Xbox Live アーケード総合 28MSポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
Xbox Live Arcade Wednesday !
カジュアルゲームを毎週水曜日に配信(することもある)、試して買えるXboxLiveアーケードの総合スレです
http://www.xbox.com/ja-JP/livearcade/

■ ゲーマータグを作ればシルバー、ゴールドのどちらでも試して買える、お試し版はダウンロード無料
■ 買うにはMSポイントが必要
ポイントはゲームショップのプリペイドカード、コンビニ、オンラインのクレジットカードで買って、自分のゲーマータグにチャージ
1ポイント≒1.5円 (700p \1050 1400p \2100 3500p \5250)
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/microsoftpoint.htm

■ 別タグ、別ハードでのプレイ
ゲームを買ったハード本体なら、どのタグでもオフラインでも製品版をプレイ可能(故障したら交換せず修理だ!)
ゲームを買ったタグでオンラインサインインすれば
別ハード(友人の360、本体買い換え)でも製品版を再ダウンロード&プレイ可能(オフラインではお試し版のみ)
※つまり、ハードを変えると毎回起動時にオンライン認証しないと製品版が遊べない

■ 初代XboxにもLiveアーケードがある、お試し版はダウンロード無料、購入はクレジットカードのみ
http://www.xbox.com/ja-JP/livearcade/xbox/
こちらは専用のディスクが必要
入手方法 (1)ファミ通Xbox(2005/7)付録
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2005/2005_07885-07.html

前スレ
Xbox Live アーケード総合 27MSポイント
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1205466950/
2名も無き冒険者:2008/04/02(水) 23:53:17 ID:gNCZ6I9c
■ Xbox 360 デモ版&Liveアーケード まとめWiki
http://www26.atwiki.jp/360demo/
XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki
http://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/143.html

■アーケード個別タイトル専用スレ
【XboxLive】PAC-MAN C.E Part2【パックマンCE】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1188618471/
【XboxLive】ボンバーマンライブpart5【BOMBERMAN】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1205343074/
【xboxLive】 UNO 【4万人】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1167392013/
【Xbox360 Live】 カタン Catan Part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1183369461/
HEXIC
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1135100839/
【XBOX】テトリススプラッシュ【6人対戦】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1200078509/
【XBOXLIVE】 Lumines Live! 3blocks
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1191496438/
【xboxLive】 パズルクエスト 【Arcade】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1192087585/
EXIT・カンガエルEXITスレ【DS/PSP/XBOX360】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193445787/
【XboxLive】ストリートファイターII'
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1155566837/
【Xbox Live】餓狼伝説スペシャル Part6【Arcade】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1203336335/
【XBLA】餓狼伝説SPECIAL【XBOX360】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1188521795/
3名も無き冒険者:2008/04/02(水) 23:53:50 ID:gNCZ6I9c
■シューティングタイトル個別スレ

【XBOX360】ジオメトリーウォーズ【GEOMETRY WARS】2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1192759739/
【Xbox360】Undertow/あんだとー【無料配布厨】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1201357818/
【XBOX360】Every Extend Extra Extreme【E4】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1192675835/
【Xbox360】Rezで気を失うスレ 3回目【XBLA】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202033308/
【Xbox360】オメガファイブ STAGE2【ナツメ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1200810191/
【フィギュア】トリガーハート エグゼリカ 23【デカイ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1206542013/
ABC銀銃◆トレジャー総合スレ 15CHAIN◆斑鳩○●
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205601079/
【斑鳩】XBLAのシューティングゲーム
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190439145/
XBOX360はもうシューター御用達ハードだろ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1189653025/
【XBOX360】箱○は2DSTGの最後の砦8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1206360024/
4名も無き冒険者:2008/04/03(木) 00:07:13 ID:IjfTQ644

 来週は いよいよ 斑鳩が 配信されます。

   後一週間、楽しみに待ちましょう!


>>1
5名も無き冒険者:2008/04/03(木) 00:09:41 ID:oMSphzBI
>>1
ドリラーは色遣いがかわいかったからつい買っちまった
ゲームが増えすぎたからそろそろフロッガーとか消すべか
6名も無き冒険者:2008/04/03(木) 00:48:44 ID:wRjkY69E
1000 名前:名も無き冒険者 投稿日:2008/04/03(木) 00:47:32 ID:oMSphzBI
1000ならアーケード移植モノ縮小しない
7名も無き冒険者:2008/04/03(木) 01:18:38 ID:Gahm5fjV
>>1
乙枯れ
8名も無き冒険者:2008/04/03(木) 01:26:44 ID:4xfd6wod
バンダイナムコゲームスチャンネル Xbox Live arcade TOP
http://www.bngi-channel.jp/xbox360_live/index.html

こんなページを作っているので、力を入れだしたのかと思ったら
良ゲームであるドリラーが、この仕打ち・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
9名も無き冒険者:2008/04/03(木) 01:30:47 ID:HQtZ9IkM
仮にパッチが出ても、最初がこれじゃオンが賑わう事はなさそうだな
10名も無き冒険者:2008/04/03(木) 02:01:18 ID:4C7xztTt
N+のオンってまだ賑わってるかね?今さらだが買おうかと思ってんだが
11名も無き冒険者:2008/04/03(木) 03:10:05 ID:+0KHLtSA
まったく賑わってない。たまに部屋立ってるの見る、てレベル
12名も無き冒険者:2008/04/03(木) 03:24:51 ID:2fquBHEG
831 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 21:56:34 ID:5sATfq3D
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2872186
ちょ、掘れないってレベルじゃねーぞw
13名も無き冒険者:2008/04/03(木) 03:39:17 ID:oMSphzBI
>>12
まだオンやってないんだがまさかこれ程とは・・・・
当然アップデートされると期待しておくわ
14名も無き冒険者:2008/04/03(木) 03:45:15 ID:7S47Y3X8
所詮バンナムには無理
返金して廃盤で終わらせろ
15名も無き冒険者:2008/04/03(木) 03:48:23 ID:LZwJP+mT
ところで斑鳩ってほんとに来週なの?
実績も来てないし4/9ソースのページはすぐに消されたって言うし
信じてもいいんだよな?な?
16名も無き冒険者:2008/04/03(木) 03:55:11 ID:+ZjdvCML
確定ソースがないからわからない
17名も無き冒険者:2008/04/03(木) 04:10:44 ID:fC3BUAb5
実績はずいぶん前に公開されているが、
4/9に来るかどうかは中の人以外わかるわけがない。
18名も無き冒険者:2008/04/03(木) 04:15:35 ID:LlIk3Vdr
ネトゲ板だからオンの不具合で騒ぐのはわからないでもないが
ランキング対応のオフ専ゲームとしては普通に優秀だぞ>ドリラー
地雷とかまで言う必要全くなし。
19名も無き冒険者:2008/04/03(木) 04:18:14 ID:+0KHLtSA
タイトルにオンラインてついてるのに、オフ専ゲーとしてはって擁護はしたくない
20名も無き冒険者:2008/04/03(木) 04:22:36 ID:qfXLacR6
ランキングはスコア以外に単純な掘った深さのランキングも見たかった
スコア見てもいまいち凄さがピンと来ないけど、深さだとわかりやすいし目標にできる
オンはプライベートマッチで全く問題無かった、相性かね
21名も無き冒険者:2008/04/03(木) 04:27:58 ID:oMSphzBI
>>18
事前の期待度からすると騒いでる奴は大袈裟過ぎるとは思う
>>20以外にもフレと遊んでラグったって人は他にもいるのかな?
しかし認証ってなんの為の認証なんだろうな
22名も無き冒険者:2008/04/03(木) 04:57:00 ID:fC3BUAb5
いや、>>12みたいなの普通に何度も遭遇してるんだが。
むしろまともにプレイ出来る場合の方が少ないんだけど。
下り70MB上り60MBで回線が貧弱って言うんなら何も言わんが。

オフ優秀か?普通だろ。
元から比べたら劣化してるわけだし、ゲーム自体もめっちゃ簡単になってるし、
800ゲイツだからまぁいいかな、ぐらい。
コストパフォーマンスが良いわけでもないし、特に他人に勧めようと思わないんだが、
それが優秀って言われると違うと思うんだが。

確かに深さは見たかった。
元々アケやコンシューマ版ではスコアと深さ、両方記録されてたわけだし、
スコアだけだと分かりづらい。
23名も無き冒険者:2008/04/03(木) 05:04:45 ID:5gKUNqdr
落ち着けよ
24名も無き冒険者:2008/04/03(木) 08:08:04 ID:vfgtWdA5
気分転換にディスク入れ替えないで遊べて
あの程度のクオリティなら満足。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
システムは普遍的なのになー。
横の面積が倍のモードは欲しかったなぁ。
25名も無き冒険者:2008/04/03(木) 08:23:28 ID:hi4RCLSa
ドリラースレでも言われてるけど、
オフは改悪されてる部分がすげー多いんだよね。

ただ、俺個人としてはオフについては元々期待してなかったから改悪部分はどーでもよくて、
たまーに(1/20くらい)まともにできるオンライン対戦がすげー面白いので、
ただただ残念というか。
26名も無き冒険者:2008/04/03(木) 08:31:50 ID:0IC3q5JB
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
オンはシラネ。前スレで騒いでる人はGBAでもやればいいじゃない。
27名も無き冒険者:2008/04/03(木) 08:33:03 ID:D57EUTx8
ま、正直ゲーセンで12クレ分どっかに落としたとでも思うしかないかもね。
とりあえずここまで酷いとなると、今週中(つか、むしろ今日中を望むが)にでも何らかのアナウンスくらいあるんじゃない?

なかったとしたらソレは企業としての良識を疑うと同時に、金輪際ナムコゲーを買わないことにつながるが
28名も無き冒険者:2008/04/03(木) 08:54:08 ID:kOrtiuB9
ドリラーのオンラインって単なる競争じゃないの?プレイヤー間の干渉要素が何かあるの?
干渉要素がないとしたらラグが生じるような作りにする理由が分からん。
何をどうトチ狂ったんだか…
29名も無き冒険者:2008/04/03(木) 08:57:04 ID:h02UWo4o
タッグは無きにしもあらず
30名も無き冒険者:2008/04/03(木) 09:06:25 ID:H6L7vLWG
>>28
それを言うとハイパーオリンピックもそうだったな。
あっちは交互にプレイする競技でもかなりラグってたような・・
31名も無き冒険者:2008/04/03(木) 10:47:02 ID:5Q745BOO
PSUはタイトルにオンラインってついてないから
オンラインに接続できないなんて苦情は見当違いって事ですよね!
32名も無き冒険者:2008/04/03(木) 11:44:43 ID:0K/4DH44
ドリラーはオフもボケボケ画像だからなぁ。
基本が面白いからオフゲーとして成り立ってるってだけで、
リファイン移植としては最低クラス。
あれ擁護するのは「海腹川背portable、一応遊べるじゃん」
ってのと何も変わらんわ。

ところで、タイゾーさんはあれ本当に掘るの早いの?
33名も無き冒険者:2008/04/03(木) 11:49:11 ID:aLJi31h9
>>31
IGNの2.8点レビューでも「タイトルにオンラインとつけておいてこりゃねーだろ」という感じの突っ込みが
34名も無き冒険者:2008/04/03(木) 12:01:18 ID:tBxJqAI4
利点は、
価格がシンプル1500よりさらに安いくらいか・・・・
35名も無き冒険者:2008/04/03(木) 12:27:28 ID:DUODqiiU
ドリラーはPS版やってるほうがいいかなぁ、ぐらいか…
見送って斑鳩に期待するわ
36ゲハから転載:2008/04/03(木) 12:30:31 ID:27sCue6i
290 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 10:40:31 ID:jyDbIGlq0
という訳で戦犯うp
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader616467.jpg


351 名前:俺様のぐぐってきた手順を公開[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 12:01:58 ID:NMB8Fcy70
>>290の下から2番目の左を見る

Tatsuya Shoji

庄子達也

トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/

メーカー確定?
誰か検証たのむ



ソース
ミスタードリラーのオン対戦が地雷だった件について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207136034/
37名も無き冒険者:2008/04/03(木) 12:39:41 ID:3hCZTwWl
前スレで、ベタ移植というのを批判ととるか、それで充分と取るかで
少し議論になったりしていたが、今回のはベタ移植としてもアウトな出来だと
言って差し支えないよな。
オンラインをつけたじゃないか、という理屈もこれじゃ通用しないしw

38名も無き冒険者:2008/04/03(木) 13:29:19 ID:dEpNY7th
http://www.360sync.com/2008/04/01/battlestar-galactica-1-day-sale
流れを変えよう
Battlestar Galactica 800MSP→400MSP 4月5日(24時間限定)
39名も無き冒険者:2008/04/03(木) 13:34:29 ID:5Q745BOO
ベタ移植以下だろ。
本来のドリラーから要素がオミットされてるバージョンだぞこれ。
40名も無き冒険者:2008/04/03(木) 13:50:39 ID:hi4RCLSa
逆に考えるんだ。

ただのベタ移植はMSに蹴られるが、
たとえこんな手抜きであってもオンライン要素さえあれば認めてくれるということだ。
41名も無き冒険者:2008/04/03(木) 14:29:06 ID:JGrIkiU2
>>38
それ位じゃ流石に変わらんなあ…
42名も無き冒険者:2008/04/03(木) 14:53:10 ID:acB7iRmm
塊魂もAC6もオンラインはラグラグでゴミだったけど
まさかドリラーもそうなるとは・・・

メーカーにオンライン知識がないんだろうな。
43名も無き冒険者:2008/04/03(木) 15:39:47 ID:oMSphzBI
>>25
>>39
ゲーセンで少ししか遊んだことの無い俺に
改悪部分を具体的にkwsk

>>42
塊もACもラグなかったよ
ついで叩きイクナイ
44名も無き冒険者:2008/04/03(木) 15:39:49 ID:5tEU+sK2
塊魂はラグったら全員止まるからある意味まだ良かった…

ホストだけガンガン掘れる
他のプレーヤーはなかなか掘れないのに崩れたブロックはしっかり落下してくる
全体的にカクカク…オhル('A`
45名も無き冒険者:2008/04/03(木) 15:46:11 ID:acB7iRmm
>>43
塊魂かなりラグってたぞ。

全員止まること何度もあった。自分だけじゃなく、フレ数人から同じ報告あったし、
海外でも言われてる。
AC6もたまにあったし、まあ問題は面白くないってとこだったが。

XBLAの話じゃないからもうこれに関しては言わない。

にしてもミスタードリラーに期待してた自分がバカみたいだ。
46名も無き冒険者:2008/04/03(木) 15:58:17 ID:aLJi31h9
AC6はラグ回避は上手くやってたよ

ルール面でダメだっただけだ
47名も無き冒険者:2008/04/03(木) 17:57:46 ID:Lgb8V6yA
とにかくドリラーは糞
48名も無き冒険者:2008/04/03(木) 18:00:12 ID:qu85FK4c
返金できねーかな・・・。
49名も無き冒険者:2008/04/03(木) 18:56:01 ID:KAMlx60G
ttp://previews.teamxbox.com/xbox-360/1833/Rocky-and-Bullwinkle/p1/
ttp://www.360sync.com/2008/04/02/rocky-and-bullwinkle-coming-april-16th
気の早い話だけど再来週(16日)の予定。
Rocky and Bullwinkleだけど、どうやらメイドインワリオみたいなゲームらしい
50名も無き冒険者:2008/04/03(木) 18:59:55 ID:lgzcjJnO
また糞ゲーか
51名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:01:26 ID:aLJi31h9
脳トレ風タントアールもどきの次はワリオかよ
52名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:09:12 ID:xOsAFVaj
キャラ物だから版権とかで日本は来ないんじゃね?
53名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:12:43 ID:LxaeURqr
さらに気が早い話だが23日はかわいいキャラがグロ注意の
ハッピーツリーフレンズが配信予定。
54名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:14:45 ID:UBYHKf8y
>>32
早いよ。
55名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:39:18 ID:g5GFGCKG
ドリラーについてMSのサポセンに電凸してみた

Q.ドリラーの件と言えばわかると思うけど、
 オン対戦がゲームになってない
A.たくさんの意見が届いている
 自分も個人で買ったので、ひどいのは理解している
 バンナム様に問い合わせ中

Q.パッチ配信か返金してもらいたいのだが、
 今後そのような予定はあるのか
A.昨日配信されたばかりなので、まだ何とも言えない
 ただ何らかの対応があるまでバンナム様に要求を続ける

Q.時間的にどのくらいかかりそうか
A.(パッチを配信するなら)
 これだとプログラムから作り直さないといけないので、
 すぐには難しいと思われる

Q.XBLAの審査を通って配信されたはずだが、
 このレベルでも審査を通るものなのか
A.ゲーム部分を審査してるなら、さすがにこれはハネられるはず
 審査は別のところを見ているのではないだろうかと

Q.ありがとうございました
A.このたびは申し訳ありませんでした
 お客様の意見はすべてバンナム様に届けさせていただきます

審査の件をもうちょっと突っ込みたかったけど、
本題からはずれるから自重した
担当の人もあまり詳しそうじゃなかったし(´・ω・`)
56名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:44:01 ID:SNkOaZpl
> 自分も個人で買ったので、ひどいのは理解している
ちょwww
57名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:44:36 ID:FMIfVkq2
クロムのときにもサポートの人買ったって言ってたな
58名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:44:55 ID:+ZjdvCML
いい人にあたったなw
59名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:45:03 ID:sBeAC7+J
理解のあるサポートさんだw
60名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:47:32 ID:KsoCt10N
そんなに酷いの?
61名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:47:59 ID:KsoCt10N
買ってないけどある意味やってみたい
62名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:52:30 ID:WoD4v7cq
マニュアルだったらやだな
63名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:54:16 ID:50c7uArF
>>55
それって、「クレーマーを怒らせずにあしらう対応方法」のマニュアル通りのような…。
64名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:58:21 ID:5tEU+sK2
65名も無き冒険者:2008/04/03(木) 19:58:52 ID:CIhSVUWP
ドリラーやったことないからオフ専でも楽しめるかなーと思うけど
今買うと負けな気がする。

てか体験版終わるの早すぎてよくわからん
66名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:01:22 ID:xOsAFVaj
時間かかるだろうけど
月下の夜想曲みたいな流れになればいいね
67名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:10:53 ID:KsoCt10N
>>64
これは酷い・・・・
これなら買った人が怒るのもわかりますわ
68名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:17:51 ID:+ZjdvCML
ドリラーのオフはおもしろい?
69名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:25:06 ID:7S47Y3X8
オフやりたいなら中古のGBA版とか買ったほうが数倍いい
70名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:26:19 ID:9IWKhO91
>>49
今日PINBALL FXの台として配信されてたぞw>Rocky and Bullwinkle
71名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:26:24 ID:G+/sQ40i
そこでGC版ですよ、と
引っ張り出してきた俺が言う
72名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:29:39 ID:SzcS7/d3
クレーマーの対処の仕方って自分も同じ目にあった、って
アピールするところから始まるらしいね。
73名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:34:10 ID:cHMGzV1u
こりゃガンダムトロイやDBも期待大だね!!
74名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:43:59 ID:7S47Y3X8
>>72
マニュアルどおりだなw
75名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:46:07 ID:9hTzDmvY
カルドのときも「私も買いました」対応はあったね
ていうかサポートの対応技術はさておくとして、とりあえず問題は把握してるっぽいので
バンナムを突き上げてパッチを配信させて欲しいね
76名も無き冒険者:2008/04/03(木) 21:19:31 ID:axXNJC/Q
ドリラーの売上ぴたりと止まるんだろうなw
77名も無き冒険者:2008/04/03(木) 21:38:08 ID:AgwveOiV
ハピツリ日本くるかな?
78名も無き冒険者:2008/04/03(木) 21:47:12 ID:mYvmAxwv
今思えばSNKのオンは素晴らしかったんだな…
79名も無き冒険者:2008/04/03(木) 21:58:15 ID:G8mM+wxj
マニュアル通りの対応でもそれで今まで何度かメーカー動かしてきてるしな
今回もなんとかしてくれると良いね
80名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:01:42 ID:RAgFDkO3
>>78
素晴らしくはねーよw
最底ではなかったってだけで。

最底辺では有るぞ。
81名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:09:14 ID:oKhisOjS
SNKのオンってPS2の?
XBLAなら餓狼もメタスラ3も全然不満ないが
82名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:09:27 ID:9hTzDmvY
メタスラはちょっとガクつきがちだったけどガロスペは何も問題なかっただろ
ping表示のマイクロ秒だけ入力が遅れるだけでバグっぽい挙動は一切なかったぞ
外人と格ゲーで戦ってラグがひどいから底辺とか言ってるんじゃないだろうな?
83名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:13:25 ID:9hTzDmvY
どうでもいいけどマイクロ秒じゃなくてミリ秒だった
84名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:20:16 ID:tBxJqAI4
餓狼SPは神レベル。
旧箱時代のカプコンと比べても遜色ない。
85名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:25:41 ID:4xfd6wod
というわけで
真サムスピまだ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
86名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:30:46 ID:Nc9of0yR
ていうか、なんでMSKKに電凸なの?
バンナムじゃないの?
87名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:31:49 ID:tBxJqAI4
そーだな、早く真サムを出すべきだ。

改めて問いたいが、
クソになるだけの新要素なんか本当に要るのかい?
400MSPで、AC版ドリラーの完全移植だったら幸せだったと思わんか。
88名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:31:50 ID:oMSphzBI
>>86
審査の件について聞けたからいいじゃないか
89名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:51:34 ID:SNkOaZpl
オンラインは得点表だけでいいから絵と音関連ちゃんとして欲しかった
90名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:04:49 ID:H1m7aGGt
>>521
サンクス!
か・神よ‥‥

ただ、ガッキーにしてはオパイでかすぎwww
中学生くらいのキボンm(__)m
91名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:10:21 ID:xNqclZki
>>521に期待
92名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:11:17 ID:t1UqqhXi
ksk
93名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:12:46 ID:5tEU+sK2
期待せざるをえない
94名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:17:01 ID:WHTJ5SGQ
すごい恥ずかしい誤爆っぷりにワロタ
95名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:18:11 ID:XZKWLITn
いやぁ、おいどんもガッキーのエロコラ見たいなあw
96名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:23:51 ID:oMSphzBI
矢井田瞳 Chapter55
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1205671053/252

☆hitomi☆Love2008 PART11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1200577673/658

日経225先物オプション実況スレ2070
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1207229710/435

【池袋西武】BUONAGIORNATA 10枚目【店員イイ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201784952/367

【駐車場】南船橋ビビットスクエア 4【3h無料】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194787306/605
97名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:30:00 ID:IYPjClyk
>>521
wktk
98名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:31:13 ID:oMSphzBI
壮絶に間違えた
矢井田瞳 Chapter55
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1205671053/251

☆hitomi☆Love2008 PART11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1200577673/657

日経225先物オプション実況スレ2070
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1207229710/237

【池袋西武】BUONAGIORNATA 10枚目【店員イイ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201784952/367

【駐車場】南船橋ビビットスクエア 4【3h無料】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194787306/605
99名も無き冒険者:2008/04/04(金) 00:31:00 ID:rHAecnv2
「プログラムから」か・・・カルドも修正までかなり間あいたよな・・・
100名も無き冒険者:2008/04/04(金) 00:42:30 ID:8E54c//U
斑鳩の続報がないけど延期じゃないよね トレジャーさん?
101名も無き冒険者:2008/04/04(金) 00:43:26 ID:icTyntB/
延期も何も近日としか言ってない。
102名も無き冒険者:2008/04/04(金) 00:59:42 ID:5QhITbyJ
ライブアケスレで続報とか何これネガキャン?
続報とか情報とかガンガン入るゲームなんて滅多にないと思うけど。
つかそんなに事前に宣伝されたライブアケのゲームあったか?
103名も無き冒険者:2008/04/04(金) 01:01:02 ID:AC4KjxoO
俺は信じてるからなトレジャー。
配信日もそうだが、クオリティも大丈夫だよな。
104名も無き冒険者:2008/04/04(金) 01:16:44 ID:y3oJ9kW7
>>55
>自分も個人で買ったので、ひどいのは理解している
マニュアルだかなんだか知らんが、MSのサポートってこういう奴多いよなw
クレームだろうが、質問だろうが、すぐぶっちゃける。
105名も無き冒険者:2008/04/04(金) 01:21:13 ID:QgAl2V4r
むしろ日本企業のサポートのが異常な気がするわ
106名も無き冒険者:2008/04/04(金) 01:22:31 ID:/UvvY5HH
まあ、マニュアルでもなんでも会話の緩衝材になるならいいんじゃね?
オウムみたいに「仕様です」と繰り返すだけだとこっちもキレそうになるしなw
107名も無き冒険者:2008/04/04(金) 01:41:16 ID:yK7PlIrG
>>86
亀レスだけど、
ユーザー100人から直接クレーム来るより、
MSからクレーム来るほうが効くから。
108名も無き冒険者:2008/04/04(金) 01:52:16 ID:48zqM/AJ
いいがかりみたいなクレームにも「ウチでもバグるんですよー」と
適当に話を合わせてるわけじゃなくて、クロムやカルドクラスの
どんでもなくひどいのにだけその対応なわけだから
ドリラーのひどさはちゃんと把握してるってことだよ
109名も無き冒険者:2008/04/04(金) 02:17:39 ID:Z2GVHhA2
ドリラー体験版やってみたらボケボケの画でちょっと萎えた
ルミネスの後にやっちゃいけなかったな…
110名も無き冒険者:2008/04/04(金) 02:41:33 ID:AC4KjxoO
>>109
だよなー。やっぱ体験版って必要だわ。
俺も、ボケボケで萎えてスルーした。
111名も無き冒険者:2008/04/04(金) 08:08:42 ID:MYJyl4EI
3タイトル入ったシューティングのデモをやって、アーケードだと思ったら製品版なのな。
アーケード移植をやめるとか言ってたけどそういう影響か。
112名も無き冒険者:2008/04/04(金) 09:29:41 ID:oMWA1+/P
これだけ配信延期が連発されると、パッケージ版と同じタイミングで露出されるのは不安
配信日がきちんと確定してから電撃的に発表してほしいよ
Apple方式とまでは言わなくてもさ

