フロントミッションオンライン M-240

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
▽フロントミッションオンライン(以下FMO)概要
時はA.D.2090年、戦場は第2次ハフマン紛争中のハフマン島。
傭兵部隊「キャニオンクロウ」が島を駆け巡っていた頃と同時期、君は一新兵としてハフマン島に着任する。
戦場で君が手にするのは栄光か?挫折か?
君はO.C.UとU.S.Nどちらの陣営につき、そこで何を見る…(条件を満たせば亡命可能)
PS2とPC版が好評発売中!

●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml
●フロントミッション公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
●フロントミッション公式ブログ
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

メンテ中以外24時間戦闘続行中(現在Ver[タイトル画面で確認可能]=2005xxxx_xxxx_fmo)
まだ見ぬ同胞…そして強敵達よ、硝煙舞うハフマンで待つ!

●P2P接続や基本的質問は質問スレへ
【FrontMissionOnline】質問スレ Mission9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1134141513/

※sage進行推奨。ageは放置でメール欄にいちいち腹を立てない
※FF11関連、敵国、特定ジョブ、BG構成の叩きは禁止。(このスレでのFFはFriendly Fireの略)
※次スレは950がたてる。ダメなら970。過去スレ&テンプレ保管庫を活用 ttp://www1.atwiki.jp/wsv/pages/21.html#id_4e9d01c1
※糞ゲー発言・荒らし・コテ・厨・病人に構う奴・新スレ毎に特定AAをコピペするキティは完全無視か放置プレイ。
※スルー出来ない人は2chブラウザのあぼーん機能を使おう。

●前スレ M-239
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1136909833/
VerUp情報は>>2 関連リンクは>>3 その他情報は>>4-10あたり
2名も無き冒険者:2006/01/14(土) 11:59:52 ID:77k6heiO
【主なVerUp履歴】
'05.05.20〜PLV15以上で占領区でのPvPが可能
'05.05.27〜PLV20以上で激戦区でのPvP&スナイパー、コムス解禁
'05.06.28 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050628gp4sc1/050628gp4sc1.html
'05.07.19 小幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050719qk2ld8/050719qk2ld8.html
'05.08.15 小幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050815yi0hz6/050815yi0hz6.html
'05.09.06 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050906ap6wh2/050906ap6wh2.html
'05.10.31 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051031V9Bto1/detail.html
'05.12.20 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051220yMP0r1/detail.html
3名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:00:38 ID:77k6heiO
▽操作方法等は取説、テンプレ参考、むやみに本スレで質問しない事!

▽FMO関連スレ
【FMO@JBBS ハフマン島難民板】
ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/22064/

▽FMO関連サイト
公式テキストコマンド一覧
ttp://www.playonline.com/fmo/guide/textcmd.html
戦局図
ttp://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html

FMOSS・・・基本情報、パーツ画像、迷彩画像リストなど充実
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/ttbc/fmo/fmossindex.html
市街防衛軍駐屯地・・・コマンドやECM・センサーのまとめ等
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
画像UP板 …SSは暗めなので加工してうp推奨
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/imgboard.cgi
wsv@Wiki - FMO_PartsData …パーツデータwiki
ttp://www1.atwiki.jp/wsv/
WAP Setup Viewer …WAPセットアップシミュレーター
ttp://wsv.fc2web.com/
FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/~souiti/fmo/
Huffman Island Now…製品関連ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/huffman_island_now/

▽FMシリーズ関連サイト
天網. …FMシリーズ網羅(URL変更)
ttp://tenmou.net/
4名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:01:45 ID:77k6heiO
  ┌┐ フ
フ.〔| o |〕 ワ  < フロントミッションオンライン M-240
ワ. > <
  << >>


.  ━
5名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:25:04 ID:PwfA7pVP
>>1
6名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:31:57 ID:MArj7hwZ
>>1
お疲れ
7名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:37:31 ID:77k6heiO
【FMO 戦場の心得 その1】
最優先事項…BGメンバー全員で生き残る事!その為の連携を怠るな!

1.ハンガー、セットアップ編
初期状態はサポジョブがついてないのでハンガー内のパイロットロッカーで設定可能(LVUPで複数ジョブ選択可能)
サポートジョブにはメカをつけよう。被回復量が大幅UPするのでメカニック(と、BG全体)の負担を軽減できる。
セットアップ中R2でショップリスト表示。その後L2でショップレベル変更
両手武器は片手武器以上にメカニックに負担をかける。両手スナ腕は特に注意
ECM等用意して常に戦況に適応できる柔軟なセットアップも心がけよ
過積載のリスク(RD不可、SS不可、転倒率増加)を考えたセットアップを心がけよ
コスト調整は機体、BP、武器の順で行う事を勧める(高コスト武器で低コスト機体は即撃破の可能性大)
制服や迷彩を買う前に…軍人なら装備を整えろ

2.スクランブルボード編
マップセレクタから出撃もいいが、スクランブルボードの方を優先的に見て自分が入隊すべきBGを探そう。
Create〜で自分で募集をかけることが可能。気に入ったBGが無ければ自分でBGを作る事を勧める!
スクランブルボードは上部のタブでソート可能、メンバー数やコメントを見るのに便利
ソロBGや乱入禁止BGもあるのでスクランブルボードのコメントには必ず目を通す事。
スクランブルボードのコメントはBGリーダーがロビーにて随時変更可能、条件が変わり次第、変更する事を勧める。
スクランブルボード表示中△ボタンで検索条件の絞込が可能。

3.ロビー編(激戦区では配置が変更されるので要注意)
日給はPersonal.Officerが支給、最大5日分キープされる
キャラ検索はCommunications.Officer
ミッションの受理、発行はIntelligence.Officer(占領区以降)
戦闘終了後の結果画面はDebriefing.Officer

4.バトルマップ編
同じセクタでも白いバーの数だけ複数の小隊が活動中。△ボタンで詳細閲覧
〜minは作戦開始からの継続時間。時間が進んでいると、それだけ戦況も進んでいる、加勢する時は注意!
cost表示の時の色はNPCの強さとコストを表している。赤に近づくほどNPCは強敵かつ高コストになる
全エリア戦闘開始後5分が経過したBGには乱入不可!
8名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:38:03 ID:77k6heiO
【FMO 戦場の心得 その2】
5.コンフィグ編
「上半身リセット」は使いにくい事この上ないからINしたらすぐに「OFF」にするべし

6.イベント編
プレイヤーレベルが上がると様々なイベントが発生し、進行により両軍上層部の暗躍が…
ロビー、ハンガー、ルームにいるNPCに話しかける事でイベント発生
イベントは取得経験値、貢献値が高く、クリア報酬の他に迷彩等も入手出来る事もある。
イベントクリアフラグはイベントをクリアしたBGリーダーにしか立たないのでクリア後はリーダーを回していこう

7.バトルグループ編
バトルグループ所属中はデフォルトが/bgになる(/sayでモード変更)
BGに参加後、しばらくの間プレイするならグループメニューから「継続する」を設定するべし。
ソロは構成によっては勝てない事もある。BGを組んでプレイすると面白いかな?
ログアウトはグループを抜けてから。忘れてたらリーダーは遠慮無く蹴るべし。
BGに入った後はハンガーに籠りっぱなしになったりSELECTの押し忘れに注意!
「蹴られた」と勘違いする前に! ちゃんと「継続設定」していたか? SELECT押し忘れてなかったか?
両手武器所持者が多すぎるとメカニックの負担が増える結果、ほぼ勝てなくなるので勝率重視BGに所属する時は要注意!
激戦区ではミッションの扱いを確認してからBG入りしよう(リーダー固定等)

8.戦闘編
ボイチャでの交信は戦場のみだ!ロビーではボイチャできないぜ!
いろんなジョブを経験してジョブと人との相互理解を深めよう。
メカに救援を求める時は/SOS ONを忘れるな! 用が済んだら/SOS OFF で終了させる事も忘れるな!
勝敗が決したら潔く負けを認めよ!時間終了まで逃げる等の敵味方全員に迷惑な行為は禁物だ!
PvP戦はNPC戦と勝手が違う!負けた時は自分の動きがどう悪かったのか考えて次に生かせ

歴戦を戦い抜いている古参兵の諸君!12月からのPC版参入者を含め、以前より格段と少なくなった新兵達は非常に大切な戦友だ!
勝利のためにも時には厳しく、時には優しく上官として接してあげよう!
そして古参兵だからといって驕るな! 常に初心忘れるべからず! 慢心こそが最大の敵だ!

ヤバイ・過疎とかそういう次元じゃないくらいやばい。DC版PSOよりヤヴァイ
9名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:47:28 ID:MArj7hwZ
あ、イベ統制区初期のしかやってねーわ
イベクリアフラグ持ってMやったりすると、
変動率に変化すればイベもうちょいやるのにな
10名も無き冒険者:2006/01/14(土) 12:48:56 ID:MArj7hwZ
く、駄文になってしまった・・・
逝きまふ
11名も無き冒険者:2006/01/14(土) 13:10:00 ID:BlKOqrJ0
いや、イベだけは参加した全員(生還した者でも可)をクリア達成したことにするべき
12名も無き冒険者:2006/01/14(土) 13:14:21 ID:77k6heiO
イベントやりたくてもイベントBGの募集条件がC4以上とかC6以上なんかがざらだからな
まあ自分で立てるにしても7人も8人も居たらまとめて時間取るの大変だしな

どう考えても腐ってる
13名も無き冒険者:2006/01/14(土) 13:16:11 ID:asdi1CPp
イベントは一人でもやれるようにすりゃ良かったんだよ。
14名も無き冒険者:2006/01/14(土) 13:34:19 ID:dLvVEU8H
今だから言える

全機体にRD機能(もちろんピンキリ)をつけてください
片手持ちARFを作ってください
ECMはEMPと同じで100%までチャージしなくても使えるようにしてください
15名も無き冒険者:2006/01/14(土) 13:54:50 ID:MArj7hwZ
>>14
今だから・・・?
いつでもイってよくないか?w
16名も無き冒険者:2006/01/14(土) 14:25:18 ID:ieJVw3SZ
前スレ>>952
軽武器持ったRDメカで、
本当にアサルトを追い返せると思っているのならオメデタイ頭としか言いようがないよ。

まずあなたと相方の同じパーツ(HP)で、同じ耐性なのかな?
たまたま相方の人が狙われているだけではないのかな??

狙う側のアサルトになればわかるのだが、攻撃してくるようなメカルトなんてカモにしかすぎない。
盾かまえて逃げられるほうが10倍嫌だよ。
RDメカが格闘武器持っていたりするのは、余剰分5にシャレでハードブロー装備しているだけだよ。

RDメカが射撃武器持ってたらハズレと思って間違いないのはガチ
17名も無き冒険者:2006/01/14(土) 14:44:41 ID:qm/uiiYG
>>16は「強固定のRDメカのセットアップを見てみろ」て言ってたのと同一人物かね。
RDメカの強固定というとこでいくつか挙げてみると
桜花:防御特化が多い、射撃武器は無し
マシプラ:射撃武器は持たないが、肩盾MS(軽MSかも?)はよく使う
Lupus:格闘のみのこともあるが、グリレ腕+射撃武器をよく使う

色々だと思うが
18名も無き冒険者:2006/01/14(土) 14:50:46 ID:BlKOqrJ0
まーたセットアップ
19名も無き冒険者:2006/01/14(土) 14:55:59 ID:MArj7hwZ
敵部隊コンセプト、及び出撃セクター
味方BGの勝ちパターン・・・
色々要因はあるものの。
要はリアルスキル及び立ち回り、そして連携だ
アセン云々など目安にすぎん
20名も無き冒険者:2006/01/14(土) 14:58:24 ID:vE0gPtle
>>16
もういいよ、このネタ。
どっちも興奮しすぎ。自分が決めたやり方を信じて通す、ポリシーみたいな物は微塵もないのかね?
ちょっと装備批判されただけで動揺して反論するようじゃ、どちらもBGに要らんよ。
上手い奴は自分が決めたやり方を持っていて、その中でBGにあった装備ができるもんさ。
2119:2006/01/14(土) 15:03:14 ID:MArj7hwZ
ボク、いいこといったお!
ほめて!タコの人!!
22名も無き冒険者:2006/01/14(土) 15:08:23 ID:ieJVw3SZ
>>17
違う人。
Lupus、最近というかずっと見てないけどまだ活動していたのね。
23名も無き冒険者:2006/01/14(土) 15:36:06 ID:oE06YlYa
マシプラも桜花もレコン有りの構成なら肩MS(軽MS)積んでるっぽい
逆にレコン無しの突撃主体なら武装はほとんど積まない感じだと思う。
要するにBGの構成や動きなんかでベストの装備は変わるものじゃないか?

もっとも普通メカのなら射撃武器を充実させるくらいならBPのLVを上げて欲しい
C4で3秒チャージなら出来ればLV24か、もしくはLV20のリペアがいいかな。
昨日は両手速射SGに10円リペアのメカ様がいらっしゃってマジびびったわww
24名も無き冒険者:2006/01/14(土) 15:59:05 ID:/sh1x8Gn
そうそう、強豪になればなるほど メカ程重要なジョブを野良で募集する分けないから、既に固定内でどのようなメカにするか決まってるんですから、セットアップの話は意味ないし、野良で募集したメカさんにイチイチ指定装備なんか言う人は…だよ
25名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:02:56 ID:LUbrMZPV
つーか固定のメカってだいたいリーダーとか専業の人だよな
26名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:11:04 ID:Cg02kT0y
星のくずとかシルフとか勝てねーなら反撃いくなボケっ!

さっさと全部占領しておわらせてーのにS14取られちまってるじゃねーか!
27名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:21:15 ID:5o2CBu5K
前スレで書かなかったけど、メカルト編成は前衛陣にめちゃ負担かけるってこと抜けてる
んで野良でメカルト運用するのは実際ほぼ不可能に近い、それが射撃メカルトであっても。
いろいろ昔話書くと特定されそうだからアレだけど、前衛帰還の徹底・連携につきる。
28名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:29:28 ID:vBpQ40MV
>>前スレの肩パイル云々
そういや、FMモバイルに肩パイル存在するよ。
29名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:41:32 ID:WgnTHNJK
前スレ980さんへ

いいですね。クメン内乱の再現というわけですな。
たまには火薬の匂いをかぐのも悪くない。
自分はあくまでもファッティーを作りますがw

「俺の 安息の場所は ファッティーしかないんだ!」

それと肩パイルはですね、ボトムズ世界にサンサという
惑星がありますがそこで3次に渡る戦争がありファッティーに
パイルバンカーを肩に着けたタイプが参戦していました
30名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:42:54 ID:76FU77VA
滅多に無いが残りこっちメカのみとかになる場合あるし
せめて格闘ぐらい持ってた方が良いと思うけどなぁ
31名も無き冒険者:2006/01/14(土) 16:50:49 ID:r/f9NCT2
なんかATの話題がチラホラ出てるな。

で、ヴェイパー胴の左手に格闘腕つけてやると
エクルビスっぽくね?
32名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:06:05 ID:WgnTHNJK
そして右手にはパイルバンカー
しかし目が2つ
33名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:13:13 ID:133M3if3
なんかFMOプレイヤにボトムズ好きがかなりいると見た!
34名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:17:06 ID:ePcjbnrv
なんかサバキャンしたんだが俺だけか
35名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:25:25 ID:xkVtoVGK
オルソン「ええ、亡命したいですとも…」
3632:2006/01/14(土) 17:35:15 ID:WgnTHNJK
自分の考えを書くと、ボトムズ好きの人たちに
OCNでプレイして戦力を挽回してもらい
五分五分になるようにする
OCNにはパボットというスコープドッグ似ている
機体がありそれを薦める

何かロッチナみたいだなw
37名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:42:57 ID:BlKOqrJ0
まーた他力本願
38名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:44:21 ID:xkVtoVGK
しかもプロバイダにお願いしても…
39名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:49:18 ID:WgnTHNJK
ああ間違ったスマソ

他力本願でなくてどうして挽回できるのかな
そうでもしなければ圧倒的な戦力差を
少しでも戻せないのと違いますかね

何がいい方法があったら教えてもらいたいものです
40名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:49:48 ID:qm/uiiYG
劣勢の軍で戦うのも燃えるぜ!と思ってもUSN→OCUは行けない罠

つーか劣勢陣営から優勢陣営への勝ち馬乗り亡命しかできないって、
何考えてるんだ■eよ…
41名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:52:02 ID:1qYT/LSz
なんでOCUは人口多いのに押されてるんですかね
42名も無き冒険者:2006/01/14(土) 17:59:05 ID:BlKOqrJ0
だからここまで来ちゃったらもうしょうがないって。ゼニスとゾラ乗ってみたかったけどもう諦めた
結果的にFMヲタとロボヲタが残ってくれるなら俺は満足。自分なりに楽しむしかないよ
43名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:08:00 ID:0ljuft/8
ロボヲタって見た目だけでセットアップしてないか?
44名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:22:45 ID:0ljuft/8
「自分の名前」機了解!!
↑これみると吐き気がするんだが…
45名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:24:16 ID:MArj7hwZ
タコはいなかったか・・・

終戦マダー?
46名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:28:19 ID:oE06YlYa
>>44
その程度で吐き気してたらFMOどころかネットゲー自体出来ない…
47名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:29:51 ID:zkHWybWD
ガストにタトゥー手足でウォリアーワンっぽくできそうな予感

FMって、もともとがボトムズをオマージュしてインスパイヤなとこから始まってるしな
ネタ的に近いわけで、盛り上がるのも不思議はないな
48名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:36:17 ID:2McO16p7
その裏話は俺も聞いたことがあるな。
49名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:37:12 ID:Vr06HpBj

  ┌┐ フ
フ.〔| o |〕 ワ <盗まれった 過去を探しつぅーづけてぇ♪
ワ. > <
  << >>




.  ━
50名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:45:23 ID:kZqoU0gx
バジェ胴つかってD−3もどき作ってる俺はドラグナー派
やっぱり頭はレドームだ!というコダワリの逸品です
もちろん実践投入出来ませんとも…
51名も無き冒険者:2006/01/14(土) 18:46:54 ID:Ln/IERky
>>47
デザイン的にはそうかも知れんがシステムはオリジナルな気が・・・
52名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:12:40 ID:MArj7hwZ
さよなーらは いったはずさ わかれたはずさー
53名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:18:03 ID:KBP334HG
☆ 
 \M/
 煤そ⌒☆
 /W\


  << >>
  > <
 〔| o |〕 < じ〜ご〜く〜を 見〜れぇば〜 こ〜こ〜ろ〜が渇く♪ 
  └┘
  ‐━‐
54名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:24:50 ID:MArj7hwZ
そぉーっとしてー おーいてーくーれ
55名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:40:44 ID:Q1Yl8PBI
あしたにぃー あ〜あ〜 つーながる きょうぐ〜ら〜い〜
56名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:45:22 ID:AXzfUgNN
結局ガンダムとかボトムズとかに頼らなければならないのね
57名も無き冒険者:2006/01/14(土) 19:52:34 ID:SElZZae7
あの・・・
今更だけどECMだと行動経験値とか無し?
58名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:02:12 ID:MArj7hwZ
>>56
ガンダムは某SF小説のパクry
59名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:11:05 ID:dLvVEU8H
>>57
EMPに比べて微小。
確か味方のレーダーECMの範囲内に置くとか、敵ミサの誘導切ると経験値入ったような。
60名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:12:31 ID:ExNE9GuC
パクリねぇ。。。。
ガンハザードとか、まるごt(ry
6157:2006/01/14(土) 20:19:02 ID:SElZZae7
>>59
ありがとう!!!!!!!!!!!!!
62名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:24:36 ID:0ljuft/8
>>61
興奮しすぎ
落ち着いてケツだせ 俺のバビロフロッドで穴ふさいでやる
63名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:26:37 ID:MArj7hwZ
次のロボ世代は皆サーフボードに乗って戦う?
ああ!男女二人乗りならいいわけか!w
もしくは片腕を自由に錬成してry
64名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:27:40 ID:Rve9J+Q1
宇宙の戦士、懐かしいな。
ハインラインは偉大だった。
65名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:30:00 ID:RmrVM2aB
は?優勢軍から劣勢軍に亡命できないってマジ?
□エニはアホちゃうの?

USN圧倒的すぎてつまらんから(俺は何もしてないが)、OCU行こうと思ってたのになぁ
パッチ変更とか来ないかしら
6657:2006/01/14(土) 20:30:02 ID:SElZZae7
>>62
いや、ありがとう!!!!!!!!!!
67名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:32:31 ID:13BAVa9v
新規ユーザー増えてる?
今の盛り上がりはどんな感じ?
68名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:35:04 ID:MArj7hwZ
>>65
俺も亡命してぇなぁ
69名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:37:17 ID:qm/uiiYG
>>65
マジ
試してみれ
70名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:41:28 ID:RmrVM2aB
>>68
戦力差覆すには新規ユーザー期待かキャラデリ(もしくは2垢)でやれって言うのかね
>>69
なんで試さすの?なんちゃって亡命完了とかになったり・・・?まだ心の準備が。

パッチ変更しねぇ ってハッキリすればキャラデリも辞さないのだがなぁ
71名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:42:56 ID:VNnAUCqJ
最近FM5効果なのかどうかわからんが
スレのスピードが多少あがった感じだな〜

それともwin版効果かな?
72名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:43:15 ID:snXUowFa
優勢から劣勢へ亡命できないっていわけじゃなくて、
人数が少ない方から多い方へ亡命できないわけで。
73名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:45:12 ID:RmrVM2aB
>>72
あぁ そういうことなのね。


え OCUの方が人多いの?あの戦況で?
74名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:49:03 ID:WdsRT+iw
さあ、戦いだ!
75名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:52:13 ID:MArj7hwZ
統制区及び占領区
特に敵占に集中。
前線にはほとんど身の程知らず
一部房USNに流入中の模様
76名も無き冒険者:2006/01/14(土) 20:55:27 ID:13BAVa9v
USNで強くなってからOCUに行こうと思ってたのに
USNの方が人いないのか
77名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:00:31 ID:MArj7hwZ
給料がいいからUSN行くなら早い方がいい
もうすぐ制圧するセクタ無くなるからな
78名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:11:35 ID:0ljuft/8
亡命はログインしてる人数だから時間帯によってはできる(又はできない)
79名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:15:02 ID:qm/uiiYG
>>78の通りなんだが、Win版発売以降は恒常的にOCUの方が人数が多いぽい
80名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:23:55 ID:RmrVM2aB
なるほど ログイン数か。タイミングが良ければ亡命できるかもしれん訳か。
亡命したいからログアウトを〜 と、促すってのは現実味が無いか。無いな。
81名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:32:37 ID:77k6heiO
USNの機体デザインの方が全体的に好きだな
ただEinhornとUiskのためだけに亡命したいとは思う



Pabotteのadvモデルのボディってもろボトムズだよな
82名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:36:31 ID:snXUowFa
>>78
ログイン人数ってどこかに書いてあったっけ?
時間帯でしやすいとか関係ないと思うけど。
83名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:41:24 ID:F75Ml4rp
ソロに対してフルコストで乱入してくる固定に、今日だけで6回も当たったorz
それぞれ違うBG名だったけど、ソロ狩りが流行ってるのか?
何だか凹んでしまってMotivation▼が直らない……
84名も無き冒険者:2006/01/14(土) 21:59:44 ID:dU17wWR0
んじゃBG入れよ
85名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:01:39 ID:9b5JQf6D
ミサイル基地だと「どうせ増えるだろ」って感じでやってるからソロ無理。
他ならまだソロやりやすいと思うが。
86名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:02:59 ID:4BJvStkx
えーっと、OCU占領区8でよかったんだっけ?ボト○ズ祭り会場は?
87名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:08:52 ID:nXoHBBX6
>>67
増えてはいると思うけど、PC組みもPSU、MH2、FEとオンゲーがせまってるので
そのつなぎとしてやってる人がかなり多いと思う
やるなら今だな

で固定BGってどうやって入れると?
いきなりいれてください><って行って入れてくれるものかな?
フレいない新兵より
88名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:09:53 ID:/NbEYlP6
OCUにファッティーに似ている機体ってあります?
89名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:13:37 ID:9fguhD6b
ネタ機体とか試作機用に、参加費0$・C5orC4・装備制限無しで、120点のスコア制のアリーナを常に開催しておいてほしい。
できれば闘技場実績にも影響無しで。
90名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:15:11 ID:NpinOL5P
>>87
まず募集している半固定めぐって、良いと思ったところに通えばおkだろ
91名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:15:58 ID:snXUowFa
>>87
いきなり参加したいなら、そのBGの人に
「興味あるけど、ちょっと参加させてくれませんか?」って
TELしてみたらどうかな。
あと、野良やったときにいい人感じの人に
「どこかの固定参加してますか?」って聞いて仲良くなってみるとか。
まぁ、始めはバディ登録したりして知り合いを増やすのがいい。
92名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:19:16 ID:nXoHBBX6
>>90-91
ありがとう、勇気だしてBGのコメント除きつつ行ってみるよ!
なんだか占領だと固定、メンバーのみ募集が半数近く占めてるのみると
ちょっと興味もわいてきて・・・
93名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:44:57 ID:B3ILC2fD
>>89
軍関連「実験区」だからねぇ 意外とアリかも
まぁ、実際は実験なんて訓練所で事足りるし ネタフィーバーになるのが
積の山だからな 運営側は飛翔拳闘だけで充分だと思っとるんだろ
94名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:51:21 ID:RmrVM2aB
ニンジャコマンドー
95名も無き冒険者:2006/01/14(土) 22:56:53 ID:133M3if3
ネタフィーヴァーしてぇなぁ…
96名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:32:47 ID:B3ILC2fD
サムラーイ サムラーイ ブシドー
97名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:38:34 ID:MArj7hwZ
オールタトゥvsオールパボav
見たいな・・・
98名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:43:59 ID:fPoU4brD
アリーナ開催はうんこ仕様でした。
99名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:47:19 ID:MArj7hwZ
ネタ機体少ないな。
魅せてくれよ
100名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:51:17 ID:CM7upWzX
オケツ魅せ隊
101名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:54:02 ID:MArj7hwZ
イラネ
102名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:54:52 ID:nXoHBBX6
かかとで踏まれ隊
103名も無き冒険者:2006/01/14(土) 23:55:50 ID:MArj7hwZ
イラネ
イラネ
104名も無き冒険者:2006/01/15(日) 00:08:18 ID:LcdCbsIz
4000$賭けて、連勝すればするだけ金もらえるってのは、それはそれで緊張感があって好きだけどね。
賭け金0$じゃ勝ってもスグ飽きちゃうし。
105名も無き冒険者:2006/01/15(日) 00:13:50 ID:qaEybs5N
>>104
儲けても連勝続ければ飽きるぞ
儲けたいなら激戦区で高コストBGしたほうが儲かるし
106名も無き冒険者:2006/01/15(日) 00:18:56 ID:afqoOLoN
>>105は普段からからけ(←なぜか変換できない)が読めてなさそうだな
107名も無き冒険者:2006/01/15(日) 00:19:41 ID:TvfmcsXA
観戦してる側も賭けたいな
とっとと終戦にしてくれ、前線の坊や達
108名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:00:14 ID:ZQKe2UM8
補給路と基地取り返してOCU頑張ってるじゃん
おれUSNだけど応援してるぞー頑張れー
109名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:03:19 ID:fB2vcrYR
ボトムズ祭りってやった(てる)のか?
110名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:07:12 ID:+nEfOrCn
IRBMで跡形もなく吹っ飛ぶOCU哀れ・・・
111名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:08:30 ID:zTbBor3L
終戦なんてあんの?というか全拠点制圧したらどーなるの?
112名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:13:10 ID:+nEfOrCn
USNの給料が150%になる
113名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:15:24 ID:ZUCA8Euw
IRBM威力アホ杉
陣取りにはあんな卑怯要素抜きでやるべきだろ
後衛じゃかわせねーし打ち落とせるってのもデマっぽいし
FMOはアサ様万歳ですか?なら後衛でもRDできるようにしろよな
114名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:22:18 ID:7HQ2ya0e
いまさらですか、ocu兵乙
115名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:22:42 ID:4fVV4Kug
その卑怯要素ありで負けていったのがOCUなんだよな
大型兵器で10vs11やらされるならIRBMのが楽だったと思う
116名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:23:13 ID:TvfmcsXA
>>109
やるなら呼んでくれ
117名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:29:39 ID:ZUCA8Euw
IRBMなんぞに頼ってるクセに強がるUSN哀れスwwwwww
118名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:30:58 ID:nJBRaIBG
だから今までIRMBに頼ってたのはOCUの方だと何度(以下略
119名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:32:43 ID:zTbBor3L
IRBMってなんの話だ?中距離弾道ミサイル?そんなもんあるのか
120名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:35:23 ID:TvfmcsXA
OCU所属兵諸君、聞いてくれ
君達の家は今危機に瀕している
軍上層部は今回、ある決断をした。
それは、君達の給料及びボーナスを十日間、
ある極秘開発の最終調整にあて、没収とする。
(ザワザワザワザワ)
静かに!
君達の活躍は私も重々承知している。
しかし、上層部の決定だ、仕方無い・・・

なお、亡命者対策として内容は発表出来ない。
・・・・・・
OCUは、デス○ウラーをロールアウト。
都市制圧減算分で開発され、全兵士の10日分
をもってやっと、実戦投入された。
送り出されたソレは、C120の10部隊をなぎ払い
フリーダムシティまでを制圧し、「家」へと帰っていった。

次回
デス○ウラーvsモ○ラ

121名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:36:11 ID:qaEybs5N
>>120
モスラ?
122名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:55:58 ID:b3EuypoI
いやメカニックのモーラだな
123名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:58:17 ID:eiI1a6r2
何言っているんだ、2chのマスコットだろ。
124名も無き冒険者:2006/01/15(日) 01:58:29 ID:TvfmcsXA
>>122
仕掛人が笑ってはいけないんだろうが、
wwwww
125教えて:2006/01/15(日) 02:01:05 ID:hMEVE7PC
ロビーでボイスチャットってできる
126名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:03:30 ID:Qo+v45ZL
できないこともない!
考えるな!感じるんだ!!
127名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:03:54 ID:qaEybs5N
>>125
むり
128名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:06:34 ID:TvfmcsXA
>>126
むり
129126:2006/01/15(日) 02:11:15 ID:Qo+v45ZL
電波を体で感じるんだwwwwww
一流のジャマーならできるはずだよな
130名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:13:13 ID:0bHoa5Ye
あのEMP食らったら多分生身の人間は死ねる。
131名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:16:35 ID:TvfmcsXA
>>129
一流のサポジャマだろ?
チロウはポン▽
フノウはポン×

