Ogame.jp フリーブラウザーゲーム 第7コロニー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ドイツ生まれのスペースオペラちックゲーム
公式
http://ogame.jp/
ウォーゲーム

ogame wiki (英語)
ttp://ogame.wikia.com/wiki/Main_Page
ogame チュートリアル Gettin started
ttp://tutorial.ogame.de/index.php?name=News&file=article&sid=60

前スレ
Ogame.jp フリーブラウザーゲーム 第6コロニー
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1198074538/l50
2名も無き冒険者:2007/12/23(日) 19:55:04 ID:LBLdiwWi
3名も無き冒険者:2007/12/23(日) 21:39:00 ID:Ek4lAsAf
3
4名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:21:52 ID:AfzUslOc
4
5名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:28:01 ID:xSzvcLl4
6名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:04:57 ID:9AYa5zWE
7名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:09:49 ID:0guT1X3u
8名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:15:13 ID:GSNgXRhD
         ★
       /\          雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
      /‰☆;\        Silent night. Holy nught
      ̄/★§;.;\      きっと君は来ない ひとりきりのクリスマスイブ
    /爻;§爻§ ;.;\     Silent night. Holy nught
   *☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆* 
     ,*o。+*).;.;.;.;.;.;.;.;     心深く 秘めた想い 叶えられそうもない
    /爻;.●;.☆★.;.;.‰;;\  必ず今夜なら 言えそうな気がした
  *☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*; ̄           __,,..,,_    Silent night. Holy nught
 /.;.;.;.;.;.>*o。+*).;.;.;.;.;.;.;.;;\          Oヽ;;;:::::::ヽ   
  ̄ ̄/爻.;.;§.;.;‰§.;.☆★           ⊂ニニ⊃   まだ消え残る 君への想い
 /.爻;.☆★.*☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*       / ̄ ̄ ̄\   夜へと降り続く
  ̄/..;§.;.◎.;.;.;.;.;.>*o。+*).;.;.;\       / ─    ─ \  街角にはクリスマス・ツリー
 /_☆★_‰_○爻‰_§_\.   /  <○>  <○>  \  銀色のきらめき
  §     ||||||||             |     (__人__)     |  Silent night. Holy nught
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \    ` ⌒ ´     /  
      | :::::::::::::::::::::::::|           /           \    
9名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:16:22 ID:ncLWG9DW
      /\___/\
    /  ノ'  'ヽ、  ::\
    | (●), 、 (●)、 :::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :|
    |   / r=‐、 ヾ   ::|   クリスマスは去年やっただろ!
    |  l| |,r- r-| |l  :::|
    \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/
    ./`ー‐--‐‐一''´\
10名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:21:44 ID:0guT1X3u
ところでちょっとききたいんだが、なんでロケランやのうてライレなん?

資源的に、多く手に入るメタルだけで作れるロケラン量産したほうが効率ええきがするんだが。
11名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:23:35 ID:ukbvvo3b
ロケランばっかだと巡洋艦にレイプされちゃうからだよ☆
http://gomav.myminicity.com/tra
12名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:23:56 ID:uSKBTPGZ
コロニーの大きさの話が出てたんで…
ぶっちゃけ俺は初期の頃は4-6より7-9オススメだけどな。
jpじゃ200越えの星なんて必要なのはまだまだ極一部の廃人だけだし。

・大きさの平均は4-6より僅かに小さい程度で及第点はある
・大きさの幅が小さく安定している(=序盤にコロニーシップ作り直すリスク軽減)
・でっての生産量が僅かだが多い(=次のコロニーシップを作るのが早くなる)
・競争率が4-6より低い

http://ogame.wikia.com/wiki/Colony
13名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:26:34 ID:9AYa5zWE
>>10
ロケランだけだと巡洋艦にフルボッコにされるから
ロケランとライレバランス良く配置するのが良いと思う

まぁ、いくらロケランライレ配置しても結局は壁にしかならんのだがね
14名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:27:46 ID:P0d4kQa/
>>12
一つ目の7番で170台が
二つ目の7番で90台が出た俺からすればどっちもどっちだと思う

でもまぁ、博打より安定してる7〜9のほうが安心感はあるね
15名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:29:53 ID:ukbvvo3b
>>12
初期のころはエネルギー用にサテライト建てるだろ
フュージョンも初心者に厳しい補正入ったし
http://gomav.myminicity.com/tra
16名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:30:27 ID:hXJrbj+V
今頃だけど同盟ページがひどい文字化け
WELCOME!

?????2ch-?????報VIP-?????????????
????VIP??????????????

------------------------------------------------------------
NVAA????????NVAA????????
NVAA?????????NVAA???????
報復??????
報復???????????????????????報復???????????????

???襲????泣??????????
襲???????????復?????????
------------------------------------------------------------

-???件-
VIP?????????
17名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:34:21 ID:iIvYNarq
>>16
何が書いているかはさっぱり分からんが
何を伝えたかったのかはっきりと分かるな
18名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:47:59 ID:hXJrbj+V
2ch-報VIP-
VIP

------------------------------------------------------------
NVAANVAA
NVAANVAA
報復
報復報復

襲泣
襲復
------------------------------------------------------------

-件-
VIP

なるほど
19名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:00:25 ID:t1QRkInO
つまりどういうことなんだキバヤシ!
20名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:02:06 ID:J3ubkiBE
Noraタンの惑星にはライレ13500あったからな・・
狂ってる
21名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:38:51 ID:4VVE+mKk
銀河1から脱出するため先週分のデューテリウムほとんど注ぎ込んで遥か銀河6まで飛ばしたコロニーがスロ6なのに36で絶望
造船所作るだけでフィールド埋まっちゃうよorz
22名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:43:52 ID:0guT1X3u
ちょっと聞きたいんだけど、上位から下位に資源渡す事って出来ないの?

知り合いがこの間から始めたらしく、建物全部ぶっ壊して資源渡してもう自分辞めようかと思うんだが。
23名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:45:35 ID:t1QRkInO
6なのにというかその状況でなんでハイリスクハイリターンを狙うんだ
7〜9にしとけば一息つけたろうに
24名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:47:03 ID:t1QRkInO
渡すのは勝手だけど初心者にあんまり大量の資源を渡すのは序盤の楽しみを削ぐと思うがどうかな
25名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:47:20 ID:J7gVsdQ0
上位から渡すのは大丈夫なはず
ただ、建物を壊す意味がわからないが
26名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:51:10 ID:0guT1X3u
大量と言っても大した量じゃないんだよ・・・。
今資源2000/5000/1000程度しかないし。
さっきから集中砲火うけて輸送船すら作れないこんな状況じゃやる気もなくなる(´A')

というか上位に渡さないのなら大丈夫なのか。
27名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:52:15 ID:0guT1X3u
・・・あれ、ちょっとまった。

建物クリックした時の一番下に出てる資源って、回収できる資源じゃないのか?・・・まさか
28名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:52:48 ID:3lY7jLgi
失われる資源だ
29名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:54:19 ID:0guT1X3u
何もかも\(^o^)/オワタ
30名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:56:28 ID:t1QRkInO
しばらく渡したくないだけだったら休暇モードにするか、わざと発電関係の稼働率ゼロにしてスパイも飛んでこなくなるまでほっとけばいい
完全にやめる気だったらそういうことを何もせずにアカウント削除されるまでほっとけば資源が世界に還元されるからそれでよかろう
31名も無き冒険者:2007/12/24(月) 03:03:39 ID:3b1QovYF
ちょっとぐらいなら資源あげようか?
32名も無き冒険者:2007/12/24(月) 03:11:46 ID:0guT1X3u
>>31
貰えるのなら嬉しいけど、襲われる前にリサーチ系に資源まわしたり、残骸回収船に乗せて遠方に飛ばしたりと
まだ耐えてる所なので攻撃が止みさえすれば持ち直す事が可能だから、そこまで必死というわけでもなかったりします。
33名も無き冒険者:2007/12/24(月) 03:17:10 ID:jY7SLCUU
探索で艦隊飛ばす時表示されている燃料よりも多くのでってを持って行かれるんだけど
このことに関しての情報はどこかにあるのかな?
34名も無き冒険者:2007/12/24(月) 03:24:02 ID:4VVE+mKk
>23
本星からの支援はそうそう届かない距離だから拠点になるサイズが欲しくてさ
初めて作ったコロニーはスロ10で110だったし、スロ6ならハズレたとしても80くらいはあるだろって考えてんだ
35名も無き冒険者:2007/12/24(月) 03:30:38 ID:EhAkJzt7
2回目に作ったコロニーが20台でした(´・ω・`)
36名も無き冒険者:2007/12/24(月) 04:03:23 ID:qMVI+6ND
>>35
俺もだぜ兄弟・・・
なけなしの資源で作ったコロニーが24フィールドだった時の悲しみといったら・・・
37名も無き冒険者:2007/12/24(月) 04:33:18 ID:JPxgBf8w
いちょつ

0guT1X3u は前スレで複数から襲われてた子か
どういう経緯でやられてるかはわかんないけど
襲ってくる相手が同じ(ような)同盟だったら
どこかで晒された可能性があるね

ゲームクリアするぐらい襲撃がきつかったら
どこぞ、同盟に入ってみてはいかが?
38名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:04:26 ID:Z+zPzQaw
晒されるような身に覚えが・・・orz
同じ同盟の人じゃないんですがね。

同盟か・・・ちょっと考えて見ます
39名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:27:20 ID:OdYBmvD1
相手をさらしてみ。
美味そうなら誰かが襲うだけだから。
40名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:34:02 ID:Z+zPzQaw
シツコイ人だけとりあえず
2:344:9

ログ流されてもうたけど、他は1回仕掛けてきた人ばっかやしまぁいいか・・・。
41名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:44:33 ID:OdYBmvD1
名前覚えたから近所で見かけたらスパイしてみるわ。
42名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:46:34 ID:Pvb4KtI1
>>40
そいつの同じシステムにpinkbambiってマンコも見えるから、
かなり粘着的に攻撃してクリアを目指すタイプのプレイヤーみたいだね
43名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:51:23 ID:nENr0oxX
今日の夜くらいにはランクが2000くらいになってそうだな
44名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:53:33 ID:qMVI+6ND
クリア目指すまで攻撃するって自分の効率はいいかもしれんけど
相手萎えて嫌な思い出になるだけだから空気嫁って感じだよな・・・
45名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:56:45 ID:JPxgBf8w
>>40
同じ同盟じゃなくてもそれ系の同盟から攻撃こなかった?
「それ系の同盟」が判別できなかったらスルーで
そこはそれ系では武闘派らしい

無所属はかなりの確率で襲われるから
ゲーム辞めちゃうぐらいなら
同盟にでも入って続けてくれるほうが個人的にはよか
46名も無き冒険者:2007/12/24(月) 05:58:55 ID:Pvb4KtI1
空気嫁以前に、本星の近くを激しく襲うのは初心者すぎるだろ・・・
星間で反撃がウザくてたまらなくなる可能性があるからリスキー
47名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:01:15 ID:Z+zPzQaw
>>45
他は同盟はいってる人おらんかったはず。

・・・無所属襲われる可能性高いんかorz
48名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:03:52 ID:nENr0oxX
同盟加入者を襲うと、その同盟から報復されると考えると
無所属を襲った方がリスクが低いと考えるに至る
49名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:04:21 ID:1rtLxmxQ
wadaとかいうのも潰しといて
50名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:05:35 ID:SiQ66iid
>>49
何か勘違いしてないか?
51名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:08:12 ID:6Q1ijXM7
大型同盟入ってて防衛スカスカの奴見てると腹立つわ
52名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:08:54 ID:1rtLxmxQ
2,3日中に結果を出しといてねw
53名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:09:40 ID:OdYBmvD1
それは普通に襲えばいいだろ。
54名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:12:15 ID:ze5JnKDB
>>40の星をスパイしてみたが・・・
こりゃおいしくないな、多分艦隊は退避中だろうけど。
55名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:19:22 ID:ZTGSSifO
>>47
とりあえずそれ系同盟は割りと簡単に入れてもらえるから入っておくのも手

しかしその同盟が武闘派ってのは初めて聞いたな
56名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:29:02 ID:Vz6ry4vs
>>47
VIPでも入っとけば?
力ついたら抜ければいいだけだし。
57名も無き冒険者:2007/12/24(月) 06:52:48 ID:2vnOF1B/
>>47
該当のそれ系の同盟員だが、共同で行動しているのは対adoumeiだけだな。
共同攻撃の要素で数だけは多いそれ系は無所属にとって脅威だと思う
その威圧力をかさにきて孤立無援の無所属を攻撃しているのなら、我が連合同盟ながら残念だな…
CMOSやKAMIKAZEに加盟してみてはどうだろうか
NVAAでも良いかもしれない
58名も無き冒険者:2007/12/24(月) 07:10:54 ID:JPxgBf8w
>>55
>しかしその同盟が武闘派ってのは初めて聞いたな
俺も知らなかったんだけれど
生まれたばかりの掲示板で「そことixxは武闘派だからな」
という書き込みがあったもんで;
59名も無き冒険者:2007/12/24(月) 07:35:50 ID:Z+zPzQaw
気が抜けなさすぎてもう辛い。

別垢作ってこっちは廃棄するか・・・。
60名も無き冒険者:2007/12/24(月) 07:37:42 ID:yjv1A2hn
NVAAおいしいです^p^
61名も無き冒険者:2007/12/24(月) 07:42:57 ID:CpxPEmy6
休暇モード解除された\(^0^)/
62名も無き冒険者:2007/12/24(月) 07:46:44 ID:OdYBmvD1
そこまでしなくとも、すべての資源をつぎ込んで
ひたすら抗弾道ミサイルと防衛をひたすら作ればいいのに。
63名も無き冒険者:2007/12/24(月) 08:10:53 ID:gvIIJJCa
輸送船作るだけの資源さえ溜められないくらい襲われてるんだから
防衛作るの無理だろ
建造物のレベルアップも無理だろうし
64名も無き冒険者:2007/12/24(月) 08:24:03 ID:IJMYwIoF
いや、今はもう落ち着いたんです。


・・・資源移動やら生産停止やらしてたら結局徹夜してもうたorz
65名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:05:13 ID:+UtBInF5
最近でかいコロニーができない。field200超えで妥協したくなってきた。


抗弾道ミサイルはどのくらい必要?
1度も使ったことがないので量産すべきか迷う。
星間ミサイルを作るなら抗弾道は邪魔かもしれないし…
66名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:06:57 ID:fNHO5KVM
300とか廃基準だから普通なら200でも埋まりきらんぞ
67名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:45:23 ID:aWM/3dGC
常人…拠点惑星で150、資源惑星で100
逸般人…拠点惑星で200、資源惑星で150
廃人…全惑星300
ぐらいか

>>65はミサイルも作ってない段階で廃人基準に侵されすぎだ
68名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:51:26 ID:qg5jvtk1
待避兼攻撃艦隊が帰還予定時刻直前にロストして搭載資源もろとも影も形も無くなった件( ´・ω・`)
帰還途中に攻撃先が消されたからかのぅ.....ちと痛すぎるんだが(つд`)
69名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:57:15 ID:JPxgBf8w
まだだ、まだ諦めるな!
10時半〜11時ぐらいに戻ってくるよ

艦隊速度が遅ければもっと遅いかもしれない
70名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:09:44 ID:yFWB5fjs
あなたの艦隊はバラバラになった小惑星から資源を回収することに成功した。
あなたの艦隊は 380.000 を メタル 得た

当たり
最近海賊してないな
71名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:17:40 ID:/0jOcYyU
外宇宙のおかげで宇宙が平和になったのか
72名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:25:16 ID:C9HLwmWp
>>21
まんまんを見つけて、海賊しまくるんだ
73名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:28:56 ID:f+465+BO
ようおまえら様
これやろうと思うんだけど同盟みたいなのあるの?
74名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:39:45 ID:dzJ686Zo
>>73
ブラゲ板の同盟ってこと?
vip系とか双葉系は目立つ同盟があるけど
75名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:44:04 ID:f+465+BO
ブラゲスレは条件わかんないしfutabaとか見たことないから入りづらいんだよな
でも無所属しんどそうだしなんか同盟名付いてたらマシなのかと思って聞いてみた
ないなら地味にやってみるわ
76名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:46:52 ID:GSNgXRhD
ミサイル撃ちこまれたんだけどこれは本格的に襲うぞって事なんかね?
まだ2000後半なんだからそっとしておいてくれよ・・・
77名も無き冒険者:2007/12/24(月) 10:56:35 ID:dzJ686Zo
>>75
無所属でも退避とか防衛きっちりしてりゃそんなに襲われない
変な子に粘着されたら運が悪かったと思ってどこかデカイ同盟入ればいいんじゃね?
78名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:01:42 ID:SiQ66iid
ところでorg36の同盟リーダーはまだ頑張ってるのか
79名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:37:18 ID:C9HLwmWp
ミサイル打ち込んだ後は捕食が始まる。

双葉系とVip系はあからさまに対立してるぜ
80名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:39:58 ID:C9HLwmWp
5000ポイント超える前に、コロニーを2〜3個を遥かかなたの4〜5に打ち上げておきたいな。。
81名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:48:08 ID:TuH8B2Wi
VIPと双葉が対立というよりも狩りやすいだけだろ
82名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:49:21 ID:B8sW1Z3V
2000前に6個打ち上げたのは異端ですか?
83名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:52:57 ID:qg5jvtk1
船帰ってきてたーヽ(`Д´)ノ
助かった
84名も無き冒険者:2007/12/24(月) 11:53:53 ID:e2z2jlmi
org36 ポインヨ1100前後だけどコロニー8個あるよ?
85名も無き冒険者:2007/12/24(月) 12:32:55 ID:C9HLwmWp
>>81
お前の座標教えろよ、交易しようぜ。
86名も無き冒険者:2007/12/24(月) 12:40:17 ID:YAQ0109g
探索は船拾ってきたときが当たりか
87名も無き冒険者:2007/12/24(月) 12:42:44 ID:SD9u5k9Q
あと暗黒物質
88名も無き冒険者:2007/12/24(月) 12:46:54 ID:nENr0oxX
>>78
呼んだ?^q^

最近平和だなー、と思ってたら同システム内のランク100くらいに資源持ってかれますた^q^
巡洋艦なんてまだ作れません^q^
89名も無き冒険者:2007/12/24(月) 12:46:58 ID:Kpkq8XBy
聖なる夜も
ぜ っ た い に ゆ る さ な い よ !!
90名も無き冒険者:2007/12/24(月) 12:58:38 ID:knnq5p+b
襲われたやつは襲ってきた奴の諸情報をここに晒せばいいと思うよ
91名も無き冒険者:2007/12/24(月) 12:59:38 ID:hXJrbj+V
性なる夜か
92名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:21:13 ID:SD9u5k9Q
大型戦艦拾ってきた
いつの間にか導入されてたんだな
93名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:25:38 ID:SD9u5k9Q
と思ったら俺のリサーチが不足してただけか
損した気分だ
94名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:29:55 ID:qFx851yx
>>35>>36
お前達もか、マイブラザー。
俺は自分の5番惑星の隣の4番惑星が開いているから
超立地条件いいじゃん!イヤッホオオオウ!!
と植民したら72・・・・・。

ま、まぁ、すぐ隣の5番が俺のだから破壊してもすぐに取り戻せるとは思うが、
コロニーシップの資源もバカにならんのが痛いぜ・・・。
95名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:44:40 ID:Swb956l3
>>94
72だったらしばらく使えよ
捨てるのはコロニーが8つになってからでも遅くない

序盤は50のコロニーでも使わず捨てるのはもったいない
だがさすがに24はゴメンナサイといわざるを得ない
96名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:46:48 ID:qFx851yx
>>95
いや、もうコロニーが6つあって、その壊した4番は7つめなんだ。
ただ、ちょっと資源が開発にまわしてカツカツの状態なのが痛い。
97名も無き冒険者:2007/12/24(月) 13:53:32 ID:Swb956l3
>>96
6つもコロニーあればでって以外数時間で貯まるんじゃないか
コロニーシップくらい一日遅らせてでって貯めながら星の開発しとけばよろし
クリ20k貯めるのに半日かかるよ!とか言い出すなら進出焦りすぎてるぜ
98名も無き冒険者:2007/12/24(月) 14:48:31 ID:qFx851yx
>>97
お前の言うとおりなんだ。
ちょっと、4〜6の惑星が空いていたから急激にシップを送りすぎた。
結果的に立地条件がよかったからいいとして、シップの作りすぎでちょっと休憩中
まぁ、これも一つの経験として学ぶさ。まあ、今日の昼12時に破壊したから、タイムリミットは
あと22時間。それまでに資源が溜まって船ができれば俺の勝ち。できなかったらあきらめるよ。
99名も無き冒険者:2007/12/24(月) 15:40:33 ID:hXJrbj+V
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19143.png
メンバーリスト見て絶望した
100名も無き冒険者:2007/12/24(月) 15:55:22 ID:ifeb9I/V
>>99
今日は三連休の最終日でクリスマスイヴの夕方なんだぜ?
普段ONしてるやつも出かけてること多いだろ
俺は引きこもってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



;;
101名も無き冒険者:2007/12/24(月) 16:15:17 ID:P0d4kQa/
>>98
船を作ってから破棄したほうが良かったんでね?

中継地の7番星で190ktkr
4-6を狙わなくても結構行くじゃない
102名も無き冒険者:2007/12/24(月) 16:46:16 ID:qFx851yx
>>101
!!!!
あー、気づくの遅かったわ。
まぁ、近くにマンコの星があったのが救い。ソコからなんぼか資源徴収したから
間に合うよ。


探索でBSを手に入れたかったらBSを10機送らないといけないなんて・・・・。
シミュレーターやって絶望した。BS作る資源を内政にまわすかどうか迷う。
103名も無き冒険者:2007/12/24(月) 18:04:00 ID:hXJrbj+V
18:04:00
時刻あわせ
104名も無き冒険者:2007/12/24(月) 18:12:44 ID:hXJrbj+V
誤爆
105名も無き冒険者:2007/12/24(月) 18:54:20 ID:Pvb4KtI1
うーん・・・資源退避を同じシステム内コロニー片道攻撃でしてたら爆破された
コロニーそのものは攻撃せずに撤退するつもりだから爆破なんてしなくても良かったのに
106名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:00:19 ID:qFx851yx
>>105
襲われるって思ったんじゃね?
このゲームってたまに「俺のところに敵の船が来ている!!やばい、やられる前にやっちまえ!!」
ていう強迫観念にとらわれることがあるんだが、お前らはない?
スパイが来たらむっちゃこえええ、みたいな
107名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:10:11 ID:ifeb9I/V
小規模な海賊に対して別のコロニーから星間ミサイル打ち返したり
108名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:17:49 ID:oeGZzube
過剰防衛ですよ!
109名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:30:42 ID:34m7OMrv
やられてからじゃ遅いしな
攻撃する気がないならむやみに飛ばさない事だよ
110名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:31:59 ID:ndVW4gLL
星間ミサイル一発で防衛どんくらい吹き飛ばせるんだ?
111名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:40:46 ID:hXJrbj+V
112名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:41:52 ID:GSNgXRhD
>>110
大型シールドドームと小型(ryを吹き飛ばされた
いつ襲ってくるのかgkbrだぜ・・・
113名も無き冒険者:2007/12/24(月) 19:45:10 ID:35XztFYA
でも星間即襲撃されなければ、退避余裕じゃんw
114名も無き冒険者:2007/12/24(月) 20:20:07 ID:IJMYwIoF
ぬは・・・寝てる間にまた襲撃受けてた・・・。
メタル18,000、クリスタル17,000弱、デッテ40,000ちょい・・・テラヒドス
115名も無き冒険者:2007/12/24(月) 20:21:31 ID:LckZJ2+W
星間じゃRRとかLLは吹っ飛ばせてもガウスとかはなかなか壊れないな
116名も無き冒険者:2007/12/24(月) 20:31:17 ID:xbFsytEa
シールドとアーマーが高いとロケラン20も壊せないぜ
117名も無き冒険者:2007/12/24(月) 20:54:05 ID:h/OkxAC7
ダークマダーやっと1.269 全然たまらないな

118名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:00:46 ID:hXJrbj+V
そんな君は将軍になれ!
119名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:08:14 ID:34m7OMrv
ダークマターのみで買える高性能戦艦でも作ればいいのにな
デストロイヤーをもしのぐ性能、1隻100マターとか
それを壊されて課金er涙目
120名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:22:08 ID:yFWB5fjs
100マターなら16番に飛ばしまくれば幾つでも作れそう
121名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:33:37 ID:LckZJ2+W
デストロイヤーを凌ぐ燃費の悪さと速度の遅さと言う事か
122名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:43:50 ID:/IaMyPkQ
>>114
防衛どのくらいあるん?

