PSOep3 C.A.R.D. Revolution Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
■■■ PSO エピソード3 カードレボリューション について語るスレです。 ■■■
■ このスレのおやくそく ■
 □ 基本的にsage進行でマターリと。
 □ 疑問は質問スレへ。晒しや公式ヲチは要注意スレへ。
 □ EP1&2の話題・キャラ別戦術論・カード交換は下記の関連リンク参照。
 □ 次スレのスレ立ては、原則として>>950の人がお願いします。(スレ立て不能時は>>950が指名)
 □ 2chロビーは67-7-C4もしくは67-7-11 (対人トナメ推奨)。
 □ 2ch部屋は"."(ピリオド)付き。2ch部屋のpassは知ってても教えて ageない お約束。
■ 関連リンク ■
 ★前スレ http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1090076127/
 ★公式HP http://www.sonicteam.com/pso3/
 ★サポートHP http://www.sonicteam.com/psoep3/pc/index.html
 ★キャラ別戦術・カード検証など http://jbbs.shitaraba.com/game/9833/
 □GC版EP1&2スレ http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1090130655/
 □PSO総合質問スレ http://game7.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1090204626/
 □日記スレ http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1089896053/
 □カードリスト・ep3用語 http://yomihi.vis.ne.jp/mire/
 □シナリオ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2346/index.html
 □防御AC補足 http://ec.uuhp.com/~sin_ep3/ep3/ex_d_h.htm
※テンプレは>>2-10あたり。
2名も無き冒険者:04/08/05 18:03 ID:K0fYSvMK
●キャラクターが3人ずつしか選べない
 オフのシナリオモードで、メインクエスト3・5・7をクリア毎に3キャラずつ追加される。
●バトル船とピース船の差と見分け方 (04/02/19現在)
 シップ名の最後に「/B」と付いているのがB船、無いのがP船。
 ☆P船(61〜65):負けても経験値が減らない。
 ★B船(66〜70):負けると経験値が減るが勝ったときP船のほぼ倍貰える。
   ※両船とも対戦者のLv差により取得経験値に違いが出る。
●カード/メセタ入手方法 (04/02/19現在)
 ・カード:対戦終了時・シナリオモードの特定イベント後・ガチャガチャ(オンのみ・要メセタ)等で手に入る。
 ・メセタ:トーナメント(オンのみ)に出場し勝利する毎に手に入る。負けた場合は貰えない。
  1戦目を勝利すると100メセタ→ 2戦目200メセタ→ 3戦目勝利300メセタ→ 4戦目勝利400メセタ。
  さらに対人戦ボーナス+300メセタ、優勝ボーナス+300メセタがある。
  例:4戦目(決勝)・対人戦で勝利→ 400(4戦目勝利)+300(対人戦)+300(優勝)=1000メセタゲット。
●戦闘終了後に手に入るカードパックの種類
 左から 【青】エネミー 【赤】アイテム 【緑】アクション 【黒】ランダム が多めに出やすい。
●確率変動/確変
 カード獲得時にカードが光り、成功すると変動前よりレアリティの高いカードに変わる。発生はランダム。
 同カードを多く所持していて、さらにそのカードを獲得したときに発生しやすい。
 ※所持枚数による確変成功率の変化
 【10枚以下】:55.00% 【11〜19枚】:60.00% 【20〜35枚】:70.00% 【36〜49枚】:80.00% 【50枚以上】:90.00%
●『カドレボ/カードレボリューション』とは
 『カドレボ』とは、オンライン上での「カードパラメータ」を変更するという、これまでの
 PSOシリーズにはなかった「PSOエピソード3」独自の要素。オフラインプレイには反映されない。
 コスト・HP・AP・TP・MVが変更可能。
 変更箇所は以下を参照。
 http://www.sonicteam.com/psoep3/cardrevo.html
3名も無き冒険者:04/08/05 18:04 ID:K0fYSvMK
●トーナメントルール (04/02/06現在)
           A   B   C   D   E
  試合時間  30分 30分 30分 30分 15分
  フェイズ時間  30秒 20秒 30秒 30秒 20秒
  カード許可   全て  全て 全て 全て  全て
  カード種類   全て  全て 全て 全て  全て
  ダイス最低値 1   1   2   1   1
  ダイス最高値 6   6   5   6   6
  ダイスブースト  有り  有り  有り  有り  有り
  デッキシャッフル 有り  有り  有り  有り  有り
  デッキループ  有り  有り  有り  無し  有り
  キャラクターHP 15  20  15  15  15
  チーム戦HP  片方 片方 片方 片方 片方 ※1
  ※1 片方:片方が倒れるまで  両方:両方が倒れるまで  共有:HP共有
●トーナメントで貰えるカード枚数 (04/02/06現在)
  【S】:10枚 【A+/A/B+】:9枚 【B/C+/C】:8枚 【D+/D】:7枚 【E】:6枚
●トライアル特典などの特典カード入手方法
 ソニックチーム作成ソフトのデータ、トライアルデータ版の入ったメモカをスロット1 or スロット2に
 挿してコマンドセンターにあるカード交換機からイベントカード検索。
  【PSO Ep1&2】: ナノノドラゴ
  【PSO Ep3トライアル版】: ソニックナックル(E)・ハロラッピー(E)・ビート(E)
  【ジャイアントエッグ】: クリペン(E)
  【ソニックアトベンチャー2バトル】: レイジ
  【ソニックアトベンチャーDX】: サンゲ
  【ソニックヒーローズ】: シャッフルグループ
  【ソニックメガコレクション】: マダムノアマガサ
4名も無き冒険者:04/08/05 18:05 ID:K0fYSvMK
●ガチャガチャ/パインツショップ (04/02/06現在)
 オンラインのみ。コマンドセンターのデッキ調整カウンター裏にいる子供に話しかけると
 メセタを消費してランダムでカードが貰えるガチャガチャができる。
 【1号】50メセタ 【2号】100メセタ 【3号】150メセタ の3種類ある。
 ときおり「幻のコイン」が出る事があり、これを使うと「スーパーガチャガチャ」ができる。
●自分の知らないカードが使用された/対戦カード履歴 (対戦中および観戦中のみ可)
 スタートメニュー>カード>対戦カード履歴で相手の使ったカードの能力を確認できる。
●ドレッシングルーム
 プレイヤーキャラの髪型・コスチューム色(ボディカラー)などを変更できる。
 オフシナリオをハンターズ・アークズ両方クリアするとキャラセレクト時のメニューに出現。
 以降はシナリオ1回クリア毎に出現。1度使用すると消滅する。利用可能回数はストック不可。
●攻略本/キーボード関連
 ・・・ドリマガBOOKSシリーズ 出版社:ソフトバンクパブリッシング・・・
 『PSO エピソード3 カードレボリューション プレイヤーズガイド』(特典付:リアルカード2枚)
  著:キュービスト 価格:\1,300 出版:2003/11/27 ISBN:4-7973-2587-9
 『PSO エピソード3 カードレボリューション コンプリートガイド』
  著:キュービスト 価格:\1,800 出版:2003/12/25 ISBN:4-7973-2586-0
 ・・・キーボード関連・・・
 『アスキーキーボードコントローラ』 http://www.nintendo.co.jp/ngc/l_goods/
 『GC用キーボードツナイデントG』 http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1818/1818_1.html
5名も無き冒険者:04/08/05 18:06 ID:K0fYSvMK
●VIPカード/オークション(オンのみ)
 確変によりVIPカードを入手できることがある。2枚以上所持することは不可。所持していると
 ステータスに「VIP」と表示される。4人限定でコマンドセンター内のオークションカウンターに
 行くとオークションができる。それぞれ持っている20Pを入札し、8枚のカードを競り落とす。
 オークション中はチャット&メール不可なので仲良しさんは事前に談合推奨。
 オークションで出現するカードは以下のようになります(02/19現在)
  日傘、フロシュ、シャト、カプカプ、エルラッピ、エグラッピ、シノワビート、バルクロー
  ゴーストブラスト、ペネ、パンチ、ハンドブレイク、レイジ、トルネド、シフタ
  シャッフルグループ、アシストレス、サポート、アシリタ、スネイルペース、ゴールドラッシュ
●トラップの効果と発動するアシストカード
 ★基本的に踏んだ者に不利な効果
  【紫】:・パワーレスレイン・トラッシュ1・エンプティハンド・スキップドロー
 ★基本的に踏んだ者に有利な効果
  【青】:・ゴールドラッシュ・チャリティー・レクイエム
  【緑】:・ブレイブウィンド・ホームシック・フライ
 ★有利不利どちらにもなりうる
  【赤】:・ダイスフィーバー・ヘビーフォグ・マスキュラ・イモータリティ・スネイルペース
  【黄】:・ダイス+1・バトルロイヤル・リバースカード・ジャイアントガーデン・フィックス

 --- テンプレここまで ---
6名も無き冒険者:04/08/05 18:19 ID:R7GNfsgf
>>1
お疲れ様
7名も無き冒険者:04/08/05 18:45 ID:1xiJYYNN
前回は18枚もカドレボしてるんだな これはアタック6やHPアタックも期待できそうだ
8名も無き冒険者:04/08/05 19:01 ID:dwaT0f8L
>>お疲れ様&GJ

今回は前回と全く違う、この半年近くに及ぶブランクはたった18枚程度じゃ取り戻せない希ガス
しかも実際は強化弱体ランキング5位までが必ず調整されるので、その他は8枚。
30〜40枚ぐらい調整しても足りないぐらいだ
9名も無き冒険者:04/08/05 19:33 ID:Q+EOO1Dz
っていうか、全カードカドレボしてもかまわんのだが
10名も無き冒険者:04/08/05 19:34 ID:nuOY0j+i
てかさっさとマップ全部解禁しろ。
11名も無き冒険者:04/08/05 19:34 ID:Q+EOO1Dz
っと、すまない。忘れてた
>>1乙&前のレスで直リンの話あってんからh抜きしてくれると嬉しかったな
12名も無き冒険者:04/08/05 19:39 ID:K0fYSvMK
>>11
スマン(´・ω・`)
13名も無き冒険者:04/08/05 19:49 ID:iFRd4VrZ
糞スレ2ゲット
14名も無き冒険者:04/08/05 19:49 ID:KVkSnpEo
>1乙。
そろそろモーラ・ヴェンティやルプスで対戦してぇ。
15名も無き冒険者:04/08/05 20:45 ID:KmIGCQvQ
大いなる陰もやりてぇなぁ。音楽(・∀・)イイ!

それと、マップだけじゃなくガチャ・オークション・トナメルールも…。
16名も無き冒険者:04/08/05 22:00 ID:AD6fmLhX
つか、>>11が、何故リンクをh抜きにする必要性があるのかを知ってるのか微妙
17名も無き冒険者:04/08/05 22:01 ID:7QL43jkP
2ch鯖に負荷をかけない為じゃ?
18名も無き冒険者:04/08/05 22:24 ID:1xiJYYNN
>>16
何で300年で68人しか横綱になれなかったのか教えてあげますよ
19名も無き冒険者:04/08/05 22:39 ID:CjrCIGU6
>>18 
前スレは埋め立て中だからいいけど、新スレで同じような事書くとウザイ
20名も無き冒険者:04/08/05 23:31 ID:mpZyyV1X
約三ヶ月ぐらいやってないが
久々にまた繋いでやってみるかな

ONレレル15だが・・・
21名も無き冒険者:04/08/05 23:43 ID:1xiJYYNN
ウザイとしか書けないバカが一番ウザイ
22名も無き冒険者:04/08/05 23:44 ID:r+z0swpC
最近はまたさらに厨が多くなったから俺はあんまりやってねぇなぁ
23名も無き冒険者:04/08/05 23:45 ID:r+z0swpC
>>21
お前キモイ
もう少し空気読む練習した方がいい
24名も無き冒険者:04/08/06 01:37 ID:eau3o2JU
>>20
それなりに皆カード資産も増えて、色んなデッキで対戦しよう、
ってな雰囲気なってるので、「w」とか「こん〜w」、「よろ〜」なんかに
過剰反応しない性格なら、復帰しても楽しめると思いますよ

っていうか、かもーん
25名も無き冒険者:04/08/06 01:51 ID:G4gCvy10
>>24
そうか、かなり殺伐としてると思ってたが
とりあえず「w」とかは敵とに用法用量を守って正しく使ってれば大丈夫ヨ

問題はライセンスの支払い方法だが・・・近くのローソン潰れちゃったorz
26名も無き冒険者:04/08/06 01:52 ID:WPwZ0s2N
>>25
ウェブマネーはヨドバシだろ。
なんと言ってもポイントが付く。
27名も無き冒険者:04/08/06 02:42 ID:6XPeh+gK
>>26
うおそれマジ?知らんかった・・・
実質1割引で金券買えるのはオイシイなぁ。
28名も無き冒険者:04/08/06 07:03 ID:sWSl3WsA
ソフマップでも売ってるよ
29名も無き冒険者:04/08/06 11:02 ID:xz20jxLS
もしかしてソニチの夏休み終わるまでカドレボなし?

だったらソニチの中心でアースクエイクかまさないとなあ・・・
30名も無き冒険者:04/08/06 12:05 ID:VSEuV17W
いや、小物ばっかりですからウイルスで十分ですよ(・∀・)

多分、来週火曜か木曜辺りにやると思うけどねぇ…
やらんかったらやっぱり糞日ということでFA
31名も無き冒険者:04/08/06 13:16 ID:A0d5J00Y
(・小・)<カドレボ? ロビーの看板掲載終わったらやるよwwww
32名も無き冒険者:04/08/06 13:38 ID:g7ty3r6O
(・中・)<EP3BB作るんでそれで勘弁してねwwwwww
33名も無き冒険者:04/08/06 19:14 ID:UZ9KujD3
みんなの広場更新する前に
いつカドレボするんか告知してくれYO
34名も無き冒険者:04/08/06 19:53 ID:nbbnkyOF
オイオイ糞ニチさんよぉ
来週から盆休みのクセして、今日の時点でまだカドレボせずかよ!



ぶっちゃけありえない
35名も無き冒険者:04/08/06 20:07 ID:eiafLVDN
俺今ライセンス切れてるんだけど
次新しいの買うかどうかはカドレボ結果見てから決めようと思ってるんだ
36名も無き冒険者:04/08/06 20:46 ID:odPrUXgp
>>35
お前はもう買っている
37名も無き冒険者:04/08/06 21:07 ID:VSEuV17W
つまりカドレボ結果は最善になるって事ですか

…ありえねぇ…('A`)
38名も無き冒険者:04/08/06 23:20 ID:eiafLVDN
とりあえずオーガンとギルチとハリセン
後は未だに普通には獲得することのできないNレアカードやSSカード等
これらの処遇がどうなるかで購入を決めるね
駄目なら永遠にグッバイ
そして時間的にグッナイ
39名も無き冒険者:04/08/07 00:37 ID:GRxD/Q2v
まぁ、上位のやつは確実にカドレボされるだろう。

ギルチのレボは、HP5 AP2 MV1と見た!
ハリセンは、コスト3 HP3! あれ、何か忘れているような・・・

メギドは、6-TP以上のダイスで成功、イラスト通りブレイク(TP4)のメギドが効果大。
とかなら良いけど修正は無理だしなぁ。
40名も無き冒険者:04/08/07 00:43 ID:kmeBnu89
メギドはコス6にする位か?
しかし、何故糞日は重装備乱撃なんぞ付けたんだ?
それさえ無けりゃ別によかったんだがな。
41名も無き冒険者:04/08/07 00:44 ID:saA+tVKD
ギルチもそこまで弱体化しないだろ
HP5AP2MV2辺りかと MV1になったら誰も使わないだろ
42名も無き冒険者:04/08/07 00:46 ID:tVG64ycp
[ ゚д゚] ハリセンは大振り付ければいいと思うよ
43名も無き冒険者:04/08/07 00:58 ID:heYXTmDD
なんとなく、今以上にアクション破壊が幅利かせる世界になりそうな悪寒
44名も無き冒険者:04/08/07 01:15 ID:SPFuAh9N
俺は
ハリセンもギルチもモタブもオーガンもAC破壊もスタミナもぜーんぶ
メッタメタに弱体されて絶滅もしくはネタもしくはトナメでそれデッキつくってやっと普通とかに
なってしまうと思う。
45名も無き冒険者:04/08/07 01:20 ID:79+gU1nt
俺は

もう手遅れだと思う 末期ガン
46名も無き冒険者:04/08/07 01:39 ID:3NKYViom
随分とソニチに放って置かれてるんですねぇ
11/21に戻りたいな
47名も無き冒険者:04/08/07 01:46 ID:NFMD4rBk
戻ったところで無間地獄
48名も無き冒険者:04/08/07 02:29 ID:kZwV5t3y
俺は

そう、ソニチの頭は大爆発していたのだった。
49名も無き冒険者:04/08/07 05:18 ID:kr0giHv/
>>41
大丈夫だ俺MV1でもバルクロー使ってるし。
50名も無き冒険者:04/08/07 05:38 ID:mZDLEAU+
コス1とコス3でのMV1を同等扱いする馬鹿がいるスレはここですか?
51名も無き冒険者:04/08/07 06:02 ID:TJAjtViy
>>50
何をどう勘違いしたらそんな事が言えるのか知らんが
バルクローはコス3だし、コス1でMV1のエネミーなど
存在しないわけだが。
52名も無き冒険者:04/08/07 06:18 ID:UpuDEGOp
>>39
そのメギドの成功率はありえんだろ、イノリスはともかく
ペコに死ねといってるようなもの。
53名も無き冒険者:04/08/07 06:26 ID:TJAjtViy
オルランドとキルリア最強だしな。
54名も無き冒険者:04/08/07 06:39 ID:0HHwS9DK
エンドゥーと、オーガンに隠れて忘れてたたけど、クレイヌ姉さん強化に
送った人いる?
全部の能力+1してあげてもいい気がするけど。
55名も無き冒険者:04/08/07 07:13 ID:3HnwCqQq
とういうか、
ギルチの最大の魅力は
確実にAP2の攻撃が与えられるって部分にあるんだから
MV1でも2でも大した変化は無い。
AP2でもギルチ天国は続くだろう。

さらに言うと、単純自体ロックオン1+ロックオン2+ロックオン3
とコスト2のAC3枚分の効果がある訳だし。
ステータス的には、コスト1相当でも十分な気がする。
いっそHP2,AP1,TP0,MV1でも問題なし
(つかいたけりゃ、マインやらブレイブウインドやらAP支援系と絡めりゃいいわけだし)
56名も無き冒険者:04/08/07 07:24 ID:b6E0ZbKF
カードレボリューションと言いながらレボリューション
出来ないのなら終わりだなwww
57名も無き冒険者:04/08/07 07:24 ID:MzMqCoE1
ギルチがコス1とか馬鹿な意見を言うやつがいるスレはここですか?
58名も無き冒険者:04/08/07 07:34 ID:7cPELyc1
コス1じゃなくてコス1「相当」だろ
つまり、「コストは3だが、能力はコス1相当」って事じゃないのか?
そこんとこ>57に説明きぼん>55
59名も無き冒険者:04/08/07 07:52 ID:3yRrNdmt
そりよりギルチのAPは3・・・
6055:04/08/07 07:52 ID:3HnwCqQq
>58
そら、
> コスト2のAC3枚分の効果がある訳だし。
> ステータス的には、コスト1相当でも十分な気がする。
って書いたら、
能力はコスト1エネミーと同じぐらい
って意味だからな。
>58の言ってるので合ってるよ。

単純がコスト2AC3枚分というのを、忘れてはいけないよな。
61名も無き冒険者:04/08/07 09:14 ID:k0tWq5if
コスト3でそれは弱すぎだろいくらなんでも・・・
62名も無き冒険者:04/08/07 09:22 ID:FVWmmyna
コスト3でそれは強すぎたんだよいくらなんでも今まで
63名も無き冒険者:04/08/07 09:25 ID:3HnwCqQq
>61
強くは無いのは確かだが、
団体で、機械統一にすれば問題ないと思うがどうだろうか。
まぁ、マインのコストUPはあるだろうが、
ミークは現状維持だろうし。

1つ使えばAP3だし、2つ使えばAP5
単純の威力をあなどってはいけないと思う。
それこそ,団体を前提にした能力でもいいと思うが。

ずっと書いてるが、
コスト2AC3枚分の能力なのだから。
64名も無き冒険者:04/08/07 09:27 ID:k0tWq5if
そんなに弱くしたらだれも使わないだろカード末梢してるのと同じだな・・
65名も無き冒険者:04/08/07 09:29 ID:1KVwETQl
>55は第二のエル・ラッピーが作りたいのかね?
どうせそこまで弱くしたら強化カドレボ要望出るだけだろ
66名も無き冒険者:04/08/07 09:42 ID:k0tWq5if
松井君かよ
67名も無き冒険者:04/08/07 09:49 ID:xOPWbzuH
単純がどれだけ強く鬱陶しいか判ってないガキが多いのな(汗
流石にHP5AP1MV2位にしてあげて欲しいが
もう少しコスト対効果、ダメージ効率って事を考えて欲しいもんだな
まぁ無理か
68名も無き冒険者:04/08/07 10:35 ID:b6E0ZbKF
このスレやカードレボリューションされてるカードを見ていたらこう思った。

「 出 る 杭 は 打 た れ る 」




結局弱体化しても他のカードが
目立つだけの結果に見えてしょうがない
69名も無き冒険者:04/08/07 10:43 ID:0LN5o9j3
本日のハンター厨
ID:3HnwCqQq
ID:xOPWbzuH
70名も無き冒険者:04/08/07 10:51 ID:1U4NP/wx
とけたカドレボがクソレボだったら
ソニチの中にトルネードかましたいね

チャーラー・・・
71名も無き冒険者:04/08/07 11:29 ID:saA+tVKD
>>70
ドラゴンボールの唄だとたった今気付いた
72名も無き冒険者:04/08/07 11:33 ID:J90Kxals
>>69
ギルチはアークズでも痛い。
Sキャラ直殴りたまらん。
73名も無き冒険者:04/08/07 11:40 ID:/ngfcbsi
壁なかったら6で設置から殴れるからな。
74名も無き冒険者:04/08/07 11:45 ID:Pa2g7Kzu
んで次のターンマイン貼りまくって「w」

てめー俺のクレイヌ姐さんに7固定ってくぁwせdrftぐyhじょlp
75名も無き冒険者:04/08/07 12:38 ID:0qmf5BKx
ギルチだけ弱体化するんだったら、それでもいいかもしれんが
マインもランキング上位に入っていた事からコストアップされるんじゃない?
さらにHPも下げられるとしたらそれじゃ弱すぎな気がするんだが…
まぁ単純が強力なのは認めるが、それほど弱くしたら誰も使わなくなりそう
ギルチが弱体化され、マインが弱体化され…
それだと(タッグ以外の)坑道デッキに死ねと言ってるようなもんだろ…
レコンとかはコス1だからまだ救いようがあるものの、他に主力となるキャラいないんじゃ?
せいぜいシノワレッドやゼレくらいか…
76名も無き冒険者:04/08/07 12:52 ID:saA+tVKD
もうめんどくせーからギルチから単純はずしちゃえよwww
77名も無き冒険者:04/08/07 13:02 ID:79+gU1nt
俺としては別にギルチが使えないゴミカードになっても
カードゲームのバランスはよくはなれど、悪化することはないと思う
それはハリセンについても同じ
78名も無き冒険者:04/08/07 13:10 ID:0qmf5BKx
そりゃそうだけど、カドレボってのは強カード→糞カードにするシステムじゃ
ないと思うんだけどねー。
その逆も同じ。

ただ、ハリセンとか場合、今までそのカードがあったからこそ面目が
保たれていたキャラ(オルランドとか)の事も考えて欲しいね。
79名も無き冒険者:04/08/07 13:13 ID:b6E0ZbKF
オルランドは1コスト剣減りすぎて使い物にならんな。
ハンターでタッグならなんとかって所か
80名も無き冒険者:04/08/07 13:21 ID:xOPWbzuH
本日のアークズ厨>>69
一応漏れアークズも使ってる上で発言しとるのだが・・・6:4でハンターズだけどね
あと、マインのコスト増加は多分ないんじゃないかなぁ。

しかし、ハリセンが無いと保てない面目ねぇ。そんなのあるのか
ハリセンフィーバーみたいにコンボとして使っている香具師しかいないぞ

とりあえずアークズSキャラ(オガーン以外)とハンターズSキャラ(オルのみ)強化キボンヌ
81名も無き冒険者:04/08/07 13:40 ID:0qmf5BKx
ハリセンの能力で助かってるっていうよりは
ハナタバより生存率高く(これ自爆だからね)、カメレオンみたいなリスクが無い
コスト1の剣って方がオルにはでかい。

それと、マインは中間発表時ランクインしてたからかなり得票してるかと。

とりあえず最後は同意。まぁどうせオーガンへろへろになっちゃって糞になるんだろうけど。
82名も無き冒険者:04/08/07 13:53 ID:Pa2g7Kzu
へろへろになってクソになる位がちょうどいいじゃないか

エスケープも、赤スラも最初は非難轟々だったが今じゃちょうど良い
83名も無き冒険者:04/08/07 14:35 ID:eKXlFEfR
買ってからソフトに付いてるカードパック開けてなかったんだけど
今日ふと気づいて開けてみたら
ロックオン1、KO、マッドネス、クリティカルなどが入ってた…

なんか普通のばっかで(´・ω・`)ショボーリ
84名も無き冒険者:04/08/07 15:08 ID:kZwV5t3y
ハーフアタック4枚よりはましかと。

まあルフィナ姉さんだからいいさ・・・
と、いうより何故だぶらせる・・・
85名も無き冒険者:04/08/07 15:17 ID:xOPWbzuH
ダブルアタックがEP3のパックに入っていた漏れは勝ち組
と思いきや
正直ロリコンには無価値orz
残りはアバート、ウィークネス、ロック1、ドロップ
・・・アバートが当たり鳥という事で
86名も無き冒険者:04/08/07 15:58 ID:k+ZDY6K2
フェイタルアタックが入ってた漏れは価値組?
87名も無き冒険者:04/08/07 16:19 ID:b6E0ZbKF
>>85
セガダイレクトの特典とあわせたら合計
ダブルアタック3枚入ってたorz

>ロリコン
(´・ω・`)人(´・ω・`)
88名も無き冒険者:04/08/07 18:10 ID:3HnwCqQq
俺も、最近はアークズ使うのが増えたが
テクをメインにしたデッキでも、
攻撃をメインにしたデッキでも
ある程度弱点を補強していくとギルチがはずせない。
(どのデッキでもギルチがいる)
つまり、ギルチが万能って事だ。

正直、デッキ組んでておもろくないよ
89名も無き冒険者:04/08/07 18:11 ID:79+gU1nt
ハリセンがコスト1剣としてオルランドに役立つっていうけど
フィーバーしないハリセンオルランドに俺は出会ったことがない
そして大体重装備になるから乱撃されて装備剥がされる→結局最後はハリセンの振り出し頼み
どう考えてもコスト1剣の役割よりハリセンの能力に頼ったオルランドが多い
90名も無き冒険者:04/08/07 18:26 ID:b6E0ZbKF
>>89
コストの低くて使い勝手の
良い武器が無いからしょうがないだろ
91名も無き冒険者:04/08/07 18:30 ID:2qfQx+Zt
>88
ギルチ外せば
面白く組めるYO
92名も無き冒険者:04/08/07 18:30 ID:LeyBL39w
テクデッキでチッチはいってませんがなにか?
93名も無き冒険者:04/08/07 18:39 ID:b6E0ZbKF
勝とうとするから駄目なんだよ。
ここは悪役の華の粘るだけ粘って相手を苦しめて散る、
と言うプレイにハマっている。

ダイスハーフ使いまくるとか
リバースカードにシャッフル系組み合わせるとか。

対戦相手に嫌がられる事請け合いだ。
下手なネタデッキwより悪役嫌がらせデッキで散るのが俺の楽しみ
94名も無き冒険者:04/08/07 19:52 ID:o5I6BoMo
>>90
その言い訳がまかり通るなら、全ての強カードを認めないと筋が通らないと思われ
95名も無き冒険者:04/08/07 20:03 ID:k0tWq5if
ハァ?
96名も無き冒険者:04/08/07 20:43 ID:0qmf5BKx
だから
コスト1剣がハナタバ・ハリセン・カメレオンしかない
   ↓
一番使えそうで、リスクが少なめなハリセンをチョイス
   ↓
ハリセンを生かすためにダイスフィーバー
って事でしょ
振り出しという能力の前にコスト1の剣なんだって。
あと誰か>>94を解読してくれ。
97名も無き冒険者:04/08/07 21:06 ID:NFMD4rBk
わざわざコス1剣を使わずとも3−3−2でAP4にはなるな。
シルファの方が安定しているが、MV3とTP1が釣り合うと考えるかどうかはウレイヤー次第だな。
ただ、個人戦ではシルファに劣りがちだから
せめて団体では有利になるようなステータスじゃないと報われない。
やはりテイフー化が一番望ましいのではないだろうか。HP-3 AP2 TP0 MV3くらい。

ま、そしたらテイフー&オルのタッグがかなりヤバくなりそうだが・・
98名も無き冒険者:04/08/07 21:31 ID:kmeBnu89
3-3-2じゃAP2だろ。剣数ボーナスは「剣の数/2」上昇だぜ?
それならオルがこんな弱い弱い言われてないってば。
99名も無き冒険者:04/08/07 21:40 ID:b6E0ZbKF
俺なんかβテストからオルランド使いだぜ!
乱入してきた奴によく「うっはwオルランドwww」って言われるぜ!
100名も無き冒険者:04/08/07 21:42 ID:NFMD4rBk
団体での話だ。
オルの能力上、個人戦で使う手はないと思うから
個人戦で使えるようにするよりも
むしろ団体上での強化を念頭に置いてカドレボした方が良くないか?
101名も無き冒険者:04/08/07 21:58 ID:0qmf5BKx
>>97のオルいいな。
TPつけてもいいんだが、ヒューマーだしなぁ(っていうと何か言われるんだよな)
男の上HUなもんだからTP武器はあんまり無いし、TPDEFきたら0だろうが1だろうが変わらんし。
ただテイフー化にするのならやっぱりMV3はちと危うげな気がする。

>>99の発言でトライアルの鬼神オルランドを思い出した…(つД`;)
なんでこんなにひ弱君になっちゃったんだか…
102NOBUchan:04/08/07 22:17 ID:0LN5o9j3
このスレでわざとちょっと的外れな事を言うと
必ず鬼の首を取ったようにな指摘やトゲのあるレスが来て面白いw
人格批判が来た時とか最高wwwwwww
お前らゲームに必死になりすぎwwwwwwwwwwwwwww
103名も無き冒険者:04/08/07 22:30 ID:H92djMiM
トライアル時の能力でHP-5とかにしておけば良かったものを・・・
コス1剣が増えるとオル以上にシルファが得するからな。

この際、オルをHP-2 AP2 TP0 MV2にして、
シルファをHP-0 AP2 TP2 MV2にするとか。
オルが今のシルファに近いキャラになり、
シルファが万能(器用貧乏)なキャラになる。
104名も無き冒険者:04/08/07 22:32 ID:saA+tVKD
   ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ザワ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
  (つ´д)ザワ(Д` )ヒソ ヒソ( ´д)ザワ(Д`⊂)
(  ´)ヒソ(   )ヒソヒソ(   ´)ヒソヒソ(   )ヒソ(` )
    ザワ(  ´)ヒソ(   )ヒソ(` )ザワ
105名も無き冒険者:04/08/07 22:34 ID:b6E0ZbKF
砒素か
106名も無き冒険者:04/08/07 22:56 ID:saA+tVKD
>>105
 あーっとスルー!
  
