SmashBorsOnline PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
妄想ではなく、任天堂オールスター!大乱闘スマッシュブラザーズでネットで対戦をする試み。
エミュレーターを使い、Kailleraを介してネット対戦をしようというもの。
推奨エミュはNemu64。他にpj64kが使われることもあるが、基本的にNemu64が主流。
よく使われるサーバーは「Sintech JAPAN 2nd Server」 「ほののん鯖ー♪」の2つ。
他多数あるが、安定しないのでオススメできない。

まとめサイト(必ず一度は目を通せ)
ttp://nemuonline.hp.infoseek.co.jp/

Kaillera サーバーの立て方
ttp://members.at.infoseek.co.jp/jumphero2001/doc/kaillera_4.htm


基礎知識
・人数が多いほど同期ズレ、ラグ、処理落ちが激しくなる。
・Pingが高ければ高いほど、操作してから実際に動くまでの時間が長くなる。
・基本ルールはアイテム無しの5ストック制。ステージはランダム。
・キーボードのプレイヤーと対戦する場合、キーボードプレイヤーを1Pにしないと操作できない。
・でもキーボード同士だと問題無く動く。なんでだろ。
・シールドやサムスのチャージショット、マリオ兄弟のファイアボールなどがぺらぺらだが、当たり判定は実機と同じ
・強い人は大抵64コンバータを使っている。詳細はこちら→ttp://www.playemu.com/64/special/n64pad.html
・無言落ちはマナー違反。当たり前だが最近増えてる気がするので注意。
・対戦中にロストコネクションのエラーが出たらエミュを再起動。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/

スマブラ高レベル攻略サイト
ttp://smash-kids.edisc.jp/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6539/game/suma.html
ttp://www.geocities.jp/hokkaindo/sumabura.html
2名も無き冒険者:05/02/25 02:08:59 ID:g8PHdRAY
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

        2 ゲ ッ ト
3名も無き冒険者:05/02/25 02:21:25 ID:ytO/ah34
ちょっと宣伝
3月5日にまた大会やります
詳細は下のアドレスでどうぞ
ttp://www.geocities.jp/hokkaindo/t-3.html
4名も無き冒険者:05/02/25 02:28:26 ID:GGWc7KEM
>>3
またおまえか
今度はカードごとにキャラ変更できるようにしてくれよな
相性によってマイキャラは変えたいんだ
5名も無き冒険者:05/02/25 03:08:32 ID:ytO/ah34
変更できません
そもそも、最初に好きなキャラを選んでもいいというように全員に平等性を持たせてあるので
ルール自体に特に問題はないように思われます
なのでルールを変える必要性は無いとし、議論の余地もありませんので、却下です
相性が気になるのであれば、不利な相手のいないカービィを使えばいいと思います

嫌なら参加しないでもいいですしね お好きにどうぞ
強制はしません
6名も無き冒険者:05/02/25 14:14:38 ID:HlhsXbQq
1乙 マジ助かった。
7名も無き冒険者:05/02/25 14:16:25 ID:HlhsXbQq
妄想スレではなくニンテンドウ64系エミュ、Nemu64で色々対戦しようという試み。
こいつはKailleraに対応、MAMEやNesterと同様にネットで4人対戦ができる。
要求スペックが高く、インプットプラグインに少々難ありだが、ネット対戦は快適。
数あるネット対戦エミュの中で、64はソフトが対戦向きで面白い。
一応ゼルダの伝説とかやってる所を見物とかもできる。意味はない。

一応動作環境(FPS 60が出るぐらい)
CPU:PIII 800MHz以上
MEM:128MB以上(WinXPは256MB以上)
ビデオ:GeforceMX2以上のDirect3D系カード
サウンド:不明(オンボードで十分?)
ネットワーク:CATV、ADSL以上のブロードバンド環境

 IRC ch:#64online
8名も無き冒険者:05/02/25 14:16:57 ID:LtVJwxg4
言ってる事はまあ正しいと思うけど
ちょっと態度キツイと思うよ・・・
大会開催するなら参加者の意見にもう少し柔らかく対応したら
いいんじゃないかな
9名も無き冒険者:05/02/25 14:18:55 ID:HlhsXbQq
・予想される質問群
|||十字ボタンの設定が分からない|||
入力デバイスでパッドを認識しているか確認し、軸(Axis)にチェック。
大抵のパッドではX方向がAxis 1、Y方向がAxis 2。
上記のゲームならAnalog以外使わないので、Digitalパッドは設定しなくていい。
|||使えないボタンがある|||
あるんだよ。特にPSパッドコンバータでは□と○が使えない。日本語OS使ってるから?
知恵と工夫と愛と勇気とお金が少しで克服しよう。
|||日本語化パッチ、CRC異常で当たらない|||
inputjp.exeは2003年5月10日 21:51:56付けのinput.dllにしか当たらない。
現在公式サイトからDLするnemuには当たらない。nemuplgjpで日本語化してるので安心しろ。
|||画面が暗い|||
モニタ買え。Adobe社製品を購入した人は画面の明るさを変更できるツールがインストールされてる。
コントロールパネル→Adobe Gammaがそれ。明るくしすぎると目が疲れるので注意。
|||動作が遅い|||
パソコン買え。設定最低でも動作が遅いならもうPCゲームはやれない。
|||ネットプレイ時、動作が遅い、一瞬止まる|||
これは仕方がない。同期を取るときに止まる。4人なら大体3/4ぐらいの速度になる。
P4 2.0G以上のミドルスペッカーが揃うと60FPS出るかな。2人なら出る。
Kailleraの部屋を変えるのも有効。Pingは50ms以下に保つ。
10名も無き冒険者:05/02/25 14:23:34 ID:HlhsXbQq
|||ピピーガガガガガピピーーーー!!!|||
スマブラ等のロムを2回連続で起動したりすると凄まじいノイズ音がして重くなる。
通称ピカの呪い。ロムを一回起動して終了したら必ずNemu64を再起動しよう。
|||何か、起動する度にメモリを喰われているんだけど|||
ゴーストが残ってる。必ずロムを終了させてからNemu64を終了させる事。
ネットプレイではタスクマネージャを常に出しておくべき。

|||隠しキャラ使いたい|||
ネットプレイのセーブデータはローカルのセーブデータとは別。
ロムを置いたフォルダにある(タイトル).sraファイルをkailleraclient.dll(nemu64.exe)のあるフォルダに置く。
|||みんな自殺を繰り返してるんだけど|||*重要
ズレている。
上記のセーブデータは必ずプレイ前に全員同じものにしよう。IRCのファイル送信機能を使って配れ。
それでも長い時間プレイするとズレる。なるべくズレないようにKailleraの接続方法を、
アクション系ならExcellentで統一、ボードゲームはGoodで統一しよう。
ズレやすいからといって仲間外れにしないように。仲良くケンカしな。
11名も無き冒険者:05/02/25 14:31:48 ID:HlhsXbQq
ちなみに今ネトスマ標準のビデオプラグインがJabo's Direct3D6 1.5
でも最近出たRice Video 6.0.0cも軽く、なおかつシールド・マリオの火・サムスのチャージショット
などがちゃんと表示される。

俺は後者を愛用している
12名も無き冒険者:05/02/25 15:43:04 ID:cMaBTPed
728 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 05/02/02 08:21:57 ID:bO2HdQH5
Rice Video 6.0.0cの置き方が良く解らない件について。

Error loading library 'RiceVideo.dll'.

Execution will continue but you won't de able to use this plugin

836 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 05/02/08 08:17:25 ID:KO5z58wQ
>>728
俺も全く同じ症状で悩んでたが
msvcp71.dllとmsvcr71.dllをnemuと同じディレクトリに突っ込んで
ricevideo.dllとiniファイルをpluginフォルダに突っ込んだらできた

ttp://www.dll-files.com/dllindex/dll-files.shtml?msvcp71
ttp://www.dll-files.com/dllindex/dll-files.shtml?msvcr71
13名も無き冒険者:05/02/25 17:10:56 ID:tTF6qA5W
誰かパワプロやろうぜ
14名も無き冒険者:05/02/25 19:50:22 ID:Vj85Z1vh
>>8
たぶん、>>5は、>>4の「またおまえか」に過剰反応し、敵視してしまったから
このような態度をとったのだと思う

>>4は好意的な面の裏返しをかもしだしたが、それが伝わらなかったんだろう

正直、開催者の心の浅さをみたようで、ちょっと悲しかったよ
議論の余地なしってのも、自分中心だと思えてしまう

15名も無き冒険者:05/02/25 20:50:24 ID:rlE9MVdB
US版しかないんだが
16名も無き冒険者:05/02/25 21:32:42 ID:CbBcn8MO
まぁ勝手にやってろ
17名も無き冒険者:05/02/25 22:37:24 ID:cMaBTPed
ルールがどうしようもないな、アイテム無しでいいのに微妙な設定だし。
18名も無き冒険者:05/02/25 23:33:09 ID:GiD/ffIe
あー、前スレの2から下コピってなかったですね お手数かけます

確かに心が浅いと言われても仕方ないような言動は取ったと思ってます
しかしですね、議論の余地がないと思ったのは>>4さんの発言が
「相手によって相性のいいキャラを使いたい」
というのが自分勝手でわがままな意見だと判断したため、議論の余地無しと判断しました

付け加えると、試合の度にキャラを変えるのを認めてしまうと
それによってお互いにキャラクターセレクトの堂々巡りがはじまる可能性があります
最初に選んだ後、相手がピカチュウだからそれに有利なファルコンに変える
すると相手もそれを見てからファルコンに有利なカービィに変える
以下略 ってわけです
これを防止するための意味もありますので、ご理解の程をよろしくお願いします

アイテムに関しては前回特に要望等なかったのでこのままにしてあります
アイテムが強すぎるのはわかりますが、これが大会である以上 少しはアイテムがあってもいいかな
のような感じで、前回このルールでやってみました
コレに関してはまだ実験段階ということで未決定です
検討すべき問題ではあると思っております
個人的にもアイテムいらねーって思ってるんですけど、まぁアイテム使いたい人の気持ちも尊重してのルールですね
今後の皆様の意向次第で変わるようなことも十分にありえると思います
19名も無き冒険者:05/02/25 23:42:42 ID:CT/UjLPR
>>18
議論したいならまず、矛盾をつくらない努力をした方がよいぞ
矛盾してると説得力が欠けちゃうし、なによりかっこわるい
20名も無き冒険者:05/02/25 23:49:34 ID:GiD/ffIe
そうですね
自分もまだまだ至らない点もあるみたいです まだまだです

申し訳ないんですけど、問題点があればご指摘の方よろしくお願いします
218:05/02/26 01:13:04 ID:xxBvDvLO
んーなんていうか
一言で言うと難しく堅苦しく考えすぎじゃないのかってこと
君がスマブラのことを深く理解してるのはわかるけど、
参加者皆がそうじゃないわけよ
大会を公平に行うためにルールにこだわるのはいいことだけど、そうなると
初心者にとっては敷居が高くなるわけで、
あんまり強くないって自覚してる人にとっては参加しづらいと思う

あんまりルール厳しく決めすぎるとスマブラの持ち味の
「とっつきやすいけど置くが深い」ってとこが潰される気がする

ネット対戦である以上、いろんな環境によって実力以外のところで
強さに差が出るのは当然なんだから、あんまりシビアに勝ちを求める
「大会」よりもプレイヤー同士の交流を深める目的の「対戦会」って
形式がいいと思うよ
22名も無き冒険者:05/02/26 18:41:48 ID:Ugj66Aa6
対戦会ってのはいいね
ただ今回はトーナメントって事だからルールは必要だと思うぞ

総当り戦ってのもおもしろそうだけど時間かかりそうだな・・・
233:05/02/28 22:46:54 ID:RV3fITUO
初心者にとって敷居が高くなるような状況と言うのはどういうことでしょうか?
ルール無用のデスマッチにしてしまうと、むしろ逆に上級者が初心者をいたぶるようなゲーム展開になってしまうと思うんですけど

少し長くなりますが、ルールに関して少し書いておきます
そもそも今回のトーナメントの最終目標は「勝ち上がって1位を取ること」です
トーナメントというのは、楽しみたい とか 上手くなりたい とかは二の次で
まずは勝たないことには2回戦にすら進めない形式になってます
それ故、参加者全員が勝ちにこだわるようになるのは必然
その中で「全員が勝ちを狙う中で全員に均等にチャンスが行き渡るようにする」ためにルールがあるわけです

今回の事例を見てもらえばわかると思いますが
上位を狙うためには何をしてもいい というようにルールがない状況で開催するとどうなるか?
当然、そこには「不正行為」というものがついてきます
不正行為に関しては常識レベルの問題なのでここでは省きますが
キャラを毎回変えれるようにした場合、そこでどのような問題が起こるか?

結論から言うと、キャラを毎回変えられるようにすると、その時点で公平性が失われ、チャンスが均等ではなくなります
毎回キャラを変えられるルールだと、お互いに有利なキャラを使おうとして堂々巡りになる可能性があるのは前にも申し上げた通りですが
それでもいつかは試合をはじめなければいけません
その時、どうすればはじまるのか?
簡単です
延々ループにダレて、相手が自分のキャラに対して有利なキャラに変えてきても諦めることです
となると、実力伯仲の場合、妥協した方が負けるということになります
これでチャンスが均等か?と言われると、自分は疑問です

ルールは不正行為を防ぐためにも絶対必要なものだと思うし
チャンスの均等化を図り、大会進行にも影響を及ぼす重要なものです
対戦会のように勝ち負けを気にしない場であればルールがなくても問題ないと思いますが、今回は勝ち狙いがメインのトーナメント形式です
そうである以上、この程度のルールは必要であると自分は思っております


んじゃ今度対戦会開きますね いつか
24名も無き冒険者:05/03/01 01:30:21 ID:MVt21FGA
>>23
結論から言うと










堂々巡りを不正行為にすれば
25名も無き冒険者:05/03/01 05:16:06 ID:UA7tOQ2Z
>>24
堂々巡りを禁止するということは
キャラ固定にするということでまあ3の言うとおりだな
26名も無き冒険者:05/03/01 05:17:40 ID:MVt21FGA
>キャラ固定にするということ

もうちょい違う考え方できない?
27名も無き冒険者:05/03/01 11:21:22 ID:jZzCEPPI
自分は固定で良い。
>>26
違うやり方がいいなら自分で良いと思う方法を提案してみなよ
28名も無き冒険者:05/03/01 12:08:21 ID:xcb9Z86X
実況パワフルプロ野球 Nemu64動作確認表

△ 6
○ 2000
○ 2001

6は調子が見えなかったり ドーム球場では一部が黒くなるバグを発見
2000と2001は問題なし
29名も無き冒険者:05/03/01 14:27:17 ID:0ENfwoWt
堂々巡りは不正行為だから、最初から堂々巡り禁止とするしかない
ってのはスイッチのオンオフでしかものを考えることができない人の考え方なんじゃないの
30名も無き冒険者:05/03/01 19:45:23 ID:kJ4t0heb
>>3が開く大会なのだから>>3のルールに従うのは当然じゃね?

要望が通らない事に文句つけるくらいなら、自分で大会を開いて自分の思うルールにしたらいい。
>>3が開く大会のルールが苦手な参加者も集まるかもしれんし。

それが嫌なら、参加しなければいいだけの話。

おれは>>23の態度が嫌なので参加しない。

31名も無き冒険者:05/03/01 22:26:15 ID:K4v7Vunp
つーかどうでもいい
やる前にこの人のいないスレで話し会う事はあまりに無駄
永遠に開けんだろうね
32名も無き冒険者:05/03/02 00:32:07 ID:7SFBaB1z
ネトスマブラーが無数にいてしのぎ削ってるような状況ならともかく、
ほとんど限られた人間だけがやってる中で
純粋に勝ちを求めていく大会を開くということに疑問を感じる。

全盛期を過ぎた対戦ゲームを楽しんでいくには
プレイヤーのレベルの向上より、新規参入者や初心者への対応が
重要だと思う。
33名も無き冒険者:05/03/02 01:36:10 ID:j1sTWTqO
>>32がいいこといった

というよくあるセリフを初めて使ってみた
まぁ参加者が納得するならそれでいいんじゃね
ルールに納得できなくても参加したい人は
そこはまぁ妥協して

どっちにしろ妥協ってキーワードがでてくるね
34名も無き冒険者:05/03/02 14:15:14 ID:NbwvNQqO
うんうん、今まで通り過疎り気味の流れに戻そうよ
35名も無き冒険者:05/03/02 19:09:33 ID:9luuvzPt
Redってなんかいっつもたたかれてるな
36名も無き冒険者:05/03/02 23:18:25 ID:Cfgu1oQR
新スレで速攻もめるからスレのノビ悪くなったじゃないか。。モメゴトはここで終了!
37名も無き冒険者:05/03/02 23:24:33 ID:7Lo7GwST
おっと関係ない話するが、rice video pluginがバージョンアップしてるぞ!
38名も無き冒険者:05/03/03 00:20:12 ID:EplYNGyn
背景とかちゃんと表現できてるのかな
入れてみるか
3938:05/03/03 00:30:28 ID:EplYNGyn
6.1.0入れてみたけどスマブラに関してはあんまり変わりないみたい。
やっぱり背景で表示がおかしい部分がある。
40名も無き冒険者:05/03/03 18:48:46 ID:jedCeTOk
背景でおかしい部分なんかあるか?
くわしく詳細キボン>39
41名も無き冒険者:05/03/03 19:05:56 ID:Z45DcbLk
ヨッシーアイランドとか
42名も無き冒険者:05/03/06 14:09:02 ID:hk4W96oP
古のドカン
43名も無き冒険者:05/03/06 15:46:38 ID:KPN93IE0
スマブラ置いてあるR○Mサイト教えて
44名も無き冒険者:05/03/06 16:12:23 ID:Gdeiz4kt
やだ
45名も無き冒険者:05/03/07 00:50:07 ID:RSw8O9rE
>40
プププのウィスピーウッズ、今後ジャングルの左右の木
46名も無き冒険者:05/03/07 16:18:49 ID:YEsMbCIj
ほす
47名も無き冒険者:05/03/08 15:25:25 ID:2ArK3uwO
桃鉄乙wwwww

ずれてすまんかったwwwwwww
48名も無き冒険者:05/03/08 18:19:13 ID:7rt0e/9M
ここの住人強さばっかりだけど、
ふざけた戦いもしませんか?w
ハメがどうのこうのとかじゃなくて、いろいろ%変にしたりして
や ら な い か ?
49名も無き冒険者:05/03/08 18:43:31 ID:8oQmSRDi
爆弾だけとかはやったことある
強制的にふっとび率200%にしてぐるぐる回ってたゴリラはみんなから即刻排除されてたからきをつけなー
50名も無き冒険者:05/03/08 19:09:31 ID:qOSY0SoI
バンカー・甲羅のみカービー限定プププが超熱いwww
51名も無き冒険者:05/03/08 22:02:14 ID:7rt0e/9M
やろうよ!w
52名も無き冒険者:05/03/09 01:45:07 ID:/xtjAazb
人数足りないときはCPUと組んでチーム戦(ハンデ的にも使える)
これ最強
CPU最強のリンクとネスばっかと組むのは無しで
あくまでランダムの方向でw
53名も無き冒険者:05/03/10 06:31:44 ID:XJlB/hPM
最近やってるのあまりみないなぁ・・・
さみしい。熱いスマブラーの出現を待つ
54名も無き冒険者:05/03/10 20:07:55 ID:l8efWDjQ
64のは見つかりにくいしね。
55名も無き冒険者:05/03/13 10:55:36 ID:P/K5jLpp
ほす
56名も無き冒険者:05/03/13 20:25:21 ID:Ff6LgjQp
またまたrice更新きてた!
一応ベータみたい。
57名も無き冒険者:05/03/14 00:30:40 ID:4nHOfb1p
すいません質問なんですけど
kailleraのどこの鯖に繋いでもpingが100msくらいになるんです。
一週間くらい前まではどこも大体19msか23msだったのに、急に
どこの鯖も重くなりました。
以前も急にpingが上がる事はあったんですが、数時間もすれば
元に戻ってました。こんなに長い間戻らないのは初めてです。

ウイルスやスパイウェアは見つかりませんでしたし、
ネットやP2Pでの転送スピードに異常はありません。
nemuを一端アンインストールして入れなおしても直りませんでした。

気になっているのはkailleraにはケーブル回線は向いてない、と
聞いたことなんですが、だとするとうちがケーブル回線(J-COM)なのが
原因なのでしょうか?

詳しい方や同じ症状になった方のアドバイスお願いします。
58名も無き冒険者:05/03/14 09:34:50 ID:bFwhy4ss
J-comは回線共有してるんじゃなかったっけ
59名も無き冒険者:05/03/15 17:07:40 ID:znUTI04p
こんなスレあったのか…当時はまってたから早速入れてみました
でも64のエミュ自体初だし、ネット対戦なんてした事ないからちゃんと出来るか不安だ
しかもコンバータなんてもちろん持ってなくてキーボードだから激弱(復帰すらままならないorz)
こんな俺が参加しても大丈夫ですか?
60名も無き冒険者:05/03/15 18:01:15 ID:f7PeiyHp
>>59
ダイジョーブ
61名も無き冒険者:05/03/15 20:14:01 ID:eSU+wfMN
>>59
なるべく早くコンバータを買うことをオススメする。
62名も無き冒険者:05/03/15 23:09:13 ID:Bm5agbDS
誰かやりませんか?
63名も無き冒険者:05/03/17 10:39:37 ID:OYBk4lPw
おっ久しぶりに新参加希望者発見!
手取り足取り教えますヨ!
これる時間カイテネー
6459:05/03/17 14:04:54 ID:Squ9tkP2
とりあえずコンバータ注文してきた
>>63
とにかくちゃんとネット対戦が出来るのかが何よりの不安だから、教えていただけるのはありがたいです
これる時間は…常時見てるわけじゃないけど真夜中とかじゃなきゃいけますよ
65名も無き冒険者:05/03/17 14:41:12 ID:gYm4hgWL
59さんにあわせるよー
66名も無き冒険者:05/03/17 15:30:58 ID:krsp23xU
じゃあみんなで毎晩10時におり鯖で待ち合わせしない?
67名も無き冒険者:05/03/17 15:37:46 ID:Squ9tkP2
>>65
今日は夜寝るまで大丈夫ですよ。今でも10時でも。
というか今鯖を色々のぞいてるんだけど、ここのスレの人は基本的にどこに集まってるんですか?
おり鯖ってとこか、>>1にある鯖か…何箇所かスマブラしてるみたいだけど
68名も無き冒険者:05/03/17 21:38:36 ID:dN2YAYDP
自分はいるとしたらシンテックが多いです。
69名も無き冒険者:05/03/18 11:30:55 ID:MVmZxuOX
今日の8時64鯖で待ち合わせ!
70名も無き冒険者:05/03/18 17:23:34 ID:Bmlsku3t
最近64鯖も出来た事だし、そっちに統一しよう。
71名も無き冒険者:05/03/18 22:54:10 ID:spvtRZcC
統一するとか
いつでもあると思うな親と鯖
72名も無き冒険者:05/03/20 15:36:04 ID:k335wrzy
>>71
イイコトイッタ
7359:05/03/20 15:38:28 ID:H8FsJdB3
コンバータ届いた━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!
という事でまだネット対戦は出来るかは不安だけど、時間あるとき64鯖のぞいて見ますね

あとこの前繋いだ時気になったのですが、waitingしてる所に勝手に参加していいんですか?
何か一声かけたりした方がいいでしょうか?
74名も無き冒険者:05/03/20 20:43:10 ID:k335wrzy
>>73
勝手に入っていいと思いますよ。
入ってから挨拶をすれば万事OKなのです。
75名も無き冒険者:05/03/20 20:45:15 ID:PwmUy3Or
既に64鯖が無い件
76名も無き冒険者:2005/03/22(火) 18:24:11 ID:QkKkT4iJ
どの鯖でみんなやってるんだ?たくさんありすぎてわからん・・
77名も無き冒険者:2005/03/23(水) 04:09:30 ID:/wTKJcIu
シンテックかおり鯖かな
78名も無き冒険者:2005/03/24(木) 16:15:57 ID:KdK7e5Q3
64鯖リニューアルするのに、今いろいろやってるのかな?鯖増強とか。
それまでの退避64鯖がいちおうあるみたい
79名も無き冒険者:2005/03/28(月) 03:46:27 ID:mL/gm7G8
ひさびさにやろうと思ったら鯖一覧が取得出来なくなってた
履歴見てもSintechしか入れねぇ…
80名も無き冒険者:2005/03/28(月) 13:21:11 ID:Iw3T4Q5L
VIP鯖 219.119.5.169:15436
D&D鯖 ddsaba.game-server.cc
のほほん鯖 60.40.74.239:27888
Romancing Zero3 鯖 222.158.22.23:27888
ヴァネッサ連合-北海道支部 219.169.172.100:27888
Sintech Japan 2nd server 219.120.74.34:15151
田舎鯖 61.197.82.19:27888
Unknown serv0r 222.3.76.105:27888
真ノ剛シンプルルーム 221.92.188.21:27888
セプターの集い鯖 cepter.no-ip.com
へなちょこ餓狼鯖 henahena.game-server.cc:27888
シャブ鯖 kujyouuketuke.ddo.jp:27900
SHINYA鯖 shinya.ddo.jp:27888
81名も無き冒険者:2005/03/29(火) 05:18:07 ID:Bda4LSYU
Nemu64のKailleraで部屋作っても人数選べないけど
これって4人同時のネット対戦はできないの?
82名も無き冒険者:2005/03/29(火) 20:37:43 ID:WiuLCcQS
できるよ
同期の問題で快適にやるのはなかなか難しいが
83名も無き冒険者:2005/03/30(水) 00:44:14 ID:lN5mk2hi
どうやってやるの?
HPで調べてみたりしたけどKailleraで3人以上で遊ぶやり方見つからなかった・・・
84名も無き冒険者:2005/03/30(水) 01:47:29 ID:W+6im4Ke
[人数]/2とか書いててさも二人までしか遊べないように見えるけど。
実は3人以上入れるようになってるから気にすんな。
85名も無き冒険者:2005/03/30(水) 02:59:17 ID:lN5mk2hi
なるほど、表示は気にしないで入れたのか・・・
ありがとう
86名も無き冒険者:2005/03/30(水) 20:39:28 ID:csEjo7Hm
何故かカイレラ入れなくなったんやけど何故?
リストが表示されねえ。
error requesting severッて出てくる。何故?
いちおぐぐってみたけどわからない・・・カイレラクライアントバージョンは0.9
前はちゃんと対戦も出来ました。
87名も無き冒険者:2005/03/30(水) 20:42:41 ID:csEjo7Hm
あと履歴でサーバに入ろうとするとちゃんと入れます。
左のタブのサーバーってのが表示されない。。
88名も無き冒険者:2005/03/31(木) 03:25:03 ID:voEOH2yb
Kaillera本家のサーバーが落ちてるからリストが取得できないみたい
IP直入力か履歴で入れば大丈夫
89名も無き冒険者:皇紀2665/04/01(金) 17:22:39 ID:YSwaSI4J
IP直入力ってどこに入力するんですか?
90名も無き冒険者:皇紀2665/04/01(金) 19:35:10 ID:1692WK43
そんなことまで聞かないとだめですか
91名も無き冒険者:皇紀2665/04/01(金) 21:45:33 ID:YSwaSI4J
お願いします
92名も無き冒険者:皇紀2665/04/01(金) 23:28:13 ID:YSwaSI4J
分かりました
93名も無き冒険者:皇紀2665/04/01(金) 23:31:04 ID:YSwaSI4J
私の目は節穴だったようです
94名も無き冒険者:2005/04/02(土) 05:57:18 ID:kyaCWMqu
一応書いておくと
OSがXPの場合、デスクトップテーマがWindows XPでかいれらを起動すると
右下の項目が真っ黒になったり、かいれらで鯖一覧が出ないバグが発生するようです
原因は知りませんが、とにかくそうなるようです

で、それを防ぐためにはデスクトップテーマをWindows クラシックにすること
これで通常表示になります
通常表示になれば右下のIP入力の項目が見えるはずです そこから入力してくださいな
95名も無き冒険者:2005/04/03(日) 12:43:08 ID:T9JmKLc3
今日始めたばかりの初心者ですが、誰かやりませんか?
96名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:49:15 ID:r7xjlD10
お、鯖一覧が取得できるようになったな

>>95
もういない?
9795:2005/04/03(日) 14:52:41 ID:T9JmKLc3
いますよ
98名も無き冒険者:2005/04/03(日) 14:59:12 ID:r7xjlD10
>>97
田舎鯖で待ってる
99名も無き冒険者:2005/04/03(日) 21:31:15 ID:IsjjrHL/ BE:88200847-###
バカな事やってないで寝なさい。
100名も無き冒険者:2005/04/03(日) 23:12:13 ID:prthDV0b
さきほど対戦したかたへ
トスハメばかりでつまらないといわれましたんで
やめますといったんですが
それはゲームをやめるという意味ではなくてトスハメをやめるという意味です
怒って退出されてしまいましたが
誤解を解く間もなかったのでここでいわせてもらいました
すみません
101名も無き冒険者:2005/04/04(月) 07:48:32 ID:cMU50EuK
トスハメなぁ・・
明らかに強くない人(トスハメの存在自体を知らない人)とかに
やるのは論外だけど、強い人同士ならありだと思う。
まあ当たる方が悪いってことで。
102名も無き冒険者:2005/04/04(月) 18:15:42 ID:lku1rK9O
なぜネスのトスはめはNGで
リンクの上AはOKなのか
総合的評価でどちらも同じくらい強いのに

くらってる時間の長さか
ネストスは最後まで逝ってしまうからか
103名も無き冒険者:2005/04/04(月) 19:58:05 ID:IVPuqdIc
どちらにしろ食らった方が悪い。
104名も無き冒険者:2005/04/04(月) 20:48:41 ID:fQl7mlJ2
即死する上に長いしウザイし寒いしで良いこと無いと思うんだが。
まあ、どんなコンボにせよ食らって喜ぶ人間は存在しないだろうが・・・。
問題は使う本人が同じような手を使われる覚悟があるかと言うことで、
それを覚悟した上でやるならまあ止める理由もないが、
雰囲気の概念が無いと言ってもいいネットスマでさえも険悪なムードになることが多い。
理屈どうこうよりも、この場合嫌われてるのは事実なんだから、
つまり何か問題があるって事で。勝てば官軍だというなら使えばいいんじゃないですか。
まあ、なるようにしかならないだろうがね。
105名も無き冒険者:2005/04/05(火) 19:07:54 ID:UteN+ITQ
>>104
素直に使うなって言えよ
回りくどい
106名も無き冒険者:2005/04/05(火) 19:12:16 ID:LGksfbzl
>>105

>つまり何か問題があるって事で。勝てば官軍だというなら使えばいいんじゃないですか。
(´,_ゝ`)プッ
107名も無き冒険者:2005/04/05(火) 19:48:14 ID:dOkXRmhN
やってくる奴がいつもネス使うってことないんだろ?
じゃあその時くらいやらせてやれよ 立派な戦法なんだから
そいつがネスしか使わないとかそんなこんなだったら
周りの奴と「ネスさんつよいですね、これは協力してかからないと無理ですね」
みたいなこといって遠まわしに他人と組んどけば、いつか変えるだろうさ
108名も無き冒険者:2005/04/05(火) 19:55:07 ID:/VH+w42X
ゲーセンで言う禁じ手みたいなものだと考えればいいよ
勝ちを狙うなら最善の行動だけど、うざいって理由で相手してくれる人が減るのは事実だし
個人で好きなようにやればいいと思う
どうせ理論云々言ったってうざいって感じるやつはいるんだし、個人の感性としかいえない問題
使う人は「これは一般大衆には受け入れられない戦法」だということを自覚して使えばいいんじゃないかって話
109名も無き冒険者:2005/04/05(火) 20:24:49 ID:fDcmAXXA
トスはめするなといわれたものです
そのときいわゆる即死トスハメはしておらず
トスは3回までにしました
そのあとヘッドバッドとかでつないでたんですけど
これでもだめですか
110名も無き冒険者:2005/04/05(火) 20:32:28 ID:db+EPC4X
>>109
食らう方が悪い。よってOK
111名も無き冒険者:2005/04/05(火) 20:55:56 ID:egucmOaL
>>105
いや、使うなとは言えないし。
>>107の後半が言ってるようなことを考えてもらいたかった。
上でも言われてるように、個人個人が考えるしかないと思うので。
112名も無き冒険者:2005/04/08(金) 01:23:46 ID:EDtAAnxs
同じ鯖に入れる人と入れない人がいるのはなんで?
ポートとか関係あるのかな・・・よくわかんないけど
113名も無き冒険者:2005/04/08(金) 02:03:19 ID:q9vCvq36
いや、むしろ計算されてるんだよ。角度とか
114名も無き冒険者:2005/04/12(火) 18:27:07 ID:H/5xJVQR
やっぱり強い人はいろんなコンボ覚えてるっぽいね
俺はアドリブでガチャガチャやってるけど、だからこそ飽きずに楽しんでられる気がする
普通の格ゲーとスマブラの違いはそれだろうな
115名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:51:50 ID:S5ykE6oS
>>114
まあそうゆうコンセプトで作られてるからな
%ごとの最大ダメコンボを全部覚えているぐらいやりこんでる人もいれば
その場その場の判断でだいたい繋いでいく人もいる
桜井の意図としては後者だけど、前者を否定しているわけでもない
116名も無き冒険者:2005/04/13(水) 16:56:54 ID:sfz4XlMg
ここの住人っていつもどこらへんでやってるの?
sintecとか田舎?
昨日から始めたんだけど、いきなり部屋とかに入るの抵抗あるし。
決まった時間とかあるん?
117名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:05:55 ID:CgownzaU
>116
シンテックと田舎が多いかなぁ
まあそんなに深く考えずに、スマで部屋立ててる人がいたら
気軽に入ればいいんでない
もし待ち合わせてる人がいたら断られるかも知んないけど
118名も無き冒険者:2005/04/14(木) 06:17:06 ID:jDkHr9jl
先ほど手合わせした方お疲れ様でしたー
あれほどスムーズに動作するとは思わなかったので
かなり楽しめました。
はやいとこ64コンバーター入手して、
もちっと動きましにしときます。
拙いプレイ頻出してしまいすいませんでしたー
119名も無き冒険者:2005/04/18(月) 19:58:52 ID:RSOJhBWn
ほす
120名も無き冒険者:2005/04/19(火) 22:51:07 ID:mmoRBSpI
ていうかオーナーが勝手におちるのおおいな
たぶんアレ理解できてないんだろうなぁ
ゲームの途中にオーナーがおちるとそれ以外の人たちはエラーでておちるのよ
知っとこーね
121名も無き冒険者:2005/04/19(火) 23:56:10 ID:SGUAPzTj
しってるとおもうぞ
サバの調子などで落ちることもある
122名も無き冒険者:2005/04/22(金) 02:49:45 ID:F+aqUGQK
昨日の夜ってか今から数えると、2時間くらい前田舎鯖でたくさんのスマブラーを発見。
あれは楽しかった・・・。
123名も無き冒険者:2005/04/22(金) 02:50:41 ID:qi2rsn69
じゃあいまからやろう
124名も無き冒険者:2005/04/22(金) 14:21:05 ID:iZP9MKsD
面白そうなので>>1サイトに沿って準備したんですけど、
どのサーバーに入ってもmameばかりで64で対戦が
行われている気配がないです・・・
サーバー一覧で64の鯖かどうかってどうやって調べるんですか?
125名も無き冒険者:2005/04/22(金) 20:05:27 ID:3S/Fh+qZ
基本的に今、64鯖は存在してません。
田舎鯖が最近はnemu人口多いみたいです。
大体夕方くらいからスマブラー出没します。
人が少ない時間はsintechの方にたまに立ってることもあります。
あとは待機ゲーム一覧でnemu64で立ってる部屋を直接探すのもありですね。
田舎鯖はなぜか鯖一覧に表示されないので(俺だけ?)、テンプレのIPで
直接入る事をお勧めします
126名も無き冒険者:2005/04/23(土) 00:18:15 ID:HMKbqGdp
自分は入るとしたらシンテックしかないワケですが
127名も無き冒険者:2005/04/23(土) 00:46:54 ID:cKi4hZIO
田舎鯖落ちてるね
シンテックに人数が集中してる
128名も無き冒険者:2005/04/24(日) 18:41:37 ID:X73Mx+PG
腕が上のくせに、わざと全く同じコンボだけでハメてくる人がいた。
どのキャラ使わせてもその調子だったから、「同じ手だけだと面白くない」って言ったら、
強さが云々の話をいきなり語りだされた。
強さじゃなくて面白さとかモラルの問題だと思うんだが。

どうやら、俺がカビを使っているから、何をされても文句を言ってはいけないらしい。
(ちなみにその相手はネスもばりばり使う)
カビを使ってたらネスでトスハメされても文句言えないらしいぞお前ら。
はっきりとそう言われたからな。
(まさか勝てば官軍という人が本当にいたとは)

最後にカビ対カビでいい勝負して負けたときに「さすがカビだぜ」って言われてプッツン来た。
その人とカビ対カビをやったときは八割勝ってるわけだが?

