ハンゲームの麻雀 7本場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
基本無料ネット雀荘ハンゲーム麻雀U
http://www.hangame.co.jp/gamenc/majak2.asp

前スレ
ハンゲームの麻雀6本場
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1167540671/

ハンゲーム麻雀スレの掟
・次スレは950が立てる
・廃墟は悪
・否が応でも盛り上げろ
・一日一回は書き込むこと
・勝てば実力負ければシステム
21001:2007/02/25(日) 12:50:19 ID:qM00/G32
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
3名も無き冒険者:2007/02/25(日) 14:24:54 ID:Bz16yRb+
もうかよ!はえ〜な(笑)誰か8たててくれ(・ω・;)
4名も無き冒険者:2007/02/25(日) 14:36:21 ID:05kgqDX6
>>1 乙
5名も無き冒険者:2007/02/26(月) 01:25:12 ID:LM4gOiye
はいはい、また不正でfttaがランクインと
6名も無き冒険者:2007/02/26(月) 14:28:06 ID:Ave/Of/v
はいはい、しすから見放された期間に入りましたよ
援護期間と比べて極端にツモやら何やら悪くなるからわかりやすいねホント
2日間程まったくやらなかったらまた援護期間に入れるのかな?
7名も無き冒険者:2007/02/26(月) 19:13:52 ID:Cr2jESAA
まりりん2006は死ねばいいよ。
8:2007/02/26(月) 22:11:35 ID:GAOXF9RK
しす。。。
9名も無き冒険者:2007/02/27(火) 01:58:05 ID:2p0xsSN0
リアルでいうツキの不調好調ってのが、
ハンゲではしす。。によって操作されてるのがバレバレだから腹立つんだよ
もうちょっとランダムにできないものか

相手オーメンばっかでこっち2倍払いばっかじゃ、そりゃ露伴でもキレて小指落とすっての
10名も無き冒険者:2007/02/27(火) 02:37:44 ID:yXysheZf
ふざけんなよ!!前スレでなんで俺に1000取らせてくれねぇんだよ。また最初からやり直しじゃねぇか。
まぁひとまずID:Y6nS/cegさんおめでとう^−^v
11名も無き冒険者:2007/02/27(火) 04:27:01 ID:M3lvGUW+
庶民部屋で雑魚狩ってる富豪や大富豪とかで、庶民相手に3939とかほざくアホ消えてもらいたいw
見てて庶民が可哀相w
12名も無き冒険者:2007/02/27(火) 08:17:48 ID:pU955t/e
明らかにシステムって存在するよな。
システムが自分に来てるときは、何しても大概勝てる感じ。
見放されてるときはどれほどあがいてもラスに突き落とされる感じ。
だからハンゲで打ってばかりいると勝つも負けるも全て運に
しか見えなくなってよくわからなくなるよな。
13名も無き冒険者:2007/02/27(火) 16:51:40 ID:i7GvNBpT
999 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2007/02/27(火) 02:32:33 ID:4boOy6Kn
「遅い奴は来るな」とかいう部屋に入ってみたら、他家のリーチがかかるたんびに部屋主が砂時計出しまくるわ 
見え見えの染め手に一発で振り込むわで、バカ丸出しの奴だったな。 

いつも同じ名前で部屋立ててるみたいだし、カモが狼煙あげて待っててくれてる様なもんかw


↑格好良すぎ!狼煙!!
14名も無き冒険者:2007/02/28(水) 07:34:39 ID:DZF8tcU9
以下の手順でやれば無料でウェブマネーが入手できます。
最初の1日目で1000円〜3000円は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。
これでお金を掛けずにアバター等を買えます。

@  http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=929874
    ↑このアドレスからサイトに行く。

Aそこのサイトで無料会員登録します。(紹介された人と紹介者に登録時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。

Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日目で約20000ポイントはGETできます。

C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円

Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえます。

Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換の手数料はWebMoney500円につき75円です。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
15名も無き冒険者:2007/02/28(水) 12:57:20 ID:BIOgzTxe
ftaaまた不正かよ
16名も無き冒険者:2007/02/28(水) 18:25:27 ID:szGUS+yw
ばいお
17名も無き冒険者:2007/03/01(木) 12:43:54 ID:c0aI34Gc
しす。。。だし
18名も無き冒険者:2007/03/01(木) 17:34:15 ID:5Gm3o4Sw
sisu
19名も無き冒険者:2007/03/01(木) 17:41:13 ID:AiWuASkH
ハンゲのシステムに不満があるなら自分を変えろ
それがイヤなら、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ
20名も無き冒険者:2007/03/01(木) 18:00:33 ID:y2cnA6/J
なに言ってんの?頭大丈夫?
21名も無き冒険者:2007/03/01(木) 18:05:32 ID:H/jC7ZYf
>>20
ツマンネ0点
22:2007/03/01(木) 22:28:32 ID:IbszcAKC
なんにしてもしすてむ。。。だろw
23名も無き冒険者:2007/03/02(金) 13:42:28 ID:FhsC0Ijf
21よ…別に貴様を笑わせようとして言ったわけではない。採点した貴様がつまらん。消えろゴミクズが!
24名も無き冒険者:2007/03/02(金) 13:48:16 ID:TEq+8ca1
ファビョんなよwそんなに悔しかったのかw
そんなこと顔真っ赤にして書くことでもないと思うんだが。
基地外認定される前に大人しくした方が吉だよ。
25名も無き冒険者:2007/03/02(金) 15:27:51 ID:N9U6JANg
>>23
ツマンネ2点
26名も無き冒険者:2007/03/02(金) 16:18:03 ID:c5JOWl3+
>>23
なに言ってんの?頭大丈夫?
27名も無き冒険者:2007/03/02(金) 16:22:52 ID:5rVyNe5T
>>26
ツマンネ82点
28名も無き冒険者:2007/03/02(金) 16:53:58 ID:Zzvz56DN
ファビョラスラフインって馬いたなそういえば
29名も無き冒険者:2007/03/02(金) 18:38:47 ID:LfC41ZON
>>28
ドウデモイイ92点
30:2007/03/02(金) 20:40:49 ID:nSc1oAQf
しす。。。
31名も無き冒険者:2007/03/03(土) 01:27:22 ID:LGcnP6ad
懲りずにftaa不正中
32名も無き冒険者:2007/03/03(土) 01:32:50 ID:E9Zcy8GH
弱いやつはよく吠えるわ。
33名も無き冒険者:2007/03/03(土) 01:43:27 ID:yOgcQaAf
menhonなんとかも凄いがもっと上がいたらしい
ttp://a-draw.com/uploader/src/up16019.jpg
34名も無き冒険者:2007/03/03(土) 01:58:51 ID:E9Zcy8GH
顔真っ赤とかわかるヤツすごいってかキモいな(笑)
35名も無き冒険者:2007/03/03(土) 02:10:06 ID:YvGfRjtS
34 名前:名も無き冒険者 [] 投稿日:2007/03/03(土) 01:58:51 ID:E9Zcy8GH
顔真っ赤とかわかるヤツすごいってかキモいな(笑)





32 名前:名も無き冒険者 [] 投稿日:2007/03/03(土) 01:32:50 ID:E9Zcy8GH
弱いやつはよく吠えるわ。
36名も無き冒険者:2007/03/03(土) 02:32:22 ID:E9Zcy8GH
だからなにって感じなんだが(笑)
37名も無き冒険者:2007/03/03(土) 10:15:46 ID:I8/Tuv90
弱いやつはよく吠えるらしい
   ↓
ID:E9Zcy8GHが1hで3回カキコ
   ↓
ID:E9Zcy8GHは弱いらしい
38名も無き冒険者:2007/03/03(土) 14:22:25 ID:0fk775iH
↑異論の唱えようの無い三段論法だなw
39名も無き冒険者:2007/03/03(土) 19:44:59 ID:+Oir10cJ
☆つっか♪
庶民部屋で必死に雑魚狩りに励むも1100戦で富豪がやっと。これは恥ずかしいド下手糞ですねw
つーかそこまでして戦績自慢したいのかね。残念ながらゴミ以下だけど。
40名も無き冒険者:2007/03/03(土) 22:14:45 ID:GmJmUIFg
半荘が2局10順たたずに終わってもうた。

東パツ、親が5順目リーチ。現物ナシ。自分も平和テンパったので、とりあえずテンバイとって、リー即ドラ6放銃。
次局、3順目親リーチ。1発ツモドラ3。ラストぉ〜。

さあ、お決まりの頼むw
41名も無き冒険者:2007/03/03(土) 22:21:31 ID:yOgcQaAf
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
42名も無き冒険者:2007/03/03(土) 22:56:01 ID:VwXUm7G1
東1 トイメンの親ダブリー
1巡目 俺西切り 放銃
リーチ一発イーペーコーホンイツドラ2 親倍\(^o^)/

2本場 流局 俺テンパイできず終了\(^o^)/
43:2007/03/03(土) 23:13:28 ID:a4X1IcRc
しすてむ。。。
44名も無き冒険者:2007/03/03(土) 23:25:39 ID:Jru1piGk
1順目でしかもダブリーで字牌切る時点でシステム以前の問題だろ
45名も無き冒険者:2007/03/03(土) 23:32:06 ID:1Zv5FNYv
>>44
何この馬鹿
46名も無き冒険者:2007/03/03(土) 23:32:08 ID:7yZmX6G2
素人考えじゃ順子、対子の両方の可能性がある数牌より、字牌の方が安全に思えるんだけど
何で待ちが全く分からないダブリーに字牌切ったらいけないのかご教授お願いできませんでしょうか
47名も無き冒険者:2007/03/03(土) 23:38:01 ID:YvGfRjtS
人間っていつかは必ず死ぬんだよね(´・ω・`)死んだら地球が滅びるまでどうしてるんだろう。
地球が滅びたあとはどうなるんだろうか。
48名も無き冒険者:2007/03/03(土) 23:39:52 ID:r0EUhVUb
◇桔 梗◇

多重乙
49名も無き冒険者:2007/03/03(土) 23:40:35 ID:VwXUm7G1
北がドラで、確かこんな形\(^o^)/
123556677p北北西西
ダブルリーチでこれって/^o^\

てか前も字牌トイツのダブリー親倍に振ったことあるんだよな\(^o^)/
切る直前に嫌な予感はしてたんだけど、安牌なかったら
字牌きるよなぁぁぁぁ
50名も無き冒険者:2007/03/03(土) 23:42:16 ID:VwXUm7G1
字牌トイツ ×
字牌シャボ ○

だった\(^o^)/
なんかあばばばばばって気分で間違いまくりえす\(^o^)/
51名も無き冒険者:2007/03/04(日) 03:13:27 ID:Cds+sDfV
雑魚共が!
52名も無き冒険者:2007/03/04(日) 03:56:33 ID:B78SXmKR
ダブリーに字牌切りって変じゃないだろw
まさかシステムの裏をかいて赤ウーピン切るとか言わないよな?w
53名も無き冒険者:2007/03/04(日) 08:50:20 ID:ZX1K56lD
勝40負18
中々強いな俺
麻雀教えて欲しい人いたら牌譜で教えてやるぜ
54名も無き冒険者:2007/03/04(日) 10:50:11 ID:iL3JsP9W
>>53
教えて
55名も無き冒険者:2007/03/04(日) 10:58:45 ID:j13yypk6
>>50
 
(´・ω・`) しすてむ。。。
56名も無き冒険者:2007/03/04(日) 12:41:21 ID:Cds+sDfV
(・ω・)トステム
57名も無き冒険者:2007/03/04(日) 18:04:58 ID:bwvQGvJb
(゚c_,゚ )セコム。。。
58名も無き冒険者:2007/03/04(日) 18:19:24 ID:hNn3TpVU
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
59名も無き冒険者:2007/03/04(日) 19:31:32 ID:AsRVVw8u
今祭りやってる人、何Pぐらい稼いでますか?
60名も無き冒険者:2007/03/04(日) 21:20:31 ID:Cds+sDfV
61名も無き冒険者:2007/03/05(月) 00:07:03 ID:eOQ094Vh
ダブリーだったら字牌も危ない。
それくらい常識。
もっとも、他に切るもんもないが。
62名も無き冒険者:2007/03/05(月) 00:38:05 ID:vzH4hCmo
アッソ
63名も無き冒険者:2007/03/05(月) 03:22:37 ID:+bekmija
>>61
ダブリーなら場に出てる牌以外全部危険な事くらいはみんな分かってるよ
上で字牌切るのは馬鹿、みたいな事いってる馬鹿が居たから
みんな普通字牌から行くだろって話になってるだけで
字牌なら安全だとは誰も言ってない
64名も無き冒険者:2007/03/05(月) 05:09:17 ID:7dh0Jt6u
さっき上級でIDが摩天楼×ってやつがいたんだけど・・・
チャットで「ころすぞ」っていきなり言われたwww
怖いので相手してたら携帯NOまで書き込んでやんのwww
「かけてこいよ」だってw

ここに晒していい?w
65名も無き冒険者:2007/03/05(月) 05:30:24 ID:twuOmQ10
つーか通報汁
66名も無き冒険者:2007/03/05(月) 08:18:42 ID:/o2k/I1X
>64
番号書き込むとオマイも悪くなるから
素直に通報汁
67名も無き冒険者:2007/03/05(月) 10:46:12 ID:vzH4hCmo
64みたいなリアル厨房なら頃したくなるのも無理は無い
68名も無き冒険者:2007/03/05(月) 11:20:53 ID:Q+69gZgP
晒したらウケる。
69名も無き冒険者:2007/03/05(月) 13:10:17 ID:FJ5z/AV8
取りあえずシステムとかそんなのは置いといてさ
今ここでgdgd言ってる人達で打ちなよ・・・
僕みたいな低脳マゾ豚野郎でよければいつでも相手になります。。。
マネーが少なくなったらいつでも呼んでください・・・
すっ飛んで相手させていただきます・・・
70名も無き冒険者:2007/03/05(月) 14:03:55 ID:q3B6lVrH
その電話番号が
そいつのものだとは限らない
71名も無き冒険者:2007/03/05(月) 15:00:09 ID:wEVaPsPv
>>69
なら今夜一局くらい打とうか?
スレチェックできなくて俺行けなかったらごめんだけど
72名も無き冒険者:2007/03/05(月) 16:22:26 ID:FJ5z/AV8
>>71
いいっすね。自分今しがたマネーなくなって補充してる身ですけどよろしくですw
73名も無き冒険者:2007/03/05(月) 16:29:05 ID:EmwyaVGt
>>71
>>72
あたしも行っていいかしら^−^
74名も無き冒険者:2007/03/05(月) 17:57:26 ID:smbDddcn
>>71
いいけどほんとに1局だけなw
75名も無き冒険者:2007/03/05(月) 18:29:37 ID:FJ5z/AV8
何時に回します?
76名も無き冒険者:2007/03/05(月) 18:29:49 ID:dsbvI2my
すみません
ホテルの回線から接続したら
ロビーに入れないんですが
なにか設定することあるでしょうか?
77名も無き冒険者:2007/03/05(月) 18:43:27 ID:EmwyaVGt
>>75
あたしは何時でもいい(・∀・)それよりあなたのIDイケテル
78名も無き冒険者:2007/03/05(月) 18:45:24 ID:FJ5z/AV8
IDイケテル?wwwwww
知ってるんすかwwww
79名も無き冒険者:2007/03/05(月) 18:46:18 ID:FJ5z/AV8
あぁwwwそういうことねwwwwww\(^o^)/
80名も無き冒険者:2007/03/05(月) 19:11:19 ID:FJ5z/AV8
取りあえずVIPのスレに移動しませぅ
8171:2007/03/05(月) 20:28:18 ID:wEVaPsPv
HI ワレメなし 半荘 食いタン有り
ロビー17 部屋31 パス:7
21時までは待ってるから
8271:2007/03/05(月) 20:29:40 ID:wEVaPsPv
ルールは頭ハネ赤1チップ焼き鳥なし
見せ牌でチャット有り
8371:2007/03/05(月) 20:40:58 ID:wEVaPsPv
1人来てくれました
あと2人かも〜ん
8471:2007/03/05(月) 20:59:33 ID:wEVaPsPv
現在3人になったんでもうしばらく待ちます
85名も無き冒険者:2007/03/05(月) 20:59:36 ID:FJ5z/AV8
待ちあげ
8671:2007/03/05(月) 21:15:39 ID:wEVaPsPv
5人になりました
今打ってまーす
87名も無き冒険者:2007/03/05(月) 21:40:05 ID:EmwyaVGt
2位と1位^−^v
88名も無き冒険者:2007/03/05(月) 22:03:28 ID:PdfZXBiO
8人もいるね〜
89名も無き冒険者:2007/03/05(月) 22:25:06 ID:vg5jsEdL
いまやってるからみんなこいYO
90名も無き冒険者:2007/03/05(月) 22:35:00 ID:sjcdDxMq
9171:2007/03/05(月) 22:46:35 ID:wEVaPsPv
解散しました
一緒に打ったみなさん、ほんと楽しかったです
また機会があったら打ちましょう

最後の半荘の結果はしす。。。
92名も無き冒険者:2007/03/05(月) 23:06:58 ID:FJ5z/AV8
乙彼様でした〜
自分ホント弱くてすんません・・・
また機会があったらヨロシク御願いします
93名も無き冒険者:2007/03/06(火) 02:11:43 ID:/wvl9e0b
おもろかった?2chサークル作れば(笑)
94名も無き冒険者:2007/03/06(火) 03:26:32 ID:Xl8DpsD9
    ─   ヽヽ      _     ───○.. \     、 m'''',ヾミ、、 /
    ─   /   -┼┐      /     /    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
   __/     │   __/    /     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
                               、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
    (.`ヽ(`> 、                    ... \、\::::::::::/, /,, ;;,   
     `'<`ゝr'フ\                 +  ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;,+
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 丿 [ \|:::|/ ]  >"''  
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               ......+ >、.>  U   <,.< +
       \_  、__,.イ\           + .   ノ  ! ! -=- ノ! ト +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ\.".//./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                   ________
                   |   ケアルガ   |
              ノ⌒ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
             (  ゚ω。)                 
                ),,,,,,,ヽ                λ
                                λ
                                  λ
          ┏━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
          ┃プリンプリンセス  ┃カイン    121 / 2475┃
          ┃            ┃リディア  1597 / 1597.┃
          ┃            ┃セシル   2012 / 2810┃
          ┃            ┃ローザ   1758 / 1758.┃
95名も無き冒険者:2007/03/06(火) 18:36:40 ID:vXRcjCpG
ぅぁ、昨日やってたのかよ
その頃友達がいきなりブッチしてパンヤに行ってしまったんで(´・ω・`)としてたわ
96名も無き冒険者:2007/03/06(火) 19:10:11 ID:KKCXcd6U
相手は友達って思ってないよ
97名も無き冒険者:2007/03/06(火) 20:08:50 ID:vXRcjCpG
パンヤは別の友達が居るから夜突然パンヤに行っちゃうのはよくある事なんだけどな
それ以外のINしてる間は殆ど一緒だ
98名も無き冒険者:2007/03/06(火) 21:34:54 ID:iyCIA6C4
>>95
まさか…まさかぁぁぁぁwwwwww
99名も無き冒険者:2007/03/06(火) 22:06:29 ID:SWjQ9fJy
しすてう。。。
100名も無き冒険者:2007/03/06(火) 22:13:16 ID:INrzBoO4
システムってホント^−^;でも麻雀強い人は総合順位もいいよね(・∀・)b
101名も無き冒険者:2007/03/06(火) 23:11:12 ID:+7FUw41w
つか慣れればどう打ったらいいかは分かるだろ
ついてない時はオーラス4着でマンガン張ってても、リーチ掛かれば諦めて降りるとかw
102名も無き冒険者:2007/03/07(水) 00:42:24 ID:9M33IjRC
>>101
マンガン張っててあがって三着以上取れるなら
ツッパるだろ。親ならなおさら。弱い奴ならなおさら。
103名も無き冒険者:2007/03/07(水) 00:45:34 ID:iMqbo0G0
>>101
君のような人が麻雀とシステムを語るのはまだ早いよ。
104名も無き冒険者:2007/03/07(水) 01:13:37 ID:Ba18CQ33
>>95
またいつかやるからアンタも参加してくれよ
そん時は前日あたりには告知するからさ
105名も無き冒険者:2007/03/07(水) 04:18:35 ID:4xcIGhot
メイン♂が勝237負232
サブ♀が勝42負19
打ち方変えてるわけじゃないんだけどこの差はなんだろ?
みんなには♀のハイパイがすげー!と言われる
シス?
まだあんまりやってないからかもしれんけどこの偏りはないわww
106名も無き冒険者:2007/03/07(水) 04:28:30 ID:iMqbo0G0
>>105
もっとやってみればある程度戻るよ(^ω^)私もはじめ18勝0敗なったもん。
シス様万歳\(^o^)/
107名も無き冒険者:2007/03/07(水) 04:47:31 ID:4xcIGhot
確かに勝÷2=負
戦績1000越えてるとこういう人全然見ないよね
一人1500勝712負ってのは見たけど
108名も無き冒険者:2007/03/07(水) 04:53:04 ID:iMqbo0G0
>>107
それはきっとハンゲのネ申ですよ(^ω^)見かけたら食われる前に逃げましょう★
109名も無き冒険者:2007/03/07(水) 10:48:10 ID:9M33IjRC
勝つ数÷2が負け数は無いけど
一位率から四位率まで見てみると
一位率二位率が足して六割以上の人はある程度打てる本物
まんべんない人はヘタクソ。一位率が十%台の人はヘタクソ。
まぁ、戦跡なんて参考程度にしかならないけど。実際に
どんな風に打ってるかみないと本当の実力なんてわからない。
110名も無き冒険者:2007/03/07(水) 12:21:12 ID:d/IuQeSe
コインを100回投げて表が55回出る確率と1000回投げて表が550回出る確率が
どっちも表率が55%だから同じ割合で生じるとでも思ってんのかよ
ハンゲに限らず麻雀の場合は500戦以下のデータではまるでアテにならん
とんでもなく下手というのでもない限り100とか200戦程度で並レベルの奴が
どえらい戦跡を弾き出すことなんて別に何の不思議もないことなんだけどな
111名も無き冒険者:2007/03/07(水) 12:23:56 ID:qTFOl5Lw
シスも味方につけてのハンゲだから(・ω・;)
112名も無き冒険者:2007/03/07(水) 12:32:45 ID:unA6e2H2
戦跡戦跡うっせーよ

しす。。。
113名も無き冒険者:2007/03/07(水) 12:36:45 ID:sMOE3Gq5
最初は庶民部屋の雑魚が相手だからな
あそこなら勝率7.5割は保障
114名も無き冒険者:2007/03/07(水) 12:47:43 ID:d/IuQeSe
>>111-113みたいなのは強い弱いの問題以前に麻雀には向いてないんだな
根拠のないモノを持ち出したりすぐにムキになったり挙句の果てには
保障などあり得ないものに保障をつけようとする人間はダメなんだ…
麻雀は向いてないからやるなら別のゲームをやったほうがいい
115名も無き冒険者:2007/03/07(水) 12:50:40 ID:/VXJdTKC
しす。。。
116名も無き冒険者:2007/03/07(水) 13:04:02 ID:sMOE3Gq5
d/IuQeSe
負けすぎて発狂?
117名も無き冒険者:2007/03/07(水) 14:35:08 ID:d/IuQeSe
ん?
富豪ロビ4にいるからこいよ(ワラ
118名も無き冒険者:2007/03/07(水) 15:30:38 ID:qTFOl5Lw
114弱い
119名も無き冒険者:2007/03/07(水) 16:18:20 ID:NH3c66tW
確かに「すぐにムキになる奴」には向いてないなwww
120名も無き冒険者:2007/03/07(水) 17:08:49 ID:HK2Z8rlw
御間城入彦 マナー最悪
121名も無き冒険者:2007/03/07(水) 17:10:37 ID:HK2Z8rlw
>>109
バーチャルだからこそ順位なんてどうでもいい。
つまらない和了をしない強豪がサークルにうじゃうじゃいる。
122名も無き冒険者:2007/03/07(水) 18:34:18 ID:wa6P8P6m
今、LOW東風クイアリロビー1の6番の部屋で
「役満縛り」やってるよ! おいでおいで♪
観戦のみでも可。
123名も無き冒険者:2007/03/07(水) 19:18:19 ID:iMqbo0G0
>>122
いけない;−;
124名も無き冒険者:2007/03/07(水) 20:43:53 ID:sMOE3Gq5
富豪ロビーワラタ
125名も無き冒険者:2007/03/07(水) 21:08:25 ID:BUST4+fy
900戦やって役満6回出してんだけど
みんなどれくらいの確立なのかな?
126名も無き冒険者:2007/03/08(木) 01:20:27 ID:L49n7Lfx
ハンゲなら全然普通の範疇じゃねーの?
リアルなら尋常ではない頻度だが
127名も無き冒険者:2007/03/08(木) 01:29:33 ID:brPMgzWq
>>126
リアルだと多めだが、尋常じゃないって程じゃないだろ
役満狙うの多い人ならそんくらい届くよ

ハンゲの話だがダントツなのに9種9牌で流す人とか勿体無いよねー
4巡目くらいで国士聴牌してもおかしくないのになw
128名も無き冒険者:2007/03/08(木) 01:54:13 ID:L49n7Lfx
戦績重視なら流すのが正解だと思うな
配牌時にイーシャンでない限りは
別に役満1回上がったところでその1回だけ1位になれるだけの話だし
129名も無き冒険者:2007/03/08(木) 01:59:54 ID:brPMgzWq
>>128
だからダントツでと言ってる
5万以上ある時なんか狙えば上がれる可能性も高いしね、システム上

上がんなくてもトップなんだから、聴牌気配が出たら迷わず降りればいいし
降りる時も安牌楽だし、狙わない理由のが低くね?
130名も無き冒険者:2007/03/08(木) 02:07:33 ID:brPMgzWq
あー、スマン
ダントツが分からないのかもしれん

「断然トップ」の意味なんだが(多分w)
131名も無き冒険者:2007/03/08(木) 02:54:53 ID:3u5eE45c
>>129
システム上と書いてあるが
僅差トップの国士と5万点以上の国士は
どこがあがれる可能性に違いがあるんだ?
132名も無き冒険者:2007/03/08(木) 03:08:10 ID:urmZon3M
最近変な女が頻繁にここで書き込んでるよな
133名も無き冒険者:2007/03/08(木) 03:13:08 ID:N0XypI3x
134133:2007/03/08(木) 03:15:35 ID:N0XypI3x
都市伝説だそうです。
135名も無き冒険者:2007/03/08(木) 03:35:14 ID:urmZon3M
そら意図的なシステムなんて存在しないよ。
そんなややこしいことしたところでハンゲ側に何の得も無い。
単純に作りが荒いせいで、リアルではあんまり
起こらないことが起こるんだと思うよ。配牌で三色できてたりとか。
上の人が書いてるみたいに五万点以上点棒があれば
役満あがれるとか(意味がわからんw)
136名も無き冒険者:2007/03/08(木) 04:02:19 ID:Q33yVV1g
>>135読解力ゼロ」だな。
>>133は”「女性でアバター購入者が有利になる」 といったシステムは存在しません。”としか言ってない。

皆が明確なシステムを体験してるというのにシステムが有るか無いかの議論は不毛。
137名も無き冒険者:2007/03/08(木) 07:31:17 ID:LLPdOTE2
誰のことですか?
138名も無き冒険者:2007/03/08(木) 08:15:28 ID:gN7i3H/s
>135
五万点以上点棒があるほどシステムが味方してくれてるから
役満も上がらせてくれるよってことだ
読解力無いな
139名も無き冒険者:2007/03/08(木) 12:22:39 ID:GRbTD14J
東場の親は
3順目リーチ一発ツモ
で終了
南場の親は
2順目リーチ確定三色14待ち
俺振り込んで終了

南4で初テンパイ
焼き鳥で終了
シスじゃないなんて言わせない


140名も無き冒険者:2007/03/08(木) 14:41:29 ID:xE80ONEz
マルチウザ
141名も無き冒険者:2007/03/08(木) 15:20:25 ID:YFb2W2cF
あがれなくなったからハンコイン千円買ってきた!

システムのアシストがオンになるから、たった今から勝ちまくり!
142名も無き冒険者:2007/03/08(木) 20:26:51 ID:fHu2Fw6s
やはりしす。。。
143名も無き冒険者:2007/03/08(木) 23:41:02 ID:LLPdOTE2
ハンハンハハンハハンゲーム♪システム大好きハンゲーム♪
144名も無き冒険者:2007/03/08(木) 23:56:42 ID:fHu2Fw6s
社員のブログ一部抜粋


話のスジとそれますが、丁度良い機会なのでお話しするとお客さまの一部で
「(ハンゲームに都合の良い)システム」の存在があると噂されているのも認識しています。
しかし、お客さまが考えているような、「女性でアバター購入者が有利になる」
といったシステムは存在しません。

こちら都市伝説化していますが、
システム開発・管理者側からして男性女性で区別する理由がないですし、
誰かを意図的に勝たせるように仕向けても結果通りになるとも限りません。
たとえ、それが成功しても何かが劇的にハンゲームの都合の良いように変化することも
考えられないので完全に、絶対に存在しません。

「お客様の一部で。。。」
のためにブログに公開するんだな、社員。
バツが悪かったのかねぇ
アバ買わせたいの見栄見栄だね、ここの基本
145名も無き冒険者:2007/03/09(金) 00:21:37 ID:FvrciJnm
そりゃアバが一番の収入源だしなぁ。
俺もアバター買ってるからってシステムが来るとは
あまり思えんけど。システムはドヘタに限ってやってくる
ような気がするよ。
146名も無き冒険者:2007/03/09(金) 09:41:54 ID:GYSGO/oT
話が思い切りすりかえられてるあたりさすが社員ブログだな
147名も無き冒険者:2007/03/10(土) 04:55:23 ID:KisPOpV/
長かった…貴族…もう大臣はいいや…
148名も無き冒険者:2007/03/11(日) 10:25:50 ID:6hUH+W5Z
ポンチーポンロンタンヤオのみ
(#^ω^)ピキピキ
149名も無き冒険者:2007/03/11(日) 10:40:07 ID:/sTIihAN

(#^ω^)しすてむ。。。
150名も無き冒険者:2007/03/11(日) 11:12:12 ID:57UjjGhX
トップだったらのみ手であがれるなら
がんがんあがって流していくけどな
151名も無き冒険者:2007/03/11(日) 16:41:58 ID:TB4MDkAL
リースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキン
リースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキン
リースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキン
リースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキン
リースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキンリースキン



高速できる人のみ!!! って部屋で 一番遅い リースキン


他人には お前おそい 言いまくり 一緒に打たないことをおすすめする


152名も無き冒険者:2007/03/11(日) 23:13:55 ID:/sTIihAN
もろアバ女有利シス。。。
153名も無き冒険者:2007/03/12(月) 18:28:19 ID:QXpVosqK
女アバ有利とかないと思うぞ
そりゃ実際の麻雀とはかけ離れてるのは確かだがな
基本的に下手くそを擁護するシステムだと思ってる

男アバ有り(普通の打ち方にフーロを上乗せしたハンゲ打ち) 450戦@貴族 平均順位2.21
女アバ有り(守備重視) 400戦@大富豪 平均順位 2.28

男アバ無し(面前重視というか普通の打ち方) 200戦@大富豪 平均順位2.25
女アバ無し(速攻重視) 250戦@大富豪 平均順位 2.15

とまあこんな感じでうちすじかえてるからなんともいえんが、戦数の少なさの割にはそこまでバラつかない。これで2.0台と2.5越えがあるような感じだとヤバいと思うが。
基本的にはサークルか一般なら大富豪部屋にいるので相手の差はあまりないとおもわれ
154名も無き冒険者:2007/03/13(火) 17:40:33 ID:lg1XmthZ
キレそうなくらいシステム!振り込んでないのに4位…システム…
155名も無き冒険者:2007/03/13(火) 22:43:42 ID:zqa2LONO
>>154
俺も今日はそんな感じのが1局あったな
まあシャボ待ちに1回8000点振込みはしたが、それ以外振込み無しでトんだぜ・・・
156名も無き冒険者:2007/03/13(火) 23:02:55 ID:zq3Tp/QF
>>154
?それ、当たり前じゃん
普通にやって振込み率13〜15%だとして一回も振り込まない時のが多いだろ
それでラスなんてよくある話だし

確かに振り込み無しで飛ぶと、システムに文句言いたくもなるが、ラスってw
157:2007/03/14(水) 00:03:56 ID:CBAKxfTb
要はしす。。。
158名も無き冒険者:2007/03/14(水) 00:17:05 ID:yIWCrPrv
大きい手があがれやすいハンゲ麻雀だけど
別に阻止しようと思えば阻止できる場面もあるしな。
ツモられ貧乏はしょうがないとして、飛ばされるのには
よっぽどでなければそいつが悪いわ
159名も無き冒険者:2007/03/14(水) 10:31:35 ID:1mmvEvgM
お願いだから一巡目からドラの字牌切りとかやめてくれ。
160名も無き冒険者:2007/03/14(水) 10:34:41 ID:WS4TcBqX
麻雀のセオリーのうちの1つじゃん
そんなことも知らないの?
161名も無き冒険者:2007/03/14(水) 10:49:35 ID:OiRP6NUq
>>159
じゃあいつ切れってんだよ
最悪タンキ待ちまで残しとけっての?
手が入りそうまで抱えるんでなければ早めに切った方がいいだろ
162名も無き冒険者:2007/03/14(水) 11:55:32 ID:dgYv1GUn
>>159は雀鬼流なんだよ。
163名も無き冒険者:2007/03/14(水) 12:31:44 ID:uHMqov3j
半荘1回やって
4回の振込みが全て一発。しかもちょうど掴まされた牌
なんだこれ。
シスじゃなくてもいいけど、現実的にはありえないよね
確率が違うといっておこう
164名も無き冒険者:2007/03/14(水) 12:34:04 ID:uHMqov3j
しかもその振込みの一つは
1233
のペンチャン待ち。そんな待ちする奴に負けたことがまた悔しい
165:2007/03/14(水) 12:51:29 ID:IWPUlDNN
しすてむ。。。
166名も無き冒険者:2007/03/14(水) 13:23:16 ID:4QT1igid
>>163
しすに見放されてる時はそれ多いね。しかも大抵自分には不要な牌。
最近はもう見放されてる時のロン牌は逆に絞りやすいと考えてるよ(苦笑
167名も無き冒険者:2007/03/14(水) 16:08:43 ID:LLPO0eip
雀鬼流でなくともドラ一打目はねーわwww
普通にもう一枚来れば雀頭に出来るし役なしでもリーチドラ2
オタ風なら平和つけれるし。
3元牌や自風、場風ならポンすれば役確定の4翻だぞ。
2枚出ない限りは持ってるのが普通だと思うんだけど。
168名も無き冒険者:2007/03/14(水) 16:23:08 ID:/dNvVICl
っていうか間違えて切っただけじゃないの
サクサク打ってる人だとたまにみかける
169名も無き冒険者:2007/03/14(水) 17:27:36 ID:OnDn4JOk
東1局で親がハネ満ツモ
上家が七対子ドラ2に振込み
同じ人がもう1回11600点振込み
で2位終了
俺何しに行ったんだろう・・・
170名も無き冒険者:2007/03/14(水) 18:10:05 ID:8MyBVuDe
既出かもしれないけど、ぴよぴよになったあとに終了すると
次から入場できなくなるんだけどこれって仕様?
なんか買うか別アカ作るしかないの?
171名も無き冒険者:2007/03/14(水) 18:36:58 ID:xeWcrRqb
一度シスに見放されたアカを復旧させたいなら当分眠らせるかハンコインを購入するしかないよ
500円でいいから買ってみ?
見違えるように牌が復活するぞ
172:2007/03/14(水) 20:56:19 ID:E69vNbPs
それってしすてむ。。。
173名も無き冒険者:2007/03/14(水) 23:59:51 ID:xeWcrRqb
チビチビやることだな
集中して何戦もやるとまずシスから見放される
勝っても負けても1日1〜2戦にしとくといい
174名も無き冒険者:2007/03/15(木) 00:10:44 ID:yTye+RYJ
称号が富豪でHIで打ったりすると
初心者狩りって思われちゃうのかな?
気軽に遊びたい時にHIが丁度いいんだけど
175名も無き冒険者:2007/03/15(木) 00:49:45 ID:4RHFyE3m
>>174
お祭りとかどーよ
条件こなしながらトップ取り並行してやるといい感じに遊べるぞ
176名も無き冒険者:2007/03/15(木) 02:37:00 ID:ZyUoo95s
それならもう一つアカ作ってそれでやればいいだけの話なんだけどな
177名も無き冒険者:2007/03/15(木) 20:23:37 ID:IQ8iaNj5
リーチ時にリーチ棒がキラッと光る人がいたんだけど
あれはなんですか?
俺もやりたい
178名も無き冒険者:2007/03/15(木) 20:31:07 ID:FpEIyxc9
週末の祭りで上位なれば出来るよ
179名も無き冒険者:2007/03/15(木) 20:52:34 ID:xjwlfMDS
でもなぁ…
祭りって不正者いるんだよなぁ…
180名も無き冒険者:2007/03/15(木) 22:28:55 ID:NICQKlRn
でもなぁ。。。
しす。。。だし
181名も無き冒険者:2007/03/16(金) 04:00:41 ID:IxlToeIH
祭りで上位とか無理でしょ
何時間ぐらいプレイしてるか聞いてみたい
182名も無き冒険者:2007/03/16(金) 09:44:21 ID:fwSLdBfV
試合数無制限なんて
183名も無き冒険者:2007/03/16(金) 09:48:50 ID:fwSLdBfV
操作ミスって途中で送信してしまった orz

