フロトンミッションオンライン M-241

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
▽フロントミッションオンライン(以下FMO)概要
時はA.D.2090年、戦場は第2次ハフマン紛争中のハフマン島。
傭兵部隊「キャニオンクロウ」が島を駆け巡っていた頃と同時期、君は一新兵としてハフマン島に着任する。
戦場で君が手にするのは栄光か?挫折か?
君はO.C.UとU.S.Nどちらの陣営につき、そこで何を見る…(条件を満たせば亡命可能)
PS2とPC版が好評発売中!

●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml
●フロントミッション公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
●フロントミッション公式ブログ
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

メンテ中以外24時間戦闘続行中(現在Ver[タイトル画面で確認可能]=2005xxxx_xxxx_fmo)
まだ見ぬ同胞…そして強敵達よ、硝煙舞うハフマンで待つ!

●P2P接続や基本的質問は質問スレへ
【FrontMissionOnline】質問スレ Mission9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1134141513/

※sage進行推奨。ageは放置でメール欄にいちいち腹を立てない
※FF11関連、敵国、特定ジョブ、BG構成の叩きは禁止。(このスレでのFFはFriendly Fireの略)
※次スレは950がたてる。ダメなら970。過去スレ&テンプレ保管庫を活用 ttp://www1.atwiki.jp/wsv/pages/21.html#id_4e9d01c1
※糞ゲー発言・荒らし・コテ・厨・病人に構う奴・新スレ毎に特定AAをコピペするキティは完全無視か放置プレイ。
※スルー出来ない人は2chブラウザのあぼーん機能を使おう。

●前スレ M-239
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1137207546/
VerUp情報は>>2 関連リンクは>>3 その他情報は>>4-10あたり
2名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:50:41 ID:LVBEmp85
【主なVerUp履歴】
'05.05.20〜PLV15以上で占領区でのPvPが可能
'05.05.27〜PLV20以上で激戦区でのPvP&スナイパー、コムス解禁
'05.06.28 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050628gp4sc1/050628gp4sc1.html
'05.07.19 小幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050719qk2ld8/050719qk2ld8.html
'05.08.15 小幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050815yi0hz6/050815yi0hz6.html
'05.09.06 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050906ap6wh2/050906ap6wh2.html
'05.10.31 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051031V9Bto1/detail.html
'05.12.20 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051220yMP0r1/detail.html
3名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:51:15 ID:LVBEmp85
▽操作方法等は取説、テンプレ参考、むやみに本スレで質問しない事!

▽FMO関連スレ
【FMO@JBBS ハフマン島難民板】
ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/22064/

▽FMO関連サイト
公式テキストコマンド一覧
ttp://www.playonline.com/fmo/guide/textcmd.html
戦局図
ttp://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html

FMOSS・・・基本情報、パーツ画像、迷彩画像リストなど充実
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/ttbc/fmo/fmossindex.html
市街防衛軍駐屯地・・・コマンドやECM・センサーのまとめ等
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
画像UP板 …SSは暗めなので加工してうp推奨
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/imgboard.cgi
wsv@Wiki - FMO_PartsData …パーツデータwiki
ttp://www1.atwiki.jp/wsv/
WAP Setup Viewer …WAPセットアップシミュレーター
ttp://wsv.fc2web.com/
FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/~souiti/fmo/
Huffman Island Now…製品関連ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/huffman_island_now/

▽FMシリーズ関連サイト
天網. …FMシリーズ網羅(URL変更)
ttp://tenmou.net/
4名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:52:20 ID:LVBEmp85
【FMO 戦場の心得 その1】
最優先事項…BGメンバー全員で生き残る事!その為の連携を怠るな!

1.ハンガー、セットアップ編
初期状態はサポジョブがついてないのでハンガー内のパイロットロッカーで設定可能(LVUPで複数ジョブ選択可能)
サポートジョブにはメカをつけよう。被回復量が大幅UPするのでメカニック(と、BG全体)の負担を軽減できる。
セットアップ中R2でショップリスト表示。その後L2でショップレベル変更
両手武器は片手武器以上にメカニックに負担をかける。両手スナ腕は特に注意
ECM等用意して常に戦況に適応できる柔軟なセットアップも心がけよ
過積載のリスク(RD不可、SS不可、転倒率増加)を考えたセットアップを心がけよ
コスト調整は機体、BP、武器の順で行う事を勧める(高コスト武器で低コスト機体は即撃破の可能性大)
制服や迷彩を買う前に…軍人なら装備を整えろ

2.スクランブルボード編
マップセレクタから出撃もいいが、スクランブルボードの方を優先的に見て自分が入隊すべきBGを探そう。
Create〜で自分で募集をかけることが可能。気に入ったBGが無ければ自分でBGを作る事を勧める!
スクランブルボードは上部のタブでソート可能、メンバー数やコメントを見るのに便利
ソロBGや乱入禁止BGもあるのでスクランブルボードのコメントには必ず目を通す事。
スクランブルボードのコメントはBGリーダーがロビーにて随時変更可能、条件が変わり次第、変更する事を勧める。
スクランブルボード表示中△ボタンで検索条件の絞込が可能。

3.ロビー編(激戦区では配置が変更されるので要注意)
日給はPersonal.Officerが支給、最大5日分キープされる
キャラ検索はCommunications.Officer
ミッションの受理、発行はIntelligence.Officer(占領区以降)
戦闘終了後の結果画面はDebriefing.Officer

4.バトルマップ編
同じセクタでも白いバーの数だけ複数の小隊が活動中。△ボタンで詳細閲覧
〜minは作戦開始からの継続時間。時間が進んでいると、それだけ戦況も進んでいる、加勢する時は注意!
cost表示の時の色はNPCの強さとコストを表している。赤に近づくほどNPCは強敵かつ高コストになる
全エリア戦闘開始後5分が経過したBGには乱入不可!
5名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:53:02 ID:LVBEmp85
【FMO 戦場の心得 その2】
5.コンフィグ編
「上半身リセット」は使いにくい事この上ないからINしたらすぐに「OFF」にするべし

6.イベント編
プレイヤーレベルが上がると様々なイベントが発生し、進行により両軍上層部の暗躍が…
ロビー、ハンガー、ルームにいるNPCに話しかける事でイベント発生
イベントは取得経験値、貢献値が高く、クリア報酬の他に迷彩等も入手出来る事もある。
イベントクリアフラグはイベントをクリアしたBGリーダーにしか立たないのでクリア後はリーダーを回していこう

7.バトルグループ編
バトルグループ所属中はデフォルトが/bgになる(/sayでモード変更)
BGに参加後、しばらくの間プレイするならグループメニューから「継続する」を設定するべし。
ソロは構成によっては勝てない事もある。BGを組んでプレイすると面白いかな?
ログアウトはグループを抜けてから。忘れてたらリーダーは遠慮無く蹴るべし。
BGに入った後はハンガーに籠りっぱなしになったりSELECTの押し忘れに注意!
「蹴られた」と勘違いする前に! ちゃんと「継続設定」していたか? SELECT押し忘れてなかったか?
両手武器所持者が多すぎるとメカニックの負担が増える結果、ほぼ勝てなくなるので勝率重視BGに所属する時は要注意!
激戦区ではミッションの扱いを確認してからBG入りしよう(リーダー固定等)

8.戦闘編
ボイチャでの交信は戦場のみだ!ロビーではボイチャできないぜ!
いろんなジョブを経験してジョブと人との相互理解を深めよう。
メカに救援を求める時は/SOS ONを忘れるな! 用が済んだら/SOS OFF で終了させる事も忘れるな!
勝敗が決したら潔く負けを認めよ!時間終了まで逃げる等の敵味方全員に迷惑な行為は禁物だ!
PvP戦はNPC戦と勝手が違う!負けた時は自分の動きがどう悪かったのか考えて次に生かせ

歴戦を戦い抜いている古参兵の諸君!12月からのPC版参入者を含め、以前より格段と少なくなった新兵達は非常に大切な戦友だ!
勝利のためにも時には厳しく、時には優しく上官として接してあげよう!
そして古参兵だからといって驕るな! 常に初心忘れるべからず! 慢心こそが最大の敵だ!
6名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:54:28 ID:n1lP7A3K
>>1さん乙
7名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:58:26 ID:/r94Xs07
>>1軍曹乙であります!
8名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:18:58 ID:dTFaUCuq
フロトンかよ>>1氏ね
9名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:35:05 ID:gAo3etvL
四次元怪獣みたいな名前のオンラインゲームのスレはここですか?
10名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:41:07 ID:OuW9QGaC
>>1よ・・・
11名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:42:55 ID:OuW9QGaC
とりあえずageとくか・・・
12名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:47:12 ID:kXcY+9R4
ksk
13名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:08:32 ID:aDBs/yo7
なぁ、フロトンって、わざとか?なぁ、わざとだよな?
そうだと言ってくれよ、ジョンーっ!
14名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:14:32 ID:sX8Me1BX
凄く良いIDだったのに…
LV(B)Emp85って、なかなか出ないぜ。

やっぱりトンなんかなぁ…
15名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:28:02 ID:oHgRDoyb
1
なにやっテンダス
16名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:30:03 ID:B+OS/M9Q
l
17名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:44:57 ID:oHgRDoyb
1
18名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:48:18 ID:n1lP7A3K
このまま使えばよくない?
19名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:48:53 ID:oUdbQKfa
>>14
>>1はEMP(カタカナ▼)をかけられてしまったんだろうな…
20名も無き冒険者:2006/01/18(水) 15:02:57 ID:D/SRFpYA
>>1
風呂d
21名も無き冒険者:2006/01/18(水) 15:11:18 ID:XeYhc4DL
■e社員よ

USNの占領ゲージ上がり難くなってるぞ?
そういうセコイ手使うなよ;;
もとに戻せ。
いまお前等がやってることは
「自分達は全部USNになった後の策がリセットしか思い浮かばない
ウンコの中の真っ黒な未消化中国産ほうれん草です」
っていってるようなもんだぞ。

これ以上ユーザーを悪い方向に裏切らないでくれ。
22名も無き冒険者:2006/01/18(水) 15:17:43 ID:I6xBZEhj
アリーナにCTFとかデスマッチとか追加されんかなぁ
23名も無き冒険者:2006/01/18(水) 15:47:09 ID:ulfGNOoF
>>21
ゲージが上がらないのは君達精鋭USN軍が
だらしないからじゃないの?
人のせいにするのがUSNクオリティですって??
m9(^Д^)USNプギャー
24名も無き冒険者:2006/01/18(水) 15:59:03 ID:kYHmnOgg
大型兵器に纏わりつくだけのOCUに言われたくないなぁ・・・
25名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:01:05 ID:naz7jzJ1
どっちもどっち
26名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:01:33 ID:n1lP7A3K
今取り合いしてるセクターって大型兵器出たっけ?
27名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:07:36 ID:lWOB9J69
なーんだ、USNすげぇと思ってたけど、中身は、ちょっとした壁に
ぶちあたるとすぐ投げ出したり、人のせいにする典型的なゆとり教育世代かw
案外大した事ねぇのなw
28名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:15:44 ID:XeYhc4DL
>>23 >>27
社員乙
最近のUSNのゲージの上がり方はあきらかにおかしいし、
そう思ってるのは俺だけじゃない。
以下コピペ

9 名前: 名もなきハフマン島民 投稿日: 2006/01/16(月) 10:01:23 [ rnvAdIuI ]
ちとゲージ増減具合に神の手はいってないか?
USNのゲージが上がり難くなってる
きたねーぞ■e!!!

10 名前: 名もなきハフマン島民 投稿日: 2006/01/16(月) 10:39:50 [ zrJsa0Qs ]
当たり前だろが!!
お前が社員だったらそのくらいのこと余裕でするだろが!!!
生活がかかってんだよ!!!!

11 名前: 名もなきハフマン島民 投稿日: 2006/01/16(月) 10:55:13 [ s1cH61Rg ]
>>9
SBのほうからゲージみてデッドの状態でどっちもあとちょいの拮抗状態で
戦闘いって勝ってかえってきたら2段になっててテラワロス
29名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:17:04 ID:kGo2HI0m
ゲージの上がり方がおかしいのなんて去年からあったことじゃん
まさか本気で□eが公正だとか思ってるのがまだいるの?
30名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:17:14 ID:nd5Wo184
なんかなつかしいやり取りだな
31名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:21:47 ID:cCRskFwP
激戦区の説明お姉さんいわく
「(前略)しかし、数が多ければ維持費もかかるため、補給路や空港などの生産力が低下します。(後略)」
USNの方がゲージ上がりにくいのは補給率が減ってるから。
仕様。
32名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:26:04 ID:n1lP7A3K
USN最強!USN所属な俺最高!
OCUなんてゴミ!OCU所属してるだけでクソ虫!

って言う考えの方も若干いるようなのでヌルーする
方向でひとつ宜しく
33名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:27:14 ID:RelS6QWO
高コスト過積載少人数BGで出撃してるやつがUSNに多くないか?
対策とられると負けこむと思うんだが。
ゲージが上がらん理由の一つだと思う。
34名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:32:34 ID:Cn6Vndbe
フリーダムでジョブ50、高C過積載メカ×2とかで出激してる人


そんなところでガン待ちしてないでロクスタ行ってメカの仕事してきてくれよ
35名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:35:37 ID:XeYhc4DL
>>32
俺はただ、USNが完全に制圧したあとの
策がリセットしか思い浮かばない
ウンコの中の真っ黒な未消化中国産ほうれん草もしくはもやし
の■e開発陣の運営方法がみたいだけなんだ。
それを時間稼ぎのためにゲージの上げ具合を調整してるセコさ。
挙句の果てにここにカキコしてるし。

■eの開発陣もお粗末だなぁw
36名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:38:51 ID:Sp/JcE5J
やれやれ、OCUが盛り返すだけの要因が、すでにいくつかあるってのに、
現状は無視で、ありえない運営側の調整を必死に決めつける
USNのバカも救いようがねぇな。

いつまでも勝ち続けられると思い込んでる慢心がUSN最大の敵だな。
37名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:39:38 ID:nxBBqLqR
>>過積載
市街戦は、高コス過積載はそうそう負けんと思うよ。
攻められないから、見合いになると勝てないだろうけどな。
平地は知らんなあ、当たった事も無いからな…。

またルイスベルンが主戦場になるだろうし、
ペ家族辺りが暴れるんじゃないか?
38名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:44:09 ID:guhO2LX9
OCUはテロリスト集団だから□eのテコ入れが無いと反撃もまともにできないんです
39名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:45:34 ID:n79wEW2I
フロトンww
40名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:46:23 ID:XeYhc4DL
ーーーーーーーーーーーこれよりーーーーーーーーーーーーーーーー

スクエアエニックスが現在運営中のオンラインゲーム
フロントミッションオンライン(略称:FMO)
●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml

がおそらくオンライン史上初となるエンディングを向かえ様としている
現在の戦局図
http://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html

しかし、運営陣は占領するために必要なゲージを上がり難くするなどの
運営会社としては最低の妨害延命処置を施している。
そのことについて語るスレとなります
41名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:51:06 ID:n1lP7A3K
都合が悪くなると「社員乙!」「関係者乙!」って言うのは
どこのスレ言っても同じなんだねぇ
42じじい昔話を語る:2006/01/18(水) 16:51:41 ID:3pSCCTsN


516 名前: 退役した一老兵 投稿日: 2006/01/17(火) 06:55:34 [ meCze2b6 ]

第1章:黎明期

ハフマンにおける開戦当初、USNには数多くの熟練兵が存在しとったが、
その中でも一際目立っていたのが「狼」の通称で呼ばれるLupus Squadronじゃった。
構成人数は約12〜3人と決して大人数では無かったが、結果的にこれが
メンバーの入れ替わりが少ないことによる練度の高さに繋がっていたのかのう。
また、時代を先取りしたRDメカを含む「メカ3構成」による突撃力に加え、
β時代からECMの扱いに習熟したジャマーが多かったことがレコミサ主体のOCUと
相性が良く、圧倒的な強さで前線を席捲していったのじゃよ。
黒を基調としたこの一群は、戦場で向き合ったOCUの各小隊に
この上ないプレッシャーを与えていたのではないかな。
さらにこの部隊は他の小隊よりも一歩早くラジオBの本格運用に目を付け、
後に「メカ3コート」とよばれる構成の先駆けともなっておったな。

USNには5強、あるいは6強とも呼ばれるβ固定がおったのだが、
この時期のLupusの強さは抜けており、事実上「1強」といっても差し支えなかろう。
この点は、後にこれらの強豪小隊の前に立ち塞がることになる桜花の一隊員が、
手記「蟹の穴」の中で初のLupusとの対戦を『衝撃的だった』と述懐してることからもうかがえるの。

かくしてこの「1強」の時代は夏、だいたい7月の初頭まで続いたかのう・・・
43じじい昔話を語る:2006/01/18(水) 16:52:30 ID:3pSCCTsN


517 名前: 退役した一老兵 投稿日: 2006/01/17(火) 06:56:31 [ meCze2b6 ]

第2章:「桜花を倒せ」

「狼」がOCUを相手に連日戦果を挙げる中、OCUにも虎視眈々と逆襲の機会を
伺う部隊が当然のことながら存在しておった。負けず嫌いは両軍共に多いからの。
その中で急速に台頭してきたのが目にも鮮やかな桃色の塗装で統一された
部隊、桜花じゃった。Lupusのメカ3コートを参考にしつつ、前衛機をゾラのみとし、
さらに肩盾、重MGといった装備まで統一する徹底ぶりと、当時珍しかった
「戦闘中の音声通話」を利用した一斉射撃、そしてLupusをして
『うちよりも堅牢』と嘆かせたメカニック陣のリペア技術により
唯一Lupusに真っ向から対抗できる小隊へと変貌していったのじゃ。

USN軍の古参小隊もかなりの戦果を挙げておったが、どこも桜花にだけは
手を焼いており、「OCUにおそろしく強いピンクのBGがいる」と話題になっておった。
程なくして手記「蟹の穴」の存在も古参小隊の間で口コミで広がり、
「桜花を倒せ」は腕自慢のUSN兵にとって共通の標語となっていったのじゃ。
所謂「外部板」とやらで桜花が話のネタに挙がるしばらく前のことだったのう。

この桜花の編成を指して「所詮は猿真似」と陰口を叩く輩もおるようだが、
編成のみならず武装のレベルまで徹底して編成を行った小隊は
この時の桜花が初めてじゃ、儂としては大したもんだと思うぞ。
今でこそ武装まで気を遣うのは当然のような風潮になっておるがの、当時は
いいかげんというか大らかだったのじゃよ。
44じじい昔話を語る:2006/01/18(水) 16:53:04 ID:3pSCCTsN
518 名前: 退役した一老兵 投稿日: 2006/01/17(火) 06:57:21 [ meCze2b6 ]

第3章:2強の時代

7月、そして8月のハフマンにおけるLupusと桜花はまさに「2強」と呼べる
存在じゃった。両軍の精鋭部隊達はこの両隊に一矢報いるべく試行錯誤し、
時には局地的な勝利を収めることもあったが、それでも尚この両隊の存在感は
他を圧しておった。

しかし栄枯盛衰は世の常かのう、忘れもしない9月29日及び30日に行われた
USN及びOCU軍の精鋭達による一大会戦を最後に、この両隊の圧倒的な
存在感は失われていったのじゃ。力を付けてきた他小隊の存在、
技術の変化(特にラジオBが以前ほどの効力を発揮できなくなったことが大きいのう)
に起因する戦術の変化、そして固定化した自らの戦術による『戦闘の作業化』が
隊員の士気を奪っていったことなどが理由として挙げられるかの。

ちなみにLupusと桜花の最後の激突は一勝一敗のイーブン。
最後まで互角の戦いぶりじゃったよ。
45じじい昔話を語る:2006/01/18(水) 16:53:42 ID:3pSCCTsN


519 名前: 退役した一老兵 投稿日: 2006/01/17(火) 06:57:53 [ meCze2b6 ]

第4章:「羊の皮をかぶった狼」GGU

「USNにはGGUなる精鋭部隊がいるらしいが、戦場では見たこと無いぞ」
後にUSNを代表する小隊として語られるGGUじゃが、長い間OCUの兵卒にとっては
都市伝説的な存在じゃったと。それもそのはず、GGUの隊長は負けず嫌いな反面
不思議なくらい自己顕示欲の無い男での、自小隊の存在感を強調するための
塗装の統一や、宣伝などの政治活動には全く興味を示さなかったのじゃ。

OCUから見れば色も武装もバラバラに見える混成部隊、しかし交戦したら瞬く間に
敗走させられる、そんな部隊だったのじゃよ。混成部隊に軽く壊滅させられたことを
真剣に悩むOCU小隊の隊長も数多くおったと聞く。

GGUの長所は、様々な役割を高いレベルでこなすことのできる本当の意味での
「ユーティリティプレイヤー」が多いことかのう。この特性を生かし、様々な
小隊編成や戦術を試すことで、桜花に対抗しうる力をつけていったのじゃ。
GGUが対桜花の戦術として最終的に選択したのは、「メカ3コート」に加えて
「BZ・GR・RKによる範囲攻撃」じゃった。当時まともに運用されることの
少なかったBZを有効に使用していたのは、この小隊の器用さのなせる技と言ったら
褒めすぎじゃろうかね…まあ何にせよ、この編成でGGUは桜花とも互角に戦い、
またおそらくハフマン記録となる局地戦での129連勝を飾るなどの戦果を
挙げていったのじゃ。
Lupusと桜花による2強時代が終わりを告げようとしている9月初旬の話だったかの。

それ以降の最前線の戦術の変化にも持ち前の器用さで対応しながら、USNを
代表するBGとして君臨していくのは周知の通りじゃよ。
46じじい昔話を語る:2006/01/18(水) 16:54:16 ID:3pSCCTsN


520 名前: 退役した一老兵 投稿日: 2006/01/17(火) 06:59:22 [ meCze2b6 ]

第5章:「疾風の黒と白」マシンナーズプラトゥーン

開戦当初から今に至るまで、ハフマンでも最も名の知れた小隊の一つに
マシンナーズプラトゥーン、通称「マシプラ」があるのは今更言うまでもないのかな。
ところが実のところ、この小隊が本当に力を付けてきたのは大戦の後期になってから
だということはあまり知られてないようじゃ。
Lupusと桜花の2強時代においては、対桜花の戦果は芳しく無かったと聞く。

元々人数の多い隊だったようでのう。
毎日2個小隊、日によっては3個小隊に分かれて出撃しておったが
やはり毎日ほぼ同じメンバーで出撃している隊と比較すると練度や戦術理解で
劣るというのは道理というもの。むしろ毎日日替わりの顔ぶれで高い戦果を
挙げていた点は見事とも言えるのか・・・

この小隊が急速に力をつけていったのは10月以降じゃったかな。
転機となったのは、皮肉にも退役兵が増えたことで逆にメンバーが徐々に固定化され
練度が上がったこと、そしてもう一つは隊員の技術向上のために敢えてラジオBを
編成に組み込まずに出撃することを繰り返していたため、コートの威力が
中和されるようになって以降の戦闘にすぐ順応できた点じゃな。
この時マシプラが用いていた代表的な編成はRDメカ2・ECM・EMP3・アサルト4、
今では典型的な突撃タイプの構成じゃが当時はまだ珍しかった編成じゃ。
GGUとは対照的に一つのジョブを突き詰めていく職人気質のメンバーが多く、
また腕利きのアサルトが多かったことから、前衛多めの機動力を生かした戦いが
マッチしていた・・・というのは考えすぎじゃろうか。
今はまた違う構成で暴れているようじゃがな。
47名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:55:07 ID:guhO2LX9
>>42
Lupus信者乙、つーかお前メンバーだろ?あそこ外部板にもいっぱい工作員いたからな
しってるか、LupusってβのころはOCUでレコミサやってたんだぜ
48名も無き冒険者:2006/01/18(水) 16:56:24 ID:Jr8XYHx/
>>47
全部読んでから書けってwおまえがルプス嫌いなのは分かったからさ
49じじい昔話を語る:2006/01/18(水) 16:56:26 ID:3pSCCTsN


521 名前: 退役した一老兵 投稿日: 2006/01/17(火) 07:00:04 [ meCze2b6 ]

最後に

儂が退役して以降のことはさすがにようわからんので、このあたりで筆を
置こうかの。儂が知らない戦術や小隊があるのだろう、と想像すると血が騒ぐが
残念ながら体が言うことを聞いてくれそうにないわい。
まぁここで挙げた小隊と同じ戦場に立っていたということで満足しとこうかの。

惜しむらくはこれらの小隊の「全盛期」が少しずつずれていたことかのう。
全盛期が重なった状態で、9月の終わりの大戦を迎えていたら。
闘技場が充実していて、10人の小隊による対戦が可能であったなら。
そもそも戦争なんて無くて、純粋に戦いを楽しむような場所があったなら。

・・・考えてもしょうがないことじゃがな。
さて、夜も明けてしまうのでそろそろ眠りにつくとするわい。
ハフマンの兵士達に幸あれ、じゃ。
50じじい昔話を語る:2006/01/18(水) 16:59:40 ID:3pSCCTsN
大戦末期だが、これからも語り継がれていくようなBGが
出てくるといいなと思っただけさ。
残り少ないハフマンライフを楽しもうぜ!
51名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:00:36 ID:guhO2LX9
Lupusや桜花は工作員多いから嫌いだよそりゃ
外部でLupus叩くとここぞとばかりに工作員がウジャウジャ出てきたからな

そもそも何が老兵だよβテスターですら無いだろこいつ
52名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:02:24 ID:St3yYQiF
>>37
過積載メカx2が居るのは、フリーダム少数セクターのミサイル基地だろ。

俺はUSNなので実際に当たったことないから分からんが、
メカx2なんてEMP居りゃ余裕なんじゃないかね?>少数セクの常連さん達
倉庫に篭られたらきついが、足並み揃えて全員突撃すりゃいけるはず。
あと、このセクはレーダー範囲なので、USNには編成筒抜けだから気を付けてな。
群れからはぐれてるコムとか時々居るぞw
53名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:03:05 ID:XeYhc4DL
ーーーーーーーーーーーこれよりーーーーーーーーーーーーーーーー

スクエアエニックスが現在運営中のオンラインゲーム
フロントミッションオンライン(略称:FMO)
●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml

がおそらくオンライン史上初となるエンディングを向かえ様としている
現在の戦局図
http://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html

しかし、運営陣は占領するために必要なゲージを上がり難くするなどの
運営会社としては最低の妨害延命処置を施している。
そのことについて語るスレとなります
54名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:03:53 ID:6qeLus/x
外部板
らいぶどあだけどどーなんだろ


あと、1月パッチまだー?
55名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:04:54 ID:RelS6QWO
>>52
いや、そこにもいるが、ロクスタの最前線にもいるんだわ。
56電車男:2006/01/18(水) 17:05:37 ID:bwlHzG7N
こないだ書いた電車男です
57電車男:2006/01/18(水) 17:06:49 ID:bwlHzG7N
ちょっつと聞きたいことがあります
58名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:07:53 ID:n1lP7A3K
クソして寝ておけ
59名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:08:09 ID:nxBBqLqR
>>52
俺は>>33読んで>>37を打ってたのよ。
ペ家族は激戦区しかいないべw

今更フリーダムに居る奴なんて、
勝ち負け以前に、
解約しても何の影響も無い香具師共だからな。
過積載だろうが解約だろうが、興味は無いよ(´ー`)
60名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:10:30 ID:St3yYQiF
>>59
そいつは失礼した。
すぐ下の書き込みで>>33も少数セクのこと言ってるんだと錯覚しちゃったよ。
61名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:14:39 ID:oUdbQKfa
ゲージがなんちゃら言ってるけど補給率は問題無いのか?