ドリラーはそういう意味では良かったのに内容がな・・・
113名も無き冒険者:2008/04/04(金) 10:36:50 ID:XzSus6EI
ドリラーはなんであんな出来なのにあんなに早くから配信告知されてたんだろうね?
やっぱりバンナム様は特別ということか…
114名も無き冒険者:2008/04/04(金) 12:23:32 ID:JeXhwyE+
>>112
まあそのアップルはサポートが最悪だけどなw
115名も無き冒険者:2008/04/04(金) 16:34:11 ID:ykSiw+Kc
>>114
あれは海外の企業では普通らしいぞ。
日本のサポートってのが全体的にえらく丁寧らしい。

まぁ、日本に来たら馴染めよ、とは思うw

スレ違いすまん
116名も無き冒険者:2008/04/04(金) 18:12:03 ID:5QhITbyJ
サポートの体制なんてどこも似たようなモンだろ。
Appleのサポート受けた事あるが、別に可もなく不可もなかった。
DELLの人は日本語が通じなかったのでちょっと戸惑った。
でも端からサポートなんて期待してねーから、不具合が出た製品と交換してくれりゃ十分。

>>111
多分ライデンファイターズの事を言ってるんだろうが、あれはアケでは出せないクオリティだぞ。
117名も無き冒険者:2008/04/04(金) 18:19:50 ID:UHlvxi3j
ライデンファイターズのクオリティは異常
発表当時はフルプライスだと微妙とか思ってたけどあれなら満足というか安くすら思える
118名も無き冒険者:2008/04/04(金) 18:34:06 ID:m6B4VkZa
ライデン欲しいんだけどまずエグゼリカなんとかしなきゃな
結構やってるんだが(しかもeasyで)実績50から進まねえw
119名も無き冒険者:2008/04/04(金) 19:19:18 ID:UHlvxi3j
Xbox LIVE アーケードタイトル「Mr.DRILLER Online」のオンラインプレイについてのお知らせ
ttp://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!8218.entry

カルド同様、先に動いたのはやっぱMSか
120名も無き冒険者:2008/04/04(金) 19:19:50 ID:Y3nfVnDI
>>116
3か月まで電話無料、その後電話で何かヒント貰うのに5000円、とかだからなぁw

しかも重要なファームウェア問題があって
公式掲示板で割と話題にあげられてるのに
数か月放置、とかざらだし。


ライデンファイターズは頑張りすぎ。
121名も無き冒険者:2008/04/04(金) 19:20:18 ID:TI1DS9Iq
>>119
どういう対応になるかねえ。
122名も無き冒険者:2008/04/04(金) 19:29:25 ID:RYj7OlrP
サポセンでバイト中クレーマーに電凸されたので
「ゲーム部分を審査してるなら、さすがにこれはハネられるはず
 審査は別のところを見ているのではないだろうか」と返答した。
そしたら返金しろと言ってくるんで
「昨日配信されたばかりなので、まだ何とも言えない
 ただ何らかの対応があるまでバンナム様に要求を続ける」って答えた。

そしたらクレーマーが「真剣な話をしてるんです!」と怒りだしたので、
「たくさんの意見が届いている
 自分も個人で買ったので、ひどいのは理解している
 バンナム様に問い合わせ中」
といった内容をこちらも真剣に説明した。

クレーマーは納得してくれた。
カモってこういうやつのこと言うんだろうなって思った。
123名も無き冒険者:2008/04/04(金) 19:34:03 ID:8D8/u4X7
これは寒い
124名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:05:12 ID:m5BqIn80
>>122から世間知らずの匂いがプンプンしてくるぞ!
125名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:06:32 ID:n6HoG340
今更ドリラーの面白さが分かってコツコツ3000mクリアしようと楽しんでるのは俺だけですか。
しかしこれパックマン並に十字キーの存在がデカイな
HORIのはどうも買う気になれないので5pbのスティックに期待してる
126名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:20:35 ID:5QhITbyJ
慣れれば純正十字キーでもアナログでも行ける。
パックマンと同じような操作感覚で、方向キー押しっぱじゃなくていいから。
今回は全体的にヌルイから適当に掘ってても十分エアー回収出来るし、
ドリラー今回初プレイでも慣れれば3,000mは余裕で行ける。
上から潰されない事と、必要以上に×ブロックを壊さない事だけ考えればいい。
クリアだけなら2,600m超えたら死にながらゴリ押し。
127名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:21:22 ID:5QhITbyJ
つかパックマン並ってパックマンも出来なかったのか?
あれはアナログでやる方が良いぞ。
128名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:23:42 ID:yK7PlIrG
まあ、4方向レバーがあれば
それに越したことはないけどね。
129名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:30:46 ID:5QhITbyJ
現状4方向レバーは無いからな。
十字でやっても力が入ると8方向に入るし、
テトリスみたいなゲームじゃ無い限りアナログでも十字でも
大差無い気がする。改良前の十字はちょっとアレだが。

パックマンがマトモに操作出来ないってのは、多分先行入力してねぇんじゃねーかと。
130名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:38:23 ID:UHlvxi3j
Xbox 360用ソフト「Mr.DRILLER Online」に関するお知らせ
ttp://www.bngi-channel.jp/xbox360_live/title/mr_driller/

バンナムからも来た。つか障害の発生ってなんだ? バグ? ラグ?
131名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:40:55 ID:TI1DS9Iq
>>130
両方な気がする
132名も無き冒険者:2008/04/04(金) 20:52:02 ID:xh6FU3At
まあラグ直ったら買うよ
133名も無き冒険者:2008/04/04(金) 21:18:53 ID:5uFWgEb4
返金させて
134名も無き冒険者:2008/04/04(金) 21:27:27 ID:tEN0JtcD
とりあえずドリラーはバグ取りは当然として
声を入れて、画面をくっきりして欲しいな
135名も無き冒険者:2008/04/04(金) 21:36:58 ID:rHAecnv2
不具合さえなきゃディグダグもセットで買っちゃうノリだったのに
136名も無き冒険者:2008/04/04(金) 22:13:16 ID:SIO6rD5N
137名も無き冒険者:2008/04/04(金) 22:25:42 ID:d0BJad9/
あくまで後天的なアクシデントでオンが不調ってことにしないと
バンナムの立場が悪くなるんだろうね
138名も無き冒険者:2008/04/04(金) 22:41:21 ID:bIeSagTI
>>136
おおおおおお
139名も無き冒険者:2008/04/04(金) 23:26:25 ID:+FU4cU1d
よし、リハビリしとくか
140名も無き冒険者:2008/04/04(金) 23:46:43 ID:fhqjuO6X
>>136
をををををっ
141名も無き冒険者:2008/04/05(土) 00:07:39 ID:b1RruyAr
>>134
声は声優に金払ったり権利の処理等がめんどいのでカットしたんだろうな。
ユーザーに対して少しでも良い物をという制作者としての誇りどころか、概念すら微塵もないのだろうね。
142名も無き冒険者:2008/04/05(土) 00:08:30 ID:iF9fHuoD
ベタ移植>新作 が証明されたわけだが。
143名も無き冒険者:2008/04/05(土) 01:34:07 ID:UmBJLd84
>>136
キター
(Multi Platform)ってことは他でも出すのか?Steam版の事かもしれんが
144名も無き冒険者:2008/04/05(土) 01:55:28 ID:HuI8zbnP
今回の騒動はトロイの売り上げに影響するだろうな。
バンナムもちょっとの手間をケチった為に大きな損失を被る事になるとは…
145名も無き冒険者:2008/04/05(土) 02:02:16 ID:rdU2+Jky
飛躍しすぎw
146名も無き冒険者:2008/04/05(土) 02:05:35 ID:A2XPu/Yp
飛躍かどうかは知らないけど
買う予定だったドラゴンボールとキャリバーとトロイはとりあえず様子見する事にしたよ
147名も無き冒険者:2008/04/05(土) 02:12:41 ID:DPJ6usZY
>>146
キャリバー買う予定でバグがどうこう言ってんの?
148名も無き冒険者:2008/04/05(土) 02:14:31 ID:OvtHLGc4
お願いします思い出させないでくださいまじ勘弁してください
149名も無き冒険者:2008/04/05(土) 02:50:10 ID:PxM/7n6l
パックマンCEでも未だに連絡ないしな

今更ランキングリセットされても遅いけど
150名も無き冒険者:2008/04/05(土) 04:53:07 ID:8w+y6I3Z
CEはあのバグスコアほったらかしだから全一狙う気失せた
151名も無き冒険者:2008/04/05(土) 05:49:21 ID:evKUeG+t
キャリバー3は酷かったなw
カルドセプトもドリラーもMSがゴルァしなけりゃ売り逃げだったろうし。
んまぁナムコってそういう企業だよね。
152名も無き冒険者:2008/04/05(土) 06:11:35 ID:bg3Bckwh
CEのバグスコアとは違うが、スコアランキングで上位に入ると
外国人からチート使ったのか?の質問メールが沢山来るし
質問ならまだマシで、のっけから罵詈暴言のメールな人とかね...
普通にプレイしてんだけどなあ、まぁフレ申し込みも沢山来るけどさ。

なんでこの手の人って自分の理解を超えるとチートなんだろ。
153名も無き冒険者:2008/04/05(土) 06:20:07 ID:evKUeG+t
スコアアタックやタイムアタックしてる時って、
トライ&エラーでものっそいイライラするからじゃない?
後、死ぬ気で出したスコアがあっさり抜かれてるとショックも大きいし。
154名も無き冒険者:2008/04/05(土) 07:14:09 ID:nB0NCFOm
そういや昨日も「do u speak english?」って来てるな。
外人は英語喋られるか確認してくる事が多い。
相手にするとロクな事がないから、用件から入ってこないのは全部無視してるけど。
155名も無き冒険者:2008/04/05(土) 08:01:45 ID:3V2IDDp/
「I can't speak English」って答えると「イマ英語シャベッタジャネーカ」ってつっこまれるしな
だいたいプレイしてるゲームに接点がないのになぜフレリク…
156名も無き冒険者:2008/04/05(土) 08:09:32 ID:iLbcGXRQ
スピークじゃなくてアンダスタンdを使うんだ
157名も無き冒険者:2008/04/05(土) 08:14:11 ID:jeimgJbg
>>155
アレは謎だよな。
ランク入りしたゲームプレイしてないのに
フレリク送ってくるやつばっか。

外人の考えることはわからん。
158名も無き冒険者:2008/04/05(土) 08:36:12 ID:pmv1qwsl
そのくせフレンド登録しても
iいつの間にかフレンドリストから消えてたりw
159名も無き冒険者:2008/04/05(土) 09:14:21 ID:r71GgsqI
ttp://www.xbox.com/en-US/games/i/ikarugaxboxlivearcade/
海外でもページが出来た模様。
これだと日本での公式発表は月曜ぐらいか?
160名も無き冒険者:2008/04/05(土) 09:23:21 ID:APYw3kVA
>>158
つかフレ登録しても交流がない
登録と同時にこちらからよろしくメール送っても無視
なんのためにフレ依頼送ってくるかマジでわからん

自分は質問メールには答えてるけど
(ランク上位だからって理由の)フレ依頼は全部スルーするようになったわ
161名も無き冒険者:2008/04/05(土) 09:41:01 ID:HXk+4sBT
斑鳩はまだ発売前なのに、実績まとめwikiとかに実績解除の方法が既に載ってるのはなんでなんだぜ?
ドリラーもそうだったな……。
162名も無き冒険者:2008/04/05(土) 09:55:10 ID:rdU2+Jky
>>146
トロイは別の意味でやばいと思うがww
俺はむしろ出ることに驚いたよ
相次ぐ延期と画質の劣化でフレームシティと
同じ運命をたどるとおもったんだがwww

>>149
パックマンCEはいまさらリセットされるのはきつい
もうハイスコア出せる自信がない
163名も無き冒険者:2008/04/05(土) 11:49:58 ID:yzsmJTU3
>>161
配信前のソフトも、テストとして開発者向けのXbox Liveのようなパートナー
ネットにあがる。そこで完全版をただで遊べて、当然実績の内容もわかる。
N+の開発者が6タイトルしかXBLA買ってない(しかもそのうち2つは無料)のに
全タイトルレビュー書けるのはそういうこと。
164名も無き冒険者:2008/04/05(土) 13:04:51 ID:a+Oc2Nd2
パックマンCEのランキングクリアするのは大歓迎
またやるだけさ
165名も無き冒険者:2008/04/05(土) 13:17:05 ID:6MlfBI2W
>>160
とても同意。脳内ソースですまないが理由は↓
>>157-158
上手いやつと知り合い俺sugeeeeeeeeeeeeee
知人への自慢話ネタに使えなくなったらフレ解除


同じ奴にコピペで2度やられた
無視してるけど、まだ送ってきてあきれる


俺もパックマンCEリセット歓迎
166名も無き冒険者:2008/04/05(土) 14:03:45 ID:pqgfyFBJ
>>161
斑鳩は何年も前のゲームだしな
167名も無き冒険者:2008/04/05(土) 14:03:46 ID:hHCEdf6V
>>162
スレ違いだがトロイは画質劣化じゃなくて
グラの進化に取り残されただけじゃね?
168名も無き冒険者:2008/04/05(土) 14:07:06 ID:WBEVwoHq
グラなんかよりゲーム性で勝てれば問題は無い
169名も無き冒険者:2008/04/05(土) 14:12:34 ID:4zZ44cRN
>>166
しかもコチコチのパターンゲーだから、経験者は恐らく全解除に一日といらないだろうね
170名も無き冒険者:2008/04/05(土) 14:33:52 ID:W4gPqVEp
Aegis wing落としてみたんだけど
一面クリアするとロビーに戻っちゃって二面に進めないorz
これどうしたらいいんだろ。英語全く読めないし。
くだらない質問かと思うけど誰か教えてください。
シングルプレイヤーでやってます。
171名も無き冒険者:2008/04/05(土) 14:35:00 ID:7AVzRzyQ
レディーしてスタート
172名も無き冒険者:2008/04/05(土) 14:35:26 ID:APYw3kVA
面クリするごとにロビーに戻るのは仕様
ロビーから出ずに再スタートすると次の面になるよ
173名も無き冒険者:2008/04/05(土) 15:13:23 ID:g32UQqwe
174名も無き冒険者:2008/04/05(土) 15:43:02 ID:W4gPqVEp
>>171
>>172
ありがとう。
一面ごとにロビーに戻る仕様なのか。
アイマス止めてやって来る(`・ω・´)
175名も無き冒険者:2008/04/05(土) 17:56:40 ID:nB0NCFOm
外人がフレ登録投げてくるのは、フレンドランキング目当てなんじゃないかと思ったりする事もある。
176名も無き冒険者:2008/04/05(土) 17:58:27 ID:KA9V0NVo
>>175
フレって100人までじゃないの?
177名も無き冒険者:2008/04/05(土) 18:25:17 ID:ut9D0tSC
確かに自分と同じくらいの奴にはフレ依頼送りたくはなるなw
178名も無き冒険者:2008/04/05(土) 18:47:19 ID:DnTr4ntw
Battlestar Galactica今日だけ半額なのか…体験版やって買う気なくなったがwww
179名も無き冒険者:2008/04/05(土) 22:59:24 ID:iF9fHuoD
コマンドー3の話が全然聞こえなくなったな・・・
180名も無き冒険者:2008/04/05(土) 23:09:44 ID:yEG6X/Qd
ああ、キャッスルクラッシャーですね、わかります
181名も無き冒険者:2008/04/05(土) 23:16:22 ID:yzsmJTU3
うぉーわーるど…
182名も無き冒険者:2008/04/05(土) 23:48:27 ID:NXM8Bp2x
War Worldは斑鳩どころじゃないくらい情報無いな
もう既に諦め気味だけど
183名も無き冒険者:2008/04/06(日) 00:24:56 ID:CfhBEhvA
ビルゲイツは囲碁5段の腕前だそうだ

そういえば任天堂の会長も囲碁5段。

マイクロソフト、任天堂のどちらからも
本格的な囲碁ゲームが出ないのは何故だ?
360で囲碁ゲーム出せよオンライン対応で
184名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:04:53 ID:xtPENVcs
MSは知らないが、任天堂は「山内に勝てる囲碁ゲームじゃないと発売が許されない」
とかいう与太話を聞いたことあるぞw
185名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:09:09 ID:2pdM8pO2
ヒカルの碁は勝ったのか。さすがsaiだな
186名も無き冒険者:2008/04/06(日) 01:30:09 ID:CtWnqEHf
ATARIを名乗る会社から出せよ
TENGENでもいいぞ
187名も無き冒険者:2008/04/06(日) 02:23:24 ID:c4tAJcLl
ヒカルの碁ってMSや任天堂から出てんの?
188名も無き冒険者:2008/04/06(日) 02:59:15 ID:ejaS+A8a
189名も無き冒険者:2008/04/06(日) 06:59:21 ID:xspzJgA2
ttp://www.vgchartz.com/news/news.php?id=974
どうやらドリラーの被害者wは約3,700人(このうち日本人が25%)だとか
190名も無き冒険者:2008/04/06(日) 11:12:15 ID:XIer+Ifi
ドリラーのゲーム中で総合ランキングとか見ると7000人以上いるみたいだけど
191名も無き冒険者:2008/04/06(日) 11:17:24 ID:W2+i5O+x
VGは占い
192名も無き冒険者:2008/04/06(日) 11:55:07 ID:r/S8ZvTh
しかし未だにダッシュボードで宣伝してるのはいかがなものかと…
193名も無き冒険者:2008/04/06(日) 13:32:35 ID:55YobfeO
>>183
アマ5段なー
194ゲハから転載:2008/04/06(日) 14:17:28 ID:ieUjUjdd
任天堂に関しては会長が「俺が負ける囲碁ソフトなら出してもOK」って理由 だったかな?確か
195名も無き冒険者:2008/04/06(日) 14:18:14 ID:Atvs5P2h
社会的地位のある奴の段位はご祝儀だよ
政治家の与謝野馨と小沢一郎が政界一決定戦みたいなのこの間やってたが
アマ7段と6段とは思えん棋譜だったぞ
二つくらいは下に見たほうがいいな
囲碁は現在最強のコンピューターも人間の初段以下
将棋、チェスに比べるとしゃれにならんくらい弱い
196名も無き冒険者:2008/04/06(日) 14:26:54 ID:VYvvBRpt
互換だけど、梅沢先生の囲碁セミナーとかあったね。
あれがオン対応してりゃあ買うんだけどなぁ。当時はライブなかったけど。。。
まぁ対応しててももはや人いないだろうけど。頭脳対戦ですらいないし。
197名も無き冒険者:2008/04/06(日) 14:28:48 ID:55YobfeO
>>195
CPUの話は割と誰でも知ってると思う。

そういえば将棋はまだなんかね。
198名も無き冒険者:2008/04/06(日) 16:20:00 ID:OS9Cn+2E
>>166
斑鳩が古いゲームなのは知ってるけど、昔は実績解除のシステムなんてなかっただろ?
X箱に移植されてたことってあったっけ。俺はDCとゲームキューブしか知らない。

>>183
囲碁は盤が広いからパッドでやるのはきつい。
九路くらいなら別だけど、十九路はさすがにマウス買う必要があるな。
特に外人は早碁好きだし。
199名も無き冒険者:2008/04/06(日) 16:32:24 ID:XRN1cnjM
>>198
実績のリストは去年の夏のTGSと今年1月にあった試遊台で判明してる
200名も無き冒険者:2008/04/06(日) 16:37:51 ID:XIer+Ifi
>>196
梅沢先生が脱ぐZ指定なら買ったかもな
201名も無き冒険者:2008/04/07(月) 10:57:41 ID:Kq+lyBuN
トレジャー公式更新きたべ。
やっと正式な確定告知きたわ。
202名も無き冒険者:2008/04/07(月) 11:44:41 ID:BFTi5Nbx
203名も無き冒険者:2008/04/07(月) 11:48:12 ID:8nMkIvDW
これで安心してゲイツを用意出来るわ
204名も無き冒険者:2008/04/07(月) 12:45:25 ID:2KGPe1e/
キター
205名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:07:59 ID:7V/Co3zw
4/9キタ━(゚∀゚)━!!
我慢しきれなくて何故か鳥が鳩買っちまった俺涙目でゲイツ追加
206名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:12:43 ID:dyRQxDzC
>>205
まだまし先週ドリラー買って涙目でゲイツ追加の俺に謝れ、ウワ〜ン
207名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:17:55 ID:6NBzfkdx
>>205
さあ、不具合で大騒ぎのドリラー買った人々に謝りに行くんだ
ちなみに私も鳥が鳩は買った、そしてゲイツがない
208名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:21:25 ID:Xx8YY5Jm
ドリラーを買う「予定」だった私は3000ゲイツある

何の問題も無い
209名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:22:22 ID:7V/Co3zw
ちょ、ちょっと待て俺もドリラーは買ったw
スク水が鳩胸買ったのはその後だw
210名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:31:43 ID:vpGvLts5
ドリラーはスルーした
改善されたら購入予定
みんなすまない
211名も無き冒険者:2008/04/07(月) 13:40:13 ID:rjpoOR4A
アイマスがあったから2000Pあった上に念のため7000P追加したが
アイコンしか買ってないから余裕だ。
212名も無き冒険者:2008/04/07(月) 17:24:40 ID:2T0ixi0u
紳士乙w
213名も無き冒険者:2008/04/07(月) 17:32:36 ID:e7IRRo7c
>206 強敵と書いてともよ!
214名も無き冒険者:2008/04/07(月) 18:40:28 ID:7hnhIwZu
たいした奴らだ…!
215名も無き冒険者:2008/04/07(月) 18:42:12 ID:VOFsTYGE
エグゼリカもドリラーも買ったが、ドリラー購入時点でもまだ2,800ゲイツ入ってたおれには何の問題も無い。
216名も無き冒険者:2008/04/07(月) 18:52:22 ID:8T4wGgWC
俺はシューティングよりステトラジー、カード、ボードゲームが充実して欲しい
から斑鳩はスルーかな。。DC現役だし。
かといって将棋はさすがに買う気がおきん。。。
チェスマスターはまだか!
217名も無き冒険者:2008/04/07(月) 18:54:39 ID:hXBQBKUE
LAで3Dアクションゲームってのは厳しいのかな…
218名も無き冒険者:2008/04/07(月) 19:01:41 ID:unjajfK+
>>217
つロボブリッツ

まあ、厳しいんじゃね?
できなかないだろうけど。
219名も無き冒険者:2008/04/07(月) 19:02:25 ID:XLxTN9p0 BE:1403990069-PLT(15125)
マーブルは3Dアクションじゃないの?
220名も無き冒険者:2008/04/07(月) 19:32:26 ID:hXBQBKUE
とりあえずレアに期待しちゃいるんだけどなあ
問題があるのはゴールデンアイだけだろうし
221名も無き冒険者:2008/04/07(月) 20:12:46 ID:IwLEKwl0
普通にマーブルが良ゲー
ロボブリッツは詰まった。
222名も無き冒険者:2008/04/07(月) 20:52:50 ID:Fa23ti7k
マーブルはめちゃくちゃはまって1人フレランキングで1位になろうと奮闘してたわ
でも、どうしても最後のステージがクリアできねーんだよなぁ…
動画参考にして何回もしたけど全然だわ
223名も無き冒険者:2008/04/07(月) 21:08:51 ID:5TnEMuqT
トリガーハート買った人多くてワロタ
俺もドリラーとセットで買いましたとも
224名も無き冒険者:2008/04/07(月) 21:36:28 ID:cHSf9QMQ
>>221
実績200の俺がアドバイスしてやろうか?
もう忘れたかもしれないけどなw
225名も無き冒険者:2008/04/07(月) 22:30:27 ID:7hnhIwZu
ワロタ
226名も無き冒険者:2008/04/07(月) 22:34:22 ID:WbYZz/Of
斑鳩ようやく来るのか

でも、よくよく考えれば、既にDreamcast版とGamecube版を持っているし
ゲーム内容は同じな訳で、何を期待しているのか解らない俺がいる
227名も無き冒険者:2008/04/07(月) 22:36:26 ID:oRPJSN3H
coop、オンラインランキング、実績
ここらへんじゃない? つか買うのは確定なのなw
228名も無き冒険者:2008/04/07(月) 22:45:49 ID:BN/EsDVs
COOPは荒れるなw
3面での押し合いが楽しみで仕方ない
個人的にはランキングのリプレイ再生機能だけで買う価値があったり
229名も無き冒険者:2008/04/07(月) 22:46:41 ID:KnsuspG4
同じなら、DreamcastもGamecubeもいらなくなるから
捨てて部屋を広くすればいいじゃない
230名も無き冒険者:2008/04/07(月) 23:25:48 ID:8hiVNcki
もう、ろくなレバー/パッドの無いハードを選んで
発売しているとしかw
231名も無き冒険者:2008/04/08(火) 00:46:36 ID:6aLKIKUu
>>226
DC版が一番「本物」に近いわけだしな。
232名も無き冒険者:2008/04/08(火) 05:54:01 ID:g5wSskaH
ttp://gamerscoreblog.com/team/archive/2008/04/07/558533.aspx
そういえば今週は斑鳩以外にもPoker SmashのDLCもあるみたいだって
233名も無き冒険者:2008/04/08(火) 06:49:20 ID:rma4vgJn
ムネタツがポーカースマッシュ宣伝してたのもそれが理由なのか
234名も無き冒険者:2008/04/08(火) 07:52:26 ID:0tMs7IyE
ポーカースマッシュだけインサイドでオリジナルのPV配信したり、他のアケタイトルと比べて異様なほどプッシュされてるよね