そのくらい資源溜め込むなら
BS80&爆撃20来た場合にも相手に損害を与えられる
ロケラン・ライレ300、ガウス10くらいないと襲われるぜ

防衛固めるのが無理なら外出・睡眠中は素直に資源退避するのが吉
123名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:47:53 ID:LckZJ2+W
リサーチも4日を超えてくるともうどうでも良くなってくるなこれ・・・
124名も無き冒険者:2007/12/24(月) 21:48:50 ID:IJMYwIoF
>>122
現状、ロケラン38 ライレ28 ヘビレ8 ガウス7
125名も無き冒険者:2007/12/24(月) 22:07:58 ID:/IaMyPkQ
>>124
ヘビレはBS以上の戦艦に対する効果がライレと大差ないから
ヘビレ建てる資源をライレに回すべき

とりあえず建造物は後回しにして
ロケラン・ライレ100超えを目指すのがいいんじゃなかろうか
防衛に比べて採掘所のレベルが高いと頻繁に襲われ原因になるし
126名も無き冒険者:2007/12/24(月) 22:32:56 ID:BoGdCcb5
次の船は艦隊の一員です。
爆撃機 1
大型戦艦 1
小型輸送機 6
大型輸送機 1
127名も無き冒険者:2007/12/24(月) 23:28:26 ID:LVYrDh3z
グラビトンってレベル上げるといいことあるのかこれ
128名も無き冒険者:2007/12/24(月) 23:42:16 ID:hi+BMQQ5
レベル2で真デススターが作れる
129名も無き冒険者:2007/12/24(月) 23:51:21 ID:LVYrDh3z
惑星破壊?
130名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:02:12 ID:Swb956l3
レベル2にするときってエネルギーも倍要るの?
131名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:02:44 ID:CoDsEkWW
メリークリスマスおまいら
132名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:03:49 ID:2XmLREPM
☆メリークリスマスだよぉ☆
133名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:04:54 ID:ekzfa8pl
アクティベーションリンクの正式登録しても請求とかこないよね?
134名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:05:05 ID:G5VFCUiv
>>109
OFFになる時は必ず退避させてるけど、隣のシステムに退避させるだけでも
16万ぐらい燃料がかかるんだよ・・・
しょうがないから速度を絞って攻撃で退避させてるなぁ
135名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:06:30 ID:JI1eajB7
>>130
レベル2は90万だから
なぜか3倍になる
136名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:40:39 ID:CwkVKvML
探索時の消費デッテがよく分からない・・・
(16番までの行き帰り用デッテ)×徘徊時間?
137名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:45:08 ID:SLBZApH2
>>136
行き帰りの燃料だけだろ
138名も無き冒険者:2007/12/25(火) 00:55:23 ID:ch9nGj2G
探索LV9にするのにクリ200万かあ…
きついな
139名も無き冒険者:2007/12/25(火) 01:06:21 ID:SsKQ63kp
艦隊拾ってきたときは、その分のデューテが増えたりするのかな
140名も無き冒険者:2007/12/25(火) 03:21:54 ID:6RVGhkPE
まだ作れない大型戦艦ひろちゃった
ちょっとうれしい
141名も無き冒険者:2007/12/25(火) 03:49:58 ID:80n2S8u8
またきやがった・・・。

ソーラーをなんとか守る手段ってないんやろか・・・一体何機飛ばしたとおもってるねんorz
142名も無き冒険者:2007/12/25(火) 04:02:39 ID:9FNUAcoD
おまいらメリークリスマス。

>>125
参考になったわ。
ヘビレイ量産するとこだった><
143名も無き冒険者:2007/12/25(火) 06:36:21 ID:k6FCVVPR
>>141
相手の艦隊に損害与えて赤字にするくらいの防衛作るしかない
まあ最善なのは作らないだけどな
144名も無き冒険者:2007/12/25(火) 06:42:53 ID:j+sFFrv3
そういうときのフュージョンだろ。
防衛が整ったらサテライト作ればいい。
145名も無き冒険者:2007/12/25(火) 07:23:01 ID:IVegS6zo
3.208 メタル, 3.208 クリスタルと 1.083 デューテリウム


攻撃側の合計損失 0 ユニット
防御側の合計損失 94.000 ユニット
この宇宙座標に現在浮いている 8.400 メタル と 8.400 クリスタル
5 ロケットランチャー, 10 ライトレーザー の可能性あり 修復されました。

datのやつにやられたぜ
たいした資源もないのに銀河4→5と艦隊飛ばすあたり基地外じみた物を感じる
146名も無き冒険者:2007/12/25(火) 07:31:51 ID:NVpscyXQ
ts
147名も無き冒険者:2007/12/25(火) 07:35:49 ID:NVpscyXQ
あぁ、ようやく書き込めた
高ランクからスパイ来るんだが下手したら襲われるフラグ?
同ランクくらいは蹴散らせる防衛はあるんだがさすがに二桁相手は無理だ
隣の銀河から連日スパイとか狙われてるよな?
148名も無き冒険者:2007/12/25(火) 07:43:08 ID:T7s58A6U
連日スパイ来ながら攻めて来ないのはまずいから
もののついでにスパイされてるだけじゃね
149名も無き冒険者:2007/12/25(火) 07:47:18 ID:NVpscyXQ
もののついでか…ランク4桁に何を期待してるんだかな
油断しなけりゃ大丈夫か
150名も無き冒険者:2007/12/25(火) 08:05:16 ID:ly0ruskv
期待もなにも襲うのは気分だから資源あろうがなかろうが
襲うときは襲うよ。
151名も無き冒険者:2007/12/25(火) 08:13:16 ID:oArSXON5
豚は太らせてから食うだろ
152名も無き冒険者:2007/12/25(火) 08:18:24 ID:73+n3N86
脅威の芽は早めに刈り取るだろw
153名も無き冒険者:2007/12/25(火) 08:20:27 ID:UjGDixBF
500位くらい上に襲われた
採算度外視してせいぜい足を引っ張ってやろうと思います
154名も無き冒険者:2007/12/25(火) 08:22:23 ID:T7s58A6U
艦隊そこそこ置いてあるか資源貯めてるかしねえと攻めねえよ
燃料も馬鹿にならんし赤字になるくらいなら他行くわ
155名も無き冒険者:2007/12/25(火) 09:11:15 ID:eFDYFpE0
>>145
防衛だけを作れよ
防衛があると銀河を超えるだけで燃料が馬鹿にならなくて
そのうち襲えなくなる
156名も無き冒険者:2007/12/25(火) 09:13:12 ID:eFDYFpE0
気分で襲う奴は成長するわけないだろ
確実に利益がある時に襲わないと成長競争から取り残される

ただ偵察をしてくる奴はコロニーを狙う可能性があるから叩き潰すことはあるな
157名も無き冒険者:2007/12/25(火) 09:22:04 ID:UjGDixBF
いかに無防備でうまそうでも一度襲ってきたら長期的に損させてやんよ
158名も無き冒険者:2007/12/25(火) 10:00:16 ID:8W0G86bO
>>157
500位くらい離れてると
下位からの攻撃は蚊ほどの痛みも感じないぞ

特に「反撃してくる奴は危険だから(i)になるまで粘着する」
って考えの海賊も多いから、Ogame卒業したいんでもなければ
上位への復讐は考えない方がいい
159名も無き冒険者:2007/12/25(火) 10:04:23 ID:T7s58A6U
単純に資源退避が一番ダメージ大きい
攻めて収穫なしとかほんと萎える

下手に攻撃すると残骸うめえされるから微妙だ
160名も無き冒険者:2007/12/25(火) 10:15:02 ID:SsKQ63kp
とりあえず絶対に許さないよリストにはいれておくがな
161名も無き冒険者:2007/12/25(火) 10:58:22 ID:bvoNJsl+
絶対に許さないよって双葉のネタか?
162名も無き冒険者:2007/12/25(火) 11:24:11 ID:73+n3N86
うn
163名も無き冒険者:2007/12/25(火) 11:35:44 ID:BR2y99jk
なぁなぁ、どうしようか迷う俺に知恵をくれ。
正直資源がメタ160kくらいたまってさ、そのメタをどれに使うか迷っているんだ。
BS開発用のスペースドライブか、メタル採掘所20を21にあげるか、もうちょっとがんばって
クリ18を19、ソープ20を21か・・・。
やらなきゃいけないことが多すぎて困るぜ・・・・。
そんな俺は中級です。
164名も無き冒険者:2007/12/25(火) 11:37:18 ID:CjW/mYKY
はじめはとにかく採掘所Lvを上げればいいとおもうよ
165名も無き冒険者:2007/12/25(火) 11:46:35 ID:YtHZGgAC
銀河1のかなり数字が前のほうでスタートしたんですが、近隣にトップ30入っている方がちらほら見受けられます。
のちのちカモにされそうで怖いんですが、やり直したほうがいいんでしょうか?
166名も無き冒険者:2007/12/25(火) 11:48:15 ID:vWn3Lpzn
>>163
・ェ・)ノ ハイパースペースドライブレベル上げに1票。
・ェ・)ノ 採掘所はコロニーを廃棄することになったら、お別れだけど、リサーチは残るから、リサーチ重視の方向で!!
167名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:00:29 ID:vWn3Lpzn
>>165
・ェ・)プレイをしていれば、どこにいたとしても、誰かに攻撃されることはありうることです。
・ェ・)コロニーはホームを含めて全部で9つ作れるので、銀河をまたいだりして、コロニー同士の距離を置き、
広い範囲に分散させて配置させるといいと思います。
そしたら、粘着攻撃されたとしても1箇所ですみます。
粘着されたコロニーでは、資源を逃がすことに力を入れて、
攻撃される心配の少ないコロニーで艦隊戦力を整えるという風に対策もとりやすくなりますよ。
168名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:05:43 ID:BR2y99jk
>>164>>166
回答サンクス。
とりあえずバトルシップ作って、爆撃機つくったら、あとは内政に力入れるわ。

そういやよくBSを使っている人多いけどなんで?デストロイヤーや大型船間より
BSのほうがいいの?
169名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:16:53 ID:vWn3Lpzn
>>168
・ェ・)バトルシップは、デューテリウムを使わないので、大量生産に向いてます。
・ェ)積載能力があるので、まとまった数をそろえれば、大型輸送船を使わないで、資源をとりにいくというやり方もできるようになります。
170名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:17:46 ID:R2OHSx40
Attacker Skull ([1:16:9])
Weapons: 70% Shields: 60% Armour: 70% Type L.Cargo H.Fighter Cruiser Battleship
Total 1 8 1 1
Weapons 9 255 680 1.700
Shields 40 40 80 320
Armour 2.040 1.700 4.590 10.200



Defender **** ([1:***:*])
Weapons: 40% Shields: 0% Armour: 50% Type S.Cargo R.Launcher L.Laser
Total 2 8 8
Weapons 7 112 140
Shields 10 20 25
Armour 600 300 300

org36 余裕で負けた!
171名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:21:57 ID:S+WygNPd
でっていう
172名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:25:27 ID:Tp3TeczC
・ェ・) ← これかわいいよね
173名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:25:54 ID:i/HQICUm
>163
半端な国力で艦船建造しても格上のデブリ以上の何物でもないぞ
作るなら退避を忘れずになー
やるならハイパーとか全部ガン無視でプラズマとかもひとつの考え方。
って言う意見は異端なのだろうか?

そんな俺10000越えてもほぼ輸送船のみの要塞er

>170
下のほう、シールド0%が男前すぐるんだがwww

174名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:26:21 ID:T7s58A6U
いい餌場を下さい
175名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:46:10 ID:BR2y99jk
>>169
なるほど、そういうことか。よし、クリ16万を今からかき集めて
ハイパースペースドライブ4をリサーチして、BS作るわ。

>>173
なるほどな。意見サンクス。
国力を確保した後で感染量産するわ。

輸送船をメインに作っとくね
176名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:47:25 ID:R2OHSx40
>>173
俺のポインヨは1400
シールドの研究したいのだが まだリサセンが6になってないんだよな
しかも相手はポインヨ6000越えのランク3だから 手も足もでねぇのよ
177名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:47:39 ID:nZqxyyLd
すみません、始めて間もないんですが、資源退避って具体的にどの様な行動を指すのでしょうか?
178名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:49:00 ID:NVpscyXQ
>>177
相手の艦隊が到着する寸前に輸送船等に資源載せたりして資源を空にする
相手は資源が取れず燃料代が赤字になる
179名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:54:58 ID:sUbExJoG
>177
資源を艦船に積んで適当に泳がせておくことで
惑星に資源を置きっ放しにせず襲われても奪われないようにすること
180名も無き冒険者:2007/12/25(火) 12:55:17 ID:nZqxyyLd
>>178
なるほど
輸送船をコロニーに向かわせるという事ですか?
181名も無き冒険者:2007/12/25(火) 13:06:00 ID:SbdV+P0R
襲ってきてるのがわかったら輸送船にありったけ資源を積み込んで他のコロニーに退避
182名も無き冒険者:2007/12/25(火) 13:06:23 ID:McdhrjrM
てか、襲わせても美味いと思わせなければおk。
ロケラン+ライトレ、盾大小。

損失に対して利益が少ないようにすればおk。
資源は近くのマンコから奪い取り、コロニーを遥か彼方 の人が居ない所に飛ばし
準にゃん飛ばしまくり、近くのマンマンから強奪した資源で建設しまくれば余裕
183名も無き冒険者:2007/12/25(火) 13:13:20 ID:vWn3Lpzn
>>177
・ェ・)まとまった資源があるのを知られると、襲われる。
・ェ・)それなら、資源を見られなければいい。
ノェ`)でも、スパイを送り込まれたら、まず真っ先にコロニーに置いてある資源の量を見られてしまう。
・ェ・)ノ それなら、コロニーにまとまった資源を置いておかなければいいじゃないか!!
・ェ)コロニーを資源の置き場所にしないで、大型輸送船に資源を入れて、宇宙空間に浮かせて置けば安全だ。

・ェ・)具体的な運用方法は自分で考えよう。
184名も無き冒険者:2007/12/25(火) 13:15:28 ID:nZqxyyLd
理解しました
皆さんthx
185名も無き冒険者:2007/12/25(火) 13:16:26 ID:McdhrjrM
てか、 ブラゲーwwwのWIKI見ろよ、てか英語版WIKIに全部のってんだろ
186名も無き冒険者:2007/12/25(火) 14:07:14 ID:ch9nGj2G
おれの退避用大型輸送船が
いつのまにか1500にまで膨れ上がっていた
187名も無き冒険者:2007/12/25(火) 14:22:03 ID:6Gj2V8ke
艦隊に接近してきた小型エネルギー生命体によってあなたの艦隊の乗組員は睡眠状態に陥った。
その結果、コンピューターのモニターを催眠術にかかったように見つめることしかできなかった。
催眠状態から乗組員が解放された時すでに探索任務にに必要なデッテリウムが不足していた。

なんか起きるフラグか?
188名も無き冒険者:2007/12/25(火) 14:26:32 ID:80n2S8u8
>>187
残念、あなたの星は外宇宙人に支配されてしまった。



               〜げーむおーばー〜
189名も無き冒険者:2007/12/25(火) 14:28:26 ID:vWn3Lpzn
・ェ・)何でもいいから、船を拾ってきてほしいですよねぇ。
・ェ)たくさん拾ってくるにはそれなりの艦隊編成で行ったほうがいいみたいだけど、
・ェ・)どんな構成だと効果的なんだろう。
190名も無き冒険者:2007/12/25(火) 14:38:57 ID:dCT3gLfv
191名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:01:24 ID:BR2y99jk
よっしゃ、すべてのコロニーが4〜6で、そのうち2つが174だが、6つは全部250超え
ktkr

192名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:06:37 ID:JI1eajB7
まあ最初はそんな感じで先の先を見据えてる奴も
結局ほとんどの奴は途中でやめて(i)になるんだけどな
193名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:12:02 ID:80n2S8u8
鬼のような襲撃に耐え続けていまだおる人もいるんですよ・・・うちみたいにorz
194名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:50:14 ID:bvoNJsl+
そんなあなたにorg35
195名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:57:01 ID:CjW/mYKY
探索に出す時間って影響するのか?
例えば1時間ごとにイベントが起こったりする?
196名も無き冒険者:2007/12/25(火) 15:59:02 ID:AlLrjKF1
2000位からスタートして二桁まで上れた俺だっているんだ
197名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:18:28 ID:SsKQ63kp
探索は2時間と4時間を交互にやってるが、なんかほとんど差がないんだが・・・もってくる資源とか
198名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:24:45 ID:7oTOviAy
tsts
199名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:46:58 ID:7oTOviAy
Zooはそんなに俺に狩られたいのか
200名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:17:49 ID:pelQJQqd
持ってくる資源は送った艦隊に比例だろうけど時間は何だろうな、確率っぽいけどそれも実感できないな4時間送っても外れるし
201名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:21:04 ID:SsKQ63kp
1885でって消費で、探索4時間で送ったら、でってが1万近く減ったんだぜ・・・
ふざけんな
消費でって*(探索時間+1)ですか><
202名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:33:45 ID:dCT3gLfv
でって1万ぐらい別にいいじゃまいか
203名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:34:10 ID:D0UO7Acg
>>190
だからそれ嘘だって
小型輸送船一個だけ何回か送ってみろよ、輸送船持って帰ってくるから
204名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:37:02 ID:T7s58A6U
最近でって不足がひどい
爆撃とか作っても飛ばせないから困る
205名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:43:15 ID:SsKQ63kp
とりあえず急いでシンセサイザーあげてくるわ

>>190
それはイベントが起こった場合、最低限拾ってくる量とかが決まってるんじゃないのか?
206名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:47:44 ID:SsKQ63kp
>>205
>>203
207名も無き冒険者:2007/12/25(火) 17:59:03 ID:D0UO7Acg
>>205
その可能性を否定する材料はないけど、だから>>190のが信用できるようになるわけでもない
反証は結構挙がるんじゃないかな
208名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:00:27 ID:dCT3gLfv
>>190のはorgでのシュミだからな
209名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:20:17 ID:SsKQ63kp
>>207
まあ、どの程度信用できるかどうかは、本人が判断するのがいいんじゃね
計算式が確立されてない以上、自分で検証するしかないものだからな

とりあえず俺はこれを一つの指針にして、そこから増減させたりしているわけだが
210名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:32:21 ID:CjW/mYKY
3時間で見つけてきたもの
大型戦艦6
爆撃機1

1時間のときと、建造に掛かる資源量を考慮してみると全然変わらない気がする
強いて言えば今回の方が上位の戦艦を持って帰ったってくらいか
211名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:36:16 ID:BR2y99jk
探索ができる艦隊数ってレベルに√つけたらでしょ?

つーことは、2個送りたかったらレベル4、3個なら9、4個なら16まで上げないといけないの?

お前らどれくらい上げてそんなスゲー成果だしているん?
俺はまだレベル2
212名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:49:44 ID:5TQ8FjRI
レベル6だな 大型、小型輸送しか使ってないけど
213名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:51:42 ID:NVpscyXQ
レベル4で回転させてるな
艦隊少ないからまともなの拾わないけど
214名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:55:26 ID:SsKQ63kp
レベル4
2時間と4時間では、4時間のほうが何も発見できなかったり、遅延する確率が低い気がする
ゆえに今度は1で回転させてみるかな・・・
215名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:14:33 ID:80n2S8u8
12-25 08:16:41 艦隊コマンド 探索結果 [2:352:16]
あなたの艦隊は素晴らしい超新星の写真を撮ることに成功した。
探索としては特に何も無く、何も成果を上げることはなかったが、
来月発売されるOgameマガジンにてベストピクチャーに選ばれる可能性があるだろう。

orz
216名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:15:36 ID:NVpscyXQ
座標出てるぞ

あなたの艦隊はこの空間にはなにもないことを学んだ、小惑星や何か分子でさえ存在しなかった。この探索の結果はつまらないものとなった。

通信主任の報告書:未踏の宇宙域に初めて足を踏み入れることに誇りを感じます。

もっと前に気が付け
217名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:25:52 ID:5TQ8FjRI
>>215
座標
218名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:34:57 ID:qrUELxJx
このゲーム垢消すにはどうすればいいの?
219名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:35:28 ID:43SxZvr5
>>218
オプション覗いてみれ
220名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:36:17 ID:80n2S8u8
ん? 別に外宇宙の座標なんだし別にばれてもええんじゃ・・・?
221名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:38:38 ID:qrUELxJx
>>219
サンクス
222名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:38:42 ID:PsZjaYO1
久々に艦隊ランク見てみたらNoraがすごいことになってる
223名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:46:12 ID:T7s58A6U
ID:80n2S8u8はどっちだろう
6 かっとび kinky
7 宇宙の中心 (22 min) CelenWornce
224名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:47:45 ID:qrUELxJx
一度垢消してまた作ったら同じ位置に惑星が出来るとか無いよな???
225名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:48:17 ID:CwkVKvML
Noraは元vipらしいけど、ランク1桁2桁の無所属の人も元々どっかの同盟員で
ランク上がってから独立したクチなのだろうか?
無所属一本だとしたら,どうやって生き抜いてきたのか知りたいレイプされまくりのランク3桁無所属er
226名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:49:09 ID:NVpscyXQ
残骸があるならありえない
まぁ可能性は無いとは言えないが限りなく低いだろ
227名も無き冒険者:2007/12/25(火) 19:55:25 ID:SsKQ63kp
ニートで、しかも気をつけてれば生き抜けるだろう
228名も無き冒険者:2007/12/25(火) 20:30:55 ID:SsKQ63kp
うわあ;エイリアン・・・

と、大損害かと思いきや、輸送船がフルボッコになるくらいで、主戦力はほとんど死亡しないねんな
一回艦隊拾ってくれば取り返せるくらいの損害だな
229名も無き冒険者:2007/12/25(火) 20:38:13 ID:S9PRT2Kv
無所属でも資源退避と防衛しっかりたててれば普通にランクあがるぞ
ポイントは(i)からしっかり搾取する事
中身入りを海賊でもいいし上位を襲ってもいいけどその場合艦隊はコロニー転々とさせること
1箇所にとどめてるとフルボッコにされる
230名も無き冒険者:2007/12/25(火) 20:47:04 ID:pelQJQqd
間違ってサテライト100基発注してしまった…
231名も無き冒険者:2007/12/25(火) 20:51:17 ID:FGTnD5UE
念願のナノマシン工場を手に入れたぞ
早速溜まってた資源を防衛につぎ込んでやったぜ
232名も無き冒険者:2007/12/25(火) 20:52:34 ID:OsEX9xZ5
>>230
サンタから準にゃん100機のクリスタルプレゼントだよ^q^
233名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:05:52 ID:b7gRpJ6X
「あなたの艦隊は任務中に救難信号を受信しました。
救難信号は巨大な輸送艦から出されており、小惑星の強力な重力に捕らえれていました。
彼らの船長は救助に成功した暁には莫大な謝礼をすると言っています。」

というのが探索結果として帰ってきたけど、謝礼って一体何なんだろうか。
何か手に入った気配は一切無いわけだが。
234名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:08:26 ID:uRsq24uJ
>>233
そのイベントは見たことないな…
何も手に入ってない=助けてないってことだろうから、艦隊の数がもっと多ければ助けられるのか?
235名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:08:50 ID:6RVGhkPE
あなたの艦隊は泥酔した海賊から通信を受けました。それによるとあなたの艦隊はまもなく攻撃を受けるようです。

飲んだら乗るな、被害0だったよ
236名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:11:07 ID:SsKQ63kp
>>233
「救助に向かったあなたの艦隊は正体不明のエイリアンに制圧され、船員はすべてエイリアンになって帰還しました。」
237名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:13:57 ID:7Qa4twsG
>>233
商人を一度呼べるようになるらしいが本当かどうかは知らない
238名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:22:56 ID:FinxkTs3
私たちの探索隊は戦争によって破壊された惑星を見つけました。そこには、無人の船が漂っていました。。私たちのテクニシャンたちはそれらを修理しようと試みています。またそうする事で我々はここで何が起きたのかを知る情報を掴めるかもしれません。

次の船は艦隊の一員です。
偵察機 302
軽戦闘艦 30
大型戦艦 1

機関主任の報告書:私達はこの任務で発見した船を持ち帰るのに十分な容量を持っていませんでした。

通信主任の報告書:この宇宙域はまだ探索されていないように見えます。
239名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:41:22 ID:JI1eajB7
jpの探索で艦隊が遭難した人っている?
戻る時間が遅れるとかじゃなくて完全に艦隊が失われるタイプの

少なくともorgでは

The expedition fleet didn't jump back to the neighborhood.
Our scientists are still trying to find out what happened,
but it seems the fleet is lost forever.

とか

The only thing left from the expedition was the following radio transmission:
Zzzrrt Gosh! Krrrzzzzt That zrrrtrzt looks krgzzzz like Krzzzzzzzztzzzz...

みたいに
永久に艦隊が帰ってこないパターンがあって
単に戦闘になって壊された分が被害になるだけの海賊だのエイリアンだのよりこっちの方がよっぽど怖いんだが
240名も無き冒険者:2007/12/25(火) 21:48:18 ID:pOw1n3+q
遭難の報告は幾つかあったような
241名も無き冒険者:2007/12/25(火) 22:04:56 ID:xmptftqA
>>239
二,三人いたよ
242名も無き冒険者:2007/12/25(火) 22:42:44 ID:qHbK2BfV
年末年始は実家に帰ってin出来ないんだが・・・・休みにしとくべきか?
とりあえず、それまでリサーチ・建造は控えて、貯蔵庫と防衛立てて艦隊はスピード10lにして3日は帰ってこないようにして・・・・コロニーの防衛まで手が回らん
243名も無き冒険者:2007/12/25(火) 22:46:55 ID:pOw1n3+q
大気の存在する小さな月であなたの探索隊は膨大な資源を貯蔵した倉庫を発見しました。地上に降りた船員たちはそれらの資源を船に運び込んでいます。
あなたの艦隊は 3.000 を デューテリウム 得た


ああ
244名も無き冒険者:2007/12/25(火) 22:51:59 ID:My7i39WP
てす
245名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:11:42 ID:ezMVAZQT
ランク2000の壁が厚い…
246名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:19:20 ID:dCT3gLfv
>>242
素直に休暇モードにしておくのが吉
247名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:19:31 ID:Ou3bSQJV
万年クリ不足
248名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:25:54 ID:SsKQ63kp
商人さえ雇えればクリ不足解消できるんだ・・・
249名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:26:48 ID:NVpscyXQ
普段はクリあまり気味のくせにリサーチしようと思ったら足りないから困る
250名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:29:13 ID:BR2y99jk
>>212>>213>>214
回答サンクス。じゃあおまえらは4以上だから2回送れるってわけか。


そういや、イオン技術ってさ、レベル5まであげたらそのあと必要ある?

