モンスターハンター2マジで糞ゲー過ぎ Quest768

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
 〈  /。//  ここはMH2がいかに糞ゲーかを話し合うスレや。
  ヽ〈く つ{  馬鹿信者はスルーしとけや。
 ∠ノヽ二ノ  次スレは>>950あたりがたのむわ。

◆前スレ
モンスターハンター2マジで糞ゲー過ぎ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1145090764/


◆質問は質問スレで。ここでは質問に答えへんで。
モンスターハンター総合質問スレPART90
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1146570274/
2名も無き冒険者:2006/05/07(日) 08:30:40 ID:M13lawPj
2
3名も無き冒険者:2006/05/07(日) 08:34:33 ID:Qfww+Xcs
俺は決めたついにPARを買うことを・・・
4名も無き冒険者:2006/05/07(日) 09:11:46 ID:N7q9r3lT
4
乙かレイア
5名も無き冒険者:2006/05/07(日) 09:37:41 ID:YyaVpQDo
おはようおまいら

tnksn
6名も無き冒険者:2006/05/07(日) 09:38:42 ID:k4IzdNEj
生まれながらにして6ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
 
とうとう親父が生きているうちに6をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう6をゲットする必要すら無くなった。
そう、俺は元々6ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた6をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない。

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

      「6」
7名も無き冒険者:2006/05/07(日) 10:28:31 ID:77HH4zCL
>>6
イイハナシダナー (ノ_;)
8名も無き冒険者:2006/05/07(日) 10:53:03 ID:dQTV5QVu
1 乙

なんでQuest768なの?
9名も無き冒険者:2006/05/07(日) 11:25:30 ID:0B0+62/Z
>>6
F5で更新できることを始めて知った俺ベテラン気取りの2ch初心者。
6よありがとう。そして

         「tnksn」
10名も無き冒険者:2006/05/07(日) 11:33:03 ID:Hzn5tw50
ここが俺の居場所なんだ…
そう、ここが…。
だからみんなで叫ぼう!ここで叫ぼうtnksn!!!!
11名も無き冒険者:2006/05/07(日) 11:48:21 ID:QtrkchKV
>>1がいかに馬鹿か話しあうのか?
12名も無き冒険者:2006/05/07(日) 12:12:01 ID:YyaVpQDo
>>11
お前も田中と滅ぶがいいさ!!
13名も無き冒険者:2006/05/07(日) 12:13:59 ID:daKHfAE4
てかここに書き込んでる奴ら全員が糞www
14名も無き冒険者:2006/05/07(日) 12:39:55 ID:jRh/fjTL
>>11
馬鹿信者乙w
15名も無き冒険者:2006/05/07(日) 13:07:02 ID:N7q9r3lT
>>14
>>1をよく読めw
馬鹿信者はスルーだw
ゲームが糞なら信者も糞だからな。
スルーできなきゃ本スレと同じだぞw
16名も無き冒険者:2006/05/07(日) 13:19:06 ID:Oxu5DJ7x
良スレ発見。

17名も無き冒険者:2006/05/07(日) 16:09:46 ID:X2YRMFOm
>>3
PARはいいぞ、今までのジレンマ、ストレスが全て吹っ飛ぶ

ただし、一度手を出すと後戻りできなくなるけどな
18前スレ1:2006/05/07(日) 16:42:12 ID:zGQussdE
いつの間にか建ってやがるし・・・
ちっともおもしろくねぇんだよこのスレわ
おまえらほんと馬鹿、低脳、チンガズだわ。
つまらねぇなら買うなって話だよ糞ども。死ねマジ

19名も無き冒険者:2006/05/07(日) 16:51:24 ID:omvWYJD4
ゴミくずがPAR使って気持ちよくプレイができましたってオチ?
20名も無き冒険者:2006/05/07(日) 16:53:41 ID:qMXMBwcB
(・∀・)/やぁ、俺チンガス
21名も無き冒険者:2006/05/07(日) 17:06:02 ID:2+O7PhtP
おめーらキモ杉死んでくれ
22そんない図星:2006/05/07(日) 17:06:51 ID:zGQussdE

そんない図星
23そんない図星:2006/05/07(日) 17:24:57 ID:zGQussdE
502 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 15:43:25 ID:t8ZfUvTn

 意味わかんねーよ。好きな防具つければいいだけだろう。強化なぞ適当で十分。

 防御力なんて200前後あれば十分で後は腕の問題だろ。

 400の防御力なぞ「自分は下手です」って看板つけてやってるのと同じだろう。


538 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 23:05:00 ID:t8ZfUvTn

 顔を赤くにしたゴミ虫がなんかいってるな。

 だからおまえは何をやってもだめなんだよ。

 ほんと下手糞は頭も腐ってるな。200がどれくらい意味を持つかさえわかってないんだろう。お前は。

 人間の言葉も理解できないゴミのチンカスでゲームさえまともに遊べない。

 ほんとおまえは人生の負け犬でミジンコ人生だな。恥垢まみれの包茎坊主

 女にも当然もてないだろ。イカ臭いからなおまえは まるでダメなマダオ

 それが M2X69Zby おまえだよ。 低学歴の文盲、チンカス人生ぼうや
24そんない図星:2006/05/07(日) 17:28:49 ID:zGQussdE
541 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 23:14:30 ID:t8ZfUvTn

 そういえばここにもゴミ虫がいたな。
 口先だけとはまさに貴様だよ。片腹痛いわ  ゴミ虫。 負け犬。

 社員が2chみてるって本気で思ってるこの自意識過剰ぶり。お前の人生など誰も期待してないんだよ。ごみくず。

 生きてて恥ずかしくないのか。偏差値最低のゴミ人間に分際で。

 生きてて恥ずかしくないのか。偏差値最低のゴミ人間に分際で。

 ゴミ臭がたまらんのだよ。女にももてないチンコのカス育ちだろ。お前の過去も未来も。

 わかったなら心入れ替えて小学生からやりなおぜ。  ゆとり教育坊主。   あーぼうやか?
25そんない図星:2006/05/07(日) 17:30:23 ID:zGQussdE
582 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 10:31:27 ID:NRvJSoDV

 ピキピキ反応しちゃって そんない図星で悔しかった?低学歴のチンカス君

 図星で悔しくて それが精一杯だんだよな 足りない脳みそでは  プゲら 

 ガンバレヨ まるでダメオ君 ほらどうせ頭の悪い君は同じ内容しかいえないもんな


586 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 11:03:49 ID:NRvJSoDV

 結局 お前は自分が気に入らない奴は全部死ネバいいと思ってる。
 その時点でお前の底が見えてんだよ レベルの低さが。


 自分の無能さをゲームの開発のせいにして


 田中士ね 藤岡士ね


 それがお前の人生そのものなんだよ。だからお前はだめなやつなんだよ。

 お前はまた俺を田中乙 とか 藤岡乙 とか本人乙とかきまりきった負け惜しみしかいえないのだろう。

 頭が悪いんだよ お前 だからお前の称号は「ゆとり教育馬鹿」できまりだな。 チンカズ

 
26名も無き冒険者:2006/05/07(日) 18:50:20 ID:0B0+62/Z
テンプレ決定だな
27名も無き冒険者:2006/05/07(日) 19:40:32 ID:sfdztqbv
あのう、オフで伝説の職人でなくなっちゃったんですけど
ラオ倒しすぎて出なくなるなんてことないですよね・・・
28名も無き冒険者:2006/05/07(日) 20:08:10 ID:N7q9r3lT
良スレあげ
29名も無き冒険者:2006/05/07(日) 20:41:20 ID:ZfZqQFhl
177 :名も無き冒険者 :2006/04/07(金) 16:31:12 ID:YHEOUaJL
俺の場合 試験で人集めて一番最初に受けてその後ドロン
それで50試験まですぐ突破できたよ
試験交互でやりましょうって言えばすぐ人も集まるしな

178 :名も無き冒険者 :2006/04/09(日) 19:18:22 ID:NR7aiJoi
ドロンする前にワザと固まったフリとかしてみ
周りの反応がすげーおもしれーぞ

最初の奴の試験中ってほかの連中も途中でとんずら
されないように、やたらと敬語でこびてきてウザイよな。

よく落ちる前に「後は3人でやれよww」
みたいに言ってから落ちるって書き込みあるけど
ほんと馬鹿だよな。名前とIDで晒されるって
気ずかないのかよ?
回線落ちを装えばこっちの被害なんてゼロなのにさ。

↑の公式試験スレが試験に関してのわずらわしさを
解決する案を出してくれたから、これ以上
試験に関して愚痴るのは止めにしよう。
30名も無き冒険者:2006/05/07(日) 20:58:11 ID:DsV4bQOC
いつの間にかまた建ってやがるし・・・
ちっともおもしろくねぇんだよこのスレわよ
おまえらほんと馬鹿で低脳でチンカズだわ
つまらねぇなら買うなって話だよ糞ども。死ねマジ
31\_____________/:2006/05/07(日) 21:05:12 ID:ZfZqQFhl
           ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
32名も無き冒険者:2006/05/07(日) 21:44:42 ID:N7q9r3lT
>>29
正に、ゲームが糞ならやってる人間も糞という証拠だなw
まともなやつはとっくに見切りつけてやめてるし
今のMH2にはそういう糞しか残ってないってこった。

>>30
また建ってるも何もQuest768なわけだがw
33名も無き冒険者:2006/05/07(日) 21:45:07 ID:3dE5mHu2
前スレにも「つまらなかったら買うな」っていってた奴いたような気がする。
つまらないかどうかはやってみなくちゃ分からないじゃないの?w
あと、つまらないなら来ないほうがいいよ。
34名も無き冒険者:2006/05/07(日) 22:12:15 ID:DsV4bQOC
>前スレにも「つまらなかったら買うな」っていってた奴いたような気がする。

そりゃ社員だからな
35名も無き冒険者:2006/05/07(日) 22:28:42 ID:6muNFZVR
>>30は縦読みだと思っていたが…違ったんだろうか。
36名も無き冒険者:2006/05/07(日) 22:55:35 ID:Hzn5tw50
おまえらがもまえらだったら縦読みだったな
37名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:00:16 ID:N7q9r3lT
>>35
うお、縦読みとは気付かなかった・・・orz
>>30スマソ
38名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:01:05 ID:eBTCSw0/
ドスには阿保しかいねぇよ 次回作は18禁にしてほしいよ オンだけは
39名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:10:12 ID:HW6mydK9
「信者」を「信長」と間違えたおバカな俺
40名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:23:06 ID:Hzn5tw50
もはやチート厨に同情です
41名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:24:35 ID:VOjhtw4Q
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
42名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:32:03 ID:omvWYJD4
zGQussdE
NRvJSoDV

粘着キモイマン だからお前は何をやってもだめだな よっぽど悔しいのか

ディスプレイの前でカリカリカリカリ なんかさその元気をモンハンにそそいだほうがいいんでないの

あーお前へただから祖龍とか参加できないんだよな。 ほんと負け犬だな。
43名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:34:28 ID:7Mg/8kou
ザコのウザさも我慢してまたーりオフで毎日3クエずつあそんでました
びんぼーだから装備もカツカツです
今日慣れてきたはずのクシャラに1ミスで瞬殺された時思い出した・・・俺はMじゃないと



さっきXT買ってきました。Sプレイ満喫ちう。tnkしんでください
44名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:39:06 ID:7Mg/8kou
このゲームどMにしか向いて無いよな。今日のクシャラはきっかけで
なんか連日の作業で積もり積もったものがプチっと。まあいいや。升ると面白い
45名も無き冒険者:2006/05/07(日) 23:45:30 ID:Q42fdjPy
モンスターハンター
モンスターハンター自慰(田中の)
モンスターハンターどS(田中が)
次は何だろう…(´・ω・)
46名も無き冒険者:2006/05/08(月) 00:02:08 ID:EZPuy8uD
>>29
ヒデェなw
もうオンにはそんな屑しか残ってないのか。
もうMHはオフゲーにしたほうがいいな。
47名も無き冒険者:2006/05/08(月) 00:43:42 ID:mKjXYfNE
>>46
時間のない人からすればこれが一番手っ取り早いし
多少はこうゆうのOKだと思う。

された人は気分悪いだろうけど「世間は厳しいんだな」とか
その後の教訓にもなるだろうし、そういったことを
ゲームを通じて学べたことを感謝する日がかならず来ると思う。

だから100%ひどいなんて言えないと思うよ。
48名も無き冒険者:2006/05/08(月) 00:50:19 ID:jHGWAMgS
泥棒に入られても「世間は厳しいってことで(笑)」
その後の教訓になるから感謝する日が来るぞ

って言ってるようなもんだぞ。



ふざけんな死ね

49名も無き冒険者:2006/05/08(月) 00:50:21 ID:uyAO/HvH
試験システムがカスってことで
50名も無き冒険者:2006/05/08(月) 00:55:53 ID:RozdunSD
なんだかんだいってMHシリーズは好きだな
田中ってA型では無さそうだ
単純すぎなんだよ。Gで片手弱過ぎで2で強すぎ
ハンマー好きだって言うのはいいけど遠距離武器でソロ調整してないだろうな
どーせ続編でザコが弱くなるんでしょ。で2でせっかくいいところも改悪しそう
プレイヤーにとっていいところって開発陣からはヌルい部分だと目をつけられる
なんかユーザーと開発者で喧嘩してるゲームになってきたなw
次回は田中の挑戦状ってサブタイにしろよ

51名も無き冒険者:2006/05/08(月) 01:00:50 ID:tx3CTK7Y
>>50
エンディングで「こんな げーむに まじに なっちゃって どうするの」って出るの?
52名も無き冒険者:2006/05/08(月) 01:03:25 ID:RozdunSD
>>51
ここまできたらそこまでやってほしい。なんだかオラわくわくしてきたぞ
53名も無き冒険者:2006/05/08(月) 01:18:21 ID:nXW0F1DQ
54名も無き冒険者:2006/05/08(月) 01:23:24 ID:EZPuy8uD
>>47
↑こういう奴が平気で女を殺したりするんだろうな・・・
55名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:03:06 ID:ZQedt6Ch
というか、>>47のような奴が振り込み詐欺とかやってるんだろ。
56名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:05:23 ID:ZQedt6Ch
うめ
57名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:23:53 ID:jHGWAMgS
>>47  100%糞


こういう奴ほんと死ねばいいのに
58名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:27:17 ID:NAK/Gcjq
>>47
まぁ・・・あなたがそれされて気にしないのであれば。

ところで・・・前スレの>>1000にオメ。
MH2はともかく、MHPは良い物だぞ(いろんな意味で)
59名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:48:04 ID:dxaY34AA
つまんねーな、このゲームwwwww本当こ
れのどこが楽しいの?厨のみなさんはまだやって
るのかな?痛いね〜wwwwwwwいい
カモですね^^同じことの繰り返し、延命しまくり
な仕様でよくやるよwwwww頭沸いてるんじゃなないですか??ww
60名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:49:27 ID:i1752YlE
>>59
釣れないよ
61名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:50:00 ID:i1752YlE
いや釣られてしまったか
62名も無き冒険者:2006/05/08(月) 02:57:11 ID:mHhNAdJ0
うはwwwwwwwwwwwwwwwくやしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63実際はこんな感じだと思う:2006/05/08(月) 03:07:59 ID:fIAxLSmu
通信会社「田中さん、今回製作する2(dos)の事なんですけど・・・」

田中「分かってますよ。コレ(アイテム出現率)の方は前作よりウーンと・・・
それに、今回はクエスト以外にも色々オン要素を出す予定ですし。
これでユーザーは前作よりもずっと長く契約してくれる筈ですよォ?
引継ぎ?当然入れてません。強い装備をいきなり使うなんて、『邪道』でしょ?(笑)」

通信会社「『そういう事』です。流石、分かっていらっしゃいますねェ〜(笑)では、今回の資金援助はこれくらいで・・・
ああ、そうだ!前回は多少改造コードが使えたみたいですからそこの所もよろしくお願いします。
楽されちゃうと、契約期間減っちゃいますからねェ。ですので、ちょっとお金の方、上乗せさせて頂きましたよ?(笑)」

おもむろに帳簿を見て、ほくそ笑む田中 通信会社の代表もニタニタ笑ってる

田中「そちらも分かっていらっしゃる(笑)。」


こんな感じの意図で作られたゲームに、無駄に長時間掛けてる子供とかマジ可哀相。所得差が拡大してるっていうのに。
まぁ、全部俺の想像だけどさw
64名も無き冒険者:2006/05/08(月) 03:23:14 ID:nIusWz6S
つうかこのゲーム升推奨だろ?
65名も無き冒険者:2006/05/08(月) 03:30:16 ID:NAK/Gcjq
>>64
升しないときついもんもあるが(特に素材集め)・・・
装備品の升程度ではどうにもならないのも事実。

所詮は腕。
66名も無き冒険者:2006/05/08(月) 03:37:52 ID:FfqzZtMN
>>65
でもいくら技術上げても、湧いてくるザコに攻撃食らって怯んで、ボスの攻撃であぼんとか無理。
倒したと思ったランポス系やブルファンゴが死角で湧いて、死角からつっつかれるからな。

あいつら天敵が近くで怒り狂ってるのに全く逃げようとしないし。
まじ開発者デバック不足だわ。

まぁタイマン張ると簡単にクリアできちゃって、オン行きを決意する人が減るからだろうけど。
これもカプコンと通信会社の陰謀だな。
67名も無き冒険者:2006/05/08(月) 03:56:05 ID:NAK/Gcjq
>あいつら天敵が近くで怒り狂ってるのに全く逃げようとしないし。
>まじ開発者デバック不足だわ。

心底同意。あと、雨の中のランゴ。
細かいところがずさんなせいで、質より量で難易度を上げているのがみえみえ。
(コレで面白ければまだ救われるのだが)
68名も無き冒険者:2006/05/08(月) 05:51:54 ID:i1752YlE
>>67
田中「分かりました。雨天時はランゴスタの配置を洞窟内のみにします。
    そのかわり洞窟内は10倍の強さのヤツを以前の5倍配置しますね^^^^^^」
69名も無き冒険者:2006/05/08(月) 05:55:47 ID:zRyNu7Tu
正直、腕を生かすにもそれなりの装備が必要だと思う。
そもそも腕を生かせる場が旧作に比べ圧倒的に削られてる。
避けられない事故、ハメ、雑魚が多すぎる。
死亡理由のほとんどがハメか即死。
武器性能が益々インフレ化したおかげで、弱い武器=弱い戦力。
マイナーな防具で防御力を求めれば、要求されるレア素材の嵐。

プレイヤースキルの介入する余地が無い。
死なない秘訣が「逃げ回る事」。
升見ても通報する気になんてなれない。
70名も無き冒険者:2006/05/08(月) 06:10:14 ID:NhcoMbVB
絶対安定が一撃離脱で一つのモンスターに対してそれなら構わないけど
全部一撃離脱が安定で、モンスターの攻撃も今時のゲームにしては単純でしょぼい
モンスター全般的に種類や色や動きにも製作者の愛が感じられない、後半年つくりこんでくれたら
もう少し違ったのかもだろうけど
バイオの次の奴とか凝っていそうなのに、一番面白くなりそうなMHが妥協っぽいから皆裏切られた感じなんだよね
71名も無き冒険者:2006/05/08(月) 06:58:52 ID:imAQvAm3
咆哮キャンセル→突進 ってなによ
たまに突進をキャンセルするしな
モンハンは格ゲーですか
72名も無き冒険者:2006/05/08(月) 07:15:48 ID:FfqzZtMN
昨日ガノトトスに食らったのは
尻尾→起き上がりを狙ったブレス→あぼん
と、
予備動作→ガレオスが泳いで来てヒレが当たる→怯んでブレスに当たってあぼんだったな。

え?上のは尻尾食らうのがヘタクソだって?なら、せめて尻尾一撃で頃してくれよ…。
ホント精神衛生上よくないゲームだわ。
73名も無き冒険者:2006/05/08(月) 07:18:15 ID:FfqzZtMN
>>68
通信会社「流石、分かっていらっしゃる(笑)」
74名も無き冒険者:2006/05/08(月) 07:41:02 ID:3eFeROjv
>>69
チートして俺最強がお前にはぴったりだよ。

悔しかったら本スレこいや はなくそ
75名も無き冒険者:2006/05/08(月) 07:52:42 ID:FfqzZtMN
>>74
このスレ見ても、チート使う理由がそんなだと思ってるんだw
76名も無き冒険者:2006/05/08(月) 08:05:49 ID:M4zz235Z
信者には何言っても無駄。
しかしクソゲーもいいとこだな。
77名も無き冒険者:2006/05/08(月) 08:40:16 ID:hllEZPaH
田中さんってホント性格悪いですねー
絶対彼氏にしたくない
78名も無き冒険者:2006/05/08(月) 08:55:03 ID:dEDt8x+i
つーかこのゲームに信者が居る事自体が信じられん
無印信者ならまだ解るがな…
79名も無き冒険者:2006/05/08(月) 08:58:19 ID:dEDt8x+i
それともオン上位の惨状を知らんオフ専なのか?
80名も無き冒険者:2006/05/08(月) 09:04:00 ID:jHGWAMgS
俺はオフ越してからオンいこーって思ってたから、
オフクリアまでは信者だったかも。ハマってたし。

でもまああれだ、RPGをクリアするような感覚だった。
もう一度やりたいとも思わなかった。
無印とGで15人キャラ作った俺だけど、今回は1人目で終了。

オンラインには新しい刺激があるのかと意気込んでいったけど、
公式試験やそれに伴う人間性の醜態やその他糞要素を見せ付けられ、このソフトを捨てた

そんな事はどうでもいいが、田中死ね。
首吊って死ね
81名も無き冒険者:2006/05/08(月) 09:14:54 ID:ZQedt6Ch
>>74>>47を見れば、いかに信者が馬鹿で低能かってのが良く分かるだろw
糞ゲーにはクズしかいないって典型だ、サクっとスルーしとけ
82名も無き冒険者:2006/05/08(月) 09:34:23 ID:U3fouVv9
目糞鼻糞の様な気もするが
83名も無き冒険者:2006/05/08(月) 10:52:08 ID:FfqzZtMN
>>82
でもまぁここはアンチスレだからね。
84名も無き冒険者:2006/05/08(月) 11:10:32 ID:HS9GF4M7
アンチにならざるを得ない(´Д`)
85名も無き冒険者:2006/05/08(月) 11:21:07 ID:NAK/Gcjq
中途半端に「良いもの」だけに・・・・
前作までが良かった分、改悪の改悪をした責任は重い・・・
86名も無き冒険者:2006/05/08(月) 12:04:14 ID:i1752YlE
>>83
元信者スレじゃね?
87名も無き冒険者:2006/05/08(月) 12:12:13 ID:jHGWAMgS
単なるアンチというよりは、
2で絶望的なくらい裏切られた、「初代やGのファン」が多いと思う。

可愛さあまって、憎さ100億倍
88名も無き冒険者:2006/05/08(月) 12:20:14 ID:iDHSWlDP
>>87
いやいや、可愛さ余ってないですからw
むしろ仲間をtnkfjokkjmによって殺された者達よる復讐と考えてくれwww
89名も無き冒険者:2006/05/08(月) 12:44:16 ID:jHGWAMgS
>>18
>>30






>>1
90名も無き冒険者:2006/05/08(月) 16:47:24 ID:ZQedt6Ch
MH2でオンやってネトゲ嫌いになった人は多いだろうな。
オンよりオフの方が面白いネトゲもめずらしい
91名も無き冒険者:2006/05/08(月) 16:56:53 ID:hOY60cRH
以前、藤岡がインタビューで「難しければ難しいほど喜びますから」とかほざいてたな




アホ
92名も無き冒険者:2006/05/08(月) 17:19:17 ID:ZYFeei4k
難しいとめんどくさいの違いが解ってないみたいだな
93名も無き冒険者:2006/05/08(月) 17:19:41 ID:nIusWz6S
fjokの言うところの”ユーザー”は”スタッフ”なんだぜ・・・?
94名も無き冒険者:2006/05/08(月) 18:17:06 ID:DYyiNEQ6
まあユーザーありきじゃなく、「俺の楽しさがわかる」スタッフありきで作った感じだな
ドスに関しては新しい事に挑戦したってより、ゲーム業界の禁忌に触れた、それだけだと思う
・・・つまり、ただ難しく、ただ面倒に、ただつらさを追求したってだけだな

最初からそれが売り『海外RPGのM&Mなんかがいい例』であれば文句も出なかったんだろうがなあ
次回作やる気あるのなら、雑魚大幅弱体、ボスは逃げる頻度低下(チキン王レウスのみは許してもいいか)は必須だな
あとハメコンボに回避可能な隙を作るのも必須だろうと

収集要素作るんなら、最低でも全種類の装備アイテムが保管できるくらいの倉庫にしとけと
倉庫枠は次回作なら1000個はほしいな。装備追加もマイナーチェンジでのバランス調整をメインにしてほしい

あとモンスは基本的にオフで全種類出現でもいいだろうな
オンの特徴として大型モンス2〜3匹同時出現とか、多人数前提なクエストや
遊びの多いクエストを中心にすればいいと思う(それに一部超難易度クエ)

・・・長くなりすぎた、キリンレガースのヒモパンで釣ってくr
95名も無き冒険者:2006/05/08(月) 18:36:32 ID:29WCF5mO
面白くしようとしたら結果的に難しくもなったってんなら分かるがな。
fjokはどうも難しくさえすれば面白くなると思い込んでいるみたいだな。

本末転倒も甚だしい。

奔騰にMH2を自分でやってみて面白くなったと思ってんだろうかねえ?
96名も無き冒険者:2006/05/08(月) 19:18:18 ID:OXleViPE
密かにMHPのドス版を期待している俺ガイル・・・。

MHPスタッフなら、きっとスバラスイ調整をしてくれるはず。はず。。。はず。。。。。。
97名も無き冒険者:2006/05/08(月) 20:20:18 ID:AQBDuSen
正直、ここまで評判を落とせるのがすごいと思う
カプコンの株価は大丈夫かねぇ?
98名も無き冒険者:2006/05/08(月) 20:54:13 ID:2HBU6Ew8
この程度じゃ早々株価に大きな影響は与えられないでしょう

ただ、DMCとかでもそうだったように、次回作は間違いなく売り上げ
下がるだろうから、そうなった時点でやっと株価に影響するとおもうよ

fjokはスタッフ相手に「二番煎じはダメだ」と新しい事を要求してたような
コメントがどこぞにあったけど、二番煎じの中の旨みまで一緒に否定
してたら、そりゃいいゲームなんぞ出来る訳が無い

既存のゲームが持っている消費者に評価されている部分を無視しちゃ
クリエイターとしては下の下だろうに
キャラの性能落として、操作不能時間(ランニングから停止した時や
弓移動停止後の硬直など)を延ばせばDMCでダメだしされたように、
ストレス倍増するってのはわかっている筈なのに
99名も無き冒険者:2006/05/08(月) 22:00:16 ID:ZQedt6Ch
MH3はオンラインなくして、純粋にオフゲーとしてストーリーとかしっかり作りこめば
MHPやってた人とかも戻ってくるだろうし、普通に売り上げ増えるんじゃね?
100名も無き冒険者:2006/05/08(月) 22:28:58 ID:MY8YKY2G
逆にオフだけだと、俺は買わんね。
PTプレイを楽しんでいる人もいるからな。
101名も無き冒険者:2006/05/08(月) 22:30:11 ID:8YVRRaiH
ただちに臨戦態勢をとれ!!


  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >


102名も無き冒険者:2006/05/08(月) 22:46:06 ID:i1752YlE
tnkならオンディスクとオフディスクの2本を別売りにする戦法で来ると思う
103名も無き冒険者:2006/05/08(月) 23:34:48 ID:1Y47txnY
ハミ痛のインタビューを見て、唖然とした。
曲りなりにも自分達が関わった創作物を評価してくれた人間の好意を、
公の場でそこまで踏みにじれる根性が凄いと思った。

分野は違うが、クリエイターの立場から見ても
彼らの考えが理解出来ない。
104名も無き冒険者:2006/05/08(月) 23:54:01 ID:dAIvz6Pn
ってかオン目的でMH2買ってるのなんて、接続人数見ても
せいぜい6〜7万ってとこだろ。
MH2のオンの糞っぷりでMHから離れて行った人が多数いるし
MHPとMH2の売り上げの差から言っても、次回作はオフゲーにしたほうが遥かに売れ行きは上がるだろ。
105名も無き冒険者:2006/05/08(月) 23:54:52 ID:atMiIEy7
>>103
俺はたぶん次回作も買っちまうんだろうが・・・
敵モンスターを強くしすぎたことを失敗だとは思っていないとか言ってたよな?マジで言ってるなら豆腐の角に頭ぶつけて氏ね
106名も無き冒険者:2006/05/08(月) 23:58:56 ID:atMiIEy7
>>105
tnkがね
107名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:01:31 ID:+iEUy8+U
モンスターが強いってベクトルが違うのがマズいんだよ。回避不能攻撃増やしてお手軽に難易度上げてんじゃねーぞ。
雑魚は雑魚で強くていいけどちゃんと住み分けしてくれないとな。飛竜と一緒じゃなきゃ見向きもされない恐竜はどーかと思うし。
108名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:06:02 ID:PXDZbQmm
バンダイみたいに
「一年戦争はすいませんでした」やってくんねぇかなぁ。

もちろん責任取らせるためにtnkクビにして。
109名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:14:16 ID:B6GPiYnL
>>103
いつのファミ通?
110名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:28:50 ID:c70jjf6F
>>109
そんなヒドイこと言うわけないじゃん
釣りだから気にしない方がいいよ

田中Pインタビューはドス発売前のファミ通DVDの
「自分達を信じて待っててください」ってのが
すごく感動した。
111名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:33:12 ID:l/9v8Xfc
(´-`).。oO( 開発者たちがこのスレ
            読んでてくれてますように )
112名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:36:39 ID:aP5FKGtK
だから異常な難易度は通信会社に長く契約させるためだって何度(ry

だって他にユーザーの要望を無下に払い除ける理由ないじゃん。
tnkやfjokがいくら馬鹿でも、一応人の上に立って製作を指揮する地位まで昇った程度の知能はあるんだから、
ユーザーの意見を取り入れる事が良い作品作りに必要な事は分かる筈。

それとも俺が買いかぶりすぎなだけで、こいつら本当に知恵の足りないDQNなんかな?
113名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:56:07 ID:kvG5/UnT
>>112
ネタとかじゃなくて
奔騰にに後者ですので
114名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:00:07 ID:BwXi4J7Y
>>110
盲目信者乙
もうちょっと視野を広くした方がいいよ。
115名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:03:48 ID:Z9ae5H16
>>110
別に信じてもいなかったが、所詮田中は口だけだったってことだよ。
いい加減目を覚ませ!
116名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:06:45 ID:SCbwZQXB
>>114

おまえもえらそうな御託のべないで自分でゲームつくれよ 無能
117名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:11:23 ID:Zy2crmke
HR=廃人ランク
118名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:27:13 ID:Z9ae5H16
>>115
ゲーム作れよってw
アホですか?w
これだから信者は・・・自分がどれだけ馬鹿なこと言ってるのかも分かってないんだろうな。
119名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:29:38 ID:BwXi4J7Y
>>118
相手にするなよ。
>>115みたいな馬鹿に何言っても無駄。
サクっとスルーしとけw
120名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:53:56 ID:YO58Lkeu
前に映画板で映画の批評をするスレで「能書きいいから自分で作れよ」
って言ってる馬鹿がいたがそれを思い出した。
いつからゲームや映画は作れないと批判しちゃいけなくなったのか。
雑魚の無限湧きやスーパーアーマーはバイオやDMCでも田中はやってたな。
いい加減ユーザーの声きけよ。
それとも田中はホントに脳にランゴスタが沸いてるのか?
取り合えず死んで生まれ変わって来てね。
121名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:56:04 ID:B6GPiYnL
「自然は厳しry」の時以上にまた叩いてるのかと思って気になったとです

>>118
そうそう、>>115みたいなヤツはどこでも沸いてくる。ランゴスタみたい
122名も無き冒険者:2006/05/09(火) 02:13:40 ID:7NpCwJBz
てか超絶カイザー見飽きた。
武器指定の次はスキル指定ですか・・・。
123名も無き冒険者:2006/05/09(火) 02:14:14 ID:2WGGDADl
関わったゲームを全部駄目にする。

tnksn
生まれ変わってまたtnksn
124名も無き冒険者:2006/05/09(火) 02:22:21 ID:QnD/N8zs
tnkはスクエニに行けばいいと思うよ
125名も無き冒険者:2006/05/09(火) 02:46:46 ID:YO58Lkeu
そっちの田中も既に・・・。
126名も無き冒険者:2006/05/09(火) 04:15:41 ID:z3gkRqms
このゲームやり始めてからのストレスのせいでハゲてきた。
いつから育毛業界とタッグ組んだんですか^^;
127名も無き冒険者:2006/05/09(火) 05:03:46 ID:OoujLBxL
・老人みたいな起き上がりモーション
・食った後のガッツポーズ
・飛竜発見時のビビり

・歩きと大して変わらない糞ダッシュ
とにかくこれらを何とかしろや糞田中!
128名も無き冒険者:2006/05/09(火) 05:22:12 ID:I6TS0BLP
モンスターハンターという世界観やシステム、いうなれば『モンスターハンターというジャンル』は
ものすごく良い出来で、魅力的であり人を引き付ける要素を持っているんだよ。
問題なのは製作販売元の利益優先体制と社内の人間関係なんだよな。
その点から言えばこのスレの内容は『モンスターハンター2マジで糞ゲー過ぎ』ではなく
『モンスターハンター2の製作サイドはマジで糞過ぎ』だな。
とりあえず2000円シリーズでオフのみでいいから似たようなの出さないかな?
そうすりゃ少しは・・・
129名も無き冒険者:2006/05/09(火) 06:49:12 ID:2I9yU6JE
結局は、パッチ当てられないのが原因な気がするし、HDD専用はもう無理だろうけど、PC版が出てくれりゃいい話なんだよね

まぁそれでも、糞パッチキタ――(゜∀゜)――!!!!とか騒ぐだけなんだろうけど('A`)
130名も無き冒険者:2006/05/09(火) 06:59:57 ID:Qwx+oOCa
普通に田中よりはマシな働きできる件
131名も無き冒険者:2006/05/09(火) 07:15:24 ID:Sa8cCxcs
キミってこの前NHKに出てた小学生でしょ
なんか訳知り口調で語ってた
そっくりだもん
132名も無き冒険者:2006/05/09(火) 07:16:29 ID:Sa8cCxcs
>>31

  じ ゃ あ や め れ ば ? 