ネトゲって相手を気遣った上で楽しくやるもんだよなー、とつくづく思った。
129名も無き冒険者:2005/04/24(日) 19:08:05 ID:cJ0RTAc8
そうゆうことだよ>>128

一人称ゲーではないってこと。

すくなくともネットでやってる場合は。

相手と楽しんでなんぼですわ

基本的にネットスマの人たちは横のつながりあるから、

要注意人物は自動的にピックアップされていくから心配しないで

結局そいつのまわりからは対戦相手が減ってみじめになるよ
130名も無き冒険者:2005/04/25(月) 00:54:35 ID:gdGOXqNU
面白い面白くないの基準は人それぞれだからそんなことが起こってくるのも仕方ないでしょうねぇ・・・
でも、全く同じ動作を繰り返すプレイに対しては同じ動作を繰り返すのが一番安定
というよりも他の手段が通じないからそうせざるを得ない。ってことも実際多いと思うわけです
それつまんないから他の動作やれ、って言うのは「おとなしく俺のペースにハマれ」って言ってることに等しいと考えることもできるんです
それこそモラルの問題ではないですかね?少々わがままがすぎるのでは・・・と思います
対人関係の話を持ち出すんならそこらへんも考えないと駄目なんじゃないでしょーか
相手に指摘する前に自分の動作がワンパターンになっていないかを見直してみることです

まぁ、確かにその彼の言動、行動におかしい点もありますね
カービィの話とトスハメの話は関係ないですし・・・
なんか自分の知り合いかもしれないんで、もしそうであれば今度ちょっと聞こうかと思ってます
131名も無き冒険者:2005/04/25(月) 00:58:33 ID:gTEestma
今俺が言おうとしていたことを>>130が全て言った
132名も無き冒険者:2005/04/25(月) 11:14:08 ID:o1qIOJbl
つーかカビにトスハメって意味あるか?
即死まで繋がるフォックスとかならともかく
133名も無き冒険者:2005/04/25(月) 12:45:46 ID:kvQrsBCx
リアルで知り合い集めてやった時も
平気でハメてくる奴って性格が陰気な奴やキモい奴が多かったな
これで一気に場が寒くなってシラけるんだよなー
んでそいつは以後お呼ばれされないと。

ハメなんかコンピュータ相手にやってりゃいいじゃん
なんでそんな嫌われるリスク背負ってまでやるのかね。
134名も無き冒険者:2005/04/25(月) 18:12:09 ID:cf4DDP3I
>>130
>それつまんないから他の動作やれ、って言うのは「おとなしく俺のペースにハマれ」って言ってることに等しいと考えることもできるんです

これは嘘でしょ。
対戦相手が同じプレイしかしなかったら不愉快になるのは至極当然ー。
こっちがまったく同じ動きを先にしてるならしょうがないけど、
そういうケースじゃなかったから文句言ってるんじゃない?(違ったらスマソ)
ようするに、ワンパターンな攻撃をしかけて、試行錯誤してる初心者相手に喜んでる、ってことでしょ?
ちなみにタイマンではカービーもネスも強いし、最強キャラを決めるのも勝手だけど、
それを理由に他人の持ちキャラにイチャモンつけるのはそもそもスマブラー失格だと思う。
ゲーム楽しめよん。
135名も無き冒険者:2005/04/25(月) 20:03:35 ID:LF7rPOcU
132にフォックス使いへの私怨が感じるのは気のせいかなぁw
136名も無き冒険者:2005/04/26(火) 05:16:51 ID:iuMtsyc0
ちくしょう誰もいねぇ
137名も無き冒険者:2005/04/26(火) 16:38:21 ID:OUjbBgyu
sintechか田舎に部屋つくってまってるんで対戦相手カモン

タイマン アイテムなし 4ストック ステージセレクトは適当に

↑ルールだす
138名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:24:36 ID:l+iVCmHi
どこもかしこも
アホみたくKOFだぜ
139名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:31:00 ID:XyLbzGHo
PS2でオンライン対戦対応でてるのにな
140名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:23:39 ID:DLv0g8Tx
hosyu
141名も無き冒険者:2005/04/27(水) 00:21:57 ID:9nFpUvug
新しいビデオプラグイン探してたら使えそうなのが見つかったので報告。
どうやら海外では結構人気があるプラグインみたいで
海外のBBSでnemuでベストなプラグインはどれ?って質問に
二人がこれをあげていた。

Glide64
ttp://www.emuxhaven.net/~glide64/index.htm

試してみたけど、ブラスマにおいてのrice plugとの違いは
・パックンフラワーの表示が正常化
・惑星ゼーベスの溶岩が正常化
・ヨッシーアイランドの雲が正常化
・フォックスのブラスターがはっきり映る
・ヨッシーの上Bとガードの卵が真っ白(判定等に支障はない)
・あんまいらんけど時計を下に表示できたりする。
・スコープの周りが黒くなる。
こんなとこ。ガードも飛び道具も米同様にきちんと表示される。
ヨッシーは卵が真っ白になるけど、相手を卵にした時はなぜかちゃんと表示される。
重さについては対戦で試してないからわからないけど、一人プレイだと60フレでる。
あと若干ポリゴンが雑になる。
他のゲームで試したら、マリカはシステムメッセージが正常表示したり、ゴーストが
煙だけじゃなくなったり、米より改善するところもある。米と併用すると便利かも。
142続き:2005/04/27(水) 00:32:56 ID:9nFpUvug
導入方法は上記のサイトから「Glide64 v0.7 ME Service Pack 8」ってのを落としてきて、
てきとうなとこに解凍。4つフォルダがでてくるけど、「plug-in」の中にあるdllとiniファイルを
nemuのプラグインに突っ込んで、「Hacktarux's glide3x wrapper」の中にあるglide3x.dllってファイルを
本体と同じディレクトリに置けば完了。他のファイルの用途は不明。
プラグイン設定もいっぱいあるがデフォで無問題。
143名も無き冒険者:2005/04/27(水) 02:00:38 ID:9nFpUvug
グリッド対戦じゃー重すぎて使えなかった・・・。
オフ専なら結構いけるから、
そちらをどうぞ。
144名も無き冒険者:2005/04/27(水) 11:36:50 ID:Ul+tSOfM
カービィが足出してるだけで不快だ。かび使いはカエレ
145名も無き冒険者:2005/04/27(水) 14:52:45 ID:VwloorpO
なんでカビ使いはいじめられるの?
146名も無き冒険者:2005/04/27(水) 14:57:42 ID:vcsyLmKJ
俺リアルでやってたときからずっとカービィしか使えなかったんだが・・
147名も無き冒険者:2005/04/27(水) 14:59:49 ID:VwloorpO
てか入り方が解らんなぁ、鯖みつけて参加のボタンおしてもなんかエラーかな
そういうのがでて入れんぞどうなってんだよ
148名も無き冒険者:2005/04/27(水) 18:23:45 ID:VwloorpO
おーい誰かおしえんかい!
149名も無き冒険者:2005/04/27(水) 18:33:05 ID:VwloorpO
あげるよ
150名も無き冒険者:2005/04/27(水) 18:33:44 ID:VwloorpO
てかよ、英語が出たから訳したんだよ
そしたらあんたのロムじゃできんっていわれたんだよ
なんでだ?
151名も無き冒険者:2005/04/27(水) 18:35:36 ID:CRrGMUpS
>>150
ロムが違うからだろ
152名も無き冒険者:2005/04/27(水) 19:20:07 ID:VwloorpO
いや、ロムはちゃんと大乱闘なんだぜ?
なんでだ?マジデ意味が解らん
153名も無き冒険者:2005/04/27(水) 19:37:28 ID:CRrGMUpS
>>152
ロム名はNintendo All-Star! Dairantou Smash Brothers (J) [!]か?
これ以外はだめだぞ
154名も無き冒険者:2005/04/27(水) 19:38:40 ID:VwloorpO
>>153
あぁ・・・だからか・・・SUMABURAjpにしてたよ
今度こそつなげてみる
155名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:01:48 ID:VwloorpO
てかやってる奴がいねぇぇぇ!
新規で田舎に部屋作ろうとボタンおしたけど無反応だぁぁぁぁ!
156名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:17:37 ID:vcsyLmKJ
まさか一分しか待ってないとかそんな短気なことしてないよな
157名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:34:27 ID:VwloorpO
>>156
そ、そぅなのか何分かまたなくちゃいけないのか
158名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:04:46 ID:VwloorpO
やっぱりだめだったぞゴラァ!
159名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:07:47 ID:vcsyLmKJ
上のチャットで呼びかけてみたらどうよ。
それかもしかしたらはいりたくとも他の人が入れなくなってるのかもな
160名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:10:25 ID:VwloorpO
やっぱりだめだったぞゴラァ!
161名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:14:25 ID:VwloorpO
てかね、新規ゲーム押して10分ほど待ったがなにもでず
もしかして押してなかった?と思いつつもう一回押して10分ほどまっても
なにもでなかった
162名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:20:38 ID:vcsyLmKJ
nemu起動したときにでる一覧にスマブラはあるのか?
163名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:32:02 ID:VwloorpO
>>162
すまん、出来た_| ̄|○
pingが162もあったからゲームにならないとおもって辞めました。
やり方がわかって感謝。
164名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:39:11 ID:vcsyLmKJ
そうか・・俺もADSLでping70あるからできねーのよ
友達誘って大人しく実機でやろうぜ orz
165名も無き冒険者:2005/04/27(水) 23:34:26 ID:y9XvtSb6
ていうかテンプレちゃんとよめ

glideは最限度高いだけに重いですね。

カスタムロボV2を起動するならそれつかえばちゃんと表示されますね
166名も無き冒険者:2005/04/29(金) 03:45:57 ID:YNHvYmJS
PCで64のコントローラー使える用にできる機械で
オススメの教えて><
いまPSコンだからエロい動き出来ないよう
167名も無き冒険者:2005/04/29(金) 04:36:58 ID:/RZMQWJ7
168名も無き冒険者:2005/04/29(金) 06:10:31 ID:gYrikEb4
テンプレよめっつってんだろうがwwww
169名も無き冒険者:2005/04/29(金) 13:58:32 ID:SbBWLoeM
>>167
サンクス
>>168
ゴメスwwwww
170名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:07:09 ID:mu+7enLb
最近人おおくて田舎鯖はいれないことが多い〜

せつないw
171名も無き冒険者:2005/04/30(土) 00:10:49 ID:3cxfzj/D
最近田舎落ちてることが多いよなぁ

田舎がダメなときは大体皆どこにいってるんだ?

俺はシンテック無理なんだが('A`)
172名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:49:29 ID:doC2X/Cc
田舎もシンテックも無理なら・・・
あきらめる(´・ω・`)
173名も無き冒険者:2005/04/30(土) 15:13:00 ID:V8cGlGMo
本日23時から初めてネットでスマブラをやろうと思う。
そこで誰か付き合ってくれる人をここで募集する。
174名も無き冒険者:2005/04/30(土) 17:26:59 ID:umvH/Q8T
YE------ d(゚∀゚)b ------S!!
いくいく
募集される
175名も無き冒険者:2005/04/30(土) 17:27:31 ID:umvH/Q8T
しまった、今友達にコントローラ貸してたんだった。ごめそ
176名も無き冒険者:2005/04/30(土) 19:17:44 ID:doC2X/Cc
ネトスマ界は手加減知らない上級者多いから気をつけろ
特にネトスマ界の支配者と呼ばれる赤(ry
177名も無き冒険者:2005/04/30(土) 19:24:59 ID:VsBRL3Bb
手加減しらないんだよね
負けてばかりだとつまらないから手加減してほしいとか思ったり
それでも本人は楽しむことが大事とか言ってるし
負けることがたまにしかないと、負け続ける人の気持ちはわかんないんだろうなぁ
178名も無き冒険者:2005/04/30(土) 19:52:35 ID:jAVYblor
>>177思うだけじゃ伝わらないさ
179名も無き冒険者:2005/04/30(土) 19:54:23 ID:jAVYblor
sage忘れごめん
180名も無き冒険者:2005/04/30(土) 21:04:48 ID:pFRUkqUP
田舎鯖IP変わってるね。
知らない人がDDとかに流れてるのか?

177じゃないけど、負けつづけてつまらないから
手加減してとも言える訳ないしなぁ。
このゲームを本気で上手くなりたい人は負け続けても得るものがあるだろうけど、
ただみんなでやって楽しみたいって人には苦痛以外の何ものでもないからなぁ。
タイマンばっかの駆け引きを楽しむってのもいいかもしれないけど
事故があったり、オートハンデつけて初心者でも脅威になったり、
もっとガチじゃない対戦の方も盛んになればなぁと思う。
現状、4人集まったら2,2に分かれてタイマンとかガチすぎだから。
たまにはチームバトルとかやってもいいじゃないか。
181名も無き冒険者:2005/04/30(土) 22:22:16 ID:kY81SxHU
俺は物凄い下手だから、相手もおもしろくないだろうし腕の差を感じたらオートハンデお願いしてる。
あと俺も4人でワイワイやりたいな。元々格ゲー苦手な人間だからタイマンの刹那の入力とか出来ないんだよな。。
4人だと相手が全て自分に意識を集中してるわけじゃないから、戦術を戦略でカバー出来る
そしてそういうとこが他の格ゲーとの違いで、俺みたいな人間が楽しめる理由なんだけどな
182名も無き冒険者:2005/04/30(土) 23:01:45 ID:gMQSjXx1
2スレ目の最初らへんから居て、今はもうやってないんだが
昔は対戦中 自分が死んだときとか対戦終わった時とかkailleraチャットでみんなでワーワーいってたんだが
もうそういうのはないんかね? そもそもこのゲームってKOFみたいに実力競うゲームじゃなくて
パーティゲームなんだからそんなヤッキになってやらんでもいいじゃん って思うけどな。
相手弱くてもハンデなんかつけずに勝ちにこだわる人とか
マリオパーティとかでもすっごい効率playする人と一緒だと自分は思うし、あまりいい印象はもてないな
183名も無き冒険者:2005/04/30(土) 23:18:22 ID:pFRUkqUP
PT志向の人って現状どれくらいいるんだろうか。
人数そこそこいれば、名前の後ろに@PT希望とかいれて
集まってやってみたいなぁ。
184名も無き冒険者:2005/04/30(土) 23:19:35 ID:t77P9af2
田舎でタイマンしませんか
185名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:05:34 ID:lcWkq6Fg
そろそろ人数膨らんできたし、いろいろやってみるべきだと思いますね

オートハンデでアイテムわんさかとか チームとかおもしろそうねぇ やりたいーー^^
186名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:10:30 ID:PMNyZtH1
手加減知らない人は負けたら負けたで言い訳ばっかで対戦してて面白くないです
187名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:18:21 ID:3U9pD5fL
そうなんだよな 垢マリは負けたあとの言い訳がうざい
あれがなければまだマシなんだが。
188名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:39:52 ID:Xi/t08W0
よし思い切ってPT仕様で部屋立ててみる。
D&Dに今から1時くらいまでとりあえず立てて待ってみます。
ルールはオートハンデあり、アイテムあり、状況に応じてタイム制
以上基本で、細かい事はその場で。
4人あつまればチーム戦もやろうと思います。
興味ある人来てね。
189名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:44:38 ID:Xi/t08W0
あともしプレイ中だったら、上のとこで発言しててもらえれば
1プレイごとにチェックするんでよろです。
気が向いたらマリカもやりたいな。
190名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:48:31 ID:4XBvms3u
お、ついにチーム部屋たったか
でも来たくてもpingが60…
これじゃだめだよな(ToT)
191名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:51:40 ID:Xi/t08W0
ping値低い鯖があるようなら、
集まったらそっちに移動って手もありますよ。
192名も無き冒険者:2005/05/01(日) 00:59:27 ID:5BaeLf5H
もしかして今やってるの?
しばらくやってなかったけど、楽しむ目的ならやりたいな
タイマンだとギスギスしてやる気がでねぇ…
193名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:01:11 ID:Xi/t08W0
こっちに参加希望って書いてもらえると他の人も
どんくらい集まるかわかりやすいから参加しやすいかも。
とりあえず、延長して待ってます。
194名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:03:10 ID:Xi/t08W0
まだ始めていません。てか1人もきてない・・・TT
タイマンは好きじゃないのでやりません。
195名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:08:27 ID:4XBvms3u
一番はやいとこがDDでした…
無理っぽいです
ごめんね
196名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:09:22 ID:PMNyZtH1
D&Dつなげない・・・
197名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:10:18 ID:Xi/t08W0
あらら、そうですか残念ですTT
198名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:11:45 ID:Xi/t08W0
DD満員ですか?
もしそうなら今だけ用の個人鯖立ててみます。
199名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:15:03 ID:Xi/t08W0
ちょっと鯖確認のため一旦
部屋崩します
200名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:27:28 ID:Xi/t08W0
まだ見てる人いますか?
立てたんですが、鯖一覧に表示されなくて困りました・・・。
201名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:29:52 ID:qKDJODck
202名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:37:04 ID:Xi/t08W0
pubを1にしたのに一覧に表示されないので
もう一度DDに立てました。
迷惑かけてすみません。
公開方法等は待ってる間に調べておきます。
先ほど繋げないと言ってた方は未だ繋げませんか?
203名も無き冒険者:2005/05/01(日) 01:46:33 ID:Xi/t08W0
とりあえず1人来ました。
先に始めてますので興味がある方は発言よろです。
204名も無き冒険者:2005/05/01(日) 02:26:52 ID:5BaeLf5H
書き込んだの忘れてたわ…
今からでもいいなら参加したい
205名も無き冒険者:2005/05/01(日) 03:01:49 ID:Xi/t08W0
今三人いますよければどうぞ
206名も無き冒険者:2005/05/01(日) 03:02:44 ID:5BaeLf5H
204って名前で待ってます
207名も無き冒険者:2005/05/01(日) 03:19:52 ID:D09u34Qk
勝っても負けても「全然動かない」とか言って必ず愚痴
四人戦でみんな楽しんでても「別に面白くないんですけど」
とにかくタイマンで自分が最強だと言うことを誇示したい

それが垢マリクォリティ
208名も無き冒険者:2005/05/01(日) 04:49:44 ID:Xi/t08W0
今日集まって頂いた方々お疲れ様でした。
また告知して部屋立てたいと思うので
次回もよろしくお願いします。
結構、気楽に楽しめたので
今日来てない方でも、殺伐とした対戦に疲れてる人や
ただ楽しみたいって人はぜひ来てみて下さい。
209名も無き冒険者:2005/05/01(日) 20:51:31 ID:g2ZG4ed7
二つNemu起動してたことがあったな。
あのときはずれたことにすら気がつかなかった。
210名も無き冒険者:2005/05/01(日) 21:00:03 ID:Xi/t08W0
また今から、>>188の仕様で立てます。
DDに立てるんで興味ある方はどうぞ。
10時まで集まらなければ、時間改めて立てます。
211名も無き冒険者:2005/05/01(日) 21:06:47 ID:Xi/t08W0
例のごとく先に始めてますので
チャット画面で発言よろです
212名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:43:00 ID:/RGyh+Ej
もうやってない…よな。さすがに
213名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:44:39 ID:YbnCE/KD
やりますか?w
214名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:47:40 ID:YbnCE/KD
DDに立てて待ってます
215名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:49:29 ID:YbnCE/KD
1人きました
>>188のルールに興味あるかたは
DDに来てください
216名も無き冒険者:2005/05/02(月) 20:53:31 ID:0kMvHlcr
いよいよルールが多様化してきていいかんじですねぇー

ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク

ただ個人の中傷するのはよくないっすね。

というか個人名をだすな。

217名も無き冒険者:2005/05/02(月) 20:56:00 ID:dPES1Mjg
>>216
ここが匿名掲示板である限り、個人名出す人は必ず現れる
分かってる奴だけ一緒にスルーしてこうや
218188:2005/05/03(火) 01:57:38 ID:yXPNhg4g
今日もまた・・。
2時半までDDにて
219188:2005/05/03(火) 02:23:15 ID:yXPNhg4g
時間帯が悪すぎましたねw
日を改めます。
220名も無き冒険者:2005/05/03(火) 02:54:10 ID:w/OVDehb
あ、今見たのに…毎回ずれるなorz
221名も無き冒険者:2005/05/03(火) 03:53:02 ID:uBqwoupI
今からやりません?w おきてる方いらっしゃったら、

田舎鯖へ Щ(`д´Щ)
222名も無き冒険者:2005/05/03(火) 22:15:47 ID:nICeIkPS
今からネタルールでやりたいとおもいまっす!

人4人集めたいんで募集↓↓
223名も無き冒険者:2005/05/03(火) 22:29:36 ID:ZX4GdL+t
ネタルールってどんなの?
ネタルールって最初は面白いけど
ゲームとして成り立ってないやつはすぐ飽きるんだけど。
224名も無き冒険者:2005/05/03(火) 22:38:23 ID:nICeIkPS
知らない人4人あつめるから、こっちがわで決め手押し付けるのは避けたいとおもいまして

集まってからこんなんどう?みたいにするつもりでしたー
225名も無き冒険者:2005/05/03(火) 22:49:27 ID:ZX4GdL+t
そっかー
まあ今行ってタイマンになるのもあれだから
あと2人決まったらいくよ。
とりあえず参加希望。
226名も無き冒険者:2005/05/03(火) 23:22:44 ID:XaNUEcE3
一応参加希望
ただ、もう一人来るのが遅いと寝る可能性が
227名も無き冒険者:2005/05/04(水) 00:05:05 ID:B9C9GmW8
もう終わっちゃった?
228名も無き冒険者:2005/05/04(水) 00:05:11 ID:+Ns/9mG3
もう無理っぽいな。
>>222はまだ居るのか?
229名も無き冒険者:2005/05/04(水) 00:07:01 ID:B9C9GmW8
うは、人みっけ。
田舎鯖で待ってる
230名も無き冒険者:2005/05/04(水) 00:07:51 ID:IDyiK+eC
sage忘れた、スマソ
231名も無き冒険者:2005/05/04(水) 01:17:00 ID:w+Asky2J
田舎でやってそうだけど入れん…
232221-222です:2005/05/04(水) 01:21:28 ID:TJT/xAhj
204さんまた是非よろですーー^^

しかし、田舎鯖人気ですよねーーー!

これは早急に鯖をたてねば!
233名も無き冒険者:2005/05/04(水) 04:19:04 ID:TJT/xAhj
田舎鯖でのネタルール戦白熱したぁぁああぁぁーーーー!

またやりましょうねーーー。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆
234名も無き冒険者:2005/05/04(水) 04:36:27 ID:+Ns/9mG3
どんなルールでやったん?
235名も無き冒険者:2005/05/04(水) 16:59:03 ID:kePe1QdN
チーム戦 オートハンデ アイテム適当 ストック4でやってましたー
236名も無き冒険者:2005/05/04(水) 23:15:31 ID:fx8iD6Mg
最近、田舎でSnesやってるやつ多いな
セーブデータのアプロダが桃鉄で飽和しとる。
使ってる奴は配り終わったらちゃんと消してもらいたいもんだ
実に迷惑
237名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:02:18 ID:oo99Kft0
さーて田舎でちょっくらやるかあ
238名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:03:08 ID:DWyErkQZ
ここの人達って全員光回線?
ADSLじゃ出来ないっぽい?
239名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:05:19 ID:EPcJWTVH
十分だよ
240名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:19:58 ID:w0+vHCTx
ADSL12Mですが十分動きますよ。
重くてラグ激しいとかは回線速度よりも問題は鯖の重さだと思う。
241名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:37:28 ID:r5dKNdVF
前スレからのコピペ

341 名前:名も無き冒険者投稿日:04/11/11 23:43:40 ID:tUslwZVk
時々相手がなにやってんのかワカラン時ってない?
対戦してるときにいきなり動かなく(相手が操作してない)なり
「なにやってんだろ?」と思いつつ適当に動きまわっていたら
またいきなり動き出したかと思うとまたとまったまま・・・・とか。
こっちが話しかけてもなんの反応もない、とか。

これなんだが、さっきやった奴がまさにこんな感じだったんだが
これって同期ズレなのか?タイム制で終了間際逃げまくるからズレじゃなくて
DQNだと思いやめたんだが、今これ見つけてどうなんだろうと思った。
242名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:40:28 ID:r5dKNdVF
あと、誰か田舎でやらないか?
誰もいねーよTT
ネタでもタイマンでもいいから。
243238:2005/05/05(木) 01:11:59 ID:JCQ0tUAU
>>239-240
すいません、お二人のping教えてください。
244名も無き冒険者:2005/05/05(木) 01:17:56 ID:EPcJWTVH
>>243
37〜47
まあ60有れば何とかおk、
40以下ならgood
245238:2005/05/05(木) 01:23:22 ID:JCQ0tUAU
そうなんですか、前知り合いとやったことあるんですが
両方60後半で、やったところ同期ズレが激しくゲームになりませんでした。
一人ping値の低い人がいれば変わったりします?
246名も無き冒険者:2005/05/05(木) 02:13:50 ID:Q8ohQ37c
pingの低い奴が部屋を建てるといいと聞いたことはある
あと田舎はシンテックとかに比べてpingが高くなるっぽい
247240:2005/05/05(木) 02:17:45 ID:w0+vHCTx
>>243
田舎だとping45ぐらいです。
60後半でも空いてる時間帯だと結構快適に動くと思いますよ。
248名も無き冒険者:2005/05/05(木) 02:59:02 ID:ciD9PqYh
>>240

重いから鯖のせいではないですね

可能性はいっぱい考えられます。

根本的に64エミュを動かすスペックが足りない人。
           ↑
オフラインではちゃんと動いてたとしてもオフラインでギリギリ60の人はもちろんオンラインでは無理ですし

無線LANの人は回線自体不安定。

鯖に問題があるときもありますし。

プラグインいじって重くなってる場合もありますし。

とにかくいっぱい可能性があるわけです。

くわしい人に一度聞いてみることをオススメします
249名も無き冒険者:2005/05/05(木) 03:22:14 ID:ciD9PqYh
pingは回線速度、自分と鯖との距離などが関係してでる数字で、

簡単に言うと自分から送った情報を相手に伝えて帰ってくるまでのことを数字している『目安』です。

無意味に表示されるpingを下げようと出入りするのは鯖にものすごく迷惑なのでやめましょう

あとpingの低い人が部屋をたてるといいって言うのも意味ないです。

pingについてわからないなら、自分のpingが高い鯖(外国鯖 なんかで試してみるといいですよ

どうなるかと言うと、ジャンプを押しても自キャラがその行動をとるまでの時間差が多くなるんです

自分(カービー)がジャンプするためにCボタン押したとすると、その情報が鯖を通して相手に伝わって

敵(ネス)の方にカービーがジャンプしたぞと伝えて帰ってくるまでに時間が掛かる。

こんなかんじです。

あと同期もよくわかってない人が多いですね。


↑に書いたことなんかは、googleで調べるとすぐわかるようなことばかりです。

間違った知識を教えると 教えられた人も迷惑ですし、またあらたに正しいことを教える人も迷惑です。

自分で一度調べてください
250名も無き冒険者:2005/05/05(木) 10:17:58 ID:QDMsqnCn
パワプロはいった人ごめん。 退席してました
251名も無き冒険者:2005/05/05(木) 20:34:39 ID:rAn+kHrF
>>249
いちいち一行空けるなよ
252名も無き冒険者:2005/05/05(木) 20:56:32 ID:Taln8Bd+
特定できても意味ないが
用意に>>216=221,222,248なのが想像できるなw

意味も無く一行空けるなよ。
携帯で見てるやつがいるか知らんが無駄に表示が増えるだろ。
PCで見てても読みずらいしな。
253名も無き冒険者:2005/05/05(木) 21:12:21 ID:vb7RsBfN
詳しい人に聞いてみろっていったって
そんな説明できる人がそこら辺にゴロゴロいるわけじゃないし

同期もググってみたけど同期にもいろいろあってどれがここでいう同期なのか分からない
検索ワードとか書いてくれると嬉しい

そしてpingの値が60後半〜70前半の人達が値を低くするためにできることとかあります?
回線変えろって言われればそれまでですけれども。

最後に、なんで正しいことを教える人が迷惑なのかも知りたい。スレ汚しになるから?
254名も無き冒険者:2005/05/05(木) 22:01:57 ID:Taln8Bd+
それは間違った知識が正しいと教わった人達に
ほんとに正しい事を伝える上で間違った知識を先に覚えてる事が
障害になるからって事じゃねーの?
まあ「またあらたに正しい事を教える人も迷惑」じゃなく
「またあらたに正しい事を教える人にも迷惑」の間違いだろ。
あと、「同期」を広辞苑で調べたら
・作動を時間的に一致させること。シンクロナイズ。「同期をとる」
って書いてあったよ。