         _
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
     ノ_/〉       ⌒  `
107名も無き冒険者:04/08/07 23:31 ID:b6E0ZbKF
108名も無き冒険者:04/08/07 23:35 ID:NFMD4rBk
オルの虎時の能力キボン

ギルチはソニチのことだから
HP5 AP1 MV2くらいになりそうだな。
2khと比べるならHP5は仕方ないとしても、AP2が最低限だろう。

それより、強化上位3名がどうなるかも見物だな。
モルフォスの事例があるし、期待はできそうだが
そもそもモルフォスは能力は恵まれていたからステータスうpであそこまで強くなれたものを
エルラッピーや遠藤なんて、どうなることやら・・
109名も無き冒険者:04/08/07 23:41 ID:xv+rkqGr
オルはトライアル時、味方数ボーナス(/2)だったような…

まぁエンドゥーはパラメーター上げるだけでもまだ使えるけどフロシュがなぁ。
ライトカラーとノーダメージ攻撃変更出来ないなら終わってる希ガス
110名も無き冒険者:04/08/08 00:11 ID:NVxniPmk
マイン弱体化させるならゾアをパワーアップさせとくれ。
AP2 TP4とかに。ついでに黄ライトカラー追加希望。
111名も無き冒険者:04/08/08 00:31 ID:2gq3Emcs
>>109
能力とか性質とか変更無理くさいからなあ。
アホみたいにHP増えるか、コス3になるか
のどちらかだろうとは予想できる>フロシュー

しかし現状のコス4が重いからとはいえ、コス3にすると
途端に凍結専用武器としての利用価値が跳ね上がりそうな気がする。
コスト低下に伴ってHPも下がるだろうし
要らなくなったらウィルスで除去とかもいけそうだ。
112名も無き冒険者:04/08/08 00:44 ID:kZ4UXMRk
コス3になってもジャスティスの存在が・・・

>>109トンクス
低コスアークズと組ませたら鬼だな。

遠藤は今の能力じゃゴブーマで用が足りてしまうからな。
やるとするならAP4TP2くらいにして
コス3防御エネミーと雷ゴリでスクラム組んで突撃くらいか。
・・・オーガン使うなぁ。
113名も無き冒険者:04/08/08 01:09 ID:2gq3Emcs
>>112
初期成功率1/2と1/3の差に期待しつつ
長銃レンジが活かせるといいなあ。
という期待を持つのは、ちょっと苦しいか…

つかマシンガンはどれもこれも高性能だな。
同コス帯の剣系と比べるとカラドしか勝ってない気がする。
この辺のバランス突っ込み出すとキリがないから
投票側もソニチ側もほとんど考えない方向に落ちついてるとは思うが…
114名も無き冒険者:04/08/08 01:10 ID:lBhRrKwi
ダイスフィーバーが弱体化されないと、ジャスティスに比べて微妙な感じ。
現状の駄目な点を挙げてみると
・ノーダメージ攻撃
・AC不可(ライトカラー無し)
・レジスト緑付
・コスト4、無駄なTP
・自身凍結する割に凍結率がダイス4以上、と低い

ザンバの3重苦とはまた違った5重苦('A`)
115名も無き冒険者:04/08/08 01:59 ID:qzeENcn4
ライトカラーは増やせるんだから
使えないカードに増やして欲しいなー。
バルクローとかバルクローとかバルクローとかに。
116名も無き冒険者:04/08/08 02:13 ID:5KSEXeY/
トライアル・オルランド
HP+0
(トライアルは全員+0)
AP 2→1
TP すまん、覚えてない
MV 3・・・?
味方数ボーナス
自分と味方のFキャラの数/2だけAPが上昇

ついでにトライアル・テイフー
AP 2→1
TP 0
MV 4→3・・・?
敵数ボーナス
敵のFキャラの数/2だけAPが上昇
117名も無き冒険者:04/08/08 10:20 ID:5j6wIeEX
フロシューはリッチーと比べると・・・
リッチーは性能だけ見るとスノークィーンクラス。
デッキに1枚しか入れれないから強めなんかな。
118名も無き冒険者:04/08/08 10:55 ID:XPbY7ZWw
まぁ、アークズだからなぁ
そこんとこは武器とエネミーの違いってのもあるかと。

同コス帯マシンガンに劣っていない剣といえば
カラドボルグ、ヴィジャヤ(まぁ消費ついてるけど)、ブレイブディスカぐらいかね
特にスライサー系統はブレイブとアサシンぐらいしか需要無いぐらいショボいの多すぎ…
119名も無き冒険者:04/08/08 11:14 ID:+benM3Un
カドレボよりジュークボックスにバニレンの配信きぼn
どうせカドレボしても話題ループが続くだけなんだしさ
120名も無き冒険者:04/08/08 11:19 ID:5j6wIeEX
バニレン配信されたって、君が1行レスして終わりだよ。
ループすらしない。
121名も無き冒険者:04/08/08 11:26 ID:uL535AWz
そもそも何回もループするのは、ソニチがこまめにレボしないからじゃないか…

ってかクランツってバニレンの主人公に似て(ry
122名も無き冒険者:04/08/08 12:42 ID:rIYxdJWf
ゴブーマ+HPアタックで捨てゴマ
コンパニやカウンターでなければ生き残るので再利用可能
123名も無き冒険者:04/08/08 13:22 ID:B+ZjXnwW
>118
ムサシもアークズ相手には優秀。
>122
HPより6アタの方が凶悪。てか森デッキは対ハンター性能高いね。
乱撃、足止めがかなり低コストからいて、HPも高め。
124名も無き冒険者:04/08/08 13:40 ID:kvwj7DKN
防御カード出すとき、「捨て」宣言するの
なぜ?
「おい、お前それじゃあ防げないよ」って
言われると思うから?
125名も無き冒険者:04/08/08 13:51 ID:uL535AWz
なんか、属性によって得意分野みたいな感じになってる気がする
原生は乱撃と耐久力
洞窟は貫通と状態異常
坑道はAC不可を補う特殊能力
遺跡はテクとAP

>>124
たま〜にいるんだよなぁ
「何やってんの?死ぬよ」とか
「それ無理なのくらい気付こうよ…」とか言うやつ。
126名も無き冒険者:04/08/08 13:54 ID:cxqIWDOA
>>124
マジレスすると死に札になった防御カード捨ててドローするための宣言。
127名も無き冒険者:04/08/08 13:57 ID:kvwj7DKN
>125
そういう人いるんだ。
そんなことわかりきってるのにね。
(まあどうなるかよくわかんない防御カードもあるけどw)
128名も無き冒険者:04/08/08 13:58 ID:StMz7W59
>>123
ムサシぐらいでどっこいだねえ。
しかしHU専用ならばこれくらい強くなくては…
コンバットとかジャスティスって全職だしなあ。
129名も無き冒険者:04/08/08 14:06 ID:kZ1KgDed
前に外人が装備してるHP3の武器にプロテクションを捨てた時
(速攻出したわけではなく、相手が防御カードを持っていないのを確認したのと
 それ以上の攻撃が無いのを確認した後。)
「8−5=3 lol」と言われたことがある
むかついたのと同時に
レベル100超えてる割に知識ないのを見るとCOM狩り常習者なんだなぁと逆にかわいく思ったものだ
130名も無き冒険者:04/08/08 14:38 ID:+e1Fq+Gr
ハンターの武器ってTPDに恐ろしく弱いからアクション使わざるを得ない
しかしアクション使うとせっかくの武器の範囲が意味ない
結果としてカラド、赤セ、エリュ、散華などの単体武器の方が使う頻度多角なる

なんで杖にはAP1ついてるんだろうね・・・
131名も無き冒険者:04/08/08 14:43 ID:uL535AWz
んでテクニックが使えたりTP少しでもあったりすると
黒如意みたいな訳わからんデメリットつけられちゃったりな(´д`)

ジンライも結構優秀な部類だなぁ、と思ったり。
ソード系統に水準以下が多いなぁ。
132名も無き冒険者:04/08/08 15:02 ID:rzldyVGQ
>>129
外「国」人
133名も無き冒険者:04/08/08 15:31 ID:5j6wIeEX
HP/AP置換があるから、杖にAPがつくのは仕方ないとして、
SキャラくらいはAP0にして欲しいな。
あと、TP0のキャラにTP付けたりすればTPデフが弱くなるかな。
134名も無き冒険者:04/08/08 15:35 ID:/2E7RZP7
>HP/AP置換があるから、杖にAPがつくのは仕方ないとして

なんで仕方ないの?
135名も無き冒険者:04/08/08 15:35 ID:wVphdZov
杖以外でテクニック使えるとわけ解らんデメリットあるくせに、杖自体にデメリットはない
136名も無き冒険者:04/08/08 15:39 ID:wVphdZov
最近はデュエガ3枚入れてテク防ぐようにしてるよ
他にテク防ぐ手段がないし
137名も無き冒険者:04/08/08 15:49 ID:StMz7W59
>>134
ハンターズなら置換が手軽すぎて当たり前だった
鍋カドレボ以前の話だね。

今は別にAP0でもいいだろうと思う、コス2〜3帯は特に。
高コスの異様に高いAP(TPパワ含)も贅沢な気がするけど
もう今更いちいちつっこむ気力ナシ。
138名も無き冒険者:04/08/08 19:50 ID:Ntyvqs+8
|o|ってどういう意味だ?
139名も無き冒険者:04/08/08 19:55 ID:BGeAe8J8
wのことだよ
laugh out loudの略
140名も無き冒険者:04/08/08 20:23 ID:i+beZJPL
それにしてもトライアルでボツになったカードの絵を描いた人はちょっと寂しいだろうな
141名も無き冒険者:04/08/08 21:16 ID:qzeENcn4
トライアルでボツになったカードと言えば
セーフティハートとか何で無くなったんだろな。
確かコスト4か5でHP9攻撃半減か3ダメ以下無効だった様な気がしたが。
142名も無き冒険者:04/08/08 22:25 ID:dlYNiqyD
トライアルから消えたのは時限だけじゃなくて
そういう普通の能力でありしかも結構優秀だったりするカードが消えてる。
多分他に似たような立場のカードがあったから消えたんだろうけど…
もしかしたら雑誌系統のEカードやら+系統のEカードのスペース確保するために消されたのかも。
デルセイバーが消えたのには非常に遺憾。遺跡の顔とも言えるノに・・・
推測だけど、ハート盾の場合は盾系統にコスト4が多かったからじゃないかな
トリポリとリジェネレイトギアもコス4盾だったようなー。

ガエボルグの剣数AP固定(ボーナスだっけか?)があればオルも少しは報われてたのに。
143名も無き冒険者:04/08/08 22:59 ID:YMKpkSY0
(・小・)シルファの美乳を表現するのにポリゴン使い果たしますた
144名も無き冒険者:04/08/08 23:38 ID:kZ1KgDed
使いまわしなくせになwwwwwwww
145名も無き冒険者:04/08/08 23:44 ID:kZ4UXMRk
雑誌系は仕方ないとしても
なんで+カードなんて作ったんだろうな。意味ワガンネ。
デルセイバーがキラでもいいじゃないか。
146名も無き冒険者:04/08/08 23:57 ID:dlYNiqyD
むしろ雑誌系も…
+カードは「やっぱりカードゲームということでキラカード必須でしょう!」という
短絡的思考じゃないかと。つかそれしか思いつかん。
まぁ、+カードのグラフィックだけは認めようかと…(´д`)
147名も無き冒険者:04/08/08 23:58 ID:DpJzAhbW
できれば絵違いで能力の違うカード(例えばポケモンカード)があったら種類増えたのにな・・・
+カードを全種類に適応しても種類は2倍にしかならないのに。
148名も無き冒険者:04/08/09 00:01 ID:dfYIDTXo
キラカードってまだ取ったことないんだけど
ONレベルいくつぐらいで取れましたでしょうか?
149名も無き冒険者:04/08/09 00:02 ID:jxbb2B74
そんなにカード作ったらただえさえめんどい(←なぜか変換できない)のに
もっとめんどくなるだろwwwwwwwwwwwww(・中・)
150名も無き冒険者:04/08/09 00:03 ID:3ETfQtiD
オフの方がとりやすい。
早ければ40代でカオスブリンガー+出るそうな。

ってーか、それ以外は並大抵の事じゃ出ない…
151名も無き冒険者:04/08/09 01:30 ID:ZKjPN3Wg
>>142
ハート盾はコス4HP10ぐらいで弱攻撃無効だったと思うが
盾というポジションでこの性能がかなり強力な気はする。

リジェネはなんか不具合の告知がなかったっけ。
それが解消できなかったのかな?というか現物見た事ない…

ガエボルグとブラッディアートはどっちも剣系AP固定だった気がする。
152名も無き冒険者:04/08/09 01:48 ID:3ETfQtiD
トライアルにあって製品版に無いカードって何かすごい気になる…
メリカロルとか。
っていうかアルティメットで姿違う敵(Dブリンガーとかね)は
トライアル全部出てたんかな?
誰か詳細教えてくだはぃ(´・ω・`)ノ
153名も無き冒険者:04/08/09 02:07 ID:iN5/H/4A
出てたよ
例えばメリカロルはAP完全支援だった
一応製品版にもメリカロル+ってのならいるらしいが・・・
ヒルデトゥールが消えたから森エネミはコスト6が蜂しかいねぇ
消えたのって能力的に結構面白いのがあったから、それが消えたせいでゲームが単純になったんかもね
154名も無き冒険者:04/08/09 02:13 ID:DmgIlg0y
大体あったと思う・・・漏れはLv低かったから種類持ってなかったけど。
デルセイバーとか、コンバットギアとか、ツインブランドとか・・・

毎ターン全体に1ダメージ与えるデルリリーとかも居た。
フォトンブラストとかもあった。

あと、防御後に生きていたらHP5になるカードがあった気がする。
断崖でオーガンが雄叫びあげてるやつ。
HP限界超えて上昇するから、EX身代わり系とかラーヴァナに使うと良いのかな。
155名も無き冒険者:04/08/09 02:20 ID:6IU4gXin
>>154
過去スレで見た記憶あるな
「ディフェンス5」とか言う名前だったかと
156名も無き冒険者:04/08/09 03:55 ID:7z1Z1rZY
まぁトラ版にも結構鬼カード沢山会ったよな
フロシュとかヤスミ2kとか亡霊エネミーとか・・・
157名も無き冒険者:04/08/09 04:05 ID:SDscfVpt
何で全カード出さないんだ?
158名も無き冒険者:04/08/09 05:41 ID:dBEBYRXh
夏厨の質問スレはここですか?
159名も無き冒険者:04/08/09 10:38 ID:6IU4gXin
>>158
違いますので夏厨はお引取り下さい
160名も無き冒険者:04/08/09 10:46 ID:IUgtVXSF
(・厨・ ))) <なんだよw違うんだってさw
  (・厨・ ))) <なめんなw
 (・厨・ ))) <qwwwwっうぇwwwww
161名も無き冒険者:04/08/09 11:07 ID:7f5bbTjI
(・厨・)<お前ら夏厨はちょっとだまってろ!
162名も無き冒険者:04/08/09 11:36 ID:jT8cXq50
ってか何故ソニチはあからさまなバグが直せなかったんだろうな。トライアル。

トレイターとかいうのもあったね。
たしか自分と味方のキャラに5ダメージあたえるだっけ・・・。
その当時まったく使い方が分からなかったんだが・・・



厨房撃退用だったんだな!!
163名も無き冒険者:04/08/09 11:40 ID:vBL/D/nV
他のカードはともかく、デルセイバーなんかはオープニングで出てるし、
アークズの本拠地(名前忘れた)の中央にも、浮かんでるんだよなぁ。
それなのに何故出さない。意味ワカンネ。
164名も無き冒険者:04/08/09 12:05 ID:3RpD9jwt
懐かしいなぁトライアル
ちょうど一年前か・・・
Ibukiたんは何してんだろうな
165名も無き冒険者:04/08/09 12:32 ID:cBGDN/IH
そいつなら昨日いたけど・・
166名も無き冒険者:04/08/09 13:07 ID:2nhvy0PK
あらかじめ決められたスケジュールで
年末商戦に間に合わせるためにあまり時間がなく
バグの直せないものは全削除
他にいまいちそのキャラに合う特殊能力が思いつかないものは
雑誌やらのEカードの空き確保のために全削除

とかありそうで嫌だなぁ。
トライアルが延長されたのは一体何だったのかと…
167名も無き冒険者:04/08/09 13:16 ID:UiJz89Zn
デルセイバー消したのはマジで分からん。
トライアルの時にバグ持ちだった訳でもないんでしょ。
168名も無き冒険者:04/08/09 13:31 ID:2nhvy0PK
デルセイバーって
HP7ぐらいのコスト4、DF数AP固定・銃攻撃半減・ドレイン(/2?)
だったっけか。

(・中・)<こんな微妙なカードより俺が推すキラカードの馬+のがいいんだよwwwwww
     なんせ敵を倒しまくればどこでも移動可能だ!

とかありそう。('A`)
169名も無き冒険者:04/08/09 13:48 ID:iN5/H/4A
変なキラカード作るヒマあるんだったらちゃんとエネミー揃えて欲しかった

大体メリカロル+ってなんだよ
普通のメリカロルはないのに何で+カードだけ作ってんだよ
本当にソニチの開発陣は頭おかしいんじゃねぇのか?
170名も無き冒険者:04/08/09 13:51 ID:74Ext7s6
>>169
まともならこんなゲーム作りませんよ
171名も無き冒険者:04/08/09 14:18 ID:BainKQrN
もういい。バグ直してトライアルのサーバー復活させろ。
172名も無き冒険者:04/08/09 15:22 ID:Te9alhb4
ところで、ディフェンダーを筆頭とする一部防御ACの性質が
無告知でちょくちょく変更されているみたいだが
なんでアクション破壊全体ACの2PSキャラが食らわないバグは
直されないままなんだ?
173名も無き冒険者:04/08/09 15:29 ID:7ZsSpHQT
>>162
サイレントコロシアムっていう、7以上のダメージを完全に無効化するアシストがあったよ。
それ用かね。
174名も無き冒険者:04/08/09 15:41 ID:jogPw+6T
チアの復活希望
175名も無き冒険者:04/08/09 16:24 ID:i3RlnNmC
>>172
>なんでアクション破壊全体ACの2PSキャラが食らわないバグは
>直されないままなんだ?

禿同
個人トナメだと明らかに狙っている奴いるし よくそいつの試合を覗いているけど
バグ使うたびに「ミスったぁ」とか叫んでるんだよな 実に滑稽だ
176名も無き冒険者:04/08/09 17:56 ID:2nhvy0PK
もしかしたらシステム上で直せないのかもね。

前に乱入部屋を観戦してたらどうやら狙ってる奴がいて
サヴィトリ+シフタマでウィルスとかアースクエイクとかやろうとしてた
HPが3ぐらいの時
「賭けだぁw」「全体ACやるw」「防がれなければ勝てますよw」等。
もちろん相方に勝負は最後までしようと言われ、ダメージ受けない言うかと思いきや
引き下がった様子。(ちなみにこの後負けてた)
177名も無き冒険者:04/08/09 19:12 ID:iN5/H/4A
>>175
その確信犯晒してくれ
178名も無き冒険者:04/08/09 19:22 ID:pE6HBYAi
そのまえに君は確信犯の意味を調べてこい
179名も無き冒険者:04/08/09 20:04 ID:DWpVxAGP
マッタリ乱入部屋でメカオーガン使ってる奴に
鮫デッキ+ブレイブウインドで5点ずつ削ってたら「低コストうぜえ」「低コスト禁止」とキレられたよ
その後向こうは予想通りマイン張りまくってレコン、シノワ出しまくってた
「あら、そっちは低コスト出していいのね」と言うと
「やられたからやり返す。本気で殺すから覚悟しとけ」だそうです
結局ギルシャでギゾで撃って勝ったんだけど、部屋の空気悪くなって解散・・・

メカオーガン、シフレル、貯金ビビ、地震クランツみたいなありきたりなデッキで
自分が上手いと勘違いしてる馬鹿は、負けそうになると漏れなく相手デッキにケチ付けて来るね
夏休みで人が多いのは良いけど、厨房率も大幅アップしてるっぽ
180名も無き冒険者:04/08/09 20:08 ID:7f5bbTjI
まぁメカオーガンは厨しかつかってないから
181名も無き冒険者:04/08/09 20:37 ID:BB8rGEUU
>>179
低コスの定義がいくつからか知らんが、アークズにゃ無茶な要求だよな。
高コス全部に足止めがついてるなら、いざ知らず・・・

前、アークズのSキャラは性能高いんだから前に出て来い、って言うハンターが居たよ。
コス2を装備したハンターズ以下の性能なのにな。
182名も無き冒険者:04/08/09 20:47 ID:4qJfXLy0
漏れは低コストと言えば1だと思っているが
どんなデッキだって低コストは確実に2〜3枚は入ってるよなぁ。
大体高コストメインのデッキほど低コストが重要なんだし。
ハンター厨はアークズでプレイしてから文句言って欲しいもんだよ。
183名も無き冒険者:04/08/09 20:48 ID:vBL/D/nV
すぐハンターズ厨とか言い出す奴いるけど、そいつは間違いなくハンター厨だな
アークズもやってみろって…
184名も無き冒険者:04/08/09 21:30 ID:GtJWqcZw
>>179
何言っても空気悪くなるんだから、
「まったり部屋なのにメカオーガンかw」
「部屋名見えない盲目に言われたくないw」
とかNOBUみたいな発言すればよかったじゃないか・・・
185名も無き冒険者:04/08/09 21:42 ID:bnus8pqg
厨にとっては、コスト3以下なら
低コストうざwwwwww
186名も無き冒険者:04/08/09 21:43 ID:iN5/H/4A
>>178
本来の意味で使ってる奴見たことねぇぞ。

俺はオーガン使ってくる奴は強さ重視だとみなして容赦なく攻めてるなぁ
187名も無き冒険者:04/08/09 22:43 ID:kZ4O+nGM
コス3だして「低コストうざwww使うなwwww」じゃあFキャラはコス4しか使うなってことですか?
コス5や6出すにしたってハンター、アーク関係無しに確実にコス3以下織り交ぜるからそれで出すたびに言われてたらぬるぽ
188名も無き冒険者:04/08/09 22:49 ID:bnus8pqg
安心しろ
厨相手にコスト4だした所で、
うはwww高コストうざwww
だからな。
189名も無き冒険者:04/08/09 22:59 ID:V2bIuQpt
むしろ
「高コスエネミー・・・・・・・・・・・」だな
俺はそう言われた
190名も無き冒険者:04/08/09 22:59 ID:BBFjhAmm
>>176
いや、直せるはず。というか、確か一時期は直ってた。
直ったのにファミ通CUPだか何かのメンテと同時にまた戻ってしまい
それ以降直さないままずっと放置されてる。
191名も無き冒険者:04/08/09 23:01 ID:lC1lZigJ
>>172
似たようなので
[ケイシー] [敵エネミー] [敵ハンター]
ていう状況で、ケイシーが敵ハンターに向けて地震すると
敵ハンターだけガードが出せないっていうバグ?を、おそらく意図的に使ってた人がいた。
それが決定打となり、勝ってましたがねぇ・・・。
192名も無き冒険者:04/08/09 23:01 ID:BBFjhAmm
余談だがアクション破壊全体AC自体は、団体トナメCOMで
明らかにそれを狙ったシルファのゲンブウィルスとかがあるんで
ソニチ公認というかむしろ推奨のつもりのようだな…。
193名も無き冒険者:04/08/09 23:04 ID:2Nu1qAnx
>>190
あの時、個人トナメのCOMも通常状態からファミ通仕様に逆戻りしたんだよな。
それからしばらく放置されてたっけ。

ソニチがどういう意識でEp3運営してるのかよく現れてるじゃないか。
194名も無き冒険者:04/08/09 23:07 ID:nvy4NFu1
>>189
そういう奴にかぎってコスト5武器とか装備してたりするんだよな。
195名も無き冒険者:04/08/09 23:21 ID:WczZewHP
>>179
それRbeccaとかいう奴じゃないか?
「メカエネミー使う奴はザコ」とか言って、何出してもメカはダメとか言ってた馬鹿だが
196名も無き冒険者:04/08/09 23:29 ID:V/Kse7Fs
とりあえずオーガン弱体化したらオーガン容赦なく使えて嬉しいなあ、と思っているのは勝ち組み?
197名も無き冒険者:04/08/09 23:31 ID:RgwSeEIG
弱体化しようが防御&援護能力は一級品だから
「オーガンうぜwww」は残るだろうな。
198名も無き冒険者:04/08/09 23:47 ID:lC1lZigJ
>>195
Rbeccaはロビーでトナメから帰還した時に
「対戦相手を低コストで30分使わせてやったw」とか、「相手の顔見てみたいw」等と
自慢げにべらべらと話してたなぁ。
199名も無き冒険者:04/08/09 23:55 ID:BB8rGEUU
>>195
俺181だけど、Rebeccaだかそういうような名前だった。
179も同じ奴のこと言ってる?
晒しスレには名前なかったけど有名なんかな。
200名も無き冒険者:04/08/09 23:55 ID:BBFjhAmm
>>197
HP低下は間違いないが、APも1に下がるかもなあ。
強攻撃半減じゃなくて大キャラ攻撃半減だったトライアルですら
AP1に下げられたような……代わりにMVが無駄に5とか。

使われること自体が少ないアークズの中でも
最高に使えない部類だったと思う。
201名も無き冒険者:04/08/09 23:55 ID:9WFj+k6r
>>191
直ってないのか・・・
それはまず間違いなくバグなので、意図的にやってる奴がいたら
ガンガン晒すべし。
試合開始時に相手がKC選んできたら、「クエイクバグは使わないで下さいね」と
最初に釘刺しちまうのがいいかも。
202名も無き冒険者:04/08/09 23:57 ID:4qJfXLy0
>>198
自分が無駄に30分過ごすのは良いのか。
もの凄く暇なんだろうな。ヒッキーか無職っぽい。
203名も無き冒険者:04/08/10 00:01 ID:4Ce3Kejp
なんというか、カドレポ以前に改善すべき点が、山ほどあるじゃん・・・。

あ、さんざん既出ですか。
204名も無き冒険者:04/08/10 00:02 ID:je0PNPio
>>203
社員のやる気とかですか
205名も無き冒険者:04/08/10 00:03 ID:beyc3q2u
>>199
晒しスレ民はep3のことあんま興味ないから話題にならないしね
Rebeccaはチャレ厨スレのkayura並に痛い奴だと思うんだけ
206名も無き冒険者:04/08/10 00:06 ID:4Ce3Kejp
次のカドレポで社員のやる気を見るとか。

ユーザーの殺る気がアップしないといいけど。
207名も無き冒険者:04/08/10 00:28 ID:5aE28rCJ
>>201
ていうかケイシーでクエイクする場合
壁を出すor防御エネミーをだしてやるのが普通なので
前者の場合バグを知らんでやるやつもいる。

Sキャラがケイシーだと不変全体ACや遠距離ACを狙うので
それをメインでデッキを組んでる場合はやらざるを得ない。
208191:04/08/10 00:35 ID:4Ce3Kejp
>>207
ちなみにその人は防御エネミーオンリーでした。
たまたま2回その人&そのデッキを見たんだけど、全く同じような事をしていたので
その人は意図して使ってるかと思われる。
209名も無き冒険者:04/08/10 01:26 ID:h1spPlxi
>>207
いやいや、そりゃね。
KCの特性上、遠距離から色々やるのは自然な事ではあるけれど
「絶対に防御不可能な攻撃」を「やらざるを得ない」で片付けるのは良くない。
これ使わなきゃ勝てないわけじゃないんだし。自分が相手の立場なら腹立つでしょうに。
そもそも、不具合を自分に有利に使うのは規約違反じゃないのかと。
不具合のあるカードは、デッキから外しておくのがマナーなんじゃないのかと。

>前者の場合バグを知らんでやるやつもいる。
対戦前に一言言って「それなに?」となったら、きちんと教えれば
普通の人なら使用を控えてくれると思われる。
それでも使う奴は厨だ。
わかったフリして「あ、間違えた〜」とか言って使うのは、良く訓練された厨だ。
210名も無き冒険者:04/08/10 01:30 ID:Vy0D7MB3
またマターリの押し付けか
211名も無き冒険者:04/08/10 01:40 ID:l0Ezlhfl
トライアルの防御エネミー論争にタイムスリップしたかと思ったよ。
212名も無き冒険者:04/08/10 01:40 ID:+VLXO57F
マターリでもバグはつかっちゃいかんでしょ

つか知らずにいままで使ってた
不変クエイク不変メギド不変ウィルス不変パニッシュ

好きだったのになぁこれ
213名も無き冒険者:04/08/10 01:42 ID:YCjV9Cb8
つーか晒しは晒しスレで…。
214名も無き冒険者:04/08/10 01:44 ID:x1fZtnBo
そういえばトライアルはルーラたんのMVが5だったよな。
215名も無き冒険者:04/08/10 01:46 ID:beyc3q2u
Rebeccaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

216名も無き冒険者:04/08/10 02:04 ID:PvfwvuYd
>>187
ガッ!
217名も無き冒険者:04/08/10 02:05 ID:m0O6zM6c
>>195
微妙に誤解させちゃったみたいでゴメン
その文句言って来た奴がメカオーガンで、俺は鮫しか入れてないケイブデッキ
鮫のコストが2、3だったのが気に入らないそうだ
因に向こうは前半にギルチ2体+シノワ+マイン2枚
オーガンの前がガラ空きだったからギルシャーク2体で場所確保&特攻してたら文句言われた
因にそいつの名前は忘れちゃった
218名も無き冒険者:04/08/10 02:07 ID:h1spPlxi
>>210
うわぁ、壮絶な馬鹿が・・・
バグを使うのはダメだ=マターリ押し付け、か。
もう文盲とかのレベルじゃねぇなこりゃ。可哀想に。

>>212
かなり昔に色々検証してみて「こりゃヤバイわ、直るのを待つか」と
KCのデッキ製作を控えて、もう何ヶ月になるんだろう・・・。
早いトコ直してくれよソニチ・・・
219名も無き冒険者:04/08/10 02:22 ID:Vy0D7MB3
>>218
まぁ、お前はトナメくんなってこったw
220名も無き冒険者:04/08/10 02:24 ID:l0Ezlhfl
バグだと言い切る馬鹿の方が可哀想だな…
221名も無き冒険者:04/08/10 03:17 ID:+VLXO57F
>>220
バグじゃないの?
222名も無き冒険者:04/08/10 04:23 ID:pzcmPaVY
>>220
Jewelさん乙

名前違ったかな
223名も無き冒険者:04/08/10 04:41 ID:AuEo39WN
100枚以上レボしたら許す。
224名も無き冒険者:04/08/10 05:53 ID:nGaiLl1T
おいおい、ひでぇもんだな
挙句の果てにレンジ不変全体アクション全部バグ扱いかよ・・・
レンジ不変の能力ちゃんと読んでんのかな
バグになりうるのはKCクエイクとレンジ不変マッドネスだけだろ

ただ、KCクエイクは味方にも当たる(コレもバグ効果ってことかな)しなぁ
単に敵のKCと味方ハンターズの前にエネミー置かないようにすればいいんじゃないか?
少なくとも俺はKCを見たらクエイクしてくるのが当たり前と思ってるからそう対処してるが・・・
225名も無き冒険者:04/08/10 06:08 ID:A+1dCtkR
勘違いしてるとすれば>>212だけじゃ?