続きは126に任せた
132名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:34:32 ID:nJBRaIBG
敏感はDF×だな
133名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:35:26 ID:fn/Cg5dm
店頭ムービー見てPC版を買ってきたんだが、これって戦闘中は30FPSで固定されてるっぽい??
店頭ムービーではどう見てもFPS60くらいでヌルヌル動いてたのに・・・

こちらのスペック不足とは考えにくいけど・・・ なんで30FPSで固定してるんだろう
134教えて:2006/01/15(日) 02:43:36 ID:hMEVE7PC
ハンガーもむり?
135名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:44:58 ID:qaEybs5N
>>134
無理
戦闘中のみ
136教えて:2006/01/15(日) 02:48:41 ID:hMEVE7PC
なにこのクソゲーおわってんな
137名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:49:11 ID:DDlHjBc3
PS2版がFPS30以上出せないから。とかじゃない?
138名も無き冒険者:2006/01/15(日) 02:51:15 ID:2f5qKvV0
ボトムズ好きが多くてうれしい限りだ。
秘密結社の亀系ATは、USNのアルペジオ系で決まりだろうか?
139教えて:2006/01/15(日) 03:02:02 ID:hMEVE7PC
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
140名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:08:22 ID:TvfmcsXA
廃人がやるゲームの代名詞達よりは大分マシ

ネタ大会用に、パボットav揃えるかな
141名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:10:18 ID:nv5FJXhN
っていうか神ゲーじゃね?
142名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:17:58 ID:nJBRaIBG
とりあえず20人でゴチャゴチャしてるとPS2ガクガクするのなおしておくれ。
ちゅうかもうXBox360で出してくれ。
ヌルヌル動きたい。
143名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:19:38 ID:gt6D53ZU
お前らに聞きたいのだが、フロントミッションで、最強の機体って何だい?
あと最弱も。
144名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:21:10 ID:qaEybs5N
>>143
時代的に考えるなら最強は法春じゃね?
最弱は・・・・・WAP限定なら一番初めの機体であるシケイダ?
何でもいいなら3rdに出てくる中の人だろ
145名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:39:45 ID:3w1PV3Gy
>>144
最弱は1の最初に出てきてプレイヤーによっては
盾にされて撃沈される名も無きOCU兵士
146名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:44:20 ID:0bHoa5Ye
最強はガンハザのドラグーンしかあるまい。
147名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:49:16 ID:zTbBor3L
おたけさんナメんな
148名も無き冒険者:2006/01/15(日) 03:59:05 ID:3t0EO08h
ブラッドサッカー10対スタンディングトータス10見てみたいな〜
149名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:07:07 ID:KWJBJZLN
OCU1、IRBM強すぎじゃね?こんなの不公平、どうせ敗戦だしつまらんから占領区8行こう

USN3、巨大兵器に要塞砲?いくらなんでもやりすぎじゃね?陣取りもういいや。占領区8にでも行くか

結果落ち武者大発生。スクエニは至急なんとか汁。激戦区の3倍は人いるぞ
150名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:14:12 ID:O6JXpyZ9
ガンハザは黒歴史なんだが・・・。
151名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:21:59 ID:kmBVtWNx
やたらHGで準備したがらバカはどうにかなりませんかね。
コストMAXになるまでコスト上げ要求してくるバカとかどうにかなりませんか?
152名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:24:51 ID:kaNt7rng
これはPvsPだけではなくCPUとも戦えると聞きました
なのに何故オンライン専用なのでしょうかプレイしたいです
153名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:30:18 ID:nv5FJXhN
>>152
オンラインでもあり、またオフラインでもあるのです
初心者歓迎!周りの人もたくさん誘って一緒に戦いましょう!
154名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:33:09 ID:zTbBor3L
占領区オンライン
155名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:40:27 ID:kaNt7rng
>>153
それはネットワーク機器が無くても遊べるという意味ですか?
156名も無き冒険者:2006/01/15(日) 05:52:16 ID:8K5A5QNn
>>155
>>153が何を言わんとしてるかわからんが、オンライン専用だよ。

157名も無き冒険者:2006/01/15(日) 06:24:34 ID:kaNt7rng
なぜオンライン専用なのでしょうか私の住む地域はまだADSLのサービスがこないド田舎
なんでフロントミッションオンラインがオフでもできたら買ったのに・・・
158名も無き冒険者:2006/01/15(日) 06:32:33 ID:3w1PV3Gy
誰がなんと言おうと
ガンハザードの最強は「トラックに乗った大統領」
159名も無き冒険者:2006/01/15(日) 06:57:02 ID:dWG4DFa4
>>157
安心しろ。俺もド田舎で最寄の通信局まで6km以上。
モア12Mしか契約できねーし、通信速度もISDNに毛が生えた程度の速度しかでない(120k〜)が
普通にプレイできてるぞ。ルータとか噛まさずにモデム直繋ぎでやってるからか、
ラグはレコミサと団子グダグダの時以外はそんなに起こらないし、味方や敵から見えないという事も起こってない。
160名も無き冒険者:2006/01/15(日) 07:18:11 ID:dWG4DFa4
それより、激戦区ロクスタ制圧されたらどうするつもりなのかね□eは。
個人的には戦況リセットして全JobLVの平均値化とPLV半減してキャラリメイクからやらせてもらいたいね。
それか、課金月が半年以上なら、同一陣営限定でもう1キャラ作れるとかな。

161名も無き冒険者:2006/01/15(日) 07:54:42 ID:F5jiNxsS
今気づいたんだがロクスタが完全制圧される事って無くね?
だって列車砲の制圧率0%から上がんないだろうし

■e<マルタフがUSNに落ちても列車砲のコストも制圧率も変化しません
162名も無き冒険者:2006/01/15(日) 08:04:14 ID:+nEfOrCn
列車砲のコスト動くぞ、出た当初はも少し低かった
163名も無き冒険者:2006/01/15(日) 08:29:54 ID:b9U66pWu
列車砲ためしに見てきたんだけど・・・
50000x3(列車砲)+砲台x3
とかありえないことになってるんだがw普通に無理だなコレww
164名も無き冒険者:2006/01/15(日) 08:40:09 ID:fB2vcrYR
IRBM強すぎるって…USNも同じこと考えてたでしょうに…不公平も糞もないだろ



で、今日の夜にでもボトムズ祭りやる?
OCU占領区08だっけ?
165名も無き冒険者:2006/01/15(日) 08:56:15 ID:syM/LVif
>>138
アルペジオ系はファッティーでは?
166名も無き冒険者:2006/01/15(日) 08:58:50 ID:3t0EO08h
>>162
いやスクエニの事だからわからんぞ
シュミレーションではs32落とせばセクター13と19がコスト40に変わるんだけど
32落としてもコスト45のまま、40になれば大型でてこない仕様らしいけど
最前線がコスト45って今までなかったから、大型消えるとロクスタ全制圧もありうるから
神の手入れてコスト45にしてるっぽい

OCUのみなさんコングとレトリバーはIRBMなど比じゃないくらいきついんでが・・・

167名も無き冒険者:2006/01/15(日) 09:01:48 ID:+nEfOrCn
ん、大型がでるのは50以上じゃないっけか?
45で出るならレトリーバーがでてるはず・・・
168名も無き冒険者:2006/01/15(日) 09:03:14 ID:1PQloo4y
古参固定のやつらが合同でやってもミサイル基地は無理って言ってたのに
結局落とせた
列車砲だろうが犬だろうがマリオだろうが何とかなるよきっと
169名も無き冒険者:2006/01/15(日) 09:03:38 ID:ZQKe2UM8
レトリバーはまだいいって。コングなんだよアレ
いずれ潰すけどさ
170名も無き冒険者:2006/01/15(日) 09:09:21 ID:3t0EO08h
>>167
制圧ゲージ2本の時は45で出てくるよ
今は1本になると消える

列車砲50000x3ってマジかよ
弁当ラジAいれれば弾は足りるだろうがPきたらどう考えても時間たりね〜だろwww
171名も無き冒険者:2006/01/15(日) 09:16:33 ID:8ODLcUBu
列車砲のセクタってラグもひどそうだよなぁ
一人で見学行ってもラグるんだよね10VS10になったらかつての要塞の用になりそう
172名も無き冒険者:2006/01/15(日) 09:19:34 ID:ZUCA8Euw
うわさにはきいていたけど
このスレはUSNの工作員だらけですね^^;
173名も無き冒険者:2006/01/15(日) 10:11:05 ID:Ll385O+P
×工作員
○もうOCUに人がいない
174名も無き冒険者:2006/01/15(日) 10:31:40 ID:0qlBH6Y9
ボトムズ好きには悪いが、ダグラム好きだった漏れが来ましたよ
テンダスなんてみると、もうね
175名も無き冒険者:2006/01/15(日) 10:33:51 ID:vzCcHeoN
O.C.U.のみんな!!協力して列車砲壊そうw
オマイラが手伝ってくれればきっと時間内におわるはずさ
176名も無き冒険者:2006/01/15(日) 10:37:08 ID:WNe/y9yG
俺はOCUだがさっさと最後の都市USNよ落としてくれ。
誰かが「ツッチーが都市完全制圧したら何かが起こるとか言ってた」
なんてうそ臭い噂流してたからな。
どうなるか見たいよ。
177名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:00:03 ID:doAnvLhi
 もうさ、OCU VS USNじゃなくて、ユーザー VS ■eでいいじゃんw
OCUの中にもさ、大型出てきてフェアなPVPできないって言ってるところも
ちらほらあるし。

 この際、大型兵器も要塞もOCUとUSN手を組んで破壊するって形でw

 第三回ユーザー主催イベント「列車砲祭り」やらないか?  
178名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:02:46 ID:myd9KEeb
>>175
GGG機動部隊が来れば勝てる
肉を斬らせて骨を断つ戦法だけどな(´д`)
179名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:35:51 ID:4fVV4Kug
勢力ではUSNが優勢とは家、戦闘自体はOCU有利な状態でUSNの工作員も何もなくね?
180名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:39:07 ID:8OqKQQcg
つうか何も無くね?
181名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:39:09 ID:iJ8R/qeM
>>178
あいつら、ガオーマシンやら、ドライバーやら、ハンマーやら、ワカメ多すぎて萎える。
よってたかってソロ狩りして何が勇気の力だよ( ´,_ゝ`)
182名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:40:39 ID:CdTi9Xr/
OCUの人も、前線に出てる人はかなり真面目に迎撃してる。
昨日もS13か?あそこ初期位置でもN反応するから、新規orMで行くと、Nと一緒に突られてかなり厳しい…

183名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:43:02 ID:Mwftl3Ch
クリリンの事か〜
184名も無き冒険者:2006/01/15(日) 11:59:28 ID:A6+pxd2z
たかがタラコ唇のクソ虫どもにここまで良い様にやられるとは…
185名も無き冒険者:2006/01/15(日) 12:01:59 ID:TvfmcsXA
>>177
やりたいな
しかし、アバ○アクーのジオン兵の気持ちで頑張ってる
坊やが沢山いるから無理ぽ
だが、実現すれば新しいオンゲー史が出来るな
186名も無き冒険者:2006/01/15(日) 12:22:46 ID:enlngYoV
>>177
いっそ相手側社員orメーカーサイドオンリー悪くないな

腕前とか采配で向こう側にスカウトされたりして
「うわー□eの○○ってBG強ぇぇ」
「ああ、アレユーザー側からヘッドハントされた面子で結成されたBGらしいよ」
みたいな
187名も無き冒険者:2006/01/15(日) 12:27:09 ID:TvfmcsXA
>>186
とりあえず、陣取りはいらないっと

ぶったぎるが、
レイブンやらコングやクリントンっぽくアセンで
やった事ある奴いる?
レイブンボディはやっぱフロスト系かな
188名も無き冒険者:2006/01/15(日) 12:38:48 ID:2V8fgd/n
唐突だが占領区01でタイマンに応じてくれる奴らへ

ありがとう

おまいら愛してるぞ

勝ち負け抜きにしてな
189名も無き冒険者:2006/01/15(日) 12:59:22 ID:Oyxl6Qw/
桜花がUSNに来たと思ったらマシプラがOCUに行ったのね。
トレード?
190名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:00:24 ID:TvfmcsXA
くそぅ、内蔵RDに肩盾付けれないのがこんなにもくやしいとは
191名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:08:02 ID:2V8fgd/n
>>190
頑張れ!あきらめるな!よく考えるんだ!必ず解決するはずだ!すまんごめん、酔っ払った。ちなみにどんな状況?
192名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:12:15 ID:g8Iak2WE
ボトムズ・ダグラム好きには悪いが、レイバー好きだった漏れが来ましたよ
テラーン腕テンダスなんてみると、もうね
193名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:12:43 ID:o/UwXhwe
>>177
俺OCUだが賛成ー。
全部占領されたからって、Win版出たばっかだからサービス終了は考えられないし、
どうなるか見てみたい。
どうだ?みんな?
194名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:16:49 ID:5101CSip
神の手が働いて絶対に完全占領はされないよ

今までも占領ゲージの増減率とか怪しいことはいっぱいあったもの。
195名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:21:11 ID:o/UwXhwe
そう言って何もしないのか?
□eが裏で操作したならそれをクレームとしてみんなで送ればいいんじゃないか?
何もしないよりなんかした方がいいだろ。
なにしろ公式イベント少ないからこっちで盛り上げないと!
オンラインゲームなんだからさ!お互い面白くしてこうよ!
196名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:24:36 ID:enlngYoV
>そう言って何もしないのか?

意見なんざβ時代から出してるさ
PC版or新規組がボヤいてるゲーム内資金問題だってな
197名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:26:49 ID:5101CSip
>>195
無知な新参は過去ログ読んで出直して来い
198名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:29:39 ID:o/UwXhwe
それは文章の上でだろ?
オンラインという繋がりがあるんだから、ゲームの中でこっちが勝手に進めちゃえばいいんじゃん!
この前の占領区固定合戦だってみんな集まって楽しかっただろ?
陣取りの文句言われないで強固定と野良が戦えたんだぜ?
199名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:32:44 ID:2V8fgd/n
>>190
若いってのはいいことさ…良くも悪くも情熱に溢れてる奴は俺は嫌いじゃない。

ところでポン酒のみりん割って結構効くね。ふらふらしてきたよ。つまむは納豆ウマー
200名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:34:57 ID:o/UwXhwe
>>198だが
昼休み終わっちまうから離れるが、新参者だからこういう意見が出るんだよ。
いつも何かあればβから云々。
もう聞き飽きたよ。
行動しようよ!
201名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:40:44 ID:5101CSip
勤勉な馬鹿は銃殺にしてしまえ
と昔の将軍が言いました
202名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:52:14 ID:TvfmcsXA
>>191
胴:フロスト
左腕:内蔵RD腕
右腕:ガスト
脚:フロストorブリ
くらいまではなんとか・・・
肩盾を両肩に出来れば、それっぽいとはおもうんだが・・・

いっそ、OCUか?だがボディがなぁ
203名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:55:07 ID:g8Iak2WE
>>200
人為的に完全制圧させるのは、まだ時期尚早じゃないか?
もうちょっと様子見て、全く動かないようならやるべきだとは思うが。

OCU視点だと、そんな一部の意見でで給料さがっちゃタマランだろうし、
USN視点だと、せっかくここまで攻めたのに、最後にそれじゃあツマランだろうしね
204名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:56:50 ID:g8Iak2WE
まあ、何かユーザーイベントをやろうという意見は賛成です
205名も無き冒険者:2006/01/15(日) 13:57:38 ID:ils4T1zc
>>189
あら、彼ら亡命しちゃったのか。
寂しいな。
206202:2006/01/15(日) 14:01:40 ID:TvfmcsXA
>>191
187だ
コングとクリントンはすぐ出来そうだからとりあえず
なんちゃってレイブン作ってる。
207名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:13:43 ID:TvfmcsXA
クリントン?あれ、どれがどれやら・・・
とりあえずなんちゃってレイブンを。。

>>204
俺も
208名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:18:06 ID:zTbBor3L
クリントンってオルソン大佐の奴だっけ 他にも普通に出てた気がするが
209名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:25:13 ID:TvfmcsXA
>>208
出てた?既出って事?
>>202なら、ネタでもなんでもないんだよなぁ
レイブン肩盾マダー?\´∀`/
210名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:33:33 ID:Xb6OfNsc
今日からフロントミッションオンライン始めるぜ
所属はUSNにしたが、お前ら初心者に何か言っておきたいことあるか?
211名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:36:36 ID:eGekEisl
>>210
「教官様たち」によろしく伝えてくれ
212名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:37:36 ID:OWY7bM0l
統制区〜占領区
・教官様の所には行かんように
・丘オンラインはやめとけ
・アサメカぐらいは出来るように汁
まぁがんがれ
213名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:39:19 ID:K/5v1ehQ
少し前に話題に出てたメカーム。
お金も貯まったんで、35カームを買ったぞ!
組んだぞ!
出撃したぞ!!















最初に食らったのがディフェンス障害…orz
214名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:51:46 ID:g8Iak2WE
教官様
ただ先輩面したいだけの高コストプレイヤーのこと。
ちゃんと教えてくれる教官も居るが、基本は新兵だけで試行錯誤して
やっていったほうが面白いよ

丘オンライン
最初のうちはNPCとしか戦えないので、
戦闘マップ上の高所(丘など)で戦えば、楽に戦えるが
それでは技術が上達しないので、オススメはしない。

アサメカ〜
PVPエリアでBG(チーム)に入るときに、いろいろ出来るほうが入りやすく、
重宝されやすい。
加えて、味方他ジョブの思考や動きが理解でき、連携がとりやすいので、
最低2ジョブはやっていけるように訓練しよう。
215名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:52:20 ID:ccneUCS6
>>174
ボトムズもダグラムも好きだぞ。
ついでに、ザブングルもな。
テンダスは、ウォーカーマシンにもなれる優れモノだぞ。
216名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:53:09 ID:JQAm6U2q
ヤバイ。FMOヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
FMOヤバイ。
まず過疎。もう過疎なんてもんじゃない。超過疎。
過疎とかっても
「前線に20BGぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ入るBGが無い。スゲェ!なんか単位とか無いの。@何人とか@メカニック?とかを超越してる。BG無いのにロビーだけ超広い。
しかも急激に過疎化してるらしい。ヤバイよ、急激に過疎化だよ。
だって普通のネトゲとか急激に過疎化しないじゃん。だって新規で始めて統制区02に自分だけとか困るじゃん。ボイチャあっても自分1人しかいないって困るっしょ。
人が減りすぎて7月はBG埋まるまで10分だったのに、9月はピークタイムに二時間とか泣くっしょ。
だから普通のネトゲは急激に過疎化しない。話のわかるヤツだ。
けどFMOはヤバイ。そんなの気にしない。過疎化しまくり。最も人が多い時間に前線でPVPできるかもよくわかんないくらい過疎。ヤバすぎ。
過疎っていたけど、もしかしたら過密かもしんない。でも過密って事にすると
「じゃあ、ツッチーの白髪の原因って何よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超物価高い。50ボディが約150万。日給4万とすると約38日。ヤバイ。高すぎ。1ヶ月給料オンラインしても買えない。怖い。
それに定期的にイベントも無い。超暇。それに超のんびり。「最近PVPしてない」とか平気で言う奴出てくるし。PVPしてないって。他のネトゲやれよお前。
なんつってもFMOはp2pが凄い。見えないWAPとか平気だし。
うちらなんて見えないWAPとか1体いるだけで上手く戦えないからサルしたり、1回線抜いてみたりするのに
p2pは全然平気。見えないWAPを見えないWAPのまま戦わせてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、FMOのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイFMOにまだいるお前らとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
217名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:53:14 ID:Xb6OfNsc
>>214
サー!イエッサー!
218名も無き冒険者:2006/01/15(日) 14:54:23 ID:g8Iak2WE
テンダスのコックピットハッチのガラス外して、
枠だけにした方が、いろいろ出来るのになあ
219名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:00:14 ID:OWY7bM0l
とりあえずビニール張りにすることから始めましょう
220名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:04:10 ID:enlngYoV
>>215
ボトムズもダグラムもメカだけならガサラキも大好きだ

しかしヴァンツァーはAT以上の速度出てるんだよなw
スコープ犬ターボ仕様のRDが時速60だったか
221名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:04:29 ID:ZQKe2UM8
中から手榴弾投げたり機銃撃つんだよ!!・・・あとなんだ、、あれだ、タコ踊りで挑・・発・?
222名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:08:12 ID:OWY7bM0l
で、中の人はサードよろしく神回避と来たか
なるほどな 当社比1.5倍ぐらいにはなりそうだな
223名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:10:39 ID:QBLM0R0e



下流社会
ttp://dic.yahoo.co.jp/tribute/2006/01/10/1.html
下流の三種の神器は「3P」=パソコン、ページャー(携帯電話)、プレステである。男性はオタク系(ひきこもり)に、女性は「歌って踊る」憂さ晴らしのラテン系カーニバル現象がみられる。



224名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:14:34 ID:SQ01ZDQA
>>217
とりあえずBGに誰か入ってきたら
メニュー→バトルグループ→メンバー詳細
を見るんだ。そこでコストって項目を確かめる。始めたばかりの君のC(コスト)は1だ。
そこで、入ってきた人のコストが4以上なら地雷の可能性が高い。3でも黒に近い。1や2なら、君と同じ新兵か、対等な条件にするためCを下げてくれてる人だから、少しだけ安心していい。
油断はできないけど。

あと、数人しかいないときに「C(コスト)もらっていい?」とか言ってくる奴も地雷だと思っていい。
で、最初は誘われてもR0かR1のマップで練習することをオススメする。
「ランク高い方が経験値たかいよー^^」とか言ってくるやつがいたら、まだ基本的な動きができてないですから、って断る。しつこいようなら、メニュー→バトルグループ→メンバーキックで放出してあげなさい。


あと、メンバー詳細で「センサーA(B)」って書いてあって、「レコミサするから、ミサ積んできて^^」とかほざくやつは即キックで。
225名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:24:23 ID:4fVV4Kug
占領区の地雷率が凄いことになってるな
226名も無き冒険者:2006/01/15(日) 15:27:13 ID:yWrUm7qq
まさに戦場
227名も無き冒険者:2006/01/15(日) 16:07:57 ID:fB2vcrYR
スレもとまってしまった…
228名も無き冒険者:2006/01/15(日) 16:39:45 ID:46WLOQNv
1,5とやってきてコレ気になってたんだが
過疎ってるのか・・・
ピーク時で何人くらいいるの?
229名も無き冒険者:2006/01/15(日) 16:44:34 ID:k5PgVsK2
激戦区で両陣営あわせて150〜200くらい
占領区は知らん
230名も無き冒険者:2006/01/15(日) 16:47:41 ID:DDlHjBc3
「USNばかりにいい思いはさせませんよ!
FMOがだめになるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!」

とか言って共同で列車砲を破壊する流れキボンヌ。
231名も無き冒険者:2006/01/15(日) 16:59:47 ID:46WLOQNv
>>230
なにそのアクシズ押しあげw
232名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:01:03 ID:46WLOQNv
>>229
ありがと
すくねーっと思ってたGCPSOよりさらに少ないんだな・・・
233名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:04:10 ID:3jAICoO3
Windows版新規参入ミサイラだが、
アサルト優勢と聞いて練習すべくサテライト練習しようと思って
何かの拍子に衝動買いしてあったFPS Battle Stickを使ってみた。

が、小さすぎて握りにくい上に
(PCでマウス抜かないで刺したせいか?)
干渉して上体回した途端に足が止まってしばらく動けない…。
といって、FMOばっかしてるわけじゃないから
PCの後ろからいちいちマウス抜くのはうっとーしいしなー。
234名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:05:52 ID:G47Bb56p
激戦区もっといるが。
235名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:07:20 ID:ZQKe2UM8
>>230
バギクロスwwwwwwww
236名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:10:04 ID:3jAICoO3
しかしなんだそんなに過疎ってるのか…。
FFXIの続きだからなんとなくワールド別なような気がしてて、
ロビー重くて結構いるじゃんと思ってたけど、
よく読んだらワールド制じゃないわけで。
あの統制区ロビーで新人全部なのか…それも人口は多いというOCUの…。

まぁ3月まで払っちゃったから3月までは様子見るけど。
237名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:10:24 ID:KWJBJZLN
>>233
そのスティックな、なんと動きながら上半身動かせないの
つまり一度停止してからでないと上半身が動かせない…
地雷どころかなんか新手の嫌がらせだから捨てた方がいいよ
238名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:16:35 ID:3jAICoO3
サテライト攻撃ってみなパッドでちゃんとできてるの?
それともマウスでやってるの?

…動くだけならまだしも
(それでも進行方向が見えなくてちょいちょい障害物にひっかかったりするが。)
アナログスティックだとあっちこっちブレてぜんぜん照準が合わないんだけんども。

マウスだと照準は合うが、パッド持ちながらはやりづらいし
キーボードじゃまともに走れない。
239名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:16:40 ID:fB2vcrYR
USNのBGが列車砲を破壊しにしちゅげき

OCU側のBGが反撃に出撃

列車砲に苦戦するUSNを見て
「おれはこんなPvPがしたいわけじゃない!」
と一機が列車砲を攻撃

「裏切り者が!」とOCUのリーダーがそいつを撃つ

「友軍機を撃つ様な指揮官には従えない!」
と更に数機がUSN側に…

USN「あいつらを守れ!」と(ry

なんかもうわけわからんくなったな、ごめん
240名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:18:21 ID:3jAICoO3
>>237
仕様?マジすか?
つまり使いにくい予備のUSBオプティカルマウスが一個増えただけってこと?
241名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:21:27 ID:KWJBJZLN
>>238
慣れの問題。パッドでも普通に撃てるしマウスでも普通にぶち抜ける。
マウスだから無敵のエイム、パッドだから無敵のエイムって訳じゃないからもっと経験を積め
242名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:21:41 ID:2YGn3MWb
>239
何そのユークトバニア
243名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:24:09 ID:KWJBJZLN
>>240
使いにくい×
使えない○
ただのゴミ◎
244名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:24:33 ID:3jAICoO3
>>241
で、先生はどういうスタイルで?
245名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:25:00 ID:g8Iak2WE
>>230
さっきまでNHKでアクシズ落としやてたよ

なんかスゴイCGで
500kmの隕石ヤバスwwww
クレーターがガイルの頭wwww
うはwww日本剥がれたwwww
ナレ「こうして現在の地球が出来上がっていったのです・・・終」
「おはろーニャー!」ニャンチュウ開始

なにこの急展開?
246名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:32:06 ID:TvfmcsXA
>>245
すげーかんどうした
247名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:32:40 ID:yWrUm7qq
こうして現在のニャンチュウが出来上がっていったのです
248名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:40:10 ID:QBLM0R0e
下流社会
ttp://dic.yahoo.co.jp/tribute/2006/01/10/1.html
下流の三種の神器は「3P」=パソコン、ページャー(携帯電話)、プレステである。男性はオタク系(ひきこもり)に、女性は「歌って踊る」憂さ晴らしのラテン系カーニバル現象がみられる。
249名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:43:43 ID:3jAICoO3
慣れか…。
UIの研究で知られていることだが、かなりヒドいUI
(例:携帯での文字入力とか)でも人間は結構適応できてしまうというからな。
(ただしストレスは感じながら。)

つーか、チャロンのオラタンからミサイル野郎(連ジではガンキャノンだった。)
(一番メインはレーザー野郎だったがそういう感じの機種はないらしいので)
なのでミサイラーで始めたんだが、どうもこのゲーム、アサルト優勢で
ミサイラーは今ひとつ活躍の場がなさそうな記述を目にすることが多いし、
初心者は全部やって見れという記述も多い(これはわからなくはない意見だけども)から仕方なく
アサ練習なんだが、どうも操作系のストレスがなぁ。
入力機器の特性で苦労するのはどうもゲームの本質とは
違うところで苦労しているような気がしてモチベーションが下がり勝ちなのだなぁ。
250名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:56:06 ID:xRXxRfNE
>>245
見てた。俺も笑ったwwwww
251名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:56:25 ID:g8Iak2WE
よくわからんが、ロケッターとして頑張れ!
252名も無き冒険者:2006/01/15(日) 17:57:45 ID:yWrUm7qq
人間というのは順応していける生き物なんですよ。
253名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:02:10 ID:QBLM0R0e

そして、糞ゲーも楽しめるという
254名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:03:32 ID:QBLM0R0e

ただ、それは順応ではなく

単なる


あきらめ、である。by ヘミングウェイ
255名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:10:48 ID:TvfmcsXA
ただ、それはスコープドッグではなく

単なる

パボット、である。byニャンチュウ
256名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:15:14 ID:+nEfOrCn
今流行のニャンチュウをBPにしてみた
257名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:22:02 ID:LcdCbsIz
>>238
サテライトしながら攻撃するより、攻撃の時は止まってキッチリ胴狙ったほうがいいよ。
特にMG撃つときは。
258名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:30:50 ID:A6+pxd2z
>>249
ミサイラーは一発逆転出来るけどテラツカイヅラスな機体じゃなくて、前線のアサルトを援護するのがメインの仕事だズェ
味方に居ると多少楽、但し味方が居ないと粗大ゴミなレベルだからな
フェイズ1からのミサイラの意見
259名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:34:47 ID:3K0rdaJK
>>258
的確な援護があれば多少どころじゃないぐらい楽な気がします
260名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:38:25 ID:YBHRKs4I
滅多に無いけどな。



間接ロックでも敵のゲージ見れたらミサイラーにも技術が求められるようになって良いと思うんだが。
261名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:38:49 ID:UuZWUU3Y
最近はじめたアサルトなんだけども。
ミサイルって避けれないん?
ビービーてなってからダッシュしたりしてるんだけど常に被弾するんだけど・・・・。

関係ないがこのゲーム、サクっと始められてサクっと終われるからいいよな。
262名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:40:21 ID:nJBRaIBG
ミサルトですとか言いながら軽MS積んでる奴が一番役に立たないと思う。
サテライトだけして、重MS積んだミサイラに援護まかせればいいのに。
回復終わってもメカの傍に座ったままミサイル撃ってて重GRに
巻き込まれるとか最悪。