神の手云々はどうでもいいが完全制圧後の対応は見てみたかったなw
62名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:14:49 ID:Jr8XYHx/
>>51
きみがアンチルプス桜花だって事だけわかったw
んで老兵士全部読んでどう思った?素直に読めないんなら相当病んでるなオマイ
63名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:17:39 ID:kGo2HI0m
> んで老兵士全部読んでどう思った?
キモいなと思った
64名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:18:16 ID:guhO2LX9
>>62
何だお前、書いた本人か何も知らないやつか知らないが適当もいいとこだ
老兵のふりとかで簡単に信用してんじゃねーよ
65名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:18:30 ID:Jr8XYHx/
うっはwなんか新しいの沸いたー
66名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:19:51 ID:eH21xs98
まあ、どうでもいいことではある
67名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:21:19 ID:Jr8XYHx/
>>64
適当な文章に読めたって事ねw了ー解
つか信用とか何の話?妄想爆発デツカ?
68名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:22:20 ID:reeaPz4+
老兵士の書いたのを読んで思った。













FMO止めちゃって暇なんだなあ〜
69名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:22:45 ID:Cn6Vndbe
仲良くしようよ
70名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:24:46 ID:guhO2LX9
>>65
お前の頭が沸いてるんじゃねーのか?
何が『うっはw』だよ、BGでも語尾にwとかつけてんだろ、キモイな
71名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:24:53 ID:XTId95wC
昔USNでやってて、やめたんだがその時も7割近く勝てて
かなり優勢だったが・・・ここまできてるとは知らなかった

またちょっとやってみようかな・・・という雰囲気ではないな
72名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:24:55 ID:TsT3QS9F
つか、ここをゲージが云々で荒らしてるのは、
全面制圧→クリアだと思ってるお子様だろ?
区切りがつくから安心して引退できるとかアホな事考えてるんだろうが、
ネトゲにはクリアなんてないから。
やっぱ、オフゲ感覚でやってんだろうなぁ。お子様は。

あ、すまん、正直言うとクリアはあるよ。ネトゲにも。
引退した時がクリア。これはどのネトゲでも真理w

だいたい、一方が圧倒するハフマン紛争なんてFMじゃねーっての。
万年一進一退。これこそハフマン。それがいやなら引退すりゃいいのに。

どっちみち俺が必死にUSN食い止めるから全面制圧などありえないしなw
73名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:31:11 ID:n1lP7A3K
そう言えば、平日の2〜3時位によく沸いてる
USNのリアル厨房が見当たりませんね
74名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:32:57 ID:Jr8XYHx/
>>70
あら、まだ絡み足りないの?ちょ普通にウザッ
つかすべてのレスに否定ゴクローサンw血圧上がりすぎぃ
75名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:37:49 ID:guhO2LX9
>>74
ん、そろそろ適当な悪口言うことしかできなくなってきたか?
ほれ、さっき長々しく張られたスレ汚しの文章について何かあるんじゃなかったのかい
お前こそ絡みたいだけだろ?
76名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:44:57 ID:oUdbQKfa
>>62
外部でいいと思いました。
あ、でもらいぶどあヤバいんだっけか

>>72
俺は終わりがあろうが無かろうがどっちでもいいが
今までのネトゲの通例がさも常識のように語るのも幼稚に思えるが…
77名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:47:25 ID:XNgIRPNK
正直PS2ユーザーとPCユーザー別鯖にしてくれ。
コンシューマーなんて厨ばかりだろ?
過疎?FPSやってから言えと。
78名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:47:57 ID:guhO2LX9
>>76
すいません外部行きます・・・
らいぶどあやばいとかいうがどうなんだろな
79名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:49:46 ID:XeYhc4DL
>>72
いってる事はごもっとも。正しいよ。
しかしな、FMOを売り込む時に
シミュレーションの様素が(陣取要素)があると謳ってる
陣取要素があるのに終りがないなんてありえない。

だったら始めから陣取なんて無ければよかったのだ。

で激戦区に置いて勝敗がつきそうになると
制圧ゲージを弄くって延命処置
これは あんまりだろと。

リセットするならすればいい。
しかし、オンラインゲームを運営するにあたり、
様々な事を想定しておくのは当然ことだ。
80名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:54:45 ID:xm1pvLZ8
ぐだぐだ言ってないでPvPすればいいじゃん、見苦しいよ
81名も無き冒険者:2006/01/18(水) 17:58:38 ID:A9WFzIlf
陣取りゲームなんだから終わりがなきゃダメ
終わってリセットなんかしたらクソ

運営してるのが利益を追求する企業ってのを
一切無視してるお子様が多いな

不満ならやめれば良いんじゃないか?
82名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:00:08 ID:JA3fSvjk
一回さ、列車砲を時間内で壊せるのか試してみたくない?
USNとOCU合同で攻撃したらなんとかいけるかもね?
とかいう結果だったら笑えるんですが
83名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:01:26 ID:uWt7Kp9j
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ! 
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   なんなんですか このスレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
84名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:16:40 ID:hIfKLs4d
>>81
ネトゲでエンディングをみたがってるゲーム脳の子供たちですよ?
そんな話理解出来る訳ないじゃんw
85名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:28:53 ID:gJejEGLG
モ○ラーっや!モ○ラ〜♪

続きどうぞ、タコの人
86名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:29:28 ID:tF2Ojofs
老兵さんの書き込み。俺は楽しめたがな〜。PC版参入直前にPS2で始めた者だけど。マシプラ強い、桜花強い、GGU強い、狼強い(これは見たことないけど)って話が出ても、新参者だから良く分かって無かったけどさ。編成とか作戦まで入ってて、結構興味持って読ませてもらった
87名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:35:56 ID:9nKSrJzp
>>86
所詮は、PC版が出る前の低レベルな争いの一部始終だろ。

野良BGに入って、敵が有名な強い固定だガクブルなんて言うメンバーが
いるのでいざ戦ってみたら野良で普通に連勝なんてことは
今では良くある話。
88名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:40:12 ID:nxBBqLqR
>>87
んなこたーない。
今のLVが高いんじゃないんだよ。
今が低いんだ。
89名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:50:15 ID:iD0AwPkT
こんだけOCUがボロボロで一進一退とかアリエナス。
そんなの期待する前にロクスタの西MAP開放しろと。
そしたらそんなセリフ言えなくなるほどまた攻め込んでやるから。
90名も無き冒険者:2006/01/18(水) 18:59:37 ID:aXWKVbal
  _  ∩
(* ゚∀゚)彡 フロトン!フロトン!
 ⊂彡
91名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:13:01 ID:0K+n3OS6
両武器腕KN+4脚で乱入待ってるとなんか速攻で落とされる・・・
どう考えても負けないんだから少し遊んでおくれよ・゚・(ノД`)・゚・。
92名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:22:29 ID:guhO2LX9
そんな義理は無い
93名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:29:37 ID:oUdbQKfa
>>91
ジェットでフワフワしてれば、多少は便宜を計ってくれるやも…


打ち落とされて、腕振られて死体撃ちされたりしてもシランが…
94名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:38:05 ID:TZKA9Z6G
ちょwwwwおまwwwwwフロトンwwww
95名も無き冒険者:2006/01/18(水) 19:57:16 ID:9Qjrdgt4
あまり長期化し過ぎない程度に何らかの形で終戦有った方がメリハリが付いて良いと思うけどな
GNOや鉄機みたいに


つか、別にこの手の陣取り要素つきゲームで終戦が有るのは国内外問わず幾つか有るが
ゲーム脳ねえ
96名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:08:31 ID:XysN8gh0
>>93
メカ死亡、俺ダルマ。仕方なく自慢のジェットでトンネルの天井に頭擦りつけてたら、
最後の最後まで見逃してくれた上に、腕振りの喝采を浴びながら殺してくれましたよ。

ありがとう!OCUの野良部隊のみなさん!
97名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:09:29 ID:jceARUtG
>>95
ま、そりゃそうかもしれんが、陣取りなら決着必須が当たり前と
別に当たり前じゃない事を馬鹿みたいに主張するのが普通だとも思えんガナー
98名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:21:30 ID:0K+n3OS6
>>93>>96
そうか!JPがあったか!
テンダスから引っ剥がしてもっかい行って来る
99名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:27:25 ID:9Qjrdgt4
何をとって普通とするのかは知らないけど、FMOに限って言えば終わりが無いのは失敗だったとは思う
悪い意味でなんとなくジャンクメタルを思い出す


まあ終戦で陣営リセット+陣営選択ができないなら、亡命条件を緩和して
人数制限無しに好きな方に行ける様にしてくれればそれで良いかな
両方の陣営のパーツの見た目を楽しめれば私は十分だ
100名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:31:33 ID:+rrzGwby
決着が無いならじゃあなんのために陣取るのって話ですよ
101名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:34:40 ID:TZKA9Z6G
そこに敵がいるから
102名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:36:35 ID:eH21xs98
まあ、実際フルコスの俺のところに>91みたいのが
乱入してくると>96のようなことをしたくなる衝動にかられるなw
>91は乱待ちなんだから少しは相手してやっても良いとは思うが、、
ただ、両武器腕だと腕振り出来ないから意志の疎通がしづらいなw
103名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:36:54 ID:gJejEGLG
そこにネタがあるから
104名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:40:25 ID:9Qjrdgt4
今のFMOの陣取り要素なら、はなっから無い方が色んなマップで対戦楽しめそうなのがな
せめて変動幅がもっと激しければ良かったのに、本陣に近い程進行側の変動は緩やかにして


いっそのこと戦闘時に地形がランダムセレクトされるのが有っても良かったかも
105名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:43:13 ID:gJejEGLG
>>104
すぐ飽きるに1票妹
106名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:47:00 ID:TZKA9Z6G
今日日妹なんて流行らんのですよ。
これからは姉の時代ですよ。
107名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:48:26 ID:TZKA9Z6G
今日日妹なんて流行らんのですよ。
これからは姉の時代ですよ。
108名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:52:36 ID:8fTcwq6E
だから俺は甘えさせてくれる姉と甘えてくる姉とちょっとキツめの姉が欲しいんだってば
109名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:53:47 ID:gJejEGLG
連投は流行らないし流行った事すらない姉

(゜□゜ハッ!!
110名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:57:43 ID:PLEJVNIh
姉姉スレ違い甚だしい
そんなに姉が好きなら鉄骨でも抜かれちまえ
111名も無き冒険者:2006/01/18(水) 20:59:28 ID:gJejEGLG
>>110
テンダス?
112名も無き冒険者:2006/01/18(水) 21:06:04 ID:HmTf8ZIf
ロクスタの西のMAPって明らかにOCU占領区だろ。
そこ開放すればいいじゃんさ。

占領区全部落とされて統制区落ちるなんて事はないと思うがね。
新兵の問題もあるから、OCUが占拠してるセクターにはUSNは新規のみ可
113名も無き冒険者:2006/01/18(水) 22:01:57 ID:gJejEGLG
地震=想定外
→耐性ミスマッチ

想定外→とーしょーすとっぷ
114名も無き冒険者:2006/01/18(水) 22:46:23 ID:W8PNugSp
OCUが激戦に上がってきたかと思うとUSNが占領区に引きこもってます
なんつーか製品版は無駄に量産された粗悪品だらけだな
USNがどーだOCUがどーだってのも亡命が実装された時点で関係ないし

PCβ頃が恋しくなってきたぜ・・・・
115名も無き冒険者:2006/01/18(水) 22:47:21 ID:sdiXssb2
嫌ならやめてもいいんじゃよ?
116名も無き冒険者:2006/01/18(水) 22:49:42 ID:guhO2LX9
フロトン今気づいた・・・
117名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:05:06 ID:RelS6QWO
公式ブログより
>そういえば、FMOはOCUがちょっと押し返してたみたいですね。
>こちらが戦局をいじる事は無いんですが、おかしいなぁ…

問:上の文章から分かることを選べ
1.戦局なんていじってない!いじってないんだからねっ!
2.テラヨワスなOCUが押し返すのはおかしい姉
3.妹が風呂に一緒に入ろうと誘ってきた
4.ぬるぽ
118名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:09:40 ID:guhO2LX9
>>117
お前実は姉好きだろ、俺にはわかる
119名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:21:41 ID:sdiXssb2
>>117
       _          ‐j;'+..,_
       '''!i; "''l、   ‐t;;-..,, ゙'l_ `l!
         l! r'゙'     ゙'l, `゙l! l-fl!
  ,,,,     /゙ ..||_      ト-''
  l,."'‐''';;;;ニ ',,r‐''l..;゙'l、  '!l{ニ'l..,_          ,,____       __
   `゙'''"´ ノ │   | l|    '':、 ゙'::,    ,,_  ゙゙''':, ゙゙'' 、   '''ll `゙''l_
      / │   || l     'l;  'l、   ''l:; ゙'l、  ゙l、 l    ,l′,f''′
     ,f' _jl′   j| l!    ___|,  ''j     ゙l! |l  '""   _,l' ,jl′
    f! l!    丿 ||  ''liiiii-''t、 │     "'''"      r'´ rl′
   ,l' jl´    ;l! j        ゙゙゙`           ,r'' _,r'´
  rノ f! ゙lil;;''l....r'l |l′                  ,,r'"_,r'′
  l |l   `゙l _,..|{`                _,,r:'' ,,,r''′
   ""    ""                ,,r:''ニ..r:'''′
                         `゙゙"´
120名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:22:37 ID:0YAp2PZ/
>>117
とりあえず喪前が大をしてケツを拭いてる途中に
地震が起こってトイレットペーパーが挟まったまま
外に飛び出して猥褻物陳列罪で連行された事はわかった
121名も無き冒険者:2006/01/18(水) 23:26:10 ID:oUdbQKfa
実際では最前線から先は敵の領土なんだから、そう易々とは侵入できないのに
このゲームはコストさえ合えばどこでもドアでひとっ飛び!
いわゆる緊張感が無いんだな

自国の占領下以外は出撃出来ないような仕様なら少しは違ってたと思う姉

今となってはどうでもいいんだがな柿
122G ◆4729950416 :2006/01/18(水) 23:35:23 ID:7CJ0pTEf
そろそろ、ひさしぶりのロクスタ西エリアが見れますかねぇ?
123名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:09:12 ID:f15ZDKwq
出撃セクタは任意なので一見自由度が高そうに見えるが、
実はソロ少数か前線かの2択(ゲリラ?何それ)なので
案外そうでもない。逆にこの仕様が仇となってマッチング関係に問題が
生じている。こんな事なら、マップは銀英伝みたいに

         □□□□□□▲■■■■■■
         □           ■
△□□□□□□□□□           ■■■■■■■■■▲
         □           ■
         □□□□□□△■■■■■■
こんな感じでよかったんじゃまいか
自軍前線セクタ+-1にしか出撃できないって感じで
まぁハフマンだしなぁ 無理あるか・・・
124名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:12:46 ID:f15ZDKwq
ちょwwwwwwwwwズレwwwwwwwwwwwwwww
125名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:13:52 ID:+Tdrp1Nm
USNは一生落とせねーじゃねーかw
126名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:15:10 ID:HAhLYpsV
>>125
ワラタw
127名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:18:48 ID:3Kqezs2x
>>123
喪前、USNに来ないか?
128名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:22:16 ID:f15ZDKwq
   □□□▲■■■
△□□□     ■■■▲
   □□□△■■■
本当はこんな感じ
129名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:23:05 ID:f15ZDKwq
なんともなズレ具合だ(´・ω・`)
130名も無き冒険者:2006/01/19(木) 00:57:43 ID:B2Nq01P2
おまいらホントはFMO好きなんだろ?
131名も無き冒険者:2006/01/19(木) 01:00:02 ID:nW8CQhMI
このツンデレ虫共が!
132名も無き冒険者:2006/01/19(木) 01:00:53 ID:ZSrm412x
勝ったUSNに限定ライフルプレゼントで陣取りリセット

次はUSNにスナ様が増えるから負けた陣営に有利になる
これでおk
133名も無き冒険者:2006/01/19(木) 02:52:38 ID:6aPx83OC
>>132
U.S.Nの兵は負けず嫌いから多いからそもそも両手枠が無いw
しかたなくスナ様はO.C.Uへ亡命・・・
134名も無き冒険者:2006/01/19(木) 02:55:57 ID:7Hwk8tUD
亡命したらアイテム消えるべ
135名も無き冒険者:2006/01/19(木) 02:58:14 ID:RalK/oFk
アイテムが消えるなら買えばいいじゃない
136名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:05:39 ID:0Ss8iQx3
パンを食べればイイじゃない
137名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:09:26 ID:RalK/oFk
いや、俺ご飯の方が好きだし
138名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:10:57 ID:LEgKNeWc
日本人なら朝は納豆にパンだよな
139名も無き冒険者:2006/01/19(木) 03:18:19 ID:03GYDzVW
どうやってもロクスタ制圧無理だから、あ〜だこうだいわないの
大型でてくるとこでPvPなんてよっぽどBGの差がなきゃUSNかてないよ
万が一マルタフ制圧したとしても、列車砲は100%無理

まぁどのみち今月で解約者いっぱいでるとおもうから、どうでも良いか


140名も無き冒険者:2006/01/19(木) 04:04:18 ID:LEgKNeWc
つーか補給路も周辺地域も落とせばコスト下がって大型消えるんで無いの?
141名も無き冒険者:2006/01/19(木) 04:11:10 ID:AMIlSHgK
おまえまじ頭いいな
142名も無き冒険者:2006/01/19(木) 05:52:58 ID:bTYZo0yc
USNのゲリラ部隊消えちゃったからなぁ
あいつらいてくれないとセクター落とせないよ。
早く戻ってきてくれ。
143名も無き冒険者:2006/01/19(木) 07:14:20 ID:bMDW+Fsa
どうせ2月16日と3月30日までの命だし■もテケトーにやっていいよ
144名も無き冒険者:2006/01/19(木) 08:35:12 ID:LRPXbVCr
命日二つもあるのか。すげぇな
145名も無き冒険者:2006/01/19(木) 08:45:28 ID:wsX1wE7G
FMOは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、FMOの運営こそ■の夢だからだ!!
146名も無き冒険者:2006/01/19(木) 08:46:17 ID:dgbhHGPO
1月のverupマダー
147名も無き冒険者:2006/01/19(木) 08:52:01 ID:LRPXbVCr
また31日あたりに仕掛けてくるんじゃねーの?w
148名も無き冒険者:2006/01/19(木) 08:53:53 ID:EjKOgoNo
しかしまあ何だな、ここまで大差ついたら小手先の対応じゃどうにもならん罠
完全制圧の暁にはリセット来るかな?
最近はむしろ完全制圧後の措置がどうなるかワクテカしてる自分がいる
149名も無き冒険者:2006/01/19(木) 09:23:37 ID:LRPXbVCr
随分前までは戦局図でロクスタの左隣りのエリアが見れたから
実装はされてるんじゃね?
問題はセクターの配置をどうするかってとこか。
150名も無き冒険者:2006/01/19(木) 09:40:30 ID:cy5Qi52F
ロクスタの左エリアがどうとか、完全制圧間近とか、
ホントUSNの連中はおめでたいねぇw

ま、大方、OCUから亡命した馬鹿か、リセット希望の無気力少年なんだろうけどよ。
現実が認識出来ない事と自分の馬鹿さを疑えない事は罪だなw

151名も無き冒険者:2006/01/19(木) 09:49:03 ID:5EO3qOKn
150が自分の馬鹿さを疑ってない事が罪だな
152名も無き冒険者:2006/01/19(木) 10:35:31 ID:4mf6qCCk
昨日の夜ログインしてなかったから
今日はログインします
よろしくファッティー
153名も無き冒険者:2006/01/19(木) 11:04:33 ID:/sAwHu3u
>>117
社員が
このスレみてるってことだろ

でその発言により、弄くってますって公言したようなもんだ。
154名も無き冒険者:2006/01/19(木) 11:18:03 ID:mjyYDgqY
おぼっちゃん達は、都合が悪くなると社員社員だもんなぁw
便利な言葉でちゅね?(^v^)


155名も無き冒険者:2006/01/19(木) 11:38:14 ID:QakgtE1/
社員 社員 社員
156名も無き冒険者:2006/01/19(木) 11:53:31 ID:x/NA6uTe
>153
公言の何も、あの規模の会社で今どき社員誰一人として見てない方がやばいと思うが
157名も無き冒険者:2006/01/19(木) 11:56:25 ID:Cc/SsQPd
2chはある意味正直だからなぁ
大半の企業じゃどこかの部署が定期的に巡回してるでしょ
158名も無き冒険者:2006/01/19(木) 11:58:36 ID:7b+2+BuR
社員→しゃいん→SHINE→氏ね
つまりこういうことだったんだ!
159名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:02:36 ID:Cc/SsQPd
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
160名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:04:50 ID:mSi4UnNk
そりゃ社員の中にはチェックしてる奴もいるだろうが、
こんな偏った意見ばっかり集まるとこなんて真に受ける訳ねーだろw
斜め読みされておしまい。世の中そんなもんだ。
少しは理解したか?ボウヤ達。
161名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:17:03 ID:/sAwHu3u
たかだか20数年生きたくらいで
世の中を語るとんまがPOPしましたよ
162名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:20:30 ID:x/NA6uTe
FM5が出てそろそろ1ヶ月なわけだが、5から何か使いまわしで良いから新装備増えないかな
性能は今までのと同じのただの着せ替えでも良いから

