PSOep3 C.A.R.D Revolution Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
553名も無き冒険者:04/01/29 23:25 ID:5/x1FkY/
ヴィヴィも…
554名も無き冒険者:04/01/29 23:28 ID:pFp6Vq4t
>>552
貞婦ーはタッグ用だろ。
相手が一人につき2体Fキャラだしたら、それだけでAP3だぞ?

モルフォスが弱すぎるのには心の底から同意。
555名も無き冒険者:04/01/29 23:29 ID:gH1H99V6
オルランドは・・・・?
HPが+2になる(通常ルールで最大HP17という意味で)か、
初期APが2になるか
MVが3になれば使い勝手よくなるだろうか・・。
556名も無き冒険者:04/01/29 23:31 ID:jk6Y01EL
RAなんかはレンジ不変あるんだから、SキャラのAPもっと低くて良いよ。
うまく立ち回ってアクションカード付加すれば戦えるだろ。
接近戦とられれば、ハンター有利って感じで。
心情としては、RAに普通の殴り合いはして欲しくないよなぁ…。

既出だけど、オルランドもシルファの安定性の前には辛いものがある。
モルフォスが弱すぎるのには心の底から同意。
557名も無き冒険者:04/01/29 23:34 ID:dNB0QSzo
メランも何とかしてあげて欲しい。
せめて相方のアランと肩を並べられるぐらいには。
558名も無き冒険者:04/01/29 23:34 ID:gH1H99V6
正直、『防御エネミー』さえつけば、強い部類だったと思うのだが・・>モルフォス
せめてコスト4にしてくれ・・。
559名も無き冒険者:04/01/29 23:34 ID:eo4krs6V
オルランドにも光を・・・・・(´Д⊂
560名も無き冒険者:04/01/29 23:36 ID:pFp6Vq4t
オルランドの剣数AP固定が
剣数/2(端数四捨五入)
だったら大分ちがったような気がする。
561名も無き冒険者:04/01/29 23:40 ID:gH1H99V6
シナリオのオルランドは意外に厄介なんですよね…。
レルミトスと二人がかりでハリセン大量装備(´・ω・`)

乱撃一発でハダカになるけど、Sキャラ特攻状態でパンアームズ手札にされるとシャレならん・・。
562名も無き冒険者:04/01/29 23:42 ID:ZdFK63CG
>>561
ちょっと横にずれてマッドヌス
563名も無き冒険者:04/01/29 23:43 ID:gc+S4FFj
というかシルファ強いだろ。
TP1ってかなり高いんだぞ?
イノリスや初期ヴィヴィと変わらん。
レルミトスと同じようなデッキを組んだ場合、
確実にシルファの方が安定して勝てる。
564名も無き冒険者:04/01/29 23:46 ID:1yCAlwgX
ヴァリスタ、スプニには麻痺つけて欲しい。
スプニはそれだと強すぎだからHP半分以下にするとか。

ロボ全員に潜行キラーつけてもいいかも。
565名も無き冒険者:04/01/29 23:47 ID:ZdFK63CG
>>564
あ〜そういうのあるな
この武器のEXはこれだったんだから特殊能力つけとくべきでは?みたいの
566名も無き冒険者:04/01/29 23:48 ID:Sh+FuwQm
オルとテイフーに潜行つければいいじゃん
567名も無き冒険者:04/01/29 23:50 ID:7fimuerh
>>566
溶ける姿を想像したらワラタ。
568名も無き冒険者:04/01/29 23:50 ID:gH1H99V6
オルランドの特殊能力て、剣数でAP増加じゃなく、
剣系のみコストー1で召喚できるとかでもよかったとも思うな・・。
(ゼロにはならない方向で)
で、AP2と・・。
569名も無き冒険者:04/01/29 23:52 ID:3fkqu27y
>>563
クランツはどうなるよ。

シャトのコストを下げるか、TPを1にするのも・・・
570名も無き冒険者:04/01/29 23:56 ID:pFp6Vq4t
>>568
あーそれ面白いなあ
出ないかな。オルランド+とかで
勿論常に半透明。
571名も無き冒険者:04/01/29 23:57 ID:jk6Y01EL
>>568
少し便利過ぎる気もするので、
Fキャラに必ず技巧とか付いたら、癖があって面白いかも。
572名も無き冒険者:04/01/29 23:57 ID:2LaeISuZ
>>568
そりゃさすがにまずいだろ…

>>569
強いからこそ使用率が高い


そしてモルフォスが弱すぎるのには心の底から同意。
573名も無き冒険者:04/01/30 00:13 ID:lSJXeoRp
オフシナリオで鍋3枚目キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!






