■Play Online part17■FF11→PSBBナビ不要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
前スレ
■Play Online part16■BBunit店頭販売無しの罠
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018528148/
▼公式サイト
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html

▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/
▼提案には根拠を、否定意見には代案を
▼現在はβテスト期間です。(2002年4月26日(金)β終了)

<<質問する前にここを確認>>
▼公式FAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼製品版情報詳細、周辺機器情報は黒猫亭で
 http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html
▼FAQ(>>3-20)は必ず読んでください。お願い。

>>1-20 関連リンク FAQ
▼公式HPまんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
2名も無き冒険者:02/04/16 20:20 ID:B6.ju1mA
▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part69□■[ネットゲーム]  
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018922367/
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart15[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018281130/
 ■プレイオンラインは成功するのか Part12[ハード・業界]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018237003/

▼関連サイト
【FF11公式】http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
【PlayStationBB公式】http://www.scei.co.jp/psbb/
【PlayOnline情報交換BBS「黒猫亭」】http://www.e-isinet.com/user/pol/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FF11ネット部隊】http://www.upgate.com/ 
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger/home.htm
【FF11-Online Gate】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/
3名も無き冒険者:02/04/16 20:21 ID:B6.ju1mA
Q1:FF11を遊ぶには何が必要ですか?

A  “PlayStation 2”本体並びに付属のアナログコントローラ(DUALSHOCK 2) とPS2用メモリーカード(外付けの場合)
 と“PlayStation 2”ブロードバンドユニット(“PlayStation 2”専用ハードディスクドライブユニット)
 とインターネットへの接続環境とFF11(POLが同梱されている)が必要です。
 他にキーボードは必須です。

「対応周辺機器」
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/03.html
http://www.e-isinet.com/user/pol/equipment.html

Q2:FF11の発売日と価格は?月々の支払いは?βはいつまでやるの?
 
A 発売日 2002年5月16日(木)
  価格 7,800円(税抜)
  利用料金 POL基本サービス 無料
      FF11      1,280円/月(税抜)
              キャラクター追加料金 100円/月(税抜)  
      テトラマスター 100円/月(税抜)
              *契約した月は月末まで無料
              ただしキャラクター追加には無料期間はありません。
4名も無き冒険者:02/04/16 20:21 ID:B6.ju1mA
 支払方法 クレジットカード  VISA、MasterCard、JCBのロゴマークのあるカード
      ウェブマネー    http://www.webmoney.ne.jp
      *この他にプロバイダー利用料金とあわせてお支払いいただける方法を検討中。

 ファイナルファンタジーXIならびにプレイオンライン正式サービス開始日時
  2002年5月16日(木) 12:00 予定
 
 ファイナルファンタジーXIならびにプレイオンラインβテスト終了日時
  2002年4月26日(金) 24:00 予定
  
 http://www.playonline.com/ff11/info/02.html
 http://www.e-isinet.com/user/pol/product.html (情報がまとまってのってるよ)
▼FF11予約受付中
 http://www.jp.playstation.com/product/76/000000006144676.htmlhttp://www.jp.playstation.com/
http://www.tsutaya.co.jp/item/game/view_g.zhtml?pdid=30007673http://www.tsutaya.co.jp/
 http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=2858360 (http://www.yodobashi.com/
5名も無き冒険者:02/04/16 20:23 ID:B6.ju1mA
Q3:BBunit(HDD)はどうやって手に入れるのですか?
 
A  HDDの先行販売はPS.comで2002年2月18日に終わりました。
 現在の状況では、PSBB対応プロバイダーに入ってBBunitを購入かレンタル(プロバイダーによる)しなくてはならない。
 BBunitとHDDの違いはブラウザソフト(Broadband Navigator)の同梱、非同梱になります。(BBunitの内容は、
 ネットワーク事業者毎に若干異なる場合がある。) ブロードバンドナビゲーターには、メールおよびインスタントメッセージ機能、
 ダウンロードした音楽の再生が可能なジュークボックス機能、映像再生を可能にするリアルプレイヤー、ダウンロードしたゲームを再生
 する機能などが組み込まれる予定。
 現在HDDを持っている人はPSBB対応プロバイダーでBroadband Navigatorを購入できる予定。(BROBAで700円で発売中)
 何度も言うがPSBB対応プロバイダーに入らなくてもHDDがあれば、FF11ができる。(Q1参照)さらにPOLはどこの
 プロバイダーでもOK。ナローバンドにも対応。

■PSBB対応プロバイダーの最新情報■BBunit

■詳細はこちら
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
★PlayStationBB PSBB情報ページ
 http://www.scei.co.jp/psbb/
■BROBA ★申込受付中★ 5月中旬よりサービス開始予定 定 最低200円/月かかる。
 クレジットカードによる分割か一括販売をしている。
 http://www.broba.cc/guide/ps2/index.html
■So-net 予約受付延期中 
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/
6名も無き冒険者:02/04/16 20:23 ID:B6.ju1mA
■BIGLOBE ★申込受付中★ メルマガで最新情報。レンタルもあり。
 るんるん会員は登録料・月々の料金無料 
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/?NM
 http://game.cplaza.ne.jp/ff/ (FF11 まるわかりガイド)
■Yahoo! BB 最新情報をメールでお知らせ。
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
■@nifty ★一時停止★現在一時的にサービス停止中。メルマガで最新情報。
 コンボ会員になるのに登録料無料、また月々の料金も無料。クレカのみ。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
■plala サイトオープン レンタルもあり。
 http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/
■OCN 
 http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2002NEWS/0002/0213_2.html(プレリリース)
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)
■AII 5月中旬より順次サービス開始予定 最新情報をメールでお知らせ。CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/ps2.html
 http://www.aii.co.jp/home/catv_map/index.html(提携しているケーブル局)CATV Area Map
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01) 今春を目処にサービス開始予定
 http://www.usen.co.jp/news/release/011221.html(プレリリース)
■isao.net 今夏を目処にサービス開始予定 最新情報をメールでお知らせ。
 http://www.isao.net/BB/PS/index.html
7名も無き冒険者:02/04/16 20:24 ID:B6.ju1mA
Q4:PS2でインターネットへ接続をするにはどうすればいいのですか?
 
A ADSL、CATV、ISDN(ルーターを持っている人)はHDDにイーサネット端子が付いているので
 LANケーブルで繋げばできます。ただ、CATV、ADSLの一部の人は接続できない人もいるようです。
 ※「USBタイプのADSLモデム」は使用できないので注意!
 ISDN(TA)の人はPS2に対応しているものなら大丈夫です。アナログ回線の人はPS2に
 対応しているアナログモデムを買いましょう。 周辺機器の情報は下記のリンクへ
 http://www.playonline.com/ff11/beta-form/03.html
 http://www.e-isinet.com/user/pol/equipment.html

Q5:ルーターを使わずにPCにPS2を繋いで同時にインターネットへ接続するにはどうすればいいですか?
 
A PCがWindows98SE以降なら(MEや2000やXP等)インターネットへの接続共有を使えばできます。クロスケーブルで
 PCとPS2を繋ぐか、PCとPS2の間にハブを挟んでストレートケーブルで繋ぎます。

Q6:ちゃんと接続して設定もしているのにネットワークに繋げません。または途中で止まってしまいます。

A とりあえず、マニュアルを読み返してみましょう。読み落としている所はありませんか?
 また、HDD(BBunit)、PS2に繋がっているケーブルなどがちゃんと繋がっているか見直してみましょう。
 ルーター等は一回電源を落としてみましょう。また、MTU値の設定を小サイズにするとちゃんと
 動くようになったと言う報告があります。
8名も無き冒険者:02/04/16 20:25 ID:B6.ju1mA
Q7:PSBBとPOLってなんですか? POLViewer(POLのプラウザソフト)で何ができますか?
 
A POLはSQUARE等が立ち上げたオンラインサービスをするためのシステム。コンテンツにはFF11,テトラマスターがある。
 POLViewerではオンラインゲームやチャットやメールやフレンドリスト(POL上で知り合った人を登録する)ができます。
 PSBBはSCEが立ち上げたブロードバンドコンテンツを配信するためのシステム。主な目的は
 PS2のIDと連動した(利用状況を監視する)著作権保護。さらに提携ISPを介したコンテンツ
 料金の回収と対応機器の販売。
 PSBBは対応プロバイダーでなくては利用できないが、POLはどこのプロバイダーでもOK。

Q8:MMORPGってなんですか?UO,EQとは?

A MMORPGとはMassively Multiplayer Online Role-Playing Gameの略。大規模多人数オンラインRPG。
 UOとは人気の2DMMORPG、Ultima Onlineの略称 。古いながらも根強い人気があり、今もなお支持され続けている。
 EQとは人気の3DMMORPG、Ever Questの略称 スクウェア元副社長の坂口氏が愛するゲームの1つで
 FF11の開発に強い影響を与えている。
 詳しくは下へ
 MMOは ttp://uduki.3nopage.com/whatmmorpg.html
     ttp://www.realpiece.com/fatrigger/mmoguide.htm
 UOは ttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/uo/uoframe.htm
 EQは ttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/eq/eqframe.htm
9名も無き冒険者:02/04/16 20:26 ID:B6.ju1mA
Q9:FF11以降にもPS2用のオンラインゲームは出るのですか?

A これからもPS2用のオンラインゲームはたくさん出る予定です。ラインアップは下のリンクへ
  http://www.famitsu.com/game/news/2002/02/14/103,1013658890,3563,0,0.html

Q10:FF11を予約してHDDも購入して5月16日を待っているのですが、接続できるかどうか不安です。
 接続テストする方法はありませんか?

 ”ともだちのわ”で接続テストができます。これで接続できればPOLで接続できるかどうかの目安になります。
必ずできるとは限りません。ネットサーフィンもできるよ。でも、インターネットプラウザとしてはあんまり性能が
よくないみたいです。

 http://www.sun-denshi.co.jp/esunsoft/em-pub.html
 PS.comで3800円で販売中。
 http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142889.html
 モデム同梱版
 http://www.jp.playstation.com/product/90/000000006142890.html
 http://www.jp.playstation.com/product/88/000000006142888.html
10名も無き冒険者:02/04/16 20:38 ID:Iotaq0Fw
なんだかこれってユーザー無視して
ソニーを筆頭とした企業間のたくらみの
きな臭い匂いがするよね。
11名も無き冒険者:02/04/16 20:51 ID:B6.ju1mA
Q11:スクウェアのFAQによると、先行HDなら自分が使っているプロバイダで
 (またはナローバンドで)接続可能と言っていますが、それ以外のHDの場合
 PSBB<ブロードバンド>加入&PSBBナビ使用が必須と書かれています。
 ひょっとして先行HD以外のナローバンドユーザーは切り捨てですか!?

A:先行HDでなくてもPSBB対応プロバでHDゲトしてFFXI(製品版)のPOLで
 接続すればナローバンドでもオケ
12名も無き冒険者:02/04/16 20:55 ID:dIUiErWw
死角やソニー、各プロバイダーにこのスレの対応を見習ってほしい
13名も無き冒険者:02/04/16 21:08 ID:OdwlTuVE
>>11
FAQ採用サンタス
14(=゚ω゚)ノ:02/04/16 21:11 ID:YpKiHA2I
(=゚ω゚)ノ プレステ2ノHDDハドコデカエマスカ
15名も無き冒険者:02/04/16 21:13 ID:xO1ZV6ys
>>14
日本で買えます。
16名も無き冒険者:02/04/16 21:13 ID:pOMdDRf2
>>14
ブラジル
17名も無き冒険者:02/04/16 21:25 ID:B6.ju1mA
18FAQ追加:02/04/16 21:41 ID:0cuiryzQ
Q12: 上記(Q11のA)の場合、ナローバンドで使っているプロバイダで繋げれますか?

A : 行けます。ただしスクウェアとソニーでは公式に言及していませんが。

   PSBB(のHDD)の入手は提携プロバイダからの方法しかありませんが、
   POLへの接続及びFFXIをプレイする場合PSBBサービスに加入しているか
   どうかは無関係です。
   要するに、FF11プレイするだけならHDDさえ手に入ればいいのであって
   最近騒がれてるPSBBはそのHDDを手に入れる手段に過ぎません(名目上はBBユニット)
   POLとPSBBは全くの無関係です。POLはブロードバンドじゃなかろうが可能。
19名も無き冒険者:02/04/16 22:09 ID:YJcQ.o9Y
「ナローバンドの奴らは、PSBB契約してもPSBBサービスは受けられないけど、
FF11やりたきゃ、PSBB契約してHDDゲットしろ。200円はSCEへのショバ代だ。」
とは、■もSCEもあからさまには言えないだろうからな。
20  :02/04/16 22:19 ID:2iPTPaFU
>>19
言えなくても・・・田舎もんのオイドンでもわかるばい
詐欺だ
21名も無き冒険者:02/04/16 22:34 ID:39gjDyf2
モジュラーケーブルとかって買わないといけないんですか?
ネットワークアダプターに「イーサネット接続端子」と言うのが
あるのですが、こことターミナルアダプター等を繋げばいいんですか?
22名も無き冒険者:02/04/16 22:36 ID:heEGGWUQ
ナローバンドユーザーは

確実性を求めてヤフオクで買うか、
対応プロバイダで間に合うかどうかハラハラ待つか、
それが問題だ。

まぁ、ムリにヤフオクで買う必要が無いってことが判っただけでも
このスレの存在はアリガタイ。
23名も無き冒険者:02/04/16 22:37 ID:heEGGWUQ
>>21
TAにル−タ機能無いと無理。

この意味判らないなら素直にUSBモデムを買っておくが吉。
24名も無き冒険者:02/04/16 22:41 ID:k/VcBdyU
>>21
モジュラーケーブルはPS2に繋げません。
イーサネット接続端子にはLANケーブルを繋ぎます。
TAにイーサネット端子があるもの(ルーター兼用タイプ)
ならLANケーブルをイーサネット端子に刺します。
あとは
>>7
を読んでね。
25名も無き冒険者:02/04/16 22:58 ID:E/Hymt7E
スレ立ておつ〜
そろそろデジキューブがFF11とHDDのセット販売発表なんて話ないかなぁ・・・
コソビニに並ぶ赤い箱ハァハァ・・・
26名も無き冒険者:02/04/16 23:02 ID:kvKrZnDo
結局デジキューブは売るのか?
前そういうレスみたがネタ?明日電話してみようかな
27親切な人:02/04/16 23:02 ID:nuz3UHgE