HDD対応なのに発売されてから新装備がほとんど増えてないってある意味凄いよな
5以外でも大漢中とかザーフトラ製で幾らでも捏造できそうなのに
163名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:21:55 ID:7b+2+BuR
アドバンスモデルとかアドバンスモデルとかアドバンスモデルとか
164名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:23:44 ID:LRPXbVCr
捏造してどうすんだよw
165名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:26:19 ID:EgyPJfag
>>161
ボクちゃんには、いんたーねっとは、まだむずかしいんじゃないかな(^^;
166名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:31:40 ID:/sAwHu3u
>>165
今、小学校の授業でもインターネットがあるので
大丈夫です。ありがとうございます。
今日は風邪気味なので学校休みました。
いま小学校3年です。
167名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:34:29 ID:LRPXbVCr
おれなんか三歳だぜ。
一昨日二足歩行したばかり。
168名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:37:09 ID:x/NA6uTe
アドバンスモデルなんてあったな、使うことないからすっかり忘れてた
169名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:40:05 ID:Cc/SsQPd
私は最近やっと軟語から一語言葉を話せるようになった1歳の幼児です
そろそろインターネットを真剣に学ぼうと思っています
170名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:40:28 ID:o/XKR9T6
このゲームを今から始めようかと思ったけど、なんか無理っぽいね。
初心者には敷居が高杉なような希ガス
171名も無き冒険者:2006/01/19(木) 12:55:32 ID:UpK/CTXp
>>170
PC組の新しい血が入って
少しずつ変わってきてる感があるから
まだ遅くはないと思います
172名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:03:14 ID:n8FGTDwU
メテオストームアタックを一回でいいからやってみたかった
173名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:03:32 ID:FItRTJff
さぁそろそろ停戦して、各国の思惑渦巻く
紛争地域に舞台を移そう!
174名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:17:43 ID:RalK/oFk
それじゃまずアトラスの建設から始めようか
175名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:19:37 ID:FJk/nWPr
アトラス建設なら、サカタ博士に一任で。

176名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:39:58 ID:bLhF8/5H
んじゃとりあえず俺はアフリカの地図買ってくるわ
177名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:41:20 ID:2UbVvU/5
最近OCU半固定RKの面々えらく盛り上がってるな。
なんかあったのか?
178名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:43:28 ID:BmaPYuPk
>>170 高い高い、高すぎるよ、±P〜って位高い。

まず、なんとか最初の意味不明の操作訓練を終えたら

出撃の仕方が分からずmapselecterで乱入

厨教官にボロカス言われて、継続落ちをキックと間違えて迷走

そのまま人間不信に陥り独り経験値稼ぎ

同じ事の作業を繰り返し

2チャンで教えてもらおうとしたら…(略

・゚・(ノД`)・゚・。
179名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:47:40 ID:ANmNSLmj
PSでネトゲしてるようなガキ共に優しさ、礼儀を求めても無駄です
180名も無き冒険者:2006/01/19(木) 13:53:14 ID:yc1D/OWz
>>178
厨教官に出会った貴方は不運・・・
きっといい教官もいますよ、出会うまでガンガレ
181名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:03:01 ID:/sAwHu3u
>>178
俺小3だけど
よかったら教えて上げるよ
ボイチャでw
182名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:03:28 ID:l8x4oFhZ
リーマンPC組@OCUだけど、やっとこさ激戦区に行けるようになったけど
どのBGも入りずらいな・・自分で立ててもボロクソ言われるか
参加してもらえそうにない気がする。

今日勇気を出してBG立ててみるけど高Lv&経験豊かな方達
暖かく見守ってくださいm(__)m
183名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:09:14 ID:kYoA2rfI
184名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:10:07 ID:RalK/oFk
んなこた〜ない、野良枠のあるBGなんて速攻で埋まるぞ。
どうしても人に来て欲しければ

「装備自由」「ジョブ縛り無し」「適当BG^^」

の三文を入れておけば物の五分で埋まるだろうよ。
185名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:12:23 ID:l8x4oFhZ
>>184

なるほど〜ありがとですm(__)m
今日もFMOライフを楽しみます ^−^)ゞ
186名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:15:27 ID:FJk/nWPr
スナ様ホイホイの臭いがプンプンするぜ
187名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:22:21 ID:qF4RD693
>>185
>>184に追加で「三連敗したら解散」も入れておくといい
188名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:35:54 ID:/sAwHu3u
>>187
特定しました
名前晒してもいいですか?
おにいちゃん♪
189187:2006/01/19(木) 14:36:34 ID:kYoA2rfI

どうぞ。
190名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:49:00 ID:l8x4oFhZ
>>186

スナ,レコン,コムスはジョブLv1なので
アサ、メカ、ジャマを主体に頑張ってます^−^

プレイ時間短いので他のジョブまで手が回りませんよ・・^^;
191名も無き冒険者:2006/01/19(木) 14:53:26 ID:uBcXd29N
サポにメカミサコムは入れとけ、コムLV1はきちーぞ
192名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:06:37 ID:14FV87BY
激戦区に最低限必要な物は、
アサルトLv25くらいとミサイルのLVか。
次点でメカかな?

何やるにしても基本武器の定番、手に持つ火器は
アサルト25くらい必要だし、
ミサは爆炎防いでくれるからレベルが高いほどいい。
そこから先は任意かな。
俺は先にレコン上げて失敗した負け組(´・ω・`)

コムは相手にコムがいなきゃ別にいらなくね?
RDで逃げてもいいんだし
193名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:18:31 ID:l8x4oFhZ
アサLv25ですか・・今Lv20です・・^^;
まだ占領区あたりでジョブLv上げた方がいいのかな・・

ってあまりこういう事書くと質問スレ行けとか言われそうなので
このへんにしておきます。ありがとうございましたm(__)m
194名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:27:30 ID:01Af+jso
役割がわかってりゃレベルなんか気にしなくてもいいべ。
そんなんで勝手に自分縛り作ってつまらなくしても仕方ないだろ。
195名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:32:45 ID:yc1D/OWz
ジョブレベルなんて気にしなくてもいいんじゃないか?
重要なのは中の人の腕だろ
196名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:34:14 ID:J1XhhNME
C4アサルトは16ジュアリーと18のジリーノがあれば十分だと思う漏れガイル
197名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:34:59 ID:ZfnZodZ2
>>193
アサルトLVは加速ターボが買える15〜で充分。
20ならラプターも使えるし、コス4までなら(資金次第で)難なくこなせるでしょ。

あとサポコムはいらない。メカなら多少必要にはなるけど、なくても位置取り次第でなんとかなる。
まぁ見切ったつもりの爆撃食らって、デブリーフィングで確認したら爆撃範囲の外で食らってた。
なんて不思議現象もあるから油断は出来ないけどw
198名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:40:37 ID:M/LenplU
必須LVを考えた事は無かったな。
ただ、強いて「あると有用なモノ」を考えると
15:加速TB
16:重MGジュアリー
18:重SGジリーノ
20:加速TB、ラプターFX

私的にはこれぐらいかな。

PLVはそこそこ上がっているだろうし、
25のパーツが増えると武器のLVも下がるからなあ…。
23のグレイブとかは、コストの兼ね合いに慣れないと難しい。

まあ、ジョブLVよりも
・GRやRKが飛んできたら、修理中でも散開
・引き際

この辺を解ってくれてるかが気になる。
爆撃は占領区では無かったし、BGででも聞いてくれればいい。

>>193
意見も出揃った所で、15-20位で十分っぽい。
199名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:41:15 ID:14FV87BY
>>194
俺も最初はそう思ってたよ。
だから、適当レベル、適当装備で激戦区に行って
野良BGを作って参戦した。

でも、実際は、真っ先に死ぬ自分。なかなか倒せない相手。
アサルトとレコンしか出来ないジョブと装備。

当然、BGに貢献出来る状態では無かったし、プレイヤー相手に
勝つにはもう一つ上の装備と準備が必要だと感じた。
だから、今は占領区に戻ってジャマーとアサルトを上げてる。
ミサだけは常に付けてたからそれは良かったと思ったけど。

ま、装備、レベル、ジョブにこだわらないという人に文句言うつもりは
無いけど、激戦区でやってみて、なんで縛りがきついのか
俺は納得した。
200名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:43:04 ID:14FV87BY
>>198
そか、20くらいでいいのか。勉強不足だった。
201名も無き冒険者:2006/01/19(木) 15:48:43 ID:l8x4oFhZ
なるほど・・貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

とりあえず激戦区にて頑張ってみます ^−^

202名も無き冒険者:2006/01/19(木) 16:00:50 ID:01Af+jso
>>199
いや適当はいかん。考えろw
負けでも巧い戦い方する奴を見るのはプレイヤースキルの肥やしになるしね。
上達は上手の模倣からだぜ。
203名も無き冒険者:2006/01/19(木) 16:03:47 ID:QCL4nYGK
勝てないからレベル足りないとかじゃない
負けた理由による

と、いいな姉
204名も無き冒険者:2006/01/19(木) 16:13:19 ID:QCL4nYGK
C3→C4:「ふむ」
C4→C5:「がはっ」
C5→C6:「・・・」

C4帯揃えたらMヤレ、こーなる

205名も無き冒険者:2006/01/19(木) 16:18:53 ID:/sAwHu3u
兄ぃ
206名も無き冒険者:2006/01/19(木) 16:20:14 ID:aG5PnRCE
アサなら闘技場で4000H$だせば、自分が下手かどうかわかるし、
負けまくりば、敵の動きパクれば、転んでもただでは起きないし有効的だぞ
207名も無き冒険者:2006/01/19(木) 16:26:09 ID:qF4RD693
実戦経験>セットアップ>>>>レベル

レベルが低くても戦えるが十分に揃ってないと辛いというのはある
ただし負けても挫けず実戦経験を積めばいずれ勝利が訪れるだろう
レベルよりも実戦経験が大事なのはこれまで言われてきた通りだ

>>188
特定はたぶん_
208名も無き冒険者:2006/01/19(木) 16:56:38 ID:a2lf6J7c
>>199
>真っ先に死ぬ自分。なかなか倒せない相手。
相手も同じコスト条件で戦ってるわけだし、装備やLvによる要因よりも
それ以外の要因の方が大きいと思うぞ。
ガンガレ
209名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:07:00 ID:/sAwHu3u
>>207
ocuのSBに3連敗したら解散って毎回毎回書いてる奴がいる
でもって、そいつしか○連敗したら解散と書いてる香具師がいない

過去スレにも○連敗したら解散と書いておけという香具師が
表れているが、今回とそいつのPOP時間が酷似

これでも特定できないかなぁ?おにぃちゃん。
210名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:09:34 ID:lBDDm96n
>>209
お前の書き込み内容は、ホント幼いよな・・・
211名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:16:07 ID:01Af+jso
犯人はこの中にいる!
212名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:18:30 ID:/sAwHu3u
>>210
うん、だってまだ8才だもん。
ほんとにさ。
213名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:25:03 ID:qWRMF5MK
それなんてベッキー
214名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:27:28 ID:PVKAWy1w
ばかにするな〜、はふまんいちのゆうしゃだぞ!
215名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:37:10 ID:jDIQ2C9P
>>209
論理的に考えて、その情報だけで判断できるのは「○連敗したら解散」のBGを
意識してる奴が2chにいるということだけだろう。
特定という名目で無意味な晒しをしたいだけか知らんけど、現実的な思考をしろ。
216名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:48:51 ID:/sAwHu3u
>>215
おにぃちゃんのいってることが
難しくてよくわかんないなぁ

あご飯になった またね
217名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:49:25 ID:ysG51FV3
>>215
リア厨に言っても無駄だってw
218名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:50:53 ID:Rtr2NjGj
>>217
>>212が事実なら厨でもな消防だぞw
219名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:52:07 ID:An8rp1Hp
ハフマン島は平和だし、
このスレには毎日決まって変なのが現れるし、
面白いですね。
220名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:54:23 ID:d3RSrYQ/
なんちゅーか
「ごはんだって呼ばれたので堕ちます」
とかみると、少し寂しくなる一人暮らしの夜
221名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:55:04 ID:UpK/CTXp
>>209
○連敗したら解散ってのは良い案だと思うので、
自分がBG作れるようになったら使わせて貰おう
かなと思ってたんだけど。

>>187が言ってなかったら俺が言ってたかも。

そもそもBG作って人集めてって行動してる人を
特定して晒す意味が分からないんだけど。
222名も無き冒険者:2006/01/19(木) 17:59:55 ID:yn//jIjn
>>209が書かれてから、>>209に反発しそれを擁護する単発IDが多い件について
223名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:04:13 ID:ysG51FV3
>そもそもBG作って人集めてって行動してる人を
>特定して晒す意味が分からないんだけど。

探偵ゴッコだろ。理由はともあれ、捜し出して晒せば
自分が頭いい奴に見てもらえるとでも思ってるのさw

自分は頭がいいと思い込んでいるが、実はバカの本質が
見えていないガキとプロファイル。


224名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:08:03 ID:y6E/oKSF
今日、ネカフェの貸しIDで始めてやりました。
説明書もなく、どこサイトにも操作方法かいてない為
店員も操作方法がわからんとのこと。
1時間半意味なく過ぎていき
やめようかとおもたけど
いい人いるもんです。
基本操作を教えてもらい
ちょっと楽しめた。
OCUの心やさしき人どなたかしらないけど
ありがと…。

今からこれ、かてくるよ!

もち、OCUに参加します。
OCUの方々、早ければ今日にでも参戦する予定ですのでヨロシコ。

にしても、ネカフェで体験キャラ貸してもらえるたのはいいが
説明書はないらしい…。
店側で用意しる!
が、スクエニさんからの回答との事(店員さん:談)
ネカフェからの新規客は
狙えなさそうな気がしたよ…。
225名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:16:41 ID:d3RSrYQ/
>>224
え?マニュアル置いてないの…?
何考えてるの■e…
226名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:18:38 ID:IfXgPjw9

―――――――――――― 糸冬 了 ―-――――――――――――――
227名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:28:36 ID:QCL4nYGK
>>220
もう冬も山場だ・・・
ガンガレ!
228名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:36:57 ID:tnhiGbII
>>42
老兵さん とても 面白かったです
私もβ固定にいまして 桜花さんとの対戦には熱くなりました
2.3割位しか 桜花さんには 勝てませんでしたが...
その頃を思い出して懐かしくなります

>>51 の様な方はとても残念です 批判しか出来ないのか・・

今日あたり 久しぶりにハフマン戻ってみようか,,,,,
229名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:38:58 ID:5QWKb56L
やっと激戦区いけるようになった・・・




そんだけですあいすみません
230名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:39:09 ID:LEgKNeWc
>>228
戻ってこなくていいと思うよ、桜花信者乙
231名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:56:13 ID:a2lf6J7c
>>228
つーかそれコピペだし
232名も無き冒険者:2006/01/19(木) 18:57:00 ID:jDIQ2C9P
冷たいなお前ら・・・
233名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:01:09 ID:6ukyy1Uq
コピペだと何だって言うのかよくわからんちんちん
234名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:03:42 ID:FJk/nWPr
○連敗解散って、いいのか?

本当に勝ちたいならば、回数をこなしてお互いの連携をかみ合わせるために
お互いがすり合わせていく行為が必要だと思うのだが、

その段階の途中で解散でいいのか?とも思えるわけで・・・と考えてみてたが、
団子オンラインやらトンネルとか突撃オンラインなら、そんな工程いらないか。
235名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:06:13 ID:a2lf6J7c
いや、原文への感想ぽいレスだったから外部版で書いた方がいいんじゃないかなと
原文は常勝スレにあるし
236名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:07:12 ID:/0EKU22Y
早くMH2発売されんかな〜
そしたら純粋にPvしたい奴だけ残るからキチガイも減るだろうし。

Pv体験したらあんなCPU相手のアイテム集めゲーなんざやる気にならん。
237名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:08:17 ID:ysG51FV3
>>234
激戦区だとそう何回も負けてらんないぞ。
戦闘の焦点のセクターだと特にそうだ。味方の足を引っ張る。
士気にも関わるし一度解散するのも手。

まぁ、敵のゲージが元々ガチガチなとことか
過疎エリアなら別に負け続けても問題無いだろうけど。
238名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:21:43 ID:BmaPYuPk
>>234

2連敗する…ご飯食べてきま〜す

3連敗する…風呂入ってきま〜す

4連…フレに呼ばれたので…


そして…誰もイナクナッタ…

239名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:23:13 ID:jDIQ2C9P
負けが積もるとLv高いのから抜けていくんだよね。
占領区の話だけど。
240名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:25:49 ID:LRPXbVCr
おれは三回まで様子見するぞ。
いきなり野良で勝とうとしても難しいって。
241名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:26:05 ID:aG5PnRCE
>>239
そして、新たな人が人が入る→勝ち始める
242名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:36:37 ID:XUz7cNoA
連敗ならまだしも明らかにアレなのがいると抜けたくなるのも無理ない気がするな
さっきOCUのミニトンBGでLv1のギザ胴にLv11軽SGにLv1レオ様で来たアサ様とか・・・
敵待ちの時は弾丸撒き散らすわで行動までダメぽ
243名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:44:09 ID:qWRMF5MK
20Fまで出ないぞ>ペリー
244名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:44:45 ID:qWRMF5MK
誤爆orz
245名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:51:16 ID:LRPXbVCr
生温かく見守ればいいじゃない
246名も無き冒険者:2006/01/19(木) 19:58:14 ID:kc3IQcql
>>242
占領区で文句言いなさんな。
どっちみちレベルの低い戦いなんだしw
247名も無き冒険者:2006/01/19(木) 20:22:26 ID:jDIQ2C9P
>>246
はげどーw
248名も無き冒険者:2006/01/19(木) 20:27:53 ID:LRPXbVCr
だれがハゲやねん
249名も無き冒険者:2006/01/19(木) 20:30:31 ID:QCL4nYGK
過疎?よし!じゃ○ン999号じゃー
250名も無き冒険者:2006/01/19(木) 20:59:29 ID:zoC0s9iR
突発的だが、、、
ここで占領区でがんばっている諸君に激戦区式突撃を簡単に説明しよう(俺OCU士官)

<編成(突撃型)>
基本的には突撃BGならAs3EMP2ECM1Mec2+@2が基本編成になるだろう。
編成例1→As4EMP2ECM1Mec3:メカ3以外が突撃要員。相手がメカ2なら全突撃も有効
編成例2→As4EMP3ECM1Mec2:護衛EMP(1or2)とメカ以外が突撃要員。

共通してるのはまず味方メカを決しておろそかに死なせないこと。
基本的にメカ2でも最低護衛EMPが1いれば、敵アサが多数きてもまず耐えれる。
ちなみに言うまでもなくメカは相互回復必須。できれば常に完全密着。
メカ位置は味方前衛がRDで帰ってこれる距離を目安に。近すぎても遠すぎてもX

そして前衛は最低限しなくてはならないのは戦闘前線を押しつつも決して死なないこと。
無理厳禁。帰れなくなくなる前に仲間を信じて一度下がる。
ついでターゲット情報を常に皆で共有すること。(攻撃指定マクロ活用)
技術面で言えば、敵の銅or足抜き時以外はサテライト必須。(被弾を散らすため)

以上をBG員が理解できるようになれば、戦術的にさらに楽しめるように
なるだろう。
激戦区ではさらに戦術が多様化するため、占領区でしっかり基礎を身につけてほしい。

とは言ったものの・・・FMOやっぱおもしろいよな〜戦い方進化していくしな〜w
251名も無き冒険者:2006/01/19(木) 21:03:03 ID:QCL4nYGK
理解=知っている
ではないぞ、小僧ども
「考えるな!感じるんだ!」
と、レストランでスープばかり頼んでた人が言ってた
252名も無き冒険者:2006/01/19(木) 21:10:09 ID:a2lf6J7c
>>250
現状だと野戦と市街地で区別しないときつくね?
253名も無き冒険者:2006/01/19(木) 21:12:54 ID:jDIQ2C9P
占領区、メカはけっこう役割果たしてるの多いんだけどさ
「真後ろにメカがいるから攻撃受け続けても楽勝ww」なアサ様が多くて
じっとしたままミサ受け続けたり、重火器スイッチ食らってよく撃破されるんですわ。

基本的に占領区のアサは「動いたら照準狂うじゃん!めんどいよ!」って思考だから。
254名も無き冒険者:2006/01/19(木) 21:17:39 ID:LfrYlgkj
アサ様のお守りも大変ですね。
255名も無き冒険者:2006/01/19(木) 21:23:20 ID:QCL4nYGK
「「敵アサ様撲滅キャンペーン始動」」
合い言葉:躊躇するな、ヤレ
256名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:07:18 ID:5QWKb56L
ミサ受ける→回復してもらう間に再度ロック&ワーニング→メカ「とっとと突撃してこいw」アサ「いや、またわーにんg」メカ「うざいw」
→ミサ受ける→戻ろうとする→メカ「お前チキンすぎwww突撃してこいww」アサ「死にそう」メカ「w^^;;;;」その間もロック&ワーニング
→アサ撃破されました→メカ「なんで戻ってこないだよカスw」

こうですか?わかりません!!
257名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:16:28 ID:QCL4nYGK
ECMをBGに入れましょう
なお、アサ様メカ様同士の討論会は終了いたしました。
258名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:31:53 ID:omIGJntK
カークランド「OCUのヘボ軍人がどんなに頑張ろうと我が要塞は突破できん!」
     部下「でも、物凄く暇なんですが…」
259名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:33:30 ID:eQWEOpBK
占領区からちょっと背伸びして激戦区行ってるのですが、なんとなく
戦略的には激戦区の方が高いのは分かるんですが、PvPの腕だけみると
占領区の方が高いような・・。激戦区って要塞にメカと遠距離が
たくさん固まってればそれだけでいいような・・。
Pv頻度も低い気がしますた。
260名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:35:33 ID:jDIQ2C9P
>>258
そこでコング100機投入ですよ
261名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:42:39 ID:LfrYlgkj
101機コングちゃん
262名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:43:05 ID:LEgKNeWc
これはヴァンツァーじゃない・・・コングだ!
263名も無き冒険者:2006/01/19(木) 22:59:46 ID:7b+2+BuR
>>259
もう半年早けりゃ地獄見れたのに残念だったな。
264名も無き冒険者:2006/01/19(木) 23:08:17 ID:n8FGTDwU
終わりなき戦争に神の手…さらには過疎…
もう僕疲れたよ
265名も無き冒険者:2006/01/19(木) 23:11:44 ID:yc1D/OWz
>>264
過疎過疎って他のゲームと比べすぎじゃないの?どの位居れば満足よ?
少なすぎるのもアレだけど今の人数でそう少ないとは感じないな


って俺マジレスキモス(;^ω^)
266名も無き冒険者:2006/01/19(木) 23:41:55 ID:n8FGTDwU
>>265
そんな餌に釣られないクマ!!
釣られ…うわぁぁぁ!!
平日とはいえゴールデンタイムであの人数はねぇよ(´・ω・`)
志村!陣営!陣営?
267名も無き冒険者:2006/01/19(木) 23:47:28 ID:nY0TWw46
>>266
そんな藻前に
つDC
つFE
268名も無き冒険者:2006/01/19(木) 23:48:40 ID:T9idF4UC
ってかNに修正加えるよりUSNからOCUに人が流れるようにするのが普通だよな・・・
亡命ってシステムあるんだし・・・
269名も無き冒険者:2006/01/20(金) 00:12:40 ID:/kjYC8I+
>>267
ドリームキャストがどうかしたのか?
FE?ポリフェノールだっけ?

よくしらんがFFシリーズはやらず嫌いだ
今月いっぱい様子みて来月も様子みる
270名も無き冒険者:2006/01/20(金) 00:29:12 ID:1URkFlxH
今日思ったこと


OCUはやれば出来る子









でもやらないからダメな子
271名も無き冒険者:2006/01/20(金) 00:43:24 ID:EC+NF7tM
>>266
坊主、PS2βの氷河期を経験してから言いな。
272名も無き冒険者:2006/01/20(金) 00:59:17 ID:Y6k76hNh

集計期間は1/2〜1/8
     週  累計
13.FM5 41653 166693



もうだめだ、、、、
273名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:06:48 ID:3Gzc9M7w
社員じゃないのに会社の利益を考える必要があるのか?
274名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:11:18 ID:Y6k76hNh
シリーズのファンなら心配するんじゃない?
275名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:18:35 ID:z7swq9G4
OCUどうしちゃったん?
なんか少しだけ盛り返してきてるっぽく見えるんですが…

何があったの?
276名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:19:55 ID:Y6k76hNh
なんか、裏でいじってるっぽい
277名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:21:13 ID:3Gzc9M7w
心配しても何にもならんだろ。
278名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:26:19 ID:kmFwFLHT
OCUの初期エンブレム
よく見ると下にラマンストンって書いてあった……
流石に手抜き杉だな
279名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:32:01 ID:a8lkhFJZ
>>272
なにがだめなのかは知らんが、□e製品とはいえ人を選ぶロボゲー、それもSLGで
16万も行けば御の字じゃないのか?
280名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:33:51 ID:Xh8C3Xhu
>>259
激戦区来ても前線出ないとダメだぞ。しかもゴールデンタイムだ。
今でも強いBGは結構いるぞ。
281名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:36:29 ID:Y6k76hNh
912 名前:助けて!名無しさん! メール:sage 投稿日:2006/01/20(金) 01:18:44 ID:oJu29XgE
>>896
「フロントミッション」シリーズの累計出荷本数が300万本を突破
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/12/news030.html

とか、分けわかんねー、広告出す方がおかしいだろ

FMシリーズ何年やってん?
正確な集計ソフト書いてないし、はっきり言ってJARO行きだぞ。
今更300万本て少な過ぎて逆に笑われてっぞ。

それだけ、追い込まれてるってこっちゃ。
282名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:39:44 ID:ktn9GiVu
>>274
心配したからって何も変わらん
心配するだけ無駄
283名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:42:01 ID:3Gzc9M7w
背伸び程度で激戦区を知ったような気でいるとはな。
284名も無き冒険者:2006/01/20(金) 01:44:17 ID:z7swq9G4
公式ブログの最新記事ワロタ。
285名も無き冒険者:2006/01/20(金) 02:03:07 ID:L28fBQuV
占領区デビューですが、PVP楽しいね!
今は野良BGメインだけど、戦闘の展開的に固定BGが流行るのも判る気がする。
でも野良BGも楽しいよ!
野良でも一進一退でした。
激戦区が楽しじゃ!
節約しとりますw
286名も無き冒険者:2006/01/20(金) 02:27:08 ID:AI3PbDi6
>>272
FM4のときとさしてかわらん
ジャンル考えると妥当じゃないか?