試合数無制限はやってられません。
ニートに勝つなんて絶対無理。
1位なんてまさにキング・オブ・ヒッキーだしなw
184名も無き冒険者:2007/03/16(金) 19:51:57 ID:jwzAMn+4
リーチ1巡目で当たり牌おくりこむのはやめてぇ〜
しかもまわらないときにかぎって。。。(#^ω^)
185:2007/03/16(金) 23:16:06 ID:UczVLdJ3
しすてむ。。。だお
186:2007/03/17(土) 00:30:10 ID:JoJidiRe
43763 常連批判覚悟で初心者にお知らせw amanojaku 07/03/16 22:43 121 0
皆さんの投稿を読んでいますと

この麻雀という表現がよく出ます。
でも、初心者の皆さん^^
これは麻雀ではありません。
麻雀というスタイルのゲームなんです。
初めから、種も仕掛けもあるんです。
当たり前のことですが・・・
ゲームソフトを作る人の仕掛けがあるはずです。
そこが、雀荘なんかで打つのと全く違うところです。
ですから、初心者の皆さんは
麻雀の雰囲気を持った「ゲーム」として遊ばれたら
いいかも思います。
そういう私は、このゲームなかなか攻略できずw
σ(`-ω-´。) ウーンw  (-ω-;)ウーン ( ̄ヘ ̄;)ウーンと悩んでますがw
それも、ゲームならではの楽しみかもしれませんがw( ̄▽ ̄;)
個人的には、リア麻雀とこのゲームとの強さは一致しないのではと思っています。
あんまり気にしないでアソボネw
コッソリ・・・このゲームの癖に大分疲れちゃったけどw (-ω-;)ウーン

しすてむ。。。
187名も無き冒険者:2007/03/17(土) 00:37:57 ID:xs533jGY
システムなんて無いんじゃないの?
自分が勝って当然と自惚れてるから
負けるとシステムのせいにするんだよ。
リアルで打ったらシステム以上に
とんでもないことも多々あるよ
188名も無き冒険者:2007/03/17(土) 00:43:18 ID:ZW8C4NT/
システムはネタ
189名も無き冒険者:2007/03/17(土) 01:40:08 ID:dvJZHlb2
しす。による一発の多さを異常に感じれない奴って
いったいリアルでどんだけバカヅキ麻雀してるんだろうね
190名も無き冒険者:2007/03/17(土) 05:01:19 ID:CmIdD3a5
リアルでもカンもろのりや一発はある。でもハンゲは5回に一回はくる。これをおかしいと思わないほうがおかしい。ヤクマンもですぎ!
191名も無き冒険者:2007/03/17(土) 05:48:04 ID:nyz4L1ar
システムって騒ぐ奴の牌譜一回も見た事ないんだが。
どの程度のレベルなのかうpしてくれ。
システムのあるなし別にして自分の打ち筋棚に上げて
こんなのありえねーとか言ってる奴って大抵弱いんだよな・・・
192名も無き冒険者:2007/03/17(土) 11:51:49 ID:l4t1Qxty
ただでアバを貰いすぎたり集中的にプレイしすぎると設定が下がるんだよ
パチンコ台の設定みたいなのがアカウントごとにそのつど設定されてる
193名も無き冒険者:2007/03/17(土) 15:45:43 ID:CmIdD3a5
おれはリアルでたしかにそんなに強いやつと麻雀してるわけではないが、リアルなら負けることはあんまりない。ハンゲは異常だ。4順目369待ちに平気でゼンツでむかってきて、5S単騎に一発でふる(笑)
194名も無き冒険者:2007/03/17(土) 16:01:27 ID:QkjAYmFI
そりゃあアナログじゃなくてデジタルだからなぁ。
カードゲームにしてもそうだよ。コンピューターが
牌やカードを配って、それから山に積んでる
牌やカードが本当に順番ずつめくられていってるか
どうかも、コンピューターである限りわからないことだしな。
195名も無き冒険者:2007/03/17(土) 16:08:32 ID:QkjAYmFI
でも
>>193
三面が単騎やカンチャンペンチャンの全ツに負けることが
おかしいって言うなら、お前の認識の方がおかしいよ。
広い待ちが必ず勝てるなら誰でも三面以上にするわな。
こっちが三面リーチでも、向こうからは見えないわけだし。
全ツする流れだと感じたら多少危ない場面でも全ツすることもあるよ。
俺は案外ピンときた場面ではリアルでもハンゲでも
悪形全ツでわりと勝ってきてる。
196名も無き冒険者:2007/03/17(土) 16:19:10 ID:JoJidiRe
また今日もシステムに1本とられたお
197名も無き冒険者:2007/03/17(土) 16:50:53 ID:dvJZHlb2
コンピューターって(笑)いやいや笑っちゃいけないか。でもしす。。。だよ。
198名も無き冒険者:2007/03/17(土) 17:10:12 ID:JoJidiRe
199名も無き冒険者:2007/03/17(土) 17:42:05 ID:nyz4L1ar
>>193
これ雑魚の典型だろ。単騎待ちと3面待ち
確率だけで言っても3分の1から4分の1は単騎が勝つんだけど。
3面が100%勝つと思ってるの?
後、その形の3面待ちは読まれやすいし。
単騎なら逆に相手の現物とかで待てる。
その分振り込んでくる確率はあがるな。
200名も無き冒険者:2007/03/17(土) 18:42:14 ID:hJoPHzno
でも3分の2から4分の3は3面待ちが勝つんだろ?
向こうが全ツッパだつってるか読んでる訳でもなさそうだし
201名も無き冒険者:2007/03/17(土) 19:22:25 ID:QkjAYmFI
確率だけで言えばだろ。

状況によると思うけど、そんな4巡目だかでリーチかかっても
切っていく牌がないことなんてざらだから全ツすること多いよ。
ツッパってるうちにテンパイして単騎になりました、どうしよう、
あ、振り込んでくれた、うめぇwwって感じだろ。別に三面が
単騎に負けるのなんて珍しいことじゃない。これでハンゲおかしいわw
とかぬかす奴はリアルでも相当ぬるい相手としか打ってないんだろうな。
202名も無き冒険者:2007/03/17(土) 19:27:10 ID:nyz4L1ar
>>200
だからリアルでもそんな事しょっちゅう起こりえる事。
3面が単騎に100%勝てる方がシステムだわw
203名も無き冒険者:2007/03/17(土) 19:37:48 ID:g/41duAW
振込みまくって所持金0になったら、「服買え」って警告が出た
204名も無き冒険者:2007/03/17(土) 23:45:54 ID:JoJidiRe
アバ有利ツモ。。。
205名も無き冒険者:2007/03/18(日) 03:54:11 ID:fUZLLTgG
かなり昔だけど、6回もツモ残した状態で9面待ちをテンパイして、流れて3千点もらった事からしたら…
3面待ちで負けるくらいは…w
206名も無き冒険者:2007/03/18(日) 13:03:21 ID:6Cn8ATmj
完全先付けってどういうの?

1234678三五七北北北(オタ風)

この形から5をチーして

12378三五七北北北 546
の形にした後9を鳴いて一通にするのはダメ?教えてくれ
207名も無き冒険者:2007/03/18(日) 13:31:22 ID:u/ijP8z2
先に役をつけてからロンできるって意味だろ
そのケースは有り
逆に三五七を鳴いてから9でロンはできない

北が自分の風だったとして三五七で鳴いて9でロンできるし
一通も付く
208名も無き冒険者:2007/03/18(日) 15:38:54 ID:9GHRrg4a
フーロ率40とか超えてる奴は完先部屋合わないんだからくんなよ
何回か安いのあがっても結局でかいの1回振ってラス着ってパターンばっかじゃねーか
完先なんて雀荘じゃありえない身内ルールなんだから、
わざわざ自分に合わないとこに来なくてもいいんじゃね?
209名も無き冒険者:2007/03/18(日) 18:41:46 ID:pbSSIy9g
普段フーロ40以上の麻雀してる奴でも
そういう部屋ではルールに沿った打ち方するんじゃないの?
成績がひどくても最初の麻雀覚えたての頃に
受けた傷跡かもしれんのに、成績差別だけはよくない。
210名も無き冒険者:2007/03/18(日) 19:28:58 ID:9GHRrg4a
上記の安上がり以外に例をあげるなら、こいつらのほとんどがオタ風をポンする。
手が染めでもトイツでもチャンタでもないのにポン。1枚目我慢しても2枚目は確実にポン
これが>>209のいう(完先)ルールに沿った打ち方か? 別に鳴くなとは言わないが、
役がないのにオタ風鳴いて無理に染めやらに持ってくより、頭にしてピンフって考え浮かばないのかね。
結果身動きできなくなってリーチ者に放縦。以下>>208
211名も無き冒険者:2007/03/18(日) 19:52:26 ID:pbSSIy9g
>>210
そんなことする奴なんてHiロビーにしかいないだろ^^;
上流ワレメ以上の卓でやればいいよ
212名も無き冒険者:2007/03/18(日) 20:42:41 ID:9GHRrg4a

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
213:2007/03/18(日) 21:57:52 ID:LFJ6fcrN
しすてむ。。。
214:2007/03/19(月) 06:45:31 ID:b7/QZduL
43785 ひさしぶりに来てみたけど ☆華凛☆ 07/03/19 01:14 54 0
まだゴミシステム作動中ですか。麻雀という名のまがいものゲームになって
なるべく来ないようにしてますけど。せっかくここは人も多く操作性もいいのに
なんでこんなまがいものやらなきゃいけないんでしょ。
 そりゃ確かにゲームですしぃ。少しはそういう要素あるほうが初心者受け
いいのかもしれませんケド。少しくらいにしてもらわないと面白くなくって…。
麻雀本来の形にもうすこし戻して欲しい限りです。いくら言ってもハンゲって
聞く耳もたない悲しいスタッフばかりのようですけど。


215名も無き冒険者:2007/03/19(月) 13:29:29 ID:etMyGJue
>>214
かりんさん俺っすよ!あんたまぁまぁ強いけど他人が勝ったら運がいいねとか言うけど自分が勝ったら実力の差とか言うのやめた方がいいっすよ!
216名も無き冒険者:2007/03/19(月) 14:20:09 ID:DyF6Dgb+
あんた誰?
217名も無き冒険者:2007/03/19(月) 18:28:22 ID:etMyGJue
>>216
昔(半年前)カリンさんに遊んでもらってたHI食い無しロビ1のへたれ雀士ですよ!
218名も無き冒険者:2007/03/19(月) 20:34:12 ID:5tZBBbeK
親ッパネと11600に振り込んだが
満貫と親ッパネ(喰いタンドラ5)で3位になるアホ麻雀をやってきた
振り込んだ方の親跳ねはツモ切りを1発された、まさかと思ったんだがなあ
219名も無き冒険者:2007/03/20(火) 01:58:43 ID:6avis7j/
ハンゲ氏ね。システムしすぎ。
220名も無き冒険者:2007/03/20(火) 15:16:39 ID:p+Pe7Htd
221名も無き冒険者:2007/03/20(火) 21:34:25 ID:dHoCmVhv
中流にやっと上がったぜ m9(`・ω・´)シャキーン


そのあと五連敗で無一文に(´;ω;`)ウッ…


こんな俺にドンマイって言ってくれ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
222名も無き冒険者:2007/03/20(火) 21:49:55 ID:QHgSILoA
麻雀に彼氏をとられたこの寂しさ…私も麻雀覚えようかしら
223名も無き冒険者:2007/03/20(火) 21:52:47 ID:anHdaNUU
>>221
どんまい!
224名も無き冒険者:2007/03/20(火) 22:05:24 ID:Koz1xnjE
>>221頑張れ。
225名も無き冒険者:2007/03/20(火) 22:15:11 ID:9gUSkakH
ハンゲの麻雀はドラマチックなことがよく起こるので
ゲームとしては面白いのかもしれんけど、リアリティに欠けるよな。
配牌やツモが完全ランダムの部屋があってもいいと思うんだ。
226:2007/03/21(水) 00:18:40 ID:7ZMXYvrX
4802 ★インチキをハンゲが認めました! ahokaomaera 07/03/17 21:16 440 38700
今更という感は否めませんが、再三のゲーム改善要求にハンゲームサポートから
回答をいただきました。
ゲームの偶然性を無くしたインチキゲームであることを認め、挙句にそれを『楽しめ』
だそうです。空いた口が塞がらないというか、全くゲームの本質がわかっていない輩に
辟易としております。

皆様、どう思われますか?
インチキ部分を作っているサブルーチン(別枠のプログラム)を外した、純粋なゲームを
私は切望し提案しているのですが、この点に関してハンゲ側は一切無視です。
恐ろしく重く、ハード(特にハードディスク)に信じられないほど負担をかけているインチキ
サブルーチン。そこに固執しているハンゲの意図がわかりません。

***********以下、ハンゲからの回答原文です*************

>> 「ゲームバランス」につきましては、
>> ゲームタイトルによってギャンブル性を持たせたものも存在しており、
>> ある程度の偏りが発生する場合もございます。
>> この点につきましては、ゲーム要素の一部としてお楽しみいただければ
>> 幸いでございます。



227名も無き冒険者:2007/03/21(水) 00:42:54 ID:l9s6Y50E
全オレが選んだくそプログラマーランキング
第一位 ハンゲー(麻雀を宝くじにしてしまったから)
第二位 Micro$oft(初めて買ったパソがウィンドウズミーだから)
第三位 シマンテック(ノートンがウイルスよりたちが悪いから)
228名も無き冒険者:2007/03/21(水) 00:44:46 ID:fonE/WX1
どうせなら、ハンコイン千円買ったら、一日無敵モードとか作ってくれないだろか?
229:2007/03/21(水) 16:43:44 ID:7ZMXYvrX
買う奴は10万単位だからなぁ
1000円で無敵は無いだろ^^
230名も無き冒険者:2007/03/22(木) 19:35:31 ID:FmZupqpy
上流だけど見習いとかに囲まれたときが一番負けてる気がする
231名も無き冒険者:2007/03/23(金) 04:55:56 ID:qMijaQeY
俺不正無しでみんなが全戦全勝できるやり方知ってるよ
232名も無き冒険者:2007/03/23(金) 11:27:50 ID:jhbcGWdE
チート?
233名も無き冒険者:2007/03/23(金) 15:58:09 ID:qMijaQeY
不正じゃねーって
234名も無き冒険者:2007/03/23(金) 19:10:43 ID:cw75fVYE

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていう
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
235名も無き冒険者:2007/03/23(金) 21:01:07 ID:V631Q230
配牌やツモをどういうロジックでやっているのか、
ざっくりと公開して欲しいな。
多分、偏るのが当然というやり方してるんだろうな。
たとえばの話だが・・、
全部の牌に連番して、ランダムにその中から選ぶ。
そして、すでにつもった牌の場合はそれに最も近い、
つもってない牌を選ぶ。
・・と、こんな感じでもしやってたら、当然偏ることになるだろう。たぶん。
なんとかしろや。楽しめねえんだよ。

>>226
確信犯ということか?
236:2007/03/23(金) 21:08:59 ID:TxalrrMq
・・・おまえはなにをいっているんだ?
237名も無き冒険者:2007/03/23(金) 21:13:30 ID:RITKOzoK
そもそも>>226じゃシステム証明になってねーじゃん
ahokaomaeraってのは名前のとおりアホなのか?
238235:2007/03/23(金) 21:15:00 ID:V631Q230
>>236
ごめん、分からないならいいよ。
プログラミングを少しかじったことがある人ならすぐ分かる。
239名も無き冒険者:2007/03/23(金) 21:23:25 ID:EJWNo4vp
逆にですね
プログラムで乱数化してれば手積みと違って
物理的な制約は受けないのでより完全にランダム化される
この手積みとの違いが偏ってると感じさせるんじゃないかね
240名も無き冒険者:2007/03/24(土) 04:32:24 ID:ACu78EFR
>>235
「〜なるだろう。たぶん。」って、自分でも確信持ててないお粗末な理屈が他人に理解できるわけねーじゃん、タコ。
なにが「プログラム少しかじった〜すぐ分かる。」だよw

おめーはロジックだのプログラムだの言う前に日本語勉強しなおしてこい。
241235:2007/03/24(土) 05:29:14 ID:ZY35dpDv
>240
お前大バカだな。
“すぐ分かる”と言ったのは、「俺の言いたいこと」だよ。
数学的に偏るかどうかは、難しいことは分からないから
“たぶん”と言ったまで。
文章の理屈は何もおかしくねえんだよ。
お前がどの程度か知らないがいきがってんじゃねえよ。w
242名も無き冒険者:2007/03/24(土) 08:31:54 ID:Wp7cR0AW
顔真っ赤にして反応した時点で同レベル
243235:2007/03/24(土) 08:36:49 ID:ZY35dpDv
>242
バ〜カ
244名も無き冒険者:2007/03/24(土) 10:26:42 ID:srRW0VOc
>>235
何これ真性?
245235:2007/03/24(土) 10:55:05 ID:ZY35dpDv
>244
何が言いたいのか分からねえよ。足りない頭をひねって理路整然と述べてみろ。
いくらでも返答するぞ。
246名も無き冒険者:2007/03/24(土) 12:07:07 ID:3ztyXrwX
>>235
よく、聞け。 お前のいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。 しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
247名も無き冒険者:2007/03/24(土) 12:11:28 ID:c3ctZG5o
とりあえず
>>235>>242
m9(^Д^)プギャー
248名も無き冒険者:2007/03/24(土) 12:40:46 ID:8L4S3NxT
(・∀・)荒れてるな〜
とりあえずチョソコイン千円買ってくるかな
249名も無き冒険者:2007/03/24(土) 12:41:57 ID:nvyrnEUE
>>246
超先生
250235:2007/03/24(土) 13:20:36 ID:ZY35dpDv
>>246
言葉使いが気持ち悪いんだよ。死んでくれ。
251名も無き冒険者:2007/03/24(土) 13:25:32 ID:nvyrnEUE
>>250
超先生の天国から書き込みに対して
なんてひどいこというんだ
252235:2007/03/24(土) 13:34:10 ID:ZY35dpDv
レス早いな。いいからとりあえず死んどけ。w
253名も無き冒険者:2007/03/24(土) 16:18:31 ID:eZzwhCLP
>>235
ホントにプログラムの経験者なのか疑問だが言いたい事はわかる。

毎回ランダムによって山の牌全てを決めてからゲームが
開始される・・とするのが普通ならば基本。
でもこの方法だとあれだけ多人数の人が遊んでれば、同時刻に
牌抽選をしてしまうケースも多いだろうし、その結果(例えば天和とか)
が同時刻に出て、結果インチキと騒がれる可能性がある。
実際、麻雀○闘倶楽部で隣同士で四暗タンキを同じタイミングで
別々の県の奴から上がったことがあるw

なので抽選方法は少しひねって特殊な方法を採用してるのでは?
というのが個人的な予想。
つまり「ランダム」を使用する箇所を1つ(牌パイ時)に絞らず、
複数の場面で抽選する方法。
ただ毎回ランダムで被りがないかチェックしつつ
積もる方法だと時間効率が悪いのでテンパイ時といった
一部分のみなのかもしれない。

とりあえず課金や性別なんかの有利不利はないでしょ。
254名も無き冒険者:2007/03/24(土) 16:28:38 ID:WYEZlwv+
ただ単にアバ無しよりアバありの方が上手い人多いだけとか?
255名も無き冒険者:2007/03/24(土) 17:31:31 ID:nvyrnEUE
ID2つ持って
ゲームキャラの名前&アバで真剣に打つ用と
白シャツで適当に打つ用持ってる
256:2007/03/24(土) 18:31:58 ID:Hg8MnxYy
しす。。。
257名も無き冒険者:2007/03/24(土) 18:42:15 ID:hWS1fzfk
アバの有無は関係なくて、やっぱり平均順位2.5超える人々が酷い。
ただ、上に行くにしたがって、割合が
アバ有り2.5の人>>>>アバ無し2.5の人
になるから、場所によって印象も変わると、俺は思っている。
まあ上といっても、俺は富豪止まりなので、そこまでしか知らないんだけど。
258名も無き冒険者:2007/03/24(土) 19:00:49 ID:i6N6qv7Q
1回だけだけど2戦連続で役満だしたことがある
どっちも役牌2種鳴いた状態からの役牌振込みで大三元だったから
これはプログラム的なものって言うよりはユーザーの問題だけど
259:2007/03/24(土) 20:41:44 ID:Hg8MnxYy
一回の事をねぇ・・・w
260名も無き冒険者:2007/03/24(土) 23:12:57 ID:TzuOtHRg
よーやく大富豪になれたので記念カキコ

ttp://www.vipper.org/vip473439.jpg

ttp://www.vipper.net/vip203107.jpg

上が富豪になった日の成績
下が大富豪になった今日の成績
常に半荘戦で下の称号部屋には行ったこと無しだけど
庶民の頃から平均順位はあまり変化無し。ってことでまだ富豪部屋までの
事しかまだわからんが、不正無しなら称号によらず
平均順位が強さの目安として結構役に立つと思うのだがどーでしょう
261名も無き冒険者:2007/03/25(日) 00:22:23 ID:/gihF4pb
しすてむ麻雀の成績を自慢されても・・・
262名も無き冒険者:2007/03/25(日) 01:36:38 ID:gcVW1hKq
喰断、後付ばっかうぜー

263名も無き冒険者:2007/03/25(日) 01:52:31 ID:HipD58BH
>>260
しっかり打ててるじゃん
300戦(できれば1000戦がいいけど)以上での
平均順位はある程度参考になると思うよ
264名も無き冒険者:2007/03/25(日) 03:39:25 ID:g6vFjQkb
いい成績出せるまでID作り直す奴もいるからな・・・
戦数が多いと全くの初心者から初めて負債抱えてる奴もいるし
自己診断として割り切ってやらないと意味ないな
265名も無き冒険者:2007/03/25(日) 04:06:36 ID:WjWTFHXJ
sage
266名も無き冒険者:2007/03/26(月) 08:45:49 ID:vCi06Hx9
システムに味方されてるやつ→システムなんてないってw
システムに見放されてるやつ→しす。。。

って意識があると思う。ほんとこのゲームおかしいってww
勝てるときは何しても勝てるみたいなところある。
負けるときはとことん配牌、ツモ共に悪い。
ラス食ってて逆転手を作らなければいけない場面。
いい手が作れそうな配牌なのにツモがどうにも煮え切らない。
そうこうしてるうちに他家がリーチ。おわった、と思いきや
途端にツモが快調、これはいける・・?と思って手を
育てていき、後一歩というところで怪しい牌を掴む。
そしてテンパイ、勝負、というところで怪しい牌を切る、当たる。
\(^o^)/ って展開が多すぎるほどあるw

どうしても負け役にされたプレイヤーに当たり牌を
切らせる空気を作るみたいなシステムがあるような
気がしてならない。

そこそこ打てる人四人集めて戦わせても、一人バカヅキ
一人どん底ってパターンが嫌と言うほど多い。
オーラス付近の熱い場面でみんなの点数が平たい状況って
前者のパターンと比べて圧倒的に少ないように思う。
267名も無き冒険者:2007/03/26(月) 08:51:31 ID:vCi06Hx9
それと成績がいいIDって観戦してても
凄い配牌やツモに恵まれてる。総合的に見て。
手なりで打ってても当たり牌が浮かないし
100局全ツでも勝率六割は残せそうな感じ。

システムにそれほど恵まれなくても上手い人は
一位から四位率がわりとまんべんない。それまで
対局してきた相手にもよるんだけど、良くて四位率が十台。
五百戦以上して三位率も十台で勝率七割近くか七割以上ってのは
もう完全にシステムに恵まれてるID。
268名も無き冒険者:2007/03/26(月) 09:47:42 ID:LaRz0G2f
>>267
リアル麻雀をしたことある?
麻雀なんて元々そんな運の要素がデカイゲームだよ。
たぶんハンゲはシス。。なんて言ってる人はどのネット麻雀をしても
そう感じると思う。
赤有りや割目部屋で遊んでる人ならなおさら。
家庭用CPU対戦の麻雀ゲームは弱すぎなので論外。
269名も無き冒険者:2007/03/26(月) 10:03:53 ID:9AF73rCr
>>268
あんたハンゲで打ってるのか?
ハンゲで100戦以上打って何かしらの作為を感じられない人は分析力ゼロだと思うよ
270名も無き冒険者:2007/03/26(月) 10:58:29 ID:c/46TfGg
>235
>238
>241
>243
>245
>250
>252

チョウセンヒトモドキがファビョるの初めて見た(・∀・)
271名も無き冒険者:2007/03/26(月) 11:06:40 ID:vCi06Hx9
>>268
まずな、カンドラがそのまま乗る確率と
リンシャンカイホウツモが成功する確率とが
リアルとハンゲと一緒だと思うか?
ハンゲじゃ五回カンしたら一回くらいは乗るんだぞ。

あと配牌で三色が完成してしまってるパターンも
よく見るけど、これもリアルでよくあることか?

それからリーチかければ残り一枚の牌でも
一発で引っ張ってこれるってジンクスがハンゲではあるんだけど
リアルでもそうなのか?
272名も無き冒険者:2007/03/26(月) 12:23:42 ID:lCTtNspD
確かにかたよった配牌、ツモはよく感じる。
カンドラ等についても同意見だけど、そういうゲームだと割り切って打ってる。
我慢できないならやらなきゃいいだけじゃないの?
273名も無き冒険者:2007/03/26(月) 12:25:39 ID:73e2KJHw
これは麻雀じゃなくて、麻雀風のゲームなんだって。
麻雀うまくても勝てるわけじゃないって
みんな知ってて遊んでるのかと思ってた。
274名も無き冒険者:2007/03/26(月) 12:33:52 ID:lCTtNspD
>>270
こんなに典型的なヤツ久しぶりに見たw

最初は わからないならいいよ とか言ってクールな頭脳派を装うも、ちょっと煽られただけで「死ね」の連呼w

こういうのを見かけると、あ〜春休みなんだな。と実感するなあ。
275名も無き冒険者:2007/03/26(月) 15:16:37 ID:Gq9LNsHS
東パツ出親でいきなりインパチ2連発!
うひょーシステムサポート素敵!!
後はもう振らないように・・・と。おや?東ラスが長いぞ。5本場!?
おい!お前さっきインパチぶちこんだだろうが、復活してんな!
もう3000点差!どひー!!
うわ高速リーチきた!
はいツモー。4000オールで箱割れ終了〜


みたいな、「本丸はこっちでした(笑)」的な展開やめてくれ
なーんもしてねえのに何で6万近い差がマクられんだよw
276235:2007/03/26(月) 16:53:26 ID:ZySf2SWU
>>270
>>274
俺が>>235で言ったことが分からなかったみたいですね。w
普通の学力があれば小学生でも理解できる、ごく単純な
処理だと思うんですが、相当混乱させてしまったみたいで申し訳ないですね。
世の中いろんなレベルのやつがいるからな。www
ゆとり教育の弊害で、こういうのが生み出されてんだよな。
277名も無き冒険者:2007/03/26(月) 18:52:14 ID:Rh8frS8A
>>275
初心者の人でも何戦かに1回気持ち良く勝てて客増やそうって戦略なんだろうねえ

1局目で上がれて自分が勝てる番かと思って
他の人がさらにデカイ手で1位もってかれるとストレス溜まるよねえ
278名も無き冒険者:2007/03/26(月) 19:04:15 ID:oSWyQvdd
>>267
>システムにそれほど恵まれなくても上手い人は
>一位から四位率がわりとまんべんない。

逆じゃない?1位〜4位まんべんなくとるってのはムラあるってことだろ。
しす。。(運)に左右されっぱなしの下手糞麻雀の典型なんじゃね。

てかシス援護って1キャラにそんなに長く続くものなのか?
俺の場合シス援護と見放しが数戦〜十数戦ごとに入れ替わってる感じなんだが。
279名も無き冒険者:2007/03/26(月) 19:31:33 ID:lCTtNspD
>>276
また出たw
どうした?今日の返しはパンチがないぞ?
無理してインテリを装わなくていいから、もっとストレートにファビョってくださいよ。
きみには期待してんだからさ。
280名も無き冒険者:2007/03/26(月) 19:39:40 ID:KCmjISV8
競技広場って本当に実力が反映されやすいの?
役牌とドラが配牌にあるかないかor好配牌・良ヅモに恵まれるかのどっちかじゃねーのかコレ
通常時以上に実力よりもしすが反映される結果ばかりなんだがどーよ?
281名も無き冒険者:2007/03/26(月) 19:46:44 ID:KCmjISV8
>>276
俺が>>235で言ったことが分からなかったみたいですね。w
並の学力があれば小学生でも理解できる、ごく単純な
処理だと思うんですが、相当混乱させてしまったみたいで申し訳ないですね。
ゆとり教育で、こういうのが生み出されてんだよな。
世の中いろんなレベルのやつがいるからな。www

こう変えると導き出せるな・・・
コレは釣り糸だろ?
マジでこんなのがいるとは思えないし
282名も無き冒険者:2007/03/26(月) 20:06:00 ID:pqeuj67A
落ちた、落ち戻り処理がきかない\(^o^)/
283235:2007/03/26(月) 20:26:09 ID:ZySf2SWU
>>279 >>281
おまえが書いてることは、何も中身が無いんだよ。
読んでて寒くなるわ。www
多くの人に“バカがいつまでもからんでるな。”と思われてるぞ。w
>>235に追加で書くと、“牌が偏る”とはどういうことか、数学的な定義
自体を把握してないので、あいまいに書いたわけだ。
また何か書けよ。w
284名も無き冒険者:2007/03/27(火) 11:30:50 ID:qCuhtbnc
>283
オマイがファビョるのを楽しんでるんだ
麻雀スレで寝言のような長文は読まない人多いよ
285名も無き冒険者:2007/03/27(火) 12:52:57 ID:1astrmfA
所詮はしす。。。なんだお
286名も無き冒険者:2007/03/27(火) 13:48:00 ID:BQCqfLty
どっちのアホっぷりもしっかり読んでるよ
287名も無き冒険者:2007/03/27(火) 13:58:40 ID:WEyuPwLK
リアル麻雀やったことないから
わからんけど、一局一局の序盤に
毎回19字牌ばっかツモってくるのって
やっぱしす。。だからだよな?
配牌の字牌の寄り方とか、リアルでやったことなくても
違和感あるような気がする。ハンゲのトランプゲームでもそう。
288名も無き冒険者:2007/03/27(火) 15:32:40 ID:EG+otkjs
リアル経験ない奴までも違和感覚えるほど酷いのか
よし親満リーチ!→すかさず追っかけ〜→一発ツモ6000-12000〜
なんて展開、腐るほど麻雀やってきたけど一度もねえよw
289名も無き冒険者:2007/03/27(火) 15:50:15 ID:saZGqruI
普通にその状況なら起こりえるだろ。
290235:2007/03/27(火) 16:19:54 ID:o2pT3Mic
>>286
おい、俺のどこがアホなのかきっちり書け。
“何言ってんだ?”と書き込んだ>>236は完全なアホだ。
291名も無き冒険者:2007/03/27(火) 21:17:19 ID:Addm/sGs
なんだか荒れてるのでこれ置いときますね。


【荒らし症候群(荒らしシンドローム)】
・自分が気に入らないもの、レス、スレの流れが許せなくなる(感染)
・文句を書き込みたい衝動を抑えきれなくなる(潜伏期間)
・目に付いたものから手当たり次第罵倒する(発症)
〜以下症状〜
・文末にw、プッなどとつければ威力が倍増すると思う。
・厨、氏ね、ゆとりを多用する。
・ばかを「ヴァカ」と表記することで強調できると思う。
・形勢が不利になると、「はいはいw」「必死だなw」でかわす。
・うまく切り返せない時は「はぁ?」という言葉を連投する。
・「寒いよ?」「つまらないよ?」等、冷ややかな反応でイラつかせる。
・文末に「?」をつけることで憎らしさを倍増させようとする。
・「やりなおせ、〜し直せ」など命令口調を多用し、怒りを誘う。
・1行レスで冷たくあしらう(フリをする)。
・実際は常時スレをリロードし、相手の反応を待っている。
・相手のレスが付けば、また1行で返す。その繰り返し。
・レスを返せない=敗北だと思う。
・(相手が)レスを返さない=勝利と思う。
・必死になったら負けだと思い、文章上は平静を装う。
・ハラワタが煮えくり返っていても、「w」を多用し余裕を見せようとする。
・うまく相手の欠点をつけない時は、「全体的に〜」と、曖昧な表現を用いる。
・具体例を求められると「例を挙げられないほど〜」などと誤魔化す。
・足元をすくわれるのを嫌い、自分のレスの穴を先に自分で挙げる。
292名も無き冒険者:2007/03/27(火) 21:51:42 ID:kSz8IF3h
>>291
まさに俺。末期のようだ。
293名も無き冒険者:2007/03/27(火) 21:57:18 ID:RnQHwjlK
ゲーム的な嘘が無きゃ麻雀にやったことない人にはつまらないゲームになるだろ。
294名も無き冒険者:2007/03/28(水) 01:48:32 ID:1wvd6Onp
>>293
まぁ仲間内でわいわい遊ぶだけなら
こんなんでもいいけどなぁ・・。
295名も無き冒険者:2007/03/28(水) 01:55:57 ID:1wvd6Onp
麻雀やったことない人がちょっと始めてみて
劇的な展開を体験してヤッター!おもしれー!
って思うのはわかるけど、これでずっと遊び続けるのは
ちょっと・・って感じだな。何百戦もすればわかるけど
このゲーム本当に作為に満ちてる。ここでいういわゆる
シスに見放されたらもう大変。どうあがいても勝てない
っていうのはリアルでもよくあるけど、毎回こんな漫画みたいな
展開になって負け役背負わされたらそりゃ愚痴の一つも
吐きたくもなる。それでもたまに自分にも勝ち役が
まわってくることがあるからみんなやり続けちゃうんだろうなぁ・・。
でもこんなところで打ってたら絶対に強くなれないよ。
ほんと、初心者のためだけのゲームだね。
296MJ3伏龍:2007/03/28(水) 02:25:05 ID:oKxmsrhl
麻雀はツキをどこまで保ち続けるかの闘い。あかん時は我慢するんや!負け続けてあがれなくても耐えて耐えて回すんじゃぁーー
そうすればいつかツキは回ってくる。弱いやつの言い訳やん?機械のせいにするんわ。ダサダサ。弱弱。
297名も無き冒険者:2007/03/28(水) 02:35:24 ID:bMDvrJP1
システムで多少弄ってるにしても全員同じ条件なんだから
負けたら自分の腕が悪いせいだよ
298伏龍:2007/03/28(水) 02:44:43 ID:oKxmsrhl
そうやそうや!
299名も無き冒険者:2007/03/28(水) 03:04:46 ID:1wvd6Onp
>>296
そんなことは百も承知。
実際にハンゲ麻雀やったことあるか?
何百戦もしてみたか?

