動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズ part3
1 :
名も無き冒険者:
前スレの988
ジャンプボタン押しながらダッシュしてみれ。
タイトルのコピペ失敗した・・・スマソ_| ̄|○
<エゥーゴ>
Zガンダム 375
百式 310
スーパーガンダム 295
ガンダムMk-II 295
リックディアス 250
ディジェ 250
ネモ 200
メタス 195
GMII 170
<ティターンズ>
ジ・オ 375
バウンドドック 350
ガブスレイ 310
ハンブラビ 300
ガンダムMk-II 295
アッシマー 275
ギャプラン 275
メッサーラ 275
マラサイ 225
ガルバルディβ 200
ハイザック 195
動戦士激しくワロタ
ごめん、前スレの998ダタヨ。
そういうわけで
>>1、代わりに立ててくれてサンクス。
テンプレ全部貼っておけば良かったな、済まぬ。
>>2=6
ありがd やっぱタイミングの問題かなぁ…オフで練習してみるよ(`・ω・´)
993 名前:名も無き冒険者 投稿日:03/12/07 15:19 ID:qf+HdCL7
頼むから
一落ちしたら
下がってくれ
なんで敵陣の真っ只中に突っ込んでくるんだよ・・・
995 名前:名も無き冒険者 投稿日:03/12/07 15:24 ID:dSsGbCJw
ゲームくらい自由に遊ばせてやれよ
ローカルルールを決めるなら身内だけでやってろ
>>995 ローカルルールじゃなくて
セ オ リ − っていうんだ
この2落ち野郎!!
遊び方どうこうってか
確かに1オチしたら下がるのは基本ですな(;´Д`)
俺もそう思う
1落ちって何?教えてくれ
何で下がらなきゃなんないのさ。
1対2で不利になるじゃん。
下手糞は遠くで援護だけしてろって事?
18 :
名も無き冒険者:03/12/07 15:59 ID:qf+HdCL7
5戦、敵スパガン一択とそこそこのうで
見方マク2一択、フォローしないとすぐ3落ちの初心者
どうする?
20 :
名も無き冒険者:03/12/07 16:04 ID:BCmYosUw
>>19 フォローしないと3落ちの時点で漏れには無理
ええっとですね、コストの問題なんですよ
以下AC初心者板のテンプレですが。
○初心者が知らない人と組んで対戦するとき、必ず心得ておくこと3か条。
1.コストは覚えておいて無駄が出ないようなMSの組み合わせにする
2.自分や相方のMSの体力を使い切る事を心がける(残機含む)
(例:マークU*2などで、1機先落ち、もう一機瀕死のとき等は先落ちしたほうは
絶対にひっこんでるべき。もし特攻すると同時撃破され、相方の2機目が無駄になる)
3.いくぞ!と言われたらスタートボタンをすぐ押しかえす。
特に2は重要。初級者と中級者、中級と上級の差とは戦略と、そしてそれに沿って
動けるかというのが一番でかいと思う。上級者の戦いは戦略の時点で敵に勝ってる。
逆に言うと相手のMSの体力を如何に無駄遣いさせるかだが、それは後で良い。
1と3は単純に、やらないと相方がやる気をなくす。1は特になくす。
最初は思わずがむしゃらに突っ込んでしまいがちですがこういう事を考えながら
プレーした方がより楽しいとも思いますよ。
そろそろ第一食を食わねば・・・
ついでにキーボード買ってくるか
>>15 その援護だけしてろって事だ
仲間が一人でもお前が援護に行って
瀕死の仲間と同時撃破狙われることが多いから
瀕死の仲間と戦ってピンチの状況になるより
仲間に死んでもらうまで頑張ってもらって
二人無傷で再戦って事
俺としては鹵獲はでないほうがいいなぁ
エゥーゴとティターンズで差が欲しい
エゥーゴ=エゥーゴ+連邦
ティターズ=ティターンズ+ジオン
こんなんになって欲しいのは俺だけ?
俺としては構わんけど、機体数差が倍近くなるのでなんか微妙
さっきコスト無視部屋行ってきた
ジオジオZZ熱かった・・・
エゥーゴにもう一機使える可変があればなぁ
エゥはバラエティ乏しい。自分が使う時も敵にした時も
31 :
29:03/12/07 16:23 ID:tWKRuB79
選択MS自分以外不可視だと300未満選びがちだからなぁ。
GM戦で足手まといになって鬱・・・・・・。
あれがズンダってやつか・・・・・
ガイジンきた?