たしかに初代やセカンドは相当な売り上げだったけど
あの頃が異常だっただけとも言えるぜ
287名も無き冒険者:2006/01/20(金) 02:33:17 ID:Ksl1gOlQ
過疎 過疎 言ってるやつおれがディスコネクティ!!してやる!
占領区に多い時で50人も人が居るんだからぜんぜん多いじゃないか!

ゼルドナーなんてくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
288名も無き冒険者 :2006/01/20(金) 03:06:09 ID:3d8GA5Uf
おまいらFMOが出ると初めて知ったときの気持ちどうだった?
俺は今までのゲームの中で一番ワクテカしてたな・・・
289名も無き冒険者:2006/01/20(金) 03:16:05 ID:oKrnckYh
>>288
俺も同じ。
大規模戦ができないと知った時には泣きたくなったけどね。
あとミサイルの雨を回避して脳汁出まくりプレイができないことと、
転倒→3秒ほど無敵という要素もちとイラネと思ってる。
でもFMシリーズというだけでもう満足。他のオンゲーが出来ない体(脳?)になった。
290名も無き冒険者:2006/01/20(金) 03:21:29 ID:qMzBckd6
俺はACが出来ない体になった。
なにあの動き
ついていけねーーーーー
291名も無き冒険者:2006/01/20(金) 03:24:11 ID:Jvmp1Hf1
>>288
かなり期待してた。

だがはっきりいってツマラン 解約した。
292名も無き冒険者:2006/01/20(金) 03:28:03 ID:z7swq9G4
>>290
おまいは俺か
293名も無き冒険者:2006/01/20(金) 05:44:06 ID:oq3Gl4hP
てかさ、公式Blog見たんだが、宣伝Sって女だったんだなw

まさか、指にマニュキュア塗ってて男ってことないでしょ?w
294名も無き冒険者:2006/01/20(金) 06:09:52 ID:V7jYPgt4
USNはもう、過疎化促進中だな〜って思い始めてきたよ・・・
占領区は、人がいるよって言うけどよ、メインは激戦区じゃないのかと・・・

※占領区で入ってみたロドスコ、てっきり激戦区メインだと思ったら占領区メインですか・・・
  抜けたけどな、占領区のロドスコ募集は落ち武者集団に見えてくる
295名も無き冒険者:2006/01/20(金) 07:05:49 ID:zwcqfL6W
>>293
つまらんとこまでチェック入れてるな
関心したw

過去記事に8フレでパンチをとか書いてるから
■e社員の癖にVFジャンキーかよ!?
とか思ったことはあったが
296名も無き冒険者:2006/01/20(金) 07:50:38 ID:VJ+axSOZ
激戦区なんて占領区と比べてコムが公害物質撒き散らして、スナ様が横行するだけの所でしょ?火力上がってるけど自身の耐久力も上がってるからC30の占領区と変わらないな。
297名も無き冒険者:2006/01/20(金) 07:59:49 ID:gGIPV6TH
大昔に買ったゼニスVのフィギュアをギコガコ動かしながら、
自分をなだめつつFMOしてる。
いつかこの手でゼニスで戦場を。
あのフィギュア再販してんのかなぁ?
298名も無き冒険者:2006/01/20(金) 08:29:01 ID:iJVrzg8N
ネタがないので転載

昨日、突撃BG同士の対戦でお互いのメカが落とされて、無回復状態での戦闘になったんだけど、最高に楽しかったな。
純粋なドッグファイトができた。ヒリつくような緊張感、一人が落ちれば残る者が二人を相手にする事になるプレッシャー。
『絶対勝つぞ!』
「頑張れ!」
野良BGだというのに、この連帯感はなんだろう。そして勝利。

反論を恐れずに書けば、『やっぱメカイラネ』だな。
299名も無き冒険者:2006/01/20(金) 08:42:03 ID:3Gzc9M7w
ミニトンばっかりやって何が楽しいんだろうな
300名も無き冒険者:2006/01/20(金) 08:51:05 ID:V92F6zME
新兵は激戦区行く金がありません






ジョブ50とかの輩は知らん
301名も無き冒険者:2006/01/20(金) 08:55:33 ID:SksZNLjf
>>299
確実に人がいる、ただそれだけのこと。
302名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:20:52 ID:B+8n963l
OCUってさ、なんでコムA多いんだろ?
見てると爆撃ってあんまり効果出てない気がするんだけど。
303名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:24:38 ID:V92F6zME
>>302
馬鹿だな、お弁当ない遠足なんて考えられないだろ
304名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:30:15 ID:3Gzc9M7w
爆撃は運用次第で戦況ひっくり返せる威力がある。
前衛との連携が重要。
305名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:50:41 ID:owSukorP
ブログよりコピペ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おいおいTH、それじゃ何かしてるみたいじゃないか

どうも宣伝Sです♪
昨日のTHの文章がおかしいので補足というか修正をば…

>そういえば、FMOはOCUがちょっと押し返してたみたいですね。
>こちらが戦局をいじる事は無いんですが、おかしいなぁ…

すいません、これは中の文章がまるっと抜けてます。というわけでこれが正しい文章…

そういえば、FMOはOCUがちょっと押し返してたみたいですね。
がんばって欲しいものです。βの時からですが、負けてる方が
反撃に出ると神の手の噂が必ずでてくるようですねぇ。
こちらが戦局をいじる事は無いんですが、おかしいなぁ…

誤解を招いていたらすいません m(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あやしいと思ったのは俺だけ?
306名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:54:30 ID:TX6+8w8l
高速機全盛の時代に爆撃は・・・効果が薄いと思うよ。やっぱり。
ラジオ入れるとアサルト一機減っちゃうし。
307名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:57:04 ID:woZ+N90K
今月中は確実にロクスタ落ちないだろうな。
それか月末に落ちてヴァージョンうpで新エリアとかw
308名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:57:50 ID:B+8n963l
>>303
見事に納得しちまっただよ

>>304
確かに威力は大きいけど簡単に回避されちゃってない?
一発逆転の魅力はあるけれど、それ以上にBGが脆く
なっちゃってる気がするんだよね。
309名も無き冒険者:2006/01/20(金) 09:58:07 ID:Wr36NnIp
IRBMと重なったりした時はマジでそれだけで勝負決まったりしてたけどな・・
310名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:01:50 ID:DixI5WL3
爆はまともにくらえばグリテラ腕でもほぼ確実にだるま化する。

パーツ修理は時間かかるから、手間取ってる間にアサが突するとかなり押せる。

空爆落として待避してる間に弁当くえるしね。
311名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:03:05 ID:qb3WHiDU
PC組みのために激戦区リセットしたほうがいいんじゃないか?
絶対1からやりあったほうが面白いし。
もちろんリセットする場合階級にあわせて今までがんばったで賞としてお金支給を
するべきでもあるけど。そうすればUSNで今までがんばってきた先人も報われると思うのよ。
312名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:05:23 ID:8m9sMhG0
今の爆撃はサポ効果が分けられたから一人二人でも爆撃ヒットすると戦局かなり動くようになった感じがするね
当たればコス4のラジオBPでもダルマが簡単に量産出来るようになったし
313名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:09:40 ID:TX6+8w8l
>>307>>311

お前様方は、どこの映画の無能軍人ですか?
リセット?ロクスタは今月は落ちない?
マジプギャーm9(^Д^)なんだけど。
314名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:09:51 ID:SksZNLjf
一番レベル低いラジオAの長時間爆撃で
確か素のダメージが500だったかな。

サポコム入れても350程度までしか軽減できないし、
「当たれば」結構な影響はありそうやね〜。
315名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:13:12 ID:yiVIamcG
発売日組だが
何が楽しい?
316名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:14:18 ID:B+8n963l
>>315
君に話して何になる?
317名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:20:17 ID:v/I7Vj/H
実際の支援爆撃て地点指定だよね?
このゲームだとマーカーが必要てのがなぁ…
爆撃も回数制限入れて地点指定で落とせるようにすれば良くない?
開幕から博打気味に落としてもおもしろそうだし、緊張感もあると思うんだ
昔みたいに爆撃の範囲内ならほぼ当たりって程じゃなくなったしね
318名も無き冒険者:2006/01/20(金) 10:40:08 ID:yWg/B4i/
マーカー無しの地点指定はSRFもって長距離覗けるスナイパーだけできるようにすればいいよ
319名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:03:17 ID:g1MRAdaE
乱入場所先読み(当選確率1/3〜1/4?)で爆撃置かれそうだから、
むずかしいかもしれないけど、自軍が進軍した所に好きに置けるとかでいいんじゃないのかね?
320名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:04:17 ID:5bNa4/Bb
爆撃は避け方がわかってるからな。場合によっちゃGR使った方がいいかも。
321名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:07:16 ID:c4WYULLK
>>318
それはちと不自然な気がする。
何より、現代戦ぽくない。

リアルみたいに、爆撃点を座標で指定するとか、
レーザーポインターで、爆撃ポイントを照射し続けて、
爆撃機と爆弾を誘導するとかね。
相手に意識させないで、爆撃出来ないとやっぱり当たらないと思う。

現状だと、相手のアサルトが突っ込んできた時点で、爆撃セット確定
だから、ずっとその場に釘付け出来ないと小移動であっさり回避
されておしまいだからねぇ。
322名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:24:26 ID:1yPkeqY9
アサルトしかLv上げてない俺は後半はいらない子ですか?
323名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:27:51 ID:Ha61/2yy
なんか最近、敵が乱入してきたらすげぇラグる。おれだけ?俺PS2
324名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:32:35 ID:5bNa4/Bb
アサしか上げてないならサポがよく育ってるだろう。
数字だけなら
325名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:46:23 ID:owSukorP
外部板にブログかいた本人降臨中w
326名も無き冒険者:2006/01/20(金) 11:52:19 ID:AwBSxB6R
スレ見付からないハズだ・・・
327sage:2006/01/20(金) 12:13:55 ID:3nR5E6oh
当方OCU、昨日、占領区のとあるBGに入った時
「よろしく〜」と挨拶して入っても返事なし・・
BG内にはメカ2と軽リペ1がいたが、指揮官らしき人物が「軽リペはいらん!普通のメカにしてこい!」
等メカの運用にもめていた。
さらに「野良はメカ4いないと勝てないんだよ!」といったので私もメカをすることに。
そして、メカ4の構成になったにもかかわらず、その者は「一度自分たちで好きに戦うがいいさ、オレは一回抜けて様子を見る!」と言い出す始末。
その後1戦もすることなくほとんどの者が一斉に抜けて解散・・・
気を取り直して他のBGにはいるもまた揉めていた・・
いままで占領区では雰囲気の悪いBGに当たったことなかっただけにちょっとショック・・
てか、メカ4運用しようとする意味がわからん!
328名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:15:23 ID:3nR5E6oh
ヽ(`д´;)/  あげちった・・
すまぬorz
329名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:24:02 ID:yWg/B4i/
占領なんぞメカ無し積載ターボアサのみでも勝てるんだがな、、
そいつがよほどヘタレなんだろ
330名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:26:02 ID:Dky5vHAR
名前覚えてそいつがいるBGに入らなかったらいい
331名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:26:10 ID:GZ8ZyH2V
新しいpc買ってフロントミッションでもやろうかと考えているんだが週末しかできない俺はやらない方が身の為だと思う?
332名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:27:08 ID:wMmxpoPS
>>331
FM5買う方がおすすめだな
333名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:33:15 ID:sitHsnWX
>>327 惜しいな…ソイツが1戦終わって、偉そうに能書き垂れに帰ってきた瞬間にキックして、何事も無かった様に

出撃してやれば良かったのに。
334名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:38:36 ID:RC3lSagg
神の手の噂が流れるのは、システムが陣取りである以上はしょうがないと思うが、
■eはJMで明らかに神の手入れてた前科があるからな。
部門や開発が違えど、同じ■eって会社だし、
前科があるって事で色眼鏡で見てしまうのはまあしょうがないんだろう。

つーかマップセレクタの更新が相変わらず遅いの何とかして下さいよ。
SBから出撃中のBG見れば現在のゲージ変動率が見えるけど、
逆を言えば、それをマップセレクタに反映させないのは何故だ。
335名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:43:03 ID:SksZNLjf
>>334
前回のパッチで多少反映されるの早くなったみたい。
だけど、もっと早く出来るならしてほしいとは思うねぇ。
336名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:48:09 ID:sssWEDCt
>>344
ocuが押されすぎてたからじゃないかな
337名も無き冒険者:2006/01/20(金) 12:48:25 ID:VtObRgMP
332 サンクス。確かにレベルとか金を考えたら相当厳しいな
338名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:00:45 ID:/kjYC8I+
ここからはフロトンのミッションです
339名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:09:41 ID:TI3lv3tx
>>305
>>334

俺は、最初に読んだ時、神の手云々ってよりも、「OCUが勝てるはず無いのに、
何で勝ってるんだ。おかしい」って言ってる風に取れたよ。
その時は、OCUで課金している奴を侮辱する様な事を言ってると思った。
どうしようもないバカが、社員に居るなって感じだったが。
次のSって奴の書き込みを見ると、FMOに参加している奴全員を侮辱しているっ
て感じたよ。
企業としても腐りきってるな。

340名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:22:17 ID:tt/3M7Ig
どうしようもないブログ書いてる社員乙!
死ねよクズ。バーカバーカ。
341名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:25:35 ID:CI0+oGF7
マップ毎に
342名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:28:23 ID:CI0+oGF7
すまん、やっちまった。
マップ毎の勝敗を数値で出してくれりゃいいんだよ。
343名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:32:32 ID:WIHfjA5c
ちょっとサイトのことで質問です
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/ttbc/fmo/fmosshanger00.html
テンプレにあるこのサイトのパーツリストにあるMGやSGなど武器の項目で
それぞれのジョブのアイコンが付けられているモノは
例えば重MG Lv 攻撃力 重量 弾数
  Artassaut 12 32x7 90 30
の場合アサルトのレベル12以上の場合店のラインナップに載るということなのでしょうか?
344名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:42:18 ID:j+GrSsWm
>>343
そのとおり
345名も無き冒険者:2006/01/20(金) 13:46:21 ID:WIHfjA5c
>>344
即レスサンクスです!一定ジョブレベルになるまでがんばります!
346名も無き冒険者:2006/01/20(金) 14:10:56 ID:JPZSoJE9
>>343
ついでに言うと、高Lvのアサに代買してもらっても、
自分のLvが武器Lvに達するまで装備さえ出来ない。
347名も無き冒険者:2006/01/20(金) 14:12:12 ID:UQQG2qo8
>>345
もっと詳しい性能が知りたいなら↓wiki見てみるといいぞ

ttp://www1.atwiki.jp/wsv/pages/6.html
348名も無き冒険者:2006/01/20(金) 14:44:59 ID:kY1N2TJc
Hammer Head なんだけど、もしかしてOCU専用?
349名も無き冒険者:2006/01/20(金) 14:58:31 ID:UQQG2qo8
>>348
公式バージョンアップ情報くらい嫁
350名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:13:43 ID:v574jx5I
>339
はいはい君の周りは全部敵全部敵
351名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:20:04 ID:1yPkeqY9
>>324
サポ装備してなかったんですよ・・・

今はアサ15Lv ジャマ 3Lv レコ3Lv 他1Lv なんです。
やはり全面的に上げたほうがいいんですかね。
352名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:23:57 ID:Ch+CJ7JI
>351
悪いことは言わないから地雷扱いされたくなければメカだけは付けておけ
メカミサ、特にメカは有ると無いとじゃ雲泥の差なんで必須と言って良いかも


装備するジョブを絞ると一つのジョブあたりの経験地が増えると聞いたことは有るけれど
結局他のジョブもサポ用に上げる必要が出てくるから、最初からサポジョブ欄は埋めた方が良いと思う
353名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:26:52 ID:sssWEDCt
>>351
すまんがいらない子だ。
354名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:29:23 ID:B+8n963l
統制区で頑張るレベルの人間に
「いらない子」とか言っちゃう君は「いらないゴミ」です
355名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:30:12 ID:1yPkeqY9
mjsk...
手遅れかもしれないけど今から上げてくるよ・・・
356名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:32:57 ID:L8D0sjbo
手遅れってことはないだろう
これから上げれば良いだけさ
357名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:33:26 ID:aQTUJLH5
でもサポメカってLVによって効果変わらなくないか?
つまりID:1yPkeqY9は、昨日まではイラナイ子。
今日からはやれば出来る子。
358名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:42:02 ID:v/I7Vj/H
>>355
知り合いのメカマンにでも協力してもらって
占領区の師匠のMSを時間いっぱい食らいながら回復してもらってれば
上がり易いと思うよ

サポは行動経験値がメインだから
359名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:45:27 ID:1yPkeqY9
>>356
>>357
それ聞いてやる気が出たよ
メイン:アサルト サポート:メカミサ でいいのかな・・・?
360名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:49:53 ID:6MD46y72
そんなもんだな。
それと、サポメカ付けてる付けてないはメカの人にはバレるから、優先順位落とされる時もあるからみんな注意だ。
361名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:50:07 ID:1yPkeqY9
>>358
俺、あいさつくらいしかしないから
知り合いとかいないから一人でチビチビやってみる。
362名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:58:08 ID:zXMZDSy+
>>361
そんな事言わずに、皆でやろうよ。
USNなら…あーほら、『新兵さんいらっしゃ〜い』の人とかいるじゃん?
OCUでも、新兵歓迎とか書いてあるBGあるんじゃない?
363名も無き冒険者:2006/01/20(金) 15:59:27 ID:v/I7Vj/H
>>361
なら、メイン=ミサ、サポ=アサ、メカで
RPBP背負って、両肩盾MS、MG、腕盾で行けば
ミサ、メカ、ついでに腕盾割ればアサも経験値入って良いぞ
364名も無き冒険者:2006/01/20(金) 16:03:35 ID:5bNa4/Bb
アサやスナはサポの方が上げやすいからなw
特にメインアサでアサレベルを上げようとするとちとマゾい。
他はメインに据えてジョブ体験ついでにやりながら上げるが吉。
365名も無き冒険者:2006/01/20(金) 16:14:19 ID:yCZZD5nK
サポメカの効果がLvで変わるのは事実、だが誤差の範囲。
まずはつけることが大事。

メカから見るとサポメカのLvが高いか低いかは非常に分かりにくいが、
サポメカがついてる/ついてないは一瞬でわかる。
サポメカついてないと、リペアに時間かかるから後回しにされちまうぞ。
366名も無き冒険者:2006/01/20(金) 16:31:28 ID:B+8n963l
メカ俺一人でテンパってる戦闘中、
どーみてもサポメカ入れてないヤツに
修理が遅いとか言われた時、
画面に映ってるヤツに鼻糞つけた。
367名も無き冒険者:2006/01/20(金) 16:33:06 ID:HwDtulbb
サポメカも、レコ腕やスナ腕等の、
一回ごとのリペア回復量が
さほど影響しないパーツ構成の機体ならば、
必須って程でもないと思える。
しかし、アサは無いと厳しいな。
368名も無き冒険者:2006/01/20(金) 16:33:43 ID:re3oZYjP
>>366
画面が汚れるだけだから素直に言ってやれば良い。
もちろん、そいつを後回しにして、回復する前にな。
369名も無き冒険者:2006/01/20(金) 16:39:50 ID:yKqpWmzh
パーツの殆どが低HPな俺はサポメカ非装備だな
370名も無き冒険者:2006/01/20(金) 17:16:16 ID:Zk2AdyJ2
攻撃食らったことのない俺もサポメカ非装備
371名も無き冒険者:2006/01/20(金) 17:42:02 ID:i8GXmQEB
ウサ耳装備してる俺もサポメカ非装備
372名も無き冒険者:2006/01/20(金) 17:43:38 ID:iUU3ThR2
サポメカ非装備は
「私にはリペアは必要ありません」
という意思表示に相当しますので覚悟のほどを


育てそびれたメカのレベルを上げたいなら、メインメカをやってみるのが一番かと
メカの心理をも学び取れるし、数値以上に自身の生存能力が上がる事うけあい
序盤のメカはEMPジャマーの次ぐらいにモリモリLv上がるので苦労もそんなにないハズ
373名も無き冒険者:2006/01/20(金) 17:45:58 ID:sitHsnWX
まぁ、固定BGでサポ何入れて行くか決めて無い、もしくは、リダの決めたルールに外れないなら、何つけても良いと思うがね。
特にアサルトはサポにミサやらコムの軽減系と、ジャマーやレコンの補助系やらスナの武器補助系とか、戦略でサポに何するか、考えても良い時期ではあるが。
まぁ、最初は被弾率高いだろうし、野良のメカさんと共闘したいなら。

サポにメカ入れとけ。
374名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:00:34 ID:i8GXmQEB
さて、そろそろ頭に蛆が涌いた奴がやってくる時間だな。
メカ20以上無かったら激戦区来るなとか吼えてくれないかなぁ
375名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:07:50 ID:wMmxpoPS
俺メカいなくてもサポメカつけてるよ!
376名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:13:04 ID:Dky5vHAR
USNだけど、ロクスタに新兵の激戦区経験させるBG作ったりしたら怒る?
ちゃんと作戦とか考えるけど、
激戦区の経験少ない人で作るつもりだから勝率は悪そう。
ダメって言う人がいるなら作らない、真剣に陣取りしてる人もいるだろうから。

377名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:14:02 ID:dVxIPRDh
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
378名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:18:39 ID:f0jrsdO4
そもそも2ch見てないで勉強しろよ
379名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:19:36 ID:Ksl1gOlQ
何に不合格になるんだろうな?
380名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:23:12 ID:re3oZYjP
見た人によって対象が変わるから曖昧にしてるんだろうな。
まぁ、こんな所見てる奴なら勉強してるかどうかも怪しいし
一番情けないのは>>377でFAだがw
381名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:25:34 ID:Ceo3pCzj
そうか、明日大学のセンター試験だっけか。
懐かしいもんだ
382名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:26:52 ID:7NkcVvka
センターの日ってよく雪が降るよな
383名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:27:55 ID:sitHsnWX
>>377 必死だな…
384名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:47:17 ID:DixI5WL3
>>377
俺も去年センターのときそんなの作ったけど、おかげで落ちた人がいたせいか
無事合格したよ
385名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:48:14 ID:6MD46y72
おーおー。なんか凄い勢いでエリア取られてるな。
何があったんだ?

あと、OCUの前線の補給率ってどのくらい?
386名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:49:06 ID:/kjYC8I+
>>377
ガンガレ
387名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:49:39 ID:V92F6zME
>>384
テラワロス

そういや俺推薦だったからセンター試験やったことなかったな
388名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:56:20 ID:v/I7Vj/H
でもさ、こんだけ押されたOCUをボロカスに言ってたUSNの崇高な兵士様達が
OCUが押し返して、以前みたいにフリーダムオンラインになって
またゴチャゴチャ言ったら

パパもう、ちゃぶだい引っ繰り返しちゃうっ!
389名も無き冒険者:2006/01/20(金) 18:56:53 ID:1yPkeqY9
亀レスだけど
>>362
どうも俺ってソロ体質で・・・。

>>363.364
やってみる。
けど金が10万しかないよ。
序盤でバシバシつかっちゃっていいもんなのかな?
390名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:06:56 ID:AlIDW3Ry
>376
俺は一回建てて観光してたら、こんなとこ来ちゃらめぇ〜て怒られたよ。まぁ、六人位でその時取り合ってたルイス行った俺も悪いがな。
激戦区上がりたての新兵さんに激戦のPvPやらせてあげたかったんだよ。
391名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:06:58 ID:5GSQkiyn
>>376
作るなら最前線じゃなくて、制圧率変動に影響の無い場所がメインならいいんじゃないか?
激戦区での対人経験っていうのなら、空港やリグーリア辺りにでも出てりゃ対人目的のBGが入ってくるだろうし
ただし少数高火力高コストBGが来て瞬殺なんて事もあるので、先に説明はいるかもしれないがね

最前線を経験ってのは止めたほうがいい、必死な奴らがSayで騒ぎ立ててくる可能性があるし
新人さん達も気分が悪くなったり来たくなくなるだろうしなぁ・・・でも、376のやる気は応援するぞ
392390:2006/01/20(金) 19:11:26 ID:AlIDW3Ry
>391
俺の時はステスナで乱入してきた人にやんわり言われた。
ちなみにUSNね。
393名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:15:44 ID:wMmxpoPS
陣取りに貢献してないけど陣取り意識の高い人ってうるさいよね
394名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:16:07 ID:Ch+CJ7JI
そんな面倒な上げ方しなくても、占領区1でBGに入ってメインにメカ付けてLv6の3秒リペア背負えば良くないか?
Lv8のメカボディとLv2の四脚にLv1のミサ腕で安価に済ませられると思うが
395名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:17:58 ID:iUU3ThR2
TCが45になってる、最前線から1マスずれたセクターなら、それほど深刻でもないんじゃね?