絶対買ってあげないんです(><;)
235名も無き冒険者:2008/04/08(火) 08:11:31 ID:ArImfCye
ポーカースマッシュとか買う奴いねぇよww
236名も無き冒険者:2008/04/08(火) 08:20:28 ID:sWqzI2AQ
おれは買ったぞ まったく上達してないがな
237名も無き冒険者:2008/04/08(火) 09:18:24 ID:rAiGyMoj
メーカー側がプッシュしてるんじゃない?
インサイド使っての宣伝は結構効果的だと思うけどね。
上手くなるとこういうことが出来ますよー的なプレイムービーとか
もっと流して欲しいわ。
238名も無き冒険者:2008/04/08(火) 09:34:44 ID:makLXKVA
ポーカースマッシュはある程度早くなるとそれ以上無理だからなあ
でも慣れてくると結構楽しめる
239名も無き冒険者:2008/04/08(火) 11:17:11 ID:xSDR8DMo
でも、あのインサイドのやつ最後しらけた感じになってたよね
240名も無き冒険者:2008/04/08(火) 11:38:50 ID:qNY7/+IP
ポーカースマッシュはXBLAでは良作だろ。フリーズ以外。
241名も無き冒険者:2008/04/08(火) 11:40:01 ID:Q9unoEDB
・・・でもパクリだよね。
242913:2008/04/08(火) 11:43:13 ID:rFPBE68y
Live接続前にインサイド強制表示とかして、シルバーメンバーでも無料でLive対戦できるようにならないかな。
243名も無き冒険者:2008/04/08(火) 11:43:44 ID:rFPBE68y
913ってだれだよ・・・
244名も無き冒険者:2008/04/08(火) 13:12:23 ID:DYikFTwg
斑鳩が800Pで買えるのか……1200はすると思ってた。いい時代になったな。
配信は明日の何時ごろからだろ。配信直後はダウンも重くなるのかな?
245名も無き冒険者:2008/04/08(火) 14:01:47 ID:00H69ZYU
XBLAの配信時刻は17〜19時だとよく言われるな
重くは・・・どうなんだろ。ジャガ黒はパンクしたらしいけどサイズがサイズだしなぁ
246名も無き冒険者:2008/04/08(火) 14:38:43 ID:makLXKVA
基本的にはサマータイムのこの時期はDST0:00の日本時間16時あたり
全世界同時でもないんで、まあ30分遅れくらいには来るんじゃないかなあ
247名も無き冒険者:2008/04/08(火) 15:32:52 ID:VWfsycit
やっと箱公式にも斑鳩きたかと思ったら詳細ページがねぇよw
248名も無き冒険者:2008/04/08(火) 15:45:40 ID:Q9unoEDB
日本語入りのスクリーンショットを取るのが面倒だとか。
249名も無き冒険者:2008/04/08(火) 17:09:44 ID:k84af1F6
ポーカースマッシュは体験版やってたらフリーズしたから買ってない
250名も無き冒険者:2008/04/08(火) 17:11:48 ID:qSjXEDFK
ポーカースマッシュはフリーズしまくりだったな。
でも、こないだの更新入ってからはフリーズしてないんだけど、その関連の修正だったのかな?
251名も無き冒険者:2008/04/08(火) 17:23:21 ID:k84af1F6
お、修正来てるんだ…体験版もっかいやってみるかな…
252名も無き冒険者:2008/04/08(火) 18:22:12 ID:g5wSskaH
>>237
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/p/pokersmashxboxlivearcade/
「発売元: Microsoft Game Studios」
そりゃあ自社発売のソフトなら猛プッシュするでしょうねww
253名も無き冒険者:2008/04/08(火) 19:07:50 ID:SZ4VSZxm
>>252
今までに箱インサイドで紹介されたXBLAモンって他になんかあったっけ?
正直rezHDくらいしか記憶にないんだが・・・
254名も無き冒険者:2008/04/08(火) 19:12:16 ID:NJ8bjgiY
ベタ移植禁止にするよりパクリゲー禁止にしたほうが色々よかったと思う。
パクリゲーで氾濫させるぐらいなら、オリジナルを移植してもらえるように呼びかけろと。
255名も無き冒険者:2008/04/08(火) 19:14:34 ID:0udg8Kag
ポーカースマッシュは、もうちょっとトランプのマークが
見分けやすければよかったのに。クラブだかスペードだか分からんよ。

あと、こないだの外人レビューでの
「男性ボイスがダサい。ヒゲ剃りのCMかよ!」
ってツッコミに笑ったw あのCMは海外共通なんだな。
256名も無き冒険者:2008/04/08(火) 19:22:35 ID:4So0JEYC
グリップシフト買ってから何故か変なスイッチが入って
うかつにXBLAのゲームは買わないようにしてる
257名も無き冒険者:2008/04/08(火) 20:49:42 ID:d/1uuz8j
>>254
popcapにMSから天下りしたクズ野郎が居るから難しいだろうな
258名も無き冒険者:2008/04/08(火) 22:00:11 ID:VLM3USU7
多分、マジドロをそのまま移植したいと企画をもっっても
OUTなんだろなwww
パクリはOKでオリジナルは駄目、
すげーサービスだ。
259名も無き冒険者:2008/04/08(火) 22:13:59 ID:lCik2Xw2
ミッチェルは怒ってるよ。
260名も無き冒険者:2008/04/08(火) 22:16:38 ID:VLM3USU7
ズーキーパーが、本タイトルのラインナップから消えた経緯なんか、
実は結構面白い話なんじゃねーのかな。
知らんけど。
261名も無き冒険者:2008/04/08(火) 22:21:22 ID:ULNImCy4
あ、ズーキーパー見ないと思ったら・・・
262名も無き冒険者:2008/04/08(火) 22:33:13 ID:Rnw66FOC
パズループなら買ってたがパクリゲーはイラネって思ったことを思い出した
263名も無き冒険者:2008/04/08(火) 23:24:00 ID:PkfvnNML
>>254
激しく同意!!!!!!!!11111111
264名も無き冒険者:2008/04/09(水) 00:19:59 ID:V5N8jZpW
>>258
そこでもうじゃですよ。
265名も無き冒険者:2008/04/09(水) 00:32:53 ID:xZYLUHHA
マネーアイドルエクスチェンジャーでいいよ
266名も無き冒険者:2008/04/09(水) 00:34:04 ID:R4vEVDcY
とうとう斑鳩今日か。
これで延期になったらほんとにいかr(ry
267名も無き冒険者:2008/04/09(水) 01:04:44 ID:dHd6XsUF
ああ斑鳩が来る…
268名も無き冒険者:2008/04/09(水) 01:12:04 ID:U2j8ghY/
誰にも望まれることなく・・・
269名も無き冒険者:2008/04/09(水) 01:38:21 ID:V5N8jZpW
浮き世から捨てられし彼らを動かすもの。
270名も無き冒険者:2008/04/09(水) 01:43:05 ID:MXR1Ggmu
それは、生きる意思を持つ者の意地に他ならない。
271名も無き冒険者:2008/04/09(水) 02:15:55 ID:GPExC2UB
・・・これでRSがSSモードつきで移植されたらなぁ
272名も無き冒険者:2008/04/09(水) 02:18:33 ID:LXBAnC8U
移植話はともかくとしても、他機種モードとかはエグゼリカ見た限りじゃ期待出来んけどな。
いいとこダブルドラゴンみたいな間違った方向のHD化が関の山だろ。
273名も無き冒険者:2008/04/09(水) 05:33:13 ID:HVFqcCvK
容量制限に引っかかったのかなんなのか、
ストーリーモードが大幅削減されてたのは残念だったなぁ。
274名も無き冒険者:2008/04/09(水) 08:38:26 ID:mjUPWX2C
ここまでのまとめ

XBLAのタイトルは和製アーケードゲームを排除する程の水準じゃない
275名も無き冒険者:2008/04/09(水) 09:50:07 ID:hMwwKwc9
いやいや、そもそも
それが大前提だから、保護という発想なんだろw
276名も無き冒険者:2008/04/09(水) 10:08:16 ID:/xFO58Q6
>>274
まったくもってその通りだよね

コレクター的な楽しみ方をするならまだしも
純粋に一つのゲームとして見ると貧相なのが多すぎるし、
出来がいいのは移植やリメイクだったりするのが常という…
安かろう悪かろうってのを地で行ってるもんなぁ
277名も無き冒険者:2008/04/09(水) 10:19:14 ID:PyLT+RpN
和ゲーには糞ゲーがないとでもいいたげだよな
ゲームが十本あれば5本はクズで残りの内の3本は微妙、1本がそこそこマシで、最後の一本が傑作か地雷のどちらかってもんだろうに
278名も無き冒険者:2008/04/09(水) 10:36:33 ID:gL6GqaGl
>>272
間違った方向のHD化はデジタルエクリプスのお家芸だからw
279名も無き冒険者:2008/04/09(水) 10:44:11 ID:u12d7X7c
和製アーケードゲームは和ゲーにあらず
XBLAなんかに比べたら和製アーケードゲームはどれも粒ぞろいだろ
インカム稼ぐのに必死だった時代を舐めんなゆとりの>>277
280名も無き冒険者:2008/04/09(水) 10:50:07 ID:lDHcqi1T
まるで今もゲーセンに行けば粒揃いの名作がよりどりみどりで
どこの店でもシューティングが高インカムであるかの様な口振りだな
現実みろよ
281名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:00:07 ID:mjUPWX2C
>インカム稼ぐのに必死だった時代

>まるで今もゲーセンに行けば

偉そうな事言う前にレスちゃんと嫁
282名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:01:09 ID:lDHcqi1T
だって今は今だからな
283名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:03:43 ID:mjUPWX2C
XBLAに求められてる和製アーケードゲームが今のゲームだなんて
>>280以外世界中の誰一人思ってないだろ
>>277はコンシューマーの話してるっぽいし
284名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:12:26 ID:/xFO58Q6
コンシューマといえば、去年のいつ頃だったか
セガが突然メガドライブのソフトを何本か出したことがあったね。
あの路線はあれっきりで終わりになっちゃったのかな
285名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:26:53 ID:hMwwKwc9
>>283
黙れ文盲w
あくまで、過酷な時代に生き残ったゲームの話だろ。
それを今出すべきだという事だ。

今のアーケード最新作が
パッケージを飛ばしてLAになんぞ出るかよ。
286名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:38:17 ID:HVFqcCvK
でもその時代のゲームをLAで解放しようものなら
配信予定のオリジナルゲームのほとんどが淘汰されるのも必然、と。
LAとは別にアーケードクラシックスなんて項目増やしてくれないかのう。
287名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:41:00 ID:mjUPWX2C
文盲がどういう意味か分かって使ってるのか?
>>279-280を100回朗読しろ
アンカー付ける相手間違ってるよ
288名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:44:18 ID:lDHcqi1T
いや277=280なんだ、ID変わってすまん。
で、俺も古いアーケードヲタだから粒揃いってのは知ってるけどな、
それはインカム競争を生き残ったものだけ見てるからなんであって。
でも、あの頃のゲーセンの魅力って、それこそ玉石混淆の見たこともないゲームに溢れてたとこにあるんじゃないのか。

今のLIVEアーケードにもそういう魅力を感じてるから、 とっくに評価が固まっててどこがどう面白いかまでわかりきってる過去の名作ばかり増えたって俺は嬉しくない。
それよりは地雷覚悟で新作に突撃してみたいし、そうして見つけたそこそこの佳作ってのは楽しいもんだぜ?
ここでは微妙扱いのグリップシフトとか、何日も徹夜したな。
289名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:45:15 ID:m2UCnjWF
つーか、そもそもタイトル数制限がダメぽ。
質を確保するにはまず量を確保してからというのは基本だろ。
似たジャンルを同時に出すのは食い合うかも知れないけれど、
競合しないジャンルをもう少し多めに出していってもいいと思うんだけどなぁ…
290名も無き冒険者:2008/04/09(水) 11:52:56 ID:u12d7X7c
>>288
その発言の趣旨と>>280で言う
今のゲーセンがなんの関係があるんだ?
誰も今のゲーセンがどうこうなんて言ってないだろ。
>>277も和ゲーでくくってるし何が言いたいのかハッキリしないヤツだな
291名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:03:43 ID:mjUPWX2C
>>288
ここ最近のログ見ればお前みたいのがマイノリティだって分かるはず。
グリップシフトは俺も買ったけどそれこそお前がいう「クズ」だったよ。
5pbが出すはずだったシューティングを淘汰する理由にはならない。
292名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:22:56 ID:pnoNLfdV
そこで他のユーザやゲームを叩くのと(誰かのクズも誰かの宝、その逆もしかり)、
策もなくスロット絞ってるMSを叩くのか、どっちが建設的なんだろうね?
293名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:24:02 ID:bVJxp/U/
どっちも建設的じゃないような
294名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:26:52 ID:lDHcqi1T
>>299
和ゲーってのは言葉の綾だよ
和製アーケードって打つのが面倒だっただけ。
今のゲーセンを持ち出したのは、過去の名作が今の商売を支えていないという現実の指摘。

>>291
あの面白さに気付けなかったのか、気の毒だな。
5pbが出すはずだったタイトルって具体的に何かも明かされてないのに、よくそこまでヒートアップできるな。
295名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:33:52 ID:/xFO58Q6
俺が>>276でレスした内容が良くなかった

現在LAで楽しんでる人をけなすつもりは一切無かったんだけど
怒る人がでるのも当然です、すんません
296名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:42:02 ID:lDHcqi1T
>>295
どっちかというと274に怒ったのだし彼とは分かり合える気もしないが、
俺も熱くなりすぎた。すまん。消えるわ
297名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:59:37 ID:BRggpHYa
せっかく自主制作ゲームみたいなのが商用で出せるんだから、
PC向けフリーゲームでありがちなクローン作品みたいなのじゃなくて、
n+とかみたいにパッケージでは受け入れられないような
突き抜けたものを出してほしいとは思うな。
今後の作品ではDarwiniaとかさ。

宇宙キリンのジェフ・ミンターも、あれで
「自分の作りたいものを市場に出せた。後悔はしていない」とか
恰好いいこと言ってたら良かったんだけどw
298名も無き冒険者:2008/04/09(水) 13:07:31 ID:bVJxp/U/
>>297
Darwiniaってメガデモ作ってる人達のRTSだっけ
やったこと無いけどグラフィックと音楽がいかしてたな
299名も無き冒険者:2008/04/09(水) 13:31:12 ID:pnoNLfdV
ただDarwiniaはもうSteam配信で遊んじゃったからなあ…新作がやりたいよ。
どんなのか試したいならデモも配ってるよ。
300名も無き冒険者:2008/04/09(水) 14:22:38 ID:m2UCnjWF
いっそのことPC版を持ってる人には無償でXBLA版も配布するとか
coopや対戦が重要なゲームでは悪くない手段だと思うけど。
301名も無き冒険者:2008/04/09(水) 15:20:56 ID:HVFqcCvK
>>297
ちょっと格好悪かったよなw
言いたいことはわかるけど、グチったら負けだろっていう。
302名も無き冒険者:2008/04/09(水) 16:19:51 ID:miXRMNjP
海の向こうでの斑鳩に対する反応はどうなのかな〜
と思って公式のフォーラム覗いてみたらば
「遂に来たか!」「春休みが今週で良かったぜ!」
などなど上々ようでなんか嬉しくなった。

>>226と同じくDC・GC版を持ちながら尚LA版も購入予定という
ハードコアな人もいたりして面白いよw
303名も無き冒険者:2008/04/09(水) 16:21:50 ID:/H17zJVV
てかアメリカは今エクストリーム聖火リレーの真っ最中なんじゃないのかw
304名も無き冒険者:2008/04/09(水) 16:32:06 ID:jDvrDz6n
斑鳩マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
305名も無き冒険者:2008/04/09(水) 16:58:32 ID:gL6GqaGl
秒読み開始か

聖火リレーは日本時間でも明朝じゃなかったか
306名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:03:45 ID:ychviIq6
完全版ゲットしますた
307名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:04:14 ID:byTlTkQJ
斑鳩来てるZE
308名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:10:23 ID:tQ9YsHD0
ホントにきてるー
309名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:11:53 ID:YtKHgCoC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
よし、まず野良coopだ!!
310名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:29:38 ID:hGE11yVs
  ―ただいま総出で斑鳩プレイ中―   
311名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:30:18 ID:nnfBz432
さっきcoopしてくれた人ありがとうwww
1面で死んじゃったけど楽しかったわww
312名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:32:31 ID:tQ9YsHD0
初めてやったけど、なるほど面白いわ
313名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:33:54 ID:KEwXoHda
いやぁ、漏れは買わないよ
それがウリなのはわかってるけど、パズルみたいなプレイ感覚が受け付けないんだよね
GCのやつ買ったけど、稼ぎもできないし3面のブロック地帯がノーミスで抜けられなくてやめた
そんな漏れにはジオメトリがお似合いなのさ……
314名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:34:34 ID:GPExC2UB
きれいだし、かっこいいし、音楽もいいし、音もいいし、

ゲーセンや移植版であったあの主人公が歩くシーンがないのは残念だけど。
いやもしかしたら体験版にないだけ?
315名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:35:04 ID:RTnFNCRn
オンライン平気? ドリラー恐怖症で買いたいのに買えないお;;
316名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:36:16 ID:FFcYgmZ7
カスタム検索でその場で更新とその場でゲーマーカードが欲しいな
317名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:37:03 ID:FFcYgmZ7
その場でゲーマーカードあった…すまん
318名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:37:52 ID:z/jnjH+9
斑鳩すげえwww
アーケードやりこんだわけじゃないから細かい差異はわからないけど、
とりあえずこれ単品でしっかり楽しい。めちゃムズイけどなw
319名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:39:10 ID:UAaCt+FV
さっき斑鳩coop遊んでみたら、
レバー操作してから一呼吸あって自機が移動するって感じだった。
ただ、ゲーム自体は滑らかに進行していくので
操作とのギャップの思わず笑ってしまったw
みんなのところではどう?
320名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:40:03 ID:Q0Eixo0s
>>319
問題なし。
321名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:40:22 ID:tQ9YsHD0
下手だからかもしれないけど、日本人とならあんまりラグ感じなかった
322名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:41:59 ID:RTnFNCRn
オンも平気そうか…な、もう我慢できん、俺も行くぜ!
323名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:42:40 ID:jncQLqJZ
COOPモードでも終わったらランキングリプレイとか登録できるの?
324名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:45:22 ID:FveiWM/N
麻雀って、各地でルール違うから、
将棋や囲碁みたく、簡単には出せないよな。

麻雀出しました。中国ルールだけど、楽しんでください。
とかいわれても困るし。
325名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:47:08 ID:tQ9YsHD0
ん?1位のリプレイ見てたら、2面から自機が映らない…
326名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:47:22 ID:FveiWM/N
>>294

>あの面白さに気付けなかったのか、気の毒だな。

なんという上から目線
327名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:48:16 ID:6SJ0q3uo
>>324
麻雀はアメリカも独自ルールらしいな
328名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:49:53 ID:Hm5/Klyi
coopちょっとやってみたけど全然ラグを感じなかったよ
329名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:50:15 ID:GPExC2UB
緑一色はアメリカ発祥役ですがなにか
330319:2008/04/09(水) 17:51:16 ID:UAaCt+FV
みんな大丈夫そうだなあ。うらやましす。
本体のネットワーク設定見直してみるよ。
331名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:54:11 ID:RTnFNCRn
斑鳩初プレイでSTGなんてめったにやらんけどこれは面白いw
属性変更+パズルゲームみたいな弾幕で頭を使うところが気に入ったお
332名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:54:49 ID:rbdUuGwy
>331
お前は4面で絶望する
333名も無き冒険者:2008/04/09(水) 17:59:12 ID:rAh//xYP
とりあえず、http://tenhou.net を移植したらいいと思う
Flash移植するの得意でしょ
334名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:01:38 ID:byTlTkQJ
2面で絶望したww
だかコレはやり込み甲斐がある…
335名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:03:42 ID:FqFohnCI
>>334
3面でもう一度絶望して、4面で投げて、5面で感動するぞ。
336名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:09:00 ID:jDvrDz6n
死んでも自分のせいだと思えるからモチベーションが下がらないな。
337名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:09:38 ID:sEFgrDbn
俺もCoopだめだわ
自分がホストでも0.5秒くらい遅れて自機が動く
ゲストの人は普通に操作出来てるっぽいんだがなぁ
338名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:13:18 ID:mnVvNlHp
今から斑鳩が週末のVGでどれだけの数字を出すか予想しようぜw
これだけ話題になってるから、初週いきなり5万は行くと思うがどうか?
339名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:22:43 ID:Q0Eixo0s
>>338
3万位。
シューターそんなにいると思わないw
340名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:28:52 ID:RTnFNCRn
シューターじゃなくてもみんなが騒いでるから買うって俺みたいなやつは多くいそうな気がする

>>332
同じく2面で詰んだw でも面白いよ!
341名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:33:32 ID:u12d7X7c
>>294
>和ゲーってのは言葉の綾だよ
>和製アーケードって打つのが面倒だっただけ。
>今のゲーセンを持ち出したのは、過去の名作が今の商売を支えていないという現実の指摘。

誰も聞いてない事を突然語り出してその態度一体何様なんだ
>>282のレスとか完全に逝っちゃってる
342名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:34:33 ID:ws+tYUFi
米人のフレからikaruga!!!てメールが来たw
イギリスかどこかの歴代ゲームランクで60位くらいに入ってたから、
日本よりも海外のほうが評価高いと思うよ
海外が主戦場の箱○じゃけっこう売れるんじゃないかな
343名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:34:55 ID:+UcTUScB
ま・・・斑鳩
344名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:36:18 ID:byTlTkQJ
>>335
既に涙目だけど頑張るわwww

しかし実際にプレイして
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AEkS199jTuA
の凄さを再認識した…
345名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:39:53 ID:KKGbVfH/
体験版だけで親指が痛くなった 
346名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:41:21 ID:R4vEVDcY
やべーど素人だけど斑鳩やべえなwwwwww
個人的にグラディウスVと並ぶくらいにおもしれえ
347名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:48:28 ID:OmuTR8V1
ガンスパイクが欲しいこの頃
DC引っ張るのめんどくせぇ
348名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:55:15 ID:mjUPWX2C
パッケージのレースゲームはほとんど買ってハンコンも持ってるけど
グリップシフトの面白さは理解できなかった。RFA体験版の方が全然面白いわ。
そこに斑鳩みたいのが出てくると尚更日本のメーカーに頑張って欲しいなと思う
TiQalやBrain Challengeみたいなのが無ければRFAもXBLAで配信されてたんじゃないかと思うと泣ける
XBLA現状維持派はStreetTrace:NYCでもやってればいいさ
349名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:03:00 ID:QWJ33SxH
はいはい、和製シューティング専用の市場になればいいねー
350名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:05:36 ID:bVJxp/U/
RFAってライデンのこと?
だとしたらそれは無いんじゃないかなぁ
351名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:18:00 ID:8rMfqzNK
他人の意見に対して反論したい場合もあるだろうが、
頭ごなしに批判するのはやめろよ。
言う側、言われる側だけじゃなく見てる側も不快だろ。
352名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:19:16 ID:8rMfqzNK
って思い切りリロードすんの忘れててめっちゃズレたレスになってた。
すまん。

>>348
RFAは元々パッケ予定だったと思うよ。
つーかXBLAであのクオリティは無理だと思う。
353名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:19:20 ID:z/jnjH+9
3面なんぞこれww

協力プレイのタイムラグは相手によってかなり差があるね。
全然支障がないときもあれば、自機がカクカク動いてゲームにならない時もある。
細かい動きを要求されるゲームだからカクカクはつらい。国内のフレ同士で遊ぶに留めたほうがいいかも。

>>346
グラVと作った会社が一緒だよ、知ってるかもしれないけど。
354名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:24:03 ID:XmYdvn18
RFAのトークショウで
XBLAはまだ始まって間がなく、ノウハウが無いから、いくら儲かるかわかんない
って言ってたよ。
MSの援助とかネットじゃ言われてるけど、そんなものない、
リスクは自分達で全部負わないといけない
とも言ってた。
355名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:26:07 ID:FFcYgmZ7
パターン化のご褒美がとんでもないスコアの上昇なんだな
1面の最初だけでも完璧にやりきるとスコアが3桁違う
356名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:28:54 ID:FFcYgmZ7
2桁だったよ…
357名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:32:14 ID:lqoP8LTv
Texas hold'emがポーカーゲームと知り
ドラクエやゲーセンにあるようなのポーカーかと思ってプレイしたが
意味不明すぎて楽しめなかったお。・゚・(ノд`)・゚・。
日本マケプレにあるのに外国語のチュートリアルとか…
勉強しようにもできん。
358名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:32:55 ID:R4vEVDcY
>>353
まじで?
グラVってコナミじゃないのか・・・
359名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:35:34 ID:lG/5dQ1U
そういえば、グラVがトレジャーと知らずに購入して
プレイしていくうちに、あれ?斑鳩に似てるなと首をかしげたのは良い思い出w
360名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:35:55 ID:QWJ33SxH
金を出すメーカーと開発するメーカーは結構別なもんだ
グラVはトレジャーがデベロッパー、コナミがパブリッシャーだよ
361名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:36:56 ID:nnfBz432
>>358
元々コントラとか作ってた人たちが独立して結成したのがトレージャーって会社
残念ながらコナミにはもう技術持ってる人は少ないらしい
362名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:38:30 ID:4GCGhjDz
>>357
Texas hold'emは、配られた2枚のカードと場に表示されるカードで
ポーカー役を作るゲーム

最終的には場に5枚のカードが出されるので、手持ちの2枚と場の5枚のうちの3枚で
他のキャラと役勝負になる

最初の2枚が酷い場合(たとえば3とQとか)は、いきなりDROPできる。

英語全然わからんけど、基本ルール覚えたら体験版だけでも
それなりに遊べるぜ
363名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:45:05 ID:lDHcqi1T
消える言った手前、また書くのは気まずいけどフォローさせてほしい

>>348
グリップシフトをレースゲーと思ってハンコンで遊んだなら、そりゃクズと思っても仕方ない。
あれはそういうもんじゃなくて、マーブルブラストやN+みたいなタイムアタックアクションなんだよ。
とりあえずクリアしてみて、ランク上位との差を見てびっくりしてからが勝負。
その領域で遊び始めたら、マップの練り込みの絶妙さに唸らされる。あれがクズなら世の中のゲームの大半がクズだ。
普通のレースゲーと思ってクズ扱いするのは斑鳩をただのシューティングとして遊んで糞ゲーっていうのと何も変わらないよ。

以下蛇足。
>>341
>>277に大していきなり罵倒から入るお前のレスがまともだというなら何も話し合えることはないな。
364名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:47:03 ID:8rMfqzNK
>>358
グラVはグラ厨とトレジャー厨が入り混じって発売当初は
スレがかなりカオスだったよ。
特にラスボスの件が分かりやすくて、トレジャー組は「ラスボス何コレ?」
グラ厨は「伝統だろ」が延々続いた。
おれは従来のグラディウスもトレジャーも好きだったからおいしく頂いたけど。
365名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:47:45 ID:QWJ33SxH
グリップシフトはマップデザインも結構よくできてるし、タイムアタックも熱いゲームだけど
2ちゃんで売れてないゲームが評価を得るのは不可能……!
そこは潔くあきらめるべき
366名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:53:15 ID:8rMfqzNK
世の中、スコアアタックやタイムアタックに楽しみを見出すゲーマーばかりじゃないって事に気付けよ。
おれはグリップシフトやってないから偉そうに言えないけど、単純にゲームをプレイしてみて、
楽しいか否か、自分に合うか否かで判断する人も居るし、別にそれがおかしいことでもないんだよ。
リッジなんかだとタイムアタックは詰めなくても爽快感だけを求めてプレイする人も居るだろ?

