フロントミッションオンライン M-232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
▽フロントミッションオンライン(以下FMO)概要
時はA.D.2090年、戦場は第2次ハフマン紛争中のハフマン島。
傭兵部隊「キャニオンクロウ」が島を駆け巡っていた頃と同時期、君は一新兵としてハフマン島に着任する。
戦場で君が手にするのは栄光か?挫折か?
君はO.C.UとU.S.Nどちらの陣営につき、そこで何を見る?(制限があるが亡命も可能)

●フロントミッションオンライン公式サイト
http://www.playonline.com/fmo/index.shtml
●フロントミッション公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/
●フロントミッション公式ブログ
http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

メンテ中以外24時間戦闘続行中(現在Ver[タイトル画面で確認可能]=20051101_1740_fmo)
まだ見ぬ同胞…そして強敵達よ、硝煙舞うハフマンで待つ!
PC版 '05.12.08発売

●P2P接続や基本的質問は質問スレへ
【FrontMissionOnline】質問スレ Mission8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1121773414/

※sage進行推奨。ageは放置でメール欄にいちいち腹を立てない
※FF11関連、敵国、特定ジョブ、BG構成の叩きは禁止。(このスレでのFFはFriendly Fireの略)
※次スレは950がたてる。ダメなら970。過去スレ&テンプレ保管庫を活用 ttp://www1.atwiki.jp/wsv/pages/21.html#id_4e9d01c1
※糞ゲー発言・荒らし・コテ・厨・病人に構う奴・新スレ毎に特定AAをコピペするキティは完全無視か放置プレイ。
※スルー出来ない人は2chブラウザのあぼーん機能を使おう。

●前スレ M-231
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1133285580/
VerUp情報は>>2 関連リンクは>>3 その他情報は>>4-10あたり
2名も無き冒険者:2005/12/07(水) 11:14:14 ID:rE7QfoLe
【主なVerUp履歴】

'05.05.20〜PLV15以上で占領区でのPvPが可能
'05.05.27〜PLV20以上で激戦区でのPvP&スナイパー、コムス解禁
'05.06.28 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050628gp4sc1/050628gp4sc1.html
'05.07.19 小幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050719qk2ld8/050719qk2ld8.html
'05.08.15 小幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050815yi0hz6/050815yi0hz6.html
'05.09.06 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/fmo/update/050906ap6wh2/050906ap6wh2.html
'05.10.31 大幅VerUp 内容 → http://www.playonline.com/pcd/update/fmo/20051031V9Bto1/detail.html
3名も無き冒険者:2005/12/07(水) 11:16:33 ID:rE7QfoLe
▽操作方法等は取説、テンプレ参考、むやみに本スレで質問しない事!

▽FMO関連スレ
【FMO@JBBS ハフマン島難民板】
ジョブ・陣営・固定BG・晒しなどの話題はこちらの外部版へ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/22064/

▽FMO関連サイト
公式テキストコマンド一覧
ttp://www.playonline.com/fmo/news/macro.html
FMOSS・・・基本情報、パーツ画像、迷彩画像リストなど充実
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/ttbc/fmo/fmossindex.html
コマンドやECMのまとめサイト…例が便利
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/
画像UP板 …SSは暗めなので加工してうp推奨
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/imgboard.cgi
wsv@Wiki - FMO_PartsData …パーツデータwiki
ttp://www1.atwiki.jp/wsv/
WAP Setup Viewer …WAPセットアップシミュレーター
ttp://wsv.fc2web.com/
FMO小辞典 …参加型FMO用語辞典
ttp://www.fureai.or.jp/~souiti/fmo/
Huffman Island Now…激戦区の戦況を知りたいならここ
ttp://blog.livedoor.jp/huffman_island_now/

▽FMシリーズ関連サイト
天網. …FMシリーズ網羅(URL変更)
ttp://tenmou.net/
4名も無き冒険者:2005/12/07(水) 11:19:08 ID:H436Z/ZA
もつ
5名も無き冒険者:2005/12/07(水) 11:19:30 ID:rE7QfoLe
【FMO 戦場の心得 その1】
最優先事項…BGメンバー全員で生き残る事!その為の連携を怠るな!

1.ハンガー、セットアップ編
初期状態はサポジョブがついてないのでハンガー内のパイロットロッカーで設定可能(LVUPで複数ジョブ選択可能)
サポートジョブにはメカをつけよう。被回復量が大幅UPするのでメカニック(と、BG全体)の負担を軽減できる。
セットアップ中R2でショップリスト表示。その後L2でショップレベル変更
両手武器は片手武器以上にメカニックに負担をかける。両手スナ腕は特に注意
ECM等用意して常に戦況に適応できる柔軟なセットアップも心がけよ
過積載のリスク(RD不可、SS不可、転倒率増加)を考えたセットアップを心がけよ
コスト調整は機体、BP、武器の順で行う事を勧める(高コスト武器で低コスト機体は即撃破の可能性大)
制服や迷彩を買う前に…軍人なら装備を整えろ

2.スクランブルボード編
マップセレクタから出撃もいいが、スクランブルボードの方を優先的に見て自分が入隊すべきBGを探そう。
Create〜で自分で募集をかけることが可能。気に入ったBGが無ければ自分でBGを作る事を勧める!
スクランブルボードは上部のタブでソート可能、メンバー数やコメントを見るのに便利
ソロBGや乱入禁止BGもあるのでスクランブルボードのコメントには必ず目を通す事。
スクランブルボードのコメントはBGリーダーがロビーにて随時変更可能、条件が変わり次第、変更する事を勧める。
スクランブルボード表示中△ボタンで検索条件の絞込が可能。

3.ロビー編(激戦区では配置が変更されるので要注意)
日給はPersonal.Officerが支給、最大5日分キープされる
キャラ検索はCommunications.Officer
ミッションの受理、発行はIntelligence.Officer(占領区以降)
戦闘終了後の結果画面はDebriefing.Officer

4.バトルマップ編
同じセクタでも白いバーの数だけ複数の小隊が活動中。△ボタンで詳細閲覧
〜minは作戦開始からの継続時間。時間が進んでいると、それだけ戦況も進んでいる、加勢する時は注意!
cost表示の時の色はNPCの強さとコストを表している。赤に近づくほどNPCは強敵かつ高コストになる
全エリア戦闘開始後5分が経過したBGには乱入不可!
6名も無き冒険者:2005/12/07(水) 11:20:28 ID:rE7QfoLe
【FMO 戦場の心得 その2】
5.コンフィグ編
「上半身リセット」は使いにくい事この上ないからINしたらすぐに「OFF」にするべし

6.イベント編
プレイヤーレベルが上がると様々なイベントが発生し、進行により両軍上層部の暗躍が…
ロビー、ハンガー、ルームにいるNPCに話しかける事でイベント発生
イベントは取得経験値、貢献値が高く、クリア報酬の他に迷彩等も入手出来る事もある。
イベントクリアフラグはイベントをクリアしたBGリーダーにしか立たないのでクリア後はリーダーを回していこう

7.バトルグループ編
バトルグループ所属中はデフォルトが/bgになる(/sayでモード変更)
BGに参加後、しばらくの間プレイするならグループメニューから「継続する」を設定するべし。
ソロは構成によっては勝てない事もある。BGを組んでプレイすると面白いかな?
ログアウトはグループを抜けてから。忘れてたらリーダーは遠慮無く蹴るべし。
BGに入った後はハンガーに籠りっぱなしになったりSELECTの押し忘れに注意!
「蹴られた」と勘違いする前に! ちゃんと「継続設定」していたか? SELECT押し忘れてなかったか?
両手武器所持者が多すぎるとメカニックの負担が増える結果、ほぼ勝てなくなるので勝率重視BGに所属する時は要注意!
激戦区ではミッションの扱いを確認してからBG入りしよう(リーダー固定等)

8.戦闘編
ボイチャでの交信は戦場のみだ!ロビーではボイチャできないぜ!
いろんなジョブを経験してジョブと人との相互理解を深めよう。
メカに救援を求める時は/SOS ONを忘れるな! 用が済んだら/SOS OFF で終了させる事も忘れるな!
勝敗が決したら潔く負けを認めよ!時間終了まで逃げる等の敵味方全員に迷惑な行為は禁物だ!
PvP戦はNPC戦と勝手が違う!負けた時は自分の動きがどう悪かったのか考えて次に生かせ

歴戦を戦い抜いている古参兵の諸君!12月からのPC版参入者を含め、以前より格段と少なくなった新兵達は非常に大切な戦友だ!
勝利のためにも時には厳しく、時には優しく上官として接してあげよう!
そして古参兵だからといって驕るな! 常に初心忘れるべからず! 慢心こそが最大の敵だ!

以上、日に日に激減する両軍兵士に敬礼! 健闘を祈る!
7 ◆UWAAAAAA.. :2005/12/07(水) 11:26:05 ID:Y/VsHlBy
>>1乙&サンクス
8名も無き冒険者:2005/12/07(水) 11:32:58 ID:PrB2opxf

 ,'从从)〉
rヤ^ー゚ノi|  >>1 乙であります!
ヽ`》 Y《lヽ
9名も無き冒険者:2005/12/07(水) 12:03:03 ID:fxm+mXbh
昨日オーク攻めMをしてたら勇者が1名乱入してきました。
うはw勇者うぜえと思ってたら何回か負けてしまいました・・・

こんな糞弱いBGはさっさと抜けるべきだろうか・・・
アホルトが多すぎ
10名も無き冒険者:2005/12/07(水) 12:25:34 ID:XQsr+0J/
>>9
てか、キミも弱いと思ぅぅうよ
11名も無き冒険者:2005/12/07(水) 12:59:18 ID:nwD5V1Dq
新規参入したいのですが、RADEON9200pro 128MBでも動作しますか?
ちなみにメモリは1G CPUはP4 2.2Ghzです。
12名も無き冒険者:2005/12/07(水) 13:01:26 ID:zd8tnelj
見せてもらおうか、Windows版のプレイヤーの実力とやらを
13名も無き冒険者:2005/12/07(水) 13:08:15 ID:8MBn3nE1
OCUよ
PC来たら解散
次の出動まで30分
負け決定はステルスかくれんぼ残して離脱で新BG

なんなの?いったいW
FMOやってる意味って?
PC組に期待・・・
14名も無き冒険者:2005/12/07(水) 13:16:40 ID:5W/5HOHB
度々申し訳ないですがココで大交流戦開催の正式告知

皆様のご協力のお陰様で出撃する固定も増え12月11日21:00から開催出来る運びになりました。交流戦の詳細やルールに関しては下記のURLにて確認できます。

野良や固定に所属してなくてもBGさえ組めば参加可能ですので興味ある方や固定に一泡吹かしちゃるという方は是非どうぞ

▼交流戦正式告知▼
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=exchange_war

追伸
FMO本スレ・難民板の住人様へ長文失礼しました。そして幾多からの協力や意見・アドバイスありがとうございました。
15名も無き冒険者:2005/12/07(水) 14:27:41 ID:Y/VsHlBy
>>11
PCスレか質問スレでききな
16652:2005/12/07(水) 14:44:35 ID:9f65TRWX
ところでこのスレでよく見る外部版ってどこにある?
17名も無き冒険者:2005/12/07(水) 14:47:05 ID:fC9G+FxP
18名も無き冒険者:2005/12/07(水) 14:56:40 ID:9f65TRWX
>>17
うはwwwwwwwwwありがとw
19名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:16:51 ID:aZqr3iWU
暇つぶしには草野球程度のほうがいいのさ〜。
20名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:18:48 ID:QkemVLk0
暇つぶしのつもりでも
高コストステルス待ちガイルとかがきてゲンナリするのがFMO
21名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:25:31 ID:nAD7IpIw
3強ってwwwそりゃこんな過疎ネトゲで毎日同じよんなメンツて10人近く集まれりゃ強いわな
というか3強なんて今日初めて聞いたわけだが
22名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:26:58 ID:HJ6rXcAb
今更知ったと言うことを自慢げに話さなくてもなぁ。
23名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:27:33 ID:LoM0/I39
外部板の固定スレ見てなかったら知らないのは当たり前
24名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:30:37 ID:9eT+Be5t
暇つぶしなら、高コスのステスナだろうがレコミサだろうが相手すればいいじゃん
25名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:40:15 ID:PrB2opxf
昔はβBG5強ぐらいいたよな・・・3強とはいうが一つはたまに合同BGを見かけるぐらい
βテスターが一体何人残ってるってよ
26名も無き冒険者:2005/12/07(水) 16:54:53 ID:bMmBccsf
ルプスはほとんど10人BG立ってないな
ネ実やマシプラにちょこちょこ紛れてるのを見るくらいだ
27名も無き冒険者:2005/12/07(水) 17:22:44 ID:+ZQIRCp+
OCUにはキャニオンクロウいるんじゃないの?しっかりしてよね
28名も無き冒険者:2005/12/07(水) 17:50:20 ID:fTlx1EbJ
もうじき、胴HP2000超えのWAPで、某エンブレムつけてるNPCが、
最前線で通常戦闘するとOCU側に普通に出ててくるようになるんじゃないかと、
ワクテカしてるUSNな漏れ。
29名も無き冒険者:2005/12/07(水) 17:58:25 ID:C1d4WbEP
>>28
HP2000程度なら普通に勝てるだろ
来るなら5000くらいじゃないのか?
30名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:03:24 ID:fTlx1EbJ
いちじゅうひゃくs・・・あれ?2マソのつもりで書いてたが・・・
修正してて 0 一個ぬけt

師匠と拳で語りあってきます (つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
31名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:04:48 ID:0VmNAFm8
WIN版発売、明日だねー。
何も分からないWIN新兵、よろしく。
32名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:05:12 ID:LoM0/I39
しかし■eやる気ないよなぁ
もうちょい頑張って宣伝しろやw
宣伝費が無いならせめて公式HPもうちょい充実させれば良いのに・・
戦場の1枚が本当に1枚しかないとかありえない
33名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:09:06 ID:O9sxTKbz
PVの強烈なやる気のなさが笑える
ロビーの仕様とか売り込んでどうすんだ
34名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:09:56 ID:gPxFzqMW
VRAM128MBはあるんだけど、チップセットじゃできないのかな、、。
公式みてもよく分からん。
ff11は普通に動くんだけど、どうなんだろう。
35名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:43:25 ID:rHzZtZZz
発売日近づくたびにスレ観察に来ては、
「うん、無駄遣いはよそう」って気になる、このスレは良スレだ。
36名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:54:00 ID:PrB2opxf
そういえばキャニオンクロウと地獄の壁はいつになったら出てくんだろな・・・
37名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:57:08 ID:VV3Dnito
なんだかんだ言ってそれでも新規プレイヤーが増えるのは喜ばしいと考えてるんでしょ?
ねえそうでしょ?
そろそろ素直になれよ・・・このツンデレめっ。