ついでに俺の>>252での「用意」も「容易」に訂正しておくわ。

255名も無き冒険者:2005/05/06(金) 06:27:40 ID:iKmLUWsY
スマッシュブラザーズよりマリカーカスタムロボ
や ら な い か 
256名も無き冒険者:2005/05/06(金) 11:24:12 ID:u9YoVLmL
ここはスマブラ専門スレです。
257名も無き冒険者:2005/05/06(金) 11:50:03 ID:TfcgoEt6
初代スレでは別の64ゲームも紹介してたんだしいいんじゃないの?
258名も無き冒険者:2005/05/06(金) 17:18:08 ID:vTARW1b8
>>255
カスタムロボやろうぜ
クリアデータわざわざうぷしたし
259名も無き冒険者:2005/05/06(金) 20:24:54 ID:8TrC4zTd
もともとあそこのうぷろだにあったよカスタムのクリアデ―タ(ワロス
あと携帯だと行間隔自動で修正されるみたい
正直カスタムv2の方がやりたいよ
260名も無き冒険者:2005/05/06(金) 21:27:14 ID:HtBw7xn7
クリアデータあったのか・・・orz
v2って対戦できるレベルのビデオプラグ存在するのか?
まあ1の方もサクサク動くかは知らんが。
v2は4人でできるからいいけどな
261名も無き冒険者:2005/05/06(金) 21:31:38 ID:HtBw7xn7
クリアデータ今みたけど、桃鉄で埋もれてるからちょうどいいジャマイカ
262名も無き冒険者:2005/05/07(土) 01:14:49 ID:daNpH2Ip
最近、田舎にスマブラーがいないな・・・
263名も無き冒険者:2005/05/07(土) 01:42:37 ID:daNpH2Ip
>>188のルールでやります
興味ある方は田舎に来てください
2時半までいます
プレイ中だったらログ残しておいて下さい。
1プレイ毎にチェックします。
264名も無き冒険者:2005/05/07(土) 02:29:28 ID:daNpH2Ip
今三人います。
よければどうぞ。
265名も無き冒険者:2005/05/08(日) 02:59:58 ID:/iYeOM9O
誰か田舎でやりませんか?
266名も無き冒険者:2005/05/08(日) 15:51:46 ID:4UGZ/2PE
スマブラオンラインをまだ一度しかしたことが無いのですが
どなたか対戦しませんか?
Sintech Japan 2nd server に1時間ほど部屋立ててます。
5〜15分毎に覗きます。
267名も無き冒険者:2005/05/08(日) 16:03:22 ID:l9Qavr0T
>>266
ゲーム名がSMASH BROTHERSになってて入れないぽ
268名も無き冒険者:2005/05/08(日) 16:17:39 ID:4UGZ/2PE
>>267
すみません 設定間違えてました
立て直したのでもう一度お願いします
269名も無き冒険者:2005/05/08(日) 19:10:26 ID:8caTR1mb
msvcpとmsvcrが落とせない件について
270名も無き冒険者:2005/05/08(日) 19:16:59 ID:sxi+jiwp
普通に落とせるけど?
スクリプトオフにしてんじゃないの?
271名も無き冒険者:2005/05/09(月) 00:30:29 ID:QV2Updsl
アプロダ大量に消されてるな
桃鉄とかあきらかに無駄にスペース使ってるのは
消されて当然だわ
管理人に感謝
272名も無き冒険者:2005/05/12(木) 00:20:08 ID:ZjQzz4Jo
スマブラのrom名って何がいいの?
273名も無き冒険者:2005/05/12(木) 01:15:11 ID:yo/C/iIB
何でもいいよ
勝手にネミュが認識するから
274初心者272:2005/05/12(木) 14:17:34 ID:7Zgiq1hC
トンクス
夜の12時半ぐらいからいる予定なんで
よろ
275272:2005/05/13(金) 02:42:10 ID:LNYhwJrl
今日スマしてくださった方。どうもありがとうございました。
とりあえず頑張って練習つんできます。
またよろしくお願いします
276名も無き冒険者:2005/05/14(土) 01:26:13 ID:Tr3gicDg
redのページより

はじめてオレ以外の優勝者が出ました!これでやっと自演だと思われないですね!
優勝者のyuragiさんをはじめとする入賞者の皆様おめでとうございます


こいつは嫌われようとしているのか先天的なものなのか
277名も無き冒険者:2005/05/14(土) 02:00:15 ID:JAP8/z9v
何をいまさら言ってるのか。

それより、チームバトルの大会を誰か開いてくれ。
チームアタックオンでやるとかなり熱い。
278名も無き冒険者:2005/05/14(土) 02:41:14 ID:L1iGcrss
俺もかなりやりたいな。>タッグ
red氏は・・・シラネ。
279名も無き冒険者:2005/05/14(土) 02:42:06 ID:L1iGcrss
sage忘れたorz
280名も無き冒険者:2005/05/14(土) 15:57:46 ID:iLpdwVaV
みんなROMはどうやって用意してるの?
281名も無き冒険者:2005/05/14(土) 19:05:03 ID:iCxrsAHy
そうゆう質問は厨房認定されちゃうぞ、ちみぃ。
282名も無き冒険者:2005/05/15(日) 22:44:32 ID:OvicyBBN
タッグのサンダー体当りつぇーーw
283名も無き冒険者:2005/05/16(月) 03:36:17 ID:7RF+9+C/
project64kでスマブラいけましたよ
284名も無き冒険者:2005/05/16(月) 03:54:20 ID:iwR35c+b
>>283
それがもともと発祥だし
285名も無き冒険者:2005/05/16(月) 10:58:31 ID:7RF+9+C/
なんでわざわざスペックのいるnemu使うんですか?
286名も無き冒険者:2005/05/16(月) 12:50:05 ID:jatpyGsw
いやPJ64Kのが重いんだけど・・・
287名も無き冒険者:2005/05/16(月) 12:53:46 ID:7RF+9+C/
そうですか?全員のcpuが1.4Ghzあたりでping平均が50以上でもちゃんとFPS60でましたよ。
ズレはステージランダムを選ばない限り起こりませんでした。
ただ3人でやったので4人ではどうなるか分かりませんが・・
288名も無き冒険者:2005/05/16(月) 13:12:50 ID:Xr4IhyI+
てかPJk日本語ROMじゃないしそれおおきいかも
ただコントローラーのレスポンスははるかにPJの方がいいですよ。
289名も無き冒険者:2005/05/16(月) 13:22:22 ID:VrADkYWp
PJ64、4月に最新版上がってたね。
Nemuももう1回ぐらい最新版上がればいいんだけどなー。
290名も無き冒険者:2005/05/16(月) 18:33:12 ID:n6T8sl6s
PJ64を使うなら既にnemuが定着しつつあるのが痛いかな
個人的には使い慣れたnemuをそのまま使いたいってのがある
291名も無き冒険者:2005/05/16(月) 18:56:35 ID:nn1IFd+q
pjのほうが操作性いい
再起動もクリックひとつで済む
でもずれやすい
292名も無き冒険者:2005/05/16(月) 19:42:33 ID:7RF+9+C/
ずれるのは設定次第でなんとかなるんでは。ePSXeがよい例ですし。
nemuで快適にやるには2Ghz級のCPUかある程度なグラボが必要ですし
ノートやミドルスペッカーの人達ではとても厳しいので、
やりたくとも出来ない人が続出してそうなんですが。。
実際うちの知り合いでも「nemuだけ」ときいて諦めた人いますし

でもみなさん変える気なさそうでこれ以上言ってもアレなので
もう消えます・・騒がせてすいませんでした
293名も無き冒険者:2005/05/16(月) 23:33:03 ID:Xr4IhyI+
PJのバージョンはあがってるが、PJkのバージョンはあがってないぞ
ていうか日本語ROM使えるしグラフィックもしっかりしてる
nemu使うのは現時点では自然な運びだと思う。



正直PJヽ(´ー`)ノマンセーですけどね
294名も無き冒険者:2005/05/16(月) 23:44:58 ID:FTFWG6rf
>>292
まぁデメリットだけ挙げてもアレだな
物事を一面からだけで見てちゃいかんね
295名も無き冒険者:2005/05/17(火) 00:10:28 ID:Eyv+Eb89
PJ使うのはいいと思うけど
実際問題、自分らにはセーブデータも何も無いわけです
nemuが不便だからといって今流通しているnemuを使わず、PJ64kの方がいいとか言われても
ぶっちゃけnemu使ってる側としては面倒なんですよ
なぜかってーと、それは準備してないからです
nemuであればまとめサイトのセーブデータ使えって言えば通じますし、プレイヤーの全員がまとめサイトのセーブデータを使ってプレイしてます
でもPJ64kは自分で1からセッティング等しなければならないし
対戦相手とわざわざセーブデータを合わせてからでないとはじめることが出来ません
これがnemu64を使ってる立場からの正直な感想です

今浸透しているnemu空気を変えたいのであれば、PJ64k派ユーザーの人がまず動くべきです
まとめサイト管理人に申請するなり、自分でセットを作って配信するなり、いろいろ出来ると思います

ただ単に「PJ64kの方がいいよ」と発言し、もしそれが正しい意見だとしても
せっかく安定してプレイできる環境を捨ててまでPJ64kに移ろうと考える人は、自分含めてなかなかいないと思います
端的に言えば「PJ64kのネットスマブラ対戦セット」があれば自分もPJ64kにうつりますよってことです
296名も無き冒険者:2005/05/17(火) 01:54:52 ID:C7gONPh/
あんたみたいな言い方されるとnemu使ってるこっちまでムカついてくるんですが。
みんながみんなお前みたいな考えじゃねえよ
俺みたいにprokに少し興味持った奴もいるんだ。
297名も無き冒険者:2005/05/17(火) 03:16:40 ID:gJD0WfS3
>でもみなさん変える気なさそうでこれ以上言ってもアレ

なんかnemu使ってる俺らが悪いみたいな言い方じゃないか?
馬の耳に念仏って言いたかっただけか?
俺らを馬鹿にしたかっただけか?
言うだけ言って満足したか?
nemuじゃ駄目なのか?
298名も無き冒険者:2005/05/17(火) 03:41:36 ID:BSKhQN5E
確かに両方使える環境を整えたかったりはするけどね
・自分は何もしない
・お前らのせいで諦めた奴が居る
・口の利き方も知らない
・帰ります(知らん顔して対戦には参加するんだろうけどさ)
と。じゃあ来なくていいよって事になるよね?

文句言う前にセーブデータを用意するとかRomがどうだとかすれば?って事。
299名も無き冒険者:2005/05/17(火) 05:12:40 ID:guJR/re2
横槍ですまんがセーブデータは今のやつを拡張子かえるだけで
pjkで使えるんだが。
まあ言うだけじゃ何も変わらんし、変えるデメリットを減らして
普及活動すれば自然とpjkに流れると思うけどな。
導入方法とか細かい設定とか書き込んで、pjkでの対戦をこことかで募集して
みたら少しは影響するかもよ。
けどpjkにするとキムチが乱入してくるって可能性もでてくるけどな。
300名も無き冒険者:2005/05/17(火) 09:02:10 ID:7HqGeR5t
>>297-298
287と292で理由述べられてるだろ。
つうかまとめページを作ったわけでもないのに偉そうな奴と文を把握してない奴が多すぎ
俺が遊んでた奴らはこんなやつらばっかか?

>>298
ちゃんと動作確認やズレの有無まで書いていたが
これは何もしないに入るのだろうか。
「お前らのせいで諦めた奴がいる」ではなく
nemuの要求スペが高くて諦めたんじゃないだろうか
口の利き方なんて2chなんだからある程度仕方が無いことだし
>>295.299みたいな建設的意見もなく相手にされなかったから無駄と感じて消えると言ったんだろ

で、次は擁護した俺が自演扱いかな。
301名も無き冒険者:2005/05/17(火) 12:13:34 ID:7z3lIdsP
まあ、どうやら何もしない=口で言うだけという事らしいな。
大体、折角勧めてくれてるのにまとめサイトがどうのと要求する方が図々しいと思うが・・・。
それにPJ64kユーザーと言ってもどの程度居るかまるで分からないし。
そいつらだけで頑張れと言うのは少々重荷だと言えないか?
現時点では情報提供だけで充分だと思うんだが。
少なくとも、これでPJのメリットは見えた気がするし。
当然デメリットもあるから上で色々言われてるのだろう。
まあ余り焦る必要は無いと思う。
今のnemu主流の空気もあるし、ゆっくり煮詰めざるを得ないんじゃないか。

操作性上がるってのは個人的にはかなりデカいと思うんだけど、どうだろう?
ユーザーが増える余地が上がって、なおかつ操作性良くなるなら、
苦労して普及させる価値は充分あると思う。
けど%が表示されないってのはどうだろう。
あれは設定次第で解消するのだろうか・・?
302名も無き冒険者:2005/05/17(火) 12:17:49 ID:7z3lIdsP
手違いであげてしまった・・・申し訳ない
303名も無き冒険者:2005/05/17(火) 14:06:37 ID:BSKhQN5E
・俺は正しい、お前達はこの正しい俺様のレスを良く読んでいない
・自分の所では動いた
・折角良い物を勧めて頂いているのにお前らは何だ?
・お前らのせいだ、とは言ってない(nemu限定だから諦めた、とは言った)

・書き込みだけでは不満なのか?
・話は戻るけどPJ64kって良いよね。まだ良く解らない所もあるが

>まあ、どうやら何もしない=口で言うだけという事らしいな。
全くその通りで御座います m9(^Д^)

では続きをどうぞ(・∀・)
304名も無き冒険者:2005/05/17(火) 15:32:45 ID:EXvGPouf
>なんでわざわざnemu使うんですか?
>大体、折角勧めてくれてるのに
いきなり何を言い出すんだコイツは?態度がスゴいな

>今のnemu主流の空気もあるし、ゆっくり煮詰めざるを得ないんじゃないか。
pj64kの普及が必然みたいな言い方だな
その意気込みを行動に生かしてくれ

スペックが高いにも関わらずnemuが主流になってるのは
まとめページ作者を含めた先人達の努力が普及を実現させたから。
新参もまとめを見て始めるんだからnemu主流は必然。
その先人の努力の上にあぐらかいてる奴が何を言い出すんだか?

>>1に勝るテンプレとまとめを作るくらいしないと
nemuと同じ土俵には立てないんじゃないの?
かくいう俺もまとめが無ければ対戦までたどり着かなかった
経緯が無くして結果はありえないと思う
305名も無き冒険者:2005/05/17(火) 17:10:24 ID:i8VjswHt
漏れの場合PJはチートコードマンセー、スタンドアローンマンセーの時に使用して、
ネットプレイの時はnemuにしてるな。
これも一つの自然だと思ってる。
306名も無き冒険者:2005/05/17(火) 19:40:54 ID:jwnUFtAW
好きなのつかえばいいじゃない〜
同じエミュ使う人としか対戦できないんだから、
自分と違うエミュを使ってる人とやりたいのなら合わせればいいし。
こんな風にもめるような事じゃないと思う。

とっつきやすくするために解説サイトやいろいろ作ってくれてる
nemuが主流になるのは自然な流れだし
そもそもこうやって昔のゲームが世界中のいろんな人と対戦できるようになったこの環境で
開発者でもない人が文句だけ言っててもアレですねー

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2622/chu.html
とりあえずここ読めばどうかな
307名も無き冒険者:2005/05/17(火) 19:52:45 ID:hMCeJxZ0
>>301
とりあえずまだ手さえつけてないが
暇をみていろいろいじってみるわ。
私的にはみんなが目にも止めなかったcornをいじってみたいがな

>>303.298
箇条書きして何がしたいんだ?

>>304
お前の方が態度凄いと思うよ俺は。
俺は最近やってないがスマブラのプレイヤー自体も減ってるんじゃないのか?
そんなとき「低スペックで動作するpro64kはどうなんですか?」
みたいな事を283が言ってきたんだろ。もっと肯定的にはとれんのかね。

端から設定なんてわからないからnemu以外ありえないなんて言って経緯を無くしてるのはあんた。
スレの住民が非協力的だったら同じ土俵に立つ以前の問題だろ。今の流れは正直
「pro64の設定できたぜ、テストしてみよう」「俺nemuで十分だからパス」こんな感じだろ。
要は今よりよい設定を求めようみたいな向上心のない奴は
こういう話題にいちいちいちゃもんだけつけてでしゃばるなってこと
てかnemuを薦めた先人は俺です。
308名も無き冒険者:2005/05/17(火) 20:30:39 ID:hMCeJxZ0
Cornいじるって言ったけどエミュレータサイトを久々に拝見してまわったら
他にもいろいろあるんだな。ネットプレイ対応してるのはあの三つと1964だけだったが・・
とりあえずCornでスマブラ起動させんのかやばげなんで、すんなり起動して設定しがいのありそうな1964をいじってみるわ
309301:2005/05/17(火) 21:01:35 ID:IPhyER/p
>>307
俺の言いたいことを殆ど全て言ってくれて有り難うございます。
しかも早速着手してる辺り、頭が上がりませんね・・・
以前のnemuのまとめについても合わせて感謝します。
310名も無き冒険者:2005/05/17(火) 21:29:26 ID:hMCeJxZ0
いや、まとめサイト作成は別のお方。
311名も無き冒険者:2005/05/17(火) 21:38:33 ID:hLsaQMlj
>いちいちいちゃもんだけつけてでしゃばるなってこと
いきなりでしゃばって来て偉そうな事ばっかり言って相手にして貰えずに捨て台詞吐いて
突っ込まれたらいちゃもんつけてるのは自分だろうに
んでもってPC2台使って自演ですか、ハァ…

いちいち相手して貰えるうちが華だぜ?
312301:2005/05/17(火) 21:51:47 ID:IPhyER/p
つまり協力者と言うことですか?
先人の先人じゃないですか、余計に感謝します(笑
313名も無き冒険者:2005/05/17(火) 21:58:04 ID:hMCeJxZ0
あくまで突っかかる気かよ。なんで俺が自演しなきゃだめなんだ。
スマブラ自体やってない俺がそうするメリットがどこにあんだよ。
>>283がでてったのもわかる気がするわ。
何言っても無駄だろうし俺ももうこねーよ、じゃーな
314名も無き冒険者:2005/05/17(火) 22:04:39 ID:hMCeJxZ0
>>312
1スレ目の半ば頃にIRCに集まった人達で何のエミュがいいか話し合ってた時があるのよ。
設定できたら忘れた頃にどっかのエミュサイトの掲示板かにでも書いとくわ。
315名も無き冒険者:2005/05/17(火) 22:14:18 ID:BSKhQN5E
「潜る」発言キター m9(^Д^)
IRC(プ でもICQ(プゲラ でもメッセ(ワロス でも草の根ネット(プゲラノドン でもニフティ(プゲラオプス でも
何処でも好きな所でやってて下さいもう来ないでね^^

あと2時間すれば知らん振りして書き込みできますけどねぇ〜
316名も無き冒険者:2005/05/17(火) 22:22:08 ID:/R2WZxgB
普段楽しく対戦してる相手がこんな人たちばっかかと思うとなえるなー
317名も無き冒険者:2005/05/17(火) 22:33:58 ID:npbOk6pV
逆に俺はここがこんな感じなのに
対戦時は結構みんなフレンドリーなのがいいなと思ったけどね
318306(yane):2005/05/17(火) 23:49:21 ID:jwnUFtAW
気持ちよく対戦しましょほんとに。
319名も無き冒険者:2005/05/18(水) 00:27:13 ID:NNaXlITc
なんか厨が一人住み着いちゃったか
こうも露骨だと哀れだな・・・
まあこういうのが出てくるのも
ネットスマブラーが増えてきたいい傾向として捉えとくか・・・
320名も無き冒険者:2005/05/18(水) 01:41:51 ID:b0WvA91U
釣りならともかく、そんな自演臭い言い方するとまた
「お帰りなさい m9(^Д^)プギャー 早かったですねwwwwwwwwww」
とか言われるぞ

自重しろボケ
321名も無き冒険者:2005/05/18(水) 02:41:24 ID:b0WvA91U
公式スマブラオンラインが来るっぽいぞ
デマかもしれんけど
322名も無き冒険者:2005/05/18(水) 03:17:41 ID:OtSco7Gh
ほう(・∀・)
ちなみに情報元は?風の噂ってのも選択肢に含めてお願いしまふ
323名も無き冒険者:2005/05/18(水) 04:27:22 ID:b0WvA91U
今アメリカでやってるE3。発表会で岩田が言った
324名も無き冒険者:2005/05/18(水) 04:34:58 ID:b0WvA91U
カンファレンスで出た情報によると旧任天堂ハードの任天堂ゲームが
全て内臓エミュレータ+ダウンロードサービスでプレイできるようになる、との事。
旧作のエミュレータでのネット対戦だとかそういう詳しい事については触れなかった。

さっき言った公式スマブラオンラインは別で、完全新作との事。
岩田ってのは現任天堂社長ね。
325名も無き冒険者:2005/05/19(木) 11:43:26 ID:yiopmZKY
前スレにも似たような情報があったのう
326名も無き冒険者:2005/05/24(火) 21:23:44 ID:sva5GOH6
最近やってる人すくないなぁ
327名も無き冒険者:2005/05/25(水) 00:43:32 ID:LB9OCnaG
確かに以前見かけたのに最近見ない人多いね。
でも新しくやり始める人もいるみたいだしいいんでない?
328名も無き冒険者:2005/05/25(水) 02:08:25 ID:bwajc3Lc
俺のEBなんか二年くらい前まで登録人数400近く有ったのに今じゃ150人だぜ。
改造しようにもやるきナス
329名も無き冒険者:2005/05/25(水) 02:19:44 ID:0hfu14s0
仲良くなった人たちだけで鯖立ててそっちでやったりするからねぇ
時々厨も沸くし
330名も無き冒険者:2005/05/25(水) 02:20:48 ID:0hfu14s0
所でEBって何よ?
331名も無き冒険者:2005/05/25(水) 02:42:55 ID:bwajc3Lc
うはwwww今更気付いたwwww誤爆wwっうぇww
332名も無き冒険者:2005/05/26(木) 00:59:57 ID:rnKtlrlf
>>329
まじでそんな事行われてるの?
そんな閉鎖的な事やってたらネトスマが収縮する一方じゃん。
333名も無き冒険者:2005/05/26(木) 01:04:20 ID:wASHcAYY
自分達だけ楽しければそれでいいんだとおもってるんだよ
334名も無き冒険者:2005/05/26(木) 01:42:58 ID:BRXKVVLR
いきなり入ってきて
回せんおそいひととかめいヮくなんですが (原文ママ)
とか言いだしたりする餓鬼もいるしね
そういうのが結構ウザくなってきたりすると
少人数でメッセとかに移ってそっちでやるようになる。

まあそんなことをしても末路は見えてる訳で。
大体人数揃わなくなってきたら自然消滅とか
そのメンバーでネトゲやってPT組んでみたりで消えて行く。
エミュネット対戦サイトとかその手の掲示板に拾われて行ったままになる事もあるし、
そうなったらもうほぼ固定のメンツでやるようになる。

そのまんまこのスレに戻って来る人は少ないよ。
固定IPじゃないからと言ってハンドル変えたりしたらちょっとやそっとじゃ解らないからね
335名も無き冒険者:2005/05/26(木) 16:58:06 ID:dIq8sWZv
マナー知らないクソプレイヤーはどんどんHN晒していこうぜ
336名も無き冒険者:2005/05/26(木) 17:29:24 ID:GNpcx8pw
>>334
ということは「スマブラオンラインは[出会い系]だからとっとと知り合い作ってどっかいけ」
と言いたいわけだね。
337名も無き冒険者:2005/05/26(木) 19:28:00 ID:BRXKVVLR
>>336
その[出会い系]ってどういう意味で言ってるのか解らん

別にこういうことをやれ、って言ってる訳じゃないよ。
人が減ってるなぁとか言う人が居るから
鯖立ててそっちに潜ったり別のゲーム始めたり
割と閉鎖的にやってる所に移ったりして居なくなる事が多いよ、って言ってるだけ。
338名も無き冒険者:2005/05/26(木) 19:58:36 ID:dIq8sWZv
田舎とシンテック以外でスマブラやってる鯖ってある?

あと要注意プレイヤー発見
HN「stepwgn」
・無言で始める
・無言でルール勝手に決める(しかも適当、ダメージ112%とか何それ?)
・負けそうになったらノーコンテスト
・勝手にやる気なくして自殺しだす
・勝てないと思ったらCPUと組んで2対1で挑んでくる(ありえない・・)
339名も無き冒険者:2005/05/26(木) 22:10:28 ID:+xtgQEVw
リアルに人減りすぎてちょっとマジでさみしいな
340名も無き冒険者:2005/05/26(木) 23:43:18 ID:CHpPusnP
>>338
この前初めてネット対戦したんだがそいつだった
終始無言だったな
341名も無き冒険者:2005/05/27(金) 02:13:50 ID:FMnoDHfa
もっ晒してこうぜ
342名も無き冒険者:2005/05/27(金) 02:14:34 ID:NwOFogLR
>>338
そいつ定期的に名前変えてるやつだと思う。
前はalexなんとか言う名前だった希ガス
ネトスマよくやってる奴ならみんな知ってる。
タイム制で逃げまくる、突然動かなくなる、あいさつほぼ無し。
前に一回やってうざかったから部屋に入ってきたら即効蹴ることにしてる。
人少ないとはいえあいつとは絶対にやりたくない。
343名も無き冒険者:2005/05/27(金) 02:51:39 ID:FMnoDHfa
憎いな
しかし排除するにもできないよね
名前は簡単に変えられるし
変えても痕跡残らないし
344名も無き冒険者:2005/05/27(金) 03:15:13 ID:lOIencn5
固定IPじゃないと長くて2〜3日でIP変わるしね
345名も無き冒険者:2005/05/27(金) 11:17:27 ID:W6v0oxZb
まああまりにも目に余るなら
蹴ればいいし。
そのための蹴る機能だ。活用すべし
346名も無き冒険者:2005/05/29(日) 22:26:42 ID:9ZE4Q3tn
この時間、田舎にスマブラーがいないのがものすごい過疎の予感
347名も無き冒険者:2005/05/29(日) 22:38:19 ID:hkUiM5Rt
みんな知り合いとこそこそやってるんでしょ。
加えてスマブラ住民の本性が上の方でバレてるし、誰もやろうとは思わないんじゃないの
348名も無き冒険者:2005/05/30(月) 00:10:06 ID:iPZ6vD7n
相手や時間帯によってラグりすぎるんだよなぁ
実機への懐古 最近繋いでないや
349名も無き冒険者:2005/05/30(月) 00:38:59 ID:BI1Vg/vQ
そもそもエミュでゲームをやる事自体が厨行為
350名も無き冒険者:2005/05/30(月) 14:40:01 ID:tEepQyTX
>>349
はい、いらっしゃませー。
351名も無き冒険者:2005/06/01(水) 12:52:06 ID:QpcL3rAQ
athlonXP2500+ RAM1GB RADEON9600XTで1人プレイしてみたけど
ゲーム中、頻繁に倍速になる
こりゃカイレラやったら迷惑かけるだけだな
352名も無き冒険者:2005/06/02(木) 00:09:39 ID:8uBiZKrE
田舎で久々に初心者見つけたのにロスコネで行方不明に_| ̄|○
353名も無き冒険者:2005/06/02(木) 00:12:31 ID:KRruY2Zh
>>351 オーディオの設定でダミーモードにチェック入ってない?
はずしてみー
354名も無き冒険者:2005/06/02(木) 04:13:02 ID:Tdtz4X1+
阿呆が初心者に来るな帰れ発言した上に、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2622/chu.html
を投げつけるのを見ましたよ…( ´д`)

そんな有名すぎるページを出してまで煽りたかったのか威張りたかったのかは知りませんが
覚えたてで嬉しかったんでしょうかね?
355名も無き冒険者:2005/06/02(木) 11:26:13 ID:1qwZfG6h
掲示板でねちねち愚痴るような人は対人ネットゲームやんないほうがいいよ
356名も無き冒険者:2005/06/03(金) 01:08:48 ID:39USaQJx
愚痴と言えば
強い人ほど負けた後愚痴ることが多い気がするんですが気のせい?
強いって言うか、異常なほど勝ち負けにこだわってる奴っていうか
357名も無き冒険者:2005/06/03(金) 01:47:01 ID:X77TWu4e
該当する人が2人ほど思い当たるなぁ
勝ち負けにこだわるのは悪いことじゃないが、勝っても愚痴、負けても愚痴言われると相手としては堪ったもんじゃないね
まあそういう人は気づかないうちに人が離れてってるけど
358名も無き冒険者:2005/06/03(金) 08:20:23 ID:My2bgObt
一人は○マリオさんって分かるんですがもう一人は誰なんでしょう
359名も無き冒険者:2005/06/03(金) 13:34:14 ID:yUp/DipJ
ここはすげえ嫌なインターネッツですね
360名も無き冒険者:2005/06/03(金) 16:19:28 ID:l/t8TVWU
赤○リオ(Red)はいろんな名前使ってるから気をつけなー
361名も無き冒険者:2005/06/03(金) 20:24:04 ID:pen7uwKP
このスレも(・ー・)オワッタナ・・・
362名も無き冒険者:2005/06/03(金) 22:39:43 ID:39USaQJx
ぶっちゃけ赤マリ○の影響受けてる奴はみんなそんな感じだな
四人戦でドタバタ楽しむなんて全く考えずに
とにかくタイマンで勝つことしか考えてない奴ら
十分強いんだから勝率いいのに、勝っても負けても
ステージやキャラの愚痴ったり「(キャラが)全然動かない」とか言う

ステージとかキャラとか全然動かせない自分が嫌なら
スマブラ止めたら?って感じだ
363名も無き冒険者:2005/06/03(金) 23:41:16 ID:0Ed33HFu
もうそのネタ飽きた。
最近、そいつ全然みないし嫌なら対戦しなきゃいいじゃん。
マッタリ楽しみたいならそういう趣旨の対戦をここでも現地でも募集すればいい。
人が少ないのにここで愚痴ってこのスレ過疎らせて何が面白いのか。
それとも燃料投下のつもりですか?
タイマン好きな奴等も言えば4人対戦やってくれるぞ。
364名も無き冒険者:2005/06/04(土) 05:00:02 ID:l6n0M4O6
個人名さらすなら自分の名前なのってみろと。
365名も無き冒険者:2005/06/04(土) 08:25:29 ID:V0719PDC
ここはものすげえ嫌なインターネッツですね
366名も無き冒険者:2005/06/07(火) 01:28:55 ID:om6dsDqW
うざがられてる実感無い人やぁね
367名も無き冒険者:2005/06/07(火) 06:05:35 ID:kZFjuouq
ウザがられてるのが分かってるからコロコロ名前変えてるんじゃないかとか
368名も無き冒険者:2005/06/07(火) 19:14:31 ID:ZIecLfo3
ここ数日、田舎がないね。
369名も無き冒険者:2005/06/08(水) 20:07:52 ID:3m4X1RzN
こんな調子なら鯖缶だって嫌になって当然だろうかと
皆で遊んでる時も対戦精神全開でコンボ切れたとかズレてるとか言ったり
それを嫌がる方も直接言わずにこことか本人が居ないチャットで愚痴ったり
「64本体もスマブラも持ってないw」とか聞かれてもないのに言ってみる御餓鬼様もいらっしゃるし
まあそもそもエミュが絡む事って大抵ガキの巣窟になってたりするんだけどね
370名も無き冒険者:2005/06/08(水) 20:27:54 ID:S0w+3Xk8
田舎鯖って別にスマブラ専用じゃないし。
そこらへん関係ないだろ。
まあなんにせよ、このスレもう終わったな。
371名も無き冒険者:2005/06/08(水) 20:35:58 ID:DtXFeH5K
直接言わないのは直接言って納得するような人たちじゃないからだろ
じゃどういう奴から言われたら納得するか、早い話
彼らより強い人から言われたら素直に聞くだろう
その彼らより強い人がいないから野放しってわけ
372名も無き冒険者:2005/06/08(水) 23:04:49 ID:jA5XLsjU
さぁ!今からやろっと!!
373名も無き冒険者:2005/06/09(木) 20:49:40 ID:rDiOnNHs
昨日は見たこと無い人が居て楽しかった。
みんな鯖が落ちてるからってやる気落とすなよ〜
探せば別鯖(DD鯖とか)でやってる人いるかもよ
374名も無き冒険者:2005/06/09(木) 21:36:49 ID:4VpCu2uI
田舎、サイト自体落ちてるからなくなったのかもしれないな。
シンテック夜になると重くなるから俺は最近よく立ってるVIPPERをホームにしてみるわ。
375名も無き冒険者:2005/06/09(木) 23:56:04 ID:8f1DlE/G
>・隠しキャラ使いたい
> ネットプレイのセーブデータはローカルのセーブデータとは別。
> ロムを置いたフォルダにある(タイトル).sraファイルをkailleraclient.dll(nemu64.exe)のあるフォルダに置く。

まとめサイトのO&Aから勝手に引用
最近セーブデータが上手く当たって無くて困ってる人をよく見るんでぜひぜひ
376名も無き冒険者:2005/06/12(日) 23:02:55 ID:2eI4VJLb
最近はみんなシンテックかな?
他のところでスマやってるの見かけないし
377名も無き冒険者:2005/06/13(月) 00:55:55 ID:OeHtNgXj
たまにDDとかVIPPERとかでやってるの見かけるよ。
まあもっぱらシンテックで集まってping高い人が来たらその後移動してるのかもね。
378名も無き冒険者:2005/06/18(土) 00:44:57 ID:/Hw9Za4g
age
379名も無き冒険者:2005/06/19(日) 19:04:52 ID:oVF+/JtX
今日まとめサイトのファイルとROM用意してオフラインではプレイ出来るんだが
ネット対戦やろうと思ってもサーバーがガンガン増えてワケわかんねえ。オススメのサーバーも無いみたいだし。
皆何時ごろやってるんですか?
380名も無き冒険者:2005/06/19(日) 20:25:31 ID:oVF+/JtX
Sintech JAPAN 2nd Server ってサーバー見っけたから入って部屋(?)みたいなの作ったんだが
「最大ユーザー数」って項が空欄のまま変えられないよ〜。一体何がいけないのか…。
381名も無き冒険者:2005/06/19(日) 20:30:36 ID:uwDZ5+cJ
>>380
最大ユーザー数のところは空欄でおk
382名も無き冒険者:2005/06/19(日) 20:36:40 ID:oVF+/JtX
>>381
そうなんですか。ありがとうございます。

