大航海時代オンライン脳内サーバオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名もなき航海士
大航海時代オンライン脳内サーバオープン

・サーバは一つしかありません
・新サーバは出来ません
・世界観は光栄のI,IIぐらいで

・最初にもらえるのはボロ舟と水5樽、食料5樽、金貨10枚
・出発地はリスボン、セビリアのいずれか

他の初期ルールは多分>>2-10で補足される
キャラ作成が出来るのは>>11から
2名も無き冒険者:02/05/20 17:11 ID:NmD7zG1o
ホーホケキョ
3名も無き冒険者:02/05/20 17:12 ID:1/h1SaJE
>2
氏ね
4名も無き冒険者:02/05/20 17:13 ID:VYuNBGMs
>1
「俺にかかわって生きていた奴はいないぜ」
5名も無き冒険者:02/05/20 17:14 ID:aNqhZOR2
最初は無難にボルドーのワインをトルコあたりに輸出しておけ
6名も無き冒険者:02/05/20 17:15 ID:VYuNBGMs
とりあえず湊の酒場でポーカーをし続ける。
7名も無き冒険者:02/05/20 17:18 ID:Hm8Dic/M
PC間の海戦や
海賊(PK)や総督府の役人とかになれたら面白いんだけどな
コーエーのネットゲーム計画案に大航海時代入ってるだろうけど
いろいろと難しいだろうなぁ
8名も無き冒険者:02/05/20 17:23 ID:H/bJY5k2
バスコ・ネ・カマがうざい!
9名も無き冒険者:02/05/20 17:37 ID:QGTjJNJU
ポーカで金作るなら元金がいっぱいあったほうがいいから
最初の船うっちまったらどうだ?
10名も無き冒険者:02/05/20 17:43 ID:ttZJYzy2
アレキサンドリア行こうとしたら
未実装だったよ
11名も無き冒険者:02/05/20 17:44 ID:DCzKZszU
しばらくは、銀行から借金取り立て依頼を受けて借金取り立てた後
その金ネコババした方が早く金貯まるだろ。
12名も無き冒険者:02/05/20 17:56 ID:QGTjJNJU
ためしに捨てキャラつくって近海をまわってみた
地中海南のほうは海賊がうじゃうじゃいるね
ただ南の岸にたどり着く前に食料が尽きて動けないときに海賊に襲われて終わった-よ

初期にある食料じゃ全然足らない!
13名も無き冒険者:02/05/20 18:04 ID:aNqhZOR2
てか、これどうなのよ?
http://www.worldofpirates.com/main.html

>>12
上陸して狩猟か略奪しる!
14名も無き冒険者:02/05/20 18:24 ID:wuJh4T3c
>12
つーか、初期食料でいきなりアルジェまで無寄港で行こうとするなよ(w
15名も無き冒険者:02/05/20 18:44 ID:aNqhZOR2
>>14
大西洋を横断

猫死亡

ネズミ大量発生

食料全滅

(゚д゚)マズ-

あの時、食料援助してくれた人、まじで感謝してる。
お礼に奴隷渡しまくり。
16  :02/05/20 19:05 ID:eaYEBf7Q
俺は服屋なんだけど、最近東洋で海賊が増えてるらしくて、
絹が高騰しててつらい・・・。綿製品は利益小さいしなぁ。
廃業して、錬金術士になろうかな。

最近魔術師増えてるから、秘薬の需要がすごいんだよね。
船大工も魅力的なんだが、長期航海で経験つまないとスキルあがりにくいのがつらい。
17名も無き冒険者:02/05/20 19:05 ID:Tu4WMgsc
ボルドーでワイン貿易で序盤を乗り切ろうかとおもったんですが
みんな考えることは一緒のようで高騰しまくって商売にならねえよ
18名も無き冒険者:02/05/20 19:11 ID:aNqhZOR2
>>17
アテネで美術品、イスタンブールの絨毯。これ初期には最強。
19名も無き冒険者:02/05/20 20:01 ID:izI9DzFM
>>13
垢は取ったよ。今クローズドβ中。
ただ、テスト内容の関係から、現在は一部のテスターのみテストに参加できる模様。
20名も無き冒険者:02/05/21 00:58 ID:QkpBAzsU
やっとぼろ船ウッパラって小型の船に買い換えたよ
こっそりガラス細工で貿易したのが当たった模様
みんな有名どころいくから穴つかないと
21名も無き冒険者:02/05/21 02:22 ID:WrLU1rjQ
大航海じゃねぇけどさ、ATLASで交易航路の組合せで、
新しい産物とか出たの覚えてる?
あのシステムいいと思うんだよなぁ。
例えば
リスボン(鉄砲)→セビリア
マルセイユ(大砲)→セビリア
で、セビリアに(傭兵)がでると。
こいつを新大陸に持っていくと(・∀・)ウマー

・・・だめ?
22名も無き冒険者:02/05/21 02:47 ID:l3NpBss2
俺なんて最初の航海で難破して破産してから1ヶ月放浪して
ようやく昨日>>20の船で雇ってもらったよ。
しかし>>20とログイン時間が合わないと何もすることがねえってのは辛すぎ。
酒場でだべりまくり。
23名も無き冒険者:02/05/21 07:02 ID:EzXQlTSI
>>22
初心者のころ大手のとこにお世話になったんだけどさ、
いきなりチュニジアに連れてかれて、「警備よろしく」だってよ。

速攻キャラ消したね。
24名も無き冒険者:02/05/21 11:49 ID:Ik49gd6k
ロンドンに凄腕の航海士がいるらしい
25名も無き冒険者:02/05/21 12:18 ID:TzyWklxE
おい、スペイン人!
ドードー鳥発見エゲレスに先越されちまったじゃねーか!
もっとチームプレーしないとだめだ!
26 :02/05/21 13:28 ID:mfxLt6PQ
セビリアの物価を200%に下のはダレデスカ?
27名も無き冒険者:02/05/21 13:50 ID:qdLMGY6Y
おい>>1よどうでもいいから早くナガサキにこい!
もう生糸と銀は見飽きたよ・・・。
28名も無き冒険者:02/05/21 13:56 ID:1VeCdAaQ
公式より
1.01パッチ
地図情報
・喜望峰までが整備されました。(現在の最南端&最東端)
 喜望峰より先は進めますが港がないので気をつけましょう。
・新大陸の整備は見送られました
 次のパッチではいるかどうかは未定です。

クエスト情報
・喜望峰発見クエストが追加されました、最初の一人だけに報酬が払われます。

システム情報
・初期クラスとして商人以外に冒険家と海賊が選べるようになります。

・冒険家
 初期装備:ボロ舟、水5 食料5 金貨10枚 カトラス
 スタート地点 セビリア、リスボン、ロンドン

・海賊
 初期装備:小型船(小型砲1門)、水20 食料20 金貨20枚 カトラス 船員5名
 スタート地点 アルジェ、ナイジェリア
 スペイン海軍、イスパニア海軍、イギリス海軍に遭うと襲われます
 海賊船を1度も襲わなければ襲われません、一度でも襲えば以後敵対します。
29名も無き冒険者:02/05/21 13:57 ID:YyV.f9SY
マラッカに拠点持ってる大手ギルドが香料諸島に陣取っていて、商売できないyo!
30名も無き冒険者:02/05/21 14:33 ID:QPQ5r7ps
食料大量に買い込んで
こつこつ水補給しながら遠征してたら
ハワイ諸島あたりまで命からがら来たんだけど
港なくて補給できないから帰れないのさ
水夫と奴隷も全員死んで今、漏れ一人なんだ…
自分一人で助かろうなんて都合いいけど
だれか助けに来てくれねぇか?
31名も無き冒険者:02/05/21 14:36 ID:Ik49gd6k
ログアウトして新キャラやりながらハワイが整備されるまでまつってのはどうだ?
32名も無き冒険者:02/05/21 14:59 ID:Ik49gd6k
そういえば漏れ
ついに中型キャラベルを買った〜よ
今はリスボン − ルアンダを往復して奴隷貿易をしてる
ルアンダで奴隷仕入れてリスボンで売る。
これがかなり儲かる。 大型船買ったらケープタウン発見でも挑戦するかな
33名も無き冒険者:02/05/21 15:34 ID:ysmHz9O6
セウタで待ち伏せしてる海賊が怖くて地中海に入れないよう(;´Д`)
誰か俺と一緒に船団組まないか?
セビリアの宿屋で待ってる。
当方、レベル12航海士。船はNベルガディンです。
34名も無き冒険者:02/05/21 15:36 ID:FlOduBtU
ロンドンにある俺の家、金貨10000枚で買ってくれないかな?
そろそろ移住しようと思って。RMでもいいよ・・
35名も無き冒険者:02/05/21 15:54 ID:nZ/Gi8A.
また新しいパッチだ
1.02だそうな
---------------------
東アフリカ、インド洋が整備されました。

以下の港が整備されました
サーバで初めて以下の港を見つけると
名声と報奨金がもらえます。
冒険家が見つけた場合はより多くの名声と報酬が得られるでしょう。
逆に海賊が見つけた場合は少なめです。

東アフリカ
・ソファラ ・キリマネ ・モザンビーク
・タマタブ ・モンパサ ・マリンディ
・モガディシオ ・マッサワ ・アデン
・メッカ ・カイロ

インド洋
・バスラ ・マスカット ・カタール
・シーラーフ ・ゴンルブーン
・ディヴ ・ゴア ・カリカット
・コチン ・セイロン
36名も無き冒険者:02/05/21 16:16 ID:Jgy8fnZU
>35のパッチ以降、交易品から奴隷がなくなってるんだが、バグか?
それとも仕様なのか?
37名も無き冒険者:02/05/21 16:19 ID:oV8ucH7Q
みなさん海賊に襲われたら一騎討ち派でしょうか?
38名も無き冒険者:02/05/21 16:31 ID:Ik49gd6k
クソだれだよケープタウン発見したやつキャラベル買ったんでいったらすでに発見されてたよ
次はインド発見を目指すか

>>36
売り切れただけだろ、別の町ではまだ売ってるぞ
ただ場所は教えないがな、インドいけるようになるまではまだ大事な金ずるだから
39名も無き冒険者:02/05/21 17:54 ID:TdTA3bCA
あのさ、>>28にあるように
本当に新大陸まだなのかと思って
セビリアから西に進んでみたんよ
んでえらく時間かかるなと思ったら
フィリピンについちまったyo!
40名も無き冒険者:02/05/22 09:51 ID:xUfcbvD2
17鯖のマルセイユ近海にすげえ数の船が来てるんだが、一体何の祭りなんだ?
祭りに乗り遅れた・・・(;´Д`)
41名も無き冒険者:02/05/22 11:01 ID:rgSfdwQQ
詳細わかんねぇけど
なんかGMイベントらしいよ
42名も無き冒険者:02/05/22 11:01 ID:m8hGBQ9s
鯖は1つしかありませんが・・・
43名も無き冒険者:02/05/22 11:06 ID:drEurcpU
おい!もう鉄甲船かよ!こっちは未だにラティーナだっつーのに
44名も無き冒険者:02/05/22 11:20 ID:PEAMZYjQ
>43
俺、鉄甲船だが、とてもじゃないがソロで大西洋横断できないyo
誰かガレオン船の人、護衛にいかが?
45名も無き冒険者:02/05/22 11:24 ID:LvrV4rM2
ルータの設定も終わってやっとの思いで接続出来たのに
最初の港でベテランの大艦隊が酒場の水兵を根こそぎ雇っていったせいで
酒場に人がいない・・・。

港から出られないよウワァァァァン!
46名も無き冒険者:02/05/22 11:34 ID:drEurcpU
提督: もうすぐ外洋だな。
副官: 提督!先ほどから怪しいガレアスが追ってきているようですが・・・。
提督: ほっておけ、耐波のないガレアスでここまで来るなんざNewbieさ。

副官: 提督!あのガレアス嵐の中を追って来ます!
提督: しまった!ありゃあハイレディン・レイスだ!
副官: 水・食料が底をつきそうです!
47名も無き冒険者:02/05/22 11:56 ID:m8hGBQ9s
おい、ついに東南アジア、中国、日本の港がオープンしたぞ
これであとはオセアニアと新大陸か?
48名も無き冒険者:02/05/22 15:20 ID:1W0qMn9I
>45
取り敢えず俺とポーカーでもしながら次のメンテまでマターリ待とうや。
49名も無き冒険者:02/05/22 17:26 ID:TIq6N8sE
ちょっと聞いてくれよ。
さっき、酒場で、北極海を北欧から極東まで横断する冒険募集を出して、
応募してきた3人でパーティ組んで出発したんだよ。
その中に一人、厨が混じっててさ。
航行中、帆の張り方について知ったかぶりの講釈ばかり垂れやがるし、
川を見るたびに、どうしても溯りたいって我儘言うし、
段々鬱になってきたところに、
「わりい。俺、飯落ちするわ」
(゚Д゚) ハァ?
重シップのお前が途中で抜けたら、残った戦列艦の俺と鉄甲船のもう一人はどうするんだよ?
北極海横断は時間がかかることくらい分かってて募集に応募したんだろ??
そんな訳で、とうとうもう一人の奴が切れちまってさ。
重シップめがけて鉄甲船で突撃よ。
俺が止めたときにはもう遅く、重シップは氷山の下。
残った俺たち2人、北極海の真ん中で立ち往生。こんな所、誰も通りかからねーだろうし、
このまま寒さに震えながら餓死を待つしかないのかなあ。
あー、鬱だ。
50名も無き冒険者:02/05/22 17:29 ID:j18Zqi9w
>>49
座標教えれ。ちょうど沈没船捜索スキル上げしてたとこだから。
51名も無き冒険者:02/05/22 18:00 ID:3bTC0/uQ
アテネの美術品とイスタンブールの絨毯
全然売ってねぇ〜 みんな買いすぎ
確かにこの2点間交易は儲かるけど、なんかなぁ〜
52名も無き冒険者:02/05/22 18:06 ID:35XUO.1s
インドの綿布を東南アジアに持って行くとウマー(・∀・
でもってその金で香辛料買い付けてもう一丁ウマー(・∀・

……でもヨーロッパに戻る途中喜望峰沖で嵐のため沈没(==;
53名も無き冒険者:02/05/22 18:26 ID:j18Zqi9w
>>51
PC生産者がもうちょっと増えると良い感じになるんだけどなぁ。。
54名も無き冒険者:02/05/22 20:57 ID:jGX3mMx2
ジェノバで海賊しているokadaって奴マジしつけぇ
俺を集中して狙ってきます、賞金懸けますのでPKしてくれる人募集、金貨500で、
ラムつけて突っ込んでくるので耐久値高めのがいいかも
55名も無き冒険者:02/05/22 21:04 ID:67vAtPvM
これから始めてみようと思うんですが
船の名前を「サ」にするのはまずいですか?
56名も無き冒険者:02/05/23 02:06 ID:06pZoJI2
>>54
そいつ最近有名になってきた某PKギルドのメンバーだよ
取り巻き多いから返り討ちに注意した方がイイぞ

奴らBBSで今日の戦果とか自慢しあってんのよ、もうみてらんない
57名も無き冒険者:02/05/23 14:12 ID:nV1lGJpQ
公式より

・新大陸(北アメリカ、南アメリカ)がオープンしました
・太平洋諸島(ハワイ等)がオープンしました
・オセアニアがオープンしました
58質問です。:02/05/23 14:45 ID:TYSmE3hs
上記の大航海時代オンラインと言うのは、既に発売されているのでしょうか?
それとも、韓国のゲームの「Tetra Morph」と言うゲームを皆さんが大航海時代オンライン
と呼んでいるだけなのでしょうか?調べてもわからなかったので情報を御願いします。
59名も無き冒険者:02/05/23 14:55 ID:tf9EU2tM
>>58
ネタですか?
60質問です。:02/05/23 14:59 ID:TYSmE3hs
ごめんなさい『脳内サーバオープン』とあったので、
大航海時代オンラインは存在しないのだろうなぁ・・・とも思ったのですが、
あまりに詳細を皆さん書きこんでいらっしゃるので、もしかしたらもう発売して
いるのかと思ってしまったのです。
59さん、ネタじゃなく真面目に質問してしまいました。宜しければ質問にお答え頂けませんでしょうか?
61名も無き冒険者:02/05/23 15:07 ID:06pZoJI2
こういうヤシがでるからやめらんねえや(ワラ
62名も無き冒険者:02/05/23 15:12 ID:sKxC7iR2
>60
うーむ、マジレスすると、発売されておりません。
このスレは、既に発売されてプレイしている、と仮定してそれぞれの妄想を
持ち寄るネタスレです。
>58さんも、よかったら参加しませんか?
にしても光栄よ、信長オンラインはいいから、大航海時代オンラインをマジで作ってくれ。
取り敢えずそれまでは、このスレで脳内プレイするよ・・・。
63質問です。:02/05/23 15:14 ID:TYSmE3hs
61さん、何がやめらんねぇんでしょう?スレッドで架空ゲームの想像し合いが?
誹謗中傷が?結局質問には答えて頂けないのですね。
ここが2ちゃんねるだと言う事を忘れていました。
失礼致します。
64名も無き冒険者:02/05/23 15:59 ID:eYpkz5Jc
>>63
マジレスがないので。。

KOEIのメールマガジンにある案内に従って、
申し込みをするとベータテストが受けられます。(ゲーム名はでていませんので注意)

機密保守契約の関係からおおっぴらにできないってのもありますので、
脳内サーバオープンということになっています。

テスト枠は一定の期間ごとに人数制限があるので、
>>61-62さんは新しい方の参入があると自分が外れになってしまうのを恐れて
こういう発言をなさっているんでしょう。

あと、あまり広がって欲しくないのでsageでお願いします。
65名も無き冒険者:02/05/23 16:02 ID:BPgIEm8Q
>64
あんた、いい人だな・・・(;´Д`)
66名も無き冒険者:02/05/23 16:25 ID:xfBEEsAQ
さあて、初心者ねらって海賊でもするかあ。ジブラルタルか紅海どっちがいいかな?
67名も無き冒険者:02/05/23 16:30 ID:0Ahn.6.g
最近OBUTIKeizo- ってやつがルアンダ付近で海賊してます。
嵐の過ぎた直後しか襲ってきません。
嵐が過ぎてへろへろになってる所を襲ってきます。
その手ですでに30隻以上を沈めてる模様です。
68質問です。:02/05/23 16:34 ID:TYSmE3hs
うううっ、、、62さん64さんありがとうございます。助かりました。
なるほど、テストには人数制限があるのですね。教えたくない気持ちも
わかります。そんな中でお答え頂きありがとうございます。お礼を言いたかっただけなので、
もう書きこみは致しませんのでアゲません。では失礼します。
69名も無き冒険者:02/05/23 16:36 ID:v8XsDpTI
>67
ここは本スレ。スレ違いです。こちらにどうぞ。

大航海時代オンラインのウザイ奴、イタイ奴 Part7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021882198/
70名も無き冒険者:02/05/23 16:53 ID:hcxqYvAI
ちきしょー、やりてーー
71名も無き冒険者:02/05/23 16:58 ID:tf9EU2tM
同じくやりてぇ、誰かクライアントとアカウントくれ〜
72名も無き冒険者:02/05/23 17:04 ID:slfuPUVw
>>71
RMで取引可。5k出すなら売るよ。
73名も無き冒険者:02/05/23 17:19 ID:06pZoJI2
>>64
お前アホかふざけんな!!!
暴露してどうすんだボケ
競争率上がっちまうじゃネエか、ふざけんんああああ
俺に一生脳内β(マジモン)させる気かコン畜生あああああ

氏ねシネ士ね市ねしねシネ氏ねシネ氏ね
>64は士ね市ね氏ネイsネイsネイsネイsネイsん
74名も無き冒険者:02/05/23 17:20 ID:Pom35OA.
RMTで、すげえ船首像が出てるな・・・( ゚д゚)
でも、3万って、買う奴いるのか?
75名も無き冒険者:02/05/23 17:32 ID:0Ahn.6.g
>>74
あ、それ新大陸発見イベントで最初の発見者1人にしかもらえないやつだぞ
ゲーム内に1個しかないからかなり貴重品3万ならやすいんじゃ?
そのうちもっと値上がりするぞ
76名も無き冒険者:02/05/23 17:43 ID:ZOU4b7WY
おい、お前ら!
そろそろガレオンに手届くんですが、大砲何積めばいいですか?
77名も無き冒険者:02/05/23 17:50 ID:tf9EU2tM
このスレ読んでたら普通に大航海時代やりたくなってきました。
でもソフトが無い(;´Д`)
78名も無き冒険者:02/05/23 17:56 ID:fjvCoKKA
>76
海賊なら、やっぱキャロネード砲だろ。速度下がるがなー。
ついでに便乗。お前ら、船首砲派?それともラム派?
俺はラムが好きなんだが、このあいだ海賊退治イベントのパーティ組んだら、
ラム付けてるの俺の船だけでさ。
有無を言わさず先頭で突っ込まされたよ(;´Д`)
海賊退治イベントなのに、船首帆とか付けてる奴いたし。もうね、(略
79名も無き冒険者:02/05/23 20:52 ID:GK5SwAm6
>>76
交易重視なら大砲積まなくても大丈夫。全部一騎打ちで逝け!
80教えてください:02/05/24 08:22 ID:S0qmr7kU
今日始めたばかりなんですが出航できません。
どうすればいいんですか?
81名も無き冒険者:02/05/24 11:04 ID:wMzaGgmM
とりあえず碇をあげれ
82名も無き冒険者:02/05/24 11:16 ID:aRUNyN8Y
水夫で始めたんですが誰も雇ってくれません。パラメータは
戦闘15
航海20
砲術12
会計8
商才5
です。やはり中と半端なんでしょうか?
83◆lbxpLDSk:02/05/24 11:30 ID:jlNroQag
ちょっと聞いてくれよ
王下七武海ってギルドかなりうざいです
それなりに船団組んでインド航路に出発〜とか
浮かれてたらそいつら、ケープタウン近海でROMってるんですよ
なんだこいつら、とか思ってたら「通行料よこせ」とか言うんですね
「はぁ?うざいよお前ら」とか言ったらそりゃもう撃沈ですわ
そりゃお前らいくらパラメータ高いか知らんがワンピースきどりかよ
GMに言っても「仕様です」の一点張り。
複数で浮かんでやがるからすり抜けもままならない
上手く撃退する方法あったら教えてくれ
84名も無き冒険者:02/05/24 11:37 ID:u6cG8PaY
>83
コーエーに抗議メール出してみたらどうかな?
85助けて!SOS!:02/05/24 11:42 ID:gthb1RMA
イースター島を誰よりも早く発見して褒賞もらおうと思って
南アメリカ西岸から出発したんですが、20日してもたどりつきません。
もう水も食料も底をつきかけていて、これ以上動くと水夫が死んで結局死ぬと思うので、
停泊してどなたかの救援を待っています。
当方はカラベルラティーナ級「OKIAMI」号です。望遠鏡は持っていますが
六分儀は買い忘れていて座標が把握できません。どうか救援をお願いします!
86名も無き冒険者:02/05/24 11:47 ID:w07xyXUM
>85
六文儀も持たずにイースター島探索に向かうその姿勢に惚れた!
助けに行きたいけど、今、「円卓の騎士の甲冑」イベントの最中でヨーロッパから動けない(;´Д`)
パーティ組んでるし。
誰か、>85を助けに行ってやってくれ。
87助けて!SOS!:02/05/24 11:50 ID:gthb1RMA
21日目に入りました。
ネズミが!鼠が!ねず・・・
88名も無き冒険者:02/05/24 12:03 ID:FUOWOSI.
どうやら85の船にミッキー発生らしいな。
残り少ない食料をミッキーに食われる。これ最強
っていうか片道20日も来てるんだろ?救援にいこうにも間に合うはずがねーYO!
ミイラ取りがミイラになるだけだ。
まぁ85は残り少ない人生を有意義に過ごしてくれYA!lol
89名も無き冒険者:02/05/24 12:10 ID:EEEq78A.
さっきインド洋をソファラ→アチェ直進してたんだが
なんか南の方にひたすら漂流していく船がいたよ
声かけてみても大砲ぶっ放してみても反応無し、
ありゃなんだったんだ??
90名も無き冒険者:02/05/24 12:14 ID:9nVKlkvs
>89
寝落ちしてるんじゃねーか。
このオンラインゲーで寝落ちする奴は死あるのみ・・・。
91◆TdjYaKkk:02/05/24 12:38 ID:jlNroQag
おつです。
とりあえず各地の相場情報HP
つくりました。
いちおう毎日更新のつもりですのでのぞいてみてください
アドレスは、
www.geocities.co.jp/SilkRoad/

のあと、ある港の掲示板に書いてある文字を入れてください

初心者さんにも見てほしいので最初の港のどれかです
ちなみにその文字もどこかの港の名前なのでヨロ

あとできれば新しい港も即更新に取り込みたいので
ミナの書きこみヨロ〜

シャンハイのフェイフェイ萌え〜
92名も無き冒険者:02/05/24 13:33 ID:InaNvVC2
>>91
GJ!
93ななしん:02/05/24 13:45 ID:20uwwsDw
大西洋の孤島に商業港を作ろうと思うんですが、
どれくらい金かかりますかね?
94名も無き冒険者:02/05/24 13:49 ID:4VRBOsNM
1.20

銀行の整備
・金貨100枚単位で預けることが出来ます
・利用料は月預金額の1割です

キャラロストの回避
・洋上でゲームオーバ状態になった場合2つの方法が選べます。
・漂流と相続が選べます
・相続は結婚して子供がいなければ選べません
・漂流の場合は遭難後1月後にキャラ生誕の港にて発見されます。
 ・所持金を全て失います
 ・銀行の残高の約半分が捜索費用で失われます。
・相続の場合
 ・所持金の全てを失います
 ・銀行の残高の1割が相続税として失われます
95名も無き冒険者:02/05/24 13:55 ID:wMzaGgmM
>>93
まず補給港にするのに金貨100000枚
補給港の商業値を200にするまで商業投資をしなくてはいけない
工業投資もして工業値を50にはしておかないと港として整備されない
軍事投資も多少はしておかないと海賊につぶされるかもしれない
元々いい産物が取れるところにないと交易品がいい物が並ばない
誰もその港で商売をしなければだんだん商業値がさがって補給港になり
そしてつぶれる。
96名も無き冒険者:02/05/24 14:26 ID:oHWFhtLE
初期の船うって
裁縫スキルあげてるんだけど ぜんぜんあがらねー
まともな物つくれねーし
トルコあたりで組合入ったほうがスキル上がりやすいって聞いたんだけど
だれかイスタンブールまで連れてって 当方ロンドン在住
金貨1500枚払います  足の速い船希望
97名も無き冒険者:02/05/24 14:50 ID:zFlB1jBA
一度遊び半分で商船襲ってみたら、いきなり賞金首になってしまいました。
なんか寄港もできなくなってる。
寄港したらいきなり衛兵に瞬殺されてるし・・・。
このままじゃ水と食料の補給もままなりません。
どうすれば賞金取り下げられるのか教えてください。
98名無しの航海者:02/05/24 14:50 ID:PUWKfTMg
>96
ギルドで上がりやすくなるのは一定値まで、それ以上は自力で頑張るしかない。
トルコはヨーロッパ近郊ではお勧めだが、マスターしようと思うのならやはりインドか東洋に行った方がいい。
材料代が全然違う。それに東洋は生糸も豊富だしね。

なかなか遠洋航海する艦隊には出会えないが、頑張って乗せてもらうべし。
裁縫だけじゃなくて造船技術もある程度備えてると、マストなどが破損したときに修理できるので重宝されるよ。
99名無しの航海者:02/05/24 14:56 ID:PUWKfTMg
>97
海賊リスト入りした場合、おそった商船の国籍に所属する都市は入港できない。
その国と異なる国の都市で寄港するか、無人島にチラホラ作られた私設補給港に入港しないとダメ。

でも私設補給港は大概海賊ギルドの奴らが溜まり場にしてるから、近海の治安は極めて悪い。
100名も無き冒険者:02/05/24 15:13 ID:wMzaGgmM
ルアンダーケープタウン間の港が全然ない区間に補給港オープンさせました
水も食料もちょっと高めのお値段ですがご利用ください
今日も内陸に出かけて狩猟と水探しをして港に貯めてます
101名も無き冒険者:02/05/24 15:18 ID:InaNvVC2
>>100
襲撃しにいきます =D
102名無しの航海者:02/05/24 15:28 ID:PUWKfTMg
>100
水や食料は奇港船から買い取るといいよ。

補給港の規模によっていくつか内部に分譲地を作れるけど、そこに特産品業者を誘致して客を呼べば、
水食料満積で来た船とかは、特産品を買った分だけ水と食料廃棄しないとダメだからね。
それを買い取ればいい。で、売るときは利益上乗せでウマー。額は小さいけど積み重なると馬鹿に出来ない。
本国に治める税金分ぐらいは水と食料売買だけでお釣りが来るようになる。

ただ、特産品は場所と投資によって出てくるものが違うからな。ルワンダ-ケープタウン間ならあんまり面白い資源もないしね・・・。
103名無しの航海者:02/05/24 15:40 ID:PUWKfTMg
まあでも・・個人で港オープンするやつって凄いね。
海賊ギルドとかなら必要だから理解できるが、個人だとすげえ手間掛かるよ。
税金治めないといけないし、襲撃から守るために軍備も増強しないといけないし、襲撃受けたら補修して防御力戻さないとダメだしさ。
テナントいれればベンダーから売り上げからいくらか上納されるけど、ベンダーを誘致するには場所がよっぽどいいか、防御が優れてて治安がいいとか、
利点作らないとダメだし。

殆どの私設港がギルドで管理してるっていうのも分かる気がする。
104名も無き冒険者:02/05/24 16:03 ID:wMzaGgmM
ちょっと魔が差して私設商業港にしてしまった
でもやっぱり特産品は奴隷だった
まあアフリカじゃこんなものか。
もう少し商業値あげれば金でもでるかしら?
誰か投資してくれ。
105名も無き冒険者:02/05/24 16:19 ID:SlL6i.1M
>>98
西洋系で始めてイスラーム地域で職業につくのはムズいだろ。
まず足確保して改宗しなきゃだめだから面倒だし、イスラム系のキャラでやり直す方が早いぞ。
イスラムなら裁縫より宗教系の私掠船の船長のが当たるとでかいけどな。
しかしロードス島の騎士団が強くてウザい罠。

>>104
奴隷は労働力の需要がある新大陸で売れ。
スペイン以外は新大陸では攻撃されるから気をつけんとだめだが、そん時は
帰りにスペインの財宝輸送艦隊狙いが(゚д゚)ウマー 競争多いけどね。
106名も無き冒険者:02/05/24 17:39 ID:Gp79Pvuk
やっとアカウント取れたよ。
で、いきなりポーカーで全財産擦った。
暫く酒場で皿洗いだよ。鬱だ…。
10785:02/05/24 18:02 ID:iXPbtGGU
諦めて一旦ログアウトして今またログインしてみたら出身地に戻されてました。
またボロ船に逆戻りです。
今回の教訓
○六分儀は忘れずに
○遠洋航海にネコイラズは絶対必要

最後ログアウトする前に伝書鳩を飛ばしたんですが、距離が離れすぎているためか
故郷に戻ってきません。あの鳩には銀行の残高1200とヴェネツィアで製作依頼していた
ガレー船の権利の委託書が付いてて、ゲームオーバーのリスク軽減の為に飛ばしたんですが
タチの悪い輩に拾われたら本当に全財産がなくなってしまいます。
どなたか私の飛ばした鳩を回収された方がいたらイスパニアの酒場までご一報お願いします。
10885:02/05/24 18:04 ID:iXPbtGGU
肝心なところを忘れていました。
私のキャラネームはJoannaです。
109名も無き冒険者:02/05/24 18:33 ID:nKTTYjVM
探したけど、三國志 BattlefieldβテスターしかないTT
俺は大航海時代をやりたいんだよ大航海時代を・・。シクシク
110名も無き冒険者:02/05/24 19:18 ID:Hnw6e6NM
よっしゃー、商会員からかき集めた金で
スラウェシに港作ったぞ

でも産品が米と麻布と木材だけかよ…
皆様ふるって投資のほどお願いします(´Д`
111名も無き冒険者:02/05/24 20:58 ID:MmuQgkMw
>>109
このスレはネタで構成されています
112名無し :02/05/24 21:28 ID:fepjTYVE
十分に軍資金準備してから港作らないと、襲撃されてすぐに瓦礫(=荒れ地)になるぞ。
113名も無き冒険者:02/05/24 21:34 ID:4WiqKG.A
ちょっと海賊しただけなのに、PKだのなんだのってうるさいヤシに会った。
どこのネトゲから流れてきたんだろ…。
114名も無き冒険者:02/05/24 21:48 ID:R5aQSO7Y
海賊に襲われた・・鯖落ちで巻き戻れっ!
115名も無き冒険者:02/05/25 08:09 ID:OUpJBEs2
ファミコン引っ張り出した・・・・・・・・。
大航海時代面白い!!つーかマジオンライン化希望。
王:「ぜひサンゴをとって来て欲しいのじゃ」
もうサントドミンゴにベルガンティンで特攻したさ。
ああ、オンラインだったら「よくそんな船で来れたな!?」
とか「大丈夫?補修しといたほうがいいよ。」とか
「いい気合だ、俺らと来るか?」とか言われたたりするんだろうな・・・。
116名も無き冒険者:02/05/25 09:04 ID:/DJt2kaE
>>115
マジレスすると、オンライン化にあたって大きな問題点がふたつ。

1つに、航海する時間が大半を占めるはずであるが、少なくとも現実時間とゲーム時間を同一にしたら
地中海から出発して日本につくのに現実時間で半年以上もかかってしまう(しかもずっとログオン状態で)
となると、1日=20分程度にするのがちょうどよいと思われるが、そうすると昼夜がめまぐるしく
切り替わることに違和感を覚えるだろうし、3D視点のゲームだとすごいスピードで移動してしまう。
個人的には2D描写で良いと思うが、時代の流れ的に3D視点にするだろう。