だいぶやっつけですが、完全新規の人用にこんなページを作ってみました。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/turupage/yakata.html
今晩和。某コマンドやECMのまとめサイトの中の人です。
いまだにテンプレで私のトコだけHP名がかかれてないとです・・・。宣伝乙です・・・。
38名も無き冒険者:2005/12/07(水) 18:57:56 ID:C1d4WbEP
>>36
一度イベントで地獄の壁がファミ痛BGをボコボコにしてなかったか?
39名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:11:03 ID:3eU5HehW
フラゲ報告よろしく
40名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:16:53 ID:LqiVgPUW
>>37
なかなかいいな( ´∀`)

しかしBPチャージってしゃがみ状態で早くなるかい?
前にラジオやリペア、EMPで検証してみたが立ちもしゃがみも同じダターヨ
41名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:25:13 ID:f5NNR7IJ
>>37
宣伝乙
42名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:27:37 ID:VV3Dnito
>>40
なるなる。
>>41
43名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:31:01 ID:d2BPj7W/
重センサーは早くなるけど後は静止時と変わらん…PSβでは全てのBPで変わってたけどな
44名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:50:18 ID:Frcu7SOT
ってかPC組は自己主張しすぎだろ。USNのミドリアサよりとか見るだびキモいんだけど
お前らみんな名前も糞もないザクなんだからだまっとけと
45名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:51:08 ID:QTyOYNyC
早売電撃購入

・格闘腕…射程距離15mの蟹の手のような異形な腕w
(腕に建機のシャベルが付いてるような感じ)
ダメージは範囲ダメージとなるブラストのみ
両軍で見た目が変わるとの事。写真はUSN
・キャノン…射程400mリロード、反動共にC。アサルト腕で運用可能。ダメージは衝撃多め、炎熱低め
46名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:51:45 ID:cTO1WXLY
ボールは黙ってろ^^
47名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:53:11 ID:C1d4WbEP
>>40
RDと勘違いしてるのかな?
48名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:54:23 ID:TMYY8SE8
ダスラークロウアームクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!??
49名も無き冒険者:2005/12/07(水) 19:55:46 ID:Y/VsHlBy
>>47
ろーどダッシュ!!!
50名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:00:12 ID:LoM0/I39
格闘腕でブラストダメのみって凄いなw
51名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:04:02 ID:L4u6KmaX
>>45
アサ腕で運用可能ってところが第二のガトリングになりそうで怖いなw
52名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:04:06 ID:QTyOYNyC
普通の腕にハサミが付いてるのではなく肩から手にかけてかなり長いです
53名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:05:25 ID:C1d4WbEP
>>51
いや、今の性能なら結構使える武器になると思うぞ
54名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:06:11 ID:VV3Dnito
400mでスコープなしか・・・つらくない?w
55名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:07:10 ID:C1d4WbEP
>>54
範囲兵器だから精密照準はいらないと思うが・・・
BZを300mで使うとき困ったか?
56名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:07:21 ID:Frcu7SOT
両手武器×
57名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:08:16 ID:LoM0/I39
今激戦区PvPでBZ使ってる人達はメカ腕以上でやってるし
問題ないんじゃないかな
58名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:09:29 ID:f5NNR7IJ
BZとCAはSRFとARFの関係と同じ感じになるんだろ。
結構使えそうじゃん。
59名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:09:45 ID:4JWyQOWi
重量にもよるが、ジャマーがARFの代わりに使うのも面白いカモメ
60名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:09:57 ID:QTyOYNyC
>>51
弾数はBZと同じでダメージはLv38で衝撃225+炎熱34
61名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:11:47 ID:LoM0/I39
サポミサコムあったらCAのブラストダメはあって無い様なものになるな・・
62名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:11:59 ID:JXaCU7CS
1stのダスラークロウarmはゼニス腕流用だったから
わざわざusn用デザイン起こしたんかね…
63名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:15:30 ID:C1d4WbEP
>>60
うーむ、もう少しリロードを早めるか炎熱ダメージを増やして欲しいところだね・・・
64名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:16:09 ID:TMYY8SE8
>>52を見て「え?」と思ったが
USNの方は違う形になるのか・・・
なんかダサそうで嫌だな
65名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:19:08 ID:Frcu7SOT
キャノンってこれネタ性能じゃん。
66名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:21:09 ID:C1d4WbEP
>>65
長射程衝撃兵器という点はものすごく価値があると思うぞ
67名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:25:33 ID:QTyOYNyC
>>63
リロードはC+でした。
重さはそのLvで185。

ちょっと重いか…
68名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:30:42 ID:Frcu7SOT
ようするにアサ腕で使えるリロード遅いBZって事じゃん
69名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:31:07 ID:C1d4WbEP
>>67
うぐ、ARF程度かと思えば重いのか・・・
ネタ武器になりそうだな・・・
70名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:31:13 ID:lb8tvpsX
買おうかどうか悩んでるものです(PC版です
このゲームって一回所属国決めた後に、そのキャラで相手国に移籍とかできるのですか?
画像見る限りでは良さそうだけど、操作性とかゲーム性はどうなんでしょう。
71名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:34:25 ID:C1d4WbEP
>>70
状況次第で出来るときと出来ないときがあるが一応亡命システムはある
操作性は簡単に言うと戦車
横移動は出来ません
ゲーム性は・・・・
イベントして欲しいよ・・・
72名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:35:36 ID:PrB2opxf
今の流行りはろーどだっしゅ
73名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:36:10 ID:f5NNR7IJ
Lv38BZがWeight:225 Damage:220X1 Blast:134 だな
軽量BZより重くて爆風は皆無だが扱いやすくなったBZって感じか・・・。
74名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:45:00 ID:JXaCU7CS
winee系と対になってる感じかね。

三点バースト・貫通の重ARFと
単発・衝撃・オマケでブラストのCA。
75名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:47:51 ID:K61ygWGt
もーPC版やってる人居るの?
76名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:48:46 ID:C1d4WbEP
>>75
β参加者が多数いる
77名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:50:43 ID:Frcu7SOT
重アサルトライフルはコスト7クラスなら360近いダメージ。こんなネタ武器と一緒にしないで欲しい
78名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:54:10 ID:UYrg9OmX
■<何期待してたの?いつものことじゃんwwwww
79名も無き冒険者:2005/12/07(水) 20:55:17 ID:ZTy/OBiq
>>78
それ言うなら
FMOユーザー<何期待してたの?いつものことじゃんwwwww
だろw
自ら自覚してやってる。。。。
80名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:04:44 ID:Y/VsHlBy
階級下がりゲージもゼロになるんだから
亡命後30日たたないと再度亡命できないってなんかやだな
早く帰りたい(´・ω・`)噂どおりいや、それ以上だったよ
あえてどっちかは言わないが
81名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:05:14 ID:aYUJB8C/
格闘腕ってアレか。
PS2βにあったイベントアイテムの
ブラストナッコーか。

3連BZも実装されたし、残りは貫通SGと衝撃MGか。

両方とも性能いいから実装無理だろうがw
82名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:08:14 ID:Zwzzo8Ch
パボットと電子レンジどっちか悩む
83名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:14:09 ID:cqAUn7Z6
84名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:14:50 ID:QTyOYNyC
>>81
衝撃と貫通の耐性バランスは結構いいかんじだからそいつの実装は勘弁して欲しいとこだね。
85名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:15:36 ID:UYrg9OmX
>>80黙って給料オンラインしてろボケが
86名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:20:59 ID:RbAc4rJb
メカ主体でやる場合、ジョブでお勧め構成は何になる?メカ、アサ、ミサあたり?
87名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:21:42 ID:Y/VsHlBy
>>85
すまん 給料オンラインでやることなくて
暇でつい書いてしまった今では反省している
88名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:22:18 ID:xqDSZ0WK
メインメカだったらミサ、コム、ジャマーかなぁ
89名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:27:45 ID:Y/VsHlBy
>>84
軽MG.SGでそれ実装すれば問題ないんジャマイカ?







あるか('A`)
90名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:31:50 ID:ZTy/OBiq
あれはβ終了間際のネタ武器だから出さないだろ
91名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:33:26 ID:e71Twt/V
>>78
重SRFは400のってるぜええええええええええええ

ネタ武器か・・・こっちは
92名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:36:43 ID:Zwzzo8Ch
           i⌒i
           |  |
           |  |
           |  |
           |_|
           ‖
         _  ∩  重ロッド!重ロッド!
       ( ゚∀゚)彡
(二二二二]=⊂彡
        |   | 
        し ⌒J
93名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:38:57 ID:VWQwvMS3
>>92
吹いたw
94名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:45:58 ID:Zwzzo8Ch
          _ _
         ( ゚∀゚ ) オイラ、イラナイコナノ?
(二二二二]= し  J=[二二二二)
          |   |
          し ⌒J
95名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:50:57 ID:RbAc4rJb
>>88
そこら辺になりますか。
96名も無き冒険者:2005/12/07(水) 21:58:59 ID:/SuK/mR4
>>95
ミサコム必須で、
味方にEMPが居ない時→ジャマー
味方にEMPが居る時→アサ
味方にEMPが居て、ラプター装備したい時→スナ
こんな感じで使い分けてる。
97名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:05:11 ID:f5NNR7IJ
公式更新マダー?
98名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:09:28 ID:RbAc4rJb
>>96
参考になったよ。
明日からヨロシク。PSユーザーよ
99名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:10:28 ID:HJ6rXcAb
お前はドラクエの王様か。
100名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:12:34 ID:LsUb/oA4
発売日に何も動きがなかったら、さすがにひくなw
明日が楽しみだ。
101名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:13:16 ID:xqDSZ0WK
新兵に言っても参考になってるように思えないんだがw
102名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:17:33 ID:RbAc4rJb
おいらPC版やってたよ。後半なんて全ジョブレベル20スタートだったから全然気にしないでもいけたんだよね。
103名も無き冒険者 :2005/12/07(水) 22:31:37 ID:ijV1LqMf
>94
まぁ、勝ちにこだわる奴なら1発アウトだな…
でも一度でいいから、そういうのばっか集めたネタBGもやってみてぇぜ
104名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:33:09 ID:PrB2opxf
格闘武器も死に装備だよなぁ・・・と言ってβの張り付きタコ殴りオンラインも嫌だったが
105名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:37:20 ID:d2BPj7W/
サポジャマはEMP使う側のジャマLV以上無いと効果極少というのがのぅ…
新兵さんはガンバレ。

ついでに格闘腕の"腕の先にハサミ"てこんなのかの?↓
ttp://images.zincpanic.com/4357/Ecrevisse-1.jpg
ttp://images.zincpanic.com/4357/Ecrevisse-2.jpg
106名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:38:07 ID:ZTy/OBiq
それなんてボトムズ
107名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:48:02 ID:PX4AxPR/
重ARFって使ってるヤシみたことないな。
ありゃ重アサ機でも持つのはつらいんジャマイカ?
リロード遅いからスワルトになりそうだしな。
むしろスナ機体とかメカ機体に持たせるものなのかな。
108名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:49:16 ID:12tuAtf0
PC版発売前日なのになぜかいまいち盛り上がってないな・・・
109名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:49:58 ID:e71Twt/V
重アサターボならギリギリ25ストレガで背負えるけどレティがガバガバになるからイヤン状態になるな
110G ◆4729950416 :2005/12/07(水) 22:55:15 ID:LYuNKXZA
最近チラホラと出てきた
8日新規参入予定の書き込みを見るたびに

「来るのはやめておけ」

と言いたくなるのはなぜでしょう
111名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:55:53 ID:LYuNKXZA
知らんがな
112名も無き冒険者:2005/12/07(水) 22:56:55 ID:HJ6rXcAb
自作自演のRPか?
113名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:02:36 ID:Y/VsHlBy
>>108
PC版スレがあるからジャマイカ?
向こうも静かだったらと思うとのぞけない俺ガイル

のぞくけどね('A`)
114名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:04:30 ID:3FdkskPr
115名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:04:32 ID:LoM0/I39
最近減ってきた
P2P出来てない奴、ソロ勇者問題がまた勃発するのか・・
116名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:19:02 ID:xqDSZ0WK
>>110はプギャーとしか言いようがない。


117G ◆4729950416 :2005/12/07(水) 23:22:29 ID:LYuNKXZA
じゃあ言ってあげてください
118名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:24:31 ID:QkemVLk0
BGメンバーのセットアップとジョブも見られるようにして欲しいな
最高レベルの武器が一つだけしか分からんってのは不便でしゃあない
119名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:36:10 ID:vDtpgeGT
はいはいぷぎゃーぷぎゃー
120名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:38:28 ID:+XgNn73b
ブログのタイトルが全く思いつかない宣伝Wです。。

毎回毎回 こういう馬鹿宣伝されると 課金やめたくなります。
なぜそれがわからないんでしょうか。
121名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:48:18 ID:ZXqwVyvL
             _ _
  ____   ( ゚∀゚ )  ____
 (∴∵∴∵]= し  J=[∵∴∵∴)
   ̄ ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄ ̄
            し ⌒J
もう時間があまりないということだな。
いいだろう。
大佐をあの脱走兵どものことで悩ませることはない。
俺自身が相手をしてやる!
122名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:50:41 ID:4Ffb0KF7
もっとイベントやってくれよ□eよ。
大将とか元帥クラス出てきて色々のたまってくれよ。
暴言吐いたりセクハラ発言繰り返す奴は上官権限で降格してくれ。
モチベーションを向上させるための手法は新しい要素の追加だけではないはずだ。
経営側が身近に感じられる雰囲気づくりは大切だぞ。
123名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:52:57 ID:QkemVLk0
今PvP絡みのイベントやったら
OCU潰滅する悪寒
124名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:58:33 ID:xqDSZ0WK
>>121
でかいあずきバーだな。おれにも一本くれ。
125名も無き冒険者:2005/12/07(水) 23:59:33 ID:0VmNAFm8
>>122

明日からの新兵なんだが、それをRFonlineの
運営チームに言ってやって欲しい。
僕にはここが神スレにしか見えない
126名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:03:27 ID:9PjbGAE0
スナイパーは供給過多な感じですか
127名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:04:07 ID:QkemVLk0
>>126
絶滅寸前だけど供給過多です
128名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:05:10 ID:cTO1WXLY
ライフルオンライン?
スナ様オンラインですか!
129名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:06:27 ID:vln+EY/1
新平としてOCNに参加して大丈夫なの?
過去ログ見るとすごい一方的に見えるんだが。
130名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:09:35 ID:Ge6Ke24W
OCNでも回線は安定してると思うぞ
131名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:10:37 ID:R7Nqxx3U
押してようが押していまいが、給料に差があるだけだから大丈夫^^^
132名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:11:26 ID:9PjbGAE0
>>127
需要無いんですか。
とりあえず色々なジョブで頑張ります
133名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:22:35 ID:R7Nqxx3U
敵を知り、己を知れば、百戦危うからずじゃ。
134名も無き冒険者:2005/12/08(木) 00:23:13 ID:E0zQjtfS
5の影響で人増えるかもよ?>USN