グラビとかレーザー、プラズマもよくわからん。
規定値まであげたらもうお払い箱なの?
251名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:33:28 ID:CjW/mYKY
YES
リサーチランクに乗りたいなら上げてもいいけど・・・
252名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:34:42 ID:NVpscyXQ
現状意味無し
だがエネルギー技術みたいに適用されたりする可能性もある
今は放置でいいんじゃね
253名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:48:35 ID:F8mTca3k
惑星の放棄の仕方、教えてください
254名も無き冒険者:2007/12/25(火) 23:49:40 ID:BR2y99jk
おk、わかった。

とりあえず、規定値まであげてお払い箱なのは
レーザー、イオン、プラズマ、グラビ、くらいだな。

で、フージョンの出力、というか電力生産力を上げたかったらエネルギーだな。
回答サンクス
255名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:04:10 ID:BR2y99jk
>>254
概要で、破棄したい惑星を右クリック
右クリメニューのリンクのURLをコピーを選ぶ

そのなかでoverview&sessionのoverviewをrenameplanetに置き換えて移動すれば
破棄か名前を変えるかのメニューがでるお
256名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:05:01 ID:BEP038kG
間違えた、>>254じゃなくて>>253
257名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:06:18 ID:ijbGrD9U
>>254
概要で 惑星 を選択した状態からtab+shiftを1回→enter

OGAME.jp 探索スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1198587695/l50
に探索の結果統計的に記録とりたいので協力してくれまいか?
orgのシミュみたいにシミュレーター作成できたらうpするぜ
258名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:08:02 ID:T2drch5/
>>255
できた〜ありがと〜ございます。
259名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:11:19 ID:oXTLaINU
>>257
今までのは派遣艦隊数がわからないので次の探索隊が帰ってきたら報告します
orgのシミュみたいにするなら必要な結果は
・物資
・連れてきた艦隊
になると思うけど、遅延とかも要りますか?
260名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:16:38 ID:aXfG1+fm
>>233
交易押してみれ、
261名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:20:24 ID:aXfG1+fm
ダークマター足りなくても交易押してみるといいよ、何かフラグ立ってたら取引できるっぽいから
いまクリスタル商人きてて取引できた
レートは忘れたけどクリ11万ぐらいがデッテ5万ぐらいになった
262名も無き冒険者:2007/12/26(水) 00:38:39 ID:p8Lxr16u
探索でフラグが立つことがあるみたい
263名も無き冒険者:2007/12/26(水) 01:18:50 ID:BEP038kG
>>257
それやってみたけどならなかったよ?
どうしてもダークマターに選択される。

概要の惑星の絵をクリックしてやるの?それとも、上の方の惑星座標のみのところを
クリックしてやるの?

てか、どっちもその方法でやってみたけどならなかったぜ。詳細を教えてくれ。
264名も無き冒険者:2007/12/26(水) 01:28:57 ID:iMmnpDob
>>261
交易って1回だけ取引可能?
265名も無き冒険者:2007/12/26(水) 01:39:43 ID:bmxwdZQp
>>263
概要画面の上の方に 惑星(ユーザーID) ってのがあるでしょ。その惑星って文字を選択した状態にしてShift+Tab押してEnter
266名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:02:22 ID:aXfG1+fm
>>264
一回したら消えた
267名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:06:52 ID:R5S5obhM
クリスタル商人は、クリスタルを何かと交換してくれるのな
逆だと思ってたよ・・・危なかった

メタルをクリスタルにしたいときはメタル商人を選べばいいんだな
268名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:31:43 ID:SvdlWJal
偵察機大量に配備してたら多少は壁になる?
269名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:36:58 ID:vp5ZQV+I
偵察機は殆んどの艦隊から連射食らうから当てにならない。
270名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:37:04 ID:wnj6/dgp
あまってどうしようもないなら入れてもいいかなってレベル
271名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:41:08 ID:R5S5obhM
偵察機あまりすぎたら、どっか防衛ある(i)につっこませて、デブリ拾ってクリスタル補充するほうが建設的だわな
272名も無き冒険者:2007/12/26(水) 02:52:37 ID:ijbGrD9U
>>263
概要のページ開いたら
中央上にサーバータイムがあるじゃないか
その上に 惑星(プレーヤー名) がでてるのでその 惑星 にターゲット当たってる状態からtab+shift
サーバータイムあたりをマウスで一回クリックしてからtab+shiftでターゲット当たるはず
273名も無き冒険者:2007/12/26(水) 04:48:43 ID:Ri6omrAF
ポイント10万になったけど未だに攻撃を受けた事が無い。

結構珍しいかな?
274名も無き冒険者:2007/12/26(水) 05:10:22 ID:VZRXPJYk
100台で攻撃されたオレが通りますよ
275名も無き冒険者:2007/12/26(水) 06:04:52 ID:R5S5obhM
あなたの探索艦隊から受けた最後の通信はブラックホールができる映像でした。

・・・orz
276名も無き冒険者:2007/12/26(水) 06:44:32 ID:j88wCbJa
本格的に海賊プレイをしたら偵察機がたくさん必要だから
それまで持っているといいよ
277名も無き冒険者:2007/12/26(水) 08:03:28 ID:H8mzhQom
>>275
wake up! wake up! wake up!
278名も無き冒険者:2007/12/26(水) 08:45:15 ID:FH1w44g4
日本サバオワタ
279名も無き冒険者:2007/12/26(水) 08:53:15 ID:NFmE/dIX
>>275
南無、ダブルアップと一緒で引き際が重要っぽいな。
俺はチキンだから常にハーフダブルアップだ
280名も無き冒険者:2007/12/26(水) 08:58:25 ID:R5S5obhM
>>279
俺も次からそうしよう・・・
いくら拾ってきても全滅したらまるで意味がないわ・・・
281名も無き冒険者:2007/12/26(水) 09:02:13 ID:NFmE/dIX
お、商人のレートが出てる。
今うちのほうメ:ク:デが2.43:2:1なんだが他の皆はどうだ?
フリーストレージは星によって細かく変動してるがレートはかわんね
全員共通だと民間交易もこれ基準に出来るよなー。
282名も無き冒険者:2007/12/26(水) 09:18:26 ID:9JEFiZ9b
それだとメタルの価値が高すぎる気がするな
283名も無き冒険者:2007/12/26(水) 10:06:16 ID:nncx1p+n
おそらく商人によって違う
284名も無き冒険者:2007/12/26(水) 10:07:02 ID:nncx1p+n
途中で送信してしまったがうちにでって商人が居たときは
2.52:1.86:1だった
285名も無き冒険者:2007/12/26(水) 10:18:28 ID:uLwZnjnL
そしてプレイヤー同士の交易レートも人によって違う
286名も無き冒険者:2007/12/26(水) 10:31:15 ID:nncx1p+n
これたぶん商人様が自分にある程度有利なレートを伝えてくるんだろう
とすると>>281のはおそらくメタル商人だと思うが
メタル:でってを3:1で取引するのはメタル側に損だと言えるわけだ。
2.52〜2.43:1から外れたら「そんなら商人呼んで取引してもらうわ」といわれる可能性があるわけで、日本人こういうことに細かいから多分この範囲に収まる取引ばかりになると思うね

・・・という議論は2.52:1.86:1じゃないないでって商人が出てきたりすると崩れるので商人見えてる人は報告しようぜ
287名も無き冒険者:2007/12/26(水) 10:36:31 ID:J+kLI75/
うちのは
3対1.8対0.84だ
288名も無き冒険者:2007/12/26(水) 10:40:24 ID:9JEFiZ9b
>>287はクリ商人かな?
何の商人かも書いてくれるとありがたい
289名も無き冒険者:2007/12/26(水) 11:01:29 ID:nncx1p+n
レートを見比べるとおそらく
でって商人 2.52:1.86:1
メタル商人 3:1.8:0.84
クリ商人  2.43:2:1
でいいと思うんだが・・・
してみると
メタル:クリは1.215〜1.667:1
290名も無き冒険者:2007/12/26(水) 11:04:17 ID:nncx1p+n
すまんまた切れた、
メタル:クリは1.215〜1.667:1
メタル:でっては2.52〜3.57:1
クリ:でっては1.86〜2:1
ということになるかな
291名も無き冒険者:2007/12/26(水) 11:17:10 ID:DjWqjBXz
偵察機200機も引っ張ってきてもうれしくねーwww
292名も無き冒険者:2007/12/26(水) 11:20:22 ID:p8Lxr16u
どっかに突っ込ませて残骸回収でもすればおk
293名も無き冒険者:2007/12/26(水) 11:44:32 ID:BEP038kG
>>291
まぁ、撃墜されやすいから生産する手間がはぶけてよかったじゃん。

小型輸送機: 3 大型輸送機: 2 軽戦闘艦: 3 重戦闘艦: 2 巡洋艦: 4 )

私たちの探索隊は戦争によって破壊された惑星を見つけました。
そこには、無人の船が漂っていました。。
私たちのテクニシャンたちはそれらを修理しようと試みています。またそうする事で
我々はここで何が起きたのかを知る情報を掴めるかもしれません。

次の船は艦隊の一員です。
巡洋艦 1
軽戦闘艦 1

機関主任の報告書:私達は発見した船を持ち帰るのに十分な容量がありませんでした。

お前らからすればびびたるものだが、俺はシミュレータで1隻しか手に入らないと表示された
巡洋艦が手に入って素直にうれしい。確率的に低いから。
テクニシャンの響きがなんかエロく聞こえたww

立地条件のいい4番をゲト下と思ったら41フィールド・・・・。
ウツダシノウ
294名も無き冒険者:2007/12/26(水) 12:26:43 ID:uLwZnjnL
>>293
4に5回送って100超えが1回しか出なかった俺みたいなのもいるから
コロニー出すときはあまり期待しない方がいい
295名も無き冒険者:2007/12/26(水) 12:44:36 ID:hfg9iuA8
>>291
さあ、Noraに偵察機を飛ばす作業に戻るんだ
296名も無き冒険者:2007/12/26(水) 14:15:29 ID:/qJnLXQl
俺は最初は7番に飛ばしたよ。あそこははずれが少ないから。
ある程度成長したあとに4に立て直した。採掘20程度ならすぐ復旧できるし。
297名も無き冒険者:2007/12/26(水) 15:16:59 ID:UxkiKmLn
>>296
その手もあるか。
だがそれは安全パイ過ぎて損も多い。
298名も無き冒険者:2007/12/26(水) 15:40:03 ID:nncx1p+n
>>297
最初の最初に40以下引いてorzするリスクを考えたら妥当だろう
いきなりサテライト乱舞するクリが出てくるわけでもないしな
299名も無き冒険者:2007/12/26(水) 15:46:18 ID:TBPjNWYx
>>297
土地が狭いと増築しても中途半端なLvで打ち止めだしねぇ

俺は余ってるメタルを送って栗採掘所を上げまくってる
最低でもコロニーシップ数隻分位は搾り取る予定
300名も無き冒険者:2007/12/26(水) 16:31:26 ID:HjHxUQBj
>>261
遅レスだけど
そのくらいの交易ならスレで出来るのに。
ってかクリくれ。でってなんていらない。
301名も無き冒険者:2007/12/26(水) 17:06:12 ID:BEP038kG
あのさ、近くに4番と6番空いているんだがどっちがコロニーとしていいかな?
俺コロニー7個だからどっちかしかとれないんだ
302名も無き冒険者:2007/12/26(水) 17:08:39 ID:BEP038kG
追加だけど、4番は破壊されている、6番はがら空き。
どっちがいいかな?
303名も無き冒険者:2007/12/26(水) 17:23:26 ID:5gnCyc2r
>>301
どっちでも良いからとばして
フィールドが満足行くまで交互にコロニー建てる
304名も無き冒険者:2007/12/26(水) 17:36:48 ID:BEP038kG
なるほど、そういう手があったか。
サンクス
305名も無き冒険者:2007/12/26(水) 18:03:27 ID:R5S5obhM
じゃあその場合、破壊されててたてられる心配のない4番はあとまわしだな
306名も無き冒険者:2007/12/26(水) 18:30:52 ID:R5S5obhM
艦隊に接近してきた小型エネルギー生命体によってあなたの艦隊の乗組員は睡眠状態に陥った。
その結果、コンピューターのモニターを催眠術にかかったように見つめることしかできなかった。催眠状態から乗組員が解放された時すでに探索任務にに必要なデッテリウムが不足していた。

デッテリウムwwww
307名も無き冒険者:2007/12/26(水) 18:34:51 ID:BEP038kG
>>303>>305
空いている6番に入植したら306フィールドだった
ktkrwwwwwwwwwwwww

あとは8つのうちもっともフィールドの小さいやつの資源を絞った後潰して
その4番に入植するわwww
308名も無き冒険者:2007/12/26(水) 18:51:07 ID:gvMCg04I
PSPのブラウザからでもogameできるんだな
一番初期の型番のやつだが、持っててよかったPSP
重い・遅い・イベント等の時間表示がされないけどな
ちなみに読み込み7割で中止すれば背景なし画像なしで表示

この書き込みもPSPから
あ、IPアドレスとかはルータからPCと共有な
309名も無き冒険者:2007/12/26(水) 18:58:15 ID:Y8fBGkkE
>>306
で?ってりうむ
310名も無き冒険者:2007/12/26(水) 20:27:29 ID:DjWqjBXz
2回連続でエイリアン引き当てて350あった艦隊が100まで減りました
311名も無き冒険者:2007/12/26(水) 20:36:47 ID:k2D4nKPj
やっとジャンプゲート完成した
月の開始 [::]
ターゲットの月
ジャンプゲートの使用: スペースシップの選択
って感じで飛べる
これかなり便利だな
312名も無き冒険者:2007/12/26(水) 20:42:44 ID:R5S5obhM
ホールド時間が短いほうが、スカが多い気がする。
1時間の時約40%でスカ
2時間の時約20%でスカ
4時間の時はまだミスがない
まあ、まだそれぞれ10数回しかこなしてないから、この統計は信頼はできないがな
313名も無き冒険者:2007/12/26(水) 20:47:05 ID:Y8fBGkkE
5時間で7回ぐらいやったけど

3回エイリアン
2回探索失敗
2回ダクマタ

だった運悪いな俺
314名も無き冒険者:2007/12/26(水) 20:51:29 ID:R5S5obhM
なんか、座標ごとにも得られるものが関係するのかもな
普段は固定座標でやってるんだが、ちょっと違う座標に変えて5回ほどやってみたら、時間にかかわらずすべて遅延かエイリアンだったよ
いいものが得られなかったら、座標を変えてみるのもいいかもしれんな
315名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:00:06 ID:oXTLaINU
>>314
そう言えばいつも探索してる座標ではエイリアンは見たことないな
遅延はかなり多いが、ダークマターも1回しかない
航海士はもうダメだ
今のところ
船≒資源≧航海士のミス>ダークマター=スカ
316名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:02:03 ID:BEP038kG
>>311
ジャンプゲートってどういうのなん?
月から月へしかとべないの?それ使うと時間がどれくらい短縮されるん?
あと一回作ったら、何回でも使えるの?一回使用後とにでって消費・・・とかある?
できればkwskお願いします
317名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:02:11 ID:p8Lxr16u
1時間の探索で
資源>船≧帰還時間延長>エイリアン>帰還時間短縮>ダークマター=スカ>>>海賊
318名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:10:06 ID:jkt86Aom
探索船とか新しく出ないかな
319名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:19:41 ID:2KPQoO9B
>>233だが、確かに商人呼べたよ。
教えてくれた人達thx
ちなみにデューテリウム商人が来てて、3:2:1のレートだった。
320名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:46:31 ID:3F/O6YfS
EN0にしてる(i)はすぐに消してくれないかな
あとENはそのままだけど採掘所を0にしてる奴
最後まで往生際が悪いというか
そんなに資源渡したくないなら休暇にしてさっさと削除にすればいいのに
321名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:56:09 ID:n4tqpWNW
海賊する価値の無い放置は
ゲーム上では何の役にも立たんわな
322名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:57:47 ID:i7y4MeEd
戻ってくるつもりだったんだろ
323名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:59:22 ID:WOYWUduQ
嫌がらせに決まってるだろ
324名も無き冒険者:2007/12/26(水) 22:15:45 ID:3F/O6YfS
ポイント0も邪魔だな
1日で消していいだろ
変に新規が銀河の奥に行かないで済むし
325名も無き冒険者:2007/12/26(水) 22:16:35 ID:ijyaN1dR
休暇モードってどれくらいでBANになるんだ?
326名も無き冒険者:2007/12/26(水) 22:25:49 ID:Y8fBGkkE
休暇モードではBANされない
327名も無き冒険者:2007/12/26(水) 22:33:02 ID:db7anNCG
既にコロニーシップを誰かが向かわせてる場所には新規登録の星はできないようにしてほしいかな…
これで何度涙を飲んだか。
328名も無き冒険者:2007/12/26(水) 22:37:31 ID:p8Lxr16u
じゃぁ10%で送って邪魔しようか
329名も無き冒険者:2007/12/26(水) 22:38:37 ID:ijyaN1dR
あれ、そうなのか
bとvが両方ついてるの見るから数ヶ月で消えると思ってた
330名も無き冒険者:2007/12/26(水) 23:00:01 ID:Y8fBGkkE
BANされると強制的に休暇モードになる
331名も無き冒険者:2007/12/26(水) 23:01:07 ID:vp5ZQV+I
2035年までそのままじゃないだろうなw
332名も無き冒険者:2007/12/26(水) 23:23:37 ID:j88wCbJa
>>280
俺は二回目でpassyに遭遇して全滅したから被害が出ても
痛くない数しか送らないなぁ・・・
333名も無き冒険者:2007/12/26(水) 23:25:44 ID:JhTDkg/K
この時間はinしてる奴多くてデッテだけで赤字だわ
334名も無き冒険者:2007/12/26(水) 23:56:11 ID:bKiC4qFx
適当に性感撃ち込んで遊ぶと楽しい
335名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:13:58 ID:+Sy4Prfh
粘着してる星が性感作り始めたから先制で性感撃ち込んで破壊したら休暇モードになった
336名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:17:43 ID:46roeSeP
ひでぇw

探索6時間に出した
337名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:18:57 ID:g10Mi4Rw
あなたの艦隊は任務中に救難信号を受信しました。救難信号は巨大な輸送艦から出されており、小惑星の強力な重力に捕らえれていました。彼らの船長は救助に成功した暁には莫大な謝礼をすると言っています。

艦隊帰って無くてもこのメッセージでたすぐに交易使えた

クリスタル商人で  だった

       取引のレート
メタル       2.85
クリスタル      2
デューテリウム 0.8
338名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:32:40 ID:Y98XupKZ
メタル商人のメタルが3、クリ商人のクリが2、でって商人のでってが1 以外はある程度乱数ってことみたいだな
339名も無き冒険者:2007/12/27(木) 00:41:01 ID:lKVtVBIJ
メタル商人が出たらいいなあ
340336:2007/12/27(木) 08:06:55 ID:46roeSeP
2つの探索チーム両方が船引っ張ってきた
341名も無き冒険者:2007/12/27(木) 08:14:11 ID:xPd6L+WX
エイリアンにあって涙目だぜ
しかし、エイリアンのリスクを減らすなら武器レベルはあんまり上げられんなぁ
武器0%でシールドアーマーにつぎ込めば帰還率も上がるだろうか
マンコ以外海賊するつもりは当面ないし
342名も無き冒険者:2007/12/27(木) 09:50:43 ID:Y98XupKZ
武器ゼロは防衛の火力もゼロになるのでおすすめできない
343名も無き冒険者:2007/12/27(木) 10:57:37 ID:CfgsNwcq
>>225
遅レスだが・・・
もちろんレイプされたり艦隊を潰されたりしながら、それでもめげずにコツコツと成長した。
このゲームは内政さえある程度整えていたら復活できるチャンスはいくらでもあると思う。
OFF時艦隊退避は必ず行うのが生き残る最低条件だな。

俺は↓のような感じでプレイしてきた

5月〜6月頃
最初は海賊erから餌にされていたから防衛を整えて内政を行いつつデブリと(i)漁りで成長。
7月〜8月
主に農耕、たまに海賊でランクが昇したけどランカーにレイプ。この時にこのランカーも
俺と同時期プレイと聞き、3ヶ月でトップクラスに追いつける事を知った時から海賊プレイに
本格的に着手。
9月〜10月
順調に海賊プレイを重ねて急成長したら化け物クラスから狙われ艦隊壊滅。
11月〜現在
生き残った少数の戦力を元手に海賊プレイ再開。マメに襲いつつ内政と艦隊を整え、
以前ほど強い艦隊じゃないけどまぁそこそこ程度に海賊家業を営める数は揃ったかな
344名も無き冒険者:2007/12/27(木) 11:29:33 ID:/f1mmWTO
トップクラスに追いついたのかい?
345名も無き冒険者:2007/12/27(木) 11:38:59 ID:CfgsNwcq
もう少し
346名も無き冒険者:2007/12/27(木) 11:45:19 ID:/f1mmWTO
艦隊壊滅させられたとか
もしかしてrank100-110のヤシかw
あんなの俺ならクリアしてるww
347名も無き冒険者:2007/12/27(木) 11:46:09 ID:CfgsNwcq
艦隊はトップクラスがかなりの桁違いで厳しいねー
今は2番手集団の後方がやっと見えた程度の強さであんまり強くない
348名も無き冒険者:2007/12/27(木) 11:51:46 ID:46roeSeP
参考にコロニーの成長具合を教えて欲しい
349名も無き冒険者:2007/12/27(木) 12:08:13 ID:CfgsNwcq
これぐらい。内政中心じゃないから普通程度にしか整えていないけど
収入は全て艦隊のみを生産してる。
んでたまにある大きな収入でちょっとずつ内政を整えてる感じ。

下の二つは出張所だからわざと上げない。何かある時はすぐ潰すため。

27、23、21
27、22、20
26、21、17
26、21、18
26、21、18
26、21、18
26、21、18

18、16、18
17、15、17
350名も無き冒険者:2007/12/27(木) 12:15:22 ID:CfgsNwcq
やり方は人それぞれだと思うけど、出張所は二つあると色々と便利みたいだな
すごく動きやすい
351名も無き冒険者:2007/12/27(木) 12:34:45 ID:46roeSeP
サンクス、海賊erとして行くなら出張用コロニーは確かに便利そうだな
Noraとか上位はも出張コロニー準備しるのかな
352名も無き冒険者:2007/12/27(木) 13:24:53 ID:+Sy4Prfh
採掘所がそこまで高いとエネルギーも凄いと思うんだがプラントはいくつくらいなんだ?
353名も無き冒険者:2007/12/27(木) 13:46:05 ID:/od1bhHP
あなたの艦隊は古びれた自動造船所を発見しました。
いくつかの宇宙船がまだ製造途中にあるようです。
そしてあなたの艦隊の技術者は再び造船所の動力炉にエネルジーを供給しようとしています。

次の船は艦隊の一員です。
大型輸送機 20

機関主任の報告書:私達はこの任務で発見した船を持ち帰るのに十分な容量を持っていませんでした。



エネルジー…
354名も無き冒険者:2007/12/27(木) 13:49:35 ID:CymhMq29
翻訳ミスが萌える
355名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:24:10 ID:jys7X+ss
よし・・・ライレ100機 ガウス10機生産してみた。

さすがにこれで襲われる心配ないはずや・・・
356名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:28:50 ID:dzr65PfI
資源と艦隊があればカスも同然
357名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:30:31 ID:m7k15pgz
プラズマ・ガウスは200ぐらい無いと心配
358名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:33:22 ID:jys7X+ss
>>357
ぷら・・・ずま・・・?
359名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:35:49 ID:lKVtVBIJ
7時間ホールドで2艦隊出したらどっちもダークマターゲット
やっぱり時間長い方がいい結果になるんかな
360名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:50:52 ID:ZbgtlIKl
今までのところ大きな被害が出るイベントには遭遇してないんだけど、長時間ホールドしてエイリアンとかブラックホール見た人っている?
もしも探索技術の説明に意味があるとするなら
「緊急事態が起きた場合にはスキャンモジュールに搭載されている動力炉によって強力なエナジーフィールドが展開されます。」
だから長時間ホールドかレベルを上げることで悪いイベントの確率が下がるんじゃないかと思うんだが
361名も無き冒険者:2007/12/27(木) 14:56:14 ID:CymhMq29
>>360
とりあえず統計上はその通りになってる
1時間の時ブラックホールでたしな・・・
362名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:22:22 ID:lKVtVBIJ
探索LV9にはメタル100万クリ200万でって100万のうえに
星間リサーチLV2のLV12+10+10でも3日以上かかる
これ元はとれるのかな、もうリサーチ始めちゃったけど
363名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:26:15 ID:ZbgtlIKl
>>362
8まで行ってるなら9にしない手はない
探索レベルは9あれば充分かな?
364名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:54:44 ID:lKVtVBIJ
>>363
9以上は趣味の世界じゃね?
16とかどう考えても無理ゲーだし、ホールド時間12時間とか
遅延したら一体いつ帰って来るんだよって感じだし
365名も無き冒険者:2007/12/27(木) 16:55:14 ID:xPd6L+WX
4止めか9止めの2択だよな。
ただ、探索レベルで凄い発見とかある可能性を考慮するなら10以上もありなのかもしれないけど
orgではそんな話は上がってなさそうだし。
366名も無き冒険者:2007/12/27(木) 16:57:47 ID:FIg6/nX3
>>349 >>352
自分も5月か6月くらいから始めて、ちょっと違うけど似たようなレベルっぽい。
メタルほぼ25、クリ半分23残り22、デッテほぼ19、プラント23、フュージョン12、
サテライト20〜40くらいかな。出張所はなし。艦隊はあんまりない、リサーチしまくり。
防衛立ててOFF時退避はしてない。月が欲しくていくつかのコロニーにBS112ばらまいて
るけど、襲ってもらえず。海賊は偵察して旨い星探すのが面倒でたまにしかしてない。

>>364
探索Lv9で探索に出せる艦隊が3艦隊になるらしいよ。
367名も無き冒険者:2007/12/27(木) 17:02:47 ID:15prTzeK
>>366
月欲しいなら誰か相方を見つけてお互い協力して二人で月つくるしかない
俺も銀河4に月欲しいんだけど下手に高ランクなせいか誰も襲ってくれないぜ
368名も無き冒険者:2007/12/27(木) 17:05:50 ID:aTt4VM3A
コロニーの名前を「月ほしい」にでもすればいんじゃね
369名も無き冒険者:2007/12/27(木) 17:12:38 ID:uVIuNwUB
>>349>>350
の出張所って具体的にどんな星?

