【ウンコ】gunmoji〜グモンジ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:04/03/20 19:18 ID:7uu4k0WG
がんばって改築してたら、

ぜんぶ荒らされた。


もう二度とやんね
953名も無き冒険者:04/03/20 19:19 ID:IzbEzmdb
じゃあ緑化を手伝ってやんなよ
954名も無き冒険者:04/03/20 19:22 ID:7uu4k0WG
モンスターハンター Quest56
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1079704742/l50

こっちの方がおもしれー
955名も無き冒険者:04/03/20 19:23 ID:FrBdfSbo
>>950
製作予定
「12.BB弾を撃てる道具」ってなんだw
「9.18.空をとぶ道具」空も飛べるのか

次の追加生き物は「蟻」ですか、土地がかってに荒らされそうやな
956950:04/03/20 19:28 ID:1Du/4w/Z
次スレ
gumonji 〜グモンジ〜 ウンコ2個目
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1079778171/l50

ネトゲ板の90秒規制辛い。
面倒なんで串さしたよ。
957名も無き冒険者:04/03/20 19:30 ID:+ZoD6v68
リアルタイムで荒らされている むなしい
958950:04/03/20 19:30 ID:HArvb03q
>>955
むしろ蟻は土地を耕してくれると予想してるんだが。
牛や羊と違って有効利用できそう。
959名も無き冒険者:04/03/20 19:37 ID:ANo/JGte
生成される大気量がCO2>>>>>O2の現状で、さらにO2を使う
生物を入れるのはどうなんだろ。
960名も無き冒険者:04/03/20 19:41 ID:HArvb03q
>>959
http://www.gumonji.net/pag_nature.php
大気の項参照

何気に考慮されてるみたいだ。条件は緩いけど。
961名も無き冒険者:04/03/20 19:53 ID:jIKi5qe5
ドラム缶脇の山また拡張してるのか・・・?
水ばかりあるが
962名も無きグモンジ:04/03/20 19:57 ID:/kYHvH7T
荒しっていうか、始めたばかりのプレイヤーは何をすれば良いか分からなくて動き回ってるなw
まっ、暖かい目で見守って行き過ぎてたら止めてやろうやヽ(´ー`)ノ

でも、レーダーねぇと動きようがねぇなこのゲーム。
視点切り替えとか操作性悪いし・・・・・・ゲームなんだからもっと単純な構造で良いと思うな。
っていうか、構造が複雑だとコアユーザーしか獲得出来ないだろw
963名も無き冒険者:04/03/20 20:04 ID:s2G8jf8d
故意の荒らしと初心者は、見てればすぐに区別つくんだけどな
964名も無き冒険者:04/03/20 20:04 ID:1Du/4w/Z
>>962
コミカルなキャラクターでリアルな環境シミュレーション
ってコンセプトだから、単純にしたらグモンジじゃなくなる予感
965名も無き冒険者:04/03/20 20:37 ID:Fc6btbxu
鯖以前に、グラフィックしょぼい割にソフト自体がクソ重いな。
こういうのはプログラミング技術で
せめて小さい軽いプログラムでこんなことできる
ってじゃないとダメだろ。
ホントにうんこだな。
966名も無き冒険者:04/03/20 20:44 ID:rv6aOjTy
>>965
ようヘボPC使い 元気出せよ
967名も無きグモンジ:04/03/20 20:48 ID:/kYHvH7T
>>966
ダメだよ!彼はきっとモノを大切にするタイプなんだよ。
そんな風に言ったら可哀そうだよ。
せめて、このスレで愚痴ぐらい言わせてあげようよw

可哀そうすぎて「プログラマーを馬鹿にする前にテメェのPCなんとかしろ!」なんて言えないよ
968名も無き冒険者:04/03/20 21:55 ID:HArvb03q
とりあえず
最低でも必須環境の2倍以上のスペックにしてから出直しておいで

Celeron 1GHz 以上のCPU
NVIDIA GeForce2 MX 相当
256Mバイト以上の空きメモリー

去年の5月頃に買った俺のPCでさえ余裕で3倍のスペックを保持してるぞ
969名も無き冒険者:04/03/20 22:09 ID:ufEy8xxi
うんこ缶の近くでリンゴさんが話し合ってるね
970名も無き冒険者:04/03/20 22:30 ID:ufEy8xxi
”俺”が天然で楽しい
971名も無き冒険者:04/03/20 22:34 ID:HArvb03q
人が集まりすぎると強制終了かかるな
972名も無き冒険者:04/03/20 23:46 ID:2X9QytqG
埋め
973名も無き冒険者:04/03/21 00:47 ID:9sx2yKpT
最新の3Dバリバリゲームならわかるけど
この程度のグラフィック表現&アプリケーションなのに
こんなに負荷があること要求スペックが高い自体がプログラマーの無能示すものだ。

スピードも出ない馬力もない上に燃費がやたら高いポンコツ軽自動車作ってどうする。
そんなこともわからないやつはケツ洗って出直して来い。
974名も無き冒険者:04/03/21 01:00 ID:4n7jEw7G
>>972
DL容量は無駄に多くないと思うが?
さらにこれは完全リアルタイム描画だから重いだけかと
鯖依存だからだろ

あとなこの程度のグラフィックっていうのもわからんな
大きな雫とかあれどれだけボリゴン使ってやってるかわからんだろ?
グラマでもない単なる物知りゲーマーぶってる奴はすっこんでろと
975名も無き冒険者:04/03/21 01:13 ID:u2Y1RT6F
ゴチャゴチャ言うならやるなや
その分負荷も土地も空くってもんだ
976名も無き冒険者:04/03/21 01:16 ID:7fa/EedA
よく見ると
水面には波が見えてるし
影や日射の概念もあるし