  君 た ち 真 性 キ モ ヲ タ 風 に 言 う な ら 

                       引 退 す れ ば ? 

真性キモヲタ=オタクを煽る事で自分は違いますアピールをしているヲタク
          本人は気付いていないのが滑稽であり失笑物
133名も無き冒険者:2006/05/09(火) 07:20:06 ID:JyZhMEKV
sage
134名も無き冒険者:2006/05/09(火) 07:28:05 ID:JyZhMEKV
オォ。間違えた。

ガッツポーズとかもMHらしさだと思うからあったっていいとは思うんだよ。でも古龍って全体的に隙が少ないから突進回避した直後にゴクンってやっても1STEPで振り向いての再突進を食らったり…
罠には掛からない捕獲もできない閃光当てても跳ね回るさいきょうの古龍^^v

要はイライラするんだよ何考えてんだ!と。
135名も無き冒険者:2006/05/09(火) 07:38:39 ID:jimyKwhx
まぁ色々と細かいことは目をつぶってやるとして、敵の種類少なすぎだろばか
136名も無き冒険者:2006/05/09(火) 07:46:42 ID:nqOnGhf/
季節によって生態系が云々と言いながら
いつも同じ様な敵がうろついてるしな
137名も無き冒険者:2006/05/09(火) 08:08:03 ID:I7nTdgGc
今でも楽しんでる2デビューな俺がきましたよ
2から始めた人は前作との違いがわかんないし結構たのしんでんじゃね?ていうか俺がそう
138名も無き冒険者:2006/05/09(火) 08:30:19 ID:SZaT5MuJ
ぼくたちのかんがえたさいきょうの古龍の強さを味わってください^^v
139名も無き冒険者:2006/05/09(火) 08:33:36 ID:nqOnGhf/
新規はみんな片手と超絶しか使ってないんだろうな
140名も無き冒険者:2006/05/09(火) 08:48:42 ID:aP5FKGtK
なんで>>115が叩かれてるのか今だに分からない…
>>116のアンカーミスとかじゃなくて?
141名も無き冒険者:2006/05/09(火) 08:50:45 ID:OoujLBxL
せっかく忍装備揃えたのにあの老人のような動き…全然忍者じゃねーじゃん?マジで萎えるorz
忍装備したらダンテみたいなトリッキーな動きしろや糞田中!
142名も無き冒険者:2006/05/09(火) 08:52:02 ID:aP5FKGtK
>>132
返品システムとかあれば止めて返品してる。
本当はプレイ時間も返して欲しいんだけど、
そこは糞ゲーを見抜けなかった自己責任って事で我慢してやってもいいよw
143名も無き冒険者:2006/05/09(火) 09:08:59 ID:GfAHUHTT
>>134は普通に下手なだけ
144名も無き冒険者:2006/05/09(火) 09:13:13 ID:2+Zz/+Lq
ゲーム名人は死んでろ
どうせ超絶でハメ殺ししかやってねーんだろ?
145名も無き冒険者:2006/05/09(火) 09:13:37 ID:Ihf0TEee
>>144
だろうな
146名も無き冒険者:2006/05/09(火) 09:22:32 ID:QCoNXR+j
ぼくのさいきょうりゅうにもんくいうやつは きもをた だから むのう 
147名も無き冒険者:2006/05/09(火) 09:27:39 ID:QCoNXR+j
823 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 2006/05/04(木) 17:33:32 ID:+90m6qpV
 自分で買っておいて文句つけるのはかなりの糞厨房だよ?
 君等、ゲームつくれる技術もないくせにカプコンに文句いう権利ないし
 馬鹿じゃないですか?


825 名前: tnksn 投稿日: 2006/05/04(木) 17:41:24 ID:sR2g7IBR
 自分で買っておいて文句つけるのはかなりの糞厨房だよ?
 君等、マンション設計できる技術もないくせに姉葉に文句いう権利ないし
 馬鹿じゃないですか?


いい加減「嫌なら自分でゲーム作ってみろ」とか言うヤツは
自分がどれだけアホな恥ずかしい事を言っているか自覚したほうがいい。
148名も無き冒険者:2006/05/09(火) 09:48:45 ID:aP5FKGtK
技量を語るヤツはプレイヤースキルに甘えすぎだな。
すべての糞要素をそれで説明つけようとしてる。
149名も無き冒険者:2006/05/09(火) 09:59:02 ID:vC/SROr/
お前ら逆逆wアクションゲームが苦手で技量が足りない奴でも
楽しめるのがモンハン2の良いところ。
今すぐゲームショップいってエクスターミネータっての買ってこい

一度でも獲った素材なら無限増幅可、最強装備作りたい放題
狩りの前には最強素材の猫飯でスタミナ体力フルドーピング
狩りには毎度、秘薬3個、回復、回復グレート持っていけばまず死ぬことはない
双剣もって強壮グレート飲めばまさしく俺様最強気分だ
150名も無き冒険者:2006/05/09(火) 10:20:24 ID:2+Zz/+Lq
もう升ツールと抱き合わせで売れよ
151名も無き冒険者:2006/05/09(火) 10:36:31 ID:nkyFA7if
ttp://ir.capcom.co.jp/news/html/060509.html

本スレからだ。さてどうなることやら。
152名も無き冒険者:2006/05/09(火) 10:37:21 ID:m+bYAgK2
>>134
新規参入だがハンマーしか使わん
カメラとハメ殺しにはイライラするが楽しんでるよ

ただ黒グラビの怒りビームにキレかけた
攻撃食らった後の回避ミスって死ぬなら納得出来るが
攻撃食らったら死が確定するのは、なんか違うキガス

難しいのは良いが
それをなんとか出来るから楽しいんだよ
難しくてどうにもならんのは楽しくないわな
153名も無き冒険者:2006/05/09(火) 10:46:36 ID:vC/SROr/
>>152 高級耳栓 おk?
154名も無き冒険者:2006/05/09(火) 10:51:13 ID:2+Zz/+Lq
だからスキル前提、強装備前提のバランスがつまんねーっつってんだよクソ信者
155名も無き冒険者:2006/05/09(火) 11:04:28 ID:m+bYAgK2
別に咆哮には悩んでないから耳栓はいらん
ビーム食らって転んで、起き上がった時には次のビームに包まれてるとか
どうしようもねぇ

転がりながら起き上がるとか出来るだけでいいのに
OPムービーでやってんじゃん
156名も無き冒険者:2006/05/09(火) 11:26:35 ID:GVz/X4PK
結局おまいら何がしたいんだ?
そこまでストレス溜まるほど不平不満あるならやらなきゃいいじゃん。
でも結局やるんだろ?
で、自分の対応力の低さ棚に上げてゲーム作った人を罵倒してって・・・
無印→G→ドスと進化するにつれて厨も増加してるなw
無印やGのフレがウザイ奴多過ぎってMHオンをやらなくなった理由が分かるよ。
おまいら見てたらねw
157名も無き冒険者:2006/05/09(火) 11:29:46 ID:2+Zz/+Lq
超絶カイザーで乱舞乱舞がお前の言う"対応力"なのか?
158名も無き冒険者:2006/05/09(火) 11:32:08 ID:JyZhMEKV
せめてガード不能武器くらいは起き上がりに何らかのアクションが起こせても良さそうだよな。
イーオスキックもらって転がってる時に、遠距離でグラビがこっち向いて溜めてる時の絶望感といったらもうね…ガードできてもできなくても、体力が7割超えてても死亡を確信する瞬間ってあるだろ?

グラビに限らず殴ってる最中に、怒り叫び>突進とかほぼ回避不能かつ悶絶級の大ダメージとかあるし。
俺の腕前が上手いとか下手とかで回避できるじゃなくて、理不尽なんだ。みんなが不満に思ってる事だろうよ、たぶん。
159名も無き冒険者:2006/05/09(火) 11:53:11 ID:zNXHZyD3
カプコンHP見て来い MH3がPS3で出るぞ。

そしてお問い合わせ先の担当見ろ。

いかにMH2でのプレイヤーの声が届いていないかが実感できるぞ。

全く解ってないらしい。
160名も無き冒険者:2006/05/09(火) 11:57:20 ID:GVz/X4PK
>>157
それがおまいの意見ねw
超絶カイザーをサポートしてよりよく戦える方法を学べばいいじゃん
お前達は自己欲求を他人に押し付けているだけだっつーの
挙句カプにまで自己欲求と不満をぶつけるって・・・邸濃
場にふさわしく無い奴も困るが、お前みたいな奴の方がもっとウザイ
161名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:00:45 ID:2WGGDADl
>>156
な、ドスにはウザイ奴多すぎだろ。
不平不満を持つまともな人間はやらなくなってるからw
鏡みろw

>>158
1:ボス発見→2:雑魚掃討→3:ボス戦→4:ボス移動→追いかけて1〜4の繰り返し
→戻った先では雑魚復活
コレに加えてランゴの無限湧きもあるからウザイことこの上なし。
162名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:05:05 ID:GVz/X4PK
ウザイ物
無限湧きランゴ<<<<<<・・・・・・<お舞らw
163名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:08:43 ID:2WGGDADl
>>162
田中乙 もしくは 寄生厨乙

お前ソロでストレス溜めないでクリアできるほどプレイヤースキルある?
164名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:13:06 ID:nkyFA7if
>>163
オフはともかく4人参加できるオンラインでソロプレイ前提でどうこう言うのは筋違いじゃないか?
上位の馬鹿さ加減を容認するわけじゃないけどな。
165名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:18:08 ID:2WGGDADl
>>164
寄生しないようにも、ある程度のスキルは必要だと思う。
ソロで飛竜倒すには行動パターンとか基本戦術をある程度知っておく必要があるし。

オンラインだけでも良いとは思うのだけど周りに恵まれたら
「勘違い勇者様」になってしまうから。
>>160 の「超絶カイザーをサポートしてよりよく戦える方法を学べばいいじゃん 」
とな。
166名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:19:41 ID:GVz/X4PK
誰もが認める程の腕は無いよ♪
で、俺も不平不満はあるよ?
でも、それをつついたり他人に要求するほど人間性は曲がってないがなにか?

それと
>お前ソロでストレス溜めないでクリアできるほどプレイヤースキルある?
って、言い方だとそれだけのプレーヤースキルないと発言権は無いのか?
ここに居る奴は極めきって文句言ってるのか?
ここに居る殆どの奴はまともに戦えん升だろ?
俺は、人としておまいらの人間性の方がウザイって言ってるのw
ちなみに国語力弱い奴はよく読めよ。
おまいら(お前達)=不特定多数
特定はして無いからねw
反応したおまいはウザイって思われる心当たりあるって事ねw
167名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:26:31 ID:BvMNpyb9
>>160
こいつキルタイムから流入してきた奴だろ。
「おまい」とか今時誰もつかわねぇっての。
ていうか「自己欲求」とか「場にふさわしくない」とかもう言葉遣いがキモ過ぎる

自己欲求?悪いけどこっちは高い金払ってんだ。
お前みたくママンに買ってもらってるわけじゃねーんだよ

>場にふさわしく無い奴も困るが、お前みたいな奴の方がもっとウザい
いや、場違いな奴が一番ウザい。死んでいいと思うよお前は
168名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:27:21 ID:2WGGDADl
>>166
田中乙。
国語力が少しでもあるなら先ずはスレタイ読めよ、ここにはどのような人たちが集まっているのか。

ただ単にドスを糞ゲー認定するなら本当にやらないさ。
俺はモンスターハンターを面白いと思っているからこそ、
ランゴ無限湧きとか、双剣乱舞ぐらいに戦術幅を狭めた部分をたたいている。
169名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:28:16 ID:nkyFA7if
>>166
言わせてもらうが升使うぐらいならゲーム止める。
ついでにMH2も上位の馬鹿さ加減に呆れて先月で解約している。

次回作もtnkとfjokが関わっている限りスルーするだろうな。
170名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:35:12 ID:GVz/X4PK
>>167
はい残念w
大はずれw
高い金?どこが?
PS2本体から全てそろえても4万あれば楽勝おつりがくるかと?
>>168
スレタイ読んでるからこそそのウザイ奴に文句言いにキタの

>ただ単にドスを糞ゲー認定するなら本当にやらないさ。
俺はモンスターハンターを面白いと思っているからこそ、
ランゴ無限湧きとか、双剣乱舞ぐらいに戦術幅を狭めた部分をたたいている。

わたしもモンハン好きだからオンでグダクダいう奴にちとね・・・
>>168さんの本心を分からずに言い過ぎました
ごめんね・・・
171名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:41:56 ID:li/IIUrz
もういいからあぼーんしとけよ。
信者には何言っても無駄。
172名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:45:49 ID:2WGGDADl
モンスターハンター無印は本当に新鮮で面白かった。
続くGやPも最初は戸惑ったけどすぐに面白くなった。
その流れからの2・・・
期待していた分を差し引いても、改悪された部分が目立ったのが・・・

ただし、熟練は必要だけど矢数無限の弓が追加されたことや、太刀による新戦術、
従来の片手剣が装備したままアイテムを使えるようになったとかの評価するべき部分も多い。
173名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:49:06 ID:BvMNpyb9
174名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:51:40 ID:GVz/X4PK
>>173
は?
君誰?
175名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:54:07 ID:Y0K5PyJN
>俺は、人としておまいらの人間性の方がウザイって言ってるのw

>PS2本体から全てそろえても4万あれば楽勝おつりがくるかと?

>スレタイ読んでるからこそそのウザイ奴に文句言いにキタの

ただの馬鹿だよ

176名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:54:38 ID:GVz/X4PK
>>173みたいな奴居るから文句言いたくなるんだよな
やっぱここに書き込んで正解だったな
妄想厨多いからねここはな
177名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:56:47 ID:GVz/X4PK
>>175
うんうん^^
お好きに言ってどうぞw

その馬鹿の相手しているおまいは?
その馬鹿以下だなw
178名も無き冒険者:2006/05/09(火) 12:58:56 ID:BvMNpyb9
「w」の多さに必死さがにじみ出ていますね

もうほんと顔真っ赤
179名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:00:30 ID:BvMNpyb9
>>176
ひとついいか?
>やっぱここに書き込んで正解だったな

なにがどうして正解だったんだ?
180名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:01:46 ID:GVz/X4PK
ホントおまいら楽しいなw
雑魚見たいに直ぐ反応するからね^^
じゃ、あげてくなw
オンでおまいらみたいな奴にムカついたら又来るなw
じゃ・・・
181名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:03:43 ID:GVz/X4PK
あ、最後に・・・
>>178白昼夢見るなよ^^

182名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:10:14 ID:/ZkkS3lM
>>180
キルタイムに帰れよ東c夜刀O^^^^^;;;;;;;
183名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:11:29 ID:W3YjlFAv
>>180
キルタイムに帰れよ東c夜刀O^^^^^;;;;;;;
184名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:23:38 ID:QnD/N8zs
こんなとこまで来て信者は一体何がしたいんだろうな
185名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:27:33 ID:BvMNpyb9
>>180

>>156-181
までの25レス中10レスがお前のレスだ。
これを 「雑魚みたいな反応」 と言わず何というのか
186名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:45:08 ID:QMvHM7Gl
結局MH3も田中?
187名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:51:18 ID:QnD/N8zs
広報はtnkが担当するみたい。
問題はプロデューサーかどうかだな
188名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:58:17 ID:GVz/X4PK
>>184
スルーできない嫌いなタイプの奴を馬鹿にしたいだけ

189名も無き冒険者:2006/05/09(火) 13:59:31 ID:BvMNpyb9
馬鹿光臨
190名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:01:03 ID:GVz/X4PK
>>189
そそ、おまいみたいな奴のことなw
191名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:03:00 ID:kTSofAWL
モンハンは面白い
でもモンハンの続編である2がモンハンのいい所をいくつもつぶしたからtnksn
ってレス読めば書いてあるし前スレでもそういう話をしてた

この信者はスレタイだけ見て特攻してきたと予想
192名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:03:09 ID:GVz/X4PK
スルーできない奴大好きだぞw
193名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:05:04 ID:BvMNpyb9
そんなことはどうでもいいが
モンハン2糞過ぎ

あー糞ゲー 

開発陣金返せ 
そして首つって死ね マジで死ね

194名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:05:53 ID:GVz/X4PK
ようするに、不平不満を群れ成して同意を求めるってレスだろ?
195名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:13:47 ID:s+9dlCw6
【咆哮後の攻撃確定についてのまとめ】
ハメと例えられる事が多いですが、これが咆哮問題から議論を脱輪させる最大の要因です
また無印ではなかった要素なので、咆哮後の攻撃確定を田中使用と呼びます
【田中仕様の中で遊べ派】
・ 盾があれば咆哮は防げる(ビーム等はガードスキルが必要)
・ 防御を上げれば即死はしない
・ 高級耳栓という咆哮を防げるスキルがある
・ 足元に居れば即死クラスの攻撃は防げる
【田中仕様が理不尽だ派】
・ 無印の頃は咆哮を食らってもギリギリ避けれるバランスで緊張感を楽しめた
・ 即死が問題ではなく攻撃が確定する事へのストレスと、その後の起き上がり重ね攻撃で死ぬ事もある
・ 高級耳栓は気軽に作れる代物ではない
・ わざと小さい攻撃に当たって大きな攻撃を防ぐというのは、攻撃確定という本質からズレている

【咆哮の話題になると現れる脱輪話題への先行レス】
Q・上手い人は咆哮後の攻撃確定を食らっても腹が立たない
A 攻撃確定に関してストレスを感じるかどうかは人それぞれであって、プレイが上手下手は関係無い
Q・裸でハンターナイフじゃないとダメなのか
A 極論を比較に出す等の湾曲した考えは議論を脱線させる最大の要因で、荒し行為とも取れます。
  大人になりましょう
196名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:15:04 ID:aP5FKGtK
>>194
いや、欠点を挙げるとか色々ある。楽しい要素もあるし結構このシリーズ好きだから、
なるべくスタッフの目に留まる掲示板にこのスレのアド貼ろうかと思ってるんだけど、
中々見つからないな。どこに貼れば効果的なんだろ?
よりよいゲームにするためにも、皆も頼む。
まぁ通信会社と共謀してあの仕様だったら手の施しようがないけどさ。
とにかく、ただ同意を求めて愚痴をこねるだけだとしても、
わざわざアンチスレに出張ってくるお前と同じでマスターベーションしてるだけなんだから文句言わないで消えような。
197名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:15:41 ID:s+9dlCw6
スキルスロットを作りました。装備のスキル値を下げました。
ランナースキルを作りました。キャラのダッシュ速度を低下させました。
砥石高速化スキルがあります。通常の砥石モーションを長くしました。
ガード強化スキルをつくりました。ガス、ビームを通常ガード不可にしました。
ガード+スキルをつくりました。新ボスにガード+でも削られる攻撃を追加しました。
耳栓スキルがあります。飛竜の咆哮、咆哮からの攻撃を強化しました。
風圧無効スキルがあります。古龍にいままでより強い風圧をつけました。
見切りスキルを作りました。飛竜の装甲を全箇所弾くよう強化しました。
運搬スキルがあります。運搬ダッシュに追いつくよう雑魚の速度を上げました。
激運スキルがあります。通常時の報酬を減らしました。
防御力が500くらいまで上がります。敵の攻撃力を強化しました。
ドリンクの所持数を増やしました。ドリンク効果時間を短くしました。
陽鉱石から閃光作成可能にしました。光蟲は夜のみ採集可能にしました。
罠を増やしました。閃光の性能を劣化、雨天時は爆弾使用不可にしました。
剥ぎ取り名人スキルを作りました。部位破壊のみのレア素材を増やしました。
観測所に手を振れば1回だけ飛竜の位置を教えてくれます。全飛竜常にガン逃げにしました。
胴系統倍加をつくりました。胴装備のスキルポイントを低くしました。
198名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:17:27 ID:s+9dlCw6
季節が加わりました!  →季節で出ないクエ、出ない素材。
昼夜が加わりました!  →昼夜で出ない素材。昼夜でザコが変わるだけ。
マップを一新!      →センスのない構成。一方通行など、プレイヤーを
                  イライラさせるだけ。ボスは一瞬でワープします。
夜ではマップに変化が!→火山はプレイヤー「だけ」が通れない溶岩。
                 沼地はプレイヤー「だけ」が毒になる毒沼。
新モンスターが追加!  →新ザコは硬い、ウザイ、攻撃力高い。
                 新ボスは猿蟹合戦で、モーション使いまわし。
                 なんでもかんでも潜る。
古龍が登場します!  →世界観無視の酷いデザイン。出るゲーム違う。
                これもモーション使いまわし。攻撃力だけ高い。
旧モンスターにも変化!→総レウス(チキン)化。きっちり時間で逃げる。
                 逃げなかったものまで逃げる。
新たな武器が登場!  →調整不足で全部クソ。
                 既存の武器も超絶登場でクソ。
199名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:18:23 ID:48sT+UX1
暫くぶりに見たらすげえ逸材が沸いていたというオチ
200名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:18:23 ID:s+9dlCw6
防具は強化可能に!  →強い防具が強くなるだけで、弱い防具は弱いまま。
                 強化に使う素材が低確率のものばかりでマゾ化。
装飾品でスキルが!   →スキルが装飾品前提で、防具だけでは発動しない。
                 その装飾品はレア素材使うくせに、外せば壊れる。
試験が新たな形式に! →そのランクで散々やったクエが試験。しかも4回。
                 貼った人しかクリア出来ず、素材の剥ぎ取りも出来ず。
                 おまけに部位破壊報酬もなし。
500時間遊べます!      →(ロード時間や露骨な延命で)500時間
                     かかります。
                     呆れて500時間前に辞めてく人続出。
新たなハンター生活を!→勇者様が悪いドラゴンを倒すゲームになりました。
自然の厳しさが体験できます!→調整不足の言い訳。開発者自ら能無しを露呈。
週間ファミ通インタビューより抜粋
>あーやっちゃったって思うんですが、まあ、自然はきびしいよってことで(笑)。
201名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:23:32 ID:RHt+VKAW
>>180
キルタイムに帰れよ慶夜^^^^^^;;;;;;;
202名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:24:24 ID:BJHHdrWS
ランナーのスキルは移動速度アップじゃなくて
ダッシュ時等のスタミナ消費軽減だぞ。


あ、釣られた?
203名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:30:54 ID:s+9dlCw6
愚痴スレだと無印(1)を知らない人が殆ど居ないので2で追加された面白さが良い!とかいう人なんて居ないけど
このスレは2で始めた人が多いみたいで盛り上がってるね

文句を言っている人間の99%が2で追加された糞仕様について文句を言っているのであって
無印が面白いのに2で糞になるなんてどういうことだよ?という人間が集まっているわけです。

初めてモンハンを触れた人にとっては2で半減されたとはいえ、無印からある面白さに惹かれたという人は多いでしょう。
しかし、2から始めて面白いと思っている人に勘違いされて困るのが、2にある面白さはすでに無印からあるもので
2で追加された面白さは皆無。そして無数の糞要素が追加されて面白さが半減されていることです。
204名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:34:26 ID:s+9dlCw6

ネ実の愚痴スレでは未だかつて誰も答えられた事のない質問をします

【2で追加された面白さ】を答えてください。
205名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:53:31 ID:li/IIUrz
真面目に考えたが普通にないな。
206名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:57:03 ID:OoujLBxL
>>204
インナーシャツが4種類の中から選べるようになった!
マジで嬉しかったのはこの一つだけかな
でも防具着るから意味なし
あ、あと一つあった!あの糞だるい卵運びをしなくてもエンディングまで行けるようになったことかな
まぁとにかく田中は死ねよ
207名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:57:52 ID:QnD/N8zs
とりあえず明日はハレ晴レユカイ買って落ち着こうぜ
208名も無き冒険者:2006/05/09(火) 14:57:54 ID:7znsyjIt
百歩譲って音楽。
ってもラオ戦3曲に勝るものは無かったけどな。
209名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:00:06 ID:8Jaeg9k7
>>180
キルタイムに帰れよ東c夜刀O^^^^^;;;;;;;
210名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:01:27 ID:G13vXZ53
シューティング板から来ますた!

>180
キルタイムに帰れよ東c夜刀O^^^^^;;;;;;;

これでいいの?
211名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:04:11 ID:QxXkxTj+
>>204
痺れ罠、ぶーめらん、打ち上げタル爆弾、戻り玉
昼夜 (季節は糞)
食事
称号 (カラーと違って意味無い所)
マイセットで装備選択
オン街の射的
WANTED、モンスター取引価格
雪山マップ
ブランゴ、ドドブランゴ、ドスファンゴ、ダイミョウサザミ、シェンガオレン
212名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:12:33 ID:BvMNpyb9
>>204
太刀おもしろかったな。
でも弾かれる敵が多すぎて結局投げたけど。

いい面が無いわけじゃないけど、
それを遥かに凌駕する糞改悪のせいで、
良いところ ー 糞∞ = ー糞∞
213名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:14:02 ID:bW9Dbw1k
「よかった要素」はいくつかあるが、「面白かった要素」はないな。

音楽と映像はそれなりによかった。背景の綺麗さは素直にすごいと思えた。

サブターゲットシステム自体はいい発想だった
だが報酬の糞化によって台無し。虫サブの報酬なんだありゃ、なめてんのか?