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
28名も無き冒険者:02/04/16 23:03 ID:rvycyFJs
β当選者への特別販売と同じように
製品版をかってからソニーにクレームの電話をすれば
プレステ.comで買えそうな気がする・・・
29名も無き冒険者:02/04/16 23:03 ID:UNwIxsic
もしかして各ISPがぞくぞく延期になってるのは
自分の所に入荷されるHDDが少なくなってるからとか。
つまり深読みすればHDD店頭発売分としてSCEが押さえ始めた
とはならないか?
30名も無き冒険者:02/04/16 23:06 ID:PxUkDAFQ
>>29
ならない
31名も無き冒険者:02/04/16 23:09 ID:UNwIxsic
>>30
もしなったらジュースおごりね
32名も無き冒険者:02/04/16 23:09 ID:rvycyFJs
青汁もジュースだよね
33名も無き冒険者:02/04/16 23:10 ID:gVjOvdP2
PCのネットゲームなんかは鯖の様子みつつソフトの出荷規制したりするからね。
ソニーはそのへんのノウハウ持ってるだろうからHDDで調整してたりして。
34名も無き冒険者:02/04/16 23:11 ID:UNwIxsic
>>33
なぜソニーがそれをする必要がある?
35名も無き冒険者:02/04/16 23:13 ID:xO1ZV6ys
ソニーと■の区別がついてない奴多いよな…
3621:02/04/16 23:14 ID:39gjDyf2
>>23,24
ありがとうございます。
>>7のリンク先を見ると対応TAの所に自分の使ってるのがありました。
LANケーブルを買えば良いんですね。
37名も無き冒険者:02/04/16 23:22 ID:xO1ZV6ys
>>36
あんたが持ってるのがダイアルアップルータならな。
38名も無き冒険者:02/04/16 23:32 ID:yIpCU7WE
各ISPのサービスが延期になりがちなっているのは、ベータモニター以外からのHDD購入者の続出と幽霊会員からのHDD購入者の続出により、当初想定していた利益面での採算が大幅に崩れる事になりそうになった為、現在ソニーと各ISPで対処方を検討中な為。です。
とマジっぽいことを言ってみる。
39名も無き冒険者:02/04/16 23:38 ID:WPoPaPMQ
>>38
だからそんなみみっちい所で金儲けようとせずに
普通に店頭販売してればもっと普及してたのに・・・

とかこけた時のために言おうと思うテスト
40名も無き冒険者:02/04/16 23:42 ID:XxFd0NVM
近年、メーカーは在庫を嫌がる傾向が顕著だな。
在庫持って末期に叩き売られるくらいなら品切れでいいと思ってる様だ。
特にソニーからはそういう方針が強く感じられる。
41名も無き冒険者:02/04/16 23:45 ID:vtT/elrc
アウトレッドショップ作っても置いて売れるのは新品ばっかりって所もあるしね
在庫は所詮在庫だな
42名も無き冒険者:02/04/16 23:47 ID:UNwIxsic
やっぱ需要が読めてないんだろうな。
43名も無き冒険者:02/04/16 23:52 ID:0bPY6X3s
HDの売り方はかなりアップルに似てる所あるなぁ〜。在庫は極力
残さないようにしようとするとことか。
44名も無き冒険者:02/04/16 23:54 ID:UNwIxsic
しかし在庫の心配してるのなら別にISP経由の
必要ないだろ。ps.comで売ればいい。
ほんとにSCE何考えてるか謎だ。
45名も無き冒険者:02/04/17 00:04 ID:sfcHTxqI
物作って売ってるとこはどこもDellモデルをうらやましがると思うがなぁ。

ISP経由なのはネットがらみのサポートをISPに押しつけたいからでは、と
前にも言ったがまだ賛同は得られてない。何か他にあるかな。
46名も無き冒険者:02/04/17 00:06 ID:vajigK9.
いや概ね>>45の言ってるので同位。
47名も無き冒険者:02/04/17 00:08 ID:7Ommcq5c
>>45
そうだと思ってるんだけど
無料登録での販売が疑問なんだよね
自分のトコで繋がらなかった場合のサポートは容易だろうけど
別プロバイダの場合手がつけられないでしょ
48名も無き冒険者:02/04/17 00:09 ID:FEtmcCDQ
X箱がHD内蔵でイーサポート付きを考えると、HDとセットでそれと同じか
競合できるレヴェルにしないとな〜てことで

FFXI発売と同時に本体価格が値下がると言ってみるテスト

2万になってくれればイイけど、キュッブとの兼ね合いで2万5千円くらいか。
49名も無き冒険者:02/04/17 00:10 ID:vajigK9.
本体値下げしてもHDDなけりゃ意味なし
50名も無き冒険者:02/04/17 00:13 ID:FEtmcCDQ
>>43
アプールの場合は、かつて在庫抱えてその倉庫維持費で
赤字を生み出したから、だよ。

ソニの場合はただ単に飢餓感を煽って
「ブロバンにしないとFFXI出来ませんよ〜ウフフ」て感じで
やってるんじゃないだろか。

あからさまに作戦失敗だと思われ。
51名も無き冒険者:02/04/17 00:15 ID:FEtmcCDQ
まぁ半年経てば店売りされると思うけどな。>HD
52名も無き冒険者:02/04/17 00:16 ID:sfcHTxqI
>>47
ISPは正直、困ってるんじゃないかな。BBunit 扱い始めたからと言って
接続料抜き無料プランを差別したり潰したり出来なくて。
或はBBunitの売上と釣られる入会者でペイすると判断したか。
yahooBBがモデムで儲かった例とか思い出すなぁ。
53名も無き冒険者:02/04/17 00:18 ID:zsxxpw3Q
>>44
まずは接続環境が整っているユーザーにプレイしてもらうことが
FFXIのプレイ後の評判とか快適度さとかね。
実際にFFXIやってみてどうでっか?ってことじゃないか。
サーバーの数の問題上、どうしても販売数が限られてる中で
FFXIは約束通り、発売期日には販売できました。実際ぷれいしてみたら
サーバーにつながらねぇ!インストできねぇ!とかねクレームがついたら
正直、発売延期してもう少し体制立て直してほしいと思うけど。

前にもいったけどサーバーの許容範囲は20万人前後になるだろうと
そういう場合は、まずはネット環境が整ってる人たちがプレイ出来るように
各提携ISPユーザーにプレイしてもらって、ネットでも雑誌でもなんなり
製品版の評判ていうのかな。そういう媒体も意識しつつ、クレーマー問題
、有意義な意見のフィードバック等々を加味してスクとしては
発売してからの「掴み」をキにしてると思うな。
54名も無き冒険者:02/04/17 00:19 ID:sfcHTxqI
>>47
BBunit入手先とISPが違うユーザーは多分両方からサポート断られるのでは?
55名も無き冒険者:02/04/17 00:25 ID:vajigK9.
>>53
それにしても体制整えるの遅すぎ
56 :02/04/17 00:27 ID:CcOVMlLE
色々なスレでスレ違いと言われたけど…
ここならきっといいと思って質問させていただく。
ISDNでFF11やろうと思ってる人間は
モデム買わないといけないの?
TAは普通に使ってるやつがあるんだけど…
調べてもわからなかったもので…
57名も無き冒険者:02/04/17 00:31 ID:oC6AF8dk
>>56
先に>>1から嫁!ボケナス
今までのその努力がむなしい
58名も無き冒険者:02/04/17 00:34 ID:EnzCrxAU
ビックローブるんるんコースつていまいち内容がわからん
そのコースでHDD予約したんだけど
HDDだけもらいヤフーADSLにしちゃおうかな
59名も無き冒険者:02/04/17 00:35 ID:oC6AF8dk
>>56
ちょっときつく言いすぎたと思ったが答える意味で追い討ちかける
アンタが使ってるTAのメーカーと型番とかもろもろの環境全部説明しろ!

TA?ハァ?出来るTAと出来ないTAがあります以上
60名も無き冒険者:02/04/17 00:35 ID:zsxxpw3Q
>>51
時がたてば、必ずそうなると思う。ただ今はスクも期待する部分はおおいに
あるが、楽観視はできないってところでしょ。まずは発売後のユーザー
の評判やらを掴んでおきたいところなんだろ。

ネトゲーだからね。オフラインみたいに何百万枚も売れたらオールオッケ!って
ことじゃないし、毎月お金をペイするゲームなんだからユーザーの意見が
スクの月々の収入源を左右するしね。

はっきりいって、発売日から何ヶ月かは「限られた人間」しかぷれいできない
とおもうけど、その「限られた人間」達が、実際プレイして
「なんだよ、これつまんね」とか「つながんねぇ」なんてなんて言わせないために
末永くプレイしてもらえるように、まずは環境を整えたユーザーを納得させる
のがスクの課題だな。

漏れは、こういうゲームまってたんだな。オフラインみたいに作ったら
ハイ新シリーズにとりかかりましょうっていう雰囲気が無性に嫌だ。
FF12,13が発売されてもFF11が現役でありつづける、ユーザーが末永くあそんで
もらえるようになってほしいな。
61名も無き冒険者:02/04/17 00:37 ID:oC6AF8dk
>>58
全然OKだと思うよ
多分、PSBBナビのビクロブ版付いてると思うけど
PSBBナビやるならヤフと二択出来るかも
62名も無き冒険者:02/04/17 00:39 ID:rE3HRXEM
63名も無き冒険者:02/04/17 00:41 ID:oC6AF8dk
>>60
そういう意味でもFF11でサブタイがONLINEじゃなくて
FINAL FANTASY ONLINEがタイトルで全然良かったと思うんだが…

いい加減に売るためだけに続編とかFFとか付けるのも
止めて欲しいとか■に対して思ってしまう
アニメとかムービーのFFって知るかって感じだよ
つーか、昔々のFF5の続編とか言ってたアニメからダメだったし
64名も無き冒険者:02/04/17 00:44 ID:FEtmcCDQ
>ISDNでFF11やろうと思ってる人間は
>モデム買わないといけないの?

プレステ用のUSBモデムってことか?

>TAは普通に使ってるやつがあるんだけど…
>調べてもわからなかったもので…

その普通が答える方も判らん。
そりゃスレ違いと言われても仕方ないわ。
せめて自分の環境ぐらい説明せんと答える方も
答えられんよ。
65名も無き冒険者:02/04/17 00:46 ID:GL/iQSoM
>>51
HORI製のやつがな(藁
66名も無き冒険者:02/04/17 00:50 ID:oC6AF8dk
>>65
案外、カラット辺りから…
もしかしたら次期Verのアクリプ系はHDDインストか?
67名も無き冒険者:02/04/17 00:51 ID:kXJSt69Q
あんまり数が出ると、FF11のサーバーがどうなるかわからないから
まずは、数を絞って様子見じゃないの?

HDD買う人は、ほとんどがFF11目的の人だろうし。
68名も無き冒険者:02/04/17 00:53 ID:uLBoHohk
おいおい、
FF11ネット部隊閉鎖だってよ。
シドと同じ道を辿ったか・・・
69名も無き冒険者:02/04/17 00:54 ID:GL/iQSoM
>>67に勝手に追加
先行販売で売れたHDDの数は3万台以上。
70名も無き冒険者:02/04/17 00:56 ID:CkqD0fWk
実はFFの鯖に自信がなくて、わざとHDD発売を延ばしてるんじゃないかと言ってみる。
延ばすってか、なかなか手に入らない状況か・・

俺ソネット入ってるから安心してたけど、いまだに予約もできねーぞゴラァ。
71名も無き冒険者:02/04/17 00:57 ID:oC6AF8dk
>>69
HDD出荷総数より多くFF11を出荷したら■は…
売れなきゃ問題無いけどな…
さて、勘違いで買えばすぐ出来ると思うアフォが何千人くらいでるかね?
72名も無き冒険者:02/04/17 01:02 ID:.iwR.KZ.
73名も無き冒険者:02/04/17 01:07 ID:oC6AF8dk
>>72
書いてる注意書きの意味が解らず子にせがまれて予約してしまう親御様が多数な罠
環境が整ってたとしても子がFF11で酷い目にあって引き篭もる(ゲーム止めて外に出まくる?)罠
74名も無き冒険者:02/04/17 01:08 ID:yGSTyQHo
ぷららはisdnユーザーはアボーンされたよ(可哀想
ちなみに外付け内蔵とも16800円の低価格(ぷらら専用PlayStationRBB Navigator付き)
PlayStationRBB NavigatorはそれぞれのISP専用になるのか?
ぷらら専用PlayStationRBB Navigator1800円
75名も無き冒険者:02/04/17 01:10 ID:eaYmqTH.
>>56
皆が言っていることもそうだし、そもそも
>>7 のQ4に書いてあるよ。>>1をちゃんと読んで欲しいな・・・。
7674:02/04/17 01:12 ID:yGSTyQHo
前スレでガイシュツだった鬱死
77名も無き冒険者:02/04/17 01:15 ID:oC6AF8dk
>>76
しかもコピペなのがバレバレな罠
78名も無き冒険者:02/04/17 01:24 ID:fetHpUxg
ビックカメラで早く製品版の予約出来る様にならんかなぁ、、、

地方だからビクだけが頼りなんだが(ポイントが/自藁)
79名も無き冒険者:02/04/17 01:25 ID:jOmtmoWU
BROBAで予約開始当日に予約したやつが居るんだけど、
勝手にキャンセルになってたらしい。
そういう事ってあるの?
80名も無き冒険者:02/04/17 01:26 ID:oC6AF8dk
>>78
何で予約にこだわるんだろうか?
地方って入荷数少ないんか?
売り切れなんて見込みなさそうだけどな
首都圏だから言えるのかな…
まあ、ビクビクして待ってるヨロシ
81名も無き冒険者:02/04/17 01:28 ID:oC6AF8dk
>>79
今の世、予約なんてのもアテにならんよ
82名も無き冒険者:02/04/17 01:28 ID:Cb46JRG2
>>80
コンビニとかゲームショップが確実じゃないからだろ。
83名も無き冒険者:02/04/17 01:30 ID:fetHpUxg
>>80
店頭在庫なんて望めないのよ、地方は。
予約しとか無いとまず無理なのさ。
首都圏は恵まれてると言うコトヨ