亡命時のカラーってどうなるのかな・・・
引継ぎ?それとも全部売却される?まさかただ消えるだけとか?('A`)
135名も無き冒険者:2005/12/08(木) 01:03:16 ID:QhjWAW42
新腕ってのはカギ爪なのか。

そうか、つまりいよいよJ9シリーズの機体が作れるってわけか。

イェーイ!
136名も無き冒険者:2005/12/08(木) 01:05:03 ID:rvQ9P/Xs
>>134
全部定価で売却らしいよ。
亡命した事ねから詳しい事わかんね。
137名も無き冒険者:2005/12/08(木) 01:18:42 ID:re4thZhD
>>134
同じ条件のが亡命先で購入可能になる
138名も無き冒険者:2005/12/08(木) 02:54:54 ID:03oD6kAg
>>137
その辺りは■にしちゃ親切なんだな
俺もやめる前に亡命して敵国のヴァンツァー堪能しようかな
139名も無き冒険者:2005/12/08(木) 03:35:59 ID:YPYKtfSu
やべぇ、FMOつまんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名も無き冒険者:2005/12/08(木) 06:35:58 ID:Ou7Z+Ws8
>>137
亡命すると、イベントの部隊章とか消えるのはわかるけど、
亡命先でも、イベントやらないと部隊章は取れない?
141名も無き冒険者:2005/12/08(木) 06:37:55 ID:On+ChKZg
>>140
そだよー 同じ種類のイベントやらんととれない
亡命→帰国 しても祖国の部隊章とかカラー戻ってこない
142名も無き冒険者:2005/12/08(木) 06:54:16 ID:UJArdv2o
FMOの亡命って引越しに名前変えたほうが良いんじゃないかな
143名も無き冒険者:2005/12/08(木) 07:27:43 ID:OWRNjAwI
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ     しばくぞっ!
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,
  \;;; ;\    
144名も無き冒険者:2005/12/08(木) 07:51:03 ID:LT98At47
さぁ今日から新兵が参戦だ。まともなのも多いだろうが、どんなキティが来るか、俺はすごく楽しみだぜ。また、このスレも盛り上がるといいな。
ところでキティって、どれくらいからがキティ扱いなんだい?
145名も無き冒険者:2005/12/08(木) 07:56:49 ID:34HUlh02
予約してて、今買ってきた俺がきましたよ

ついてきたドッグタグは800番台
ということは1000人くらい増えるのかな
146名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:38:05 ID:+WefeGEz
アマゾンのレビュー見れば増えるか減るかぐらい
馬鹿でも分かるから見て来い
147名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:43:20 ID:sBgkIjMc
でもまぁ、あそこのレビューって私怨と思える物も多いからさ
148名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:44:52 ID:dWY8e0IY
買ってきて、インスト完了したがまだサービスはじまってねえよ
何時からなんだよ
149名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:48:53 ID:I9Mk5ZiN
24時間営業ですが?
150名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:49:41 ID:dWY8e0IY
ログインできないんだよ
151名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:51:27 ID:sBgkIjMc
12時からだったはず。
PS版時は12時からしか登録できなかったし
152名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:52:11 ID:+nUGJUPo
すげー、1000人増えるってことは約倍になるんジャマイカ?
とりあえずいいことだ。
153名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:53:24 ID:dWY8e0IY
12時か〜 それまで暇だな。やるき満々だったんだけど
154名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:53:28 ID:STrrHJyL
自分もログインできねぇ
155名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:54:14 ID:STrrHJyL
12時からなのか
せっかく早起きしたのにw
156名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:54:22 ID:Uk161xYN
PSグミなのにログインできねぇ
157名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:56:07 ID:zTbPLmC1
とりあえず>>3のテンプレ読んどくべし
158名も無き冒険者:2005/12/08(木) 08:57:12 ID:R7Nqxx3U
どうせメンテオンラインですよ
159名も無き冒険者:2005/12/08(木) 09:31:52 ID:Xj/h0tIn
予約購入でタグNO3500番台・・・けっこう人増えそうかも〜(゚д゚)ウマー?
160名も無き冒険者:2005/12/08(木) 09:32:16 ID:78YvtjDo
ログイン出来たら出来たでVU地獄だったり('A`)
161名も無き冒険者:2005/12/08(木) 09:34:05 ID:gm7GDCqL
PC版買おうかと思ったけど、このスレ見て辞めたw
162名も無き冒険者:2005/12/08(木) 09:35:38 ID:LSNhYQq/
VU30分ぐらいかかった
回線は光ね
163名も無き冒険者:2005/12/08(木) 09:38:41 ID:zTbPLmC1
とりあえず序盤金あまり無いのに買い物失敗すると痛いから
ttp://wsv.fc2web.com/
ここ見ながら慎重に選ぶんだ
164名も無き冒険者:2005/12/08(木) 09:45:17 ID:6b+2pUF8
PS版でやってるけど、PC版に乗り換えます。
今日はコントローラーとコマンダー、マクロの設定で一晩中遊べそうだ。
165名も無き冒険者:2005/12/08(木) 10:00:22 ID:JQQ+bpkA
>タグNO3500番台

これ、WIN版初回生産分出荷数の問題でしかないような…
PCゲーやったことないからあんまり良く知らんけど
800とか3500とかって、偉い少ないように思う.
ま、現状鑑みれば大増員といえるかもしれんけどナーw
166名も無き冒険者:2005/12/08(木) 10:16:25 ID:zcvHWrdl
どうせすぐ過疎地オンラインに戻るがなーw
167名も無き冒険者:2005/12/08(木) 10:24:24 ID:eE2CPimS
アマゾンで予約したやつ今日きそうか?
168名も無き冒険者:2005/12/08(木) 10:38:33 ID:o3FK8YXo
アマゾンのあの酷評で買う、酔狂な香具師か・・・
FM5までのつなぎなんだろうなぁと割り切ってるんじゃないのかね。
169名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:02:47 ID:WkDHhIK1
PCΒ経験者の方。感想聞かせて
変わってないだったらショックだな・・・w
170名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:08:34 ID:er4tf3pF
そういや、次のアップってネタ武器追加以外なんかあるの?
171名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:12:24 ID:I5yGz14k
>>151
ログイン可能時間は12時からか・・・・・・
かなり探したんだが見つからなくて困ってた、THX

JM経験者の俺が来ましたよ。

('A`)<見せてもらおうか、ヴァンツァーとやらの性能を
172名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:17:27 ID:re4thZhD
>>141
β部隊章とアクセサリーはもっていけるみたい
しかしO.C.U.の統制区俺Tuee多すぎだな
セイはうるさいし…落ち武者共め
173名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:18:58 ID:LSNhYQq/
てか、12時からとかどこにも書いてないよね
これが□eクオリティか・・・
174名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:19:39 ID:I9Mk5ZiN
>>170
誰も使わない改造Lv引き下げ
焼け石に水のバランス調整
既に存在を忘れられた闘技場の機能拡張
いつもどおりわけのわからないソロエリアの追加
話の進まないイベントの追加

こんなとこか?
175名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:20:08 ID:HXFAcbum
12:00からガッカリオンライン始動ですか( ゚д゚ )
176名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:22:06 ID:9D3wT/Rd
時間明確にするとアクセス集中するからと思われ。
まあFMOに関しては集中してもたかが知れてると思うがw
177名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:23:41 ID:I5yGz14k
>>173
ああ、やっぱりそうだよね、書いてないよね……('A`)イツカラナンダロウ
178名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:23:54 ID:er4tf3pF
>174
thx
orz
179名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:29:18 ID:I5yGz14k
スクエニに電話してサービス開始時間を聞いてみた。

担:「すいません、何時にサービス開始かは情報が入ってきておりません。今日中、という形になります(´д`;)」

俺:「では情報が入り次第オフィシャルHPに告知という形ですかね?('A`)」

担:「はい、そういう形になります。申し訳ございません(´д`;)」

だそうで(・ω・`)
180名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:29:51 ID:OuJeGpVX
既にコスト1機体を組んで新兵を待ってる俺ガイル
激戦区なんかもう50人ほどしかいなくてゲームになんねーもん。
181名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:31:31 ID:UzSVLRHL
>>179
意気揚々と買ってきたのにマジか・・・

無料キャンペーンってのがよくわからないんだが
ようは新規で一ヶ月分の購入をするとで三ヶ月できるって事?
182名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:31:41 ID:re4thZhD
>>176
斜め下をろーどダッシュ!!全開で突き進む
■eだから何が起こるかわかんないぞ
十分みてきたポマイラなら予想はできるだろうが
その予想の斜め下だ
183名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:32:30 ID:e42wiB7E
>>179
やる気のなさがうかがえるなw
184名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:32:59 ID:LSNhYQq/
>>179
GJ

まさか夜からとかはないよな・・・w
185名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:33:21 ID:e42wiB7E
>>181
今月が無料で、来月が課金ということだよ。
186名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:35:14 ID:ovFp+NcL
あれこれ教え込むより勝手にやらせとくのが良いと思うけどなー
187名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:36:16 ID:LSNhYQq/
フロントミッション オンラインのウェブサイトは
現在メンテナンス中のため表示できません。

メンテナンスの終了は、12月8日 12:00頃を予定しています。

12時からぽいなw
188名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:36:20 ID:+aBOdB4B
俺も、C2レコン作って新兵まってます。まあ6時ごろにBG建てますが
189名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:36:41 ID:e42wiB7E
お、公式が更新するかも。
12時までメンテだね。
190名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:37:20 ID:zTbPLmC1
PS2βからやってるけど公式HPのメンテやってる所何て初めて見たかも
大幅更新来るのか?
191名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:38:03 ID:UzSVLRHL
>>185
無料期間は一ヶ月なのね。thx

ちなみにメカニック志望('ω`)
192名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:44:02 ID:sAeZ/5oL
公式みれねーーーーーー
193名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:45:57 ID:DZqOC6lM
とりあえず暇なら>>37のホームページとか説明書ちゃんと読んでおいてくれ


チラシの裏で悪いんだが統制区でみんなコス1〜3位の新兵歓迎BG
なのに高コストで俺Tueeeeしてる奴マジうざい
空気読めよ
せめてコムスのコスト4が上限だろうが
高コストは高コスト同士でやってくれ
194名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:50:41 ID:zTbPLmC1
予想される事
ロビーのキャラ操作に慣れない→コンフィグ汁
なにこのオートターゲットMG→レベル上げて新しいMG買え
195名も無き冒険者:2005/12/08(木) 11:56:13 ID:J7p3q6x3
勝手に照準動いて狙い辛い→上半身リセットOFFにしろ
196名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:01:48 ID:LSNhYQq/
さて、12時ですよ
197名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:03:59 ID:8CZP9eXj
最初HPみたら画像が質素になってて、
サービス終了のお知らせかと思ったよ
198名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:06:21 ID:n7WEkzFB
統制区誰も来ないぜ(笑)
199名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:06:47 ID:qW9ng6Wk
今月来月が無料で再来月から課金なんじゃ?
200名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:07:45 ID:B3AXcqSS
このゲームってラグで敵がワープしたりするの直った?
201名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:07:57 ID:5+U1U2ce
公式更新来たね。えらくイメージが違う
202名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:08:51 ID:LSNhYQq/
ログインはまだできない模様
203名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:09:40 ID:e42wiB7E
コミュニティサイトリンクがやっとできたね。これ結構重要な気がする。
204名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:10:07 ID:zTbPLmC1
プレイガイドとか初心者にはだいぶ分かりやすくなったっぽい
205名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:10:36 ID:8nqDRO4E
ちょwwwww戦局図テラワロスwwwwww
206名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:11:40 ID:8nqDRO4E
ちょwwwww戦局図テラワロスwwwwww
207名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:12:27 ID:Ge6Ke24W
>185
今月と来月が無料で再来月から課金に見える。
ttp://www.playonline.com/fmo/envi/imgs/im105.jpg

>205
酷い物だな。
ttp://www.playonline.com/fmo/situation/imgs/chip.gif
208名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:13:28 ID:re4thZhD
>>205-206
詳しく
209207:2005/12/08(木) 12:13:40 ID:Ge6Ke24W
って、これじゃわけわからんな・・・。
ttp://www.playonline.com/fmo/situation/situation.html
210名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:15:47 ID:zTbPLmC1
社員ここ見てるだろ
ECBUのリンク切れてるぞ
211名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:16:24 ID:/6vcM6Tr
運営、Win版あわせで気合入れてきたな・・・。
ちょい期待してる俺ガイル。
212名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:21:51 ID:re4thZhD
>>209
サンクス でも携帯からなのでテトリスにしか見えない
213名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:21:59 ID:sAeZ/5oL
公式のフロントミッションオンラインとはってことろのデモ画面

うまく作り杉
214名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:22:11 ID:R7Nqxx3U
ようやく正式サービス開始ですかw
215名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:22:34 ID:n7WEkzFB
pc入れるぞ
216名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:27:48 ID:ovFp+NcL
背景のグレーが濃すぎて字が読めない
217名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:28:32 ID:WZG2VS+P
予言:3ヶ月でバディ・フレリストが穴だらけ
218名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:33:21 ID:rGORIgU3
>>213
あんな感じのFMOに憧れるね
俺のFMOは、「?〜ん」とか「どぅもぅ」の空耳聞きながらミニトンオンライン
昨日もハンガーでドナルドの声が聞こえたよ('A`)
219名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:33:50 ID:qEj2DmC1
pc版・・・ 発売されたんだよな?
スレ進んでないねw
220名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:35:29 ID:6sMS7G4c
今更コムュニティー解禁キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
221名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:36:35 ID:6sMS7G4c
コミュニティーだったー(´・ω・`)
222名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:39:33 ID:zTbPLmC1
とりあえずECBUは直った
今日の1枚は闇に葬られたか・・
223名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:45:52 ID:Ge6Ke24W
>219
平日の真っ昼間だぞ?
224名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:46:04 ID:/6vcM6Tr
>>219
買ったやつはインスコ>ログインして遊んでるんだから、2ちゃん実に来ないんじゃない?
225名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:48:02 ID:e42wiB7E
PCのグラフィックカードのスペックに以前は、
(Pixel Shader機能およびVertex Shader機能搭載のもの)
とあったけど、今はないね。必須じゃなくなった?
PCにうといから、よくわからないけど。
226名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:48:40 ID:sAeZ/5oL
今度のUPでビーム兵器導入かよ
227名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:52:19 ID:R7Nqxx3U
マ痔で?
228名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:56:27 ID:JPS4+DUI
この戦局図見て新規がOCUにくるのかスゲー疑問だなw
229名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:57:36 ID:iKhdmAWw
家の近くの電気屋には売ってなかった
取りあえず寝るか
寝て起きたら売ってるかもしれん
230名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:58:27 ID:R7Nqxx3U
つーか、人口少ない方にしか行けないんじゃなかったっけ?
231名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:59:36 ID:9D3wT/Rd
>>225
DirectX9必須=Shader機能必須って事理解してるか?
むしろDirectX9って事は2.0で必要スペック上がってるのだが…。
232名も無き冒険者:2005/12/08(木) 12:59:38 ID:zTbPLmC1
実際の激戦区じゃUSNが凄い不利な状況で戦闘してるからなぁ・・
弱い方に行って巻き返したいと思ってる奴らも
実際激戦区行ってUSNに降り注ぐIRBM見てどう思うか・・
233名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:02:56 ID:6b+2pUF8
OCUに来てほしいけど、先にUSNでお金もらってからでいいんじゃない?
統制区に人が必要なわけじゃないし、、

