Hellgate: Tokyo Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Diabloの生みの親ビル・ローパーの手によるオンラインRPG「Hellgate:London」を基に、
ハンビット運営によって生き返った「Hellgate:Tokyo」について語るスレです。

■日本公式
ttp://www.hanbitstation.jp/hellgate/info/

■前スレ
Hellgate: London Normal/Elite Part63
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1250845950/

■HellGate評価・改善テストスケジュール
・サーバーオープン期間
2010年6月11日【金】〜6月20日【日】
毎日19:00から23:00まで

・データーリセット
6月16日【水】

・アンケート応募期間(優先CBT参加権配布)
2010年6月11日【金】 19:00 〜 6月25日【金】 17:00
(※ アンケート応募は、クローズドβテスト優先参加権の配布条件となります)
2名も無き冒険者:2010/06/11(金) 23:23:54 ID:sGuY6JqA
最強クラスはBlade Master(BM、ブレードマスター、剣士?)
スキルは基本的に「天国」とつくスキルに極振り、文字通り悪魔を天国へ送る最強の必殺技
「風」とつくスキルを習得したらそれも極振り、文字通り風のように戦場を疾走するBMの真骨頂
二刀流スキルは防御面に不安が残るためオススメできない、盾装備でダメージを減らそう
銃の扱いが苦手であるが故、アトリビュートはアキュラシーに多く振り弱点を克服しよう!

クエスト注意点
・30秒のカウントダウンが始まったらボーナスタイム、時間内にそのマップに出現する宝箱を探そう
・大英博物館のボスは強いので、ボスのスタミナを減らすため博物館内を隈なく逃げ回ろう
・小隊を操作するミニゲームのボスにナパームは効かない、小隊を何度も向かわせボスのHPを削ろう
・空中の敵を落とすミニゲームのボスは良質のシューティングゲーム、ミサイルを駆使して敵を落とそう
・走ってきた列車にスプリントで突っ込むと、列車を止めることができる
・負傷した兵士の治療はエメラに任せて、迫り来る敵を一網打尽にしよう
・終盤に連続した試練がある、クリアしたら忘れずにNPCに話しかけよう
・最終試練でお目見えするヘルゲート最強兵器、二丁のガトリングを携えて敵の蔓延る道を突き進もう!

Modについて
・Divine、Sacred、Blessedと名の付くアイテムには神や天使が閉じ込められている、解体して助け出そう
・Shield Penetration(貫通)より、Shiled Overload(過負荷)の方が数値が高いので有用
・オススメModはElectric Discharge、電気属性の誘導弾が敵を襲う
3名も無き冒険者:2010/06/11(金) 23:30:02 ID:1Y3vHDwU
つーか>>2
このコピペ残しちゃまずいだろう
4名も無き冒険者:2010/06/11(金) 23:31:37 ID:seBWe2gT
>2
いやいや これダメだろ
つられ過ぎwwww
5名も無き冒険者:2010/06/11(金) 23:32:16 ID:KcSIkt2J
>>2
ネタ過ぎる
6名も無き冒険者:2010/06/11(金) 23:37:30 ID:XFCcGE1y
>>2
ネタならネタと突っ込んでほしいぜ・・・
普通に信じてた
7名も無き冒険者:2010/06/11(金) 23:45:25 ID:sGuY6JqA
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ほ〜ら、また来た
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
8名も無き冒険者:2010/06/12(土) 00:08:44 ID:1UX9LNu/
>>1
おつ!あー、早くやりたいなぁ
9名も無き冒険者:2010/06/12(土) 02:15:34 ID:abajBf6+
>>8
すんぐるもーどでもやってれ
10名も無き冒険者:2010/06/12(土) 02:19:09 ID:LbH3aLsU
敢えて言うと、やらん方が良い。

と自信満々には言えないが、やはり待つ事をオススメする。
11名も無き冒険者:2010/06/12(土) 02:31:48 ID:ud7y1gc9
久々にきてみたらすげえ親切なテンプレが増えてるなw
12名も無き冒険者:2010/06/12(土) 02:42:40 ID:+KY1BvzK
さっそくアンチが湧いたか…
残念だが、これも良テンプレの宿命だな。
13名も無き冒険者:2010/06/12(土) 02:54:43 ID:CbezJm8Y
>>12
良テンプレだと思ってるのはスレ立てしたあんたくらいだ
どうせだったら全職載っけないと
でもそんな事したら皆同じキャラになってつまらん
とりあえず>>2はいらない
14名も無き冒険者:2010/06/12(土) 03:19:22 ID:PcCfd52j
俺にはこの流れが理解できないんだぜ
15名も無き冒険者:2010/06/12(土) 03:23:42 ID:LbH3aLsU
情報公開も抑止されている今、とりあえずお茶受けに
16日からOBTの「エターナルシティ2」か
もしくは「LOST ONLINE」をプレイして待つのはどうかな。
16名も無き冒険者:2010/06/12(土) 05:40:07 ID:ZyF2Okuu
もうすぐ再開するみたいだけど
これ以前に日本語版買った人はそのまま遊べるのか?
無理くせぇかやっぱ
17名も無き冒険者:2010/06/12(土) 07:26:26 ID:d9V3Q7jp
順調に行けば、本サービスがいつになるか
予想で良いから教えてくれぃ
これから先のスケジュールを立てたいんじゃー
18名も無き冒険者:2010/06/12(土) 09:17:44 ID:1UX9LNu/
ついったーでHELLGATE楽しかったとつぶやいてた人が居た
くうううううううう、うらやましす!
19名も無き冒険者:2010/06/12(土) 11:24:09 ID:v2hs1Oig
>>16
そもそも基本無料アイテム課金だから、普通にできるんじゃない?
前のパッケもってる人は特典とかつくといいね
20名も無き冒険者:2010/06/12(土) 12:06:04 ID:Lf+7EGPE
クリーンショット等ブログ内でも上げる事はCBT中行わないで頂きたいと公式サイトにお知らせがありました。

もはや協力要請ですので今後CBT中ではHellGate(ヘルゲート)のスクリーンショットや仕様や攻略方法等乗せる事は出来なそうです。
21名も無き冒険者:2010/06/12(土) 12:51:26 ID:jRUH4pQm
>>2はネタだとわかっていてもそれでも俺はBMを選ぶぜ
22名も無き冒険者:2010/06/12(土) 12:56:02 ID:LnZNWQcD
BMが最強と何をもって言ってるんだ?
PvP、狩り道中は最も苦しい職。Hellgate London触ったことある人なら皆知ってる事
唯一ボスだけ最速かも? ただ装備が整ってることが前提。
とマジレス
23名も無き冒険者:2010/06/12(土) 13:03:30 ID:Lf+7EGPE
BMは2.0のβをやった限りでは、かなり強くなってた。
チームプレイしてないから、ソロの時だけかもしれないけど
24名も無き冒険者:2010/06/12(土) 13:43:54 ID:Wew3IVxi
なぜ>>2を張ったw
25名も無き冒険者:2010/06/12(土) 14:19:55 ID:vDOd6Ym1
Tokyoから両手持ちの大剣がBMに追加されるからロマンはあるな
26名も無き冒険者:2010/06/12(土) 14:35:56 ID:FqsXAWqV
俺以外にスレ立てたやつが・・・えっ・・・
27名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:06:28 ID:I8OJOg/R
>>20
CBT?
これは評価・改善テストであってべーたじゃないんだぜ
要するにアルファテストに近いものだって4亀でいってたぜ
28名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:11:17 ID:BhzzD+vt
このテストは今後の方向性を固める為のアンケートがメインだろ
変えて欲しい事とか不便だと思った部分はガンガン送った方がいいよ
ここの運営なら真摯に対応してくれると思うぜ

ただ人手不足なのか仕事は遅いっていう
29名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:14:04 ID:FqsXAWqV
☆テンプレ案☆

万能クラスのEngineer(エンジニア、技術要員)のススメ
万能であるが故、Engineerはスキルの選択が重要になる
BotはInhibiter Bots、Bomber Botで敵を遅くしつつスペクトラル化を狙うのが鉄板
DroneはTactical Mode、Advanced Tactical Modeに極振り、攻守に隙のない鉄壁となる
好みに応じてGyrobladeにも極振り、これはDroneがその場で高速回転をし、敵の群れを粉微塵にする極意
アトリビュートは装備に応じて各自取捨選択しよう、オススメはやはりアキュラシー、ウィルパワーも捨て難い

プレイスタイルが個性的であるSummoner(サモナー、悪魔術師)も楽しい
Summonスキルは脆弱な本体の盾となるCarnagorか、いわゆる白魔導師的なWitch Doctorが選択肢に入る
Elementalスキルはどれも脆いため、比較的硬いSpectral Elementalに極振り、他は適当に
ちなみにFire Elemental多めで殲滅力を上げ、Afterlife→Blood Surgeの流れは秀逸
また囲まれた際の脱出用としてBlinkは必須、リチャージの関係で極振りした方が良い
アトリビュートは脆弱な本体のアーマー値を上げるために、装備で要求されるストレングスに極振り
30名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:38:26 ID:8/ItQWUi
このスレの意向もアンケートに盛り込むから
望む方向性があったら遠慮せずに言ってくれよ
31名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:44:25 ID:PcCfd52j
今すぐやらせろ
32名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:46:19 ID:8/ItQWUi
お断りします( ゚ω゚ )
33名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:55:49 ID:5lZIqm28
34名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:56:51 ID:v2hs1Oig
フォントがださいな。もう少し気を使ってほしい
35名も無き冒険者:2010/06/12(土) 15:58:21 ID:FqsXAWqV
個人的には第一印象はそんな悪くない感じだな
経験者に判るように箇条書きすると

・恐らくMAPは固定で広めに作られてる
・敵のリポップが早い、MAPで規定数の敵を狩ると紫ネームの敵がポップ、何回でも狩れるがMAPによって種族は固定
・紫ネームの敵は「地獄の伝令」、ナイトメア難度の巨大な敵の大きさでボスの1stキル並のドロップ
・色付きやネームドも出現するが、ポップ率は元のノーマル難度程度
・ナノシェードやエッセンスは健在
36名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:03:01 ID:5y537+em
で、肝心のキャラの顔は、実際やってみてどう?
キモイ?
37名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:05:34 ID:5lZIqm28
ランダムマップに戻して下さい。
ハンビットの技術力ならできる。
38名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:06:49 ID:FqsXAWqV
>>36
あーそれ書き忘れてた
少なくとも男キャラはキモイ
というか種類自体減った気がするし、選べるものの半分以上はキモイ新規フェイス
元に戻して欲しい
39名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:15:52 ID:LbH3aLsU
>>36
女キャラは見ていないので分からないが、かなり韓国ネトゲ色が強い顔グラになった。

 まぁ俺はフルフェイスメットが好みなんで常時表示しているし、
そもそもFPS状態中心なんで、アイテム画面以外では殆ど見る機会は無いが。

まぁあれだ。
他の3D系ネトゲで顔云々で気にしていても、後頭部中心のプレイだったと。
40名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:22:13 ID:5y537+em
>>38
>>39
そっかー、ありがとう。
41名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:22:58 ID:Wew3IVxi
マップ固定・・・だと・・・!?
42名も無き冒険者:2010/06/12(土) 16:32:33 ID:koTro0Xo
ん?もとからある優秀な自動生成ダンジョンのシステムを廃止する理由がわからん

固定なのは東京限定じゃね?
43名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:05:43 ID:LbH3aLsU
 前スレだかで、自動生成ダンジョンシステムは、FlagshipからT3に開発会社が移動した際
致命的なバグを抱えていた事が分かったので廃止したとか書いてあった気がする。


時に、今4亀等の記事を流し読みしていて気になった点を抜き出すと、
・その内実装されるはずのアップデート「Hellgate:Tokyo」では、東京以外に横浜、大阪、長崎などの都市も登場。
・今後追加されるACT(NYやソウルなどの拡張版)は有料

それと、「評価・改善テスト」は一般的な“βテスト”よりも前に行われるもので、どちらかといえば
社内テストに近いものであり、ユーザーのフィードバックをゲーム内容に確実に反映させるのが主な狙い。
とくに重点的にチェックしたいとする項目は、レベリングのペースやアイテムのドロップ率、
マルチプレイの難度など、ゲームのバランス調整全般。
だそうな。
44名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:06:41 ID:FqsXAWqV
まあ、今日もう一度確認してみる
ただ、サウスハンプトン通りとかラッセルスクエアの作りを見るに固定化されたんじゃないかなと思った
45名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:18:45 ID:Gea+4IyX
紫ネーム以外にもミニゲームは残ってるのかな?
46名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:19:59 ID:FqsXAWqV
>>45
右下のやつだよね?
残ってる
47名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:23:51 ID:Gea+4IyX
そなんだ。
結構細々と追加要素あるのね。
48名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:43:22 ID:5lZIqm28
ただでさえ、単調でバリエーションに乏しいレベルデザインなのに、マップ固定って…
ハンビットの技術力に絶望した
49名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:53:42 ID:FqsXAWqV
ランダムMAPを探索して色付き探して狩る、ボスRunする、ってのが従来型としたら、
自分が狩り易い構造のMAPに居座って周回、伝令狩り、ってのが今回の形だと思う

俺もランダムMAP期待してたクチだけど、伝令はトレハンには最適なシステムだと思った
任意のユニ手に入れるために特定のボスファームする必要がなくなると考えれば悪くない形じゃないか?
Hu'sやBalbiのためにAbbyファームはもうこりごりだし
50名も無き冒険者:2010/06/12(土) 17:54:54 ID:FqsXAWqV
失礼、Hu'sはNM314だったか
51名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:02:24 ID:Wew3IVxi
とりあえずあれだ、テスターやってる奴、ランダムマップじゃないのなら
なんとかランダムマップに戻せないのか問い合わせおねがいします

固定とか面白み半減とまではいかなくとも、プレイ時間が長くなるにつれテンション下がっていくのはなんかやだな……。
52名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:14:23 ID:1UX9LNu/
固定マップであっても、道が全然覚えられないので
常に新鮮な気持ちで遊べる私は勝ち組
53名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:16:25 ID:PcCfd52j
でもなー、ランダムマップって結構ダルイんだよなー?
固定の方がやっていくうちに効率的な回り方とかわかってきて
何かそれが地味に楽しかったりする
54名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:24:55 ID:LbH3aLsU
 ランダムでは無くなった代わりに、MAPが広くなったのもあるが
一定数の雑魚(余り多くは無い)を倒すと間近にボスがPOPするんで、意外に不満に感じないかな。

 とりあえず俺は、すまんが今の所 >>51 の期待には応えられそうに無い。
55名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:31:37 ID:d9V3Q7jp
WoWやってるが、ランダムMAPじゃないけど
不満はまったく無いな
そういう作り方されてると思うし
どうしてもランダムMAPこだわるなら
シングルで延々自己満足すればいい
56名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:32:04 ID:5lZIqm28
ひょっとして
敵の位置とかも
固定だったりするわけなの…
57名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:32:52 ID:Wew3IVxi
>>55
WoWとはまったく別物だと思うんだ・・・。
58名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:36:09 ID:5lZIqm28
>>55
WoWにも、ランダムダンジョンあるじゃん
本当にやってるの?
59名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:38:48 ID:vDOd6Ym1
ランダムマップはメモリリークの温床だって言われてたし
翻訳と相変わらず使いにくいUIと不具合満載のチャット以外は満足だな
60名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:50:05 ID:FqsXAWqV
>>51
一応、ランダムMAPの要望は出す予定だけど、
個人的には「ランダムMAP」か「リポップの早さ(+伝令)」のどっちを取るかと言ったら後者

伝令システムあるから雑魚狩りにも意味が出てくるし、結構良いと思うよ今回のシステム

>>56
固定かどうか判断難しいと思うんだ
61名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:57:52 ID:5lZIqm28
確か、韓国で再開したての頃はバグが酷くて
サーバー不具合が続出、公式に苦情と非難が殺到だったな
62名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:59:19 ID:Px9idZQg
で、追加募集はいつなんだぜ?
63名も無き冒険者:2010/06/12(土) 18:59:47 ID:v2hs1Oig
>>43
Tokyoも有料なのか?
64名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:00:49 ID:d9V3Q7jp
ランダムMAPにしてくれと依頼するのはやめてくれ
これ以上本サービスを遅らせる真似はするなよ

これ以上ランダムMAP希望の書き込みは禁止だ
65名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:01:21 ID:FqsXAWqV
おい、はいれねーぞ
66名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:02:30 ID:BhzzD+vt
入れないね…
67名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:03:29 ID:BhzzD+vt
お、いけたいけた
68名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:07:07 ID:d9V3Q7jp
>>58
釣りだと思うが
ランダムダンジョンはMAP固定の沢山あるMAPに
ランダムに鯖が選んで、INするもの
こちらがどのダンジョンに入りたいかは選べない、選ばない

ランダムMAPとはINするたび、地形がまったく変わる 
毎回変わるから、その都度新鮮な気分でプレイできる
MAP自体をランダムに変更できる事

WoWはMAP自体をランダムに変更する機能は無い
69名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:13:36 ID:FqsXAWqV
フリーズした

やっぱランダムMAPじゃないと思う
もしかしたらPassage Way(秘密通路?)も固定?
コヴェントガーデンへの道出てすぐみんなもない?
70名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:20:15 ID:FqsXAWqV
すまん、入りなおしたら秘密通路はなかった
敵の構成は変わってるから敵は固定じゃないと思う
71名も無き冒険者:2010/06/12(土) 19:42:05 ID:v2hs1Oig
アナライザーでなさすぎるな
72名も無き冒険者:2010/06/12(土) 20:19:08 ID:5y537+em
みんな、楽しんでるようだな・・・
73名も無き冒険者:2010/06/12(土) 20:41:37 ID:d9V3Q7jp
しかしあれだな
PCにはこんな面白いゲームがあるんだぜ
とモンハンやら他の所へ宣伝したら
10代の子が多く来てしまったな

10代の子と、うまくコミニュケーションとれるかな?
心配だ

PvPでは10代の子に、フルボッコにされるんだろうな
何ヶ月か先の本サービスを思い浮かべながら書いてみる
74名も無き冒険者:2010/06/12(土) 20:47:07 ID:1UX9LNu/
あれ?さっきコベントガーデンについてなかったっけ?
一度行った駅は駅のポータルですぐ飛べるよ
75名も無き冒険者:2010/06/12(土) 20:56:08 ID:Cv5eTerj
グリーンパークのさ、ルシアスがいたところのマップあるじゃん。
あそこクオリティ下がってるな。
76名も無き冒険者:2010/06/12(土) 20:56:18 ID:5y537+em
この手のゲームは老若男女、年齢問わず楽しめそうだな。
人は多いほうがいいからなー
俺も暇な時、宣伝してこようかな。
77名も無き冒険者:2010/06/12(土) 21:33:42 ID:koTro0Xo
で、似たゲームのドラネスとはどっちが面白い?
78名も無き冒険者:2010/06/12(土) 21:39:37 ID:Wew3IVxi
DNともまた方向性違うしな・・・。
どっちが面白いってのはいいずらいきがする。

底の浅さでいえばDNのほうが圧倒的だろうけど、こっちはこっちで
グラとかカジュアル差が無いせいでどうしても一般人受けしずらいだろ。
79名も無き冒険者:2010/06/12(土) 21:43:23 ID:/WJ9K3If
ドラネスはなぁ。。わかってたことだが課金ひどすぎるわ
レア↑のアイテム取引所に出すのも、トレードするのにも課金が必要とかw
アバターの課金がマジキチ価格だろ あれはないわ
装備の強化も一本調子だし、疲労度あるからファームしにくいのもBad
俺はhellgateのがいいなぁ 
80名も無き冒険者:2010/06/12(土) 21:51:57 ID:LbH3aLsU
>>77
 ゲーム自体で見た場合、どっちも面白いから個人の好みだろうね。
まぁゲーム性ではなく見た目で言えばドラネスのが一般受けすると思うし、
PCスペックもドラネスより高め。
ってか評価テストだからなのか妙に重く感じるのだが、
HG:Lのマルチ参加者で今回のテスターにも参加していた方、どうかな?
(DirectX9.0限定クライアントも厳しい)


そいや、血飛沫制限で心配していた方が居たが、今回も普通に下半身だけでゾンビが歩み寄って来る。
81名も無き冒険者:2010/06/12(土) 22:04:50 ID:Px9idZQg
やりてえすなあ
何か最近のネトゲはアイテムに取引制限あるものが多いけど
流石にヘルゲではないよね?
82名も無き冒険者:2010/06/12(土) 22:35:05 ID:LbH3aLsU
 伝令(ボス)の特殊能力をなめていた。
まさか3匹同時に出現するとは予想しておらず瞬殺orz

 伝令といえばヘルゲート内でも出現するんだね。
でもチュートリアルMAPではなく、一番初めに行くフィールドにも
ヘルゲートが出現するとは思わなかった。


>>81
今の所は無いね。
83名も無き冒険者:2010/06/12(土) 22:35:10 ID:Cv5eTerj
314の中のザコ敵の無敵バグは健在のようだな
84名も無き冒険者:2010/06/12(土) 22:54:48 ID:Cv5eTerj
テンプル駅に向かう途中で終了してきた。
85名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:00:12 ID:8/ItQWUi
ボスと戦闘中に伝令が参戦して、さらに中ボスがリポップして向かってきた時は泣きそうだった
86名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:02:47 ID:FqsXAWqV
59/60で切断きた
乙また明日
87名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:04:09 ID:Cv5eTerj
とりあえず無敵バグについてはハンビットに報告しといた。
てかパッケージ版の時もそうだったから、仕様といえば仕様かもしれないけど。
とりあえず直してくれる事を期待しよう。
88名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:06:37 ID:hge8R/9B
アスロットさんって無限沸きなのかな?
ワープする伝令にまで乱入されて、4回死んでやっと倒したら
元の場所にアッサリいやがった
クローク無いとクリア厳しいわ
89名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:09:20 ID:FqsXAWqV
>>80
OPムービーはどうか知らんけど、ゲーム内って普通に血飛沫出てない?

>>88
どうやらアスロットさんに限らず、MAP固有のネームドは無限沸きっぽい
ミニダイナモもリポップしまくってた
90名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:10:28 ID:Cv5eTerj
ミニダイナモか。あれ倒したのにちょっと進んだらまた沸いててうざかったなw
91名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:18:39 ID:jRUH4pQm
大英博物館でフルボッコされた
92名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:22:14 ID:ufwuFN8+
やりこんでもしょうがないけどもっとやりたいなぁ
93名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:33:16 ID:Cv5eTerj
データリセットの日まではやり込んでもいいんじゃないかな
94名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:34:23 ID:LOT9Do4G
メインクエでルシアス・エルディンと話せなくなって詰んだ・・
95名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:40:48 ID:Cv5eTerj
>>94
どんなクエだった?もしかしてオラクル?
96名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:44:52 ID:LOT9Do4G
>>95 そうそうオラクルを起動してから会話が出来ないorz
97名も無き冒険者:2010/06/12(土) 23:52:16 ID:Cv5eTerj
オラクル起動したらチョコレートパークに行けばいいんじゃないっけ
98名も無き冒険者:2010/06/13(日) 00:01:38 ID:cIjstmXS
ttp://www32.atwiki.jp/hellgate_london/pages/158.html ここの2番が終わらないんだけどチョコレートパークへ行けって指示が来ないんだよね(´・ω・`)
99名も無き冒険者:2010/06/13(日) 00:08:27 ID:ZjjHWZaT
伝令の特殊効果の分裂ってすごいな。

伝令倒す→アイテム大量→伝令2匹に分裂→伝令A倒す→アイテム大量→伝令B(また分裂付き)→アイテム大量

で、すぐにアイテム持てなくなって分解しまくれた結果、10分で50個分解の称号もらえた。
100名も無き冒険者:2010/06/13(日) 01:58:44 ID:sXyAfYqm
気になったんだが16日にリセットして残り4日は何すんのかな
レベルMAXの装備揃ったキャラで終盤のテストかな
101名も無き冒険者:2010/06/13(日) 02:31:45 ID:S9of/WN0
 新しいHellgateのシステムに関する情報が欲しいのだから、
新実装項目って事で、残り4日間はフィールド封鎖してPvPメインでは無いかな。
102名も無き冒険者:2010/06/13(日) 02:32:04 ID:q9xfgsZH
リセットわすれてた。
折角Lv20まで行ったのになんてこったい。

てか、さまなー強すぎるし、効率よすぎる。
103名も無き冒険者:2010/06/13(日) 02:39:48 ID:qvYkcYun
おまいら楽しみすぎだろ
104名も無き冒険者:2010/06/13(日) 03:02:16 ID:lSMCBfq0
そういえばゲーム内のメールにスキルポイント1だけ振れるアイテム入ってたな
皆確認した?
105名も無き冒険者:2010/06/13(日) 03:50:43 ID:bbim4tlL
ゲーム内にメールなんてあったのか
狩りに夢中だった・・・
106名も無き冒険者:2010/06/13(日) 05:01:00 ID:sXyAfYqm
キー押し間違って一瞬開いた気がしないでもない
107名も無き冒険者:2010/06/13(日) 05:02:39 ID:1ODYXXI6
Hellgateのランダムマップは大した違い無かったし、あってもなくてもどうでもいいな
108名も無き冒険者:2010/06/13(日) 05:04:05 ID:qvYkcYun
ヤらせろ
109名も無き冒険者:2010/06/13(日) 06:39:32 ID:LjyaXgmV
>>87
武器だけになるあのバグ残ってるのか・・・?
まさかご冗談を・・・。
110名も無き冒険者:2010/06/13(日) 08:58:52 ID:WzBU4C7C
実現できるか知らないけど
インベントリ内の自動整列の要望出そうぜおまいら
アイテム収集が醍醐味でもあるなら管理のしやすさも大事だからな
111名も無き冒険者:2010/06/13(日) 09:19:19 ID:bbim4tlL
>>110
奇遇だな、昨日出したとこだ
要望はたくさんあったほうがいいだろうから他の方も是非
112名も無き冒険者:2010/06/13(日) 09:21:18 ID:Gs+F7qxy
CBT始まったらいくらでも出してやるぜ
113名も無き冒険者:2010/06/13(日) 09:36:49 ID:XGwMNt3s
このゲーム最高に面白いのは分かったけど、
やっぱりボリュームが心配だ。同じMOのドラゴンネストも
ボリューム不足だろうし、そこらへんは大丈夫なのかな?
114名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:06:13 ID:JKOhcf5b
このゲームしたらホラー映画見てる気分なってくるぞw
この独特な演出がそこそこ心臓強い人じゃないと小便ちびるぞw
115名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:18:07 ID:PcM2HZQx
>>113

このゲームは、最初の数日から数週間は非常に楽しめます。
しかし,それが1か月くらい経ってしまうと,コンテンツを消費し尽くしてしまい,遊ぶことがなくなってしまうのです。
オンラインゲームは何年も続くことが前提のサービスですので,それでは大きな問題があります。

オンラインゲームとしての弱点は,現状ではひととおりカバーしきれているのでしょうか。

まだ完璧とはいえず,現在も開発中の項目が多数あります。ですが,問題の根っこの部分に関してはほとんど対処できているかな,と思っています。

http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100527052/
116名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:18:57 ID:Hixv1ZyA
>>113
ドラネスは武器防具につくオプションの幅が狭すぎてどうしようもないじゃないですか
117名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:24:01 ID:WzBU4C7C
とりあえずこのゲームって
序盤に拾ったお気に入りの武器とかでもアップグレードで少しの間なら寿命延ばせるから
ある程度敵が強くなってもそのまま使い続けられるのがいいね
大金はたいてレジェンダリオプション追加してゴミみたいなオプション付いた時はガックリくるけどw
118名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:24:29 ID:QCSbnZig
>>115
女社長に萌えた
しかしこのゲームは男しかやらんのじゃね?
しかもめっちゃゲーマーでどんなんでも遊び尽くすようなハードコアゲーマーだからね
119名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:25:12 ID:QCSbnZig
プロデューサーがプロフェッサーNなら問題ないかw
120名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:33:20 ID:LjyaXgmV
>>110
このタイプのアイテム欄は自動整理難しいんだぜ・・・。
自動整理出来るっての自体もあまり聞かないし難しそう。
121名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:39:21 ID:jZD/Xwyu
はようヤりたいでもアカウント当然してへん
でもヤりとうてしゃぁない
抑えられんこの気持ちがいとおしゅうていとおしゅうて我慢でけへん
いっそ恥を承知のうえでヤってみようかアレを・・・
122名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:45:37 ID:WzBU4C7C
>>120
自分で言っておいてなんだけども、俺もそう思ってたんだよねえ
隙間埋めるだけのソートなら割と簡単にできそうだけど
アイテムの順番とかバラバラになっちゃうよね
123名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:51:34 ID:QCSbnZig
おれも早くやりたくてしゃあない
19時まで何しておこうかなあw
とりあえずゲーム内容的にはマジで怖いw
夜中に1人とか友達数人で街歩いてたら突然あんなデカイゾンビが登場して
助けを求めても周りに誰もいない。後ろに走って逃げたら追いかけられた。
うわーっやっべぇ殺されるわーとりあえず手持ちの銃で撃ち殺すか
氏ねーって数発打ち込んでも全然死なない。
頼むから死んでくれーって夢中になって弾数気にせず撃ちまくったら倒したけど
あたり1面ゾンビの死体だらけで残ってるのは俺とか友達数人だけ
何か演出がうめえっつうか
マジこええーリアルで夢見そうだw
こう言うの好きな奴にはたまらんだろwwwww
124名も無き冒険者:2010/06/13(日) 10:56:20 ID:YTA5XMAS
クライアントがダウンロードできないんだけど なにこれ
125名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:01:16 ID:PcM2HZQx
126名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:09:02 ID:QCSbnZig
倉庫に預けてきなよ
127名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:24:27 ID:Kdi1MvN0
>>118
あたし女だけど北米鯖でやってたよ
128名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:45:38 ID:lFVE0QgS
>>118
私も女性だけど参加してますよ
HELLGATE始めてなのでシステム周りがわからなくって、
レベル上げどころじゃなくうろうろしてるから未だにレベル8だけどw
昨日もぐぐりまくってやっと武器のオプションのつけ方知った…
解説ページ欲しいなぁ
129名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:53:34 ID:WzBU4C7C
>>124
ブラウザIEにして試してみ
130名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:54:28 ID:2g8PNKh0
マニュアル類はついてないんか。

手元に英語版の紙マニュアルならあるが、
洋ゲーにありがちな背景に絵が書いてあるマニュアルなんで
スキャンしても文字が読み取り辛いものしかつくれん。
それでいいならスキャンしてみるが。

日本語版のマニュアル持ってる人がいればそっちのほうがいいかもしれんけど。
131名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:54:59 ID:WzBU4C7C
>>128
http://www32.atwiki.jp/hellgate_london/
北米鯖時代のWikiだけど今の所ほとんど内容一緒だろうから参考程度に
132名も無き冒険者:2010/06/13(日) 11:59:36 ID:1wc1AwWk
ランダムマップないとカンストしたらすぐ飽きるな。
せめてmobが沸く位置はランダムであって欲しい。
133名も無き冒険者:2010/06/13(日) 12:11:55 ID:2IWXB22H
そう?
別にそんなに細かくとかはしなくて良いよ
とりあえず白、緑、青、オレンジ、黄色を分けてくれればいいし
底からさらにアイテム種別で並べてくれるとさらにうれしいし
134名も無き冒険者:2010/06/13(日) 12:16:51 ID:lFVE0QgS
>>131
ありがとうございます、見に行ってきますー
135名も無き冒険者:2010/06/13(日) 12:25:37 ID:lFVE0QgS
>>130
もしかして私にレスくれたのかな…!
北米鯖のWiki教えていただいたので大丈夫だと思います
ありがとうございます
136名も無き冒険者:2010/06/13(日) 12:37:18 ID:gWmWQWkH
PTがくみづらいんだけど、みんなどうしてるんだろ。
137名も無き冒険者:2010/06/13(日) 13:13:42 ID:pGl3ayP8
昨日はPT募集でてたの1組しか見なかったな
皆とりあえずソロでいろいろやってるの?