人にはそれぞれ楽しさを求めるベクトルってのがあるんだよ。
367名も無き冒険者:2008/04/09(水) 19:58:45 ID:Mk1Wf1A4
グリップシフトのおもしろさは分かる
youtubeでタイムアタック動画みたらすごくおもしろそうだ
でも俺には合わない。
なにせ車ゲーが苦手な俺はカーブをラインに沿って走ることすらできない
実際の車の運転と違いすぎる
368名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:02:01 ID:lDHcqi1T
>>365
それはそうだが、誤解をもとに和ゲーだけマンセーされて我慢できなかったんだ。探せば面白いゲームだってある。

>>366
楽しみ方が人それぞれなのはわかってるが、それと>>274からの話とは関係ないんじゃないか。
369名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:04:07 ID:ogm4YlVd
>>368
おまいさん、悪い奴じゃないとは思うんだが…今日はもうやめといた方がいいぜ
370名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:11:24 ID:lqoP8LTv
>>362
おお、わかりやすい詳細激しくサンクス!
再ダウンロードして遊んでみるよ。
楽しかったら購入も検討してみる。ありがとうっ…!!
371名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:14:47 ID:pnoNLfdV
>>368
まあ、洋ゲーは探すとか遊び方学ぶ(説明読まずに体験版5分で投げるのは
遊び方学んだといは言わないぞ)とか、感想見るとかいったところで
ハンデがあるわけで。少数派だからみんなが遊んでいるゲームを遊びたい
という欲求にも答えられないしな。もうどう遊ぶかも、パターンもわかり
きってるゲームの良移植が一番安心できる…というのもそれはそういうものだ。
372名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:14:55 ID:n7kuklp5
斑鳩ーー!!!
待ってたぜ!!!1
これでやっとDC版もCG版もお蔵入りだぜww
373名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:35:20 ID:RTnFNCRn
昔はスコアアタックとかどうでもよかったなぁ…
でも最近はスコアがあがって順位が上がっていくことにニヤニヤしてしまうな…特にフレランキングは楽しい
374名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:41:35 ID:z/jnjH+9
>>372
DCやGC版の斑鳩はプレミア付いて凄い値になってたからね。一万円とかw
それが千円ちょっとで買えるなんて嬉しい。

しかし、協力プレイは楽しいんだが、今の俺じゃ足を引っ張るだけだな……。
もうちょっと練習してからにしよう。
演出がかっこいいから、二人がかりで突入するあたりとかゾクゾク来るんだけどね。
375名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:51:11 ID:1nhnJXal
斑鳩で今なら簡単にランキング載るからって下手なくせにhardやるんじゃなかった
一位と二位のスコアの差がとんでもなくて恥ずかしいことになったww
376名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:58:26 ID:tQ9YsHD0
レースゲーは好きだけどグリップシフトはないわ〜
やっぱ車がリアルじゃないとタイムが伸びても嬉しくない
377名も無き冒険者:2008/04/09(水) 21:01:26 ID:pnoNLfdV
…グリップシフトのDLCのペンギンボーリングだけは気になるんだがなあ。
378名も無き冒険者:2008/04/09(水) 21:50:03 ID:iVXYvBZc
そりゃレースゲーと言ってもシミュ系とそうでないのは別ゲーだからな
俺はマリオカートみたいなのでもタイムが伸びれば嬉しいわ
379名も無き冒険者:2008/04/09(水) 22:06:18 ID:i6mG43kR
洋ゲー好きも和ゲー好きも仲ようせんとあかんよ…。
喧嘩腰で話していては興味あっても萎えちゃうわけで。
とりあえずpop capやdigital eclipseやバンナムのような粗製乱造ゲーを回避していればよいかと。
380名も無き冒険者:2008/04/09(水) 22:16:38 ID:j/UY3EJR
リアルな車が好きなら、Yarisがお勧め。
あの世界のTOYOTAが認めた車ゲーなんだぜ
381名も無き冒険者:2008/04/09(水) 23:06:33 ID:Txv4LmxF
怒るがランク1位の人のリプレイ見たけどすごすぎw精密機械だなw
382名も無き冒険者:2008/04/10(木) 01:31:27 ID:kdj5uyQp
斑鳩ってDC版にあったプロトタイプモードは入ってるのかな。
あれはあれで結構好きだったんだけど。
383名も無き冒険者:2008/04/10(木) 04:43:36 ID:D7Rtw2lm
左スティックがたまに下に入りっぱなしになるんだがどうにかならないのか?
384名も無き冒険者:2008/04/10(木) 04:47:21 ID:6ydLFHzj
それはおまいさんのコントローラーの問題と思う(俺も別ゲーで似たような現象になったことがある)
それが無線コンで本体保証期間内だったらサポセンで新品と交換してもらえるぞ
385名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:07:21 ID:ciFxzOBP
>>382
確かにプロトモード欲しかったな。開放連打の気持ちよさは異常。
386名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:21:49 ID:a2Vqytta
>>370
Texas hold'em はXBLAに限らずいたるところにあるので、
日本語の詳しい解説サイトとかもいくつもあるよ
387名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:24:21 ID:X2z0WWEa
>>380
ちょっと待てw
388名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:41:45 ID:d1+9CXnN
Yarisはオープニング寸劇の
「トヨタ車のボンネットからニュルリと生える触手」
を見ただけで、DLに要した数十秒の価値はあったと確信した。
クソゲーではあるが、ゲームを始めさえしなければ問題ない。

動画で済ませればもっと問題ない。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2077562
389名も無き冒険者:2008/04/10(木) 12:42:35 ID:VaeppJBG
ちょっとヤリスぎだよな
390名も無き冒険者:2008/04/10(木) 12:59:29 ID:w2K9evLD
力士だかレスラーだかよくわからん敵は一見の価値ありだろ
391名も無き冒険者:2008/04/10(木) 13:46:14 ID:hIcY9kXh
メニュー画面のデザインとBGMは結構いいのに何故かボンネットに触手。
そこに取り付けられた機銃でスモウレスラーを狙い撃つ…

初見のインパクトだけならYarisはXBLAの中でもトップクラスなのでは!?
トヨタの人もたまげたこってしょう。
ちゅうか、よう企画が通りましたね
392名も無き冒険者:2008/04/10(木) 14:06:39 ID:UpvoiKA1
Yarisアイコンもゲットしようぜ
393名も無き冒険者:2008/04/10(木) 14:08:30 ID:7Xf1LRWj
>>356
おまい、なんかかわいいな
394名も無き冒険者:2008/04/10(木) 15:47:09 ID:5l6Q8aen
>>382
>>385
入ってるぞ。これ専用ランキングも用意してある。
あとドットイーター用も別にランキングあるw
395名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:28:28 ID:5beI+/Qy
バイオニックコマンドーのリメイク版はいつなんだ!
396名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:31:53 ID:sNhRKzMD
>>395
5月21日
397名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:44:34 ID:vlJnrhUz
初めて遊んだけど、斑鳩は買って正解だった。
しかしドリラーと斑鳩が出てしまった今、今後の期待作は・・・
398名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:48:00 ID:UP1XjHhx
グラディウスでも出せばいいのにな
399名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:48:49 ID:h3dLdyNx
和ゲーなら真サムとバイオニックコマンドー、
国内は来ないだろうけどスパ2X HDかな。
400名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:52:21 ID:et6PE1kt
ここは 慟哭-そして のフルHD完全リメイクだろう
401名も無き冒険者:2008/04/10(木) 17:40:46 ID:3H4LTcTX
ニューマンアスレチックを頼む、マジで。
402名も無き冒険者:2008/04/10(木) 17:58:59 ID:PUQHZySE
フライングディスクHD発売決定まだー?
403名も無き冒険者:2008/04/10(木) 18:19:26 ID:F2kEF0V9
ティンクルスタースプライツ、来てくれ。
404名も無き冒険者:2008/04/10(木) 18:35:23 ID:2qoDMcxx
XBLA斑鳩はアーケード斑鳩絶対信者にしてみればゴミ移植らしいね。

パターン変わってるせいで自分の構築したプレイが通用しないから
改悪されたって。
405名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:03:13 ID:TDaqxlx3
観て来たけどそんな事言ってる人いなかったけどな
改悪 糞 糞ゲーとか完全移植じゃないのに不満を持ってる人は使ってなかったけど
逆にそれを叩く人が使ってる
不満を持ってる人は完全移植だったらもっと良かったくらいにしか言ってないと思うけど

406名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:04:01 ID:118CmUlb
目的が違うんじゃないかな
練習用だとすればパターンが違ったら買う意味が無いとか
PS版怒首領蜂では俺も泣いた
407名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:12:19 ID:PnPC9hK9
完全移植と公式HPで謳ってたのが、妥協派と非妥協派の対立になってるね
408名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:27:59 ID:i80v8rcx
あそこまで愛されれば斑鳩も本望だろう
409名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:37:51 ID:qa9Ujek6
しかし、改めてパターンを構築するほど愛してはいないとも
言えるわけで、絶対信者みたいなのはちょっと微妙な気も。
他社の移植ならともかく、本家による移植だしなぁ。
410名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:40:37 ID:i3TnJlHD
完全移植を望む気持ちはよくわかる。
アーケードのゲームを家で出来るってのに魅力を感じるし、
家庭用で腕を磨いて、アーケードでクリアしたいって人もいるだろ。
411名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:12:59 ID:TkoF7jug
オリジナルモードとアレンジモードがあれば解決なんだろうがXBLAでそこまでは期待出来ないか
つか、なんでわざわざアレンジなんて手間かかることをw
412名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:28:01 ID:J3IFmriU
Xbox360の斑鳩がPSP海腹川背より酷いっぽい件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207823864/

>NAOMI版でパターンを体で覚えるほどやり込んだ
>スコアラーにとってはクソ移植。
>画面最上段の敵撃てないとか3面中ボスビット逆回転とかミサゴの弾幕おかしいとか・・・
>トップスコアラーのダウンロードリプレイを楽しみにしてたから本気でガッカリ・・・

>3面の移植度が明らかにおかしい
>ACから斑鳩をやってるけど壁からのレーザーとか中ボスの回転が逆とか
>鶉の回転速度も違うし
>これは斑鳩じゃなくて斑鳩のような物体だな

>移植度としてはGC版以下だよね。

>なんか我慢ならんので本物やってくる

>・ダウンロードしたリプレイで自機が消える、スコア表示を残して真っ暗フリーズ、データ破損?
>・リプレイの不具合は、記録場所の一番上に保存すると駄目っぽい
>・属性変更するとチェインカウント音声が消える、ボスアラート音声も属性変更で消えるっぽい

>定価1200円のソフトに完全移植を期待した俺が馬鹿だった。

>ゲーセンに行って、正直XBLAはひどい移植だと確信した
413名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:29:59 ID:6ydLFHzj
>>412
本スレで一人浮いてる人間のレスをコピペして満足か?
414名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:34:42 ID:srZcmNCe
海原川背ファンが激怒しそうな書き込みだな
415名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:34:59 ID:fbb1hMw0
>>412
あたかも総意のように列挙されてもな・・・
416名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:38:41 ID:VaeppJBG
正直この時代に安価でDL、プレイ出来るだけで…
スコアの位置とか、比較的設定も細かく出来るし充分

完全移植うんぬん言ってる人はゲセンの台ごと買えばおk
417名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:45:59 ID:cl+YzP1k
こういうのを貼って移植に不満持っている人の印象を悪くしようとしてるのか?
だから工作員とか言われるんだよ
418名も無き冒険者:2008/04/10(木) 20:52:55 ID:eeNt6AqA
基盤買えよと
419名も無き冒険者:2008/04/10(木) 21:03:01 ID:MDj2YSew
昔を考えると十分な移植なんだけどねぇ。
SSのVF2とか、markIIIのアフターバーナーやアウトランで遊んでた時代が懐かしいw
420名も無き冒険者:2008/04/10(木) 21:09:17 ID:7Xf1LRWj
西遊降魔録出してくれんかな〜
421名も無き冒険者:2008/04/10(木) 21:16:12 ID:GciDYkrx
>>419
SSVF2とアウアーアーアー一緒に例としてあげるのはさすがにVF2が可哀想ではなかろうか?w
422名も無き冒険者:2008/04/10(木) 21:24:07 ID:jbrzWDH2
パターンが違うってのは新参者には関係ないし。

いやー、脳味噌の普段使わない筋肉を使ってるみたいな気分は
脳トレみたいで妙に楽しい。脳汁でまくり。
423名も無き冒険者:2008/04/10(木) 21:30:20 ID:6Mfo/cUs
実績だけを目的にするとコンティニューしまくりつつもラストまでとりあえずクリアして…みたいになりがちだが、
このゲームはコンテ封印でコツコツやる方が楽しいな。(単に先の面がヤバすぎて手が出ないだけでもあるが)
424名も無き冒険者:2008/04/10(木) 21:44:33 ID:PUQHZySE
俺もコンティニュー封印してるな
このゲームに関しては多分そのほうが面白いだろうと判断した
425名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:05:24 ID:3HJfsKQq
斑鳩
面白そうだけど、よほどシューティングうまくないと、激ムズでクリアー無理なんでしょ?
426名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:06:16 ID:sNhRKzMD
>>425
まず体験版やってみて、自分の腕と相談しろ。
427名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:08:45 ID:jF3cpoOl
>>421
Beeper乙
懐かしすぎて涙出そうになった。
428名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:26:12 ID:7YazoX55
>>425
俺はクリア出来る気がしないけど死ぬほど楽しいぞ。
それとシューティングの経験はあんま関係ないと思う。
429名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:50:30 ID:fSGht7FK
またパズル厨がくる・・・
どうかんがえても、シューティング性がだんとつ
430名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:52:42 ID:sNhRKzMD
おおっと、シューティング性やゲーム性といった議論はそこまでだ。
431名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:57:41 ID:vlJnrhUz
トリガーハートみたく無限コンテニューはできんよね?
いつもローカル2PでやってるがコンテニューONにしても三面ぐらいでgameover・・・
432名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:01:02 ID:wMx/OZpP
ローカルで2Pなんて、ゲームやってる場合じゃないだろ
433名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:34:04 ID:C+/u+2hd
さて、斑鳩も配信された事だし、
次の待ちゲーはコレかね。
http://game.snkplaymore.co.jp/consumer/xbox_live.php

実は、07年TGS発表という点では斑鳩と同期組なのな。
賢いのは、最初から未定のままで冬とか言い出さない事かな。
434名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:39:18 ID:sNhRKzMD
>>433
どうせFoundation9への外注だから・・・数えてみたら、Foundation9だけで
20以上XBLAゲー出してた。移植ばかり。
435名も無き冒険者:2008/04/11(金) 00:06:03 ID:k1/h0tjd BE:1091992076-PLT(15125)
>>431
http://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/389.html
>プレイ時間に応じてクレジットが増えて10時間ほどでフリーになる
436名も無き冒険者:2008/04/11(金) 00:14:30 ID:hYtxUU8P
キャッスルクラッシャーが待ち遠しい
437名も無き冒険者:2008/04/11(金) 00:45:41 ID:TyA1YM4h
エイリアンvsプレデターとパニッシャーとD&Dですね、わかります
438名も無き冒険者:2008/04/11(金) 01:03:02 ID:NOdiG1Pl
>>435
ありがとう。よく調べもせずに聞いて悪かった。

ちょっと前までエグゼリカも斑鳩も怒首領蜂も一緒くたにして考えてたけど、それぞれ全然システム違うのね・・・。
雷電にも手を出してみようかしらん。売ってたら。
439名も無き冒険者:2008/04/11(金) 09:27:34 ID:/zFrFFTJ
>>438
雷電はいいぞ。ただの弾よけゲーかと思ってたけど、隠し要素いろいろで1面だけでもパターンつくるの面白いよ。
おかげで、斑鳩まで手を出せない。
440名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:19:07 ID:ozc2sGWX
グリップシフト厨の言いたい事はGTやマリカに対してのゴッサムだったら分かるんだけど
グリップシフトはねーよw
441名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:22:43 ID:2+M/CV+t
“復活”はいつ復活してくれますかでワクテカが止まらん。
トレーラのファミコングラ&音楽〜アレンジ〜待て、何者かが…
で当時遊びまくった者としては脳汁でまくりなんだが。

そして既出だろうが、アイコンがベガっぽい。
442名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:23:42 ID:WjN+DNhz
死にまくる斑鳩の為にスティック買おうか迷ってるんだけど
5pbが初回同梱にするスティックに期待した方がいい?
スティックの事詳しい人教えてくれ

>>433
真サムはコンボゲーになる前の丁度良い塩梅の名作
間合いを微調整して通常技を出し合う地味な感じがまさに「侍」。
443名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:25:30 ID:q6JIuUv/
>>442
> 初回同梱にするスティック
マジ?
444名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:28:06 ID:q6JIuUv/
>>442
覇王丸同士で、立ち中斬りと立ち大斬りで差し合うだけでも面白いんだよねえ。
駆け引きとしてはスト2の足払い合戦と同じ感じなんだけど、
ゲームテンポが遅めな分、よりじっくりと駆け引きを楽しめるし。
445名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:45:21 ID:WjN+DNhz
>>443
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2864
>また5pb.では初回限定版としてジョイスティック同梱版を検討。
>「今後も移植ソフトを開発し続けていきたいと考えていますので、
>今後ほかのゲームにもずっと使ってもらえるようないいものを作りたい」と語っています。

レビューを待つべきなのか売り切れて泣くのか・・・・

>>444
そう!それ!中斬り大斬りの出す前のモーションを見切るのが熱い
最近の格ゲーについて行けない人にもやって欲しいわー
446名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:48:18 ID:1WVKtatC
真・サムまだー
447名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:48:38 ID:5PHGb38L
>>445
レビューを待つ暇はたぶん無い
448名も無き冒険者:2008/04/11(金) 11:53:35 ID:WjN+DNhz
>>447
やっぱり…やっぱりそうか…
449名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:02:14 ID:1WVKtatC
対象となるソフトとタイアップでもしないと、
売る機会が得られないってのが、
360のレバー市場だからね〜
DOA4から始まり、VF5然り、キャリバー4然りね。

当日逃して買えるような状況なら、
今だって買えるさ。
450名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:07:42 ID:1z9V1O4T
451名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:32:06 ID:1WVKtatC
Battlezoneって、Atariのかよw
10年くらい前のPCのじゃねーのな。
452名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:36:00 ID:SyCiBhYL
Stainlessの移植もうんざりだorz
453名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:38:02 ID:TuqBvrRm
>>450
日本のマイナーメーカーが神作品出したというのに
Atariはまたワイヤーフレームかよ…
454名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:41:06 ID:SyCiBhYL
>>453
AtariのStainless移植ゲーは一応グラフィック書き換え版もついてくるが、
かなりうんざりできる。
455名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:43:20 ID:G2dhlmHA
>>440
随分ラグってるな。前にその話題出たの水曜だぞ。
456名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:43:42 ID:1WVKtatC
これは許されるんだな、LA………

457名も無き冒険者:2008/04/11(金) 12:57:04 ID:NEnPb44u
>>450
大昔に双眼鏡型のLSIゲーム(?)で似たようなの持ってたわw

こんなもんで配信枠ひとつ取られると他メーカー涙目にもなるわな・・・
458名も無き冒険者:2008/04/11(金) 13:03:16 ID:q5qyJtF8
459名も無き冒険者:2008/04/11(金) 13:39:43 ID:lR/b8w7R
つかそれ、元はほぼ世界初の3Dゲームなんだぜ。
XBLA版はオン対戦ありなんだね。ちと欲しいかも。
460名も無き冒険者:2008/04/11(金) 13:46:50 ID:xOTNbUhH
クローンのヘッツァーというやつを98で遊んでたなw
461名も無き冒険者:2008/04/11(金) 13:48:04 ID:ozc2sGWX
ベタ移植縮小って聞いてから確実にハードル上がってるんだよ
Atari空気嫁
462名も無き冒険者:2008/04/11(金) 13:56:19 ID:2+M/CV+t
Bio100%のシンプルで熱いゲームが出たら買うかもしれん。
463名も無き冒険者:2008/04/11(金) 13:58:58 ID:lR/b8w7R
俺もヘッツァー遊んでた。
ただあれは慣性つけたり砲塔旋回できたり、
バトルゾーンとは結構違うんで、クローンと呼ぶのはちと抵抗があるかな。
464名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:18:41 ID:sC/CUSAf
この流れの中で恐縮だが、バトルゾーンはおれにとっては神ゲー。
日本でも是非出して欲しいのだが……
465名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:38:11 ID:KK6g23mr
>>464
残念ながらAtariの作品が日本でも配信される確率は限りなく0%にちかいんだよ(><)
466名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:41:12 ID:Y6yIa+b+
質問
完全版持っててもXboxLiveに接続していないとお試し版しか遊べないんだが、これは仕様?
4月から新生活始めてネット環境ないから詰め込んで来たんだが、なんだこの糞仕様は・・・
467名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:42:52 ID:igusmIct
仕様?
って聞いておいて「糞仕様」と決めつけるのもすごいな。

勿論仕様じゃない。
勿論完全オフラインで完全版が遊べる。
468名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:46:22 ID:xOTNbUhH
>>466
購入した機種と違う場合、それは仕様
469ゲハから転載:2008/04/11(金) 18:46:37 ID:Zj40iTRD
最初にDLした本体でないのなら接続してタグ認証は必須でしょ?
それとも特定作品に対して文句言ってるの?
470名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:46:45 ID:Y6yIa+b+
>>467
いやいや、遊べないぞ
全部じゃないがほぼ全て「お試し版で遊ぶ」って項目に切り替わってる
金返せ
471名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:48:33 ID:Y6yIa+b+
ちなみに本体は代えてない
そのままHDDごと持ってきただけ
472名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:49:57 ID:Zj40iTRD
ならこんなところで文句言ってないでMSに電話したほうがいい
473名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:51:33 ID:Y6yIa+b+
マジか
これは仕様じゃないのか
474名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:54:07 ID:xOTNbUhH
>>473
修理出したことある?
修理で基盤変わっててID変わってたらそうなるかも。
これは文句言っていいと思うが、解決するのかはわからん。
475名も無き冒険者:2008/04/11(金) 19:01:51 ID:f2/f/MUA
まあお前のゲームが出来ようが出来まいがしったことではないので
もう文句は書き込むな。
MSに電話しろ。
476名も無き冒険者:2008/04/11(金) 19:28:21 ID:JDTOCo/Y
>>466
俺もルミネスがまさにその症状。
同じ症状の人いるんだね。
ネット環境あるんでそれ程困ってないんだけど・・・なんかイラッとはする
477名も無き冒険者:2008/04/11(金) 19:38:47 ID:ElAVCJIQ
ヒント ダウンロードしなおす
478名も無き冒険者:2008/04/11(金) 19:58:22 ID:2H1Bk0pM
ヒント DLしなおしても正常にならない場合もある
479名も無き冒険者:2008/04/11(金) 20:04:16 ID:4CKmEJ+4
もういいから
480名も無き冒険者:2008/04/11(金) 20:23:43 ID:lfx8GB06
前すれあたりにエコーザドルフィンの話とあわせて対処法も書いてあった気がする
481名も無き冒険者:2008/04/11(金) 21:24:50 ID:1JElBKEg
>445
スティックの品質は使う部品で9割決まっちゃうので、
構成が発表されれば評価も大体決まるよ。
発表されないなら、その時点で期待できませんし。