212が不変ACそのものをバグと思ってるのかどうかは
文面からはちょっとわかりにくいが。
226名も無き冒険者:04/08/10 06:13 ID:A+1dCtkR
>>224
不変マッドネスのバグってのは、どういう意味で?
不変なのに自分もダメージを受けるってんならそれはおかしくないよ。
味方に対する「巻き込み」は、敵に対しての攻撃とは別モノだから。
アンティで選択した対象と別に使用キャラ自身が快復するのもこれと同じようなもの。
227名も無き冒険者:04/08/10 06:25 ID:r1PevYap
AC破壊に全体ACで2P側のSキャラにダメ通らないバグ、
また元に戻った訳?
タッグ大会前に俺がメルして直ったと思ったが。
228名も無き冒険者:04/08/10 06:29 ID:LrFexV6l
>タッグ大会前に俺がメルして直ったと思ったが。
229名も無き冒険者:04/08/10 06:49 ID:GBCw5i8X
彼は悪くない。ソニチが悪いだけ。
230名も無き冒険者:04/08/10 06:53 ID:kPmZRZNk
>タッグ大会前に俺がメルして直ったと思ったが。
>タッグ大会前に俺がメルして直ったと思ったが。
>タッグ大会前に俺がメルして直ったと思ったが。
231名も無き冒険者:04/08/10 07:14 ID:mPgBko/L
KCで、クエイク使った時点で、バグ扱いか・・・
そりゃ、Sキャラ防げないってのはバグだが、
だからって、普通の状態で
KC+地震自体はバグとは流れないで欲しい。

というか、本来の地震の能力自体活かせず(フライ+地震)
不変地震しか使われてないのなら
一層、地震自体死にカードにしてもいいんじゃないのかと思う。
232名も無き冒険者:04/08/10 07:17 ID:A+1dCtkR
地震KCもやっぱりCOMデッキに余裕で存在するからなあ。
激震とかいうのだっけ。
それとは別にタッグCOMにもあったし。
233名も無き冒険者:04/08/10 10:33 ID:SX52drcN
>231
俺、普通にスクイズ→フライ+地震のコンボ使ってるけど、
意外と機能する。(Sキャラはブレイク)
結構コストはかかるし、アクション破壊装備されると出来なくなっちゃうけど、
やはり結構強いと思う。何より決まった時気持ちイイ。

不変地震が何かと言われるのは、KCバグもそうだが、やはり本来受ける筈の
「自分及び相方をも巻き込む無差別攻撃」っていうリスクを、
ノーコストで回避出来ちゃうからだよな。
普通なら、フライ併用でノーリスク化、ただしコスト+3、チャンスは実質2ターン。
使う側もそれなりに苦労するコンボな所が、
いつでも大安定のお手軽技に化けちゃう。
せめて対象&使用者にダメージならよかったんだがな。

不変地震のが手軽&確実なんだから、そらそっちに流れちゃうよなぁ。
せめてKCバグだけでも直して欲しい。
234名も無き冒険者:04/08/10 11:22 ID:JYc8qxS4
そういやぁ前に中がこんなコト言ってたな

(・中・)<ソフトが弾き出す結果は全て仕様ですwwwwwwwww
235名も無き冒険者:04/08/10 11:36 ID:gWv62Reh
>>226
レンジ不変時に巻き込みが自分のみにしか発動しないのはバグじゃないのか?
確かに周囲1マスに一律2ダメージと書いてあるんだが…
レンジ不変になっても巻き込みという効果が消えるのはおかしいんじゃない?
236212:04/08/10 11:51 ID:+VLXO57F
俺の書き方が悪かったか
KCで間にFキャラ挟んでクエイクして、防御出来なくなるのはバグでしょ?って事
クランツで不変クエイクしてもルーラでしてもバグではないと思う
237224:04/08/10 12:14 ID:nGaiLl1T
>>226>>235
巻き込みも文章からすると確かにバグかもしれんが両方とも俺が言ってるのとは違う
ってことは既に直されたんかな?
KCクエイクと同じ状況をライフルのマッドネスでやってみりゃわかるよ
厨もここに来てるみたいだから、もしできるのなら余計な知識増やすことになったかな・・・

ちなみに、防御できない側には「攻撃側が行う状態以上等の効果」は効かない
例えば、フレビジでやっても置換されるのは一番前の奴のみ

俺はこれがあるからアクション破壊は怖くてつける気にならない
238名も無き冒険者:04/08/10 13:46 ID:v5OVmISZ
ファーストアタックが出なさ杉なんだよなー。
これもうちょっと出やすければアクション破壊もそこまで叩かれないのになぁ。
ウイルスバグ使う香具師は勘弁願いたいが。
239名も無き冒険者:04/08/10 13:54 ID:R0P6eJf3
KCクエイクは
1:攻撃相手決定時>ライフルの仕様に則って、一番手前のキャラのみ対象に。

2:防御側もそれに則って、一番手前のキャラのみ防御カード選択可能。

3:攻撃演出発動時、ライフル仕様が無視されて、クエイクの「レンジ内すべて」が採用される。

4:なす術も無くレンジ内全員ダメージ

とりあえず、1と3の処理が混在してるのがおかしいと思う。
相手SキャラとKCの間に何かしらFキャラがいれば、本体に3点確定。
さらに、間にいるキャラが相手の防御エネミーで、それがクエイクで倒されれば
親不孝+3点分のダメージが入る、ってのはデカい。
240名も無き冒険者:04/08/10 14:08 ID:ZTfg0lgB
まぁ、深刻な不具合ならメーカーのほうで公表して
使用を控えるのが普通のネトゲなんだけどな。

メーカーから使うなと言われてる物を堂々と使うと周りも黙ってないし。
241名も無き冒険者:04/08/10 15:12 ID:sT1Osdhp
コピーや重複装備を隠蔽してユーザーの良心にまかせる
なんて会社だから期待するだけ無駄。

うはwこれ裏技だからwwww
242名も無き冒険者:04/08/10 15:32 ID:JxmzGVZQ
>>234
百歩譲ってそういうことにしたとしても
2Pだけ食らわない現象はどうしようもなく不公平だろー
243名も無き冒険者:04/08/10 16:00 ID:nHrs+kmA
普通のトレカゲーでは矛盾や混乱を引き起こす記述があり、
どう適用したらいいかわからない時は審判の裁定で決める。
あまりにも酷いものはいずれカードの記述自体にエラッタが出て訂正される。
バグを直すようソニチにメールするのは当然だが、
今現在ゲーム側で判定された結果には従わざるを得ない。
相手の良心に期待するのは的外れだ。
つまり、トナメ出るならバグ技食らう覚悟はしておけ。
244名も無き冒険者:04/08/10 16:04 ID:+VLXO57F
さっきレベル200超えの香具師が
ポウムとかレガシーとか使ってたんだけど
200超えたら普通に出るものなの?
245名も無き冒険者:04/08/10 16:12 ID:etimMO9j
流れちょっと無視するけどようやくウエブマニー買えた(´∀`)
最高のレアがパンチだけなんだけどこの資産で現状のオンで戦えるかな?
246名も無き冒険者:04/08/10 16:26 ID:sT1Osdhp
>>245
無理
247名も無き冒険者:04/08/10 16:31 ID:etimMO9j
一言で言い切られたorz
248名も無き冒険者:04/08/10 16:38 ID:vme3etL3
>>243
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 必死!必死!
 ⊂彡
249名も無き冒険者:04/08/10 17:18 ID:IOFSIAWD
>>244
普通には出ない。
が、LV200までやってりゃSカードの方はそこそこ出ててもおかしくないかと。
SSの方は1つでも出ればいい方か・・・
つかポゥム持ってる奴ってことはNei4th?
250名も無き冒険者:04/08/10 17:41 ID:fQ8alOCJ
レガシーは運が良ければ(かなりの、だが)100ぐらいでも持ってる奴はいる

前に乱入先で見たけど、Lv50ぐらいなのにカウンター+やらポウムやらレガシーやら
持ってる人がいた。
オフの鬼なのかねぇ。
ポウムとかハロラッピー+はSSの中でも比較的出易い様な気がする。
俺の知り合いやら、乱入先やらでよっく見かけたり。
251名も無き冒険者:04/08/10 17:52 ID:Kr3Ho4oY
>>250
それは升っぽいな カード移動していて、R1〜R2確変狙いでもそこまで出ないかと

オンレベル150までにはSランクなら全部集まるよ(オフでしか出ないのは別だが)
SSは大物出したことがないのでなんとも言えない
252名も無き冒険者:04/08/10 18:22 ID:+dtVawEr
Nei 4thってトナメでシルファばっか使ってヤシだろ
そんな都合よくポウムなんて出るのかねぇ

確変成功で1/20000だっけ?wwwww
253名も無き冒険者:04/08/10 18:25 ID:fQ8alOCJ
誰も言ってないようなので急いで叫ぶ

新マップ配信キタ-----(゜∀゜)------ッ!!!!
モルティス2、カエルム2らしい
糞日遅杉
っていうかカドレボは…一体…何時・・・
254224:04/08/10 19:16 ID:nGaiLl1T
ボウムやレガシーなど確かに凄い低い確率で出るかもしれん
だがしかし、何故かは俺には理解できないんだがね
そういうカードを持ってる奴は他の激レアカードも揃ってる
レベル200超えれば1枚ぐらい出るのはわかる
しかし1枚持ってる奴は何枚も持ってる
まるでレベルが200を超えたら確率が変わったとでも言わんばかりにな
255名も無き冒険者:04/08/10 19:19 ID:nGaiLl1T
まだ224ってなってた・・・orz
256名も無き冒険者:04/08/10 19:20 ID:+VLXO57F
>>249
いや、乱入部屋だったからNeiじゃないよ

けれど名前忘れた…
トナメとかの要注意人物一通り頭に入ってるけど
その人は入ってなかった
257名も無き冒険者:04/08/10 19:28 ID:g5X5f1Hu
ポウムはLV500位の人が持ってたな。
あそこまでLV上げられると何が出て来ても納得しちゃうね。
258名も無き冒険者:04/08/10 19:28 ID:XNLg1jKY
新マップ……オフにあるモーラ・ヴェンティ追加してくれたら嬉しいのになあ。
画面がきれいで和むので。

そういや、初心者くさくて申し訳ないけども…シフタとユニブロてどっちが貴重なの?
シフタ狙ってなけなしのメセタを注ぎ込んでたら、ユニブロばっか出たのでどうしようかと。
259名も無き冒険者:04/08/10 19:30 ID:g5X5f1Hu
>>258
ユニブロの方が普通に使える。
シフタはレルミで使うならかなり使えるが
バグ技なので白い目で見られるよ。
260名も無き冒険者:04/08/10 19:51 ID:PUGGSfty
>>259
アレはバグじゃなくて仕様だろ。
何でもバグバグ言うな。










・・・・釣りじゃないよね?_| ̄|○
261名も無き冒険者:04/08/10 19:54 ID:+VLXO57F
仕様だけど、使われて良い気はしないよね
262名も無き冒険者:04/08/10 19:56 ID:uUpPDpJW
というか、新ステージなら面を変えてくれ。
曲が一緒だと飽きるんだよ・・・
263名も無き冒険者:04/08/10 20:01 ID:+dtVawEr
前スレでNei 4thが晒された時の
ヤシはLv179Lv179(W2608 D18)だったよwww

>>256
実はそいつ知っている
乱入部屋で何度か見かけた
ネタ切れになったら晒すよwwww
264名も無き冒険者:04/08/10 20:09 ID:1npD5rPm
>>260
たった1の差でも大きいEP3において、
能力値が無制限に上がるのは限りなく黒に近いグレー。

元から3という、ハンターズ内では最高値の能力ということを考えると
少なくともソニチは意図していなかっただろう。
シフタ他を使わなかったとしても能力的に遜色ないし。

まさか、シフタ他を使わないとレミじゃ勝てないなんて言わないよな?
265名も無き冒険者:04/08/10 20:21 ID:mlxmKNiP
てかレルミはTP支援と虚弱、AP支援と忘却を組み合わせて
爆発的に強くできるので、仕様かもしれないが直すべき。
266名も無き冒険者:04/08/10 20:25 ID:PUGGSfty
>>264
>>まさか、シフタ他を使わないとレミじゃ勝てないなんて言わないよな?

別にシフレルを使ってると一言も言ってないんだが。
そー思わせたのならスマン
267名も無き冒険者:04/08/10 20:30 ID:6uJChBM6
この前、レル使いと戦って、こっちが
ギルチだしたら、文句いいまくり。
別段、メカ統一ってわけでもなく、デッキに2枚いれてた
だけなのになあー
というか、「見飽きた」とか「またギルチか」とか言うわりに
自分は、レルでシフタなんだよなー
どうして、自分のことを棚にあげて、人のデッキを批判できる
のだろう?
268名も無き冒険者:04/08/10 20:32 ID:mPgBko/L
>どうして、自分のことを棚にあげて、人のデッキを批判できる
>のだろう?

厨だから。
269名も無き冒険者:04/08/10 20:42 ID:FQa67zdg
厨に対しては、勝ってしまえば何でもいいんだよ
270名も無き冒険者:04/08/10 21:11 ID:m0O6zM6c
>>267
俺も乱入でシフレルばかり使ってる奴に同じ事言われた
HPアタック馬鹿用に1体ずつ入れていたギルチとラ・デメニアンを出したら
「単純うぜえ、単純デッキ強すぎ」って毎ターン言わたよ
もしかして同一人物かもね
271名も無き冒険者:04/08/10 21:19 ID:nzcWKNRo
>>267
まだいいほう。
俺がトナメで当たったルクミンヴィヴィなんか、ウチの黒箱がルクミンしょった瞬間
「ルクミン装備しなきゃ勝てないのかよw」とか抜かしてきた。

始終逃げ回り、ダイスボーナス9になった瞬間に「おつw」と言いながら放ってきたグランツを
ペネリターンしたときは、正直笑いが止まらなかったが・・・
272名も無き冒険者:04/08/10 21:23 ID:9SW8L+bJ
>>271
カコイイ!!!
その試合は勝ったんだよね?
273名も無き冒険者:04/08/10 21:25 ID:je0PNPio
>>271
すごい気持ちよさそうだなそれ・・・。

タッグでレルミ+ヘイズ(+赤シノワ)とかたまーにやったりするけどこれもアウトかな?
シフタよりは面倒だから有りかなとは思ってるんだけど・・・。
274名も無き冒険者:04/08/10 21:37 ID:0KFlfapR
>>273
メカオーガンコンビなんかに比べればそういうテクニカルなタッグ打ちは気にしないかなー
275前スレ206:04/08/10 21:50 ID:9AlYQtue
今度のマップ配信の時
ついでにガチャガチャの中身も変えてほしいなー
276名も無き冒険者:04/08/10 22:01 ID:9Q7Wk+K6
モルティスはどうかわからんけど
カエルム2ってもしかしてオフ対戦にあるカエルムB(Aだったか?)の事か…?
今のカエルムの四隅1マス取り除いた形のこれまた狭いマップ。
微妙にアークズが使えるようには…ならんか。

っつうかなんでこんなんやってまだカドレb(ry
277名も無き冒険者:04/08/10 23:29 ID:g5X5f1Hu
>>260
仕様は仕様でもEP1&2で言う
コピーや多重装備の類いだろ。
つか、天然でシフタレルミ使ってる奴多いよな。
そういう奴に限って他人のデッキ非難するのが痛い。
278名も無き冒険者:04/08/10 23:36 ID:Kr3Ho4oY
シフタレルミでは語感が良すぎる

「(AP/TP)無限増幅法」と言い換えよう
279名も無き冒険者:04/08/10 23:54 ID:9AlYQtue
オレぶっちゃけ
シフタレルミはあってもいいかなーと
思っているんだけど少数派?

シフタ入れることでカード量圧迫するし
脱力で0に出来るじゃんっ
280名も無き冒険者:04/08/11 00:08 ID:uF6hzu0x
>277
さすがに、1&2での

>コピーや多重装備の類いだろ

ってのは言い過ぎだと思う。
あまり好きな方法ではないが
それでもシフタ自体コスト3で
それほど、お手軽って訳でもないし・・・
281名も無き冒険者:04/08/11 00:08 ID:IwWj7/F2
>>279
貫通脱力なんてナノノドラゴ+かレイズ位。
ペネ使うなら脱力より大ダメージ狙うだろうし。
現実的じゃない解決方法だな。

それと、カード量圧迫しないカードなんて存在しない。
永久に能力値上がるなら安いものだろ。
APTPの平均が20位で1づつ上がる、とかなら別にいいが、
平均って2位だろ。
282名も無き冒険者:04/08/11 00:19 ID:uGe2jY+L
流れよまずに申し訳ないんだけど

ココで対戦相手募集してイイですか?
したらばはなんかちょっと馴染めないので
283名も無き冒険者:04/08/11 00:30 ID:4IMpeMoK
>>282
俺の代わりに、284さんがやってやるよ。
284名も無き冒険者:04/08/11 00:33 ID:uGe2jY+L
>>283
そんな事言わずに対戦しましょうよ(  ´∀`)σ)´∀`)

>>284氏ヨロ
285名も無き冒険者:04/08/11 00:35 ID:8Lm/4glC
>>284
まぁ・・あれだ・・・大変だろうけどがんがって
286名も無き冒険者:04/08/11 00:36 ID:uGe2jY+L
('A`)

>>283の名前をデスノートに書きますた
287名も無き冒険者:04/08/11 00:36 ID:HZqQ0znG
>>284
オフでも篭ってろ
288名も無き冒険者:04/08/11 00:44 ID:tDJcnOwQ
>286
スレ見ただけで相手の名前が分かるのかっ
お漏らし幼女より上やなー
289名も無き冒険者:04/08/11 01:36 ID:MRBoROzs
シフタレルミまでバグ扱いか・・・
ひでぇもんだなぁ
ここって昔からこんなんばっかだったか?
290名も無き冒険者:04/08/11 01:49 ID:wSqjua6m
>>280
シフタのコストは3じゃなくて2(シフタマのつもり?)

まあ2でも本来の用途に際しては全然お手軽じゃないのだが…
291名も無き冒険者:04/08/11 01:51 ID:wSqjua6m
これも不変地震と同じで通常の使い方はさっぱり
特定のキャラ特性を利用するとコスト以上の効果を得られるカードだなあ。
別にそういうのがあってもいいとは思うけど、極端過ぎるというか。
292名も無き冒険者:04/08/11 01:59 ID:/2F9lkO/
シフレルは低コスアークじゃなきゃ全然脅威じゃないだろ
ルクミンヴィヴィと同じようなものだ。準備に手間がかかるため速攻デッキに弱い
293名も無き冒険者:04/08/11 02:05 ID:UsMOQQo8
ホント屁タレ多いなおいシフタレルミなんてカス。プレイングでどうにでもなるっつーの
294名も無き冒険者:04/08/11 02:09 ID:FM9QNyja
まあとりあえずシフタレルミ使うアホは全員晒して行こうぜ
良識ある人間は控えているしな
295名も無き冒険者:04/08/11 02:24 ID:DQ7W5NgF
シフタレルミよりはシフタマレルミ…もとい、APTP支援でガチガチに固めた
奴の方が問題だと思うなぁ。
シフタは案外カード周りが良かったりと流れに乗らなければいまいちだけど
後者は余裕でAP5TP8とかいくからな…
勿論安定しないっつう欠点を持つが、これはいくら何でもおかしい。
なんとかしてくれソニt…いや、セガ。
296名も無き冒険者:04/08/11 02:50 ID:MRBoROzs
いや、シフタレルミなんて晒す必要どこにあるんだ?
というかあれのどこが強いんだ?
シフタレルミなんて使う気も起こらなければ晒す気にもならん
大体レルミでシフタしない奴ほとんど見たことねぇぞ
297名も無き冒険者:04/08/11 02:59 ID:GS5pzz7D
まぁでも普通にレルミトス組んでシフタ2枚ぐらい入れといたら弱い事は無いよな。
そこそこ強いだろ。
298名も無き冒険者:04/08/11 03:06 ID:uGe2jY+L
ツヨイ弱いは別として
やられて気分が良いものじゃないね

KCクエイクしかり
299名も無き冒険者:04/08/11 04:07 ID:Ikdb983W
強いデッキを使ってると文句を言われるというのが
わけわからんなあー

バグはとにかくとして、自分の理論を人に押し付けるなよ。

俺はギルチを使わないが、シフタレルミは使うので、ギルチは
許せないとか。
300名も無き冒険者:04/08/11 04:12 ID:gf6ZkYOc
シフタレルミはバグだとは思わないし、まぁあっても良いかなとは思う
(俺は使った事もないし作る気もないけど)
でもシフタレルミ使って、自分がテクニカルで上手いと思ってる馬鹿が多いのも実感する
まぁ強いと言われてるデッキだから厨房がコピーして好んで使うんだろうな
1&2で言えば、輸入品スプニやフロシューを自慢げに使ってる馬鹿みたいなもんか
301名も無き冒険者:04/08/11 05:26 ID:MRBoROzs
>>297
「晒すほど」強くないだろ。

>>298
自分がやられて気分良くなかったら駄目なのか・・・
それがバグだからってのならわかるが、お前のは私怨にすぎんぞ
KCクエイクだって防御不可コンボでなけりゃ不満ある方が厨だ
302名も無き冒険者:04/08/11 05:42 ID:Q1IbvxvY
>>301
つまり貴方はバグじゃなければ相手がどんなカードや
デッキを使おうが気分が悪くならないのか、
夏厨の相手は君にまかせた。
303名も無き冒険者:04/08/11 05:50 ID:6Sk+Aimf
シフタは3ターンの間だけAP1が上昇するのに
増えたままのレルミは疑問だ
バグと思われてもしかたないんじゃない?
タッグで蚊袋で足止めしてもらって増やしまくれば強力でしょ
304名も無き冒険者:04/08/11 06:16 ID:SBoAUH8e
>>303
処理の関係だと思うんだが。
シフタやシフタマのようなAP上昇系はその数値自体にフラグを立ててるんじゃなくて
APという場所そのものにフラグを立ててるんだと推測できる。
だから、TPになってる場合は、効果が切れるとき、0であるAPにマイナス補正がかかることになる。
しかし、0未満になる事はありえないので、結果APの減少はなかったことになる。

つまり、処理の問題なので、想定してなかったにしろ、システムは正常に処理されているので
システムが異常動作するという多重装備やコピーなどのバグとは違う、仕様なわけですわ。
要するにシステムを上手く使ったに過ぎないってだけのことだろ。

>>302
勝負なんだから、相手の嫌がることをして当然だろ。
仕様に乗っ取っているならそれも戦術の一つだ。
まったりしてたきゃまったり部屋に篭ってろ。
305名も無き冒険者:04/08/11 06:26 ID:/2F9lkO/
304が正論だな
もしこれでシフレルが「強すぎ」だとしたら
いくら正論でも万人から咎められていただろうが、
現状ではさほど強すぎるなんてことはない。弱くもないが。
つまり、戦術の一つとして認めるのが普通ってことだ
306名も無き冒険者:04/08/11 06:57 ID:5Qxh05X4
昨日のトナメでレルミ使ったら
「最近レルミとばっかりあたる」と言われたのは
このへんの流れがあってか?

俺はレルミ使いだが、上昇系すべて自粛してる・・・
これはこれで幅が狭まって辛いので、
堂々と使う為にむしろ修正して欲しい
307名も無き冒険者:04/08/11 07:01 ID:OMFfJctU
シフレルコンボの動きを知っているのにシフレルに文句をつけてる奴は頭がおかしいんじゃないかと思う。
アタック6にウィークネスを使ってダメージ軽減できませんって言うのと同じぐらいに。
308名も無き冒険者:04/08/11 07:27 ID:fZHDXJEn
3ターン以内Ap上昇が前提なのにな。

4ターン目以降、攻撃時、『「数値」Ap側→Tp側』て時点で
一瞬でもAp側にあるにも関わらず、数値が下がらない。
どうみても、バグの一種だろな。

βの時点で出てた意見を直さんからこうなるんだyo。

309名も無き冒険者:04/08/11 07:52 ID:ojBWu2Fv
シフタレルミ愛好者が必死に反論してるねぇ。
強い弱いは関係無い。お前らは顰蹙買ってる事を知れ。
310305:04/08/11 07:56 ID:/2F9lkO/
確かに一時期シフレルつかってたが
単調でつまらないので
あえてシフタを全く入れてないレルミを作ったら
なかなか楽しくてはまったほうだ。愛好者ではないな
311名も無き冒険者:04/08/11 08:13 ID:BYHFo1MP
>308
同意
テキストと明らかに矛盾している現象が起きている時点で
仕様などと認められない。
強いか弱いか、そういう問題じゃないだろ。
312NOBUchan:04/08/11 08:18 ID:1uc6jsNE
じゃあアタ6もアバートで防げないのはテキストと矛盾してるからバグカードだなw
アタ6使用者は顰蹙買ってる事を知れよwww
レルミンミン♪
313名も無き冒険者:04/08/11 08:21 ID:e/mqvh+a
 あーっとここでスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
314名も無き冒険者:04/08/11 08:33 ID:IEJglVuS
自演対戦してたらギルシャーク(N1)が確変でツミキリ(R1)になったんだけど

これは無駄運?
315名も無き冒険者:04/08/11 09:17 ID:71jeM//J
うん
316名も無き冒険者:04/08/11 09:23 ID:hotlJVNA
>308
意味がわからない。どうしろと?

効果終了時にAPから1引いてるだけという、
元々置換を前提にしていないデザインだから問題があるんだろう。
が、脱力くらってから置換で増やすこともできるわけだし、
別にいいのでは? アランとかでも使えるわけだし。
Sキャラでできるのが問題と言うなら、
タイミング見て装備破壊するなり
すればいいだろう。
317名も無き冒険者:04/08/11 09:25 ID:IEJglVuS
>意味がわからない。どうしろと?

わかりやすくいうと、使うな禿!ってこと
318名も無き冒険者:04/08/11 09:32 ID:P53WB1SX
レルミはうまくテクと物理攻撃の
ローテーションを決めれた時が一番気色エエのは俺だけか?

当然シフタとか忘却・虚弱・支援系みたな小細工無しでの話だが


そんな俺は発売時からレルミとテイフー意外殆ど使ってないハンター厨
319名も無き冒険者:04/08/11 09:50 ID:PeGgJwvS
そもそもこれはカードゲームですよ。
明らかにバグデッキだったら嫌だが、メカオーガンでもシフレルでも使ってて良いと思うぞ。
それが嫌ならカードゲームに向いてないので辞めて下さい。
負けたら負けたで勝つ為に工夫するのが楽しいんじゃないのか?

1&2と同じ扱いをしているクソ厨多すぎ。
320名も無き冒険者:04/08/11 09:59 ID:OMFfJctU
なんだ、単なる我侭坊やか。
夏だねぇ…

>>311
まず、非電源と電源ゲームの違いを理解するべきだろ。
一般的なTCGはルールよりもカードテキスト(カードの効果)を優先する。
そこに書かれている情報を判断して、各プレイヤーやジャッジが場を判断するわけだ。
だがEPIIIは電源ゲームであり、その判断する部分は全てCOMが担当している。
よって、カードテキストよりもCOMが導き出したカードの効果(仕様)を優先するのは至極当然の事であると考えるが?
321名も無き冒険者:04/08/11 10:26 ID:IEJglVuS
-結論-

アホには何を言っても無駄なので、隔離するために晒していくべき
322名も無き冒険者:04/08/11 10:31 ID:PqsVsa+F
>316
タイミング見てたらやられちゃうよ。
普通はある程度の優先順位をいじれる程度。

>319
ザンネンながら、強いという戦法はもうほとんど出つくしてしまった。
そういう意味でいろんなコンセプトデッキと対等に戦えることに
腕を鳴らすことも理解できないわけではない。

>320
そのCOMの判断がどうしようもないからね。
防御できないだけでなく、DROWフェイズ飛ばせるバグまである。
323名も無き冒険者:04/08/11 10:36 ID:7dXknrio
まぁ取り敢えずID:IEJglVuSは痛い奴なので放置しましょう。

でわ引き続きレル議論再開
324名も無き冒険者:04/08/11 10:39 ID:mnC1nnQb
レルミトスでシフタがバグとかどうたら・・・

な に を い ま さ ら

325名も無き冒険者:04/08/11 10:49 ID:I0U6gU0R
とりあえず俺は318に同意だなあ。

そういえばさ、議論になる事の95%はソニチに問題があることがおおいよな。
バランス問題、バグかどうか中途半端な物、あきらかにバグのクセに直さない物・・・

あ、もしかしてコレって触れてはならない問うわーなにをするやめr
326名も無き冒険者:04/08/11 11:03 ID:wnitPbdK
ま、個人でレルミシフタはどうこう思わんが、タッグのモスビスト?モネスト?AP支援の方。
とか、シノワ赤でもそれが出来てしまうのが少々問題ありな気がする。

前タッグでやってたら偶然そういう配置になっちゃって、俺はやりたくなかったから、
離れたけど、相方が「何やってんの?」と、ちょっとご立腹。
だって、使いたくないじゃんそんなの、と思いつつレルミ使いは好きにしてくれとも思う。
327名も無き冒険者:04/08/11 11:03 ID:IEJglVuS
議論しても無駄 どんどん晒していき、晒されたくないと思った奴から
使わなくなっていく流れにすればいいだけ
328名も無き冒険者:04/08/11 11:08 ID:uGe2jY+L
無難にAPが1上昇する、じゃなくてダメージが1上昇するにすればよかったのに
強い弱いは別で理不尽じゃない?無限にAP上がるって
それが仕様だとしても
329名も無き冒険者:04/08/11 11:16 ID:OMFfJctU
>>328
MTGとかのリアルカードゲームやってるとあまり理不尽には思わなかったり。
無限コンボはコンボの華だし。
330名も無き冒険者:04/08/11 11:23 ID:uGe2jY+L
>>329
MTG?とかいうのもこんなに簡単に出来るの?

シフレル・サビシル・メカオーガン・固定ステラとかにまともな香具師が居ない事ものっかって
拒否反応だしてるのか俺
331名も無き冒険者:04/08/11 11:35 ID:OMFfJctU
>>330
ピンキリだけど、結構簡単に回る無限コンボもあるよ。
332名も無き冒険者:04/08/11 11:51 ID:zdQncItN
>>331
簡単に出来るようなのが見つかるとエラッタ入らない?
下準備がメチャメチャ大変な無限コンボは発動させた時の達成感がたまらないが
簡単にできるような無限コンボはやっても空しいだけだな。
333名も無き冒険者:04/08/11 12:10 ID:gTZBoDlK
シフレル、サビシル、メカオーガンに固定ステラ
どれも強いデッキとして嫌う奴も多いのだが、
この手のデッキが「強いから」「多く使われるから」という
ことで批判してる奴等は、仮に、このデッキ達がプレイヤーが
自粛してなくなったところで、
モタブイノ、クランツ地震等、次?に強いと思われるデッキが
蔓延してきて、結局、次はそれを批判してって流れになって
何も使えなくなるような気がするのだが。

バグ系で批判するのもわかる、暴言などのプレイヤーの態度を
批判するのもわかる。
だが、相手のデッキを、「強いから」「よく見るから」で文句言ってる
奴は、おかしいとしか思えない。
小学生や中学生なら、まだ精神的に成長してないのだから
わからなくもないが、ここに書き込んでる奴にもいるのが
深い哀しみを感じるのおー

334名も無き冒険者:04/08/11 12:14 ID:71jeM//J
喪前らもちつけっ!

ソニチがテキストやバグを直した
バージョン2を出せば解決するだろーがっ!!!!

,,,
出ませんか そーですか(´・ω・`)
335名も無き冒険者:04/08/11 12:16 ID:btfmuIoE
>>333
>小学生や中学生なら、まだ精神的に成長してないのだから
わからなくもないが、ここに書き込んでる奴にもいるのが
深い哀しみを感じるのおー


最後の1文に同意しつつ最初の文に反論

ネット上では大人も子供も関係ないですよ
「子供だから」の免罪符はネットでは使えない

最近はその事をを理解してない奴が多すぎやしないか?
336名も無き冒険者:04/08/11 12:46 ID:IEJglVuS
公式臭くなって来ました
337名も無き冒険者:04/08/11 12:54 ID:GGIMQKcV
ペコの能力って微妙だけど
見た目も微妙だからカドレボで強化希望少ないのかな・・・
(´・ω・`)
338名も無き冒険者:04/08/11 13:04 ID:/2F9lkO/
ペコの能力は微妙と考えるほうが微妙なのだと俺は気づいた
メインのテクはエネミーに撃たせて
あまったコスト1と手札のテクをペコに使わせる、くらいのイメージでいいのではないだろうか
339名も無き冒険者:04/08/11 13:22 ID:7r8JBCp1
それなら、ブレイクでいいじゃん。
余ったATKで初級やったって4ダメージ。
ブレイクなら殴りで3。2使って初級撃てば6だ。
しかもHP1高い。
340名も無き冒険者:04/08/11 13:52 ID:MRBoROzs
結局ここも夏厨や途中参加のアホどもに侵食されちまったってことだろ
シフレルごときに苦労してる下手糞どもが吼えてるだけ
前はシフタレルミなんてたいした問題じゃなかったのにな・・・
341名も無き冒険者:04/08/11 13:56 ID:Lmj+6WQb
ペコは※テクニック持ちだから、余ったコストでもテクが撃ちやすい…のでは。
ちょい火力不足な気もするが、まぁ何の特殊も無いブレイクと差ぁついてるし
ペコは微妙、だけど弱くはないねぇ。遠藤よかマシ

それと見た目は微妙じゃないと思う。
特徴があって良いキャラしてるなぁと感じたけどなぁ…
他キャラは…っていうかPSOキャラは言動がウザいのばっかりな感じ。
342名も無き冒険者:04/08/11 14:05 ID:BkMjq5RM
ブレイク君はあの能力自体が特殊能力なのかもね。

それにしても誰も50と57に厳しいツッコミをしてないのがこのスレの良い所だな!