138名も無き冒険者:2010/06/13(日) 13:21:02 ID:PcM2HZQx
パーティーの組み方を知らないか
自分のクエストと合わないからパーティーに参加しないだけじゃね

パーティーの組みににくさも、修正されてなさそうだし、
東京コンテンツ以外は、なにも変わってなさそうな予感
139名も無き冒険者:2010/06/13(日) 15:12:59 ID:Z4ueffJ4
>>137
レベル上げは今はソロのほうが効率がいい。人数多くても敵の硬さが増すだけだし。
50レベ超えてから装備整ってよっぽど強いキャラが集まらない限りソロがオススメ。
トレハンするならPTが良い。
140名も無き冒険者:2010/06/13(日) 17:25:06 ID:XGwMNt3s
Tokyoでレベルキャップ開放って書いてあったけど、
最終的にどれくらいまであげる予定なんだろ
141名も無き冒険者:2010/06/13(日) 17:34:22 ID:S9of/WN0
>>125
 それ評価テストではなく、HGLのSSだね。
白装備と要らんMAD売れよ。 とか思わんでも無い。


>>138
 良い意味でも悪い意味でも、結構変わっている。
悪い意味で変わっている点に関しても、アンケート項目に書き連ねているが
余り期待はしないでくれ。
142名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:06:51 ID:XRO6SI0b
☆テンプレ案☆

Marksman(マークスマン、戦闘要員)
Guardian(ガーディアン、守護騎士)
Evoker(エヴォーカー、暗黒術師)

以上のクラスは初心者にはオススメできない
最強クラスである剣騎士を使い、まずは魑魅魍魎の闊歩するHellgateの世界を堪能しよう!
143名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:11:16 ID:XRO6SI0b
>>113
ストーリー的には一週間もあれば終わっちゃうゲームだよ
多分そういう面ではドラネスのが一歩上

Hellgateはそういうゲームじゃない
ある意味無限にある組み合わせのスキルやアイテムの中から、
自分が満足するものを完成させるDiablo直系のトレハンゲー
144名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:16:42 ID:XRO6SI0b
>>110>>111>>120
同じようなインベントリのタイプではTitanQuestにあったね
新たに追加するってのは難しそうだけど、一応俺も要望は出してみよう

>>132
むしろカンストしてからが勝負じゃないか?

心配せずともMobは配置も構成もランダムだよ
むしろあれだけの群れを見て、沸いてる位置が固定だ!とか思えるとすればその人の記憶力がすごい
ちなみに伝令はMAPで固定っぽいけど
145名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:22:35 ID:XRO6SI0b
>>136>>137
昨日テストの始めにGMが言ってたけど、PキーでPartyマッチ機能があるよ
でもやろうとしてるサブクエとか、メインクエの進展状況って人それぞれ違うだろうし、今はどちらにしろ組み難いと思う
トレハンするころになったらまた状況は変わってきそうだけど、今回のテストじゃ厳しいかもね

>>138
ラッセルスクエアが超広くなったよ
146名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:37:43 ID:XRO6SI0b
経験者に判るかもしれないことを箇条書き

・ナノフォージでの性能上昇がだいぶ大きくなった、アイテムレベルが上がらなくなった
・Modと武器のプロパティ数値が共通になったかも?(断言できない、Londonでは大抵の場合、武器のプロパティの数値のが高かった)
・Modと武器のプロパティやそのフィードが調整されてるっぽい(ブレスドがやや低くなってる、AAが出ない?、London2.0以降の仕様?)
・Mod取り外しは一回につき任意の一つを選択、成功の可否があって失敗するとModロスト、成功率50%ぐらい
・オーグメントはスキルフル系が付かない?(断言できない、見覚えのある仕様変更、London2.0以降の仕様?)
・オークションハウス実装済、トリンケット等のアクセの装備欄も実装済(ドロップは未確認)
・オークションハウスのレアリティタブにミシック(Mythic)あり、セットアイテムあり、DoubleEdgeはなし(いずれもドロップは未確認)
147名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:47:46 ID:XRO6SI0b
バランス調整なんかも評価・改善の範疇に入ってると思うから、
特にディモディケーターとナノフォージあたりもみんな使ってみたほうがいいよ
特にMod取り外しの成功確率は個人的には低すぎると思うんだが、みんなどうよ?
148名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:49:00 ID:0WJr8hMu
あーやりてぇ
30分しかやらなかったFFより
こっち当選してほしかったなあ
149名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:49:58 ID:PcM2HZQx
ここでよく使う
「伝令」ってどゆ意味?
150名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:52:25 ID:XRO6SI0b
151名も無き冒険者:2010/06/13(日) 18:54:37 ID:Z4ueffJ4
Modの取り外しはまだ3回くらいしかしてないから、後で失敗するまでやってみる。
152名も無き冒険者:2010/06/13(日) 19:05:18 ID:2g8PNKh0
DoubleEdgedとMythic、装飾品の類は
Abyss関連のインスタンスいかないとでないかもね。
Molochのdyekit、dessiの卵もstonehenge専用だろうし。

旧版とおなじならlevel30+templar baseまで到達しないと
その辺どうなってるのか分からんね。
あとsydonai倒さんとeliteモードの有無も分からんかもw

nanoforgeでitem levelが上がらんということは
1.item get
2.nanoforgeで限界(50-51level)までitem levelをあげる
3.augmentation 3000で50level相当のpropertiesを付与
ってことができないってことか。
そうすると頑張って最上位のベースアイテム
(angelic/ominipotent/overlord系)集めることになるかも。
dia2のルーン発動ベース探しみたいだなw
153名も無き冒険者:2010/06/13(日) 19:12:13 ID:S9of/WN0
 50%ってよりは、25%〜33%位の確率で消失している気がする。
もしかしてLvとか関係しているかも知れないが、どちらにしても1個ずつも面倒だが、
ロストする危険があるので、以前のように「とりあえず付けて見る」と云った気軽さと、
試行錯誤する楽しみに水をさされた気分。
 何となく有料アイテムで、100%安全にとか出す布石っぽいが。
154名も無き冒険者:2010/06/13(日) 19:14:35 ID:C2zAfbkC
だれかLv1から新たに始める私と一緒にヘルゲイトをたのしみませんか?
155名も無き冒険者:2010/06/13(日) 19:14:53 ID:9mXyiZVc
>>118
女社長、整形してないか?
4亀記事内の『2008年のG★のときのインタビュー』って所の画像と見比べてみるよろし


つーか早くやりてー
テストに当選した人、浦山氏
156名も無き冒険者:2010/06/13(日) 19:17:11 ID:Gs+F7qxy
>>146
予想以上に良修正だな
MODは流通量調整もあるから一概には言えないけど
157名も無き冒険者:2010/06/13(日) 20:32:47 ID:LjyaXgmV
あぁぁぁああ嗚呼ああああああああああ畜生、なんで当選できなかったんだよ畜生めっ!!!!!!
158名も無き冒険者:2010/06/13(日) 21:14:40 ID:sXyAfYqm
Hellgate:地獄のヤマイヌ
159名も無き冒険者:2010/06/13(日) 21:55:45 ID:1DyWIZX7
エンジニアのbotとdrone、サモナーのminion系で
アイテムでスキルを底上げして呼び出すと
装備持ち替えてもbotとかのレベルが維持されるって奴
受け継がれてるか教えてくれ
160名も無き冒険者:2010/06/13(日) 22:00:12 ID:WB2Nm8RD
ヌルゲー化したような気がするのは気のせい?
161名も無き冒険者:2010/06/13(日) 22:04:31 ID:Xb1EpiQ4
何度受信メールみてもメールきてないんです・・

や り た い で す

日本語版インスコするか
162名も無き冒険者:2010/06/13(日) 22:06:41 ID:Z4ueffJ4
タワーブリッジが前よりすごくなってる
戦国武将みたいな、馬に乗ってる見たこともない敵がいた
163名も無き冒険者:2010/06/13(日) 22:52:25 ID:0ePNYlaV
垢くれくれ
164名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:02:44 ID:sXyAfYqm
あああ色々話したいが我慢だ
165名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:06:22 ID:bbim4tlL
初めてPT組んで博物館とかその後のクエを2人で回ったけど
やっぱ1人でやるより面白いなー
ドロップ半端ないからお互いちょくちょくインベ整理で止まるけどw

フレ登録送っても何の反応もなくリストに追加されてたんだが
申請とかは届かず一方的に登録されるようになってるのかな
166名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:07:25 ID:XRO6SI0b
乙また明日
オークションハウスちゃんと機能してるってだけで別ゲーってぐらい便利だわ

で、すまん、オーグメントでスキルフル系が付かないってのは違った
レアエンチャでプロフェシエントが付いた
レジェンダリーだとまだ付いたことないんだけど、付いた人いる?
167名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:13:10 ID:lFVE0QgS
アイテムのステータスの見かたがよく解らない…アイテム名の下の数字って何を表してるんだろ
GM捕まえて聞こうと思ったのに見つけられなかったー
168名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:19:15 ID:sXyAfYqm
HG:L時代にはなかったっぽいuniqueが出たわ
169名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:20:10 ID:S9of/WN0
>>167
どの数字か分からんが、多分アイテム価値観の事だと思う。
170名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:26:30 ID:DTVUq+4+
テストだけど昔と変わらず面白くて夢中になって遊んでるけど
これ16日にはリセットかかるんだよね
レシピから見たことないユニークできて使ってるけど
無くなると思うとちと虚しい
でも面白いぜー
171名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:29:34 ID:lFVE0QgS
>>169
カーソルを合わせた時に表示されるアイテム名の下の数字ですー
8とか32とかあるけど何の数字かなと思って
大きい数字の方が良い物なのかな…
よくわからないので今は追加ステータスだけ見て使ってます
172名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:31:08 ID:XRO6SI0b
射程やRate of Fireが表示されてない(これってHG:L日本語版でもあったっけ?)
残りパワーの下にアーマー値が表示されてない

のが地味に不便だな
仕様なのか不具合なのか
173名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:33:34 ID:xl5fwQyK
ヘルゲートは遊びじゃないんだよ

挑戦課題を見ろ

http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100527052/screenshot.html?num=024

4時間以内にレベル10達成
17時間以内にレベル25達成

実績ポイントは、後々スキル習得に必要になるから

ゆっくりパーティープレイする暇なんてないんだよ


174名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:36:27 ID:xl5fwQyK
>>172
射程が表示されないのは
日本語版のバグにあったのは覚えてる
かなり致命的なバグ
175名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:44:14 ID:S9of/WN0
>>171
 なら価値で良いかな。
まぁ数字が大きいほどトータルバランスが良い事になるが、
使えない高性能付加×3 > 使える中性能付与値×3 って状態にもなるんで
当てにならないから気にしなくてOK

>>172
 射程表示に関しては、日本語版クライアントのマルチプレイでは非表示でバグ扱いだったね。
(シングルモードではしっかり表示されていた)
176名も無き冒険者:2010/06/13(日) 23:55:09 ID:lFVE0QgS
>>175
ありがとうございます、謎が解けてスッキリしました…!
177名も無き冒険者:2010/06/14(月) 00:09:33 ID:xC+XcfYY
>>175
俺はハズレ組だけど変わってないとしたら
防具のみはそのままアーマー値とシールド値ってのを注釈しないと
178名も無き冒険者:2010/06/14(月) 00:17:51 ID:7/LYrPsr
Patch 1.2
* アイテムアタッチ機能付きのゲーム内メール
* Marksmanスキルの調整
* たくさんのバグ修正
以前告知済みだったのはMarksmanクラスの包括的な変更だけだったが、Patch 1.2では熱望されていたゲーム内メールも追加される。
くわえて、このビルドでは非常にたくさんのバグが修正される。多くはコミュニティから報告があったものだ。
Patch 1.3
* 新機能のペットたち
* 友達リストに登録された任意のプレイヤーへのワープ
* エモート
* キャラクターの頭上に吹き出しが出る
* パーティーメンバーのレベルとクラスを表示
* ほかのプレイヤーの装備を調べられる
* アイテムをチャットにリンクできる
* スタックアイテムの分割
このパッチでは、ゲーム体験を向上させるたくさんの機能が導入される。チームメイトの防具や武器をチェックできるようになるだけではなく、アイテムをチャットウィンドウ内に「リンク」させて、ほかのプレイヤーがアイテムの数値を簡単に閲覧できるようになる。
エモートや吹き出しにより、コミュニケーションの幅が広がるだろう。何にも増して、新機能が大量に提供されるパッチだ。
"The Abyss Chronicles" (Patch 2.0)
* グループPvP, PvPゲーム、PvPランキング
* アビスの「無限」ダンジョン
* Big Ben/Parliament Square冒険エリア
* 3種の新ベースモンスタータイプ
* 新ボス5体
* 全クラスに新スキル
* 全factionにハイエンドの防具
* 全factionに新武器
* 委託販売所
* 共有倉庫
* インスタンスの交換
これまでで最大の大型コンテンツアップデート。PvPに相当の追加があり、全クラスにかなりユニークなスキル群が、全faction用に新防具や新武器が、そして新モンスタータイプや新ボスが追加される。
その上に委託販売所や共有倉庫もだ。大型? このコンテンツパッチは巨大と呼ぶべきだ。
今ちらりと姿を現わしたものは、アビス・クロニクルのほんの一部にすぎない!
179名も無き冒険者:2010/06/14(月) 00:19:28 ID:bUUnklCs
ヤりたすぎるから運営にヤらせてってメールしてくる
180名も無き冒険者:2010/06/14(月) 00:24:47 ID:7/LYrPsr
181名も無き冒険者:2010/06/14(月) 06:18:26 ID:ZgT/zQPx
みんなとヤリたい
182名も無き冒険者:2010/06/14(月) 06:40:14 ID:lpA7j2Dp
>実績ポイントは、後々スキル習得に必要になるから
ちょっと待てこれマジか
気付かなかったけどHGLの頃からあったの?
183名も無き冒険者:2010/06/14(月) 07:47:29 ID:lxXcI8uZ
旧ヘルゲは実績はあったけどポイントの使い道は未実装だった
実装予定自体は存在していた
がんばってシュルゴス100回殺したのに・・・
184名も無き冒険者:2010/06/14(月) 08:31:36 ID:VTmHI1yw
>>180
体験版ページのスクショの谷亮子を久々に見てワロタ
185名も無き冒険者:2010/06/14(月) 09:10:36 ID:ZGPI6t9U
>>182

2.0仕様ならある

http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100527052/screenshot.html?num=024

課題の下に装備スロットがあるだろ
186名も無き冒険者:2010/06/14(月) 09:30:05 ID:p6f4octi
なあケビンがかわいそすぎると思わん?
187名も無き冒険者:2010/06/14(月) 11:05:40 ID:SOuXJyxF
あまりに待ちきれないから体験版やってたけど実質3マップだけってのはすぐ飽きる・・・。
しかもMOB殆どリポップしないし敵の数も少ないし・・・あぁちうく所掌は焼くやり手ええええええええええええええええええええええええ
188名も無き冒険者:2010/06/14(月) 11:24:45 ID:bPFhSEiL
今でこそ期待感溢れるレスが多いけど
クローズドやオープンが始まったらネガキャンで埋まりそうな予感がする
189名も無き冒険者:2010/06/14(月) 12:55:26 ID:xQOPt55n
☆テンプレ案☆

ネタ切れ
190名も無き冒険者:2010/06/14(月) 13:05:27 ID:xQOPt55n
達成した実績の装備は今回のテストでも実装されてる

今確認できないからうろ覚えだけど、ゾンビハンターで死体系にダメージ+4%とか
献血がどうのこうの、1000ウォンがどうのこうのって実績がそれぞれ全アトリビュート+1とか
4時間以内にLv10達成しなかったから何が褒章だかは不明、褒章ない可能性もある、ものによっては褒章ないし

実績はスキルってよりも装備できる称号的なもの
最初は任意で1つだけ装備可能、Lv10で2つ目、それ以降Lv10毎に1つ増える(未確認?)、スロットは5個+PC枠
>>185の画像がそれ
191名も無き冒険者:2010/06/14(月) 15:53:40 ID:A8x9ibfX
気軽に仲間とダンジョンへ、トレハンができれば、それで良いんだけどな。

理想はL4D2のMOっぽいものを期待してる。

ダッシュしてボス倒しの繰り返しの
ファーム作業にはうんざりだ
192名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:02:06 ID:xQOPt55n
L4Dやったことないからどういうのを期待してるかわからんけど、
広い屋外MAPで雑魚狩り→伝令狩り→リポップ→雑魚狩りで、同じMAPで延々とファーミングできる
リポップでちゃんと色付きやネームドも沸くし、以前のボスRunよりは断然楽しいと思うよ
193名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:09:23 ID:bUUnklCs
失礼します、少し宣伝をさせて頂きます。

クレクレスレを勃起させました。
テスターに当選したにもかかわらずプレイ時間が取れなくて責任を果たせそうに無い方々
我々がかわりに責任を果たすことを誓います。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1276499143/

クレクレです。
194名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:10:59 ID:SOuXJyxF
そんなスレ立てても誰も・・・。
もらえるぐらいならすでに俺が貰ってるってorz
195名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:13:40 ID:p6f4octi
300しかないんだからw
196名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:17:38 ID:NspUoSMK
早ければ7月か。最悪でも初秋かな。

重くなってるのか、最近のPCだとそれほどでないのか気になるな。。。
197名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:20:18 ID:T2saC0SE
ヘルゲ末期はそんなばっかだったな
ロンドン塔でひたすらファームか野良Wildでペット集め
198名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:22:40 ID:p6f4octi
このゲームを出すならウィンドウズ7のSP1が出るまで待って欲しいな
そうすればパソコン買い換える奴がいるはずだから新調したPCでネットゲームしたいって奴にお勧めできるはず
199名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:24:08 ID:lxXcI8uZ
そのうち正式公開するだろw
俺が気になるのはどれくらいエゲつない課金してくるかだな
無料のままでもそこそこ遊べるなら久々に復帰するかなと思ってるけど
課金しないと話しにならんようならもう完全に忘れ去ろうと思ってる
200名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:27:05 ID:xQOPt55n
>>199
それは俺も気になってる
ここ最近、値段設定で自爆するタイトルが多いこと多いこと

長期運営を見越した、まともな値段設定になって欲しいね
201名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:27:40 ID:p6f4octi
さすがに無料のまま遊ばれても商売にならんから無理だろ
202名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:30:44 ID:Tfgueu3t
定額だといいなあ…
203名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:40:09 ID:xQOPt55n
いや、さすがに基本無料でアイテム課金なのは変わりようがないだろう
204名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:43:51 ID:Tfgueu3t
>>203
だよねえ…それは置いといて、あんまり酷い価格設定にはならないんじゃないかな
ハンビットの他タイトルやってるけど、MMOの中では割りと良心的だし
205名も無き冒険者:2010/06/14(月) 16:45:21 ID:A8x9ibfX
DirectX 10 に対応してる
無料ゲームってヘルゲートだけなのかな
だったら、チョンゲで一番綺麗なゲームってことになるな
206名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:04:02 ID:SOuXJyxF
ここは結構ましなほうだろ・・・
207名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:04:58 ID:SOuXJyxF
チョンゲっていうが、一応これ元々から韓国で作ってたわけじゃないし・・・。
畜生、体験版そろそろ飽きてきたぞ今畜生目
208名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:09:28 ID:lxXcI8uZ
>>204
参考までに聞きたいんだが
ハンビットの他のゲームだとどういうところでアイテム課金が発生するの?
209名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:22:28 ID:p6f4octi
自分で調べたら?
210名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:43:14 ID:5F/rwZ5P
強武器課金
マゾ化による経験値二倍課金
ここら辺が来たら俺はDiablo3まで眠る
211名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:47:22 ID:Tfgueu3t
>>208
前はGEとかも手出してたけど、今はアークサインっていうタイトルやってます。
価格はここ見てねhttp://as.hanbitstation.jp/Catalog/List.aspx
あと毎日ログインポイントがあって、そこでポイント貯めて課金アイテム貰えたり
露店中は基本動けないシステムで、露店出したまま動くのには課金アイテムが必要だったんだけど
そのアイテムをゲーム内の商店で買えるようになったりしたよ
課金しなくても遊べるけど、ついガチャ(ブースター)やったりして月3000円位使ってるかなぁ
かなりライトなMMOだから、HELLGATEの参考になるかわからないけど…
212名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:51:57 ID:Tfgueu3t
>>208
途中送信しちゃった…!
基本的に課金しなくても不自由しないで遊べるレベル
でも周りがみんな課金してるから誘惑が多くて…
ガチャとか買ってアイテム溜め込むと、倉庫とインベントリ増やすのに課金スパイラルに陥ります
213名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:52:41 ID:5F/rwZ5P
どんなゲームでもガチャは危険
214名も無き冒険者:2010/06/14(月) 17:58:57 ID:ueNwWji+
向こうの課金ショップ見た限り、respecやインベントリ枠関係の
万人が必要とするであろう物は1500円前後になりそうな予感がする
スロットやらプロパティやら果てはスキルポイントいじる升級のアイテムもあるが、
課金と無課金で差が出るのはこの辺くらいに思える
一口に差と言っても天と地程の差がつくだろうが、
ガチャの類が見当たらなかったことにひとまず安心した
215名も無き冒険者:2010/06/14(月) 18:03:20 ID:bUUnklCs
いや、韓国はガチャ禁止だから
216名も無き冒険者:2010/06/14(月) 18:05:23 ID:Tfgueu3t
>>214
アークサインも日本に来るまでガチャなかったです…
217名も無き冒険者:2010/06/14(月) 18:09:53 ID:9vvF7oRG
他は知らんけど、HG(仮)でそのままアイテム課金になる可能性が高いのは
・共有倉庫
・拡張倉庫
・アイテムの自動解析(消耗品)
・アイテム自動分解(消耗&時限)
・復活石(消耗品) (※ただゲーム内通貨で復活する事も現状は可能)
・全体チャット発言(消耗品)
・経験値ブースト
・追加ACT(大型アップデート)

辺りだね。  後は忘れた。

>>196
 そろそろ買い替えを考えているが、そこまで悪くないはずの
i7 920+HD5850+2GB*2(DDR3 1600)+Windows7(32bit)で重い。
 まぁ今回は強制的にCドライブにインストールされて、直すのも何だからそのままにしているが、
MOだしSSDにインストールすれば改善するかも。
 後はまだCPUの使い方が不完全で、1CPUのクロック不足の可能性もあるし、
Windows7との相性も考えられる。
 ここまで書いておいてなんだが、単純に俺のPCが悪い可能性が一番だな。

>>205
 HG(仮)、そんなに綺麗って訳でもないよ。
綺麗綺麗騒いでいたアイオンのが綺麗なんじゃないかな。
(アイオンに興味ないので、両方プレイした方に聞かんと分からないが)
218名も無き冒険者:2010/06/14(月) 18:11:47 ID:ueNwWji+
なら射幸心煽る方向に行かん事を祈るしかないな…
219名も無き冒険者:2010/06/14(月) 18:31:26 ID:5F/rwZ5P
>>217
どこ買い換えるんだよw
いいPCじゃねーか
220名も無き冒険者:2010/06/14(月) 18:38:03 ID:qjC9Izty
>>217
クロック数が低いのと、トリプルチャンネル動作じゃないな。それだったら1Gx3のがマシだろ。
あとはSSDか。
221名も無き冒険者:2010/06/14(月) 19:56:56 ID:hdNStqot
Hellgate復活するのか!
パッケージ購入者に特典があったりするんだろうか? ないよね
222名も無き冒険者:2010/06/14(月) 20:18:24 ID:9+hJaW1E
とりあえずヘルゲートしてくる
223名も無き冒険者:2010/06/14(月) 20:59:39 ID:uEY1BJvM
64bit対応だったはずからメモリ8GぐらいのWindows7だと
快適に動いたりしないかな。

>課金
以前韓国版の課金アイテムを日本円換算した時は
アイテム一個あり300-500円位だったけどどうなんだろうね。
さすがに500円->2000円とかだと買えないけど。
224名も無き冒険者:2010/06/14(月) 21:02:01 ID:9vvF7oRG
>>219
 昨今のゲームの中では、結構厳しいスペックなんだわ。
特にGPUよりCPU依存度の高いゲームの場合は余計に。
 今月末の新作ネトゲに向けて買い換える予定なんだが、
今はこのスペックでHG(仮)のテストに参加している。

>>220
 7の64bitも買ってあるので、一応4枚あるんだが挿していない。
SSDに関しても安くなったんで普段はこちらにインストールし、
Cドライブは極力入れないのでSATA150なんだが、今回の評価テストでは
Cドライブインストールが指示されていたんで、見事に裏目。

 CBT以降はSSDに入れるが、今回は300名と少ないので
会社の指定通りの状態で頑張ってテストしているよ。
225名も無き冒険者:2010/06/14(月) 21:22:45 ID:M6S4L46r
これ、PTのときってアイテム分配はどうなってるの?

いまPT中なんだけど、悪いと思ってアイテム拾ってないんだけど
だれも拾わないみたいだから気になって・・・・・・・
226名も無き冒険者:2010/06/14(月) 21:29:47 ID:9vvF7oRG
>>225
自分の分しかドロップしないので(表示されていない)、全て拾ってOK
227名も無き冒険者:2010/06/14(月) 22:47:11 ID:M6S4L46r
>>226
ありがとう。

PTチャットもやっとできて、PTの人からも色々教えてもらいました。
グリニッジ司令部で毎日復活アイテムもらえる事や、イベントリ拡張クエ等助かる事ばかりでした^^
やっぱりソロもいいけど、PTで色々話しながらやると面白さが倍増しますね
228名も無き冒険者:2010/06/14(月) 22:56:13 ID:JJ0wc1f8
あたったのでやってみようと思ったんですが、
ログインできないです。。。
229名も無き冒険者:2010/06/14(月) 22:59:05 ID:9vvF7oRG
>>227
 これで文字がもう少し大きいなりして、読み易ければ良いのだけどね。
希望としてアンケートに記載する一つ。

>>228
 >>1
230名も無き冒険者:2010/06/14(月) 23:01:02 ID:vlwvzZpW
ある程度進むと復活の呪文書(取引不可アイテム、課金アイテムの予定?)じゃないと復活できないな
231228:2010/06/14(月) 23:06:30 ID:JJ0wc1f8
>>229
ありがとうございます。
22:50位にINしてみようとおもったけど、
入れなかったのです。
明日もうちょっと早めにINしてみようと思います。
232名も無き冒険者:2010/06/14(月) 23:28:22 ID:vlwvzZpW
ゆっくり動かすとマウスが反応しないってのがwikiにあるんだけど、
プレイしててマウスが思うように動かしにくい事が多々あるんだけど、
みんなはどう?

wikiのこの症状
http://hellgate.wikiwiki.jp/?FAQ

ゆっくり動かすとマウスが反応しない

マウスをゆっくり動かすと反応しない症状は、ゲーム内でマウス速度の設定を遅くしていると起こる
My Documents\My Games\Hellgate\Settings\settings.xml を開いて
<fMouseSensitivity>1.00</fMouseSensitivity>(この値でマウス速度を調節できる)
<fMouseLookSensitivity>1.00</fMouseLookSensitivity>(この値が1.00以下だと上記の症状が起こる)

に修正すると滑らかに動くようになる。(Patch0.1時点)
233名も無き冒険者:2010/06/14(月) 23:30:37 ID:Tfgueu3t
連続でアイテム売ろうとしたらクリックに反応しないのはあった
動かす分には今の所問題ないなぁ
234名も無き冒険者:2010/06/14(月) 23:41:01 ID:vlwvzZpW
今確認したら
<fMouseLookSensitivity>1.00</fMouseLookSensitivity>(この値が1.00以下だと上記の症状が起こる)
0.25になってた。明日1.00の状態でやってみようかな。
違和感がありすぎたんだよな。一回マウスゆっくり動かしたら反応しなかったしさ。
235名も無き冒険者:2010/06/14(月) 23:48:36 ID:9vvF7oRG
>>231
 多分22:45分頃にはログイン鯖が終了するんでは無いかな。

>>234
 俺も特に違和感は無かったが、今上記設定ファイルを見たら1.32だった。
236名も無き冒険者:2010/06/14(月) 23:57:17 ID:vlwvzZpW
>>235
なるほど、情報サンクス

1.00未満になってる人は1.00以上に直したほうが良いかもしれない。
237名も無き冒険者:2010/06/15(火) 00:36:43 ID:Thl1ME7k
ヤリたい
238名も無き冒険者:2010/06/15(火) 02:21:55 ID:YEOPmq5w
テストだけじゃ物足りなくなってしまい
シングルインスコしちゃったぜー
これでいつでもHELLGATEできるー
239名も無き冒険者:2010/06/15(火) 02:53:41 ID:SyibE8s1
>>238
でも主にスキル仕様が改善される前で、パッチ関係でへこまん?
240名も無き冒険者:2010/06/15(火) 09:51:15 ID:2EiAQHEh
19時まで待ち遠しい
241196:2010/06/15(火) 12:40:08 ID:9LjiVkgV
ハンビット関連で最近見たスレ。
AIKAで4万課金した垢が消されてメールで満足行く対応を得られなかったので、
電凸したら、ひどい対応されたとか。

GEで長く遊べてる記事とか見るに、まあまあというイメージが強いけど。

>>217
具体的なスペッコありがとう。

その灰スペッコだと、ディスプレイもいいの使ってそうだから、その影響もあるんでないかな。
i7のローエンドとはいえ、買い替え先とか選択肢ほとんどないっしょw

ゲーム側の最適化は前からいまいちだから、改善してなくても、驚かないかな。
とりあえず動いてるから根本的には触っていない可能性も高い。

前サービスでは、最後まで完全にフィックスされなかった重大バグとか少なくなかったみたいだし。
242名も無き冒険者:2010/06/15(火) 14:36:49 ID:2EiAQHEh
AIKAで垢消された理由がRMTしてたからだけどなw
自業自得
243名も無き冒険者:2010/06/15(火) 15:09:29 ID:oe8el6hg
RMT確定したわけじゃなかったとおもうぞあれ
まぁそれは怪しいにも程があるだろってレベルなだけで
244名も無き冒険者:2010/06/15(火) 15:55:13 ID:oe8el6hg
へるあんどへv・・・じゃなくはやくヘルゲートやりてぇぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええ
245名も無き冒険者:2010/06/15(火) 16:07:07 ID:VWi8Xo8m
あれって本人がRMT認めたんじゃなかった?最初はとぼけてたけど
まぁこのスレで話すことじゃないな
246名も無き冒険者:2010/06/15(火) 16:08:29 ID:NnOpLKeT
この動画だろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9312048

RMTしてBANされたなら自業自得だけど、
この電話対応はありえないわ
247名も無き冒険者:2010/06/15(火) 16:11:18 ID:Nh0UqfKz
スレと関係ない事いつまで続けてるんだ
248名も無き冒険者:2010/06/15(火) 17:14:13 ID:oLJ/cjqx
HGLでその手の冤罪BANはなさそうだから大丈夫だろう
249名も無き冒険者:2010/06/15(火) 18:38:38 ID:YEOPmq5w
>>239
以前のマルチではテンプラーステーションのクエを終わらせたところで
ストーンヘンジに入り浸りになってしまってクリアできなかったのです
なので復習というか予習というかそんな感じだからおkなのです
250名も無き冒険者:2010/06/15(火) 19:05:44 ID:zecsauBp
やっぱマウスの件は、1.00以上の状態だと問題ないみたいだ。
んで、また1.00未満にしたらマウスが反応しないみたい。
これは報告だな。
251名も無き冒険者:2010/06/15(火) 19:46:43 ID:zecsauBp
ゲーム内でGMに直接伝えた。昨日メールでも送ったし、まだメール返ってきてないけど。
252名も無き冒険者:2010/06/15(火) 19:53:36 ID:FyODSBzH
今繋ごうとしてるんだけど「Could not connect to authentication server」ってダイアログ出て繋がらないな・・・
253名も無き冒険者:2010/06/15(火) 20:34:30 ID:W68FsFDb
もう5年前になるか、一人暮らしをはじめて、ネットを自由に使えるようになった。
そこでためしにやったMMOで出会った人に、
「こんなクソMMOはhellgeteまでの繋ぎ」と、hellgateのすばらしさを吹き込まれた。
吹き込まれている間に、自分の中でも夢のネトゲhellgateになった。