できれば今からPL20になる人には、ボーナス50万とかあげてほしいな。
無駄遣いするなといわれてても、いろいろ試したいから遣っちゃうだろうし

今アップデートしてるけど、早く自分の機体をPCで見たいよ
234名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:03:07 ID:9D3wT/Rd
言葉が足りなかった。
Pixel Shader2.0,Vertex Shader2.0を持っていて
DirectX9対応と正式に言える訳なので、
要はGeForce4以下は動作保証しないって事だね。
235名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:14:37 ID:WkDHhIK1
でPC版買い? 夜まで待つかw
236名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:15:22 ID:/LH4IFKT
うーむ正直買うかどうか悩んでるんだが、なんか微妙に盛り上がって来てるの見てたら欲しくなってきたかもしれん

これって最初の1、2ヶ月無料らしいけど
それって最初に1ヶ月分の料金払ったら2、3ヶ月分プレイ出来るって事?
237名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:19:23 ID:Ge6Ke24W
>236
考え方としては再来月分を払えば
今月と来月が無料になると思えばいい。
238名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:21:46 ID:7moaHg3K
Win版のログイン報告が無いんだけど
あと、高解像度版のSSとか。。。

ほんとは誰も買ってないんじゃない?
239名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:25:15 ID:RCi5yJA/
よーくかんがえよーお金は大事だお〜
240名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:31:12 ID:WJkwc0g+
(*´Д`)ハァハァ買ってきたよ。中には青いDVDと初回特典入ってたよ(・∀・)イイ!!只今インスコ中。SolderNo真面目にキリ番へとー(´∀`)でした。かなりうれしい。
241名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:35:59 ID:/LH4IFKT
>>237
つまり今日からやるなら今日払わんといかんって事か?

・・・どうすっかなぁ
242名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:38:07 ID:g/M2NnsR
>>232
はいはいワロスワロス



まったくPS正式版からどれだけ優遇してもらえれば
気が済むんだか。FMOのバージョンアプは
USNに有利な修正な歴史なのによ。

いい加減それがゲームの寿命縮めて過疎化の
原因だと気付けUSNBBS戦士のバカ共
243名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:38:17 ID:RCi5yJA/
ようするに今日中に
000円雁首揃えて払えってこった。
244名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:39:16 ID:XuydW9rv
PC版買ったのは良いんだが
これのIDのレジストって無料で出来ないのか?

最初の2ヶ月無料だ、って言うからPSUの繋ぎに買ったんだが
コンテンツID購入しないとレジストできないっぽいんだが


POLも初めてだけど、ぶっちゃけ邪魔なだけだなコレ
イラネーよ、買って失敗したかも
245名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:46:01 ID:/LH4IFKT
そういやこれってネットキャッシュ対応してる?
246名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:46:44 ID:er4tf3pF
>244
ばいばい
お疲れ様でした
247名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:47:16 ID:XuydW9rv
公式見てきたらやっぱ最初は買わなきゃ駄目なのか
大手のわりにセコイな
248名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:48:26 ID:qW9ng6Wk
クレジットカードなら、払わなくてもよかった気がする。
249名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:54:48 ID:XuydW9rv
接続料金かかるパッケージ販売のゲーム買うのはUO以来だからなあ
こんな面倒なことするなら最初からパッケージ代に最初の月の料金含めてくれや、二度手間だ

てか、パッケージ買わせておいてお金払わないと一日も遊ばせないって
んなのはじめて見てポカーン状態だわ


この会社PCゲー舐めてね?
250名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:57:38 ID:8nqDRO4E
>>249
何を今更。
この程度のクオリティで海外FPSと勝負しようってんだから阿呆も阿呆。
251名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:58:09 ID:Ge6Ke24W
確かにな、MOなのに金取るし
P2Pは糞だし何考えてゲームを作っているんだろうか。
252名も無き冒険者:2005/12/08(木) 13:59:18 ID:7xuLOn8V
pc版今日発売なんだな
前々から気になってたけど面白い?
253名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:00:11 ID:BuqC2a5P
戦場の一枚は遂に消滅したのか
254名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:02:12 ID:bJ21AzFG
何?今更またネガティブキャンペーンですか
255名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:03:58 ID:WJkwc0g+
プレイしようと思ったらいきなりのバージョンアップかよ(ノ∀`)それも2118個も。・゚・(ノд`)・゚・。
256名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:07:30 ID:7xuLOn8V
なんかBF2買った方がよさげだな
向こうはずっと無料だし
257名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:07:52 ID:WJkwc0g+
間違いダウロは763個でした
258名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:16:23 ID:6b+2pUF8
PC版、昨日まで使ってた機体なのに旋回鋭すぎる。PS版と少し違う、コントローラーのせいか?

回線はうまくつながってたみたいだから一安心だ。
アップデートが終わると立ち上げる前にコンフィグで解像度選べるんだけど最大解像度はゲーム内でしか選べない
うちは最大解像度じゃないとモニターが真っ黒だからあせりましたよ。モニターとSLIの相性が悪いのでこちらの問題ですが、、

やっとPS2から開放された。
259名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:27:44 ID:OUTiYNIl
そういえば、PC版ってボイチャできますか?
公式には何も書いてなかったんですが。。
260名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:29:53 ID:I9Mk5ZiN
>>256
PS2でずっとやってる俺が自信を持って教えてやる

まったくその通りだ!



皆もうわかってやってんだよ・・・
261名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:43:11 ID:cI0pA1lR
ロビーで視点が妙な動きしない?
262名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:48:53 ID:zTbPLmC1
>>242
お前前にも同じ事言ってたけど
具体的な例いくつか挙げて見ろよw
263名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:52:16 ID:gTAhdCvp
相変わらず根暗どもがうぜぇスレだな、ここはw
264名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:59:12 ID:ofmef5Vd
電撃のインタビュー、暗に失敗を認める発言してたな
次世代機で出すならFMO2になるみたいなこと言ってるし
265名も無き冒険者:2005/12/08(木) 14:59:32 ID:re4thZhD
>>261
コントローラー入れ直せ
話はそれからだ
266名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:00:24 ID:BFGxf8LG
しかし、ホントにPS版はβだったな。
米国なら訴訟もんだぞ。
267名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:14:53 ID:e23SnGEj
公式のキャラメイキングのフェイスタイプイメージ

実際と同じの黒人だけスwwww
268名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:16:11 ID:q8XnNWhg
新兵教育はいいがコスト高いのがいたりして見苦しいな。
コムBはまぁいいとしてターアサだったりライフル持ってるやつは何がしたいんだ?
269名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:20:02 ID:JAdtH2Ts
統制区でコスト高い奴は市ね
270名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:20:04 ID:re4thZhD
>>268
腕が無いので装備の自慢でございます
とどめ自分出さし手ばっかだったらキックしましょう
271名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:22:52 ID:J7p3q6x3
統制区ってC2までなら普通にいるよな
C3だと高コストかな?
272名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:25:10 ID:oORLJBPY
PC版買ってきて今やってるがけっこうおもすれーじゃん
やっぱ2ちゃんの評判なんてあてにするもんじゃねえな
なんかwap?の操作が楽しい
273名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:25:26 ID:zveXFmlN
コスト高めの人が乱入してきて、いきなり後ろから撃たれてダルマにされた…。
メカさんこの人回復して経験値稼いでーじゃねぇよ…。
その後も何度かダルマにされて回復を受けての繰り返し
んで、メカが再生が切れたらしくもう回復できませんってなったらダルマで放置
しばらくしたら戦闘終了…なにこんなの流行ってんの?


274名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:25:56 ID:cI0pA1lR
ハンガー埋まっててC3以下にできない・・・
統制区はロビー眺めるだけにしとこ。
275名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:26:00 ID:UzSVLRHL
>>238
皆プレイに夢中
というか強制フルスクリーン+窓変えると強制終了

SS撮ったけどどこに保存されてるのかわからなす
276名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:27:45 ID:OuJeGpVX
>>273
外部版で晒していいよ。遊びにも限度がある。
277名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:29:29 ID:JPS4+DUI
>>273
そんなアホは晒せ。
ペナルティは当たり前だが付けろよ、階級高い時のペナはスゲー痛いからw
278名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:34:05 ID:02JWjSWh
>272
藻前さんが2週間後に同じ台詞吐いてるかどうか楽しみにしてるよ
279名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:34:54 ID:zveXFmlN
ペナはもちろん入れたさ、他にもアサルトに盾構えさせて全部壊して回ってたから分かるまい
ことあるごとに激戦区では〜PvPでは〜とかのたまってた
晒すのはもう一回出会っても直ってなかったらにするよ
280名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:35:10 ID:re4thZhD
>>272
オマイもすぐ仲間入りさ 俺もおまえだったよ

ところでコストはジョブによるんジャマイカ?
アサやライフル持ちでC3邪魔だけど
低レベルな武器もった後衛職ならいいと思うけど
あくまで私的な意見になるけど
281名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:36:18 ID:rGORIgU3
自軍同士で破壊&回復しても経験値もらえないんじゃね?
かなり初期の頃フレと試したけどカスだったよ
282名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:36:24 ID:zTbPLmC1
>>279
それやっても経験値入らないって突っ込んどけ
味方にやらせても無駄
283名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:37:04 ID:q8XnNWhg
出来るだけ人数多くした方が敵の数、BG人数ボーナス増えて結果的にレベル上げと一応混戦の練習になるんだけどねぇ
つか何のジョブでお手伝いしたらいいか悩むな。
レコだとタチルト量産しかねないし、メカだと新兵メカの回復のチャンス奪いそうだし…
284名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:38:29 ID:mtU1qLex
Win版今インスコしたよ!
よろすくー
ジョブは何にしようかな
285名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:38:58 ID:HVVRyIJ3
>>283
つ[EMP]
286名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:42:58 ID:UzSVLRHL
PS2版でのコントローラーのボタン設定を教えてくれませんか
コンフィグ設定してもどうもしっくりこない(・ω・)
287名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:43:46 ID:iKhdmAWw
だめだ家の周りは全部売り切れ
あきらめた
これはやるなと言う神のお告げだろ
みんながんばってな
さようなら
288名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:44:37 ID:zveXFmlN
経験値入らないのか、こっちは受けてただけだから全然知らなかった
>>283
ミサイラーで削るだけで参加したらいいんじゃない
俺はそうしてるけど
289名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:44:53 ID:HVVRyIJ3

     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、 
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ  
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l  
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \| 
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  / 
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/ 
.       |::::::))ニゝ     /     2り / 
       |::::(_,,   /     (_/|
      !::  ""        / 入. |  
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~
290名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:45:54 ID:q8XnNWhg
>>285
なるほど、それならアサやミサの経験値稼ぎの邪魔にもなりにくいか。
291名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:46:06 ID:0sqk121q
公式見てきたんだが、武器の説明でBZがありえないw
弾速遅くて見切れるとか書いてあるww
撃ったときに当たり判定してるくせに何言ってんだwww

ちゃんと先読みして撃ってた頃がナツカシス・・・当たらなかったし・・・
292名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:47:41 ID:J7p3q6x3
>>285
GJ!
ECMも割といいな
293名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:48:46 ID:HVVRyIJ3
>>290
DEF×なら豆腐に出来るし
Move▼なら当てやすくなるからな
NPCメカにはBP×で総攻撃

MSヘリでバタバタ倒れた次期を思い出したらECM積みたくなった訳だが
294名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:51:28 ID:zTbPLmC1
PCβ組の奴らだっているんだし
よっぽど過疎ってない限りPS2組が行くのはウザイだけな気がする
295名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:52:59 ID:zveXFmlN
>>294
アクセサリーとカラー条件に教育実績なんてものが無ければそれでも良いんだけどね
妙な条件ついてるから痛い人もそうでない人もいっぱい集まっちゃう
296名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:55:19 ID:J7p3q6x3
>>295
そういうの無くても自慢したい奴って絶対いるから関係なくね?
むしろそういうのをしっかり排除できるBGが一つでも多ければ遊び易くなると思うんだが
297名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:58:22 ID:cI0pA1lR
まぁ、全然人いないよりはよっぽどいいんじゃない?
激戦区人いねー
298名も無き冒険者:2005/12/08(木) 15:59:37 ID:zveXFmlN
>>296
そりゃ少なからず居ることは居るだろうけど、呼び水になってるのは間違いないでしょ
基本的に出入り自由のシステムだからリーダーがきちんとする以外現状難しいでしょ
出撃コストの上限設定するとかしたら高コストの人は減らせても
武勇伝語りたがる奴はどうしょもないものな
299名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:00:34 ID:I9Mk5ZiN
ECM背負ったはいいが統制区でMSがあまり飛んでこない
300名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:02:39 ID:lqlZTakj
アマゾンで予約したんだが
発送メールさえ届いていない罠・・・
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
301名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:04:51 ID:q8XnNWhg
それがアマゾンクォリティ
302名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:20:37 ID:JPS4+DUI
VerUpは12/20の模様
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051208/fmo.htm
今年最後かね〜。
303名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:23:52 ID:zTbPLmC1
20日かよ・・おそすぎ・・
304名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:24:31 ID:JAdtH2Ts
またバージョンアップに合わせて、クリスマスイベントも実施される。イベントの詳しい内容は明かされていないが、レアな武器が入手できるという。低レベルでも参加可能で、Windows版からのユーザーでも問題なく参加できるとしている。
305名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:25:51 ID:eE2CPimS
仲間がいたか俺もアマゾンで予約した組だ!
とはいっても、午後にやっと発送メールきたが・・・
おいおい、今日来ないってやつか!?
306名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:28:09 ID:q8XnNWhg
>>304
むぅ、まさか衝撃MGじゃ…
307名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:38:47 ID:zTbPLmC1
>>306
あれ出たらバランス完全崩壊するだろ
炎熱KNじゃね?
308名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:39:26 ID:1YiTf17k
もみの木型ロッド
309名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:46:04 ID:qNHngJVz
クリスマス使用の緑と赤の迷彩とか・・・
310名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:46:59 ID:JAdtH2Ts
クリスマスツリー型クリントンだろ
311名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:57:31 ID:P/drnXzL
トナカイ頭部付き4脚
靴下型アイテムBP
312名も無き冒険者:2005/12/08(木) 16:59:54 ID:o3FK8YXo
クリスマス特別企画。【ルイン大佐のプレゼント!】

ルイン大佐からの指示で、暴走したクリントン級を沈めよう!
(変なペイントされてる気もするがキニシナイ!)