343名も無き冒険者:04/08/11 14:28 ID:hKchJFhz
てぇかどうでもいいがよ、お前等
遠藤どうするよ遠藤、ソニチがカドレボするとして
どれ位強化されると思う?
漏れAP4〜3 TP1希望
344名も無き冒険者:04/08/11 14:29 ID:MRBoROzs
皆が>>50>>57を流したように>>342も軽く流すのがこのスレのいい所
345名も無き冒険者:04/08/11 14:38 ID:HZqQ0znG
予想するなら、AP3TP1くらいじゃね?
漏れとしてはAP5くらいないとオーガンには勝てないと思うがな。
AP3だの4だのAC破壊の装備が容易な現状じゃ
ゴブーマや雷ゴリの方が安全かつ効率的だろ。
346NOBUchan:04/08/11 14:47 ID:1uc6jsNE
ver2に新Sキャラが出るとしたら、今までに開かれた大会の優勝者のカードあたりがいいと思うんだけど。
みんなどう思うよ
347名も無き冒険者:04/08/11 15:22 ID:S5rYD3/T
>345
やっぱりオーガンが基準になってんのがまずいよな。
オーガンHP-5くらいにしないと、ほとんどのSキャラが釣り合わん。
遠藤とクレイヌはさらに強化必要ぽいが。
>346
MTGじゃそれあったな。やっぱり本人の要望で無茶な能力にしたりして、
次の年のトナメで猛威振るったりした。
348名も無き冒険者:04/08/11 15:41 ID:Lmj+6WQb
そしてそれだとトライアルASキャラの再来、と。
HP10のアークズSキャラなんていてもなぁ。すぐおっ死ぬだけだろ…
やっぱ特殊を追加するしか道は無い気がするが、無理なようで。
とすればパラメーター上げるしか方法無いんだよなぁ…
遠藤はパワー面もそうだけど、突撃アークズとしてはHPも結構必要。
防御エネミーはHサイドの盾とかと違って1回破壊されるだけで-3とかだしね
現状はすぐHPが底をつく&乱撃のため直接的打撃が入らないのが弱い理由かと。

>>346
ノブ…コスト1/弱気・グループ・逃走 とか。
349名も無き冒険者:04/08/11 16:18 ID:HZqQ0znG
>>347
オーガン並に強化して釣り合いを取るという考えは浮かばないのかね?
350名も無き冒険者:04/08/11 16:30 ID:NI8ALxod
公式見てても思ったが、FキャラとSキャラを単純に比較すべきじゃないよ。
Sキャラの戦力以外に8コスト分の戦力を使えるのが利点なんだから。
防御エネミー背負ってアシスト併用するだけのようなデッキが
ハンターズと互角に渡り合えれば危険。
生身キラーのレイズとかなら話は別だが。貫通は足並み揃え難いからね。
個人的にはアークズFO3人の差をもっと明確にわけてほしい。
351名も無き冒険者:04/08/11 16:51 ID:EbPCnWZR
オーガンをちょっと弱体化、他をちょっと強化、エンドゥーを大幅強化
でアークズ全体を底上げして欲しい。

ほんとは各キャラに防御系能力がついてれば良いんだが。
※緊急退避 攻撃を受けた次のターンだけ迅速発動
※防御加速 攻撃を受けるごとにダメージが2減少。そのターンに限り有効
※呪い    攻撃をしてきたキャラのMVを2ターンの間1にする
※ブチ切れ 攻撃を受けた次のターンはSキャラの攻撃力2倍
352名も無き冒険者:04/08/11 17:01 ID:S5rYD3/T
>348
HP10たって強攻撃半減あるんだからいいだろ。
あと何かと突撃突撃というのがいるが、遠藤だからってハンターに自分から接近する必要はない。
ハンター側からすれば、こちらが使うべき接近のためのATKをわざわざ使ってもらってるわけで。
>349
オーガンが突出してるんだからそこを下げるべき。
別に他のアークズSキャラがハンターズに大きく劣ってるわけではないと思うが。
353名も無き冒険者:04/08/11 17:01 ID:M2bI+EwN
>>351
ブチ切れ・・・。クレイヌに一番似合うなぁ。
クレイヌ姐さんの、ピンチ時に喋るあのセリフは普通にビビる。
354名も無き冒険者:04/08/11 17:04 ID:Tn6PEU5F
Sキャラにはカードヒーローみたいなダメージ軽減があってしかるべきだとおもうけどなぁ
355名も無き冒険者:04/08/11 17:15 ID:S5rYD3/T
低コスト攻撃半減がそれっぽいけど、ついてるのはサリガンだからな…
356名も無き冒険者:04/08/11 17:25 ID:/1kU6Dz0
さんざん既出だけど耐性だけ存在して弱点が存在しないのが駄目っぽ。
その耐性すらも付け方が適当過ぎるし。
だから絶対にじゃんけんみたいな関係にはならない。
強いものがただ強いだけ。
357名も無き冒険者:04/08/11 17:32 ID:YnLWIHIr
ハンターズ本体に半減がついてても…なぁ。
まぁカードヒーローの場合、召還者が中心にいていつでも攻撃出来るんで
ああいった措置なんだろうけど。
ep3だとどうなるかねぇ…

それと、いくら強攻撃半減ついてるからってHP10では
すぐ死ぬと思うが…
もしそうするんだったら低コストのアタック6やらヘビーアタックやらの爆撃も弱体してくれ。
遠藤については、防御エネミーを出し乱撃で戦う、ってのが本懐だろ
だったらその方針で戦える様強化するのがカドレボだと思うんだが。
ブリューナクについても同じ。
358名も無き冒険者:04/08/11 17:33 ID:S5rYD3/T
そういやハンターズ側にはNAキラーやMC半減なんてのがあるが、
アークズには無いよね。あるのはハンターズの武器に対してだけ。苦手もなし。
属性そろえた時のメリットが大きすぎて、乱入で味方と被るとそれだけで勝てることもしばしば。
359名も無き冒険者:04/08/11 17:35 ID:MRBoROzs
メインストーリーのハンターズ対アークズをカードにまで影響させてるからな
360名も無き冒険者:04/08/11 17:45 ID:S5rYD3/T
>357
アタ6にはよく使われる防御カードのいくつかを無効化できる強みがあって
現状強すぎだと思うが、そのアタ6もオーガンには3しか通らない。
ソリッドで無効化できてしまう。
HP低くて一番きついのはギルチだと思う。
実際遠藤は防御エネミー込みでもギルチ+マインに勝ち目が無い。
俺も遠藤は強化必要だと思うが、本人と防御エネミーの両方を強化しないと突撃は無理だと思うよ。
361名も無き冒険者:04/08/11 17:51 ID:S5rYD3/T
ところでブリュの強化はどっちがいいんだ?
現状のままHP上げるのか、コス1にしてオル使いとサヴィシルファを喜ばすのか。
357のいう本懐ってのがよくわからんのだが。
362名も無き冒険者:04/08/11 17:58 ID:/1kU6Dz0
どう考えてもブリュのコス1化はありえない。
複数武器でコス1はカメレオンみたく毎ダメぐらいのデメリがなくては。
だが、いかにもやってしまいそうなのがソニチ。
363名も無き冒険者:04/08/11 18:03 ID:/1kU6Dz0
色々考えるとコス1剣はセイバーHP3AP0TP0あたりが妥当。
というよりバランス的に他には考えられない。

ハンドにレンジで劣る代わりにテク可
ケインにTPで劣るのは全職と職専の差ということでね。
364名も無き冒険者:04/08/11 18:10 ID:/1kU6Dz0
コス1複数武器にはマラカスもあったな…
まあ虚弱は十分なデメリットではあるが
つくづくマシンガンは強いな。

全職のマシンガンとHU専のソードを比較して釈然としないのは自分だけだろうか。
365名も無き冒険者:04/08/11 18:10 ID:uF6hzu0x
>363
セイバーコスト1なら
AP1は必要だろうな。
結局、363のだとテク可といっても
ハンドガンばっかりで、セイバーを使う奴なんていなくなる。

ハンターでテクを使うのは、セイバー系だと、距離が足りないからだし。
366名も無き冒険者:04/08/11 18:11 ID:YnLWIHIr
ブリューナクは復讐がついてる
ので、その復讐を生かす為にHPを上げたりして耐久力強化するって事。
低コストになれば低HPは必然な訳だし、そうなったら復讐武器としては活躍出来ないだろうと。
コス1案も結構いいと思うけど、結局得するのは基本が高いシルファになりそうだし
一応スラッシュ範囲なんでノーリスクだとやばいんじゃないかな、と思った。

オーガンの件に関しては、SキャラはFキャラと違って種類が少ないのだから
安易に弱体化して使えないSキャラは絶対に出して欲しく無いってこと。
もちろんFキャラでも使えないカードは出して欲しくないけど
それ以上に死んだらゲームセットのSキャラは慎重にならんとヤバいのではないかと。
367名も無き冒険者:04/08/11 18:17 ID:A79ocezX
オーガンの調整は難しいよな
どう弱くすりゃいいのか判別が付かない
368名も無き冒険者:04/08/11 18:18 ID:/1kU6Dz0
>>365
勿論、アイテムだけで見た場合のバランスで言えば
本当はAP1を希望したいところなんだけど
実際のSキャラ事情を含めて考えれば、弱いぐらいが無難だと思ったので。

剣数に活かせるオルはセイバー、他はハンドと。
369名も無き冒険者:04/08/11 18:25 ID:/1kU6Dz0
そういや剣数が影響するアイテムは製品版では無くなったようだけど
もし残ってたら、剣数問題はもっとややこしい事になってたかもな…
370名も無き冒険者:04/08/11 18:30 ID:BYHFo1MP
ブリュはコス2のままでHP上げたとしても、
結局は安定してるパルチザンを使いそうなんだよね。
高コストキラーはやっぱ便利だし。
ここはコス3にして、HP6、AP1、TP1とかもアリじゃないかな。
371NOBUchan:04/08/11 18:33 ID:1uc6jsNE
アリじゃないかなって…お前らの意見なんか通るわけないだろw
全てにおいて世間からズレてるんだからなw
372名も無き冒険者:04/08/11 18:35 ID:/2F9lkO/
>>370
そのステなら確実にパルチやヴィジャヤを使うぞ
373名も無き冒険者:04/08/11 19:13 ID:YnLWIHIr
>>370をコスト2にする…と強すぎか
コスト3ぐらいの復讐武器にするんだったらHP7〜9ぐらいじゃないかなぁ
流星昆もそうなんだけど、何も復讐武器だからって最初のAP0ってのはちょっとなぁ。

…というか流星昆もブリュ並に不遇だな
下手に凍結とかついてるからHP低い復讐武器になってしまったのかね…
374名も無き冒険者:04/08/11 19:13 ID:GGIMQKcV
オガンはHP−1くらいでいいんじゃないかな?
ブリュはコスト1HP3あたりとかー
375名も無き冒険者:04/08/11 19:15 ID:S5rYD3/T
ハンター側の復讐はHPと引き換えだから、基本能力はパルチよりあってもいいくらいだよな。
376名も無き冒険者:04/08/11 19:28 ID:YH31WQRa
ブリュはコス3にして、HP8、AP2、TP1
オガンはHP−3で
377名も無き冒険者:04/08/11 19:54 ID:RDkKnaGd
低コスアークズと組めばリュウセイコンごつくなる?
378名も無き冒険者:04/08/11 20:02 ID:VW1NjJ0F
ブリュは仮にもHU専用。
RAも装備可能なパルチよりもちょっとは
強く見えるぐらいで構わないはずなんだけどな。

>>377
そこまでしてやっとどうかという程度。
みすみすハンタの方無視してエネミーばっか狙うわけでもないだろうし。
6以上の凍結なんてイラネ。
379名も無き冒険者:04/08/11 20:16 ID:P+jyYH6S
やはり、そのキャラが場に出た後に死亡した味方数ってのがネック。

復讐持ちキャラを出した時点でよほど堅くない限りは
先に狙われるし
デッキコンセプトもその時点で速攻バラす事になってしまう。
それを逆手に取って復讐デッキだと思わせるくらいしか
正直使い道がない…
380名も無き冒険者:04/08/11 20:17 ID:Q1IbvxvY
>>377
同じことを馬でやれば差がよくわかるよ、
以前に偶然だと思うが、それやられたから。
381名も無き冒険者:04/08/11 20:26 ID:XB3ZG0e+
HP変動なら芋と組み合わせて復讐もうまく使えると思うんだけどどーよ
382名も無き冒険者:04/08/11 20:28 ID:S5rYD3/T
どういう意味だ?芋+変動は壊れなくなるんだが。
383名も無き冒険者:04/08/11 20:34 ID:uF6hzu0x
>381
それ以前に、芋張った時点で
いけにえFキャラも死ななくなるのだが。
384381:04/08/11 20:47 ID:XB3ZG0e+
ブリューナクがコスト2辺りで「復讐+HP変動」と勝手に仮定して話をしている
385名も無き冒険者:04/08/11 20:53 ID:MRBoROzs
ブリューナクっていうカード自体が駄目
もはや手の施しようがない
386名も無き冒険者:04/08/11 21:01 ID:qVXhW2JN
と言うかソニチ自体が駄目。
もはた手の施しようがないご臨終です
387名も無き冒険者:04/08/11 21:14 ID:wnitPbdK
やはりソニックチームをレボするのが第一か…もう手遅れだけどな。
388名も無き冒険者:04/08/11 21:31 ID:YnLWIHIr
えッ、ソニックチームってなくなったんじゃないの?

とか言ってみるも大体真実だったり…
今は便宜上そう呼んでるっぽいな。

もはや手の施しようがないご臨終ですあもしもし葬儀屋ですかおーい棺桶マダー?
389名も無き冒険者:04/08/11 21:41 ID:qVXhW2JN
390名も無き冒険者:04/08/12 00:12 ID:AcQb0ZAO
ソニチは信じられない脂肪ソフト連発しすぎだったからな。
何つくっていいか分らなくなってそうだ。
391名も無き冒険者:04/08/12 01:08 ID:IrWw10L4
金玉に液体ムヒ塗って悶えて氏ね>ソニチ
392名も無き冒険者:04/08/12 05:09 ID:eSrDWcZp
もうハンターズは適当でいいよ
カドレボされればエンドゥーが強すぎでハンターズなんか
使ってられねぇ状態になるんだから。
393名も無き冒険者:04/08/12 06:11 ID:zxEcxiri
真面目に考えていくらソニチでも
遠藤はHP小し増えるかAP3になるか、片方だけだろうな。
おまけでMVが4になるかもしれないけど。
394名も無き冒険者:04/08/12 07:23 ID:eZsWM7iU
そいや、ハンターズとアークズのバランスってどう思う?

俺は、どちらも交互に使ってるけど、
アークズの方が全般的に強めだと思う。
エネミーでも
低コスト=足止めという役目が十分ある。
高コスト=ハンターズの高コストより強めに設定されている(特にメラン)
と、低高どちらにも十分な役目を持っている。
さらに、(偶然にせよ)属性統一とかされれば、機械でなくても手も足もでないし。
色々な点でアークズの方が有利な点が多いと思う。

最大に不満なのが、
なんで、一番面白いはずのHD vs HD しか組めないモードが
用意されていないのか、不思議で仕方ない。。
395名も無き冒険者:04/08/12 07:43 ID:zxEcxiri
そんな見かけの印象だけで思い付く部分よりも
移動コストのシステムや、EX値の入手量・ダイスLV成長のバランス、
他にフェイズの流れやアシストのポジション、勝敗判定のルール等に突っ込むべきだと思う。

カードバランスについていくら議論してもどうにもならない
根本的なシステムの問題が多いゲームではないかと。
396名も無き冒険者:04/08/12 07:48 ID:1QD9TYFE
五ヶ月ぶりにオンいったらボッコボコにされたorz

>>394
高コストについてはどうも疑問だが
低コストについては同感
ハンターズが弱いとは思ってはいないが
アークズはどちらかというと有利かもしれんな

というよりハンターが一番不利な気がするな
全体的にみても銃よりAP劣ってるし
テクはフォースに任せたほうがいいし・・・
余計な能力が足枷になってるとしか思えん
397名も無き冒険者:04/08/12 07:55 ID:zxEcxiri
ハンターは、キャラによっては物理もフォースと大差ないってのが。
物理主体にしてテク少な目でも問題なく強い。
398名も無き冒険者:04/08/12 07:59 ID:2biBveWR
>>394
「基本的に」アークズが「若干」強めという印象。
高コスの能力はモノによっては本当に破壊的で
Sキャラとの連携次第では接近戦でも
ハンターズと限りなく互角に近い戦いをすることが出来る。

だがそれもテネル程度の広さがあることが前提で
場所を選ばないという点に於いてはハンターズに優位性がある
399名も無き冒険者:04/08/12 08:44 ID:coZLSA4z
マップにもよるだろうね。
カエルムなんかではやはりハンターズのが有利だと思う、基本的に。
当初アークズ有利と思われていた(たぶん)アンガスも、
エネミーの配置制限、広範囲攻撃(ギゾ、Bビジットなど)、スタミナ、フライの流通などで、
むしろアークズ不利くらいに思う、俺は。
あと、アークズはプレイヤーのセンスが問われると思う(ハンターズと比べて。)
下手な人は、驚く程下手だしね。
400名も無き冒険者:04/08/12 08:54 ID:1QD9TYFE
アークズは上級者向けみたいなところがあるよな
チェスみたいにエネミーの配置が戦況を左右する所があるし
下手な奴は低コストで囲っても下手だしな
401名も無き冒険者:04/08/12 09:30 ID:Urz9CTtF
俺メランとゴリのエネミー6匹のみのデッキ作ったけどかなり勝率いいよ(・∀・)ノ
402名も無き冒険者:04/08/12 09:40 ID:eZsWM7iU
>401
俺も、メラン、ごり、青シノワだけのデッキがあるが
意外と勝率がいい。
ハンターズでコスト4を2つ装備するよりも
安定&強力な気がする。

もちろん、最初のターンにAtk4以上かどうかでかなり変わるがな。
403名も無き冒険者:04/08/12 09:45 ID:YRUiqZbX
>394
アークズ同士が組むと互いに配置で補い合えるから、
1VS1よりも2VS2でハンターズ対アークズするほうが相対的には強くなると思う。
ハンターが二人になっても壁エネミーは二倍にはならないからね。
おそらく属性統一の差をカバーするためにサポートっていうアシストが
あると思うんだけど、サポートはセイバーダンスとかパレストの
存在意味無くすほど強力だし。
ここらへんが弱くなれば多くのHDもだいぶ楽にはなりそうだけどね。
404名も無き冒険者:04/08/12 10:29 ID:wbowKavR
そもそもアークズにはゴブーマ、ヒルデルト
クリムゾンアサシンのようなあからさまな対Hカード
あんのにそれに比べるとハンターズは
キラーや半減の確率なんか4分の1だしね。
405名も無き冒険者:04/08/12 11:42 ID:xroqx+JQ
>395
もう少し具体的に書いて欲しいが。勝敗判定がHPなのは気にいらないてこと?
406名も無き冒険者:04/08/12 12:21 ID:+ZzYFm3x
それがメインなんじゃないかなぁ。
他はダイス操作系統のアシストがATKフェイズダイス振りにも影響するとかじゃない?
フェイズの流れってのはアンティの事言ってるんかな
あれ即効性無いからなぁ。

ハンターズとアークズのタッグといっても、結局相手に結構左右される事が多い
相手がHHだとアークズは結構やりづらくなるし、AAだとハンターズは動きづらい
相手がどちらでも変わり無いHHやらAAやらが結局安定してるんじゃないかと。

それとゴブ・雷ゴリ・赤カマキリ等対H向けのカードがあるっつうけど
杖やらのテクメイン武器とダークメテオは常時対A向けになり得るかと…
他にはレンジが前3マスの武器とかも結構ASキャラにはキツい。

最も対H向けのエネミーは、デルディーだったなぁ…トライアルは剣銃杖キラーだった。
407名も無き冒険者:04/08/12 12:29 ID:e0Kv9dvE
>>406
アンティと、あとはハンターズの移動かな
頃してもまた設置されたらやってらんねぇーとかそういうの
まぁフライとかハンドブレイクとかあるんだけどね
408名も無き冒険者:04/08/12 12:59 ID:FEX2EC6E
俺はハンターズ使って、相手に近づけずにやられた事なんてないがね。
アークズに近づく方法なんていくらでもある。
楽なのはスタミナ。包囲されたらフライ。

レンジャーやフォースなら後退して複数攻撃して、壁を全滅させれば
相手はダイスに恵まれない限り完全に包囲するのは不可能。
対A向けって言ったらギゾなんて3マス前から本体に攻撃出来るし、ついでに壁も壊れる。
Pメザ、Bビジなんかも対Aと言える。

漏れのお勧めはトゥギャザー。
コンパニは流石にみんな警戒しているが、トゥギャザーはザル。
複数回攻撃すれば防御カードの有無でHPは読めないし。

で、アークズは一度近づかれたら仕切り直しはほぼ不可能。
(近接のみのハンターなら少しは望みあるけど・・・)
ハンターズで言うなら、一度でも裸で攻撃喰らったら、
それ以降の攻撃が全て貫通扱いになるようなもの。
409名も無き冒険者:04/08/12 13:08 ID:e0Kv9dvE
ちょいと無視するが
カード収集率60%台でオンに挑むのは無謀ですか?
410名も無き冒険者:04/08/12 13:18 ID:LjNsrj6d
>>409
オンで何をするかによる。
まあ対人ってことで聞いてるんだろうけど、トナメか普通部屋か。
いずれにせよ勝敗はダイス運に大きく左右され、
楽しさは相手に大きく左右される。

個人的にはそんくらいなら全然OKだと思うけど、ひとつだけお節介。
自分が持っていないカードを出された時に
愚痴をたれない、羨ましく思わない精神力が必要だ。
411名も無き冒険者:04/08/12 13:20 ID:e0Kv9dvE
>>410
レスdクス
再開しようと思ってたんだがちっと不安でね
それほど酷い訳でも無さそうだから安心だ
412名も無き冒険者:04/08/12 13:26 ID:xroqx+JQ
>409
トナメで勝つなら、最低限必要なカードはあるが、普通に楽しむ分には問題ないよ。
対戦相手が増えるのは大歓迎。ただし、持ってないカードにやられてへこたれないように。
413名も無き冒険者:04/08/12 13:26 ID:LjNsrj6d
盆休みだし、一応ロビーでイベント中だから
人がそれなりに増え加減? かもしれない。遊ぶなら今か。

オンの雰囲気は、カードロビーにたむろしてる人間が多いのがアレだが
普通にさっさと部屋に入れば普通に遊べるかと。
個人トナメは、このスレで受ける印象より、
かなりまったりしていると思う。

閑古鳥鳴いてるタッグトナメの参加者が増えないもんかな・・・
414名も無き冒険者:04/08/12 13:32 ID:xroqx+JQ
タッグはどうしても構築の勝負になりがちなんで、
即席で組みづらいのがガンだな。
415名も無き冒険者:04/08/12 13:42 ID:nq1yoJk5
EP3ってどのサーバーに人が居るんだ?
何処行っても閑古鳥という印象しかない・・・。
バトルの方は特にそう感じる。
416名も無き冒険者:04/08/12 13:43 ID:e0Kv9dvE
結構レスが来ててビックリ

とりあえず小一時間程やってみたけど2勝1敗とそこそこ健闘した結果ですた
このスレで受けた印象とは結構違ってました
夏休みの間は当分コレで暇つぶししてますわ。
417名も無き冒険者:04/08/12 13:44 ID:+ZzYFm3x
62-2に全人口90%程度が集まっていると言っても過言ではない
Bシップは獲得経験値が多いものの、負けると減るから
そういう面では乱入とかの対人向けじゃないんじゃないだろうか。
418名も無き冒険者:04/08/12 13:56 ID:nq1yoJk5
>>417
そうなのか。サンクス。
個人的には殺伐としたBロビーも好きなんだけどなぁ。
419名も無き冒険者:04/08/12 14:03 ID:eZsWM7iU
そういや、バトルロビー、ピースロビーに別れてるのって
結局はソニチの技術力の無さだよね。

普通なら、部屋作成時に、
ピース、バトルのどちらかという属性を設定できるはずだし。
(今の、観戦付加、許可みたいな感じで)

そういう事も出来ずに、サーバープログラムを別物にしかできていない。

もし。62でバトル、ピース両方の部屋が混在できれば
もうちょっとバトルルール部屋もあったんだろうね。
420名も無き冒険者:04/08/12 14:39 ID:0MZ7g7YP
鯖負荷増やしたら落ちちまうだろーが
421名も無き冒険者:04/08/12 14:50 ID:xroqx+JQ
結局レベル制が不要だったんだよな。オンとオフ分かれてるから、
カード収集率の目安にもならんし。
単に勝敗表示だけでよかったんじゃないかねえ。
422名も無き冒険者:04/08/12 14:53 ID:sE8Tzunu
いっそのことピースで手に入る経験値をバトルと同じにしちゃえばいい。
どーせバトルなんて閑古鳥もいいとこだし。
鯖メンテでなんかそういうことできそうな気がする。
423名も無き冒険者:04/08/12 14:59 ID:xroqx+JQ
トナメもルールとマップで人気不人気が分かれすぎてる。
ドロルとかはなくして、参加人数も最低8人とかにしてくれないかね。
424名も無き冒険者:04/08/12 15:02 ID:pgTvQV/q
ネビュラ1やタパスでアークズ強すぎとか言うアホがいて困る
425名も無き冒険者:04/08/12 15:08 ID:OrLGx4Mx
1&2じゃオルガフロウ倒してもEXP入らなかったというバグあったからな。
入るようになったのはつい最近。EXPに関してはいじれると思う。

あとカード資産どうのこうの言うが初心者がカモにされるのは大抵乱撃かアシストによる行動制限かと。
ちゃんとルールを理解してシルファ、クランツ、グルスターあたりで
手に入りやすいTPディフェンスや上書き用のコス1アシスト数枚いれて
オーソドックスなデッキ組めば勝率はそこそこでると思うぞ。
426名も無き冒険者:04/08/12 15:33 ID:1tVpnJVj
ゼレとHPアタックさえあればなんとかなるw
427名も無き冒険者:04/08/12 16:28 ID:xroqx+JQ
そんで5でて「ダイス低すぎw」ですか。
428名も無き冒険者:04/08/12 16:33 ID:xroqx+JQ
>424
広いステージだと、よほどの低コスデッキじゃないかぎり壁置ききれないし
いざスタミナされた時に壁エネミーが取り残されるんで、一気にピンチに。
ハンターもそのへんわかってる奴は最初から近づかないでEX貯めてるな。
429名も無き冒険者:04/08/12 17:26 ID:Bx289qF7
そのスタミナが弱体化されるんだよな
どうなるやら
430名も無き冒険者:04/08/12 17:27 ID:5p4UAnL9
アークズ強すぎとか言ってる奴は対策してないだけな気はするな
リベンジやスタミナなどが揃ってきた現状ではアークズのほうが厳しいと思う
エネミー無視して本体叩けばいいってのはかなり有利だと思うよ
431名も無き冒険者:04/08/12 17:37 ID:iPYo2RHC
まぁ無視できないようにするんだけどな普通は
432名も無き冒険者:04/08/12 18:00 ID:frP8c0GE
まぁ、攻撃力のあるデッキだと無視はそうそうできないが
テクニカルなデッキだと下準備やダイスの関係などから無視されると
かなり辛いな。
どっちが強いかと言ったら基本的にはハンターズの方強いと思うよ?
高LVの廃で厨な方々がほとんどハンターズばっか使うし。
433名も無き冒険者:04/08/12 18:31 ID:xroqx+JQ
個人だとどうしてもそうなる。毎ターンダイスが安定しないとアークズはきついから。
1〜2コス帯の攻撃力からして雲泥だから、まともな攻撃を展開するには5以上はいるだろう。
ハンターズは装備さえ手札にあれば設置〜攻撃に4もあればいいし。
434名も無き冒険者:04/08/12 18:45 ID:v2uypYVQ
モルティス1と2って何が違うの?
見てきたけど違いがよくわからなかった(´・ω・`)
435名も無き冒険者:04/08/12 18:46 ID:amOqYrYu
>>434
罠があるかないかの違い
436名も無き冒険者:04/08/12 18:47 ID:v2uypYVQ
>>435
早いレスどうもです。
トラップの有無だけか・・・・
437名も無き冒険者:04/08/12 18:53 ID:coZLSA4z
それよりモーラ・ヴェンティが出て欲しいな。
テネルと同程度の広さで、中心にフェンスとかあると
面白そうだ。
438名も無き冒険者:04/08/12 20:03 ID:+ZzYFm3x
今回のマップ追加って正にカドレボするまでのご機嫌取りだよなぁ。
オフ対戦既存のものを利用してるだけだしさ。
下手に新ステージ出すと何か起こってしまうかもしれないから既存ステージのバージョン違い。
まぁ、これで時間稼いで一生懸命カドレボの内容を論議しているとかなら納得できるが
これやって後は休暇を満喫、なんてのだったら本当に糞
ソニチだからもうどっちだっつぅ事なんかわかりきってるけどな。

カドレボマダー
439名も無き冒険者:04/08/12 21:47 ID:nqU1ErSc
久しぶりに出戻ってみたが・・・
もうね・・・餓鬼ばっかりで萎えた(’A`)

夕方にしたのがまずかったのかorz
440名も無き冒険者:04/08/12 22:28 ID:/F2D50g+
夕方にゲームやってる大人の方が萎えるけどね
441名も無き冒険者:04/08/12 22:33 ID:q+duoi3X
>>440
一日中引き籠ってる俺よりか>>439はマシだと思う。
ぶっちゃけ俺人間の底辺だから。
心療内科通ってるぐらいの底辺だから。
442名も無き冒険者:04/08/12 23:04 ID:Gafj4+AB
サービス業以外の社会人は今の時期はお盆休みだってことも
子供の>>440にはわからないんだろーか?
443名も無き冒険者:04/08/12 23:50 ID:pgTvQV/q
どっかに大人ブロックねぇのかな
この際DQNは我慢するよ
厨の絶対数を減らす方が優先
444名も無き冒険者:04/08/12 23:54 ID:9hx3RIDL
対戦で私怨とかも入ってくるから、どう判断するかが微妙っぽい。
特に晒しスレみたいな第三者とかに教える場合とかなぁ。
厨にあたってもその場は流し他へ移るしかないんじゃないかなぁ
まぁ、その厨が以上に多いから困った問題なんだけどね。
445名も無き冒険者:04/08/12 23:55 ID:eJ90wf3U
対 戦 や ら な い か
446名も無き冒険者:04/08/13 00:31 ID:m3CzR02N
このゲーム人が少ねぇからどうがんばっても厨と、えぐりあってしまうんだよなー


447名も無き冒険者:04/08/13 00:31 ID:m3CzR02N
×えぐりあう
○めぐりあう

何を抉り合うってんだろうorz
448名も無き冒険者:04/08/13 00:56 ID:lJfVmi/m
えぐりあい宇宙
449名も無き冒険者:04/08/13 01:07 ID:z0yqZ+UN
そういえば
○○AP固定系統は必ず皆APが0だけど
これってマスキュラやらAP支援やらで1上げても、確か効果有だったよね
だったらカドレボでAP2とかになっても大丈夫なんかな?
テキストだと「○○数/2+1に変化する」って書いてあるから、元のAPを2とかにすると
テキストと反してしまうような…
マスキュラ加算分と元々のAPは処理が別になってるんだろうか…?
同じだったら強化出来るが、違ったら…(´д`)

やっぱカドレボで特殊効果変更出来ない様にして製品出したのは早計じゃないのか、ソニチさんや。
450名も無き冒険者:04/08/13 01:50 ID:JM93XS70
それ系で強いのってゾルギボンくらいか。
それも小キャラ即死にTP6、凍結がついてるからで、他のは全部微妙。
つうか、ダブチックやメリルタスて一度も見たこと無いんだが。
ただでさえ駒が少ないアークズなのに、数合わせにすら使われないのがいるのは不憫だな。
451名も無き冒険者:04/08/13 02:08 ID:1UyhehZe
俺ダブチック使ってるぞお。正直微妙だが、きっと今度強化されるさ。

メリルタスは何度か見たことがあるし、知り合いも使ってる。
酸を生かすと中々面白い戦い方が出来るそうだ。
メリルタス+エクスとかやってたな。
452名も無き冒険者:04/08/13 04:46 ID:JM93XS70
うん、ダブチックはHP4になればサバイバル可能で使える2コスになるかも。
メリルタスはなぜかTP4でテク不可なのが。酸は確かに便利なんだが
ABデッキはギルシャとバルマーがけっこう使える部類なんで、どうしてもな…
453名も無き冒険者:04/08/13 07:06 ID:SIVkkcdO
ギルチック復活キボン
454名も無き冒険者:04/08/13 12:56 ID:ggk26e3k
お前らヘタレすぎ
ダブチックの強さもわからねぇなんて・・・
ましてやコスト2!?強すぎだって
455名も無き冒険者:04/08/13 14:03 ID:KNlkJ0lM
日本語が不自由な方が御来場。
チックとチッチを間違えてやしねぇかい?
456名も無き冒険者:04/08/13 14:36 ID:m3CzR02N
HP変動系のエネミーってメリルリアしかいないんだよなぁ…
結構使えるとは思うんだが持ってないからなぁ…
457名も無き冒険者:04/08/13 15:06 ID:KNlkJ0lM
ビブーもいるぞー。
防御エネミーだぞー。
HPAPTP4MV2だぞー。

親不孝がないのが救いか。
458名も無き冒険者:04/08/13 16:00 ID:g6bq6HI4
ダブチックはトライアルで鬼のようなAPだったから、
オルと同じように弱体化したね。

>>455
君のこと?
459名も無き冒険者:04/08/13 16:00 ID:yP3yxyHc
の、前にどっちも現状じゃほぼ手に入らない事も忘れずに。
460名も無き冒険者:04/08/13 16:02 ID:yP3yxyHc
って間にレス入っちまった_| ̄|○

まぁ何でもかんでもそうなんだけど、弱体化が極端すぎだよなぁ
1回目レボ前のオルなんて今の目で見ると信じられないぞ…
461名も無き冒険者:04/08/13 16:52 ID:KbjV/z2w
今のオンて升蔓延しだしてるのかな?
一昨日はロビーで升してるらしいやつを茶化してるのがいたし、
昨日は昨日で歪×部屋があったし。
そうでなくても夏厨増殖で困ってるって言うのに…
46228才無職:04/08/13 17:22 ID:3c0KmjBk
今更だけどレイズの「エネミーゼロ」って元ネタあったんだな
他のも元ネタあり?