ごめん愚痴になった。
263名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:44:25 ID:3K0rdaJK
>>261
ボディ直撃避けるぐらいしか無理
絶対当たる
遠くから回避してるアサルトを追いかけるミサイルの軌道見てると納得するよ
あんなの絶対かわせねぇって
264名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:45:39 ID:ils4T1zc
>>261
ミサイルは避けれないよ。
RDして脚に当ててわざとコケて2発目回避とか、
肩盾や腕立てで直撃さけるとかしかない。
265名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:49:48 ID:qtxhFuRj
>>260
シェアで敵のHP確認して狙いを定めるのがミサイラーですよ。
間接ロックでも確認出来たら、さらに暇になっちゃいますよ。
266名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:51:38 ID:hQtsbFSW
ミサイルはロック対象選択できないのがなぁ・・・
複数ロックすると手前からしか当たらないっぽいし、必ず分散するし。
ロック選択が出来れば、あのダラダラ垂れ流してる状況から脱出できて、
タゲ集中で戦力としてもいままで以上に生きてくると思うし
267名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:53:19 ID:YBHRKs4I
そうなのか、アサジャマメカの3つしかやってないが、今度やってみるかな。。。

昔ミサ積んだ時は他の人のミサイルの軌道から狙うべき敵見つけて合わせてたな。
268名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:53:32 ID:3jAICoO3
確かに発射されちゃったら厳しいみたいすね。発射してるほうから見てても。

ロックオン警告のうちにロックオン外すか、
ミサイルを障害物にぶつけるかしないと…。
どっちも地形頼りだし発射地点がある程度わからないと意図的には難しいような。
あとはジャマー頼り?(Lv低いんでジャマー見たことないけど。)
269名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:55:20 ID:UuZWUU3Y
>>263-264
ありがとう。
そうか。避けられないのか。
んでもダッシュするのはそこそこ意味があるってわけっすね。
270名も無き冒険者:2006/01/15(日) 18:57:42 ID:/hkg24/y
コーションコーションが敵にロックオンされている状態で、
ワーニンワーニンでMSが発射された状態だったかな。
つまりワーニン鳴ってから回避行動に移ればタイミングが合う

といいな。
271名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:00:29 ID:TvfmcsXA
>>270
合ってるよw

味方「ワニ来た」
ってときに、軌道みて敵を見つけれる

と、いいな。
272名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:01:13 ID:VFSNNA4M
ロック完了まで警告出ないから構えようが無いんだよなぁ
273名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:10:42 ID:qtxhFuRj
ミサイル対策は、ECM入れるのが一番です。
屋根の際にいると当たらなかったり、希にジェットや坂道RDで避けられたりするけど、
狙ってやるもんでもないです。

>>266
旋回ロック外しで絞り込めるよ。
遠距離から相互中のメカを狙うのは大変だけど、どうせミサイルじゃ回復量に勝てないし
ロケでも打ち込んだほうがいい。
274名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:27:14 ID:hQtsbFSW
>>273
旋回で絞るのは知ってるが、手前奥の選択が無理なのがな・・・
相互してるメカをMSだけで狙う奴は居ないし、
タゲ集中出来れば落とすのも楽になると思うんだが。
位置取りで回避するには大回りしないとダメだからな
275名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:30:03 ID:Wy/AUrCN
ミサイラーってメカ同様位置取りで勝負するジョブだと思うが
276名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:35:59 ID:xBvkgngw
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// 戦車ぶつけんぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう
277名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:44:56 ID:YEDniOD8
MSは運の要素が強いけどよけれない事はないよ。
ブラストは食らうけど。
278名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:57:12 ID:iddK8FWD
(市街防衛軍駐屯地)http://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
ここでMSやECMやRKについて勉強してくれ。
知ってるのと知らないのとでは、かなり違うと思う。
でも、知ってしまうと……、今までの自分のコトは棚に上げて
なにも知らずにヒャッホイしてる連中にイラつくようになるぞ。
279名も無き冒険者:2006/01/15(日) 19:57:51 ID:TvfmcsXA
MSの話ってさ、、
まぁいいや

終戦マダー?
280名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:01:21 ID:Zjt66N58
確かに・・・。
とりあえずアサルト隊が囲んでる敵を優先して狙ってる。
遠くにいるメカにはせいぜい1〜2発のMSかロケットで牽制ぐらいしかしないなぁ
攻撃来た!ってびっくりして動き出すメカみると楽しいんですよホント

でミサイラーの位置取りってどうすればいいんだろ。
とりあえずメカの近くに張り付いとかないと逃げ切れない事が多々あるしで。
肩盾つけるくらいならミサとロケ(グレ)くっつけた方が無難だしで
281名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:07:42 ID:yWrUm7qq
OCUが少し盛り返してる件について
282名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:17:15 ID:Wy/AUrCN
>>280
アサ隊が「囲んでる」敵にMS撃っちゃうと、転倒率高いのでよろしくないこともある。
敵メカ等後衛なら問題ないと思うけど。

むしろアサ隊から逃げる敵への追撃や、自軍後衛へと突撃しようとする敵前衛の牽制ができると
格段に味方は楽になる。ただ、これをやるには戦局が全部見渡せ、かつ
敵アサの突撃をくらいにくい場所を探さなくちゃ難しい。マップによっては相当しんどい。

いい腕のミサイラになるのて、すごく難しいと思うよ。
283名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:20:55 ID:mihCcZOc
PS2壊れたのでwindows版買ってきた。
でもVRAMが32しかなくてアボン
10000使ってムービーみただけでおわた;;
284名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:23:33 ID:TvfmcsXA
>>283
もう10000あればなんとかできるさ!
285名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:24:04 ID:8OqKQQcg
>>283
更に1万使ってVRAMが多いの買ってくるんだ
286名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:29:18 ID:LcdCbsIz
ミサイラーはメカよりも後方、障害物の影で敵に見付からない位置をとるのが良いと思う。
BGにミサイラが2人以上いるなら特に。

ミサイラ2人が後方でお互い距離を置いて(お互いミサイルの援護がし合える位置)、もし片方が
見付かって敵アサに襲われたら、もう一方がMSで援護する感じ。

メカに寄り添うと一発で敵アサに発見されるし、距離が無いからメカに群がった敵アサを
ミサイルで攻撃しづらい。
287名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:32:46 ID:vzCcHeoN
あのね僕やってないジョブ上げに占領区01いったんだ
そしたらねやたら張り切る基地外セットアップの教官さまがいたんだ

めちゃくちゃうるさいんだ。それでね僕「もしかして亡命者ですか?」
って聞いたんだ。そしたらビンゴですよ。

厨が中和されてんなおいw変な意味でバランスよくなったぞふざけんなw
288名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:39:42 ID:TvfmcsXA
言ったはずだ、このゲームの問題点は房だと
289名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:44:09 ID:7fKHdbb9
ジョブミサはミサイルロック短縮だけど、
【大火力後方支援機】という位置付けのミサに期待するのは、
アサルトを1減らす価値があると思える火力。
ジョブミサでMS撃つだけなら、最後方のコムや、
遊撃のレコでもできるからね。

そういう意味では純ミサには、イグレクラスを要求したいところ。

占領区でターボやアイテムでミサやってる人らは、
いずれMS一本では要らん子という事を覚えておいて欲しい。
290名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:45:42 ID:vzCcHeoN
どんなオンゲにも厨はいると思うがw
FMOは少ないほうじゃね?人数そのものが少ないって突っ込みはするなよ?
291名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:47:46 ID:TvfmcsXA
なんでミサイラ専用格闘武器がないん?

なんで師匠は師匠なん?

ねぇなんでなん?
292名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:50:58 ID:CdTi9Xr/
突っ張り 突っ張り
293名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:53:12 ID:7fKHdbb9
アレだ、高速KNをミサ専武器で出せばいいんだよ。
LV20前半、80x1 リロA+ 重さ100とかでさ。
どうよ?
294名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:56:28 ID:ccneUCS6
>>291

訓練所へ行って、lv50ミサイラーを相手に平原でタイマンして来い。
もちろん、お前の機体は10円アサルト。
そして、武器は、lv10ナッコーだけだ。
それで血反吐を吐くまで繰り返し戦うんだ。
勝てるようになるころには、師匠と呼ばれる意味がわかる筈だ。
295名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:58:04 ID:TvfmcsXA
まぁ、メインミサなんか肩盾SD内蔵MSで
モードシフトん時だけだろ。

>>292
ドロップkあげるぅ

296名も無き冒険者:2006/01/15(日) 20:59:27 ID:TvfmcsXA
>>294
ドロップk、ふたつあげるぅ
297名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:04:28 ID:TvfmcsXA
(訓練場にて)
・・・・・・・・・・。
298名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:14:00 ID:vzCcHeoN
訓練場でLv50ミサイラー1機ずつだしてうまく誘導すると殴りあって楽しい。

ただそれだけ
299名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:16:37 ID:TvfmcsXA
せつこーーーーーーーーーーー!!!!!
300名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:17:49 ID:3K0rdaJK
>>294
いや、どう考えても勝つのは・・・
301名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:19:46 ID:LAV2uwcr
このゲームの長所と短所をあげてくれぃ。
(過疎っている理由を教えてくれんか。)
遅ればせながら買ってみたいと思っているんだ。

FPS好きなんだけど、そっちの視点からもできれば。
(カウンターストライクとかやってる)
302名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:22:50 ID:6uBCdLwW
長所
自分好みのWAPをつくれて、
自分でうごかせて、
PvPができる。


短所
長所以外すべて
303名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:24:43 ID:vzCcHeoN
>>301
長所はバグをサポセン、GMに通報してもまともな対応せず、そのうえ1週間放置
とどめに謝罪なし
プレイできなくなったのにこの対応

304名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:25:14 ID:TvfmcsXA
>>301
長所
なんだかなぁ

短所
なんだかなぁあ
305名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:34:21 ID:B1QG+2gD
WAPにハァハァ・・・ウッって出来きる人にしかオススメできない。
306名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:35:42 ID:WxVGoKos
長所
バビロフロッド
307名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:38:02 ID:QBLM0R0e
長所:
短所:
308名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:38:09 ID:8JB8nHVe
昨日からUSNで始めました
機体名FATTYですのでBGで一緒になったら声かけてください
309名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:38:22 ID:nJBRaIBG
>>301
長所:シリーズの人気,メーカの名前で人が集まりやすいはず
短所:だが過疎気味
310名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:42:39 ID:zcKz3c8q
師匠に近づければ ナックルでもかてるよ
311名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:42:39 ID:vzCcHeoN
>>308
機体名は他人はみれなry
312名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:43:15 ID:TvfmcsXA
仲間次第では楽しい、はず
人少ないからチーム作っても、まず揃わないがね

FPS出身はやめる人多いよ、MSクソウゼぇとか言って。
 
回線整えないで来る奴とか平気でいるから、
まずゲームとして成り立たない事も多々。

回線抜いて逃げたり、一人でシコシコしてるの邪魔しに来る
フルコスト(大人数やallメカもざら)とかいるから、「楽しい!」
とはすぐに言えなくなるよ
313名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:48:16 ID:P8QHwWD8
うちの知り合いのFPSerは全員楽しんでプレイしてるよ

まぁFPS暦二桁に届きそうな連中だから参考にはならなそうだが(笑
314名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:49:35 ID:TvfmcsXA
>>313
宜しくお伝えください。

あ、長いものには巻かれろ病がw
315名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:50:35 ID:+nEfOrCn
まぁFPSにしてはもっさり過ぎるわな、
位置取りと連携>>|超えられない壁|>>優れた操作技術だし
316名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:52:53 ID:6zM8NdxI
長所:FM好きやロボット好きが多い、何気に戦争映画を見てる奴が多い(USNでは)

短所:勝気がまったくないような奴(機体等)・思考停止してる奴が多数いると勝てなくなる
    チャットに参加しないで、延々無言名奴が沢山いる・・・何がしたいとかが全く不明
    アドバイスすると切れたり無言で去っていく人やHP等見て向上心がない人が多い
    フレ呼ばれました等で10名そろって出撃できるのが30分毎とか(他のBGががしがし出撃していくのを横目に)
    
・・・・あ?なんか・・・欠点ばっかじゃね?  長所は見つけにくいもんだけどなぁ〜 
他にあるか? あ〜VCでは日本人しか使用してないがあるか・・・
BF2でVCやってみ、キチガイ外人ヤバスwwwって思うし、mjdなんかキメテますか?って思うし
 
317名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:53:02 ID:eGekEisl
過疎だ何だと騒がれてるけどさ。

国内で、ピークタイムに多くて10人くらいの過疎FPS出身のオレとしては、現状は天国みたいなものです。
あちらは1年に1回くらいしか新スレも建ちませんが、こちらのスレは数日に1回新スレが建ちます。
本当にありがとうございました。
318名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:53:23 ID:FA/fHUAG
>>281
盛り返してねぇよw
巨大兵器と列車砲に頼って勝ってるだけですからw
更には勝ち馬亡命者が足引っ張るわ。
この理不尽な不公平度に嫌気がさしてUSNの士気が下がってるってのもあるな(´_ゝ`)
319名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:54:34 ID:OWY7bM0l
長所:複数人での対人戦で勝利を分かち合う事が出来る
短所:個人レベルでは楽しめん 楽しもうとしてはいけない
それが他人に迷惑をかける事に繋がるからだ 繋がらない方法もあるにはあるが
その遊び方は所詮日陰、このゲームの本道ではない
少数で出撃してる仲良し集団がいい例
シコシコしたいならFM5を強くお勧めする
320名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:56:20 ID:TvfmcsXA
>>317
それスゲw
まさに今、新たなゲームが始まった
「最後まで解約しないで、おにいちゃん」
それが新たな指令だ。
諸君の健闘に期待する!
321名も無き冒険者:2006/01/15(日) 21:58:02 ID:zcKz3c8q
勝ち馬亡命者や勝ちBGでLVだけ上がった人は........スキルも判断能力もないから
50でも 上手い10代アサよりよわいのいるしな....... 目もあてられん。
322名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:00:01 ID:TvfmcsXA
FM5?
あれには君はいないじゃないか
戦友よ
323名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:01:59 ID:vzCcHeoN
終始無言は呆れ返ってるからだ、BGメンに引いてるからだ

どうだまいったか
324名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:03:37 ID:OWY7bM0l
的を射てるな ハゲ同
ちょっといい気になってる固定の野郎なんて最初から最後まで
無言とかよくあるあるw
325名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:04:00 ID:nJBRaIBG
要するにアレか。
過疎る原因は中の人たちに多くあるってことか。
326名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:07:12 ID:DmURygy5
>>325
まさにその通り。
ここ見れば中の人間のおつむの程度がわかるでしょ
327名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:09:52 ID:j23GPBPf
このゲームのお供には本(漫画でも小説でもなんでもいい)が最適だと思うんだ
何かと待ち時間多いんだもの
328名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:12:34 ID:TvfmcsXA
メカ3フルコスBGさんよ、
アサ1機なんかにどんだけ張り付かれてんだよ
屋根に籠ってる奴らなんかそんなもんか

生き恥乙
329名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:12:40 ID:+nEfOrCn
普段固定だとたまに野良に混ざるときある程度割り切っちゃうからなぁ
野良専門の人にしてみればどうかと思うかも知れんが・・・

戦術的に思うことがあっても自分がリーダーでもなきゃずっと黙ってます
挨拶ぐらいはしてますよええ
330301:2006/01/15(日) 22:13:07 ID:LAV2uwcr
皆様アドバイスありがちょう。
背中を押してくれるレスがなかったのはアレですが
色々と参考になりました。

明日以降、OCU側でポツンと寂しそうにしている新兵がいたら
かまってやってください。


>過疎FPS
ピークタイム2,30人のFPSなら経験ある。(1〜2年前)
もしかして戦友か・・・・・?
331名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:19:23 ID:hQtsbFSW
過疎る原因なんて、ゲーム自体のデキの方が大きいだろ。

PC版やるには2PCが一番お勧め。
別窓出来ないから、もう一台無いと他のことできん
332名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:21:43 ID:gzfY4js9
>>317
ディスコネクティッ!!
333名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:22:49 ID:j23GPBPf
>>331
そう 何かあるたびにログアウトしないといけないのが面倒だよな
334名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:28:22 ID:x91T4m5v
恋人はスナ様

女は大佐だった。
偶然、男が推尉でスナ様だった。
335名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:31:14 ID:yWrUm7qq
推尉っナンディスカ
336新兵 Dante:2006/01/15(日) 22:40:11 ID:Tt8+eFgx
なんかよくわからんが、明日買ってみます^^
337名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:41:34 ID:OWY7bM0l
>>327 マジで待ち時間長いよなぁ
待ってる間はアカギ読んでたりする
>>329 なんつーか勝ち慣れてる奴って純野良に対して斜めのスタンスだよな
まぁ役割こなしてきちんと駒になれてるなら何も言わん 気持ちは分かる
>>331 PS組みだが 俺なんてな 携帯も持ってないし ルータも無いから
ケーブル差し換えてやってるぞ 弟がパソやってるときなんかFMOすらできん
>>334 准尉(じゅんい)だお
338名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:43:25 ID:zcKz3c8q
BG同士で対決するさい、スキル差があるBGと戦って勝つ場合には戦略で凌ぐしかない。
屋根上は 戦闘に慣れてない 棒立ちアサほとんどのBGでも まだ善戦できる作戦のひとつだと俺は思うが。

敵の来る方向で 北 南と待ち場所 移動しないとRK でやられるので 活かせないが。

屋根上に上ってきた戻れると思ってる粋がった LV50アサや、30代くらいの過信アサ
それを帰さずにボディ抜いて ころして敵をへらしていき、
敵メカが 敵アサを回復して相互意識が薄れているスキを後ろから 
後半や中盤 一人で メカ2 殺しにいけたりしないと 
相手を過半数もしくは 全部殺して 勝ちに持っていくのは、難しいが。

一人で防ぐには限界があるが、 だがあっさり突撃されて終るより 
そこにいる新規参入者に 少しでも長く 相手と戦闘をして楽しめ 
同時に戦闘経験を積ませてあげられればなぁ なんて思ったやった事がある。
勝率は俺の場合で 運よく100パー 相手が突撃 連携 うまい奴おおめで構成
されてると一人じゃどうにもならん。
Weapon引っ切り無しに全部にかけれる EMPがいればもっと楽だが........

昔のように大トン アイアサ ガチバトルなんかできれば、
新規で鍛えたい人は もっと鍛えられる環境が整うんだろうけど、

大トンまた流行らせるにはどうしたら!orz 

大トンどうやったらまた流行るだろうか......... 
 
339名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:44:23 ID:TvfmcsXA
過疎るのは確かにデキや流行りだな
俺のようなエロい人間を満足させる奴があまりいねぇのも
感じてくれると嬉しいぜ
340名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:46:55 ID:j23GPBPf
乱入時には使い捨てパラジェット使用で輸送機からの降下作戦がしてみたい

そんだけ。
341名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:50:49 ID:OWY7bM0l
>>337
目先の勝利よりもっと先を見据えた方がいいと思うのは俺だけでしょうか
>>339
いきなり や ら な い か で誘っても分かってくれた人いなかったからなぁ
OCUはそのテの層が薄いんだろうかねぇ
342名も無き冒険者:2006/01/15(日) 22:54:26 ID:OWY7bM0l
ちょ おま
>>337>>338
343名も無き冒険者:2006/01/15(日) 23:18:05 ID:eGekEisl
>>330
全員標準でジェットパック装備のFPSですた。

>>332
ちょwwおまwwそれピーク時に2〜30人いたっけ?www
344名も無き冒険者:2006/01/15(日) 23:25:51 ID:mMGwPlKY
>>343

ずっと、ROMってたけど、なにげに同志がいる
知名度の点では、ディスコネクティより、ジェットパックのほうが
低いかな。。
345名も無き冒険者:2006/01/15(日) 23:45:51 ID:CdTi9Xr/
とにかく、イベントとかじゃなくて、闘技場じゃなくて、新兵さんから古参まで、集える何かを作って欲しいよな〜、2月までになんとかしないと、マジでサヨナラですよね…

やってる事は息の長いFFと同じと思うんだけど…
なんで、こんなに人が早く引くんだろ…

こうなったらやっぱり全員入れるマップ作って手辺りしだいに敵を、ぬっ殺すとかしかないかな…

徒党制で敵見付けたらバトルフィールドに移行、死んだ奴は基地から出撃して、合流待ちしてても襲われて、ある程度押したら その場所に仮設駐屯地建設出来て、敵基地に近付くにつれて、固定砲台とか増えてきて支援攻撃受けれたり…って


何、この馬鹿な長文…

寝るわ…
346名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:13:50 ID:J3QNIjNP
PS2という時代遅れ気味のマシンでFMOを出したことが失敗だったんじゃないかな。
P2Pでコネクションできる限界数とかって知らないけど、大人数vs大人数のPvPを
期待してる人は多いと思う。
PS2だと20人画面に入れるだけでガックンガックンですよ。
これはハード的な処理能力の問題だよね?通信関係も含めて。
347名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:14:29 ID:tkI48KHL
>>345
もうちょい気軽さがあれば違ってたかもね
ソロ対戦用の闘技場も変な制限のせいで過疎り気味だし…
348名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:19:26 ID:vqoyzwKt
5人で1BGにして1つのマップに2BG入れるというのはどうだ?
運が悪いとレコン両BG合わせて2人になって不利になっちゃったり
鈍足BGと突撃BGで相性悪かったりしたら、運要素が強くなって
腕の上手い下手の差が縮むと思うぞ。
それに出撃までの時間がかなり短縮されると思う。
5人が出撃してるところに3人BGが出撃、そこに単体野良が乱入・・・てね。
349名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:20:33 ID:7y/ARHTB
ですよね、かれこれ6年前のハードですからね
350名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:32:33 ID:Q95Df1+U
>>345
激戦区で時々暴走巨大WAPが現れて、
大人の事情で両軍共同戦線を張るとか出来ればいいんだよ!
当然お約束で出撃時は全員輸送機降下シークエンスな!
一定期間内に倒せなければ、中立地帯になるといいかもしれん。
まあ、下手すると敵N見えねーとかなったりしてな。FFXIの巨大カエルイベントは酷かった。
351名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:35:48 ID:3hpviEvi
MMOだと、PvPやるのに50vs50から無限vs無限まであるしなー
10vs10は正直少なすぎる。

USN全員vsOCU全員みたいな世界大戦が「もしも」可能なら、俺はちんちんおっきおっきwwww
352名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:41:34 ID:Sjwm4Sno
>>348

そういう意見は過去にも何度かでてるな。FM5も見直して6人にしてるわけだし、
FMOもいっちょ大幅修正してみりゃいいのに。

まぁ、そうなるとリペアBPを筆頭に、パーツの調整がウソコになるんだろな。
353名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:45:44 ID:/jfsJLQt
FMOが過疎してるって言ってる奴はMMO出身者かただのアンチ主義が騒いでるだけか?
結構いろんなFPSゲームしてきたが日本人プレイヤーだけでこれだけの人数がいる対戦型アクションゲームなんて他にないぞ。
海外にもFMO出せばもっといくと思う。
354名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:47:01 ID:msMOfDjt
>海外にもFMO出せばもっといくと思う
これ以上P2Pできないヤツラ増やしてどうすんだ?
355名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:48:33 ID:QY8DomiD
>>353
チームプレイが重要なのに、意思疎通が出来ない奴ら増やしてどーするよw
356名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:50:51 ID:Sjwm4Sno
どんなネトゲにもサービス終了厨はいる。
終了終了騒いでる香具師は放置しとけ。

・・・そう思っていた漏れだが、さすがにUOはもう完全に終わってるな、と思う。
あの開発の露骨な姿勢に比べたらスクエニはまだ可愛い方だ。
まだ少しでもゲームを面白くしようという意志が微妙にだが感じ取れる。

今の廃仕様に関しては、上層部(主に株主・役員)がうるせーんだろうなぁとオモタ。
357名も無き冒険者:2006/01/16(月) 00:55:18 ID:J3QNIjNP
人を増やすだけなら、色々なプラットフォームで出せばいいんじゃない?
バツバコ360にFF11βバージョンが付いてきたように。
358名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:00:48 ID:1i16JBw0
つか最近ゴールデンタイム普通にPVPできるから満足
OCUも新しいスコドロちらほら見るし、前より強くなった気もする
とりあえず2月までは課金する俺ガイル
359名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:07:52 ID:msMOfDjt
PvPだけなら、もっとお手軽な「ダージュ オブ ケルベロス」も来週でるし……
今月はFMOの存在意味が問われそうな月になりそうだ
360名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:08:35 ID:UklJjmOK
>348
>5人が出撃してるところに3人BGが出撃、そこに単体野良が乱入・・・てね。

コスト範囲内ならば、今でもできる

5分以内に出撃してるBGに対して、トータルコストと最小コスト範囲がみたされて、
人数がトータル10名こえなければ、援軍のような形で可能。

ただ、戦闘が終了すると統合されるけどなー

BGを作成してることが条件だから、ソロでもまずはBG作って
よさそうな箇所に援軍の形で乱入していったらいい。
もちろん4人の箇所に3人のBGが入るということも可能なんだけど、


あんまりそういうの(複数人の箇所に複数人が入る)見かけないんだよね。
361名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:09:14 ID:mGMoxmKx
>>359
それオンラインだったのか?
362名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:11:22 ID:LoBcgtFe
いまさら対人戦の無いモンハンやPSOなぞやる気が起きん!
363名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:11:45 ID:msMOfDjt
>>361
一応βテスターやってたよ。
詳細は板違いなんで割愛w「実況」にスレあるし、オフィシャルHP覗いて見て
364名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:16:54 ID:O+UtctTz
この状況いつになったら改善されるの?

ttp://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html
365名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:18:26 ID:UklJjmOK
>355
そこは発想の逆転で、仕様を追加だ。

現在USNにいるJPプレイヤーをすべてOCUにして、
USNにはあちらのプレイヤーだけにすれば!

WAPも裏ルートで機体が流れてきてることにして、USNの機体も購入できるようにすればおk!
366名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:20:41 ID:pAltimXK
完全制圧>サービス終了>ダージュへ注力>FMO2企画
367名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:21:07 ID:mGMoxmKx
>>365
そうなるとシナと半島もOCUだな
368名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:23:37 ID:CNRN3WvK
引退前にOCU亡命して敗軍プレイしようと思ったら、できないのか・・・
もう何度も何度も言われてきたことだろうけど、PvP自体はそれなりに楽しめるのに
PvPをやるためのハードルが高すぎじゃのう
亡命くらい気軽にさせてクレヨン>■eの人

実は「亡命できるまで課金しようかな」と思わせようとしてるのか
考え過ぎか
369名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:37:26 ID:kd/xlpe7
思うのだがこんなに戦争してるのに一般市民ってまだ住み着いてるのか?
370名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:39:10 ID:QY8DomiD
>>367
シナは大漢中だろ。
半島はどうなってたっけかな・・・
371名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:42:44 ID:PRgC1y2m
南朝鮮がOCUで北朝鮮は特に無しだったような
372名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:44:22 ID:LoBcgtFe
逆にUSN側はOCUからの亡命者歓迎ムード作って、
OCU<USNになるようにすれば、いずれ亡命できるんじゃね?

最初、亡命者虐待とかしてっからダメなんだよ。
これ以上プレイヤー減らしてどうするの?
373名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:47:48 ID:UPfspPY3
やっぱりパーツが高すぎるよね…
いろんなジョブができることも売りなのに、絞っていかないとパーツ買えないからなァ
  ┌┐ フ
フ.〔| o |〕 ワ 
ワ. > <
  << >>




.  ━
374名も無き冒険者:2006/01/16(月) 01:57:40 ID:J3QNIjNP
1. パーツの値段を下げる
2. 色々なパーツを購入するため、ハンガーの容量が低Lvから不足する
3. ハンガーの容量増加分を上げるなどの対策が必要となる
4. ハンガーのデータベースサーバに負担がかかる
5. □e<それは勘弁
375名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:02:04 ID:+q0fE/P8
OCUは合同反抗戦やってる?
USN迎撃部隊全然足りてないよー
376名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:04:43 ID:r10BVN3z
>>372
そのへんはやっぱずっとUSNでやってきた人間から見ると複雑なもんがありまs

亡命実装前にキャラデリして亡命してきてた人をちらほら見たけど、
そういうァッィ人なら歓迎できるんだけどね
377名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:05:48 ID:UKAT73Nf
UNKOってどこだよwwwwwwwwwwww
全身黄土色でクソワロスwwwwwwwwwwwwww
378名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:06:15 ID:kgbBAUNi
PS2版買うぞ
まってれおまいら
379名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:06:57 ID:QY8DomiD
>>374
データは鯖保管だろうけど、表示とかはクライアント側でやるんだから大して負担にはならんだろ。
それに、過疎ってる今だと鯖なんて遊びまくりだろ。
下手すりゃいつの間にか鯖減らされてたりなw
380名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:07:24 ID:30M5o9O0
>>365
USN(JP)とUSN(USA)
OCU(JP)とOCU(USA)
と作ってUSNとOCUで戦わせればいいんじゃね?
ロビーのサーバは別でBGはくめないとかさ
敵とは意志の疎通する必要もないし

381名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:16:10 ID:r10BVN3z
PC版って10vs10の時でもPS2ほどカクカクにはならない?
382名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:19:09 ID:LoBcgtFe
>>381
俺の推奨環境くらいのPCだとドッコイドッコイ。
てか解像度上げると、カクカクウンコ
383名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:27:19 ID:futqDv/X
アスロンペケ2の4400にGeFoの6600GTだけどちっともカクカクしないよ。
敵がワープするのはよくあるけど、それは回線の問題だしね。
解像度は1024カケルでやってる。

ところで次の大型パッチいつ頃?
384名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:32:10 ID:kd/xlpe7
第三勢力だして欲しいぽ、ゲリラみたいな感じでもいいから・・・
385名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:33:47 ID:ayyVfoKj
>>383
電撃にも情報載ってないし2月ぐらいかもしくはもうされn
386名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:41:01 ID:ynqUHevd
USNって英語だとおかしくなるらしくて
海外版だとUCSって名称になってるらしいが
387名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:41:45 ID:bsXp6TiY
これから初めてみようか迷ってるんだけど
レビュー見て回ったらいい評価あんまりないのな・・・

FM1st好きだったら楽しめる?
FEよりももっさりなのか?
あと、公式の戦局図が青すぎるのが不安でたまらん
388名も無き冒険者:2006/01/16(月) 02:59:16 ID:0NruDLWm
まあ、FMOをここまで糞仕様にしたのはオンゲーを知らない土pの責任でよろし
おまっか?
 