うまくいけば、ルイン大佐のお父様からお褒めの言葉がもらえるかも?!



とか?
ルイン大佐、ドコイッタンダロ
313名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:02:57 ID:+aBOdB4B
勝利したら福袋的なイベ(何貰えるか分からないヤツ)
314名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:05:15 ID:1YiTf17k
結局、ハローサンタマシンガンverなエンブレムとかだったらブチ切れるぞ!
315名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:05:44 ID:sAeZ/5oL
イベントの報酬は
ヘリ搭乗券 1回のみ
316名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:10:17 ID:AFwhwNHv
サカタ社製サンタスーツ
317名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:10:46 ID:re4thZhD
>>315
それいいな…
318名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:17:20 ID:ofmef5Vd
レアドロップ開催時間は夜9時から11時とか
そういうオチなんだろ
319名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:26:17 ID:e23SnGEj
KONG搭乗券なら妹を触らせてやってもいい
320名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:47:37 ID:8KY6vD9Q
おまいの妹がKONGだったら嫌だなぁ…

ってか、妹に乗れよwww
321名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:51:57 ID:lqlZTakj
お歳暮時期に重なってるかどうかしらんが
アマゾン予約したのに発送メールさえ来ないって
どんだけ俺を苦しめる気だアマゾン
322名も無き冒険者:2005/12/08(木) 17:56:18 ID:eE2CPimS
安心してくれ俺もアマゾン予約組だ!
明日から始まるアマゾン組の逆襲に期待してくれ・・・
323名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:04:55 ID:p0l0bfb9
よーしオラ統制区で新兵訓練BGたてちゃうぞー。
324名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:07:49 ID:BkVfs0lr
12月中旬に予定されているバージョンアップでは、統制区に新たなエリアが設けられます。

従来のエリアは、バトルグループを組んで戦うことで、効率よく経験値を取得できるよう設計されています。しかし、同じエリアにプレイヤーが少なく、バトルグループを組みづらい時間帯などもあるでしょう。

そこで次回バージョンアップでは、一人でもある程度の経験値が取得可能な「統制区エリア10」と呼ばれる新エリアが設けられます。

統制区エリア10について
このエリアは、様々な理由からキャラクターのレベルをあげることが難しいプレイヤーが、いちはやく占領区や激戦区でほかのプレイヤーに合流できるようにとのコンセプトで設計されました。

このエリアは敵NPCの耐久力が通常のエリアより低く設定され、さらにプレイヤーがコントロール可能な味方NPCも配置されています。
そのため、ソロでも多くの敵NPCを撃破し、ある程度の経験値および貢献値を得ることができます。
※上記は、通常のエリアにソロで出撃した場合との比較です。
メンバーが十分に揃っている場合には、バトルグループを組んで通常エリアに出撃した方が、一回の戦闘で得られる経験値の量は多くなります。
ただし、このエリアでは、撃破ボーナス(H$)及びアクセサリを購入可能にするためのNPC撃破数を取得することはできません。
詳細は、バージョンアップ当日にお知らせいたします。ご期待ください。
325名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:16:55 ID:hQCgURwp
なあ、俺のKONG見てくれ・・・どうおもう?
326名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:26:54 ID:BPPVjV2F
ocuは新兵どれくらい増えたのかな?
ちなみにusnはSBで確認したので25名程w
香ばしいスタートを切ってるなww
ところで thousand edgeとかいうクソbg
なにこいつら
メンバーは高コスで、bgボーナスが9000H$
ほんとアホだなこいつら
327名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:33:48 ID:P/drnXzL
>>326
別に悪い事やってるわけじゃなさそうだけど?

なんかやらかしたの?
328名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:36:13 ID:4bzUOun1
>>326
訳ワカメ
329名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:37:14 ID:rjhOeHVC
落ち武者の俺は今日の午前まで統制区で楽しく遊んでたんだが
午後になったとたんにPC版のやつらとLv高い新兵手伝いますよ的な
やつらで一気に溢れて俺の唯一の居場所が・・・orz
もう最後は占領区01しかないな・・・落ちるとこまでおちたよ
330名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:43:33 ID:0sqk121q
PCβやってて製品版買っちまったんだが、
どっちの陣営がいいかな?
ちなみにβではUSNだったんだけど・・・
新兵の人数がどれくらいなのかが気になる。
331名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:47:12 ID:re4thZhD
俺Tueeeはマジで氏ね
コスト1組めないってどんな頭してんだよ
332名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:49:24 ID:ovFp+NcL
>>331
ワロス。アホにもほどがあるww
333名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:52:59 ID:ZwhSG4rh
今日からOCUに戻れるかな?
334名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:55:27 ID:gTF8TS0h
とりあえずPC組の参入で
OCUの『負け犬戦法』
減るといいな・・・
335名も無き冒険者:2005/12/08(木) 18:55:33 ID:UzSVLRHL
友人と一緒にPC版買ったんだが早々にクソゲー認定された
俺はもうちょいやってみる
336sage:2005/12/08(木) 18:56:17 ID:aV64OOVq
新兵教育したい奴は、テンダスでやるべきだろw
それか、後方支援に徹してアサルト育成とか・・・。

ログインしたいのに出来ない俺(涙)
みんなFMOを楽しんでね!
337名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:01:31 ID:Rs2rzrSC
>>331
倉庫いっぱいなんだよ
338名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:01:35 ID:mkM4gTWH
>>335
とりあえず対人戦までその友人引き止めてくれ〜〜
339名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:05:17 ID:pAU4nVQM
倉庫一杯でコスト1組めないならわざわざ統制区来るなよw
お前ら逆の立場で考えてみろよ
新規の人だけでわいわいやってた方が楽しいだろに・・
340名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:06:10 ID:gTF8TS0h
>>337
倉庫一杯になるほど持ってるならC3以下は
やるときに買う
にすれは?
341名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:08:12 ID:rI3f5qb1
軍曹殿!!
OCU入隊希望のWin新兵はどうしたらいいでありますか?
342名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:11:46 ID:gTF8TS0h
WINは陣営選択出来ないのか?
343名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:12:49 ID:mkM4gTWH
>>gTF8TS0h

なんか変なの沸いてるなwww
『負け犬戦法』ッて何?『やるときに買う』って一体ww
344名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:12:55 ID:ofmef5Vd
もれは統制区ではARF持つ
ダルマになって新兵メカの元へ駆け寄るぜ
優秀なメカを育てるためにな!
345名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:18:08 ID:0sqk121q
やべ、オープニングデモありえなさすw
OCUってこんなに強いのかw
相変わらずOCUのが多いのかな?
キャラメイクでOCUは500H$、USNは1000H$ってなってる
346名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:22:21 ID:gTF8TS0h
>>343
MC来て負けそうになったら
ステルスかくれんぼする奴を一人残して
残りBG離脱→新BG立ててM消化〈負け犬戦法

C3以下のパーツ位その場その場で買い揃え
終わったら店売りしろって事だ
347名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:25:15 ID:5nMNN5Tz
公式更新されてたけど、ライブカメラがちゃんとライブカメラ?
348名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:28:01 ID:0U9sHvmE
天野絵届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
長かったなあ■の斜め下パッチ耐えたもんなあ(・∀・)ニヤニヤ
349名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:35:23 ID:re4thZhD
>>343
>なんか変なの沸いてるなwww

こいつのこと? ID:mkM4gTWH
350名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:38:07 ID:mkM4gTWH
>>349
釣りサンコスw
351名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:41:02 ID:R7Nqxx3U
で、ぶっちゃけ人どれくらい増えているのですか?
352名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:43:13 ID:P/drnXzL
>>345
それって店頭デモのやつ?
そういやリニューアル後の公式のゲーム紹介で流れるムービーにミサイラーとかの新カットがあったな…

それも入ったムービーなんかな?
353名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:44:24 ID:mkM4gTWH
>>346
>負け犬戦法
さすが御自分でやってるだけあって詳しいですねぇ

>C3以下の〜りしろって事だ
だから倉庫空きないんですが・・・ループorz
354名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:45:39 ID:0sqk121q
>>352
店頭デモ見てないから分からんが、
公式の「フロントミッションオンラインについて」で流れる奴のロングバージョンぽい
355名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:46:39 ID:hQCgURwp
>>353
使わなさそうなの売ればイイジャン
全部売ってもいいけど
356名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:48:17 ID:P/drnXzL
>>354
おお〜どっかにあがらないかな〜
見たいデス('A`)
357名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:51:12 ID:gTF8TS0h
>353
減ればいいと言う意見を得て
=漏れがやってるって
どう言う脳内変換だよW

倉庫の空き無いって事はC3も無いって事だな?
358名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:52:09 ID:rGORIgU3
>>346
一度出撃するとその戦闘が終わるまで、
他のBGへの参加は出来なかったはず
撃破される直前に消える人みると負け犬だなとは思うね。
359名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:57:43 ID:gTF8TS0h
>358
それはリーダー時のみ
メンバーは戦闘不能→戦線離脱→新BG可能
残した奴にリーダーパスで離脱も可能
360名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:57:43 ID:zTbPLmC1
>>331
イベント消化BGかもしれないじゃない

>>336
テンダスmk1でやったことあるがお勧めしない
コストを一人で奪ってしまうことになるしorz
361名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:58:10 ID:zTbPLmC1
>>340
その買うスペースが無いんじゃないか?
362名も無き冒険者:2005/12/08(木) 19:59:51 ID:mkM4gTWH
>>357
いや、あまりに詳しいもんでつい・・・スマソ
つか負け犬戦法のメリットが分からん

>倉庫の空き無いって事はC3も無いって事だな?
倉庫満杯とC3装備ってなんか因果関係あるの?言いたいことが判らない
363名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:01:19 ID:P/drnXzL
>>358
出撃出来ないのはBGリーダーのみ。
他は抜けて出撃可能。

またリーダーでも離脱してからリーダーパスして抜けるなんて荒業も可能。
364名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:05:19 ID:gTF8TS0h
負け犬のメリット知りたきゃOCUの高コストMいけ
基地Mでよくやってるぞ

365名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:07:39 ID:Q/G1RuYZ
なに、あの公式サイト。
完全にPS2ユーザーをなめてるとしか思えない。
最初からあれぐらいにしとけよ。
366名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:09:20 ID:/LH4IFKT
ちょ・・・戦局図・・・

なんでこんなに両軍に差があるの?
クリックゲーじゃあるまいし機体性能にさがあったとしてもここまで差が着くはずないだろ(´Д`;)
367名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:09:59 ID:rGORIgU3
>>359
そうだったのか、訂正thx。
かたっぱしから乱入おkのBGに乱入して勇者突撃→他のBGへ
を繰り返せば残った味方がぶっ倒した撃破ボーナスがバンバン入るな
やべぇ、確実にマークされるw
368名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:10:13 ID:zveXFmlN
>>366
機体性能の差なんて無い
あるのは中の人の差
369名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:12:24 ID:mkM4gTWH
でgTF8TS0hは俺の倉庫どうやって増やしてくれんのwwwwwwwww脳内変換orz
370名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:12:30 ID:zTbPLmC1
>>366
数の違いが戦力の圧倒的な差であることを教えてやる!
371名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:13:11 ID:r3KSlzTh
>>358他のBGに移れないのはBGリーダーだけじゃないか?
間違ってたらスマソ
372名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:16:27 ID:XrEB4m8u
新平教育してるPSユーザーワロスw
□よりユーザーのが必死だなw
っつかこれぐらい必死になれよ□!!
373名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:17:24 ID:zTbPLmC1
>>372
カラーや小物も増えるし教育側にもメリットはあるんだぞ?
374名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:18:58 ID:JAdtH2Ts
戦場の一枚が無くなってる件
375名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:19:29 ID:re4thZhD
C1の新兵がみんなでわいわいやってるのに
なんでC1組めないあほがはいってくるわだヴォケが
と俺は言いたかっただけ
376名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:19:59 ID:TRJFLJvT
>>366
中の人が必死だった為、優勢に立ったのがUSN
OCUも一部必死な人がいたが追従する人が少なかった為、隠居してしまった
377名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:28:53 ID:J7p3q6x3
C1機体に必要最低限なパーツを考えたぜ

アサ:胴腕脚武器=5
ミサ:胴腕脚武器=5
メカ:胴腕脚BP=5

おk、5個売れば一緒に遊べるyp
売ったパーツはメモっといて後日買いなおせば良いじゃん(・∀・)
378名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:33:03 ID:re4thZhD
>>370
反論レスか援護レスかわかんねぇぞw
押されてるほうがユーザー多いし
379名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:35:36 ID:q8XnNWhg
>>377
しかも50H$で済むな!
というか初期装備やな
380名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:44:56 ID:ofmef5Vd
つーか高コストの特殊任務でも新兵教導のアクセやカラー出るぞ
爆弾とか属性とかの面倒な任務たまに手伝えばいいんじゃないか
381名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:52:44 ID:Q/G1RuYZ
またバージョンアップに合わせて、クリスマスイベントも実施される。イベントの詳しい内容は明かされていないが、レアな武器が入手できるという。
低レベルでも参加可能で、Windows版からのユーザーでも問題なく参加できるとしている。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051208/fmo.htm

何ヶ月ぶりのイベントだろ・・・・
やっぱり、スクエニ制か。
382名も無き冒険者:2005/12/08(木) 20:57:07 ID:7ezvQT3C
どうせ今回もネカマGMが遊ぶだけなんだろw
383名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:12:08 ID:XtUCFnD3
>今日は土田さんからのコメントです。
>今日は、FMOのWindows版発売日です。
>本当にお待たせしました!