俺が「千条の弾丸」を「千葉の弾丸」と勘違いしていたのは内緒だ
ソニチの中にも洒落のわかる奴がいるんだな とニタニタしていた頃が懐かしい
463名も無き冒険者:04/08/13 17:54 ID:3c0KmjBk
>>462
間違ってるぞ
464名も無き冒険者:04/08/13 20:04 ID:3c0KmjBk
>>462-463
自演乙
465名も無き冒険者:04/08/13 20:08 ID:QN2wk3/V
厨っぽい奴にはそこそこ会うけど
その辺目を瞑ってればそれなりに楽しめる
今日乱入したら俺以外「w」厨だったが
1時間のロングゲームに突入して結構楽しかった
466名も無き冒険者:04/08/13 20:13 ID:ppkAcmw1
>>462-464

病院とハローワーク池
467名も無き冒険者:04/08/13 20:38 ID:XACvgPQe
>>465
自分が厨って事にそろそろ気づこうぜ
468名も無き冒険者:04/08/13 20:42 ID:JM93XS70
みんなは乱入部屋での制限時間てどうしてる?
俺は長引くの嫌いなんで30分にしてるんだが、時間切れも結構あるんで…
469名も無き冒険者:04/08/13 20:50 ID:QN2wk3/V
>>467
エーッ!(´Д`;)

>>468
俺も大体30分だなー
一時間だとかったるいし、15分だと短すぎるしなぁ
470名も無き冒険者:04/08/13 21:04 ID:yPdGtOFT
30分で大体勝負つくしな。
面白いバトルなら1時間でも一向に構わんが
詰らんと地獄だ。
471名も無き冒険者:04/08/13 21:12 ID:ygJ0AUp7
別に時間なんて関係ないw
闇ガラス>ペネ>おつw だからな
472名も無き冒険者:04/08/13 22:46 ID:ggk26e3k
もういいよこんなクソゲー
473名も無き冒険者:04/08/13 23:16 ID:vYwaOmJe
ぶっちゃけソニチ自体が糞www

でも買っちゃう自分に鬱orzorz
474名も無き冒険者:04/08/13 23:28 ID:3c0KmjBk
>>471
それは今まで誰も使ったことのない素晴らしいコンボですね
今日から早速真似させていただきます
475名も無き冒険者:04/08/13 23:37 ID:zGfgUvHT
キャンセルが単体のみ有効に変わってる・・・
範囲攻撃されたらキャンセル貼った奴以外にはダメージ通るようになってんな。
もう無断カドレボ勘弁してくれ。
476名も無き冒険者:04/08/13 23:38 ID:XACvgPQe
>>475
前からそうじゃなかったっけ?
477名も無き冒険者:04/08/13 23:40 ID:zGfgUvHT
貼ってない奴は凍るが、ダメージは無効にしてたと思ったけど。
478名も無き冒険者:04/08/13 23:40 ID:Hm3arN/N
あれ?キャンセルって元々そうじゃぁ…
属性ガードとかと同じで出した奴のみに効果有りだと思ったが。
デュエルガードやらペネトレイトガードと仕様…というか効果同じだったっけかー?
479名も無き冒険者:04/08/13 23:49 ID:NRdBS24n
元から単体だっつうの
480名も無き冒険者:04/08/14 00:17 ID:abPRtzY0
でも防御ACってかなりいい加減な処理するよな。
まず、適当なエネミーが攻撃受けるときにDFガードとかの属性防御の後
メギドを喰らうと成功してるのにメギドがミスになったりするしな。
481名も無き冒険者:04/08/14 00:20 ID:sv8km4+P
というか防御カードのテキストって複数守れるのか単体守れるのか
はっきりしてないのが大杉。
482名も無き冒険者:04/08/14 00:35 ID:ixPzAiJL
>>480
その前に属性防御系統はメギドには出せないと思ったが。
紫のみだからトルネードと同じ出せない=防御できない。

まぁ、複数守れるのか単体守れるのかってのは
ATKACみたいに単/複って書いておくだけじゃ説明不足になるからなぁ…
「HP増加処理をする」のか「ダメージそのものを減少させる」のか「相手のパラメータや特殊効果に変化を与える」のか
ここら辺で決まってきそうだなぁ
レジストとかが1番目、アバートとかが2番目
んでデュエルガードやペネガやウィークネス、TPDEFが3番目にあたる
キャンセル・イージスは「攻撃そのものを無かった事にする」って感じ?蝶無効。

現状のテキストでも複数守れるか貼った奴しか守れないかは5割方判断つくけどねぇ
ライトユーザー向けにつくってんだったらもちっとわかりやすくても良かったなぁ
483名も無き冒険者:04/08/14 00:50 ID:1SrWYtuh
デュエガって使う人少ないのか?俺は脱力デッキなら3枚で普通でも2枚
入れてるんだけど
484名も無き冒険者:04/08/14 01:25 ID:WtPNX6q6
>>483
持ってないんだよ!!!!!!
485名も無き冒険者:04/08/14 01:41 ID:x9ML3DMh
エネミー40体しか居ないからアークズデッキ作んの面倒なんだけどどうすればいいかなあ。
486名も無き冒険者:04/08/14 01:52 ID:1SrWYtuh
>>484
お前にはやらねーよ!!
487名も無き冒険者:04/08/14 02:07 ID:ixPzAiJL
1枚入れる事はあっても、2枚以上はあんまり無い。
便利なのは確かだけどプロテやらディフェンダーやら乱入部屋向けにデッキ作ってるから
そこまで枚数に余裕が無い…
まぁ、余裕あったとしてもそんなに沢山は入れないけど。

>>485
NAならブーマ、ゴブーマ、モネスト、モスマント、ゴリ、セントラッピー
ABならギルシャーク、バルマー、オブリリー、プイィスライム、クリムゾンアサシン
MCならギルチッチ、レコン、シノワビート、シノワゼレ
DFならアラン、メラン、バルク、インディベルラ、デルデプス、イルギル
その辺を組み込みつつ各属性APUP系のアシストで強化する属性統一デッキが
組むのが手軽かつ中々に使いやすい。
あとは経験積んでどんなカードを入れるべきかデッキを改変していけばいいかと。
っつぅか面倒とか言うな。だったら止めろ、このゲームに向いてない。
488名も無き冒険者:04/08/14 07:58 ID:uAl8rjKM
>>482
適当な攻撃にDFガード使った後、そのフェイズ中にメギドがきたらミスになる
って意味だと思うが。

実際、俺もリッチー>デルデプスと攻撃したら、
リッチーの攻撃にキャンセル出されてミス。
次のデルデプスの攻撃で3が出たら凍結だけして、凍結即死が発動しなかった。

オブリリーの攻撃をカウンターで無効化出来るのも似たようなもんかね。
489485:04/08/14 11:23 ID:Sz29EzE4
なるほど・・・ではそれらを探しつつデッキを組んでみますね。
このゲーム自体は好きなので・・・助言ありがとうございました!
490波田陽区:04/08/14 18:34 ID:SUWse/s8
拙者、生まれた時からゲームっ子でありました

「僕僕僕、ネタデッキで勝負するw」って言うじゃな〜い?
所々本気が垣間見えてますから、残念!
「負けた時の言い訳斬り!」

「うはwうはw低コストデッキウザいw」って言うじゃな〜い?
貴方が高コストばかり入れて装備できないだけですから!残念!
「運命のダイス斬り!」

「私たちソニチ、ソニチユーザーの期待に応えてカードをレボリューション」
って言うじゃな〜い?レボリューションされるべきなのは貴方たちですから!残念!
「本末転倒斬り!」


拙者、裏切られると判っていてもソニチの商品買っちゃいますから!
「切腹!!」
491名も無き冒険者:04/08/14 18:59 ID:AW2iMbcK
病院イッテコイ
492名も無き冒険者:04/08/14 19:11 ID:OXdU5YQs
わ〜おもしろい
493名も無き冒険者:04/08/14 19:48 ID:6PyFFt1y
クーラーのない俺の部屋にはぴったりだ
494名も無き冒険者:04/08/14 19:50 ID:texyxj8G
ギター侍か?
オリジナルも喪前さんもちっとも笑えない
が、3番目の内容には同意する。
495名も無き冒険者:04/08/14 20:03 ID:NgcJMoKG
>>494

芸人か何か?
お笑い系見ないから、そっち系の人はわからん。
496名も無き冒険者:04/08/14 20:38 ID:D4Q2DtSS
>>468
俺は乱入部屋で2時間30分戦ったことが有るんだが
ほんとに運・実力が拮抗してて全然試合が進まなかった
497名も無き冒険者:04/08/14 20:55 ID:6PyFFt1y
>>495
最近有名になりつつある芸人
498名も無き冒険者:04/08/14 22:09 ID:KiTYyZNy
レベル10台(1st)って現状じゃ驚くほど弱いのな・・・prz
499名も無き冒険者:04/08/14 22:10 ID:CezmAYq3
そうか?
500名も無き冒険者:04/08/14 22:16 ID:KiTYyZNy
攻撃してもレジで避けられまくり、カウンタで跳ね返されまくり
ヘビーアタックで装備ガシガシ削られるわ、ギゾンデラゾンデで裸にされるわ・・・

もう、いやん
501名も無き冒険者:04/08/14 22:22 ID:D4Q2DtSS
>>498
俺も1stのオンレベル10だが
レジスト・ギゾ・ラゾくらいならある
502名も無き冒険者:04/08/14 23:05 ID:uAl8rjKM
>>500
ギゾ、ラゾはパンチガードしたって焼け石に水だから、一緒一緒。
デュエルガードあればなぁ・・・トナメやってないから30でも出てない。
ついでにTPデフ用にイノリスAP0にしてくれ。

レジはHP+8位にしないと武器属性ガード、誰も使わんな。状態異常防げないし。

カウンタ跳ね返されまくりは自分が悪い。
カウンタじゃなくてもコンパニあるんだし。
503名も無き冒険者:04/08/14 23:20 ID:CezmAYq3
とりあえず502が何を言いたいのか分からんが……戦略次第で少しはどうにかなると思うけどな。
そんな自分はオン初日に、乱入してくれた人からレジやらグランやら貰ったのでアレだが…。

でも20以下でもダイスと戦略次第でレベル100台くらいまでならイケると思うでござるよ。ファイト。

あと属性ガードは割と大事だと思うんだが………。
クランツで戯れにHPアタック+ユニブロ+スピリット、と繋げていったらダメージ30とか出たが、レジストじゃ防げないだろ。
もしダイス9+素手マイトナックルとかだったらコンパニも出来んしな。
504名も無き冒険者:04/08/14 23:39 ID:WxECe7D3
アークズだったら>>487を参考にしつつ戦えば?
っていうか文読む限りじゃハンターズしか使ってないっぽいな…

まぁ、近Lv4人戦とかLv制限かけて対戦すりゃいいと思うよ。
それでLv上がってくれば自然と資産も増えるもんだし。
505名も無き冒険者:04/08/14 23:45 ID:uAl8rjKM
>>503
そんな極端な事例を出しても反証にならんよ。
ダメージ11以上でレジストで防げない時と、
貫通や、仲間への攻撃で属性が合わずに防げない時とどっちが多いんだよ。

ダイス9+素手マイトナックルって・・・
あ〜、カウンターあれば勝てたのになぁ、とでも言うのか?
506名も無き冒険者:04/08/14 23:57 ID:WxECe7D3
そうだな、たまにいるな
他とのバランスを話題にしてる中で、「○○があるから・○○だから別にいい」って奴。

http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/c/crsecret/12/hlwbqp/uaqhmb.html#uaqhmb
↑こんな奴とかな。
どうやらしたらばの方で本人降臨してて、本スレも顔出してるらしいが…
っと、スレ違いか。すまん。
507名も無き冒険者:04/08/15 00:20 ID:Vx+SkxxX
ニャソ○ウゼー
508名も無き冒険者:04/08/15 00:27 ID:bfTHP3LG
>>506
ある意味NOBUより手を付けられないな・・・

したらばでもコテハンやめろと言われながら、
ニャン丸様→奈々氏とか普通に名無しでいいじゃないか。

他にも
>(これでAP8まで上げたレルミ使いました・・w)

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 04:39 [ 3JaBZ/nk ]

公式くせぇスレだな。

360 名前: ニャン丸様 投稿日: 2004/07/23(金) 10:39 [ 41G9JNvA ]

>>359
俺がいるんだからしょうがないだろw


もう公式厨だし夏厨だし・・・
509名も無き冒険者:04/08/15 00:42 ID:+ZRy15Um
>505
属性ガードは小キャラ即死も防げるんでなかなか有能だよ。
汎用性で劣るのは仕方ないけど、一種だけに特化したデッキなら入れて損は無い。
あとカウンターは外すと痛いが、成功すればこれも即死やKOなど防げる。
対象キャラは無傷で残るし、そもそもコンパニとは用途が違う気がするな。
510名も無き冒険者:04/08/15 05:21 ID:78ebwTgz
公式民はぬるぽな奴ばっかだよ。

ハリセン+フィーバーが強いのは間違いない。で、その弱体化案が、
「ハリセンは現状維持でフィーバーのコスト増」ってのは。
根本的解決になってないっての。

オーガンのHP、
+1→±0って何だ?変わらんって。

あと、ブリュの事を真剣に考えてる奴がいないっぽ。
511名も無き冒険者:04/08/15 05:37 ID:1gvr25C1
オーガンはHP−4くらいにはしないとダメだな……
512名も無き冒険者:04/08/15 07:11 ID:+ZRy15Um
ハリセンもフィーバーも単独でも強いよな。
特にハリセンは封印ぐらいしか有効な対策がないし、
たかがコス1のためにきっちり対策しないとならないのは理不尽。

オーガンはDEF1でも低コスト6アタやゼレHPアタ、
ハンターズなら遠距離からのギゾやグランツあたりを苦にしない。
相手にすればどんなチャンスでも5,6点しか削れない。終わる気がしない。
おまけにあの攻撃範囲。Bウインドやサポートなんかとも相性抜群。
HP−5でも充分な強さだよ。
513名も無き冒険者:04/08/15 07:40 ID:UpbQBpnn
オーガンはHPー1AP0ぐらいでいいと思うぞ!おまえらどうせトナメでても勝率9割無い雑魚厨だろプてめーらの糞案でカドレボしてたら使えるカード無くなっちまうつーのプ
514名も無き冒険者:04/08/15 07:51 ID:Ti832URd
いや、もうオーガンを廃止したら、
HP−9ってことで。
515名も無き冒険者:04/08/15 07:51 ID:Ti832URd
間違えたHP−14か。
516名も無き冒険者:04/08/15 07:57 ID:UpbQBpnn
馬鹿じゃねーのW公式の奴らよりカスだなプ
517名も無き冒険者:04/08/15 08:09 ID:ObvpVfqk
マグ付きラコで一撃死する位、HP低くなりそうだな。
たしかにアークズの中では強いが、廃止するほど強いとは思わんが。
不変クエイクの方がよっぽど廃止して欲しいよ。
518名も無き冒険者:04/08/15 08:22 ID:UpbQBpnn
゚ハンター厨かよ不変クエイクなんてバグでもなんでもないしおまえの立ち回りが悪いだけだっつーのいい加減気付けプ
519名も無き冒険者:04/08/15 08:38 ID:Ti832URd
そもそも箱=堅い、強いってことだから、
特殊能力の追加ができない糞仕様である以上、
アークズのキャラには向いていないんだよ。
520名も無き冒険者:04/08/15 09:22 ID:O7hYd7r9
>UpbQBpnn
お帰りなさい。
相変わらず文体だけでコテハン以上の存在感ですね
521名も無き冒険者:04/08/15 11:51 ID:Q1mgHYuw
>>519
堅いってのはアークズSキャラに向いてる能力だろ
現状オーガン一択だし
俺としてはオーガンは堅いのが特徴なんだからそれで良しとして
他のSキャラを調整してオーガン一択じゃないようにしてもらいたいものだ
522名も無き冒険者:04/08/15 12:35 ID:EbQGVbL5
>UpbQBpnn
病院とハローワーク池
523名も無き冒険者:04/08/15 12:49 ID:JLX4RSRr
>>520
放置できないおまいも帰れ
524名も無き冒険者:04/08/15 14:02 ID:O/haGUxb
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      アルェー  /\         >
 |   \    /|                 ヽ(´ε`;)ノ  /    \     / .|
 |     \ //\               / (  )  \        \  /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |




525名も無き冒険者:04/08/15 14:13 ID:+ZRy15Um
>517
例えば阿部+プレタ+ラコだと、確かに10ダメ出るんだが、それは他のアークズでも同じ事。
現状他にオーガンに大ダメージ与える方法がないんだし、これにしたってTPデフあたりでかなり軽減される。
少しくらい弱点があったほうが面白いと思うのだが。
>519
オーガン一択なんだから、明らかにオーガン強すぎと言うべきだろう。
11キャラ全部強化するより1キャラ弱体した方が早いし、
他のアークズがそれほどハンターズに劣っているとも思わない。
526名も無き冒険者:04/08/15 14:30 ID:8ENHtmca
>>510
ガッ
527520:04/08/15 14:31 ID:O7hYd7r9
>>523
いえ、カエレって意味ではなくて
UpbQBpnn様が帰郷により暫く書き込めない状態から
お戻りになったことをお喜び申し上げているのです。
UpbQBpnn様は愚痴っぽいスレ内容に喝を入れてくださる
ポジティブで前衛的な思考をお持ちでいらっしゃるため
予てよりお慕い申し上げておりましたの。

つきましては本日喝入れして欲しいことは個人戦のギルチ。
団体戦で真価を見せるこのカード、
個人戦では恐れるに足らぬと愚考しておりましたが
久々にまみえたところ、単純は効果が確約してしまうことの他に
防御ドローが完封されてしまうことにも辟易してしまいました。
常勝街道まっしぐらの貴方様ならば、私と同じ轍を踏むことはありますまい。
是非とも貴方様の天啓に与りたく存じます。

>>525
同意。特に広い場所・Eルールにオーガンで挑まれたら
何をやっても勝てる気がしねぇ
528名も無き冒険者:04/08/15 14:42 ID:bMk9VVP3
個人戦のギルチ怖いとかぬかす奴は、異常状態にするACをいれてないんだな
529名も無き冒険者:04/08/15 15:02 ID:Vx+SkxxX
対策法なんていくらでもある
問題なのはそのバランス

とまたループか
530名も無き冒険者:04/08/15 15:02 ID:UpbQBpnn
おめーら誰かとまちがえてないか?
531520:04/08/15 15:13 ID:O7hYd7r9
>>530
失礼申し上げました。生き別れの御兄弟様でしたか
生き別れの御兄弟様に、何卒宜しくお伝え下さいまし。
532名も無き冒険者:04/08/15 16:43 ID:125w3QYZ
それ以前に何時になったらカドレボすんのかと
533名も無き冒険者:04/08/15 17:37 ID:cR4D+mUY
オーガン、HP-5ってのはヤバいと思う。
死んだら終わり、負けのSキャラだぞ?
そこまで下げる事は無いっしょ。
となると-3〜-2ぐらいでもいいような希ガス

半端な弱体だとオーガンしか使われない
過度な弱体だとオーガン全く使われない
全く以って難しい所だなぁ
534名も無き冒険者:04/08/15 18:12 ID:RrRfxQ4H
オーガン使われない→他のSキャラ使われる
オーガン丁度いい感じに弱体→他のSキャラも使われる
オーガン半端な弱体→カドレボされたという免罪符のもとにオーガン一択

2番目がベストなのは確かだが、1番目でもカードゲームのバランスとしてはそこまで問題ないと思われる
後、勘違いしてる奴がいるみたいだが、他のSキャラが弱いのではなく、オーガン「が」強いだけ
他のSキャラをオーガン並に強化しろってのはオーガン使わないと勝てない下手糞の意見
535名も無き冒険者:04/08/15 18:13 ID:UpbQBpnn
だから俺ぐらいのがちょうどいいだろ?ちなみにキルチはHP5AP2だ。わかったかこら
536名も無き冒険者:04/08/15 18:29 ID:KPiLc9aM
強攻撃半減はオーガンの特徴なんだから
それがあまり意味を成さなくなるようにするのは正直どうかと。
たまに沸く「オーガン硬すぎ、HP-5キボン」とかほざくやつは
自分の使ってるデッキが糞なだけだろ。
537名も無き冒険者:04/08/15 18:35 ID:NRk3FJMN
アークズSキャラにはそれぞれ個性がある訳だ。

っで、オーガンの場合は、
攻撃範囲広い+強攻撃半減の2つがあるのが大きい。
攻撃範囲が広いをメリットとするなら
AP現状維持+HP-5程度で十分だろう。
オーガン=広範囲攻撃キャラって訳だ。

半減のキャラとするなら
HP−3or−2程度、AP1もしくは0(サポート、ブレイブウインド併用前提)
だろうな。

現状では、オーガンは2つの能力を持っている
(かつレイズ、ルフィナ、エンドゥの様に能力がデメリットにならない)
訳だから、その辺を考えてカドレボすべきだろうな。
538名も無き冒険者:04/08/15 18:38 ID:UpbQBpnn
エンデューはHP172AP3TP1ぐらいだろ。これなら勝率8割5分はだせる。
539名も無き冒険者:04/08/15 18:40 ID:+x6C0+JJ
>>538
その能力ならエネミー召喚不可もつけないとな
540名も無き冒険者:04/08/15 18:42 ID:KPiLc9aM
>>537
ACを使わないとor移動しないと前一マスに攻撃できないというのは
デメリには入らんか?
あと、レイズ他のキャラの「能力がデメリになる」ってなんかあったっけ。
541名も無き冒険者:04/08/15 18:45 ID:UpbQBpnn
まちがえたHP17だぞわかると思うがな!
542名も無き冒険者:04/08/15 18:46 ID:+x6C0+JJ
>>541
素でタイプミスなのか
てっきりネタかと思った_| ̄|○
543名も無き冒険者:04/08/15 18:48 ID:RrRfxQ4H
前1マス攻撃できないなんて全くデメリットじゃないだろ
アクション使えば問題なしなわけだし、自分の前にエネミー置けばメリットしか残らない
544名も無き冒険者:04/08/15 19:05 ID:NRk3FJMN
>540
>ACを使わないとor移動しないと前一マスに攻撃できないというのは
>デメリには入らんか?

それをいうと、ルフィナもそうだし。
能力的に、クレイヌもそう。
さらに、レイズ、メモルも素ではAP1だからAC使わないと
目の前の敵を片付けれないと言ってもいいだろう。
別にオーガンだけのデメリットではない。

>「能力がデメリになる」
これは言葉が少し抜けてたが、
能力を活かそうとする戦法がアークズの戦法に合っていないという意味。
オーガンの場合は後ろから攻撃できる訳だから
オーガン=攻撃向きとしてもレイズ他の様なデメリットを持つキャラではない。
545名も無き冒険者:04/08/15 19:19 ID:+ZRy15Um
>536
536がどんなデッキでオーガン倒してるのかは興味があるが、
今のままの能力でいいとは考えてないだろ?
だとすればどんな能力にカドレボしたらいいと思う?
俺はやはりHP下げるしかないと思うが。
546名も無き冒険者:04/08/15 19:29 ID:1gvr25C1
うん最低でもHP-2くらいにしないとオーガン強すぎだと思う。出来れば−3で
547名も無き冒険者:04/08/15 19:36 ID:KPiLc9aM
>>545
HP-2 AP1 MV1
Sキャラなんだから極端なHPマイナス処理は止めた方がいいかとね。

>>544
>能力がデメリットにならない
>オーガンだけのデメリットではない
矛盾してるぞ。

>アークズの戦法に合っていないという意味。
そもそもアークズの戦法の定義とはなんだろね。
「エネミーの壁を置きつつSキャラに接近されないようにして攻撃する」ことが唯一にして絶対なわけではないだろ?
現状では防御ネネミーの能力、又はSキャラの能力に不満があるから
それが戦法として確立してないだけで
(初期ではフィックスレイズや蟹遠藤はよく見かけだがな)
その能力が生かせる状態になれば、それも選択肢に入るわけだ。
それをデメリットと呼ぶのは、いささか早計とは思うがね。
548名も無き冒険者:04/08/15 19:37 ID:DkxOfxnW
>>537
そもそも、アークズで目の前の敵を倒さなきゃいけない状況になるような事があれば、
突撃アークズを除いて、もうアークズ使いとしてはアウトなわけで。

で、その条件だけで考えれば、Sキャラは横一線だけども、
オーガンは近接されても大きいのは半減できるっていうメリットがある。

んで、アークズは近づかれないことが前提だから、遠くから攻撃できるオーガンってのは
かなりのメリットがあると思うぞ。あくまで例だが、シンプルなりサポートなり使えば、
援護射撃としては恐ろしい威力になるわけだし。
549名も無き冒険者:04/08/15 19:38 ID:DkxOfxnW
>>549
自己レスだが、目の前の敵とは低コストエネミーとかを目の前に召還された時の話なんだろうか。
だったとしたら、少々面倒だが移動するか、自分のエネミーで撃破すればいいと思うな。
550名も無き冒険者:04/08/15 19:44 ID:kARRiQcV
>>547
MV1はネタだろ
551名も無き冒険者:04/08/15 19:45 ID:DkxOfxnW
>>549
あーもう、我ながらグダグダだ。わかると思うが>>549>>548のアンカーミスな。
552名も無き冒険者:04/08/15 19:53 ID:UpbQBpnn
オーガンはHPー2AP0ぐらいっぽいな。まぁおれはオーガン別に使ってないし使わなくてもほとんど勝てるからどうでもいいけど
553名も無き冒険者:04/08/15 19:58 ID:+ZRy15Um
>547
アークズの戦法は、単に敵を近づかせないことではないと思う。
クレイヌ以外のアークズにはそれなりの戦闘力があるし、
本体とエネミーの攻撃をうまく合わせて戦うのがベストだと思う。
で、それが一番やりやすくデメリも少ないのがオーガンなのだが…
554名も無き冒険者:04/08/15 20:04 ID:bMk9VVP3
ファーストアタックあればオーガンなんて弱いけどな
解禁されたら、オーガン最弱だろうな
555名も無き冒険者:04/08/15 20:10 ID:DcJX5vqp
ファーストアタックの恩恵を受けれるのはレンジ不変RA位だろ。
FOはラコ、モタブがオーガンキラー。
残るHUは相変わらずの不遇、と。

不変RAは全員AP-1、FOは全員TP-1位しないとダメなんじゃないのか。
トライアルの最後はステラのAP0だった気がするが。
556名も無き冒険者:04/08/15 20:10 ID:UpbQBpnn
ファーストアタック使いにくいぞ。使ってからいえよ
557名も無き冒険者:04/08/15 20:29 ID:cR4D+mUY
実際、オーガンのHPが10に下げられたとしよう
皆使うか?使わないだろ…
オーガンが使えないキャラになってもゲームとしては問題無いって奴がいるが
問題あるだろ。ありまくりだろ。
それじゃカドレボする意味って何だよ。
使えないキャラ増やすシステムじゃないだろ。
…まぁ、「弱体化されたからいいじゃん」って厨が出るよりはマシだけどさ?
前にも誰か言ってたが、Sキャラは18人しかいねぇんだから、使えないキャラは
出して欲しくない。現状の遠藤とかオルとかな。

それと、>>552みたいな奴が一番いらん。
何だよ自分は使わないからどうでもいいって。
そんなんだったら最初っから口出してくるなよ。
558名も無き冒険者:04/08/15 20:43 ID:aOU0cAF7
オーガンを弱くするのも良いけど
HUの方もいい加減何とかして欲しいよ
下手に高コスト剣装備するより
マシンガンとか装備した方が強いのはなんだかなー
559名も無き冒険者:04/08/15 20:47 ID:8ENHtmca
久しぶりにこのスレ来たら
話の内容に付いて行けない・・・・

やはりカードゲームは苦手だ
560名も無き冒険者:04/08/15 20:58 ID:kARRiQcV
>>556
お前みたいに升Nレア持ってないからさぁ
561名も無き冒険者:04/08/15 21:03 ID:bMk9VVP3
マシンガン系の攻撃範囲は前1マスで十分だろ
ハンドガン系で前2マス ライフル系で前3マス
ただしライフルは距離が1マス離れるごとにAP−1

これでいいじゃん
562名も無き冒険者:04/08/15 21:13 ID:UpbQBpnn
あ??ぼけか!!おまえらがあまりにも的はずれな意見ばっかいってるつい口出したくなるんだよ!
563名も無き冒険者:04/08/15 21:14 ID:UpbQBpnn
ほら561とかなワラ
564名も無き冒険者:04/08/15 21:18 ID:78ebwTgz
剣は全体から見なおした方がいいね。
特にソード、パルチ系。3〜4コス帯は微妙な武器のオンパレードだ。
で、お前らはどう変えたらいいと思う?俺は

レッドソード…AP3、
レッドパルチザン…AP3、TP2
インペリアルピック…HP9、AP3

って感じ。
565名も無き冒険者:04/08/15 21:22 ID:NRk3FJMN
剣は、ソード、パルチムサシ系は
武器自体のレンジと攻撃ACのレンジがかみ合わないからな。

できれば、レンジ不変の能力を持つソード系武器なんてのが
あれば、HUが面白かったんだろうが。
566名も無き冒険者:04/08/15 21:32 ID:aOU0cAF7
>>564
ラストサバイバー:AP2
ザンバ:AP5
アスカ:AP3

確かに複数範囲系は微妙な奴ばかりだ
567名も無き冒険者:04/08/15 22:06 ID:gXdrWUOS
AREXとかいうレベル200ぐらいの尻はアークズ使うときは
必ずオーガン使う
「ザクの神様!!オレにダイスの加護を!!」とかいいながらな
568名も無き冒険者:04/08/15 22:09 ID:Al1CFdx0
複数範囲系好きな俺としては嬉しいが・・・。
別に今のままでも割と強いと思う。
レンジかみ合わなくてもそんなに不便だとは思わないがどうなんだろ。
569名も無き冒険者:04/08/15 22:31 ID:jG6v2JNJ
連中は状態異常能力ついてたり○○半減ついてたりすると
すげえ他を悪くするからなぁ。

ソードみたいな横3マスってのは配置としてあんまり有り得ないから
別にレンジ関連は問題ないかと…
ただ、ドラスレとかもうちっと尖った性能が欲しい所だよねぇ
それと、ムサシ系統のレンジはアークズ相手だと結構重宝するような気がするな
570名も無き冒険者:04/08/15 22:33 ID:+ZRy15Um
ソード系はHP低めなのがな。TPデフに弱いのはもう諦めるとして、
コンバット、ジャスティスよりドラスレ、ラスサバの方が脆いてのは。
パルチ系はコスト4に微妙な能力のが固まりすぎ。
571名も無き冒険者:04/08/15 22:34 ID:bMk9VVP3
>>562
的はずれだと思うのはお前がハンター厨だからwww
572名も無き冒険者:04/08/15 22:43 ID:+ZRy15Um
>557
Sキャラは24人だが。
まあそれはそれとして、オーガンのHPが10になるとしても、使う奴はいると思うぞ。
相変わらずゼレ+HPなどの即死級攻撃に耐えるし、他のアークズと違って6アタも半減させられる。
ギルチも弱体されるんなら、そんな簡単に削り殺されることもないだろう。
573名も無き冒険者:04/08/15 22:45 ID:UpbQBpnn
そんな顔真っ赤にして書き込まなくても・・まぁモマエはやりはじめたばっかなんだろう。やり込めばいかに自分の言ってることがおかしいかわかるぞ!
574名も無き冒険者:04/08/15 22:56 ID:Ti832URd
>>571
違うだろ、そいつはコスト6,7のオーガン厨だよ、
オーガンの弱体化案を見ればそうとしか判断できない。
575名も無き冒険者:04/08/15 22:58 ID:1gvr25C1
オーガンはHP-3くらいでちょうど良くないか?
576名も無き冒険者:04/08/15 23:11 ID:KPiLc9aM
>>572
ゼレ+HPは15
半減により7ダメ。残りHP3・・・
他キャラはHP17〜19
クリーンヒットで残りHP2〜4

アタ6で残りHP7
他キャラではHP11〜13

強攻撃半減の意味がないだろ。
577名も無き冒険者:04/08/15 23:12 ID:aOU0cAF7
防御すりゃいいじゃん
578名も無き冒険者:04/08/15 23:17 ID:KPiLc9aM
>>577
的外れな意見を出す前に計算してみたまえ。
579名も無き冒険者:04/08/15 23:18 ID:UpbQBpnn
オーガンなんて使ってねーよ使わなくても勝率8割〜9割あるし使う意味がない
580名も無き冒険者:04/08/15 23:19 ID:bMk9VVP3
>>578
デュエガで防げばいいじゃん
581名も無き冒険者:04/08/15 23:20 ID:bMk9VVP3
>>579
よし 今から対戦するか
62-2Cのトナメで待ってるぞ
582名も無き冒険者:04/08/15 23:22 ID:UpbQBpnn
これだから夏厨は・・
583名も無き冒険者:04/08/15 23:26 ID:+ZRy15Um
>576
ゼレはスタッブその他のアクションを足してみれ。他キャラは即死する。
アタ6はソリッドで止まる。これ結構な強みじゃないの?半減の意味は充分あると思うが。
584名も無き冒険者:04/08/15 23:30 ID:P1zSK4V1
>>561
マシンガンのAP+0にして弱キャラキラー外せば
いいんじゃないかと思ったが・・・?
585名も無き冒険者:04/08/15 23:31 ID:tlEOkCiY
常に強攻撃じゃないってことは考えてるのかと
586名も無き冒険者:04/08/15 23:31 ID:UpbQBpnn
そんなのは不毛な議論だな・・
587名も無き冒険者:04/08/15 23:32 ID:tlEOkCiY
sage忘れ
ついでに追加
とりあえずhp-5はやりすぎ
588名も無き冒険者:04/08/15 23:34 ID:UpbQBpnn
584よそんなことをしたら誰が使うんだ?モマエが使うのか?
589名も無き冒険者:04/08/15 23:34 ID:8ENHtmca
じゃあHP−20で
590名も無き冒険者:04/08/15 23:36 ID:KPiLc9aM
ソリッドの汎用性からして、それは意味があるのかな。
俺はそうは思わない。
591名も無き冒険者:04/08/15 23:37 ID:kARRiQcV
>>590
意味わからん
592名も無き冒険者:04/08/15 23:38 ID:DkxOfxnW
最近、夜は涼しくなったかと思えば…まだ夏真っ盛りか。
593名も無き冒険者:04/08/15 23:39 ID:+ZRy15Um
もちろん、HP下がれば一般的なウィニーデッキに弱くなるのは当然だよ。
HP10じゃ2ずつでも食らい続ければすぐ死ぬ。
でもオーガンの攻撃範囲、状態異常防御、強攻撃半減すべて鑑みて、
俺としてはHP-5が妥当だと言っているだけ。
今のままじゃ万能すぎる。
594名も無き冒険者:04/08/15 23:40 ID:+ZRy15Um
ageちまった、すまん…
595名も無き冒険者:04/08/15 23:49 ID:1gvr25C1
-5はヤバスギルよ…-2〜3が妥当
596名も無き冒険者:04/08/16 00:02 ID:lTwZD/IH
忘れ去られたセンブ
597名も無き冒険者:04/08/16 00:15 ID:YD3ofCMw
>>588
少なくともコスト2の2マス攻撃
であることに意味があるのではないか?