あと、ポイント制やってるのも大型電気店だけで、
うちの地方はビクだけなのさ。
この為に(PS2+FFXI)ノ−パソ買い替え用の
ポイント注ぎ込む予定なんで(w
8474:02/04/17 01:34 ID:yGSTyQHo
外付けと内蔵HDDって性能的に違いがあるんですかい?
85名も無き冒険者:02/04/17 01:36 ID:CKJ6/Zfk
>>84
HDDとしての性能はほとんど同じ
っていうか、PS2の型番によってどっちかしか使えないんだから、
比較したってしょうがないよ
86名も無き冒険者:02/04/17 01:40 ID:jOmtmoWU
>>84
性能的には違いは無い。
ただ、外付けの方が起動が遅い。
87名も無き冒険者:02/04/17 01:42 ID:GL/iQSoM
>>85
たしかに性能は同じなんだが・・・。
俺のは内蔵型なんだが、放熱とかちゃんとやってくれてるのか気になる。
88名も無き冒険者:02/04/17 01:44 ID:ui90jsKs
>>78
ビックカメラって、ゲームソフトの予約やってたかな?
確かビックはやらない店のような気が・・・
8974:02/04/17 01:46 ID:yGSTyQHo
外付けってPCカードスロットじゃないですか(不安
16MB/秒くらいでしたっけ?
内蔵だと最近のやつは遅くてもataで33MB/秒くらいかななんて思ったりして
90名も無き冒険者:02/04/17 01:55 ID:Zz.2RSS.
公式HPで何が更新したんだ?
どっか増えたのか?
91名も無き冒険者:02/04/17 01:55 ID:.O1D25qI
でもな、それだけのために
PS2本体ごと買い換えるほどの余裕はないな。
92名も無き冒険者:02/04/17 02:04 ID:E56QWx4A
>>90
PSBB提携ISPのリンクが増えてる(ぷららとか前は準備中だった)。

それだけ。
93名も無き冒険者:02/04/17 02:05 ID:fetHpUxg
>>88
そん時は(;´д⊂)

>>91
いい加減うちのはガタ来てるので、買い替え潮時だとオモテルんで。
94名も無き冒険者:02/04/17 02:06 ID:Zz.2RSS.
ふむ、対して更新しても意味ないな
>>92情報サンクス
95名も無き冒険者:02/04/17 02:21 ID:CKJ6/Zfk
本体買い替えも考えるなら内蔵型がよさそうだね。
外付けHDDは電源も外付けだし、接続ケーブル短いし、場所とるし、1000円高いし、起動遅いらしいし。
そんな俺は外付けユーザ
96名も無き冒険者:02/04/17 02:58 ID:OXyqdAio
本体買いなおすから、外付け、内蔵どっちでもいいから売ってくんなまし。
97 :02/04/17 03:03 ID:K6YKm7zk
>>78
ビックはFF11の予約に関しては扱わないと聞いたけど。
入荷するかは不明。
98名も無き冒険者:02/04/17 03:11 ID:jK7BHw7Q
ところで、結局β当選してそのまま製品版へGOってのはどのくらいいるんだろ。
HDDは3万台売れたらしいが、まさかそんなにβ当選者いないよな?
99名も無き冒険者:02/04/17 03:40 ID:tlN.sSUY
SCPH-30000なんだが、やっぱ内蔵型じゃなきゃダメなのか?
100名も無き冒険者:02/04/17 03:42 ID:x9L3vFx2
>>99
物理的にもそれしか選択肢がありません。
101名も無き冒険者:02/04/17 03:43 ID:tlN.sSUY
サンクス
102名も無き冒険者:02/04/17 03:48 ID:W4/J/Mjc
ニフティさっさとBBユニット予約再開しろ
103名も無き冒険者:02/04/17 04:01 ID:RfNnt16E
ソネットのBBユニットも再開してくれないと困るぞな
104名も無き冒険者:02/04/17 04:01 ID:lP6yNVRk
>>90
鈴木みそのマンガ。
105名も無き冒険者:02/04/17 04:05 ID:rUcwMzuc
>>104
かなり低レベルな内容だったがな。
公式だから仕方無いか…

『辻〜』やめい
106名も無き冒険者:02/04/17 04:11 ID:zsxxpw3Q
PS2のHDの転送速度66MB/secって説明書にかいてあるから
UltraATA/66規格だと思われ。

標準以上の規格UltraATA/66だから、ディスクは心配御無用でしょ。
107名も無き冒険者:02/04/17 04:20 ID:wzg50Z7w
11ってさ、初回出荷10万ぐらいじゃなかったっけ?
108名も無き冒険者:02/04/17 04:25 ID:sbq5sw02
>>107
どっからの情報?
109名も無き冒険者:02/04/17 07:58 ID:CKxk3/02
みんなで冒険する。この楽しさは、何万円出しても惜しくない。絶対にFF11をプレーした方がいい。やらなければ、あとで絶対に後悔する。おもしろくなかったら、いつやめてもいいのだから、とりあえずやってみろ。
110名も無き冒険者:02/04/17 09:26 ID:HPfJ1eXs
>>109
信者さんは黙ってた方が良いのでは?
別にPC持ってるならFF11レベルのオンラインゲームは
他にもゴロゴロしてるしさ

FF11βがオンラインゲー初めてな信者さんには申し訳ないが
FF11ってオンラインゲーとしてはそんなに対したもんじゃないよ
111名も無き冒険者:02/04/17 09:32 ID:E56QWx4A
> FF11βがオンラインゲー初めてな信者さんには申し訳ないが
> FF11ってオンラインゲーとしてはそんなに対したもんじゃないよ

あんたも黙ってたほうがよい。
112名も無き冒険者:02/04/17 09:38 ID:lP6yNVRk
>>112
あなたの言うとおり。信者云々あんまり騒ぐのもみっともないけど、人の楽しみを
わざわざ揶揄するのもなんだかなあという感じ。

せっかくなんだから、楽しもうよ。
113名も無き冒険者:02/04/17 09:41 ID:Xko2epWs
>>109
オマエ友達居ないだろ?

根本的に金無い奴はやるべきゲームじゃないよ
114名も無き冒険者:02/04/17 09:42 ID:Xko2epWs
>>112
永遠に楽しんでください
115名も無き冒険者:02/04/17 09:45 ID:IYeU7SRQ
>>109何万円出しても惜しくない。
いや、適正価格でお願いします

>>110FF11ってオンラインゲーとしてはそんなに対したもんじゃないよ
けっこうたいしたもんだと思うよ。何と比べて?
116名も無き冒険者:02/04/17 09:51 ID:olyTNs7Y
多分もう HPfJ1eXsは来ないな。
Xko2epWsに変わったから。
117名も無き冒険者:02/04/17 09:52 ID:WzGgIEE2
>>98結局β当選してそのまま製品版へGOってのはどのくらいいるんだろ。

βテスターの半数以上は移行すんじゃない?
環境設備も整ってるし。問題は月々の料金かなぁ
俺ももう予約してるけど参戦は6月1日からだなぁ
118名も無き冒険者:02/04/17 09:54 ID:K/FqXrAw
>>115
何と比べて?
119名も無き冒険者:02/04/17 09:56 ID:Xko2epWs
多分もう>>109-118は来ないな。
120名も無き冒険者:02/04/17 09:59 ID:olyTNs7Y
ソンナコトナイヨ
121名も無き冒険者:02/04/17 10:07 ID:Xko2epWs
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
122名も無き冒険者:02/04/17 10:12 ID:lP6yNVRk
>>121
何一人で騒いでんの?
暇なのはわかるけど、ウザいからどっか行ってよ。
見てて可哀想になるし。哀れ。
123名も無き冒険者:02/04/17 10:12 ID:oPagnPBU
いいからHPfJ1eXs出て来い。
124名も無き冒険者:02/04/17 10:14 ID:ak7oNJC.
なんだこのギスギスとした雰囲気は
マターリしようぜ
125名も無き冒険者:02/04/17 10:17 ID:Xko2epWs
>>123
他のオンラインゲームのスレで必死にFF11の評価聞いてるんじゃない?
126名も無き冒険者:02/04/17 10:18 ID:InXu5NAw
>26
ここも一応デジキューブのはずだから、ここで聞くとなにか解るかも。
ただ、改装中らしいが。

http://www.digicube.co.jp/online/
127名も無き冒険者:02/04/17 10:21 ID:Xko2epWs
>>126
飛んだ先のPSOの説明見ててワラタ


初回生産分パッケージには特製マウスパッド(4種類のうちいずれか1枚)が同梱されますが、限定特典となっていますので、買い逃すと二度と手に入らないと思われます。
128名も無き冒険者:02/04/17 10:33 ID:0joMj0DQ
まぁ、後発だからシステムとかは洗練されてるのも当然でしょ。

ネトゲ以外からのシステム拝借も微妙にあるしね。
(漏れは最初見た時EQよりネトゲ版ローグっぽいなぁとオモタし)
129名も無き冒険者:02/04/17 11:03 ID:mwXoxr4c
取締役:「早朝にも関わらず、全幹部職員を緊急招集したのはほかでもない。
     現今の情勢下にSCEとしてその職務を真っ当するに当たって、いかなる方針で臨むべきか、
     それを討議するためである。
     が、その前に。今朝未明、PS.comに対し、販売部長名を持ってβテスター用HDD販売期間延長がなされた。
     南雲販売部長、これはいったいどういうことか。」
南雲 :「その前にここにお集まりの方々に申し上げたい。」
取締役:「君の意見など求めてはおらん。PSBB担当取締役である私の承諾も得ず、これは全くの越権行為だ。
     君の行ったことはSCE内部の秩序を乱し、ひいては社会に無用な混乱を招く軽率な行動だったとは思わんのか?」
南雲 :「では確たる根拠もなしに行われたHDDのISPによる販売は軽率ではなかったのか。
     今回の非常事態を招いたそもそもの原因は、FF11にHDDが必要だというシステムに乗じ、
     上層部内の一勢力がその影響力拡大を性急に追求したことにあることは、ここにいる全員が承知のはずです。」
幹部 :「貴様!」
取締役:「南雲君、SCE内部に一種の政治的策謀があったとする君の発言は聞き捨てならんが、
     上層部内の一勢力とは一体誰のことかね?」
南雲 :「ご自分の胸に聞かれてはいかがですか?」
(着信音)
後藤 :「ちょっと失礼します」
松井 :「後藤さん?やっちまったよ。SonetのHDD販売が延期されちまった...BROBAの方も間に合いそうに無い」
130名も無き冒険者:02/04/17 11:03 ID:mwXoxr4c
南雲 :「■に金銭的救済をしたという事実を盾にHDD販売をISPに委託し、
     一般ユーザーの危機感を煽り、自体をここまで悪化させた責任を誰がどのようにとるのか。
     SCEの秩序を論じるならまずそのことを明らかにしていただきたい」
取締役:「■社内にはヒゲ信者も多数いることを知らんわけではあるまい。ことは既に政治の舞台に移された。
     今は彼らを刺激することなく、その行動において協調を図り、HDDの早期普及実現を模索すべき時だ」
南雲 :「その為にもSCE上層部がその責任を明確にし、HDDを店頭販売してはいかがですか」
取締役:「この国にはわがハードメーカーだけが存在するわけではない。
     この状況が長引き、万に一つとはいえPSBBに誰も加入しない状況が出現することにでもなれば、 SCEが傾くことすらありえる。
     ゲームソフトを預かる銀行が自らの失態を認めるかのごとき行動は、いたずらに社会不安を増長させることにもなる」
南雲 :「この期に及んでもまだそのような世迷いごとを。あなた方はそれでもSCE社員か!」
取締役:「PSをここまで育て上げた功労者とおもえばこそ大目に見てきたが、その暴言はもはや許せん。
     南雲部長、販売部長の任を解き、別名あるまでその身柄を拘束する」
南雲 :「私に手を触れるな!」
取締役:「後藤君、君はどう思うかね?」
後藤 :「戦線から遠のくと楽観主義が現実にとってかわる。
     そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
     戦争に負けている時は特にそうだ。」
取締役:「何の話だ?少なくともまだ戦争など始まってはおらん」
後藤 :「始まってますよとっくに。気付くのが遅すぎた…
     PSBBを開始する前、いや、その遥か以前から戦争は始まっていたんだ…
     突然ですが、あなた方にはあいそが尽き果てました。自分も南雲部長と行動をともにいたします」
取締役:「後藤君、君はもうすこし利口な男だと思っていたがな。」
幹部 :「ふたりとも連れて行け」

ガチャッ :「たった今、YAHOOオークションに多くの転売厨が!」

後藤 :「だから!遅すぎたと言ってるんだ!」
131名も無き冒険者:02/04/17 11:06 ID:Uz8MadUU
>127
俺PSOやったことないから、なにがおもろいのかワカランかった・・スマソ

>129,>130
長いネタご苦労様(ワラ
132名も無き冒険者:02/04/17 11:11 ID:Xko2epWs
>>131
PC版の初回版が売れてないって話
133名も無き冒険者:02/04/17 11:18 ID:WjKCjh2w
>129-130
アンマリオモシロクナイ
134名も無き冒険者:02/04/17 11:20 ID:Xko2epWs
えーとサイバフォムラ?
135名も無き冒険者:02/04/17 11:26 ID:Uz8MadUU
>132
なるほど。サンキュ
でも、PSOって売れてないのか、知らなかった。
136名も無き冒険者:02/04/17 11:28 ID:Xko2epWs
>>135
コンシュマー程、PCゲームは甘くないって事かとSEGAの戦略ミス
137名も無き冒険者:02/04/17 11:43 ID:SGF5noJM
ハードディスクのネットワークアダプタって何すか?
ハードディスクは持ってるけど、そんなの知らないよ!!
138名も無き冒険者:02/04/17 11:50 ID:MnhLFIYw
>>137
外付けだと"PlayStation 2"専用ネットワークアダプター(Ethernet)(PC CARDタイプ)
内蔵だとPlayStation 2"専用ネットワークアダプター(Ethernet)(EXPANSION BAYタイプ)
これはHDDとPS2を繋ぐもの。それ以外の役割にイーサネット端子が付いている。
139名も無き冒険者:02/04/17 11:51 ID:Wc7jaJ6k
>136
というか同じものを買うほど消費者は莫迦じゃないってことだと…。
大体コンシューマーでもう落ち目になってるのに
そっからPC版がはじまるということ自体がワケワカラン。
GCみたいに追加要素もないし、
システム自体コンシューマー用になってるから
PSOの一番の売りであるところのアクション性ってのがぜんぜん面白くないし…
ってスレ違いなのでここらで。
140名も無き冒険者:02/04/17 11:55 ID:Xko2epWs
>>137-138
これPC方面でも色々な名称あるけど、
一番解り易い言い方ってどんなんだろう?