>>33 漏れはやってないけど、昼前に「香港人いますか?」って部屋はあったな
家庭用スレにいたサウジアラビア人はやってんだろうか・・・
ラグが・・・ガイジンサン・・・
ズンダってなにさ
>>25 煽りがむかつく?
笑わせんなよ。
負ける原因を考えないからいつまでたってもこんな基本のことに気づかないんだろ?
組む相手にしたらものすごく迷惑で不快になる。
2on2でやってる以上自分だけがゲームしてると思うな。
ズンダ怖い・・出来るのと出来ないのじゃ大違い・・・
ひぃ〜・・・
初心者部屋行ってみると
たまに勝率9割同士でチーム組んでいるっぽい人らがいて
困ります・・・
>>38 まじ恐ろしかったよ、一度食らうと抜け出せないし・・・・・・(´・ω・`)
とかいって食らってるともう一機来てL字になって死ぬ
>>40 そうなんだよね・・・食らってよろけ・・持ち直す・・・寸前にまた撃たれ・・
3発くらい食らったよ〜???俺には無理ッポ・・・
階級が少佐とかになっても初心者なんだっていいたいなあ・・・
勝率より負け率の方ガ多いのに・・・
結構良く出る組み合わせは全員幕2になるのは多いね。
なんとなくアレっぽいけど・・・
44 :
うにゅ:03/12/07 17:02 ID:X1gBdFOv
ズンタは完璧なハメじゃない。
空中ビーム→着地ズンタは確定だが、地上ビーム→着地ズンタ→地上ビームは
横ステップ、その場撃ち、キャラによっては格闘で返せるよ
書き方がへんだった。
地上ビーム→ズンタ→ズンタ…繰り返しだった
そうなんですかあ−練習あるのみかあ・・
ズンタってなんですか?
クイックドロウ
オンラインでは鹵獲 一年戦争機 サイコ キュべつかえるんですか?
いつかつかえるようになりますか?
52 :
名も無き冒険者:03/12/07 17:26 ID:qf+HdCL7
キュべがつかえないなんてことはありえないだろうからメンテナンスの時に解禁していくんじゃないかと。
54 :
名も無き冒険者:03/12/07 17:41 ID:DCvxt+D2
勝利至上主義廃人プレイヤーが
楽しければそれでいいというマターリプレイヤーと
一緒にゲームをしているという状況が悪いんだよなあ。
俺としては好きな機体を選ばせてくれ
セオリーで縛らないでくれなんて思ってしまうわけです。
ぶっちゃけ勝ち負けなんてどうでもいいんですよ。
>>55 じゃあそういう部屋名で部屋つくって
対戦してください
好き勝手やるなら対戦前に相手にも言ったほうがいいよ
>>56 でも、部屋名って短すぎてうまく伝えられなくね?
58 :
某2世:03/12/07 17:51 ID:jx1w4wSC
>>57 「好きな機体使え!」とかにして
自分だけ見れるようにしたらどうよ?
>>58 おお、これいいね!
でもいずれ鹵獲がでるんだろうから、
エウ、連、コスト、ティタ、ジ
と横一列にした方が見やすいかも。
>>59 それもいいかもね。一応俺もそんな感じの部屋立てたけど、
自分しか見えないのに、みんな無難なのしか使わなかったw
>>58 ありがたくプリントアウトしたよ
けど、htmlにした方が良かったかも、xlsファイル開けない人いなくね?
ホンコンシティとか選ぶ画面に表示されてる人数=総接続人数…じゃないよね?これ。
ネット対戦面白えぇっ
勝てないけど(´・ω・`)
なんてこったい。
俺のジョイスティックの格闘ボタン潰れてたまに戻らなくなって萎え。
俺にアッシマー以外使うなという紙のお告げか…。ウツシ
>>63 あれはロビーにいる人数を表してるだけで実際に対戦してる人は消えてるからもっといるよ。
キョウレイ発見!!
連ジの時から厨で皆から嫌われてた悪魔がやってきた!!!