>>297
そりゃあなぁ。同じ条件ってのは頷けるけど
ハンゲ麻雀においては負けイコール自分のミスとは
言いがたい場面が多すぎる。

>>298
名前変えてる辺り自作自演か?
みっともないですね^^
300名も無き冒険者:2007/03/28(水) 03:11:19 ID:oKxmsrhl
あるよーん
一応大富豪。。。
そうゆう実際にありえないぐらいツキまくるときはあったけどリアル麻雀でもあることじゃないかな?
きてるときは何でもトオル君やし一発ツモ!てな 感じやん?
どこまでついてないときに交わすかじゃないかな?きてるときは上がりまくる!
301MJ3伏龍:2007/03/28(水) 03:15:11 ID:oKxmsrhl
それはあなたがよ・わ・い・だ・け!
あかんなー?て思ってるときはリーチとかしぃひんかったりあえてポン、チーとかで流れかえてるか?機械のせいにするやつは一個もつよならん思うよ?プっ!
302名も無き冒険者:2007/03/28(水) 04:18:35 ID:CXUkwEmq
なんでやねんなんでやねんなんでやねん
やん?
303名も無き冒険者:2007/03/28(水) 04:28:24 ID:1wvd6Onp
関西弁と標準語使い分けてるあたり
真性の自演のようですね^^;
304名も無き冒険者:2007/03/28(水) 04:43:40 ID:oKxmsrhl
いちいちするかー!
おまえは麻雀精進しろ!
弱者がっ!
関西弁の分のみが俺。
305名も無き冒険者:2007/03/28(水) 04:44:46 ID:nvAeLdgU
競技で数十戦以上こなしてR1300台の奴って、正直邪魔でしかないな
勝ってもレート上がらん上に弱いからつまらなくなるし
普通に庶民広場でドンジャラするなり、練習してから出直してくれんかね
306名も無き冒険者:2007/03/28(水) 05:27:56 ID:bMDvrJP1
システムに不満があるなら何もハンゲで麻雀しなくても
東風荘なり半熟荘なりでやればいいんじゃなかろか
307名も無き冒険者:2007/03/28(水) 05:31:26 ID:oKxmsrhl
ほんまそれ!
もっとゆうたって!
308:2007/03/28(水) 06:39:34 ID:qIeoJnRS
しすてむ。。。
309235:2007/03/28(水) 07:35:21 ID:OIrhInbB
>>291
そんな分析を書き込んで、何の意味があるんだ?
おまえが最強のアホだ。
310235:2007/03/28(水) 12:16:26 ID:OIrhInbB
>>240はもう書き込まないのかな?
俺が>>235で書いた“プログラミングをかじった・・”の言い回しが、
かなり琴線に触れたようだが。www
アホがいきりたっている様が目に浮かぶ。wwwww
311名も無き冒険者:2007/03/28(水) 12:20:07 ID:SYP17R/q
釣りの勉強してこい
312235:2007/03/28(水) 12:23:29 ID:OIrhInbB
>>311
お〜、レス早いな。ギャハハハ。
313名も無き冒険者:2007/03/28(水) 12:29:57 ID:etIkZ4Ta
ギャハハハ。
314名も無き冒険者:2007/03/28(水) 12:46:46 ID:TQGPnFOv
7時に寝て12時に起きるって真人間じゃないよね
315名も無き冒険者:2007/03/28(水) 14:40:44 ID:vAounCFs
春休みジャネーノ?
チョウセンヒトモドキが学校行ってるのかよくわからんが
316235:2007/03/28(水) 15:21:42 ID:OIrhInbB
>>240が鼻息を荒く書いているのが目に浮かぶ。www
317名も無き冒険者:2007/03/28(水) 16:18:18 ID:kRalgnJS
何でこんな過疎スレに2人も真性湧くんだよ

負けたらしす。。。でいいじゃない。人間だもの。
318武藤敬司:2007/03/28(水) 16:52:03 ID:2oX8A9Fm
しす。。。
319291:2007/03/28(水) 16:54:44 ID:5IjdjLSB
>>235
291の内容があなたの事だとは一言も言ってませんが、お気に障りましたか?
該当する項目がありすぎて御自分でそうだと思い込まれるのはあなたの勝手ですが、いきなり噛みつかれましてもねぇ。

あなたのおっしゃるプログラムの指向性による牌のかたよりについてですが
抽出した乱数になんらかのベクトルを持った作為を加えた時点で、出てくる期待値が完全な乱数ではなくなるのは当たり前
の事ですし、ましてそれが、たかだか百数十牌の閉じた集合の中で行われるのであれば相当な割合で偏りを生じるのは
当然の事ですから、その点につきましては、あなたのおっしゃってらっしゃる事に賛成です。

ただ、当たり前すぎていちいち声高に言う事でも無いとは思いますよ。
320名も無き冒険者:2007/03/28(水) 19:01:53 ID:DLNuRMkY
「麻雀格闘倶楽部6」のプレサイトをオープン
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174845077/

移住だな
321235:2007/03/28(水) 19:09:36 ID:OIrhInbB
>>319
おお〜、難しいこと書いてるね〜。
だが、根本的にお前が書いてることは的外れだろ。
「プログラムに作為を加えれば偏りを生じる」って言ってんだろ?
それは直感的には当たり前だろ。(数学的な厳密さはさておき)
だから、俺は作為的なプログラムにするなと言ってるんだよ。
お前バカか?
322291:2007/03/28(水) 19:46:34 ID:5IjdjLSB
>>321
あと一回だけ付き合いますね。
「プログラムに作為」では無く、乱数の抽出結果にです。なにも難しいことでは無いと思われますが‥
なんらかのベクトルを持った作為というのは、あなたのおっしゃった既摘乱数の近くの牌を選択するという作業を言い換えたにすぎません。

人をバカ呼ばわりするわりには、この程度の読解力もありませんか?
私の駄文を100%理解してくれとは申しませんが、あまりの幼稚な解釈に閉口しています。
失礼を承知で言わせていただくと、ほんとに日本語を勉強しなおして来い。という意見に賛成ですね。

あなたが御自分の予想に数学的な根拠が無いとおっしゃるので、群乱数の反復試行についてなるべく平易に補足したつもりでしたが
さんざん煽られてマトモに相手する気になれないのは分かりますが、自身の浅学、短慮を棚に上げて何にでも噛み付くのは
あまり褒められたものではないですね。


私なりに礼を尽くして書いたつもりですので、どうかそれなりに理性的なレスを返していただければ幸いです。
323235:2007/03/28(水) 20:03:16 ID:OIrhInbB
>>322
レスいたしますよ。w

数学の専門的な記述はやめろ。俺が理解できないから。
で、次のことにレスしろ。
1.どんなに偏りを生じなさそうなプログラムを書いても、偏りはなくせない
2.まともなプラグラムなら偏りは生じない
1.と2.はどっちが正しいのか教えてくれ。
それによって、お前が的外れな書き込みをしたバカなのか、
あるいはまともなのか分かる。w
324名も無き冒険者:2007/03/28(水) 20:46:17 ID:CrRHJy4E
↑なんでこのノータリンは、こんなに態度でかいの?
325名も無き冒険者:2007/03/28(水) 21:59:27 ID:fnmlySn/
萬子筒子索子字牌をある程度均等に持ってきて

確率の高い方が期待通りに勝ち続けるような事の連続の方が作為的な偏りで

どーも偏ってる気がするなあ。

の方がランダムだったりする。
326235:2007/03/28(水) 21:59:28 ID:OIrhInbB
レス無いな〜。待ってんのに。
どなたか数学の専門家の方、323は1.と2.どちらが正しいのか教えてください。
>>319,>>322レベルじゃダメみたいなんで。w

>>322に書いてある
>「プログラムに作為」では無く、乱数の抽出結果にです
ていう記述は何か変だな。“作為”を加えるのはプログラム自体だよな。
てことは、プログラマーがプログラムに作為を加えてるのと同じだろ。
小難しいことを書いて煙に巻こうとしたのか、本気で的をはずしたバカなのか分からんな。www
327:2007/03/28(水) 22:08:53 ID:qIeoJnRS
今日もしす。。。たの?
328名も無き冒険者:2007/03/28(水) 22:12:47 ID:vnOK18j6
>>235
顔真っ赤ですねw
2だけどリアルの麻雀でもありえない事は起こるしそれは起こるよ
ハンゲは、きっと鳴き入ってもツモ順変えてない気がする
329235:2007/03/28(水) 22:25:23 ID:OIrhInbB
>>328
うお〜、なんで2ちゃんねらーはこんなにバカが多いんだ!
プログラム自体を偏りが生じないように書いても、1局、1局で
結果的に偏りが生じるのは当たりめ〜だろうが。
頼むから死んでくれ。あきれ返るわ。
330名も無き冒険者:2007/03/28(水) 22:29:25 ID:oKxmsrhl
おまえが氏ね
331235:2007/03/28(水) 22:33:51 ID:OIrhInbB
おまえが死んどけ、バカチョン。
332名も無き冒険者:2007/03/28(水) 22:36:28 ID:SYP17R/q
ランダマイズ忘れ
333名も無き冒険者:2007/03/28(水) 22:36:45 ID:vnOK18j6
>>329
だからそうかいてるじゃん
日本語読めないのか?
334名も無き冒険者:2007/03/28(水) 22:56:08 ID:YjNTj+OC
戦績を上げる方法
負けそうになったら落ちる
ポイントは減るが勝率は変わらない
だが今日のメンテ後に使えなくなった…
400勝6敗が…402勝16敗に…俺下手すぎる
335:2007/03/28(水) 23:53:17 ID:qIeoJnRS
納得できません ばすきゃっと 07/03/28 22:22 7 0
これってありなのか皆さんに聞きたいのでカキコさせて頂きます。
麻雀3で遊んでいたのですが、自分は九ピンをポンしてから2順目にツモで
九ピンを引いたのでカンしたら、いきなり下チャがそれにロン!ありえませんよね。
これはシステムの問題として投稿したほうがいいのでしょうか?


336名も無き冒険者:2007/03/28(水) 23:56:19 ID:SYP17R/q
チャンカンでしす。。。
可愛いな
337名も無き冒険者:2007/03/29(木) 02:15:23 ID:GPZu8IxT
>>334
もっと早く言えよwwwwwwWww
338名も無き冒険者:2007/03/29(木) 07:26:19 ID:ICxjvZI5
そんな遊び方は白シャツじゃないとできんなw
339名も無き冒険者:2007/03/29(木) 08:06:37 ID:nXJGlqRK
>>335 
それは嫌がらせだ。
アカギ、天、傀クラスなら軽くやりのけるんじゃないかな?
340名も無き冒険者:2007/03/29(木) 08:52:16 ID:siU2YU+/
>323
1.であってるよ 乱数がすでに偏ってるから

そんなにファビョらず まったりしようぜ(・∀・)
341235:2007/03/29(木) 11:59:02 ID:Uc+b8Oj0
ああそう。おちょくられてる気がするが、一応感謝しておこう。

俺は>>291やろうが、>>319>>322で、
「偏りは本質的になくせないから、プログラムの改善要求は無駄だ」
というニュアンスで書いてるのかと思ってたが違うな。
「作為を加えれば偏りが生じる」としか言ってない。それは当たり前だろうし。
291が何が言いたいのかはさっぱり分からん。
おそらく、ごくナチュラルに的をはずしたんだろ。w

で、340によると、
>1.であってるよ 乱数がすでに偏ってるから
ということだけど、これは擬似乱数(てたしか言うんだったかな)
のこと言ってるのかな。違うのかもしれん。
でもまあ、まともなプログラム書けば、現状のような違和感ありあり
にはならんだろう。
342名も無き冒険者:2007/03/29(木) 12:51:14 ID:rDBKYPcB
>>310

>かなり琴線に触れたようだが。www

わざと?
343名も無き冒険者:2007/03/29(木) 13:23:40 ID:UP+/raRb
>>341
人気者になれて良かったね
うざいから消えなよ
344名も無き冒険者:2007/03/29(木) 14:20:11 ID:10knQtqZ
>>341
もういいって。おまえがすご〜く頭がいいのはよくわかったから。
そんなにくだらない事で議論ごっこがやりたいんなら別にスレ立てて、その中で
俺様理論を披瀝してくれ。

目障り以外の何者でもない。

と、書いたらまた頭から湯気出して罵倒レスを書き込むんだろうが、もうほんとやめてね。ウザイ。
345235:2007/03/29(木) 14:33:31 ID:Uc+b8Oj0
>>344
>おまえがすご〜く頭がいいのはよくわかったから
よしよし、そういうことならアホどもを許してやろう。
アホなツッコミを入れると恥かくから気をつけろよ。w
346名も無き冒険者:2007/03/29(木) 15:02:38 ID:rQetjK6c
対面2位と15000点差つけてオーラス
その2位(南家)が南ポンドラポン 8m砂時計出して悩んで、その後7mポンで出9m
とりあえずべた降りだったので、8m所持、さらに生牌だった白ツモってきてこれも所持
あとは流局一直線1位ゲット!  のはずが、残り3順で親が白放縦で倍満逆転('A`)

さすが全ツ麻雀 普通じゃ打てないところを平然と打ってのける
そこにしびれるしあこがれねェorz
347名も無き冒険者:2007/03/29(木) 16:02:53 ID:WELjQtM0
>>346
トップではないオーラスの親だったら
危険牌だろうが何だろうが当然切っていくだろ。
逃げにいったお前が悪い。
348名も無き冒険者:2007/03/29(木) 16:31:03 ID:4K4z+KXC
以下の手順でやれば無料でハンコインが入手できます。
最初の1日目で3000円は確実に稼げます。

@  http://roo.to/pointget/
↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でgooやヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから 始めてください。
無料会員登録やアンケートに答えたり、懸賞に応募したりするとポイントがもらえます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
Ehttp://www.point-ex.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
F電子マネーに交換したらハンコインを購入しましょう。
 ハンコイン購入画面で「電子マネー払い」を選択してプリペイド番号を入力。
 これで無事ハンコインの購入完了です。

サイトにも丁寧に説明してあるので、初めての人でも安心して始められます。
少しでも興味の湧いた人はまず登録してみよう。
登録するだけでもポイントがもらえますよ。。
http://roo.to/pointget/
349名も無き冒険者:2007/03/29(木) 23:29:17 ID:VYGm872x
>>346
まあ3位以下でラス親だったら行くしかねえ場合もあるやね、しゃーないわ、それは
リアルマネー賭けてやってたら出ないかも知れないけど、しょせんポイントだしね
350:2007/03/30(金) 00:19:02 ID:7SOt8rVi
しょせんしすてむ。。。あばゲーム
351名も無き冒険者:2007/03/30(金) 05:06:53 ID:Njw7VmcI
>>872
こういう奴マジだるいわ
所詮ポイントと言うならゼンツでもしてろ
ポイントはプライドみたいなもんだろ
気楽にやって楽しみたいやつにはどうこう言わないがリアではしないハンゲではやるみたいな一貫性のない麻雀打つなら真剣なレスにだりぃ態度で答えてやるなよ
ハンゲの麻雀をシスたらなんたら言う奴は構わんがお前はネットを通して打ってる相手を馬鹿にしているのかと言いたい
こんな辺境スレにくるぐらいだから少しは麻雀に真剣な姿勢はあるだろうに…

352名も無き冒険者:2007/03/30(金) 05:10:18 ID:IzLea0FM
まだ言ってんの?システムやらなんやら
バカじゃねえの?
弱えーやつほど機械のせいにしよる
雑魚が
353:2007/03/30(金) 06:42:47 ID:7SOt8rVi
武藤呼ぶ為にどれだけあばで稼がないといけないんだろうねぇ
あばIDに勝たせないとあば買う奴いなくなるよ〜
354名も無き冒険者:2007/03/30(金) 08:54:42 ID:ANF2G2jV
最近聞いたんだが、ドラが場に出たときって通常の捨牌時の音と違う?
おれの環境では通常と同じ音なんだが、友達は派手な効果音が鳴ると
言ってるんだ。
どうしてだろうか。
355名も無き冒険者:2007/03/30(金) 12:42:28 ID:iI+fVUwF
同じだろ。ドラを捨てたら音で知らせる意味が無いぞ。裏ドラなら別だが。
356名も無き冒険者:2007/03/30(金) 12:52:46 ID:m5+6GVVj
それどんな麻雀格闘倶楽部だよ
357名も無き冒険者:2007/03/30(金) 12:53:31 ID:4gHm6XCT
いや麻雀3の画面ではドラの打牌音は普通の牌と区別されてる
麻雀2からの従来の画面では変化ないけど
358名も無き冒険者:2007/03/31(土) 09:07:26 ID:gqo0z6UL
ドラ切りは音の勢いがいいな
359名も無き冒険者:2007/03/31(土) 13:30:02 ID:PK+FzxDN
それよりドラがピカピカしてほしいよ
360名も無き冒険者:2007/03/31(土) 13:30:41 ID:RNB36fc0
それよりシステムどうにかしてほしいよ
361名も無き冒険者:2007/03/31(土) 19:27:53 ID:8FbRoaWA
そんなことよりお前等ゴミ屑どものレベルの低さをどうにかしろw
パオ確定させたりチンイツ3フーロに振りまくったりさ・・
どんだけMなんだよお前等w
362名も無き冒険者:2007/03/31(土) 19:58:51 ID:bdCs1UU/
Mつか、そういう奴らは所詮ゲームとしか思ってないからじゃね
フーロ40超えてる奴らもだから親リーだろうがなんだろうがカンするし、
ポンチーポンチー喰い散らかすんだろ
363名も無き冒険者:2007/03/31(土) 20:07:46 ID:8FbRoaWA
と、>>362が下手糞を代表して申しております
364名も無き冒険者:2007/03/31(土) 20:23:02 ID:L7Nudxbk
8FbRoaWAみたいなクソガキ大杉
365名も無き冒険者:2007/04/01(日) 03:12:06 ID:QETNCII4
>>351
お前のレスに麻雀への愛を感じた
366名も無き冒険者:2007/04/01(日) 07:33:09 ID:Yahtgir3
この三日間の戦跡 1勝23敗
収支+14→+3
和了率 24→22.1
放銃率 7.5→9.7
トビ 0→4.3
役満親かぶり3回 ノーホーラ(数え始めてから連続)19回


何が悪かったんだろう・・・
まぁ、ツモが悪かったんだけど・・・
じゃ、さよなら
367名も無き冒険者:2007/04/01(日) 07:37:10 ID:eHMAYpZG
>>366
簡単だろ?お前の腕前がなかったんだよw
今までがついててそれが実力w悟れw
368名も無き冒険者:2007/04/01(日) 10:58:33 ID:uXmdY9IO

おまえら今日も懲りずにしす。。。ってるのねw
369名も無き冒険者:2007/04/01(日) 17:38:31 ID:hUHwqGhf
24戦で3回親被りはさすがにネタくせー
3回役満みるだけでもありえん
370名も無き冒険者:2007/04/01(日) 18:20:39 ID:KsDO34wB
しかしハンゲーだからなぁ
国士、大三、スーアンのテロップはしょっちゅう流れてるぜ
371名も無き冒険者:2007/04/01(日) 18:28:30 ID:TaLjS/1V
でも俺400戦以上して役満は他家が大三元上がったの1回見ただけだなあ
自分では積もれば四暗刻ってのは3、4回はあったくらい
9種9牌の時に毎回国士狙ってれば1回位は上がれてたかも知れないけど、ダンラスでなきゃ流すし
372名も無き冒険者:2007/04/01(日) 20:58:10 ID:2/WtyaFg
どうでもいいけど牌譜みてたら11種で流局させてる俺がいた
なんてもったいねえ・・・実質イーシャンじゃねえか
373名も無き冒険者:2007/04/01(日) 21:50:59 ID:EtlXe+m7
§ανινο§は無差別追放するカス
374名も無き冒険者:2007/04/01(日) 21:55:04 ID:5k3k823D
私怨乙
375名も無き冒険者:2007/04/01(日) 22:25:55 ID:3ttz0C4y
こないだ、配牌リャンシャンテンで第1ツモで東と発待ちの国士イーシャンテンで6順目東3枚切れてもテンパイ目指して頑張ってたら・・・
10順目で役牌(発)ドラ1に振り込んだ。
発はアンコで枯れてたよwww

(・ω・)なんか終わった瞬間・・・不覚にも3秒くらいボーっとしてしまったw
376名も無き冒険者:2007/04/01(日) 22:57:55 ID:jbG+4Mon
ハンゲでしか勝てない負け組み共乙ww
学生厨房ニート廃人の巣窟のハンゲめちゃクサスwww
377名も無き冒険者:2007/04/02(月) 00:42:24 ID:rlOrlJTs
>>376
まだ春休みなの?暇そうでいいなw
378名も無き冒険者:2007/04/02(月) 05:16:54 ID:MILpI1lO
おまえウケる
379ネオパンツ:2007/04/02(月) 07:20:55 ID:Uxb+g+gE
         i⌒i
         |  |
       ,,r'    'ヽ、
    ,,r‐''       ヽ、        ____
   /    ∧ ∧    \    /
 /       ・  ・     ヽ < ハンゲってまじめに麻雀するとこじゃねーぞお前ら
  |         )●(      |  \ 仲間うちで馴れ合いながら楽しむだけのゲーム麻雀で貴族とかねーよ雑魚ども
  ヽ        ー      /     マル雀で高レベル取得してから麻雀語れよ
   `-、           /
380名も無き冒険者:2007/04/02(月) 10:42:37 ID:8WkT2B25
>>379
雑魚はお前だっつーのw
おまけに頭の悪い糞コテときたもんだw
もうコテで出てくんなw
半年ROMってろカスがw
381名も無き冒険者:2007/04/02(月) 12:22:47 ID:dYIPmJzS
しすてむ。。。ゲームなのにねぇ
382名も無き冒険者:2007/04/02(月) 13:07:25 ID:jgKmswoN
         i⌒i
         |  |
       ,,r'    'ヽ、
    ,,r‐''       ヽ、        ____
   /    ∧ ∧    \    /
 /       ・  ・     ヽ <   こんなAAのレスにマジレスかよ おめでてぇな オイ
  |         )●(      |  \____  
  ヽ        ー      /     
   `-、           /
383名も無き冒険者:2007/04/02(月) 15:35:41 ID:4zDp2F53
ファビョるしか能の無いチョウセンヒトモドキがやっといなくなったと思ったら‥
あいかわらず荒れてますね。やっぱ春休みだからですか?
384名も無き冒険者:2007/04/02(月) 17:20:52 ID:KlAdWt8c
いつもこんなもんでしょ
ハンゲユーザーの質を鑑みればごく自然だし
385名も無き冒険者:2007/04/02(月) 18:03:52 ID:0SJxNHjC
ステータス壊れてるの居ないか。
70勝90敗で平均2.23位 1位40%2位20%3位20%4位20%
ってのが居る。
386名も無き冒険者:2007/04/02(月) 18:05:23 ID:tUYRV+rd
すげえ だいはっけんだな ばぐだ
はんげにごるぁしる
387名も無き冒険者:2007/04/02(月) 18:08:33 ID:4zDp2F53
そういや、たまに見かけるけど平均結果が-437.0とかありえない数字の人はなんなの?
たんなるバグ?
+で三桁とかは見たことは無いけど、−の三桁はたまに見かける。
388名も無き冒険者:2007/04/02(月) 18:24:12 ID:KlAdWt8c
いや+4桁とかたまーにいる
不正でマネー吸収され、それが戦績に表れた可哀想な人たちw
389名も無き冒険者:2007/04/03(火) 08:19:26 ID:ycqV22YC
というか平均結果ってどういう事?
390名も無き冒険者:2007/04/04(水) 10:49:47 ID:KqmBqOLN
ここまでのスレずらっと呼んだんだが235はもう来ないの?
いいキャラだったんだが・・・
誰か彼の行方を教えてくださいw
391名も無き冒険者:2007/04/04(水) 14:58:51 ID:wmmeoeiM
中流なのに成績見たら100勝130敗とかの香具師いるけどなんで?
392名も無き冒険者:2007/04/04(水) 15:26:27 ID:/WWz6yY5
>>391
アバ買わなくても中流や上流程度ならそりゃ居るだろ、ちょっと連勝すりゃいいんだし
393名も無き冒険者:2007/04/04(水) 15:32:18 ID:wmmeoeiM
>>392
何も分からんで質問して悪いんだけど
アバ買うと称号あがるって事すね。
その事自体なんだかなーって思ってまう・・・
394名も無き冒険者:2007/04/04(水) 17:11:08 ID:qcpYwMCr
>>393
アバじゃなくて、麻雀マネーがついてくるアクセサリーみたいな奴ね。あとマネーガチャとか。
称号は戦績とかじゃなくて単純にマネーの多寡に依存するから。
マネーのついてない普通のアバ買っても何の影響もないよ。
395名も無き冒険者:2007/04/04(水) 17:30:18 ID:PahEfug0
3位2回とっても1位1回とればポイント、マネーは+だろうし、
負け越しの中流以上いても何ら不思議じゃないんじゃね。
396名も無き冒険者:2007/04/04(水) 21:58:17 ID:ULkQD617
リアルの麻雀はトップを取らなきゃ場代でマイナス、実質負けだもんな。
2位で勝ちと記録されるハンゲ麻雀がおかしい。
397名も無き冒険者:2007/04/04(水) 22:08:00 ID:+/X/Yjof
リアル麻雀に近い条件でやりたいならせめてマル雀でやれって
ハンゲなどやってる下民の分際でリアルもクソもねーよ
398名も無き冒険者:2007/04/04(水) 22:26:10 ID:5wiqHRlY
マル雀はイカサマくさいツモが多い
399名も無き冒険者:2007/04/04(水) 22:40:36 ID:2zBrEgcG
ある人のプロフのブログ見てたら
東1親でいきなり配牌で国士十三面待ちで
リーチかけたら一発でツモったとか
書いてあった。牌譜見たい人見せてあげるとか
言ってたから多分本当なんだろう\(^o^)/
400名も無き冒険者:2007/04/04(水) 22:41:15 ID:zU+7rfXI
397は愚民でした(>_<)
401名も無き冒険者:2007/04/04(水) 23:13:46 ID:wsqnFbir
>>399
見たい。どこ?
402名も無き冒険者:2007/04/04(水) 23:18:54 ID:+/X/Yjof
牌譜なんてあんなの簡単に作れるぞ
403名も無き冒険者:2007/04/04(水) 23:35:11 ID:XI+Odn+f
昨日52000点のトップから女アバの親に三倍満と親ハネの連打されて40000点の2
位になって差された。
女アバの2順目リーチにたいして自分の下家が南切ったら、トイトイ、三暗刻、一発、リーチ
ドラ3に直撃してた。
女アバの僥倖モードはおかしいだろ。
404名も無き冒険者:2007/04/05(木) 01:05:34 ID:9Q9yG2XV
対戦後に牌譜見てみたら113358899西西北北北みたいなので5捨てでリーチしてる奴がいたのな。
5捨てでリーする奴もどうかと思うがこれでリーチができるとはこれはまさにしすてむ。。。
北来たらあがれてたんかな
405名も無き冒険者:2007/04/05(木) 01:14:33 ID:4qPro9Ni
リーチできないよ
406名も無き冒険者:2007/04/05(木) 10:35:26 ID:9Q9yG2XV
http://www.vipper.org/vip483269.jpg

それがリーチしてたんすよこれこれ。北待ちじゃなかったけど。
しかも一発きてた
407名も無き冒険者:2007/04/05(木) 10:48:55 ID:aHcohPPN
>>406
それはマジで言ってるのか?
408名も無き冒険者:2007/04/05(木) 11:07:51 ID:9Q9yG2XV
いやいやマジっすよ。6切ってたらはねまん。。。
409名も無き冒険者:2007/04/05(木) 11:49:56 ID:mCl5GWs4
>>406
それはイーペーコーで1品5品待ちでっしゃろ
六萬で上がったんでっか?
410名も無き冒険者:2007/04/05(木) 12:11:33 ID:ix4LJd91
>>406
どう見ても切ったのは1.5pです
6じゃどうあがいてもあがれねーよ
411名も無き冒険者:2007/04/05(木) 12:28:17 ID:9Q9yG2XV
どうみても僕がバカでしたありがとうございました。
412名も無き冒険者:2007/04/05(木) 13:04:13 ID:YIVgqJxG
麻雀のルールすらわからない馬鹿がシステムとかw
413名も無き冒険者:2007/04/05(木) 14:35:11 ID:TUCz6rxD
システム論者には2種類いると思うんだよ

・リアル経験の豊富さから、ちゃんと差を判別できている(またはそう思い込んでいる)人
それゆえこのタイプは上級者が多く、ハンゲでも勝ってそう

・勝てないのをシステムのせいにしてる人
このタイプはそのが騒ぎ出してから意識し始め、流された奴に多そう

ま、勝手な私見だけども。
414名も無き冒険者:2007/04/05(木) 14:44:08 ID:Nns5kJUN
システムがあるかないかといわれれば多分あるだろうというのが主流の意見
しかしその正体がなんなのかといわれると誰も的確に答えられない
アバ購入などが微妙に影響してるらしいがどうも話はそんな単純ではないらしい
415名も無き冒険者:2007/04/05(木) 15:00:43 ID:9wDqeQFs
あまりそういう事をほじくり返してたら、また変なのがわいてくるからヤメレ。
235とか、235とか、235みたいなのがw
416名も無き冒険者:2007/04/05(木) 15:20:27 ID:wfblKWdV
>>404
シス厨ってカッコイイですよね^^
417名も無き冒険者:2007/04/05(木) 19:34:01 ID:DOvSvcfj
>>406のSS張っつけて七対子リーチできるってバグ報告してきたよー\(^o^)/
418名も無き冒険者:2007/04/05(木) 20:38:58 ID:uS7vAa+s
連敗女王ともーちゃまHIで不正中。
419名も無き冒険者:2007/04/05(木) 20:46:36 ID:uS7vAa+s
420・ω・)升升升☆~ ◆ImOK.7Ag.g :2007/04/05(木) 20:48:41 ID:OYi2yyjM
http://ura.hudsonkingdom.info/
>>1 ここいって勉強しろ
421名も無き冒険者:2007/04/06(金) 15:47:08 ID:Qgby14UP
中流に上がったら、相手も中流が多いんだけど、
なるべく同じ称号同士を組ませるようになってるの?
422名も無き冒険者:2007/04/06(金) 16:41:10 ID:wCXdqlRc
>>421
結構分かりやすいトコにそう書いてなかったか?
相手選びたかったら交流広場に行けよ
423名も無き冒険者:2007/04/06(金) 16:45:12 ID:KITmPUr0
( ゚д゚)ポカーン
424名も無き冒険者:2007/04/06(金) 16:56:00 ID:iX1veV63
( ゚д゚ )ポカーン
425名も無き冒険者:2007/04/06(金) 17:17:55 ID:EUGv8SCA
(゜Д゜)ヒョエー
426235:2007/04/06(金) 19:18:37 ID:EFyYSZxY
>>415
やかましい!ちゃんと見てんだよ。
427名も無き冒険者:2007/04/08(日) 06:53:09 ID:ITkt9/w3
池沼常駐スレ発見
428名も無き冒険者:2007/04/08(日) 11:32:24 ID:GpzLwTHb
tp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi84106.jpg
「一日以上時を止めてやったぞJOJOォ!」
429名も無き冒険者:2007/04/08(日) 20:59:02 ID:wKg0xhRh
鬼ヅモプログラムと好配牌プログラムを局ごとにランダムか恣意的にか振り分けてるんじゃないだろか。
好配牌プログラムと鬼ヅモプログラムが重なると役満いっちょあがり、と。

なんか、時々やらされてる感じがするんだよな。
自分が想像する展開どおりに牌がやってきて、サクっと上がれたり
途中でちょっと外しちゃって、あ、そっちでしたか、サーセンwww
みたいな変な感じ。

同じメンバーでハンゲと東風荘をやってみると違いがはっきりするかも。
430名も無き冒険者:2007/04/08(日) 22:07:59 ID:EqcMw1rD
それだけハンゲも客集めに必死ってことだろ
雑魚どもが喜ぶプログラム組まないとだめだからな
431名も無き冒険者:2007/04/08(日) 23:18:57 ID:X/R0V698
この大富豪ひでぇ
http://myhome.cururu.jp/fuseikokuhatu/blog?preview=ok