>グラフィック、画面構成などウインドウズならではの
>要素に加えオープニングムービーや、
>一部PS2版とは違うイベントシーンなどもありますので
>是非楽しんでください。

オープニングムービーあるのか。
384名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:14:36 ID:WZG2VS+P
まあなんていうかその
ps2ユーザーは切り捨てですねwww
385名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:21:03 ID:troGXArC
ワロス!
386名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:31:26 ID:g/M2NnsR
>>262
レコミサ弱体
Pv支配率変動上昇
洗濯弱体
要塞砲弱体

こんどはIRBM弱体ですかオメデタイですね^^^^^
387名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:32:43 ID:I9Mk5ZiN
とりあえず要塞砲は弱体する前にまず強化されなかったか?それを元に戻しただけかと
IRBMも強化されたよな
388名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:35:43 ID:96ctByTN
opムービーはps2版の時のトレイラーをバージョンアップしたもの

最後にレコンが本体の接近を確認・・・・とか言っているもの・・・の後編が加わっている。

徹底的にusnがヤラレテマスネ・・・・

でも、ヴァンツァーが細部まで見れるのは流石pc版と言ったところか。

後は音楽とか、seとかゲーム本編の音を多数使っていたので結構笑える・・・つーか、やっぱワーニンはこえー・・・
389名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:38:35 ID:XtUCFnD3
>>387
たしかIRBMはダメージが200前後だった気がする。
今は軽くダルマになれるようだが・・・。
390名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:38:44 ID:a+rGCjUO
>>386
それは両陣営とも同じ条件じゃろ?
391名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:44:18 ID:R3or4pQf
ヤバイ。FMOヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
FMOヤバイ。
まず人いない。もういないなんてもんじゃない。超過疎。
いないとかっても
「末期のJMくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろロビーに人いない。スゲェ!なんかsayとか無いの。雑談ウゼーとかを超越してる。過疎だし超いない。
しかも解約続出してるらしい。ヤバイよ、解約だよ。
だって普通は面白けりゃ解約しないじゃん。だってハフマン島の人口がだんだん減ってったら困るじゃん。激戦区とかレベル足らなくて行けないとか困るっしょ。
経験地が全然増えなくて、開始一年のときはレベル20まで1ヶ月だったのに、三年目は毎日INしてやっとレベル10とか泣くっしょ。
だから面白いネトゲとか解約しない。話のわかるゲームだ。
けどFMOはヤバイ。そんなの気にしない。解約しまくり。Windows版発売したのに人いない。ヤバすぎ。
過疎っていったけど、もしかしたらWin版契約者は一杯かもしんない。でもWin版契約者一杯って事にすると
「じゃあ、FMOの今の過疎っぷりはナニよ?」
って事になるし、それはスレの進行見れば嫌でもわかる。ヤバイ。INしなくても分かるなんて凄すぎる。
あと超グラがへぼい。約1ケビン。FM3で言うと−272馬和輝。ヤバイ。へぼすぎ。スナイパーライフルで胴抜きする暇もなく死ぬ。怖い。
それにロビーに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。1時間ハンガーで引きこもりとか平気で出てくる。略してHGて。小学生でもいわねぇよ、最近。
なんつってもFMOは厨房が凄い。撃墜されたのはお前のせいだとか平気で言うし。
一般人なんて固定BG出てきただけで上手く戦えないからタゲコールしたり、爆撃置いてみたり、EMP使ったりするのに、
厨房は特攻のみ。何回も特攻繰り返して負け越してる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、FMOのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイFMOでも契約してる奴超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
392名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:51:54 ID:p0l0bfb9
コスト1で新兵訓練やったけどなかなかおもろかったよ!
はじめは30分くらいポツーンとヒマしてて寝そうだったけどwwwwwwww
393名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:54:41 ID:9xJnfc3c
>>391
妹が突然あんなことを・・・
まで読んだ。
394名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:56:26 ID:I9Mk5ZiN
妹が突然テンダスに・・・
まで読んだ。
395名も無き冒険者:2005/12/08(木) 21:56:30 ID:XrEB4m8u
>>390
レコミサ弱体
レコミサBG率
OCU>USN
Pv支配率変動上昇
強豪BG率
OCU<<<USN
洗濯弱体
洗濯作戦実行BG
OCU>>>>>USN
要塞砲弱体
ここらへんはわからん
別に擁護するつもりじゃないがな
俺的会見なら、USN有利な、じゃなくOCUがヘタレだからこう捉えられるんだとおも
396名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:09:03 ID:ofmef5Vd
後入り俄然有利だったから
数の少ないUSNが押したってのもあると思う
で先行側のOCUに待ち形態のBG増えたのも必然だったのかも
397名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:10:30 ID:troGXArC
>>391
妹のテンダスの中に入った……。
まで読んだ
398名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:17:42 ID:7KwmV6rd
ソロ用セクターか

「バランス的には、十分な数のメンバーを揃えて通常エリアに出撃したほうが、
得られる経験値は多くなるという。」

って話だが、ソロのほうが回転は早いと思うんだわ
経験地だけを稼ぐ場合は、やはりソロセクターのほうが効率よさげかな
399名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:25:33 ID:lLvRF2pr
たしかにN戦はおもしろくない でもちょっとがんばれば対人できるんだからそこまでやっておもしろくないならやめればいいとおもうんだけど
400名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:27:20 ID:zTbPLmC1
お前ら改変コピペに釣られすぎ
401名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:31:00 ID:uVLjyAJs
>>400
釣られてないし現実だろ
402名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:52:19 ID:eaFUbhNB
Sir!Win版でFMOを始めようとしている新兵にオススメな職はなんでありましょうか Sir!
403名も無き冒険者:2005/12/08(木) 22:54:56 ID:zTbPLmC1
>>402
好きなのやれ
スナ以外ならどれもそこそこ需要がある
スナは需要が無いからやるなら覚悟しろ
404名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:03:08 ID:7KwmV6rd
>>402
全ジョブ経験汁!
ぶっちゃけ初期機体は何がいいのかワカラン
405名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:05:00 ID:eaFUbhNB
>>402
スナについて質問してもよろすぃですか?
406名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:05:28 ID:eaFUbhNB
アンカーミス
>>403です
407名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:05:32 ID:Ge6Ke24W
自分にかよ
408名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:10:28 ID:re4thZhD
質問なら質問スレ逝け
409名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:15:10 ID:WZG2VS+P
そうだ質問スレ行けグズが
スレ検索もできねえのか池沼が
410名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:22:04 ID:dJKMXFgk
発売日当日にもかかわらずスレが伸びないので質問どうぞ
12時までね
411名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:25:37 ID:yUbOyYgk
U.S.Nの新兵にMEBIUS-1がいるw
412名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:26:14 ID:7KwmV6rd
(・w・)ノ
あさるとうで で うんよう できる きゃのん
かくとうないぞーうで

どちらを ためせば いいですか?
413名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:31:46 ID:rr+gJzfd
                         おまいらがminidに行く前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ヘタレの俺はトンネル内で奴に達磨にされ弄ばれていた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        と思ったら奴は俺にトドメを刺すべく天井にRKを撃ち自爆して死んだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ソロ勇者様だとかスナ様だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
414名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:33:17 ID:re4thZhD
>>409
そのまえにテンプレになかったっけw

>>410
なに勝手に許可してんのさw
まぁ全部の質問に返答、頑張ってね
415名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:34:23 ID:dJKMXFgk
どうした、質問はまだか?
416名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:51:34 ID:eaFUbhNB
>>415
スナの需要が少ない理由は何故でしょうか?
ジョブ説明を見てみるとかなりいいと思いますが?
417名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:55:48 ID:re4thZhD
>>415
>>412>>416の質問に答えてあげなよw
418名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:59:30 ID:BuqC2a5P
実際PvPでスナやってみれば分かると思う
419名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:01:59 ID:Nql6oSyB
やってからじゃ遅い気が
420名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:04:28 ID:ymEc51QR
ここでタイムアップwよく逃げ切ったな乙
421名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:08:34 ID:Ux02G/HD
>>416
メカのパーツを復元できる回数には限界がある
スナの腕のパーツは極端にHPが低く、壊されやすい
腕をどっちか失うとRFは撃てなくなるので、狙われやすい
422名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:11:57 ID:bargEGOG
>>416
スナは後衛職だけど前衛が少ないと押し切られてしまうバランスのFMOでは
MSより効率で劣り、片腕落すと使えず、弾も切れやすく、他の後衛職に比べて格段に脆い
スナイパーという職を有効活用できる舞台はそう多くない。

ただし、世の99%のスナイパーは「スナ様」と呼ばれ忌み嫌われる存在。
基本的に空気を読めない奴や、憧れだけでその職にこだわる者が多いためである。
前者は愚直に最初に定めた獲物を撃破することだけに執着して大局を見極めないため役に立たず、
後者は一撃必殺の幻想にとりつかれ、スコープを覗き込むだけで満足し、ひたすらボディばかり狙うので役に立たない。

ともあれ、これらの種類の人間に多いのが「アサルトかスナしかできない」という者が多い。
つまりスナには「やりたいことしかやらない」自己中心的、小児的な人間が多いので嫌われるということだ。

無論、有効活用すれば戦場の動向に方向性をつけるぐらい重要な働きができるが、そこまで戦局を見れるスナは稀。
スコープを覗くよりシェアを見る頻度が高いぐらいでないと役には立てないだろう。
423名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:16:42 ID:QfI5f30V
戦局図ワラタ
買うのは来期まで人が残ってたらにしよ
424名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:18:28 ID:UEhSINZM
「うまく立ち回れば使える」ってのが気に喰わん
詭弁すぎ 冗談でしかない
そこまでうまく立ち回れるなら他ジョブやったほうが強いし
10人BGでの使用頻度もおのずと上がる
前線の勝ちを狙うBGで入れてる奴いるか?w
まずネタかレコミサw
425名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:21:13 ID:KtVkgEa2
元USNの俺も見てきた
あの頃はオークオンラインとか揶揄されてたのにタンク→オーク→要塞突破出来たのかよ。

USN超劣勢マップの要塞どうやって落としたんだ? 合同作戦でもやったのかい?
426名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:23:49 ID:e9CCqpT7
>>416
とりあえず、FFの狩人みたいに一撃必殺な火力が欲しいならスナは止めとけ
FMOのスナは嫌がらせ担当だ
火力は言うほど高くない
敵を倒すのではなく、敵を自由に行動させないようにするのが仕事
死ぬほど地味な仕事になるがそれでもいいならやればいいかと

ちなみに、状況把握がめちゃくちゃ大事なジョブなので、ただ突っ立って射撃するだけの射撃マシーンはスナとは言いません
やるなら的確に移動しつつ敵に嫌がらせを続ける事
敵に見つかるスナは下手糞です
427名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:23:54 ID:Ola1cGMg
少し間があいてしましまったな・・・
>>366なんだが>>368>>370のお二人の言う事から察すると
片方に強い奴が集まってる、或いは人数が多い
って事か?

けどこゲームが始まった時皆両陣営好きな方選んだと思うから人数に偏りがあったり
強い奴が片方に集まったりするような事はないとおもうんだけど・・

それなのにこういう結果になったその理由を知りたい
428名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:25:57 ID:e9CCqpT7
>>424
状況しだいかと
SRF持ちがいたほうが有利なマップとかもある
429名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:27:15 ID:KCiSaHbc
>427
そんなこともない。
初期の偏りは OCU>USN で それでもUSNが押してたからなぁ

端的あらわすと・・・

OCU:マターリ重視
USN:効率重視

こうか?
430名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:34:14 ID:e9CCqpT7
>>429
ってか、OCUはそもそも陣取りに熱心じゃない
取り返そうとがんばってるBGなんて殆ど見かけない
みんなPvPできたらそれで満足
431名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:40:15 ID:cbCw1Z6x
USNは固定のコミュニティがしっかりしてそうな感じはするな。
432名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:40:51 ID:JGX21FL7
街でのジェットスナならECM切りとかに使えそうだがなぁ。
なんとかとハサミは使いようよ。
アホみたいに突撃しかしてねえ奴には運用できねえさ。
433名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:46:10 ID:lfsB5zTR
自分はUSNの方が人少なそうだからUSNにしたよ
対人ゲーだし相手多い方が待ち時間とか少ないしな
434名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:49:53 ID:Ola1cGMg
>>429>>430
なるほど、自分はてっきりUSNの機体が異常に強くてああいう結果になってるのかと
思ってたから安心した
Pレベルで勝ってても敵軍の機体性能が良すぎて勝てないとかだと萎えるからな
435名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:52:37 ID:Skpj2/sd
>>432
ECMは切り続けないと意味ねーんだよ。
スナ相手なら一回狙撃された時点で陰に隠れればいいだけ。
アホはてめーだろ。
436名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:53:06 ID:e9CCqpT7
>>434
機体の性能は両陣営とも同じ
戦闘の勝敗はBG構成と中の人達の連携できまる

ってか、Pレベルなんて飾りですからw
437名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:54:55 ID:e9CCqpT7
>>435
自由に移動できないECMが何の役に・・・

ってか、市街地でスナBG相手にしてみな
生半可なBGじゃ勝てないから
438名も無き冒険者:2005/12/09(金) 00:59:33 ID:UEhSINZM
じゃあ市街地だとスナBG大量発生ですね^^
全く見ませんけどwww
439名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:01:24 ID:+HttTix3
ジェットスナなんかMSの餌食以外の何者でもないだろう
440名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:02:20 ID:0SBTUduH
市街地でスナBGテラワロスwwwww
441名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:03:17 ID:KCiSaHbc
>435
だよなぁ、市街地だと進行方向が限定できるから足止めさせるというイヤガラセしやすいからなぁ
ほかには、荒野や高低差が激しいエリアとかはかなり優位に立てるかね。

漏れの時は砂漠エリアでSRF持ちにやられまくった事がある。
あのオアシスMAPでオアシスに踏み入ったとたん地獄を見たさ・・・ orz
442名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:03:47 ID:lfsB5zTR
市街地でジェットスナってMSで腕壊れて逃げ回ってる印象しかありません><
443名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:05:00 ID:e9CCqpT7
>>438>>439>>440
ちょっとまて、市街地でSRFとBZ混成のスナBGとやったこと無いのか?
めちゃくちゃ強いぞ
アサルトが飛び出した日にはBZの雨が降ってきて瞬殺されるぞ