食事システム自体は(ry
だが体力150前提のバランスによって(ry

季節、昼夜システム自体は(ry
だが季節、昼夜が限定されたクエでしかでない素材によって(ry


いくつかあげたが発想自体はいいのに調整がまず過ぎるんだよな。
まあ肝心の発想は無印スタッフ発祥のものばかりなわけだが。
要するにドスのスタッフは首をくくれってこった。
214名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:19:59 ID:BvMNpyb9
>痺れ罠、ぶーめらん、打ち上げタル爆弾
いいよね。ただ、バランス調整が気になるが。
>戻り玉
前からある
>昼夜 (季節は糞)
いい要素もあるけど、ウザくもある
>食事
前からある、失敗してショボンヌ
>マイセットで装備選択
オンだと画面が止まる
>WANTED、モンスター取引価格
大金が入るようバランス調整されていて、逆に金が足りない。

「とりあえずコレも入れようアレも入れよう没アイディアだった奴も入れよう」
とただただ思いつくことをつめこんだだけの、ぐちゃぐちゃカレー的な作品だよな 。
完成後どうなるかなんておかまいなし。一番大事なモノが欠けてる糞ゲーム
215名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:22:55 ID:I6TS0BLP
2で追加された面白さか・・・かなり集中して考えた結果一つ思いついたよ
とんかちで殴ったら気絶する。
216名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:40:42 ID:5SKuSBBi
オンで升使えなくなったとこが糞だな
217名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:43:45 ID:vC/SROr/
俺っち田中の部下だが
投げる前にチートやってみれ
面白さ激増すっからw
モンハンはチータ公認マジです。
まーチートBANで儲けさせてもらってるというのもあるのだがなw
218名も無き冒険者:2006/05/09(火) 15:55:44 ID:fvc54o7I
どうでもいいけどPS3やばくねぇ?
MH3は他機種でも出さんかな。

まあ両者共倒れとかだったら最高に笑えるんだけど。
219名も無き冒険者:2006/05/09(火) 16:35:57 ID:1E4DGnDM
>>217
飛竜が逃げなくなるコードと雑魚が復活しなくなるコードを紹介してくれ
220名も無き冒険者:2006/05/09(火) 18:04:46 ID:T3VITIcG
>>211
まとめ乙
殆ど同意なんだけどちょっと気になった所だけ

昼夜    は、夜に不満が爆発する、良いのはカンタロス大増殖&トトス移動不可くらいか
オン射的  は、うちのマシンだとドライブがガタガタいって壊れそうになるのでマシンキラー

新武器の弓 は遠隔攻撃初心者にやさしい武器なので、個人的に好き、評価したい(テクニカルすぎて弱いという評価があるが)


でも結論は>>212
221名も無き冒険者:2006/05/09(火) 18:11:26 ID:48+tzpcM
射的腕相撲は結構待ち時間にいいがクエ受注するとできないわ
射的は1分くらい自分だけの世界になっちゃうしな。しかも大老院ではできないとは
一体何がしたいのかわからん。
222名も無き冒険者:2006/05/09(火) 18:56:06 ID:rALSTCmm
>>219
そのコード超絶欲しいな
223名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:00:03 ID:fS8t79NU
人が細分化されすぎ最大10人ってなんだよtnksn
せめて区を選ぶまでにしてくれ(最大150人)
本当は1000人はいてほしいけど
あとチャット使わなすぎ
なんだろ、もう基本からつくりなおしてくれ
世界観はとても良い
防具はもっと古風に、厨がよってきそうなの増えた
224名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:46:21 ID:IkIy0hkA
しかし単なるクソスレ何でこんなスレだけ進化するんだ?
昔にも「○○糞はゲーだ!」みたいなのがあるのか?
225名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:47:49 ID:IkIy0hkA
>>224修正
日本語でおkだったな。すまない。

しかし単なるクソスレだったこんなスレが何でNO2まで進化するんだ?
昔にも「○○糞はゲーだ!」みたいなのがあったのか?
226名も無き冒険者:2006/05/09(火) 19:50:10 ID:IkIy0hkA
「○○は糞ゲーだ!」

ちょっと半年ROMるわorz
227名も無き冒険者:2006/05/09(火) 20:01:37 ID:BvMNpyb9
酷い自爆だった
228名も無き冒険者:2006/05/09(火) 20:43:16 ID:lnXiXpez
>>223
150人が装備を変えるたびにギッコギッコ
新しい人が入ってきてギッコギッコ
ギッコギッコギッコギッコギッコギッコ・・・・・

うはwwwおkwwwwww
229名も無き冒険者:2006/05/09(火) 20:52:48 ID:QCoNXR+j
プレステ4時間くらいで砕け散るな
230名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:00:12 ID:SCbwZQXB
>>225
からかったらムキになる下手糞で低脳のバカがいっぱいいたらな。キモイ妄想癖ばかり。
ここで私怨たらたらでしかも開発や企画の人間がみてくれると思ってるから大笑いだよな
無知、知障そのもの。やるなら改造コードか晒しスレあたりでやったほうがよっぽど
おまいらの大好きな豚中や禿岡の眼にとまるのにな。嘘嘘この二人はみないよ。負け犬の戯言なんてね。
末端の奴隷メンバくらいだよ。
231名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:03:05 ID:mHcIHieM
>>230
新しい自己紹介だな
232名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:24:05 ID:QCoNXR+j
馬鹿はほっといて次いこーぜ
233名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:49:10 ID:QnD/N8zs
俺も田中糞はゲーだとおもいます><
234名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:56:24 ID:48+tzpcM
田中田中田中ー
田中ーをたべーると^^
235名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:57:14 ID:nc7mIpPY
俺も田中糞禿げーだとおもいます><
236名も無き冒険者:2006/05/09(火) 22:15:50 ID:q1dH6s9e
俺が開発者だったらこうしたい
1.昼夜はクエ中に変化(昼夜で凶暴化したり攻撃パターン変化
させたりしたい。
2.飛龍一新(今のモンハンは驚きが少なすぎる
使いまわしや、パターン同じのはいらん。でもレウスは残しとくね
と今思いついたこと書いた
237名も無き冒険者:2006/05/09(火) 22:27:25 ID:2WGGDADl
>>236
まぁ、良い作品作るためにはがんばって欲しいが、それでも無茶なスケジュールで苦しむのは
製作者(田中のぞく)

好きな外見の武器を好きな強化して、好きな属性をつけれるようにして欲しい。
238名も無き冒険者:2006/05/09(火) 22:32:19 ID:aP5FKGtK
水増し仕様で何度もボスと戦う癖に、見つかると結構な確率でガクブルする主人公。

お前、どんだけ物覚えが悪くて肝が座らないヤツなんだよw
239名も無き冒険者:2006/05/09(火) 22:40:49 ID:G30ss/7X
今日PSP版買ってやってみた
初めて30分後感動したよ
レウスがさ同一エリアにいても気が付かないの
ホフク前進で近寄れるの
双眼鏡で観察できるの
2のホフク前進と双眼鏡の使い道ないよな、どんなに離れてて障害物あってもボスが気が付くから
240名も無き冒険者:2006/05/09(火) 22:42:12 ID:pEJOCyYU
田中「メテオガイトス、動け!メテオガイトス・・・何故動かん!?」
プレイヤー「カプからいなくなれーーッッ!!」
田中「私だけが・・・死ぬ訳が無い・・・。貴様らの心も一緒に連れて行く・・・ネトゲ板住民・・・」
プレイヤー「たっ田中・・・やったのか? あぁ・・・光が・・・広がっていく・・・」
藤岡・小嶋・稲船「大きな星が・・・点いたり消えたりしている・・・。アハハッ・・・大きい〜
            彗星かな?いや、違う・・・違うな・・・彗星はもっと、バァ〜って広がるもんな〜」
プレイヤー「連れて行き間違えとるがな(;^ω^)」

かくして平和は戻った・・・
しかし忘れてはならない・・・魂を社会に引かれている人間が居る限り、悲劇は続くのだ・・・
241名も無き冒険者:2006/05/09(火) 22:50:29 ID:aP5FKGtK
>>240
大尉!じゃあ次はどこかに何かを落とすんですね!?
カプコンにこれ以上のお金を落とす事だけは勘弁してくださいよ!?
242名も無き冒険者:2006/05/09(火) 23:16:09 ID:S+VSQQ4R
田中のアホはもちろん弓でディアブロとかグラビモスとか倒せるんだろうな?
それも楽しみながら
243名も無き冒険者:2006/05/09(火) 23:33:58 ID:UiXWbYNl
高級耳栓あれば普通にやれるだろ。
むしろ有効なスキルを使いこなしましょう^^とか
得意げにほざいてくれそうだな。

まあそれはゲームとしては間違ってないかもしれんが。
244名も無き冒険者:2006/05/09(火) 23:39:44 ID:6YxXpQ2o
田中さんは高級耳栓のスキル持っているのかな?
それともただユーザーの苦情の声が聞こえないところにいるのかな?
245名も無き冒険者:2006/05/09(火) 23:53:58 ID:2hRdurPN
>>244
フルフルに耳ないよ
246名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:04:18 ID:FjTc0DNx
ガブラス考えた奴・採用した奴・配置した奴晒せ
247名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:08:49 ID:Z4qfALNA
前にもカキコしたが武器のバランスは龍属性抜きにするとそんな悪くない。
問題なのは敵ボスがすぐエリア移動することとエリア移動すると雑魚が復活することとほとんどのランゴが無限湧きなことだけ。
スキルや装備関係はそれなりので妥協すればいいだけの話。あと古龍バリアも糞要素の一つだね。

長々と書かずとも一言「田中氏ね」で済むのだが、弓を用意してくれた功績は大きいからなあ。「田中辞めろ」にしようぜ。
つーか2行目のはちょちょいといじればすぐ解決するだろうが。発売前に誰か気づけっつーの。
248名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:18:22 ID:+2YF28Pm
>>242
ディア、グラは耳栓ありゃ楽勝だぞ〜。

まあでも今作のスキル前提のバランスはどうかとは思うが。
249名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:23:40 ID:/HLo3/10
>>247
まあ、嫌なところ削っていくと結局は無印になっていくよね
250名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:28:33 ID:tkWYCOSc
それにしても勢いのあるスレだなw
本スレ超えたんじゃねぇか?
251名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:29:05 ID:gxpEC8mL
というかそもそもスキルという概念がいらない
無印あたりのさほど効果の無いスキルならまだしも
今作はスキルの力が絶大すぎ。見切りとか死ね。
252名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:49:40 ID:/HLo3/10
スキル有りと無しで凄まじい差が出てくると
ヤツらはスキル有り前提でバランス取るから、無しの状態だとキツくなる。
結局、そのスキル装備じゃないと快適にプレイできない仕様になってしまう。

やっぱり無印くらいのあっても気持ち程度が丁度よかったなぁ・・・。
「匠」「見切り」「耳栓」とかは、有るときと無いときの差が激しすぎる。
253名も無き冒険者:2006/05/10(水) 00:50:01 ID:XGKeQfOc
エリアとかコミュニケーション仕様とか色んな狭さに敵のモーション、思考。今世界で出てるゲームとか見てるの?と言いたくなる。
それ治さないなら買わない。無印も趣味嗜好が入るけど良いとはいえない。
でも次作はエリア広くなったりちょっとずつでもこれは凄いの出そうだ。変わっていくだろうな、と思えた。思えた。
254名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:11:52 ID:FMsI8j9v
>>253
田中である限りどうしようもない
カプコンにはもう時代の流れは呼び込めないだろう
255名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:27:31 ID:AXY4wiXM
以前「生態全書」とかいうのがあったが、こいつらの生態全書なんてこんなモンで十分。

■草食恐竜:こいつの思考ルーチンは結構リアルで、威嚇攻撃したり逃げたりする。普段は草食べてて、天敵が暴れると逃げる。
ただ、プレイヤーを苦しめてくれないため田中や藤岡によって空気に。
■モス:コイツは超絶馬鹿。飛竜に攻撃されてるのにプレイヤーに体当たり。このシリーズを手ェ抜いて作ったの丸分かり。
■ファンゴ系:こいつも同じく。猪突猛進だから逃げないのかな?じゃあ飛竜の説明つかんな。
弱いヤツにだけ強くでる三流の不良みたい。何もしてないのに大勢で突っかかってくるしねw
■ランポス、ゲネポス、イーオス:旧モンハンムービーでリオレウスに食べられていたとは想像も付かない程の忠義。
製作者が何一つテストプレイをしてないか、「難しい」と「理不尽」を履き違えてる証拠。種族を超えた友情、自ら餌となる自己犠牲愛の持ち主。
256名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:28:42 ID:NXW1gCSK
■アイルー・メラルー:例え他のモンスターに攻撃されても、命を懸けてプレイヤーを攻撃する知的生命体。
あ、瀕死になったら例外なく逃げるから「賢い」って表現されてるのか、そうかそうかw
■ランゴスタ・カンタロス:普段何してるか全く不明。突然変異で巨大化したという説明はあるものの、何故か個体数は最多。
異常な知覚能力で主人公を察知・攻撃するが、当然他の敵はお構いなしw
多分、シリーズで一番「生態」と程遠いヤツ。「製作者の底意地の悪さが具現化したもの」という解釈でのみ説明がつくトンデモ君だ。
■イャンクック:生態全書(最早自称の領域ではあるが)では、あのクチバシで土を掘って虫を食べるらしい。
ゲーム中で再現されてない。更に言うと、これで火炎液はプレイヤーを苦しめるためだけに存在する事が判明した。
■ゲリョス:光るのはいいよ。でもね、人の持ち物盗んでどうすんの?ただウザいだけで何のバックグラウンドもない特殊能力を持つ。
■リオレウス・リオレイア:尻尾が切られても攻撃力が変わらないというトゲより肌の方が強靭な体を持つ、見せ掛けでトゲトゲした生物。
空の王・陸の王等のあだ名を持つが、そんなの遭遇一週間後にあっけなく忘れ去られる程の、サンピン以上の逃げ足(翼)を披露してくれる。
■グラビモス・マグマって岩が溶けた物なのに、その岩と有機体の中間でありながらもマグマの中を遊泳できる。
ただ、これは他のモンスターでも言えるためコイツ単体の能力ではないという事実に至った。
全てのモンスターは地理的に不利な状況になると「田中フィールド」という膜が張られ、コレが爬虫類なのに氷点下の寒さを克服したり、
マグマを無効化させる不思議な力を持つというのが、最近では有力な説として出ている。
■古龍・祖龍:ファイナルファンタジーなどのファンタジー系ゲームからの友情出演。
田中氏がビューティフルジョーにダンテが出てたのを見て、激しい勘違いを起こした説が有力。
257名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:30:49 ID:7sHZ0ReU
普通ここまで酷評されたらスタッフ入れ替えするのが普通なんだがな
カプコンは人材不足なんだろうな
DMCも最初は面白かったが2作目やって見切り付けたし
モンハンも3はやらないな
こんなにイベントで生活が制限されるとは思わなかった
258名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:33:47 ID:nAT32Cl7
>>251
俺もスキルは要らない。
なぜ防具でスキル=能力が発動するのか意味不明。
環境に関わる部分(例えばガノスで寒さに強くなるとか)は分かるが、
防具で切れ味が増えたり耳栓付いたりするのは意味不明。

そもそも
「戦闘のストレスを緩和するためにスキルを付ける」って発想が意味不明。
敵を硬くして弾かれるストレスを味わわせておいての見切りとか、
咆哮ハメ連発でストレスを味わわせておいての耳栓とか、
プレイヤー自体の性能を劣化させた上での砥石使用高速化とか。
ただ数だけ増えりゃそれでいいって発想自体がおかしくないか?

だったらザコを増やして「雑魚除けスキル」とか、
虫を増やして「虫除けスキル」とか、
ガッツポーズ硬直を引き伸ばして「アイテム使用高速化」とか。
そうして劣化したデフォルメのキャラで戦って楽しいですか?と。
259名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:45:34 ID:C/QIIv17
>>251
スキルはイラン。大体回復広域化なんて思いっきり魔法だしな。
だがほとんどのモンスターの甲殻に攻撃が弾かれるのではいただけないな。
叩き斬る大検と叩き壊すハンマーは見切り効果デフォでいいな。
やっぱ無印がナンバーワン
260名も無き冒険者:2006/05/10(水) 01:58:32 ID:C/QIIv17
改めて>>255-256は非常に核心をついてるよな。もう少しこれが早くできてればアンケートにコピペしたんだがな

やっぱ2Pも田中がPなのかねー。3までにスタッフが総換えにならなければいくら無印に惚れた
俺でも買わないな。結果は見えてるし。
DMC3で挽回したと言われてはいるがアレも1に比べればまだまだなんだよな。俺からすればな。
バイオでもヤラレタし。なんか俺って田中にダマされてばっかりだな
261名も無き冒険者:2006/05/10(水) 02:03:06 ID:zxOBOABQ
>260
あまりあってないと思うが
草食でもアプは空気とは言えない恐さがあるし、ゲリョが物を盗むのも理由があるよ
つか自作自演をみた気分に陥るのは気のせいか?
262名も無き冒険者:2006/05/10(水) 02:06:50 ID:C/QIIv17
>>261
連投はしたが自作はしてないぞ
下呂がものを盗む理由kwsk
アプケロなら確かに空気ではないがアレも燃す、ファン後と同じことが言えるしなぁ
アプトノに至ってはどこに居たっけ?って感じだし
263名も無き冒険者:2006/05/10(水) 02:07:55 ID:/HLo3/10
俺がモンハンやってて一番感動したのはアプトノスだったなぁ。。。
そんで初対決のランポスも。

ジュラシックパーク世代の俺のストライクゾーンど真ん中だった
264名も無き冒険者:2006/05/10(水) 02:17:35 ID:zxOBOABQ
アプケは突き飛ばしよりも集団で来て巨体を利用したブロックと視界塞ぎが脅威、ディアブロ戦でガレオスと組まれると即死の危険性すらある
下呂がなぜ光ものを優先して盗むか考えよう
ナヅチも優先順位あるよ
265名も無き冒険者:2006/05/10(水) 03:12:25 ID:FMsI8j9v
>>260
いや、2Pとか出ない気がする
266名も無き冒険者:2006/05/10(水) 03:13:52 ID:r94Mo/U3
ああ、そうか。草食恐竜と表現すると、砂漠のアレになっちゃうんだよな。
俺が言ってたのは、あのー、一番最初に会う灰色で背中がなだらになったステゴサウルスみたいなヤツ。
あと、ゲリョスの盗みには理由あったのね。勉強不足でスマソ

あと、良かったら、そこの所直して貰えまつか?
>>255-256は何気に次スレ以降のテンプレに入れて欲しくて書いてたりした。
他にも書いたんだけど、文字数の関係で消して忘れちゃったよ。

まぁテンプレは半分以上冗談だけど、これ公式のBBSに貼ろうとしたら、ないのねorz
267名も無き冒険者:2006/05/10(水) 03:40:02 ID:/HLo3/10
テンプレには入れないで欲しい。
無印のモンスは好き、って人結構多いと思うから
268名も無き冒険者:2006/05/10(水) 08:51:11 ID:7Xm5hnA9
どうみても自演です
269名も無き冒険者:2006/05/10(水) 09:05:21 ID:9WaNhbYP
>>255-256>>266
つまり俺。
これ自演なの?
270名も無き冒険者:2006/05/10(水) 09:12:31 ID:xPsyXmhm
アプトノスの名も出てこないような輩の書いた糞レスなどテンプレにする価値もない。
271名も無き冒険者:2006/05/10(水) 10:22:13 ID:9esrXEn2
エスコンスレからきました。
一生女性とセックスできない呪いをかけられた人たちが集うスレはここですか?
272名も無き冒険者:2006/05/10(水) 10:23:00 ID:9esrXEn2
>>180
キルタイムに帰れよ東c夜刀O^^^^^;;;;;;;


と書けば呪いが解けるそうです。
タスカッタ
273名も無き冒険者:2006/05/10(水) 10:30:45 ID:18ceEAog
>>1氏ね
274名も無き冒険者:2006/05/10(水) 11:05:47 ID:/HLo3/10
>>269
別に自演じゃなくても賛同されそうな内容だけど、
テンプレはちょっと・・・

批判するテンプレならモンハン「2」の改悪をスッパ抜いた物がいいと思う
275名も無き冒険者:2006/05/10(水) 11:18:50 ID:mZrCoQ3o
ゲリョが光り物を盗むのと発光は無関係なんじゃないの?
特殊な形状のトサカと口ばしを衝突させて、あの強力発光を行っているんだと思ってたんだが・・・。
光り物を起爆させて発光しているわけじゃないっしょ。チガウ?
276名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:32:59 ID:KaAczo2X
田中一味は一回接客業やったほうがいいよ。
きっついノルマ課せば
お客様が商品を一つ買ってくれることの有難さを知るだろう。
アーチスト気取りもたいがいにしろよ。
田中達見てんだろ、肝に銘じろ。
お前にはもう何も期待してないから謝罪とかいらない。
ちょっとやりすぎちゃったかなwとか言ったり思ったりした所きっちりなおして
とっとと2G出せ。

277名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:36:52 ID:B4XgSmXg
光る物が無いからって肉焼きセット盗むのもどうかと思うんだ
278名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:39:11 ID:BmXT57n8
ていうか「盗む」行為は猫だけで十分だと思うんだ
279名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:47:17 ID:zxOBOABQ
>277
熱が発生するから
280名も無き冒険者:2006/05/10(水) 12:54:59 ID:C/QIIv17
昨日無礼部自由区雑談厨がここの事話してたが
奴ら升erの癖に
2の仕様位でギャーギャーいってる奴らはヘタレだわwwww
とかいってた
281名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:15:24 ID:9WaNhbYP
そりゃあマゾから見れば、暴力だって快楽だからねぇ。

さっき製品版買ってきた。升使いまくるぞー!
282名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:22:10 ID:BmXT57n8
無印・Gじゃあれだけ批判されたチトも、ドスじゃ公認されまくりだな

「タブー」を「前提」にするとは、なんとも酷い糞ゲームにしたもんだ

TNKSN
283名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:28:19 ID:Ak26HT81
それって2から始めた奴らじゃないの?
昔を知ってれば不満が出てもおかしくないと思うんだけど
そんなわたしは改善改悪は抜きにしてそれぞれを個別で評価したら
G>無印>2
になるんですが・・・
って、やっぱり2が一番お買い得感がないかな
3作品目だから慣れが生じているからかもしれないけどね
284名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:36:15 ID:BmXT57n8
いや、、、

チトしなきゃやってられない仕様にしやがった田中死ね

と言いたかったのよ。
俺もドスはPARでも使わないと上位までやる気が起きん。てかもう売ったけど

そんな俺は無印からのファン。まあ、無地が一番いいかな。
今楽しんで無印やってるけど、Gに引き継ぐか凄く迷う
285名も無き冒険者:2006/05/10(水) 14:25:59 ID:MUhjl/Xv
>>275
ヒント(生態全書第3巻)

♂ゲリョスは繁殖行動に光り物を使う、より集めた奴がモテる。
実際の鳥類にも青い物(ポリパケツの破片、プラスチック片)を収集して繁殖時のディスプレイに使う奴がいる
286名も無き冒険者:2006/05/10(水) 14:30:26 ID:luXg/6FW
生態全書が果てしなく高価なんだが
フィギュアと別売りにしてほしい罠
287名も無き冒険者:2006/05/10(水) 14:33:03 ID:/HLo3/10
288名も無き冒険者:2006/05/10(水) 15:09:38 ID:mZrCoQ3o
>>285
そうだったんだ!情報ありがd
生態全書は1冊も買ってないどころか読んでもいないから知らんかった・・・。
モテたいが故の収集行為だったんだねぇ。
289名も無き冒険者:2006/05/10(水) 15:18:21 ID:a0B2m58i
ふっ切れた。
無印MHのインパクトが素晴らしすぎた為2の糞さにキレまくってたが
もうモンスターハンターをベースにした別ゲーと思う事にする
MH3も他のゲームとバッティングしない時期に出たらまた田中の懐を潤わしてやっていい

せいぜいゲームショーとかでカプのブーススタッフに
「またP同じ人なんですか?なんだかなあ^^;;;」
とか愚痴るくらいの小市民的抵抗しかできなそうなちっちぇえ俺だからな…
290名も無き冒険者:2006/05/10(水) 15:33:05 ID:jl+BGFYZ
ドスの生態全書は酷いらしいな
イャンクックは洞窟の前に集まって、そこで天下一武道会やって勝ち残った奴がその年の縄張り決めるんだそうな
これ考えた奴って自分の脳味噌にアイロンでもかけたんだろうか?
291名も無き冒険者:2006/05/10(水) 15:37:48 ID:mZrCoQ3o
>>289
MH3は様子見が無難だと思うよ、マジで。
MHP2には期待するけどMH3はなぁ・・・。
PS3の高画質描写で敵のグラフィックを綺麗にしてみました、ってだけじゃないかと。

MHGで双剣が増えたみたいに、3ではハンドアックスと棍の追加だけらしいしね。
大きくモデルチェンジするんじゃなく、既存の武器に新装備をちょっとだけプラスって方式。
で、体力水増しした敵を新種のように見せかけて登場させる。
やっぱり田中の思考は変化してないって事だよねー。
292名も無き冒険者:2006/05/10(水) 15:53:00 ID:Ak26HT81
>>291
進化や目新しさを期待するだけ無駄かと^^;
動きや内容を変えすぎたら違うゲームになるし
今更どんなモンスター出してきてもMH慣れしている人には
驚愕したり逃げ惑ったりする事はまずありえないしね
(新モンスター出てもソロ特攻でパターン覚えて、ハイ攻略完了ってね)
無印又はGまでで絶版にしとけば良かったのよ
MHシリーズはネームバリューだけで続作がどんどん駄作になる良い例になりそうだな
293名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:12:45 ID:AaSXxb+w
新武器を追加しましたとか
新モンスターを追加しましたとか
メディア露出用の要素だけ増やして購入を煽っておいて
実際に買ってやってみなくちゃわからないバランス等は手を抜きまくり。

そんなメーカーのゲームなど二度と買わねーよ。
294名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:17:30 ID:XdqPmIyM
細かい仕様やバランスさえキッチリ整えてくれれば
追加要素ナシでも全く構わない
295名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:19:23 ID:/HLo3/10
とりあえず買いたくても一ヶ月は待とう。
フラゲなんてもってのほかだ
296名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:20:40 ID:AaSXxb+w
>>294
未完成品を売りつけてから
追加要素の無い完成品を売るなんて
コーエーも真っ青じゃないですか。
297名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:25:35 ID:E8vC2VWM
何とでも評価するがいい。
低期間、低開発費で利益を出す事こそ私のモットーだ。
会社って奴は設けるために運営してるのだ。
面白いゲーム作ったって利益でなきゃ意味ないんだよ。
儲けないと社員は生活してゆけない。
大体、楽しむための娯楽であるTVゲームでさえ、効率最優先にしてせっかく私が作ったゲームを
スキルや武器縛りのツマラク感じる遊び方にしてる愚か者に、
リアルで生活するために利益を優先するモットーを非難される覚えはない。
適当な武器で討伐成功率も30%以下でいいしゃないか?
勝敗関係なく皆で楽しむために遊べないのか?
武器素材や勝敗に拘らず遊べばお前達も面白い。
目標の武具完成まで長時間楽しめる。
売った私達も利益がでて潤う、通信会社も喜ぶ。
その為の素材低確率であり、雑魚無限湧きであり、ボス遁走なのだ。
なんで『私の用意した世界で楽しめない?』
ちょっと考えれば、プレイヤーも開発者も満足出来る道があるのに、
何で効率とか素材とか勝敗に拘るんだよ。
ゲームの中でさえ欲望丸出し楽優先なんてお前達本当に屑だな。

と、匿名希望T様が、自身の思考の根本が狂ってるのも自覚できずに演説する姿が浮かんだ。
298名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:30:26 ID:dieT4tP9
ライオンとかの肉食獣のようなモンスター、もしくはそんな動きをする翼のない龍とか、
マンティスゴッドみたいな巨大カマキリとか、咄嗟だから陳腐な発想ではあるけど、
野生動物を頭に浮かべるだけでも、まだ目新しいモンスターを出せる余地はあるのでは?

ていうか最近ではスタッフは野生動物とか恐竜に対して何にも考察してないのではないかとも思えてきた。
肉食のモノブロス・ディアブロスの口がトリケラトプスだったり、
サルなのに木登りしなかったりとか。まぁされてもウザ度上がるだけだけどさ。
299名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:35:53 ID:NP1hfBXk
ちっ・・とんだ糞ゲー好きになっちまったぜ・・
無印・G・2すべてフラゲしたが次はしないぜ!

いやその前に本体買えないやw
あばよMH!無印フォーエバー!
300名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:37:35 ID:/HLo3/10
肉食の猛禽類の口も嘴だけど


まあ、モノブロスがスティラコサウルスを物凄くインスパイアしてるのは分かるが
301300:2006/05/10(水) 16:39:46 ID:/HLo3/10
302名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:45:01 ID:gxpEC8mL
やっぱりさ武器に素手が無いのは頂けないんだ
303名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:45:36 ID:XdqPmIyM
>>301
モノブロスを見慣れてると
首から下がめっちゃ違和感あるな
304名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:57:17 ID:MUhjl/Xv
>>298
お前ドスやってないだろ?
流石に田中はそこまで阿保じゃないぞ
305名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:58:40 ID:Ak26HT81
>>302
ドスはパンチが追加されたぞww
306名も無き冒険者:2006/05/10(水) 16:59:42 ID:/HLo3/10
ライオンは出てきたなぁ




空飛ぶ糞ライオンが
307名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:13:05 ID:mZrCoQ3o
たしかMHG発売前あたりだったと思うが、
次回作では新フィールドで大蛇が出てくるとかいう噂があったなぁ




どこいった?

308名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:17:43 ID:XdqPmIyM
出てくるじゃん
新フィールドの塔に大きな蛇のガブラスが
309名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:22:18 ID:mZrCoQ3o
あれが大蛇なの?羽あるぞ?
バイオ1作目に登場する巨大毒蛇みたいのを想像してたんだガナー。
310名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:25:42 ID:Vs8hU/KO
2が現役なのに3の発表するかよ…。せめて2G作れよ
311名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:26:30 ID:xPsyXmhm
>>298
ブロス系は思いっきし草食ですが。
312名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:29:15 ID:gTTnwc7U
>>293
>バランス等は手を抜きまくり

ここは、ちょっと異議アリ
プレイヤーキャラクターの地味な弱体は非常に綿密に調整されてる
操作不能時間が格段に増えてるしな
313名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:45:15 ID:MUhjl/Xv
>>311
主食サボテンなんだよな、カワイス
無印、Gでは罠肉も食わないし。まあそれ以前に>>298はツッコミ所満載だがな


ラージャンも以外に普通食 最後以外はW
314名も無き冒険者:2006/05/10(水) 17:52:03 ID:t149QwIM
MHの草食が罠肉を食べないための詭弁にしかなってないのがなぁ・・・。
草食も肉食も仲良くプレイヤーを狙ってきます。ってアホか。
315名も無き冒険者:2006/05/10(水) 18:54:40 ID:/s8aXaOd
本もそうだが、サントラも酷いぞ
二つに分けて別売りってアホかと
316名も無き冒険者:2006/05/10(水) 18:59:01 ID:kBXSSSN5
あれ?今回のスレタイ

モンスターハンター総合 オチンチンQuest556


でFAって全員同意だった気がするんだが…
317名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:02:56 ID:/HLo3/10
つまんね
318名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:04:32 ID:+BGpnVP5
(ドスと>>316)つまんね
319名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:07:32 ID:luXg/6FW
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi      ・・・・・・
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´
320名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:15:13 ID:/HLo3/10

 ・・・・
321名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:40:32 ID:Vs8hU/KO
>316にはジーコもがっかりだよ
322名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:58:02 ID:kBXSSSN5
昨日の盛り上がりはどうしたんだこのスレは
323名も無き冒険者:2006/05/10(水) 20:04:43 ID:YTIOLktk
次回作は間違いなく売れるだろうね

売り上げがガクっとさがるのは4から

無双もそうだった
324名も無き冒険者:2006/05/10(水) 20:19:29 ID:XLRq4Fz/
いや、無双は3が一番チンチンだから。
画像を綺麗にしただけで一度に出てくる敵の数とかダメダメだった

モンハンとは関係ないけど
325名も無き冒険者:2006/05/10(水) 20:25:20 ID:Vs8hU/KO
ちょっと待て
無双 1「これは新しいジャンル」→2「うわっ、これすっげぇよ」→3「…次から買わね」→4「中古で勝ったら面白かったな」
MH  1「新ジャンルで楽しい杉」→G「あれっ、なんか違う…」→2「これ糞ゲーじゃね?」→3へ     だ
無双の場合、2が良すぎて3が悪過ぎた。MHはGから雲行きが怪しくなって、2は案の定糞ゲーに
次回作の3は実質4だから、そう考えると>323の言ってることは間違ってない
326名も無き冒険者:2006/05/10(水) 20:39:44 ID:YTIOLktk
>>325
無双、モンハンともに1からやった人はそうだよね
でも2からやった人は2があたりまえ、で3で糞さ加減にきずいて4でシボンヌ
おれらのように1から入った人間は2でオチマイ
327名も無き冒険者:2006/05/10(水) 21:04:27 ID:jl+BGFYZ
ドスからやった奴カワイソス
328名も無き冒険者:2006/05/10(水) 21:34:35 ID:jaZdsdho
無双は2が面白かった
3で今のMH2みたく苦痛になることが多すぎてやめた
4はやってない
329名も無き冒険者:2006/05/10(水) 21:50:37 ID:Vs8hU/KO
4は2より面白いよ。特に猛将伝の立志モード、エンパはお勧め
330名も無き冒険者:2006/05/10(水) 21:55:58 ID:jaZdsdho
じゃあMHも4になったら再び面白くなるのかな?w
331名も無き冒険者:2006/05/10(水) 22:01:16 ID:Vs8hU/KO
4になるのを待たなくても、田中ズが降りれば面白くなるよ
332名も無き冒険者:2006/05/10(水) 22:22:14 ID:luXg/6FW
今さっき10分の激闘の末に蚊を打ち落とすことに成功した。
レウス初討伐の時のような達成感を味わえた
夏の大戦が待ち遠しい
333名も無き冒険者:2006/05/10(水) 22:29:40 ID:GEiYmvBK
クエストに失敗した奴が愚痴るスレってここ?
334名も無き冒険者:2006/05/10(水) 22:40:32 ID:luXg/6FW
335名も無き冒険者:2006/05/10(水) 23:05:46 ID:GEiYmvBK
2から始めた自分にはランゴ無限も敵逃げまくりもなんとも思わない
でも武器の選択肢が片手拳しかない
336名も無き冒険者:2006/05/10(水) 23:19:09 ID:Mhpu1Q4g
んなこたぁーない
俺も2からだけど双剣以外は全部使って楽しんでるよ
337名も無き冒険者:2006/05/10(水) 23:21:26 ID:ri7NYjDC
どのゲームでも縛りを入れないと気が済まない自分は
序盤以降笛しか使ってないよ
338名も無き冒険者:2006/05/11(木) 00:31:40 ID:lTv47TZR
>>327

ドスからだ。
クック辺りまでは楽しかったな。
後半は何だかモンスターハンターではなくドラゴンハンターみたいなゲームに感じてチートで終了。
MHPのソフトをこの前タダで貰ったから今やってる。
現在、裸ランスでドスランポス狩ってるが今のところ楽しい。
339名も無き冒険者:2006/05/11(木) 00:46:54 ID:Zzck7awh
俺はずっと双剣かな。
仲間の攻撃で尻餅、敵の足踏みで尻餅、
上手く潜り込んだら弾かれて突進ハメ。乙って「どん^^」
上位で防御が200ちょい。即死もハメも日常だ。1死当然2死勝負。

中々トップクラスの縛りだと思うぜ。
なんせ、未来予知で攻撃を回避しないと生き残れないからな。
これだけ第六感が要求されるゲームも珍しい。
最高のクソゲに出会ったぜ。
340名も無き冒険者:2006/05/11(木) 00:52:20 ID:5iBwCxP2
飛竜や鳥竜やボス牙獣とタイマンはってて死ぬのはいいんだ。
ただ、雑魚との連携でハメ殺されるのは我慢ならん