単純そうな中で色々とエフェクトが掛かってるのは間違いない
各種エフェクトのonn/off設定が欲しい所。

というかまだ始まって1週間・人が増え始めてから3.4日のネトゲに何を期待してるんだお前ら
答えを出すには2.3ヶ月早く無いか?
977名も無き冒険者:04/03/21 01:19 ID:zqX69v7W
公式に書いてある製作予定を見るとおもしろくなる可能性あると思うね
後はがんがって早くいろいろ追加してちょうだい
978名も無き冒険者:04/03/21 01:26 ID:EiKXzuKm
引退するなら、
スコップ・ドア・缶を持ったまま消えてほすぃ

動かせないから邪魔(´・ω・`)
979名も無き冒険者:04/03/21 01:35 ID:bSlPXqbk
ドアは動かせるようになるみたいじゃない
根本的な解決にならないからダメだけど

一日の流れが速いとはいえ、植物が死ぬのが早い気がする。
エネルギー吸って無くても早すぎ。常に水やらんとまずいし。
谷ばかり会って水が集まってるがそこから水引けないしなあ…。
980名も無き冒険者:04/03/21 01:37 ID:/J61EEiK
いや、次スレに移動しろや
981名も無き冒険者:04/03/21 02:01 ID:7fa/EedA
埋めるにも90秒規制がうざすぎる
982名も無き冒険者:04/03/21 02:03 ID:/J61EEiK
うむ
983名も無き冒険者:04/03/21 02:05 ID:7fa/EedA
公式の
「なんちゃら博士募集」


これってどうよ。優先的に何か教えてくれるんかな
それとも小学校の「いきものがかり」と同レベルの話?
984名も無き冒険者:04/03/21 02:11 ID:7fa/EedA
age進行

システム博士の分析によると…
って何やねん

お子様かと。いや、お子様なのか。
それともなりきってるノリが良いのか知らんが。

もう少し恥を知れ
985名も無き冒険者:04/03/21 02:22 ID:7fa/EedA
日記更新
3月20日 土地問題 (記者:ringo)

「私の土地が荒らされています!」 と叫ぶ人が多い。
gumonji は、ものすごく大きな砂場みたいなもの(箱庭)だから、 「私の土地」という表現は、あまりしっくりこない。
公園の砂場で「この範囲は私の土地です。」 と言っているのと同じということになる。
「私の土地」とか「自分たちの土地」 と叫ぶ人は、みんなが「そこはあなた(たち)の土地だ」 と思うことができるための努力をどれだけやったか、 もういちど考えてみるといいかもしれない。
そして、「自分の土地」が、本当に必要なものなのか、 考えなおしてみると良いかもしれない。

もしあなたのまわりで、「自分の土地が」とか「自分たちの土地が」 言っている人がいたら、 「あなた以外の人もそう思うように、あなたはどんな努力をしてますか?」 と聞くようにしてみてほしい。
そうすれば、その土地が本当に必要だったのかとか、 その土地を使うとどういうことができるのか についての話に進んでいくはずだ。



/**
こんな事も一々書かないと判らない精神レベルの幼さに愕然
公式内の文章から察しろよ
986名も無き冒険者:04/03/21 02:23 ID:7fa/EedA
03-21 01:17 3/21 03:00ごろサーバーバージョンアップをすることにしました。
(ringo)

鯖を落さなくてもプレイ続行可能?
987名も無き冒険者:04/03/21 02:28 ID:gWAOuPD6
硬式の
「野なんちゃら球博士募集」
988名も無き冒険者:04/03/21 02:40 ID:7fa/EedA
9億ウンコでEN:1万の木 9万本が必要な理由を教えてくれ。


と書いてみた
989名も無き冒険者:04/03/21 02:42 ID:TzCPgh5q
>>985
分かってる人は会議室で書き込みしないけど
そういう分かってない人ばっかりが会議室に書き込みまくってて見た目の主流意見みたいになってるのが不満
990名も無き冒険者:04/03/21 02:44 ID:7fa/EedA
脱缶計画

要するに、しばらく土地の変更を自重しろって事か
991名も無き冒険者:04/03/21 02:50 ID:7fa/EedA
>>989
ワカラン。すまんがワカランのだ。

ウンコがC6H10O5なのは判る

光合成の式が
6 * CO2 + 5 * H2O + 光エネルギー → 1 * C6H10O5 + 6 * O2

プレイヤーの運動に適用される式が
1 * C6H10O5 + 6 * O2 → 6 * CO2 + 5 * H2O + 仕事

なのも判る

何で、ウンコを撒いただけでCO2が生産されるんだ?
992名も無き冒険者:04/03/21 02:52 ID:7fa/EedA
ネタが切れた
993名も無き冒険者:04/03/21 02:54 ID:NshnP7L1
じゃあ埋めようか
994名も無き冒険者:04/03/21 02:54 ID:7fa/EedA
空梅
995名も無き冒険者:04/03/21 02:56 ID:7fa/EedA
最初はウンコと水で植物が育つもんだと思ってたんだけど。

違うみたいだな。
996名も無き冒険者:04/03/21 02:57 ID:i/joO0KA
違うの?

イカダつくってくれるロボットどこだ・・・
997名も無き冒険者:04/03/21 03:00 ID:7fa/EedA
ウンコの存在価値が不明だ

ウンコことC6H10O5を消費して植物が育つとは
どこにも書いてない。
998名も無き冒険者:04/03/21 03:02 ID:NshnP7L1
doukana?
999名も無き冒険者:04/03/21 03:03 ID:7fa/EedA
999
1000名も無き冒険者:04/03/21 03:04 ID:T/F4gDF3
いかだは木の実4つとの交換でくれたはずだが。

書いてはいないかもしれないが養分は…?
成長が進むとか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。