今更ですか・・そうディスカ('A`)
574名も無き冒険者:04/01/30 00:14 ID:uTzbHTmM
オルランドには剣系ボーナスでTPも増えて欲しかったな
多人数戦だと強すぎる気もするけど

ところで使えないといえば地味だがゴーストブラストはどうよ?
スピリットに比べて役に立ったってこと無いんだが・・・
575名も無き冒険者:04/01/30 00:15 ID:bbiLk9Tt
なんかモルフォス哀れになってきた( ´Д⊂
この攻撃範囲で複+レンジ不変なら使う?
576名も無き冒険者:04/01/30 00:17 ID:bbiLk9Tt
>>574
低コスアークズでバルク3枚入れて頑張りに頑張っても
+5ぐらいがいいところかなぁ。
ダイス+二枚はってスピリットの方がどう考えても効率いい予感(期待値5.5)。
577名も無き冒険者:04/01/30 00:18 ID:V5mc3v2y
剣を全体的にAPageて欲しいな
今のままじゃHUは到底日の目を浴びそうにない
578名も無き冒険者:04/01/30 00:50 ID:BQfMlekM
カラドボルグをHU専用にしる
579名も無き冒険者:04/01/30 00:52 ID:7TlAeSpy
>>578
つうかHU以外であんま使わないだろ
580名も無き冒険者:04/01/30 00:59 ID:m27n18Cp
アクション破壊の上にEXボ−ナスだからHu、Raどっちにも入れてる
581名も無き冒険者:04/01/30 02:01 ID:66CjeWhF
もってないからわかんないけどソリッドってドッジとどっちが使いやすいですか?
あと一人対戦が出やすいようですがOFFLvどのくらいででますでしょうか
582名も無き冒険者:04/01/30 02:07 ID:7EXo4D3W
正直比べ物にならないほどドッジのほうが使いやすい
つーかソリッドは私的に使えないカードの部類だと思ふ
OFFでいつでるかはしらんが手に入り難いことは確か
583名も無き冒険者:04/01/30 02:08 ID:zPEV38QT
>>581
個人的にはコンボ抜きなら個人戦でドッジ>ソリッド、団体戦でもディフェンダー>ソリッド
レジスト赤のみ、4ダメージ以上を全く防げないのはかなりきついと思われ
長所は1枚で自分も相方も守れることだが…

必要レレルは気づいたら持ってたんでわからん…スマソ
584名も無き冒険者:04/01/30 02:24 ID:SO04c1sN
ソリッドの無効は意外と使える
585名も無き冒険者:04/01/30 02:55 ID:AitxWUoe
>>581
強攻撃半減など半減能力を持つカードだとダメージ6or7の攻撃を無効に出来るので
それらのカードを使っているなら結構役に立ちます。
586名も無き冒険者:04/01/30 02:59 ID:AitxWUoe
>>585はソリッドのことです。
587名も無き冒険者:04/01/30 03:13 ID:fKWpFhL/
低レベルの頃は、ソリッドは自分にも味方にも使える防御として
役にたったけど、最近は3ダメージ以下の攻撃はほとんど無くなったので
持ってても役に立たない状況が多い・・・
588581:04/01/30 03:26 ID:66CjeWhF
皆さんご教授有難うございます
うーん微妙なんですね・・・ソリッド
OFFCOM狩がんばろ思いましたけどやっぱりやめようと思います・・・
589名も無き冒険者:04/01/30 03:54 ID:VQUhMX5L
フィックスとも非常に相性がいいぞ<ソリッド

自分と味方の両方に使えると言う点が非常に大きくなる
590名も無き冒険者:04/01/30 04:10 ID:zSV3sf2k
味方に使えても、乱入部屋でのフィックス乱用は嫌がられるぽ。
団体トナメでのフィックスデッキには何とか使えそうだね(*´Д`*)
591名も無き冒険者:04/01/30 04:10 ID:oc9XNvJU
ここまでのまとめ
・剣弱すぎ(銃強すぎ)!移動にコスト払う必要があるのにHPもAPも銃と変わらないってどうよ。
・オルとテイフー何とか汁。ヴィヴィたんも何とか汁。
・モルフォス最萌え伝説。
592名も無き冒険者:04/01/30 04:32 ID:R3RhjqAm
ヴィヴィたんは救いがあるからあのままでいいと思うが。
ルクミンチャリティーあたり入れておけばなんとかなるだろ。