ドラゴン種?タイマンはってもつまらんからどうでもいい
341名も無き冒険者:2006/05/11(木) 01:09:54 ID:iT96yH6p
考えてみればテオとナズチってレウスより行動パターン少ないんだよね
342名も無き冒険者:2006/05/11(木) 01:25:53 ID:uKQIlLgV
>>276

自意識過剰で支離滅裂 しかも低脳 チョンか?
343名も無き冒険者:2006/05/11(木) 02:02:25 ID:lOC7dHUR
>>342
you are タナァカ!!
344名も無き冒険者:2006/05/11(木) 02:52:20 ID:hO0QCup+
>>342
tnkの低脳よりはまともに見える。
345名も無き冒険者:2006/05/11(木) 04:56:16 ID:1no3p9eB
一番強い攻撃が超絶でR1押した後↓押すだけだもんな〜
まだランス最強の方が良かったよ
346名も無き冒険者:2006/05/11(木) 05:45:42 ID:zDewEtZG
なんだかなぁ
347名も無き冒険者:2006/05/11(木) 06:14:56 ID:zql29lxp
2からしかMH遊んで無い俺
プレイしてて色々とイラッっとくるところはあるけどそれ以上に楽しかったから今でも遊んでる

で、このスレ見てて分った事
俺がプレイしてイライラしてた部分は全部MH2で追加された部分だった、なるほどね…
348名も無き冒険者:2006/05/11(木) 12:36:46 ID:sJN63/R8
            )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

349名も無き冒険者:2006/05/11(木) 13:44:11 ID:59UQJ99W
ドスのオープニング、なんか太刀だけ浮いてる感じが…(´+ω+`)別にいいけど
350桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/05/11(木) 14:42:58 ID:YT5Gil/k
太刀なんていたっけ?
351名も無き冒険者:2006/05/11(木) 14:50:39 ID:+JoGAHI6
>>348

ウマ
352名も無き冒険者:2006/05/11(木) 14:52:51 ID:OK49VIeg
狩猟笛の勇ましさが涙を誘う
353名も無き冒険者:2006/05/11(木) 14:59:44 ID:VRlxuZWO
>>352
でも、あの後はたぶんずっと演奏
354名も無き冒険者:2006/05/11(木) 15:51:26 ID:uamiPC6e
>>349
刃を抜くシーン上手く見えないようにしてるよなw
全く・・・太刀とかアホな武器を作ってしまったから・・・
355名も無き冒険者:2006/05/11(木) 15:53:54 ID:hzQLVgFh
でもみんなとりあえず最初は斬馬刀作っちゃうんだよな
356名も無き冒険者:2006/05/11(木) 16:45:38 ID:JDvL99xs
ムービーは無印から嘘ムービーだから気にしてない。
357名も無き冒険者:2006/05/11(木) 17:06:55 ID:uamiPC6e
>>356
そうだっけ?
358名も無き冒険者:2006/05/11(木) 17:37:30 ID:sJN63/R8
ヤマツカミみて、もうオモロイゲーム作る気全く無い・作れない事がわかった。
大した攻撃しない>だけど何か嫌がらせしなくちゃな〜>大雷光厨吐き出し
階段で戦えば面白いとか言われてそうしてみたけど、それでもあんなかよ。

             ,riニ''┐               ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"'''''¬--i、,,,、
      ._,,,,_、   .|,.ラ".,|.,r‐¬'''''''''''''''''''¬ーx, |,,               ~'1
    ,,r・″  ゙~''=,  ゙゚"^’ !,            ,,l゙ .゙ヘ_,,_、       ,l゙
  .,r''°       .゚'i、     ゙゙‐'――――ー''''″      ` ゙̄`''ァ   .,,ぐ
: ,r°   .,,,r''゚~''r,,、 .゚'i、                       ,,i´  .,r°
: ゙l_,,,,,r・″    ゚'x,  .゙'!i、  ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,。v---、,,,,,,          ,i″ .,,i´
               ゚'=,, .゙┐l″            ,l゙         ,i´  .l″
              ゚'―┘~'=rぃ,,,,,--ぃ,v―'″      ,,i´    `゚''L
                                  ,i´ .,,r゚'=,,_  _,〕
                                    ←'″   ̄″
359名も無き冒険者:2006/05/11(木) 20:13:04 ID:/invo+K3
咆哮で硬直するけど、何で動けなくなるんだろ。
人間耳塞ぎながらでも歩けるじゃん。ゲーム中の効果も移動だけはできるけど、しばらくアイテム攻撃ができなくなるとかにすればいいのに。
それだと従来よりも遥かに楽になるからダメなんかね?でも、アレだと主人公は全然命がけで戦ってるとは思えなくて腹立つ。
敵を眼前にして声止んでるのに頭抑えてたり、頭から手を離す時もやけにスローだし。見付かった時にガクブルする割にはマイペースなんだよね。
実はボンボンで狩猟とかお遊び程度でしか考えてない(ヤバくても猫担架が助けてくれるし)とかいう裏設定があったら逆に田中を見直すけどさ。

てか、そもそもアクションゲームのボス戦は「攻撃を回避しながら見切れるようになって、それで隙を突いて叩く」
ってのがセオリーなのに、そんなの「お友達」やハメのせいであっけなく破綻しちゃってるしな。そりゃないよ。
しかもそのせいでボス戦めっちゃ時間かかるし。社会人ゲーマーとか可哀相。全てのユーザーが一回のボス戦で何十分の割けるって考えはおかしいよ。
そんなのを何度も戦わせる仕様だしさ、ホント勘弁して欲しい。
360名も無き冒険者:2006/05/11(木) 20:23:26 ID:/SZ3gHEZ
× 何十分の割ける
   ↓        ○ 何十分もの時間を割ける
361名も無き冒険者:2006/05/11(木) 21:03:47 ID:lOC7dHUR
俺も>>347と同じくドスから始めて、同じく今も楽しんでて、
同じくイライラしたのはドス仕様
ドスからで良かった
まぁ無印はできないけどね
ところでチーム作ってるやつって全員池沼?
362名も無き冒険者:2006/05/11(木) 21:30:04 ID:KoTFsTaZ
3人のグループに入って2人がROM中
「二人ロムなんですね^^;」と言うと。
「ロムって何?」と返ってくる。
これが田中クオリティ
363名も無き冒険者:2006/05/11(木) 21:36:48 ID:7bnktBXD
ROMと離席じゃ意味違わないか?
364名も無き冒険者:2006/05/11(木) 21:40:00 ID:lOC7dHUR
ロムを知らないやつらがたくさんいるってことが言いたかったんだろ
365名も無き冒険者:2006/05/11(木) 22:21:17 ID:6rDFLl5m
いまからでも、遅くわない・・・
無印を今こそやるときがきたのだ。
あの緑豊かな自然に恵まれた森と丘
木々がたくさん多い尽くしていたジャングル
太陽がぎらぎら輝く広大な砂漠岩地
視界が見えにくく飛竜との戦いに苦戦した沼地
溶岩が流れ灼熱の熱い戦いをした火山
そして、オフラインモードでは
ラオシャオンロンを倒すために山あり谷ありの砦
やろうではないか、無印をいまこそ!!


とか言ってみるw
366名も無き冒険者:2006/05/11(木) 22:25:37 ID:bXZw1wZ9
>>365
俺は再びGをはじめたよ
367名も無き冒険者:2006/05/11(木) 22:27:13 ID:VqRiCqVx
>>365
PSPを買いなされ。そしてMHPをやりなされ。


オンでの多人数プレイは楽しめないけど、俺的にはMHシリーズ最高のデキ。
368名も無き冒険者:2006/05/12(金) 00:52:17 ID:6HlxSqUB
無印とかGとかがいいといってる奴らは

「昔は良かった」とかいってる年寄りと一緒

もう老化がはじまってるんだな あわれなヤツラ
369名も無き冒険者:2006/05/12(金) 00:54:40 ID:KaUtn2Em
>>359
自分達に有利な後付け裏設定で、
無理やりプレイヤーに納得させるやり方は好きじゃないな。

黒龍の即死連発なハメ攻撃でゲームの浅さを棚に上げ、
胸部が数千度の温度で熱いから〜とか言われても。正直知るかボケ、と。
どっかの馬鹿島みたく「自然は厳しいってことでw」みたいな言い訳は勘弁。
リアリティの無い脳内設定は、ただの独りよがり
370名も無き冒険者:2006/05/12(金) 01:16:48 ID:LztqqDUo
まあ、なんだ
試験のうんこ仕様さえなければアンチに反転しなかったよ俺は。多分。
371名も無き冒険者:2006/05/12(金) 01:40:55 ID:GFA42JGC
>>365
無印のオフってラオいたっけか?
372名も無き冒険者:2006/05/12(金) 02:11:06 ID:A3Mt9LDd
>>359
人間のだせる声量程度の咆吼ならともかく
リアルで音で人間を気絶させることすらできる
モンスの咆吼がそれぐらいあると考えれば良いんじゃねえかな
373名も無き冒険者:2006/05/12(金) 02:19:16 ID:Zc7ZZHcB
Gの時ってたしか咆吼でもピヨったよな、ドスでも咆吼でピヨったっけ?
374名も無き冒険者:2006/05/12(金) 03:07:51 ID:DmMKJD29
>>372
まぁ、そういったらそうなんだけと、こういう自分(プレイヤー)に都合の悪い無茶な要素を、
こっちが妥協するような解釈をして我慢しなきゃいけないってのは糞ゲーたる所以だと思う。
プレイヤーに妥協させるんじゃなくて、プレイヤーを納得させて欲しい。
もちろん説明だけで・とかじゃなくて。
375名も無き冒険者:2006/05/12(金) 03:19:22 ID:qOXuxwaK
耳を塞ぐのはともかく、
その後のキョロキョロがムカツクな
376名も無き冒険者:2006/05/12(金) 04:19:56 ID:PaBU9Rbk
>>373
咆哮しつこくやってこなくなったけど相変わらず咆哮でピヨりの蓄積上がってる
377名も無き冒険者:2006/05/12(金) 06:56:52 ID:BgljENMo
>>368
「そんない図星」には言われたくないね
378名も無き冒険者:2006/05/12(金) 10:47:34 ID:DmMKJD29
ほす
379名も無き冒険者:2006/05/12(金) 11:15:37 ID:Rv/+tYIr
MH2とGって無印の続作だったんだね
てっきりあまりに糞過ぎるから、MHを超パクリまくった
〜別作品〜
と思ってたよ

と、差別化をしてみたりするw
380名も無き冒険者:2006/05/12(金) 12:00:07 ID:D0Loy4O2
なんで無印時代から指摘されている「モンスにびっくりモーション」を治さないのか、
不思議でしょうがない。
ペイントボールの効果でその先のエリアにモンスが逃げたのは分かっているんだから、
追跡時に改めて驚くのはオカシイだろよ・・・。

回復薬使用後のガッツポーズや食事後の満腹モーションに関しては、元々MHのコンセプトに
コミカルという要素が含まれているから、しょうがないのかなと思うけど。
381名も無き冒険者:2006/05/12(金) 12:06:34 ID:uSdLhnDu
無印時代から散々言われてるチキンレウスルーチンを
全ボスに採用するくらいだから
ユーザーの声を聞くつもりなんて皆無なんだろ
382名も無き冒険者:2006/05/12(金) 12:24:27 ID:aUAa3TO/
ガッツポーズは開発も直す気無いんじゃないかな。
モーション作り直すのが面倒臭いんでしょ。
コミカルっていうか、世界観一切無視の単なるオナニーだし。
薬使う度にこれみよがしに見せ付けられ、その後敵の突進で乙るの繰り返し。
モーション自体の好き嫌い関係無く
ストレスしかない。

プレイヤーを見て、開発は大笑いしてるんじゃないかな。
「プギャァダッセェ!!」
って。
383名も無き冒険者:2006/05/12(金) 12:25:54 ID:Rv/+tYIr
田中には対ユーザー用のスルーピアス付いている
384名も無き冒険者:2006/05/12(金) 12:49:46 ID:L5YsrS3L
>>382
初期MHの頃はガッツポーズが入っていても、特に問題が無かった。
それがあっても、充分回避出来るだけの攻撃の隙があったからね。
敵の攻撃の隙を大きくする事で、モンスターの巨大さも表現されていたと思うし、
逆にコミカルなモーションを入れる事で、緊張感を生んでたんじゃないかなぁ。
所が、Gやドスで敵の隙を削減したくせに、そこは全く調整していない為、
単なるストレス発生装置になってしまったってのがデカい。
同じ事がダウンでも言えて、グラビームとかフルフル麻痺電撃とか、
発射までに大きく隙を作る代わりに即死級ダメージだったものを、
バカスカ連射出来るようにした癖に、ダウン後の回避起き上がりやウェイト時間を
全く調整してない為、何も出来ずにアボンする場面が増えてる。
他にも、どう考えても調整不足(むしろ無調整)な所が多く有り過ぎるし、
tnkfjokkjmにはプランニング&調整能力が皆無としか言い様が無い。
MH3の製作陣の発表がスゲェ楽しみですよwwwww
一人でも上記の馬鹿が混ざってたら絶対買わない。
385名も無き冒険者:2006/05/12(金) 12:57:33 ID:Rv/+tYIr
>>384
同意と言いつつ3出たら買って又グジる俺がここに居るw
386名も無き冒険者:2006/05/12(金) 13:11:35 ID:BgljENMo
>>385
まて、一ヶ月でいいから買うのは待とうぜ
387名も無き冒険者:2006/05/12(金) 13:12:51 ID:DOVCPwKl
>>385
そんなお前が大好きだ
388名も無き冒険者:2006/05/12(金) 13:36:48 ID:Y+linjj9
>>384
プレイヤー側のモーション等はスレ前にもあるがかなり事細かく調整されてるぞ
移動速度低下、ダッシュ速度低下、研ぎモーション速度低下、操作不能タイミング大幅増加
アイテム効果低下等など・・・全て大きな悪意ある改悪なんだがな
389名も無き冒険者:2006/05/12(金) 13:53:25 ID:L5YsrS3L
>>388
まぁ確かに走った時のスタミナの減少が、昔より早いなぁとか思ったりしたが、
減りが早くなったんじゃなくて、足が遅くなってたんかい!!

でもやっぱり調整不足(つーか完全に無調整)ってのが確定したな。
それら性能低下に対して、バランス取りを調整していない訳だからな。
あいつらプレイヤーが、どいつもこいつもスキル完璧かつ防御力も高い装備を着ていて
なおかつ神プレイ連発出来る腕前を持っていると思ってるんだろか?
ますますもってクズだな。

取り合えず、グレイトフルハム&ハムオブハムズとタイタンハンマー系と
さぼてんハンマー&グリーンモンスターを削除し、我が愛用武器である
きんねこハンマーと鬼鉄丸を、あんな糞馬鹿性能にしたプランナーは
顔面に焼きたてのネギ焼き重ねて置かれて窒息して氏ね。
390名も無き冒険者:2006/05/12(金) 13:55:01 ID:t+vW8EmX
>>367 XLinkの存在を知らないのかね?
391名も無き冒険者:2006/05/12(金) 14:07:38 ID:qOXuxwaK
むしろ全てのプレイヤーがストレスを溜める様に
徹底的に調整されている
392名も無き冒険者:2006/05/12(金) 15:28:13 ID:D0Loy4O2
やっとオフでオオナズチまで出した・・・。で、倒した。
感想は「なんだコリャ?」かな。

なんつーか、敵もここまでいっちゃうとやりすぎって感じだね。
次回作ではフルフル系の変身モンスが登場するような希ガス。
さっきまでクックみたいな外見だったのが突如変形、ゲリョたんになりました〜、ってさ。

ステルス龍が出たんだから、そんな糞龍も出てきそうだ。田中だし。
「ぼくのさいきょうりゅうわつよいですなぜかというとさいきょうだからですwwww」
393名も無き冒険者:2006/05/12(金) 17:23:46 ID:X2ye27hT
MH3でたらまた改悪要素隠されて綺麗なプリレンダ見せられて即買いしてしまいそうだ
394名も無き冒険者:2006/05/12(金) 17:30:11 ID:N5mfuMkm
>>393
だからしばらく待ってからにしろっての
395名も無き冒険者:2006/05/12(金) 17:47:54 ID:Ex3bZLuE
>>394
他人に強制してるようじゃ田中と同類だぞ、欲しけりゃ買う、そしてtnksnする。

>>390
けっこう条件が厳しい(パソ必須 機材必須 金必須)なのとキック機能があるのがいいよな、厨除けになる。
396名も無き冒険者:2006/05/12(金) 17:50:39 ID:m0mcl5D3
咆哮で耳塞ぐ、に文句言う奴はいても
咆哮を“盾で”ガードできる(そりゃ軽減はできるだろうが
や耳栓つけてても、笛の効果をうけれる等に文句言う奴はいない
この辺りから自分に不都合ってだけで文句言う奴が多いな、とスレ見て思った
 
ま・・・とはいえ
試験、モンス同士の攻撃力のなさ、虫無限湧き、上位のどこにでもいるガブラス
素材のマゾさ→イベント期間短い→効率重視になる。の流れ
この辺りはクソだなぁ、と俺も思うんだけどねw
397名も無き冒険者:2006/05/12(金) 17:56:27 ID:dcyIuzbL
MHPでXlinkマンセーだった頃、Pの掲示板で
「Xlinkは無料だからいいけど、2出ても接続料かかるならオンできない;;
お母さんはいいけどお父さんが絶対許してくれない」系の書き込みいっぱい見たよ。
実際、ロビーチャットのあまりのぶれいぶwっぷりに3回位Xlinkで狩りしてやめちゃった。
結局ソロでなんとでもなったからね。

398名も無き冒険者:2006/05/12(金) 17:57:56 ID:Ex3bZLuE
>>396
無印だとガス、ビームすらガード可能だったからなw(削りも少ない) おかげでグラは槍の前では動く肉塊
399名も無き冒険者:2006/05/12(金) 17:58:47 ID:BgljENMo
>>396
>この辺りから自分に不都合ってだけで文句言う奴が多いな、とスレ見て思った
ゲームなんですが
400名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:00:45 ID:qOXuxwaK
ゲームは遊びじゃねえんだよ!
401名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:01:45 ID:N5mfuMkm
>>395
田中の餌乙としか言い用が無いぞそれ
402名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:05:10 ID:Ex3bZLuE
>>397
あれってアクセスポイントとアダプタ買わないとできなかったんだよね?記憶違いだったらスマンが・・・・

Pの一般掲示板で一番驚愕したのは「ガルルガ倒しました^^」「○○が倒せません!データ下さい><;」の多さだった。
あいつ等の頭はどうなっているんだw
403名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:18:27 ID:BgljENMo
ゲーム脳
404名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:26:45 ID:m0mcl5D3
>>399
だから、わかんねーかなぁw
モンス目の前にして、回復ガッツポーズありえん等に文句言ってる多いよね?
これリアルじゃないから(を言い訳にして)文句言ってるんだと思う

そのわりに、耳栓つけて笛の効果受けれるのはありえん等
自分に有利な部分でリアルじゃないっ、て文句言ってる奴いないでしょ?
そういう事ですよ
405名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:37:54 ID:BgljENMo
リアルうんぬんで言ったらそもそもリオレウスなんていねーしな。

ここで皆が言ってるのは、ゲームとして楽しいかそれともストレス溜まるだけかだよ
406名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:45:04 ID:AaGEdvAo
回復ガッツポーズは許せるけど
咆哮確定コンボ他Gからの改悪がウザくて仕方が無い
最近雑魚が嫌でソロしてるんだが、古龍バリアがウザくてかなわん
祖龍もそうだけど一方的な攻撃時間を作って田中達はプレイヤーに何を表現したかったのか
407名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:46:00 ID:kH2VaviX
>>404
リアル云々ってのは例の
「自然は厳しいってことで(笑」を皮肉ってんだよ。わからないか?
408名も無き冒険者:2006/05/12(金) 18:55:55 ID:AsRTHDGL
>>405 >>407
君達が言われてるわけじゃないと思えばいいと思うよ。
実際、>>396の言うような奴がいるのは間違いない。
409名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:03:24 ID:qOXuxwaK
そもそもユーザーがゲームつーか娯楽に求めるのは
"自分に都合の良い世界"だと思うのだが

基本的に
410名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:11:42 ID:JkRZrZza
3を買うといっても、発売日に買うわけじゃないだろ?そもそも値下げなしのPS3買うの?
411名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:14:05 ID:Os6BwLsW
やりすぎた、失敗だったって認めてるにもかかわらず
自然は厳しいってことでw
こんなこと言ちゃうってどうなんだろ
社会人つか人としておかしいとオモ
412名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:14:10 ID:IBTV5Tmo
>>398
むしろガスやビームは盾あったら直撃せずにすむのは極自然に思えて
咆哮ガードできるほうが不自然に思うのは少数派なんだろうか。
413名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:22:40 ID:BgljENMo
てか全部ガードできたら爽快なのに

と思う俺は少数派ですか
414名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:23:27 ID:JkRZrZza
咆哮は少しだけ耳抑えて、自動で武器を戻した(隙のない気絶)状態にすればよかった
415名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:27:40 ID:+25eRs7Y
ゲリョの閃光とか回転で避けれるんだから咆哮も回転で避けさせろ
416名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:30:15 ID:JkRZrZza
つか、調合で耳栓作れるようにすればいいじゃん、普通に考えて。ごついボーガンが作れて、耳栓が作れないわけがない
417名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:32:43 ID:xvsrmC5S
てか無印でランポス3匹狩るクエストがめっちゃ難しかった。
30回くらい失敗したよwwwww
418名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:32:54 ID:BgljENMo
まあ、でっかいモンスターの迫力はそれなりにあってもいいと思うけどな。
無印はその点で非常にバランスが取れてた。死にフラグとすることなく迫力も出してる。
ディアの咆哮とか初めて喰らったときは圧巻だったなぁ
419名も無き冒険者:2006/05/12(金) 19:51:24 ID:X2ye27hT
無印時代にネット環境があればなぁ……
ネット環境ないから買わなかったんだよなぁ
420名も無き冒険者:2006/05/12(金) 20:15:34 ID:sXj8uRkV
おれは工房のカキンカキン、ウニャァッ! とか
船での移動のあれ とかがつらかった
421名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:01:32 ID:oOXe2wuU
>>404
384が書いてるが、調整もしねーでガッツポーズだけ残してるから文句が出るんでしょ。
リアルがどうこうなんて、このゲーム内容で関係ないだろ。
耳栓つけたら笛の効果が無くなれって意見が出ないのは、別にあっても無くても
大勢に影響が無いからじゃないの?
野良でやってて笛吹かれた事って全然無いし、こんなに隙が無いのに笛なんか吹く奴
そんなにいるとは思えないしね。
422名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:29:15 ID:lyfo3cLJ
リアルというならコゲ肉とモンスターのフンから錬金で作った生肉を(ry
423名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:31:26 ID:xfjI6pkW
工房ババアの『ヤァーッ!ほぉれぇーっ!…んばっ』を、脳内で『ギャア〜〜ッ!ホッゲェーッ!…ウバァッ』と変換したら、少し嫌じゃなくなった。
424名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:42:10 ID:u/3oPxfB
クソレスにマジレスすると
音は耳栓していようが聞こえる
まして攻撃力上がるとか、疲労しなくなる音色とかは
聞こえているかどうかよりも音波そのものに意味があると思われ
ただ、咆哮が耳塞いで悶絶しなくて済むくらいに軽減されるだけ
ホントにリアル云々言うんなら
耳栓付けてる間は鳴き声とか足音の効果音が減るとかいう小ネタを入れて欲しいな
そうすりゃ飛竜とかランゴの羽音も聞こえなくなるからデメリットも再現できるわな
425名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:44:57 ID:m0mcl5D3
>>421
だからお前も読解力ねーなぁ・・・
“俺は”リアルかどーかで文句言ってねーだろw
つか>>408を見れば俺の言ってる事も理解できるでしょ・・・
426名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:50:40 ID:yQpYpLq+
回復ガッツポーズ関連(モンスの攻撃速度等を含む)調整不足とかいってる奴って
本当にこのゲーム好きなのか?
リスクが限りなく少ない回復がぶ飲みのMHは、さぞかし効率いいんだろうなぁ
427名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:53:06 ID:u/3oPxfB
回復ガッツポーズに文句言うヤツは
それより先に、即効性のある薬草に文句言ったらどうなんだw
ま、初代のドラクエからのお約束ってやつだがな
428名も無き冒険者:2006/05/12(金) 21:55:08 ID:JkRZrZza
ガッツポーズが無くても、回復薬を飲む時間が長ければ文句言うんだろ、おまいら??
429名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:05:51 ID:u/3oPxfB
たとえ俺らがここで騒ごうがtnkとかにゃ届かない
なにを叫んでてもどうせ次回作も買っちまうんだろ?
かせがせてもらってありがとうって顔が目に浮かぶぜ
しょせん俺らはカプンコに貢ぐだけの存在なんだ
ネットで愚痴ってるだけじゃ何も変わらん。非買運動しようぜ、うん
430名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:06:10 ID:XukghyGA
>>428
別にガッツポーズそのものに文句はないよ。ただどんなタイミングでも回復飲むと一定確率で大ダメージもらうってのが
アクションゲームとしてどーよってことだろ。
まあマップ移動して飲めば最高に安全なんだが、そうすると雑魚が復活するんだよな。
一発ももらうなって?咆哮や雑魚の存在がある限りほぼ不可能です。
431名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:08:27 ID:XwYCpgX/
>>430
その状態を「俺様のパーフェクトなゲームデザイン」と勘違いしてる人が
カプンコの中に居るっぽいからね
432名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:09:24 ID:IBTV5Tmo
>>426
Gまでだったらちゃんと戦いながら薬飲んだり砥いだりできたからなあ。

2でプレイヤー側は何かと行動遅くされているのに新モンスターは
隙の小さな行動ばかりでなかなか薬飲む暇がなかったりしてそこに不満があるんだろ。

もちろん隙だらけな行動ばかりとっていたらむしろ不自然すぎで萎えるんだが
そのへんのバランスが無印は良く出来ていた。Gでもまだなんとかなっていたわけで。
433名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:19:30 ID:oOXe2wuU
>>425
お前偉そうだな。
取り合えず馬鹿な俺でも判るように噛み砕いた文章書いてくれる?
文章中にリアルって言葉が使ってあるから、リアルって言葉を使うわけだが。

あと、お前がそう思ってないなら書かなければ良いんじゃね?お前の意見じゃないんだろ?
そう思ってる奴がいたとして、ここに書かないって事は、別に言う必要ないと考えてるか
ここを見てないからだと思うんだが。

俺はお前の感想や意見が聞きたい。
実際にドスやってムカついた点、どう考えても納得の行かない所を
自分の意見で書いてくれよ。
ここはそういう人間が集まって文句垂れるスレなんだし。


434名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:35:21 ID:n5/ctEOt
一度倒した雑魚が二度と復活しない仕様だったら、エリアチェンジも問題無しなんだよね。
砥石モーションが長かろうとお腹ポンポンモーションがあろうと、問題無しなんだよね。



やっぱり雑魚無限沸きが全ての元凶なんだよね・・・。
435名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:40:58 ID:4b/84EHS
ちきしょう!あーマジ頭くる
何なんだよあの咆哮→硬直→タックル→起き上がりにタックル→起き上がりにタックル→死亡ってマジムカつく
あーもう絶対やんねー!おい糞田中見てるか!マジてめぇどんな性格してんだよマジで死ねやカス野郎!
うおぉぉぉぉぉぉ!
436名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:49:19 ID:Y2ktk8il
tnkはただの馬鹿
もっとえげつない糞ヤロウがコンマイにいる。
そう、tnkの100倍はえげつない奴が・・・。

MH2なんてまだマシだよ・・・。
もっと耐性をつけようぜ!
437名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:50:37 ID:m0mcl5D3
438名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:51:11 ID:IBTV5Tmo
なんだ?そのコンマイってのは??
439名も無き冒険者:2006/05/12(金) 22:56:52 ID:n5/ctEOt
>>435
すこしモチツケ (。・ω・)_旦

俺は今後、MH2をサブターゲット重視のゲームとして楽しむことにしたよ。
ボスはみんな田中の華麗なる調整のおかげで、強いし速いし逃げるしね。
1人だとストレスたまるからさ。

とりあえずハンター装備(強化無し)と狩猟笛でガンガッテミマス。
魚釣ってランポひっぱたいて村に帰ります。それでも充分楽しいからー。
440名も無き冒険者:2006/05/12(金) 23:21:32 ID:e3yD7w8U
愚痴ってる奴って、よほど下手くそなんだなあ
なんなら上手いプレイみせてやろうか?
マスター自由区3-30で待ってるわ
441名も無き冒険者:2006/05/12(金) 23:24:19 ID:xfjI6pkW
立ち止まって飲むと普通に回復して、走りながら飲むと少しこぼすから回復量が少なくなる
とかしてくれたら嬉しいリアルなんだけどなー。

コンマイってのは、KONAMIがどっかでロゴ表示をKONMAIって間違えたからだと思われ
442名も無き冒険者:2006/05/12(金) 23:29:36 ID:qOXuxwaK
>>440
お前…死亡フラグ立ってるぜ
443名も無き冒険者:2006/05/12(金) 23:36:27 ID:yQpYpLq+
>>430
>ただどんなタイミングでも回復飲むと一定確率で大ダメージもらう

それは一定確立で大ダメージをもらうタイミングで回復してる
って事だよw

叫びや雑魚がいる限りほぼ不可能って、そりゃ不可能だろう一発も
貰わないのは。その中を、どう立ち回るかを考える行動するのが、なんて
言うか・・・アクションゲーム(MH)じゃないのか?どうよ?
444名も無き冒険者:2006/05/12(金) 23:37:01 ID:IBTV5Tmo
>>440
たしかに上手くはないがじゃあ上手い奴らはMH2の仕様に満足しているのか?
あともう解約しているんで見にはいけない。気が向いたらMysterにでも動画をアップしてくれ。
>>441
コナミのことか。そういやコナミゲーはしばらく手を出してないが
コナミもなかなかあこぎな商売やっているそうだな。
445名も無き冒険者:2006/05/12(金) 23:54:21 ID:qOXuxwaK
どうせ強武器装備でゴリ押ししてるだけなんだろ

装備の強さと自分の腕を取り違えてるゲーム名人が多いからな
このゲーム
446名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:02:07 ID:AaGEdvAo
でも
>まあマップ移動して飲めば最高に安全なんだが、そうすると雑魚が復活するんだよな。
ここは大問題だよな
無印の作者は「戦闘中隙を見て回復しても良いですが、出来ないならエリアを変えてください」
と言ってる訳で、今回の仕様は完全にその考えを潰してしまってる
レウスがよく降りる寒冷森丘9、あのファンゴなんだろうね?
エリア10とか目も当てられない
447名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:08:09 ID:qbNhEXG8
やっぱり雑魚無限沸きが全ての元凶なんだよね・・・。
448名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:22:05 ID:FPui+bHX
戦闘に関してはね。あと、ビビリと咆哮の問題。個人的には起き上がり無敵を
その他のシステムに関しては、レアアイテムとオンラインの長持ち化。公式試験全般
モンスターに関しては飛龍系を減らせ。次回作はレイア・レウス・クシャ・ナナ・テオ・ミラ(黒・紅・祖)と新モンスターでいい
449名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:30:41 ID:v8GfaZWl
>>446
田中はマップ変えて回復するのはズルいから、ザコを元に戻そうっていう考えなんじゃないの。