パッケージが出たとき予約購入したよ。ただ、リアルの状態の関係で最初はほとんどできず、
けど、楽しかった。
ごっついグラフィックも、ダッシュの爽快感も、無双状態も、それでもってすぐ死ぬ緊張感も。

だけど、日本人にはまったくあえず、外人に馬鹿にされる日々。
そして、すぐ終了宣言。

今やっているMMOは先ほど引退してきた。
hellgateが稼動するまで早すぎたかw
1ヶ月以内に稼動しねーかな。
わくわくすぎる。

ところで、hellgate稼動までパッケージではもう遊べないの?
オフラインなら遊べる感じ?
前嫁とは言わないで、おしえてくれw
254名も無き冒険者:2010/06/15(火) 20:40:15 ID:oDmQtQZf
パッケ持ってるなら分かるだろ
255名も無き冒険者:2010/06/15(火) 21:04:04 ID:p4iZaZpD
うお、こいつはひょっとすると
剣強いんじゃね?
遠距離どうこうよりダッシュで速攻追いついて
硬いし当たり判定がすっげえいいよ前方180度当たるんじゃねえかってぐらい当たる
256名も無き冒険者:2010/06/15(火) 21:37:54 ID:JukAAqQq
お前はまだブレードマスター地獄道の入り口にすら辿り着いていない。
257名も無き冒険者:2010/06/15(火) 22:17:18 ID:AahRhrcu
レベル15まで行ったけどBM糞強い気がするんだが気のせいか
surgeがwikiによると昔はとどめさした時のみの判定らしいが
今回のは攻撃が当たるとき確率で発動になってる
258名も無き冒険者:2010/06/15(火) 22:22:49 ID:Uc0y8A+H
>surge
boss戦でまったく役に立たんかったため
2.0で変更された部分だったかもしれない。
259名も無き冒険者:2010/06/15(火) 22:53:50 ID:zecsauBp
乙。明日はデータリセットか。
260名も無き冒険者:2010/06/15(火) 23:01:36 ID:IIoHREq0
>>227
復活アイテムは毎日もらえるんだな。しらなかった。

イベントリ拡張はどこぞで取得でけるんだ?
261名も無き冒険者:2010/06/16(水) 00:15:52 ID:hbY3FPNa
BMの最初の壁は殴りに毒ついてるゾンビ等の対処
ここで挫折する人が以前は回りにいっぱいいた
262名も無き冒険者:2010/06/16(水) 01:38:19 ID:f4RNgUXz
以前を知らない全くの新規だけど
こいつはヤヴァイぐらい面白いな
うん
今までこんなゲームやった事無かったぜw
263名も無き冒険者:2010/06/16(水) 01:52:50 ID:hZIOwMb1
何で俺に当たらなかったんだ・・・
264名も無き冒険者:2010/06/16(水) 01:58:12 ID:KQ9wNHmf
数人くらいしか不具合や改善報告してなさそう
新規で来た奴なんか遊ぶだけ遊んで満足してそうだな
265名も無き冒険者:2010/06/16(水) 03:19:27 ID:KQ9wNHmf
昨日、今日で書き込み減ってると思うんだけど、
もしかして規制されてんの?
266名も無き冒険者:2010/06/16(水) 03:23:59 ID:dPpSQbSH
ここに熱烈なファンがいるというのになぜ当選させなかったのか・・・。
267名も無き冒険者:2010/06/16(水) 03:25:44 ID:dPpSQbSH
せめて当選した奴は義務ぐらい果たせよと・・・。
268名も無き冒険者:2010/06/16(水) 03:38:04 ID:KQ9wNHmf
>>267
Cβが来たら応募するんだ
外れたら意味ねーけど
269名も無き冒険者:2010/06/16(水) 04:42:55 ID:YCur99/j
 ブラジル×北朝鮮の試合見ていて、こんな時間にも起きているテスター登場。
まさか前半0:0で終了するとは…恐ろしい。

って事はさておいて、不具合っぽい症状に遭遇する機会が少ないので、報告件数は非常に少ないな。
「ご意見・ご要望」に関しては1回もしていない。

と云うのも、ここではCBTへの先行アンケートとして報告されている中に、
「そのほか、お気づきの点がございましたら、ご自由にお書き下さい。」ってのがあるんで、
メモ帳片手に(フルスクリーンプレイなんで)良い点・悪い点、改善希望で気が付いた事を書き連ねて、
23時以降にシンプルテキストに保存しているよ。
(最終日にアンケート項目にコピペする為)

問題は1項目2000字ちょいしか書けないんで、添削しないと収まらん。
270名も無き冒険者:2010/06/16(水) 04:50:56 ID:/mnu4iQs
低レベルでソロだったら前からBMでも楽だったろw
271名も無き冒険者:2010/06/16(水) 07:12:29 ID:1xKNW5Zz
>>265
急にランチャー起動しなくなったもんだから昨日は遊んでなかったんだぜ。
まぁやってないからここに書く事もなかったんだが。
クライアント再インストールしてみっかなぁ
色々試してダメだったら報告出してみるけど、俺だけっぽいから自分の環境が悪い可能性が高そうだな。

しっかし、PC再起動したわけでもないし新規で何かインストールしたわけでもねーのになんだろうなぁ
272名も無き冒険者:2010/06/16(水) 10:47:54 ID:mb2g88Xg
無料チョンゲ(予定)になったとたん裾野が急に広がった感じだな
悪くはないけど日本語版が出た時点で、もはやヘルゲは死亡確定ぽかったしな
オープンベータになって人増えると、全然FPSじゃないじゃんとか言い出す奴でてきそうだな
273名も無き冒険者:2010/06/16(水) 12:18:39 ID:M+Az1lI7
別にエフピーエスとは思ってないですしおすし
しかし、パーティメンにドロップアイテムが見えないのは寂しくね?

僕新参ですがそう思うんです
274名も無き冒険者:2010/06/16(水) 12:35:26 ID:m9Be1ju5
相手にアイテム見えたら、ゴチャゴチャするだろw
このスレの初期にFPSじゃない云々言ってるやつが居たんだよな。
275名も無き冒険者:2010/06/16(水) 13:58:07 ID:uUgdN8/q
落選したから当時気にも留めなかった4、14時間をシングルで練習してた
/playedでは2時間半、8時間だったが、今回のテストなら達成出来てる感じかな?
276名も無き冒険者:2010/06/16(水) 15:45:52 ID:RWFg0ICN
TPS、FPS視点で出来るMOだなヘルゲートは。
277名も無き冒険者:2010/06/16(水) 16:15:01 ID:mb2g88Xg
あ゙〜俺もやりてえよおおおおお
酸弾銃バリバリ撃ちながら毒精ブンブン投げまくりてぇえ
278名も無き冒険者:2010/06/16(水) 18:14:12 ID:CiiIA+Ro
OBはいつごろになるの?
279名も無き冒険者:2010/06/16(水) 18:17:27 ID:RWFg0ICN
>>278
今やってる改善テスト(αテスト)終わって、
クローズドβもいつか分からないからオープンβはさらに分かんないな
280名も無き冒険者:2010/06/16(水) 18:20:45 ID:CiiIA+Ro
>>279
これCBじゃなかったのねthx
281名も無き冒険者:2010/06/16(水) 19:43:00 ID:DHfeExaB
結構前にHellgate:Londonの方のβに参加したけどさ
Hellgate:London経験者的にこれなんか良くなってんの?

282名も無き冒険者:2010/06/16(水) 21:41:27 ID:A1y5gpH6
>>281
再びマルチプレイ出来るようになった。

後は情報公開出来ないので書けん。
スレ呼んで察してくれ。
283名も無き冒険者:2010/06/16(水) 22:19:36 ID:WTsb2dkp
今日からまた1からやりなおしかw
284名も無き冒険者:2010/06/16(水) 23:00:47 ID:WTsb2dkp
流石にリセットされると人居ないように感じたよ。
285名も無き冒険者:2010/06/16(水) 23:23:39 ID:gFv4DT7M
とりあえず今日でアンケ提出してもおkだな
286名も無き冒険者:2010/06/16(水) 23:56:38 ID:A1y5gpH6
今日起動時にパッチがあったが、アナライザーのドロップが増えたように感じた。
明日はMODの取り外し確率でも確かめるかな。
287名も無き冒険者:2010/06/17(木) 00:22:23 ID:2m93d7PE
>>286
確立なんてどうせ調整されるんだから、もっと時間を有意義に使ってくれ。
288名も無き冒険者:2010/06/17(木) 02:21:01 ID:0CWOPCiX
確かにMOD取り外しの確立は調整されそうだな。どうせなら撤廃にしてほしい。
運営はMODが武器より重要なの知っててやってんのか?
289名も無き冒険者:2010/06/17(木) 03:47:35 ID:3oB/Kf7y
 確率の報告が無ければ運営が「あぁこの確率で不満は無いんだな」って事になるんじゃね?
αテスト中の報告のが聞き入れて貰い易いようだし、本当いっそ撤廃して欲しいな。
290名も無き冒険者:2010/06/17(木) 04:09:52 ID:0CWOPCiX
MODの重要性を書き連ねてアンケ送ったけど、撤廃されると良いな。
何行にも渡ってMODの重要性を運営に説明してやったわw
291名も無き冒険者:2010/06/17(木) 08:26:42 ID:co29FCIE
おまえらおはよう
昨日はパーティーすごかったな
292名も無き冒険者:2010/06/17(木) 18:43:01 ID:z4SXKxi4
>>290
運営「長くて読む気無くすぜ・・・ゴミ箱行きだ
293名も無き冒険者:2010/06/17(木) 18:59:46 ID:xM/r751/
今日もテストしとくか一応。
てか過疎ってんな。皆飽きたか。
294名も無き冒険者:2010/06/17(木) 19:15:29 ID:z4SXKxi4
どうせ消えるのをまたやり直しだからな、モチベーションも減退するだろ
295名も無き冒険者:2010/06/17(木) 19:45:13 ID:d7RwTLa8
前作のヘルゲートロンドン日本語版でもマルチできるの?
296名も無き冒険者:2010/06/17(木) 20:18:32 ID:z4SXKxi4
昔出たパッケージ版はサーバが違うんじゃないか?
297名も無き冒険者:2010/06/17(木) 20:21:04 ID:/LmwWB6E
キャラデータリセットは何のためだ
298名も無き冒険者:2010/06/17(木) 20:38:52 ID:gtRqvbPz
dia2ばりにladderでもやるつもりなんじゃないか>リセット
299名も無き冒険者:2010/06/17(木) 20:43:57 ID:9y9mSVXe
2,3日ぶりにやってキャラがなくなっててびっくりした
300名も無き冒険者:2010/06/17(木) 22:31:45 ID:2m93d7PE
いまからやろうとおもって、サーバーにログインしたら
オフラインだかってメッセージでてインできねー。

残り30分だからって、ログイン鯖おとすのはやくね?
301名も無き冒険者:2010/06/17(木) 23:57:35 ID:3oB/Kf7y
流石に毎日テスト時間中に帰宅するのは無理かorz

>>290
 GJ
俺も熱く語ることは無理だが、嘆願しておくか。
302名も無き冒険者:2010/06/18(金) 02:25:00 ID:Ab2hlE4Q
おい・・・cβはまだか・・・近距離職で斬奪さしてくれ・・・
303名も無き冒険者:2010/06/18(金) 06:11:54 ID:kf5bM2JN
>>302
ttp://lostonline.mgame.jp/
ttp://e2.arario.jp/
多分CBTは評価テスト終了2〜3週間後だと思うので、
どちらかプレイして待つのだ。
304名も無き冒険者:2010/06/18(金) 10:41:50 ID:+nSsNMMq
このテストに当選しているのに今日気がついて今日からやってみるつもりなのだが、どんなゲームなのかも分からずとりあえず応募してみたので
ログインしたらまず何をしたらいいのかおしえてくれ。職とかあるんだったら何がオススメとか・・
スレを読んでいても何のことやらさっぱり意味が分からん
305名も無き冒険者:2010/06/18(金) 10:48:38 ID:LWfKlcH4
>>304
初めてプレイするなら剣持ってる職がおすすめ
あとチュートリアルをきちんと読んでれば大体わかる
私もはじめてだったわけだし
306名も無き冒険者:2010/06/18(金) 11:49:32 ID:E1CvTbYo
>>304
期間的に装備やビルド考えてwktkする時間はないから
スキル主体で戦うsummon系のsummoner(=悪魔術師?)かengineer(=技術要員)
を選んでおけば適当装備で適当にスキル振っても
TUEEして楽しめると思う

その他の職を1stでやるとLv20ぐらいまでPOTゲーで
クリックゲーとどう違うの?って思うかもしれない
なんで次回テストから他職でトレハンするのがいいと思う
307名も無き冒険者:2010/06/18(金) 18:08:13 ID:trOKN6Ig
みんな、元気してっかー。
308名も無き冒険者:2010/06/18(金) 18:12:10 ID:8hvDGMHM
サクサク遊ぶにはどの辺のビデオカードが必要なの?
教えてテスター!


309名も無き冒険者:2010/06/18(金) 18:29:26 ID:Faz2XSPS
1280×1024のhd4670ですが今のとこサクサクです
310名も無き冒険者:2010/06/18(金) 19:21:39 ID:x9gX0oLW
1920x1200でやってるけど、これは5870が欲しくなるレベル
311名も無き冒険者:2010/06/18(金) 19:57:48 ID:kf5bM2JN
HGLのシングルモードなら最高設定でもヌルヌルなのに、
HD5850で1920*1200、画質最低にしても重い。

GTA4やFF14は問題無いので、どうも俺のPCとは相性が悪いようだ。
312名も無き冒険者:2010/06/18(金) 20:06:10 ID:Ab2hlE4Q
ドライバは?
ラデとの相性云々ならマジだる
ガンダムオンラインでもラデとの相性で重くなるステージあるし
313名も無き冒険者:2010/06/18(金) 20:17:47 ID:h2LGwMgV
そういえば、これnpro?
314名も無き冒険者:2010/06/18(金) 20:20:48 ID:kf5bM2JN
10.3・10.4・10.5と、昨日だかに出た10.6だね。
9.11・9.12はまだだが、試すつもり。

毎回アンインストール後、セーフモードでDriverSweeperを利用し、
一応ゴミ掃除後に更新している。
315名も無き冒険者:2010/06/18(金) 22:33:18 ID:44ROi4wU
ラデはベンチマーク優秀でゲームには向かない
これは鉄則だからなw
ゲフォに戻すわ
316名も無き冒険者:2010/06/18(金) 23:21:46 ID:BY9TmqAK
俺は別に普通にプレイ出来てるわけだが?
グラボじゃなくて回線なんじゃね?
あと画質ってどうやって変更するの?
317名も無き冒険者:2010/06/18(金) 23:59:43 ID:kf5bM2JN
オプション設定。


FF14は問題無いんだがね。
ま、明日タイミングが良いんで、ちょっと古いがnVidiaのGPUで試してみる。
318名も無き冒険者:2010/06/19(土) 00:12:07 ID:aFieg8BD
>>316
普通とか自分基準で書かれても参考にならない事くらいわかるだろ?
環境とFPSくらい書き出せよチンコが!!!!!!!!!!!!!!
319名も無き冒険者:2010/06/19(土) 06:58:12 ID:+HtiB31U
各職業の個性が光る、爽快感のある戦闘パーティープレイも手軽に、生まれ変わったオンラインアクション
「HELLGATE」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100618_375426.html
320名も無き冒険者:2010/06/19(土) 15:44:01 ID:3xgvaJ1j
早くやりたいね〜
フォント変わった?
321名も無き冒険者:2010/06/19(土) 19:01:48 ID:gGTG6zEz
解除きたかな
322名も無き冒険者:2010/06/19(土) 19:03:30 ID:gGTG6zEz
解除キテター

今日〜明日はずっとへるげーよ
323名も無き冒険者:2010/06/19(土) 20:59:50 ID:zPYpssyf
>>317はどこに行った
ラデだからすごく気になってるのに
324名も無き冒険者:2010/06/19(土) 21:24:55 ID:bFJF7Nkn
旧版はnvidia推奨だったな。
たしか8800GTの新しいほうが流行ってた時期だったと思う。
325317:2010/06/19(土) 21:33:24 ID:pwrdIpU+
>>323
 飯と風呂済ませてから試すので、もう少し待ってくれ。(23時頃には書き込む予定)
決してサッカー見ているわけでは無いぞ?
326名も無き冒険者:2010/06/19(土) 23:50:08 ID:+HtiB31U
なんか16日以降書き込みが減ったが
PvPとか出来るん?

ストーンヘンジとかアビスには行けるの?
327名も無き冒険者:2010/06/19(土) 23:54:31 ID:pwrdIpU+
すまん、遅くなった。
 ちょっとどころでは無く古いが、96GT(ドライバ257.21)で
試したところ、快適になった。


 ただ誤解無きよう補足するが、5xxx系でHG評価テストに参加している方はきっと居るし、
そちらでは問題無いと思うので、あくまでも俺のPC環境が原因。

 他のゲーム(オン・オフ)では快適なんで、俺とは相性が悪かっただけなんで
>>323 は悲観しないでくれ。
328名も無き冒険者:2010/06/19(土) 23:58:04 ID:ByvI1MAm
テンプラー基地からストーンヘンジに行くクエ解除したけど、ゲートは開くけどすり抜けて入れなかった。
アビスは知らない。
329名も無き冒険者:2010/06/20(日) 00:58:54 ID:fg0HEEZw
日本語版のパッチあればいいのにな。どっかに落ちてないかな。
諦めて英語版インスコして1.2あてるか。
330名も無き冒険者:2010/06/20(日) 02:35:47 ID:C34BeR8C
summonerでゾンビフォーム取った人いる?
フォーム中に召喚できるか知りたいんだ
331名も無き冒険者:2010/06/20(日) 03:35:52 ID:J7Hyjw3O
各々によるが、スナイパーモードの変更が嬉し過ぎる。
332名も無き冒険者:2010/06/20(日) 09:22:22 ID:XhH/KZKL
あんれー・・・数日前に原因不明のランチャーエラー出てから
何もいじってないのに今度は正常起動するようになってる。
嬉しいけどマジなんなのよ!
333名も無き冒険者:2010/06/20(日) 09:42:30 ID:FZp2IMHd
一昨日辺りから起動してなかったんだけど、なんでこの時間に起動できるんだ?
各日19~23時じゃなかったの?
334名も無き冒険者:2010/06/20(日) 09:44:41 ID:FZp2IMHd
今ハンビットのお知らせ見てきた。プレイできる時間延びてたんだ。
335名も無き冒険者:2010/06/20(日) 11:06:48 ID:XhH/KZKL
マークスマンメインで行こうかと思ってるんだけど
北米鯖時代はパッシブ兆弾極めてマルチショットでウマーするビルド組む予定で
大型パッチきたら配布されるスキリセ使って〜っと色々考えてた所でFlagshipが乙ったんだよなぁ

今スキルツリー変化して前提スキルとして取って使うはずだったラピッドファイアが取れなくなったもんだから序盤がキツイキツイ。
昔はグレネードとか爆撃は、序盤は便利だったけど後半になるにつれていらない子になってきてたから取るの怖いんだよな
クローズドβ来たら2キャラマークスマン作って実験してみるかな。
336名も無き冒険者:2010/06/20(日) 11:19:07 ID:qgv3yyJr
HellGate評価・改善テスト特設サイトへのログインは、

当選いたしましたテスターの方のみログイン可能となっております。

何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします



・・・はぁ
337名も無き冒険者:2010/06/20(日) 12:03:36 ID:ug3S64WV
前はさ、ノーマルとナイトメアでドロップするユニーク違ったじゃん。
今は最初からノーマル、ナイトメア、ヘルに切り替えられるけど、
やっぱ出るユニーク違う?誰か試した人いないかな。

338名も無き冒険者:2010/06/20(日) 12:12:39 ID:ufKCJyIY
ヘルでパーティしてるけど結構楽しいよ
339名も無き冒険者:2010/06/20(日) 14:27:40 ID:rDVa1LAE
mod不自由なく外せるのは文句出るほど儲かるって思われるから
あきらめたほうがいい
アイテム課金のゲームってのはそういうもんだ
340名も無き冒険者:2010/06/20(日) 16:46:29 ID:C34BeR8C
サマナーのゾンビフォームネタだった
フォーム中は召喚可能、ヘルス、アーマー30%増
フォーム中に通常攻撃(melee)で敵倒すとゾンビ召喚(max3)
このゾンビ火力はカーナゴ程度だが耐久力は火エレ以下
最大の罠はフォーム中はフォーカスアイテムを要求するスキルが使えないこと
つまりヴェノムアーマーなしの紙装甲で殴り合わなきゃいけない
おまけに派生スキルのサクリファイス取るまでは火力もお察しと来た
ワーパー+ゾンビフォームでヘルいったらもちろん入り口で即レイプだった
341名も無き冒険者:2010/06/20(日) 19:29:46 ID:kBUpcZFh
TCのころのsumの変身は別に損なスキルでもなかったぞ、やり方まずいんだろ
342名も無き冒険者:2010/06/20(日) 20:44:18 ID:GvR6Pzds
早くやらせてくれないとFFやっちゃうずら
343名も無き冒険者:2010/06/20(日) 21:17:51 ID:XOqNwcj0
>>339
武器だけ失敗して+0に戻るのは良いけどMOD外して失敗したら消滅するのは困るだろ。
まぁヘルゲートやった事無いんだろうけどさ。
344名も無き冒険者:2010/06/20(日) 21:51:38 ID:ydn33B1E
>>319
の記事見るとほとんど日本語化されてるのな
キャラ名が日本語なのは歓迎

やっぱ完全日本語だと遊びやすいの?
ベータの人達?
345名も無き冒険者:2010/06/20(日) 21:53:29 ID:GvR6Pzds
300人とはいえ過疎ってるな
346名も無き冒険者:2010/06/20(日) 21:58:17 ID:qAyyWwSg
>>344
Modなんかは英語の方が簡潔で分かりやすい
日本語だと回りくどい表現になってたり、曖昧だったり、多少意味が変わっちゃってたりする
まあ今はまだ機械翻訳丸出しで「very fast」が「とても速い」になってたりする
347名も無き冒険者:2010/06/20(日) 22:40:45 ID:J7Hyjw3O
やはり30分前にログインサーバーを落とすんだな。

評価テストもこれで終了か。
アンケートに答える事も文字数以内に収まったし、テスターとしての務めは
全う出来たと信じたい。
348名も無き冒険者:2010/06/21(月) 01:20:28 ID:94JZMApF
翻訳もセンスいるからな、そこは期待できんな
349名も無き冒険者:2010/06/21(月) 01:45:37 ID:o0CcAmzg
この手のゲームに手を出す層なんて、高確率で脳内変換スキルが備わっているから問題なくね?

日本語訳された洋ゲーなんか特に。
350名も無き冒険者:2010/06/21(月) 01:54:16 ID:Cl+3DlcU
おっとカプンコとクズエニの悪口はそこまd
いやいい続けてくれ
351名も無き冒険者:2010/06/21(月) 03:12:58 ID:HvQe67Zt
問題は洋ゲー慣れしてるやつのことじゃなくて
韓国産MMOだと思って始めるここからHGに参加する人の心配じゃないだろか
ここの運営のタイトルは変な翻訳少ないと思う
少し時間たてばまともになるかな
352名も無き冒険者:2010/06/21(月) 05:47:19 ID:/TnMs2CO
なんか不満や不具合あったお?
353名も無き冒険者:2010/06/21(月) 05:52:01 ID:dsfSOsoY
あったけど気づいたとこは全部送ったし
基本面白いから期待して待ってるんだ
354名も無き冒険者:2010/06/21(月) 06:34:32 ID:LYPnPDKh
PT組んでみたかったけど、迷惑かけそうな気がして結局ソロだけで終っちゃった・・・orz
次回は勇気出して参加してみようと思うけど
パーティーのレベル差はどの程度までなら許容範囲なんでしょう?
355名も無き冒険者:2010/06/21(月) 07:15:48 ID:4x+1+bTu
まだアンケート送ってない人武器の詳細情報見たときに「600発/分」とかの表示がされるように希望書いてくれないか
356名も無き冒険者:2010/06/21(月) 08:24:44 ID:7/tb30UF
>>354
PT作る時にレベル差を自由に選べるんだよ。
たとえば自分がレベル15だとする。
自分より強い人に来てもらいたかったら
15から30とか自由に設定出来る。
どなたでもとかPT作成してる人はレベル差関係なく皆入れるようにしたりしてる。

あとは場所指定されてるPTだとその場所行けるようにクエストをやっておかないとダメだと思う。
357名も無き冒険者:2010/06/21(月) 08:26:09 ID:4QMjqvei
基本的に誰とPT組もうがデメリットはないゲームだから
あんまり気にしなくていいんじゃね
358名も無き冒険者:2010/06/21(月) 08:32:28 ID:7/tb30UF
あとPTプレイした時にドロップしたアイテムは自分のしか表示されないから
自由に拾っておkなのも嬉しい仕様だと思う
359名も無き冒険者:2010/06/21(月) 09:13:12 ID:18949XPj
メンバーには何を拾ったかとかログでも出るのかな?
レア出たとき優越感に浸れないジャン
360名も無き冒険者:2010/06/21(月) 09:43:29 ID:wbIt0vy/
>>359
俺はまったく逆だわ
クレクレ君が騒いで進行の邪魔になりそうだからな
361名も無き冒険者:2010/06/21(月) 09:53:24 ID:gGjNcnAM
>>355
ご意見ご要望のフォームでは送ったよ一応
アンケートには書き忘れてたわ。

グリズリーライフルみたいなネタ武器がちょっとはマシにならんもんかなぁ
362名も無き冒険者:2010/06/21(月) 10:36:40 ID:BJ4Vyt1k
問題は韓国語経由して日本語に又訳されてることだと思う
既に不具合報告はしてあるけど、Novaみたいな確率発動効果の説明が全然合ってなかった
363名も無き冒険者:2010/06/21(月) 10:43:32 ID:4QMjqvei
今のままの機械翻訳とフォントならいっそ英文のままでいいわ
自分で言語選べるようにしてほしい
364名も無き冒険者:2010/06/21(月) 11:03:22 ID:BJ4Vyt1k
あと特殊効果の名前の重複がいくつか目に付いたね
最低限の翻訳だからとは言うけど、最低限じゃない翻訳とやらで差別化できるものか少し疑問

武器に付いてるのは説明あるから何となく判別できるけど、敵の効果は全然わからないな
とりあえず不具合報告しておくけど
365名も無き冒険者:2010/06/21(月) 18:57:53 ID:nrOevMG1
>>343
だからそうやって困るから金になるんだよ
無課金で何不自由なく遊べたら商売にならないじゃん
ちなみに俺は昔の海外版から、今回のテストも参加してるぞ
366名も無き冒険者:2010/06/21(月) 19:06:58 ID:SrHV7nso
お前は株主か
367名も無き冒険者:2010/06/21(月) 19:11:17 ID:nrOevMG1
俺の意思とは無関係だ
だが思い出して欲しい
運営がハンビットである事を
368名も無き冒険者:2010/06/21(月) 19:13:52 ID:nrOevMG1
この運営には一切課金するつもりがないからどうでもいいけど
必要性を力説するほど吹っかけてくると思うぜ
369名も無き冒険者:2010/06/21(月) 19:43:01 ID:7nbQq5cm
このゲーム面白かった(海外鯖な)けど
ここの運営は明らかに適当にサイト作りました技術力ありません的なコマンドボタンで
まともに運営する気がない臭がプンプンするんだがw
370名も無き冒険者:2010/06/21(月) 21:04:13 ID:o0CcAmzg
 白から橙までごちゃ混ぜだが、MOD40個を付け外ししたら
22個しか手元に残らんかったけどな。
外す際に必要な料金が地味に厳しかったのは思い出。
371名も無き冒険者:2010/06/21(月) 21:33:36 ID:/TnMs2CO
CBまだ〜
372名も無き冒険者:2010/06/21(月) 22:21:08 ID:7TBIutJE
月額課金1200円くらいならしてもいいと思ってるよ
買う気もないけど、アイテム販売のメニューが酷かったらしないけど
373名も無き冒険者:2010/06/22(火) 00:17:02 ID:mnpM+biu
374名も無き冒険者:2010/06/22(火) 00:20:30 ID:mnpM+biu
スキルポイントも売ってんだな。確か10ポイントまで補充できるって書いてあったよな改善テストの時。
375名も無き冒険者:2010/06/22(火) 00:26:00 ID:mnpM+biu
376名も無き冒険者:2010/06/22(火) 08:53:44 ID:oBh7I4g2
なんか韓国の公式みると結構かねとりそうだな。
自分で毎月いくらまでとか決めないと痛い目あうな
377名も無き冒険者:2010/06/22(火) 09:17:55 ID:wmDD45XD
課金アイテムの金額が発表されるたびに
ガッカリするのはもう嫌だお

月額課金のゲームがやりたい・・・
378名も無き冒険者:2010/06/22(火) 09:32:17 ID:aLEsIIoV
ないと話にならないものばかりだったり
UIにでかでかと購入画面へのボタンがくっ付いてなければいいわ
頼むぞまじで
379名も無き冒険者:2010/06/22(火) 10:20:07 ID:2L4114d1
>UIにでかでかと購入画面へのボタン
あぁそれほんと嫌だよな……。
課金しやすくしてるのかもしれないがあれで逆に萎える事のほうが多いと思う。
380名も無き冒険者:2010/06/22(火) 10:33:08 ID:kri8g3fY
オークションハウスにプレミアムアイテムの項目あったからゲーム内通貨でも買えるんだろうなきっと。
売って金集める奴が出てきそうだけど。
あとスロット数増やすアイテムか。これ結構使えそうだな。2スロットhu'sとかに。
韓国公式の、封印の押印って課金アイテムが何なのかよくわかんないな。


381名も無き冒険者:2010/06/22(火) 10:58:40 ID:aLEsIIoV
有料アイテムをオク出せるならいいシステムだな
382名も無き冒険者:2010/06/22(火) 12:21:57 ID:I+BRN4ub
なるほど、課金者集金しまくりでTUEEEEEですね
対人要素は始まる前から終了〜
383名も無き冒険者:2010/06/22(火) 12:24:35 ID:3ZbGtRW+
動画見たけど近接ゲーになってるやん・・・
384名も無き冒険者:2010/06/22(火) 13:38:48 ID:4lYhO37A
>>383
URLおくれ
385名も無き冒険者:2010/06/22(火) 13:41:01 ID:UqIY49ZZ
PT組んだ時は近接が多かったな
6人中4人は剣持ってズバズバやってた
386名も無き冒険者:2010/06/22(火) 15:44:34 ID:l08sirRQ
>>385
ロンドンの時は5人までだったんだが
ヘルゲートは6人までに増えたのか?
387名も無き冒険者:2010/06/22(火) 16:34:47 ID:ghfnyfDf
>>377
正直FF14まで待つしかないと思うぞ
今年のクソゲ連発はひどい
388名も無き冒険者:2010/06/22(火) 16:48:03 ID:mAp6IYa9
なぜFF14もその連発の中の一つだと気付かない?
389名も無き冒険者:2010/06/22(火) 17:02:59 ID:HF/aBUa6
まだアルファだけど、いまんとこクソゲーだよスクエニお得意の見た目がいいだけのゴミ
相変わらずジャンプできないから地形に引っかかるし
立体構造の町とか移動に時間かかるし、戦闘はオートアタックじゃないからめんどくさい
つか抜刀モーションとかしかも反応遅い、移動しながら抜刀できるとかならまだましだが
抜刀するときはイチイチ立ち止まってウェイトかかるのが色々ストレス

まあ、公式絵をみてミコッテハァハァとか可愛い物好きな人とか英語ダメですから^^;
って層以外には受けないと思う
390名も無き冒険者:2010/06/22(火) 17:50:12 ID:9y6CovjR
アンチ出張氏ね
うざすぎる
391名も無き冒険者:2010/06/22(火) 18:20:37 ID:uTzSTQ57
誰か張ってくれてたロストオンラインは単調すぎて飽きちゃったけど
エターナルシティ2はかなり面白かった
キャラメイクが細かくなった2.5D HGLって感じで6/30のオープンが楽しみで仕方ない
HGのグラフィックに惚れた人じゃなければ楽しめると思うから暇な人はやるといい