出張所から船まわして、攻撃されても痛くない星ってこと?
370名も無き冒険者:2007/12/27(木) 17:20:57 ID:46roeSeP
標的にする惑星の近くに置くコロニーのことでしょ
攻撃時に到着までの時間が短い=退避される確立が減る
遠いところから送る際のデューテリウムの消費が少なくてすむ
371名も無き冒険者:2007/12/27(木) 17:34:08 ID:ZbgtlIKl
>>367
銀河4なら行ってやりたいが、防衛ばっか立てて戦艦がないから突っ込んだらうちの艦隊が全滅する

やっとランク600が見えてきたのに戦力がバトルシップ50しかないってマズイのか?
防衛は何も調べずにやってるころにヘビー500も建てたけどな
372名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:08:54 ID:CfgsNwcq
>>369
>>370のとおりだけど、他にも内政コロニーを報復攻撃から守りやすいとか、
新たな獲物を求めて移動しやすいとか、海賊プレイでの利点が多いね。

その時に出張所が二つあるとかなり便利。いきなり同システム内に作って奇襲したり、
じっくり攻め落とす時に星間ミサイルの拠点にしたり、狙われてやばくなったら交互に潰して
逃げまくったりと、移動基地みたいな使い方をするととても面白いね
373名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:24:49 ID:8Ug4kA8v
あなたの艦隊はバラバラになった小惑星から資源を回収することに成功した。
あなたの艦隊は 884 を メタル 得た

一等航海士の手記より:もし私達があといくらかの貨物船を持っていれば、資源を残して帰還することはなかっただろう・・・・

小型輸送機を二機送っているのに何故?
もしかして一等航海士の手記とかいうのは関係無いの?
374名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:26:31 ID:GJvS/o1f
容量が足りずに持って帰れませんでしたは良く分からんがただの演出じゃね?
容量が足りずに(ryのフラグがたった場合のみ次の探索時に前回の残りが見つかりましたというメッセージが出る可能性があるとか
375名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:31:46 ID:m7k15pgz
持って帰れる資源は容量の100分の1だよ
376名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:34:39 ID:FIg6/nX3
>>367
艦隊があんまない\(^o^)/

>>368
それ考えたw
けどちょっとなあ・・・と思って今に至る。

リサーチが一段落ついて、すぐ艦隊補充できる態勢になってから考えよう…。
377名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:48:39 ID:Vn2DfutV
>>371
10万ポイント超えたが、戦闘艦艇は重戦1隻だけな俺もいる
艦隊潰されたらしい上位が、いつのまにか自分より下になってるのとか最近よく見るが…
378名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:50:57 ID:CymhMq29
>>378
俺は防衛がないがな
戦艦も371ぐらいしかないわ
379名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:51:17 ID:qQTwoop/
>>377
輸送船どんだけもってるんだよ
380名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:52:41 ID:qQTwoop/
あなたの探索チームは、はるか昔に廃れた妙なコロニーにたどり着いた。
着陸後、乗組員達はエイリアンの病原菌によって高熱に苦しみだしました。
彼らはその病原菌によってこの惑星の住人が滅ぼされたのだと悟りました。
彼らは病気となった乗組員の治療のため、探索任務を中止し故郷へと帰還します。
この探索は中止されたため、新たな発見はありませんでした。

6時間の結果これだ・・・・
381名も無き冒険者:2007/12/27(木) 18:54:04 ID:sAaRlebm
自分の船の残骸で月作るっていうならどこの銀河でも壊しに行くよ
残骸貰えるならの話だけど
382名も無き冒険者:2007/12/27(木) 20:39:58 ID:KjQiSYpQ
ランク1400代ですが防衛に資源の半分を注ぎ込んでます
383名も無き冒険者:2007/12/27(木) 20:42:10 ID:DowVhFWN
我が帝國は専守防衛なり。
384名も無き冒険者:2007/12/27(木) 21:02:01 ID:CymhMq29
我が帝國は忍者防衛なり。
385名も無き冒険者:2007/12/27(木) 21:22:17 ID:YQ7IJ2Tv
忍者とかマジでふざけンなよ?
ヨミヨミですよ?お前らの作戦は。ネガキャンは氏ねマジ氏ね
386名も無き冒険者:2007/12/27(木) 21:39:54 ID:ZbgtlIKl
忍者は素早く対処できる人で、被害が出ても耐えられる人なら成長は早くなりそう
しかし今確認したら既にヘビー700もあったからもう超要塞化する
387名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:07:54 ID:ZZ6a1N15
7人目の100万P超えが出たな
ABCDってどんな奴だ?
388名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:10:06 ID:odkY0FNF
BS作りたいけど、作った資源を内政にまわして、全部のコロニーのメタ、クリをレベル20
まで上げてからやろうかな・・・。

メタ20はいいとして、クリ19のメタ20万、クリ10万が鬼門・・・。
なんだこの差は
389名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:21:54 ID:ZvLIday9
>>387
そうとうな悪党だよ・・・
390名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:32:20 ID:5mnXwloi
>>388
クリ23まであげれば、コロニーひとつあたりの1日分の生産量が10万近くになるよ。

今、メタ28 クリ25 だけど
クリを26にあげるのにメタ600万クリ300万とか、もう内政しても元取るのに何ヶ月かかるんだよって話
そんな私もまだBSは90だけ・・・
391名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:33:43 ID:NHWkNbpu
ダークマター が欲しいぃぃ
392名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:36:04 ID:XxBgPGPB
へぇ〜このゲーム興味あるよ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1198764737/
393名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:43:49 ID:odkY0FNF
>>390
情報サンクス。

クリ26上げるのにそんなにかかるのか。マジで鬱になるな。
メタ100万ってデス星作れるだろ・・・常識的に考えて。
394名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:51:29 ID:Ni6M55U0
なんとかjp鯉でランク2000以内突入
こっからか?まぞいのは
395名も無き冒険者:2007/12/27(木) 23:57:31 ID:IC6Lflnc
まぞいのは500ぐらいからだよ
396名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:04:48 ID:dGq8zoWf
気が付いたら4000ポインヨ突破しててビクビクしまくりだぜ
5000までに何が出来るだろう・・・
397名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:05:25 ID:s0wXLtVO
スタンスによっては、1000位あたりでもまったく動けなくなるんだ・・
398名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:08:13 ID:8GoQXhv5
上位ランカーになってなんか楽しいことあるの?
399名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:10:06 ID:kPDNxBaf
じわじわ順位が上がるのが楽しい
400名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:17:32 ID:Tv7TiNQK
ABCDまだ100万超えてないじゃん
401名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:25:44 ID:2OvAjNu9
集計過ぎてるから、下がっちゃったんじゃない?
402名も無き冒険者:2007/12/28(金) 00:31:03 ID:489p5c2K
ポイント100万とか信じられん話だ
403名も無き冒険者:2007/12/28(金) 01:45:23 ID:kPDNxBaf
アーマー13とかになってくると星間 リサーチあっても時間かかるな
404名も無き冒険者:2007/12/28(金) 07:40:48 ID:H6crUhE7
ポイント4000の奴がBS50隻突っ込ませてくるんだけどボスケテ
405名も無き冒険者:2007/12/28(金) 07:59:47 ID:489p5c2K
>>404
ポイント40000ぐらいなら一度沈めればしばらくは攻めてこなくなるんじゃね?
潰せる戦力がないなら退避かコロニー捨てて逃げる
406名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:16:47 ID:To6lRm7S
相手の座標晒してくれればBS壊してうまうましに行きたい
407名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:19:22 ID:Eck+Murq
ポイント4000でBS50。防衛少ないんだろうな。うまうま
408名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:19:37 ID:U5aoe6XF
ポイント4kでBS50隻…
409名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:25:37 ID:WIjNzUsQ
>>406
報復頼んだお・・・
410名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:29:08 ID:H6crUhE7
[2:425:7]
こいつどうやってBSまでの資源溜めたんだろう
411名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:31:11 ID:To6lRm7S
>>410
同じシステムだから自分が晒されたのかと思って焦った
412名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:38:55 ID:ljrduYxh
内政やってる人に聞きたいんだけど防衛はどうしてるの?
俺は本拠地だけに集中させて後はがら空きなんだけどやっぱ生産惑星にも防衛揃えるべきか?
413名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:41:46 ID:PjpqjyFR
銀河7,8,9だと攻められる可能性が低いが、それ以外なら本星の1/3ぐらいあればいいんじゃない?
414名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:44:38 ID:489p5c2K
>>412
一応生産惑星にもシールドドーム2つはあるけど、それ以外はほとんどない(銀河1と4)
全く攻められないからサテライトも使ってるけど、周りに人が多いなら頼りすぎない方がいいかも

2:425とか見てみるとデブリ浮きまくってて違和感あるんだが、他のところはそんなもんなのか?
拠点のあるシステムは実質3人しかいないし、他のコロニーもほとんどスパイすら来ないのは僻地だからか
415名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:50:18 ID:To6lRm7S
>>414
それ俺がスパイしまくってたせい
実際たいしたデブリの量じゃない
416名も無き冒険者:2007/12/28(金) 08:54:30 ID:489p5c2K
>>415
クリスタルばっかり浮いてたからスパイが飛び交う危険な世界かとw
うちのコロニー周辺は要塞が多いのかもしれないな
417名も無き冒険者:2007/12/28(金) 09:33:27 ID:8A85pmCd
>>416
そこらへんあたりは2:392のサルモネラが月を生産してるみたいだな
418名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:05:46 ID:Tv7TiNQK
お、バトレポに色がついてスパレポから座標に飛べるようになった@火狐
嬉し、と思ったらもしかしてこれキャッシュの問題だったのかな;
そうならずっと座標入力してたのアホすぎる・・・

後は文字化けか
バグ報告掲示は名称のお話が多いですな
高度すぐる
419名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:13:43 ID:1pKFm76Z
ここで報復できなくて歯噛みしてる奴っていないの?
座標出してくれてうまけりゃ食いたい
420名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:21:34 ID:MsEGJlW6
最近は探索が流行りなのかスパイもあまり飛んでこない
421名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:25:25 ID:1pKFm76Z
探索はもう10回くらい飛ばしてメタ200k程度しか利益なかったからやめたわ
16にとばすなら隣の星食ったほうが面白いことに気が付いた
422名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:29:20 ID:RBpiAceO
>>419
つ[3:31:12]
423名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:37:54 ID:1pKFm76Z
スパイに2分かかる
12-28 02:34:22におけるホームワールム[3:31:12]の資源
メタル: 24.346 クリスタル: 13.969
デューテリウム: 2.988 エネルギー: 2.986

スパイ活動は惑星に異常をもらたします。それは惑星が最後に更新された時刻に現れます。
艦隊
防衛
ロケットランチャー 25 ライトレーザー 60
ガウスキャノン 1 プラズマ塔 1
小型シールドドーム 1 抗弾道ミサイル 10

カウンタースパイ活動の確率:0%

リサまで見れなかった上に艦隊いねえし
424名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:50:48 ID:SHgZwljI
ポイント5000未満なんで>>419の攻撃可能ポイントかどうかもわからないが一応出しとく
[3:446:12]
425名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:58:49 ID:RBpiAceO
[3:31:12]に知り合いが粘着されてるらしいが艦隊いなかったか・・・

報復関係ないけど美味しそうな座標置いときますね。
12-28 02:25:05におけるちゃーはん [3:135:12]の資源
メタル: 166.215 クリスタル: 203.740
デューテリウム: 105.352 エネルギー: 1.616
スパイ活動は惑星に異常をもらたします。それは惑星が最後に更新された時刻に現れます。
艦隊
大型輸送機 1 バトルシップ 2
ソーラーサテライト 5
防衛
ロケットランチャー 80 ライトレーザー 115
ヘビーレーザー 5 ガウスキャノン 2
イオンキャノン 8 小型シールドドーム 1
抗弾道ミサイル 14
建造物
メタル採掘所 14 クリスタル採掘所 14
デューテリウム シンセサイザー 12 ソーラー プラント 16
フュージョン 反応炉 2 ロボティクス 工場 6
造船所 7 メタル貯蔵庫 1
クリスタル貯蔵庫 2 リサーチセンター 7
ミサイル塔 3
リサーチ
スパイ活動技術 2 コンピューター技術 4
武器技術 6 シールド技術 6
アーマー技術 5 エネルギー技術 6
ハイパースペース技術 3 燃焼ドライブ 6
インパルスドライブ 5 ハイパー スペース ドライブ 4
レーザー技術 6 イオン技術 4
カウンタースパイ活動の確率:0%
426名も無き冒険者:2007/12/28(金) 10:59:48 ID:1pKFm76Z
それ以前にnだった\(^o^)/
2の450以上なら運がよければ届く範囲
G目指してる奴ならコロ出すわ
427名も無き冒険者:2007/12/28(金) 11:03:38 ID:1pKFm76Z
>>425に嫌がらせで50隻くらい送ろうと思ったけどまたもnだった/(^o^)\
428名も無き冒険者:2007/12/28(金) 11:16:03 ID:W6K0K5Rv
あなたの艦隊は素晴らしい超新星の写真を撮ることに成功した。探索としては特に何も無く、
何も成果を上げることはなかったが、来月発売されるOgameマガジンにてベストピクチャーに選ばれる可能性があるだろう。



なんじゃこりゃ
429名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:40:13 ID:oGdHFUCI
完全に私怨で晒すのはどうなんだ
430名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:50:31 ID:1pKFm76Z
だめな理由がわからない
食う側としちゃうまければどっちでもいい
スレあるんだから利用したほうがいいだろ
431名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:54:12 ID:W6K0K5Rv
このゲームの晒しスレってあるの?
人増えてきたみたいだし、晒しやるならそっちでやった方がよくね
432名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:55:09 ID:8A85pmCd
海賊プレイは周りより成長がメチャクチャ速いのが利益だとしたら、敵が増えるのがリスクだなぁ。
ハイリスクハイリターンのプレイだから晒される程度の事は覚悟してるでしょ
433名も無き冒険者:2007/12/28(金) 12:55:30 ID:Cu5ROCd6
襲った先に晒されるのはしょうがないんじゃね
他人様を襲うということはそういうことだ
海賊ゲーだから海賊が守られるべきという結論には至らない
434名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:02:59 ID:U347ffLB
海賊ゲーだから海賊が守られるべきではないし、襲われたほうが守られるべきでもないと思うわけだが
限度をしらずずっと日課のように攻撃してくるならまだしも
そうでないなら晒しなんて必要ない
435名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:04:38 ID:8A85pmCd
個人的にアドバイスできるとしたら、相手を強制的にクリアさせるような
惨い粘着攻撃をしてたらゴッツイ報復を受ける可能性が高いって気がする。
でも単純に利益だけを求めて海賊プレイしてる分にはそれほどドギツイ反撃は
あまりないとは思うけど、それは相手次第だから保障はしない。
436名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:12:05 ID:Eck+Murq
いくらでも捏造できるからね、晒す理由ってのは。
結局は晒された奴がうまけりゃ競争、まずけりゃ放置。そんなスタンスで問題無いとおも。
437名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:14:16 ID:oGdHFUCI
同盟内でやるなら問題ないと思うんだけど
不特定多数が見る場所だからと思ったんだけどね
438名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:16:42 ID:NwQeThQC
貿易、援助、月作成以外で名前、座標を晒すの禁止な
439名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:28:38 ID:/4SJYnlG
別に晒してくれてても構わんよ
美味けりゃ襲うし不味けりゃ無視
440名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:35:17 ID:u3bLB53u
正直自分より格下で海賊してる奴なんて餌にしかならんから
晒されるのは死活問題だろうな

どうしても粘着が酷ければ近隣50ぐらいの高ランクに
メッセで助けを求めてみればいいんじゃね?
無理だったらひたすら資源退避と
相手に損害を出させる程度の防衛で乗り切ればいいし
441名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:36:57 ID:Cu5ROCd6
>>438は海賊禁止な
といわれてやめるのか
やめないだろうし、同様に晒しをとどめる力もないわな
442名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:38:14 ID:1pKFm76Z
多数つっても所詮8000人もいない上に複垢にiも大量な状態でまずいも何も
あと>>438見て吹いた。座標出す時点で一緒だろ
禁止するなら完全に禁止したほうがいいんじゃないの
443名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:39:38 ID:LafG62YA
報復とかしない
単純に艦隊もちの情報としてみてるだけ
晒し主の感情などしらぬ!
444名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:44:07 ID:U347ffLB
貿易とか月は銀河と自分の名前出せば十分
445名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:47:13 ID:1pKFm76Z
貿易とか月は名前晒して後はゲーム内メッセでやれ
本星バレだけならどうとでもなるだろ
446名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:47:50 ID:U5aoe6XF
まずは晒すより自分で努力すべきだと思うがな
数回攻められた時点で防衛固めるべき
艦隊作るの後回しだろ
447名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:47:54 ID:NwQeThQC
あんまり反応してくれるとイッちまうぜ(ビクビクッ
448名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:48:08 ID:oGdHFUCI
報復じゃなくてもまずその情報を同盟外で共有するのがフェアじゃないよな
まぁこんなこと言っても意味はないと思うし、このスレが晒しで埋まるのもあれだから
晒したいなら晒しスレ作ったほうがいいんじゃないか
449名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:55:07 ID:LafG62YA
同盟ならフェアだとかはわからないが
後半2行は同意
450名も無き冒険者:2007/12/28(金) 13:56:09 ID:0xcoCE4/
報復して欲しいなら強い同盟に入ればいいのに何でここで言うのか分からん
451名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:06:19 ID:1pKFm76Z
5日で500もいかないのに別スレ建てろとか

報復とかどうでもよくて餌場欲しいから聞いたんだよ
報復してくれって座標出されて近くてうまかったら最高だろうが
どうでもいい感じだったら見向きもしないから気にすんな
452名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:09:39 ID:0xcoCE4/
そんなもん自分で探せよ、ここで報復座標晒し延々とやるのは勘弁してくれ
453名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:18:31 ID:1pKFm76Z
探してるに決まってんだろ
呼びかけて2.3座標しか出ない状態でスレ埋まるわけないだろ
毎回スパイメッセ30個とかめんでーんだよ

ところで>>452貿易しようぜ
454名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:22:22 ID:gNHEeX0T
防衛側 Aliens ([×:×:16])
武器: 170% シールド: 170% アーマー: 170%

エイリアン強すぎるぜ
455名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:22:24 ID:LafG62YA
うまそうな座標・スパイレポートがあれば
報復関係なく襲うの無所からしたら当然だが
貿易メッセとか個人的なレスでここが進行する、
と考えるとあまりいいものではないんだぜ
456名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:25:01 ID:8A85pmCd
ぶちゃけるとレ晒し情報は美味い獲物がいたとしても競争率が激しくなるから
晒された時点であんまりうまい獲物じゃなくなる。デブリ回収も不安定になりやすい。
457名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:25:25 ID:8A85pmCd
レ晒し→スレ晒し
458名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:26:16 ID:U347ffLB
>>451
100res/day
1日100レス近くもつくじゃん

10000res/day
なんだ、たった10スレ分かよ
459名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:44:19 ID:NwQeThQC
うまいマンコでも晒そうぜ3:20:7/8
460名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:47:09 ID:1pKFm76Z
軽戦3000バトリ500他諸々突破できる奴なんて限られるだろ
そこでふるいにかかってシステム10以内だったらいくねああいくね

つかぶっちゃけそこまで期待して聞いてないし
この程度の話題も振れないならはらへったしもういいや

>>458スレ建てまかした
461名も無き冒険者:2007/12/28(金) 14:53:58 ID:It2KmLfh
うまいマンコか・・・

12-28 04:45:37におけるホームワール? [2:471:12]の資源
メタル: 532.985 クリスタル: 269.606
デューテリウム: 176.235 エネルギー: 5.230
Your espionage report shows abnormalities in the atmosphere of the planet which suggests activity within the last 15 minutes.
艦隊
防衛
ロケットランチャー 426 ライトレーザー 209
ヘビーレーザー 18 ガウスキャノン 7
イオンキャノン 22 大型シールドドーム 1
抗弾道ミサイル 23
建造物
メタル採掘所 23 クリスタル採掘所 21
デューテリウム シンセサイザー 18 ソーラー プラント 23
フュージョン 反応炉 10 ロボティクス 工場 10
ナノマシン工場 1 造船所 10
メタル貯蔵庫 9 クリスタル貯蔵庫 8
デューテリウム タンク 7 リサーチセンター 10
ミサイル塔 4
462名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:19:18 ID:KJeQGjy6
なんというかクズだな
463名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:24:15 ID:OXAzfLP8
まぁ、マンコ晒しならいいんじゃね

マンコしか襲えないチキン野郎はどうせ
後々伸び悩むだけだし

ほっといてやれよ
464名も無き冒険者:2007/12/28(金) 16:47:59 ID:LE+EDWVt
攻めやすいとは思うけどうまいってほどではないなぁ、まぁまぁだけど。
465名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:33:09 ID:4IdrBkl8
攻撃側 ([])
武器: 110% シールド: 80% アーマー: 130%
軽.輸送機100 重.輸送機20 軽.戦闘艦100 巡洋艦2 バトルシップ5 スパイ偵察機5 大型戦艦2

防衛側 Aliens ([])
武器: 140% シールド: 110% アーマー: 160%
軽.輸送機60 重.輸送機13 軽.戦闘艦66 巡洋艦2 バトルシップ2 スパイ偵察機3 大型戦艦4

結果
攻撃側 ([])
軽.輸送機63 重.輸送機16 軽.戦闘艦60 巡洋艦1 バトルシップ5 スパイ偵察機3 大型戦艦2

防衛側 Aliens ([])
軽.輸送機20 重.輸送機9 軽.戦闘艦19 巡洋艦0 バトルシップ3 スパイ偵察機0 大型戦艦4
466名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:35:40 ID:4IdrBkl8
あ、エイリアンのBS最初は3機だった

エイリアン対策には軽戦とBS多目、大型戦艦少な目の配分にしとくといいのかな
467名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:53:05 ID:NwQeThQC
偵察機100ぐらい持っていって弾除けにするといいよ
468名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:07:11 ID:8A85pmCd
俺は大輸50、バトルシップ4の組み合わせで送ってる。
これだとエイリアンに遭遇しても大輸10隻ぐらいの被害ですむよ
469名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:07:50 ID:8A85pmCd
大輸じゃなくて重輸だ
470名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:09:03 ID:S9cWQ442
そのうち探査せずともエイリアンのほうから惑星を襲ってくるようになったりしてなー
471名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:16:27 ID:uQ56rs+i
うーん、基本的に余った船と拾ってきた船で探索してるんだけど
ちょっとあちこちかき集めて輸送船+BS+偵察機で送ってみるわ
472名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:17:14 ID:uQ56rs+i
あ、IDかわってしまった
473名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:25:58 ID:lYETrEM0
とりあえずガウス100プラズマ30を目標にしよう
474名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:29:23 ID:/3P16anA
それとライトレーザーを5000ほど配備すればおk
475名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:31:30 ID:lYETrEM0
まだ1500本しか植えてません><
476名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:10:56 ID:g8xrU0k3
どうやらいずれ課金にwebmoneyが対応するようだな・・・
クレジットカードもってないけど一度課金してみたいんだよな、コマンダーとか
477名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:15:21 ID:kPDNxBaf
mjk!!
478名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:23:09 ID:g8xrU0k3
479名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:39:23 ID:HAUsxFXZ
課金だけどさ
メタル1k 10円とかでやればいいのにな
他にも。丸一ヶ月攻撃を受けない権利 1000円とか
採掘所+LV1 5000円 無限フィールドコロニー 1つ 3000円 第九のコロニー20000円 とかね
480名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:43:54 ID:HAUsxFXZ
攻撃を受ける権利てw