PS2専用HDDはLAN端子標準装備…PCじゃまず有り得ない組み合わせだし
ネットワークHDDって奴か?
141名も無き冒険者:02/04/17 12:43 ID:lP6yNVRk
なんかHDDがインストール失敗しまくりだったので、ソニーに送り返したら
「ユーティリィティディスクに傷がついていました」とのこと。

ホントかよ……なんか目茶目茶うそ臭いんですけど。
初期出荷不良じゃないのか、って疑ってるんですけど、交換はナシでした。
ちょっと不安。
142137:02/04/17 12:49 ID:SGF5noJM
>>138
内蔵型HDD持ってるんすけど、
新たに購入するもんなんですか?
143名も無き冒険者:02/04/17 12:50 ID:A6xCdJU2
ううむ……
HDD対応のソフトの電源の切り方がイマイチわからん。

HDDにアクセスしてない時に、PS2前面の(オフ/スタンバイ)のボタンで切る

で、いいんだよね?
なんか、いつも終了間際に「ガリッ」って音がするのが、メチャ不安。
144名も無き冒険者:02/04/17 12:51 ID:Xfr7gX4.
別にネットワークアダプタつっても、それを買わなきゃなんないってワケじゃないのさ。
HDD買ったら付いてるのさ。
145名も無き冒険者:02/04/17 12:51 ID:A6xCdJU2
>>142
HDD取り付けるときに、
HDDと合体させたのがあるっしょ?それ。
146名も無き冒険者:02/04/17 12:52 ID:mwXoxr4c
>>142
>>1-9を30回ほど読みなおせ、その後氏ね。

>>143
俺も不安だよ。切ろうとした瞬間アクセスランプが光ったりして怖い。
147137:02/04/17 12:53 ID:SGF5noJM
既に装備されてたんですか
良かった〜

またお金かかるのかと不安でした
ありがとお!!
148名も無き冒険者:02/04/17 12:57 ID:A6xCdJU2
>>146
試しにHDDにアクセスしてないときに
背面のスイッチ切ったんだけど……。

もっと怖い音がしたので、もうしません。
149名も無き冒険者:02/04/17 13:15 ID:lUqLdEfI
>>143
俺もそうしている。でも、ソフトの説明書(持っているのはゼノザーガ)
にもHDDの説明書にもその事何にも書いてないんだよね。
俺も不安。
150名も無き冒険者:02/04/17 13:18 ID:DH56myTQ
わざと明記しないで早く壊れさせ、また買わせようとしてんだろ
151名も無き冒険者:02/04/17 13:18 ID:2flM5BK2
>>6のリンク先見ていて思ったんだけど
■製のネトゲはナローでも大丈夫だけど
それ以外のPS2のネトゲはPSBBに入ってないとダメなんですよね?
バイオオンラインとかアークザラッドオンライン(笑わないで)が
やりたいなぁと思ってるんだけど、ブロードバンドじゃないとダメなのかな?
まだ気が早すぎる話だけどRPGのネトゲなら
仕様によってはナローでもやれないことはないと思うんだけど…
うちは今年やっとISDNになって(ADSLは家はダメだった)
常時接続の手段がこれしかないからどうしようもないし…
PSBBにさえ加入できれば何とかなりそうな気もするんだけどダメですかね?
152名も無き冒険者:02/04/17 13:24 ID:2Rz2LQmc
>>151
どの程度の通信帯域が必要かはソフト毎に違うから、その質問には現段階では誰も答えられないだろう。
153151:02/04/17 13:28 ID:2flM5BK2
>>152
自分でも分かってました(藁
ただ通信弱者にも出来るような余地を残して欲しいな…と。
表だってのハードメーカー各社の発言を見ると
家みたいなのは嫌でも妊娠になってしまいますよ(藁
154名も無き冒険者:02/04/17 13:34 ID:lUqLdEfI
>>151
過去ログにおいて業界関係者から聞いた話のレスがあって、
バイオハザートネットワーク等のPS2用ネトゲはPSBBと関係
ないって書いてあったよ。ナローでも出来るかどうかはわからないけど。

まあ、それの信憑性はさだかではないが そうなる可能性は
高いでしょうな。PSBBはオンラインゲームに関しては
タッチしてないからね。
http://game.2ch.net/netgame/kako/1017/10176/1017658420.html
の398-399

でも、今は何もアナウンスされてないんだからそのことを
心配してもしょうがない。今、ISDNでしか出来ない状態なら
それでやるしかないよね。

他のネトゲの事が正式アナウンスされてから考えればいいんじゃない?
そのころにはADSLも通ってるかもしれないじゃん。
155名も無き冒険者:02/04/17 14:05 ID:Wc7jaJ6k
つかPSBBってどんな対応ゲームが出るとか
どんな風に展開していくとかの情報ってなくない?
いや俺の情報収集が悪くて知らないだけならほんと謝るけど…。

>154のリンク先を見る限り
PSBBは有料コンテンツ配信としてやっていくみたいだね。
でその料金徴収としてISPと提携し、料金徴収の簡便化を狙う、と。
PSBBからのネトゲとかはないんじゃないかと個人的には予想。
有料コンテンツのひとつとして抱える可能性もないではないけど。
それよりもソフトのDLとかに力を入れるんじゃないかなぁ。

>バイオハザードについて
カプコンだから例の専用回線だったら死ぬる。
まぁ…さすがにそれはないと信じたいけど。

バイオオンラインはかなり期待、というかそういうゲームが出ないかなと思ってた。
サブタイトルはエスケープフロムラクーンシティとかで。
ラクーンシティの市民になって協力し合ったり邪魔しあったりしつつ
ラクーンシティから脱出する。ミッション形式で1週間ごとにはじめから、とか。
妄想が現実になったからすでに買う気。
関係ないこと書いてスマソ。
156名も無き冒険者:02/04/17 14:10 ID:Xko2epWs
>>148
背面のスイッチを切るって…?
電源はPS2で管理してるからスイッチ弄る必要ないじゃん
それとも節電の為とか言ってるの?
まさかPS2の本体の背面スイッチも毎回切ってないよね?
157名も無き冒険者:02/04/17 14:11 ID:Xko2epWs
>>155
絶体絶命都市オンライン
158名も無き冒険者:02/04/17 14:14 ID:Wc7jaJ6k
>156
どうなるか試してみただけだと思われ。

>157
それもかなり欲し気。
159名も無き冒険者:02/04/17 14:23 ID:Xko2epWs
でもさ、POLってFF11に付属してるじゃん
今後対応ゲーム出るごとに付属されてるのかな?
それとも単体で販売されたりするのかな?
他は全部PSBBに流れそうな予感…


スクウェア          → POLオンリー
スクウェアと仲よさげな所 → POL or PSBB
ソニー組           → PSBBオンリー
160名も無き冒険者:02/04/17 14:28 ID:lPIFdeGE
>>159
( ゚д゚)ポカーン
161名も無き冒険者:02/04/17 14:35 ID:mwXoxr4c
>>156
俺は環境にやさしい男だから背面スイッチも切ってるぞ。
162名も無き冒険者:02/04/17 14:36 ID:GL/iQSoM
バイオオンラインは恋愛シュミレーションゲームなんだよ。
藤崎し○り=タイ○ント なんだよ。
オンですることはPKだ。相手を倒せば人肉が入手できる。勿論自分が殺されたら最初からやりなおしだ。
適当に肉を集めたらオフで愛しのゾンビちゃんにプレゼントするんだよ。
最後は伝説の実験室で告られるんだってば。

とか言ってみるtest。
163名も無き冒険者:02/04/17 14:39 ID:lPIFdeGE
つーかPOLの話題じゃないならPSBBのスレでやってくれ
164ごんた:02/04/17 14:41 ID:x91juz2Q
>157
ほすぃーよ
みんなで、殴り合いの弱肉強食の世界
食料の奪いあいとかできそうじゃん
165名も無き冒険者:02/04/17 14:43 ID:A6xCdJU2
>>163
これらは、どうせならPOLで出てほしいとい希望である。
166名も無き冒険者:02/04/17 15:17 ID:ZZc2fQJg
そのネタでCAPCOMにGoだ。

作れ。
167名も無き冒険者:02/04/17 16:45 ID:3v6ImFgw
ビックローブでHDDだけ買う
ADSLにするためプロバイダはヤフーにする
そうするとFF11使用猟はどこに払うん?
やっぱヤフー?
168名も無き冒険者:02/04/17 16:51 ID:qtAsC/4M
>>167
FF11料金はPOLだろ
つまり■だ。
169名も無き冒険者:02/04/17 16:56 ID:w5oHwYiM
170名も無き冒険者:02/04/17 17:30 ID:DxEU9O9U
FF11のちらしより。Q&Aを抜粋。
171名も無き冒険者:02/04/17 17:31 ID:DxEU9O9U
【Q&A】
Q.提携ネットワーク事業者以外でインターネットへ接続した場合、プレイする事が出来ますか?
A.はい、”Playstation BBunit”(PS2専用HDDユニット)があれば、インターネット接続回線
 が提携ネットワーク事業者でなくても、”FINAL FANTASY 11”をプレイすることができ
 ます。ただし、提携ネットワーク事業者のブロードバンド回線以外では”Playstation BB”
 サービスを楽しめない場合がありますので、あらかじめご自分の環境を良くお確かめ下さい。

Q.”Playstation BB Unit”は提携ネットワーク事業者以外で入手することは出来ないのですか?
A.はい、"PlayStaion BB Unit”は提携ネットワーク事業者からのみの提供となります。

Q.提携ネットワーク事業者を教えてください。また、今後も増えて行くのですか?
A.下記の一覧表及びお問い合わせ先にてご確認ください。今後もより多くの皆様にサービス
 をご提供できるよう努力してまいります。

Q.”PlayStaion2”本体(付属コントローラ)、”FINAL FANTASY 11”ソフト、
 ”Playstation BB Unit”以外に必要なものはありますか?
A.インターネットへの接続がアナログ回線及びISDN回線などの場合は、
 Playonline対応の通信機器が別途必要になります。
172名も無き冒険者:02/04/17 17:32 ID:DxEU9O9U
Q.PlayStation.comで購入した”PlayStaion2”専用Linux KitのHDDユニットは
 使用できますか?
A.ご使用できません。詳細はSCEインフォメーションセンターまでお問い合わせください。

Q.”FINAL FANTASY 11”をセーブするためにメモリーカードは必要ですか?
A.いいえ、”FINAL FANTASY 11”のセーブにメモリーカードは必要ありません。
173名も無き冒険者:02/04/17 17:36 ID:w5oHwYiM
アンケートはいかが?
当事者じゃないけど
最後の質問以外は統計とりたいくらいの内容なのでやってみてはどうでしょうか?

http://www52.tok2.com/home/ffxiuser/cgi/qnaire2.cgi

一応アンケート内容です。

1.メインで遊ぶキャラクターのメインジョブは何にしますか?
2.種族は何にしますか?
3.出身国はどこにしますか?
4.あなたの性別とFFXIでの性別は?
5.サーバーはどこを選びますか?
6.もし入るなら、どんなリンクシェルに入りたいですか?
7.製品版発売後、どこのホームページに一番FFXIユーザー(または情報)が集まると思いますか?
8.今までにプレイした事のあるネットゲームは何ですか?(複数回答可)
9.今までで一番好きなFFシリーズは何ですか?
10.メインキャラのメインジョブ/サポートジョブは何にしますか?
174名も無き冒険者:02/04/17 17:47 ID:3v6ImFgw
■ってなによ?
175名も無き冒険者:02/04/17 17:48 ID:Xko2epWs
>>174
資格、視覚、刺客、死角
176名も無き冒険者:02/04/17 17:49 ID:FqdsfKqk
>>174
■=square(四角)でしょ・・・・。だいたい文脈見れば分かるでしょ
177名も無き冒険者:02/04/17 17:50 ID:FqdsfKqk
メンテさらに延長だってね 今日はいろいろトラブル続きらしい
178名も無き冒険者:02/04/17 17:52 ID:DxEU9O9U
黒猫亭で店頭用パンフレットの画像がアップされているよ。
これ見るとすごい良くわかる。分かりやすい〜。

http://www.e-isinet.com/user/pol/  
179名も無き冒険者:02/04/17 17:55 ID:/siEktiM
180名も無き冒険者:02/04/17 17:56 ID:mG6Tw9ak
マスター・プレイオンラインIDおよびマスター・プレイオンラインパスワード
忘れちまった、フレンドリスト引き継げない?
181名も無き冒険者:02/04/17 17:59 ID:VPOnqqH6
>>180
バインダー無くしたのか?
あんなでかくて目立つのを
182名も無き冒険者:02/04/17 17:59 ID:Xko2epWs
>>179
ユニットって!HDDとユニット部分分解してるじゃん
183名も無き冒険者:02/04/17 18:14 ID:rybSKFi2
>>179
裏面なんだけど

C.インターネット接続環境あり
のところってさ、提携ISPじゃない人たちは他で契約すれば、
ISP変えなくてもPSBB楽しめますよってことだよな?