FF14は今の状態でプレイして不満ない人がいないと思う 3年後に期待
392名も無き冒険者:2010/06/23(水) 00:43:16 ID:S6crcsyM
無料ゲームって、今回が初めてだから
消費アイテム課金って抵抗あるわ
買ったら、一生使わせろって思う
393名も無き冒険者:2010/06/23(水) 02:55:38 ID:5TIe9rOB
消費アイテム課金でも別にゲームバランスを考慮したものであれば否定はしないんだけどな

例えばMod取り外し100%成功アイテム100個 500円みたいな感じならアリかな
この値段ならModロストでストレス溜めるより買っちゃうか、って思わせるような設定
394名も無き冒険者:2010/06/23(水) 11:38:50 ID:8p6WLIeU
商売だから人がいても誰も買わなかったら終了するだろう
継続的に商売が成り立つようにするには
継続的に何か買いたくなるようなアイテムを出し続ける必要がある罠
395名も無き冒険者:2010/06/23(水) 11:52:36 ID:9eFz82Xi
アイテム課金って
簡単に強くなるから、プレイ時間が短くなって、プレイ人口が減るだけじゃね?
よくは知らないけど
396名も無き冒険者:2010/06/23(水) 14:14:33 ID:5TIe9rOB
よくあるのは、プレイ時間やプレイ人口なんてのは二の次で、
極少数の馬鹿がとんでもない金額を注ぎ込んでそれで細々続けるってパターン
月2000円払うプレイヤー100人集めるより、月2万払うプレイヤーを10人見つける方が楽なんだろうな
最近のだとほとんどがこれで、漏れなくゲームとしては破綻してると見ていい

とんでもない金額を使わせるタネの定番が、ギャンブル性の高いアイテム強化、そしてガチャ
ぶっちゃけトレハンが売りのHellgateで、その手のリアルマネー出せば何でも手に入るって状況になったら終了確定

HG:Lやった人ならわかるだろうけど、Hellgateからトレハン抜いたら何も残らない
ストーリーやPvP、チャット関連に至るまで他ゲーより優れてるとこはほとんどない
戦闘が面白いとか、反復性、育成の多彩さってのはトレハンあってこそだから
397名も無き冒険者:2010/06/23(水) 19:01:25 ID:5bIoenum
極端な言い方すれば前回のlifetime課金も形態はアイテム課金みたいなもんだと思うんだけどな
バランスを崩す課金アイテムがあって欲しくないのは当然だけど
倉庫拡張や共有倉庫なんかのそれなりに必要性の高いのはセット売りして欲しいわ
そうすれば前回と似たような感覚で課金できるんだが
398名も無き冒険者:2010/06/23(水) 21:15:12 ID:XVchmdAV
プレイしていないので間違っているかも知れないが、
MHFが装備を作る為の材料集めって意味でトレハンだと思うが、
ガチャか何かにレア素材を入れて荒れたとか聞いた事があるな。

 そんな訳でHGLからあるが、トレハンし易い有料マップはほぼあるとして、
合成材料のパック売り位はあるかもね。

だがしかし、バニーガールとかアレ系のアバターを増やして行くのは止めて。
399名も無き冒険者:2010/06/23(水) 21:46:32 ID:jN7gKnHy
MHFのは回数やるだけで確実に欲しい物が手に入るので少し違うかも

HGのは同じ武器でも付与効果の数も効果自体も効果の数値もランダム
下記のMODを付けられるソケットの数も武器によって上限数は決まっているがランダム

MODは武器に装着する付与効果を追加するオプションアイテムで4個〜8個付けられる
MODも武器と同じく付与効果の数も効果自体も効果の数値もランダム

防具はMODは付かないだけで武器と同じ

いい装備を探し、最適なMODを付け、自分にとって最強の装備を目指すのがHGの醍醐味

運のいい人はすぐ手に入るかもしれないが、運が悪いと何年たっても手に入らない
400名も無き冒険者:2010/06/23(水) 21:48:15 ID:V8LwmWqh
MODは1~8個まで。
401名も無き冒険者:2010/06/23(水) 21:51:15 ID:jN7gKnHy
すんません。
ソケット少ない武器の最大数でも4個〜という意味で言葉足らずでした

自分で書きながらすごいやりたくなってしまった・・・
ひさしぶりにシングルでもやろうかな
402名も無き冒険者:2010/06/23(水) 22:10:41 ID:zp9syQ+s
トレハンが最高に面白いよな。どうしても手に入れにくいアイテムはトレードチャット活用したりしてさ。
白武器8スロまでMOD詰め込んでHu'sに対抗できる武器作ったりしてたな〜。本当面白かった。
403名も無き冒険者:2010/06/23(水) 22:16:53 ID:5TIe9rOB
>>399
ちなみにαテストではオーグメントの回数制限は3回で固定になってたよ
装備のレア度とか既に付いてるプロパティの数とか問わずに、生成された時点から3回
404名も無き冒険者:2010/06/23(水) 22:27:38 ID:DW2S3rfd
ほー、そうすると良白ベースにaugmentするより
legendとかのが性能よくなるのね。
必要attributeもべらぼうになるんだろうけどw
405名も無き冒険者:2010/06/23(水) 22:39:38 ID:5TIe9rOB
多分ドロップ率は調整されるだろうけど、ユニのレシピがポロポロ落ちたからユニメインになる可能性もある
全体的にプロパティの数値が低くなったから、ユニとかオレンジにそこまで性能差は出ないとは思うけどね

まぁ、トレハンに関して言えばHG:Lより面白くなったと思うよ
散々既出の伝令の要素とか、あとはオークションハウスが実装されてるのもいい
406名も無き冒険者:2010/06/24(木) 02:02:46 ID:ef/VJFS4
メールでアイテムを送ることはできるの?
HG:Lではできたけど
407名も無き冒険者:2010/06/24(木) 02:20:22 ID:6juAdkzU
アイテムとカネ送受信できるよ
408名も無き冒険者:2010/06/24(木) 11:19:49 ID:LIQ+YXIH
続報はまだかいのぅ
409名も無き冒険者:2010/06/25(金) 19:02:27 ID:F3EtosEz
age
410名も無き冒険者:2010/06/26(土) 10:27:25 ID:rel0OMVO
トレハンするならModスロット解放の課金アイテムは必須だな
これはゲーム内で取引出来るようにした方がいい
411名も無き冒険者:2010/06/26(土) 10:43:05 ID:1tNcxiKu
課金者集金で俺ツエエエですねわかります
まあこの運営の課金アイテムは取引可能だから安心しろ
しかし、考えれば考えるほどアイテム課金は糞すぎる
ゲームとして波状してる、やっぱFFしか期待出来ないな
412名も無き冒険者:2010/06/26(土) 10:45:09 ID:/v/A2jGg
Slot開放ってどういう仕様なんだろ
例えばHGLで4スロだったものは5スロになるのか
それとも初期状態で逆に減っちゃってる?
413名も無き冒険者:2010/06/26(土) 11:21:45 ID:iIWINsLj
音沙汰なさすぎるだろ、早く何か情報
でもやっぱアイテム課金だと定住しないだろうな
414名も無き冒険者:2010/06/26(土) 16:13:39 ID:/OLFFZq7
>>412
HG:Lの時と武器のModスロがちょっと変わってる

従来の
@Modが挿せる状態(薄い黄色)
Aスロ自体がない状態
に加えて、BスロはあるけどModが挿せない状態(灰色)がある

もしかしたらこの灰色状態のスロ開放がアイテム課金で開放できるのかな
全体的にAはほとんどなくて、Bばっかりになった
もしくはA→Bになったのかも、スロ欠けした武器のSS残ってないからちょっと判断できないが

だからHG:Lの時の感覚からすれば、あんま変わってない
415名も無き冒険者:2010/06/26(土) 16:31:14 ID:LqghST6V
>>414
単純に
アイテムレベルが違ったり
要求スタータスが足りてないだけじゃね
416名も無き冒険者:2010/06/26(土) 16:33:31 ID:iionbINc
アイテム課金製って最高だと思う
だって課金しなくても
無料で遊べるんでしょ?
最高ジャン!!!

俺は全部課金するけどね
417名も無き冒険者:2010/06/26(土) 17:03:48 ID:/OLFFZq7
>>415
いや、詳細画面じゃなくて、普通のポップアップの時点で色が違うんだ

灰色になってるやつはModスロとして数えられてないし
薄黄色5スロ、灰色3スロのポセイドンライフルならMod 0/5と表示される
418名も無き冒険者:2010/06/26(土) 17:52:27 ID:l9kPXvOl
 勝手に補足させて貰うけど、MODスロットが見た目5でも、
2箇所色違いがあった場合、そこにはMODをはめる事が出来ない状態。

 ただ気になったのが、MODを刺すと能力が表記される箇所に色違いのMOD数、
予め特殊能力が記載されていたんで、「取り外せないMOD装着済み」何だと勝手に思っていた。


後、灰色無し(色まで覚えていないが)で8スロットライフルなら何個か拾ったし、
灰色無しの純粋スロットだけの武器ならかなりの数手に入ったけど。
419名も無き冒険者:2010/06/26(土) 18:23:49 ID:/OLFFZq7
>>418
エンハンスド(進歩・緑)なら特殊効果は一つ
レア(希少・青)なら二つ
レジェンダリ(伝説・橙)なら三つ〜

HG:Lのときから特殊効果の数とModのソケ数は関係ないし、そこは変わってない
レアファイアフォックスで薄黄色5灰色1のSSが残ってるからそれは確実
420名も無き冒険者:2010/06/28(月) 07:21:06 ID:jiv6egc1
アイテム課金で復活か
廃課金がのさばって物価インフレ確定だな
421名も無き冒険者:2010/06/28(月) 16:59:04 ID:hZb4H0fo
Ser Sing様にもう一度コキ使ってもらいたい
422名も無き冒険者:2010/06/28(月) 18:40:27 ID:eBFFjOdQ
書き込み減ったな・・・。
423名も無き冒険者:2010/06/29(火) 01:25:29 ID:OxnuY6AN
ログインしても評価テスト終了のお知らせしか見えなくなってるな
話題もないので各職チラ裏感想
BM
サージ、ソーンがパッシブ化
スタート時から二刀流になったので序盤は多少楽に
でも装備整えないことにはナイトメアでも危ういっていう
GD
アンカーが若干下方修正
序盤からヘル安定
Sum
ゾンビフォーム、Evoの毒ツリー、カーナゴパッシブなどスキルがやたらと増えた
ヘルだとワーパー先生事故死多発するから先生ビルド一択ではなくなったかも
MM
スキルツリーが変わった
Beacon=アキレス腱

ヘルで敵の多さと火力不足を痛感したからCβでは範囲特化Evoとかやってみたい
両手県BMで剣投げビルドとかロマンを感じた
424名も無き冒険者:2010/06/29(火) 01:59:44 ID:MI3Xlbwt
この前やったテスト後
ハンビットは夏休みに入ったんだ
3ヶ月ね
だから9月にデータ解析するから
死ぬほどシングルやっててくれない?
425名も無き冒険者:2010/06/29(火) 16:59:39 ID:cDsFFUtm
もう二度とできないと思ってたから
まだまだ待てるさ

早くやりたいのが本音だけどね
426名も無き冒険者:2010/06/29(火) 20:04:17 ID:jeeJipST
間違いなく神ゲーと断言する
427名も無き冒険者:2010/06/29(火) 20:35:42 ID:m3KI5e3Q
ここ見てたらウズウズしてきたので久々にインスコしてシングルやってるわ
やっぱ面白いね
428名も無き冒険者:2010/06/29(火) 21:28:41 ID:MI3Xlbwt
既にロンドンが舞台の続編「Homefront: London」
http://doope.jp/2010/0615319.html
429名も無き冒険者:2010/06/29(火) 21:34:09 ID:n0ReaYG/
アイテム課金の仕様次第
430名も無き冒険者:2010/06/30(水) 23:09:30 ID:1GXZFXim
日本独自仕様のアイテム課金(値段では無く)にならなければ、そこまで酷い物でも無い。
431名も無き冒険者:2010/06/30(水) 23:38:19 ID:Ys1VqQql
アイテム課金周りは今の情報そのままで着てほしいね
432名も無き冒険者:2010/07/01(木) 02:58:50 ID:CQ+jEZWF
俺が心配してるのは
今日本でネットゲームしてる人口はかなり多くて
一気に基本無料だから人が集まりすぎて鯖落ちする事かなぁ?
MHFやFF11、14の層が
このゲーム面白そうって流れてきたら・・・・
50万人のネットゲーマーっが集まったら・・・

もしそうなったらMMOにして欲しいなw
433名も無き冒険者:2010/07/01(木) 04:44:19 ID:ArBPVl6/
人の夢は素晴らしいが
      人  ( ゚д゚)   夢
       \/| y |\/


    叶わなければ儚いな
        ( ゚д゚)   儚
        (\/\/
434名も無き冒険者:2010/07/01(木) 06:01:43 ID:fKFuKRe1
Oβは数千人集まるだろうけど正式始まって1ヶ月もすればら3~400人ぐらいになるよ
435名も無き冒険者:2010/07/01(木) 08:08:43 ID:yhqAX5GG
人口とかはどうでもいい
このゲームがやりさえすればそれでいい
マジで神ゲーすぎる
436名も無き冒険者:2010/07/01(木) 11:00:18 ID:+qaZSV7z
元ヘルゲートスタッフのトーチライトもハンビットがMMOとして出すみたいだな。

http://www.gametrailers.com/video/review-torchlight/58891


スタッフはアイテム課金嫌ってるみたいだが

http://murox.net/bb/ubbthreads.php/topics/6252/E_E_e_Torchlight_MMO_Travis_Ba.html
437名も無き冒険者:2010/07/01(木) 13:51:18 ID:gsYx9Wo4
トーチライトMMO クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
438名も無き冒険者:2010/07/01(木) 15:49:10 ID:LeHmitNq
過去レスにあったエターナルシティ2がまぁまぁ面白いな
時間潰しにやらせてもらおう
439名も無き冒険者:2010/07/01(木) 16:10:54 ID:hsMiRJBU
トーチラはFSSスタッフだけど、ヘルゲじゃなてミソスのスタッフだったはずだが

シングルやった限りじゃ、ちょっとどうなんかなーって思っちまう
440名も無き冒険者:2010/07/01(木) 16:14:01 ID:hsMiRJBU
今スチムで5$らしいから、暇なら試してみるといいよ
ヘルゲの続報も来ないし
441名も無き冒険者:2010/07/01(木) 16:18:30 ID:HMPiX7rH
エターナルシティ2 プレイ動画

http://www.youtube.com/watch?v=hn7bAtPteEo

L4D2 デットセンター編 amu&蛇足【実況プレイ】その1(蛇足視点)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8984749
442名も無き冒険者:2010/07/01(木) 16:28:21 ID:ArBPVl6/
トーチライトの開発会社、少し前に中国のPerfect World社(完美時空)に殆ど買収状態になり、
MMO販売権(+口出し)も持っていかれたけどね。
443名も無き冒険者:2010/07/03(土) 14:55:01 ID:rlV0oHkg
とろ〜〜〜り。
444名も無き冒険者:2010/07/03(土) 18:26:33 ID:3xCp1TOn
続報まだかよ・・・・
445名も無き冒険者:2010/07/03(土) 20:20:08 ID:kLW/Ma4N
エメラ、テメーはすっこんでろ
サーシン様の出番を奪うんじゃねえ
446名も無き冒険者:2010/07/03(土) 23:58:22 ID:hR6qienP
来週CBT募集開始のお知らせを4亀で読んだ。

夢でだが。
447名も無き冒険者:2010/07/05(月) 00:33:00 ID:Q6HNpNHh
もうそろそろ4亀で反省版インタビューが掲載されるころか?
448名も無き冒険者:2010/07/05(月) 12:22:44 ID:Km9RO7+b
FF14の発売日までに正式サービスくるかな?
449名も無き冒険者:2010/07/07(水) 01:31:25 ID:JlCk8TWv
PS3版までには。
450名も無き冒険者:2010/07/07(水) 11:18:52 ID:0bh+vKbT
FF前にくるっってのはまずないだろうな
最悪来年の今頃になってる可能性も
451名も無き冒険者:2010/07/07(水) 11:50:32 ID:BV4nHRgp
南朝鮮ではもう正式サービスしてるんだっけ?
452名も無き冒険者:2010/07/07(水) 16:22:59 ID:1tuMHcFc
伸びてるから続報来たのかとw

南朝鮮では、結構長いんじゃなかったっけ。
453名も無き冒険者:2010/07/07(水) 16:46:26 ID:QpUk/HZz
“Diabloの再臨”として期待が集まるオンラインRPG「MYTHOS」,
韓国で7月9日にOBTスタート。最新プロモムービーを掲載

http://www.4gamer.net/games/036/G003629/20100707002/
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:40:53 ID:+tLkP9Dx
そろそろ続報欲しいなあ
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:26:07 ID:4lQzUt2G
Cベータは早くても3ヶ月町だろうな
1ヶ月で日本語の修正
2ヶ月で報告修正プラスバグ修正
10月ごろになるだろうから
他のゲームしる
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:18:05 ID:kb361/n6
何月ぐらいまでにはCB開始したい、みたいなスケジュールは出すべきだと思うな
あんまり情報出てこないとこの間のテストで興味持った人が離れていっちゃうと思うんだが

この間のテストのタイミングは対抗馬がドラネスぐらいしか居なくて、
しかも同じようなMOで内容では勝る状況だったのにもったいないわ
明らかにタイミングを逸しちゃってる
FF14と被ると話題性で負けるし、いくら内容がダメでもあっちは腐っても月額でMMOだから分が悪い
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:26 ID:kb361/n6
基本無料だから、OBの集客が課金アイテムの値段設定に影響してくるってのもある
ボッタ値段なら短期回収ゲーとして終わる
458名も無き冒険者:2010/07/12(月) 17:04:35 ID:OGeLj6Ao
一ヶ月ぶりに規制とけたわ、運営なに考え店dあ
459名も無き冒険者:2010/07/12(月) 19:07:54 ID:JQRMZS5N
俺、15日が誕生日だから、きっとその日に新報が来ると信じているんだ。
460名も無き冒険者:2010/07/12(月) 19:51:19 ID:vx2HGVdL
テストをプレイしたけどまだまだ公開できる程の完成度じゃなかった
クエの内容が意味不明だったし。
蔵落ちした事も何度もある。
PT組んだ人は1時間に数回原因不明で落ちたって人いた。
スペックに問題無いみたいだし。
とにかく完成度を上げて欲しい。
でもゲームは神ゲーだけあって面白い。
もう失敗は許されないからな。
461名も無き冒険者:2010/07/12(月) 22:14:35 ID:2SHYxXAn
FFなんて2ヶ月で過疎るよ
それよりこのゲームMMOの方が良かった
MOで一人一人MAPを提供するより
一つのMAPで全員遊べた方が鯖負担も軽いはず
MMOにするとRAIDとかダンジョンとか
遊べる方が良かった

今WoWやってるけどMMOは面白い

今年中に再開したいらしいけど
期待が大きいだけに
中途半端に再開しないで欲しい
462名も無き冒険者:2010/07/12(月) 22:17:44 ID:2SHYxXAn
それとシングルでファンがパッチ作ったので
入れてみると良い

尚、入れてプレイしたら面白いか報告よろしく
俺も即効プレイしたいが
PC修理中につきまだプレイ出来そうに無いlol

revivalSPは旧課金者向けコンテンツを開放するファンパッチ
SPはシングルプレイヤーの意。
追加倉庫、ダイキット、追加クエストの一部、キューブなどが実装済みらしい

ちなみに最新版 ※要公式シングルパッチver1.2

ttp://www.hellgateaus.net/forum/viewtopic.php?f=4&t=1568
463名も無き冒険者:2010/07/12(月) 22:32:02 ID:0RMSvltd
1.2って日本語版DVDでインストしたらそのまま入ってるか?
1.2が当てれなかったら出来ないから意味ないじゃないか
464名も無き冒険者:2010/07/12(月) 22:58:53 ID:2SHYxXAn
>>463
今ファンサイト見たが何もかも置いてあるじゃないか?
しかもRevival SP modification 1.2.1までバージョンUPしてるし・・・
465名も無き冒険者:2010/07/12(月) 23:14:53 ID:2SHYxXAn
うおーーー
皆が欲しがってた1.2シングルパッチをDL中
英語版に適応できるか知らんけど
保存しとくわ

日本語版買ったなら英語にすればいいだけだろ
やりかた忘れたが・・・
466名も無き冒険者:2010/07/13(火) 00:44:12 ID:iitlLQUS
日本語版には1.2パッチの適用不可だったね。

英語化するとしても、日本語版は若干英語版とは別に修正が入っているので
CRCだかが違って弾かれていなかったかな。
467名も無き冒険者:2010/07/13(火) 00:47:33 ID:cSo1vYmU
>>465
〜(へるげ)〜\Hellgate London\Data の中の
language.datファイルじゃなかったっけ?
確かその中身弄れば出来た気がする
468名も無き冒険者:2010/07/13(火) 00:49:46 ID:cSo1vYmU
467ですが
うろ覚えなので自己責任でね。
パッチの適用とかだとなんやかんやで不具合ありそうだけど。
469名も無き冒険者:2010/07/13(火) 03:12:00 ID:o8iwW2vv
英語表記に変更したい
?C:\Program Files\Flagship Studios\Hellgate London\Data
フォルダ内の「language.dat」をメモ帳で開き
Language=JapaneseをLanguage=Englishに変更する。(バックアップは忘れずに。)

470名も無き冒険者:2010/07/13(火) 07:12:02 ID:wumrQjG2
これ共有倉庫はないのかな?
471名も無き冒険者:2010/07/13(火) 11:09:57 ID:M22hUJub
共有倉庫があれば俺にとっては神ゲー
472名も無き冒険者:2010/07/13(火) 15:02:50 ID:VXfQPiYR
店に橙や黄が売られててMODの品揃えも多く、ワリと何でもアリな状況で
通常のシングルよりやや強め?な敵と戦うMODだった
共有倉庫は多分無いが、インベントリ/通常倉庫が無駄に広く、
ハロウィンのグレネードやゾンボットとか懐かしのガラクタが使えて、
落選してシングルで我慢してた俺にはある意味新鮮で面白かったよ
473名も無き冒険者:2010/07/13(火) 15:08:48 ID:VXfQPiYR
グレネードは感謝祭だったか?
何にせよ店で一個150Pで売られてる
474名も無き冒険者:2010/07/14(水) 00:45:41 ID:FiY50sDv
さすがにストーンヘンジは実装されてなかったか
FAQ読んでみたら来年2月あたりに完全版のリリースを目指してるそうで。
ストーンヘンジとアビスクロニクルを盛り込んでLANによるマルチプレイまで実装する予定らしい
475名も無き冒険者:2010/07/14(水) 01:09:33 ID:D9+7xMc1
共有倉庫まってるぜー
476名も無き冒険者:2010/07/14(水) 01:31:14 ID:tKN9I3ES
すげえ
477名も無き冒険者:2010/07/14(水) 02:58:08 ID:TnXY7K9g
杞憂なら良いけど、LANマルチプレイまで実装すると
現権利所有しているハンビット(?)が開発停止を訴えるかも知れんね。

 Hellgateの権利と、北米でのHellgate(仮)のサービスも予定していると公表しているだけに、
顧客になる可能性が高い前作所有者に余計なちょっかい出すなって事で。
478名も無き冒険者:2010/07/14(水) 03:01:23 ID:y87WjfZ1
流石にLANまで実装すると半ばエミュ鯖状態になるし
不味いだろうね、知った事じゃないが
479名も無き冒険者:2010/07/14(水) 08:04:46 ID:rQrbIIOx
フォーラムにさぁLANマルチプレイまで実装すると
現権利所有しているハンビットが開発停止を訴えるかも知れんね。
って書いといたほうが良いんじゃね?
俺は英語力無いから書かないけど

でないとストーンヘンジとアビスクロニクル完全版のリリース
される前に潰されたら困るだろ?

あと日本語版にも適応出来るようにしてもらえないか
聞いといてくれないか?
480名も無き冒険者:2010/07/14(水) 11:41:44 ID:D9+7xMc1
まずはお前が日本語版のsingle1.2のパッチを作ってから頼めば?

最低でも日本語版のソフトと日本語環境のPCと増える作業に対する対価ぐらいは提供しろよ、乞食さん。
481名も無き冒険者:2010/07/14(水) 13:08:02 ID:nr28NhLR
LANだけじゃなくてそのうちIPマルチも対応しだしたりしたら神どころじゃないけどな。
その前に開発止められそうだな
482名も無き冒険者:2010/07/14(水) 13:21:44 ID:rQrbIIOx
475 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 01:09:33 ID:D9+7xMc1 [1/2]
共有倉庫まってるぜー

こんなお前に言われたくない

昨日、即効で英語版買ったぜ

早く暴れてみたいわ
483名も無き冒険者:2010/07/14(水) 14:49:48 ID:4HhS9/Wb
LANマルチくればHamachiでいいだろ
484名も無き冒険者:2010/07/14(水) 16:18:31 ID:FiY50sDv
つかこんなもん開発してる時点で本人達も理解してやってるだろ
わざわざフォーラムに注意書きしてこいとか意味不
485名も無き冒険者:2010/07/14(水) 18:31:43 ID:fggbULRq
まじかよ。
ハンビットより開発能力高そうだな
486名も無き冒険者:2010/07/14(水) 18:57:21 ID:kgwTSyHv
>>482
だれに指摘されようが恥ずかしい内容なんだけどなwww
487名も無き冒険者:2010/07/14(水) 23:14:36 ID:rQrbIIOx
Hellgate : London Collector's Edition (コレクターズ・エデッション)を
特別価格 1,200円(税込)で買ったぜーーーー

超レアだな

誰も書く気が無いなら俺が書いてくるわ

488名も無き冒険者:2010/07/15(木) 01:18:53 ID:ia7IlxM7
最初からそうしろよクズwww
489名も無き冒険者:2010/07/15(木) 22:10:12 ID:ToLKbjFg
490名も無き冒険者:2010/07/15(木) 23:17:36 ID:DTCELV7J
ファンMOD Revivalのサイト見る限り
韓国語版は英語にリネームするだけでOKなのに
日本語版はなぜむりなのかねー

どこに日本語版も適応できるようにお願いする
場所がわからん

あとLAN機能を忠告するのもどこかわかんね?
491名も無き冒険者:2010/07/15(木) 23:37:09 ID:DTCELV7J
ストーンヘンジとテイルズオブジアビス

リバイバルは、ヘルゲート:ロンドンの変更です。
これは、最新の強力なトルクエンジン(T3)の開発です。
パッチを含む'テイルズオブジアビスクロニクル'(テストセンターv4) の
私たちの目的は、 最大のコンテンツの開発のすべてのプレーを変更をもたらすLANに、
SDKはコミュニティベースの変更とコンテンツ展開の将来されます。

我々は、我々の努力ではなく、古いものをリバースエンジニアリングしようとするヘルゲートのための新しいエンジンを作成するために注力しています。

テイルズオブジアビス は新しくエンジンを作りLAN機能を
持たせるらしい
492名も無き冒険者:2010/07/15(木) 23:42:02 ID:dmfzEjm5
低能+キチガイってどうしようもねーな
493名も無き冒険者:2010/07/16(金) 23:07:31 ID:Gpv2wcjx
何かスレが微妙に荒んでいるので、多少の話題を投下。

-完全復活まであとわずか? 『HELLGATE(仮)』評価・改善テストプレイレポ-(7/15)
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/280/280823/
494名も無き冒険者:2010/07/16(金) 23:10:21 ID:dL4pCDWD
ゲームパッドに対応してなかったから残念とかどんだけ
495名も無き冒険者:2010/07/16(金) 23:16:32 ID:Gpv2wcjx
 接近戦クラスの戦闘面だけならゲームパッドもありだと思うが、
アイテム解析や解体とか全体的にゲームパッドでは厳しいだろうな。

 ところで画面右上にあったミニマップに、敵影なんて表示されていたかな?
評価テストにも参加していたが、一切記憶に無い。
496名も無き冒険者:2010/07/17(土) 01:57:30 ID:5Jv7kDAo
前のオンラインのときもJoyToKeyでパッドとマウスでプレイしてたけどな
JoyToKeyがあればPS2コンで出来るし
箱コンは非公式入れればプレイできたし

前のデータが残ってるから
操作はそのままにしといてくれよ
497名も無き冒険者:2010/07/17(土) 21:32:18 ID:zhFljHa6
>>493
ろくにロンドンの時の情報すらもってない記者が書くとこうなるという悪例としか言いようがない
マップに敵影なんて出ないし、シールドバッシュで敵が吹っ飛ぶとかないから
何のゲームやった感想なんだよこれ

>ミッションの難易度に関わらずメインシナリオが最後まですべて分かってしまう点
これ言ったらハクスラは全滅だろw
トーチラは最初からVeryhardが選べたっけか
498名も無き冒険者:2010/07/18(日) 01:10:18 ID:Nff8r778
ゲームパッドで欲しい機能は2つ

攻撃する時に、振動機能付けてくれたら最高
クリティカルHITしたら最高に震えれば、盛り上がるね

それとは逆に、攻撃食らった時
ブルブルって震えて
すげーラッシュとかBOSS戦とかで
大ダメージ食らったらパッド落とすくらい振動して欲しい

これだけは入れてもらえるよう、時期テスター頼む
499名も無き冒険者:2010/07/18(日) 04:10:58 ID:u7KLZNwb
あほ、最終的にクリティカル100%のビルド作るのに毎回振動してどうすんだ
500名も無き冒険者:2010/07/18(日) 08:12:22 ID:vYE4iSSE
  ∧∧ ∩ <Heaven's Arc!!
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   <⌒/ヽ___
                 /<_/____/
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
501名も無き冒険者:2010/07/18(日) 10:07:53 ID:48ANZC9e
>>500
なつかしすぎるだろ
そのAAが作られた頃はいろいろ新鮮で良かったな
502名も無き冒険者:2010/07/18(日) 17:43:43 ID:8NAsEZQ5
>>498
一分間に600回とか振動することになるから、バイブをお前の尻に突っ込んでプレイすればよくね?
503名も無き冒険者:2010/07/18(日) 19:39:36 ID:qGZ4nEK9
両手持ちすると1200/minだぜ。
multishotすると3600/min。

rebounder/revager shotもあわせると手が液状化しかねんw
504名も無き冒険者:2010/07/18(日) 22:00:01 ID:qZaPwyXo
>>503
マルチショットが一分も使えるわけねーだろ
505名も無き冒険者:2010/07/18(日) 22:30:08 ID:qGZ4nEK9
rate of fireがどんくらいかってことなんだから別にいいだろ。
506名も無き冒険者:2010/07/19(月) 00:25:47 ID:JSGhE6Xa
ネタが無いので妄想話に乗っかるが、
ゲームパッドより、こう云った物に対応して欲しい。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/26/014/index.html
507名も無き冒険者:2010/07/19(月) 03:35:47 ID:2/kX27kx
>>504
装備次第で使えたんだよハゲ
508名も無き冒険者:2010/07/19(月) 03:59:08 ID:lUt50LN1
クローズドβまだかな
今年中にはサービス始まる予定なんだよな?
509名も無き冒険者:2010/07/19(月) 07:17:52 ID:Uprsb3j7
北米鯖時代にもHu's拾った事が無かったから使ってみたいわ〜。
もちろん両手持ちで。
510名も無き冒険者:2010/07/19(月) 19:13:25 ID:rM2vGVKb
>>499
クリティカル100%は厳しいかもよ
AvengerとかStabilizerとかBaneの効果が半減してるっぽい
種族絞れば可能かもしれないけど
511名も無き冒険者:2010/07/19(月) 20:39:24 ID:daeJcUBK
もともとcrit100%は対種族mod/propertyで揃えるもんだと思ってた。
素でcrit33%位あればbane2-3個で100%越えるからそれを4種族分。

CBの時は拾ったアイテムに必ず3つaugumentできるって話だったから
legend武器に良propertyがつけば効果半減してても何となりそうだ。
512名も無き冒険者:2010/07/19(月) 20:54:52 ID:rM2vGVKb
>>511
対種族=Baneね
前はオレンジで100%超えたけど今回は70%すらいかない
Avengerも3%(前は5%)が上限っぽいし、Stabilizerも一桁(前は30%弱)みたい
Mythicで以前の効果までいけるかどうかって感じだと思う