部屋の名前の文字数増やして欲しいですね…
細かく説明したくても出来ない…
69 :
名も無き冒険者:03/12/07 18:12 ID:rKUU8cMO
ズンタとは連続でBMを2発いれる技ですよ。
最速ズンタもありますよ
こまかい事だがズンダな
部屋の名前だけじゃなくて発言できる文字数も・・・。
変換馬鹿な上に普通の1文すら発言できないのってきついよ・・・。
ブラックリストも用意されてないのがなんとも
かといってハラスメントに対応するスタッフも殆んど居そうにないな、、、
そこらへんはZ DXで改良されていることを願うよね。
連ジDX→Zで考えるとそこそこ改良されていたし。
なるほどー・・・追加要素で…対戦時のBGMを自由に選ばして欲しいなあ。
ランダムが良いのかもしれないけど、そんな要素も入れて欲しかったよ。
HCについて
相方が「行くぞ」を出したからって確実に返せばいい訳じゃない。
例えば敵から位置が二人共遠いのにそんな所で発動させたらもったいない。
こんな事はないか?自機が復活して「損傷なし」を送ろうとして「行くぞ」が出てしまって
敵から遠いのに発動しちゃったって事。
慣れて来たら自分で状況判断して相方が「行くぞ」を出しても返さない勇気も必要。
今からちょこっとグリノア行って見ます。
雑魚がいたらそれは俺です(´・ω・`)
う〜む・・・明日にでもキーボードで安そうなのあれば買うかなぁ。
さすがにパッド入力は自分も疲れるし、相手にも悪いし。
「もうもちません」を送ったつもりがHC要請になっちゃって、
HC発動した瞬間に撃墜なんてこともあるよね。
HCとメッセージは違うボタンにして欲しかったなあ。
あちきも出撃します、出会ったらよろです(=゚ω゚)ノシ
>>76 あるね…漏れも自機復活直後に発動しちゃって、敵に近づく前に切れちゃった(´・ω・`)
さっきグリーンノア逝ってきますた。漏れと一緒に組んでた人、駄目な相方でゴメンよ…゜.゜(ノД`)゜.゜
81 :
某2世:03/12/07 18:39 ID:jx1w4wSC
前のが残ってた…ショボーン
オフで引きこもってきまつ(´・ω・`)
DX出るかどうかわからんけど、出るなら通信対戦でもキャラ喋るようにして欲しいな。
…IDがHCダターヨ…気付かなかった(;´Д`)
今度こそ逝ってきますノシ
>>78 アーケードだと「あ、間違えました」みたいな感じで言えば止められるんだけどねー。
さすがに同じ場所にいないとこればっかりはどうにもならん・・・。
>>81 スバラシ〜
さっそくプリントアウトさせていただきます。
ゲーム自体は面白いんだけどなんでこんな
ロビーが糞なんだろうな
機体選ぶときしゃべれないし、文章は短い
変換糞、知人リストが一人一人検索しないとわからない
対戦始まると姿が消える
上げてればきりがないけど
経費節約のためにこの仕様なのかな〜
ロビーがもっと良ければ
チャットも盛り上がるし長続きするとおもうんだけどな
>>87 オラタンの通信対戦みたいな感じだったら良かったのにね。
まあ、今はチャットなんかよりも対戦って奴も多いだろうし、
人も多すぎる状態だし、対して盛り上がらんだろう。
問題は落ち着いてきてからじゃないかな。
それまでにシステム的な問題が何とかなるようなら・・・。
なんか、この時間1戦で終わる人多すぎ
勝ちにこだわりたいのかね
自動で組んでる場合、だいたいそうやってやめても
次の組み合わせでまたいる罠(w
今日はグリノアでスパガンすきなやし2貝そうぐう
戦績にこだわる人は漏れみたいなヘボと組んだら鬱陶しいと思ってるんだろうなぁ。
>>89 いや〜盛り上がらないのは
明らかにシステムのせいだとおもうよ
最初の手探りの時は戦い方とかの話で盛り上がるはずなのに
勢力選んだら勝手に対戦始まることもあって
戦闘開始まで無言
終わっても
おつかれ〜 またね〜
のみ
野良部屋この会話しかないよな
せめて機体選ぶときに話できればコストとか
私が突っ込みますとか戦いの話もできて
よかったんだがな
95 :
名も無き冒険者:03/12/07 19:02 ID:sVRfygxN
また1戦でおわった・・・
総合勝率5割くらいなんだから、そんなに嫌わないでクレよ・・・
なぜ(ネットではよく)メッセーラが使われるのか
なぜメス
MMBBが80番ポート何に使ってるか知ってる人いる?