それだとネット対戦は2人対戦専用ってことですかね?他の部屋も全部2人が最大みたいですが。
383名も無き冒険者:2005/06/19(日) 20:44:13 ID:uwDZ5+cJ
>>382
いや、3人以上でも出来る
Usersのところを見ると二人までに見えるけどね
384名も無き冒険者:2005/06/19(日) 20:51:31 ID:oVF+/JtX
>>383
ああ、よかった。多人数で出来るんですね。
重ね重ねありがとうございました。

コンバータ買ってから本格的に参加しますので、その時は皆さんよろしくお願いします。
385名も無き冒険者:2005/06/19(日) 21:02:38 ID:565Li6Ao
PSのコントローラ使ってるんだけどどういう設定がオヌヌメ?
今はこんな感じ
スティック→左スティック
A→×
B→△
スタート→スタート
L→L1
R→R1
Z→L2
Cのどれか→R2
□と○が使えないのが痛いなぁ
386名も無き冒険者:2005/06/19(日) 21:40:53 ID:+9CdwHJv
>>385
PSコンのスティックはスマには向いてないんで、スティック使うぐらいなら十字キーでやった方がいいよ。
十字キーだと色々と制限あるけど、それでもPSスティックよりはマシなんで。

自分の配置はこんな感じ
A→×
B→□
C→△、○、L2、R2
Z→L1
L→セレクト
R→R1

出来るだけ64コンに近い感覚で出来る配置にしてます。
387名も無き冒険者:2005/06/19(日) 22:43:06 ID:ynVWt0+e
俺もPSコン使ってるけどスティックはたしかに向いてないなぁ。
今は買ってる余裕ないからしかたなく使ってるけど
立ち回りが馬鹿になりすぎてやる気がなくなる。

ちなみに俺の配置は
A→×
B→□
C→△
R→○
Z→R1
L→L1

nemuはスマブラ専用だからCは一個しか配置してない
64パッドの感覚よりPSパッドでの使いやすさを考慮して配置してみた。
388名も無き冒険者:2005/06/20(月) 01:29:33 ID:RPgWwN2C
俺のPSスティックでやろうとするとデフォで微妙に右下に傾いてるんだよなあ…。
ホントコンバータ買おうかな。
389名も無き冒険者:2005/06/20(月) 18:54:48 ID:nqzosIQC
スティックはPS2コンよりPSコンの方が感度いいらしいよ
390名も無き冒険者:2005/06/20(月) 20:04:43 ID:dKLFy1I7
PSスティックはその感度の良さが問題なんだよねぇ。
ほとんど傾けてなくても入力されちゃって勝手に歩いていったり。
391名も無き冒険者:2005/06/21(火) 06:29:10 ID:SUIEuVX3
昨日初めて通信対戦やったがやっぱ上手いね。予想はしていたがあれほどとは。
一人としかやってないけど。コントローラーの差もあっただろうが、それがなくてもまともに勝負出来たかどうか。
あと相手は相当タイマン慣れしてるみたいで、40〜50%から浮かされてそのまま死なんてこともしばしばあった。
ほとんど多人数対戦しかやったことのない俺にとっては新鮮だったよ。
今日64コンバータ買う予定なので、心当たりのある人はまたよろしく。そうそう会えるももんじゃないだろうが。

それとここではストック制が主みたいだけど、タイム制は嫌いかな?まあタイマンはストック制がいいとして。
多人数でストック制は誰が落としても同じだから、どうしても保守的になってしまう。
タイム制だと獲りあいだから最後まで必死に攻めれる。100%超えた人に他の3人が殺到したり
確実に復帰できないドンキーに対して皆でアイテムブン投げたりと愉快なこともよく起こる。
それと、最後まで勝敗がわからないってのも重要かと。

他の皆はどのようにお考えですかね?
392名も無き冒険者:2005/06/21(火) 09:10:27 ID:qSwfhz6u
タイマンでの技術に拘る奴はカスとされ疎んじられるので気を付けましょう。
上手い人もそういう所はちゃんと判ってる人と、それとは反対に
ラウンドが終わった後ももひたすら「ラグで動かなかった」「コンボ繋がらない」
等の愚痴を咎められてもめげる事なく延々と続ける人が居ます。
393名も無き冒険者:2005/06/21(火) 10:20:35 ID:WD8br7UL
楽しめればなんでもいいんだけどな
その場のノリでチーム制にしたりタイム制にしたり。

妙にルールや戦法にこだわってる奴がいると萎える
394名も無き冒険者:2005/06/21(火) 14:30:47 ID:qs0yOzcm
その時の面子で決めりゃいいってことですね。皆ルールにはうるさいと思ってたので安心しました。
俺もあまりタイム制にこだわらないようにします。

64コンバータって何気にレアなのかな。電気屋回ったけど見つからなかった。
やっぱ通販しかないみたいですねえ。
395名も無き冒険者:2005/06/21(火) 19:27:43 ID:FCBeA8wN
どんなゲームでも向上心を持ってプレイする人とそうでない人とでは
やっててギャップが生じると思うけどなぁ。
別にタイマンでの技術がうまいやつは多人数での立ち回りもうまいもんだよ。
ただタイマンでの立ち回りしか考えてない奴は、
多人数での連携とか位置取りとか全然だめで思うように勝てないから
すぐにタイマンに戻したがるけどな。
396名も無き冒険者:2005/06/21(火) 20:58:30 ID:ABZwkCdJ
>多人数での連携とか位置取りとか全然だめで思うように勝てないから

タイマン大好きな方々(の一部)は多人数が苦手だからタイマン、て言うより
単に実力の差がはっきり出やすいタイマンが好きなんだと思う。
とにかく勝ちたいんだろうな。
タイマンだと多人数より運つーか不確定要素減るから
「タイマンで勝つ=俺はお前より強い」
結局それを味わいたいだけちゃうんかと。

不確定要素嫌がるって所はゼーベス嫌がったり
いろんなステージに文句言ったりするところにも現れてるな。
やくもの無しで全キャラほぼ平等に戦えるステージだけが好きなんだろ。

ていうかそんなに勝ち負けやら不確定要素やらにこだわるなら
ゲーセン言ってその辺の格ゲーやってこいと言いたい。
スマブラはタイマンで殺伐と戦うことも出来るけど
みんなでワイワイ楽しんでやることも出来るゲームだろうに。
397名も無き冒険者:2005/06/21(火) 21:35:33 ID:ecD2aKGi
俺は多人数で殺伐としたいけどなー。横取り自爆テロやったりやられたりで薬中の如く騒ぐのが大好きだ。
通信対戦で騒いでたら本当イカれてるけどw
398名も無き冒険者:2005/06/21(火) 22:16:28 ID:cxWgRDkN
PSコントローラーだとスマッシュしか出来ねえんだけど皆これでやってるの?
リンクとかフォックスとか何したらいいのかワケわかんねえ。移動は強制ダッシュだしよ。
スティックは更にヒドい。これは慣れでどうにかなるレベルなのか?
399名も無き冒険者:2005/06/21(火) 23:13:31 ID:FCBeA8wN
慣れれば即死コンボぽんぽんいれれるようなやつじゃなければ
それなりに張り合えるレベルまでいけるよ。
ただ操作ミスがどうしても出やすいから、攻めづらく攻撃が後手になりやすいけどね。
64コンバーター無理なら、諦めるかPSスティックで練習するしかない。
400名も無き冒険者:2005/06/21(火) 23:19:48 ID:IV2F5Huz
PSコンは全部スマッシュ入力になっちゃうから、
強攻撃とか歩きを出したい場合は基本的に仕込み(先行)入力で。
確かにやってて辛すぎるキャラもいるけど、慣れればそこそこ戦えるレベルまでは動かせると思うよ。
↓はPSコンで4ヶ月ぐらいやっての自分なりのPSコンキャラ相性


まだ頑張れるキャラ: プリン、サムス、ファルコン、ヨッシー、ドンキー

そこそこ辛いキャラ: マリオ、リンク、ネス、カービィ

辛すぎるキャラ: ルイージ、ピカチュウ、フォックス
401名も無き冒険者:2005/06/21(火) 23:38:36 ID:BYafEsIW
慣れでどうにかなるレベルなのかー。
しかし結構安価で手に入るみたいだから、無理そうだったら買っちまうのもアリかな。
情報thx。
402名も無き冒険者:2005/06/22(水) 00:31:35 ID:RuCVH4PO
PSコンで始めて今は64コンだけど、
確かにサムス、ヨッシー、ドンキーあたりはPSコンでもいけそうな感じだった
絶対無理っぽいのは細かく動かなきゃならないキャラかな
要するに狐は無理ゲー('A`)
403名も無き冒険者:2005/06/22(水) 02:22:50 ID:T1dEW2f8
実際タイマンする奴は嫌いなのか?
404名も無き冒険者:2005/06/22(水) 14:15:39 ID:bf6KLeZl
誰もそんなことは書いてないだろう
405名も無き冒険者:2005/06/22(水) 20:33:19 ID:mvU05vef
タイマンする奴は嫌いじゃないが、ネトスマやっててタイマンばっかだとつまらん。
もっと選択肢のはばが広がればいいと思う。つまり、もっと人口が増えればいい。
406名も無き冒険者:2005/06/22(水) 21:02:49 ID:ajJ3Kn4v
開始20分くらいでロストコネクションとかなんとかなったんだけど
これくらい日常茶飯事なのかな?
407名も無き冒険者:2005/06/22(水) 22:52:31 ID:mvU05vef
しょっちゅうそうなったら相性悪いのかもしれんが、
ロストコネクション自体はそうめずらしいものでもないよ。

あと、笑う鯖まじで閉鎖したっぽいな。
あの鯖にはずいぶん世話になったな。
管理人ここ見てないと思うけどいままでありがとう
408名も無き冒険者:2005/06/23(木) 17:08:04 ID:w1fKkfRW
タイマン派の俺から言わせてもらえば、多人数戦も別に嫌いってわけじゃない。
でも、お互いに顔の見えない通信対戦でワイワイって感覚が俺にはわからないんだ。
多人数の面白さは普通に友達と遊んでいれば得られるものだし、わざわざインターネット使ってまでやろうとは思わない。
なによりスマブラオンラインはすぐにずれるし処理オチも激しいし、必然的に対戦中は無言になるわけだし、ワイワイ要素が薄いと感じたな。
とにかく、俺は強い人と1対1で殺伐対戦っていう、友達相手では味わえない感覚をスマブラオンラインに求めてる。
タイマン派だからといって責められるのは心外だな。
409名も無き冒険者:2005/06/23(木) 18:08:14 ID:FoC/Fp5v
おkじゃあ多人数でワイワイじゃなくていいから
チームバトルで殺伐しようぜ。
2対2のコンビネーションとかうまくいくとおもろいしね。
ちなみに俺はチームアタックオンの方が2対2はバランスいいような気がする
410名も無き冒険者:2005/06/23(木) 18:53:19 ID:NQw9WUx5
例の勝てないとわかったら無言落ちのウンコプレイヤーまた発見
HNは007、以前のstepwgnて奴と同じだと思う
要注意
411名も無き冒険者:2005/06/23(木) 19:08:27 ID:blpyugxh
タッグ戦はチームアタックありの方が面白いね。
FBひとつ撃つにしても、ちゃんと考えながら撃たなきゃならないし。
412名も無き冒険者:2005/06/23(木) 19:56:38 ID:eMX8YYYI
俺はチームアタック無しの方がいいな。二人戦ってる所にファルコンパンチとか出来ないじゃない。
FBひとつ撃つのにいちいち考えるのめんどくさいし。
413名も無き冒険者:2005/06/23(木) 20:14:12 ID:blpyugxh
つ[味方ごと]
414名も無き冒険者:2005/06/23(木) 20:17:19 ID:CgWLwplV
むしろバトルロイヤルで同盟組んで戦うのが好き
415名も無き冒険者:2005/06/23(木) 20:55:38 ID:bz9Tp9iI
>>414
時々そういうときあるよな。レイガンハメとかファイアフラワー壁ハメ傍観とか。
あと誰かがガードクラッシュしたら無言でファルコンかDKに任せるとかなw

通信でやったらすげー陰険に見えるが。
416名も無き冒険者:2005/06/24(金) 02:43:08 ID:9FdkZgN/
>>410
無言落ちされたからって同一人物とは限らないだろ
オレも無言落ちされることなんてしょっちゅう
でもろくにこちらも会話してないから相手もそれでいいと思うんだろけど
オレも気にしないようにしてる
417名も無き冒険者:2005/06/24(金) 23:28:16 ID:RUTmGWxy
自分の作った部屋では相手が話しかけてこない限り応答しない。
418名も無き冒険者:2005/06/25(土) 02:35:58 ID:+8L+Bu5F
あっそ
419名も無き冒険者:2005/06/25(土) 07:10:37 ID:MvjWxErz
強い人はPSコンだろうがなんだろうが強いのね…orz
立ち回りと状況判断はやっぱ経験積まないと駄目か
420名も無き冒険者:2005/06/26(日) 01:10:58 ID:5fuE0tOk
シンテック人多すぎてずっと入れない・・
421名も無き冒険者:2005/06/29(水) 01:28:42 ID:bOHjZSRN
最近新しい人を見かけることが増えてきた・・気がする。
みんなも新プレイヤーを大切にしましょうね。
422名も無き冒険者:2005/06/29(水) 21:20:30 ID:dlVGDotL
すでに既存プレイヤーが名前変えてるだけな罠
423名も無き冒険者:2005/06/29(水) 22:58:21 ID:orU+YMUt
2回ほど対戦したが、身内5〜6人と全国との力の差を思い知らされたよ。
PSコンだとかタイマン戦術だとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
424名も無き冒険者:2005/06/30(木) 01:47:13 ID:cw+Hqxdt
嫌なプレイヤーはおいといて、この人は戦ってて面白かった、みたいな
良プレイヤーあげてみるのはどうかな
・・・つってもぱっと思い浮かばない(´・ω・`)
425名も無き冒険者:2005/06/30(木) 02:23:41 ID:qx1SlokJ
>>424
戦って面白いプレイヤーとなると、
マナーがあってかつ自分と実力がほぼ同じ人ってな感じになりそうだから難しそう
426名も無き冒険者:2005/06/30(木) 03:36:44 ID:NFEj3T2u
http://www5f.biglobe.ne.jp/~higan/cgi-bin/source3/No_0022.jpg

ここクリアできんのだが
どうやるんだ
427名も無き冒険者:2005/06/30(木) 03:57:32 ID:7U/dUiYT
家ゲ板のスマブラスレ行ってその画像出してもう一回同じ事聞いてみよう!
428名も無き冒険者:2005/06/30(木) 16:12:26 ID:Ah/Pho1r
試行錯誤すればすぐわかることだが
右のは壁越しに横スマで破壊、下のは足場から2段ジャンプで上Bなり上Aなりしる
429名も無き冒険者:2005/06/30(木) 16:52:22 ID:NFEj3T2u
>>428
さんくす!
430名も無き冒険者:2005/07/01(金) 00:11:33 ID:XmDvX8Qw
>>427
家ゲ板のスマブラスレ出すくらいの事をしても良いんじゃないか
431名も無き冒険者:2005/07/01(金) 00:33:55 ID:ZyAefeEv
ここはIE使いが多いのか?
432名も無き冒険者:2005/07/02(土) 19:42:01 ID:plwbVzB3
「malvaキMC」ってプレイヤー要チェックです、
アメリカ最強プレイヤー(デラックスも)のIsaiさんです
見かけた人は是非対戦することをオススメします
チャットは英語だけど文法とか気にせず
通じればいいって感じだと思うので、気楽に対戦してみてください
「同期ズレ」は「desync」です
433名も無き冒険者:2005/07/02(土) 20:35:54 ID:t4f7tJmJ
Isaiさんがよく繋ぐ時間帯ってわかりますか?
434名も無き冒険者:2005/07/02(土) 20:37:39 ID:NxLXj+9/
isai強すぎ
でもR*dより空気読めるからイイヤツ(´Э`)
435名も無き冒険者:2005/07/02(土) 21:15:36 ID:D534HTqb
「へたれ(ルールは任せた」ってプレイヤー要チェックです、
ネトスマ最狂厨房(いつでも)のnoahさんです
見かけた人は是非対戦さけるのをオススメします
名前は偽名だらけで評判とか気にせず
変えしまくればいいって感じだと思うので、気がついたら気楽に無視しちゃってください
「挨拶」は「4649」です
436名も無き冒険者:2005/07/02(土) 21:50:41 ID:fO55Hh6W
>>435
今その人とやったけど、その名前使ってるの2人いるらしいことが判明
noah氏と前やった時より対応は良かったと思えた
437433:2005/07/02(土) 22:40:23 ID:plwbVzB3
アメリカとの時差とかよくわかんないですけど、
僕は今日は7時くらいに対戦しました
終わる時にgood nightて言われたから向こうは寝る時間なんでしょう
でもアメリカのどの辺の人かはわかんないですけど
CaptainJack氏のサイトで多分調べられると思います
438432:2005/07/02(土) 22:41:33 ID:plwbVzB3
間違えた432です
439名も無き冒険者:2005/07/03(日) 01:47:05 ID:Hq4LlKnW
pj64kだとネット対戦でセーブデータ使えないね
440名も無き冒険者:2005/07/03(日) 07:28:45 ID:aTLEwjmH
ためしにPj64kやってみたんだが、スティックのはじき入力ができなかった
エミュレータ使って64コン繋いでるんだがどうすればはじき入力できるんだろうか
441名も無き冒険者:2005/07/03(日) 07:45:51 ID:aTLEwjmH
インプットプラグインをN-Rage`s Direct-Input8 V2 1.80aってのにしたらできた
正直すまんかった
442名も無き冒険者:2005/07/04(月) 02:41:41 ID:n+JWQxYx
最近シンテック人多すぎで入れなさ過ぎる、
みんなもっといろんな鯖にばらけようぜ
443名も無き冒険者:2005/07/04(月) 21:33:01 ID:5xHZOzAU
ばらけようぜって言われても、スマブラー少ないしさ意味内よ。
言うならカイレラ対戦スレで言ってくれ、
シンテックなんてKOFやってるやつらが大半なんだからさ
444名も無き冒険者:2005/07/06(水) 02:13:08 ID:aZxBEreR
やっぱり今日のAVの
ランジェリーを集める男の男優さぁドラゴンボールの
ナッパに似てたなwwwっうぇっうぇうぇえ
いつかあんなハゲになりたいな
かわいいし
445名も無き冒険者:2005/07/06(水) 02:13:34 ID:aZxBEreR
うっは誤爆スマソ
446名も無き冒険者:2005/07/06(水) 02:26:59 ID:T/rV5hPW
内容が気になってしょうがないw
447名も無き冒険者:2005/07/07(木) 03:17:52 ID:Qn6R7jyg
>>446 縦読み推奨。
448名も無き冒険者:2005/07/07(木) 21:30:40 ID:jAhTfhIt
PJ64kで実機並みのパフォーマンスで出来る、って聞いたんでちとやりたいと思うんだけど
基本的な知識がなかったりする
上の方のPJの話題にある、拡張子変えて現存のセーブデータをPJに当てるってのをやりたいんだが、教えてくれないだろうか

今日たまたま海外版のスマブラやってる人にPJだけはもらえたんだが・・・
449名も無き冒険者:2005/07/08(金) 01:00:25 ID:CKhlACqR
>>448
pjはその場でチート使って合わせるから、セーブデータは不要。
450名も無き冒険者:2005/07/08(金) 13:51:49 ID:6oW1Pyv/
PJ64の方は日本版のスマブラが何かの理由で使えないと聞いたが
あとずれやすいとも聞いたなぁ
その辺の詳細&改善策あるならなんとかなるかもね
451448:2005/07/08(金) 23:01:48 ID:XZ1ddnaS
>>450
その辺の詳細&解決策が今のところ無いんで、何か出てきたらまた書き込みする事にしますっと
PJが64kが普及してない理由は日本版ROMが使えないからなのかな

>>449
チート使うのか。サンクス
452名も無き冒険者:2005/07/11(月) 04:52:26 ID:d86KkX/b
もはやネトスマ普及の夢は潰えたと言ってもいいだろう・・・。
453名も無き冒険者:2005/07/12(火) 00:56:38 ID:2kc588tP
あまりにも広まってもどうもなぁ
基本的に法的にアレだし

つってもKOFとかやってる奴らは大量にいるか・・
454448:2005/07/16(土) 15:45:35 ID:HeF0q2t4
PJ64kで進展があったんで報告
身内に協力してもらって実験したところPJ64kで日本版スマブラをカイレラで動かせる事が判明
ttp://www.emutalk.net/index.php?
↑のEMUTALKってサイトのPJ64用のRDBファイルを入れたら一部の日本版ROMが動作するようになるみたい(RDBファイルはNEMUで言うINIファイル)

そんなこんなで日本版動かしたときのパフォーマンスがかなり良かったんで
NEMUと一緒に普及させてきたいなと個人的に思ってるんだけどどうだろうか

自分から何かするの得意なタイプじゃないんで冷たい目で見つつも応援して頂けると幸いですっと
455名も無き冒険者:2005/07/17(日) 06:41:11 ID:roruRiLV
456名も無き冒険者:2005/07/17(日) 06:41:33 ID:roruRiLV
ごめ、カキコするとこ間違えたorz
457名も無き冒険者:2005/07/17(日) 11:34:03 ID:j+p8Rpme
>>448 
っていうか日本語ROMだと画面表示が遊べる状態じゃないから
無理なんでなかった?
458名も無き冒険者:2005/07/17(日) 14:42:18 ID:riXiQCSY
>>456
おまえよりによってあんなスレに・・
459448:2005/07/17(日) 14:56:57 ID:6qnME36r
>>457
協力してもらった身内の中での話なんで、他の人がどうなるか分からんけど
NEMU64のプラグインをPJ64kに入れてやったらまともに動作しました
まだまだ配布とか出来るレベルに行ってないんで微妙ですが_| ̄|○
とりあえず日本版ROMでカイレラネットプレイ出来る事は確認できた
460名も無き冒険者:2005/07/17(日) 20:17:22 ID:j+p8Rpme
ううむ細かい設定晒してもらえないと状況よめないや
起動、kailleraを使った通信はもともとできるんだけど、
プレイできるレベルのエミュレーションができないから日本語ROMはつかえないって表現になってる。
ようするにカイレラネットプレイはもともとできるってこと

できたらくわしくヨロ
461448:2005/07/18(月) 01:59:11 ID:FLE3oj3c
>>460
改めて読み返すとその通りになってました。だめじゃん_| ̄|○
えと、PJ64kだと自分のパソではすんなり起動出来るように設定されてるファイルでも
他人のパソコンに同じファイルを送ると「別のコントローラ挿せ」とか「アクセスが拒否されました」とか
色々エラー起きたりするから万人共通のエミュレーションを実現出来てないってこと、で説明になってるか微妙なところ
元々エミュの知識あんま無いんで、なんかおかしいなとか思ったら指摘したり質問したりしてもらえると嬉しいです

>>460氏の言う細かい設定の意味を履き違えてる可能性もあるんで言いたいこととかあったらお願いします
462460:2005/07/18(月) 15:55:36 ID:q0or+y/i
>>448 わざわざセンクス
導入から対戦までの流れをおしえてもらえれれば助かる。
このエミュの問題はカイレラ使う時に使えるプラグインが決まってる所で、
その使えるプラグインを教えてもらえれば使えると思う!
ただ部屋作るときに参照してるromの名前はRDBからだから
RDBはお互い同じ物を使ってないと(プラグインも
たしかPJKはうまく動かなかった記憶がある・・・。
試行錯誤こっちでもしてみま
463448:2005/07/18(月) 19:54:49 ID:FLE3oj3c
>>460
試しにカイレラで起動できたPJ64kのフォルダのzipでもUPしたら良いかな?
やり方知らんけど

カイレラで使ったプラグインはNEMU64のPluginフォルダにあるJabo_Direct3D7.dllってやつ
PJの設定画面ではJabo's Direct3D6 1.5.1ってのを選択
サウンドプラグインはAzimer's Audio v0.30 (Old Driver)ってのに変えたら良い感じになった
これは適当にいじっただけだからよー分かってない

PJで楽に出来るようになると良いな
464名も無き冒険者:2005/07/18(月) 20:20:42 ID:y7MHAs1d
PJkってネットプレイだとインプット以外プラグイン変更できなくなかった?
それともPJがkaillera対応になったの?
465460:2005/07/18(月) 23:43:23 ID:q0or+y/i
なるほど!>>462で言ったことがあるから他のプラグイン無理かと思ったら、
>>463のプラグインはPJKが対応してるプラグインを上書きする形になるから
使えるみたい!!
要するにPJ64kのPluginフォルダに入れるプラグインは

Jabo_Direct3D7.dll
NRage_DInput8_V2.dll
NRage_DInput8_V2.OLD
Zilmar_Audio.dll
であとPJ64kのフォルダの中に>>454の言うRDB
をそろえれば、
対戦できること確認こっちでも取れた。あとセーブデータは前と同じで使えない。
だから隠しキャラはチートで出すことになる。
昔は1Pさえチート入れれば全員にチートが繁栄されてたが、
↑のプラグイン使ってる状態で対戦に入ると各プレーヤーがチートをonにしないとだめっぽい
アイテムスイッチといにしえの王国出現コードが分からないからそれも今のところでない。
466460:2005/07/18(月) 23:49:17 ID:q0or+y/i
追記。
注意しないとだめなのがおなじプラグイン使ってないと何かと不具合がでるっぽい!
特に注意しないとだめなのがインプットのプラグインで
互いが違うバージョン使ってると、片方しか動かない。

PJkでの対戦感想は、最高。。申し分ない。
チートコードさえ分かればアイテムもいにしえも出せる。
まず小さいステージでのベクトル補正バグがなくなる。
アナログの倒し具合を設定可
nemuのようにぎこちなく画面が進むこともあまりない。

これはかなり進展したんではないだろうか。nemuの課題だったアナログの設定ができるのが
とても大きい。
467名も無き冒険者:2005/07/19(火) 00:09:36 ID:Lt5Psrhz
さらに追記3p以上の対戦では3p4pに不具合でそう!原因は不明。
あとチートでいにしえだせるのを確認。
468名も無き冒険者:2005/07/19(火) 00:27:12 ID:Lt5Psrhz
さらに追記!!
3p4p対戦の操作不能回避法は
NRage_DInput8_V2.dll
NRage_DInput8_V2.OLD
のプラグインではなく、NRage_DInput8.dll
にすればOK! 
469名も無き冒険者:2005/07/19(火) 03:39:00 ID:rnXLePri
ちょい質問、ビデオプラグをジャボスにしてるみたいだけどライスは使えないの?
色々、直ってるのは嬉しいんだけど、ファイヤーとかペラペラなのはちょっとやだなぁ。
それともpjkだとジャボスでもそれが直ってるとか?
470名も無き冒険者:2005/07/19(火) 05:07:16 ID:Lt5Psrhz
いや直るとかじゃなくて、
同じプラグインのバージョンの新しいやつを使ってるだけっぽい!
だからRiceは無理

あと多人数になるとPJは若干重い。
471名も無き冒険者:2005/07/22(金) 00:46:56 ID:cw18CHrj
じゃあそのジャボス最新ヴァージョンではペラペラ直ってるの?
マリオのはまだいいけどサムスの大きさが変わるのはほんと勘弁
472名も無き冒険者:2005/07/22(金) 01:15:26 ID:U+FynNw1
ちょっと試してみたいな。
とりあえずまとめたパックを配布してみてくれよ、
まずはうpろだとかでもいいんじゃないかな
473448:2005/07/23(土) 13:04:36 ID:lySd3iug
いろいろあるんで少しファイル名とか出してめんどく書くわ
[]がpluginフォルダに入れるファイル名で〔〕がSettings画面で選択するプラグイン名
Video(grapfics)plugin [Jabo_Direct3D7.dll]〔Jabo's Direct3D6 1.5.1〕
Audio(sound)plugin [AudioHLE.dll]〔Azimer's Audio v0.30 (Old Driver)〕
Input(controller)plugin [NRage_DInput8.dll]〔N-Rage`s Direct-Input8 1.61〕

これが今んとこカイレラで動作確認されてるプラグイン、ってことかな
コントローラプラグインとかはアダプトイドとか使わんほうが良いのかも分からんけど、とりあえずこれでzipつくりました
ついでにセーブデータ自作しました なんか読み取り専用で使えないだかってのも一回聞いたんでバックアップも入れてます

アップローダでアップ、のなんたらがよく分かってないんで、インフォシークの無料サーバー申し込んだ 使えるようになったらアップするぜ・∀・)b
474名も無き冒険者:2005/07/23(土) 19:09:40 ID:7P+31lQi
神に期待上げ
いい感じならまとめサイトの方でも扱って欲しいね
475448:2005/07/25(月) 14:35:56 ID:m2V8nO1L
ttp://pjonline.hp.infoseek.co.jp/index.html

とりあえずお試しでZIP作りました
感想とか書き込んでくれるとこれからやり易いでお願いします
476460:2005/07/25(月) 20:44:35 ID:L4V4Zpgu
>>448 UPセンクス
早速感想! 
プラグインフォルダに使えないものいれすぎ
kaillera日本語化されてないから文字化けする
セーブデータ使えないのに入ってる
セーブデータ使えないってことは今までどおりチートつかわないとダメなのに
チートファイルがない。

ぐらいかなぁ セーブがつかえるんであれば説明詳しくヨロ
477460:2005/07/25(月) 21:07:43 ID:L4V4Zpgu
さらにmsvcr70.dllはいれといた方がいいかも
478448:2005/07/25(月) 21:53:15 ID:m2V8nO1L
>>460
あれま、セーブ使えないんですか
何故か自分のパソコンにDLすると実は使えちゃったりしてるんですよね
自分にはチートの知識が無いんでちと難しいですが

あ、あとプラグインフォルダは不要不必要がはっきりしないんで、エラー出ないようにやたらめったらつめてます
msvcr70.dllそのままで、プラグインは設定に使う3つのファイル以外消して良いんでしょうか?
必要無いものが何なのか指摘して頂けると感謝感激雨あられですが(∀`厨

日本語化はNEMU64の日本語化パッチ入れました
PJ64kの日本語化は無くてもいいですよね(何

ってことでZIP少し更新(日本語化パッチだけ
479448:2005/07/25(月) 21:54:55 ID:m2V8nO1L
見直してみたら日本語がおかしかったので訂正
日本語化はNEMU64のまとめサイトにある、カイレラの日本語化dllを入れました
480名も無き冒険者:2005/07/25(月) 22:09:30 ID:NGQYncCC
あれじゃないの、セーブファイルはネット時は使えないんじゃなかったの
481460:2005/07/25(月) 23:35:41 ID:L4V4Zpgu
>>448 まずPJkの場合ネットではセーブデータつかえんのですよ
448が使えてるのはオフラインでプレイしてる時じゃないのかなぁ?
もしつかえるんだったらそれを説明してくれと・・・
うまくつたわってないのかな・・・。

プラグインについては散々かかれてるように不要必要がはっきりしてるじゃないの
できなかったら一つ消しては起動一つ消しては起動ってやれば解決するし。

チートの知識っていうかオンラインのゲームのチートとかじゃないんで
バイナリ使ったりしないですよ〜
ゲームが始まったらオプションからチートで好きなチートにチェックいれて閉じれば適用されるよ

こっちが使ってる本体UPしようか?
482448:2005/07/26(火) 01:03:22 ID:PbBzE3K9
>>460
あ、なるほど ネットプレイ時は使えんのですか(∀`;
どうもここはオフラインで試しただけだったんで、勘違いしてましたね すんません

色々意見聞いてると錯誤が足りない気がしますね
ちと出直してきます(∀`;
本体UPして頂けると嬉しいですが
483460:2005/07/26(火) 02:36:17 ID:WnnPXkhT
錯誤というか、ここの過去スレとかにもいろいろ書いてあったと思うし、そういうの見ればいいんじゃないかな?そいでUPロダどうしよ。用意してくれるならそこにUPしますわ〜
484名も無き冒険者:2005/07/26(火) 03:18:08 ID:PnwPRkbG
460うぜ〜
485448:2005/07/26(火) 12:44:29 ID:PbBzE3K9
>>460
アップローダ用意できずにインフォシーク借りた身ですから、ちとアップローダの用意は無理ですね
そちらの本体の力を借りずに良しと言われるように努力してみます(`・・)

>>484
正論だから良いんじゃないかなっと
正直に言うと少ない情報源潰して欲しくないんで叩かないで欲しいところ(∀`;
486名も無き冒険者:2005/07/26(火) 18:03:53 ID:PnwPRkbG
好きなうpろだをここから選ぶといい。
http://www.1rk.net/
487460:2005/07/27(水) 02:09:44 ID:6pcGyKtd
UPしますた>>448DLしたら書いてください
ttp://user.ftth100.net/reincarn/up/u084.zip  PASSはsmash
これ使ってみてなんか問題あったらヨロです
488448:2005/07/28(木) 19:15:04 ID:10orbyCf
>>487
DLしましたー
まだ試用して無いんで使ったら連絡します

オフラインで色々やった時は問題ありませんでしたっと
もしこれ問題無かったらこれベースにしてZIP作っても良いですか(∀`;
489460:2005/07/28(木) 22:59:19 ID:qzixLoyq
OKです!消しまー
了解です、あとオーディオのプラグインに余計なもの入ってますんでそれ削除よろっす!
AudioHLE.dllさえあればいいんでもうひとつのやつ消してください
490名も無き冒険者:2005/07/29(金) 07:55:30 ID:RHP5BmUV
このスレに、オフライン対戦の良スレをはりますね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1064561545
任天堂もオンラインに参加するならオフラインの楽しさを得られるものを作ってほしいな
もうおにいさんだからゲームは買わないんだけどさ
491460:2005/07/29(金) 23:17:45 ID:a06w9aWU
インプットプラグインをN-Rage`s Direct-Input8 1.61にしてると動かない人いるみたい。
ttp://members.chello.at/n-rage/dinput8/plugins/nrplugin2_183.zip
↑N-Rageの最新版だと動いた!←多人数プレイで確認してません
あとPJ64kもやっぱり毎期動ごとにメモリへっていくんで再起したほうがいいかも

カイレラでプレイ後、プラグインの設定とかをいじりたい時にカイレラ終了して
オプション→設定からプラグイン変更。 後、そのままカイレラに接続してプレイすると
設定の変更適用されてないっぽい?
だから設定変更したあとはかならず一回再起したほうが安全かも
492448:2005/07/30(土) 13:02:57 ID:nUTKrYdZ
N-RAGEの最新版いただきました 1.61と同時に入れときます
どっちも使いやすいんで無駄にはならんすよね(∀`

チートですが、ルームマスターがネットプレイ中にチートをONにすると適用されるみたいです
あらかじめONにしておいてもルームマスターだけがキャラでてる状態になってました
ついでに、古の王国を出すチートをONにするとアイテムスイッチが出るようです
ネットプレイで必要なチートはすべてのキャラクターそろうといにしえの王国選択できるの二つってことに

ってことでZIPファイル更新しました
もうこれでネットプレイして問題無いってレベルかと思います(∀`
ttp://pjonline.hp.infoseek.co.jp/index.html
493sage:2005/07/31(日) 02:58:10 ID:ihrHurC+
プラグインがしようできない
その指定されたインプットプラグインは使用できませんとでる

ああ、、、、orzorz
494名も無き冒険者:2005/07/31(日) 03:50:26 ID:mZGRRFtl
>>493 それたぶん設定すればなおるかも
495sage:2005/07/31(日) 13:58:32 ID:ihrHurC+
あ 前のPJのフォルダに上書きしたらできますた
496448:2005/07/31(日) 21:55:26 ID:Rp5BuYh9
あ、今までリンク切れてた事が判明
どうもすんませんでした(∀`;

↑のZIPファイルだと、まずPJ64kを開いた時に〜が使用できません、ってメッセージ出ちゃいますね
セッティングからプラグインフォルダを変更すれば問題無いんだけど、そのメッセージが出るってのがなんとなくやな感じなんですよね
解決法ありませんかね(ノ∀`)
497名も無き冒険者:2005/07/31(日) 22:13:15 ID:G2s//nB+
PJでスマブラオンラインすると
処理が重いというか遅くなるんだがこれいかに
オフラインですると滑らかなんだが
498460:2005/07/31(日) 23:48:41 ID:Hh2n4gn+
PJkで発見!!
今まで他のプラグイン使えないと思われてたけど
現在確認したところだけで、ビデオプラグインはすべて使用可能に!
やり方は、使いたいプラグイン以外フォルダからよけとく
たとえばRiceVideo6.1.0を使いたい場合
RiceVido.dllとRiceVideo6.1.0.iniという二つのファイルをPluginフォルダへ持って行く
でRiceVideo.dllのみJabo_Direct3D7.dllにリネーム
iniはそのままでOK
これでkaillera使用時の制限に引っかからずにそのまま部屋を立ててゲームを開始できる

ようするに????.dllをリネームすればつかえることがわかりました!