あとは、IRCなり使ってしめしあわせた、新兵教導部隊同士の出来合い対戦を企画するとかかねぇ
ネ実に協力をあおぐとかで
396名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:23:32 ID:L2Kqz/ik
「「敵アサ様撲滅キャンペーン実施中!」」
敵メカ様の撲滅キャンペーンも好評につき、ついに再始動!

躊躇するな、ぬっころせ
397名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:24:01 ID:Dky5vHAR
>>390 >>391
レスありがとうです
空港やグリーリアの様子見て、pいたら作ってみます
高火力が恐いっすけど、それで新兵さん達が激戦区にくるようなったら
いいかな??
妄想で終わるかもorz
398名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:24:52 ID:3Gzc9M7w
ネ実って崩壊したんじゃなかったっけ?
399名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:28:06 ID:Ch+CJ7JI
新兵歓迎誰でもOK、みたいなこと書いてある激戦区でN戦メインでやってたBGにメカで入ったら
ジョブが40〜50あるようなのがネタ装備やスナ装備で出てきて嫌な目にあったことがある
400名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:30:14 ID:3Gzc9M7w
YOU達好きに遊んじゃいなYO
BG立てるのは自由だZE
401名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:36:17 ID:wMmxpoPS
ネ実はスレを見る限り終わってるみたいだぞ
402名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:45:50 ID:V7jYPgt4
OCUが今後どんどん押し返していく可能性が出てきたな〜と思ってきた

1、USN側の激戦区BG減少
2、OCU負け始まると一斉に来なくなる、USN側敵こねぇ〜で解散とか人が抜ける
3、Pvやりたいのに来ないので占領区へ流れる
4、1に戻る
403名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:47:21 ID:DBTKpQ5+
オルソンがもっと太っ腹ならいいんだけどなぁ。
補給路しかM出てない現状じゃ新兵は金稼ぎようがない。
404名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:51:29 ID:f0jrsdO4
IRBM占領以前まで押し戻せるかが問題だな、でなきゃ結局は今までの反撃と同じ結末に・・・
405名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:51:46 ID:bUs7h3Fm
>>401
勝手に終わらすなってw
「終わる=ネ実のみで10人に出来ない」って意味なら間違ってはいないが・・・。

今IRCで聞いてみたが、USN側でFMOやってそうなのがいないw
つないでない人はいるっぽいんだが。
OCU側だけでいいなら協力するぜー。>>397の人
406名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:53:58 ID:3Gzc9M7w
ノリで亡命なんかするからそんな事になるんだw
407名も無き冒険者:2006/01/20(金) 19:55:35 ID:Ovq32oDe
OCUって激戦区S35ではC4,C5の機体のみって規則があるのですか?
激しくワカメ来るし…
408名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:01:54 ID:L8D0sjbo
>>407
そのレスから察するに
USN:高コストスキー
OCU:ワカメスキー
どうせコスト同じなんだ仲良く汁!
409名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:05:29 ID:3Gzc9M7w
フリーダムエリアは今や少数BGの聖地
410名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:11:11 ID:M9tdp+Gd
>>407
昨日の夜、ワカメ戦法!乱入○っていうBGコメが
OCUにあったよ
名前とか確認はしなかったけどね

>>397
がんばれよ、普通に応援してるぜい
411名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:12:21 ID:zXMZDSy+
>>409
いゃ、なんか一人で出ると、援軍に来る人来る人みんなステスナなんですが…
412名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:16:09 ID:3Gzc9M7w
>>411
□e<仕様です。
413名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:20:39 ID:oKrnckYh
>>377の穴ぼこさ、何も考えずに見ると「うわ気持ちわり」ってなるけど
全部の穴からミサイル出るところを想像したら、ワクテカ必至。
414名も無き冒険者:2006/01/20(金) 20:44:41 ID:z7swq9G4
ジェットナックラーズの時代は終わった。

そう、これからはステルスナックラーズの時代だ!
415名も無き冒険者:2006/01/20(金) 21:12:45 ID:Dg6ihVes
>389
やるかやらないかはおいといて、
マクロに

「サー!イエス!サー!」と
「サー!ノー!サー!」の二つを状況にあわせてポチッと押すだけでも






結構なんとかなる。
416名も無き冒険者:2006/01/20(金) 21:28:40 ID:b4ZhvQvz
ミサイル基地の下まで押し返されてるって何やっテンダス
417名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:04:01 ID:f0jrsdO4
OCUの亡命者がスパイ大作戦を決行しているそうです
418名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:13:09 ID:iUU3ThR2
USN領になったら、あからさまにIRBM弱くなってないか?
もともとの仕様かもしれんが…
419名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:14:43 ID:nsufvJTJ
サーバーメンテナンス作業のお知らせ(1/24)
http://www.playonline.com/fmo/polnews/news6602.shtml

日 時: 2006年1月24日(火) 12:00より13:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
     場合があります。

対 象: フロントミッション オンラインをご利用のお客様

【主な変更内容】

■同一のルーターに複数のクライアントが接続された場合、特定の
 クライアント同士の組み合わせにおいて、ピアツーピア通信が失
 敗する不具合の修正

■タイトル画面のコピーライト表記を修正

■その他細かい不具合の修正
420名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:18:17 ID:+e80W3fA
長い
421名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:45:39 ID:JOh5b4Td
ドラクロの募集事項にECMアサって書いてあるんだが、アレは一体どう受け取れば良いんだ。
422名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:50:25 ID:HwDtulbb
アサ機@ECMBPってことじゃね?
423名も無き冒険者:2006/01/20(金) 22:58:46 ID:FFTD6EbG
スコードロンの激戦区戦闘実績でのランキング実装きぼんぬ
424名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:05:18 ID:I8nxvZjM
とりあえずECMBP背負ってアサ胴体+RD足(タンクが無難か?)+ショットガン2丁持ってこいってことなんじゃね?
425名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:12:55 ID:3Gzc9M7w
何そのネタ機体
426名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:40:23 ID:v/I7Vj/H
>>421
「ECM張りながらアサ出来る凄腕ぼしゅんぬ」
て事でね?
427名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:43:14 ID:AlIDW3Ry
>426
それどんなマトリックス?
428名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:47:57 ID:kUtdQB6t
すでにキャラ消えてしまったんだが、ちょっとやりたい気持ちが再燃してきた。
今占領区とかどうなってんの?
PC版でて人増えた?
429名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:52:28 ID:3Gzc9M7w
ロクスタより占領区8の方が人が多いオンライン
430名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:55:14 ID:t6atXPEm
マジレスすまんが
相手が突撃ならアサに準ずる動きが出来て、相応の火力を持った
CM募集してたんじゃないかね SG+腕盾MGとか
431名も無き冒険者:2006/01/20(金) 23:58:04 ID:v/I7Vj/H
>>427
>>370なら可
432名も無き冒険者:2006/01/21(土) 00:02:37 ID:4pzckfuA
なかなかBGに入れなくて
やけでカームBG立ててみたら意外と人集まって驚いた。
OCUテンダスBGとUSNカームBGで戦いたい気もするけど
これじゃカーム側に分がありすぎるかな?
433名も無き冒険者:2006/01/21(土) 00:06:05 ID:exvPECnb
パボット対カームでいいと思ったけど余計ダメか。シラネ
434名も無き冒険者:2006/01/21(土) 00:18:10 ID:oJtYvOd9
両方Tendusでいいじゃない
435名も無き冒険者:2006/01/21(土) 00:19:59 ID:rDMAAM75
ひと月だけOCUいってた時にテラーンBGっての見たな
436名も無き冒険者:2006/01/21(土) 00:35:03 ID:TwGmQ/xi
>>402
USNの人が少ないのはOCUのせいですか。
そうですか

437名も無き冒険者:2006/01/21(土) 01:58:20 ID:xrqDIhRD
FM5買ってまたこのすれ見に来たんだけど
GGとかキャノンとかふえとるね
どちらも両手武器だけど、使えるの??
それ使いたいがために一ヶ月だけ復帰しようかな
438名も無き冒険者:2006/01/21(土) 01:59:33 ID:DlFbyDOL
>>437
どちらもほぼネタ武器ですが
439名も無き冒険者:2006/01/21(土) 02:01:24 ID:1HlJQpO3
おいおい、今日のOCUの破竹の快進撃はどうなっとるんだ
440名も無き冒険者:2006/01/21(土) 02:03:02 ID:xrqDIhRD
>>438
やっぱりそうですか・・・・
私はガンナーしかできませんって言ってGGずっと
ぶっぱなしてキックされてみたがったが
今思いだせばデータって何ヶ月かすれば
消されるんだよね?いまから一から
CPUスワルトオンラインはできません。
441名も無き冒険者:2006/01/21(土) 02:08:09 ID:ssFN2yg9
>>440
FMOは消えないかもしれん。
4ヶ月目でも消えてなかった事例はある。
それ以上はワカランw
442名も無き冒険者:2006/01/21(土) 02:13:52 ID:xrqDIhRD
発売して三ヶ月でたしかやめて記憶が・・・
今何ヶ月目だろ・・・
4ヶ月でも消えてなかったのか
情報トンクス。
とりあえず空気読まずにGGふりまわして
マクロに  「GGサイキョ^^」っていれて連発しますね
443名も無き冒険者:2006/01/21(土) 02:27:27 ID:DlFbyDOL
>>442
GGにはたぶん君の考えてるのとは違う微妙な絶望感が待ってるよ
444名も無き冒険者:2006/01/21(土) 02:45:09 ID:DiqbCCUZ
IRBM確実に弱くなってるじゃねーか(`・ω・´)プンスカ
445名も無き冒険者:2006/01/21(土) 03:16:20 ID:8j2AmYdu
雑魚が調子に乗ってんじゃネーヨ
446名も無き冒険者:2006/01/21(土) 03:20:46 ID:1HlJQpO3
IRBM十分役に立ってますがな
447名も無き冒険者:2006/01/21(土) 03:32:23 ID:Z+OqDlxG
>>421
遅レスだが、単にRD出来る前衛追従型ECMじゃないか?
メカ胴重装備ECMみたいなのはイラネってことだろ。
448名も無き冒険者:2006/01/21(土) 03:34:20 ID:FxC519Pu
メカ胴重装備ECM以外か。。。。



つかメカ胴じゃ普通に死ねると思うんだが。
449名も無き冒険者:2006/01/21(土) 03:51:27 ID:XGSkDcut
>>448
そうでもない。
・足のHP
・腕盾(もう片腕には肩盾が望ましい)
・絡まれた時の、敵を転ばせ得る武器

この辺を留意すれば、選択肢としては十分あり。
ただ、速度が無いから
ECMポイントに最短で向かう計画性が要ると思う。

逆にRDがあっても、重アサで20の軽鳥足で火力重視とかだと、
かなり危ない。
450名も無き冒険者:2006/01/21(土) 04:06:34 ID:1HlJQpO3
ECMって大変だよな
前線でSD構えてサテライトしながらアンチとかレーダーECM張り続けるなんてマゾ過ぎる
451名も無き冒険者:2006/01/21(土) 04:15:38 ID:DiqbCCUZ
>>450
違うな!ECMは実はサドだぜ?
一生懸命ミサイルを撃つコムスやミサイラーのミサイルを無効化して彼方にとばせるんだぜ?
崖の下やビルの陰でテイクした時の気持ちよさは最高だぜ!!!!!!!!
敵のWAPでテイクなんかしたら一生の思い出だぜ。
452名も無き冒険者:2006/01/21(土) 04:18:34 ID:XGSkDcut
>>450
マゾいとか言うな(´・ω・`)
まあ、いろいろ楽しいよ。
ECMでの避け方はアサやRDメカ等でも生きるしね。

まあ、なんと言っても
ECM担いでると、ある程度好き勝手な装備できるのが(・∀・)イイ!!
ほんとある程度(最低限の決まり事はある)だけどね。

慣れてくると、肩盾でテイクとかもできるようになるから
両手武器+肩盾でテイクBPなんてのもできる。
453名も無き冒険者:2006/01/21(土) 04:38:33 ID:DiqbCCUZ
>>452
イヤイヤイヤイヤイヤイヤ
それは不味いんじゃねーの?
はがされまくらないか?
452がうまくて剥がされないならいいけど
盾じゃ数発しかテイクできないと思うし。
454名も無き冒険者:2006/01/21(土) 04:43:11 ID:1HlJQpO3
テイカーなんてまさにマゾだなw
でも上手いテイカーは尊敬に値するな。
455名も無き冒険者:2006/01/21(土) 05:24:36 ID:dYEi1FJG
おいおい、戦局図どうなってんのよ?
OCU凄い勢いじゃないのさ!
どうしたん?何か悪いものでも食べたん?
456名も無き冒険者:2006/01/21(土) 05:31:05 ID:DlFbyDOL
USNの反撃が全然無いからなぁ・・・それが原因にして唯一の理由
457名も無き冒険者:2006/01/21(土) 05:36:14 ID:PGJLgfUB
PvPでUSNが負けているのと、ワカメ作戦が少なくなったからだけなのに、
IRBMが弱くなっただとか、神の手だとか、反撃してないとか・・・
ホントUSNは必死ですね^^^^^^
458名も無き冒険者:2006/01/21(土) 05:47:31 ID:DlFbyDOL
つーかお前らOCUがもっと必死になるべき何だと思うよ、うん・・・
459名も無き冒険者:2006/01/21(土) 06:09:36 ID:tCdXtAKG
古参USNβ固定がOCUに亡命してるしな
460名も無き冒険者:2006/01/21(土) 07:07:46 ID:W/NEP1+I
>>459
その程度でここまで圧されるUSNが哀れ
>>456
昨日もPvP率90%オーバーだった
461名も無き冒険者:2006/01/21(土) 07:17:03 ID:DlFbyDOL
>>460
この戦況で敵軍を哀れむ心があるお前を尊敬するよ
462名も無き冒険者:2006/01/21(土) 07:29:50 ID:TwGmQ/xi
しかし、なんなんだ。
USNはちょっと押し返されただけで、IRBM弱体とか神の手とか・・・・
463名も無き冒険者:2006/01/21(土) 07:49:03 ID:MfJGP7M9
ここはUSNのプロパガンダスレですかw
464名も無き冒険者:2006/01/21(土) 07:57:19 ID:DlFbyDOL
まぁ、いまさらだな
465名も無き冒険者:2006/01/21(土) 07:59:28 ID:ZpAMYR5Z
昨日、ECMを軽25アサ胴に20脚、20アンチ背負って盾厚くして軽MG
という構成で某固定BG(実際は野良も多かったが)に入った。
戦闘に出ると、リーダーが『軽武器意味ないから重アサにして』と言うんです。
戦闘終了後、重アサECM組んだんですが、戦場はs33の平地。『アンチ先頭に出て!』と言われてもなかなか…
ECM二機なら一方は重アサでもいいと思うんですが、一機の時は速度と盾重視でいけないんですかね…。
466名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:06:58 ID:0QYGfa2s
軽MG全弾動いてる相手に当てるのは、相当手馴れてる奴じゃないときつそうだが・・
重アサ40キロじゃ足遅いよなあ・・盾厚くしてるし仕事できるならそれでいいんじゃないの?


遥か昔 市街戦特化で、テイクしかやってなかったので、ワカリマセンガ
467名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:13:18 ID:hL0A/24h
24日のメンテはかつて無いほど良パッチになりそうだな
468名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:20:23 ID:DlFbyDOL
IRBMの威力が下がるに30ガバス
469名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:27:07 ID:d34FldaN
まあ愛機のFATTYでOCUなんざスクラップにしてやるけどな
スレ汚しスマソ
470名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:41:18 ID:TwGmQ/xi
>>465
そのBGのスタイルにもよると思うが?
CM専念じゃなくてある程度アサ的な動きも求められてたんだろう。
実際できるやつはいる。
オレはできる気がしないが・・・・

それだけ求められてるんだ。
ガンガレ
471名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:44:35 ID:oJtYvOd9
>>465
存在を消せ 敵本陣ちょい後ろとかに座ってると
案外だれも気付いてくれなかったりする レーダー張ると更に良い
あんま速度関係ないと思うけどねぇ 実際ミサの射線塞ぐだけなんだし
関係無いが、相手がCM徹底粘着だった時に負けた原因をCM一人に
押し付けられた時はもうね、ぬるぽ
472名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:51:47 ID:hL0A/24h
ジャマーは序盤ちょっとでも狙われたらモードシフトするのがええとおもう。
どうせジャマーじゃなくてもそんなに効果かわらないしなw
473名も無き冒険者:2006/01/21(土) 08:54:50 ID:VjvVxve9
盾持ってても前線でサテライトしてるECMなんて使えないっしょ。
474名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:09:50 ID:gV32L9b5
ECMで思い出したけどアンチって範囲内にミサが通過するだけで良いことを知らない人多いよな
475名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:10:56 ID:DXYBmNmR
たしかに敵本陣後ろに廻ってECMアンチで見つからないことあるね。
476名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:12:05 ID:4yLRy9ex
重アサは積載ターボに重MG2や重SG2を積んで後衛機撃破特化にするための機体だと思う
軽アサは加速ターボに中SGや300MGを積んで戦うのが基本と思う
ECMならジャマ胴でも別にかまわないんじゃないかと…あ、RDないと駄目ですかそうですか
477名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:13:32 ID:d34FldaN
ホバーのこともたまには思い出してください
478名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:18:46 ID:DXYBmNmR
敵本陣近くでECMでシェアレーダー妨害するのが一番効果的と今更ながら思う。イライラさせるしね
479名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:19:33 ID:oJtYvOd9
>>474
極論言えば敵本陣と敵ミサイラの間で座ってるだけでCMとしての
仕事は果たせるからなぁ 
アサとしての動きが求められたりするからそんな事やってられんが
で、アンチってBPlvほとんど関係無いと思うんだがどうよ
敵本陣ミサ方向よりに座ってりゃ範囲関係ないじゃん
480名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:22:35 ID:8noGdlPa
>>479
まあそんな感じだろうね。
しかし、なぜ座る必用があるんだ?
481名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:23:33 ID:oJtYvOd9
立ってるとおちつかねぇw
ピクピク動いちまう
482名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:25:59 ID:8noGdlPa
>>481
なるほど、それならわかる。
てっきりリチャージ時間のことを言ってるのかと思ったから安心した(もしそうなら訂正しなきゃだし
483名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:29:05 ID:4yLRy9ex
ECMにアサとしての動きを求めるようなBGは入らない方が吉
いっそ敵攻撃しなくてもいいからMSを完璧に無効にしてもらった方が嬉しい
だいたいアサ3〜4EMP1もいたらアタッカーは十分だろ。ECMに無理をさせるな
484名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:31:12 ID:gV32L9b5
動いてるとチャージが間に合わないからな、常に張る必要も無いとは思うが


あれだ、小学生のサッカー
全員でボール追いかけないとサボりとか休むなとか言われるやつ
485名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:31:52 ID:oJtYvOd9
敵が純突ミサ無しだったときは否が応でも求められると思うんだがどうだろうか
そんな時でもひっそりとレーダー張った方がいいんだろうか
教えてエロイ人
486名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:35:04 ID:8noGdlPa
>>485
できるだけ見つからないようにして
レーダーECM張ってるのが一番役に立てるかもね。

後半敵のHP減ってきたときMS支援でも射撃攻撃でもすればいいさ〜。
487名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:36:03 ID:DlFbyDOL
乱戦時こそレーダーECMの効果は侮れんよ
488名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:39:19 ID:hL0A/24h
市街戦だとBGメンにだまってテイクもって行きます
489名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:42:20 ID:oJtYvOd9
>>486>>487
やっぱレーダーの方がいいのね
今までは相互の邪魔とかしてたけど、隠密に努めてみますわ
>>488
アンチなれるとテイク嫌になるぞ
場所を選ぶからどこでも張れないって歯がゆさが・・・
490名も無き冒険者:2006/01/21(土) 09:50:24 ID:l2bkG9rz
たしかに良パッチだな

俺のMS機体は、アンチ張ってても当てられるよ
ん、既出か
491名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:12:23 ID:MfJGP7M9
それなんてアーマードコア?
492名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:21:21 ID:l2bkG9rz
猿とバカが好きな場所にいくだけ
493名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:36:25 ID:K9YpLP0n
山岳地帯で雪ふってRDしたら滑ったり、平野で雷落ちたりして障害かかったり
気候や天気による特殊効果みたいなの入れてほしいわ
494名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:42:52 ID:l2bkG9rz
それなんて頭文字?
495名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:47:51 ID:l2bkG9rz
雷はないな

アンチはドーム状で、範囲に入ったら直弾になるから、
ドームの天井より高い所から来たMSだとあたる。

と、いいかも
496名も無き冒険者:2006/01/21(土) 10:52:05 ID:4yLRy9ex
常にシェアレーダー見て戦ってるからレーダーECMは本当にウザス
間接ロックも防げるし無駄にアンチ張るよりいいカモメ
話は変わるが軽MG積んで両肩盾に中SGのアサって何と戦うんだ?
他にもRK積んだECMや重MGメカ、軽MSEMP、こんな謎セットアップは激戦区には来ないでくれ
497名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:01:59 ID:ZpAMYR5Z
重MGメカは別に良いんじゃない?ちゃんと盾持って、回復おろそかにしないならARFメカより全然良い。
個人的には両肩に肩盾MSとか装備してる方が疑問なんだが。そんなに放置しといてもらえるのかと。
498名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:02:52 ID:/WeUp4kj
>>496

つ【課金者の自由】

つ【キック】
499名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:07:38 ID:blY1IKv+
OCUのワカメはマジでウザすぎ
普段からC4のゴミ機体をいじり回して乗ってるから
コスト少しでも余ってたら速攻乱入してくる
ロクスタでソロでもしようものならハイエナの様に群がってくるし…
TC40でソロに7機ワカメですよ!? ちょっと奥さん聞ーてる!?