あ、ヴァイスあったか。
598名も無き冒険者:04/08/16 00:17 ID:79pufdVt
>596
センブか…レンジャーならファイナルインパクトがあるしな…
なんかパルチ系もだけど、コスト4でHP7だと何となく頼りないよな。
599名も無き冒険者:04/08/16 00:44 ID:+oWh4rbB
というか強奪は殺しちまうと意味がないのがなぁ・・・
600名も無き冒険者:04/08/16 00:50 ID:lTwZD/IH
>>601イモがそう簡単に手に入ると思ってるのか!?
601名も無き冒険者:04/08/16 00:52 ID:YD3ofCMw
>>600
親切な方に貰いました^^
602名も無き冒険者:04/08/16 01:01 ID:95UOw9Ga
まぁマシンガンはAP1でも良いかもな。
他と比べても強めの能力だし。
603名も無き冒険者:04/08/16 01:01 ID:IOGRnmeK
芋って出にくいのか いつのまにか14枚持ってたよ
604名も無き冒険者:04/08/16 01:20 ID:dcS/J8lL
♪父ちゃんこの芋何の芋〜
605名も無き冒険者:04/08/16 02:01 ID:k8RFBhwD
>>567
アレックスて読むんかそれ?
漏れのことかと思ったが人違いみたいだな
606名も無き冒険者:04/08/16 02:03 ID:IOGRnmeK
オーガンは小攻撃半減でいいよ
607名も無き冒険者:04/08/16 02:05 ID:+oWh4rbB
大キャラ半減のほうがいいだろう
608名も無き冒険者:04/08/16 02:43 ID:7aB5hh9A
いかれた椰子が出没しています。

  ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1092312087/l50
609名も無き冒険者:04/08/16 05:28 ID:cueP1Z2U
↑お前のことだな
スレ違いは帰れ
610名も無き冒険者:04/08/16 05:35 ID:35vaLgbh
防御エネミーの親不孝を−1にできないものか
なぜハンターズの武器と同じくらいのHPしかないのに−2や−3なのは
多過ぎると思う(親不孝無しもあるけど)
−1にできないなら防御エネミーのHPをもっと増やして欲しい
バーブルなんてHP15くらいあってやっと使う気になる気がする
611名も無き冒険者:04/08/16 05:46 ID:5Vlx5okj
3は多いが1は少なすぎる。いくらなんでも1はありえない。ダブチッチとかな
バーブルは確かに弱いがカニとダブチッチは糞性能いいだろ
612名も無き冒険者:04/08/16 07:32 ID:kU8/0fFE
オーガンはHP下げなくてもMV1にするだけで充分だと思うな。
機動力のない砲台。近づかれても一撃では逝かないかわりにまず逃げられない。
あと遠藤とレイズは近接向けにすこし強化してやれば、多少なりとも各キャラ個性が付いてきてよさそうだ。

613名も無き冒険者:04/08/16 07:36 ID:oMq1P8tY
バーブルはコス2ならコス6と組み合わせて使うかもしれんが、
コス3ならダブチ使うしなぁ。
614名も無き冒険者:04/08/16 07:38 ID:nIUyonXr
>612
MV1にしても無駄だな。
オーガンの魅力は半減+広範囲攻撃だから
どちらかのメリットを減らさないと無意味。

MV0ならHPAPは現状でいいだろうが、
MV1で現状維持ではオーガン天国が続くだろう。
615名も無き冒険者:04/08/16 07:58 ID:5Vlx5okj
MV0は異常だろう・・・
ヴィアタバスで最初から前に出てる状態で1歩下がれないというのは
バランス関係なしになんだかもどかしいぞ

HP減らさない場合はMV1AP1が妥当だと思う
616名も無き冒険者:04/08/16 08:53 ID:HIW9Pb8O
MV1は撲殺されろって言ってるようなもんだ
617名も無き冒険者:04/08/16 09:28 ID:IO0BBBzI
というかソニチが一週間に一回カドレボすればいいだけの話なんだけどな。
618名も無き冒険者:04/08/16 09:38 ID:5Vlx5okj
また馬鹿なことを・・・2ヶ月に1回で十分だ。
619名も無き冒険者:04/08/16 11:58 ID:79pufdVt
なんかもうただのバランス調整じゃなくて、主力カードからして変わるような、
本当に革命と言えるようなカドレボして欲しいな。1&2のイメージに囚われずに。
620名も無き冒険者:04/08/16 12:25 ID:a07+S6Yg
サイレンスクローをどうにかしろw
621名も無き冒険者:04/08/16 13:20 ID:BuUELm5/
ザンバはどうなんだろ・・・
HP3まで減らせば確実に殺せるのは嬉しいが
一歩手前の敵を攻撃するのに4コスもかかるのはなぁ・・・
違う武器装備してても移動に2コスはやってらんない
622名も無き冒険者:04/08/16 13:48 ID:iZ7p9CdG
でもコス4であのHPとAPは結構魅力的じゃない?
重量がなくなったらちっと強すぎな気がするよ。
大振りでもいいけど、ライトカラーに水色欲しかったなぁ
ロック系統使うために。

サイレンスクローとフローズンシューターはライトカラーと特殊効果変更出来ないなら
どうあがいても糞カードな気がする…。
623名も無き冒険者:04/08/16 13:57 ID:MnpQhDbG
>621
ザンバ、俺は愛用してるぞ。
4コスでは最高のHPに小キャラ即死、十分デメリットを補えてると思う。
重量アイテムも、カエルムやネビュラ2など狭いマップなら
そこまで気にはならない。
確かに広いマップで使うのは厳しいが、
特定のマップ限定で使うのもアリじゃないか?
624名も無き冒険者:04/08/16 14:05 ID:BuUELm5/
結構(まだ二人だが)使われてるのな、ザンバ
意外とバランスは取れてるんだろうけど

>>622
もうあれは死にカードだろうな
変更しても使う奴いないだろうし・・・
625名も無き冒険者:04/08/16 14:31 ID:o0D5JP3q
サイレンスはともかく
フロシュならコス2くらいに下げて貰えれば使うやつも出てくるかもな。

ザンバは4重苦だからなぁ・・重量、大振り、AC不可、レジ紫。
コス4にしては破格のHPとソニチ大絶賛のソード範囲があるからこうなったのかもな。
なんとも使いにくい男Sキャラ専用ってのも厳しいもんだ。
ただ、弱いカードではないことは確かだ。

他には、テンペストもどうかと思うな。
HP8以上なんてほとんど高コスなのにパニッシュよりコス1高いっつーのはねぇ。
626名も無き冒険者:04/08/16 15:21 ID:e6EDQOZ8
>>625
高コストでもHPが7以下だったり、高コストの武器がダメージを受けているときなら
条件付でテンペストが有利だから・・・とソニチ(セガ)は思っているのだろう
627名も無き冒険者:04/08/16 15:33 ID:5Vlx5okj
コス3でもHP8なんてゴロゴロあるしな
628627:04/08/16 15:45 ID:5Vlx5okj
↑を書いて、適当なことを書いたような気がして
コス3以下HP8以上のものを調べてみた。

インフェルノバズーカ、シフタマージ、バーベラスウルフ、モネスト、モスビスト、レコボクス、バルクロー

なんだ、意外とあるな。良かった。
629名も無き冒険者:04/08/16 15:58 ID:MvQQSoew
進んでると思ったら脳内カドレボ大会か
630名も無き冒険者:04/08/16 17:17 ID:XKgkJsez
ところで、不遇の能力ってどんなのがあると思う?

個人的には、
ランダム増加系、敵味方数ボーナス、大キャラキラー、復讐、酸、移動不可、
コスト2,3マグ、複数回攻撃武器、ソード範囲武器、大キャラ重装備貫通、

あたりの能力が全体的に弱いように思う。もちろん例外もあるけどね。
EX消費とTPパワー、EX身代わりあたりも少し弱いように思うけどどうだろう?
631名も無き冒険者:04/08/16 17:26 ID:XKgkJsez
ああ、後はリーダ、自己凍結?(フロシュ)とかもあったね。
632名も無き冒険者:04/08/16 18:07 ID:VnICzzF8
大キャラキラーは地味だが強いと思う。
633名も無き冒険者:04/08/16 18:12 ID:nIUyonXr
>632
大キャラキラーは能力としては
優れてるんだろうが、能力を持つFキャラが・・・

ためしに調べてみた。
アスカ、サブレストガン、チェインソード、バートル

まともなのは、サブレスト、5歩ゆずってチェインぐらいか・・・
634名も無き冒険者:04/08/16 18:20 ID:hpwwOT9z
サブレストは優良だな。ってまた銃か…

小キラーは低コスキラーと違った面での強さがあるが
大キラーはどう足掻いても劣化高コスキラーなのがぬるぽな感じ。
635名も無き冒険者:04/08/16 18:21 ID:HIW9Pb8O
×サブレスト
〇サプレスト
636名も無き冒険者:04/08/16 18:34 ID:VnICzzF8
アスカはシルファに持たせたら結構使えなくね?
劣化高コスキラーなのには同意だけど。
637名も無き冒険者:04/08/16 18:37 ID:MnpQhDbG
>634
ガッ

バートルはコス2だから強襲的に使える。
APも3と悪くない。
俺はブーマより愛用しとるよ。
638名も無き冒険者:04/08/16 18:46 ID:3VsCSwn0
持久力のブーマ、一撃のバートルって感じだな。俺も使ってる。
アスカは酸がついてるからアレなんじゃないかなぁ…

>>630
EX消費系って、結構優良カード多くないか?
っていうかヴィジャヤとバルディッシュしか思いつかないけど。
TPパワーは元々杖の殴り力を補強するためだから、弱めでも仕方ないかと…
下手に強くしたらそれこそFO天国だしなぁ。
ランダム増加と複数回攻撃系統は、調整が難しいんだろうなぁ
激強なのと糞なのがハッキリ分かれる能力だから。

ラブラッピーのEX身代わりなくして基本パラメーター上げて欲しい
ハンターズ側のノダチやラコみたいなものがアークズ側にも欲しいぞ…
639名も無き冒険者:04/08/16 18:47 ID:nIUyonXr
>636
アスカの最大の問題点は
1つコスト低いムサシとHPが1つしか変わらず
同コストのヤマトと比べても
凍結>酸に関わらず、
アスカの酸、ヤマトの凍結は共にダイス成功6以上って事だな。
酸がダイス3以上で確定だとかであれば、強い部類に入ったと思うが。

アスカの大キャラキラーと酸という能力も組み合わないのも難点。
640名も無き冒険者:04/08/16 18:51 ID:kU8/0fFE
青すらのコピー(1/2)は個人的に切ないね
641名も無き冒険者:04/08/16 18:52 ID:ocSK/mQh
このさいオーガンはHP−5でAP3ってことでいいだろ、
もちろんモタブは当然としてラコも弱体化されるという
前提でだけど。
642名も無き冒険者:04/08/16 18:57 ID:3VsCSwn0
まだ-5とか言ってる香具師いるのか…

コピーはグルグスのを基本にして欲しかった…
別に単純でも無いのに1/2。
フライパンも可哀想だ

…フライパンコスト1ってのどうだろう。オルランド向けに。
ってまたネタキャラくさく…_| ̄|○
643名も無き冒険者:04/08/16 19:09 ID:7aB5hh9A
オーガンHP-5AP5MV1とか
644名も無き冒険者:04/08/16 19:23 ID:95UOw9Ga
>>622
特殊能力は変えられないがライトカラーは変えられるよ。
トライアルで変えてたから実証済み。

しかし考えてみるとトライアルの頃の方が色々やってたよなぁ。
バランスは滅茶苦茶だったけど面白かった。カードは多かったし
カドレボは毎週、カード出現率も弄ったりしてたもんな。
645名も無き冒険者:04/08/16 19:35 ID:e6EDQOZ8
>>644
トライアルからの変更ならブレダンの特殊能力も、
「狂気」から「毎ダメージ」に変わっているじゃないか。

オルランド、ヤスミキルリア、ステラフロシュー、亡霊・・・懐かしい
646名も無き冒険者:04/08/16 19:53 ID:HIW9Pb8O
>>644
トライアルのはレジストカラーじゃなかったっけ?
647名も無き冒険者:04/08/16 20:00 ID:MvQQSoew
>>646
貫通関連がトライアル後半では全部ライトカラーなくされてた
648名も無き冒険者:04/08/16 20:01 ID:95UOw9Ga
>>645
発売後も変えられるかどうかって事。
多分テキストは変えられないと思う。

>>646
確かバルクローのライトカラー弄ってたと思ったよ、違ったかな?
レジストカラーはインペリアルピックだった様な。
649名も無き冒険者:04/08/16 20:05 ID:cueP1Z2U
お前ら必死で努力してるけど、正直俺はもう諦めて違うゲームに移行したほうがいいと思った
650名も無き冒険者:04/08/16 20:21 ID:79pufdVt
>644
まあトライアルはテストの為に色々やってたんだろ。
しかし出現率だけでもそろそろテコ入れしてくれないかねぇ。
SS全部揃うのはいつになるんだ?
651名も無き冒険者:04/08/16 20:32 ID:7aB5hh9A
ちゅうかN全部コンプ10時間R全部コンプ40時間S全部コンプ60時間
SS全部コンプ100時間くらいなら良かったのに…
カード対戦ゲーなんだから好きにデッキ組ませてよ…
652名も無き冒険者:04/08/16 21:03 ID:xYJGM+e6
へぇ、ライトカラー変えられるのか…
しかし、サポートHPのカドレボ項目に書いてないのはなんでなんだろう。

ソニチ自身、ゲームのシステムとしてはあまり良くない…というか駄目だと感じて
せめて出現率低くしてゲームの寿命を伸ばそうと考えたのかもなぁ。
ホント、システム洗練されてねぇし。このゲーム。
>>649みたいな奴が出てくるのは当然だわ。
653名も無き冒険者:04/08/16 21:09 ID:7aB5hh9A
ちゅうかPSOBBみたいにPC版EP3出たとして、
カードを劇的にカドレボしてくれなかったら移る気が起こらないな。
出現率も今より数倍SSを取りやすくしてくれないと糞決定。
654名も無き冒険者:04/08/16 22:05 ID:mOzAjU34
昨日、やっとデルバイツァが出た

普通に対戦中に、ダイス+とか貼らずにEx貯めて、さりげなく後半に出して、
大逆転勝利!とか妄想してニヤニヤしてるわたしは勝ち組?
655名も無き冒険者:04/08/16 22:39 ID:UCFoInqs
>>654
うはwww高コストウザwwwwとか言われるに200メセタ
656名も無き冒険者:04/08/16 22:43 ID:zVjuZV7t
>>654
そんなことしなくてもレガシーで開始早々デル犬だせばいいじゃん
デル犬が万が一、異常状態になったらまたレガシーでデル犬
657名も無き冒険者:04/08/16 22:44 ID:9e+S23Ig
カードゲームは揃えてからが本番なのになぁ・・・
カードゲームにしたことが一番の間違いだったんだろうな
658名も無き冒険者:04/08/16 22:46 ID:Kv6Q6Mxq
>>654 ( ´・ω・`)つ[ダークガンナー]

まぁホント言うと、このゲーム差ぁついてる中でデル犬なんか無理だろうと。
逆転ってのがカウンターやコンパニ以外は有り得ないから。
659名も無き冒険者:04/08/16 22:54 ID:95UOw9Ga
このゲームはこのゲームとして好きだけどね。
じゃなきゃ今までやってない。いい加減本編はやる気になれん。
PSUでEP3実装されると良いなぁ。
660名も無き冒険者:04/08/16 22:55 ID:7aB5hh9A
PSUの中でミニゲームとしてEP3か…
面白そうだけど…
661名も無き冒険者:04/08/16 23:03 ID:MD+s+VHW
PSUはPSOの続編じゃなくて、PSの続編だろ?
1人でやって面白いゲームとは思わないな、EP3は。
662名も無き冒険者:04/08/16 23:07 ID:e7AleNMG
つまりEP3はPSUのジョイキャリー的存在でしかないと。
うはwwwwwwwwミニゲームに7000円出した自分ってスゴイwwwwwwwwwww
663名も無き冒険者:04/08/16 23:22 ID:79pufdVt
>656
今日やっとデル犬出した奴がレガシーなんて持ってるわきゃないだろ…
そういやレガシー持ちにスクイーズって決めたことある?結構おもろいことになるよ。
664名も無き冒険者:04/08/17 00:00 ID:ieoZKYl/
>>661
ちょっと前に海外のサイトでPSUはMMOだろうって話が載ってたよ。
1チーム6人以上、1000人規模のプレイ環境で来年末って。

PSUの位置づけは
            PS1
             ↓
            PS2
             ↓
            PS3
             ↓→PSO
            PS4 ↓
             ↓  ↓
        ファンタシースターユニバース

じゃないかと思うけどね。
665名も無き冒険者:04/08/17 00:05 ID:2uCL2x5O
PS3はPS3で違う物語だと思うけどな・・・
四つ全部見るのに苦労したことを覚えている
66628才無職:04/08/17 05:45 ID:bRyKWxRP
男子体操団体が28年ぶりの金メダルか



なにか感慨深いものがあるな
667名も無き冒険者:04/08/17 06:16 ID:OoxxNU5J
それがカドレボにでも影響するのかと。
66828才無職:04/08/17 06:45 ID:bRyKWxRP
>>667
お前はゲームのことしか頭にないんだな
だからダメなんだよ
669名も無き冒険者:04/08/17 06:50 ID:syMcWtIr
無職に言われるとは哀れな・・・w
67028才無職:04/08/17 07:17 ID:bRyKWxRP
しかし今日は色々あったな

済美のレフトはまさに魔法だったし、中華市ねだし、その後の松岡の暴言GJだし
ジャニバレはやはり糞だったし、岩隈は糞だったし、1001の解説も糞だったし


でも体操で感動したから全てよし
67128才無職:04/08/17 07:26 ID:bRyKWxRP
肝心なこと忘れてた



アメリカのキャサリンがかなり可愛かった
672名も無き冒険者:04/08/17 07:28 ID:ckX/P3Sm
>>664
海外サイトは根も葉もない噂を平気で載せるよ。
↓PSOがDSで発売される、とかね。
http://www.gcadvanced.com/article.php?artid=2720
話半分に聞いていたほうがいい。

しかも、MMOですか。
MMOのビジネスモデルが崩壊している昨今、
セガにMMOやる体力があるのかね。

MMOでアクションは不可能だろうし、普通のRPGになるなら俺はやらんな。


>>668
他の板に相応しいスレがあるんだから、わざわざここで話すことでもないだろ。
せめて柔道にしろよ。
クランツ? ザコwww小外刈りで余裕www
67328才無職:04/08/17 07:47 ID:bRyKWxRP
自称ネトゲに詳しいキモイ人出てきちゃったよw

でも言っていることは昔から言われてること
何を調子乗っちゃってるんだか


さてそろそろ寝るかな
674名も無き冒険者:04/08/17 08:55 ID:VkZQvGRR
ニートが一番糞
675名も無き冒険者:04/08/17 09:11 ID:RMfTCp/u
>>663
レガシー持ちにスクイズ決めた事は無いけど
ゴッドウィムが楽しくて楽しくて調子に乗って使ってたら
自分にレガシーかかって焦っちゃった事はある…。

ホント、ほどほどにしようと思った
676名も無き冒険者:04/08/17 16:30 ID:5Z/xT0EK
ゴッドウィム、ダイスハーフ、スクイーズ、シャッフルオール、アシストリバース、リバースカード


これを沢山詰め込んだ嫌がらせデッキつかったら次々と落ちられたorz
677名も無き冒険者:04/08/17 17:02 ID:syMcWtIr
試合中に落ちたならそいつらが厨
明らかに嫌がられてるのがわかってるのに使い続けたならおまいが厨
678名も無き冒険者:04/08/17 17:16 ID:8xHgGmpj
別に相方さえ悪い気してなけりゃイイと思うけどなー
嫌がられる戦法は勝つ上で必要だし

ま、この場合勝つかどうかは微妙だろうがな
679名も無き冒険者:04/08/17 17:53 ID:EJHPrlfF
>>676
そんなデッキ乱入で使うお前は間違いなく厨
落ちた奴らが試合中に落ちたならそいつらも厨
EP3全体からみてその部屋全員厨の確率が高いがな
680名も無き冒険者:04/08/17 17:58 ID:Zsa6gikH
別にいいんじゃない?
まぁ、相手にしたくは無いが・・・
681名も無き冒険者:04/08/17 18:01 ID:syMcWtIr
でもお前らだって一度くらいは厨デッキ使ったことあるだろ。
で、それが問題だとわかって自粛していって大人になるんだよみんな。
682名も無き冒険者:04/08/17 18:05 ID:4Fw0aqC7
勝てるんならいいんじゃないか?
ネタなだけならちょっとな・・・とは思うが。
プレイヤーかく乱するのはダメか?
683名も無き冒険者:04/08/17 18:22 ID:FfN/lUvl
いいと思うよ
Rebeccaたんはイノリス使う奴は糞っていうよ
だからその位はいいと思うよ
684名も無き冒険者:04/08/17 18:41 ID:HZLSCYEC
とりあえず空気読め。
頼むから空気読んでくれ。
読めない奴は全員厨
685名も無き冒険者:04/08/17 18:42 ID:rI9orrkf
もうカラケでいいよ
686名も無き冒険者:04/08/17 19:13 ID:BhuF9R2m
試合が無駄に長引くデッキだけは勘弁。
膠着状態で1時間フルは精神的にキツい。
687名も無き冒険者:04/08/17 19:57 ID:wjfRwsTz
>>676
ダイスハーフ以外は別に許容範囲だと思うが。
688676:04/08/17 20:04 ID:2riEN84o
Oh、叩かれてるYO
いや、勝利よりも嫌がらせ優先のデッキだから
厨っぽいってのは判ってるよ

まぁ、なんていうか「記録よりも、記憶に残る試合」をしたかったというかなんというか
689名も無き冒険者:04/08/17 20:06 ID:ojaAhOvu
しかし…カドレボ一体いつやるんだろう…
これまでの告知見てみると、鯖メンテは2日ないし4日前に告知してる
ということは木曜は無いから、早くても来週火曜か…?

今頃ソニチは夏季休業なのかね。
この暑い中必死にカドレボの内容考えてんだったら褒め称えてやるが
休暇満喫してんだったらそりゃもう中国人並のブーインg(ry
アンケートが「とりあえずしておこう」みたいなのにしか見えない…。
690名も無き冒険者:04/08/17 20:22 ID:RCYzakLK
つまり、ソニチは中国人だったんだよ!!

ところで、ゴッドウィム、リバースカードってそんなに簡単に出るものなのかな・・・?
めちゃくちゃ欲しいのに出ない・・・orz
691名も無き冒険者:04/08/17 21:11 ID:ojaAhOvu
>>690
な、なんだtt

…ONレベル上げれ。
割とすぐ出てくるから。
692名も無き冒険者:04/08/17 22:32 ID:1kSHGBn6
EP3はレベルを上げるのも楽しくプレイするために必要な義務なんじゃないかと。
リバースカードを設置して相手の防御崩そうとしたデッキ作ったけど挫折したorz
693名も無き冒険者:04/08/17 22:36 ID:8xHgGmpj
リバースカードより
トラッシュのが良いと思うよ

リバースは見えなくなるだけだし…
694名も無き冒険者:04/08/17 22:57 ID:1kSHGBn6
>>693
結構不意打ちかなと思ったけどトラッシュの方が優秀だな・・・トンクス
695名も無き冒険者:04/08/17 23:03 ID:8xHgGmpj
>>694
タッグだと相手に2枚付けれるからね
2枚付けた場合通常だと敵チームの手札が3枚になるしカナリ相手に取って痛手にはなると思う
696名も無き冒険者:04/08/17 23:06 ID:kBfjYwLb
相手の防御崩すならインフレーションとかどうよ?
ドローする時にDEFを見て使用可能な防御カードを残すから
うまくいけば相手は防御できなくなるかもしれん
697名も無き冒険者:04/08/17 23:13 ID:1kSHGBn6
>>696
それも試して、コス4とインフレで作ったら押しが足りなかった。
やっぱり毎回ダイスがいいわけじゃないから、スクイーズ+2回攻撃が精一杯
かと言って低コストだと一回破壊されただけで攻撃力が落ちて、AC破壊に阻まれる。

要は俺がヘタレt(ry
698名も無き冒険者:04/08/17 23:32 ID:JhGKsrmE
アシストリバース設置したら
もうなんかぐだぐだな試合になった
効果が判らないのって苦痛だな・・・
699名も無き冒険者:04/08/18 03:08 ID:eJit5j1e
停滞してるねー
700名も無き冒険者:04/08/18 03:20 ID:Og9Nchi4
カドレボないしな…
701名も無き冒険者:04/08/18 12:09 ID:dGx/rbYr
(・小・) 現在、カドレボ案を急ピッチで作成中です!もう暫くお待ちください!

(・小・)ノシ 以上、アテネよりお送りしましたー!
702名も無き冒険者:04/08/18 14:31 ID:rZw4LpHh
>>701
            .__       (\_,,,    
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ     
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\ 
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l 
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |    
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/    
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/  
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'" 
        ゙''''''"      `゙"''''''"^      
703名も無き冒険者:04/08/18 14:33 ID:da4P+EwN
○○AP固定系統って、もしかしてカドレボでAP上げても意味ないのでは…(´д`)
ちょい不安になってオフで試してみたんだけど
まず右手左手をバラまく(右x3左x2)
んで、メリルタスを配置。(APは固定能力により6/2+1で4)

以上の条件で、マスキュラ・シフタ・チェンジアタックでAPをいじくってみたんだが
攻撃する際に普段表示されてるAPで判定されなく、能力によるAPで判定されてしまう…
つまりチェンジアタックでAPを7にしても、固定能力の6/2+1の4になってしまう。

もしCHアタックやマスキュラ、シフタの上昇分が普通のパラメーターと同種類の計算がされてるとしたら
いくらカドレボでAPを上げても無駄っぽ…
コストとHP、TP、MVを変更するしか無いのかなぁ。

今更になって特殊効果を変更出来ないカドレボの弱点がどんどん出てくる。
704名も無き冒険者:04/08/18 15:12 ID:Apr89l2n
メルリタスってどうやって使いこなせばいいの?
705名も無き冒険者:04/08/18 16:52 ID:/rbNwDxm
酸を根性でぶっぱなせ
706名も無き冒険者:04/08/18 16:52 ID:16qQibXB
つ能力封印

酸つってもなぁ…
同じ用途ならハリセンのが強いし…
707名も無き冒険者:04/08/18 16:57 ID:SefJTuP6
>703
まあ、メーザーあたりのAP=X系統と同じ仕様ってことか。
そういやメーザーは封印されるとAP+4として計算されるけど、
メリルタスはどうなるんだ?
>704
アークズで天然で酸持ってるのはこいつだけで、ダイス5以上で成功なのもこいつだけ。
フィーバーや乱撃と組み合わせればそれなりに使えそうだけど、酸じゃEXたまらないんだよね…
それでもアークズが苦手なEX身代わり、弱攻撃無効とかのFキャラにはいいかも。
708名も無き冒険者:04/08/18 17:24 ID:qi83La9m
以前にオフラインでだけど、試してみたところ
敵味方数ボーナス固定は封印できなかったよ。
ただ、メーザーと違ってTPディフェンス、ウィークネスが有効だった。
709名も無き冒険者:04/08/18 17:28 ID:TO5zxb3G
>707
○○系AP固定やコピーは能力封印されないから、
単にダメージが1減るだけだと思う。
酸は封印されるけど。
710名も無き冒険者:04/08/18 17:31 ID:TO5zxb3G
かぶった&書き忘れ。
ダメージ1減少ってのはシールを使った場合ね。
711名も無き冒険者:04/08/18 18:08 ID:SefJTuP6
>708,709
なるほど。コピーも封印されないのか。とすると忘却や復讐もかな。
712名も無き冒険者:04/08/18 18:14 ID:Apr89l2n
よし、漏れはメリルタスマスターになるぞ
そしてメリルが使えるってことを知らしめるんだ。
713名も無き冒険者:04/08/18 18:18 ID:Rpm317wI
確か復讐は封印出来たような…
ヴィヴィや青ゴリのEXボーナスも封印出来たと思った。
剣数は…どうだったかなぁ
こう…テキストに書いてあるやつ以外でも封印出来たり出来なかったりする奴が
あるからイヤなんだよなぁ…

>>712 
頑張れ。応援してる。
714名も無き冒険者:04/08/18 18:24 ID:9u95yqdO
EXボーナスは2種類ある。封印できるのとできないの。

封印できる:ヴィクターアクス、馬銃
封印できない(TPディフェンスの影響を受ける):ヴィヴィ

復讐は全部TPの影響受けて封印できなかった気がす

要約すると本体に直接加算されるのと、ACを付けたのと同じようにダメージに加算されるタイプがあるから
防御カードも影響受けたり受けなかったりでややこしい。

素で攻撃してきた時はAPが見えるから
例えば馬ならAPが8になってたりするから封印はきかないがTPが効くってこと。
逆にAP1でダメージが6とかならシールが効く。臨機応変
715名も無き冒険者:04/08/18 19:18 ID:REaGapCm
しかし、分かりにくいルールだねぇ。

ちなみに、集中(バランゾなど)もシールでは封印できないな。
716名も無き冒険者:04/08/18 20:17 ID:hJ72rhk4
ちゃんとした効果ぐらい表記してほしいよな

まさかそれを検証するのも楽しみの一つとでも言いたいのだろうか・・・?
717名も無き冒険者:04/08/18 20:29 ID:Rpm317wI
まぁ、そういう細かい違いは目をつぶるとしても
無断のカード仕様変更だけはやめてほしい…

最近のだとパンチガードとフェンダーの特殊効果修正があったねぇ
前者は乱撃が発動してないギゾとかでも-5されて
後者はランダム系統が無効になるってバグ。
こういうのは特殊効果のカドレボだと思うんだが…ソニチは何考えてんだか。
718名も無き冒険者:04/08/18 21:02 ID:VCG12gnX
ヴィヴィが封印できないのは武器使ってテク撃ってるからじゃないか?
素手ヴィヴィなら封印できるんじゃ?
719名も無き冒険者:04/08/18 21:06 ID:A0V8dwSC
できねぇつうの
720名も無き冒険者:04/08/18 22:03 ID:dX2dEc+T
パチガは「相手が乱撃攻撃をしてきた場合」だから、バグでもないと思うが。
乱撃攻撃がキーであって、乱撃を受けるがキーではないのだから。

ディフェはプログラム面倒で表示ダメージから引くって処理にしたんだろうな。
これはカドレボじゃ無理そうだ。
721名も無き冒険者:04/08/18 22:18 ID:A0V8dwSC
ころころ何も告知せずに仕様をかえてんのが問題なんだって
722名も無き冒険者:04/08/18 22:23 ID:EEypFbgL
>>721
血便(糞に血)に期待する事が間違ってんだよ。
ユーザーが血便をレボリューションしてやらないと駄目なんだよ
723名も無き冒険者:04/08/18 22:35 ID:Rpm317wI
>>720
3マス先のアークズSキャラにギゾンデ→乱撃ではない
3つアイテムを装備しているハンターズにギゾンデ→乱撃攻撃
前者のギゾンデは乱撃攻撃ではないんじゃないか?
実際同範囲内にハンターズがいても乱撃にゃならないんだし。
攻撃時、横に表示特殊効果は必ずしも発動してるわけじゃないってこった
サリガンとかに攻撃するとアイテム装備してても低コスト半減ってのは表示されるし。

まぁ、一番の問題は>>721の事だけどね。
724名も無き冒険者:04/08/18 22:50 ID:REaGapCm
ちなみに、
パンチつけてエネミー攻撃を、パンチガで防御されると
大キャラ乱撃でないはずなのに、乱撃AP減少が適用されたはず。

色々とあいまいな所が多いい・・・
725名も無き冒険者:04/08/18 22:59 ID:dX2dEc+T
いや、だから重装備乱撃というのがパチガの「乱撃攻撃」に含まれているってことでしょ。
発動云々じゃなくて、乱撃属性の有無ってこと。
それを言ったら、バインド付の攻撃をキャンセルで防いだ時に2以下が出て、
麻痺が発動しなかったらキャンセルが無効になってダメージを喰らうことになる。

サリガンの低コス半減には「このカードが直接、攻撃された場合には〜」と書いてある。
Sバリア装備中にギゾ喰らってもSバリア以外は半減されないのと一緒。
726名も無き冒険者:04/08/18 23:00 ID:4ex1vnWn
AC付けたら駄目にきめってるじゃんよ…
727名も無き冒険者:04/08/18 23:04 ID:9u95yqdO
的外れで当たり前のことを話す725に萌え
728名も無き冒険者:04/08/18 23:48 ID:DSP/utHX
>>722
解説しないとわからない&面白くもないネタに自分で注釈ふるのって、
滑った芸人が自分のネタを必死に解説しているようで痛々しいぞ。
729名も無き冒険者:04/08/18 23:50 ID:MufZ/tuD
バグって表現はまずかったな

>>725
お前さんの言ってる事がよくわからんのだけども…
要するに「PGはギゾンデ等乱撃属性がついてる攻撃全てに対して-3するべきだ・する方が正しい」
って言ってるのか?
PGのテキストを見ると「相手が乱撃攻撃をしてきた場合〜」って書いてあるんだから
ただのギゾンデが-3されたらおかしい。テキストと矛盾してるだろ。
そもそも乱撃って何かわかってる?
ハンターズ前提で、「相手の装備アイテム全てにダメージを与える」のが乱撃。
例外として、○○乱撃等の条件付乱撃は条件に合えばたとえ上記に反していても乱撃ってことになる
だったらまずアークズ相手に、のは乱撃じゃないし、アイテム1個にダメージを与えてるのも乱撃じゃない。
今の仕様が正しいと思うが。

発動云々というか、攻撃時特殊効果がズラリと並ぶ所で全て「判定」してるんだろ
だからとりあえず特殊効果全て表示して、それから判定してるんじゃないかぃ
それだと乱撃属性がついてたとしても、その後に判定されるから減少されるのとそうでないのに分かれるし。
キャンセル云々は元々麻痺とかに反応するんじゃなくて、レジスト緑に反応するもの
だから成功不成功関係なく無効化だろ

まぁ俺ソニチじゃないし、細かい所まで拾えないけど、何故○○という結果になったのか というのはどうでもよくて
無断で仕様変更するのは止してくれ、って事が主なんだ

それと>>724のは攻撃対象が大キャラだったからじゃないかぃ?
それで乱撃スイッチ作動→乱撃減少 とか。
730名も無き冒険者:04/08/19 00:03 ID:IXSZaubu
>>728
少なくともお前のレスの方がつまらんよ。
失せろ。
731名も無き冒険者:04/08/19 00:04 ID:pcUw16VJ
>>729
まあとりあえずギリシャのバレーみて落ち着け

言っていることは正しいぞ でもそれが現状だから仕方ない
732名も無き冒険者:04/08/19 00:15 ID:JXmyX8zB
長文&乱文すいまそん。
ちょっと必死すぎたね…

五輪…NHKかな…
十二国記やってらぁ。見てるか…(´・ω・`)
733名も無き冒険者:04/08/19 00:22 ID:siypl0AN
デブリでも回収してくる
734名も無き冒険者:04/08/19 01:12 ID:9Ix2QWgC
結局のところ、こんな感じで解釈の違いが生まれるテキストが糞なんだよなぁ。
「実際に起こる現象が正しいルールの全てです」って、自分でも
説明できないから逃げてるだけじゃん>ソニチ