なんでよりによって80なんだ。
なるべく開けたく無いんだよね…。
でも、機体選択時にチャットできると長くなりそうだ
チャットするロビーは 有用性高くないから
階層を戦闘部屋と同レベルに下げてほしいな
地域にはいるときにロビーに行くか部屋に行くか選ばせてほしいね
いちいちホンコンチャットとか見たくないんで....
>>94 そーか?
アーケードでだってそんな話なんか滅多にしないしなー。
するとすれば対戦相手が決まってきて、実力が敵も相方も分かってからじゃないか?
相方の腕前さえよく分からないのにそういう話したってって感じもするけどなぁ・・・。
>>97 サーバ側が80番じゃなくて、クライアントが80番?
>>100 TCP Port 80・443・8200〜8799 (上り)
って、
全部上りだけってこと?
102 :
名も無き冒険者:03/12/07 19:07 ID:UOYyMPQz
ティタで相方がGMU選んだ場合はこっちは何選べばいいかな?
コスト250がないのは痛いよ・・・カプンコよ、早く鹵獲使わしてくれ
>>101 それだと多分サーバ側って意味じゃないかなぁ?
サーバ側なら途中でhttpアクセスしてるところがあるから、そこで使ってるんだと。
>>102 ジオ・バウンドドック・マラサイ以下のどれかぐらいか・・・?
>>100 アーケードは行ってないから知らないけど
ネットは金もかからないし気軽なんだよねえ
漏れ初心者だから
コストとか戦い方とかよくわからないのよね
んで3連戦だとしたら
1回目で負けたら負けたときに色々話できるだろうにな〜と思ってね
こんなに無言のネトゲー初めてだよ
知り合いとやるときしか話ほとんどしないな
口座振替って口座なくてもできるん?
口座もってないんだけどさ。
>>108 前スレの400番代付近に同じ内容のやつがある
答え:いる、ただし郵便局のでもOK
>>107 一緒に組んでいても分かるのっていつ落ちたかと、
自分が袋だたきにされてるときにまともな支援が来なかったとかそれぐらいなんだよね。
後は無理して言えばハイコンゲージ発動タイミングとか?
だから、その場でチャットとかよりもここで情報集めたりした方が、
効率は良いんじゃないかなーと思う。
アーケードは人のプレイ見て結構学んだこともあったけど、
ネット対戦じゃそれができないのが痛いね。
いまからグリノアいくぞ
さて、負け越し部屋でもつくろかな(´・ω・`)
>>110 昨日グリノアでリプレイとか観戦モードほしいって言ってた人いたな
114 :
名も無き冒険者:03/12/07 19:23 ID:Xwd7eI2a
いま対戦してたらHP減らないやついやぞ!
今からノア逝って参りますー、皆様出会ったらよろしゅう(`・ω・´)
ルータ無いとめんどくさいなぁ…買おう…
観戦モードもほしいねえ
部屋きえるまでに観戦者受け付けて
とかは無理なのかな
イベントとかもあるらしいから観戦は是非ほしいな
>>114 チートってこと?
こんなゲームにチートして意味あるのかw
>>115 Win98SE以降のOSなら7〜800円で売ってるLANボード買ってくるだけで
インターネット接続の共有だったかなんだかPCにルータ機能を持たせられますよ。
ちぇねらーがいるかと思ってグリーンノアに行ってみたら、
ロビーでFFの話かよ!
ホンコンで好きなだけ話していいから、他の場所では勘弁してくれ。
俺の動きが全て読まれていた・・・まさか奴は・・
4人でさえラグりまくりだから、そこに観戦者ぶら下げるときついのかなーとか思う。
まあ、どこがいけなくてラグってるのか、よく分かってないけどさ(w;
121 :
名も無き冒険者:03/12/07 19:28 ID:0Ws4rexh
>>97 ログインの画面ってHTMLのように見える。
相手がマラサイ選んでるのにジオ選んでしまった・・・・_| ̄|○
勝率気にしない部屋だからよかったけど・・・・・もうだめぽ
マラサイなにげに(・∀・)イイ!!