389名も無き冒険者:2006/01/16(月) 03:09:42 ID:DhGZXaop
おまえの責任だな
390名も無き冒険者:2006/01/16(月) 03:26:46 ID:vqoyzwKt
土田氏もユーザーの質がここまで悪いとは思わなかったんだろ。
だが初期のパッチが的はずれすぎたのは彼の責任でもある。
ただプランナーに運営の流れをしっかり監視させる期間を与えなかった
企業の上層部の体質に問題があるのだと信じたいところかな。
391名も無き冒険者:2006/01/16(月) 03:42:32 ID:IybC2OC/
□eの読みの甘さと中身の無いプレイ時間稼ぎの酷さは業界ナンバーワン


USNから亡命できないからキャラ消して新規で始めたら統制区のN戦が激しくつまらなかった
そして肌色っぽい軍服が気持ち悪いです
392名も無き冒険者:2006/01/16(月) 03:57:21 ID:ybKs0uTR
>>391
おまえさん結構気合入った亡命の仕方してくるなwwしかも今のOCUにw
しかし意外とPSのキャラデリ組も実はいそうだな・・・
393名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:02:55 ID:GSqivTDW
なんかな、FMOやっている人からの評判はあまりよくないから、
ちょっと覚悟してやり始めてじかんもったったけど、全然良いじゃん。

>プレイ時間稼ぎの酷さは業界ナンバーワン
とは言うけどさ、個人的にはアップデートの内容を振り返ってみても、
そこまで酷くは無いよ。
うん、・・・もっと酷いのを体験してたからorz

考えてみて?
新アップデート内容が発表されたのに、社内のごたごたで企画が白紙にされたり、
発表されたのに、2年経ってもまだテスト鯖で試験中、実装は半年待ちとか、
チート、マクロ、使用者がゲーム中に溢れた環境(接続者の3割強)が4年続いてて、
それのせいで超インフレ経済、何を買うにも廃仕様。
不正者を何度報告しても、半年経ったけど元気にBOT。
運営側は全然情報を出さず、何か喋ったと思ったら「言い訳」or「頑張ってます!」。

まぁ、MMOの話だけどさ、あれに比べたら・・・。
一年前に確認されたバグがごろごろしているとも聞かないし、
チートが蔓延しているとも聞かないし、一応ゲームは出来ているみたいだし。
・・・・・ゲームすら普通に出来なくなった世界に比べたら、
FMOではプレイヤー次第でまだまだ可能性があるじゃないか。
394名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:12:08 ID:ynqUHevd
パッチは基本的に良パッチ揃いなのだが
いかんせんシステムの根本が間違ってるからな…
395名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:18:03 ID:J3QNIjNP
一昨日からの当直が終わって返ってからソッコー寝て、起きたのが昨日の19時。
それから報告書を書きながらFMOやってて、さっき報告書を書き終わった。
(正しくはFMOをやりながら報告書を書いてた)

お前らならどうする!
このまま起き続けて寝坊を防ぐか、とりあえず寝るか。

欠勤という選択肢があればそれを選びたいけど、無理。

>>393
俺も同じような経験をしてるよ。
某糞会社の某カスガルドをプレイしてたから。
あれは酷かった。

βではアイテム増殖し放題。
正式サービス開始からはバージョンアップのたびに解約者続出という・・・
まあいいや。忘れよう。
396名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:21:45 ID:Yf8UJFp/
FMシリーズはやったことないんだが、
レベルとかジョブとか、この手のゲームではおおよそ考えられない要素が入ってるのは
土田Pのせいなのかね?
FF厨を流入させるために上から強要されてこうなった気がしてならないんだが。

てか、FM5発売したってのに、次のパッチはまだですか?
FM5が発売されたら、FM5組を囲い込むためになんかしてくれると思ってたんだがなー。
397名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:25:27 ID:e7vXizCg
>>395
いつも何時起きなのかが重要だろう!
5時起きならFMO頑張れ!
6時〜なら寝とけ!
1時間寝たら結構違うぜ。
398名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:28:09 ID:IybC2OC/
統制区で乱入歓迎とか書いておきながら要求コスト2以上って何の嫌がらせだ

BG立てても人来なかったからエリア10使っても挫折しそうです
序盤から経験地の増え方がマゾい
399名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:30:04 ID:DhGZXaop
フロントミッションオンラインっていうより
アーマードコアオンラインじゃね?
400名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:32:42 ID:J3QNIjNP
>>397
確かに何時起きかは重要だった。スマン!
俺は6時起きだから、とりあえず寝ておく。返答ありがとう。
起きられるかどうかなんて寝てから考えればいいよね。


>>398
小隊参加ボーナスを3kでも2kでも設定しておけば頭数は揃いやすいよ。

>>399
いっそフロントミッションオルタナティブオンラインになってりゃ良かったのか。
401名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:32:42 ID:PRgC1y2m
>>396
上からのってのはあっただろうねぇ・・・βP3の魔法なんか酷かった
4連スイッチにミサイル6連射、一瞬で全回復する瀕死メカにモードシフトするだけでコムレコの位置丸わかり
402名も無き冒険者:2006/01/16(月) 04:33:27 ID:UPfspPY3
>>399
FMOをずっとやって、久々にACするとやばい。
何がやばいって縦方向への移動に対応できない。


俺が歳なだけかorz
403名も無き冒険者:2006/01/16(月) 05:49:18 ID:IybC2OC/
>400
3kは今の全財産です。本当にありがとうございました。
404名も無き冒険者:2006/01/16(月) 05:51:28 ID:lZpKwwvx
最近占領区8が熱いと聞くが占領区8って実際どう?
やっぱ強い固定がヤバイとか野良じゃ勝てないとかそんな感じ?
405名も無き冒険者:2006/01/16(月) 05:55:03 ID:ybKs0uTR
>>402
ACファンには悪いかもしれないが、メカの重さが感じられないACみたいな仕様だったら
もうとっくにFM見限ってるwこの重質感のリアリティがいいじゃまいか
406名も無き冒険者:2006/01/16(月) 06:43:30 ID:J3QNIjNP
うん、少し遅く起きてみたけど眠いな。

>>403
正直スマンカッタ
407名も無き冒険者:2006/01/16(月) 06:47:23 ID:htm9KC6J
ただ、そのテのリアリティをあまり追求すると

 人型いらないんちゃう?

ってことになりかねんけどねw

チャロンとは言わんがガングリフォンくらいにはお手軽に運動したいぞ。
ACはやったことないから知らん。
408名も無き冒険者:2006/01/16(月) 06:52:43 ID:QY8DomiD
ガングリフォンってそんなに動けたっけ・・・
サターンの奴しかやってないし、途中で投げたから記憶が曖昧だが。
409名も無き冒険者:2006/01/16(月) 07:14:17 ID:htm9KC6J
>>408
漏れはST版1と2かな?PS2版は別物ぽ。

デフォルトでローラーダッシュとジェットパックがついてる感じ。
あと積載量がエラいことになってて重武装だった。
(まぁ積載量についてはFMOはマルチプレイヤー・ゲームだから
分業強制のためにキツ目の縛りがあるのは仕方なかろうけども。)
後は似たような感じだが、FMOよりもうちょっと動きやすかった気がする。
なんでだろう?

FMOより照準が甘くても当たったからか?ダッシュ射撃でも違和感なかったし。
頑張ればジャンプ移動しながらでさえ射撃できたからな。
射程が長かったとかダッシュも長かった(無制限だったかも?)とか
バランスの問題でそう錯覚してるだけ?

ところでアサ練習でマシンガンが主武装になるまで気づかなかったけど
マシンガンも(さして長くない)掃射一回ごとのペースで打てない時間あるのね…。
マシンガンくらいもっと気楽にばら撒きたいものよなぁ。
410名も無き冒険者:2006/01/16(月) 07:27:23 ID:3hpviEvi
>>393
圧倒的確率で特定しますた
411名も無き冒険者:2006/01/16(月) 07:45:24 ID:QY8DomiD
>>409
あー、確かにスピード感はあったかな
ありすぎて狙いづらくて投げたんだったかな・・・

リロードは普通に戸惑うものだな。
あれもスピード感損なうものだが、無ければリペアなんて意味無いからな・・・
412名も無き冒険者:2006/01/16(月) 08:04:53 ID:vOxRfWrM
>>398
何度と無く言われていることだが、一人でやらずに10人でやれば
さくさくレベル上がるよ。土日なら統制区だってBGいっぱいできて
いると思うが?どこでもいいから入った方がいいよ。
413名も無き冒険者:2006/01/16(月) 08:11:21 ID:3hpviEvi
さくさく狩りしてくれるリーダーならいいんだが・・・・・
HGやクエストの存在がウザい
414名も無き冒険者:2006/01/16(月) 08:17:19 ID:lu1Is/xK
昨日はえらくロクスタにO.C.Uが出撃してたけど、反攻に転じたのか?
415名も無き冒険者:2006/01/16(月) 08:38:07 ID:8KY8eIMV
だがミサイル基地は落とせまい
416名も無き冒険者:2006/01/16(月) 09:31:14 ID:SIxE0h2p
ぶっちゃけミサイル基地なんて落とす気ない
417名も無き冒険者:2006/01/16(月) 09:38:15 ID:nWgDjR4N
>>414
USN側から見ると人数が多くなってきたからそう感じてるだけでしょ。
実際反攻したいと思ってる奴はあんまりいないように思う。

OCUがここまで追い込まれたのは、ロクスタ以外のところにいる
陣取りに興味のない奴らのやる気の無さだけじゃないんだよ。
俺も追い込まれた理由が激戦区に行けるようになってやっと
解ってきた。

その中で一番大きな理由は、BGの敷居の高さじゃなくて
迎撃ばっかりしているという事。OCU側から攻めなきゃそりゃ
反攻なんて出来る訳が無い。

実際、俺が参加した数少ない侵攻BGでも、メンバーの一人が、
「どこどこ、反撃あるよw」とか言ってるし。
「PvP出来ればどこでもw」という奴もいる。
どうやら、OCUには自分の陣営がどうなるかよりも、
WAP同士のロボットラジコン戦遊びができりゃそれでいい奴が
多いらしい。
つまり、激戦区にいるやつすら陣取りの意識が低いんだよ。

もちろん、迎撃に出るBGの存在も貴重だが、攻めの意識はかなり低い。
それがOCUクオリティ。
418名も無き冒険者:2006/01/16(月) 09:45:01 ID:MJHX7rC/
でも、反撃で撃退しないと侵攻も何もないんじゃ・・・
419名も無き冒険者:2006/01/16(月) 09:48:05 ID:ecProKEI
遅い話になるけど、

OCU占領区8で
ネ タ B G 祭 や ら な い か ?

ATもどきや、CAもどきや、WMもどきなどの某作品にちなんだり、
腕武器オンリーBGやら、機体統一BGや装備統一BG
をコンセプトにしたりするBGどおしで戦闘でさ

勝敗なんてニの次ぎにするために、負けても陣取りに影響ない占領区で、

 「 バ カ す る 事 を モ ッ  トー に 」

を基本にして、相手にも方針がわかりやすいようにスコドロ名前付けてさ


「TEAM VOTOMS」
「WORKER MACHINES」


とかでさ、どうだろうか?
420名も無き冒険者:2006/01/16(月) 09:50:36 ID:LBqEcWLt
OCUはペセタに主戦線を移したらどうだ?
レトリーバーとコングがいるところはそう簡単には落ちないだろうし、
そこからまともに反撃してもどうせ防衛基地までしか行けないんだから。

OCUはペセタに全員で移動して、
防衛が疎かになってる都市1つと周辺補給路2つも落とせば
そこを拠点にしてペセタにUSNを引っ張ってこれるかもしれないぞ。
421名も無き冒険者:2006/01/16(月) 09:52:04 ID:7RXSMeGp
昨日からUSNの統制区で、教官プレイしてるんだけど、ここ覗いてるPLV低い1〜4位のアサルトかメカやりたいやつ、参加してみないか?

俺はメカC4で、リペアしかしない補給タンクプレイだが、人数多い方が経験値入りやすいから、気軽に入ってくれよ、夜の10時半位には立ってると思うから、そこらへんでインしても入る所ないやつ、頼むわ。
422名も無き冒険者:2006/01/16(月) 09:55:50 ID:VV4nC/RJ
防衛基地も結構攻めてるんじゃない?
1ゲージまで追い込んだ事も何回かあったしな。
ただ、日曜は補給路のほうに戦力が向いてたから、落としきれなかった。
今両方とも防衛基地攻めてるんだし、どっちか落ちる可能性はあると思うよ。
423名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:00:55 ID:8KY8eIMV
>>420
それはペセタのコストを知っての狼藉か?
424名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:01:35 ID:oxpxnC3+
少数セクターで遊んでる人数はUSNのが多いぞ。
だけど、前線の固定BGがOCUより大幅に勝ち越してるから、今の状況ができてるわけ。
ロクスタにいるOCUの連中は、誰のせいとか責任転換してないで、素直に協力を求めればいいのにな。
425名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:14:45 ID:5nJDc4g5
9 名前:名もなきハフマン島民 投稿日: 2006/01/16(月) 10:01:23 [ rnvAdIuI ]
ちとゲージ増減具合に神の手はいってないか?
USNのゲージが上がり難くなってる
きたねーぞ■e!!!
426名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:16:48 ID:fwTnYBgR
補給路がつながれば
OCU補給率95%前後
USN補給率75%前後
結構この差って大きいのかね
427名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:17:10 ID:hPJv1F6e
どうせ終戦も時間の問題だしどうでもいいよ
428名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:19:40 ID:1fEbfgSu
>>427
負け犬はすっこんでろ
429名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:35:55 ID:RreVUG/W
なんにせよ、メカが堅すぎる(回復が)のが、戦闘のメリハリを無くしてるのが問題だよな。
基本的にメカ落とすには前衛が超接近戦距離に殺到する事になるし、敵も然り。
攻撃がメカの回復を上回るか否か、BGの勝利条件がそこに帰結してるのが問題。
仕掛けるタイミングや作戦も、その編成、練度も、目的(メカ撃破)に至るための手段でしかない。
FEではヒーラーが修正されたと聞くが、FMOでもドラスティックな変更ができないものかな。
FPSerとしては、蓄積したダメージが0になってしまう事や、なにはなくともメカ必須みたいな現状は健全とは思えない。
430名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:41:38 ID:439nwxYT
ちょっと上でガングリフォンの話題出てたが、ジェットの仕様に関しては向こうの方が良かったな。
FMOに当てはめるならだいたいこんな感じか。
・上昇/下降速度が早く、縦方向のショートRDとしても使える。
・飛行時間に関係なく、使用した時点でゲージ100%消費
・ゲージ回復速度は遅いが、ゲージは3本までストック可能

まぁ実際に変えちゃったら速度型以外のジェットが死にパーツになるなど
問題点も大きいけどな。


>>429
前に出てた案だが、総ダメージに応じて最大HPが減っていくってのは良かったと思う。
431名も無き冒険者:2006/01/16(月) 10:55:31 ID:RreVUG/W
現在、スナや純ミサイラ、盾アサが要らない子なのは(MSerは理由が微妙に違うが)
メカを落とすための火力不足と前衛枚数減少で前線維持が困難だからだが、
仮にメカの回復が廃止または鈍化したならスナは脅威になるだろうし、
100〜200の中距離戦が主体になれば盾を持つ意義も出てくる。
また、連携力だけでなく、個人の技量も求められるようになるだろう。
今のシステムのいびつさを如実に表してるのがミサ腕BZ。専用BZはスナLVで出るがスナ腕BZは皆無。
どうも■eはプレイヤーにやって欲しい事を、自らシステム的に不能にしてしまってるね。
432名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:10:23 ID:DUWrMqhj
>>429

典型的アサ様思考だな。
リロードとダメージが増加してまだメカが落とせないのか?
戦術と武装を腕を見直した方がいいんじゃないのかね。

必ずしもメカ落とす必要は無くって
前衛から狩るとか爆撃やRK,GRを活用する戦術だってあるだろ。

最近は突撃だけじゃなくて散開レコミサみたいな戦術ができたりと
頭を使うことが増えて楽しいけどな。
FPSやってた奴ってアサ様思考の奴が多いな。

スナの枠が無いのは高速化と腕が脆すぎる点だろ?
メカの回復廃止したらますますスナイラネだと思うけどな
片腕腕ピチュンしたら死んだも同然なんだから放置しておけばいいし。


ミサイラー枠が無くなったのは八月のバージョンアップでRKの最低射程が長くなってからだと思うな。
以前はイーグレット等が脅威だったから落ち着いて相互回復もできんかった。
MSしか攻撃方法が無いならレコンやコムスにMSを持たした方がいいしね。
433名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:11:31 ID:5nJDc4g5
>>431

1 100〜200より接射したほうが当たる
2 通常なら接近されるまえに大方の勝負がついているはずだが
  銃全般の威力が低いため団子になる
3 メカの回復力がすごすぎる
以上3点から団子はなくならないし
100〜200の中距離戦が主体にならない、なりえない。
434名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:12:25 ID:IIocWdn3
>>395
俺もカスガルドやってたが過疎すぎてMMOとして成り立ってなかったなw
435名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:20:46 ID:RreVUG/W
>432
だからそういう事言ってるんじゃないんだって。
突出した前衛から落とすのも<メカをどうするか>の過程に過ぎない。
436名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:33:37 ID:Oen1/ioJ
>432
論点すり替えるなよw
どうしてメカ様ってのはこの手の話が出るとこういう噛み付き方するかねw
>最近は突撃だけじゃなくて散開レコミサみたいな戦術ができたりと
>頭を使うことが増えて楽しいけどな。
コレだって多分メカいない方が頭使うんじゃね?
437名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:33:52 ID:FwrHVsgu
流れをぶった切って一日分のレスを読んだ感想だが、
「これより糞ゲーは沢山あるからFMOは糞ゲーじゃない」ってのは空しくないか?

クラス1の馬鹿を見て「あいつに比べれば・・・」って思うより
クラス1の秀才を見て「俺だって!」と思うほうが大事だろう。

下を見て「まだ大丈夫」なんて思考が□e、及びゲーム業界をダメにしたと思うぞ。
438名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:40:10 ID:O+UtctTz
これ、いつになったら直るの?

ttp://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html
439名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:48:26 ID:EF+SRyMf
というかSGはまぁ別としてMGは100-200でも十分当るだろう。

SGはパーツ狙いができないだけで、かなりの量当っているようには見える。
実際重SGだと射程ぎりぎりでも足狙えばかなりの確率で転倒するし。

あと、BGの方針によってはGR、RK。 激戦区ではRK持ってる人がおおいから
コムスやレコがRK支援できるように、メカから多少離れるのも作戦としてはありだよ。

それに重武器スイッチのタイミング合わせればアサ3人もいればメカ一瞬で落ちる。
メカが硬すぎないから、メカから落とすんだろ?
メカが硬すぎて落とせないなら、敵アサ転倒させてMOVかけてやれば簡単にアサ落ちるよ。
普通のジャマなら敵が転倒したらMOV▼はかかる。
あとは足つぶすなり胴抜きするなりご自由にどうぞ。

あと通常なら接近される前に終わるって、何の通常?
人間とWAP混合してない?
440名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:52:03 ID:6Vt/c/Hc
つ【GRRK爆撃】
メカの回復量を上回る瞬間ダメージを叩き出す武器を使えばいい
メカが増えれば増えるほどこういった武器には弱くなる
メカが少ない相手なら射撃武器で十分落とせる
441名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:52:07 ID:7RXSMeGp
どういう順番で倒しても…
BG全滅が1つの勝利条件なんだから、メカが先でも後々でも倒すのに変わりないし、仮にメカ居なくなったとしても次はECM、EMPを先に倒すか、倒さないかになって

回復の無い状態なら、待ちオンラインがメインになって 突ってきたら兎に角ECM切って MSモードシフトで、終るような戦いになりそうだな…
442名も無き冒険者:2006/01/16(月) 11:52:12 ID:jKRYPOz9
>>429
ぉぃぉぃ、あんだけアサルト武器(5th的な言い方だが、要は手持ち銃器)が火力強化されて
瞬殺能力が増してメカなんか簡単に落とせるようになったというのに
何をいまさらメカ弱体とかわけわからんことを言ってるんだ?
とにかくクライアントのVer.UPして現状を把握してから書き込んでくれ
浦島太郎だとしか思えない発言だぞ

メカ腕でのバズ運用は、近接レンジで使いたい時にスナ腕では耐久度が不安だからなだけ
レンジいっぱいで精密射撃するならスナ腕を使うわな。運用方法の違いだ
上に挙げたように、アサルトの火力がさらに上がっているので
耐久度に乏しいスナ腕はますます使いにくくなっているってのもあるけどな
SRFとBZのレンジはもうちょっと伸ばしてもいいかもしれんね。
(メカミサ腕での運用ではBZのレンジ伸びても影響ないし、スナのみの強化になる)

メカの回復量が問題になる事なんてのはとっくに解決済みだろ
サポコムが死んだおかげで爆撃の威力も事実上2割り増しになってるのと同じだしな
(同様にGRやRKの威力も、サポコムが無効になったぶん威力が上がったようなもの)
全体的に火力が向上してるので、相対的にはメカは弱体化していますヨ
443名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:04:30 ID:O+UtctTz

フロントミッションオンライン(笑)
444名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:11:13 ID:RreVUG/W
>442
まじで、そういう事言ってるんじゃないんだけどな…
手法や用法論じゃないんですよ。火力upで相対的にメカ弱体とかさ、そんな事は先刻承知してる。
今の戦い方そのものが、[メカありき]な戦闘ってどうなの?って話。
445名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:12:23 ID:O+UtctTz
そういえば、このゲームって、
5,000本くらいは売れたのか?
発売日の週に、30位以内にランクインしなかった気がするが、、、
446名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:12:48 ID:vOaphQ9g
>>444
フロントミッションは元々そういうゲームだろうに
447名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:17:21 ID:RreVUG/W
>446
フロントミッションは元々アイテム回復が基本だろ?WAPにウサ耳が付いたのは4thからだし。
448名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:17:33 ID:zYKYJbnh
>>437
言われてるほど糞だとも思わないけどな
過疎の原因はわりとシンプルだと思う
それはこのFMOが

「アクションでありながら、連携前提なため俺tueeeee!ができない作りになっている事」

これだと思う
バリバリのアクション派はやはり「俺様の華麗な操縦テクニックで敵をばったばったとなぎ倒す」
ってのを望む人が多いだろうし
戦術戦略大好きな思考派にとっては、乗るのが鈍重な後衛機とはいえども
やはりアクションゲームとしての最低限の操縦テクニックは要求されるわけで
リアルタイムで動いてるわけで、じっくり考えてる暇もないしな
(元のシリーズはSLGだというのに、だ)
これに耐えれるプレイヤーともなると、かなり絞られてくるからかと

前者は駒として動くことに苦痛を感じる事も多いだろうし
後者は操作にとまどってパニック起こしているうちに嬲られるのを快くは思わないだろうしな
意識と技量とをそれなりに要求されるゲームだし、
条件にマッチするユーザーもそれなりに少なくなるわけさね
449名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:18:12 ID:vOaphQ9g
>>447
え?
1stから補給車あったぞ
450名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:20:38 ID:IiBV8Wlc
カスガルド懐かしいなw
フレとの関係がよかったからずるずるとやっていたが寝糞の反日キャンペーンの時ギルド全員で別MMOに移住したw
451名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:22:56 ID:OTe2xA4g
話をブッタ切ってスマンがFMの初代しかやった事ない
漏れがきましたよっと
OCUでメカで始めようと思うんだがおまいらは
暖かく迎えてくれるかい?
452名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:24:13 ID:RreVUG/W
>449
破損パーツの修復だけな。
昨日誰か書いてたがFMOもそれぐらいで良いんじゃないかねぇ。
453名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:26:10 ID:OiAEKlww
FMO糞だ過疎だもうすぐサービス終了とか言ってる奴はなにがしたいんだろう
454名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:27:22 ID:MJHX7rC/
>>453
つ暇つぶし
455名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:31:25 ID:a4DADo0s
>>452
隣接してターン終了すればHPも回復しなかったっけ

もうNPC補給車実装、メカはストライカーに差し替えで良いよ。
補給車はソロN仕様で命令可能、弾回復とかシールド回復も
あと全機体RD
456名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:34:04 ID:vOaphQ9g
>>452
通常回復も出来たような気がするんだが・・・
457名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:34:05 ID:5nJDc4g5
>>439
>>あと通常なら接近される前に終わるって、何の通常?

戦車がお互いとなりあってドカドカうちあってる戦闘をみたことあるの?

>>人間とWAP混合してない?
俺は過去のFMゲーム中のムービーみたいな戦闘がしたいだけだ。
いままでFMのムービーで団子になって撃ちまくってる戦闘があったか?
FMOのイベントムービーだって様になってるのはなんでだ?
よく考えろ
458名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:35:23 ID:MJHX7rC/
メカいらねーとか色々言う人達さ
FMOやめて他のFPS行けば早くない?
459名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:35:29 ID:Oen1/ioJ
メカ無しにするとメカ様、過積載BGの人が脳筋オンラインいらねとか言い出すから
とりあえずメカ無しマップ実装しろよ
460名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:45:27 ID:Q/g/fode
全メンバーメカのBG最強だな
461名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:48:47 ID:Jz1mQOKw
メカ無しがいいんじゃなくて、
倒さないといつまでたっても敵戦力を減らせないってとこが問題なわけ。

お陰で削り役のスナイパ、ミサイラ当たりはとどめがさせない、ってことで役立たず扱い。
潰しの利くアサルトに重武器積んで超近接戦闘が流行る結果になった。
462名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:52:24 ID:vOaphQ9g
>>461
ちょ
ミサイラは止めさしてるぞ
463名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:54:16 ID:fNUdc4yX
もし、メカなしの状態になったら、レコ入れたRK&MSのBGや
SRFスナオンリーBG、つまりは遠距離攻撃特化BGの時代になるような気がする。
で、アサ様が騒ぐと!
464名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:54:36 ID:8KY8eIMV
ミサイラーというかミサイルだな
465名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:57:53 ID:rCLoZytH
>>461
俺もそう思う。やっぱリペアの回復量に上限設けんのがいいかもね。

あと、全機体にRDの実装もしてほしい。アサルトみたく、近接戦闘で攻撃回避に使える様な
仕様じゃなくて、リチャージを糞長くして最高速度80くらいに。
そうすれば、アサルト以外はメカに随伴するってお団子オンラインの解消になるんじゃないかな?
466名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:59:19 ID:7RXSMeGp
>>451 USNなら一緒に出来るんだがなぁ…

残念だ
467名も無き冒険者:2006/01/16(月) 12:59:53 ID:tkI48KHL
>>463
確かに待ち有利だわな
近づく前に削ればかなりの戦力差になりそう

結局、ガン待ちオンラインか…
468名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:00:12 ID:6KzyUlPM
ちょっと聞きたいんだけどさ、メカやってるんだけど近づいてくる敵こかしたりして逃げる時間稼ぎとかの目的でARFかSRF持とうと思うんだけど仲間から見たらこれってうざい?
469名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:01:29 ID:efuRUttX
待ち伏せが有利なのは戦国時代から定番なわけだが
470名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:03:22 ID:F9W/8IkK
それが面白いかどうかは人それぞれだわな
471名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:05:40 ID:IybC2OC/
うさ耳に使用回数付けば良いだけじゃね?