以前、某プレイヤーがやってた各種Baneを揃えて全種族に対応したビルドがあったけど、
今回は全種族は厳しいから、種族を絞って複数持つなら可能かもしれないってこと
DemonとUndead対応、BeastとSpectral対応の二つを持つ、みたいにさ
513名も無き冒険者:2010/07/19(月) 21:27:37 ID:daeJcUBK
なるほど、そういうことね。
まあ、確かにあれはヤバい威力だったからなぁw

でもぶっちゃけdemonとundeadだけそろってれば何とかなりそうだよね。
demon率多いし、bossの種族的にも。
514名も無き冒険者:2010/07/19(月) 22:19:06 ID:rM2vGVKb
伝令はマップで固定だから、トレハンする場所を選べば大丈夫かもしれないね
あとはまあ、Modの試行錯誤がしにくくなったのが痛いかも
515名も無き冒険者:2010/07/20(火) 00:35:28 ID:C9Gharsa
てか前も実際そこまでMod揃わずに種族ごとに使い分けてたやつが多かったろw
516名も無き冒険者:2010/07/21(水) 10:52:56 ID:NJGWSYeA
517名も無き冒険者:2010/07/21(水) 18:08:13 ID:Gsk0OcEo
検索結果のURL貼るってw
スレチ以前に頭が悪いにも程があるだろ
518名も無き冒険者:2010/07/22(木) 14:02:30 ID:eQ5kWsoh
RevivalSPMODの入れ方 補足付き

まずデフォルトで指定されたフォルダにHellgate London本体をインストール後、
1、Hellgate London 1.2 SP Patchを当てる
2、キャラ作成してちょっとプレイしてやめる。→コレ重要。
3、CドライブにRevivalフォルダを作成、その中にinstall.zipを解凍したものと
  revival_1_2_1.mod.zipの未解凍のものとoptional_1_2_0.mod.zip未解凍のもの
  を入れてインストーラーを起動。

2が重要です。で、revivalSPの起動はデスクトップの専用アイコンから。

1.はファンパッチの仕様としてはまあ当然だと思います。
2.はたぶん無印の方でキャラ作成してキャラデータ作らなきゃいけないんだと思う。
3.はなんか聞かれたらyes選んどけば間違いなし。

追加、optional_1_2_0.mod.zip未解凍も入れるみたいです
中身は
Normal/エリートモードを含んでいるOptionalパッケージ、
Superior Quests、およびZomperをモデル化します。

意味は良く分かりませんがノーマルとエリートだけになると思います
Superior Questsは追加された、または限定のクエストが遊べるんだと思います
Zomperをモデル化はZomperが何か分かりませんので補足お願いします

自分は8月からPC買ってプレイするので
プレイできる方の報告お待ちしています
519名も無き冒険者:2010/07/22(木) 17:07:19 ID:cbB3Ok56
Superior Questsは、Act毎に何体倒して来い系の数が増え、報酬も増えるmod
Elite/Normalは、Eliteの難易度(敵の硬さとか)をNormalにして、敵の数、チャンプ沸きを4倍にするmod
Zomperは、敵で出てくるゾンビ(太)の顔がビルっぽくなる…がクオリティは低め
optionalはインストール時に入れたいmodを個別にチェックする必要がある
520名も無き冒険者:2010/07/24(土) 05:35:25 ID:D9td+1A6
こんなの見つけた
「HELLGATE:LONDON 完全日本語版」 Memory Editor
概 要】
「HELLGATE:LONDON 完全日本語版」(エレクトロニック・アーツ) の
メモリエディタです。変更可能なパラメータは以下の通りです。

・Health/Powerを回復する
・所持金を5000000以上に変更する
・経験値を (次のレベルに必要な経験値 - 1) の[0-100]%以上に変更する
・ステータスポイントを99以上に変更する
・スキルポイントを10以上に変更する

※本ツールは32bit版シングルプレイ専用です。
※[ ] 内の値は、値の入力範囲を表します。
※各機能は、変更する対象値が0の内は、効果がありません。
(新規ゲーム開始直後の経験値や所持金など)
また、主人公本人にしか効果がありません。
※スキルポイントを10以上に変更する機能を使用していると
ポイントを使用すればするほど、ポイントが増えていく状態に
なることがあります。
所持金も同様の現象が起こる可能性があります。
一度ゲームを終了すると、この現象は収まるようです。
※本ツールの変更結果が表示に反映されるタイミングは、ゲームプログラムが
表示を更新するタイミングに依存します。
通常、ゲーム内の手続きによって値が変化するタイミングで表示が変わります。
(経験値を取得した/ダメージを受けた 等)

尚、有料で900円くらいらしい
誰か入れてみてくれ
521名も無き冒険者:2010/07/24(土) 05:36:13 ID:D9td+1A6
ヘルゲート:ロンドン 完全日本語版 Memory Editor

http://www.westside.co.jp/download/sale/20090303/hellglme.htm
522名も無き冒険者:2010/07/24(土) 09:33:25 ID:nenFQBaz
Hellgate目当てで、HanbitStation2010行く人はいないのかな。
523名も無き冒険者:2010/07/24(土) 09:35:48 ID:T0DswEKJ
名古屋だったら絶対に行ってたと思う
524名も無き冒険者:2010/07/24(土) 17:16:18 ID:z3zXqDmD
行きたかったけど英語版コレクターズエディションが届いてしまったのでインストール中
525名も無き冒険者:2010/07/24(土) 23:24:29 ID:5C7Ulxs4
評価テストが終わってから1ヶ月以上音沙汰なしになるんだな。

>>523
あれ?俺が居る。
526名も無き冒険者:2010/07/25(日) 01:07:35 ID:Qk/2z/Al
>>522
スケジュール見た感じHellgateポスターだけなんだけど
527522:2010/07/25(日) 10:52:58 ID:mcHurHGi
運営単独イベントだから、プレイアブルくらいはあったんじゃないかなと。

評価テスト落選組だから動いてるのを見て触りたかったんだよー
528名も無き冒険者:2010/07/26(月) 17:56:05 ID:7+MsGaeI
「HanbitStation 2010」レポート
ttp://www.4gamer.net/games/013/G001370/20100725001/

の最後にHellgateの事が書いてあるが、どうもプロモだけだったようだね。
この分では、試遊台もなかったんでは無いかな。
529名も無き冒険者:2010/07/28(水) 00:19:34 ID:sTe72bW8
あー早く続報こねーかな
530名も無き冒険者:2010/07/28(水) 10:39:11 ID:W7d2Rn7p
そういや、今日はスタークラフト2の発売日じゃないか・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=C_E83GfWM-A
531名も無き冒険者:2010/07/29(木) 21:59:21 ID:nQ5dcdID
続報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

と、早く言いたい。
532名も無き冒険者:2010/07/31(土) 12:14:45 ID:retIKD9Z
板移転したの気づいてない人多そうだな
533名も無き冒険者:2010/08/01(日) 19:50:48 ID:djJq6RQV
Hu'sって口で言う時どうやって発音すんだろ
フーズ?
ヒューズ?
534名も無き冒険者:2010/08/02(月) 10:00:40 ID:6WcA0FX8
フューズ
535名も無き冒険者:2010/08/02(月) 16:11:16 ID:/OQZP/1g
はごろも
536名も無き冒険者:2010/08/02(月) 20:42:44 ID:esZTufEf
フーズ
537名も無き冒険者:2010/08/02(月) 23:50:09 ID:H/yvW4J0
審議中
:y=-( ゚д゚)・∵;;
538名も無き冒険者:2010/08/08(日) 07:33:02 ID:aDtD+lGb
やはりサービスが開始されないと語るネタもないな
539名も無き冒険者:2010/08/08(日) 07:50:56 ID:cga23ewm
割と早くβテストくると思ってたんだがなぁ・・・
重大なバグでも見つかったんかねぇ?
FF14と被るとあまり人集まらなさそうだなー
540名も無き冒険者:2010/08/08(日) 12:22:50 ID:pgTi1Dhj
逆にFF14を待ってるんじゃないかな?
FF14が来たら、一時的に日本のネトゲ人口のかなりの部分を持っていくと思われる
でも今はFF11の頃とは環境が違うから、FF14が動画等で見られる程度の完成度のままなら
1・2ヶ月で相当数の脱落があってもおかしくない
その頃にFF14難民を拾う形でoβスタートとかなら、かなりの集客を見込める
それにFF14は現状典型的なモッサリ狩りゲーMMO
そこがダメだった人間にはアクション性の高いヘルゲートは選択肢としてはアリだろう
その意味で寧ろ意識するべきは、同じMO又は流行のノンタゲMMOだ
でもFF14からしばらく経った頃なら、先行してるドラネスは今の客を維持できてはいないと思う
FF14開始から1・2ヶ月でTERA・B&S・マビノギ英雄伝が来る前に始めるのがベターじゃないかな?
541名も無き冒険者:2010/08/10(火) 16:12:58 ID:dgujEawv
本スレにも質問スレにも夏だなって感じのはいたが
やっぱりFFは格が違ったこんなのにかなうわけない

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up60927.jpg
542名も無き冒険者:2010/08/10(火) 16:37:51 ID:F/UnSxBf
1回サービス終了してるしこれもすぐポシャリそう
運営も開発力なさそう
543名も無き冒険者:2010/08/10(火) 16:47:00 ID:dgujEawv
誤爆してたすまん
544名も無き冒険者:2010/08/10(火) 17:40:09 ID:JM5S65iX
昔は街中でopenchatすると晒されるゲームもあったな
ノーマナー()
545名も無き冒険者:2010/08/11(水) 00:23:32 ID:Ko7iTVWS
速攻ブラックリストにつっこめるようになってれば無問題かな。
主義主張とかどうでもいい。

>>540
>FF14開始から1・2ヶ月でTERA・B&S・マビノギ英雄伝が来る前に始めるのがベターじゃないかな?

誰に言ってるんだよw

月額は、正式スタート時に脱落組がどっと出る。ゲームの良し悪しで人数は変わるけど。
今回は脱落組を拾うことを狙ってるゲームが他にもちらほらあるから(これから増えそう)、
それほどいいアイディアとも思えないな。
546名も無き冒険者:2010/08/11(水) 09:47:29 ID:1/2SN8Ll
これだけ期間あくと評価テストで仲良くなった人との再会も難しくなってきそうだな。
まぁそれはそれでいいかw
547名も無き冒険者:2010/08/12(木) 17:07:21 ID:REKlontY
移住したいのに早くオープンβやれお
548名も無き冒険者:2010/08/14(土) 13:50:59 ID:tY5HW1EU
オープンの前にクローズベータだな
個人的にはウィンドウズ7sp1が発売されたら
PC買い替え時だからそれぐらいの時に開始してくれたら
549ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/17(火) 19:11:13 ID:QscBO5Yu
ハンビットには期待してないが
ヘルゲートは昔から気になってたんだおね(´・ω・`)
550名も無き冒険者:2010/08/17(火) 19:21:41 ID:zI9sKvgg
「HELLGATE(仮)」第2回「評価・改善テスト」のテスター850名を募集開始。
http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100817051/
おまいらまたよろしくな!
551名も無き冒険者:2010/08/17(火) 19:26:25 ID:0TtKSkw6
>>550
やっときたのか
うっかり存在すら忘れるとこだった
ありがと早速応募してくる
552名も無き冒険者:2010/08/17(火) 20:53:13 ID:2dq4urdf
前回応募してる人は参加確定なんだな
553名も無き冒険者:2010/08/17(火) 21:12:14 ID:My0qsO1D
応募してる人は再応募が必要無いってだけじゃない?
前回テスト参加してる人は、そのまま参加可能みたいだけど
何れにせよ進展があって安心したわ
554名も無き冒険者:2010/08/17(火) 21:12:59 ID:2MvubY+7
違う。今回、応募しなおす必要がないというだけ。

二度落ちたらへこむな。

第一回落選組は当選にしてくれないかなー。
555名も無き冒険者:2010/08/17(火) 21:24:40 ID:2dq4urdf
※前回の評価・改善テストにご参加(応募又は当選)いただいた方は、
優先的にご参加いただけるため、再び応募する必要はありません。

優先的に募集に参加って意味なのか・・・
556名も無き冒険者:2010/08/17(火) 21:41:57 ID:PIgwVw9U
ttp://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100817051/SS/006.jpg
4亀の記事見て、やっと来たぜ!と思ったのも束の間、
この右に写ってる敵見てすげーガッカリしたわ。
やっぱこういうチョンセンスの敵が大量に追加されてんだろうな。
557名も無き冒険者:2010/08/17(火) 22:56:15 ID:2MvubY+7
>>555
それはどこに書いてある注意事項?

>>550とメールで来た案内だと>>553>>554のようにしか読めないんだが。
558名も無き冒険者:2010/08/17(火) 22:57:56 ID:BF3TH2Dl
>>556
はげどだわー
俺もがっかりした
まあやるんだけどね
559名も無き冒険者:2010/08/17(火) 23:00:21 ID:2dq4urdf
>>557
公式でログインした次のページ
560名も無き冒険者:2010/08/17(火) 23:23:04 ID:Oi54scvo
>>556
PSOで見たことあるような…
561名も無き冒険者:2010/08/18(水) 00:10:00 ID:YM+74xDv
マントを羽織った鎧ナイトみたいだな
562名も無き冒険者:2010/08/18(水) 00:25:08 ID:AwRhtrLw
このインターフェースの安っぽさを改善するだけで、もうちょっと人を呼び込める気がするんだよな。
563ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/18(水) 00:46:13 ID:LabVoEzm
>>556
これはいくらなんでもコテコテしすぎでしょ・・・
あとなぜか僕もPSOのデルセイバー思い出しました(´・ω・`)
564名も無き冒険者:2010/08/18(水) 01:45:38 ID:ziNExpsb
 前回のテスト時、アンケート回答者へのお礼が次回CBT参加権だったから、
前回の落選組(+アンケ非回答当選組)は優先的に当選する可能性はあるが、
2度落選するとダメージは大きそうだな。


ところで俺は>>556 の悪魔より、画面左上にある「エンジニア」に目が行った。
565名も無き冒険者:2010/08/18(水) 08:09:00 ID:19/JMOJs
ロードデーモン
デーモンロード ?
566名も無き冒険者:2010/08/18(水) 15:33:51 ID:HHYUJkVS
悪魔の道へよこそう。
567名も無き冒険者:2010/08/18(水) 15:43:27 ID:HHYUJkVS
>>555
本当だ。メディア向けには期待させないで、実はやる気のある人には報いるシステムとかw
メールと整合性取れてないか。

一応、予定に入れておこう。。。
568名も無き冒険者:2010/08/20(金) 00:12:18 ID:/RzKJB4Q
書き込みが途絶えると不安になる。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1276266169/
のtokiの部分が別名だった時のをブックマークしていたので、
長らく書き込みが増えず寂しい思いをした。
569名も無き冒険者:2010/08/22(日) 01:18:41 ID:dmeV2M79
・評価テスト期間
  2010年8月27日(金) 19:00 〜 2010年8月30日(月) 11:00

・テスター募集期間
  2010年8月17日(火) 17:00 〜 2010年8月24日(火) 17:00

・テスター募集人数
  850人

・当選者発表日
  2010年8月25日(水)

・先行ダウンロード
  2010年8月25日(水) 17:00〜


つい忘れがちなので、勝手にメモ
570名も無き冒険者:2010/08/22(日) 01:27:24 ID:UzZA4+JS
3日間だけかあ
でも時間は24時間稼動なのか?
571名も無き冒険者:2010/08/22(日) 01:40:54 ID:dmeV2M79
臨時メンテナンス等あるだろうが、
それらを除いて期間内はフル稼働。
572名も無き冒険者:2010/08/22(日) 01:43:22 ID:UzZA4+JS
おk
今度はPTプレイに挑戦してみるかな
573名も無き冒険者:2010/08/22(日) 01:47:58 ID:jcisDHm3
FF14が自爆しそうなので、秋口は落ち着いてHellgate向けにPCを組めそうだ。
574名も無き冒険者:2010/08/22(日) 07:26:31 ID:iQ0Z3EVd
ヘルゲートはFF14がカックカクのゴミPCでも余裕で動くのに何を組むんだ
575名も無き冒険者:2010/08/22(日) 20:28:18 ID:jcisDHm3
今はそんなに余裕なのか。

一応ゲーム用PCはあるんだが、半端構成なので組み直したいと。
ディスプレイ、マウス、キーボードも含めてね。
設置場所や、KVMの制限とかいろいろありまして。

次世代用にと買った虎の子のCPUが壊れたので、修理も出さないといけないし。
576名も無き冒険者:2010/08/22(日) 20:41:32 ID:UsOLHAYc
FF14が変に重すぎるんだよ
577名も無き冒険者:2010/08/22(日) 21:29:33 ID:ObLuhgA6
EQ->FF11
が、そのまま
EQ2->FF14
ってことなのか。むやみに高スペック要求するあたりも。
578名も無き冒険者:2010/08/23(月) 22:04:45 ID:7YgE3DVi
テスター募集が明日の17時までなんで、まだの奴は忘れるなよー
579名も無き冒険者:2010/08/24(火) 15:15:23 ID:LupBIAOP
1通だけ応募してきた。PvE好きなんだけどPvE主のゲームだよね?
580名も無き冒険者:2010/08/24(火) 15:18:07 ID:R1YRcv8D
PvEって何の略でどういう意味だ?
581名も無き冒険者:2010/08/24(火) 15:27:14 ID:G5C9Kn1r
ぷれいやー ばーさす えねみー
意訳すると対mob
582名も無き冒険者:2010/08/24(火) 18:30:36 ID:iMwV28Qe
>>579
 一応PvP専用エリアもあるが、メインはPvEゲーム。
MOアクションで仲間に当たり判定は無いから、後ろから狙撃される心配も無い。

 ただPvP(RvR)大好きな韓国が、今後そちらに舵取りする可能性はあるが、
新コンテンツとして導入される予定の防衛戦はPvEのようだ。
583名も無き冒険者:2010/08/24(火) 20:01:30 ID:sa1Gf/mT
メディッーーーク!ができるのかそれは楽しみだ。

あれ、回復役いたっけ、昔のこと過ぎて思い出せない。。。
584名も無き冒険者:2010/08/25(水) 10:54:06 ID:FWdRbO51
今日当選者発表来るってのか?
アンケート答えた奴は応募しなくていいんだよな?
585名も無き冒険者:2010/08/25(水) 13:08:19 ID:Qpo4J5To
>>583
たしかSumのDoctor上げると回復しまくるんだよね
586名も無き冒険者:2010/08/25(水) 15:36:02 ID:ObpAsOn4
>>585
前はドクターのレベル7で運用してたけど、それほど万能でもない
587名も無き冒険者:2010/08/25(水) 16:31:40 ID:LPBlXxev
オムカエデゴンスメールきた?
588名も無き冒険者:2010/08/25(水) 17:39:35 ID:i7WbRZDk
メールこねえええええええええええええええええええええ
589名も無き冒険者:2010/08/25(水) 18:04:20 ID:4OF3Q+lX
HellgateのCBTサイトにログイン出来れば当選と思っておk

……どうやら次もCBTを予定しているようだな。
そして改善点の下方修正ひでぇw
あ、今回もNDAだから、落選した方はすまん!
590名も無き冒険者:2010/08/25(水) 18:08:27 ID:j+sHbZ4e
>>589
当選してたぜ!ありがとう!
591名も無き冒険者:2010/08/25(水) 18:12:52 ID:A/Li9kNJ
第1回目に応募してた垢はハズレて
今回もう1個違う垢でも応募したらそれが当たってた
前回応募した人は絶対当選ってわけではなさそうね
592名も無き冒険者:2010/08/25(水) 18:18:57 ID:QwQol70i
はいはい 外れた
593ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/25(水) 18:46:18 ID:AELJli8i
当選しちゃった///
594名も無き冒険者:2010/08/25(水) 19:36:21 ID:e5Tb57Ui
はずれメールすら来ない><
595名も無き冒険者:2010/08/25(水) 19:43:07 ID:DZVV2Rmv
外れた時はメール来ないぜ・・・orz
596名も無き冒険者:2010/08/25(水) 19:44:40 ID:e5Tb57Ui
ログインできるか試したが、だめだった。前回応募者優先を信じてたのに。

やはりハンビットを信じた時点で間違いだったか><
597名も無き冒険者:2010/08/25(水) 20:22:28 ID:j+sHbZ4e
はずれたら批判てどんだけクソなんだよw
598名も無き冒険者:2010/08/25(水) 20:34:28 ID:RhC4ySKq
はずれたら じゃなくて 書き方があやふやだったほうだな、ログ読むといい
>>552-567
このあたりだ

2垢応募して片方だけ当たってた メールも18時ぐらいにきてた
599名も無き冒険者:2010/08/25(水) 21:34:40 ID:H4cz5MfU
当たってたので記念カキコ
糞暑いし面倒くさいからやるかどーか分からんけど
600名も無き冒険者:2010/08/25(水) 21:44:10 ID:QwQol70i
NDAってなんだよ
601名も無き冒険者:2010/08/25(水) 22:05:44 ID:iTxFqq0a
そういえば応募してたの忘れてたw
602名も無き冒険者:2010/08/26(木) 00:42:54 ID:Cv1pJRri
FF14が「お前はもう死んでいる」状態なんでこっちに期待!
FF14のCβはもうね・・・チョンゲーのほうがいいわ;;

hellgateはフラッグシップ時代に即買いして熱中してたからな・・・
ハンビットでどれくらい期待できるか知らんが
元のゲームが神なんで期待してもいいだろ?
なぁ?
 
603名も無き冒険者:2010/08/26(木) 01:04:17 ID:GzXdNZws
>>602
今回の当選者かい?
当選者ならサイトにログインして「CBTの改善点」ってニュース見てみ。
前回参加した限り十分面白いと感じたが、上を見て若干熱が引いた。
604名も無き冒険者:2010/08/26(木) 03:38:08 ID:D7hCccFA
あれはないわな
情報だしちゃだめだから直接はいえないが
アラドで言えば密封の仕様がレジェンド以上に導入された
おわた感がもう溢れ出して洪水になってるぜ
605名も無き冒険者:2010/08/26(木) 07:37:21 ID:p3m5swXK
2ndテスト終わったらまたアンケ送ってクローズドβ参加権もらわないとな
何回テストする気なんだろうな。年内開始できんのかこれw
606名も無き冒険者:2010/08/26(木) 08:20:00 ID:FnNpVbHN
つうかあのまま出されたら楽勝過ぎて1週間でやる事無くなる感じだったから
もっと難易度上げてPT必須に近いぐらいの方が楽しめるんじゃねぇかな
607名も無き冒険者:2010/08/26(木) 13:54:36 ID:YZB26Llv
ヘルゲートのクローズドベータに受かったってフレンドに言ったらかなり羨ましそうだったんだが
相当すごいの?
608名も無き冒険者:2010/08/26(木) 14:05:44 ID:9mOhs26Y
“すごい”にもいろいろあるからなあ・・・
609名も無き冒険者:2010/08/26(木) 14:16:17 ID:VYt2uDqH
>>607
HellGate:Londonをやってた人には結構羨ましがられるよな
610名も無き冒険者:2010/08/26(木) 14:29:36 ID:qTfwArxW
HG:L、SWG、LotROを日本で看取った。コレはどうなるかなあ
611名も無き冒険者:2010/08/26(木) 16:31:30 ID:k1dApeTW
1垢だけ送って忘れてたけど当たってた!
体験版しかしたことねーけど楽しみだわ
612名も無き冒険者:2010/08/26(木) 16:59:39 ID:D7hCccFA
HGL自体はDiablo系のハック&スラッシュ好きな人にはたまらなく面白かったよ
本来の開発はDiablo作ったメンバーだったんだが資金繰りで潰れて
韓国はんびっとが権利買って開発も引き続きしてるらしいから韓国ゲーっぽくなってくそげーになってる可能性はある

素材はすごいいいから期待も大きいがハンビットってことで不安も大きい
613名も無き冒険者:2010/08/26(木) 17:00:25 ID:YZB26Llv
>>609
ああ〜、多分それだったのかな
614名も無き冒険者:2010/08/26(木) 17:36:19 ID:0p6kh5DG
どこの運営だったら文句なかったんだろう
やっぱ海外の運営以外?
615名も無き冒険者:2010/08/26(木) 17:45:53 ID:D7hCccFA
Flagship Studiosが全ての権利もって開発続行できるなら付き従うって人は多かったと思う
Diablo作ったメンバーが作った会社ね

資金繰りで困って開発中途半端なところでパッケージ販売して良アップデートの連続でどんどん良い物になっていったが
最初があんまりよくなかったために集金できるわけもなくスポンサーが見限ってぽしゃった
あと1年開発してから販売できたら間違いなくヒットした
616名も無き冒険者:2010/08/26(木) 18:46:45 ID:/1e20iRx
>>614
日本韓国台湾中国ロシア以外。
617名も無き冒険者:2010/08/26(木) 23:41:47 ID:GzXdNZws
>>612
そのメンバーがTorchlightを作って話題になれば、
今度は中国企業に買収だから何とも皮肉な話だな。
618名も無き冒険者:2010/08/27(金) 00:32:55 ID:DFmDqndd
前作をいつまでもサービスインせず飼い殺しにした某社だけは勘弁してくれ
619名も無き冒険者:2010/08/27(金) 13:34:10 ID:Pzxtv08w
クローズドベータって19時からなの?
620名も無き冒険者:2010/08/27(金) 13:35:17 ID:Pzxtv08w
ごめん、17時からって書いてたね(´・ω・`)
621名も無き冒険者:2010/08/27(金) 14:23:30 ID:QfwDfeg3
忘れてて今メールチェックしたら当選してた
よろしく( ^ω^)
622名も無き冒険者:2010/08/27(金) 16:39:07 ID:0KzUw9rd
2回もハズレ・・複数あるかたアカウントください
[email protected]
623名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:01:27 ID:hUhcUICG
Could not connect to authentication server
とか出るんだがなにこれ・・・
624名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:02:52 ID:tVC1Oc46
読んで字の如くだな
まだ鯖立ち上がってないんだろ
625名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:02:52 ID:UXCm9TBk
まだ入れないみたいね
626名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:02:58 ID:SpsXe/Jx
俺も同じのでてる
まだ入れないんかな?
627名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:03:52 ID:31C/8me6
はやくきてくれ!
628名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:04:46 ID:RrQsYrw8
はんびっとだしCBTだし
時間捨てるぐらいの気持ちで待つんだ
629名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:05:21 ID:hUhcUICG
俺だけじゃなくて安心したぜ
早く始まってくれー(・ω・`)
630名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:05:38 ID:yWhedcSr
入れないな
631名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:06:09 ID:138VwQIg
入れるぞ
632名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:06:15 ID:SpsXe/Jx
きたぞ
633名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:06:48 ID:hUhcUICG
おおktkr
634名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:07:00 ID:eFPQYi7V
試験中のクライアントだから仕方ないけど、作動中は何か表示が欲しいな
いきなりエラーダイアログは困る
635名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:08:54 ID:yWhedcSr
ハードコアモードねーの?
ノーマルとかくそぬるいのに
636名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:10:57 ID:TY5wzvNV
クラス名まともになったな
637名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:16:12 ID:MDNxJSeo
このゲームヒーラーっていないの?
638名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:26:58 ID:TY5wzvNV
地獄の伝令ドロップが絶望的に少なくなってるな
639名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:48:22 ID:QfwDfeg3
地獄の伝令死なないんだけど?
残り数パーセントになったら全回復するぞ
640名も無き冒険者:2010/08/27(金) 17:54:25 ID:UXCm9TBk
やっぱ洋ゲーはいいわ
キャラクリ画面にヒゲの選択肢があるだけでホッとする
641名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:06:52 ID:138VwQIg
初めてやった人なら楽しめるけど、3年前からやってた人は新鮮味が無くて疲れるだけだよな
もう見切りつけてやめるかな
642名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:08:06 ID:hUhcUICG
結構面白いなこれ・・・
643名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:11:03 ID:gE9jE249
>>623.626
俺も前回のテストからそれが出て困ってるんだよねえ
サーバーオープンしてようがしてまいがランチャー自体が起動しないからな。

急にでなくなったりして普通に遊べる時もあったしよくわからん・・・
とりあえずお前らも不具合報告しといてくれよ。
これが直せないならWebにスタートボタン埋め込むなりしてくれりゃいいんだが。
644ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/27(金) 18:26:58 ID:aa9UBM5K
ダウンローダーからダウンロードして
その次の工程のインストールなんだけど
このインストールでクライアントのインストール完了すんの?
それともセットアップファイルが出来てもっかいインストールするみたいな?
645名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:29:32 ID:M1xlZp6T
せっかく当選したのにクライアントDLできない・・・エラーで落ちるぜ
ブラウザ変えてもダメってなんなの
646ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/27(金) 18:31:15 ID:aa9UBM5K
おい俺の素人丸出しの質問の後に
更に素人丸出しの質問すんなよ何かハズイだろが・・・///
647名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:33:40 ID:M1xlZp6T
>>646
うるせー出てけ
648名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:33:43 ID:gE9jE249
>>645
Firefoxとか使ってるならIEのレンダリングエンジンに切り替えるアドオン入れればOK
IE使えるならダウンローダー起動前に何かインスコ求められると思うからインスコしたらいけるはず
649名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:35:25 ID:M1xlZp6T
>>648
求められるアドオンをインストールする前に落るんだよね。
一応別窓でOKボタンがでるけど押したらフリーズ→強制終了みたいな。
650名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:43:30 ID:MDNxJSeo
>>639
同じ症状になった なんぞこれーwww
651名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:45:21 ID:gE9jE249
それ単純に「復活」とかの特殊能力持った敵じゃないのかね
無限に何度もHP回復したりするようじゃなきゃ敵の能力だよ。
652名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:51:05 ID:MDNxJSeo
残り80くらいまで減らす→500まで回復を20回くらい繰り返して諦めて帰ったわ
653名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:53:01 ID:31C/8me6
がんばれば倒せるっちゃ倒せる
654名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:53:36 ID:hUhcUICG
プライベートチャットの返信の方法が分からない・・・(´;ω;`)
655名も無き冒険者:2010/08/27(金) 18:55:28 ID:M1xlZp6T
>>648
IEとIEエンジンのSleipnirだとOK押した瞬間に落ちて
G2Gのアドオンすらインストールできなかったけど
火狐のIE tabでレンダリングしたらあっさりできたよ
ありがとう
656名も無き冒険者:2010/08/27(金) 19:04:35 ID:eFPQYi7V
最初からグラフィック最高設定でやんの、カーソル動かすのもままならんわっ!
657名も無き冒険者:2010/08/27(金) 19:25:28 ID:TY5wzvNV
拠点防衛参加するやつおちねえ
658名も無き冒険者:2010/08/27(金) 19:26:10 ID:RrQsYrw8
>>652
それ自動回復ってついてるやつだな
火力足りないと絶対倒せないやつもいるから諦めていい
瞬間火力上げる方法あるならそれで倒せるよ
659名も無き冒険者:2010/08/27(金) 20:14:05 ID:Cm+aqe8e
ステにまだ1Pも振ってないんだけど
ブレードマスターのステってどう振るべき?
660名も無き冒険者:2010/08/27(金) 21:17:47 ID:WqvQ8wQs
キャラ作成時にキャラがすごい勢いでくるくる回って
カーソルも中心から動かせずどうにもならん
661名も無き冒険者:2010/08/27(金) 21:34:22 ID:hUhcUICG
これってオープンベータ始まるのってだいぶ後になるのかな?
一人だと洒落にならないほどつまらなくなってくる・・・
662名も無き冒険者:2010/08/27(金) 21:52:35 ID:zhynYciT
前のバージョン入ってますって出てインストール出来ない
前のバージョンなんて2ヶ月前に削除したっつうのに
どうなってる
663名も無き冒険者:2010/08/27(金) 21:53:13 ID:iauJxoBv
受かったんだがログインできないな
ちゃんと当選したハンビットIDとパスワードでログインしようとしてるんだが間違っていますって…
664名も無き冒険者:2010/08/27(金) 22:04:36 ID:o5WAe1rE
ブレードつえーな。

けど、ネプチューンマンうぜーな
665名も無き冒険者:2010/08/27(金) 22:06:07 ID:rc+Xtnko
>>659
どのクラスにも言えるが、武具の装備時に要求ステータスが赤くなったら
その分振っていけばOK.
勿論予め計算して振っても良いが、ある種一つの手段。

>>661
次回もCBTなので、当分先じゃね?
んで、PTくめPT。
666名も無き冒険者:2010/08/27(金) 22:07:50 ID:u/aEJ8VR
間違えてプライベートメッセージを送る押してしまったんだけど、
チャット欄のピンクの名前どうやって消すの?
667名も無き冒険者:2010/08/27(金) 22:20:16 ID:zhynYciT
質問スレってあったんだな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1220161935/
668名も無き冒険者:2010/08/27(金) 23:32:41 ID:rc+Xtnko
…あ…れ?