ってか、スナBGはECM搭載機がまったくいないのか?
いまどき市街地でECM無しってどんなBGだ
444名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:08:00 ID:KtVkgEa2
同じく砂漠エリアでうっかり二足アイアサ部隊で乱入したが余裕で勝てた><
445名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:11:09 ID:ymEc51QR
>>423
今が末期
>>433
O.C.U.は激戦区あまり好きじゃないみたい
占領区がが主戦場 対人したいならOCU
446名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:12:12 ID:T5Bh/sFU
もうここまでスナ使えないとバランス壊すくらい強化しないと生きる道無いな
・衝撃属性SRF
・片手でも撃てるが両手が健在ならさらにメリットプラス
・片手壊れたら健在な腕のほうに持ち替え
・スナパーツのHPジャマパーツ水準並み
だめだ、やはり使い道が…
447名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:12:46 ID:lfsB5zTR
>>445
すまん、自分PS2組
たしかに>>433じゃ間違えるな
448名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:17:20 ID:zLtiHbpM
FM5次第だろうな。今後の展開は。
おそらくFM5のパッケにはオンラインの宣伝チラシ入ってるだろうし、
下手すると無理矢理FMOとFM5が実はリンクしてるんです!!
だからFMOもやれやゴルァみたいなことにもなりかねんぞ。
449名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:21:23 ID:KCiSaHbc
>446
てっとりばやく、射程を延ばすだけでいいんじゃね?
あんなでかいSライフルで1km届かないってのも変だし。

バズ 300m
Aライフル400m

キャノン600m
Sライフル800〜1km

で、装備すみ別けるとか
450名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:25:18 ID:T5Bh/sFU
どっちにしろここまで言われてなんのテコ入れもしないとこ見ると■e側も使うなって言ってるようなもんだな
451名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:27:31 ID:Bhw2BkfH
>>450
まあ俺は今でも十分使えるからいい 
といっても使ってるのはライフルと腕片方だけだがな

今度のバージョンアップでパーツを全体的に性能調整するとかいってたがどうなることやら
452名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:29:27 ID:e9CCqpT7
>>449
公式HPのFFとの比較みたいな使い方をされたいのであれば火力UPも必要だと思う

個人的には腕HPを上げて欲しい
453名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:29:57 ID:XPKMO2CT
>>449
視界が750くらいしか無い現状それ以上の射程は無意味なんだが・・・
まぁ、射程超えると弾が消滅するのもどうかと思うんだがな
454名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:43:53 ID:zLtiHbpM
スナも調整調整言われてるが、レコンも調整いるぞ。
この前気持ち程度積載アップしたがな・・・
そもそもジャマ、メカ、コムとか、後方支援職は専用のボディで
ジョブレベル相応のBPつけても過積載にならないのに、
何故レコンだけは専用BP背負った時点で過積載みたいなアフォ仕様なんだ?
足が速いとかいってるが、BP背負った時点で過積載だし、そもそも加速が糞だし。
加速+と、ソナーBPの積載減らす、とかどうなんだよ。

それか、ジョブのボディ+そのジョブ専用BPなら積載ボーナスが付くとかさぁ。
色々組み替えが出来るって事はつまり性能のいい奴以外は糞ってことなわけでさぁ。
もうどうにかしてよホント。
455名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:48:00 ID:ymEc51QR
>>454
とりあえず深呼吸して落ち着け
気持ちはわかるよ
456名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:54:21 ID:xlm9YK+f
コムスもコム胴何て使ってたら現状じゃ生き残れないしな・・w
コム胴はもう過積載BG専用胴になってる
457名も無き冒険者:2005/12/09(金) 01:58:25 ID:T5Bh/sFU
BGの募集要項で必須ではないレコ、募集自体無いミサ(純正)スナ
この辺はやっぱどっか問題があるな。
458名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:00:31 ID:IQ5ucOPP
なぁ、公式のリニューアル後のデザインって、
なんか某LEGIONそっくりじゃないか?w

それはさておき、誰か次のイベントの内容を予言してくれ。
459名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:06:26 ID:o1pV5iSd
>>446
スナ強化というかSRFの使い勝手の悪さをどうにかしないとな
長距離攻撃が出来る代わりのデメリットが多すぎて・・・

攻撃力を現状の1.2倍
当たった個所によって10秒障害追加、腕→▼Wep・足→▼Move・胴→×Contか×BP
片腕でも射撃可能、そのかわりリロード時間増加・反動増加
スコープで見えた敵はシェアにも写るがロックオンなどは出来ない

あとはなんかこうスナにしか出来ない仕事を与えないと(作らないと)ダメなんじゃね?


460名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:09:41 ID:d+2C0VK9
新兵さん、バディはどんどん登録して、
気の会ういい仲間は大事にして積極的にBGに誘い合うといいよ。

この辺をしっかりやってけば自然と固定BG並の強いBGが作れるようになる。
461名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:10:01 ID:xlm9YK+f
SRFの攻撃力上げたら最近USNの固定で流行ってるBGがとんでも無い事になるぞ
462名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:11:22 ID:GTvHIOep
両軍でキャラ作って見たけどUSNのが新平多いな

亡命もUSN側でしか出来ないからOCUの方が新平少ないんだろうね
463名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:19:01 ID:APKzkZxn
なぁ、シルフって固定BGあるけどさ。
あっこ、けっこう強いな。ぶっちゃけ、3強の次くらいには来るんじゃないか?こっちでシルフに対抗出来る固定って、最低でも呉龍かATクラスになると思うんだが。
USN側の意見求む。
464名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:21:53 ID:xlm9YK+f
>>463
外部板の固定スレに行け
465名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:22:31 ID:Bhw2BkfH
まあ師走だから、人は少なめになってるかもな。
落ち着いてから増えるか、って聞かれると疑問だが。
休日に新兵がどのくらいいるのだろうか。
466名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:40:37 ID:T5Bh/sFU
教導BGもいつまで残るかだな、迷彩とアクセサリー出たら激戦区帰りそうだし。
467名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:41:49 ID:1eF220i+
そういやあスナの話がでてるけど、
強豪と言われる固定はスナを運用してるところあるのかね?
468名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:45:18 ID:soANrn9G
でもあのアクセとかってさ普通に新兵の立場で
新兵教育BGに参加しても貰える条件は整うよな。
469名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:48:55 ID:BO8dOOTn
>>463
宣伝乙。
野良でもシルフなんかに負けたらショックを受けるくらい雑魚固定だからw
470名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:51:11 ID:xlm9YK+f
>>467
OCUでは全然見かけないけどUSNには結構いる
471名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:54:59 ID:T5Bh/sFU
固定だからこそ出来るジョブだな
472名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:56:30 ID:WRSq9WUQ
ちょっと妄想してみる。

もしFMOにもっとちゃんとしたクランみたいな制度があって
それに登録するとPv戦で乱入があった時に、

「OCU(USN)1他〜名が戦闘に参加してきました。」じゃなくて
             ↓
「OCU(USN) 〜〜〜小隊が戦闘に参加してきました。」
とかになってたらどこの固定が強い、面白い戦い方してる等
話がもっとできるだろうになぁ〜っとふと思った。
 
まぁ、戦場で敵の情報がそこまでわかるのかとか言う様な事は
無しにしてのあくまで妄想ねw
473名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:58:11 ID:usMHuSrr
マツプラ とか出てきそうだなw
474名も無き冒険者:2005/12/09(金) 02:58:50 ID:h5XYhqXW
>>472
次回バージョンアップで見れるようになるんじゃなかったっけか
475名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:08:34 ID:T5Bh/sFU
スコードロン用部隊章が追加されるようだけどそんなに数無いだろうしあんまり判別にはならんと思う
476名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:18:04 ID:XrcrhDA7
なぁハフマンの戦友たちよ
「緊急脱出」がPvsPをクソにしていると思わないか?
最近に始まったことではないのだが・・・。

ECMがいなくミサの雨をかいくぐりやっとの思いでたどり着いた敵レコやコムのミサイル主力部隊。
2,3発撃ったらサルですか・・・。
そしてサル位置からまたミサ撃ち放題(;;)

深夜によく現れるミサイル基地の高コストステルスコンビ。
自分たちの思い通りことが運ばなかったらサル利用で時間いっぱい逃げまくりですか・・・。

そもそも「緊急脱出」はマップ上ではまって動けなくなった時に使うものなのに、
こんな感じの使い方されると、本当に萎えますね(><)

多くの戦友たちは通信状態が悪い時に使っていると思うのだが、
その場合はサルで初期位置に戻りではなく、その場所でP2P接続をやり直す仕組みにならないものかな。

戦友たちはどう思う?
みんなで■eに投書するか!(無駄ですか・・・)
477名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:22:36 ID:6+n9Fsr6
>そもそも「緊急脱出」はマップ上ではまって動けなくなった時に使うものなのに

何処をどう勘違いしたらそうなr(ry
478名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:23:06 ID:xlm9YK+f
緊急脱出するのにも無防備な時間があるし
初期位置に戻ってからも無防備な時間がある
脱出するの分かってるならさっさと初期位置に行けよ
479名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:25:02 ID:dQ+fPWRT
どっちみちステルスでひたすら逃げまくる奴はいるしな。
何がしたいのかわからんが。

480名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:26:04 ID:2Odn0Q3D
その辺は20日パッチのSQ周りで対応するんでしょ。
SQ名表示とかエンブレム追加とかあるらしいし。


ちと関係ない話。
>472に限った話じゃないんだが、クランとかについて語る人って
BGに入る「理由」を求めてるような感じを受けるな。
SBの前でBG情報見ながら、悪い方向のシナリオでシミュレートする事、多くない?
481名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:26:23 ID:H/iJ3Ayx
桜花も編成によってはスナ入れてたな
482名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:28:59 ID:xlm9YK+f
一番理解出来ない奴は
ダルマになったり足飛んだら即離脱する奴だな・・
自分の貢献値下がるだけじゃんw
483名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:33:39 ID:UEhSINZM
もてあそんで殺す奴がいるからだろうな
死体撃ち・腕降り・盆踊り・放置
性悪の厨房闊歩オンライン=FMO
484名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:34:40 ID:UEhSINZM
腕振りか
485名も無き冒険者:2005/12/09(金) 03:48:35 ID:1prn9GxI
PC版の新兵が統制区>占領区>激戦区まで来るのは1割ぐらいかな
486名も無き冒険者:2005/12/09(金) 04:01:49 ID:WRSq9WUQ
>>480
ちょっと良くわからないが野良BGとかでこの編成のBGはダメだろうなっとかか?

おれは現状ではどこが強いとかいっても「宣伝乙」「あそこは弱すぎwwww」
とかででかたづけられることがしばしばアルよね。
それに乱入待ちしてたりしてて
「うはっ、相手は〜〜〜かよwww」とかいう楽しみ方がやりにくいと
思ったんだ・・・・  おれは昔こういう会話を良く聞いたけどな。

新兵「今さっきのBG固定かな〜?」
古参「いまの〜〜〜だよ」
新兵「へぇ〜今のが噂の〜〜〜かぁ」
ヲタ「違うよ、あれはニセものw」

なんてことになってネラーとかじゃないとほとんど相手の国の固定の事とか
知りえないよな? そうゆうのが過疎の一端をになtt(ry
487名も無き冒険者:2005/12/09(金) 04:05:59 ID:j9r/eDjm
RFは先手で敵ジャマーこかしまくるとけっこう優位に動くんだけどね
でも純正のスナを1枠作るほどの仕事ではないな

あとペナって必要なのかね?
仕様に入ってるってことは付けることは正しいことってことだよな?
まぁそれは冗談として、ペナ無かったら同士討ち楽しむような阿呆が出てくるんだろうか
抑止力にはなってるって思った方ががいいのかね、なんとかペナ付けるのは悪いことだって風潮は整ってるようだし。
それに運営も同士討ちウゼーなんて苦情抱えたくないだろうからな。
488名も無き冒険者:2005/12/09(金) 04:16:14 ID:j9r/eDjm
>>477
そういうとき以外使わないでくれっていう説明文を
公式かマニュアルのどっかで見たことはあるな、βの頃に
489名も無き冒険者:2005/12/09(金) 05:22:41 ID:gtucSJjr
Ps2でやってたんだけどいきなり PS2の操作のっとられて BGM左出力だけにされて
右側で Hey youとかいわれたんだが........ 空けるポート広いしな........ HGだったけどびびったよ
490名も無き冒険者:2005/12/09(金) 06:16:28 ID:vnue5v7N
4thのように両手武器は片方の腕にのみ影響を受ける
だったら、少しは変わっただろうか・・?
491名も無き冒険者:2005/12/09(金) 06:53:30 ID:v4VSQGal
<FMO実情勢レポート・続> 〜PC組ようこそ〜

戦局図ではUSNが完全に押してるようにみえるが、陣取りがこういう結果になってるのもある意味スクエニの思惑通り
(人数バランス取り)だと思われる節があるのでたいして気にしなくても、対戦は対等的に十分楽しめます。
それに人数が少ない陣営の方が長期的には有利に働くシステムなので給料が少ないOCUで始めたからといって、悲観的
になる必要もまったくありませんし、激戦区までくれば給料など当てにしなくなります。

PS2版の歴史から見ると今は人数的に立場が全く逆になっているので、長い目で見ればOCUが少数精鋭的にこれから
押していくことになるでしょう。

さて・・最初の内は知らない人同士で経験を積んでいくことになると思いますが、気の合う人達を見つけて
10人小隊単位の固定を意識して積極的にバディ登録をどんどん増やしていきましょう。
気の合う人(まともな人)をいつでもお誘いする事ができます。

そうしてるうちに同じメンバーで楽しむようになると、連携経験も自動的に蓄積されていくので
(例え、その場の対戦で負けたとしても)、日増しに強いBGへと成長していくでしょう。
492名も無き冒険者:2005/12/09(金) 08:48:25 ID:KuU70LWP
>長い目で見ればOCUが少数精鋭的