俺はとりあえず突進系のウザい雑魚の配置を減らしてほしい
450名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:38:33 ID:qJuzgMXZ
>>447
無限に沸いても良いんだが、時と場所を考えろってね
戦えないエリアがあっても良いが、戦えるエリアも無いと困るわけで
>>448
G以降咆哮系は改悪するだけだよな
新モンスで残しても良いのは猿蟹(雑魚は消去か作り直し)とナズチ&ツカミだけだな
古龍バリア持ちは居てもウザいだけ
飛竜もそろそろ飽きてきているが、新モンスの調整不足を見ると信用出来んね
>>449
土台を潰しておいて「俺についてこれる奴だけやればいい」だからな
自分の実力を考えて今のMHスタッフは発言して欲しいわ
451名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:39:14 ID:yixAlU0a
 無印盛岡レウスなんかはHR低い人とやるとき(又は自分が低いとき)は
レウス探しは強い人に任せて「巣の掃除行って来ます」みたいな感じが出来
たんだけど、2はなぁ・・・
 なんてゆーかホント雑魚沸き設定が馬鹿なんだよ。
 その他にも調整不足つーか無調整の奴も一杯なんだけどね。
 ま、これからはゲームは評価聞いてから購入しないとダメだってことで。
452名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:48:37 ID:FPui+bHX
森丘(シンキュウ)の狭いところに逃げないで欲しい>夫婦

話は変わるが、ミラ装備って田中並に糞過ぎない??マイナス要素が高すぎ
453名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:50:18 ID:XmPaO/o6
俺はガッツポーズ自体好きじゃない。
誰しもが田中の作ったコミカルオナニー見るために
MHやってるわけじゃないだろうし。
ガッツポーズのある/なしが選択出来るなら、全力で回避するな。

アクション目的で来た人間にとって、
馬鹿丸出しのガッツポーズや肉食い、糞ダセェ防具なんかは辛い。
ただ、既存MO・MMOのほぼ全てがレベル上げとレア探ししか目的が無いため、
要求される長時間の作業に苦痛を覚え、チャットツールになるのが現状。
その作業に比べれば、モーションや外見の一つや二つでベクトルが異なろうが関係ない。
だから我慢してる。

ただ、仮にガッツポーズじゃなくとも硬直あぼんは辛いと思う。
「嫌ならエリチェンして下さい」って開発の言葉は、
「気に入らなければ見なくていいです」ってのと同等の意味だよな。
クリエイターとして最低の言葉だと思うぞ。
MHは2で縁を切るから、もうどうでもいいが。
454名も無き冒険者:2006/05/13(土) 01:12:17 ID:qbNhEXG8
MHって複数の要素を詰め込みすぎなんだと思うんだよな。
RPG系のレベル上げゲームにしたいのか、そうはしたくないのか。
アクションの難易度を玄人向けにしたいのか、それとも素人でも楽しめるようにしたいのか。
リアルな世界観なのか、ファンタジーよりな世界観なのか。
シリアスか、コミカルか。

これらの要素を両方とも少しずつ取り入れている結果、どっちつかずになっているよね。
だから中途半端なデキに見えるんだろな。
洋風な装備のキャラと東洋系の和風キャラが一緒にいたり。
最初からゲームの方向性が定まっていない感じ。
455名も無き冒険者:2006/05/13(土) 01:49:29 ID:FEAr06zB
俺は可愛さ余ってだな
擁護してる信者は4人プレイメインなキガス
ランゴ無限湧きやオン上位ザコの数はソロリストキラーだw
Gで知り合ったリアル女のコもやめちゃったよ
ムズイってより無駄にダルいストレスが多い

ザコが掃除可能、キャラのアクション性能を前作に戻す、飛竜レウス以外逃げない
これだけでも糞ゲーから良ゲーに戻ってたと思う。細かい不満は多いけど。惜しいな
456名も無き冒険者:2006/05/13(土) 01:53:27 ID:FEAr06zB
細かいフレームとってないが硬直やスタミナゲージ関係も改悪してない?
ダッシュが遅くなったからかわからんけど体感的にスピード感落ちた
アクションゲーって難易度あっても爽快感が命だと思う。本末転倒してんならMMORPGで3だせ
457名も無き冒険者:2006/05/13(土) 01:57:06 ID:FEAr06zB
たまーに難易度で挫折したっと思ってる信者いるんで書くが
俺は違うがFPSやってる人やシューターや対戦アクションゲーマーに失礼だろ
簡単じゃないが難易度は低い。メンドクサイだけ
458名も無き冒険者:2006/05/13(土) 02:07:41 ID:FEAr06zB
田中がソロでせめてHR100まで遊んだ動画をUPしろ。武器は飛び道具か笛のみな
テラあろうが落す。初心にかえって参考にさせていただきます
459名も無き冒険者:2006/05/13(土) 02:27:10 ID:ArMCbDmV
咆哮やびびりなどで「動けない」からやられるって「アクション」としてどうかなぁってことだよな
何もできず攻撃確定ほどアクションでむかつくことはない RPGならともかく…

格闘で言えば無限コンボ入れられてるようなもんだしとてもストU、Vなどを作った会社とは思えん
ブロッキングやら避けやら受身やらで全部確定に出来ないようになってるのに
460名も無き冒険者:2006/05/13(土) 02:33:48 ID:FfU1HUlx
びびりも咆哮も『一応』回避方法自体はあるがな…

上位はダメージが半端なくて参る、グレートと粉塵が減る減る
461名も無き冒険者:2006/05/13(土) 03:32:29 ID:B+7qJERX
難易度で挫折というより理不尽差に挫折した。
462名も無き冒険者:2006/05/13(土) 04:56:47 ID:PUga0CjH
>>452
>ミラ装備って田中並に糞過ぎない??マイナス要素が高すぎ

ミラだけじゃなく他の装備もマイナス要素多過ぎ
愚痴スレのテンプレにあるんだが、今回システム周りの調整をした
担当者の頭がおかしい、プラス要素を組み込むときに必ずマイナス
要素を入れてバランスを取ろうとしてる、そのバランス感覚が

                 オカシイ

キャラクターが強くなることをどこまでも避ける狂った調整ばかり

>>453
「嫌ならエリチェンして下さい」これは最初、船水が言った言葉なんじゃ
ないかと思うけど、回復するチャンスを読みきれない人はエリアを
切り替えて回復する方法、プレイヤーにとっての逃げ道を用意しました
って事なんだと思う
まあ、2ではご承知の通り雑魚が復活してエリア切り替えした本人だけが
再出現した雑魚に揉まれて憤死(以下略
463名も無き冒険者:2006/05/13(土) 10:14:34 ID:qbNhEXG8
耳栓がピアス同様、頭部専用のアクセサリーになっていればよかったんだけどねぇ。

敵の素材から防具を製作しているわけだから、その素材性能がスキル面に影響してくるのは
納得できるんだよな。
ガレオス素材で出来た装備は暑さに強いとか、イーオス素材の装備は毒に耐性があるとかさ。

でも、何故かMHって技術系のスキルまで素材に押し付けてるじゃん?(見切り、砥石高速化等。)
その辺りのスキル調整が問題なんだと思うんだ。
フィールド環境や敵の攻撃に対する「受動的スキル」と、自分の技術で戦闘や採集等の行為を
楽にする「能動的スキル」が混ざっちゃってる・・・。

技術系のスキルは、各技術書を読んで習得する方がよかったんじゃないかなぁ。
で、クエ出発前に習得スキルリストから1つを選択する感じ。
464名も無き冒険者:2006/05/13(土) 12:17:49 ID:sLLEHXPq
【咆哮後の攻撃確定についてのまとめ】
ハメと例えられる事が多いですが、これが咆哮問題から議論を脱輪させる最大の要因です
また無印ではなかった要素なので、咆哮後の攻撃確定を田中使用と呼びます
【田中仕様の中で遊べ派】
・ 盾があれば咆哮は防げる(ビーム等はガードスキルが必要)
・ 防御を上げれば即死はしない
・ 高級耳栓という咆哮を防げるスキルがある
・ 足元に居れば即死クラスの攻撃は防げる
【田中仕様が理不尽だ派】
・ 無印の頃は咆哮を食らってもギリギリ避けれるバランスで緊張感を楽しめた
・ 即死が問題ではなく攻撃が確定する事へのストレスと、その後の起き上がり重ね攻撃で死ぬ事もある
・ 高級耳栓は気軽に作れる代物ではない
・ わざと小さい攻撃に当たって大きな攻撃を防ぐというのは、攻撃確定という本質からズレている

【咆哮の話題になると現れる脱輪話題への先行レス】
Q・上手い人は咆哮後の攻撃確定を食らっても腹が立たない
A 攻撃確定に関してストレスを感じるかどうかは人それぞれであって、プレイが上手下手は関係無い
Q・裸でハンターナイフじゃないとダメなのか
A 極論を比較に出す等の湾曲した考えは議論を脱線させる最大の要因で、荒し行為とも取れます。
  大人になりましょう
465名も無き冒険者:2006/05/13(土) 12:23:23 ID:sLLEHXPq
>>459
スト2を作った人が、初代モンハンを作った
だからモンスター相手に駆け引きや、腕の上達を楽しむことが出来た

しかし、Gからプロデューサーが変わってしまった
そのプロデューサーが全面的に関わったデビルメイクライ2やモンハン2は
まったく同じ道をたどった訳だ。
466名も無き冒険者:2006/05/13(土) 12:50:39 ID:nfeJj3kx
マイナススキルの発動するタイミングだけは神掛かりだよな
467名も無き冒険者:2006/05/13(土) 12:58:44 ID:GWk2yvGt
DMC3はゲーム的には持ち直したが
2で失った信用は戻らなかったみたいだな
468名も無き冒険者:2006/05/13(土) 13:15:08 ID:Fbe1RGxy
まぁあれだ、tnkは凄腕の名作キラーって事だな。
触れたものは皆死んでいく。
469名も無き冒険者:2006/05/13(土) 14:11:54 ID:ahZHVJEn
モンハン2作ったヤツらは初代の絶妙なバランスを全く理解せず製作したんだろうな。
回復モーションや砥ぎ石モーションも、モンスの行動を理解して隙をついてやる、
初心者には難易度は低いとはいえないが、技術を磨いていくことにより回復も砥石もスムーズになる。
そこらへんは絶妙のバランスだった。

逃げまくる敵、待ってるだけの大ダコ、潜っては消えるチキンディア・・・
テクニック上手い下手の前に、戦えない時間が多いアクションゲームって
アクションゲームとしてどうなんだ?
無印は逃げまくるのはレウスだけ、グラもバサもガノもガチだった。
そいつらをワザワザ逃げるように作るり直すという愚行。戦う時間より戦ってない時間の方が長い。
製作人相当頭腐ってるわ。糞ゲー


戦う時間より、戦ってない時間の方が長い、
こんなアクションゲームの何が楽しいのか。
糞ゲーと呼ばれても仕方ない
470名も無き冒険者:2006/05/13(土) 15:27:33 ID:FfU1HUlx
>>469
無印って開発期間糞長かったから、調整できてて当たり前かと

田中が能無しなのには変わりないがW
471名も無き冒険者:2006/05/13(土) 15:35:05 ID:/EcVQYWT
出来てたものをわざわざ壊す無能っぷりを叩いてるわけで。
リアルでも会話の噛み合わない人って困るよな。
472名も無き冒険者:2006/05/13(土) 15:39:40 ID:ahZHVJEn
2製作人ってほんと頭厨房レベル。
新しいもの、あれやこれ、ぼくのさいきょうりゅう
これを単に継ぎ足しただけ。

昔消防のころやってたガンプラに他の武者パーツとかデッカイ剣とか接着剤で無理やりくっつけたような、
ドズはそんなゲーム
473名も無き冒険者:2006/05/13(土) 17:44:43 ID:EWOCuO8Q
出来るだけ面白いゲームを作ろうなんて考えてる奴がいないんだろ、糞カプには
出来るだけ時間のかかるゲームを作ろうって意思が嫌って程伝わってくる
474名も無き冒険者:2006/05/13(土) 18:27:57 ID:FPui+bHX
おまいらも抗議文送ろうぜ ttps://secure.capcom.co.jp/cgi-bin/mailform.cgi これで田中を失脚させよう
475名も無き冒険者:2006/05/13(土) 19:58:51 ID:h6GsTvtb
こんな調整したやつ本気で狂ってるとしか思えない
476名も無き冒険者:2006/05/13(土) 20:01:28 ID:qJuzgMXZ
3も田中が作るって時点でカプコン自体を心配してしまうわ
477名も無き冒険者:2006/05/13(土) 20:20:41 ID:CzKbMV9B
確かにMH3に対するお問い合わせ先は広報の田中・田本ってなっているが…
やっぱりこれtnkでMH3のプロデューサーもtnkなのか。MH終わったな…

しかしマジでPS3はソニー本体も巻き込んで派手に轟沈しそうな気配がしているというのに
今となってはカプコンの看板タイトルの一つであろうMHをPS3にもっていかなくてもねえ。
バイオみたくWiiでだすほうがむしろ面白いことになったような。
478名も無き冒険者:2006/05/13(土) 20:27:58 ID:nsl5j+su
寒冷期森丘の敵の配置は酷すぎるな。
何も考えてないだろ・・・
479名も無き冒険者:2006/05/13(土) 20:34:11 ID:FPui+bHX
PS3…@PS、PS2のソフトが出来るADVD関係(HDD以外)は完装B今の所、大手の多くが参入
    C6万2790円D2版からスペックが低下Eワイヤレスのコントローラーを製作Fネットも出切る
Wii…@GCと互換Aヌンチャクと呼ばれるリモコン型コントローラーを製作B価格は2万5000円ほど
    C携帯と互換ありD昔のゲーム(FC、SFCは確定だがその他もあるかも)をダウンロードでプレイ化

さあ、どっち?
480名も無き冒険者:2006/05/13(土) 20:36:21 ID:L7ldhGFy
>>478
温暖期の上位密林10もひどい。
蟹5匹+レイアやザザミはどうしようもない
481名も無き冒険者:2006/05/13(土) 20:37:30 ID:L7ldhGFy
>>479
>昔のゲーム(FC、SFCは確定だがその他もあるかも)をダウンロードでプレイ化
メガドラとPCエンジンもできるみたいだよ

というか機種依存文字使うのやめようよ
482名も無き冒険者:2006/05/13(土) 21:08:13 ID:PUga0CjH
>>477
その田中さんは女の子らしいぞ、少なくともコンガじゃないのは確か
・・・・だと思う、どこぞに写真ありのリンクが貼られていたなぁ

>>474
これテンプレに入れたほうが良いね
483名も無き冒険者:2006/05/13(土) 21:17:13 ID:FPui+bHX
そりゃそうだろうね。製作チームのトップが電話番するわけないし
484名も無き冒険者:2006/05/13(土) 21:32:22 ID:CzKbMV9B
>>482.483
言われてみりゃそれもそうだな。世間知らずな話をしてしまったようだ。

それはともかくPS3はマジで手が出し難い。2〜3年たってBDソフトも含めて
そこそこ普及してからじゃないと怖くて買えんよ。

さらに例のヌンチャクコントローラーによる操作感に期待してWii版MHの実現を切に願っておく。
485名も無き冒険者:2006/05/13(土) 22:59:19 ID:J33Lq0jJ
wiiでもネット対戦はできたきがする
486名も無き冒険者:2006/05/13(土) 23:15:49 ID:FPui+bHX
>>485
オンラインゲームは両方出来る。ただ、PS3は単体で音楽・映像をDL出来る
487名も無き冒険者:2006/05/13(土) 23:24:48 ID:21Q8qb8t
Macってまだあるの?
488名も無き冒険者:2006/05/13(土) 23:45:19 ID:FPui+bHX
マッキントッシュのこと?もちろんある。完全にipodがメインになっちゃったけど
489名も無き冒険者:2006/05/13(土) 23:55:48 ID:yIY1r+fT
ipodがメイン???
490名も無き冒険者:2006/05/14(日) 01:52:23 ID:Y1TgGiCY
こんばんは
え〜 2ちゃんねるのMH2の掲示板に、俺とフレのIDとキャラ名を書き込まれたらしいです
フル嬢さん情報ありがとう^^
俺達が何をした?
言えよコラァ
何がしたいの?だいいち2ちゃんねるとか引きこもりかオタクの集まりだろ
裏でしか文句言えないの?しかも俺なにもしてねぇ〜し
リアルだとブン殴ってますよ ホントに
え〜見てのとおり気が立ってます
最近いいことないなぁ
MH2ではラージャンを討伐しています
なかなかスリルが楽しいw
ttp://plaza.rakuten.co.jp/33399/
491名も無き冒険者:2006/05/14(日) 01:59:46 ID:rdWu+ays
スルー
492名も無き冒険者:2006/05/14(日) 02:54:58 ID:wF8Rs8sf
MH3も田中だと聞いて、安心してPS3&MH3を切ることができます。
ありがとう田中、ありがとう百済木。
493名も無き冒険者:2006/05/14(日) 03:05:55 ID:h2wAQbfC
カプコンのユーザーに対する気持ちがひしひしと伝わる
ニュースだな。神ゲー出てもカプ商品いらねーわ。
494名も無き冒険者:2006/05/14(日) 03:42:07 ID:9ecdcyur
MH2のストレス仕様に嫌気が差して、個人製作のフリーゲームやってる。
正直こっちの方がゲームとして遥かに面白い。
モノによってはゲームバランスもよく出来てて、
一切の延命措置なく何度も遊べる。

金だけ搾り取ってユーザー放置のMH2より、
汗水垂らして開発してるフリゲの連中に投資したい。
495名も無き冒険者:2006/05/14(日) 04:20:58 ID:uVL4dzhH
すれば?
496名も無き冒険者:2006/05/14(日) 06:12:32 ID:ID7ccRxO
>>486
PS2でもそんなことを言っていたような気がする。
モンハンだってクソニーがとっとと切り捨てたHDDがあれば
もうすこしマシなゲームにできたかもしれない。
497名も無き冒険者:2006/05/14(日) 06:47:51 ID:JE4FLizN
時代の流れはHDD内臓になってるな
そう言う意味では、HDD切捨ては失敗だったねー
HDDインストールして快適にプレイ出来るソフトがもっと沢山
出てくれば、今以上に活気付くゲームが増えただろうになぁ
498名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:31:50 ID:2+Cadf3g
自分の実力の無さをゲームのせいにするスレはここ?
499名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:36:09 ID:XwdzQTRX
>>498
違うよ。だから下手糞は帰ってね
500名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:37:07 ID:2+Cadf3g
このスレは下手くそしかいないな
501名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:43:02 ID:l4SmTcEE
ちとここの住人さんに質問。
「オン上位はソロでやる人の事考えてないな」
とか言う人がいるけど
それって当たり前だと思うんだが・・。
元々複人数でやるクエを一人でやって
敵が強いだのだるいだのとかいうのは
なんか違うような。
ソロ用に敵を減らすだの弱くするだのとかいうのも
筋違いでは。
なんで自然の方が狩人に合わせるんだ?
確かにMH2は不自然な点が多いが
ソロでやる人に環境を合わせるというのも
同じく不自然かと。
ソロでダメなら募集なりどこかの街に入るなりすればいいんでは?
どうしてもソロでやりたければ
腕を上げる・装備を強化する・作戦を練る等は
最低限やっておき、それでも厳しいと覚悟する事が
必要だと思う。
502名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:44:44 ID:XwdzQTRX
>>500 下手糞はお前だけ。ばいばい
503名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:45:06 ID:TrH9LdPH
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「プレステ3ないとタケシ学校でいじめられるだろ?」
「でも・・・お金・・・」
「カーチャンパート増やしたからね。今度はちゃんと6万2790円持ってきたから大丈夫!」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「コイツのPS3、62,790円の廉価版だぜープヒャハハハ!」
「おいおいメモステ使えねーじゃん!俺のデータ使えねーじゃんwww」
「一生独りでシコシコやってろ!ぎゃっはっは!」

  (`Д')       (`Д´#)
  ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___)
   |   . (: ヘヘ,,    >


「たけし、プレステ3楽しいかい?クラスのみんなと仲良く遊べてるかい?」
「うん!今度クラスの友達がセーブデータもって遊びに来るよ」
「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」
   J( 'ー`)し
t─┐ (  )        ('∀`;)
  │ ||       .  (_ _)


504名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:49:10 ID:9om97TeX
オーケーオーケー、tnkに調教済みのマゾは、こんな所で油売ってないで、
さっさとドスにオンして下さいね^^
505名も無き冒険者:2006/05/14(日) 15:53:06 ID:XwdzQTRX
>>501
思いつきで書き込む前に、もうちょっとROMった方がいいよ。
自分の恥ずかしい文章が残ってしまうのは君のためにも良くないからね
506名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:01:02 ID:l4SmTcEE
後、個人的意見だが
このゲームで1番必要なのは
腕や装備ではなく
コミュニケーション能力じゃないかな
4人がある程度連携すれば
たいていのクエはどうにか
なると思う。
507名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:03:18 ID:6M1NhJPF
508名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:07:04 ID:E4C9J9WL
MOてのは基本的にソロでもグループでも気軽に楽しめる
てのがウリだったと思うんだが。

MH2に関しては延命仕様ばかりが目立ち
肝心のプレイヤーを楽しませる努力が見られないから
信者以外のユーザーが離れているんだと思われる。
509名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:10:14 ID:N9ubP4q5
武器は超絶のみ、クエは求人区で検索して用事がすんだらハイサイナラ。
そんな状況でコミュニケーションが生まれるかよ…
510名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:10:45 ID:XwdzQTRX
>>506 その酷い改行をなんとかしたほうがいいよ
511名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:12:26 ID:9om97TeX
>>506
>このゲームで1番必要なのは
>腕や装備ではなく
>コミュニケーション能力じゃないかな
>4人がある程度連携すれば
>たいていのクエはどうにか
>なると思う。
どう考えてもどうにもなりません、奔騰にありがとう御座いました。
512名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:25:11 ID:MWPOOkTv
>>497
ゲームマシンとしてはBlu-rayなんて無用の長物だしな。
Blu-rayやめて2層DVDで250GHDD積んだほうが、遥かに値段も下がるし成功するだろ。
結局PS3はBlu-ray普及の戦略の一端でしかない。
んな中途半端なもの誰も買わねーってw
513名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:25:59 ID:sFhhtdXs
>>501
一人でも複数でも気軽にできるのがよかったんだよ。
上位でもソロ達成はできんことはないが、一回やったらもう二度とやりたくないって思うほどのストレス仕様。
かと言って、このゲームのPTプレイって気の会う奴とでないと楽しくないしな。
514名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:29:55 ID:SngS/um3
下手すると四人でも時間切れなのに連携も糞もあるかよ
ていうかスレタイも読めない盲目はこなくていい
515名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:32:07 ID:l4SmTcEE
改行については申し訳ない。
他の意見はどうかと思うが。
自分はオンやるのは月に2、3日程だが
超絶無いとクエに参加させてもらえないという事は
なかったな。超絶@〜の募集は確かに多いが、
それ以外の募集もあるだろう。ないなら自分で募集すればいい。

加えて、用事が済んだら解散するのも当たり前だと思う。
求人区なら尚更。

後、4名いればそうそうハメられたりしないんでは。
ターゲットが分散するから。一人がピンチだったら
残りのメンバーでフォローすればいいかと。
そういう連携を生み出す為の
最低限のコミュニケーションがとれれば
どうにかなると思う。
516名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:36:20 ID:CoJYYDs0
>>515
あなたがこのゲームを楽しめていることはよくわかった。
それはそれで素晴らしいことだと思うよ。
でも、ここのスレタイ読んだ?
自分がこの場所にはふさわしくないってことくらい、早く気づいたほうがいい。
517名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:39:21 ID:MWPOOkTv
信者ってのは盲目だからなw
518名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:40:00 ID:jTtQMHST
自分に都合の悪い所は完全に見えなくなる
オランゲファンや韓国みたいなもんだ
519名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:44:56 ID:GQHIQ2b2
面白いところは面白いとは思う
でも、Gと比べて素直に楽しめないところが増えたのも確か。

いつも心にtnksn
520名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:51:44 ID:Io8ZiK9S
このゲームにコミュニケーション能力なんかいらない。
FF11はいる。
これはいらない、MOだから。
信頼度は言葉より装備、しゃべれようがなんだろうが祖龍に剥ぎ取りで
きたら信用されない、これ当たり前。
逆におつ、よろ、またの3パターンで2文字が限界なのかといわんばかりのヤツでも
反動装填、拡散麻痺撃ちなら大歓迎される、これ当たり前。
521名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:55:41 ID:l4SmTcEE
>>516
始めに、気を悪くしたなら申し訳ない。
ただ、俺はモンハン2最高とかは言ってない。
不満点も多いが、折角お金払って買ったんだから
文句言うだけじゃなくて、楽しみ方を探すのも
ありなんじゃないかと思って。
少し過去ログ見たら、ちょっとやり方を変えたら
解決する問題もあると思ったんだ。
後、どうしても2が気に入らないという人には
腹の立つ話だと思う。確かにスレタイからはずれぎみの話なので
スルーしてもらえれば。俺も書き込み控えます。
522名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:56:23 ID:jTtQMHST
控えるじゃなくスレ違いの事書き込むなと
523名も無き冒険者:2006/05/14(日) 16:58:32 ID:Y1TgGiCY
>>519
そしてその面白い所は田中に叩き割られた無印の部分

いつも心にtnksn
524名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:00:21 ID:Y1TgGiCY
>>521
ゲームバランスとか無限沸きとか升でも使わないとプレイヤーがどうしようもない所がそびえたつうんこだから
遊び方を模索してもたかが知れてる
525名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:22:58 ID:Bg4CZppY
>477
広報の田中は、我等が田中様じゃなくて、
「田中さら」さん
って同性の女性の方みたいなんだが、肝心のプロデューサーが田中かどうかは不明らしい。
526名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:23:56 ID:Bg4CZppY
って直後のレスに同じ事が書いてあるじゃんっ!
ゴメンね。
527名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:31:30 ID:l4SmTcEE
>>520
確かにそうですね。
後、コミュニケーションというのは、単に長話するのではなくて
行動なり言葉なりで自分の意思をはっきりと伝える事だと思う。
例えば、野良で火山に行くときに、採掘するなら「採掘してもいいですか」と
最初に言っておく。言われた方は、嫌ならはっきり断る。
それを受けて、「わかりました。戦いに専念します」とか
「そうですか。申し訳ありませんが、採掘したいので移動します」
といえば、いらん波風が立たないと思う。

>>522
そうか・・・。書き込み控えるのでなくこのスレ見るの止めときます。
528名も無き冒険者:2006/05/14(日) 17:38:01 ID:20aal0Ub
こーゆーバカがいるから自分の利益しか考えない連中がのさばり
良作を作る人間が報われないんだろうな
529名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:05:58 ID:N9ubP4q5
>>515
月に2〜3日しかやってないのに偉そうに語られてもなw
たんに悪い所見えてないだけじゃねえかw
530名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:16:26 ID:XwdzQTRX
たまにTPOをわきまえない馬鹿が沸くなこのスレは
531名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:22:30 ID:XwdzQTRX
>>527
だからさ、お前は過去ログも糞もスレタイすら読めない(ついでに空気も読めない)馬鹿なんだからさ、
そうやって一生懸命書き込んでも恥を晒してるだけなんだよ。分かるかい?
井の中の蛙ってやつだ。月2、3回のオンラインと自分で暴露しておいて、
よくもそうペラペラとさも自分が良いアドバイスをしてるかの様に語れるね。

久しぶりに真性の基地外を見た
532名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:28:50 ID:r2YIlpxE
なぁ、このスレQuest768になったとたんやけに伸びてるよなw
モンスターハンター2のここが××× を超える勢い

てことでtnksnsn
533名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:42:39 ID:9om97TeX
無印 9ヶ月
G 3ヶ月
P 5ヶ月(未だ継続中)
ドス 5日
3 華麗にスルー
まぁ、MH3は調教済みの奴隷共が買うんだろうけど、
売り上げはダダ下がりだろうねぇ・・。
ま、3が売れない事でtnkfjokkjmがラインから外されて、
4で内容が一新されれば、初期のファンも帰って来るかなぁ・・。
534名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:52:27 ID:Vab4hYWw
3でtnkfjokkjmがラインから外されて神ゲー化
    ↓
だが2の悪評が祟ってまったく売れず
    ↓
4でtnkfjokkjm堂々復活、史上最悪の糞ゲーに
535名も無き冒険者:2006/05/14(日) 18:53:56 ID:VguSgjad
いっそのことどっかの会社がカプコンからモンスターハンターの権利を買い取って
ドラゴンハンターって名前を変えて売り出してくれないかな?
536名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:17:41 ID:2+Cadf3g
ここはわがままを言うスレ?
自分の気に入らないところをこうしろああしろと言うスレ?
537名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:19:46 ID:LOIr3kac
バカとガキはお断りのスレだよ
本スレにかえりなぼうや
538名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:21:00 ID:2+Cadf3g
ここは下手くそばかりですね
539名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:30:32 ID:Vab4hYWw
超絶でゴリ押ししかしない奴に下手糞呼ばわりされる筋合いは無い
540名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:34:23 ID:2+Cadf3g
でもお前ら武器も自分の腕も弱いんだろ?
下手くそなら強い装備で補えばいい
そんなこともしないでサクサク敵が倒せると思うか?ハメられたからやめたとかそんぐらいでクソゲー扱いするお前らはバカか?
541名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:35:49 ID:Vab4hYWw
ここで愚痴ってる奴らはみんなお前より上手いから
542名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:39:12 ID:2+Cadf3g
なんでそうわかる?
やってもないのにお前はバカだな
543名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:43:19 ID:ZWXRR9Ei
間違いなく頭はID:2+Cadf3gの方が弱いな
544名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:43:55 ID:Vab4hYWw
真面目に極めようとすればするほど馬鹿を見るのがMH2クオリティ
それを肯定するのは強装備でゴリ押ししかしないヘタレ

やらなくてもわかる
545名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:45:03 ID:XwdzQTRX

  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >

546名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:45:10 ID:2+Cadf3g
俺はバカかもしれないけどお前らは自分の実力の無さをゲームのせいにするバカなんだろ?
547名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:45:40 ID:HYtV/Dir
>>546
バカ乙^^
548あほきゃ:2006/05/14(日) 19:46:35 ID:CFaP16FA
ちょっと腕のNASAがめだつな
友達とやればいいだろうが

いないのかそうだよないないからそんなこといってんだ
モンハンに未練があるからそんなこといってんだそうだよなそうだよなもっちゃんさ〜
549名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:47:36 ID:GQHIQ2b2
>>548
ネットゲームで友達云々言うのはちょっと・・・
550名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:48:59 ID:ZWXRR9Ei
>>549
名前欄とメル欄と文章をよく読むんだ
理解したら華麗にスルーだ
551あほきゃ:2006/05/14(日) 19:49:15 ID:CFaP16FA
ん?いけなかった?
552名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:49:49 ID:LOIr3kac
またきてんのか?「そんない図星」よ。
まともな日本語勉強してからおいで。

無印以来のフレとまったりやってたら知識と口ばかりで
腕が伴ってない奴が入ってきてあーだこーだ解説してくれたことを思い出すわ。
553あほきゃ:2006/05/14(日) 19:51:53 ID:CFaP16FA
梅干しの意味わかる? なんで梅干しか
554名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:53:21 ID:GQHIQ2b2
つか・・・いくら腕あっても

初期のハンターナイフで
オンラインの上位モンスを時間内に狩り切れる奴居たら尊敬する。
555名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:53:44 ID:hJ6wYiUc
下手な奴は雑魚倒してるうちに飛竜が逃げてそれを追いかけてまた雑魚倒してまた追いかけてのループがたまらなく嫌なの。
ハンマーや弓が大好きな下手糞は咆哮で動きを止められて大ダメージくらうのがたまらなく嫌なの。
だからもう来るなよ上級者。
556名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:54:06 ID:2+Cadf3g
ここはバカしかいないな
お前らは下手くそですぐに諦めて悪いのをゲームのせいにするからバカなんだ
557あほきゃ:2006/05/14(日) 19:54:12 ID:CFaP16FA
ドスLANならできるよ 当たり前に
558あほきゃ:2006/05/14(日) 19:55:34 ID:CFaP16FA
俺はモンハンをバカにする奴の敵であり救世主だ
559名も無き冒険者:2006/05/14(日) 19:56:44 ID:GQHIQ2b2
>>556
オンラインで4人居ても良い。
ラオシャンロン以上をハンターナイフだけで殺せるならば殺してみろ。

ゲームが悪いとは言わせない。
560名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:00:29 ID:XwdzQTRX
あほきゃ は釣りだから相手すんな
561名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:00:30 ID:2+Cadf3g
そんなの無理に決まってるだろ。やっぱバカだな
お前らはもっと底辺な実力で解決できるようなところでミスしてクソゲー扱いしてるからバカなんだ
562あほきゃ:2006/05/14(日) 20:00:37 ID:CFaP16FA
ラオシャンロン以上てなんだ?
弱さがラオシャンロン以上か?
563名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:00:54 ID:N9ubP4q5
救世主でもなんでもいいからメール欄に「sage」って入れるんだ
564あほきゃ:2006/05/14(日) 20:02:48 ID:CFaP16FA
は〜い
565名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:03:31 ID:XwdzQTRX
かわいそうな障害児たち・・・
566名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:05:13 ID:GQHIQ2b2
ゲームしかすることが無いならばそりゃ腕も上達するだろうが・・・
趣味でぬるくやっているのに妙な難易度持ち込まれてもどうかと思ふ。
567あほきゃ:2006/05/14(日) 20:05:17 ID:CFaP16FA
ここに何人いるんだ?
568あほきゃ:2006/05/14(日) 20:06:43 ID:CFaP16FA
じゃなんで文句つけてんだ?
上位行かなきゃいいんとちゃいますか?もっちゃん
569名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:08:30 ID:2+Cadf3g
結局お前らは実力の無さや装備の弱さをゲームのせいにする
難易度が高いってこのゲームは廃人仕様だし。
趣味でやって難しかったらクソゲー扱い。本当にバカだな
570名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:09:16 ID:GQHIQ2b2
そういえば、モンハンを馬鹿にする奴ってtnkもはいるのか?