漏れが1回で対戦やめるのは
・相手と実力の差が大きい
・よろしく!の返事がない
・ラグがきつい、よく止まる
なとき
>>93 戦績とかどうでもいい。
戦術や基本ができてない奴とやっても
いらいらするだけだから落ちる。
勘違いすんなよ。勝率にこだわりたい?
馬鹿じゃね〜の。なんの義理があっていらいらするやつと組まなきゃいけないわけ?
お前みたいな勘違いが一番うざい。
>>103,
>>106 やっぱそうなるよね、225以下だと無駄が多いけど・・・
マラサイにしよう。ジオは使いこなせる自信が全くない
>>124 >・よろしく!の返事がない
これはイタイな・・・
>>125 考え改めるべし
そういうことしてるといずれ誰とも組んでもらえなくなるよ
せめて2〜3戦はしたほうが吉
>>117 LANケーブル一つしか指すところないけどLAN機能搭載のXP
パソコンなんですけど貴方の言う「LANボード」を別途購入すれば
ルータ不要なんですか?
戦績は全く気にしてないが
こちらのHC発動を無視する奴(向こうは発動要求する)とは組みたくない
これって贅沢な注文かな?
130 :
名も無き冒険者:03/12/07 20:03 ID:UOYyMPQz
俺の場合は意外とコスト無視とかは会ったことないなぁ
立ち回りに関しては、半分くらいか・・・
HCはみんなきっちり返してくれるね。
131 :
名も無き冒険者:03/12/07 20:05 ID:7M6ijpys
まったりしたい初心者はケネディへかもん!
>>129 場合にもよるけど、俺は発動を却下する事はあるかも。
相手との距離や残り耐久値とかの条件が重なるとね・・・。
俺も戦績は「あまり」気にしないが
第一戦開始のよろしくに返事がなかったり
そもそもHC/通信ボタンの存在を知らない奴とは組みたくないな・・・。
>>129 相方は何度もHC要請して来るものの、
こちら瀕死、コストはまだ残っている、しかもなかなか落ちられない。
このような状況でもダメ?
134 :
125:03/12/07 20:11 ID:MPG2U6YO
>>127 すまないが改める気はないです。
いつもはゲーセンでコテ持ちグループでやってるから相方に求めるものはでかいです。
ただ下手でも戦術が分かってるなら組みますけどね。
絶対に気に入らないのが先落ちしてこっちがまだ落ちてないのに突っ込んでくるやつ。
こういうやつは俺がいくら頑張っても勝たせてあげられないので一戦でコンビ解消します。
>>129 それは違うと思うよ。
ハイコンはタイミングが重要だからもう片方が判断してタイミングが悪ければ押さないね。
現に初心者はたまったらすぐ押したり、今使っても戦況ひっくり返せないって時に押すやつ多いね。
俺はいくらいくぞ!ってきても状況悪ければ押さないよ。
だからなんで押してもらえないのかもう一度考え直したほうがいいと思う。
必ず理由がある。
135 :
125:03/12/07 20:13 ID:MPG2U6YO
>>133 駄目です。発動して貴方が落ちたら無駄になってしまうから。
簡単な事ですよ。
136 :
125:03/12/07 20:16 ID:MPG2U6YO
追記
先落ちした相方がすでに被弾、もしくは瀕死ならば使ってもよし。
俗に言う逃げのハイコンね。
では相方の体力をどうやって判断するかというと
相手の立ち回りを常に良く見ることと相方の位置など
画面から得られる情報を最大限読み取ることです。
まぁこれはかなり経験がものを言いますけどね。
ボイスチャット対応にすれば一気に解決しそうだね。
次回作では対応してくれるといいな。
>>132-133 戦術上、無視することがあるってのは俺も理解しているつもり。
相方が2機に囲まれているが死んでもまだ大丈夫ってな時とか。
でも、あと一機落とせば終わりという状況で
・こちらが相手している奴が瀕死
・相方は相手を落としたばかりで戦場にいない
これは文句なしに発動だと思うんだが・・・
せめてHC返しのHCぐらい承認してくれ・・・
139 :
133:03/12/07 20:21 ID:9x91f8u2
>>135 それは分かってるんだけど、
>>129の言い分では、133に書いたシチュエーションでもHCを返さなきゃダメ、
みたいなニュアンスが伝わって来たので。
もどかしいんだよな、HCゲージが溜まった状態だと被害状況を伝える手段が0になるから。
--------------
よろしく!
