武装神姫バトルロンドの問題点>>part_5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ここは「武装神姫 BATTLE RONDO」の問題点を議論するスレです。
BATTLE RONDOの雑談はネットゲーム板の本スレへどうぞ。

オンライン公式
ttp://www.shinki-net.konami.jp/

本スレ
ネットゲーム板 ■武装神姫_BATTLE_RONDO(流れが速いのでスレッド一覧から検索)
http://game13.2ch.net/netgame/

武装神姫アンケート
ttp://shinki.squares.net/vote/vote.cgi
↑現状何が一番の問題点なのか、アンケートを募集しています。どしどし投票してください。

<!注意!>
晒し、叩きは荒らしです。特に公式掲示板のことを話題にするのは厳禁です。
触った人も荒らしです。神姫オーナーたる者、華麗にスルーしましょう。
以上に抵触する場合即刻NGIDです。お気をつけて。

※このスレは専ブラ・sage進行推奨です。
※次スレは>>950が立ててください。重複防止のため宣言を忘れずに。
  立てられない場合は>>950がアンカーで指定してください。
  また、>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速にご協力ください。

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1194100478/
2名も無き冒険者:2007/12/28(金) 06:44:13 ID:OMphio8f
3名も無き冒険者:2007/12/28(金) 09:27:00 ID:p3K1jVdp
*注意
 今現在も、このスレを閲覧している人の中には
 現状のバトロンに満足 or 妥協してしまい、改善を望まない思考停止オーナーを多数含みます。
 上記を踏まえ、改善提案を書き込む時は、多くの反論を受ける事を覚悟の上で書き込みを御願いします。

テンプレ追加、反論は受け付けない。
4名も無き冒険者:2007/12/28(金) 11:37:48 ID:ZO86gctI
自分では改善案と思って書き込んでも、他人からは改悪にしか見えない場合もあるだろ・・・
いきなり印象操作かよ
5名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:11:11 ID:mI+Js+rd
>>3みたいに人の話を聞かず自分の考えが通らない場合は相手を貶めることを書き込む人も一部含みますって入れるなら入れれば?
6名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:51:38 ID:p3K1jVdp
>>4
印象操作?寝言は寝て言え。
改悪と思うのなら、理由と更なる改善案か妥協案を示せ。
駄目だ、駄目だばかりで、ちっとも建設的な意見が出てやしねぇだろが。
現状維持とか言ってる馬鹿はNGだ、それとも何か?
現状を見て、商業的に成功してるとでも思ってる節穴野郎ですか?
これじゃ駄目だと思う奴が少なくないから、声を上げる奴が後を絶たないんだろが。

>>5
鏡でも見て、言ってるのか?
入ってくる新しい血より、今に納得しちまってる奴の方が多いのだから
(そうならなかった奴は、とっくに他に行っちまってるだろうしな)
自然と反対意見(現状維持路線)の方が多くなるのは、自明の理。
「今はもうそうなっちまってるから、理解した上で書けよ」と言ってるだけだ。
後、句読点位いれろ、読みづれぇ。

見ててイライラ来るのは、人の意見は却下する癖に、自分の意見を出さず
それでいて、何らかの改善が来る事を望む、自分から動こうとしない奴が多い事だ。
7名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:55:10 ID:i2n3ewMe
それがエゴだと言うのだよ
8名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:03:33 ID:wIKj1wge
とりあえず前スレ使いきれ
9名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:04:13 ID:mI+Js+rd
>>6
で?バトロンの革命家にでもなったつもりですか
信者か社員か知らないがそんな強い口調でケチつけてるお前の意見に快く賛成してくれる人間がどれくらいいるだろうな
それに>>3をテンプレに入れることがお前の言う建設的な意見なのか?それこそ建設的じゃない
これじゃ駄目だってケチつけてるのは一部だろう?ほぼ全員がおかしいと思うようなことでもないとたいした問題にはならないだろう

駄目だ、駄目だって誰よりもお前が人を批判してるじゃないか、自分を見ろ
10名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:27:57 ID:p3K1jVdp
>>9
革命家?冗談よしてくれ。
革命家なら、もう少し上手くやるだろうよ。
強く言わなきゃ駄目だと感じたからそうした、お前も上から目線が抜けきってないしな。
別にスレ住人の賛同なんぞ、得ようと思っちゃ居ない。
アレは、今後ココを訪れるかもしれない、これからの人に宛てた物だしな。
建設的じゃないって言うなら、理由を言えよ。
俺にはあるよ、思いついたアイデアはこんな場所で消費するべきじゃないって理由が
便所の落書きで終わらせるより、先にコナミに送って欲しいんだよ。
11名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:35:40 ID:mI+Js+rd
スレの住人と話をする気がないならチラシの裏に書いてろ
お前の回りを考えない自己中心的でしかない意見など目障りだ
12名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:04:16 ID:lubTIELC
とりあえずゲームバランスに関する問題点でもないし、
革命家でもない、そんなお前さんが必要だと思うならこんなところで煽ってないで、
さっさとコンマイに要望出すべきだと思うんですよ。
上が必要だと感じたら導入するだろうし、
されたらまたそれに対する問題も出ることになるだろうし。
今現在実装されてないんだから、コンマイとしてはこれで遊んでくれってことなんでしょう。
否定派は現状に満足してるんじゃなくて、不満が無いから改善案も何も出さないわけ。
別の戦闘関連とかUI関連で不満があるなら要望は出してるの。

あとそういう書き方は感情を煽るだけだから止めたほうがいいと思いますよ。
13名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:30:44 ID:GxIjzQnq
ID:p3K1jVdpはネットゲームがお仕事な可哀想な人だからそっとしてあげてお・・・
14名も無き冒険者:2007/12/28(金) 15:25:02 ID:VaFkjEP7
触った人も荒らしです。神姫オーナーたる者、華麗にスルーしましょう。
触った人も荒らしです。神姫オーナーたる者、華麗にスルーしましょう。
触った人も荒らしです。神姫オーナーたる者、華麗にスルーしましょう。



おまえらもうちょっと>1に忠実になれ。釣られ過ぎだ。
15名も無き冒険者:2007/12/28(金) 15:28:05 ID:VIlG3t1e
所詮チラシの裏なのに何必死になってんの?w
16名も無き冒険者:2007/12/28(金) 15:48:40 ID:UZI1jLYR
ID:p3K1jVdp
>>6
> 後、句読点位いれろ、読みづれぇ。
日本語にこだわっているようなので参考までに。

> (そうならなかった奴は、とっくに他に行っちまってるだろうしな)
かっこが半角になってるよ。

> それでいて、何らかの改善が来る事を望む、自分から動こうとしない奴が多い事だ。
形容名詞の「事」は平仮名で「こと」と書くのが正しいよ。
17名も無き冒険者:2007/12/28(金) 15:50:59 ID:UZI1jLYR
>>14-15
故意にageているような気もするけれど書いておきますね。

E-mail (省略可) 欄に
sage
と半角で書いた上で、
レス(書き込むボタンを押)してくださいね
18名も無き冒険者:2007/12/28(金) 15:56:59 ID:kT1oFgzR
本スレ

武装神姫バトルロンドの問題点 part_5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1198808383/
19名も無き冒険者:2007/12/28(金) 15:57:12 ID:33lzME9r
プークスクス
冬休みだねえ
20名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:05:12 ID:UZI1jLYR
>>19
hageだとageてしまうので、
sageやsageに準じる働きのあるキーワードを
E-mail (省略可) 欄に半角で書いた上で、
レス(書き込むボタンを押)してくださいね
21名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:41:07 ID:3XFoj1mc
問題点はおまいらの頭だなw
22名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:21:36 ID:BbXYWCOp
200戦でオフィシャルバトルに参加できなくなるのは問題点?
23名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:54:14 ID:HjNw2Sr9
仮に300戦とかあっても100勝アチが取りやすくなるだけだな

問題とは思わないぞ
24名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:54:57 ID:IL/8OLHJ
問題っつーかルールでは
25名も無き冒険者:2007/12/28(金) 19:07:20 ID:ZO86gctI
俺が言うのもなんだけど、前スレ先に使いなさいよ
26名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:50:31 ID:qjUBhvBh
やっぱり、お前らの頭の中が一番の問題点だな
人生やり直せよw
27名も無き冒険者:2007/12/29(土) 10:55:14 ID:De01pbn2
※現状のおもな問題点概要 (前スレのものを改変)

1.オフィシャルバトルが殺伐としすぎている
原因:
○負試合のマイナスが取り返せない。
そのため、上のクラスに成るには勝ちだけにこだわるしかない。
CSCリストアによってやり直しは出来るが、神姫が成長しきる事が前提。
バトルで獲得した上位のCSCに変えることが出来ない。
○勝とうとすると対策装備ばかりになり自分の好きな事が出来ない。

2.キャッキャウフフできない
原因:
神姫とのコミュニケーション要素が、バトル後の評価とランダムで発生する
会話イベントのみであるため。

3.レベル差マッチング多い
原因:
プレイヤーが少ない。
システムでこれを改善するには大幅な変更が必要と思われる。
1の問題みたいなのも新規ユーザー増加の障害になっている

4.上にいる面子が下のことを見えてない事が多い
原因:ベテランと新規との開きすぎる情報格差。
「自分も最初は弱い&わからなかった、だからお前も学べ」
という意識だけが先行しがち。
意識面・システム含めて、初心者に優しい基礎技術の習得が出来るようにするべき。

5:システムのバランス調整が常に後手に回る。
原因:新しい神姫・装備の登場→強すぎる→バランス調整を頻繁に繰り返している。
その結果、逆に難解になってしまう。複雑な問題と思われる。
28名も無き冒険者:2007/12/29(土) 11:38:25 ID:8XDUtcm3
1は引き分けが無くなったんだから、十分だと思う
CSCも新しい神姫に積めばいいんだし

自分のやりたいように戦わせて楽しむのと、色々突き詰めて勝つ事を楽しむの、両方満たそうというのは欲張りじゃね?

4はある程度はゲーム内で教えて貰えるようになった(らしい)からマシにはなったのかな?
ジャーナルでも取り扱ってくれたし

5は早いウチに手を打ってくれるだけマシと思う

2はバッテリ消費型のミニゲームとか実装してくれればなぁ…

3は…
このシステム上、絶対出ちゃうよな…
今の同じ神姫とは連続して当たらない仕様(ハブられたら当たるっけ)の方が、延々苦手タイプと当たるという事を回避出来たからいと思う


こんだけ書いてなんだが、前スレ埋めようぜ
29名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:20:48 ID:Upt+33Vv
>>999
気にするな自分も(特にウロボロス)マジで喜んだ(ノ∀`)
30名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:24:34 ID:fszKV3ja
前>998
>今回のイベントは、イマイチ「皆で協力して戦っている」感に乏しい事も
>GA-2条件満たしたらはい終りという個人主義に拍車をかけている

元々のゲームシステムからして、個人のできることはバトルすること
しか無いわけで、そんなシステムを土台に協力・連携させようとする
のがもともと難しいかと。

ep獲得量の計算において、達成率が平均以下のミッションほど
高epを得られるようにする(同時に前995の言うep1000達成と
GA-2達成の作業量バランスも取る)とかすれば、その個々の
個人主義も緩い連帯として取り込めた可能性はあるかも。
31名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:31:32 ID:fszKV3ja
あと前997を自分で書いてて思ったけど、GA-2は勝利以外が
何も寄与しないから、勝率安定しない人の参加を躊躇させてる
かもだよね。
10戦やって1勝貢献できるかどうか、だとしたら、時間のムダ
な感が先行してモチベーションは上がらないわけでさ。
トータル1万勝とかじゃなくて、そいつ相手にトータルep10000奪取
とかのほうが、勝てなさそうな人でも参加する意義を見出せる
ようになるかもね。
32名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:40:23 ID:Y6XBOC7V
超巨大ボス作って背景に多数の味方神姫(ポリゴン数落とした簡素な物)描き、大量にあるHPを皆で削っていくって方式はどうだろ?>協力感
期間内は規定ダメージ超えてもそのまま維持にして(後からでも参加できるように)
epは与ダメ÷1000(高レベルな物ほど自動的にポイント稼ぎやすい仕組み)
こんな感じで
33名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:40:30 ID:8pOTwYZB
>>31
多分それがGA-1なんだと思う。
GA-2は追加ボーナス。

ただ、誰か欲しい人が頑張ってくれるでしょ、俺はep1K達成したから良いよ的な躊躇が
雪乃みたいな穴を生じさせてるんだよね・・・
34名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:43:54 ID:Upt+33Vv
バグデータベースを破壊するんだ的なイベントでも良かったかもね
この方式+何かとして何かが達成されるとあとはなだれ的に
その何かは最終日までかかりそうなバランスじゃないと駄目なわけですが
今回はこれで良いとして次にこういうイベントの時に参考になるかもしれない妄想しようぜ
35名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:53:14 ID:8pOTwYZB
>>34
或いは現行アチのように、ある特定のアチを達成しないと次のアチが追加されないようにするとか
だけど最終日に、明らかに無理なアチが発生したりするような事は避けるとか
或いはその時点で登場したアチは最終日以降も継続はするけど、そこから更なるアチ追加が無いだけにするとか

なんか損失感を与えずにやろうとしたら、こんな感じなのかな。
36名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:55:32 ID:fszKV3ja
>33
その意味ではGA-2は最初から「微力ながら支援するよ」という層を
「勝率安定して無いと支援にすらなりません」という仕様によって
(コンマイがそう望んだのかどうかはわからないけど)切り捨てて
しまうようになってるわけだね。
その他方で、多くのプレイヤーに協力させたいというのであれば、
もう難易度を落とす(安定勝率のプレイヤーを増やす)しかない。

>32>34
ただ殴って与ダメ増やしていくだけってのは、連帯は生まれる
だろうけど、ひたすらそれを繰り返すのが面白いかどうかという
のが問題になりそう。

>35
達成率によって新たな敵が登場ってのはありだと思う。
37名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:05:56 ID:De01pbn2
特定の条件を満たせばイリレプを弱体化できますってのがあれば、
勝てないけど弱体化手伝うよ!みたいに支援できたりしたのにな
○時から○時の間にコミカル10000貯めれば×時からイリレプの防御力↓とか
砲子7体同時接続で「この戦闘が終わったら、白素体にリペイントしてもらうんだ」とか
38名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:06:40 ID:Upt+33Vv
ソレダ!
超いい考えだけど
データ集計がちょっとめんどくさそうにおもえ地震だー
39名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:10:31 ID:Y6XBOC7V
>>36
少なくとも今回のマリーシアやつなみよりはマシじゃないかな? 誰でも気兼ねなく、微力ながらでも支援できるし
ネイキッド先生キター!!でも分かるように、普段見慣れない見た目の敵とやるのは楽しい
ダメージの割合に応じて腕が落ちたりとSTGのボスっぽい演出あれば更に良い

最初は安定して勝てる攻略に頭捻って楽しかったんだけどさ、それ出来る神姫の数が少なすぎるし、今じゃ既に苦痛な作業だ
40名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:28:50 ID:fszKV3ja
ちょっと考えてみた。

 
[弱イリレプ]
 ↓   ↓
[中a1] [中b1]
 ↓   ↓
[中a2] [中b2]
  |________|
  _____|____
 ↓   ↓
[強c1] [強d1]
 ↓   ↓
[強c2] [強d2]
  |________|
    ↓
   [極]

[ ] は全て敵神姫として(見づらくてすまん)、最初から全部オープン。ただし、
[弱]以外は戦闘に電池10目盛りを使うものとする([弱]だけ1目盛り)。
で、[弱]相手に(全プレイヤー総計で)ep1000を奪うごとに、[中a1]と[中b1]の
戦闘に必要な目盛りを1減らす(最低は1)。同様にして、[中a1]相手に1000
奪うごと[中a2]の目盛りが1減り、[中b1]相手に1000奪うごと[中b2]の目盛りが
1減る。[中a1]と[中a2]で計2000奪うごとに[強c1]と[強d1]の目盛りを減らして・・・

epは、今回のようにプレイヤーごと累積epで獲得アイテム獲得。
上記の各イリレプに一度でも勝利すれば、相手に応じたアイテム獲得。
[極]を(プレイヤー全体で)倒した回数が1000を超えれば、このフローに
参加した全員アイテム獲得。

これなら、より強い相手を倒しやすくするために「微力ながら支援」が
可能かな〜なんて妄想。
41名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:56:51 ID:RGM5l0kO
10,000勝なんだから1,000人参加者が居れば1人10勝なんだぜ?
プチモアイの時は最終的に何人だったっけ?
イベント期間中に1日1勝すれば十分支援になるだろ。
数字のでかさにびびって勝手に萎えてるプレイヤーが多すぎる気がする。
42名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:09:19 ID:8pOTwYZB
>>41
1000人居ないから困ってるのかも・・・
43名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:10:54 ID:97meBYfc
ぷちモアイは2500人くらい行かなかったっけ?
それならひとり4回勝てばいい計算だよね。
44名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:15:14 ID:Upt+33Vv
でも、まぁ無制限に挑みたくない気持ちはわからないでもないから
多分アクティブが1000人いたとすると500人はダイヤや強さに興味ないライトユーザーだとおもうっスもんネ
45名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:20:03 ID:d3MhUgRB
>>41
難易度が同じなら、その理屈は正しいが、
実際にはジュデッカ1体で12万勝くらい消費されそうな勢いだ。

獲得epを勝率に反比例させるとかしないと、高難易度のイリレプに
プレイヤーを集めることは難しいかもね。
今は一部の人がボランティア精神で頑張ってくれてるようだが。
46名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:20:23 ID:fszKV3ja
>>41
アクティブ1000人いたとして、そのうち何人が雪乃やウロボロスに
挑戦できるレベルの神姫を持ってるのか

とか、

その神姫の勝率はどのくらいか、

とか、

が考えから抜け落ちてる気がする。

無制限イリレプにしても、その人の手持ち神姫の勝率次第では
その一日一勝のために2〜3時間もPCの前で面白くも無い作業に
没頭できる人は少ないと思うよ。
47名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:37:22 ID:Y6XBOC7V
レベル330神姫は4体しか確認されてないし、200台の神姫も何言ったってやっぱ少ない
しかも武装ランダム+異常機動で結構安定性低いからね
48名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:50:41 ID:8pOTwYZB
>>45
他人にも恩恵を、じゃなく
単にGA-2が欲しいという欲望に正直なんです、俺は。

そう割り切らないと続けられない・・・。
49名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:13:04 ID:OXyif5M7
バトロン初めてまだ10日くらいのシルバーオーナーで
対人の勝率はボロカスだが、NPC戦なら頑張れる!と思って
無制限への対策神姫を育ててる俺のようなのもいるですよ

ボランティアとかじゃなくてGA2欲しいだけだけどね
普通にやってたらコルク銃とかとうぶんゲットできそーにないしw

>48
明日くらいにはつなみ・マリシアに参戦できると思うんだぜ
まぁお互いぼちぼち頑張りませう
50名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:18:23 ID:8pOTwYZB
>>49
でも、おまいさんの為なら続けられる。
51名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:36:34 ID:11jjJMUF
べ、べつにお前みたいなやつのためにダイヤ子育て始めたわけじゃないんだからねっ!勘違いしないでしよっ!
52名も無き冒険者:2007/12/29(土) 21:21:09 ID:9Yk2bcUD
イベントミッションやってるとオフィに参加するバッテリーも時間も足りないのも結構な問題だなぁ
53名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:28:41 ID:EZulKoxP
思うんだよねー
なんで小波はバトル<だけ>しか実装しないでバトル<だけ>の神姫のwebコンテンツなんか糞みたく続けてんのかと

自分らが作った<まず神姫ってパートナーろぼがいてね、その<一部>はオーナーと共にバトロンってるんだけど>
てな設定をシカトかましてやがりますかね

と穿った見方できるほどキャキャウフの実装が遅れているのはなんのインボウだ!
こたえろ小波!インボウおうぼう!
もう今年も終わりますね
54名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:32:07 ID:uDQ98bPB
バトル要素は集金がラクだからなぁ
なんでもかんでもカードゲームにするのとある種一緒じゃないかねぇ
55名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:32:40 ID:DAsqcoPb
脳内で済むから
56名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:07:40 ID:b+jDiE0c
「武装」神姫だから
57名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:13:48 ID:ffwqOcFH
キャキャウフフフなイベント実装されても
すぐWikiに載ってネタバレが・・・・
ある種、際限のない欲望の具現化だからねぇ
もはや別モンを創るくらいの労力が必要になるんじゃね?
まぁそれでも少しづつ増やしてくれるんだしとりあえず今年はコンマイ乙って感じ
58名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:15:22 ID:EfJssGSQ
雑魚っちいプレイヤー的には雪乃?無制限?カテネーヨ!てな感じ
いや、雪乃とマリーには勝てたんだけど20回やって一勝出来るかレベルなんだよね
今はつなみと遊んでるけど
59名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:26:59 ID:9zmDi4vN
「神姫のある生活」の中の「神姫バトル」の部分だけを抜き出したのがバトロンだからねぇ
60名も無き冒険者:2007/12/30(日) 06:02:38 ID:7INa3j+2
>>57
キャラオタが満足するようなキャッキャウフフを作るのは
頑張ればどうとか言うレベルではなく無理の域じゃね?
人間レベルの人工知能でも完成でも待つしかない

現状出来そうなのはバトロンにもあるギャルゲ的なもの強化するくらいだが
○○はこんなんじゃないだとか、クリアしたら終わりだとか
神姫同士絡ませるのが好きな百合厨は満足しないやら不満は尽きないと思うよ
61名も無き冒険者:2007/12/30(日) 06:30:33 ID:DXE360Bx
>>53
日本語でおk
62名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:56:50 ID:x/zDTmjc
キャッキャッウフフも欲しいけど、バトルロンドはその名の通りバトルがメインで良いと思うんだよ。
戦闘に特化したゲームで、現状の神姫とのやりとりで十分癒されるし笑いも取れてると思うんだ。
これ以上望むなら別ゲームで再現だな。
武装神姫ハートトゥハートとかなw。
良いと思うぜこの方向で
バトルロンド変にいじられて、勝利条件ぬるくなったり他に弊害出るのはごめんだ。
俺はジオラマスタジオ、バトルロンドに続いて第三のゲーム制作を要望する。
ジオラマがゲームかっていうと疑問だがな。
まあそれでもキャッキャッウフフのネタが尽きて、飽きられるのは目に見えてるんだがな。
バトルの緊張感が有ってこその癒しだから、癒しだけのゲームが長い目で見ると難しいかもしれん。
だからといってバトルロンドいじくり回されるのも気に食わんのよ。
殺伐としてるかそうじゃないかは、プレイヤーの気の持ち次第だからな。
ぶっちゃけちゃうと、バトルロンドの緊張感耐えられない人は去っていくだけだし。
過疎になればみんなめでたくゴールインだ。
永遠のネトゲなんて無いんだからそれで良いと思う。
63名も無き冒険者:2007/12/30(日) 11:18:48 ID:RiGcY0y0
>>58
雪乃に84連敗中ですがなにか?
やっぱ無課金フブキさんで勝とうなんて甘いのかもしれん。チョットコンビニイッテクール
64名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:33:32 ID:Afc2W4vY
勝ち負け云々より、アイテム収集でハァハァ言ってる馬鹿が長文書くなよw
65名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:51:00 ID:NtXktTCu
>>63
一度EXを通ってアチーブメントをいくつか取っているのといないのとでは
かなり変わってくると思いますよ
無課金でも2周目はものすごくやりやすいです

問題点じゃないので本スレへ戻ります
66名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:06:51 ID:uYgLbW52
>>64
短文で煽れば面白いんだろうな〜w
典型的アホはこんな事でも楽しそうにレス入れるよな
67名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:11:31 ID:NtXktTCu
>>59
移動できる場所で考えると
(1)自分の部屋 = オーナーズルーム
(2)外 = 神姫センター
これだけしかないですからねぇ

3つ目に該当するような場所ができるだけでも
ずいぶんと世界が広がると思うのですけれどね

神姫ショップがもっとショップらしく店員さんがいたり神姫とのやり取りがあったり
商品を見てほしくなる神姫のリアクションがあったり、といった感じだったら
また違っていたのかもしれませんね
68名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:21:32 ID:8QJH/++h
マスターズブックの4コマの店長的な店長が出てきてくれたら
嬉しさで吹く
69名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:24:39 ID:YzUrwbZw
なんか前にも書いたけど
武装神姫バトリアスリーテス実装キボン
70名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:25:28 ID:s7WviD+B
今のコンマイなら、店員に「天使型アーンヴァル、天使型アーンヴァルを買えばいいと思うの」って言わせそうで困る

あやしげな廃墟とかで非合法バトル(クラス撤廃のシミュみたいなの)があってほしい
71名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:31:00 ID:z4OxMB/Y
タダゲーでそこまで求めるのは酷な気もするがなw
コンマイはのんびりでもいいから、末永く更新し続けてくれればいいさ。
72名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:36:05 ID:YzUrwbZw
ミソにあるファッションショーとかああいうルールのオフィを増やすだけで
結構いろいろ楽しめそうだけどなー
73名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:51:45 ID:/4WikCyD
>>67
ニア神姫ショップに入る

店員
「いらっしゃい。」

 店員と話す
ニア装備を買う
 店を出る

装備を買うと「テンキュー」

こんな感じか?
74名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:25:59 ID:GcvokFHT
>73
いや、こうだな。

店員「いらっしゃませ。」
店員「あ、本日は悪魔型ストラーフをお連れなんですね、それでしたらこちらの武装などがオススメです。」

黒子「マスター、この装備苦手な命中が上がるし、とっても良いね♪ボク欲しいなぁ〜」

ケース1:装備を買う
黒子「マスターありがとう!ボク、大事に使うね!」

ケース2:装備を買わない
黒子「買わないんだ、、、」
75名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:10:09 ID:Emk3ARon
いや、こうだろ?

店員「いらしゃ〜い」
客「あ、あの、神姫を買いたいんですが、おすすめはありませんか?」
店員「だったら断然犬型ハウリン!(ry」
店長「確かにハウちゃんは世界を狙える器だ、しかしそれは騎士型サイフォスの(ry」
76名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:09:41 ID:H1PzsgOP
>>74
破産者続出だろ常考
77名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:22:55 ID:ffwqOcFH
いいなソレ、サイコーじゃん
現状じゃちとアイテム数が少ない気もするね
カラーバリエーションを増やしても足りないか
ドールやガレキの専門ショップ並の品揃えになったらいいんだけどねぇ
流石に無理だよねぇ 
でもお薦め装備や各情報を教えてくれるナビ神姫を一体造れたらいいんじゃないかな?
78名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:59:25 ID:iGXLWeOD
最初はいいだろうが慣れたら説明鬱陶しくなって
飛ばせるようにしろだの言われるのは間違いないね
79名も無き冒険者:2007/12/30(日) 22:03:15 ID:H1PzsgOP
>>78
神姫を連れて行かない場合は現行と同じ、ってことにすればいいんじゃね?
好感度を上げ下げしたい奴だけ連れてく形で。
80名も無き冒険者:2007/12/30(日) 22:14:59 ID:GcvokFHT
>74は半分ネタだからなw
まぁ現実的に考えるとこんな感じか。
1、今ある商品一覧の下にメッセージウィンドウを追加。
2、店員系の台詞は入店時やカテゴリ変更時・一定時間経過などにより自動で表示される。
3、店員系の台詞は表示途中であっても商品ウィンドウの操作で勝手にキャンセルされる。
4、神姫を連れて店舗へ行く場合はメンテナンス画面の「神姫ショップ」をクリックして行う。
5、神姫とのやり取りは「神姫と相談する」ボタンをクリックした時のみ表示される。

こういう形式なら今ある神姫ショップの使い勝手を一切損なわずに追加可能だ。
81名も無き冒険者:2007/12/30(日) 22:18:02 ID:Pyw7jnhu
QMAでもあるし、そのくらいならやってくれるかも名
82名も無き冒険者:2007/12/31(月) 05:52:41 ID:/U25cT2j
話ぶったぎるけど、茶室で情報まる見えって仕様はどうにかなんないのかな?
あれのせいで茶室行くのためらったり、ブロンズが別垢の疑いかけられたり、晒された人だっている
公開、非公開の設定ぐらいできてもいいんじゃないかと思うんだけど、どう思う?
83名も無き冒険者:2007/12/31(月) 06:13:07 ID:nov6MKcP
それはかなり前から言われてるし仕様変えようと思えばすぐだろうに
情報筒抜けのままなんだよな
84名も無き冒険者:2007/12/31(月) 06:31:43 ID:dHz1iCcY
茶室の一部の常連は評判悪いしね
強い人も中には居るけど=いい人って限らないし
垂れ流してるログなんてあんまり感心はしないなぁ俺はだけど
現状の仕様が悪影響を及ぼしてるのは確かだよ
ON、OFFより完全に見えない方が良いんじゃない?
疑心暗鬼の現状じゃOFFにしてるだけでハブられそう
85名も無き冒険者:2007/12/31(月) 06:31:50 ID:uFPRyO1H
CSCが見えないと、その部分についてはウソをつけてしまいます
テーブルに集まってまで、騙し騙されあいがなくてすむのがいいと思うのです
口先だけの俺TUEEEEEを阻止できるといいますか、そんな感じです

茶室に集うものの一人としてはこんな風に感じています
86名も無き冒険者:2007/12/31(月) 06:38:44 ID:5EPUbrNQ
ラウンジと個室に分ければいいんじゃね?

リアルでも交流があるようなお友達なら個室にて全公開
単にプチイベントやりたいだけならラウンジにて最低限情報のみ公開
87名も無き冒険者:2007/12/31(月) 11:24:24 ID:aaThzdUl
茶室はさ何もかも晒されて、オフィで戦い疲れてお疲れ様〜みたいな雰囲気の所なんだよ。
ここで言われてるほど雰囲気悪い人がいるワケじゃないし
そんなに怖い所じゃないよ。
むしろ初心者にはとてもおすすめの場所。
まあ、自分の戦績見られるのが嫌だって人は恥ずかしくて嫌なのか何なのか知らないけど
初心者講座の時のビックマウス、嘘八百防止にはとても良いんだよ。
88名も無き冒険者:2007/12/31(月) 11:25:47 ID:/U25cT2j
>>83
そうですよね
神姫の世界ではCSCオープンなのが普通なんですかね?

>>84
確かに、OFFにしてる奴ってなんなのみたいな流れになりそうですね

>>85
いまいちその光景が想像できないんですか、具体的にどういう場面なのでしょうか?
忍子にトパーズ*3でS行ったぜとか言うやつが出てきたりということですか?

>>86
それいいですね、それでコンマイへ送ってみます
89名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:45:28 ID:pgYk+Ywv
>>88
茶室では検証や説明のためのバトルと観戦が盛んに行われていますが、
たとえばそういった検証の中には、CSCの構成が分かってこそのものがあります

ここにレスしている方々だと想像がたやすいと思いますが、
CSCの構成が見えないと、偽の構成を言って騙したりすることが簡単になります
>>87で触れられているとおり、嘘八百防止につながっていると感じるわけです

>>86
個室が全公開なら、今の鍵付きと同じようになると思いますよ
その案でしたら、単に全公開、リア友は鍵つきテーブルへ、でいいと思います
90名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:25:46 ID:/U25cT2j
>>89
確かに検証するときにCSCの構成がわかってないと検証になりませんね
でもそういう検証って初見同士の人が行うものなのでしょうか?
とりあえず、公開非公開が選べれば検証も問題ないですよね
91名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:32:52 ID:dHz1iCcY
このままじゃ居心地のいい奴しか利用しないわな
>>82の懸念が払拭できないし 潜入しようと試みる奴は今後もでるだろ
騙し騙されとはいうが対人戦である以上、見せられる情報とそうでない情報はあるもんよ
特にバトロンはオーナーの能力の差は勝敗に大きく影響する
と、いうかあの常連さんたちの集まりはある種、流派な印象しか受けない
個性的な方も居られるが対戦経験上似通った傾向、共通部分が多い
我流でやってる連中にとっちゃ茶室は鬼門でしかないよ
それに虚偽があろうと対戦すれば見抜けることじゃないのか?

むしろ>>86くらいの制限は欲しいよ
誰でも歓迎はうたってはいても、長時間居る同じ面々のあの内輪感は入り難い 
その上素っ裸じゃ当然抵抗感がある
検証やイベント(初心者講座)を行うのはいいことだと思うよ
でもさ、公開可否は部屋ごと選択、設定できてもいいんじゃないか?
匿名性があるからいろいろ意見交換できるって場合もあるんだよ2chみたいにさ

案外、口臭って本人は気が付かないもんだぜ
同じモン喰ってる連中じゃ隣に居ても同じ臭いで気が付かなかったりね
理由は様々だけどさビックマウスだろうが、八百長だろうが関係ない
非利用者は皆見えること自体が嫌なんだよ 
一部の限られた奴等しか利用していない現状をみれば解るだろ?少しは察してくれよ
92名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:57:55 ID:bUxLHSwH
嘘八百を言う奴もどうかと思うが、嘘をつかれても特に困る事もないわけだと俺は思うんだが
嘘ついてりゃ誰もそいつの所へは行かなくなるわけだし晒されてあぼーんで終わりじゃね?
俺TUEEEEEな奴の嘘はニヨニヨしながら聞いてればいいだけだしさ
93名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:06:04 ID:Pc5xyakT
利用者50人もいなさそうだしなあ
94名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:08:04 ID:j6OORict
茶室でCSCとかチェックしたってオフィで当たることなんてほぼ無いぜ?
何でそんなに神経質になるのかわからない。
95名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:13:03 ID:irZoFj6y
プライバシー意識の温度差だな。

まあ自分は頭が悪いので、茶室行っても
情報提供も情報収集もできないから行かないけど。
96名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:13:44 ID:Pc5xyakT
オフィで当たったらどうじゃなく単純に気持ち悪いから
97名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:22:53 ID:j6OORict
神姫のデータ見られるのが気持ち悪いって
実名とか個人特定されるようなオーナー名なのか?
98名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:26:28 ID:9cGU4Z2n
そんなもんされなくても気持ち悪いだろうよ
99名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:26:56 ID:pgYk+Ywv
>>90
初見同士でもバトル・検証・説明することがありますよ
初心者の方への説明のときは初見が多いですし、向こうから飛び込んでくることも
たとえば、検証したくなったら見ず知らずの人たちがいるテーブルへ飛び込んできて、
「こういう理由でバトルをしたいのでお付きあいいただけませんか?」というケースです

非公開が実装されるのでしたら、公開する必要はなくなると思います

リア友や嘘をつかない常連さんにCSCの構成を聞いて検証にお付きあいしてもらうなど、
非公開でも情報は得られると思いますから
逆に公開のデメリットが大きくなってしまい、結果として非公開だらけになると思います
100名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:35:36 ID:vJbcrct4
普段の対戦じゃ隠されてる物まで強制的に丸見えってのが感じ悪いだけで、潜入工作がどうとかそういうのはどうでも良いんだよなぁ
101名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:44:59 ID:8tlb0EdA
まあ神経質な人間と無神経な人間が話しても平行線だ
利用者の数からして神経質な人間の方が多数派なんだろうけど
102名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:47:30 ID:upEQReHO
匿名テーブルとか作れれば良いのに
103名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:59:07 ID:j6OORict
匿名でやり取りしたけりゃバトロンスレで名無しで書き込めばいいじゃん・・・
104名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:06:50 ID:dHz1iCcY
匿名でなくてもいいんだよ
どこかしらで公開の可否を選択できるようにしてくれって話
個人レベルや部屋の条件なりでさ
今のままじゃ利用者が増えないし、余計内輪な方々の溜まり場にしか活用されない
もったいないよ 交流の場なんだし
105名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:23:59 ID:vJbcrct4
あと、オーナーのレコードやなんやも丸見えってのがなぁ
「今はS神姫手元にいないけど実は強い人」の言うこと信じないなら信じないで別に構わないし
「S神姫居ないくせに前はいたと嘘を付く人」なんかも手元にないんじゃ信憑性無し扱いで良いんだし
強制的にプライバシー丸見えってのが駄目すぎる
106名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:24:49 ID:UDFRlV/O
本スレでやってた
○○ロンドもシミュの緑化でやりにくくなったしね
昔、茶室でやるのも検討されてたけど見られるのが嫌って言ってる人多いし
個別、もしくは個人で隠せるようになれば利用価値はあがるとは思うよ
107名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:29:30 ID:vJbcrct4
あれ痛いね、特にダイヤ神姫が悲惨だ
シミュ利用率下げる逆効果だったね、ミッション実装で只でなくてもシミュ利用率下がってるのに
108名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:38:17 ID:5EPUbrNQ
緑化じゃなく、奇数時に一人追加、で良かったのにね
109名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:44:52 ID:pgYk+Ywv
神姫のどこまでの情報を隠したいのか、スレ内でも温度差がありそうですね

(1) CSCの構成だけ隠れればいい
(2) CSC+ステータス
(3) CSC+戦績(オフィシャル、ミッション、シミュレータのすべて)
(4) CSC+ステータス+戦績
(5) CSC+ステータス+戦績+所属Class
(6) CSC+ステータス+戦績+所属Class+神姫の名前
(7) 上記6つに加えてオーナー名も非公開に!すべての情報を匿名に!

(6)は、オーナー名と所有している神姫のタイプ(外見)だけしか公開されない仕様
テーブルでバトルするときは神姫の名前を晒したくないという人もこれで満足?
110名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:51:41 ID:UDFRlV/O
オフィでバレるもの以外隠せれば良いんじゃないの?
オーナーの履歴?見られるのはちょっとイヤーかな
111名も無き冒険者:2007/12/31(月) 18:59:56 ID:S6fcemvR
オフィ戦であたった時に見れるものは公開でかまわないよ
それ以上の情報はon/off選択できるようにならんとイヤ
112名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:06:10 ID:dAaTumNU
それ以上の情報ってなんだ
113名も無き冒険者:2007/12/31(月) 20:51:11 ID:PqaTP7GA
知るかボケ
114名も無き冒険者:2007/12/31(月) 21:28:44 ID:sjtMPDB0
自分の情報隠せば当然他人の情報も見えなくなるようにしないと不公平になるぜ?

それともアレか?他人の情報は見たいけど自分の情報見せたくないとか?www
115名も無き冒険者:2007/12/31(月) 21:45:22 ID:dHz1iCcY
個々でon/offできるなら別にいいんじゃね?
offにしないってことは見せてもいいってことだろ 常考
公衆の面前で俺の見せるからキミのも見せてくれよって迫るようなら 
どこの露出狂って感じな気もするな 
116名も無き冒険者:2007/12/31(月) 22:03:05 ID:tb7+OOLf
非公開に出来ると分かれば非公開にするのが人間ってもの
公開の設定を生かす意味なんてないと思うよ
117名も無き冒険者:2007/12/31(月) 22:12:58 ID:GaBDU5vJ
逆に、なんで公開にしてないのコイツ
空気読めよ、マナーだぞと変なローカルルールが生まれる可能性もあるな
118名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:05:05 ID:5EPUbrNQ
>>114
自他関係なくじゃね?
プチイベントやりたいだけならオフィで見れる以上の情報は要らないし
119名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:44:03 ID:Gmx5W7o+
連れてってない神姫のステータスは見せない、とかも欲しいな。

育成終了してる娘ならいくらでも見てくれていいけど、
育成途中の娘は見ちゃイヤンな感じ。
120名も無き冒険者:2008/01/01(火) 14:19:01 ID:lBSS2kvW
>>115 >>116
んじゃ、折衷案として
「自分を非公開設定すると他者のデータも見えない(公開同士だけ見える)」
というのはどうだろう?