てことはコンテンツの充実してそうなところを選べるってことか。
なんか勘違いしてたら誰かつっこんで。

つかPSBBネタですまん。
184名も無き冒険者:02/04/17 18:40 ID:DxEU9O9U
>>183
このパンフレットはFF11の説明じゃん。
POLはPSBB対応プロバイダーでなくても大丈夫。

※のところに書いてあるけど、PSBBのサービスを受けたければ
提携ネットワーク事業者が提供するPSBBサービスに加入し、
PSBB Navigatorを入試する事により
さまざまなコンテンツを楽しむが可能になります。

と書いてある。

よって、コンテンツの充実してそうなところを選べるけど
ISPによってはプロバイダーを変えないと駄目かもしれない。
というか、PSBBサービスを受けるのに自分のISP経由で自分以外の
ISPのPSBBサービスを受けられるかどうか不明。よく分からない。
185名も無き冒険者:02/04/17 18:40 ID:3v6ImFgw
ヤフーBBの悪い噂って本当?
もうプロバイダつてとこで調べてきたんけど
186183:02/04/17 18:56 ID:rybSKFi2
>>184
サンクス

>このパンフレットはFF11の説明じゃん。
>POLはPSBB対応プロバイダーでなくても大丈夫。

おれもテスターだからこれはわかってる。
ただパンフの※の部分がちょっと気になっただけです。
PSBBもこれからだしね
187名も無き冒険者:02/04/17 19:02 ID:TqXfn5Nk
このゲームの配信スタートの日にちはわかるんですけど、
時間がどちらの十二時かわかりません。おしえて!エロイ人!
188名も無き冒険者:02/04/17 19:03 ID:TfY5DSCY
>>187
どちらのって、、、深夜なら0時って書くだろうよ。
正午に決まってるやん。
189ワルキューレ:02/04/17 19:05 ID:5VmEKCV.
>>188=エロイ人
190名も無き冒険者:02/04/17 19:08 ID:TqXfn5Nk
>>188ありがとう、助かりました^^
>>189ふーん
191ワルキューレ:02/04/17 19:13 ID:5VmEKCV.
ベータ終了時間には
0時ではなく24時と書いてありますね。
192名も無き冒険者:02/04/17 19:26 ID:yVNLUYlc
日付変わっちゃうからね
193名も無き冒険者:02/04/17 20:02 ID:oC6AF8dk
>>185
噂ぁ?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/
ここの真ん中辺り4番見てみ?
自ら認めた様な書き方してるよ
194名も無き冒険者:02/04/17 20:15 ID:aKhgjv2g
ヤフーはサイアク。企業としては三流イカ。
BBもそうだけど、オークションの件もアレだし。
他のトコの方が安心でしょ。
195名も無き冒険者:02/04/17 20:17 ID:aKhgjv2g
>>194
スレ違い。転売厨逝って良し!
196名も無き冒険者:02/04/17 20:30 ID:PjSCHKMs
>>194
ヤフーBBで普通に繋いでるが何か?
197名も無き冒険者:02/04/17 20:45 ID:x9L3vFx2
>>194
ひとが選ぶのを止める気はないけど、強く薦める気にはなれない・・・。
繋がってしまえばネトゲには最高の環境なんだけどね。
回線に関してはトラブルらしいトラブル全然ないし。
198名も無き冒険者:02/04/17 20:51 ID:yVNLUYlc
>>194,195
よく見りゃ自作自演じゃねーか…
199名も無き冒険者:02/04/17 21:04 ID:QQbrNeD6
>>187
あんた前も同じ事書いただろ。
200名も無き冒険者:02/04/17 21:21 ID:niUxTdUw
ネットはモデム内臓のパソコンとTA(ルータ機能無し)を繋いでやってるんですけど、
この状態でPS2でネットをするには何が必要ですか?
回線はフレッツISDNです。
201名も無き冒険者:02/04/17 21:25 ID:aiVK6ICg
>>200
このスレにはとても親切なことにFAQがついています。

とっとと逝ってこい。絶対帰ってくるな。
202名も無き冒険者:02/04/17 21:38 ID:niUxTdUw
TAは対応してるけど、ルータ機能とか無いのでモデムがいるのか。
新しいTA買ったらモデムはいらないのか…。モウワケワカランデス。
パソコンショップででも聞いてきます(;´Д`)
>>201ありがとう
203名も無き冒険者:02/04/17 21:38 ID:oyJ/Sju.
今使っているPOLアカウントを削除して、
同じレジストレーションコードを用いて
新たなアカウントを作成しなおしたことがある方は
おられますでしょうか。
204名も無き冒険者:02/04/17 21:39 ID:DxEU9O9U
>>200

>>7のQ4とQ5に書いてあるとおり
205名も無き冒険者:02/04/17 21:40 ID:DxEU9O9U
>>203
別にそんなことしなくても、新しいHNを
つくればいいんじゃないの?
206名も無き冒険者:02/04/17 21:40 ID:VPOnqqH6
>>203
君が最初の一人だ、ぜひ試してくれ
207名も無き冒険者:02/04/17 21:45 ID:DxEU9O9U
>>203
ちょと違うかもしれないけど、

HDDが壊れたので修理に出したのね。
そしたら、HDDが交換されて戻ってきたの。
もちろん、HDDの中身はないので
インストールして 同じレジストレーションコードを用いて
同じ環境を作り直した事ならあるよ。

だから、できるんじゃない?
最初にコンテンツIDを解除しないといけないかも。
208203:02/04/17 21:45 ID:oyJ/Sju.
POLのメールアドレスを実名系に変更してしまったので、
βテストが終わる前に変えてしまいたいのです。
今ならまだ、フレンドに召集をかけて登録しなおす時間が有ります故。
209名も無き冒険者:02/04/17 21:45 ID:DxEU9O9U
>>207
解除じゃないや解約ね
210名も無き冒険者:02/04/17 21:48 ID:2Rz2LQmc
>>208
β終了は4/26だったか?
おまえのフレンドの都合なぞ、知るわけないだろ。

”やってみろ”以外の答えが期待できると思っているのか?
211名も無き冒険者:02/04/17 21:49 ID:gHoWgliQ
コンテンツIDはβでは解約できなかったような気がする。
一度やろうとしたんだけど。
212名も無き冒険者:02/04/17 21:50 ID:aiVK6ICg
>>202
帰ってくるなといったが可哀想になったので。
その環境ならあとHDDがあればよい。モデムいらんよ。
213203:02/04/17 21:50 ID:oyJ/Sju.
もちろん期待はしていませんよ。
それ故にやったことがある人はいないかと
遠まわしに聞いた訳です。
いれば重畳、いなくても別に痛痒は感じませぬ。
214名も無き冒険者:02/04/17 21:51 ID:DxEU9O9U
>>208
POLのカスタマーセンターに電話してやり方を聞いてみたら
いいんじゃないの?

それで、解決しないのならしょうがない。
そもそも、実名系にしてるってことは自分で
電話をかけて代えてもらったんだよね?
まあ、自業自得な部分もあるかもしれない。
215名も無き冒険者:02/04/17 21:53 ID:a2HoK7QA
>>213
いねぇよ。終わり。
216名も無き冒険者:02/04/17 21:54 ID:DxEU9O9U
>>202
その環境だと、PS2用のTAを買ってくるか
ルーターを買うか >>7のQ5の共有接続をするかの
どれかです。
217203:02/04/17 21:55 ID:oyJ/Sju.
終わっちゃった。

ちなみに、POLのメアドは一回だけ変更可能な由。
218名も無き冒険者:02/04/17 21:56 ID:QQbrNeD6
メアドは製品版に移行した時にもう一回だけ
変えさせて欲しいな
219名も無き冒険者:02/04/17 21:56 ID:DxEU9O9U
>>217
うん。知ってる。その一回だけしかない変更をを実名系にしてしまったんだね。。。
220203:02/04/17 22:01 ID:oyJ/Sju.
>>219
当初は、引継ぎなぞしない所存だった故、適当に付けたのだが。
まさか同居人がフレンドを大量に作ってしまったのは計算違い。

まあ、やった人がおられないというならやるだけやってみますわ。
期待しないで。私のことは忘れて下さいな。
221名も無き冒険者:02/04/17 22:08 ID:a2HoK7QA
>>220
うんうん、もう二度と来るなよ。
222名も無き冒険者:02/04/17 22:11 ID:oyJ/Sju.
>>221
貴女もね。
223名も無き冒険者:02/04/17 22:12 ID:DxEU9O9U
>>220
POLの事詳しく知らないので間違ってるかもしれないけど
別にフレンド相手にはメールを公開しない設定にすれば良いんじゃない?
今のフレンド相手には知られていても良いんだよね?
メッセージだけで事足りるし。

それに、同居人とやるときにそれぞれHNを代えてプレイすれば
よかったのかもね。
224名も無き冒険者:02/04/17 22:14 ID:a2HoK7QA
>>222
(<_,` )プ
225名も無き冒険者:02/04/17 22:26 ID:x5pffY7Q
ネトゲ板ってそこそこマターリしてる感があったんだけど…。
なんでかFF関係のスレだけ煽りが多い気がする。
書き込みする前に一回リロードと深呼吸しる。
226名も無き冒険者:02/04/17 22:31 ID:DxEU9O9U
▼FF11関連の過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼BBunit(HDD)に関しての詳しい事はこちらへ(↓)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
【FF・DQ】
▼FF11に関する質問はこちらへ(↓)
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart15
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018281130/
▼ライブカメラの話題はこちらへ(↓)
 ■■FF11ライブカメラ実況スレ「ライブラ」118■
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1019039371/
▼厨晒しはこちらへ(↓)
 ■FF11βChaos22終わる世界〜切れた絆〜■
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1019026378/
 ■FF11β Zande4 鳥バスPHは引退シル!! ヽ(`Д´)ノ
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018425328/
【ネットゲーム】
▼FF11に関する雑談などはこちらへ(↓)
 ここ
▼接続などの質問はこちらへ(↓)
 ■Play Online part17■FF11→PSBBナビ不要
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018956021/
227名も無き冒険者:02/04/17 22:32 ID:DxEU9O9U
>>226
ごめん。誤爆です。
228名も無き冒険者:02/04/17 22:47 ID:oC6AF8dk
>>225
コンシュマだから精神低年齢が多いんじゃない?
229(=゚ω゚)ノ:02/04/17 23:02 ID:hDm9pzxc
(=゚ω゚)ノ フレッツISDNデFF11デキマスカ
230名も無き冒険者:02/04/17 23:05 ID:oC6AF8dk
>>229
頑張ればデキる
231名も無き冒険者:02/04/17 23:07 ID:DxEU9O9U
>>229
余裕で出きる。プロバイダーによってはADSLより
ISDNの方が安定しているので良いという話もあるよ。
232名も無き冒険者:02/04/17 23:07 ID:PtEYz1zc
>>229
オマエはやるな
233名も無き冒険者:02/04/17 23:10 ID:QeVET3F6
>>229
出来る。が、そうゆう質問をする奴は出来ない。
234名も無き冒険者:02/04/17 23:12 ID:LwK0PtN.
>フレッツISDNデFF11デキマスカ

できるわけないだろアホ。なんのためにBBユニット必須と書いてあるんだよ。
スクウェアのHP読んでから死ね。
235名も無き冒険者:02/04/17 23:15 ID:Gl.6N9rU
>>234
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!
イヤ、マァ、ソンダケ
236名も無き冒険者:02/04/17 23:18 ID:X8h/58pI
>>229
昨日の夜から何度も同じこと聞くな。
このスレのFAQ読みやがれこのファッキン。

>>234
このスレのFAQ読みやがれこのファッキン野郎。
そして回線で首釣ってシネ。
237名も無き冒険者:02/04/17 23:18 ID:BnMMrC0Q
>>234
もう、見事としか言い様がないな・・・
この時期、学校は始まってるんだっけか!?
238名も無き冒険者:02/04/17 23:20 ID:mwXoxr4c
>>234
素晴らしい、君はニュータイプだ。
239名も無き冒険者:02/04/17 23:22 ID:mNnkb2X6
>>229 はネタだろうけど、まじでこの手の質問多いからな。
>>234の気持ちはとてもわかる。
なぜ少しでも自分で探さない・・・。
別に倉庫や前スレから探せと言ってる訳じゃなし。
こんな丁寧なスレ滅多にないのにねえ・・・。
書き込みは多いが内容進まんのもしかたなしか。
240名も無き冒険者:02/04/17 23:30 ID:BnMMrC0Q
>>239
もう一度、>>230辺りからのレスをよーく読んでみよう。
今ならまだ取り返しがつくぞ・・・。
241名も無き冒険者:02/04/17 23:30 ID:x5pffY7Q
FF・DQ板のBBユニット届かないスレがもうすぐ終わるから、こっちに統合されるかも。
ギリギリになって慌てふためく人の駆け込み寺になるヤカン。
かくいう自分も慌てふためいてる一人ですが。
とりあえず申し込むしかあるまい。
242名も無き冒険者:02/04/17 23:35 ID:mNnkb2X6
>>240
>>234は全て理解した上で、ああいう風にいってると思われ。
スレの最初すら読まない厨房に、むかつく気持ちはわかるからね。
243名も無き冒険者:02/04/17 23:36 ID:EMKKZ5qA
>>225
前スレ位から急に荒れ出したんだよ
それまでは概出な質問にも結構丁寧に教えて上げてた
FF板の方にこっちへのリンクがあるから向こうから流れてきたんだろうね
244名も無き冒険者:02/04/17 23:38 ID:BnMMrC0Q
>>242
君に質問だ、フレッツISDNデFF11デキマスカ?
245  :02/04/17 23:40 ID:HobisG8.
発売日が近づくにつれ、このスレが荒れていく罠。

・HDDってどこで手に入りますか?
・おいお前ら、HDDの繋ぎ方教えて下さい。
・おいお前ら、ルーターってなんですか?
・だれでもいいから答えて、FF11がインストゥールできません。孫が困っています。
246名も無き冒険者:02/04/17 23:41 ID:x9L3vFx2
>>245
孫てw
247名も無き冒険者:02/04/17 23:41 ID:mNnkb2X6
答えたら恥ずかしい気がするので、答えません。
知らんと思ってくれて結構です。
248名も無き冒険者:02/04/17 23:43 ID:x5pffY7Q
>>243
なる。
あまりにも脊髄が多かったからどうしたものかと思ったよ。
なんにせよ、マターリしる。
249名も無き冒険者:02/04/17 23:46 ID:BnMMrC0Q
250名も無き冒険者:02/04/17 23:48 ID:ISuuKjlY
所でLANケーブルとイーサネットケーブルって同じもの?
PS2のHDDにイーサネット端子付いてるけど。
イマイチ良く分からんの。
回線⇒ADSLモデム⇒PS2HDDな経由でいいの?
てか、OCNのADSLサービスはどれを受けると良いの?
ああん、自分でも良く分からん…首吊って逝って来ます。
251名も無き冒険者:02/04/17 23:50 ID:x9L3vFx2
>>250
落ちついて関連文書を1から読みなおそう。順に。
252名も無き冒険者:02/04/17 23:52 ID:x5pffY7Q
>>249
さっきからなにやってるんだ?
言いたいことが…イマイチ伝わらない。
>>234>>239もネタと踏まえた上でのカキコだと思うんだが。

レス番示したりしてないで自分の言葉で言うよろし。
煽りなら逝ってよし。

>>250
がんがれ
253名も無き冒険者:02/04/17 23:55 ID:uHf7KWD2
>>250

いや、頼むからサービスの質問はさけて欲しいぞなもし。
聞きたいことが答える方も判らんし、調べれ、しか言い様がない。

>所でLANケーブルとイーサネットケーブルって同じもの?
同じ。
このくらいのことはPC用語系の解説サイトいっぱいあるから検索して調べれ。

ツーカ、なんだ、某ギルドの質問掲示板よかこっちの方が親切だが、
最低限自分で判りそうなことは自分でがんばれ。あと状況説明しろ。
254名も無き冒険者:02/04/17 23:58 ID:c2yFP9ko
>>250
とりあえず分かるとこだけ答える。

>回線⇒ADSLモデム⇒PS2HDDな経由でいいの?
OK
255名も無き冒険者:02/04/18 00:01 ID:7BYG2oAE
>>251>>252>>253
うん。アリガト。がんがる。
>>所でLANケーブルとイーサネットケーブルって同じもの?
>同じ。
これが分かっただけでも良かった。
普遍的なADSLのサービスを受けていれば
PS2のHDDとFF11のソフトを揃えればプレイ出来ると言う事かな。
256名も無き冒険者:02/04/18 00:01 ID:WcHbQ2J6
>>250
LANケーブルとイーサネットケーブルは同じ。

>回線⇒ADSLモデム⇒PS2HDDな経由でいいの?