個人的にはメカ専用アイテムBPで、中身のアイテムを他人にも使えるようになるのが古き良きFMらしくて良いと思う
専用BPはスロットが馬鹿みたいに大きくて、中身のアイテムは選択可、消費しても金かからずに次の戦闘で自動回復で
472名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:08:01 ID:am8Xw0tV
リペア1ゲージを弾扱いして回数制限を作る。
弾がなくなれば、コムスの補給で弾数回復ってのはどうか?
武器と一緒で、レベルが高いBPになると回復量・重量うp、弾数減。

RDは現在足が遅い方の全機体に付けて、足が速い方の積載量をもう少し調整とか。
473名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:08:26 ID:Jz1mQOKw
>>462
残念だが、すべては現状が物語っている。
ミサイラだってとどめさせるんだから、BGにいたっていいですよね〜、
なんて言ったらどんな反応が返ってくるかは予想がついてしまうのだ・・。
474名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:09:28 ID:wgkUcYkp BE:145989836-
ところで、windows版、30fps固定ってひどくね?
さっきサポセンに電話してバージョンアップを強く望みますと要望を伝えたけど・・・。
βでは60くらいでてたのに、製品版では30、ひどいよマジ。
475名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:09:56 ID:Oen1/ioJ
>463
レコミオンリーBG:
ECM2機いりゃ十分だろ
全員スナBG:
平地ならどうか分からんが市街地ならバラけるとお互いカバー出来ないから各個撃破
固まるとGRで乙
ハッキリ言って弱いぞ
476名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:10:18 ID:IybC2OC/
>474
30しかでないから異常に目が疲れるよな
477名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:10:24 ID:vOaphQ9g
>>473
普通にいると思うんだけど
他の仕事も兼務してるだけで
478名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:11:10 ID:ecProKEI
>467
ガン待ちされてるとこに、爆撃できれば少しは動きはあるんじゃないかな。
レコンのレーダーに映った敵機をポイントターゲットに出来るようにするとかで

479名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:14:07 ID:Jz1mQOKw
>>477
それはミサイラじゃn(ry

話がこじれそうなんでこのへんでおしまい。
480名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:14:31 ID:DUWrMqhj
>>444
つFPS,MGS online

メカ弱体 or メカ廃止して攻撃力アップしたら
コムスなんて廃業だわなw
EMPのBPX,ELX,MOVE系,WEP系なんて軒並み役立たずだろ。
コントロールかけて動きが止まったらDEFXでもかけて殺すだけ。
時間かけて障害かける意味も無いだろ。

索敵の重要性はあがるだろうけど
全BGセンサーBが必須になりそうだな。


>>461
スナイパーが削り役ってそれじゃただのスナ様だろ
多少HPが減ったパーツ狙い撃って破壊したりHP減ったボディを抜くのがうまいスナなんじゃね?
リロードの遅さにたいして威力が高いSRFこそそういう使いかたするべきだと思うんだが
貫通耐性のメカをパスパス撃ってもそりゃ削りにしかならん罠



481名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:16:35 ID:DUWrMqhj
>>478
それアサルトいらなくね?
482名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:17:55 ID:vOaphQ9g
>>480
スナイパーの仕事は嫌がらせで撃破やら何やらはそのついでだぞ
483名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:19:50 ID:Jz1mQOKw
>>480
細かい突っ込み、さすがスナイパー。
484名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:20:46 ID:Oen1/ioJ
しかしメカ無しならガン待ち相手への爆撃も有効になるわけで
味方にコムBもいればガン待ちは全然怖く無いな
485名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:23:46 ID:h1q+c/XH
メカってそんなに硬いかな?そりゃ1人2人で落とそうって
のは無理かもしれんが、いくらなんでもこりゃ硬すぎるよ!
なんて思ったことはないなぁ。

俺からしたら直角ミサイルの方がよっぽど酷いと思うけど。
486名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:27:11 ID:Jz1mQOKw
>>485
メカが硬いんじゃなくて、リペアBPが硬いの(わかりにくいけど

487名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:27:18 ID:EF+SRyMf
MSを生かすBPが無いからだろうな。
MSを生かすにはレーダーが一番だからレコ兼務なんだろうな。
あとはリペアつんだりできる。

>>457
戦車はお互い回り込んだりするよ。
実戦では視界がよくなかったりで誤射の危険性が高いから、接近しないだけだよ。

FMムービーのように戦闘するなら、アサが武装重視にすればいいと思うよ。
ピーキーな機体が使いにくいから、みんなが武装下げて防御力あげただけ。

スナとかミサイラが低Lv機体で高火力維持できる腕があれば、今のようにイラナイ子になってないよ。
そんな腕のある奴が少ないだけだな。
型にはまると強いが、攻められると弱いって特性を使いこなせない&野良だとそいつの腕がわからない
って事だと思う。
実際スナを用いてる固定もあるよ

488名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:28:59 ID:tkI48KHL
やっぱアレか!BPもHP制にして回復不可か!
そうすりゃブラストMSも日の目を見るってもんか!
489名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:33:48 ID:am8Xw0tV
>>488
BPのHP制は面白そうだね。
アサルトのBPがdで過積載になってRDできなくなったりもするな。
490名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:34:11 ID:IybC2OC/
武器だけレベル上げればムービーみたくなると言われてもな
武器とパーツのレベルが同じ状態でムービーのようになるならまだしも
491名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:37:15 ID:FwrHVsgu
>>489
たしかに面白そうなんだけど、戦闘中に積載関連の処理ができるかって問題が・・・
それができるなら腕がdだ時なんかも積載減らないとおかしいし。

運営がそんな面倒なパッチを当てるかねぇ。
492名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:38:50 ID:DUWrMqhj
>>486

だから火力上がってるんだからターゲット集中してスイッチすりゃすぐ落ちる。
メカが需要だから存在する駆け引きとかもあるだろ?
爆撃よけるためにメカ位置移動したり、味方メカごとWEP△かけたりさ。
493名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:40:03 ID:Jz1mQOKw
>>492
スイッチ、ってことはまたアサルトの出番なわけだなー。
それをどうにかしてほしい、ってのは贅沢なのかな?
494名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:42:15 ID:EF+SRyMf
>>491
だったらあれだな。最後の手段で装甲剥いで120kmで通常移動できるようにしてほしいな。
495名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:44:02 ID:EF+SRyMf
>>493
高速ミサイラでも作ってモードシフトしてスイッチMSでもいいんじゃね?

496名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:44:08 ID:Jz1mQOKw
装甲剥いだら回避率とクリティカル率アップ
497名も無き冒険者:2006/01/16(月) 13:47:42 ID:Uy80tnop
だからリペアの回復量に上限設ければいいじゃない。結構少なめに設定してさ。
コレでスナ等の遠距離主体な人も要らない子にならないし、与えたダメージを回復されちゃっても、
意味が無いって事にはならない。
498名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:03:16 ID:EF+SRyMf
下方修正オンライン は過疎進行するばかりなのでメカの上限設定は反対。

スナの需要あげるなら、SRFの射程上げればいい。
たとえば接近に近いARFが現状のままで、SRFを800mくらいの射程にする。
これだけでいいと思うよ。
あとは、ジョブミサイラ変更してジョブミサのロックオン短縮修正を強化すればいい。
499名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:06:22 ID:Oen1/ioJ
800mも先じゃ視認できても識別できません
市街地じゃ800mもあっても何の意味も無いです
500名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:07:24 ID:DUWrMqhj
>>493
つラジオA

>>497
メカ3,メカ4BGが流行るか
メカが絶滅する予感
501名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:08:43 ID:6Vt/c/Hc
>>499
SRF使わなければいいじゃん
スナイパーは遠距離ジョブですyp
502名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:11:18 ID:Uy80tnop
弾に制限があるのに、メカの回復に上限が無いことがそもそもおかしいと思うけどね。
メカ3・メカ4だと火力が中途半端になるし、回復上限設けてもメカが重要なのは
変わらないから絶滅なんて絶対にないっしょ。
503名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:14:43 ID:EF+SRyMf
>>499
そのためにスコープあるのではないのですか?
目視で機体を識別するとかできませんか?
味方の機体カラー統一すればどうですか?
504名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:17:56 ID:IyQU+6av
SRFだけクリティカルHITでもつけてたらいいじゃん
パーツの特定部位にHITしたらダメージうpみたいな

ああ、スナ様が大量発生しちゃうか・・・
505名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:20:16 ID:rCLoZytH
スナ等の遠距離攻撃が意味薄なのは、リペアの無限回復の所為ってのは間違いない。
プレイヤーの腕云々の問題じゃない。
506名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:22:28 ID:BOWqA3f1
メカに上限実装なったら今度はここでメカ不要とか言ってた奴らがメカ上限で自分回復してもらえないって叫ぶだけだろ

結局は自分がやってるジョブが俺ツエー出来るまで弱体意見スパイラルになるだけ
507名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:24:36 ID:1i16JBw0
つかこんだけ射撃火力あがってんのに
いまだにリペアBP制限とか言ってる奴らは
胴抜き出来て無いか、前衛オール勇者で連携が糞なだけでしょ

あ、あれですかRDメカがウザイとか?ご愁傷様です。
508名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:27:10 ID:Oen1/ioJ
>503
スコープ越しに決まってンじゃン
600m向こうですら色で識別は昼間視界がクリアな時以外無理
機体の形状で判断するしか無いが、乱戦になってるとそれも非常に辛い
シーカー表示距離が武器射程距離依存になればいいけどね
509名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:27:11 ID:Jz1mQOKw
>>507
アサルトの立場で考えてるだけのあなたにはわからないことでしょうね。
って言って欲しいのかな?
510名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:29:37 ID:FwrHVsgu
たしか先月だか先々月にブログに出たジェットホバー案、
あれが完成すれば射程800の修正もいいと思うけど
現状では800あってもスナの需要は増えない希ガス。

それよか重SRFの威力をもう20増やしてほしい・・
そうすれば同Lv衝撃アサ腕くらいなら1発で飛ばせるから。
今の威力で15発ってのはキビシス
511名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:31:54 ID:EF+SRyMf
視界がクリアでないときに、遠距離射撃したいなんておこがましいな。

それこそリアル志向って事だと思う。
512名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:32:02 ID:msMOfDjt
結局多くのプレイヤーは、「小難しい戦術論はイラネ、楽しくヒャッホイさせろ」を望んでるってことだろ
513名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:32:13 ID:X8HAvutX
メカの回復量に上限設けると、BGの人数によって一人当たりの回復可能量が
大きく変わってしまうから論外ですよ。
少人数ではありあまる回復上限でほぼ無限回復、10人BGでは逆に足りなくてイラナイ子。
なんてことになるのは分かりきってるし。

てか、前にこの話題が出た時は>>430のパーツ耐久が減るってのが賛同者多かったんだがな。
元の耐久の50%くらいを下限として、ダメージに比例して最大耐久値が減っていき、
ピチュンされた場合は一気に下限値。持久戦になればなるほど死に易くなるって感じだったけ?
514名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:32:26 ID:LoBcgtFe
確かに両手武器の弾数もっと増やして良いと思うんだがなあ
515名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:33:28 ID:1i16JBw0
>>509
はぁ?どちらかといえばメカ視点だが・・・文盲のかたデツカ?
516名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:34:14 ID:VKPHacSh
現状みたいな小規模戦闘じゃ待ち伏せスナイパーなんぞまずいらない。

つか、スナイパーやってるやつが基本的に使えないだけだとおもうがな。
他のゲームでもスナイパーやってるのは戦況になんも貢献しないって方がおおいしな。
517名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:35:50 ID:1i16JBw0
>>Jz1mQOKw
ああ違ったFF厨かぁorzどうりでw
518名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:36:28 ID:BOWqA3f1
アサは一発で撃破出来る様にすればいいじゃん!

ほらこうすればFPS大好きな脳筋様大満足だお!!
519名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:38:19 ID:msMOfDjt
みんなFMOやめればいいじゃん(笑)
520名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:40:27 ID:Oen1/ioJ
>511
いや、視界がクリアじゃない時がたびたびあるから射程800mあっても活かせないと行っているんだが。。。
521名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:43:11 ID:F4Vdu7r9
>>519
給料取りに行った後FM5してる俺。
522名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:45:30 ID:VKPHacSh
まぁ、□もばかなプライド捨ててBF2のModでFMO出したほうが面白かったな。
523名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:45:42 ID:X8HAvutX
3月29日までは、やめるわけにはいかんのじゃ
524名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:47:22 ID:yclWcs1e
窓版と新参はオナヌーでもしてればいいんだ
525名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:47:42 ID:EF+SRyMf
天候状況によってそりゃあ変わるだろう。
視界良好ならおれは800mなら解ると思う。(実際500以下じゃないと距離でないから感覚)
大体シェアレーダーもあるんだし、敵味方の識別はPスキル次第じゃないかな。
混戦してたらわからないっていうなら、わかる奴(たとえば動かないメカや孤立してるレココム)
を狙うとかもできるじゃんさ。

天候状況によって位置取り換えるのくらいはあってもいいと思う。
厳密にいえば雨のときはソナー低下してるわけだし。
526名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:48:49 ID:rCLoZytH
突撃しないと相手を殲滅できないってのが戦略の幅を縮めてるんだよ。
だからアサルトマンセーな現状がある。
敵を一発で撃破とかじゃなくて、リペアの回復量に制限をつければ
遠距離とか、ヒットアンドアウェイな攻撃が意味を持つようなるっしょ。

あと、後衛機にもRDを。逃げる足が皆無だから、メカから離れられない
お団子オンラインになってる。敵メカ見つけちゃえば、アサ以外の機体は
その近くに固まってる事がほとんどだから、MAPが広くても意味が無い。
527名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:50:17 ID:DUWrMqhj
>>520
射程は800mにしてSRFで覗くと機体の輪郭が浮かび上がる仕様にすればいいんじゃね?
なんか映画とかでよくあるじゃんサーモグラフみたいな
それだけだと高性能レーダーを兼ねてしまうから
味方のレーダー範囲の敵は輪郭が浮かび上がる仕様にするとかさ
2090年とかなんだからそれくらいの機能があっても良い気がする。
528名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:50:42 ID:Jz1mQOKw
>>515
書いてない情報を読み取るほどの能力はないからなぁ。
でも文盲はそちらのほう。

射撃威力が上がったのはアサルト武器全般。
自分が問題にしてたのはミサイラやスナイパ等の支援ジョブ。
おわかりかな?
529名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:51:41 ID:DUWrMqhj
>>526
つ散開レコミサ
530名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:52:53 ID:BOWqA3f1
>>526
違うお

敵を一発で撃破じゃなくてアサは一発で撃破だお^^
531名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:53:22 ID:Jz1mQOKw
>>526
同感同感。
自称高スキルプレイヤーが謎談義始めそうだけど、
一般的にはそんな状況になるやね。
532名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:53:24 ID:yclWcs1e
>>527
ドラえもんの原理かよw
あいつ最初は21世紀に生まれたことになってたんだろ?
あ、それはパボットか
533名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:57:53 ID:S+ky7fDI
1月パッチマダー?
534名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:58:41 ID:1i16JBw0
>>528
>>射撃威力が上がったのはアサルト武器全般。

だからぁ?誰でも使えますが何か?

>>自分が問題にしてたのはミサイラやスナイパ等の支援ジョブ。 おわかりかな?

とりあえずさぁJOB単位で話すのやめたら?

こーいう奴ってメインジョブとか必要にこだわるんだよなぁウザス
535名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:59:26 ID:Oen1/ioJ
>525
大方同意だが
俺は直感的に相手の残りHP、属性を把握したいから500m以内にいつも位置とる
MSいれば500m外だが
ステルスあればそうそう見付からんし見付かった所で都市なら割と逃げ切れるから
もうスタイルの違いだなこれは
これ以上の討論はお互い叩くことに繋がりそうだからやめようか
536名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:59:41 ID:ybKs0uTR
FM5=1月の人寄せパッチ
537名も無き冒険者:2006/01/16(月) 14:59:57 ID:6Vt/c/Hc
まぁ、妄想語るだけなら自由じゃね?
538名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:00:33 ID:F4Vdu7r9
現状のFMOに何妄想とか高望みとかしてるんだよwwwwwwwwwwwww
539名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:01:53 ID:1i16JBw0
突撃しないでも戦線伸ばして前衛から狩るという方法もある。
その場合報われてない?支援ジョブwが重要になる。

戦略とかさぁ〜ほんっと机上の空論
540名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:01:53 ID:Jz1mQOKw
>>534
誰でも、って言われても・・・ねぇ。
両手SGのみでミサイラです、って言われたら困らないか?
500mはなれたところから撃って当たるものなのか、それはwwww

理解できないかもしれないけど、ひどくおかしいことを言っているぞぅ。
541名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:03:13 ID:tkI48KHL
一般的にスナイパーは一撃必殺な役割な訳だが
ゲームでそれやっちゃうとみんなスナになっちゃう訳で
こういったゲームでのスナのバランス取りは難しい訳だ
542名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:04:06 ID:1i16JBw0
>>540
だからジョブジョブうるさいってキミp
543名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:07:24 ID:1i16JBw0
つかJz1mQOKwってFMO引退してないか?もしくは新兵とか。
現状ジョブ毎の仕事のみしているハフマン兵士なんかいないぞ。
なんかズレてるんだよな
544名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:07:33 ID:7RXSMeGp
まぁ、実際 戦闘はじまったら、前衛のアサルトとかECM、EMPとかが前衛らしく、突撃して後方と距離を1000m以上取りたいけど Nが消えねぇから、マップの真ん中でガチれない分けよ。

後入りは、Nと一緒に突してくるから、団子確定だしな。
545名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:07:45 ID:Jz1mQOKw
妄想こそスレを加速する燃料ジャマイカ
546名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:11:05 ID:O+UtctTz

これ、いつになったら直るの?

ttp://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html

今からやる人、悲惨だな
547名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:15:12 ID:Jz1mQOKw
>>546
スクエニ的には、このあとOCUが挽回してほしいんだってさ。
戦争を終わらせる気はゼロなんかなぁ。
548名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:19:56 ID:8yDCwiQl
BP全部無くせばいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwww俺天才wwwwwwwwwwwwww
549名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:20:24 ID:yclWcs1e
>>536
「おまえらは仲間を裏切ったクソムシだ」
↑これはFMOに戻らせるための台詞?
550名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:21:15 ID:LFdcizni
一番最初に裏切ってるのスクウェアだけどな
551名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:22:25 ID:FwrHVsgu
>>544
Nで思い出したけど、ワカメ戦のN不具合(?)もどうにかならんかね。
↓以下本当にあったこと。


敵P1(目算コスト10)にコスト6で乱入
         ↓
アウトレンジから胴抜きしてなんとか撃破
         ↓
なぜか味方N離脱(ほぼ無傷だった)
         ↓
敵P2、P3が乱入(コスト不明)
         ↓
味方N湧かず、敵N消えず
         ↓
実質1vs4、あぼーん
552名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:22:33 ID:CNRN3WvK
■eが弱体でバランス取り始めるとろくな事がないからな…
だからメカ弱体は反対。

それよりも、何度か出てるが勝利条件の多様化の方が
現実的かつ即効性があるんじゃないかね。
条件によってはメカも不要になるし、過積載だのなんだのも役立たずになるし。
553名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:22:50 ID:5nJDc4g5
もうすこし燃料を投下するとだな
1 なんでもかんでもカーソルが出て来て高価な迷彩がスナ以外いかせず実質死んでる
2 何もすることがないロビーどうにかしる
3 陣取なんて言いながら、神の手いれて千日戦争。勝敗つかないなら陣取無意味

要望
上記1にたいして カーソルいらんから射程外でも相手との距離は出してくれ
  2にたいして ロビーに遊び要素増やせ(テトラマスター、マージャンでもいい)
  3にたいして いっその事、占領区の一部を除いて、全部陣取要素にしろ!
   出来ないなら陣取要素なくせ!ランダムマップの闘技場だけで事足りる
554名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:22:56 ID:LFdcizni
>>547
ブログに書いてあったな
>FMOが・・・大変ですね、コレはぁ!
>エリアが確実にUSN色に染まりつつありますね・・
>プレイヤーレベル20以上のOCUさん!!!
>占領区で遊んでる場合じゃないですよ!!!!
>がんばって取り戻そうじゃないですか!!

やだよw
むしろ返上したいんだよユーザーはさw
555名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:24:14 ID:LFdcizni
>>553
その要望は聞き飽きた。β時代からβ掲示板で言われてるワイ。
556名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:28:27 ID:fNUdc4yX
元純ミサイラーな俺が1つ言っとく。
現状で敵メカ相手にレコンソナー内でメインミサにしているヤツが
コスト限界のMS持っていると限定すれば2人いれば簡単に落とせる。

身内固定内で遊び感覚で何度かステスナBGやった事もあるが、
全員バラバラな位置取りでタゲ決めて一斉攻撃すると簡単に落とせる。

つまりは連携次第で余裕なわけで…

ECMがいるいない関係なし。
こっち向かってくる前に、うまいRK使いが足止めして
回復の際にメカと合流した時点で更にRKで足止め状態。
そりゃ、ECMはレコミに対して天敵かも知れないが
あくまでそれはMSに対して天敵なだけ。

とは言えレコミはタゲ絞る楽しさとかその程度だからな…
ガン待ち嫌いな俺はあまり好きではないな。
レコの索敵はおもしろいけどなw
557名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:30:53 ID:7RXSMeGp
今、俺の頭に妄想の神降臨したから、語らしてもらうけど。
今のマップの倍あればレコもスナも生きてくるし、ガチりたいアサルトは真ん中で衝突出来るから良いんじゃマイカ?

全突喰らっても、後方に逃げる範囲作っておけばある程度回避出来るし、スナも落ち着いて場所取り出来るし Nと一緒に突られないし…
どうよ?

寝た方が良いかやっぱ?
558名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:32:46 ID:LFdcizni
おやすみ
559名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:34:53 ID:MJHX7rC/
そもそもスナイパーの使い方が悪いんじゃない?
俺もたまにスナやらせてもらうけど胴抜きなんか
せずに脚だけ狙ってとにかく転ばせる。転べば
武器のリロード遅れるしEMPかけやすくなるし。
560名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:46:30 ID:4pZzbO6r
>>551
バグだとは思うが、ワカメ戦法を行うと敵味方の戦力比計算が上手くされない
1機ずつ短時間に一度に入ると、最初の1機だけしか恐らくコスト計算がされてないぽいな

BGで入ればBGとしてのコスト計算がなされるため、相手側に同等数のNが入るが
一度に入ると処理が追いつかず、結果的に最初に入ったPのみ計算されてるようだ
561名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:50:35 ID:QCIG2o0a
>>419
行きたいけどレベル3ですwww
脳内FATTYしてるけどね

>>421
行って見ます
562名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:51:13 ID:4pZzbO6r
ちなみに551より酷い状況もあったぞ
こっちがコスト7ソロでやってるとワカメが次々乱入
最終的に5対1になったが相手はコスト9〜12相当の機体ばっかりだったorz
(ボディHPが1600〜2000辺りばっかり)
ちなみにNの増加は1機たりともなし…■eバグだと分かってるなら早々に対処しろと
563名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:52:44 ID:LFdcizni
バグじゃありまs
564名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:55:12 ID:6Vt/c/Hc
■<現象です
565名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:55:34 ID:LoBcgtFe
勝利条件の多様化とロビーでの遊びは入れてほしいよなあ
激戦区だけ出来るとかすれば、前線賑わっていいんじゃないかなぁ
566名も無き冒険者:2006/01/16(月) 15:58:39 ID:LFdcizni
いまさらそんなん入れても無駄。

ドリキャスのPSOの話し
ユーザーがロビーで何かして遊びたいと言うので開発側頑張って
サッカー場作るも出来た途端誰も遊んでいなかった件
567名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:03:20 ID:7RXSMeGp
>>558 そうね…寝るわ…

>>561 まじかよ!!PM10時30分位に、コメント…『新人さんいらっしゃ〜い』にするか?

とにかく、俺は回復乳牛(C4)しか、しねぇから、アサルトでもメカでも楽しんでくれよ♪

568名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:05:41 ID:yclWcs1e
>>566
WAPでサッカー!?脳汁でるがな!!
569名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:06:02 ID:LoBcgtFe
>>562
コスト7ソロでやってる奴に何も言う権利はねえ!
高コストもワカメも、純粋なソリストにとっちゃ同じだ
570名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:06:19 ID:eYPMNCTw
なんか占領区8って楽しいな。
ゴールデンタイムにはいろんなとこに乱入して強い弱いBGがよくわかるし。
高コストの楽しみって何かあるかわからなくなってきた
そんなPC版新兵の戯言いってみた
571名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:12:25 ID:9s6v8pjq
>>567
せんせー、PLv低くないとダメですか?
572名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:20:36 ID:JMqbe2Ub
このゲーム、電子戦という要素があるのは確かにおもしろいんだけど、
電子兵器への対抗手段が直接ジャマーを撃つくらいしかないんで、
結局対抗手段はアサルトの突撃で、ミサイラーはなんともならない事が多い。

現代戦だと、ECMを打ち消す為のECCMというEMP(?)もあるし、
特定の電波に対して飛ぶ対レーダーミサイルとかがあるんで、
電子戦機最強wwwww
てことは無いんだよな。ECMの関係ない赤外線誘導ミサイルとかもあるし。
センサーBもあるならあってもおかしくなんだけど。

まぁ、ミサイルオンラインにしたくないから、現状の
バランスなんだろうけどさ。

あと、個人的に欲しい機能としては、
サット機能が電波での索敵になってるのを
写真撮影に変えてほしいな。追加でもいいけど。
障害物の下、木に隠れない限り位置モロバレっての。

レコミサ一直線になるだけかもしれないけどw
573名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:21:33 ID:7RXSMeGp
>>571 統制区から脱け出せないlvなら、来たら良いかもな?

別に俺は、教官プレイとは書いてるが何も言わねぇから、自由にアサルトプレイ出来て、しかも、回復完備のBGを提供しようってだけだ。

つまり、占領区行けるようなヤツとか、ベレー帽?出してぇヤツには、意味ないBGかもな
574名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:22:10 ID:XaxTqZPy
>>567
教導メカをやるのは結構だとは思うが、それでも統制区でC4持ち込む必要はないかと思うぞ
15のミサ胴に10の軽メカ腕と適当な脚、あとは軽火器でも持つだけで
R3あたりの集中放火でもそうそう落ちない程度のタフさは持てるだろうし
新兵相手ならLv10程度のリペアBPで回復は十分どころかお釣りが出るわな

俺は上記のC2のミサ胴メカニックで新兵支援とかたまにやってる
「さすがはヴァリアントだ。ミサイル4発直撃でもなんともないぜ」
ってくらい耐久性には余裕あるんで、釣り役なんかもやってみたり
ヴァリアント胴にカーム脚が意外とぷりちーで良いのよね
575572:2006/01/16(月) 16:25:47 ID:JMqbe2Ub
センサーBは音響か。赤外線(iR)とは関係ないねえ
何故地上で音響なのかがそもそも謎だけどw

普通地上戦といえば電波とIRで音響なんて水中くらいなんだけど・・・
576名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:28:56 ID:MRzWSnQv
>何故地上で音響なのかがそもそも謎だけどw
ほら、最近ガンダムとか地上で音紋索敵とかやってるからマネしたくなったんだよ
577名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:33:44 ID:7RXSMeGp
>>574 貴重な意見ありがとうな

それは、自分の所でやってくれ、俺は、俺のやり方があるんで。

すまねぇな
578名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:35:25 ID:5nJDc4g5
そうか機体が爆発したときに
一定の距離(100以内とか)にいたら敵味方とわず
致命的な爆破ダメージを受けるようにすればいいんだ!

これで団子がなくなるはず、、、、、、、と思いたい
579名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:37:53 ID:6Vt/c/Hc
味方突っ込ませてGRみたいな使い方するBGが出てきそうだなw
580名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:39:03 ID:EF+SRyMf
味方メカをおとりにしてアサが群がってきたら遠方から味方メカごとRKで丸焼きオンライン
581名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:39:20 ID:/yeBBThG
音じゃなくて熱にすりゃもっと色々出来たのにな
スナ仕様は熱出にくいとかさ

それだとアサは死ぬためにいる事になる・・・かな
582名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:45:23 ID:Oen1/ioJ
音で引っ掛かった敵をロック出来るのもおかしな話だ
583名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:51:33 ID:ERRIuYMv
578

壁RK自爆したらもうね・・(;^_^A
584名も無き冒険者:2006/01/16(月) 16:56:30 ID:mnOvvhXH
つかここであがってる要望なんざ去年の夏ごろからとっくに言われてることばっかだっつーの
それでも動かないのが■eってこった
585名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:00:08 ID:/yeBBThG
月々の使用料が、言わせているんだよ
あと、新規の坊や達
586名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:08:27 ID:JMqbe2Ub
毎月たかだか1500円足らずの使用料を気にする奴に
ネトゲはまだ早いぞ?
587名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:10:08 ID:/yeBBThG
独り身ならな・・・
588名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:11:07 ID:5nJDc4g5
>>579-580
誘爆するからアサルトは群らないし、
メカが突っ込んで来ても皆散開するだろう。
これだ、これで団子は回避できる!!