…自分は気にしない派なので、非公開派にはこれじゃダメかも知れませんが。
121名も無き冒険者:2008/01/01(火) 15:56:16 ID:HmQGmB3t
見られたくないし見たくもないからそうなるなら嬉しいが
まあ俺はどの道入らないのであった
122名も無き冒険者:2008/01/01(火) 16:15:21 ID:/Ke832bS
>>104がもう言ってるけど
>>109の(7)を部屋作るときに設定できるようにして
部屋の横にステータスとして必ず表示されるようにすればいいんじゃないの?
設定が気に入らない人は入らなきゃ言い訳だし
123名も無き冒険者 :2008/01/01(火) 17:42:59 ID:wLfOaYrW
読めば分かるだろうが・・・
現状を問題視していないヤツ、またよく茶室利用してるヤツと
大多数の茶室を利用しないヤツとの温度差は激しい
利用せず、どっちでもいい程度なら構わないが、よく利用してるヤツの
プライバシー意識の低さは一般的に見ても低すぎる
改善案への興味のなさでも物語ってるだろう スルーに近い
茶室の利用者が少ないことと同じ面子(常連ばかり)が多いことが起因しているのかもしれない
>>101の指摘通りループしそうだが>>89>>99みたいなのが主な利用者だったそのあたりも問題なのかもしれない
穿った見方をすればさ、優位性を保ちたいだけともとれなくもない
124名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:11:08 ID:LyStC2lj
つっこもうか迷いましたけどつっこんでおきますw

>>123
プライバシーは「私生活」に関することを指すのであって、
神姫の情報が見えたからといってプレイヤーの私生活の侵害には該当しませんので…
125名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:16:51 ID:0VQ5/dOn
公開することで保たれる優位性ってのがなんなのかさっぱりわからんが
茶室での対戦がある以上情報の公開は当たり前だと思うんだけどどうなのかな
運営側にしたってオーナー同士の交流の場として茶室を用意したんだろうし
そこで情報非公開じゃ交流もなにもあったもんじゃないだろう
126名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:24:11 ID:PIXayDLQ
なんでこう読解力のない子だらけなんだ?
通常のオフィ戦じゃ見れないデータまで見れるおかしさ、オーナースコアなんて個人情報まで見れる気持ち悪さが問題視されてるのに
127名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:25:35 ID:pIoKLpud
というか
茶室行きたいけど情報公開されるから行きたくない!隠せるなら行くよ!
っていう人間がどの程度いるのかって話だよ
今行かない人の大半は必要ないとか面倒だとかで行ってないんじゃないかなあ
128名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:29:55 ID:7y5ZpbtV
本スレの○○○ロンドとかが茶室でやって通常シミュ以上の情報は非公開ならやるなぁ
129名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:38:01 ID:hm+fCGQK
偏見が多いな

130名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:42:14 ID:xneiXTPd
ヘンケンといえばラーディッシュ浣腸
131名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:45:18 ID:7y5ZpbtV
ベッケナー?
ぶっちゃけ前やってたリストアなんたらの話題より
これこそ本当にあっても全く問題の無さそうなのにと思う
132名も無き冒険者:2008/01/01(火) 19:49:38 ID:lBSS2kvW
>>123
例えば神姫をミニ四駆だとすれば、
大会会場でメンテしてるとこを横から覗き込まれて
「プライバシーの侵害だ!」
…言わないよね、普通。
失礼な奴だとは思うだろうし、見るなと言うのもアリだろうけど。

>>126
テーブルってのは
「ボクのミニ四駆はここまでチューニングしてるんですよ!w」
って自慢するとこだと思ってたわ、私は。


ていうかチャットだけならルームでやれば済むんじゃないの?
…で、ルームの状況見たら「非公開が実装されたらテーブルが賑わう」とはとても思えないのだが。
133名も無き冒険者:2008/01/01(火) 19:55:44 ID:q785nsP5
食い違いぶりが面白いな
134名も無き冒険者:2008/01/01(火) 19:56:51 ID:hm+fCGQK
だよな、ROOM使えばいいだけの話。
135名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:15:18 ID:zDhlqEiU
コスプレロンドの復活の為にも、緑NPCとのマッチングは人数が奇数になって溢れた人間だけにしる!
136名も無き冒険者 :2008/01/01(火) 20:20:39 ID:wLfOaYrW
>>135
茶室でやれよ 品評もできて楽しいだろ?
137名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:24:32 ID:zDhlqEiU
>>136
なら茶室の通常の公開レベルをオフィ・シミュ並にしる!

それが出来ないのなら、「前に戻せ」という主張を採用すべきだと思うだぜ。
138名も無き冒険者 :2008/01/01(火) 20:40:42 ID:wLfOaYrW
些か誘導っぽかったか?
>>137
コスプレロンドにしちゃそうなるよな 俺だってそう思うよ
イベントや何や利用したくても茶室の仕様に難色を示す奴は少なくないんだよ
潜在的需要はあると思うんだけどねぇ


なんでそこんとこ理解してあげられないんだか
自慢したい奴とか配慮に欠ける連中、類友の集まりとか偏見を抱かれるのはしょうがないんじゃないか?
139名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:43:47 ID:5/Siq3Ag
レコードとか神姫のCSC見られるのが許せないぐらい神経質な人が
茶室で何の話するつもりなの?
情報非公開にしても雰囲気に耐えられずに利用しない予感
140名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:45:31 ID:7y5ZpbtV
ちょっとおもしろいなw
ちなみに茶室入りたくない自分の一例をあげておくと
・入って使ってみたいのはあるけど自分のリセット数とかオフィシャル戦歴は見られたくない
・見られるかもしれないから入りにくい
・別に他人のは見る必要もない
・コスプレロンドが茶室でやれるなら人の戦闘も見れる、(当人の性格以外で)はぶられることはない
(それがあったとしても戦闘がみれるから暇にはならない)
・見せたい人は見せればいい、見たい人がもしいるなら見るでしょ
早い話が混浴スパで水着禁止なら自分や同じ感性した人は入れないけど水着ありなら入れる人は増えるんじゃないの?って話
水着禁止なら何でおまえは裸じゃないって言う権利も言われるのも仕方ない
でも水着ありなら裸の人に俺の裸見ておいてズルいおまえも脱げって言われたとしても
またまたご冗談を
と言えるじゃないってこと
全部がタオル禁止、水着禁止なら自分の家のお風呂に入るしかないけどさ、水着ありになればスパの利用者は増えるんじゃないの?
141名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:46:00 ID:zDhlqEiU
>>139
神経質なのと、会話が嫌いなのとは別物だと思うだぜ。
142名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:58:59 ID:7y5ZpbtV
>>139
引き続き例え話でいくと
男性器の大きさや乳房の大きさ、自分の色素を比較したり
自分の場合脇腹に傷があってこれをそこまで親しくない人とは比べたりしないし、あまり見せたくない
そういう点なんだ
143名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:01:33 ID:7y5ZpbtV
ま、そんな人間は茶室利用するなって言われちゃ仕方ありませんけどね
144名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:07:07 ID:4M6AgzCw
IDくらいしか個人を判別する要素がないのに親しく話せるだろ?
逆にIDくらいしか晒してないのにいきなり何もかも全部とか無理に決まってる
145名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:10:16 ID:5/Siq3Ag
神経質な人が何をネタに話をするのかなあと言ってんのに何このレス
146名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:20:44 ID:7y5ZpbtV
>>145
5、6、7弾予想とか誰かが戦ってるのを見たあとに自分もその相手と戦ってみたいとか
断られるかもしれないけどオフィでみた誰かが茶室にいた場合その人と対戦をお願いしたりじゃない?
会話自体には神経質もなにも無いと思うけど…間違ってるかい?
自分のような喋りは嫌われるだろうけどね
147名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:21:04 ID:0VQ5/dOn
神経質な会話好きってのは想像しにくいな
148名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:21:09 ID:LzZKUvfb
>>140
面白いね。
そこまで言うなら、とりあえずROOMチャット賑せてみようよ?
結局「データ公開気にしない奴だけ名指しシミュが出来てズルイ」
と言ってるようにしか聞こえない。

ついでに言うと、漏れは神姫のCSC見られたところで、ギャザで言うとこの
「私は赤単です。私は青緑です。」
っていう程度の情報しか公開してないと思ってるから全く気にしない。
CSC+武装セット+距離適正までセットで初めて実戦データと言えるが、
武装セットなんていつでも変えられるし、
適正だって必要なら道場通えば変えられるしな。
仮にテーブルでデータ集めてマメにリスト化したところで
オフィで当たる確率考えたらやるだけ無駄だろう。

むしろ、テーブルで公開されるデータを見ただけで
混浴全裸晒してるほどのデータが集められるなら
どうやってるのか聞きたいわ、是非教えてくれ。


逆に「自分のノウハウがだだ漏れになるのが許せない」って思う奴は
どう考えようが勝手だからテーブルなんか来なくていいと思うよ。
むしろそんな奴のデータなんか覗こうとすらしないだろうけどw
149名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:26:03 ID:zDhlqEiU
>>148
違うと思うよ。

なんか「俺なんかこんな奴育ててるんだけど〜」的なカキコに対し
○○乙!と個人特定するようなレスを受けるのが嫌なだけなんだけどね。
150名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:32:29 ID:0VQ5/dOn
それは特定されるような書き込みするほうに問題があるのでは…
151名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:34:04 ID:7y5ZpbtV
>>148
全裸=データっていう受け取り方されるとは思わなかった、ごめん
混浴で例えたのは恥ずかしいからっていう意識の問題

そして気にしない子だけなんたらズルいってのはその通りで
でも、水着着て温泉の効能受けても良いじゃない(実際水着可の温泉は増えてるし)
ってことです
それがダメっていうのなら諦めるよ
日本人は全裸の方が多くの人が好きなら仕方ないしさ
152名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:43:04 ID:LzZKUvfb
>>151
ちと煽りすぎたようですまない。

しかし、現状TABLEに居る連中を「全裸を厭わない」奴らだとして、
「チャットだけ目当ての人」がROOMに集まってる訳ではない
ということを考えると、現状チャットシステム自体が
「会話より名指しシミュが重要」
と認識されてるのはほぼ間違いないだろうと思う。

ただ、現在の実装状況を見て、開発スタッフが
「名指しシミュの代償としてオーナーデータ公開」
と定義しているのであれば
データ公開したくない人は名指しシミュ自体を
諦める必要があるのかもしれない。
これ以上は開発スタッフに聞くしかないだろうね。
153名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:51:21 ID:7y5ZpbtV
>>152
そうそう、だからその場合は仕方ないかなって思ってるの
ただ、可能になった場合は自分のようなごく少数かもしれない考えをもってる利用したかった人も茶室に来れるんじゃないかな?
って言うのを大半の人は言ってたんだと思うんだよね
茶室利用者が少ないっていう問題にあわせなければ前の不毛話題よろしく要望なんだけどね
154名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:58:50 ID:zDhlqEiU
>>150
茶室入ったらこちらに参加できない!

なるほど、なら茶室いらね。
155名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:01:30 ID:LzZKUvfb
>>153
「仕方ない」の部分が
「名指しシミュの代償にオーナーデータ公開」を指しているなら
「混浴スパで全裸と水着」ではなく
「有料スパを無料で使わせろ」(コストとメリットという意味で)
という事になるので厳しいだろうね。

というか>>152でも言ったけど
「非公開なら茶室(TABLE)に行きたい」という人は
会話がしたいのか、ぶっちゃけ名指しシミュだけしたいのか。
名指しシミュが出来ないからチャットだけしかできないROOMには来ないのか。
という部分がはっきりしてない気がします。
156名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:25:06 ID:7y5ZpbtV
>>155
仕方ないはその部分にかけていますよ
ですが場合がついているわけで、リセット等の設定とは違い運営陣の答えは見えていないわけでうんたらかんたら

そして茶室の一番の魅力は名指し対戦とそれを観戦できること
茶室の他にそれにあたる施設が出来てしまえば用無しですが、その話し合いではなく、あくまで茶室を盛り上げる系な考えな訳で
茶室で対戦すると○○さんから申し込まれましたというログ?が出るじゃないですか
157名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:25:43 ID:PIXayDLQ
ぶっちゃけ、ここで喚いてる無神経なヤツと一緒に風呂なんか入りたくないわな
158名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:28:43 ID:hm+fCGQK
偏見で物言ってる無神経なやつらとはねwwwww
159名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:30:51 ID:7y5ZpbtV
それで相手は断れるわけで
対戦にも一通りの礼儀と順序が必要になりますね
そこでたとえマクロだとしても会話がうまれるわけですよ
だから茶室で対戦できるというのが一番のメリットになるわけでしわ

そして会話のため=ロビーチャットがっていうのは問題外すぎる大問題がひとつあって…
だから茶室=名指しシミュ=会話の場になるわけですよ

分割して申し訳ない
160名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:31:34 ID:NpJqwJLn
偏見偏見言ってる人もいやだなぁ
161名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:38:59 ID:WMOkwW4Z
流れ読まずに俺様意見

俺はジオスタで撮ったSS見せ合いながらチャット出来るようになればそれでいいや
CSCとか戦績とかあんまり関係ないし
162名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:46:34 ID:LzZKUvfb
>>159
ROOMより上の階層では出来なくて、TABLEで出来る事のうち、
チャットシステムとして違う事といったら「オーナーカードの交換と、鍵の有無」
くらいしか思いつかないのですが、この2点が問題外なのでしょうか?
というか、オーナーデータ見られて困る人とカード交換する光景というのが想像出来ません。

それに「マクロでも会話が発生する」という言葉が出てくるということは
結局チャット自体「名指しシミュする為の手順のひとつ」という認識なのでしょうかね。
私はそれは(チャットでいう)会話だとは思わないのですが。
163名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:55:47 ID:LzZKUvfb
大事なとこ見落としてた。
>>156
「茶室の他にそれにあたる施設が出来てしまえば用無しですが」

極端な話
「シミュ待機中に待機者リストが表示されて相手選べるようになれば茶室に用は無い」
という意味ですかね?

確かにそれならROOMに人が居ないのに茶室非公開要望が出るのも納得出来ますね。
私には理解出来ませんが〜w
164名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:58:28 ID:7y5ZpbtV
>>162
すまない自分の意識の中での呼び方しかしてなかった
ロビーチャット=ティールーム
茶室=テーブル

この上でティールームチャットには絶対に盛り上がらない問題があるってことでした

マクロでも会話が発生する
これは最低限のレベルを書きました
そこから対戦して強いと思ったら質問に繋がり、会話の流れになり、お互い気が合えばカード交換というのに繋がると思うのですわ
空手の試合で言う一礼がマクロという考えとしていいです
試合後お互いの型について話すことはよくありますよ
165名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:00:28 ID:4M6AgzCw
最近の議論聞いてて思うのは、相手の意見まるで聞いてないよね双方
言い負かすことしか考えてないというか
166名も無き冒険者 :2008/01/01(火) 23:01:53 ID:wLfOaYrW
TABLEで鍵のほかに公開の有無が設定できればいいんじゃね?
これなら支障ないっしょ
167名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:05:53 ID:LzZKUvfb
>>165
そうかね?
私的には公開否定派の言い分がなんとなく見えて来てて良かったんだが。

>>166
TABLE単位は随分前に案が出てたが、
結局「公開派と非公開派で分裂するだけ」になると思うし
(少なくとも非公開派が公開TABLEに来ることは無い)
その仕様で「わざわざ公開TABLE立てる人」が居るかどうかも疑問。

それでいいのならまぁそういう問題だったのかな、とw
168名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:13:04 ID:n6wj5hY/
とりあえず議論してるんだから「w」とか使わないほうがいいと思います
煽りに見えてしまうので
169名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:18:02 ID:7y5ZpbtV
今のところ現状派?の方ではID:LzZKUvfbさんが一番話せそうだから「w」使ってても気にならないもんだよ
170名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:27:06 ID:LzZKUvfb
殆ど自嘲の意味で使ってた「w」ですが、控えましょう。

で、はるか上の方にあった「非公開にすると人のも見えない案」ってのが
良さそうに見えたんだけどな。
私の解釈が正しければ

自分「公開」>相手「公開」=見える
自分「公開」>相手「非公開」=見えない(ココまでは非公開派の意見)
自分「非公開」>相手「公開」=見えない(多分ココがミソ)
自分「非公開」>相手「非公開」=見えない(当たり前)

って事なら、公開派、非公開派も同じTABLEで
存分に指名シミュが出来るんじゃないかな、と。
171名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:31:19 ID:LzZKUvfb
自分、相手って表記は不適切だったかな。

自分=閲覧する側、相手=閲覧される側
と読み替えてください。
172名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:42:05 ID:LzZKUvfb
と、非公開派の意見を自分なりに解釈してみたけど
「TABLEに居るオーナーはオーナールームと同じレベルでデータ閲覧出来る」
用にわざわざ作ってある(まさかオーナーリスト付けたら見えちゃうようになった、訳ではないでしょう)
という事を考えると(ループしますが)非公開仕様の実現は厳しいかと思います。

ここは、TABLEの仕様を切ったスタッフに真意を聞かない限り、
全てが推測や妄想になるので難しいですね。
173名も無き冒険者 :2008/01/01(火) 23:59:27 ID:wLfOaYrW
コンマイの真意が解らん以上は個別にメールですな
現仕様のままじゃ非公開派は茶室に寄り付きませんからね
174名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:01:24 ID:6J/pbUlw
プレイ人口の割に茶屋が閑散としてるってのは紛れもない事実だからね
緑ネームのせいで○○ロンドが廃れたのと合わせ、折角の機能は死んでるのは勿体ない
175名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:06:09 ID:my8yGBLi
茶室の情報公開の議論がだと思いますが、
傍目で見ると、議論がすれ違っている様に感じましたので、
余計とは思いつつも横槍を入れます。

誤解などがあれば、ご指摘ください。

最初に、自分のスタンスを示します。

■立場:現状の仕様を許容
■理由:匿名性があがると、暴言を招きやすくなり、トラブルが発生する可能性が高まると考えている。トラブルにより、バトルロンドサービスが停止などの状況になることを心配しているため。

(続きます)
176名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:18:51 ID:my8yGBLi
■非公開派の主張
 ・意見1:ユーザ指定対戦 および 観戦機能を利用したい
 ・意見2:チャットなどの交流を行いたい
 ・意見3:オフィシャル戦以上の情報の公開は気持ち悪い

(上記3つは、特定の個人が3つともの意見をしているわけではなく、
 それらの意見でまとめられそうな書き込みがあった。
 人によって、1つあるいは2つだけの意見であることも、ある。
 ここは重要なので、主張もれ、などあればご指摘ください)

■意見1に対する、現状維持派の意見
 ・茶室とは別の、指定対戦可能な施設をKONAMIに希望する
 ・挨拶など無しに、ユーザ指定対戦申し込みがあることへの違和感
  -> 改善策:拒否が出来ればいいのでは?
177名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:30:19 ID:EtPt3QWL
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
武装神姫バトルロンドのスレ [ネットwatch]

神経質な人たちから、茶室での言動を監視されてて
気持ち悪いという意見が出ないのが不思議です。
178名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:32:59 ID:my8yGBLi
■意見2に対する、現状維持派の意見
 ・情報公開無しにメッセージ交換が可能となると、煽り、中傷などが氾濫しやすいのでは?
  (ユーザIDのみでKONAMIへの通報が可能であり、心配するほどではない可能性もある)
  (しかし、気分を害しやすくなる点は考慮してもらいと、個人的には考えている)

■意見3に対する、現状維持派の意見
 ・このゲームのユーザとしての情報程度は、公開しても問題ない範囲であると感じている。
 (出た意見を大くくりにしてしまい、大雑把すぎるとは思いますが、上記で集約できていると思います)

■現状に対する改善案
 ・個人で情報公開レベルを変えられるようにして欲しい。(レベルの1案は>>109参照)
  反論a -> 正直に公開している人が、不利益をこうむることにならないか?
   反論b -> 自分の公開レベルまでしか、相手の情報を見られなくすればよい
    反論c -> 妙なローカルルール(公開しない奴は危険な奴だと思われる)ができるのでは?
    反論d -> 全員が非公開になり、暴言などが横行するのでは?
179名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:40:19 ID:T+slj+wf
>>176
非公開派は「意見3」ではみんな一致してるんじゃない?
だからこそ非公開派なのだろうと。

ちなみに自分は「意見1」と「意見3」かな。
対人シミュで効率よく対戦相手を探したい(ダイヤ子どうしの対戦希望とか
自分が育ててないタイプの相手と戦いたいため)名指しシミュ機能を活用
したいけど、それと全く関係ないプレイヤー情報が晒されるのは嫌。

バトル設定を色々いじることができることを考えると、使用は縛りロンドを
視野に入れていたわけで、その層が非公開機能実装要求すれば、
コンマイも動く可能性はあるんじゃね?

>>177
チャットの言動は本人が自重すればいいだけじゃね?
否応無しに公開されているプレイヤー情報と同列に語るのは違う気がする。
180名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:48:58 ID:my8yGBLi
 個人的には、「対戦ゲームの性格上、できるた暴言や、不穏当な発言を抑える仕組みがあった方が良い」と感じています。
2chのバトロンスレを見れば、「流行の装備」や「量産型装備」への穏やかではない表現や、
「特定タイプ」への誹謗中傷は必然的に発生するのではないかと感じてしまう人が多くても不思議はないと思います。

 故に、リスクを避ける意味で、KONAMIは「情報非公開チャット」の実装には後ろ向きであると推察します。
(ここに別意見があれば、当方の知見を広げるためにも、是非とも発言をお願いします。)

 また、挨拶などの交流無し、かつ、情報公開なしでのユーザ指定対戦を実装することは、
意見1への違和感(>>176)から、現実的ではない側面があるのではないかと思います。

 したがって、自分は>>175にある通り、「現状維持止む無し」の立場をとっています。
しかし、「情報非公開での交流やユーザ指定対戦」を望む立場があることも理解します。
これら前提を踏まえて、建設的な意見交換をし、弁証法的解決策があれば、
KONAMIも動いてくれるのでないかと思います。

 長くなってしまいましたが、以上です。
横槍、もうしわけありませんでした。
マリーシアをLOST,DOWNで倒せる万が一に賭けて突貫しつづけているLv150の娘を、そろそろ迎えに行ってやりたいと思います。
失礼しました。
181名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:00:48 ID:T+slj+wf
暴言や不穏当の発言とかは、匿名なら起きうるだろうけど、
少なくともオーナー名でユーザが特定できる環境なら
一定の抑止力はあると思うけどなあ。

むしろ、オーナー名が明かされている状態でそんな言動する奴は
オーナー名以外のプレイヤー情報の公開・非公開に関わらず
そういう言動をすると思う。

だから、オーナー名さえ公開であるならば、今(が荒れてるかどうか
知らないけど)以上に荒れる可能性があるという懸念は杞憂じゃない?

実際に問題のあるユーザが居たとしても、チャットのログぐらいは
とってあるんだろうし、通報すればそれなりの処分は出るでしょ。
182名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:06:09 ID:pG+DhtPj
非公開派です。
理由についても>179にほぼ全面的に一致。


>180
>>暴言や、不穏当な発言を抑える仕組みがあった方が良い

2chみたいな完全匿名にしろ、なんて誰も言ってない。
「オフィシャル戦以上の情報の公開」に対して拒否意見が強いだけで
オーナーの名前、神姫の名前などの公開までは否定していない。
抑止力って意味では名前でてれば十分だと思うのですが、どうでしょう?

2垢目とってきて観戦オンリーで暴言を吐くって人はいるかもしれませんが
それは完全公開にしたから防げるものでもありませんし。
183名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:10:55 ID:EtPt3QWL
>>179
自重しようと悪意を持った人には意味無しです。
それに、下手なことを言ったら晒されるところに参加するのは
プレイヤー情報見られる以上に気持ち悪いと思うのですが?
184名も無き冒険者 :2008/01/02(水) 02:12:27 ID:UhOVfRzN
アッチで騒がれるなら相応の理由があるからだろ、普通
言葉が悪いけど的を外してる印象はないし、むしろ自業自得だと思うよ

公開のon/offできたほうが良くも悪くも活性化するんだろ?
公開抜きにその言動に信憑性がなく、また暴言や不穏当な発言に不快不満を感じるなら
衆人環視でタイマンできるんだしバトロンで白黒つければいいんじゃね?
それも立派な交流だと思うよ 果し合いみたいでいいじゃん

コンマイじゃねぇし仕様決定の経緯なんか全然解らねぇけど、公開是非の仕様云々で揉めるのは
しょうがねぇと思うよ
”武装神姫バトルロンドの問題点”ってだけでユーザーの意思決定、採択の場じゃねぇもん
それぞれの意見(はたから見ておバカなもん)を出し合ってなんぼのもんでしょ
所詮一ユーザーだし問題点なり、希望、要望はメールするしか他に打開できる方法ねぇし
ID:LzZKUvfb が頑張ってくれたみたいだし その辺でいい思うけどなぁ
185名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:16:05 ID:sDIUkpy8
完全匿名にならないなら別にどうだっていいけどさ
ここでウダウダ言う暇があるなら運営にメールでもしたほうが建設的なんじゃないの?
186名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:23:11 ID:T+slj+wf
>>183
現仕様(公開である現状)においてすらヲチスレで実オーナー名を挙げての叩きなんて希有じゃん。
これが非公開に変わったからって叩きがより悪意的に深刻化するとは考えにくい。

つかまあ>>184に同意だな。要望メール出せばいいこと。
187名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:44:29 ID:Eaa+i4Mk
要は、以前やってたコスプレマッチが再現できればいいんだよ
でも茶室が使われないのはなんで?って事

戦ったら見れる程度の情報はともかく、それ以上のものを見られるのは嫌なんだよ。
成績が悪いだの、○○アチ取ってないだの、大きなお世話だ。

シミュは300戦アチがあったからってのもあるけど
それとは別に、とにかく遊びの場だったんだよ。
望みもしない過剰な緑化により「俺らの遊び」の場を奪っておいて、
同等の遊びは実現できますからこちらでどうぞ、って言われてもだな
なぜ機能として全然違う場所で晒し者にされなきゃならないんだよ。
188名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:49:11 ID:6J/pbUlw
茶屋じゃランダムマッチじゃないんで以前のネタロンド再現は絶対出来ないしね
189名も無き冒険者:2008/01/02(水) 03:29:17 ID:caU8unQK
話の腰を折る用で悪いんだが
それが理由なら緑とマッチング有り無し切り替えの実装ほうが結果同じでもっと現実的じゃね?
190名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:02:29 ID:Eaa+i4Mk
>>189
不可能だと思う。

今の仕組みは
・Lv毎にグループ分けする(大体0〜30、31〜60、61〜90、・・・って感じ)
・それぞれのグループでマッチングする
・溢れたら緑PCになる

というロジックでやってるような気がしてる。
だから人数偶数でも有る一定以上のレベル差がある場合は強制的に緑と戦わされる感じ。

あと、これが原因のバグなのか、単に通信障害なのかはわからないけど
オフィでも偶数名なのにマッチングされない事があったりする
191名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:07:06 ID:sDIUkpy8
緑が導入されたのは望まれたからだろ
以前は相手も見つからないのがザラだったわけだし
それを改善するための緑化なのに「遊び場を奪われた」と言われても困る
シミュはそんな一部のユーザーのためだけのものじゃないし、
ネタロンドとやらも関係ない他のユーザーからしてみれば迷惑でしかない
そしてそういう遊びのために茶室が実装されたのに「仕様が気に食わん」、
ならこっちとしては「運営に要望を送れ」としか答えられないわけで
192名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:25:23 ID:sDIUkpy8
あぁそれから仮に運営に
「茶室での情報公開を制限してくれ」
と言ったとしてもそれが叶うことはまずありえないだろうと述べておく
おそらく向こう側は「見られることによる不快感」を想定していない
むしろ公開して当たり前と思ってるはず、だからこそ茶室は現状あの仕様なんだろうし

「茶室でのランダムマッチ」は実装されるかもしれんね
193名も無き冒険者 :2008/01/02(水) 04:56:45 ID:UhOVfRzN
まぁ採用するしないはコンマイが決めることであって俺らじゃねぇってw
アレコレ言っても始まらんし、箱の中身はなんだろな?でもねぇだろ
茶室の目的が交流の場、遊び場って言うのであれば
”ネタロンドは茶室でやった方が楽しい”ってことじゃん
他の邪魔にもならない、邪魔もされない
ハブられる奴もいない 総当りだってできる
観戦できてチャットができるんだぜ イイコトずくめじゃんw
だけどさ>>187みたいな奴がいてさ 気兼ねなく参加できねぇんだ
同じ伸子としては由々しき事態だぞ
なら要望だすしかねぇ ダメ元でいいじゃんか

>>192
メール汁いいながらあんまり腰折らんでくれよ 
それともソッチの方ですか?と
194名も無き冒険者:2008/01/02(水) 05:02:46 ID:d9rf1dst
まぁ実現しても見せたくないモン同士で篭ってくれ。
後々の為にもな。
195名も無き冒険者:2008/01/02(水) 05:06:21 ID:sDIUkpy8
言葉が悪かったのは認める、すまんかった
なんとか丸く収まってくれると良いな
196名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:20:09 ID:3Vjqj/VU
いっそさ、この際TABLEはオーナーデータ非公開にして
その先に2ショットモード付けてそこでは公開にするってのはどうだ。
指名バトルしたあと熱く語りたいなら2ショットで腹割って存分にやれ、って感じでw

ときメモオンラインでやってたから出来なくはないだろうw>2ショット
197名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:23:59 ID:3Vjqj/VU
関係ないけど
非公開派の「見られるのが気持ち悪い」って意見は
公開派(現状派)から見て「見られたくないと過剰反応するのが気持ち悪い」
とも受け取られてるので、意見としてはあまり意味が無いんじゃないかな、と思うよ。
198名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:21:01 ID:T7QRNTE3
公開・非公開についての問題提起は、そもそもシステム的な問題と言うより気持ち的な問題だから、
そこを意味が無いと切り捨てるわけにはいかんでしょ。
まぁ、公開派の「俺らが見せてるんだからお前らが見せないのはズルイ」と言う気持ちも判らなくない
ので、落とし所としては「茶室を作る際に公開範囲を決められる」辺りじゃないかな。

あと公開・非公開以外での茶室改善案だが、茶室をトーナメントなどで利用する場合の事を考えたら
作る際に「セットアップ禁止」の項目があった方がよくないだろうか。
199名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:31:12 ID:938s+MO/
ここで茶室論議してる人たちは、来たことがないか来てもすぐやめちゃった派かな?
俺は茶室常連なんだが、ここで論議されてるほど利用者は何も気にしてない。
別に現状維持できるなら、情報見られたくないとか騒いでる奴らに無理に来て欲しいとは思ってないし
今の人数が検証したり、会話したりするのに丁度良い人数だしね。
特にピーク時には、これ以上増えても人数多すぎて会話がなりたたないのよ。
現状の人数で事足りてるわけだから、ムキになって論議しなくても良いよ。
っていうか、このスレで会話してるみたいな理屈っぽいのばかりなだれ込んできたら迷惑だから。
マジで茶室論議なんて来なくて良いよ。
全体から見れば少数の顔見知りだけで楽しいから。
200名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:33:23 ID:/vd03skD
ここで論議されてるほど利用者は何も気にしてないって・・・
気にしてないから利用してるんだろうから当たり前だろ
201名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:38:46 ID:3Vjqj/VU
>>198
>まぁ、公開派の「俺らが見せてるんだからお前らが見せないのはズルイ」と言う気持ちも判らなくない
公開派でズルイと言ってるのは少数だと思うよ。
もちろん「お前も見せろ」なんてもっと少数だと思う。
公開派(現状派)の意見としては「何でそんなにこだわるの?」っと非公開派に尋ねて、
それに対する非公開派の回答が感情的な物しかないから
「ならシステムの問題じゃないだろ(問題点スレでやる話じゃないだろ)」って事でしょ。
だから感情的な話なら個別にメール汁、と言ってる訳で。

>「セットアップ禁止」の項目があった方がよくないだろうか。
元々セットアップ不可だったモノをユーザーの要望でわざわざ追加してくれたのに
禁止させろとかただのわがままじゃね?
なんでもかんでもシステムに面倒見てもらおうとか考えず、
ローカルルールで禁止ならそう呼びかけりゃ良いだけの話じゃ?
202名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:40:15 ID:QQxkL1aA
>>199
気にしない人が利用してるんだから利用者が何も気にしないのは当たり前だと
別に全体の人数増えてもテーブルに鍵つけとけば問題ないと思いますよ
なんでそんなに閉鎖的になるんですか?
203名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:41:56 ID:938s+MO/
>>200
だからさ、気にしない人だけ来てくれよ。
お前さん匿名で会話したいならここで十分じゃないか?
このゲームの戦歴その他の情報晒す程度の事で神経質になるようなら
茶室で会話は無理とは言わないが、疎外感は感じると思うよ。
現状は神姫のステとCSCみてそれをネタに会話とかもするんだからさ。
戦歴見てこの人凄いなとか思うワケよ。
204名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:43:27 ID:cFsUmaON
茶室って別に会話専用じゃないと思うんだけど
205名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:44:27 ID:+dZelrjy
緑が導入されたのはNPCの設置が望まれたから、これは事実なので知らなかった方はご理解の程

>>202
一茶室利用者の>>199発言の感想としては、現状のまったりした茶室の空気が情報の非公開導入によって
2chのようになってしまうのではないかと…ガクガクブルブル…と危惧されているのかもしれませんね
206名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:57:07 ID:T7QRNTE3
>201
そりゃローカルルールで対応できれば一番良いんだけど、神姫のステータスから
アチーブメントの取得状況まで確認できる茶室でガチトーナメントやる事を考えたら
セットアップ可能・不可能を事前に設定できた方が余計な勘繰りとかされなくていい
かと思うんだが。
本スレの方では賞品(神姫の絵を描いて貰う権利)が出るトーナメントを開催予定の
人だって居るわけだしさ。
207名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:57:50 ID:/vd03skD
>>204
会話なんてどうでもいいのよな
現仕様のみじゃ抵抗ある人間を寄り付かせないせいで
茶室でイベントとかやりづらいのが問題
ちょっと前に本スレで「茶室でイベントやりたい」みたいなこと書いてあったけど
参加者かなり狭まるだろうし
208名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:01:24 ID:QQxkL1aA
別垢取ってまで茶室で雑談してる人はなんなの?
209名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:08:43 ID:3Vjqj/VU
>>206
>アチーブメントの取得状況まで確認できる茶室でガチトーナメントやる事を考えたら
>セットアップ可能・不可能を事前に設定できた方が余計な勘繰りとかされなくていい
>かと思うんだが。

気付いていないみたいなんで一応確認するが
仮にセットアップ不可のTABLEでガチトーナメントやったとしても

・回線落ちの振りしてTABLEから抜ける(クライアント強制終了など)
・オーナールームでセットアップ
・TABLEに戻る「回線切れちゃいました^^;」

であっさり回避される訳だが。

で、どこまで勘ぐる訳?
それにそんなのいちいち気にする面子が集まって楽しいの?
気にするなら自分達で何とかするしかない(全員のセットアップ情報メモるとかな)訳で
それをシステムに押し付けるのはわがままだろ、と言ってるの。
210名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:11:41 ID:T7QRNTE3
>209
あーそういや回線落ちがあったな、考慮に入れて無かったから撤回するわ。
単にイベント運営がセットアップ情報メモったりする手間が省けたら良いなと考えてただけだし。
211名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:15:10 ID:938s+MO/
だからさ、気の知れた常連同士で俺は満足なんだよ。
トーナメントやるのは勝手だけど、賞品目当てでマナーの悪い奴とかずるい奴とか来るのは覚悟なんだろうな?
現状でも時々変なの来るんだから、賞品なんて絡んできたらどんなことになるか…。
神姫のコード余ってたらくれって言いに来る奴までいるんだぜ?
212名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:16:45 ID:3inGRFiU
お前が満足してるかなんて知らんがな
213名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:20:51 ID:3Vjqj/VU
>>210
メモる覚悟があっての提案だったなら煽りすぎだった、すまん。

しかしTABLEでのバトルでも、バトル開始時のセットアップ情報は
当事者しか見えないので、チェック係はバトル観戦せずに
オーナー情報を調べるしか方法はないよ。
でもそれだと「TABLEでのオーナー情報は非公開で」って意見と相反するよねぇ。
214名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:21:34 ID:NnpQnL5g
ID:938s+MO/見てると村社会って怖いなと思わされる
215名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:23:37 ID:T+slj+wf
テーブルごと公開/非公開設定なら、棲み分けができるんじゃねーの?
公開派が非公開派を毛嫌いする理由がわからん。
216名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:26:16 ID:T7QRNTE3
>213
一回アーマードコアのトーナメントに参加した事があるんだが、事前のアセンブル登録と
対戦するたびのアセンブル情報確認がえらい手間(参加者にとっても運営にとっても)
だったから、システム的に回避できるならそれに越した事は無いな、と思ったんだ。
(オンラインゲームに特有の回線落ちまでは考えが回らなかったけど)
217名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:28:42 ID:QQxkL1aA
>>211
現状でも変なのが来るって、それは現利用者に問題があるんでしょ?
218名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:28:42 ID:938s+MO/
>>214
村社会結構。
ここみたいに匿名でやりとりされる会話で
茶室が満たされるよりはマシだからな。
来る者は拒まないし、去る者は追わない
自分の神姫やスコア見られるくらい何だってんだ
そのかわり相手のも見れて、それで会話が成り立ってるんだ。
おかげで大口叩く奴もいないし、紳士的に会話できてるんだよ。
219名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:30:30 ID:3inGRFiU
>>215
村の掟だからじゃね
220名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:32:57 ID:3Vjqj/VU
>>216
それをシステム的に(自動で)実現する為には
「第三者が、アカウント単位でセットアップの禁止、許可を設定できる」
くらいまでやらないと無理だね。
アーマードコアの例でいうなら、フロムがメモリカードのデータを書き換え禁止に設定できるくらいしないと。
で、それが不可能だからアーマードコアでも実施されていない訳でしょ?

というか、アーマードコアでそんな面倒な事をしているのは何故か、って考えれば
システム的にやろうなんて思わないはずなんだけどな。
221名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:35:45 ID:T+slj+wf
>>218
>来る者は拒まない

笑っちゃった。

>おかげで大口叩く奴もいないし、紳士的に会話できてるんだよ。

公開/非公開の違いが、どうして暴言の度合いに関係するのか
論理的に説明してくれ。煽りじゃなく真面目に興味ある。

>>219
それなら仕方ないなw
222名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:49:23 ID:938s+MO/
いや、もうここで何か書いても実がないからやめるよ。
冷静に考えれば、別にコナミが茶室テコ入れしてきても常連はいなくならないだろうし。
多分俺も困らない。
でもな、これだけは言わせてもらうが
とりあえずここみたいに、他人を小馬鹿にするような言葉吐くやつは茶室にいないから。

最後に
公開非公開の違いは、暴言の度合いには関係ないと思う。
ただ全部見られてるって意識が、有るか無いかの違いで人間多少は考えが変わるんじゃないだろうかとも思う。
223名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:52:00 ID:6z/9Co2G
>>222
いかにも小馬鹿にされそうな性質が滲み出てるもんな
224名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:56:02 ID:3Vjqj/VU
>>215
つーか「非公開派が、反対する者を毛嫌いしている」ように見えるのは気のせいかね?
まぁ半日前の>>166 >>167も読まずに分けろとか言ってる時点でただの煽りだろうが。
225名も無き冒険者:2008/01/02(水) 14:58:16 ID:WLoRXX7b
>>222
そりゃ匿名じゃないから後腐れ考えたら小馬鹿にはできないだろうな
226名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:00:31 ID:T7QRNTE3
>220
俺が参加したのは個人開催(しかも初回)のトーナメントだからねぇ、、、
運営も色々と手探り状態で四苦八苦してたんだよ。
その後知ったんだが、公式戦とかではメモリーカードを事前提出して必要な時だけ
運営が本体に刺す方式らしいからこんなアホみたいな手間をかけて無いと思うが、
茶室じゃこの方法は無理だから、別の方法は無いかなと。
227名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:08:16 ID:T+slj+wf
>>224
気のせいだろ。

非公開派は、今の仕様だと参加しづらいから非公開設定を
可能にして欲しい、って言ってるだけで、別に公開派を駆逐
しようとしてるわけじゃないし。棲み分けできるならそれが
ベストだと考えるけど、ID:938s+MOみたいな極端な反対派
がいれば反感を覚えるのは人情じゃね?
228名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:19:10 ID:fXNY1Tcr
本当に村社会乙としか言いようがない主張だしそりゃ叩かれる
229名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:22:20 ID:Eaa+i4Mk
なんかこう、みんな纏めて股クールしに行かないか。


コスプレロンドは別に勝敗じゃなく、面白い装備を見せ合う単なる自己満足
そんなことは解ってるんです。

参加したくなったら途中参加でOK
別の娘の充電が終わったらそっちのオフィの為に抜けるもOK
たまたまガチの子とぶつかっちゃってもドンマイ
一見さんだって歓迎さ
そんな自由さがあったから面白いんであって

一度参加したら途中退出が難しいんじゃないかと思ってしまう、
そもそもこういう馴れ合いイベントに参加するのは初めてなので輪に入りにくい、
そんな風に考える人間もいて、部屋とかいう「囲い込み」の空気があるのって
実は最初から土壌が違うんだよなあ。
230名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:25:05 ID:EtPt3QWL
「友人とバトルができません」の改善が今の茶室バトルですよね。

匿名で情報交換したいなら2chでいいですよね?
プレイヤー情報非公開でチャットがしたいならIRC等を使えばいいですよね?
チャットで知り合った人とバトルしたいなら鍵付のテーブル作ればいいですよね?
その知り合いにすらプレイヤー情報見られたら気持ち悪いわけですか?
231名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:31:41 ID:T+slj+wf
>>230
他の人はどうか知らないけど、俺は>>179の使い方がしたい。

シミュの緑化仕様がちょっと明後日方向な感じだったおかげで
対人シミュができる環境として茶室を使いたい。もちろん以前の
仕様のシミュを(現在の緑化シミュと別枠で)用意してもらえる
のならそれでもいいけど。
232名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:33:03 ID:Ys2KG//t
>>230
その友達は茶室の外で作らなきゃならないんですか?
ある程度親しくなるまで裸の付き合いができないってのはだめなんですか?
233名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:38:49 ID:Eaa+i4Mk
>>230
だから、それが茶室だと言うなら
素性は知らないけどって奴同士で集まるOFF会みたいなのがあってもいいじゃん。

別に茶室を潰せと言ってる訳じゃない。
234名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:54:04 ID:U/STBho1
>>227
だから、>>224は「現状派も>>227と同じ事を(正反対の意味で)考えてる」と言ってんじゃ?

で、昨夜2つのIDが前向きに議論して「個別にメールしかない」と一段落してるのに
まだ否定派がここで「ボクの思い通りの茶室じゃなきゃヤダヤダ」言ってるから
現状維持過激派wに煽られてんじゃねーの?