それでok。

値段で選ぶと、今月に契約すると
アッカプランなら 2ヶ月は1.5M1980円 8M2280円それ以後1.5M3180円 8M3480円
フレッツプランなら3ヶ月は 1500円 それ以後1980円

よってフレッツプランでしょ。回線のサービスの差はしらないのでなんとも
いえないけど、それを差し引いてもフレッツプランがいいと思う。
257202:02/04/18 00:01 ID:Cym3VsYE
>>204,212
ありがとうありがとう!
これでFF11出来ます。
258名も無き冒険者:02/04/18 00:02 ID:xT4mmYmU
>>253
>某ギルドの質問掲示板よかこっちの方が親切

ワラタ、確かに。
アッチは氏ねとかは言わないけど、心の中では凄いことになってそう。
259名も無き冒険者:02/04/18 00:04 ID:gNiPu2OA
>回線⇒ADSLモデム⇒PS2HDDな経由でいいの?

回線⇒首吊って⇒しね!
260名も無き冒険者:02/04/18 00:06 ID:7BYG2oAE
>>254
アリガトウ。
ADSLすら契約してないんで、その辺の知識が皆無だったんだ。
BBと提携してるプロバとADSL契約して、ついでにunit手に入れる事にします。
後はこのスレを最初から熟読してみます。
261名も無き冒険者:02/04/18 00:08 ID:0Q3UtIA2
FFテスターじゃないのにHDD買った人のスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018169651/l50
↑このスレ書き込み少ないしもったいないから、くだらない質問とかは
むこうでやったらどうだろう?
262名も無き冒険者:02/04/18 00:09 ID:6jdFxGVw
なんで発売一ヶ月前になってもハッキリしねぇんだ。。。
さっさとBBユニットとソフト予約させてくれよ。。
オラドキドキがとまんねぇよじっちゃん
263名も無き冒険者:02/04/18 00:12 ID:WcHbQ2J6
初心者にはここに誘導すれば良いかな。

http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html
黒猫亭に店頭用のパンフレットがある。
このパンフレットの裏にいろいろ書いてある。
これ見れば、分かるでしょ。
264名も無き冒険者:02/04/18 00:13 ID:7BYG2oAE
>>256
フレッツですか…。
その辺は安く抑えられるに越した事は無いので色々探ってみます。
でも、PCがブロードバンド推奨環境を満たしてない罠で
FF11の為だけにADSLを契約してしまいそうです。
ココロからガッデム。
265名も無き冒険者:02/04/18 00:14 ID:G7Pd.YJM
>>258
ギルドも沢山あるからどこかは言及しないとして(w

丁寧に質問したら高圧的に出て、調べてきてたら「調べ方が足りん」と言って
短く言ったら「何が言いたいか判らん」と言って、詳しく言ったら「ダラダラ
長く書かずに自分の頭で考えれ」と凄いこと言ってるヤツが居たからなぁ(w
266名も無き冒険者:02/04/18 00:14 ID:DJ9aUBTI
>>261
んん?
質問はそっちのスレに書くコトでケテーイ?
267名も無き冒険者:02/04/18 00:14 ID:h34VBuN2
>>262
はっきりしてないのはBBUのほうだけだろう。
これはソニーが悪い。
ソフトの方は5/16発売とアナウンスがある以上別にドキドキする必要ないだろ?
予約うんぬんの話は販売店の問題だしな。

まぁ、5/16になって確実に始められると思ったらHDDが故障するなんてことがあるかもしれないから、いまからドキドキしててもしょうがないよ。
男ならどっしり構えとけっ!
268名も無き冒険者:02/04/18 00:15 ID:WcHbQ2J6
>>264
あ、そっか。ごめん。フレッツだと他にも料金
とられるのを忘れてました。ごめんなさい。

いろいろ、他で調べてください。
269名も無き冒険者:02/04/18 00:17 ID:xT4mmYmU
>>266
でもそれじゃ、初心者は来ないだろ。
誘導とかテンプレに書けばいいかもしんないけど。
270名も無き冒険者:02/04/18 00:18 ID:ZV1yaG9E
とりあえず早くWLI-T1-S11G出ろってことやね
271名も無き冒険者:02/04/18 00:20 ID:vk/bUH5g
ロジクールのキーボードモナー
272名も無き冒険者:02/04/18 00:26 ID:YdWK2sDA
んなばかな
273名も無き冒険者:02/04/18 00:27 ID:pq2vIx46
ps.comでソフト+ebキーボード予約した人は
何人いるんだろう??
27474:02/04/18 00:28 ID:NUcmdkz.
ちょい質問
パッチ鯖ってよく落ちますか?(又は凄まじい延滞等)
ラグナロクβやっててパチ鯖なんて入れたもんじゃないんで
セキュリティしっかりしていそうだからパチ神降臨は期待できそうにないし
275名も無き冒険者:02/04/18 00:30 ID:WcHbQ2J6
>>274
今まではβってこともあると思うんだけど、
普通に落とせていた。鯖が落ちた事はない。
ISDNだけど、パッチが大きい時で30分〜1時間ぐらい。

でも、製品板だと落ちたりする事もあるかもね。
276名も無き冒険者:02/04/18 00:31 ID:U27/S7gM
あんまり、よくわからない厨房だからageてやる
277名も無き冒険者:02/04/18 00:35 ID:mtlj.wc.
FF11を発売日にプレーしようか迷っている人へ。絶対に発売日にプレーした方がいい。なぜなら、多くの
人と感動を共有できるから。初めて会った敵に驚いたり、LVアップに喜んだり、初めての場所に興奮した
り。発売日に一緒に感動できるからこそ楽しい。発売から1ヶ月くらいしたら、みんなと感動や祭りを共
有できない。

だから、迷ってる人は、絶対に発売日にプレーした方がいい。金では一生買えない物が、手に入るはずだ
から。
278 :02/04/18 00:42 ID:NUcmdkz.
>275
即レスサンクスです
パチ鯖安定していますか よかった
ISDNで30分から1時間だとすると
10MB位のパッチはかなりあたっていると見たほうがよさそうですね
まぁ月に1280円もとるんだから■には思いっきり働いてもらおう
279名も無き冒険者:02/04/18 00:43 ID:h34VBuN2
>>274
βのときは落ちたときは無いですね。
それほど心配しなくてもよいかと。
今時のソフトですから、パッチファイルのダウンロードはレジューム可能になっているかと思います。
(なってなかったらどうしよう・・・)
280名も無き冒険者:02/04/18 00:47 ID:CqEH41K6
ここにはβやった奴いるんか?
281名も無き冒険者:02/04/18 00:48 ID:xT4mmYmU
>>280
βテスターと偽りましたが、何か?
282名も無き冒険者:02/04/18 00:49 ID:WcHbQ2J6
>>280
うん。今、やってる。
283名も無き冒険者:02/04/18 00:50 ID:mET1VzbI
>>277
そう煽るなよ。
誰だって出来るならやるって。
あと、発売直後であろうとなかろうと、楽しむ姿勢さえあれば楽しめると思う。

>>278
ROは酷いからなぁ。
あの環境を体験しとけば、殆どのネトゲは天国なハズ。マゾ調教万歳だね。
重力300倍で修行したベジータの如し。
284280:02/04/18 00:53 ID:CqEH41K6
やってみて、今までのシリーズであえて近いというと何すか?
285ごんた:02/04/18 00:55 ID:Sm6mJDKw
>>283
まじで、すごかったよな。ROは
今はそんなにひどくないけど、本当に製品にする気あんのかって思ったよ
286名も無き冒険者:02/04/18 00:55 ID:pSrJoC4Q
今さらだが聞きたい!
漏れのTA(ISDN用)はATermIT65なんだが対応機種から外れていた・・・
はっきしいってこのままではプレイ不可なのか!
教えてぇん
287名も無き冒険者:02/04/18 01:00 ID:tmBb0Vl6
>>286
対応機種は全部を書いているわけではない
288名も無き冒険者:02/04/18 01:03 ID:pSrJoC4Q
>>287
おお!それを聞いてチョト安心。半分不安だけど( ´■`;)
ありがd
289名も無き冒険者:02/04/18 01:05 ID:Lgd85RlE
俺はUSBのTAじゃないんで、PC経由で接続するつもり。
今更TA買いたくないしな。
290名も無き冒険者:02/04/18 01:11 ID:3lA/m.Zg
>>286
ちょうどうちのもそれだ。
お互い祈りましょう。
291名も無き冒険者:02/04/18 01:15 ID:5luQWbEQ
>>286
アップデートでもしてみればどう?
大概の場合は繋がると思うよ。
(ATerm使用者より)
292名も無き冒険者:02/04/18 01:16 ID:h34VBuN2
USB接続になるTAに関してはソフトにドライバを入れなければならないため、対応していると発表されている機種以外では使える可能性は低いと思われ。
293名も無き冒険者:02/04/18 01:16 ID:8.0suyrY
>>286
βテスターのヤツがADSLに乗り換えたんで、そいつに譲ってもらった
漏れのNTT-ME MN128 SOHO SL11は当然ながら対応表に載ってません(藁

でもそいつはこれでやってた〜と言ってたから、大丈夫だろう。ISDNだけどね。

ADSLルーターは相性とかあんのか?
294名も無き冒険者:02/04/18 01:22 ID:mET1VzbI
ADSLのルーター…メルコのが一番安いね。
対応してるみたいだし、これを買うのが正解かな。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr-tx4l/index.html
てか、FF11、開けるポート多過ぎだよ!

出費かさむなぁ…。
でも毎回タワー型の後ろからLANケーブル抜き差しするのは嫌だし仕方ないのか…。
295名も無き冒険者:02/04/18 01:22 ID:h34VBuN2
>>293
MN128SOHOSL11はダイヤルアップルーターだから、なにも問題なく使える。
HDDユニットとLANケーブルでつなげ
296名も無き冒険者:02/04/18 01:24 ID:l3c3Wgok
>>294
DMZで通しちゃ駄目なの?
297名も無き冒険者:02/04/18 01:25 ID:h34VBuN2
>>294
PS2にIPアドレスふって、ルーター側の設定でそのIPアドレスのところはDMZの設定すればいい。
PCはフィルタかけるなりなんなりすればいいべ。
298名も無き冒険者:02/04/18 01:31 ID:mET1VzbI
>>296-297
ケコーン、そしてレスどもー。
アドバイス参考にやってみるよ。
DMZ…一つ賢くなりました。

フォォー!金かかる…。
PS2本体から買わなきゃいけないから総額6万越えるよママン。
299クレカない人:02/04/18 02:18 ID:WQGzUSBI
一週間してやっとビックロブから資料と契約書キタ
300名も無き冒険者:02/04/18 06:57 ID:m7DYc.nY
ADSLにするくらいなら光にしたほうがいいって。
たとえパッチが100Mあっても30秒かからない。

ADSLなんか開通するまで速度わからないからな。
開通した後に「500kbpsしかでねえよー」って泣き言いっても遅いぞ。
301名も無き冒険者:02/04/18 07:05 ID:U5AkXHTc
MXやるんでもなけりゃ光なんぞいらないだろ
302名も無き冒険者:02/04/18 07:21 ID:UbMf1QJE
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」の相場って今いくらくらいでしょうか?
303名も無き冒険者:02/04/18 07:21 ID:UbMf1QJE
すいません・・・スレ間違えました・・・。
304名も無き冒険者:02/04/18 07:31 ID:9wnIjUSs
5/17はFF買うかダンジョンシージ買うかタコのマリネ買うかで悩むな・・・。
305名も無き冒険者:02/04/18 08:04 ID:GOOOIVXI
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020417CAHI299717.html
このニュースの最後

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は5月中旬に
>20万―25万個の接続ユニットを供給できる体制を整えたもよう。

これって??
306名も無き冒険者:02/04/18 08:08 ID:9wnIjUSs
>>305
あんたのIDカコヨスギ
307名も無き冒険者:02/04/18 08:25 ID:8P2b/Ycw
>>305
IDスゲェ
308名も無き冒険者:02/04/18 08:30 ID:0isYtFJE
>>305
go for XI !!
309名も無き冒険者:02/04/18 08:32 ID:op3kqlcQ
>305
なんかこのスレのためにあるようなIDだ…。
310名も無き冒険者:02/04/18 08:40 ID:UpLefamg
IDのカミ、、光臨
311名も無き冒険者:02/04/18 08:42 ID:aa.DvScg
>>305
うわっ、マジですげぇ!
今までに見た中で一番カッコイイIDだ。
俺神認定。

そして誰もレスの内容に反応してない罠。
20万セットあれば…とりあえず初回の供給には事足りると思うんだけどなぁ。
どうなんだろうか。
まぁ、電話して問い詰めてみよう。
312名も無き冒険者:02/04/18 08:59 ID:0isYtFJE
内蔵と外付けの割合なんかはどうなんだろな
313名も無き冒険者:02/04/18 09:11 ID:P0ePvVvQ
>>312
外付けの方が初期に買ったやる気まんまんのゲーマーが多そうだから
外付けHDDの方が売れたと思うんだけどどうよ?
314名も無き冒険者:02/04/18 09:17 ID:luR1FvLk
非βテスターなんだが、発売日以降の品薄を懸念して
このあいだps.comでHDD買ってきた。
んで今、このスレのログを12月分あたりからさらってるんだけど、
内蔵型HDDの不具合ってもう直ったの?
うちのHDD、そこでヤバイとされている型番なんだけど…
Maxtor製のモデル4DO4OH2。
315314:02/04/18 09:24 ID:55oGRp8Y
すまん解決した。
特定のシリアルナンバーのが問題だったのね。
スレ汚し失礼。
316名も無き冒険者:02/04/18 09:25 ID:aOZ5UV3M
>>314
このあいだってのが正確に日付が分からないとな・・・
多分大丈夫だろう。

つーか正確な情報が欲しいなら詳細な情報をだせ
317314:02/04/18 09:34 ID:55oGRp8Y
>>316
じゃ一応書いとくよ。これからなんかあるかもしれないし。
購入日:4月15日
Maxtor 4DO4OH2
シリアル1111369
未使用(PS2持ってないから)
318名も無き冒険者:02/04/18 09:35 ID:6OgMJcoM
>>317
モマンタイ
319名も無き冒険者:02/04/18 09:39 ID:aOZ5UV3M
>>317
問題なし。
ただ >>316 を自分で書いておいてナンだが、シリアルを全て書くのはお勧めできない。
320314:02/04/18 09:42 ID:55oGRp8Y
>>319
心配してくれて嬉しいが、1ケタ変えてあるからモマンタイ