武器をグレードアップしたら壊れ… ぇ?
669名も無き冒険者:2010/08/27(金) 23:40:49 ID:zRoO6Ftb
>>662
フォルダにゴミや、レジストリにゴミがあるんじゃね。
670名も無き冒険者:2010/08/27(金) 23:42:13 ID:zhynYciT
>>669
thx
削除したら出来た
671名も無き冒険者:2010/08/28(土) 00:24:16 ID:TW1TeMX0
自動回復と連続分裂が付いた伝令×4(1匹→2匹→4匹・今ここ)を
倒せる気が全くしねぇ(ナイトメア)
672名も無き冒険者:2010/08/28(土) 00:35:09 ID:eQaSQkz/
オフラインでやるの飽きたお・・・
ひさしぶりにPTでやりたいとのことで
3垢送って全部外れた俺に垢ください(´;ω;`)
[email protected]

ところで第1回Cβに応募してそのまま当選した人いるのかな?
673名も無き冒険者:2010/08/28(土) 01:10:04 ID:/NMSKfeS
3垢も送ってるような奴になんであげなきゃいけないんだよ
674名も無き冒険者:2010/08/28(土) 02:30:06 ID:JI561/Qb
今はクローズドの前のαテスト(の第2回目)だから
今当選して遊んでる奴は気になった事あったらガンガン運営に報告しろよ
675名も無き冒険者:2010/08/28(土) 05:10:20 ID:Ypax124H
起動できない方であきらめた方、アカウントお願いします。
[email protected]
676名も無き冒険者:2010/08/28(土) 11:23:55 ID:JI561/Qb
アンケート答えりゃ(起動できないから何を書くか迷うけど)Cβの参加権もらえるから
アカウント渡す奴なんてそう居ないと思うが。
それにゲーム単体じゃなくてハンビットの垢だしな。
677名も無き冒険者:2010/08/28(土) 12:40:13 ID:r/zLgOfA
パーティープレイでヘル行ったら敵が固くてワロタ
まあまあ面白いかな
678名も無き冒険者:2010/08/28(土) 13:27:02 ID:5biYWjSr
http://livetube.cc/花粉症/
実況配信してるけどいいんかな、まあ俺は外れたからちょっとみてるが
679ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/28(土) 16:07:47 ID:sfn4NN8B
思ったよりメモリ食うな
2GBじゃ足りなくなる時がある(´・ω・`)
680名も無き冒険者:2010/08/28(土) 16:23:49 ID:/5Fc62x5
【注意事項】
大規模又は個人用の掲示板やサイトにテスト内容を掲示したり、スクリーンショット、
動画等をアップロードするなどの漏洩行為は一切行わないようお願いします。

なので配信はアウトだと思う。ピアキャスでもやっていたようだが
やってる側はだからどーした?ってのりなんじゃね
681ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/28(土) 16:49:44 ID:sfn4NN8B
どうでもいいがランチャーの後に出てくるオニャノコ可愛いな(´・ω・`)
682名も無き冒険者:2010/08/28(土) 17:19:30 ID:rAOMU9D/
昔のRichochet系のスキル説明がすっかり変わってるけどコレは改変されたのかな?
683名も無き冒険者:2010/08/28(土) 17:28:06 ID:X7S6eBXD
crit時にx%発動でy秒持続

常時z%で発動
に変わっている部分ならHG:L時代の変更。
homingがなくなってconcussionになっているのも同様。

それ以外でかわっているようであればハンビット版の変更なんで
参加者じゃない俺にはわかんね。
684ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/28(土) 19:26:08 ID:sfn4NN8B
どうやって鑑定するんだお・・・!!
685名も無き冒険者:2010/08/28(土) 19:34:15 ID:Q8NaEXx5
そこはもうちょっと変わってる
通常攻撃の代わりに3種類の中から使いたいのをセットして
それを使って攻撃すると%で発動+他の2種も上げてればシナジー効果でそっちが発動することもある
同様に手榴弾とか空爆系もシナジーついてけっこう変わってる
HG:L時代の最終仕様だね

HG:Lの最初のほうしかやってなかった人はラピッドの仕様変更に気をつけろ
ラピッド+マルチorタクティカルorスナイパー
これは全部できなくなった
686名も無き冒険者:2010/08/28(土) 19:35:21 ID:Q8NaEXx5
>>684
アナライザー 黒いっぽい横長いアイテムをショートカットに入れて
ショートカット→アイテム左クリック がおすすめだけど
アイテム右クリック→左上の鑑定 でもいいぜ
687ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/28(土) 19:44:12 ID:sfn4NN8B
>>686
アナライザー使うのかサンクス
隠されな能力とか書いてあったから別の事に使うのかと思ったわ(´・ω・`)
688名も無き冒険者:2010/08/28(土) 19:52:54 ID:uCw2x6lE
お前ら楽しそうだな。
俺も混ぜて欲しかったぜ(´・ω・`)
689名も無き冒険者:2010/08/28(土) 20:19:32 ID:Q8NaEXx5
正直なところHG:Lの英語版パッケージ持ってるなら
過去スレにでてたパッチ当ててシングル1人でやってたほうが遊べると思う

韓国が手加えた時点でもうこれはHG:Lとは呼べないと思った
初日に5時間ぐらいプレイして、もうやる気しなくなったから
パッケ版のシングルやってる
690名も無き冒険者:2010/08/28(土) 20:30:11 ID:uCw2x6lE
>>689
そうなのか。
でもやるなら、オンラインでわいわいやりたいな。
片言の英語で、外人とやってた昔が懐かしいぜ(´・ω・`)
691名も無き冒険者:2010/08/28(土) 22:16:58 ID:dgBh1VFj
製品版をやったこと無いから分からないんだが
製品版とどう違うの?キーバインドとか?
692名も無き冒険者:2010/08/28(土) 22:19:11 ID:ZCMrwSY5
いまんとこの違いって
スキルまわりを除けば
共有倉庫が有料とか、難易度の任意調整とかぐらいしか思い当たらないかなぁ
プレイの感覚とかは前とあんまかわってないよ
693名も無き冒険者:2010/08/28(土) 22:32:45 ID:ZRrrFJzi
グラとかはどうなんだろうHGLのまま?多少は綺麗になったりしてたらいいんだけど
694名も無き冒険者:2010/08/28(土) 23:15:25 ID:TW1TeMX0
>>691
結構違いがあるので、スレ読み返してくれ。
 出ていない辺りだと、レジャンダリ以上は解析した時点でトレード不可。
トレード可にするには、装備レベルに応じて有料アイテムを複数必要とか。

>>692
共有倉庫はHGL時代から有料じゃね?  間違っていたらすまん。

>>693
まだ許せる範囲だが、キャラグラは韓国色に若干染まった。
695名も無き冒険者:2010/08/28(土) 23:18:52 ID:PRFtqkuC
とりあえず準備は順調に進んでるみたいだし楽しみだな。
つなぎでドラゴンネストやってるけどやっぱりなんか合わないわ(´・ω・`)
696名も無き冒険者:2010/08/28(土) 23:34:08 ID:KR+gEPbv
キャラグラはバタ臭いのから改善しようとしたんだろうが…
悪化してるよな
697名も無き冒険者:2010/08/29(日) 01:31:12 ID:AiCRmCaE
ブレマスかなりマシになってるな
698名も無き冒険者:2010/08/29(日) 02:41:17 ID:j5vr49MR
FF14でコンバーター繋いでPS2コントローラー使ってたんだけど
ヘルゲートでも使えてちょっとびっくり。
699名も無き冒険者:2010/08/29(日) 04:46:00 ID:XtcQycZ5
レジェンダリ以上の鑑定後バインド
強化に失敗
MODはずしに失敗
装備品ソケットもついてるのに色が変わってて付けられない部分が多い

全部課金アイテムを毎回使い続ければ前の時と同じ仕様になるっぽい
アイテム収集ゲーなのはDiabloから変わってない最終コンテンツなのに
韓国仕様はくそとしか言いようがない

びっくりするほど課金アイテムが安くて廃人でも月5000円程度だせば快適にできるなら喜んで払うけど
ハンビットがそんな値段安くするわけないから快適にプレイするなら数万以上必要そう

Dia系のハック&スラッシュを楽しみにしてる人はがっかりになると思う
普通の韓国MMOを知り合いとわいわい楽しんでプレイするのを
ヘルゲートにも期待してるならその人らは問題ない感じ
ドラゴンネストが洋ゲー寄りになったようなそんなイメージでいいかな
700名も無き冒険者:2010/08/29(日) 05:10:12 ID:uO6Cooh0
じゃあ何処で回収するの?
この程度で不満ならアイテム課金のゲームはやめた方がいいよ

701名も無き冒険者:2010/08/29(日) 05:30:44 ID:2FF5OWFd
今後追加されるACT(大型アップデート)が有料なのは
基本無料のアイテム課金では珍しい部類では無いかな。(俺はとりあえず心当たり無い)


それはそうと、
レジェンダリ以上の鑑定後バインド →取引所(競売所)で不特定多数と容易に交換可能だから必須では。
装備品ソケット→最初から外せないMODが付いた状態だが、ソケット全開の以前仕様も普通にドロップする。(低確率とかでは無く)
強化に失敗→何か似た性能の武器を良く拾うようになったので、意外に気にならない。
MOD取り外しに失敗で消滅→成功確率4割程は流石に厳しいな。
702名も無き冒険者:2010/08/29(日) 07:55:05 ID:XtcQycZ5
>>700
経験値やドロップ率アップを月1500円
倉庫拡張月500円
共有倉庫月300円
インベントリ拡張月500円
火力up 防御up 移動速度upとかその他もろもろ それぞれ1時間のが各50円

バランス崩さない程度にこういうのだせば買う人も多いし続ける人も多くなる

韓国仕様の悪いところは縛りに縛って環境を最悪な状態にして
アイテム課金してやっとまともなプレイができる状態にするところだよ

ハンビットの運営してるグラナドエスパダとかわかりやすすぎるほどじゃないか
強武器・強防具は基本ガチャ品、lvキャップはずすのにも1キャラごとに1000円ほどかかるうえにキャップが3段階ある
最低3キャラ育てるのは必須だからその時点でレベル上げるためだけの課金で1万弱になり、育てるのは普通3キャラで終わるゲームじゃないからその数倍は必要
またゲーム内のクエストで使うアイテムや特別何かあるわけでもないエリアに入るためにも課金アイテムが必要
レイドするにも十数人が集まって全員課金の強化ポーションやら飲んでやっと倒せる状態

ゲーム自体はかなり出来もよくて面白いけど、続けようと思うと毎月1万ぐらいは飛ぶ課金仕様になってるよ

月額3000円とかのリネ2とか超良心的に見えるレベルなのがハンビットの課金体制だよ

何が言いたいかというとほんとに大好きなゲームで前のサービスのときはライフタイム課金もしてたのに
くそげー呼ばわりされる未来しか見えない現状の仕様をみんなで要望だして変えて欲しいと思った
703名も無き冒険者:2010/08/29(日) 08:31:19 ID:cZv0brJ4
>ハンビットの運営してるグラナドエスパダとかわかりやすすぎるほどじゃないか
>強武器・強防具は基本ガチャ品、lvキャップはずすのにも1キャラごとに1000円ほどかかるうえにキャップが3段階ある
>最低3キャラ育てるのは必須だからその時点でレベル上げるためだけの課金で1万弱になり、育てるのは普通3キャラで終わるゲームじゃないからその数倍は必要

いつの話してんだ?
レベルキャップはずすのは今はクエするだけだぞ?
ステータスボーナスもらいたかったら覚醒書を買わないといけないけど
1キャラごとに1000円もしねえし
704名も無き冒険者:2010/08/29(日) 11:27:31 ID:QlvUztyn
課金アイテムの話になると700みたいなお馬鹿さんがすぐ沸いてくるけど、問題なのは課金アイテムを購入しないと不便でまともに
遊べないゲームは萎えてやめるユーザーが大勢いるという事と、人が少ないネットゲームはつまらないという2点につきる

ソロプレイをつまらなくしてPT推奨を目指しているみたいだから、なおさら人がいないと駄目だな
705名も無き冒険者:2010/08/29(日) 13:49:34 ID:IB0r90Az
そもそもハンビットの不良債権回収みたいなもんだからな、Hellgate:Tokyo
さらにMythosの方でも何とか回収しないといけないし
706名も無き冒険者:2010/08/29(日) 18:01:52 ID:8feqWcVX
そもそもMOをアイテム課金でやるとか馬鹿としか思えん
ゲーム自体も良く出来てはいるんだけど何か薄っぺらい
俺は素直にDia3まで待つわ
707名も無き冒険者:2010/08/29(日) 21:53:23 ID:J58iAVg2
何年後だよ...
708名も無き冒険者:2010/08/29(日) 21:58:58 ID:IB0r90Az
TorchLight2の方が先に出るだろうね
でも、いい加減マウスで操作のハクスラは飽きたからヘルゲ系統の操作方法が主流になって欲しいんだけど
世間はそうじゃないんだな
709名も無き冒険者:2010/08/29(日) 22:13:42 ID:ntNAlroH
これ普通に面白いな
FF14さえなければ本気でやってたわ
710名も無き冒険者:2010/08/29(日) 23:27:47 ID:lW3S2v/M
>>708
ヘルゲもマウスだろw
まぁクリックゲーとTPS/FPSのマウスAIM,WASD移動(またはパッド)の違いの事を言いたいんだろうけど
711ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/30(月) 04:30:04 ID:yUMzwbXA
身長変えれるのは一般的な身長の目印でも欲しいわ
あとUIのサイズとマップを透明に出来ればいい(´・ω・`)

まあチョンビットだし正式はやらないけどな(´・ω・`)
712名も無き冒険者:2010/08/30(月) 07:06:51 ID:VRXUSdJl
タスクマネージャー上の話だが、
Hellgateの使用物理メモリ1.25GB
全体の物理メモリ使用量2.63GB

Hellgate終了
全体の物理メモリ使用量430MB
713ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/30(月) 17:12:29 ID:yUMzwbXA
だからどうしゅたいんずげーと(´・ω・`)
714名も無き冒険者:2010/08/30(月) 17:30:59 ID:xmoYfyCk
>>679の君のレスにレス付けてくれてるんじゃないか
データの一つと思って受け取ればいい
715ふりおにたん ◆CDlU0.xUnw :2010/08/30(月) 17:40:07 ID:yUMzwbXA
は、はいづいませんでしだ・・・
レスしたのすっかり忘れていました(´;ω;`)ヴヴワッ

ヘルゲしてない時は俺もそんな感じだから
やっぱり2GBじゃ足りないのね
716名も無き冒険者:2010/08/30(月) 20:45:39 ID:OC74Eivr
メモリリークの疑いがある程馬鹿喰いだからなあ
717名も無き冒険者:2010/08/30(月) 22:20:10 ID:65gj3kZ3
そういや64bitVistaでメモリ大量に積んだら快適だったとか
前か前々スレあたりで報告があったなぁ。
718名も無き冒険者:2010/08/31(火) 19:00:10 ID:EdEWzWDI
そいや確認するのを忘れていたが、HGが起動している最中
何かバックで起動していたな。
(nProやX罠などのアイコンが表示される位置に茶色のアイコンが)
719名も無き冒険者:2010/09/01(水) 14:04:32 ID:/U4sjHqA
これoβいつやるんだろ
まじでやりたいんだが
720名も無き冒険者:2010/09/01(水) 18:03:45 ID:gPU6NsuQ
次回もCBTなので、OBTは当分先じゃないか?

第一回が500名?だかで第二回が850名だったから、次回応募すれば
結構な確率で当選するんでは。
721名も無き冒険者:2010/09/03(金) 18:22:33 ID:IU1whzjn
アンケート締切り今日だから適当に書いとくかーと思ってアクセスしたら17時で終了しましたとかいわれたでござる
まぁどうでもいいか
722名も無き冒険者:2010/09/04(土) 09:25:07 ID:xIZaH3Im
次回当選なくなったな、おめでとう
723名も無き冒険者:2010/09/04(土) 10:19:30 ID:pPTFQFE4
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺は何の行動も取らないが
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の知らない誰かが一人失敗することで
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺にもチャンスが回ってくると思いたいんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
724名も無き冒険者:2010/09/04(土) 17:29:16 ID:R+qSIJid
   ⌒/ヽ-、___
/ _/____/


.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/  <一人失敗すると、その分当選枠の競争確率が増すじゃねえか!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
725名も無き冒険者:2010/09/04(土) 22:23:41 ID:/NLB8jaa
これって前回にクローズドに当たった人は引き続き次のクローズドもプレイできるの?
さすがに無理かな
726名も無き冒険者:2010/09/04(土) 23:00:09 ID:R+qSIJid
>>725
第一回評価テストに当選しアンケートに答えると、第二回評価テストの参加権がプレゼント。
第二回評価テストに当選しアンケートに答えると、次回CBTの参加権がプレゼント。

上記以外は毎回抽選なので、残念ながら無理だね。
727名も無き冒険者:2010/09/05(日) 09:36:14 ID:31/9qFgj
そもそも当選しないからどうにもならない俺惨状。
自前でドメイン持ってるから、
その気になればほぼ無限にメールアドレスは用意できるが
それはさすがにどうよと思ってやってない。

しかしこのペースだと年内に正式版がでるかでないかわからん感じだなー。
はやくもろく先生に会いたい。
728名も無き冒険者:2010/09/05(日) 20:14:18 ID:9IQseLKF
>>726
第2回評価テストに参加してアンケートに答えたから大丈夫だったよ。サンクス!
729名も無き冒険者:2010/09/06(月) 01:18:03 ID:bm3Fjpt3
あたったけど忙しくて一度もログインしなかった
でもアンケには答えてやったぜ
730名も無き冒険者:2010/09/06(月) 07:58:25 ID:d+8ntEs8
まだかまだなのか
731名も無き冒険者:2010/09/07(火) 00:29:53 ID:VyTnQ2i3
10月中にはCBTがあるんでは無いかな。
732名も無き冒険者:2010/09/10(金) 19:00:24 ID:8TTbHMMX
FFが糞だったので戻ってきました
733名も無き冒険者:2010/09/10(金) 19:04:48 ID:98y8C8Bb
アルファ/ベータ時代に5分くらいやって見限ってきたけど
オープンベータになってもまだクソゲーなんだ
734名も無き冒険者:2010/09/10(金) 21:55:11 ID:3VVUkjO5
ttp://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100908066/
このプロモを見て、何も期待できないことを再認識させられた
735名も無き冒険者:2010/09/10(金) 22:06:02 ID:F1CrLLP+
FFの話だろう?
736名も無き冒険者:2010/09/10(金) 22:52:22 ID:Ig3aKVst
>>734
なつかしいムービーだ
737名も無き冒険者:2010/09/11(土) 00:08:09 ID:77UOHW4N
>>734
だよねぇ
見ててちっともワクワクしない
738名も無き冒険者:2010/09/11(土) 00:47:23 ID:xd9RrWVN
FF14は一応国産って事で応援している。

やるかどうかは別の話だが。
739名も無き冒険者:2010/09/11(土) 03:41:43 ID:a5rmshDG
FFの話題は葬式スレでやれ
740名も無き冒険者:2010/09/11(土) 03:44:09 ID:HUycsEJX
わらた
そんなスレがあるのか、さすがFFだな
FF11での教訓であそこのやるなら5年後楽しめるのを期待してプレイできない人種にはむりだな
741名も無き冒険者:2010/09/11(土) 10:56:22 ID:J7YjxB85
どこで聞いていいかわからなかったので知ってる人いたら教えてください
Hellgate London ってもうできないんでしょうか?
昔買った日本語版があるんですが・・・(´・ω・`)
サーバーが終わったってのは聞いた事あるんですけど
なにがどうなったかサッパリで
742名も無き冒険者:2010/09/11(土) 11:12:45 ID:HUycsEJX
オンラインはできない サービス終了して韓国が権利買ってそっちだけサービス続いてたのが今こっちくるところ
シングルはできる
英語版ならパッチ作ってる人いるからある程度今の仕様に近いので遊べるみたいだけど
日本語版は残念ながら・・・
743名も無き冒険者:2010/09/11(土) 12:53:34 ID:J7YjxB85
>>742
あぁ、もう日本語版は終了なんですね(´・ω・`)
ありがとうございました。

Hanbit Softのちょっと見たんですけど別物?みたく感じました・・一緒の物なのかな?
744名も無き冒険者:2010/09/11(土) 13:01:04 ID:VKcNTJrf
どっちも終了してる、英語版でもオフラインなのは同じ
ただ日本語版はいい加減すぎるローカライズで誤訳も多く
重要な情報が未表記で日本語版買ってたやつらすら英語表記に戻してプレイしてたくらい
チョンゲ版はいっしょのものに韓国が開発したものを足したものだけど
アイテム課金になってる時点で別物とは言える
745名も無き冒険者:2010/09/14(火) 02:04:43 ID:MEwoGUCs
まだ?
746名も無き冒険者:2010/09/14(火) 07:02:01 ID:QDCT7zU/
まだー?
747名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:46:43 ID:eSY9MiAH
チンチン
748名も無き冒険者:2010/09/14(火) 12:03:14 ID:E+gHQlrv
まーだまーだ
749名も無き冒険者:2010/09/14(火) 22:56:21 ID:V45cYxD0
>>745-748
今忙しいの!
向こうの部屋でFFでもやってなさい!
750名も無き冒険者:2010/09/15(水) 19:22:52 ID:pUYZ9y4h
FFやるならEVEやるわ。グラフィックのLvが違いすぎる。
751名も無き冒険者:2010/09/15(水) 22:56:47 ID:8oo0QHoW
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、hellgateまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
752名も無き冒険者:2010/09/15(水) 23:45:33 ID:+T7SkL9F
プレイした人
まったくやった事ない俺に感想おしえてくれ
753名も無き冒険者:2010/09/16(木) 12:43:47 ID:20z7S0F3
ドロップ絞りチョンゲー化
754名も無き冒険者:2010/09/16(木) 15:22:30 ID:TjD4E3hd
ようやく規制解除。
で、まだ?
755名も無き冒険者:2010/09/16(木) 16:51:00 ID:gihmnJQ9
もっかい規制されてきていいよ
756名も無き冒険者:2010/09/16(木) 23:06:44 ID:on449K+A
てs
757名も無き冒険者:2010/09/16(木) 23:50:03 ID:URiG2FTC
>>752
体験版はまだ落とせるんじゃ。
758名も無き冒険者:2010/09/17(金) 10:51:41 ID:AqT0+Lya
あの体験版なんてHGLの面白さの1%ぐらいしかわからんから
かなり大雑把な雰囲気つかむだけだな
759名も無き冒険者:2010/09/17(金) 13:40:33 ID:Xfjiub77
テストのまだ
760名も無き冒険者:2010/09/17(金) 13:45:45 ID:KJI9th96
俺、体験版むちゃくそ面白かったけどな
二刀流で暴れまわるのが、病み付きだった
で、日本語版買ったわけだが
再開したら大画面で、プレーしたいなぁー
761名も無き冒険者:2010/09/17(金) 14:33:38 ID:fbc9e1fO
懐古厨だけど体験版のほうがまだ雰囲気あってよかったよ
今の一部しょぼいUIと妙な翻訳とフォントじゃぶち壊しだ
英語版そのままコンテンツだけ拡張してくれればなあ
762名も無き冒険者:2010/09/17(金) 14:45:03 ID:KJI9th96
>>761
それこそ有志のパッチ使えよ
来年までにストーンヘンジ、アビス出来るらしいし
オンラインまで可能になるらしい
763757:2010/09/17(金) 20:57:49 ID:dQPD7XNB
体験版まだ落とせるのかよって突っ込みかと思えばw

>>752みたいな質問は、とりあえず自分で体験してこいよって思うぜいつも。
個人の好き好きあるから、他人の感想とかあんまり当てにならないような。

体験版が出た頃は、ベータはまってたから、やってないけど、最初はちょっと微妙だとは思った。
レビューのとおり、UIがいまいちだったりして印象が。。。
視点変えて操作慣れてきた頃から、さくさく進めて楽しくなってきた。

体験版は、4gamerでも、FilePlanetでもまだ落とせるな。
もう製品版はないのに。。。

オンラインでは、ラグも馬鹿にならなかったし(当時のスペッコのせいもあるだろうけど><)、
全くやったことがない人向けには、体験版にもまだ価値はあるでしょう。
製品版の入手性も別にいいわけじゃないから。
764名も無き冒険者:2010/09/18(土) 10:25:30 ID:AV/4QlRs
一時期は秋葉原で訳あり品扱いで新品が投げ売りされてたっけな。
765名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:25:46 ID:TH1AMMeE
ちょっと前まで英語版コレクターズ箱が1500円(980→1200円→1500円)で買えたのだが
今は売り切れているな。

有志パッチで一気に品切れた感がある。
766名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:36:14 ID:mNqEdFWv
>761>765
その有志パッチってもう出回ってるの?
767名も無き冒険者:2010/09/18(土) 18:49:30 ID:dPaem4Ro
>>766
おいおい知らない奴いたのかよw

revivalSPは旧課金者向けコンテンツを開放するファンパッチでした。
SPはシングルプレイヤーの意。
追加倉庫、ダイキット、追加クエストの一部、キューブなどが実装済みらしいです。

ちなみに最新版 ※要公式シングルパッチver1.2

ttp://www.hellgateaus.net/forum/viewtopic.php?f=4&t=1568
UBEはネモからもらえたので確認。
ダイキットはまだドロップナシ。
拡張倉庫も確認しました。
自分のインベントリも倍くらいになってますし、地味にうれしかったのが
ラージ回復薬が100個まで重ねられるようになってます。

あとはZOMBOTとか言うのが作れるみたいです。(パーツ揃ってないので未確認)
あとスキル、ステータスの再振りアイテムが店で売ってたり、レジェンドMODが売ってたりと
細かい変更点が結構ありそうです。

アイテムのクラフト・強化なども改変されているようですがお金がなくて
試せていません。

全体的に遊びやすくなって、結構良いMODだと思います。
店に橙や黄が売られててMODの品揃えも多く、ワリと何でもアリな状況で
通常のシングルよりやや強め?な敵と戦うMODだった
共有倉庫は多分無いが、インベントリ/通常倉庫が無駄に広く、
ハロウィンのグレネードやゾンボットとか懐かしのガラクタが使えて、
落選してシングルで我慢してた俺にはある意味新鮮で面白かったよ

今ファンサイト見たが何もかも置いてあるじゃないか?
しかもRevival SP modification 1.2.1までバージョンUPしてるし・・・
768名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:01:35 ID:TH1AMMeE
>>766
HGL質問スレの399辺りから下が分かりやすい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1220161935/
769名も無き冒険者:2010/09/18(土) 19:13:26 ID:mNqEdFWv
>767-768
おおお、これでタンスの肥やしになってた英語版でまた遊べるよ。
ありがとう〜w
770名も無き冒険者:2010/09/22(水) 04:45:44 ID:2PdP5rrp
 おいおい何だ、知らない間にHellgate復活の兆しか?
 個人的にこのゲーム超神げーだっただけに嬉しいんだが。

 問題はチョンのアイテム課金ゲーになって、どこまで遊べるかだが、個人的にはめっちゃ期待してる。
 早く次のクローズドテストこないかな。

>>520
 このファイル、ちょうど持ってた、お楽しみCD79の中に入ってたので軽く使ってみた。
 感想、俺TUEEEEEEEE、したいなら使ってもいいんじゃない?
 個人的にはRPGなのに、レベル上げの楽しみ奪って面白いのか?って感じだったが。
 エヴォで、大英図書館に行く頃には、レベル30に達してたよ、ボス瞬殺・・・
 まあ、スキルが有れば有るほど強くなるカバリストは異常に強くなるね。
 他のクラスだと、装備が揃わないとそうでもないので、そこまでTUEEEEEじゃないかもしれん。
771名も無き冒険者:2010/09/23(木) 07:46:02 ID:bhnVsDPs
待ちきれなくて上で書かれてた体験版落としてみたんだけど
MAP3つめくらいで行く所なくなってLv4で止まっちゃったんだけど
体験板だしこれで終わりなのかな?
772名も無き冒険者:2010/09/23(木) 08:21:14 ID:80qQmE9z
Yes! Yes! Yes!
773名も無き冒険者:2010/09/23(木) 17:04:09 ID:jb+aTiN8
オープンβ情報 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
774名も無き冒険者:2010/09/23(木) 18:48:16 ID:6hz5FqAT
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
チョンビットなにしてんの
775名も無き冒険者:2010/09/23(木) 18:55:54 ID:ajjbiOtT
「Diablo III」のレベルキャップは60に、Blizzardが発表
http://doope.jp/2010/0916225.html
776名も無き冒険者:2010/09/23(木) 21:02:24 ID:PvkHzb0v
HG:Lは神げーになる素質はあったが、一応の完成すらせずに終わってしまった。

評価テストに参加しが、ゲームとしての完成度は高くなっていた。
だがどんなに良改造されても、アイテム課金を選択したことで神げーになる可能性は0になってしまった。
良げーの可能性はあるので待ってはいる、複雑だ。
777名も無き冒険者:2010/09/23(木) 21:28:18 ID:lJWHDh7f
dia3までの暇つぶしができればいいんじゃないか
だからさっさとスタートしてくれていいよなw
778名も無き冒険者:2010/09/24(金) 01:12:27 ID:W3bEMs6r
評価テストの一回目と二回目で評価がコロっと変わった残念ゲー
一回目→お、ハンビットやるじゃん
二回目→チョンビットチョンゲー乙

ドロップ絞りとアイテムバインドが糞すぎ
伝令も神要素だったのにバッドイベントになっちまったよ
あんま期待せん方がいいよ
特に経験者はさ
779名も無き冒険者:2010/09/24(金) 08:56:51 ID:y8YCsx2X
出来ればフラグシップ全部買い取って
ビルの神バランスで開発続けて欲しかったな
780名も無き冒険者:2010/09/24(金) 14:47:10 ID:8mncOdS2
アイテム課金ゲーか否かでもめて遅からず退社するだけだろ
781名も無き冒険者:2010/09/24(金) 20:17:52 ID:y8YCsx2X
「HELLGATE」過去2回行われた「評価・改善テスト」の報告会を兼ねた
オフラインイベントを10月3日に秋葉原で開催。CBT優先参加権がもらえる特典も
http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100924042/
782名も無き冒険者:2010/09/24(金) 20:46:43 ID:y8YCsx2X
2010年10月3日(日)
CB発表きてくれーい
しかし、無料でこんなイベントやるなんて
力はいってるなぁー
ブリザードみたい
CBに応募してみるかな?
783名も無き冒険者:2010/09/24(金) 21:05:16 ID:lq2XgijB
CBTの発表は必ずあるだろう
北米版、シングル、第一回評価テスト、第二回評価テストと、すでに飽きてきた
次はいきなりLv20とかからはじめたいぜ
イベント参加は悩む。人多いなら行ってもいいが
784名も無き冒険者:2010/09/24(金) 21:20:53 ID:f7vD5ncP
名古屋だったら絶対に行ってたと思う。[アゲーン]
785名も無き冒険者:2010/09/24(金) 22:23:09 ID:qhWxJp9c
http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20100924042/
「HELLGATE」過去2回行われた「評価・改善テスト」の報告会を兼ねたオフラインイベントを10月3日に秋葉原で開催。CBT優先参加権がもらえる特典も

京都からどうやっていけってんだよ・・・ksg
頼むからせめて大阪でも同じイベントやってくれよorz
テスター特典でwebmoney2000円分貰えるとかもったいねぇ・・・
786名も無き冒険者:2010/09/24(金) 23:10:03 ID:0Sf8IRkD
ハソビットには裏切られまくってるから、イベント行くか><
787名も無き冒険者:2010/09/25(土) 01:16:28 ID:/3jRUhhb
ドロップそんなに悪いか?
最初の1回目のテストはアイテム出過ぎで、
パーティープレイ中に誰か一人がすぐ止まるから、すげえイライラしたぞ
アイテムバインドは勘弁してほしいけど
788名も無き冒険者:2010/09/25(土) 01:22:50 ID:UqtWVI5O
>>787
1回目、2回目ともに参加できたが1回目は落ちすぎで分解するのが面倒なぐらいだったなw
ドロ率的には2回目ぐらいでもいいのかなぁとも思った。ナイトメア、ヘルあたりからユニ落ちる楽しみもあったし。

アイテムのドロはともかく、強化やらエンチャに金がかかりすぎてもうちょっとお金を落としてもらわないと。。。
クエでしかほとんど金がたまらなかったからなぁ。
789名も無き冒険者:2010/09/25(土) 02:59:56 ID:P1W+ITCF
経験者かどうかで印象変わるだろうよ
元々HellgateはPT中に誰かが一人すぐ立ち止まるようなバランスで、白なんか拾わなかったし

レジェやユニが必ずしも強いとは限らないトレハンハクスラなんだから、
チョンゲお得意の一攫千金レアドロップと混同しないで欲しいわ
そういう意味でチョンゲー乙ってことな

あと色付きアイテムドロップ=色付きMobポップだから、敵も全然色付きが出なくなったな
行き着く先がボスランなのが目に見えるわ
ヘルじゃないとろくなドロップじゃないから、ヘルで異様に硬いAbby回すのか
胸が熱くなるなw

>>788
強化がしにくいのはドロップ悪すぎて、素材やナノシャードが貯まらんからだろ
お金とかほとんど関係ない
エンチャするにしたって、二回目からはレジェ以上のアイテムにしかレジェエンチャできなくなったしな
本当渋いゲームになったもんだと落胆したよ
790名も無き冒険者:2010/09/25(土) 04:06:11 ID:UqtWVI5O
>>789
強化は確かに、2回目のテストからは分解してもあんま素材がでなくなったから
貯めづらかったけど、他職とPT組んでやってると強化につかう素材がバラバラ
だからお互い渡しあえばそこまで困らなかったかな。
マケの機能もあるし、人が増えてくれば取引量も増えてここは改善されるかもしれないか。

なんのOPが付くんだろ!ってのが楽しくてついついOPをつけちゃうんだよなぁ。
余計なものにまで。。おかげでお金が足りなくなった。

トレハン要素が相当強い分、ドロ率とか、アイテムの強化とかのバランスを取るのは
大変そうだな。ザクザク落ちるとそれはそれでゲンナリしそうだし。。。

まだまだテスト段階だからいろいろ調整を入れてくれるのを期待して、次のcβ、正式と
楽しみにしていよう。
791名も無き冒険者:2010/09/25(土) 05:11:03 ID:bFg8xPl4
>>789
おいおい、日本語版の雑魚は経験者に入らないぜ?
それに元々ものによっては白や緑も拾うゲームだ
792名も無き冒険者:2010/09/25(土) 08:01:17 ID:DxLvzgyR
おいおい、日本語版の雑魚は経験者に入らないぜ?(キリッ
793名も無き冒険者:2010/09/25(土) 08:23:30 ID:P1W+ITCF
>>791
おいおい、ライフタイム課金したドアホも見抜けない雑魚は経験者に入らないぜ?