2になってから馬鹿難易度というかウザさが上昇したのだが。
(操作性は多少よくなっているけど)
571名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:09:27 ID:ZWXRR9Ei
クロトとオルガが居るな
572名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:09:56 ID:sFhhtdXs
>>566
ソロスレ見る限り、腕自慢連中の間でも今作の評判は悪いよ。
難しいとかやりがいがあるとか言うより、めんどいイライラするだけって感じ。
573名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:12:14 ID:GQHIQ2b2
>>572
ソロでやっていると特に雑魚がウザく感じる。

雑魚も飛竜も一斉攻撃でPC目掛けてくるあたり・・・
ガンナーやっていると特にランゴUZEEE・・・と。
殺してから復活、こちらを感知するまでの時間が短くなっている気がする。
574名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:12:14 ID:RqAeFECe
GWあたりからバカが増えた
575名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:14:16 ID:LOIr3kac
さてそろそろ華麗にスルーしようじゃないか。


G→2の流れから行くと3は

片手剣、双剣弱体化
太刀、弓、笛の攻撃力強化、特に太刀は最強武器化
各武器のスーパーアーマー廃止、
変わりに常時スーパーアーマー化の新スキル登場、必須スキルに
ボウガンの強化にも素材が必要に
武器防具に耐久度が追加、一定期間使用すると破損、修理に素材と金要求
雑魚は同一エリアに平均8匹程度、もちろん無限湧き
敵は基本的に使いまわし、新ボスにドスガブラス追加


こんな感じか?
576名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:14:23 ID:ZWXRR9Ei
>>572
飛龍云々より雑魚のウザさが半端じゃないんだよね
超遠距離から延々ホーミングしてくる猿とか
ランゴのスピードにゲネポス並の攻撃力の大雷光虫とか
殴り難いのにしつこくちょっかい出してくるガブラスとか。

おかげで変に雑魚が居ない2頭クエが物凄く面白く感じる
577名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:15:49 ID:GQHIQ2b2
飛竜の種類は増えた。操作性は良くなった(片手剣は特にそう思える)
防具のLvアップシステムも俺は好き。(少しずつ作っていける感じで)

でも、Gと比べるとやっぱり劣化しているとしか思えない。
578名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:17:38 ID:XwdzQTRX
昔の家によくある、ハエを取るためにぶら下がってる粘着質のヤツあるよね。
>>568とか>>569ってそこにわざわざ張り付きに来て死んでるハエみたいだな
579名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:18:21 ID:GQHIQ2b2
>>576
そして一番コレが問題だと思うのが・・・
大半の雑魚が状態異常攻撃を持っていること。

麻痺・毒だけでもUZEEEEことこの上なし。
特に飛竜戦中の麻痺
580あほきゃ:2006/05/14(日) 20:23:09 ID:CFaP16FA
>>578 おもしろいこと言うね
じゃ君はコンビニにある虫殺すバチバチに飛んでくる蚊かな?
581名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:23:20 ID:ZWXRR9Ei
>>579
毒麻痺気絶は別にいいのよ
他のスキル切り捨てれば半減・無効にできるから。
ガードや攻撃や回復をキャンセルされるのが腹立つ
582名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:24:12 ID:ZWXRR9Ei
コンビニにある虫殺すバチバチ吹いた
正式名称知らないのに無理矢理例えようとしてるのが笑える
583名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:25:17 ID:GQHIQ2b2
誘蛾灯・・・だったかな
584名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:25:21 ID:XwdzQTRX
しかも例えになってないという
585あほきゃ:2006/05/14(日) 20:25:59 ID:CFaP16FA
自分だってわかんないのに無理に逃げる無様さが 笑
586名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:26:59 ID:ZWXRR9Ei
>>583
合ってるよ
587あほきゃ:2006/05/14(日) 20:27:53 ID:CFaP16FA
おや? モンハンをバカにできなくなった次は人をバカにするのか?
集中力の無い奴だ
588名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:28:14 ID:N9ubP4q5
雑魚がウザイのも飛竜の体力が高いのも我慢する
超絶と試験を無くしてくれ…それだけでも良いゲームになるから
589あほきゃ:2006/05/14(日) 20:29:04 ID:CFaP16FA
>>586 人の答えにすがるのか?
590名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:29:10 ID:ZWXRR9Ei
>>588
試験はあってもいい
剥ぎ取り有りでGの緊急みたいに一戦だけにしてくれれば・・・
591名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:29:26 ID:GQHIQ2b2
なんか・・・相手にするのが哀れに思えてきた。

Pやろ。
592あほきゃ:2006/05/14(日) 20:31:32 ID:CFaP16FA
>>591 じゃあね君は悪くないよ
593名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:33:04 ID:ZWXRR9Ei
>>591
Kaiやってたご一緒したい(・ω・`)
594名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:33:27 ID:GQHIQ2b2
そういえば・・・
無印→G→Pと良い物が続いたせいで2の悪さが目立つのもあるとは思う。

3の発表もあることで、次回作はどうなることやら・・・
595名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:33:35 ID:ZWXRR9Ei
脱字してた
やってた→やってたら
596名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:34:22 ID:GQHIQ2b2
>>593
すまない・・・無線LANは我が家には無いゆえ、弟としかやったこと無いんだ・・・
597あほきゃ:2006/05/14(日) 20:35:30 ID:CFaP16FA
なら一緒にオンやるか?
手伝うよ
598あほきゃ:2006/05/14(日) 20:37:39 ID:CFaP16FA
ドスのオン一緒にやる人いる?
599名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:38:19 ID:ZWXRR9Ei
>>596
残念。よいハンターライフを

>>598
やるなら部屋指定よろ
600名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:39:26 ID:XwdzQTRX
俺も行くから部屋指定してー>>598
601名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:39:27 ID:GQHIQ2b2
>>599
thx、そちらもご武運を。
602あほきゃ:2006/05/14(日) 20:41:38 ID:CFaP16FA
今見てくるから待ってて
603名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:41:41 ID:sFhhtdXs
>>588
あとHRによるクエスト参加縛りもほどほどにして欲しい。
高ランク者と低ランク者の交流の足枷になってるだけのような。
604あほきゃ:2006/05/14(日) 20:43:24 ID:CFaP16FA
今部屋作ってくるから待ってて
605名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:44:27 ID:ZWXRR9Ei
>>603
前はノーマル・ハード・Gの3段階しかなかったのにね
今は8・16・31・41・51?
無駄に分けすぎ。
606あほきゃ:2006/05/14(日) 20:46:32 ID:CFaP16FA
モデストの自由区5 部屋40へ
607名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:47:41 ID:mFXcOCpm
38〜と48〜しか参加できない嫌がらせとしか思えん制限の試験もあるぞ
同行するだけでHRPカンストするのな
608あほきゃ:2006/05/14(日) 20:47:50 ID:CFaP16FA
仲良くしようぜ (' ')b
609あほきゃ:2006/05/14(日) 20:52:57 ID:CFaP16FA
あれ?
来ないのか?
610名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:53:27 ID:ZWXRR9Ei
デットオアアライブ隊長吹いた
611名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:54:32 ID:20aal0Ub
なんだ昨日祭られてた奴の仲間か。
釣りか本人かしらんが相手を間違えるなよ
晒しスレか本スレでやりな
612あほきゃ:2006/05/14(日) 20:54:51 ID:CFaP16FA
モデストの自由区5 グループ40ヘ
613あほきゃ:2006/05/14(日) 20:56:26 ID:CFaP16FA
ああすいません
それは前にやってた人が嫌がらせにIDなんかをばらまきまして
614名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:58:27 ID:N9ubP4q5
晒してるんだか晒されてるんだか…
アホすぎw
615名も無き冒険者:2006/05/14(日) 20:58:55 ID:ZWXRR9Ei
>>612
もうちょい待っててくれ
PS2の調子が悪い
616あほきゃ:2006/05/14(日) 20:59:38 ID:CFaP16FA
カオルてキャラ名の人の嫌がらせです
617あほきゃ:2006/05/14(日) 21:01:31 ID:CFaP16FA
すいません でも事実なんですよ
618名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:04:04 ID:20aal0Ub
とりあえず本スレに書いてきてやったぞ
暇な奴が相手してくれるよ
619あほきゃ:2006/05/14(日) 21:04:35 ID:CFaP16FA
まだ調子わるいですか?
ほかの人はやりませんか?
620名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:06:44 ID:XwdzQTRX
すまん俺もLANケーブルがアイトリング中だからもう少しまってて
621名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:09:09 ID:ZWXRR9Ei
>>612は「2ch」って単語を書くのが嫌いらしいよ
622名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:11:06 ID:H5elhElW
誰か教えてくれ、解約ってKDDIに電話するしかないのか?
祖龍も見たしもういいや。
623あほきゃ:2006/05/14(日) 21:14:07 ID:CFaP16FA
確認のために入ったら 2チャンネル て言ってください
624名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:15:27 ID:D0xJ92Qf
>>623
2ちゃんねる なら言ってもいいけど
2チャンネルだなんて恥ずかしくてとてもいえないよ 僕ww
625名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:17:59 ID:20aal0Ub
だから本スレか晒しスレ行けよ。なんでここなんだ?
626あほきゃ:2006/05/14(日) 21:23:04 ID:CFaP16FA
いそいでくださいね
627あほきゃ:2006/05/14(日) 21:24:41 ID:CFaP16FA
ゼオンて人がいますから
628名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:25:01 ID:LX70dLlm
>>626
俺もまぜてくれ!すぐ行く
629名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:25:47 ID:ig7sCPaB
デットオアアライブってどういう意味?
630あほきゃ:2006/05/14(日) 21:28:21 ID:CFaP16FA
生か死か みたいな
631名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:30:20 ID:ig7sCPaB
それってDead or Alive
デッドオアアライブだよね?

デットオアアライブってどういう意味?
632名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:30:41 ID:GQHIQ2b2
DEAD or ALIVE...

633あほきゃ:2006/05/14(日) 21:31:33 ID:CFaP16FA
弟と変わりますが
来てくださいね
634あほきゃ:2006/05/14(日) 21:32:20 ID:CFaP16FA
フルキタ
635名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:32:53 ID:GQHIQ2b2
Dead or Alive「生死を問わず」
636名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:33:45 ID:KPqk/1Mi
ビデオ屋言って、仁義シリーズの棚見てみ。
三本位あるからよ。
637名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:37:02 ID:20aal0Ub
仕方ないな、捨てキャラで突撃するか
638あほきゃ:2006/05/14(日) 21:39:42 ID:CFaP16FA
いったん落ちます
深夜やりますか?
639名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:39:48 ID:Ffad03NF
>>635
「指名手配ッス、殺してもいいから何とかするッス!」ってことだな
640名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:54:28 ID:V7QIa/nZ
ところでDORAGONっどういう意味?
HNでこんなのいたから。
かーっ、俺も合流したい。
25時にならないとPS2の前に行けない。
641名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:56:02 ID:Aq+jgDsV
>>638
やらないか?
642名も無き冒険者:2006/05/14(日) 21:58:00 ID:D0xJ92Qf
>>640
DRAGONの強化派生
643名も無き冒険者:2006/05/14(日) 22:26:11 ID:2oFpiMEJ
もう別タイトルでボスオークやらボスゴブリンと戦えるやつ作れや。
魔法使い出してもいいからさ。
カニもサルもいらねーよ。
お笑い武器もお笑い防具もいらねーyo
644名も無き冒険者:2006/05/14(日) 23:37:14 ID:9ecdcyur
>>643
俺も別タイトルで出した方が賢明だと思う。
3がどれだけ名作でも、2の悪評は消えないだろうし。
俺自身買う気になれん。

MH=アクションオンラインゲームとしてたくさんのユーザーに支持された初代を、
田中を中心とした癌細胞が食い散らかして終わったゲーム。
645名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:14:14 ID:6DIp7ZOH
コンビニにあるバチバチいってるやつって虫殺す為のモノだったのか
646名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:25:03 ID:jRM8HU5x
>>645
ああ、そのとおりだ。
バチッっていう音は虫が感電した音だ。
647名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:32:21 ID:ymHHXGG2
そんなのコンビニにあったっけ??
648名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:35:00 ID:M22JLHSe
>>647
都会には無いね。
虫の多いちょっと田舎よりのコンビニとかだとあるよ
649名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:39:40 ID:6DIp7ZOH
オレ世田谷だけどあるぞ
ローソン系はある気がする
650名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:41:48 ID:vdC8hnvJ
ローソンはオデンが売りだからな。
651名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:42:30 ID:jRM8HU5x
>>648
な、マジ?近所の家族屋にはあるぜ?
ハマッコだと調子に乗っていたが、実は俺って田舎者だったんか…。orz
今日の帰りは渋谷周辺をチェックしとくよ。
652名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:44:28 ID:3swaSVrQ
西新宿の近所のローソンにはあるが
傍のセブンにはないな
653名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:45:04 ID:6DIp7ZOH
??家族屋???ww
654名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:45:31 ID:M22JLHSe
>>649
>>651
ごめん
×虫の多いちょっと田舎よりのコンビニとか
○田舎よりとかの虫が多い場所に建ってるコンビニ
に訂正するよ
655名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:47:08 ID:6DIp7ZOH
訂正されてもなんとなくバカにされ具合わかわらんww
656名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:48:50 ID:jRM8HU5x
>>653
おう、「あなたとポンビキ」でおなじみのあれだ。

>>654
とにかくコンビニの標準装備では無いってことだな。
657名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:49:43 ID:HCAIY8wR
いい加減意味不明な馴れ合いやめれ。
チャットがしたけりゃ他所でやれ。うぜえ。
658名も無き冒険者:2006/05/15(月) 00:52:47 ID:jRM8HU5x
>>657
ああ、すまねえ。
ちょいとテンション上がっちまってな。
まあ、わざわざ他所でやるのもなんだったんでな、
ごめんな犀です。
659名も無き冒険者:2006/05/15(月) 01:10:30 ID:YaAB0oNR
だぁぁぁぁぁぁぁ〜〜
レウスの行動、なんじゃアレは〜〜
逃げ回る以外は 即死はめ殺し しかしないのか?
ペイントボール投げつければ逃走。
気がつかれてない状態で斜め後ろから近づいたら、
ノンモーションで角度100度位補正していきなり突進からはめ殺し
咆吼から突進はめ殺し、
噛みつきから起きあがりに突進重ねてはめ殺し
あほかぁぁぁぁぁ。
逃走と、起きあがりに攻撃重ねてはめ殺しが基本行動とか、頭沸いてるぞ。

あ〜〜〜むかつく。
作った連中の脳みそが腐ってるとしか思えない。
個々ではさんざん既出なのかも知れないが。さっき自分で体験して心底むかついた。
糞ゲーにも程があるだろう・・・3は絶対買わない。


660名も無き冒険者:2006/05/15(月) 01:21:54 ID:wbsO7ZSi
オンゲーだからPT前提でバランス調整、これは分かる
だが、PTで一所懸命戦ってやっと勝てるバランスでは息が詰まるだけ

ソロで十分クリア可能、PTだとチャットしながら和気あいあいと狩りを楽しめる
これが無印の姿だった
ソロ困難なのは4本とか極一部のクエに限られていた(それでも名人級ならソロ可能)



無印の頃の楽しさを返せ、馬鹿者
661名も無き冒険者:2006/05/15(月) 02:00:24 ID:Y31giMB/
ゲーム名人が見栄張って「ソロ簡単すぎw」とか言ってるのを
真に受けたんだろうな、田中はアホだから
662名も無き冒険者:2006/05/15(月) 02:41:24 ID:gIu7WFuN
うわあああああああああ!!!

出かけている間に超絶香ばしいガイキチが2人も降臨してたとは!!
貴重な祭りに乗り損ねたorz
663名も無き冒険者:2006/05/15(月) 02:54:06 ID:Uh0t8gUt
そんなアナタに

▽:モンスターハンター2 ノクターン奮戦記
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1147618759/

▽:モンスターハンター晒しスレ☆39
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1147266701/

突撃の様子は晒しスレにログがある。
今後は奮戦記のほうで進行するらしい。
過去ログみてみると以前から度々このスレに来てた
「そんない図星」はデットの隊長もしくはその弟だった模様。
一昨日晒しスレで祭られた仕返しになぜかここに降臨したようだ。
直接晒しスレに突撃する根性はなかったらしいな。
664名も無き冒険者:2006/05/15(月) 03:13:42 ID:605NU4rS
>>663
>>662じゃないがtnx
665名も無き冒険者:2006/05/15(月) 03:49:20 ID:Hj/cXg8j
今日久々に本スレ1から読んでたんだが、無印もけっこう糞ゲー扱いされてたんだな…
Gから始めたから知らなかった。
666名も無き冒険者:2006/05/15(月) 04:04:59 ID:0D3fwuYC
>>665
糞のベクトルが違うがな。
無印は荒さ 初期作ゆえの糞、ドスはストレス要素ゆえの糞。 もちろん後者は相当ヒドイ



因みに、オフ専スレはQuest2にして粘着アンチが誕生している。一見の価値アリ
667名も無き冒険者:2006/05/15(月) 04:16:50 ID:edEar27r
なんつか無印は次回への期待を込めた肥料になる糞だが
2は糞に申し訳ないくらい糞
6682chラー:2006/05/15(月) 06:00:58 ID:3+L4qIZF
つくずく2chラーはアホ丸だしですねぇ
あきれました^^
全員がそうでないとは聞きましたがほとんどがアホです

餓鬼くさくありませんか?何がしたいのですか?恥ずかしくないのですか?

中坊だの氏ねだの変な画像だの・・・・

バカか?

か?じゃない

バ〜〜〜〜〜〜〜カ

来るのはいいですがこっちを不愉快にさせるなよ

いい加減に社会復帰したら?

肩比べてた俺がアホらしくなってきた・・・・

晒しとかさぁ あんたらのその餓鬼くさい行動がすでに晒しです

どうでもいいけどPCでしか文句言えんの?相手の顔とかみれないとこでしか感情表にだせんの?

少しは他人のこと考えろよ
わかったか?

出来事とか書く気にもならん
では        

669名も無き冒険者:2006/05/15(月) 07:14:25 ID:ymHHXGG2
>>668
オマエモナー
670名も無き冒険者:2006/05/15(月) 07:24:11 ID:z2hDrkQs
>>668
人間ってそんなもんだよ。
他人を馬鹿にするのは楽しいし、貶すと気分が晴れ晴れする。
自分より程度の低い人間を見て優越感にも浸れる。
他人がくだらない事で顔真っ赤にして憤慨する姿が、何よりの好物。

この発想をゲームに生かそうとして作られたものが、MH2。
671名も無き冒険者:2006/05/15(月) 07:41:36 ID:R0LfGGqu
ええええええ?!
672668:2006/05/15(月) 07:51:23 ID:3+L4qIZF
ヤツのHPからのコピペを貼ったらマジレスされて出るに出られない俺
673名も無き冒険者:2006/05/15(月) 08:07:22 ID:qFh6JckI
ドレもネタレスにしか見えない件
674名も無き冒険者:2006/05/15(月) 08:24:42 ID:2X6io17R
もうMH2の話題は旬が過ぎちゃったよ
そろそろ潮時。予想よりも遥かに早く盛り上がらなかった。確かにゲーム業界に居る人は今大変だな・・・
次世代機出た後のMH3に期待します。
675名も無き冒険者:2006/05/15(月) 08:31:16 ID:M22JLHSe
MH3(笑
676名も無き冒険者:2006/05/15(月) 08:36:40 ID:Y31giMB/
2Gとか2Pとか出さねーのかなあ?

ちゃんとバランス取ったバージョン出して
多少なりとも不評を払拭しといた方がいいんじゃないの?

2が売れたのも良調整のPがあったおかげでしょ?
677名も無き冒険者:2006/05/15(月) 08:41:55 ID:ymHHXGG2
G出るよ。ちょっとイジっただけでまた新作一本ヒットした時くらい売れるんだぜ?。15万本くらい。
で、バランス調整してあれば神呼ばわりされるわけだ。ボロい商売だよカプコンも。
678名も無き冒険者:2006/05/15(月) 08:50:23 ID:ohmnwiIE
そう考えると、修正版売る為にわざと糞バランスにしたっぽいな。

3からは修正版待ちした方がいいな。
679ガレリア:2006/05/15(月) 09:05:51 ID:DRo4T1c6
お前ら 全員逃がさんゾ

皆殺しだっ
680名も無き冒険者:2006/05/15(月) 09:36:25 ID:RZdbLcZb
ヘタクソな人が悪いんであって、ゲームが悪いワケじゃないんか。ふーん。
何十時間も掛けても上達できない人がいるような糞仕様は言及なしか。ふーん。
オフは楽にクリアできたし他ACTも楽にクリアできる上に、GTAVCやGTASAを普通に100%にできる根気と実力もあるけど、
どうやら悪いのは俺らしいっすね。
こんなユーザーにレッテル貼る仕様のゲーム二度とやりません。次回作も絶対買いません。
681名も無き冒険者:2006/05/15(月) 09:37:19 ID:V00OdDL5
なんか昨日は田中信者が沸いてたみたいだな
682名も無き冒険者:2006/05/15(月) 09:39:19 ID:63msVxD5
>>677,678
2の修正版に期待してるユーザーよりいい加減MHシリーズを見限るユーザーのほうが多いだろ。
少なくともあの3馬鹿が関わっている限りもう手を出さないことにする。
683名も無き冒険者:2006/05/15(月) 10:38:28 ID:/8AQSdRm
MH3はそれ以前にPS3が売れるかどうか心配する方が先なんじゃ・・・
っと思ったが、グラを綺麗にしてモーション使いまわし、新敵は旧敵の色違い。
そして無駄にストレスと時間が掛かる新ゲームとなるであろうMH3はなら。

T様、ご自慢の、低予算、低期間、利益重視、でこけてもそんなに痛くないのか?

ソニーへのご機嫌取りと、こけた時のリスクを少なくするための起用でTだと解釈すると納得できる。
相変わらず、ゲームを楽しませる事は概念になく、ゲームで儲ける事が基本方針だろうしね。
684名も無き冒険者:2006/05/15(月) 10:45:45 ID:RZdbLcZb
>>683
それで誰も買わなくなって改心して糞仕様直すのが理想なんだけど、みんな買っちゃうんだろうね。
選挙の無記名投票と一緒で、あえて買わない事もより良いゲーム作りに必要なのにな。
685名も無き冒険者:2006/05/15(月) 11:13:54 ID:9bbj0P5t
>>683
PS3よりもニンテンのWiiの方が売れるとは思うけど、PS3だって売れるだろね。

値段が高い分、一気に普及する事はないだろう。
とはいえ、ドリキャスのようなライバル機が登場していないんだから、販売すれば自然と
Wiiに次ぐ2ndハードの地位は安泰でしょ。
箱360みたいな状況にはならないとオモ。

個人的には、MH3なんかよりMHP2を出して欲しいなぁ。
686名も無き冒険者:2006/05/15(月) 11:36:31 ID:zyjbS9oQ
>>676-677
と思うでしょ?
田中さんPS2ってハードでは出さないってさ
687名も無き冒険者:2006/05/15(月) 12:48:03 ID:pJVZpYsq
wiiがps3に次ぐセカンドかサードでしょ?
688名も無き冒険者:2006/05/15(月) 13:08:57 ID:V00OdDL5
いや、Wii > PS3 は確実
689名も無き冒険者:2006/05/15(月) 13:13:02 ID:Uh0t8gUt
奮闘記スレにデット隊長降臨の模様
なんでここに突撃してきたのか聞いてみようかなぁ
690名も無き冒険者:2006/05/15(月) 13:53:48 ID:RYPqbzxE
>>685
携帯機をお忘れか
691名も無き冒険者:2006/05/15(月) 14:09:25 ID:Up0vu2X0
次世代機は全滅だって
WiiもPS3も駄目すぎ
692名も無き冒険者:2006/05/15(月) 15:02:31 ID:dqH6djNy
>>689
あいつ日本語通じてない
693名も無き冒険者:2006/05/15(月) 15:08:18 ID:z5jiihqb
モンハンはオンとオフの差ありすぎだ!Do思う?
694名も無き冒険者:2006/05/15(月) 15:15:12 ID:zyjbS9oQ
>>693
ホタテもあるってさっきから言ってるだろ

疲れてきた
695今日の動き15:30:2006/05/15(月) 15:35:16 ID:3+L4qIZF
今北用まとめ

SHIGE君降臨
   ↓
「ウェーヘッヘ…リーダーっぽく2chラー(?)をコテンパンにしてやるぜ!
定時制でも学校に行かないひきこもりをなめるなよ!!!」
   ↓
「ホタテもあるよ」
   ↓
「半分嘘で半分事実、とりあえず悪くない><」
   ↓
何も説明できていないのに
「どうやら話してもわからないようですね」
   ↓
尻尾をまいて逃げる準備       ←今ココ
696名も無き冒険者:2006/05/15(月) 18:10:53 ID:RZdbLcZb
黒グラ糞だなぁー。絶一で行ったら殆ど弾かれたよ。
前からだけど、ブレス中に爆発とか、「隙を付いて叩く」っていうACTの本領とかけ離れすぎ。

田中「ぼくのさいきょうのどらごんは、とってもかたくて、しかくもないんだぞ!」
ユーザー一同「ガンダムSEEDの福田監督ですか(´_`;)」
697名も無き冒険者:2006/05/15(月) 18:35:52 ID:0pcDrEou
開発者T
「敵の隙が少ない、即死攻撃やハメ殺しを多様する、これで常に緊張感ある戦闘を実現した。
 敵が逃走を繰り返す、これで長時間、戦闘を楽しませる事を可能にした。
 私の作ったゲームにテストプレイやバランス調整など必要ではない
(そもそも問題などあるはずがないのだから時間の無駄だし)
 現にMH2はテストプレイもバランス調整もなしに開発したが、
『開発中に』敵の強さの調整や武器バランスに問題点は見つからなかった。
 だからMH3も、この手法で作る」

それが奴のクオリティ。
まあテストプレイしなければ問題点など解るはずもないが、
T脳では、誰もテストプレイしない→問題点が見つからない→問題点はなかった。と結論が出る。
マジにその程度ではなかろうかと思われる。
698名も無き冒険者:2006/05/15(月) 19:14:54 ID:M22JLHSe
>>696
そもそも「黒」グラで「絶一」て。
699名も無き冒険者:2006/05/15(月) 19:53:31 ID:FpNkUe8e
>>696
あとブレス後のガスは事前に有無が判別可能
700名も無き冒険者:2006/05/15(月) 19:58:15 ID:bLgqJBjA
ランスだとキリンにすら見切りが無いと何も出来ないなんて
調整すんな、はいはい見切り見切り見切りマンセー
ぼくのかんがえたスキルみんなつかってくださいね^^か?
701名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:10:03 ID:FpNkUe8e
ぶっちゃけ無印やGでランスが強すぎたんで
今回の仕様にはGJといいたい
無印のおくるー槍、Gのこくめつ槍は2の超絶以上の厨武器だろ
特に無印。適当に上突きしてればグラなんか何も出来ないし。
レウスもその場から一歩も動けずに終わるし。
しかも超絶と違って相手を全く選ばん。他の武器の存在価値が0になる。
702名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:14:12 ID:lcvgnhZC
>>701
だからといって、会心ー等のやっつけ感バリバリの分かりやすい弱体とか
関係なかった他の武器まで弱体とかは辞めて欲しい。

田中にはムリだが
703名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:15:01 ID:ymHHXGG2
おまえらまぁこれでも見て落ちいてください('・ω・`)
ttp://ime.st/www.club-lazytown.de/vids/ltfc0003.wmv
704名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:16:31 ID:9bbj0P5t
MHってスキルの割り振りを考え直した方がいいんじゃねえかなぁ?
攻撃系のスキルは武器スロット限定で、防御系のスキルは防具スロット限定ってさ。

攻撃スキルを発動させるためにそれ専用の防具を選ぶなんて、ちと違くねえか。
グラビ防具が頑丈だとかガノス防具が水に強い、ってのは分かるんだが。
705名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:37:58 ID:FpNkUe8e
>>704
そうですね。ナイスアイディアだと思う。

>>702
そうか?むしろ攻撃力下げて正解だろう
無印やGを見ると攻撃倍率ランクは明らかにランスが上位を占めてる。
全武器中No.1の防御性能を持ちながら攻撃力も1番とはどういうことなんだ
おまけに打撃属性もあるし。ハンマーの立場がなさすぎる。
一撃が売りの大剣もハンマーもベスト5にも入れない有様だし。
706名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:39:25 ID:zyjbS9oQ
肉質糞だからどうしようもない
707名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:45:35 ID:lcvgnhZC
>>705
攻撃力下げるとかは全然良いと思うよ。
だが、会心−というやっつけ仕事で調整している時点でかなり糞。
ちなみに会心マイナスは攻撃力半減
会心プラスは1.2倍

どうみてもマイナスの為に作られたスキルです。本当にありがとうございました。
708名も無き冒険者:2006/05/15(月) 20:47:36 ID:Oqir2YGa
対ディアとかモノだとテリオスの強さは頭一つ所じゃ無く抜けてるな
ただでさえ弱点を正確に狙えるのに攻撃力属性共に最強クラス
ホワイトディザスターが弱くなっても同じ事だ
妙に極端なんだよ調整が
709名も無き冒険者:2006/05/15(月) 21:04:02 ID:kVpmDVS8
>>703
ウママーマーマーわかりませんナニコレ?