ただまぁ同梱版=ソフトの数の1/Nしか作らないわけで、
この為だけに新規のスティックなんてのは考えにくいんじゃないかなぁ。
特注で少数生産なんてやったら、4,5万でも儲かりゃしないだろうし。
482名も無き冒険者:2008/04/11(金) 23:27:33 ID:BU4WhQ3h
あの対策は毎回やる必要がある上に
エコーザドルフィンには使えないんだな
483名も無き冒険者:2008/04/11(金) 23:32:43 ID:wtTgGARF
手軽さが売りなのに、毎回DLしなおすのもな
ディスク入れ替えより手間じゃないか
484名も無き冒険者:2008/04/11(金) 23:33:14 ID:SyCiBhYL
サポートに連絡すると、新しい本体にライセンスを移動してもらったり、
ポイント払い戻しで再購入できたりする…らしい。
485名も無き冒険者:2008/04/12(土) 01:15:00 ID:Sbu1hegv
話ぶったぎるけどwormsって人いる?
486名も無き冒険者:2008/04/12(土) 01:21:40 ID:2CjiIe51
個人的には大好きなんだが体験版しかやってない。
487名も無き冒険者:2008/04/12(土) 02:52:17 ID:qcgj1MgE
以前みたいにプレミアムナイト?みたいの開催してくれないと過疎ゲーは人集まらないね
488名も無き冒険者:2008/04/12(土) 06:41:40 ID:s2kzsEFH
ワームズやってるよ。
チャレンジの19でつまってるから、今は週1回ぐらいの頻度かな。。
やれば1hぐらいやるなぁ。
onも人がいるけど日本人と会ったことは無いな。
489名も無き冒険者:2008/04/12(土) 08:28:29 ID:kJv5shoF
サポセンに電話する前に仕様だのなんだの騒ぐ奴は居ないだろうから本当に仕様なんだろうな
490名も無き冒険者:2008/04/12(土) 09:47:28 ID:Sbu1hegv
>>488
お、人いるんだ
給料入ったら買ってみるよ
サンクスコ
491名も無き冒険者:2008/04/12(土) 09:52:20 ID:4ATChPhY
アーケードのディスク入ったままなんじゃね?
492名も無き冒険者:2008/04/12(土) 12:12:57 ID:IHvj18kn
斑鳩今ノーマルのALLランキングで2万ちょいぐらいいるけどどれぐらい売れてるのかな
面白いからどんどん売れて欲しいんだが
493名も無き冒険者:2008/04/12(土) 14:46:09 ID:56Z3mgEl
>>492
今で3-4万位じゃないのかな。

ランキングのらない人も多いと思うしw
494名も無き冒険者:2008/04/13(日) 01:26:13 ID:65PnDP6J
妄想しすぎ
495名も無き冒険者:2008/04/13(日) 03:36:11 ID:JZZoafBa
サイレントマジョリティですね、懐かしいです
496名も無き冒険者:2008/04/13(日) 05:50:29 ID:Ik06b5Tu
ttp://www.vgchartz.com/news/news.php?id=1015
斑鳩は初週約2万2千の模様
Rez HDには及ばなかったもののなかなかの好数字を出しているらしい
497名も無き冒険者:2008/04/13(日) 05:51:27 ID:uJ+ZbPUn
Rezきたのは嬉しかったな
今でも結構遊んでるわ
498名も無き冒険者:2008/04/13(日) 05:51:27 ID:e4r317I/
斑鳩一年くらい余裕で遊べそうだ
499名も無き冒険者:2008/04/13(日) 08:54:09 ID:R5/D7r1n
>>496
いつも思うんだがVGってどうやって集計してんだろう
ノーマルのランキングと売り上げ数が大体同じってことを考えるとやっぱランキングなのか?
500名も無き冒険者:2008/04/13(日) 09:34:35 ID:uWAxmRXu
MGCを参考にして数字出してるんでね? てのは聞いたことがある(ランキングないのも数字出してるし)
まぁ所詮占いなんだし適当に見とけばOK
501名も無き冒険者:2008/04/13(日) 09:42:58 ID:VvmJieul
斑鳩ってどうなるとダメージ食らって爆発するかいまいちわからん
502名も無き冒険者:2008/04/13(日) 09:59:35 ID:U2IL+Bl6
>>496
師ね
503名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:00:56 ID:zoVn/k/Y
>>501
逆属性の弾にあたるか敵やオブジェクトに当たると終わり
当たり判定が小さいから見極める必要がある
504名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:15:15 ID:VvmJieul
>>503
ありがとう、理解出来てお試し版クリア出来やした
その為にBボタンで切り替え出来るんだね

お試し版が1面だとすると完全版は何面まであるんだろ?
中々面白かったけどボリュームが気になる・・
505名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:19:08 ID:VvmJieul
Wiki見たけど、5面なんだね
買うか悩みますわ
506名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:21:57 ID:uJ+ZbPUn
俺もステージ数で悩んでたけど1200円で面白いの買えるならっておもって
DLしちまった
507名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:23:39 ID:TpmLGEuZ
STGで5面とか普通だと思うんだけど
不満に思う人はどのくらいあれば満足なの?200とか?
508名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:25:26 ID:uJ+ZbPUn
100、200とかねーよw
10面近くあるならいいかなって
509名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:26:14 ID:mO71bph4
ゲームのヘルプも読まずに属性理解できなかった人はたった5面すらクリアできないで挫折すると思うぜ
510名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:26:16 ID:uWAxmRXu
10面もあるSTGてなんかあったっけ?
511名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:27:10 ID:T0ful9+l
斑鳩は最初のチャプタタイトル時のバックファイアとBGMがシンクロするところで
鳥肌立ちまくって即買いしたな〜
AC稼動から7年やり込み続けてる人もいるくらいだし、シューティングはステージ数じゃないと思うがどうか。
コンテしまくりで1回クリアして満足して終わりというタイプの人なら向いてないかも。
512名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:28:30 ID:mO71bph4
>>510
パロディウスだ!はあったような気がする
513名も無き冒険者:2008/04/13(日) 10:30:06 ID:Xqdk1/24
>>510
ザナックとかアレスタとかサンダーフォース4とかかな
昔は7面くらいが普通だったね
514名も無き冒険者:2008/04/13(日) 11:04:00 ID:zoVn/k/Y
>>509
そうだろうな
ボリュームとか気にする前に挫折濃厚
515名も無き冒険者:2008/04/13(日) 11:17:58 ID:VvmJieul
じゃ買うのは止めとこう
516名も無き冒険者:2008/04/13(日) 11:22:26 ID:o3bkNwAJ
おそらくそれが無難だろう。
517名も無き冒険者:2008/04/13(日) 11:35:37 ID:ZXo0YbmT
なんか斑鳩って壁が高すぎてつらいな
先が見えないからトライ&エラーやる気が起きない
実績が無かったら即積みだろうな
518名も無き冒険者:2008/04/13(日) 11:48:33 ID:OOxrxMfA
>>510
Mutant Storm Empireは何面だっけ?STGに入れるか微妙だが
Robotronなんかあれで100面まであるんだぜ。
519名も無き冒険者:2008/04/13(日) 12:05:59 ID:zoVn/k/Y
>>517
俺もアーケードなら絶対やってないな
1200円でここまで遊べるのはありがたいとしか言い用が無い
520名も無き冒険者:2008/04/13(日) 12:07:42 ID:TpmLGEuZ
斑鳩初プレイだと、1分くらいでゲームオーバーになったんだが
ゲーセンでこれやり続けようと思った奴凄いな。
俺なら二度と100円入れることはないと思う。
521名も無き冒険者:2008/04/13(日) 12:27:23 ID:Zj8+QmnL
アーケードのゲームなんてそんなもんだろ
練習しなけりゃ格ゲーだって物の数分でコイン飛ぶし
522名も無き冒険者:2008/04/13(日) 13:01:22 ID:u+2wrJ1n
ゲーセン(と過去の移植版)の斑鳩にはお試しモードってのがあって
2面で終わりのかわりに1面は残機無制限だったんだよ。
システム理解するにはちょうどよかったんだが、
2面が地形シューティングになって学んだこと活かせないと死ぬ。
稼ごうと思ったらさらにきつい。
523名も無き冒険者:2008/04/13(日) 14:12:34 ID:Fbl4F75v
>>521
練習する気にさせるかどうかって話だろ
当時のゲーセンでの斑鳩の過疎っぷりを見ると、萎えた人の方が多かったんだろうな
一部のマニアが持ち上げただけ。
524名も無き冒険者:2008/04/13(日) 15:19:17 ID:Zj8+QmnL
>>523
練習する気になるかは好みの問題じゃね
俺は格ゲーやカードゲームで勝てるまで練習しようとか金かけようって気にはなれない
525名も無き冒険者:2008/04/13(日) 15:29:43 ID:Xqdk1/24
斑鳩は何回かやってシステムが自分に合わなくてすぐ止めたな
避けて撃つオーソドックスなのじゃないと駄目だと分かって雷電IIIやってた

格闘やカードはジャンルの時点で金を投入する気にならないな
526名も無き冒険者:2008/04/13(日) 15:48:10 ID:evbqstat
すぐ俺TUEEEできるゲームじゃないとダメってことですね、わかります。
527名も無き冒険者:2008/04/13(日) 16:19:18 ID:6TtSdbsG
>>526
いろいろ間違ってる
528名も無き冒険者:2008/04/13(日) 17:19:59 ID:3uY5EozG
ゲーセンじゃあ萎えてやる気にはならなかったが、
XBLAならリプレイも参考に出来るし、800ゲイツだし、
ちょっくら頑張ってみっかなって思った奴は結構いるんじゃないかな
529名も無き冒険者:2008/04/13(日) 17:32:29 ID:fygctgit
さっき家の近くのゲーセン行ったら斑鳩が復活してたw
ライデンが出たときも1,2,Jが復活してた事を考えると店長は箱○もってるなw
530名も無き冒険者:2008/04/13(日) 17:36:02 ID:Xqdk1/24
>>526
〜ですね、わかります。のレスがしたかっただけでしょ

>>528
俺だな
苦手だけどせっかく出してくれたんだし買ってみたけど
ドットイーターが意外に面白かったんで楽しめてる
531名も無き冒険者:2008/04/13(日) 17:39:49 ID:JZZoafBa
800ゲイツじゃなかったらどんなに評判良くても買ってないな…
ケツイとか怒頭領蜂とかフルプライスだったらまずかわないし
532名も無き冒険者:2008/04/13(日) 18:01:45 ID:jTt/dRK6
あと、STGって入り口になるきっかけみたいなのが少ないからねえ。
お試し版という形でもプレイ出来る機会があるというのは良いと思うわ。
533名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:15:26 ID:jAdK+Scz
ビデオゲームを一回100円で遊んでもらうって商売自体が、
斑鳩が出た頃には、すでに時代にそぐわないものになってたんだよな。
534名も無き冒険者:2008/04/13(日) 19:31:06 ID:Fbl4F75v
そのゲームの「最初の100円」で楽しい思いができるかどうかだと思うなあ。
初代雷電とかストライカーズ1945はそこが優れてるからリピーターが多かったんだろう。
100円入れていきなり難易度選択させるのは、その時点でアウトだと思うぜ。
配慮の仕方を間違えてる。
535名も無き冒険者:2008/04/13(日) 20:24:00 ID:3ljIOV6N
斑鳩なんてシューター向けだろ?
そもそも一般人はやろうとは思わないだろ?
536名も無き冒険者:2008/04/13(日) 20:26:06 ID:Xqdk1/24
一般人はやろうとは思わないだろうけどシューターでも人を選ぶと思う
537名も無き冒険者:2008/04/13(日) 20:49:22 ID:TpmLGEuZ
俺はシューティングかなり好きだけど
イカルガはゲーセンだったらやらなかったと思うな。
538名も無き冒険者:2008/04/13(日) 20:55:08 ID:PTyHkOsg
弾撃ちっぱなし破壊しまくりの爽快感とは別な所に楽しみを見つけるゲームだからな。
むやみに撃ちまくってると逆にヤバいし。
539名も無き冒険者:2008/04/13(日) 21:10:38 ID:vrqflhbu
そんなお前らはブーブー言ってないで
ライデンファイターズを買うんだ!
540名も無き冒険者:2008/04/13(日) 21:16:42 ID:JZZoafBa
フルプライスは勘弁
541名も無き冒険者:2008/04/13(日) 21:16:56 ID:TpmLGEuZ
言われんでも買ったわ
542名も無き冒険者:2008/04/13(日) 21:19:24 ID:McFdAfmL
買ったけど斑鳩来てから沈黙だわなぁ
543名も無き冒険者:2008/04/13(日) 21:29:44 ID:Xqdk1/24
STG大好きなのに買ってないわけが無い
544名も無き冒険者:2008/04/13(日) 22:19:30 ID:3ljIOV6N
ライデンはアーケード配信なら買うんだけどなぁ
545名も無き冒険者:2008/04/13(日) 22:42:25 ID:PxBixLaq
ライデンの頑張りっぷりはフルプライス払ってもいいと思わされた
546名も無き冒険者:2008/04/13(日) 22:59:39 ID:Pz+jSnW6
10回位プレイしたけどまだ3面にすら行けない初心者の俺がきますた
とりあえず斑鳩5面で少ないと思ってる人は間違ってる。
残機が有限で難度も鬼だからトライ&エラーに燃えるタイプじゃないと辛い。

斑鳩やってたら弾幕ゲーも恋しくなった
プロギアやデススマイルズやりてぇ
547名も無き冒険者:2008/04/14(月) 00:06:06 ID:2HMz/kj9
斑鳩のコープは相手を先に全滅させる事を目的とした
対戦プレイと、協力して面クリアを目指すのとでは
どちらが主流なのでしょうか?
548名も無き冒険者:2008/04/14(月) 00:51:08 ID:6eW5O4qP
相方を撃破しつつクリア

クリア直前に相手をゲームオーバーにするのが理想
549名も無き冒険者:2008/04/14(月) 01:57:17 ID:bVauU+Hi
倒した敵の撃ち返しで相方を撃墜するのが正しい遊び方
550名も無き冒険者:2008/04/14(月) 03:39:37 ID:JPCqiG3H
ライデンファイターズはパッケでも安いと思ったがなぁ。
音ズレバグだけが残念だけど。
551名も無き冒険者:2008/04/14(月) 08:01:22 ID:W8TR1Tjb
フリーズは許されないバグ
552名も無き冒険者:2008/04/14(月) 08:54:55 ID:9ajb5XoP
>>546
正直この難易度でチェーンまで意識して完全攻略出来る人たちってのはどんな脳の構造をしてるんだと思わされる。
イージーが全くイージーじゃないんだものなあ…

フリーコンティニューになる前に挫折しそうですホントに
553名も無き冒険者:2008/04/14(月) 09:08:07 ID:ys4JLxYl
斑鳩は弾避けがソコソコで精密操作ができなくてもパターン構築力さえあれば3面前半までは行けるぜ。
グラディウスとかR-TYPEが好きなら大丈夫。
そういう俺は3面後半がなかなか抜けられなくて苦戦中。
554名も無き冒険者:2008/04/14(月) 09:26:12 ID:rc5KREMD
>>550
それはシューターの発想だな
555名も無き冒険者:2008/04/14(月) 09:27:34 ID:bVauU+Hi
斑鳩は弾避けの腕よりも頭の切り替えがすぐ出来るかの方が重要そう
しかしこのゲームのステージ毎にセッションを作成する仕様は謎
シングルでやっててクリアしたのに接続が切れたとかで次のステージに
いかずにいきなり終わってランキング画面になることがあって俺涙目
556名も無き冒険者:2008/04/14(月) 09:34:19 ID:bVauU+Hi
>>554
というよりライデンファンの発想だね
散々待たされてやっと発売されたからね
557名も無き冒険者:2008/04/14(月) 10:12:51 ID:7Omiz5eA
斑鳩は雰囲気とか属性変更して弾吸収とかかなり気に入ったんだけど
腕が伴わなくてどうしようもないな…
体験版に限っては「死なないプレイ」なら何とかできるものの
つい関係ないのを殺しちゃってチェーン崩壊、Bランクすら見えない

何か雷電Vやりたくなってきた
LAに来ないかな
558名も無き冒険者:2008/04/14(月) 10:51:15 ID:rc5KREMD
>>557
チェーンつなげるにはチキンに徹すれば良いよ
あとボスを瞬殺すること
一面のAはそれほど難しくは無い
559名も無き冒険者:2008/04/14(月) 11:58:57 ID:sUAzLmz5
Gダライアスが配信されたら嬉しいな
560名も無き冒険者:2008/04/14(月) 12:07:40 ID:g9Sf/1UF
HD機なら、初代を出してみせろ。
561名も無き冒険者:2008/04/14(月) 12:11:10 ID:dKjCJH3M
むしろスーパーダライアスを。あと外伝とG
562名も無き冒険者:2008/04/14(月) 12:41:29 ID:ad7GunjA
>>554
キャラ萌え要素もないし価格が上下してもシューター以外買わないと思う
XBLAで分割販売とかなっていくらに設定されても高いって言う人は同じようにいるだろうし・・・

斑鳩の800MSPって物凄い破格に感じるけど既にシューター脳なんだろうな
一周を単位時間と考えたボリュームだとしょぼすぎwwwとか素で言われそうだ
563名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:01:29 ID:+CuIS3Np
シューター脳でも無いよ
他の800mspモノに比べてもクオリティがずっと高いし

外人はどう思うか知らないけど。

>>557
斑鳩で死にまくるのはパッドだからだと思ってるんだが
スティック買えばちっとはマシになるんだろうかね・・・
564名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:07:42 ID:ys4JLxYl
>>563
稼ぎに走らなければ3面前半までは精密操作できなくても行けるはず。
さすがに高速スクロールではスティックが欲しくなるけど。
565名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:11:40 ID:sP1yoosL
ダークセクターで左スティックの不安を抱えてたら、
斑鳩でも同じ事が・・・
566名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:13:45 ID:9ajb5XoP
3面単体でやってステージタイトルが出る前にクレジットが一つ以上確実に消えるわけだが
567名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:26:15 ID:xthDNBXP
>>562
そんなボリューム厨にはハノイの塔64段でもやらせとけw

実際800MSP≒1200円ってゲームの値段としては破格そのものでしょ。
D3のシンプルシリーズはPS1のやつだってこれより高いんだぜ。
568名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:30:13 ID:0CsAzsYc
糞みたいなゲームにも1200円払ってるからな
569名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:32:14 ID:ys4JLxYl
>>566
リプレイを参考にパターン構築。通り抜けるコースに注目。
力の解放は壁を貫通するので積極的に使おう。
レーザーに圧力があることに注意。
570名も無き冒険者:2008/04/14(月) 13:33:27 ID:2Nymdc1v
>>565
ひょっとしてアナログスティックを離しても自機が移動しちゃうとか?
私の2年間使い込んPADではそうなります。
使い込んでスティックが劣化してくると、センターのつもりがちょっとだけ左右に傾いてたりするけど、
他のシューティングでは問題ないので、斑鳩はアナログの遊びが少ないのかも?

OPTIONで調整できるといいのだけれど
571名も無き冒険者:2008/04/14(月) 15:50:12 ID:dy9Fiv3p
斑鳩は遊びが調度いいくらいあって、へたってる俺のパッドでもスティックで充分いける
メタスラ3とかセガテニスデモとか、DOA4なんかは無理すぎ
572名も無き冒険者:2008/04/14(月) 15:54:22 ID:QS4IH9Cy
感度って設定で変えれるだろ
573名も無き冒険者:2008/04/14(月) 16:56:47 ID:EbXpHxBf
>>559
ダライアスならぜひ外伝が欲しい。
斑鳩をやっていて、コントローラが振動するって大事な燃え要素だと思った。
ダライアスといえば振動でしょ。(もともとの外伝にはないけどさ)
574名も無き冒険者:2008/04/14(月) 16:59:03 ID:+CuIS3Np
俺はパッドでメタスラ体験版ノーミスクリアしてDOA4も余裕だけど斑鳩はキツイ
575名も無き冒険者:2008/04/14(月) 17:09:35 ID:2OD0VCSP
>>571
遊びっつーか、斑鳩はアナログ入力対応してるぞ。
576名も無き冒険者:2008/04/14(月) 17:47:46 ID:dKjCJH3M
ダライアスならスーダラと外伝とGを。
577名も無き冒険者:2008/04/14(月) 18:56:42 ID:PeaFqJi2
ナムコはドラゴンスピリットとか配信する気は無いんだろうか?
ドラゴンセイバーでも良いけど
578名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:23:04 ID:16t1Zt+0
今週のLAは?
579名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:33:12 ID:TveHkbwt
日本配信が微妙な、版権カートゥーンものメイドインワリオパクリゲー。
580名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:37:30 ID:ad7GunjA
マンハッタン24分署
ファイナライザー
フラックアタック

の三本でお送りします
581名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:41:24 ID:6jGHqe2m
DOA4は格ゲーの中でもかなりパッドでやりやすいゲームだと思う
582名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:42:53 ID:XUj2sjyv
DOA4と一緒にスティック買ったけど、パッドでやってたな。
今思えば、その時に買っててよかったけど。
583名も無き冒険者:2008/04/14(月) 19:48:21 ID:ivrZ+t4E
何今週ハピツリ?
584名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:08:43 ID:DLpOIVnn
俺はシューターではないんだが斑鳩とトリハーはどっち買うか迷う
585名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:14:54 ID:Wdad/TZq
迷うほどの値段かよ
シューターじゃないっていう前置きの意味もよくわからん
586名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:17:50 ID:EXPW++vQ
体験版やってみろとしかな、STGなんて別に下手でも楽しいもんだし
587名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:24:24 ID:DriJpCdU
シューターじゃないから2つもいらんって事じゃないのか
588名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:26:09 ID:w6Ftfz88
ドドンパチ?がやりたい
あっちのほうがシステムがシンプルでよさそう・・・
589名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:28:38 ID:YX9t4r9w
つーか800MSPのXBLAのお得感は異常
やらないのについつい買っちゃう
カタンとかWORMSとか色々
590名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:36:00 ID:DwyiSm0w
Wormsは400じゃなかった?
591名も無き冒険者:2008/04/14(月) 23:46:28 ID:UFB6SM0H
800やよ?
592名も無き冒険者:2008/04/15(火) 00:34:47 ID:w5ZT0crr
>>589
ゲイツポイントってあると100%使っちゃうんだよな…
1,2時間しかプレイしてないのもあるし
あとは80ゲイツとか余ったゲイツを使いもしないアイコンを衝動買いしちゃったり
ほんと塵も積もればなんとやらだ…
593名も無き冒険者:2008/04/15(火) 00:59:16 ID:hmY4cakA
いつ何時に神ゲーが配信されるか解らないから、
いざというときの為に10000ゲイツほどチャージしている私。
594名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:09:36 ID:1yheVwpm
だいたい18時だろ
595名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:15:50 ID:Zlwoc2Cq
明日のXBLAはなにかなー?
596名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:17:57 ID:kVzDnnaq
1万とはまた豪気なものよ
597名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:33:49 ID:L3/Ok7oL
>>593
アイマスフリークとか、マジでそんな感じなんだろうな…w
598名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:40:22 ID:qgrOlIBV
さすがに1万も持ったこと無いな
そこまで高いDLCがくることないだろうし
599名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:50:17 ID:e0GL8ZhM
600名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:56:15 ID:ng6Jh8uI
日本以外の臭いがw
601名も無き冒険者:2008/04/15(火) 01:57:29 ID:Zlwoc2Cq
バトルゾーンちょっち面白そう
602名も無き冒険者:2008/04/15(火) 02:24:10 ID:YxVRqa/i
東京ウォーズやりたくなった
603名も無き冒険者:2008/04/15(火) 02:30:06 ID:hmY4cakA
>>601
ATARI前田・・
604名も無き冒険者:2008/04/15(火) 02:48:57 ID:I+2LMPxQ
>>594
そういうことじゃねぇだろw
不覚にもふいたわ。
605名も無き冒険者:2008/04/15(火) 02:57:02 ID:qgrOlIBV
バトルゾーンって昔あったRTS要素のあるFPSかと思ったけど全然違った
606名も無き冒険者:2008/04/15(火) 03:36:51 ID:tMj36Q6H
ゴールドにしたら35000ゲイツ当たるよ 当たるよ!