それに緑拾わないなんて一言も書いてねえよ、勝手に歪曲するな
白拾って確認する暇あるならテンプル基地とテンプル駅のベンダーを往復するわ
794名も無き冒険者:2010/09/25(土) 12:30:04 ID:/3jRUhhb
昔のやつはやってないから、知らんが
とりあえず自分は、PT中に誰か一人が頻繁に立ち止まるのはやりにくいわ。
先に進まなくてイライラする。

素材は多職と交換すれば、全然足りてたな。自分も金が足りなかった。

ヘルはPTでも敵が固すぎで辛かったが、ナイトメアはPTならサクサクで
レジェンドとかもポロポロ落ちてたぞ、数時間ほどで沢山拾ってるから
別に一攫千金って事はないんじゃねえの?

まぁ、ソロプレイだと厳しそうだな
795名も無き冒険者:2010/09/25(土) 13:16:24 ID:P1W+ITCF
頻繁に立ち止まるのがやりにくいからドロップは少なくていい、
みたいな考え方はちょっと本末転倒すぎるんでもう勝手にしてくれ

一攫千金のくだりは読み違えてるみたいだが
要は特殊効果の組み合わせが重要でレジェだからといって全部が全部使えるものじゃない
何十何百と拾ってやっと何個かが実用に耐えるようなレベルなわけ
レジェはレアだから出すぎない方がいい、ってのを序盤で結論出しちゃうのは素人考えだよっつーこと
ユニやらミシックやらもっと上の等級もあるわけで

強化はナノフォージとオーグメントレックスを混同してんだろ
装備に+1とか付くのは前者であまり金掛からん
ちなみに+5まで一回も失敗しなくても必要なナノシャードは27な、まず足らなくなるぞ
特殊効果が付くのは後者で金は掛かりまくる
金がきついのは前もチョンビット版も一緒
796名も無き冒険者:2010/09/25(土) 13:57:43 ID:zWsf04Fn
とりあえず田舎から電車で10/3のイベントに友人といくことを検討中。
よろしくな。・・)ノ
797名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:01:37 ID:95iza6g6
暫くパッケのシングルをやっていたせいか、評価テストのヘルモードだと敵が固すぎて面白くなかった。
5人で、何分もただ殴っているだけだった。
北米版のMAXPTのナイトメアモードもこんなに硬かった?自分はソロばっかりだったので、比較できない。
ヘルゲイトの良さのひとつに、敵をバッタバッタとなぎ倒す爽快感があると思ったが、勘違いだったか。
そんな自分は防衛戦が楽しく感じた。
798名も無き冒険者:2010/09/25(土) 14:06:59 ID:lqxiHyu5
nightmare/eliteのSt.Hellgate以降は敵のlevelが60越えてしまうから
level補正のせいで雑魚でもアホのように硬かったがhellはそれ以上なん?

party組むときはdeepest wild位がちょうど良く感じる。
799名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:42:18 ID:P1W+ITCF
>>798
修正前のGuildhallぐらいかな、Lv58だっけか
装備揃ってない状態だから燃やせないってのもあるし、イグナイトの効果自体も下方修正されてる気がする

ヘルで自動回復持ちの伝令出たらまず倒せないだろ
ショックもポイズンも一秒ぐらいで切れるんだぜ?w
800名も無き冒険者:2010/09/25(土) 17:21:32 ID:ZzPBBpIR
スキル関係をちょっと何とかしてほしいかな俺は
自キャラのレベル依存なせいでスキルレベルを上げる意味が
あんまないんだよね、一部補助系スキルを除いて

純粋な火力を求めてスキルを1ふって取得しても
それ以降ふっても補助的な効果が上昇するだけとか
801名も無き冒険者:2010/09/25(土) 17:34:48 ID:jgGn9hc+
Lv補正ゲーなのは何とかしてほしいね
そんでちょっとアクション要素が強ければゲーム部分も面白くなるんだけど
802名も無き冒険者:2010/09/25(土) 18:19:55 ID:aOFuXFzn
Hellgate: LondonのPTプレイやった事無い奴多すぎだから
書き込みけど
1回PT組んだら5時間くらいプレイして
終わった後、スゲー疲れた
何せ5時間ずっと集中しなければいけないんで
楽しさからシンドサに変わる
荷物が溜まったから町で処分してくるからBOSS倒すの待って
って言って帰ったらBOSS倒した後だった事も・・・

だからWoWのRAIDみたいにして欲しいとマジ思う
BOSSまでは、イケイケガンガンでいい
BOSS前で皆、クールダウンタイム、対BOSS戦闘準備で
3分くらい待ち時間が欲しい

でRAIDみたいに1回、2時間くらいで終わって解散
が一番やりやすい
803名も無き冒険者:2010/09/25(土) 19:01:28 ID:lqxiHyu5
かたくりずむやってきなさい。

EQやWoWみたいなMMOのRaidも楽しいが、
hack and slashまでMMOなRaidにしたいとはおもわんなー。

トランプやりたいときにGURPSルール本ドサッと持ってこられてもこまるというかそんな感じ。
804名も無き冒険者:2010/09/25(土) 21:02:40 ID:qqpcZ0va
>>803
日本語でOKって呟いた自分はこのスレでは叩かれるニワカなのだろうか
805名も無き冒険者:2010/09/25(土) 21:09:49 ID:qqpcZ0va
ごめん、やっぱり>>803 日本語でOK
806名も無き冒険者:2010/09/25(土) 21:45:37 ID:P1W+ITCF
むしろ>>802-803 日本語でおk
807名も無き冒険者:2010/09/25(土) 23:19:59 ID:bFg8xPl4
>>793
おいおい、日本語版にライフタイム課金はなかったぞ?
お前ろくにプレイしてないだろ
「ものによっては」白や緑も拾うわけだからそうそうしょっちゅう拾うもんでもない
だいたい拾うのに立ち止まるゲームでもない
さらに色つきリポップさせてファームするやり方じゃランナ以外は暇すぎて
分解する時間さえある
ボスファームでもそれはかわらんw
>>802
細切れな時間で遊べるMOで5時間ぶっ続けなPTは少ないし
長時間やることがあるにしても土日に集まってファームやる程度だから
集中して疲れるってこともない
ファームは機械的な繰り返しで集中が必要なものでもないからな
単に慣れないことやって疲れたってだけ
杞憂だから安心しろ
808名も無き冒険者:2010/09/26(日) 08:58:45 ID:bB2oO0tA
>>807
おいおい、その歪曲して理解しかできない脳味噌どうにかした方がいいぞ?
元々日本語版じゃなくて英語版のベータからのプレイヤーだっつーの
俺が>>789白なんか拾わないって書いてるのに、お前が>>791白や緑も拾うとか突っ込んできて
最終的に>>807しょっちゅう拾うもんでもないとか、何マッチポンプしてんだよ、馬鹿か?

しかも北米版で色付きリポップファームとか聞いたことねーよ
クエストのネームドのことか?意味不明

と思ったけどあれか、評価テスト一回目参加してねえからチョンビット版のリポップの仕様わかってねーのか
809名も無き冒険者:2010/09/26(日) 09:08:13 ID:bB2oO0tA
>だいたい拾うのに立ち止まるゲームでもない

あとこれはお前だけが勝手に「ランナーありきの北米版仕様前提のファーム」の話してるだけだからな
少しは話の脈絡考えろ
810名も無き冒険者:2010/09/26(日) 11:17:48 ID:dNkMDNDn
卵取りに行ってたのが懐かしいだろ
811名も無き冒険者:2010/09/26(日) 13:51:40 ID:tR5bxl8O
>>802

間違えて書き込んだなら謝っておけよな

英語版やってたんだけど、murmurは日本語版でどうだったの?
ニコニコみてたらモーモーになってたけど・・・
812名も無き冒険者:2010/09/26(日) 19:31:02 ID:XL7cDm7L
>>797
友人と2人でナイトメアのsynodaiを4時間がかりで倒したのがいい思い出
813名も無き冒険者:2010/09/26(日) 22:34:33 ID:Fh7bLlvB
>>808
どこまでも池沼だな
匿名掲示板だからといってあまり適当書き込んでんな

白や緑も拾う と それらをしょっちゅう拾うものでもない

は矛盾しない


>しかも北米版で色付きリポップファームとか聞いたことねーよ
>クエストのネームドのことか?意味不明
お前が何も知らんだけw
814名も無き冒険者:2010/09/27(月) 00:06:13 ID:GajyhIai
まあまあお互い自分の顔色見て落ち着こうや
815名も無き冒険者:2010/09/27(月) 01:06:21 ID:Pm815Ybk
せっかく粘着質な基地外荒らしが消えて平和になってんのに
煽り合うならチラシの裏でも書いててくれ
816名も無き冒険者:2010/09/27(月) 01:31:58 ID:kieQdYhR
  そろそろウザイぞ         今度はお前と俺で叩き合おうってのか?
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
817名も無き冒険者:2010/09/27(月) 01:54:12 ID:B0lponA0
なんで終わったバージョンのゲームにいちいち古参面してる連中がいるんかね
818名も無き冒険者:2010/09/27(月) 03:46:04 ID:175euEl2
 では話題を変えるために質問なのだが、
前回の評価テスト(2回目)ではmarksmanが多かったように感じたのだが、
皆は次のCBT、どのクラスを予定している?

俺はハンター系ばかりだったので、まだプレイした事の無いSummonerを考えている。
819名も無き冒険者:2010/09/27(月) 03:54:46 ID:kieQdYhR
>>818
今まではCBTですらなかったからね
3日にCBT発表するらしいから
ようやくベータになるんだから当選したいし
堪能したいが・・・

やっぱりコンテンツの多さが寿命の長さになるだろうな
自分はPvPしたいんでPvPコンテンツが豊富なのを望んでる

WoWでもPvPメインで3年やってるし
PvPはオンラインでしか味わえないからね

後はインスタンスダンジョンとか

どうなるかなー?
820名も無き冒険者:2010/09/27(月) 04:30:02 ID:2oL/ATS1
>>818
1次も2次もエヴォカーを使ってたのでこのままエヴォカーでいこうかなって思ってる。
一緒にプレイするだろうメンツの中で魔法職がいないからちょうどいいかなぁってw

>>819
インスタントダンジョンっぽい拠点防衛は2回目にテストしてたよ。
相当な難易度で涙目でしたが。。。

PVPは2回のテスト中、申請してやってみたけど機能してなかった・・・
つぎのcβでどこまで色々変わってるのか楽しみですよ。
821名も無き冒険者:2010/09/27(月) 04:46:18 ID:54/dTJTV
街以外すべてのマップがインスタンスだぞ
PvPは期待しないほうがいい、HGはスキルのバランスが完全にPvE用に作ってあるから
PvPだと一部の職だけ有利過ぎる状態になってHGLの時はまったくやってる人がいなかった

Diablo系のハクスラはいい意味でも悪い意味でもトレハンが最初から最後までのメインコンテンツだよ
自分のキャラに合う最高の装備を手に入れるのがキャラ作った時からの最終目標、達成したら新キャラ作って飽きるまで繰り返し
他のコンテンツは全て装備揃えるための踏み台に過ぎない

装備揃えると火力が数倍どころか数十倍変化するから
Raidでも最初は人数欲しいがそのうちソロでばんばん狩る人でてくるし、あまりRaidとしては機能しない
そんなところがDia系ハクスラの面白さなんだけどな
822名も無き冒険者:2010/09/27(月) 04:48:26 ID:N/4HEonn
どうかな
FPSの操作でMORPGをやりたくてHellgate始めたからしばらくはマークスマンすると思うけど
ある程度キャラが育てば他のキャラにも手を出したくなるかもな〜。
823名も無き冒険者:2010/09/27(月) 05:21:59 ID:kieQdYhR
恐らく来年DIABLO3発売
死ぬほどDIABLO好きなんで
ヘルゲート終わった・・・
824名も無き冒険者:2010/09/27(月) 07:26:35 ID:g3KFSVAj
>恐らく来年DIABLO3発売
嘘だっ!
825名も無き冒険者:2010/09/27(月) 11:36:51 ID:O9OrEyiY
diabloが好きでHellgateをプレイしたひとはdiablo3に流れるのかもしれないが、
FPSRPGという情報を聞いてプレイした人はdiabloは関係ないと思う
自分とその周りも、diabloの遠目の視点には興味ない
比べるものはドラゴンネストやモンハン
826名も無き冒険者:2010/09/27(月) 14:38:06 ID:L7WSlm9+
ドラゴンネストやモンハンともまた違うよw
FPSRPGと言って比べるならボーダーランド
MMOみたく時間のかかるゲームじゃないし、装備で行き詰ってくるので
いろんなクラスをある程度並行してやることになる

最初にやるなら装備依存度がそれほど高くないクラスがおすすめではある
壁になる召喚出せて火力もワーパーのスキルレベルなsum
丈夫なドローンとPTでも有用なバフボットもちで火力もモロトフのスキルレベルなengi
いろんなことできて置き砲台スキルのあるevoも1st向き
逆にMMは装備、Mod依存度が高いので揃えば強いがそれまでは微妙
火力出せるようになるまでは引き撃ちしても倒しきれず殴り殺されることもある
近接二職は武器だけでなく防具の敷居も高いので装備依存度が最も高く辛め
827名も無き冒険者:2010/09/27(月) 14:43:33 ID:GbgkKv/6
ドロドロとした独特な感じ
ゾンビもいいけどスライムとかゴーストも出して欲しいな
属性付けてさ銃で殺せないけど呪文や火炎放射器とか特別な武器でしか殺せないようなんがあったら
828名も無き冒険者:2010/09/27(月) 14:52:18 ID:GLcovA6g
ボーダーランドは明らかにヘルゲからインスパイアネクストしてるよなあ
829名も無き冒険者:2010/09/27(月) 14:53:28 ID:+OZjjoxE
これ銃使えるのはマークスマンとエンジニアだけなのか
830名も無き冒険者:2010/09/27(月) 14:56:04 ID:GLcovA6g
>>829
ガーディアンもカバリストも使えるよ
ガーディアンは基本的に片手銃だけかな
サブマシンガンみたいなのとか火炎放射とか

カバリストのほうは片手、両手の武器あり
銃つっても弾丸は鉛じゃなく毒とか産とか変なビームとか
虫とかダーツだったりするわけで
831名も無き冒険者:2010/09/27(月) 15:02:59 ID:+OZjjoxE
>>830
あらそうなのか
体験版落としてやってみる
832名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:17:12 ID:O9OrEyiY
>>826
ボーダランドか、完全な銃FPSで、L4D程度の話があるゲームだと思っていた
今度安売りしたらやってみるかな
そういえば、HELLGATEと同時期にでたPFS風RPGにタブラサラがあったが、HELLGATEと同じくコケたのか?

>>831
体験版は、ブレードマスターとマークスマンだけしか試せないぞ。しかもすごく短い

久しぶりにシングルでもやろうと思っているが、エボカーってaccuracyで攻撃力upしたっけ?
ずっと、テンプラーかマークスマンばかりやっていたからわからねー(つД`)

833名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:31:27 ID:RVc0HJ62
うろ覚えだけど海外だとガンディアンが流行ってた記憶

久しぶりに北米版引っ張り出してくるか
834名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:10:49 ID:+OZjjoxE
体験版やってみたけど思ってたより、凄い面白い
FPSでPvEってのが新鮮

剣はつまんNEEEEEEE
835名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:11:11 ID:L7WSlm9+
>>828
hellgateはMO、MMO作ってた連中がFPS要素取り入れたもの
borderlandsはFPS作ってた連中がMO、MMO取り入れて作ったゲームだな
>>830
evoも使えるが銃装備だとスキル使えないんで
カバで銃使うとしたらペット以外ろくな攻撃手段のないsumだな、それも変身スキルは使えないが
近接2クラスが使える銃はハンターのに比べたら射程短めでタマがやたらばらけるマシンガンみたいのか
やはり片手のノバ銃だな
近接武器のあまりの不遇ぶりにガーディアンで1h銃を両手に持つビルドもあったが、
韓国版だとさすがにMelee優遇されてるなら一般的にはならんかもしれん
ノバ銃は自分のまわり15mとかに範囲ダメ、ゾンビのように柔いが数の多い敵一掃したり
デバフが数値のわりには乗りやすいためデバフ付与目的で使ったりする
ノバ銃はクールがやたら長いから連発はできない
>>832
タブララサもhellgateとほぼ同時期にサービス終了、hellgateのほんのちょっと後だったはず
評価も似たようなもんだったな、しばらく遊ぶにはいいが続けるコンテンツ量がないと
accuracy(器用さ)でevoの火力は上がらん、装備に必要なだけでおk
836名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:38:12 ID:1fdS7hJx
hellgateはFPS要素が足りなくて、borderlandsはHACK&SLASH的なやり込み要素が足りない感じなんだよなぁ
837名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:47:04 ID:GLcovA6g
いやいやEvoに銃はないってのは思考停止だと思う
序盤は片手にFocus,もう片手に銃がデフォだと思うんだ
中盤以降も314脳内でUniqLegendのBlasterGun取れればかなりの戦力アップだし

銃でそこそこ連射の聞くBlaster系を連射しつつ
Focusで単発だけどそこそこ高威力そこそこ誘導で遠距離まで飛ぶVenom撃ってって感じで
838名も無き冒険者:2010/09/27(月) 17:55:40 ID:54/dTJTV
BMのFPSが削除されてTPSしかできなくなってたな
どうにも悲しさがこみ上げてきた
ほんとチョン開発は頭のネジはずれてるんじゃないか

ちなみにMMとかやってもFPSとしての楽しみは皆無だよ
HSもないし適当に撃っても当たるからPSとしてのAimとかあってもなくても一緒
FPSを楽しみたいなら素直に別ゲーをお勧めする

ひたすらトレハンしたいならお勧めしてたしDiabloといい勝負だったがチョンが底辺まで落としたかもしれん
839名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:06:46 ID:4SAbJZ2K
古参は改悪されてても文句言うなよ
貴様らと違って初プレイにワクワクしているんだ
萎えさせるなよ
840名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:41:39 ID:RVc0HJ62
BMって銃持たない限りTPSしか無かった気がするが
それともやらなくなってから変わったんだろうか
841名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:56:00 ID:B0lponA0
つかhellgate素直に待ってるんだから
離れたい古参は勝手にさっさと離れろよ

なんでここのスレにいまだにいるかが理解できない
842名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:12:35 ID:dP7AieJu
確かにFPS要素というかアクション性はほしいな
2年前は新鮮なゲームだったけど、洋ゲやっていると今では普通
部位によるダメージ変動/スキルによるコンボ性/ジャンプを有効に使ったアクション性
のどれか一つはほしい。全部ほしいけど、そういゲームは4年後ぐらいか

古参だけど、アイテム課金以外は良改されていると思う
新鮮味はないけど普通に面白いゲーム、待っている
BMのFPS視点に関しては自分も前から変わってないと思う
843名も無き冒険者:2010/09/27(月) 21:33:51 ID:175euEl2
当時の4亀の記事。
ttp://www.4gamer.net/games/020/G002047/20071102048/
「近接攻撃用の武器を使うときは三人称視点のみ、遠隔攻撃用の武器を使うときは,一人称視点の選択も可能」


 ちなみに俺も古参で1回目の評価から参加しているが、十分楽しんでいる。
賛否両論の変更点(橙以上を解析するとトレード不可とか、MAP固定など)はさて置き、
改悪したと思ったのは、高低差無視して敵の攻撃を喰らうようになった事かな。
844名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:24:37 ID:+N/4PZJu
ff14が爆死した今がチャンス!
845名も無き冒険者:2010/09/27(月) 23:42:56 ID:g3KFSVAj
>改悪したと思ったのは、高低差無視して敵の攻撃を喰らうようになった事かな。
当たり判定がキャラクターじゃなくてキャラクターのまわりのシールドだから、
届かないとおもってても実は届いていたりとかじゃない高度差無視が発生するの?
846名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:07:48 ID:99nWojgx
Gun Guardianビルドはなかなか楽しかった
847名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:19:13 ID:zNyJoguJ
確かにFPS要素は、そんなに無かったな。
下手な人でも簡単に攻撃が当てられる感じだった。
スキルコンボがあると面白いかもなぁ

とりあえず、装備品のオプションバリエーションが多くて
アイテム集めるのが楽しかった。

古参では無いですが、
スタートするの楽しみにしております。
848名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:36:46 ID:uW8p54Rn
>>845
 HGL時代に、廃バスなどの上からチキンプレイしていた身としては、
評価テストでは所々当たり判定に違和感があった。(実際にプレイして頂くのが一番)

 例えるなら、当たり判定が自キャラの周り、肩幅の3倍、身長の2倍の円柱であるような気分。
壁越しに攻撃を喰らう事もあった。
849名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:40:12 ID:Dm6dIH6s
>>837
いやいやevoは両手のFocusの効果がスキルに乗るんだから
ネタビルド以外でgunvokerはあり得なかったw
named blaster gun使ってたのはsumだな
850名も無き冒険者:2010/09/28(火) 00:45:04 ID:Dm6dIH6s
壁越しに攻撃食らうのは前からあったんじゃないかな
あと壁があろうがこちらのフィールド指定型のスキルや武器のダメージは入ってたな
基本的にハクスラにFPSの“視点”のみとりいれたものだから前から
当たり判定は荒くなかったか
まぁまたβでも来てプレイする機会あったら試してみるわ
851名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:43:15 ID:7lSH6Cfa
 CBTの権利獲得できるみたいなので、3日のイベント参加しようかと思ってるんだけど、皆何時頃いく?
 他に来る人いるならちょっと聞いてみたいだけなんだけどね。
852名も無き冒険者:2010/09/28(火) 01:48:41 ID:ZHT5BRLL
行く予定だけど会場のネカフェ狭そうだからなあ
853名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:13:30 ID:/SMwlTCN
半年前最後にシングルでチートキャラ使ってナイトメアのイカファームで一ヶ月遊んで
まあいいやと、8月にデータ消したオレきましたよ。

revivalSP・・・普通に面白いのですが、チートだけじゃなくて真面目に育てたキャラも逝ってしまってました。
来年のパッチ開放待ちにあわせてLvあげかな・・・。

2.0の天麩羅の追加スキルがおもろかっただよね。
854名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:39:05 ID:7lSH6Cfa
>>852
 店舗情報見てみたけど、確かに席メッサ少なそう。
 こりゃだめかなぁ
855名も無き冒険者:2010/09/28(火) 06:23:18 ID:c34eV1+x
>>841
期待しているからだ
856名も無き冒険者:2010/09/28(火) 16:35:06 ID:e2hUrFFZ
なにこのチョンスレ
857名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:09:05 ID:L8y2Y91B
体験版やったけどかなり面白かった
何でロンドン過疎ったの?
858名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:22:25 ID:79RKMPmC
資金繰りに困って開発途中でパッケージ販売+正式開始
いろんなところで出来悪いしコンテンツ不足だしスキルバランスも悪いわでぐだぐだに
1年ぐらいかけてアップデート続けてかなり面白くなってたけど遅すぎた
スポンサーが開発のFSSのメンバー解雇して終焉

始める前からもうお通夜ムードだったからどうしようもなかった
終盤の出来はほんとによかっただけに残念でならないな、世の中金
859名も無き冒険者:2010/09/29(水) 18:42:45 ID:L8y2Y91B
詳しく分かったサンクス

何とか日本サービスでは運営と開発に頑張って欲しいな
860名も無き冒険者:2010/09/30(木) 00:01:05 ID:c0A5oBTi
>>857
ローンチの失敗、未熟児のまま出産された
開発者としては一流だったが経営者としては糞だったFSSと
開発遅れてるのにスケジュール通り発売させたEAの責任
以上。
861名も無き冒険者:2010/09/30(木) 18:54:30 ID:algM6S6j
つまり一流の運営ハンビットなら神ゲーとなるわけか
862名も無き冒険者:2010/09/30(木) 20:00:20 ID:aooWRW80
何言ってんだ凡暗
当時韓国運営はハンビット、肩入れしていたHG:Lのせいでハンビットは大赤字になり
T3に買収されることにもなった
運営以前に作品の段階で作りかけの料理出されて帰った客が多かったということ

まぁどちらにしろ一か月はとても楽しく遊べるタイトルだからそこは心配するな
863名も無き冒険者:2010/10/01(金) 00:52:29 ID:TJJnbiGZ
ハンビットの赤字はグラナドエスパダの失敗のがでかいだろ
制作費いくらだったか忘れたがアホみたいな額だぞ
864名も無き冒険者:2010/10/01(金) 01:52:15 ID:Q59+gP+e
ヒント:グラナドエスパダの製作費<<<<<HGLの製作費
865名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:29:52 ID:9UGX+byJ
あさって行く人いる?
会場が狭いから諦めるっていう人がいるけど十分広くない?
正直発売前のしかも知名度が低いゲームに人が集まるとは思えない、関係者、ライターぬかしたら10人ぐらいじゃないかな。
人少ないと話しかけられそうでいくの悩む
866名も無き冒険者:2010/10/01(金) 20:50:39 ID:ZzTsTL2f
>会場が狭いから諦める
ビル自体の面積がそう大きくないから、広いってわけではなさそうだが。
よくイベントやってるリナックスカフェとかよりは広いかもしれないけど。
867名も無き冒険者:2010/10/02(土) 06:23:42 ID:CIvIlIZN
ネットが使えない所に3日行ってたんで
久々に日本語版やってみた
ガーディアンLV50だがスゲー強いし面白いな

ただDX10の機能使ったけど、逆に煙とか邪魔だった

当時5年先を見越して作ってたから
最高グラでメッチャ綺麗だけど
ビデオメモリーが1GB超えるのは勘弁して欲しいな

ハンビットに移行した時、グラのメモリー使い過ぎるのを
減らした画像見たけど、バスが中まで綺麗に表示されていたのを
ボカシたりして軽くしてたけど
やっぱりグラフィック、バンバン使って綺麗な方が好きではある

日本語版のほうが遊びやすいと思うんで
MODが日本語対応してくれたら・・・と嘆くが

誰かに頼んでみようかとも思ってる

そろそろ2,0PATHが出そうな感じではある

いずれにせよ楽しみだな
868名も無き冒険者:2010/10/02(土) 07:27:57 ID:UjSFIsTw
なんだこのスレチな日記
869名も無き冒険者:2010/10/02(土) 22:40:43 ID:qu24Xl1F
>>865
 知名度はそんなに低くないんじゃないかな。
 一応、クローズドのテストには850人集まったんでしょ?
 むしろ明日行って席ない方が怖い、こっちからだと最速で10:30ぐらいにしかつけないし、
秋葉原。
 行こうかどうしようか、まだ悩み中
 
870名も無き冒険者:2010/10/02(土) 22:46:09 ID:CIvIlIZN
俺は行きたいなぁ〜
九州なんで行けないんだが
行けば最新バージョンのヘルゲ遊べるし
そこで体験、体感出きるの限られた人のみだからなー

最新遊んだ人の感想
即レスくれーーーーー
871名も無き冒険者:2010/10/02(土) 23:41:36 ID:8nZY8VJx
秋葉に限らず
ヲタが何人もいたらどこでも狭くなるんじゃね?脂肪的に

てかプレスと同時なのがな・・カメラとか邪魔だし写りたくないし・・
872名も無き冒険者:2010/10/03(日) 03:45:21 ID:ujqNaEdp
>>871
普通のメディアは一般人の顔は写さないぞ

顔にボカシを入れるとか、拡大できないようにするとか対処してる
873名も無き冒険者:2010/10/03(日) 05:55:52 ID:XnHyg9+f
>>871
 インフルエンザの予防接種シーズンだし、マスクとサングラスで行けばおk
入店以前に、駅降りたあと職質されるかも知れないが。

 ところで当然俺もオタクで類友から周りもオタクだが、太った奴って多いか?
周りには一人も居ないし、(俺を除いて)全員何かしらスポーツを嗜んでいて
結構ガタイが良いので、テレビに映る「オタク」が過剰な演出にしか思えないんだわ。
874名も無き冒険者:2010/10/03(日) 06:20:05 ID:7ZZmrR51
今こういうのやる時ってLive配信するのが当たり前だと思うんだよ
もう1家に1ネット時代なんだし
4亀も行くんなら配信するのが普通だと思うんだがな
875名も無き冒険者:2010/10/03(日) 09:20:59 ID:krPjtK68
よしこれから会場に行く。
876名も無き冒険者:2010/10/03(日) 09:33:54 ID:Sw+uaa5A
いってらー
877名も無き冒険者:2010/10/03(日) 09:35:31 ID:PZ4gfRoR
12:30 受付開始か。
身分証とハンビットID忘れないようにしないと。
878名も無き冒険者:2010/10/03(日) 17:55:10 ID:gScjjENA
取り敢えず近況報告
CBTが11月15日から受付開始だそうだ
879名も無き冒険者:2010/10/03(日) 17:59:36 ID:gScjjENA
間違えた
CBT受付 10月15日
開始が11月中旬
とのこと
880名も無き冒険者:2010/10/03(日) 18:01:25 ID:k3l9iqm+
>>879
サンクス
881名も無き冒険者:2010/10/03(日) 18:40:18 ID:Jcbelouq
プロデューサーさんと直接お話できたんだが
どうもストーンヘンジ&アビスは導入しないような雰囲気だった。
少なくとも「未定」って言ってた。