否定派も、いい加減「肯定派は露出狂で村根性」て偏見捨てて
「公開されてるメリット」に耳を貸したら?
235名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:58:54 ID:EtPt3QWL
>>231
その要望は緑相手のシミュをさらに発展させれば解決しそうですね。

神姫レベル240以上、防御レベル40以上のように
条件で相手を指定出来るようにして、武装選択も
自分で出来るようにするというのはどうでしょう?
236名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:59:07 ID:fXNY1Tcr
現状維持派の言うメリットは否定派には全然メリットに見えないし
否定派の言うデメリットが現状維持派にはメリット見えるから平行線なんだって
237名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:59:39 ID:T+slj+wf
>>234

>まだ否定派がここで「ボクの思い通りの茶室じゃなきゃヤダヤダ」言ってるから

話が蒸し返されてるから乗ってるだけだが。

>「公開されてるメリット」に耳を貸したら?

公開されてるほうが暴言が少ないだの非論理的なことしか聞こえてないけど。
他に何か説得力のあるメリットがあるの?あるなら教えてくれ。
238名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:07:17 ID:6rJDJWq5
使いたくないなら使わなきゃいいだけ。
使いたいなら多少の不自由は我慢しろ。って話だな。
茶室は一人遊びの場じゃなく、いわば公共施設なんだから
万人の思い通りにはならないのが普通だろ。

…利点悪点平行線の改変論で紛糾するより
現行仕様茶室の上手い使い方でも考えてる方がマシとも思ったり。
239名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:09:57 ID:vAjOYcbF
>ID:3inGRFiU

>気の知れた常連同士で俺は満足
じゃあこんなとこに出てこなきゃ良いじゃん
そもそも茶室はあんたのもんじゃないのに来るなとかなんとか何様だよ
あんたみたいのがいるなら今後茶室なんて絶対行かないわ
表面上普通に会話してても中で何考えてんだかわかったもんじゃない
240名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:15:13 ID:5ACe9kar
さすがに被害妄想が過ぎると思う
241名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:15:16 ID:vAjOYcbF
あれ?ID間違ってるよ。スマン・・・
ID:938s+MO/宛てな
242名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:17:34 ID:Eaa+i4Mk
だから棲み分けで良いんでしょ

マッチングの改善の問題
 (1)オフィの偶数名なのにマッチングできないことがある問題
    同一キャラとの連続対戦に対する措置だとは推測できるが
    過疎の時間帯は2回マッチさせないと対戦できない為、非効率
    また人がそれなりに居る時間帯でもマッチングされない例もある

 (2)シミュの偶数名なのに緑色とマッチングしてしまう問題
    レベル差マッチング解消の為とは解るが、これによって配布アチ(プチモアイなど)を
    違うレベル層に配布させる事が出来ない。
    単にNPCと対戦させるだけになるなら、ミッションのシミュ版を作ってくれた方がいい。
243名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:21:01 ID:U/STBho1
>>237
>公開されてるほうが暴言が少ないだの非論理的なことしか聞こえてないけど。
初期の段階で「データが公開されている方が検証をし易い」などさんざ語られてるから
人に聞かずに過去レス読んで来い。

で、拒否派は「気持ち悪い」という非論理的な感情論振り回しているだけだが
論理的な話はどこにあった?
244名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:24:07 ID:xN5jdpvD
個別メールで要望提出、で一応の決着みてんのに
どうしてもグダグダにしたい奴がチラホラ。

>>237
乗るなよ。グダグダになるだけだろうが。
オマイだってメール出せ、に賛成してるだろうが。
自身のレスに「自重」って言葉使ってるが
己の行動には反映させないのか?

個人叩きや煽り入れるくらいなら
見苦しいだけだから、まさしく「自重」しろ。

オレモナー、だから以後こういうレスは控えるがな。
245名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:32:32 ID:pG+DhtPj
ID:938s+MO/はどう考えても釣りだと思うんだ
まともな思考回路がある人間があんな言動するわけないし

>243
なんでそう明後日の方向にレスしてるんだ。
ミスディレクション気取るのもほどほどにしろ。

○「データが公開されている方が検証をし易い」
Yesその通り
で、詳細情報の公開についてon/off設定で棲み分けすれば問題ない。
基本非公開で、検証などの必要な時に有志は公開部屋に行くでいいだろ。

○(詳細情報が)「公開されているほうが暴言が少ない」
まるで関係ない。
何度も言うが、オーナーの名前まで非公開にしろなんて誰も言ってないんだよ。
246名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:33:36 ID:pG+DhtPj
あー、すまん…空気読めてなかった。
乗る方もアレだわな。自重する。
247名も無き冒険者:2008/01/02(水) 17:02:05 ID:U/STBho1
>>245
ミスディレ気取ってるのはどっちだか?

>on/off設定で棲み分けすれば問題ない。
そんな事は昨夜の2IDがとっくに語っていて(分けるデメリット込みで)
それで「個別にメール」と決着ついてるのに
なんで蒸し返してるの?と聞いていたんだがな。

まぁ、わざとやっているみたいですが。
248名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:25:49 ID:aatYbRX2
この電波ぶり
いつぞやの悪の秘密結社と戦う正義のヒーロー君か?
被害妄想全開な患者さんは病院におかえりください
249名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:32:45 ID:d9rf1dst
そういや厨房がストラーフのコードクレクレでとてもUZAかった事があったな。
250名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:21:17 ID:U/STBho1
>>249
誰かが「おもちゃスレで頼めばバトロン興味ない人がくれるんじゃね?」
とか煽ったもんだから、あっちで大変だったような。
251名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:06:02 ID:nR4rWs/A
そんな甘い話があるわけが無いのにね
252名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:31:53 ID:+4BiJ2rB
>>250
玩具スレの奴らは、アクセスコードも含めて『自分の神姫』って考える奴が殆どだろうしな。
自分の神姫の一部を、そうポイポイ人にくれる事なんある訳ねぇ。
253名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:36:31 ID:QQxkL1aA
玩具スレに関わらず ポイポイやらんだろ
254名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:39:39 ID:j+j0Zgk3
というかクレクレが嫌われるのはどこも同じだろ
255名も無き冒険者:2008/01/02(水) 23:29:04 ID:YowPas5x
>>252
ジオスタとかバトロンには興味なくてフィギュアだけいじってる、
もっと言うと、フルセットを買っても素体だけいじってる友人Aがいて、
そんなAの持っているアクセスコードを見て、ジオスタ職人の友人Bが
「アクセスコードを譲って(売って)くれないか?」と頼んだらAは即断ってた

「使わないのになぜだー!」って全力でつっこんだけどw
252の言うとおり、使わないコードも含めて自分の神姫って考えてるのかな
今度機会があったら問い詰めてみよう
256名も無き冒険者:2008/01/02(水) 23:37:57 ID:sDWqykoA
俺は4弾参入で入ってくる前に譲ってくれって言われた時、
「説明書もアクセスコードも、とにかく一式全部揃ってないと嫌」って答えた。
玩具好きなりにコレクター気質なところがあるんじゃないのかな…?
257252:2008/01/03(木) 00:59:44 ID:1LI7ibYk
>>255
俺なりの考えだけど、コードで入手した神姫=フィギュア神姫なんじゃないかな。
だから自分の愛玩してるフィギュア神姫を、他人がバトロンで使うなんて言語道断!
な人が多いように感じる。
コレクションより、メンタルな面が大きいと思う。

ちなみに俺もそう言うタイプ。
258名も無き冒険者:2008/01/03(木) 05:15:39 ID:BewwHgo9
>>242
マッチング待機中に
「偶数での対戦相手無しやNPC戦を避ける(レベル差等の問題あり)」
と言うのが選択出来るようになってれば良いんだとオモ。

>>255
使う、使わないではなく、
付属品は全て揃ってはじめて一体の構成だからね。
それと、3次でもシリアルナンバー的な意味合いがあるとオモ。

でも、オクで売ってる香具師をたまに見るが…
259名も無き冒険者:2008/01/03(木) 05:42:48 ID:L0Nfqarl
>>258
多分、偶数の時は基本マッチング(オフィのと一緒)を行い、
奇数の時は溢れたキャラの属するレベル帯で緑色を決めればいいと思うんだな。

で、基本マッチングの方で
・前回戦ったのと同じキャラはマッチングしない(強い条件?)
・前回マッチングしなかったキャラは優先的にマッチングさせる(弱い条件?それとも入ってない?)

みたいな条件が色々と入ってるんだと思うけど
その結果マッチ不能となったキャラが1以上いる場合は前回マッチした相手の情報を外し
余ったキャラの中で強制的に再マッチを行う、とすれば良いような。
260名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:11:43 ID:KbiynWBi
流れをドラクラるが、今回のイベントに付いて思ったこと。
グローバルアチの達成条件とは他に、撃破数上位者にGA1相当追加報酬
撃破数首位に、GA2達成失敗であってもGA2アチの報酬を保証とかだったら、
もう少し過疎帯にも吸引力を出すことができたんじゃないかなぁと、
何より、多量撃破のモチベーションが上がるしな。
261名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:23:40 ID:2mPGZIVt
特定の人にだけアイテム配るとかは仕様上やっちゃならないんだよ
せいぜいドットリボンだけだ
262名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:28:51 ID:KbiynWBi
>>261
その後、永久に獲得機会の無いアイテムならまだしも、先行配布とか、
また取得機会のあるアイテムなら問題ないんじゃないのか?
そもそもGA2を達成すれば条件満たした人全員がもらえるものだし。
263名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:31:08 ID:Y/bq8T5i
レア厨に餌やるような真似はいらない
264名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:45:43 ID:x+/3DQ1E
>>261
だったら最初からGAなんてものは捨て置いて個人単位で一定撃破の報償でいいじゃない
単なる作業になってモチベ下がるのはわかるが、アイテムで釣って作業を強制させるよりも作業にならないようなイベントづくりのほうが大切じゃね?
265名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:50:09 ID:NAli01Nh
一勝するのが精一杯な普通のプレイヤーとダイヤ廃人の格差産むだけだろ
266名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:57:12 ID:0Efl9V4b
ぶっちゃけ廃人オーナーさえGA2諦めれば廃人オーナーは作業しなくてもいいし
普通のオーナーも一戦してGA1貰ってにっこりだけだから円満解決だよ
267名も無き冒険者:2008/01/03(木) 11:10:49 ID:2mPGZIVt
悪い意味で共産主義ではあるがそうじゃなきゃ
廃にしか受けないものになるからなあ
268名も無き冒険者:2008/01/03(木) 11:27:27 ID:QE8el6UT
格差と言うより努力の差じゃない?
今回のGAは一回でも対象を倒せば、GA2まで権利もらえるから、一度倒して後は他人頼みの人もいると思う。
廃人、廃人って言うけど、その廃人のおかげでGAとか取れるんじゃ無かろうかと思う今日この頃。
有り難いと思えとは言わないけど、廃なんか…みたいな風潮はどうかとおもうよ。
ただ一般人より余計にゲームにはまってるだけじゃん。
269名も無き冒険者:2008/01/03(木) 11:31:39 ID:2mPGZIVt
無制限合計500勝超えてるし俺だって廃側だよ
廃視点で考えないだけ
270名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:48:08 ID:DdiO3pDQ
まぁいくつ倒したとかいうのはいいから、そろそろ何対かに絞らないか?
全部でGA2狙いは無理だろ。
今のところ勝率が高いアリスとかつなみとかならダイヤ子もってない俺でも倒せたりするしな。
271名も無き冒険者:2008/01/03(木) 17:54:00 ID:JWJhpAex
ぶっちゃけ、ツンビームガンもセンスオブユーモアもコルク銃もいらんが
倒し残しはゴキブリが残ってる様で精神衛生上よくないなぁ
272名も無き冒険者:2008/01/03(木) 18:02:42 ID:L0Nfqarl
ツインビームの二丁持ちは美味しそうだけどなあ・・・
バブルマシンガンの存在価値が無くなるけど
273名も無き冒険者:2008/01/03(木) 18:10:12 ID:jvCP7xjp
ウインビームガンや十銭はほしい……
274名も無き冒険者:2008/01/03(木) 18:11:31 ID:xxfKXVJa
バランス考えてるなら二丁させたらまずい性能になるツインビームガンはおかないだろう
まずレトロだ
275名も無き冒険者:2008/01/03(木) 19:15:56 ID:JWJhpAex
絵的にはツインビーとウインビーの2丁はやってみたいガナー
グラディウスビームガンとかキセルやコバンはまだかねー
276名も無き冒険者:2008/01/03(木) 19:20:43 ID:L0Nfqarl
リプルレーザーとかスプレッドボムとか
277名も無き冒険者:2008/01/03(木) 19:25:43 ID:JWJhpAex
あとロングチェーン鞭とか聖水や十字架とか、悪魔城関連もこねーかね
つか、問題点スレの話題じゃないやね
278名も無き冒険者:2008/01/03(木) 22:20:18 ID:m4BwiRZf
質問したいんだけど質問スレってあるのかな?
279名も無き冒険者:2008/01/03(木) 22:20:42 ID:m4BwiRZf
書き込みする場所間違えましたorz
280名も無き冒険者:2008/01/04(金) 07:13:32 ID:fbZA77L6
公式の掲示板でwikiのアド晒すのって良いのかな
281名も無き冒険者:2008/01/04(金) 08:02:36 ID:l/+8g69j
味噌やりたい→娘選択画面に行くも、間違えて連れてきていた事に気がつく→戻る
たったこれだけのことに10秒以上取られるんだ。

だから、個別選択として

娘選択┬味噌選択 ────対戦相手選択┬確認
     └オフィ・シミュ選択───────┘

のルートで選択すれば、あまり時間も取られないし、
味噌に出したかったのに間違えてオフィ→10秒でキャンセルできず涙目(強引に強制終了という手もあるが・・・)
なんてミスも少ないと思うんだけども。
282名も無き冒険者:2008/01/04(金) 11:37:39 ID:3sW/RetT
味噌?
283名も無き冒険者:2008/01/04(金) 11:48:08 ID:06J9SbmG
>>282
味噌=ミッションorミサイル
284名も無き冒険者:2008/01/04(金) 16:07:28 ID:h9RQ8CLp
もう慣れてしまって気にならないものが多いと思いますが、
このゲームのUIの選択におけるステップ数の多さはかなりのものだと思いますよ

たとえば武装セットを組む画面で、パーツを選択して素体へ付けるときなんか
パーツの名称部分を選択するとパーツの絵が下に現れて、
その絵をドラッグして素体まで持っていって装着完了、となりますよね

絵のところにマウスを持っていってドラッグしなくても、パーツ名称の部分をドラッグで
掴めるようにすれば1ステップ減るわけで、他にもこんなのがいっぱいあります

>>281のような見直しをするのであれば、
ミッションの選択も各ミッションをダイレクトに選択できるよう見直すなど、
すべての操作ステップ数の多さを根本的なところから見直した方がいいと思います
285名も無き冒険者:2008/01/04(金) 16:27:34 ID:B9wxu1qK
・バトルでの神姫選択画面やミッション選択画面などから
ダイレクトに神姫メンテナンス画面に飛べるようにする

・神姫のメンテナンス終了時にオーナーズルームのTOPに戻るのではなく
メンテの神姫選択画面に戻るようにする

の2点だけでもだいぶストレス減るんだけどねー。
何度かメールしてるけど一向になおらん
286名も無き冒険者:2008/01/04(金) 16:37:38 ID:rQtY8LLC
>>284
ステップ数が多い、つーのはまぁ理解できなくも無いが

>絵のところにマウスを持っていってドラッグしなくても、パーツ名称の部分をドラッグで
>掴めるようにすれば1ステップ減るわけで、他にもこんなのがいっぱいあります

装着方法が複数あるパーツ(例えばあーんばるの髪やハピラビ)の場合どうするの?
個別に全部リストに置くの?そんな事したらただでさえ見にくいと言われてるリストが混沌とするよね?


最近思い付きだけで結果を考えずにあれこれ書く子が多いよねぇ。
287名も無き冒険者:2008/01/04(金) 16:43:02 ID:O+Rh+ZhE
>>286
絵をドラッグの今に追加で、文字をドラッグしてもできるようになればなぁって意味だろ
装備のパターンを変えるもの(黒子髪、帽子の大小)なんかはそのまま下に「1,2,3」で選択できるようにすればいいじゃない
どう考えたってパターン選択するものの方が少ないんだし
288名も無き冒険者:2008/01/04(金) 16:58:36 ID:h9RQ8CLp
今、実行できること、選択できることが出来なくなったら
プレイヤーが混乱するって想像できないのか…

書いていることが全てと思って生きていくがいいさ
289名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:04:44 ID:rQtY8LLC
>>287
>絵をドラッグの今に追加で、文字をドラッグしてもできるようになればなぁって意味だろ

だから、それにどの程度の意味があるのかって聞いてるんだけどさ?
パッドコントロールならいざ知らず
リストクリック>アイコンドラッグが「プログラム変更してまで簡略化されることなのか?」って意味。
漏れはそんなくだらない事にプログラマの労力割くならもっと他の部分変えてほしいがね。
290名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:06:16 ID:B9wxu1qK
>288
すまん、お前様の日本語が理解できん

>286のつっこみが見当違いなのは確かなんだが
288はそれに対して何が言いたいんだ?
291名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:07:12 ID:rQtY8LLC
>>288
でついでに言うけど「今出来る事がそのまま」なら>>284の話は
「装備個所を選ぶ必要の無いアイテム」でしか恩恵を受けられない訳で
逆にわざわざ操作の分岐を増やして煩雑になる可能性とかは考えないの?
292名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:11:16 ID:O+Rh+ZhE
>>289
ごめん、俺が馬鹿なせいか、>>286の書き込みから
>だから、それにどの程度の意味があるのかって聞いてるんだけどさ?
の内容がまったく読みとれない

この程度のプログラム変更は今回のイベントなんかに比べたらはるかに少ない労力でできると思うが

>>290
メ欄はともかく俺も>>288が理解できない

>>291
どう考えても分岐は減ってます
293名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:18:36 ID:B9wxu1qK
>289>291
操作の手順が増えるわけじゃなく、選択肢が増えるだけだ。
煩雑ってのとは違うと思うんだぜ。
リストのアイテム名を直接ドラッグできる方が直感的に判りやすいと思うしね。

少なくとも俺はリストをクリックしてからマウスカーソルを下の絵までイチイチ持って行くのは
最初の頃はすげー違和感あったし、今でも正直めんどくさいと思ってる。

装備のカスタマイズってのはこのゲームで一番時間をかける所なわけで、
「装備個所を選ぶ必要の無いアイテム」だけ「ほんとに若干の操作量減少のみ」でも
恩恵が受けれるなら、減らせるストレスは是非減らして欲しいと思う。


いじょ、「改変の意味」を語ってみた。
あんたは「そんなくだらない事」と言うが、俺にとっては全然くだらない事じゃないわけよ。
294名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:19:19 ID:rQtY8LLC
>>292
そうかい?
漏れは少なくとも今の画面レイアウトとインターフェイスじゃ変にいじっても
たいした効果は得られないと思ってるんでね。

それこそ、武器みたいに全部ボックスに入れていくようにしてくれりゃ
もっと簡略化されるとは思うけどさ。
295名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:21:05 ID:B9wxu1qK
orz
コピペしたせいでおかしくなってるな。

×「装備個所を選ぶ必要の無いアイテム」
○「装備パターンを選ぶ必要の無いアイテム」
と訂正させてくれ。

リストから直ドラッグするんでも装備箇所は選べるだろ俺JK
296名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:26:58 ID:rQtY8LLC
>>293
>少なくとも俺はリストをクリックしてからマウスカーソルを下の絵までイチイチ持って行くのは
>最初の頃はすげー違和感あったし、今でも正直めんどくさいと思ってる。

その部分はさ「神姫をテーブルに置いて、パーツを1つ1つ手で取り付けてる」つー
ある意味ジオスタ的な雰囲気を出そうとしたんじゃないか、と思ってる。
だからゲーム的な視点で見るとその「ジオスタ的演出」が凄い無駄に見える。
で、ゲーム的にもっと効率よくしようと思っても、コレをいじったところでたいした効果は得られない
と思ってるから「無駄な事」とか言わせて貰った。

「もっとゲームとして機能的に」という声は問題点スレ1からあったと思うが
それ自体をどうこういった覚えは無いよ?そう誤解されたなら謝るが。
297名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:33:48 ID:N/j3E5f/
とりあえず、クリック回数が無駄に多くて疲れるって意見は昔から多いな
初期画面から装備カスタマイズ画面まで必要な手順が多すぎる
そしてそこから別の神姫の装備弄ろうとしたら、またバカみたいな回数クリックさせられて
298名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:41:54 ID:B9wxu1qK
>296
>>ゲーム的にもっと効率よくしようと思っても、
>>コレをいじったところでたいした効果は得られないと思ってるから

俺はソコをいじるだけでも多少は効果ある(=それなりにストレス減る)と思ってるからな。
そりゃ微妙にすれ違ってるわけだわw


まぁ、発端の>284も「たとえば」と書いてる様に、リストからの直ドラッグ装着は
別に修正の最優先要望項目ってわけじゃない。
「もっとゲームとして機能的に」という大きい要望の中の1つの例でしかない。

ウインターフェスタで引退者もちょっと戻ってきた。新規さんもちょっとは増えた。
(俺は見て無いが本スレの書込みみる限りファミ通に広告だしたのか?)
せっかく人口の裾野が広がりかけてるタイミングなんだから、ここらで
「もっとゲームとして機能的に」って要望を皆で送ってみても良いんじゃないかとは思う。
299名も無き冒険者:2008/01/04(金) 18:06:26 ID:tHOzxNpt
rQtY8LLCはなんとなくPGサイドの意見っぽく聞こえる。
そうなったらストレス減るって意見があるんだからそこに反対するんじゃなくて
rQtY8LLCが機能的にして欲しい部分について書き込むなりメールするほうが建設的じゃね?
300名も無き冒険者:2008/01/04(金) 18:19:02 ID:rQtY8LLC
>>299
確かに、建設的な改善案が出せるなら出したいんだけども。

例えば「複数の神姫をセットアップするのにクリックする回数が多い」というのも
ゲーム的な効率の観点で見たらホントにクリック数が多くてうんざりするものだけど
これを「オーナールームでうろうろしてる神姫を1人ずつ呼んでいる」って解釈すると
キャッキャウフフ要素とも言えなくも無いので(笑)そういう声がある事も考えると
一概に「ショートカットさせろ」とも言えない気がしてね。

という訳で私は「消極的に現状維持」という感じでいるんですわ。
301名も無き冒険者:2008/01/04(金) 18:24:56 ID:N/j3E5f/
>>300
だったら自分で勝手に1人1人起こせば良いだけだろ?
便利機能追加されることにキレて反対する必要はない、単なるわがままDQNだ
302名も無き冒険者:2008/01/04(金) 18:33:20 ID:rQtY8LLC
>>301
「そんなモン追加されても邪魔だと思う」ってのは何か問題でも?
反対されて嫌だと思うなら直接メール出せば良いんじゃないの?
303名も無き冒険者:2008/01/04(金) 18:36:35 ID:N/j3E5f/
>>302
お前が使わなければ良いだけ、自己厨過ぎて吹く
304名も無き冒険者:2008/01/04(金) 18:55:56 ID:O+Rh+ZhE
>>302
追加されたって使わなければ前と変わらないだろう
「追加」なんだから

それに反対されて嫌だからコンマイにメールするっておかしいだろ・・・
そのくらい理解できるようになってから議論してくれ
305名も無き冒険者:2008/01/04(金) 19:03:10 ID:9PiK7AGM
ここは問題提起をする場でもあるが、ある人が「こうしたらどうか?」と考えた案をより洗練された形に
持っていくための場でもあるんじゃない?
運営としても願望・アイデアの域を出ない要求をされるよりある程度使える案を提案してもらった方が
動きやすいだろうしね。
だから論理的に反対するのは大いに結構だけど、「(自分は使わないし)無駄・邪魔」とか「反対される
のが嫌なら個別メールをしろ」というのは違和感があるな〜。

あと、運営(PG)の労力については(余りにも大それた要求以外は)無視してもかまわないかと。
今後の追加要素・不具合修正・要望実現に対してマンパワーをどういう形で割り振るかはユーザーが
考慮に入れる問題じゃないから。
306名も無き冒険者:2008/01/04(金) 19:21:10 ID:0MwFUF5b
二十手種はどうにかならんものかね。
AS白子砲か二十手種の二択ばかりになり新規オーナーがすぐに離れていく。
収穫には防御スキル仕様可能にするだけでもバランス良くなると思うのだが。
307名も無き冒険者:2008/01/04(金) 19:36:38 ID:rQtY8LLC
>>306
二十手種BMは、以前チーグルお手玉で封殺負け食らった経験があるのと
ネギソード二刀流という装備でカバー出来る部分も増えたので
昔ほど手も足も出ない状況は改善してきている気はする。
とはいえ二十手種BMは「パーを力技で突き破れるグー」みたいな
勝ち方が出来るデックではないので、オーナーの育成のクセによっては
手も足も出ないとは思う。
AS白子砲も正面から撃ちあって勝てる方法はあるしね。
308名も無き冒険者:2008/01/04(金) 19:48:59 ID:B9wxu1qK
どのみち新規で完全無課金じゃほぼ勝てないゲームなんだから、逆に
明確に強い装備があった方が自分で使うにせよ対策するにせよ初心者に判りやすくてよくないか?

同じ素体、ほぼ同じ装備で、ミッションでの距離適正とAI仕込みの差だけで負ける方が
新規オーナーさんには意味不明な実力差に見えるんじゃないかな…
(もちろん、そういった敗北からこそ学んで欲しいとは思うが。)


あと、せっかくジャーナルの初級講座でいろいろ情報公開してるんだから、
スタートガイドの「初めての方へ」ってページから講座に誘導リンクはれよと思う
せっかく情報出しても「バトルロンド」タブから辿り着けないのはどうかとー。
敷居を下げるって意味で、公式ページはゆとりに満ち溢れるくらい親切に作るべきなんじゃないかと思うぜ
309名も無き冒険者:2008/01/04(金) 19:58:56 ID:Iu0jwFua
言われて思ったが、ある意味では公式ページもバトルロンド的なんだな。
「情報は適当にばらまいとくから後はテメエで収集しやがれ」仕様なあたり。
つくづくマニア向けのゲームだ。
310名も無き冒険者:2008/01/04(金) 21:01:16 ID:l/+8g69j
ここいらで一丁、ダウンを抑えた攻撃を繰り出すスキルだとか、
逆に押し込むことでダウンをより強く発生させるスキルだとかが欲しいね。

これで、懐に潜り込んで華麗に切り刻んだり、逆に力任せにぶん殴ったり、なんて個性も出そう。
311名も無き冒険者:2008/01/05(土) 00:18:55 ID:3eIb8SgM
ネイキッド軍団と殴り合っててちょっと思いついたんだが、
“キャストオフ”仕様のBMとかあったら面白くないか?

拘束具/錘のような外見の腕・脚・リア・頭の4パーツで、
BM発動すると、これらを含み神姫に装着されている
全てのパーツ(髪型変更パーツは除く)が吹っ飛んで
素っ裸の状態になる(メインウェポンはそのまま)。
この状態だと吹っ飛んだパーツの恩恵は全く無くなる
かわりに、神姫の素体性能が増幅されて発揮される。
で、3ターン後に元に戻る。みたいな。

あと、ドレス状のBMで、発動中は各性能にCUTE値が
上乗せされるなんてのも考えたけど、これは蝶子向きか。
312名も無き冒険者:2008/01/05(土) 02:00:45 ID:uwdllf8e
>>311
猫装備にキャストオフは欲しいな、漫画でまおがやってたんで
通常と違い猫鎧無しでドリル使用化、機動と回避が通常の裸時よりさらにアップ、ただし防御ダウン
スキル:ふぁいなるドリドリあたっく(漫画仕様のドリル1本版)使用可能って
313名も無き冒険者:2008/01/05(土) 03:55:37 ID:6+Ya2vR9
まおじゃなくて凛じゃぜ
まおは「武器がないと何も出来ない」と自分で言っとった
314名も無き冒険者:2008/01/05(土) 04:20:31 ID:uwdllf8e
しまった、記憶が混同しとった

と言うわけで早く単行本出すのだ
315名も無き冒険者:2008/01/05(土) 05:39:23 ID:1vW5BKw3
あとあーんばると侍子&騎士子がやってたなキャストオフ

後者はダメージではずれただけだったけど
316名も無き冒険者:2008/01/05(土) 06:03:01 ID:/EQ+7zXe
なんて黄金の城
317名も無き冒険者:2008/01/05(土) 16:01:25 ID:Lc/xtgPM
騎士武士は追加神姫の中でもBM持ってないんでちと地味に感じる
その分コーディネイト込みで便利っちゃ便利なんだけどさー
もうちょっと特色があってもいいんじゃないかなー、と
318名も無き冒険者:2008/01/05(土) 16:32:56 ID:O/3Ph9gi
>>317
BM無くても十分強いじゃん・・・
騎士子は攻撃力、武士子は回避力の神様だから・・・
319名も無き冒険者:2008/01/05(土) 17:26:28 ID:uwdllf8e
全然生かされてない重装鎧・軽装鎧の区分けを生かすためにも、BMで鎧チェンジやって欲しかったな
320名も無き冒険者:2008/01/05(土) 21:36:29 ID:HBzS0q4D
残38時間

白 7149  残 2851
猫 7595  残 2405
津 7777  残 2223

青 4004  残 ..996
灰 2697  残 2303
321名も無き冒険者:2008/01/06(日) 01:22:22 ID:Unflti9h
>>310
青龍刀&チーグル使いとかで既にできるよ。
322名も無き冒険者:2008/01/06(日) 01:27:04 ID:Unflti9h
回避SPに青龍刀 孔明にチーグル

で、回避と機動を上げて突っ込まして、スキルで切り刻むor叩き潰す。
323名も無き冒険者:2008/01/06(日) 04:00:57 ID:EsJ/4zZP
超今更だが、GA1と2の褒賞は逆の方が良かった気がする。
CSCなんて最初に貰える奴だけでも十分な環境なのに対して、
武器は数あったほうが色々デッキ組めるようになるから、変に厨性能さえ付いていなけりゃ
配布数多くなっても問題ないと思うんだけどねぇ。
324名も無き冒険者:2008/01/06(日) 04:23:26 ID:mupQB0TM
それ、GA2が過疎るだけですがな
325名も無き冒険者:2008/01/06(日) 04:57:29 ID:qg1zZgFs
単純に無制限の勝利数を7500くらいに設定しておけば済んだ話なんだけどね
したら今日には終わってるはずだし
326名も無き冒険者:2008/01/06(日) 05:01:46 ID:50lvLRR/
別に円満完了させればいいって話でもないがな
327名も無き冒険者:2008/01/06(日) 05:58:46 ID:1w4yfo8k
そうだな、つまらない作業感が問題なのであって
まるで協力してる感も無いし、コナミの努力は認めるが正直失敗
328名も無き冒険者:2008/01/06(日) 06:11:13 ID:Sy5aAgww
対人が基本なゲームで数百戦もCPU戦強いる時点で間違ってるからなあ
だが他に改善案も思いつかないし、バッテリー半減だけで十分楽しめたから文句は言わない
329名も無き冒険者:2008/01/06(日) 07:22:21 ID:mupQB0TM
前日の撃破数とか最大撃破者(エース)とかを赤メールで表示するだけでも盛り上げられたとは思う

あ、メールゲームの手法を取り入れれば良かったのかもしれんな
330名も無き冒険者:2008/01/06(日) 10:53:23 ID:tZq8EhWe
正直、雑魚ユーザーには苦痛でしかないイベントだったと思う
バトルロンド自体が課金装備や装備セットを一通りもってること前提のバランスだし
半端な装備の150神姫じゃ無制限組は倒せないせいで
1.何度やっても倒せずストレスが溜まる(バトロン自体そういうゲームだし当然だが)
2.すでに金を使ってる奴だけが新しい装備を手に入れて新規との差が開く(かのような錯覚に陥る)
3.相手の装備との相性で勝敗が決まるのに、どの装備がくるかランダム。読み合いすらないジャンケンゲー
4.装備相性で負けるとわかってるのに延々と糞長い戦闘ムービーを見せられる
5.ep稼ぎのために3〜4体動かすだけでもかなり時間を拘束される
6.しかもプレイ時間のほとんどが戦闘ムービー。実際にやってることは同じ装備を送りだすだけ
7.何十分も同じボタンを押すだけの単純作業でつまらない。考えることは褒めるか叱るかだけ
8.無制限組に安定して勝てるのはディープユーザーだけ。そうじゃないユーザーはGA2達成に協力するメリットが少なすぎた
(好感度が下がるリスク、AIが壊れるリスクを負ってまで勝率2割程度の神姫を送り出すメリットも達成感もない)
9.わざわざ特設サイトを見ないと進展状況がわからない。スレに張り付いてる人くらいしか盛り上がらない
10.特定の何人かが勝ち星の大部分を稼いでる敵がいる=他のオーナ0ーは負け数が酷いことになっている(現に俺も1勝20敗で勝率5%以下の敵がいる)ため一度倒したら参加しなくなる
感じになってしまってる気がする
331名も無き冒険者:2008/01/06(日) 10:59:01 ID:CjHWMU4h
>>330
目標をもって挑めた俺のようなのも居たんだぜ 一度でも倒せたなら良いじゃない
戦闘ムービーにスキップ機能が欲しいのは激しく同意
332名も無き冒険者:2008/01/06(日) 11:07:47 ID:HJCKBDoS
多くは望まない。
該当イリーガルの撃破を条件でイリーガルコアをショップに並べてくれ!

マリーシアを家に迎えるんだ……
333名も無き冒険者:2008/01/06(日) 11:46:40 ID:Nw/SR2X3
>>330
ついでに言えば3なんて
「機動力が異常なんで位置取りは相手にイニシアチブがある(=ジャンケンすら成立しない)」
んだぜ…。
「無理ゲーになるオーナー」と「攻略に燃えるオーナー」の
閾値が高すぎたんじゃないかなとは思う。
334名も無き冒険者:2008/01/06(日) 13:15:11 ID:2Jdk4k3U
正直バッテリー消費半分のせいで作業感がさらに増してるんだよな〜

何回撃破じゃなくて何人が撃破って方がより協力してる感があって面白かったかもな
335名も無き冒険者:2008/01/06(日) 14:16:27 ID:eMrb5LHU
とりあえず、150以下までなら普通の子でも十分倒せましたよ。
スウもフォルテも色々為した結果、普通にバムルン猫キック追撃が一番勝ててました。
忍子で回避Lvが40ありましたけどね。
無制限や追加勢はBM収穫で無理やり倒しましたけど、ね。
Lvは98で防御21。しいたけ沢山積んでも結局2回収穫撃たないといけないので、
4枚+適当な防御パーツなどで上げていけば、普通の収穫装備で十分撃破出来ると思います。

育てる過程でそれぞれの強い所、弱い所も知る事が出来ましたし、
私はそれほど悪くは無かったかな〜と。イベント当初は始めたばかりで全然余裕ありませんでしたけど、
色々やってくうちに、なんだかんだで覚えてしまいました。
336名も無き冒険者:2008/01/06(日) 15:02:26 ID:AglV2KDp
・半月以上という微妙に長い期間
・epのため勝率の高い敵との連戦を強いられる
・バッテリー消費半減のため作業量が単純に倍
これらが悪い方向で噛み合ってしまったのが強い作業感の原因かな。

難易度にかなり差があるのにGA条件が皆一緒とか他にも問題はあるが
初めての大型イベントとしてはこんなもんだろと思う。
もっと練りこんだ次回に期待。
337名も無き冒険者:2008/01/06(日) 16:07:17 ID:HyV+YFTy
単純作業の繰り返しはいやだ
しかも、電池つかってまでしてGA2100%逝かなかったら
意味の無い単純作業の繰り返し・・・・・

どう考えても拷問です
338名も無き冒険者:2008/01/06(日) 16:34:11 ID:+CuLY5Jv
無制限のオールLV300以外は悪くなかったと思うんだけどな
ネイキッドなんて隠し玉があるなら、180、210、270で良かったんじゃないかな
もう終わったなってところでネイキッドがでてきてたらかなり盛り上がったかなと
339名も無き冒険者:2008/01/06(日) 16:42:10 ID:nvNlilD/
>>335
>とりあえず、150以下までなら普通の子でも十分倒せましたよ。

こういう意見を聞くと
150以下を「普通に倒せる」オーナーと「苦労するor倒せない」オーナーじゃ
今回のイベントの印象はまるっきり違うよな、と実感。

GA2未達成イリなんか手も足も出せないので、
達成済みイリでepだけ稼いでいた自分には
作業感たっぷりでしたわ。
340名も無き冒険者:2008/01/06(日) 17:35:44 ID:1w4yfo8k
以前誰かが言ってた、「勝てないと貢献度0だから、初めから諦めてしまう」って点だなぁ
敵が大量発生ってイベントなんだから、神姫無双出来る雑魚イリ大量発生(全機ジュデッカのように軽く倒せる)
これを各1万体倒せばGA1
それぞれの中枢たる巨大ボスイリ(拡大した各イリ子+スパノアみたいな専用装備)のもつHP10万を皆で協力して削る
これを達成すればGA2

epも1000どまりでなく2000まで作り、コンミミ(茶)やレアCSCで水増し(後日課金アイテムやCSC引き替えアイテムで登場)

こんな具合でどうだろ?
341名も無き冒険者:2008/01/06(日) 18:24:59 ID:CJAVpVM3
焼き芋ボムって食らいモーションが2つあるのかな

普通に食らうのと、
焼き芋を受け取ってあたふた→爆発ってのと
342名も無き冒険者:2008/01/06(日) 18:35:38 ID:ReISb3+g
いや、100レベル帯の難易度は異常だよ
343名も無き冒険者:2008/01/06(日) 18:40:36 ID:1rtm6sT7
100レベル帯はこっちの神姫も未完成だ品
344名も無き冒険者:2008/01/06(日) 18:41:38 ID:aInRCXAj
挑めるレベル的にきついだけだと思うよ
150に見合うくらいに能力底上げして150にいたら数で速攻潰されてただろう
345名も無き冒険者:2008/01/06(日) 18:58:43 ID:ReISb3+g
そういう制約があっての100レベルだと思うんだな。

Exにすれば対処できる50、そこそこ完成してるので倒せる150に対し
明確な対処法がなかなか提示できなかった100、って感じ。

特にひとしきりSに上げてやることも特に無い人間になら、
多分極端なイベント特化型を作るのも躊躇わないだろうけど、
まだ成長途上の人には自主的にExに落とすとかは辛かったんじゃないかな。
346名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:01:46 ID:APLlSpfq
無制限に向けてダイヤ*3神姫育成してるついでで余裕だったけどな
347名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:03:06 ID:CJAVpVM3
100レベル帯は、対策がわかるまでだったな
348名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:04:42 ID:1w4yfo8k
結局クリア出来てるんだから、むしろ絶妙のバランスだったと言える>100レベル帯
50・150は瞬殺過ぎ、無制限は難度高すぎで
349名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:06:13 ID:I60mbucQ
クリアはしたが、ウロ雪に手間がかかりすぎたせいで
無制限が割り食ってるんすよね
350名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:10:25 ID:Ro0iajmV
150は留まってて完成しきってる神姫の数が桁違いなせいだろうよ
割りを食うとかはどうでもいい
351名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:21:06 ID:ReISb3+g
悲惨なのは150を越えてしまった子か。
50刻みはもう何かの罰ゲーム状態になってる。
352名も無き冒険者:2008/01/06(日) 19:25:03 ID:APLlSpfq
それで無制限に回ったお陰で得た勝利数もそれなりにあるだろ
353名も無き冒険者:2008/01/06(日) 20:02:57 ID:ReISb3+g
>>352
多分、それなりにしかない
さっさと見切りを付けてダイヤ子にした方が効率も良かったと思うレベルかと。
354名も無き冒険者:2008/01/06(日) 20:07:24 ID:Ro0iajmV
うちのダイヤなしだけで300ちょいはやってる
355名も無き冒険者:2008/01/07(月) 03:08:58 ID:TeRe/9GO
昔、Aランクの制限レベルいじった経緯があるんだから
今回もレベル制限は50-100-180にしてくれりゃ良かったのにな
356名も無き冒険者:2008/01/07(月) 04:40:49 ID:4RJHiQ3Y
ただ、それでも無制限の方の問題はそのままなんだよね
〜180にすべきだったってのには同意だけど
357名も無き冒険者:2008/01/07(月) 14:07:49 ID:HmmDOSSi
バトロン始まって以来のイベントとしてがんばった感があるし、始まる前と最後追い上げのwktkはすごかった
今後のイベントにむけての課題やゲームバランス調整するための材料が吐き出されたのはよかったかもね

次回イベントへ向けてこれだけは残念だったなと思ったことは、電池消費が2から1へ変更されたこと
ファミ通見た人や冬休みの学生を取り込むには正解だったと思うけど、4亀のインタビューにもあるような
時間ない人も楽しめる!というコンセプトは曲げられたから、年末年始で忙しい人はep貯め大変だったと思う

・対CPU戦を次回も盛り込むなら
先にも出てるけど、CPU戦は敵対神姫なりの「LPを削ること」が目的とか、色々と上手いやり方がありそう
AC1体分しか持っていないような人でも貢献できるようになるから、やるか!という気持ちになれるでしょ
EXミッションにもある、倒すのが目的じゃなくてCUTE値を多く貯めた方が勝ちの変形みたいなイメージ

・対CPU戦以外の道もあるんじゃないの?
紅白に分かれてLP削り合いとか、ログインしている神姫の中で勝率の高い上位1000神姫に挑め!とか、
対人でもイベントが成り立つような面白いことができると思う
EXシミュで前にやってた、趣味ロンドとか縛りロンドみたいないい例を参考にして欲しいなと
358名も無き冒険者:2008/01/07(月) 17:44:37 ID:5sOnWPai
レプリジュデッカ狩られすぎワロタ
359名も無き冒険者:2008/01/07(月) 18:41:44 ID:zuzysU+p
撃破数10000は廃過ぎだろって思ったな。
目標は500〜2000ぐらいにして、出現時期を分けたり制限時間帯を作れば良かったんだ。
ネイキッド追加まで考えるなら、演出での難易度UPを見せて欲しかった。
次回はマラソンではなく、アスレチックなものを期待したい。
今回のも、かなり楽しんだけどね。
でもさ、イリーガル相手にレベル制限を守らせる辺り、管理機構も余裕あるよな。
360名も無き冒険者:2008/01/07(月) 19:05:56 ID:2LbskSxP
ウロボロス…
361名も無き冒険者:2008/01/07(月) 20:22:51 ID:IALM6MUL
アスレチックといえば、「神姫トライアル」とやらは実装される気配がまるで無いな
362名も無き冒険者:2008/01/08(火) 02:47:06 ID:yCocgwgS
>>332
一応「居てはならない存在」だからムリじゃね?
あったとしても、相当のペナルティ的な制限がつきそうだが。
親密度がどの評価でも絶望的orAIが壊れてるとか、cscや機動にとんでもないマイナス補正とか…
要はルール適応させた結果、不正改造されたマイナス部分だけ残った状態みたいな。


イリーガル討伐後に、もし何か作ると言う事なら、アチ兼変則ミッションで、
「壊れたAI(と絆)の更生の依頼」みたいに貸し出されるような感じなら面白いとオモ。
んで、上見たいなボロボロの状態から治していって、成長限界まで上げたところでセンターに強制送還されるイベントが発生、
その時、親密度&素体ごとの条件(×強さ)が一定まで上がってたら、オーナーと離れる事を嫌がって
自分の元に引き返して来る→ 永久モニター決定&愛の力で本来の能力を取り戻す。

とかw
363名も無き冒険者:2008/01/08(火) 03:27:59 ID:VvL1PZqL
イリコアが欲しいって言ってる人はあの性格の神姫が欲しいって意味だろうから性能関係ないよきっと
セットアップしてみるまで性格はわからないって設定だからあの性格の神姫になる可能性はない事もないけど、
一応量産品だし基本パーソナル+CSC補正であそこまで性格が違うのが生まれる確率は低いだろうねぇ
だからこそイリーガルなんだけどさ
364名も無き冒険者:2008/01/08(火) 03:33:25 ID:+bO5J4GX
>>362
お前は根本的な間違いを犯している
能力なんて通常版と同一で良いんだ、イリーガル版の性格も選べるようにしろ、これが実装当時から言われてることだ
ようは1種類固定の性格ではイメージと違って嫌、複数育てる際、皆同じ性格じゃ面白くない
このニーズに答えれば、声とテキスト別バージョン作るだけで、更に売り上げ見込めてコンマイ側も美味しい
365名も無き冒険者:2008/01/08(火) 03:54:54 ID:yCocgwgS
>>364
「壊れてる」設定のイリーガルが全く同じに存在するのは困るだろ。

何か後ろに居てもおかしく無いだけのストーリーが無いと、単にイリーガルをばら撒くだけになるし、
勝っただけで「はいどうぞ」ってのも可笑しいだろ。

デフォの性格にパターンを作るのはそれはまたこの件とは少し別の話だと思うけど。
366名も無き冒険者 :2008/01/08(火) 03:57:25 ID:TaUWWHLA
性格を選ぶなり、育成中に変化するなりでもこの際どっちでもいいんだよ
同じ○○子でも武装と同じく性格にも変化を付けさせろ・・・と
萌え要素充実も兼ねられて一石二鳥な話なんだけどさ
ときメモのコンマイ様なら解っているはずだと信じちゃいるんだけど
一向にその気配ないよねぇ
367名も無き冒険者:2008/01/08(火) 03:57:32 ID:mTjZgVf0
とりあえずアレだ

褒めるの中でも種類によって
「力の差があった事を褒める」「作戦どおりだった事を褒める」「可愛いから褒める」
のニュアンスが微妙にあって、何について褒められてるか解らなくて怒る、みたいなイベントも欲しいな。
368名も無き冒険者:2008/01/08(火) 04:13:35 ID:+bO5J4GX
とりあえずID:yCocgwgSは勝手に背後ストーリーを1人で考えすぎだな
他の皆は「複数の性格から選ばせろ」って要望の例として、既にある別性格バージョンをあげてるだけなのに
「壊れてる」性能なんかに誰も興味示してないのになぁ、勝手に空回りされても困る
369名も無き冒険者:2008/01/08(火) 04:14:19 ID:3Dary/2w
もっとキャッキャウフフさせろと
370名も無き冒険者:2008/01/08(火) 08:19:09 ID:d72cM4Y6
オフィや味噌でイリーガルにあたるのは勘弁だな、性格だけだとしても。
イリーガルと戦えるのは本来100勝の特典だし、そんなのが巷に氾濫したら面白みがなくなる。
371名も無き冒険者:2008/01/08(火) 09:02:37 ID:s1kOXGqg
つまり、イリ性格のコア使いたがるプレイヤーの存在が、バトロンの問題…と。
372名も無き冒険者:2008/01/08(火) 09:06:23 ID:R5qKiX2j
要は性格パターンをいろいろ用意しろって言いたいのに、
その為にイリーガルを使わせろって言うからおかしくなってるだけじゃね?