--------------
味方:損傷なし
--------------
141 :
125:03/12/07 20:26 ID:MPG2U6YO
>>138 詳しい状況が分からないからなんとも言えないけど俺なら発動します。
状況にもよりますけどね。
142 :
名も無き冒険者:03/12/07 20:28 ID:oDLP8glE
パイロット名で既存のパイロット選んでも声出ないのな(ネット対戦)
たかが4人程度しか対戦しないのに、妙に重いしさ。
この程度で900円で高くねぇ?っつかボッタクリだろ!
ラグとキャラの声くらいは出るようにしやがれ!
自分のエゴを押しつける香具師ほど迷惑な奴はいないぜベイベー。
俺は俺のやり方でやる、他人の指図は受けねえZE!!コスト無視No plobrem!!たのしけりゃいいのさYah!!haaaa!!!
また250戦辺りの中佐が初心者部屋に来たよwwwww
よくわからんから
HCきたら100%返すようにしている
>>143 死んでください。お願いします。
皆さんの迷惑です。
>>125 結構な実力を持っているような気がするけど、
そこまでわかっているのなら
相方にあわせた戦い方もあると思うんだけど?
初心者から中級者になる壁が厚くて困っているんだが
中級から上級に上がる壁も厚そうだな・・・
>125
たった1戦でわかるかい
>>125 俺はゲーセンの首都圏の大会で優勝したが俺ほどの腕になると相方が初心者でも立ち回りがどうとかでも
明らかに相手2人と腕の差があるパートナーを勝たせてやるのが面白いんだ。そして無茶なコストで自分も楽しむ。
HCの無駄使いはイクナイ
中盤で使って後半相手にHCされてアボンはよくある
HCだけは両方が同意しないとだめだよ
ゲームロビーでの意思疎通ができないゲームだから仕方ないか。
コスト気にせず楽しく派と、コスト重視できれば勝つ派が
共存するのは無理だね。
こちらが低コスト機を取ったら、その残りコストギリギリの機体を
選びなおす相方は好きになれん。
>>125 戦術とか基本とかそんなの買って間もない奴にはわからないよ。(漏れも含めて)
>こちらが低コスト機を取ったら、その残りコストギリギリの機体を 選びなおす
これで思い出したけど、
それでガブとか百式選んで簡単に落ちてくれるヤシ結構いたなぁ・・・
コストめいっぱい使うのはいいけど、ガブ百は薄いんだっての
それに見合う避け能力が喪前にあるのかと問い詰めたくなる
ヘタにガブ百使うならマーク2、御三家にしろって
MPG2U6YOみたいなヤシもグリノアにいるのかガクブル
テクより戦術のほうがこのゲーム重要でしょ 特に位置取りが一番
かな
マシンガンとかバルカンとか、HCたまりやすい武器を使ってるときはガンガンHCを使っていくべきじゃね?
なんだかこのゲームの最大の敵はラグなような気がする・・・
対空でジャンプ格闘狙っているのに地面でサーベルを振るうmk2・・・
変形してるだろうというところで変形をしない機体ども・・・。
それと仕事で疲れて頭が回らない俺のアホ脳・・・全部つらいわ(つдT
Atermが壊れたっぽい
ODN利用している方で安いモデム(Aterm以外でもネット対戦できればOK)を使ってる方
がいましたら教えてくださいm(__)m
すたたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
すたた斉藤
>>151 高コスト機って自分からは選びづらいよ。
低コスト選んでくれたんだから、これ行けるしこれに変えよう、という考え方でも駄目か?