2つ目に、ログアウトの問題。例えば、沿岸ぞいに航海して目的地に移動するだけなら
錨を降ろして停泊すればアウトできるのでそう問題はないが、
航海中に迷子になってしまったり、
陸地が見えない場所に来てしまったりした場合ログアウトしようにもできない。
UOと違ってゲーム内時間を全プレイヤーと同期をとる必要があるから。
(瀕死で漂流中の船がログアウト→救援船がログアウト地点に移動→漂流船ログイン→助かる)

というわけで、寝落ち=死 漂流落ち=死の方程式は厳しいが、そうせざるを得ないはず。
しかし、それを軽減する措置は必要。例えば…
ログアウトする前に「一番近い補給港へ自動航行」(寝落ちで一定時間操作がなくてもこれになる)
という項目を選択することで、補給港へ最短距離を行く。(既に行った港のみ)
ただし、現在の残り食料や水はやはり消費されるので、自動航行中に水夫がいなくなって
帰りつけなかった場合にはログイン時にゲームオーバーになる。
(最寄の補給港に最短距離で辿りつけないのだから仕方が無い)

いやぁ、ほんとうにコーエーさん信長オンラインもいいけど大航海時代オンラインも作ってくれYO!
117名無し  :02/05/25 12:40 ID:koj81sQU
>1日=20分程度にするのがちょうどよいと思われるが、そうすると昼夜がめまぐるしく
切り替わることに違和感を覚えるだろうし、

20分ぐらいならそんなこと感じない

>瀕死で漂流中の船がログアウト→救援船がログアウト地点に移動→漂流船ログイン→助かる

これぐらい別にいいんでは?救援船のアカウントで入り直しても、救援船の母港から遭難先まで移動するだけでもかなりあるし、
その間遭難船は潮や風で移動するし、魔物や海賊に襲われて間に合わない可能性もあるし。

寝落ち=死亡で別にいいじゃん。UOでも寝落ちしたら死ぬっしょ。
遭難して死亡した場合は、救援か相続を選べるようにして、救援だと財産の半分か金貨10万枚を消費とかいうガイシュツネタでいいと思う。
んで、サルページのスキル作って、遭難先の座標覚えていれば、ある程度のアイテムも回復するようにすればいい。
118名無し  :02/05/25 12:53 ID:koj81sQU
つか一日20分っていうのはながすぎ。
誰も大陸間貿易しなくなる。

一日6〜7分が妥当だと思う。
119名も無き冒険者:02/05/25 12:56 ID:osrOl79Q
これどういうゲーム?
無料?
面白い?
容量は?
120名も無き冒険者:02/05/25 12:59 ID:WMtngMco
>>119
無料。
面白い。
プレイヤー次第。
121106:02/05/25 13:08 ID:Ee5Anx/k
やっと中古のバルシャが買えたよ。
調理スキルだけめちゃめちゃ上がったなあ。
資金が少ないからリスボンの砂糖を買ったんだけど、
高く売れるのって地中海だっけ?
122名も無き冒険者:02/05/25 13:20 ID:P9xZs52.
ヨーロッパならどこでもOKかとは思うが……

でもリスボンで砂糖って聞いた事ないな
ひょっとして贋物つかまされたんじゃないのか?
123名も無き冒険者:02/05/25 13:23 ID:ZkpmMOz6
>>122
調理スキルあるならそれはないかと思われ

だれかが大量に砂糖を卸したんで、市場に出てきただけかと。
124名無し  :02/05/25 13:44 ID:ZJJz15Nc
アテネで絨毯、イスタンブールで美術品が出るという現象も起きてます・・・
125名も無き冒険者:02/05/25 14:30 ID:osrOl79Q
>>120

サンクス
126名も無き冒険者:02/05/25 14:50 ID:hQsun4pk
ちょっと聞いてくれよ
この間どこぞの船が突然襲いかかってきてさ
命が惜しくば〜とか言ってんの、なんだこいつー、
と思ってたらこっちの船乗り込んで積み荷運び出してんのよ
ちょっとまてよ、て言ったら突然戦闘になって殺されたの
何こいつ?頭おかしいのと違う???
どう思うよ?マジ最低
このゲーム糞
127名も無き冒険者:02/05/25 15:01 ID:pUldUWSw
>>126
厨はすっこんで炉
128名も無き冒険者:02/05/25 15:10 ID:hQsun4pk
majikuso-
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'. -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   `"゙' ''`゙ `´゙
129名も無き冒険者:02/05/25 15:10 ID:hQsun4pk
majikuso-
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'. -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   `"゙' ''`゙ `´゙
130名も無き冒険者:02/05/25 15:12 ID:osrOl79Q
しかもこれ有料じゃん
131名も無き冒険者:02/05/25 15:12 ID:osrOl79Q
あ〜ごめ
無料だった
132名も無き冒険者:02/05/25 16:37 ID:gqndocpI
1日の時間が短いと、海賊との戦闘中に1週間ぐらいすぎてしまいそうだw
133名も無き冒険者:02/05/25 16:52 ID:39cBiXYA
1日接続できなかったらゲーム内では1ヶ月過ぎちゃうなんて…。
134名も無き冒険者:02/05/25 16:56 ID:WMtngMco
>>133
大抵のMMORPGはそんなもんだろ?

それか完全にリアルタイムにするとか。
延々と海を見るだけ。
135名も無き冒険者:02/05/25 17:06 ID:P9xZs52.
>>134
それか一日中嵐に揉まれたりとかな

それはそうと亡命コマンドでフランスに国籍移してみた
ダメだなこりゃ、フランス王のケチさ加減には……
136名も無き冒険者:02/05/25 18:03 ID:qY6jU3/Q
やっぱ最強はイギリス王室所属連合ギルドのNOAだと思うけど
お前らどう思います?
しかしフランス所属の戦闘ギルドは最弱やね〜?
スペインはもう過去の産物
いまどきそこ行ってる奴なんて名前で判断して 格好と口だけ ださださ
137名も無き冒険者:02/05/25 20:47 ID:ehOkHa7U
ここだけの話、とある海岸に宝箱埋めてみた。
ジェノバのどこかに地図があるから地形で判断してくれ。
もし見つけたら、「2ちゃんねらーやってて良かった!」ってきっと思うよ。
138名も無き冒険者:02/05/25 20:53 ID:SGEz0vO2
軽ガレー改造しまくりの女海賊萌え。
139名も無き冒険者:02/05/25 21:18 ID:c4U4Cd1g
>>138
ていうかあのひと砲門多すぎ!
多分食糧乗せれないから地中海から出られないんじゃ・・・?
140名も無き冒険者:02/05/25 21:44 ID:bpdwHNPE
age
141116:02/05/25 22:53 ID:ei2byasI
1日は10分だな。それ以上だとウザいし、それ以下だと速すぎる。
戦闘になったら―――――
しょうがないな、食料消費量を通常の1/3にして昼夜通して戦ってくれ。

>>117
>これぐらい別にいいんでは?救援船のアカウントで入り直しても、救援船の母港から遭難先まで移動するだけでもかなりあるし、
>その間遭難船は潮や風で移動するし、魔物や海賊に襲われて間に合わない可能性もあるし

UOなんかだと、安全地帯外(ガード圏外)でログアウトすれば数分したらゲーム中からキャラが消える。
そうなると次ログインするまでは存在しないことになっているが、このゲームの場合、
遭難・難破もひとつのイベントみたいなものだから、UOと同じようにすると
食料が底をついたらログアウト→存在消える(食料消費無し)→救援船来る→ログイン→補給して助かる
という、ちょっと卑怯なわざが使えてしまう。逆に、ログアウトしても存在が残るようなら
1日を10分と仮定するとリアル2時間も経てばゲーム内では2週間近く過ぎてしまい、
食料が少ない状態だとログインしたら既にゲームオーバーになっている事になる。
UOは餓死や睡眠という概念がないため、ログアウト関連は若干アバウトでも良いが、
こと大航海時代のように移動に日にちがかかり、食料が重要なゲームでは扱いが困難かと。
116でも言ったが個人的には安全圏外(岸・港以外)でログアウトした場合は
自分の地図に載っている最寄(もしくは最後に寄った港)の港に自動航行するのが良いと思う。
それで食料が尽きたり襲われて沈むようなら諦めるしかないというわけ。
コンティニューの方法については同意。
更にいうと自沈の場合は借金ができて、暫くは返済しないといけないとか。

>>138
俺なら軽ガレーにラムつけた船団作って特攻
地中海の一角獣と呼ばれてみる。
142名無しさんの野望:02/05/25 23:03 ID:cptbAfWY
オレ今人魚探索イベントやってんだけど、ハンブルグの酒場の親父から
パルマの親父が人魚を探し出す水晶玉を持ってるって情報聞いてパルマに
行ったんだけど相手にしてもらえなかったよ
パルマ行く前になにかフラグ立てなきゃダメなの?
143名も無き冒険者:02/05/25 23:23 ID:FqAkTTYc
ていうか本当に脳内ネタだと思ってるヤシがいる(藁

わかってないヤシのネタも混じってるから無理ないか

いい加減気づけよ ヒントはいままでのスレの中
144名も無き冒険者:02/05/25 23:29 ID:/DZ9siBs
>>139
別名「地中海の女王」だしな。
裏にヴェネツィアが絡んでる噂もあることだし。
145名も無き冒険者:02/05/25 23:38 ID:/DZ9siBs
ところで、ジパング方面行けたやつっているのか?
146名も無き冒険者:02/05/25 23:49 ID:g7GcZ5EI
ネタだよ
147名も無き冒険者:02/05/25 23:51 ID:.55tFj5o
>>143
つまんねー煽りはヤメレ
脳内妄想なんだからよ
148名も無き冒険者:02/05/26 00:08 ID:KqqiFmcs
>144
つーか、こないだ、それ自分で名乗ってたぞ。ちょっと引いた。
あの女海賊、リアルは男ではないかと睨んでるんだが・・・。
149名も無き冒険者:02/05/26 00:14 ID:mYunUiwc
北氷洋で補給港開いてたら海賊に襲撃されたよ・・・
物資も船もナッシング
助けてママンつд`)
150名も無き冒険者:02/05/26 00:28 ID:ucYNwbxA
151名も無き冒険者:02/05/26 00:37 ID:D4ZF7J5w
>>148
生意気なんで、イスラム海賊が4Pファック狙ってるらしい。
やつらにすりゃ女でも男でも穴がありゃいいんだろ。
152名も無き冒険者:02/05/26 00:42 ID:8LhrvFU2
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。つぅか、二番煎じのスレはツマンネ。
153名も無き冒険者:02/05/26 01:21 ID:qd6nR7lc
Tetra Morphに
期待AGE
154名も無き冒険者:02/05/26 08:08 ID:LLtJ4IoQ
>150
さんきゅ。
155名も無き冒険者:02/05/26 11:14 ID:I7BOsp3s
すべてはネタ
156名も無き冒険者:02/05/26 11:28 ID:4MOto1lE
お前ら本スレ行けよ(藁
157名も無き冒険者:02/05/26 13:50 ID:NZsFHHzk
世界周航アイテム欲しいんですが
何度周っても認定されません
何が問題なんでしょうか?

ちなみにもう5回世界一周したんですけど・・・
158名も無き冒険者:02/05/26 14:32 ID:/LtKZflw
UCスレより伸びが凄いな
159名も無き冒険者:02/05/26 19:27 ID:HAV3736c
本スレ検索しても見つからなかったヽ(`Д´)ノウワァァァン
160名も無き冒険者:02/05/26 19:33 ID:RspNP31g
>>159
まだやってたのか
161名も無き冒険者:02/05/26 19:39 ID:HAV3736c
この脳内って何の当て字?
できればHPアドレスを・・
162名も無き冒険者:02/05/26 19:39 ID:1AptId7Y
>157
それは今バグ出てて修正中だって公式HPで以前書いてあっただろ?
ご苦労様デス。
163dynaric ◆YyOSenYg:02/05/26 22:46 ID:iynrUCic
ピンネースでアフリカ周航してメッカ=カイロ間の交易である程度貯まったから
ジーベックに乗り換えてみてる。結構儲かる。

#オンライン化して欲しい…。
164名も無き冒険者:02/05/26 23:06 ID:Sg6oB1vQ
何か黒海やその周辺海域で海賊ギルド同士が激しい抗争を繰り広げているらしいな。
原因は何だ?


詳細キボンヌ
165名も無き冒険者:02/05/26 23:28 ID:GTQ9ntmc
歴ヲタが「ジェノヴァのザッカーリア」を名乗って
イスタンブール沖を荒しまわったらしいが
調子こきすぎて件の女海賊一味にちょっかい出したらしい
んでお互い知り合い集めて今ドンパチの真っ最中だとか

ちなみに私カルバリンガレオン(中古)で動員されてます
はやいとこ東アジアのほうに行きたいんだが・・・(´Д`
166クレアラシル ◆23rk.t1.:02/05/26 23:38 ID:rrWhOiao
で、どっちもキリスト教徒海賊だから、
トルコは海峡封鎖したらしい。

それ知ったら手を組むかしれんよ。
知らずにやりつづけたら、勝った方がトルコの餌食は確定。
レスボスとクレタあたりからの援軍があるかもしれんが。
167クレアラシル ◆23rk.t1.:02/05/26 23:42 ID:rrWhOiao
(いや、レスボスはもうジェノヴァ領じゃなかった気がする)
168名も無き冒険者:02/05/27 08:05 ID:ZrSqHgLU
やっと、メールきたよ。^^
で、どうすれば船買えるの?
所持金ないんですが・・
169名も無き冒険者:02/05/27 09:10 ID:K76SxR4I
インドで幅利かせてるポルトガル傘下の商会の連中どうにかなんねぇかな・・・。
馬鹿高い関税かけて来てウザイんですが(;´Д`)
170名も無き冒険者:02/05/27 13:13 ID:aRVVAvEY
>168
ちゃんと町を廻って初期イベントをこなしてごらん。
ボロ船と金貨もらえるはずだから。
171名も無き冒険者:02/05/27 16:20 ID:4gKnwfeo
昨日はじめたばかりなのですが、よくわかりません
セビリアの酒場で隅っこにいた人に話し掛けたのですが
初期装備を全て渡せ、と言われました。

ずっとそこにいるようなことをいっていたのでNPCかな?と
思ったのですが、あとで戻ってくるともういませんでした

渡さないと船がもらえないのですか?
それとも初心者ねらいの詐欺なのかな・・・?

疑いすぎかなあ
172名も無き冒険者:02/05/27 16:25 ID:b5ie0.ww
初心者をだまくらかしてボロ舟2隻をゲットしたんだが
初期のかねため交易も2隻でやるとらくだね
金の入りがちがうわ
173名も無き冒険者:02/05/27 16:39 ID:kZr2JmBg
>>172
狩りにいきます(ワラ
174名も無き冒険者:02/05/27 16:52 ID:b5ie0.ww
>>173
まってくれいくら2隻といっても所詮ボロ舟の稼ぎだぞ
狩るならもっと大型の商船狩れよ

そっちのほうが儲かるだろ
175名も無き冒険者:02/05/27 17:00 ID:2lyQjIrc
>174
もう、だまくらかされた初心者から依頼を受けて、金を受け取ってしまったので、無理です。
戦列艦の艦隊がそちらに向かってます。
176名も無き冒険者:02/05/27 17:12 ID:ygbGLxjA
FPKしに逝きますので、座標教えれ
177名も無き冒険者:02/05/27 17:13 ID:mTevfYFc
賞金稼ぎワショーイ
178名も無き冒険者:02/05/27 17:59 ID:eGK55H0I
とりあえず軍船の脇でガクガクブルブルしておきます
179名も無き冒険者:02/05/27 18:06 ID:QUT4QtOc
>178
俺を雇わないか?
ベネツィアン・ガレアス軍団で>175の艦隊を追っ払ってやるよ。
180名も無き冒険者:02/05/27 20:44 ID:sFW6WQw2
>>169
ポルトガル系は狡すっからいからねぇ。

>>179
ガレアスは船足が遅いから置いてきぼり食らうぞ。
航海レベルによるが。
181   :02/05/27 21:13 ID:OE3yXqz6
未だにネットゲーだと言う自覚のない商船多すぎ。
満積容量命の船のって貿易してる。それで海賊に身ぐるみはがされる奴の多いこと。
初心者&貧乏人はでかい船買うなっつーの。海賊の艦隊の追撃をかわすにはマスト操作や、梶の切り方、波の乗り方という基本はもちろん、熟練職人の作った高価なマスト等で改造しないと逃げれるわけがない。
しかも船代だけで全財産飛んでるから、予備船は遠洋航海能力のないオンボロ。
交易所前ではそういう奴が泣き言言いながらよく物乞いしてるよ。
182名も無き冒険者:02/05/27 21:25 ID:9q26/XRw
なんかポーカーのプロが流れ込んでいるって噂。。
交易で貯めた金吸いとられました。。
183名も無き冒険者:02/05/27 22:24 ID:hHls1ZjU
これソフトは有料なの?
184名も無き冒険者:02/05/27 22:44 ID:WFn9CVtE
>>183
今の所ただ。製品出たら多分有料
185名も無き冒険者:02/05/27 22:45 ID:W7LmD9MM
>>183
「今のところ」無料です
始め方はコノスレをチャンと読んで行けば書いてあるはずです
186名も無き冒険者:02/05/27 23:56 ID:Pgb9O48M
あちゃ〜
積み荷まだ売りたくなかったから、ベイルートの市場の貿易の依頼断ったんだよね。
そしたら「死んでも引きうけるべきだぞ。」って言われて・・・
それはそうと今日もサーバ重いな
187名も無き冒険者:02/05/28 00:14 ID:ILmLMxqc
船に乗せていたネコが何物かにやられてしまいました。
188名も無き冒険者:02/05/28 00:16 ID:c7ct6YWQ
まだ人が少ない中国⇔日本航路
かなり美味しいな
中国の物価が上がってくるのが欠点だが
その辺は東南アジアから商品持ってきて調整
現地調達のジャンクは
ちょい武装に難あるけど積載量あるんで
一度に大量の荷扱えるのもありがたい

でも旗艦がカルバリンガレオンなんで
海賊に押しかけられたら一巻の終わりか……
189名も無き冒険者:02/05/28 00:24 ID:klo4J1A6
>>187
あ〜〜おれだそれ

船にしのびこんで猫殺しまくり
夜間忍び寄ってくるボートに注意しろよ

ネズミが発生して少したった頃に海賊本体がおそってくる
190名も無き冒険者:02/05/28 00:26 ID:ILmLMxqc
東アジア逝ったやつの話だと、
倭寇とかいう海賊集団が多いらしい。
なにぶん遠いので、素人にはお勧めできんな。

漏れはキャラックとナオに、馬を積んで新大陸に運んで稼いでる。
ただ、そこらじゅう馬糞臭い。
191名も無き冒険者:02/05/28 00:31 ID:ILmLMxqc
>>189
おまえか!

でも、太ったねずみって食うと結構うまいんだよな。
ただ、いろいろ食い散らされて、船員のやる気はない…
戦闘が始まったらあぼーん確定。
192名も無き冒険者:02/05/28 00:43 ID:FUqcgKQY
いいかげんジブラルタル海峡で待ち伏せして
小金稼ぐのやめよーぜ
初心者が離れていくじゃん

獲物は太らせてからだ
193名も無き冒険者:02/05/28 06:55 ID:WwiXysrA
>>188
東南アジアの特産品と中国の特産品のカテゴリで共通してるのあるか?
香辛料は単価安いから調整できないような気がするんだが
194名も無き冒険者:02/05/28 10:26 ID:kPlQl3uc
>>192
ダメあの連中
俺もそう思って説得しに行ったんだけどさ
あいつら略奪より初心者いじめが目的みたい
195ジブラルタルは俺のもの:02/05/28 10:43 ID:X6RmbYA2
おーそれ俺の所属してるギルドだな。だって楽しいジャン初心者狩り。(w
ちなみにおれたちスペイン王室に献金してるからつかまらんよ絶対。
まー俺たち倒せると思うなら来いよ、狩ってやるぜ(w
196名も無き冒険者:02/05/28 10:56 ID:tT/3Otn6
>>195
すみません、スペイン領をイスラム圏にする計画が進行中です。
もうちょっと待っててください。大きい顔できなくなりますから。
197名も無き冒険者:02/05/28 11:37 ID:DCLRf0Hc
お前ら、漏れの作ったワイン買ってくれ
ボルドーで待ってるぜ
198名も無き冒険者:02/05/28 11:44 ID:AczN64ao
地中海の女王がイスラム戦艦隊に破れたらしい
199名も無き冒険者:02/05/28 12:55 ID:6dSBzSQc
>>196
つか場所がジブラルタルだとスペイン本国落とさなきゃむりだから不可能だろ
リスボン落とせるですか?
200名も無き冒険者:02/05/28 13:02 ID:kPlQl3uc
>>199
落とさないでも、イスラムが外洋に交易出すために
スペインに圧力かけて来るんでない?
艦隊派遣してくるかもよ
201名も無き冒険者:02/05/28 13:27 ID:EFgNmnzw
胡椒大量入荷させて価格破壊したヤシ出てこい!
俺が全てをかけて運んできたものがゴミのような値段じゃねーかよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
202名も無き冒険者:02/05/28 14:02 ID:6dSBzSQc
大阪近辺で港作ったら交易品に「大八車」がでたので
これをカイロで売ったら大もうけ
なぜカイロだけこんなに高くうれるんだろう
203名も無き冒険者:02/05/28 14:06 ID:aDgKzvpY
>201
あはは。やっちゃったね。
胡椒は陸路での輸送ルートが確立されちゃったよ
204名も無き冒険者:02/05/28 14:06 ID:P.RugD6A
提督、あっしはこの港に残りたいんですが。
205名も無き冒険者:02/05/28 14:10 ID:6dSBzSQc
>>203
でも胡椒は腐らないからその港になくなるまでとっとけと・・

>>204
まて、おまえがいなくなったら誰が船を動かすんだ
206名も無き冒険者:02/05/28 14:14 ID:QkM4mDg6
>>202
しらんの?
今時ピラミッド群建設したいとか言ってるチームが出来たんだよー
はやく売らないと完成しちゃうよ。
207名も無き冒険者:02/05/28 14:16 ID:wRj0wbyc
>>206
じゃあ石材も売り時だな
208名も無き冒険者:02/05/28 14:17 ID:pb3R0pWk
こんな誰もいない太平洋の孤島にある
潰れかけた補給港なんかできみは降りるのか?
209206:02/05/28 14:21 ID:QkM4mDg6
>>207
じゃお願いします(笑)
210名も無き冒険者:02/05/28 14:24 ID:N4fSaSx6
>209
オマエかよ!(w
211名も無き冒険者:02/05/28 16:08 ID:2vvDdExY
NPCのコロンブスがすっげーむかつく
あの野郎ちょっと気に入らないことがあると
すぐにイサベルにタレコミして圧力かけやがる!
212名も無き冒険者:02/05/28 16:48 ID:6dSBzSQc
なんか昨日NPCのマゼランってやろうが出航してたぞ
今ごろどのへんだろうな、交易品一切積まないで食料と水だけやけにたっぷりのせてたよ
213名も無き冒険者:02/05/28 16:58 ID:U5t87xy2
今度ポルトガル国籍の連中が集まって、どこか攻めるらしいぞ。
たぶん新大陸のイスパニア領だと思うんだが。
214名も無き冒険者:02/05/28 18:15 ID:w7x7Dk2Y
なんか東南アジアでフランス系勢力拡大してるぞ
まあアチェとハノイで別れてるから
そのうちマラッカ辺りでぶつかるだろうけど

お前ら!ヨーロッパでごちゃごちゃやってる場合じゃありません
215名も無き冒険者:02/05/28 18:21 ID:2vvDdExY
この前、ジェノヴァ行ったんだよ
そしたら新大陸のブエノスアイレスまで乗せてくれって
白い猿連れたちびっ子が居たんだよ
あいにく漏れは遠洋に出れないから断ったんだが・・・
名前は確かマルコだったかな、ありがちな名前だから忘れた
216名も無き冒険者:02/05/28 18:25 ID:6dSBzSQc
とりあえずオセアニアのパイは食っときます
217名も無き冒険者:02/05/28 18:51 ID:XmxzpZFQ
えらい楽しそうなゲームだねヽ(´ー`)ノ
218名も無き冒険者:02/05/28 18:57 ID:tT/3Otn6
東南アジアで酒場女から病気もらいますた。。
219名も無き冒険者:02/05/28 19:28 ID:M94nXLts
>>217
バグ多いけどな・・・
βだから仕方ないのか?
それはそうとポルトガルの掲示板でナンパしてるアフォがうつとおしひ。
220名も無き冒険者:02/05/28 22:52 ID:CvsXvNy6
イタリアとオスマンに取っちゃジブラルタル海峡にへばり付いてる海賊の群れは地中海の外への進出の最大の妨げだろうなぁ。
221名も無き冒険者:02/05/28 23:34 ID:l6fJken2
>>220
逆にイベリア勢力にとってみれば
ジブラルタル抑えりゃある程度地中海の連中の進出防げるからな

ちなみにスペイン系海賊よりも
セウタ拠点にしてるポルトガルの連中がうざい
222名も無き冒険者:02/05/29 04:37 ID:y72ruxOc
地中海の女王タンはどうなったのかな〜?
イスラム船の漕ぎ手か、性奴隷か、イスラム改宗か・・・
223名も無き冒険者:02/05/29 05:40 ID:cF0/yu72
>222
この前おいしく頂きました。
まぁおれ的には胸がもうちょっと……


でもしまりはよかったよ
224名も無き冒険者:02/05/29 09:37 ID:p7Y7K1fU
次の標的は>>223に決定しますた。
225名も無き冒険者:02/05/29 11:53 ID:WwlVVL1w
*****カルバリン砲売ります*****

安心のスペイン製カルバリン砲大特価販売中
チュニスに寄港の際はぜひ一度お越し下さい

              バレンツ商会
226名も無き冒険者:02/05/29 13:44 ID:3s04kPog
*****セーカー砲売ります*****

安心のスペイン製セーカー砲大特価販売中
チュニスに寄港の際はぜひ一度お越し下さい

              パンツ商会
227名も無き冒険者:02/05/29 16:05 ID:NaKeNHqY
倭寇の一派が西アフリカ沿岸への拠点移動を考えてるらしい。
獲物の少ない日本よりもやはりジブラルタル海峡が美味しいと考えたのかな・・・
228名も無き冒険者:02/05/29 17:53 ID:/D3rK3hY
パナマに投資し続けると、
運河開通イベントが起こるって聞いたけどホント?
229名も無き冒険者:02/05/29 18:15 ID:eDRwehQo
ホント、カイロに投資続けてもスエズ運河ができる
230名も無き冒険者:02/05/29 20:36 ID:hUUWsifM
>>228-229
でも複数船持てるから意味ないだろよ

ちなみに件の女海賊、イギリスと組んで
カリブに行ったようだ
今度はガレオンに積めるだけ大砲載せてるらしい
今までの感覚で砲戦挑むと食われるぞ
231名も無き冒険者:02/05/29 20:47 ID:tda7ASpw
よりによってカリブかよ・・・。
イギリス付なら私掠艦隊ってことか?

護衛から離れた小船団狩ってホソボソとやってたがオレはそろそろ引き揚げるかな。
自分のところは木っ端海賊団だから大海賊との縄張り争いには勝てん(;´Д`)
232名も無き冒険者:02/05/29 23:24 ID:scQs2cc.
ついにスペインが海賊退治に乗り出したらしいぞ。
正規艦隊がセビリアに集結してる。
233名も無き冒険者:02/05/29 23:41 ID:JSW10d4Y
イスラム圏の港がどんどんキリスト勢の支配地域になっているぅ
NPCが頑張っているけど全然追い付いてねーぞ
2chねらでチーム組んで聖地奪回運動しませんかー
つーか、お前ら全員国籍捨ててオスマントルコに亡命すれ
234名も無き冒険者:02/05/30 00:02 ID:vox0fa0o
>>232
漏れも友達の艦隊と義勇軍で参戦しるよ
さっきシウタでカノン砲16門調達してきたとこだ
235名も無き冒険者:02/05/30 00:05 ID:hgbdjf9k
俺、「イタリアのおっさん」に恩があるからダメだわ。
まぁがんばって。

一応、NPCの陸軍には安い武器を高い奴だと言って売ってるけどね。ヒヒヒ
236名も無き冒険者:02/05/30 00:29 ID:M60X0/MQ
おい!アイルランドがイスラム圏になってるぞ!まぢかよ。。
237名も無き冒険者:02/05/30 00:32 ID:v972NkBc
朝鮮にジパング勢力が伸張しています。
238名も無き冒険者:02/05/30 06:26 ID:0vkEAy5k
ようやく金貨100kたまったんで大型戦闘船買いたいんだけど、
おまいら戦列艦とベネツィアン・ガレアスどっちが好きよ?
俺は風に影響されないベネガレスキーだけど、やっぱ砲門たらねえのかなぁ・・・。

あと、俺の廃人友達に聞いた日本近海に「クルシマ」っつーNPCがでてきたらすぃ。
廃人ギルドの戦列艦×5艦隊で挑んだらしいけど、何もできずに船壊されて全部没収だってさ。
なんか、相手の船隊の速度が速すぎてほとんど当たらないらしぃ。
たぶん、スタートダッシャーが東アジアで儲けすぎてるからコーエー側がバランスの為に配置したのかも。
GM、バランス取りに必死だね。そろそろジブラルタルの奴等も無敵艦隊にやられてるころかね?
239名も無き冒険者:02/05/30 08:26 ID:mdX7yJok
長崎は銀が凄まじく安いせいか品切れ状態が続いてかなり元値に比べて高騰してる。
高騰しても元が安いから利益は出るんで買い付けられる奴等は問題無いのだろうが・・・。
スタートダッシャーでも大きな利益に預かれてる奴等は少ないんじゃないかなぁ。
所謂「御得意様」じゃないと銀売買が難しい状態だからな。

まぁ其れはさて置き。不思議なのは銀の高騰につれて「奴隷」も高騰して来たコトだ。
そもそも長崎じゃ売ってないのになんで上がるんだ?
長崎で需要があるのかな?






・・・悪徳商人どもめ(ワラ
240名も無き冒険者:02/05/30 09:36 ID:4jDzygj6
やっとシップ級の船体手に入れたYO!
内装凝るならヤッパリ大きい船だね

次期内装コンテストに出展間に合うかなぁ。。。
241名も無き冒険者:02/05/30 11:21 ID:BvRH69yA
スペイン艦隊のセビリア集結の続報だが、
敵はイギリス私掠船らしい。
正規艦隊には今だとフリーパス入れるみたいだ。
この作戦で戦績上位10人が常設艦隊入りだってさ。

てかイギリスの私掠船許可証が2Kだって
安…

ちなみに、セビリア(ロンドンも)の武器や銅の買い取りが高騰してる。
武器は商品ランから消えたな。
武器売ってるとこってセビリアの他にあったか?
242104:02/05/30 11:45 ID:vDvRyX2I
最近よく奴隷がうれるね〜〜仕入れが追いつかないぐらい
243名も無き冒険者:02/05/30 11:53 ID:SzGyh9S2
 
 火 縄 銃 を 買 付 け ろ !
 
244名も無き冒険者:02/05/30 11:55 ID:25HH7QnE
>>241
リスボンと北欧のほうにもあった>武器
245名も無き冒険者:02/05/30 12:15 ID:p47vD43o
>>241
ジェノヴァでも見たけど、異常な値段だったよ

それよりもさっきチュニス沖で30艘ぐらいが会戦してたが
どさくさまぎれに明らかに初心者の商船団を襲ってるDQNどもがいた
もう、アフォかと小一時間艦砲射撃
246104:02/05/30 12:26 ID:vDvRyX2I
あほなことやってるうちに日本艦隊がアジア・アフリカ南部までを勢力圏に入れたぞ
ヨーロッパの艦隊がこぞってヨーロッパで戦闘してて他は手薄だからな
うちの港も日本の領土になったよ
247名も無き冒険者:02/05/30 12:35 ID:25HH7QnE
新大陸のイギリス艦隊、こっちも船籍はごちゃまぜ
でもDQNがスペインに多いせいかよそのエース級が集まってるぞ

ってか本体のイギリス艦隊の船ガレオンが最低ラインか
スペイン側で参戦の商船改造艦、がんばれよw
248名も無き冒険者:02/05/30 13:10 ID:J1RheGjY
>>246
今イギリスはスペインと戦争中だからな。
恐らくインドあたりでポルトガル・オランダ連中と争う事になるぞ。
本拠を日本にしてる奴は少ない(到達してる奴も少数)だから、
日本勢数で負けそう…

>>247
スペイン何気に重ガレオン船を配備してるぞ。
つか、この重ガレオン船なんか改造できねーぞ!!
いくら安価でレンタルできるって言っても、つかえねぇ。
えげれす連中見つけても捕捉する前に食料&水不足とは…

 
249名も無き冒険者:02/05/30 13:17 ID:J1RheGjY
>>213
スペインとポルトガルは今のところ関係が良好みたいだから無理なんじゃないの?
漏れ的にはポルトガルも対イギリス戦に乗り出して欲しいものだ
250名も無き冒険者:02/05/30 13:22 ID:Dt6VpWzw
(;´Д⊂)今までの大航海シリーズやったことない身としては、派閥や領土争いは良くわかんない

でもカキコしたかったんだよ!
リスボンからロンドンまで到達できたこの感動を!!
なんかやり方が色々間違っているらしい…水夫足りないのかなぁ…
251名も無き冒険者:02/05/30 13:43 ID:CzT4Lf6w
おい、喜望峰の補給港、例の厨房ギルドが持っちまったぞ
ジェノヴァで待つから、艦隊組んで潰しに逝くぞ
252104:02/05/30 14:03 ID:vDvRyX2I
>>251
変わりに我が港で補給してから行ってくれよ
いま日本海軍のみなとだが
ルアンダーケープタウン間にあるんでケープタウンを無視してもなんとかなるぞ
つかつかってください!