まぁ、本スレでも話題になってたけど、問題点じゃなくて願望だな、それは。
373名も無き冒険者:2008/01/08(火) 09:51:23 ID:Xsh51NyD
性格の選択はともかく
育成中の性格変動は止めて欲しいかな
勝ったのに叱る、負けたのに褒める、とかやってると皆スゥやフォルテみたいになりそう
374名も無き冒険者:2008/01/08(火) 10:21:25 ID:F+1hLEB1
>368
神姫のような自立思考型のロボットを売り出す場合、他者を傷つけたり違法行為に加担したりする
事が無いように思考回路に調整を受ける事になるだろうけど、まず間違いなくイリーガルはそれを
外部から強制的に解除してある。(そのままだと犯罪に利用できないし)
そう考えると、あの性格の大部分はそういった強制的な措置による思考回路の変質が現れている
だけだと推測できるが、ID:yCocgwgSはそういった部分を(心が)「壊れている」と表現したかったん
じゃないかな。
375名も無き冒険者:2008/01/08(火) 14:03:51 ID:MJ2qZjfT
性格を増やすとなると一番の問題はボイスだな
イベントとか呼び方とかでも別なの用意しないといけないし
376名も無き冒険者:2008/01/08(火) 14:15:42 ID:nA9kYJyL
イリーガルの言動だって問題だろうな
相手を小馬鹿にしてるようなのが多いからまずいだろう
377名も無き冒険者:2008/01/08(火) 14:45:21 ID:+bO5J4GX
猫とかの方がよっぽどウザイから問題無い
378名も無き冒険者:2008/01/08(火) 18:31:28 ID:z8C1FKbw
>>377
不覚にも同意せざるを得ないw
379名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:09:56 ID:+QgYfqcF
全くだな


と、先月なら同意してただろうけど、
あれは自分で育ててみると印象がガラっと変わるw

意外とアホじゃないし、親密度が高くなったときのセリフの破壊力は異常
380名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:14:02 ID:zi3isqGr
つまり親密度最高のイリ猫は最強か
381名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:35:38 ID:dA3swXCL
要塞子AI育成のために「移動を控えろ」指示が実装されたように
移動スキルを覚えさせるために「近距離を維持して戦え」とか
「遠距離を維持して戦え」とか「動き回れ」とかを実装してほしい。
(指示が多くなり過ぎるから距離要素だけ独立させる?)

AS覚えさすためにミッション何十回もやらなきゃならんのは
辛すぎる。
382名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:51:38 ID:pQAKiq+r
ゆとり仕様乙と言われそうだが、10T中1Tを特に良かった/悪かったターンとして褒めたり叱ったりしたい
383名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:53:00 ID:xAY9Khrw
>>376
花子や騎士子の例も有るんで、まったく問題ない。

と言うかバトロンやり始めの頃、ニコ動で白子のボイス集を聞いちゃったんだ。
てっきり好感度を下げるとグレてああなるんだと思ったから、勝とうが引き分けようが叱りっぱなし。
おかげで1体目の白子は、メタクソのボロボロな戦績だったよ。
384名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:00:01 ID:+bO5J4GX
>>383
アリスは罪深いなw

あれくらい突き抜けてる方は「そういうキャラ」認識で好きだが、猫みたいな天真爛漫装って単に性格悪いヤツは駄目だ
自分が使っててムカツク
385名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:16:13 ID:MJ2qZjfT
猫嫌い多いなw
まぁおれもマオチャオと当たったらスピーカー切って本読んだりテレビ見たりするけど
386名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:23:39 ID:iQ8CB0IQ
>>385
それはそれで過剰すぎ(笑)
387名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:24:05 ID:mTjZgVf0
砲子の被ダメ時は猿がキターって喜んでる俺
388名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:24:50 ID:8Ui166w9
ウキャキャかw
389名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:25:26 ID:MJ2qZjfT
>>386
だって胃が重くなるもん
390名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:26:16 ID:GiRbd/e3
弱い胃ですこと
391名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:28:40 ID:MJ2qZjfT
まぁそういうなよ、ニャニャミからいままで結構ボコボコにされてトラウマだからw
392名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:33:08 ID:+bO5J4GX
砲子さんのキャラ付けには微妙に不満があるなw>ウキャキャ
393名も無き冒険者:2008/01/08(火) 22:58:36 ID:Lav9KvRt
>>379
バトロン始めた頃に、トレ大成功アチの為に、100匹近い猫の虐殺に
心を痛めることの無かった俺も、育ててしまった今となっては、
他のどの子よりも愛おしくなったのが猫子
394名も無き冒険者:2008/01/09(水) 00:40:50 ID:mZn295bP
杖VSジェムバレで対決してみたけど、ジェムバレの絶妙バランスに比べて杖が大雑把すぐるな・・・
杖も貫通効果付ければ、ちょうど良いバランスにならないかな?
ジェムバレの方も準備時間を杖と同じにする必要あるけど
395名も無き冒険者:2008/01/09(水) 00:51:59 ID:3ZG/upmA
いや、杖は遅くないと不味い、何言っても必中は外道
貫通固定値は良いかもね、200くらいなら
396名も無き冒険者:2008/01/09(水) 00:56:58 ID:eX1Vsgu6
攻撃極振杖を見かけると マジカルステッキくるるる〜♪と脳内で流れ始める
397名も無き冒険者:2008/01/09(水) 00:59:49 ID:PAJXl0oB
杖が貫通固定になると攻命AS杖から苦情が来そうだ
398名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:04:10 ID:3ZG/upmA
命中捨てて攻撃だけ上げる、なんて手が通じちゃうのが不味いと思うんだよ、杖の必中は
399名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:09:48 ID:VexUtHp2
ついでに防御型も楽々倒せるし、育ててみたけど勝率がとても良かった。
400名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:10:08 ID:2GzZdpQ/
命中捨てて攻撃だけ上げる、のはかなりの割り切りなんだから
いいんじゃね?
結局攻撃100まで振っても防御型は削れないんだし。

杖うぜーなら射程割れよ。
それできない奴がバランスおかしいってのは泣き言だぞ
401名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:14:29 ID:3ZG/upmA
極論から極論にはしって見えない敵と戦い出されてもポカーンだw
402名も無き冒険者:2008/01/09(水) 01:17:42 ID:VexUtHp2
防御型に杖出すわけ無いじゃん。
命中要らないんだから何でも出せるし。ランチャーも良しニ刀流も良し。
403名も無き冒険者:2008/01/09(水) 02:26:04 ID:4WnEhbdr
むしろ大砲なり龍砲だな、使うとしたら。
404名も無き冒険者:2008/01/09(水) 10:21:15 ID:6NLo4r7o
命中捨てて攻撃だけあげたくても、育成時点で杖使っちゃうと命中がどんどんあがる諸刃の剣
405名も無き冒険者:2008/01/09(水) 10:52:03 ID:4WnEhbdr
攻撃をトレーニングで上げておいて、後は野となれ山となれにすれば
杖以外でも戦える攻撃特化型攻命になると思う
406名も無き冒険者:2008/01/09(水) 18:56:01 ID:wybn4lwL
攻撃特化で満遍なく戦える神姫に出来てしまうのは問題じゃねって話だろう
確かに貫通にしちゃうのはいい手かもね
407名も無き冒険者:2008/01/09(水) 19:09:58 ID:4WnEhbdr
>>406
むしろ攻撃特化型にしたいのに微妙に攻命になってしまうのを気にしてるんでそ
408名も無き冒険者:2008/01/09(水) 19:43:49 ID:9e/Flaxe
いろんなネタ特化の発生を防ぐのは逆につまらなくなるんじゃない?
杖を使う攻撃超特化って、言うほど見ないし
最強っていうほど強くないし、対策もできるわけだから
それにどこかのステを強烈に高めてあるタイプって
ダイヤ子でもない限り、ステに穴ができるしね

SP育成の邪魔に使えるジェムバレットの方が、
最終ステに影響を与える分、タチが悪いと思うよ
完成した神姫のステに跡を残す可能性があるわけだから
409名も無き冒険者:2008/01/09(水) 19:55:19 ID:xMDLl4we
それを言うなら、必中って事で回避特化の抑制の一因な訳ですが>杖
ジェムだってちょっと回避高めてりゃそうそう喰らうモンでもないし、
どっちもどっちなレベルだと思うけどな。
ただまぁ、武器に関しては何か特殊な能力と威力はトレードオフでいいとは思うんで
杖は貫通でいいとは思うな。
あるいはグングニルのように自分もダメージ受けるようにするとか。
410名も無き冒険者:2008/01/09(水) 20:14:54 ID:9e/Flaxe
回避特化に強いタイプがあることが問題なのかな?
攻撃超特化の杖使いは確かに天敵だけど、特化してある分、
SP量も少なければ回避も防御もないようなタイプが大半なわけだし
大雑把に分ければ、杖使い攻撃特化と回避型、防御型、攻命型は
それぞれ食いあいをする住み分けになってると俺は思うな
万遍なくどのタイプにも勝てるタイプなんてそうそう無いんだし

抑制っていうけど、回避特化は普通にSにもいっぱい居るし、
杖のせいで減少してるとも思えないよ
411名も無き冒険者:2008/01/09(水) 20:31:16 ID:xMDLl4we
よく読んでくれ。
「ネタ特化の発生を防ぐ」って言うから
杖にもそういう要素ありますよって言っただけだ。
変にムキになっちゃ、挙げ足取られかねないぜ?
412名も無き冒険者:2008/01/09(水) 21:09:08 ID:3wheu8U5
杖は1回で回避の経験値を2削る
回避欲しけりゃトレすればいいしあまり問題にならない
ジェムは1回でSPの経験値を8削る
ご存じSPはオフィでしか経験値貰えないし、命中低めとはいえSP型=回避型じゃない以上避ければいいで終わる話じゃない
どれくらいのオーナーが所持して使ってくるのか分からないが、誰も持ち込まないないなんて可能性はないわけで

SP減少で減ったSPも経験値に含まれるように修正されれば俺は文句ない
413名も無き冒険者:2008/01/09(水) 21:14:42 ID:2GzZdpQ/
ネタ特化といえば命中ガン上げのメギンクライモア使いと当たったことあるな。
こっち回避30程度の回避型。笑えるほど当てられて泣かされたぜwww

超攻撃特化杖に当たった時にな、MAナックルでぶっ殺してやるぜって
やってみたんだ。
距離詰めるだろ?どうなるか知ってるか?
素手で殴られて800くらいくらうんだwww

むかつくを通り越して感心しちゃったよ。
おもしれーなって。
414名も無き冒険者:2008/01/09(水) 21:35:01 ID:wybn4lwL
特化してる以上当てあいになったらまず負けないからねえ>攻撃特化
アイゼンやドラゴンキャノン持ち出せば防御型も紙切れだし
本来は回避特化が天敵なんだろうけど杖で逆にカモに出来るから隙が無いんだよね
415名も無き冒険者:2008/01/09(水) 21:45:46 ID:xMDLl4we
>>412
その辺はドローOKになったんだし、いいんじゃね?とは思うんだがなー。
LPSP型が強い型である以上、あんまりLPSPの育成が簡単になりすぎてもバランス悪いし。
S目指すのが第一目的である以上、ジェムで怨念ばっかする訳にもいかないしな。

個人的には、>>399みたいな感想がでてくるようなバランスを是正してくれる方がうれしい。
適度な得手不得手、適度な足の引っ張り合い、という方が面白く感じるので。
416名も無き冒険者:2008/01/09(水) 21:47:42 ID:3ZG/upmA
攻撃特化すれば何でも倒せるからな、ロマンもネタも何もない
杖の貫通化はほんと良案だよ
417名も無き冒険者:2008/01/09(水) 21:56:38 ID:yVRl89DZ
攻撃特化杖ためしに作ってみれば分かる。回避SPと防御SPは天敵に近い。攻め方が悪いだけ。貫通にすると回避遠距離のミサイル満載がやたら強くなってしまうぞ
418名も無き冒険者:2008/01/09(水) 22:07:16 ID:4WnEhbdr
戦闘中に体力を全回復した状態で終了しても攻撃を1でも受けてるとダメ0アチは貰えない

で、相手から一切の攻撃を受けて無くても魔槍使用の場合はダメ0アチは貰えない

ちょっと寂しい。
419名も無き冒険者:2008/01/09(水) 22:12:28 ID:xMDLl4we
>>417
よくわからんが、貫通与ダメを非力な攻撃△のブーメラン並にすれば
普通に皿ミサの方が強いんじゃね?
まさか今更回避SP型に皿当てられないから云々、なんて言い出す奴もいないでしょ。
420名も無き冒険者:2008/01/09(水) 22:29:40 ID:baVj2xNC
Aランク戦長すぎる
4週目は疲れ気味だわ

あと種子だけなのに

忍者子は5週したが、さすがに飽きてキターよ
421名も無き冒険者:2008/01/09(水) 22:52:12 ID:3wheu8U5
>>415
むしろドローOKになったからリスク少なく使えて困る
引き分けるとSが遠くなって困る、じゃなくてSが遠くなると困るから引き分ける、ができちゃうんだよ
こっちに何の不利益もないならどれだけ怨念子されようが構わないが、不利益が出るなら大問題
試合をするのはAだけじゃなくSやExもあるし、そっちだと尚気兼ねなくジェムれることになる
そして残念なことに、他人の足を引っ張るのが好きなオーナーは怨念子なんていう単語ができるくらいの人数居るわけだし

まぁ全部机上だけどね
実際オフィでほとんど使われてなかったら「馬鹿が一人騒いでるなー」で済むし、それが一番望ましくある

ついでに
LPSP型が強いから育成難度を上げるべき、じゃなくて育成難度が高いから強いんだよ
9Tの間死なない程度に適度にLP減らしつつ、相手を殺さないように最大限にSPを使うとか毎回頭を悩ませた経験があるはず
ただこちらのLPが尽きる前に相手のLPを削りきればいいだけの通常育成がどれだけ楽なことか
422名も無き冒険者:2008/01/09(水) 23:03:16 ID:xMDLl4we
>>421
言いたい事はわからんでもないが、一つだけ。
ドローOKで以前よりLPSP育成が飛躍的に楽になったのは事実だろ?
それに対する多少の辻褄あわせはあってもいいんじゃないか、っていう意味だったんだがな。
EX前提なら、まあ言うとおりなんだが
S目指しつつ簡単に強い型が育成できてもつまらないじゃないか。
頭使った奴、高いハードルをクリアした奴が強い子を手に入れる
これが望ましい方向なんじゃないか?
423名も無き冒険者:2008/01/09(水) 23:22:03 ID:JKwzEd8r
>>LPSP型が強いから育成難度を上げるべき、じゃなくて育成難度が高いから強いんだよ

育成が難しいんだから、結果的に強くても許すべきだってこと?
そういう事を言うんだったら更に難しくなったからって文句言うなよ

現状、ダイア神姫組むならLPSP型が最強鉄板である以上、
これからもいろんな手段で下方修正入り続けると思うぜ
424名も無き冒険者 :2008/01/09(水) 23:27:46 ID:ZuzAHA8l
武装神姫の敷居が高めなのは周知だが
頭使って、試行錯誤して努力して、そして金を使った奴、更にその中から
勝ち残った奴がSにいけたんだよな
ぶっちゃけろくに頭も使わねぇ所謂”ゆとり”な連中が楽に勝たせろと喚くから
今の歪みに繋がってるんじゃないか?
ドローKOもいいが勝てない奴は所詮ダメなんだと思うんだよ 酷だが
飽きたとか、一向にAオフィが進まねぇとか徐々に増えてきてる気がする
425名も無き冒険者:2008/01/10(木) 03:49:49 ID:seWYN7JW
>>424
現状で「出来る」香具師から見たら、まぁ… そうなるのかな…
だけど、初心者からいきなり経験を強いる&満足に理解できないで終わる。
と言うのにも、思いっきり問題が有ると思うんだが。

確かに試行錯誤は合ってしかるべきなんだが、
(前ほどではないとは言え)まごついてるうちに負けが込んでしまうっていう、
問題が付いて回ってるんだし、
その辺りへの配慮はあるべきだと思う。

>勝てない奴は所詮ダメなんだと思うんだよ
言う事を聞かないのを、勝つように持っていく過程を楽しむのがこのゲームではないかと。
426名も無き冒険者:2008/01/10(木) 04:21:23 ID:B9GU9s7e
Sオフィでも勝利数60辺りから勝ちが全然増えてない神姫が増えてきている
とっくに成長限界迎えてるのに引分け40、50と戦歴見るとSでも引分け量産状態。
引分け良しのルールで思考が停止してしまっているのかもね
427名も無き冒険者:2008/01/10(木) 05:01:00 ID:TFEnghm7
ちょうどSオフィに引き分けメイカーな2盾付き150防御SP神姫が1人居る俺
S10戦して4勝2敗4引とかそんなペースだな

>426
まるでわかってない。というか見当違い。
ダイア神姫ならLPSP育成の為にS全敗狙いで行かせるだろが。
150でもう成長限界な神姫だからこそ現状での精一杯でも勝てない相手に対して
「負けるくらいなら引分」って選択になるんだよ。

ブリーフィング画面で自分のステ・装備4枠と相手のそれを見た時点で
相手LPを削りきれない組み合わせってのはできうるし、そんな時に
自分の神姫に愛着があるなら「わざと負けてこい」と送り出す奴のが少ないに決まってる。

相手のLP削りきれない時点で育成失敗だからリセットしろ?
はぁ…御説御尤もですがくそくらえだ
428名も無き冒険者:2008/01/10(木) 05:07:42 ID:B9GU9s7e
>>427
4つのどの装備も火力不足でまともに戦えそうでないから言っておる。
429名も無き冒険者:2008/01/10(木) 05:18:22 ID:8eGUWN5n
リセット?
リストアで良いじゃん
430名も無き冒険者:2008/01/10(木) 08:53:36 ID:EHxUI8Lc
CSC当たり外れやめて
レベルうp上昇ランダムやめて
トレーニング連続失敗やめて
ゴーグル、サンタ帽、ホルスター装備で連続ロストもやめて犬子さん
もう砲子リアつけるしかないのか
431名も無き冒険者:2008/01/10(木) 08:57:52 ID:dhbIHcE+
>>427
削りきれないならその防御のための装備をある程度捨てて攻撃補正を上げて
万が一の可能性に賭けてみるほうがよっぽど健全だと思うがね。

S到達して負けるぐらいなら引き分け狙う意味がわからん。
引き分けてたらどうせ100勝にも到達できないんだし。
対戦相手の邪魔がしたいだけの陰険な思考か?
432名も無き冒険者:2008/01/10(木) 09:10:38 ID:DnNWv7ud
>>431
わざわざ負けると分かってる装備選んで接待する気はない、って意味じゃ?

>対戦相手の邪魔がしたいだけの陰険な思考か?
この言い回しが、昔湧いた「ドローするなら俺に勝たせろ」と
喚いてた痛い子に似ていたのでちと気になった。
433名も無き冒険者:2008/01/10(木) 09:21:02 ID:0BBZ3OlP
>>432
ドローメイカーってわかってながら火力上げて相手倒す工夫せずに
引き分けねらってる、みたいに取れたんじゃないかな?
実際、おれも>>431の言ってる事はわかる。
ただ、それに対してくそくらえだ、って事前に言い放ってる所がなんとも。
434名も無き冒険者:2008/01/10(木) 09:25:02 ID:sewbm0DT
どっちも書き方の問題のような
435名も無き冒険者:2008/01/10(木) 09:31:40 ID:0yIdfzWq
自分の遊び方に従わない子は邪道だから嫌いってうちのナックル大好き猫子が言ってましたけど
やんわりと諭しておきました。
436名も無き冒険者:2008/01/10(木) 10:10:19 ID:B9GU9s7e
言いたかったのは
以前なら引分け数が足引っ張って100戦消化でEX落ちしたら、育成、装備など考え直すだろ?そして学習するでしょ?
今は最高100戦引き分けてもSいけると言う事で学習する機会が無いのじゃないのか?と思ったりするんだ。
60勝しても100勝イリーガル有るんだし、もうちょっと考えてみないか?と。

実際以前のAに居た怨念子もどきの神姫がSにも増えてきてるんだよ。

乱文愚痴自分勝手な押し付けでスマン吊って来る。
437名も無き冒険者:2008/01/10(木) 12:58:37 ID:tKiqh9ZB
正直ドロー言ってる奴は、まず自分のデッキ構成を見直した方がいいと思う。
と、流行の型は全部ドローに持ち込むデッキ組んだおかげで、負け率減った漏れが言ってみる。
438名も無き冒険者:2008/01/10(木) 13:16:51 ID:eU9sb4Rg
逆に今の仕様で引き分けを毛嫌いする理由がわからん。
以前にドローメイカーが「怨念子」とか名づけられてまで
嫌われてたのはAまでで引き分けるとSに行けないからだろ?

今はそんな事ないんだし、ましてやSに上がってからの引き分けなんて
どこも対戦相手の邪魔なんかしてないじゃん。
(俺に勝ち星を献上しない相手=陰険、とか言うなら別だが。)
わざわざ相手のプレイスタイルにケチつけるような問題じゃないと思うんだけどなぁ
439名も無き冒険者:2008/01/10(木) 14:24:51 ID:+1d7xF0e
勝てないなら引き分ければいいや、な思考回路がなぁ
守りに入り運が良ければ勝ちを拾う、というのも戦略といえばそうなんだが種BM連中と同じで思考停止の部類だし
種BM(笑)と同じで引き分け狙い(笑)みたいな扱いだな
440名も無き冒険者:2008/01/10(木) 14:37:04 ID:0yIdfzWq
アチを全て終わらせた今、いかに笑える事をやるかが肝心なので
別に勝ち負けより自分のターンの多さこそが重要だからなあ。

勝ちたければそんな思考の持ち主をも越えて行かなきゃ。
441名も無き冒険者:2008/01/10(木) 14:42:17 ID:/HzWLraK
>>439
べつに基本引き分けで勝てるときだけ勝ちに行くのは考え方として悪くはないだろ

文句を言うならこういう戦い方をするプレイヤーではなく運営自体に言うか
そういうプレイヤー対策を自分でどうにかするしかないだろ
442名も無き冒険者:2008/01/10(木) 15:25:23 ID:tKiqh9ZB
やれば分かるけど、苦手相手を如何にドローへ持ち込むかの方が遙かに頭を使う。
白羽ステプロ積めば終わる話しゃないぜ?w
むしろ>>439みたいな勝ちにしか価値を見いだせない方が、よっぽど思考停止に見えるがね。
443名も無き冒険者:2008/01/10(木) 15:30:52 ID:Nvspcw5C
最もステプロ角白羽でドロー狙いやすいのは防御型だが、防御型が苦手とする相手にステプロ角白羽は効かないからね
超攻命相手にそんなもの使っても紙の盾、だからって犬猫鎧じゃダメ減付けれず死ぬ
収穫はガード不能なんで防御スキルも発動しないし
444名も無き冒険者:2008/01/10(木) 16:20:21 ID:+1d7xF0e
>>442
もちろんやった上での意見だよ
敗色濃厚な相手から敗北以外をもぎ取るのに頭使うのは当然
勝とうと奮闘しようが引き分けよう努力しようが負けるときは負ける
そこから勝つために戦うよりも負けないために戦うほうが負けることは少なかったという話
苦手な相手以外でも同様

というか書き方がえらく悪かったわ、別に引き分け上等の戦い方を否定してるわけじゃないんだ
個人的にあまり好印象を持てないってだけなんだが、そんなことわざわざ書きこむなって話で俺が悪かった
445名も無き冒険者:2008/01/10(木) 16:28:12 ID:3/LIhkmG
バトロンの問題じゃなく、ユーザーの問題だよね。



ところで、首なし素体も売って欲しいと思うのは、今更かね。
生首問題…
446名も無き冒険者:2008/01/10(木) 16:31:55 ID:Nvspcw5C
ネイキッド先生に期待だ
447名も無き冒険者:2008/01/10(木) 18:25:52 ID:CDTWywsp
思考停止の良スレっすねwww
停止はいいことだよ^^
448名も無き冒険者:2008/01/10(木) 18:28:28 ID:upMtAcqi
思考停止(笑)
449名も無き冒険者:2008/01/10(木) 18:45:37 ID:pHZmOij7
>>447
叩かれて僻んだ典型的な人ですね^^
450名も無き冒険者:2008/01/10(木) 21:09:56 ID:FlltGJiV
努力不足で勝てないことを、他人のせいにして愚痴るスレはここですか?
451名も無き冒険者:2008/01/10(木) 22:13:58 ID:f1zIKkdB
>>448
ちょっと待て
それはなんか違うだろ
なんでも(笑)付ければ良いってもんじゃないと思うぜ
452名も無き冒険者:2008/01/10(木) 22:43:31 ID:+YOJthMW
デザートのことをマスコミに踊らされてスィーツって言う人のことを馬鹿にして
スィーツ(笑)って言うのがモトネタであることを考えると、
2ちゃんのレスに踊らされて何でも(笑)をつける奴って、まさにスィーツ(笑)な奴ってことになるな
453名も無き冒険者:2008/01/10(木) 23:15:49 ID:qCaoG4Ww



                           { 笑 }
454名も無き冒険者 :2008/01/10(木) 23:33:30 ID:jClO1pxA
煽っておいてなんなんだが予想通り過ぎて噴いちゃうぞ
まぁこんな奴等が増えちまうってことでいい反面教師になったんじゃないか?
ユーザーの質自体が潜在的問題なんだよ
知行楽とは言うが、向上心のねぇ奴や努力しねぇ奴は要らないだろ
初心者救済もいいが篩にかけることは必要ってことさ
勝てねぇってウザイ愚痴をいう奴がいなくなりゃ本スレもここもアチラも
平穏なんだけどな
455名も無き冒険者:2008/01/10(木) 23:46:42 ID:GPHWBu4U
>>454(笑)
456名も無き冒険者:2008/01/10(木) 23:48:44 ID:0BBZ3OlP
>>454
煽ってって、お前誰よ?
単発IDじゃわかんないぞ。w

ところで、アチラが平穏っていうが、
あそこの住人ってネタがないならないで
なかば無理やり挙げ足とって喜んでるように見えるんだが
そういうのに対する啓蒙はしてるのかい?

やってる人間の質がどうこうっていうからさ、そこらが気になるね。
457名も無き冒険者:2008/01/11(金) 00:00:27 ID:JjgunKZt
マジレスするとゲーマーとしての質と人間としての質は比例しない罠
どこまでいってもその篩じゃあウザイ愚痴は無くならんよ
勝者いれば敗者がいるのが対戦ゲーだしな

まあ、人間としての質を篩にかける方法なんて想像も付かんけどな
つまりはウザイ愚痴上等。ガンガン書き込めしょせん2chだ
そしてたまに出る理のある意見を読む方で拾ってきゃいいだけのことさ
458名も無き冒険者:2008/01/11(金) 00:21:42 ID:GUA9CQ+Y
そろそろ流れをちゃぶ台返し
どうもメギンベルト出てからバランス悪くなったと思うんだ
で色々脳内シミュレーションした結果メギンは命中もマイナスにすれば戦略も広がってバランス良くなるとの結論が出たんだがどうだろ
459名も無き冒険者:2008/01/11(金) 00:27:35 ID:7lMM4Pqx
メギンによって訪れたのは「防御型死亡」だから、命中マイナスは何のデメリットにもならないよ
二刀流が防御型殺したのと一緒
対スタン、対ダウンマイナスならともかく
460名も無き冒険者:2008/01/11(金) 00:29:34 ID:qemXPagQ
メギンで防御型死亡とか冗談も休み休みにしてくれ。
AS盾使えばデモクロ撃つ時間ぐらい稼げるだろ?
461名も無き冒険者:2008/01/11(金) 00:29:56 ID:ENB7WJLM
半減盾があるから修正する必要はあるか?
462名も無き冒険者:2008/01/11(金) 00:32:19 ID:7lMM4Pqx
>>460
お前は時系列もわからんのか?
463名も無き冒険者:2008/01/11(金) 00:42:16 ID:qemXPagQ
>>462
AS盾で実質メギン無効、耐え切ることは不可能じゃない。
あとはデモクロなり皿ミサなり撃つ時間を稼げるかってだけ。

今はこういうバランスで成立しているのに、時系列なんて言われてもねぇ…
464名も無き冒険者 :2008/01/11(金) 00:46:40 ID:YatuncdO
装備バランスなんて水物だしな
いっそドロー回数に制限を設けた方がいいんじゃね?
オフィ戦ドロー50回でEX強制送り
柔道の”指導”的なところで 
465名も無き冒険者:2008/01/11(金) 01:15:45 ID:GUA9CQ+Y
メギン装備出来る神姫と戦う回避型にとっては戦略が広がるんじないかな
俺の場合は相手メギン付きだと近接避けて遠距離一辺倒だったからね
466名も無き冒険者 :2008/01/11(金) 01:24:40 ID:YatuncdO
KYすぎたか?
スキル依存の防御型なんて盾で防ぐなり反撃するなりで敗北回避はできるな
安易に安パイつかえば決め手に欠けドロー量産は目に見えるだろうに
異論反論あろうと装備なんて使い方しだいじゃね?
装備バランス云々よりも緩くなった分危機感や緊張感が薄れてぐだぐだになった印象しかないよ
追加追加でバランス補正していくんじゃしょうがないところか
467名も無き冒険者:2008/01/11(金) 02:13:14 ID:q8V5U4aR
メギン孔明に半減盾防御型は耐えれるか?

ちょっとmy神姫バトルさせてみたが、
防御Lv30+防御補正450+打撃半減の黒子
攻撃Lv50+ASメギンガルガンの犬子
この条件で通常攻撃ガードして600ダメは出るんだが。

犬でコレだから攻撃◎素体だったらもっと出るだろう
Lv150帯でLP3000と仮定して5回殴られたら死亡だぜ
防御側がデモクロ1発は撃てるが2発は撃てないって感じじゃないか?

防御側が角つかえば耐えれるがデモクロ打てなくなってドローだろうし
防御側がASで距離離せば時間は稼げるがデモクロ撃つのも遅れる
死亡とまでは言わんが圧倒的不利なのは間違いないと思うんだが
468名も無き冒険者:2008/01/11(金) 03:05:58 ID:mR4iRIft
>>464
一応、持ちこたえる事には成功しているんだから、
引き分け2〜5回で勝ち1としてカウントされる方が自然では。
負けと同じ意味にしてる事自体に反発が高いんだし。
469名も無き冒険者:2008/01/11(金) 03:12:32 ID:t/uXpzX1
昔は引き分け→システム的には両者負け、だったんだから
引き分け→ノーカウント、はまだ報われた方だと思う

確かに勝ち点制にするのもいいんだけど
それなら試合数上限は儲ける必要もありそげ。
470名も無き冒険者:2008/01/11(金) 03:25:40 ID:GUA9CQ+Y
昔から防御型にとって接近して大剣振るってくる攻撃型の神姫は相性悪かったから軽減盾でもダメージ受けてしまうのは避けられないと俺も思う
それでも補正が相殺されてるだけでもましなほうじゃねとも思う
まあその犬子強すぎなんかもしれないけどw
ここで例えばメギンの命中がマイナス100だったら防御型の方は回避装備で回避指示なり防御なりで攻撃をかわせる選択肢が増え装備の読み合いなど戦略の幅が広がるとなんか長ったらしくスマン
471名も無き冒険者 :2008/01/11(金) 03:28:49 ID:YatuncdO
温い発想だなぁ どんだけ〜なのは置いとくけどさ
引き分け2〜5回で負け1としてカウントされる方がよくね?