それより。こんなスレもたってるな
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1198587695/
481名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:44:02 ID:Cu5ROCd6
そういう露骨なのを作ったら無料プレイヤーがやる気を失くすだろう
無料プレイヤー様が大挙してやめていったら有料プレイヤーも優越感を得られんからやめていくものだ
482名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:45:19 ID:NwQeThQC
>>479
そこまでやるとゲームバランス崩壊
483名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:46:21 ID:YmKFnp4A
廃人に攻められた思い出、プライスレス
484名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:47:46 ID:TPXX7dFi
月面基地ってどうすればできるの?
最初から月がある星にならないと無理?
485名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:49:43 ID:NwQeThQC
>>484
まず月を作るんだ
486名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:55:23 ID:Cu5ROCd6
この世界に天然ものの衛星はございません
すべて艦隊の残骸が凝集してできた人工衛星です

・・・・・・そんなことになるほどデブリ出たら艦隊が通れない規模のアステロイドベルトができる気がするんだがしょうがない
487名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:56:30 ID:TPXX7dFi
スレ検索してみた
まずデブリないといけないのね
488名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:02:09 ID:CBEsUPiM
造船所解体すると、作れなくなったものは不可能って出るのか。
一瞬何が起きたのかと思た。
489名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:07:47 ID:9WjM4Dr+
絶対に許さないよリスト 1000円
490名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:21:35 ID:8A85pmCd
>>474
ライレは必ずプラズマやガウスとセットがいいな。特にプラズマは多ければ多いほどいい。
ライレ・ロケランだけだと数があっても↓のようにノーダメで狩れたりしちゃうから危険。

攻撃側 ([::])
武器: 120% シールド: 120% アーマー: 120% タイプ バトルシップ Dest. 大型戦艦
合計 906 110 444
武器 2.200 4.400 1.540
シールド 440 1.100 880
アーマー 13.200 24.200 15.400
防衛側 ([::])
武器: 120% シールド: 120% アーマー: 120% タイプ 重.輸送機 軽.戦闘艦 巡洋艦 バトルシップ
Recy. スパイ偵察機 Sol.サテライト R.ランチャー L.レーザー ガウス S.ドーム L.ドーム
合計 40 213 13 20 15 35 123 1.000 3.311 5 1 1
武器 11 110 880 2.200 2 0 2 176 220 2.420 2 2
シールド 55 22 110 440 22 0 2 44 55 440 4.400 22.000
アーマー 2.640 880 5.940 13.200 3.520 220 440 440 440 7.700 4.400 22.000

攻撃側 ([::])タイプ バトルシップ Dest. 大型戦艦
合計 906 110 444
武器 2.200 4.400 1.540
シールド 440 1.100 880
アーマー 13.200 24.200 15.400
防衛側 ([::])
破壊されました
攻撃側が戦闘に勝利しました!
捕捉しました。
913.813 メタル, 366.688 クリスタルと 355.018 デューテリウム
攻撃側の合計損失 0 ユニット
防御側の合計損失 12.321.000 ユニット
この宇宙座標に現在浮いている 656.700 メタル と 364.500 クリスタル
月が建造される確率は 10 %
491名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:25:15 ID:g8xrU0k3
今日だけでダークマター3回見つけた^o^
だけど全部100ちょいじゃ・・ねえ
492名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:31:25 ID:YrTWo2jh
>>490
俺の防衛とシミュってみた

Battle on Fight at [0:0:0]
Result | Draw (100%) | after ~ 6 rounds
Debris Field 13.977.000 Metal (30%), 7.323.000 Crystal (30%) ~ 1.065 Recycler
Moonchance Chance that a moon arises is 20%
Losses Attacker 46.590.000 Metal, 24.410.000 Crystal and 4.440.000 Deuterium
Losses Defender 12.925.500 Metal, 3.301.500 Crystal and 194.000 Deuterium

まだ艦隊もいるけど、防衛だけで結構守りきれるな

ロケットランチャー (4.000 available)
ライトレーザー (6.000 available)
ヘビーレーザー (230 available)
ガウスキャノン (300 available)
イオンキャノン (10 available)
プラズマ塔 (60 available)
小型シールドドーム (1 available)
大型シールドドーム (1 available)

ポイントはちょっと前に10万超えたところかな
リサーチは全部9な
493名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:57:23 ID:8A85pmCd
>>492
俺の全戦力だと、守るにはそのリサーチLvなら↓ぐらいの数が必要。
ちなみに俺は対艦隊戦用中心の編成で爆撃機が一隻もないぐらいだから、
爆撃専門系の海賊相手だと同戦力でももっと防衛が必要だから過信したらダメだよ。

もちろんもっと上位クラスにはこの十倍の防衛があっても紙でしかないな。
その防衛に油断して資源を1000万単位で溜め込んだら襲われる可能性がある。

ロケットランチャー (8000 available)
ライトレーザー (8000available)
ヘビーレーザー (1000 available)
ガウスキャノン (400 available)
イオンキャノン (400 available)
プラズマ塔 (100 available)
小型シールドドーム (1 available)
大型シールドドーム (1 available)

| 攻撃側勝利 (16%) || ドロー (84%) | 第 6 ラウンドまでやる
494名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:59:19 ID:YrTWo2jh
資源とか200万貯まった時点でリサーチか防衛に突っ込んでるから問題ないぜ
しかし遠いな・・・イオン400はやる気でねえ
495名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:05:22 ID:8A85pmCd
相手に利益を出させるような資源を溜め込まないこと、見せないことが大切だね

上位に対してどんなに防衛を築いても紙だと思い知らされた時から
俺は艦隊退避に力を注いで防衛をあまり作らなくなったなぁ・・・
496名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:11:22 ID:NwQeThQC
>490
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3135.png
リサーチレベル上げたほうが効率いいな
497名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:12:27 ID:LE+EDWVt
イオンとか作るだけ無駄だろ・・・
イオン作る資源あったらライレ作った方がいい
498名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:13:04 ID:U347ffLB
ライレ作るほどメタルがない
499名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:17:43 ID:489p5c2K
ポイントは492と同じぐらいあって、リサーチはこっちの方が進んでるのに弱い
ヘビーとイオンにはがっかりだ

武器11 シールド10 アーマー11
ロケラン・ライレ3000
ヘビレ700
ガウス・イオン200
プラズマ3
シールドドーム大小
攻撃側12.945.000 メタル, 5.575.000 クリトリスと 630.000 でって
防衛側16.705.500 メタル, 5.592.500 クリトリスと 248.000 でって
500名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:27:46 ID:8A85pmCd
>>499
プラズマが致命的に足りない
501名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:31:45 ID:U347ffLB
プラズマで一発で落とさないと中途半端なダメージ受けた艦隊がたくさん出てくるだろうな
リサーチしだいではデススター以外一発で落とせるんじゃなかったか?
502名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:57:14 ID:9WjM4Dr+
>>499
イオンは劣化シールドとして使えるけど爆撃機がくればただのくず鉄
ヘビレはBS以上の戦艦くるとライレと同じ性能みたいなもの
弱いというよりはコスト的に見合わない性能だからな
503名も無き冒険者:2007/12/28(金) 22:58:46 ID:/3P16anA
ヘビー作るくらいならライレをその分作ったほうがいい
504名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:00:16 ID:xdFzQD6T
そんなあなたにガウスレーザー
505名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:04:06 ID:kPDNxBaf
ガウスって微妙じゃない?
506名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:09:40 ID:/3P16anA
ガウスレーザーなら無問題
507名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:10:15 ID:489p5c2K
参考にするわ
プラズマは今日になって建て始めたんだ
これからはそこに注ぎ込むことにする
508名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:10:43 ID:sNkgw93B
プラズマだけだと雲霞のごとく押し寄せる軽戦の群れに弱い
攻撃力200もあれば落とせる軽戦を攻撃力3000で撃つ羽目になる
連射も利かないし

ヘビーレーザーはデコイの軽戦を一撃で落とせる
ライトレーザーだと数で負けて同じ軽戦に二発目三発目が当たる確率が少ない場合敵の数を減らせない
509名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:12:23 ID:U347ffLB
艦隊も防衛も特定の奴だけたくさん作ると痛い目にあうって何回目だよ
510名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:13:02 ID:NwQeThQC
要はバランスが重用ということだ
511名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:22:43 ID:U2mCH5uH
星間ミサイルを撃ち込まれ爆撃機とバトルシップに蹂躙されて
ホームワールムが壊滅した俺が来ましたよ。
5000ポイント超えたばっかだが、なかなか手荒い歓迎でエキサイトしちまったぜ。

防衛は割と充実させてたんだけど、ミサイルの対策をすっかり忘れてた。
抗弾道ミサイルってみんないつぐらいから作り始めてる?
512名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:24:58 ID:U347ffLB
ロケランライレの合計が150超えたら1個は作る
513名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:52:07 ID:ssOO0B2d
ポイント3k越えたが防衛なんてまだ大小ドームとライレが全星合わせて40だけだぜ
ライレ3桁ガウス10くらいが目安と聞くが、
銀河1にある本星と第一コロニーに備えようとしたらそれだけで1000ポイント近くかかるなあ
514名も無き冒険者:2007/12/28(金) 23:52:28 ID:eir8/xIt
俺はシールド大を作り始めた頃からかな
515名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:04:53 ID:kPUB3RVq
>>493
その防衛があっても俺の艦隊だと余裕で抜ける。
どんだけ作っても上位が来れば確実に終わる。
でも、攻められる人数は確実に減るし、上位でも利益なければ攻めてこない。艦隊がなくてデブリできないとかな。
ようは、何をするにも本人次第ということ。
防衛を作りまくってできるだけ攻められないようにするのもいいし、艦隊作りまくって攻撃きたら逃げられるようにしておくのもいい。
もちろんその中間もあり。全コロニーに作るのもいいし、1惑星に集中するのもいい。
それに正解なんてないと思うし、他人がどうのこうの言えることでもない。

ただ、比率とかは参考にすべき。ロケランライレがいっぱいあったとしても、プラズマなければものすごく攻めやすいからな。
まずは艦隊・防衛がどれに有利か、不利かをしっかり勉強して、穴がないようにすればかなり攻めにくくはなる。
516名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:11:50 ID:2nQX3xEc
そもそも5000超えてからの大シールドは必要なのか?
大シールドの資源でプラズマ植えた方がいいと思うが
517名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:12:51 ID:qgtxXgHK
5000越えた時点じゃプラズマ配備出来ないだろ
518名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:19:01 ID:1xCp4Q2n
プラズマ一機で勝てない相手でも大型シールド一機で守りぬける場合もあるだろう
519名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:20:42 ID:tMhtKNEv
ここ見ると防衛って格下・同ランクの連中に舐められないための措置と思っていいのかな
520名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:28:39 ID:KNAF6fYV
俺みたいになると
もう。利益とかどうでもよくなってて
ものすごい防衛を固めているやつの本星に特攻して
一緒に心中しようかと思ってる
今相棒をさがしている最中だ
どんなに防衛をかためても俺にめをつけられたら丸裸になるさ
でも俺も一緒にすっぱだかになるから別に寂しくないよ
521名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:36:09 ID:M5Z3iB4t
俺みたいに休暇モードにするのが最強。
トップランカーも手が出せないぜ!
522名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:37:32 ID:Dd/T+ACD
>>520
じゃあのら猫に突っ込めよ
523名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:39:01 ID:1xCp4Q2n
一人だけ裸になってどうすんだ
524名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:40:19 ID:1lBDJj81
探索で艦隊を拾ってくるのは嬉しいけど、
ただ肥え太って美味しそうに見えてきてるだけのような気がしてきた。
525名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:43:42 ID:U5Vzzd0z
それもそうだなw
526名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:44:37 ID:s12iRrMq
>>512-514
ありがとう。ちなみに防衛はロケラン80、ライレ60、ガウス5だった。
自分では充実させたつもりだったんだが、もうちょっと作るべきだったか。
取りあえず、まず最初にミサイル塔作ってから復興かな・・・

ちなみに撃たれた理由は資源を溜め込み過ぎたのと、
探索用に作った艦隊が無駄に多すぎたのが原因じゃないかなと思った。

>>524
確かにw
俺も拾ってきた船で艦隊が倍ぐらいに膨れあがった時にタイミング良く襲撃されたよ。
527名も無き冒険者:2007/12/29(土) 00:58:48 ID:QG3ZyCWb
何回探索出しても偵察機しか拾ってこない\(^o^)/
528名も無き冒険者:2007/12/29(土) 01:31:07 ID:3ubiYFEI
あなたの艦隊は素晴らしい超新星の写真を撮ることに成功した。
探索としては特に何も無く、何も成果を上げることはなかったが、
来月発売されるOgameマガジンにてベストピクチャーに選ばれる可能性があるだろう。

6時間でこれかよ
529名も無き冒険者:2007/12/29(土) 01:45:34 ID:U5Vzzd0z
あなたの艦隊はバラバラになった小惑星から資源を回収することに成功した。
あなたの艦隊は 4.896 を メタル 得た

いいからダークマターをよこせ><
530名も無き冒険者:2007/12/29(土) 02:23:49 ID:AoHMduSL
2000ポイント辺りの頃の内政は、集中投資で本星をひたすら成長させるか
コロニー量産による並列成長のどちらがオススメかな?

先日、不手際によって輸送船団が壊滅してしまい
ただいま海賊業はもっぱら休業中。
おかげで資源の工面がどうも芳しくないんだ・・・

なので内政のイイ指標があれば教えて下され
531名も無き冒険者:2007/12/29(土) 02:47:59 ID:lVQmO85S
ポイントなのかランクなのか

どっちにしろ行き来が楽な距離ならコロニー並行がいい
序盤の成長はコロニーをいかに使うかで差がつく
532名も無き冒険者:2007/12/29(土) 02:52:45 ID:KNAF6fYV
完全平均でレベルをあげる方が一番お得だよ
たとえば三つの星があるとする
それぞれメタ、クリ、でって平均が、14、12、10だった場合。
12と10の星の資源を14にもっていって、レベルを1あげたら一時間で採掘できる量は300ぐらい増えると思うけど
10と12の星のメタル採掘を1あげても増え幅は大体一緒なのに、
10の星のメタル採掘レベルを1あげるのが、一番資源を使わないので、
一番レベルが低いやつをあげる、というほうほうが、もっともはやく成長する方法だよ
533名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:01:29 ID:KNAF6fYV
レスよく読んでなかったわw
そういう意味ね
そういう意味だったのね
534名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:03:17 ID:hx/9qW2W
プレイヤー名検索で座標がばれる本星に投資するよりも、
2,3個ずつまとめたコロニーを離れた場所に数組作って育てた方が安全。
で、各コロニーがメタ16〜18、クリ14〜16程度まで育ったら、
まとまったコロニーの中からフィールドが広い星を選んで集中投資。
その後は狭いコロニーを爆破して
全星155(長期プレイする気なら200)フィールド超えを目指す感じ。

この方法なら内政、海賊どちらの方法でも
安定してランク500位くらいまで伸ばせる。
成長のスピードは本星集中型のプレイヤーに劣るが、
本星集中型は上位に目を付けられたとき即座に行き詰る。

500位より上に行くにはもっと工夫が要る気がするので、
そのあたりは高ランクの人解説ヨロ。
535名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:08:24 ID:WpYhpDqA
今500より上にいくには海賊しまくるしかないな
536名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:12:59 ID:1xCp4Q2n
580〜530ぐらいをずっとうろうろしてるわ。内政のみ。
たまーに海賊するけど、面倒臭いんだよね。退避されるしなぁ。
537名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:31:04 ID:KNAF6fYV
ひどいよ!
ピーナツが鼻に詰まって取れなくなれ!
538名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:34:15 ID:hBwOrRrR
今まで一回しかスパイされなかったのに今日だけで計3回とかw
ポインヨ上がるとマジ怖え

と思ったら初めての襲撃ktkr
畜生、只じゃ転ばねぇぞこの野郎
539名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:37:12 ID:G1qetIkE
>>538
ちなみにポインヨいくつ?
540名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:42:23 ID:hBwOrRrR
>>539
んーと、俺は4000台前半
相手は四捨五入で2万みたいね
541名も無き冒険者:2007/12/29(土) 03:50:01 ID:AoHMduSL
なるほど、単に利益のみを視野に入れるのではく、
廃に狙われた場合のリスクを考慮すると、やはり分散型が良いという事なんだね

今のところ、コロニーは3つ所有してるんだけど、
悲しいかな、産まれてきた仔は皆どれも100fild↓の手のひらサイズ(座標4の31fildとか泣ける)
その為、腰据えて育児する気がイマイチ湧かず、本星ばかりご寵愛を受けてたかも・・・。

うーん、使えそうな星が揃うまで当分は植民三昧とするかぁ。
542名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:06:32 ID:eISBLFkr
ちょwwwコロニーフィールド9っておま・・・・

これ確立から言ったら400くらいとおなじくらいじゃないのか・・・
543名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:11:11 ID:AoHMduSL
訂正 fild→field

orz
544名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:13:52 ID:OESsh95T
>>542
言葉に出来ないOgame編だな
545名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:21:50 ID:hBwOrRrR
資源退避万歳
助かった・・・

>>542
明日があるさ
546名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:35:11 ID:ICkVEUc/
>>542
何番惑星?
記録もんだろ
547名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:48:55 ID:eISBLFkr
>>546
6番

>>545
おめ。 明日はなかった。即破壊してしまっただよ・・・

>>544
むしろリアルで ちょwwww とかいっちゃったよ
548名も無き冒険者:2007/12/29(土) 05:08:34 ID:pQAyv0Gg
>>547
SSうpで有名人だたな。

ポイント5000ないんだけど、年末放置で問題ないよね?
549名も無き冒険者:2007/12/29(土) 06:24:31 ID:/fKw1Kdo
>>519
防衛は相手に被害出させて襲撃されても黒字にしない為のものと防衛で勝つ為のものの2種類がある
前者は大量のダミーの中にプラズマがあると良い感じで後者はヘビレ、ガウス大量配置が良いと思う
550名も無き冒険者:2007/12/29(土) 10:36:33 ID:G42462oo
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
551名も無き冒険者:2007/12/29(土) 10:50:02 ID:RLOWjb0k
防衛は資源生産量に応じて作るのがCP良いだろうな。
どうせ廃に狙われたら壊滅するし。
552名も無き冒険者:2007/12/29(土) 10:52:35 ID:zOasypvc
もう、85ポイントに攻撃するなって
553名も無き冒険者:2007/12/29(土) 12:13:14 ID:CWCfM7fb
そんな敵ならロケラン5本で諦めるだろう、がんばれ
554名も無き冒険者:2007/12/29(土) 12:21:24 ID:U5Vzzd0z
org
14で 163 fieldsだた
555名も無き冒険者:2007/12/29(土) 12:32:46 ID:RLOWjb0k
未だに200超えコロニー発見できず(´Д⊂
しかも、隙間がどんどん新規プレイヤーで埋まってく。
556名も無き冒険者:2007/12/29(土) 12:36:32 ID:5QzoeJxZ
あなたの艦隊は友好的な種族の異星人と接触しました。
彼らはあなたにとって有益な資源と代表者を交易のために
あなたの惑星へと派遣すると言っています。

でって商人が来た
レートは2.79 1.58 1

これって今その星にある資源を、貯蔵庫の容量分まで交換してくれるってことなのか
メタル商人が来てくれたらメタルかき集めてクリ退避して貯蔵庫広げて
ギリギリいっぱいまで交換してもらわなきゃならんな
557名も無き冒険者:2007/12/29(土) 12:40:20 ID:CWCfM7fb
メタル商人を引いたものの、つい惰性で探索艦隊派遣し続けてクリ商人が来ちゃってorzする>>556の姿が見える
558名も無き冒険者:2007/12/29(土) 13:40:50 ID:NBQ8s+Dm
7つコロニーつくって、後一つ何番に作ろうか迷っているんだけどどうすればいいかな?

1番で200以上はでないんだろ?
15もおなじだろ?

どうしようかなぁ・・・。
559名も無き冒険者:2007/12/29(土) 14:13:50 ID:/fKw1Kdo
残り1つは出張用or退避コロニー枠であけておいた方がいいよ
560名も無き冒険者:2007/12/29(土) 14:32:43 ID:EUAU2UY9
15は200超えるよ
直径 14.304 km (93 / 204 fields)
気温 およそ-84°Cから-44°C
561名も無き冒険者:2007/12/29(土) 15:31:31 ID:a32jG4sJ
>>555
コロニーシップの飛ばしあいで負けるのは仕方ないけど
既に飛ばした後にホームワールムできるのは勘弁してほしいよね(´・ω・`)
562名も無き冒険者:2007/12/29(土) 15:32:37 ID:NBQ8s+Dm
でも15で200でてもさ、うれしいけど準にゃんの出力ひくいんだよね

15でうまい使い道ないかな?シンセサイザーとソープのみたてて燃料補給用にするとか
563名も無き冒険者:2007/12/29(土) 15:35:14 ID:8Jg9mjF/
たしか6と15のデューテリウム生産量は1lv分ぐらいしか変わらないから
そのためにサテライト使い物にならなくするのはどうかな
564名も無き冒険者:2007/12/29(土) 15:38:00 ID:/fKw1Kdo
15は序盤でって不足の時は嬉しいけど後半に入っちゃうと準にゃんの出力終わってるからお荷物になるんだよな
結局は4が一番良いと思う
565名も無き冒険者:2007/12/29(土) 15:58:37 ID:U5Vzzd0z
近所の4〜12で空いてる場所がない><
566名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:56:42 ID:QGPhIhKg

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o

                , ‐'''^^"'''ー、、
      ._..-'" ̄ ̄フ′       `'‐、
    ./     /             \
   /       .!                  l,
  ./        .|                   l
  ./           |                   l
 │     .,..-'"`-、                  ヽ
 ..!    ../      \               !
 ..|    /        ヽ             /
  l   ./ ,,,,,,,        l     ,―、   ._, /
  .ヽ  l  """'''      ヽ   ./   .l-'/ 、}
   `'''l、.. -――- .、  / "゙゙゙゙゙゙゙'.l_/ i' |.!
     .!         |―l,     ,!     /
     .ヽ、    _,/ !  `-----'''    .,/
      l`゙゙゙゙゙´  ,!          ,i   l
       ヽ"   .、   _./    .゛   /
        ヽ    `/'''"   "    /.|
           ヽ  ー= =--'     / ト,
         ヽ.  "'''''''"   | /  |ヽ
      ニヤッ,./ヽ "`´   |./    ./  \、
  -‐ '''"  ̄ /  :| \,,,__,,,, /    /    | `'''‐- 、.._
567名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:57:37 ID:QGPhIhKg
誤爆すまん
568名も無き冒険者:2007/12/29(土) 16:59:04 ID:oL0pmsep
休暇モードにせず帰省してしまったのか、けっこうあちこちに大型の(i)が湧いてるなー
569名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:15:36 ID:skPAaOVN
帰省のごたごたで艦隊退避時間オーバーしたら艦隊オワタ\(^o^)/
でも月ハジマタ\(^o^)/
570名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:30:07 ID:QGPhIhKg
課金の画面で
3 一ヶ月
100.000のみ
ダークマター

て何これ
571名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:43:22 ID:FnPtJjRr
>>569
ZOO乙
572名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:43:52 ID:FnPtJjRr
>>570
3ヶ月の誤りらしい
573名も無き冒険者:2007/12/29(土) 17:58:46 ID:EUAU2UY9
ひとの星を退避場所にしてるんじゃねーよ、なにが友好艦隊だよ、なにが到着40時間だよ、わすれろわすれて資源置いていけ
574名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:13:11 ID:qgtxXgHK
なんて心の狭さだ
575名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:59:07 ID:/fKw1Kdo
Zoo名前変えた?
576名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:05:31 ID:DNQcSogp
Zooのバトレポkwsk
577名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:05:57 ID:JDrY8cZm
>>573
そうか
なら次から攻撃艦隊でいくわ
これなら往復分offにしててもいいからな
578名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:11:18 ID:QjRw4owm
>>569
ランク1000ぐらいの僻地の無所属?
見覚えないところに月が出来てたけど
579名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:15:21 ID:U5Vzzd0z
>3 一ヶ月