相方Z、おれ、ネモ
で敵ギャプ、ガブ
こっち1落ちずつしてて
敵ガブ1落ち、ギャプ溺死
相方のZは、溺死ギャプを追い掛け回してて。
俺のネモ、ガブに追い掛け回されててやばげ
こういう状況で俺はどうすりゃいいんだしょう?
さっき戦い終わった後のロビーで俺と組んだ相方が
俺のこと最悪だとか言ってた
そりゃ対人戦全然やったことないへたくそだけどさあ…
くそ、あのやろういつか叩き潰してやる
>>162 通信連打でZ方向に逃亡かなぁ?
そういうことしてもあんまり分かってくれなさそうだけど・・・。
お前か!
覚えていろうわぁぁぁん ゜.゜(ノД`)゜.゜
愚民は晒せ!醸せ!
ロビーでうざい事をいうやつや
初心者狩りするやつはここにIDをうpする!
捨てIDでじわじわといじめてやるよ
何のためにロビーや戦後画面に
IDが出るのだと思っているんだ?
もっと晒しまくれ(・∀・)
全敗したのと、止まりまくりだったのにムカついてつい暴言はいちまったよスマソ
>>163
170 :
名も無き冒険者:03/12/07 21:12 ID:qf+HdCL7
予想通りというかリア厨っぽいのが多いな
ここの住人は平日昼間入れる香具師は少ないのか?
マターリしたいが夜は仕事なんで夕方からは入れないんだよ俺orz
すたたってなんなんだ?
173 :
158:03/12/07 21:15 ID:bu7oMgur
誰も答えてくれないので自己解決しまつ
明日、モデム買ってきまつ
あぁ〜、¥8,000の出費痛い
俺は足引っ張ったあとはロビー見れないな〜。
普段からロビーでチャットしないからってのもあるけど
ロビーチャットはイタイ工具師が多いが、ほとんどの工具師は参加してないだろあのチャット
>>161 俺はまず機体選択画面でしばらく止まり、
相手に先にすきなのを取っていいよというニュアンスを伝える。
1戦終わったら今度は速攻で選んで、
今度は俺が先っていう感じで選ぶ。
これを交互に繰り返す。
大概の人は合わせてくれるよ。
>>176 俺もそうやってる
でも先行2落ちが怖いんで300以上はなかなか選び辛い
>>176 俺はずっと任せっぱなしにしているが高コスト機選ばれたことがない。
やっぱり選びづらいんじゃないかと思うが。
自動選択を選んだまま決定しない=好きなのどうぞ
という意思表示だと思ってます。
いまグリーンノアで初心者狩りやってたのここの住人じゃないよね?
キーボード買って、初心者養成部屋でも作るか。
パッドじゃ教えたくても教えられんからなあ。
>>180 そんなのいたのか。何が楽しいんだか・・・。
>>125 なんだかんだいっても同意はできる。
一度落ちてしまい後ろに下がって援護してくれていても、敵2機が向かって
来て落ちてしまったっていうのなら解るし、しょうがないとも思う。
それはカットにいけなかった自分も半分以上悪いし。
しかし落ちた後も特攻してくる相方は辛いよね。特に300以上の機体を
仕様している場合はマジ勘弁。
mk2や海蛇でもなければ何も出来ないもの・・・弾少ないしよ・・・。
>>143 他人のこと考えられないとこの2on2の仕様では何もできないぞ。
戦術うんぬんの熱いバトルしたいヤシは、自分で部屋作って
「上級者以外お断り」みたいな部屋名にしてくれ!
漏れPS2組だから、そんな部屋だったら入ろうと思わん。
わけわからん部屋名にするから初心者も入っちまうわけで・・・
戦術・専門用語なんて、ここのテンプレサイト見ないと
PS2組はまったくわからのよ・・・
まして「すたた」なんてなおさらヽ(`Д´)ノ
俺も自動選択で待ってるなあ〜
でもディアス1択くんは勘弁な
あとみんな機体選択画面を全員オーペンか、味方のみか、自分のみか
どれにしてる?俺は3つめは怖くてやらないな。
1落ちして突っ込んでくる奴はイヤといっているが、
俺はそういうときは途中で見切りつけて逃げてる。
それで味方を2落ちさせて、こっちは後は回避専念。
相方が2落ち許容させられるコストならこれでも結構勝てたりする。
文句言ってる奴は工夫も足らないんじゃないかなぁ?