あとジャスクラもそうだが
アークズではオーガン>>>>他なのがなぁ。
アークズ最大の弱点の近づかれたら終わりが、強攻撃半減の存在だけで半分近くなくなる。
強攻撃半減は別に消さなくてもいいから
HPをガイキルドのように-3くらいにして欲しいところ。
593名も無き冒険者:04/01/30 05:37 ID:VQUhMX5L
モルフォスなんだが、自分のHPが8以上の間は
パニッシュメント撃っても死なない
同時にウイルスも併用すれば壁としての性能を発揮できる
かつ、全体ACでガンガン押せる!
まさにサバイバル!

が!使ってみた感想
「だからどうした」

AC破壊装備されたら…

・・・・・・・・・
594名も無き冒険者:04/01/30 05:48 ID:pM6dj2Kr
モルフォスは別に死ににくくてもやることないというか・・・
コストそのままなら能力値UPとさらに何か一つ強力な特殊能力が欲しいところ。

あと、Sランクだけどヒトガタコシキも微妙だなぁ。コスト6にしてはちょっと。
AP0だから置換で一撃だし、TPパワーとか付いてないから攻撃範囲を生かせない。
これ使うならマジカルピース使うよ。
595名も無き冒険者:04/01/30 06:16 ID:y0i60ju8
正直モルフォスとデルデプスって顔と名前が一致しない事がよくある。
というかNewカードでモルフォスが出た時、「こんなのいたっけ?」ってオモタ。

あとデルデプスのカードイラスト、股間に小さいチ○○コあるように見えるんだが。
596名も無き冒険者:04/01/30 06:21 ID:h7KYDPpd
オーガンの融通の利かない射程は対Aで囲まれた時キツイと思うなあ
特にラピュタ崩壊時
597名も無き冒険者:04/01/30 06:23 ID:DgLgQYp0
アークズは攻撃喰らった次のターンは迅速が発動とかで、仕切り直ししやすくして欲しい。
今だと接近されたらダイスに恵まれない限りは逃げ切れないからなぁ。

※緊急退避
攻撃を受けた次のターンは移動にかかるコストが0になる。

そのかわりハンターの飛行系を使いやすくするとか。
コスト安くするとか、ガルダ復活とか。
598名も無き冒険者:04/01/30 06:50 ID:y/iVPD3S
また公式オナニー意見か
599名も無き冒険者:04/01/30 07:03 ID:QNTFQonV
ファミ通買ってきたんだけど、ファミ通杯の優勝者デッキが公開されてるね。
ガイシュツ?
良く言えば万能タイプで、弱点の少なそうなスマートなデッキでした。
手数がちょっと少なそうだけど。
600名も無き冒険者:04/01/30 07:55 ID:z+rzuh9Q
使えないエネミー
グラスアサシンもいれてくれ
601名も無き冒険者:04/01/30 08:06 ID:j+4XsT8l
>>549
杖の基礎能力はそれほど低くないと思う。
まずHサイドのSキャラFOは0-3置換のレルミを除き全員AP1。
そして一般的に多用されているであろう
コスト2のウォンドとズミウランはHP4、AP1、TP3
しかもそれぞれNA、ABキラー(物理に限らずテクでも有効なのが大きい)
コスト1のケインはHP3、AP0、TP1。
それぞれ同コスト帯のHU武器やRA武器と比較してみてはどうだろうか?
基本的にテクニック前提なので物理攻撃だと射程が短く威力も低いが
それでもAC無しでAP=0というわけじゃあない。
決して能力が低いとは思えない。

それにどうしてもAPを重視したいのであれば杖に拘らずとも
テクニック可能な全職装備可能武器のセイバー、ブレイバス等がある。
ぶっちゃけて言えば初期APのオル&テイフーやステラと同APなわけだし(付加要素で差が出るが)
602名も無き冒険者
そしてテク攻撃は当然アクション破壊には無力だが
FOはラコ杖という能力封印キャラの中で最も優れたカードがあるわけで。