そのかわりエターナルダンジョン的な、何か新しいダンジョンを考えているようだった。
882名も無き冒険者:2010/10/03(日) 19:12:36 ID:3zkdoeT4
行ってきた
武器の表示や、キャラの顔等細かいところは変わっていた
Lv3で、チート装備と上級スキルを使って上級者の世界を体感しようというクエがあった
883名も無き冒険者:2010/10/03(日) 19:19:08 ID:XnHyg9+f
「顔等細かいところが」ってのが気になった。
武器云々の表示も変わったとあるので、評価テスト時から更に修正が入ったって事だろうが、
美男美女のHellgateになっていたら嫌だな……

 早期に高性能を体験させ、モチベを保たせる手法は他でも結構導入しているシステムだな。

>>879 >>881-882
ともあれお疲れ様。 情報サンクス。
884名も無き冒険者:2010/10/03(日) 19:52:31 ID:3zkdoeT4
評価時よりすこし美形キャラが増えて、さらに増やすから期待してくださいね^^って言っていた。
「いや、やめてください」って言っておいた。 お偉いさんショボーンとしてた。
無料ゲームとなり人を増やすことが必須となったからには、選択肢を増やすのはいいと思う。前の洋ゲ風の顔が残っていればOK
武器は、武器の価値を表す数字が消えていた気がする

CBTのキャラの引継ぎはなし。OBTは決めてないとのこと
885名も無き冒険者:2010/10/03(日) 19:57:31 ID:3uM8Nv+X
>>884
いいと思うならやめろなんて言わなきゃいいのに・・・と会場内にいた俺が思った
886名も無き冒険者:2010/10/03(日) 20:04:10 ID:6KX/ATRR
日本から撤退したら>>884のせいだな
887名も無き冒険者:2010/10/03(日) 20:38:21 ID:PZ4gfRoR
4gamerやitmediaにも載るだろうけど、プレゼンの内容まとめ。

全般(順不同)
・評価テストででたバグは直す、要望は内容に応じて対応。
 一旦open betaで製品版同様の仕様にしたいらしいので
 それまでに対応できる分と思われる。
・closed beta->open beta->releaseの流れでスケジュールを立てている。
 10/15からclosed betaの募集開始。
 11月上旬〜中旬にclosed beta開始予定
 (フロントと開発でスケジュール希望が違うことが如実に伝わるニュアンス)
 open beta以降のスケジュールはまだ公開できる状態ではない。
・closed betaは数千人規模を予定。
 評価テストのテスターは優先枠。
・ゲームパッドによる操作に対応予定。
 またドスパラから推奨PCを出す予定あり(?)。
・武器/防具/染料/アクセサリとは別に
 キャラクターの見た目が変わるアイテムの追加を予定。
・アイテム課金にするかはまだ未定だが、
 月額課金スタイルはもう古いと感じている。
・炎の鉄拳パンチには2割ほど後悔している。
 よってアイテムや敵の名前などは英語のよみをカタカナ表記にすることにした。
・Hellgate:Tokyoも視野にいれている。

つづく
888名も無き冒険者:2010/10/03(日) 20:47:33 ID:PZ4gfRoR
つづき

・closed beta開始時点で無限に階層を潜っていけるダンジョンを追加予定。
 (HGL2.0 Abyssで予定されていたタイプのインスタンス?)
・伝令/hellrift/ドロップの調整
 伝令->regenerate/phasingの頻度を減らす。
    倒すのに1minもかかるようはバランスにはしない。
 hellrift->存在意義が不明という指摘があるため、
    ancient blood内の敵密度を上げる予定。
 ドロップ->party play/normal〜hell含めて調整予定。
・拠点防衛 倍プッシュだ!               ・・
 ただし、現状ではクエスト失敗するとPCごとフリーズする仕様である。
 (おそらくクエスト達成してもフリーズすると思われる)

つづく?
889名も無き冒険者:2010/10/03(日) 20:50:42 ID:PZ4gfRoR
メモとってた訳じゃないので間違ってるところ多々あると思うけど
プレゼンの内容はこんな感じだったと思う。

最新版も1H〜ほどやれたので気が向いたら内容かくかも。
890名も無き冒険者:2010/10/03(日) 21:52:38 ID:CjSkqV2E
ヘルゲート、アイ・カフェAKIBAPLACE店にてオフラインイベント「評
価・改善テスト結果ご報告会」開催!CBT募集は10月15日に決定
ttp://www.onlinegamer.jp/news/18687/
891名も無き冒険者:2010/10/03(日) 21:58:14 ID:0/7X0IfA
イベント行ってきた方報告ありです。
ところで、結局参加者はどれくらい集まってたの?
世間の注目度って意味で多少参考になりそうだからちょっと気になる。
892名も無き冒険者:2010/10/03(日) 22:27:08 ID:3zkdoeT4
スタッフ10、プレス10、一般30〜(14〜16時)ぐらい
声の大きい男性と派手な女性を抱えたグループはスタッフの知り合いのようでしたが
893名も無き冒険者:2010/10/04(月) 00:52:00 ID:ev+mJil4
まだCBTまで結構時間あるな
次OBTじゃなかったのか・・・・
894名も無き冒険者:2010/10/04(月) 06:50:51 ID:Tv8pvMUD
>>892
返答どもです。やっぱりそれほど多くはなかったんだね。
まあパッケージの日本語版が酷いことになってたマイナーゲーだし、そんなもんですかね。
素材はいいんだからどうにかプレイヤーが増えて欲しいところ。
宣伝頑張ってくれるといいんだけどなあ。
895名も無き冒険者:2010/10/04(月) 07:11:34 ID:lmZ+mBoe
>>894
でもほぼ満員だったよ
896名も無き冒険者:2010/10/04(月) 08:40:29 ID:zvpMYe0D
防衛戦の頃には書棚の間で立見してる
人もいた。実質的に満員かと
897名も無き冒険者:2010/10/04(月) 09:22:03 ID:vZinplNk
スタッフが防衛戦を薦める

みんな防衛戦始める

負荷でサーバーが落ちる or PCごと落ちる
(ネカフェPCなんで再起動後に操作可能に戻るまで時間がかかる)
っていうコンボのせいであんまり人はけがよくなかったからかも>満員

つか開始30minで作ったlevel5キャラに防衛戦ってひどいだろw
スタッフ側は誰一人としてクリア出きると思ってなかったしw

>881
stone henge未定なのか...それはしょんぼりすぎる。
898名も無き冒険者:2010/10/04(月) 10:04:28 ID:7tx2K9Rh
本当に残念だな
なんでネット配信しねーの
今は個人レベルで配信してるのにさ
ネットカフェで行った意味ねーじゃん
あんだけネットPC大量にあるんだから
カメラつけて流せばいいだけじゃねーの?
環境は揃ってるのに、それを活かしきれてない

OBTは絶対LIVE配信して欲しい
ネット社会なんだよ
今の日本は!!!!!!!!!!!!
899名も無き冒険者:2010/10/04(月) 12:40:04 ID:U0nbKtX3
4gamerに報告の詳細記事来てるな
900名も無き冒険者:2010/10/04(月) 15:47:50 ID:2uCy8ILD
チョンビット氏ねOβもやらねとか思ったが、トレハン重視でドロップ上方修正するのか
まだ見切り付けるのは早いか
901名も無き冒険者:2010/10/04(月) 18:49:15 ID:7tx2K9Rh
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_397968.html
これ見るとストーンヘンジにいるようだが?
ストーンヘンジとは呼ばないだけで
実装されんのかな?
ストーンヘンジでプレイできた人いる?
てか宣伝しすぎでパッケージ持ってない人多そうな人ばっかり
いってそうな気がする
902名も無き冒険者:2010/10/04(月) 18:51:50 ID:7tx2K9Rh
画面拡大したら、ストーンヘンジって書いてあったわ
だれも報告無いとはテスターからだろうな・・・
903名も無き冒険者:2010/10/04(月) 19:15:45 ID:2uCy8ILD
ヘルリフトは一回目のテストの時は、色付きが割とよくリポップしたからそんな意味ないとは感じなかったんだが
二回目だと全然涌かなかったな
やっぱバランスは重要だと思った
904名も無き冒険者:2010/10/04(月) 20:59:45 ID:MVFPp4I1
ヘルリフトとエンシェントブラッドは箱のためにいくんだぜ
ヘルリフトは0〜2個
エンシェントは5〜7個ぐらい前はでてたはず
905名も無き冒険者:2010/10/04(月) 22:17:02 ID:2uCy8ILD
エンシェントありのヘルリフトなら箱0
エンシェントなしのヘルリフトなら箱1〜3
エンシェントはかなり差がある
北米だとランダムマップだったからそれこそ5〜7って場合もあったけど、
ランダムじゃなくなったから今はそんなに箱ないぞ
906名も無き冒険者:2010/10/04(月) 23:48:29 ID:/8o4UrMS
シングルプレイ用のLv50キャラのデータのリンクわかる人いない?
ずいぶん変わったと思うが、どのビルド組むか考えたい
907名も無き冒険者:2010/10/04(月) 23:53:07 ID:/8o4UrMS
リンクはもう切れてるよな HGL2_uljp00046 持っていたらうpしてもらえたらうれしい
908名も無き冒険者:2010/10/05(火) 00:45:17 ID:bCfIEaj5
顔のグラフィックを美形にするのはいい事だな
このままじゃすぐに過疎るのはみえてる
909名も無き冒険者:2010/10/05(火) 02:26:57 ID:N1XPX6eE
ヘルリフトからのダンジョン地味すぎるよな
ボーナス感があまりない
910名も無き冒険者:2010/10/05(火) 02:33:55 ID:7s1aYEsS
基本寄り道する形になるしね
入った先も一方通行でなけりゃ戻る時は同じルート、大分テンポ悪いな
911名も無き冒険者:2010/10/05(火) 03:06:44 ID:Xya/FDYy
HGL2_uljp00046探してみるけどUpとかしたことないんで
時間掛かります
金曜までにお知らせします
無くしてるかも知れないけど期待しないで下さい
912名も無き冒険者:2010/10/05(火) 07:23:29 ID:06oY9R/P
折角の >>911 の心遣いを無視するかもしれないので悪いが。

>>907
ググったら普通にヒットしたのだが、これで良いのだろうか。
ttp://forum.gamersunity.de/allgemeines/14831-hellgate-save-games-alle-chars-50-a.html

ttp://www.cheatmasters.com/files/25280/HellGate_London_Files.html
913名も無き冒険者:2010/10/05(火) 21:30:57 ID:LoVvdHrC
912さんの上のリンクからのファイル使わせていただきました。日本語版でしたがいけました。
911さんもありがとうございます。
随分スキル変わってますね。評価テストスキルは、北米版の最終パッチと同じっぽいですね。
914名も無き冒険者:2010/10/05(火) 22:18:18 ID:adoUf0XU
いや、評価テストのスキルはテストセンターの2.0パッチに手を加えたような感じかな
北米版の1.3パッチと比べても結構変わってる
915名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:21:07 ID:jJBCqg4e
生まれ変わった「HELLGATE」を大量のスクリーンショットとともに紹介。新コンテンツ“拠点防衛戦”のプレイムービーも要注目のオフラインイベント詳報
http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20101005023/
916名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:46:40 ID:Hyi/z/H6
拠点防衛楽しそうじゃないか
917名も無き冒険者:2010/10/06(水) 01:00:06 ID:058DygrI
だが鬼重い。
918名も無き冒険者:2010/10/06(水) 01:07:47 ID:bUW2SitL
 拠点防衛戦、今のままだと相当マシンスペック無いと終わった瞬間PCが固まる。 
 まあCBTまでには改良されてると思うけどな。

 あと、5人全員30レベルはないと、乗り切れないと思う。
 そう考えると、この間の全員5レベルぐらいでやったのは相当無茶だったなと思う。
919名も無き冒険者:2010/10/06(水) 01:50:05 ID:Ws93AD6N
20分守り抜いて、なにが貰えるんだろう?
ずっと戦ってるんだから、途中のドロップなんか拾ってる暇ないだろうし

19分がんばって、あと1分で全滅したら、報酬ゼロかいな?
920名も無き冒険者:2010/10/06(水) 03:42:01 ID:bUW2SitL
>>919
 うん、19分頑張って、残り1分で塔3つ目壊されても失敗だよ。
921名も無き冒険者:2010/10/06(水) 04:53:59 ID:E1vmbyGb
装備糞だせーw
922名も無き冒険者:2010/10/06(水) 05:14:16 ID:cIJOxvf6
チョンが関与して案の定安っぽくなったなwワロタw
923名も無き冒険者:2010/10/06(水) 05:51:58 ID:gWK5WGAC
色使いが変にカラフルになって酷い
チョンゲーは大抵そうだし向こうの慣性だからしょうがないのか
924名も無き冒険者:2010/10/06(水) 06:44:10 ID:/c74xu0y
あいつら何でも色つけて光らせばいいと思ってるからな
925名も無き冒険者:2010/10/06(水) 09:13:58 ID:CpNpwQ/9
元々こんなんじゃなかった?
アメ公のセンスやっぱ微妙だなーと思いながらプレイしてた記憶あるわ

地味で目立たないような服を好むのって日本人ぐらいなもんなのかね
926名も無き冒険者:2010/10/06(水) 10:52:10 ID:r+MFSw19
あまりにも遅すぎて
ハンビットのアカウント忘れた
927名も無き冒険者:2010/10/06(水) 10:53:11 ID:d9hi/Ddj
未来は古く
過去は新く、美しい
誰の言葉だったかな
928名も無き冒険者:2010/10/06(水) 10:57:41 ID:Hyi/z/H6
装備は前のverと同じだな
チョンチョン言ってるのはにわか
929名も無き冒険者:2010/10/06(水) 11:24:21 ID:zm2Bw5tk
黒光りしてたらなんでもいいわ俺
930名も無き冒険者:2010/10/06(水) 11:31:23 ID:hD02cJR8
このスレでチョンチョン言ってるのは未プレイ者な法則
931名も無き冒険者:2010/10/06(水) 11:44:06 ID:Azq6rmkk
チョンチョンていう悪魔いたよね
932名も無き冒険者:2010/10/06(水) 13:52:29 ID:d9hi/Ddj
雰囲気が一番あったというアルファテストを参考に
・全体的に彩度を落とす
・スキル以外の紫をなくす
・丸い角を鋭角に
で、かなり雰囲気でるな。開発さん頼みますぞ
933名も無き冒険者:2010/10/06(水) 14:19:31 ID:kDXLdTZy
あれ?ヘルゲって数年前に開始されたよな?
ポシャって開発しなおしたのか?
934名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:34:58 ID:S2sDdi5r
これ日本で人気でるのかね
似た感じのDDOやスペルボーンは過疎すぎて終了したが
935名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:46:42 ID:mgRAFccI
>>933
ロンドン発売

ロンドン丸投げ

チョン「え?これ捨てるの?じゃあ俺にくれよ」

基本無料()ゲーとして仕切り直し発表

客呼べるように調整中(チョン要素もちょっとあるよ)

テストで意見集める

チョン「キャラの顔かっこよくしたニダ!あと他も色々いじったセヨ」 ←今ココ

11月にcβを実施予定。10/15からテスター募集開始。
936名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:53:08 ID:kDXLdTZy
ああ・・・チョンゲー化しちゃったのか
北米版でやって匙投げたからむしろいいのかもしれない
937名も無き冒険者:2010/10/06(水) 16:01:56 ID:mgRAFccI
>>936
先日のテストやったけどそこまで酷くチョンゲ化してたわけじゃないぞ
チョンゲ化してる?って疑った部分は、お偉いさんがオフイベントの発表会で修正すると公言してたしね

ダークな部分やバタ臭さが大好きな人には今度の顔グラ改定がダメかもしれんがなー
俺としては最終幻想十四が清々しいほどコケたから多少のチョンゲ化には目を瞑ってヘルゲートやるつもりだ
938名も無き冒険者:2010/10/06(水) 16:04:55 ID:DYXcD72q
ハンビットに発売を急がされて

ロンドン未完成品で失敗

知名度を利用して韓国で再開するよ

クソゲーで韓国失敗

世界の知名度を利用して再開するよ

世界でも失敗
939名も無き冒険者:2010/10/06(水) 16:05:47 ID:kDXLdTZy
いまどこだよ
940名も無き冒険者:2010/10/06(水) 16:16:21 ID:CpNpwQ/9
何が糞だったかちょっと思い出したわこれ
近接職やってたんだが
全然斬ってるって手ごたえが無かった

なんかツツーッと滑りながらブンブン腕振り回してるだけみたいな感じでさ
モーションも微妙だったし
やっぱ移動しながら攻撃できるって仕様だからどうしても滑ってる感じになるのかもしれんが・・・
941名も無き冒険者:2010/10/06(水) 16:22:32 ID:S2sDdi5r
元は洋ゲーなのか
日本て洋ゲーと極めて相性悪いんだよな
942名も無き冒険者:2010/10/06(水) 16:25:31 ID:mgRAFccI
>>940
近接職だけじゃないぜ
遠距離攻撃すら手応えゼロなんだぜ
視覚エフェクトと聴覚エフェクトが絶望的なほどクソなんだよな

テストのときにご意見・ご要望に上記を書いたけど改善する気はまったく無いようだ
グラフィック云々よりもこっちのほうがゲームの本質に直結してるんだけどね・・・
バトルが楽しくなきゃ運営がゴリ押ししてる『トレジャーハンティング』もクソ作業にしかならんのだ
943名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:17:45 ID:d9hi/Ddj
バインドについては、中尾氏の話を聞いてなるほどと思ったし、それを課金アイテムにするのも仕方ないことだと思った

視聴覚エフェクトは確かに欲しいね
次からクリティカルダメージのエフェクトが追加されるらしいから、どうなるか楽しみだ

キャラデザインに関しては、アクの強い顔も残っているので安心せい
今のところ、それなりにHELLGATEのよさを解っている人が「基本無料アイテム課金」の枠で良改善しているように思えるね
不安もあるが、それ以上に楽しみだ
今週ははBorderlandsで時間を潰すか
944名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:33:06 ID:+dowQH0J
OBTはネットLive配信してくれるんだろうな
945名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:34:39 ID:+dowQH0J
今じゃあ日本のオンラインゲーマーが
待ちくたびれてるタイトルなんだからよー

DQの様に、初日で400万人が接続するんだぜ!!!
946名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:01:04 ID:d9hi/Ddj
OBTなら、自分でプレイすればいいと思うんだぜ
生実況なら、評価テストのとき二人ほどやっているのを見たけどな
動画撮ったが、情報流すなと告知が来ていたから公開しなかったぜ
同接万いったら、泣いてしまうかもだぜ
947名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:53:00 ID:CDs88V5A
スレの寂れ様からして・・・

いや、きっとOBTで人が一杯くるよな
初心者が困るだろうから、質問スレのテンプレも作っておかないとな
948名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:05:44 ID:6WM1fSuB
ハクスラスキーは知ってれば来るんじゃないかね
diablo3発売までのつなぎに
949名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:14:28 ID:mgRAFccI
人集めるならせめて年内じゃないとな
欲を言うならばcβ直後の11月以内にoβ開始してほしいところ
今ならFF14のおかげで手持ち無沙汰なヤツも少なくは無い

しかし12月になっちゃうとヤバいよな・・・
MHP3発売しちゃうもんな・・・
お子様はいらないよ!っていう意見もあるだろうがネトゲには枯れ木も山の賑わいだしねぇ
950名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:30:41 ID:dBYuRqsk
何年つなぐことになるのやら
951名も無き冒険者:2010/10/06(水) 23:13:42 ID:grXnWtxk
 DIABLO3は早ければ2011年秋以降だから、余裕があるっちゃあるな。
(例え時期が被っても両方するけど)

問題は要求スペックが結構高めなんで入り口が狭い事か。
952名も無き冒険者:2010/10/07(木) 04:18:57 ID:iIhIgmPh
リリース当時でPCスペックが止まってればともかく、
ぼちぼちパーツ変えてればさすがに大丈夫じゃないか。
953名も無き冒険者:2010/10/07(木) 05:57:13 ID:AMVLYKks
当時オンラインプレイで最高設定でも余裕だったPCより性能アップした
今のミドルクラスのPCで評価テストに参加していたが、若干重いと感じた。
特に拠点防衛はフリーズしなかったが尋常では無い重さで、前回のオフイベントでは更に酷くなったとか。

Hellgate:London時と比較しても、確実に要求スペックが跳ね上がっているぞ。
954名も無き冒険者:2010/10/07(木) 06:48:31 ID:o2pCJ5PD
E8400 9600GT Mem2~4Gという数年前の鉄板構成じゃきつい感じ?
955名も無き冒険者:2010/10/07(木) 07:12:01 ID:AMVLYKks
>>954
拠点防衛は例外として、オプション設定高くしなければプレイ出来ると思う。
(パーティ人数とか、行き先の悪魔数によるが)

 物理メモリだけは2GBでは心許ないので最低3GBは欲しいが、
開発が巧くメモリ周りを改善すれば2GBでも。(ここは期待出来ない)
956名も無き冒険者:2010/10/07(木) 07:17:14 ID:bKcMsA47
>>953
オンラインゲームにおいて処理の重さ感じたりラグを起こす原因になるのは自機だけじゃないからな
鯖機がショボければどんなに高性能PCでプレイしても違和感が残る
良い例はFF14
957名も無き冒険者:2010/10/07(木) 07:33:11 ID:AMVLYKks
HellgateはMOだから、MMOよりは各PC処理への依存度が高いけどね。

 今作から広場のようなMAPに悪魔が犇めき合っているようなエリアが増えているんで
(ついでにRePOPの速さや伝令システムもあるが)大量に押し寄せた時に処理落ちしたなと感じる事があった。
958名も無き冒険者:2010/10/07(木) 08:49:47 ID:GpxpIHEp
8600だが、特に重さは感じなかったな。拠点も何度かやったが落ちは無い。(終わった後にフリーズは今のところ仕様)
設定は変えてない。前から言われているが相性がありそうだ。
959名も無き冒険者:2010/10/07(木) 09:54:47 ID:o2pCJ5PD
>>955
ありがとう
拠点防衛以外も高設定じゃ無理なのかぁ
昔やってたけど随分重くなったんだね
960名も無き冒険者:2010/10/07(木) 14:38:32 ID:GpxpIHEp
試して見なきゃ納得しないのに答えを求めるのはナンセンス
お前さんと似たような構成でメモリは3Gでやっているが、普通に出来てる。
昔より少し重くなった程度
309からのレスにも出ているが、相性があるとおもう
961名も無き冒険者:2010/10/07(木) 18:50:26 ID:0FSr4N/c
前にテストやったときは拠点防衛カオスで面白かったなぁ
もうちっと簡単にはして欲しいけどあれくらいムズいほうが燃える


最後の沸きがハンパじゃないけど報酬は一体何が貰えるんだアレw
962名も無き冒険者:2010/10/07(木) 23:30:36 ID:fLecs42U
>>961
 何が貰えるんだろうね、それなりに良いもんじゃないと、割りに合わないな>拠点防衛戦
 最後の方、ドンだけ湧くんだよって感じに湧くし。
963名も無き冒険者:2010/10/08(金) 02:26:22 ID:/u7m8b2q
11月中にOBTやって欲しいなぁ
964名も無き冒険者:2010/10/08(金) 04:13:19 ID:KHMSZ1ec
来てほしいね
でもきっと、12月なんだろうなOPβ
965名も無き冒険者:2010/10/08(金) 16:19:06 ID:K5ZxkwsX
Cβって1ヶ月くらいなのか?
まぁ韓国で運営してるんだし
すぐに正式に稼動しても良さそうだが・・・

しかしスペックUP要求はダメだな
VRAM800M以内に収まるような処理して欲しい
966名も無き冒険者:2010/10/08(金) 16:40:46 ID:543Zh9Jm
967名も無き冒険者:2010/10/08(金) 18:03:02 ID:K5ZxkwsX
ピラーを20分間死守すること
って20分って長くない?
10分で良い様な
まぁやってないからわからんけど
雰囲気は最高だね
ムービー見た感じ
Cβ通るかなぁ?
968名も無き冒険者:2010/10/08(金) 19:12:50 ID:gQX+3zZ9
ほとんどあり物をつなげただけじゃねーかw
最新プロモておまw
969名も無き冒険者:2010/10/08(金) 20:11:33 ID:Aq26x/O9
洋ゲーの雰囲気に朝鮮整形顔が不自然すぎる・・・
970名も無き冒険者:2010/10/08(金) 20:19:00 ID:FBfwmx1E
装備で隠れるのが幸いだな
971名も無き冒険者:2010/10/08(金) 23:20:01 ID:543Zh9Jm
なんて懐かしい最新プロモなんだ
972名も無き冒険者:2010/10/09(土) 00:35:38 ID:OJkLo1lQ
>>967
プレイする前は「20分って長くて嫌だな」と思っていたが、
 実際に参加すると全く気にならなかったよ。
(恐怖を感じるほど敵が押し寄せてくるから、気が付くと20分)

 まぁそれに、参加する為に必要なアイテムってのが少々厄介(次回変更されるかも知れない)なので、
クリア出来なくとも経験値とドロップアイテムはとても美味しいから、20分くらいあって良いと思う。
973名も無き冒険者:2010/10/09(土) 01:32:45 ID:DyN6k2JF
慣れてくると逆に20分が苦痛になってくるんじゃないのかな
最初は新鮮で楽しいからあっという間だろうけど
974名も無き冒険者:2010/10/09(土) 01:38:41 ID:8UYDdwwG
俺は20分でちょうどいいと感じたかなぁ
最後のラッシュでアイテム落ちまくるしすげえウマかった

まぁ慣れてきたらどうなるんだろね
あれを慣れるってのは文字通り相当やらないと無理な気がする・・・
なんかランダムで沸いてるっぽいし
975名も無き冒険者:2010/10/09(土) 01:51:11 ID:6eCAg40c
難易度的にはそこまでハードル高くしてほしくないなぁ
どこぞの狩りゲーみたいに装備指定とか職指定とか効率求めることが当たり前のようになってギスギスしてくる
976名も無き冒険者:2010/10/09(土) 01:54:30 ID:rHJH8Pev
どこぞの役割細分化させすぎたゲームとは違って
その点はMOだから結構緩くなるんじゃないかね
977名も無き冒険者:2010/10/09(土) 04:28:33 ID:eKj8HI+z
>>913
 このファイル、レベルの割にSPが少なすぎて使えない技多くね?
 ドローンとかまともに使える範囲にすると、SPが足りなくなって、呼び出せもしなくなる。

 他の職業も似たようなもので、ちょっとSP消費が激しい技だと、出すことすらできない。
97812012:2010/10/09(土) 04:29:28 ID:/ovxFBN9
今晩は。
少し前に(4gemar,net)にて(hell gate)と云うゲームを見つけ、
(お! ゾンビが出てきたり、武器に日本刀が在ったり中々面白そうなゲームかも)。
…と思って居たのですが、ページを捲って行くと、(2003年〜)に成っていました。
…日本は遅れて居るのでしょうか…。 …10/15日から(クローズドβテスト)の
先行予約が始まる様なので、是非参加したいと思って居たのですが、
4gemar,netの記事が(2003〜)だったので、(何故?)と戸惑って居ます。
それにこのスレッドが(part64)まで続いて居る事も不可思議で仕方が在りません。
…全てが謎です…。 回答して戴けられないでしょうか?。
97912012:2010/10/09(土) 04:30:37 ID:/ovxFBN9
(答え)を待って居ます。
980名も無き冒険者:2010/10/09(土) 04:50:56 ID:BYPwwG+9
981名も無き冒険者:2010/10/09(土) 04:53:27 ID:BYPwwG+9
当然、前作終了、開発元買収、リニューアルのあたりは、4亀にも記事がある。
982名も無き冒険者:2010/10/09(土) 07:17:16 ID:O6teoRSo
>>977
本来なら、SP消費を少なくしたり、SPをあげたり、SP回復率が上がるアイテムシコタマ
付けているはずなので無問題。

まあ、当時広範囲高威力の空爆(ローテーション長いのでSP喰っても無問題)
と、召還系と設置がメインだった。

だから消費しまくる天麩羅は人気がなかった。最強の盾はドローンだったし。
983名も無き冒険者:2010/10/09(土) 08:28:54 ID:6mu6N/dT
くっくそ、つられないぞ
984名も無き冒険者:2010/10/09(土) 10:40:27 ID:O6teoRSo
今、シングルしているけど、例のMODでテックスミスソードが出た。
固有レジェントはユニーク扱いなっていた。

固有レアはそのままだけど。
985名も無き冒険者:2010/10/09(土) 10:45:37 ID:LlMVyF3G
元がランダムダンジョンを徘徊するゲームだから、
拠点防衛だと敵とドロップアイテムが画面内に集中しすぎて重たいんだよな。
軽くするために防衛中ドロップアイテムなしで、
クリア or 経過時間でアイテム選べるようにするとかできんもんだろうか。
986名も無き冒険者:2010/10/09(土) 13:25:00 ID:3Qp4l2kg
拠点防衛って4人別々で4方向守るの?
一緒に戦わせてくれよ
ネトゲだろ
987名も無き冒険者:2010/10/09(土) 14:11:48 ID:i0N2F1os
4人別々って感じより、ごった煮って感じだったな
988名も無き冒険者:2010/10/09(土) 16:15:52 ID:4WmyleaS
>>986
一人じゃ無理だよ
989名も無き冒険者:2010/10/09(土) 17:12:50 ID:3Qp4l2kg
FF14の失敗を見ると
hellgat:londonを思い出す
990名も無き冒険者:2010/10/09(土) 18:33:19 ID:4WmyleaS
FF14なんてゲームにもなってないクソゲーと一緒にされるなんてないわ
99112012:2010/10/09(土) 18:47:38 ID:/ovxFBN9
935殿 980殿 (回答をして呉れて)、有難うです^^。

…(hell gateって中途半端なゲームなのですね…)。
(今更また)…って気分かも?。
99212012:2010/10/09(土) 18:49:24 ID:/ovxFBN9
990殿 …hell gateはくそゲー?では無い様ですね。
楽しみです。
993名も無き冒険者:2010/10/09(土) 20:06:51 ID:b6J+sRnF
久しぶりにユニークを見た。無料ゲームとなったら中高生もくるのはしょうがないと思っていたが、こんなユニークもくる可能性あるのかw
994名も無き冒険者:2010/10/09(土) 22:43:12 ID:glOSKPbB
FFが壮大に爆死しつつあるから
チャンスといえばチャンスなんだがなぁ・・・

ディアブロ3、B&S、TERA
このあたりが来る前に出せれば勝機はあるぞ
995名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:12:40 ID:oq7PAYlz
GW2が迫ってるんじゃないか。

>>981 開発元は買収じゃなくて、閉鎖だったな><
996名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:45:23 ID:H4T2UMQ2
厳密には

融資元引き上げ、開発閉鎖、IP移行、リニューアル
997名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:47:48 ID:pGeXbN5e
そんな有名ゲームと勝ち負けを争えるようなゲームじゃないだろうw
少ないファンをいかに逃さないかっていう事が全てじゃないか
つまり、おまえらが気に入るかどうかが大事ってわけだ
998名も無き冒険者:2010/10/10(日) 02:50:38 ID:eLU2pAVC
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1286646257/


 3Dのアクション系ならマビノギ英雄伝だったかも無かったか。
そして個人的に一押しはアレだ。
[HUNTER BLADE]  別の意味で。
999名も無き冒険者:2010/10/10(日) 03:03:54 ID:z8fQ2298
999なら同接1万超え
1000名も無き冒険者:2010/10/10(日) 03:04:06 ID:2M3CiAZa
>>995
GW2は海外鯖のみになるらしいからなぁ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。