これからガチで殺し合おうって相手と戦闘前・戦闘後に仲良くお話しする神経が理解できん
何話しても、お為ごかしの化かしあいになるだけだろ
>>185 連中は通信をアーケードの延長としか見てないから何言っても無駄
気にせず楽しめ
>>187 あー、俺もそうしてるよ。
その戦法に会うのが自分がMk2を取ることだね。
Mk2は遠くからいくらでもリロードできるし援護射撃結構できるし、
相手がガブスレイとか取れないから二落ちされても大丈夫。
>>186 全員好き勝手に機体選ぶ部屋作る際は3つ目。
通常は全員オープン。
>>188 俺、ソウルキャリバーやってた時は本当に対戦相手がいなくて、
たまに相手してくれる人がいると感謝の気持ちでいっぱいになったものだが。
ゲームなんだし相手がいなきゃ対戦も成立しないんだから。
しかし相方がハンブラビ1タクならお察しください・・・。
>>191 海ヘビでハメられてるのに相方が助けてくれない時ってつらくないです?
ハンブラビはコストがあと5低かったらなぁ
コスト300ちょい超えっていうのは微妙だよね。
こっちがマーク2なんかだと、こっち完全無視でブラビやガブを2回落としにくるよね。
俺のよく行くゲーセンだと、これって暗黙の了解でやらなかったんだけどな。
195 :
188:03/12/07 21:49 ID:B2WLK6in
>>190 勿論対戦相手に感謝の気持ちは持つ
ただそれを多人数が相互に言葉で表そうとすると
どうしてもベタベタとなるからチャットが嫌なんだよ
>>194 一番多いのは百式+リックだね。
しょっぱなっからリック完全放置で百式ねらいとかされるとちょっと悲しいね。
>>196 俺はリック+Mk-2が多かったと思うが・・・
こっちのスレにもこれ張っといたほうがいいかもな
○初心者が知らない人と組んで対戦するとき、必ず心得ておくこと3か条。
1.コストは覚えておいて無駄が出ないようなMSの組み合わせにする
2.自分や相方のMSの体力を使い切る事を心がける(残機含む)
(例:マークU*2などで、1機先落ち、もう一機瀕死のとき等は先落ちしたほうは
絶対にひっこんでるべき。もし特攻すると同時撃破され、相方の2機目が無駄になる)
3.いくぞ!と言われたらスタートボタンをすぐ押しかえす。
特に2は重要。初級者と中級者、中級と上級の差とは戦略と、そしてそれに沿って
動けるかというのが一番でかいと思う。上級者の戦いは戦略の時点で敵に勝ってる。
逆に言うと相手のMSの体力を如何に無駄遣いさせるかだが、それは後で良い。
1と3は単純に、やらないと相方がやる気をなくす。1は特になくす。
これぐらい知っておいたほうがいい
>>197 いや、そうじゃなくって300overを2落ちで終了させようとするパターンってこと。
その組み合わせならどっちが2落ちしても終わらないし。
>>195 その気持ちは分かるよ。
対戦が終わっても「おつー」→「またー」が延々と対戦した数だけ繰り返されるから
段々バカバカしく思えてくる。
だから俺は対戦の良かった点を発言したりするが、
スルーされてしまう罠
>>200 このシステムだと、誰が残ってるかもわからんし、
みんなすぐ出ていっちゃうしね・・・・・
俺はおつ言ったあとさっさと消えてるわけだけど、丁寧に文字打ってんのかよ
ブラビはよくあるよなぁ・・・。2落ち狙いは。mk2とあまり性能違わない気がするし。
しかしガブと組む可能性が非常に高い御三家のギャプ&アッシを
放置するのはちょくちょくあるかなと。
特にアッシはビームなければどうしようもないわけで。
ギャプは格闘が多少厄介な以外、ゲッツも弾が1発しかなければ単発とほとんど
変わらない。
あと相方固定で対戦するときも不便なんだよね。
部屋立ててすぐに入って貰わないと成立しなくなる。
相方固定部屋ってのもほしかったなぁ。
あと友人が言ってたが協力プレイも欲しいといってた。
おつーって打ったらその部屋に自分しかいなかったときはホント虚しいよな・・・