訂正したっぽいのに間違えてるww
580名も無き冒険者:2007/12/29(土) 19:38:39 ID:skPAaOVN
>>578
そうそう。出かけに退避しそこねて、100位ぐらいの奴に落とされてたわ。
よく見てるねー
581名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:00:28 ID:UNNFSLqj
Zooって好戦的な割に脇が甘いというか
基本的にバカなんだよ
582名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:19:36 ID:2nQX3xEc
HSD8にするのにクリ2.5Mデッテ700kで9日かかるとかふざけんなwwwwwwwwwww
583名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:24:20 ID:QjRw4owm
>>580
大量に並んでるから目立つというか目に付くんだ
月のサイズもでかいから激しい戦いだったんだろうな
584名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:49:04 ID:HetWJXDq
zoo君のですすたーは無敵だよ
585名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:51:18 ID:QGPhIhKg
passyのイオンキャノンは砲塔を動かすだけで敵艦隊が全滅するという
586名も無き冒険者:2007/12/29(土) 21:40:56 ID:HBdtxBZW
ロケラン600ライレ1600ヘビレ10イオン10ガウス80プラズマ20大型小型
で武器シールドアーマー技術9づつなんだけど資源どのくらいまでなら溜め込んでいいんですか><
587名も無き冒険者:2007/12/29(土) 22:06:29 ID:SlijWz0a
>>586
スレでもよく話されてるけど、襲われる時はどうだろうと結局襲われる
だから基準なんてないんだが
それでも防衛があることで襲われる確率は減るので、過信はしない程度で、自分の思ったように貯めるといいだろ
588名も無き冒険者:2007/12/29(土) 22:19:14 ID:GkSauIS+
レベル0って表示されてる人って何なの?
589名も無き冒険者:2007/12/29(土) 23:10:13 ID:iCfchzyM
間違って友好同盟の所に性感撃ち込んじまったぜ
590名も無き冒険者:2007/12/29(土) 23:21:35 ID:hBwOrRrR
ヒャッホウ、昨日のヤツまたスパイして行きやがった
あの星はもう使用不能だな・・・

元はといえば、美味いと思わせてしまった俺が悪いんだけどねorz
591名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:13:19 ID:H5ZPHkmR
>>586
襲われる時は襲われるんだろうけど
俺的には10kの資源(メタ10k以下クリ10k以下でって10k以下とか)でロケラン10個以上ぐらいがまあ目安かと思ってる
ロケラン以外の防衛は好みとバランスで配置
100kおくならロケラン100機以上ライトレーザー80以上、etc…
586の防衛だと一種類が950kぐらいまでなら安心して寝れるぐらいかねえ
592名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:17:40 ID:Al/WrO3h
どんな防衛でも相手の戦力が一定以上なら損害は軽微になるから安心ってのは無いと思う
いくら艦隊揃えても多少なりとも損害が出るバランスなら違うんだろうが
593名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:21:27 ID:4rtHRZNo
かなりの上位に大艦隊で襲われたらしょうがないが、
ある程度の防衛置いておかないと、それだけ襲える奴の数が増えるから襲われる可能性が高い。
594名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:23:04 ID:m7VSSq3j
>>582
俺もそのうち8にするつもりで7のまま放ってあるけど、
そんなに慌てなくてもいいんじゃない。
ちなみに私のとこだと3日と17時間だよ。
星間リサーチネットワークLevel3で12・10・10・10
595名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:26:55 ID:FpcrQF6c
>>590
よう、俺
俺も、ここ1週間くらいずっと毎日粘着されてる
今日も襲われたんだけど資源を全部防衛に回してたから、向こうのが損失大きくなってた
デブリもこっちが回収してやってざまぁwwwwwwだったな

お互いがんばろーぜ
596名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:31:33 ID:u0iSCbDV
今シミュレートしたんだけど
586ぐらい防衛があっても
武器シールドアーマー14のやつのデススター1機にすら勝てないうえに
防衛結構けずられるな
廃人にめをつけられて一週間デススター1機が毎日3往復したら無くなるぐらいの防衛らしい
597名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:35:27 ID:SEJp9ohS
>>596
デススタの速度なめんなw
598名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:37:51 ID:WeB6JhLC
HSD8のデススターでお隣の星にいくのに何時間かかるとおもってるんだ
599名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:43:03 ID:u0iSCbDV
そんなにデススター遅いのか
いつかデススターをつくれるようになったら
弱者の防衛を破壊するたびに出ようと思っていたのに
600名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:43:29 ID:a7WlGnN2
デススター 1機で 1日 3往復は 無理です
601名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:49:56 ID:d2L9eCmv
ID変わっちまったけど気にしない

>>595
俺とは比べ物にならない状態じゃないかお前様

幸い資源退避のお蔭で今現在は被害無しなんだけど
何時またバトルシップや巡洋艦が攻めて来るかわかったもんじゃねえ
輸送艦の重要性を教え込まれたよ・・・

まぁ、いい経験にはなったね
頑張ろうぜー
602名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:51:55 ID:SEJp9ohS
大型輸送機の基本スピード 7.500
巡洋艦の基本スピード 15.000
デススターの基本スピード 100
603名も無き冒険者:2007/12/30(日) 01:31:00 ID:+nkOvgES
ま、12台持ってる奴に目を付けられたら1日3台くらい余裕なんだろうけどな

実際いるからgkbrだぜ。 
604名も無き冒険者:2007/12/30(日) 01:40:13 ID:Al/WrO3h
デススターで攻めてくるとか嫌がらせ以外の何者でもないだろw
605名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:31:43 ID:+hvsbbfP
攻めるほうにだってメリットほぼ皆無だよな
艦隊枠は長い事占有するわどうせ相手は逃げるわ・・・
606名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:32:57 ID:qLGy37al
デススターで攻めるの無理みたいな話になってるけど普通にデススター攻めに使ってるよ
ただし相手のin時間少ないor睡眠時間を把握してることが絶対条件だけどな
ちなみにHSD8でのデススターは同システム内で5時間17分、1システム隣の星だと8時間49分かかる
607名も無き冒険者:2007/12/30(日) 02:35:52 ID:uWFLrpDK
いつかデススター艦隊をつくって
速度10%で5000P越えを襲うのがボクの夢です
608名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:05:36 ID:MR1ipBV7
デススターほど大きければ性感当たるだろ・・・とか思うんだが
609名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:10:50 ID:iyhEzEzI
それでも当たらないのが死星クオリティー。
610名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:13:35 ID:EMy3Hnet
当たる前に壊されちゃうオチ
611名も無き冒険者:2007/12/30(日) 03:31:25 ID:c/9RepFs
出張コロニーつくってやれば、デススターかなり使えそうだな
612名も無き冒険者:2007/12/30(日) 05:10:01 ID:h1bC7fWR
デススターが活躍するのはかなり大きなマンコ(i)を食べる時だよ
襲ったら被害が馬鹿にならないような超防衛マンコだけど資源が欲しい時、
デススターだけが被害ゼロでそのマンコをおいしく食べられる
613名も無き冒険者:2007/12/30(日) 05:35:07 ID:c/9RepFs
たまに防衛がものすごいのに、攻撃されてる(i)があるのはそのためか・・・
614名も無き冒険者:2007/12/30(日) 07:04:13 ID:FjpAK4KN
もし休暇モードが無かったら、年末年始の銀河は地獄だな
615名も無き冒険者:2007/12/30(日) 07:19:45 ID:h1bC7fWR
銀河を血に染めるってか?
たしかに久々にまともな時間が取れるから、俺もちょっと大きな襲撃を練っているな
616名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:12:33 ID:zMPK0Qi7
リサーチセンターレベル3まで上げたのにエネルギー技術が1から2にできないのはなんでだろ
リサーチレベルとかいうのはイコールリサーチセンターのレベルじゃないってこと?
617名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:18:46 ID:zMPK0Qi7
お騒がせした
リロードしたらできるようになった
資源ぎりぎりでもなかったし、リサーチセンター建設中でもなかったのになぞ過ぎる
618名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:52:50 ID:XOEXuytQ
資源とかレベルとかの条件がそろっても
建設や開発が出来るようになるまではタイムラグがあるよ
619名も無き冒険者:2007/12/30(日) 08:56:37 ID:zMPK0Qi7
>>618
そうだったのか、サンクス
620名も無き冒険者:2007/12/30(日) 09:29:39 ID:c/9RepFs
あなたの艦隊は特殊な実験をしました。それは死んでいる星からダークマターを採取するというものです。
あなたの艦隊は 401 を ダークマター 得た

なかなかたくさん拾ってきてくれてうれしいわ
621名も無き冒険者:2007/12/30(日) 09:42:10 ID:DHvyGc5n
>>620
俺がホールド4時間x3で集めたダークマターを一回で集めやがって・・・
622名も無き冒険者:2007/12/30(日) 10:41:24 ID:78A4PTtC
だから1時間ホールドを複数回こなせ
623名も無き冒険者:2007/12/30(日) 10:43:49 ID:k+nK+hZO
ポイント4000になったら急にスパイが来るようになった
これまではポイント3桁の時に軽トラ送りつけられただけだったのに
624名も無き冒険者:2007/12/30(日) 10:44:32 ID:DHvyGc5n
民家に大型トラックかと思ったら惑星に軽トラとな
625名も無き冒険者:2007/12/30(日) 10:48:06 ID:4rtHRZNo
関係ないけど、俺のところには変な名前の惑星からばっかりスパイが来るw
626名も無き冒険者:2007/12/30(日) 10:48:31 ID:U/jt7cJy
交易のフリーストレージ、ってなに?
627名も無き冒険者:2007/12/30(日) 12:15:11 ID:a7WlGnN2
12-30 00:08:39 艦隊コマンド 艦隊の帰還
あなたの艦隊(小型輸送機: 125 大型輸送機: 60 偵察機: 231 デストロイヤー: 3 大型戦艦: 3 )が[::16]からクドリャフカ [] へ帰還しました。艦隊は0 メタル, 0 クリスタル, 10.618 デューテリウムを輸送しています

12-29 23:17:58 艦隊コマンド 探索結果 [::16]
あなたの艦隊はバラバラになった小惑星から資源を回収することに成功した。
あなたの艦隊は 10.618 を デューテリウム 得た
一等航海士の報告書:カフェテリアとすべてのラウンジを貨物室へと変えたが発見した全ての資源を積むには容量が足りませんでした。
通信主任の報告書:未踏の宇宙域に初めて足を踏み入れることに誇りを感じます。

もっとたくさん持って帰れよ
628名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:05:00 ID:Lopjrmxq
初心者だが、「きくらげ」っていう人から攻撃されそう・・・。
どうすればいい?
629名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:06:07 ID:EMy3Hnet
>>628
お前の座標を晒せ
お前に艦隊を送ってやる
攻撃的な意味で
630名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:09:52 ID:ZbZfT4se
>>628
資源をやるな
以上
631名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:11:46 ID:4rtHRZNo
建造→キャンセル→リサーチ→キャンセル
海賊が来ても何ともないぜ!
632名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:22:19 ID:Lopjrmxq
>>628-630
まだ防衛がどうこうできるレベルじゃないんだが・・・。

633名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:24:26 ID:EMy3Hnet
ポイント3桁だろ?
ロケラン少しでも作っておくレベルじゃん
634名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:28:10 ID:8tvjMlAk
>>632
なんか長時間かかるリサーチか
建造してやりすごせよ
635名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:32:05 ID:Lopjrmxq
>>633-634
今、速攻でライトレーザー量産してる
これで耐えられるのか不安だが・・・。
636名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:42:33 ID:4o2vOYfc
俺的マニュアルによると
プレイ開始から一週間ピッタシあればアーマーレベル3にして、ロケラン35機強つくれて
コロニーシップが飛ばせる事が分かったよ
これで同スタートのやうらも3週間は海賊できないだろう
まあ廃プレイが前提になってるんだけどな
今度はじまるJP鯖2でそのマニュアルをいかしたいんだけど
一個のアカで満足だしむなしくなるからやりませんけどね^^:(はあと)
637名も無き冒険者:2007/12/30(日) 14:42:58 ID:UVq5kOBY
耐えれなくていい。
全資源使い果たした状態で襲撃を迎えるんだ。そうすれば襲撃側から見た利益は0になる→もう次は別のターゲットへ
638名も無き冒険者:2007/12/30(日) 15:46:32 ID:Lopjrmxq
敵艦隊全滅、どうにか防げたみたいだ・・・。
639名も無き冒険者:2007/12/30(日) 15:53:10 ID:q18pq/dH
>>636
福垢利用や、不確定要素がある海賊は無しでだよね?
でってと栗が足りる気がしない
640名も無き冒険者:2007/12/30(日) 15:53:33 ID:Al/WrO3h
艦隊全滅した奴カワイソスwwww
641名も無き冒険者:2007/12/30(日) 15:55:22 ID:58NRWTwJ
バトルレポート貼ってよね
642名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:07:55 ID:Lopjrmxq
643名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:51:53 ID:epWgcOkJ
session(w
それは_だぜ
644名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:52:06 ID:XOEXuytQ
近所に発生した(i)がすげえ勢いで丸裸に…
645名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:58:38 ID:a7WlGnN2
>>642
そのURL踏んだらだめだBANされる
646名も無き冒険者:2007/12/30(日) 16:59:47 ID:XOEXuytQ
なんというブラクラ
647名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:03:04 ID:m7VSSq3j
えー、踏んじゃったよ
648名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:05:19 ID:J6GeDgh3
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>647 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

649名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:06:30 ID:a7WlGnN2
ID:Lopjrmxqよ直ちにログアウトしないとアカウント乗っ取られるぞ
650名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:09:32 ID:sKlJEXcz
>>647
逝くときはオレも一緒だorz
651名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:13:12 ID:m7VSSq3j
踏んだら、Ogameのトップページにリダイレクトされたから、
ご丁寧に、もう一度トライしてみちゃった。
先月150位を切って、
俺、100位切ったら結婚するんだ・・・って思ってたところなのに。
652名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:14:21 ID:XOEXuytQ
恐るべき新戦術誕生の瞬間であった
653名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:19:58 ID:4rtHRZNo
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) 未踏の宇宙域に初めて足を踏み入れることに誇りを感じます。
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
654名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:23:28 ID:WpCsuAfU
おい、表示される前に速攻で閉じたら大丈夫だよな?な?
655名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:23:42 ID:a7WlGnN2
ムチャシヤガッテ…
656名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:24:52 ID:SEJp9ohS

   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって…
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
657名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:26:40 ID:WpCsuAfU
>>651
つまり別のIDでのログインを強制で行うってことか?
運営に同IP複数アカウントって判断されるのか?

心配でコロニーシップの建造に着手できない
658名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:33:55 ID:a7WlGnN2
ログインしたらセッションIDが発行されてそのIDでユーザーを管理してるから
複垢に見えてもしょうがない、と
まあ俺も踏んでしまったわけだが
659名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:34:56 ID:WpCsuAfU
>>658
つまり、どうすればいい
速攻画面閉じるだけじゃいかないのか?

5000ポイントの壁を突き抜けようとしたところだったのに・・・
660名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:43:00 ID:a7WlGnN2
まあなんとかなるでしょ
661名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:45:13 ID:SHbFnSRE
You ban
662名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:45:46 ID:pzD6NNBG
すでにこの間BANされたばかりだからぜんぜん怖くねーぜ!
663名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:45:51 ID:WpCsuAfU
>>661
レス添えて丁寧な英語と日本語でメールするわ・・・
664名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:50:30 ID:L9dBBAEb
マジレスするとセッションIDだけ使って見ようとしたということは攻撃(アカハック)にはみなされるかもしれないが
そのアカウントの所持者とは思われてない
#トップに飛ばされるのは、正当な所持者ならIDパス再入力してくれって事
多分ほっといても大丈夫だ
665名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:51:26 ID:NOrzCrnp
ネットでお金を入手する方法

以下の手順でやれば無料でお金が入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1226439
このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Eサイトの指示に従い換金→(゚Д゚)ウマー
666名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:55:44 ID:SEJp9ohS
通報しました
667名も無き冒険者:2007/12/30(日) 17:56:40 ID:a7WlGnN2
通報したらおもいっきりかぶったんだが
668名も無き冒険者:2007/12/30(日) 18:02:36 ID:SEJp9ohS
>>667
やあ、11秒違いだなw
669名も無き冒険者:2007/12/30(日) 18:28:55 ID:SEJp9ohS
商人を呼ぶ時は、交換したい資源をどこか1箇所に集めておかないと駄目?
670名も無き冒険者:2007/12/30(日) 18:49:33 ID:8nab6hQ8
探索で拾ってくるダークマターの量が絶妙だね。逆に課金したくなってくる。
671名も無き冒険者:2007/12/30(日) 18:51:22 ID:L9dBBAEb
微量拾えるのは罠だよね
まったく拾えないより効果が高い
672名も無き冒険者:2007/12/30(日) 18:55:38 ID:iyhEzEzI
俺はもう濁股拾ってくるのは何も起こらなかったのと変わらないと思ってる。
そんなことより栗がうますぎて泣いた。
673名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:06:43 ID:ClngOdZb
今晩にも5000P越える… 緊張してきたぜ
674名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:08:38 ID:EMy3Hnet
5000超えた瞬間バトリが数百送られるかもしれないから気をつけろよ
675名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:10:29 ID:vCHhCmy1
5000越えたばかりの奴とか越えてから攻められてない奴とか結構カモだよな
背伸びして艦隊作ってたり防衛殆ど無くて資源ため込んでたり
676名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:32:51 ID:PzvtGYkM
5000超える頃って防衛どれくらいあればいいのかね?
677名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:42:40 ID:JJlZtqqT
↓そしてまたいつものレス
678名も無き冒険者:2007/12/30(日) 19:42:56 ID:L9dBBAEb
5000そこらで防衛など要らん
ロケランちょっとだけ立てて輸送船海賊だけはじいて、それより強い相手からは逃げの一手
資源は片っ端から使いきれ
でって50kとか使うときは使う分生産するまで一箇所に集めるな
679名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:04:33 ID:X6/nV2Lh
>>675
俺だw
680名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:07:57 ID:PzvtGYkM
輸送ゲーやっときゃいいのか
681名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:27:53 ID:qLGy37al
防衛無しはともかく背伸びして攻撃艦隊作ってると見つかった瞬間滅ぼされるよな
682名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:31:22 ID:vCHhCmy1
二回くらい艦隊壊しました
ランク2000↓でBS5とかCL5は贅沢です
その資源で本星の防衛固めれば良かったのに

でもたまに本星集中して防備と艦隊ある奴いるよな
被害が少なくないから攻めなかったけど驚いた
683名も無き冒険者:2007/12/30(日) 20:33:55 ID:L9dBBAEb
量によりけりだ
各星に分散させとけばスパイ除けのおまじないになりつつ廃が食ってもうまくない量に抑えられるかもしれん
とは言え5000行く前に作れた艦隊程度、滅ぼされたら滅ぼされたでいいんじゃないかね
684名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:00:42 ID:h1bC7fWR
>>678
防衛がないプレイは罠だよ。ただ>>678が運がいいだけ
海賊プレイヤーに見つかると、防衛がないコロニーは
美味い(i)感覚で毎日襲われるぞ
685名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:02:19 ID:h1bC7fWR
つか俺が見つけたら防衛を作るまで毎日輸送船を送り続ける
686名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:05:05 ID:h1bC7fWR
防衛量は基本的にOFF時に貯蓄される資源量とバランスを
とらないといけないから、収入が増えるとともに徐々に防衛も
増やす必要がある

退避させてもその間に資源は溜まり続けるから、その資源を
しっかりと確保したいなら防衛もある程度は作る必要がある感じで
687名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:05:40 ID:4rtHRZNo
>>685
絶対に許さないよ!
688名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:30:13 ID:4BZF2tVD
銀河9だと防衛作るの忘れるぐらい平和だ
689名も無き冒険者:2007/12/30(日) 21:35:59 ID:c/9RepFs
俺は僻地の防衛なんかは放置してるけどね・・・見つからないのが幸いと
690名も無き冒険者:2007/12/30(日) 22:28:37 ID:L9dBBAEb
>>686
つーても5000ぽいんつ前後の話だからな・・・
均等に上げてりゃ15時間放置しても貯まる資源なんか知れてる
691名も無き冒険者:2007/12/30(日) 22:28:52 ID:azN7xZlR
まだポイント3桁の新参だけど、今悲しい事故がおきた
メタルが5万ほどあったから、2万ほど防衛につぎ込んだんだ
ところで、今使ってるマウスのサイドボタンが戻ると進むになってるんだわ
で、間違えてそのサイドボタンを押してしまったんです
後はわかりますね
692名も無き冒険者:2007/12/30(日) 22:54:47 ID:ClngOdZb
わかりません><

5000越えまであと一時間弱… 
とりあえず今ある資源全部星間&抗弾ミサイルにつぎ込んでみた
693名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:00:40 ID:8gjmH8zQ
今時の新規ってポイント5000前後でBSを既に持っているの?
俺はポイント35000くらいでようやくBS建造し始めたんだが・・・
別に農民プレイしているような甘ちゃんはしていないつもりだったんだがな
694名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:03:50 ID:HqtJlRvX
>>693
積極的にBS作れるようにリサーチ進めていけば、5000前には作れるようになってる。
695名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:09:24 ID:vCHhCmy1
俺が見た奴はポイント8000くらいだったか
ほかに軽戦100以上持ってる奴がいた
まずは内政だよな
696名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:12:53 ID:WpCsuAfU
知り合いの上位からの支援物資があったから余裕でした
697名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:13:52 ID:k+nK+hZO
4000台だけど持ってる艦船なんて輸送機ばっかりだ
戦闘艦は探索で拾って来た軽戦一隻
作るだけなら巡洋艦まで作れるけど、とても運用する余裕なんてないよ
BSなんてリサーチセンターのアップグレードからやらないといけない
698名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:24:23 ID:iyhEzEzI
5000超えたばっかで上位をはじく防衛とか絶対無理だから、ロケラン数基建てて輸送艦での海賊防いどけ。
5000超える前からBSあってなおかつ攻められない奴なんてごく少数だと思う。
まぁ俺もその少数の中の1人だったわけだが、今思うとかなり危ない橋だった。
5000超えてもしばらくは内政につとめて、ある程度量産できるくらいの資源確保をするのがいいと思われ。
攻められて当たり前、そんときゃ逃げろの精神でがんばれ。上に何千人といるわけだからなw
699名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:46:49 ID:ulGTqI5R
艦隊戦力重視の海賊三昧な生活って、
弱者から蜜を吸い取る分には旨いけど、自分より上位に目をつけられ、
立場一転で一度狩られる側に陥ると事のほか脆いのね。
本拠はロクに防衛設備が整ってないから、虎の子の全艦艇をつぎ込んで必死こいて防衛。
・・・で、結果は案の定

すべてが水泡\(^o^)/
700名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:47:16 ID:aSV3oTRO
>>699
バトレポと襲ってきた奴の座標
701名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:50:00 ID:vCHhCmy1
>>虎の子の全艦艇をつぎ込んで必死こいて防衛。
ここがおかしい
素直に退避すべき
702名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:50:11 ID:V9FV/yId
ポイント2桁でロケラン作った俺はビビり?
703名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:50:14 ID:h1bC7fWR
>>699
艦隊で防衛しようという考え方そのものが海賊プレイでは絶対NGだよ。
強い奴から狙われたら必死に逃げろ。育ってるコロニーを潰してでも逃げまくれ。