無印の時は絶一門がありえない性能で、オフのグラビ3分以内で殺せたりしてたが
それ故にオンで持ち出すのは空気読めてないとかチキンナイフと呼ばれたりと、
それ弱者救済用の武器でしょ^^という風潮があった。

ドスはテオ人糞等の糞設定で超絶以外ありえない風潮になたー\(^ω^;)/
710名も無き冒険者:2006/05/15(月) 21:12:56 ID:Oqir2YGa
言われてみれば、無印オンで絶一使った記憶がない
2はボスのバカ体力の所為で超絶ばっかりだ
Gからホワイトディザスターや黒滅などの最強武器使いだしたな
結局糞調整の所為で救済武器つかわにゃ面倒でやってらんね
になったのはGからか
711名も無き冒険者:2006/05/15(月) 21:38:55 ID:3+L4qIZF
Gでも黒滅は「おくめつ^^;」だとか厨の象徴とされてたし、
厨に思われるの嫌ってまともな人は使わなかったり、別に他にも色んな武器で遊べたしね。
実際、おくめつ持ってるの見た瞬簡にニヤニヤしてたもん。

人糞集めに関しては超絶じゃないとやってらんない、って事だろ?
もうまともな人、っていうかまともな精神なら超絶使わざるを得ない、っていう。

わかんねーかなこの違い。

あとランス使い回しの癖に全部攻撃力だけ下げるとか、
どんだけ手抜きだよと。てかGで猛威を奮ってたのは黒滅と白祭くらいだと思うんだけどな
712名も無き冒険者:2006/05/15(月) 21:51:27 ID:Oqir2YGa
Gは”ランス”が異常に強い、2は”超絶”が異常に強い
Gの頃よりはマシにはなってるが龍が効く奴が多過ぎるので
状況はGより悪い

だろ?結局トトスもフルフルもランスで来る奴ばっかりになったしな
713名も無き冒険者:2006/05/15(月) 22:06:48 ID:FpNkUe8e
>>707
確かに会心マイナスだと、マイナスついてない槍使えばいいだけなんだよな
会心マイナスを無くして、攻撃力をGから−120〜168ってところでよかったな。

あと、よく塵粉でねぇって言われるけど、そんなにカリカリするほどでないかねぇ?
少なくとも俺は超絶ナシでまったりやってて必要数集まったんだが。
いくつ集めてるんだ?ちなみに俺は7個。

714名も無き冒険者:2006/05/15(月) 22:16:33 ID:KF387XWL
しかしGの黒滅は紅倒して初めて作れる武器だから今の超絶よりは問題ないとおもた
超絶は作成工程楽な割に他の武器食いすぎだろ…
715名も無き冒険者:2006/05/15(月) 22:16:46 ID:FpNkUe8e
>>712
無印やGよりマシだろ。無印もGも、どの街も槍×3〜4、
大剣じゃ入りずらいので募集を掛けたが集まらない。
仕方なく槍×3のとこに入ったら
第一声が「槍ないんですか^^」とか言われる有様だ。挨拶そっちのけで。
少なくとも2には超絶の効かない相手もいるんだし。
716名も無き冒険者:2006/05/15(月) 22:34:41 ID:QBIr+Zk0
スキルはいらん、うんこ
防具の見た目楽しみたいのにスキルしばりはイヤ
切れ味も不要
717名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:13:32 ID:V00OdDL5
>>715
それでも超絶がデフォになる設定はクソ以外に何と言おう
718名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:17:32 ID:ZBlCwpPX
今のようなスキルシステムじゃなくて、防具1個1個に何かしらの能力を付ければ自由度は大幅アップだ。
例えばレウス胴に寒さ半減、ガノス胴に暑さ半減、腰と併用で無効とか。
腕はガード性能とか足はランナーとかパーツにあった能力をよ。もちろんこんな強力なのはアレだが。

前でリアルがどうとか言ってたが、ほんとにリアルにするなら飛竜が咆哮使ってることは周知の事実なわけで、
当然対飛竜用の頭装備には全て耳栓機能を付けとくべきじゃね?
719名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:23:49 ID:j3QEs8V3
>>718
それよりも・・・

防具はもう防御力だけでいいから、装飾珠だけでスキル追加でも良い。
わけわからんぐらい強い奴はオンで材料をたくさん集めないといけないけど
スキルは全部平等に無いとか。
720名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:31:26 ID:8OL8eUVH
それでもランスは攻撃すると微妙に位置がズレるんで
調整しながら顔に上突きを連射していた奴は意外な程に少ない。
って言うかそもそも突き、突き、突き、バクステの1セットが
何故かやたら遅い人が多く、状況見て止めてる人とかほとんど皆無だった。
超絶は止められないし止めない方が良いし移動一切ないんで
本当に↓やってるだけ。
721名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:32:43 ID:3+L4qIZF
スキル前提バランスとってるからスキル無いと話にならない状況も多々。
そんなんだったらスキルなどいらない。好きな防具装備出来ないウンコ改悪されたので
捨てましたウンコゲーム
722名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:35:15 ID:j3QEs8V3
つかMH3と平行してwiiで出してくれないかな?
あのコントローラならば、もっと臨場感にあふれた狩りができる気がする。

1.手の動きに合わせて武器を振る
2.コントローラ一体型スピーカーで臨場感。
723名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:45:20 ID:FpNkUe8e
>>717
ガノやフル、黒グラとかで「超絶ないんですか^^」って奴はいないだろ。
無印とかはどこ行っても「槍ないんですか^^」とか言われるから困る。
後、超絶超絶言ってるけど、そんなの言ったら無印なんか全体の5割位はおくるー槍じゃねえか。
ランスってカテゴリーなら7割いってたんじゃないか?
残りは紅蓮と麻痺ガン。ハンマーなんかネタ扱いされてたし。
2はだるい点が多いが、旧武器の調整はGJだな。新武器もこのくらいやってくれとは思うが。
特に笛。
724名も無き冒険者:2006/05/15(月) 23:53:44 ID:8OL8eUVH
超絶が単体でそこまで問題じゃないんだ。
超絶と2の古龍が組み合わさった時、初めて糞作業が完成する。
相手の動きを見ながら途中で回避派生したり通常主体で戦って
要所要所で乱舞って流れならここまで叩かれなかったと思う。
725名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:02:59 ID:63ARDxq8
とりあえず槍が嫌いだということだけはわかった。
2での旧武器の調整が良いとは思わない、俺は。
相手が糞モンスに変わったのに旧作のモンスで調整してあるからだ。
とにかく2は調整という言葉が使えない出来だと思う。
726名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:06:21 ID:bsVRDmFw
>>723
たしかに無印末期からGにかけては槍飛びぬけすぎていたからな。
さすがに一人で夫婦顔ハメ続けるなんてのは皆が皆できてたわけじゃないだろうが
4人だったら適当に突いていればにろくに動けない状態に追い込めていたし。

ただここでああだこうだ言ってんのは今まで突出した武器ばかりになる状況だったのに
懲りずにまた突出した武器を作ってしまったってことだろう。
それも今回の主役であろう古龍達に対して強すぎる武器だから始末が悪い。

槍の性能は今回ぐらいで丁度いいってのには同意しておく。
リーチが短くなったらしいのは納得できないが。
727名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:25:20 ID:FSx5q8+Y
装備のメリット/デメリットのルールが無いから
滅茶苦茶なバランスになる。

武器や防具に重さの概念を入れて、
「プレイヤーに都合が良い=重い」というルールを付ければ良い。
防具の説明書きで「この防具は重く〜」「動きやすく作られ〜」とか言われても
操作性に影響しなければ説明の意味が無い。

例えば、片手が1、双剣が2、大剣が3、槍が4などで攻撃力の序列を決めて、
攻撃力が1足される毎に1の重さを受け行動が制限されるようにすればいい。
防具でも、レザーが1、クックが2、レイアが3などで防御力の序列を決めて、
防御力が1足される毎に1の重さで行動が制限されるようにすればいい。
行動制限はスタミナの減りが早い、走るのが遅い、
回避が遅い、距離が短いなどなんでもいい。
ただそれでもハメコンボが確定するようなバランスでは糞。

無印で槍が強い、2で双剣が強いなんて武器を叩くより、
メリットとデメリットのバランスが破綻してるシステムそのものが糞。
728名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:29:33 ID:A5caitRO
俺が思うに、武器と防具の設定を逆にすべきだと思うね
武器は長所ばかりが目立つが、防具はミラ装備でもマイナス面が高すぎ
これが逆なら、もっといろんな武器がバルカン戦でも見れたのに
729名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:39:14 ID:JXbwr1Tn
>>727
自作のテーブルトークRPGでもやってて下さい
730名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:44:19 ID:Flp+dIC/
>>724
確かにそうかも。古龍も頭以外は龍属性100%無効、麻痺は1回のみとかでも良かったかな。

>>725
別に槍は嫌いじゃないが、今までが強すぎだろう。攻撃倍率は全武器中1位・ガード能力はもちろん1位
・特定の部位を狙い撃ちしやすい・手数が多く属性が有効に作用・打撃属性を併せ持つetc・・・。
どうよ、これ?超絶はあくまで双剣の一つでしかないが
槍はカテゴリーそのものが厨って言っても過言じゃないだろう。槍好きな人には悪いが・・・。
ハンマーにはスタン、大剣にはタメ切り、片手はアイテム使用制限を一部解除など、
今回は各武器の特色を出してきたのもGJ。
>>726
確かにそうですね。
個人的には、リーチうんぬんもさることながら
ステキャン出来なくしたのはまずいかなと。攻撃力を落とす等はともかく、
プレイヤースキルに制限かけたのは失敗だと思う。
731名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:50:43 ID:DRu6IDoW
オンの試験制度がクソ過ぎて、野良だとマジで辛かった。
「試験なんですけど、手伝ってもらえませんか?」って4回も言わされる上に
その頻度の多いこと多いこと。
ウンザリしてオンやるの止めて、オフだけやってた。
オフだと攻撃対象が自分だけになるので、ハメの嵐に遭いながらも先日何とかクリア。
レウスも狩ったし、もう思い残す事はない。
霞竜なんてのもいるらしいが、もうMH2自体に疲れたのでどうでもいい。
今月でオンも解約。さらばMH2。せいせいした。
あの名作をこんなクソゲーにしてくれて、本当にありがとうございました<tnk
732名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:52:13 ID:Flp+dIC/
>>727-728
なるほど、面白そうなアイディアですね。重さ〜はスキルと合わさると
ちとややこしそうですが。
733名も無き冒険者:2006/05/16(火) 00:58:46 ID:zsvJ6KVG
>>730
自分の狭い視野で偉そうに語ってんじゃねーよカスが

おくめつ5割だ?じゃあ5割のプレイヤーが厨って事かよハゲ
734名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:05:28 ID:FSx5q8+Y
何言ってんだ?
MHには厨しか居ないだろうが。
作り手の脳ミソも含めてな。
735名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:09:03 ID:bsVRDmFw
>>733
その是非はさておいて当時のスレじゃそんな論調だったぞ。
無印の頃は龍武器全般厨武器扱いだった気がする。

結局○×ないですか^^;言い出す武器指定厨とベクトルが違うだけの
自己厨だったのだと思うがな。
736名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:11:02 ID:zsvJ6KVG
>>730
そもそも攻撃倍率ってのがワケわからん。
「ぼくのらんきんぐ (^^) 」で槍使いを批判スンナボケ

ハンマーだって鬼のように強い、ボウガンだって強い。
槍最強wwwとかほざいてるヤツは単に他の武器が使えて無いだけ。
こういうヤツらが効率を求めると「槍無いんですか?^^;」ってなるんだな。

>確かにそうですね。
>個人的には、リーチうんぬんもさることながら
>ステキャン出来なくしたのはまずいかなと。
>プレイヤースキルに制限かけたのは失敗だと思う。
ここは同意

てかおく滅白菜弱くしたってそれに取って代わる祖龍槍とか出てくるんだろーがどうせ!!
田中死ね!!>>730はイキロ
737名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:14:41 ID:Flp+dIC/
>>733
全員が全員そうとは言わないが、槍人口の多さと、その中でも槍は手っ取り早いから使うって
奴はかなりいただろう。超絶使ってる奴を厨と呼ぶなら、同じ様に黒滅使ってた奴も厨と呼べるだろう。
後、いくら2chだからといっても、知性があまりに足りないレスは控えとけ。
お前さんが幾つかは知らんが、気に入らないなら理屈で返してみろ。
738名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:18:32 ID:zsvJ6KVG
だから攻撃倍率ってなんだよwww
739名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:30:44 ID:zsvJ6KVG
>>737 あとね、超絶使うのが悪いなんて誰も言ってないわけ。
超絶使わざるを得なくなる仕様にした製作陣死ねってのがこのスレの流れなわけね。
その点でね、無印とかGは、「べつに使わなくても不便じゃない」仕様だったわけさ。
まあ無印なんかだと、槍顔ハメなんて始め神とか言われてたし(紅蓮が厨の代名詞だったから)、
黒槍が厨マンセーになってきたのってかなり末期だぞ。そもそも無印なんてドスより槍使いにくいんだしさ。
それでも顔ハメなんかはそれなりにスキルがいるわけ。違いはそこだと思うんだ、
超絶は簡単に作れる上にR1押して↓下押すだけってね。自動化でも出来そうなくらい簡単。
しかもそんな手法が発売一ヶ月を待たずして横行する始末。

まあGだと黒滅白槍がデフォで片手剣なんか好きな俺は肩身が狭かったのも事実。
黒滅*4じゃレウスもつまらん罠。
「ぼくのry」とか馬鹿にしてゴメン。
酷い事いって悪かった。このスレで言い争いはしたくないんだけどな。






ついつい君に「そんない図星」オーラを感じてしまったんだwwww
740名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:31:47 ID:Flp+dIC/
>>738
無印・Gの攻略本と、あと、解析サイトというところに出てるそうです。
攻撃力を各武器に定められた値で割った数値で、ダメ算出の元となる。
ちなみに、うろ覚えだが片手・双剣が1.2、ランスは2.4、大剣は4.8、ハンマーは5.2、ガンは忘れた。詳しく調べたければクグってくれ。
741名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:36:16 ID:zsvJ6KVG
>>740・・・これでどうやって見たらランスが攻撃倍率1位なの????
知性があまりにも足りない俺にも分かるように説明してくれ。

あと、ガード性能は確かにランスが一位だろう。
だが俊敏さはワースト一位だけどな。
742名も無き冒険者:2006/05/16(火) 02:22:25 ID:TEuN44LU
1とGの頃の話だけど
各武器の代表的な攻撃モーション(右スティック↑)で攻撃したときに
表示攻撃力の10分の1の値が肉質100%のところに与えられるダメージになるように調整されてたのが攻撃倍率だったきがする

片手だと縦切り一発目のモーション威力が14で片手の倍率が1.4みたいな感じにね
だから攻撃倍率が一番高い=一番強いってのはどうかなぁとはおもった
743名も無き冒険者:2006/05/16(火) 02:30:39 ID:lolVPUDX
そもそも世界が違うんだよ

戦闘そのものを楽しむ人と
1秒でも狩れればいいって人

相容れる訳が無い。
お互い不干渉でいいじゃない、と思う。

前者の人は武器指定部屋とかに近づかない
後者の人は他の人に指定を押し付けない

前者はともかく後者は言って聞くような奴は最初からしないと思うけどね(・ω・`)
744名も無き冒険者:2006/05/16(火) 02:33:32 ID:I3ELrf//
>>ID:l4SmTcEE
遅レスだがレスがいがあるキャラだ
アンチスレだからって住人タイプを妄想してないか?
孤独で工夫もせず下手くそで飽きやすくワガママだと・・
発売してから既に数ヶ月たってる。今の住人もそれなりに遊んだ上で評価してる

ドM以外は忍耐仕様ってのは好まない
コンビニがなぜ流行るのか?利用者に手軽で楽で効率的だからだ
超絶がなぜ流行るのか?人ってのはそういうもんだ。
それは悪いことでなく素直で賢い流れだ。多数決が真実とはいわないが

続編は調教開発されたドMを裏切る爽快仕様でなくては売れないだろうと俺は読む
今回売れたのは期待が大きいからだった。で騙されたというレスが多い
次作の仕様と売上で結果がわかる
アンチのグチが正しかったのか?信者のtnk仕様が正しかったのか?
745名も無き冒険者:2006/05/16(火) 06:11:21 ID:PjaiRDBo
現状、古龍には龍属性以外まったく通らないって訳ではない
クシャルなんかには鋼の名前の通り(?)雷も通りやすい
雷の数値を龍と同じ程度もしくはそれ以上の数値にしてやったら
装備の幅に少し余裕が出てくるんじゃないかと思ったが、どうだべか

上にもあったけど単純に新規の古龍の古を取って調整してやれば
世界観は壊れるかもしれないけれど、それぞれ味の有る連中だとは思うんだ
一部モーション使い回しや行動パターンの少なさは許せる範囲じゃないかな
ナナテオの範囲爆破とかけっこうカコイイ技持ってるしな

いじょうぼくがあさはやくおきてかんがえた、さいきょうりゅうはいらないぞけいかくあんでした
学校いってくっから、おめーらも会社さぼんねーでいけよな('A`)ノ
746名も無き冒険者:2006/05/16(火) 06:15:43 ID:Flp+dIC/
>>739
俺も言い方きつくて申し訳ない。
747名も無き冒険者:2006/05/16(火) 07:20:53 ID:Flp+dIC/
>>741
遅レス申し訳ない。ダメの計算式は、
前述の攻撃倍率(武器倍率)×各攻撃アクションごとに定められた攻撃力
×切れ味修正×肉質によるダメ軽減÷100(%)になる。(属性除く)
ここで、例えば大剣は武器倍率4.8、 ランスは2.4。つまり、攻撃力500のランスと1000の大剣は
ダメ計算の上では同じ攻撃力になる。また、各アクションごとの攻撃力については、
先程の大剣とランスを例にとると、主力で使うであろうランスの上突きは28、水平突きは20。
大剣は、縦切り(武器出し)が48、薙ぎ払いが36、切り上げが46。
大剣が周りの事を全く考えずにデンプシーやっても、ランスのステキャン上突きよりダメを稼げないだろう。
ハンマーとランスだとその傾向がさらに顕著になる。ランスは打撃属性も併せ持ち、
一転集中攻撃が出来るので無印・Gだと正に万能武器だと思う。
機動力は確かに低いと思うが、長所が多過ぎて全く気にならなかったな。
黒グラ相手でも白槍4とかなら圧勝できるし。グラはのたうつばかりで、ガードすら必要ない。
他のボスも概ね同じ上突き連打戦法で倒せてしまうしなあ。
ただ、2のランス弱体化はやり過ぎだ。攻撃力を下げるだけでよかった。敵も機動力あるのが多いし、
むしろ攻撃中はスパアマ付与とかあるくらいでもちょうど良かったかなと思う。
長文申し訳ない。
748名も無き冒険者:2006/05/16(火) 08:24:28 ID:97A7W3uN
みんなは誤解しているぞ!
自由度の高いMHはチーターの事も考えて作っていますw
だから普通にやってる人はみんなく苦痛><
オンの防具も升で作って披露するために用意してあるから
普通に素材集めてたら苦痛><

あ、やっぱり糞か仕様だなw
749名も無き冒険者:2006/05/16(火) 08:58:24 ID:LuQhNR5y
3の発表した時点で、延命糞仕様な理由がわかったよ。
田「ここまで2の開発進めたけど、PS3出るしそっちに費用まわそうか」
「G発売しない分延命仕様作っといてね^^」
社員「何か良い案はあるのでしょうか…?」

田「とりあえず試験多くして、素材集めマゾくして、
HRは999にしとけばかなり延命できるっしょ^^
残った調整は3の開発の時にでも出来るし、とりあえず早く出荷して金カネ゜∀゜」


もう丸見え
750名も無き冒険者:2006/05/16(火) 09:02:16 ID:97A7W3uN
>>749
企業だしね
十分過ぎるほどありえますね
とりあえず宣伝効果の為に武器は2で増やして3で調整ってね
751名も無き冒険者:2006/05/16(火) 09:16:22 ID:zsvJ6KVG
>>747
まあ無印はステキャンないからそこまで火力は高くないんだけどね。

でもGの白槍で黒倉ハメ殺せたりとか、例の黒滅とかは反則過ぎる罠
752名も無き冒険者:2006/05/16(火) 09:32:38 ID:D94Ybey4
でも、それできゃ倒せない(辛すぎる)敵なんていなかったからな
まあ片手は例外として…
753名も無き冒険者:2006/05/16(火) 10:01:40 ID:YMNKwQO2
色々な部分を調整しなおせば、MH2も神ゲーになり得るんだがなぁ。
スキルシステム自体の見直しは勿論、他にも新要素を加えてさ。
防具の重量や耐久性といった仕様は面白くなると思う。(調整法次第だけど)

無印時代には、まだアイテムで敵の弱点を攻める等の「戦法」が残っていたよな。
ガノスやガレオスを音爆弾で叩き出したり、ゲリョのトサカを破壊して発光できなくしたり。
この相手はどうやって倒せばいいんだろう、って考えるのが楽しかった・・・。
弱い装備でスキルが無くても、武器の種類選択とアイテムの使い方でなんとかなったんだよね。

それなのにMH2は敵の攻撃力を高くして動きを倍速化させただけでしかない。
アイテム云々よりも、属性付きの強力な武器と頑丈な防具で挑むのがセオリーになっちゃった。
部位破壊にも属性縛りが加わる始末・・・。

ネットで意見を公募してバランス調整しなおした「MH2ユーザーズディレクション」とか出して欲しいわ。
既存の田中版MH2より遥かに面白くなるだろ。
754名も無き冒険者:2006/05/16(火) 10:09:39 ID:iGlLmJM1
あぁ、本当に田中P死んでくれないかな、交通事故でも病死でもなんでもいぃからさ 誰かに殺されないかな〜
755名も無き冒険者:2006/05/16(火) 10:20:57 ID:TJa4Dxs3
>>751
ステキャンもないが肉質がえらく軟らかめ&属性通しすぎなので
相対的に見ると無印の方が火力は大きいはず。
756名も無き冒険者:2006/05/16(火) 10:35:29 ID:D94Ybey4
> ネットで意見を公募してバランス調整しなおした「MH2ユーザーズディレクション」
究極龍メテオガイトス実装
757名も無き冒険者:2006/05/16(火) 10:56:29 ID:YMNKwQO2
>>756
いやいや、公募したからって全部を無条件で採用するわけねえだろw
それじゃアイデアが浮かばなくなった田中みたいじゃん・・・。
758名も無き冒険者:2006/05/16(火) 11:29:32 ID:uJNJQuzm
田中:僕が公募の中から採用したアイデアを盛り込んで「MH2ユーザーズディレクション」 を完成させました。

『究極龍メテオガイトス実装 』



武器バランスの調整やスキル見直しや属性見直しの意見いついては、

『いやいや、公募したからって全部を無条件で採用するわけねえだろw 』

選ぶのが田中なら、解らないけど結果はきっとそう。
759名も無き冒険者:2006/05/16(火) 11:54:41 ID:YMNKwQO2
俺としては船さんに戻ってきてもらいたいよ。
公募した意見のまとめや調整も安心してまかせられるしね。

田中藤岡は無論ハズシで。つか業界からハズシで。
760名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:17:18 ID:Lt3fC1jK
いい加減スレ違いだとは思うが
>>755 肉質や属性云々で言ったら他の武器だって火力上がってるハズだしな。
ここじゃ槍の相対的な火力を言ってるんだから、肉質や属性を持ち出すのはどうかと

まあ田中死ねってことで(怨)
761名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:24:26 ID:OdnmISU/
Gは難度が高過ぎた、だから楽なランスに皆に逃げた
俺もそうだ、黒グラで近接なんて匠ランス以外使う気にもならんし

2は簡単だけど、体力だけが無駄に多い、人糞とかレア増やし杉
だから超絶が大人気
762名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:27:06 ID:Lt3fC1jK
無印→G→2 と装備の強制化が進んでいくよね 

死ね
763名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:35:29 ID:J4kYJVix
>>750
まぁ減らして増やしてるから、あまり嬉しくないしボリュームアップしたとは
じぇんじぇん感じないけどね。

ほんと、さぼてん&ハム&タイタン削除、鬼鉄無麻痺化、上位でしか作れない物が
どれもこれも役立たずなんて馬鹿設定を行ったtnkfjokkjmはくたばれ。
764名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:40:40 ID:D94Ybey4
死に武器の数は明らかにボリュームアップしてるな
765名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:46:05 ID:Flp+dIC/
まあ、見切りスキルとかはGJと思うよ。Gで黒グラ相手に大剣で戦う時の絶望感といったら・・・
そもそも「白槍ないんですか?^^」とか言われるし。頑張って作ったオデッセイブレイドを
持ってきたフレは「ネタ武器は無しで^^」とか言われる始末。
もちろん、「見切りないんですか^^」と言われる事態はあるんだろうが、
とりあえずどの種類の武器でも戦えるということで、G<2だと思う。

>>751
建設的な意見どうも。知性がうんぬんとか書いてる俺のレスも充分頭悪そうだったorz
暴言吐いて申し訳ない。
766名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:57:48 ID:D94Ybey4
そもそも黒グラみたいな糞肉質の敵がいなければ
見切り自体必要無いんだが…
767名も無き冒険者:2006/05/16(火) 12:59:04 ID:D94Ybey4
見切りスキル前提なあたりでどっちもどっち
768名も無き冒険者:2006/05/16(火) 13:02:12 ID:K9MNURFd
太刀は仮にも真剣なんだから、もうすこし弾かれにくくして欲しかったなぁ
769名も無き冒険者:2006/05/16(火) 13:08:08 ID:J4kYJVix
>>761
最初から最後まで仲間のムロフシ達と殴り殺してたけどなぁ。
Gでステキャンが追加されたランスが、異常な攻撃力を誇っていたのは間違いない。
てか、Gが発売されてすぐに、ランスの攻撃が異常に強化さている事が判明して、
猛烈な批判が出ていた記憶がある。特に片手剣&大剣方面から。
Gの全武器試してみて思ったのは、とにかくテキトーな調整だなーと言う事ですかね。
俺的には武器が云々より、防具の組み合わせでスキルが発動、
しかもスキル無いと戦闘が凄い不利になるようになった事が一番嫌だった。
好きな組み合わせで鎧が着れなくなったのは大マイナスだ。
ドスはさらにその傾向が強くなった為、街で面白い装備の人間に会えなくなったのは
大変寂しい限りでした。
770名も無き冒険者:2006/05/16(火) 13:52:09 ID:UmwQ+iTp
・上位の雑魚の攻撃力・体力をボスと同じように増やしてしまったこと
・双剣である超絶に過大な属性値を与えてしまったこと
MH2の失敗は以上の2点に集約されるな

この2つがなければかなりいいゲームになっていたものを…
ダイヤの原石を磨いてるうちに割ってしまったようなものだね
771名も無き冒険者:2006/05/16(火) 14:09:07 ID:J4kYJVix
>>770
ちょっと違うと思うな。
ドスは雑魚がオフドスラン並の体力のくせして、無限湧き&ノックバックしないわで
ストレス生産装置にしかなってないってのがデカイでしょう。
上位になると益々キチガイじみた配置になっているし。
超絶はむしろ合ってるような気がしている今日この頃。
なんせ、ドスのモンスターの体力、攻撃力、隙の小ささを見てると
他の武器は見合っていないとしか思えないからねぇ。
772名も無き冒険者:2006/05/16(火) 14:10:45 ID:CmpUEZLV
>>770
上位蟹の5匹無限湧きはどう考えてもおかしいしな
あの蟹地雷で下位上がりだと体力5分の1もってかれてさらに普通の攻撃に気絶蓄積もついてる
もうねバカかと
773名も無き冒険者:2006/05/16(火) 14:23:38 ID:vGocaPrB
安易な敵のみの速度上昇、敵の攻撃力の大幅な上昇、それに伴うこちら側の古龍装備による防御力の値の上昇。
更には古龍装備の高い高い防御力のために、見向きもされない既存の防具の数々。

弊害でしかない昼夜しかり、季節縛りしかり、HR制限しかり。

武具に必要なレア素材が、一段階につき一つで納まらない事も多々あり連戦連戦また連戦を強いられる。

折角作った武器には謎の「会心率マイナス」が設定されてある場合もあり、苦労の甲斐もなく、達成感はおろか使用すら躊躇われる。

散々待たされたイベントにさえアイテムを要求され、あまつさえ信じられない低確率の物を3つも。
低確率なだけならともかく、肝心のクエストさえも出ないラオクエ、ねぐら。

ユーザーを楽しませるつもりあんのかよボケ。延命延命延命…。ユーザーありきのゲーム、だろうがよ。僕の大好きだったMHは死にました。
二度MHは買いません、奔騰にありがとうございました。
774名も無き冒険者:2006/05/16(火) 15:06:59 ID:kkgtEkGw
おまいらの不満はわかった
不買の前にMH2のCD割ってカプンコに送るぐらいの抗議をみせてみろよ

愚痴っても次作の糞度は変わらないぞ
775名も無き冒険者:2006/05/16(火) 15:19:33 ID:Flp+dIC/
>>773
概ねそうだと思うが、最後のユーザーありきというのは違うな。
あくまで会社としての利益があってこその「ユーザーありき」だ。
2は延命しすぎだとは思うが、多少は仕方ないだろう。サーバー使用料もバカになるまい。
向こうもボランティアじゃなくて商売でやってるんだしな。
あと、会社にとっての「名作」とは、万人に認められる作品ではなく売れる作品だ。
よく2は低年齢向けと言われるが、実際当たったしな。小中学生の気になるワードのトップ5に
「モンスターハンター」があるぐらいだ。売れる方に流れるのは世の流れだろう。空しいけどね・・・。
776名も無き冒険者:2006/05/16(火) 15:44:33 ID:D94Ybey4
2が売れたのはPのおかげだろう
2の内容が評価されたから売れたわけではない
777名も無き冒険者:2006/05/16(火) 16:06:51 ID:VV/AaxpE
>>774
デビルメイクライという名作が、田中のお陰で2で糞ゲーになったが、
デビルメイクライを愛していた人間の抗議もむなしく、
モンハンでもまったく同じ事をしてくれた訳だ。

>>775
デビルメイクライを見る限り、プロデューサーがバカなだけだと思うよ。
778名も無き冒険者:2006/05/16(火) 16:22:26 ID:K9MNURFd
みんなが怒ってるのは単に『MH2がつまらないから』じゃなくて
『面白かったMHシリーズを田中達がぶち壊したから』なんだと思う
779名も無き冒険者:2006/05/16(火) 16:46:40 ID:ZseiWmB6
信者云々アンチ云々等とは全く関係なくMH3が出ても売り上げで
MHPやドスの売り上げ本数を上回る事は 100% ない

ヒント:新ハードの普及台数

だが新ハードユーザーの「ソフト飢餓感」により”PS3ソフトとしては”
かなりのヒット作と位置づけられる程度は売れる

よって田中一味は今後数年は安泰、昇給ペース↑

もう子供向けにロックマン出てきたりヲタ向けにロリ魔法使い出てきても驚かんよ・・
780名も無き冒険者:2006/05/16(火) 17:08:13 ID:Flp+dIC/
>>779
そうなったら泣けるな・・・。売上を上げるためになんでもやるのは当たり前だけど
切ないもんだな・・・。
781名も無き冒険者:2006/05/16(火) 17:08:21 ID:A5caitRO
まとめると
 『カプゲーの続編はなかったことにしよう』
782名も無き冒険者:2006/05/16(火) 17:12:12 ID:CcM9gaoe
皆が愛したMHは死んだんじゃない。

名作ゲームの人気を利用して、内容は薄く糞要素だけをお代わり自由な位追加した、低予算の続編を作る。

そんな自称:大天才プロディーサー様と利益さえ上がれば良い会社の方針の前に・・・

皆が愛したMHは死んだんじゃない。

殺されたんだ・・・殺されたんだよ・・・

あの調子に乗った名作ゲームの寄生虫め、自分が大天才のつもりでいやがる。

デビルメイクライに続いてMHまで・・・

あぁぁぁぁ〜〜来るな。せっかくの名作:犬神に近づくな!!