勝ち点制、試合回数制限案もいいと思うよ
ただ、ドローに持ち込めばいいやが常套手段になってしまうのは問題アリだと思うんだよ
何にせよ留まっちまってる連中の尻を叩いて煽らないことには現状打開できそうにないと
見るけどな
472名も無き冒険者:2008/01/11(金) 03:44:55 ID:t/uXpzX1
同様に、安易な勝ちを許さない仕組みとして、距離を変える仕組みも必要だろうな。
移動→攻撃でなく、移動攻撃が一つでセットのスキル。

自分の得意の土壌なら引き分けじゃなくても戦えるぜ、って奴は居るはず。
有効な疾風怒濤対策・AS白子砲対策が結局は皿or苦無からの中ミサしかありません、
それも命中しなきゃ穴熊状態を耐え抜くだけです、
移動が好きな素体ではダクスラですら普段の戦ってるレンジである中距離に前進しようとしたりします、

AS前進があるも、素体性能に限界があるので
一度食らって400に貼り付けられた後じゃ効果ありません、って状況じゃね。

例えばそういう状況で運が良ければ引き分けにもなるだろうよ、という状況で
じゃあ引き分け狙いで何が悪いの?となるのも仕方ないよなあ。
473名も無き冒険者 :2008/01/11(金) 03:53:43 ID:YatuncdO
>>470
>>459のほうが広がるぞ、防御型、回避型問わず
孔明相手には何より攻撃させないことが重要なんだよ
避けることや耐えることじゃないと思うぜ
レディの篭手がいい例 
対スタン、対ダウンマイナスなら命中-100よりよっぽどリスキーだ
474名も無き冒険者:2008/01/11(金) 04:01:01 ID:HP1n1jIG
相手が近接で来るなら何で後退しないの?
475名も無き冒険者:2008/01/11(金) 04:05:49 ID:t/uXpzX1
>>474
遠距離型要塞ってのがあまり流行らないのは、機動力が低くて制空権が取りにくかったり
移動に優れたリアは防御向きではなかったり

そもそも白子砲の狩り場で旨味に欠ける

ってのもあるだろうな。
476名も無き冒険者:2008/01/11(金) 04:17:03 ID:GUA9CQ+Y
>>473
うん
言われてみれば対ダウン対スタンマイナスのほうが良いような気がしてきた
477名も無き冒険者:2008/01/11(金) 04:18:19 ID:HP1n1jIG
投擲耐性LV2盾、打撃耐性LV2盾もそれが良いね。
478名も無き冒険者:2008/01/11(金) 04:54:45 ID:mR4iRIft
>>471
づ
  ノーサイド

双方の頑張りを讃える方にまず考えるべきだし、
そこを負けにつながる形に折るからギスギスする。そこはとりあえず理解しないと。

引き分けの連発はバランス調整より、極力マッチングで対処した方が良いとオモ。


んで、明らかに引き分けの多すぎる香具師にはジャーナルから注意メール喰らったり、
更に規定回数を超えたらユーザーレベルが減点されるみたいな措置の方が良いんじゃね?
479名も無き冒険者:2008/01/11(金) 08:13:05 ID:t/uXpzX1
引き分けが多すぎるって、1体の神姫でそんな器用なことができるなら
それって才能よね、潰すべきじゃなく、褒めるべきである。

てか、引き分けは自分の火力・決定力不足であって、
或いは攻めが単調だというバロメータでもあるのに
なぜ引き分けが多いだけで標的にされなければならないのかが良く・・・。
480名も無き冒険者:2008/01/11(金) 09:17:08 ID:m9967Owa
引き分けなんかSまでの100戦にカウントされないように改善された時点でどうでもよくなってるんだけどな
上限200は変わらないし
481名も無き冒険者:2008/01/11(金) 09:39:24 ID:XwD1i6v6
つい先日まで引き分け=負けだったんだから、それで納得してた人が多く、
引き分けにマイナスイメージがあるのは当然

あとスポーツなんかでも、特にサッカー中継なんかでアナウンサーが、
「引き分け狙いじゃなくかて勝ちに行って欲しいですねぇ」なんて言ってるが、それと同じ心境。
482名も無き冒険者:2008/01/11(金) 10:52:59 ID:PWpe2BwQ
グーを多めにしてる人間は潔くパーに負けるべきである
チョキをちらつかせてパーを出しにくくさせ、引き分けるべきではない

ってことか。
483名も無き冒険者:2008/01/11(金) 11:01:00 ID:XwD1i6v6
なんでそういう捉え方するかなぁ

チョキをちらつかせて引き分けるんじゃなくて、
チョキを出して勝つべきである、だろ。

なんで勝てないって自分で限界作って決め付けるのかワカラネ。
484名も無き冒険者:2008/01/11(金) 11:24:09 ID:iCdpKbX2
Sランクより上の舞台を用意してほしい
勝率8割以上限定とか180勝アチとか
もうダイヤ神姫作る位しかやる事がない
485名も無き冒険者:2008/01/11(金) 11:25:36 ID:kxkp+E6V
正直、コンマイが面倒くさがらず勝敗判定細かく設定すれば解決する話なんだよねぇ。
LPの残り%とか、回復スキル使用した時はクールキュートコミカル判定とか、判定用素材はいっぱいあるんだし
486名も無き冒険者:2008/01/11(金) 11:54:18 ID:4tfu4EA/
>>483
全ての能力センスが+6で、しかも環境適正も全てばっちり◎、
LPSPはいずれも最大値

なんて恵まれた子なら可能だろうけどね。
多かれ少なかれ弱点を持っていて、それを補おうとしたら別の穴ができるのが普通。

勝ちに行って負けをもらうより、無難に行って引き分けにするのも
今の状態では有効な戦略だからねえ。
487名も無き冒険者:2008/01/11(金) 12:11:51 ID:XwD1i6v6
>>486
Sに行くだけならそれでも良いと思うよ。
S行った後もそんなプレイスタイルっていうのがこの流れだと思ったんだが。

弱点は確かにあるけどそれを補うための装備欄4つとオーナーの読みだと思うんだがなぁ。

まぁ、Sに行った後は負けると神姫がかわいそうだから引き分け狙うっていう>>427みたいな思考と、
より強くなることを目指して一つでも勝つっていう思考との価値観の違いって言ってしまえばそれまでだが。
488名も無き冒険者:2008/01/11(金) 12:17:25 ID:HP1n1jIG
引分け数の上限でも作って振るい落とさなきゃ勉強せんだろうな。
489名も無き冒険者:2008/01/11(金) 12:23:24 ID:4EOjGSbX
引き分けも良いんじゃない。
やってる本人がそれで満足するなら。
もうここまで来ると精神論になってくるからな、問題でも何でもない。
今の引き分け無効状態でS行くやつと、その前の状態でS行ったのとでは、難易度が違う。
引き分け多くてS行ってるやつは、ゆとりSランカーって事で良いじゃん。
そんなのはS行った先で苦労するんだからさ。
490名も無き冒険者:2008/01/11(金) 12:42:20 ID:HP1n1jIG
S昇格時に残試合数が多いほど有利になるように注射器以上の
S○勝アチなど追加して貰いたい所だな。

微妙な仕上がりでもEXに落とさず只管Sで試合消化してる俺は
Sオフィの待機人数20人とか30人とか見てみたいんだ。
491名も無き冒険者:2008/01/11(金) 13:02:02 ID:bcPEomAE
Sで100戦時勝率6割以上でのアチ追加すれば引き分け狙いも減るかもね
492名も無き冒険者:2008/01/11(金) 13:03:29 ID:iigxHWWx
アチは全部取っちゃったから、勝ち負けにそんなに貪欲じゃないしな。
せいぜいS味噌用に無難なLPSP型と孔明型おいて置けばいいし。

だもんで、主戦場はExで、100レベル差に半ターン差負けとかで一喜一憂する喜びを・・・
なんて人間には、どこに楽しみを感じてるかなんて自分で見つけるものでしょとしか。

勝率に命を燃やすのも勝手、相手の裏をかいたいやらしい事をするのも勝手。
あるいはコスプレショーを演出するのも勝手。
493名も無き冒険者:2008/01/11(金) 13:26:33 ID:p4uUbBfd
「LPは武器」と言われるけど実際どうなの? って疑問に思って調べてみたら、
こんな感じになった
ttp://shinki.squares.net/imgbbs/storage/1200025277705.jpg
条件:ランクS、60戦以上

それについてもいろいろ言いたいけど、今回は置いといて、
S新アチ作るなら60勝くらいがちょうどいい難易度になるんじゃないかなぁと思う
494名も無き冒険者:2008/01/11(金) 13:49:26 ID:84serLHj
LP育成のために負ける人もいるから成長限界迎えてからの勝率じゃないと意味がない気がする
自分の神姫ぐらいしか調べようがないけど
495名も無き冒険者:2008/01/11(金) 15:25:07 ID:M/AVH2Uq
LPの多寡は150神姫なのかダイア神姫なのかで全然変わってくる話だからなー
ダイア3でLPSP育成まじめにやるならS全敗目標とかになっちゃうし
496名も無き冒険者:2008/01/11(金) 15:56:54 ID:FbxLeS66
何時だって、最後に問題になるのは物じゃなくて、人だからなぁ( ´ー`)y-~~

別にバトルロンドに限らず、対人(バトルロンドは間接的だけど)を主体に置いた物は
必ずこの問題を抱えるんだろうけどな。
他の紳士達も、今も自分達だけがバトルロンドに残ってること
自分達の周りから人が消えたこと、それぞれ思うところがあるんじゃない?

価値観の相違って言うかなんて言うかなぁ、ココを見てても思うけど
ゲーム好き、娯楽好きのそれよりも、格闘家の精神?それに近い人が多い気がする。
だから遊び気分で入ってきた層と、軋轢が生まれるのかもね。
497名も無き冒険者:2008/01/11(金) 16:04:22 ID:84serLHj
>>496
KY
498名も無き冒険者:2008/01/11(金) 16:41:23 ID:p4uUbBfd
オフィシャルだけでの育成なら120戦くらいで成長限界行くし、
負けや引き分けを入れて150戦以上してるのを表に載せた(ダイヤ神姫は除外している)から
そこまで意味はないとは思わんけどね

で、LPの多寡と勝率に関しては別にいいとして、
(実際、LP 〜3200: 0.5 3200〜3600:0.55 3600〜:0.54 だし
この表では攻撃型・回避型・防御型・SP型とか考慮してないし、
最初期にSいったのと、引き分けはノーカウントでS行ったのとか時期もばらばらだし、
単にLPと勝率を見ただけだから)
高々150体くらいしか調べてないから偉そうなことはいえないけど、
平均で5割・50勝は取れるから、新しくSアチを作るなら
ちょっと高めの60勝ってのはどうかな、と考えた次第。
499名も無き冒険者:2008/01/11(金) 23:08:35 ID:mR4iRIft
>>496
少し前まで「勝ちとランクだけ」しか肯定的な意味合いがなかったから、
今のところは仕方ないとオモ。少しづつ緩和されていくと思う。

あと、
これからは「何が何でも勝ってS」って言う勝利数&ランク一辺倒ではなくて、
自分にあった遊び方で「成長&試合数の限界まで戦い抜く」形にシフトしていくような気がする。
なんとなくだけど。
500名も無き冒険者 :2008/01/11(金) 23:32:03 ID:YatuncdO
遊び気分の連中なんてタダゲ厨の典型だろうに
少しでも執着してもらえなければ上客にはならないぜ
勝負に拘る奴、神姫そのものに愛着が持てる奴 こういう奴は現行の縛りなら
どこまでも付いて来てくれる
マゾいくらいのほうが長続きすんだよ
楽をしたいって奴等を放置するとゲーム自体が陳腐になる
MMOに代表するRMTが横行するようにな 要らない軋轢を増やしちまうよ
門戸を広げ敷居を下げて集客したいのは解るが・・・
ろくに金をださねぇ奴の不満解消の為に成り下がるくらいなら緩和は不要だよ
勝負がぐだぐだになったらすることねぇじゃん
自分なりの戦い方を見るけるとはいっても自ら枷を加える程度
アチも取りきったり、ダイヤ神姫育成で余生を満喫してる連中は極一部だぞ
現状勝負に向けていろいろ試行錯誤すること、勝負自体がメインなんだからさ
今のまま緩和し続けるとキャッキャウフフフなモンを早々に投入しなきゃ飽きちまうよ
501名も無き冒険者:2008/01/11(金) 23:51:39 ID:84serLHj
長い
502名も無き冒険者:2008/01/12(土) 00:11:56 ID:wxR5fmSJ
まあ、馬鹿の言うまま敷居低くしてくと、最終的には竪穴式住居になっちまうからな。
そんなお粗末なゲームに永住しようなんて思うのは
「1、2、3、たくさん…」な原始人オーナーだけだもの。
他がいなくなったら商売にならんし、コンマイもそこいら辺は常考出来てるだろうから
あんまり心配する必要は無いんじゃないかな?

文句言うヤツがウザイならスルーしとけ。
503名も無き冒険者:2008/01/12(土) 01:39:32 ID:WQbj1ljl
コンマイのことだから今回もうまいことバランス調整してくれるさ

既に上で出てるがSの上位ランクが欲しいな
Sで50勝とかが昇格条件
コア別アチはなし、昇格毎でCSCパックか数体毎に実用性皆無のお洒落装備
オフィ試合可能数に100戦追加
ランク合計XX勝アチ追加、もちろんお洒落専行
ステージに夜景とアビスが追加
今までのシミュの他に、EX、S含めた3ランク総合が追加

みたいな?      

問題だらけだの妄想だが、何より問題なのは
また難易度下げろなどの苦情が殺到して堂堂巡りの無意味という点だ
504名も無き冒険者:2008/01/12(土) 01:46:49 ID:di5XhGnR
Sの上、じゃなくってレベル上げきりオフィシャル200戦消化し終えた神姫達で遊べる場なら欲しい
505名も無き冒険者:2008/01/12(土) 01:53:49 ID:Ati57V5I
>>504
茶室でおk
>>503はダイヤ子視点で話しているのではないかな?
506名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:07:27 ID:di5XhGnR
茶屋? あれがどう代わりになるのか全く理解できん
ダイヤ子視点なら「S」なんて尚更余計な制限だ
507名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:07:57 ID:M1dTwq8l
俺TUeeeeeしたいからプラチナより上のオーナーランクも追加してくんねーかな
508名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:12:11 ID:uwmy131f
>>503
アビスをオフィに実装はマジ勘弁
ダイヤ積まない限り、SP型は十中八九勝てない

>>507
プラチナの上は灰だね
509名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:16:46 ID:WQbj1ljl
負けや引き分けでLPSPかせぎたいところだけど、ギリギリで勝たなきゃならなくなる分難易度アップ!
と思ったけどLPSP型だけがダイヤじゃない上にそもそもLV差で大虐殺だな
脳が回ってないらしい
LV制限付ければダイヤで行くのが超難易度になっていい感じか?
Aと同じなら、ダイヤ補正引きずりスキルも極力使わず被ダメも最大限に抑え、しかしトレはできないこの状況でなお高い勝率を維持しなければならない究極のマゾプレイ
510名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:29:13 ID:Ati57V5I
>>506
ん?オフィみたく対人戦したいんじゃねぇのか?
オフィしたいのならリストアあるんだから問題ない
511名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:34:01 ID:di5XhGnR
>>510
ああやっぱり全く話噛み合わん人だわ
512名も無き冒険者:2008/01/12(土) 02:43:23 ID:G050vQXk
>>508
>プラチナの上は灰だね

プラチナの上は灰(=廃)か…上手いなw
ミスリルとか思った俺は中二病
513名も無き冒険者:2008/01/12(土) 03:03:15 ID:egDp79fS
Sより上のランク、さらにアチまで作ってまた殺伐とするのは勘弁。
今やることない人はしばらく休んでみれば?
休んでる間は金がかからないのがいいところ。

>>504
バトルシミュレータ専用のアチーブメントができればいいんじゃないかな。
できればEXで、それがキャッキャキャウフフのフラグだとベター。
シミュで電池消費しない代わりに、キャッキャウフフで消費。
一緒におでかけとかって電池消費しそうでしょ?

514名も無き冒険者:2008/01/12(土) 03:16:08 ID:4fpzzVu/
>>500
バトロンに関して言えば、完全タダの香具師こそあまり居ないんだし。

まぁ、そんな感じで、
有る程度できる香具師を常に前提にして、
一番多いであろう「フィギュアから初めて入る」香具師に、
きちんと教えると言う事をずっと見放して放置し続けて、
必要以上の難しさを押し付けてた結果、愛想尽かされた挙句
逃げられてしまい、過疎らせてしまったのが現状だしな。

あと、
システム的に整理されて、シンプルで分かり易くなったら、
良い事は増えても、困る事は別に無いと思うが? 
特定の香具師を有利に難易度を下げる事ではないのだし。

初心は要点を絞りやすいし、ベテランも選択が早くなる。
515名も無き冒険者:2008/01/12(土) 03:37:25 ID:1d66u5dY
>>503
150戦以内にSで40勝(引き分けも150戦にカウント)C-S通算100勝
昇級アチはCSCレアパック辺り
って感じだと良いなぁ。CSCレアパックなら、実用はあるけれども
他の入手方法がいくらでもあるから殺伐としないだろうし。

上記の時点でコア毎の100勝アチ条件を満たしているから、
そこからのオフィ戦を無制限にして、
>今までのシミュの他に、EX、S含めた3ランク総合が追加
これを、ランク制限無しのエキシビジョンバトルとして実装
一般のオフィやシミュレーターと違って、不特定多数の観戦参加が可能とかで
516名も無き冒険者:2008/01/12(土) 04:26:02 ID:lK2xnBHf
Sより上のランクなど必要無し。
つーかSからわざと下げて俺TUEEEしてるEXの連中をどうにかしてくれ
517名も無き冒険者:2008/01/12(土) 04:35:30 ID:XpTAOF1Y
>>516
そういうのは100勝アチでも狙ってるんじゃなかろうか
518名も無き冒険者:2008/01/12(土) 05:01:51 ID:0/zinmZA
>>516
ランキングと関係ない所でやってるんだから、それこそ関係無い話じゃねーか。

ランキング戦の条件をどんどん厳しくすればいいんじゃね?
いっそ過疎る位に。

Exおいでよ一度はおいで。
常にA以上B-C程度の人数でおもてなし。

S?ありゃ過疎ってて、更にリアル俺TUEEEばかりでつまらん。
519名も無き冒険者:2008/01/12(土) 09:35:31 ID:XLhej5SP
廃人共は今のままでも愚痴愚痴言いながらもやめないから、後回しでいいよ。



それより、この生首問題をなんとかしてくれ…
520名も無き冒険者:2008/01/12(土) 11:09:22 ID:LoAZ73ut
ジェムバレットの派生で、生首バレットが
521名も無き冒険者:2008/01/12(土) 12:51:58 ID:bp+X24pf
Sオフィも引き分け除外のおかげでそれほど過疎ってないな

結構いろんな型があがってきて、しかもSまでこれるほどの実力はあって、
EXより楽しめるようになってきた。
522名も無き冒険者:2008/01/12(土) 14:03:26 ID:Ru/HAyDS

そして空気読めないダイヤが入ってきて過疎になる。
523名も無き冒険者:2008/01/12(土) 14:17:54 ID:bp+X24pf
そういう考え方がそもそも自己厨杉
524名も無き冒険者:2008/01/12(土) 14:23:36 ID:Ru/HAyDS
スマン、ダイヤ子放り込んでるの俺。
525名も無き冒険者:2008/01/12(土) 18:37:23 ID:wxR5fmSJ
>>514
現状で飽きてるヤツはたとえ手取り足取り仕様にされたところですぐ飽きるよ。
瞬間的な顧客数は増えるだろうけど、そういった層は
継続的プレーヤー≒ディープでマニアックなプレーヤーにはなりえない。
手間=予算かけるだけ無駄。

そもそもバトロンは、課金回数は一回のみの一般的ゲームソフトと違い
継続的課金を求めるオンラインゲームだってのは分かるよな?
故に、システム周りの効率化にしても運営側の思惑とは逆走してると思われる。

確かに効率的になればそれだけ早くゲーム内の目的に到達できる。
逆に言えば、効率を悪くするとゲーム内の目的に到達するまでの時間が長くなる。
つまりプレイ時間が長くなり、そのぶん課金機会も増えるわけだ。

つか「教えず探させ時間を延ばす」的な戦術が、現在のような状況を誘発する可能性を
運営側がまったく想像していなかったとでも思ってるのか?

このゲームを運営させるのに必要とされてるのは浅く広い客層ではなく
長く金を払い続けてくれる狭く深いコアユーザーだよ。最初からね。
526名も無き冒険者:2008/01/12(土) 18:58:27 ID:0/zinmZA
そもそもがフィギュアとゲームの融合っていう実験ゲームだったんだと思う
本当はもっとフィギュアで売りたい所だろうけど、思った以上にゲームの方の要望が大きかった
その全てのオーダーを取り入れられるほどシステムが成熟してなかった、と。
527名も無き冒険者:2008/01/12(土) 19:57:01 ID:qcMu4MEY
>>526
開発陣が違うからフィギュアとバトロンは別物だぜ。
で、バトロン開発陣は、多くのフィギュアユーザーからは嫌われる殺伐仕様にしちゃったってだけ。
528コレクター:2008/01/12(土) 20:18:24 ID:r95zsNoT
フィギュア・・・”ユーザー”・・・?
529名も無き冒険者:2008/01/12(土) 20:22:09 ID:UmHZ6ae8
コレ・・・クター・・・?
530sage:2008/01/13(日) 04:12:52 ID:D+LEjSh3
マニ・・・・・ア・・・?
531名も無き冒険者:2008/01/13(日) 10:32:41 ID:RSYs6Z5a
>>530は酷い
532名も無き冒険者:2008/01/13(日) 12:10:05 ID:YyAmNX30
sageろやハゲ
533名も無き冒険者:2008/01/13(日) 16:29:18 ID:DhzNHsDV
しょうがねえなあ・・・

ハゲろやsage!

これでいいんだろ
534名も無き冒険者:2008/01/13(日) 16:31:47 ID:LqFBBt4o
なんという問題点
535名も無き冒険者:2008/01/13(日) 17:09:59 ID:YyAmNX30
そうだ、それでいいんだ。
536名も無き冒険者:2008/01/13(日) 18:35:34 ID:LSPNhVg7
問題点:ときどき「涌く」
537名も無き冒険者:2008/01/13(日) 19:29:12 ID:di+U/sCn
25位 11票 1.3% スレで暴れないで欲しい
55位   2票 0.2% 房は出て行け
538名も無き冒険者:2008/01/14(月) 18:11:32 ID:BoLJ4gjf
房の方かよ
厨が残っちゃうだろ
539名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:12:34 ID:iJdmG4hO
>>525
引き伸ばしにも限度がある。
そう言う意味なら、むしろ現状自体が、
「わかんないし、もう課金してまでやりたくない」
で、かなり機会損失を引き起こしてると思うけどね。

効率化って言うのは、ゲームシステムやバランス自体に手を入れる事じゃなくて、
ユーザーインターフェイスの整理なりサポート体制の事を言ってると思われ。
装備選択の分かりやすさや、ログからの傾向、一回辺りの勝負の選択時間を早くする
そのための要点を絞って表示する・教えるだけであれば、全員その条件は同じなんだから、
バランス自体にも差が付きようは無いし、
待機時間も少なくて済むから、バトル進行がスピーディになる。

課金装備も要点が分かりやすくなる分、必要な時に必要な物を買いに行きやすくなるから、
余り矛盾する話ではないと思うが。

最低限は楽しめる形でバンバン使われないと、商品まで買っては貰えない。
何より最初に課金しているんだし。 金払って何も分からないでガッカリではね…


>>527
開発から「裾野を育てる」と言う視野が足りなかった。それが今響いてる。
これに尽きると思う。
540名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:43:11 ID:ftZhPKz8
>>527
と言うか、フィギュア派の人たちが思い描いた『バトロン』が違ったんじゃないか?
俺も始め内容的には『ニンテンドックス+簡易RPG』で、ニンテン側に重きが置かれてると思ったし。
まさか、こんなガチバトルだったとは想像もしなかった。

今じゃジオラマ動かしてる時間の方が長いわ……。
まぁ、ちょこちょこ課金装備(味噌や機銃とか)も買い足してるけど。

後思うに、バトロン内での『目標』って何?神姫のSランク到達?成長限界?コレクション?
俺はこれが判らなくなって、バトロン参加を止めてしまった。
541名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:54:11 ID:dzZlEJWx
育成だろ
542名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:58:47 ID:Kcy4bLel
ネトゲなんざこんなもんだろ。
単発MOなんて3年も5年もサービス続けてるもんでもないしな。
サービス続いてて文句言えてるうちが花なんだから。
543名も無き冒険者:2008/01/15(火) 02:39:55 ID:0ohgG5e6
>>539
文盲乙。つかバトロンが特殊なゲームだって事さえも未だに分かってないと見た。

>「わかんないし、もう課金してまでやりたくない」で、かなり機会損失を引き起こしてる

言い換えると 『でもゲームには勝ちたいけど、無駄金は出したくない。考えるのもイヤだ』 ってことだな。
バトロンは思考ゲームなんだから、考えなきゃ分からないのは当然。
考え無しのまま課金なんてすりゃ、無駄になるのは必然。
金を出し渋る上に脳死気味のライトユーザー様は、端からお呼びじゃないよ。
強要されてる訳でもなし、やりたくないならさっさとやめればいいじゃない。
ぶっちゃけこの手合いは、そもそも金に糸目をつけまくるしな。囲う必要も無い。

君はプレーヤー人数を増やすことに血道を上げているようだが
その大人数のプレーヤーを常時回せるだけのサーバー費用や予算を
現状の対アイテム課金システムでちゃんと維持できるのかね?
君が増やそうとしている人種は金払いが良くない連中ばかりに見えるが?

>効率化って〜…の5行

条件が同じなのは今もそうですが? だいたい思考ゲームで思考部分を縮小させるとか馬鹿か。
考え無し君が考えないで済ませるためにゲームシステムの一番の売りを削るとか、笑い話だよ。

そしてプレイ時間の短縮は課金機会の減少に繋がるとも言ったはず。
何もしていない空白の待ち時間さえも、バトロンにおいては思考時間=ゲーム時間だ。
それすら認識せず『長い待ち時間イラネ。でも答えくれよ』だなんて、お門違いの極み。


バトロンは言ってみりゃ創作料理教室だ。
素材の吟味も、その調理法もすべて自分自身の手で時間をかけて編み出す場所だよ。
簡単便利な冷凍食品や宅配ピザがお好みなら、どうかお一人でどうぞ。
544名も無き冒険者:2008/01/15(火) 08:53:11 ID:IL2b50OZ
CSCランダムと成長ランダムやめて
545名も無き冒険者:2008/01/15(火) 08:58:07 ID:Efenfv2D
>>544
バトロンやめれば?
546名も無き冒険者:2008/01/15(火) 08:59:37 ID:IL2b50OZ
バトロンやめれば(笑)
547名も無き冒険者:2008/01/15(火) 09:01:35 ID:lC6Erxb8
語彙が貧困だなぁ
548名も無き冒険者:2008/01/15(火) 10:39:30 ID:H+9rX7+V
>>543
穿ちすぎ。
>>539は「課金を対象とする効率化なら、遊び方解りやすくすれば面白さに気付く人も増えるからもっとお金落として貰えるのに」って言ってるだけだと思うぞ。

「インターフェイスを〜」って言うのは「センターでも急速充電出来るようにして欲しい」とか「センターやショップの移動をもっと簡単に」って事なら賛成。
ログを読みとったり相手神姫の武装から予測したりの「思考部分を簡単にしろ」って事なら・・・・・Cクラスだけ簡単表示とログが両方見られる仕様になるならいいかもね。

で、そこまでやって「わかんないよー」って言うなら、そいつにはバトロンは向いてないって事だ。
そう言う奴はどこまで甘やかしても結局は辞めていくんだし。
バトロン自体考えながら遊ぶ物だからね。考え無しでは遊び方も面白さも理解できないのは同意だよ。
549名も無き冒険者:2008/01/15(火) 10:55:26 ID:ff0bdJzu
なんかもう、自分の考えは絶対に正しいっていう思い込みの激しい奴に限って、だらだらと長文書くな
大概、さんざここで語られてることだし、その穴を指摘されてることなんだが。

最適解なんてものが出せるならネトゲの運営はもっと簡単なんだろうがねー
550名も無き冒険者:2008/01/15(火) 12:11:14 ID:qg5KB1YK
たかがゲームなのにな
551名も無き冒険者:2008/01/15(火) 19:25:46 ID:0cEqbjI6
>>543
どうでも良いが、この手の意見を見るたびに、スロットカー思い出すのは俺だけだろうか。
552名も無き冒険者:2008/01/15(火) 19:28:51 ID:km9eO1Yy
なぜにスロットカー
553名も無き冒険者:2008/01/15(火) 19:51:02 ID:0cEqbjI6
>>552
いや、アレも急速なマニア化によってビギナーが育たず。
そのうちマニアも飽きて、過疎化したのが廃れた原因のひとつだったからさ。
まぁそれ以外にも、クソ高いハンドメイドシャーシー出した馬鹿や、
子供がレースに興じるのを「風紀上好ましくない」。とか言い出したゆとりのせいも有るが。
似たようなミニ4駆ではその教訓から、ビギナーを育てる事から始めてるからなぁ。

まぁ創作料理はいい例えだと思った。
だからインリンみたいに、タコの姿揚げ作って『美味くねー』と、叫ぶ奴も居る訳か。
なんとなく納得したが、そのまま教室潰したいなら、今のままで良いかもね。
554名も無き冒険者:2008/01/15(火) 19:53:21 ID:rwzipmwg
>>545
パトロンはやめられない。
555名も無き冒険者:2008/01/15(火) 20:43:20 ID:km9eO1Yy
あー確かに似てるかもなぁ
ただバトロンはあそこまで閉鎖的ではないと思うぜ
ジャーナルも新規に向けた話になってるし結論を出すのは早かろう
556名も無き冒険者:2008/01/16(水) 08:16:35 ID:xh0OAHAR
今のままだとバトロン潰れるってこの話題系のときよく出るけど
このまま普通に運営してたら本当に潰れるのかい?
557名も無き冒険者:2008/01/16(水) 09:03:41 ID:F3RU6dTa
商業的には成功してるから4〜5年は持つんじゃね?
失敗なら3、4弾の声優に金かけられなかった
558名も無き冒険者:2008/01/16(水) 09:04:40 ID:4ctSeeao
バージョンアップし続ければ、しばらくは持つだろうよ。
俺らがここで心配してることなんて、このゲーム全体から見たら些細なことなんだよ。
559名も無き冒険者:2008/01/16(水) 09:59:17 ID:lmEuJtuf
黒鳥子が使えるまでもってくれれば問題ない
560名も無き冒険者:2008/01/16(水) 11:46:15 ID:l24liy0z
4〜5年はさすがに無理だろう
まぁあと1年は持つだろうし、2年もてば上等ってトコじゃないかね

それ以上続けるなら、一度打ち切って新シリーズにするとかで
メジャーバージョンアップ入れないと、色々とバランス破綻すると思うぜ
他のTCGの歴史みてもそんな感じだしな
561名も無き冒険者:2008/01/16(水) 11:50:31 ID:Nw+PCoeM
その為の新シリーズ発売だったりしてな!
562名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:15:37 ID:jEQUnudq
ファストオーガがバトロンで使えないのが問題だな
ソースはジャーナル
563名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:20:50 ID:jOAr5Iwk
ジャーナル更新きたのか?
564名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:22:00 ID:ouvNBzTf
ジャーナルで金剛に人格が与えられてるから、なんてのが理由だったら笑うんだが
565名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:31:42 ID:T0uSK6uE
過去のジャーナルで明記してる
ファストオーガはジオラマ専用
566名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:38:04 ID:ouvNBzTf
それ、ジオスタでの仕様の話だぞ…
567名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:45:37 ID:T0uSK6uE
ああホントだな。たぶん>>562と同じ勘違いだったようだ。
両方ともパーツ扱いになるみたいだね。
568名も無き冒険者:2008/01/16(水) 12:46:10 ID:jOAr5Iwk
んだよ、ただのはやとちりボーイかよ
569名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:00:04 ID:1HfQF79c
既に1万近くデータに投資してしまったから長く続いて欲しいねぇ、バトロン。
でも、バトロン単独だと儲かってなさそうだし、不安だ。
まあ、(リアル)フィギュアが続く限りは安泰だろうけど。

それはそうと、バトルで気になったことを1つ。
多段技をガードしたとき「ガード成功、ガード成功」とか
「ぼうぎょぼうぎょっ、ぼうぎょぼうぎょっ」とか短い間隔で同じセリフが
繰り返されるんだが、これって気にならない?
570名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:28:29 ID:TECWKa9x
>>569
言いづらいのですが、あなたのPCのグラフィックボードがしょぼいだけなのでは?
571名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:35:33 ID:1HfQF79c
>>570
同じセリフばっかりでウゼーって思っていたが、
オレのPCがショボくて処理が間に合ってないだけなのか。スレ汚し失礼。
572名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:37:01 ID:w2kpSgOi
あれってグラボのせいなのか・・・
573名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:38:58 ID:GDmFFlf3
グラボは関係なくね?
hit毎に防御台詞が出て被ることは俺も有るけど。
574名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:41:19 ID:tExe0lfu
いや違うだろ
多段ヒットした時に防御セリフが連続で出るだけだ
575名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:42:20 ID:ouvNBzTf
短剣2刀とか
576名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:43:41 ID:lmEuJtuf
アイゼンイーゲルとか
577名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:51:09 ID:bi6rj3Rk
砲子が多段食らうと猿になるのは有名だよなw
578名も無き冒険者:2008/01/16(水) 21:59:26 ID:w2kpSgOi
だよな、仕様だよな
579名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:11:50 ID:LIBX3AYa
>>565
選択できないだけで、バトルモードに組み込まれるような気も>F・オーガor真鬼王
丑・寅それぞれの対応するパーツ組んだら発動する。みたいな。

>>548
とりあえず、
あっちへ言ってこっちへ行って、分からないからまたこっちへ読み方を…
って言う煩わしい部分を無くすだけでも、印象がずいぶん変わる気も。
ログ関係は、
ステータスから直接過去10戦の結果と、オート機能入れてればログをすぐ見れる。
基本の読み方&育成方法ぐらいはすぐ呼び出せて参照できるようにしておく。
って所あたりなら実装されても良いと思んだけど、どうかな?


>>556
現状このままだと先細りしていくのは確か。
新規さんが何も分からないうちにボコボコにされる構図が変わらないなら。
580名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:15:46 ID:YytuJyme
ゲーセン逝って始めてやる格ゲーで対戦いれたら即ボコられるのに
なんでそんな事が解らないのだろう・・・・

バトルだけの(ステやCSC、装備は公開されない)観戦モードでも付けるか?
581名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:22:38 ID:LIBX3AYa
>>580
ゲーセンは後ろから観戦できたり、有る程度人自身の能力で何とかなるけど、
バトロンは自分の意思で直接動かせない上に、半分ぶっつけ本番だから。

確かに相手ステ非公開の観戦モードってのが有っても良いかもね。
見て学ぶってのも出来るだろうし。
582名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:34:10 ID:p7E9R9Ij
>>581
単純に茶室で観戦すりゃいいんじゃないのか?
583名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:35:48 ID:0tSx9Spi
娘が1体だと、2〜30分で全部終わっちゃうゲームだから
なんだかなー・・・って気分になるかもしれない。

そこでフリー対戦閲覧!

シミュ戦とか閲覧できたら面白いんだけど、どなんだろ。
584名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:37:37 ID:kE0eeyaC
>確かに相手ステ非公開の観戦モードってのが有っても良いかもね。
>見て学ぶってのも出来るだろうし。
茶室があるじゃない。と書くと、
「ステータス見られるのがいやなんですっ><」と言われ、
ステータスのブラインドON/OFF機能つけて、見られたくない人はその機能使えばいいじゃないと言われ、
とにかく、KONMAIにメールシルッ
ってすでに何度もループした流れになるんだよね
585名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:42:52 ID:IvGmpmk6
つーかこのゲーム初心者の期間すげー短いぞ。
ジャーナル読まない、公式掲示板で聞かない、茶室にも入らない、
対戦相手から何も学ばないで、それで勝てるわけがないことは
10戦やったら分かるだろ。

あと先細りの問題は別の方向からも起きてるぞ。
恐ろしくS行き制限が緩和されたせいで、古参の引退が起こり始めてる。
Sオフィに人は少し増えたが誰でもちょっとがんばりゃ行ける場所になって
今までのようなSの価値が薄れ始めてきてる。
ってか先細りっていう割にはオフィには人増えてるぞ。
育て切った奴は徐々にオフィに入らなくなる割には、って意味でな。
何を以て先細りの根拠にしてんだ?
586名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:45:12 ID:p7E9R9Ij
初心者でステータスが見られるのが嫌と言い出す時点で、
ソイツは既に初心者じゃないと思うのは気のせいか?
587名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:47:54 ID:JofAqaY7
何度も問題点上がってて人も少ない茶屋をしつこく勧める茶屋厨のウザさは異常
588名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:48:41 ID:w2kpSgOi
なんで見られる側が初心者なんだよ
観戦される茶室ユーザーのことだろ
589名も無き冒険者:2008/01/16(水) 23:49:55 ID:LqiVRxli
つかそういう目的にこそシミュだろ。
初心者でもシミュ20〜30戦もやれば、
格ゲー後ろから眺める程度には勉強になるんじゃね?
590名も無き冒険者:2008/01/17(木) 00:11:20 ID:JRgzjXV7
>>579
ゲームするのが面倒ならやめたら?
結局デタラメな口実作ってヌルゲーにしたいだけだろ。

新規に易しくないとは言うが、
むしろ新規=馬鹿オーナーばかりだと決め付けてるのはアンタの方なんじゃないのか?
俺自身参加してから半月の新参だが、人のこと見下すのも大概にしとけ。
591名も無き冒険者:2008/01/17(木) 00:40:54 ID:gEr+krmz
始めて2ヶ月だけど
うまくいかなくて悔しくて、情報集めて試行錯誤するのが楽しいよ
そうこうしてる内に、神姫に愛着も湧くしね
ただヌルゲになるのは勘弁だぜ
592名も無き冒険者:2008/01/17(木) 00:47:54 ID:leWmri/D
新規さんは「茶室で見る」って事も解らないんじゃないか?
普通に考えれば茶室はチャットルームか待ち合わせ場所だろ
593名も無き冒険者:2008/01/17(木) 02:31:52 ID:fOcNnerN
それと、茶室は来る香具師が限られるから、ある意味偏るし…
関係なしにマッチングから抽出したのを見れたほうが面白いのと、
余り偏らずに見れるから勉強にもなると思う。

>>590
なにか勘違いしてるようだけど、
使い勝手を良くする=ヌルゲにする ではないから。 

新規から性に合うというか、とんとんと上手く進める人は確かにいるよ。
でも…、つまらない引っ掛けで落とされて諦めるほうが多い、と言うか大多数。
そして、結果として新規が来ない「過疎」と言う事実が突きつけられてる。
その辺はよーく考えて欲しい。
594名も無き冒険者:2008/01/17(木) 02:48:24 ID:GBFDhQIb
>でも…、つまらない引っ掛けで落とされて諦めるほうが多い、と言うか大多数。
>そして、結果として新規が来ない「過疎」と言う事実が突きつけられてる。

ソースは?
595名も無き冒険者:2008/01/17(木) 03:10:19 ID:gKbYy9/S
勝手な思い込みだな。
断言してんだから、その「大多数」の数字出してみろよ。
「諦めた」奴は何人なんだ?
「自分の友人」とか「知ってる連中」なんざ誤差に過ぎねえぞ。

つーかお前このゲームやってねえだろ。



596名も無き冒険者:2008/01/17(木) 07:58:54 ID:xzF+bZo0
諦めるやつのほうが多いってソースも無ければ
諦めないやつのほうが多いって証拠も無いし
どっちも言うだけ無駄。
597名も無き冒険者:2008/01/17(木) 08:00:37 ID:gEr+krmz
目糞鼻糞だな
598名も無き冒険者:2008/01/17(木) 08:03:20 ID:TCdB2mFV
昨日23時頃Cで20戦ほどして、相手は被り無しで6割ほど銀銅だった
待機は20人前後
標本数少ないし複数垢っぽいのもいたけど新しい人はそれなりにいるぞ
599名も無き冒険者:2008/01/17(木) 08:36:37 ID:0eUuNvxY
過疎とかいうけど昔のAクラスはピーク時間10人居れば万歳なもんだったけどな
最近は20人も待機してるぜ?
600名も無き冒険者:2008/01/17(木) 09:47:41 ID:rOmboAk4
神姫数体しか持ってないライトユーザーとちょっと時間がずれるだけでまったく会わないゲームだからなぁ、バトロンって。
体感でユーザー数を測りにくい。

AI育成のために味噌にこもってたりする場合もあるし。
601名も無き冒険者:2008/01/17(木) 14:55:43 ID:bV5/AZK4
WFのジュデッカ撃破数が指標にならないかな?
602名も無き冒険者:2008/01/17(木) 16:12:18 ID:xzF+bZo0
一回も倒してないユーザから、ジュデッカで数百ep稼いだユーザまで様々だろうから
何の当てにもならんと思う
603名も無き冒険者:2008/01/17(木) 16:16:35 ID:LLbJmXcI
確実なのはプチモアイ
604名も無き冒険者:2008/01/17(木) 16:55:36 ID:dd6ZkKYr
プチモアイのメールって700ぐらいで終了したよね?
バトロンプレイヤーって何人ぐらいなんだろう?
605名も無き冒険者:2008/01/17(木) 16:59:26 ID:GBFDhQIb
ログあさったら10/8の時点で1500はいたそうだ
606名も無き冒険者:2008/01/17(木) 17:19:21 ID:LLbJmXcI
2500人までは憶えてる
607名も無き冒険者:2008/01/17(木) 17:34:36 ID:+BiHTHcP
CSCで素体性能補えるようにならんかなぁ
△に石x3で補正かけても、○にすらならないとかもうなんだかなぁ
608名も無き冒険者:2008/01/17(木) 17:53:41 ID:rGyV6pmJ
いやいや、それをしても
◎、○素体に3個積みがさらに強くなるだけであって結局△は弱いままだろう
609名も無き冒険者:2008/01/17(木) 17:56:14 ID:LLbJmXcI
何のための個性付けだか
初期白子みたいに明らかに弱いのだったらちゃんとフォロー入るし(入れすぎて最強化したのはご愛敬)
610名も無き冒険者:2008/01/17(木) 18:47:08 ID:Tu9AFVBi
CSCが素体性能補助でなくコアの性格に変化が出るようになるパッチマダー
どの素体でもAS羽背負わせた攻命が勝数取りやすいバランスなのは変わらないんだし
611名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:08:43 ID:LLbJmXcI
「設定」で言うならさっさとそうすべきだよね、そういう設定自分らで作ってるんだから
「設定」厳守でCSC組み替える=その神姫の死は撤回しないんだし
612名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:22:08 ID:qth2qgOm
言うは易し行なうは難しだな
神姫の種類もまだまだ増えるのにどれだけ手間がかかることやら
613名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:36:42 ID:gEr+krmz
>>611
CSC交換が在庫との交換じゃなくて、搭載中のを特定条件(レベル0で充電中とか)下で交換だったら…
614名も無き冒険者:2008/01/17(木) 19:38:21 ID:wOYjCOlP
そういや現状でそこらのMMOに匹敵するクライアントサイズになってんだね
久しぶりに容量見てみたら驚いたよ
このペースでいろいろ追加されるとすごいことになりそうだね
615名も無き冒険者:2008/01/17(木) 21:30:49 ID:zuhAQvnj
>必須動作環境
>ハードディスク空き容量 2.0GB以上
>※アプリケーションのアップデートに伴い、必要容量は増加します。

現状だと4Gくらい空きがあれば当分は余裕だな
616名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:28:56 ID:C8CSjfbB
青グローブに対し赤グローブがあるように、
赤い“ギガンテス”ロボアームが欲しいな。

“タイタンズ”ロボアームとかいって
追撃スキルがサイコガ○ダムばりの
“フィンガーレーザー”射撃:中遠
SP400攻撃2000距離100〜250
みたいな。
617名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:33:44 ID:CCIXiXep
指からミサイルでもいいね
通常攻撃は有線アームで射程50〜200とか
618名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:43:40 ID:C8CSjfbB
>>617
確かにフィンガーミサイルってのもロボットモノのお約束ですな。

しかし有線アームに関しては、今までケーブル状のものを
意図的に避けてきてるみたい(ジオラマスタジオでの操作が
煩雑になるから?)みたいだから難しいかも。

まあ完全な無線サイコミュでもいいんだろうけど、そうすると
本家ロケットパンチ!との差別化が難しくなりそうだね。
619名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:48:40 ID:yZim47Zb
グ○ンガ○ト的に、
グーパンチに対抗してパーパンチもあり
620名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:53:54 ID:C8CSjfbB
>>619
通常攻撃がパーパンチで4Hitとかだと張り手っぽくて面白そう。
そういや張り手するナックルってまだ出てなかったね。
621名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:56:46 ID:CCIXiXep
あ、あとさ、ブレストファイヤー系欲しいよね
近距離追撃スキルがロクに無いことだし、胸部アーマーに欲しいな
”ブレストビーム”射撃:近、追撃スキル
SP400攻撃2000距離0〜100とかで
622名も無き冒険者:2008/01/18(金) 01:00:05 ID:C8CSjfbB
胸部は激戦区だからそのくらい高性能でもよさそうだね
そして次にお前はオッパイミサイルと言う
623名も無き冒険者:2008/01/18(金) 01:29:37 ID:1GkeeUR3
オッパイミサイルマダー