>>714のEXボーナス封印みたいに同じ能力でリアクションが違うってのも・・・
いろいろ検証してくれる人もいる(俺も昔やったことある)けど、
デバッグやってるみたいでむなしくなってやめたよ。あーあ
735【ハズレ】:04/08/19 01:41 ID:rUw90KLY
何もいわず名前欄に
&rf&rusi&ran&ras&ran&rrloって入れろ
736【処によってアタリ】:04/08/19 03:03 ID:siypl0AN
どれどれ・・
チェク
738【アタリ社】:04/08/19 03:25 ID:mHDPW/SR
どうだ?
739 ◆KAIOUMwU2Q :04/08/19 05:02 ID:bdIZu1HY
てs
740名も無き冒険者:04/08/19 05:15 ID:EXl1w9uH
まあ(大キャラ・重装備)乱撃って防御ACT時にでたらパチガで減るってことだろ。
相手が乱撃攻撃を行った場合で、乱撃が発動した場合とは書いてないわけだし。

まあソニチ曰く、CPUがはじき出した結果が仕様ですってことだろ。

それとヴィクターアクスは物理攻撃をする時〜
しかしオル様やヴィヴィは自分のアクトフェイズ開始時〜
で、シールは戦闘演出時〜だから、アクトフェイズ開始時のオル、ヴィヴィの効果は減衰されない
まあこれらは文字通りだからいいとして
復讐とAP固定もおそらくは後者の方に入ってるってことだろうな。
741名も無き冒険者:04/08/19 09:25 ID:/aHr8F0M
この時期になっても、少しでもいいシステムにしようと
するところは評価できるんだけどね。
特にディフェンダーのおかしな仕様はもうバレバレだったので
修正告知してもいいと思うんだけどね。
もうちょいユーザに近い場所に立つ(ふりをする)だけでも
かなり延命できると思うけど。

なんだかここの代表者(?)ってテンパった時にどうも自己防衛が働いて
不用意な発言をしてしまうタイプのように見える…。
742名も無き冒険者:04/08/19 13:15 ID:0eZEEqZI
教えてくださいep3博士たち

4ヶ月ぶりにep3に復帰したのですが、周りが見たこと無いような
カードを沢山もってて困惑しております。
話を聞くと「Lvが30越えた位からいいカードが出始めるんだよ」
と教えられ、「com狩り」を推奨されました。
短いターンでSランクでcomを倒せばExpが沢山手に入るという
事でしたので、カエルム1でレイズのモンスターゼロを相手に
ナノノドラゴのHPアタックで2ターンで終了という手を使って
いたのですがBランクしか取れません。
ep3博士推奨のcom狩り方法を教えてください。
Lv30まで上げたらメンドイのでcom狩りは止めます。
ちなみにわたしのonLvは14です。
743名も無き冒険者:04/08/19 14:11 ID:HK2DFvGQ
>>742
Bロビーでやってるか?
744名も無き冒険者:04/08/19 14:15 ID:siypl0AN
745名も無き冒険者:04/08/19 14:19 ID:0eZEEqZI
>>743
>>744
どうもありがとうございます、ep3博士!
さっそく試してみます。
746名も無き冒険者:04/08/19 14:32 ID:yX3aK8u6
そいやヴィヴィのグランツシールで防いでみたけど
能力封印しなくて普通にアボンしたなぁ
747名も無き冒険者:04/08/19 14:44 ID:FWDTLQma
>>746
>740
748名も無き冒険者:04/08/19 14:59 ID:jnGfmQm0
>>745
すごくどうでもいいけどお前さんのメル欄は何なんだ(;´д`)

メリクル強化されねぇかなぁ。
サイコウォンド以上に糞だよ…
749名も無き冒険者:04/08/19 17:19 ID:BqQmUprY
このゲーム貫通デッキが強すぎ
750名も無き冒険者:04/08/19 17:24 ID:FWDTLQma
ヤミガラス+ペネとか普通に鬼だな。
ペネガ系のコストが高いのも難点。
ロックオン3付けられたらどっちも封じられるし。
ウィークネスも一緒に封じられるな。

まぁ、装備壊れないから反撃が痛いのがデメリットか。
751名も無き冒険者:04/08/19 17:43 ID:jnGfmQm0
アークズも使えって…(´・ω・`)

どうでもいいけど以前
「出現率いいかげんかえてくれないかな...とくにオフ物」っての見かけた
オフ物っつうと馬・サイコ・カースト・ラヴィス・ヘブン等…か
俺はオフ特産品は出現率上げない方がいいと思うんだけども。
オンで軽く出るようになっちゃったらオフ頑張った人の努力は何なんだと
まぁ、オンオフ分けたのは糞な仕様だと思ったけどさ。
それよりNレアやらをなんとかして欲しい…
752名も無き冒険者:04/08/19 17:53 ID:y3oYU9cv
>750
たしかにな。
というか、ペネガってコスト2で十分だよな。

まぁ、ペネガコスト2にすると
グランツの能力見直しが必要かもしれないが。
753名も無き冒険者:04/08/19 17:57 ID:RXAYKx3L
>>752
ペネガをコスト2にするなら、無効からHP+7くらいにするのはどうだ?

乱撃はAC破壊がある分まだましだけど、貫通は防御でしか防げないからな・・・
754名も無き冒険者:04/08/19 18:22 ID:bT+kZ6DX
コスト2、HP+2
※貫通AP減少
 相手が貫通攻撃をしてきた場合、相手
の攻撃力をさらに4ポイント分、減少させ
る。
755名も無き冒険者:04/08/19 18:26 ID:FWDTLQma
貫通を6位防いだ所でなぁ・・・
大抵、即死クラスのダメージの時に狙ってくるだろうし。

一応、アンケートではペネガ強化に一票入れたけども。
756名も無き冒険者:04/08/19 18:28 ID:bT+kZ6DX
ペネガがHP+4ならコスト3のままでいいよ
757名も無き冒険者:04/08/19 18:44 ID:qEIq+f5e
おめーら屁たれすぎ・・・
758名も無き冒険者:04/08/19 18:55 ID:kBUndemP
いやぁ、先生が強すぎるんすよ!もう芸術的っていうんですかね?
神憑ってますよ!おそらく世界最強なんじゃないすかね?
誰も先生にゃかないませんって!よっ!無敵の王者!
759名も無き冒険者:04/08/19 19:11 ID:0eZEEqZI
>>748
今日のラッキーワードです。
760名も無き冒険者:04/08/19 19:18 ID:cOf+KCOo
>>750
それってただヤミガラスが鬼なだけでは。
761名も無き冒険者:04/08/19 19:31 ID:mihcJfal
貫通は上手く通っても反撃が恐いから
>>760の言う通り、カラスや貫通カマ等極端に強力でなければ
乱撃、範囲攻撃に重点を置いてしまうな。
敢えて言うなら不変地震がちょいとばかり強い程度か

フライ+地震なんて粋な真似をするコンビも少なく
事実上不変専用なのだから、コストアップしても良いんじゃないかな
762名も無き冒険者:04/08/19 19:35 ID:y3oYU9cv
>755
しかし、現在のペネガでは、微妙じゃない?
ウイークネスと比較しても、
ペネガ>ウイークネスとなるのは、グランツのみだし。
貫通が無いときであれば、わずかコスト3HP+2の防御にしかならない。
貯金ヴィヴィ+グランツでなければ、>754の能力があれば十分。

ペネリタは現状維持でいいと思うが。
763名も無き冒険者:04/08/19 19:42 ID:78tMcwn1
ペネガは味方にも出せる
764名も無き冒険者:04/08/19 19:44 ID:1gokyeKI
>763
それがどうした
765名も無き冒険者:04/08/19 19:48 ID:cOf+KCOo
ペネガはラフォ、ギフォを完全に無効化できる。
766名も無き冒険者:04/08/19 20:32 ID:JXIrET/D
ペネガは決まった時なんだかカッコイイ
767名も無き冒険者:04/08/19 20:36 ID:z+7BLe45
ラフォはともかくギフォ貫通させる奴なんかほとんどいないが・・。
768名も無き冒険者:04/08/19 21:00 ID:wFhE58xR
というか重装備自体少ないからねぇ…

ペネリタってもっと使えなくないか…?
30枚しか入れられない中で、貫通専用で、コスト4。
まぁ100%反射はかなり美味しいが、正直現状じゃ…
HP+5ぐらいあってもいいんじゃないかなぁと思うけど。

まぁどうせ糞日はそんなたくさん種類カドレボしないだろうがナー('A`)
769名も無き冒険者:04/08/19 21:02 ID:L1VMYufE
参考になるかわかんないけど以前に、
カプカプとデュランダルを組み合わせた貫通デッキ作って
結構勝率良かったよ。あまり評判良くなかったのですぐ止めちゃったけど。
貫通デッキで差をつけられやすいEXをダイス+で、
壊さない武器での反撃をバインドでカバーするようにして、
アークズや重装備にはギゾンデを使った。
コスト2でガードしてもダメージが残るのでロックオンは3のみにして
貫通の回数で攻めるデッキだった。

あと、>765
ラフォ、ギフォを考慮するならTPディフェのほうがいいと思うよ。
ほとんどの場合これだけでかなり弱めることができるから。
770名も無き冒険者:04/08/19 21:29 ID:+I9TJSJR
つーか、パンチリターンを製品版に入れてればなぁ。
後サイレントコロシアム。これが健在なら
フォースやシルファマンセーもここまで酷くならなかった。
771名も無き冒険者:04/08/19 21:48 ID:xFwTlZjv
>>770
サイレントコロシアム+チアのコンボあったな。
惜しいコンボ色々あったのにカード減っちゃったから・・・
772名も無き冒険者:04/08/19 21:50 ID:IXSZaubu
エリアスチール+ワイドソードのコンボは初歩的ながらいいぞ!
773名も無き冒険者:04/08/19 22:43 ID:x/zfMR0W
エクスチェンジはトラ時代の能力のほうが良かったなぁ
・・・ってバランス崩壊するか

インペリアルピックもトラ時代の能力が良かった
774名も無き冒険者:04/08/19 22:43 ID:FWDTLQma
ヤバイ能力のスキップアクトやオールドタイプはともかく、
他のはなんでなくなったのか分からないな。
雑誌類、エッグ類、変なラッピ類で容量取られたんだとしたら、アフォだな。
775名も無き冒険者:04/08/19 22:57 ID:wFhE58xR
あと+カードもだろうなぁ…
もしかしてさ、後々Eカード配信する事になってて
製品版発売後にバグの類が見つかって、配信出来ないとか…そりゃないか。

そもそも運営にやる気のなさが表れてんだよなぁ
「こんな利潤が無いゲームは買わせたらお終い、サービス悪くしてやめさせろ」
って感じがするよ、現状。
776名も無き冒険者:04/08/19 22:58 ID:+I9TJSJR
容量とかは関係無いだろう。
キャラも殆ど使い回しだし派手に動く訳でも無し。

こうなると最初からver2を予定して減らしたカードが
EP3不振によって抹消されたとか邪推してしまうな。
真ネイやデルセイバーなんて削った意図が分からんし。
他にも何でこれが無いの?ってのが沢山ある。
777名も無き冒険者:04/08/19 23:00 ID:ZvBRUY7W
サイレントコロシアム+チアのコンボ
エリアスチール+ワイドソードのコンボ
ってどんなの???
気になるYO
778名も無き冒険者:04/08/19 23:04 ID:wFhE58xR
エリア〜 ってep3か?(´д`)
名前が何だかロッ○マンエ○ゼっぽいね。

>>776
あぁ、ver2っていうのがあったか。
じゃそれも買わせて利潤追求→不振→出ず終い か。
ってか真ネイあったのか…
詳細希望。
779名も無き冒険者:04/08/19 23:16 ID:FWDTLQma
(・小・) 中さん!ジャイアントエッグのムービー入れたら容量一杯です!
(・中・) 販売数が思わしくないんだ、カード消してでも入れろ!ゲーム内広告だ!

デルセイバー他アボーン
780名も無き冒険者:04/08/19 23:24 ID:+I9TJSJR
>>778
データ消したんで詳細は覚えてないが
コスト7でドレインと乱撃?が付いてた様な気がしたな。
クロー系は殆ど消えたね。
EP1&2の武器防具と照らし合わせると何が無くなってるか分かるよ。
781名も無き冒険者:04/08/19 23:27 ID:Ox0RbpUx
そんなムービーが入っているん?
そういや、ロビーのジュークボックスでかけられる曲も元々ディスクに入ってるのかな?
782名も無き冒険者:04/08/19 23:36 ID:9kOhw35E
タイトル画面でキーボのG+BだかG+HだかB+Hだか押してたら始まるな。
トライアルからあったと思うから、それが原因でカード削られたってことはないだろうけど。

ジュークの曲はディスクの中でしょ。
783名も無き冒険者:04/08/19 23:38 ID:ozFALJC8
ペネガ・・・コス2HP+1又は0

これでいいじゃん
784名も無き冒険者:04/08/19 23:46 ID:siypl0AN
ペネリタやペネガのコストが下がったら
今以上にレイズの立場がなくなりそうだぜフゥハハハーハァー
ペネガはコス2HP2でいいんじゃね?トリトメみたいなもんっしょ。
まぁ、その代わり素で貫通持っているやつらは少し強化せねばならんがな。
785名も無き冒険者:04/08/20 00:05 ID:yDWcAHml
レイズもそうだがバルクローの懇親の一撃をそれで返された日にゃ…
786名も無き冒険者:04/08/20 00:30 ID:BjDqPh2L
>>780 dクス。
やっぱコスト7か …の割に微妙な感じかね…。

ペネガは現状でも十分だと思うけど…
レイズだったら大体アタ6で来るだろうし、その場合無効にならないしね。
強化するとしたらペネリタっしょ。

バルクローはせめてライトカラーに黄色を…
787名も無き冒険者:04/08/20 17:19 ID:BYA0RFmk
サイレントコロシアムは高APの攻撃を防ぐアシストで
チアは相手のAPをUPする防御カードね。
真ネイはコスト7女性専用テクAP2倍
エリアなんたらとワイドなんとかは知らないですたい。
てかそんなカードあったっけか。。。。
788名も無き冒険者:04/08/20 17:31 ID:YW22L8+c
789名も無き冒険者:04/08/20 21:39 ID:Wye73KXi
この前、トナメでバリー使われた。
もう、出回っているとは・・・
790名も無き冒険者:04/08/20 21:50 ID:MDoJMRPp
TYPEーZERO?とか言う馬鹿がつかってるよな。まぁ使ってもよわいんだがワラ
791名も無き冒険者:04/08/20 22:05 ID:Wye73KXi
>790
お、何故、わかったんだ?
さすがに使われた時は驚いたよ。

それにしても、これが出回るとなおさら刀とかの
隣接武器の立場が弱くなるのおー
792名も無き冒険者:04/08/20 22:23 ID:ScWQs98q
TYPEー00じゃなかったかな
793名も無き冒険者:04/08/20 22:28 ID:hhMySY4D
              ,,,,;;;;;;;:- = 、
            /      tヽ
           /i , - 、 ,-'",:へヾ
           l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
            ゙i, f''。ソ ', ヾ゙~  i^i      ソレダ
            r'i't`゙゙´'r',___,2  、.Y,
           t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
            `i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
           ,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                 ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,.                  ,ィ     人
     lヽ,i   l     /  l ,./  //             /l    /  ゙i
     i `i,_  ,ノ    ノ  ノ'"   / /     / j      / l  ,.ィ"    l
     ゙i  l`゙''゙´  ,r ''  ノ    /        l  i       / .l一"/    /
     i  ヽ、,_,ノー='"    ,/        l  l      ,l  l  /     /
794名も無き冒険者:04/08/20 22:34 ID:oiJWHzfk
交換できないんだから「出回る」という言葉はありえないだろ
そのくらい気づいてくれ
TYPEー00とかいうの自身がPARを使ってる可能性が高い
795名も無き冒険者:04/08/20 23:00 ID:3p0KNGhz
交換出来ないと分かり易くて良いな。
TYPE-00はPAR厨と、覚えたぞ。
796名も無き冒険者:04/08/20 23:58 ID:AIcsAY1Y
むしろ今度みたらLvと容姿、言動をチェッキンして
晒しスレに投下すれ。
797名も無き冒険者:04/08/21 01:12 ID:bYSCD/nQ
EP3晒しスレないの?
今の晒しスレはEP3は完全スルーだよ
798名も無き冒険者:04/08/21 02:01 ID:RLtHvgP8
>>797
Jewel晒しておいたよwww
799名も無き冒険者:04/08/21 02:45 ID:KmmBQWn+
neiの試合観戦者大杉Wやっぱここの奴らがみてんのか?
800名も無き冒険者:04/08/21 03:59 ID:1ZEQDrw4
取り巻きがメールで相手の手札通してるだけだよ。
801名も無き冒険者:04/08/21 04:31 ID:RLtHvgP8
>>800
ブルメテの連中か?新メンバーとか増えていそうだから、また晒してくれ
802名も無き冒険者:04/08/21 07:45 ID:pVg0PjT8
TYPE-00って人、ダイスハーフ貼ってきておいて本人は7とか出てるわ
メーザーで7出すわ
レッドリングも持ってるわ無茶苦茶なんだが……まだ晒されたことはないの?
803名も無き冒険者:04/08/21 09:50 ID:1xYOnq0Q
>>802
メーザーで7ダメージって、
まさか封印武器に対してとか初歩的な事を言ってるんじゃないよな?
それからハーフを入れるタイプのデッキは
自分はEXでアドバンテージを取れるようにしてあるはずだから
7位出せたって不思議ではないな(後述)

とは言えTYPE-00とやらは、所持カード云々以前に
露骨な貯金ヴィヴィ等デッキ選択の時点で鼻つまみ者扱いされているのだが。
不正カード使うわ完全作業デッキで露骨に勝ちに行くわ
俺から見れば何が楽しいのやらサッパリわからんわい
804名も無き冒険者:04/08/21 10:04 ID:aH1BneaS
かどれぼまだーちんちん(棒読み
805名も無き冒険者:04/08/21 10:09 ID:I7sIi8oE
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093050544/
クソスレ勃てちゃいました
806名も無き冒険者:04/08/21 11:12 ID:DhX1q3Fq
>>802
ダイス操作やダメージ操作できたら、最初からやってるだろうし
負けることなんてなさそうだが。
俺が見た時には普通に負けてた時もあったな。

>>803
俺が見たデッキはパンアームズx2の後にレガシー使って
イプシロン出してた。
他には貯金ヴィヴィだが、3コス盾の代わりにブレハン入れてる
打撃系+グランツデッキだったと思う。

そういえば、会話しようと話しかけてた奴がいたが、
奴はワーセレの挨拶以外は一切しゃべらないようだった。
ひょっとしてガイジンか?
807名も無き冒険者:04/08/21 11:13 ID:HqSnSb4G
TYPE-00は前カードは配付してますた
多分歪者
808名も無き冒険者:04/08/21 12:11 ID:DVwa1cXl
恐らく自分より上手くカード使える奴が多かったから
配布やめたんだろうな。
809名も無き冒険者:04/08/21 21:19 ID:KmmBQWn+
neiってまじで相手のカード教えてもらってんの?だったら最悪だなこいつとはやらね〜
810名も無き冒険者:04/08/21 22:25 ID:7nnt1pdT
相手のカード教えてもらっておいて弱いんだから話にナンネ
811名も無き冒険者:04/08/21 23:31 ID:gOHf/CAI
有名税ってのは高くつくな。neiさんも大変だね〜
812名も無き冒険者:04/08/22 00:15 ID:dIsxlCw6
皆釣られ杉。
813名も無き冒険者:04/08/22 01:04 ID:Lm4Dlrfq
なぜ有名なのかを考えてみろってこった
814名も無き冒険者:04/08/22 01:15 ID:rdfcSPOA
卑怯な手を使って有名になったんだから、有名税じゃないだろ
815名も無き冒険者:04/08/22 03:01 ID:oQ8p6WiL
おまいらスレ違い。
・・・と言えるようなったわけだ。
816名も無き冒険者:04/08/22 04:08 ID:vsCZfJGH
あんまり気にすんネイ
817名も無き冒険者:04/08/22 04:09 ID:EZIYNTr+
すれすとー
818名も無き冒険者:04/08/22 12:32 ID:py96RhM1
ブルメテ等の話題はこちらへ

PSOEP3ブラックリスト
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093050544/l50
819名も無き冒険者:04/08/22 12:45 ID:kPtdyvhW
マジ停滞だな(´-ω-`)

ソニチカドレボまだかー
820名も無き冒険者:04/08/22 13:09 ID:fH+/d2go
そろそろ1ヶ月経つな・・・
学生が夏休みの間にレボればいいのに。
それとも夏休み中は暇だから、放っておいてもやる。
夏休み終わったらカドレボで集客、ってことか。
821名も無き冒険者:04/08/22 15:38 ID:DNMXPvoL
本当に休業しやがって・・・
822名も無き冒険者:04/08/22 15:57 ID:6zOUiRFg
カドレボ実施は今週の木曜か金曜だろうなぁ
823名も無き冒険者:04/08/22 17:05 ID:kPtdyvhW
>>822
ソニチを甘く見るな
824名も無き冒険者:04/08/22 17:19 ID:tcWwwxzg
予定日くらい告知しろってんだよなぁ。
825名も無き冒険者:04/08/22 19:56 ID:PtjKUTVd
そういえばトライアルってイック系があったよな。
あのギルチッチとか破壊できるアレ。
826名も無き冒険者:04/08/22 20:23 ID:6zytYD6o
公式掲示板に次の更新は29?日とか書いてあったから
早くてその次の週の月か火曜になるのじゃないかな…
827名も無き冒険者:04/08/22 20:41 ID:zFApZvaK
みなさんこんばんは! ソニックチームです。

(略)

次回更新は 8月27日(金)を予定しています。
どうぞお楽しみに!

金曜に告知→週初め火曜にカドレボって感じかね
まさか1ヶ月近く「カドレボ」っつうep3の最期の集客をキープするとはね…
まぁ無理もねぇか
828名も無き冒険者:04/08/22 22:07 ID:sbXR+Xi+
>>818
もう死にました >>1がスレ建てて逃げちゃったしな
829名も無き冒険者:04/08/22 22:37 ID:UW3TEeo5
830名も無き冒険者:04/08/23 16:38 ID:zOcK6xmk
AGE
831名も無き冒険者:04/08/23 20:42 ID:2TK74jzt
凄い静かだな…ネタ落とすか…
結局シフレルをやめろと言ってた奴は夏厨の騒めきだったんですね
832名も無き冒険者:04/08/23 20:59 ID:xoy9+Rod
漏れは
やめろとまではいかないが
使われて良い気分のモノでは無いかな…
833名も無き冒険者:04/08/23 21:15 ID:B+xf13Fz
前団体で、Wレルに互いにシフタかけあってAP9まで行かれた
レジでも防げない攻撃連発されたが、なんとか粘って判定まで持ちこんだけど
やはり負けました
834名も無き冒険者:04/08/23 21:19 ID:22NJWYTO
仮に、未登場カードを網羅したV2が出るとしたら
おまいら買う?

俺は・・・3000円くらいなら考えるな。
835名も無き冒険者:04/08/23 21:31 ID:qzzVQyFg
Wレルとオーガンタッグどっちが強い?
836名も無き冒険者:04/08/23 21:40 ID:zOcK6xmk
んなもんオーガンにきまってるだろwwダブルレルミなんて普通別に強くもなんともないっつーのw負けるのがへたれワラプゲラチョイエー
837名も無き冒険者:04/08/23 23:00 ID:7bgGHZiS
>>ワラプゲラチョイエー
838名も無き冒険者:04/08/23 23:20 ID:pfC5PLZ+
>>835
オーガンと比べるまでもなくアークズ使った方が強い。
839名も無き冒険者:04/08/23 23:26 ID:9K7+jpV4
834
無料で交換するんだったら交換する。


けどありえねえな・・・ソニチだし・・・
840名も無き冒険者:04/08/23 23:31 ID:uw647XtA
>831
シフレル使う奴の名前は控えているよ

ソニチからアクションがない以上、バグではない といえる根拠がないし
修正版でも出て、シフレルが黒と認定されたらまとめて晒すよ

まあそれまでグレイゾーンとして晒すのもありだね
晒したあとは、あることないこと適当に書いて、シフレル使い=キチガイの認識を広めればいいだけだし
841名も無き冒険者:04/08/23 23:39 ID:YM4SDEWS
こんな基地外がいると思うと
益々オンに繋げる気が失せる
842名も無き冒険者:04/08/23 23:41 ID:22NJWYTO
IDを読めよ
無視な
843名も無き冒険者:04/08/23 23:50 ID:NO3sb6BA
テイフーや成長したヴィヴィ以上のAP・TPがコスト2で手に入るんだからなぁ。
普通に考えておかしいだろ。
ヴィヴィがチャリティやらフィーバーでコツコツ上げる所を、コス2のテクで1発だもんな。

テキストに反してない、ってならトライアル時の幽霊防御も反してなかった。
844名も無き冒険者:04/08/24 00:36 ID:q05qYWtL
シフタマージでTPあがるのをみて、シフレルはバグだと感じたよ
845名も無き冒険者:04/08/24 01:28 ID:y0s2yaQp
サミットムーン装備したらAP2:TP1になったんだが・・・なんで?
846名も無き冒険者:04/08/24 01:34 ID:xKG2XgFu
>>845
AP0:TP3で装備→支援+1で1:3に→殴って3:1→エンド時に-1で2:1
847名も無き冒険者:04/08/24 01:35 ID:xKG2XgFu
ゴメンAPTP逆だったorzまぁでもこんな感じ。
848名も無き冒険者:04/08/24 01:38 ID:y0s2yaQp
なぁるほど

駄目じゃないか・・・orz
849名も無き冒険者:04/08/24 01:39 ID:PYDVS2dI
カドレボマダー?

とりあえずエネアシとスタミナがコスト3になってることを祈る
850名も無き冒険者:04/08/24 01:46 ID:rdC8xbd5
>>840
俺はシフレル使われて、暴言吐きまくる奴の名前控えてるぞwww
ちなみに普通に勝った後も文句たらたら言う奴多いな

俺的にシフレルは使いどころが難いから、あまり強くはないと思うぞ
変換失敗すると雑魚になるしな


851名も無き冒険者:04/08/24 02:41 ID:5Tztc8Oe
シフレルが使い所難しいって、どんなヘタレだ?
変換失敗したって能力値は下がらない。バラけることはあるが、合計値は変わってない。
そもそも変換失敗してるなら、取り回し悪いぞ?

あー、だから強くないって言ってるのねwww
852名も無き冒険者:04/08/24 02:50 ID:Wg73p3KA
という煽りループでしか進まないEP3スレ
853名も無き冒険者:04/08/24 09:32 ID:7B2+sFio
すげぇ
まだやってる人いるんだwww
854名も無き冒険者:04/08/24 11:20 ID:biGwPofj
俺は数ヶ月前にやめて今はたまにこのスレ見にきてるだけだが人だいぶ減った?
855名も無き冒険者:04/08/24 11:44 ID:BKNgpp1i
>848
逆に、
AP0:TP3で装備→支援+1で0:4に→殴って4:0→エンド時に-1で4:0
ともなるので、装備するタイミングさえ合えば強くなるよ。

シフレルより強い戦法はいくらでもあるから別にいいやん
      VS
グレーゾーンで気持ち悪いやん
ばっかり目立つけど、レルミムーン使えばグルスターの立場無くなるのが
一番問題だと思う。

>854
前からいた人のほとんどは見かけなくなったという感じ。
62−2ブロックの人数は変わりないように思うけど、
EP1&2の人が流入してるのか、夏だから人が増えてるのかな。
856名も無き冒険者:04/08/24 13:01 ID:w6Ku/0dc
そういや、グルスターなんてのも居たな。
あとはヴィヴィも微妙だと思う。
ボーナス溜めるより、シフタのほうが楽に上げれるし。

シールで本体の能力も封印出来ればいいんだけどな。
857名も無き冒険者:04/08/24 16:27 ID:pE+EKh4w
ハンターズ最強は装備的にもレルミっぽいよな。
858名も無き冒険者:04/08/24 18:55 ID:XUwwa1vQ
フォース系もテク版のウィークネスがあれば
バランス良かったんだがな。
859名も無き冒険者:04/08/24 19:07 ID:xQovoO2Z
ペイシャンスが虎仕様だったらよかったのに
860名も無き冒険者:04/08/24 19:18 ID:J/60+aoD
コスト3・テク無効だったっけか。
こりゃ強力だよなぁ…

今のペイシャンスも、なんかいまいちじゃない?
個人的にコスト3でいいからレジスト並のHP+が欲しい所。
861名も無き冒険者:04/08/24 19:31 ID:IFahvLvW
しかも対象者全員無効化してたはず。
862名も無き冒険者:04/08/24 19:51 ID:v69e0Fil
正確には一定ダメージ以上のテク、だった。
6だか7だか覚えてないが。
途中のカドレボでコス2になった気も。

ペイシャンスはコス3でTP-5位がいいな。
863名も無き冒険者:04/08/24 20:00 ID:aMziEiG5
5以上無効で最後だったかのカドレボでコス2からコス3に上がった
ついでに凶悪な杖系も弱体化されたが
マジピだけ普通に強いままでラフォ乙コンボを
よく見かけた記憶がある。
864名も無き冒険者:04/08/24 20:20 ID:J/60+aoD
トライアルじゃカドレボが毎週の如くされてたらしいじゃん。
今じゃ夢のようだな、全く('A`)

カドレボまだかー
865名も無き冒険者:04/08/24 20:23 ID:xKG2XgFu
PSOはトライアルのみ面白い

これ鉄則
866名も無き冒険者:04/08/24 20:24 ID:AsUkledj
ソニチをカドレボ汁。

やっぱりカードゲームは俺には無理だ。
会話の難易度が高すぎて
俺にはわからない
867名も無き冒険者:04/08/24 20:36 ID:QvPkxV3N
>>866
お前の脳味噌もカドレボ汁
868名も無き冒険者:04/08/24 20:39 ID:AsUkledj
うっさいハゲ
869名も無き冒険者:04/08/24 21:12 ID:J/60+aoD
高Lvの奴がやたらHUサイドに偏るのは
まぁ厨だからという理由もあるだろうけど
コス1のアタ6とかが現状強力すぎで、それ対策にDサイド使えないのでは…
と思った。

広いステージでコス1アタ6ヘビアタしかやってない奴を観戦で見かけたが
あれアークズの存在意義を崩してないか?
アバート効くならまだしもプロテでも完封不可だしフェンダーは尚更…
そしてここでもオーガンが強い。
カドレボして欲しいと思うのは俺だけだろうか。、
870名も無き冒険者:04/08/24 21:24 ID:v69e0Fil
コス1のライトカラーから赤を消せばいいな。
ロックオン等の水色を経由すれば赤ACを使えるがお手軽さは減る。
871名も無き冒険者:04/08/24 21:25 ID:QRJFozCQ
>>864,865
それでも去年の今ごろは既に過疎化してたけどな
872名も無き冒険者:04/08/24 21:39 ID:Mz81f9xs
>857
どうだろう。レルミは文武両道する事が前提なので
物理攻撃の割合が増えるようになると難しくなるからね。


テクの強さについては微妙に思う。
ギゾ、メギド、グランツあたりは強いと思うけど。
勝手な推測だけど、テクは複数攻撃が多いので
個人戦より団体戦のほうが強さを発揮するから、
それの帳尻合わせにプロテクションて防御ACがあるんだと思う。
でも、カード出現率が変すぎて団体戦でもガードやらアバートやら使うのが
普通の現状じゃあね。どう評価すべきなんだろ…
873名も無き冒険者:04/08/24 22:33 ID:9yJLGQuW
評価なんて簡単だろ。
糞日。
874名も無き冒険者:04/08/24 22:50 ID:3pinqF+j
>>872
ガードやアバートよりもプロテクションを使われる比率のが
高いと思うが。
875名も無き冒険者:04/08/24 23:33 ID:CFbeP0MF
トナメやってても雑魚ばっか誰か強いやついねーの?
876名も無き冒険者:04/08/24 23:34 ID:XUwwa1vQ
アクション破壊の防御AC欲しかったな。
コスト3HP+0くらいで。
877872:04/08/24 23:42 ID:mm8J92Hq
>>874
もっとプロテク使う割合は高いほうがいいんじゃないかなって
言いたかったんだ。
878名も無き冒険者:04/08/25 00:13 ID:LGYqTS0O
>>876
HP+0じゃ使えないと思う・・・
テク相手ならまだ何とか使えるって程度か?