(´A`)・・・
493名も無き冒険者:2005/12/09(金) 09:13:56 ID:KkD2OLPz
アマゾン組はいつできるんだろうなぁ・・・
494名も無き冒険者:2005/12/09(金) 09:14:20 ID:P9XW60/p
>>482
貢献値より経験値あげたくないんだろうよ。俺は陸軍付から全然あがらんし、野良リダやってる時、3回負けたら誰かにぺナ付けられてショボ-ンだし。
ぺナ付けた奴!俺は毎回金貰いに行ってるから、即抜けしたお前だって解ってるからな。
495名も無き冒険者:2005/12/09(金) 09:20:23 ID:0SBTUduH
悪名高いアマゾンで予約した奴らカワイソス
496名も無き冒険者:2005/12/09(金) 09:28:41 ID:MdrwSdKL
クリスマスイベントのレア武器をツィゲアライフルと予想
497名も無き冒険者:2005/12/09(金) 09:44:50 ID:zr8Pu/7p
>>494
この間Sayで文句垂れ流してたキ○ガイはおまえかw
498名も無き冒険者:2005/12/09(金) 10:18:42 ID:pHvm8juF
このゲームはBF2の経験が利きますか?
499名も無き冒険者:2005/12/09(金) 10:19:55 ID:P9XW60/p
>>497
俺はそんな非常識な人間じゃないわい。
孤立するようなアフォな事しないっすよ(゜▽゜)
500名も無き冒険者:2005/12/09(金) 10:23:46 ID:ymEc51QR
じ ゃ ぁ a g e ん な よ
501名も無き冒険者:2005/12/09(金) 10:30:41 ID:o7jn7Uj3
>498
全く役にたちません
スナの位置取りには少し役立つかもね
502名も無き冒険者:2005/12/09(金) 10:46:26 ID:7SknfyD8
おい馬鹿教官!
新兵にレコミサばかりやらせんな!ヘタレ育成してどうするつもりだ?
503名も無き冒険者:2005/12/09(金) 11:06:37 ID:ymEc51QR
テラーンの子はテラーンってよく言うしな
どうせ人数増えただけだよ。
ここみてるやつらそれに比べたら強そうだなw
俺 とや ら な い か ?
504名も無き冒険者:2005/12/09(金) 11:18:39 ID:+HttTix3
OCU何でこんなに弱いんですか?
505名も無き冒険者:2005/12/09(金) 11:19:59 ID:ymEc51QR
すまん調子乗った オンゲーなんだから本人が楽しめればいいんジャマイカ?
迷惑かけられるのはごめんだが('A`)
506名も無き冒険者:2005/12/09(金) 11:30:26 ID:BO8dOOTn
>>504
USNには、良く言えば陣取りに熱心な人が多くいる。悪く言えば必死な人が多くいる。
OCUには、良く言えばまったり系の人が多くいる。悪く言えば投げやりな人が多くいる。
507名も無き冒険者:2005/12/09(金) 11:44:17 ID:Skpj2/sd
アホだからだろ
508山師さん:2005/12/09(金) 11:53:04 ID:VWcCYXrh
AMAZONとどかねーぞ!!!!
509名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:09:20 ID:zr8Pu/7p
>>506みたいな書き込み見ると、フリーザの「まだ力の60%しか出してませんよ」の様なものを感じる。
実際フリーザは力を残してたんだが、FMOの場合OCUが陣取り本気になったら巻き返せる可能性って
あるのかな?
510名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:10:43 ID:P9XW60/p
ゴ、ゴメンナサイo(><)o
511名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:13:46 ID:xlm9YK+f
USNでも陣取りに熱心なやつなんて殆どいないだろ・・w
ただPvPしたくて前線に出てるだけって感じじゃね?
512名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:14:12 ID:JZzJywGG
>>448
712 名前:名も無き冒険者 メール:sage 投稿日:2005/12/05(月) 23:14:34 ID:ZxVIMTiV
増える人と減る人で相殺じゃないか?

■eの戦略としては(オフレコだが)
FM5→FMOへのユーザーの勧誘を狙っている。
FM5とFMOのユーザーってがっちりかぶってるというか。
FM5のユーザーの方がFMOより多いのでそこから誘導してこようという魂胆。
ただ、かぶっているだけに、FM5やってる間はFMOの人口は多くて2/3ぐらいは減ると思う。
そこで、ソロでも稼げる仕様を導入した。
いろいろ考えているみたいだけど、はっちゃけどうもこうもならない予感がしてる。

ちなみにFM5はFM4とFMOの流れを汲んでいるのでモデリングはしょぼいです。
ただ、スレで叩かれたSEに関してはかなり気合い入れたみたい。

既出
513名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:16:16 ID:GRpk49sz
陣取りに必死も何もM出てるセクターにカウンタで勝てばいいだけじゃん。
OCUの衰退はようするにPvPの弱さが原因
514名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:16:28 ID:3WjxlGC5
>>509
永遠に不可能
515名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:22:26 ID:o7jn7Uj3
亡命実装される前はホント勝とうが負けようが
USNが乱入してくるだけで嬉しかったからな
その期間があまりにも長過ぎたのかもね
516名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:24:05 ID:V+oOOh4F
>>509
一度やる気になって盛り返したことあったぞ
すぐに元のまったりに戻ったが
517名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:25:01 ID:Bcc1Jcr4
>>509
フリーザじゃどうあがいてもスーパーサイヤ人3には勝てないだろ?
518名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:25:14 ID:rjX8hAbb
昨日から参戦しました。入るBGたくさんあってうれしいんだけど、SBが見にくいので簡単に書いて欲しいです。乱入おk、新兵応援します〜ぐらいで書いてもらうと。あとsayでBGきて〜って話してもどこに行けばいいか不明です。
519名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:26:13 ID:V+oOOh4F
>>518
sayした人のBGにいけばいいかと
一覧に表示されてるっしょ
520名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:29:46 ID:rjX8hAbb
たぶん固定の方だと思うけどリダじゃない人とかBG作った方以外が懸命に募集してたのでわかんなかったです。
521名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:35:08 ID:V+oOOh4F
>>520
その場で聞き返せばいいかと
ってか、今ならどのBG入っても大差ないと思うよ
適当に乱入すればいいと思う
522名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:40:05 ID:ymEc51QR
テンプレくらい読んだか?質問スレってのがあるぞ
523名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:46:31 ID:rjX8hAbb
やってみます。あと感謝報告ですがラジBでコート、サルベしてくれた方々ありがとう。アンチしてくれた方助かりました。死なないのでサクッとレベル上がりました。感謝
524名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:51:05 ID:0SBTUduH
温室育ちのアサ様が育たない事を祈る
525名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:53:17 ID:uvsF1kK8
占領区Pvとかで嫌ってほどにしごかれるだろう
逆にWin版ユーザーにしごかれる可能性もあるがwwwwwwwww
526名も無き冒険者:2005/12/09(金) 12:54:51 ID:0JnymEab
その昔PvP開放時に丘上オンラインで育った奴らが狩られまくった事実
527名も無き冒険者:2005/12/09(金) 13:26:25 ID:J4FHe7HH
だが、占領区等は丘上オンラインしないとNPC強すぎて勝てる気がしない事実
528名も無き冒険者:2005/12/09(金) 13:29:21 ID:V+oOOh4F
>>527
激戦区の奴が占領国戻れば楽勝で勝てるはずだぞ
勝てない奴は腕が悪すぎ
529名も無き冒険者:2005/12/09(金) 13:36:00 ID:KuU70LWP
>527
激戦区やら占領区やらでPvPしてる香具師で、統制区で丘上でないと勝てないってかなりヘタレだぞ?


退き際や回復タイミングを見計らう状況把握能力を身に付けれないから、
さぁPvPだ!って時にカモられる訳で。
530名も無き冒険者:2005/12/09(金) 13:49:39 ID:xlm9YK+f
でも占領区のNは新規にとっては強すぎる気もするぞ
PS2組も統制区じゃなくて占領区非PvPエリアのN久しぶりにやってみりゃ分かるはず
531名も無き冒険者:2005/12/09(金) 14:51:11 ID:OLjcKuEG
OCUよ、少数精鋭と精鋭が少数を取り違えるなよ。
532名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:00:39 ID:ymEc51QR
>>530
すごく楽だった
が、師匠はターアサでは無理だろうな ターボ持ってないが('A`)
533名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:08:23 ID:U0HjFFCV
結局買っちまったぜ・・・おまいら宜しく

国はどっちがいいかな
USNのが新人多いのか?
534名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:09:53 ID:WRSq9WUQ
師匠1対ならターアサで余裕だろう。 むしろキツイのは
他のジョブかと。
535名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:30:15 ID:G2FCXydq
というかどうしてカメラ(視点)が上向いちゃうの?
固定ってできないものなんでしょうか
質スレ行ったんだけどルータとポートの話題でもちきりで
スルーされまくりなんですが…
536名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:37:29 ID:1wd3Q8Kp
>>535
スルーされてるんじゃなくて、答えられるやつがいないだけっぽいが。
そもそもPS2版じゃそんな症状ないし、原因が分からないから答えようがない。
537名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:38:29 ID:0JnymEab
自動上半身リセットのこと?
538名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:41:07 ID:ymEc51QR
泣くな>>535。俺はPSユーザーだからわからめぇ('A`)
とりあえずコントローラ系の物さしなおしてみたら?
あとはそれだけの情報じゃわからめぇ
539名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:43:32 ID:WRSq9WUQ
なあに、かえって免疫が(対Nへり)つく
540名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:45:59 ID:4OJIquiD
>>536
俺はカメラがぐるぐる回る症状だったが、
コンフィグのゲームパッドでデフォルト押したら治まったぞ。
マウスだけの場合は、マウス差し直して再起動、とか
541名も無き冒険者:2005/12/09(金) 15:47:01 ID:4OJIquiD
>>535
まちがいた。
542535:2005/12/09(金) 16:06:55 ID:G2FCXydq
>>536-540
ありがとん

>>537
上半身リセットのことじゃないんです

>>538
キーボード&マウスでチュートリアルMAPに出たときのことなのです
マウス操作でカメラ回すんだけど、何度正面を向いてもススーっと上を向いてしまい
空が見えるばかり、視線をまっすぐに保つためマウスを常に↓方向へ動かさねばならない状況
ゲームパッドモードに変えてみても直らなかったんだ

>>540
再起動もデフォルトもやってみたんだけど同じだったんす
543名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:10:44 ID:ymEc51QR
>>542
それならメーカーと症状など詳しく書いて問い合わせたら?
それで無理ならまたきなよ
544名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:10:57 ID:uvsF1kK8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1132035532/

こっちの方で聞いてみたら?
結果同じだったらわかんない・・・
545名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:19:03 ID:VQ4hCUFN
>>535
昨日の俺と同じ症状だな。
俺の場合はコントローラー抜いて
PC再起動させたら直ったぞ
546名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:19:09 ID:4OJIquiD
>>542
マウスパッド変えてみるとか、他のマウス接続してみるとか。
とにかくマウスに原因ありそうだねねぇ・・・。
光学式マウスだと時々マウスが変な動きすることあるけど。
547名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:19:30 ID:yL0st6wG
アマゾンがまだ届きません
発送メールさえ来てませぬ

なんでだorz
入力間違えとかそんなのはないはずなんだが
548535:2005/12/09(金) 16:26:25 ID:G2FCXydq
>>543-546
いやホントに親切にありがとう
今日帰ったらもう一度ひとつづつチェックしてみるよ
昨日はその状態のままチュートリアルクリアまでやったもんで
激しく疲れ&萎えちまったんで、正直続けようかどうか迷った
だけどおまいらのおかげでまだ頑張れそうだ
でわノシ
549名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:33:44 ID:8uzK+bww
PVPして萎えるのに1000ハフマンドル
550名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:36:02 ID:xlm9YK+f
激戦区に来れる様になって少人数エリア行ったら確実に萎えるだろうなぁ・・
551名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:42:14 ID:V+oOOh4F
>>532
師匠こそカモだぞ
30〜50mぐらいの距離を維持して戦えば近づいてくるだけで攻撃してこない
552名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:48:01 ID:9UzN2voY
>>548
俺も同じ状況でかなり苦労した
なんか方向キーおしっぱなしだと照準が安定したよ
んでそのままずっとゲームしてたらほっといても勝手に照準が上にいかなくなった
553名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:48:00 ID:8uzK+bww
師匠がナックルモード入ったんだね、へたすると障害物につまずくと師匠のナックル乱舞くらいまっせW
554名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:48:43 ID:GV/26eKV
>>548
マウスでやってるときにコントローラーもつないでた?
うちもアナログコントローラーがたまにセンターに戻ってない状態があった。
ほんの少しだったので、スティックをぐりぐりやると止まるんだけど。
OSのコントローラーのセッティングとかも診てください。
555名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:50:02 ID:xsSYFa1s
>>528-529
オマイラ馬鹿だろ。

新規には占領区のNが強すぎるって話しに
なってるのに、なんで激戦区の出戻りが
N倒せないかよヘタレだなになるんだw

しかも激戦区出戻りがN倒したら新規が
育たないだろwwww

どっちにしろアフォ杉
556名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:52:32 ID:kVpGgF8y
コントローラー繋ぐと画面が回ったり上向いたりする人へ。

パッドコンフィグのカメラ視点操作左右・上下にキーを割り振らなければ解決するよ。

俺はパッド+マウスでやってる。
パッド操作は全部Noneにして、JoyToKeyでキーボードをパッドに割り当てて快適にプレイできてるよ。
557556:2005/12/09(金) 16:54:24 ID:kVpGgF8y
追記

FMOのパッド機能でうまく動けなかったからなんだよね、わざわざ割り振ってるのは(・ω・`)ロビーハダイジョウブダケド バトルデウゴケン
558名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:54:24 ID:V+oOOh4F
>>555
統制区できっちり下積みしてきたパイロットなら普通に倒せると思うぞ
559名も無き冒険者:2005/12/09(金) 16:55:39 ID:V+oOOh4F
>>553
そこはRDで緊急回避ですよ
ただし、師匠の傍を通り過ぎたらRDだろうが思いっきりぶん殴られるが(´A`)
560名も無き冒険者:2005/12/09(金) 17:03:13 ID:GV/26eKV
>>557
パッドの左半分だとキーが足りないことない?
操縦桿タイプがお勧めですよ。
561名も無き冒険者:2005/12/09(金) 17:03:33 ID:xlm9YK+f
>>558
倒せる倒せないじゃなくても無駄にHPありすぎなんだよ
あれって確か激戦区C4のNより強かったよな?
562名も無き冒険者:2005/12/09(金) 17:04:21 ID:wqleH2U0
たしか激戦区C6相当のNだとオモタ
563556:2005/12/09(金) 17:07:26 ID:kVpGgF8y
>>560
マウスが8ボタンマウスです(・∀・)ナントカマニアウ

十字→前後旋回
L1→ブレーキ・しゃがみ
L2→ダッシュ

マウス→右手左手右肩左肩武器+シェアレーダー

今のところ肩武器使ってないので肩武器ボタン遊んでるけどね(・ω・`)
564名も無き冒険者:2005/12/09(金) 17:11:37 ID:V+oOOh4F
>>561
そりゃ激戦区と違って占領区は乱入無いからな
あれぐらいHPあっても問題ないと思うが?
それだけ戦闘技術も上がるしな

ただ楽に経験値を稼ぎたいだけなら□に文句言え
565名も無き冒険者:2005/12/09(金) 17:42:43 ID:kugeSid6
丘上でやれば楽じゃないか
楽しようぜ
566名も無き冒険者:2005/12/09(金) 17:44:47 ID:o7jn7Uj3
>xlm9YK+f
日本語が通じないと苦労しますね^^
お察しします^^;
567名も無き冒険者
>>565
もう今日は無限ループ終わりにしないか?

それより新兵がたのしんでんのに、空気読めない
俺Tueeは…また今日もC10のやつBGに入ってるよ('A`)