交易品奴隷だけだがナ〜
253名も無き冒険者:02/05/30 14:34 ID:mdX7yJok
日本艦隊はイスラムと手を結ぶんじゃないのか?
当面結ぶことによってお互いが抱える数の上での劣勢をある程度、挽回出来るしな。

オスマン同様、地中海に閉じ込められがちなイタリアの動きにも注意するべきじゃないかと思う。
254名も無き冒険者:02/05/30 15:35 ID:1ygcVwS.
地中海で一騎打ち誰も受けてくれないんですが・・漏れ強すぎ?
255名も無き冒険者:02/05/30 16:17 ID:nvMXffVI
一騎打ちなんて、ハイリスクローリターンだもの。そんなのやってらんないつーの。
256名も無き冒険者:02/05/30 17:49 ID:a9XPVpAw
>>252
おいおい、そこしっかり開発すれば
金やら宝石やらが出てくるエリアじゃないのか

東南アジア、分裂していたフランス勢力はアチェ側に統合
ハノイの連中は南下してきた日本勢力に潰されたみたい
なにげにビルマにインドからポルトガルが伸びてきてるから
東南アジアは三つ巴になりそう
257名も無き冒険者:02/05/30 18:07 ID:QMEW0iHY
なんかところどころ提督の決断入ってます。w
258名も無き冒険者:02/05/30 18:26 ID:QMEW0iHY
たしかに。戦争好きな人が多いんだね。
1日20分くらいしかプレイできない漏れは酒場で油売ってます。w
259名も無き冒険者:02/05/30 20:21 ID:Vwq8PZoc
>>253
リアリストが反対してるみたい。
違和感ありすぎだとさ。
260age:02/05/30 22:59 ID:FFjsmAD2
age
261名も無き冒険者:02/05/30 23:45 ID:koHMJers
北緯14'19西経123'23で難破しかけでログオフしました。
食料がなくなり水が後すこししかありません。ジャンク船でアメリカ-セルビア間の
交易で一儲けしようと無理しちゃいました。難破すると全財産なげうって買ったワインが
水の泡。誰か補給おねがい、でないとまたベニスで乞食生活だウトゥ
262名も無き冒険者:02/05/31 02:22 ID:9rnQmSoo
今近くだから行ってもいいけど
補給費用はもらうぞ
積み荷の8割でいいや
263クリッパートン:02/05/31 05:01 ID:PP2mH286
>>261
その付近に無人島があるから1706年までは見つけちゃだめだぞ。
そんな辺鄙なところに何をしにいったやら…。

近くに補給島も何もないはず。
264名も無き冒険者:02/05/31 07:01 ID:xHxihbgc
・・・歴史は繰り返す、って訳じゃないだろうが
カリブにいったスペイン艦隊の負けは自滅同然じゃないか?
暴風雨域に突っ込んでヘロヘロになるわ
せっかく組んだ隊列も頭抑えられて各個撃破されていくわ
あまり火力面での優勢を活かせていた感じじゃなかったな
265名も無き冒険者:02/05/31 09:13 ID:HOzkqzL.
よーし、お父さん、ヨーロッパで日本刀売り捌いちゃうぞー
266名も無き冒険者:02/05/31 11:29 ID:QE4GCepw
今、日本を本拠地にして、鉄甲船団組んでるんだけど。
ここ優秀なクルーが結構いるねえ。人材そろいまくり。
ロシアと銀と金の交易してふところも潤いまくってるし。
台湾を本拠地にしているギルドの長「シブサワ」さんもいい人だし。
亜細亜の覇権は日本がもらいますね藁
267名も無き冒険者:02/05/31 11:33 ID:r1qRewCY
>>266
漏れの知り合いのクキさんも参加してるかな?
漏れはシャムに移っちゃったから最近情勢に疎いんだよね
268名も無き冒険者:02/05/31 12:21 ID:4362Q1sA
地中海圏から日本へ行けるってだけで一定以上の実力はあるだろうからねぇ
269名も無き冒険者:02/05/31 12:25 ID:ws1f91uA
バグワープ技発見しますた。
十分に儲けたんで、100kで教えるよ〜ん
270名も無き冒険者:02/05/31 12:39 ID:EzSfPk0Y
>269はバミューダ海域で消息を絶ちました
271名も無き冒険者:02/05/31 23:18 ID:yD8Txcjw
ってかさ ポルトガの諸君インド誰もこないの?
折角植民地にしても イスラムに速攻とられる・・
香辛料イスラムの独壇場・・・
272名も無き冒険者:02/05/31 23:31 ID:mcUl6kiA
イスラム勢は糞だぞ
わいろ渡しても入港させてくれないし、こっちが小さいスクーナー商船だと
わかると、どこからかゾクゾクと三角帆の軍団が出てきて身包みはがしてくる
はやくイスラム圏にポルトガルの正規軍か私掠免状持ってる戦列艦クラスの
人がきてくれないかな
273age:02/06/01 02:02 ID:zai5FaPs
age
274名無し  :02/06/01 03:36 ID:FFC20TJM
スキルあげるなら弱小勢力がいいよ。
勢力がでかくなればなるほどプレイはしやすいがスキル上がらなくなる。
275名無しさんの野望:02/06/01 03:39 ID:OXYbzTD2
ポーカーでボロ負け
ついに借金のかたに奴隷にされてしまいました。
276名も無き冒険者:02/06/01 05:49 ID:Lp7IQHqs
ジブラルタル海峡を封鎖してるアル商会のやつらマジウゼェ!
あんな厨房商会がのさばるようじゃこの鯖も終わりだな。

やつら見つけたら粘着PKよろ
277名も無き冒険者:02/06/01 09:01 ID:HZRsJk66
自分でやれよ、厨房
278名も無き冒険者:02/06/01 11:44 ID:Q.PXfDMk
なんか重大なバグが見つかったとかでリセットされるって噂だけど……
279RBM:02/06/01 20:31 ID:mpjqhNDw
ふぅ、メンテ入ってる。
これ終わったらリセットかな?
レベルは低かったけどやっぱつらいよな。
280名も無き冒険者:02/06/02 02:22 ID:zbFyoTPA
明朝0730より稼動再開とのこと
ただしデータリセット云々は不明
281名も無き冒険者:02/06/02 07:24 ID:H1T93y2.
メンテ終わってるよー
282名も無き冒険者:02/06/02 20:00 ID:3GOfTd2E
いいかげん・・眼を覚ませ・・
283名も無き冒険者:02/06/02 23:02 ID:9zhcY1KE
まじでやりたい。だれか作ってくれぇ。
284名も無き冒険者:02/06/02 23:11 ID:xKO7tZLY
リセットされたところで目がさめた。
なんかまじでつくりたくなった。
283期待してろ。
285再開:02/06/02 23:17 ID:6b1yQQBY
三国鯖と信長鯖につづいて咆哮鯖ができるらしいぞ

ところで髑髏の船首をケープタウンから少し北のところで発見したYO!
説明欄が文字化けしてて読めないけど船に装備したらどんな効果があるの?
286283:02/06/03 01:09 ID:6s0NdUqM
厨房の時SFCの大航海時代Uを中古で買ってきた。
すげー楽しくて、
友達と一緒に押入れの世界地図引っ張り出して
ああだこうだいいながら、やっと日本にたどり着いた時には
本当に感動した覚えがある。

もしそれがネトゲだったら・・・

今度はどんな感動を人と共有できるのだろう。
世界の見知らぬ仲間と。
284期待してます。

茶濁してスマソ
287名も無き冒険者:02/06/03 01:29 ID:76FObPa6
結局リセットされてもスタートダッシュの差が出るなw
名前変えてるけど、恐らくもと地中海の女王艦とおぼしきが
現在シチリア沖で大暴れ中
イベリアからレバント方面に行けないぞ(´Д`;

ちなみにジブラルタルでラティーナ海賊いるんですが……
あまりに微笑ましいんで放置してますけど
いい加減うざったいのでそろそろ沈めにかかっていいですか?
288名も無き冒険者:02/06/03 01:51 ID:7hRsngrU
/*
面白いと思ったのは、こうやって脳内プレイを見ているとゲームの
大局観が想像できるし、プレイヤー達の潜在的なニーズが見えて
くるような気がする。
*/
289名も無き冒険者:02/06/03 01:58 ID:7hRsngrU
>結局リセットされてもスタートダッシュの差が出るなw

新入りでも頭が切れる奴なら経験不足はカバーできるんじゃないかな。
少なくとも能力値の差で勝てないというよりは納得できると思われる

>名前変えてるけど、恐らくもと地中海の女王艦とおぼしきが
現在シチリア沖で大暴れ中

いや、女王みかけたよ。
もしかしたら女王と同じ名前を先に取ってしまった新人さんかもしれんが。

あまりにも弱そうな海賊ってオトリの可能性ない?
以前海賊と戦って勝ったとたん周囲に重ガレオン団が・・・ええ、死にました
290名も無き冒険者:02/06/03 02:26 ID:El/hGY82
あの・・・・・
僕このゲーム始めたばっかりなんですが、ジブラルタル海峡越えた途端海賊に出くわして困ってしまいます。
このままじゃ、お金溜めて長崎へ行って愛しの酒場娘のおはるちゃんを僕の妻にする計画が実行できずに終わりそうです。
他にもおはるちゃんを狙っている方が居ると思うと気が気じゃありません。
291名も無き冒険者:02/06/03 02:55 ID:jefBPb3E
地中海の女王はリセット後、キャラチェンジしてますます炉になったな〜。
オルドしてー。
292名も無き冒険者:02/06/03 09:58 ID:cvU1hoYQ
相変わらず商船主義のプレイヤーには厳しいよ
護衛の艦隊雇うだけでも儲けがかなり相殺されて鬱
293名も無き冒険者:02/06/03 17:55 ID:7X9hd27E
>292
次回のパッチで護送船団方式が導入されるらしいぞ。
自国の王宮で申請すればNPC戦艦隊に護衛してもらえるらしい。
294名も無き冒険者:02/06/03 18:01 ID:Cbq7UWUY
武装商船団を組んで一緒に行動してます。
1艦隊ではその辺の小規模海賊にも負けますが
大体4-8艦隊で一緒に行動してるので
相手もうかつに仕掛けてこれないようです。
8艦隊で移動したときにはレイスのNPC海賊艦隊も退けました。
295名も無き冒険者:02/06/03 19:02 ID:s6HesW9o
イスラム勇士達よ三日月のもとメッカに集え!!
てか工業投資しに来てください。セーカー砲じゃ西欧の船に勝てません
乗り込んで一騎打ちだけじゃなく砲撃船もたのしもうYO!!
296名も無き冒険者:02/06/04 00:03 ID:l2HzIL4M
相手の船をちゃんと拿捕して売り払うなり使うなりすれば、
そこそこの船隊は組めると思われ。

貧乏人は斬り込み上等!
297名も無き冒険者:02/06/04 00:31 ID:MQ6wSwBE
ピサにジョバンナって航海士がいたぜ
298名も無き冒険者:02/06/04 02:59 ID:XES54O1k
もうすぐ300age
299エンヴェル:02/06/04 08:26 ID:dh8D7VCA
NPCのロードス騎士団戦艦とやりあったけど一騎打ちで絶対勝てない。
来週、ロードス島総攻撃予定なんで参加者ヨロ。
300名も無き冒険者:02/06/04 09:05 ID:cwS6tdiE
>>299
名声足らない奴がロードス占拠しても、叙任されないから注意してね。
301名も無き冒険者:02/06/04 15:42 ID:m1IFgsck
>>300
男爵ぐらいにはなってないと駄目かな。
302名も無き冒険者:02/06/04 16:18 ID:X76US4fA
>>301
大丈夫だとは思うけど、
1522年にオスマン・トルコの侵攻イベントがあるから
相当な戦力が必要になってくるかも
303名も無き冒険者:02/06/04 18:23 ID:TYfDz50c
>>267
レス遅れてごめん。クキさんは相変わらず西日本中心に
がんばってますよー。ってがんばってた、、か
しかしリセット・・・・・鬱だ。
日本に着くようになるまでどんだけかかるんだろう。
NPCの船団にクルーとして乗り込んで行くのが一番楽なんだけど、
ある程度お金もっていかないとついたところで身動きできなく
なるしなー。
304名も無き冒険者:02/06/04 22:00 ID:3Rv1xnPY
ネトゲ板で今あるスレッドで一番面白いスレッドかも。読んでてマジでプレイしたくなった。
305名も無き冒険者:02/06/04 23:17 ID:y9zhVcp2
↑同じく
306名も無き冒険者:02/06/05 03:26 ID:6YJXPBp2
やっぱり戦争が1番儲かるような…
戦争してる国は軒並み物価があがるからねぇ。
307名も無き冒険者:02/06/05 07:10 ID:MIdBzT/M
>306
どうやって貿易封鎖をくぐり抜けて港に物資を運びあげるかが問題だな。
308名も無き冒険者:02/06/05 10:26 ID:fnIsFX.c
>>307
ユダヤ系のギルドと親密度あげておくといいって聞いたけど
309303:02/06/05 11:31 ID:6N0p.Q/2
今度のぱっちすごいねー。&データー復旧おめでとう!そしてありがとう。
まさか一回リセットかかってしまったデーターが復活するとは思わなかった!
港の機能が結構ふえたしさ。
港の要塞化がバージョンされたのはまだ二回目かな?
ますますプレイヤーのギルドがいい気になるよなー。

まあでも謀略と賄賂コマンドの成功率がまあまあ
あがった気がするから落とすのもそんなに無理な話では無さそうだけど・・・
多重アカウントとって多重を港に仕官させて・・っててもあるけどね

とりあえず、僕のいるシブサワさんのギルドは忠誠心低いクルーの
いる船の入港禁止しているけどね。

小さい漁船に分乗した計略舞台も30艘いるからそんじょそこらの
船隊は港に近づくことすらできないけどね。
船底にあなあけまっせー。
310名も無き冒険者:02/06/05 13:12 ID:ub7fzlX6
↑IDがQ2
311名も無き冒険者:02/06/05 19:25 ID:SwtEgnv6
提督。酒場で一杯やりやしょうぜ。
312名も無き冒険者:02/06/05 20:30 ID:mMP7LHmI
ザンジバルはあっさり攻略
これでインド行きの拠点が出来た
とりあえずドル箱航路確立させて
ちょい無理した分取り返さんと……
313名も無き冒険者:02/06/05 21:58 ID:SwtEgnv6
こないだ、ブリストルの造船所行ったんです。造船所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでラグりまくりなんです。
で、よく見たらなんか造船所のギルマスが中古ガレオン5割引とか言ってるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、中古ガレオン如きで普段来てないブリストル来てんじゃねーよ、ボケが。
中古ガレオンだよ、中古ガレオン。
なんかノビ連れとかもいるし。ノービス4人で造船所か。おめでてーな。
よーし俺らガレオン共同購入して海賊やっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、青龍刀で首刎ねてやるからその道空けろと。

あのな、海賊ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字波止場の向かいに停泊した戦列艦といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
314名も無き冒険者:02/06/05 21:58 ID:SwtEgnv6
で、やっと順番が来たかと思ったら隣の奴が、「シップ新造したいんですが」なんてチャット立ててるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、シップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、シップ新造したい、だ。
お前は本当にシップ新造したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、金持ってるの自慢したいだけちゃうんかと。

自称「北海のハガタカ」の俺から言わせてもらえば今、海賊の間での最新流行はやっぱり、
商船偽装、これだね。
マスト一本カラヴェル四角帆。これが通の頼み方。
カラヴェルってのはノービスに偽装しやすい。そん代わり装甲が少なめ。これ。
で、それに大盛り斬り込み隊。これ最強。
しかしこれ、戦艦に砲撃喰らうと一発で沈む、獲物がいないと食料がすぐ尽きて餓死、のだぶるぴんち。
正直、素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、地道にオスロ-ハンブルグ往復でもしてなさいってこった。
315名も無き冒険者:02/06/06 00:04 ID:gFS14CUU
>>313
このスレで吉野家を見ることになるとは思わなかった。
316名も無き冒険者:02/06/06 00:20 ID:wpn13eXU
>>315
そうだな素直にわらった

>>313
>お前は本当にシップ新造したいのかと問いたい。問い詰めたい。
新造したいんじゃねえのか?
317 :02/06/06 02:48 ID:Q/4YvED2
318名も無き冒険者:02/06/06 08:27 ID:YrJdg6Pc
おーい日本人だからって日本ではじめるなよー。
中国籍人気なさすぎ。
上海以外日本の勢力ってどういうことよ。
ちょっと海でると和寇が襲ってくるし。
ジャンク船を安くするか、兵員安くしてくれYO!
319303:02/06/06 10:27 ID:6N0p.Q/2
>318
リスボンとかセビリアから散々苦労して日本にたどり着いてるわけで、
別に気軽に始めてるわけじゃないYO!
だいたい、中国はなにかと賄賂かかりすぎ!
そんなお金あったら、日本海側の港要塞化するYO!

ところで和寇から港へ献金があったんだけど、これ前のパッチにも
あった??
320名も無き冒険者:02/06/06 15:19 ID:QoNbhjis
やっとゴアに着いたよ
胡椒とナツメグ積んで今から帰ります
パッチ当たってからなんか距離が長くなったような錯覚を覚える
321名も無き冒険者:02/06/06 19:36 ID:cNz.O72Y
>320
それでは、斬り込み隊特盛りでお待ち申し上げます。w
322名も無き冒険者:02/06/06 23:48 ID:wM..yW/E
ぎゃー、コンガマトーに水夫食われたー。
クロコダイル見つけてから一回アレキサンドリアに引き上げるべきダターヨ。
スループなのに水夫足りん。動かん。もうだめぽ。
323名も無き冒険者:02/06/07 01:05 ID:CVGYA.FU
ファンサイトの掲示板で海賊叩きが始まってるな。
中には海賊されてGMコールしたなんてバカもいたらしい。
324名も無き冒険者:02/06/07 01:35 ID:G1Gu57.w
海賊多すぎだろ、みんな海賊って感じ。もっと海賊にリスクつけてくれ。
325名も無き冒険者:02/06/07 03:07 ID:VDMQkO8o
最近ハンザ同盟の船を地中海で見かけるけど、
上ってどうなってるの?
イギリスとやりあってるとか聞いてたんだけど。
326名も無き冒険者:02/06/07 03:32 ID:OANFiMwo
>>325
普通に割れてる・・・
おかげでイギリス勢普通にネーデルラント抑えてるし
スペイン、もうちょいしっかりせいや!
327名も無き冒険者:02/06/07 07:55 ID:OBw5prBY
海賊にリスクつけろって言ってるやつアフォか?
ファミコン版大航海時代でもやってろってこった。
328名も無き冒険者:02/06/07 09:20 ID:zPBlvfhU
海賊を国所属の私掠艦隊なり戦艦隊に上手く誘い入れれば良いんじゃない?
イギリスやなんかそうやって航路の安全確保してるだろ?

地中海の女王たんも今やイギリス私掠艦隊所属だしな。
329名も無き冒険者:02/06/07 16:47 ID:wi4/Fhfs
というか、国家所属の武装船団NPCばっかで弱すぎるのが原因だよな

製品になって人増えたら国家艦隊に所属するヤツ増えるのかね?
330名も無き冒険者:02/06/07 17:24 ID:R8BJwifM
>>329
確かに弱いんだが、連中は艦隊の再建に費用も期間もかからないからな
いくら潰してもガンガン湧いてくる
港封鎖も効かないしな(ワラ
331名も無き冒険者:02/06/08 00:58 ID:hgzcwiLg
なはは
抱え大筒の開発に成功。
わが鉄甲船団は日本海側では無敵なり。
沖縄のNPCの海賊は全部帰順させたよ藁
332名も無き冒険者:02/06/08 01:16 ID:lqkJf2ds
>>331
日本海側ではってところがポイントだなw

それはそうと今度の東南アジアは
イタリア勢とフランス勢がどんちゃん騒ぎの真っ最中
パッと見イタリアのほうが優勢っぽいが
なにぶん寄せ集めた数で押してる感じなので微妙……
333名も無き冒険者:02/06/08 08:12 ID:kBJ8rYso
造船所のギルメンにお願いして、キャラックを、タダで造ってもらえることになったんだけど…
材料は全部自分で集めてくれ、だって。
木材と鉄鉱石と綿織物と…ああもう、多すぎてどれから手をつけたらいいのかわからないよ〜
木材なんて、私のカラヴェルじゃとても運びきれる量じゃないし…(T_T)
だれか大型船をお持ちの方、手伝ってくださ〜い!
334名も無き冒険者:02/06/08 14:11 ID:WCJfjTbw
>333
何処の港かね?
335名も無き冒険者:02/06/08 17:11 ID:3h.x4J6Q
>332
日本ギルメンで弱った船団を中心に略奪繰り替えしてるよ藁
台湾、フィリピンの港は日本ギルと台湾ギル以外は寄港できないから
いいカモだよ。
鉄甲船団も日本まで渡って来た時のシップがギルメン全員港に預けているしね。
336名も無き冒険者:02/06/09 00:05 ID:nYofz/Cc
インド洋でクラーケンに出くわしました…
漏れの重ガレオン艦隊があっというまに全滅…
運営側の廃対策でつか?(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
337名も無き冒険者:02/06/09 00:56 ID:HPoQkZGo
日本近海にマンタと白鯨出てくるのは仕様ですか?
鉄甲船団でも歯が立たん
しかも海だからって瀬戸内(ってか大阪湾w)にまで出るのは反則やん
怖くて堺に近付けない……
338名も無き冒険者:02/06/09 07:56 ID:VEP9F4QA
>336-337
圧倒的な戦力差で戦闘を仕掛ける、などのノーマナー行為をすると、
カルマ、というマスクデータが蓄積されます。
値が高いほど、モンスターに遭遇しやすくなるのですよ。

…おまえら、初心者いじめばかりやってたんじゃないのか?
339名も無き冒険者:02/06/09 11:24 ID:8LSCc7ak
北ロシア、補給港のないポイントに港作成しますた。
誰か漏れといっしょにアジア、ヨーロッパ間の北シベリア航路つくりませんか?

現在うちの港には造船所、交易所、酒場を用意。
レスキューギルドも来てくれたので、難破したら酒場に来てくれ。
ちなみに交易所には木材しかないので悪しからず。ロンドンあたりまでもってけば高く売れるが(笑)

てことで、次ぎ、タイミル半島辺りに港作ってくれる人募集
340名も無き冒険者:02/06/09 12:07 ID:BnUTBWA6
>>339
行ってみた!
こんなところで働きたくないのかしらんが
酒場女がいなかった
それよりも町自体に女がいない

もう二度と行くか

//酒場女目当ての船乗り
341海賊@商船偽装:02/06/09 12:21 ID:eTeBtGxA
>338
商品・材料・弾薬の輸送を引き受けてはネコババしてるが、これもカルマ蓄積に繋がるのかな?
この間は船の材料丸々パクって(゚Д゚)ウマー
342名も無き冒険者:02/06/09 13:00 ID:8LSCc7ak
>>340

スマソ。ルアンダで奴隷(女)買って来た。
もうすこし金が出来たら海賊ギルドから捕獲した女買い取るから待っててくれ
343名も無き冒険者:02/06/09 19:09 ID:ezKG9qsk
セビリアに定住するPCスポンサーがアマゾネスタンでハァハァしたいと
言っているのですが、このスレで名前を晒しても良いのでしょうか?
344名も無き冒険者:02/06/09 19:45 ID:HPoQkZGo
>>343
やってよし…なんだが聞くと漏れもしたくなったぞコルァ(´Д`;
345名も無き冒険者:02/06/10 02:49 ID:Y7EHl5.s
>339
おい、職人がいないからか、材木もクソ高いじゃねーか
こんなんで商売しても旅費にもならんぞ
でも食料と水がバカ高で売れて(゚Д゚)ウマー
2chに書いてるおかげでバカ初心者が来てるみたいだね

そうそう、奴隷売買はかなりカルマが上がるらしいから注意するがよろし
346名も無き冒険者:02/06/10 03:06 ID:wyuBHoow
カルマ下げの免罪符話題になる前に大量に仕入れたよ藁。
イエズスのヤシからタダ同然でかったんだけどね。
なにやら凄い値上がりみたいだね〜
これだから日本ギルはやめられん。
半分売ったけど、もうけで鉄甲船5隻購入したよ。
主要クルーにはみんな銘刀装備させてるし、
ネタバレだったらソマソ。
スペインギルのヤシも買い占めてるみたいんなんでじゃましたくてね。

最後に。
スペイン、イタリアで免罪符安く買えますよ〜!!
日本は来ても良いけど海賊だらけでっせ藁
347名も無き冒険者:02/06/10 06:34 ID:Zu9Dbmxk
最強厨房が出ると妄想スレは廃れる罠
348名も無き冒険者:02/06/10 10:43 ID:.mfsc7Jc
基本は、あまり自分を強くしすぎないこと
隙のない書き込みをするとスレをつぶすことになります
349あえてage:02/06/10 10:44 ID:GbaNnKZ6
>347は最強厨房ですかW
妄想スレってなんの話をしてるんですか?
昨晩はサッカーの影響で鯖落ちしてて鬱だ罠
350名も無き冒険者:02/06/10 17:22 ID:v6xVJYBo
>>349
サッカーのせいだったのかヽ( `Д´)ノ

おかげで待ち合わせしてた人と時間が合わなくなって、敦厚の辺りで
立ち往生だよ…。荷物多いのに言葉通じなくて馬買えないし、
ラクダだと南京まで不安だし、そのくせえさ代かかりまくるし…。

ウイグル語いける人、誰か助けて!絶対お礼にその場でシャイロック銀行に
一筆書くから!……陸路商人逝ってよしですか、そうですか(´・ω・`)
351名も無き冒険者:02/06/10 18:12 ID:Y5mMWQWw
>>350
陸路なのにウイグル語習得しとらんとは……

とりあえず長安まではラクダのほうがいいぞ
オルドスのあたりだとまだ砂漠部分あるし
352名も無き冒険者:02/06/10 21:06 ID:kB83YrI6
 仲間数人と、ようやく敦煌にオアシス建設したぞ。ちょっと意外だったのは
ここで特産品として美術品が(少量ながら)出るぞ。水が豊富だし、砂漠の
ど真ん中にしては食料が豊富だぞ。みんなドンとこいやゴルァ!



・・・すみません、来てください。おながいします。畜生、なんでシルクロードが
こんなに廃れてるんだよヽ( `Д´)ノ
353名も無き冒険者:02/06/10 21:14 ID:Dw2qgXBU
ヤター!
こつこつボートを造り続けて、やっとガレー船造れるようになったYO!
しかし材料は自分で調達してるので造船スキルより伐採スキルのほうが高い罠。
354名も無き冒険者:02/06/10 22:13 ID:v6xVJYBo
>>351
ぐぁ、まだ砂漠あんのか(;´Д`)アドバイスありがとう。いやね、前の
タクラマカン砂漠で通訳が逝ったので、ウイグル語も地理もその知人便りだったのよ。
>>352
あんたCから始まるギルドの人?さっき水ただで貰ってさ。
もしそうだったらありがと。つか逃げずに礼くらい言わせてくれよ(*´Д`)カエリモ ヨルデシ

はぁ、オレもガレー船が欲しい…現在ラクダ対積み荷105%……もつかなぁ。
355名も無き冒険者:02/06/11 01:58 ID:olmcSxZs
>>353
お前ら伐採バカのおかげでこっちは儲かってるよ(w
356名も無き冒険者:02/06/11 02:05 ID:mSfVldgY
>>351
おかげで東アジアでのラクダ価格暴落したYO!
黙っててくれりゃもうちょっと儲かったのに(;´Д`)
357名も無き冒険者:02/06/11 02:34 ID:4BDeWou6
>>350
砂漠を横断するさいは馬よりラクダが有利です。ラクダは馬に比べて速度こそ
出ませんが、水の消費量が(距離換算で)約半分程度ですみます。つか、馬は
熱さには弱いんですよね。リアルでも馬の産地は北方だし。
 砂漠エリアでは往々にして食料より水のほうが高値がつく場合も多いし、
コスト面からもラクダのほうがお勧めです。
358名も無き冒険者:02/06/11 03:04 ID:8CBzNAfg
なんか最近シルクロードブームだね
ここまで人気あるとそろそろ山賊やっとくかな?(w
359名も無き冒険者:02/06/11 11:02 ID:HqSGPr7g
しかし陸路は大量に運ぶことができない、基本はやっぱり海路
360名も無き冒険者:02/06/11 11:17 ID:WwepHp3A
おい、お前ら大変です!
日本が鎖国しやがりました。

現在、中華圏とオランダ圏のみ通商ができる様子。

なお我が勢力は現在通商回復に向けて交渉中。その模様は↓
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1948/peri.swf
361名も無き冒険者:02/06/11 12:22 ID:zsF06r/Y
大丈夫、平戸に密貿易の拠点があるんでそっちで取引。
ただ、あそこは倭寇の拠点にもなっているんで海の藻屑になる確立激高な罠。
素人にはお勧め出来ない。
362名も無き冒険者:02/06/11 17:42 ID:QdI8gHn6
>342
ネカマで良ければ、漏れが行くが?
363名も無き冒険者:02/06/11 17:53 ID:pt7mecKg
>>361
イスラムでの「ターバン」「ハイク」みたいに、
日本の港にノーチェックで入れるアイテムなかったっけ?
364名も無き冒険者:02/06/11 18:05 ID:Lw04XP0o
>>363
「ちょんまげ」と「ふんどし」です
365名も無き冒険者:02/06/11 18:08 ID:4XI3IElI
敵艦拿捕したら、
なんとレアキャラの♀宣教師たんが!

…とりあえず、艦長室に「配置」してみますた。(;´д`)ハァハァ
366名も無き冒険者:02/06/11 18:10 ID:Lw04XP0o
>>365
船名と現海域教えれ
拿捕しに行きます。
367名も無き冒険者:02/06/11 18:15 ID:bKdGAyiE
>>366
配置場所に問題あったのか
すでに365は改心していました……
368名も無き冒険者:02/06/11 18:21 ID:Lw04XP0o
>>367
いや漏れが自分の船長室に配置したいから拿捕しに行くんだよ
369名も無き冒険者:02/06/11 18:22 ID:xtfd1ka6
>>368
改心して宣教師になった365を発見
船をどこにやったんだ・・・
もしかしたらバチカンに喜捨しちゃってるかも・・・・゚・(ノД`)・゚・
370名も無き冒険者:02/06/12 01:39 ID:hwvezVJU
 この間のGMイベントで出た地図掘ってみたら『マテリア・メディカ』っていう
アイテムが出たんですが、ひょっとしてインドのどこかの町に持ち込んだら

 あ れ が 出 来 る ん で す か ?

 出 来 る ん で す ね ?




(『マテリア・メディカ』←世界最古の医薬本と言われる。当然アレの製造法も・・)
371名も無き冒険者:02/06/12 08:34 ID:71IPaaIw
>370
タバコと組み合わs(パケロス
372名も無き冒険者:02/06/12 13:32 ID:MFH6PRMc
>370
しかし、コレに手を染めると一生カルマ満タンで中国に追われるハメになる諸刃の刃。
よほどの後ろ盾がない奴にはおススメしない。

フフ・・無駄死にしたくなくば素直に我が海賊ギルドに差し出(プチ ツー、ツー、ツー・・・・・
373名も無き冒険者:02/06/12 13:37 ID:ZR9ciMvc
>>372
は〜〜はっはっは
372から強奪しました
これで俺が今日からこの世界の王だ
これをもっウツ ギャアーー ・・・・・・・・・・・・・・・
374名も無き冒険者:02/06/12 13:47 ID:ElxYPKmM
話を変えてすまないが、

錬金術を上げるとマリー・エリーに会えるって情報を、
よりによって公式HPでネタバレした馬鹿は誰だ!?

おかげで材料が全然手に入らなくなったじゃねぇか。(鬱
375名も無き冒険者:02/06/12 13:59 ID:jcQ5DeKI
>>374
マリーって俺だが?
エリーは俺のリアル友人だ。当然ネカマだ。期待してたんならスマン。
376名も無き冒険者:02/06/12 14:10 ID:4SQ2xe0.
ユーディーは俺だが、何か?
377名も無き冒険者:02/06/12 16:56 ID:ElxYPKmM
>>375
嘘・・・・ほんとうに?