ちなみに本物のJabo_Direct3D7.dllとほかのビデオプラグなどを共存させたい場合、
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe0194.zip.html
こういう風においておくと使い易くていいかも

これでペラペラの炎やらちっちゃいチャージショット。
2次元ガードなどから開放されますよ!
499460:2005/07/31(日) 23:53:52 ID:Hh2n4gn+
>>448 解決法あるにはありますよー
あらかじめJabo_DInput.dllとか他のインプットプラグインを入れて、
配布すれば回避できるとおもいます
500460:2005/07/31(日) 23:57:53 ID:Hh2n4gn+
途中で書き込みぼたんおしてしまった!

続き

でもいらんもの混じるから避けたんですよすいません
501460:2005/08/01(月) 00:02:52 ID:Hh2n4gn+
>>498のURLのDLKEYは plugi nです
連続書き込みすいません
502460:2005/08/01(月) 01:01:57 ID:t/mJGRJg
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe0194.zip.html
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe0196.zip.html
↑の2つのURLのDLKEYは plugin です!
あとfe0194.zipプラグインフォルダに差し替えた場合
fe0196.zipのBMGLibPNG.dllというファイルをPJ64kのフォルダに入れるとエラー回避できます。
503名も無き冒険者:2005/08/01(月) 06:38:51 ID:5diP75uq
やばいスマブラ超燃える もとい萌える
504名も無き冒険者:2005/08/01(月) 06:52:27 ID:nwVld23L
過疎化した、今もう遅いかもしれないけど・・・スマブラ専用鯖立てました!盛り上げていきましょー!!鯖名はスマブラ&64専用鯖です!PCから書き込めないんで、携帯からです。
505448:2005/08/01(月) 13:03:01 ID:rwes/e6f
>>460
頂きました(ノ∀`*)
リネームすれば使えるんですか、なるほどです

>>504
おお、スマブラ専用鯖ですか(∀`
これからはそこでスマブラやらせて頂きますです 感謝
506448:2005/08/02(火) 17:44:25 ID:MEd/5Rn1
zipファイル更新しました、っとちょっとだけページいじりました
リネームですが、あまり仕組み理解できてないので文章勝手に引用しました すいません
507448:2005/08/02(火) 17:49:00 ID:MEd/5Rn1
訂正
あ、zipファイルは追加しただけで修正はしてません 間違い(∀`;
508名も無き冒険者:2005/08/02(火) 20:19:22 ID:dTZp2A8+
>504氏
鯖のアドレス教えてもらえますかー
リストにでないみたいなんで・・
sma(JAPANオンリー)ってとこがあるけどそこかな?
509名も無き冒険者:2005/08/03(水) 00:35:53 ID:pNGove/e
nintendo64only.ath.cxをIP直接入力のところで入れてもらえれば入れますよー
510名も無き冒険者:2005/08/06(土) 01:08:51 ID:sGEZb2t8
カイレラの64鯖はいれんくなったけど
鯖おちたん?
511名も無き冒険者:2005/08/06(土) 01:37:22 ID:5OiJf07g
落ちてないですよーnintendo64only.ath.cxをIP直接入力のところで入れてもらえれば多分はいれますよ〜カイレラのメイン鯖がまた落ちてる。鯖一覧の更新できない。。
512名も無き冒険者:2005/08/06(土) 17:34:06 ID:biD07NcB
たまに鯖が落ちてたりするね
513名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:04:59 ID:BvI7KiCT
むしろプロバイダが落ちてインターネッツできないわな
514名も無き冒険者:2005/08/07(日) 01:14:00 ID:gIaujYsM
pj、スティックの感度調整できるんなら
実機でまともに使えないコントローラでも感度上げたら
pjじゃ使える、なんてことあるのかな?
だったら廃棄コントローラ有効利用できそうなんだが
515名も無き冒険者:2005/08/09(火) 10:34:17 ID:vqp/xi+o
コンバーターって何だか教えてくれませんか?
色々ググってるんだがよくわからん。
もし注文できるサイトとか画像のってるサイトあったら教えてください。
516名も無き冒険者:2005/08/09(火) 14:08:35 ID:dPKpcLB1
>>515
おめーは>>1も読んでないのか?
517名も無き冒険者:2005/08/10(水) 00:10:26 ID:Ht+UIcEW
>>516
まぁいいじゃない 過疎スレなんだしさ
ttp://www.playemu.com/64/special/n64pad.html
518名も無き冒険者:2005/08/11(木) 10:28:07 ID:ZbeNpYu/
カイレラメインサバ復帰(・∀・)マダー?
519名も無き冒険者:2005/08/11(木) 17:23:59 ID:oRLE5lp4
>nintendo64only.ath.cx
ここ入れない人って結構いるのかな?
ここに誰もいないのに別鯖でやってる人を結構見るような・・
520名も無き冒険者:2005/08/11(木) 19:43:39 ID:fmSIHFne
管理人がDDでやってるの見たよw
521名も無き冒険者:2005/08/12(金) 04:26:23 ID:NAGFelqu
立てた意味あんましないのかなw 
522名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:28:42 ID:7awXsvpG
建てた意味あるよwそのおかげで様々な交流が生まれたわけだし
523名も無き冒険者:2005/08/12(金) 16:59:38 ID:Iz2DV7vE
だれかやってないの?
524名も無き冒険者:2005/08/12(金) 18:13:23 ID:WqIRRpyx
スマブラ飽きた。ってかPSコンじゃ勝てないからだるー
マリカならやるぞい
525名も無き冒険者:2005/08/12(金) 19:00:42 ID:Iz2DV7vE
この際マリカーでもいいんだが…
またROM落とすのダル
てか、鯖みても64やってるやついね〜な〜
526名も無き冒険者:2005/08/12(金) 19:32:52 ID:Pu7ssC7C
>>524
PSコンでも強い人はいる
ガンガレ
527名も無き冒険者:2005/08/12(金) 19:36:58 ID:WqIRRpyx
いやある程度のレベルだったら相手にできるけど上級者相手だと無理
細かい入力受け付けてくれないしね
528名も無き冒険者:2005/08/12(金) 20:31:41 ID:Pu7ssC7C
まあ確かにその点に関しては同意
何をしたらよいのか、どう対処すればよいのかわかっていても操作が追いつかないのは辛い

でもそれ以上に辛いのがやっぱラグだな
特に1F単位の争いしてる時なんてラグのせいで…
たまにping90ぐらいでやってる人いるけど正直頑張りすぎ
529名も無き冒険者:2005/08/12(金) 22:56:14 ID:lnv7Umrv

530名も無き冒険者:2005/08/13(土) 10:37:33 ID:aqYGHqAK
鯖つかって大会とかできたらいいな
531名も無き冒険者:2005/08/13(土) 13:32:01 ID:X5GSRA0r
pingは遅い人に合わせられるんじゃなかったっけ?
532名も無き冒険者:2005/08/14(日) 10:29:07 ID:cAkVp2Bh
pingとは
インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークを診断するプログラム。
接続されているかどうか調べたいコンピュータのIPアドレスを指定すると、
ICMPを使って通常32バイト程度のデータを送信し、相手のコンピュータから返信があるかどうか、
返信がある場合はどのくらい時間がかかっているか、などのデータを元にネットワークを診断する。

回線の速度に関しての値。PCのスペックは関係なし。

Ping値はそのサーバに入った時点でのPing値でしかなく、ゲーム中はもちろん、何もしてなくても常に変動している

自分のPing値を下げるためとかで、何回も連続して出入りを繰り返す人がいますが、結構迷惑なのでやめましょう。
Ping値は常に変動しているので、表示されているPing値にあまりこだわることはないです。あくまでも目安でしかないので。

以上pingもしくはkaillera pingで検索したら出てくるサイトからコピペ
比較的沢山の人が疑問もっているみたいなので
533名も無き冒険者:2005/08/15(月) 18:31:26 ID:vbUoLteB
>自分のPing値を下げるためとかで、何回も連続して出入りを繰り返す人がいますが、結構迷惑なのでやめましょう。

激しく同意。
迷惑かどうかわからないが自分でやってて意味が無い事に気づいてないのだろうか。
534名も無き冒険者:2005/08/15(月) 19:26:25 ID:2qBdNQHu
そうだったのか。
スマソ。
535名も無き冒険者:2005/08/17(水) 03:38:52 ID:X4XF6Y/D
スマブラをやるなら固定的な戦法じゃなく相手を萎えさせないことも重要だよね。と最近思う
536名も無き冒険者:2005/08/17(水) 07:24:35 ID:qhj7MInZ
勝手になえるのも別だけどね
537名も無き冒険者:2005/08/17(水) 09:35:36 ID:iYMLSMeY
参加しようと思ったけど鯖一覧?が取得できない・・・
ポートを開放していないせいだと思うんだがどのポートを開けばいいんだ?
538名も無き冒険者:2005/08/17(水) 10:56:02 ID:/fjWH1kJ
今はなんかカイレラのメインサーバーが死んでるとかで
鯖一覧が取得できないらしいよ。ポートは開ける必要なかったと思う。


カイレラ画面にあるIP入力ボタンを押して

VIP鯖 219.119.5.169:15436
D&D鯖 ddsaba.game-server.cc
のほほん鯖 60.40.74.239:27888
Romancing Zero3 鯖 222.158.22.23:27888
ヴァネッサ連合-北海道支部 219.169.172.100:27888
Sintech Japan 2nd server 219.120.74.34:15151
田舎鯖 61.197.82.19:27888
Unknown serv0r 222.3.76.105:27888
真ノ剛シンプルルーム 221.92.188.21:27888
セプターの集い鯖 cepter.no-ip.com
へなちょこ餓狼鯖 henahena.game-server.cc:27888
シャブ鯖 kujyouuketuke.ddo.jp:27900
SHINYA鯖 shinya.ddo.jp:27888
64鯖 nintendo64only.ath.cx

のどれかを入力すればいい

windowsXPを使ってて、ボタンが黒くて、どのボタンがIP入力かわからない場合は
デスクトップで右クリック プロパティ 上のタブで「デザイン」  ウィンドウとボタンの中から「クラシックスタイル」
これで見えるようになる
まぁそれが面倒な場合は。真ん中の黒いボタンがIP入力なわけだが
539名も無き冒険者:2005/08/17(水) 18:08:15 ID:CEmr8ZNa
>>538
おぉ、接続できた サンクス!
540名も無き冒険者:2005/08/17(水) 18:57:18 ID:NirTiygs
あとここも
つ[Rain交流所 rain.dtdns.net:27888]
541名も無き冒険者:2005/08/19(金) 00:36:29 ID:z6+cxx8g
PJはタイマン専用機と考えていいの?
542名も無き冒険者:2005/08/20(土) 11:43:18 ID:nWmSUf98
>>541 ほぼそうですね〜。ズレ安いってのが相当痛いと思います。
543名も無き冒険者:2005/08/21(日) 00:55:09 ID:quzrpbWc
スレメイのスペルが違うことに気付いたわな
544名も無き冒険者:2005/08/21(日) 01:22:36 ID:zZ+ufgGf
スマッシュボルス
545名も無き冒険者:2005/08/23(火) 13:37:58 ID:lsLipqAd
スマブラ大会やります!
http://jbbs.livedoor.jp/game/24704/
参加よろしくおねがいしまーす!
546名も無き冒険者:2005/08/23(火) 19:19:17 ID:EJkZbn6H
まとめサイトのセーブファイルがうまく当たんないよママ
誰か助けて('A`)
547名も無き冒険者:2005/08/23(火) 21:01:47 ID:c+3KPj8F
>>545
ウホッ神
今後もずっとやるなら参加するかも
548名も無き冒険者:2005/08/24(水) 01:15:33 ID:40KwbVhb
PKサンダーで体当たりばっかしてくるやついるけど
そんなん当たるわけないのに勝つ気あるのかね
549名も無き冒険者:2005/08/24(水) 02:12:08 ID:F+rJwmgz
>>548
そいつ、たぶんネトスマじゃ有名な荒らしのnoahじゃないかと
名前変えまくってるから名前は参考にならないけどな
挨拶が4649だったりアピールしまくってきたら要注意だ
550名も無き冒険者:2005/08/24(水) 03:46:40 ID:vzEffckM
俺の友達との間じゃ64のネスはサンダー体当たり連発がセオリーなんだが
もちろん他の攻撃もするけどさ
551名も無き冒険者:2005/08/24(水) 04:07:43 ID:40KwbVhb
>>549
挨拶とかはまともだったからその人とは違うと思うけど
てかその後戦ったんだけど
こっちが復帰してるときにアクロバティックなPK体当たりで今まで見たことないし
やられたこともない復帰阻止をされてちょっとしびれた
こういう魅せる戦いもありなのかなとちょっとだけ思った
552名も無き冒険者:2005/08/24(水) 22:44:25 ID:SFpG2lOT
noahは自分が勝てないとわかると速攻で無言落ちだからな
もしくは自殺して捨てゲー
553名も無き冒険者:2005/08/25(木) 15:15:05 ID:TDF3NAgh
ツァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
554名も無き冒険者:2005/08/25(木) 18:20:18 ID:2etpCyFQ
主催者がんばってると思うのに大会参加者全然集まってないね。
俺もタッグ戦だったら出ても良かったんだがなぁ。
タイマンだとパッドの効きの悪さをごまかせないからやる気せんし。
まあ、上手くて64パッド持ってる奴等は積極的に参加してやれよ。
555名も無き冒険者:2005/08/26(金) 15:08:58 ID:2PhqKHMP
キーボーダーは諦めるしかないよな・・・・
556名も無き冒険者:2005/08/27(土) 01:06:27 ID:bVO64m8o
普通に4人対戦したいんだけど大会しかやらないの?
557名も無き冒険者:2005/08/27(土) 19:32:16 ID:QhBjn7/z
特にガチで対戦したいわけじゃないライトプレイヤーは
蚊帳の外状態だからな
ま、大会が終わるまで待ちましょうや
558名も無き冒険者:2005/08/28(日) 13:25:52 ID:zFTSjLno
某氏のところよりよっぽど好感もてるな
久々にネトスマやろうかな・・・

4人対戦もやって欲しいな(ボソッ
559名も無き冒険者:2005/08/28(日) 16:46:56 ID:Z87j46kN
560名も無き冒険者:2005/08/29(月) 05:05:17 ID:AXb9O1mI
チーム戦の大会とかやったらしい
次でたいな。。
561名も無き冒険者:2005/08/29(月) 17:30:19 ID:UW8kpKzq
レボで64がオンラインでできるなら
エミュなんて使わなくてもいいんだけどな
そしたら10万は余裕でするかもしれないけど
562名も無き冒険者:2005/08/29(月) 19:48:05 ID:8JNOqI/n
10万するとしても非公式のネトスマよりプレイヤーが集まりそうだ
563名も無き冒険者:2005/08/29(月) 20:52:27 ID:4gEEs6df
10万は出せないけど月額1500円とかなら喜んでだすよ
564名も無き冒険者:2005/08/29(月) 21:23:30 ID:aCpxFth/
オフラインのスマとネトスマは別のゲームだと考えたほうがいい
565名も無き冒険者:2005/08/29(月) 22:36:36 ID:FsFuKpRB
最近やりはじめたんですけど、ルールはもう大体わかってきたんですが、
暗黙の了解とかあるんでしょうか?
 あと、ネスの下蹴りで落としたり、カービィの下蹴りで落としたり
するのは当たり前なのでしょうか? 自分の場合ですと、70%以下で
下蹴りで落とすのは禁止みたいな感じで友達と対戦していました。
なので、場外に投げ出される→復帰しようとする→下蹴り→死亡
だとなんかつまんないなぁと。
 まぁ個人的な感想なのであんまり気にしないでください。
では失礼しました
566名も無き冒険者:2005/08/29(月) 22:47:59 ID:5Qgn7GPQ
つーかアイテムあったほうが面白くね?

友達とワイワイやる感じでやりたいんだけどただ黙々と強さを競うみたいになるとツマンネ。
567名も無き冒険者:2005/08/29(月) 22:54:49 ID:8JNOqI/n
なるべく運の要素を排除したいんじゃね?
俺は最近ネトスマやってないけど
リアルスマブラの盛り上がりみたいなのがネトスマにはないから
単純な勝敗の比重が重くなってしまう希ガス。
もちろん面白いんだけどさ勝敗重視でも
568名も無き冒険者:2005/08/30(火) 00:16:02 ID:TFQS7d37
俺はガチタイマンでも四人戦アイテムありでも両方好きだけどね。
確かに勝敗重視な人が多い気がするな。
ステージとかいろいろ選びたいんだけど、なんかあそこは嫌いとか
言う人が多いんでどうしても無難にハイラルばっか選んでしまう。

>>565
メテオは卑怯でもなんでもないよ。
嫌がられるのは露骨に待ったり飛び道具撃って逃げ回ったりとかかな。

>場外に投げ出される→復帰しようとする→下蹴り→死亡
これが成立するのは両方初心者か片方初心者だけだと思う。
復帰は結構駆け引き多くて面白いと思うよ。
終わってるケースも多い気はするけど・・
569名も無き冒険者:2005/08/30(火) 00:28:53 ID:waA5LMmC
>>565
暗黙の了解というか最低限対戦マナーはわきまえた方がいいな。

むやみやたらとアピールしない
勝てないとわかったからといって相手を不快にするような行為をしない
(わざと自滅を繰り返すとか)
ちゃんと挨拶をする、無言落ちをしない

等々。

あとメテオ(=下蹴りで落とす)は基本的に禁止されてない。
「場外に投げ出される→復帰しようとする→下蹴り→死亡」は復帰阻止の手段として有力だし、
相手を低%で倒せるというのは逆転要素にはかかせないテクニック。
それに場外に出されても、復帰できる、落とされるは駆け引き次第。
当然復帰する側の方が不利だが、必ず落とされるというわけじゃないので頑張る余地はある。


>>566
アイテム有りは俺も好きだが、
アイテム有りでも友達とワイワイやる感じでというのはリアルタイムに会話出来ないネトスマじゃ難しい。
ネトスマが殺伐としやすいのはそういった会話が出来ないせいでもある。


>>567
勝敗重視でも実機と違って人によって環境が違いすぎるのが難だな。
ラグが酷い、PCの性能がついていかない、コントローラーの違いとか。
570名も無き冒険者:2005/08/30(火) 01:16:50 ID:0HsBVwsy
つkailleraチャット

もしくは

つ音声チャット
571名も無き冒険者:2005/08/30(火) 01:32:31 ID:Q/C5MBaN
>>570
わかってねぇーなぁー
文字チャットじゃあワイワイしながらできるわけないし
音声チャットも結局、友達と身振り手振りな喋りができないから
ネット対戦でワイワイやるってのは無理だと思うぜ。
まあ、相手がノリがわかる人だったらワイワイまではいかないまでも
それなりに楽しいと思うけどね。
572名も無き冒険者:2005/08/30(火) 01:56:06 ID:0HsBVwsy
つWebカメラ
573名も無き冒険者:2005/08/30(火) 07:40:18 ID:t2cRLd3Z
そこまでいくと普通に会って対戦した方が早そうだw
574名も無き冒険者:2005/08/30(火) 19:45:07 ID:bWZ7jDSC
やっぱり実機が良いね
575名も無き冒険者:2005/08/31(水) 01:34:23 ID:kfTG5l7o
名前の後に(東京)みたいに住んでる地域書いたらどうか
近場なら会って対戦できるかも
576名も無き冒険者:2005/08/31(水) 03:50:47 ID:lMOgNtTl
つーかそこまでしてワイワイプレイしたい奴なんかいないだろw
577名も無き冒険者:2005/08/31(水) 13:01:35 ID:kfTG5l7o
>576
ガチタイマン大好きなスマブラーだけだと思ってるわけ?
強い奴に限ってそんな考えで、弱い奴は面白くないとか
言うからライトユーザーが入れないんだよ。
過疎化とか言う前に自分たちがプレイヤー層狭くしてることに
気づけっつーの
578名も無き冒険者:2005/08/31(水) 14:27:19 ID:XH6q6bIY
ワイワイ対戦なんて友達とやってればいいと思うに2000ペリカ

>>577
どこを縦読み?
579名も無き冒険者:2005/08/31(水) 14:35:16 ID:8czRR6it
>>577
お前ばかか?w
何ムキになってんだよ
誰もそこまで言ってねーし、妄想癖あるんじゃねーの?
やばいよきみwwwwうぇwwwwうぇwwww
別にすげー仲が良い友達でもないやつと、いちいちそんな事してまで
ワイワイ遊ぶとかめんどくせーって言ってるんだよ。
弱いも強いも関係あるかボケ。
それとも何か、君はオフ交流会でもやってみれば活性化するとでもお思いで?w

俺は、別にガチタイマンがどーとか言わんけど、
わざわざ会いに行って対戦しなくても現状の4人対戦で充分満足してる。
むしろお前はライトユーザーが入れないとか口だけ達者だが
そうゆうユーザーが増える努力の一つでもしてるんか?
現状、人口少ないしガチタイマンが多いんだから定期的にまったり4人対戦の交流会でも
開いてライトユーザーの確保してから文句の一つでも言えってんだカスが。
580名も無き冒険者:2005/08/31(水) 16:00:11 ID:t1EZNdzH
けんかしてる。
581名も無き冒険者:2005/08/31(水) 16:27:04 ID:kQdnA1yC
>>579
お前の書いた文章を冷静になってもう一度読んでみろ
その後お前の書いた三行目を100回音読しとけ
582名も無き冒険者:2005/08/31(水) 18:12:11 ID:27xBPPVh
厨房層が手出しにくいから人ふえねーんだよ
583:2005/08/31(水) 18:39:58 ID:dKvmEanc
579以降全て厨房だよ
584名も無き冒険者:2005/08/31(水) 19:28:21 ID:ogKpsR6N
>>581
どこらへんが妄想になってるんで?
厨房認定された俺にも説明して下さいよwww
585名も無き冒険者:2005/08/31(水) 19:38:17 ID:fmrXv/OT
まぁ俺はスマブラがしたくて、64サーバで対戦しようぜって話しかけてもレギュラー陣みたいな人たちにスルーされたよ。
どっか適当に集まって気軽にできるサーバーない?
586名も無き冒険者:2005/08/31(水) 20:11:16 ID:kfTG5l7o
>585
対戦しててチャット見れなかっただけかもしれん
少なくとも俺なら絶対返事返す
587名も無き冒険者:2005/08/31(水) 20:30:27 ID:S6BCYdiP
>>585
たまたま大会の日だったかもしれないですね!ここ最近大会多かったですし
大会参加者は585さんと試合したくてもできない状況だったかもしれないですよ〜

>どっか適当に集まって気軽にできるサーバーない?

そのつもりで鯖建てたんですけどね・・・。 すいません・・・。
もしよかったらまた来てみて下さい

>>577
対戦前にルールの確認とかすれば問題ないですよたぶん。
対戦前にルール勝手に決める人も、ルールの確認しようとしなかった人も
相手の事を考えてルールどうしますか?って聞けばいいと思いますよ
588名も無き冒険者:2005/08/31(水) 20:53:54 ID:kQdnA1yC
>>584
三行目っつー日本語も分かってないところ
589名も無き冒険者:2005/08/31(水) 22:48:33 ID:ogKpsR6N
あーアンカーもいれての3行目だったのか
まあムキになったのは否定せんが
そりゃあわけわからん言いがかりつけられたら誰だってムカツクだろ
と自己弁護。
まあ577も出てこんし、いつまでも関係無いあんたと話しててもしゃーないわ
590名も無き冒険者:2005/09/01(木) 04:16:53 ID:7MqgeE9S
>>587
あー大会の日だったっぽい。またいくお
591名も無き冒険者:2005/09/01(木) 07:00:48 ID:aUbGYpzq
ヤリテエ
592名も無き冒険者:2005/09/02(金) 01:50:36 ID:l341wFur
romは日本版とusa版があるのかな?
みんなが使ってるのは日本版?
usa版は簡単に見つかるんだけど・・・
ってか、日本版とusa版は何が違う?
どこで見分ければいいかな?
593名も無き冒険者:2005/09/02(金) 02:05:54 ID:hf9htiJU
メインで使われてるのは日本版ですね
ファイル名にオールスターがはいっていれば日本語版です
オフライン起動してみればタイトルでわかると思います
594名も無き冒険者:2005/09/02(金) 02:11:46 ID:l341wFur
ありがとうございます
日本語版探すか・・・
できるまでが遠そうだ
595名も無き冒険者:2005/09/02(金) 14:53:59 ID:IgtEroC9
USA版は日本版と比べてSEがパワーアップしてる
596名も無き冒険者:2005/09/02(金) 15:15:54 ID:poS8KEeB
でもやっぱ日本語版でやりたいわ
597名も無き冒険者:2005/09/03(土) 00:08:05 ID:m0RCzOHl
よく日本語版が見つかりにくいつーけどそうか?
リンクサイトとかから結構簡単に見つかるような・・
598名も無き冒険者:2005/09/03(土) 00:55:03 ID:6599eXlP
このスレのurl、任天堂に送っとくよ
599593:2005/09/03(土) 00:55:54 ID:5Y/Sej45
なんとか日本版見つけました
日本版は私的に見つけにくかったです
とりあえずできるっぽいので
スレ内でいわれてる場所とか探してみます

600名も無き冒険者:2005/09/03(土) 01:35:05 ID:m0RCzOHl
>598
そうなるからロムの話題はしにくいよなぁ
サイト晒すわけにもいかんし・・

>593-599
オメ
601名も無き冒険者:2005/09/03(土) 23:59:36 ID:5Y/Sej45
みんな何時ごろやってるんだ?
シンテックいってもだれもやってねぇ
602名も無き冒険者:2005/09/04(日) 03:10:19 ID:4UKwncJN
おいおいログを読めよ
64専用鯖ができたんだぞ
みんなそっちに集まってる
定員厳しいシンテックなんぞ放置
603名も無き冒険者:2005/09/04(日) 14:56:33 ID:DR7YO/vk
みんなどこでROM手に入れたの?
日本語版欲しいけど置いてあるサイトない?
604名も無き冒険者:2005/09/04(日) 15:11:17 ID:Xfmx34eg
あるに決まってんじゃん
605名も無き冒険者:2005/09/04(日) 15:33:06 ID:DR7YO/vk
ROM手に入れたんだがいろんなファイルが入っててどれを読み込めばいいのかわからん…
606名も無き冒険者:2005/09/04(日) 16:07:13 ID:p21BnbQo
レクター博士にきいてみ
607名も無き冒険者:2005/09/04(日) 19:33:35 ID:zo0jcn2q
1/2か1/3ぐらいの速度だったり対戦中%が表示されないんだが
PC変えるしかないんだろうか
608名も無き冒険者:2005/09/04(日) 19:39:45 ID:xKvGhmY8
渡る世間は厨ばかり
609名も無き冒険者:2005/09/05(月) 00:20:42 ID:kjGU/YBk
知識無さ杉
そんなんでネット対戦デビューとか早杉
610名も無き冒険者:2005/09/05(月) 01:39:08 ID:T5pEXZlc
厨房テラウザス
611名も無き冒険者:2005/09/05(月) 02:30:41 ID:bBEmMTj1
やっぱ対戦動画ってのは見てて楽しいものだね。
チーム戦の動画とかはないのかな
612名も無き冒険者:2005/09/05(月) 19:59:56 ID:a7CjNmmt
PCの性能がかなり良くないときついんじゃないか?
613名も無き冒険者:2005/09/05(月) 21:37:39 ID:SCy3yNCM
そうなんだ、動画とか撮ったことないからそういうのよくわからんちん。
614名も無き冒険者:2005/09/05(月) 23:40:58 ID:Mmxl5BE7
64鯖入ったときにでてくるテンプレにあるサイトいったら撮影の仕方かいてあったよ
615名も無き冒険者:2005/09/08(木) 06:22:34 ID:RqIeOtWg
久々にやってみようと思うんだけど、今やってるプレイヤーで強い奴って
誰なの?やってみたいなーとか思うんだけど
616名も無き冒険者:2005/09/08(木) 08:19:03 ID:y1F332ZN
一概に強い奴が誰かとか言えんよ。
まあ64鯖いけば強い奴とやれるよ。
それかこないだ大会もあったしその優勝者と対戦してもらえば
617名も無き冒険者:2005/09/08(木) 13:01:10 ID:0n4/ztw6
むしろ弱い相手を探すのが難しい
618名も無き冒険者:2005/09/08(木) 13:05:55 ID:RqIeOtWg
へぇそうなのか〜、サンキュー、やってみるよ!
619名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:02:14 ID:h5t1kbYR
64鯖いっても入りずらい雰囲気なんだけど・・・
620名も無き冒険者:2005/09/08(木) 23:35:35 ID:f8bVpZfO
>>619
俺も
621名も無き冒険者:2005/09/09(金) 00:14:26 ID:PGaUQDW/
うん、まぁ確かに・・・でも自分で部屋たてたら大丈夫だったよ
622名も無き冒険者:2005/09/09(金) 00:25:42 ID:EnGEu/x8
部屋建てて待ってたら大抵誰か入ってくるんでだいじょぶ
入れて欲しいなら遠慮なく混ぜてくれませんか〜とか
チャットで言えば誰か気づいたら反応してくれるはず
62364鯖”管理”人:2005/09/09(金) 11:22:49 ID:bbQjM7JS
おお!是非対戦しましょう!
pingが0msの奴がいたら僕なんで気軽に話しかけて下さい!
624名も無き冒険者:2005/09/09(金) 18:16:13 ID:BSQ4HSlJ
ちゃんとしたvideoカードさえあれば何時でもやれるんだが…。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:19 ID:JLEaLKXP
はじめまして。
まとめサイトの方法でNemu64を設定し、Kailleraを起動したのですがKailleraの
サーバーリストに「Error requesting sever list!」と表示され、リストが
出ません。ググってみたりしたのですが原因が分かりませんでした。
どなたか解決法を教えてもらえませんか?
ちなみに当方の環境は
OS:Windows XP Professional
Kaillera:v0.9
インターネット接続環境:ADSL 8M
Video Card:GForce4 Ti4200
CPU:Pentium4 2.40GHz
です。どうかよろしくお願い致します。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:40 ID:fAETRqY0
627名も無き冒険者:2005/09/12(月) 00:12:04 ID:KHesZpri
なんかさっきからInputpluginが調子悪いなぁ。
628名も無き冒険者:2005/09/13(火) 20:51:08 ID:q69dCXu6
age
629名も無き冒険者:2005/09/17(土) 12:31:07 ID:Gkmb8x7n
64鯖きえた?
630名も無き冒険者:2005/09/17(土) 12:56:07 ID:qRxdN3yX
>>629
ヒント:64鯖の管理人がオフライン
631名も無き冒険者:2005/09/17(土) 20:43:22 ID:g+6UK6wD
632名も無き冒険者:2005/09/18(日) 17:34:33 ID:tBudV/yB
633名も無き冒険者:2005/09/19(月) 18:35:25 ID:aouttVLa