OCUでワカメやってる奴は、ゴミクズ機体と同じで脳みそもゴミクズなんだろーな
一人じゃ何も出来ない屁タレ揃い
草の根っこでも喰ってろ貧乏人
500名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:10:59 ID:U9SBaIAF
メカが重MG持つと、重量の関係でBPレベルか移動速度か耐久力が犠牲になる
個人的にはお勧めできないな、BGで文句言われないなら好きにすればいいけど。

まぁECMにしろメカにしろ、〜が一番とか〜すべきってのは無いんじゃない?
BGによって求められるものが違うのだから、入った所に合わせるのが良いと思ふ。
501名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:11:45 ID:CdhFjYyd
当方USNだが
最近のOCUは強い!敵ながらあっぱれだ、、、
IR弱体されたのは間違いないが、OCUを見直したよ。
できればフリーダムまで押し返してもらって
お互いイーブン(フェア)な戦いを楽しみたい!
IRとかコングとかマジいらね
502名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:19:19 ID:3KL2V5bz
全部の拠点(レーダー、基地)をデッドの状態にして、
補給路や都市で戦えば、イーブンな戦いができると思うわ。
503名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:20:40 ID:x+eul+9z
最近メンテすら入ってないのにIRBM弱体って決め付けられるのはある意味天晴れだな
504名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:21:54 ID:MfJGP7M9
でも、あれかね?
USNからOCUに亡命した人結構いるんかね?
最近の戦況の変化が著しいからねぇ

当方OCUだから給料の減り幅少なくなるのはありがたいんだけどね
505名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:32:22 ID:blY1IKv+
>>504
糞貧乏人
C4機体イジッテロ
506名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:36:55 ID:K9YpLP0n
ソリストの俺も敵のコストが2倍以上の時、もしくは
明らかにソロ狩りされてるのを見つけた時は
最低コストで援軍(ワカメ)に行くが、
「P来たら援軍よろ^^」とか最初から
他力本願な奴の所には絶対に行かん!
狩られる覚悟も無い奴はソロやるな。

>>499
そら、ロクスタ(前線)でソロやるのが悪いわ
507名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:40:32 ID:MfJGP7M9
>>505
いやぁ〜貴方様のようなソロでロクスタ切り込んでワカメ7機を対応して
惜敗するようなクズ機体を組むお金無いもので…
羨ましい限りですよ
508名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:50:40 ID:blY1IKv+
>>507
いやぁ〜貴方様のようなソロでロクスタ切り込んでワカメ7機に対応して
惨敗するようなクズ機体を組むお金が無いもので…
羨ましい限りですよ、奥さん

文章直してみた
低学歴が3行も書き込むんじゃねーよ ボケ
相当偏差値低い学生か?
聖ムカチャッパ学園とかそのあたりだな
509名も無き冒険者:2006/01/21(土) 11:53:20 ID:E9+pTOPF
なにこいつwww
510名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:02:00 ID:G6arwEDD
>>508
まずはsageろ、話はそれからだ
511名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:03:58 ID:ZpAMYR5Z
最近は沸点の低い水が多いですね^^;
ところでメカのBPもEMPみたいなゲージ消費型にすれば良いと思うんだがどうか。
相互すると鬼回復だけどすぐゲージなくなるから立ち回りが重要になるし
攻撃側としても一回の突撃で勝負決めるんじゃなく、機を見極める必要が出てきて戦術性が高まると思うんだが。
それに、メカ残して他落としたけど火力足りずに落とせないみたいな醜悪な状況も減るだろうし。
512名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:05:44 ID:l8NE+NaP
4月超えたら終了しそうなので、
やろうかなと思い始めました。
やっぱ、やめた方が良いですかね。
513名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:08:20 ID:MfJGP7M9
>>510
それでいいよ。
君がたまに湧くUSN至上主義者だってのは分かったから。
おつかれさん。
514名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:08:36 ID:yyp7Qndr
>>511
メカゲージ制にすりゃ単純に突撃蝶サイコーになるだけじゃないか?
今でも突撃BGなら相互メカ程度30秒もたたずに落としてるんだから、
さっさとメカ落としたいアサルトのお子様発言にしかみえんぞ
515名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:11:17 ID:MfJGP7M9
アンカーミス、スマン
>>513>>508
516名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:13:26 ID:VjvVxve9
今どき通常セクタでワカメにぼこられて文句言ってる奴なんて、
闘技場じゃ勝てないへたれだけっしょ。
517名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:16:24 ID:jh5Tv4rJ
激戦区の少数セクターも、占領区みたいに
最大コスト固定セクターがあってもいいかなと思う。
518名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:19:51 ID:ZpAMYR5Z
>514
持久力は低下するけど時間当たり回復量はUPするわけだし
(それにEMPほど早くゲージがなくなる必要はない。長ジェットぐらいの消費量が理想?)
一回の突撃では崩しにくくなると思うんだが。もちろんBP×とか入れられると脆いだろうが。
戦闘初期は回復の回転が良いけど中盤以降追いつかなくなるぐらいのバランスが良いんじゃないかと思うんだけどな。
519名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:23:04 ID:Mio0Rn78
こんな糞ゲーやってる奴まだいんの?
520名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:27:22 ID:gV32L9b5
PC組にとってはまだ出て2ヶ月経ってないけどな
521名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:34:37 ID:blY1IKv+
OCU組にとっては出て2ヶ月経ってもまだC4だけどな
522名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:34:36 ID:VjvVxve9
PVPに関しては良ゲーになったっしょ。ver.upでパーツ・武器のバランスがかなり良くなったし、
以前はソロvsソロが出来なかったのが不満だったけど、闘技場で出来るようになったし。

次のver.upではクエとかミッションとかをもっと遊べるようにしてほしい。
あと、戦闘実績でのスコードロンのランキング機能もほしい。
523名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:52:46 ID:BKPMkKHb
>次のver.upではクエとかミッションとかをもっと遊べるようにしてほしい。

は?別にいらねーだろんなもん。
コンピューターに遊んでもらって何が楽しいの?
524名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:53:21 ID:XGSkDcut
>>518
メカやってから言ってくれ、コケたら終わりじゃんよ。
以上、却下。
525名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:56:52 ID:d34FldaN
つーか無言君どうにかならんのかね
口がきけねーとよ
526名も無き冒険者:2006/01/21(土) 12:59:39 ID:gV32L9b5
ミッション=CPUなのか?


占領区のCPU相手のミッションも金策用に数増やすなりして欲しいな
527名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:03:13 ID:5HDvzjnu
馬鹿になに言っても脊髄反射するだけだからやめとけー
528名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:21:19 ID:Gj4YMAzF
引き篭もりがオンゲーやるなと
529名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:23:54 ID:1xPGr/Pk
メカごと突とかきょうび流行んねーんだよ
530名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:31:24 ID:b6nYe2RF
あんた、日本人?なんてかいてるか分からん
531名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:41:46 ID:Gj4YMAzF
おれには理解できたが、小学生には難しいのかな?
532名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:54:05 ID:E9+pTOPF
ミッション、クエに関しては装備ガチ縛りのPvP可能なモノとかなら追加して欲しいな
N戦オンリ−はイラネ
533名も無き冒険者:2006/01/21(土) 13:58:29 ID:MfJGP7M9
これより、sageの無い書き込みは無視するミッションが発令されました。
534名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:32:29 ID:Dw1aYUya
>>465
遅レスですまんが、ECMと軽MGは相性いいと思うぞ。
盾構えてることが多いから、リロードちょっぱやの武器の方が攻撃チャンスに
恵まれてるし、装弾数の少なさもECMなら気にならない。
それに鬼リロードのおかげで、メカ落としでも活躍可能だし。
ただ、BGの構成によっては重アサ胴で火力上げた方がいいこともあるので、
その辺は考えて決めてくれ。

>>495
いいかもも何も、実際にそうなんだが?
535名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:41:23 ID:VjvVxve9
っていうか、ECMにRDなんて必要ないよ。ムダに動き回るより
メカ胴あたりに重火器積んでメカの護衛してたほうが全然良い。

敵にMS持ちが少ない場合に、アサ胴にECM積んでる機体って
全然役に立たないし。
536名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:47:45 ID:6UlahI9T
>>535
本陣が前線より遠いとこやRDメカのとこは落としに来た敵アサをMSでやっつけるんだぞ。
前にECM居ないとやられ放題だし、RD無しで前出ると2度と戻って来れないぞ。
537名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:48:07 ID:GAEg9cLE
>>535
アサからはなかなか前線上げられなくて役立たずと思われ
メカからは後ろでサボってんじゃねーよとか思われるぞそれ
538名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:51:32 ID:gV32L9b5
レコミしかまともなBGの経験ないんじゃね?
539名も無き冒険者:2006/01/21(土) 14:59:58 ID:VjvVxve9
MS多めのBG相手にアサ・ECMが組んで動いても、ECM攻撃されて
アンチ切られてミサイルでやられるのが落ちでしょ。
レコミ全盛の頃と違って、MS持ちが一箇所に固まってるBGなんてもうほとんどいないし。

メカに近めの位置でECM張って、しっかりアサルトの回復場所を確保してるBGのが
レコミサ相手の勝率は全然高いよ。前線上げたいんだったらメカと一緒に前進すりゃ良い話。

アサ機体のECMって、単にECM張ってるだけじゃつまんないから前線でてひゃっほいしたいだけにしか見えない。
540名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:00:29 ID:MfJGP7M9
>>535
つ レーダーECM
541名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:06:29 ID:ZpAMYR5Z
メカ胴で思い出した。こないだある固定に野良枠で入ったのよ。(殆ど野良だったが)
そのBGに居たEMPの一人はメカ胴にSRFというナンダカナな仕様だった。そんな存在が許されるBGだし、
リーダーは野良の意見は黙殺で、連戦連敗。リダの知り合いのM主がキレてBGに乗り込んでくるも事態は好転せず。
(コムAかレコン居たら楽勝っぽい相手なのに頑なにアサ突作戦。)
挙句、『一旦BG解散します』と、問答無用で解散。SB見ると「許可のある人のみ」というコメントで再建されていた。
BGメンを見ると、俺には許可は来なかった(?)が、前述のメカ胴EMPの彼は居た。
なんだかな……
542名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:10:07 ID:Xwdl1o9H
>>541
>リダの知り合いのM主がキレてBGに乗り込んでくるも事態は好転せず。
ワロツェ
543名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:10:50 ID:XGSkDcut
>>539
オマイ…ECMやったことないだろ。

メカ胴でメカの護衛しますね^^ → プギャーm9(^Д^)

間違いない。

つか、ECMが引きこもってどうすんだ?
RKが飛んでくるとか考えないのか。
そんなに後衛ごとイグレで焼かれたいのか。
レコミなら、盾構えてモードシフト&吶喊の、
速攻で詰めた方が良い。
544名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:11:10 ID:/WeUp4kj
>>541 それは、メカ胴のヤツも知り合いか、ボイチャで裏で熱く語ってんじゃないか?
545名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:13:01 ID:gV32L9b5
それってただの待ちBGじゃないか?

元の話の流れはバランス〜アサ主体攻撃型気味のBGの話しだしな
普通の10人バランスBGでメカ胴にECM付けてメカと一緒に前進したら、メカなんて一瞬で沈むと思う
546名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:17:19 ID:VjvVxve9
ターボつけてないRDの機動力なんてたいした事無いよ。積載上げて重火器積んだほうが全然良い。
いくら盾持ってようがRDついてようが、前線でたらアンチなんてスグ切られる。

メカ胴だって40kでるわけで、メカから離れすぎなきゃ十分動けるんだよね。
イーグレット?そんな簡単に当てれるような代物じゃないし、あたるような場所に固まるのは
単なるへたくそでしょ。

547名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:17:48 ID:2VaOxmed
ミサ胴+重SGorARF+EMPってメカ護衛にどう思うよ?
548名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:18:44 ID:GAEg9cLE
>>539
対突撃orバランスのECMを語りたいのか
対レコミのECMを語りたいのかはっきり汁
どっちにしろおまいのECM論は机上の空論だが

引退者続出で新規が増えたのかしらんけど
なんかこうトンチキな戦術語る奴増えてきたね
PS2版発売直後みたいだ
549名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:22:04 ID:VjvVxve9
>>548
どんなBGがきてもだよ。メカ胴にECMがトンチキな理由を教えてくれ。
550名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:27:55 ID:/WeUp4kj
まぁ、せめてECM2枚で1機前衛RD もう1機がメカ追従型で、メカ胴装備で状況見てメカと一緒に上がる程度なら良いかもな…

違うかな?
551名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:27:57 ID:gV32L9b5
むしろどこでどんなBGで戦ってるのかの方が気になるな
552名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:28:08 ID:U9SBaIAF
んなもん出撃するセクター、BGの構成、作戦なんかで変わってくるだろーに
一番役に立つECMはBGによって柔軟に装備や動きを変えれる奴の事だ。
ECMに限ったことじゃないけどなー
553名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:29:16 ID:6UlahI9T
>>549

>>536
だから話をちゃんと聞け。

メカ胴の本陣用ECM,EMPは2機目からが良いんだよ。
1機目は敵メカ落としに貢献出来なきゃ意味無いぞ。
554名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:30:30 ID:l2bkG9rz
ウマいメカなら専属護衛いらない事もある
戦術論云々とか実戦では目安程度、アツくなるな

て、>>547が言ったような希ガス
555名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:30:43 ID:yBx2WxzC
激戦区から占領区に来るのはいいけどさぁ・・・

「C2でお願いします」っつってんのに「C2できません(><;) C3でいいですか?」って何事かと。
見てみりゃ高レベルの落ち武者様。C2にできないわけないだろう、と。
何をバレバレのウソついてんだと。何度言ってもきかねーし、文句だけは一人前にタレるし・・・

しかもC3だというのに他のC2よりも 全 然 活躍できてないしな。

激戦区で勝てないからって、占領区でウサバラシすんなと。


チラシの裏でした。
556554:2006/01/21(土) 15:32:43 ID:l2bkG9rz
嘘ですすいません
めぽ
557名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:36:26 ID:GAEg9cLE
ひょっとしてマジなのか…
バランス同士の戦いで説明すると、

アサ胴ECMといっても、アサと一緒に攻撃に出るのは自殺行為 これECMの常識
ECMはアサの後ろかビルに隠れて、たまにラプターでも撃ってる これもわりと常識
アサ胴なら万一味方アサを抜いて敵が来たとき、RDで逃げることもできる

首尾よく味方アサが敵を抜いて敵本陣に突っ込めたとき
メカ胴ECMだとアサに追いつけず敵後衛のミサイルに晒されたアサが逆にピンチになる

重装備でメカの護衛というが、RDで前衛にも後衛にもヘルプにいけるほうがずっと役に立つ
40キロ機体じゃ不可能

以上鈍足ECMがトンチキな主な理由
素人でもわかるぞこんなの
558名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:37:31 ID:lDwg+rFj
>メカ胴にRF
多分俺だな持ってたのはSRFじゃなくて重ARFだが
メカ護衛することだけ考えて機体組んでたから機動力は必要最低限で耐久力と攻撃力重視
ぶっちゃけ重ARF持ってたのはVerUPで強くなったってのを試して見たかっただけで
正直重MG二丁のほうが持久力あって使いやすかった

許可ってのは 許可されたジョブのみって事だったみたいよ
まぁ作戦について質問してもあまりハッキリとした返答返ってこないようなBGだったから
勝率は余り良くなかったがな

正直後半からは勝っても負けてもどっちでもいいかなーって気分になってた
559名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:39:52 ID:13P6JLj9
とりあえずECMじゃなくてアンチかテイクかどっちか書いて語れや
ECMって書いてる時点でうんこ
560名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:41:29 ID:Gj4YMAzF
>>558
誰へのレスなんだよw
561名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:42:35 ID:4yy1RU45
>ウマいメカなら専属護衛いらない事もある
これってBG内でもたまに聞くがどういう動きしてるんだろう
複数の重SGやら重MGに狙われて護衛0で生き残るメカ見たこと無いから
聞いてみたい気がす

RDメカなら判るんだけどさ
562名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:49:27 ID:2VaOxmed
大方>>557に同意。
まぁ最近アンチが主流くさいからそれを前提に書くが。

メカ追従ってのがよく分からん。というか本陣守れる距離ってどれぐらいの範囲だ?
半径は普通にMGが届く距離なんだが。
メカ狙ってるヤツがちょっと振り向いてバラージュしたらそれだけで切られる。
かと言って盾構えてるんじゃメカと周辺の見方をミサ「のみ」から守る役立たず。

前に出たら狙われる?狙われないなら盾持つ必要が無いだろう、何の意味があって盾がセオリーか分かってるか?
上空をMSが通過するだけでOKなんだから前に出たって後衛は守れる。
前衛を守れれば相手が潰せる、相手が潰れれば潰れただけ火力が落ちる。


あとな、「しっかりと回復場所を確保する」というが、前に出てアサがMS食らわないようにすれば・・・・後は分かるな?
563名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:52:10 ID:kqxo0Fst
上手いメカというか、よほど頑丈なセットアップで相方が神掛かってれば、少しはもちそうだが・・・

ばーじょんうぷでみんなよってたかって重武器は泣けるであります。
564名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:55:00 ID:XGSkDcut
>>546
まさか乱戦中に、シフトもせずにECM張るとか考えてるのか?
もうちょっと張る場所考えような。

そして、ECM枠でBGに居るなら、それを最優先に考えるべき。
RDにしても、もちろんアサ的な運用は想定する。
しかし一番のメリットは、ECMを張るべきポイントへの迅速な移動だぞ。

ロケは適当に撃って当たるものではなく、
撃つ時期やら見計らって当てる物だからな。
自分が当てられないからって、他もそうだと思うな。

まあ、俺の言いたい事はだ…。
自分本位すぎる考え方をやめるか、
ECM背負ってBG入るのをやめるか、どっちかにしろってこった。

>>561
志村、>>556>>556
565名も無き冒険者:2006/01/21(土) 15:55:42 ID:l2bkG9rz
>>561
複数の〜
ってトコが、なんだかなぁ
566名も無き冒険者:2006/01/21(土) 16:09:40 ID:TJy+mycA
本陣でECMとかシェアで見た時の丸い範囲だけ安全だと思ってる馬鹿の言う事だろ
567名も無き冒険者:2006/01/21(土) 16:09:41 ID:yyp7Qndr
>>563
重武器大幅強化で相対的メカ弱体だから、メカ1運用はきつくなったな
柔軟なアサやジャマいればそうでもないが、メカが絡まれてるときに戻ってくるのは満身創痍なアサばっかり…
568名も無き冒険者:2006/01/21(土) 16:19:43 ID:oJtYvOd9
>盾持ってても前線でサテライトしてるECMなんて使えないっしょ。
>っていうか、ECMにRDなんて必要ないよ。ムダに動き回るより
メカ胴あたりに重火器積んでメカの護衛してたほうが全然良い。
上から察するにVjvVxve9は軽アサ胴にアンチ背負って射線上で
カサカサ動いてるアホしか見た事無いから正常な判断が出来なくなったと予想
569名も無き冒険者:2006/01/21(土) 16:25:03 ID:VjvVxve9
RDついてても結局、自軍メカの近くでアンチを張る場合がほとんど。
RDがついてれば云々〜言ってる方が机上の空論だと思うけどなぁ。
アサ胴ECMって、ECM背負ってるくせにMSで死ぬ人多いし。

以前の強力なRKとか、アンチしてもロック警告消えなかった時期ってのは、
一気に突撃しちゃったほうが良い場合が多くて、アサ胴ECMは有効だったけど、
今は状況が違う。レコミの数も少ないし、RDより火力を上げるほうが重要だね。
570名も無き冒険者:2006/01/21(土) 16:28:28 ID:13P6JLj9
だからアンチかテイクかどっちか書かないと話にならねぇんだよw
特にセットアップに関して
お前ら馬鹿?
571名も無き冒険者:2006/01/21(土) 16:30:57 ID:/WeUp4kj
>>561 ちょっと前まで結構居たんだが、今は武器の性能が変わったから分からんが、OCU固定の多分、隊員数 が一番多い所と対戦して5機粘着されて4分メカ2機で粘ったり普通にしてたがな。

4分も粘れば敵の後衛は壊滅するから、その2人のメカの粘り強さはハンパじゃなかったが、要はそのメカがリダで場所取りが上手い、プラス2名がずっとメカやっている事により移動&回復の呼吸がバッチリなだけで、特に凄い事をしてる訳じゃないぞ。

メカ胴ECM…別に悪いわけじゃない、ホバーで海上とか密集した街マップなら完璧な運用だ。

あと、脳筋スタイルの考えだと使えない。
引き気味な運用になるな。
572名も無き冒険者:2006/01/21(土) 16:56:44 ID:fg94jtve
アンチだろうがテイクだろうが、結局BGの作戦編成によって柔軟に対応すればいいんでない?
まあ、俺はもっぱらカーム胴アンチだがなw
何言われるか怖くて野良じゃ運用できないよママン
573名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:11:05 ID:XGSkDcut
>>570
ID:VjvVxve9の文中にテイクの文字がないから、
アンチなんじゃね?

>>569
まあ全員メカ胴orミサ胴の重BGとかなら普通に有りじゃね。
バランスや突撃でも、やられる前にやるとかってコンセプトなら
まあ有りかもわからん。

が、汎用性が無過ぎる。
市街ならまだしも、平地でメカ胴ECMは有り得ん。

そして正直、メカ胴ECMを護衛で後ろに残すというような、
そんなアホな事をする位なら、
同じメカ胴でもEMPを残すけどな。
んで、アサ機ECMを前衛陣に組み込むわ。

個人の勝手な思い込みで全体を見れない奴は要らん。
574名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:16:12 ID:l2bkG9rz
ごめん、そん時はメカ様もアサ様もいなかったし、
メカが張り付かれたら、ちゃんと1、2機還って来た。

ウマいメカなんじゃなくて、BGとして質がよかったんだな
575554:2006/01/21(土) 17:18:55 ID:l2bkG9rz
アンカない・・・
TJKで逝って来る
576名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:20:39 ID:K9YpLP0n
TJKNで勝ってくるまで許さん
577名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:24:16 ID:VjvVxve9
汎用性が無いのはアサ胴ECMの方だって。敵にMS持ちが少ない場合なんて
いてもいなくてもいい様な存在になるし。火力の無さは致命的。
578名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:31:36 ID:4yLRy9ex
俺もアサ胴ECMは微妙だと思う。なんていうか戦ってばっかでアンチ貼ってない
お前さ、アサしたいならアサしろって感じ。アンチ貼ってるのは突撃した時と修理に戻った時のみってなに?
メカ胴じゃなくてジャマ胴でARFか何かを積んで前線から帰還してくるアサの援護をしながらECMを貼っててほしいと思う
579名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:33:53 ID:jh5Tv4rJ
>>577
まぁ、BG組んだときに、
自分でその装備のアンチやってみたらいいかと。

それでアンチの仕事がこなせるなら、それを運用すればいいしさ。
自分は前衛に追従するアンチが得意だけどね。

>>578
アンチはMS飛んできてから張ればいいので、
常時張る必要はないし、いざって時に張ればいいのよ。
580名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:38:17 ID:ZpAMYR5Z
軽MGのメカ落とす時の爆発力は相当なものなんだがな。24軽MGはフルHITで140ダメージ。加えて超速リロードだからな。
581名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:41:48 ID:PscQbcur
色々試せばいいとは思うが、野戦のメカ胴ECMなんてよほど特殊な編成のBGじゃ
ない限りカモにしかみえんな…

前線に出てきたらアサ粘着されて即終了だろうから味方メカ周辺で戦うんだろうけど
こっちにレコンと肩盾MSが二人ほどいれば相手アサの前進を楽に止められる。
必然的に敵メカ周辺での団子戦闘になるから、爆撃置くなりGRRK放り込むなりBZで焼くなり
只の的。過積載BGとか、メカ周辺から動くつもりがないBGとかならメカ胴でいいんだろうけどさ。

アサ胴ECMがメカ胴ECMに火力で劣るのは当然その通り。だからこそ、
強いBGは「じゃあアサ胴ECMが攻撃面でも貢献できるにはどうするか」って
考えてやってるよね。
582名も無き冒険者:2006/01/21(土) 17:43:00 ID:PscQbcur
訂正
3行目:アサ粘着されて→(メカ胴ECMが)アサに粘着されて
583名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:08:59 ID:PGJLgfUB
メカ胴のメカ護衛ECMいれるくらいなら、
同じくメカ胴で護衛EMPいれたほうがよっぽどいいだろ。

アサ胴ECMでもECM切られるのだから、メカ胴ECMでも同じようにECM切られるだろ。
なら最初からECMなんていれなきゃいいだろ。
ECMが切られるから〜、MSがないかもしれないから〜、だから火力を持たせる・・・。
なんてこと言ってる時点でズレてるんだよ。
「いかにしてECMを切られないようにするか」ということがECMには大事なんだよ。

あとねMSで狙う側になればわかるのだが「MSで殺すのはメカではなくて前衛」だぞ。
MSでメカなんて落とそうとしないからな。
前衛が前出てるのにメカべったりのECMなんていたらカモすぎ。

たまーにメカべったりのECMを見るのだがVjvVxve9だったりしたのかな。
前衛からポンポン落とせてテラワロス。
それで「前衛さんは死ぬ前に戻ってきてね^^」なんてこと言ってたらさらにテラワロス
584名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:14:26 ID:PGJLgfUB
連レススマソ
一つだけ書き忘れた。

前衛も後衛も全員固まって完全突撃するようなBGなら、メカ胴ECMも有りね(例GGU)。

MSで守るのは後衛ではなくて前衛。
ここを理解できていないようなECMは、ECMをするべきじゃないよ。
585名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:16:41 ID:PGJLgfUB
>>584
うは、さらに連レススマソ

>MSで守るのは後衛ではなくて前衛。
MSから守るのは後衛ではなくて前衛。
が正しい。
586名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:18:18 ID:A68VgEaZ
出撃前にMS餅が多いか少ないかわかる奴は神
587名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:35:30 ID:l2bkG9rz
前衛に付いて行ってCM出来ないとか言ってる奴は、
味方本陣から敵本陣へ真っすぐ突っ込むだけしか知らないんだろ。

パーツのHP半分にもなって、戻ってこないアサ様
まだいるんだな・・・敵ながら哀れだよ
588名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:40:47 ID:BHpmgbX6
>>587
お前優しいな・・・哀れと思えるんだからよ
589名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:44:38 ID:VjvVxve9
>>583
わかりやすく言うと、ECMに必要なのはRDか火力か?ってことを議論してて、
俺はRDよりも火力が断然重要って事を言ってるんだよ。
アサ胴ECMは相手にMS持ちがいないとマジで要らない子だからね。
敵に攻められても反撃が軽マシじゃ頼りなさ杉。
ターボ背負ったアサルト並みのRDが得られるわけでもないし、
ECM機の移動は40kあれば十分こなせる。

あとMSから守るのは後衛も前衛も。っていうか前線で戦ってるアサルトをECMでカバーってのは難しいよ?
相手が下手じゃなきゃ出来ない。それこそ机上の空論でしょう。
前線から離れすぎず、回復ポイントを確保するほうがよほど現実的。
アサルトのRDは逃げるためにあるんだから、死なないうちに帰ってくるのが当たり前。
590名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:48:59 ID:A56nEoFS
>>589
>アサルトのRDは逃げる為にあるんだから

ヘボルト確定しますた
591名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:50:33 ID:lKbLLCAX
アンチの醍醐味はMS方向にRDしてレココムをぬっ殺すことにある。
592名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:54:10 ID:GAEg9cLE
もうこのトンチキには構うだけ無駄だ
>>589で確信した
593名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:56:09 ID:PGJLgfUB
>>589
>あとMSから守るのは後衛も前衛も。
君、後衛しか守れてないじゃんwww

>っていうか前線で戦ってるアサルトをECMでカバーってのは難しいよ?
それは君がヘタレなだけ。

あと>>590も書いているが、
>アサルトのRDは逃げるためにあるんだから
なんてことを言ってる時点で、もう君がただのヘタレってことはわかった。
ヘタレな君に教えておくけど、火力が欲しいなら重アサ機体使えば火力もつけられるからね。
君みたいな前線でECM張れないのはマジでイラナイ子だから来ないでね。
594名も無き冒険者:2006/01/21(土) 18:57:53 ID:PscQbcur
>>589
漏れの質問はスルーかい
じゃあもうちょっと分かりやすく聞くよ。
マシプラとかインサニティみたいな編成のBGと対戦した場合、メカ胴ECMはどうするんだい?
味方のアサについていくことは当然できないわけで、味方アサがMSと狙撃で瞬殺されるのを横目に味方メカ付近で待機?
それとも前衛ごとひたすら味方自陣でガン待ち?