>>318
ありがd
321名も無き冒険者:02/04/18 10:12 ID:ZV1yaG9E
とりあえずメルコのWLI-T1-S11Gが間に合うかどうかやね 
ということでage
322名も無き冒険者:02/04/18 10:16 ID:hcAxoXT6
すげーアホっぽくて誰にも聞けなかったんだけど
HDDをネットで購入するとき使うクレカってVISAとかMASTERのロゴがついてればなんでもいいの?
俺ってば、洋服の青山VISAカードしか持ってないんだけど
とりあえず回線で首吊る用意してます
323名も無き冒険者:02/04/18 10:19 ID:rt0FPijc
>>322
そのとおりそのカードでOK

ところでFF11の正式予約開始はいつなんだろう・・・
324名も無き冒険者:02/04/18 10:20 ID:P0ePvVvQ
>>322
その為のVISAとMASTERのログです
325 名も無き冒険者 :02/04/18 10:28 ID:hcAxoXT6
ID:rt0FPijc,ID:P0ePvVvQ
ああ、あんた達いい人だー
お昼まであんた達の幸せを祈ってるよ
326名も無き冒険者:02/04/18 10:32 ID:P0ePvVvQ
x  のログ
○ のロゴ


過去ログの見過ぎだ…鬱
327名も無き冒険者:02/04/18 10:33 ID:aOZ5UV3M
>>323
プレステ.comでは既に予約を受け付けているが。
”デジキューブは検討中”って電話で問い合わせた者の報告があったと思う。
一部のコンビニでは予約を受け付けたって報告もあった。
328名も無き冒険者:02/04/18 10:40 ID:QyvgzjrI
>>321 今納期問い合わせたら五月下旬だそうだよ。
329名も無き冒険者:02/04/18 10:48 ID:aa.DvScg
>>328
ナンデストー!?
買おうと思ってたのに…メルコォォ…。

ところで、メルコ製品ってショップ売りしてなかったっけ?
330名も無き冒険者:02/04/18 10:59 ID:yiJGSXzw
YAMAHAのRTA52iでもできますでしょうか?
ちなみにフレッツISDNです
331名も無き冒険者:02/04/18 11:01 ID:P0ePvVvQ
>>330
公式見て来い
332名も無き冒険者:02/04/18 11:10 ID:6OgMJcoM
>>330
>>1くらい読め

▼製品版情報詳細、周辺機器情報は黒猫亭で
 http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html
333転載:02/04/18 11:28 ID:uwJY2Lvo
● 毎日連載 日替わり編集長コラム ●━━━━━━━━━━━━━━━━
┃エンターブレイン発行各誌の編集長が日替わりで綴るコラムです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■スイッチOFF 第24回■■<text ファミ通PS2編集長 青山良>

 PS2のブロードバンドサービス関係の情報がわけわかりません。『ファイ
ナルファンタジーXI』は5月16日発売なんだけどなあ。

 プロバイダ各社の発表やサービス受付の状態もバラバラで、はたしてどう
なるんでしょう? A社がインターネットで受付を発表したと思ったら延期さ
れて、B社が受付を発表したと思ったら、A社が再び発表して、続けてC社もD
社も発表したと思ったら、A社とB社の受付がまた延期されて……と、ここ2〜
3日だけでも、どこが本当に受付をしてるのかよくわかりません。

 このメルマガでも何度か書きましたが、こんどの『FF』はブロードバンド
ユニット(PS2用ハードディスク)がないと遊ぶことができない。今現在、ブ
ロードバンドユニットは一般には販売されていないので、PS2のブロードバン
ドサービスを提供するプロバイダからレンタルもしくは販売で手に入れるし
かない。でも、プロバイダが受付してるのかしてないのかがわからない。一
瞬でも受付ページをアップしたときに申し込んだ注文は本当に受け付けられ
てるのか……? と、謎だらけです。こんなことなら、プレイステーション
ドットコムで買っておけばよかった、と思ってる人は多いでしょうね。

 いまこうしてる間にも状況が変わってるかもしれないのですが、いちいち
調べてらんないので、原稿を書き終るまで、もう調べません。このコラムを
読んでるみなさん、いまどうなってますか?

 そんなこともあったね。ということになってればいいんですけどね。
334名も無き冒険者:02/04/18 11:30 ID:uwJY2Lvo
もっときっぱりと「SCEなにボケっとしとんじゃゴルァ」と書いて欲しかったぞと。
ここまで言及しただけでもえらいとは思うけど。
335名も無き冒険者:02/04/18 11:31 ID:NyAPHeAY
>>327
ヨドバシ.comでも予約受付中。
336名も無き冒険者:02/04/18 11:32 ID:A7ghY2I2
>>330

できる。
常時接続設定だと自動でフィルターがセットされて遊べなくなる罠があるので注意
ダイヤルアップで接続する設定だと面倒な設定は不必要になる。
337名も無き冒険者:02/04/18 12:01 ID:aa.DvScg
昨日の予告通り、BROBAに問い詰め電話してみたよ!
それはもう小一時間問い詰めるつもりで番号をプッシュ!

若いおにーちゃんが対応してくれました。
昨日オンラインで申し込みした旨と、在庫について訊いてみた。
同じような問い合わせが多いのか、FF11の発売日に間に合うかどうかですね?、って質問の意図を理解してくれたよ。
結果、昨日の申し込みなら間に合うそうです。
5月から順次発送っていう表現は変わらないものの、「確実に」発売日には届くみたい。
念を押して確認したけど、やけに自信ありげでした。
ので、BROBAならまだ余裕あると思われ。クレカ持ってるなら一番手軽かもです。

ついでにBROBA関連で発送を扱ってるらしきNTTリースにも電話。
現段階での入荷数自体はわからないものの、現状では余裕があるみたい。
まだの人は急げ急げー。
338名も無き冒険者:02/04/18 12:03 ID:FwoC6NAE
>>337
報告thx!
ビッグローブの方も気になるね…
339名も無き冒険者:02/04/18 12:08 ID:uwJY2Lvo
わりとどーでもいいことだけど、公式の「まんがガイド」
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html の左下のタル二人。

 「FFXIの遊びかた・・・?」
 「知るかヴォケ!」

って、あんたらいったい・・・w
340名も無き冒険者:02/04/18 12:11 ID:hCogvIFg
アイドンノ〜 アイドンノォォ〜♪
っていうイングヴェイの歌思い出したYO
かなり昔の歌だけどな・・・リア厨時代の懐かしい思い出さ
小6でクィーンの洗礼受けてからあんなんばっか聴いてました、おかげで変人扱いされたっけ
341名も無き冒険者:02/04/18 12:40 ID:aOZ5UV3M
>>339
FF11はネトゲだからね。
遊び方?しるかヴォケ!って受け答えはある意味正しい。
342名も無き冒険者:02/04/18 12:41 ID:9LcBQgXY
「しるかヴォケ!」って意訳もなかなかだが、2ch的には「シラネーヨ」のほうがいいんじゃない?
343名も無き冒険者:02/04/18 12:44 ID:uwJY2Lvo
>>342
うんざりっぷりを強調してみましたw
344名も無き冒険者:02/04/18 14:49 ID:VXhjjKlc
PS.comのキーボードが売り切れた。
345名も無き冒険者:02/04/18 14:52 ID:GpFiFxig
346名も無き冒険者:02/04/18 15:06 ID:P0ePvVvQ
>>344
いつもの事だよコストと比較して性能が低いのにブランドってだけで皆買うからもうみてらんない
347名も無き冒険者:02/04/18 15:09 ID:P0ePvVvQ
>>345
それを見れる人間の大半は既にFF11とPSBBの予備知識を持っている人間だと思われ
348名も無き冒険者:02/04/18 15:13 ID:hUYG4UUs
ADSLに替えるのって普通どのくらいなんだ?
やふーは10日だけど、他のとこってどうなん?
349名も無き冒険者:02/04/18 15:16 ID:ZV1yaG9E
>>328
おお!ありがとー 無線でやりたいな  
350名も無き冒険者:02/04/18 15:21 ID:P0ePvVvQ
>>348
基本的にはどこも10日前後営業日だよ
営業日って所が要注意
ちなみに知り合いのフレッツADSLを変わりに申し込んだ時に
ちょっと問い詰めてやったら5日営業日で開通した所を見ると
実際の工事は何分も掛からないし単なる書類待ちって感じだな
351名も無き冒険者:02/04/18 15:23 ID:P0ePvVvQ
>>350
追記、ちなみにそこからWAKWAKプロバにすると言ったので
WAKWAK問い詰めたら書類が回るのが3日ごとらしいので
最短で3日目にアカウントが発送される
352名も無き冒険者:02/04/18 15:32 ID:2E.Zvlc.
NTT-ME MNシリーズとBAシリーズの
オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXI」対応について
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws020418.htm

MNシリーズ/BAシリーズの「ファイナルファンタジーXI」
動作確認に関するホームページ
http://www.ntt-me.co.jp/mn/POL/
353名も無き冒険者:02/04/18 15:57 ID:7poXNp1w
>>352
速報サンスコ! ウチはMNシリーズだけにこれは有り難い。

正式動作確認対応アナウンスしたのはPAL以降か〜
黒猫亭だとSL11(ウチのやつ)大丈夫みたいだけど、
NTT-ME のサポートが応対してくれるかどうか心配…
354 :02/04/18 15:57 ID:M3keNI9U
いかにもPSBBに入らなければ出来ないように見せてるのはあきらかに
おかしい。誰かJAROに通報した?
355名も無き冒険者:02/04/18 16:14 ID:yJZhryaE
JAROの管轄か?
356名も無き冒険者:02/04/18 16:15 ID:yJZhryaE
ってあぁ、宣伝の仕方が、か。

個人的にそれはどうでもいい。
それよりもこんな手間をかけさせてることのが許せませぬ。
357348:02/04/18 16:19 ID:hUYG4UUs
ありがとやした
まだ楽々間に合うね
358名も無き冒険者:02/04/18 16:22 ID:P0ePvVvQ
>>357
あ、でもADSLの装置とか言う奴が在庫切れしてる場合もあるから確認しないと
受け付けてすら貰えない場合もあるぞ
359名も無き冒険者:02/04/18 16:40 ID:yJZhryaE
さすがに未だにモデムが品薄ってことはないだろうと思うけど…。
早目に申し込むに越したことはないと思うよ。
360名も無き冒険者:02/04/18 16:42 ID:P0ePvVvQ
>>359
モデムでは無いらしい…最初JDSLで番号検索したらその地域だけ装置が切れてますって出たが、
他のプロバやNTTに問い合わせた時には問題はなかった
361名も無き冒険者:02/04/18 16:48 ID:yJZhryaE
>>360
…装置ってなんだ?
JDSLは知らんけど、ADSL環境はADSLモデムとスプリッタが支給されるだけのはずだけど…。
局内工事だって回線切り替えだけだろうし。

んー、謎が謎を呼ぶ。
とりあえず切羽詰らせる事態に持っていったSONYには死を。
362名も無き冒険者:02/04/18 17:16 ID:aeeE9wz.
プライベートIPでもできますか
363名も無き冒険者:02/04/18 17:17 ID:P0ePvVvQ
ついでに言うとプロバにまで手を煩わせてFF11とは関係ない契約者まで影響あったらソニは…
今、この回線が「PSBBの調整の為に〜」なんてなったりでもしたらぶち切れですよ
364名も無き冒険者:02/04/18 17:18 ID:P0ePvVvQ
>>362
鯖にLANケーブルで直結したら出来るよ
365名も無き冒険者:02/04/18 17:34 ID:EUnNrp3k
◆So-net 【4月22日より受付開始】
http://www.so-net.ne.jp/psbb/

レンタル及び買い取り方式
366冒険者:02/04/18 17:35 ID:R3ZFuSw.
中古品のHDDでもプレイできるんでしょうか?
367名も無き冒険者:02/04/18 17:37 ID:P0ePvVvQ
>>365
レンタルはやっぱりぷららと同じ罠があるな…金がある奴は買取をオススメだな

>>366
PS2専用ならな
368名も無き冒険者:02/04/18 17:38 ID:TDK.TDH.
なんかもうめんどくさいからFFやんなくていいや
369名も無き冒険者:02/04/18 17:42 ID:P0ePvVvQ
>>368
TDKからお越しの方で?
370名も無き冒険者:02/04/18 17:46 ID:TDK.TDH.
ヘンナID
371名も無き冒険者:02/04/18 17:47 ID:m1uCBGdg
ソネット入ってんだけどさ、いまだに予約始まらないんすよ。
こういうやつはどうしろというんだ・・
いつ予約開始するか、わからんけどFF発売日にはできなさそうだな。
372371:02/04/18 17:49 ID:EUnNrp3k
めっちゃ>>365に書いたんやけどな(w
373名も無き冒険者:02/04/18 17:52 ID:P0ePvVvQ
>>371
So-netとソネットって違うプロバなのか…今頃知ったよ…
374名も無き冒険者:02/04/18 18:04 ID:yJZhryaE
So-net…関連会社なだけに期待してたけど、他と比べてもいい条件じゃないよなぁ。
入荷数が多かったりするんだろうか。

手間を考えると、BROBAが一番ラクだな。クレカがあれば10分で登録完了だし。
ぷららの安さは魅力だけど、会員じゃないしな。
あー、プロバイダ乗り換えるんじゃナカターよ。
375ff:02/04/18 18:11 ID:qFFDtOSI
質問です。
千葉県北東地域でサービスを行っているCATV広域高速ネット二九六の
ネットではFFオンラインできるんですか?
提携CATV網には名前がみあたらないんだけど・・
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20020413A/index6.htm
β板で利用してた人いますか?教えてください。
やっぱだめか・・
376名も無き冒険者:02/04/18 18:18 ID:KUAXnjUs
PS2をフレッツADSL1.5M→ルーターで繋いで
FF11をやろうと思ってるんですが
ルーターによって設定しないといけないみたいなんだけど
一体どうやるんだろう?難しそうだ・・・。
377名も無き冒険者:02/04/18 18:21 ID:hprzvxXY
>>375
ダメモトでCATV会社に問い合わせてみたら?