だ、そうです
調度昨日切れたがRRoDで引き取り待ち…
607名も無き冒険者:2008/04/15(火) 04:28:36 ID:GgjqES/S
> Battlezone which will not be available in Japan and Korea.
608名も無き冒険者:2008/04/15(火) 05:24:21 ID:YN9fWxpK
ゲイツポイント持ってるといらないものまで買ってしまうってほんとだな。
斑鳩のためにポイント買ったんだが、まだ2千以上あまってて、
ついどうでもいいアイコンやら壁紙やら買っちまったぜ。

斑鳩で頭が疲れたので、気軽に楽しめるXBLAのゲーム、何かお勧めない?
このままだとUNOやらソリテアやら買ってしまいそうだw
ちなみにいちおうジオメトリとマーブルとN+は持ってる。
609名も無き冒険者:2008/04/15(火) 05:34:18 ID:ng6Jh8uI
対戦してくれる友達いるならWorms。
610名も無き冒険者:2008/04/15(火) 05:38:11 ID:6LSR+rHS
E4

だらだら系で時間泥棒
気分転換なら体験版で十分
611名も無き冒険者:2008/04/15(火) 05:43:59 ID:HAwgB6a6
>>608 
安いところでDOOMとか。殺伐としたのは疲れたってんならオサレにポーカースマッシュとか。

斑鳩でフルボッコされたあとでボンバーマンで7連敗くらって落ち込んでるおれに、
対戦で実力差があんまり関係ないアーケードを教えてくれよ。

612名も無き冒険者:2008/04/15(火) 05:48:43 ID:vgMMpXQM
>>608
そこで明日配信予定のRocky&Bullwinkleですよw
メイドインワリオが好きな人なら特にw
613名も無き冒険者:2008/04/15(火) 05:50:00 ID:vgMMpXQM
>>611
ブレインチャレンジw
冗談みたいだけど対戦モードがある。
614名も無き冒険者:2008/04/15(火) 05:58:54 ID:HAwgB6a6
>>613
ブレチャかw。考えてみたこともなかったわ。体験版ためしてみる。サンクス。

正直、上手い人とこちらの差がありすぎて、勝負にならないゲームっていっぱいあるよな……。
ま、おれが下手なだけなんだけどさ。
615名も無き冒険者:2008/04/15(火) 06:06:59 ID:/d6xgnyh
初心者でも勝負になる。。っていうので
バンクショットビリヤードは以外に初心者でも勝てたりする。
後はUNO,カルカソンヌ、スペードかな、
この辺は十分対戦になるな。
616名も無き冒険者:2008/04/15(火) 06:51:53 ID:ImfqbFHc
カルカソはもろ実力差出るぞ
catanなんかいいと思うよ
617608:2008/04/15(火) 06:53:01 ID:YN9fWxpK
いろいろお薦めアリガト。体験版でそれぞれ試してみます。
ブレインチャレンジは何回やっても0点しか出ないんでキレて消しちゃったけど、
あれって体験版だったかららしいねw
618名も無き冒険者:2008/04/15(火) 08:11:17 ID:LM0kpqtF
>>608
Rezはどう?
難易度的には大したことないし、E4のようにダラダラとプレイすることもない。
短時間でボーとプレイするなら最適だと思うよ。
後はPacmanCEやPinballFXなんかもお好みで。
619名も無き冒険者:2008/04/15(火) 08:45:26 ID:ivUiZpMN
ロキブルウィンコーのやっつけグラ糞ワロタw
ローカライズされなさそうだなぁ
620名も無き冒険者:2008/04/15(火) 12:44:54 ID:iavqlcQg
クソかよーッ!
13日に13ヶ月ゴールド適用したばっかだっつーの
621名も無き冒険者:2008/04/15(火) 13:03:17 ID:ivUiZpMN
>>620
ワロタw
622名も無き冒険者:2008/04/15(火) 13:18:54 ID:OFzVFBna
何、ゴールド更新したばかりで悔しいだって?それは違うよ>>620、逆に考えるんだ。
「どうせ当たらないから、同じだ」と考えるんだ。
623名も無き冒険者:2008/04/15(火) 13:25:19 ID:Y82wiX8H
※ゴールドメンバーシップは二年分累積が可能です

んまあ、+1ヶ月×2は無駄になるがな!
624名も無き冒険者:2008/04/15(火) 13:28:47 ID:i2HJgWhR
累積できるのは最大36ヶ月=3年だよ
625名も無き冒険者:2008/04/15(火) 14:53:10 ID:UpKIbBWH
m9。゚(゚^Д^゚)゚。
626名も無き冒険者:2008/04/15(火) 14:57:56 ID:7Iwo4rZ8
一昨年のコンビニキャンペーンで1000ゲイツを2回もらったっけな
今回のは長いほどあたりやすいとか、2回応募できないが1回目と2回目で別々には応募できるとか
いろいろ応募の仕方がありそうだな、どうせあたらないだろうけど。
627名も無き冒険者:2008/04/15(火) 15:06:52 ID:Y82wiX8H
>>624
あ、そうだっけか。
じゃあ何の問題も・・・

3年後もLiveで遊んでるかどうかだな。
628名も無き冒険者:2008/04/15(火) 15:26:24 ID:HAwgB6a6
3年後ものんきにゲームで遊んでられる平和な世界だといいな(遠く)
629名も無き冒険者:2008/04/15(火) 17:57:29 ID:ivUiZpMN
2400ゲイツくらい必ずもらえるとかだったらなー
630名も無き冒険者:2008/04/15(火) 18:35:44 ID:Zgvv3m6m
ソフマップで本体買ったら3500ゲイツもらった
631名も無き冒険者:2008/04/15(火) 18:57:17 ID:7YUZrPtN
昨日ゴールドにしたが100ポイント貰えなかった
新規タグじゃないと貰えないっぽい
632名も無き冒険者:2008/04/15(火) 19:05:26 ID:7Iwo4rZ8
新規タグの区別は何だろね。
今までお試しゴールド以外のゴールド履歴がないタグかな。

100ポイントのほうは、
>Xbox LIVEにサインアップした方に、お試しでもれなく
ってとこで新規なんだろうな。

抽選で35000のほうは、
>キャンペーン応募者の中から
ということで新規じゃなくてもいいみたいだが、応募必須だね。
633名も無き冒険者:2008/04/15(火) 19:08:21 ID:7Iwo4rZ8
というか、サインアップだから登録とゴールドメンバー同時じゃないと無理?
そうすっと一ヶ月お試しゴールドのがいい気がするが。
6月30までだから、一ヶ月のお試ししてからでも間に合うのか、、よくわからんな。
634名も無き冒険者:2008/04/15(火) 20:38:28 ID:MMzz0b1P
どうでもいいんだけど、新着のとこにいつまでニンジャガイデンおいとくんだ?w
635名も無き冒険者:2008/04/15(火) 20:52:43 ID:YxVRqa/i
なんつっても一番新しいクラシックのソフトだかんね
636名も無き冒険者:2008/04/15(火) 21:03:40 ID:hcvdXGuU
クラシックなんぞいらんからもっと旧箱互換タイトル増やせと
637名も無き冒険者:2008/04/15(火) 21:07:56 ID:5z9crGaG
クレタクとかオルタとかやりたいな
638名も無き冒険者:2008/04/15(火) 21:21:51 ID:L2h3s2Q9
いやオルタはもう互換されとるがな
639名も無き冒険者:2008/04/15(火) 22:08:58 ID:KMsEntmi
それよりも大統領をだな…
640名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:20:09 ID:YKqJ8yJv
最後の互換追加(たった2タイトル)から5ヶ月・・・。
なんかもう追加は打ち止めのような気がしてきた。
641名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:20:38 ID:VQkp/TWO
ラリスポ2を残してそれは許さんわ。
MS自身のタイトルくらいけじめつけろと。
642名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:26:06 ID:5hgDX9/I
規制解除されてた…ただいま
バカはもう書き込むなよ…

大統領クラシックでもいいから出してくれんか…
643名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:26:41 ID:QuXEW/PS
ラリスポ2だけの為に初代箱出してるけど、互換に関してはもう無理っぽいなぁ
644名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:27:28 ID:kPaGvq9O
大統領は結構重要ありそうだしな
645名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:29:24 ID:msUddWXd
大統領はあきらめろ
互換が来なきゃクラシックはありえない

日本市場に対する扱いはわかってるはず…
646名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:32:33 ID:gth/8yYD
そこで大統領2ですよ
647名も無き冒険者:2008/04/15(火) 23:34:59 ID:XQOvoFAF
>>611
ワードパズル買え。
一生、遊べる。
648名も無き冒険者:2008/04/16(水) 00:00:41 ID:1jFRYXDt
ワードパズルが好きで仕方ない奴が一人ずっと居るよなw
649名も無き冒険者:2008/04/16(水) 00:01:45 ID:KDzNlo3F
数独マダー
650名も無き冒険者:2008/04/16(水) 00:26:20 ID:fpwYJYmB
>>648
一人だけなw
651名も無き冒険者:2008/04/16(水) 01:23:48 ID:X3obKeHB
うねうねビームを撃ちたいがためにライデン買ってしまったが、1作2000円×3と考えればLIVEアーケードと大差ないな・・・
652名も無き冒険者:2008/04/16(水) 01:25:01 ID:uUu33BR7
ディスクを入れないと起動できないという手間暇も手に入るぞ
653名も無き冒険者:2008/04/16(水) 01:29:58 ID:fpwYJYmB
他のソフトをやらなければずっといれっぱなしでOK
654名も無き冒険者:2008/04/16(水) 02:35:53 ID:FO//dhKf
アサルトヒーローズ2って発売日情報ありましたか?
655名も無き冒険者:2008/04/16(水) 04:39:34 ID:oJVgmuf+
そう言えばふとおもいだしたんだが、2Dもサッカーゲームってどうなったの?
656名も無き冒険者:2008/04/16(水) 05:30:37 ID:AZ4mlJA5
>>655
12月に既に配信が始まったが、NAIJだ>>Sensible World of Soccer
657名も無き冒険者:2008/04/16(水) 06:30:22 ID:UX1aC3sO
スプリンターセルカオスが向こうで始まるらしいな。
658名も無き冒険者:2008/04/16(水) 06:33:09 ID:UPmWPKLa
向こう?
659名も無き冒険者:2008/04/16(水) 06:43:00 ID:AZ4mlJA5
ああ、クラシックスのことか
NINJA GAIDEN Black以来だから久しぶりだな
660名も無き冒険者:2008/04/16(水) 12:40:06 ID:ffWmVs9S
スプセルカオスは魅力だな。日本語版はどこ探しても見当たらないし
是非日本語対応で・・・来るワケねーか・・・
661名も無き冒険者:2008/04/16(水) 12:58:15 ID:amdIsrcm
400ゲイツ余っちゃったんだけど400で買えるのでお勧めのない?
662名も無き冒険者:2008/04/16(水) 13:03:07 ID:7VHw3wMw
持ってないならジオメトリ一択
他はUNO、ハーツ、スペード、アサルトヒーローズ、マーブルブラストあたりをお好みで
663名も無き冒険者:2008/04/16(水) 13:18:30 ID:Acf9ywun
>>660
あれは海外版のままの方が名の通り「カオス」で楽しいと思う。
日本版は「悪い為に」とか「乾燥した浴室」とかの
素敵なジャパン語が大分修正されちゃってるから。
防衛庁が"KOKUBOSOSHO"になってる件も、ニュースキャスターに
「新設された国防総省では…」とか言わせて綺麗にまとめちゃってるし。

日本版も配信して、なおかつ海外版も落とせるってのが理想。
MS&MSKKに望むには高すぎる理想かも知れんけど。
664名も無き冒険者:2008/04/16(水) 13:59:52 ID:9z+wlhfK
>>663
そりゃ日本で発売して無いんだから当たり前だ
理想も糞もそんな一部の人間のために英語版をあえてDLさせる意義は無い
ほしいなら北米MSP買えばいいというだけの話
665名も無き冒険者:2008/04/16(水) 14:46:19 ID:5En7a7GF
>>660
スプセルカオスのみ日本配信だそうだ
666名も無き冒険者:2008/04/16(水) 15:09:00 ID:tPSbUi03
そろそろいいよね
スレチ
667名も無き冒険者:2008/04/16(水) 15:10:52 ID:5En7a7GF
むしろ>>661に書いてあるべき
668名も無き冒険者:2008/04/16(水) 16:17:01 ID:Acf9ywun
スレ違いすまん。

ところで、今度配信のHTFあたりは例のDL地域制限の
対象になりかねない気がするんだが大丈夫だろうかね。
デモとかクラシックスならリーフリの製品版で何とかならんでも
ないけど、XBLAじゃ手も足も出ないからちょっと心配。

一応、ジェリコのデモとか配信直後は大丈夫だったという
話もあるので、欲しい人は早めに落とした方がいいと思う。
669名も無き冒険者:2008/04/16(水) 17:14:18 ID:XZc8mLrH
上にも書いてあるけど、今日配信のやつ、メイドインワリオみたいだね。
まだお試し版だけどこれ系が好きだから、かなり楽しめるわ。
670名も無き冒険者:2008/04/16(水) 17:14:53 ID:vj+vA8xI
ロッキーきたお(^ω^)
671名も無き冒険者:2008/04/16(水) 17:30:07 ID:vj+vA8xI
レベル5のお手玉難しすぎてワロタ
672名も無き冒険者:2008/04/16(水) 17:33:26 ID:u6BcFJrc
Battlezone、NAタグにも来てない
673名も無き冒険者:2008/04/16(水) 17:44:53 ID:zo3rILXr
何というバカゲーw
ゲームの中身ではなく、ノリを愛すべきゲームだな。
個人的には、セガが昔メガCDで出してたタイトル(名前忘れた)を思い出した。
674名も無き冒険者:2008/04/16(水) 17:46:43 ID:XZc8mLrH
メイドインワリオよりもラビッツパーティーのが、合ってたかもね
675名も無き冒険者:2008/04/16(水) 17:51:41 ID:AZ4mlJA5
ttp://www.360gameszone.com/?p=3181
Rocky & Bullwinkle、酷評されててワロタ
676名も無き冒険者:2008/04/16(水) 18:03:34 ID:YHrdNVWC
まあこんなもので一枠使うって考えると酷評もしたくなるわw
677名も無き冒険者:2008/04/16(水) 18:12:21 ID:3U4FALso
Battlezone見た目だけで買ってしまいそうだ
RezやらPacmanCEやらGeometryやらGiraffeやら、この手のビジュアル好きにはXBLAはたまらん
678名も無き冒険者:2008/04/16(水) 18:15:11 ID:P9UkD5oH
Battlezoneキタ
…けど俺はこれに400は払えんわ
679名も無き冒険者:2008/04/16(水) 18:39:29 ID:jeCLf2OD
>>673
スイッチ?
680名も無き冒険者:2008/04/16(水) 18:47:48 ID:0VC+/tXN
ブレインといいコレ、ライトユーザが増えるといいですね(某黄泉
681名も無き冒険者:2008/04/16(水) 18:51:42 ID:u6BcFJrc
Battlezone
LRでキャラピラ動かしてのアクションだったら良かったのに
センシャゲーに当たり無し
682名も無き冒険者:2008/04/16(水) 19:11:21 ID:oJVgmuf+
BattleZone日本に来てたら買ってあげたのにな、400ゲイツだったら後悔しないだろうし
683名も無き冒険者:2008/04/16(水) 19:35:33 ID:P9UkD5oH
Atariのアーケードは実績もおいしくないんだよなあ
684名も無き冒険者:2008/04/16(水) 20:01:10 ID:HBsjLyEo
前使ってたタグに200ゲイツだけ余っちゃってるんですけど、
200で買えるゲームってありますか?やっぱアイコンとかしか買えませんか?
685名も無き冒険者:2008/04/16(水) 20:11:38 ID:MWVGbtLn
>>684
Aegis Wing
Yaris
686名も無き冒険者:2008/04/16(水) 20:12:01 ID:7VHw3wMw
ロハで落とせるゲームはあるけど200のものはない
700足せば800が1個、1400足せば800が2個買えるから、無理に使わず残しとけば?
687名も無き冒険者:2008/04/16(水) 20:14:36 ID:HB2bLQ4J
1400ゲイツ買って800×2本でいいじゃない
688名も無き冒険者:2008/04/16(水) 20:25:56 ID:HBsjLyEo
ありがとう。1400追加して使い切ることにします。
689名も無き冒険者:2008/04/16(水) 21:11:31 ID:AZ4mlJA5
>>683
確かAtariって、「日本が嫌いだから日本では配信しない」などと言ってのけたメーカー!?
正確にはどこか知らないけどそういう理由で日本配信なしのメーカーがあるという話を聞いたもので
690名も無き冒険者:2008/04/16(水) 21:13:01 ID:YHrdNVWC
Atariは日本にも会社あったような。
691名も無き冒険者:2008/04/16(水) 21:54:26 ID:yJqgwPJj
アタリの社名は社長が大の日本好きで、囲碁の「当たり」から引用。
子会社のテンゲンも同様に囲碁用語なんだが。

もう社長も変わってるし社風が変わったのかね。
692名も無き冒険者:2008/04/16(水) 22:14:43 ID:GqipQ9Kz
>>631
あれって応募フォーム入力しないと無理なんじゃね
693名も無き冒険者:2008/04/16(水) 23:15:33 ID:6C2I665I
今Download中のロッキー、143Mとかなりデカイのね。
これ以上のサイズは、ドラキュラぐらいしか無いのでは?

面白さもドラキュラに匹敵するといいなぁ・・
694名も無き冒険者:2008/04/16(水) 23:23:11 ID:6rK08tbJ
>>679
ゲームのかんづめかもしれない
695名も無き冒険者:2008/04/16(水) 23:23:22 ID:1Z/0KLDs
ドラキュラは128Mくらい
696名も無き冒険者:2008/04/17(木) 00:15:17 ID:1zFIyart
ロッキー体験版やったけど
久しぶりにゲームでわらったわ
697名も無き冒険者:2008/04/17(木) 07:32:42 ID:hJcpPZ/E
エーイドーリアーーーン
698名も無き冒険者:2008/04/17(木) 09:46:35 ID:Gq0oeetK
チューチューロケット、ボナンザブラザーズ、アストロロボSASAがきてくないものかねぇ…
699名も無き冒険者:2008/04/17(木) 10:06:32 ID:YAcQ/dI6
スペチャンがやりたいです…
700名も無き冒険者:2008/04/17(木) 10:19:02 ID:eMoRXMQC
Rocky & BullwinkleいままでやったXBLAのなかで一番くだらねーしつまんねー
ぷっぷくぷーぷっぷくぷーぷっぷくぷっぷっぷー
701名も無き冒険者:2008/04/17(木) 10:24:52 ID:JrWtBBqj
http://news.teamxbox.com/xbox/16237/Namco-Announces-PowerUp-Forever-for-XLBA/
バンナムが新しいXBLAを発表(´・ω・`)
702名も無き冒険者:2008/04/17(木) 10:28:01 ID:8q7nkLMI
ATARIとかは昔から日本にもゲーム出してたから
昔のタイトルを日本で自分のブランドで出す権利無いんだよ。
703名も無き冒険者:2008/04/17(木) 10:50:52 ID:Z0zsMzkx
>>701
フラクタルシューターの意味が良くわからんが、
ジオメトリウォーズみたいなもんかな?
リメイクじゃなくって完全新作ってのは歓迎。

ボスコニアンHDとかだったりしてな。
704名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:15:40 ID:JrWtBBqj
http://www.gamepro.com/news.cfm?article_id=177268
Soul Calibur (Xbox Live Arcade)
705名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:18:31 ID:+Xbik6PT
なんと
706名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:25:41 ID:Dd5CGn4D
There is no online play planned for this title, as evidenced by a specific mention of "local two-player battles."
Oh shit
707名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:26:15 ID:hLXmqZdG
>>703
ボスコニアンHDみたいな仕上がりなら喜んで買うわ

>>704
さらっとすげー爆弾来たなw
個人的には2の方が好きだが
708名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:26:51 ID:hLXmqZdG
>>706
なんというガッカリwwwwwwwww
709名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:34:38 ID:VsRbSXHb
Live対戦もない移植物出せるのか
縮小前に決まってたのかな
710名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:36:02 ID:83auE3nk
どうせオン対戦搭載してもドリラーの二の舞だろう
711名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:38:10 ID:DAMQIfjD
おかしな話だな。
これが通るとはMSは何を考えている?
712名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:00:51 ID:2fYMG439
4のオンライン対戦テストの為にさらっと作りました
なんて no online play planned for this title
じゃねーか
713名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:16:35 ID:RbkGLzRe
>>704
オン無いのかよ、意味ねー
・・・いや、買うけどさ
714名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:35:13 ID:TARrfB1Y
キャリバー要らんからソウルエッジをHD化してほしい
715名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:48:18 ID:XI9+TEux
>>701
題名はパワーアップ・フォーエバーなのか・・・。
また外人がEngrish! Engrish!と騒ぎそうだ。

設定としてだんだん自機がでかくなるらしいから、
徐々にマップとか敵が縮んでいって、その辺の処理が
フラクタル的ということなのかな。
716名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:58:19 ID:Tp4aY6YE
>>681
ちゃんとオプションで2本レバーに設定できるだろ。
日本で配信されてなけりゃ意味無いけどな。
717名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:01:52 ID:fmZHnjgN
>>681
スレチだがDSのタンクビートは当り
いい感じで砲塔移動がまどろっこしい
718名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:29:16 ID:VsBMqt3k
あーるじゃない!あーるじゃない!w
719名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:54:12 ID:jeCcQ6at
キャリバーはアケ版とDC版、どちらの移植になる事やら
720名も無き冒険者:2008/04/17(木) 14:42:57 ID:evuc8WQS
何でソウルキャリバーの話題になってるのかと思ったら、これか・・・


http://www.namcobandaigames.com/news/press/press/284/page/1
Soulcalibur
Release Date: Summer 2008
Platform: Xbox LIVE Arcade
The highest rated console fighting game ever is back again for a new generation!
Sharpen your blades and relive old grudges against classic adversaries in high definition.
Prove your mettle against the world with a variety of leaderboards spanning every
character and mode. Match your wits and fighting instincts in Arcade, Training and
Survival modes, or challenge a friend in local-play Versus mode.

DC版からの移植なら嬉しいな。OP編集とか出来るし
マスターモードは面白かったし
721名も無き冒険者:2008/04/17(木) 14:49:46 ID:/V/aW3A3
Later this year, Namco is bringing the original Soul Calibur
(from the Dreamcast) to the Xbox 360 as a download
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
722名も無き冒険者:2008/04/17(木) 14:53:34 ID:2onjEW3C
>>721
ktkr
723名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:00:40 ID:lY4ljgPa
あれって150MBに収まるのか…
724名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:10:30 ID:evuc8WQS
マスターモードや武器は追加DLCだったりしてなw
バンナムだから・・・
725名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:39:13 ID:BPxglbca
>>721
mjsk
夢でも見てんのか。DCの要素すべて移植してくれるんならパッケージぶん金払ったっていい。
……ってムリだろ。演舞にクエストにチャレンジ……
726名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:39:41 ID:wyS/TPdh
ドリキャスはウィンドウズベースだし移植楽そうだな。
まあオン対戦が無いのは「オンしたきゃキャリバー4買え」ってことだろう。
4の体験版みたいなつもりなんじゃないかね。いつ出すのか知らんけど。
727名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:40:32 ID:G2144CJ9
Xbox360の斑鳩が糞クオリティで世界中に波紋?そして2万DL達成
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208413303/
728名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:41:28 ID:2onjEW3C
>>724
ややスレ違いだが、キャリバー4に関しては、
既に「カスタマイズモード用の追加コンテンツどうこう」という話が出てきてるんだよねえ。
確実にDLC商法は来そうだわ…。
729名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:49:57 ID:BPxglbca
ナイトメアの鎧に星井美希の顔がプリントされてたりすんのかな。
730名も無き冒険者:2008/04/17(木) 15:56:23 ID:RbkGLzRe
>>729
いや普通に衣装とかエディット用のパーツ出そうよw
って今回キャラクリエイト有るよね?
731名も無き冒険者:2008/04/17(木) 16:00:17 ID:fmZHnjgN
つまりタキの旧スク(名札付き)にDL集中ですね
732名も無き冒険者:2008/04/17(木) 16:00:33 ID:sF4coWWm
その程度のDLCでを有料にするのが今のナムコだからな。。。
アイマスのキャラが追加されるなら許せるけど・・
733名も無き冒険者:2008/04/17(木) 16:01:13 ID:ztiR+Mgg
いつ発売?
734名も無き冒険者:2008/04/17(木) 16:21:28 ID:evuc8WQS
>>733

>>720
>Release Date: Summer 2008
735名も無き冒険者:2008/04/17(木) 16:24:38 ID:ztiR+Mgg
>>734
ども。夏か〜
ネット対戦がまともに出来るよう頑張って鉄拳発売してほしい
736名も無き冒険者:2008/04/17(木) 16:51:45 ID:VsBMqt3k
いい加減アーケードでも実績の上限500とかくらいまで上げてほしいわ
737名も無き冒険者:2008/04/17(木) 18:03:59 ID:YAcQ/dI6
値段考えたら200で妥当だろ…つうかもう実績とかどうでもいいわ
738名も無き冒険者:2008/04/17(木) 18:09:06 ID:VgpBrYxN
別に200でもいいけど、実績の項目数は増やして欲しいな
12個とかじゃ少ない
739名も無き冒険者:2008/04/17(木) 18:12:35 ID:a4rdF4lp
バンナムは新しいゲーム配信の前にやる事があると思うんだ
740名も無き冒険者:2008/04/17(木) 18:27:19 ID:ikYokPuA
でも値段が三種類あるから、200、300、400くらいの方が納得はいくかもね
741名も無き冒険者:2008/04/17(木) 19:17:01 ID:hLXmqZdG
>>738
あれはLA起動するページのレイアウトにも依存した問題な気が
742名も無き冒険者:2008/04/17(木) 19:37:55 ID:RbkGLzRe
>>741
綺麗に表示されるもんな
フレンドランキングで一部隠れるけど
743名も無き冒険者:2008/04/17(木) 19:56:15 ID:V/uh8wbZ
XBLAソフトでも、実績の数は増えるものもあります。
PinballFXでは、追加台が配信される度に、実績が一つ(10ポイント)増えてます。
今は追加台が3台なので、実績数15、最大230ポイントとなっておりますよ
744名も無き冒険者:2008/04/17(木) 20:43:22 ID:lksBBvOB
>>743
残念、2つめと3つめの追加台についている実績は「各20ポイント」。
よって正しくは実績数15、合計250ポイント(XBLAの実績上限)。
745名も無き冒険者:2008/04/17(木) 23:08:12 ID:7ZP4jHKy
DCソフト出せるならパワーストーンをですね
746名も無き冒険者:2008/04/17(木) 23:13:31 ID:fcB4RB+N
いやいや、ダイナマイト刑事2でCO-OPだろ
747名も無き冒険者:2008/04/17(木) 23:22:46 ID:FIqBaQv3
オラタン出してくれよ…
ネット対戦可能なやつだ
748名も無き冒険者:2008/04/17(木) 23:29:52 ID:CclG+BiK
陰毛薄そうwww
749名も無き冒険者:2008/04/17(木) 23:30:44 ID:d9wRrFIj
ガイアマスターを・・・
750名も無き冒険者:2008/04/17(木) 23:54:49 ID:1qj3WjHU
シェンムー配信フラグが立ったか・・
751名も無き冒険者:2008/04/17(木) 23:57:06 ID:Gq0oeetK
DCのSPAWNきてくれ
2000MSPとかでも買うから
752名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:00:45 ID:otLHZRWm
連ジが行列できてたころ、空いてたヘビーメタルにはまったんで
それもDC版でぜひ。
753名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:06:26 ID:qN+EmESo
何だ、この流れ・・・
このスレはいつから要望スレになったんだ・・・










カプコンさん、パワーストーン頼む・・・
754名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:11:59 ID:pbcvjsaj
>>751
あー、あれはいいな……すんげぇ大味なバランスだったけど4人対戦楽しかったわ
空中から急降下して首チョンパとか最高だったなぁ
755名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:15:00 ID:78R7WUaP
PSPのパワーストーンってネット対戦できないの?
756名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:20:30 ID:vjfLXol/
インチキのやつ使えばできんじゃね
757名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:46:13 ID:Yq75FXh7
http://www.psu.com/PSU-Exclusive--Bionic-Commando-Rearmed-Q+A-Feature--a0003409-p0.php#
やっぱり開発者も150mb制限は悩ましいと思ってるみたい(全英語、翻訳できる方っているんですかね?)
758名も無き冒険者:2008/04/18(金) 00:53:29 ID:8U36iSur
なるほど。
(翻訳出来てもやるのは面倒って人は多いだろうね?)
759名も無き冒険者:2008/04/18(金) 01:31:13 ID:pbcvjsaj
Bionic Commandoを復活させる後ろのいくつかの考えかインスピレーションが何でしたか?
760名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:00:13 ID:GN5OtPJH
訳したよ。結構意訳。多少のミスはあるかもなので、?と思ったら原文見て。
とりあえず、プロデューサーのベンは漢。
あと、日本で表現規制を扇動してる連中は死ねばいいと思った。

***
Bionic Commando Rearmedも完成が近づいてきたので、我々PSUはカプコンへの突撃インタビューを
敢行し、シリーズ復活の背景について、そしてそれがゲーマーに何をもたらしてくれるのかについて
尋ねることにした。
インタビューに応えてくれたのは本作のプロデューサー、ベン・ジャッド氏だ。

PSU:このゲームを簡単に説明すると?