勝てない相手に頑張って対抗しようとしたり、意地になって反撃しても
餌にしかならないから無意味。逃げて逃げて逃げるのが海賊
704名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:52:29 ID:78A4PTtC
艦隊で防衛とかワロス
艦隊ってのは潰してDFにして五分後に回収船が掻っ攫っていくそういうモンなんだよ
705名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:55:37 ID:PzvtGYkM
できたばかりのコロニーに同じくらいのランクの奴から物凄くスパイが来る
外人っぽい名前が警戒されてるんだろうか
706名も無き冒険者:2007/12/30(日) 23:58:51 ID:4BZF2tVD
>>693
5,000越える前に100機近くつくってたな
707名も無き冒険者:2007/12/31(月) 00:01:04 ID:3+HD764j
ロケラン50000
ライレ50000
ヘビレ10000
イオン10000
ガウス5000
プラズマ1000
これくらいの防衛施設にさらに
デストロイヤー10000隻
デススター100隻くらいあったら流石に誰も襲わないだろうけどな
艦隊防衛って言えるかは微妙だけどね
708名も無き冒険者:2007/12/31(月) 00:03:30 ID:58NRWTwJ
資源を1000使って1ポイントだろ?
BS100も造ったら余裕で5000ポイント超えるじゃん
709名も無き冒険者:2007/12/31(月) 00:04:06 ID:20d6V14T
デススター100機も壊すなんてデススター何機用意しろっていうんだ
710名も無き冒険者:2007/12/31(月) 00:11:31 ID:uDVY6YOs
ていうかデススター100あればほかいらなくね?w
711名も無き冒険者:2007/12/31(月) 02:04:38 ID:5QscZhM0
5000ポイント内でプラズマ塔だか爆撃機開発まではいけるって昔きいた記憶がある
防衛重視ならプラズマ塔まで頑張れ
712名も無き冒険者:2007/12/31(月) 02:40:27 ID:STNv1xoE
5000ポイント最近越えたばっかだけど
ライトレーザーまでしか作ってないよ
後は全部内政につぎこんでる
そのお陰ですいすいポイントが溜まっていくぜ
5000ポイント超えたあたりから三日で1000ポイントペースで成長してる
713名も無き冒険者:2007/12/31(月) 02:44:29 ID:TE99BFn5
俺は今ポイント8000でプラズマの開発が終わったところだ
次は後回しにしていたスパイ技術を上げないと
714名も無き冒険者:2007/12/31(月) 02:49:47 ID:NBYPl1ab
15k越えたけどいまだにプラズマ技術はないです
715名も無き冒険者:2007/12/31(月) 02:56:31 ID:STNv1xoE
防衛作るやの技術上げるの後になればなるほどお得だからなあ
ギリギリまでは輸送船で資源避難とロケラン、ライト格20機ずつぐらいだけでやっていくつもりだ
716名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:13:37 ID:STNv1xoE
このゲーム死ぬまでみんなやるのかねえ
いつか飽きるとしてもアカウントは消さないと思うから
じじいになってもみんなやってるんだろうか
717名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:14:41 ID:5QscZhM0
放置すれば1ヶ月ちょいで自動削除くるだろ
718名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:15:06 ID:WqFEQkNn
30k越えそうだけどまだプラズマ塔建てられません
今プラズマ技術7の資源集めてます
719名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:20:58 ID:STNv1xoE
そうか。1ヶ月で自動削除か
俺は生きてる限り1ヶ月に一度はログインする事にしようかな…
720名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:32:24 ID:4mK3fki7
>>708
1隻で1ぽいんよだ禿げ
721名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:32:53 ID:5QscZhM0
いや、そもそも一週間ログイン無いと(i)になるからNoraあたりに食われるよ
Noraの(i)を襲う速度は異常
722名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:34:58 ID:STNv1xoE
Noraはジジイになってもマンコくってるんだろうな
ゲーム以外では負けてるよあいつは
723名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:35:24 ID:GOXvEs3N
このゲーム、後発組はいつまで経っても先行組には追いつけない様な気がするんだが
724名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:36:14 ID:tZr9/4gO
>>722はゲーム以外では勝ってるという優越感を得たいだけである
725名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:40:10 ID:5QscZhM0
>>723
後発でも上手くマンコ食うか海賊すれば追いつけるよ
俺はドラネコが1位で軽戦10000機バトルシップ1000機くらい持ってた頃に開始したけど今ランク二桁前半
726名も無き冒険者:2007/12/31(月) 04:51:20 ID:fVCCi8OA
>>725
俺が始めたときは既にnoraが一位だったんだが元々ドラ猫が一位だったのか?
ならどうやってnoraはドラ猫出し抜いたんだ?
727名も無き冒険者:2007/12/31(月) 05:02:56 ID:VHEr3+dL
上の連中が潰し合いしてる時のデブリをかすめてたとか聞いたぜ
728名も無き冒険者:2007/12/31(月) 05:34:49 ID:7Twwh9x7
ふたば勢が大量参入する前は(i)も、一回当たり5万メタ&2万クリ&1万でってぐらい
で食える時代があったよ。俺はその時に(i)食って急成長して隣のライバルをつぶしたなぁ
729名も無き冒険者:2007/12/31(月) 07:55:10 ID:mm4Tbfbm
>>615
特定した気がする
730名も無き冒険者:2007/12/31(月) 08:41:52 ID:7Twwh9x7
>>729
特定された気がするw
・・・でも思ったよりもそちらの防衛とか艦隊の成長率が上だったので
前は壊滅させて利益が出たのに今はできなくなっていたなぁ

しょうがないのでしばらく普通に周辺を狩場にすると思うのでお隣さんよろしく
731名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:08:01 ID:r2+kfHze
>>727
それは俺も聞いたことあるけど
昔はそんなに誰も回収しなかったのかい?
残骸回収が遅いこともあって
Nora氏の極近辺で戦闘が頻発しないと無理ぽ
732名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:15:39 ID:XCRUUBjx
総力戦とかやると、普段のDFの規模がかなり違うから回収船が足らなかったりする
ついでにそのころのTOP付近は、大雑把で定評のある外人連中じゃなかったかな
733名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:23:01 ID:7Twwh9x7
たまにメタルを70万ぐらい拾ったりしたかな・・・
今よりも(i)漁りも残骸回収も競争力が低かった気がする。
それと今よりもその頃の方が大規模な戦闘を仕掛ける
本格的な海賊プレイヤーが多かった気がする。

確かに言われてみればでかいデブリをよく見かけたな
734名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:27:36 ID:r2+kfHze
>>732
d
そっか、今と違って昔だと艦隊もまだ小規模だから
DFもそこまで(回収戦k単位)いかないと思ったんだが
そんなのがごろごろしてたんね

>一回当たり5万メタ&2万クリ&1万でってぐらい
俺もこれで急成長した口だけどDFはヌルーしてたからなぁ
見とけばよかったw
735名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:38:16 ID:GxNn3u7K
つーか、jp鯖っていつぐらいに始まったの?
宇宙暦みたいなので鯖の稼動時間とかあればいいのにw
736名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:42:13 ID:Um8SlDFU
737名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:44:33 ID:4COGfuhK
>>736
そこのwikiは貼ってはいけないってTOPに書いてあるだろ・・・
738名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:47:24 ID:r2+kfHze
ああ、星が消えた
垢削除時の挙動は枠空けて自動で戻ってくる
以前の仕様のほうが嬉しいな
739名も無き冒険者:2007/12/31(月) 09:59:35 ID:mm4Tbfbm
>>730
少し前にスパイが来てたので警戒してましたw
いざとなれば素早く逃げます。
三十六計なんとやらです
740名も無き冒険者:2007/12/31(月) 10:56:26 ID:Dr0PLEFU
>>720
それは艦隊ポイントだろ?
総合ポイントはメタル、クリスタルを1000消費するとポイントが1増えるんだよ
BS一隻つくると60ポイント
もうわかるよな?
741名も無き冒険者:2007/12/31(月) 11:48:58 ID:LsdImeV0
総合ポイントも艦隊1つにつき+1されるぞ
てかwiki見ろ
742名も無き冒険者:2007/12/31(月) 11:58:13 ID:bUqF7q9p
どこの釣りサイトだよ
743名も無き冒険者:2007/12/31(月) 12:22:41 ID:l1c7f6Lx
総合ポイントって壊された分の艦隊とか防衛の資源分はどうなるんだ
744名も無き冒険者:2007/12/31(月) 12:24:09 ID:9xHCkLoK
>>743
減るんじゃないの?
確かコロニーぶっ壊した時に20くらいランクが下がったし、ポイントも減ってた
745名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:17:38 ID:Yo42JNuB
VIPのスレで工作してきたからもうすぐリンク貼ってもいいようになるはず
746名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:19:07 ID:orQGOAlp
ああ
747名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:22:43 ID:hfLo4y5D
>>745
ああ、なんか工作物が破壊されています
748名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:24:42 ID:uCDSwbTO
ああ
749 ◆Waku7nPz4Q :2007/12/31(月) 13:34:28 ID:PuxnhfnD
ああ
750名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:35:39 ID:DOVKPW6w
>>745
ああ
751名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:35:52 ID:e7qMSG8A
>>749
ぁぁ
752名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:38:01 ID:LsdImeV0
ああ
753名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:40:00 ID:3RcKl4Wo
745 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2007/12/31(月) 13:08:56.64 ID:8ru4mFXl0
正直「リンクを張らないでください」とかありえない
今時古いとかじゃなくて明らかにおかしいと俺は思うんだが・・・

まあ、リンクフリーとかリンク禁止とかやってんのは日本人だけだしね
外国の人はリンク禁止とか想像もつかないだろうから張られても仕方ない

リンクを張るのなんて人の勝手だし法律違反でもないんだぜ

要するに情報見られたく無いならサーバーにアップしないか
パスワードとか何らかの方法で見られないようにするしかない

しかし、パスワード、ブラゲ民にしかわからない問題をつけると
本末転倒、新規参入者が見ることができない

誰か画期的なアイディアを出すんだ!
754名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:41:01 ID:qw/T3M0d
探索LV9達成!艦隊3つだせるようになったーけど
艦隊枠足りなくなるからコンピューター技術もLV12くらいほしいな
755名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:43:09 ID:1H0xds84
>>754
資源いくつだ・・・
756名も無き冒険者:2007/12/31(月) 13:43:22 ID:7Twwh9x7
>>743
艦隊を作る時の消費資源分もポイントになるから壊されたら当然減るな
757名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:02:16 ID:HfraQBZk
ああ
758名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:02:54 ID:HfraQBZk
>>745
ああ
759名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:29:54 ID:SR1YxxzT
ああ
760名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:34:47 ID:XFAUC+qc
なんか荒れてると思ったらまたブラゲ民かいな。
スレ見に行ったけど>>745と別人じゃないか。
身内でのネタとか自分たちのスレ内だけにしてくれよ。
こんなところまで出張されたら迷惑なんだよ。

こんなんだからVIPPERはゆとり厨房社会のクズニートとかレッテル貼られるんじゃないの?
VIPにもいいやつ多いけどVIP内最低といわれるブラゲスレだし仕方ないっちゃ仕方ないか。
761名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:36:37 ID:mjKXd80V
これも工作
762名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:37:25 ID:pEQw01MM
ああ
763名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:39:15 ID:SR1YxxzT
すごく臭い長文だな
764名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:39:46 ID:D7bYKH0T
ああ
765名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:44:41 ID:dSs++Z56
久しぶりにえばんげりおん見るか
766名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:46:05 ID:HfraQBZk
これも工作
767名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:46:52 ID:2oOAVxS9
私ブラゲ民だけど何か質問ある?
768名も無き冒険者:2007/12/31(月) 14:54:21 ID:orMh7PxH
いいや
769名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:00:08 ID:lWxduuaw
初めて海賊やったけど・・・・・海賊うめぇw周りの惑星iばかりだから狩り放題だ
770名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:13:44 ID:qkXYn0LN
エネルギーがプラスだったりマイナスだったりすると
資源ができない以外に何かあるの?
771名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:14:09 ID:N3BSy5Z2
もともとブラゲ民だけど、スレの流れが速いし宇宙ゲーのことなんてめったに話題にならないから
こっち主体でずっと見てる私みたいなのも居る
772名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:14:49 ID:e7qMSG8A
>>770
赤い文字になってむかつく
773名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:18:56 ID:qkXYn0LN
774名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:34:27 ID:rzptnZDq
探索出してて帰還先が「::」になってておかしいと思ったら

あなたの艦隊は帰還しませんでした。科学者たちは原因を究明していますが、艦隊は永遠に失われたようです。
ナ、ナンダッテー!!!1
775名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:36:01 ID:qw/T3M0d
>>755
探索LV8→9でメタ100万クリ200万でって100万
コンピューターLV10→11でクリ50万でって50万くらいだったかな
776名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:37:18 ID:GOXvEs3N
某MMOの最低な廃人PKが居た
始めたばかりらしく、まだ4000台だったけど
いずれ座標晒すからレイプしてやってくれよ
777名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:38:13 ID:HfraQBZk
今すぐ晒せ
778名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:40:02 ID:lWxduuaw
しかしこのゲーム単純そうに見えて奥が深いな・・・・・
779名も無き冒険者:2007/12/31(月) 15:52:15 ID:oGO4U3mi
遂に初コロニー飛ばしたぜ
4-6なんてまるで空いてないから初めてだし近くの8番に飛ばしてみた
field119ってのは悲しむことなのか?
作り直す余裕なんて一切無いけどな!

また今日からでって一万貯める仕事再開だお…
780名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:07:56 ID:uDVY6YOs
俺の初コロニーは90だったよ。初で100超えてりゃいいじゃないか
781名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:11:26 ID:orMh7PxH
初コロニーで119なら十分だと思うぞ
最終的には足りないだろうが当分は使い切れまい
782名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:19:36 ID:oGO4U3mi
やっぱり最低でも150↑なんてのは廃目線なのか
初コロで愛着もあるしまあ地道に育てますわ
783名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:21:07 ID:4IbDC1W0
後々は200以上必要になってくるなあ
784名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:27:16 ID:5QscZhM0
119は初コロニーとしては悪くない、中盤までは使える
ただ中盤以降絶対にサイズ不足で破棄する事になると思うからそれを見越して生産施設のみ開発するといいかも
785名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:29:15 ID:1H0xds84
>>783
資源惑星でも200つかう・・・のか?
786名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:32:16 ID:orMh7PxH
資源惑星なら150〜200程度あれば困ることはあるまい
ogameをどの程度やるつもりなのかにもよるが
787名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:33:47 ID:2JibTddf
資源惑星なら仮に25ずつくらい上げたとしても150なんかにゃ届かない
jp鯖は200あればまず間違いないぜ
788名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:35:15 ID:0J8CwnKK
昼から始めたんだけど、ヤバイはまりそうだ
789名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:39:24 ID:4IbDC1W0
今本星163全部使ってるが、まだまだ拡張したい
で、それを計算してみるとだな
メタル27→28 +1
クリスタル23→25 +2
デューテ18→25 +7
ソーラープラントとフュージョンは…全部サテライトでまかなってからいまんとこ拡張予定なし、だが安定化をはかるなら…
二つあわせて +8分ぐらいは確保しときたい
ロボ10→12 +2 ぐらいかな スペース余ったら作る
ナノマシン3→4 +1
造船所12→13 +1
貯蔵庫は三つ合わせて +25は欲しいかな
ミサイル6→8 +2
で合計49 163+49=211
うんまぁここまでいくのに大分かかるし普通200ありゃ十分か 300とかはロマンの領域だな
790名も無き冒険者:2007/12/31(月) 16:40:12 ID:4IbDC1W0
計算ミスったけど気にしない
どうでもいいか
791名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:09:56 ID:HfraQBZk
4〜6の最低ラインは250以上だろ。
狙うなら300は狙え
792名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:14:12 ID:SR1YxxzT
フィールド200とかどうやったら埋まるんだよ
793名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:34:18 ID:r2+kfHze
結構フィールド使ってると思うけど200いかない;
200ごえはリサーチ用の星の分だけでいい気はした
794名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:50:09 ID:BV10DvHG
埋まったときの心配なんて埋まってからでいいじゃないか
駆け出しが100フィールド埋まる心配してもしょうがない
795名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:59:33 ID:JSm/Vwug
しかしフュージョンの仕様変更は痛い
796名も無き冒険者:2007/12/31(月) 18:00:26 ID:HfraQBZk
屑ども、俺さえよければ後はどうでもいいんだよ
797名も無き冒険者:2007/12/31(月) 18:44:44 ID:mjKXd80V
ああ
798名も無き冒険者:2007/12/31(月) 18:59:11 ID:tOWz6NFk
今年はお世話になりました


来年もみんなよろしく


彼女とデートしてくる

799名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:05:29 ID:HTXOp4M7
>>798
その前に大事な仕事が残っているぞ

さぁ、座標を晒そうか
800名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:38:04 ID:BSdkJDqV
4番惑星ってほんとに300超えとか出るのか・・・?
二桁連続3回とか洒落ならんわorz
801名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:38:37 ID:e7qMSG8A
たった3連続かよ
802名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:44:52 ID:GxNn3u7K
二桁でも95くらいあれば、メタクリでって20/20/20くらいできるよ!
フィールドを限界まで使おうと、ロボティクス解体でクリ1レベル上げるのに4日w
803名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:48:40 ID:orMh7PxH
とりあえずコロニー飛ばしだしたくらいの奴は7つか8つ持つまで気にせずやれ
さすがに50そこらなら考え物だが
804名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:54:25 ID:BV10DvHG
俺の場合、最初のほうに引いた60切ってる星を爆破したのが10kポインツ越えてからだった
20k見えてきたけど108で埋まってない星がある
広い星に必死になるのはコロニーシップ一日10隻出せるようになってからでいいよ
805名も無き冒険者:2007/12/31(月) 19:56:53 ID:vMlwyB+5
[4:268:6]
しつけー
806名も無き冒険者:2007/12/31(月) 20:01:35 ID:SR1YxxzT
あなたの艦隊がキャッチした非常信号は実は宇宙海賊の罠でした。戦闘を回避することはできませんでした。

通信主任の報告書:この宇宙域はまだ探索されていないように見えます。

ああ
807名も無き冒険者:2007/12/31(月) 20:03:57 ID:D7DUpZYC
うちはもう160kポイントになったが55の星が現役だ。
そのうち出張用のコロニーに1枠使いたいから今更消してもなぁってかんじ。
メタクリ19だからまあまあ抽出出来てるし。
808名も無き冒険者:2007/12/31(月) 20:05:10 ID:I2OPXL2c
てst
809名も無き冒険者:2007/12/31(月) 20:53:43 ID:BSdkJDqV
ありがとう、まだ始めたばっかだし高望みしすぎだよな
もっかい飛ばして80超えたらちゃんと使ってみるわ、4番キープしときゃいつか交換もできるだろうしね
810名も無き冒険者:2007/12/31(月) 22:08:45 ID:FoQRcM9o
>>807
俺がいるw

自分はまだ100kポイント超えたばかりだが
57の星(メタ21 クリ18)と 67の星(メタ22 クリ20)が現役
他の星の開発が終了(メタ26 クリ24)したら壊そうと思う
811名も無き冒険者:2007/12/31(月) 22:24:36 ID:sFKeXSRx
15に飛ばしたら24fieldだった
812名も無き冒険者:2007/12/31(月) 22:31:54 ID:lWxduuaw
年末最後のイベントうちの近くの惑星に無差別に資源輸送
813名も無き冒険者:2007/12/31(月) 22:38:54 ID:uDVY6YOs
>812
そゆのって垢BANされないの?
814名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:26:30 ID:mwCxugZv
これ詳しく

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/31(月) 21:41:04.10 ID:sDexu93R0
代理バトレポ

攻撃側 Mephistopheles ([1:264:6])
武器: 140% シールド: 130% アーマー: 140% タイプ デススター
合計 7

攻撃側 Mephistopheles ([1:264:6])
破壊されました

攻撃側の合計損失 63.000.000 ユニット
防御側の合計損失 19.094.000 ユニット

この宇宙座標に現在浮いている 14.257.200 メタル と 10.152.600 クリスタル

月が建造される確率は 20 %
膨大な量の結合していないメタルとクリスタルが惑星の周りに接近し、1つの月を形成しました
815名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:36:12 ID:V546d5OD
ニンジャが成功したみたいだな
816名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:37:51 ID:5QscZhM0
メフィストがデススターで攻めててそれを忍者で撃退したのかな
デススターで攻めてる=1:264:6の近場だろうし
そのリサーチのデススター7機破壊できるだけの戦力持ってて月できてる奴探せばいいんじゃね?
817名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:49:41 ID:aG+9dSw4
デススターもハイパースペースがレベル8になれば
隣の銀河まで一日かからない
818名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:54:34 ID:mwCxugZv
でも同じシステムでも5時間
それこそ隣の銀河からでもバトルシップの増援が間に合うぞ
819名も無き冒険者:2007/12/31(月) 23:57:08 ID:EjzigANv
デブリの量すごいねえ
820名も無き冒険者:2008/01/01(火) 00:01:15 ID:lWxduuaw
おまいら空けましておめでとう
821名も無き冒険者:2008/01/01(火) 00:02:19 ID:ccjaJuaR
よし
新年の挨拶代わりに採算無視で近場の星の防衛を破壊してくるか
822名も無き冒険者:2008/01/01(火) 00:02:40 ID:oxD1WAQ1
あけおめおまえら
823名も無き冒険者:2008/01/01(火) 00:03:17 ID:eldXU7O0
おまいら様、明けましておめでとう
824 【末吉】 【1180円】 :2008/01/01(火) 00:07:59 ID:SR1YxxzT
さてバトリとです☆すたつれて新年の挨拶に行くか
825 【大吉】   【1671円】 :2008/01/01(火) 01:08:35 ID:3o2I13Le
あけおめ
826名も無き冒険者:2008/01/01(火) 01:33:49 ID:H9bbdQX0
さっそくバトルシップ100が送られてきましたありがとうございます
827名も無き冒険者:2008/01/01(火) 01:36:54 ID:9HucYHmq
あけおめ

皆は寝るときにヴァケーション設定して起きたら解除とかやってるの?
828名も無き冒険者:2008/01/01(火) 01:40:49 ID:oxD1WAQ1
ヴぁケーションって休暇モードのこと?
829名も無き冒険者:2008/01/01(火) 01:42:25 ID:9HucYHmq
そうそう
830名も無き冒険者:2008/01/01(火) 01:48:47 ID:oxD1WAQ1
休暇モードは一度設定したら2日ぐらい解除できないからお勧めできない
831名も無き冒険者:2008/01/01(火) 01:50:44 ID:9HucYHmq
なるほど、一日で解除できると思ってた
thx
832名も無き冒険者:2008/01/01(火) 02:24:38 ID:6yR3ypqU
>>821
俺のところからメタクリでってを0ずつ奪っていったのは貴様か
833名も無き冒険者:2008/01/01(火) 02:42:01 ID:+N90IxGd
jpとorgでそれぞれはじめてみたんだが、
序盤、近場に旨いマンコがあるかどうかで全然違うな
JPはレイープしまくりで開始六日でコロニー二つ飛ばせた
orgは前提条件もまだだわ
834名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:20:46 ID:du9b5zXl
なあogaemの上級者に聞きたいんだけど
昨日初めて海賊やったんだけど同じ惑星になんども海賊するのは悪いかな・・・?
I惑星だかったからやったけど・・・・
835名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:26:52 ID:oxD1WAQ1
24時間以内に6回以上攻撃すると粘着とみなされてBANされる恐れがある

つまり4時間以上間を空けておけば大丈夫だ
836名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:37:10 ID:+N90IxGd
もしかして同一オーナーのコロニー三つに
それぞれ一日四回ずつ攻めたら12回扱い?
837名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:38:24 ID:9HucYHmq
開始して3日目で初海賊
防衛ないところには思わず粘着してしまうのが世の常だよね
838名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:45:58 ID:WRcd/hct
せっかく美味そうな艦隊見つけたのに残骸回収船が足りてなくて襲えない
839名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:47:51 ID:ccjaJuaR
固めて7〜8個コロニー作ってる(i)に一日10数回とか欲張って吸い取ったりしてるけど
BANされた試しが一度もない
840名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:54:06 ID:oxD1WAQ1
1つの惑星に6回/24時間だからね
841名も無き冒険者:2008/01/01(火) 03:55:43 ID:WRcd/hct
一つの惑星に24時間で6回まで攻撃おk、違う星なら同じ人でも襲ってよかったと思う
842名も無き冒険者:2008/01/01(火) 06:12:31 ID:qBykcukv
その激しく当たる軽いBANは申告制だから、(i)だと当然
申告できるわけがないからまず攻撃しまくっても大丈夫。
でも復活した時にはBANを覚悟しないといけないかもな
843名も無き冒険者:2008/01/01(火) 06:44:08 ID:b58WhIYN
準にゃんて何?
844名も無き冒険者:2008/01/01(火) 06:50:23 ID:WECKbEh3
ソーラーサテライトのこと
おにゃのこスキンっていうスキンを入れるとサテライトのイラストが準にゃんになる
準にゃんについてはググレ
845名も無き冒険者:2008/01/01(火) 07:17:27 ID:b58WhIYN
トン
846名も無き冒険者:2008/01/01(火) 07:27:37 ID:oxD1WAQ1
準にゃんは俺の嫁
847名も無き冒険者:2008/01/01(火) 07:32:50 ID:oxD1WAQ1
6時間探索して2つともエイリアンとか萎える
848名も無き冒険者:2008/01/01(火) 07:36:49 ID:8xjzUbkQ
もともとは 準 ←これがサテライトにみえるからってとこからだけどな。
849名も無き冒険者:2008/01/01(火) 09:34:30 ID:nm9mMBMB
攻撃先の惑星が消滅しやがったんだけどさ、
惑星が消えてから攻撃艦隊が到着するまでの間にコロニーが出来た場合、
そのコロニーに攻撃仕掛けちまうのか?
850名も無き冒険者:2008/01/01(火) 10:03:38 ID:6yR3ypqU
着くのに何時間掛かってるんだよwwwww
851名も無き冒険者:2008/01/01(火) 12:17:00 ID:JV0Et8LS
帰省してるのか、(i)化してる星が多いな。
最近始めた俺にはとてもありがたい事だ。
852名も無き冒険者:2008/01/01(火) 12:18:44 ID:M8uFVKBT
今の内に食っとけ
853名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:02:37 ID:fNLnV3qd
惑星を消滅させた場合、最低丸1日は経過しないと再建できないので
相当鈍足な艦隊ではない限り、その様な事態にはならないと思う。
854名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:07:13 ID:yXU3YkZ3
さて、新年早々お隣の半マンコ惑星に初詣へと出かけるとしよう

マンコになる寸前の惑星が一番美味です(^p^)
855名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:18:43 ID:du9b5zXl
>>835-842
亀レスだがそうなのかサンクス
856名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:19:31 ID:RrsKDA58
あけましておめでとうございます


デートから帰ってきたら艦隊全滅・・・・・・・・
857名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:22:47 ID:M8uFVKBT
>>856
ざまあみろ
858名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:32:56 ID:yXU3YkZ3
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
859名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:45:44 ID:du9b5zXl
>>856
(^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・







(^ω^;)独身貴族の呪いだお
860名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:55:00 ID:twZ1UB5k
>>856
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
861名も無き冒険者:2008/01/01(火) 13:59:33 ID:oxD1WAQ1
>>856
彼氏とのデートはどうだった?
862名も無き冒険者:2008/01/01(火) 14:06:40 ID:du9b5zXl
惑星 [] からの惑星外艦隊があなたの惑星ホームワール�� []の付近で発見されました。カウンタースパイ活動の確率: 0 %。
これはどういう意味だ?
863名も無き冒険者:2008/01/01(火) 14:09:14 ID:Uw3KyT1L
余所の星から偵察機が来た
それを落とせる確率は0%
864名も無き冒険者:2008/01/01(火) 14:10:21 ID:du9b5zXl
>>863
そうなのサンクス