894 :↑ :2007/04/08(日) 11:13:45 ID:???
基本的にあば女に良い牌が来るように仕組まれてる
このゲームにもかなり問題があるなw

432名も無き冒険者:2007/04/09(月) 01:32:46 ID:Z965xoTN
天才大スランプw
433名も無き冒険者:2007/04/09(月) 01:38:48 ID:GZRVel3A
男なら競馬 麻雀で小銭稼いでもつまらん
434名も無き冒険者:2007/04/09(月) 06:03:11 ID:WnnhCqdS
牌譜のIDやアバターを削除して加工する方法
教えてくれたら、非システム派に俺がシステムの
存在を見せ付けてやるよ
435名も無き冒険者:2007/04/10(火) 08:51:00 ID:N4fXZURm
え、食いかえできるの?
436名も無き冒険者:2007/04/10(火) 10:15:12 ID:eDWZ7Lnr
有料のハンゲ麻雀ってユーザーはどんな感じ?
ゴミ手上がりでただ上がる事しか考えてない奴ばっかじゃなく役をしっかり狙ってくる人とか多い?
437名も無き冒険者:2007/04/10(火) 13:03:29 ID:+CO9/b84
>>435
麻雀3になってハンゲが公式に有りと認めた
438名も無き冒険者:2007/04/10(火) 16:26:05 ID:N4fXZURm
くいかえ
公式でOKってことは誰も文句言えないわけ?
素人なのか確信犯なのかどう見分ければいいの?
439名も無き冒険者:2007/04/10(火) 16:53:24 ID:Ds+rwio8
オーラスでドベのくせに2鳴きのクイタンのみってアホか死ねよ
440名も無き冒険者:2007/04/10(火) 17:06:48 ID:/Ioq4OsA
↑そんなのいくらでもいるっつーの。
だいたいクイタン有りの部屋でやってる奴はもうなんでもアリだろ。笑えてくるほどに。
441名も無き冒険者:2007/04/10(火) 17:11:44 ID:p2Mnp+Iv
>>438
ドラが来た時とかやるけどな
ルール上有りなんだから俺は気にしねえよ
汚い麻雀だとは思うが
442名も無き冒険者:2007/04/10(火) 17:30:59 ID:+CO9/b84
リアル麻雀意識してる奴にとってはハン麻は理不尽な事ばかりだと思うよ
上記のくいかえやら大明カンやら まさにありありだからw
ただ大富豪以上の部屋は全然まともって聞いた しす。。。からは逃れられんらしいが。
443名も無き冒険者:2007/04/10(火) 17:33:31 ID:CeK5997H
ネット上は食い替えありが多いってことが結論となったよ
2スレくらい前に語ってた
何が何でも勝ちたい奴は食いあり、うざ鳴きがきらいな奴は食い無し又は完先へどうぞ
ただ麻雀レベルが食い無し>食いありだからあんまり勝てないかもね
444名も無き冒険者:2007/04/10(火) 17:48:03 ID:Q25fr8j0
>>442
聞いただけか。
全然まともじゃないのであしからず
445名も無き冒険者:2007/04/10(火) 18:34:09 ID:XGRDbPHA
⊂二二二( ^ω^)二⊃
446名も無き冒険者:2007/04/11(水) 00:05:13 ID:wEDWWEN9
ゲームマネー付きアバ買ったりガチャでゲームマネー出すのはやめたほうがいいよ
ハンゲからカモ登録されて怒涛のごとくシステムでマネー削られるから

自力で富豪一歩手前まで上げたアカで試しにガチャってみたらあり得んこと連発になった
Wリーチで一発目にオタ風切ったら裏3で倍満とか3順目でヤオ切ったら国士直撃とか
あと親の時に四暗ツモられたし
こっちは聴牌到達率が異常に低いのに他家のリーチが総じて早すぎる
信じられないだろうがこれ全部今日一日で起ったことだぜ

しかも最大500万とか書いてあるのに3000円で6回カチャっても全部50万だったし
詐欺だろ
447名も無き冒険者:2007/04/11(水) 00:12:46 ID:v8PH4YQN
とこんなとこで文句垂れても仕方ないんだよな…
ゲーセンやパチンコと同じで所詮は金回収システムにすぎないわけだし
金は出さず深入りしないように遊んだ奴の勝ちってことだな
448名も無き冒険者:2007/04/11(水) 00:21:07 ID:M+0gSjTE
日本プロ麻雀連盟の競技ルールでは、 現物以外の食い替えは認められている。
449名も無き冒険者:2007/04/11(水) 00:25:38 ID:v8PH4YQN
くそー実に不愉快な1日だったぜ
3000円でメシ食ってくるなりゲームソフト買ってくるなり映画館行くなりしてたほうが
よっぽど有意義で楽しい時間を過ごせただろうな
うんこハンゲもう二度とやらね
450名も無き冒険者:2007/04/11(水) 10:14:35 ID:MnDdr7hb
>>446
>こっちは聴牌到達率が異常に低いのに他家のリーチが総じて早すぎる

あー、それよくある。1局通して10巡以内に他家上がりで何も出来ずに終わってしまうのとかね。
それも辺待ち、シャボ待ちのラス牌をサクッと一発でツモられたりして。

そりゃまぁ、現実にも十分あり得る事だけどこう頻繁にあるとさすがにねえ‥
最近特に勝敗の偏りが顕著に思えるけど気のせいかな?
451名も無き冒険者:2007/04/11(水) 17:59:36 ID:6VMIJEh2
>>446
ポルナレフ乙
452名も無き冒険者:2007/04/11(水) 19:19:18 ID:MnDdr7hb
たった今一緒に打った奴。
自分がダンラスになると「最近不正者が多いからサンマがつまらん。」とか言い出して‥
どんな不正だよ?って訊いたら、「プログラム改ざんして自分の好きな牌にすりかえてる。」だとよw

強制ログアウトさせるとかなら分かるけど、「そんなことできるわけねーじゃんw」って言ったら
人の事ヤカラ呼ばわりしといて回線切って逃げやがったw

通りようの無い牌バシバシ切っといて当られたら不正かよw
頭のおめでたい奴もいたもんだ。
453名も無き冒険者:2007/04/11(水) 19:38:33 ID:6VMIJEh2
ヤカラ呼ばわりって何
454名も無き冒険者:2007/04/11(水) 20:57:05 ID:mCv4BjRz
満貫、親満、倍満とテンパイするもその度にロン牌掴み
逆てむ酷すぎだぜ?
1半荘で220万溶けやがった
455名も無き冒険者:2007/04/11(水) 21:40:30 ID:v8PH4YQN
パチンコの玉やゲーセンのメダルと一緒で麻雀マネーは基本的に溶けるようにできている
それが嫌なら底辺ロビーで雑魚狩りしてチマチマ増やしていくしかないw
456名も無き冒険者:2007/04/12(木) 04:27:59 ID:3OvwjHhK
>>454
それがドラ抱えた鳴きまくり厨の当り牌だったりするからむかつくんだよな…。
どう見ても怪しい状況でドラ鳴かす馬鹿に責任払い制度位欲しいわ。

>>450
やたら偏る気がする。
今日は酷かった…5局やって一度しか振り込んでないのに4連続ラス。
とにかくテンパイが来ない。切り方が悪いんじゃなくて
捨て牌から好きなのかき集めたとしてもイーシャンテンにすらならない糞配牌。

ようやく聴牌だと思ったら結局流局、牌譜みたら誰も握ってないというオチ。
457名も無き冒険者:2007/04/12(木) 07:50:29 ID:rBVtxkWy
配牌ですげーの来ると無駄ヅモなしでも先行食らう。
当たる当たらないは、しかたないけど、かなしー
458名も無き冒険者:2007/04/12(木) 08:09:20 ID:SMEg90lN
ツモがランダムじゃないのをいつになったら改善するのやら
459名も無き冒険者:2007/04/12(木) 08:10:29 ID:kyowxA49
>>456
超あるあるww
460名も無き冒険者:2007/04/12(木) 09:17:00 ID:j2xSXKiI
親リーの状況でも意味ない明カンさらすド素人
ツモられて裏3つとかって
本人は何の責任も感じてないんだろうけど
461名も無き冒険者:2007/04/12(木) 09:21:23 ID:7CqI9P9U
全てしすてむです
組み合わせも勝ち組負け組み決められてて組まされる
勝敗数見ればわかるでしょ?
東一局の時点ですでに決まってるので〜〜〜☆
全部安牌切っても親の時に倍満ツモやら食らって絶対にラス行く定め。
462名も無き冒険者:2007/04/12(木) 11:45:50 ID:nk4V7nyA
>>460
サンマとかだったら、もともとサンマ自体がインフレドラ麻雀やから、まぁ場が盛り上がっていいか。って諦めれるけどね‥
とりあえず4枚目が来たら無条件にカン、てのが多すぎ。
一枚落とすとか、一枚は順子にするとかの選択肢は無いのかね?

ポンカン、ポンカンとまーホントよく鳴いてくれるわw
挙句の果てに見え見えの染め手とかにど真ん中の牌振り込んでくれてさ。なぜ俺には振り込んでくれんのだ?w
463名も無き冒険者:2007/04/12(木) 15:10:08 ID:jsfs+ZXb
このスレで愚痴る奴らに共通すること
「なぜ俺には振り込まない?」
464名も無き冒険者:2007/04/12(木) 15:26:40 ID:J/+/hFvg
きみの当たり牌はシステムにしっかりと押さえられてるからね
わざわざここに書き込みにくる人達なんてかなりのハンゲ中毒者だろ
基本的にハンゲはライトユーザーには有利で中毒者には不利なようになってるからね
麻雀に限らず運が絡むゲームは全てそうなってる
465名も無き冒険者:2007/04/12(木) 16:42:18 ID:j2xSXKiI
でも逆にシステムが味方してるって時あるなー
そんなときは何でもありって感じで打ってる。
追っかけリーチカンチャン一発ツモ連発とか
466名も無き冒険者:2007/04/12(木) 18:50:37 ID:3W9DStiY
>>429でガチっぽいなぁ。
白シャツだろうとマジ止められんもん。

完全にシステムが敵になってる時だと
副露率35%超えの奴が空気読まないがために
驚異的になるからむかつくんだよなぁ。

鳴きまくってる奴はシステムの恩恵下がる位の配慮くれよ。
副露40%なんて奴でも戦歴見ると1〜4位ほぼ満遍なくという
パターンが殆どだな…。
467名も無き冒険者:2007/04/12(木) 19:56:14 ID:L4sAZc77
>>466
雑魚に限って・・・・てやつだろw
まあ自分も少なからずてむ恩恵受けてはいるんだが
ドヘタのバカヅキは異様に腹立つよなw
ハンゲの場合「ほぼ全員ドヘタ」「てむ仕様」のコンボだし
468名も無き冒険者:2007/04/12(木) 20:12:29 ID:J/+/hFvg
そう言われてもハンゲの中の人からすればニートとか学生、主婦みたいなゴミ客があまり増えても困るだろ
たまの息抜きで遊びにくる忙しいビジネスマンとかのほうが顧客として圧倒的に価値が高いわけだし
優良客をたくさん抱えればスポンサーから引き出せる契約金の額も一桁変わるしアバ収益も増える
逆に暇だからただ遊びにくるだけの貧乏客なんて究極的に言えばハンゲからするとただのゴミ乞食だぞ

多分こういう事情からプレイ頻度などで優良客と不良客にある程度の線引きがなされているのではないかと
経営に関わる問題だからもっと細かく昼間のログイン頻度が高いとマイナスとか査定プログラムがありそうだが
469名も無き冒険者:2007/04/12(木) 20:14:13 ID:J/+/hFvg
無料なんだから有料サービスのように全員が客として歓迎されるというわけにはいかん
470名も無き冒険者:2007/04/12(木) 20:27:02 ID:L4sAZc77
東パツ 満貫聴牌するも一発でロン牌掴む→24000放銃
1本場 先制リーチかかるも後がないので突っ張る、が一発に掴んだ牌で放銃→ハネ満、5200のダブロン


モウカンベンシテクダサイorz
471名も無き冒険者:2007/04/12(木) 21:28:32 ID:3W9DStiY
ヤバイと思ったらもう完全に降りるしか無い訳だが、
悪補正掛かってるときはそれでも逃げ切れんから恐ろしいな。

どう見ても雑魚な奴が、残り一枚の頭待ちでリーチ掛けた時に限って
当たり牌を引かされたり(そういう時の裏乗りは尋常じゃない仕様)、
フリテンリーチで高目の一発ヅモ来たりとかもうね。

>>468
俺そういう経営理論は良く判らんからちょいとばかり聞きたいけど、
ハンゲってアバター収入とスポンサー収入どっちが多いんだろう?
忙しいビジネスマン=白シャツ同然な訳で…。
アバター収入見込めるような客の方がスポンサー受けがいいと思うのは
やはり素人考えなのかな。
472名も無き冒険者:2007/04/12(木) 21:40:22 ID:MNgxRBVG
いやならやらなきゃいいだけの話なんだが
473名も無き冒険者:2007/04/12(木) 22:41:42 ID:GWrsPWz8
アバの70%は俺TUEEE、29%は私KAWAIIIIで占められています


麻雀の他に大富豪やってるんだが、
あっちも負けず劣らずしす。。。ってるんだなぁ。
474名も無き冒険者:2007/04/13(金) 02:10:50 ID:FnEahZiN
スポンサー受けはほぼ広告反響によってのみ決まる
もちろん利用者が増えて人気が出ればそれだけで相乗効果も生まれるし
ニートとか学生が広告ビジネスにとって全く無駄な客というわけでもない
しかしハンゲはもはや十分有名だしむしろ慢性的に重くて困った状況だよな

当然アバも買わないのにログイン時間やプレイ頻度が高すぎる客は歓迎できない
無アバのハンゲ中毒者で戦績すごい奴がいないのが何よりもの証拠
475名も無き冒険者:2007/04/13(金) 05:52:14 ID:Q8UPXku3
>>473
俺は大富豪の方が強いって自負してるんだけど、
あれこそシスが炸裂してるけど、要するに腕だよw

あれ・・こう考えたら麻雀のシスも悪くないな
476名も無き冒険者:2007/04/13(金) 07:06:56 ID:Q8UPXku3
まぁでもあれだな。麻雀は点数ゲームだからな。
システムによって圧倒的な大物手を連続的に
あがられたりしたらもうどうしようもないしな。

東1親が5、6巡目でリーチ、一発でハネ満以上ばっか
つもって子たちの点数が四桁近くにされることなんて
ざらだし。逆転は難しいわな。

大富豪はその点、トップをとっても2ポイント、ニ位で1ポイントと
固定されてるから、腕次第では逆転も取れない範囲ではない。
477名も無き冒険者:2007/04/13(金) 08:09:55 ID:U2mMP0HQ

とりあえず麻雀させてもらえる普通モード・・・4割
自分の手作りがおっつかない相手のテンパイが早すぎ負けモード・・・3割
カンペンズバズバ入ってしまう自分のテンパイが早すぎ勝ちモード・・・1割
相手の即ツモ連発ドラ大爆発&ありえない糞ツモでそもそも麻雀させてもらえない糞モード・・・2割
478名も無き冒険者:2007/04/13(金) 09:12:18 ID:DzXYEs7K
>>474
無アバでハンゲ中毒って存在するのか?
それなりにコミュニケーション能力ある奴って
必然的に友達も出来て、何らかのアバターは送りつけられるぞ?

PC越しとはいえ、人間相手に無言で一日5、6時間も打てる奴って
そもそもハンゲ麻雀は選ばんような気もするがなぁ。
俺は一般アバもGMガチャも回してるけど糞モードなんて頻繁にあるし、
白シャツ=糞モードになりやすいとなると、無課金・ノンコミュが定着出来る要素が無い…。

接続人数をわざわざ出してるってのは表面上の数の多さをステータスにしてる訳だしねぇ。
479名も無き冒険者:2007/04/13(金) 09:54:47 ID:r9pdkyWG
>>477
客観的に見て「麻雀になってないモード」は8,9割ある気がするなw
毎半荘どころか毎局ごとに「ハァ?」の連続だ
480名も無き冒険者:2007/04/13(金) 10:29:13 ID:Mjmn1Tuj
暗カンしたら頻繁にドラに化けるのだけはいくらなんでも不自然すぎる
481名も無き冒険者:2007/04/13(金) 10:41:17 ID:Q8UPXku3
>>480
好配牌、糞配牌、糞ヅモとか良ヅモとかの波は
リアルでもあるとして、カンに関連してる出来事は
明らかにおかしいよな。リアル麻雀やってない奴でも
違和感を感じるだろ。

カンすりゃ異常な頻度で乗る、リンシャンカイホウツモの
成功率が異常。
482名も無き冒険者:2007/04/13(金) 14:56:54 ID:k74hg3Af
ドラ大明カン→リンシャンツモ見たな
483名も無き冒険者:2007/04/14(土) 00:57:50 ID:SnaDTm3Q
シスに関しては、有るかもしれんし無いかもしれん。
そもそも『麻雀ゲーム』なんだし、適当に遊べればいいでしょ。
それより、ここにいる奴等と打ちたい。
484名も無き冒険者:2007/04/14(土) 01:57:38 ID:w+EDTZev
>>479
そりゃフーロ4割超えてる奴が居たら
その時点で麻雀じゃなくなるからなw
485名も無き冒険者:2007/04/14(土) 03:35:57 ID:du+Xgu0f
リーチ一発とカンドラの不自然さに関してはシス否定派でも違和感を拭えんだろ
486名も無き冒険者:2007/04/14(土) 07:18:18 ID:t/iEm73H
つまり、役作りできないドヘタでも高得点を
叩きだせるように仕組まれた「システム」なんだよ。
カンドラとか一発とか。これだけでもうシステムは
存在するって言い切れるよ。

そしたらカンドラとか一発に限った話じゃない。
まるで何かの意思が働いてるがごとく
デキレースのレールの上を走らされることもある。
487名も無き冒険者:2007/04/14(土) 12:00:37 ID:du+Xgu0f
システムうんぬんの問題はさておき
ネット麻雀に夢中な奴ほどリアル麻雀は弱い件について
リアル弱いからネトマに夢中になりリアル強い奴はネトマに面白さをみいださないからね
488名も無き冒険者:2007/04/14(土) 14:57:37 ID:rwqKZPY/
ネットで勝てなきゃリアルで勝てるわけ無い
ネット負け組は「リアルは強いよ」なんて
よく聞くが説得力0
489名も無き冒険者:2007/04/14(土) 15:15:15 ID:du+Xgu0f
ネット厨房にはわからないと思うけどリアルで強い人は画面相手に楽しむことができんのよ
リアルでsexするのとエロビでオナッてるのの違いみたいなもんだ
490名も無き冒険者:2007/04/14(土) 15:20:39 ID:du+Xgu0f
別スレで必死にハンゲの戦績自慢したがってる奴らがいるんだけど痛々しいよな
おれはモテるから女抱きまくってるんだぜって自慢するならいいんだけど
奴らはおれエロビいっぱい溜めて毎日ポコチンしごいてるぜって自慢してるようなもんなんだぜ
491名も無き冒険者:2007/04/14(土) 15:35:07 ID:SjF+Q86A
別スレなんかあるの?
麻雀板のはシステムとか煽りばっかりだし。
492ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2007/04/14(土) 15:36:47 ID:IhOxai3w
飽きるほどフリーに通いつめた人間には、ネット麻雀の面白さが
新鮮だったりする。フリー麻雀・セット麻雀の代用品としてではなく、
ネット麻雀にはネットならではの長所があるんだぜ。それを理解
してはじめて、今時の「打てる麻雀打ち」だ。
493名も無き冒険者:2007/04/14(土) 16:16:39 ID:lbKPy8lx
10年くらい麻雀してるけどリアルで強い人でネト麻弱い人ってあんまりみたことないな。
その逆もだけどネト麻強けりゃリアルも強いよ。
後フーロ率40%の奴がいると麻雀にならないっていうけど、あなたが弱くて麻雀させてもらってないだけかもよ。
庶民とかならまだしも貴族レベルでフーロ率40%の人は鳴きが上手いと思います。
494名も無き冒険者:2007/04/14(土) 16:27:55 ID:lbKPy8lx
後ネト麻の方がフリーよりやってる人が多いから。
ピンキリだけどネト麻だってすごい奴がいっぱいいると思われ。
みんながどのくらいのメンツをフリーで相手にしてるのかはわからないけど。
ハンゲーの貴族部屋で500回打って平均2,2台台ならリアルでも間違いなく強いと思うよ。
まぁ、そんな奴がリアルは、ネト麻はなんて書き込みはしないだろうけどw
495名も無き冒険者:2007/04/14(土) 16:55:29 ID:SjF+Q86A
ネトマっていったらこれっしょ
ttp://www.netmarble.jp/
496名も無き冒険者:2007/04/14(土) 17:50:38 ID:dWVU/vHv
ネトマのDJはマジ神だな
ハンゲのパンヤくらい楽しいぜ

てか俺ハンゲで師匠になってもらった人がいるんだが師匠が鳴いたら俺にクズ牌しかこねーんだがこれはシステムの流れを潰してるのか?
師匠に聞いたらまだ理解できるレベルじゃないって言われた(´・ω・`)
497名も無き冒険者:2007/04/14(土) 18:03:15 ID:WmF8OdTu
>役作りできないドヘタでも高得点を
>叩きだせるように仕組まれた「システム」なんだよ

まさしくそれだろうな。

捨て牌に仕込んでるやつとかに振り込んだらああ〜俺アホだなとか思えるが
ハンゲ麻雀なんかただのシステムラッキー麻雀だしな。
リーのみ裏のってドラ3とかタンヤオドラ5とか見るたびに萎える
負けてても途中でやる気なくすっつーかほんっとアホくせ〜。
498名も無き冒険者:2007/04/14(土) 18:23:38 ID:yG4g3XLh
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170032795/342
これでハンコイン増やして、ガチャやってリーチ一発棒・積み込み・牌交換・透け透けメガネGETしたら負け無しよ!
499名も無き冒険者:2007/04/14(土) 18:39:02 ID:HCZpivY/
リーチ一発棒・積み込み・牌交換・透け透けメガネGET

こんなのあるのか?
500名も無き冒険者:2007/04/14(土) 18:45:54 ID:lbKPy8lx
>>497
まぁリアルも一緒なんだけどね^^
501名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:31:54 ID:du+Xgu0f
ハンゲはただのクイタンをあがるためになんであんなにみんなシャカリキになって
お粗末にもハネマンとかに放銃したりしてるんだ?
502名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:35:03 ID:jlYrIvxX
ハンハハンハンハハンハンッ
503名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:40:11 ID:bgfdm0Sx
>>501
ハネマンかどうかなんてよくわかるな
504名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:42:17 ID:yG4g3XLh
>リーチ一発棒・積み込み・牌交換・透け透けメガネGET
スミマセン・・・嘘です。
脱衣マージャンのアイテムです。
捨てアドでいいので登録して欲しかったんです(´・ω・`)
白シャツの自分ですが、アバで着飾りたいんです。
505名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:43:03 ID:du+Xgu0f
だいたいクイタンなんかあがっても無駄なのにどうして・・・
506名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:45:09 ID:du+Xgu0f
あとダマの平和のみとか
その手を狙ってあがる目的がわからん
507名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:46:05 ID:bgfdm0Sx
自分の手がまったく伸びなきゃクイタンで流すのが得だろ。

6順あたりまでツモがヤオチュー牌ばっかとかなら速攻クイタンで流すね
508名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:49:54 ID:bgfdm0Sx
>>506
ダマでピンフ狙ってんじゃなくて
手作りの課程でそこまでしか伸びなかっただけじゃね。

相手がリーチかけてるなら逃げながら手作りするケースも多々ある。
509名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:55:58 ID:du+Xgu0f
だからクイタンで12回流したって1回ハネマンあがられたらチャラなんだぞ
どういう理屈で得だと言ってるんだよ
510名も無き冒険者:2007/04/14(土) 19:58:23 ID:du+Xgu0f
さらに食いじかけで他家に振る確率も上がることを考えると
オタクの言ってることはまったく意味がわからん
511名も無き冒険者:2007/04/14(土) 20:04:22 ID:bgfdm0Sx
>>509
だーから全部クイタンねらってるわけねーだろとw
いい手が入ってるなら大物狙うし、どう見てもあがれねーよって牌勢なら
クイタンで流しにかかるのもありっていってんの。

>>510
だから回避しながらっていってるだろw
他家リーチに鳴いて危険牌つかんだらそこでベタオリなんだよ。
ヤミテンに振るかどうかをいってるならエスパーじゃないんだからわかんねーよそんなもん
512名も無き冒険者:2007/04/14(土) 20:16:28 ID:w+EDTZev
>>493
なんちゃって貴族も居るからあてにならんけどな。

>>509
雑魚庶民の無意味なノミと、回避目的のノミじゃ全然違うじゃん。
システムが敵になってる状態ならあがっておくべきだね。
鳴いて聴牌作れるだけでもマシな状況だと思うが。
513名も無き冒険者:2007/04/14(土) 20:34:15 ID:bgfdm0Sx
>鳴いて聴牌作れるだけでもマシ

だよな。
クイタンすら狙えない状況も多々ある
514名も無き冒険者:2007/04/14(土) 21:22:05 ID:gbuzJ+vK
逆しす。。じゃ河の牌使ってもテンパイできないからな(苦笑
515名も無き冒険者:2007/04/14(土) 21:56:42 ID:NLh/c942
見事な逆しす降臨中だ
何回つもれどツモ切り、たまに勝負手入って浮き牌でロン

なんつーかあれだな、ノーマルの運気が50として
普通の麻雀は30〜70で増減してるとする
でもハンゲは0〜100なんだよw
516名も無き冒険者:2007/04/14(土) 22:42:38 ID:w+EDTZev
気まぐれでサブ作って庶民ですぐに対戦ロビー行ったけど、すんごいストレス溜まるな。
副露60%超えとかどう考えても無駄鳴きじゃないか。

逆シスであやうく飛びかけたが
南2からシステム光臨、まくって首位奪還。
オーラスでアガ3とか意味不明な援護でそのまま終ったぜ、ヘイ
517名も無き冒険者:2007/04/14(土) 23:10:47 ID:Y05zvIlg
ヘイ
518名も無き冒険者:2007/04/15(日) 00:11:47 ID:TfNjAPaC
ずっと寝かせておいたアカをたまに使うとめちゃ引きがいい
お久しぶりですお帰りなさいませとハンゲが出迎えてくれるんだな
それで調子乗って遊びすぎるとすかさず逆シス作動し始めるけどw
下手糞なオレだが何日かに一回ちょこっとずつやると驚くほど戦績あがるわ
519名も無き冒険者:2007/04/15(日) 00:27:04 ID:HlQ7va1F
親でズバズバ入って索5-8リャンメン待ちリーチを3順目でかけたんだが
そこから12順目まで当たり牌どころか索子が四人分あわせてホーに2枚しか捨てられず
13順目で下家がかけたペンチャンリーチを一発でツモられた。

ラッキーシステムが俺に何をさせたかったのかわからん。
520名も無き冒険者:2007/04/15(日) 00:31:15 ID:QfDX2+GK
以下の手順でやれば無料でハンコインが入手できます。
最初の1日目で1500円は確実に稼げます。
@  http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=935453
↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
F電子マネーに交換したらハンコインを購入しましょう。
 ハンコイン購入画面で「電子マネー払い」を選択してプリペイド番号を入力。
 これで無事ハンコインの購入完了です。
521名も無き冒険者:2007/04/15(日) 00:36:03 ID:jrwMyFpR
相変わらずしす。。。
522名も無き冒険者:2007/04/15(日) 00:54:01 ID:n4cxOujf
逆シス(/´△`\)ヤメテー!!
523名も無き冒険者:2007/04/15(日) 07:39:52 ID:aG+G2h0S
>>505
>>506
下層ロビーだとそういうの多いよな
俺は身内としかハンゲ麻雀はしないからわからないけど
大富豪くらいだったらまともなの多いんじゃないの?
マネーアバターで稼いだ奴は除いて
524名も無き冒険者:2007/04/15(日) 07:58:20 ID:aG+G2h0S
身内ってのはハンゲ仲間ね。結構多いんだけど
中でもドヘタでクイタンのみとかばっかの奴いるけど
やっぱり成績はひどい。でもそんな奴ばっかの卓で
打ってると成績は平均的になったりするんだろうな。
そういうのは庶民から中流をいったりきたりするだけで
上の方にはいけないと思う。何かの間違いで上流まで
あがってもすぐ落ちるだろ。ゲーム日記読んでても
富豪、上流だったのに一気に金欠になったとかいう
話たまに読むけど、レートが違うっていっても通常
ありえないよw 上流以上にいく実力があるならそこでも
勝ったり負けたりするもんだろ。いかに運麻雀しか
してない奴が多いかってことだな。まぁハンゲームだから
客質とか考えてみると当たり前のことなんだろうけどね。

たぶん称号をあげていく上で、実は庶民から上流あたりが
ネックなんだろうな。昔たま〜に一般ロビーで打ってたけど
みんな打ち方ひどいもん。親のリーチ入ってんのに
無意味に明カンしたりとか多すぎ。4確も当たり前。まぁ
勝ちやすいは勝ちやすいんだけど、やりづらい。カンドラ一気に
乗せたりして逆転されたりするともうイライラしてしょうがないよなw
525名も無き冒険者:2007/04/15(日) 08:54:03 ID:YbnPTymo
>>524
ワレメ有で逆シスだと一気にマネー減ると思う。
負けたまま終りたくないという変なプライドが働くと転落もありえるかなと。

コーツに裏ドラ乗る確率高すぎるんだよなぁ。
半荘で3回もコーツに乗るとかありえねぇww

下層に居る奴で訳判らん行動とってる奴って、
とにかく上がれれば負けててもokなんて考えなんだろうね。
526名も無き冒険者:2007/04/15(日) 09:56:32 ID:jrwMyFpR


何はともあれしす。。。が作動するのは確かw
527名も無き冒険者:2007/04/15(日) 10:30:17 ID:HlQ7va1F
はぁ・・エゲつないシス発動したわ。。。
今までの比じゃないぐらいすんごい糞モード。


これでハンゲやめられるよ。
あえて言おう。
ほんとにこのハン麻はゴミだ。
528名も無き冒険者:2007/04/15(日) 11:55:36 ID:YbnPTymo
見ててどうしようもないくらい悲惨な人居たけど、
次は我が身だったぜ、ヘイ

棒3本も持っていかれたとはいえ、2500点の放銃だけで何で飛ぶんだか(´A`)
俺が親でリーチした時に限って意味不明のミンカン援護受けて
倍満とかハネ満とかだしてくるんじゃねーよw





・・・これだからやめられねぇ、癖になるわ(ノ∀`)
529名も無き冒険者:2007/04/15(日) 12:08:32 ID:K8G8Q6qK
リアルでもさ、メンバー生活で年間2000半荘とか経験したら、とんでもない
ハマりとか、確変状態とかって実際にあるわけだよ。
だから、ネット麻雀での調子の変動にも、別に違和感は無いよ。

たまに仲間内で徹夜麻雀するとか、週に2,3回フリーで客打ちする程度
では、心理的にリセットされる分、なかなか実感しないだろうから、変に思う
かもしれないけど、麻雀ってのはそんなもんだよ。
530名も無き冒険者:2007/04/15(日) 14:20:48 ID:j8DZgoNL
鳴きの批判や無言部屋にもかかわらず暴言吐き
ttp://hammer.prohosting.com/~sun0/img/660.jpg
531名も無き冒険者:2007/04/15(日) 14:27:29 ID:TfNjAPaC
いやハンゲはおかしいよ
1局ごとなら何が起こっても不思議じゃないけど長期的なツキの流れで見てもおかしい
とんでもなく雑魚い奴が何百戦もやって浮きを確保できてる時点でおかしいし
リアル麻雀だともっと強者と雑魚の差はしっかりつくし雑魚はほとんど勝てないよ
システムっつーか強いやつと雑魚の差を縮める補正プログラムがあるんだろうね
まー客をたくさん集めたいハンゲとしては当然の対策だがな
532名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:02:25 ID:6COH8jLg
>>531
とんでもない雑魚ですか?^^
533名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:19:11 ID:K8G8Q6qK
>>531
なるほど、そのシステムのおかげでお前はあまり負けずに済んでるんだな。
534名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:27:38 ID:aG+G2h0S
いや打ってる場所によるだろうな。
万年庶民で庶民ロビーでしか打ってなかったら
何百戦もしてるヘタでもなんとか勝ち負け五分五分の
成績作れると思う。

けど俺が打ってる卓ではかなり強い奴から話にならない
レベルまでいるわけだが、確実に成績に格差が出てる。
みんなほとんどそこでしか打ってないわけだから、成績
見ていけばおおよそだけどみんながどの位置にいるか
わかる。勝ち組負け組で別れるんだな。固定されたメンツの
中でたくさん打てば成績はかなり偏ってくるよ。

強い奴と弱い奴の差を縮めるプログラムなんてものは
多分無い。
535名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:33:02 ID:HlQ7va1F
凄く強いやつって牌の流れが見えてるわけ?
536名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:37:50 ID:K8G8Q6qK
牌の流れなんて無いって。
漫画とか小説の話だよ。
麻雀プロってバカが多いから、本気で流れが読めたとか読みそこなったとか
信じ込んで話してる人もいるけどさ。
537名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:44:13 ID:aG+G2h0S
明らかにしす。。ってのは以下

・カンドラがそのまま乗る
・リンシャンカイホウツモが成功する

これらは明らかに成功率が高すぎる。
絶対リアルでやったことない奴でも違和感感じる。おかしい。
ここ以下はシスかどうか不明瞭↓

・役満和了れといわんばかりの配牌
いきなり東南西北が全てトイツとか。実際に自分にこれが
今までに三回ほどきたんだけど、さすがにないわwwwwと思った。
あと人の観戦してて見たのは、三元牌が二種類トイツでもう
一種類は暗刻とか。配牌時にね。さすがにこれはシステム。

鬼ヅモに関してはよくわからんが、他家がリーチかけたあとに
途端に不調だった自分のツモが快調になることがある。しかも
高い手が作れそうなとき。でも最後の最後でアタリを握らされて
振る・・ってパターンも多い。なんかどうも意図的にアタリ牌を
切らせるような雰囲気を作ってる感が感じられないことも無い。
538名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:48:54 ID:aG+G2h0S
最後に書いたツモに関しては、まぁ
逆に逆転手作れそうなときに必ず成功するほうが
シス。。なんだけどな。

でも土壇場でリーチかけられて、途端に
いまいちだった自分のツモが快調になるってことは
なんだか多いと思う。何度も経験すると返って不気味。
539名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:54:27 ID:K8G8Q6qK
カンドラ乗りとかリンシャンが多発するのは、単純に大ミンカンする奴
が多いだけのことじゃないか。
実際にデータを取って比較しない限り、憶測で言ってもしょうがないよ。

リアルでも、アモス系の自動卓はトイツ手が多いとか、雨の日はトイツ場
になりやすいとか、そんなことを言う奴は結構多いよ。まあ、攪拌の仕方で
ある程度そういう傾向ができる可能性はあるがな。
ネット麻雀のプログラムでそういう「システム」を取り入れるのは可能かも
しれんが、単純にランダムにするより、ずっと作るのが大変だし、サイズも
はるかに大きくなるだろ。費用対効果を考えれば、運営会社がそんなことを
するとは思えん。
540名も無き冒険者:2007/04/15(日) 15:59:34 ID:K8G8Q6qK
別に麻雀に限った話じゃなくてさ、世の中には「こんなに才能がある俺が
社会的に認められず、成功しないのは、○○が妨害しているせいだ」って
信じ込んでる奴がいっぱいいるわけだ。
○○の中身は、米軍であったり、電波であったり、霊魂であったり、帝国主
義者だったりする。

ハンゲでシステム、システムって騒いでる奴らを見ると、このままエスカ
レートすると、そういう病気になってしまわないか心配になってくる。
何が起こっても、それが麻雀なのさ、と思ってたほうが、精神的に健康に
なれると思うぜ。もしくは、こんなとこでグチるのも、ネット麻雀も、二度と
やらないことだな。
541名も無き冒険者:2007/04/15(日) 16:00:34 ID:TfNjAPaC
ITバブル崩壊でシステム屋の人件費は暴落してるしシステムの構築自体も別に大したことではないよ
542名も無き冒険者:2007/04/15(日) 16:21:57 ID:TfNjAPaC
そしてシステムを味方につける方法も何度も明らかにされてるんだから戦績厨房はそれに従えばいいよ

その方法はあまりのめり込みすぎず適度なペースで遊ぶこと、そして定期的にハンゲにお金を落とすこと
無アバのハンゲ中毒IDはこれはもうどうやっても救えない配牌とツモしかこないわけで…
一発鬼ヅモ野郎とかカンドラ厨房に尋ねると皆が口をそろえて久しぶりにハンゲ来ました^^って言ってるぞ
543名も無き冒険者:2007/04/15(日) 16:46:46 ID:K8G8Q6qK
負けをシステムのせいにいてる人たちが、牌譜をアプするなり、
IDを晒すなりしてくれたら、負けてる技術的な要因を指摘してやるん
だがな。
俺自身はトータルで勝ってるから、それをシステムのせいで勝たせて
もらってるとは思いたく無いんだよ。負けたときも、自分のミスがどこに
あったのかは牌譜をみればわかるし、そもそも理由なんか無くても
負けるときは負けるのが麻雀だからな。
544名も無き冒険者:2007/04/15(日) 16:50:13 ID:HlQ7va1F
麻雀の上手い下手って読みが上手いか下手かの違いじゃね?