634名も無き冒険者:2005/09/20(火) 17:35:57 ID:qnHMXO8Q
大会の動画ページに飛べない
落ちたか?
635名も無き冒険者:2005/09/23(金) 22:57:35 ID:/jGUnEkB
636名も無き冒険者:2005/09/27(火) 13:16:43 ID:aFzqNgcF
あー、最近はじめたんだけど
なんか常連っぽい人とやって一回やる毎に
「今のあれは〜〜するべき」とか講釈してくる奴とか、圧勝してるのに「俺へぼい、超雑魚」とかいう奴いるけど、
みんなこんな感じなの?
637名も無き冒険者:2005/09/27(火) 16:54:55 ID:uceoXirR
みんなとやってそう感じたならそうなんじゃ?
638名も無き冒険者:2005/09/27(火) 21:08:06 ID:A2eb1Z7K0
常連強すぎ。
ありゃ敵わんわ。
639名も無き冒険者:2005/09/27(火) 22:08:20 ID:f314m3wP0
強さのレートとかつけてほしい(ムリだけど
敷居の高さが普及の大きな足かせになっている
・・・・・ってことは強いやつにはわからないから普及しない
640名も無き冒険者:2005/09/27(火) 22:25:58 ID:+D+FAZq70
一番辛いのはタイマンが流行ってる事やね
上手な人同士は技術の高めあいでいいんだけど
普通にやりたい人は乱闘を求めているから
タイマンでぼこぼこにされると一世代前のゲームもあいまって
すぐにやる気がうせる
641名も無き冒険者:2005/09/28(水) 02:52:17 ID:Jlm43+8d
レートか、たしかに。
どのぐらい強いか判れば、お互い楽しめそうだね。
642名も無き冒険者:2005/09/28(水) 16:25:03 ID:J/UJHC77
初心者鯖でも建てるか
しかし鯖は建てれるんだがドメイン取得だかIP固定だか知らんがそーいうのわからんしな
鯖一覧が取得できれば問題ないんだが

だいたい人数が少ないのに鯖分けてもなぁ
643名も無き冒険者:2005/09/28(水) 21:52:30 ID:NKcXHCIX
マア最初は何機撃墜できたら自分の中では勝ちとか
自分ルールを心の中で楽しむとか・・
手加減なんて器用でもお人好しでもなさそうだろ彼らは
644名も無き冒険者:2005/09/30(金) 19:52:10 ID:7dZTJBhi
>圧勝してるのに「俺へぼい、超雑魚」とかいう奴

あれだけ叩かれても全然懲りてないんだなぁ・・
あんな奴がネトスマのトップにいる限り初心者参入は難しいね。
「とにかく強くなりたい、勝ちたい」って誰もが思ってるわけじゃない、
ってことが理解できないんだろうな。
懐かしいゲームだし軽くやってみるかー、みたいな人は居場所ないよね。

赤い配管工の人は各方面で信じられないほど嫌われてるってことを
自覚して欲しい。
自覚して改善しろとは言わない。あの性格じゃ絶対無理だから。
チャットは挨拶だけで黙々とやってて欲しいよ。
そしたら単なる強いCPUとでも思って対戦してられるから。

でも痛いのは赤い人とその影響受けてる人だけだからね。
まともな常連もたくさんいるし、新しくはじめる人は
これで嫌になってネトスマ止めて欲しくないです。
645名も無き冒険者:2005/10/01(土) 01:02:18 ID:DByxydy2
7月に導入して、いまだに入りづらいため
誰とも対戦していない俺がきましたよ
646名も無き冒険者:2005/10/01(土) 01:05:53 ID:GchZoFfD
名前のあとに(初心者)って付ければいいかもよ
空気読める人なら「それなら四人戦でアイテムありでやりますか〜」って
なるかもだし
もしくは(多人数戦希望)の方がいいかも
タイマン大好きな方々はそれで入ってこないと思う
647名も無き冒険者:2005/10/01(土) 04:28:21 ID:0xEaJeSk
最近やってなかったけど4人対戦なら俺はいつでもかけつけるぜ
648名も無き冒険者:2005/10/01(土) 05:38:46 ID:IC86ZkO1
専用鯖は人がいなくてもある程度繋げっぱなしにしてくれると
後から入った人も残りやすいから非常にありがたい
649名も無き冒険者:2005/10/01(土) 17:52:56 ID:5OWDB7le
山に迷った寺田先生、李くん、1くんの三人は人喰い山姥に出会いましたです。
妖術で身動きがとれなくなった三人に山姥は言いましたです。
「もうお前達は私から逃げられない。日が沈むまでに果物を取ってこい。言うとおりにした者だけ逃がしてやる。」
三人はそれぞれ果物を探しにでましたです。
寺田先生がレモンを持って戻ってきました。
「よしそれではそれを尻の穴に入れてから私に顔射しろ。そうすれば助けてやる。ただし途中で笑ったらすぐさまお前を殺すからな。」
寺田先生は必死でレモンを尻の穴に入れオナニしてやっと山姥の顔に射精しましたです。寺田先生は助かりましたです。
次に李くんがリンゴを持って戻ってきました。
「よしそれではそれを尻の穴に入れてから私に顔射しろ。そうすれば助けてやる。ただし途中で笑ったらすぐさまお前を殺すからな。」
李くんは必死でリンゴを尻穴に入れようとしましたです。なかなか入らずに肛門から血が吹き出ています。それでもやっと入り擦り勃ててあと一息で射精できるという時に突然李くんは
「ぷっ、はははっぁ!」
と吹き出してしまいましたです。
李くんは山姥に胸を刺され息絶えようとしていましたです。
「あともう少しだったのに何故笑ったのだ?」
苦しみながらもなおも笑いながら李くんは丘の向こうを指さしましたです。
そこには嬉しそうにスイカを持ってやってくる1くんが見えました。
650名も無き冒険者:2005/10/01(土) 18:27:09 ID:GNcKL5BU
せっかくまとめサイトだったり専用の対戦場所とかつくってくれてるのにごちゃごちゃいわないで少しは考えてみたらどう?
651名も無き冒険者:2005/10/01(土) 18:51:51 ID:IC86ZkO1
>>650ガ一番考えてない事に気づかないのだろうか・・・謎だ
652名も無き冒険者:2005/10/01(土) 21:44:45 ID:D4ZTnfKf
誰が何が好きでどうしたいとかはかなり複雑な問題だと思うから簡単に片付けるのは無理かなと
カイレラ使ってやってるわけだから、他のオンラインゲームと違って不都合がたくさんあるわけだし
それぞれの問題の対応策を考えて解決の努力をすれば今より活気が出るんじゃないかと思う
俺はタイマン好きな空気読めない常連だが、俺に出来ることなら取り入れようと思う あまりにも極端だと困るけど

とりあえず俺が思いつく限りの今のネトスマの問題点は
・新参が参加しにくい状況があること
・自分のやりたいプレイを出来ないこと(タイマンとかチームなど
かな
匿名掲示板特有の極論で解決されることが無ければうれしいんだがな・・・
653名も無き冒険者:2005/10/01(土) 23:01:50 ID:K3zP0dAG
>新参が参加しにくい状況があること

新規参入の人は、しっかり挨拶して礼儀正しくさえすれば常連の人も快く迎えてくれますよ
「4649」とか適当な挨拶だったり、いきなりタメ口だったりするのは当然良い印象は与えません

常連の人は新規参入の人がいたら出来る限りこちらから声かけてあげましょう

もし実力差がかなりある状況の場合、
ずっと続けるとただでさえ殺伐しがちなネトスマが更に殺伐としてしまうから
何かしらハンデつけたり、軽くアドバイスしてあげるといいと思います
相手の欠点を指摘しすぎると逆に空気悪くするので注意しましょう



>自分のやりたいプレイを出来ないこと(タイマンとかチームなど

これは始める前に一言断りさえすれば、相手もちゃんと承諾してくれると思いますよ
問題はチーム戦してる最中に「チームつまんない」とか空気読めない発言する人がいたりすること
人によって好き嫌いがあるから仕方ないですが、そのルールが嫌なら最初から断りましょう
その方がお互いに助かります
654名も無き冒険者:2005/10/02(日) 00:22:34 ID:2QBOJhsq
いあ、なんつーかそういう事じゃないと思う
自分と同じような実力の人がいないから負けるし
負けたら面白くないし なんだか自分が弱いと相手も面白くないから悪いし
俺の場合はハンデつけてもらってまでやりたくないし 

ある程度実力がついたらタイマンとかが好きになると思うんだけど
初心者の頃は ただたんにスマブラを楽しみたいというか 
実力つくまでがかなりシンドイように思えるんだ
強くなる近道は強い人と戦うって言うけど
実力が離れすぎてたら全くもって自分は強くなれないし 負け続けで凹むし

とりあえず初心者である俺が一番ほしいものは
手取り足取り教えてもらえる親切な先輩よりも
一緒に強くなれる仲間とか環境とか 気軽に対人練習ができる場所かな

なんか初心者にとってスマブラに参入するにはあまりにも敷居が高すぎる気がする
655名も無き冒険者:2005/10/02(日) 00:35:54 ID:LBaNr/Af
あれだよ、スマブラの大会会場に
友達同士で楽しんでた人たちが入っていったら

アイ無しタイマンねー、で試合が始まって
ワンコンボで沈められ、相手を1機も落とせずに負け
相手に悪い感じを与えないように気が済むまで付き合って
終わった頃には     「もう・・・こんなとここなくていいや」

ってな展開が多すぎると思う
656名も無き冒険者:2005/10/02(日) 00:37:58 ID:2QBOJhsq
あとなんとなく思ったんだが
スマブラって3人とか4人で対戦するのが前提だと思うんだけど
今はタイマンが主流になっていて
複数対戦する人が名前の欄を「4人対戦」とか記載するようになってると思う

でもこれって逆だと思うんだ
タイマンしたい人が名前に「タイマン」と記載するのが普通だと思う

タイマンってやっぱり見知らぬ人だと気まずいものがないか? 色々な意味で。
そういう意味でも複数人対戦が少ないのは初心者にとってつらいと思うんだが
実力差があるのに、さらにタイマンとまで来ると初心者は絶対入れないわけで


あと、部屋入った時ちゃんと言ってくれれば別に複数人でやってもいいよ?って言われても
なんか合わせてもらってんのかなー。とか思ったりして悪いし 相手に無理させてまでやりたくないし
人がこなかったら結局タイマンだし
そういう意味で 部屋は何人対戦なのか明確に記載することが必要なんじゃないかな
657名も無き冒険者:2005/10/02(日) 00:57:04 ID:NStNz1F9
気軽に対戦練習とか一緒に向上していける仲間がほしいなら、やはり名前の最後に
名前@初心者練習相手募集とかにすればいいんでない?
658645:2005/10/02(日) 02:34:39 ID:Sg/G0kT2
よし、この際今日集まってみようじゃないか
10月2日午後10時64鯖にて
ヨッサー@初心者練習相手募集で部屋作って待ってみる。4人部屋ね
みんなとやったことないから自分がどの程度かわかんないけど
とりあえずやってみたいので、これそうな人は一緒にやりましょ

659名も無き冒険者:2005/10/02(日) 03:33:58 ID:hueadx6n
これは中々難しい所だよなぁ。
確かに多人数でわいわいプレイしたいのが目的の人とかは入りづらいね。
タイマンでやる自身が無い人とかも多人数プレイがしたいよな。
やっぱり名前の前後にタイマンとか多人数とか付ける他に方法無いのかな。
どうでもいいが自分はタイマンも多人数も好きだったりする。
660名も無き冒険者:2005/10/02(日) 10:51:01 ID:v4QWxsnC
ルームマスターの意向にほぼ任せるのがいいのではないかと
自分がやりたいルールでやりたければ自分で部屋作ればいい
自分のやりたくないルールで対戦する人であれば、部屋に入る前にちょっと一言言ってからはいるとか出来るはず
他の人の部屋に入っておきながら
「タイマンメインなんて駄目」とか一方的にココで言うのは少々自分勝手なのではないか、と思います
タイマン派さんだってタイマン以外カスだとかそんな風に思ってる人はいないので
話を持ちかけさえすれば普通にのってくれると思いますよ

まぁぶっちゃけそれ以前に過疎で誰も来ないために2人だけの状況ってのが多くて
4人そろうまで待ってられないってーのが現実ではないかと思うんですけどね
661:2005/10/02(日) 12:53:55 ID:o4F+j6Uw
懐かしいなまだこのスレあったのか
しかも自分が去った理由と同じ事が議論されているとは

一つ目か二つ目のスレでは、ゲームをするときはスレでの募集していたと思うんだけど、
多人数でしたい時は、それをまたここで告知するぐらいしないと集まらないかもしれないね

多人数でできそうだったらまた復帰してみようかな
662名も無き冒険者:2005/10/02(日) 13:30:47 ID:gNVBcIG3
スマブラしたいな → スマブラ部屋を立てる → 人を待つ → だれか来る → 挨拶する
ルールとかどうしますか? → ルール決める  それで全部解決するんじゃないんですか?
ルールとかの話はこのスレでもされてますし、それはやる人同士が決めるもので
対戦する前からタイマンあたりまえとかホントは3人以上でやるゲームだよとか決まってないですし。

すでにネトスマしてる側の人も、新しく参加する側の人も
ルールとか以前にそんなことを一言聞いたり言ったりする配慮とかがない気がします。
663名も無き冒険者:2005/10/02(日) 14:26:31 ID:zVNh1uN9
>>660
そういうことばかり言ってる人がいるから人が集まらなくて
過疎ってんじゃねーか、何のために愚痴愚痴言われてるのか考えてから書いてくれ

>>662
鯖を立てたまま待つ人が多すぎる、人が集まるまで控え室で待てとか言いたい
タイマンで試合中に話しかけても試合が終わるまで無言だし
熱中してたら気づかれないまま帰っていく場面だって経験あるだろう?
664名も無き冒険者:2005/10/02(日) 16:04:20 ID:gNVBcIG3
>>663

すいません若干意味がわかりません・・・w
タイマンで試合中いぜんにタイマンじゃなくても試合が終わるまで気づかれない時もありますね
気づかれるのまつか、その時にはじめてここで人呼んでみたりしたらどうでしょう?だめかな

とりあえず文章の意味が若干わかりずらいです。すいません。
665名も無き冒険者:2005/10/02(日) 17:02:04 ID:zVNh1uN9
>>664
鯖を立てたまま待つ→一人でも入ってくればタイマンしかない(他の人来ない 来るの遅い)
集まるまで待ってというのは雰囲気的に言いづらい(待つ時間が長いほど気まずい)
666654:2005/10/02(日) 17:13:07 ID:4HcGPI7p
>>663に禿同なんだが

>>600
いやタイマンが駄目なんて言った覚えはないんだが そういう風に見えたなら俺が悪かった。
ただ初心者にとってはタイマンというのは厳しいよ。
タイマンってお互いの実力をためすための戦い方だしさ。
現にアイテム無し設定とかで極力、運要素を失くして実力勝負してるみたいだし
実力がついてきたら自然とタイマンとかが好きになるけどさ

そんでから>>662の時点で既に気軽に参加できる状況ではなくなってるのです
なんというか 初対面の人といきなり会話するのが苦手な人とか面倒な人とかもたくさんいるわけで
部屋入って、最低限の挨拶してそっこう試合とかができる部屋っていうのが私は欲しいんですよ
これはただ単に私がズボラなだけなのかも知れませんが、ゲームだけをやりに来た人にとっても
なんとなく面倒でやりづらいのではないでしょうか

あと、別に古参の方にこれを押し付けるとかそんなのではなく
一人の初心者の気持ちを知ってもらいたいという思いで書き込みをしていますので。

最後にですね、なんだか貴方の文章を見ていると、少々トゲトゲしい言葉が目立つのですが
もう少しだけ配慮して書き込みをして頂けないでしょうか。
667名も無き冒険者:2005/10/02(日) 17:14:08 ID:4HcGPI7p
うあレスアンカ間違ったごめ
3行目のやつ
>>600×
>>660
668名も無き冒険者:2005/10/02(日) 19:08:31 ID:vHibSIDW
勝っても負けても「全然動けない、クソ」とか愚痴たれまくり
四人戦始めたら「全然面白くないんですけど」
愚痴まきまくって周り不愉快にさせて謝罪は一切なし
それでもあなたの相手をしてる人がいるのは、あなたが
スマブラ強いからってことだけでですよ
これで弱かったら単なる性格腐った雑魚ってことで誰も相手してくれないですよね
スマブラ強くてよかったですねRedこと赤マ(ry
>>666の言う通り書き込みがトゲトゲしすぎてどれ書き込んだかすぐ解るしなぁ

つーか、勝ってるのに全然動けないとか俺弱いとか言うのって要するに
「俺は全然動けてなくて弱いけどそれでもあなたには勝ってますよ
俺はすごく強いんですよ」ってことだろ

遠まわしに自分の実力を自慢したいだけ
669652:2005/10/02(日) 20:11:11 ID:DUDrtw1m
とりあえず名前の横に希望する対戦方式を書き込むところから初めてみようと思います
>>668
あなたの知らない世界でもRedこと赤マ(ry)は存在してるわけです
最後の結論も含めてちょっと考えが足りないと思うよ、と擁護
愚痴で不愉快にさせてるのはマジだから改善して欲しいなと思うとこだけどね
リアルじゃネタになることもネットじゃUZEEEEEになるかもだし
670名も無き冒険者:2005/10/02(日) 21:30:47 ID:IcchMbKG
前4人対戦募集してた人は、
待ってる間もタイマンテキトーにしてて
集まるまで1戦ごとにロビーをチェックしてたよ。
後は名前の後ろにも方式入れてたなぁ
671名も無き冒険者:2005/10/03(月) 00:06:00 ID:0JdqwSkU
なぁちょっと聞きたいんだけど、今まで普通に繋げてたのに、
今エミュ起動したら、カイレラ繋ごうとすると不具合が生じて〜と言われて
まったくカイレラ繋げないんだけど、俺だけ?
672名も無き冒険者:2005/10/03(月) 00:15:03 ID:YWVN+LII
それ俺もなる
回避方法は即効リスト取得を中止
673名も無き冒険者:2005/10/03(月) 00:18:20 ID:0JdqwSkU
サンキューやってみるよ!
67464鯖”管理”人:2005/10/03(月) 00:43:11 ID:1ZOkPWB5
今回の書き込みを読んでみていちおう鯖に入ったときに表示される文章に
ルールの希望をかくといいかもしれないということを追記してみました
ほかになにかいい提案などがあれば言ってください。

あと不具合の件ですが
ttp://outof.org/xoops/modules/bluesbb/viewsread.php?topic=5&sread_id=20&number=l50#postid156

Snes9kの公式サイトに、kaillera.comのサーバの代わりに
Anti3D.comのサーバに接続するように変更されたkailleraclient.dllが公開されているようです。
以上↑のサイトからコピペ

でこの新たなkailleraclientを使えば鯖リストもまだ少ないながら表示されますし、
今回の不具合も回避できるので今まで使ってたkailleracilent.dllのバックアップを取って
導入してみてください。
675名も無き冒険者:2005/10/03(月) 08:46:05 ID:YWVN+LII
ちなみにanti3Dももうねこかぶさんが日本語化パッチを対応してくれているので
入れる人は適応しとこう
676名も無き冒険者:2005/10/07(金) 16:52:30 ID:MjY2EhBG
 
677名も無き冒険者:2005/10/08(土) 16:23:26 ID:RNK1VDXD
678名も無き冒険者:2005/10/08(土) 21:42:09 ID:IcTgm44A
64鯖で人いっぱい集めてスマブラしないか今日の夜中、明日の10時ごろ参加者募集!
679名も無き冒険者:2005/10/09(日) 02:01:15 ID:NFZlxVCF
スマブラはなんだかんだいってプレイ人口多くてウラヤマシス
俺が好きなゲームは2対2なのにいっつも同じ4人でやってるので飽きますた
680名も無き冒険者:2005/10/09(日) 03:30:13 ID:ExGUXAa5
カスタムロボ?
681名も無き冒険者:2005/10/09(日) 05:03:43 ID:WAjUkBOb
ボロカムタス!
682名も無き冒険者:2005/10/09(日) 05:45:13 ID:BTfR1sh0
>>680 V2まだ安定してネット対戦できる状態じゃないかららぶん違うとおもうよー
683名も無き冒険者:2005/10/09(日) 06:31:51 ID:BTfR1sh0
カイレラ鯖復活記念
684名も無き冒険者:2005/10/10(月) 06:44:24 ID:/LDQlDm3
自分以外だれも書いてないw

ここで切り替えて面白いルールとか、ネトスマ中めったに起きない事があったとかなんかそんなのどう?
ちなみに自分が体験したのはうるおぼえだけどストック制でサドンデスになったこと!
685名も無き冒険者:2005/10/11(火) 00:15:58 ID:sq9LUduN
同時に死んだのか?
686名も無き冒険者:2005/10/12(水) 05:19:10 ID:81B5Kx2E
ネットスマブラ大会またやりますよー
http://ameblo.jp/smash-bros/entry-10005060036.html
よろしくお願いします
687名も無き冒険者:2005/10/14(金) 00:35:10 ID:7HkDVcrb
688名も無き冒険者:2005/10/14(金) 00:35:53 ID:7HkDVcrb
大会だからageようとしたらミスった
689名も無き冒険者:2005/10/14(金) 04:24:54 ID:4wUkx5Pi
夜中の3時くらいに対戦してた方すいません!突然インターネットに繋がらなくなってしまって・・・
また対戦よろしくお願いします
690名も無き冒険者:2005/10/15(土) 00:30:22 ID:iccnsIkR
夜中の3時でも対戦相手がいるものなのかあ
割と人気あるんかな
691名も無き冒険者:2005/10/15(土) 00:32:08 ID:zR3GN9kj
64鯖落ちてる時ってどこにいるの?
692名も無き冒険者:2005/10/15(土) 07:29:28 ID:hNQJfY+h
上の方にある Rain交流所 rain.dtdns.net:27888
が使われることが多いかな 64さば落ちてない時に出来るのが一番だけど
693名も無き冒険者:2005/10/15(土) 14:01:35 ID:yP37+Q8d
部屋立てて待つってことをみんなしなくなってるから64鯖落ちてる時はほぼやってないかな?
部屋立て待っておけばkaillera Clientの待機中タブからスマブラ待ちしてる人見つけて対戦する
みたいな流れできてたんだけどなぁ前は・・・ 

管理人が前人が入れ違いできてるって言ってたから、すこしまてば対戦相手くるんだと思う。
694名も無き冒険者:2005/10/16(日) 18:18:37 ID:bg0W78BT
カスタムロボV2がついにネット対戦可能に!

プレイ方法はttp://nemuonline.hp.infoseek.co.jp/ でエミュDL
導入方法も↑のとおりに。
セーブはttp://n64online.nm.land.to/up/src/save0521.sav DL後右クリックプロパティで読み取り専用にチェック!
その後自分の持ってるロムの名前部分 ×××.v64 ×××.zip などの×××のところをコピーして
DLしてきたCustom Robo V2 (J) [!].sav の名前の部分に貼り付ける。 例 ×××.sav

このゲームをプレイするには、ビデオプラグインの相性で銃弾が表示されたりされなかったりするので
ビデオプラグインをたくさん用意してください↓↓は私がキレイに表示されたプラグインです。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html の1972ですDKkeyも解凍パスも『プラグイン』です
落としてきたブーン.zipを解凍 出てきた中身のexeなんたらとpluginっていうフォルダの中身を
exeなんたらの方の中身は nemu.exeがあるフォルダの中に
pluginのフォルダの中身はnemuのpluginフォルダの中にそれぞれ入れてください。

でここからがキーポイント。普通に対戦しようとゲーム起動すると、対戦モードが選べない状態です。
対戦モードを出すには1Pプレイの一番上のセーブデータの名前を適当に変更して終了。
その後モード選択画面にもどれば、対戦モードが選べる状態になってます!
ステージはまだ全部出ていませんが、パーツは全て出ています。

では楽しんでくださーい
695名も無き冒険者:2005/10/16(日) 18:28:25 ID:bg0W78BT
追記! このゲームをプレイすると重くなってしまう場合が高いです!
重さ回避にnemuメニュー画面にある ロム(R) マルチプレーヤー(M) オプション(O) プラグイン(P)
のプラグインの所のビデオプラグインの設定から、
Rice's video plugin 6.1.0を使ってる場合
Window Mode Resolution を320×240〜512×384のサイズに。

Direct64を使っている場合
Windowed Resolution を320×240〜512×384のサイズに。

Jabo's Direct3D6 1.5.1を使っている場合
Windowed Resolutionを320×240〜512×384のサイズに。

して下さい! 少々小さくなりますが、全然楽しめるレベルです。
696名も無き冒険者:2005/10/16(日) 23:15:52 ID:zYzoyxTy
前から対戦自体は可能だったんだよ。
ただそれが実用レベルじゃなかったから誰もやってないだけ
694は実際にネット対戦で試した?
オフではそれなりに動いてもネットだと数倍重くなるよ。
軽くて、再現度が高いビデオプラグが今までなかったんだけど
694が軽くて再現度が高かったのは具体的にどのプラグ?
できれば一個に絞ってもらいたい
697名も無き冒険者:2005/10/17(月) 09:40:55 ID:wkXbARYU
前からできるのも分かってるし、なにより実用レベルじゃなかったからこうして説明しました
もちろんためしましたよFPS60でます。ネットスマブラが出来る環境ならでます。
ビデオプラグインは↑にも書いてますけど、人それぞれで全然違います
スマブラよりもビデオカードに左右されるんでプラグインもUPしたんですよ

>694が軽くて再現度が高かったのは具体的にどのプラグ?
>できれば一個に絞ってもらいたい

私が複数のPC環境でためして、最限度の高かったプラグインをUPしてます
一つに絞るのは自分の作業ですよ、だいたいスペックすらわからないのにどうしようもw

っていうか説明全部読め
698名も無き冒険者:2005/10/17(月) 16:03:55 ID:O80MhNaU
とりあえずカイレラでカスタムロボやった人の意見を言うと十分対戦できるレベルになってた
694はriceできちんと動く見たいだったけど俺はジャボスじゃないと変になった
699名も無き冒険者:2005/10/17(月) 17:31:28 ID:aHdm/h49
一部表示されない銃弾あるって書いてあるけど
人によっては全部表示されたりする?
全部表示されるんなら俺は言う事ないな
700名も無き冒険者:2005/10/17(月) 19:15:55 ID:O80MhNaU
だいじょぶ 全部表示される
701名も無き冒険者:2005/10/17(月) 22:28:13 ID:Mm0OF0/7
いや表示されない人ももちろんいる
702名も無き冒険者:2005/10/22(土) 15:33:38 ID:hzsg8zGQ
今日はネットスマ大会!!出たい人ルール確認後参加登録!
http://ameblo.jp/smash-bros/entry-10005060036.html
703名も無き冒険者:2005/10/22(土) 16:09:41 ID:J87UAM3i
スマブラのROMがどうしても手に入れられないのですが、ご助言いただければ助かります
704名も無き冒険者:2005/10/22(土) 16:28:15 ID:yD7VlWbD
中古屋やゲームショップに売ってますよ
705名も無き冒険者:2005/10/22(土) 21:21:18 ID:KcbIRRnn
>>703
http://www.romhustler.net/si/
捕まっても文句言わない
706名も無き冒険者:2005/10/23(日) 00:10:04 ID:LMjkvzTp
カスタムロボV2のROMって何処かにある?
このスレ見て、オンラインやってみたいけどなかなか見つからないorz
707名も無き冒険者:2005/10/23(日) 01:50:17 ID:3PlTUnU1
1つ前のレスも見れないのか?
708名も無き冒険者:2005/10/23(日) 08:12:02 ID:0MNLA3O2
意外に見えないものだよ
709名も無き冒険者:2005/10/23(日) 12:55:20 ID:LMjkvzTp
>>707
そのサイトみたけど、英語で全然わからないorz
710名も無き冒険者:2005/10/23(日) 14:51:27 ID:W1bbhOKq
サイトまで出してもらってるんだから それぐらいなんとかしろよ
711名も無き冒険者:2005/10/23(日) 15:46:38 ID:w/V0IOLD
はい この話題終了
712名も無き冒険者:2005/10/23(日) 19:49:34 ID:x0tSxPoj
>>709
http://www.excite.co.jp/world/
これで分からないなら諦めた方がいい
そのサイトを調べるのが一番の早道だ がんばれ
713名も無き冒険者:2005/10/23(日) 20:21:35 ID:LMjkvzTp
>>712
トンクス。
おかげさまで無事ゲットできました^^
沢山のロムがあるので便利なサイトですね
714名も無き冒険者:2005/10/23(日) 23:04:14 ID:KlCd6ZBP
なんていうかもう帰れ
715名も無き冒険者:2005/10/25(火) 00:08:59 ID:hFXpxb9u
athron2800 radeon9600se メモリ1g
でやってるんだが、よくゲームスピードが勝手に上がる
>>351と似たようなスペックだから同じ症状かと思ったら
そうじゃないようだ
対処法がわかる人いませんか?
716名も無き冒険者:2005/10/25(火) 21:43:02 ID:fzJkbRpZ
プラグイン→オーディオ設定のダミーモードにチェックが入ってるかどうか確認
チェック入ってたらはずしてみる!
717715:2005/10/25(火) 23:18:11 ID:hFXpxb9u
>>716
チェックは外れてる
他のエミュレータでも時々同じことが起こる
エミュレータ関連の質問ができるところって、ありませんかね
718名も無き冒険者:2005/10/27(木) 10:50:04 ID:k0P2y7El
ネトスマの人口って今どのくらいだ
なんか夜中とか人が多そうな時でも64スマ鯖落ちしてたら
今日は出来ないみたいな流れが多いんだが・・・

あとプレイしてない待機状態にずっとなってる人ってなにやってんの?
身内としかやらないとかやっぱあんのかなぁ〜
719名も無き冒険者:2005/10/27(木) 18:11:30 ID:1PPKSdIJ
それは鯖主のせいにしてるのか?違う鯖で部屋立ててまっておけばいいじゃないか
kailleraには部屋立てまちしてる人のいる鯖がわかる機能がちゃんとついてるから、
立ててまっておけば高い確率で誰か来る。っていうか鯖立つ前までずっとそうしてたんだろ?
720名も無き冒険者:2005/10/27(木) 22:03:13 ID:v7GHtfK5
俺のパソコン、ゲームするとなぜかパソコンが暑くなって勝手に落ちてしまうorz
これはパソの空き容量が少ないからなのか?
同じ現象が起こる人、原因がわかる人解決方法を教えてください。
721名も無き冒険者:2005/10/27(木) 23:17:13 ID:HMvjsZO8
>>718
てか単純にずっと来るの待ってるだけでしょ
別にスマブラだけじゃなくて他のゲームでもそう
身内しかやらないやつなんてほとんどいないだろ
君は誘われないと入る勇気もないのかい?
逆に部屋に入らず鯖にずっといるやつがなにやってんの?って感じ

>>720
まずは自分のスペック晒してくれ
話はそれからだ
722名も無き冒険者:2005/10/28(金) 02:29:55 ID:iK/6URlK
とりあえず718の言ってる今日は出来ない流れ〜ってのは事実なんだろうから否定するべきじゃあない気がする
待機状態になってる人は721の言うとおりだと思うけど
723名も無き冒険者:2005/10/29(土) 18:23:03 ID:3R39C/0f
>>720
換気するためについてるファンの掃除とか
電源装置みたいな部分がイカれてるから交換するとか

とりあえずパソコン内部を掃除してみたら?
俺も夏は熱でPCの電源が落ちるけどファンの掃除したら落ちにくくなったよ
あとは濡れゾウキンとかでPC冷やしながらやるとか
PCの周りを風通しよくするとか
しらばらく電源コンセントひっこぬいて放電させると良い っていうのも聞いたことあるな
基本的なことでスマソ
724名も無き冒険者:2005/10/30(日) 19:26:33 ID:JBRsqs0x
つい先ほどハイラルで対戦していた方本当に申し訳ないです。
再起動してこようとなった後、どうもパソコンが不調みたいで、
ping値が高すぎてサーバーに入ることができなく、待たさせてしまったかもしれません。
サーバーに入る事ができないので、とりあえずこちらの方に書かさせていただきました。
725名も無き冒険者:2005/10/30(日) 23:08:34 ID:fKf65TeG
>>723
教えありがとう。
ひとまず書いてくださった事を試してみますね。
726名も無き冒険者:2005/11/01(火) 01:17:38 ID:CTAzF4Uv
KailleraClient下部のボタンが表示されません。どうすれば?
727名も無き冒険者:2005/11/01(火) 01:37:55 ID:VTegsgpr
なんかOSがXPだとそういう現象になるって前どっかに書いてあった気がする
対処法は、たしかコンパネでWindowsテーマをwindowsクラシックにするだったかな
728名も無き冒険者:2005/11/01(火) 22:20:20 ID:0kyKz9w7
>>726
727の方法でもだめだった時のために一応
http://pjonline.hp.infoseek.co.jp/kaillera.jpg
729名も無き冒険者:2005/11/01(火) 22:43:58 ID:VT2oSWVu
おちんちんの皮がめくれないんですけどどなたか対処してくださいませんか 至急です
730名も無き冒険者:2005/11/01(火) 23:33:24 ID:lMs4zsfV
つ[包茎手術]
731練習生:2005/11/05(土) 07:14:19 ID:V0PHru3m
64鯖に接続できないため、予備として64専用サーバを作りました。
64鯖が復帰したときはすぐに落としますが、64鯖が落ちているときは建てて起きます。

N64サブ鯖
dukedom.ddo.jp:64193
732名も無き冒険者:2005/11/05(土) 21:55:02 ID:ALYQJ1Yn
>>731
733名も無き冒険者:2005/11/06(日) 03:30:48 ID:wiJ1QgvU
>>731
鯖建て乙
734練習生:2005/11/06(日) 11:15:49 ID:ljz28nkS
ルータが認識されなくてネット切断されてました orz
DNS更新してから10分以上経つのに接続出来ないと思いIPを見てみたら全然違うIPだったし・・・
とりあえず10分後くらいには鯖復旧すると思うので、誰か対戦しませんか!?