MSが無い場合云々を想定して、いざECMが必要となった場合に役に立ちません、じゃ本末転倒だと思うが。
あとECMでも中SG、中MGは積めるべ。
595名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:06:54 ID:PGJLgfUB
>>589
>ECMに必要なのはRDか火力か?ってことを議論してて、
誰も↑こんなこと議論していないよ。
ECMに必要なのは「アンチやテイクやレーダーを駆使して、いかに味方を守るか」というところだから。
それで前線に出るため(&戻ってくるため)にRDが必要だって言ってるんだよ。
MSが無い場合を想定して火力を付けるなんてのはズレてるんだよ。

例えばECM以外に言い換えるなら、
敵の攻撃が少ないことを想定してメカに超武装をさせるかどうかって言っているようなもんだ。

VjvVxve9は「ECMさん前線に出てアンチしてください」なんてことを言われてるタイプ。
596名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:07:34 ID:4yy1RU45
>>574
バジョンアプ前ならともかく火力が上がったこの時勢
上手いメカってのが護衛無しでどういう神的動きしてるのか気になっただけなんだ
意地悪な書き方して正直スマンかった

>>589
MS持ちが居なくてもレーダーECMあるしなあ
劣化アサとは言えそれなりにやって行けてるよ?
↑で上がってるように軽MGの火力も馬鹿にならなくなったしな。

しかしアサルトのRDは逃げる為が何でヘタれに直結するんだろ
ショートRDとかタイミングずらしとかもあるが一番の利用法は後退用だろ('∀`)
597名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:13:00 ID:xVWXN0Ho
RDメカというのが固定で流行りだしてる事を忘れちゃいかん
598名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:16:44 ID:VjvVxve9
>>594
ほとんどのBGじゃ、アサが回復に帰ってこれる、距離を置きすぎない場所にメカが配置されるのが普通でしょ。
そのちょっと前くらいの障害物周りにECM配置するのが良い。アサルトだってMS一発で死ぬわけじゃないよ。

っていうか、そんな遠くにメカ置いたんじゃ、ECM見つかってアンチ切られたり、ECMが回復のために
メカんとこ戻ったら結局前衛総崩れなんじゃない?RDが無いとダメなほどメカからECMが離れる必要はないっしょ。

599名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:18:45 ID:A56nEoFS
>>596
半分以上は逃げる時に使うだろうよ。伊達にFMOやってませんからそのくらいわかる。
でもね、>>589は「逃げる為」と言い切っちゃいましたからね〜。
BGで貢献するアサさんは決して逃げる為だけとは思ってません。
裏取ったり避けたり使い道は幅広いです。
600名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:21:04 ID:gV32L9b5
VjvVxve9は具体的な自分のBG晒せば良いのに
どういう運用してるかはっきり書かなきゃ何時まで経ってもネタ扱いだよ

具体的な中身書かずに勝てる勝てる、なんてのはこの手の話の上で相手にされないのの代表格だよ
601名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:26:38 ID:l2bkG9rz
>>588
もちろん帰らぬ人にしてやったがな!
602名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:34:08 ID:OVMk+5Ch
ほんっとにゴミばっかだな
人がどう使おうが勝手だろうが
要は役にたってりゃいいんだよ
ケチつけて理屈ばっかこねてないで
戦場いけよ

お前ら厨房とか工房だよな?
これで二十歳過ぎてますとか
言ったら痛すぎんぞ
603名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:34:30 ID:oJtYvOd9
>>598
>>594はRDメカ入り編成相手では
>ほとんどのBGじゃ、アサが回復に帰ってこれる、距離を置きすぎない場所に
メカが配置されるのが普通でしょ。

これが出来ないからこそRD無しでどうするんだ、といいたいんじゃまいか
604名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:39:54 ID:PscQbcur
>>598
アサとメカの距離を近く保つ、てことは高速レコスナに撃たれ放題なのを
耐えしのぐってことかな?ECMがRDできなかったら、高速レコ倒しにアサがいっても
あっさり返り討ちになるから。

要するにアサとメカの距離が離れない、団子戦法に近い形で対抗するってことでしょ?
それはそれでいいじゃない。一長一短あるけど立派な戦術。だけど、
少なくともメカ胴ECMは「汎用性がある」ことにはならんよね。

つーか答えておくれよ、おまいさんのBGはマシプラなりインサニティなりにどうやって対抗するのか、さ。
605名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:41:55 ID:l2bkG9rz
戦場
        ・・・逝け
606名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:42:30 ID:DlFbyDOL
マシプラやインサニテーのような第一目標がECMなBGだとどんな機体だろうがECM張り続けるのは不可能な気がする
607名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:44:50 ID:VjvVxve9
>>603
>>604
イマイチ言ってることがわかんない。自軍メカのとこまで敵RDメカごと攻め込まれたらってこと?
それこそRDなんて不要じゃね?
608名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:46:42 ID:oJtYvOd9
いや ミサの効果的運用のため機動力を生かしてあっちから
前線おもっきし伸ばしてくる アサジャマは攻め込むにも攻め込めんぞ
絶えずあっちのペースだ
609名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:47:02 ID:PscQbcur
まだ説明不足かね

MSを有効活用してくるBGが相手の場合、ECMがRD+シフトでレコンに突っ込む、
て対抗策が一応あるにはあるわけで。博打的な面もあるけど。
ただECMがRDできなかったら、それすらできずに一方的に嬲られるんじゃないかな?てこと
610名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:48:34 ID:PscQbcur
つーかVjvVxve9は占領区専門かい?
野戦といっても占領区トンネル前提だったらメカ胴ECMでもいいかなという気はするが
611名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:52:13 ID:eY10CE/6
ID:VjvVxve9が>557を完全スルーしてる件
612名も無き冒険者:2006/01/21(土) 19:59:37 ID:PGJLgfUB
>>598
>ほとんどのBGじゃ、アサが回復に帰ってこれる
>アサルトだってMS一発で死ぬわけじゃないよ。
そうだね。MS一発で死なないし回復に帰ってこれるね〜。
・・・アホか???
前衛が頻繁に回復に戻ってきたら前線が薄くなるだろ。
ECMが前線に出て、前衛のMS被弾率を下げることによってダメージを減らし戻る回数を少なくするんだよ。
もうおまえ激戦区は10年早いから占領区に帰れ。
613名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:01:09 ID:UPMLX8Do
先生!!C4機体が買えないばかりかキャノン買っちゃったし、ヘリ以外は倒すのが楽しいので当分激戦区へいけませんwww
614名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:06:51 ID:otiWewG7
>>613
仲間キターーーー
激戦区いきたいけれど、腕武器やECM、EMPに浮気してBP3つか4つ買いあさったりで
手持ち金5万きってる。もうだめぽ
615名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:11:44 ID:BHpmgbX6
>>612
PCβ経験者からの立場からだけど
もうスルーしとけよ、PC版の新兵の殆どが占領区と激戦区が同じだと思っている奴多すぎだし
瀕死敵は追いかけもぜずにメカまで帰らせる奴多すぎだし、萎えた
ファンサイトって言葉も知らないと思うようだしさ

俺?新兵ゴロゴロ激戦区来て、団体行動(連携)もままならない状況になって何これとなったので
BF2に戻って団体行動して遊んでるよ、現在給料オンライン



616名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:16:18 ID:91AJrozX
>>615
どう見てもBF厨です
ありがとうございました
617名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:33:43 ID:yBx2WxzC
PS2初期βからやってる者の意見だが。

>>615みたいなPCβ経験者がエラソーに言ってるのを見るとさむ〜い気持ちになるな。
やたらと新兵新兵連発してるあたり、優越感に浸りたいんだろうなぁ・・・と思った。
618名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:42:35 ID:K9YpLP0n
PS2初期βからやってる者の意見だが。

>>617
しかもほとんど引退してるくせになw
新兵くらい温かい目で見てやれよな。
619名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:46:12 ID:y38WEQ/o
あれ?おかしいな??
>>615>>617>>618が同じことを言ってるように見える・・・
620名も無き冒険者:2006/01/21(土) 20:46:12 ID:DlFbyDOL
βもフェイズごとに新兵どうのこうのとかあったしな
>>617はP2組みでP1組みに新兵うぜーとか言われてP3組に教官RPUZEEEとか言われて板ばさみだったんだよきっと
621名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:01:06 ID:QbHkbk6J
ECMは敵にMS持ちがいなければ不要って言ってる奴がいるが、
ECMの仕事はアンチ、テイク並にECMそのものを張るのも重要だよ。

上手いメカは自BGの情報(瀕死の仲間)を常にシェアから得てる。
ECMによるシェアレーダー封じは強い相手ほど有効だよ。
622名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:21:51 ID:y38WEQ/o
レーダーECMの一番面白い所は、
市街地で使うと本陣を見失って迷子になるアサが出てくるところだな。
デブリでしか確認出来ないけど、路地をうろちょろしてるアサを見るのは愉快で仕方ないw
623名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:22:46 ID:xVWXN0Ho
敵の撹乱もジャマーの仕事か
624名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:27:50 ID:CdzXBV/G
相手がMS持ちいるけどレコンいないBGだったら
レーダーECM張っとけば間接ロックできないしかなりいい感じだよね。
625名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:45:46 ID:eLjvj6mW
メカやってる時、味方前衛が敵本陣に取り付いた後
敵前衛に見つからないように3〜400m後ろの障害物に
隠れてるともっと前で回復してくれと言われるんだが
俺ってチキンなのか?
626名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:48:37 ID:oJtYvOd9
チャンスなら積極的に前出るべき それこそ100〜50辺りまで
肉薄してかまわん
きちんと状況把握して、前行ったり後ろいったり汁
それがスムーズに行えるのがRDメカなんだよなぁ
627名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:54:48 ID:2VaOxmed
RDメカには3タイプいる。

通常メカにRDが加わって堅くなる、と考えるタイプ。
高速移動して本陣を動かしまくるタイプ。
囮。




ECMいると囮タイプはマジで困る。
628名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:58:10 ID:CsmQ9DTP
当方WIN版参入の新兵なのだけど、激戦区にはどれくらいのLVなら行って良いのかね?
どうも新兵が激戦区に来るのは迷惑って風潮があるよーだから(確かにそうだと思うが)、ずっと占領区に留まってる。
こう 必要最低限のlvや装備なんかを記してくれると有難い
629名も無き冒険者:2006/01/21(土) 21:58:53 ID:UPMLX8Do
前出るなら先に宣言するといいかも。

メカ前進します。後退しますとか。
630名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:07:45 ID:8LjJdOBf
>>648
lv25のパーツ買えれば問題ないと思う。
あとは無茶な機体構成じゃなかったら大丈夫なはず
631名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:08:45 ID:oJtYvOd9
>>628
別にきちんと連携できるならlv関係無い
低lvを言い訳にしてへタレっぷりを全開にしてくれる奴が多いから
いろいろ言われてるだけで、役割さえきちんとこなせればむしろ大歓迎
とりあえず25重アサ、メカ胴・20グリテラ腕は持っといて損は無い
買っとけ 
632名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:11:38 ID:eY10CE/6
>>629
それはメカやるなら常識レベルではなかろうか?
633名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:13:23 ID:b1ZbefZO
VjvVxve9が言うメカ胴ECMってのはどんなパーツ構成なんだろ…
そもそも、「盾持ってても前線でサテライトしてるECMなんて使えないっしょ」って発言してるが
確かにそんなECMは使えないけど(つかイラネ)、ECMやってる奴は前線でサテライトなんかしないと思うがな
機動力(RD)捨ててまで火力に回す意義が良く分からん…

もしかしなくてもVjvVxve9は
メカ近くでSRF持って、後ろで役に立たんアンチ張るだけの俺tueeeeeってやりたいだけの勇者か?
634名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:22:40 ID:UPMLX8Do
>>632
あーいや、前でてとか言われたらそう答えればいいんでない?と思ったからでふ。ゴフ。
635名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:22:51 ID:Xwdl1o9H
いつまでひっぱるんだよその話
636名も無き冒険者:2006/01/21(土) 22:43:39 ID:eY10CE/6
>>634
いやいや、叩いたつもりはないから
そうかしこまらんでくれ
637名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:45:57 ID:JlK4mpX7
>>633
>確かにそんなECMは使えないけど(つかイラネ)、ECMやってる奴は前線でサテライトなんかしないと思うがな

俺はするなぁ<サテライト
自分がアンチ切る立場だったら、じっと木に重なってたりするECMの方がRDで後ろ回りつつ掠らせたりできる分だけ楽だが。
俺は基本的な火力は味方前衛に任せて、集中するべき敵(弱ってたり、脚ピチュの)が居たら自分も攻撃参加、
自分が狙われていたり、ぶつかった当初には乱戦の外周側から中心方向に盾を構えてサテライトし、
敵の注意を逸らしたり、味方MSがあるなら敢えて敵を引き付ける(そのために盾は厚く)
攻撃は反撃でなく、味方を狙っている敵の足などを主に狙い、味方への負担を軽減する。

無論、相手の主火力がMSの場合には、敵前衛が少数ならば混戦から一歩離れてあまり動かず、気付かれにくくしてる。
638名も無き冒険者:2006/01/21(土) 23:53:10 ID:/WeUp4kj
>>633 うん、早い話が全突とかの本陣と前衛との距離が離れてないBGの時に使う機体って事でしょ。

平地で1000m位前衛・後衛と離れたり、平地で一人でMSカットするBGで運用しないって事で終了でしょ

ほら、Nでも4脚アサルトとか居るから、あれと同じで はぐれなければ平地でもOKなんじゃろ

まぁ、あんまり長く話てもなんだから、考えの違いで閉めだな。
639名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:01:19 ID:MfJGP7M9
えらい白熱したようだが
アンチにしろテイクにしろそれぞれが使い易い機体構成(BG構成含む)があるんだから
それ以外はダメとか決め付けるのがナンセンスな訳で

まぁこの手の議論は何ループ目か忘れたがね
仲良く喧嘩しなって事で
640名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:12:51 ID:oUh8UYYA
まあこいつの場合は普段自分がどんなBGでどう使ってるかをさっぱり明らかにしなかったから
ここまで叩かれたんじゃねえかな
641名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:16:37 ID:S9yVRg3W
というか最初に絡んできたのVjvVxve9だけどな
642名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:17:25 ID:2jFshtfC
とりあえずVjvVxve9はこんだけ叩かれてて理由が解らない時点で大バカ
643名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:33:45 ID:RMC4ksu7
確かに、最近は「俺のセッタップ超サイキョー!」
と思い込み、頑として譲らない人が出現しては
スレをヒートアップさせて消えていくってパターンが多い気がす…

まぁ、活気付くのは悪かないけどさ
さすがに繰り返すと飽きてくるわね
644名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:36:13 ID:BOvDQ18q
>>643
でもよ、これは氷山の一角と同じなんだよな・・・FMO内部に沢山いるわけで
645名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:39:05 ID:oUh8UYYA
てか、PS2版が最盛期だった7月~8月ぐらいだったら、
こんなの叩かれるどころか相手にもされなかったんじゃないか
歴戦のPS2版人が減り、まだ初々しいwin版の人が増えたから
こんな常識知らずもまた増えたのだと。
646名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:41:54 ID:Iwl6miV7
>>643
ソロでやる分はいいんだけどね・・・漏れも遊んでるし。ネタ構成。
647名も無き冒険者:2006/01/22(日) 00:54:32 ID:RMC4ksu7
>>645
そうは言うがな、大佐っ!
PC組にとっちゃ全てが初めてだし、スレの流れがPS組の流れをなぞっても仕方無いやね…
あんまり、意見をゴリ押ししてくるのは最近多いからアレだけどね

>>646
ナカーマ

でも、俺のセッタップはとても素人にはお薦めできない
メカ胴、両手ホーネット、タンクでガンヘッドプレイだとか
重アサ胴、両手速射SG、四輪であぶ刑事プレイしてるとか
決して口が裂けても言えない!
念の為、占領区N戦ね
648名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:07:04 ID:jf6bsMoS
>>647
た、鷹山ショットォォ!?
649名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:11:36 ID:2Hqw86Fj
ふぃ、、休日は・・・・(自粛)
ま、ネタ大会用の準備でもしてるさ
650名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:12:25 ID:od33z/1T
手放しSGか

メカやる際にメカ胴って微妙なの?ミサ胴と迷うけどいかんせん動きの重さが気に入らない。
lvによって変わるんだろうけどさ。
651名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:21:09 ID:oCPAQWaB
おれは60kmRDメカやってるけど、チマチマ前でるよ。
戻れる人には本陣にいる一人のメカのところ戻ってもらってさ。


補給地点が前になるだけで戦況は全然変わる。
臨機応変にメカが押し引きできることは重要。
レココムも高速がデフォになってきたし
メカも過積載なんて最近じゃほとんどみませんよね
652名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:25:01 ID:iCDOnUQH
>>643
どうして建設的な意見交換ができないのか だよね。
人の意見をまず聞き入れるっていうのは、人間関係でも重要なことなのにね。
653名も無き冒険者:2006/01/22(日) 01:59:38 ID:9sV5Jmnr
>>647
そのセットアップ、フリーダムのトンネルに居たぞw
両腕ハンマーヘッドのアサが居たり、4輪CAが居たりと
熱いBGだったが、2連勝したら普通の装備に変わっててちょっと寂しかった。

>>650
メカ胴メカは普通じゃないか?むしろミサ胴のが希少種だ。
奇数lvのメカ胴は汎用性高いから、とりあえず買っておいて損はないし。

まぁ俺は専らペガースかエルドスかカームなんだけどw
654名も無き冒険者:2006/01/22(日) 02:00:03 ID:RMC4ksu7
>>650
両手持ちSGとかあれば言う事なす!なんだが…

俺もメカ胴がいいかな。ミサ胴もHPあるし、積載少し多いから良さげなんだけど
加速が悪いのよ…いざって時にノターッとするのがどうもね

>>652
ネタとしてなら許容範囲なんだけど、明らかにマジだからねぇ
必死になるのも良い事だけど、余裕も欲しいよねっ
655名も無き冒険者:2006/01/22(日) 02:13:57 ID:od33z/1T
ふむ メカ胴で問題無かったのね。

もう一つ質問なのだけど、
乱入する場合は経過時間に気をつけた方が良いとどっかで聞いたのだけど
それって早い方が良いの?遅い方が良いの? 後、乱入して自軍の方が敵より多くなる場合は入らない方が良い?
656名も無き冒険者:2006/01/22(日) 02:28:50 ID:CPl/qxIo
乱入する時間が早いほどボーナスが増えるぞ。
別に自軍が多かろうがBGに乱入出撃すればいいじゃない。
657名も無き冒険者:2006/01/22(日) 03:04:47 ID:bo2vi6Br
別に援軍来てもBGメンに不都合ある訳じゃないしいいんでは

ただ敵味方同条件でのpvpってのを楽しんでる人もいるかもしれんから
自己責任でよろすく
まあ、ソロvsソロとかじゃない限りほぼ無問題だとは思うが
658名も無き冒険者:2006/01/22(日) 03:13:35 ID:Vrbh8Rn7
「P来たら乱入ヨロ^^」
とかコメント書いてる人がいたので、乱入してひたすらイグレ撃ち込んできました。
659名も無き冒険者:2006/01/22(日) 03:20:54 ID:iCDOnUQH
>>658
良い心がけだと言いたいところだけど、気に食わないからといって
嫌がらせするのは人としてどうなんだろうか。
660名も無き冒険者:2006/01/22(日) 03:21:06 ID:OPEL1ITs
>>654
両手持ちSGがあれば太田さんRPで突撃するんだがなー
僚機にジャマーと殴りアサを随伴させてさ。
たまに息抜きでネタに走るのも大事だね。常時ギスギスだと神経に悪いし。
661名も無き冒険者:2006/01/22(日) 03:22:10 ID:9H31v8jj
ところでBG設定で「継続します」状態なのに自動離脱するのはバグか?
662名も無き冒険者:2006/01/22(日) 03:24:31 ID:2o0zKSd7
GMコール汁
663名も無き冒険者:2006/01/22(日) 04:50:43 ID:2jFshtfC
途中で回線落ちでもしたんだろ。
もしくは蹴られたか。
664名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:11:44 ID:lMaATRKf
OCUさんは1機(ソロ)みつけたらフルコストいるっていうことを
身をもって体験しました。うん、凄いね
665名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:26:19 ID:dncTrCz+
とうとうUSNワカメ作戦か?
666名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:27:30 ID:79gvTXDh
とうとうじゃないだろw
667名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:27:34 ID:2gMwV93l
×とうとう  ○いつもの
668名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:29:28 ID:lMaATRKf
今朝はOCU側がワカメしてたよ
669名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:34:42 ID:4X5qSm/O
FMO名物→増えるワカメ現象
670名も無き冒険者:2006/01/22(日) 07:46:36 ID:2gMwV93l
もしかすると初期のFMOはこんな感じにしたかったのかもな・・・
671名も無き冒険者:2006/01/22(日) 08:02:38 ID:4X5qSm/O
ま、なんだ・・アレだ・・・
キャニオンクロウですべてがFA
672名も無き冒険者:2006/01/22(日) 08:08:17 ID:IJZBoOf+
キャニオンクロウ、ロイドの装備
胴ゼニス8000
手ゼニス4500
足ゼニス9000
150×6SG
70×16MG
700GR
673名も無き冒険者:2006/01/22(日) 08:14:11 ID:2gMwV93l
キャニオンクロウってアイアサBGっぽいよな、ミサイラーもいるけど
674名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:15:23 ID:dD3vFzDn
>>662
ゲームの不具合はGMコールしても無駄。
メール出せ。

いい加減他のオンゲーのGMシステムとは違うことに気づいてね^^;
675名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:33:31 ID:iCDOnUQH
GMに不具合報告すりゃなんとかなるゲームなんてあるの?
676名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:33:49 ID:S9yVRg3W
これほど悪い意味でGMコールが空気のゲームも珍しいきがす
677名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:39:10 ID:rByzESy1
ワカメはOCUの名物でしょw

そいつらの一部がUSNに亡命してきて同じ事をやってるんよ

見つけたらOCUの裏切り者と思ってやっちゃってくださいw
678名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:47:12 ID:AbXc5oh5
言い訳ばかりのUSN
情けないね
679名も無き冒険者:2006/01/22(日) 09:51:45 ID:RMC4ksu7
>>672
追加→全属性耐性SSS+

>>675
今更OCUもへったくれも無い
680名も無き冒険者:2006/01/22(日) 10:04:25 ID:iCDOnUQH
もうOCUがどうのUSNがどうのっていう話、荒らしにしか見えなくなってきたわ。
681名も無き冒険者:2006/01/22(日) 10:12:01 ID:2jbNSAOM
>>679
GMコールが役にたたないのはOCUのせいですか・・
682名も無き冒険者:2006/01/22(日) 10:37:14 ID:MlwUkMWE
アンチロック=範囲内を通過したMSのロックを解除します。
つまり後ろにいたら前の味方はMSくらい放題です。
アンチの仕事は味方前衛を敵本陣まで送り届けることです。
その為にはモードシフトも惜しみなく使いましょう。
って、、、今更こんな初歩的な話題、、笑えるわ
683名も無き冒険者:2006/01/22(日) 10:45:52 ID:dDeHA5J2
>>682
ハハh
こやt
684名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:16:01 ID:AxXHOExs
>>660
リグーリア北部海底トンネルでやらないか?
機体はプリソメアかゼニス
敵は四脚シケイダバルカン装備NPC×2機で
685名も無き冒険者:2006/01/22(日) 12:30:50 ID:iCDOnUQH
ああもう過積載メカ様ムカつくわー。
そのPiz外してさっさとラクになっちまえよ。
686名も無き冒険者:2006/01/22(日) 13:22:02 ID:LoF2KhVf
過重積載メカ様をお守りするECM
そんな事お構いなしに突っ込むアサルト
敵発見!1、2機ほど敵を追いかけるアサルト隊
「メカさん前に出て!」
メカ様は24kmで走行中
あいにーどりぺあ
あいにーどりぺあ
飛び交う通信
24kmで走行するメカ
痺れをきらしたEMP、うぇぽん▼撒き散らす
あいにーどりぺあ
あいにーどりぺあ
アサルト1撃破されました!
「なんで前にこないの;;」
「敵メカ落とす!」
ぶちきれたEMPばっくぱっく×を背負い単機特攻
あいにーどりぺあ
あいにーどりぺあ
メカ様やっと到着
メカの目の前で倒れるアサルト
追ってきた敵アサルトに包囲されるメカ
あいにーどりぺあ
戻ってきたEMP無視で無心の自己回復に励むメカ様
EMP敵にうぇぽん▼をしようと慌てて攻撃ボタンを押す
撒き散らされるばっくぱっく×
EMP1が撃破されました!
あいにーどりぺあ
687名も無き冒険者:2006/01/22(日) 13:33:18 ID:OqpE/CMf
もうちょっとで完全制圧のとこで大型兵器がコスト50以上じゃないのに出てくるバグに萎えて
USNの士気が落ちたのは間違いないな。
688名も無き冒険者:2006/01/22(日) 13:38:45 ID:2Hqw86Fj
何km/hか聞いて、離脱タイミングを考慮してから
突ればいいんじゃないかな?
あと、MPが一番(自粛)だね
689名も無き冒険者:2006/01/22(日) 14:43:41 ID:cJqPyaIL
>>687
列車砲が近くにあるからNPCレベルが高くなって出てるらしい
690名も無き冒険者:2006/01/22(日) 14:49:52 ID:ijIyg7Es
>>684
じゃあ俺対戦車ライフルで狙撃してたら危うく溺死しかける役やるわ

ついでに言っとくが、シケイダは出口にもう1匹居る。
691名も無き冒険者:2006/01/22(日) 14:59:11 ID:60Qrh8iQ
>>684
敵味方にエレクト障害忘れないでね。
692名も無き冒険者:2006/01/22(日) 15:01:18 ID:qDfNqhWD
>>687
神の手(笑)にバグ(笑)ですか。
ハイハイUSNUSN
693名も無き冒険者:2006/01/22(日) 15:03:36 ID:svR7HLhX
次期Verupもたいしたことなさそうだね
ここでひとつ要望するか
694名も無き冒険者:2006/01/22(日) 15:03:52 ID:6GOOwjgM
>>687
ヒント:列車砲の効果と大型兵器の出現条件
まぁ巧妙に作られてる仕様だな・・・・
695名も無き冒険者:2006/01/22(日) 15:21:19 ID:K+bKO305
>>687
仕様だからしようがないってテンダスが言っテンダス
696名も無き冒険者:2006/01/22(日) 16:32:06 ID:IJZBoOf+
ちょっと数でリグーリアまで押し返したからって偉そうにしてるOCUテラワロスwww
まぁ実際はPVPでも負けてるUSN野良BG多いんだよな…
新兵USNが糞すぎるのと新兵OCUが優秀なのも原因の1つか…
そりゃそうだよな。給料で作った機体より激戦区でもまれて作った機体のが強いもんな。糞OCU共フリーダムまで来てみろや
697名も無き冒険者:2006/01/22(日) 16:47:41 ID:FvAs47yv
糞なベテランがふんぞり返ってるから新兵が育たないんだよね
698名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:00:55 ID:K+bKO305
>>697
両軍共人数が
糞なベテラン>新兵でもあるしな
699名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:09:31 ID:GDXD3NUM
>糞なベテラン

それってベテランって言うのか?w
700名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:11:50 ID:s+Ssk/Pr
PVPでは結果を残せてるけど痛い奴らっしょ
野良じゃなく固定に多いと桃割れ
701名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:16:07 ID:l+IBihre
>>690
ひろみちゃん!