いい加減スレ違いだぞ
本スレでやれ
624名も無き冒険者:2008/01/18(金) 01:35:48 ID:yZim47Zb
個人的には、胸ビームは必殺技であって欲しい
剣戟->胸ビームのコンボよりは、
「超絶!シンキブレイザー」を叩き込むほうが好きだw

獣牙爆熱拳やデモクロのように装備パーツでのスキルもあるから実装は楽そうだし
問題は、胸ミサイルの武器種別かもしれんw ランチャー?
625名も無き冒険者:2008/01/18(金) 01:36:43 ID:yZim47Zb
>>623
スマン、調子に乗った。

>>624
しかも、sage忘れた orz
626名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:49:49 ID:98tvbW8Y
んじゃー燃料でも

ダイヤ入れた神姫の隔離部屋出来ねぇかね
Sいっても150レベル以内でステまとめられない無能オーナーのオナニーショーばっかで萎える
627名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:51:04 ID:udwTe4rp
次の方どうぞ
628名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:54:23 ID:ruPvvzaG
いくら原油価格高騰の昨今でもこの燃料は粗末過ぎる。
629名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:54:40 ID:z1a90mwr
>>627
ダイヤ入れても150神姫に勝てないんですけどどうしたらおおですか><
630名も無き冒険者:2008/01/18(金) 16:05:59 ID:udwTe4rp
ブラックオパールでも入れたら?
631名も無き冒険者:2008/01/18(金) 16:42:48 ID:1GkeeUR3
ごめんなさい
レベル150以内でSP2000にすることができない無能オーナーでごめんなさい
632名も無き冒険者:2008/01/18(金) 17:14:40 ID:ruPvvzaG
( ´_ゝ`)
633名も無き冒険者:2008/01/18(金) 18:01:40 ID:bC3hDChj
俺もダイヤ神姫うぜぇって考えてた時期があったけどな。
冬フェスで、180度意見が変わっちまったよ。
634名も無き冒険者:2008/01/18(金) 18:11:34 ID:lBjLLXQ4
つーか、引き分けノーカン仕様の影響だろうけど、
今のSオフィで超レベル差のマッチングってそう無いぞ。

150神姫でオフィ回してて160overに当たった事って今月まだ無いし、
露骨な全敗育成してる神姫にもまだ2回しか当たって無い。
(冬フェス終了後から。母数は40戦ちょっと。)

155とか160とか中途半端に限界突破した神姫だとどうかわからんけどさ
635名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:39:24 ID:gbZu+miu
1日20回ほどダイヤ神姫Sに放流してるけど遭遇しないかい?
200↑と当たるのはその半分もないなぁ
636名も無き冒険者:2008/01/18(金) 21:01:25 ID:dm9wNcQN
どうでもいいがSランク最強神姫よりEXランク最強神姫のほうがつよそうだな
637名も無き冒険者:2008/01/18(金) 22:07:42 ID:1GkeeUR3
Exは勝敗気にせず育成できるからね
レベル155でSP2000↑とか、ブーメランで1000以上出すとか
638名も無き冒険者:2008/01/19(土) 15:35:27 ID:FOJVwVJl
Sでダイヤと結構あたりけどなぁ。
5戦やって1回は当たる感じ。
200ぐらいなら150神姫で十分倒せるけど。
639名も無き冒険者:2008/01/19(土) 16:58:05 ID:jL+GGN79
ダイヤにあたりけるかや
640名も無き冒険者:2008/01/19(土) 21:58:10 ID:1I1lQucq
本スレでもときどき必要スペックの話が出るけど、
バトロン用のベンチマークソフトとか作ってほしい。

今度ノートPC買おうと思ってるんだけど、CDから
起動できる専用ベンチマークソフトがあれば店頭の
展示マシンで試してみてから購入したかったりする。

機能としては、白子デフォ装備と黒子デフォ装備で
デモバトルやって描画させるだけでいいわけだから
技術的にも工数的にも難しくはなさそう。

ぜひとも。
641名も無き冒険者:2008/01/19(土) 22:00:51 ID:OprQGpGT
まずXPの視覚効果を切る作業から始めるんだ
642名も無き冒険者:2008/01/19(土) 22:11:27 ID:axouYdzJ
ゆめりあベンチみたいなのがいいね。
643名も無き冒険者:2008/01/19(土) 23:35:01 ID:sG1+ta0X
そもそもノートで3Dゲームをやろうとするのはちょっと…
まあ動くけどな。
ていうか展示マシンでそんなことできるのか?
変なもん仕込まれたら困るし店員が黙ってないと思うが。
644名も無き冒険者:2008/01/20(日) 00:32:49 ID:hthThF4N
レジストリ弄らないタイプなら問題ない気がするが展示品だとどうだろう
645名も無き冒険者:2008/01/20(日) 14:23:15 ID:3cVpG7fK
解像度低くて良いなら現行機で動かないのは無いと思う
どっちかって言うと読み込みのほうがネックじゃないかな
なんかやるたびに5秒ぐらい読み込まれるのはかなりストレスになるから
646名も無き冒険者:2008/01/20(日) 14:29:38 ID:+iURD4Ka
>>643-644
逆に考えるんだ
ここ見てるアキバ店員が自ら展示品に入れる
そう考えるんだ
647名も無き冒険者:2008/01/20(日) 15:11:39 ID:gMynpHQm
キャンペーンやればいいのに。
アキバ出張版とかでラジオやって
そのラジオをBGMにサンプル流す
同時に流しても、ほら、ぶれません、みたいな。
648名も無き冒険者:2008/01/20(日) 19:32:50 ID:AT5BEyL9
あぁ、もっと右脳でキャッキャウフフと楽しみたいのに
最大限に左脳をつかわんと楽しめない

つか、Lp育成に負けまくりとか、ダメならリセットとか、キャッキャウフフと真逆なことしないとならん
両立できない自分の限界に涙('A`)
649名も無き冒険者:2008/01/20(日) 23:36:01 ID:5SFRExb4
だからダイヤはやめておけとあれほど・・・ッ!!
650名も無き冒険者:2008/01/21(月) 19:22:12 ID:/Hnb6Yo7
メインスレにも書いたわけですが、砲子にそばかすが無いのはもったいないと思います。
651名も無き冒険者:2008/01/21(月) 19:29:51 ID:ubycdZVn
代わりにひげが
652名も無き冒険者:2008/01/21(月) 19:33:14 ID:83JYUHNg
そばかすを忌避する女の子は多い
神姫は女の子
あとはわかるね?
653名も無き冒険者:2008/01/21(月) 22:05:05 ID:cjXAwKPI
むしろ肌色がコア・素体・装備の間で不統一なのが気になる。
素体と装備の肌色は自動的にコアに合わせるようにしてほしい。
654名も無き冒険者:2008/01/22(火) 02:47:23 ID:W7jfjaV+
それはフィギュア準拠だろ
655名も無き冒険者:2008/01/22(火) 06:20:44 ID:dF6vFmbk
>>654
反論する前にちょっと想像して欲しい
黒子ヘッドに花子素体を着けたら小麦色の水着美女になるんだぜ?
656名も無き冒険者:2008/01/22(火) 07:23:35 ID:HogcNF3n
素体リペ機能実装と同時に、マッチング時にコアと素体がわかるようにすれば公平だと思うの
657名も無き冒険者:2008/01/22(火) 07:32:26 ID:HogcNF3n
あと、美少女な
658名も無き冒険者:2008/01/22(火) 10:29:28 ID:U8vCwlaU
なんか本スレで「全然頭使わずに連続でS行けてツマンネ」
なんつってる初心者がいたんで初めて気付いたけど、
引き分けがノーカウントになったせいでゆとりS神姫なんてのが増えてるらしいね。
とにかく負けないようにさえしてれば運で60勝するまで作業ゲーしてればいい。
怨念子マンセーってわけだ。

今までさんざん騒いで文句言ってハードル下げた結果がこれか…
659名も無き冒険者:2008/01/22(火) 10:38:43 ID:tJIW2+zV
血眼でS目指してないダイヤ子を放流してるプラチナなんかも居るから
難易度下げなくてもいいと思ったけど

一度下げたハードルを上げ直すのはまた冬休みのようなイベントにするしかないのか・・・
660名も無き冒険者:2008/01/22(火) 11:27:32 ID:VMxe3zH/
>>658
あれは釣りだろう…
一体でもS神姫持ってる人なら、話の矛盾点の多さに突っ込まざるをえない
661名も無き冒険者:2008/01/22(火) 12:49:14 ID:JYGhADDs
>>652
武器整備のオイルが染みになって取れず、そばかすの様に見えるという設定はどうだろうか。
で、それを気にして落としたいのはやまやまだが、教官がかわいいかわいいと褒めるので
そのまま落としてない、と。

それはそうとこのゲーム、チャット機能がすげー使い勝手悪いな。
やっぱ負けた相手にスパム送る阿呆が出現することを懸念して制限かけてるんだろうか。
少なくともフレ登録した相手との/tell会話の様な機能はつけてほしいぞ。
(MHFみたくスカイプで話せってことなのだろうか・・)
662名も無き冒険者:2008/01/22(火) 13:26:03 ID:pzaSC08i
>>658
別にそんなに増えてるっていうほど増えてもいないと思うがね。
変更後からいままで対戦した相手でも引き分け20超えてる神姫は殆ど見かけないし。

アレがつりかどうかはともかく、装備の金に糸目をつけずに、
戦い方、育て方を1から100まで強いオーナーに指示されたら、どんな初心者オーナーでも勝てるだろうな。
そういうゲームだし。
ま、実際プレイしてるのは初心者じゃなくて、その強いオーナーと言っても過言ではないが。
663名も無き冒険者:2008/01/22(火) 15:49:27 ID:dF6vFmbk
普通のMMORPGで言えば1から100まで壁や装備やアイテムそろえて貰ってLv上げてもらったのに俺TUEEEとか言い出す子に相当するからな
MMORPGならそういうLvとPSが合わない子は居られても迷惑にしかならないがバトロンはそういうことがないからいい
664名も無き冒険者:2008/01/22(火) 16:53:37 ID:+ZLd1fJi
>>660
俺も最初はひどい釣りだと思ったけど、
しばらく後のレスみたら納得できたよ。
あれ、あながち嘘じゃないと思うよ。

使ってる素体もLP高くしやすい子で、防御○以上ばっかなら
マタンゴ化して粘っていれば、確実にSに上がれると思う。
今は知らないけどWF中に、おなじようなの一杯Aにいたけど、
あれも全部Sに上がったんじゃないのかな。
やってて楽しいのかは知らないけど。
665名も無き冒険者:2008/01/22(火) 17:13:49 ID:/VMg8my2
最近Sでマタンゴ見かけないぞ
見かけても勝率ガタガタなのが多い
Sアチ取ったら100勝アチ取りにEXに落としてる人が多いんじゃなかろうか
666名も無き冒険者:2008/01/22(火) 17:25:13 ID:erzHDrpJ
本人乙。


本人じゃないなら国語も算数もまるで興味がないだけの人かもしれんが…

現verで防御型が強いのは間違いないが、
それと“アレ”が矛盾だらけの発言しまくってたのとは関係ないだろ
667名も無き冒険者:2008/01/22(火) 17:43:37 ID:+ZLd1fJi
認定厨乙。
これでも全種Sに上げ終わってるんだが、
あれのどこが矛盾してたのかが分からない。
矛盾点を教えてくれないか?
668名も無き冒険者:2008/01/22(火) 17:58:40 ID:lOlojVuw
>>667

自分の意見を強調するのに「これでも全種Sに上げ終わってるんだが」と言っている時点でどんないい意見だったとしてもアウト
リセットorリストラしても毎回S当然な人から見れば失笑w
669名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:02:24 ID:TrHu3iFe
リストラってなんかひどいな
670名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:03:37 ID:cyQJFsKZ
497 名前:名も無き冒険者sage 投稿日:2008/01/21(月) 15:30:29 ID:Km+FDCRp
そして楽勝といえるほどの成績でSに行った神姫も見たけど
LP◎にオニキス2〜3入れても到達時LP3200が最高。

そもそもシイタケ入れて単純だっていうならダメージも抑えられているはず。
それでは引分けでLP経験も稼げない。

おかしいとは思ったけどLP3500の防御型でS到達なんて無い無いw
初心者がオニキス入れてるはずもないし
勝てない弱小オーナーが発狂してTURIしたみたいだな。


498 名前:名も無き冒険者sage 投稿日:2008/01/21(月) 15:31:26 ID:ie+mQ7BB
そもそも最初から全員に二個ずつトパーズ積めるほどCSCあったっけ?
671名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:09:44 ID:+ZLd1fJi
あれの最後の書き込みを見て納得した俺は国語も算数も
できてないのか?

>>497
4つともレベル150〜155になってからSに行ったんだけど
それで俺のHPは多すぎるの?他の人も同じくらいなんだけど。
一番高いので3600くらいで低いのが3200くらい。
HPはレベル140になるまで伸ばせって。
そこ越えたら全部防御に回せと。

>>498
一番最初は忍者でとにかく戦えって言われたよ。
アイテムがもらえる仕組みを理解しろって。石は他にも何種類かあるよ。
忍者だけはいまEXって表示されてる。こいつもHP3500近くあるんだけど・・・

これならあり得ない話ではないと思っただけなんだが。
672名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:14:43 ID:lOlojVuw
>>671
おまい、まじで半年ロムった方がいいぜ
>>670の書き込みは確か本スレで書かれたレスをそのままコピーしているだけだと思うが
それに反論してるって・・・
673名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:17:55 ID:9L9ppj8y
4-5回くらいしか発言しないのに矛盾点を出しまくる方が難しいわw
指摘された点に反論する形で後付け設定がたくさん出てきてたしな
ま、引分ノーカン仕様の現状でSに上げるだけなら彼のやり方でできるんじゃない?

>667=ID:+ZLd1fJi
アイツが神姫4体をホントにSに上げたかどうかとか
お前がコア全種をSに上げてるかどうかとかは瑣末な問題。

・「頭を使う対戦ゲームだと聞いて」始めたのに
・「教えてもらった通りにやってただけ」だと退屈だった
・「人から言われるままにやった」後は何をしていいのかわからない

こんな主張を本気でしてたら真性のゆとり厨二じゃねーか
釣り扱いされて当然だろ
むしろ納得してやる方が釣り扱いするよりよっぽど本人を馬鹿にしてる
674名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:22:17 ID:+ZLd1fJi
変な引っ張り方したのは誤る。
あとSにいくつあげたは大雑把なキャリアの参考になるか程度に
付け加えただけなんだ。
>>672あの子のたぶん最後の全レスな。
上の引用に反論なんかするわけないだろww

533 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 16:56:01 ID:EIGuFaz/
>>497
4つともレベル150〜155になってからSに行ったんだけど
それで俺のHPは多すぎるの?他の人も同じくらいなんだけど。
一番高いので3600くらいで低いのが3200くらい。
HPはレベル140になるまで伸ばせって。
そこ越えたら全部防御に回せと。
攻撃が30〜40越えてる相手にはよく一方的にやられたけど、
それ以外にはけっこう勝てた。運かもしれんけど。
引き分け数みたら、上で言われたゆとりS神姫って結果ばっかだった。
教えてもらった必勝法は、本当はあんま良くないんだな。

>>498
一番最初は忍者でとにかく戦えって言われたよ。
アイテムがもらえる仕組みを理解しろって。石は他にも何種類かあるよ。
忍者だけはいまEXって表示されてる。こいつもHP3500近くあるんだけど・・・
いろいろ言われて見なおしてみたら100勝しろってのがあったから、
あとはこれやりゃいいのも分かった。
手に入れたライフルとバズーカが気に入ったから、
これからは好きな武器で固めてみるよ。

アイマスみたいなランク制だって聞いたから最初は
人の言うままにやってみたんだよ。
とりあえず火種になったみたいだから、これで消えるわ。

675名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:25:41 ID:/VMg8my2
トパ2、防御30以上、しいたけ一杯という状態で
LPが3500も3800も行くのは相当負けが込んでないと無理だが
それではSに行けないし、何より「結構勝った」とか「ハメゲー」等という発言と矛盾する。

かといって引き分け多いかと思いきや
「引き分け30くらいのゆとりS神姫〜」というレスに対して
「引き分け数見たらそれくらいだった」という趣旨の発言をしてる。

これ逆に釣られてるね。
ぶっちゃけ30分け程度の経験値じゃ要塞型のLPはそこまで伸びないんだよ。
100分けくらいならともかく。


あと>>673の言う通り、突っ込みに対して後付がやたら出てきたのが釣り臭くてしょうがない。
676名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:30:35 ID:cyQJFsKZ
60勝するのに1日20戦、計3日かかるとして、
ついでにS到達までにレベルカンストしてる&引き分けまくってる
ということは+40戦以上orトレーニングは確実にしてる

という状況作る前に、トパ×8を手に入れる
14日で出来るとは思えないんだが

ついでに、最初の発言が「4フィギュアそろえた全部Sに送った」なのに「忍者はSに送ってない」とかもうね



あと、「攻撃が30〜40越えてる相手にはよく一方的にやられた」とある
この時点でハメれてない
677名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:41:21 ID:+ZLd1fJi
ちょっと待ってくれよ。
俺はあの子の言ってる育成上の
「やり方と結果」が「あり得ない話」ではないんじゃないか、
って言いたいだけなんだよ。

最終ステが防御30-35で、上記のやり方ならば
LV140までは「高くても」防御25程度しかないわけだろ。
それならマタンゴでも結構ダメ通るんじゃないのか?
俺は20も30も引き分けしたことがないから分からないけど、
オニキスなしの回避SPでAまで1敗、Aで10敗程度で上がった津軽でさえ
LV150で最終LPは3300越えてる。
振れ幅の大きいLPを根拠に矛盾を指摘するには情報足りないのに
そこをもって断言しちゃうってのもおかしくね?

「あり得ない話」じゃないのでは、というただの意見だぜ?
あれを擁護しているわけでも認めているわけでもないんだ。
その程度で本人認定とか脊髄反射されても困るよ。
678名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:44:56 ID:pzaSC08i
こんなとこで喧嘩するな、馬鹿者ども
679名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:46:45 ID:F44GCj83
自分は単純に嘘だと決め付けるべきだとは思わんけどね。

初心者だからAS・AMシールド持っていない可能性もあるし、
(条件簡単だから持ってるかもしれないし、使っていればLP育成はかなり難しいだろうけど)
防御を積極的に伸ばしてるのは140以降だし、
(レベル140超えてから防御20程度→30〜35にトレして上げてる)
それならある程度のダメージも受けるからLPもそれなりに伸びるんじゃないかな
戦跡見ないと分からんけどね

とりあえずその初心者さんは4体しか持っていないらしいから、
オーナーズルームで4体Sが輝いてるのとその戦跡、神姫育成レコードのSS待ちかな

>>676
>最初の発言が「4フィギュアそろえた全部Sに送った」なのに「忍者はSに送ってない」
その4フィギアは防御型に向いてるタイプで、公式掲示板なりここなりで見た
防御型の育成法見て猿真似しただけなんじゃないかな
忍子は現状不遇だし、回避SP型の育成は初心者にはちょっと難易度高いし、
忍子をSに送ってないのは別に不自然はないんじゃないかな
680名も無き冒険者:2008/01/22(火) 19:12:28 ID:LmBaq3iU
あの発言してるのと、公式掲示板で機動型種BMで余裕Sでした、
と言ってるのが同一人物な気がしてならない。

というか、公式掲示板のほうでAS使いに余裕で追いつける種BM仕様と言ってるけど、
それってありえるんかな?
それが本当なら、種BMよりもっとやばい武装した神姫がいるって話になるんだけど。
毎ターンAS使って、近接型に通常移動で追いつかれた経験はまだないし。
681名も無き冒険者:2008/01/22(火) 19:20:30 ID:dF6vFmbk
装備防御が紙の時代でLv2軽減も無い時にSに上がった最終防御Lv30の子は
100戦中の60勝がぎりぎりで結構負けてたにもかかわらずLP3000行かなかったさ
種BM、白羽は使ってない、角は所により使ったりもしたが…
育て方の差なんだろうがLP3800とかにわか信じがたい
682名も無き冒険者:2008/01/22(火) 19:21:20 ID:F44GCj83
CSCレベルで機動↑、装備補正で150↑とかなら追いつけるんじゃないかな?
試したことないから分からんけど
茶室ならブースター限界まで載せてる子がいるだろうし、聞いてみたらどうだろう
683名も無き冒険者:2008/01/22(火) 19:29:47 ID:pzaSC08i
>>682
どんな頑張っても種子BM装備で装備補正で100より上にはならないような。

まぁ、2ターンに一回攻撃できるぐらいの種BM神姫なら作れなくも無いかと。
684名も無き冒険者:2008/01/22(火) 19:33:51 ID:LyUWNQ1L
Cで種BM強いと言ってる奴など気にする必要はない
685名も無き冒険者:2008/01/22(火) 19:40:52 ID:dF6vFmbk
ヒント:前進移動距離500↑を誇るガイアやウロボロスでさえ、CSC機動補正無しの純正白子セット相手にASされると距離を縮められない
移動スキルの機動を移動スキル無しで上回るのはチートしない限り不可能
686名も無き冒険者:2008/01/22(火) 19:52:19 ID:cB6nOf1a
機動△や×ならありえるかも・・・
低機動砲子の後退ASで追いつかれた覚えあるし
687名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:09:22 ID:dF6vFmbk
移動スキルは機動低いほうが発動するから故意に下げてる人も居るんだっけか
黒子足やAS盾で減った機動力をASで補いながら戦う型は確かに見たことあるし、それなら追いつけるかもな
検証したいが機動△素体でAS使える子がいねぇ、というか可能だろうが不可能だろうが掲示板の子がお察しなのは変わらんか
688名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:10:51 ID:pzaSC08i
ASやMAの移動で機動のセンスって影響するもんなの?
689名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:29:56 ID:JgsV1DHv
>>688
通常の移動で当たらない/避けられない時に、
背中についてるものに神姫が気が付いた時とか、
使いたい気分だった時に発動するらしい
690名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:34:26 ID:cc+H3ITB
>>689はずいぶん見当違いなきがする

機動の影響はあると思うよ、機動マイナス前進ASに対して機動30後退ASの方が引き離せたから
691名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:45:22 ID:lOlojVuw
黒白子素体にCSC補正60、装備補正120のバルムン1本装備させたうちの神姫でさえマイ神姫でAS後退(素体100・CSC補正20・装備補正30の相手)においつけない
毎ターン70〜150前後とか離されて距離350ぐらい離れて相手がAS使わないターンだけ攻撃当てられる。そんな世界
692名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:48:59 ID:F44GCj83
>>683
fate盾とブースター11本使えば、装備補正で103になるね
ただし重量46だから実機動はもうちょっと下がるだろうけど

で、ブースター10本+二十手種BM白子(機動95)と
AS花子(機動6)とで戦わせてみたところ、
AS使われるとまず収穫は無理という結果になった。
二十手BM側がCSCで機動↑、かつAS側が機動-でAIが未熟でもない限り
収穫するのは厳しいと思う
693名も無き冒険者:2008/01/22(火) 20:56:58 ID:O/o1fo3M
高機動種BMで遠距離型を簡単に狩れるなら、防御型の
大部分は要塞型より種BM型にシフトしてるだろ。
それを件の素人さんが安直にやって実現できてるとは
考えにくいし、もし仮に玄人の友人がいたとしてそんな
シークレットテク(笑)を簡単に教えるとも思えない。

つか友人の立場に立ったとき「こうやりゃ楽勝よ」なんて
手取り足取りやってわざわざつまらなくする教え方は
ありえないだろ常考。嘘or釣り認定で問題ない。

回避型だと完成形の防御型を削りきるのが難しい
という意見には俺も賛成するところはあるけど、
こういう主張の仕方は逆に反感を買うよな。

つかこういうのはヲチスレでやるべきな希ガス
694名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:44:43 ID:pR8I5A+Y
本スレでやればよかったけどすぐ終わっちゃったから
695名も無き冒険者:2008/01/22(火) 23:04:49 ID:3fRnqWWp
繁盛時間帯にだけ対戦すれば高機動2十手種BMオンリーでもS行けると思うけど

それでS行った勘違いか、カモ増やしてうめぇしようとしてる奴じゃないのどうせ
696名も無き冒険者:2008/01/23(水) 02:03:27 ID:xIrpPTHn
公式掲示板の種BMスレに特攻したヤツ、正直に名乗り出なさい
2chじゃないんだから紳士的な言葉遣いでもあんまりいじめちゃダメヨ
697名も無き冒険者:2008/01/23(水) 02:35:30 ID:8Up2rMXn
>>693
以前FF6をこれから始める奴に
「ボスにはバニシュ+デス」と言ってしまった俺のような奴もいる
今となってはいい思い出だ
698名も無き冒険者:2008/01/23(水) 13:07:10 ID:DvSC5nGU
>>693
おいおい、件の素人さんは種BMとは1度も言ってないぞ?
『高機動種BMで遠距離型を簡単に狩れる』つってんのは公式の奴。
両者が同一人物だって説は>680が「気がしてならない」つっただけで根拠は無い。

ちなみに俺はどっちの主張も信じちゃいない。
単に事実誤認を指摘しただけだから本人認定とか擁護乙とかカンベンな。
699名も無き冒険者:2008/01/23(水) 13:33:09 ID:PQTpHmYU
正直、この流れにウンザリ。

BMの問題点より、突然壊れる白子AIの問題点の方がテーマとしては興味深いよ。
700名も無き冒険者:2008/01/23(水) 16:04:14 ID:ityCvwsY
>>699
初期白子さん渡したら発狂しそうだなw
701名も無き冒険者:2008/01/23(水) 16:10:10 ID:PQTpHmYU
>>700
むしろステゴロは貫通属性とかあれば面白いと思った。
702名も無き冒険者:2008/01/23(水) 16:14:17 ID:ityCvwsY
? いや、サービス開始直後の白子さんは今の比じゃなかったって意味だぜ?
今がたまにファインプレーする松井だとしたら、全盛期のイチローくらい
703名も無き冒険者:2008/01/23(水) 16:29:22 ID:PQTpHmYU
ここいらでいっちょ、勝手企画をば。

〜勝手に欲しい機能シリーズ〜

・オフィ、シミュのマッチング待ち時間が終わったタイミングで告知音を鳴らして欲しい
・小説版のバトルロイヤルみたいなの、起きてる娘が勝手に遊んでくれる場所
・ご褒美の熊の人形を与えたら、それでもふもふしてくれる動画
704名も無き冒険者:2008/01/23(水) 16:49:10 ID:x5On4gSu
>>703の機能は確かにホスィな。
ハピラピでいいのでもふもふして欲しい。

そしてしつこい様だが砲子にそばかs
705名も無き冒険者:2008/01/23(水) 23:19:49 ID:c3MlLtXb
連戦してるとちょっと単調に感じることもあるから
ステージごとにBGM変えてくれると嬉しいな

まあ余裕があればだけど
706名も無き冒険者:2008/01/24(木) 17:41:55 ID:SMX7+Hq+
武装編集画面でウェポン、リアパーツ、アーマーとかはタブ化してほしいと思う
正直ソート使いづらい・・・
707名も無き冒険者:2008/01/24(木) 18:17:21 ID:r/zUFAfj
>>706
あれはちっともソートになってないw

今、あるコーディネートをしたいと思った場合
装備している武器・防具の中にコーディネートがある場合
 (1)EQUIPを選択
 (2)探したいコーディネートに属するパーツを選択
 (3)ALLを選択

装備してない武器・防具の中にコーディネートが無い場合
 (1)フィルタリングでそれがより多く含まれる武器・防具・アクセサリなどで絞り込み
 (2)探したいコーディネートに属するパーツを選択
 (3)フィルタリングを「全部」に戻す

という手順を踏む必要があるけど、正直やってらんね、な状態。

文字コード順にソートされてますって言われてもね、
デフォルトは所属順で固めた方がまだ解りやすいんじゃね?って思う
708名も無き冒険者:2008/01/24(木) 18:18:11 ID:r/zUFAfj
>>707
× 装備してない武器・防具の中にコーディネートが無い場合
○ 装備している武器・防具の中にコーディネートが無い場合

709名も無き冒険者:2008/01/24(木) 18:34:23 ID:KKORDHYg
マッチングで総合レベルの差が50以上とか100以上とかで試合を拒否できる様なゆとり仕様希望。
それに伴うダイヤ子涙目wwwを緩和するためにダイヤ子専用レギュレーションを新設とか。
710名も無き冒険者:2008/01/24(木) 18:44:39 ID:r/zUFAfj
>>709
50レベルの時に150レベルを屠った俺の花子が
レベル3倍でも簡単に諦めちゃダメじゃないと言ってました。
711名も無き冒険者:2008/01/24(木) 18:53:47 ID:+uUMAYwE
勝つこともあるけど、ふつーまけるよな

俺の考えるゆとり仕様は、レベルがかなり上のやつに負けても、負け星つかない
かてれば勝ち星2つとか
712名も無き冒険者:2008/01/24(木) 19:19:16 ID:FeTWUQV4
さすがに負けても負け星つかないのは不自然だからレーティング制にしたらどうだ
三国志大戦1の武勇とかみたいな感じだと素晴らしいんだが…
713名も無き冒険者:2008/01/24(木) 20:30:34 ID:r/zUFAfj
金星とか有ればいいんだな。

キャラによっては
「きんぼしっ!」だったり
「おさかなー」だったりするのかもしれないが。
714名も無き冒険者:2008/01/24(木) 21:47:40 ID:yOv9q7dz
>>712
勝ち点制が導入されなかったことを考えると難しいと思う。
現行システムから改善できる内容としては、新しいアチで

「オフィでLv30以上の相手に勝利する(繰り返し可)」
「オフィでLv30以上の相手に敗北する(繰り返し可)」

とかでCSC配布するくらいじゃね?
前者はレア度4つ星以上のCSCパックにして、
後者はスタンダードパックとか。
715名も無き冒険者:2008/01/24(木) 23:48:37 ID:rZLkGpcn
>>710
それは相手が勝ちにくる気がなかっただけでは
アチ狙いで手加減されてるだけな予感
716名も無き冒険者:2008/01/25(金) 00:04:56 ID:Ht2B5JKU
>>715
勝ちに来る気を無くした所に付け入るのだっていいのさ

そもそも100レベル差なんて、Aでも極々希にしか発生しないし
Exなら仕様ですとしか言いようがないし
717名も無き冒険者:2008/01/25(金) 01:01:26 ID:yeiapC9q
>>714
何かしらの検討がされてるような希ガス。<勝ち点制
引き分け改善や、ウインターフェスタの基本ポイントなんかそうだったし。

>>709
LVが離れてる場合はキャンセルできるようにして、
レベル上の方には、シミュと同じようにNPCが引き継ぐとか。
これだと穴を開けず進行できそう。
718名も無き冒険者:2008/01/25(金) 09:57:43 ID:jo8g2SlZ
オフィでNPCとの対戦は無いだろう、さすがに
719名も無き冒険者:2008/01/25(金) 09:59:50 ID:Ht2B5JKU
ま、オフィシャルである意味が無くなるから、無理だろうな。
720名も無き冒険者:2008/01/25(金) 10:24:54 ID:d78soOGX
ゆとり仕様はかんべんしてくれ
マッチが決まるまでの緊張感が薄れるし、ゲーム目標が低くなりつまらなくなるよ
721名も無き冒険者:2008/01/25(金) 10:25:29 ID:iTTIT/1q
問題っていうほどダイヤと当たらないんだが
150以上の子で10戦やって2〜3回当たるかどうかくらいだしあまり気にならん
WFでダイヤばらまかれた割には気になるほどは見かけんし
もしマッチしまくりならダイヤ同士の組み合わせができないほど
ダイヤが少ないからじゃね?

しかしLV差マッチはこれから増えそうだ
次の新しい姫は3月だからそこまで閑散としそう
イベントなり何なりでオフィに人を引き戻さないと
時間がたつほど閑散としてレベル差マッチが増えるだろうな
という現状の方が問題だと思うんだが
722名も無き冒険者:2008/01/25(金) 10:34:59 ID:Ua6cA2Yn
EXオフィでこっちLV150、相手LV0になったことがある・・・。
しかも多分新規参入者。まぁEXだから勝敗関係ないとはいえ
変に胃が痛い思いがした。バトロン嫌いにならないでくれと祈った。
723名も無き冒険者:2008/01/25(金) 10:55:08 ID:b4KzfRCD
>ゲーム目標が低くなりつまらなくなるよ
ゲームの目標(動機)がキャッキャウフフな自分には、もう少しゆとりがほすい

>緊張感が薄れるし
緊張ガクブルよりもゆるーくニラニラしていたいのさ

>良かろうならばEXだ!
でもS到達時のセリフも自分でききたいのさ ><

>自分を鍛えろよ!このへぼマスタ
そうですよね orz=3
724名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:06:22 ID:Pnhmb+kM
>>723
なにこいつ
725名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:09:05 ID:Ht2B5JKU
>>723
シミュが昔の仕様に戻れば、のんびり遊べるんだけどな。

ついでにランクの垣根が無い場所があればいいんだけども。
726名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:09:16 ID:qABNWEOe
0はリセット前提で自分で見に行ってるんだろう。たぶん。
727名も無き冒険者:2008/01/25(金) 12:48:28 ID:3XDuLn7f
Lv30以上lvが離れてた場合、lvが高いほうからなら断ることができる仕様ならあってもいいんじゃね?
勝ち点稼ぎに精一杯だったりサーチアンドデストロイな人はそのまま試合できるけど
LV差でレイプするのに抵抗がある人や互角の勝負を楽しみたい人は身を引けるみたいな
728名も無き冒険者:2008/01/25(金) 13:20:26 ID:Fi8zZsD4
つまり、ダイア育成中にジェムバレに当たったら拒否できる
LP削ってくれそうも無い低火力娘に当たっても拒否できるって事だな

まぁ、とりあえず3月の新神姫バトロン実装がくるまでは
どんどん過疎って行くのは間違いないんだから
マッチングの幅を狭めるような仕様変更はしてこないだろうよ
729名も無き冒険者:2008/01/25(金) 13:45:09 ID:qABNWEOe
下側がトレーニングぼけ一発全快とか程度のあるようなないようなオマケでいいんじゃないのん
730名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:27:03 ID:JE3I8Gqi
新品の武装神姫買ったはずなのに
アクセスコードが無効なアクセスコードですと
言われたのは俺だけではないはず。
フィギアが目的で買ったけどさ、
だからと言ってコード無効はひどいじゃないか。
731名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:33:37 ID:hcpIArTR
>>730がコード打ち間違えていなければ、確かにそうだな。
732名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:39:43 ID:JE3I8Gqi
>>730がコード打ち間違えていなければ、確かにそうだな。
何回か挑戦したんだけどね。
ダメだった。
733名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:46:49 ID:3Z9TZCkg
大文字小文字、全角半角とか、0とOとかの打ち間違いとか
とりあえずメモ帳に打ち込んで、それをコピペするとかやってみたらどうだろう
734名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:48:12 ID:JE3I8Gqi
上の書き込み変になってたからから、すまない。
735名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:49:19 ID:mlb0yMKL
てかsageろよ
736名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:50:05 ID:Kh9aWpFZ
まだ対応してないというオチと見た
737名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:51:52 ID:JE3I8Gqi
変なのは
>>732の方ね
738名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:53:52 ID:Kh9aWpFZ
そんなのはどうでもいいからsageで何買ったか書きなさいよ
739名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:55:56 ID:Ry3JHNCX
>>736
バトロン未対応神姫のコードでも登録出来るぞ
740名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:03:25 ID:Kh9aWpFZ
今出てるので未対応無いんだっけ
エウクランテあたりのリペかと思ったが3月発送なんだな
夏に受注とってたからそろそろ来たのかと思ったわ
741名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:04:20 ID:mlb0yMKL
A子B子シュメ子まで対応してるね、ジオスタがあるから
742名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:07:09 ID:3S87sgSt
未発売だと登録出来なかったりするぞ
そしてデザイナは製品が早めにもらえる
つまり730はフミカ姉か柳瀬パパン
743名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:17:04 ID:Ry3JHNCX
>>741
イーダを忘れてB子なぞ捏造するとは許せん

>>742
未発売だと登録出来ないと知っているお前も…
…ああ、まお凛は発売〜登録可能までにラグがあったっけ
744名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:17:57 ID:JE3I8Gqi
>>730ですが買ったのはイーダです。
745名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:47:29 ID:mlb0yMKL
>>743
ああわざとだ。イーダは2個購入済みだから許しておくれ
746名も無き冒険者:2008/01/26(土) 10:38:27 ID:W0M7XeqS
そんなことより
スキル「適度」「抑えて」の無意味さ
高ダメ狙えの無意味さ

これってどうよ
747名も無き冒険者:2008/01/26(土) 10:59:58 ID:upkvh7yN
指示はAIに補正を入れるだけってジャーナルに書いてあるだろ
748名も無き冒険者:2008/01/26(土) 13:50:01 ID:n4IQApmX
抑えてはすばらしいぞ?
攻撃スキルや追撃スキルは使わないが反撃スキルは使ってくれる子を作れる
まぁ適度にはよくわからんが
749名も無き冒険者:2008/01/26(土) 15:00:46 ID:53vWv8FJ
高ダメ狙い指示はなかなかいいとおもうが…
スキル無し高ダメ武器を通常で使ってスキルは別武器の、とか
750名も無き冒険者:2008/01/26(土) 18:04:26 ID:5R5g7Ouk
「適度に」が無いと、スキルのみにステプロしてくれなくなるから困る。
「高ダメージ」が無いと、犬鎧+野太刀のときにステゴロしだすから困る。

育成次第で使い様は色々あるぜ?
使いこなせない人にとっちゃ確かに無意味だが。
751名も無き冒険者:2008/01/26(土) 18:10:37 ID:MXF/szHJ
まあ、プレイヤースキルの差が見えたってことで。
スタイルの差なのかもしれんが。
752名も無き冒険者:2008/01/26(土) 20:28:52 ID:kj+6O7RO
age
753名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:26:11 ID:ToSHgUGI
>>746
スキルの使い方にリズム付けたり出来るよ。
攻撃スキルだけ持たせてても、溜めておいて一気に叩き込むとか出来るし。
親密度が上がってないと言う事を聞かないけど…
754名も無き冒険者:2008/01/28(月) 19:14:36 ID:T4caJ+cF
茶室の情報公開設定きたな。これで敷居が低くなる

あとはジャナで茶室の使い方を説明すれば参加者も増えるはず
(ヘルプ見ても使い方がわからない人が多いらしいから)
755まてりん:2008/01/28(月) 19:14:50 ID:Z5uoC1kY

お前らTVつけろwwwwwwwwwwwwwww
ニュース見てビビッたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


元殺人犯がスレに降臨中!事件を起こした時のことをリアルに激白
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1201442239/



貼ってあったから見てみたが、マジでゾっとした。日本は平和だけど怖い奴いっぱい居るんだな
まだテレビで放送されるなら、目立つAAでも貼っておきたいがw
最近のマスコミや警察はこんなことで動くもんなのか?