あぁ・・・他社のゲームだからと思いはしたんだが・・・・
マクロも使わずにチマチマ錬金術上げてた漏れの立場は・・・・

鬱だ、海賊になります。
(でも、レベル上げはチマチマと)
378名も無き冒険者:02/06/12 17:24 ID:00HMilFY
>>377
マクロ使うとすぐにアカウント剥奪されるからやめた方が
いいよ。
379名も無き冒険者:02/06/12 20:18 ID:oyinr6/o
みんな武器なにもってーる?
ブラックジャックは思った以上に使い図らいぞ
(クリティカルあるってのはガセか?)
380名も無き冒険者:02/06/12 20:42 ID:oI2AoNu.
俺は火縄銃。
でも雰囲気だけという罠。
だが集落攻略時には無条件でプラスボーナスが付いて( ゚v^ ) オイチイ
381名も無き冒険者:02/06/12 21:31 ID:ElxYPKmM
>>378
うぃ、サンクス。
引き続き地道に頑張りまふ。

しかし、繋ぐ時間が少ないのは致命的だなぁ・・・。
いや、負け惜しみにしかならないから言わないけど。

天文術上げまくって、新しい星に漏れの名前でもつけるかなぁ。
382名も無き冒険者:02/06/12 21:37 ID:pUW9T5vU
俺、酒場女でプレイしてるけど、
物貢いでくれるやつ多いのな。
テル番教えてとか言ってくるヤシもいて笑える(w
ていうか、「あの、リアル男なんですが^^;」
とか言うと「シネ、カス!」とか言ってんじゃねーぞコラ。
あんまりセクハラ発言してると、GMコールしますよ?
383名無し  :02/06/12 23:07 ID:Uns8yIIQ
プレイヤー職人が増えてきたせいか、最近性能のいい大砲増えてきたよね。
そのせいか、戦闘も大砲中心のアウトレンジ戦法が主流に・・・。

接近戦関係のスキルあげてた俺はいったい・・・・
384名も無き冒険者:02/06/12 23:32 ID:na1uJ2Ek
正直やりてえ
385名も無き冒険者:02/06/12 23:34 ID:oI2AoNu.
>>384
秋葉行け。 午前2時にな。
386名も無き冒険者:02/06/13 00:08 ID:HZcSGW7o
>383
でも、砲戦で敵艦沈めちまうと戦利品ゲットできねーだろが。
俺は剣闘レベル上げまくってようやく二刀流スキル手に入れたぜ〜

…でも最近、一騎打ちに暗器使うやつ増えてきて鬱。いくらなんでも短筒は反則ですよ(´Д⊂
387名も無き冒険者:02/06/13 01:31 ID:ak0emnDw
>>386
戦利品どうこう言わずに
敵旗艦を集中砲火で撃沈して残りの船を鹵獲すればいいじゃん
388名も無き冒険者:02/06/13 01:50 ID:Z3WvejBU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
セントエルモの灯キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
で、これどういうイベント?
389名も無き冒険者:02/06/13 01:56 ID:tfwVH9OM
>>387
積載物狙うならそれでも良いが、レアな装備品とか狙うなら旗艦
と一騎討ちするしかないでしょ。
一騎討ちに暗器をつかうとカルマが増えて、イベントすすめる内に
自然と使うと損な事気付くから、レベル高い奴はおのずと暗器使いは
いない罠
390名も無き冒険者:02/06/13 03:08 ID:tfwVH9OM
>>388
ネタバレになるんであれだけど、イベントの時
「何」が「どのように」「どこから」「どうなって」
を全てメモっておくのをおすすめする、
冒険譚が好きな貴族と出会った時にそれが役立つはずよ!
クルーにとある職業の人を採用していると、その手のイベント
全て記録してくれる上に、どこのだれが話を聞きたがっているか
教えてくれて
ウマー
運がよければ出版もできて
さらにウマー
391名も無き冒険者:02/06/13 08:20 ID:WjAI8MHY
/*
脳内サーバなんだし、レスは柔軟にな。>387
*/
392名も無き冒険者:02/06/13 09:59 ID:WaJDtIQg
海賊ギルド仲間と略奪したら別ゲーム友達の商船団だったよ・・・
393名も無き冒険者:02/06/13 10:20 ID:LYvoD1MM
刀って剣術スキルとは別だったんだな・・・
リスボンで財産はたいて買った「備前長船」
攻撃力修正とか最強クサいのに、剣技スキルが無いからカスみたいに弱い
調子に乗ってジブラルタルで一騎打ちかけたら速攻負けて奪われたよ・・・
394名も無き冒険者:02/06/13 11:31 ID:QFc8dCNY
>393
御愁傷さま。(´Д⊂ 貰い泣き
とりあえず、漏れが鍛冶屋になってもっと良い剣を作るから、
それまで待っててくれ。

単純に計算すると、来年の今頃まには何とか・・・。

所で、天文の「新星発見」イベントって、本人の名前が付くのか?
なら、今から「赤い」ってキャラ作って、彗星を探すが・・・。
395名も無き冒険者:02/06/13 11:53 ID:l8qkkv8o
最近の砲戦主流の戦闘のおかげで、レアアイテムサルベージしまくって
うはうはです。
つきましては、今度リスボンでレアアイテムのオークションをしますので、
皆様ふるってご参加ください。
396名も無き冒険者:02/06/13 12:11 ID:WjAI8MHY
誰だ、無人島にエロマンガ島なんて名付けたやつは!
NGワードにひっかからんのか?


おまえら、こんな名前じゃなくて、もっとかっこいい名前つけろよ!
ttp://ankyo.tripod.co.jp/chinmei.html
397名も無き冒険者:02/06/13 12:20 ID:gmUAuMQ6
南極目指して沈没すること22隻目。
398名も無き冒険者:02/06/13 13:07 ID:QFc8dCNY
>>397
沈没船を繋げて橋にするってどうよ?
399名も無き冒険者:02/06/13 13:38 ID:B93E1eD.
>>116
遅レス&マジネタすまんが、時間の感覚って需要か?

現行のゲーム内(大航海時代4)で時間が密接に関わるのは、
1.航海時間
2.港の交易相場
くらいだと思うんだが、(他にもあったら指摘キボン)
1.はそれぞれが個々に持っていればいいし、
2.は完全にリアルタイムで相場が変動するようにすれば良いだけじゃないか?

例えば誰かが金塊を5000で10個買ったとすると、
次に買う時の相場は5100になってるとか。
そこで誰かが交易品を1000で20個売ると、
金塊の相場が5050に下がる、とかね。
その辺の調整は難しいかもしれないが。

>(瀕死で漂流中の船がログアウト→救援船がログアウト地点に移動→漂流船ログイン→助かる)
これは別に問題無いと思う。
400名も無き冒険者:02/06/13 15:47 ID:QFc8dCNY
400げとずさ・・・っと。

>>399
それで構わないですな。
でも、ログアウトが即座だと、海賊PK系は無理に?
401>395:02/06/13 17:34 ID:z5y8W8f6
おまえかよ。
この前沈没したときに、友人にお願いしてわざわざ沈没地点でサルベージ試みたが何もあがらなかった・・・
402名も無き冒険者:02/06/14 01:17 ID:0qSLG.Ts
とりあえず分かったこと。

●艦隊ステータスの”コンディション”について
水夫の”コンディション”=健康=疲労度=忠誠度

で、停泊時(港・集落問わず)に
コンディションのチェックが発生してカルマ変動。
一定期間(2、3日)の間を置かないとコンディション(忠誠度)に影響。
これだと出港と寄港の繰り返しで低いカルマを上げる方法が
使えない(使わせない)様にしていると思われ。

●隠しステータス”カルマ”について
カルマはP対P同士の対戦(交渉も)に補正が付く。
対CPUについては無い。
…が、カルマ=運という説が一般的な為、違ってるかも。
というか、今回はカルマ(業)と運は別々かも知れない。
要するにカルマは一人オナニーする分には何やっても構わないという事で。



スレタイの趣旨も踏まえて、口の利き方には以下略>ALL
403名も無き冒険者:02/06/14 08:28 ID:pAx.E.Wc
>>137
やった、ついに見つけた。
さてさて中身はっと・・・・・


                  )
             (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
404名も無き冒険者:02/06/14 10:50 ID:PR6yQIIM
トルデシリャス条約とかいっていまさら
スペイン・ポルトガルが互いの人間を入れないようにした模様

まあ非イベリアプレイヤーにはあまり関係ないけどなw
405名も無き冒険者:02/06/14 11:19 ID:0HLeu1D6
>>395
マジレススマソ ネタだったらさらにスマソ
サルベージできるアイテムはレアアイテムと言わないぞ藁
砲戦で船を沈めた場合、敵艦隊クルーの装備品は手に入らないので
自ずと手に入る物は余剰品と言うわけだ。
砲戦>一騎打ち>捕虜>装備品剥奪
ってのが一番良いはず。
逆にもうだめだ!って時に、装備品だけは失いたく無い場合は、
あえて相手の艦隊に近づかずに撃沈されるって卑怯なテクもある。

あと、カルマについてたけど、いくつかの遺跡、神殿、寺社で
カルマが高いと入れないところがあったり、港によっては補給を
断られるところがあるのが確認されているから、やっぱりなるべく
カルマは上げない方がいいよね。
ちなみに海賊行為は相手がその海域の国所属の商船、漁船以外は
カルマがあがらない事が確認されているけど、私掠船団は許可証を
もらった国以外の船は全てオッケーみたい。

あと、下記の方法でカルマは下げれるようだよ。
・寺社、教会、神殿への寄付
・寺社、教会、神殿への訪問
・オーパーツの発見
・免罪符購入
・宗教勢力への加盟・納税
・奴隷船攻略時の奴隷解放

スク寺院のレリーフ、ギザのピラミッドは他のオーパーツと違って
持ち帰れないから、何回でもいけてお得だよ。
406395:02/06/14 19:32 ID:hp2n1up.
>>405
マジですか(泣
ってことは、これらほとんどはフェイクってことか・・・
いや、なかには本物もあるはず!

鑑定してもらってもし偽物なら、何もしらんやつにうっぱらおう。
うん、そうしようw
407名も無き冒険者:02/06/14 21:50 ID:s1cSADRw
++船売ります++

オーク素材のキャラック5隻15万で。
装備、装飾品無し。
破損個所修理済み。

買いたい方はリスボン酒場のkiichiまで。
408405:02/06/15 02:16 ID:Qk65kTVk
>>406
残念ながらフェイクでしょー。
鑑定してから転売に禿同W
それに贋作運んでたやつを略奪したんだったら、なんとなく良いことした
気になるじゃないW
&最近寂しいぞage
409名も無き冒険者:02/06/15 13:15 ID:mVtjxcQc
この前、暇に任せてサルベージしてたら
「オニマル」
っていう異常に強い日本刀見つけました。
たぶんレアだと思うので、持ち主にお返ししたいと思います。

場所はマラッカ海峡。
心当たりある方は、アレキサンドリアの掲示板にレスしてください。
410名も無き冒険者:02/06/15 13:31 ID:ceMFCf9E
>>409
実際に使ってみた?
サルベージ品は表パラと実パラが全然違うものもあるから
気をつけるように

でも値は張るから売っ払えばがっぽがっぽw
411名も無き冒険者:02/06/15 15:47 ID:ASFQb49Y
おーい、攻略サイトつくりませんか?
412名も無き冒険者:02/06/15 16:17 ID:Y8Gv2Gn6
413名も無き冒険者:02/06/15 18:09 ID:V.HjoFW.
おい!お前ら!!
四角帆と三角帆の違いってなに?
初心者にはわからん
おしえてください。おながいします
414名も無き冒険者:02/06/15 18:23 ID:MqLB46yA
>>413
散々ガイシュツ、少しは過去ログ読めよ…。
……と思ったら前スレへの誘導がないでやんの(;´Д`) 1のアフォ〜

しょうがない、まぁ、とりあえず四角帆は順風に強くて
三角帆は逆風に強いって覚えておけば十分かな。
行き先によって組み合わせると吉でやんす。
415名も無き冒険者:02/06/15 18:42 ID:PoVW4SA.
>>413

ようするに
http://earth.endless.ne.jp/users/fellow/sankakuho.html
こういう事です。
416名も無き冒険者:02/06/16 01:48 ID:sIhY7LsE
今度のメンテで積荷ばかりでなく
船の儀装品にまで重量制限入るらしい
どれくらい影響出るか知らんけど、
改造しにくくなるかも……
417名も無き冒険者:02/06/16 02:07 ID:SwBsS0H2
最近ワンピースのキャラ名つけた同人ヲタ女っぽいプレイヤーが増えてきて痛い事ばかり言うんだが。
俺が集落武力制圧して交易拠点にしたら「そんなの本当の海賊じゃない」とか何とか・・・
あと他のPCの船に攻撃するのはマナー違反なんだそうです。zoroさんが言うには。もう死ね。
418名も無き冒険者:02/06/16 12:52 ID:E9Tu8uyY
414,415ありがとう!
よくわかりますた
とりあえず三角にして地中海で貿易しますだ
419名も無き冒険者:02/06/16 15:21 ID:axVRkcck
405
おかげでカルマ下がりましたよ〜。
サンクス
ところでサルベージするとカルマが上がって持ち主に返すと
大幅に下がるってのは本当ですか?
420名も無き冒険者:02/06/16 15:35 ID:.Nzi52Bs
>>419
本当です。でも期限があるから注意してね。
どのくらいかはまだ良く分からないんだけど、1〜3ヶ月以内って人もいれば
持ち主が一回やられるまでって人もいるし……今ちょっと調査中です。

私の考えではおそらくサーバでの、所有権を記憶する人数に
限界があるんだと思う。どのタイミングでフラッシュしてるのかねぇ…。
421名も無き冒険者:02/06/16 17:40 ID:.hjaANq2
やはり、奴隷貿易は儲かる…やめられんな。
でも、リアル黒人プレイヤーが執拗に追ってくるのがつらい。
422名も無き冒険者:02/06/16 17:51 ID:IZgeAOsk
ここ2〜3日、ヴェネツィアでmunewoってヤツから帆を買ったやつ気をつけろ
あれ、布の質が悪くて航海中に破れるトラブルが続出してるらしい
423名も無き冒険者:02/06/16 19:09 ID:ZRfoFp3Q
南極の海岸線で立ち往生シテマス・・・
既に食料が切れマシタ
助けて(;_;)HELP
424名も無き冒険者:02/06/16 19:43 ID:vuyt1tvk
>423
助けに行こうと思ったが、流氷にぶつかって沈没しちまったYO!
責任取ってくれ。

…ところで、この時代のサルベージって、やっぱ素潜りなのかなぁ?
425名も無き冒険者:02/06/16 23:26 ID:dhcNVD3E
>>423
装備と腕っぷしに自信があるなら「探索」を実行してみな。運の値が

 お も い っ き り 悪 け れ ば 

シロクマとの戦闘(一騎打ち)になって、勝てば食料と毛皮が20樽ずつくらい
手にはいるから、とりあえず救助が来るまで糊口をしのげるぞ。
ちなみに運が普通〜高いと水だけで食料は見つからない罠。
426名も無き冒険者:02/06/16 23:33 ID:axVRkcck
>>423
ちょっと心が痛むかもしれんが、海岸線で「調達」のスキルを
持つ者にコマンド実行させると、ペンギンが狩れるぞ。
毛皮も結構な値で売れるし、毛皮がある程度たまった時点で
毛皮と引き替えに救助募ってみるのもいいかもしれない。
427423:02/06/17 07:49 ID:GliNc3uw
探索と調達で耐えていたら
トレジャーハンターのロモスという人がこの書き込み見て救助に来てくれました。
THX!
428名も無き冒険者:02/06/17 12:25 ID:GQbhOTas
うぉおおおおおお
ザビエルイベントが発生したから日本へ堂々と行けるYO!
美術品大量に持って帰るze!
429名も無き冒険者:02/06/17 20:15 ID:caDOpRKg
>>428
海賊に気をつけてね(・∀・)ウフフ
430名も無き冒険者:02/06/18 01:29 ID:L.VoWaK6
>>428
その海賊ですW
日本ギルメンは排他的なんで気をつけてねW
港が利用できるようになったのと、港の周りが安全なのは違う罠
431名も無き冒険者:02/06/18 07:54 ID:KM6rys7w
>>430
海賊さんが怖くてオチオチ航海も出来ません。
交易専用の潜水艦とか開発されないかなぁ・・・。

積載量の関係上、ポエム止りですな。
432430:02/06/18 11:38 ID:mgt8OHds
日本に関してだけだけど、
「割り符」ってアイテムを持っていると、海賊が攻撃を仕掛けられないよ。
まあその「割り符」自体が日本だけで売っているのが問題だけどね。
433名も無き冒険者:02/06/18 12:41 ID:ew.vshiU
    |うぇーん、船首のモナー像を盗まれたー
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)
434名も無き冒険者:02/06/18 13:49 ID:EHIGUk/c
>>433
あんたのだったのか・・・
イスタンブールで売ってるの見て「誰が作ったんだよ(ワラ」って見てたんだが
盗難品だったとは
435名も無き冒険者:02/06/18 17:13 ID:Swfa984Q
自作の船首像って、作った人のカルマを背負い込むっていわれてるけど
実際どうなんだろう?見分ける方法がないから、2chキャラの像はあまり
買いたくはないなぁ。
436名も無き冒険者:02/06/18 18:51 ID:NiTt.yfY
>>435
偏見(・A・)イクナイ!!
というか2chネラって、ゲーム内では意外にマナーが良い罠

個人的な経験だけど、私が漂流中、厨ガレオンがこっちのいかだに
砲門向けてきたんだ(こっち無抵抗だぜ?)。しかし、たまたま近くを
通りかかったキャラック(!)が、厨房に警告してくれ、不利を省みず
囮になってくれたんだ。ガレオンから颯爽と遠ざかる、神の船には(゚Д゚)の旗…。
437名も無き冒険者:02/06/18 19:51 ID:npEzpqYo
>>436
多分それかなぁ……

ギニア湾あたりでキャラックとガレオンが撃ち合ってたけど
ガレオン操船も砲撃もヘタレすぎでキャラックに嬲られてた
厨だというなら納得できる結果だったよw
438433:02/06/18 23:21 ID:bIzUCeLQ
>434
・・・買戻しに行ってきます(つД`)

(注)モナー像は自作じゃなくて宝捜しでGETした物で、
モアイ像と一緒に並んでたYO!
439名も無き冒険者:02/06/19 00:02 ID:i13VW9OQ
・・・今からイタリア勢総出で朝鮮半島を灰にしにいくけど、一口乗るやつ募集。
今日だけは海賊も正規艦隊も手を組むことになったよ。倭寇も乗るよな?
440名も無き冒険者:02/06/19 00:12 ID:J/XGZ54c
>>439
あれだけいがみ合ってたジェノヴァとヴェネチアですら組むとは……
漏れは寝落ちするけど、明日の朝が楽しみだ。
441名も無き冒険者:02/06/19 00:20 ID:JgzKUaqI
>>439
倭冦の端くれとして、乗ります、弱いけど。
あ、GMは買収しておこうな。
442名も無き冒険者:02/06/19 00:31 ID:HYlP5LLQ
また朝鮮半島の港の1つが商業港から補給港にかわった・・
そのままなくなるのも時間の問題・・
443名も無き冒険者:02/06/19 10:19 ID:Z1Q5RCuA
>>441
どこのギルドメンバーだ??
イタリア勢、弱ったところで倭寇総出でたたく予定なんだから
余計な事すると日本の息がかかった海域歩けなくなるよ。
そもそも半島は日本に従属しているNPCの港なんだからさ。
ちなみに港を落としたのは倭寇のギルメン。
そろそろ台湾の友好ギルドと日本ギルメン総出で、奇襲作戦が
始まるころ・・・・・・

いきなり弾薬補給されなくてびびってるんだろうなー。
中立国のタイランドまで補給してくれる港は一個ないよW
444名も無き冒険者:02/06/19 10:49 ID:FhTKV79M
ちょっとログインして確認したところ
朝鮮半島の港が1つ残らず廃墟になってました
NPC港だから投資すれば復活していくけどこりゃいたいね

ついでに台湾がイタリア所属になってた、此処制圧後拠点にしたんだろうね
445名も無き冒険者:02/06/19 12:30 ID:nwo7c8y.
>>443
いや、この前まで日本系で組んでた艦隊も
軒並みイタリアに移ってるんだが……
それとマラッカ→ハノイ→台湾の補給線は確立されてるぞ
どうもイギリス辺りに護衛ついてもらってるらしい

しかし誰だ、ネタだろうけど朝鮮艦隊名乗ってる奴w
446朝鮮艦隊:02/06/19 17:31 ID:GdtK4m52
ネタじゃねーよ!
ふざけんなよおまえ等!
ぜってーぶっ潰してやるからな!
447名も無き冒険者:02/06/19 18:23 ID:g3dYDap2
イタリアに所属してるやつってさ
わざわざクエストとか報告とか地中海の中まで逝くんだろ?
面倒じゃない?
448名も無き冒険者:02/06/19 21:28 ID:Z1Q5RCuA
日本ギルドのメンバーです。
先ほどやっと台湾まで港回復しました、、、

たぶん報告で戻ってから再びくるまでには結構かかると思うので
それまでには台湾ギルドの人たちに援助をして港の要塞化も出来そうです。
日本本国はとりあえず被害0だったのがせめても救いですが、
朝鮮半島は港ほぼ全壊だったので、そちらにも援助をして要塞化をはかろうと
思います。

>>446
先ほどはどうも、持ちかけられた援助の件、快諾しますので、日本海の
覇権がヨーロッパギルドの手に渡らぬよう、協力しあってがんばりましょう。

>>タイランドギルドの方
義援金本当にありがとうございました。安宅船、鉄甲船の補充に当てさせて
いただくべく、日本ギルドの面々と分配いたしました。

>>ロシアギルドの方
同じく義援金本当にありがとうございます。日本以北不可侵の件快諾させて頂きます。
また、樺太の港をロシアギルドにも利用できるようにしましたので、是非お使い下さい。
449名も無き冒険者:02/06/19 22:09 ID:XXpUuuX.
単に朝鮮を世界の地図から消しちまうのが目的なんだから、日本勢は文字通り
対岸の火事でいいと思うんだが。実際あれだけの軍勢が遠征してきながら、
日本には指一本触れてないだろ?
それより、次はイスパニアとポルトガルがタッグを組んでやって来ますよ皆さん。
今月一杯は夜も照明がいらないねこりゃ。
450名も無き冒険者:02/06/20 00:07 ID:R3iK9gbI
イギリス、ハンザ、オランダが手を組むらしいよ。
一部のギルドだけらしいけど。
北極圏ルートを確立するらしい。
ちょっと期待age
451名も無き冒険者:02/06/20 00:33 ID:SFE1OoXc
↑sageてるよ・・・
452名も無き冒険者:02/06/20 01:30 ID:u2MSTshM
・小ネタ
NPC雇うときにパラメータALL10以下の癖に契約金結構かかる奴がいたんだけどさ、
気まぐれに雇ったら航海時のBGM変わったよ。
もしかしたらPCでも転職できるのか?吟遊詩人
453名も無き冒険者:02/06/20 11:46 ID:nDoyr9L6
>>449
台湾ギルドと日本ギルドは友好関係にあるので、台湾の港攻撃された時点で日本ギルドとしては、敏感にならざるを
えない状況でした。あと、朝鮮の商業港は日本ギルドの出資率が70パーセントを全て
超えているので、実質日本ギルドの港と言っても過言では無いです。とは言え、攻撃の趣旨はわかりましたので、然るべき金額と引き替えに
攻撃を黙認することにしました。よって次回の攻撃の際には、鉄甲船による砲撃や、みなさんを悩ました
小早舟による謀略等一切ございませんのでご安心下さい(金額にもよりますけど)

>>446
と、言う事で申し訳ございませんが、援助・支援の方打ち切らせて頂きます。
>>452
吟遊詩人は直近の職しか表示されないから確かめようが無くこまりますよね、
でもカルマが低くないといけないイベントに参加させてみるとすぐわかりますよ
通常なんら悪いことをしていないプレイヤーでさえ、カルマを0近くにするのは
無理なのですが、吟遊詩人、道化師、雅楽師に転職するとほぼ転職の間は
ほぼ0になります。あと、隠しパラで野心と言う物があるらしく、特に倭寇の
NPCや、山賊、海賊のNPCに多いのですが、パラ以上に契約金を求める
人がいます、なんだかんだでそういった人は裏切りやすくもあるので、
パラ以上に契約金かかるNPCは雇わないのをおすすめしますよ。
あと、小ネタですが、私の方も最近普通の水夫を雇ったのにBGMが変わって驚いた
事があるのですが、よく調べてみたら、その水夫の装備品に「オルゴール」
というアイテムがありました。
長崎の市場でも非常に高額な値が付いていたので、一騎打ちになるのを覚悟で装備品
剥奪、解雇を行いましたが、オルゴール自体ヨーロッパギルドの友人に聞いても
そんなには出回ってないそうなので、同様の手段をとるか、装備している水夫を
ずーっと雇うしか無いようです。
まあ、でもLvと共に新しい曲を覚える分吟遊詩人や雅楽師を是非とも
ゲットしたいですけどね。
454名も無き冒険者:02/06/20 19:19 ID:N2FJxF9U
カイロでピラミッド建設再開するそうです。
大八車と石材を輸送しましょう〜
455名も無き冒険者:02/06/20 19:24 ID:4MnDVnSo
おい、再建途中だった韓国の港が日本艦隊が再建物資を日本まで取りに行ってる最中に
イスパニア&ポルトガル連合艦隊に破壊され尽くしたぞ

台湾もその隙に再びイタリア艦隊に制圧されました。
ちょっとすごい数なんで戻るまで無理かな。
456名も無き冒険者:02/06/20 22:38 ID:VJX4FDKA
>>455
イタリア艦隊にイギリス系が相当混じっている模様
どうやらこの機会に日本勢力を潰そうと本気でかかってるみたい

ただスウェーデン艦が我が物顔で北海を走り回ってるんで
ヨーロッパ方面空けてるんかな?
ちなみにそのスウェーデン艦の積荷はアンチョビだそうですw
457名も無き冒険者:02/06/21 02:02 ID:.XSN9NXY
地中海がいすらーむ化しつつある!
みんな本国あけすぎ。
初心者の方々が一生懸命戦ってるけど、
あんな小船で勝てるわけが無い。
突っ込んでは砕け、イトアハレナリ。
俺は船壊されたくないから陸でフラフラしてるよ。
とにかく強者ギルド戻ってきてくれ。
458名も無き冒険者:02/06/21 03:34 ID:kMRLShAc
WCのなりゆき次第では、オスマン勢は国を空っぽにして極東に向かうから
もうしばらく待て。
459名も無き冒険者:02/06/21 11:23 ID:c5iM3Mh.
>>455
日本艦隊は朝鮮の支援もう打ち切ってるぞ??支援物資取りにいってるのは
別のギルドじゃないか??イスパニア&ポルトガル連合艦隊、
日本の港で補給受けてたし。

あとイタリア艦隊は報復攻撃を倭寇ギルド(日本艦隊では無い)
からうけて、本国に全艦隊帰還したな、船底に小早船で穴をあけられて
シップ級を5隻沈没させたらしいんだけどイスパニア&ポルトガル連合艦隊
ですら台湾はもう不可侵にしたのにイタリアなに考えてるのかね。
460名も無き冒険者:02/06/21 11:28 ID:iFcH6UoM
ワンピースオンラインとか出来ないかなぁとか思ってみる
しかしバンダイじゃダメだな
やっぱり大航海時代でいくしかないのか
461名も無き冒険者:02/06/21 12:11 ID:RgVjXUY.
おまいら大変です!
イタリア連合艦隊が謎の私猟船団に闇討ちにあって壊滅したみたいです
初心者、廃人含めて壊滅状態らしいんだけど、どうもなんかチー臭いらしいんだよね
廃人がGMコールかけたらしいんだけど、どうも釈然としないみたいで今地中海大荒れです
漏れはスペイン艦艇なんだけど、次はお前らの番だって脅迫があるみたいで
スペイン国籍の艦隊を結集中です。
よかったら他の国の援助も欲しいと思うんで、よろしくおながいします。
糞チーターの好きかってさせるわけにはいかないYO!
462名も無き冒険者:02/06/21 13:26 ID:jGQv8wxw
>>457
その船どこに停留してるの?
463名も無き冒険者:02/06/21 13:50 ID:5AklYt/U
>>461
その件についてサポートからメールが来た
「調査中」だと
464名も無き冒険者:02/06/21 14:38 ID:xcYXTiIk
>>461
チーチス(スナック菓子)は好物ですが、チーターは嫌いです。
なので、出来る限りの協力を惜しみ無く提供させてもらいます。

まずは、うちの無敵チート艦隊を派遣しておきますね。(お前もかよ!?)
465あぼーん:02/06/21 15:09 ID:VVmHH4Mg
あぼーん
466名も無き冒険者:02/06/21 16:22 ID:.QG894WI
アジア周辺の港に倭寇と思しき変な英文の張り紙が横行してるyo!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
イタリアは楽しかった!
罰は、さらにアジア金で支持者を売る、日本のギルドに落ちます。いつか。
アジアの繁栄を構築したい方向を独占したい国および利権--それがそうである場合、
スペインの船を日本の侵害者と一緒に沈めませんか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これ、ポルトガル国籍の一部に同調の動きがあるらしい。(というか黒幕かも?)
467名も無き冒険者:02/06/21 18:13 ID:RgVjXUY.
新大陸へ向かっていた英国艦隊も壊滅したらしいね
468名も無き冒険者:02/06/21 18:56 ID:7L.Sx5rQ
はい、オフィシャルで告知

 −管理者からのお知らせ−
ここ数日不正な方法によって構成された艦隊を
操作しておられるユーザーの方がいらっしゃいます。
このような行為は規約に違反しているばかりでなく
他のユーザーの皆様にも多大な迷惑となっております。
従いまして、当該するユーザーの方のアカウントを
停止させていただきますのでご了承下さい。
またこの件に関連して緊急メンテナンスを
本日6月21日の20時から1時間前後の予定で行いますが
ユーザーの皆様にはよろしくお願いいたします。
469朝鮮残党:02/06/21 19:15 ID:92C9hEb6
俺らだけ垢バンかよ…
こうなりゃ道連れにしてやるぜ!(ワラ >ポルトガル&倭寇

一連の流れを今後の予定も含めて暴露します。
・潰されてキレた朝鮮台湾の残党がチートに走る。
・ポルトガルは朝鮮独占を狙ってチータと手を組み伊・西班・英を襲撃させる
・朝鮮を見捨てた日本ギルドに不満を持っていた倭寇もこれに参加
・東アジアをポルトガル・倭寇(新日本ギルド)・朝鮮で独占
という算段だったらしいよ
470名も無き冒険者:02/06/21 19:19 ID:tmXBelak
質問なんですが
どうやったらゲームに参加できるんですか?
詳細等教えてください
471名も無き冒険者:02/06/21 19:31 ID:dqLHkBLo
>>470
>>64を参考に、君も出航しる!
472名も無き冒険者:02/06/21 19:38 ID:xcYXTiIk
うわ!?
メンテ前なのに、バンされているんですが!?

しかも、チートとは全然関係無いのに・・・。
473名も無き冒険者:02/06/21 21:38 ID:JgiJMW/.
>>472
貴方、もしかしてキャラ名がジダンとかトッティーでは? 某勢力の邪魔になりそうな
メンツはのきなみアカを停止かバンされてますよ。最近はチートで光線銃まで導入
されていて、GMに報告すると逆にバンを喰らうとか。くわばらくわばら
474名も無き冒険者:02/06/22 00:17 ID:GcEKzNo2
みんなが極東に集中してるおかげで欧州近辺の貿易が儲かって笑いが止まらん。
海賊が出ても味方艦隊が少ないのがネックだけど独占状態美味しすぎ。
大八車もいい加減相場落ちてきたし、溜め込んだ金塊何に使おうかなぁ
475名も無き冒険者:02/06/22 01:07 ID:TRjbr5Bw
>>474
アメリカ大陸北方経由のアジア航路開拓希望w
476名も無き冒険者:02/06/22 01:47 ID:e4EgSLjo
>>474
スエズ運河キボン
477名も無き冒険者:02/06/22 02:48 ID:nJvGpcXE
>>474
パナマ運河キボン
478名も無き冒険者:02/06/22 02:49 ID:nJvGpcXE
>>475
万里の長城禿しくキボン
479名も無き冒険者:02/06/22 03:00 ID:fDyHmnNA
>>474
日本を黄金の国ジパングにしておくれ
480名も無き冒険者:02/06/22 04:42 ID:gNNm/hA6
>>474
オランダの干拓事業に出資キボン
481474@オスマン商船:02/06/22 09:51 ID:9iAn5Fdk
>>475-476、479
極東に出向いてる人達が得しそうなので保留。黄金の国ってどうして欲しいんでしょう?
>>477
新大陸の利権に食い込めるなら魅力的だと思います
>>478
はるか昔から存在してますが。アナタ本当にプレイしてます?
>>480
事業の利点がよくわからないので説明よろしこ
482名も無き冒険者:02/06/22 10:23 ID:Au45tDZ2
>>480
そういえば、オランダの特産品にチューリップがないよなぁ?
もしかして、干拓事業をすると特産品としてチューリップが出てくるのか?
ってことはチューリップバブルを再現する気か!
483名も無き冒険者:02/06/22 11:59 ID:ikAf/dv.
>>481
万里の長城は、あれでも未完成と言われているうえに至る所で風化して崩れかけてる。
484名も無き冒険者:02/06/22 14:34 ID:U9GW7spM
>483
で、そんなもんに投資して何かメリットあるのかYO!
485名も無き冒険者:02/06/22 14:54 ID:svuR568.
>>473
嘘はいかんよ。光線銃なんてあるわけないでしょ。
ここで騒がれてるチート行為ってのはマクロによる自動レベル
アップの事だよ。
ほいオフィシャルの告知だよ↓

1 マクロ行為と思われるプレイヤーをゲーム管理者が発見。

2 ゲーム管理者はプレイヤーに話かけます。
  ここで即時で応答できればマクロ行為とはみなしません。

3 しばらく待っても応答が無い場合、ゲーム管理者は強制デュエルを仕掛けます。デュエル中も話かけます。

この場合、プレイヤーの皆様には、攻撃を中断し、話かけに応じることをお願い申し上げます。
ここで、攻撃を中断し、話しかけに応じることができればマクロ行為とはみなしません。

4 2をもう一度繰り返します。

5 2 4を経た結果、プレイヤーからの返答が得られず、攻撃も中断されなかった場合はマクロ行為とみなします。
486名も無き冒険者:02/06/22 17:39 ID:U3eYFOVQ
このゲームでは、マクロするほうがリスク大きい気が……
487472:02/06/22 20:45 ID:bNfJxO1Y
>>473
いや、酒場女を口説いていた行為が「セクハラ行為」だったらしい。

漏れの持っていた「ダイヤのネックレス」を欲しがってたのに、
高額だったからやらなかったのを逆恨みされたっぽく。
した覚えの無い、どこかのエロ小説のような発言をした事にされたらしい。

畜生、鬱だ・・・。
488名も無き冒険者:02/06/23 00:21 ID:T9Mc6Rac
>>487
嘘つくな。発言であぼーんする場合はログくらい調べるんだぞ。
本当は卑猥な台詞はいちゃったんだろ。
489名も無き冒険者:02/06/23 01:22 ID:MSfAXJ4w
>>488
 我々はごくごく最近、被害者なのに「シミュレーション」の一言であべこべに
バンされた実例を見たばかりじゃなかったのか?GMと癒着したプレイヤーって
実際にいるんだぞ。
490名も無き冒険者:02/06/23 01:23 ID:AlOa5toY
強制デュエルでGMにオシリスの天空龍使われた日にゃあ参ったぜ
491名も無き冒険者:02/06/23 02:54 ID:0xISqgIU
>>488は腐れGM
492472:02/06/23 04:05 ID:TnkhABPY
>>488
ログってどの位残ってるもん?

