漏れとネットゲーム作ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1面白いネトゲをつくりたい:02/11/26 10:17 ID:Ga2D/FBq
作ろう

漏れ18歳無職童貞

一人じゃ無理っぽいので

暇でやるきのあるひと10人ぐらい募集

年齢,性別は問いません(厨房工房はだめ学校いってくれたのぬ)

給料は払えるかわかりませんが

つくってみたい人
よろしく
嫌ならエロ画像でもはってってよ

sage進行

ジャンルはRPGクソゲーが多いから
おもしろいのをつくろうとおもってます
あっピーは超えたい
2名も無き冒険者:02/11/26 10:19 ID:AAwnMI/1
2人目キボンヌ
3名も無き冒険者:02/11/26 10:20 ID:b4Qdl8ah
ツマンネ
4名も無き冒険者:02/11/26 10:25 ID:pCQ8g/Mb
>漏れ18歳無職童貞
この辺がすき。
漏れは18歳リア工なんで協力できないけどがんがれょぅ。
5いti:02/11/26 11:02 ID:Ga2D/FBq
三人あつまったね
>>4がんがるょ
6名も無き冒険者:02/11/27 01:42 ID:ioRhTg2v
具体的にどう作ればいいかわかってんの?
7名も無き冒険者:02/11/27 16:44 ID:XtWG8yNf
8名も無き冒険者:02/11/27 16:56 ID:2UZmeBTm
17歳無職童貞追加希望
9名も無き冒険者:02/11/27 22:28 ID:l2TNNCFQ
またおまいらそろいもそろって似たようなことやりますね。

ネトゲサロン 楽しいネトゲつくりましょう・・・ http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1037833794/l50
ラウンジ 喪われた近未来 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038071073/l50
10名も無き冒険者:02/11/27 22:57 ID:XcXsgzIb
>>1
アッピーは越えたいってことはMMO作るのか?
>>9のサロンのほうのスレにいついてる者だが、
あそこはたいした物は企画して無いよ。
CGIで無理なく作れるのを目指してる。

アヴァロンのスレは読んだが、あっちは結構壮大だったね。
11名も無き冒険者:02/11/27 23:37 ID:iL+LjFKg
俺も参加するよ。火炎瓶など使用できるPK容認ゲームをつくりましょう
12名も無き冒険者:02/11/28 00:27 ID:TsAeKPzD
アッピーってなんだ?
あとラウンジのアヴァロンのヤツはホントにちょっとやってみたいと思ったが、
あれ実際つくるとなるとすごい手間かかるんじゃないの?
13名も無き冒険者:02/11/28 08:13 ID:Rzypm6DY
>>12
アッピーオンライン、面白いかどうかは保障しない
The Legend Of Applepie β2
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1035751445/

アヴァロン読んできたがCGIで作るようですな。
システム、テーマが壮大なだけにどうなるやら・・
141:02/11/30 19:27 ID:KB6eP4bf
w
15名も無き冒険者:02/12/08 11:11 ID:IBNyG69F
俺も無職童貞だから参加してみる
で、小規模MMOにすんの?
CGI+αでマターリマターリとやるのも楽しいかもナー
16名も無き冒険者:02/12/08 11:31 ID:tfjzAEux
『童貞』は必須条件か(;´д`)
17名も無き冒険者:02/12/09 14:42 ID:NY62Mbls
今日誕生日を迎えた19歳無職童貞は参加希望です。
つか>1立て逃げですか?
18名も無き冒険者:02/12/09 14:46 ID:QQg8mbei
どうせならcgi以外に挑戦キボンヌ
19名も無き冒険者:02/12/09 15:15 ID:8qhfdGNF
ガイシュツかもしれんが

【MMO!!】(・∀・)mmo!【MMO!!】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1036747427/
20名も無き冒険者:02/12/09 17:55 ID:y26LypE/
21名も無き冒険者:02/12/09 18:04 ID:rmVS+rS9
DirectX使えます(バージョンは7か8)。
ネットワーク関連のプログラミングはあまりやったことがありませんが、
ソケットでの送受信ぐらいなら知識があります。
こんな僕を雇ってくれませんか?
メールください。
22名も無き冒険者:02/12/09 18:06 ID:rmVS+rS9
あと、1さんは何ができますか?
基本的に2D担当、3D担当、ネットプログラミング担当、グラフィックプログラミング担当の
4人は必須です。あとは音楽兼SEも。
同人ゲーの場合、シナリオとか統括とか、そういうわけのわからないポストは必要ないです。
23名も無き冒険者:02/12/09 18:11 ID:rmVS+rS9
もっとも・・・ネットで募集かけて成功した例なんてほとんどないですよ。
エロゲでいくつかある程度ですか。リリースに至るのなんて1%にも満たないでしょう。
>>1さんはそれだけのやる気がありますか?できない事を勉強する努力を惜しみませんか?
24名も無き冒険者:02/12/09 18:16 ID:rmVS+rS9
自分は同人ゲームサークルを3つ見てきましたが、3つとも企画倒れになりました。
そのうち2つは、友人たちと始めたものでしたが、学校との両立は難しいんですよ。
もう1つは、やはりネットで募集していたんですが、ある日突然解散を宣告されました。
ネットでしか連絡が取れない場合、このようなことが起こり得ます。
>>1さんは、まず、サポート用のページか、せめて掲示板だけでも作るべきです。
そして匿名では誰も来ませんよ。人を募集するのならそれだけの準備が必要でしょう。
25名も無き冒険者:02/12/09 18:25 ID:rmVS+rS9
同人ゲーの難しさは、同人板にいくつかスレがあったはずです。そこを見るといいでしょう。
人材を集めるのは本当に難しいですよ。
2Dの絵描きなら腐るほどいるでしょう。でもそういう一枚絵しか描けない人は、
エロゲ以外のジャンルではほとんど使えないんです。
ゲームに特化した3Dのモデリングができる人が、今日本にどれくらいいると思いますか?
ドット絵師も、ネットの募集で来てくれるような人が、どれだけいるでしょうか。
>>1さんは、そういう人が集まらなかった場合、自分でそれをやるぐらいのつもりでいるべきです。
26名も無き冒険者