お前なんか、お前なんか、死んでしまえぇぇぇぇぇ。
783名も無き冒険者:2006/05/16(火) 17:31:40 ID:Vc7Zu+Wc
ビューティフルジョーも2は買わなかったなぁ
784名も無き冒険者:2006/05/16(火) 17:36:19 ID:Flp+dIC/
>>782
利益さえあがればいい会社っていうのは、むしろ健全。夢とかロマンを追い掛けて結果倒産し
社員を路頭に迷わせたりしたらしょうがないだろう。
正直、小数のモンハンを愛する固定ファンより、飽きっぽくても数が多く話題を広げてくれる
低年齢層を狙ったのは企業として正解だと思う。個人的には、ファンタジー色が
これ以上強くならないならOKかなと思う。なんだかんだ言っても、過疎ってたらつまらないし。
俗に言う、厨と呼ばれる方々もいないよりはマシ。
785名も無き冒険者:2006/05/16(火) 17:40:19 ID:90ws4dl3
>>774
前にもMH2のディスクを割って抗議行動とか言っていた奴がいたけど、
それって抗議というより八つ当たりにならね?
確実に田中藤岡に届くんなら抗議とも言えるだろうが、実際にはカプの
平社員が受け取ることになるんだろ。
「田中様宛て」であっても一括して処理するのは別の社員だと思うんだ。

そのユーザーがゲーム内容にどんな不満を持っていたとしても、
自分の勤めている会社の作品が破壊されている姿は見たくないだろうよ、社員としてはさ。
正当な抗議としてはアンケートに答える、ってくらいしか出来ないでしょ。
それ以外は的外れな八つ当たりだな。


>>778
すげーいいこと言った。ホントにその通りだと思う。
786名も無き冒険者:2006/05/16(火) 17:47:33 ID:Flp+dIC/
>>785
確かにその通りですね。それが正しい抗議の仕方だと思う。
787名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:01:10 ID:6E8zb8dq
>>784
物作りを理解してない奴は大概こんなこと言うよな
788名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:07:25 ID:ZseiWmB6
そもそも愚痴り場みたいなこの場所で企業どうの物作りどうの
言い出す方も空気読めてるとは言い難いと思うな
789名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:12:32 ID:EkLC8xup
それだけ2のクソっぷりが一流だって事かな
790名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:16:22 ID:Gk8pgWKD
次回作は「モンスターハンター レッド」 「モンスターハンター グリーン」の2作が新作で登場。
二つのディスクで登場するモンスターが違うよ!
791名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:20:55 ID:90ws4dl3
>>790
うわー、それマジでありそうだな。MHPの続編でさ。
ココット村が拠点の「MHグリーン」とジャンボ村が拠点の「MHレッド」・・・。

うわーうわー、やめてくれぇ。
792名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:26:42 ID:J4kYJVix
>>775
>>784
この馬鹿は餓鬼も職人も舐めすぎ。
利益の為なら一度売れたゲームの続編は超手抜きでオッケー!!
て、それなんて焼畑農業?

ネームバリューがあるから糞バランス無調整でもオッケーなんて通るかよ。
一度上がった評判がガタ落ちになったら、それを再び上げるのは至難の技。
どうやらtnkはDMCで何も学ばなかった様子。
てか、あれだけの失態をしながら、未だこんな地位にいられるなんて、
相当のネゴシェイターとしか思えないな。
こんな糞野郎に丸め込まれる馬鹿しかいないカプンコなんぞどうでもいいよ。
793名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:27:55 ID:Gk8pgWKD
両方買わないと出ないモンスターもいるよ!ちなみに両方6800円だからwww

ありえる話。
794名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:28:25 ID:Ps58ZkwU
グリーンとレッド、それぞれで使える武器が
違うわけだな!

そして双剣の使えるほうだけが売り上げ伸びる罠
795名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:33:02 ID:CcM9gaoe
>>784 真面目に返す。
内容薄く面白くなくても、開発費安い宣伝と話題だけのゲームを作る。
確かに利益は上がるだろう、だが目先の明日は良くても未来は無いな。
真面目に内容あるゲームを作る人間はただ土台やダシにされ、
それを利用して会社と一部の人間だけが評価を受け利得をむさぼる。
だから優秀な人材は辞めていく(これは現実、カプに限らず他社でも起こっている)
その手法がその会社だけでなく、業界全体のレベルを低下させ食いつぶす事になる意識が無い。
ただ開発費と開発期間と利益だけを見て、作品全体を把握したつもりで経営社が采配を振るう。
客の評価が良くても、開発期間と費用が大きく、売上本数多くても利益が上がらなければ駄目なゲーム。
客の評判など気にせず、短期間、低予算で、利益さえ出れば、それは良いゲーム。
上層部がそんなマネーゲームに没頭する限り、その会社に未来は無い。
品質力、生産力、販売力。そのバランスを失った会社は持たない。
これは基本だと思うが?
かつて、販売網と宣伝力と営業マンの売り込み力さえあれば、ただの水道水をボトルに詰めても商売になると豪語した会社がバブル時にあったが、それと似てるな。
無論バランスにも
@品質悪いが、大量生産と販売力で低価格で売る。
A生産力は乏しいが、品質は高い、値段も高くなってしまうが、品質の高さを押し出して販売する。
等々、会社の方針それぞれだろう。
が、ネットゲームだし人さえ多ければそれなりに楽しめるから品質低くてOKって人間は少ないと思うが?
まあ集計取った訳ではないが、君の意見に賛同できる人間は少ないと思うぞ。
@一つ、低年齢層を狙う=話題性と宣伝さえしっかりすればOK。
低年齢層を狙う=低年齢層にあわせた内容で、大人からみれば少しファンタジー過ぎて受け入れにくいが内容は悪くない。
は大きく違うぞ。それはただ単に低年齢層の方が話題性と宣伝効果に引っかかりやすい事を利用しただけだ。
796名も無き冒険者:2006/05/16(火) 18:33:57 ID:6E8zb8dq
>>788
チラシの裏で何言ってんの?
797名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:09:34 ID:zsvJ6KVG
>>784
>利益さえあがればいい会社っていうのは、むしろ健全。
おまえ頭悪すぎですよ。小学生かしら
798名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:12:22 ID:A5caitRO
そうだね。そういうのが行きつく先がライブドアが行きついた所と同じだと思うよ
799名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:20:21 ID:0MpbTwrH
>>785
あれはただのDQNかと… コントローラブレーカーも同類
800名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:28:59 ID:Gk8pgWKD
■eのFF11みたいに、利益はあがっていても古参の■ファンの信用をどんどん失ってるようじゃダメだと思うなぁ。
801名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:33:53 ID:ZseiWmB6
コントローラブレイクまではしなかったが、イライラしてとにかくタバコの本数が
増えたなあ・・ そんで4月に喉が痛くてしょうがなくなって今では
ニコレットガムでタバコが止められそうなのは田中さんのおかげです
802名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:35:53 ID:mlNN0Zsc
>>801
よかったじゃないか。
俺はリアフレとやってるから少しは楽しめているんだが、続けている分タバコの本数が…
803名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:37:43 ID:Flp+dIC/
>>792
手抜きの是非はともかく、利益を上げるために〜の辺りは企業なら当然だろう。
企業と呼ばれるものは数限りなくあるが、どれもより多くの金を稼ぐ為に存在するもんだ。

>>795
わかりやすく、かつ納得のいく意見ですね。特に人材〜のあたりと、ネトゲ人口〜あたりは
俺の考えの浅さを思い知らされました。ただ、目先の利益〜のあたりについては
やはり目先の利益を優先するのは当然だと思うんだよな。
長い目で見ればとはいうけれど、割と飽きっぽい、ゲーム購買層の多数を占めるであろう層を
捕まえた方がトータルの利益も上がるんでは。歴史ゲーみたいに完全な固定客層を掴めるならともかく、
モンハンみたいなネトゲで多数の固定客層を掴むのは厳しそうだし。
固定客掴もうとしたらそれこそFF11みたいに完全廃人ゲーになっちまいそうだ。
1番いいのは、目先の利益が得られ、かつ将来の展望が期待できることだが。
そう考えると、無印の船水氏は偉大だなぁと思う。
804名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:42:50 ID:zsvJ6KVG
>>803
もうさスレ違いだからさ、いい加減他でやってよ
君の立派な経済学は分かったからさ
805名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:53:15 ID:afeUEMhP
>>795
そういうこったな。
一発モノやシリーズ最終作で「作り逃げ」するんなら、この仕様もまぁ戦略と言えるかもしれん。
ただ、先を見据えたシリーズ物でユーザーの信用を失ったら、まるで意味なし。開発者超バカ。

これからモノブロス亜種だよ。もう何十分もかけて倒したってのに。
疲労感と達成感の比が10:1ぐらいのゲームだな。
806名も無き冒険者:2006/05/16(火) 19:53:27 ID:Gk8pgWKD
モンハン2では多くの信用を失ったわけだから、50万売れてても利益率は低いと考えて良いんだろうか。
807名も無き冒険者:2006/05/16(火) 20:07:38 ID:Flp+dIC/
>>800 >>805 >>806
確かにユーザーの信用も大事か・・・。3が出たらそのあたりがはっきりするんだろうな。
本スレやアンチスレ等の盛況ぶりを見る限りでは3も売れそうだが。
2が本当に愛想尽かされるような作品なら、愚痴すら出てこない、というより話題にも上がらないだろうし。
808名も無き冒険者:2006/05/16(火) 20:09:51 ID:3CFyKNH4
>>806
MH2自体は利益率かなりいいだろ。使い回しとやっつけ仕事だらけ。
それで50万本いってんだから奔騰に笑いが止まらん状況だろうな。

なんか小中学生には随分と好評を博したらしいからシリーズ展開は順調にいってしまったりするのかもな。
MH2で掴んだ新規ファンと見限っていく今までの信者とどっちが多いかってことになるか。

あのウザ過ぎる雑魚の群れやマゾい素材集めが今時の堪え性のないお子様達に
受け入れられるとはある意味意外ではある。
809名も無き冒険者:2006/05/16(火) 20:17:41 ID:6E8zb8dq
MHPとMH2じゃ10万本も売れた数に差あるんだって?
810名も無き冒険者:2006/05/16(火) 20:28:20 ID:A5caitRO
今でも売れてるからな>MHP
811名も無き冒険者:2006/05/16(火) 20:44:23 ID:5Wrs35yC
鬼人化から乱舞削除でちょっとましになりそう
812名も無き冒険者:2006/05/16(火) 20:49:34 ID:D94Ybey4
お子様はみんな超絶ヒャッホイしてるから
古龍しか行こうとしないしな
813名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:03:37 ID:VV/AaxpE
>>784

似たような事を書いたけどさ、デビルメイクライを糞ゲーにしてしまい
1は大ヒットしたので2もそこそこ売れた。
しかし、2で失った信用を取り戻せず、3は大コケした。

田中とバカプコンは、つい最近やったばかりの失敗を、モンハンを土台にもう一度繰り返した訳だが。
企業がどうのこうのとか夢見る前に現実見なさい。
814名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:20:24 ID:Flp+dIC/
>>813
DMCシリーズの方は詳しくわからんからなんとも言えないが、MH2は悪評より好評の方が多くないか?
好評と言っても、ほとんどは新規か低年齢層だと思うが。
ここで言われてる事を声高に叫んでる奴は少数派だと思うぞ。少なくともゲーム中でそんな奴は見たことが無い。
野良メインの俺は小中学生と組む事も多いが、回復魔法が欲しいとかいう奴が結構いたりした。
多分この方向でシリーズが進むんだろうな。俺はやらないだろうから別にいいけど。
多数派の顧客のニーズに合わせるって点には別に文句はないな。
ちなみにDMCはどう改悪されたんだ?もしよければ教えてくれ。
815名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:20:50 ID:NlwcgfN6
売れない責任はやっぱり3の人達のせいになってしまうのかな?
816名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:31:18 ID:bMWiuCiE
そろそろMHカードゲームとかでんのかな
817名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:39:48 ID:UmwQ+iTp
この時期にMH3をPS3で出すと発表したのはンニーの戦略の一環でしょ
MHPがPSPの売り上げまで伸ばすキラータイトルになり得たから
MH3もPS3の販売戦略に組み込まれたのだと思う
よって多少売り上げが落ちてもその分はンニーからの見返りで十分元が採れると



…いやな世間だな
818名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:45:18 ID:0/c/2wC5
>>808
PARとセット販売だから問題なし
819名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:59:16 ID:URyqlvQ9
PS mk2が更新されてた
評価BからCに下がってるな
820名も無き冒険者:2006/05/16(火) 21:59:41 ID:I56uFIFd
>>814
スタイリッシュがテーマのゲームでテクニカルな動きと爽快感が売りのアクションだったのが
まったく爽快感の無いテーマ不在の謎のクソゲーになった


モンハン2は延命というテーマがあるからまだまし・・・・な訳ねーだろボケ
821名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:03:46 ID:90ws4dl3
>>817
いやー、MH3程度じゃPS3の売り上げは伸びないだろー。
だって6万以上もするんだぜぃ?
MHPのお陰でPSPの販売台数が伸びたのは確かだと思うけど、
全く同じ現象がPS3で起こるとは考えにくいっしょ。

MH2が低年齢ユーザーにウケているとしても、やっぱ小中学生くらいだろうから
MH3と合わせて8万近くもする金額は無理だよね。
社会人だってちょっと考えちゃう値段だもん・・・。
822名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:05:51 ID:Ps58ZkwU
>>820
1面をプレイしただけで糞っぷりがわかるというのも
ある意味凄いよな。
デビル2はとにかくセンスがない。かっこ悪い。


MHもどんどんファンタジー化していくだろう。
種族選べて、魔法使えて・・・云々。
そういえば半月くらいプレイしていないことに気付いた俺ウインスペクター
823名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:12:13 ID:90ws4dl3
>>822
そこまで悪評を聞くと、かえって欲しくなっちゃうなw
人間とは不思議なもんだ。

でも実際に買うと田中がよろコンブ。なので買ってやらにゃい。
824名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:15:41 ID:Flp+dIC/
>>820 >>822
教えてくれてありがとう。
825名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:17:59 ID:zsvJ6KVG
テーマ不足の謎の糞ゲーwwww

いや、モンハン2もまさにこれかと   tnksn


良い部分を潰して、前作の栄光だけで売って。
「自然は厳しいってことで(笑)」 は 
「ゲームはどれも良作とは限らないよw糞ゲー騙されて買ったオマエラ乙wwwまあ社会は厳しいって事でwww」
に聞こえてくる
826名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:25:20 ID:K9MNURFd
MH3はPS3用のPARが出るまで買いたくないです(><)
827名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:26:58 ID:PzxigFRM
少なくとも本気でここまで思ってるのは少数の意見なんだろうなと思う 今日この頃
いやさ、おれも2にはがっかりしたし、むかついたよ、それでもなんだかんだで200時間やっちゃってる自分がいる


たかがゲーム、されどゲーム・・・・まあ月額使用料金900円は高すぎるわな
828名も無き冒険者:2006/05/16(火) 22:44:22 ID:3CFyKNH4
>>827
月900円が高いか安いかはコンテンツの内容次第だろうさ。
少なくとも無印のころは高いとは思わなかったぞ。

それにMH2は単体でみればそりゃ面白い部類のゲームだろう。
幸か不幸か無印からの使い回し部分が多々あるのだから。

前作を知っている連中ほどMH2の改悪さ加減に呆れてしまうってことだな。
829名も無き冒険者:2006/05/16(火) 23:13:30 ID:zsvJ6KVG
830名も無き冒険者:2006/05/16(火) 23:28:28 ID:KjZs2Rej
>>784

利益さえあがればいい会社っていうのは、むしろ健全。夢とかロマンを追い掛けて結果倒産し
社員を路頭に迷わせたりしたらしょうがないだろう。
正直、小数のモンハンを愛する固定ファンより、飽きっぽくても数が多く話題を広げてくれる
低年齢層を狙えば正解だと思う。個人的には、ファンタジー色を
これ以上に強くしなけば売り上げが上がらないと思う。なんだかんだ言っても、過疎ってたら(俺が)つまらないし。
俗に言う、厨と呼ばれる方々もいないよりはマシ。

脳内変換で全て解決致しました。
831名も無き冒険者:2006/05/16(火) 23:57:15 ID:DmBJjUdy
あ〜ぁ… 無印のころはほんとに楽しいな〜って
思いながらプレイしてたんだけどな…



と、さっきまでMH時代のMADとかみてて思い出した。
大好きだったゲームが糞ゲー化していくのって
つらいよな…
832名も無き冒険者:2006/05/17(水) 00:40:06 ID:8N+ThP+5
敵がファンタジー色が強くなっていくのに対して、主人公は現実っぽく愚鈍なままかw
すげーと思うのは、鎧来てるのに足が早くて持久力が高いのと鬼人化の動き位か。
あとは真似できる。こっちもファンタジーっぽくしてくれよ。
あんな重そうに持ってる大剣でもフッ飛ぶ距離は他の武器と同じとか、雪山に行くのに鎧の中に毛皮仕込まないとか、
都合が悪くてムカつく所だけ非現実にすんなよw
833名も無き冒険者:2006/05/17(水) 00:52:59 ID:3ccQuIAK
>>832

迂闊にそんな事言うと
tnk「強力な攻撃でボスキャラが隣のエリアまで吹っ飛びます」→隣のエリアは虫だらけ。
tnk「雪山では毛皮が着込めます」→着込まないとスタミナ減少大。
危険です。
834名も無き冒険者:2006/05/17(水) 01:02:22 ID:KUgRQaMq
リアルとゲームのおもしろさの両立は難しい
835名も無き冒険者:2006/05/17(水) 01:07:17 ID:sIsNo/cR
そりゃゲームとしての融通も利かせなきゃならんから無理だろうけどね
836名も無き冒険者:2006/05/17(水) 01:14:58 ID:7bP/pJPN
結局MH3のメインのターゲット年齢層はどこなんだ?
現状で初期のPS3普及率なんて、どう考えてもPSX並みだろ
837名も無き冒険者:2006/05/17(水) 01:18:37 ID:FsppYhBk
PSXとかバーチャルボーイ並に懐かしい品だな
838名も無き冒険者:2006/05/17(水) 01:26:53 ID:7bP/pJPN
あ、ちなみに個人的にPS3の6万2790円てのはブラフだと思ってる
最初にこう発表してしまえば実際の値段が4万8000円でも安く感じられるだろうし
どのみち高めって事に変わりはないが
839名も無き冒険者:2006/05/17(水) 02:03:29 ID:sIsNo/cR
>>838
これで決定なんじゃ・・・?
840名も無き冒険者:2006/05/17(水) 02:07:57 ID:KUgRQaMq
PS2の29,800円も当時高校生の俺には自腹はきつかったなぁ
841名も無き冒険者:2006/05/17(水) 02:40:11 ID:yFKQZUCc
>>838
株価大暴落のブラフは無いでしょう
忘れちゃいけないのが、6万いくらってのはメモリが使えない
不  完  全  版 って事
完全版は値段秘密
842名も無き冒険者:2006/05/17(水) 02:43:39 ID:nl+gfsJK
PS3の価格事情で子供がふるい落されるなら・・・
野良メインの俺にとってはオンがすっげえ快適になりそうな気がする
843名も無き冒険者:2006/05/17(水) 02:52:35 ID:sIsNo/cR
>>841
秘密って?
値段は既にでてるけど
844名も無き冒険者:2006/05/17(水) 03:36:05 ID:9OZf2CSu
OPEN価格ってことじゃないの
完全版、実売価格幾らなんだろうか、俺は知らない
845名も無き冒険者:2006/05/17(水) 03:42:21 ID:SP+L2/OZ
楽天かどっかにでてたよな
オープン価格って書いてあるから楽天での価格だろうけど…

オープン価格って消費者をバカにしてると思うのは俺だけじゃないはず
846名も無き冒険者:2006/05/17(水) 04:25:49 ID:sIsNo/cR
7万5390円
らしい
847名も無き冒険者:2006/05/17(水) 04:41:17 ID:7bP/pJPN
一応自分で振ったネタだから解説しておくが

6万2790円ってのは
HDDが20GBで次世代HDMI端子無し(オプション等による追加不可)
無線LAN・カードリーダ非実装型(オプションで外付けは可能)
北米版価格は499ドル

もう一つ発表されているモデルは60GBで
次世代HDMI端子が1系統
無線LAN・カードリーダ実装
北米版価格599ドル
20GB、60GB共にUSB端子は4系統、Ethernetは1系統

ちなみに完全版ってのは当初のソニー発表スペックで
次世代HDMI端子2系統
無線LAN・カードリーダ実装
USB端子6系統、Ethernet3系統

つまり現行のスペックはどちらも廉価版であると推測されるわけで
廉価版でこの値段かよ、ってのが難だが
もしかしたら60GBモデルで決定なのかもしれないが…
少なくとも20GBの方は完全な廉価版だ

ちなみにコントローラがUSB接続で充電するって話だから
USB端子の数が減ってるのは不本意のはず
多分完全版も有り得ると思うんだが…

んでもってこの話題振ったのは
例え廉価版だったとしても
初期の間ならリア消厨にゃ手が届かないだろうから
オンも厨も減るんじゃねえかという希望含め、だ
848名も無き冒険者:2006/05/17(水) 05:27:07 ID:k1z2k+lV
親にねだれば普通に買ってもらえるんじゃないか?
今時のお子様は。

ていうかまず自腹では買わないだろ。
849名も無き冒険者:2006/05/17(水) 06:33:12 ID:sIsNo/cR
親が6万、7万ポンと出すかね?
850名も無き冒険者:2006/05/17(水) 07:12:55 ID:monZKydB
子供の教育という点からみてあまりよろしくないゲーム機に大金出すような甘い親じゃ
子供の質も大体知れてくるわけで・・・。
851名も無き冒険者:2006/05/17(水) 10:20:04 ID:ApaqE59P
お年玉とか?
852名も無き冒険者:2006/05/17(水) 10:21:03 ID:8N+ThP+5
今日は所得差が拡大してるので、便宜的に勝ち組負け組という単語を使用して考察すると、

勝ち組:子供にも将来同じ立場である事を望む事と、
まだ今の時代では勝ち組であろうが金銭感覚はそこまでマヒしてない事から、
子供を負け組にするかも知れないゲーム機をいきなり買ってあげたりはしない可能性が高い。
ただ、ある程度普及したら成績に条件を付けて買ってあげるだろう。

負け組:普通にお金ないから、馬鹿言うなと一蹴される。

どの層でも、子供は買ってもらえないだろうね>PS3
853名も無き冒険者:2006/05/17(水) 11:34:19 ID:JAg8dMqN
TBSの深夜ラジオで伊集院さんも言ってたけどさ。
やっぱり、PS3は高すぎるよなぁ・・・。
ゲーム機って4万から5万くらいが販売価格の限界っぽくない?
それ以上だと、どんなに性能が良くても躊躇するよね。
854名も無き冒険者:2006/05/17(水) 11:52:41 ID:yw5l8tr5
あとはソフトがどれだけ魅力的かにもよるかな。お気にのソフト出るって分かっても
確かに躊躇するけどね・・・。
855名も無き冒険者:2006/05/17(水) 11:58:34 ID:k1z2k+lV
流石にMH3の為に買うのは勇気が要るな
856名も無き冒険者:2006/05/17(水) 12:09:41 ID:cuHhnkc1
MGSとACが今の所魅力だけど
あの値段じゃ手が出せんね
MH3はすぐ買わんだろうし、恐らく中古でも買わないから問題無いな
857名も無き冒険者:2006/05/17(水) 12:46:55 ID:sNTFgGCl
厨が入ってこれない環境だったら歓迎
858名も無き冒険者:2006/05/17(水) 12:47:37 ID:ApaqE59P
なんか昔のネオジオみたいだね…(´・ω・)
859名も無き冒険者:2006/05/17(水) 13:31:53 ID:sjC4wRsa
厨は全員スマブラXが引き取ることになりそうだが
860名も無き冒険者:2006/05/17(水) 16:45:15 ID:Ki8wDPcl
高いのは確かだけど、値段が下がるのも確実なんだよな
最初は金に糸目を付け無いAVマニアやゲームマニア、セレブが買えばいい

廉価版39800円切ったら考えるわ
その頃にはVF5やMH3も出てるだろう
スクエニが愚痴って無い所を見るとFF13が出る頃には
それなりの価格に落ち付いてるだろう
861名も無き冒険者:2006/05/17(水) 16:45:22 ID:iOB9XjJW
厨ナシのモンハンか・・・。フロントミッションオンラインみたいに
ならなけれといいのだが。昼間オンやったらパーティー組めないとかなったらどうするか・・・。
862名も無き冒険者:2006/05/17(水) 16:46:29 ID:cuHhnkc1
>>861
俺らにはソロがある
863名も無き冒険者:2006/05/17(水) 16:48:46 ID:wykE00LN
どうでもいいが、2のソロは恐ろしくつまらんな。
864名も無き冒険者:2006/05/17(水) 16:57:31 ID:noccJKZ4
厨無しモンハンでも田中クオリティ炸裂じゃあな・・・
865名も無き冒険者:2006/05/17(水) 17:19:57 ID:j1yECN48
tnkがカプコンにいる限りカプ製のゲームは絶対買う気無いから、
厨がいようがいまいが知ったこっちゃないな。

さっさとtnkfjokkjmを追放して、気分も新たに新MHを出して欲しいな。
866名も無き冒険者:2006/05/17(水) 19:45:01 ID:yyysVGcL
ttp://www.capcom.co.jp/finderlove/

カプコンはもうダメかもわからんね
867名も無き冒険者:2006/05/17(水) 20:06:09 ID:KUgRQaMq
ちょwwwコレwww
868名も無き冒険者:2006/05/17(水) 20:10:04 ID:KUgRQaMq
カプコン\(^0^)/オワタ
869名も無き冒険者:2006/05/17(水) 21:16:21 ID:KUgRQaMq

杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
870名も無き冒険者:2006/05/17(水) 22:18:13 ID:MeRmYKo7
>>866
三十路てまえのほしのあきってなんで人気がでたんだ? 巨乳だっていまどきめずらしくないし。
あの幸薄そうなかんじがいいのか?
871名も無き冒険者:2006/05/17(水) 22:44:24 ID:AB5cn4t7
>>369
トリビア乙。
872名も無き冒険者:2006/05/17(水) 23:02:26 ID:FsppYhBk
>>870
前にとくダネで特集してたけど、人気の理由は忘れた
873名も無き冒険者:2006/05/18(木) 06:36:23 ID:AltoEsjs
田中
「糞ゲーって言ってる誰ですか、目の前で張り倒しますよ!!糞ゲーって言ってる奴は」
874名も無き冒険者:2006/05/18(木) 10:02:48 ID:wu/QAMi5
無印からやってるヤツは全員思ってる
875名も無き冒険者:2006/05/18(木) 12:11:35 ID:a5FBgh61
群がる雑魚を一撃で倒す爽快感と、激戦の末にボスを倒す達成感
これは元々シューティングゲームにおける基本中の基本だったと思う
無印もこのコンセプトを忠実に守っていたからこそ
上位での体力や攻撃力の増加率が雑魚とボスでは別々に設定されていたはず

このコンセプトを理解できなかった馬鹿が
「雑魚の倍率、ボスと違うのは変じゃないですか?」
「そうだねボスと同じにすべきだよね」
とやってしまったのがMH2を糞にしてしまった根源だね
876名も無き冒険者:2006/05/18(木) 12:34:50 ID:fhO/NkPQ
雑魚の中には体力が多いやつも必要だとは思うんだけどね。
MH2って、全部の雑魚を強くしちまってるんだよな。

ランゴみたいに一撃で破壊できるやつは、爽快感を演出するために沢山登場させた方がいい。
イーオスのように体力が多いやつは、2〜3匹くらいで充分。
(当然、無限沸きなんて糞仕様は無しで。)
敵の強さと配置数の調整は絶対必要なのに・・・。
877名も無き冒険者:2006/05/18(木) 12:54:30 ID:VMTYZ58j
よしランゴスタは最低一エリア5匹にしよう、これで爽快感アップだ
878名も無き冒険者:2006/05/18(木) 12:57:37 ID:wdROxJfT
雑魚関連で思い出したけど、
ファミ通のインタビューでは『なぜ飛竜に攻撃されたモスが
こっちに走って来るんですか?』っていう質問をして欲しかったな。
果たして小嶋はなんと返していただろうか…
879名も無き冒険者:2006/05/18(木) 13:05:23 ID:WVzzIUzf
モスに聞いてください^^
880名も無き冒険者:2006/05/18(木) 13:18:47 ID:pl6X1uNs
自然は厳しいってことで^^
881名も無き冒険者:2006/05/18(木) 13:23:06 ID:mNmmdlZ3
モスの勘違い^^
882名も無き冒険者:2006/05/18(木) 13:38:28 ID:Zfg7tMaY
>>878
何かあったらすぐハンターのせいにするように教育されてるんだよ。飛竜は強いからねえ。
あれ、こういうのどこかで・・・
883名も無き冒険者:2006/05/18(木) 13:44:05 ID:DjFdcs6q
>>882
雑魚的のテーマ曲が
テーハミング!デデンデ・デン・デン!テーハミング!デデンデ・デン・デン!
らしいよ
884名も無き冒険者:2006/05/18(木) 14:30:08 ID:mNmmdlZ3
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  無償でバランス調整版と交換しる!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
885名も無き冒険者:2006/05/18(木) 15:20:22 ID:iCD1uxVu
オンゲーの癖にバランス調整ないとか糞にも程がある
886名も無き冒険者:2006/05/18(木) 16:12:32 ID:Rx10Otag
小嶋って逮捕された人?
887名も無き冒険者:2006/05/18(木) 16:25:24 ID:R2Auf43Z
「偽装は厳しいって事で(笑)」
888名も無き冒険者:2006/05/18(木) 17:12:19 ID:1nMx7ebx
ここの住人的にはチートってどう思う?素材集めるのも、敵が強いのも、他人とクエいくのすら面倒だと
思うくらいならチトで手っ取り早くいった方がよくね?オンはやれんけど快適だぜ!
889名も無き冒険者:2006/05/18(木) 17:23:34 ID:vafTK5LF
不正な手段を用いる者はいずれ (ry
890名も無き冒険者:2006/05/18(木) 17:28:43 ID:WlFnA8XY
升使いたい奴は使えばいいんじゃね?
ひ〜こらしながら素材集めしたり敵倒すのも楽しみの一つだし

「升しない奴は馬鹿」みたいな発言さえなければ正直どうでもいい
891名も無き冒険者:2006/05/18(木) 17:34:58 ID:qFMUQF+t
使い分けが重要。どっちも楽しいよ。
892名も無き冒険者:2006/05/18(木) 18:29:34 ID:vOvve2rB
ドドブラ&ギザミイベを一人でやってみた。
力尽きたところに群がる蟹を見てコントローラー投げそうになった。
893名も無き冒険者:2006/05/18(木) 18:39:14 ID:AltoEsjs
チト我慢して精神的ストレス溜めるよりは、使ってヒャッホイしたほうが全然良いよ。
894名も無き冒険者:2006/05/18(木) 18:45:40 ID:f4NVdnAy
>888
オフで使う分には個人の楽しみ方の一つの方法だと思う。

オンではチートされると最悪ゲームバランスが崩壊する可能性ありだし、
皆ルールの元で遊んでいるのにズルされるとかなり萎えるから完全否定。
(PSOではチートを激しく毛嫌いし、交換すら殆どしなかったぐらいチート否定派だった。)

…ただ、モンハン2自体無印のバランスを破局させたチートみたいなものなので、
このゲームのオンに限りチートしようがしまいがなんとも思わない。
895名も無き冒険者:2006/05/18(木) 18:48:43 ID:tlEc4+6L
チトがいけないとか全く思わない。田中のマゾプレイに耐えて、何百時間もやってるやつらがどうかしてる
896名も無き冒険者:2006/05/18(木) 18:51:11 ID:cWO1pwCU
免罪符にもならんがな
897名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:05:07 ID:/7Ug2hFF
オフ専ならちーとはよいとおもうお
898名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:24:05 ID:VMTYZ58j
消耗品は升で集めていいと思う
899名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:25:16 ID:jaD+o6U4
田中はDMC2とかだけでなくバイオハザード・アウトブレイク2でも糞にしとるぞ
ゾンビ無限沸きでな
900名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:30:14 ID:pz269sMn
チトって武器防具作るの?素材集めがメインみたいなゲームなのに?
いくら強い武器防具でも猿蟹ガブのうざさは変わらないだろ
攻撃力やら敵の体力やらイジって遊んでもすぐ飽きると思うよ
金の無駄
901名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:34:41 ID:AltoEsjs
攻撃倍加で猿カニ駆逐ゲーム
902名も無き冒険者
>>900
素材を集めるためじゃなく、仲間と共に倒すのが目的な人がいることを忘れないよう