打ちまわしは大方セオリーさえまもってれば大失敗はないと思うし
牌の流れが読めないなら結局は運っぽい気がする。
545名も無き冒険者:2007/04/15(日) 16:57:52 ID:aG+G2h0S
>>543
俺は少なからずシステムはあるって思ってるけど
別にそれが原因で・・みたいな考え方はしないなぁ。
ミスしたときとかその時点で気づくしな。後で牌譜を
上手い人に見てもらって、意見聞いたりして勉強
させてもらってる。シス以前に自分のやり方に問題が
あることが多いから。

>>544
結局は運ってなら本末転倒だけどな。牌の流れとか
なんだよw そんなもんわからんよ。わからんでも勝てる。
わかる人もいるみたいだけど、本当にわかってんのかどうかすら
普通の人にはわからないよ。ただの思い込みなだけかも
しれないし。
546名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:04:31 ID:K8G8Q6qK
何のデータも、運営側の内部情報も無い状況で、「システムはある」と
信じ込むのも、「システムなんか無い」と断言するのも、どっちも同じ
くらいバカな姿勢だと思うよ。
俺はシステムが無いと思いたいし、あるかどうかわからない物の存在に
フラストレーションを溜めるような愚行はしたくないだけだ。
どっちにしても、>>545みたいな姿勢で楽しむのがいいと思うね。
547名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:10:49 ID:TfNjAPaC
世の中なんてデータや情報は得られないけど明らかにおかしいってなことばかりですよ
それらに何ら疑問を持たない人は搾取され続けていいカモにされるのがオチですわ
ちゃんと妥協せずに戦いましょうよ
548名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:13:39 ID:aG+G2h0S
>>546
システムシステム言ってたらハンゲのゲーム全てに
システムあるからな。トランプゲームにしたってそう。
んーおかしいなぁって思いながらも、勝てるよう努力してたら
勝てるようになるもんなんだよな。

>>547
セオリーどおりに打てば大失敗ないっていう
自分の考え方にまず疑問感じないか?
549名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:18:05 ID:HlQ7va1F
>>545
リアル麻雀なら相手のクセとか手牌の入出である程度情報はあるけど
ハンゲだと自分の手配とホー以外に判別する情報がないからな。

結局できるだけ高く早くあがるための牌整理、できるだけ相手のあたりを回避する打ち回し、等
セオリーどおりに打つ以外になにか勝つための方法ってないような気がする。

俺は素人だからわからんけど何かあるなら教えてくれ
550名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:28:07 ID:aG+G2h0S
>>549
そのセオリーってのが凄く曖昧なんだよな麻雀では。
セオリーどおりに・・っつって固定観念にとらわれてても
成長しないし。大敗したときに、シス。。ってなるだけ。

結局はその場その場での判断能力だと思うよ。
簡単に、セオリーどおり打てばあとは運じゃね、なんて
言っちゃったらそこでおしまい
551名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:29:11 ID:oZ2zzR7P
長文多すぎて、即Endキー
552名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:55:55 ID:g2jv9db/
>>549
鳴き牌が出てきたときの間って結構情報にならないか?
553名も無き冒険者:2007/04/15(日) 17:58:18 ID:HlQ7va1F
>>550
その最善の判断能力こそが「セオリー」なんだよ。
554名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:01:56 ID:aG+G2h0S
>>553
その最善の判断能力ができてないから
負けるたびにシスだの言ってるんでしょ?
555名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:04:24 ID:TfNjAPaC
麻雀なんてのはこうすれば良いみたいな一見もっともらしいセオリーが横行してるからね
だけどその中の大半はガセや精度の悪い有害な糞情報なんだよな
こういう2chやネット上の麻雀解説サイトとかがそのさいたる例だな
556名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:06:42 ID:TfNjAPaC
だから麻雀てのは様々な情報を取り入れつつ自分自身で真か偽かを判断できる人間が強い
他人の言うこと鵜呑みにしたり逆にはなから聞く耳持たないタイプの人間は必ず麻雀弱いしね
557名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:07:34 ID:K8G8Q6qK
セオリーで判断できる場面ってそんなに多く無いし、ほとんどのセオリーが
「こうすればうまくいく可能性が高い」っていう程度のモノだからな。
仮にうまくいったとしても、それがその場面で最適の選択だったかどうかは
牌譜で検証しない限りわからないし、失敗したとしても選択自体が間違いか
どうかはわからない。
麻雀ってのはそんなもんだ。
558名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:08:39 ID:TfNjAPaC
だから麻雀強い奴は世渡り上手な場合が多い
もっとも麻雀とか無駄なことに力入れすぎて人生ダメにした奴も数知れないがw
559名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:10:00 ID:K8G8Q6qK
つーか、>>555-556の内容を読めば、>>542と同じ人間が書いてるとはとても
思えんなw
560名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:44:35 ID:HlQ7va1F
>>554
あのね・・・w
相手がガンガンあがってラッキー麻雀に判断能力もクソもないだろww

つーか麻雀が上手いかどうかと
ハンゲのシステムかどうかとごっちゃにしてなにがいいたいのかわからん
561名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:52:18 ID:aG+G2h0S
>>560
んじゃあ牌譜見せてみてくれ
どんだけセオリーどおりに打ててるか見たいよ
562名も無き冒険者:2007/04/15(日) 18:55:30 ID:MaJUxgrv
実際にお前らで3半荘ほど打ってその後検討すればいいのに・・・
563名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:04:45 ID:HlQ7va1F
>>561
だーからハンゲのラッキーシステムの是非と
麻雀そのものの打ちまわしどうのとごっちゃにするなっちゅーにw

つーかお前が最初に言った麻雀を上手く打つ方法をはやく教えてくれよ。
システムなんかないだの判断能力で勝ってるだの
いってるのはお前のほうなんだからそっちこそ配譜をみせるべき
564名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:19:02 ID:aG+G2h0S
>>563
なんだ・・やっぱり屁理屈こねるだけの厨か
565名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:22:45 ID:TfNjAPaC
うだうだ言わずにとりあえず皆で集合して対戦しようぜ
まあどうせ来ないんだろうけどw
566名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:24:06 ID:z/esziuh
>>564
お前が牌譜みせればいいんじゃない?
まあどうせ見せないんだろうけどw
567名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:24:53 ID:aG+G2h0S
>>566
俺が牌譜見せて何するんだ?
568名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:29:28 ID:z/esziuh
>>567
お前の言う麻雀を上手く打つ方法ってのがどんなものなのか見せてもらうんだよw
ハンゲで運もシステムもセオリーさえも否定するお前なんだから
さぞやすごい雀鬼なんだろうな〜わくわくするよw
569名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:29:33 ID:TfNjAPaC
牌譜とかめんどくせぇし知らない奴のなんか意味ないジャン
それよりこういう機会に一回集まってちょっと対戦すりゃ全てがあらわになるだろ
場所と時間を決めてもこないような口だけビビリ君もちょっとは大人しくなるかもしれんし
570名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:32:22 ID:wFFQoAMP
リアルマネーが掛かってないんだから気楽にやりゃいいんだよ。
ハンゲ麻雀は子供の遊び。リアルは大人のギャンブル。
571名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:34:33 ID:aG+G2h0S
>>568
ID変わったか?

上手く打つ方法がある!なんてどこにも書いてないけどな。
俺が言ってるのはセオリーどおりに打てば大失敗ないだろっていう
発言に対して、突っ込んだだけだよ。セオリーだなんて
簡単な言葉で済ませられるほど簡単なものじゃないんだよ。

セオリーイコール効率の良いといわれてるうち筋だろ?
俺はセオリーって言い方で言いくくっちゃうよりも、
その場その場の判断力が必要なんじゃないかなって
いったら、じゃあそれがセオリーだみたいな屁理屈っぽい
言い方されて煽っただけだよごめんね。

セオリーは一応あるけれど、セオリーどおりに打ってても
やっぱりダメなときはダメなんだよ。それが言いたかっただけ。
ちょっと熱くなってた。
572名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:35:41 ID:aG+G2h0S
それとシステムも否定してるどころか
上のほうに、あるって俺は書いてると思うけどな。
573名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:39:59 ID:TfNjAPaC
セオリーどおりに打てば大失敗ないだろって何番のレス…?
574名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:40:36 ID:aG+G2h0S
>>573
>>544のレス
575名も無き冒険者:2007/04/15(日) 19:41:31 ID:oZ2zzR7P
麻雀板と違ってまじめだな
576名も無き冒険者:2007/04/15(日) 21:05:34 ID:g2jv9db/
あっちはコテと名無しの馴れ合い
こっちは逆しす。の傷の舐め合い
577名も無き冒険者:2007/04/15(日) 21:16:31 ID:MaJUxgrv
で、お前らいつ打ち始めるの?
578名も無き冒険者:2007/04/15(日) 21:37:14 ID:YnV0o8kD
ハンゲのレベルに比べ、しす肯定派が幅をきかせてるのはおかしい
おまえらそんな区別つくほどリアルやってないだろwて思う
579名も無き冒険者:2007/04/15(日) 21:57:19 ID:b1J83alI
リアルで打ち初めてから5年はたつが、システムだろ!
580:2007/04/15(日) 22:15:50 ID:jrwMyFpR
アバを買えば買うほど有利なんだしねぇ
特に女は
581名も無き冒険者:2007/04/15(日) 22:30:44 ID:+d2ZX7C1
>>540
○○の中身、フリーメーソン期待してたのに
582名も無き冒険者:2007/04/16(月) 00:01:33 ID:qKR788Z7
>>580
そうでもないって。
無アバ3人に囲まれても麻雀させてもらえない時なんてザラ。

河の牌集めても聴牌すら出来ないんだよ、GMガチャに課金してても。
満貫コース以上の聴牌できたと思っても好調モードの奴らに持ってかれるからな。
583名も無き冒険者:2007/04/16(月) 13:08:01 ID:XkZIpE+h
はいはい
ワロスワロス
584名も無き冒険者:2007/04/16(月) 13:34:01 ID:Rdu2AV44
俺が2ch麻雀サークル作るから、みんな入ってくれよ。
打ち合おうぜ。
585名も無き冒険者:2007/04/16(月) 14:04:52 ID:jjdPrac+
お喋りドンジャラ会ならお断わりだ
586名も無き冒険者:2007/04/16(月) 15:33:30 ID:TNG6ib6d
>>584
俺入りてーw
70勝40敗 鳴き率30前後だけど入っていい?
587名も無き冒険者:2007/04/16(月) 21:25:18 ID:0JjPRTsi
システムによりドヘタが8万点超えの大トップ
単騎だろうがカンチャンだろうがツモるツモるw
こういうのあるからいつまでもハンゲ止めないし、ヘタクソのままなんだろな
588:2007/04/16(月) 21:37:31 ID:Z8HGvNK1
しす。。。
589名も無き冒険者:2007/04/16(月) 23:58:16 ID:tqc6z5BD
うは! オレだけ絞っても他家が切りまくりなら意味ねぇな
ツモられ貧乏で ビビり屋なオレが情けなくて笑っちまうぜ ウェ〜 ハッハッハ! ハァ・・・

5順目 平和系の3-6-9待ち リーチで流局 不公平だ・・・オレにもシス。。の恩恵をくれよ〜w
590名も無き冒険者:2007/04/17(火) 00:03:28 ID:CZA2EoF4
シス発動して牌パイで国士リャンシャンテン!きたあああああああああ!!!

・・・と思ってたら欲しかった1索をたった3順で4枚全部切られて絶望した。
591名も無き冒険者:2007/04/17(火) 01:36:42 ID:O5bhEYkC
だから言っとるだろう
ハンゲはしょせん全ツッパの突進豚ばっかなんだから守り重視の打ち筋では話にならん
リアルでベタオリの局面なら回し打ち、また回し打ちの局面なら完全無視でツッパるのが勝利への道じゃ!
592名も無き冒険者:2007/04/17(火) 01:43:06 ID:O5bhEYkC
ことわっておくが別にゼンツの突進豚どもをバカにしとるわけではない
自分もマジ真剣に打つのはやっぱリアルだしお気楽なハンゲでまで本腰入れて打ちとうない
そうではなくハンゲごときに目を血走らせて戦績上げるのに必死になったら負けということじゃ
大富豪やら貴族やらやろうと思えば簡単じゃがそこまで不毛なことに力入れるほど暇人じゃなし
593名も無き冒険者:2007/04/17(火) 01:44:08 ID:+YT8j8RG
あ、これ無料だったのか
コインがどうたらって書いてあったからてっきり有料かと思ってた。
登録はヤフーの捨てアドでおk?
594名も無き冒険者:2007/04/17(火) 01:45:20 ID:O5bhEYkC
むしろ架空のアドでもおk
595名も無き冒険者:2007/04/17(火) 01:56:14 ID:CZA2EoF4
あ〜〜〜〜だめだ〜〜〜〜
シス発動してるヤツにはどうやったって敵わない。

絶対ツモるヤツ相手にどうやって勝てというんだ??

リアル麻雀どうのいってるヤツはただシス恩恵を自分の実力と勘違いしてる連中だろ
596名も無き冒険者:2007/04/17(火) 02:07:58 ID:O5bhEYkC
            ___
           /     \     ________
          /   ∧ ∧ \  /
         |     ・ ・   | < お前の牌譜をウpってみろ
         |     )●(  |  \ シスで負けてるのかただの雑魚なのか鑑定してやる
         \     ー   ノ
        ,,, -/. \____/
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
597名も無き冒険者:2007/04/17(火) 02:11:11 ID:O5bhEYkC
            ___
           /     \     ________
          /   ∧ ∧ \  /
         |     ・ ・   | < お前の中で奇跡的な出来栄えの牌譜を3つほどウpればそれでよい
         |     )●(  |  \ それをちょっとみればどの程度のレベルなのかは一目瞭然で分かる
         \     ー   ノ
        ,,, -/. \____/
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
598名も無き冒険者:2007/04/17(火) 02:17:19 ID:yBY+Klsa
まず俺がお前の牌譜を確認するよ。
それでかなわないなって思ったら潔く俺のを見せよう。
場所とパスを指定しろ
599名も無き冒険者:2007/04/17(火) 02:34:05 ID:lCoCpI0M
一度でいいことを二度言わないといけないってのは
そいつが頭悪いからって事だからです

実際に打ってみた後検討してみてはどうなんです?

三度目は言わせないでくださいよ
600名も無き冒険者:2007/04/17(火) 03:21:55 ID:CZA2EoF4
つーかツモあがられまくるといってんのに配布みせろってのも頭が悪い
601名も無き冒険者:2007/04/17(火) 03:55:20 ID:yBY+Klsa
>>600
どんだけ理不尽な目にあってんのか見せてくれないか?
興味あるんだが。
602名も無き冒険者:2007/04/17(火) 08:20:55 ID:WkVESk7z
>>592
戦績悪い人はみんなそう言いますよね♪
603名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:40:52 ID:14gDrUlM
じゃ、サークル名を考えてくれないか?
604:2007/04/17(火) 12:54:35 ID:5QxiPJmL
しすてむ´ズ
605名も無き冒険者:2007/04/17(火) 14:53:48 ID:gWchn/LJ
カンドラ乗るの多いのは感じるね
どうしてもラスにさせたい、逆にトップとらせたい流れも感じるかな
ヌルいのが振ってくれて上位につけても
そいつ高いのツモで帳消しとか・・・
606名も無き冒険者:2007/04/17(火) 14:59:35 ID:gWchn/LJ
女アバ有利システムはどうだろ?
俺が経営者なら下手糞や白アバに勝たせて
なるべく楽しく打たせる→
友達出来てアバ購入につなげるけどな
1回アバにハマるとよほどの事が無い限り離れられないからなW
607:2007/04/17(火) 16:35:40 ID:5QxiPJmL
どんな世界もそうだけど
要するに女を引き付けないと商売成り立たんよ
608名も無き冒険者:2007/04/17(火) 16:44:18 ID:NekXrerP
サークルマダァ-? (゚○゚* )っ/凵⌒☆チンチン
609名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:01:45 ID:O5bhEYkC
女客ゲット → つられて男どもがわさわさ集まる → 女『アバ欲しいなー』 → 男『どれでも買ってあげるよ!』

ハンゲの中の人ウマー
610名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:03:42 ID:dRiWSWcA
システム上等
ちゃねら〜ず
(´・ω・`)

ろくなの思いつかねーw
611名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:08:09 ID:gWchn/LJ
〉〉607
まあ基本そうだが、ハンゲは男の方が人口多いだろうし
チリも積もれば〜〜だろうから
男女差別なさそうだけど
612名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:25:01 ID:WACCCOcy
異様なまでのカンドラの乗りようを見たら
ツモに作為的な牌牌ルーチンが仕込まれてることぐらい誰でもわかるだろ・・・・

思うに残りの山からランダムに牌を選んでるんじゃなくて
パチスロみたいに抽選確率が変動するタイプだと思う。
613名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:29:38 ID:6Wa/Y4qR
1000戦以上貴族以上勝率6割以上
これでいこうか
614名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:59:39 ID:uQyPvF5a
アバ持ちがシステム優遇されてるって趣旨の書き込みよく見るけど、
課金組でも平気で長期的な逆シス喰らうからねぇ。

・・・ちったぁ優遇してくれよ。
課金してようが、7、8順目にもなって一面子も出来ない…
河の牌から選んでようやく一面子とか全然珍しくない。

非課金と課金両方使ってるが、システムっぷりは変わらんけどなぁ。
だからこそ収入バランス取れてるのかもしれんね。廃人なんてほっときゃ課金するし。
615名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:59:40 ID:O5bhEYkC
抽選ではなくて切り方の上手さによって変動するプログラムだよ
ハンゲとしては下手糞でも1人でも多くのお客さんを集めて定着させたいのは当然
だから牌効率通りに上手く切ってる奴には多少の犠牲を強いるシステムになっていて
無駄切りが多い初心者同然の奴に良い牌が入るプログラムなんだな

手堅く打った垢はいつも地味になるし見習い中に無茶苦茶やるとすごい鬼ヅモ垢になる
ハンコイン購入、プレイ頻度、牌の切り方、この3つの要素によって垢ごとのツモが割り振られるんだ
逆シスが来てる時はどうせ勝てないから牌効率に逆らってわざと大切な牌を切り捨てまくってみろ
しばらくするとシスの恩恵が戻ってくる
616名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:01:56 ID:O5bhEYkC
ものすごく上手な奴の牌譜に全く鬼ヅモがないところに疑問を持ったことはないか?
それはつまり上記の事情なのさ
617名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:05:23 ID:O5bhEYkC
つまり諸君らは年中逆シスに悩まされてる = 中級者以上だとハンゲから認定されてるってわけ
これは実に喜ばしいことじゃないか
あとはどうにもならん状況の時はあえて無茶苦茶に打てばすぐにハンゲ上級者になれるぞ
618名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:07:18 ID:gk9FyrGC
アバがどうとかヘタな奴ほどどうとか関係ねーよ
単に偏りがエグい仕様になってるだけw
619名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:11:25 ID:O5bhEYkC
新垢と下手な奴を優遇するシステムはあるに決まってんじゃん

登録 → 即止め
下手糞 → 飽きたから止め

最も多いこの2タイプをいかに引き止めるか中の人は常に頭を悩ませてるんだよ
620名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:21:42 ID:yBY+Klsa
>>618
だわなぁ。よくわかんないけど、意図的な
システムがあるんじゃなくて、ただ雑な作りになってるだけの
気がする。それをシステムと呼ぶのかもしれないけど。

>>619
いやヘタなヤツはヘタだよ。二十人ほど、それぞれ
実力がばらばらな奴らを集めて何百戦かさせてみると
わかる。ヘタなヤツは結局成績ひどくなるし、うまい奴は
いい成績になるよ。
621名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:27:39 ID:O5bhEYkC
ちゃうちゃう
要は下手糞な奴でもそれなりに楽しめる仕様になっとるということ
戦績とかそんなもんは関係ない
622605=606=611:2007/04/17(火) 18:34:39 ID:gWchn/LJ
一応言っとくが
商売上女アバは有利って思ってる奴に対しての反論であって
俺は男女アバ有無で変わるとは思ってない
623名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:43:40 ID:yBY+Klsa
>>621
あーそういうのはあるかもしれんね。
でもあろうがなかろうが勝てるけどな。
たとえ他プレイヤーのシステムが凄くて
負けたとしてもそれを言い訳にしてる奴は
一生負け犬だわなぁ。
624名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:51:39 ID:14gDrUlM
登録できればの話だけど、(´・ω・`) いいかもね。
625名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:52:23 ID:gk9FyrGC
仮にハンゲで6割勝てるとして
リアルに同じ面子で打ったら7割勝てる
その差が初心者優遇分と言うか偏りシステムだろ
要するに運勝負、と。
626名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:54:21 ID:uQyPvF5a
>>620
ところがどっこい、アガ3やアガラスを平然とやるような奴の
勝率覗いてみると1〜4位平均になってる場合が多いから始末が悪い。
627名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:58:17 ID:Ka44RZqn
順位戦の競技部屋ならともかく、ポイント戦ならラス確とか3着確だって
場合によってはアリだろ。
まあ、1〜4位の順位が均等程度の腕の奴は、何も考えずにあがってる
んだと思うけどね。
628名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:02:36 ID:gk9FyrGC
そういうデータ分析で思い出したけど
赤4鳥あり部屋と赤3鳥なし部屋のホストの戦績はかなり違うな
前者はいかにもハンゲって感じの戦績が多い
まあここじゃ鳥ありがマジョリティだから当然だけど。

でもホントに上手い奴は鳥あり部屋作ってたりするな
ハンゲに順応してるのか、長い目で見れば有利なのを知ってのことなのか。
629名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:07:02 ID:O5bhEYkC
考えてみればツモ牌の順番を恣意的に偏らせるだけで運の要素がアップするんだよな
だから有料サイトのマル雀みたくゲーム開始時に全てのツモ順は決まってるなんて
言ってみても完全に公平とは限らんわな…
そもそも完全なランダムプログラムは未だに無いわけだしパソコンの限界ってわけか
630名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:26:00 ID:uQyPvF5a
>>627
まあ、その場合によってはってのを
微塵も感じられないケースが殆どだけどな…。

ドラもコーツも大した役も無いのに3、4順目でカンチャンリーチ掛けて来る奴とか、
酷いのになるとクイタンでラスとか。

俺的に有だと思うのは飛び回避か、2位か3位への嫌がらせかねぇ。
631名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:19:15 ID:JJelv6N+
金欠やぴよぴよになるとメッチャ勝てるよw
オススメw
632名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:42:12 ID:gk9FyrGC
あークソドヘタに裸単騎小四喜ツモられた
あー焼き鳥で親被り
あーうっとうしい
633:2007/04/17(火) 23:36:55 ID:mO4P7xUW
しすてむ。。。
634名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:42:59 ID:+pqjpoCk
ハンゲの麻雀やってる奴で麻雀語ってる奴らって笑えるwww
ハンゲにお帰り下さいwww
635名も無き冒険者:2007/04/18(水) 03:15:02 ID:BxH9XiBx
最近のハンゲは明らかにプレイ人口鯖読んでるな
636名も無き冒険者:2007/04/18(水) 06:29:59 ID:znRpAO77
内輪でやってて飛び入りで部屋に入った人が挨拶しないのが気に入らな
いからという理由だけでその人だけを狙い撃ちすることをやってる奴らが
いるんだけどそういうのってどうなんだろ?(メッセで連携取ってる可能性あり)

アバ持ち馴れ合い連中で本人らは面白半分でやっててそんな理由で一方的
に狙われたらたまらんよなと俺は思うんだけど
それをやってると面白半分に言われてなんかイヤだなぁと感じたんでそいつ
らとは二度と打ちません
以前から色々付き合いもあったんだけど友録もすっぱり削除

>>628
部屋作る時はオレは赤ナシのみかなぁ 鳥有無は気分次第
ラス率19%切れそうかな程度の腕ですが
637さやちン☆:2007/04/18(水) 11:18:26 ID:/dSmOZ83
無料麻雀オンラインゲームが携帯で出来るよ!!チャットも出来て楽しく麻雀友達作ろう(ノ∀`)
あたしも結構出没するから、探してみてね。
http://mbga.jp/AFmbb.t3aw5774c4/
638:2007/04/18(水) 12:27:10 ID:2Y2eOWaO
>>635
繁盛しているように装わないとね。
せっかく以前どおりのしすてむ。。。とはいえ3にリニューアルしたわけだし
639名も無き冒険者:2007/04/18(水) 12:42:01 ID:WLu097oo
いや鯖は読んでない
麻雀一つにしても、放置が異常に多いだけで
遊んでる奴がそれに対して少ないだけ
640名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:45:04 ID:AiQxlb1q
挨拶かぁ…俺は馴れ合い連中とはするけど初対面なら挨拶されるまでは無言だな
てか4649 46とか程度ならしない方がいい
なんか気分悪いよな?
打つ時間がないのかな〜とは思うけどそういう奴が完先とかで打っててチョンボした時にあやまらなかったりしたら狙い撃ちはしてもいいかなとは思う
荒らしとかわらないしね
本人はそのつもりなくても自分の持ち時間減らしてでも返事はしないと狙われても文句は言えないとは思うな
641名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:02:47 ID:BxH9XiBx
あがったあとの『オメ』って正直うざいよね
642名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:25:19 ID:WLu097oo
放銃した上でかおめ^^とか言ってくる奴は間違いなくケンカ売ってるよな
643名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:41:26 ID:LYr2DR5D
放銃したあとはおめ^^;が基本だよな
644名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:42:41 ID:BxH9XiBx
A東南北 ポンした俺の裸単騎に平気で白切ってリーチってどうなのよ?
西アンコだと思って後で配賦みたら普通のリーチドラ2のみだった
金かけてなくても普通にうって欲しい
645名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:22:53 ID:1lgcSUoL
>>644
庶民以下相手だと多いよ、
としか言いようが無いな。
646名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:33:03 ID:VEJD8XWK
リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!
リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!
リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!
リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!


このゲームはリーヅモ連発するヤツと鉢合わせたらほぼ100%負けだな。
そこに麻雀の腕だのが介入する余地はない
647名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:39:57 ID:vh0h3gim
それは言えるなw
なーんもしてねえのに、あれ?1万点割ってる・・・なんてザラだし
648名も無き冒険者:2007/04/19(木) 06:51:26 ID:9bIjNWQY
やっとしすキタワw

テンパイ即リーでどんな待ちでもモリモリツモるw

13順目で河に三枚切れてる一索待ちリーチを一発でツモった時はマジでワロタw

相手何も出来ずにd3で飛んだけど許してね。
649名も無き冒険者:2007/04/19(木) 15:10:51 ID:yoVFTnOR
しす援護と逆しすは交互にやってきマース
まるでーモールス信号のように
―・―・―・―・―・
・しす援護
―逆しす
650名も無き冒険者:2007/04/19(木) 16:33:01 ID:ZA3/f5V8
俺は今ドン底や
リーチ後やら序盤ダマやら、回避不能な放銃を半荘に3,4回強いられる
追っかけされた時点で「オワタ・・・orz」ってなるしw
651名も無き冒険者:2007/04/19(木) 17:49:03 ID:sSh8uhJ1
今日昼からシステム解析Bって部屋つくってたらぞろぞろ集まってきて議論してたぜ
最後に来た人がまともっぽかったな
リーチした後一発で掴む確立が異常って話だったんだがシステムではないようで…
まぁ、ためになる話だったが納得できても同意はできんかった
システムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステム
652名も無き冒険者:2007/04/19(木) 18:59:39 ID:uNWyD2ys
システムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムトステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステムシステム
653名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:02:32 ID:gdvYpg86
昼間からハンゲしてる人がまともとは思えない…
654名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:18:29 ID:wdk5OAGF
どうして?
655名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:44:19 ID:OGJJg70l
ダントツで後は降りてりゃ勝ちってのでも気づいたらマクられてるから困るw
まぁそもそもダントツになること自体しすてむではあるのだが。
656名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:05:58 ID:W4a6Ka1d
>>655
あるあるwww
ハンチャン中にしすてむ大移動w
657名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:29:16 ID:aS2PWgO+
 一発や裏がいっぱいのるのは印象が強いだけ、解析って実際100局くらいやって配賦全て
チェックした? チャットや掲示板でウダ巻くのが解析? バカじゃネーの
658名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:40:31 ID:olUti7e+
>>657
100どころかサブ合わせれば2000くらい

テンパイ時を見てみるとダマ、リーチにかかわらず一発で掴みすぎなんだよな
実際二人で牌オープンしながら普通にやってると一発で掴む確立なんて80どころか70もいかねー(リアは300局しか試してないけど)
ハンゲは80越えてるしな
1000局試してこれなら十分疑いを持てるだろ?
カンドラもやろうかな
659:2007/04/20(金) 01:13:38 ID:j1E1DtgV
しすてむ。。。部屋作ってよ
660名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:35:38 ID:hkKtSGPz
すごいねー
自動取得される配賦だけじゃなくリアルでも300も正の字書きながらやった?
普通そんだけ苦労して取ったデータなら廃棄しないよね
ファイルうpしてみ?

デキネーだろ、ほら吹き野郎
661名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:35:31 ID:st3IhLEC
しす否定するヤツは病気か勘違い野郎の二択
662名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:37:37 ID:kWOr3nCB
っていうか660はただの稚魚だろ?消えろ。このゲームはシステムなんだよ。5年リアルで打てばわかるわ。
663名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:22:49 ID:hkKtSGPz
 リアルでもいたね、まだ手積みと全自動が半々くらいの時代に
自動宅はちゃんと混ざらないから牌パイが良くなりすぎるとか、
自分の大物手リーチを流されると通しサインしているだの牌すり
かえしてるだのとか粘着してくるキチガイ親父、そう思うならな
ら店に来なきゃいいのになぜか週3回くらい来てたらしい。

 かなり土下手糞だった、お前らシステム廚そっくりの行動パター
ンだな。ネットの利点はキチガイにいきなり卓ひっくり返されない
ことだな。お前ら間違っても雀荘行って火病起こすなよww
664名も無き冒険者:2007/04/20(金) 04:03:38 ID:10wY78La
>>646
そう思ってたが、ダマテンの方が始末悪い事に気づいたw
システム補正着てる奴は最初から2面子以上〜イーシャンテンが基本だし。
665名も無き冒険者:2007/04/20(金) 04:27:50 ID:lRRns7Bm
平均ウラドラ枚数ってみんな高すぎだよな。俺なんか600ハンチャンやってるのに0、47枚だぜ
どう考えてもおおいよな?ながくやってりゃ0、3ぐらいに落ち着くものだよな?
666名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:11:13 ID:G6IU2Bj+
なんだかんだ言って、システムがあろうが
なかろうがお前らハンゲ麻雀続けるんだろ?
667名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:28:32 ID:10wY78La
>>666
まあそうなるな。
ドMじゃなきゃやってられないぜ、ヘイ

気まぐれにショップアバターを約2K分着けていったが…
糞配牌&糞ヅモに加えて割れ目というカモネギモードに入って東3でぶっ飛んだぞ。
一度も振り込んでないのに白T達の鬼ヅモが容赦なさ過ぎるんだよ。
668名も無き冒険者:2007/04/20(金) 10:19:48 ID:eoG7FM4A
死ねば助かるのに・・・
669:2007/04/20(金) 12:19:23 ID:mdHAwF9x
俺はしすてむをやるほど悪趣味な性癖はないからw
670名も無き冒険者:2007/04/20(金) 16:02:35 ID:G6IU2Bj+
女垢はツモが良い
課金すると配牌がよくなる

これはない
絶対に無い。気のせい。
671名も無き冒険者:2007/04/20(金) 16:12:28 ID:G6IU2Bj+
今知ってる奴の成績を見て回ったんだが、
強い奴はまず裏ドラ乗ってる確率が高いwwwww
絶対0,4以上、ひどいので0,5とかあるわww
もちろん打ち筋も決して素人じゃないので
別に文句は無いけど、強い奴って運も強いよね
672名も無き冒険者:2007/04/20(金) 16:30:36 ID:F7x52MqF
リアルだと裏平均てどれぐらいなん?
ハンゲは0.43〜0.44くらいっぽいが。
673名も無き冒険者:2007/04/20(金) 20:13:17 ID:k3iKi4XR
一発とカンドラうざ過ぎ
674名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:02:34 ID:wZqpBYn/
ハンゲなら素人だって哭きの竜になれるし
ユキヒョウになれるんだよ。
675名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:40:58 ID:hkKtSGPz
 裏ドラ率はバラケタピンフなら0,35くらい、イーペーコーやイッツーやチンイツだとちょい
下がる、アンコ持ちの手なら率は上がる、トイトイサンアンコーなら0,41
カン裏一個につき2倍、3倍になる

ハンゲの場合意味無しカンをするアホが多いから0,47平均くらいなら妥当な範囲
676名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:54:10 ID:Hw5540vA
あれは裏ドラ1枚につき何枚のるかって計算じゃないの
どんだけカンしてようが関係ないかと思った
677名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:08:44 ID:hkKtSGPz
>>676 なんで? 
カンした後ならカン裏もめくられて裏ドラがのる確率も増えるでしょ? 

普通のリーチでは裏ドラは一個しかめくられない
カンした後は裏ドラ+カン裏一個で裏ドラは2個 つまり2倍
2回カンした後なら裏ドラ+カン裏2個で 裏ドラは3こ、3倍

って意味で書いたんだけど、この計算であってるでしょ、まあ計算って呼べるほどのモンでもないが
678名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:22:28 ID:Hw5540vA
裏ドラ、カン裏、それぞれ別の「裏ドラ」として計算してんのかと思ってたってことよ
これで伝わったかな
679名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:40:04 ID:hkKtSGPz
あーそうゆう意味でしたかすんません・・・
680名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:58:54 ID:i0gr56KF
リアルで上がったことない役満上がると少し悲しい
681名も無き冒険者:2007/04/20(金) 23:25:04 ID:10wY78La
気になったんだが…観戦者に手牌公開設定されてる部屋に
うっかり入ったりすると…無言部屋でもギャラリーが複数人居付くという
なんとも不自然な事になるよな。

あれってメッセかなんかで危険牌教えあったり、複数台起動してるのか?