Ben:自信過剰に聞こえるかも知れないが、これは素晴らしい2Dスイングアクションゲームである原作
への賛辞であり、それと同時に、今日的な遊びやすさと新要素を加えたリメイクでもある。
昔からのゲーマーも新しいゲーマーも楽しませるために、それらを完璧にミックスしたものなんだ。
そして、XBLA、PSN、PCのそれぞれで得られるゲーム体験として、最高のものの1つでもあると
言ってしまおう。
761名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:01:33 ID:GN5OtPJH
PSU:Bionic Commandoを復活させることになったそもそもの発端は?

Ben:私はこのゲームが大好きなんだよ。スイングアクションと、スイングしながらの射撃。
このアイディアは2Dでも3Dでも活用されないまま20年も過ぎてしまったけど、
ぜひ復活させるべきだと思ったんだ。このスイングという動作は面白くて、2Dでも3Dでも
それぞれに全く別ものとして通用するし、奥が深く、マスターした時に得るものも多い。

PSU:本作は3D的な2Dサイドスクロールになってますね。この変化により加わった
新しい要素というのはありますか?

Ben:見映えがいいという以外でかい?スプライトをポリゴンに置き換えたからって必ずしも
変わるべきとは思わないよ。ゲームをダイナミックにするためにカメラをあちこちに動かすという
選択肢もあったけど、そうした瞬間にもう原作とは別物になってしまうんだ。
だから、僕らはカメラアングルを固定することにした。そして、3D空間をグルグルと使うよりも、
2D空間でのワイヤーアクションを洗練させることを選んだんだ。
しかし、3Dでやることを好む人たちもいるだろう。そういう人たちのために、
もう一つのBionic Commando、つまり続編の方があるわけだ。

PSU:本作のゲームエンジンは、ライセンスのものですか?それとも専用のものを開発しましたか?

Ben:新しいBionic Commandoはどちらも同じエンジンを使用してる。Grinのマルチプレイヤー
プラットフォーム向けエンジン"Diesel"だ。本作の見映えがとてもいいのは、このエンジンのおかげだ。
これの3D版から、多くのエフェクト、テクスチャ、ライティングを使わせてもらってる。
残念ながら、PSP向けの移植が絶望的なのもこれが理由だ。
762名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:02:52 ID:GN5OtPJH
PSU:最終バージョンではどれくらいの武器が登場しますか?

Ben:オリジナルより多いよ。

PSU:本作のステージ数は?

Ben:原作となったファミコン版では、12の戦場ステージと7の中立地帯があった。
結構大ボリュームの作品だったんだ。幾つのステージがあるのかは内緒だけど、
まぁビックリはさせられるかな。

PSU:COOPはどのようになりますか?ローカルなのか、オンラインでできるのか教えて下さい。

Ben:COOPはローカルだけだ。しかし、ゲームスコアのオンラインランキングは実装してる。
このランキングでは、クリアタイム、敵のキル数、ノーダメージでのボス戦、
ハッキングのミニゲーム100%達成といったもので競うことができるし、
チャレンジステージもカバーされる。

PSU:XBLAの150MBについてはどう思います?最終バージョンはどれくらいのサイズでしょう?

Ben:制限することには利点もあるけど、まぁ開発者ってのは容量を欲しがるものだよ。
開発費ももっと欲しいし、時間も、人手も、それにあれやらこれやら。我々はそれくらい欲深いんだ。

PSU:グラフィックとか内容で、機種ごとの違いはありますか?

Ben:それぞれのバージョンで、小さいけど独自の内容を含んでる。

PSU:本作に含まれるアンロック要素にはどんなものが?
たとえばオリジナルの8ビット版が遊べたりしますか?

Ben:そこは勘弁してくれ。せっかくの驚きをブチ壊しにしてしまうかもしれない。
だが、これまでのどのXBLA作品やPSN作品よりも多くのアンロック要素があるはずだ、とは言っておこう。
ここには我々も自信を持ってるし、時間をかけてアンロックする価値を見出してもらえると思う。
763名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:04:25 ID:GN5OtPJH
PSU:他に何か付け足すこととかありますか?

Ben:あー、宣伝っぽい言い方になったらアレだけど、本作は色々な意味でリスク含みの作品だよ。
まずは価格のリスク。我々の開発した多くの作品は15ドルで販売されているが、
ファンの声に耳を傾け、ファンをハッピーにさせるため、10ドルで売るという決断をして、
財政的なリスクを背負い込んだ(※本作の開発は決して安価で済んではいない)。
それから、最大のリスクとしては、ヨーロッパでは18禁にされてしまうようなヤバいシーンを
残したことだ。このシーンは日本版ではどうしても守り切れず、削除せざるをえなかったが、
削った結果はB指定(12歳以上向け)だった。つまり、これを削ればティーン向けにも売ることは
容易だったんだが、そうはしなかった。
販売対象が小さくなれば、当然販売見込みは落ちるわけだが・・・。

しかし、この問題のシーンはたかだか20秒程度のものとはいえ、入れなければいけないと思ったんだ。
だから、敢えてリスクをおかして突っ切ることにしたんだよ。支えてくれるファンを裏切りたくはない。

こういう選択は、お金のことを考えたらベストじゃないだろうね。
でも、僕はセールスマンじゃなくて心底ゲーマーなんだ。
だから、このゲームは言うなれば、ゲーマーによるゲーマーのためのゲームってことになるかな。
764名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:13:49 ID:3RK7F6om
>>760
感謝する
765名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:16:42 ID:7MFpc4vA
>>760-763


ルミネスって機能バラ売りしてるみたいだけど、
これは必須・これはイラネみたいなのってある?
766名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:24:51 ID:xcAZvYmG
>COOPはローカルだけだ。
ちょっとガッカリだ
767名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:49:24 ID:/N8ymABC
>>760
乙!
北米で18禁にされないけど、
ヨーロッパや日本だとアウトなシーンって事は、
スプラッタ表現か。
768名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:53:51 ID:78R7WUaP
どう考えてもアドルフ絡みだろ
769名も無き冒険者:2008/04/18(金) 04:25:45 ID:pbcvjsaj
ヒトラーネタで18禁なんてあるんか
770名も無き冒険者:2008/04/18(金) 04:29:34 ID:zg/oTS41
>763 えええええええええ!

>このシーンは日本版ではどうしても守り切れず、削除せざるをえなかったが、

北米タグにポイント入れなきゃいかんのか・・・
771名も無き冒険者:2008/04/18(金) 04:42:26 ID:8U36iSur
顔が爆発するときのグロシーンじゃないのかね。

>>769
ゲームでヒトラーネタやるとまずドイツで発禁食らうしブタ箱入りになる。
多分そのネタは無い。
772名も無き冒険者:2008/04/18(金) 04:49:19 ID:zg/oTS41
ダビデの星と同じくらいハーケンクロイツはタブーだったよな
カプコンクラッシックコレクションの設定画の背景のヒトラーも
ヒゲとメガネ追加されて別人になってたし。

巻き添え喰って卍も狩られている現状はどうかとは思うが

まぁそれはまだ許そう。ゲーム内容の改変でないなら。

欧州でひっかかりそうなシーンは・・・
ラストのダイビングショット後のグロシーンもだが
ワイヤーびしばしの拷問して口を割らせるシーンかな?
773名も無き冒険者:2008/04/18(金) 06:04:41 ID:aoChaZug
息抜きにUNOを買ってみたのね。
10試合もしないうちに実績がほとんど取れて、あとは「何勝しろ」っていう条件を残すだけになった。
これはゲームもそこそこ楽しいしラクに実績取れるしおいしいわー、と思っていったんゲーム終えたら、
評判が10%以上減っていた……。おいおいおい。

1ヶ月前にX箱買ってから、悪評もらったなんて初めてだよ。しかもたった10試合程度しかしてないのに。
そのわりに「詳しく」の項目はどれも0%のままだし訳が分からん。
UNOの全実績解除にはあと10数回勝てばいいだけだけど、なんだかおっかなくて行けないなあ。
774名も無き冒険者:2008/04/18(金) 06:23:38 ID:7haHlRqt
悪評気にしてたらハゲるぞ
FPSとかごっそり入ってくるし、XBLAでもCatanや爆弾男はめがっさ入ってくる
星が欠けなけりゃおkくらいに考えてたほうがいい
775名も無き冒険者:2008/04/18(金) 06:28:25 ID:Wh4WfrwP
勝手に回線トラブルが起きただけなのに「途中で逃げた」とか送ってくるようなもんだしなあw
まあ、入れたヤツとだけ会うことがなくなる機能なんだから、気にするだけ無駄。
776名も無き冒険者:2008/04/18(金) 06:32:16 ID:/N8ymABC
Liveビジョンでビデオチャットするためにプレイしてるから、
ビジョン無いヤツは全員避けたいプレイヤーみたいなやつもいる。
気にしないほうがいい。
777名も無き冒険者:2008/04/18(金) 06:56:39 ID:3RK7F6om
>>773
悪評を入れる時に
・実力不足
・実力が高すぎる
・ゲームに慣れていない
のどれかを選ぶと"詳しく"の項目に表示されない
また、上の三つ(実力のレビュー)は
マッチングの効率を高めるためだけに使用され
評判に影響を与えることはない
778名も無き冒険者:2008/04/18(金) 06:59:24 ID:kN4RApc2
なんで悪評入れられたかわからないほどだから、悪評入れられるんだ。
779名も無き冒険者:2008/04/18(金) 07:22:49 ID:PdhDesZr
は?
780名も無き冒険者:2008/04/18(金) 07:24:47 ID:cINPt7+p
ローカルしかcoop無いのかよ
スルーだなさすがに
781名も無き冒険者:2008/04/18(金) 08:52:43 ID:Y7Xj9+IQ
>>771
ということは、ファミコン版の収録はなしか、あっても改変版か。
782名も無き冒険者:2008/04/18(金) 08:53:39 ID:LPRXT6t0
オンライン協力が無いって時点で既にがっかりだよ
783名も無き冒険者:2008/04/18(金) 09:32:49 ID:bEkznRfG
オンラインCoop無しなのはだいぶ前から分かってたことじゃない
784名も無き冒険者:2008/04/18(金) 09:43:40 ID:otOgFWAR
785名も無き冒険者:2008/04/18(金) 10:32:59 ID:27+oPOZ6
>つまり、これを削ればティーン向けにも売ることは 容易だったんだが、そうはしなかった。

>入れなければいけないと思ったんだ。
>だから、敢えてリスクをおかして突っ切ることにしたんだよ。支えてくれるファンを裏切りたくはない。

>僕はセールスマンじゃなくて心底ゲーマーなんだ。
>だから、このゲームは言うなれば、ゲーマーによるゲーマーのためのゲームってことになるかな。


>このシーンは日本版ではどうしても守り切れず、削除せざるをえなかったが、

( ´_ゝ`)フーン
786名も無き冒険者:2008/04/18(金) 10:40:48 ID:xWZszZ63
スパ2HDはまだなの?
NAIJは当然だとしても待ってるんだけど
787名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:05:05 ID:Y7Xj9+IQ
>>785
日本を軽視してると思ってるのかもしれんけど、
これは明らかに日本側の問題だぞ。
「これ入れたら18禁」を突っ切ることはできても、
「これ入れたら発禁」を突っ切ることはできない。
788名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:23:07 ID:27+oPOZ6
>>787
発禁なわけないだろw
どれだけ規制された国だよw
日本を軽視しすぎ
789名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:25:54 ID:XLXIASSK
ニンジャガ2で大丈夫なら大抵のことは大丈夫な気がする
790名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:36:06 ID:zg/oTS41
いや、バトロワんとき銃器や日本刀での立ち回りが大丈夫だったのに
包丁や鉛筆で人を殺すシーンが問題になった国だぞ
791名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:36:11 ID:Y7Xj9+IQ
>>788
ああ、発禁はちょっと言い過ぎだな。
しかし、CEROの規定では「禁止表現」というのがあって、
それを盛り込むとレーティング対象外にされてしまうわけで。
こうなった場合にその後どうなるかは知らんけど、
「販売対象が制限される表現」ではなく
「使っちゃいけない表現」だと言われたら従わざるをえないでしょ。
792名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:43:09 ID:27+oPOZ6
>>790
問題になるという事と、発禁になるという事とは
全く別次元の話。
というより、そういう問題になる事を前提にしてるからこその
>>785で抜粋した部分の情熱でしょ。
それ無しなら、熱く語られる必要すらないわけで。
793名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:46:31 ID:27+oPOZ6
>>791
それが軽視なんじゃないかな。
問題となる表現がどういう物か具体的にわからない以上、
語りようはないけど、他のメーカーならやってる程度じゃないのかね。

360ではデッドライジング、古くはバイオ4然り、
GTAやゴッドオブウォーのローカライズ然り。
カプコンという一企業の体質の問題だと思うんだけど。
794名も無き冒険者:2008/04/18(金) 11:55:04 ID:LPRXT6t0
オプションに残酷表現があって日本版ではデフォでオフになってる程度で良いと思うけどな
795名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:13:03 ID:yGc8WmhS
XBLAは規制が厳しいんじゃない?
796名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:18:35 ID:/L1GHwQ4
日本版は表現が一部削られるとすると、
ソフトのバージョン違いで海外とはcoopできなかったりもするんだろうか?
797名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:22:39 ID:UAaUfcQu
GoWみたいに、可能なケースもあるからなあ。
最低条件は実績が別にならないことだろうけどな。
798名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:23:17 ID:LPRXT6t0
799名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:23:26 ID:VXbij5MX
>>796
ギアーズなんかでは問題無かったけど
800名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:28:00 ID:pIG/77oV
ゲーム性を崩すような規制してしまったら隔離になると思う
GoWで日本語版だけアサルトライフルからチェーンソーが無くなってたりとか
801名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:30:28 ID:/L1GHwQ4
>>784
Lost Citiesで色々ググっみた。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VG4T-TJ/zakki/day20050101.html
2005/01/09付日記参照
これは意外と面白そうだ。
802名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:30:40 ID:azrz5orV
GoWからチェーンソーが無くなってもオンオフ共に
ゲーム性は崩れないと思うのは俺だけ?
803名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:39:59 ID:sxVA6yM8
いや、相手はチェーンソー使えてるのに、こっちからは見えないとかでしょ?
804名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:41:19 ID:82q9XOMY
スプセルとキャリバーワッショイ
805名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:48:12 ID:Y7Xj9+IQ
>>793
カプコン本社がこういうのに過剰に神経質だっていう話なら、
それは十分にありうる話だと思う。というか、むしろ積極的にそう思う。
しかし、日本を軽視してるっていうのとは似ているようで意味が違うわけで。

あと、「麻薬に肯定的意味を持ち込むの禁止」っていう項目に引っ張られて
ヤクの売人がサプリ売りになっちゃった他社のゲームもあるんだし、
今回の日本版修正の原因が本当にカプコンにあるのかも怪しいもんだと思う。
806名も無き冒険者:2008/04/18(金) 12:49:41 ID:uNLSYuly
もしかしてZ指定ならCERO通るけどXBLAだとZ指定は発売できないとかそういう縛りがあったりするんだろか?
807名も無き冒険者:2008/04/18(金) 13:09:11 ID:XLXIASSK
用は「守ろうとした」相手がCEROじゃなくてカプコンJの自主規制基準って事か
808名も無き冒険者:2008/04/18(金) 13:21:33 ID:Y7Xj9+IQ
>>807
現時点では何とも。
単にカプンコJの「そんなのうちじゃ出せませんよ」に負けた可能性もあるし、
自主基準くらいならゴリ押しできても、「レーティングできませんよ」と
「レーティングないと配信できませんよ」のコンボに負けたってことかもしれんし。
809名も無き冒険者:2008/04/18(金) 13:56:48 ID:UAaUfcQu
神奈川の有害図書指定が堪えたのかなあ
810名も無き冒険者:2008/04/18(金) 16:07:35 ID:arQx8NMr
欧米向けタイトルだと日本市場では力を入れないし、ある意味軽視と言えなくも。
稲船の発言を見るに、どうもカプコンの経営側の問題の可能性があるな。
まああそこのボンクラぶりはセガの経営と並んでそれなりに有名だが。

で、バイオニックコマンドーだが、ステージの奥行き感の無さや
ぐにゃりと崩れ落ちる死体なんかがちと気になる。
811名も無き冒険者:2008/04/18(金) 16:52:40 ID:p4MBQVee
キャリバーオン搭載だったら最高だったのに…
812名も無き冒険者:2008/04/18(金) 18:58:54 ID:U8pi8uxP
>765
必須とかは無いよ。
パズルや対戦は、購入しなくても有る程度プレイできるので、
とりあえずクリアして、合う奴を買えばよろし。
ステージ集は、アドヴァンスとロッキンオンホリデーが評価高め。
813名も無き冒険者:2008/04/18(金) 20:48:28 ID:29FL6dmC
>811
4買え
814名も無き冒険者:2008/04/18(金) 21:13:04 ID:p4MBQVee
>>813
もちろん買うよ。
でも、1がオンで、しかもLAで出来たら最高じゃないか
815名も無き冒険者:2008/04/18(金) 21:15:44 ID:Kt5tGxBx
4はヨーダ使われるとウザそうだな
816名も無き冒険者:2008/04/18(金) 21:27:35 ID:82q9XOMY
開発費考えると仕方ないのかな・・・
どうせ一緒に買うフレもいなさそうだし
オフでもじっくり遊べるモードがあればいいんだが
817名も無き冒険者:2008/04/18(金) 22:59:49 ID:p4MBQVee
ヨーダは背が低いけど、バランス的に大丈夫なのかな
818名も無き冒険者:2008/04/19(土) 00:34:12 ID:L6iLPqbJ
横移動の性能悪いとかな
819名も無き冒険者:2008/04/19(土) 01:26:17 ID:e2vFwU0S
下段しか当たらないけど、ダメージ2倍とか…
っと、そろそろスレチか
820名も無き冒険者:2008/04/19(土) 07:26:42 ID:WrEQsFjG
どうでもいいけどバンナムにオンは期待しない方がいいな
821名も無き冒険者:2008/04/19(土) 08:17:29 ID:tEFsGnFn
New Trailer of Things on Wheels (TOW)
http://www.xblah.net/2008/04/new-trailer-of-things-on-wheels-tow.html

最初動画見たとき、銃ゲーかな?とおもった
ググッてみたらマッドトラックを開発してる所と同じだってさ
822名も無き冒険者:2008/04/19(土) 09:23:24 ID:t08g0j+7
823名も無き冒険者:2008/04/19(土) 10:10:09 ID:BrKHKX9P
>>354, >>356
残りの所有ゲームもアップしておくぜ
改めて全解除してるゲームを見ると、難易度的にたいした事ねーな(^^;

解除完了
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1208566552214824.mwkhJE

解除途中
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1208566221915081.fWdAGd
824名も無き冒険者:2008/04/19(土) 10:41:26 ID:bm3pvbo1
スプセルカオス買うべきか悩んでるんだけど
クラシックのスレある?
825名も無き冒険者:2008/04/19(土) 11:00:56 ID:t08g0j+7
>>824
Xbox360 Xboxクラシックス 配信3本目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1205195824/l50
826名も無き冒険者:2008/04/19(土) 12:09:39 ID:bm3pvbo1
>>825
ありがと
827名も無き冒険者:2008/04/19(土) 22:54:51 ID:9hNuoUAd
エグゼリカ、斑鳩の流れでライデン買ってみたけど長すぎて集中力がもたん・・・
やっぱり1エリア1ステージ1ボスで5面がちょうどいいや
828名も無き冒険者:2008/04/19(土) 23:02:40 ID:PNfwSZQU
あれくらいで持たなかったら昔のSTG殆どできないな
829名も無き冒険者:2008/04/19(土) 23:16:42 ID:x+XvBDzr
JET短いからオススメ
830名も無き冒険者:2008/04/20(日) 00:11:48 ID:Q76miVag
誰か家ゲ板の次スレを
831名も無き冒険者:2008/04/20(日) 00:22:41 ID:ibRVKIIu
【Xbox360】 XboxLiveアーケード 17 【XBLA】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1207742569/
832名も無き冒険者:2008/04/20(日) 00:54:09 ID:MkNHZpVw
ドリラーのパッチはまだですか?
公式フォーラムでも返金しろって言われてるじゃん
833名も無き冒険者:2008/04/20(日) 02:33:55 ID:LG1dM42N
【Xbox360】 XboxLiveアーケード 18 【XBLA】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1208626343/
834名も無き冒険者:2008/04/20(日) 05:20:15 ID:RGdCK98J
ベアナックル2で例の体験版になっちまう症状発症。
・本体買い換えた
・マイゲームでは完全版表記
・実際に始めると体験版
・再ダウンロードして再起動せずにゲームに戻るとその回に限りフル化

サポセンに連絡した結果、
捨てタグをつくり、そこにMSP利用コードを送ってもらい再購入という形で解決。
835名も無き冒険者:2008/04/20(日) 06:08:15 ID:QGX8uand
なに、そんな解決方法があるのか。
エグゼリカが毎回体験版になるから、おれもサポセンに電話してみようかなぁ。
836名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:43:26 ID:Tey8t6vW
本日はじめてXboxliveで協力プレイをしたみたのですが。
やはりラグがありました。簡単な難易度や序盤のステージだとなんとか
いけるのですが。やはり快適とは言いがたいと感じました。
北米ユーザー数人とやっての事です。ちなみに自分は光回線でNATは
オープンです。

皆さんはラグは感じましたか?国内ユーザー同士だと若干は改善
されるのですかね。
837名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:46:52 ID:hShbjXzJ
>>836
君は一体なんの話をしているのかね?
838名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:48:52 ID:23G0iHDb
>>836
国内同士のほうがラグ少ないのは当たり前。
839名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:49:52 ID:Tey8t6vW
>>838
国内ユーザーとやる機会がないので書き込みしたんだよ。
フレンドで一人も斑鳩やっている人いないし、部屋開いても
外人しか入ってこないし。お前になにか都合の悪い事でも言ったかな?(苦笑)
840名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:51:09 ID:23G0iHDb
>>839
いえ、別に。
841名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:51:31 ID:Q76miVag
>>839
斑鳩なら斑鳩と初めから書け、と >>838 さんは言ってるわけだ。
そんなのはゲームによっても違うんだから。
842名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:52:06 ID:+nPYo1Ej
どのゲームのことかも言わないで質問しといて、二言目がいきなり煽りかよ
843名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:52:20 ID:Q76miVag
おっと >>838 さんではなく >>837 さんですな。
844名も無き冒険者:2008/04/20(日) 16:55:09 ID:+gHr7i0B
STG板でも全く同じ書き込みと煽りをしてるな。
他人の騙りなのか可哀想な人なのかはわからんが、
真面目に相手にしてもしょうがないね。
845名も無き冒険者:2008/04/20(日) 17:16:44 ID:Tey8t6vW
>>836
貴方の質問はいたって普通ですし問題はないでしょう。
国内ユーザー同士だとかなりラグが改善しますよ。
貴方が国内ユーザーの方とプレイする機会がある事を祈ってます。
普通の質問に対して煽ったり荒らし気味のレスしかしない者は
居るけど自覚症状の無いアホは放置しましょう。
まぁ私も病院に行けと!煽ってみますか(苦笑)
846名も無き冒険者:2008/04/20(日) 17:17:41 ID:LUvX6fV+
せめて斑鳩スレみたいに携帯から書き込めよw
847名も無き冒険者:2008/04/20(日) 17:20:23 ID:zW9jYwkd
自演かよ
848名も無き冒険者:2008/04/20(日) 17:46:57 ID:tlrkoIml
これもGKの仕事なんです。
849名も無き冒険者:2008/04/20(日) 17:53:55 ID:wqZD0mlb
これは酷い自演www
850名も無き冒険者:2008/04/20(日) 18:43:59 ID:ws/J721b
よく分かんないけど、もしかして俺たちを笑わせに来てくれたのかな?
851名も無き冒険者:2008/04/20(日) 18:44:21 ID:FD8BYOGS
こりゃひどいwwwww
852名も無き冒険者:2008/04/20(日) 18:49:18 ID:xnkOFuw8
斑鳩スレ見た後にこのスレ開いたらワロタw
853名も無き冒険者:2008/04/20(日) 18:55:41 ID:JPKfATzQ
自演と聞いて飛んできますた
854名も無き冒険者:2008/04/20(日) 20:19:43 ID:WLIb2cpz
言っちゃう!
今酷い自作自演をみた
855名も無き冒険者:2008/04/20(日) 20:32:58 ID:usOiJcSJ
うむ、たしかに病院に行った方がよいなw
856名も無き冒険者:2008/04/20(日) 20:49:02 ID:mtLGomD1
いかにも日曜日らしい釣りだな
857名も無き冒険者:2008/04/20(日) 20:49:08 ID:uCmJyY9j
みんな釣られるとはやさしいな
858名も無き冒険者:2008/04/20(日) 20:57:02 ID:c0SOTJAS
いまだにDOOMをやってる人いるかな?
安くなったしオン対戦できるほど人がいるなら買おうと思ってるんだけど
859名も無き冒険者:2008/04/20(日) 20:59:29 ID:+bwR0C20
なんか、祭りがあったみたいねw 乗り遅れた・・・