後、64鯖がずっと落ちてるんですが接続できないのは私だけ?
735練習生:2005/11/06(日) 13:36:56 ID:4PFti+uQ
ああ、接続しようとした人すみませんでした
モデムにルータ機能があってIPの更新がおかしくなってました
現在正しくIPを更新したはずなので接続できると思います。

ついでに新しいDNSも取ってきたので載せておきます

dukedom.ddo.jp:64193
dukedom.ath.cx:64193

下のドメインはルータによる自動更新なので、上のドメインで接続出来ないときにお使いください
736名も無き冒険者:2005/11/06(日) 21:00:37 ID:es4gn1fM
>>練習生
64鯖が稼動してても、接続出来ない時があるみたい
サーバー更新でpingが1sになってるのがそれ
737名も無き冒険者:2005/11/07(月) 12:49:06 ID:qjMy5p05
本鯖新しく建てたらどうなん
738名も無き冒険者:2005/11/08(火) 08:25:58 ID:H32bq/OB
Dserr_invalidparam  ds look error 4
Dserr_invalidparam  ds look error 6
audio plugin error ds look error 4
audio plugin error ds look error 6
ってのがゲーム起動中にしょっちゅうでます
ちなみにまとめサイトのネット対戦パックを使用してます
739名も無き冒険者:2005/11/11(金) 23:19:33 ID:+DKeBaXV
サブ鯖の管理人さんすいません 24時まで相手希望されていたものですが
再起動して帰ってきたら144pingとか出て入れませんでしたorz
740練習生:2005/11/13(日) 15:22:56 ID:yNaMpX2M
64鯖に接続できないことが多くなってきました
私の鯖も家族が使ってるので消される危険性が大なので鯖管理は難しいです。
DOS窓ではなくタスクトレイに入れれば起動しっぱなしは可能ですがソフトがないです・・・

とりあえず、暇があれば他のアプリケーションをタスクトレイに入れれてログが取れるソフトを作ってみますが
ソフトができるか、ありましたら起動しっぱなしくらいはやります
ほとんど放置になりそうですが・・・ orz

もしちゃんと管理出来る人が居ましたら鯖建てお願いします m(_ _)m
741名も無き冒険者:2005/11/13(日) 17:55:33 ID:YvV3YiES
本鯖の管理人無視して話すすめまくりだなw
742名も無き冒険者:2005/11/14(月) 12:30:57 ID:GlF1iVh4
陰ながら見てるかもしれんw スマブラ上げ
743練習生:2005/11/14(月) 20:14:52 ID:CeqkLSSK
>>741
やはり、鯖を運営するならそれなりにしてたほうがいいので
切断が多かったり、数日(もしくは数時間)接続できなかったりするのは鯖缶としては失格かなぁと思ってまして
勝手に話し勧めてしまいました、すみません orz

鯖起動しててわかるのですが、入れ違えで入ったりして対戦出来ないときがある見たいです。
そこでチャット鯖を建てようと計画しているのですが、IRCは遅くて嫌いなのでP2Pか自作になります
今月末に予算が足りましたらメモリを2Gにするのでチャット鯖を建てる余裕ができます
鯖はチャットで決めればいいかなぁと考えました。

要求が多ければすぐにでも建てます。
鯖ソフトはパッと良い物が思いつかないのでSlavaNap系を使います
ファイル共有はできないようにしますのであしからず

もっと良いチャット鯖ありましたら教えて下さい m(_ _)m
744名も無き冒険者:2005/11/15(火) 15:38:21 ID:zkYGAiXz
64サーバーに繋げるようになった
745初心者:2005/11/20(日) 02:02:00 ID:0qB4Ufj3
スマブラやりたいんですが、サーバーがわかりません。。
始めに書いてあるsintech JAPAN 2nd Serverとほののん鯖ー♪とゆうサーバーが出ないんです。
みなさんが言ってる64鯖のIPアドレスを教えてください。。
746名も無き冒険者:2005/11/20(日) 06:55:03 ID:rWlUCziR
レスを全部見直せばわかるよ
747初心者:2005/11/20(日) 15:27:21 ID:0qB4Ufj3
中間らへんにIPありました!!
すみません!見逃してました!
748初心者:2005/11/21(月) 00:20:12 ID:1VoiuqQT
自分が持ってるROMの名前を、相手の持ってるROMの名前に合わせれば同じソフトだったら対戦できるのですか?
例えば私がSuper Smash Bros. (U) [!]を持ってたとして、相手がSuper Smash Bros. (J) [!]を持っていたなら、
私のROMをSuper Smash Bros. (J) [!]にリネームすれば対戦可能なのでしょうか?
749名も無き冒険者:2005/11/21(月) 02:17:16 ID:crIDH/tS
ダッシュができないんだけどどうすればいいの?
750名も無き冒険者:2005/11/21(月) 08:23:14 ID:w8lDb0J2
まあやればすぐわかることだが、ヴァージョンがちがければリネームしても当然できない。
ロム名は別にセーブデータと同じにすればいいだけで名前はテキトウでよい
エミュ本体がソフトのヴァージョンを認識するから名前は関係無い
751名も無き冒険者:2005/11/21(月) 20:13:23 ID:Xf0igs1t
>>749
コントローラーの設定がちゃんと出来ていれば問題なく動けるのでは?
キーボードでも一応”ダッシュ”は楽に出来るとは思うけど・・
752名も無き冒険者:2005/11/21(月) 20:26:16 ID:VOimHOXQ
違ければ←コレきもい。

「違ければ」が有りなら形容詞原型は「違う」でなく「違い」になってしまう。
よって「AとBは違います。」は「AとBは違いです。」になってしまう。
それ以前に「違い」は立派な形容名詞として予約されてるので、
「違いが大きい」に「多大な差違がある」と「差違があるが、大きくもある」の
2通りの解釈が発生してしまう。

ホントにキモいなあ最近のなんちゃって日本語は。
753名も無き冒険者:2005/11/21(月) 20:39:13 ID:seUSdykd
そんなんつっこむほうがきもい
だいたい古典でならう時代の人が今の日本語聞いたらどう思うんだよ
言葉は時代とともに変化していくんだよ 
おまえはぜんぜんの後に否定形を使わない最近の言葉つかってないのか?
ぜんぜんたべますよ!とかぜんぜんいきます!ぜんぜんいいですよとか。

なんちゃって日本語っていうより現代語のほうがあってると思う

ていうか全然逆じゃないのに『逆に』とかとかのほうがきもいww

釣られてスマソ
754名も無き冒険者:2005/11/21(月) 20:40:07 ID:seUSdykd
ところでスマブラ対戦したけどふつうにやってる人強いな
755名も無き冒険者:2005/11/21(月) 21:05:39 ID:VOimHOXQ
>>753
「違ければ」の全ての活用形を定義できないなら
そんな不完全な形容詞は存在すべきじゃねーんだ

それに全然はもともと肯定にも使えるんだよ
「全然いいですよ」は文法的に正しい
突っ込みは辞書引いてからな
756名も無き冒険者:2005/11/21(月) 21:07:50 ID:rdcWKtIM
もともとは使えないよ
757名も無き冒険者:2005/11/21(月) 21:12:45 ID:VOimHOXQ
>>756
お前の使った辞書どこの出版社?
758名も無き冒険者:2005/11/21(月) 21:54:08 ID:oo3qbS0j
正しい日本語が正しく使われるのは当然って意見もあると思うけど
ギャル字とかが存在するのはその方が使いやすい人が居たりするからで、
きもいと思うのは良いと思うけど突っ込み入れて指摘するのはどうかなぁと思う
759名も無き冒険者:2005/11/21(月) 22:06:15 ID:rdcWKtIM
なんでここでこんなこと語ってるの
760名も無き冒険者:2005/11/22(火) 00:42:57 ID:lv9FLi87
761名も無き冒険者:2005/11/22(火) 13:14:21 ID:lv9FLi87
にげたかー 
そして話をもどそうスマブラやってる人強い人すごくおおいな!
ちょっと鍛えてほしいわ
762名も無き冒険者:2005/11/22(火) 14:09:17 ID:eAtKsSs+
>>760
ちょwwwおまwwwwそれ墓穴ww
763名も無き冒険者:2005/11/22(火) 20:13:43 ID:7gOusPs1
おまいら仲いいな
764初心者:2005/11/23(水) 16:21:42 ID:OtIMi6rf
>>750
ありがとうございます〜
765名も無き冒険者:2005/11/24(木) 21:52:30 ID:15DpeurB
おまいら基本に返って言葉は何のために使う道具なのか考えてみろ
766名も無き冒険者:2005/11/25(金) 01:21:04 ID:0Uy5jLap
それはいいけどこのスレで言うことじゃないだろ
767名も無き冒険者:2005/11/25(金) 10:42:43 ID:QH94Lwqn
はっきり言って頑張って説明しているが間違いだらけ。恥さらしだね
768名も無き冒険者:2005/11/25(金) 17:42:13 ID:RPZYwmIL
てか64鯖立っているのに
なんでわざわざ他鯖に管理人がスマブラやりにくるんだろうか
769名も無き冒険者:2005/11/25(金) 18:25:36 ID:IpV2wEKx
しらねーよ、まぁ別にいいじゃねーか
770名も無き冒険者:2005/11/25(金) 22:34:35 ID:QH94Lwqn
64鯖にいても全員が入れない日もあるからだ
771名も無き冒険者:2005/11/26(土) 19:38:08 ID:iW7tjsxR
キーボードだと少し面倒なのか・・・・素直にコンバータ買うかな。
772名も無き冒険者:2005/11/27(日) 14:26:24 ID:bauZL76g
鯖入れない…
773名も無き冒険者:2005/11/27(日) 20:54:40 ID:gtW1tjGs
今establishって名前で64サバの有名人的に強いやつと初めて戦ってきた(vsじょ●●け)
はっきりいって、強かった。だが、態度がありえない。自分では気づいてないのかもしれないが
俺がファルコンを選んだら向こうもファルコンを選んできてボコされた。
で、違うキャラにしたらじょ●●けもキャラを変えてきた。で、また俺がファルコンに戻したら
また、あいつはファルコンにしてきた。もちろんボコされた。その前の試合でじょ●●けは
挑発を入れてきたので、次のファルコンvsファルコンの試合で第一ストックを俺が落としたので
挑発をいれてみたら、予想通り俺を倒した後毎回挑発してきた。

はっきり言って、俺は外人の振りをしていたから余計態度が悪かったのかもしれんが、
この64サバの常連的存在であるのにもかかわらずこういう態度はどうだろう。
正直信じられなかった。彼が何歳だか俺にはわからないが、少なくとも
精神年齢は中学生程度だなと思った。実際に中学生だったらおもしろいが・・・w

まあ、とりあえず管理人さんとかがこのレスみてるんなら、対処法見つけたほうがいいよ。

俺は二度とnemu使わないしね。初めて戦っていきなりあの態度じゃあむかつきますわ。

長文乱文スマソ
77464鯖缶:2005/11/27(日) 21:57:43 ID:KzMvHyFS
vipのテストザネイションスレみたついでに見たら・・・

それが本当であって、いろんな人を対象にオープンに尚且つ円滑に対戦して行きたいと
思ってる僕としては対処法というかまずなぜこんな対応したのかっていう事と
このレス読んでどう思うかって言うのを聞きたいです

その対戦中の対応でいつづけるのであればオープンで円滑に対戦して行く事に問題が出てきますし
鯖のテンプレにも書いてあるように
『対戦は人と人との交流です。マナーを理解できない人はCPUと対戦して下さいw』
なのでその人個人に相手とかじゃなく自分も該当しそうな人全てにこの事をわかって欲しいです。

後鯖缶やっててよく聞くのが、最近途中落ちする人がすごく多いみたいです
気をつけてください。
775丈助:2005/11/27(日) 22:51:24 ID:5hM9Mr3X
じょ●●けですこんばんは
establishさん日本人だったんですか。驚きです。
なんでそんなありえない行動取ったのかの説明をさせていただきます

>>ファルコンにしたらファルコンにしてきた
正直に言いますとファルコン対決が好きだったり楽だったり
重かったり相性が5分だったりしたんでファルコン確認してからファルコンにしました
相手のキャラを確認してから自分のキャラをきめるという行為に対して何も説明が無くてすみませんでした
以後気をつけるようにします。英語の勉強がんばります。すみませんでした。

>>挑発された
善処します
776丈助:2005/11/27(日) 22:55:16 ID:5hM9Mr3X
挑発という行為に対して私がペナルティ感を持っていなかったため、
挑発を繰り返すといった行動を取ってしまいました
これからはそのような行動はなるべく自粛するように心がけます
777名も無き冒険者:2005/11/27(日) 23:36:59 ID:/1o58cKD
事の真偽や善悪はともかく、対戦した後にこんなにメタクソ書く相手とはやりたくない。
>>773はもうマジで来なくていいよ。
778名も無き冒険者:2005/11/28(月) 01:13:25 ID:86FMM1rb
丈助=777

…だったら面白いなw
779名も無き冒険者:2005/11/28(月) 02:10:50 ID:Qxs0aNXv
どうもまっ〇ーですよ。自分には状況がよくわからんのでコメントできませんが、何が挑発と見なされるのかもう一度考えてこれから自分もプレイしようと思います。 ファルコンうまくなりt
780名も無き冒険者:2005/11/28(月) 12:05:43 ID:1JKxn7A7
相手が不愉快になりそうな事やらなければいいのに
781名も無き冒険者:2005/11/28(月) 13:27:09 ID:/wBNMFTm
だいたいみんな、何時ごろにやってんの?
参加してんみたいんだが。
782名も無き冒険者:2005/11/28(月) 14:26:07 ID:BYUGo6KS
そんなことで一々腹立てんでも…と思うのは俺だけ?
783名も無き冒険者:2005/11/28(月) 16:12:23 ID:Qxs0aNXv
↑丈だったら面白いな。
ていうか、結構挑発って嫌なもんだよ。
784名も無き冒険者:2005/11/28(月) 16:32:41 ID:tkylBqV+
12時ごろからRain交流所でスマブラ立ててるけど誰も来ない。
誰か来てくれるとうれしいの
まだネットスマブラははじめたばかりで何かマナー違反してるような所あれば改善します。
785名も無き冒険者:2005/11/28(月) 18:38:35 ID:a9/nyZiN
>>784
21時ごろに行くから、そのとき時間空いてるなら対戦しよう。
786名も無き冒険者:2005/11/28(月) 23:31:55 ID:nNAVJH6e
「空気読む」
この一言だね。
俺は相手が結構ノリいい奴だとわかったら、挑発入れたり
変な行動取ってみたり、チャットで顔文字でやり合ったりと
楽しくやってる。
逆にただ対戦したいだけっぽい人なら
無駄にチャットとか挑発せずに黙々と戦うだけ。
相手が自分より明らかに弱いなら、飽きさせないように
色んなキャラ使ったりガチガチにコンボ狙ったりせず
気分悪くさせないように戦う。

とまあ相手にあわせて空気読むのが大切だと思う。

だから初めて戦う相手では挑発やそれと取れる行動とかせずに
まずは対戦して空気読むよ。
アピールしまくったり自分よりずっと弱いのにボコボコにしたりとか
ありえないでしょ。
それがマナーじゃないかなと思うけど。
787名も無き冒険者:2005/11/29(火) 02:12:49 ID:jchG/Scy
6月に導入していまだに誰とも対戦したことがない
788名も無き冒険者:2005/11/29(火) 02:38:08 ID:uknCPWnp
まぁあれだよね、空気読む、ほんとそれだと思う。
ゲームやって腹立つのは意味ないしね、楽しむためにやるわけだし。
お互い楽しみましょーってことで、お互い楽しくできるよう心がければいいんじゃないでしょうか。
789名も無き冒険者:2005/11/29(火) 21:36:01 ID:FXF4DE8j
くだらんことせずに、普通に闘えばいいんじゃねーの?

>アピールしまくったり自分よりずっと弱いのにボコボコにしたりとか
ありえないでしょ。

アピールは論外だな。
そもそも俺は、Lボタンの割り振りなんかしてねえし。

弱い相手に云々は、弱い奴が悪い。
悔しかったら強くなるか、自分に見合う相手を探せ。
790名も無き冒険者:2005/11/30(水) 00:08:31 ID:sM7y83PE
別にアピール自体には問題ないでしょ。
やたら連発されたら嫌な感じに思うかもしれんが。
791名も無き冒険者:2005/11/30(水) 00:44:26 ID:B88Oe9wE
問題あるからこんなふうになってんじゃね?
792名も無き冒険者:2005/11/30(水) 00:54:38 ID:+/QKFXPh
>アピール
やらない人は、「要らん」と言うし。
やる人は、内心で何を思ってても「別にどうでも」と言いざるを得ない。

つまるところ、禁止にすれば良いってわけだ。
それでも「要る」って言う奴は、性根が腐ってると判定されても文句言えないぜ?
793名も無き冒険者:2005/11/30(水) 01:02:16 ID:+/QKFXPh
ちなみに俺は、どっちかというと中の上くらいの腕前なんで、
ボコボコに負けた挙句にアピールされてムカついた、ってことは無いんだが。
俺のプレイスタイルとしては、アピールなんぞ無駄の中の無駄。超不要。
そんなことやるより、他の奴を屠りに行ったり、場所替えたり、色々あると思うんだがな。

アピール使ってる奴いるなら聴きたいけど、どういうつもりなんだ?
何かスポーツマンのポーズ的な、負けた奴も微笑むようなニュアンスでもあるのか?
794名も無き冒険者:2005/11/30(水) 01:57:47 ID:cfhvZ6u1
俺もアピールは割り当ててない。
アピールはまぁ友達や仲良い人とやってる時なら、別に問題ないだろうけどね。
でも、初めての相手にやられた瞬間アピールされると、いい印象持ちはしないよね。
禁止っていうより心掛けじゃないっすかね、相手と場考えてって感じ。

とりあえず相手が不愉快になる行動とらない。
その不愉快になるような行動も、ちょっと考えればわかる事だし。
795名も無き冒険者:2005/11/30(水) 03:55:23 ID:XAIRVGR+
結論;初対面や仲良くない人にはやるな
796名も無き冒険者:2005/11/30(水) 06:01:40 ID:bFIf/GC7
ここは当然のマナーも守れないインターネッツですね
797名も無き冒険者:2005/11/30(水) 17:04:07 ID:wEH7Db1N
カレイラ繋がらないのは俺だけ?
エラーが出てしまう
798名も無き冒険者:2005/11/30(水) 17:41:01 ID:sM7y83PE
多分アピール=野次と考えてる人が多いんだろうな。
これらは別物だと思う。
その他にも「お前の力を見せてみろ!」とか「かかってこい!」とか
プレイを盛り上げる目的で使うことだってできるんだが。
これでも性根腐ってるか?

少なくともアピール禁止とかいうローカルルールを決めるのはやめてほしいな。
それを知らない人が使ったことでその人が責められたり
アピール設定してた人が誤爆で使って同じようなことになったら嫌でしょ。
「そんなことで責める人はいない、説明してやればいい」
という意見が出るかもしれないけど
アピールに関してこんなに毛嫌いしてる人が多いのに
そんなこと言われても説得力ないよ。

アピールを頭から悪として使わないのがマナーと
勝手に考えて他人に押し付けるのは視野が狭すぎると思う。
799名も無き冒険者:2005/11/30(水) 18:11:41 ID:RhxAtKfr
>その他にも「お前の力を見せてみろ!」とか「かかってこい!」とか
>プレイを盛り上げる目的で使うことだってできるんだが。

アピールするタイミング的として。
吹っ飛ばした後にやるのは、挑発でしかないだろ。
そりゃ、挑発した本人は「こいよw」とか「ぷぎゃーw」とか
色々な意味で使ってるとは思うが、やられてた方の士気が上がる事は無いと思う。
俺は「やったな、こいつー」って笑えるだけの余裕はあるが、そうじゃない奴もいるってわけだ。

まぁ、離れたところでアピールして、
「鬼さん、こちら」みたいな雰囲気で使うことも出来ると思うがね。

>アピールを頭から悪として使わないのがマナーと
>勝手に考えて他人に押し付けるのは視野が狭すぎると思う。

視野云々より、もっと他人のことを考えられる人間になってください。
お互いが相手の事を考えられる人間になれば、いざこざなんて生まれねーんだよ。
800名も無き冒険者:2005/11/30(水) 18:18:52 ID:7VoWa2gY
私もカイレラにつながらない・・・
ってか、カイレラのホムペなんかエラーがでる。
もしかして、潰れた??
ttp://www.kaillera.com/
801名も無き冒険者:2005/11/30(水) 20:03:05 ID:HTG+H5z8
自分はそういうつもりは無かったと主張しても
相手がそういう風に感じてたら その時点でアウトっしょ

そいつの視野が狭かろうが広かろうが
そいつが不愉快になったら アピール仕掛けたほうが悪い それだけのこと

プレイを盛り上げる目的で使う場合には、相手と親しい事が条件でしょ
あと場の雰囲気とか相手の機嫌とか

まぁ俺は3人以上対戦の時 一人だけ端っこの方へ行ってアピール連打するが
あと試合開始時にいきなりアピールとか

まぁこれもきわどいわな
802名も無き冒険者:2005/11/30(水) 20:43:10 ID:Uc5e6gwI
やろうとしたらエラーで強制終了しちゃうんだけど。
803名も無き冒険者:2005/11/30(水) 20:48:51 ID:wEH7Db1N
開始した瞬間に履歴で残ってるところをダブルクリックしたら繋がった。
繋がんない人お試しください。
804名も無き冒険者:2005/11/30(水) 23:10:03 ID:cfhvZ6u1
視野が狭いっていうか人によって受け止め方は違うんだからさ。
十人十色なわけだし、親しいわけじゃない時はやらないのがお互いのためじゃない?
そんなプレイ盛り上げるためとか思ってたとしても、全員に通じるわけじゃないよ
805名も無き冒険者:2005/11/30(水) 23:23:10 ID:HTG+H5z8
ところでお前いらスマブラ以外の64ゲームは何をやっているんですか
806名も無き冒険者:2005/12/01(木) 09:36:42 ID:zTpYoOxb
これってさ、絶対にCPU使用率100%いくの?

それとも、PCのスペックが… な訳?

詳細キボン
807名も無き冒険者:2005/12/01(木) 19:21:55 ID:SpyivAwR
ネットプレイ押した後、更新状態になっているから、エラーが起こる

その、エラーが起こる前に、更新を中止すれば、IP入力で普通にいける。
一秒足らずの時間を制してガンガってくれ
808名も無き冒険者:2005/12/01(木) 19:24:39 ID:nfJjviRn
>>806
今やってみた。
自分のはメモリ256MBなんだけど、
普通に100%いったよ。
nemuが重いんだと思う。
809平和主義者:2005/12/02(金) 02:23:36 ID:dzAjy/de
ゲーム一つ作るのに、すごい労力と人が力を合わせて作るんですが、
その中でアピールは、必要だからゲーム会社がつくったコマンドの
一つでしょ。だから、使うタイミング、使う相手を考えれば
ゲーム自体もおもしろく演出できるし、最悪の戦いにもなる。
それプラス、オレらはカイレラを使ってゲームしてるから、戦い後のフォロ
も入れれる。仲良くなる為のゲーム、カイレラであって
喧嘩がおこるなんて、まずありえない。ストレス発散ならコンピュータ相手
に戦ったらイイ。いくらイジメても気分は、悪くする事はないでしょう。
私もカイレラで、たくさんの友達が出来た。みんな仲良くしようぜ。

はやくカイレラなおってくれぇ〜 毎日がつまらん。
810名も無き冒険者:2005/12/02(金) 12:13:30 ID:fcW8eoV3
頭悪そうな文章来た
811名も無き冒険者:2005/12/02(金) 19:27:59 ID:+87h/JBH
もうその話題はいいよ
812名も無き冒険者:2005/12/02(金) 20:19:14 ID:Gl3ya0C8
>>809
中学生かな?
813名も無き冒険者:2005/12/03(土) 12:18:49 ID:GDT1QfMs
初心者なんだけど、今日の14時頃、カレイラでスマブラやらない?

場所は、入れる所を利用して…
例えば、rainとか

一応、光で
スペックもそこそこいいと思うんだけど…

と言う事でage
814名も無き冒険者:2005/12/04(日) 03:53:47 ID:DzC60Lud
まだまだ知らない人で強い人っているんだなーと思った記念sage
815名も無き冒険者:2005/12/04(日) 12:58:17 ID:rhBltTkf
みんな64コント使ってるの?
サタパじゃどうしてもやりづらい・・・
816名も無き冒険者:2005/12/04(日) 14:35:22 ID:fVhheeI7
所で、ネット対戦やってる所ってまだある?

あるなら、IPアドレスを教えて貰えないだろうか…

カイレラが落ちてるみたいだから、情報を入手する手段が…
817名も無き冒険者:2005/12/04(日) 17:53:23 ID:Kfa9ryFS
みんな64パッドが多いだろうねー。
818名も無き冒険者:2005/12/04(日) 19:57:00 ID:cPb99H2B
819名も無き冒険者:2005/12/05(月) 22:54:25 ID:Bh3CedIU
最近64本サバに入れることが多くなってきた
というわけでネット対戦やってる所のIPアドレス
nintendo64only.ath.cx:27888
820名も無き冒険者:2005/12/06(火) 00:26:37 ID:36tUAuk1
>>818
それは、一ヶ月前に通過している

>>819
超サンクス!!
821名も無き冒険者:2005/12/08(木) 23:10:23 ID:c7vt/Ymq
パーフェクトダークで協力or対戦したいけど誰かやらね?
822名も無き冒険者:2005/12/09(金) 20:58:03 ID:YZOrk2qX
誰かスマブラしない?
823名も無き冒険者:2005/12/09(金) 22:46:57 ID:CFp+CFTV
久しぶりにやろうと思ったらカイレラいった瞬間「問題が発生したため終了します」orz
>>538の方法でIP入れるらしいが、IP入力ボタン押す隙も与えてくれない…
824名も無き冒険者:2005/12/09(金) 22:59:46 ID:ByYr1Ecn
>>823
ttp://www.anti3d.com/dl/anti3d_kailleraclient_1.1.zip

これをNemuが入ってるフォルダにあるkailleraclient.dllの代わりに入れてみ。
825名も無き冒険者:2005/12/09(金) 23:23:19 ID:CFp+CFTV
>>824
いけましたサンクス! さぁ安心して寝よう
826名も無き冒険者:2005/12/09(金) 23:25:59 ID:CZKFlYhZ
スマブラやらない?
827名も無き冒険者:2005/12/09(金) 23:31:01 ID:CZKFlYhZ
dukedom.ddo.jp:64193で誰かやりましょ
828名も無き冒険者:2005/12/09(金) 23:38:59 ID:YZOrk2qX
>>827
>>827
おk
いくよ
829名も無き冒険者:2005/12/09(金) 23:45:19 ID:zqkQF4h9
今日やった人ありがと!楽しかったよ!
カービーつかって負けたの始めてだった(笑)
またやろうね!! 大分時間空いちゃうけどまた絶対に!!
830名も無き冒険者:2005/12/09(金) 23:49:14 ID:YZOrk2qX
行ったらどこも入れない・・
どこかに入れてくだされ・・
831名も無き冒険者:2005/12/10(土) 00:19:46 ID:cxWG1EaE
>>824
本当助かった〜
832名も無き冒険者:2005/12/10(土) 00:21:59 ID:cxWG1EaE
ファルコンなんかとやってくれてありがとう!!
またやりましょう〜
833名も無き冒険者:2005/12/10(土) 00:24:45 ID:cxWG1EaE
>>830
dukedom.ddo.jp:64193待ってます〜
834名も無き冒険者:2005/12/10(土) 01:31:57 ID:KXqzFsv9
>>829
最初上位の人が偽名でプレイしてるのかと思いましたよ〜
またいつか対戦しましょうね
835oka:2005/12/10(土) 02:13:37 ID:I+TS12fn
dukedom.ddo.jp:64193
でやってくれた方
ほんとにありがとうございました(゜∀゜)
楽しかったです^^
また会ったら手合わせお願いします〜
836名も無き冒険者:2005/12/10(土) 18:39:30 ID:dIZtU7PM
nintendo64only.ath.cx でスマブラ対戦しませんかー?
タイマン多人数なんでもいいです^^
837oka:2005/12/10(土) 18:40:04 ID:I+TS12fn
>>836
多人数ならいくww
838名も無き冒険者:2005/12/10(土) 20:58:23 ID:GdtETki3
昼間になんとなくアメリカの鯖につないだら結構スマブラーいてて
驚いた、さすがに対戦したら重かったけど、
バイリンガルの人いたりしてなかなか面白かった
向こうとの時差は12時間くらいっぽい、向こうが夜の時狙って
つないだらアメリカの人とも結構対戦できるかもね
839名も無き冒険者:2005/12/10(土) 22:21:22 ID:cxWG1EaE
誰かスマブラやりませんか〜?
dukedom.ddo.jp:64193 で待ってます〜
840名も無き冒険者:2005/12/11(日) 10:09:25 ID:dkY3e/Ba
>>100 トスハメはつまんないよん




ダルコン
841名も無き冒険者:2005/12/11(日) 20:59:40 ID:AC0Fz7zg
誰かスマブラタイマンでやりません?
842名も無き冒険者:2005/12/12(月) 01:00:07 ID:umRV02/I
どなたか
nintendo64only.ath.cxでスマブラ対戦しませんか?
一組やっているようですが満員なので・・
843名も無き冒険者:2005/12/12(月) 19:03:47 ID:5CAhk1A+
さっき dukedom.ddo.jp:64193 鯖で対戦してくれた方、すいません。
なんか最後気がついたらエラーで止まってました。
見ているかわからないですけど、今日は対戦して下さってどうもありがとうございました。
また機会があったら対戦しましょうヽ(・ω・)ノ
844名も無き冒険者:2005/12/13(火) 01:42:34 ID:ad2Ae3Xe
誰かスマブラかマリオカート64やらないか?
845名も無き冒険者:2005/12/13(火) 02:10:57 ID:X8tAxuSj
>>844
どこで?
846名も無き冒険者:2005/12/13(火) 14:38:33 ID:MCj3vfVc
明日スマブラ復活するんでよろ
847名も無き冒険者:2005/12/13(火) 17:27:06 ID:0LJp6epL
あのー、Kailleraのマスターサーバが落ちてる今現在、新たに個人で新鯖を建てることは出来ないのでしょうか?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/jumphero2001/doc/kaillera_4.htm
↑ここを見てサーバ設定等いろいろ頑張ってみたのですが、どうもうまくいかんのです。。。
どなたかご教授いただけると有難い・・・orz
848名も無き冒険者:2005/12/13(火) 17:50:06 ID:X8tAxuSj
>>847
よくわかんないけど
ポートは開いてる?TCPとUDP両方開いてないとだめっぽいけど
849名も無き冒険者:2005/12/13(火) 19:26:38 ID:0LJp6epL
>>848
一応、ウイルスバスターのパーソナルファイアーウォール設定でポート許可してるんですけど、
これだけだとダメですかね・・・?ちなみに、ルーターは使用していません。
「localhost」と入力すれば自分だけは鯖内に入れるんですけど、
他PCからだと無理っぽいんです(つд`)
もしかしてAnti3D Clientを使用しているからダメとか、関係ないですかね?
850名も無き冒険者:2005/12/13(火) 20:25:09 ID:8vkCoc0y
udpとtcp27888番と udp1000〜6000番あいてる?
851名も無き冒険者:2005/12/13(火) 20:43:10 ID:X8tAxuSj
カイレラするときは
いつもセキュリティソフトは切ったほうが良いんじゃない?
重くなる原因にもなるし
852名も無き冒険者:2005/12/13(火) 21:59:02 ID:dpsAFZ+L
芹沢茜とか言う奴に注意
入ったら無言で蹴られた
853名も無き冒険者:2005/12/13(火) 23:01:13 ID:/WKY0lKC
身内でやってたんじゃね?
正式なネットゲームとかなわけじゃないしそういうのがあるのは仕方無いんじゃないかな
854名も無き冒険者:2005/12/13(火) 23:15:56 ID:0LJp6epL
>>850
えーと、
TCP 27888
UDP 27888,1000-6000
を送受信共に開放しております。