このスレで犯罪教唆してるやつってここのコテハンじゃんwwwwww
756名も無き冒険者:2008/01/28(月) 19:17:01 ID:qK0jdVxT
はいはいワロスワロス
757名も無き冒険者:2008/01/28(月) 19:50:41 ID:LLhH66/7
なんだよVIPの糞共かよ。
758名も無き冒険者:2008/01/28(月) 20:30:40 ID:UJuUsf4l
やっぱり茶室はこのくらいじゃないとダメよね
759名も無き冒険者:2008/01/29(火) 18:24:28 ID:vJugLu0X
>>727
その時に>>717見たいな形になっていれば、
キャンセルした方はスコアが付かない、継続している方にはそのまま戦える。
と言う感じに出来るし、
一方的に断られて不成立、みたいな格好にはならないって事で良いんじゃないかと。

>>744
とりあえず、
上にあるように書いてある字を完全に間違えないで入力しないとダメ。

あと、未対応の子はジオスタの方で登録するのが基本。
(バトロンで入力すると跳ねられる事がある)
使用可能の時が来たらちゃんと自動対応するので大丈夫。
760名も無き冒険者:2008/01/29(火) 18:27:27 ID:aaHLmH/g
4日も前の書き込みに遅レスせんでも…
761名も無き冒険者:2008/01/29(火) 18:30:28 ID:vJugLu0X
忘れてた。

相手がキャンセルしてNPCに変わっても表示はされない

これで分からない。
762名も無き冒険者:2008/01/29(火) 20:14:57 ID:FKLrqJVh
そんなにレベル差マッチが嫌なのか。
型さえ被らなきゃLv100差程度までなら対応出来なくもないぞ。
まあこれは、自分が回避反撃型だった場合に限るけどな。

つか他者との競争のオフィでNPC戦とか興が冷めるよ。
博打ってのは外れると痛い目見るから面白いんだぜ?
763名も無き冒険者:2008/01/29(火) 21:38:20 ID:88e+WTQu
>>762
それだけ奴が坊やだってことさ
764名も無き冒険者:2008/01/29(火) 21:46:18 ID:WRQ7KiW5
>>762
FXで500万スッた俺が通りますよ
Sはどうでもいいが、AはLv50〜差が有るとイヤだけどな。
1回や2回ならまだしも、3回連続以上はペタレオーナーにはキツス
765名も無き冒険者:2008/01/30(水) 08:23:25 ID:rp57T05O
Aで未完成120台と完成した150台じゃ型的には勝てる相手でもなかなかなぁ
完成した150と、ダイヤ180ならいくらでも勝機はあるんだが。

でもレベル差マッチの可能性は現状のままで良いと思うけど。
766名も無き冒険者:2008/01/30(水) 10:36:43 ID:BuhWc8PN
それがドキドキするんじゃないか
767名も無き冒険者:2008/01/30(水) 14:10:07 ID:2+aVYyLF
可能性っつーかトレで150まであげるかBによっぽど長居したとかじゃない限りLv差マッチばかりだけどな
特に100未満だと人が多い時間狙っても半分以上lv30↑と当たる
こういうのはLv差当たった時の印象が強くて実際そうでもないことがほとんどだけど、戦跡見ると実際にやばいことになってるから困る
768名も無き冒険者:2008/01/31(木) 01:09:35 ID:kt684pRb
明日の予想。交換品にくるアイテムに

みかん、色違いの防具が来る
769名も無き冒険者:2008/01/31(木) 01:11:55 ID:7WKSLz3k
そういやもう明日か
2週間くらい起動してなかった
770名も無き冒険者:2008/01/31(木) 01:15:09 ID:F35s7RvJ
今、実験的に一切トレしない育成を試してるんだが
50〜60台でAに入るとピーク時でもレベル差が酷い。
Aの低レベル帯は人が少ないからしょうがない、と割り切るしかないか・・・
771名も無き冒険者:2008/01/31(木) 02:41:18 ID:3zRXa3a9
そーか?
いつもA入るまではトレなしだけどそこまでレベル差ひどいと思ったことはないな
まぁポツポツレベル30〜ってのも当たるけど

いつぞやのアップデートでマッチングの仕方変わった時よりは現状の方がいいと思う
772名も無き冒険者:2008/01/31(木) 06:20:27 ID:ttSYfPMD
Lv上の相手と当たるって言うけど
Lv下の相手と当たったことだって同じ数くらいはあるだろ
概ね±0になるんだから問題ない
773名も無き冒険者:2008/01/31(木) 07:08:18 ID:wiI6a4Di
>>772
普通そうだと思うだろ? ところがどっこい
http://shinki.squares.net/imgbbs/storage/1201730044614.jpg

こっちのLvが上がってる今でこそあんまり差を感じないが、Lv100以上と当たる回数はA昇格からずっとこんなんだ
流石にA直後は100↑は半分くらいだったが、残りの半分は100未満なだけで90とか80とか、そのもう半分が自分と同じくらいかそれ以下
その時のSS撮ってないから信じるかどうかは任せるが、lv8〜90台でさえ±0にならないのは分かるはず
774名も無き冒険者:2008/01/31(木) 08:35:51 ID:Pf5+DQH5
>>771
A入るまでトレなしってことはA入ってすぐトレしてるってことでしょ?
そりゃレベル差感じなくて当然だと思うけど。
775名も無き冒険者:2008/01/31(木) 08:38:40 ID:bBCdUvDZ
>>773
つまりその数だけレベルが下の神姫と当たっているオーナーがいるってことだ。
そのタイミングで>>773が運が悪いだけでオーナー全体で見りゃ±0になるし。

てか、Aには普通に考えて150〜100前後の神姫が一番多いんだし、90台ならレベルが上のとマッチングしやすいのは当たり前だろ。
776名も無き冒険者:2008/01/31(木) 08:46:30 ID:Tkgt9Q8R
だから普通に解釈してあげようか
「俺(達)」だけレベル上の相手に当たらないようなマッチングにしろ
ってことだろう
修正されるといいですね^^;
777名も無き冒険者:2008/01/31(木) 08:47:50 ID:Pf5+DQH5
>>775
いやいやオーナーの運が悪いんじゃなくて、勝率よく低レベルで突っ込んでるんだから、
当然の結果として上のランクと当たってるだけでしょ。

プラスの恩恵は、すでにEx落ち確定でAに残ってる子、トレで150近くまで上げた子が
受けてるわけだから、オーナー全体で見ればプラマイ0になるという理屈なら分かるけど。
778名も無き冒険者:2008/01/31(木) 09:15:02 ID:wiI6a4Di
トレなし神姫でLv低いとLv差マッチひどいよねw あるあるorねーよwって話題じゃないの?
低LvだとLv負けしてる試合が多いのはおかしいなんて誰も言ってないぜ
俺だけ勘違いしてるならスマン

それはおいといても>>775は上2行の言ってることがそもそもおかしいか下1行に矛盾してる気がする
779名も無き冒険者:2008/01/31(木) 09:45:46 ID:T4PxgoRz
40台でA突っ込んだりすると、相手神姫とのLv差40〜がデフォルト。
だけどそういう相手の戦績を見ると、結構ボロボロだったりする。
有体に言ってしまえば、負け込んでる人が多いんだよな。

自分の体感的には、戦績を強弱の判断基準として
低Lvの強オーナーと高Lvの弱オーナーを、意図的にマッチングさせてるような気はする。
780名も無き冒険者:2008/01/31(木) 09:58:33 ID:kt684pRb
サンプル10件程度じゃ話にならん
781名も無き冒険者:2008/01/31(木) 10:01:57 ID:oVgm+Thi
昼間にA突っ込んで25試合連続LV差あったけどな
一番近いLVが相手が20上、これが2試合程。
残りは酷い有様だったわw 
782名も無き冒険者:2008/01/31(木) 10:13:11 ID:CihLQTr9
>>774          いや、S行くまでトレなし
SP型ばっか量してるからしトレボケ恐いし
ただ単に運が悪いだけじゃね?
783名も無き冒険者:2008/01/31(木) 10:17:42 ID:oVgm+Thi
まぁ、S行くまでに負けは多くなるかも知れんがその分LP稼げるって事だわ。
LP多いとSで楽だからね。
784名も無き冒険者:2008/02/01(金) 09:39:02 ID:ECxOzUGW
ところでレコード等隠したいと言ってた奴等は茶室利用してみたのかね?
昨晩は人増えたように見えなかったが
785名も無き冒険者:2008/02/01(金) 09:52:24 ID:1cRAYb9H
テーブルで設定する仕様にしないと既存の部屋に入っても肩身狭くなるだけじゃないかな?
ほとんどの人は公開というか設定弄ってない人ばかりだし。

非公開部屋でも作るならいいかもね。
786名も無き冒険者:2008/02/01(金) 10:14:44 ID:scdXpH2Z
正直今更設定変更できるようになったとこで人は増えないんじゃない?
ある程度常連たちで固まってるとこには入りづらいし
787名も無き冒険者:2008/02/01(金) 10:26:11 ID:de4usEYI
常連だって最初は見ず知らずの他人だったんだがな。
つか、その程度で入りづらいのならハナから改善要求なんて口にしなきゃいいのに
とは思うな。
788名も無き冒険者:2008/02/01(金) 10:27:06 ID:ECxOzUGW
今更変更できるようにしても人が増えないって・・・
あの騒いでた奴等はなんだったのってことになるよね
789名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:05:35 ID:GLpsFZDG
コスプレロンドの募集やらも無いのに
平日の夜でしかもアップデート初日に茶室が盛り上がるとでも?
790名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:06:03 ID:Sf8QAMes
行く理由が無いから行かないだけだろう
常連になって馴れ合いたい人なら変更来る前に行ってただろうし、
今まで行かなかった人が、変更されたから即行くなんて思うほうがおかしくないか?
791名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:08:23 ID:NZWnfICo
最近始めたばかりの俺からするとレコードを隠す隠さないの前に
部屋名の一覧を見た時点で入る気にはなれないよ
なんの部屋かわからん名前ばっかりだし
792名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:23:40 ID:de4usEYI
行きたいけど行けない、って奴が少なからず居たように記憶してるんだがな。
俺が言ってるのはそういう連中の事だし。
行く気も特にないけどもし行くとしたらこうであってほしい、ていう人達の事は知らんよ。
793名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:39:34 ID:ECxOzUGW
本当に非公開にさえなれば、ぜひ利用したいって奴が居るなら
初日からスレで呼びかけるなりして人集めるだろうと思ったんだがな
794名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:43:35 ID:GLpsFZDG
昨日はとりあえず新しいアチの消化の為に忙殺されたのと
そして何よりわざわざ行こうと思える程のメリットの有無と

てか、以前のようなシミュでやってた頃みたいに、
参加したら同時に300戦アチ消化のサポートにもなる、という一石二鳥感が無いんだよな

それに今のマッチングはレベルでぶった切るから逆に面白くないし
795名も無き冒険者:2008/02/01(金) 12:32:55 ID:Sf8QAMes
行きたいけど行けない連中が、非公開になったから即茶室に行ってチャットなり対戦なりしたいって考えてる
って思ってるのか?
少なくとも、このスレにはそう思わせるような記述はないように思えるのだが


そもそも、変更後も現状維持されてるなら問題でもなんでもなく、このスレで語ることでもない
変更直後でその判断は〜なんてレスは勘弁な


796名も無き冒険者:2008/02/01(金) 13:41:15 ID:UwihzRmc
仕様変更で敷居が下がったはずなのに人が増えないなら
それだけ今の茶室に魅力がないって事だろ

逆に、設定隠せるようになったら悪口雑言誹謗中傷が増えるに決まってる
絶対に反対だ。ってヒステリックに喚いてた人からは何かコメント無いのかね
797名も無き冒険者:2008/02/01(金) 14:03:02 ID:PISPevow
そもそも茶室が云々っていうのは茶室にどうしても行きたいけど、情報漏れるのヤダーじゃなくて、
○○がしたい→茶室でやれ→情報漏れるのヤダーだったわけで、
取り急ぎの○○がなきゃ急に増えるはずも無い。

>>796
暴言云々っていうのはもっと匿名性が高い場合の話だと思う。
798名も無き冒険者:2008/02/01(金) 14:21:49 ID:ECxOzUGW
茶室で情報収集してオフィで狩りしてる奴らが居るって被害妄想が最初じゃなかったか
CSCやステータス見て対策されてるとかなんとか
だから非公開にしろって騒いでたろ
799名も無き冒険者:2008/02/01(金) 14:26:56 ID:GLpsFZDG
過剰に神経を逆なでするもんで
そのアレルギー反応で茶室に行きたがらなくなる人が多い

そうはっきり言ってやった方がいいのかな?と思った
800名も無き冒険者:2008/02/01(金) 15:11:13 ID:Sf8QAMes
オフィで鴨に遭遇したら茶室で報告して狩りに行くって話はあったが、茶室で情報収集してオフィで狩るなんて話は聞いたことない
ログ漁っても見つからなかった
801名も無き冒険者:2008/02/01(金) 15:20:24 ID:veGFfNQx
ぶっちゃけた話、マイナス評価が0になった所で変わらんよ。
プラス評価が得られない限り、人が劇的に増えたりはしないさ。
802名も無き冒険者:2008/02/01(金) 16:08:26 ID:de4usEYI
>>798
それはヲチスレの方だな。
ここでもあったのかもしれんが、少なくとも記憶には残って無いわ。
803名も無き冒険者:2008/02/01(金) 16:14:09 ID:WYTsMmk+
>>800
そのログは違う板にあったはずだよ
本当かどうかまでは知らないけど、過疎が当たり前だったころ、
不自然にオフィに急激に人が増えたりする現象は昔は確かにあった

804名も無き冒険者:2008/02/01(金) 16:24:56 ID:de4usEYI
今でもピーク時以外なら不自然さを感じる事はたまにだがあるぜ。
言ってもしょうがない事だから言わないだけだがな。
805名も無き冒険者:2008/02/01(金) 17:52:51 ID:WQ3tuPiN
オフィ200戦制限がいやで成長限界の子をオフィに出さないのって俺だけ?
これがなければS-EXオフィで毎日でもあそばせるんだけど
806名も無き冒険者:2008/02/01(金) 18:17:54 ID:zuGYQKty
シミュレーターがあるじゃないか
807名も無き冒険者:2008/02/01(金) 19:27:06 ID:RF92Ah98
SEXで毎日遊ぶとな
808名も無き冒険者:2008/02/01(金) 19:30:35 ID:Sw2krbar
バトロンサービス開始当日に起動して、200戦完走した後もリストアするのはなんだかもったいなくて…
500戦以上シミュで戦い続けてるうちの犬子だ
809名も無き冒険者:2008/02/01(金) 20:04:33 ID:BON3Z69z
>>773
1日5回しか対戦出来ないはずなのに9回も?
810名も無き冒険者:2008/02/01(金) 20:06:46 ID:PISPevow
>>809
10時間に5回であって、24時間あればバトル時間を考慮しても10回はできるんだが
811名も無き冒険者:2008/02/01(金) 20:08:59 ID:de4usEYI
急速バッテリーを使えば何十戦でもできる。時間さえあれば。
812名も無き冒険者:2008/02/01(金) 20:13:46 ID:WREpQ08g
元々のバッテリ10+22時間分チャージで16戦くらいは出来ないこともないな
813名も無き冒険者:2008/02/01(金) 20:16:01 ID:RF92Ah98
>>809
シミュなんじゃね
814名も無き冒険者:2008/02/02(土) 10:44:00 ID:kxe46tWZ
相変わらずの追撃率ワロス
815名も無き冒険者:2008/02/02(土) 23:36:48 ID:VPI9wzAP
人が多い時間狙ってるはずなのに5戦+充電して4戦もできるのはおかしいって言いたいんじゃね
急速バッテリ使ってればそれまでだが
816名も無き冒険者:2008/02/03(日) 05:58:58 ID:nURli+eu
アラブの石油王かもしれないだろ
817名も無き冒険者:2008/02/03(日) 07:00:00 ID:UGq02ENQ
石油王なら100人ほど雇って八百長
818名も無き冒険者:2008/02/03(日) 14:26:47 ID:V6JyN3j6
副作用でオフィ大盛況
819名も無き冒険者:2008/02/03(日) 17:29:17 ID:TtB3BKTG
石油王オフィで勝てずに日本に制裁
820名も無き冒険者:2008/02/04(月) 16:45:20 ID:Yj9tSDkI
大人気だな石油王・・・
821名も無き冒険者:2008/02/04(月) 17:54:30 ID:BPVLX1l+
そりゃまぁハンドボールのルールも自由にできるぐらいだからな
822名も無き冒険者:2008/02/05(火) 20:45:19 ID:cl26JeuZ
石油王オフィのルールを改変
823名も無き冒険者:2008/02/05(火) 21:02:30 ID:Kp42mlTk
Ω ΩΩ
824名も無き冒険者:2008/02/06(水) 15:50:53 ID:mL2WTwd8
なんか急に過疎ってるけど茶室変更で問題点はなくなったのかな?かな?
825名も無き冒険者:2008/02/06(水) 15:55:01 ID:shfpI3iE
いや、こっちに来ないでバトロン本スレの方でぶちまけちゃってるから
こっちでやって欲しいとは思うんだが、そうしたくない模様
826名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:37:52 ID:JtQd79UV
よーしこっちでぶちまけちゃうぞー

もっとレイディアントに光を!
具体的には各色対応の足装備を!

当然のごとく発生する腕装備問題はどうしたらいいだろうね
827名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:41:17 ID:YEE9xaEL
真げったーとまじんかいざーを下さい
バランスブレイカーにはなりませんから
828名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:43:30 ID:mL2WTwd8
むしろ、レイディアント属性自体をなくしちゃって、
光学耐性+αのバトルモードにしてくれればなぁと思ったり
829名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:45:30 ID:P3MPDZoV
半減盾にそれぞれ属性付加、はアリだと思った

要塞でコーディボーナスもらえると思うなよ
830名も無き冒険者:2008/02/06(水) 18:48:51 ID:8Amwk2f+
コーディネートで一律攻命アップってのがどうもなぁ
一部のコーディネートで固有の効果がつくようになってるんだから、全部そうしてしまえばいいのに
831名も無き冒険者:2008/02/06(水) 19:13:54 ID:wCc1jvPE
レディアント属性の足が欲しいんじゃなくて
他のレディアント武装に似合う足が欲しいんだろ。
ならコーディなんて着けなくていいんじゃねーの?

ようは、ヴィーゼ・STHP・スカートの足版があればいいのさ。
端からオシャレ装備にしてしまえば何の問題も出て来ないし。
832名も無き冒険者:2008/02/06(水) 19:30:40 ID:P3MPDZoV
>>831
下手に性能高いと虫足涙目って言われてたぞ
つまりコーディネート縛りが欲しい、けど足に属性つけたら問題が

ただのおしゃれ装備にすればいいんだけどな……
833名も無き冒険者:2008/02/06(水) 19:52:40 ID:YEE9xaEL
だから永野護デザインの装備を作るんだ
834名も無き冒険者:2008/02/06(水) 20:08:25 ID:wCc1jvPE
>>832
ヴィーゼ・スカートなんて重量2防御15なせいで
同じ値段で重量1防御20のアーミースカートに大きく劣ってるんだぜ。
利点といったら無属性でハードポイント2つ付いてることぐらいだ。

この方式で行くならヴィーゼ・ブーツ(仮称)は
重量3で性能はリペ猫足orリペ犬足と同等か劣化、
且つハードポイントの増設ができるモノにすれば良いんじゃね?
835名も無き冒険者:2008/02/06(水) 21:29:46 ID:KtSTpKSi
>>834
その利点すら虫と比べるとおされ武装で終わっちゃうんだよなー……。
Fate盾使いたくない時位かな、あれ使うの…


半減盾の枷をもう少し大きくってのはあるね。
対策装備さえあればちょっと硬い程度にしか感じないけど、自分で使ってるとあんまり対策装備持ちと当たらん
孔明型がぎりぎりまで削ってくれるか、スキルを合わせて削りきれるかって感じだし。S・EX以外では
836名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:09:54 ID:IaxiWJDp
本スレ見てると「S行くことだけが全て」って感じで荒んじゃってる人が時々いるけど
もうそろそろオフィでS目指す以外の大きな目的って作ってもらえないものかな?
以下、叩き台。

案1:
GEM導入によってミッションによるCSC稼ぎがさながらMMOのレアアイテム狩り
みたいな感じになってる。これをさらに推し進めて、GEM500とかで交換できる
アイテムを実装してみたらどうか。ただし強装備にしてしまうと不満が出そうなので、
オシャレ装備、しかし需要の高そうなものにする。エ○ガントゴシックド○ス?

案2:
ウィンターフェスタが盛り上がったのには期間限定イベントだったってのも大きい。
なので、ミッションに週代わりの強NPCとして「ウィークリーボス」を設定する。
「今週のボス強くね?」とかの話題が生まれるだけでも活気は出そう。勝利時の
褒章は専用アイテムが望ましいけど、開発コスト的に難しいだろうから、1勝ごと
CSCレアパック1つとかでも(GEM導入された今なら)充分だろう。それならば
勝てないまま期間過ぎちゃっても不満は出ないだろうし。

案3:
定期的(隔週くらい?)に公式大会を開いてみてはどうか。プレイヤーの拘束時間の
問題もあるけど、プレイヤー主催の大会の実績があるんだから、人は集められそうな
気がする。専用の機能追加が必要そうなのがネック?

とか。
837名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:19:27 ID:l7fnzQBV
オフィで敢えてコスプレをやって相手を和ませる癒し系勝負ってのも
なかなか乙なもんだよ
838名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:43:26 ID:pKhKvM8z
ダイヤ入りの奴に言えお!!
839名も無き冒険者:2008/02/06(水) 23:54:26 ID:63neFR5F
>>836
案3が良いとおもうけど。
リアルタイムでなく、出したい神姫を登録しておけば、オーナー
自体はONでなくても大会での勝敗がわかるってのがいいなー。
トーナメントとか総あたり戦みたいなので。
武装の選択は各神姫のAI次第で決まる。
もちろん、クラス、LV、武装での縛りとかもあり。
結果は単純なテキストのみorVTRのどちらか選択できて、オーナーが
大会開催時はOFFでも、後にONになったあと見れるとかさー。
まー、昔でいうMM(マッチメーカー)の大会形式にアレンジを
加えつつ、ちょい進化した神姫版って感じ?
ついでに、大会の優勝商品はCSCランダムセット程度(3つぐらい)
にしてアイテム狙いは排除。
んで、神姫のステータスに別枠で第XX回XXXリーグ戦X位みたいなの
が加えれれば〜楽しそうかな〜。
840名も無き冒険者:2008/02/07(木) 01:10:47 ID:CDHyzGzC
>839
相手のステータスを見て自分の武装と戦略を選ぶのが楽しいゲームなのに
そこを AI 任せにしてどうすんだ、っつー気がするが。

プレイヤー多数が同時に接続しなくても成立する擬似トーナメント戦ってのが
要求仕様だとしたら、以下のような内容はどうだろう。

メダル争奪戦
(1)毎週月曜日の昼12:00に、各プレーヤーに“メダル”が1個ずつ配布される。
(2)神姫センターの「メダル争奪戦」メニューを選ぶと、オフィ同様に神姫選択→
  待機→マッチメイク→装備選択&戦略指示→対戦という流れ。
(3)1戦あたり電池2めもり消費。戦績評価あり。オフィ戦績には影響なし。
(4)負けたプレイヤーのメダルの半分(端数切り上げ)が勝ったプレイヤーに移動。
(5)メダルが0個になったプレイヤーは翌週の(1)まで参加できなくなる。
(6)その週の日曜24:00時点でメダル最多保持プレイヤーの優勝。

参加神姫をあらかじめ1体を絞らせたほうがよいならそういう手続きも必要になる
けど、おおむね上記の設計でどうよ?反論は認める。
841名も無き冒険者:2008/02/07(木) 07:53:42 ID:WC6Jz4MA
>>835
半減盾は確かに制限必要な感じだね
今現状でのデメリットは防御型、特に要塞型ではまったくの無意味。
属性をつけるというのも手だけどアレだけ大きな盾なんだから
攻撃行動の遅延、命中の大幅低下、攻撃力の大幅低下、防御行動が成功しない限り能力を発揮しない等の
いづれかが付いててもいいと思うんだよね。
半減盾&射撃防御胸つけてユニ角か白羽つけている存在は昔の怨念子となんら変わらない存在だよ・・・・

レディアントの縛りに比べて半減盾は自由すぎる・・・・
842名も無き冒険者:2008/02/07(木) 08:24:47 ID:14kOUZ8Y
半減盾は現状のままでもバランスとれていると思うけれどなあ
防御型は低命中高威力武器のカモなんだから半減盾の恩恵ぐらいあっても良いと思うよ
防御型は前半は回避型や攻撃命中型よりも分が悪いから負けが込む
逆に回避型、攻撃命中型は後半にLPSP型や防御型よりも分が悪くなる
早めに勝ち上がるか後半戦に賭けるかは育成の好み次第

防御が紙だった昔よりは今のほうがバランスいいよ
半減盾なければ今でも回避攻撃型のほうが防御攻撃型よりも強いよ
ためしに半減盾つけられない猫鎧防御型でAに出てみるとよく解るよ
防御30越えでアーマーでガチに固めても攻撃30ぐらいのチゲにボコられるから


843名も無き冒険者:2008/02/07(木) 08:45:45 ID:crErDgRE
大筋では>>842に同意。

○○型では対処できないから強すぎるっていうのは物事を一元的に見すぎな気が。
でもまぁ属性を付けるのはありかもしれない。
それだけでコーディネート合わせてる場合は>>841のいうところから「大幅」を除いた
命中の低下、攻撃力の低下は発生するわけだし。

でも正直、今のコーディネートの使いにくさをもうチョイ何とかして、全体的に強くするほうがいいような気がしなくも無い
本スレでも出てた、メカ・レイディアント属性みたいに複数に属するとか。
844名も無き冒険者:2008/02/07(木) 08:51:29 ID:xlxgPaZJ
命中上げてない攻撃型なら防御型に強いのは当然じゃね?
攻命同士、回避よりか防御よりかの違いがあっても耐性条件が同じなら後はプレイヤーの腕次第だと思うが
半減盾があると防御よりが有利になるってだけで

防御Lvの見直しで回避と防御のステの重さは互角になり、されど回避型には半減盾のような専用の何かがないから回避上げても防御に比べて利点が薄く感じる
ジェムバレが一応利点になるかもしれないが、半減盾と違って有効に使える場面がかなり限られるしねぇ
845名も無き冒険者:2008/02/07(木) 09:31:35 ID:CWx6AfcH
回避攻撃型と防御攻撃型なら前者が強いのは当たり前じゃないか・・・
猫鎧つけた防御型ってチーグル相手にちゃんと防御できるの?

846名も無き冒険者:2008/02/07(木) 09:33:57 ID:14kOUZ8Y
回避20以上で装備できる条件で
消費SP200ぐらいで完全回避スキル発動できる無属性リアパーツとかあればいいかもね
防御のレベルを下げて調整するのではなく、回避型にしか装備できないパーツを追加して
対応すれば半減盾派も理解してくれるでしょう

今でもステプロ盾があるといわれるかもしれないけれど、回避型にはステプロ盾は重いし回避思考AIに
防御スキル使わせるのは仕込みが難しすぎる
それどころかステプロ盾は防御型のための神器に近い

AIが回避思考で発動する防御、もしくは回避スキルがあれば面白いと思う
これがあれば攻撃杖に4ターンで沈められる家の忍子さんも喜ぶだろう
847名も無き冒険者:2008/02/07(木) 09:47:40 ID:ZhNasQEc
防御型→防御スキル
回避型→反撃スキル

コンマイ的にはこういう認識なんじゃね?300〜だとどうしようもないが
848名も無き冒険者:2008/02/07(木) 09:50:43 ID:CWx6AfcH
防御であれ回避であれ、被ダメを下げるためにやってんだから、
いっそのこと、回避用の半減スキルもった装備出せばいいんじゃね?
849名も無き冒険者:2008/02/07(木) 10:00:00 ID:14kOUZ8Y
>>845
>猫鎧つけた防御型ってチーグル相手にちゃんと防御できるの?

ちゃんと防御できないですね
猫鎧を例に出したのは、移動中は防御も出来で半減盾もつけられない防御型の
悲惨さを、おおげさに表現したかったからです。
850名も無き冒険者:2008/02/07(木) 10:01:37 ID:14kOUZ8Y
849 訂正 移動中は防御も出来で→移動中は防御出来ない
851名も無き冒険者:2008/02/07(木) 10:40:32 ID:xlxgPaZJ
>>849
Lv150で防御20未満の神姫は防御型とは言わへん
それはただのバランス型か攻撃型や 
動かない防御型とスキルにだけ防御スキル使う回避型のどっちが育成大変かもちょっと考えてみようか?

>>847
個人的には反撃スキルは生きのこるための手段というより倒すための手段だと思うな
相手の攻撃を回避するのは副次的なものでさ
攻撃スキルとしてみれば、防御・反撃不可属性標準装備なのにSP消費対威力は並のスキルより高効率だから発動の厳しさにも納得できる
防御スキルとしてみた場合、使用できる射程やタイミングが限定されて使用できる場面が少ない、確実に狙うとSP無い時の被ダメ増加と実用性が薄い
852名も無き冒険者:2008/02/07(木) 10:55:19 ID:I5E/rxGZ
攻撃レベル2のメギンは洋風属性あり
レイディアントは三点セット以外の属性装備したら破綻

半減盾にも属性付加程度の縛り程度はあっても自然だと思うかな
853名も無き冒険者:2008/02/07(木) 11:05:41 ID:bZpSMRxF
回避厨ってさ
自分が殴る時はダメージ通らない要塞型
殴られる時は回避不能の攻命型
を前提に語るよね。

回避型の対要塞型なんて当たるのはスキル位しかないに。
854名も無き冒険者:2008/02/07(木) 11:42:51 ID:CWx6AfcH
>>849
だったらそれは防御型ではないだろうに
855名も無き冒険者:2008/02/07(木) 14:40:06 ID:Zwe1r6EG
>>846
つ マジカルハット

回避思考で発動する防御スキルは「マジカルサークル」が既にあるわけだが?
必中とは言え、杖も通常攻撃だから無効化できるぞ。
AI調整の必要も無いからお手軽だ。…魔法の天敵は魔法なんだぜ?
856名も無き冒険者:2008/02/07(木) 15:13:58 ID:e4WDYMM3
>>853
だから回避「厨」
スキル対策用装備も出たってのにな
対する防御型は「防御力を、対ダウンを下げる」ことでピース2丁対策見いだしたりしてるのに

攻命型がぶっちぎって最強な点だけはなにか手を打った方が良いとは思う、とりあえずマジカルステッキを貫通ダメ100にするとか
857名も無き冒険者:2008/02/07(木) 15:22:23 ID:tccMjPCI
>>855
あれ?マジカルって回避だっけ?最近使ってないんだけど変わったの?
858名も無き冒険者:2008/02/07(木) 15:23:09 ID:crErDgRE
>>855
マジカルハットもあくまで防御思考だと思うが
効果が回避になるだけで。
859名も無き冒険者:2008/02/07(木) 15:41:38 ID:QpxiAX8C
攻命型最強対策案は、必須能力を回避30とかで通常攻撃反射スキルを実装すれば良いんじゃね?
万能すぎても困るから、攻撃型(打撃・射撃・投擲)の種類別で、攻撃スキルと同じく
能動発動型で、スキル準備時間中に攻撃を受けた場合のみ発動とかで。
(リアクションで発動すると凶悪すぎる上に、反撃スキルの価値が無くなる)

攻命型は防御性能を削っている以上、自分の攻撃力をまんま跳ね返されたらひとたまりも無いだろう。

で、最終的な強弱関係は、「攻命型>防御型>回避型>攻命型」って感じで、
SP型は対SP型装備が増えている関係上、それなりにバランスは取れているだろうという事で現状維持で
超LP型対策が欲しいなら、相手と自分のLP差に応じて威力の上がるスキルあたりか?
860名も無き冒険者:2008/02/07(木) 15:46:30 ID:I5E/rxGZ
割合ダメージスキルがあればいいんでね?
低LPには通常攻撃の方が割りがいいって感じ
861名も無き冒険者:2008/02/07(木) 15:46:54 ID:e4WDYMM3
>>859
回避型がただ最強に入れ替わるだけだろ、アホか
862名も無き冒険者:2008/02/07(木) 16:16:41 ID:QpxiAX8C
>>861
そんじゃ、反射スキルに対して追撃可能もしくは、
ターン中に受けた通常攻撃ダメージ量に応じて威力の上がる
スキル防御不可能のLP100%吸収攻撃スキルとか辺りにしておくか?

攻命型には有効だけど、防御SP型の追撃スキルに対しては、
ほぼ無意味とかなら、型同士の相性が出る形で良いと思うのだけどな。

攻命型が最強でなくなって、最強の方が存在しなくなれば良いんだろ?
863名も無き冒険者:2008/02/07(木) 16:31:49 ID:crErDgRE
>>859
PREはそのスキルで、POST中は反撃スキルで完璧じゃないか

尖がった型がその局面において強いのは当たり前で、200の回避力の相手を倒したければ攻命型は200の命中力にする。
そのかわりに他のステや攻撃力は下がるわけで今度は防御型に不利になるわけで、
一長一短のバランスが取れてるんだ。

攻命型を避けられる回避型だっているし、耐えられる防御型だっている。
回避型だけど回避型にも当てたい、防御型も削りきりたいなんて中途半端なコンセプトだと、回避型の回避がおろそかになってるんじゃね?

ただまぁ、スキルが必中なせいで回避が役に立たない場面が多いのと、
命中補正を挙げる装備が低重量で結構結構出てる割りに、(アーミー、ウェスタン、コンソールなんか)
回避を上げるには装備がかなり限定されるっていうのはあるような。
えてして回避型は重量制限厳しいし。
864名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:05:59 ID:H810zVc2
マジカルハットは防御思考で発動だね。
うちでは防御型の黒子に使わせてるよ。
攻命って防御型に弱くない?
お互いメギン半減で殴り合うと、だいたい勝てるんだけどな。
865名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:08:06 ID:FNFSZ8HE
全然関係ない話だけど

回避厨な俺としては同じダメージ受けるのでも「かすってダメージを受ける」にして欲しい
ダメージを受ける事には変わりないけど「ボーとして直撃」とか「ガードして直撃」は、見ていて凄くじれったいんだよ回避厨としては
「避けたけどかすった」その動きやセリフが欲しい

まあ・・・・・見た目だよ見た目
866名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:09:58 ID:hj6pZz5j
>>攻命型を避けられる回避型だっているし、耐えられる防御型だっている。

つ マジカルステッキ

回避型が(命中補正武器が多い)近接で戦うことが不利な時点で遠距離戦
メインで戦うことになり、それに対して杖ミソ+エロ突起装備してれば回避相手
のオフィは引き分け以上という防御・孔明のアドバンテージが気に入らない
回避の皆さんがいるわけですよ。

・・・俺とか。

皿ミソで落とされるのはかまわんが、杖ミソで落とされるのを理不尽と思う
のは、俺だけじゃないよな?
867名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:19:21 ID:xlxgPaZJ
ちょっと妄想してみた。異論はいくらでも認める

制限:攻撃Lv25以下 武器
通常のダメージ減算計算が『([攻撃Lv+武器]−[防御Lv+装備防御+スキル防御力])/軽減%』とすると、
『([攻撃Lv+武器]+[防御Lv+装備防御+スキル防御力])*軽減%』に変更。実質耐性無視攻撃。最大4倍ダメージ。
低命中低威力。装備機動マイナスでもない限り距離を割られるくらい射程と準備に難。

制限:命中lv25以下 武器
最終命中率が『(1−予測命中率)−回避行動補正』に変更。
相手の回避が高いと予測命中が90%固定になる。回避行動取られるとそこから引かれる
中命中、中威力の貫通属性。射程も準備も可も不可もなく使いにくくはない程度。
杖より弱いじゃねーかとかツッコミ禁止。

制限:回避30以上 追撃スキル
貫通属性のミサイルで100*装備数。射程0−300で硬直が他のミサイルの2倍。

制限:防御30以上 防御スキル
相手の通常攻撃orスキル攻撃に反応。相手にLP100%の自傷ダメージ。スキル防御力は0。
868名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:23:26 ID:QpxiAX8C
>>863
上記の設定だと仕様上、回避型向けスキルでスキル使用後に喰らう可能性があるのは
必中の追撃スキルしかないから、POSTゼロに設定すれば問題ないと思う。

あと、コンセプト的には>>856
>攻命型がぶっちぎって最強な点だけはなにか手を打った方が良いとは思う
に対する改善案の一つってだけだから、それを使用可能なのが回避型に限らず、
SP型だろうと、防御型だろうと構わないけど、現状のバランス意識的には
作成難易度を含めて「攻命型>極SP型>防御型>回避型」って意見が多いから
回避型に割振ってみただけ。

個人的な意見に限れば、極LP型以外の型は並行して作って遊んで楽しんでいるから、
別に現状のバランスでも問題無いんじゃね?
と、思わないでもないけど、問題無いと言うだけじゃ建設的じゃないしな。
869名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:24:22 ID:bhiz6pnb
んな下らないものより、現状から杖の必中取っ払えばそこそこのバランスになるんじゃね?
870名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:32:34 ID:hj6pZz5j
>>869
うn (下らないと言うのは紳士的にどうかと思うが)
もしくは最悪必中のままでも良いので杖には追撃スキルつけられないとかの縛りが欲しいね
871名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:43:54 ID:crErDgRE
>>866
攻命型を避けられる回避型って話と、杖の話は別問題だと思うんだ。
現状必中だから回避型殺しっていうのはその通りだが。

>>868
俺は別に攻命型最強とは思ってないけどなぁ
攻命型が育てやすく勝ちやすいとは思うけど。

>>869
必中っていうのはそれはそれでアクセントとしては面白いと思うんだ。
杖に関しては貫通にするのがベターだと思うなぁ。
それと、使うたびに100ずつSPが減る理力の杖タイプにするとか。
872名も無き冒険者:2008/02/07(木) 17:49:42 ID:QpxiAX8C
>>871
>使うたびに100ずつSPが減る理力の杖タイプ

自分に対するSP成長阻害効果って感じならデメリットとしても十分だし面白いな。
873名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:20:08 ID:pbySTKtS
杖は現状で別に問題ないと思うけどなあ
回避SPでMA近接デッキ用意したら杖ミサ・杖特化孔明にも勝てるし
正直、皿ミサの方がよっぽどキツイ

てことで、半減盾に相当するような回避Lv条件での強装備のが欲しいよ
・回避Lv20・ClassB〜:対射撃のみ回避率+20%
・回避Lv25・ClassB〜:対打撃のみ回避率+30%
・回避Lv30・ClassA〜:魔法攻撃ダメージ耐性Lv2
・回避Lv30・ClassA〜:スキルダメージ耐性Lv1(打撃耐性と累積可能)
とかさ

まぁ、そんな事より七支刀の距離0-120にしてくれると嬉しいぜ
874名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:25:05 ID:I5E/rxGZ
引き分け量産ゲーになりそうな悪寒もする

だから半減装備は全部違う属性をだな
875名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:31:50 ID:YUSqBkpH
杖の射程を350-400とかにしてこっちがちょっと機動高めれば
距離割れるようにしたらいいような気も

それでもAS杖だと厳しいと思うが
スキル消費SP 2倍とかもつけるとか?
876名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:34:57 ID:crErDgRE
>>875
だからただ単に杖をごみ装備にするっていう対応はバランス調整じゃないって
877名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:37:11 ID:crErDgRE
と書いてから思った。

ピース2丁が準備を倍に長くして単独で使いにくくした代わりに、ウェスタンで短銃の準備半分にしたみたいに
マジカルコーディネート時のみ本来の性能を出せるっていうのはいいなぁ
878名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:37:17 ID:FNFSZ8HE
対杖専用装備とか?
「杖攻撃のみに反応して完全回避します。杖以外には反応しません」
読み合いになるかな?
879名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:41:06 ID:FNFSZ8HE
ただ単に「杖以外には反応しません」じゃ面白くないな
「杖以外の攻撃には回避が−30になります」とかの縛りが必要か
880名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:41:24 ID:ojJyxBNw
>>878
MA近接で十分だろ?
881名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:47:57 ID:pbySTKtS
>874
本スレでも半減盾に属性を〜って言ってる人いたけど
ぶっちゃけ意味なくねぇ?
個人的には半減盾装備したら回復スキル不能とかのが良いと思う


>875
自分の気に食わない装備を死に武器にするだけなのは
バランス「調整」とは言わない。
距離で弱体化させるなら蓬莱と同じ220〜350くらいが良いんじゃないかな
882名も無き冒険者:2008/02/07(木) 18:55:40 ID:yjbjkeTC
うちの防御(30)命中(35)型要塞の回避型対策装備。
杖ミソ6ブーメラン教鞭+メギンデモクロ。杖ミソはブラフで近寄ってくれたほうがありがたい。
ミソだと3ターン目に1000削れるかどうかだけど、
デモクロなら耐性無しの場合2000オーバーのダメージが4ターン目に当たる。
ゆえにMAは大歓迎。
過去回避型に破られたのは一度のみ。回避(30)攻撃(50)型でミュルニュルでどつかれた。
反撃できそうだな〜と思ったら、メギンガルガン・ロアでぶった斬る。
883名も無き冒険者:2008/02/07(木) 19:03:42 ID:I5E/rxGZ
>>881
実際半減盾装備してる人でコーディ気にしてる人はあまりいないからな
つまりそのデメリットを押してやる人はやる
でも課さない理由もそうないと思うんだが

本スレの流れから言うと、レイディアントの足が欲しい→すると腕装備フリー→半減パラダイス
これを避けるために半減盾に属性を、という流れだったわけだし

レイディアント腕はデメリットもあるけど打撃アップ1あるからメギンほどじゃないにしても一応存在価値あるわけだから
選択肢は増えるだろう

結果予想されるものとしてはウエスタンとかのコーディの拡張も要求されるだろうな
884名も無き冒険者:2008/02/07(木) 19:33:29 ID:MmFttgyA
現状の単能力特化型同士の単純な比較分析では

    攻撃 命中 回避 防御 (受け)
攻撃  −   ◎   △   ○
命中  ×   −   △   ×
回避  △   △   −   ○
防御  ×   ◎   ○   −
(攻め)

・攻撃と回避の関係は、杖を使われるような戦い方をしたら攻撃の方が強いけど
 使わせなかったら回避の方が強いので△(やや回避有利)
・命中と回避の関係は、互いの能力が相殺されるので△(ほぼ互角)

みたいな感じかと思った。

単独で尖らせても余り強くない命中も、攻撃と組み合わせる事によって強くなる感じ。
LPSP型は「歴戦の強者が、訓練だけで強くなった者より弱いのは不自然」って事で、この関係の外側。

こんな関係になってるかな、と思った。

命中を尖らせても全然勝てないのが現状のネックかな。
今以上の命中特化武器(例えば命中40以上で装備可能なB以上限定くらいの武器)と、
この武器から発動する限定スキルが有れば、
単独で命中を鍛える事に対する価値が上がるかも。

或いは銃器類は攻撃でなく命中でダメージ計算するとか。
885名も無き冒険者:2008/02/07(木) 19:38:51 ID:BC4M3ikf
>>874
もうなってるからw
勝てる相手にだけ勝てばいいゲームになってるからね。
それが嫌なら攻命で行けばいいだけ。