たぶん
589名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:12:22 ID:/yeBBThG
そんな事より、
火炎放射器マダー?
590名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:12:47 ID:gFJ6hrW/
>>586
つ ママン(パパ)のクレジットカード

ミニトンとかもなぁ。両陣営膠着状態になると本当につまらない。
片方トンネル立て篭もりで外にでる→外の敵からミサイルの雨→出ない
片方トンネル外で待機→敵につっこむが囲まれて死亡→出来ない
でタイムオーバー後両陣営ともこういってる
「あいつら汚すぎ・・・あんな戦い方して楽しいの^^;まじUSN(OCU)最悪だなw」
591名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:12:59 ID:ps7UTmyJ
まぁ既出の要望出まくるのも、新人増えた証拠だしいいじゃまいか。
古参も嫌な顔せずに付き合ってやろうや。
>>578に「ガイシュツ」と言わないのも思いやりだぜ。

さて、そろそろスプリガンの弱体化について語ろうか。
592名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:13:43 ID:SIxE0h2p
1500はいたいっちゅうの(はぁと
593名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:14:21 ID:9qbEpK/+
>>588
格闘武器はどうするんですか〜?
そうですかやっぱりいらない子ですかorz
594名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:32:51 ID:5nJDc4g5
>>593

格闘ってのは本来主力兵器になりえないから、、、、、
その場に立ち止まって殴り続け無いで一撃離脱してください。
595名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:34:23 ID:RreVUG/W
>526
同意。まさにそれが言いたかった。
どうもこういう話題を振ると提起者をヘタレ扱いする文盲が多くて困る。
メカの無限回復に対し有限の火力で最大効率を追求すると、前衛増やしての至近戦闘なわけで。
メカが先に落ちたBGが戦況を盛り返す可能性は絶望的に低く、
現状、戦闘時間の大半は虐殺で占められているわけで。
メカの、BG構成における比重が大きすぎて戦術の幅を狭めてしまっているのが残念で仕方ない。

また、二脚にはRD標準で良いだろうな。120ではなく、倍速で。
せっかくWAPなのだから、もっと機動力を活かした戦闘がしたいね。
596名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:37:19 ID:QCIG2o0a
みんなでスクエニへ陳情だ
ファッティヘーに似た機体があればいいよ
597名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:37:25 ID:Oen1/ioJ
ミニトン地形もあれだよな
すぐに迂回出来る山にトンネル掘って
何の意味があるのかさっぱりわかんねーww
598名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:38:44 ID:IyQU+6av
>>597
冬場になると凍結するんだろ


トンネルが
599名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:38:45 ID:fNUdc4yX
動いている敵に対して、RDしながらKN当てられるようになったぉ^^



ソロ以外の実戦でやる機会はねーけどなw
600名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:45:43 ID:RreVUG/W
願望1:二脚全機にRD
願望2:セットボーナスを…ミサ脚とかLV偶数ボディとか不敏で…
願望3:現状500の識別マーカーをせめて300に
願望4:メカの重要性低下。「居ればありがたい」程度で良い
願望5:ECMbpに小アイテムスロットを
601名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:48:24 ID:LQkqMM5Y
その類の要望を口にするとバカが鬼の首取ったように
「別ゲー逝け」って言い出すよ
602名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:54:30 ID:fQDnxjpl
2脚に全てRDつける場合は、アサ機以外の機体はリチャージを超長くとってほしい。
じゃないと、積載とHPの低いアサ機はまじで要らない子になる。

セットボーナスは勘弁。セットアップの幅を縮める可能性大。
603名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:54:30 ID:DOVOuyM1
>>576
まぁガンダムの場合はレーダー系ほぼ全滅って世界だから
眼と耳で索敵するしかないって事なんだけどね・・・。
604名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:54:36 ID:i6ImmXoa
ロックショット様乙

このネタ何人に通じるかな
605名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:55:29 ID:00lhy4sk
>578
それなんてガンハザード?
606名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:55:44 ID:RreVUG/W
セットボーナス考えてて思った。
例えば死パーツ扱いの20ミサとか、セットだとロック速度UPとか、奇数ミサなら肩武装の重量10%軽減とかさ、
ハスキー・アルコはオートエイム搭載とか、偶数スナは専用装備弾数2割増、奇数スナはステルス回復速度UP。
偶数レコは索敵範囲拡大、奇数はサイドステップ距離2倍でボッシュプレーとかさ。
妄想スマソ。
607名も無き冒険者:2006/01/16(月) 17:57:54 ID:6Vt/c/Hc
セットアップボーナスかどうかはともかくとして
死にパーツはなんとか救済して欲しい
608名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:03:28 ID:ps7UTmyJ
ロックショット様ナツカシスw 思わず探してきちゃったよ。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 後衛ジョブがアサルトよりHPが多いなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < アサルトは後衛を瞬殺できる位の攻撃力が無いとヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 攻撃力を回復力が上回るのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < アサルトはメカに対して常に絶対に有利じゃないとヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < あいにーどりぺあ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
609名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:05:03 ID:DYyB45+Y
今更メカイラネとか言ってるアサ様思考のFPS出身者は帰れ
メカ落とすためにアサ枠を10人のうち3〜4枠も取っているというのに・・・。

ちなみにメカがいなくなって一番いらなくなる子はアサですよ。
メカ無しで必要なのは、
策敵のためのレコン
補給・サルベのためのコムス
MS回避のためのECM
ECM切り役のスナイパー
くらいのもの。
もしアサなんていれていたら、
ECM転ばせてそこへ大量のMS投下、回復できないからアサ様バタバタ死んでいくでしょうね。
610名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:05:37 ID:RreVUG/W
>602
>セットボーナスは勘弁
極端に有利じゃなければセットアップの幅が広がると思うけどなぁ。
例えばC4に収めようとするとフル25パーツは不可能だし、レコボディなんか奇数以外、絶滅種でしょ。
34kmメカも、奇数のが全性能で勝るから意味ないけど、リペアゲージ回復速度UPとか、奇数は回復量UPとかね。
611名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:06:15 ID:rCLoZytH
でも結局、全体的な武器の攻撃力UPってのは良パッチだったけどね。
612名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:08:52 ID:AW8X/zM9
JuriのSEを戻してください
613名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:09:01 ID:zhG/z5GY
メカ廃止されたら、ダメージ食らわない戦いが前提になるよな

遠距離対戦に変わるな〜
614名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:10:15 ID:LQkqMM5Y
今だって十分幅ないだろ
とにかくHP多いの、とにかく軽いの、とにかく速いの
セットボーナス付ければボーナス取るか他のスペックを取るか選択できるだろ
頭悪いな
615名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:11:13 ID:9TiX8Kh/
>>609
>メカ落とすためにアサ枠を10人のうち3〜4枠も取っているというのに・・・。
アサ3〜4必須なのがつまらんって事だろ
616名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:12:02 ID:LQkqMM5Y
どこぞのクソMMOあがりで脳みそ萎縮してるバカが多いな
617名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:13:19 ID:PRgC1y2m
MOとFPSを混ぜるのがいけないんだよ
618名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:14:28 ID:EdMA6YHn
このゲームの開発者がいけないんだよ
619名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:15:32 ID:CNRN3WvK
アサ3,4必須ってことは無いだろ
いろんな編成試してみれ、アサ2でも強いとこは強いし
620名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:21:09 ID:LQkqMM5Y
弱者の理論に合わせてどんどんバカチョン仕様にする方がよっぽど選択肢を狭めるよな
その内ミサイルが障害物で回避されるのは理不尽発射したら100%当たるようにしろ
俺は狙うのがヘタだから全ての武器にオートサイトを付けろ、負けるの嫌だから勝敗を廃止しろ
621名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:25:11 ID:DYyB45+Y
セットアップボーナスなんてもの付けるくらいなら、
死にパーツを調整したほうがいいだろう。

>>610
>例えばC4に収めようとするとフル25パーツは不可能だし
できるよ。
ためしに武器・BP外して全部25パーツしてみ。
あとは武器・BPはどこまで可能なのかは自分で試してね。

>>619
失礼。
野良で多い突撃BGだとアサ枠3〜4くらいあるのでね。
622名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:27:12 ID:+snPeBVB
>>ID:LQkqMM5Y
なんかよくわかんないけど、お前必死だなw
623名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:27:54 ID:LQkqMM5Y
バカだな、セットボーナスが死にパーツ調節なんだろ
624名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:29:14 ID:LQkqMM5Y
あぁ、必死さ
バカがバカ言ってるのを諌めるのにも苦労する
遂にはよく分からないとか自分で言い出すバカも出てきたし
625名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:29:52 ID:LLjT1kYc
お前必死だな・・・
小馬鹿にしているようで実は負け犬の遠吠え
626名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:30:23 ID:xSR8bj42
メカの回復は確かに強いけど…、
回復量上限が付いたら、確実に重量の軽減が来るだろう。
で、結局重MG持ちアサ機メカ+ECMとかが流行るとオモ。

サポメカの効果を被回復量UPから変えればいいんじゃないかね?

>>612
そう言わず、アッソーも戻してやってください ('A`)人('A`)
627名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:30:26 ID:LLjT1kYc
>>625>>622に対してな
628名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:36:30 ID:1i16JBw0
どっちも必死な件についてw
629名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:36:38 ID:rCLoZytH
>>623
お前が一番馬鹿。
今まで散々バランス調整してきて、それでもまだダメな部分があるわけで。
今からセットボーナスっつう新しい要素加えて、セットアップの幅が広がるようなバランスに作るほうが難しいだろ。
死にパーツ調整したほうがはるかに良いに決まってる。
630名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:38:24 ID:EvUzWYAR
相変わらず武器腕、重脚が死んどるとです
631名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:39:02 ID:LQkqMM5Y
どうしようもないな
今まで散々バランス調節いれてそれでも救済されてないんだろ?
出来ないって事は容易じゃないって事だろ?どうして出来ない事がはるかに良いんだよ
632名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:39:40 ID:rCLoZytH
元に比べたらだいぶ良くなってんだよ馬鹿。
633名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:41:42 ID:LQkqMM5Y
既存の重量HP弄るだけじゃもうバランス取れないって事だろ
それも分からないのか、元に比べたら?
死にパーツはずーっと死にパーツだろ、何が良くなってんだよ
634名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:42:51 ID:PRgC1y2m
死にパーツをいっそのこと消去してしまえばいいんだよ!
635名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:43:54 ID:O7JFqUPY
C4でも改造可能になればいいんでね
C4改造だとLv20までしか使えない
低コストの改造はあまり改造段階無いから改造してないとダメみたいなことにならないしな
636名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:44:05 ID:EvUzWYAR
ID:LQkqMM5YのFMO歴を聞きたい
637名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:44:43 ID:F9W/8IkK
消したりHPちょっと上げたりするより
ジャンプできるようになるとか付加価値のほうが面白いと思うんだが
638名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:47:30 ID:LQkqMM5Y
レコン腕、足はLv14パーツの頃から既に死にパーツです
639名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:47:36 ID:RreVUG/W
重量系の二脚を死にパーツじゃなくそうとすれば、結局、軽量化と旋回UPしかなくね?
640名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:49:11 ID:LQkqMM5Y
そ、結局選択基準にある程度FA出てる要素をいくら調整しようが
何かが救われれば何かが死にパーツになる、を延々繰り返すだけ
641名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:49:22 ID:UdoZ2qml
そこでRD実装ですよ!
642名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:52:24 ID:bXaTSCPK
はげど重量形の2脚するなら360度回転の四足かタンクでいいしで・・・むつかしいよなぁ
回転範囲上げる、ダッシュ可能のどっちかすればいいんだろうけど
643名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:53:31 ID:xSR8bj42
死にパーツか…。
そんなに死んでるパーツ多いかな。

もっと多いであろうC4で考えれば、

20&25のミサ足やコム足は、ありえない程重い上に旋回が遅いが、
重いのは耐久面が優れるから当然。
旋回が遅い事は、複数敵に対するMSの照準を、
単機に絞るための微調整や、
ロケを撃つ際に、上半身で大幅に、下半身で微調整する事で
スムーズに狙うことができるメリットになる。

メカ足はブレーキが良い=リペアに入るまでの時間が短いのは良い。
ただ、旋回は20でC、25でB-位でも良いとオモタ('A`)

何にしても、新しく機体を追加したり
調整をする度に、死にパーツが出るのは運命なんだけどな。
どこかの性能に特化することで住み分けしてるのは良いが、
ブレーキ等と旋回等の、重要度が違いすぎる能力の価値を
全て等価値として調整しているのがダメなんだろうな。
644名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:55:00 ID:O+UtctTz
O.C.Uの件は引き受けた!

          ,. ヘ、
         /   ヽ
      _/        `ー- 、_
    _ - '´ f'j     り,,,,,    `7
  〈    ゙゙┌ −¬        /
    \   ヽ-- ‐′    /
    /           イ
   /              l
   ヽ、__ __>‐、       |
           `ヽ、 __丿
645名も無き冒険者:2006/01/16(月) 18:58:03 ID:/yeBBThG
勇者様?
646名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:04:04 ID:503o3Mxq
>>644
懐かしすぎだろwwwwww
647名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:22:14 ID:rkK0NFKg
正直に言うと、RDダッシュ出来ない2脚なんていらないし、
今ある重脚がRD出来るようになっても使わない。
凄い性能してるジャマー脚と、軽さ自慢のレコ脚以外はいっそ無くしちゃって、
代わりにホバー、四脚、タンクに差し替えてくれた方がありがたいよ。

特にタンクは初期と19タンクを除くとほぼ死にカテゴリーなので、大幅にテコ入れして欲しいもんだ。
648名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:25:52 ID:sqlRZHbh
実際のゲーム画面とかの動画とかどこかに無い?公式のBGMとかついてるから雰囲気がよくわからない。
というか公式の動画やたらFPS低そうだけど実際あんな感じなの?
649名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:30:33 ID:QCIG2o0a
2脚ホバーほしい RDできない足の代わりとして
普通の2足の形でホバー移動
アルペジオ足と同じように良い性能で地形に強いやつ
650名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:31:45 ID:8KY8eIMV
WAPが進化したらACになりそうだなオンライン
651名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:32:12 ID:WlwYoP94
>>648
ps2版だとそんな感じ。
652名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:32:25 ID:pbBBPSn6
2脚ホバーなんてイラネ
どうやって浮くんだよ
5でパウワースを見た時なんかもうね・・ヽ(;´Д`)ノ
653名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:33:52 ID:fwTnYBgR
5thはキャタピラとかなかったからなー
ダサイWAPが少なかったのが残念だ
654名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:37:30 ID:DYyB45+Y
>>649
2脚ホバーを想像してワロタ
655名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:37:46 ID:bXaTSCPK
>>649
3人BGで某ストリームかましたくなりますね
656名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:39:09 ID:QCIG2o0a
足の裏とふくろはぎからのノズルで浮くんだよ
ドムのようにな
沼地砂漠地形で真価を発揮できるぜ
657名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:39:44 ID:BZuKPufH
>>648
ttp://eonet.jp/fmo/movie.html
参考に      


ならないか・・・
658名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:41:36 ID:8KY8eIMV
ジェットホバーだかロケットホバーを使わせてくれ
659名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:44:54 ID:/yeBBThG
>>649
ド○か!ドム○ムなのか!!!

5は、FMっぽくないっちゃぽくないんだよな
で、パッチまだー?
660レコミサなバーゲスト:2006/01/16(月) 19:48:21 ID:pbBBPSn6
なぁ、おまいら──
私はとても不思議に思うことがあるのだが……

なぜ、バトルグループ会話で警告したにも関わらず
レコミサでもないのに全員のミサイルショルダーウェポンを装備している隊員がいるのかね?

私の作戦説明はそんなにつまらんかね?
使えないと知ってそれでも装備するのは格好良いからかね?
それとも中身に弁当でも入ってるのかね?
しかも……    パン!
ジム「五月蝿い黙れ経験値稼ぎの邪魔するなヒゲダルマチョコバーでも食ってろデヴ」
661名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:48:23 ID:tkI48KHL
ホバーなら二脚の必要性は皆無だと言ってみるテスツ
662名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:48:42 ID:AW8X/zM9
>>648
白いPS2使ってるんだけど、10vs10でヒドい時には
FPSが10くらいまで落ちてフリーズする
回線の相性が悪いのかPC組と合流してから不具合も多くなった
663名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:51:01 ID:/yeBBThG
>>660
じ、自分はその作戦内容や詳細が知りたいであります!
664名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:56:34 ID:MRzWSnQv
イジェクトパンチまだー?
665名も無き冒険者:2006/01/16(月) 19:59:36 ID:sqlRZHbh
>>664
BF2でフロントミッションMODを妄想した。
666名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:00:02 ID:rkK0NFKg
アルペジオは二脚ホバーにしか見えませんが、違うのですか?
667名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:00:33 ID:IybC2OC/
ミサイル乱撃とかアンチDMG80や各種ブレイク系有ったら神だな

激レアのはずの包囲射撃はデフォで付いてるが
668名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:04:10 ID:3DXxIKWp
>>663
FM5thにおける屋内戦ではグレロケは使用不可、EMPパックに付いてるミサ誘導機能も電波が乱反射起こすからって使えないのよ。
で、作戦前のブリーフィングでネタ元の人(ヘクター)が警告してるにも関わらず積むとこんな会話が出る…はずw(確認してないんよ)
そういやこれ、リンがブリーフィングやる時ってどうなるんだろ…


強盾みたいな多少レティクルが甘くてもいいから重量型のスナパーツが欲しい…20と25で腕HPが10しか違わないとか舐めてんのか。
俺にバズを撃たせろーー…激戦区じゃそんな事おくびにも出せないけどな。
669名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:08:30 ID:ayyVfoKj
>>668
研究所の時はコリンズに思いっきり馬鹿にされる
670名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:13:14 ID:7cikN7Ap
>>605
ガンハザならまだマシ
レイノスだと敵機の爆発で簡単におっちぬ

まぁ何だ、いい加減機体にハービーGとドラグーン出しちゃおうぜ□e
法春+反則級光学兵器のセットをOCUにバラ撒いてカオスな状況にしてしまえ
671名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:15:35 ID:JMqbe2Ub
やっぱり、近ごろはRDで移動出来る機体じゃないと
激戦区では戦えないよな・・・
672名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:16:52 ID:O+UtctTz
              しゃちょうしつ

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | さいきん きみのせいせきが
        | どうも よくないな
        \ ______________      ⊂二⊃
━━━━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


     ┏━━┓       8∞∞∞∞∞∞∞∞8
     ┃ 愛 ┃       8 ノ⌒⌒ヽ   ○  8
     ┃    ┃       8 ヾ;;;;;;;;;;; ヽ     8
     ┃ 人 ┃       8 | ̄ ̄ ̄ ̄|    8          ====>
     ┗━━┛       8■■■■■■■■8          EXIT
                    8∞∞∞∞∞∞∞∞8       ,,,,,,,,
                                     ,,ヽソソ,,
                      ∧_∧          ヽヾノノソ
          ∧ヘ          (´∀` )           ヾノソソノ
          (,,゚Д)         (    )          ヾヽ,ノソ
         ||  ⊇| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |           | ̄ ̄|
         | ̄ ̄||   | ̄ ̄|  .| (_(_)               |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?・ ?・ ?・ ?・ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗
└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└
└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└
└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└
673名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:20:27 ID:/yeBBThG
スクロールゲーム思い出した。
FMのもあったなそんなの
674名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:26:26 ID:/jfsJLQt
こちらOCU、ついにジョブLv40以上限定のBGが立ちました。ほんとOCU激戦区は地獄だぜ!
675名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:29:01 ID:/yeBBThG
>>674
そんなのがいるんだな
そいつらはトラウマだなトラウマ。
あれ違うか
676名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:44:31 ID:9s6v8pjq
悲しいときー
「フレのみ乱入可、ここだよ^^」
とコメントがかかれたBGがいつまでたっても人数1/1なのを見たとき〜
677名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:51:36 ID:UXe/DOen
入ってみたら?
一人で何人かを演じてたらとか創造したらマジうけるwww
678名も無き冒険者:2006/01/16(月) 20:53:56 ID:/yeBBThG
悲しい佐賀
679名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:05:37 ID:XaxTqZPy
セットボーナスだけど、必須化しない程度の些細な利点なら面白いかもな
それでなくてもフルセットで使う人なんか皆無なんだし
絵的にはフルセットユーザーがいくらか増えてくれたほうが
テンプレ装備でイビツなWAPだらけな現状よりは良いかもだ
680名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:12:15 ID:/yeBBThG
そのとおりであるかも
681名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:14:17 ID:pbBBPSn6
でも、片腕にいたってまで違うイビツな機体の方が泥臭くてフロントミッションっぽくて好きなんだよなぁ
フルセットだと別にFMじゃなくてもいいじゃんと思ってしまう…オンにはストーリーなんて無いし
1の闘技場のヤシらみたいなのこそ理想
ただ、テラーン腕じゃない麻は馬鹿だの格闘はダメ!ゼッタイみたいな強いから使うみたいなクソ虫は漏れも大嫌いだ
682名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:28:49 ID:a4DADo0s
完全セットのみではなくモンスターハンターGみたいに
各パーツごとにブラスト防御+3、MSリロード+1、転倒率-3、WEP耐性-1、はらへり-1
な感じで設定して+10でボーナス発動にすればええんとちゃう?
683名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:33:07 ID:/yeBBThG
あのさぁ、ロクスタのOCU兵。
あんまし見かけない強者とか最近見ないかい?

もしそうなら、■eの出した答えが分かった気がする
684名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:39:15 ID:a4DADo0s
>682書いてから気づいたけど、FMOはパーツバリエーション少ないから無理だな、これ。
両陣営のWAP混ぜてアドヴァンスも入れたらいけるか

>>683
ここでなんか話題になってた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22064/1137112300/9-11
685名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:41:57 ID:XaxTqZPy
上で誰かが挙げてた、アルコハスキーのオートターゲット付加とか
あの雑兵っぽい容姿の両機にはピッタリな気もする
レクシスにはスコープ倍率一段階アップとか、テンダスには格闘武器オートリチャージとか、
そんな感じで機体ごとに似合った付加能力とか希望

そもそも、フルセットってのはコストと性能の両方で大きなデメリットを負うしな
フル20とフル25の集うC4とか楽しい事になりそな予感

とにかくセットボーナスに限らず、良い物はどんどん5thから取り入れて欲しいわな
686名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:43:20 ID:DYyB45+Y
>>674
どこだかのヘタレ固定で最低Lv45↑、基本はLv50とか書いてあったところがあったよ
687名も無き冒険者:2006/01/16(月) 21:50:14 ID:/yeBBThG
USNの同志達よ、■eの仕向けた者等に屈するな!
て、総合で言う事じゃないな・・・

はてさて、フリーダムまで盛り返してくれるのかな?
もしマジなら、ある意味最高のイベだな
688名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:03:34 ID:e/t35xcC
>>687
なんの話?OCUは傭兵でも雇ったのかい?

〜FMOを始めて最初に思ったこと〜

内蔵機構パンチがなぜできん
689名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:04:12 ID:JMqbe2Ub
>>683
んな訳ねーってw
OCUなんてウンコよウンコ。

単にお前さんが今までレベルの低い相手に勝って強いと
思い込んでただけかも知れないんだぜ?
志は高く持とうや。戦友。その志がUSNを完全制覇に導く。
690名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:07:05 ID:/yeBBThG
そうだな、頑張ろう





          とりあえず俺はOCUなんだよな
691名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:20:41 ID:/yeBBThG
言っとくがスパイじゃないぞ?しても損だしな
ネタとかやってもわからんのよOCUは・・・

>>674で言われてるみたいな連中もいるし
人口多いのに寒い、、それがOCU。
692G ◆4729950416 :2006/01/16(月) 22:43:02 ID:IBdsnQzE
やべぇ!
俺って前回のパッチのあと2時間コロシアム行って以来インしてない

100万以上の給料が…
693名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:43:07 ID:Oen1/ioJ
占領区はネタみたいのばっかりだがな
694名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:44:31 ID:LLjT1kYc
激戦区はプレイヤー自身がネタだし
695名も無き冒険者:2006/01/16(月) 22:58:30 ID:/yeBBThG
このゲーム自体ネt(ry
696名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:02:12 ID:7y/ARHTB
>>688
セイセイセイセイ

内蔵打撃機構 な
697名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:06:38 ID:e/t35xcC
>>696
ソレソレ

RDからの強烈なストレートをお見舞いできると思ってたんだが・・・
ところで、もちろんダスラー・アイアンクローはあるんだろうな?
698名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:21:57 ID:/yeBBThG
セイセイセイ・・・

ソレソレ・・・

フォーーーー!! 
\(◆▽◆)/

ニテネ
699名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:27:56 ID:dgSdxgvc
>>697
USNならTYPE11っていう格闘腕がある。
見た目はSFC時代のレイヴンクローなのでかっこいいぞ。
性能は見なかったことにしておけ。ブラスト兵器にしても…な。
700名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:35:29 ID:J3QNIjNP
まあ>>674で言われてるようなBGが立つのもしょうがないかなって感じ。今のOCU。
701名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:36:36 ID:503o3Mxq
昨日なんてMで攻める側だったのにゲージどんどん減って行ってついには取られてたしな。
702名も無き冒険者:2006/01/16(月) 23:52:23 ID:tkI48KHL
>>699
見た目がいいからまだイイよ!
OCUのなんて存在自体見なかった事にしたいくらいだor2
703名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:07:58 ID:NIBdrTSu
だっふんだ!
704名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:16:42 ID:KUzufa+j
志村ーOCU!OCU!
705名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:31:39 ID:9tqLCiOW
U.S.N.の格闘腕はかっくいいがそっちのはダサすぎだろ
706名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:47:24 ID:IHlYM5CT
OCUの廃人どもが激戦区ででかい顔してるせいで新兵が戦場に立てずに激戦区で経験を積むことさえ許されないのが現状。
今の勢力図を作り上げただけでなく新しい戦力の芽さえも摘み取ってしまう。
OCUの本当の敵はUSNではなく内部にいると考えられる。
707名も無き冒険者:2006/01/17(火) 00:57:22 ID:HC4I7/o+
「今日の新兵さん」
BGメンがECMorコムス勧誘say。入ってきたのはアサルト(新兵さん)
たぶん既存のBGメンは誰も「おいおいアサじゃん。いいのこれ?」と思ってただろうが
リーダーは何を思ったのか新規出撃。戦場に出てから新兵さん自己紹介「ザコアサですがよろしく^^」
見ると・・・アサLV18、25ガスト胴、25ガスト脚・・・までは良かったが武器腕MGにアサ腕に盾、積載ターボという構成。
募集をかけた人が「ECMやれますか?」と聞くと新兵さん「すいません」
「OCUから亡命してきたばかりでアサルトライフル買ってお金が足りないです」
「15くらいの安い武器でいいので誰かくれませんか?」
と、そこへ敵乱入。募集かけた人、たまりかねたのか「なにも装備までザコにしなくても・・・」と吐き捨てた・・・

戦闘の結果はいわずもがな。

あんまりインパクトの強い新兵さんだったから会話内容もはっきり覚えてらぁ。あれ…目から塩水が・・・
これが・・・新兵にも連綿と引き継がれる「OCUクオリティ」か・・・!!
708名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:01:22 ID:U3oSRtsg
新兵の

   試行錯誤も

           許せない

    それがOCUクオリティm9(^Д^)
 
 
 
 
まぁアサlvl18でそれはどうかと思う
709名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:02:42 ID:tVR0O1GR
USNもそんなもんじゃねーの?
そうだと言ってくれ…orz
710名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:06:38 ID:3TaSmJjB
RDメカ初めてやってみたけどさ・・・ なんだ・・・あれ?反則ぽいな・・・

やってみてRDメカが広まってないのか不思議に思ったよ

※1部の固定では定着してるけどさ
711名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:06:56 ID:bnVyZsSc
>>708
>>707はUSNm9(^Д^)

OCUはすごいよスナ様とかもナチュラルに発生してるし
連携はおろか挨拶もまともに出来ないオフゲー思考な子が多い
それはそれで見てて微笑ましくもあるんだがw
712名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:09:23 ID:hUcWtlKS
勝ちに対する飢えが無いんだろうな 占領区の時点でハングリーになってない
「勝てればいいな」じゃない「勝たなきゃダメ」なんだっ・・・!
USNはその辺新兵でも分かってるの多いから冒険も出来るんだろうが、
こっちはそんなの出来たもんじゃない 少しでも気を許せば
格闘だの両手だの基地外セットうpだの真顔でやってくるからな
何度言っても連携取れんし、マジでどーしろと
713名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:11:09 ID:RXrmaOmf
>>710
どこがどう反則なのかわからん
714名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:12:02 ID:eoIoueo8
とりあえず武器腕を使えるようにしてくれ
715名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:15:00 ID:KfS4T2xT
フロントミッション面白いな〜




5 の 方 だ け ど な ! ! ! ! ! ! ! ! ! 




716名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:28:57 ID:NIBdrTSu
OCUとUSNの決定的違いは士気だな。
717名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:33:45 ID:b9TX/+xM
このゲーム戦闘システムも糞だけどやってる奴等も糞だよな
対人戦なんだし勝ちにコダワルのも分るが野良BGでジョブ縛りに装備縛り、
そんなんだから新しい戦術とかもでてこない。
新兵にジョブならともかく装備まで文句たれるのは、可愛そすぎるだろう・・・
そんな事してたらPC版ユーザーまでいなくなるぞ。
とりあえずアヤシイ装備してるのいたら、アドバイスでもしてやれよ。
このゲームハンガーでWAPイジるのが一番楽しいんだし・・・

対人戦はBG制じゃなく乱入制にしてポイント制にした方がよかった気がする
718名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:38:06 ID:++z4NjaP
>>685
こんなとんでも機能ついちゃったらフルセットしか使わないよ。
セットアップの自由なんて無いに等しいじゃん。
719名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:42:08 ID:5n4h1OCl
倍率一段階上がったくらいじゃスナ胴と脚なんて使いたかないが
720名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:45:41 ID:5n4h1OCl
格闘武器リチャージにしたって格闘つけてなけりゃ
あえてフルセットにしてまで欲しがる機能じゃなくなるんじゃないの?
721名も無き冒険者:2006/01/17(火) 01:49:10 ID:WDnU17G5
>>717
なに?その節約主婦オンラインっw
722名も無き冒険者:2006/01/17(火) 02:07:50 ID:6UDJytw+
栗須川村は非礼ですよ。
723名も無き冒険者:2006/01/17(火) 02:25:54 ID:NIBdrTSu
言葉の意味は分からんが凄い自信だ!
724名も無き冒険者:2006/01/17(火) 02:28:43 ID:rS9I+k3X
キンニクマーン
725名も無き冒険者:2006/01/17(火) 03:07:10 ID:mDpYhv3b
Go〜Fight!
726名も無き冒険者:2006/01/17(火) 04:51:55 ID:KDGL0+/Y
■e<スナ腕両手格闘の場合にセットボーナスを導入します
727名も無き冒険者:2006/01/17(火) 05:06:57 ID:5n4h1OCl
( ゚∀゚)o彡゚不敬罪!不敬罪!
728名も無き冒険者:2006/01/17(火) 05:17:58 ID:cteo1EJG
こんなレベル上げつまんないゲームはオンラインゲー至上初だな
つか、いつになったら対人できるようになるんだ?
エリア10から出れネーヨ?
729名も無き冒険者:2006/01/17(火) 06:29:25 ID:oHSSbt65
対人はじまればLv上げなんてどうでもよくなるからガンガレ(´Д⊂
Plv15までの辛抱だが、どう考えても長すぎるよなコレ・・・
730名も無き冒険者:2006/01/17(火) 06:59:55 ID:ELIDwSki
まぁ、対人もすぐに飽きるw
1〜2ヵ月で辞められる健全なオンラインゲームと割り切ってやると良いよ
731名も無き冒険者:2006/01/17(火) 07:59:01 ID:e/nePNUu
スナにワクテカしながら日々精進してる初心者なんだが。。
なにこのスレの空気
732名も無き冒険者:2006/01/17(火) 08:21:59 ID:XdcUW1aE
>>731
スナは空気読まないから、忌み嫌われとるよ

つか、片腕が消えただけで戦えなくなる奴は邪魔
少しはメカの負担も考えろと愚痴ってみる
733名も無き冒険者:2006/01/17(火) 08:49:35 ID:NIBdrTSu
スナは運用が難しいんだよ。
BGメンのサポートが無くちゃほとんど機能できない。
そんな面倒なもん入れるならアサ入れるという結論になってしまうのよね。
スナBGなんてものが存在するが(或いはしていた)サポート必須なスナだけのBGが成立する筈も無く
あぶれたスナ様の溜まり場か、仲良しBGになるのがオチだ。
よって、スナは完全な趣味ジョブであり、BGの役に立つのは難しいと考える。
スナの定義がされていないが、そこら辺はお察しください。
734名も無き冒険者:2006/01/17(火) 08:51:20 ID:v5xdrziB
なぁ?BZって凄い転倒率じゃん?あれの転倒における計算って炎熱?衝撃?
芯管が衝撃ダメな訳だから、衝撃耐性でやってんのに転けるんだょなぁ…

あとさ、使えるバズルトの腕のお勧めって何?やっぱスナ腕じゃないとダメなのか?
735名も無き冒険者:2006/01/17(火) 09:07:19 ID:zXM7lRmN
ミサ腕でおk
だまされたと思ってやってみるといいす。
どっちみち微妙だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名も無き冒険者:2006/01/17(火) 09:08:22 ID:DBxjiujv
屋根作ろうぜ屋根
737名も無き冒険者:2006/01/17(火) 09:40:43 ID:QJ+0qSuZ
>>734
両方じゃないか?
直接ダメージが衝撃でブラストが火炎だっけ?詳しくはワカンネ
738名も無き冒険者:2006/01/17(火) 10:01:21 ID:oPn4ujVu
重BZLv23
衝撃205 炎熱138=342
BZ Lv22
衝撃170 炎熱102=272

重SG LV23
衝撃41*6=246
重MG LV22
貫通31*9=279


参考まで

739名も無き冒険者:2006/01/17(火) 10:14:46 ID:5K1l21aI
転倒するかどうかは当たった部位にもよるよな

恐らく脚>腕>胴の比重でダメージに比例した負荷が掛かる
負荷が一定値を超えると転倒する
負荷は一定時間でリセットさせる

こんな感じなんだろう
740名も無き冒険者:2006/01/17(火) 10:20:15 ID:KK78Yn1s
昨日は『新人さんいらっしゃ〜い』に参加ボチボチしてくれて、ありがとうな♪。

縛りねぇのに、皆まともな装備なんが、やっぱUSNクォリティ?