個人的にはすべての攻撃が赤レジストになるアシストとかキボン
879名も無き冒険者:04/08/25 00:24 ID:W6+/F0CH
テクが強いのはTPデフの効果が少ないってのもある。
物理系武器はTP0が普通だけど、杖にはAPついてる。

本体もフォース以外でTPついてるのはシルファとクランツだが、
フォースは全員AP1ついてる。
イノリス位はAP0にするべきだと思う。
880名も無き冒険者:04/08/25 00:34 ID:dQ1ZWcbS
それにテク専用のペイシャンスとかもいまいちだからなぁ。
メランで普通に近づいてSキャラ殴るより、ギゾやらバータやらの
テク撃った方が防がれにくかったりね。

それと一応。
FOのレルミはAP0ですよ。まぁAP3ともとれるけどな
FOの問題はAP1よりも、全員MV3ってのが問題じゃないか?
ただでさえテクでレンジ拡張出来るんだし、そもそもテクにコス使う分あんまり動けないし
別にMV2でもいいじゃないかと。
881名も無き冒険者:04/08/25 01:59 ID:LGYqTS0O
んで、HUのAP、MV上げてくれればいいんだけどな

無理だろうけど
882名も無き冒険者:04/08/25 04:06 ID:GGrX5u/S
>>879
俺はチト違うな・・・

テクに対してTPDEFの効果が少ないってのは
テクカード自体のダメージが以外にデカイと思う。

確かに、杖とか、キャラのAP分の強さもあるが
それ以上にカードのダメージがデカイからな。

俺的には、テクカード表記のTP(ダメージ)がTPDEFで
無効(0ダメ)にされてもイイと思うんだがなぁ。
883名も無き冒険者:04/08/25 07:19 ID:dFEnVBUW
テクは範囲が広い割には、
AP系の攻撃ACに比べてお得だと思う。

AP系攻撃の範囲は、
スナイブ、Lアーム、Rスレイなんかは、テクで同レンジのテクがある。
ギバータ、ギゾンデは同レンジのACが無い上に
それぞれ冷凍、重装備乱撃といったおまけ効果まである。

HUの攻撃ACの能力と比較すれば、
ギバータ、ギゾンデなんて特殊効果が無くても
攻撃範囲+TP+2だとかで、十分割りに合うはずだし。
884Ring&DiGiXi:04/08/25 07:52 ID:jZJiwHa0
今流行のタッグはダブルオーガンじゃなくて
ダブルイノリス。間違い無い。
俺等?当然ダブルイノリスで最強してますよ(^^)
885名も無き冒険者:04/08/25 08:35 ID:3h6keqKD
何でRing&DiGiXiってここまでネタにされてんの?
何も嫌な事しないじゃんあの二人。
どうせあの二人に負けた奴が嫉みで書いてるんだろ−けど………
886名も無き冒険者:04/08/25 08:43 ID:jZJiwHa0
>>885
釣れたwwwwwww

ネタにされる理由はあるぞ
2ch住人がバトルするとこの板で宣言して
本キャラで二人がのこのこ来たからネタになった訳だ
887名も無き冒険者:04/08/25 10:16 ID:x0JZTGO5
テクというかフォースにはもう一つ大切な点があって
テクを撃てなければ弱いっていうところ。
攻撃ACが使えなくてもある程度のダメージが出せるハンターやレンジャーより
攻撃AC(テク)を使った時に強くないと、使うメリットなくなってしまうよ。
テクは防御しにくいっていうのもペイシャンスの強化で
かなりマシになったと思うけど…。サバイバルという手もあるし。
アークズにはペイシャンスとかを入れたほうがいいと思う。
888名も無き冒険者:04/08/25 10:44 ID:tuO0sGum
その攻撃ACが圧倒的に高性能なんだろ。
ギゾンデなんかアークズにとっては悪夢でしかない。
889名も無き冒険者:04/08/25 10:45 ID:YmBnAFI1
ところがモタブやガルウィンドは攻撃力も充分。サヴィやカプカプでも能力の差は埋まるし、
それと組み合わせるラコ、ブレハンなどは低コスだが防御面も優秀。
あとオーガン以外のアークズは低コス爆撃を警戒しなければならないので、ペイシャンスまで入れる余裕はないかも。
せめてアバートで6アタ防げれば…
890名も無き冒険者:04/08/25 10:50 ID:YmBnAFI1
>888
とはいえ、アークズ側の事情を考えると、これ以上テクの威力は下げられないと思う。
ペイシャンスの強化も難しい。今でさえブレイクのテクとか弱いし。
ハンターズ側が無闇に大ダメージすぎる(マグの影響も大きいと思う)のが問題かと。
891名も無き冒険者:04/08/25 11:49 ID:PtzZGId2
>>887
確かに、大半のハンターズFOデッキにおいては
テクを撃てなければ弱いというのは一理ある。

でもそれは、多くの人がFO=テクメイン(orオンリー)
という固定観念のもと、ほとんどテク用カードで構成したデッキの場合であって
バランス良く物理ACや物理攻撃力のあるカードも交ぜれば
HUより劣る状況がほとんどない、と思う。

FO武器は素のレンジこそ前一マスが殆どだが
APに関してはTPパワー付で異様に強力だったりするし
極端な例だとブレハンとかガル羽はとてもFO武器とは思えないのだが…
892名も無き冒険者:04/08/25 11:51 ID:tb+hfn56
>>890
だな。アークズの場合はテク撃っても4〜6って感じだけど
ハンターズだと最低6からって感じだし。
つか、ぶっちゃけギゾンデが一番バランス崩してる。
弱気くらい付けとけ、と。
893名も無き冒険者:04/08/25 11:55 ID:PtzZGId2
ついでに言うと、何もFO専用武器に固執しなくとも十分使い勝手のいい物があるし。
特にマシンガン、ハンドガン、セイバー、パルチザン系。

FOから見てRA武器はさすがに羨ましく感じる物もあるかもしれないけど
HU武器にはほとんど無いのでは?
894名も無き冒険者:04/08/25 11:58 ID:mcSX4qob
ダブルイノリスといえば、
NOBUchanとあらあああああああああああああああが昔使ってた
古いな
895名も無き冒険者:04/08/25 12:41 ID:tuO0sGum
HU武器で性能良いのっていうとサンゲ位か?

カドレボするほど強くはないが、性能高めでよく見かける奴ら。
剣:サンゲ、ブレイブマン
銃:ジャスティス、ツインサイコ、バラランチ
杖:Cソーサラケイン、ラコ杖
防:サヴィトリ、カプカプ
敵:セントラッピ、メラン、Gソーサラー
896887:04/08/25 14:15 ID:6/dqE+zH
テクについてだけど、言われてることはほとんどが正しいと思う。
ただ、アークズは低コスト爆撃があるからペイシャンス入れる余裕がないって
話があったけど、逆に考えて、
テク強がすぎるからテクの防御ACがデッキを圧迫して
物理攻撃専用の防御AC入れる余裕が無い状況と比べる、というのかな。
本質的にはテクってそんなに強いの?って思うんだよね。
こっちが物理防御ACのみでガチガチに固めて物理攻撃だけの相手と戦う場合と、
テクに使える防御ACで固めてテクメインフォースと戦う場合どっちが楽だろうって。

まあ、どっちにしてもギゾンデは脅威になりそうだけど…。
それに、エリュ、勇者、特にブレハンやガル、モダブあたりはテク無くても
攻撃力高いし、HUと比べられると返す言葉もない…ね。

>895
後よく見かけるのはギルシャーク(カドレボ候補?)、シフタマとかかな。
セントラッピの遺産は強めのように思うけど。
897名も無き冒険者:04/08/25 14:59 ID:DGq+P5/v
一部が異常に優遇されてんだよなぁ。
消耗・消費やらついてるとかなり性能が良くなる
逆に状態異常系統がついてるとかなり性能が悪くなる。
モタブは多分ナノノみたいに「成長系統だから高HPで」っていうコンセプトなんだろうけど
封印つけたから結局強すぎになって、HP下げるハメになる。
もっと付ける能力を考えて欲しかったな。

セントラッピーは強め、っていうかかなり強い部類じゃない?
特にアークズで対峙すると
遺産あげたくないから放置→MV5突撃のAP7でダメージ
仕方ないから退治→EXP13もあげる事になる上、道連れ。
封印エネミーで使いやすい奴がいないのも手伝って、かなり強い。

思うんだけどスナッチとかドロップとかの敵のEX貯蓄を妨害する手段が
もっと手軽で強力ならば、差ぁついたって巻き返せるようになると思うんだけどなぁ。
現状じゃEXてのは消費やディクライン以外じゃ減らないモノだし…
遺産やら貯金やら貯められたらもう終わりってのには納得いかないのは俺だけだろうか
898名も無き冒険者:04/08/25 15:17 ID:yMRxIe+K
身代わりの無いランソムがあれば面白かったなぁ
899名も無き冒険者:04/08/25 15:35 ID:92+8nivE
EXのバランスに関しての意見はだいたい既出だろうけど、
現状のようにゲージの長さを全LV共通にしたんだったら
強奪・減少系は「相手EX値の割合」で実行できたら良かったのかも。
一定値だったりダメージ準拠値だったりすると、どうしても
優勢な側には効果が低く、劣勢な側にだけ効果が大きくなってしまう(差を縮める手段にはなりにくい)

増加系のボーナスやチャリティー等は今のように一定値で。
値の大きさはともかくとしてだけど…(特に貯金と遺産)
900名も無き冒険者:04/08/25 15:42 ID:92+8nivE
あとは、マヒ等の成立条件がトライアルから改良されたように
強奪も状態異常の一種として通常の物理防御では防げない、
とかだったらまだ日の目をみたかも>強奪
強奪量の条件は全然変わることになるけど。
強奪効果はトリートメントで防げるとかで。

当然、それなりに使いにくいorダメージ低いor量少ない等のハンデは付ける方向で。
901名も無き冒険者:04/08/25 16:15 ID:bJmKu1pd
>>897
セントラピはその分コスト5だから
丁度良いと言えば丁度いいと思うが

EX減少系については同意かな
泥ップも砂ッチもイマイチ使い勝手が悪いしな
砂ッチはダイスで出た目だけ吸収とか
与えたダメージ1/2だけ吸収(壊れてもOK)とか
そんなのにすればよかったかなー
902名も無き冒険者:04/08/25 16:40 ID:tb+hfn56
セントラッピーは、それメインで来られると
結構苦戦するけど本体が手薄になるデメリットも有るからな。
微妙な立場だ。

状態異常と言えばトライアルにはグォームがあったなぁ。
麻痺の強化版みたいなので攻撃されると動けるって奴。
あれにスロー使うと鬼だった。
903名も無き冒険者:04/08/25 17:00 ID:SuGcbK4D
本体手薄になるのは他の高コストだって一緒だろ。
カミカゼとかで処分するなら別だが、それは使い方次第なわけだし。

ほぼ確実に相手のFキャラを道連れに出来るのもデカイ。
その分、相手の攻撃がゆるむからな。
ダイス良ければもう1回出したって良い。
EXはこっちのほうが特なんだから。
904名も無き冒険者:04/08/25 17:30 ID:RDuT795j
セントは「やられる事」によるデメリットがほとんど無いからね。
戦闘能力が皆無な、単なる遺産+道連れ要員なら問題なかったんだが、
全く劣っていないし。
相手としては、無視できない、しかし攻撃するのも恐い。
いるだけでプレッシャーをかけられる。それだけでもかなり恐い存在だと思う。
905名も無き冒険者:04/08/25 17:37 ID:wCWDdWYx
そんなイヤイヤ言うなら使わなきゃイイと思うんだが
糞日がこんなんだから、改善だのは期待できないんだし
というより、ここは何を前提に話してるんだ?
マッタリ部屋?トナメ? マッタリ前提で話してるんだったら首吊ってくる
906名も無き冒険者:04/08/25 17:40 ID:SO2WXR5X
セントラッピーはKOかバインドつけられて
放置されて終わりじゃないのか…?
907名も無き冒険者:04/08/25 17:42 ID:yCyzmYwU
無駄なカード議論をするスレはここですか?
908名も無き冒険者:04/08/25 17:42 ID:2iJ2DtfH
TPデフがあるじゃないか
909名も無き冒険者:04/08/25 18:04 ID:dFEnVBUW
>906
まぁ、あのカードにはこんな対策あるよw
とかって意見ではなく、
全体的なバランスの話をしてる訳で・・・
君のいう意見は的外れ。

あえて、一言言うが、
君は、サバイバルというカードを知ってるか?
910名も無き冒険者:04/08/25 18:14 ID:DfjRJacB
密林戦!サバイヴァゥル!

まぁ封印系統に弱いってのがこの系統のお約束だけども。
ジャスティはHP下がったし。火力も下げられたし。
シノワブルーは攻撃がいまいちだったり。半減ついてて死んでくれなかったり。
そこでセントは高いHP、コス5並々のAP、MV5、さらに道連れと。

ダイスが物言うこのゲームで、易々とEXボーナス貯めて高ダイスを
連続叩き出しってのはまずくないかぃ。
普通普通って言ってる連中はまずそれメインで使ってみたらいい。
もしくはそれメインと戦ってみるとか。
多分「こりゃ強力だな」と思うんじゃないかなと。
911名も無き冒険者:04/08/25 19:40 ID:dF5l9Bi8
カミカゼ使った時にシールされたり
ペネトレイトやパンチなどで1発逆転を狙ったときにTPディフェンスされたり
コス5なのにTP0ってのは少しきついな。

だがこういうガンガン攻め込んでやられても文句無しみたいな
尖った能力のカードはあってもいいと思うが。
912名も無き冒険者:04/08/25 19:55 ID:ba3LpEcW
俺はモルフォスが強すぎると思う(カドレボしておいてなんだけど)
コストは確かに高いし、MV2だけど迅速能力、3マスレンジ
高いAPTPに、大キャラ攻撃半減と弱攻撃無効は強すぎです。
913名も無き冒険者:04/08/25 20:54 ID:6lhoY41S
で、どんどんアークズの主力を無くしていく訳だなハンター厨共

正直、ハンターズ側の便利武器群と比べれば
アークズ側のはカワイイもんじゃないか?数にしても。
914名も無き冒険者:04/08/25 21:14 ID:6fTcxDZb
セントはともかくモルフォスは主力って様子でもないような。

セント自体強杉でもなんでもないけど、遺産性能が極端すぎるせいで
こればっか出されると萎えるかもしれない。
ダイスが+2や3になってもまだセントばっか出したりとか。

敵の相手は相方に任せきりで自分は遠くからギゾとセントだけのメモルとかね。
滅多にプロ出さずヴィクイースなんか使ってたりして。
敵がスタミナで突っ込んで殴ったら機嫌悪くなったり。
915名も無き冒険者:04/08/25 21:16 ID:fWTCjKiE
>>913
すくなくともセントラッピーはアークズやってる方が、
出されるときついもんがある、壁作らないとすぐにSキャラに
接近されるし、作ればカミカゼで自爆され
あほのようにEX持ってかれるしな、
まぁハンターズはスタミナで無視すればいいが、
カドレボでコストあがりそうだからきつくなるかな。
916名も無き冒険者:04/08/25 22:33 ID:cdse+iHm
>>913
タッグ戦ならHUのが不利な場合が多いと思うが?オーガン抜きにしてもな。
917名も無き冒険者:04/08/25 22:51 ID:tb+hfn56
>>916
スタミナやフライ入れない人ですか?
918名も無き冒険者:04/08/25 23:05 ID:fR2/Rvfd
そのスタミナが弱体化するからな
アークズもヒーローもいいとこ消して平らにしていくようなカドレボなんだよな
919名も無き冒険者:04/08/25 23:16 ID:tb+hfn56
>>918
スタミナは強すぎだったからね。
コスト1ってなんだよ?みたいな。
あれはコスト3くらいで丁度良いと思う。
920名も無き冒険者:04/08/26 00:08 ID:kheHiEPK
次スレいくまでにカドレボが行われないに50パンチ

ターン数を変更できないならコス3でもしょうがないとは思う。
低コスで囲まれたら云々って意見があるかもしれないが
ラウンドやらで一掃されたら壁の再設置なんて絶望的だからなぁ。
921名も無き冒険者:04/08/26 01:00 ID:QeklpruY
スタミナがコスト3とかあほか?このゲームやってるやつの意見とは思えないな・・
922名も無き冒険者:04/08/26 01:50 ID:5Tu0SYIo
絵が飾られなくなる29日以降にカドレボかな
結果発表から1ヶ月も放置なんて信じられん
923名も無き冒険者:04/08/26 01:51 ID:sKd04Joe
ソニチはPSOBBとPSUに全力を注いでるからしかたないさ・・・
924名も無き冒険者:04/08/26 02:30 ID:3C5xuFuJ
スタミナもフライも今日やっと手に入れたんだけどなぁ・・・orz
925名も無き冒険者:04/08/26 02:44 ID:RtrezKND
スタミナは2コスに上昇か1コスのままで効果ターンを縮めるかじゃネーノ
926名も無き冒険者:04/08/26 03:10 ID:QlDjoMo6
スタミナは2コスで4ターンが適切なとこかなー
927名も無き冒険者:04/08/26 03:27 ID:kheHiEPK
ドロップも「戦闘演出終了後」じゃなくて
ターン終了後強制EXP-3なら・・
強奪が相手を破壊しても吸えたら・・・

能力が変更できない今じゃスナッチドロップはコス1にするしか救いようがない。
928名も無き冒険者:04/08/26 03:54 ID:3C5xuFuJ
なんていうかトラ時代よりグダグダになってきたな・・・

トラverのインペリアルピックとエクスチェンジの再臨希望
929名も無き冒険者:04/08/26 04:12 ID:Mxo301iX
>>927
ドロップの「戦闘演出終了後」ってのが攻撃時のみでなく
防御時もだったら、弱い攻撃でチクチクと削れてかなり面白かったんだがなあ。

しかし、ドロップには「付けた瞬間にEX-3」という効果があるので(むしろこれが本命)
これだけの為に使ったとしても、スナッチよりかなりマシ。

上書き時でも減らせるし、能力ドロップとの同時成立時は重複する。
乱撃キャラや不変範囲攻撃で使うと、当てた敵Fキャラ数x3
のEXをごっそり減らせてなかなか強力。

どうもテキストと食い違う効果なので今一つグレーなイメージが拭えないが
問題視されるほど強力でもないというか、さほど関心を持つ人が居ないというか…
930名も無き冒険者:04/08/26 04:38 ID:9cXrFvIV
今更なんだけどさ

>【10枚以下】:55.00% 【11〜19枚】:60.00% 【20〜35枚】:70.00% 【36〜49枚】:80.00% 【50枚以上】:90.00%

これあってるの?1stで99枚になったカードを移動させたんだけど、50枚持った状態で確変起きたら80%だったよ
931名も無き冒険者:04/08/26 09:48 ID:5WtneCsT
もしかしたらLvも関係あるのかもね。
ソフトバンクの攻略本はどうにも信用できねぇ…
まぁ、R2〜R1辺りの上位確変になると80だろうと90だろうと結構失敗するもんだよ。
目安目安。

強奪とEX減らすのにはかなりの差があっていいと思われ。
相手のEXを減らしつつこちらのEXを増やすってのは結構デカい。
つっても現状のスナッチは糞だけど…
ヤシャがドロップついてるんで、結構使えそうなんだけども
サンゲとかに比べると何だかなまくらって感じがしてしまーう。

そういや、トライアルのピックは色消されて単純化したと聞いたけど
エクスチェンジのトライアル仕様ってのは何なんだろう…
932名も無き冒険者:04/08/26 10:09 ID:b8RTqAEy
>>931
夜叉なんかより、赤セがあるからな。
赤セは普通に強いし。

杖にAP付けるなら、コスト4以上の剣にはテク使えなくても、TP付けて欲
しかったぞ。
933名も無き冒険者:04/08/26 10:22 ID:XB32aJUR
>>930
51枚が正解
934名も無き冒険者:04/08/26 10:28 ID:6ObApP4m
>>931
エクスチェンジのトライアル仕様っていうのは
「味方(自分も含む)・敵側に関係なくATK/DEFを入れ替える」
ということ。
これにより「攻撃時にATKを使い切る」とエクスチェンジで
ATK/DEFひっくり返されてDEF0にされることもあった。
そういう意味で「ATK残し」という戦術的要素もあったのだが・・・
あ、それからトライアルでのコストは2ですた。

>>932
禿同。シルファ以外のHUはTPデフが極めて有効だから、
せめてTP1は欲しかったよ。
そういう意味でもサンゲは優秀だと思うけど。
935名も無き冒険者:04/08/26 10:43 ID:5WtneCsT
へぇ、エクスチェンジの効果範囲って全員だったのか…
面白そうな性能だったんだなぁ。

しかし、TPついてたりテクが使えたり状態異常能力ついてたりする武器には
なんか低い性能、ってのがなぁ。
良い例が黒如意やらアスカやら。
逆に消耗やら消費付いてるとやたら優遇されとる…。
936名も無き冒険者:04/08/26 10:57 ID:+4i8aMAG
消耗ついててもギブルスは…
937名も無き冒険者:04/08/26 12:02 ID:vijdR9BN
>>929
あれ、おかしいなー。ずっと前に試したところ
レドセではつけた瞬間にEX減らせたけど、ドロップでは減らせなくて、
なんでだドロップでジャスティクランツもオシマイ作戦があって思った記憶が。

で念のため、さっきオフラインで試してみるとドロップつけた瞬間EX減った…
めんどくさかったのでドロップで上書きした時や重複したときまで有効かは
調べなかった。けど、これならうまくデッキ組めばそこそこ使えそうだけど
そううまくはいかないのかな。


他に相手のEXを減らすのにそこそこ使える(かもしれない)手段っていったら
ダイス+貼りまくってレドセ振り回すとか、ほぼ対アークズ限定だけど
バインド+ランソムで無抵抗になったエネミをひたすら殴るとか、
イモータリティ+メモル強奪で頑張るとか。

ここらへんならある程度の成果を上げたけど、
EXを減らせる戦法が強くなると、ハンターズよりアークズの方が困りそう。
938名も無き冒険者:04/08/26 12:22 ID:5WtneCsT
イモータリティ+インディ強奪ってもの机上じゃ結構よさげ。
高AP・広範囲と揃ってるから成功すればかなり強奪出来るねぇ
が、コスト6な上TPDとかでヒラリなので結局あまり有効な手段じゃない…か

EXを減らせる戦法ってのは、貯金遺産デッキに対するモノとしてあって欲しい。
939名も無き冒険者:04/08/26 14:15 ID:XB32aJUR
カドレボ告知キタキタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キタキターーー!!!
940名も無き冒険者:04/08/26 14:40 ID:O4RC7jxX
つり乙
941名も無き冒険者:04/08/26 14:45 ID:QeklpruY
ソースきぼん
942名も無き冒険者:04/08/26 15:01 ID:XB32aJUR
    _______
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  キタキタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キタキターーー!!!
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
943名も無き冒険者:04/08/26 15:17 ID:5WtneCsT
そろっと次スレだなぁ…
次スレ行くのが先か、カドレボされるのが先か…
アンケートとっておきながら1ヶ月も施行しないって馬鹿かと。
何をレボするのか話し合うにしても長すぎるだろと。
これで前回みたいに18枚程度だったら本当に馬鹿だな。
944名も無き冒険者:04/08/26 16:56 ID:kheHiEPK
(・中・)<次回のカドレボも半年後にやりますよwwwwwwwwwwwww
945名も無き冒険者:04/08/26 18:05 ID:TZMjHEyB
>>937
ドロップの重複に関してはこの辺り参照(ただしオフメイン)
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/9833/1074581620/124-125

付けた瞬間のEX減少は、キャラ能力とACの分が別々に作用し
また、相手が既にドロップ状態の場合でも減少させられる。

相手攻撃時のEX減少をさせる「ドロップ状態(つまりテキスト本来の効果)」は
同一Fキャラ(種類ではない)の能力の場合のみ上書き、他の組み合わせでは重複する。
つまり酸と同じで、ドロップ状態キャラが攻撃するたびに[重複している数x3]のEXが減少。
キャラ能力のドロップは有効ターンが短いので、酸ほど重複させられる機会は多くないが…

オンではほかのカード同様、微妙に変更されてたりするかもしれないけど
そんな頻繁に検証してないので不明。
946名も無き冒険者:04/08/26 22:14 ID:CIqmrrjd
>945
参考になるよ。酸カードも今回のカドレボで強くなる(だろう)し。

明日カドレボの発表があればいいなー。
947名も無き冒険者:04/08/26 22:41 ID:wcK6tzF2
明日発表したとしても、施行は火曜かね。
「8月中にカドレボしましたよwwwwww」とでも言うんだろうか…

あーカエルム2の観戦、見づれぇ。
948名も無き冒険者:04/08/27 00:35 ID:NHx1DFfM
■ 『ジャイアントエッグ 〜ビリー・ハッチャーの大冒険〜 お買い得版』 発売!

2004年11月18日、『ジャイアントエッグ』 が “お買い得版” として再登場!

ttp://www.sega.co.jp/gc/giantegg/home.html

これでもクリペンもらえるかな?
その前にEP3やってるかどうかだが
2,940円(税込み) というリーズナブルな価格で、さらにお求めやすくなりました。
949名も無き冒険者:04/08/27 00:37 ID:bwy8Kb2p
中古ならもっとやすそう
950名も無き冒険者:04/08/27 00:52 ID:NHx1DFfM
>>949
現時点のジャイアントエッグは中古高いよ
買うならお買い得版の中古だね
951名も無き冒険者:04/08/27 01:50 ID:c874SqN+
>>950
いるかどうかわからんがスレ立て汁
952名も無き冒険者:04/08/27 12:14 ID:2uqkOUsX
今日は完全に更新待ち。カドレボされる前にカード変更リスト更新されないかな…
953名も無き冒険者:04/08/27 12:46 ID:jydhaqLH
>>955次スレよろ
954名も無き冒険者:04/08/27 14:37 ID:5e0Wgtzw
次スレ
PSOep3 C.A.R.D. Revolution Part51
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1093584867/l50
955名も無き冒険者:04/08/27 14:57 ID:L9CuXcDk
んじゃ埋めようか

更新は6時ごろか…ってうお!
http://www.sonicteam.com/pso3/index.html
何か更新されてる!
956名も無き冒険者:04/08/27 15:00 ID:vw1JvYbp
>先日行われたカード国民投票の結果を受けて
丸1ヶ月前を先日と言い切るソニチカコイイ
957名も無き冒険者:04/08/27 16:01 ID:+BZTDDV5
カドレボ対象は前回と同じ18枚か。
長い間待たせた割には少ないな。
これじゃ、小手先の変更だけだろうな。

で、出現率変更で手に入りやすくなったカードでバランスが崩れて、
カドレボの機運が高まる、と。

9/27には国民投票キボンヌ。
958名も無き冒険者:04/08/27 16:19 ID:pDLn3Jql
ギルチッチ:HP6(-1)MV1(-1)
エルラッピー:AP2(+2)
遠藤:AP3(+1)TP1(+1)
HPアタックコスト3(+1)レジストカラー水色追加

今のところわかるのはこのぐらいか。
959名も無き冒険者:04/08/27 16:25 ID:KhQ3FvXD
レガシーとか幾分とりやすくなったのか

まぁレレル10じゃ関係ないだろうけどな
960名も無き冒険者:04/08/27 17:19 ID:c874SqN+
レコ箱解禁で、またメカへの風当たりが激しくなりそうだ。
しかもレガシーまで出やすくなるっぽいから
やっと俺の増殖犬デッキが日の目を見るぜ。
961名も無き冒険者:04/08/27 17:27 ID:vw1JvYbp
(・見・)<升で出回っちゃったので、正規の出現率を下方修正しました
962名も無き冒険者:04/08/27 18:28 ID:iRb6gKqU
レガシーでやすくなるのか せっかく頑張って2枚手に入れたのに
963名も無き冒険者:04/08/27 18:32 ID:KHLxb6W9
レコ箱規制されてたん?
964名も無き冒険者:04/08/27 18:45 ID:B37Umb0W
>>963
規制はされてないけど、確変のないN3でシナリオ1のカードなんて出んよ。
持ってる奴は輸入か升だ。
運良く出るかもしれないけど、複数枚持ってたら100%。
965名も無き冒険者:04/08/27 19:14 ID:gb9C18db
ギルチは、あんまり弱くなっていような気がするが
HPアタックに青追加なんてのは、いい感じに弱体化だな。
キャンセル、イージスの活躍の出番が増えるし。
966名も無き冒険者:04/08/27 19:31 ID:TkqHAEZq
埋 め な い か 
967名も無き冒険者:04/08/27 19:35 ID:hb68X5Fn
むしろ、ギバやら状態異常に温存しておくか
今使って大ダメージを防ぐか迷うようになる。
面白い。

埋め。
968名も無き冒険者:04/08/27 19:35 ID:c874SqN+
なんだよ!レジカラー変更できんのかよ!嘘つきやがって!!
うめー
969名も無き冒険者:04/08/27 19:37 ID:3Hxqh4lv
オーガンHP−2か、ファーストアタックが出やすくなっても
微妙だなぁ。
970名も無き冒険者:04/08/27 20:47 ID:c874SqN+
しょうがないから暇つぶしでうめー

古代剣早く使いたいなぁ・・
971名も無き冒険者:04/08/27 20:50 ID:c874SqN+
Fアタックでラブラッピが益々不憫になるぜフゥハハハーハァー
972名も無き冒険者:04/08/27 20:54 ID:c874SqN+
まったく出る気配がないがハートオブポウムの能力はヤバすぎると思うぜフゥハハハーハァー
973名も無き冒険者:04/08/27 20:58 ID:c874SqN+
俺の予想じゃ
クランツが普遍地震に加えてギルティ+ファーストで最強キャラ確定の予感だぜフゥハハハーハァー
974名も無き冒険者:04/08/27 21:04 ID:hVnWGZcW
埋めが嵐のような文章で萎えるな('A`)

結局グロウガードがモタブに付けられてシフレルマンセーじゃないか?
975名も無き冒険者:04/08/27 21:04 ID:c874SqN+
愚弄までコス1になっちまって
ホント ドッジが使われるのは幼き頃だけだぜ!!フゥハハハーハァー
976名も無き冒険者:04/08/27 21:06 ID:c874SqN+
>>974
埋め立て用の粗大ゴミだからな!当然だ!

ギルチがあの様子じゃモタブもあんま変わってないだろうな!フゥハハハーハァー
977名も無き冒険者:04/08/27 21:08 ID:c874SqN+
改めて調べてみたが
未解禁Eカードは糞ばっかだな!通りでいつまでたっても解禁されないわけだ!フゥハハハーハァー
978名も無き冒険者:04/08/27 21:33 ID:c874SqN+
あーあもうマンドクセ
次期粗大ゴミは君だ↓せいぜい頑張ってくれたまえ
979名も無き冒険者:04/08/27 22:00 ID:nMTOPMP0
[゚Д゚]
980名も無き冒険者:04/08/27 22:54 ID:S4mRANZJ
愚弄コス1はいい感じだなやっと愚弄を使う気になったよ。
981名も無き冒険者:04/08/28 00:11 ID:x9flv5ui
でも、コス1になるならHP+1はいらなかったな。
982名も無き冒険者:04/08/28 00:12 ID:XtivGM8W
梅!
火曜はひさびさオン行くぜ!!!!


圧倒的じゃないか我が軍は!
983名も無き冒険者:04/08/28 00:43 ID:TOvlNeNI
パイエティも出てくるようになるのかなー
984名も無き冒険者:04/08/28 00:46 ID:TOvlNeNI
そいや対乱撃カードのギャザーもあったか。
遠藤の苦悩は続く・・・
985名も無き冒険者:04/08/28 01:08 ID:glkdMZYV
正直あれでも遠藤は使えないと思う
986名も無き冒険者:04/08/28 02:42 ID:TOvlNeNI
これでハリセンがなんの考えもなしにコスト3になっただけだったら
もう笑いを通り越して呆れ果てるな。
987名も無き冒険者:04/08/28 02:44 ID:TOvlNeNI
u-kaまたガチャの中身他は無視かよ
988名も無き冒険者:04/08/28 02:51 ID:x9flv5ui
ハリセンはコスト3でも使えるだろ。
鍋と違って失敗すれば手札に戻るからHP低くても関係ないし。
まぁ、そうなるとソニックナックルはコスト4になっちまうわけだが。
989名も無き冒険者:04/08/28 04:12 ID:7gYeaGsH
>986
というか、今までが何の考えもなしにコスト1だっただけ
バランス的にはコスト3でもいいと思うが。
990名も無き冒険者:04/08/28 06:09 ID:N7q6z5LI
コスト2うらいがちょうどいい気がするなぁ・・・
セイバーコス1武器にならねェかな。
991名も無き冒険者:04/08/28 07:40 ID:rPl8hhmn
梅じゃ
992名も無き冒険者:04/08/28 10:22 ID:wE4JmFvv
とりあえず俺のデッキ内容に変化を及ぼす変更ではなさそうだが
相対的にパワーダウンしそうな予感。新しいの考えつつ梅
993名も無き冒険者:04/08/28 13:37 ID:AzdpNnnH
そろっと埋めますか

出現率変更になったカードを集めるべくまずCOM狩をやろうと思うが
HPアタックやゼレが変わったらやり方も変えないとな…めんどぃ。
994名も無き冒険者:04/08/28 13:44 ID:AzdpNnnH
埋め。

合計18枚って事は、微調整はあんまりされない予感。
メランとか、サヴィトリとか、リュウセイコンとか。
やっぱ少な杉。
995名も無き冒険者:04/08/28 16:37 ID:L+3l+jaf
>993
6・6固定 キルリア ネピュラ2 モンスターゼロ
カード:3000R・エクスチェンジ・フライ・フライ 次ターン:1歩前進・HPアタック・FLアタック

これで51(レイズがウォールだして54-3)になり、Sランク確定
今までと変わらない気もするが、レイズがキャンセル等持っていないかはわからん
996名も無き冒険者:04/08/28 18:13 ID:TOvlNeNI
いい加減終わらすか

ファーストも入れるとしたら一枚だな。
997名も無き冒険者:04/08/28 18:14 ID:TOvlNeNI
愚弄は今までシール2枚だったのをシール愚弄1:1で
弱攻撃無効モノならAP4攻撃でAP+1か、(゚д゚)ウマー
998名も無き冒険者:04/08/28 18:17 ID:TOvlNeNI
エネミーは誰か強化されるのだろうか
白ラピ?あれは強化の内に排卵
999名も無き冒険者:04/08/28 18:18 ID:reTRrv0o
998ぬるぽ
1000名も無き冒険者:04/08/28 18:19 ID:TOvlNeNI
1000かねぇ・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。