特定の武器や防具がよく槍玉に上げられてるけど、「ゲームバランス」を
壊すようなものは無いように思うんだけどな。
敷居が下がったのはいいけど、オフィを使って何度もチャレンジする要素が
ないんだよね。俺はこっちの方が問題だと思うけど、こりゃ要望かな?
冬休み中から始めたとか最近始めたって書き込みある割には
Cはイベント中以下の状況だし。

オフィを使うものや戦績に基づいたアチとかが増えないと、
引き分け上等でS行って、次に100勝したらノアくじ程度しかやってない人
多いんじゃないかな?
フィギュアのおまけとしては丁度いい気がするけど、
「対戦ゲーム」としてはちょっと底が浅い気がするんだよなぁ
オフィ回さなくなったら、ぶっちゃけオフゲと一緒だし
886名も無き冒険者:2008/02/07(木) 19:39:51 ID:56aA0oL7
杖の攻撃でSPの10%消費とかどうだろ
もしくは杖の攻撃をスキル扱いにして杖使った次のターンはSP回復なしとか・・回復なしはやり過ぎか
887名も無き冒険者:2008/02/07(木) 19:44:16 ID:crErDgRE
>>884
とりあえず受けと攻めと書くのはどうかと思うぞw

命中はあくまで当てにくい武器を当てるためのステでそれでダメージ計算はありえないな。
むしろ、ガルガン、号泣、疾風、聖槍、魔槍なんかを回避高めの型に使っていけるだけで大分差が出ると思うんだが。

どっちにしてもステなんてあくまでも組み合わせだから、一概に何が強い弱いってことも無いと思うんだけどなぁ。
ある一つの型に対して有利な型が全体的に多いとその方は弱く感じるってだけだと思うなぁ。
888名も無き冒険者:2008/02/07(木) 19:57:57 ID:pbySTKtS
>885
ああ、それは痛感してる。
Sアチ・100勝アチ終った後にやる事はホント無い。

無目的にオフィ続けるほど「対戦そのもの」に魅力があるゲームでもないし
着せ替えだけならぶっちゃけジオスタでいいわけだし

教えてもらわなきゃ楽しみ方も自分で見出せないのか、みたいな
反論はもちろんあるんだろうけど、実際問題ぶら下がってる
エサが無くなればモチベ失うのは普通だと思うわけで。

まぁ何かしら新要素の実装を期待したい
889名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:02:16 ID:crErDgRE
大会、月間勝率ランキングみたいなのあると張り合いもあるけど、
それをするにはレベル差っていうのが問題になってくるんだよな
890名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:05:00 ID:MmFttgyA
>>887
ごめん、攻めに守りと書こうと思ってたらあすみんとまつらいさんの顔がふと浮かんでこうなったw


ただ、攻撃力があったら銃器の威力が上がるってのもなかなか難しいような気も・・・
解釈の問題だけどね。

あと、実際に命中力が上がる事で威力が増す武器は有るには有るんだけど
七支刀やら双光剣やら二刀流やらマシンガン系列やらね

ただ、命中回数が多いと威力が増すってのはいいんだけど
外れる事に対するデメリットが少ないと言うか、せいぜいBMのゲージの餌食でしかないというか

あと、クリティカルヒット的な物が有るわけでもなく
状態異常を誘発しやすいとかならまあ・・・

あと、上の表は実際に特化型を実験的に作って、実践での体験やら
或いはマイ神姫バトルやらで戦わせあった感じでの体感値ではあるけど
組み合わせ次第で強くなるって下りは、だから単純に尖らせただけじゃ弱い命中型も
攻撃を組み込む事で強くなる、みたいな感じで表してはいるんだよなあ・・・。
891名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:05:20 ID:pbySTKtS
ネガってるばかりでもアレなんで案を考えてみる。

Sアチ・100勝アチを全コアで終えてる人をオフィに
引き寄せるような新要素…

ぱっと思いつくのは繰り返しアチでSで10勝ごとにCSCレアパックとか
単体神姫150勝とか、単体神姫S100勝で非実用装備とか?
(色違い品をGEM交換対象にしておけば入手難度は問題なかろう)

あとは、冬フェスや一姫当千みたいなイベントをもっと小規模でいいから
月1くらいで開催してくれると良いかな?
892名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:08:12 ID:MmFttgyA
>>891
一応、200戦神姫のみ参加できる
「ランクの垣根を取っ払ったシニアランク的なレギュレーション」は
ちょっとコンマイに要望してみたけど、俺一人じゃ小さな声なのかも。
893名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:11:14 ID:5y9nT1bm
回避型用の半減装備に対応した何かがでるなら
防御型の回避・起動マイナスにあわせて
攻撃・防御・対スタンのどれかにマイナスがかかるんじゃないかな

あと「SオフィでのLvアップ時にはセンスがプラスされる」みたいな餌があれば
攻命型が減るかなーと思ったが、
Sには行くだけでいいって人には関係ないし意味がないかな
894名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:14:46 ID:yjbjkeTC
バトロンは元々が、お洒落させたフィギア同士で戦わせたら面白くない?
的な発想から出来たゲームなんだよね?
大本のコンセプトが、もっとやんわりしたお遊びゲームなんだから、
対戦ゲームとしてどうこう、と難癖つけるのはお門違いだと思うんだけど。
むしろ対戦ゲームとしてしか捉えてない人のほうが、場違いなんだと思う。

ただ、現状のシステムは間違いなく「対戦ゲーム」なんだよね。
突き詰めていけば、自分が受けるダメージ以上のダメージを相手に与えたほうが勝ち、
という単純思考・・・は言い方悪いけど、そんなゲームでしかないから。
だから勝てる神姫を育ててしまって、ゲームアイテムもコンプリートしちゃったら
もう何もする事が無い、というふうになってるのが不味いんだと思う。
対戦ゲームとして考えたら未成熟すぎるし、元もとのコンセプトで考えても中途半端。
コンマイ的には、対戦で勝てる神姫=お金のかかった神姫、なわけでやる事無くなるころには
それ相応のお金を出してってる、結果もう用なしだから居なくなってもいいや、
いつまでも居て貰っても、新規顧客の障害にしかならないしぶっちゃけ邪魔、
そんな思考を持ってるんじゃないかと勘ぐってしまう。

現状のシステムとしてコーディネイトの意味が薄すぎる。
これは個人の自己満足という裁量に任せるから、あえて触っていないのかもしれない。
フィギアゲームとしてならお洒落させたほうが強くなきゃ嘘だ。
対戦ゲームとしてなら、今のバランスのままでもいいのかもしれない。
恐らく春ごろには回避型有利な環境になってるだろうと思うから。
895名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:25:41 ID:MmFttgyA
>>893
イメージ的には

回避 器用に交わす、でも食らうときは派手に食らう賑やかな子
防御 地味に食らう、でも地味に生き残る、ほんとに地味な子

だもんで、そこまで回避を優遇してやる必要は無いかも。

じゃなきゃ、「連続5ターン以上、敵の全攻撃を防御体勢で耐えた」のアチでも実装しないかぎり
ダメ0アチがある回避と比べて不公平感は拭えない気がする。
896名も無き冒険者:2008/02/07(木) 20:35:41 ID:FNFSZ8HE
攻撃力があったら打撃武器の命中と威力が上がる
命中が高ければ銃器の命中と威力が上がる
防御が高ければ被ダメが下がる
回避が高ければ攻撃を受けにくくなる

単純にこれでいいのでわ?
897名も無き冒険者:2008/02/07(木) 21:14:02 ID:qcYOn1tz
杖は今のままでもよいと思うよ
あと回避型救済装備はスキルパーツよりも機動をUPするパーツのほうがいいと思う

補正は回避0防御0スタン、ダウンも0、ダメ軽減も0
でも機動は80重量は3
回避レベル30以上ぐらいから装備可能にすればいいかも

これなら強すぎず弱すぎずで良いと思います
ASスキルなしでも装備の組み合わせしだいでAS杖とかの距離も外せる
でも機動補正や重量バランスをミスするとASに追いつけないバランスにすればいいと思う

半減盾防御が優遇されているという意見が多いけれど、現状での半減盾のバランスは良いと思う
腕にしか装備できないというのも絶妙なアイデアだと思います
898名も無き冒険者:2008/02/07(木) 21:15:29 ID:CDHyzGzC
>>891-892
そして>>836からの流れに戻るわけだな
899名も無き冒険者:2008/02/07(木) 21:49:51 ID:9HFYn8w1
>>895
揚げ足取り的なツッコミではあるけど、
ダメ0アチは防御型でも取れるぞ?
900名も無き冒険者:2008/02/07(木) 21:54:43 ID:OF0iVVHN
>>897
それはいくらなんでも壊れ性能過ぎだなぁ。
ターン最大移動距離が500超えて、AS子に追いついちゃう。

杖が回避子メタな以上、それに勝とうとするなら、杖以外には負ける位のデメリットがないとダメだ。

投擲被ダメージ減少2 打撃射撃被ダメージ2UP スタン−20 ダウン-30 回避-100 防御-100 必要防御30
位が相当だろうな。
901名も無き冒険者:2008/02/07(木) 21:55:25 ID:OF0iVVHN
誤 必要防御30 正必要回避30
902名も無き冒険者:2008/02/07(木) 21:56:00 ID:ozdo61H/
めも
かいひがた:せいちょうげんかいまでつよい
ぼうぎょがた:せいちょうげんかいごにつよい
だいやえるぴーえすぴー:めがっさつよい
こうめいがた:すうちでたおせるあいてがきまるのよ
903名も無き冒険者:2008/02/07(木) 22:06:40 ID:0Id8oQhN
回避救済なら、防御スキルに揃えて回避スキル実装してくれないかな、と思うくらいかな
904名も無き冒険者:2008/02/07(木) 22:14:01 ID:MmFttgyA
津軽BMのAI強化が回避型救済なのかなーって思ってた
905名も無き冒険者:2008/02/07(木) 22:20:59 ID:CDHyzGzC
この期に及んでまだ回避スキル希望とかどんだけ。

スキルが回避できないのは貫通効果を防御できないのと同じだろ。
バランス取るなら貫通効果の武器を強化するとか、勝敗がつきやすい
方向にすべきだろうに。これ以上引き分け助長してどうすんのかと。

例えば攻撃500で貫通効果の打撃武器で、デメリットとしてヒットすると
相手のテンションゲージが5目盛り上昇する、みたいな武器を出せば
防御側は「軽減盾か種BMか」・回避型は「貫通かコミカルか」で
駆け引きが成立する。

まあ、そんな調整すら必要ないと俺は思うが。
906名も無き冒険者:2008/02/07(木) 22:27:53 ID:0Id8oQhN
いや、あえて回避救済言うならってだけだから
907名も無き冒険者:2008/02/07(木) 22:55:42 ID:9HFYn8w1
回避思考には覚えさせづらいってだけで、回避スキルは既にマジカルハットがあるしな。
反撃スキルにせよ、防御スキルにせよ、一番使いこなせるのは
攻命型orSP型だし、回避思考で出る回避スキルが実装されたところで、
攻命型に使用されて、回避型の攻撃が当たらずに涙目とか、そんな未来しか想像できないんだが?
908名も無き冒険者:2008/02/07(木) 22:59:39 ID:CWx6AfcH
>>894
>バトロンは元々が、お洒落させたフィギア同士で戦わせたら面白くない?
>的な発想から出来たゲームなんだよね?

これってどっかにソースあったりする?
公式にある武装神姫の世界見たり、と4Gamerの記事とか読んだことある?
909名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:22:33 ID:BC4M3ikf
その系の話は荒れやすいから止めた方がいいよ
フィギュアから入った人にはバトロンが「おまけ」だし、
バトロンから入った人には、フィギュアが「おまけ」になるし。
どっちに優位があるってもんじゃないと思うな。
だから「連動型」なんだし。
「どういう人が多いか」も推測でしか語れないしね。

「連動」の割には冬休みのかき入れ時にWFやった割に、
そのタイミングでフィギュアの補充はやってないんだよな。
>>894が後半で言ってるみたく、「ある程度カネ払う奴」を回転させるために
底が浅くて、やりこみ廃人発生しにくい仕様にしてるのかもね。
910名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:34:22 ID:uJ3Dq9fy
オレは対戦ゲーム好きにフィギュア買わせるための企画だと思ってたわ
911名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:34:43 ID:udzmeTdU
>>900
どっちかと言うとむしろ杖にデメリットが無さすぎじゃないかな
現状ノーリスクで回避を殺せるわけだからそれに対抗するために
リスクを負わせるのは不適当だろう。
まあASに追いつけるってのもまずいのは事実なんで杖を装備で
機動-100くらい入るのはどうだろうか
912名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:36:53 ID:EZP87MzG
荒れるのを覚悟で言うが、結局は回避弱いって嘆いている人は、
回避型ステ+AS近接調教ができない、か、遠距離でも回避できなきゃ嫌だって事かいね。
非紳士的な物言いですまない。

よっぽど下手を打たなきゃ、AS近接で杖の被弾は2〜3ターンに1回に抑えられるよね。
すると6〜7ターンくらいまで生き延びられるし、
チーグルあたりで殴っておけばその途中でスタンなりダウンなりで相手の攻撃をさらに減らせることも多いよね。
LPが2000くらいしかなくて、2回なでられたらやられちゃうよ!
って人にはLPは重要だよとしかいえん。

あと、読み負けて腹巻十手で撲殺されたら、神姫に俺が悪かったと謝ることにしている
913名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:37:56 ID:RGQAcBjV
コーディネイトマジカルで杖に必中効果付与がいいよ
914名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:43:42 ID:MmFttgyA
>>913
それは手かも
915名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:44:26 ID:I5E/rxGZ
まあ和風でマジカルステッキはコーディ的にねーわ
とは思うが
マジカル縛りねえ

どういう現象が起こるだろうか
916名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:46:21 ID:MmFttgyA
>>915
帽子で回避する子が登場、とか・・・
917名も無き冒険者:2008/02/07(木) 23:52:42 ID:RGQAcBjV
そういやASもブースターも使えないな
918名も無き冒険者:2008/02/08(金) 00:44:59 ID:FPpr0Pc2
そもそも杖って、遠距離回避ウゼーが増えたから出たんだよな。
回避殺しで当たり前だろ。イヤなら魔法の帽子だな。

回避思考だと帽子スキル使わんとか言ってる人いるけど
「回避して隙を狙え」だと確かに使わなくなる。
だが逆に「ガードして耐えろ」じゃあなくても使うよ。

「的確にヒットさせろ」指示でも回避反撃を行う型に育成、
その上でスキル使用率を「適度に」にしてみろ。
919名も無き冒険者:2008/02/08(金) 01:25:59 ID:BYXl33UE
遠距離回避はうざかったが必中なんてモノまで欲しいとは思わなかったよ
実装されて暫くはおもしろがって使ってたのは否定しないがね
920名も無き冒険者:2008/02/08(金) 01:29:47 ID:BYqqPXFb
超高命中程度でいいのにね
921名も無き冒険者:2008/02/08(金) 01:57:57 ID:lG6M4nIO
>>918
杖から必中消えたら遠距離回避ウゼーが復活するだけだよなぁ
遠距離回避ウゼー派と必中ウゼー派で永遠にループさせとくか?
922名も無き冒険者:2008/02/08(金) 02:13:53 ID:1YOirMlu
帽子のスキルはれっきとした防御スキルなんだがな

>>913
それいいかも
白子砲撃つなら杖使いますよ、AS近接するならこっちも殴りますよ、な読み合いにもなるし
923名も無き冒険者:2008/02/08(金) 03:57:45 ID:3xqfCI6b
反撃スキルに、貫通属性もしくは、相手の攻撃力を加味したダメージ
こちらが受けるはずだったダメージの半分加算みたいな効果つければ
回避型も強くなりそうなんだけどなぁ。
924名も無き冒険者:2008/02/08(金) 04:35:40 ID:Z6RfqtD0
もうバトロンはじめて半年になろうとしてるけど、未だにマジカルハットのスキル発動を
見たことがないな・・・

オフィ、シミュでイリュージョンパウダーを見たのも1回しかない。
925名も無き冒険者:2008/02/08(金) 04:43:38 ID:x/uxTKeQ
桃華扇の反撃も見たことないんじゃね
926名も無き冒険者:2008/02/08(金) 05:19:21 ID:P6L7fDr/
300〜400の範囲をカバーできる反撃スキル、これが出てくるだけで
回避命な人の言う思考停止杖ミソをそうとう狩れると思うが
927名も無き冒険者:2008/02/08(金) 06:42:02 ID:Zj6Cjo8n
機動下げて犬砲でおkだもんなぁ
928名も無き冒険者:2008/02/08(金) 10:08:47 ID:g0WlggDN
>>824
俺結構使ってるけどなぁ>マジカルハット

防御じゃなくて回避だから追撃スキルのトリガにならないから
929名も無き冒険者:2008/02/08(金) 11:59:25 ID:R/sY8KUP
>>912
実際、それで引き分けに出来たら不満は出てないと思うよ。
杖の一番の問題は、低LP・低攻撃力・低防御の回避型素体の否定という事だと思う。
組み合わせで半減盾がある以上、有効な近・中距離武器が限られてくる。そして回避型の素体はそれらの武器を有効活用できない。
せめて機銃系が150からの射程じゃなくて100からだったら変わって来るんだと思うけどね。
930名も無き冒険者:2008/02/08(金) 12:06:05 ID:g0WlggDN
>>927
引き分けにできたら文句出ないなら攻撃力の不足は関係ないんじゃね?

相手が杖なら回避型でも防御できない場面以外は防御するし、Lv1耐性でもそれなりに軽減できるし、
よっぽど特化した相手でもなきゃそれほど勝率悪くないけどなぁ。
931名も無き冒険者:2008/02/08(金) 12:15:13 ID:V85Isi2p
>>929
遠距離がダメなら格闘戦限定で。
相手が使ってくるスキルは反撃スキルまたはステプロで。

なぜ相手の攻撃を回避する事がお仕事の子が
相手の土壌で戦ってやらなきゃならないのよ

元々がそういう事だったでしょ?と。
932名も無き冒険者:2008/02/08(金) 12:17:44 ID:Gvu0gNHe
>>929
>杖の一番の問題は、低LP・低攻撃力・低防御の回避型素体の否定という事だと思う。

意味不明。そのタイプなら、杖うんぬんじゃなくてSP型に余裕で落とされるだろ?
1.杖必中からの追撃スキルで死ぬ
2.高攻撃型の必中杖で死ぬ
の、2通りの負け方があると思うけど、1はステプロなりジェムバレなりあるじゃん?
2は仕様上の不具合と言えないでもないけど、回避型うんぬんではなく、
攻命型が比較的に他の方よりも強くなりやすいって問題の延長線上のものじゃね?
933名も無き冒険者:2008/02/08(金) 12:22:17 ID:MHxW7aMC
>>932
SP型に対してはジェムバレと剣で一応対策あるけど
杖相手だともう完全にダメージレースだからな……

杖を巨大化させて重量8にし(ry
934名も無き冒険者:2008/02/08(金) 12:30:10 ID:7OQdgyIP
いっそ杖の属性を貫通にして150ダメくらいに固定してやったらいいんじゃね?
935名も無き冒険者:2008/02/08(金) 12:57:42 ID:Z6RfqtD0
>>934
そんなことしたら杖特化型AS騎士子さんは発狂ものだな。
936名も無き冒険者:2008/02/08(金) 13:09:41 ID:g0WlggDN
>>934
思いっきり話題がループしてるw
937名も無き冒険者:2008/02/08(金) 13:19:56 ID:XbyJNU49
発狂してもらえばいんじゃね
実際高攻撃杖相手だとドローに持ち込むのも難しいだろ
938名も無き冒険者:2008/02/08(金) 13:23:13 ID:b2z00ZYm
結局いつもの回避厨乙だなw
工夫って事を知らず、ただ自分の好きなように楽して勝ちたいだけなんだよな、コイツラ
杖なんて準備も遅いし威力も低く、射程も200〜だ、先手を取るなり射程を外すなり楽勝で対応策ある
ちょっと前の防御型相手に攻命型のスクラマ2刀なんざ、対応策本気で無しだぞ
939名も無き冒険者:2008/02/08(金) 13:45:49 ID:pmkymrq3
>なぜ相手の攻撃を回避する事がお仕事の子が
>相手の土壌で戦ってやらなきゃならないのよ

「相手見ないで自分のやりたい事だけやって、しかも勝てないと嫌だ」
って言ってるだけじゃん。
そんなだから回避厨って言われるんだよ
940名も無き冒険者:2008/02/08(金) 13:50:39 ID:EddPaLeJ
>>939
よく読め
そいつは杖対策の話をしてる
941名も無き冒険者:2008/02/08(金) 13:58:58 ID:pmkymrq3
ああ、すまん、言葉足らずだな。

別に>931に噛み付きたかったわけじゃなくて、
“元々がそういう事”である以上、まともに構ってやらんでも
えーだろって言いたかったんだわ。

低LP・低攻撃力・低防御の回避型でも前進力さえあれば
杖にはそう負けないんだしさ
942名も無き冒険者:2008/02/08(金) 14:06:46 ID:7OQdgyIP
必中というとんがったメリットに対するデメリットが薄いのが問題かと
準備や射程はASでほぼ消せるし命中の分のステを他に振れるから攻やSPに振れば回避型以外にも有効だし

943名も無き冒険者:2008/02/08(金) 14:07:32 ID:Z6RfqtD0
>>938
いやいや楽勝とか無理だろ。

単に追撃トリガーとして一応持ってるだけならダメレースでどうにでもなるけど、
命中捨てて攻撃特化させた子は正直対処に困る。

一応相手装備の穴をつけば何とかなるけど、それは杖対策とは別の話になるしな。
944名も無き冒険者:2008/02/08(金) 14:15:25 ID:mPMrxCxF
回避型つくるの下手糞マジ多すぎ。
バランス考えずに回避上げすぎでLPSPや攻撃LV確保無理とか、
重量オーバーとかそんなのばっか見るよ。
そりゃ火力もないし避けもしないだろーなー、みたいな。
杖だらけの現状でも、回避SPなら十分勝てるぜ?

杖ばっかでUZEEEEなら、杖使い狩るタイプ作ればいいじゃん。
「○○型」とかこだわらずにさ。
超攻撃特化杖は必然的に総合LVが上がりやすいし、
だからこそ低レベルで抜けていけばSまでは問題ない。
一方で相性的にどうにも勝てない相手だって出るわけだし。
ここで愚痴ってる奴って相手がASで逃げるタイプだと
何もできなくなる奴ばっかなんじゃないの?白子砲の時みたくさ。
問題点じゃなくて泣き言にしか見えん。
945名も無き冒険者:2008/02/08(金) 14:29:31 ID:564GhWNj
S,A,B,C,EX全クラスのオフィにほぼ毎日色んな型の神姫を送り込んでるけど、
そもそもここで議論されているほど杖に遭遇しないんだけど

茶室の情報非公開の流れのときと同じ臭いがするんだけど、
『そういえば…杖って…』という流れでレスしている数が多いだけのような気が

もう後は個々でメールすれば?
946名も無き冒険者:2008/02/08(金) 14:33:21 ID:uWV4MkFz
命中30ある娘の投げた皿をヒョイヒョイ避ける回避型が一番嫌いだよ俺。

攻撃特化杖なんて、ASかMA密着して高威力武器で簡単に落とされるわけですが。
普通の杖ミサイルも同上で割と落とせるわけですが。

回避が弱い言ってる人は何が不満なんだ?
言い方悪いが、以前みたく思考停止状態で安定して勝てないことか?
それならこのゲーム向いてないんじゃねぇの?
947名も無き冒険者:2008/02/08(金) 15:08:57 ID:g0WlggDN
>>942
実際問題として杖使いでそんなに簡単に勝てないぞ
本スレにでてた杖特化な神姫でも機動155とかいう金次ぎ込んで無理やり勝ってただけだし。

>>943
そのタイプはそれこそ回避型に勝つために特化された型なんだから、
それに回避型で簡単に勝てるほうがおかしいと思わないか?

回避型がグーとしたら、そいつはパーなんだ。
948名も無き冒険者:2008/02/08(金) 15:20:13 ID:LOf8a1v6
勝ちたいけど、杖に阻まれて困ってるという人間は少数じゃないか?
そもそも攻撃特化だと、AS杖よりMA近接の方が回避型を確殺出来るんだしさ。
話し合うべきは対策可能かどうかではなく、武器に必中というステが有りか否か。
もし必中が有りだとしたら、攻撃力は貫通と同様に固定であるべきか否か。
決めるのはコンマイなんだから、結論なんか出るわけのない言葉遊び。
だからこそ、こっちに隔離されてるのだろうw
俺的には必中は有り、ダメージは固定でも変動でもいいや。
必中と貫通は、武器の種類に幅を持たせる面白い試みだと思うんだ。
攻撃や命中の数字を増やしたり減らしたりしてるだけじゃ、先が知れてるからね。
今後の追加で更に選択肢が広がることを期待している。
949名も無き冒険者:2008/02/08(金) 18:03:32 ID:dUDFXDGY
色んなステを尖らせて孔明だの回避だの防御だのを作ってそれで戦うのは結構カッコイイかと思うが自分がそのように育てたタイプにオーナーの技量と武装が整っていない人が文句言ってんじゃない?
問題ダーと喚きたくなるほど杖ウゼーと思うのならおとなしく防御型やバランス型にでも育てたら?若しくはそのウゼーと思っているタイプを作ってみたら?と思う
正直、バトルロンドの問題点て、思考能力停止しているのを棚に上げて杖ウゼー種ウゼーと喚いているオーナーがいることだと思う。

950名も無き冒険者:2008/02/08(金) 18:08:20 ID:EddPaLeJ
そんなこと言わなくてもわかっているんだ
言わない理由までちゃんと考えろ
951名も無き冒険者:2008/02/08(金) 19:05:37 ID:74sJA/W3
理解した
杖つえーというダジャレだ
952名も無き冒険者:2008/02/08(金) 19:45:11 ID:zk1xgRWQ
>>932、944
相変わらず問題点スレでやるとバランスの問題を育成の腕の問題に
摩り替える阿呆が沸くなあ

MAで距離を詰めたり防御型で耐えたり孔明でダメージ勝ちなんて普通に
思いつくし当然実施してるさ
で、それらの対策に回避レベルと回避センスがどこにも必要ないだろ
それが929のいう回避型素体の否定ってことだ

ゲーム的に回避に関わるリソースをローリスクで全部無意味にする必中って
バランス的にどうなのってのが杖ウゼー問題の本質だよ。
953名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:00:42 ID:lgZyoDNv
たまにはジェムバレットのこと、思い出してあげてください・・・
954名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:02:26 ID:v5RcFqNy
必中やめて、命中450くらいにすればちょうど良いのに
955名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:10:32 ID:KjC4FDzX
普通にバランス考えるなら杖は貫通にすべきだな
956名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:19:37 ID:BYXl33UE
もし仕様変更するなら上の方でも言ってるマジカルコーディネイトで必中が一番現実的だと思う
957名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:36:31 ID:AbBJmord
AS杖で落とされる神姫はASハイブラ×2でも落とされる気がするんだけどな.
そこまで杖が嫌われる理由が解からないね。

あの準備時間と低威力なら十分に付け入る隙が思うんだ。
他のステータス捨てて攻撃に振った杖専用も弱点はいっぱいあるぜ?

紙装甲、低回避、低LP、低SP、低命中、回避型には杖装備以外に選択の余地無し。
こっちは命中低い高威力武器使い放題じゃない?
958名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:44:39 ID:RlMUz8rm
>952
横からすまんが……言ってる事がまるで理解できん
いや、おぼろげに理解はできるが納得できんというかポカーンとしたというか

杖への対策に回避レベル・センスが必要であるべき理由が無いだろ

明確なアンチ回避型武器に対して、回避に依存する方向で逆対策できたら何かおかしいと思わんか?
それができちゃったらそもそも杖がアンチ回避装備足り得なくなる

その論法でいくと、必中じゃなく超高命中になっても一緒だぜ。
回避神姫がまずまず避けれる程度に弱体化するまで全く同様に叩き続けれちゃう理屈だし、
極論、特定の型への対策装備は存在してはならないって話だろそれ

要するに回避対策装備UZEEEEEEEEEEEって言ってるだけじゃん
959名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:46:41 ID:yJr6PRh7
AS杖はここで叩かれているほど強くない。AS杖皿ミサイルも同じ。
単なる相性の良し悪し。
現在の各バランスは良く出来ているとおもうよ。
960名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:48:31 ID:BYXl33UE
AS杖で簡単に落とされる神姫はASハイブラじゃなくたって落ちるよ
961名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:50:05 ID:FPpr0Pc2
>>952
杖の無い逃げ撃ち全盛時代、AS白子砲に対しては多くの神姫が
命中だの攻撃だの防御だのを全てローリスクで無意味にされてた訳ですが?
MAも無いから前進AS仕込んでみても大抵、10Tキャッキャウフフだったしな。

遠距離回避型に対するリスクとして生み出されたのが杖だ。
過去に比べたら、全体のバランスは向上しているよ。

手前の無能をバランスの話題に摩り替える阿呆はどっちなんだか。
962名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:54:02 ID:yJr6PRh7
あと杖は必中のままでいいとおもうよ。
紳士諸君よ。魔法少女物では、どんなに悪どい敵でも、呪文詠唱中とか
技の溜め時間は、攻撃しないで待っていてくれるではないか!!


真の武装紳士なら魔法少女物の悪党のように紳士であるべきだよ。
963名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:54:19 ID:QR05+2+d
杖を弱体化させるより、対策装備を出してくる可能性の方が高いような気がする
そのほうが新装備買ってもらえてコンマイもウマウマ(゚∀゚)だろうしね

というわけで妄想してみる

ステルスマント
WAIT状態の時のみ、相手の通常攻撃(必中含む)の命中率を10%に固定する

完全防御盾
3属性のいずれかを完全無効化する
そのかわり他の属性は150%のダメージを受ける

あと、命中センスの高い神姫のための杖と同等の武器として

攻撃力1000 命中-500 20hitの貫通武器
1発当たるごとに固定50ダメージ

なんてどうだろうか
964名も無き冒険者:2008/02/08(金) 20:58:47 ID:J04f43IP
敵武器の特殊効果解除するコーディネイト追加でいいよ
965名も無き冒険者:2008/02/08(金) 21:12:08 ID:GdvVNXOY
防御に関わるリソースは貫通武器で全部無意味にされるが、別に大きな反論もない
これは単純に貫通武器に負けてる防御型がいねーからだろう

下手な理屈で杖だけ叩いてるの見ると、AS杖にすら勝てない回避厨オーナー乙としか…
ハンパな理論武装は見苦しいだけだわ
966名も無き冒険者:2008/02/08(金) 21:23:28 ID:V1YM4nq2
>>965
横槍だが、それはちょっと違うような気がするな。

ある程度ダメージ受けるのが前提の防御型が貫通武器の与ダメ程度じゃ
そりゃ大きな反論も無いわな。
0or100が理想である回避が必中でしかも攻撃特化の絶大なダメ喰らってたら
ネガりたくなる気持ちもわかる。
だから貫通固定ダメとかの案が出るんだろうし、
攻命の皿で大ダメ喰らってネガる回避厨はいない。

まぁ、スタイルの違いっつーか、そんな所だ。
967名も無き冒険者:2008/02/08(金) 21:46:48 ID:zk1xgRWQ
だからいい加減勝ち負けの視点からは離れろってw

>>958,961
実際に避けれる避けれないの問題じゃないから高命中と必中は違うわけよ
そこに可能性が発生するのであれば効果が薄くてもそこにリソースを積む意味は
出てくる。白子砲の例でも確かに価値はすごく低くなっていても無にはなってないわけで
一定量のリソースを振分けて育成するシステムで一部のリソースを完全に0にする
要素が簡単に扱えるのはバランス的おかしくはないかという話


>>965
むしろ貫通武器が文句を言われないのはそれがきっちりバランスがとられてるからさ
これが命中-200貫通攻撃1000なんてどんぶりな物が出た日には杖と同じぐらいうざがられる
て叩かれるだろう
968名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:33:01 ID:FPpr0Pc2
>一定量のリソースを振分けて育成するシステムで一部のリソースを完全に0にする
>要素が簡単に扱えるのはバランス的おかしくはないかという話

反撃不能スキルが全部アウトになるなぁその理論じゃ。
…回避スキルも実装しろって? それもダメだな。
だってSP振っても孔明振っても、回避スキル使われたらリソース0にされるからw
969名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:37:29 ID:oygtX2Ua
>968
そりゃ大変だな
970名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:39:37 ID:pmkymrq3
また、突っ込みやすい理屈だな…

避ける事を最初っからあきらめてる孔明型・防御型は
相手の命中リソースを完全に無意味にできるが、問題ないのか?
971名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:41:32 ID:r1eoCVBh
回避が高いからこそ相手は杖を使わざるを得なくなるわけで
杖をつかってきたら近接で密着すれば言い訳で。

さて、回避が高いことに意味がないかな?
972965:2008/02/08(金) 22:42:14 ID:GdvVNXOY
>966
回避型って0or100を目指すものなのか…

マジでスタイルの違いなので、言ってもしゃーない領域になるが
俺にとって回避型でもある程度ダメージ受けるのは前提なんだわ。
ダメージレースに勝つ手段として防御を選ぶか回避を選ぶかって選択

Aランク以降、SP400スキル2回で確殺される最大LPじゃ話にならんわけだし
むしろ回避型で落とされない程度にダメージを受けるのがオーナーの腕だと思ってる

なので、皿とか二十手で大ダメージ出してくる孔明にあった時のが
よっぽどネガりたいってのが本音。二十手命中高すぎじゃねえ?www
973名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:46:50 ID:GdvVNXOY
>967
「リソース完全無効化」で、かつ「簡単に扱える」のはバランス的に問題って認識はok
そこは同意できる。

で、認識にズレが出てる(>952に反対意見が相次ぐ)のは
今の杖が回避を「簡単に」「完全無効化」できるとは思ってない人が
けっこう居るって事じゃないのかね

回避型っていうコンセプトを崩さずに対策する手段がある以上、
回避型素体を全否定しきれる力は今の杖には無いと思う、と言い換えてもいい。


あと、俺には現在の貫通武器はバランスが取れてるんじゃなくて、
弱すぎる方向にバランスが悪くて存在が空気になってるようにしか思えないぜ
974名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:47:58 ID:x/uxTKeQ
確かにLP育った後は空気だな<貫通
975名も無き冒険者:2008/02/08(金) 22:48:13 ID:Wr3XaIDX
>>966
 おそらく違いません。

 防御が強くなり始めた初期、LPを上げずに防御一点特化の神姫が出回った時期があります。
防御一点特化神姫は攻撃力不足なC、BではLPの低さを物ともせず、勝てる時期がありました。
しかし、結局はA以降のスキルや、貫通武器の増加、メギンなどの登場で、
防御+LP型のみが残り、防御型≒防御+LP型となった歴史があると認識しています。

 ご参考までに。
976名も無き冒険者:2008/02/08(金) 23:14:15 ID:EO3ftnKB
無条件にLP12%~15%~20%分のダメージ与えられる武器があれば良いんじゃねーのー
これで防御型も涙目だろ
どーでもいいけどー
977名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:08:54 ID:s93c/Lcd
孔明に負けるのはいいんだよね。
命中Vs回避で負けてるんだから。こちらは当たる範囲で高威力武器を持ち出せばすむ話だし。
ある程度納得がいく話だし。
それでも追撃トリガーとして使われると分が悪いけどね。でもまだ対等ともいえる範囲内。
何が嫌かって、攻撃特化の杖は安易にこちらのステを無意味にするから嫌なんだってば。
そこにフェアな要素は一切無いよね。どう考えたって不利にしかならないもの。

ASMA近接で貼り付け? それって冗談で言ってるんだよね?
そんなもの相手側も予想付くだろうから、対策してあるのが当然でしょう。
大分上のほうで、私なりの回避対策装備を書いたけど、
あれを回避型でやぶる方法ってどれだけあるかな?確実に勝てるセットがあるなら教えて欲しい。
978名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:12:22 ID:IoIg1me6
>>977
でもその攻撃特化、回避以外に必ず勝てるとは限らないよな?
いい加減ループすぎる
979名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:20:38 ID:XjadP23q
弱いと解ってるのに昔の栄光が忘れられずに特化に走る
ああ美しき哉。
980名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:23:11 ID:Bgv0zxSs
>>977
>>947も理解できない馬鹿はお帰りください
981名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:24:05 ID:s93c/Lcd
>>978
話を逸らさないで欲しいんだけど。他の型がどうこう関係ない。
攻撃特化に杖という組み合わせが、回避型にとってあまりにも不利すぎるって話をしてるのです。
攻撃特化型が杖以外の方法で回避型に勝つのなら、なんら問題はありません。
必中というステの枠を超えた武器があるから、杖が嫌だって言ってるのです。
だから杖の性能をもっと何とかして欲しいね、という話。
982名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:25:03 ID:isWoQnFB
読み合いで負けるのまで杖の責任にされてもなw
983名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:30:37 ID:AYFeNUDc
本当に下らない話題でループしてるねぇ。

>>981
杖に全てを注いだ攻撃特化は防御型にとっては超有利ですよ?
一姫当千でも杖特化が要塞に負けたでしょ?
947氏の言うとおり、ジャンケンだと思いますが如何なんでしょうね?
あんまり回避に囚われず、他の型も育ててみるべきだと思いますよ。
その上で言ってるなら、もう救いようがありませんが。
984名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:36:27 ID:isWoQnFB
何か良く解からんけど

反撃、貫通、ジェムバレは良し、杖は駄目なんだと言うことでFA?
985名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:41:18 ID:Nt7Xfs72
じゃあついでにツインウインもダメってことで。
986名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:42:29 ID:I/0kN5hb
じゃあホーンもだめだな
987名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:43:00 ID:AYFeNUDc
これはオフィで杖にボコられた石油王の巧妙な情報操作だったんだよ!(例のAAで
そうとしか考えられない。
988名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:45:25 ID:s93c/Lcd
>>983
型にとらわれす他のを育てろ?大きなお世話です。
防御型も孔明も攻撃特化もSP型もいろいろ育ててますよ(というかメインは孔明と防御だしね)
だからそんなの関係ないって言ってるのです。
杖という武器に依存した攻撃特化型は何かおかしくないかな、と。
反論は「SP型はスキルに依存してるよね」とでも言われるのでしょうか。
私にはそれ以上、そんな枠すら超えた次元にあると思ってるのですが、そこに
認識の違いがあるのなら、話は平行線のままですね。ループにもなるのは当然かな。

それと、攻撃特化型が防御型に超有利?それこそ冗談でしょう。
それにそこには攻撃Vs防御というステの競り合いですよね?
なら勝ち負けにも納得がまだ行くんじゃないですか?
(単純な人はここで、武装の読み合いが云々とか言いそうですねぇ)
989名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:46:34 ID:c+F/0USo
武装神姫バトルロンドの問題点part_6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1202485549/
990名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:53:11 ID:isWoQnFB
>>988
それなら攻撃力が防御力に依存する種BMもおかしくね?

特定の武器を使い易くする為にステ調整するのは極普通の事だと思うんだがね。
991名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:54:56 ID:XjadP23q
>>984
杖は折角上げた回避が無駄になっちゃうからNGで
貫通やらSP吸収やらは実害が無いので関係ないそうです。
992名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:55:52 ID:Bgv0zxSs
読み合いやら他の型との相性を無視して杖の性能語ることに何が意味があるのやら

杖の筆誅効果って言うのはれっきとした武装神姫のリソースでそれを使う前提の型がおかしいっていうのなら
裸で殴り合ってりゃいい
993名も無き冒険者:2008/02/09(土) 00:59:45 ID:fVjDW+JU
>989
スレ立て乙
まさかこんな阿呆なネタでここまで加速するとはね
994名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:05:46 ID:vCO4dTgO
>>989
乙であります

結局さ、杖が必中じゃなきゃいいって事なんでしょ?
ここで言ってもしょうがないよ
コンマイにメルだ!
ここ数日で出たアイデアとか全部書いて送ってみればコンマイがなんとかしてくれるかもしれないよ
頑張ってくれ
995名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:07:31 ID:isWoQnFB
>>989
乙乙

オイルマネーでコンマイに圧力掛けられるかが心配だw
996名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:12:47 ID:GCIS7WZ8
おいるまねーで過去に発売されたふぃぎゅあを作り直すよう圧力をかけるでぶしこ
997名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:15:58 ID:IoIg1me6
結局、何の問題もないわけだが、コンマイなら修正とかしてきそうだな
998名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:16:41 ID:Nt7Xfs72
次に追加される神姫・装備が攻命ぼこぼこにする性能だったら
またいっぱいお金が入るなー
999名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:19:45 ID:vCO4dTgO
埋めついでに

杖の必中って確かに回避特化を育ててる時は嫌らしいと思うよ
でもそれを対策取るのも遊び方だと思う
確かに超機動とかAS・MA覚えさせないといけないとか、各種耐性装備揃えたりとかあるかもしれないけどそれも楽しいもんだよ?
どうしても対策できなくてガックリしたら本スレで聞けば紳士が結構ヒントくれるしさ
茶室で初心者対策質問会とか開いたら2ch使わない初心者紳士ともコミュが取れるかもしれない
そう言う事だよ遊びって言うのは
1000名も無き冒険者:2008/02/09(土) 01:20:06 ID:nN5mvU/l
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。