極端に強い奴が居るわけでも無いのに、野良の無言部屋で
最後まで観戦って相当怪しくね?

既に二枚切られてる字牌を聴牌諦めてまで保持してる
庶民のカンの良さとか異常だと思ったよ。
682名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:00:50 ID:0dlbWonk
とりあえずアバ持ち2人が手牌オープンで待ち構えてる部屋には絶対入らないようにしてるな
胡散臭すぎw
683名も無き冒険者:2007/04/21(土) 04:11:57 ID:fYqDdS1L
邪推しすぎw
さすがに庶民部屋でそんな不正やってる奴はいねぇよ…
うますぎる人の打ちスジ見ても理解できないし同レベルの人を見てた方が参考になる
684名も無き冒険者:2007/04/21(土) 04:21:53 ID:yRvgN1Zy
無言なら、見てても話しかけられずに済むし、安心して観戦してるんだろ。
685名も無き冒険者:2007/04/21(土) 05:33:25 ID:k7Ueq7iE
なんか半荘ロビーいくといつも負けるわ
必ず誰かがドツキで点棒が50000越えるとかばっか
686名も無き冒険者:2007/04/21(土) 13:36:21 ID:k7Ueq7iE
せっかく称号あげようとがんばっても
どうしても誰かがバカヅキすぎて勝てない;;
二位率が七十パーいってんだけど。

最初は俺がちょくちょくマンガンあがったりして
点数稼ぐんだけど、中盤になると誰か一人が
親倍とかかならずあがって逆転されるよー
687名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:16:19 ID:M6/t2w06
裏ドラ率の計算式は

裏ドラがついた(カンの裏ドラ含む)枚数÷リーチ上がりの回数
688名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:57:23 ID:j/GyDm1w
朝鮮人の糞ゲーやってって楽しい?w
689名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:19:16 ID:f1xIsN8D
>>688
麻雀という意味なら日本の麻雀はオリジナルだぞ

中国のは鳴いて鳴いて上がりだけを目指すもの

( ゚д゚)ということは鳴きまくりゼンツ白シャツは…
690:2007/04/22(日) 19:19:03 ID:CK7wQoR2
しすてむ。。。ゲームなんだよ、ハンゲは
691名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:16:46 ID:ngbmcJ0L
システム廚の脳内

システム廚初心者になる (本人の脳内で)
麻雀始めて2日、   要はアレだ麻雀てのは3枚一組を4グループこれは同じ絵柄の牌
を3枚それえるか数字牌2・3・4とかE・F・Gとかで作ればいいただし8・9・1とつなげ
たり@・U・3と違う数字グループでつなげることはできない。これはメンツと言う
上記+同じ絵柄のペア(トイツ、もしくは頭と言う)を一つ作れば上がれるんだ。まあ
麻雀なんてそこの浅いゲーム俺がその気になればすぐに極められるよ

システム廚中級者になる (本人の脳内で)
麻雀始めて2週間   もう役は全部覚えた、ところでお前らチートイツって知ってるか?
これは特殊な役で3枚一組のメンツグループは作らずトイツを七つ作れば上がれる特殊な役
だ。数十とある役をこの短期間のうちに全て覚えてしまうとはもしかして俺って天才?

システム廚上級者になる (本人の脳内で)
麻雀始めて2ヶ月   【1・4・7】【2・5・8】【3・6・9】は同じスジこれは相手の捨て牌
に4があるときは同じスジの1・7は当たり牌の可能性は低いなぜなら5・6と持っていて4・7
待ちなら捨て牌に4があったらフリテンになるからだ、ただしわざと4を捨て8・9で待ち7で
あがる高度なテクニックひっかけリーチというものもある、もうここまで覚えてしまえばか
なりのものだニートなんてやめてフリー雀荘で一儲けしてみるかな、もうこれだけで食って
けるんじゃね?

 しかし牌効率はわかっておらず切る手順が無茶苦茶相手がリーチ欠けてようがお構いなし
ポン・カンしまくり、一応頭では中牌は危ないとわかっているが対局中は熱くなり、上がり
たい気持ちを抑えることができず危険牌切りまくりのマッコー鯨君。当然負けまくり上級者
(自称)の俺がこんなにも勝てないのはなにかあるはず・・・

そうだ!!

『システムじゃ、システムの仕業じゃ』
692名も無き冒険者:2007/04/23(月) 04:47:50 ID:p0L5czOg
上級者ならシステムを利用できるはずですが?^^
693名も無き冒険者:2007/04/23(月) 06:07:16 ID:M0RWmcdo
コピペにマj(ry
694名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:34:35 ID:37tzhmrJ
まあ、相手の牌よりもシステムを見切らないと
称号上げられんからねぇ。
695:2007/04/23(月) 12:37:46 ID:W/qVd3dC
システムを見切るってより有利が作動するしね。
どうにもならんよ。
696名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:28:10 ID:xT7P9Jn5
数日空ければほとぼりも冷めてるかと期待したが全然ダメだw
配牌ツモ共にクソすぎるわ即座に掴むわ
オーラスに初めて聴牌するも意味不明ド真ん中シャボに追いつかれ追い越され

ハンゲにゃ中間ってもんがねえのか、あーん?
697名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:44:19 ID:37tzhmrJ
>数日空ければほとぼりも冷めてるかと期待したが全然ダメだw

これに期待してワレメロビー行ったら文字通り瞬殺されるから恐ろしいぜ(ノ∀`)
東1の3順目でオタ風切ったらワレメ親の当たり牌で即ぶっ飛ぶんだもんなぁ。
698名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:13:17 ID:uAV4AxXg
これってIDとアドレス変えてもダメだな
40垢くらい作って試したが、どれも自分が親の時に限って
速攻リーチきてロン牌が入るし・・(もしくは流される
毎回糞配牌&糞ツモでデカイ手来た時は絶対に上がれない
他に類似点も多いからIPでユーザー管理してんのかね?
699名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:59:35 ID:nNTkkDr6
そこまで思うなら串さしてやってみろよ
全ては自分の実力通りだったんだという恐ろしい現実が判明するぜ
700名も無き冒険者:2007/04/23(月) 17:07:17 ID:CG3bgQS6
理不尽な負け方ばかりすると疑念を感じてここにたどり着いてみれば…
証拠がないから邪推といえばそれまでかもしれんが、身に覚えを感じるわ。
上家に鳴かれて次に引いた牌が上家の当り牌っていうよくある流れとか
やけに上がれないリーチとか、不自然に引けないツモとか。
俺が親の時に限ってやたら満貫跳満ツモられたりとか
現実は見ておくもんだな、もう止める。
701名も無き冒険者:2007/04/23(月) 17:13:49 ID:oUREr5g9
>>699 いやいやそれよりも雀荘いってみればわかるよ、たぶんシステム廚は店員
がサイン出してるとか自動卓が悪いと言い出すだろうが、ネットに限らず最近は雀
荘のメンバーですら訳のわからん鳴きやリーチしてくるくらいレベルが低い、金の
かからん無料麻雀じゃアホバッカで当然
702名も無き冒険者:2007/04/23(月) 17:50:25 ID:37tzhmrJ
>>701に聞きたいが、システム厨と言い放つ理由はどれ?

A偏りなんて一切存在しない、ヘタレが負けてわめいてるだけ
Bリアルよりも若干偏ってるが、それでも強い奴なら連続でラスなんてあり得ない
Cどうしようもないくらいに偏ってる感は拭えないが、仕様に対してガタガタ言うなヴォケ
703名も無き冒険者:2007/04/23(月) 17:55:57 ID:37tzhmrJ
ああ、俺はCね。
実際リアルで卓囲んでる連中とハンゲ麻雀やろんもんなら
倍満・ハネ満の頻度が格段に違うもんな。役満も然り。
704名も無き冒険者:2007/04/23(月) 18:10:12 ID:xT7P9Jn5
Dどうしようもないくらいに偏ってるから理不尽な負けを愚痴るぐらいさせろ

これ俺
705名も無き冒険者:2007/04/23(月) 18:30:00 ID:oUREr5g9
>>702 別に何百局もの牌譜を一個一個解析したわけじゃないからあると
も無いとも言えんよ、ただへたれが騒いでるだけってのは当たらずとも
遠からずでしょ。

 理不尽な負け、馬鹿憑きの勝ちは印象に残ってるだけでしょ。リアルで
もありえない・仕組まれてる思えるくらいの牌パイ&ツモくらいある。
 裏ドラ率0,45平均は乗りすぎ説も実際計算したら特におかしな数字でもな
かった。昔よく見た書き込みで『アバ持ちはツモが良くなる』これなんて明
らかに破綻した論理

 アバ持ちなら勝てると皆に公然と知られればインチキ麻雀とゆうことで他
のネット雀荘に流れるだけ無料雀荘の代わりははいっぱいアル。
 アバ持ちなら勝てると知られなければ勝つためにアバを買う人間も居ない。

 それが知られればユーザーが離れ知られないままなら意味が無い、そんな面
倒くさい仕込みをするメリットが運営側に無い。アイテム購入式のMMOじゃ
ないんだから

 自分が納得できない局をアレが悪いこれが悪いと自分の腕以外のとこに犯人
探ししてるだけ、牌譜の一つも貼ってくれればはっきりとリアルでも弱いよと
言ってやれるんだが.

 そもそも偏るも何もこの手のゲームでは一回一回ツモスルごとに抽選してなに
を引くか決めてるんじゃないの?
706名も無き冒険者:2007/04/23(月) 18:43:21 ID:uAV4AxXg
君はあれだけ
リーチ→一発つんもぉ〜☆リーチ→一発つんもぉ〜☆
リーチ→一発つんもぉ〜☆リーチ→一発つんもぉ〜☆
リーチ→一発つんもぉ〜☆リーチ→一発つんもぉ〜☆
を見て何も感じないの?
707名も無き冒険者:2007/04/23(月) 18:48:25 ID:WsBq31F8
これはひどい
708名も無き冒険者:2007/04/23(月) 18:52:22 ID:WsBq31F8
麻雀って理不尽な遊びなんですよ。
4人で打ってるから全て自分の思いどうりにいくはずないから。
あんたたちはリーチ一発がきたことないの?
上手い人はきちんと実力どうりの結果だしてますよ。
リアルと何もかわらない。
リアルでも調子悪けりゃ当たり牌ばっかり掴むし、テンパイすらできないよ。
709名も無き冒険者:2007/04/23(月) 18:53:50 ID:2Zo28T2d
システムは存在している。
牌賊オカルティだぞえ。
710名も無き冒険者:2007/04/23(月) 18:58:36 ID:37tzhmrJ
>>704
ああすまんかった、そりゃ愚痴りたくもなるよな(ノ∀`)

>>705
なるほどね。レスd。
アバ持ちは恵まれるという論が破綻してるってのは激しく同意。

>何もこの手のゲームでは一回一回ツモスルごとに抽選してなに
を引くか決めてるんじゃないの?

問題はこれが事実と感じる辺りで、=補正じみてるって事なんだよなぁ。
まあ、偏りがあるって事は自分にも馬鹿ヅキモードがあるって事だし、
別に悪い事じゃないとは思うんだけどね。
711名も無き冒険者:2007/04/23(月) 19:04:05 ID:oUREr5g9
>>706 一日何万局も行なわれてたらそうゆう卓も出てくるだろ、ぶっちゃけおれは
そんな一発がで出るって印象は無い、ためしにランダムに入って観戦してたが6回
のリーチで一度も一発は出てないぞ。

 今度は俺のIDが絡むと一発は出にくくなる仕様とか言ってみるか?
712名も無き冒険者:2007/04/23(月) 20:08:59 ID:nNTkkDr6
手が入りやすいとかリーチ一発、カン乗りがよいというシステムはあるかもしれん
しかし特定のIDを不利にするシステムなんかあるわけがない・・・
それをやって中の人に一体何の得があるというのだw
713名も無き冒険者:2007/04/23(月) 20:21:53 ID:nNTkkDr6
雑魚同士だとリーチ一発は珍しくないし自分が親の時にハネ満ツモられるのも珍しいことじゃない
それが1回のうちに2度も3度も続いたって別にとりわけ不思議なことでもないし
あ〜今日はなんかツイてねーなぁ・・・ってただそれだけの話
ハンゲに人生賭けてる中毒者はすぐシステムとか言い出すしヤバいだろ夢遊病じゃないのか
手遅れにならんうちに精神科で見てもらったほうがいいぞマジで
714名も無き冒険者:2007/04/23(月) 20:27:17 ID:nNTkkDr6
あれだろ
統合失調症ってやつだろ
ありもしないものが見えて精神状態を蝕まれるらしいぞ
今はいい薬があるから病院行けば症状はかなり抑えられるらしいよ
715名も無き冒険者:2007/04/23(月) 20:29:11 ID:7tfOckp0
そんな簡単に表現できる病気じゃない
716名も無き冒険者:2007/04/24(火) 00:14:50 ID:N4e1PzSb
ハンゲの麻雀で討論してるスレがあったんだなw
リアルでの麻雀仲間がみんな妻子持ちで
時間なくて集まれない時とかハンゲで打つんだわ
で、
1.カンしてそのままそれがドラになる事多いな
2.好調・不調の波が自然じゃなく作為的っぽい感じ
3.誰かリーチで急に好ツモに変化
特に2番の理由からだと思うけど
リアルより結果の差が縮まるよなw
これが総意見だが
リアルはリアル、ハンゲは金賭かってないし家で手軽にできるから・・・
参考になるかワカランがまあ仲間討ちの意見です
717名も無き冒険者:2007/04/24(火) 01:47:56 ID:sLb5uqbd
しっかし、牌譜もうpしないのに云々って意見はわからなくも無いんだよな。
まあ一般人晒す事になるのも問題だけど、
2ちゃんにID晒すリスクってありまくるからうp来ないんだろうけどw

って事で、ここのスレの住人同士で打たないか?
ID取るだけなら偽メアドだろうと重複メアドだろうとOKな訳で、
全員捨てIDで打った牌譜うpなら何の問題も無いだろう。

偏りウゼェVS負け犬ヴセェ対決の牌譜はぜひとも見てみたいね。
捨てID取る際に自称の実力と偏り存在の有無を何らかの目印化して入れれば良いし。
718716:2007/04/24(火) 02:58:02 ID:N4e1PzSb
ちょいわかりづらいかな?
リアルもハンゲも同じ面子で
時間無くて集まれない時
ハンゲを利用するって事だわ
716に書いたのが面子の総意見て事で・・・
719名も無き冒険者:2007/04/24(火) 05:17:40 ID:qocXhZI6
俺も自分で打ち方上手いとは言わないが…そりゃあどちらかというと下手なほうなんだろうが…出来るだけ振らないようにして
勝負時は出来る限り引かないってやり感じで打ってる。IDは晒せないが、昨日の俺の戦歴なら

回数  局数 自和 自振 順位 
1      5   1       2
2      6   1    2  3 
3      5   1       2
4      7   1       3
5      4           3
6      5   1       2
7      7       3   4
8      4       2   4
9      4           3
10     6           3
11     7           4
12     7           3
13     4       1   4
庶民降格
14     5   1   1   4
15     6   1   2   2
計     71   7   11   3.07位

15戦での和了率 8.54%
       放銃率 15.49%

理不尽に感じたのは7〜13と6の東3、4を含めた41局。
振るのは自分の読みのはずれとかミスだから仕方ないとしてもこんなにも上がれないことってあるのだろうか…
弱気ではあるがそれでもまわしながら上がろうと努力はしてるのに
何か機械的な仕様があるのではないかと勘ぐりたくもなる
そんな俺700
720名も無き冒険者:2007/04/24(火) 09:47:32 ID:bdaqi9in
>>703の言うように大物手の頻度がかなり違う、要は偏りが酷い
ハンゲ麻雀はこれに尽きるな
実際の麻雀なんて役牌のみやら3900みたいなジャブばっかだ

俺も以前友人何人かにハンゲ勧めて一緒に打ったりもしたけど
みんな口を揃えて言うことは同じ
「ハンゲおかしいよなw」
もちろん俺含め、ハンゲでもちゃんと勝ててる
他にも麻雀経験豊富なハンゲでの知り合いに感想訊くとまず似たような返答だな
だから正直自分の中ではシステム確定してる
分からん奴が理解するのは無理だろうが。
721名も無き冒険者:2007/04/24(火) 10:09:04 ID:dyYL8e73
ハンゲのメインターゲットってほとんど麻雀やったことないようなやつだろ
だから偏り持たせてそういうやつでも勝てるようにしてるんじゃね?
その偏りが酷すぎるとは思うが
やっぱ実際の麻雀打つのが一番だな
722名も無き冒険者:2007/04/24(火) 14:12:31 ID:e8hJR6S0
>>719
下手糞すぎて噴いた
723名も無き冒険者:2007/04/24(火) 15:30:39 ID:0a4PL24a
>>719
これはお前がヘタなだけだ
いくらなんでもその成績は無い。
棒テン即リー、他家リーチで即オリ。
この二つ実行してるだけでそれなりに
平均的な戦績になるよ。ハンゲは。
まぁ富豪以上のロビーだったらちときついかも
しれんが。
724名も無き冒険者:2007/04/24(火) 15:55:23 ID:gtMvYWci
>>719
相手にもよるだろうが、それなりに上手い奴なら相手の河見た上で
少しでも放銃確率が見込める牌で勝負してくるんだもん。

とにかく聴牌出来ないってのは判るが、幾らなんでも振込みすぎだろう。
あがれる可能性と対価考えないと結局勇み足って事なんだよな。降りるのも戦略。

既に切られまくってて残り一枚しかない当たり牌を何度も引かされたのなら
同情したくはなるが、この短期間に6回も地獄待ちするような奴に遭遇するとは思えん。
725名も無き冒険者:2007/04/24(火) 21:46:56 ID:8HlCJv6+
>>720 リアルは周りが絞る+なかなか振り込まないから大物手が成立しにくい
ハンゲはいらない牌を捨てるだけの厨房が多いから簡単に上がれる。
 
 白・發とポンしてるのに平気で中を捨てる奴を見たのは一回や二回じゃない
しピンズ三個ないてるのに平気でピンズ捨ててチンイツ振り込んだり、そうゆ
うのが積もり積もって上がり点が高くなるだけでしょ。リア友で金賭けて打っ
てるけど実物の牌で打つときと大体同じくらいの勝率になる。しいて言えばポ
ンチーでゲームが止まったときにどの牌が誰かの手牌溜まってるのかがバレル
くらい。
726名も無き冒険者:2007/04/24(火) 21:54:07 ID:g3Go6+oe
いくらゼンツばかりでも手が入らなきゃ話にならん訳で
727名も無き冒険者:2007/04/24(火) 21:54:23 ID:v0jKI7H1
>>719
13戦目までは中流以上で打ってたのかい?
もし全部庶民卓で1位0なら、シス以前の問題で顔洗って出直してくる事をオススメするよ。
728名も無き冒険者:2007/04/24(火) 22:10:21 ID:145ItdC3
しすてむ。。。
729名も無き冒険者:2007/04/24(火) 22:38:47 ID:8HlCJv6+
おかしいな
2半荘やったのに一回もリーチ一発が出ないぞ
リーチ一発がいっぱいでるシステムって聞いたのに
もしかして今日は一発が出ないシステムの日なのかな?
730名も無き冒険者:2007/04/24(火) 23:48:31 ID:e8hJR6S0
>>719は今頃顔真っ赤にしてこれ見てるよw
731名も無き冒険者:2007/04/25(水) 01:16:33 ID:1xcUz0NS
中流以上のロビーでぶっ飛ぶと一回で10万とか平気で減るから
719はそれなりに貯金あったんじゃないのか?
叩かれるの覚悟で結果だけでも晒す勇気は評価できるけどなぁ。

>>725
リア友同士でハンゲやると勝率は確かに変わらんけど、
やっぱ大物手でやすい感は拭えんよ。特に役満。

いわゆるノーガードや無意味にカンする論外な奴は居ないけど、
5、6時間もあれば倍満・ハネ満とか見飽きるほど出てくるんだよなぁ。
732名も無き冒険者:2007/04/25(水) 01:40:22 ID:QR6dSgkV
ID晒さなきゃ、結果だけ晒しても何の参考にもならないよ
捏造かもしれないし。別に勇気なんていらんだろ。

ハンゲ麻雀って理不尽だ!って叫んだところで
麻雀ゲーム自体理不尽なものなんだからしょうがない。
システムがあろうがなかろうがこれだけはいえる。
リアルで強い人はハンゲ麻雀でもそこそこの成績を
残せてる。リアルで弱い人はここでも弱いし、負けた責任を
全てシステムに押し付けてる。そりゃ弱いわw
733名も無き冒険者:2007/04/25(水) 01:49:00 ID:1xcUz0NS
まあ、麻雀させてもらえないモードが存在するのは間違いないんだよなw
そこで腐らずにどれだけ放銃減らせるかって事に尽きるんだけども。
734名も無き冒険者:2007/04/25(水) 01:50:41 ID:QR6dSgkV
だからそんなもんリアルでもあるんだよ
勝負にならない配牌ツモなんてざら
735名も無き冒険者:2007/04/25(水) 01:59:46 ID:OeZlAHBs
可哀相だが719が甘ったれてるのは確か
しかし、自分はエラソーに当たり前のことほざいて「ID晒せ」とのたまう奴よりはマシかな
736名も無き冒険者:2007/04/25(水) 02:03:59 ID:20694wy9
麻雀させてもらえないモードとか言ってる奴の大半はちょっと負けたからって
いきなし暴牌しまくりゼンツッパのトップ狙いで振り込みまくっただけの話だろ
737名も無き冒険者:2007/04/25(水) 02:08:39 ID:20694wy9
そりゃ調子悪い時に全ツッパしたらボロ負けに決まってるわなw
なんの不思議もないどころか至極当然の話なんだが・・・
それは当たり前の結果が当たり前のように出てるだけだぞ
738名も無き冒険者:2007/04/25(水) 02:23:07 ID:20694wy9
短期間で戦績作り上げようとしてるハンゲ中毒者にありがちなことなんだけどな
普通の人は一年二年かけて1つのIDの戦績を作り上げるくらいのペースだろ
だからちょっとくらい負けこんでも別にムキになる必要がないし冷静に打てる
しかしハンゲ中毒者は少しでも戦績下がることが耐えられないからすぐムキになる
結果必ずやってくる不調の波でちょっと負け出すと雪ダルマ式にボコボコに負け始める
それをマージャンさせてもらえないモードだことのシステムだことのわめいてるだけの話
739名も無き冒険者:2007/04/25(水) 02:26:40 ID:kathC699
どうしてもシステムは無いって事にしたい奴がいるな
俺はハンゲで勝ってる側だが、システムは確実に存在
してるぞ
あれで無いって思うのはゆとりか病人か何かだろ?w

740名も無き冒険者:2007/04/25(水) 02:30:57 ID:1xcUz0NS
おいおい、麻雀させてもらえないモードが存在といっただけで厨扱いかよ。
733の二行目を察してくれよ。
741名も無き冒険者:2007/04/25(水) 02:37:17 ID:yEKl3alP
4半荘やってやっと一回一発ツモが出ました
その間のリーチ回数は30回
振込みも1回でたけどこれは本人の責任
一発システムってなんですか?  


>>731 やっぱ大物手でやすい感は拭えんよ

感覚だけで言われても知らんがな
赤ドラを入れてるか否かとか大物手が出やすい一番の理由は>>725説でいいんじゃない?
742名も無き冒険者 :2007/04/25(水) 03:08:33 ID:iY3rYdd7
3回に1回は牌パイがチャンタぎみなのは外出かな?
743名も無き冒険者:2007/04/25(水) 07:06:57 ID:I3k/nrPD
これだけは言える

ハンゲだけでしか打ったことない奴はリアルじゃ間違いなく負ける。
744名も無き冒険者:2007/04/25(水) 10:11:04 ID:6BBNxlY6
俺の中で位置づけがあって
1.シス厨(リアル経験をもとにそう訴える、ハンゲでも勝ち組)
2.シス否定派(ハンゲで勝ち組だがリアル経験に乏しいorただの馬鹿)
3.シス厨(リアル経験に乏しい、勝てないからシステムだと言う馬鹿)
の順番で戦績も並んでると思うぞw
とりあえずシス厨=3だと思い込んでる阿呆は死滅すればいい
745名も無き冒険者:2007/04/25(水) 10:31:27 ID:xVidprL8
はやくやりたい
もしかしてシス変えてるのか?
746名も無き冒険者:2007/04/25(水) 10:40:50 ID:h6G12FTu
まぁ2chで文句言う前にもっと麻雀うまくなれば??
勝ち負けがあるんだから負けるのは当たり前
勝ったときだけ喜んで負けたら文句ばっかりいう
そんなの変だろ??勝ったときだって自分の思ったとおりでかって
負けるときは予想して最小限の被害にすれば
そこまで負けこまないだろ。
納得いく形で終わればよしとしないといくらでも文句言うことになるのに
気づけよ。
747名も無き冒険者:2007/04/25(水) 11:31:03 ID:1xcUz0NS
ハンゲーム麻雀スレの掟
・次スレは950が立てる
・廃墟は悪
・否が応でも盛り上げろ
・一日一回は書き込むこと
・勝てば実力負ければシステム

おい、愚痴も文句も禁止のスレだったか、ここ?
ごく一部の人間除けばみんな判ってて言ってるんだろうよ。
嫌だと思ったら引退すれば済むだけだもんな。

システムと割り切ってる人間に対して雑魚雑魚と
噛み付いてる奴が毎回居るが、

・否が応でも盛り上げろ

これに基づく書き込みなのか、それとも雑魚だと本気で叩き潰す為なのか?
748名も無き冒険者:2007/04/25(水) 12:51:40 ID:zX9isqEr
3で上手くなれるわけないじゃないw
しす。。。なのに。
749名も無き冒険者:2007/04/25(水) 14:20:56 ID:PNdMWZFM
しす厨はしすてむ。。。っていう存在自体が嫌なわけで、
そいつらにしす。。。あっても勝てるとか雑魚とか言うのは無意味なわけだ。

しす厨は天鳳やろうぜ
ハンゲより気軽だし偏りも全然マシだと思うよ。
750名も無き冒険者:2007/04/25(水) 14:52:08 ID:ZoPtwc49
一日たって少し冷静になった719が戻ってきました
うん、結論から言うと俺の甘えだと認識した。ここ数日悪い流れが続いて上手くいかないからって腹立ててたんだと思う。すまん。
色々建設的な意見をありがとう。勉強になった。
適当にレスをば…
>>722 返す言葉も無い
>>723 すまん。俺下手だ。振ったところ配布読み返してみたら、染めてる役以外のダマテン耐性がさっぱりだったことがわかった
>>724 現物、筋、1、0チャンス、先切り、リーチ時の捨て牌みて役をなんとなく予想して捨てる牌を選ぶ程度しか知らない。
あとリーチかかると他の人の警戒が薄らいで振ってるのもあった。
>>725 試合の半分は中流で打ってた
>>731 気を遣ってくれてありがとう。でも叩かれてよかったと思ってる俺もいる。
>>733 曖昧だが、庶民落ちして腐ったのは確実。否定できない
>>735 そう言ってくれた貴方に感謝してる
>>738 戦績を作るとかは気にしたことはないが、負けが込んでムッとしたのは事実
>>746 1行目が真理。

ついでだからこれ俺の戦績
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi86644.jpg.html
スレもハンゲも半年romる事にした。スレ汚して本当にすまなかった。
忘れた頃にまた麻雀3でお会いしましょう。
751名も無き冒険者:2007/04/25(水) 15:04:28 ID:xEHZpk4M
>>750
丁寧にレス乙。
自分の戦績を晒したんだし、謝ることもないさ。
752名も無き冒険者:2007/04/25(水) 16:28:34 ID:QR6dSgkV
>>750
フーロ率低いな。メンゼンにこだわるのはいいとしても
放銃率が高い。これで和了率が二十三パーセント以上なら
それほど問題じゃないんだけどな。
753名も無き冒険者:2007/04/25(水) 17:21:04 ID:1xcUz0NS
思ったより悪く無いじゃん。
むしろこの位だからこそ理不尽に感じるんだろうな。
754名も無き冒険者:2007/04/25(水) 19:36:51 ID:yEKl3alP
>>744

なんで↓は選択肢に無いの?
●シス否定派 リアルでもハンゲでもそこそこ強くて特別偏りを感じない人間
 
755名も無き冒険者:2007/04/25(水) 20:12:16 ID:tNFm86c5
システム肯定の立場からすれば
リアルやっててハンゲに何も感じないのはただの馬鹿
756名も無き冒険者:2007/04/25(水) 20:38:22 ID:yEKl3alP
>>755 システム否定の立場から言えばなんとなく感じる・思うだけで結論つけるのはた
だの被害妄想

 よく言われる一発システムもいざ毎回リーチするたびにメモ帳に一発がでるかどうか記
録付けていけば一発なんてなかなかでないのがわかる。

5ハンチャンやって1〜2回一発ツモがでて出上がりも面子しだいだが1〜3しかない。
昔はシステム否定で確率論の話で諭そうとしたら確率廚と名付けられた。システム
廚なんてその程度のアホしかいない
757名も無き冒険者:2007/04/25(水) 20:42:22 ID:tNFm86c5
なんとなく感じたことの繰り返しで結論・確信に繋がっていくと思うんだけどね?
さすがに最初は「たまにはある」程度で済ませてたけど、あんまりそれが多いもんでw

あと悪いけど俺は一発ツモ多すぎだからシステムとか思ってないよ
偏りが酷いとは思ってるが。
758名も無き冒険者:2007/04/25(水) 21:02:04 ID:yEKl3alP
>なんとなく感じたことの繰り返しで結論・確信に繋がっていくと思うんだけどね?


 お前の考え方凄いというかそこまで行くと怖いわ、確率廚死ねのレス以来の衝撃を
受けたよ。
 感じた・思うは何億回繰り返そうがただの主観だろ結論てのは証拠に基づいて到達
すべきもの。
759名も無き冒険者:2007/04/25(水) 21:05:25 ID:OeZlAHBs
>>750
>>719を見て東風戦か割れ目だと思うからその上で言うと)
東風戦は速攻麻雀主体が多い
割れ目は喰いありで赤が入ることが多く鳴き麻雀主体が多い

どちらも高目狙いできっちり手作りする面前主体の打ち手は自然に不利なるルール
自分にあったルールで打つかルールに合った打ち方にするかすれば
勝ち星を増やしつつ、落ち着いて危険牌の読みの訓練もできるよ

あと、半荘の内に自分の配牌にドラが1枚も入らずチャンタ手や十三不搭に近い配牌
2巡目にツモる牌が1巡目の捨て牌と同じ、ベン・カンチャン切れば次順ツモったりすることが多い時期が来たら
「一度も振らず2位に12000点差以上の3位の状況で子の時
無理に裏入れても満貫級でリーチ勝負にいくと追っかけられたら7割方は振る」
ハンゲはコレぐらいの感覚で丁度いい
トップ狙いはあきらめてラス回避に力を注いだ方がいい
760名も無き冒険者:2007/04/25(水) 21:29:37 ID:1xcUz0NS
東風とクイタン避ければ解決しそうな気もするんだよなぁ、
>>719位のレベルだと。

マナー・セオリー無視(ノミでアガラスとか平気でドラ鳴かす奴)の
打ち手が居る中でのクイタン有ってストレス溜まるからねぇ。
761名も無き冒険者:2007/04/25(水) 21:30:22 ID:tNFm86c5
しょーもねえ揚げ足取りだな
誰も主観で100%結論づけてるとは言ってねえだろ
762名も無き冒険者:2007/04/25(水) 22:12:52 ID:yEKl3alP
>>761 偏りがひどいと主張するわりには具体的になにがどのように偏ってるとはなぜか
いえないのがシステム廚の特徴。具体的に主観以外のものって何?

 どうせみんなが言ってるからだろ
763名も無き冒険者:2007/04/25(水) 22:20:15 ID:AGTBq+pS
764名も無き冒険者:2007/04/25(水) 22:24:16 ID:PNdMWZFM
もうネット麻雀と大明カンは切っても切れない仲だな・・・
ハンゲはドラ乗りやすいからって親リーの時とかすることねぇだろよ

ハイ、親倍割れ目ー1万6千オールー('A`)
765名も無き冒険者:2007/04/25(水) 22:24:20 ID:nrRCHilr
捨て垢で打ってみりゃいいじゃん
俺は参加してもいいよ。俺は並レベルだと思ってるけど
766名も無き冒険者:2007/04/25(水) 22:30:16 ID:kathC699
yEKl3alPはハンゲに雇われてる在日の工作員じゃねーのか?
パチンコで遠隔操作は有る無いの議論と同じ
確率絡むとこういうの沸くよねw
物事の真実を見る極める目を養ったほうがいい
767名も無き冒険者:2007/04/25(水) 22:33:29 ID:kathC699
見る極める ×
見極める  ○
768名も無き冒険者:2007/04/25(水) 22:45:20 ID:yEKl3alP
>>766と自分は全てお見通しの気になってる下手糞が申しております

 なぜかノマネコ騒動、2chがライブドアと結託してアクセス数誤魔化してたときも
工作員認定されたの思い出したよ、ネットとはいえ牌譜が残せる麻雀とパチンコを同
一視してる時点で底の浅さが透けてるよ。数字は嘘つかないよ。

 『普通リアル麻雀の裏ドラ率ってどんなもんなの?』なんて質問する時点でどの程度
の連中かはわかってるんだけどね、その程度の計算できんものかね? 
769名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:00:24 ID:EvLV2df/
まあ個々の腕はそれこそ打ってみないと判らないからな。
他を雑魚扱いしてる人は特に、捨てIDで参加頂きたい。

・捨て垢作成方針
下記二項目に該当(もしくは近い物)をIDの末尾に組み込む。

自称レベル
A 放銃15%以上
B 並、上手いかどうかと言われれば下手だと認める
C 俺が雑魚な訳ねーだろ
D プロ、もしくは有名アマですが何か?