つか初めてスパイ来たな・・・・これは防衛に専念するかな・・・・
865名も無き冒険者:2008/01/01(火) 14:39:49 ID:ZvVIPnyj
わしは若いころ女性と付き合っていた。
だがogameのために彼女を捨てた。
866名も無き冒険者:2008/01/01(火) 14:40:28 ID:du9b5zXl
>>865
なんというVIPw
867名も無き冒険者:2008/01/01(火) 14:45:58 ID:01Mpg8y1
OK i get the message i wont hit you again im sorry so please stop hitting me thank you
868名も無き冒険者:2008/01/01(火) 15:17:03 ID:Vy7iYP7n
バトルシュミレーターの見方間違ってて2MくらいDFが出ると思って回収船を100隻作ったがそんな事はなかったぜ
869名も無き冒険者:2008/01/01(火) 15:25:20 ID:Do8x3eSH
そっちならいいじゃんw
リサーチ入れ忘れてあとで涙目になったことあるぜw
870名も無き冒険者:2008/01/01(火) 18:02:35 ID:WRcd/hct
>>869
あるあるwww
リサーチ入れるの忘れて最後に残った大シールド突破できずに引き分けになったことがある
871名も無き冒険者:2008/01/01(火) 19:04:37 ID:qBykcukv
>>870
多分その入れ忘れじゃないと思う。
資源があまった時リサーチとか建設で退避させるけど
それを入れ忘れていらないリサーチを上げたんじゃないかと
872名も無き冒険者:2008/01/01(火) 19:46:13 ID:83N9cAgN
>>871
シュミの話してるんだから
シュミで相手と自分のリサーチLv入れ忘れってことだろ?
お前は何の話してるんだ・・・
873名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:09:32 ID:8dYQ2WTg
シュミ(笑)
874名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:19:06 ID:ii+hDB6J
趣味の話?
875名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:22:06 ID:du9b5zXl
そんなことより俺と準にゃん破壊しようぜ
876名も無き冒険者:2008/01/01(火) 20:40:30 ID:qBykcukv
>>872
あ、たしかに・・・シミュの話だからリサーチ入れ忘れだな
877名も無き冒険者:2008/01/01(火) 21:12:21 ID:vYlMWO8v
オメーラあけおまんこ
今から正月スロット配信すっぞ
暇な糞どもは絶対に見ないと許さんからな
おせち料理食いながらお茶間で家族団らんで観賞してくれや

WMPなどで開け↓
http://mageres.ddo.jp:8100/

スカイプ突撃歓迎
id:mageres
本スレ
http://nov.2chan.net/b/res/11261415.htm
878名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:08:49 ID:+N90IxGd
ちょw
銀河9にコロニー飛ばそうとしたら燃料でって8000とかwww
無理www

分不相応って事か…近くの12番とかに飛ばしますorz
879名も無き冒険者:2008/01/01(火) 22:23:56 ID:XdwhIXuN
>>878
速度落とせばおk
880名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:06:47 ID:qBykcukv
>>878
輸送船と組んで飛ばせばOK
それと同じ要領で遠距離の偵察も軽輸と組めば銀河1→銀河9に偵察可
881名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:24:50 ID:8IRVcb7B
vip vs futabaみたいな巨大同盟同士の戦争がおこらねぇかなぁ
最近マンネリしてきたから殺伐した戦争状態になって欲しい
882名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:28:21 ID:k9d2tREl
futabaはゲームのルール無視しても平気なメンツの居るところだからちょっかい出さないほうがいいとおもう
同盟内で食い合って成長することも厭わない連中だから
883名も無き冒険者:2008/01/01(火) 23:29:02 ID:slYUinA8
それじゃ意味ないだろ・・・何時間かけて偵察する気だ
884名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:00:32 ID:kgCS1GDf
>>882
詳しく
885名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:01:18 ID:NEOI2Vbn
>>882
同盟内で食い合ってるのか
つーか882はちょっかい出してfutaba怖いadoumeiとかいう休止んとこの奴?
同盟内で食い合ってんならおまえらチャンスだろw
さっさと休止解除しろやw
886名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:05:23 ID:QcF82o2s
>>884
同盟内で食い合ってる、っていってもfutabaの金魚の糞の同盟だけどね

SSがあるんで貼っとく
どうせすぐ消えるだろうが
http://may.2chan.net/b/src/1199198679861.jpg

同盟上位がスジになってた同じ同盟の下位を襲って資源をゲットしてた
これって確かゲームのルール違反のはずなんだが、同盟はこれに対処していない

>>885
煽り乙
ルール無視して成長してるところに誰がちょっかい出すかよw
そんくらいならまだ正々堂々成長してる海賊あたりにけんか吹っかけた方がマシww
887名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:14:47 ID:6fkoiBr3
そんなに戦争したいならorgでも行ってこいよ
888名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:15:46 ID:frbglXrw
複垢のくせに正々堂々とか言うなよwww
889名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:33:29 ID:/O8Sv7AD
ああ、futabaと友好同盟のmayの奴食ったって事か
そんなのorgだと日常茶飯事だぞ
友好同盟はあくまで保険に過ぎない
890名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:35:23 ID:4Nw00LhM
でもo r gの話でしょ
891名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:35:41 ID:/O8Sv7AD
よく見たら逆だったw
mayの奴がfutabaを、だな
しかもマンコになってたみたいだし襲われても仕方なくね?
892名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:39:04 ID:QcF82o2s
>>891
mayの奴が襲った当時、こいつはまだmayでした

may→futaba
なら別に問題にもならん(モラルとしてどうかと思うけど)かもしれんが
may→may
だからまずいんじゃね、って話なわけで
893名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:40:48 ID:oXgjvoHN
それfutaba関係無くね?
894名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:41:22 ID:aZKOZhRI
自分がまんこになってる間に襲われて悔しいってのまで把握した、自分でまんこになったんだから仕方ない部分もあるだろ・・・
895名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:43:47 ID:/O8Sv7AD
同じ同盟内のマンコ襲うのはbanの可能性があるだけでダメってことはないんだぜ?
同じ同盟で月の為の攻撃するのも問題無いしな
896名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:48:29 ID:GMA5nkpZ
同盟員襲うのは別にルール違反・規約違反でもなんでもなくて
BANにはならんよ
あれはあくまでも単にプレイヤー間の取り決めに過ぎなくて管理側が介入することはない
897名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:48:46 ID:dB3hs8Ce
暇だから同盟間戦争して欲しいなんて無駄な時間が多すぎないか?
海賊プレイに精を出せば無駄な時間どころかON中は獲物を探しまくって
襲いまくって時間も艦隊枠も毎日フル状態で暇な時なんてあまりないよ。
今も同時に7箇所襲撃中(notマンコ)で艦隊枠が最近はちょっと増やしたいな
898名も無き冒険者:2008/01/02(水) 00:54:08 ID:JQ3BBWS5
>>895
>同じ同盟で月の為の攻撃するのも問題無いしな
wikiにもあるけどそれには運営の許可がいるはずなんだぜ(ムーンショット)
だから通常でも同じ同盟で攻撃するのはだめだという認識でいる
899名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:01:05 ID:dB3hs8Ce
>>886
スジを食ったか食わなかったかとかはどうでもいいけど
4:300番台にバトルシップ170隻持ってる奴がいるのかぁ・・・
ふーん
900名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:03:53 ID:ZnbeYsFH
futabaとmayを同一扱いってどんだけnoobだよ
901名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:06:59 ID:vcWwmZuV
なんか張られたアドレスがfutabaだからおかしいなと思ったら
だいたいわかったわww
ただの粘着かよwww
902名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:36:25 ID:iXRcf0HO
futabaうんぬんいってるのは



adoumeiの工作員
903名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:36:55 ID:AvOx5J2A
>>892
adoumeiじゃねえんだな?悪かったw
だが

モラルってwwwwwwwちょwwwwww
お前このゲームがどんなゲームかsayanaの件忘れたのかよw
904名も無き冒険者:2008/01/02(水) 01:58:29 ID:4eVjNXnV
>>899
そいつの座標kwsk
905名も無き冒険者:2008/01/02(水) 02:35:31 ID:q2LtzREs
銀河の歴史がまた1ページ。。。
906名も無き冒険者:2008/01/02(水) 03:10:20 ID:aqD9/Q2R
残骸回収船を50隻作ろうとしたら間違えてコロニーシップ50作ってしまった、、、
907名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:06:06 ID:LwbhpfAk
>>906
攻撃艦隊に組み込めば、イージスの盾になるぜ!デススターあたりとなら速度的にきにもならないだろうしな
908名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:06:36 ID:/nh/mgdn
futabaとかその系列雑魚だからおいしいです
909名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:08:47 ID:aZKOZhRI
大手同盟に入ってるのって防衛薄い奴多いよな、報復が怖いから襲わないけどたまにスパイ飛ばすとおいしそうな星が多い
910名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:09:04 ID:LwbhpfAk
システム内の1-3 13-15にコロニーあげようっておもってたらaboumeiがfutaba叩きに大挙してやってきてシステム全部埋めやがった。
911名も無き冒険者:2008/01/02(水) 04:13:28 ID:LwbhpfAk
ところで、おまいら19.ORGにだれか居ないのか?日本人俺だけか?
912名も無き冒険者:2008/01/02(水) 06:56:24 ID:dB3hs8Ce
あ、気がついたらもう朝か・・・今日だけで16人襲ったからちょっと充実感があるなぁ
そろそろ寝よ
913名も無き冒険者:2008/01/02(水) 07:14:29 ID:FsdusQ5Z
近くに食える星があっていいなあ
914名も無き冒険者:2008/01/02(水) 07:22:37 ID:dB3hs8Ce
食える星を求めて拠点をこまめにかえてるからねー
移動した直後は回りもまだ警戒心が薄くて防衛が甘いからガツガツ襲うと
3,4日で500万〜2000万ぐらい稼げる。だから移動した直後が勝負だな
915名も無き冒険者:2008/01/02(水) 08:14:49 ID:1mef5QS+
futabaの粘着がうざいんだけど
余裕で1日に6回以上の攻撃するカスもいるし
ネット上でも晒してやがるしこれってbanだよな?

http://www38.atwiki.jp/futaba_ogame/pages/65.html
916名も無き冒険者:2008/01/02(水) 08:21:23 ID:INGj5wRe
>>915
同じ星に6回以上攻撃されたんなら通報すればいいじゃない
晒しの何が悪いのかわからんが
917名も無き冒険者:2008/01/02(水) 08:34:32 ID:fDaopJOa
軽輸一隻で試しに探索に出てみたのだが

船を見つけたけど持って帰ってこれねーって言われた。
運?でかい船でいけばいいの?
918名も無き冒険者:2008/01/02(水) 10:09:28 ID:j3jcX21z
>>917
でかい船
軽輸数隻(数十隻)でも可
919名も無き冒険者:2008/01/02(水) 10:12:59 ID:+HGP4Iiv
だれかFoxgameの使い方知りませんか
インストールしてみたけど何もおこらないような
920名も無き冒険者:2008/01/02(水) 10:17:47 ID:KMwsq2Jm
ogame.jpには対応してません
org他多数の外鯖には対応してるけど・・・5月頃までは使えたんだがなあ・・・
艦隊の到着時刻がローカルタイムで表示されるから便利だった
921名も無き冒険者:2008/01/02(水) 11:44:45 ID:ErBfSRcl
>>915
というか敵対する同盟や個人の情報を共有しあうのは当たり前だろ
それにfutabaなんて甘いほうだろ
C.o.M.Sなんかに粘着されればもっと酷いぞ
922名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:23:30 ID:LwbhpfAk
ところで、偵察機を攻撃で送り込んでも残骸が発生しないんだが…
923名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:24:30 ID:QcF82o2s
>>922
偵察は一機だけならDFに表示されないんじゃなかった?
残骸回収船を出発させることはできるし
924名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:24:32 ID:LwbhpfAk
あ、でたでた(笑)
攻撃の偵察機は足おせぇwww
925名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:55:35 ID:nxNvXAx5
最近futabaごときに攻撃される雑魚が吠えててスレが腐ってるな
うおのり(←なぜか変換できない)なんぞ狙って潰し合いさせようって魂胆がみえみえでうぜえんだよ
向うでやれ雑魚
926名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:56:30 ID:4Nw00LhM
futabaがくると腐るからこないでね
927名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:57:34 ID:+KtUyTAv
futaba(笑)
928名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:03:12 ID:GgQT0FGO
フタバリアンw
929名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:11:31 ID:aqD9/Q2R
ふたばリアンってランク1000台の雑魚の集まりでしょ
930名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:28:57 ID:cg/beges
つrie
931名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:31:46 ID:LwbhpfAk
rie狙いのaboumei邪魔だっつの。
隣のシステムまで1-3 13-15埋めんなwww
932名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:40:44 ID:NhsM6vBd
>>910 >>931
特定しますた

てか、そこのシステムで
わざわざ1-3や13-15に飛ばそうとするレベルのヤツは二人しかいねえじゃねーかw
933名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:44:03 ID:OIVKahV3
二人いるのに特定できるってことはもう一人のほうという?
934名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:48:58 ID:LwbhpfAk
とっととrie潰して帰れよお前らwww
てか、このシステムrieのホームワールムかよwヘタこいたーw
935名も無き冒険者:2008/01/02(水) 13:52:53 ID:LwbhpfAk
ところで、噂では1-3には最大でも80フィールドの惑星しか出来ないらしいが、
200くらいの持ってんぜって奴はいねーの?

1-3の巨惑星自慢しよーぜ!!
936名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:25:51 ID:bosR4Uyq
ところでBANされた惑星って何時消えるんだ?
結構良い所にあるからコロニー飛ばしたいんだが・・・
937名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:30:04 ID:S1Q3xBj8
2035年じゃなかったっけ
938名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:41:18 ID:bosR4Uyq
「2035年まで使用禁止」になってるから、BANされても惑星は消えないのかな?

ところでBANリスト見てたら、「プレーヤーは日本語ではない」とか色々あったんだが
「脅威」って何だw
939名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:43:04 ID:aZKOZhRI
2035年にBANされてるプレイヤーが復帰できるって事、2035年に削除されるって事ではナイト思う
ただ35年までやってる奴は居ないだろうから実質永久BANって事だろうがww
940名も無き冒険者:2008/01/02(水) 15:46:02 ID:4Nw00LhM
2035年までOgameがあるとは思えない
941名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:07:15 ID:QLWZwyo2
だからこそ永久BAN
942名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:28:13 ID:KMwsq2Jm
アカウントは35日放置で自動的に削除される
けどbanされてるやつってなかなか消えないよね
943名も無き冒険者:2008/01/02(水) 16:33:35 ID:EL4e12xW
rie程度なら潰すの余裕そうだけどfutabaやっちゃうとゴタゴタがダルそうなんだよな
まぁfutaba以外の系列は潰しまくってますが
944名も無き冒険者:2008/01/02(水) 17:55:07 ID:aqD9/Q2R
自分の同盟の同盟ページがやたら重いのは俺だけ?
945名も無き冒険者:2008/01/02(水) 17:56:13 ID:hXtfSDfC
ドラFのsiitikinが19位もランク落としてる
Noraにでも食われたか
946名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:00:50 ID:OujJou7B
>>945
マンコになたよ
俺がデブリをいただいてる
947名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:02:32 ID:hXtfSDfC
ホントだw
今も本星にデブリ浮いてるな
948名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:39:35 ID:x6onyag3
何回も俺の惑星にスパイ飛ばしてくる奴がいる
3900代の奴だが
もしかして襲ってくるフラグ?

上級者に判断求む
949名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:40:22 ID:EL4e12xW
における熱帯 [2:50:5]の資源
メタル: 5.425.611 クリスタル: 2.264.390
デューテリウム: 2.583.337 エネルギー: 8.822

スパイ活動は惑星に異常をもらたします。それは惑星が最後に更新された時刻に現れます。
艦隊
小型輸送機 10 大型輸送機 230
軽戦闘艦 300 巡洋艦 200
バトルシップ 500 偵察機 24
爆撃機 50 ソーラーサテライト 141
デストロイヤー 20 大型戦艦 150
防衛
リサーチ
スパイ活動技術 12 コンピューター技術 10
武器技術 14 シールド技術 13
アーマー技術 13 エネルギー技術 8
ハイパースペース技術 8 燃焼ドライブ 11
インパルスドライブ 7 ハイパー スペース ドライブ 8
レーザー技術 12 イオン技術 5
プラズマ技術 7 星間 リサーチ ネットワーク 2
探索技術 4

防衛0でうまそうだな
だが俺のとこからは遠すぎるんで譲る
950名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:44:48 ID:1mef5QS+
バトルシップ50個しかねーのにどうしろと
951名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:46:15 ID:QcF82o2s
>>949
これを食えるレベルの奴はますます強くなっていくってことなんだろうなあ
美味そうではあるがとても無理
952名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:52:16 ID:50PV2vMm
>>949
同数の艦隊あっても赤字とかwww
953名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:56:16 ID:pd3UW06R
軽戦少なくて脆そうだな
954名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:57:33 ID:50PV2vMm
て既に喰われてるじゃん
955名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:01:07 ID:zGVwUZMj
初探索でいきなりエイリアンに遭って船団全滅したよママン…
956名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:04:20 ID:QcF82o2s
同システムのコロニーも食われてた
こええよ宇宙
957名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:39:39 ID:bosR4Uyq
>>948
うまい星見つけるがスパイ技術が低くて防衛施設まで見れない、なので何度もスパイ送る
防衛があんまり無かったら艦隊送り込むつもりじゃね?
958名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:45:12 ID:8FYvHzhR
>>948
自分の場合は偵察1機で銀河隅々までスパイ
美味い星を見つけたら防衛まで見えるくらいの数の偵察機を送る

おそらく資源が溜め込んであるだろうから、資源退避の準備か使い切ってしまうべし
959名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:17:37 ID:LwbhpfAk
>>948
その偵察機が攻撃表示になった時、攻撃のターン!
960名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:31:57 ID:1mef5QS+
このゲームってfutabaやvip攻撃するとaboumeiみたいに
粘着が始まるのか?
961名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:33:13 ID:+HGP4Iiv
せっかく6に作ったのに37fieldsか… orz
962名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:54:11 ID:NhsM6vBd
>>960
試しに襲ってみればいいんじゃね?
教えてクンじゃ強くなれないぞこのゲーム
963名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:57:26 ID:aqD9/Q2R
>>960
男は度胸!何でもためしてみるのさ
964名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:05:44 ID:Ow5RYS1u
>>960
よっぽど日課で1日6回でも襲わない限り大丈夫。
実際futabaとかvipもといNVAA襲ってるけど特に何もされてない。
965名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:18:48 ID:O2BnHVv3
KAMIKAZE襲ってみると良いよ
966名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:37:03 ID:x6onyag3
>>957-959
う〜んそうかサンクス

でも幾度もリサーチでほとんど資源ないんだけどなw
防衛はロケラン5・ライレ4・・・・・・・・・・・・・・(^ω^)こりゃ死ぬなw
967名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:45:47 ID:aqD9/Q2R
Ogame.jp フリーブラウザーゲーム 第8コロニー
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1199277922/l50
立てた
968名も無き冒険者:2008/01/02(水) 22:35:47 ID:jNv6KwJO
>>967


グラビトン達成したら目標がなくなっちまった。。。
969名も無き冒険者:2008/01/02(水) 22:47:21 ID:+HGP4Iiv
そういうときは戦争ですよ。いや搾取じゃなくて。
970名も無き冒険者:2008/01/02(水) 23:06:51 ID:qM6SF/ig
そりゃあグラビトン2目指すしかないだろうよ
971名も無き冒険者:2008/01/02(水) 23:28:21 ID:q9laxIJV
海賊王目指せばいいじゃないか
972名も無き冒険者:2008/01/02(水) 23:28:57 ID:QLWZwyo2
ナノマシンが何処まで上げられるか試してみようぜ
973名も無き冒険者:2008/01/03(木) 00:03:24 ID:1HUxzF+y
>>968
デススター50の艦隊を作ってNoraに(ry
974名も無き冒険者:2008/01/03(木) 00:14:53 ID:RSTadIHf
>>973
50隻だけでと全部残骸になるぞw
975名も無き冒険者:2008/01/03(木) 04:21:50 ID:W8sXwYzS
こないだ2000代のバカがサイロ建ってない俺様のコロニーに
性感ミサイル打ち込んできたから、相手本星とコロニーに1日6回毎日攻めてたら、
(i)になっちゃった・・・きっとはじめての性感ってノリだったんだろうな。
976名も無き冒険者:2008/01/03(木) 06:25:37 ID:IIAqKaji
ポイント 114 -29 siitikin DragonsF
艦隊   460 -252 siitikin DragonsF

すげぇ減ってるw
ここぞとばかりに皆攻めてるくさいな
977名も無き冒険者:2008/01/03(木) 08:23:40 ID:JBCKGOcC
やっとダークマダーが2600になった
978名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:01:16 ID:c9NyR/gn
ドラ猫終了のお知らせ
979名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:01:01 ID:ZOpahWu7
1:135:8のQwaomって人が、ずっと粘着攻撃してきてうざいんです!
お願い、誰か助けて><
980名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:23:27 ID:4Zci0Cwy
初コロニーをもうちょっとで出せそうなのに
近場のいい場所はほとんど取られてるかマンコだ

運営なんとかしろよ
981名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:28:25 ID:aMCi8TkX
近場とか言うな
景気よく田舎に飛ばせ
982名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:45:09 ID:AV48a8r7
近場に飛ばすと自分より少し上のランクに襲われたときに死ぬぞ
ソースは俺
983名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:52:14 ID:dcCf0qst
>>982
kwsk教えてくれ
984名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:52:32 ID:wjeGi3Yz
>>979
とりあえずお前さんの座標教えてくれ
支援物資送るからよ
985名も無き冒険者:2008/01/03(木) 12:56:17 ID:AV48a8r7
kwskも何も…
自分の防衛が相手の戦力以下なら相手にとって宝の山だろう
退避忘れたら悲惨なことになる
986名も無き冒険者:2008/01/03(木) 13:02:49 ID:dcCf0qst
>>985
はじめてからまだ5日なもんでw
987名も無き冒険者:2008/01/03(木) 13:05:49 ID:aMCi8TkX
じゃあ素直に今居る銀河+2まで遠出だ
初期は進出先探す燃料ももったいないから、飛ばせる段階になってから探したほうがいいぞ
988名も無き冒険者:2008/01/03(木) 13:25:24 ID:fQTG+WE0
序盤は7番星とかにコロニー飛ばせばおk
安定して90〜190台を引ける
準にゃんも30くらいは発電してくれるしね

4〜6狙いの大博打で50未満が出ちゃったらそれこそ本末転倒

ソースは俺
989将軍になれ!:2008/01/03(木) 13:36:20 ID:wo0OZMIW
寧ろ穴場の15番を積極的に狙っていくべき

後半になると超需要のデューテリウムを確保するには特に重要
15番は少々スペースは狭くなるがテラフォーマーでフォロー可能
サテライトも1番と比べるとやや劣るが
これも大量に採掘できるデューテリウムを利用したフュージョン反応炉でフォロー可能

この二つの課題さえクリアすれば大量のデューテリウムが君の帝国の手に

デューテリウムがなければ
プラズマは建たず
研究はストップ
艦隊は唯デブリになるのを待つだけの鉄屑に

46に植民地化していると後でデューテリウム不足に涙する事になるよ

ソースは俺
990名も無き冒険者:2008/01/03(木) 13:52:53 ID:m3HrA+Mf
>>989
0.78a以降フュージョン反応炉の計算式変わっちゃって
発電効率悪くなったから
その作戦はきつい気が・・・
991名も無き冒険者:2008/01/03(木) 13:56:16 ID:IPGLYHmi
交易でデッテがかなりだぶついてるんだから
無理に15番に作らずに取引すりゃいいと思うけどね
992名も無き冒険者:2008/01/03(木) 13:57:25 ID:pEWU2sA0
>>990
彼はエネルギー技術12の前提で話しているんだよきっと
993名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:18:12 ID:RSTadIHf
大体15番惑星でもデッテの差は採掘所レベル1程度じゃねえかw
フィールドが小さい、サテ使えないというデメリットがあるのにわざわざ15番に作る意味が無い
994名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:19:10 ID:aMCi8TkX
つーか初手15番はねぇよ、狭すぎてメタルすら不足するぞ
995名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:23:02 ID:jgT6hszR
どうみてもネタだろ
996名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:48:53 ID:dcCf0qst
デッテ生産量328 なのに20000もたまってワロスw
997名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:48:57 ID:qQF/lYRp
とりあえず初コロニーならシップ飛ばせる範囲で4〜9ならどこでもいい
998名も無き冒険者:2008/01/03(木) 14:59:37 ID:sQfbH8uE
1000なら今派遣してる3艦隊が海賊成功
999名も無き冒険者:2008/01/03(木) 15:01:26 ID:sQfbH8uE
15番は収入の確保ができないからなぁ・・・でも前線基地としては優秀。
1000名も無き冒険者:2008/01/03(木) 15:01:48 ID:Pk3Q34gx
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。