少なくとも、あんな小っ恥ずかしい台詞なんて、
21世紀になってから口にした覚えは無いんだが・・・。
493名も無き冒険者:02/06/23 04:39 ID:fcOiiCjE
何かここ1ヶ月で欧州国籍の艦隊が朝鮮半島に増えたなぁ
ちょっと前はポルトガル、それからイタリア
昨日になってスペイン艦隊をやたらと見るんだが

大規模な祭りでも開催されているんですか?
494名も無き冒険者:02/06/23 04:46 ID:hQAU1he6
朝鮮に言ってる欧州艦隊に警告しておく
GMと癒着してる連中にやられるぞ
早く逃げた方がいい
495名も無き冒険者:02/06/23 12:39 ID:VpGhBma.
>>493
どうも次はオスマンが来そうだぞ。ジョークで言ってたのが実現しそうな雲行きに
なってきやがった。
496名も無き冒険者:02/06/23 12:50 ID:7WMCx/VM
癒着というのは言いすぎだけど、
勢力均衡のためにGMがいろいろと確率を操作してるっぽ

まあ、βだからそういうもんだと言えば、そういうもんだけど
497名も無き冒険者:02/06/23 14:50 ID:TnkhABPY
光栄の副社長は朝鮮派だが、社長が「ちょっとバランスおかしい」発言!!
498名も無き冒険者:02/06/24 10:26 ID:nhOz0NM.
↑497つまらん事言うから書き込みなくなっちゃたじゃないか藁

あーしかし、思った通りにいかないとGM GMってうるさい厨ばっかだなー。
言っておくがベネチアでのさばってた自称GMとツーカーの
ヤシ。仲間と交代で常に監視して、ログインし次第5分以内に沈めているが、
未だにバンもなんもされてないぞ。

あと、サーバーの構成上チート行為は勿論、日誌以外のアイテムに
オリジナルネームつけれる事すら、あり得ないのに、
チートがどうのっていってるヤシ、なにが目的なんだ??全くわかりません。
それとも別のゲームやっているのか?
海運ジェネレーションと勘違いしてないか??

PS. 昨晩のパッチで加わったのって何?
   アイテムとか職種だけじゃなくって、
   コマンドもいくつか加わったらしいけど
499名も無き冒険者:02/06/24 13:03 ID:ji0Fx0r.
>>498
新コマンド
escボタンでポーズして「↑↑↓↓←→←→BABA」で船がフルパワーアップ。
水補給時にマイクに「ろっこう」と叫ぶと、「美味しい水」ゲット。
酒場等で497のような寒い発言をすると、本人を強制フリーズ。

程度かな?
500名も無き冒険者:02/06/24 14:23 ID:p2AX51.k
>>499
そのコマンド懐かしいなあ
コマンドだけ覚えてて何のゲームかは忘れたがな
501名も無き冒険者:02/06/24 15:18 ID:FDGLjhcw
ドルアーガかな
502名も無き冒険者:02/06/24 15:27 ID:ejfC86UM
そんなことよりお前ら、ちょっと教えてください
東南アジアでの売れ筋は何ですか?
503名も無き冒険者:02/06/24 18:00 ID:Xc1Vw73s
>>502
綿布・絹織物・生糸・陶磁器であります
島の方に行けば木材の需要もあります
504名も無き冒険者:02/06/24 19:24 ID:aJLsn4eE
みんな>>499に騙されるな!
ESC押した途端にログアウトしてゲーム終了してしまうぞ

リアルタイムネトゲでポーズって時点で気付くとは思うけどな(藁
505名も無き冒険者:02/06/24 23:20 ID:9AvxqQqk
>>502
カルマは恐ろしく上がるが、アジア、オセアニア地方だと
ヤパーリ「アヘン」が一番儲かるぞ、原生種の種を持って、
アジア、オセアニアで田畑を作って、フランスで売ると
本当に儲かるぞ。
フランス艦隊の名前赤くなってるやつらはほとんどそれで軍資金を
稼いでいるぞ、やり過ぎると本国からも追われる事になるけどな、、、

おれみたいにな、、、、モナコに亡命しよかな鬱だ。。

>>498
職業でアルケミストと、コマンドに調合が増えたぞ。
火薬も買わないで自分で作れるわけだ。
506名も無き冒険者:02/06/24 23:55 ID:ji0Fx0r.
>>500,501
グラディウス
507名も無き冒険者:02/06/25 00:08 ID:NQE855Lg
>>505
アジアで売りさばけば公認だぞ。
中国ギルドが反発してるけど、中国は海軍力弱いから野放し状態らしい。
508505:02/06/25 11:20 ID:tfluymt.
>>507
アジアで売ると儲けが薄いんだよ〜っ
フランスで売ればなんと儲けは20倍。
胡椒売ってた自分が馬鹿らしくなって、今じゃお尋ね者、、、鬱だ
509名も無き冒険者:02/06/25 11:36 ID:H7HtydHs
最近漏れは韓国国内でほぼ仕入れ値と必要経費のみでアヘン売りまくってるぞ
おかげで韓国国内中毒者イッパーイ
町歩いてると3人に1人は中毒者の状態
もう少し中毒者の割合が増えたらいい市場になりそうだ
510名も無き冒険者:02/06/25 14:29 ID:EcK8K0Qs
そうか、姦国があそこまでイッてるのは、お前のせいだったか。一言言ってやろう。

「ぐっじょぶ<`∇´>b」
511名も無き冒険者:02/06/25 23:44 ID:jojQt4zI
ピョンヤン攻撃したら李舜臣に追いかけられて撃沈されました
横須賀で仕入れたオイラン13樽を早急に弁償しる
512名も無き冒険者:02/06/27 19:52 ID:p6rc8V4E
一過性の下らんネタのせいで廃れますたage
513名も無き冒険者:02/06/27 20:05 ID:xay/woBY
なんて言ってるうちに勢力地図が一変
地中海はマルセイユ〜ナポリのあたりでスペイン勢とイタリア(+英仏)勢が衝突
オスマンは早々に駆逐されております……
新大陸のほうは全般的にお留守気味だがそろそろイギリスが狙ってる
で、東アジアは日本が中国沿岸に再度進出開始、
前にヨーロッパ系相手にした時の傷がようやく癒えたか
インド〜東南アジアはフランスの天下、ジワジワ数増やしてたからなぁ
でポルトガルはアフリカ沿岸で頑張っている模様
514名無しさん:02/06/28 10:49 ID:gQBfLfIN
どうもオスマンが早々に負けたのは自国を空にしてるからだそうな
オスマン帝国艦隊はアジアに向かってる模様
515名も無き冒険者:02/06/28 11:13 ID:FxQppGJQ
これでヨーロッパ勢がアジアに向かって
オスマンがヨーロッパに戻る・・・なんて
無限ループにならんだろうな(藁
516名も無き冒険者:02/06/28 17:55 ID:6gjSU2BU
いつの間にか鉄甲船に修正入ったな
相変わらず堅いけど機動力がガタ落ち
火力はヨーロッパの大型帆船に比べて貧弱だったし
接近戦しようにも追いつけない……
こりゃ防衛専用ですか(´Д`;
517名も無き冒険者:02/06/29 05:09 ID:KZ.yybLU
とりあえずこれを読んでくれ
GAME WATCHの海外ゲームレポートの記事↓
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20020626/yuki29.htm
8月発売予定?!

SF版になるけど大航海時代オンラインにかなり近いと思う
Westwood社製(「Command&Conquer」シリーズ)だからコーエーより
期待できると思う

まったくもって知名度がないのが辛いけどね
518名も無き冒険者:02/06/30 09:39 ID:txdRVOHw
>>471さんレスthx
探しても見つからない。
もしかしてカード作らないと駄目な罠?
519名も無き冒険者:02/06/30 13:31 ID:p.K7yi.s
タイのケシ畑がNPCの警察だか軍だかに摘発されて焼かれました
アヘンが値上がりそうな気配です
520名も無き冒険者:02/06/30 15:40 ID:e7Hr7Lhg
>>519
運営側が方針変えてヤク扱うとチートと同等→BANになった模様
521名も無き冒険者:02/06/30 20:55 ID:cY793N0k
製品版に向けて、謝罪と賠償を要求されそうなものを削りだしたか。
奴隷貿易もまた闇に葬られそうな予感・・・
522名も無き冒険者:02/07/03 18:10 ID:xbxYQHrA
おい、お前ら!パウラたんが今どこにいるか教えて下さい。
ネカマじゃない方な。
523名も無き冒険者:02/07/03 20:22 ID:cmM6CYwg
どのパウラたんのことを言ってるのかわからんが、2に出てきたパウラたんなら
AM2:00-3:00の間にアムステルダムの地図屋に行くと各種宝探し用の地図
(未鑑定)を売ってるぞ。大抵は割にあわない物だけど、たま〜に凄いお宝が出るらしい。

しかし、売り物のリストに一行抜けがあるのは気になる。一体何を売ってるんだろう?




・・・・・ハァハァ?
524名も無き冒険者:02/07/04 21:05 ID:pb6Smwow
最近、サルヴァドルとかいう海賊にやられたんだけど…
あれNPC?めちゃくちゃ強かったよ〜
でも、俺大航海時代は1,2,3,4,4Pkとやってきたけど、
そんなキャラ出てこなかったよ?オンラインのオリキャラ?
525名も無き冒険者:02/07/04 21:10 ID:qF4l9qrI
新要素として宗教が導入された模様
信じる教えが違うとなると多少不利になるみたい
まあ国籍の補助みたいな役割のようだが
キリスト教圏結構細かく分かれてるなぁ……
526名も無き冒険者:02/07/04 22:02 ID:0/5V5lXw
>>524
外伝のキャラだね。
かなり強いが勝てば「伝説の鎧」がゲットできるという噂。
527名も無き冒険者:02/07/04 22:34 ID:.6.0qz1k
>>525
ネストリウス派がどこにも無い……
どこにあるか知ってる?
528名も無き冒険者:02/07/05 13:18 ID:wc0UxUrU
>>527
ヒント
ヨーロッパでは異端扱いで迫害。陸路で中国に伝来してそこそこ
定着した。
529527じゃないけど:02/07/06 12:09 ID:A6aK7EiA
>528
み、みつけた…
まさか、日本だったなんて…。しかも高野山かよ!
530名も無き冒険者:02/07/07 01:54 ID:pNE8EzzE
ダメだ、もう日本の銀じゃ貿易にならん.....
何とかならんか

又パッチか〜、どうなの今度のは?船の性能ちょっといじったって?
かわってないような....
531名も無き冒険者:02/07/07 11:11 ID:Xy1S2ZHY
最近、生糸ではもうからないので
生娘で儲けてますが
死んだら地獄行きでしょうか?
532名も無き冒険者:02/07/07 21:44 ID:nOFS1P1g
>>531
仕様上出来ないはずですが…チーター?

と言ってみるテスト
533531:02/07/07 21:50 ID:EDTYOjzI
チートはしてません。

東南アジアのある港で
中に入ると真っ暗な店があって
禁制品らしきものばかり売っているのですが
バグなんでしょうか?
534名も無き冒険者:02/07/07 23:59 ID:pnHXPckw
>>533
仕様です、ただ見つかったらやばい品
道義的に問題があるので見つからないようにもうけてください
535名も無き冒険者:02/07/08 02:25 ID:Bvr8ZBLY
もうダメポ
途中でマニアックネタに走りすぎなんだよボケどもが…
536名も無き冒険者:02/07/08 15:17 ID:X3ghqtCE
>>535
原点に立ち戻ったネタふりをおながいしまつ。
537名も無き冒険者:02/07/08 17:20 ID:rFoWqTf.
私も参加したいんですが
どの国で始めるのがいいんでしょうか?
ぱっと見近場でもやっていけそうなポルトガルにしようかと
思っているんですが……
538名も無き冒険者:02/07/08 20:06 ID:VVl6LqZc
日本で米と海苔買っておにぎりわっしょいしようと思ったのに
インド過ぎたあたりでハイジソ海賊団に全部奪われますた
港は少ないけど海賊の少ないロシア側を回った方がいいのでしょうか?
539名も無き冒険者:02/07/08 22:13 ID:E9RVkF0.
>>537
いっしょにオスマンで商人しませんか?
序盤の元手を少しだけ貸しますよ。
(無償援助すると飽きが早くなる危険があるので、元金利子はキッチリいただきますw)
540名も無き冒険者:02/07/08 23:33 ID:rz2n5hiI
>>538
シルクロードはいいぞ。大儲けって訳にはいかないけど、海賊は出ない。















そのかわり山賊が出るけど(w
541名も無き冒険者:02/07/09 00:39 ID:sflMGksQ
カスピ海港を開港させました。
皆さんの来航を心からお待ち申し上げております。
542名も無き冒険者:02/07/09 01:58 ID:mFiGmI4c
>>540 サンクスコ
陸路なんてあったんでつか・・・ でも中国に船置いてくことになりますよね
ロシア回りだと食料と水で一杯で他の積荷つめなそうだし、
やっぱり強そうな艦隊組んでる人がいたら護衛頼んでみます
無事ベネツィアに戻ったらおにぎりわっしょい祭りやるんでお前ら参加しる
543537:02/07/09 02:40 ID:gN44/RY6
どうも、結局ポルトガルで始めました
で、早速無い金はたいてマディラの砂糖とイベリアの小麦で
往復貿易やっています
ただどうも砂糖が値上がり気味で困ってます
結構ここ人気ルートなんでしょうか?
とりあえずラティーナ脱出したいんで他にもドル箱路線探してみます

>>539
イスラムの教えによれば高利貸しは……
544名も無き冒険者:02/07/09 02:41 ID:YjP9UPx6
>>541
湖じゃねーかYO!
545名も無き冒険者:02/07/09 07:07 ID:CVQViztk
三日三晩、ジブラルタル海峡で居座って待ち伏せしているヤシがいるんだが
誰かなんとかしてくれ
ハイレディンを怒らせてしまって、地中海に居られそうにないんだ
まさに前門の虎後門の狼だよ…
546名も無き冒険者:02/07/09 10:30 ID:uioD4Edw
>>544
しかも海に流れ込む川がない、と。
罰として>>541はカスピ海南港と北港作って寂しく貿易の刑。
547名も無き冒険者:02/07/09 15:18 ID:ZfCXOiBs
マニアックなネタよりも、他人の否定が響いたような気が。

独り言はおいておいて、湖内貿易良いなぁ。
何か、地道な内職って感じで。
俺も隠居先はカスピ海にしよう。
548名も無き冒険者:02/07/09 18:21 ID:emMPhW/A
カスピ海の町行ってみたけど
まだまだ開拓しきれてないって感じ。
おまいらもっと投資しる!

とりあえずイランの方で絨毯は出そうぜ(´ー`
549名も無き冒険者:02/07/09 19:29 ID:PmGMxffc
商業投資すれば特産品でキャビアが出そうな雰囲気だが、
内海じゃ投資に見合うリターンを得られんからなぁ。
550名も無き冒険者:02/07/10 00:56 ID:iexUuWsQ
参加者募集〜!
こないだのパッチで、北京の軍兵無限属性がはずれた模様!
たぶんバグだから、攻め込むなら今だ!
遠征に参加してくれる勇者、募集ちゅ!
参加希望者はハノイに集合だ!
551名も無き冒険者:02/07/10 05:07 ID:LSJSrw6E
>>549
リターンを考えず、自分で食すと考えればどうだろう?
552名も無き冒険者:02/07/10 07:32 ID:aXocUL9A
バイカル湖でカスピ海南北港の2番煎じハッケソ
553名も無き冒険者:02/07/10 11:43 ID:zwNAepIU
カナリア諸島に別荘購入完了
もまえらも遊びに来てくれていいよ
554名も無き冒険者:02/07/10 13:42 ID:RWdWvRnU
人のネタにからめず、適当に一人ごとばっかり言ってる奴が増えたのが原因かね
絡めたと思ったら「それは違う」ばっかりだし。先に書いたもの勝ちだろがぼけ
555スレ汚しスマソ:02/07/10 13:50 ID:hEPoxxzc
>>554
最後の3文字は余分…。

書いた者勝ちとはいえ、裏技とかGMネタとか強力なのは控えた方がいいのでは。
コ○ミコマンドみたいに無害無毒なネタはいいけど。
556名も無き冒険者:02/07/10 13:57 ID:jy4Y4P7s
イギリス海軍所属のみなさん!

      「女王陛下の番犬OFF」 

の開催が決定しました。
日にち 7/10 3:00
集合場所 トラファルガー広場ベッカム像前
目的 アホなパッチを当て続けるメーカーに対しユーザー怒りを見せるために広場を掃除します
持ち物 軍手、ゴミ袋

奮ってご参加下さい!!
なお、あの元「地中海の女王」も参加する(予定)です!!
これは来るしか!!!
557名も無き冒険者:02/07/10 13:59 ID:TqLKtSQo
>>554
禿同
何のためのオンラインゲー設定かと。
558名も無き冒険者:02/07/10 14:12 ID:RWdWvRnU
まぁ公式BBSで愚痴る内容じゃなかったかね

それよかでかいパッチ当たってバランス覆されるってほんと?
近日(>>600)当たるって聞いたんだけど
559名も無き冒険者:02/07/10 16:39 ID:FbdP1Yp.
>>556
いくぜー!!
と思ったけど、日時が書き込みの10時間前・・・
もしかして漏れ、ネタに釣られてる?
560名も無き冒険者:02/07/10 22:43 ID:ldeTsQtU
>>558
今週のメンテでいくつか追加は入るみたいだな

・交易品に等級が加わります。
・長期間の航海を行うと船速が低下します。(造船所や航海画面で補修を行うことで改善されます。)

だって。
561名も無き冒険者:02/07/11 01:19 ID:UvFSRK8k
カスピ海港で失敗したので、今度はグリーンランド港を整備しております。
特産品はアザラシの皮です。
欧ではかなりの高値で取引されるものと思われますので、しばらくお待ちください。
562名も無き冒険者:02/07/11 10:30 ID:Y3VJVSeY
>>561
氷で囲まれていて入港できない、ってオチじゃないだろうな?

それ以前に、「氷山に衝突」イベントが頻発するんで安心して
航海できんぞ。
もしかして漏れの「運」パラメータ低すぎ?別に悪党プレイをした
覚えはないんだが・・・。
563名も無き冒険者:02/07/11 10:57 ID:Et.32jFk
>>562
教会へのお布施が足りないからだと思われw

まあ俺はしたことないけどな
564名も無き冒険者:02/07/11 11:24 ID:dh1vqKuY
>>562
海賊が少ない海域だからって見張りケチってませんか?
565 :02/07/11 11:59 ID:fMn1X8Bw
隠しパラメータで、船名から生成される物があるらしい。
氷山・NPC海賊・嵐・凪に頻繁に遭遇する人は名前を変えるのも手かも
566名も無き冒険者:02/07/11 13:23 ID:lMnC8n5k
今度のパッチから、船の型に加えて「排水量」が加えられたのはいいけど・・・
排水量3000トンの「コグ級」ってナンデスカソリハッ!?

 ところで誰か教えて〜 ストックホルムで「ヴァーサ」って名前の軍艦が
格安で売ってるんですが、ヤヴァイ予感がするんですが・・・買ったヤシいる?
567名も無き冒険者:02/07/11 13:27 ID:I7.iCllk
>>560
すると、ワインでも「料理用」から「どっかのレストラン御用達」
程の違いが出て来るって事なんでせうか?

ソムリエの訓練とかさせた方が良いかなぁ・・・。
568名も無き冒険者:02/07/11 14:48 ID:XDQS1Hgw
>>567
そんなのラベル張り替えてついでに生産年も偽れば高いワインに早がわり!
あ、ゲームじゃ無理だっけ。
569562:02/07/11 17:24 ID:Y3VJVSeY
>>564
そ れ だ

極地航海だから、と乗組員を減らしすぎたか。サンクスコ
570名も無き冒険者:02/07/11 17:40 ID:R679oMzo
内海貿易いいねとおもって琵琶湖に港つくったけど
湖狭すぎた!
571名も無き冒険者:02/07/11 20:00 ID:Et.32jFk
>>570
淀川も細すぎて船で入れねーよ(T∀T
572名も無き冒険者:02/07/11 20:23 ID:qSn/WRL.
>>570
遊覧船でも浮かべて小銭稼ぎしとけ
573 :02/07/11 21:01 ID:fMn1X8Bw
足の速い船で、インド-イギリス航路で茶を売ろうと思ったら、
足速すぎて緑茶のままついちゃったよ。港でしばらく蒸らさなきゃ……
574名も無き冒険者:02/07/12 19:18 ID:4vbPBDwU
南極海で未知生物「ヒトガタ」ハッケソ
575名も無き冒険者:02/07/12 19:20 ID:4vbPBDwU
と思ったら遭遇モンスターで艦隊壊滅させられますた
576名も無き冒険者:02/07/12 23:08 ID:cmhPYkBU
なんで海図を売っているのか初め解からなかったんだけど、
今回、オートマッピングは測量士の能力で地図が描かれるんですね。
適当な奴を担当官にさせてたら世界が一つの大陸になっちゃいました、、
海図高ぇよ・・・ウトゥ。
577名も無き冒険者:02/07/13 00:02 ID:/fARaBxs
>>576
ワラタ( ´∀`)
ムーじゃなくてパンゲア発見かよ!

今オレのは精度80%ってとこかなぁ…。さすがにこれは上げられないけど、
前の測量士ので良かったらいかが?いや、これも測量スキル1のヤツのだけど…。
なーに、ちとインド東に謎の島がいくつかある程度さヽ(;´∀`)ノ
578名も無き冒険者:02/07/13 02:11 ID:IQeFOjj6
>>576
同志ハケーン!!
漏れは世界図の端全部に断崖絶壁を描き込まれてたyo!
顔絵で十字架ぶら下げてる奴危険かも。
579名も無き冒険者:02/07/13 09:15 ID:gjXZoW3M
>>573
茶会事件の襲撃目標としてロックオンしますた。
580名も無き冒険者:02/07/13 09:30 ID:0GeISuio
うちの地図ひどい...
江戸がアリューシャン列島の一部になってる...
581名も無き冒険者:02/07/14 00:49 ID:o4agfpuc
すいませ〜〜〜ん。
この大航海ってのしたいんですがどこか公式HPとかってあるんですか?
それともなんか違うゲームでしてるんですか?
実はそうではなくてこれって空想の世界なんですか?
変な質問ばっかりですみません。
582名も無き冒険者:02/07/14 09:40 ID:2K427Vps
>581
落ち着いて、過去ログをよく読めばわかると思うけど…


一時は、公式ページもありましたが、このスレができてしまってから、
テスター希望者が殺到したため、いつのまにかWebから消えています。
ゲーム自体も、現在ではクローズドベータテストとなっています。

オープンテストへの移行について問い合わせてみたんですけど、
サーバが負荷に弱く、クライアントプログラムもまだまだ不安定なため、
おおっぴらなテスター新規募集はとうぶん行わない、とのことでした。
581さんは残念だけど、製品版まで待つしかないかも…

しかし、リアル婦女子プレイヤーもう少し増やしてもいいと思うがなぁ。
始めて二ヶ月経つけど、それらしい人1人しか会ってないよ…
583名も無き冒険者:02/07/14 15:58 ID:tHY9Km6c
>582
うちのいとこ(♀)が時々俺のアカでやってるよ。3ndキャラあげた。
でも、カタリーナなんてキャラ大量に居るからなぁ(w

ハバナ沖でジーベック駆ってる「カタリーナ」がいたら、たぶん彼女。
弱いけど海賊なので、あまりお近づきにはならない方がいいかもだ。
584名も無き冒険者:02/07/14 16:18 ID:kaphPMgg
>>583
今時ジーベック海賊って…(´Д`;
共食いになったらガレオンでも辛いご時世なのに、ある意味勇敢だなw

ちなみに漏れは大枚はたいてシップ購入、
限界まで船足上げたら外板がぺらんぺらんになってしまいました(T∀T
585名も無き冒険者:02/07/14 18:33 ID:xDPE7TAY
北欧いくと案外ハンザ・コグが頑張ってるぞ。商船相手なら充分だし、風も
海流も弱いところでは大型船では身動きがとれないからコグに負けることも
あるそうだ。
586581です:02/07/14 20:17 ID:gEnj700.
582さんどうもありがとう!
謎がとけてかなりうれしいです。できないのは残念ですが。。。
製品版かOPまで待ってみます。
はやくやりた〜〜〜い!!(心の叫び)
587名も無き冒険者:02/07/14 22:42 ID:xMDJp3aI
何度も言われ続けそのつど消えていった「北方航路」こんどこそ開拓しませんか?
私の艦隊はもうじきベーリング海峡を通過中します。
夏のうちにロシア沿岸を通過してヨーロッパに向かう予定です。
ヨーロッパ側からの参加者お待ちしています。
588587:02/07/14 23:00 ID:xMDJp3aI
えっと、私の指揮する艦隊のほかに3つの艦隊が日本側から参加しています。
先行する第一艦隊は「しらせ」「ふじ」「そうや」の3隻です。
私の第二艦隊が「桜」「向日葵」「秋桜」「寒椿」。
護衛艦隊が「にっぽん丸」「やまゆり」。
以上です。北極海でお会いしましょう。
589名も無き冒険者:02/07/14 23:30 ID:6/cCats6
最近テレホに入るとプロバイダが重くて鬱だ。
戦闘中に固まって数秒後、「動いたっ」と思ったら敵艦がいつの間にか横に回りこんでた!
やはりブロードバンドにしないと駄目なのか。
590587:02/07/14 23:44 ID:xMDJp3aI
589さんへ
海峡や重要航路とか大規模港の周りって
この時間は(いつもかな・・・。)重いですよね。

北方航路に来ませんか? 快適ですよ。
591名も無き冒険者:02/07/15 00:16 ID:Z.NRKaJo
北方は北方で流氷や氷山の処理で重くなることもあるからな
季節に気を使って航行しましょう
592587:02/07/15 00:47 ID:YvDC19o2
え? 何度もくるな? 申し訳ありません。 
でも、先行の艦隊が安全確保と探索しちゃうから北方航路って暇なのです・・・。
まあ、私の艦隊は輸送が任務だから仕方がないのですけどね。

ついさっきディクソンを通過しました。あと一息!
夏ですので残念ながらオーロラは見えませんでした。
この航路は夏限定になるので定期船は採算取れそうにないなぁ・・・。
それでも手っ取り早く日本にいける航路なので結構いろいろな船とすれ違いました。
なかには、いかにも、初期装備の船でしょ?それ? 見たいな方も・・・。

そろそろもどります、「皆様の航海の安全を祈ります」。
593名も無き冒険者 :02/07/15 09:45 ID:X7QGRLyQ
 今、レナ川の上流にいます。ここにも赤髭がいるんです・・・
バグ?それとも仕様?オンライン化してもこいつかよ・・・(TT
594名も無き冒険者:02/07/15 13:19 ID:WgirowBk
>>593
提督、どうしますか?
>交戦
 離脱
 降伏

しっかし赤髭と黒髭はどこにでも沸いてきますな。
一説によると、サーバー内に某ランドのねずみ並にいるとかいないとか。
595名も無き冒険者:02/07/15 13:20 ID:WgirowBk
沈没しました・・・・。
596名も無き冒険者:02/07/15 14:50 ID:Wsb16qgg
>>593
海賊で名が売れすぎて、延々エゼキエルに追い回される俺もなかなか悲惨っす。
5個艦隊で港の出口を包囲封鎖するのは勘弁してくれ・・・(TT
597名も無き冒険者:02/07/15 15:35 ID:WgirowBk
400台あたりで話題になってた、トルデシリャス条約が正式に発効するらしいぞ。
これによってポルトガル支配地域はポルトガルとその同盟国、スペイン支配地域はスペインとその同盟国しか航行できなくなるらしい。
今のところ、スペイン・ポルトガルは仲がいいから、本物の条約と違って反イベリア勢力を標的にしてんだろうな・・・。オスマン・トルコ、アラブ・イスラムの連中がどう動くか・・・。
・・・・激動の予感。
598名も無き冒険者:02/07/15 17:34 ID:cPiE/V0k
>>597
イギリス艦隊の一部はすでその情報を持っていてアメリカ大陸に向かってる。
かなりの数だよ。
どこに向かうかは言わんけどね。
スペイン、ポルトガルの人、
イギリス本土が空いてると思わない方がいいよ。
ちゃんとジェノヴァ艦隊と手を組んでるからね。
599587:02/07/15 22:00 ID:oFhz.yXE
うぅ・・・・・。
もうじき北方航路からヨーロッパに着くのに、
物騒なことになっているなんて・・・。
そういえばすれ違ったロシア船団もなにか慌しかったなぁ。

話は変わりますけど、航海日誌の一部を公開してもいいですか?
600名も無き冒険者:02/07/16 01:56 ID:6lcWeCTg
>599
HP作れば?
601名も無き冒険者:02/07/16 04:43 ID:RjqmxLgE
602名も無き冒険者:02/07/16 10:30 ID:b0DStjao
日本近海も大荒れの模様。出港を自粛されたし。
603名も無き冒険者:02/07/16 13:34 ID:j7Z.cMo6
なんか日本の艦隊がいっせいに外国から引いたと思ったら

鎖国突入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

なんか長崎以外の港が封鎖されました
オランダしか寄港許してないし
604600:02/07/16 22:39 ID:6lcWeCTg
>601
あ、ごめん。今度当たったパブリッシュ16の話ね?
605名も無き冒険者:02/07/17 00:02 ID:CkMJSgvo
果たして鎖国は破れるか?

関連スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1025635729/l50
606 :02/07/17 21:11 ID:CrSgDIww
日本に続いて、中国では「鄭和の大艦隊」イベントで制海権が・・・
607名も無き冒険者:02/07/18 00:41 ID:TCdArwvk
鄭和と日本の鎖国が同時に起きるなんて…
何百年離れてるんだよ時代。

時代別にサーバー作ってくれないかなぁ。発見と開拓の時代と、
交易と抗争の時代に分けて…
つぅかシップ廃止!強すぎんだよ!18世紀の船じゃねぇかっ
608名も無き冒険者:02/07/18 01:00 ID:qpZI1t5A
そういえば、宿屋に行ったら新しいコマンドが増えて「遊ぶ」が出たから早速
選んでみたよ・・・副官に「病気もらっちゃいましたね」っていわれたよ!
なじぇ!?体力減ってるし!