偏りに対する考え
1 俺だけ不利システム氏ねよ
2 一度配牌&ツモが糞モードに入ると中々脱出できない、やりすぎだろ
3 偏ってるけどそれはそれで有だろう
4 偏ってるわけねーだろ、騒いでる奴は雑魚杉


(作成例) 2ch■A1

A〜D部分が同じ4人で卓囲んで半荘20回以上(推奨50回)プレイ、
その後、牌譜全うp 観戦は有だか手牌見せるのは×、外野のチャットは不可。
半荘10回を区切りに5分休憩OK。
基本的に無言でかまわないが、休憩取るなら声掛けよう。

ロビーやクイタンの有無、半荘回数はプレイ前に予め相談(スレ利用OK)。

目的
偏り云々というよりは、主に1と4がどの程度の打ち筋なのかを牌譜から検証。
牌が腐ってようが、途中で逃げた奴は問答無用でゴミ認定
770名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:21:18 ID:ribsqjbd
↑打たないけど観戦してーなw
シス肯定も否定も思いたい奴は勝手に思ってればイイ訳で
ここで喧嘩して糞レス増やす事ねーじゃん
771名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:25:30 ID:gfUe8gOw
週末からの祭りのルールは役満回数だよな
どうだろう出やすいシスになんのかな?
チートイの感覚でスーアンできたりしてなw
772ftta:2007/04/26(木) 00:26:19 ID:2zvQPgXE
俺と一緒に不正しようぜ。
773名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:41:13 ID:GLjOr977
>>769 連続10半荘はきついだろ、別に3日くらいかけてやれば良いと思うが
774名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:44:48 ID:EvLV2df/
>>770
手札見せ有だと不正の余地あるからなw
打つ打たないに関わらず、ここで喧嘩ごしになってる人が打ってるのは
牌譜で良いからぜひとも見てみたくてね。
775名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:48:22 ID:EvLV2df/
>>773
メンバー集まるかどうか…なんだよね。
自称レベルでも、実力違う者同士で打つと意味が無くなるし。
まあBC位ならどうとでもなる範囲だけど。
776名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:51:37 ID:EvLV2df/
あー、同じメンバーに拘る意味もあんまないね。
修正、5半荘一区切りでもいいか。
777名も無き冒険者:2007/04/26(木) 00:52:10 ID:5MNdcsEu
ハンゲもだめだめだし
MFCも最近ぼろまけ

秋刀魚で南2局 3位だったから悪あがきで流し狙ってたらなんかドラ6集まって聴牌ってんのにホウジュウ
もうn
ハンゲもアケもしすてm

というか秋刀魚は運すぎるすね・
778名も無き冒険者:2007/04/26(木) 01:05:59 ID:GLjOr977
シス廚ウゼー派です
捨てID 『ジョミー+』で作ってみました
779名も無き冒険者:2007/04/26(木) 01:30:52 ID:EvLV2df/
勇気あるな。
明日にでも過疎ロビーで募集したらどうだい?
クイタン無しなら行ってみたいな。
780名も無き冒険者:2007/04/26(木) 06:03:14 ID:Rs3iVmLt
暗カンが即ドラに化けるパターンはもううんざりだ・・・
ドラが五つも六つものって倍満ツモとか死ねよ
781名も無き冒険者:2007/04/26(木) 07:53:24 ID:Rs3iVmLt
あれー?
みんな大三元とかポンポンあがるくせに俺だけ全然あがれねーじゃん
もろにシステムで大三元テンパイしてんのに相手のリーチ当たり牌即ツモとかふざけんなよorz
782名も無き冒険者:2007/04/26(木) 08:52:10 ID:D+5RtVql
上流だったのに一日で庶民になっちまった。
シスのバカヤロー
いやそうじゃない腕だ
783名も無き冒険者:2007/04/26(木) 09:24:29 ID:N8EpoL7o
2、3時間で大富豪からぴよぴよとか良くあるから気にすんな。
784名も無き冒険者:2007/04/26(木) 10:02:10 ID:igj1MfFt
七順目あたりまで一九字牌ばっかのクソツモで必死こいてツモ切りしてんのに
他家がリーチしたとたんド真ん中の不用牌をガンガンツモりだすシステムがマジでやる気なくす
785名も無き冒険者:2007/04/26(木) 10:38:18 ID:xlBp5oGG
負け犬モード入るとあまりの酷さに笑けてくるな
自転車で白バイと勝負してるみたいw
786名も無き冒険者:2007/04/26(木) 10:55:37 ID:xlBp5oGG
大富豪広場は富豪以下とは違うとか言ってた奴いたけど
それ以上に鳴き麻雀なのなw
貴族クラスの奴がガンガン後付けで和了ろうとするからさらにチー・ポンの嵐
今まで完先以外でも後付けはしないって和了り方にこだわって
やってきたけど変えないときついな
富豪広場以下の方がまだそういう和了り方にこだわらず和了ってくる奴が少ない感じがする
787名も無き冒険者:2007/04/26(木) 11:36:52 ID:sFYxTb2U
一発ツモ多すぎって言ってるやつ多いみたいだけど
当然カン・ペン・単騎待ちだけに対してだよな?
まさか両面・三面・多面待ちも含めて一発ツモ多いなんて言ってないよな?

788名も無き冒険者:2007/04/26(木) 12:37:48 ID:wa78RGxE
負け犬モードとか言ってるけどそういう時の自分の打ち筋をよく見直してみろよ
1回とかせいぜい2回ならともかくそうそう理不尽なことがずっと続くことってないから
きっと自分の苦手なパターンでミスが多くなってたりアツくなって暴牌してたりとかってのがほとんど
789名も無き冒険者:2007/04/26(木) 12:43:04 ID:wa78RGxE
もちろん確率の偏りってのは絶対に存在するよ
でもそれは長い目でみれば必ず均一になるもんだし
そもそもそんなものより判断力とか精神状態のムラとかのほうが
よほど大きな影響を及ぼしてるんだからそっちをなんとかせんとな
790名も無き冒険者:2007/04/26(木) 12:46:27 ID:wa78RGxE
認めたくないだろうがやはりまだまだヘタクソなんだということなんだよ
791名も無き冒険者:2007/04/26(木) 12:48:57 ID:wa78RGxE
むしろミスがないのに何度も負ける局面があるなら見せてもらいたいものだ
流れってのは人間の判断力や精神状態が作り出してるもので運不運とかではない
792名も無き冒険者:2007/04/26(木) 12:55:16 ID:5DNYTLas
てst
793名も無き冒険者:2007/04/26(木) 13:09:34 ID:wa78RGxE
麻雀に限らずなんでもそうなんだよな
雑魚ほどシステム(環境)がどうのこうのとか運がどうのこうのと言い出すんだよな
そんなもん長い目で見ればみんな平等なのにw
794名も無き冒険者:2007/04/26(木) 13:33:57 ID:5DNYTLas
捨て赤とってきた

5DNYTLas で
795名も無き冒険者:2007/04/26(木) 15:37:07 ID:ribsqjbd
>>791
将棋か何かと勘違いしてないか?
796名も無き冒険者:2007/04/26(木) 16:35:33 ID:wa78RGxE
俺の知る限り、例えば常に最善の打ち方ができるマシーンみたいな奴がいたとしたら
連続で3度も4度もボロ負けが続くということはほぼないだろうと断言できる
人間だから、極端に手が悪かったりちょっとツモが入らなかったりとかってことになると
興奮したり逆に弱気になったりでそれが打ちスジに影響して必要以上に負けてるだけだ
ハンゲでもそう何度も立て続けに理不尽な状況に追い込まれる場面は見たことがない
カッとなって懲りずに何度もデカいの振り込んでるおバカさんはしょっちゅう見るけど
797名も無き冒険者:2007/04/26(木) 16:40:22 ID:wa78RGxE
麻雀って不思議なんだよね
運のゲームと言われがちだけどカッとなった状態で荒い打ち方をすると不思議なほど勝てない
しかしそれは運が悪いから勝てないのではなくやはり打ちスジに問題があるから勝てないんだ
俺は麻雀って言われてるほど運の要素は大きくないゲームだと思う
798名も無き冒険者:2007/04/26(木) 16:51:02 ID:a5rWzCmG
>>796
至極当たり前なマトモな事言ってるみたいだけど、戦績なり牌譜なりを晒さんことには何の説得力もねーわな。
いや、あんたの言ってる事は概ね正しいと思うよ。そういう一般論が通用しない事が多々あるからこそ
累計7スレの書き込みのほとんどが、いわゆる「しすてむ。。。」についてなんじゃねーの?

女アバのツモは異常とか、ショップアバ有利とかの被害妄想は論外だけど、やっぱ普通じゃ無いと思うよ?
799名も無き冒険者:2007/04/26(木) 16:58:02 ID:CyFiFuIp
実力厨がいるけどヤミテンの回避ってどやってんの?w
テンパイ気配なら即効アンパイでベタオリするわけ?w
でもハンゲなんて振り込まなくても一万割れなんてザラにあるからそれじゃ勝てないよね。
ミエミエの鳴きホンイツや染め手以外どうやって回避しろってのよ

リーチに振り込むのは完璧な自己責任だが麻雀で勝つかどうかなんて90%運だし。
800名も無き冒険者:2007/04/26(木) 16:59:24 ID:CyFiFuIp
そんでいい忘れたがハンゲってヤミでハネマン当たり前の世界だぜ??
801名も無き冒険者:2007/04/26(木) 17:34:24 ID:wa78RGxE
ネトマ、特にハンゲでヤミの回避はけっこう難しい、それは確かだ
だが、

>振り込まなくても一万割れなんてザラにある
>ハンゲってヤミでハネマン当たり前の世界

このへん、おいそれと素直に同意はできんな・・・
そんな10回や20回に1回あるかどうかの出来事をザラとか当たり前と言われても・・・
802名も無き冒険者:2007/04/26(木) 17:37:57 ID:owYgJ/nM
>>そんな10回や20回に1回あるかどうかの出来事

おまえよっぽどシステムに愛されてるのな・・・
この一言で十分すぎるほどわかったわ
803名も無き冒険者:2007/04/26(木) 17:49:16 ID:wa78RGxE
振り込まないどころか仮にゼンツで打ったとしても一万点割れがそう何度も続きますか?w
自分の今までの牌譜を整理してヤミのハネマン率を計算したところ10%超えてたりしますか?w
ヤミどころか全アガりで計算したってハネ満以上が10%を超えるなんてことは・・・w
いかんですよ、人を諭す時はちゃんと事実に基づいて語らないとw
804名も無き冒険者:2007/04/26(木) 17:52:13 ID:wa78RGxE
あ、分かってると思うけどもちろん荒牌も1にカウントしてねw
805名も無き冒険者:2007/04/26(木) 18:30:41 ID:owYgJ/nM
厳密に言えば一万必ず割れるって訳ではない。
振り込まなくてもそのあたりまで落ち込むって話。

そもそもツモられるのが全部ハネマンだとは誰も言ってないだろ
806名も無き冒険者:2007/04/26(木) 19:09:31 ID:xRz30vek
とりあえず、昼頃から論争してる君達、
捨てID取って来てよ。
807名も無き冒険者:2007/04/26(木) 19:27:45 ID:xlBp5oGG
別に捨てIDいらないんじゃない?
色んな場面を想定するためには面子やレベルにこだわる必要はないだろうし
あと、1日でやろうとして10半荘連続とかはきついから
牌譜とりたいって言ってた人がここで宣伝して始めるってのを何回かすれば問題なしだろう

牌譜集計ツール使えば勝率等は出せるが
多分、1発ツモやカンドラの検証は手作業になる
808名も無き冒険者:2007/04/26(木) 20:15:43 ID:5MNdcsEu
システムシステム
女アバタ女アバタ
いい加減うんざり

お前の運のなさと下手糞さが原因だろうと
雀荘いっておっちゃんと戯れて出直せやボケ
809名も無き冒険者:2007/04/26(木) 20:41:18 ID:wa78RGxE
まぁやってもいいけど牌譜だけのために1日10半荘とか面倒くせーな
たまたまスレで論争した奴の牌譜を集めて分析したところでどうというわけでもないし
システム厨はやはりただの雑魚だったという事実が判明したところで何の意味がある
もっと意味のあることや楽しいことなら参加したいが
810名も無き冒険者:2007/04/26(木) 20:47:56 ID:1pgysWkT
一周するまでの出来事
A リーチ!
B お、俺も急にリーチ!
C うは、俺もリーチ!
D ツモ!

811名も無き冒険者:2007/04/26(木) 20:49:38 ID:wa78RGxE
なんてことを言ってしまっては話が進まんな
誰が雑魚かとかそういう話を始めるときっとみんな参加しづらくなるだろうw
本当に一発やカンドラが多いのか、アバと白シャツで違いがあるのか
その他諸々の点を皆で分担して検証する会とでもして参加者を募ろうか
分析作業に多少なりとも手を貸すつもりがあるなら雑魚でもなんでもかまわん
812名も無き冒険者:2007/04/26(木) 20:56:34 ID:bI1KAh3B
44202 なんか心配になってきた ブルーカラア 07/04/26 20:15 11 0
システムではないと
言っている人ってつま

騙されているってこと
でしょ。こんなにも簡
単に
人って騙せるものなん
だなと人事ながら心配
です。
世の中にはもっと手の
込んだウソが沢山ある
からね。
ほんと気をつけて欲し
いです。
ハンゲさん自身、こん
なところでユーザーの
意見が
割れるとは思っていな
かったんじゃないの?
担当者は「そんなに配
牌が自然に見える?
(笑)」
なんて笑ってるのか
な。嬉しい誤算ってや
つだね。


しすてむ。。。


813名も無き冒険者:2007/04/26(木) 21:00:55 ID:5MNdcsEu
携帯よみにくいっすw

3麻だれかしよー
ロビー6の部屋7あたりにつくるー
部屋名2chでs
814名も無き冒険者:2007/04/26(木) 21:01:43 ID:5MNdcsEu
ごめ、ロビ8の部屋7のミスです
815名も無き冒険者:2007/04/26(木) 21:02:50 ID:5MNdcsEu
連投すまん、ロビ8の部屋35・・ 部屋おおすぎた
816名も無き冒険者:2007/04/26(木) 23:37:00 ID:fo0T459u
タンヤオリャンペーテンパイ(ピンフイーペーにすればよかったかな・・・)
→タンヤオドラ3にぶちこみ(欲出しすぎたなw失敗失敗w)

小三元ホンイツ赤1(1鳴きテンパイ發地獄待ち)
→ホンイツドラ単に引き負け(まぁ、仕方ないよなw)

チートイホンイツドラ2赤1(親だ!一撃で決める!)
→ダマイーペーにぶち込み(へぇ、高目だね)

タンヤオ三色ドラ2高めドラ3(・・・)
→リー即ヅモ赤2裏3
→ぶっ飛び

一戦の間に起こった出来事、心が折れた
817名も無き冒険者:2007/04/27(金) 00:13:37 ID:yQnpR8GF
イーシャンテンからまったく動かない
もしくはイーシャンテン以下で糞ヅモすぎててが進まない

↓他家リーチ

いきなり自分の手が進み始める

これはガチ
818名も無き冒険者:2007/04/27(金) 00:18:56 ID:4BVVZ+IC
俺ここ最近リアルで↑なんだが・・・
配牌イーシャン10順入らず当たり前。
他家リーチ→次順テンパイ、一順目他家当たり牌。
リアルでもシステム。。


か?
819名も無き冒険者:2007/04/27(金) 01:15:51 ID:X/zfoNud
>>816
あるある、居る居るw
820名も無き冒険者:2007/04/27(金) 01:17:20 ID:yQnpR8GF
ここ最近まったく他家にテンパイスピードが追いつかないわ
どれだけ好配牌でもイーシャンテンから動かないのな。
別にシスがどうのとはいわんが
821名も無き冒険者:2007/04/27(金) 01:30:55 ID:cX8IFY6a
シスがどうのこうの言う気は無いが

 親リー(俺)+モウ一人もリーチかけてるのに平気でポン、そしてハンゲ名物の字牌ミンカ
ンでツモ、白のみ1300点・・・・・


 もうね、なんなのこれ? ってかんじそんなプレイヤーでも勝率5割なんだからどんだけレベル
低いんだよ
822名も無き冒険者:2007/04/27(金) 01:47:21 ID:yQnpR8GF
明カンでリーチ者の手にモロ乗って
しかも振り込んだらどうすんだろうな
823名も無き冒険者:2007/04/27(金) 02:16:20 ID:X/zfoNud
>>821
まったくもって同意。
・イーシャンテンにすらなって無いのに一順目からいきなりミンカン
・二人リーチしてるのに、ノミしか見込めん状況で鳴いてツモずらす奴
・一順目から鳴いた挙句のアガラス、アガ3

嫌がらせにしかなってないもんなぁ…。

>>822
モロに乗って被害くらうのが周りだからむかつくんだよなぁ。
ワレメ絡みのツモだと被害甚大。

明カンした奴が振り込みやすくなるような
システムの導入に限っては大歓迎だがな。
824名も無き冒険者:2007/04/27(金) 02:58:20 ID:cX8IFY6a
今新IDで赤ドラ無しでやってみた

7700 出上がり
 
16000 ツモ

7900 ツモ

12000 出

24000 ツモ

でかいのこんだけ積もられまくってどうやって勝てばいいんだ
825名も無き冒険者:2007/04/27(金) 03:15:06 ID:yQnpR8GF
半荘広場で打ってるとたまに、ロビーにいる奴らの
半分くらいがコンピューターなんじゃないかと疑ったりするわw

ハンゲ仲間と打ったら負けても納得のいく負け方なんだけど
知らない人と打つとほとんと相手のバカヅキでねじ伏せられるから困る。
東一でまず親倍ツモで子の戦意喪失。次にハネorマンガンツモ
バカみたいにツモりつづけて、ようやく苦し紛れに子がのみ手で
流す。六万以上も点数手に入れたそいつはあとゲーム終わるまで
ただの消化作業。広場行く度にこのパターンだから僕は広場で打ちません。
826名も無き冒険者:2007/04/27(金) 03:32:45 ID:X/zfoNud
広場って…交流だろうと練習だろうと
全部末尾に広場と付いてるがw

まあ確かに、すぐに対戦の下層だと
セオリー&マナー無視のゴミが必ず混じるし、
下手すりゃ3人とも…w
827名も無き冒険者:2007/04/27(金) 03:47:55 ID:j5cKrQLc
>>823
>嫌がらせにしかなってないもんなぁ…。
それが狙いなんじゃ?ツモずらしたりまぁetc

まぁ3確定 4確定とかうざいのは分かるが
どうあがいても逆転むりとかは嫌がらせするけどさw

麻雀なんて運だし流れない時なんてどうあがいても無理
流れツカンデルときは2順目3順目立一発当たり前

ダブリテンホーもあるs

オーラス

親俺6000点 西12000 南68000 東14000

456南南白白     發發發 西西西西メイカン

牌パイ時中中あって大三元いこうとおもったけど手元くるって捨てた
13順目 で街多目 でも捨牌無しで持ち込んでるかなとなかばあきらめかけ 南家が白捨て
ドラ7のって親3倍で逆転とか熱かった

まぁなにがあるかわかんね、あ、俺操作とかしてないっすよ?w 
828名も無き冒険者:2007/04/27(金) 04:11:28 ID:X/zfoNud
バカヅキカンチャン一発とかフリテンヅモとかで俺から点棒奪った奴が
2位なら確かにノミ上がりで嫌がらせしたくなるな(ノ∀`)

リーチ者に不利になるような(ハイテイ阻止とかの)
ツモずらしは有かと思うんだが、そこまで考えてるのかどうかが疑問なんだよな…。

いずれにせよ、厨ウォッチングと割り切れば下層ロビーで打つのも
楽しいと最近ようやく気付いた俺ガイル。

親リーチの後にフリテンリーチしてる奴が3確・ラス確とかやってたりね。
829名も無き冒険者:2007/04/27(金) 07:54:15 ID:pOn0RokW
結局ここは シスシス言ってて捨て垢でも集まることがままらないチキン共の集まりか
せっかくIDとったって↑で言ったのによ
830名も無き冒険者:2007/04/27(金) 08:28:47 ID:coAN+A9S
>829
いや、どうでもいいことを捨てアカとってまで検証する気がないヒト(当然オレ含む)の集まりです
適度に頑張れ
831名も無き冒険者:2007/04/27(金) 08:47:40 ID:z0vyqxn0
大富豪部屋で打ってきた。

和了りの8割が役牌か喰いタン。
その内の5割が後付け。 注:自分を除く

1位は取れたものの、死ぬほど詰まらない麻雀だった。
思わず退出する際に憎まれ口を叩いてしまった。
832名も無き冒険者:2007/04/27(金) 09:59:53 ID:RLllzY0y
>>829
だったら君が四麻の部屋作って「○○ロビーの○○卓で打とうぜ」と言えばいいじゃないか。
俺のようなヘボでもよければ行くから。
でも深夜はかんべんな。


833名も無き冒険者:2007/04/27(金) 10:53:30 ID:j5cKrQLc
無理無理、口しか無いようなのーたりんだし

根性皆無、2chで戯れるしかできないんでしょー
部屋で空気よめなくていいから直接言えと
こんなとこで議論しててもなんもカワンネーぞと・・・・

いい加減それに気づけよ、と・・・
834名も無き冒険者:2007/04/27(金) 11:02:04 ID:zDLl5Reh
自分のツキ具合と点数差・配牌に寄るけど
ラス回避で確定3位とか2位とかやるが・・・
ダメか?
835名も無き冒険者:2007/04/27(金) 11:13:10 ID:j5cKrQLc
普通じゃないの?それが
ラス確でなければ

3確ラス確 場荒らしうぜー言う人って
自分が良くないと何でもカンでもうぜーって言う人でしょ

要するに、自己中と。
836名も無き冒険者:2007/04/27(金) 13:30:04 ID:vJ5m3ij5
さきほどの出来事
東1局まず流局みんなテンパイ
一本場3順目くらいで俺リーチ、その後10順目くらいで親の追っかけ
そこへ即振込み、リー即タンピンドラ4 終了orz
837名も無き冒険者:2007/04/27(金) 13:43:26 ID:nAomM4Yd
とりあえず競技でやれば一発&裏ドラ&カンドラが無いので
そこでやってます
838名も無き冒険者:2007/04/27(金) 13:46:59 ID:hf2ofzl1
>>829
二人居た内の一人に対しては行くと言ったのに
返事こねーしさぁ…。

>>831
クイタン部屋に行くからじゃん。
まあクイタン無しでも字牌だけで作ってくるのは居るけども、
有と無しとじゃ大違い。
自分で立ててでもクイタン無しにした方がいい。

上手い人ばっかりならクイタンも有だとは思うんだけどな。
839名も無き冒険者:2007/04/27(金) 16:40:23 ID:pOn0RokW
食いたんナシとかフリーじゃまず無いよ

アリアリが主流だし。仕掛けがうまい奴こそ強者
840名も無き冒険者:2007/04/27(金) 18:25:02 ID:IwZoXM5Q
>>829
志村〜捨てIDの時点でチキン、チキン

部屋作る奴いて時間が合えば普通に行くよ
自信あるやつしか来ないだろうから勉強させてもらうよ
841名も無き冒険者:2007/04/27(金) 20:11:16 ID:y0l/Dyoe
こないだハンゲ始めて20回ほど打ったんだが印象として、
良くも悪くもバカみたいな配牌、ツモが多いな。すげー運勝負って感じ。
これが世に言うシステムってやつなのか
842名も無き冒険者:2007/04/27(金) 20:56:53 ID:cX8IFY6a
>>840 メインIDに粘着されても困るだろ、仲間内で遊んでるとこに乱入されてあらされたり
したら友達にも迷惑かかる
843名も無き冒険者:2007/04/27(金) 21:11:01 ID:gGt0+2v3
完先とだけ書いているのは、形式聴牌なしも含みますか?
844名も無き冒険者:2007/04/27(金) 21:15:46 ID:k7EulGS5
>>838
何をそんなにネチネチネチネチ・・・・
お前、高校生か何かだろ。
845名も無き冒険者:2007/04/27(金) 21:22:26 ID:Y6FRvmVX
形テンはやってもいいよ
後付厨を排除したいだけだから
846名も無き冒険者:2007/04/27(金) 21:25:23 ID:Y6FRvmVX
ハンゲ人口の大半は中高生と主婦という罠
あとはヒッキー大学生とフリーター、ニートが少々ってとこか
847名も無き冒険者:2007/04/27(金) 23:27:01 ID:3n3H1jnJ
>>817
あるあるwww
848名も無き冒険者:2007/04/28(土) 00:52:59 ID:X7XCD1wr
プロフ画面の麻雀の戦績がちゃんと表示されてる人と戦績があるのに
勝敗数がともに0になってる人とがいますがどうしてですか?
849名も無き冒険者:2007/04/28(土) 00:55:16 ID:YK6j1GOy
44208 いいかげんゴミ設定なおんないかな。 ☆華凛☆ 07/04/27 02:19 318 0
麻雀ってよりドンジャラ?いやそれ以下かなwシステムなしでも運よけりゃ勝っちゃうのが麻雀。
でも総合的にうまいやつが勝つ。だから面白い。まぁハンゲ麻雀は初心者むけだし多少の
システムってのはアリかもしれんけど。通常実力7運3程度としてそれが6−4程度の割合に
なるのはいいさ。だけど今みたく。運が8や9を占めるようじゃ麻雀じゃないんだよね。
麻雀をちょっとは楽しませて?運試ししてんじゃないんだよ。わかってくれません?ハンゲさん。


しすてむ。。。
850名も無き冒険者:2007/04/28(土) 01:08:40 ID:7fZ1Xfyh
オーラスにドベのラスオヤがでてきたら要注意

851名も無き冒険者:2007/04/28(土) 01:19:32 ID:X7XCD1wr
Hiロビー12の部屋4
passはsystem

風呂入ってくるからシステム厨と実力厨ここ見てたら足跡残していって
人数集まりそうなら打つべ
852名も無き冒険者:2007/04/28(土) 02:01:37 ID:X7XCD1wr
誰もこない誰もこない
見てる人は何人もいるはずだがさすがに時間が遅すぎたか
しょうがない日を改めることにしよう
853名も無き冒険者:2007/04/28(土) 02:05:29 ID:pUis78VX
100戦64勝36敗 +11くらい
できすぎはできすぎだが相手も相手なのでこんなもんだろ

150戦76勝72敗2分 +1,28
うおい


これはあれかなぁ、中流がお似合いって事なのかなぁ
854名も無き冒険者:2007/04/28(土) 02:40:46 ID:gVxqH5EE
>>852
今北

どっちにしろ4人は集まらんか。
855名も無き冒険者:2007/04/28(土) 02:40:59 ID:oPZgSqgt
システムで制限されてるわけでもないのに
和了役を偉そうに制限してくる厨は消えてください
856名も無き冒険者:2007/04/28(土) 02:45:56 ID:hmed7Nij
2chで制限されているわけでもないのに
なんでもかんでも偉そうに厨設定してくる厨は消えてくださいw
857名も無き冒険者:2007/04/28(土) 03:21:52 ID:SWsmS6WJ
金欠になるとやたらあがれる
858名も無き冒険者:2007/04/28(土) 03:49:45 ID:OvnJ/SD0
見習いで始めると庶民まで勝ち続けられる
なぜか庶民になると牌パイに見放される

これはガチ
859名も無き冒険者:2007/04/28(土) 04:07:09 ID:EZ8ty1kI
それはあるなぁ
というか百戦まではシステムに恵まれる気がする。
あとはどうしてもきつい状況に飲まれることが多くなる。
860名も無き冒険者:2007/04/28(土) 09:09:44 ID:8jfZemFc
俺は100戦以内で役満3回も達成した
実際の麻雀では1回も達成したことないけどな
んでブログに書いてみたら最初は優遇されてるから って言われた

親倍満 跳満 満貫ツモでオーラス この点差なら逆転は無理だろう と安心して
国士を狙ったんだが・・・・一九字牌がコネーwwww
861名も無き冒険者:2007/04/28(土) 09:12:07 ID:hsZ9tS0Y
>>852
その時間はもう寝てた、残念。
862名も無き冒険者:2007/04/28(土) 09:26:35 ID:cM7ziN1q
1日前に時間指定しないと集まりは悪いだろうな
863名も無き冒険者:2007/04/28(土) 09:28:08 ID:4r5BA81+
祭り始まったけどどうよ?

やっぱり役満連発してるか?
864名も無き冒険者:2007/04/28(土) 09:31:37 ID:jEpxDCrA
祭りの存在そのものを忘れてた

どうでもいい
865名も無き冒険者:2007/04/28(土) 10:58:52 ID:7EFIPoqe
ガチで平均順位1.99の俺が最強じゃね?
866名も無き冒険者:2007/04/28(土) 13:56:35 ID:t5w7A3my
昨日上流に上がったんだけど何回か打ってるうちに何か違和感が…。
初めはただツイてないなくらいにしか思わなかったんだけど何かおかしい。
自分がツイてないというよりまわりがツキ過ぎてるといった感じ。
やっぱり補正みたいなものがあるんですかねこれ。
867名も無き冒険者:2007/04/28(土) 14:49:25 ID:S/S5WGV7
流れを読んで打たないとね。
たとえ良い手が来ても、ノッてる相手がリーチ中だったりしたら諦める勇気は必要だと思う。

特にゲームの麻雀はね。フラグ立ったらほぼ勝てないし。
868名も無き冒険者:2007/04/28(土) 16:05:58 ID:j1XrXn+T
逆しす。。。の心得
1 テンパってもリーチかけるな 追っかけに必ず負けるぞ
2 相手がリーチかかったあとの自摸牌は信じるな 高確率で当たり牌だ
3 あがろうとするよりも振らないようにしろ どうせ河の牌使ってもテンパらんよ

最後に麻雀打ちとして意味のない大明カンはやめろよなw アシストにしかならねぇってw
869ジェスター:2007/04/28(土) 16:17:49 ID:yqGL9NlC
誰か組みませんか
僕の名前はジェスターです。普段てゆうかだいたいすぐに対戦広場にいるんで
組んでもいいって言う人は組んでください。今からINします
PCは家に一台しかないんで・・・話はこれで終わります。
870名も無き冒険者:2007/04/28(土) 16:18:17 ID:hsZ9tS0Y
確かに意味のない大明カン多すぎ。
カンするぐらいなら、終盤の安牌につかえと。
871名も無き冒険者:2007/04/28(土) 16:28:23 ID:ImJLaqq8
何戦目の戦績が大体の目安になるのか・・と
下ランク部屋には一度も行ってないで白シャツで打ち続けた
成長の記録。やはり300戦前後の成績は、一つの目安になるようですね
(300戦〜今までほぼ変わりなし)
あとハンゲってほんと激しい好、不調の波ありますね・・
カンドラモロのりと一発ツモの多さは圧巻・・
システムって感じは確かにしますね

富豪到達時 ttp://www.vipper.org/vip496996.jpg
大富豪到達時 ttp://www.vipper.org/vip496995.jpg
600戦達成時 ttp://www.vipper.org/vip496998.jpg
pt 2200 達成時 ttp://www.vipper.org/vip496994.jpg
872名も無き冒険者:2007/04/28(土) 16:34:14 ID:X7XCD1wr
よし
その垢の牌譜をうpるんだ
大勢の人が見ればシスの存在が暴かれるかもwww
873しすてむ。。。:2007/04/28(土) 16:41:01 ID:YK6j1GOy
具体的に言うと

ヤマダ電機のポイントマシーンのレベルだね。
ポイントカードで買い物するとポイントマシーン4回まわす事できるけど
購入直後の最初はポイントプレゼントが高めに設定してあってそのうち
10ポイントしかつかない。けど継続してポイントカードを使いながら購入すると
そのつどポイントマシーンでまわすから何時までも高ポイントを得られるって仕組み。


有利で言うとポイントカードも個人情報入れているから女だと多少高ポイント得られる設定
だからまさしくあば女有利システム。。。だな。

ポイントマシーンと同じとは。。。
874名も無き冒険者:2007/04/28(土) 19:55:49 ID:xqUYBAyA
>300戦前後の成績は、一つの目安になるようですね

300戦消化時、平均結果マイナス
1200戦消化現在、平均結果+6の俺はどうなるw
個人的には1000戦打っても変動しまくりで全然足りない
運勝負だから収束に時間かかりまくり
875名も無き冒険者:2007/04/28(土) 20:18:41 ID:BjU7p5KI
前のはなくても仕方がないとして今のその垢の戦績画像をアップしないと説得力に欠けてしまいますよ。
300戦終了時に平均結果がマイナスでその後の900戦で平均結果を+6にまでもっていったと言うのですかー
その900戦はそれは凄まじい成績をとらないといけないわけですが
876名も無き冒険者:2007/04/28(土) 20:33:34 ID:Fvt+xMYI
新垢つくって白シャツではじめたけどまったく勝てねぇw
クソツモだらけでテンパイスピードが劇遅だしリーチかけても必ず負けるし
何よりトップ目のヤツがどいつも5万点超えであがりまくるので話にならん!
さっきもオーラスでトップだったのに4順目でビリのヤツにヤミマン振り込んでまた負けた!!もういや!!
877名も無き冒険者:2007/04/28(土) 20:38:21 ID:xqUYBAyA
最初の300戦−2だったとして
残り900戦+9で1200戦+6になるな
説得力とか言う前にそんなに凄まじいことか?w
878名も無き冒険者:2007/04/28(土) 21:24:23 ID:BjU7p5KI
>>877
自分がどれだけとんでもない事を言っているかわかってますか?
900戦以上で+9の対戦相手をまだ見た事が無いわけですが
とりあえず能書きはいいのであなたの戦績画像アップよろ
879しすてむ。。。:2007/04/28(土) 21:31:02 ID:YK6j1GOy
具体的に言うと
ヤマダ電機のポイントマシーンのレベルだね。
ポイントカードで買い物するとポイントマシーン4回まわす事できるけど
購入直後の最初はポイントプレゼントが高めに設定してあってそのうち
10ポイントしかつかない。(ポイントレベル最高4000〜最低10)けど継続してポイントカードを使いながら購入するとそのつどポイントマシーンでまわすから何時までも高ポイントを得られるって仕組み。

有利で言うとポイントカードも個人情報入れているから女だと多少高ポイント得られる設定
だからまさしくあば女有利システム。。。だな。
ポイントマシーンと同じとは。。。
880877:2007/04/28(土) 21:44:33 ID:xqUYBAyA
>>878
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi87243.jpg.html

ハンゲ始めて3年間しこしこ打った結果だ
チップ収支も一緒だから、それ抜かすと平均+8.5くらいか
よって900戦+9は十分あり得る
881名も無き冒険者:2007/04/28(土) 22:32:07 ID:xqUYBAyA
あーあ
逃げやがったこのクズw
882名も無き冒険者:2007/04/28(土) 22:45:17 ID:MPx3xN8m
うpったらうpったで結局逃げるんだなw
883しすてむ。。。:2007/04/28(土) 23:35:10 ID:YK6j1GOy
44230 ホワイトカラーのブルーカラア ブルーカラア 07/04/28 22:41 25 0
ハンゲは一人でも多くのユーザーを獲得したいのだから
ゲームの内容もなるべくその方向(万人受け)で作っている。
配牌を完全ランダムにしてしまうと運こそあれ、やはり
上手い人のほうが勝率が良くなるので初心者達にしたら
かなりつらいゲームとなってしまう。

改めて言うことでもないけど、ここって初心者や下手な人が
多いだろ。そんな中で配牌を完全ランダムなんかにしてみろ。
負けが多くなりつまらんと言って多くの人が止めてしまうぞ。
ハンゲにとっては死活問題だ。

そこで、そうならないように勝たせてあげる配牌を意図的に組み込んだというわけだ。
もちろんこの配牌は上手い人の元にも行くわけだけど、
上手い人は元々勝ちが多いので実力だけで勝てたであろう局に
この意図的な勝ちの配牌が重なることが多くなる。
つまり、勝ちの配牌の分だけ純粋に勝率が上がるとういうわけではないのだ。

しかし初心者や下手な人の場合、元々の勝ちが少ないので
本来負けていたであろう局にこの勝ちの配牌が重なることが多くなる。
この意図的な配牌によって僅かだが初心者達のほうが勝率が上がりやすくなるというわけだ。