>>851
以前、セキュリティソフトを全て切って望んでみたこともありましたが、結果は同じでした。

「Kailleraサーバの建て方」サイトのBBSでも似たような症状(ポートを開けているが自分以外入れない)の方の質問が多々見られましたが、
どれも回答が見つからないみたいです。。

ちなみに、正常な場合はPublic=1 時、自らリストで自鯖を発見することは可能ですか?
私の場合、Touch-Done!と表示されつつも発見することは出来ませんでした。一体何が原因なのやら・・・;;
何度も申し訳ないですが、宜しくですm(_ _)m
855名も無き冒険者:2005/12/13(火) 23:46:27 ID:3rd755tG
64鯖缶ですーw
ぼくも初めて建てた時に、ポート開いてるのになんでだろう??みたいなことになってたんですけど、
他の鯖缶の方に質問したら、kaillera愛があればなんとかなるって言うことをアドバイスにもらって



数日たってもう一度挑戦したらできたんですよね・・・・w
意味がわかりませんでした
考えうる可能性というとポートを空ける設定にししたつもりでも、空いてないことはよくあることで
ポートが開いてるかどうか確認するページもあるのでそこで確認してみて下さい
856名も無き冒険者:2005/12/13(火) 23:55:04 ID:0LJp6epL
>>855
おお、なるほど、「愛があれば何でも出来る」のですね。
頑張ってみますw ヽ(・∀・)ノ

>ポートが開いてるかどうか確認するページ
これって確か「確認君」かそこらでしたっけ?今度チェックしてみます。

ご教授感謝ですm(_ _)m
857名も無き冒険者:2005/12/14(水) 00:16:06 ID:V7neFe4C
64のゴールデンアイってやってる人いないかな〜?
858名も無き冒険者:2005/12/14(水) 00:20:38 ID:V7neFe4C
マリオカート64でもいいんだけど
859名も無き冒険者:2005/12/14(水) 02:18:47 ID:sBwiqBGs
スマブラ9割その他(マリカー)1割ってとこか、
スマブラ以外はほとんど見ないな
860名も無き冒険者:2005/12/14(水) 03:19:08 ID:w7sE820c
部屋作ってまってると入ってくれたりしますよーw
誘えばやる人もいますし!一時期カスロボやらカスロボv2やらスノボのゲームやらでw

ゴールデンアイマリカーなどなどつきあいますよw by64鯖缶
861名も無き冒険者:2005/12/14(水) 16:04:46 ID:p50IeAb4
カイレラマスターサーバ復活してる〜ww
862名も無き冒険者:2005/12/14(水) 20:55:58 ID:rwUrUJfE
>>857
どのエミュ?
Nemu64じゃ出来ないみたいだが。
863名も無き冒険者:2005/12/14(水) 23:26:40 ID:sBwiqBGs
明らかに上記の芹沢茜と同じ人物が別HNで出現
「よろしく」と挨拶して始めたのはいいが自分がかなわないと見ると
無言で蹴ってきて部屋消して逃げやがった
小学生かコイツ
864:2005/12/14(水) 23:36:29 ID:zAssSng6
ゲームでなにムキになってるの?w
865↑↑:2005/12/15(木) 00:02:12 ID:zAssSng6
いちいちそれくらいで報告するなよ
お前も入っていいですかと聞いたのか?
866名も無き冒険者:2005/12/15(木) 10:15:11 ID:zKHpi/7h
>>zAssSng6
晒しage
867名も無き冒険者:2005/12/15(木) 18:07:08 ID:JWixz4PS
ID:zAssSng6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
868名も無き冒険者:2005/12/15(木) 20:57:01 ID:X+8OMoYc
ID:zAssSng6 (-_-;)
869名も無き冒険者:2005/12/16(金) 16:05:02 ID:8lw59UZG
マジでか?nemuじゃ対戦は不可ってことか?
870名も無き冒険者:2005/12/16(金) 16:06:40 ID:8lw59UZG
>>862
871名も無き冒険者:2005/12/16(金) 16:10:09 ID:Zt8/g83N
007やりたいんだけど、誰かやってるやつ居る?
どのエミュ使ってるか教えて欲しいんだけど。

自分で人柱なるしかないのか?
ゲーム自体名作だから誰かしら、やってみたって先人が居そうなもんだが。
872名も無き冒険者:2005/12/16(金) 17:21:32 ID:no+HbpdC
007じゃなくてパーフェクトダークならやっとるぞ。
でもセーブデータが欲しいと思ってるこのごろ
873名も無き冒険者:2005/12/16(金) 17:33:27 ID:IV4UVY76
あれやったことねぇんだよな。
一目見て007っぽいのはよくわかったけど。

試してみるか。
874名も無き冒険者:2005/12/17(土) 00:04:09 ID:XFDM6fDL
スマブラやってる人の多い鯖を探していて、
「Sintech JAPAN 2nd Server」も「ほののん鯖ー♪」もヒットしないのですが、
誰かIP教えていただけないでしょうか・・・。
875名も無き冒険者:2005/12/17(土) 00:12:44 ID:qQGgxUjd
>874
スレを読み直すことくらいしようぜ
876名も無き冒険者:2005/12/17(土) 11:21:13 ID:BiVKR6JW
nintendo64only.ath.cx 64サーバー
dukedom.ddo.jp:64193 仮サーバー
877名も無き冒険者:2005/12/17(土) 23:41:46 ID:NzE/k9vr
007対戦してみてぇ〜ぜ〜
nemuでためさねえ?
もしかしてnemuはできないの確定してるのか?
878名も無き冒険者:2005/12/18(日) 01:02:26 ID:1rIT8yt6
project64ならできる
879名も無き冒険者:2005/12/18(日) 18:52:06 ID:godqM1C1
>>878
サンクス
880名も無き冒険者:2005/12/19(月) 02:17:27 ID:II+aoBr+
>>878
ネット対戦だと点滅しない?
881名も無き冒険者:2005/12/19(月) 16:14:37 ID:T/5eY1ys
007の結果キボンヌ
882名も無き冒険者:2005/12/19(月) 18:08:13 ID:T6OCC3Pq
ていうかどうでもよい
883名も無き冒険者:2005/12/19(月) 18:11:21 ID:ZDJ09P8R
だれかスマブラやんない?
884名も無き冒険者:2005/12/19(月) 18:39:38 ID:8WXqAGd0
kailelaに出てくる文字化けしてるサーバー
日本の鯖なのか?
文字化けしてるからワカンネ
885名も無き冒険者:2005/12/21(水) 00:00:21 ID:7PvL2nVb
今64鯖落ちてる?
避難鯖も入れない・・・
886名も無き冒険者:2005/12/21(水) 00:27:29 ID:TuHxNhVU
管理人が今日は帰宅が遅くなるとか言ってたような・・
887名も無き冒険者:2005/12/21(水) 00:31:53 ID:CfM1Oom0
>>886
そうなのか
最近賑わってるからやりたかったんだけど
888名も無き冒険者:2005/12/21(水) 00:58:21 ID:V7S4co0C
スマソかえってきました^^ 速攻鯖起動しますた
889名も無き冒険者:2005/12/21(水) 21:13:46 ID:BKTt+GjA
おつかれっす
890名も無き冒険者:2005/12/22(木) 01:29:29 ID:QF0RCBlY
スマブラあとひとり募集
unnown鯖いますお
891名も無き冒険者:2005/12/23(金) 15:54:09 ID:X4GTQPaK
OS: XP SP2
CPU: AthlonXP 2500+
MEM: 512MB
ビデオ: RADEON 9550 (ドライバ カタ5.12)
の構成なんですがCPU使用率が100%になります。
fpsは60出てて特に重かったりする訳じゃないんですが100%は異常ですよね?
常駐も切りまくってるし、解像度下げたりもしましたが直りませんでした。
原因分かる方いますか?
892891:2005/12/23(金) 16:46:54 ID:X4GTQPaK
いろいろ試してみたらProject64だと20〜30%くらいでした。
Nemuだと100%近くになるようです。
ビデオカードの相性かなぁ・・・。
893名も無き冒険者:2005/12/23(金) 20:47:59 ID:JL+zN+0B
メモリ増築しろ
894名も無き冒険者:2005/12/23(金) 21:16:36 ID:uCGx8mAt
普通普通 関係ないからダイジョブ
895名も無き冒険者:2005/12/23(金) 21:31:41 ID:tq1BngRM
俺は最近メモリ増築したけど変わらんから。
Nemuが重いだけ
896891:2005/12/23(金) 21:38:05 ID:X4GTQPaK
Pentium4 3.0GHz
ビデオはオンボード
の友達は50%程度って言うんですよね・・・。
RADEONのドライバを何個か試してみたけどやっぱり変わらず。
機会があったらビデオカード交換してみます。
ありがとうございました。
897名も無き冒険者:2005/12/24(土) 01:30:07 ID:XWOppeu4
だから普通にできてるんだったら問題ないって
898名も無き冒険者:2005/12/24(土) 15:06:44 ID:Khs6Uel3
さらに良くしようとする努力は大事だと思うぞ?
スマブラやる時だけデスクトップの解消度下げたり常駐切りまくるだけで十分と言えば十分なのかもしれないが
899ekiseren!!:2005/12/24(土) 17:08:36 ID:uFhsrTt4
rainさばですましませんかー?
900名も無き冒険者:2005/12/24(土) 21:38:36 ID:JJB7HWwj
900
901名も無き冒険者:2005/12/25(日) 17:47:19 ID:w74RbUNX
901
902名も無き冒険者:2005/12/25(日) 21:17:52 ID:GkOFevUM
今日PS2/N64USBコンバーターを買ってPS2のコントローラーでプレイをしようと思ってるんだけど、
アナログスティックの動作で問題があるので教えて下さい。
問題としてはアナログスティックでの操作する、カーソルが止まらない(上の入力すると上に入力され続ける)
この場合を設定すればいいですか?
903名も無き冒険者:2005/12/25(日) 21:21:50 ID:ThmP/HGw
>>902
それはどうしようもない
微妙に傾いただけで認識されてしまうから
64もつくのなら64パッドでやるのが吉
904名も無き冒険者:2005/12/25(日) 21:53:32 ID:GkOFevUM
そうですか、今日はあきらめてPS2コントローラーでやります、だめだったら64コントローラー買うことにします
905名も無き冒険者:2005/12/26(月) 10:53:58 ID:1yFrbY6M
64ので出来るのに、わざわざPSのを使う理由が分からん。
906名も無き冒険者:2005/12/26(月) 12:10:12 ID:dg55EKmK
PS2PADのが汎用性においては優れてるからな
907名も無き冒険者:2005/12/26(月) 12:34:14 ID:OvM2J88J
凶箱コントローラ最強伝説
908名も無き冒険者:2005/12/26(月) 13:24:50 ID:6WRzBiG/
さすがにPSのには敵わないだろ
と思ってる
909名も無き冒険者:2005/12/26(月) 13:39:33 ID:OvM2J88J
>>908
逆の意味で桁違いだよ
PSコンなんて箱コンに比べたらハナクソ同然
サイドワインダーっての聞いた事あるだろ
まあ箱は別のあらゆる意味で糞な訳だが
910名も無き冒険者:2005/12/26(月) 15:05:16 ID:COZGXHHT
>>905
64コントローラ持ってないし、近くの中古屋で売ってない
新品のコントローラーが2500で
中古の本体(コントローラー付き)が1600だけど、これを買うのは
なんだか腑に落ちないだからPSコントローラーを使ってるよ
911名も無き冒険者:2005/12/26(月) 15:21:27 ID:6WRzBiG/
>>909
サイドワインダーなら知ってるな
ブーメランみたいなやつだろ?
あれ無駄にでかいんだよな
912名も無き冒険者:2005/12/26(月) 16:27:18 ID:1yFrbY6M
正直言って、スマブラやるのに、
64の3Dスティックを上回るもんはない。

まぁ、愉しいならそれでもいいが。
913名も無き冒険者:2005/12/27(火) 05:50:15 ID:D67wKrT+
まあそこに投資するほど好きか否かってことだけだろうな
俺はPS2コンで充分とおもってるのでわざわざ買わない
PS2コンなんで^^:とか言い訳もしないし
914名も無き冒険者:2005/12/27(火) 12:59:07 ID:3TIMXJTu
913に同意
俺はPSコンを言い訳にしたくないから64コン買った
915名も無き冒険者:2005/12/27(火) 19:09:29 ID:t88UitQh
>>914 おまいかっこいいな
916名も無き冒険者:2005/12/27(火) 19:50:54 ID:DOqyS19x
>>筋肉さん
すみませんメッセージが打てなくなってしまったため終了させました
917gotu@大会開きます。:2005/12/27(火) 20:46:00 ID:omGfYNz9
えっと、突然すいません。
12月30日 PM11:00からスマブラ&N64全般専用鯖で
大晦日前夜、ネットスマブラ大会を開きたいと思います。
参加締め切り時刻は当日のPM10:30
大会の細かいルールなどは
↓↓コチラのページで↓↓
ttp://gotu.fc2web.com/kikaku/nsw1st.html

皆様のご参加お待ちしております。
918名も無き冒険者:2005/12/27(火) 22:37:36 ID:ww/+htES
一回スマブラを起動して、ロムを閉じるを選択
もう一回スマブラを選ぶと「Memory error」
Trying to Read32 from unhandled or invalid memory
と出てしまいます・・・スマブラ自体軽くて問題無いのですけど
一回起動して、もう一回起動しようとするとエラー・・・たしゅけて;;
919名も無き冒険者:2005/12/27(火) 22:39:43 ID:t88UitQh
>>918 

まとめさいと読めばOK
920910:2005/12/28(水) 09:46:01 ID:XRunrY+F
いろいろ店を探し回って64コントローラー買ったよ、
1000円した、本体とコントローラーのセットで1600円なのに
コントローラー1個だと高いw
921名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:15:07 ID:1KC7vAjS
nemu64でKailleraから新規ゲームを選んだり同じスマブラでも入れない
よく見たらSMASH BROTHERSになってて入れないんです。
リネームしようにも変えられないし、もうねアホかとバカかと
Kailleraの鯖でもどうやってNint〜Star!にするんですかと死ぬ覚悟で尋ねたのに
誰もそれに答えないどころか人を嘲る(´,_ゝ`)とはひどいものだ。
簡単なミスをしているのかもしれない
血の涙流して聞いてみるテスト

新規でゲームを建てる際、またはゲーム名をNint〜Star!にするにはどうすれば良いのでしょうか?
922名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:30:07 ID:MN32ioxm
>>921
マジレスするとiniが違うのでは?
923名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:33:35 ID:tdf+UvyR
>>921
全部削除して、もっかい初めからDLして設定なさい
924名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:38:39 ID:1KC7vAjS
直った! なんか開放された気分、以前USA版と一緒に入れた際のデーターログがiniに残ってた予感
>>922
ありがd!
925名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:44:08 ID:1KC7vAjS
>>924
支援ページのiniファイルを入れなおす事で直る事ができました
補足ありがd
926名も無き冒険者:2005/12/28(水) 16:47:17 ID:1KC7vAjS
>>925
>>923の間違い
スレよごしスマソ
927名も無き冒険者:2005/12/28(水) 20:26:15 ID:kfp65Qn4
スマブラ鯖入れないからRain鯖とか茶的鯖とかでやってます
928名も無き冒険者[:2005/12/28(水) 21:43:06 ID:eo/27Mb9
今更なんだけどカービーの攻略書いてあるホームページとか
コンボムービーがあるページってある?
自分で見つけたのはもうムービーが消されてて見えないんだよね。
929名も無き冒険者:2005/12/29(木) 00:42:05 ID:dPzXe4lK
今日まで使用していたPS/N64コンバーターが急に動きがおかしくなったorz
いままで使えていたN64のコントローラーがアナログスティックが上に入力されたままと
認識されていて、その他にもいろいろなボタンが押しっぱなしと認識されている。
誰か助けて・・・

ここまで試したことは抜いたり挿したり再起動してみたりです。
みなさんよろしくお願いします。
930名も無き冒険者:2005/12/29(木) 04:30:11 ID:A/+X1Otg
ドライバ綺麗にけしていれなおしたらどうか
他のデバイスがわるさしてるかもしれない
おかしくなる直前になにか導入してないか
931名も無き冒険者:2005/12/29(木) 11:35:38 ID:dPzXe4lK
導入はしてない。
win標準の物を使っているみたいだけど、
どれだか分からない分かる人いる?
932929:2005/12/29(木) 11:56:30 ID:dPzXe4lK
ドライバ見つけた、削除して再インストールしてもだめだったorz
メールで問い合わせてみるよ (´Д⊂グスン
933名も無き冒険者:2005/12/29(木) 15:09:36 ID:DiIqMJ8D
スティックの場合はコントロールパネルのゲームコントローラー ってとこで調整できるけど‥
ボタンはわからない
934名も無き冒険者:2005/12/29(木) 16:12:14 ID:7xLRbyyg
カービーの攻略サイトさがしてる時点でう・ん・こ
935名も無き冒険者:2005/12/29(木) 22:10:49 ID:A/+X1Otg
ttp://www.geocities.jp/deveruka/kirbymaster.html
おもいっきり大御所にカービー攻略あるし
ほんとにさがしたのかよ
936名も無き冒険者:2005/12/30(金) 17:59:34 ID:gE6K/hI8
大会って、今夜だよな?
スレでも
「12月30日 PM11:00からスマブラ&N64全般専用鯖で
大晦日前夜、ネットスマブラ大会を開きたいと思います。」
って書いてあるが、
「12月30日(土)PM 11:00〜大会終了」
なんで土曜になってるんだ?
937名も無き冒険者:2005/12/30(金) 18:14:08 ID:BwEdeIby
曜日は、ただの間違いだと思うよ
938名も無き冒険者:2005/12/30(金) 20:51:32 ID:dvq5EXZv
チーム戦やらBRやらの大会も開いて欲しいもんだ
タイマンは勝てる気しねえぜ
939i:2005/12/30(金) 22:55:21 ID:SWdW1qnS
大会なのに鯖にはいれなくなりました・・・orz
打開策
940名も無き冒険者:2005/12/30(金) 23:15:04 ID:564mDtmf
鯖に入れない方

nintendo64only.ath.cx 64鯖

dukedom.ddo.jp:64193 仮鯖 のどっちかに入れることを祈ってます!ww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26804/1135951067/ この掲示板で入れないなどの報告よろです!
941名も無き冒険者:2005/12/31(土) 03:13:16 ID:TAxm5EFF
>タイマンは勝てる気しねえぜ
悪いけどチーム戦やっても仲間の足引っ張るか
バトルロイヤルでも速攻殺されるかだと思う
弱い奴はどんなルールでも弱い
強い奴はどんなルールでも強い
942名も無き冒険者:2005/12/31(土) 05:56:44 ID:YMsv8jlP
強くなろうとしないやつはいつまでも弱い。


あ、今日はおつかれしたー
943名も無き冒険者:2005/12/31(土) 11:06:57 ID:APwQkS72
パーティーゲームなのにタイマン好きが多いのはなんでだろなあ
殺伐対戦ばっかやってたら人はふえねえぜ
944名も無き冒険者:2005/12/31(土) 11:08:14 ID:6OPMu3LH
>パーティーゲームなのにタイマン好きが多いのはなんでだろなあ

闘争本能が刺激されるからだ。
945名も無き冒険者:2005/12/31(土) 19:14:32 ID:yUOtJc1t
パーティーゲームと思う人は4人でやるけど、カイレラ使ってまでやろうと思わないんだろ?
946名も無き冒険者:2006/01/01(日) 01:49:30 ID:kckWEqMf
タイマン好きがキモイのはよくわかった
947名も無き冒険者:2006/01/01(日) 16:15:29 ID:2M5LBSdo
まぁ妙な事上で抜かしてるようなタイマン好きはキモイだろうけど、
みんながみんなそんなんじゃないけどね
948名も無き冒険者:2006/01/01(日) 18:40:43 ID:Xo3Gv8yS
どうでもいいよ、そんなこと。
キモイとか主観でしかないんだから、いちいち公言しなくていい。
949名も無き冒険者:2006/01/01(日) 19:12:37 ID:1S8PcBCF
わかったからパーティーでやりたいならやればいい。タイマンをやってようがそれは個人の自由
950名も無き冒険者:2006/01/02(月) 02:56:35 ID:seOaEkW9
実際64サーバーでBRやチーム戦行われる事はあるの?
いついってもタイマンゲームしかたってない
今から始めようとする人には酷な環境だな
951名も無き冒険者:2006/01/02(月) 05:17:38 ID:iIsslFTi
普通にやってるぞ
952名も無き冒険者:2006/01/02(月) 05:29:57 ID:SDUcYp4R
個人的にはBRは実機でやってワーワー言いながらやる空気が大事な気はするな。
タイマンは実機でやるのは内容によっては変な雰囲気になったりする分、ネトスマ向きとも言える。
953!omikuji !dama:2006/01/02(月) 06:38:41 ID:PqeGSgH3


954名も無き冒険者:2006/01/02(月) 08:45:12 ID:ItC3o4aY
942は垢マリオ
955名も無き冒険者:2006/01/02(月) 13:41:31 ID:Uw1akrUJ
>>954
必死だな(藁
956名も無き冒険者:2006/01/02(月) 14:07:53 ID:uGxOONMR
>>935
ありがとう^^
957名も無き冒険者:2006/01/02(月) 18:11:48 ID:seOaEkW9
他のゲームでもわりとそうだけど
実力者ってなんで人間性はアレな奴がおおいんだろ
勿体無い
958名も無き冒険者:2006/01/02(月) 18:15:05 ID:iIsslFTi
942は俺だが赤マリオじゃないよ。 ただ当たり前のことをいっただけだ
959名も無き冒険者:2006/01/02(月) 21:53:38 ID:mtRGfWDc
強い奴はそれなりに勉強したんだろうし、
弱い奴は向上心がなかったってだけだろ。

人間性は関係ない。
960名も無き冒険者:2006/01/03(火) 00:52:51 ID:JmXDGd7Y
逆に勝てないからってここでネチネチいってるあんたらの方がどうかと思うよ。
961名も無き冒険者:2006/01/03(火) 04:30:34 ID:R1blVimM
お互いに言い分があるんだからここで切ろうぜ 意見が正しい分だけスレが荒れる
962名も無き冒険者:2006/01/03(火) 07:59:01 ID:EUJJKAWW
>>950適当なこと言うなタイマンしたいと思ってる始めようとする人もいる。オレそうだったし
むしろ同時に4人集めるのがむずいのがでかい

やり始めようとする人の気持ちなんか読めるわけない
結局タイマン好きにあたって負けて2度とやらないか、超刺激されるかの2択が多い
多人数派の人を立てようと思えば逆がアレだし。ていうか多人数派の人を立てるには
2人以上すでに部屋にいないとだめになるからむずくなっちゃう

できるだけそうならないようにと思ってる人はいろいろ考えてやってる
ルールの確認とか希望ルールを先に言うとか
正直なところ、すでにスマブラオンラインやってる先輩達が少し譲る気持ち持って欲しいのはたしか

963名も無き冒険者:2006/01/03(火) 10:06:22 ID:AFt3NFSv
4人対戦ってずれたりしない?
964名も無き冒険者:2006/01/03(火) 13:26:01 ID:ut7Y0eIn
プレイヤーの数が増えると、その分同期を取るマシンの数が増えるのは確実。
従って、人数増えれば増えるほどずれやすいのは確か。
2人対戦に比べて4人対戦は単純計算でも2倍ずれやすいことになるな。

それはともかく、そろそろ次スレの時期だよな。
965名も無き冒険者:2006/01/03(火) 14:26:33 ID:lZ4IIDFZ
>>962
とりあえずお前の文章は気持ち悪い。
ちゃんと学校で国語を勉強しておいで。
966名も無き冒険者:2006/01/03(火) 15:42:39 ID:MjNMfy7p
だからさタイマンやりたい人はタイマン部屋にはいったりして、多人数がいいひとは名前の後に多人数希望とか書いて部屋立てておけばいいだろ。
967名も無き冒険者:2006/01/03(火) 15:56:40 ID:VfmrGHVg


==========糸冬了==========

968名も無き冒険者:2006/01/03(火) 17:35:48 ID:uJayJUg3


==========再 生==========
969続き:2006/01/03(火) 21:30:13 ID:8DaU/xkF
初心者の俺だがBRでもタイマンでも別にどっちでもいい
ただ、タイマンの時は実力がモロに出るから上級者とはやりたくない
そんでもって今 鯖は上級者が建てるタイマン部屋ばっかりだからどうもやりづらい
初心者だから鯖にいるひとのことわからないし
タイマン部屋って2人きりなんだから密室でそ それはネット上の架空部屋でも例外じゃない緊迫感
知らない人と2人きり密室なんて嫌だな
というわけで勝ち要素も上がって緊張もしないBR部屋が増える事を祈ります

上級者が基本的にタイマン部屋建てるのはたぶん実力勝負がしたいからだと思う
BRだと運要素とか、自分の実力に関係なく避けきれない事が多くなってくるから嫌なんだと思う
もしBRで勝っても果たしてそれが自分の実力で勝ったのかわからないし
上級者ぐらい技術がついてきたら今自分がどのくらい強いのか位置も知りたいと思うしさ
ただ単に大人数ですると重かったりトラブったりで面倒だから避けてる人もいると思う
重いと実力勝負も何もないと思うからね
上級者は基本的に実力を競いたいと思ってるからどうしてもそうなるのかと

てかあれだ、結局初心者ユーザーの割合が低すぎるからこうなるんだろうし
俺は友人に勧められてネトスマやりはじめようと思ったんだが
勧めたんならそれなりに配慮をしてもらってもいいんじゃないかと少しだけ思うんだ
970こっちが続きだった@@;:2006/01/03(火) 21:32:16 ID:8DaU/xkF
あと 弱いから勝てなくてつまらないだけだろ だったらタイマンでもして強くなれよ こんなとこでボヤいてる暇あったら練習でもしとけよ
みたいな声が上級者のレスから伝わってくる気がするんですが僕は病気かもしれません
もし伝わってくる声が本当ならまったくその通りなんですが もうすこし初心者を歓迎してくれてもいいんじゃないかと思うんです。
苦労してエミュの設定とかして→さぁはじめるぞ!→ボコボコにされる(つまらない)→挫折&時間の無駄感 
最初は楽しくないとやめちゃうでしょ 楽しくないどころか妙な理不尽感さえつきまとう
それでも頑張って続けようにもタイマン部屋しかたってないわけで同じようにボコられるのは嫌だから
オフラインプレイで練習とか攻略サイト探しとか  そこまでしてやりたくないよ という心境になる
そこでBR部屋があればいいと思う BR部屋って操作練習とかにも適してると思うだ
それでネトスマにも慣れてきて、ある日タイマン部屋に入ってみる
すると今までわけわからなかった上級者の動きの意味もすこしわかってきて これはすごい!と感銘をうけたりして
自分も上手くなりたいと思い始める これで晴れて上級者の仲間いりですよ スマブラが好きになるんです

だから上4行の文章から見てもBR部屋が増えてほしいなと思うんです 長文&妄想文失礼致しました。
971名も無き冒険者:2006/01/03(火) 21:51:16 ID:lZ4IIDFZ
ネットでやろうとしてるのは、強い相手とやりたいからであって、
対戦相手を探してるわけじゃないだろ。

ただ遊びたいってだけなら、リアルで友達とやってなさいよ。
972書き忘れが@@;:2006/01/03(火) 21:53:54 ID:8DaU/xkF
でもなんで上級者がそこまで配慮しないといけないんだ って思うと思うんです
だけど今はまだ上級者の割合が大きいから パッと見てサーバーにつないでる人の多くは上級者だって直感でわかる
新入りである僕らにとって あのサーバーは部室です
僕らは入学したてで入部してきた新入りだと考えていただいても結構です
そんな上下関係あふれる部室の中で 部屋を自分らで建てるなど恐れ多いのです
そこで先輩方に導いてもらえると とてもやりやすいのですが 一肌ぬいで頂けないでしょうか
僕らも先輩方の真似をして慣らしていきます    という事なんですがどうでしょうか

上記の事はあくまでも例えなんですが自分なりに初心者の気持ちを表したつもりです ご理解いただけると嬉しいのです
973名も無き冒険者:2006/01/03(火) 22:33:56 ID:EUJJKAWW
だからサーバー管理人が前に名前の後に初心者でもつけたらとか提案してただろ?
テンプレにも書いてあるし。上級者とか初心者とかじゃなくてお前ら個人で解決できるレベルだろ
974名も無き冒険者:2006/01/04(水) 00:37:45 ID:vgqTslfa
もう一回言うけどどんなルールでも強い奴は強いって
タイマンじゃ無理だけどBRなら勝てる?なわけねーだろ
975名も無き冒険者:2006/01/04(水) 00:55:25 ID:krpSimkL
>>971
ただスマを楽しみたい人もいるよ。
そんな風に書かれるとネトスマ全体が誤解されるんでちょっと遠慮願いたいかな。
ネトスマは、操作性こそ実機に劣るけど、遠く離れた人と対戦出来るというのが一番のメリットで、
本来はお手軽に対人スマが出来るのが魅力だと思うんだけどね。
いい歳になったらリアルにスマで遊ぶのって中々難しいもんだよ。
976名も無き冒険者:2006/01/04(水) 01:55:54 ID:76uk5zTR
977名も無き冒険者:2006/01/04(水) 02:13:01 ID:+zPJSYfy
リアルでやれってやついるけど
年齢あがるにつれかつて毎日集まってた仲間も家族もったり仕事忙しかったりゲーム引退したりで
スマブラできるやつが4人集まるってのがすごく大変になる
そんなとき手軽にネットで相手がいるのがこのネトスマじゃねえか
なのにネトスマはタイマンで俺より強い奴に会いに行く!な奴専用みたいに勝手に決めようとしてるやつがいてうざい
>>974
どんな強いやつだって3対1で勝てるとでも? BRは1番つええやつから潰すのが鉄則だろ
978名も無き冒険者:2006/01/04(水) 02:52:09 ID:MnmEpzyM
>>971
今までどおりの上級者・猛者だらけの殺伐としたサーバーがお好みのようで

>>973
だけど皆現状に納得がいかないから語り合ってるわけで

>>976
スレ建て乙
979名も無き冒険者:2006/01/04(水) 09:44:23 ID:s3zVN8rY
わいわいパーティプレイしたいならスカイプ使いながらやればいいじゃない
980名も無き冒険者:2006/01/04(水) 10:57:08 ID:OcCs7Q19
え?バトルロワイヤルって一番強い奴から潰されるのかw
それじゃ強い奴面白くないだろ、3VS1じゃどんな強くても
よほど実力差ないかぎり、勝てんしね。
なんか、それだと強い人が、バトルロワイヤル嫌がって、
結局タイマン部屋増える傾向になると思うんだけど…


自分は強さでいうとまぁ中ぐらいだと思うけど、
タイマンは実力勝負がしたいっていうより、軽さと相手の読みあいが好きだからかな。
正直実力勝負って部分もあるのかもしれないけど、勝てない相手ってもうわかってるからねー、一回やれば。
それでもタイマンやるのは、負けても読み合いとか楽しけりゃいいかなーと思ったりしてるからかなぁ。
あ、でも、もちろんバトルロワイヤルも嫌いじゃないし、チームも好きです。

そしてこの話は、何度もしてるよね。
普通に初心者の人で自分からルール提案しずらい人は、名前@乱闘希望とか
つければいいんじゃないの?
981名も無き冒険者:2006/01/04(水) 11:26:28 ID:kRbTpb1h
GCのコントローラーでスマブラやってる人いる?
なんかGCとDCとPS対応のがあったんだけど、
買ってみようかなーって思ってるんだ。
もしいたら、使い心地を教えてもらえるとうれしいです。
久しぶりに64ひっぱりだしたけど、やっぱりGCのコントローラーの
ほうがしっくりきたかな俺は
982名も無き冒険者:2006/01/04(水) 13:07:07 ID:zb+EJZCK
GCコントローラでも64使っても基本的に操作はスマブラなわけだし問題無いんじゃないか?
今GCコントローラ見てみても配置するのに迷うボタンはZボタンだけだったし
983名も無き冒険者:2006/01/04(水) 13:45:10 ID:VF1SDzbs
>>977
ネトスマネトスマってキモイ略語つかってるけどさ、所詮はエミュなわけ。
くだらんモラル唱えてるんじゃねーよタコが。
984名も無き冒険者:2006/01/04(水) 14:48:03 ID:rF+5Rh6G
エミュ=著作権侵害と考えている>>983のほうがよっぽど痛い希ガス
985i:2006/01/04(水) 15:08:14 ID:QTuxW856
>>982
GCのコントローラってボタン少なくなかったっけ?
Cボタン足りないだろ
スマブラだけなら問題ないけど
986名も無き冒険者:2006/01/04(水) 15:10:06 ID:65L56E/S
つかもう、個人で解決しろや。
自力がないからって他人を変えようとするな。
987名も無き冒険者
GCコンだとぺちニードルとか2連ブラスターがやりづらそうだな。