ふぁってぃワロスwww、俺も、組もうかなwww
741561:2006/01/17(火) 10:22:46 ID:IMV63wIc
昨日の新人さんBGに参加しました
愛機のファッティーでぶいぶい動かしてやりました
今日もいきます
742名も無き冒険者:2006/01/17(火) 10:36:16 ID:vdctLokZ
ぶっちゃけ
メカなくせば団子はなくなると思う
743名も無き冒険者:2006/01/17(火) 10:44:21 ID:HgFovXVb
メカ無くしたら、戦場はスナ・レコ・ミサ・CMのみになりますよ
744名も無き冒険者:2006/01/17(火) 10:53:44 ID:D6sdEYHN
必須武器:SRF 必須BP:ステルス

こんな前線があっても面白そうじゃね?
745名も無き冒険者:2006/01/17(火) 11:02:38 ID:JOhNunh6
砂前線北上中!
746名も無き冒険者:2006/01/17(火) 11:05:34 ID:D6sdEYHN
あとは地形的にJET必須なセクタとか
結果的にメカ無し三次元戦闘が楽しめそうだ
747名も無き冒険者:2006/01/17(火) 11:06:18 ID:5K1l21aI
武器BP制限マップが出たらセオリーもガラッと変わって面白いかもな
ただ■がやるとやり過ぎて制限マップだらけにしそうなのが怖いがw
748名も無き冒険者:2006/01/17(火) 11:24:07 ID:gyMTSD/0
             _      /    ̄`ヽ、
         , -‐ ´  `ヽ   /    _  `ヽ   __
         /     __   ',─/ ,/ ̄   r-、‐‐//
        / _ -‐ ´, ' ヽ    /  ̄ ヽヽ、 ヽ `´  ヽ
         ̄    //    ∩_∩    ヽ ヽ'´   _,ノ
          / i      ∪ ∪      }  ヾ>、)´
        __/   `ー──‐´`ー──‐'  __ く
     ,r′ `4┌‐──┬──┬─  ̄  l  l
     i     i ヽ   └──┘       / /
     ヽ   '人  \            / /
      `ー'  \_  `ー- ____, -‐' _/
            ,┴ _┬- __ -‐ニ┴┐
         , '´     ゙{       }     `‐ 、
          └───‐┘      └───┘
749名も無き冒険者:2006/01/17(火) 11:27:59 ID:2lOYcaYu
>>745
フリーダム地域が主戦場だった頃は
北の戦線(主に砂漠や湿地帯のセクタ)をスナBGが防衛に侵攻にと活躍してたっぽいがな
おかげで主力がオーク〜フリーダム間の侵攻に専念できていたというのもある

ロクスタは「砂漠」と銘打たれているわりに、砂漠セクタは少ない気がする
いや、砂地だらけでも困るんだけどな
750名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:02:44 ID:JOhNunh6
>>749
>>745>>744を受けてのレスで「スナの前線」を言いたかったんだが
分かりづらかったな…今では反省して犬

でも、実際にスナが活躍出来たのが砂場か沼地くらいだったよな…

セクタに制限入れるにしても、闘技場の最大人数増やしただけで「さあ、どうぞ!」って言いそうだな。■eはw
何も、常時じゃなくていいしイベ自体少ないんだから
週1位で激戦区のいくつかのセクタに特殊任務発令!
みたいなノリで制限付きセクタを設けるだけでも違うと思うんだがなぁ
一時的とは言え激戦区も活気付きそうだし
751名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:31:51 ID:bwRQnFU+
>>750
高コストマッチを□eはやらせたいだろうから高コストばっかり対象になりそうだなw

発行Mによって達成目標変えてれば良かったのにね
Mの名前は違えど全部シークデストロイはなぁ・・・
752名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:32:49 ID:dJ9e0GmN
プライベートレーダーに十字の線入れるか自機だけ色変えて欲しいんだけど
よく見りゃ分かるけど乱戦時なんかでは、ぱっと見で自機位置分かったら戦いやすいと思うよ
未来のロボットなんだからそれくらい出来んのかと…
まぁモロ アサ思考なんですがw


よーしパパ、モニターにマジックで十字書いちゃうぞ〜〜
753名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:34:19 ID:vcmXhqIU
懐かしいな、パイプライン攻防戦。
あの頃はOCUもUSNもスナだらけで遊んでたね。
柱の陰から様子を見てSSで飛び出す→狙撃→再びSSで柱の陰に、とかね
下手に飛び出すと一斉射撃で腕ピチュするから、遠くから撃ち合いになってたんだよね。

やがて貫通コートの普及と共にスナBGは姿を消して
パイプライン攻防戦も終わりを迎えたと・・・本当にナツカスィ
754名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:40:17 ID:NIBdrTSu
スナの活躍の場がスナ場とは良く言ったもんだ
755名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:45:14 ID:v5xdrziB
俺はBZ使った事ないけど、ミサ腕BZアサなんざに転かされた経験ないな。相手が下手だっただけかも知れないが…

BZアサなら、重アサの片腕スナ両肩盾とかだと結構転かされた覚えがある。

転倒で言うなら一番やられたのは、常時400保ちながら両スナ腕レコ胴タンクスナ+リロA、BZだが。
756名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:46:30 ID:sqQo2+6C
>>752
もしかしてシェアレーダーのこと言ってるのか?
プライベートレーダーだと自機は常に中央だからわかるだろ
757名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:52:03 ID:gYMYnxUQ
「今日の新兵さん」

っても昨日だけど、アサ枠にターボアサが入ってきたので出撃。
新兵さん「ライフルって強いのかな?」
BGメン「アサルトライフルの事?」
新兵さん「いえ、LV20のやつです。有り金はたいて買いました^^」
見るとアサ腕にSRFが。そしてスナLV1。
リーダー「MGかSGとかないの?」
新兵さん「みんな売ってしまってないです…」

…あれ?なにこの塩水…
758名も無き冒険者:2006/01/17(火) 12:52:20 ID:tfg43fB/
もっと
 最 前 線 で 戦 っ て ま す 俺 ! ! 

的な戦いがしてぇなぁ。

最前線の兵卒ミサイラー。隣には死を共にするメカニック。レーダーに入ってくる敵の数は100以上。
振り向けば視界に収まりきらない味方WAP。もう逃げられない。最前線故確実な死。広大なMAPに一つの駒。
だが怖くはない。後悔もない。フロントミッションが俺の任務。
759名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:05:25 ID:vcmXhqIU
>>757
ACを見習って購入価格と売却価格を同額にすれば
好きなように機体を組んでハンガーでハァハァできるのにね。

金の使い道が無いって廃のために売却できない高額のカラーやアクセサリーもあるし
新しいアクセサリーのために高コスBGを組むって意欲も湧くし。

苦しめる延命仕様より楽しめる延命仕様に期待したいけど・・・□eじゃだめか
760名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:06:46 ID:pQwabr0i
>757
統制区で20のSRF持ったスナ様が新兵相手に自慢してまわっております

ちなみに、彼らはTC20を超えても絶対にコストを下げることは有りませんでした
ことあるごとに、俺スナだからこんなの楽勝、スナレベル幾つだから、等のセリフを吐きます



誰にも相手にされないのは自業自得なのに我が身を省みずに新兵相手に俺TUEEEEEEE
見ていて泣けてきてついスナ様をたしなめられないで見ているキャラ作り直したばかりの俺共犯
761名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:11:32 ID:yMKYqvDY
>>760
敵来たら全員で逃げてスナ様の腕壊れたところを放置しとけばいいのにw
762名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:11:50 ID:sKumLxnr
いまちょっと思ったんだがFMOにはMADとか作る人いないよな〜
(いるのかもしれないが)

ほかのネットゲーとかでこれくらいの規模あって
MADない方がめずらしいのに・・・
FMOの糞さを物語ってるのかな 
763名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:22:48 ID:sqQo2+6C
>>760
そういうアホスナ様は止めろ。
新兵が勘違いしてスナ=強い=必要とかいう図式ができあがったら困るだろ
764名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:28:42 ID:U3oSRtsg
>760
色々考えてるが全体的に見た目が地味だからなぁ
しかも乱戦になるとすぐカクカクだし
765名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:29:18 ID:U3oSRtsg
760=×
762=◎
766名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:33:34 ID:Jk1VSTUm
たしかに両手武器は最初かっこいい、つよそーと思うものな・・・。
767名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:37:05 ID:A/exRNkl
こんな糞ゲーに新兵がいること自体貴重なんだから大事にしろよw
768名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:44:51 ID:S1pU5sWm
今強い固定BGはどこなのかな?だれか教えてくれ
769名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:52:03 ID:jtCxWf3M
>>760
OCUじゃね?もしかして海軍だっけ?
770名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:55:09 ID:S1pU5sWm
PC版からきてるんだけど特に突撃系の強いBGがいいな〜
USN又OCUの突撃がうまいチ-ムなんチ-ムか教えてくれ
771名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:56:02 ID:x4oRbK5e
まあ、まずは外部板行けという類の話な訳だが。

今の固定で新規募集してる所は、
SB見ている限り数は無いぞ。

現行の固定は、正直どこも衰退気味だろう。
GGU等、まだ頑張ってる所も有るが
マシプラ等も、USNに何人か残して移動したようだし
もう駄目ぽいな。

占領区では、新興はよくわからん。
激戦区で見たような古参は、文字通り残滓。
やる気があっても人が居なかったり、
気楽な占領区に逃げた負け犬根性だったりで
全てショボいと見て問題ないな。
772名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:59:12 ID:WDnU17G5
>>770
このスレ一通り読んでみるといいよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22064/1134389459/
773名も無き冒険者:2006/01/17(火) 13:59:14 ID:foJmLois
微妙にスレ違いだが、携帯以外の全シリーズをやってるしヴァンツァーもかなり覚えている自信があったんだが
グレンのゼニスが90式にしか見えないOTR
774名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:05:58 ID:bwRQnFU+
>>773
心配するな俺も友達もおなじこといってた
775名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:07:18 ID:dJ9e0GmN
>756
プライベートレーダーの話だよ
自機くらい赤とかにしてくれんかなぁ。入り乱れてるとき一瞬どれか分からんときあるんだけど
あれ?あんまりそう思わんかぁ。。
俺の妄想では、賛同の嵐→スクエニの耳に入る→次のパッチで修正 のはずだったのになw

そういやシェアマップも味方機の上に数字とか出るとわかりやすいかな
776名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:09:48 ID:OQmyz9wp
>>752
朝鮮戦争の時、米軍のパイロットは照準器の補充が無いので
変わりに窓ガラスにチューイングガムを貼って照準の代わりとしたという。

モニターにガムだ!
777名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:18:12 ID:WDnU17G5
>>775
なんか14インチのTVでやってますって落ちじゃないよな?
778名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:19:22 ID:tfg43fB/
つか、装備マジたけええええええええええええええええええ
779名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:20:47 ID:WDnU17G5
装備同額買取はサービス終了の予感 BY DCβ
780名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:25:32 ID:sKumLxnr
>>779
同額っていうかアレは全部1ギルだったけどなww
781名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:37:26 ID:sqQo2+6C
>>775
敵が赤く表示されてるだろ
常時中央&上向き矢印にしか映っていないものを見失うおまえが悪いでFA
782名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:44:41 ID:HgFovXVb
>>757
新兵らしくていいじゃないか。
本来そうやって色々試して失敗した末に
自分に合った機体をみつけるもんだ。
激戦区でそれやってたらいい迷惑だけど。

SRF買って統制区で自慢なんてのはただの
外基地だね。
783名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:45:56 ID:HgFovXVb
>>775
自機を中心にしてるんだから、
見失いようがなくない?(;´Д`)
784名も無き冒険者:2006/01/17(火) 14:58:02 ID:Y0OGTVfL
ところで外部版は大丈夫なのか?
なんかライブドアえらい事になってるけど・・・
785名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:03:41 ID:dJ9e0GmN
17インチのモニターでデフォルトの解像度でやってるんだけど
そうか修行して出直してくら

>776
ガムは凄いな

>781
敵が赤いって何?プライベートレーダーでそうなるの?
786名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:08:32 ID:x4oRbK5e
>>785
プラベに敵は赤い点で表示される。距離は半径100m。
しかし、敵軍のECMorEMPのレーダーECM効果範囲内だと、
プラベにノイズが入る上、敵が表示されなくなる。

ちゃんとECM切
787名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:12:10 ID:x4oRbK5e
途中送信になった('A`)

ちゃんとECM切るべし、で…。
788名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:22:22 ID:AmCr/+MZ
PS3っていつ出るの?
789名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:23:25 ID:S1pU5sWm
>>772さんどうもありがとうです^^よくわかりました
突撃だとやっぱり有名な桜花・マシプラ・GGU
が強いみたいですね・・・ただすこしきになったのは
デビルとゆうチ-ムがきになったんですがどうなんですかね
790名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:37:53 ID:dJ9e0GmN
>786 丁寧に説明ありがと
夜INして確かめてみるよ
791名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:43:29 ID:n7LqpONP
>>789
あのね、皆全てのBGを把握してるわけではないですから。
そこまで詳しくはわからないと思いますよ。

あたながどういう雰囲気でどういう戦法を好みとしてるかも判らないですしね。
だから、ここで人に聞くより、一度自分で入ってみて、自分の感覚で判断するのが一番良い方法だとは思いませんか?
792名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:54:27 ID:sqQo2+6C
>>789
GGUは突撃じゃなくてGRBGだよ。
デビルは最前線にすら出てきてないカス固定
793名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:55:39 ID:v5xdrziB
桜花、マシ、GGUに入りたい?こりゃ大きく出たな…
よっぽど自信がないと言えない事だぞ。
本気で入る気なら、野良から→常連→スカウト待ちが無難。
マシ、GGUは知らないが桜花は募集した野良でも使えないと蹴るから、逆に常連になれる位ならばスカウトの可能性もあるかもな。
794名も無き冒険者:2006/01/17(火) 15:58:57 ID:S1pU5sWm
>>791さんわかりましたそうしてみますお騒がせしました
失礼します^^
795名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:04:42 ID:DPFIDTu/
マシ、GGUはそもそもコネがないと混ざることすら不可能です
796名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:16:50 ID:D4ugCcRB
PC版からです、ってことは新兵なんだよね…?
それでいきなり有名強豪BGに入りたいとか、ある意味凄い。


彼が将来就活をする時期になったときの事が心配です
797名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:21:45 ID:AmCr/+MZ
課金しなくなって3ヶ月ほどたつんだが、今から
再開する場合もうデータは残ってないのかね?
また最初から?
798名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:25:05 ID:WDnU17G5
>>794
USNに居るなら桜花ブランチェALSインサニティヨワインジャサウザンド等々
まぁまぁ勝てて野良募集してるBGいぱーいあるぞ。
799名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:26:13 ID:WDnU17G5
あとデビルメイクライなら余裕で入れると思うからガンガレ
800名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:30:01 ID:D4ugCcRB
「募集、凄腕アサルト」

おれは絶対に入れないなorz
801名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:32:21 ID:oHSSbt65
>>795
マシプラはたまーに募集してたが。
って今はもう活動してないんだっけか
802名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:47:12 ID:sqQo2+6C
>>801
ということらしい

481 名前: 名もなきハフマン島民 投稿日: 2006/01/15(日) 14:25:58 [ DmqwWf7U ]

マシプラの件、聞いた話だが

亡命できるぽいし、OCU行かね?
  ↓
うはwwwwおkkk
  ↓
数名亡命したとこで突如USN→OCUへの亡命が不可に
  ↓
ちょwwww

で、人数が中途半端な状態で分断されて糸冬
803名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:50:21 ID:D4ugCcRB
>>802
そんなことがあったのかw
804名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:53:33 ID:WDnU17G5
マシプラ→桜花 マシプラ→GGU と交流しているのは見かけた
GGUと桜花合同は見たことねーな、仲悪いのかGGUがシカトしているのか
805名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:57:06 ID:JOhNunh6
>>800
とりあえず、両腕BZ内蔵か格闘内蔵にして
BG入って、「凄いでしょw」って言えば…


やぱ、無理だよね〜エヘヘ
806名も無き冒険者:2006/01/17(火) 16:57:48 ID:wbV9Mqa9
同じSQにヘタクソなのにアサしかしない奴居るんだけど
他のメンバーは状況に応じてレコやジャマ、メカ等々やるんだけど
そいつはアサオンリー・・・
そろそろ追い出した方がいいのかな?
807名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:01:35 ID:8W+0xrd4
追い出せよ、そんな使えないカスはw
808名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:03:25 ID:Y0OGTVfL
SQ内で話し合え。
809名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:06:04 ID:GXDQyiQO
色んなネトゲやってきて思うのが、ここで討論した内容が
UPDATEに随分取り入れられてるFMOはすごい幸せな環境だなと感じる今日この頃。
過疎過疎言わないでもっと討論しようじゃまいか。
810名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:11:58 ID:sqQo2+6C
>>806
追い出したほうがいいと言えるということは、君は隊長とかなのね。
ならハッキリと言ったほうがいいよ。
それでも駄々こねる様ならSQのためにも追放したほうがいいよ。
811名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:12:13 ID:8lgd6P3B
>>805
貫通+衝撃+炎熱全部揃ってるスフィンクスじゃない限り、凄いとは言えないな。
812名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:15:47 ID:HgFovXVb
へたくそで追い出されるって・・・
追い出す前に彼の動きとかを見て
何かアドバイスしたりとかできないのかね
813名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:18:13 ID:oHSSbt65
>>806
それだけ聞いても何とも言えないな・・・
本人は「まずは一つのジョブをきっちりこなせるようになって貢献しよう」と
思ってるのかもしれんし。まぁ話くらいしたらどうかと。
814名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:22:35 ID:Y0OGTVfL
いや、>>806が隊長ならこんなところで相談なんかしないだろう。
口ぶりからして「(へたくそなくせに)アサしかやらないなんて羨ましい!」
って言ってるだけだろ。
本当にSQの為なら、教育・注意したり仲間に相談したりするさ。
815名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:23:29 ID:Bmc0ZFSh
下手だから追い出すってのはすごいな
もはやテレビゲームは遊びじゃないだな。
まぁこんなこというと「どんな事でも真剣に出来ない奴は負け組み」と言い出す奴出てくるんだけど
816名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:23:56 ID:Q5qn+CdC
明日から新規参加します!
5人くらい誘っときました、盛り上がっていこうよ
817名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:25:07 ID:KK78Yn1s
>>741 おぅ、10時半位から また居たら頼むぜ、ネタでもなんでも中の人次第で、統制区のNなんざ余裕って事は昨日で確信した。

とにかく、負けても良いからアサルトは前にでて MSer、レコは後方からメカ、スナは中央辺りで展開と普通の配置してれば、後は自分の頭で何するかなんざぁ、言わんで良いということだ。

統制区ぐらい、気楽にやろうぜwww

C4メカは、目をつぶってくれwww
818名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:26:06 ID:Y0OGTVfL
まあ、真剣に遊べばいいんじゃね?
819名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:27:16 ID:FwoHpo4o
>>817
メカlv50だけどC1メカで混ざっていいですか?wwwwww

統制区関係の迷彩が全然出てなくてな(´д`)
820名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:32:04 ID:sqQo2+6C
どのジョブでもそうだが、
上手いやつは色々なジョブ・・・というより全ジョブ経験してる。
色々なジョブを経験することでそのジョブをフォローするような行動や、されたら嫌な行動がわかる。
アサしかやってないやつなんて、操作は上手いが連携できてないやつしかいない(断言)

操作が普通で連携できる>(超えられない壁)>操作が上手いが連携できない

なのは言うまでもない。
821名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:33:18 ID:+gq6cTji
>>797
知り合いが四ヶ月目に復帰したが、キャラは消えていなかった。
本人が四ヶ月目ってことに気づいてなかったぐらい普通に復帰してたぜ。
822名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:39:20 ID:D4ugCcRB
>>821
おしいな、もうちょっと放置しとけば
復帰時に
「もうちょっとで消しちゃうところだったんだからね!
べ、別に待ってたわけじゃないんだから!」

ってサポートのおじさんに言われるらしいぞ
うん、言われてみたいね
823名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:41:03 ID:sqQo2+6C
>>822
ツンデレおじさんか
824名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:41:53 ID:sKumLxnr
この流れならいえる






ストライカー実装しる!!!11!!
825名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:44:02 ID:DQ0RW61f
連携つっても効果のうすいぐだぐだの団子連携もあるし、難しいけど同時に一匹を集中撃破ってのもあるし
操作うまい奴は連携覚えりゃいいだけで、操作力向上の方が難しいので、BG組むなら操作うまい奴がイイ。
826名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:44:15 ID:KK78Yn1s
>>819 教官様以外ならなんでもいいが?

しかし、迷彩やら帽子だと勝率いるんじゃねぇのか?

昨日も、数人初期装備のアイテムBPとMGを使ってる様な連中で構成したんだが

俺的には最高に楽しい時間だったが、勝敗が絡むなら、なんとも言えんぞ?

まぁ、釣りだとは思うが気が向いたら来てくれよwww
827名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:49:40 ID:+ppuWlIJ
結局>>806のいってるアサが上手いかどうかだよな
うまけりゃどうでもいいし、下手なら下手で○○って理由で他のジョブ経験してみては?って言えばすむだけ。
>>806自身アサやりたけど、
A「メカたらないかな?」
シーン
>>806「あ、メカやりますー^^(なんでだれもしないんだよ自己厨カスども・・・)」
って思ってるのかの?
A「あり^^」
>>806「いえいえ^^(俺超大人wwwまじかっこよすぎwww)」
って思ってる人なんだろうか
828名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:51:12 ID:JOhNunh6
>>811
そうか…俺もまだまだだな…

とりあえず、両手フェザントに鳥脚+ジェットBPで未確認飛行WAPプレイしてくる…
829名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:53:29 ID:5K1l21aI
そういやジェットBPチャージ早くなったはずなのに相変わらず微妙だよな
830名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:54:51 ID:D4ugCcRB
>>828
  ┌┐ フ
フ.〔| o |〕 ワ <おいおい、楽しそうじゃないか
ワ. > <
  << >>




.  ━
831名も無き冒険者:2006/01/17(火) 17:58:07 ID:Oc3PFjgj
>>809
要望としては下のを希望

・両陣営で亡命可能
・全ての2足パーツでRD可能(程度はある)
・低価格パーツとして普通の形をした2足ホバー(貧乏なPCのため)
・価格の改定(安くする)
・3ヶ月か4ヶ月ごとで勝負を決められるようにする(期間を過ぎるとまた初めからの勢力に戻る)
832名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:02:32 ID:AmCr/+MZ
821  そか、サンクス!
833名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:04:02 ID:U3oSRtsg
サイドステップの事を少しは思い出してあげてください
834名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:11:02 ID:+ppuWlIJ
安藤の頷き・・・人を馬鹿にしてるとしかおもえねぇ・・・。
はいはい、応えてやってるわよって感じがみえみえだ・・・
835名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:11:56 ID:+ppuWlIJ
みすったすみません
836名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:25:00 ID:A9JEQN7Q
サイドステップで50mくらい移動できるようにしようぜ
837名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:29:44 ID:v8TM0IWx
>>827
念願のアサになれるといいですね。
838名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:30:05 ID:davFG+7P
>>833
L1+L2でRD、SS切り替えでよくね?
L1ボタンて、アクション拡張らしいけど盾防御とマクロだけだし
839名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:31:36 ID:D4ugCcRB
>>838
高速回転のこと、忘れないで…
840名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:35:04 ID:ImuEgmJK
なんか質問スレ過疎ってる&ルーターの話ばかりなんで
あえてこっちで質問なんだけど
間接ロックって敵機から何メートルの範囲に入るとできるの?
だれか教えてください
841名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:36:38 ID:DPFIDTu/
100
842名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:40:27 ID:1hcq0oy9
>>840
味方機が敵をプライベートレーダーで捕捉していればロック可能。
レコンのセンサーもほぼ同じ。
画面端から端でもおK
843名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:45:46 ID:tiPqdKoM
>>831
>3ヶ月か4ヶ月ごとで勝負を決められるようにする(期間を過ぎるとまた初めからの勢力に戻る)

ハァ?せっかくここまで来たのに勝手に戻されたらUSNは
全員やる気無くすぞ?
まぁ、それでも毎回USNが押しまくって終わりだろうけどなw
そのくらいOCUはカスだし。
OCUはだれもやらなくなって、USNが一部やるだけ。
リセットしたらますます陣取りの価値が無くなるだけじゃねぇか。

結局、クソゲクソゲ言う奴に限って、自分が一番ゲームバランスってもんを
わかってねーんだよな。
どうせ紙芝居RPGに、絶対勝てるシミュレーションが良ゲーとか
言うんだろうなぁ・・・マジアホだ。
844名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:49:09 ID:8C0Qe7nv
勝手に戻されたら

っていうかGNO方式でしょ
3ヶ月単位で1年戦争を何回もやるってやつ
845名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:50:47 ID:ImuEgmJK
>>843
ありがとうございます
PLv48のもなって何聞いてるんだろorz
846名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:52:15 ID:oPn4ujVu
センセー。過去ログや外部板のログあさってみたのですが、グリレテラーン腕というのが解りません。
20の腕パーツでアサ腕ではないとの事。

ジャマ腕かなにかですか?
パーツ名みてもそれっぽいのないですし・・・・
いまはTiranU 使ってます。
847名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:54:29 ID:A9JEQN7Q
USN グリレ
OCU てらーん

アサ腕で軽くHPが高い憎い奴
lv10から10刻みで出てくる。
その腕であってます
848名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:56:07 ID:Xg4ltcl8
30のパーツ
849名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:58:20 ID:jxWvRSY8
初心者なんですが、レーダーで敵補足してたらどっちいるか探して、MSロックするの?占領区1でマップ見るとわかると教えてもらったが、いまいち理解できない。
850名も無き冒険者:2006/01/17(火) 18:59:48 ID:oPn4ujVu
tiran ってテラーンって読むのか?
ティラン って読むもんだと思ってたよ。
ティランアイランドとかいうしさ・・・・・・。

まぁ、じゃぁ心置きなく使っていきます。
851名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:01:06 ID:he7IbE9y
そう。武器にミサイルを選択した状態でレコンのレーダーor味方機のプライベート
レーダーに補足されてる敵の方向を向くと
ちゃんと方向あってればロックオンマーカーが出てきます
852名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:02:30 ID:A9JEQN7Q
Тиран/Tiran
ロシア語で暴君って意味らしい
853名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:02:54 ID:hUcWtlKS
>>815
下手だから追い出すっつーか一人だけそんなワガママがいちゃあ
集団としての秩序が保てないからでしょ
連携が重要なこのゲームではそういう「自分・自分らだけ楽しけりゃいい」って
奴が一番ウザイな OCUはこの手のカスが固定野良共に多いから困る
個人よりBG、BGより全軍ってのを肝に命じとくべきだと何度言えb
854名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:02:54 ID:he7IbE9y
あ、もちろん上下も合わせないとダメ。
見えてはないけど照準の中央で敵機を捉えてるイメージで
855名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:04:50 ID:jxWvRSY8
解決しました。ありがと
856名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:05:41 ID:WOw30l8j
\ハバネーロー!ハバネーロー!!/
    (☆▽☆)
    \‖ ‖/
857名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:09:04 ID:WOw30l8j
ズレてますよ、部長。

>>806
OCUかい?なら、「またOCUか」
USNかい?なら、「思い直せ」
と、サングラスかけた人が言ってました。
858名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:11:03 ID:JOhNunh6
>>852
あの蛙が!?暴君!?

・・・確かにAdvテラーンは暴君ぽいかw
859名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:13:21 ID:Oc3PFjgj
>>843
おっしゃるとおりだが、そこまでしないとOCUが
頑張ってくれないのではないかと思ってねw
敗戦などというみじめな思いしたくないなら
お互いガンガレってこと

>>844
GNO方式だな 区切をつけると言う意味
860名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:19:59 ID:bwRQnFU+
いやしかし、FMO関連のスレはカスカスって良く見かけますね
861名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:23:37 ID:gyMTSD/0
【日本的下層階級・下流社会の特徴 】

1 年収が年齢の10倍未満
2 その日その日を気楽に生きる
3 自分らしく生きたがる
4 好きなことだけして生きたがる
5 面倒くさがり、だらしない、出不精
6 一人でいるのが好き
7 地味で目立たない性格
8 ファッションは自分流
9 食べることが面倒くさい
10 お菓子やマクドナルドよく食べる
11 一日中家でテレビゲームやインターネットをしてよく過ごす
12 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)


そして13 どんなに質が良くても値段が安ければそちらを選ぶ
(日本のマクドナルドの売れ行きが13を象徴)
862名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:26:41 ID:WDnU17G5
そんでも一時期より格段にスレ消費が早くなっている件について
863名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:28:36 ID:NIBdrTSu
カームたんはどんな意味なんだろうな
864名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:29:10 ID:sqQo2+6C
>>863
「萌え」って意味だよ
865名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:31:14 ID:9tqLCiOW
よし!!7と9だけしか当てはまらなかったぞ
866名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:37:49 ID:JOhNunh6
俺としては「終わりの無い陣取り」の方がやる気出んのだが…

>>861
結構当てはまるのあるな…
ちくしょー!ろーどだっしゅでダムへ身投げしてくる!
867名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:45:31 ID:WOw30l8j
3は駄目なのか・・・?
とりあえず3だけかな
868名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:45:36 ID:NIBdrTSu
運動会の徒競走みたいなもんだろ。
勝っても特別得られるものは無いが、負けると悔しい。
…いや、言葉に表すのは難しいが得られるものは何かしらあるのかもな。
そんな感じ。
869名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:53:05 ID:JOhNunh6
冷静に考えたら>>861に当てはまるの
1(ギリギリOut)と3と8だな…
どうなんだ??
ま、いっかぁ〜金持ちじゃないのは間違いない支那
870名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:56:15 ID:04Z+ZNJH
所でOCUの人に聞きたいんだが給料抜かして
一晩出撃してどれだけ稼いでいる?
871名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:57:03 ID:KRAdJslr
3.4じゃない人間なんかいるのか。。?
「たがる」のはいいだろ別によー
その葛藤と戦っちゃ悪いのかよぉ−orz

そういやこのゲーム割と健全な人多いね
みんな2時前には必ず寝るしinも10時くらい
まあ、ほとんど固定にいるから他はあまり分からんが
872名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:58:14 ID:x6heGtXA
>>861

@ 22才 年収750万
A yes
B yes
C yes
D yes(出社以外の外出ほとんど無し)
E yes(会社以外で会話なし)
F yes
G yes(スーツとパジャマしかないけど)
H no
I yes
J yes(会社休みの日は一日FMO)
K yes
L 質問の意味がわかりにくいな。どんなに品質が悪くても安い物を買うって事か?
目的が達せればそれ以外の性能は要らないな。 PCもゲーム以外インストしてないし。
873名も無き冒険者:2006/01/17(火) 19:58:56 ID:cMRPV0hn
なんかさ、
激戦区は、C制限無くして
先行C決めでよくね

先行>=後入り乱入

乱入タイムも5分縛りなくすとか・・・ 
874名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:00:48 ID:sqQo2+6C
>>861にNOが多いほど、
「俺は個性的だ。個性を大事にする」と叫ぶ無個性の人がいるわけだが・・・。
875名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:05:46 ID:FHjPFeOP
取り合えずさぁ、おまいらもFMOの世界観とか設定をもっと
楽しめと。

現状、WAP同士のラジコン遊びだけで満足してる若年層が
多いみたいだけど、俺はそういう表面的な遊び方しか出来ないのは
実にもったいないと思う。年齢層的にまだ無理なのかもしれないけど。

第二次大戦の戦記物なんかが好きな奴は、OCUの現状でも
十分楽しんでると思うんだけど、どうか?