884名も無き冒険者:2007/04/28(土) 23:44:43 ID:eL45xMbn
>>877
まずはじめに、レスが遅くなり失礼しました。
GWで帰省するため移動中に携帯で
こちらのスレをチェックしていたのですが、
今まで充電切れのためにチェックできませんでした。
画像のアップを頼んだにも関わらず真に申し訳ない。
画像の成績についてですが、確かに+9をたたき出しているようで
実に驚かされました。下位ランク狩り無しでこれだけの成績
を出せるのなら、相当な実力者とお見受けします。
ただ真に申し訳ありませんが、
こちらの画像は何のツールを用いた画像でしょうか?
小生無知なため教えていただけるとありがたいです。
 ついでにお願いしたいのですが、871でアップ
されているような、画面コピーの画像をアップしていただけると
もっとわかり易いのですがお願いできないでしょうか。
あと、一つ不思議なのが、ちょうど900戦近くでちょうど+9付近の
戦績の記録をお持ちでしかも、平均順位が871の画像と同じと言う
ある意味奇跡的な戦績なので確認の意味をこめて画像のアップの
方お願いします。

なお、小生真に勝手ながらこれから所用のため今夜はスレのチェック
が出来ません。
長文失礼しました。
885名も無き冒険者:2007/04/29(日) 00:10:30 ID:iXmXLTIA
>>884
結局信じてねえんだなw
まあいくらうpったところでそれが本人のものかすら判らんしなあ。

>>880の戦績ツールはハンゲが詳細データ導入する前に某氏が個人で制作したもの。
複数ID持ってる場合はとても重宝。
>>871みたいなキャプだと、当方メインIDが大臣なのでちょっとした数字から特定が可能なためリスク回避。
貴族ロビーでは割と上の方の戦績だから探そうと思えば探せちゃうので。
あと俺は871氏とは違う、ただの偶然。
もう消えてるから確認できんけどw

あと俺は全然実力者じゃない。いたって平凡。
886名も無き冒険者:2007/04/29(日) 09:02:59 ID:ycZ3NVRT
ちょっとPC3台起動してあそんでみた 20回ぐらい、(回数すくないけど、さすがにしんどい)

富豪
上流
金欠(金欠〜ぴよぴよの間を維持)

で何度か配牌みてると
まったくとはいわないが、富豪上流はたまにこそあたり配がくるものの、かなりシス。。?に見放されてる感じ
でもってピヨピヨは、ありえねーぐらい配牌良し

1233HHH發中中東東 こんな感じの何度もくる

でもってツモはこれまた操作してるんじゃないのとおもうぐらいほしい配がぽこぽこ沸いてくる
なぜか金欠ばっかツキマクル 

基本ツモ切で流局時に河のみても明らかに金欠君優勢 まぁ、他家も上がれないことはないけど、やはり不利
始めに面子が2〜3完成してる金欠ぴよぴよ と 面子0雀頭1程度な他家ではさすがに差がありすぎる

もう俺もそろそろシス。。を信じるしかなくなったよ・・・
887名も無き冒険者:2007/04/29(日) 09:33:27 ID:JN5/uxv8
信じるもなにもいまさらシス否定してるやつは
勘違いバカか社員だけだろ

888名も無き冒険者:2007/04/29(日) 09:54:56 ID:FiK47Tkl
そうそう頭悪いよねぇ
シスの仕組んだメイクドラマなのに・・
麻雀の姿を借りた当選する人の決まっている宝くじゲー
他の麻雀へ行きたいけれど、インターフェイスとか
見やすさとかこれがよくって仕方なくやっている
東風壮はいい加減クライアント一新してくれないものかね
889名も無き冒険者:2007/04/29(日) 10:24:18 ID:jRlOQAg6
ていうか以前社員が何かコメント出してたじゃん
「偏りはあります」とかどうとか言ってたやつ
あれで事実上しす。。。認めたことになるんじゃねーの?
890名も無き冒険者:2007/04/29(日) 10:26:57 ID:w9tWAmth
偏りがあるのは現実も一緒
シスがあるならきちんと証拠出せよ
ハンゲの麻雀プログラム解析すれば一発で分かるだろ?
891名も無き冒険者:2007/04/29(日) 10:27:09 ID:jRlOQAg6
892しすてむ。。。:2007/04/29(日) 10:41:55 ID:/BecSZzF
。。。しすてむ
893名も無き冒険者:2007/04/29(日) 13:19:31 ID:GnoLJdlD
本当に雑魚は口ばっかりですね^^いい加減シスシスうるさいです。
894884:2007/04/29(日) 13:51:32 ID:JRJBU96y
>>877
戦績ツールの詳細の解説ありがとうございました。
戦績を信じる信じない、と言う件に関しては、
公式がサポートしているツールの画像ならば、
信頼性が高いという意味で、877のような画像のアップを
依頼させていただきました。
しかし、個人の特定に繋がるからNGであるという貴方の
言い分もごもっともであるので、この件に関しましては、
信じさせていただきます。

>>貴族ロビーでは割と上の方の戦績だから探そうと思えば探せちゃうので
貴方が上記で仰っているように、貴方の成績は
ハンゲ最高ランクでのロビーにおいて上位の成績を誇っているわけで、
その他大多数の人においては決して簡単なことではありません。
この件に関して、小生が875で言ったように”凄まじい成績”という
表現は間違っていないと思うのですがいかがでしょうか?
また、貴方のようにハンゲの麻雀に対して、真摯に取り組んでらっしゃる
方から見て、上記の事を踏まえて最初の300戦で
ポイントがマイナスの方が、残りの900戦で+6までもって行く事が
実際に可能であると思われますか?(+9のような成績をとるには、好調時
は可能な限りトップを取ること、不調時は可能な限りラスをひかない事等
牌効率はもとより、場読み、集中力の持続、的確な攻守の判断が必要だと思うのですが)
895名も無き冒険者:2007/04/29(日) 14:36:11 ID:xBhNQ6lw
怒ってるの?^^
896名も無き冒険者:2007/04/29(日) 14:41:21 ID:q2EHlIHL
平均結果ってそんなに重要かな
例えば同じトップ率30%で僅差で勝った平均結果+1も
大勝ち+7もたいして変わらんでしょ

>>894
>ポイントがマイナスの方が、残りの900戦で+6までもって行く事が
>実際に可能であると思われますか?
>>894自信で計算してみてよ
どのくらいの結果を残せばよくてどこからがダメなのかを
なんとなくこう思うって数字ではなく
ちゃんとした計算式と結果をさ
897885:2007/04/29(日) 16:35:14 ID:SgyvmR6E
>>894
>”凄まじい成績”という表現は間違っていないと思うのですがいかがでしょうか?
先述のように俺自身はごく普通あるいはそれ以下のレベルなので全然凄まじいと思わない。
強いて言うならハンゲのレベルが低いから俺の位置が相対的に上がってるだけ。

>最初の300戦でポイントがマイナスの方が、残りの900戦で+6までもって行く事が
>実際に可能であると思われますか?
可能と言うか実体験だしなぁ。
それほどハンゲは波が激しいってことだす。
300+900の1200戦通して打ち方は何も変わってないし。
898名も無き冒険者:2007/04/29(日) 17:16:52 ID:RNnE7Cvu
ばんとらいん氏が作った成績ツールだったかな?
まだうpしているの?
899名も無き冒険者:2007/04/30(月) 02:32:46 ID:unYPpi5I
ハンゲで勝つコツはシスモードがきたら頑張って一気に稼ぐ

あきらかな逆シスモードがきたら2〜3日以上放置する。
絶対に勝てないのにあせって対戦しても吸われるだけ。

これだけで面白いほど勝てるよ。
900名も無き冒険者:2007/04/30(月) 03:07:34 ID:fJdBzWkp
 調子悪いときに続ければリズム崩して負けが混むなんて他のギャンブルでもそうだろ、
901名も無き冒険者:2007/04/30(月) 03:12:23 ID:unYPpi5I
麻雀させてもらえずボッコボコになるのが
自分の判断が悪いせいなのかどうかぐらいわかるだろw
902しすてむ。。。:2007/04/30(月) 12:45:57 ID:06itbXQP
犯ゲでしす。。。を見方にするには定期的にアバを買うことだよ。
そうだな、一回につき1000円以上買えば4回くらいは有利が
働くからそれを継続するわけよ。
そしたら馬鹿勝ち
903名も無き冒険者:2007/04/30(月) 13:18:42 ID:6zeQOkHR
さっきからバカ勝ち>馬鹿負け>バカ勝ち>馬鹿負け
のサイクルなんだが・・・w

バカ勝ち野郎のリーチはどんなに邪魔してもあがられるし
どんなにリーチ&無理やりクイタンしかけても平然とツモ逃げられるw
二順目リーチでオヤっパネとかもう死ねよwww

GWだからなんかしらんがシス祭りっぽい。
904名も無き冒険者:2007/04/30(月) 14:29:58 ID:ogWptB29
俺はシステム否定派だったんだけど、なんか最近、本当にあるのかも、
って気がしてきた。
なんかさあ、下手なやつほど配牌にファン牌とドラが対子で入ってる。
それなら二つポンしちゃえばすぐ満貫だからなあ。
まあハンゲだから、ファン牌対子になってればダボハゼのように
一鳴きであとはポンチーまっしぐらってバカばっかりだからそんな
気がするのかも知れないけど。
905名も無き冒険者:2007/04/30(月) 15:19:49 ID:6zeQOkHR
ドラが乗りすぎww

リアルじゃありえないほどドラだらけw
906名も無き冒険者:2007/04/30(月) 15:45:58 ID:vlqfeDdV
正規ドラ4つ、裏ドラ4つ、赤牌4つで合計12枚だぜ?
つまり1人あたり平均3枚の計算になる
カンすりゃさらに4枚増える
リーチであがればドラは1回あたり平均3枚ついて確率通りということになる
907名も無き冒険者:2007/04/30(月) 16:08:43 ID:ogWptB29
>>906
その確率は違うよ。
裏ドラは何かわからないんだし、表にしたって必要牌とは限らない。
ツモってきたドラを必ず生かせての確率だよそれは。
908:2007/04/30(月) 17:11:51 ID:piGKGt9n
一人が引いてくるドラの枚数だよね^^使えるか使えないかは別として、後リーチするかしないかにもよるし。
システムあろうとなかろうと上手ければ成績は安定するよね。
909名も無き冒険者:2007/04/30(月) 18:03:39 ID:6zeQOkHR
リアルだとハネマン手なんかめったに来ないのに
ハンゲだとモリモリあがれるからな。
910しすてむ。。。:2007/04/30(月) 18:09:57 ID:06itbXQP
44249 知らない役満をあがった。 29時 07/04/30 16:57 100 0
昨日の夜に祭りに参加してたのですね。
役満祭りとかで。
私は大三元とか国士無双とかってのは知ってたのですが…。

ある場で、まず9ピンをポンしました。
その次に9マンをポン。
そして1ソウもポン。
そして、手には1ピンがアンコで9ソウの単騎待ち。
そして9ソウをつもりました。
そしたら清老頭って役満でポイントがつきました。
(どう読むのこれ?)

私この役知りませんでした。
ふーんこの手で役満なのかーって感じ。

それからやみつきになって祭りを続けてやってるのですが、
いかにあれがマグレだったかってのがわかりますね(笑)
疲れたわ。
もうやめよ。


いかにもあば女有利システム。。。
911名も無き冒険者:2007/04/30(月) 18:32:21 ID:fJdBzWkp
役満祭りとか廚臭いイベントやるから勘繰られるんだよな
912名も無き冒険者:2007/04/30(月) 18:43:59 ID:h6dQE3BU
リーチorヤミテンしかけた直後に隣からツモ!って言われるの面白いなw
希少なケースだとおもうんだがハンゲではなんか多い。
んでそんなやつに限って例外なくシス全快で4万近く点棒もってんのw
虐シス最高!
913名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:09:58 ID:+f0BiybM
他家のリーチ後に鳴くと、リーチ者の次のツモが和り牌になるんです
914名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:13:47 ID:ilvyRVhe
悪ツモ→他家リーチ→突如良ツモ(逆転手完成)→最後の最後でアタリ牌掴む

バカヅキがリーチ→ラスなので限界までツッパる→有効牌引けない
→有効牌引く(テンパイ)→その巡目でバカヅキ者ツモ

他家バカヅキ(東1からハネツモ倍ツモ)→ツキの神様が他家に移る
→俺必死、きりきり手作りする→やっぱりテンパイ時に切る浮き牌がそいつに当たる

もういや(´・ω・`)
915名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:18:02 ID:ilvyRVhe
ええ、リアルで麻雀やったことないし
ツキもそれほど無いから弱いですよ

一生懸命戦術本読んでセオリーにしたがって牌を切ってます。
他人のテンパイには敏感でなるべく振らないように勤めてます。
アガリの最先端を行ってるつもりだけどどうしても他家の
スピードに負けます。牌譜見ても、どうしても俺より他の方が
良ツモです。配牌イーシャンでも後半にならないとテンパイできません。

どう見てもハンゲに嫌われてます。本当にありがとうございました。
こんなんでリアルで打とうとかとてもじゃないけど思えない\(^o^)/
いいよ負け組で\(^o^)/ 麻雀しなくても生きていけるし\(^o^)/
916名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:21:15 ID:h6dQE3BU
三局連続で3順以内にリーチかけられたのはワロタw
もう勝手にやってろって感じ
917名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:26:00 ID:ilvyRVhe
>>916
アカギかよってくらいおかしいほど
ツイてる場面にでくわすよな。しかもそういうツキが
何故か自分にはほとんど来ないの。

どうしてもマンガン、ハネマンが要るって場面では
ぎりぎりまで手作りしてなんとかあがらなきゃいけないって
感じ。でも回りは配牌で三色イーシャンとかだったりするの。
918名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:28:05 ID:sA7kjC6B
>>916
他家一発ツモ一回づつ(裏3は2回だけだった、みんなツいてないね!)で

よし、俺も^^と思ってリーチしたら親国士に当たって箱下3万したのはワロタw
もう勝手にやってろって感じ
919名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:29:58 ID:ilvyRVhe
ID作って初戦の東一から5巡目で
親が国士あがったときにはさすがにわろた
もう勝手にやってろって感じ
920名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:36:31 ID:ilvyRVhe
IDによってこれツキ具合が違う気がする。
知り合いのことなんだけど、鬼ヅモですんなり
大富豪になれたIDといつまでたっても庶民のIDを
持ってる人がいる。IDを使い分けることで
打ち方も多少変わってるのかもしれないけど
それでもおかしいと思う
921名も無き冒険者:2007/04/30(月) 19:36:37 ID:h6dQE3BU
前に一度16順目?ぐらいで場が硬直してた時に
テンパイできたのでリーチかけたんだ。
そしたら下家も追っかけリーチしてきて、
するとそのままトイメンも追っかけリーチして、
さあ上家(トップ)どうする!と思ったら

いきなりツモ!ってw


もう勝手(ry
922名も無き冒険者:2007/04/30(月) 20:15:49 ID:HRAW8azW
この約四時間でリンシャンツモ三回も見たんだが・・・
異常だろオイ
923名も無き冒険者:2007/04/30(月) 20:17:41 ID:CU2uNk3F
何日も糞システム…って事もあるけど、
後からまくれる事も結構あるよなぁ。

雑魚がバカヅキモードで稼ぎまくってても、
システム移動すると後で放銃しまくるから楽しいわ。
924名も無き冒険者:2007/04/30(月) 20:21:24 ID:sQg6lUOV
>>915
ハンゲの麻雀"ゲーム"を麻雀と思ってもらっては困る
ハンゲのは誰かをバカ勝ちさせて楽しんでもらう為のゲームなんだ
戦術論読んだりする向上心があるならハンゲ打つよりダチと身内麻雀でも囲む方がいいと思うぞ
925名も無き冒険者:2007/04/30(月) 20:27:30 ID:CU2uNk3F
>>924
完全同意。
なんでハンゲ麻雀を勉強してまで打とうと思ったんだろう…。

戦術論とか、ごくごく一般的なセオリーを書で学んだなら
ハンゲ麻雀よりもユーザーの異常さに気付くと思うんだが。
926名も無き冒険者:2007/04/30(月) 20:35:55 ID:HRAW8azW
リアルでクイタンなしだともっと流局が多くなるよ。
927しすてむ。。。:2007/04/30(月) 20:39:12 ID:06itbXQP
犯ゲはアバ女リーチだと絶対流局は無いよ
928名も無き冒険者:2007/04/30(月) 21:29:45 ID:sA7kjC6B
18連敗記念age

ゴミに負けるのも楽しくなってきたぞ
929名も無き冒険者:2007/04/30(月) 21:58:28 ID:HjEI6lJf
        / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    そんなっ・・・!
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    バカなっ・・・! バカなっ・・・!
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,    なんでこんなことがっ・・・・・・!
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   なんでこんな・・・・・・
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  あってはならないことがっ・・・・・・!
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   どうして・・・
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  なんで・・・ こんな・・・
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  こんな・・・・・・・・・
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |   こんな理不尽なことが
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N   オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・!
    |            | |\ \        |j〜  / | レ   |
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |


俺いつもこんななってる気がする
930名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:18:40 ID:sA7kjC6B
23連敗・中流記念age

オーラストップ目カン チートイ即リー
毎回染め ゼンツ フリテン追っかけ 三鳴きイーシャン→形テン

なんで負けんだ?w
まぁあれだけ親リーツモできりゃ勝つわな
むしろなんで負け越してるのか聞きたいわー うんうん知恵足らずだからだね^^

怒り狂ってもおかしくないのに真面目に打ってる俺!さすがだよな
今日本で一番集中力のある打ち手だぜ

なんでそこまでの思いしてハンゲ麻雀なんかやるかって?
やることがないからだよー ひゃっほーい うひょひょー
なーにがゴールデンウィークだっひょーいぇーいめーっちゃほーりでーい♪きゃっきゃww
931名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:20:22 ID:sA7kjC6B
知恵足らずに負ける>>930(笑)
932名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:21:03 ID:OX2ucxRj
リアルの確率とどれだけ違うのかデータ取ってるやつが
いるのかが疑わしい。シミュレータあるから理論値はわかるだろ?
どれだけハンゲがいかさまなのか実証してくれよ。
933名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:21:15 ID:sA7kjC6B
>>930
狂っとるがなw
934名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:22:17 ID:sA7kjC6B
今ひどい自演を見(ry


あばばばばばば ひゃっほーいwwwwうへへ・・・

へへ・・・
935名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:31:28 ID:CU2uNk3F
>>932
さすがに居ないだろう。

結局は失うものが仮想マネーでしかないから、
迂闊な振込みがリアルより多くなるって事なのは否定できないし。

ただ…ツモでハネ満・倍満は珍しくないってのが
体感としての正直な感想だな。2時間も打ってりゃ大物手のツモは
少なからず見かけるんだよねぇ。
936名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:36:42 ID:ojWPDuKf
>>935
リアル赤アリ麻雀とハンゲの平均和了点を調べれば分かりそうだな
俺、1000戦以上打っていまだに6400点あるけど
リアルじゃ相当あり得ない気が。
937名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:50:56 ID:sA7kjC6B
バカが走ってダマでマンガン拾って2着〜

南3トップドラ大明カン→当然ツモ
親被り3チャ

ひゃっほーいwwwwwwwwwwwwwww
我ながら恥ずかしい書き込みしたな
スルーされてるし、もう書き込まないでおこう
とか思って打った矢先にこれかよっひょーいwwwwwwww
みwなwぎwっwてwきwたwぜw
938名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:54:16 ID:sA7kjC6B
東1ダwブwリーwwwwww

ふるかなふるかなーwwww
939名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:55:31 ID:sQg6lUOV
>結局は失うものが仮想マネーでしかないから
・ゼンツ
・糞鳴き
・大明カン
全部それが原因だよなぁ
その上でしす。。によるカンドラ、一発、裏ドラのバーゲンセール
リアル麻雀とは程遠い\(^o^)/
940名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:55:43 ID:CU2uNk3F
戦歴の立直率って、上がれなくても加算されるんだよね?

どの位聴牌出来てるか知りたかったから
基本的に2面待ち↑で張った場合、明らかに危険なケースを除いては
リーチという打ち方(ダマ0)で400戦位打ってみたのよね。
…リーチ率28%に対して和了が21%台。副露は8%位。放銃はさすがに多くて14%台後半。

いわゆる聴牌出来ないモードってのも珍しく無いと思っていた位だけど、
もっと鳴いてりゃ確実に1/3で聴牌出来てるっぽいんだよなぁ。

打ってたのはHiロビーのクイタン無しだからってのもあるんだろうけど。

暇だったら試してみ?
941名も無き冒険者:2007/04/30(月) 23:57:41 ID:sA7kjC6B
親満ツモおめ^^
942名も無き冒険者:2007/05/01(火) 00:00:36 ID:EijnBoYl
対面トンダ^^ 俺サンチャおめ^^ 25連敗おめ^^
943名も無き冒険者:2007/05/01(火) 00:29:50 ID:ljAySkTu
シスうんぬんはいいんだが
高い手に振り込んで点棒が四桁に落ちたからって
ツモ切り状態にするのはやめてほしいよな

自分がトップだったりすると保持するのが大変になる。
しかもツモ切り者にいい配牌が入ったりすると突然
手動に切り替えてくるのもなんだか醜い。

結果二着の奴に振って俺が二着に沈んだんだがな。
944名も無き冒険者:2007/05/01(火) 00:31:16 ID:9pRciDn/
>>939 裏ドラ率に関しては計算上特におかしくないと出てるんだが
945名も無き冒険者:2007/05/01(火) 00:35:48 ID:EijnBoYl
親の三面だからってうかつにもリーチかけてしまった^^
カンチャン追っかけとかナウイですね^^
そりゃ一発でつかみますね^^裏も乗りますね^^
26連敗^^ やほ^^ まんもすうれぴー^^


平均収支+1点台とか^^貫禄でてきた^^
和了率20%^^ 3戦あがってないもんね^^ その前も特に上がった記憶ないもんね^^

なんて書いてる間に27連敗^^
マンガン手3回けられた^^3回も張るなんてバカヅキだな^^システムが味方している^^
トンネル脱出も近いぜ^^ 4戦あがってないけど^^ ひゃほ^^
946名も無き冒険者:2007/05/01(火) 00:47:25 ID:yHahcRrt
見に行くから場所とID晒してよ。
どうせただの虚言癖だろうけど。
947名も無き冒険者:2007/05/01(火) 01:02:37 ID:EijnBoYl
今ロビー3の5番部屋
何を見るんだ? 打ち筋?伏せ牌だぞ
948名も無き冒険者:2007/05/01(火) 01:04:39 ID:EijnBoYl
すぐに対戦の中流ロビーだった^^
949名も無き冒険者:2007/05/01(火) 01:27:18 ID:e3i0c7ZV
すぐに対戦ロビーとかよく行く気になるな。
中流以下だと肥溜め同然だし。
950名も無き冒険者:2007/05/01(火) 01:31:18 ID:EijnBoYl
俺だって落ちたくはなかったよ^^
951名も無き冒険者:2007/05/01(火) 02:10:10 ID:5ldZFDpt
>中流以下だと肥溜め同然だし。
この表現は間違っている
どこでも同じが正解
階級の格差はしすにどれだけ味方されたかのみである
952名も無き冒険者:2007/05/01(火) 02:26:40 ID:sE1Ruiz5
自分の称号より1つ下のロビーで手堅く数こなせば階級はじきにあがるよ
階級どおりのロビーでやってると大きな不調がきたときにポシャッて最初からやり直しになるw
953名も無き冒険者:2007/05/01(火) 03:04:00 ID:yHahcRrt
俺大富豪だけど、中流〜上流よりひどいと思った。

>>952
そこまで階級が落ちるのは腕が悪いとしか言いようが無い。
大不調時でもせいぜい1ランクしか落ちた事ないぞ。
954名も無き冒険者:2007/05/01(火) 05:41:50 ID:1m9tPRFG
よっぽど運がいいんじゃね。
逆しすをうまく回避しつつ
ラッキーモードを多く引き当ててるヤツもなかにはいるだろう。
955名も無き冒険者:2007/05/01(火) 06:39:37 ID:nsYDWDIh
ここまで言われてしまったね。。。


44256 麻雀だと思ってたけど・・・ 押忍∫番長 07/04/30 22:58 188 0
やっぱり違った。
正直に白状しろよハンゲー






番 号 タイトル 投稿者 日 時 閲覧数
2 麻雀だと思ってたけど・・・ ν薄葉萱 07/05/01 03:28 12
野球と水泳ぐらいの違いです。

しかし私のような素人には気になりません。


956名も無き冒険者:2007/05/01(火) 08:21:30 ID:UymAXzLM
質問です。
東風戦オーラスで大三元ロンは出来ないんですか?ww
今日、逆転で初めての役満でしたがロンできませんでした・・・・
957名も無き冒険者:2007/05/01(火) 08:33:01 ID:LCKPvz56
>>956
シャボ待ちでフリテンでもしてたんじゃないの?
958名も無き冒険者:2007/05/01(火) 08:41:45 ID:1m9tPRFG
1000戦以上やってやっっときた役満酷使テンパイを簡単に流された時の悲しさ。

なんかアナウンスでは役満あがったヤツもりもりでてきてるし
目の前で大三軒や酷使やスーアンコやショウスウシーだの上がったやついろいろ見てきたが
なんで俺だけこんなに役満と縁がないんだ・・・運が悪いのか?
959名も無き冒険者:2007/05/01(火) 08:57:44 ID:PdBOaX+2
なんか1ランク下の部屋でやるとボコボコ勝てるなw
960名も無き冒険者:2007/05/01(火) 10:42:53 ID:lYsHMxgy
シスシス騒いでる奴手順悪いんじゃないの?
牌譜見せてみろよ。

俺は貴族で+6くらい叩いてるけどな
961名も無き冒険者:2007/05/01(火) 11:12:20 ID:/Ql2OqDn
このスレの否定派肯定派が会して打てば解決
962名も無き冒険者:2007/05/01(火) 12:34:25 ID:6sIkIhHz
これ、麻雀じゃなくて麻雀3だろ。
みんな麻雀と比べるのは間違えてるよ
963:2007/05/01(火) 14:04:43 ID:PdBOaX+2
フヒヒwww

















て思ってる奴は一人もいないよ・・・
964名も無き冒険者:2007/05/01(火) 14:14:34 ID:zFiVau1i
>>951
まあどこでも同じと言えばそれまでだが、
クイタン無しを選べるってだけで大きいんだがな。

あと、フーロ率は交流&クイタン有とすぐに対戦…では根本的に違うよ。
すぐに対戦だと100戦超えてるのにフーロ5割超えてる奴とか全然珍しくない。
中には無駄鳴きが殆ど無いって人も居るけど、いくらなんでも5割超えるとか有り得ない。

すぐに対戦ロビーonlyかつ無料で大富豪↑まで行った人って
ホントすげーって思うわ…。
965名も無き冒険者:2007/05/01(火) 18:03:50 ID:1m9tPRFG
だってハンゲは馬鹿鳴きでも平気でマンガン狙えるからな
形にこだわって泣かないのが馬鹿ってもんだ。
966953:2007/05/01(火) 18:43:00 ID:W/UVUkFl
ハンゲだと役牌はポンポン出るし、三鳴きで喰いタンノミ手とか当たり前。
周りがあまりにも速攻過ぎて、自分の型に拘ってたらとても勝てない。
階級が上がれば上がるほど馬鹿鳴きする人が多いような気がする。
俺自身も長いこと大富豪部屋に居続けた結果、副露率が4割超えてしまったよ。

観戦してると平気でサマ(通し)使ってる奴もいるし。
称号が大王で戦績+45とかいう奴が我が物顔で打ってるし。
967名も無き冒険者:2007/05/01(火) 18:54:46 ID:EyYu29Fn
>>959
ランク下のとはどうやって打つのよ
もしかして今すぐ対戦ロビーじゃ無理か?
968名も無き冒険者:2007/05/01(火) 19:10:58 ID:W/UVUkFl
>>967
今すぐ対戦ロビーだと、同階級の奴としか打てない。

横レスすまそ。
969名も無き冒険者:2007/05/01(火) 19:18:38 ID:LCKPvz56
麻雀以前に可哀相なのがちらほらw
970名も無き冒険者:2007/05/01(火) 19:24:57 ID:4OFwSYak
役満を狙う祭りなのに、クイタン・鳴き役牌ばっかで非常に萎えるんですが・・・
そりゃぁ役満を狙う手牌なんてそうそうこないけど、祭りに参加している以上は
頑張って役満を狙ってこーぜ
971名も無き冒険者:2007/05/01(火) 21:29:41 ID:RKVs8nwJ
今日は中流からぴよぴよまで落ちたよ
972名も無き冒険者:2007/05/01(火) 22:22:53 ID:GUs1AuAv
>>971
あるある
973名も無き冒険者:2007/05/01(火) 23:01:42 ID:x+BVZCmE
すぐにでも設定変えればいいんじゃないっけ

中流ロビーまで〜
とかあった希ガス
974名も無き冒険者:2007/05/01(火) 23:29:36 ID:nsYDWDIh
しすてむ。。。は何でもあり
975名も無き冒険者:2007/05/01(火) 23:41:12 ID:dS9NEjUX
システム無いと言い張る奴ってほんと頭悪いよな
ハンゲで打つ度そう思うわ
「確率は0じゃないから何が起きてもおかしくない」
とか考えてんだろうなw
976名も無き冒険者:2007/05/01(火) 23:44:15 ID:9pRciDn/
実際リーチ一回一回チェックしていくと一発なんかは特別多いわけでもないんだが

今度は牌パイがどうのこうの言い出すシステム廚
977名も無き冒険者:2007/05/01(火) 23:51:04 ID:dS9NEjUX
いやまじで、お前はリアル麻雀したことあるのかと尋ねたくなるw
よくもまあこんだけポンポン手が入るもんだよ
逆も然りだけど、実際の麻雀は基本ウンコ手だからあんまり違和感ないな
良い時がとにかく異常w
978名も無き冒険者:2007/05/01(火) 23:58:57 ID:yDiMGyo1
>>976
リアルとハンゲの一発率の具体的数値おしえて。
もちろん試行回数も。
979名も無き冒険者:2007/05/01(火) 23:59:11 ID:GUs1AuAv
パチンコのホルコンスレと似たようなハナシの流れだな
980名も無き冒険者:2007/05/02(水) 00:13:04 ID:cspvN5NK
>>978 ちょっと前やったときはたしか15回中ツモ一回、出上がり1回くらいの割合だった
981名も無き冒険者:2007/05/02(水) 00:20:19 ID:r5DZ54y2
>>968
d
交流の方に行けばよかったのか。
982名も無き冒険者:2007/05/02(水) 00:25:55 ID:FyDuiQvC
>一発なんかは特別多いわけでもない

15回の試行で断定になるわけ?
983名も無き冒険者:2007/05/02(水) 00:43:43 ID:cspvN5NK
>>982

オレ以外にもやってるやついるじゃん>>741 >>756
984名も無き冒険者:2007/05/02(水) 00:53:28 ID:FyDuiQvC
>>741=756=983でしょ?w
ただでさえ過疎スレなのに
常時age+「廚」なんて漢字使う奴が複数いるとは思えんよww
回数もさ、30回とか何ソレ?ってレベルじゃん
985名も無き冒険者:2007/05/02(水) 01:57:37 ID:Vm70BQaz
ホントだwww
廚って何よ?こんな字見たこと無いんだけど
向こう(言わずもがな)では調理場の事を廚房とか書いたりするのかね?
986名も無き冒険者:2007/05/02(水) 02:26:56 ID:XofVrW33
その漢字、どういう使い方するんですか?
987名も無き冒険者:2007/05/02(水) 03:06:56 ID:9IUdhYG4
久々に笑ったw
確率 廚 君はとことんしす厨が嫌いなようだw
988名も無き冒険者:2007/05/02(水) 06:34:19 ID:K9necod/
2ちゃんで漢字違いに突っ込むとかバカだろ
よっぽどハンゲから流れてきた小学生で溢れかえってるんだろうなこのスレ
989名も無き冒険者:2007/05/02(水) 06:39:10 ID:LnIhKwer
なんか誰か一人が振込みまくって誰か一人が即効テンパイ連発しまくって
自分は何にも出来ず三位負け確定ってパターン多すぎね?
990名も無き冒険者:2007/05/02(水) 07:53:41 ID:rDnT95vZ
すみません、麻雀3でプロフィールのマイゲームの所に戦績が反映されないのですが、なぜかわかりますでしょうか?
見習いランクはとっくに卒業して20戦ほどした時点なのですが、勝ち0負け0になっています
ロビーで自分をクリックしてプロフィールみるときはちゃんと戦績は表示されるので保存はされているはずなのですが、、、
991名も無き冒険者:2007/05/02(水) 09:36:31 ID:1GCvRJbL
「廚」は確率確立みたいに一発変換レベルの誤字じゃないだろw
992名も無き冒険者:2007/05/02(水) 11:00:14 ID:Fp4M7qh0
次スレまだ立ってないな。
>>995取った人が立てるということでよろしく
993名も無き冒険者:2007/05/02(水) 12:37:42 ID:K9necod/
>>989
その構図は誰か一人に流れがあって
誰か一人がタコな場合だな。

ひどいのは誰か一人がバカヅキで
東1親マン親ハネ親倍等を早すぎる巡目で次々と
ツモりまくる状態。配牌で三色イーシャン、確定
イッツー等。しかも赤やドラが確実に絡んでる。
さっきもタンピン確定三色を4巡目で一発ツモした奴と
めぐり合った。

こういうチートってあるの?それともハンゲのシステムってやつ?
994名も無き冒険者:2007/05/02(水) 13:29:36 ID:9IUdhYG4
>>988
皆漢字の違いを揚げ足とって笑ってるわけじゃないだろ
廚って漢字を厨と気づかず使いながら>>983のような発言してるのがおもしろいつってんだよw
995名も無き冒険者:2007/05/02(水) 13:42:41 ID:VNgECnFo
良い形でイーシャン天から延々糞ツモのときは要注意
テンパイ入ったときの不要牌は高確率でロン牌。

それを今捨てるんじゃなくてあとに捨てさせるための足止め糞ツモである
なんで掴まされたか、聴牌できたのかを考えなければならない珍しいゲーム
対戦相手は人間ではなくシステム。
996名も無き冒険者:2007/05/02(水) 13:45:07 ID:LnIhKwer
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!
リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!
リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!リーチ!ツモ!!!!

お前ら全員アカギか!!!!麻雀させろ!!!!!死ね!!!!!!!
997名も無き冒険者:2007/05/02(水) 13:56:25 ID:9IUdhYG4
たてようと思ったら規制されてた 誰か頼む  以下テンプレ(改正済み)

基本無料ネット雀荘ハンゲーム麻雀3
http://www.hangame.co.jp/gamenc/majak3/index.asp

前スレ
ハンゲームの麻雀7本場
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1172373108/

ハンゲーム麻雀スレの掟
・次スレは950が立てる
・廃墟は悪
・否が応でも盛り上げろ
・一日一回は書き込むこと
・勝てば実力負ければシステム
998名も無き冒険者:2007/05/02(水) 14:52:38 ID:Cn+TN1jy
999名も無き冒険者:2007/05/02(水) 14:55:45 ID:EzMRQZkF
1000
頂いた!
1000:2007/05/02(水) 14:56:24 ID:Cn+TN1jy
落ち着けw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。