>560
イスタンブールの交易所にある「奴隷」(★級)説明ウインドウの「ハァハァ用」って
・・・おいおい
609名も無き冒険者:02/07/18 11:27 ID:26/6p6cI
>>607
ほとんどのプレイヤーが海駆け回ってるんだから、発見と開拓だけならすぐに終了しちゃうよ。
610名も無き冒険者:02/07/19 01:22 ID:ypJs1pRk
>609
そりゃ、そうなんだけどね…
数十人のプレイヤーが協力しないと達成できないくらい難しくするとか、
リアルで数ヶ月かかるようにするとか…
…いまいちだな…自分で言っててなんだけど。
でも、地理上の発見は、やっぱり大航海時代の醍醐味の一つだからなぁ。
Vみたいな遺跡発見もおもしろいし。

ちっ。うだうだ考えてるのも面倒だぜ!
こうなれば北方海路探検艦隊へPKだ!なんとなく!
611名も無き冒険者:02/07/19 01:43 ID:butGH2AE
>>610
難易度をあげる要素を提案するならこんな感じ?
>世界は架空の大陸で構成する(都市や遺跡の位置を憶測させない為)
>航海士の能力で地図の精密度は変化する(大陸の全容把握に時間をかけさせる)
>工業値を高めた都市で新しい船が発明されることがある(船が進化しないと渡航が難しい地域を用意しておく)
612名も無き冒険者:02/07/19 07:45 ID:gdgOtYJk
毎回、プレイヤー船長はその時点&その国で
正しいと思われている世界地図を手渡され出港する。
航海の過程でプレイヤーがその地図に誤りを発見しても、
余程腕のいい航海士で無い限り、正確に訂正できない。

そしてそれぞれのプレイヤーの航海士が訂正したいい加減な地図は、
帰国と同時に再び集約され、それぞれの艦長の信頼度に応じて全体の
世界地図がわずかに修正される。
もちろん腕のいい航海士がいる国や、航海に出るプレイヤーの多い国は
それだけ早く地図が完成していく。

プレイヤーが出港する際には、その時点での世界地図に基づいて
航海計画を立てなければいけない。ランクが上がり信頼度が増すほど
地図からの脱線が認められるようになる(冒険航海)。
つまり低ランクプレイヤーは最初は既知の海しか航海できない。

実際の航海中、計画から逸脱した航海をしようとすると、
船員の士気は著しく低下し、脱走・反乱が起きまくって国家からの信頼度も下がる。

こうすれば地図が早く完成してしまう事は防げるし、ハメ貿易で稼ぎまくったプレイヤーが
あっさり世界一周とか、ネット上の情報を元にさっくり遺跡発見&探査
とかも防げそう。

あ、海賊は地図作成が極めてへたくそなので余程の腕前のプレイヤーでない限り
滅茶苦茶いい加減な地図を元にせこい待ち伏せしか出来ない、と。

どうでしょう。
613名も無き冒険者:02/07/19 07:45 ID:gdgOtYJk
毎回、プレイヤー船長はその時点&その国で
正しいと思われている世界地図を手渡され出港する。
航海の過程でプレイヤーがその地図に誤りを発見しても、
余程腕のいい航海士で無い限り、正確に訂正できない。

そしてそれぞれのプレイヤーの航海士が訂正したいい加減な地図は、
帰国と同時に再び集約され、それぞれの艦長の信頼度に応じて全体の
世界地図がわずかに修正される。
もちろん腕のいい航海士がいる国や、航海に出るプレイヤーの多い国は
それだけ早く地図が完成していく。

プレイヤーが出港する際には、その時点での世界地図に基づいて
航海計画を立てなければいけない。ランクが上がり信頼度が増すほど
地図からの脱線が認められるようになる(冒険航海)。
つまり低ランクプレイヤーは最初は既知の海しか航海できない。

実際の航海中、計画から逸脱した航海をしようとすると、
船員の士気は著しく低下し、脱走・反乱が起きまくって国家からの信頼度も下がる。

こうすれば地図が早く完成してしまう事は防げるし、ハメ貿易で稼ぎまくったプレイヤーが
あっさり世界一周とか、ネット上の情報を元にさっくり遺跡発見&探査
とかも防げそう。

あ、海賊は地図作成が極めてへたくそなので余程の腕前のプレイヤーでない限り
滅茶苦茶いい加減な地図を元にせこい待ち伏せしか出来ない、と。

どうでしょう。
614:02/07/19 07:46 ID:gdgOtYJk
2度書きすいません。ホットゾヌめ・・。
615名も無き冒険者:02/07/19 09:45 ID:OynzHoxo
というか、誰だ? アントワープの工業に大量投資してる香具師は・・・
漏れも投資しよ( ´Д`)
616名も無き冒険者:02/07/19 17:17 ID:4kfWa14M
丁度アントワープの町が工業値が高かったので蒸気の研究でもしようと思って移り住んでみた
誰か漏れの研究にも投資してください

ゆくゆくは蒸気船でもつくってみようかと
617名も無き冒険者:02/07/19 23:57 ID:OynzHoxo
バルト海でほそぼそとハンザ・コグ8隻艦隊を編成して稼いでいて
気付いたこと・・・藻前等商業にもお金つぎ込んでください。
おながいします。
618名も無き冒険者:02/07/20 13:36 ID:ylKgi0Ks
アムステルダムにリルがいるって話聞いたんだけどさ。
ほかにWのキャラって出てないよね?なんでリルだけいるの?
いや、まだ会いに行ってないから(現在位置ゴア)ほんとにいるのか
わからないんだけど。
619名も無き冒険者:02/07/20 14:18 ID:/uSGMYO6
カストゥール商会ならみたな・・・
古代王国号というシップ級の旗艦でこの間暴れてるのを見たよ。
620名も無き冒険者:02/07/21 00:13 ID:O8hotJiQ
酒場女のリルじゃねーの?
Uでアムステルダムにいた。
621名も無き冒険者:02/07/21 18:58 ID:7x/B9xgM
航海と探索に飽きてきたので、陸で遊ぶ事にしました。
各国の傭兵を少しづつ雇って良質なのを探っていますが、どれも士気値が異様に低いです。
もしかして奴隷兵の方が安くて補填が利くので(・∀・)イイ!のでしょうか?
奴隷を交易品として所持していると食い扶持が要らないので・・・。
奴隷兵で構成し、交易品の奴隷を持ち歩いて逐次投入。
622616:02/07/22 14:34 ID:S7sXnymM
う、蒸気機関の発明って1782年なんですってね
まだまだ全然先じゃない。
今開発するとしたらどれくらいの工業力が必要かわかったもんじゃないや。
もっともっと投資してください。

蒸気船つくって黒船で日本を開国させるのです。
623いまいち…:02/07/22 18:00 ID:druZs3CQ
こないだ、日本行って来たんです。日本。東アジアの小国。
そしたらなんか、帆船がたむろしていて入港できないんです。
で、よく見たらなんか>603が鎖国突入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、鎖国如きで動揺してるんじゃねーよ、ボケが。鎖国だよ、鎖国。
なんか>622とかいるし。戦艦四隻で威圧交渉か、おめでてーな。
よーしパパ黒船で開国せまっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おはるちゃんに密会させてやるから、そこどけと。
あのな、日本ってのはな、うっかり上陸しちまうと大変なんだよ。
大名行列とそれ知らずに横切ったプレイヤーがいつ喧嘩始まってもおかしくない、
撃つか斬られるか、そんな雰囲気がたまんねーんじゃねぇか。

それでも入港してる奴がいるから訊いてみたら、オランダ国籍だから、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、俺はオランダ国籍なんてつかえねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オランダ国籍だから、だ。うらやましいじゃねぇかこんちくしょー。
俺自身本当にオランダ国籍しか手はないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
実は島津の抜け荷を利用できるんじゃないかと。

職業宣教師の俺から言わせてもらえば今、開国交渉の最新流行はやっぱり、
説得、これだね。
江戸城直行説得、これが通の交渉法。
江戸城ってのはショーグン様がいらっしゃる。そんで護衛兵が多め。これ。
で、そこで布教スキル発動。これ最強。
しかしこれを失敗するとNINJAにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、琉球でも占領してなさいってこった。
624名も無き冒険者:02/07/22 18:05 ID:NFgXtGBY
おいお前ら!!
ライムジュースが切れちゃいましたよ。

現在、N5 E150近辺。
南太平洋で彷徨ってます。

ナンヨウタカラガイってドコナンジャー
625名も無き冒険者:02/07/22 20:24 ID:7Aaz.NYg
>>624
大至急、ライムギジュースを届けます。
・・・ってビールかよ!?
626名も無き冒険者:02/07/22 20:44 ID:XAYjCnX6
>>625
提督、つっこみぐらいは……あっしらを信じてください。
627名も無き冒険者:02/07/22 22:09 ID:9cpSO1K6
ヘイ、黄金水お待ち!
628616:02/07/23 12:16 ID:OQhUdQzc
アントワープに投資しつづけてますが現在のアントワープの工業値2240です
非オンラインの大航海時代の限界値1000をはるかに超えたのに
蒸気機関の発明達成度5%ぐらいです。
副産物としてここの港では世界で最高の船が作れます。
それでも帆船orガレーですが。
もっともっと投資してくださいおながいします
629名も無き冒険者:02/07/23 12:59 ID:eQlCKOEk
>>627
提督!ツッコむ気も起きんです!
630名も無き冒険者:02/07/23 16:34 ID:DYmePeS.
これが堺港名物
ボ ケ 殺 し や

>>628
これだけ辛いと、実装のほどを疑いたくなってくるねぇ(´Д⊂
631名も無き冒険者:02/07/23 19:04 ID:ou/80NDw
オランダの大貿易船団がゴアに来てたよ
それも恐ろしい数だったから
さすがの海賊船団も手が出せなかったみたいだった
っつーか入り込む隙間もないからゴアに入港できなかった
漏れの補給はどうしたらいいんでつか(´Д⊂
632名も無き冒険者:02/07/23 20:40 ID:aqBJ30yo
>>631
南のコーチンへどうぞ
カリカットはポルトガルに抑えられているので
オススメできません……
633名も無き冒険者:02/07/23 22:15 ID:3bvKn5nY
>>628
というか、ハナから蒸気機関出す気がなくて、廃人から金巻き上げるための餌なんじゃ
ないかとさえ思えてくるよ。1000超えてから上昇率が落ちてきてるし。
634名も無き冒険者:02/07/23 23:57 ID:kF1tJR26
>632
どっちも卑猥だからやだ
635名も無き冒険者:02/07/24 00:25 ID:k7tLOY.o
コーチン
カリカット
ポールカットル(ポルトガル
スペルマ(スペイン
マーラ(ローマ
ホモイズム(ホルムズ
ウィーン(バイブ

いくらなんでも卑猥すぎるぞヽ( `Д´)ノ光栄!!
636名も無き冒険者:02/07/24 14:46 ID:9uPCGaxg
>>635
ちゃんと修正パッチ充てた?
OHPで公開してるからDLしる!
637名も無き冒険者:02/07/25 00:05 ID:2D2p/rZ.
>635
ウィーン(バイブ

これは無理がありすぎ(w

蒸気機関だけど、世界の商業値が低いせいか石炭が交易品として登場してません。
世界全体の底上げが必要なのではないでしょうか?
鉄鉱石はあるのに石炭が無いのは不思議だけど(w
638名も無き冒険者:02/07/25 09:50 ID:fyxTjpSI
解析厨が言うには、どうも発明イベントが起きないと無理ぽらしいよ
発明イベント自体はあるらしいんだけど、フラグ立ての方法がわからないらしい
>>633の言うように廃人対策のキャップだと思われ
639名も無き冒険者:02/07/25 10:02 ID:xRkIIAqg
噂によると、発明イベントが発生すると高い確率で
異端判問→悪魔認定→マズー、のコンポが続くらしい。
640616:02/07/25 11:45 ID:uVNc8R3Y
>>639
地道に上げろってことですね
アントワープ工業値3128 蒸気機関開発度9%
明らかに工業値に対する開発率が落ちてる
641名も無き冒険者:02/07/25 19:41 ID:f2jP3XUo
おい、お前ら
材料の質にはこだわってますか?

新技術を開発するには
関連する技術も上げないと進まんよ
とりあえず蒸気機関目当てなら製鉄技術育成と
良質の石炭確保は必須だな
642名も無き冒険者:02/07/26 02:28 ID:zzVl70yw
現バージョンだと4までの流れ通り投資が重要だが。。。

次ぎバージョンから追加要素で交易品バランス良く港に卸ろされる事で発展、工業度が
上がるようなパッチ当たるようになるらしいが、これ成功すると最終的には投資なくなるんかな?
643名も無き冒険者:02/07/27 13:32 ID:WfDEqxiI
613はいい事をいった。
だが、アトラスぽいな・・
644カノン砲:02/07/27 14:09 ID:MSP4YLdo
有名パチプロのポルシェ万次郎さんが設置する無料CGIゲーム、「ウェブRPGスペルバウンド」が凄いことになっています!

どうも管理人さんはFTPパスまで覗かれているようで、スクリプト製作者の本家の人や、その他荒らし連中を巻き込んでの大騒動となっていて、訴訟問題にまで発展しそうです。
(ゲーム内の掲示板参照!)

エリザベスなる者が犯人であると特定できてはいるのですが、こういった案件に詳しい方、問題解決にご協力をお願いします!
(ゲーム内に入るには簡単なキャラクター登録が必要です)
http://web-p.wics.ne.jp/manjiro/spellbound/
645616:02/07/29 15:31 ID:hCsSJEQg
工業値3999まで上がって開発度11%
ここからもうピクリともしません。
誰か石炭運んできてください。
646名も無き冒険者:02/07/29 15:56 ID:BS/ckPos
ヨークとかスコットランドに良質の石炭があるみたい
でも町の規模が小さすぎて満足に開発も出来ていない罠
こっちの方にもじゃんじゃん投資するべし
647名も無き冒険者:02/07/31 17:17 ID:/hZ9c5Ac
それよりももまえら!鉄工業にもちゃんと投資しる!
648名も無き冒険者:02/07/31 21:36 ID:A3eZ.Kk2
>647
正解!
鉄鋼業と石炭は斬っても斬れない関係です。
649名も無き冒険者:02/07/31 23:00 ID:lqQKsrrk
中国では宋の時代から石炭を使った製鉄業が普及してますが何か?
火薬も製鉄も中華が起源ニダ!中華マンセー!






でもジャンクまでなんだよな・・・・・
650名も無き冒険者:02/08/01 15:03 ID:suORdD26
工業力の高いアントワープで作った鉄重ガレオンで5隻で艦隊を作って海賊しまくり
儲かりまくりです。
651名も無き冒険者:02/08/01 15:38 ID:2XhyZl2w
>>650
ほどほどにしておけ。あまり設けすぎると同業者が増えるぞ。
さらにやりすぎると欧州連合艦隊が海賊討伐に乗り出しかねん。
652名も無き冒険者:02/08/01 15:48 ID:MIyG.752
俺、日本人キャラでやってるんだけど、鎖国のせいで
堺と長崎行ったり来たり・・・
トホホ・・・
653616:02/08/01 15:59 ID:suORdD26
>>652
幕府直属の秘密外交官になれ
オランダへ行くといってでればOK
654名も無き冒険者:02/08/01 16:04 ID:Vidn8BZI
>>653
そんなかったるいのより倭寇だろ倭寇。鉄砲も日本刀も武力世界最強クラスだし、
チャン○ロ狩りまくりで大もうけ。
史実じゃ日本人は1割ぐらいだったんだけど、細かい事はまあいいよな。
会社に前科があるだけにパッチが当たって禁止になるような気もするから今の内にやっとけ。
655名も無き冒険者:02/08/02 14:52 ID:xL9OiUtU
幕府、倒す方法ってあったっけ?
656名も無き冒険者:02/08/02 17:22 ID:E5U7st3o
>>655
由井正雪ってNPCが江戸にいるからありったけの資金を投資しる!
657名も無き冒険者:02/08/02 17:50 ID:PukeHdyY
>>656 
子供連れのおっさんにやられんか?
658名も無き冒険者:02/08/02 21:00 ID:uPl4x/S2
島原のキリスト教徒に武器供与でもしたほうがよくはないか?
659捨てられた人:02/08/02 22:26 ID:FNEJyu7E
こないだ知り合いと艦隊組んで新大陸行ったんだけど、
運悪く俺の船が座礁してしまってさ、
残った船じゃ全ての乗員を乗せられないもんだから、
その日は時間もなかったし、俺がそこに残ってとりあえず港開いて、
翌日に助けに来てもらう事にしたのさ。
で、翌日ログインしたら
「あなたの街は原住民に攻められ全滅しました」
とか言われて全資産を失って遭難者モード、
まあ、これは救助されるだけだからよいとしても、一緒に行った友達曰く、
「座礁して無事に帰れなかったのは自分のせいだ」
とか何とか言って探検の報奨金の分け前を支払おうとしないんだよ。
探検航海の資金は借金しあって捻出したというのに、もちろんその分も払わない。
おかげで莫大な負債抱えて雇われ船長に逆戻り、
皆さんも一緒に艦隊組む相手には注意しましょう…

ホント、せめて船を買う資金くらい分けてくれ…(TT)
660名も無き冒険者:02/08/03 01:54 ID:IeZsbYhk
>>659
とりあえずウザスレで晒せ
661セントヘレナ:02/08/04 05:40 ID:Wx21Z1iE
>>659
とりあえずギルドに入ったほうがいいと思うぞ。
酒場で意気投合ってのは気軽でいいが、ともすれば危うい。
まぁもちろん漏れも酒場で知り合って仲良くなった香具師もいっぱいいるがな。

次の航海の日までポーカーってのも手だ。たかが暇つぶしのお遊びだと思ってバカにできん。
ああいうのも結構そいつの人間性が見えるもんだ。
662名も無き冒険者:02/08/04 06:24 ID:IiZ.30Lo
スポンサーシステムが強化された模様。
新しく国の艦隊司令官というポストができて貢献度の高いやつが任命されるらしい。
で、それに就くと国から船舶が貸与ではなく支給されるんだとか。
もちろんどんな船がどれだけくるかは国力に左右されるだろうが
強国の司令官ともなればえらいことになりそうだな、なんたってタダで船ゲットだし……
663セントヘレナ:02/08/04 06:32 ID:Wx21Z1iE
>>662
NPCじゃないイスパニア王立戦艦隊の提督萌え(;´Д`)
664セントヘレナ:02/08/04 06:34 ID:Wx21Z1iE
sage忘れ吊ってくる
665翔犬朗 ◆L3rXE4pY:02/08/04 08:47 ID:QxuGQEm6
てか、誰かオレ以外で『ギャンブラーオブギャンブラー』
の称号手に入れたやついる?
666セントヘレナ:02/08/04 10:14 ID:Wx21Z1iE
>>665
んー1回だけある・・。誰だったか忘れたけど多分リスボンのギルドで。
667659:02/08/04 11:57 ID:W8E94Nh2
>661
ようやく借金の5分の1を返済した659です。借金取り怖いです(TT)
やはりギルドですか。未だに入りそびれてます。
一緒に航海に行くのもギルド探しにいいって聞いたんで、
新大陸のような冒険に挑んだというのもあるのですが…
どうせしばらく雇われ船長ですし、ゆっくり探そうと思います。
668名も無き冒険者:02/08/04 13:54 ID:QPwyVEzQ
>667
今何処に居るか教えてくんない?
実は借金取りの仕事請け負ったもんで。
669659:02/08/04 17:05 ID:W8E94Nh2
借金取りって借金のある人なら誰からでも取り立てていいんですか?
「たった一人の債務者に一体何人送り込んで来るんだ」
って泣きながら各地の港を逃げ回ってるんですが…(TT)
670名も無き冒険者:02/08/04 17:26 ID:IiZ.30Lo
>>659
持ち船できたら東南アジアにCOME
今似たような身の上の連中で一発狙ってるから
671名も無き冒険者:02/08/05 09:02 ID:1FplL7YA
強欲リスト
Lorerai、Alu、Caosu
リスボン、アレキサンドリア、イスタンブールのお決まりの三点貿易で稼いだ後、
猫を買えない中級冒険者相手に、ネコイラズを買い占めて転売してる厨房グループ。

ただでさえ出費の激しい時期にネコイラズを定価の5倍はぼりすぎだろ?
672名も無き冒険者:02/08/05 12:09 ID:futchdWU
もしかしてペスト運んでるの、俺?
673名も無き冒険者:02/08/05 15:21 ID:TqDA2Uqw
>>671
江戸の町はずれに意味ありげに地蔵の社があって、メッセージを書いた紙を柳の
枝にくくりつけられるのを知ってるか?表向き掲示板か投書箱のように思われて
いるが、6文銭を添えておくと・・・・・ガクガクブルブル((゜Д°;))))))
但し、事実無根の事を書くと自分に災いが返ってくる事もあるから忘れずに。





・・・・え、アジアまで逝けりゃあ苦労はない? そりゃそうか。だったらカジノの
G13番台スロットでジャックポットを出すとか....
674名も無き冒険者:02/08/05 23:27 ID:jBAQqiYc
こいつでられなくなってるよ(藁
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020805232611.gif
675名も無き冒険者:02/08/05 23:38 ID:JPjkg3CA
>672
それで漏れのモノが黒光りするようになったのかー
676名も無き冒険者:02/08/06 00:57 ID:sCR76yhM
>>673
俺日本スタートだから、代理で六文銭添えとくYO!
677名も無き冒険者:02/08/06 02:14 ID:d4KH/6PU
>>674
ん、、不覚にも激しくワラタ(;´Д`)
678名も無き冒険者:02/08/06 02:25 ID:9IxX8rfQ
>92
どうしてもβにもぐりこみたかったので範囲を絞って検索かけたら割厨の港姦ページにつっこんでしまいました〔汗)

どこの酒場なんですか!?〔滝汗涙)
679レイス祭:02/08/07 10:23 ID:CUx81uPk
日時 8/10 23:00〜
集合場所 リスボンの酒場

上記の時間で2ちゃんねらー総出で、ハイレディン・レイスを狩ろうと思うんだけどどう?
船種、技量等は問いません。
返り討ちにあってもぼやかない香具師だったら誰でも歓迎。
680名も無き冒険者:02/08/07 12:29 ID:BOQMc3vo
製品版はいつ出る予定なんですかね?
大体でいいんで教えてもらえませんか。
681名も無き冒険者:02/08/07 17:42 ID:bd8M1LZM
宣教師で巡礼イベントやってて、次は泥のモスクらしいんだけど
マラッカ沖で4回沈没しますた(疫病神?)
生きてリスボンに帰ってこれたのがやや不思議ですが・・・
誰か良い船乗せてください
682名も無き冒険者:02/08/07 21:56 ID:w5Sx6HvU
>>681
タイタニックって名前の新造船が乗客募集してたぞ。
683名も無き冒険者:02/08/07 22:46 ID:DHo8RYCA
>>679
残念だな。
逝ってもうよ。
684名も無き冒険者:02/08/07 23:40 ID:DHo8RYCA
重い!

テレホか・・・。
685名も無き冒険者:02/08/08 01:56 ID:UsT4lXW6
日時 8/10 23:00〜
集合場所 イスタンブールの酒場

上記の時間で2ちゃんねらー総出で、
ハイレディン・レイスを狩ろうとするのを狩ります。
船種、技量等は問いません。 海賊推奨。
2chで叩かれてもぼやかない香具師だったら誰でも歓迎。
686名も無き冒険者:02/08/08 01:57 ID:UsT4lXW6
>680
まだまだ先じゃないか?
植民地システムとか全く手がつけられてないわけだし。
687名も無き冒険者:02/08/08 12:49 ID:unmzatoA
女神の船首像を50000で並べてる職人がいるんだけど、これってぼったくり?
適正価格がいまいち解らないんで、厨房な質問だけど教えてくり。
688名も無き冒険者:02/08/08 13:38 ID:5Cjg5JAA
>>687
それ未鑑定品だな
どの女神かによって効果が全然違うからなんとも……

ちなみに分かっているところでは

イシス:船ダメージ回復30%UP
アテナ:戦闘能力(砲撃・白兵)+20%
フレイア:砲撃能力+15%
ディケ:戦闘速度+20%、通常移動速度+10%

これは自分が装備してたり知り合いに見せてもらったりした
聞くところではVの船首像みたく航海時のアクシデント回避効果もあるらしい
ちなみに他にもまだまだ大量にあるらしいよ
689名も無き冒険者:02/08/08 14:12 ID:unmzatoA
>>688
サンクス!(・∀・)
未鑑定のまま並べてるって事は、博打要素満載だなぁ。
今回は見送る事にするよ。
690名も無き冒険者:02/08/08 15:05 ID:ez.oHrlI
>>687
買いました。

ヴァルキリーでした。

効果は数値にあらわれてないので仲間になる確立とか
あとカルマのage sageなんでしょうかねぇ?
691名も無き冒険者:02/08/08 15:23 ID:tptNLVAg
船体、帆、武器、水夫、食料、交易品・・・・船首像しつらえるような資金の余裕がない。。
692名も無き冒険者:02/08/08 20:08 ID:wiN6SlJo
ついに悲願を達成しますた。
オーストラリアに港開きますた。
とりあえずカンガルー、コアラ、ワニ肉、ワニ革、民芸品を売ってます。
誰か買い付けにきませんか?
693名も無き冒険者:02/08/08 22:57 ID:sLs0KVgs
>>692
ワニ、カンガルー、コアラはまずいかも知れん。
グリーンピースなるギルドに見つかったら襲われるぞ。

俺は特産品を鯨の肉にしたら襲撃された。TT
694名も無き冒険者:02/08/09 00:01 ID:mySxPCBE
>>693
カンガルーとコアラは愛玩用。ヨーロッパでバカ売れ間違いなし!
事業拡大したいので誰か資金貸して下さい。
毎年配当払います。
695 :02/08/09 00:09 ID:M3n36I7o
ただいま、オーストラリアで重宝されているらしい、犬と兎を満載してインド洋を航行中。
まってろよオーストラリア!コアラいっぱいつれてかえるぞー
696名も無き冒険者:02/08/09 08:46 ID:LAC33kyk
>>694
ぜひとも高速船の定期航路をひらきましょうや。
697_:02/08/09 09:19 ID:0IzAoWY6
>>692-695
通報しますた。
698名も無き冒険者:02/08/09 10:46 ID:x9bG60Y6
おい、おまいら!最悪です。
漏れは>>692でオーストリアに商業港を作ったものだが、
一緒に港を開いた相方が苦難のすえリスボンに到着したのに、
コアラがみんな死んでしまいますた。(;´Д⊂)
どうもコアラは目的の港につくまでに嵐や海戦に巻き込まれると
ストレスで死ぬらしい・・・・。
売値が数百倍に設定されている理由がやっと分かりますた。
ちなみにカンガルーは裏設定がないみたいで高値で売れたよ。
699695:02/08/09 11:52 ID:M3n36I7o
犬と兎連れていったけどあんまり売れ行きいくない(´・ω・`)
連れて帰ってもしょうがないからその辺に捨てていくよ……
コアラを積むスペース無いし……

次は狐でも連れてくるかな
700616:02/08/09 12:07 ID:yxBorWvY
>>699
そんなことをしたらコアラが狩られてしまいます
701名も無き冒険者:02/08/09 13:13 ID:ID9hwN9.
>>699
貴様ディンゴにするつもりか!コアラたんはやらせはせんぞっ!!
それといいことを教えるがガラス玉を持っていきなさい。
かなりの高値で買ってるみたいだぞ。
702名も無き冒険者:02/08/09 17:08 ID:d3FAYinI
>>698
それってあれか?コーエーからの挑戦状みたいなものか?
無事に目的地に着けたら莫大なご褒美がもらえるんだな。
703名も無き冒険者:02/08/09 17:30 ID:d3FAYinI
漏れのIDがIDになってる!

ところで・・・・、だれか助けてください。
借金取りから手持ち金も船も装備も根こそぎ持っていかれてしまった。
しかも現在地がアフリカの田舎町でほとんどだれもこないから、
脱出もできないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
704名も無き冒険者:02/08/09 21:45 ID:ocIryxgA
プレステ・ジョアン(この言い方間違ってるらしいね)の国を再興する話はどうなってるの?
705名も無き冒険者:02/08/10 22:06 ID:ZTL4twUI
>704
イベントにジョアン・フェレロが必要なのだが、
腐れチーターがバグ技使ってケープで暗殺しちゃったので、
現在進行停止中。もしイベント待ちしてるなら、しばらくかかりそうなので
インド洋で交易でもしてるが吉。
706名も無き冒険者:02/08/10 22:55 ID:7vNW0Es6
聖ヨハネ騎士団に入る方法ってある?
神学レベル結構あるんだが、いつも断られる。
707名も無き冒険者:02/08/10 23:37 ID:YE7ajq2A
>>706
銀行にお金預けて。
残りのお金を礼拝に寄付するといけるって誰かいってたような。

間違ってたらごめん。
708名も無き冒険者:02/08/11 00:14 ID:uJlCI0VU
東方の国で銀と絹で稼げるとか・・・本当なのか・・・
709名も無き冒険者:02/08/11 01:00 ID:yGEScFAE
>706
聖ヨハネ騎士団は医療技術もいるよ。
どれくらい必要だったかはちと忘れたけど・・・
でも、今トルコによる包囲戦の最中なので、初心者の入団は
おすすめできないぞ。まぁ、神学スキル上げられるくらいなら、大丈夫だろうけど。
710名も無き冒険者:02/08/11 03:46 ID:r3zNVfRE
今から始めようと思うんですが・・
一番需要がある職業って何ですかね?
711名も無き冒険者:02/08/11 03:52 ID:QLQ4EEyc
>>710
最初のうちは雇われ船長のみ、
とりあえずリスクも少なく回転の早い交易品輸送をこなして
キャラを鍛えるべし
712名も無き冒険者:02/08/12 17:56 ID:XyRIs7fE
>>710
ギルドに行きゃ異様に報酬の高いあぶない仕事がたまに出てることがあるぞ。

しかし素人にはお勧めできない(゚ー゚)
713名も無き冒険者:02/08/12 18:33 ID:/DRyrb4c
>>712
漏れももらったことあるな厳重に封をされた手紙を渡されて
こいつを届けてくれって依頼だったんだがタダの宅配の癖には異様に
報酬高いんだわ船1隻買えるぐらい
移動中にやけに怪しそうな船がつけてくるんで
今港に寄って考えてる最中
714名も無き冒険者:02/08/12 19:47 ID:xpjg5ZWk
>713
あー、それ金持ちの遺言かなんかだよ。
不利になる相続者が闇に葬り去ろうとしてるってパターン。

…ということで、713、早く港から出ておいで。
君を大歓迎する準備はもうできてるから(^-^)
715名も無き冒険者:02/08/12 19:52 ID:XyRIs7fE
仕事人の営業スマイルには気をつけれ。
716名も無き冒険者:02/08/12 21:35 ID:5kcRyGTv
う〜ん……最近ジブラルタルで
怪しすぎる船団見かけるんだが……

多分NPCだろうが、ジーベックとか大型ダウで
編成されてるのにイギリス艦隊ってどういうことよ
しかもこっちがトルコ艦隊装って近づいてみたら
「よぉ、アミーゴ!」

……あんたどこの人間や(´Д`;
717名も無き航海士:02/08/13 00:44 ID:47JK2Zo6
泳げないのですが、航海士として雇ってもらえないでしょうか?
718名も無き冒険者:02/08/13 00:50 ID:Gf8buyDn
>>717
悪魔の実の能力者ですか?
719名も無き冒険者:02/08/13 12:36 ID:7M294bq6
>>716
あ〜。私もあった。私の場合は大阪弁をしゃべる宇宙人でした。
720717:02/08/13 21:33 ID:47JK2Zo6
あ、いや泳げないだけです。
ゴアのθという美女に会いたくて・・・(´Д`ハァハァ
721713:02/08/14 12:01 ID:rz58RdiE
とりあえず港で船ウッパラッテ陸路で隣の港へ移動して
高速船買って届けました。
船もかなりランクの高いの買っても金があまったんで
ちょっと風俗いってきま
722名も無き冒険者:02/08/14 21:55 ID:PxA8VNfL
>>721
……提督、提督起きてくだせぇ
723名も無き冒険者:02/08/16 17:12 ID:xj2hnCN4
>>721
風俗に逝くと運が良くなる場合と悪くなる場合があるらしいね。
アゲマンとサゲマンか?
724名も無き冒険者:02/08/16 17:43 ID:mtFjA3sD
最近何処行ってもアントワープ製の鉄ガレオン、鉄重ガレオンの海賊ばっかりになってきた
ガレオン艦隊でいるハイレディン・レイスが赤ん坊に見えるぐらい。
725名も無き冒険者:02/08/16 22:30 ID:DgAxmbwr
>724
正直、そういう重い装備を持ってる奴は素人。
海戦は実時間で凄く時間が掛かるから割に合わない。

玄人はスループのみの純粋艦隊。
超高々速のため7つの海も10分で走破してしまう。
ちなみにゴムゴム海賊団が乗ってるのもコレ。(たぶん)
726力夕リーナ:02/08/16 22:54 ID:kYptJVKg
やっぱり大航海時代はジーベックでしょ〜
大きさの割に多い積載量、逆風をモノともしない機動力、
ガレオンなどより遙かに低いスキルで運用できる操作性!
キャロネード積んでおけば、ガレオン艦も翻弄できる!うまくやれば!
商品満載のキャラックなどに逃げ切られたりはしない!
海賊御用達だね!第一沈められても安いしっ!

ああ、でも今沈めるのはやめてっ!獲物が満載なのっ!
みのがしてえっ!きゃ〜っ!
727名も無き冒険者:02/08/18 21:03 ID:B/BkQ4Qn
>>725
10分は嘘だろ!(笑)
728名も無き冒険者:02/08/18 21:09 ID:uCHzHO+f
>>727
七つの海:アゾフ海−黒海−マルマラ海−エーゲ海−イオニア海−ティレニア海−西地中海

のことかと思われ
729翔犬朗 ◆L3rXE4pY :02/08/19 00:29 ID:6/UgflAU
誰かバグ航路の噂聞いたことない?
特別な船(?)じゃないと通れないみたいなんだけど・・・
詳細な情報をキボンヌ
730名も無き冒険者:02/08/19 00:38 ID:JEqDdWpv
>>730
バルサ船見つけろ。話はそれからだ。
731名も無き冒険者:02/08/19 04:45 ID:ZChvCTP8
測量を誰も持たない&運が最低レベル&信仰心が抜群に高い の条件を満たしている
状態で外洋航海をしていると稀に「世界の終わり」の滝に突き当たるという話なら聞いた
ことがあるが。
732名も無き冒険者:02/08/19 09:58 ID:WX+GKJNU
そんなことよりもイヴラークの骨はどこでつか?
733翔犬朗 ◆L3rXE4pY :02/08/19 13:41 ID:6/UgflAU
ごめ、オレ運以外なにも無いんだよ(´Д`;)
734名も無き冒険者:02/08/20 12:41 ID:3nB06tGG
>731
「世界の果て」イベントでつね。
コロンブスよりも先に大西洋を横断しようとすると、神の手が発動します(w
最後、夢オチになってエンディングを迎えてしまうので気をつけましょう。
735名も無き冒険者:02/08/20 14:55 ID:v47ZoKsl
>>734
そのイベントって問題ユーザーをシステム側があぼーんするための
裏機能だと思っていたが違うのか?
736名も無き冒険者:02/08/21 09:51 ID:j08c69s+
>735
歴史塗り替えを企む人も問題ユーザーとみなされ、あぼーん対象でつ(w
737名も無き冒険者:02/08/22 01:00 ID:iyweNiJK

∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ ツ. 世界の果て│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゙゙'゙'゙
738名も無き冒険者:02/08/22 01:01 ID:iyweNiJK
あ、やっちゃった(汗
739名も無き冒険者:02/08/22 05:59 ID:RZxwuV4/
ワラタ
740名も無き冒険者:02/08/25 12:48 ID:GRgg1wtX
借金取り立てってさ・・PCにストーキングしなきゃいけないだろ?