自分の受け持ち区では勝ち続けてるのに、全体では負け続け、
いつの間にか追い込まれてしまった。とか、
訓練が終わって、前線に投入されたら、すでに後退戦だったとか、
ドイツ軍マニアなら、たまらんシチュエーションだぜ?
しかも、盛り返す可能性まであるんだからおいしすぎる設定と言える。
その点ではUSN側は、あんまり面白くないかもしれないけど。

かっこいい主人公のストーリーをなぞるだけより、激戦区で
戦況を気にする方がよっぽど面白いと思うんだけどなぁ・・・

とりあえず、小林源文でも読め。
876名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:07:54 ID:09TvkZmI
USN側の方が面白いと思うが
少数精鋭って言葉が似合う軍隊
ガノタならもう興奮するだろ?
877名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:10:13 ID:NvFcSsqO
軍ヲタ、ガノタの多そうなスレですね
878名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:11:54 ID:5K1l21aI
■<どちらの陣営も燃えるシチュエーションが用意されているのがこのゲームのウリです
879名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:12:06 ID:E6iozcWu
>>873
乱入時間延ばすと待ち伏せオンラインし始める奴らが出てくるからダメポ

昔βは乱入時間10分だったけど待ち伏せ、9分乱入とかあって乱入時間が長すぎるのも良いことナス
880名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:14:58 ID:09TvkZmI
あと時間から計ってNPCと交戦中かな〜?と見計らって乱入とかも
14分ぐらいなら丁度NPC掃討寸前だよね、MSやグレの弾切れ間近だよね?プギャー
って具合に
881名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:15:38 ID:5qwuj1ee
OCUに亡命したいが、できない罠
882名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:16:10 ID:NIBdrTSu
おまいら>>861に反応しすぎだろ。
おれもだがw
883名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:17:16 ID:cMRPV0hn
>>879
なるほど、そんな弊害があるのか

しかし先行C決めはいいとおもうんだけどな

昨日初めて激戦区いったアサ15年生
884名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:22:40 ID:QJ+0qSuZ
激戦区入れるBG無くて暇だから暴君テラーンをAA化してみた
USN所属でじっくり生テラーン拝んだこと無いからちょっと変かも
  ____  ,, -‐ ‐- 、 ____
  '-=-` `ヽ、Θ Θ;'-=-`
  '-=-'' =,,__` ー--‐ i'-=- '
  ,.| | '',ー‐''-===-',.| |

  \ \,= ヽ ヽ=\ \
   ,,..`(G,,--,,i!  i!‐-,,.`(G
  / / |   |  /|  |
  \ ヽ|__,| ̄ ..|_.|
   / \\ / \\
  ∠コ [ ̄]] ]] ̄]] ]]
       ̄     ̄
885名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:24:30 ID:QJ+0qSuZ
ぬぉズレタ修正
  ____  ,, -‐ ‐- 、 ____
  '-=-` `ヽ、Θ Θ;'-=-`
  '-=-'' =,,__` ー--‐ i'-=- '
  ,.| | '',ー‐''-===-',.| |
  \ \,= ヽ ヽ=\ \
   ,,..`(G,,--,,i!  i!‐-,,.`(G
  / / |   |  /|  |
  \ ヽ|__,| ̄ ..|_.|
   / \\ / \\
  ∠コ [ ̄]] ]] ̄]] ]]
       ̄     ̄
886名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:26:28 ID:DPFIDTu/
テラーンつーよりカロークじゃねえか?
887名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:32:40 ID:+gq6cTji
脚が65式だな。
888名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:39:36 ID:2xgoSfD9
昨日、ついに国(ocu)を棄てて亡命したのですが、
やはり今でもusnの方々は亡命者を忌避しているのでしょうか?
もしそうなら亡命者である事を隠して生きていかなければ…
っつぅか亡命する前に聞いておけば良かったかな。
889名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:40:10 ID:SmLT87VV
>>884-885
食ってるカレー吹いたww
890名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:43:26 ID:WOw30l8j
給料だけで1万違うんだから気にするな
若い子でも引っ掛けろ
891名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:46:36 ID:++z4NjaP
>>875
FMOの演出がうんこすぎて無理。
ミッション達成の時はずかしいガッツポーズとかするし、
ロビーでへんな踊り踊ってるのとかいるし、
イベントシナリオうんこだし、
FM1stで作った重厚な世界観は微塵もないっしょ。

もっとFMの雰囲気を大事にしてほしかった。
ロビーとかまじで要らなかったと思うね。
892名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:47:23 ID:DPFIDTu/
>>888
金に目がくらんだ売国止め、てめえのような奴いらねえんだよ
って思ってる人もいるしそりゃ自分からうはっwwww俺亡命したwwwwwとかは言わないほうがいいだろう

ついでに言うと激戦区とかに来るなよ、占領区で一月たったら帰れOCUのクソ虫
893名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:48:08 ID:NvFcSsqO
>>888 
なんていうか亡命者が嫌われてるって言うより
亡命してくる中の人に起因してると思われ。 俺があった
亡命者(自ら亡命者とバラシテタ)はほとんど痛い人が多かった・・・
そもそもまともな香具師は亡命してきた自慢とかしないしね。

普通の言動(ageたりしないねw)してれば嫌われることはないとわ思うけど
894名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:52:42 ID:KRAdJslr
>888
一生コソコソ隠れてろ!!この裏切りもんが!!!
って、まあしゃあないよねw
まあ向こうでも頑張れよ!

待ちぶせオンラインてさ、昔からよく言われてたけど
乱待ちしている間に他に取られちゃうとか考えねーの?
俺はずっとOCUだったから敵がいたらすぐ飛びついちゃう
っつーか、すぐに行かないと取られる
乱が有り余ってたUSNだからそういう事が出来たのか?
895名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:53:17 ID:KRAdJslr
>888
一生コソコソ隠れてろ!!この裏切りもんが!!!
って、まあしゃあないよねw
まあ向こうでも頑張れよ!

待ちぶせオンラインてさ、昔からよく言われてたけど
乱待ちしている間に他に取られちゃうとか考えねーの?
俺はずっとOCUだったから敵がいたらすぐ飛びついちゃう
っつーか、すぐに行かないと取られる
乱が有り余ってたUSNだからそういう事が出来たのか?
896名も無き冒険者:2006/01/17(火) 20:54:31 ID:KRAdJslr
連投ごめ、、orz
897名も無き冒険者:2006/01/17(火) 21:04:26 ID:WOw30l8j
俺が金の話しただけで本人はネタ大好きっ子かもよ?w
俺はこの寒いOCUでもネタを忘れないぜ・・・
898名も無き冒険者:2006/01/17(火) 21:09:09 ID:+gq6cTji
>>895
>>879からの流れだと思うが、β時代の待ち伏せってのは、

マップに入る→敵の出現位置へ移動→爆撃おいとく→敵乱入ウマー
→敵が混乱しているうちにやってしまう→糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

てな感じだったと思う。
で、9分乱入とは別もんだ。
899名も無き冒険者:2006/01/17(火) 21:19:23 ID:NFBn+hjv
>>897
おまいはきっと毎日金欠

だがそのままでいい。
900名も無き冒険者:2006/01/17(火) 21:34:12 ID:WOw30l8j
あっちゃん     「OCUとUSNがあるが、お前はどこへ行きたい?」
あっちゃんじゃない方「うーん、USNのがいい機体あるし、、でも、FM
           シリーズで慣れ親しんだゼニスがあるn・・・・」
あっちゃん      「しゃらくせぇぇえ!!」
ビシ!
あっちゃんじゃない方「な、何すんだよぉ!あっちゃん!?」
あっちゃん     「軍なんか関係ねぇ!男ならその先にある勝利というものを
           見続けて、未来へ行けばいいんだよッ!!」
901名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:03:18 ID:XABQsJQa
>>891
お前なぁ、したり顔で語ってるけど、
書き込み見る限り、結局のところメーカーの用意した演出やら、
ミッションを開発者の思惑どおりなぞって遊ばされてるだけじゃん。
どうみてもオフゲーをやってるようにしか見えないんだけど。
それでも遊んでるつもりなのか。

ネトゲは開発側の演出を鑑賞してグダグダ言うゲームじゃないぞw
902名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:05:24 ID:nlDAlMFw
オフゲー思考の引き篭もりちゃんなんでしょ
903900:2006/01/17(火) 22:14:22 ID:WOw30l8j
ぐすん;;
904名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:15:50 ID:pQwabr0i
まあでもガッツポーズは要らないな、毎回はうざいからせめてスキップさせて欲しい
905名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:19:17 ID:WOw30l8j
スキップ・・・・
WAPで出来ないかな?

ほら、「萌え」た
906名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:25:32 ID:vTnTC1+4
ここかな?
907名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:46:31 ID:ayslPqj6
違います
908名も無き冒険者:2006/01/17(火) 22:47:18 ID:++z4NjaP
>>901
なにが言いたいのかわかんないよ。FMOのイベント・演出はどう考えてもうんこでしょ。
PVPは面白いけどね。
909名も無き冒険者:2006/01/17(火) 23:17:57 ID:WOw30l8j
>>908
「ち」
と、サングラス掛けた人が言ってました
910名も無き冒険者:2006/01/17(火) 23:39:57 ID:gyMTSD/0
>>891
たしかに、
作ってる奴らがしょぼいんでしょ。
FMの世界観を全く無視して、既存のMMOのマネをしているだけ。
そんなゲームが売れる分けない。
だったら、もっとまともなMMOやるよ。
俺たちは、そんな月額料金まで取る劣化MOをやりたいんじゃない。

フロントミッションのミッションをみんなでやりたいんだ!!!!!!!!!!!!!
911名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:02:16 ID:P2URDqi/
せめて連邦VSジオンの出撃シーンみたいなカットがあればな。
912名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:04:45 ID:A9WFzIlf
春も近いな
913名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:32:38 ID:3j2spxpK
春、売ります
914名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:34:42 ID:oUdbQKfa
>>910
age以外は同意。
結局、世界観を楽しむとなるとある程度RPする事になるし
そうするには、ある程度の人の協力も必要になるだろうね
個人的な世界観も多種あるだろうし難しそうだよね…

仮に社員が司令官とかで、今のOCUみたいな状況で反攻作戦を実施
無作為にSQ及びBGを抽出して出撃指示
みたいな流れがあれば燃えそうだし、結果が気になって激戦区行く人とか増えそう

何が言いたいか分からなくなってきたが、要するに軍隊にいる気がしないって事かな
915名も無き冒険者:2006/01/18(水) 00:56:48 ID:TZKA9Z6G
RPして引かれなかった試しが無いであります。
サー!
916名も無き冒険者:2006/01/18(水) 01:05:29 ID:OdLubyFH
>>915
RPがなんであるか?
それは、役になりきること、、、

サーとか語尾に付けるだけの、言葉のコスプレとは意味が違うんだよ。
917名も無き冒険者:2006/01/18(水) 01:25:46 ID:uULk4Lh7
Win版スレで「敵固まる→その間に弾丸ぶちこみ→累積ダメで敵動いた瞬間アボン」の話が出てたんだけど
最近の占領区で、敵が固まることが多いんだ。それもダメージ与えた直後。
んで当然撃ち続けるんだけど、動いた後もダメージ反映されなくて普通に逃げて行くの。
これ何なの?ザ・ワールド発動中に転倒してることが多いってこと?
918名も無き冒険者:2006/01/18(水) 01:27:56 ID:uyxmRn/0
RPてどんな両手持ち?
919名も無き冒険者:2006/01/18(水) 01:44:10 ID:guhO2LX9
RPを貯めると改造できるんだぞ!
920名も無き冒険者:2006/01/18(水) 02:48:49 ID:7/Oo9wkw
>>917
接続障害や、【!】固まりにも、「故意」で起きる物もあるってことさ。
敵アサが、此方に突っ込んでくる直前や、逃げる時に、物凄くタイミン
グよく【!】出る事あるだろ。
今日も、ミニトンのトンネルのど真ん中で足を壊してやったアサが、誰に
も姿を見せずに外のメカの元まで帰り着いて戻ってきたな。
そういう事さ。

↓↓↓↓必死なOCUの反論をどうぞ。↓↓↓↓↓
921名も無き冒険者:2006/01/18(水) 02:51:31 ID:yxXthTYJ
当方USN新兵だが占領区のベルセルクってOCU固定強いな。レベル50ジャマってなに…
アイアサBGなのに負け続けたぞ。USNの占領区固定で強いとこあるかな?
922名も無き冒険者:2006/01/18(水) 03:11:00 ID:reeaPz4+
占領区の強固定=激戦区の弱固定
923名も無き冒険者:2006/01/18(水) 03:11:11 ID:JA3fSvjk
あー…「V」…
924名も無き冒険者:2006/01/18(水) 03:28:11 ID:nIo3s9p4
占領区固定w
925名も無き冒険者:2006/01/18(水) 03:41:21 ID:guhO2LX9
占領区で固定ってwwwww
926名も無き冒険者:2006/01/18(水) 04:07:48 ID:pHzrnqoD
ベルセルクって昔アイアサやってたところか、今は知らんけど
以前は普通に募集してたけど固定なのかあそこ?
927名も無き冒険者:2006/01/18(水) 04:10:21 ID:D/SRFpYA
しかもOCUってあんた、痛杉
928名も無き冒険者:2006/01/18(水) 05:03:04 ID:uWt7Kp9j
あいにーどちょこtれーと(はぁと
929名も無き冒険者:2006/01/18(水) 05:58:50 ID:PLEJVNIh
相手が分かるようになったからって
自作自演が通用すると思ったらそうは問屋が卸さんぞ
930名も無き冒険者:2006/01/18(水) 07:41:30 ID:2sESm+Og
アイアサなのに負け続けたって。。。
WIN製品のUSN新兵だが通常編成の野良でベルセルクに4、5連勝できましたよ?
Lv50はアサでいたような・・・
まあ野良なんて集まったメンバーで強さに幅ができすぎるけどね
所詮占領だし向こうさんにも野良まじってそう
931名も無き冒険者:2006/01/18(水) 07:43:50 ID:d3AVYmud
占領区で固定でミニトンか…。
おめでてーな^^;

932名も無き冒険者:2006/01/18(水) 07:48:50 ID:eW+oaIIl
WIN版プレイ中
今まで、PS2用キーボードのハブにマウスを繋げてたが
挿し口変えたら視点が勝手に動く問題が直ったっぽい

バグでなく、相性問題だったのかorz
933名も無き冒険者:2006/01/18(水) 07:50:08 ID:tDVFUJya
まぁ、コスト2のアイアサは微妙だよな
てかホントに腕おちるからヤメとけって
934名も無き冒険者:2006/01/18(水) 07:53:42 ID:2sESm+Og
あ、すまんこういうのは難民版なのかな

!を故意に出す方法なんてあるの?全部偶然だと思うんだが
回線抜くと落ちちゃうよね?ツールとか?
935名も無き冒険者:2006/01/18(水) 08:00:59 ID:qsWEtOGu
アイアサって何の略語なんでしょうか?
936名も無き冒険者:2006/01/18(水) 08:04:05 ID:/r94Xs07
アイテムBPアサルトの略じゃないっけ?
アイテムBP背負ってアイテムのリペア積んで自己回復と。
とりあえずボイチャないし、リーダーが的を絞ってくれないとろくに機能はしないけれど
機能すれば下手をするとpvp始まって5分程度で決着が付くことも。
とくに新規でたてる→待ち伏せでいくと効果は高いか。
937名も無き冒険者:2006/01/18(水) 08:38:23 ID:F2OTwGs7
>934
とりあえず「!」が出る時の状況の意味合いに関して。
ttp://www.playonline.com/fmo/guide/attention.html

938名も無き冒険者:2006/01/18(水) 08:44:16 ID:yxXthTYJ
いやいや、だってPS組の先輩方、PC組でPLV20ちょいの新兵が激戦区の有名固定にいれて貰えると思いますか?
武器使って無理矢理C4にできるくらいのレベルなのに…
占領区でかたっぱしから固定か半固定に入ってみて雰囲気感じてみるかな
939名も無き冒険者:2006/01/18(水) 08:56:51 ID:TZKA9Z6G
どうせミニトンしか行かねーんだから技術向上するわけ無いのにな
940名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:02:05 ID:uWt7Kp9j
ぶっちゃけ今の時代はメカ以外技術いらね
941名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:08:19 ID:9Qjrdgt4
USNからOCUに移ったけどまるで魔境一歩手前はちょっと言い杉だが凄いな

今更ながらに初めてだらけだ
まだ序盤だからと信じたい


人が多くてBGメンバーが集まりやすいのは良いな
942名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:17:54 ID:ALAzd0E2
>>939
占領区の頃からアサルトで集団突撃→離脱
をやってるBGは激戦区行っても通用すると思う。
その二つは重要。
943名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:19:43 ID:Vzup9X/4
メカの技術たって、前衛頑張らないと意味ないぞ。

相手ぴんぴんで突っ込んでくる割に味方はこれでもかってくらいにぼろぼろに。
と思いきや相手の後衛はぴんぴん。
何しにいってんだオマイラ みたいな。
944名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:22:57 ID:TZKA9Z6G
突撃って言っても直線的なものしかしないけどな。
まぁ、やらないよりマシか。
945名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:36:05 ID:aXWKVbal
本物のSRFって装甲車の装甲もぶち抜くんでしょ?
あの大きさならもっと威力あってもいいと思も…






わねぇ!!www
946名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:40:57 ID:eW+oaIIl
現実はともかく、ゲーム内では足止めと嫌がらせ程度で良いんでないかい?>SRF
某FPSでも敵銃座の排除が主な役目だったし
まぁ、連中は狙撃兵ではなく偵察兵だった訳ですが

モマエラ狙撃ばっかしてないで、砲撃指示出せよと思ってたもんだ
947名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:56:50 ID:PLEJVNIh
>>945
それは一部の特殊なライフルだね
対物火器っつって狙撃銃とは違う種類の武器
948名も無き冒険者:2006/01/18(水) 09:58:32 ID:XeYhc4DL
まもなく終焉の陣取問題
しかし、USNの制圧ゲージ上がり難くし、延命処置

コピペ
28 名前:名もなきハフマン島民 投稿日: 2006/01/18(水) 09:36:10 [ .CIMpkCk ]
とりあえず

リセットしたら
開発陣の「私達は無能でリセットしか方法が思いつきませんでした」
というメッセージだと思って
解約する
949名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:05:13 ID:+T993zgm
もっと沢山入れるエリアを作ってみては?
ラグ酷くても100vs100くらいで出来るMAPあれば盛り上がるぜ
950名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:24:32 ID:Vxzmfkz/
FMOのシステムで100vs100は神だと思うな。
現状だと人が足らない可能性があるから50vs50くらいでもいいと思うが。

20人ずつくらいになると、バランスが一変すると思うよ。
集中攻撃したら胴抜き一瞬だからメカが耐えるとかできっこないしな。
純ミサイラーやスナ様も復権する気がする。
テストMAPでそういうセクター作ってもいいかもしれないね。
2つのBGがひとつのセクターに出撃できるようにするとかで。
951名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:30:00 ID:9Qjrdgt4
要求される通信環境が凄いことになりそうだな
952名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:32:04 ID:+T993zgm
>>951
FMOってサーバクライアント方式じゃないのか?
953名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:34:32 ID:ALAzd0E2
>>948
延命措置も何も、最近はUSNのが出撃数少ないの知らないのか?
昨日とうとうセクター21がOCUに奪回されたのも知らないんだろう?

ゲージが上がりにくいのが原因だと思ってるのは
ただの驕りでしかない。
馬鹿な事言ってないで、さっさと前線に出撃しろ。
押し返されるぞ
954名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:50:38 ID:OdLubyFH
なんか、裏でいじってるっぽいなー
955名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:51:19 ID:Vxzmfkz/
PCやその他の新兵が大分激戦区に上がってきてるからね。
もともとの人数差が激戦区に現れてきた。

Mで出撃しても反撃こないって事も発生するようになってきたし。
956名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:54:24 ID:yxXthTYJ
じゃあ武器でどうにかC4にしてる俺でも激戦区で戦ってよい?
957名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:55:14 ID:n1lP7A3K
野良でもBG作って何とかしようって粋な人も出てきたしね
PS組既存固定の時代が終わるかな?とか思ったり。
958名も無き冒険者:2006/01/18(水) 10:59:04 ID:0DWK7dyQ
>>957
そうだな。子供主体のPS2ユーザーから、大人主体のWINユーザーに
OCUは体質を変えつつあると感じる。
959名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:00:59 ID:OdLubyFH
ただ、絶対数が少ないんで、
焼け石に水と言ったところか。
もって3日、最悪1週間もすれば元に戻ってるよ。
960名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:07:15 ID:x2abre9v
>>959
絶対数って何の絶対数だよw
一週間後を楽しみにしておくよ(^v^)なんちゃって参謀どの
961名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:12:57 ID:OdLubyFH
>>960
BG作ってなんとかしようとしている粋な人のことだよ。
そんな人滅多にいない。
その人が飽きたら、すぐにもとのドンヨリムードのO.C.Uに戻るさ。
962名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:13:08 ID:LVBEmp85
ぶっちゃけ俺はPvPできてるんだから過疎とかなんとかどうだっていいけどな!
963名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:16:02 ID:PLEJVNIh
IDがEMP
964名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:18:36 ID:+T993zgm
>>962
でも、どうせPvやるなら負けたくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEのさ!!!!
965名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:21:47 ID:PrvYQU8b
OCUからの亡命者は忌避されるが、USNからの亡命者は漢扱いをしてもらえるぜぃ。
USNから亡命した、俺の感想。
あと固定からの誘いが多かったよ。もちクソ固定じやない。
966名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:25:41 ID:BoWGYJx7
スナ腕に17のガトリング持つとまじ楽しいな。
500先から一直線にすっ飛んでくる
MG弾を見て何が起こったか分からずオロオロしてる奴らを見るのが楽しい(*´д`)


まぁネタ機だけどな
967名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:29:12 ID:9Qjrdgt4
USNから亡命…したかった
対人できるまでが遠いよ



>952
戦闘中は一部P2P方式じゃなかったっけ
常に!出てる迷惑な人?


ところで次スレは970で良いのか?
968名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:31:53 ID:E5UMgX3r
衝撃耐性だとガトはすげービビるから少しわかる気がするw

貫通耐性だと何これってレベルだが・・・
969名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:32:09 ID:24ldn8Ov
いいんでない?
970名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:33:37 ID:9Qjrdgt4
めんどくさいから自分で踏むわ
971名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:36:52 ID:9Qjrdgt4
nttpcコミュニケーションズだとホストエラー

つーわけで>973に任せた
972名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:37:14 ID:iZpHDlob
たしかに10人BGだと死にJob多いよなぁ
てか固定BGに入るメリットをもっと増やすべき ソロ→なかなか勝てない→引退 のパターンが多い希ガス
固定専用Room作るとかさぁ
973名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:38:16 ID:OdLubyFH
                 へ、
                 ム .〉\
                  ./,l  \
                 /.l└‐‐。>
     _           。┘| ̄ ̄〉 低性能だな、このロボット。
     \ (,ヘへヘへ/て   「`i.|   |
    <`ソr―‐v―v く   .〈 リ   ヽ
     く > iヽ*フ,〈*フ〈< ./     ⌒i
    <`ン / /ニニヽ/ソく /       |
   Σ.X,.へヘヘ ̄`'/7「lヘ.\|     . | |
   ∠ソく,へ,ヘ|/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |    | |
  _Zフく__.∨ ガラモソ /__l____| |
      \/____/      /  |
                    ∧ /
                    リ V
974名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:40:16 ID:eH21xs98
USNってだけで自分が強いと勘違いしている
965みたいなUSN軍人は大嫌い
亡命してくれて助かった、2度と戻ってんくんな
975名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:48:54 ID:+cBpD91R
>>974は実はOCUからの亡命者w
976名も無き冒険者:2006/01/18(水) 11:57:25 ID:9JjaFRWZ
>>974
君は実に馬鹿だな。
何故自分が馬鹿なのか気付いて無いのがさらに馬鹿だ。
977名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:26:57 ID:oUdbQKfa
でもさ、OCUがまともだとはサラサラ言うつもりはないが
たまに現われるUSNBBS戦士で、思想家か理想主義者なんじゃないか?
って書き込みするやついるでしょ?
USNのやってる事は絶対だ!それにそぐわないOCUはゴミだ! みたいな…

ああいうのは見てて反吐が出る
何様のつもりだとw
978名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:29:32 ID:TZKA9Z6G
次スレはどうなっテンダス
979名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:30:08 ID:Cn6Vndbe
陣取りも終盤戦…という状況にきて、現在OCU側が少し盛り返しているように見えるんだけど…
これはUSNサイドのプレイャーが、あと一歩の所まで来ているのに、圧倒的にOCU有利な状況でPvをしなければならない現状に、…なんというか…萎えた(?)って人が多いからなんじゃないかな?

と、素人が予想してるんですが、うん、ごめん。
980名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:34:15 ID:OJGFmljw
>>953
出撃BGの数の差もあるが、
最近はOCUのBGの質が全体的にかなり上がってる印象を受ける。
多分現状のUSNで常勝のBGはほとんどいない。
侵攻に大きく貢献してたUSN屈指の固定BGマシプラもOCUへ行ったからな。

今の前線はIRBM効果もあって何とか維持出来てる程度だと思われ。
981名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:40:38 ID:TZKA9Z6G
>>980
次スレは任せた
982名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:45:48 ID:9JjaFRWZ
>>980
んー、特定の固定数人だけで戦況を動かしてるとは
俺は思わないけどね。
確実に変わって来たのは、BGが増えてきたのと、
今までみたいに迎撃だけしかやらないBGよりも
侵攻メインのBGが増えて来たからだと思う。

昔からの固定なんて今でも迎撃しかやってないとこ
多いし。
それにしても、「常勝」という言葉は厨っぽいなw
983名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:48:21 ID:LVBEmp85
>>980もいなくなった気がするのでちょっと立ててくる
984名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:49:05 ID:d3AVYmud
常勝と不敗。
985名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:53:54 ID:LVBEmp85
フロントミッションオンライン M-241
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1137556207/

誘導
986名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:55:21 ID:nxBBqLqR
立った立った、スレが立った!
という事で>>983乙。

あとは埋めだ。
987名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:56:07 ID:9Qjrdgt4
ちょwww、うちの前でトラックが!出してて凄い邪魔なんだがwww
別のトラックに牽引してもらっても抜け出せないのwww


雪不利杉梅
988名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:58:19 ID:XeYhc4DL
上げ
はやく激戦区を全部USNにしてくれ
989名も無き冒険者:2006/01/18(水) 12:58:55 ID:oUdbQKfa
>>983乙カーム

じゃあ、俺は「上昇」固定つくるお!
990名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:06:31 ID:naz7jzJ1
そういやハフマンにも四季があればいいのにな
桜が咲いてたり葉が落ちてたり雪が舞ってたり
991名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:15:42 ID:XeYhc4DL
じゃ 俺はOCUでソロで出撃負けまくるお
992名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:17:30 ID:Cn6Vndbe
落ち葉が蓄まってる場所をうっかり踏んでしまって転ぶテラーンとか…

吹雪のなかに仁王立ちするカームとか…

桜の花が舞散るなかをフェザント+4脚で浮遊するペガースとか…

妄想が膨らむな
993名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:22:23 ID:/r94Xs07
落ち葉をまきちらし、視界を悪くするホバー
994名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:27:29 ID:OuW9QGaC
おまえらさ、ハフマン島がどこにある設定か知ってる?
四季があるとか言ってるようじゃ、演出がどうのと言う権利無し
995名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:28:39 ID:naz7jzJ1
まぁ知ってるけどもw
夢があるじゃない
996名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:33:18 ID:gAo3etvL
あえてWAPをオモチャに見立てて、巨大な居間で戦うのも面白そうだ。
997名も無き冒険者:2006/01/18(水) 13:46:32 ID:f6XGoh9b
>>今の前線はIRBM効果もあって何とか維持出来てる程度だと思われ。
むしろ大型兵器のおかげで、助かってるわけで
全体の質があがったってゆうか、サポ調整入ったことによりMSや爆撃のダメがあがって
強いとこと、今一歩だった所の差がレコンやラジA入れることによって、お手軽ではないけど
比較的縮まりやすくなった気がする、これは良いことだとおもう。
998名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:33:17 ID:oUdbQKfa
どーも次スレが見つからないと思ったら
「フロトン」ミッションオンライン
になってるw
くやしいがワラタ
999名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:35:06 ID:aDBs/yo7
999ゲット
1000名も無き冒険者:2006/01/18(水) 14:35:47 ID:iZpHDlob
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。