じゃあ俺は装甲車両の上でハンドガン撃つ役するわ
702名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:18:05 ID:GDXD3NUM
じゃあ僕は警察官!!
703名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:26:36 ID:NxVd2vA6
じゃあ私は昼行灯よ!・・・って無理だな。
704名も無き冒険者:2006/01/22(日) 17:34:05 ID:2o0zKSd7
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
705名も無き冒険者:2006/01/22(日) 18:03:10 ID:s+Ssk/Pr
だめだ からけが読めねぇw
706名も無き冒険者:2006/01/22(日) 18:27:37 ID:2gMwV93l
OCUの反撃も勢いが無くなったな・・・
707名も無き冒険者:2006/01/22(日) 18:30:11 ID:2Hqw86Fj
>>706
逆じゃない?USNが少し本気を出しただけかと
708名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:05:27 ID:FvAs47yv
いちいち下らない分析いらね
709名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:11:09 ID:RMC4ksu7
ボトムズの次はパトレイバーか…
こりゃいよいよ強警の出番だな!



実装マダー?
710名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:14:40 ID:4N/H9Wqz
ワイヤープレイを実装しました
711名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:20:15 ID:m7JU3LgG
まじめに強盾(FM5th仕様準拠)が欲しいー(炎陽は比較的どうでもいいが)
5thで1st時代からありましたって主張してるんだから使えるようになればいいのに;

OCUの反撃が落ちてる、というよりルートが複数になって狙いがバラケてる感じがする。
人が多くなりだすとUSNの反撃人数がおっつかなくなるけどそこから先が厳しいってトコか。

強固定の活躍が霞む位に人が占領区から上がってくればいいんだけど厳しいだろうね…
後いい加減激戦区の人数に合わせてMの数増やしてくれたっていい気がするんだが。
712名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:25:56 ID:NxVd2vA6
オイラは3rdまでのプレイヤーで5thはやってないんだが・・・
強盾・炎陽>OCU日本警察・自衛隊あたりに配備されているんじゃね?
ハフマンに引っ張りだしてくるには理由がいるかも
713名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:27:22 ID:A40eTiMf
>>712
5thではハフマン紛争に投入されてる
714名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:31:13 ID:iCDOnUQH
ガトの音は初代FMの「ブィィィィィィィィンブブブブブブブブ」がいい。
715名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:32:39 ID:s+Ssk/Pr
「ブィィィィィィィィン」が更に実用性を低くしてくれる事間違い無しだな
716名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:35:42 ID:s+Ssk/Pr
うっはFMOのガト音についてじゃなかったのね
すまんかった 次闘技場の初戦はネタで出る
717名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:37:18 ID:rp1AYUJl
ハンガー満タンになった、次パッチでまた増やしてくれんかな・・・
718名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:37:27 ID:oTeyjzkE
質問だが、このゲームさ、チートや升って、やろうと思えば技術的に可能なのかい?
今やってる奴がいるかは別の話ね。
最近、その手の話がチラホラしてきたから、その辺知っておきたい。
719名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:40:28 ID:2Hqw86Fj
>>708
はいはい、ごめごめ
720名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:43:42 ID:kA0Zmvxz
>>714
それなんてワッキー?
721名も無き冒険者:2006/01/22(日) 19:53:26 ID:iCDOnUQH
まあとりあえずRFは弾が貫通するようにしようぜ。
あとBZはLv30以上から火柱が立つのな。派手でいいだろ?
重GRは閃光のオマケ付きでよろしく。
RKは、まあいいや。
SGも少し音を派手にしないとダメだな。あ、リロードはシュワちゃん風の回転でね。
MGは二丁持った時に同時発射が可能で、亮五風のスイッチが発動するようにしてくれ。
そうなってくると当然MSは全弾発射が可能なわけですよ。いや部位指定は勘弁。
あとCAに当たったら時代劇風に回転して転ぶっていうのよくね?
一番重要なのがコレだ。転倒中もダメージ通るっていうの。マジ重要。

----ここまで新聞紙の隅----

>>720
その名は屁こき茸。
722名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:03:11 ID:s+Ssk/Pr
RF>FMOに来てまでジェイミー見たくない
723名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:12:53 ID:GDXD3NUM
両手持ちSGで危ない刑事プレイしたい
724名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:26:22 ID:2Hqw86Fj
>>723
SSしながら撃つとこ想像して、俺もしたくなった
725名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:30:16 ID:l+IBihre
じゃ俺はヘリから狙撃
726名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:35:34 ID:RMC4ksu7
>>725
ちょっ、それ大門

>>725
RDしつつジェットで横っ飛び→空中で3連射


したいです
727名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:39:35 ID:SnoI/TrB
恋人はスナイパー。
728名も無き冒険者:2006/01/22(日) 20:42:36 ID:Gh+H3Xue
恋人はメカイパー。
729名も無き冒険者:2006/01/22(日) 21:04:48 ID:yUn+9DmM
恋人はカウパー腺液
730名も無き冒険者:2006/01/22(日) 21:10:16 ID:2Hqw86Fj
ああ〜、あのカッパね
ドーバー海峡横断部部長のひと。

ちなみに俺の恋人は、
S15
731名も無き冒険者:2006/01/22(日) 21:20:55 ID:l+IBihre
>>726
貴方結構いい歳ね・・・
732名も無き冒険者:2006/01/22(日) 21:37:38 ID:RMC4ksu7
>>731
リアルタイムでSFC版FM1をプレイしていたからねぇ

でも、パトレイバーやボトムズフリークがいるとこみると
結構いい歳の人多いんでない?
733名も無き冒険者:2006/01/22(日) 21:42:46 ID:2Hqw86Fj
ツ○ヤで世代とんだのかもよ
734名も無き冒険者:2006/01/22(日) 22:09:20 ID:R8oy/ulU
スパロボのおかげで、見たことないけど知ってるってのも結構多いからなぁ。
まぁ、あぶ刑事や西部警察の話をしてるのは明らかにおっさんだけどな。
735名も無き冒険者:2006/01/22(日) 22:42:07 ID:K+bKO305
俺の名は大門
ショットガンで銃のみを打ち落とす達人
736名も無き冒険者:2006/01/22(日) 22:55:59 ID:0ih9JLV5
西部は見たことないがあぶ刑事は再放送でやってたな
どんどん老けていく温子を見ると心が荒んで行く
737名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:33:25 ID:RMC4ksu7
子供の頃、あのMG内蔵の金のフェアレディZに乗りたかったオッサンが来ましたよ

とりあえず、ジェットスナで両手CA、肩盾で
エルガイムmkー2プレイしてくる
738名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:42:46 ID:xLeyupxC
>>718
チートや升とかは知らないけど
JLvよりLvの高い専武器付けていた奴は見た事がある。
とりあえずBG抜けて、ブラックリストに追加しておいた。
739名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:43:44 ID:Ki2n0h3k
C3RDメカの胴はなにつかえばいい?
つーかモスかグリレどっちがいい?P戦しないこと前提で
740名も無き冒険者:2006/01/22(日) 23:58:09 ID:GUXhSyIM
Lv20グリレ胴にLv20の軽鳥足
741名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:00:07 ID:zJnY5nfT
>>655
今更だが回線弱い奴は出撃して2〜30秒位で敵に反撃(出撃)されると
P2Pが出来なくて見えなくなるらしい。つまり

マップ更新連打>0分発見、出撃ー>敵ミエナス(´・ω・`)

742名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:00:50 ID:2gMwV93l
P戦しないならRDいらないじゃん
743名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:03:02 ID:g9cSJR0r
たった今ルッソーいってるんだが、gorugo13なる糞固定BGが
屋根上のぼって降りてこないんでどうにかしてください。
こんな糞固定ほろんじまえ。
カス固定が。
744名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:06:55 ID:P5uESQhv
743だがちなみに当方OCU.
745名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:07:21 ID:f839PcXQ
リーダー・・・占領区だからって1機相手にフルコストで乱入ってどうなのよ。
さっきから比較的低コストのとこにしか乱入してないし萎えるわほんと。

//チラシの裏
746名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:18:03 ID:yeODl2V4
gorugo13
10vs2で敗北が確定しているのに、
四方壁に囲まれた無敵ゾーンや、屋根上に登ったままずっと降りてこない。
さんざん粘った挙句外へ離脱逃げまでする始末。
こういう糞スナ様はちゃんと教育してくださいね、gorugo13のリーダー様^^
747名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:19:00 ID:76gkYLQv
ニートといい、ゴルゴといい、ガン待ち好きですね。

暇人どもが!
748名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:20:16 ID:Q/sZPf+6
FMO中ってノートン切ったほうがいいの?なんか野良の人に言われたんだが・・
749名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:27:39 ID:Zfwmr9gP
俺ノートン切らないでやってるよ。
たまに侵入検知で落とされるけどな



人によってはP2Pとれないとかあるかもしれん
750名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:32:34 ID:+tMeLDVH
まぁファイアーウォールとか障害になりそうなものは切っておくにこしたことはないよ
とくに突然ウィルスソフトの更新の準備が出来ましたとpopアップされて
ゲーム落とされることも度々あったし
751名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:41:34 ID:r/7jvDVJ
ジェットもちが一番怖いのはMSだ。
頑張れ
752名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:43:48 ID:rM4c3E1E
ゴルゴ13ってネタ両手武器半固定BGな
753名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:49:53 ID:YYuj2iuW
>>732
リアルタイムで劇パト1から観てた世代ですが。

洋上ヴァンツァー整備工場でガードロボを蹴散らして進むマップ追加マダー?
754名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:51:21 ID:eTXlxSeL
>>749
俺も、いきなり落とされて
「攻撃を〜」
って出ててふぁっく!ってなる
755名も無き冒険者:2006/01/23(月) 00:52:07 ID:eTXlxSeL
>>753
ぐふふ…くるぞぉ!嵐が来るぞぉ!!
756名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:27:16 ID:YvnT48KJ
当方 ミニトンPVP初心者です
高レベルアサ様の繰り出す瞬間移動にまったく歯が立ちません
早く覚えたいなー...
757名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:44:21 ID:4iM/mVqd
>>746
>さんざん粘った挙句外へ離脱逃げまでする始末。

いやーそれ俺だよ俺俺。鉄骨の上走ってるだけなんだからさっさと撃ち落せば良いのに。

まぁ、その後も負け続けたけど、さっき勝ったよ。
突かましてきたところに爆撃落ちて一斉スナイプで乙。

快感だったな。
758名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:53:36 ID:eHN6ERsq
ゴルゴによく入るらしいやつと他のエリアで組んだことあるけど、ぶっちゃけあまりお近づきになりたくないタイプだったな
759名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:54:26 ID:38am7yBc
勝負が完全に決まってんのに逃げ回る奴はあまり感心しないけど、
ゴルゴ13の両手武器オンリーみたいな他とは違うコンセプトのBGは結構好きだね俺は。

両手武器も人数いると意外と強いしね。重BZとか2〜3人に重ねて撃たれると
逃げる暇も無くダルマにされたり結構厄介。
760名も無き冒険者:2006/01/23(月) 01:57:59 ID:P5uESQhv
>>757
こんな奴がいるのをみても相当痛苦しい糞BGだっていうのがわかるな。
ついさっきあたったけどgorugo13テラヨワスw
761名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:13:54 ID:4LIWRMDq
そもそも名前からBG中身がわかるタイプだよな
762名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:40:02 ID:yeODl2V4
>>757
本人かどうかわかりませんが嘘はいけませんよ。
5分以上ルッソー中央にある建物の屋根の上で粘り続けて、
その後に鉄骨の上走って外に離脱していきましたから。
あたかも鉄骨の上で逃げ回っていたような書き方しないでね^^
763名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:46:49 ID:L9M9bBm5
とりあえずここ数日ゴルゴと何度かやってるけど大抵速攻かければ逃げる間もなく落ちてる気が…
ちなみにジェット使っての逃げ回り他は無し。単なる偶然かもしらんが。

ネタBGとしては普通に好きだな。胴までスナ胴にしてあったのは素直に感心したなw
764名も無き冒険者:2006/01/23(月) 02:59:20 ID:VIPyMzyI
死ぬのが嫌でネタやるかよ。ただのスナ様BGだろソレ。
765名も無き冒険者:2006/01/23(月) 03:04:18 ID:Rt7uBdG5
ゴルゴ体験入部してみた。
ネタBGだけど敵がもさもさしてると爆撃決まって勝てたりした。
普通に勝つのとは違った嬉しさがあった。

突られると瞬殺。あたりまえやね。
特に卑怯な事をしてる人はいなかったと思う。負け確定したら投降してたし。

でも今日は隊長と副隊長が不在だったみたい。
その両名が癌で無い事を祈る。
両手武器持ってれば誰でもOKみたいだから、人の入れ替わりは激しいのかも。

ちらっと参加して4勝6敗くらいだった。
766名も無き冒険者:2006/01/23(月) 04:21:06 ID:yeODl2V4
>>765
今日のことでしたよ。
もう少し情報を出すと、貫通耐性のジェットスナ様2名が逃げていました。
767名も無き冒険者:2006/01/23(月) 04:30:22 ID:h86J/rrm
なんかゴルゴ13擁護してるのいるけど
完全に勝敗決まってるのに逃げ続けるのはだめだろ。
ネタってのは分かるが、やってる事は登山、ステルスかくれんぼとかわらん。
768名も無き冒険者:2006/01/23(月) 04:34:40 ID:nWVo33SW
51 名前:ネトゲ廃人@名無し[] 投稿日:2006/01/20(金) 18:28:00 ID:DRg2NdEj
自衛隊のかっこいい動画

JAPAN_SAVER.wmv (57MB)
http://jya.jp/jt/tmp//1137747561.wmv

JASDF_Ver2.1.wmv (23MB)
http://jya.jp/jt/tmp//1137748679.wmv

zipang.wmv (11MB)
http://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/zipang.wmv
769名も無き冒険者:2006/01/23(月) 06:25:33 ID:rM4c3E1E
昔は60Kアサをよく使ってたんだが、この前のパッチで中武器より重武器が明らかに強くなったから
44Kや40Kアサに積載ターボ積んで足や手や武器を超強化して後衛機撃墜に特化させた方が強い気がしてきたんだが…
例えばC4アサだと両手アールアッソB積めて足は25ストレガ手は20ジャマとグリレ可能だしな
足は1000もあるからタチルトしても滅多に壊される事はないし…
770名も無き冒険者:2006/01/23(月) 06:41:27 ID:ZP/Tx3rP
>>769そのセッターップはモロ闘技場仕様だと思う。大体のBGのアサ最低限速度は50kmじゃないかな
後衛機撃墜するならレコAとかの方がマシなんじゃないかな。
カミカゼ特攻とかなら使い道ありそう
771名も無き冒険者:2006/01/23(月) 06:42:46 ID:ZP/Tx3rP
なんか、「かな」多いな俺・・・優柔不断がモロ文面にでてしまった
772名も無き冒険者:2006/01/23(月) 06:57:32 ID:6MU+BaYY
>>769
集中攻撃されて後衛にたどり着く前に死亡するのが見えるよ
重武器が強いってこた、当然敵も使ってくるわけだからね
773名も無き冒険者:2006/01/23(月) 07:19:27 ID:rED9lZl1
こちらOCU兵だがゴルゴとテンダスクラブ?のスコドロ見るとワクテカになるよ。あと野良なんか知らんが、青緑と茶迷彩機体でうまい人いたなぁ。なんでミニトンにいるんだろ?
774名も無き冒険者:2006/01/23(月) 07:20:17 ID:aWIyak49
難民板でやれ
775名も無き冒険者:2006/01/23(月) 07:36:41 ID:uvs+Pz3s
一時反撃が伝えられたUSNですが、ルッソー市は再びOCUの手に戻りました。
土日限りの反撃だった模様です。次の情報は1600にお送りします。
776名も無き冒険者:2006/01/23(月) 07:44:49 ID:eXnEeH6+
>>769
C4でスイッチ558か、C4衝撃メカならお前の機体が2機いたら即死させる事が可能だな
俺はいいと思うぞ。少なくとも60kや50kだせても中武器や軽武器しか積めてないアサより100倍マシだな
>>770
後衛機っておそらく相手メカの事かと。
>>772
RDはどこにいったんだろうな。アホかと
777名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:14:29 ID:6MU+BaYY
RD使ったら当然相手も使ってくる、と。
こちらは積載ターボのぶん逃げにくい、と。
778名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:25:04 ID:eXnEeH6+
>>777
は?積載でも加速でも最高速度は120kな訳だが?加速ならその分火力が落ちるから
22SGをストレガ貫通足に4回フルヒットさせてもまだ壊れてないぞw
つまりお前は軽アサ機体で重アサを見つけるとアホみたいにおいかけまわしに
行くアホルトって訳だ。
779名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:35:12 ID:rM4c3E1E
実際にここ一週間くらい積載アサを使ってるんだが生存率かなり上がった。というか一番最後に死ぬ人になってる。
集中攻撃っていうか誰からも狙われない。HP高いからかリアルエイムが下がってる気がす
足壊されたり追撃で死んだりした事は100回以上PVPやって一度もなかった
死ぬ時は…う〜ん、ミサイルくらいか?
780名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:36:38 ID:6MU+BaYY
常に軽アサvs重アサの理想的タイマンができるとは限らない、と
加速ターボにはRDの持続時間と回復時間を増す効果もある、と
RD速度は一定だが、通常速度が落ちたぶん敵の命中率は上がり
こちらの命中率は下がる、と
もうちょっと自分が不利な状況に陥る可能性も
視野にいれたほうがいいと思うぞおまいさん。
さて仕事行くか
781名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:37:36 ID:iLcdb5r7
相手にされてないだけじゃ…
782名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:39:56 ID:+Zgarozv
>>769
重武器で怖いのは弾切れ
50km+加速ターボでも重武器+中武器積めるのだから無理して重武器2つ積む必要は無いでしょう
やるならアサ4人以上のうちの一人だけそういう風にするとか、
もしくは全員がそういうコンセプトにして、かつ弾切れ用に弁当を用意しておくとかね

とりあえず他人のBGにお邪魔している時にそういう装備をする場合は一言断りを入れるといいよ
否定されて変える気がないなら抜ければいい…というか抜けてくれ
頑固に持論を展開されて粘られても困るからね
783名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:40:07 ID:eXnEeH6+
>>780
だからなんでタイマンになってんだよorz
「敵メカ隊に突撃する過程で積載アサが集中攻撃されて撃破される」ってとこが
アホじゃないかと言ってるんだがわかんないのか?
784名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:44:14 ID:rM4c3E1E
いや、別に弾がきれた事もないな。右左で50発もありゃ十分
785名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:49:43 ID:eHN6ERsq
タイマンに付き合わなければそこまで悪くは無いと思うぞ、連携必須だと思うけど
相手にされないならされないで後衛に粘着しやすいだろうし

普通のアサの感覚でBGに入るのはちょっと不味そうだけど
786名も無き冒険者:2006/01/23(月) 08:49:57 ID:jyYC4gSy
>>783
>780は「常にタイマンが成立するとは限らない。多対多の状況では基本速度が遅いと被弾率が上がる」
と言ってるんであって、

>つまりお前は軽アサ機体で重アサを見つけるとアホみたいにおいかけまわしに
行くアホルトって訳だ。

↑これに対するレスだろ。

積載ターボでは加速度は上がらないから被弾したら速度激減
回復に戻るところをこかされたら足が遅いことも手伝って、良いようにボコられるだろう。
強い固定とかは、弱った敵、逃げ遅れた敵をメカまで逃がさないのが巧いし。
787名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:02:54 ID:rM4c3E1E
なんかやけにヒートアップしたな…なんかタイマン弱いとか言われてるがむしろ衝撃アサなんかが
タイマンしに来てくれた時は嬉しいぞ。スイッチかましたら瀕死になって逃げていく
実際は本当にあまり相手にされないからそんな機会ほとんどないがな
788名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:12:37 ID:+Zgarozv
>>784
そうか?
重武器+中武器でもちょっと戦闘が長引いたら弾切れしそうになるぞ
もしかして攻撃回数少ないんじゃないのか??
789名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:21:41 ID:iLcdb5r7
まぁ廃人乙って事で
790名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:23:44 ID:Lvp0Y9Gh
おまえらつえー
791名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:26:42 ID:rM4c3E1E
>>788
重武器だから発射回数が中に比べて少ないからかな?
まぁいつも弾切れ近くにはなるけどちょっと長引いたからって両手弾ないもう駄目ポにはならない
792名も無き冒険者:2006/01/23(月) 09:43:41 ID:L9M9bBm5
金がない、或いは30胴のための貯金中でずーっと25胴が40kアサしかない俺が来ましたよ、と。
EMPやECMBPは勿論、加速BP付けてこまめにRDしても普通に味方アサの脚に追いつかないからねえ。
敵メカ突っ込む時大抵RDゲージが無いとか自分でもアホだと思うよ…
重量系装備が強力になったのは確かだしそれを積んでスイッチってのはアリっちゃアリかもしれないけど
後衛を倒したかったらどうしても連携してタコ殴りにする必要があるわけだから扱い難しいよね…
勿論ハマればかなり強力だと思うけど。

後アサやる時重SG+中MGの組み合わせでよくやるけど結構弾切れしないもんだよ。
重SGだけ切れるって事多いから両手重武器でも案外持つんでない?
793名も無き冒険者
>>792
悪いことは言わねぇアサなら
3 0 胴 は ヤ メ ト メ