あれ、そういうのに向いてるキャラと明らかにオマエ向いてねーだろ、
ってのがいるよな・・(藁

つーかゲームだぞゲーム。あくまでも・・。そういうやりとりを楽しめないような
お子ちゃまはイエでコンシューマーゲームやってろよ。
催促したらマジ切れする香具師に唖然。。( ゚д゚)ポカーン
741名も無き冒険者:02/08/25 14:18 ID:WV1eiYgi
>>740
ゲームなんだからマジ切れもロールプレイのうちという考え方もあるけどな。
でもしぶとい滞納者ウザ。ブラックリスト共有しようぜ。
742名も無き冒険者:02/08/25 15:10 ID:GRgg1wtX
>>741
とりあえず要注意なヤシのリストをセビリアのギルド内クローズド連絡帳にageとく。
タイトルは「メッセンジャーさん今日もご苦労様」でpassは「outlaw-the893」だ。

追加情報うpよろ。見つかって閉められたら次はリスボンのギルド、同タイトルで。
743名も無き冒険者:02/08/26 00:40 ID:pxdBTitq
今回のパッチでムー大陸が追加されたってマジですか?
なんか昨日あたりからFOOKってのが見つけたとかどうとかって騒いでますが。
744名も無き冒険者:02/08/26 08:46 ID:EtN/BtwS
>>740
逆に取り立て屋が厨な時はマジで笑える
最初は「返してください!」×∞
で、相手にしないとキレはじめて海上襲撃
でもそういう奴に限ってコグとかカラヴェルなんだよな
745名も無き冒険者:02/08/26 13:43 ID:3RVdzRYL
>>743

イースター島のほうに行ったギルメンが帰ってきません。
おそらく、世界の果てでも見ちゃったんだろうな。
746名も無き冒険者:02/08/26 19:45 ID:awMMSopt
でもさ、お前ら。
ムー、アトランティス、レムリアの3大大陸を入れたら海が無くなっちまうよ(w
747名も無き冒険者:02/08/26 20:23 ID:dsMNw4yv
>>745
案外、未確認飛行物体にでもさらわれたのかもな。少数だけどさらわれて
身ひとつでキャンベルにうちあげられた奴がいるらしいから。












ただ、被害者が揃いも揃って名の売れた厨ばかりだから、あれはGMのジョークの
きいたお仕置きじゃないかと言われてるが(w
748名も無き冒険者:02/08/26 22:49 ID:pxdBTitq
じゃあムーにあるアイテムを使うといけるっていうアトランティスの
プリンセスだか酒場のねーちゃんだかが人魚ってのもネタなのかな?
大航海時代にそんなモロファンタジーなのがいるわけないだろと
思ったのですが一応。

……情報料返せ強欲商人。

>>743
イースター島でマケマケ様見るには、探索どのくらい必要でしょう?
ツアー組む予定なんですけど。
信仰低いから多分世界の果ては見えないと思う……
749名も無き冒険者:02/08/27 04:00 ID:J5P4ByYO
ここで求人していいのかな?( ´ー`)y-~~
セウタで酒場やってるものだけど、急に酒場娘にやめられちゃって大変でふ
経験、国籍とわないので、誰かバイトしない?
時給金貨300枚、ネカマ歓迎、詳細は面接で
750名も無き冒険者:02/08/27 22:00 ID:pJJ9E2Zc
>>749
「ネカマ歓迎」に、貴方の人間的大きさを見ますた。
751名も無き冒険者:02/08/28 00:59 ID:vzV8Vowk
>749
人間的大きさはともかく…
客はネカマを認めるのか?(藁
752翔犬朗 ◆L3rXE4pY :02/08/28 05:30 ID:OdMP39ie
可愛ければ良いんじゃないの?

それより、誰かオレ助けてくれ(泣)
最近立て続けに不運が襲ってくるんだよ、マジで(汗)
カジノで博打すればオオマケするし、
何時の間にか借金はできてるし、
船は盗まれるし、
称号はGOG以外全部持って狩れるし、
なんか色々な所から刺客は送られるし、
何かすれば何か面倒なことが必ず起こるしで
もう・・・・
オレ、運だけは世界最強のはずなのに、なんで・・・
753名も無き冒険者:02/08/28 05:32 ID:5IToyKej
・・当分は教会に入り浸れ
754名も無き冒険者:02/08/28 08:00 ID:qvjidP07
>>752
自分で運がいいと思ってるだけじゃないのか? もしくはよっぽど恨みを買う
行為を繰り返してるとか。
大体窃盗とか刺客とかは運でどうこうってもんじゃないぞ。
755名も無き冒険者:02/08/28 17:01 ID:R93GfOXs
イベントが次から次に起こって楽しそうじゃん。
運のいい奴だな。
俺なんか平穏無事な貿易航海と商業取引ばかりで
正直、ちと退屈な位だぞ。
756名も無き冒険者:02/08/28 17:49 ID:CBPXfo9Y
あまりにも身分違いの恋をしてしまった
野望上げたかったから出自を賎民にしちゃったよ・・・
757名も無き冒険者:02/08/28 19:04 ID:Ltk9ZAMP
突然収監されますた(;´д⊂
誰かに嵌められたっぽいYO!
釈放はあるのかなぁ・・・脱獄に必要なスキルって何?
ついでだから監獄住まいの高レベルPLに鍛えて貰おうかな、などと
758名も無き冒険者:02/08/29 01:56 ID:qYGVzXdY
>>757
保釈金立て替えてやろうか?( ´ー`)y-~~
むろん、娑婆にでたら、一仕事して貰うがね
759名も無き冒険者:02/08/29 08:32 ID:Jh4PGghO
              ☆ チン        
                            
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 東海に名称変更まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  N     F   |/
760名も無き冒険者:02/08/29 14:43 ID:KEmqWe6V
東海イベントは最低でも韓国が機能してないと発生しないんじゃないかな?
Wカップで韓国港破壊されたままでまだだれもなおしてないからな。
自然回復の分は時々イタリア艦隊がきて定期的に壊してるから
全然だめみたい
761名も無き冒険者:02/08/29 19:14 ID:PzgxD7S9
>760
そういや、そんな事もしてたな。
(つーか、よく憶えてたなw)
762 :02/08/29 21:11 ID:hdmyjwqZ
韓国の東だから東海?
ふざけんな!韓国に砲撃を咥えよ
763名も無き冒険者:02/08/29 21:32 ID:rpX2RsL0
>>762
まだ韓国は死の港のままですよ
壊すところがないぐらいです
764名も無き冒険者:02/08/29 23:25 ID:EoszOTXs
いいかげん韓国砲撃やめてください。
これから秘宝を探しに上陸するのに・・・。
765名も無き冒険者:02/08/29 23:42 ID:vR7VZeCZ
大連から陸回れば?
766名も無き冒険者:02/08/30 00:01 ID:QHYmmkLy
中国から入国禁止くらってます。
奴隷貿易がばれちゃって・・・・。
767名も無き冒険者:02/08/30 00:24 ID:x8fHOpSB
どうやらポルトガルが奴隷貿易を禁止した模様。
情報が入り次第NPC戦艦隊による追撃開始との事。


心当たりのある香具師、気をつけれ( ̄ー ̄+
768名も無き冒険者:02/08/30 03:31 ID:pQEe//8e
日本・九州の火山が次々と噴火していまつ。
長崎港が壊れますた
769名も無き冒険者:02/08/30 09:57 ID:k6Pi65UI
>>764
朝鮮半島に秘宝なんてあったんですか?
正直びっくりです。
770名も無き冒険者:02/08/30 10:41 ID:0M2HlWIN
ありますよ、日本や中国から略奪した品が
771名も無き冒険者:02/08/30 13:54 ID:HFqFuRoH
なんかさ、顔パーツの髭、もっとこう凄いの無いのかな
ブラックベアードでも騙ろうかなとか思ったんだが
黒ひげ危機一髪みてーのしかないのなー
772名も無き冒険者:02/08/30 17:00 ID:vGXzUBQX
>771
今度エディタが発売するんで買っとけw
773名も無き冒険者:02/08/30 18:08 ID:+3WUiMHh
やっぱりパワーアップキットでるのかー
774名も無き冒険者:02/08/30 21:06 ID:Ng4Lwuoe
まあ、パワーアップキットと言う名のバグFIXな罠。
光栄はパッチさえ商売にしてしまいます。
とりあえず、全員パワーアップキットはデフォで購入する必要アリ
775名も無き冒険者:02/08/31 03:35 ID:wkm9HGp+
というかまだβなんですが…
776名も無き冒険者:02/08/31 04:57 ID:leeVyo5/
>>775
ネトゲにありがちな罠
777名も無き冒険者:02/08/31 12:49 ID:+FV2c5fi
前大西洋横断してたら潜水艦に攻撃されたんだけど…
なんかのネタ?罠?











ノービスの船沈めすぎたせいか(・∀・)
778名も無き冒険者:02/08/31 14:19 ID:1uS+mLul
エーゲ海でチーターが、ミサイル軽巡乗り回して遊んでるらしいぞ。
779名も無き冒険者:02/08/31 15:21 ID:wkm9HGp+
>778
鋼鉄2も出たしね(違
780名も無き冒険者:02/09/01 00:10 ID:68Si899/
ってか漏れ酒場女やってるのだが、
だれか貢がれ競争やらない?
781名も無き冒険者:02/09/01 03:35 ID:WXYK5FxP
>>778
俺は日本のあたりで巨大な戦艦をみたぞ。いきなり海中から飛び出してきて、
遠征してきた厨プレーヤーの艦隊、一撃でぶっつぶした。
あれってどうみても波動砲だよな。寝不足でみた幻影かと思ってたんだが‥
782名も無き冒険者:02/09/01 14:54 ID:8/Qz0z3W
案外、ムーとかアトランティスとかから発掘されたオーパーツかもしれんぞ。
そのうち北極の氷を割って巨大円盤とか出るんじゃないか?

いささかお遊びが過ぎるかとは思うが、イベント用と割り切れば面白いかな。
間違ってもプレイヤーに渡してはならん類のものだ。
783名も無き冒険者:02/09/01 17:33 ID:HaBcFMBV
錬金をMAXまで上げて、ふとステータスを見ると「魔術」って項目が追加されているんですよ。
これって隠しステータスですか?
784名も無き冒険者:02/09/01 17:34 ID:c8r+hgf/
誰だ、江戸にMMRなんてギルドを作ったのは!?(藁
785名も無き冒険者:02/09/02 10:09 ID:9gMWA6yy
>>784
ギルマスのGennai Hiragaって変な香具師だよな
786名も無き冒険者:02/09/02 10:26 ID:0vBhri6m
>>785
確かに。
787名も無き冒険者:02/09/02 22:40 ID:YKPLCbaL
( ´△`)アァ-漏れもしてぇ
788名も無き冒険者:02/09/03 14:55 ID:ymYWoESR
やっとこのチートくさい状況にメスが入るようです。
パッチでオーパーツ関係は全て削除
アトランティス、ムー等の幻の大陸は削除の模様。
あと公式に蒸気船の削除はされないことが発表されましたが
現在使ってる港に投資して作った蒸気船以外は削除とのこと。
ただ現状は港に投資して作られた蒸気船がないため
一時的に蒸気船は姿を消すことになるようです。
789名も無き冒険者:02/09/03 21:45 ID:Ztbfgmlv
>788
まぁ、妥当な線だわな。
…つぅか、βだからってずいぶん開発陣無茶してたよな…。
790名も無き冒険者:02/09/03 23:03 ID:s2deIGk5
ま、思いつきだけでバランスとか何も考えずに無茶しまくれるのはβのうちだしな。
791名も無き冒険者:02/09/03 23:18 ID:oxV9vo6+
もうぶっちゃけ腹一杯

いいかげん飽きた
792名も無き冒険者:02/09/04 02:05 ID:tzKd1AM8
そういえば、元老院の話しって聞かなくなったよな?
アレはどうなったんだ?
793名も無き冒険者:02/09/04 10:49 ID:kQe3tsbK
>>792
ブルーとか言うヤシに皆殺しにされたって聞いたが
794名も無き冒険者:02/09/04 18:41 ID:SfAOodaO
よろこべお前ら、蒸気機関試作が完成しました。
アントワープ工業値5000 鉄工業100% で完成に達しました
試作品を作って試した所大爆発

漏れは死にました。研究をまとめた資料も吹き飛んで完成度20%に巻き戻りです。
後は頼んだ
795名も無き冒険者:02/09/04 18:41 ID:QZ+ZCZLo
この前野暮用でオーストラリア逝ったらPCの海賊に追いかけられますた。
何でこんな所に海賊が居るんだ??
796名も無き冒険者:02/09/04 18:57 ID:HJi+28Bi
>794
いかにも廃対策なイベントだな。応援するからも一度頑張れ。
797名も無き冒険者:02/09/04 19:01 ID:p7XnL58B
βじゃできないという罠
798名も無き冒険者:02/09/04 19:40 ID:fRhpoQZ/
>>795
昔オーストラリアに港を作ったPCが、
希少動物貿易でグリーンピースってギルドに狙われたから、
そのあおりを受けたとか?
799名も無き冒険者:02/09/04 21:12 ID:zYvqSONC
>>795
もしかしたら、漏れのツレかも知れず。
「待ち合わせはオーストリアの周辺な」って伝言しておいたのに、
未だに現れない所を見ると・・・。
800名も無き冒険者:02/09/05 02:37 ID:dmzXUyxY
800
801名も無き冒険者:02/09/05 16:04 ID:EcewdxkM
てかさぁ、インドとか新大陸から商品入荷するより
近場の交易繰り返したほうが儲かるシステムどうにかしようよ
明らかに効率悪すぎるし…

なんか遠方から大量仕入れしたらプラスボーナスできねぇかな?
802名も無き冒険者:02/09/05 23:25 ID://jFs3Ag
関ヶ原に御伽衆と伴天連軍が現れたという噂を聞いが、何故戦国自衛隊が出てくるんだ?
803名も無き冒険者:02/09/05 23:26 ID:8Wn9LgPu
>>802
プレイヤーが流したデマ
804名も無き冒険者:02/09/06 00:25 ID:+fda9gfW
>>801

交易システムに面白い修正が加わるそうです。
例1 食料自給率が100%未満の都市は定期的な食料輸入が必要になります。
例2 1と同様に水・食料・火薬・資材(木材)も同様です。
例3 その他、生活必需品も同様です。
例4 供給数が多い品物は値下がりし、少ない品物は値上がりします。
   しかし、その数値はその都市の嗜好によって変化します。

・これにより自給率が100%未満の都市での補給は不可能になります。
・水・食料・生活必需品の供給率が100%を割るとその都市の人口・経済規模などが縮小します。
・NPC商船隊・NPC隊商の一部は所属する国家・都市のためにこれらの輸送に従事します。
 これらのNPCを攻撃することで敵都市の弱体化が図れます。プレーヤーの艦隊・隊商もこの作業に従事することが出来ます。
・その地方では得ることの出来ない生活必需品や嗜好品の価格を押し上げることにより長距離交易の促進を図ります。
805名も無き冒険者:02/09/06 00:26 ID:3mdTw75+
いつまでも地中海から出られません。
海峡に居座っている海賊が邪魔で……
806名も無き冒険者:02/09/06 00:31 ID:+fda9gfW
追加・訂正
訂正
・これにより自給率が100%未満の都市での補給は不可能になります。

・これにより備蓄率が100%未満の都市では補給には都市の長の承認が必要になります。
・備蓄量が100〜150%の都市では水・食料の補給にかかる経費が増大します。
・木材などの備蓄量が100%を切っている場合、新造船の建造に多大なコストがかかります。
追加
・それぞれの資源の産出地では余分な経費をかけずにこれらの物を入手することが出来ます。
807名も無き冒険者:02/09/06 00:54 ID:+fda9gfW
>>805
えっとですね。いくつか対応策を紹介します。

1.相手がオフラインのときを狙う。 
1の欠点:相手が24時間ゲームやってる廃人の場合通用しません。

2.相手が私掠船(国家がスポンサーの海賊)の場合はその国、または同盟国の人間になるか、その国の国旗を街で買ってマストに揚げる。
3.相手がフリーの海賊の場合は相手が狙っていない国の人間になるかその国の国旗を掲げる。
2.3の欠点:相手が無差別の場合通用しない。

4.港で一緒に海峡を突破してくれる仲間を探す。国やギルド所属の戦艦隊の人などに頼むといいでしょう。
5.大船団にもぐりこむ。
6.小型のしょぼいように見える高速船(不審船?)で突破する。

蛇足ですけどジブラルタル海峡の封鎖に業を煮やしたフランスが艦隊を派遣したそうですからそれに便乗してはいかがでしょう?
フランス・スペインはあの海域を確保しないと自国の艦隊が二分されてしまうので結構必死です。
808名も無き冒険者:02/09/06 20:24 ID:s9u6nFNb
>>804
それってほんと?
ってことはある港に悪徳ギルドがあるのだが、
都市を海上封鎖すれば町は干上がるよね。
上手くやればそいつら倒せるかな
809名も無き冒険者:02/09/06 20:39 ID:B2f7PO78
>>808
やろうと思えば可能だろうけど、
おそらく相手のほうも制海権の確保に乗り出してくるのでは・・・。
相手ギルドの所在都市が国家やギルド・都市同盟所属の場合それらすべてを敵に回す覚悟が必要。

このシステムが稼動したら、いままで海賊が主人公の個人的な海戦から
国家や組織が後ろに付いた大規模・組織的な海戦が発生するかも。

というわけで宣伝
日本所属のプレーヤー有志で日本とその同盟国に所属する都市の海上交通路の確保、商船隊の護衛のため
日本幕府・日本に本拠を置くギルドの支援を得て、大規模な外洋艦隊と沿岸警備隊の創設を行います。
経歴・性別・国籍不問・経験者優遇。普段の普段のゲームと現実生活に影響がない範囲で参加してください。
詳しいことは後ほど。
810名も無き冒険者:02/09/06 22:04 ID:F9iKfdLe
>>809
ついでにフィリピンも奪い取らないか?
あそこの金山と香辛料はけっこう良い儲けになるぞ。
811805:02/09/06 23:09 ID:3mdTw75+
>807
丁寧なアドバイス感謝です。
とりあえずムリヤリ早起きして4時ごろ突破を図りましたが、つい寝落ち
して逝きかけました。水を分けてくれた優しい人に感謝。
整備を整えなおしてフランスの様子を見に行くことにします。
しかし度重なる戦闘で外に出られても商売・探検するお金がないのが
最大の問題のような気がします…。
812あぼーん:02/09/07 08:02 ID:s1mBghEj
モノリスモノリス〜♪
誰も触った事の無いモノリス発見〜♪
・・・・・てか、モノリスってなんだ?
何かのイベントアイテム?
詳細な情報キボンヌ
813名も無き冒険者:02/09/07 12:21 ID:OIi1zTpA
>>812
まな板にすると、料理スキルが上がり易いって聞いたけど・・・。
814名も無き冒険者:02/09/07 17:56 ID:9BjDpNWk
>>812
粉にして飲むと万病に効くってさ。ミイラと同じかなあ?
815名も無き冒険者:02/09/07 18:02 ID:Hdhxse0U
>>812
「2001年宇宙の旅」を参照
816あぼーん:02/09/07 19:26 ID:s1mBghEj
>>813-815
意味判んねぇよ、おまえら。
モ ノ リ ス っ て ま な 板 に で き る の か ?
粉 に し て 飲 め る の か ?
「 2 0 0 1 年 宇 宙 の 旅 」 っ て 、
今 は 2 0 0 2 年 だ っ つ ー の
817名も無き冒険者:02/09/07 19:34 ID:XXI1iyXU
プロフィールに自分の画像使ってるやつまぢできもい
818名も無き冒険者:02/09/07 20:21 ID:0sp8fiGT
「竜玉」ってアイテムを入手したんだけど、やっぱり集めたら
シェンロンが出てきて願いを一つ叶えてくれるのかな?
819名も無き冒険者:02/09/07 20:54 ID:NRviqhqe
>>818
コーエーには神龍までパクる根性は無いと思われ(w
まあがんがって集めてみて
820名も無き冒険者:02/09/07 21:37 ID:Y8pBUFJS
スペイン籍の私掠船艦隊に集結命令が出たよ。
オスマン=トルコのキプロス島占領に対して、十字軍が結成されるらしいんで、
その所為みたい。
近々大規模な海戦がありそう。
821名も無き冒険者:02/09/08 00:44 ID:kJOVfowO
>>820
その隙に我々大英帝国がスペインの商船を襲撃。
822名も無き冒険者:02/09/08 01:26 ID:X054b2ez
やべえ、804や811を読んでるとネタなのかマジなのか判らなくなっきた。
とりあえず市民登録しますた。
823名も無き冒険者:02/09/08 03:11 ID:DE0L37lr
例の変更以降、各国政府の動きが活発化している模様。
公式HPのイベント欄に変更があったので転載。

  〜急変!世界情勢〜
大規模な世界改革が行われる中、各勢力が大きく動き始めた。
この動きは、この世界に生きる人々にとって大きな影響を与えることとなるだろう。
そこで我々は世界各地に散らばる情報提供人の協力を得て、急変する世界情勢を追ってみた。
この世界を生き抜くための参考にしてほしい。

ポルトガル
アフリカ・インド洋方面の海上交通路を確保すべく、
所属のプレイヤー諸氏に協力を依頼したようだ。
アフリカ奥地への探検を奨励中。腕に自身がある探検家は応募されたし。
現在スペインと同盟中。

スペイン
南米大陸への通商路確保のため大型船を持つプレイヤーの協力を要請中。
ジブラルタル海峡の安全をポルトガル・フランスとともに確保する模様。現在艦隊が集結中。
東地中海のオスマン勢力に対して宣戦布告。十字軍を結成。宗教属性がキリスト教のキャラクターのみ参加可能。
824名も無き冒険者:02/09/08 03:20 ID:DE0L37lr
フランス
スペイン・ポルトガルと同盟し北アフリカ沿岸に植民地建設をもくろむ模様。
地中海海賊の討伐軍を編成中。

オランダ
北アメリカ・東南アジアに海外進出の目標を定めた模様。
オランダ所属の各都市は関税が免除される自由貿易港を宣言した模様。
多くの商工業者の往来を歓迎する様子。

イギリス
スペインを打倒すべく、世界各地へ私掠船艦隊を派遣。
腕に自身のある船長を募集中。

ハンザ同盟
域内貿易の強化のためオランダと提携。商工業者優遇政策を実施中。

北欧諸国連合
いまのところ動きなし。
825名も無き冒険者:02/09/08 03:33 ID:DE0L37lr
イタリア都市国家
長距離遠征が可能な外洋艦隊が東アジアで活動していたため、本土防衛が空白。
西地中海の制海権はスペイン、西地中海の制海権はオスマントルコに奪われる。
現在イタリア艦隊を編成中。

オスマントルコ
アラブ連合と同盟し東地中海・インド洋から欧米勢力の排除を目指す模様。
スペインの十字軍を迎え撃つべく海軍・オスマン所属の海賊に集結要請。
陸軍はこの機に西進、一路ウイーンを目指し進撃中。
アラブ連合
オスマンと同盟、紅海・インド洋から欧米勢力の排除を目指し艦隊集結中。

インド
主要都市はほぼポルトガルなどの海外勢力が確保。
南アジアの独立回復を目指す勢力が活動中。

新大陸
スペインが大西洋側沿岸部をほぼ掌握。
インディオ出身の艦隊提督や勢力が誕生。独立に向け動き始めている。

東南アジア
現在のところ動きなし。

中国
鎖国中

朝鮮
ワールドカップ事件で壊滅状態。現在復興中。

日本
海上交通路の確保を目指し艦隊を編成。現在求人中。
826名も無き冒険者:02/09/08 03:38 ID:X054b2ez
>>823 北欧、ロシア、オセアニアは?
827名も無き冒険者:02/09/08 07:33 ID:rCT9aMYZ
>>825
うp(・∀・)Thx!

こりゃ面白くなってきたな
828名も無き冒険者:02/09/08 11:30 ID:gRm00on8
-急報-
スペイン王々弟を総司令官とするイタリア、スペイン連合艦隊は
ギリシア沖レパント海域でオスマン帝国の大艦隊と遭遇、交戦状態に突入した模様。
829名も無き冒険者:02/09/08 11:58 ID:rCT9aMYZ
>>828
オレ今日は入れないから続報頼むYO
830新月日報:02/09/08 13:11 ID:gRm00on8
「帝国大敗、レパントの悲劇」

本日未明レパント海域において西欧連合艦隊との間に大規模な戦いが勃発、
帝国が敗れた模様。
これによりシチリアへの影響力は消滅し、西地中海制覇の足掛かりを失うことになった。
またクレタ島が失陥したことにより、イスタンブル〜アレキサンドリア間の航路に
重大な問題が発生することは避けられない見通しだ。
-詳細は39面、皇帝陛下の談話は38面に掲載-
831名も無き冒険者:02/09/08 14:23 ID:yuEcJVx0
緊急事態
イスパニアの艦隊がアレキサンドリアに向かっています。
地中海にいるオスマン勢は至急向かわれたし
832名も無き冒険者:02/09/08 14:37 ID:G/DdhAGh
>>831
イスラームだけどインド洋なので、腹いせにアフリカの商船襲ってきます。
833名も無き冒険者:02/09/08 16:05 ID:rCT9aMYZ
アレキサンドリアの物価が上昇中・・( ̄ー ̄+
834名も無き冒険者:02/09/08 16:27 ID:vQSM2S+u
「アレキサンドリア沖海戦」
レパントの海戦で大敗したオスマン帝国連合艦隊は
敗走しつつも東地中海同盟諸勢力と合流。
アレキサンドリアに向かうスペインを中心とする連合艦隊を迎え撃つ模様。
皇帝はこれに先立ち、全海上艦艇に動員令をかけると共に、
「帝国の未来はこの一戦にかかっている」との談話を発表。
黒海艦隊も南下しつつありスペイン連合艦隊を挟撃する体制だ。

「西進」
海では苦渋をなめているオスマン勢力であるが陸では
海での失点を取り返す動きを見せている。
皇帝親率の下、一隊でウイーンを完全包囲。
本隊はオーストリア・スイスを経て一路スペインを急襲する模様。
これはかつてハンニバルがイタリアを攻撃したルートを逆行するものと思われる。
帝国皇帝は「わが軍に逆らわなければ中立を認める」「中立地帯への占領・攻撃の意思はない」
と宣言したため。進路上にある諸勢力は中立を宣言。このまま良くとトゥール・ポワティエ近辺で
オスマン陸軍とスペイン陸軍が激突する可能性が高まってきた。
フランス政府はこの事態に対し中立を宣言。付近の住民に避難勧告を発令。
予断を許さない状勢です。

以上、N○K欧州総局からお伝えしました。
835名も無き冒険者:02/09/08 16:40 ID:vQSM2S+u
次は市場の動きです。
現在欧州全土で買占めと品不足により現品目の価格の上昇が起きています。
これは一連の戦乱に起因するとともに、
それによる品不足を予見しての市場の反応と思われます。
特に、食料品・武器・木材の上昇率が大きく、
戦乱と無関係のプレイヤーに大きな影響がでるものと思われます。

世界経済全体では各地域のブロック化が懸念されているため、
各地域外での算出品の価格が高騰しています。

造船業方面では空前の造船ブームが起きており主要各港では
船舶の価格上昇が懸念されています。

銀行の公定歩合・利率は0.05から3.05へ急上昇。
現在も上昇中です。

では、今日はこの辺で。さようなら。
836名も無き冒険者:02/09/08 16:46 ID:rCT9aMYZ
鉄鉱石と硝石を買い溜めしますた
837名も無き冒険者:02/09/08 17:21 ID:OKs7ZyYD
南米の木材(゚Д゚)ウマー
838名も無き冒険者:02/09/08 21:10 ID:gRm00on8
チュニジアで海賊してる奴、一緒にイタリアまで遠征しない?
木材や鉄鉱石を売りに来る奴や、
補給物資を満載して東地中海に向かう船がたくさんいて、入り食い状態だよ。
それに補給線を脅かした功績でオスマン帝国から叙勲されるかもしれないYO!
839名も無き冒険者:02/09/08 21:46 ID:OKs7ZyYD
イギリスとオスマンが同盟するって噂本当か?
840名も無き冒険者:02/09/08 22:06 ID:UzX59RD6
ってかオスマンが穀物輸出にストップかけたら
イタリアはあっという間に干上がるぞ
今の半島はスペイン色が強いからフランスからの供給は期待できないし
イベリアの穀物生産量なんか多寡が知れてるし……

まあオスマンNPCは賄賂に弱いから
袖の下ちらつかせるだけでなんでも譲ってくれるけどな(´∀`
841名も無き冒険者:02/09/08 22:14 ID:WREosHNI
>>838
> 補給物資を満載して東地中海に向かう船がたくさんいて、入り食い状態だよ。

うぁ・・早いとこギルドの連中に伝えにゃ。。間に合うかが問題だが(;´д`)
842名も無き冒険者:02/09/08 23:20 ID:ut8KyzaV
ボルドー通信 速報
イギリスの正規軍艦隊がボルドー沖に集結中。
行き先、目的不明なるも装備からして
大西洋のスペイン勢力を駆逐するものと思われる。
関係各位は警戒されたし。
843名も無き冒険者:02/09/09 10:09 ID:tWs38J2Z
>>816
世界が激しく動いて居る中、こんな話で申し訳ないのですが,
「根性」のパラメータが高ければ、少なくともまな板には出来るようです。
844名も無き冒険者:02/09/09 18:18 ID:MSNkpHTO
喪前ら!大変です!
懸賞金制度がバージョンアップで本格実装されるっぽい
入港審査も主要港はさらに厳しくなるらしいから
私猟船免状をまだ手に入れてない海賊プレイの連中は気をつけろ

海賊の海賊狩りでさらに荒れるような予感がするんだがな・・・
845説明書:02/09/10 00:22 ID:wJrtCyEo
大航海時代オンライン βテスト バージョン0.005

初心者用スタートマニュアル

この世界は誕生以来、多くの改革を繰り返してきた。
そのため複雑な世界になっている。
あらたにこの世界に迷い込んだ冒険者諸君のために
道しるべとなる書をここに記す。

         喜望峰沖で消息を絶ったある冒険者


大航海時代βテストに参加していただきありがとうございます。
弊社ではより高い完成度を目指すため引き続きテストを続けて参ります。
βテスト開始以降さまざまな変更が加えられ
今までのマニュアルでは対応が困難になってまいりました。
新たに参加するテスターの皆様のためにゲームを始まるために簡単な説明書
を作成いたしました。
どうか今後も大航海時代オンラインをお楽しみください。

旧バージョンのままでもテストに参加することは可能です。
この場合テスターの皆様の間で表記やルールが一部異なる場合がございます。


動作環境
想像力(想像力の数値が高いほど快適に動作いたします。)
インターネット接続環境
(サーバー使用量は現在のところ無料です)
(別途、インターネット接続料が必要になります)
846説明書:02/09/10 00:22 ID:wJrtCyEo
大航海時代オンラインについて

大航海時代オンラインの世界にようこそ。
これからこのマニュアルを通して、あなたをゲームの世界にご案内します。
ゲームを始める前に大航海時代オンラインとは何なのか説明させていただきます。
大航海時代オンラインとは俗に「MMORPG」つまり非常に大勢のプレイヤーが
インターネットを通じて参加するタイプのゲームです。
あなたはインターネットを通じて大航海時代と呼ばれる世界を体験することになります。
コンピューターのなかに当時とよく似た世界を再現し、
その中でさまざまなことを行うことのできるゲームです。

大航海時代とは俗に西洋の対外進出の時代ということで、
あまり快く思っていない方も大勢いらっしゃると思います。
しかし、現バージョンからは西欧以外の勢力も取り込み、
文字通り当時の世界を再現しました。

冒険者となり水平線のかなたを目指すのもよし、
海賊となり戦いの日々をすごすのもよし、
商人となり巨額の富を得るのもよし、
または職人となりあなたの作品を世界中の人々に
使ってもらうのも良いでしょう。

楽しみ方はプレイヤーの数だけあります。
さあ、準備はよろしいですか?
847説明書:02/09/10 00:24 ID:wJrtCyEo
アカウント登録

βテスト中なのでアカウント登録は無料です。
専用HPにアクセスしアカウント名・パスワード決めて
アカウントを作成してください。
専用HPは日本語のほかに
英語・中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・ポルトガル語・アラビア語
のページを用意しております。
アカウント名・パスワードが決定したらゲームを起動してみましょう。

キャラクター登録

ゲームにログインすると普通ならば、
キャラクター選択画面が出てきます。
初めてゲームに参加する場合はキャラクター作成の
ところをクリックしてください。
1アカウントで3人のキャラクターを持つことが出来ます。
順番に選択事項を説明してまいります。

1.性別 
ゲームでは性別での能力差はありません。
女性専用・男性専用のイベント・アイテム等はありますが
基本的にどちらを選んでも問題はありません。
848説明書:02/09/10 00:25 ID:wJrtCyEo
2.年齢
A(目安として15〜25)
B(26〜30)
C(31〜40)
D(41〜55)
E(56〜65)
F(66〜 )
これはキャラクターの外見に影響します。
能力・スキルなどには影響しません。
歳をとることはありません。
NPCがあなたにとる態度に影響します。
年齢が高いほど丁重に扱われます。
同じ名声のキャラクターの場合、年長者が優先されます。

3.顔
いくつかのパーツが用意されているので
ご自由に組み合わせてください。
キャラクターの外見に影響します。

4.髪の毛・ひげ
髪型と髪の色をひげの形と色をそれぞれ選んでください。
ひげは男性のみ付けられます。

5.スタイル・体格
体つきを選んでください。
年齢によって選べるパターンが異なります。

6.肌の色
肌の色を選んでください。
活動地域や宗教によって有利不利が生じる場合があります。
849説明書:02/09/10 00:26 ID:wJrtCyEo
7.シャツとズボン・スカート
最初に着ている服の種類、色を選べます。
服はゲーム中で買うことが出来ます。
色はゲーム中に染め直すことが出来ます。
この服は死んでもなくなりません。

さて、作成できましたでしょうか?
いろいろな角度から見てみて確認してください。
このキャラクターがあなたの分身となってゲームの世界で活躍することになります。
すべての設定が決まったら次へのボタンをクリックしてください。