大分前に応募しておいた「XBOXLIVE5周年記念企画」の500MSPが、やっと
昨日MSからメールで届いたから、何か一つだけ買おうと思うんだけど迷うなぁ・・・

ちなみに、すでに持ってるのは
ギャラガ、ジャイラス、コントラ、ガントレット、ドラキュラX、ルミネスライブ、
ボンバーマンライブ、餓狼伝説スペシャル、E4、Undertow、RezHD、斑鳩

今1200MSPあるんだけど、このスレの評判見てると、やっぱ
「GEOMETRY WARS」「N+」「パックマンCE」辺りが無難かな。体験版やってみたら面白かったし。
この3つの中だと、どれがお薦めだろうか
860名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:03:05 ID:EA1/qZNH
>>859
すでにそんなに買ってるんだし、どうせなら全部買っちゃえば?w
861名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:05:21 ID:Ly+IH8pm
月下の夜想曲
862名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:06:04 ID:Ly+IH8pm
あ、ドラキュラXあったかスマソ
863名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:15:54 ID:C0D6s7I5
>>859
明日配信のクラシックスという手もあるぞ
864名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:20:15 ID:usOiJcSJ
>>859
やっときたか。
長い三月中だったな。
オレもそろそろだろか。
865名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:26:28 ID:juKmDJva
ID:Tey8t6vW

何この基地外自演
866名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:36:32 ID:MeCIv867
500MSPやっとくるのか!
これでスプセル買えるぜ…
867名も無き冒険者:2008/04/20(日) 21:53:03 ID:tMvtOSCJ
ちょw この自演からの流れデジャブすぎてフイタ。
868名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:11:52 ID:CuNV/6h5
>>859
パックマンCEオススメ。体験版終了後からが熱い。
ジオメトリもいいが、ノーミスで体験版が終了するようになってからでいいだろう。
N+は購入してない。スマン。
869名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:27:30 ID:+bwR0C20
>>868
>パックマンCEオススメ。体験版終了後からが熱い。

この書き込み見てパックマンCEの購入決定っす。サンクス!
GEOMETRY WARSはもう少し体験版やりこんでみます。

N+は、さっきニコニコでプレイ動画見てたらそれで満足しちゃったw
870名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:30:02 ID:YttfE4v2
Xbox360が原因とみられる火災で住宅が全焼

14日正午ごろ、アメリカ・アーカンソー州で自宅が全焼する火事があった。
調べによると家庭用ゲーム機、『Xbox360』の電源コードが原因とみられる模様。
出火時、住宅には誰もおらず、発見された頃にはほぼ全焼していたと見られる。

2005年にマイクロソフトは発火の危険性があるとし、『Xbox』の電源コードを回収している。

Xbox 360 almost burns down house April 18, 2008
http://gamerush.zoomshare.com/files/news/002563_Xbox_360_almost_burns_down_house.htm
871名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:31:26 ID:fbLcQBkw
今回の自演に限った話じゃないが
アンチ箱○の連中がそんなのばかりなのか知らんけど、
明らかに脳がおかしくなってる奴等が確実にいるな・・・>845みたいなのとか。

面白おかしく話をしている中に入ってきて、ぶち壊そうとする時点で
もう相当いっちゃってる人種だとは思うけど。
872名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:32:27 ID:YttfE4v2
今回の火事の要因は壁との間にあったアダプターが燃えたと言うことになる
Xbox 360のACアダプターにファンによりホコリが入って火事の原因なったのかも知れない
気をつけようぜ
今回はかなりの360ゲーマーみたいだったし
Xbox 360 almost burns down house April 18, 2008
http://gamerush.zoomshare.com/files/news/002563_Xbox_360_almost_burns_down_house.htm

無茶したら箱○が発火して自宅全焼!!!全財産が消滅して、箱○ユーザー風前の灯火!!!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1208525708/

無茶したらXBOX360が火災の主要原因な事が発覚、回収指示へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1208594554/

無茶したら360買うと焼死する
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1208611253/


電源コードまたは AC アダプターがなんらかの原因で破損した場合は、Xbox カスタマー サポートに問い合わせてください。
電源コードまたはAC アダプターが何らかの理由で損傷した場合には、使用を即座に中止し、Xbox カスタマー サポートまで交換をお申し付けください。
873名も無き冒険者:2008/04/20(日) 23:12:14 ID:+bwR0C20
>>871
ゲハ板のID:efP6zTgq0って人が、ゲハ板でこれだけコピペ貼りまくった後、他の板も渡り歩いてる模様

http://hissi.org/read.php/ghard/20080420/ZWZQNnpUZ3Ew.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20080420/ZWZQNnpUZ3Ew.html?p=1

MSと箱○に相当恨みがあるのか知らんけど、
この活動力、色んな意味で凄い・・・
874名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:07:16 ID:8/u1a6Nr
>>859
君が買うべきゲームはワードパズルだ。
ホトンド話題にならないソフトだが
傑作だ。一生遊べる。
オフなら2人、女ら4人で対戦できる。
875名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:11:38 ID:xrerf1bn
ホントにワードパズル好きだなww
876名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:13:45 ID:Gn6fCEFa
すいません、今E4のランクマッチ実績を解除しようとしていたのですが、
2人で10戦やったら、それ以上の戦績が残らなくなりました。
仕方なく別タグでプレイしても変わらず…時間を置けってことなのでしょうか?
本当は実績スレで聞くべきなのはわかってるのですが、
あっちはあっちで、なかなかキモいのが寄生していまして…
877名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:30:31 ID:3Eg5mYsU
ジラフあたりを無理矢理進めるなら非難囂々だろうけど、
ワードパズルなら許せる、気がする
878名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:34:20 ID:NCC2dQDa
Xbox LIVE 5周年記念キャンペーン マイクロソフトポイントの利用コードを送付ってヤツ
みんなもうメール来てる?
キャンペーンのフォームに入力するメールアドレスってLIVE加入当時のメールアドレスじゃん、
プロバイダ変わっちゃったから今は使えなくてどうしたらいいのかサポセンに聞いたら
それはコードの送付用に使うだけだから現在のアドレスでいいですよって言われて入力しておいたけど
まだ来ないの不安だ。
879名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:35:06 ID:tav4vNhQ
ジラフは…いろいろな意味でよく出せたと思う。
多分、楽しいゲームではあると思うのだけど。
880名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:42:39 ID:NCC2dQDa
>>873
アップルの時に相当悔しい思いをしたんだろうかw
881名も無き冒険者:2008/04/21(月) 02:34:22 ID:rS7z/c0K
ワードパズル一生遊べるって言ってるあなた
毎回毎回、、おつかれさまです
ですがDLしません
882名も無き冒険者:2008/04/21(月) 03:14:00 ID:HFN+zgH9
そろそろネタなってるからコピペしてるやつもいるだろw
883名も無き冒険者:2008/04/21(月) 03:14:16 ID:NEX8YRg3
Band of Bags、2hは遊べるよ!DLCもあるでよ!
884名も無き冒険者:2008/04/21(月) 08:44:39 ID:kS+OMqjx
カルカソンヌ?いまいち意味がわからん…
885名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:00:09 ID:tQ7gao0v
>>884
遊び方→チュートリアルは見たか?
886名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:02:41 ID:kS+OMqjx
見たけど、いまいち理解できない…
俺、頭悪いんかな…
887名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:05:34 ID:CXWKRGW5
>>884
自分も最初はチュートみてもよくわからなかった(特に農民とか)
でも遊び方やコツが見えてくると途端に面白くなる
AIと1vs1でやってみて、いろいろ試しながら覚えるのもありかも
888名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:13:47 ID:83auEa84
先週末に念願のXbox360を購入しました。
ネットで調べるとライブアーケードは毎週水曜日に何か発売されるらしいのでこれから水曜日が楽しみです。
Liveアーケード配信予定作品一覧が見れるサイトなどないのでしょうか?
889名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:16:14 ID:9F2G2o8r
>>884
http://www.youtube.com/watch?v=n8-DScwJcko

元がボドゲだけにそっちの方でけっこうしっかりした解説があったりする
890名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:26:59 ID:kbgr/2Yn
 テンプレ見ない人増えたよね
     ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u'. `u-u'
891名も無き冒険者:2008/04/21(月) 09:58:18 ID:Dhe36g8U
>>888
名前: [sage] 投稿日:08/03/31(月) 15:30:18 ID:jzYB0ZSm
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Xbox_Live_Arcade_games#Upcoming_releases
これからの予定
892名も無き冒険者:2008/04/21(月) 10:08:03 ID:WG5fydPy
>>888
ライブアーケードは配信の直前にならないと何が来るのか分からないことが多いです。
毎週お楽しみ抽選会(ハズレあり)があるようで、私はこういうのも嫌いじゃないですが、
ここではおおむね不評のシステムです。
「こんなのが今後出ますよ(出るかもですよ)」というリストは>>891を参照。
(海外でしか出ないものも少なくないので注意)


って、よく見たら噂としてMarathonとMarathon Infinityが出てるじゃないか!
これはぜひ実現してほしい。
893名も無き冒険者:2008/04/21(月) 13:13:04 ID:204jdq0B
日本ではライブアーケードではなく、デッドアーケードといったほうが相応しい。
894名も無き冒険者:2008/04/21(月) 13:17:01 ID:WG5fydPy
>>893
そう言いなさんな。
それにホラ、日本に来なさそうなオーラ出まくってた
グロくないハッピーツリーフレンズみたいなの来たじゃん。

正直来なくてもよか(ry
895名も無き冒険者:2008/04/21(月) 14:01:53 ID:+Tv0LkMG
暇だったので今ごろE4を買って遊んでみた。

なんだか面白いんだか面白くないんだか微妙なゲームだな…
メリハリに乏しくてすごく作業感が強いし、4面より1面の方が実は難しいし、
というかぶっちゃけつまんねえよ! これが800Pって高くね?

とかブツクサ文句言いながら実績解除しつつプレイしてたら、
いつのまにか半日経っていた。なんだこのゲームw
896名も無き冒険者:2008/04/21(月) 14:06:43 ID:9F2G2o8r
E4はスキャットマンの曲入れてやってたら脳溶けそうになった
897名も無き冒険者:2008/04/21(月) 15:18:27 ID:bLSXQNuN
>>895
合わない人にはとことん合わないけど
好きな人は延々と遊ぶからなw

REZに似てるかと。
898名も無き冒険者:2008/04/21(月) 17:15:23 ID:Qn+7Jfkj
ロッキー来たんだからハピツリも来てほしいんだけどな
あれなら内容クソでも買うのに
899名も無き冒険者:2008/04/21(月) 20:40:43 ID:BNjMENdp
さっき久しぶりにBankshot Billiards 2やってたんだが視点変更ができなくなってるんだが
バグった?
ヘルプを見ても視点変更の部分がなくなってるんだが。。。
明日ライブ繋げたら直ってたりすんのかなぁ〜?
900名も無き冒険者:2008/04/21(月) 21:00:17 ID:3Eg5mYsU
XBLAソフトに限らず、修正パッチは勝手に消えてしまうことがあるみたいですよ。
おそらく、パッチが当てられる上限数があって、これを越えると起動が古い順から
消されていくようです。

ウチではソフトが50本越えたぐらいから、消えるようになりました。
901名も無き冒険者:2008/04/21(月) 22:01:53 ID:vDNS0Cc5
おれはオブリやってるとよく消えたなあ
902名も無き冒険者:2008/04/21(月) 23:04:57 ID:NEX8YRg3
サックリ系ならDC級でもRezや斑鳩みたいにいけるってなら、クレタク1をですね


すいまえんでした;;
903名も無き冒険者:2008/04/22(火) 00:12:40 ID:0Of9K3pw
クレタク3のために旧箱まだ持ってる。



嘘ですホントは鉄騎のためです。
904名も無き冒険者:2008/04/22(火) 00:20:40 ID:J+P+aoZQ
さーて、今週のXBLAは・・?
905名も無き冒険者:2008/04/22(火) 00:52:24 ID:RlK5JJoC
1.どっかでみたような焼きまわしカジュアルゲーム
2.オンラインがバグラグ満載の対戦ゲーム
3.日本未配信のすげー面白そうなボードゲーム
の3本でお送りいたしまーす
906名も無き冒険者:2008/04/22(火) 00:59:37 ID:GrFra7AA
だめじゃん
907名も無き冒険者:2008/04/22(火) 01:18:10 ID:DS/dtBhJ
本当にその3本多すぎるよなw
908名も無き冒険者:2008/04/22(火) 01:46:58 ID:i+zQISWD
Lost Cities

割と名の知れたタイマン用カードゲーム。
名作だと思われる。
909名も無き冒険者:2008/04/22(火) 03:01:49 ID:x4yyVj1r
初心者と上級者の差が死ぬほど激しいカードゲームでもあるけどな。
910名も無き冒険者:2008/04/22(火) 04:54:14 ID:YaC83XTj
どんなタイプのゲームなんだ?誰か解説頼む
911名も無き冒険者:2008/04/22(火) 05:05:45 ID:f/u3JeUw
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~gioco/lostcity.htm

とりあえずここか。うーん、これはやってみんとわからんぞ
912名も無き冒険者:2008/04/22(火) 05:23:38 ID:YaC83XTj
どうやら評価は恐ろしく高いようだな
カルカソンヌよりずっと上とは
913名も無き冒険者:2008/04/22(火) 05:25:51 ID:YaC83XTj
と思ったけどカルカソンヌより下か
914名も無き冒険者:2008/04/22(火) 06:23:22 ID:iuulhB1F
う〜ん。。。>>911読んだ限りだと
カルドセプトの元になったカードゲームの方が面白そうな感じ
あれLACで出る予定だったと思ったんだけどなぁ。
915名も無き冒険者:2008/04/22(火) 06:25:05 ID:YaC83XTj
MTGのこと?
トレーディングカードゲームとボードゲームはジャンルが違うぞ
どちらかというとUNOとかトランプと比較されるべきソフトだろ
916名も無き冒険者:2008/04/22(火) 08:29:49 ID:tr1RH5zK
HDD初期化して、タグ復元してXBLAダウンロードしなおてるんだけど
ソニック1とゴールデンアックスだけ、製品版ダウンしてるのに
完全版として認識してくれないんだけどセガ仕様なの?
起動して「完全版を購入する」を毎回やれば遊べるけど…
917名も無き冒険者:2008/04/22(火) 08:55:38 ID:0tO3Ofze
ボドゲXBLA見るたびに、卓ゲ板の猛者が解説してくれると楽しそうだな、と思う。
918名も無き冒険者:2008/04/22(火) 09:05:01 ID:Lm2H6n5Y
しかしNAJ
919名も無き冒険者:2008/04/22(火) 10:05:29 ID:oOjne4EN
>>916
たまにそういうソフトあるけど、セガのはみんなこうだよな
エコーザドルフィンも同様
920名も無き冒険者:2008/04/22(火) 16:26:40 ID:tr1RH5zK
>>919
なるほど、サンクス
セガは何とかする気は…ないんだろうなw
921名も無き冒険者:2008/04/22(火) 17:38:20 ID:PGsH4T8v
SEGAは倒れたままだからね・・・
922名も無き冒険者:2008/04/22(火) 18:55:25 ID:fhEamrMb
てかボードゲームで日本未配信ってあったっけ?
923名も無き冒険者:2008/04/22(火) 18:57:09 ID:0Rj0pKAm
今まで一人で歩いているところなんか見たことねえよw
924名も無き冒険者:2008/04/22(火) 19:03:36 ID:hu24AeIo
アサルトヒーローズやってみたけど面白いな・・・
昔のゲームみたいだけどそこが良いわ
2はまだまだ先なのかな?
925名も無き冒険者:2008/04/22(火) 20:13:59 ID:PC+QjkOb
北米に1942とlostcitiesの映像が来てる
てってってててって
926名も無き冒険者:2008/04/22(火) 20:38:26 ID:wEYEyTlu
>>921
アメリカでは最近必要以上に元気だぞ。デベロッパーではなくパブリッシャーとしてだけど。
空気読めない子だから、日本よりあっちの気風が合ってるのかもしれない。
927名も無き冒険者:2008/04/22(火) 22:00:30 ID:J+P+aoZQ
1942、日本でも来るかなぁ
配信されたら、P-38ライトニングを駆って日本軍をボッコボコにしてやんよ
928名も無き冒険者:2008/04/22(火) 23:12:29 ID:i+zQISWD
カプコンだからまぁ無理だろう。
一応、戦場の狼3が先に答えを出してくれるだろう。
929名も無き冒険者:2008/04/22(火) 23:22:46 ID:UgM/q8Rc
バイコマが先じゃない?審査待ちがなければ来月って言ってたし
930名も無き冒険者:2008/04/22(火) 23:27:54 ID:3n0qXAwv
バイオニックコマンドーだけは日本語公式出来てるから出るでしょ
931名も無き冒険者:2008/04/23(水) 14:52:17 ID:b6/dUJ61
今日は何が配信されるのかなぁ〜っと思ってこのスレ見に来たが
まだ何が配信されるのかはっきりしないのか・・・

せめて前日くらいには知らせて欲しいよなぁ・・・
いきなり予定も噂も無かった無かったゲームが配信される時もあるし、訳分からん・・・
932名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:02:16 ID:pVDIvhkd
とっくに発表されてるが、気にする事は無い
NAIJだから
933名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:04:15 ID:AcePud8i
>>931
ttp://gamerscoreblog.com/team/archive/2008/04/21/558719.aspx

Lost Citiesというカードゲームが日本と韓国以外で配信。
934名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:04:37 ID:y3ubxjbW
遅くてもたいてい月曜深夜までにはわかるかな
935名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:13:07 ID:b6/dUJ61
また日本は配信なしか、泣けてくる・・・
936名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:16:23 ID:mbOFcWpg
いつか配信されるだけでありがたくて泣けてくるって感じになるんだろうな。

日本捨てられてるから。
937名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:19:08 ID:Ox/CEMrD
HTFは来週だっけ
938名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:21:08 ID:2znY3DJe
Microsoftが日本を見捨てんじゃなく、
日本人がXboxを見捨てたんだぜ?
939名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:26:00 ID:cDb/wrx5
は?
940名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:30:36 ID:PxTxOyBi
日本は昔からゲーム人口が多かったからな。
版権周りが複雑
941名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:31:48 ID:D0wV5y1w
ある意味合ってる
942名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:33:45 ID:VUuZLujH
スプセル買いたいのに500MSPまだこない…
給料日にこなかったら諦めて自腹でゲイツ足す
943名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:59:33 ID:KXESZoCZ
ボードゲームくらい出して欲しいお(´;ω;`)
944名も無き冒険者:2008/04/23(水) 17:01:14 ID:7YiGkSRe
あ、今日水曜じゃん
945名も無き冒険者:2008/04/23(水) 17:45:13 ID:+NPJwZVY
酷いな…
Lost Citiesのために箱○買ったのに…
946名も無き冒険者:2008/04/23(水) 17:47:41 ID:PxTxOyBi
北米タグを作るんだ
947名も無き冒険者:2008/04/23(水) 17:48:51 ID:oBsX2gk/
948名も無き冒険者:2008/04/23(水) 17:49:25 ID:lovOKueX
ttp://majornelson.com/archive/2008/04/22/marketplace-roundup-for-april-22-2008.aspx

Title: 1942: Joint Strike

Content: 1942: Joint Strike - Trailer (HD)
Price: Free
Availability: Not available in Japan and Korea

なんか1942の方も日本で配信があるかどうか怪しくなってきた
949名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:06:59 ID:EXHmE9kx
1942 Joint Strikeのトレーラーが来てるな
950名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:14:38 ID:b6/dUJ61
>>948
wikiで調べたら、元の「1942」のゲーム内容自体が、
「二次大戦をテーマに米戦闘機を操って日本軍機と戦うシューティングゲーム。」
「自機はP-38ライトニングで、敵機は実在の機種名ではないものの日本風のネーミングがされている。」
だからかなぁ?

日本が敵って事で日本に気を使ってる?
んな事無いかw 作ったの日本のカプコンだし。
951名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:21:48 ID:PxTxOyBi
スト2みたいに、カプコンUSA主導で出してるならアウト。
でも1942は日本のカプコンが持ってたような
952名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:25:47 ID:ozIBpJlV
箱○は間違いなく良いハードだと言い切れるんだが
こうNAIJが多いとやっぱ国産ハードじゃないと色々辛いと思ってしまうな
953名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:28:35 ID:FccOmDf+
>>948
怪しいっていうれべるじゃなく、
出ないの確定なんじゃ?
954名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:39:31 ID:lkTJrutA
>>950
まったく関係ないだろ
版権とかの問題なんじゃね?よくわからんけど
戦場の狼だって日本軍とか関係なさそうなのに日本じゃ出ないだろうし
955名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:41:27 ID:VUuZLujH
こんだけ世界は広いのにチョンと一緒にまとめられてんのがなんだかなー
956名も無き冒険者:2008/04/23(水) 18:53:38 ID:oO7nPnA1
>>950 >>951
XBLA版1942って海外開発じゃなかったっけ?
957名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:56:23 ID:lovOKueX
まあNAIJが事前に分かるようになっただけまだましだよ
昔なんか、配信予告時に全世界と言っておきながら配信時にいきなりNAIJなんてこともあったんだぜ
958名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:57:05 ID:B+XyEmLB
>>957
あれは本当に酷かった。
959名も無き冒険者:2008/04/23(水) 19:58:47 ID:/bOSxvOe
スト2なんか、日本の公式にものってたしな
960名も無き冒険者:2008/04/23(水) 20:02:17 ID:B+XyEmLB
>>959
んで、配信中止の理由がクオリティがどーだこーだって話だったのに、
後のカプのタイトルも軒並み配信されずで、結局その場凌ぎの言い訳だったんだよな。
961名も無き冒険者:2008/04/23(水) 20:24:22 ID:Xw99hRxq
>>942
5周年キャンペーンのあれか?
俺も全然全然音沙汰ないな。
公式サイトにも詳しいこと書いてなかったし。

痺れを切らしてMSにメールしたら、そのうちメールが届きますっていわれた。
962名も無き冒険者:2008/04/23(水) 20:25:03 ID:3ubkKV5O
ボードゲーム系は日本にも来てたのに何で今回は無いんだ?
963名も無き冒険者:2008/04/23(水) 20:32:51 ID:q+/9EG9k
シエラオンラインが去年の途中から日本配信をやめたから来ない。
このままだとアサルトヒーロー2も…
964名も無き冒険者:2008/04/23(水) 21:33:51 ID:3ubkKV5O
全世界配信できないならやめて欲しいな
ボードゲームからネタ拝借してるだけの癖に
965名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:19:41 ID:PWme7a6m
気持ちは分かるがそれはあまりにも乱暴だな
966名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:23:42 ID:ApgVmKAB
「もうNAIJばかりでイライラするからPS3買うかな」
とかいうGK張りの思考が出てきはじめたわ…
なんなんだろうな、このMSの意味の分からん方針は?
ドSか!
967名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:26:49 ID:q+/9EG9k
アメリカ人になろうかな。
968名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:32:02 ID:gkFuBLMI
それなりに日本での売上が有れば、撤退やNAIJの可能性は少なくなると思うけど、
現状からするとやはり日本の売上は少ないんでしょう。

オマエラ、Popcapやジラフ、N+とかなんでも買えばよかったのに。
969名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:42:30 ID:Xu4zdWDN
あやまれ!あんだーとーを定価で買った俺にあやまれ!
970名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:44:56 ID:hfTsTmtC
>>968
Popcap物は基本買ってないが、ジラフもN+も両方きちんと買ってるぞ
971名も無き冒険者:2008/04/23(水) 22:58:01 ID:lovOKueX
まあ最近のNAIJのほとんどは海外メーカーの
「日本語訳すのマンドクセ('A`)」が原因だからw
(昔は英語のままでも配信してたけど、なんか厳密になったらしく?日本語されてないとNAIJの
可能性が高いみたい。Arkadian Warriorsのような例外もあったけど)
972名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:01:28 ID:ZMzmP1cl
>>966
箱見限って
wiiでもDSでもPSPでもPCでもいいけど
PS3だけはないわwww
973名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:05:07 ID:q+/9EG9k
MSはメーカーから日本誤訳で金取ってるのかな?それと審査の費用が
かかるから日本外しなんだろうか。
974名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:08:01 ID:mbOFcWpg
ローカライズが仮に20万で済んだとしても
日本市場だと元すら取れないという判断では。
975名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:16:33 ID:b6fFNCrx
>>966
一応、言っておくが1942を始めとするカプコン物に
MSの責任はないぞ。

だって、PS3を買ったところで
PS3版も日本では同じく出てないからな。
976名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:49:45 ID:KXESZoCZ
>>974
そうだよなぁ…
20万だとしても200人に買ってもらわなきゃいけないんだよね
俺が経営者だとしても日本配信したくないわw

ロストシティやりたいよー
977名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:50:48 ID:mbOFcWpg
>>976
その200人って少ない数字ですでに怪しいゲームが多々あるからな、ほんとw
978名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:52:17 ID:Jv/kGzbe
チケットトゥライドが日本で配信されなかったらマジ泣きする
979名も無き冒険者:2008/04/24(木) 00:17:30 ID:i5t2BM6j
>>971
英語で全然問題ないから配信して欲しいわ
マジでむかつくんだよLAの日本外しには
980名も無き冒険者:2008/04/24(木) 01:03:53 ID:qavJ2Jdy
>>975
パズファイも来なかったしな
1942は絶望的だろうなぁ・・・
981名も無き冒険者:2008/04/24(木) 01:30:09 ID:z/slLIz5
北米PをわざわざeBayで買ってまでLost Citiesをゲットした俺が来ましたよ

手続きは激烈に面倒だったが、こりゃ買いだわ。
982名も無き冒険者
スト2もそうやって落としたけど結局日本人が少なくてすぐやめた