ここではあなたの分身の経歴を作成します。
1.国籍
ポルトガル・スペイン・イギリス・フランス
オランダ・イタリア諸都市・ハンザ同盟(ドイツ)
北欧諸王国・ロシア・オスマン・アラブ
北アフリカ諸都市・アフリカ住民・インド・新大陸原住民
東南アジア諸民族・中国・朝鮮・日本
現在のバージョンでは以上の中から選択できます。
国籍によって有利不利が生じます。
850説明書:02/09/10 00:27 ID:wJrtCyEo
2.開始都市
国籍によって開始できる都市が異なります。
都市によって難度に差が出ます。
選択した都市にはあなたの家が作られます。
引越・改築することは可能です。
*同じアカウントの他のキャラクターの家を訪問したり利用したりできます。
*友人をあなたの家に招待することが出来ます。
*家にはお金・アイテムを保管することが出来ます。
*家のある都市は母港となりドックの使用料金が無料になります。
**家がある都市が内陸都市の場合は別途、母港を選択してください。
町はコミュニケーションの中心となる場所です。友人がいる場合は
相談してみるのが良いでしょう。

3.宗教
選択肢の中から選んでください。
宗教によって有利不利が生じます。
国籍・開始都市などとマッチするものを選んだほうが無難でしょう。
宗教はゲームの中で死んだ場合の復活拠点に影響します。
851説明書:02/09/10 00:29 ID:wJrtCyEo
4.初期スキル
あなたがはじめから持っているスキルを選択してください。
*このゲームではスキル制がとられています。
*どのようなスキルを選ぶかによってキャラクターの個性が決まります。
(UOなどをイメージしていただければ結構です)
*もてるスキル量には限りがあります。
(何でもできる万能キャラは作れません)
何を選べばいいのかわからない場合はテンプレートが用意されていますので
それを選択しておけばいいでしょう。
もちろんゲーム中で修行することでいくらでもスキルを組み替えることが出来ます。
用意しているテンプレートは以下の通りです。
冒険者・海賊・軍人・商人・職人(船大工)
職人(鍛冶屋)・学者

これでキャラクターに関する設定は完了です。
すべての確認がおわったらキャラクター作成をクリックしてください。

ようこそ、大航海時代オンラインの世界へ!
852説明書:02/09/10 00:55 ID:wJrtCyEo
ずいぶん長いのでいったん休憩。
853名も無き冒険者:02/09/10 00:57 ID:9r8imgZb
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
待ってた・・待ってたよこういうのを
854名も無き冒険者:02/09/10 01:00 ID:o/MlWZcJ
ん、ご苦労さん
いや、でも別にこっちに転載する意味あるか?
やっている奴は手元にあるじゃん
855名も無き冒険者:02/09/10 01:06 ID:wJrtCyEo
初期のはすべてのプレーヤーに配布されたけど
今回からは紙資源の節約のため、公式HPからのみの配布だそうです。

だから古参の人はともかく新規参加者はマニュアルをもらってないのです。
というわけで、いろいろ変更があったので新しく作られた模様。
856説明書:02/09/10 01:41 ID:wJrtCyEo
 まず何をするのか

 世界は。無限だ。
  〜北海で名を上げたとある海賊〜

ゲームを始めたばかりのあなたは、
なんでも出来るかわりに何も出来ないでしょう。
右も左もわからない貴方がこの世界で生き抜くために
必要な知識をまずお教えしましょう。

あなたはまずキャラクター作成で選択した町に生まれているはずです。
いまは貴方の家にいます。
正確にはワンルームマンションの部屋といったほうがいいでしょう。
いまは殺風景な部屋ですがお金をためて家具などをそろえることが出来ます。
さらに名声とお金をためれば一戸建ての家や豪華な宮殿を買うことが出来るかもしれません。
部屋にあるコンテナにアイテムとお金を保管することが出来ます。
*お金の量は無制限ですがアイテムの保管量には限りがあります。
では家をでましょう。
町での移動は行きたい方向にカーソルをあわせ
マウスの右ボタンを押すことで移動します。
急ぐ場合はカーソルをさらに遠くに持っていってみてください。
キャラクターが走ります。
857説明書:02/09/10 01:42 ID:wJrtCyEo
家を出ると広場にでます。ここは酒場にならんで、
町でのコミュニケーションの中心地となっています。
周りにいる人に挨拶をして見ましょう。
「こんにちわ」と入力してEnterキーを押してみてください。
あなたの頭上に文字がでましたね?
町では通常このような形で会話がされています。
画面内にいる人々はあなたの挨拶が聞こえたはずです。
画面外や町中に聞こえる声を出したい場合は「叫ぶ」を
すぐ隣にいる人と秘密の話をする場合は「小声」を選択してください。

では少し歩いてみましょう。町にある施設を紹介します。
858説明書:02/09/10 02:16 ID:wJrtCyEo
 町にある施設

あなたの家(所属都市のみ)
*安全なログアウトが可能です。
*アイテム・お金を保管することが出来ます。
*「招待」コマンドを使うことで友人を家に招くことが出来ます。

酒場(補給港・ベースキャンプ・破壊された町・建設中の町を除くすべて)
*船の乗組員や隊商の隊員を雇うことが出来ます。
*多くのプレイヤーが待ち合わせの場所として利用されています。
*NPCから有益な情報を得ることが出来るかも知れません。
*女性の場合、酒場女としてアルバイトが出来ます。
*仕事を依頼したり請け負ったりすることが出来ます。

交易所(補給港・ベースキャンプ・破壊された町・建設中の町を除くすべて)
*交易品を売買できます。
*町の商業に対する投資が可能です。

ギルド(中都市以上の都市)
*商工業者の集まるところです。
*仕事を依頼したり請け負ったり出来ます。
*離れたところにいるプレイヤーにメールを出せます。
*他のプレイヤーからのメールを受け取れます。
*職人の場合同業者組合への加入脱退が出来ます。
*有益な情報を得ることが出来るかも知れません。
859説明書:02/09/10 02:17 ID:wJrtCyEo
雑貨屋(補給港・ベースキャンプ・破壊された町・建設中の町を除くすべて)
*アイテムを購入することが出来ます。
(品揃えは店・時間帯(!)によって異なります。

宿屋(補給港・ベースキャンプ・破壊された町・建設中の町を除くすべて)
*安全なログアウトができます。
*その町の情報を見ることが出来ます。

教会・モスク・仏閣・神社等(補給港・ベースキャンプ・破壊された町・建設中の町を除くすべて)
*お祈りをすることが出来ます。
*宗教系のギルドを結成できます。
*あなたの宗教と一致すれば、死んだ場合の復活場所として設定が可能です。
*デフォルトではあなたの所属都市となっています。

銀行(一部の都市)
*お金やアイテムを預けることが出来ます。
*お金はどこの銀行でも引き出すことができます。
*アイテムは預けた銀行でしか引き出すことは出来ません。
*銀行の利率は世界の状況によって変動します。
*お金を借りることが可能です。

占い所(一部の都市)
*占いをしてもらうことが出来ます。

NPC邸
*コレクターや教授などNPCの家です。
(人によってはわかりにくいところにあることもあります。)
860説明書:02/09/10 02:18 ID:wJrtCyEo
港(海もしくは河川に面した都市)
*水・食料などの補給が出来ます。
*出港することが出来ます。
*あなたの船に友人を招待することが出来ます。
(出港するには船が必要です)

造船所(港と同じ)
*船の建造・修理が行えます。
*造船技術に対する投資が行えます。

職人の溜まり場(都市による)
*武器・薬品など職人の専門に応じた品物を購入することが出来ます。
*工業技術に対する投資が行えます。
*職人の場合、無料で機材を借りることが出来ます。
*ギルドが有る場合はギルドに併設されます。

農家(都市による)
*都市の農業ポイントに対する投資が行えます。
*農作物を収穫できます。
861説明書:02/09/10 02:20 ID:wJrtCyEo
城門(すべての都市)
*町の外に出ることが出来ます。
*陸路他の都市に行くことが出来ます。
*都市を拠点にした探索に出ることが出来ます
*水・食料の補給が可能です。(徒歩・馬)(隊商)(探検隊)

王宮など
*その都市の行政をつかさどるところです。
*都市の統治形態によって名称は異なります。
*PCギルドの申請が出来ます。
*その都市の正規軍・都市直営商船隊などに加入することが出来ます。

その他
*そのほかにもいろいろな施設があります。あとはあなた自身で探してください。

町に何があるのか分かったら今度は海に出て見ましょう。
862名も無き冒険者:02/09/10 02:23 ID:wJrtCyEo
続く(かも)
863説明書:02/09/10 02:34 ID:wJrtCyEo
たびたびごめん。

追加
>>847 下から5行目
0.名前
E式とW式の選択が可能です。
E式は氏、名の順番。W式は名、氏の順番となります。
どちらの場合でも「名」さえ入力すれば「氏」は空白でもかまいません。
ミドルネームは入力しなくても結構です。
864名も無き冒険者:02/09/10 05:50 ID:0naS4PQm
(´Д`;)ハァハァ
865名も無き冒険者:02/09/10 12:30 ID:E6I8ZRXJ
新規募集まだか・・・
866説明書:02/09/10 15:47 ID:Leb8RiWS
ここからは新たにこの世界に来た幾人かのプレイヤーが
先輩航海者からさまざまなアドバイスを受ける形式で
この世界での生き抜き方を紹介します。

船の動かし方・海上での行動

おう坊主。どこ行いくんじゃ?
ん?出港する?ほう。それで船の動かし方はわかっているのか?
なに?わからないじゃと?
ふむ・・・。では老いたとはいえまだまだ現役のこのワシが
じきじきにおぬしに航海術の何たるかを教えてしんぜよう。
な〜に。ぼらんてぃあというやつじゃ。年寄りの好意は素直に受けておくもんじゃぞ。
ほれ、さっさとお前さんの船にあんないせんかい。
*****
この世界に生まれたあなたは最初から小さな船を所有しています。
(船の種類は文明圏によって異なりますが基本的に初心者でも扱いやすい船です。)
海へ出るに際しての障壁はありません、さあ今こそ大海原に乗り出しましょう。
*****
ふむ。これがお前さんの船か。小さいとはいえ一国一城の主じゃのう。
航海は準備が重要じゃ。航海は段取り八分とよく言ったもんじゃ。
まず出港のための準備をするとしよう。
お前さんの船には海でお前さんの手足となる水夫が乗っておらんようじゃな。
まずは水夫の募集じゃ。小さい船じゃから最低限度の人数でいいじゃろう。
*****
あなた一人では船を動かすことはできません。
酒場であなたの船に乗る水夫を募集しましょう。
海軍(正規軍)に属する艦船の場合は国(まはた都市等)から水兵が配属されます。
ギルドなどの同盟商船隊の一部も乗組員を融通してもらえることがあります。
*****
867説明書:02/09/10 15:48 ID:Leb8RiWS
よし、雇えたようじゃな。水夫たちはお前さんが洋上で行う各種コマンドを
実行するときの成功率やスピードに影響するのじゃ。
さて次はいよいよ出港といいたいところじゃが水と食料の補給をせんといかんのう。
水と食料は港で補給できるんじゃ。無論有料じゃ。値段は町によって異なるんじゃ。
水が豊富な町は水は無料じゃが砂漠や乾燥地帯では有料になる。
食料も農村や漁村などの田舎町では安く仕入れることが可能じゃが大都市に行くと
ちっとばかし高くなってしまうのう。
じゃが田舎だと大艦隊を満たすだけの食料があるかは分からん。
それと当然のことじゃが、町に食料の蓄えがなきゃ補給なんぞ不可能じゃ。
遠洋航海にでるときはあらかじめ酒場や広場で情報を集めておくのがよかろう。
まぁ、遠洋航海のコツは後のページで他の奴がすることになっておるから
そこを参考にするのが良かろう。
今回は近海での操船訓練じゃからそれほど多くの食料はいらんな。
じゃあ出港じゃ。港の親父に話しかけて「出港する」を選ぶのじゃ。
なうろーでぃんぐの画面のあとにお前さんは自分の船の上にいるはずじゃ。
ロード中
さて、なかなかいい船じゃな。いまは停泊中じゃから
街中と同じように船の中を自由に移動できるんじゃ。ちなみに航海中でも可能じゃ。
家と同じように友人を乗船させることも可能じゃから内装に凝ってみるのもええじゃろう。
すべてではないが船の施設を見て回ることが出来るんじゃ。
航海中は暇になることが多いからのう。いろいろ時間をつぶせるように出来とるんじゃ。
準備はいいかの?ではそろそろ出港してみるんじゃ。
まず船を動かしたいときはブリッジに移動するのじゃ。
そこで「操船」のコマンドを選ぶんじゃ。
ここからはお前さんのことを船長と呼ばしてもらうかのう。
船長、まずは碇を上げるのじゃ。抜錨の命令を出してくれ。
よし。では次は帆を上げるんじゃ。これでお前さんの船に命が宿った。
さあ出発じゃ。港は他の船も多くいるからのう。ぶつけないように慎重にいくんじゃ。
868説明書:02/09/10 15:49 ID:Leb8RiWS
*****
はじめてからしばらくの期間は港湾内の一定エリアは自動操船となります。
*****
うむ。港湾の外にでたことだし実際に動かしてみるんじゃ。
ん?お前さん羅針盤は持っておらんのか??方位磁石でもよいぞ。
なに?持っておらん?ふむ。今回はワシのを貸してやる。
はやいうちに安物でもいいから買うのじゃぞ。
*****
羅針盤などのアイテムを持っていない場合、方位が表示されません。
はやめに購入しましょう。購入できるまでは陸沿いに航行することをお勧めします。
*****
さてこれで東西南北がわかったわけじゃ。右上の矢印を見てみるんじゃ。
上の矢印は風、下の矢印は海流のながれをあらわしとる。
航海スキルが高いほど正確な情報が表示されるんじゃ。
このゲームではどんなにスキルがあがっても最終的には船長の腕次第なんじゃ。
航海スキルが高いと周辺の情報も表示される。つまりどこが一番いい風かがわかるんじゃ。
もっと高くなれば天候の予測も可能じゃ。
今、風は北から南へ向かって吹いておる。南に向けて舵を取るんじゃ。
取り舵はAキー、面舵はDキーじゃ。キーの配置は自由に変更可能じゃ。
船長、指示を出しとくれ。キーを押すことで指示を出せるんじゃ。
それを受けて水夫たちが船を動かしてくれる。
南へ船首が向いたな。次は帆を上げるんじゃ。Wキーで帆を上にSキーで帆を下に動かすことが出来るんじゃ。
ちなみにこれはたたむことが出来ない帆には関係ないんじゃ。
帆が全開になったようじゃな。次は帆の角度の調整じゃ。←キーと→キーで回転させることが可能じゃ。
869説明書:02/09/10 15:50 ID:Leb8RiWS
ふむなかなか筋はいいぞ。あ!船長。接近中の船舶があるようじゃ。
右へ舵を取るんじゃ。船は右側通行が原則じゃ。
うむ上手くよけれたようじゃな。衝突するとお互いダメージを受けて最悪の場合は沈没してしまうんじゃ。
どこかの国の貨物船じゃないんじゃから操船は慎重にするんじゃ。
ではそろそろ港に戻るとしようかのう。
なに?風向きが悪い?
大丈夫じゃ目的地が風上でもちゃんと目的地まで行くことが可能じゃ。
タッキングといってな検索すると
ttp://www2.plala.or.jp/BE-WAVE/%83%5E%83b%83L%83%93%83O.html
ttp://flightinfo.ens.ne.jp/catchthewind/dinghy7.html
のようなかんじじゃ。元々はバイキングの人々が発明した航海術じゃ。
今の場合は風は北から吹いておる。オールでこぐ船なら問題ないのじゃが帆船の場合は
北へ直接向かうのは不可能じゃ。ここで北東か北西に舵を向ける。
ある程度までいったら最初に北東に向かった場合は北西に舵を切るんじゃ。
ジグザグと目的地までこの形で進むんじゃ。
方向を変えたときいかにはやく帆をかぜに合わせるかが勝負の分かれ目じゃ。
さてついでに↑キーを押してみるんじゃ。そうすると見張り台の位置に上ることが可能じゃ。
これで遠くにある港や船を探すんじゃ。ただここに上ると操船がおろそかになってしまうんじゃ。
いまは小さい船だから差ほど問題ないが大型船の場合は非常に困難になってしまう。
そこで友人のプレイヤーを船に招待し役割分担をして大型船の遠洋航海を行うことも可能じゃ。
一人が舵を、もう一人が帆、もう一人が大砲や見張りなどとな。
ふむ、なかなか上手いぞ。これなら各地域でイベントそして行われるアメリカンズカップにでれるかもしれんのう。
さて、もうじき入港じゃ。お前さんの活躍たのしみにしとるぞい。

船の基本的な動かし方は以上です。次はお金の稼ぎ方などを紹介していきます。
870名も無き冒険者:02/09/10 16:14 ID:z9EjJijc
激 し く ハァハァ し て き ま す た
871名も無き冒険者:02/09/10 21:17 ID:BaJnOZ3I
職人さん記念age
872名も無き冒険者:02/09/10 21:48 ID:fJjFMw7H
スペイン籍でゲームに参加したばかりの新人です。
通訳になろうと思いまずはアラブ語を習得したのですが
他にオススメの言語は有りますか?
873名も無き冒険者:02/09/10 23:55 ID:L0ZwM1Q9
>872
スペイン語と中国語を両方はなせるヤツは
まだ少ないので、出来ると尊敬されます。
というか、便利に使われます。まず失業のない技能職ですな。
874説明書:02/09/11 00:36 ID:eIXV5ThK
あなたがこの世界に誕生して生きていくためには
お金を稼がなければなりません。
現実世界でもゲームの世界でもお金というものは
生活するうえで非常に重要な存在です。
ではどうやってお金を稼ぐか。
それをこれから紹介していきます。

この世界でお金を稼ぐ手段として以下のようなものがあげられます。
*交易
市場から市場へ、生産地から消費地へ品物を輸送しお金を稼ぎます。
*生産
物を作り出しそれを交易商人や消費者に売ることでお金を稼ぎます。
*酒場・ギルドの依頼
酒場やギルドで斡旋している仕事を請け負います。
上の2つのカテゴリーに含まれるものからそうでないものまで多種にわたります。
*海賊・山賊・強盗・泥棒
商品の輸送中に商船や隊商をおそって物資を強奪、それを売って利益を得ます。
*宮仕え
俗に言うサラリーマンです。国家などの組織の構成員(この場合公務員)となり
上司の司令を遂行することで給料を得ます。具体例として海軍正規軍の軍人等が上げられます。
*冒険・探索
未知の世界を探索しそこで得た財宝などで生計を立てます。
地図職人・海図職人などと契約しその契約料でお金を得ます。
*聖職者
あなたの属する宗教の組織に属し、布教活動に従事します。
*そのほかのサービス産業
他にも酒場女のアルバイトや水先案内人などさまざまな方法でお金を得ることが出来ます。
*イベントで稼ぐ
イベントなどに参加してお金を稼ぐという方法もあります。
875説明書:02/09/11 00:37 ID:eIXV5ThK
ではこれから幾人かの先輩航海者に
お金儲けの何たるかを伝授してもらいましょう。

お金儲けのことならこのあたしにま・か・せ・な・さ〜い。
アムステルダムでちいさな運送業からはじめて・・・うん・・・・まぁ、
いろんなことがあったけどいまじゃ立派なオランダを代表する商人よ。
えっと、お金儲けのことを知りたいのね?
まぁこの世界じゃあお金がないと結構不自由だもんね。
それにあなたは今この世界に来たばかりね?
だったらまず交易で資金を稼ぐのが一番ね。
あなたが海賊や冒険でお金を稼ぎたいとおもっても、あなたの持っている船じゃあちょっと難しいわね。
職人になってみようと思っていても熟練した職人になるまでの生活費を稼がないといけないしね。
せっかく船を持っているんだから交易で資金を稼いだほうが絶対お得よ。
あたしなんか船を買って交易許可証をもらうまでが大変だったんだから。

じゃ、これから交易の基本についてお話しするわね。
私たち交易商人は職人さんや農家のみなさん、工夫のみなさんが
生産したり採取した商品を市場に運んだり、市場から市場に輸送したりすることで利益を得るの。
生産地から消費地へ商品を運べばそれだけ付加価値がつくってことね。
安く買えるところで買って、高く売れるところで売る。これが基本よ。
よほど相場が偏っていなければ利益が出るのは確実だから、後は運べる量しだいね。
まず最初は小さい船だから近場の港で交易するといいわ。
船の操作に慣れてきたら、より利益の高い航路に参入しましょう。
でもね、ここで注意してほしいのは、儲かる場所ってのはいろいろな人が押し寄せて来ちゃうものなの。
地味なところでこつこつとやったほうが安全で利益が出るかもしれないわね。
876説明書:02/09/11 00:37 ID:eIXV5ThK
それじゃあ、実際に交易をしながら説明するわね。
交易をするにはどこに行けばいいかわかる?
そう。交易所ね。交易所のほかにも他のプレイヤーの人たちから直接仕入れることもできるわよ。
広場や酒場で○×売りますって叫んでた人いたでしょ。
他にも交易所を通さずに直接、職人さんや農家の人から買い付けすることも出来るわよ。
でもこの方法は相手のことを知らないと難しいからゲームになれてからのがいいわね。
じゃあ交易所にいってみましょう。
町の交易所を利用するためにはいくつかの条件があるの、
アムステルダムは自由貿易港だから誰でも取引が出来るけど、そうじゃない港は交易許可証が必要になるわ。
無料で発行している街もあれば、ちょっとお金がかかる街もあるの。
交易許可証は街ごとの場合もあればその国の支配都市全体で有効な奴もあるのよ。
あなたが最初に選んだ国籍によってはじめから持ってる許可証の種類は違うわ。
それと交易所を利用するにはその都市とあなたの国の状態が平和な状態じゃないと利用できないの。
要は、平和が一番ってことね。
交易所に着いたようね。じゃあ早速品物を購入してみましょ。
交易所のおじさんに話しかけてみて。
そしたらこの街で買える品物とあなたの船(もしくは隊商、倉庫)のスペースが出てきたと思うから、
予算と運べるスペースと相談して購入する品物を決めてね。
とりあえずガラス細工を買ってみて。ガラス球じゃないわよ。
購入量と積載場所、値段を確認してすべてよければ購入をクリックして。
これで自動的に船(隊商・倉庫)に運ばれたはずよ。
じゃあこの品物を売りに隣の町まで行きましょ。
*****
しばらくおまちください
*****
877説明書:02/09/11 00:39 ID:eIXV5ThK
着いたようね。じゃあさっそく交易所にいきましょ。
それと今回はガラス細工だから問題なかったけど、食料品とかの生ものは腐るから注意してね。
あれ?どこいくの?交易許可証ならもらいにいく必要ないわよ。
オランダはすべての都市で自由貿易を認めているから。
じゃあ早速商品を売りましょ。またここでも交易所のおじさんに話しかけて。
今度はあなたの船にある品物を選択すると買値と売値がでてくるから損をしないなら売ってみて。
うん。これではじめての交易は完了。この調子で街を見て回りながらお金を稼いでみて。
それとある程度お金がたまったら街の施設に投資してみるのもお勧めよ。
投資すればその街が発展していままで扱っていなかっら商品をお店にならべてくれるかもしれないわ。
ほかにも街にいる教授や研究者の人々から資金提供を頼まれることもあるわ。
たとえば、ほらあそこになるポルダー(干拓地)は私たちオランダ商人の投資で作られたの。
直接お金儲けにはならないけど、いろいろな人々の幸せな顔が見える、そんな投資をしてみてもいいかもしれないわよ。
*****
他にも大砲や船舶などを研究している学者が世界にはいます。彼らの援助をして他の人々の役にたって見るのも商人の楽しみの一つです。
*****
もちろんNPCだけじゃなくて冒険に行きたいプレイヤーの資金援助とかしてみるのもいいかもね。
とりあえず交易の基本はこれで終了。
わからないことがあったらいつでも聞いてね。あたしはたいていアムステルダムの事務所にいるから。
それじゃ、またね。

交易の世界は実はかなり奥が深くなっています。次の講師は交易の奥を知り尽くした方をお招きしています。ご期待ください。
878名も無き冒険者:02/09/11 00:44 ID:nMsD+liD
やっぱ航海は男のロマン・゚・(ノД`)・゚・。
879名も無き冒険者:02/09/11 00:45 ID:nMsD+liD
説明書は次スレのテンプレとして採用されますた
880名も無き冒険者:02/09/11 07:41 ID:30y0Whxy
毎回こんなにテンプレすんのかよ・・・
んじゃ次は>>879が立てれw
881名も無き冒険者:02/09/11 08:56 ID:nMsD+liD
>>880
ま、毎回?Σ(゚д゚lll)

またーり具合からして次スレは980あたりか(藁
882名も無き冒険者:02/09/11 10:40 ID:QkEYGC9W
どうしてもテンプレにするんだったら外部の板にリンクする形にしないと
やってられんと思われ
883名も無き冒険者:02/09/11 12:24 ID:JCP9xn4q
っていうか垢くれ
884説明書:02/09/11 20:42 ID:/AkQYd7X
とりあえず外鯖に退避しますた。
ttp://homepage3.nifty.com/daikoukai/index.html
885名も無き冒険者:02/09/11 21:01 ID:JWcTJGx8
>>884
御疲れ〜
このスレッドで繰り広げられてる妄想が実現したらいいのにな・・・
いい加減三国志やのぶやぼは飽きたYO
886名も無き冒険者:02/09/11 21:05 ID:nMsD+liD
激しく(;´Д`)ハァハァ
887名も無き冒険者:02/09/11 21:42 ID:nKYFcaUt
>>884
カコイイ
888名も無き冒険者:02/09/11 22:33 ID:xNCsqBwg
>>884
乙〜
ついでにキリバン10ゲトー!
889名も無き冒険者:02/09/12 00:44 ID:Ur6Re/mz
>>884
おつ〜

しかし夜の5時間で25人か…意外にこのスレ、少人数でまわしてるのな(笑
890名も無き冒険者:02/09/12 03:06 ID:cjqQfgVR
>>884
なんかすげーな。このゲームほんとにありそうだ。
891名も無き冒険者:02/09/12 12:13 ID:APl1lpXm
>>884
ネ申キター”!
892名も無き冒険者:02/09/12 13:14 ID:lp7VTecm
>>884
はじめに - アカウント登録 で脱字ハケーン

2行目
>専用HPにアクセスしアカウント名・パスワード決めて
専用HPにアクセスしアカウント名・パスワードを決めて

>>847の時点から抜けてるね。細かい事だが。
893名も無き冒険者:02/09/12 13:53 ID:kF+bxWRO
3Dじゃなくて2Dでいいからこういうゲーム出してくれないだろうか>コーエーさん
大航海時代もいい加減新作出して欲しい
894説明書:02/09/12 17:03 ID:wYdOXEsZ
指摘のあった箇所を早速修正、
ついでに他のところも修正しようと思ったら
あまりの多さにこれ以上探す気をなくす。
気になる箇所を見つけたら一人でウッシッシといっていないで是非ともご一報ください。
895名も無き冒険者:02/09/13 15:42 ID:CqWgebZf
約24時間書き込みがないのも寂しい・・。

船長、そろそろこちらのほうも再開と行きやしょう。
896名も無き冒険者:02/09/13 16:52 ID:ZMewGGOs
今日もマターリ航海
897名も無き冒険者:02/09/13 18:47 ID:uhPTjHRJ
いや垢やれって
898えるねすとろぺす:02/09/13 22:04 ID:euVywcHe
まじめな質問なのでどなたかマジレスしていただきたいんですが
光栄から「大航海時代オンライン」みたいなものが
出る可能性はあるのでしょうか?
予定など決まってたりするのでしょうか?
大航海時代が大好きなので教えてください、お願いします。
899名も無き冒険者:02/09/13 22:05 ID:V18LcmaR
900名も無き冒険者:02/09/13 23:54 ID:/Hpf5LJJ
↑なにこれ?
901名も無き冒険者:02/09/14 01:25 ID:i84AhNax
おう、メルカトールのところで騙されてるっていわれている
冒険家の兄ちゃんじゃねえか。

もし出る予定があるのなら、ここの酒場で妄想を語るのではなく、
要望スレが生まれていただろうな。
いまの業界は一般受けする大作の続編を作ったり、
絵だけきれいなゲームを作るのがトレンドのようだぜ。

ま、続編になるほど批判が増えるメーカさんにあまり過剰な期待はしないほうがいいってこった。
もしも、ここの酒場や新しく出来た酒場で語られている話を連中がパクッタら
それはそれでうれしいかもしれないが、別の意味で大問題になりそうな気もするな。

>>900
探検しにいってみたがよくわからん。まぁ気にするな。
902名も無き冒険者:02/09/14 11:09 ID:nwIbAvT5
ttp://www2.vis.ne.jp/~happy/ocnavitop
このサイトのアクセスランキング稼ぎらしい。
903名も無き冒険者:02/09/14 21:02 ID:QlSxCRwT
さっきアラビア近海でアルカ・イダってギルドを見つけた・・。
かなりぎりぎりの表現だろうな。
しかも連中はヨーロッパ籍の船専門の海賊。

HPの海域設定を読んできたが、
考えようによってはむちゃくちゃ危険なゲームじゃないかこれ?
大航海時代を欧州以外の人間でプレイできるようにしたらああなっちまうだろうな。

ゾ○ホンあたりがアフリカでプレイしたら面白いことになりそうだ・・・。
904名も無き冒険者:02/09/14 21:02 ID:ofYmTbUA
長崎で「大東亜共栄圏」とか言ってる連中は本気で言ってるのか?
どうもネタっぽいのだが。
905名も無き冒険者:02/09/14 22:06 ID:ofYmTbUA
>>884
ミス見つけますた。
>ガレアス 櫂 地中海 など × カレー船の王、海の要塞。
辛口ですね。
906名も無き冒険者:02/09/14 22:42 ID:NrvVGQLo
妄想が共感を呼び2ch有志でゲーム作ってしまう・・・。

なんて事があったら素敵だ。
907名も無き冒険者:02/09/15 11:32 ID:q5FIQkjh
>>898
光栄やで。
作ってくれるに決まってるやん。
きっとこのスレも見てる。
908名も無き冒険者:02/09/15 12:43 ID:q5FIQkjh
さっき日本近海でRの旗のついたアヒルボートをみかけたのだが…。

あれってもしかして…。
909名も無き冒険者:02/09/15 13:44 ID:DYqznZNS
>908
今日びのアヒルは超兵器より危険なので近づかない方がよい(藁

>906
でも、以外とここの有志って人数すくないのな(泣
910名も無き冒険者:02/09/15 17:05 ID:Db1gdXXb
強力な電波が日本海で観測されました!
911名も無き冒険者:02/09/15 17:47 ID:DZk/7YuX
まっすぐ船が進まないんですがどうしたらいいんでしょう?
912名も無き冒険者:02/09/15 18:42 ID:xI+VxOZc
>>911
その場合原因は
@オートタッキング
A操舵手、操帆手が下手糞
B船の損傷率が高い
C船が不良品
の四つが考えられる。

解決法は、

@設定画面を開いて「オートタッキング」のチェックを外すと解決するぞ。
ただしタッキングは逆風の時に有効なのであえて外す必要は無いと思われ。

Aレベルの低いうちに操船が難しい船を使わせるとまともに進まないので、
操舵と操帆をもっと優秀な人材に変更しる!
艦隊内に操船技術が高い航海士が居ないのなら大きな港の酒場でNPCでも雇え。

B修理をすると直る。

C確立は低いが、造船技術の低い港で船を造ると稀に不良品が造られる。
造船技術の高い所で改装すれば直るぞ。
もしPCから不良品を買ったなら、後で復讐すべし。
913名も無き冒険者:02/09/15 19:45 ID:Cox+UCpq
次スレどうする?
914名も無き冒険者:02/09/15 23:50 ID:aKXfe2DR
>>913
よろ
915これでいい?:02/09/16 01:12 ID:34vIfl6O
大航海時代オンライン part2(脳内サーバ)

詳細については下記サイトを参照。
βサイト
http://homepage3.nifty.com/daikoukai/index.html
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021882198/
916名も無き冒険者:02/09/16 03:25 ID:xixkn7Bo
>>916
おけ乙
917名も無き冒険者:02/09/16 12:50 ID:DUp1bVbb
>915
「大航海時代オンラインβ2(脳内サーバ) 」
なんてのはどうだろう?

>916
自己完結、乙。
918名も無き冒険者:02/09/16 13:31 ID:hEGns61G
919sage:02/09/16 20:50 ID:QW5F6Wng
実際の船で必ず船酔いする私は
大航海時代オンラインでDOOM酔いしそうですか?
結構切実です
920名も無き冒険者:02/09/16 23:51 ID:wKAFMI4j
>>918
乙〜

でもちと早すぎだろ(;´д`)
921名も無き冒険者:02/09/16 23:54 ID:wKAFMI4j
>>919
オレもリアルじゃ船酔いするがゲームじゃ全然平気だったよ。

とマジレスするテスト
922名も無き冒険者:02/09/20 18:18 ID:A12aRULl
梅ないのか?
923名も無き冒険者:02/09/21 13:05 ID:G+N+q7oN
>>922
元々マターリぺーすで次スレもたってるし、このまま自然にDAT落ちでも吉。
924名も無き冒険者:02/09/28 23:01 ID:n73c4/U+
要注意人物報告書
ID:zirch

自己中の熱血房で、養殖ガレオン艦乗り

○過去の戦歴(他にもいろいろあるそうです)
☆味方の誤射(謝罪があるものにも対して)
 他のプレイヤーの事を一切考えずに、その誤射した相手にかなりのダメージを喰らわす。
 数件の報告がありました。

☆味方艦が居るだけでキレる
 自艦付近に居る僚艦に『さっさとどかんかっ!』等の暴言多数。
 普通、自分で避けるようにしない?w これが養殖の実情か…

他にも詳しい内容の報告求むっ! 時間があると更に(・∀・)イイ!

925名も無き冒険者
>>924
つーか次スレに逝け(w