>>376
ヒトリゴトカ。。。
378名も無き冒険者:02/04/18 18:24 ID:ZLm/iigs
>>375
提携プロバに載ってなくても、ほとんどのプロバは大丈夫だよ。
なぜなら、POL(FF11)とPSBBは関係ないから。

HPを見ると、ネトゲについて何にも書いてないのでわかんないね。
ttp://www.catv296.ne.jp/

まあ、ここでβ版でやっていた人が降臨してくれなくて
製品版やれるかどうか心配だったら直接聞いてみるしかないね。
お決まりの事言われるかもしれないけど。
379名も無き冒険者:02/04/18 18:34 ID:yJZhryaE
>>375
提携ってのはクソニー抱き合わせのBBユニットを提供してくれるだけ。
プレイ時にネット接続するのとは関係なし。
とりあえず電話電話。

>>376
難しいと思うょ。
とりあえず公式だったかに書いてあるポートは空けるように。
380名も無き冒険者:02/04/18 18:48 ID:4B3HhgbY
443って何のポートだろう・・。
381名も無き冒険者:02/04/18 18:52 ID:MLy3ut1w
>>380
HTTPS
382名も無き冒険者:02/04/18 19:06 ID:oeWZkfmc
http://www.aii.co.jp/go/ps2.html
ここのページのAIIブロードバンドユニットを
最近まで発売されていたHDDで代用する事はできますか?
383名も無き冒険者:02/04/18 19:08 ID:yJZhryaE
>>382
てか、同じ物だからね。
BBユニットなんて大層な名前つけてるけど、クソニーが自社のコンテンツ事業と抱き合わせただけで。
というわけで、問題なくプレイできます。
それどころか羨ましい限りです。

買っとくべきだったぞコノヤロウ…。
384名も無き冒険者:02/04/18 19:12 ID:oeWZkfmc
>>383さん丁寧な説明ありがとうヽ(´ー`)ノ
383さんもHDD探すの頑張ってください
385名も無き冒険者:02/04/18 19:20 ID:v/TvpJFA
今月中にAIIの発表がなかったらヤフオク逝くかなぁ・・・
386名も無き冒険者:02/04/18 19:20 ID:6mquuVSI
>>361
装置っつーかラックのスペース。局が空きを持ってなければISPが頑張って
局側DSLAMを置こうとしてもだめ。スペースの増設はめちゃくちゃ大変。
同じ局で空きをたっぷり確保済みのISPが有る事もある。
387名も無き冒険者:02/04/18 19:31 ID:yJZhryaE
>>386
なるほど。
装置って言うから、マスィーン自体が足りないのかと思ったよ。
置けないから足りないのね。

>>384
一応BROBAで確保できたとは思うんだけどねぇ。
5月になってみないと判りませんな。
388名も無き冒険者:02/04/18 19:37 ID:9FtaP.ZM
全く関係ないんだけど>302読んで食ってたモン吹き出したYO
どこのスレと間違ったんだ?ここネトゲ板なのに
389名も無き冒険者:02/04/18 19:43 ID:4B3HhgbY
>>381
ありがと〜
390名も無き冒険者:02/04/18 19:55 ID:9FtaP.ZM
>>389
ポート多いならDMZの設定すればいいのではないの?
391名も無き冒険者:02/04/18 20:04 ID:dhF0DwqQ
βプレイヤーの利点って、名前引継ぎとかよりも、
「ウチの回線で繋がるんだろうか?」って不安がらずに済むことだな。
392名も無き冒険者:02/04/18 20:13 ID:p7aXEon6
>391
その安心感もあるが
一般プレーヤーよりバタバタしなくてすむ・・落ち着いたものだ・・
393392:02/04/18 20:16 ID:FEnt.3YY
一般プレーヤー×
一般ユーザー○
394名も無き冒険者:02/04/18 20:23 ID:12NoiLAs
>>391
半家道。どうやったらFFできますか?の問いに
過去ログ読めや(゚Д゚)ゴルァァァァ!!!!!と
安心して答えられます
395名も無き冒険者:02/04/18 20:24 ID:zJuFRvME
>>390
ポートが多いといっても、PS2側で静的に監視してるポートは無いので
DMZはホントは必要ないんだけどね。
396名も無き冒険者:02/04/18 20:25 ID:qYhYdDlY
FF11スレでガイシュツだが張っておくか。

http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
397名も無き冒険者:02/04/18 20:26 ID:B4U.d33I
公式サイト更新してるよ。
398名も無き冒険者:02/04/18 20:44 ID:V43NMmeQ
jl
399名も無き冒険者:02/04/18 20:56 ID:qOdSjeng
ビッグローブ、SO-NETが来週から予約が始まるところをみると
未だに動きの無いOCNも反応あるかもね
400名も無き冒険者:02/04/18 20:58 ID:yI6zqmYs
質問です。

http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/faq.html
ここの
Q: "PlayStation BB Unit"購入後すぐに接続サービスの解除は可能ですか?
A: "PlayStation BB"向けBIGLOBEサービスは、「"PlayStation BB"への接続
サービス」と機器のレンタルもしくは購入によって構成されており、機器単独
のレンタル/購入は行っておりません。

意味がわからないです。
401名も無き冒険者:02/04/18 21:01 ID:zJuFRvME
>>400
うんうん、答えになってませんね。
それで?biglobeの担当者以外に答えはわからないと思いますが?
402名も無き冒険者:02/04/18 21:02 ID:12NoiLAs
>>400
アホが返答してるのかわざとはぐらかしてるのか
403名も無き冒険者:02/04/18 21:03 ID:uwJY2Lvo
>>400
読んだまま。

Q:BBUだけ買って接続サービスは使わないことにしたいんですが。
A:ダメです。少なくとも最初の1期間は接続サービス料も払っていただきます。

って意味かと。
404名も無き冒険者:02/04/18 21:03 ID:xT4mmYmU
>>400
微妙に方向転換してるな。
ってことはあんまり教えたくないって事だろうから、たぶん出来るんじゃないの?
405名も無き冒険者:02/04/18 21:07 ID:Ol7.MnWo
これまたサポートに電話必須だね。
でも、即解約されるのはわかってて提供してるような気がするよ。
最初の一月だけだと思うんだけどなー。

にしてもBBユニット一台につき、提携ISPはいくら儲かるんだろう…。
ついでに月200円のPSBBでいくら儲かるんだろう…。
クソニーの圧力でムリヤリ提供させられてるのではないかと穿った見方をしてしまう今日この頃。
ぷららが抜けて安いのが気になる。
406名も無き冒険者:02/04/18 21:10 ID:12NoiLAs
>>405
PSBBの本サービスがスタートして且つその内容が
満足できるものでないと客は遠ざかるだけだろ
407名も無き冒険者:02/04/18 21:11 ID:uwJY2Lvo
>>405
話の流れ的には、
「御社の独自サービスの課金に関してはおたく丸儲けっすよ」って方向で
提携持ちかけたんじゃないかと思うなぁ。
あとはPSの普及台数を盾に「加入者大幅増のチャンスっすよ」みたいな話も。

で、BBUに関しては単なる販売代理店扱いくらいなだけで、
プロバイダ側のハード販売による儲けは0に近いと見たがどうか。
408400:02/04/18 21:12 ID:yI6zqmYs
みなさんどもです。
さっき、>>396 やったらそこに誘導されたので。
つまり、月額料金を幾らいつまで払い続ければよいのかということです。
最初の\200だけ払うだけならいいのだけど。
なんにしろサポセンへ電話ですね。
409名も無き冒険者:02/04/18 21:12 ID:Vzenc5bg
>>405
βやっててHDDある人もPlayStation BB Navigatorとやらを買わないとダメみたいね。
ほんとよーわからんわ。
410名も無き冒険者:02/04/18 21:14 ID:12NoiLAs
BROBAとの契約を電話だけでとりあえずすませた
人っている?
411名も無き冒険者:02/04/18 21:14 ID:zJuFRvME
>>405
HDDの卸は\15kと言う噂を聞いたが、信憑性の無い噂なのでそのつもりで。
412名も無き冒険者:02/04/18 21:15 ID:D8huqWU6
そもそもPSBBに加入したとして、どんなゲームが楽しめるんだ?
413名も無き冒険者:02/04/18 21:15 ID:uwJY2Lvo
>>409
何をする時の話?
PSBBサービスを受けるつもりが無ければナビ買わなくてもいいと思うんだけど。
414名も無き冒険者:02/04/18 21:16 ID:xT4mmYmU
>>412
みんゴル
415名も無き冒険者:02/04/18 21:16 ID:12NoiLAs
>>409
ネタ?もしかして直に聞くと叩かれるから
そう言う風に聞いてるの?そして漏れは釣られてるの?
416名も無き冒険者:02/04/18 21:17 ID:uwJY2Lvo
>>412
・みんなのゴルフオンライン
・アウトモデリスタ

あと3つくらい発表されてた気がするけど忘れちゃったいw
417名も無き冒険者:02/04/18 21:19 ID:Ol7.MnWo
>>406
てか、提供コンテンツってなんかあるのかな?
見切り発車で◆に嫌がらせをしたようにしか見えない罠。
何もないのに毎月料金徴収は詐欺だ。

>>407
やりかねん…。
ハードの儲けは0…っぽいね。
β用のHDDから、増産体制入ったとしてもそんなに値段は下がらんだろうし。
それなのに登録受け付け、発送、挙句の果てに解約までされるISP。
気の毒過ぎる。
正直、PSBBの未来が見えない。

>>410
電話だけでいけるのか?
オンラインサインアップが最速の申しこみ手段だとサポセンのお姉ちゃんが言ってたよ。
418名も無き冒険者:02/04/18 21:19 ID:D8huqWU6
>>414>>416
サンクス。
ただ、今使ってるプロバが提携してないんだよね。
BBUは購入するけど、プロバ変えてまで遊びたいかと言われると、微妙。
しばらくはFF11で手一杯だろうし。
うーむ。
419名も無き冒険者:02/04/18 21:21 ID:12NoiLAs
>>417
そうなのか。サンクス。友達がBROBAと契約しようとしたら
そのページがJAVAでDCからでは開けなかったらしい。
電話で申し込み用紙が送ってもらえるのであれば
それにこしたことはないのだが。
420名も無き冒険者:02/04/18 21:21 ID:Ol7.MnWo
>>411
むぅ…販売数自体が少ないからそれぐらいマージンあってもおかしくないけど…。
PS.comなりで値下げ販売した方が普及しただろうにね。

>>415
言ってる時点で釣られてる。(釣る気はなくとも)
脊髄でレスしないでちょっとモチケツ。
421409:02/04/18 21:23 ID:Vzenc5bg
>>415
ネタじゃないよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/kankyo.html
「PlayStation®向けオンラインサービスをご利用いただくためには、
専用のハードウェアと”ソフトウェア”が必要となります。」
漏れの勘違い?
422名も無き冒険者:02/04/18 21:23 ID:12NoiLAs
聞き上手な>>409に完敗
423名も無き冒険者:02/04/18 21:24 ID:uwJY2Lvo
>>418
って言うか、実は発表されてるタイトルのいくつかは
PSBBとは無関係に遊べるって話があります。
つまり、FFXIと同様の仕組みで独立したソフトとして動くものらしいと。
424名も無き冒険者:02/04/18 21:24 ID:zJuFRvME
>>421
じゃぁネタにマジレス。
それはPSBBのサービス。
POLとは別。
っていうかテンプレ嫁。
425名も無き冒険者:02/04/18 21:25 ID:12NoiLAs
>>421
ソフトウェアは「POL」と「FF11」だ
426名も無き冒険者:02/04/18 21:25 ID:uwJY2Lvo
>>421
FFXIを遊ぶ場合、
そこで言う「ソフトウェア」とはPOLクライアントとFFXI本体のことを指すと思われ。
427409:02/04/18 21:26 ID:Vzenc5bg
「※ プレイステーション・ドットコム・ジャパン株式会社にて先行販売されておりました
"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブをご購入いただいたお客様は、
新たにPlayStation® BB Unitは新たにご購入いただく必要はございませんが、
Plala用のPlayStaiton® BB Navigatorをお求めいただく必要があります。」
428名も無き冒険者:02/04/18 21:26 ID:C92Nvy4c
おい、やっとその気になったのに
ブローバの申し込み記入のトコで
HDDを選択しても次の確認ページでは
消えてるぞ?何度やっても同じだ。

もしかしてもしかすると、シナギレ?

だれか試してみてちょ♪
429名も無き冒険者:02/04/18 21:27 ID:uwJY2Lvo
>>427
それはPSBBサービスを受けるときの話。
その他のアプリケーションには関係ありません。
430409:02/04/18 21:27 ID:Vzenc5bg
失礼しました・・・
431名も無き冒険者:02/04/18 21:28 ID:Ol7.MnWo
連カキコスマソ。

>>419
てか、DCでやろうとするなよ。w
それから、友達の代わりに申し込んであげれば解決すると思うぞ。
クレカ番号と名義人の名前と有効期限が判ればOK。
カード番号知られたくないなら、その友達に操作させてやりゃいいんだし。

>>421
PSBBとFF11は無関係。
ソフトウェアを買う人は、ソニー提供のPSBBのコンテンツを利用したい人だけ。
POLとPSBBが似たようなもんだと思ってください。
確かにこの販売方法だと混同するよなぁ。
432名も無き冒険者:02/04/18 21:30 ID:12NoiLAs
>>431
スマソ。そう言うレス来ると思ったんだがネット上の
友達なんだ・・・・笑って許してくれよ。
433名も無き冒険者:02/04/18 21:31 ID:Ol7.MnWo
合同結婚式だ…。

>>428
鯖の調子が悪いだけだと思う。昨日もこの時間重かった。
時間おいて再挑戦しる。

ちなみに、BROBAもNTTリースもHDDの入荷数は判ってないみたい。
ので、品切れの概念は無く、受け付けは続きますよ。
届くのが遅れる罠つきで。
不安だったらサポセンに電話するのが吉。(まだ余裕はあるみたいだけど)
434名も無き冒険者:02/04/18 21:33 ID:zJuFRvME
>>432
漫喫ででも申し込みさせれ
435名も無き冒険者:02/04/18 21:33 ID:Ol7.MnWo
>>432
ヾ(^∇^)ユルス!

短時間にカキコしまくりだな。
逝ってくる。
436名も無き冒険者:02/04/18 21:35 ID:12NoiLAs
>>434
漏れもそれを勧めてるよ・・・
437名も無き冒険者:02/04/18 21:37 ID:C92Nvy4c
>>433

レスthx

自己解決しました。
ナビゲータと同時に申し込みできないんだね。
ナビゲータのほうにラジオボタン入れたら
HDDのほうのラジオボタン消えてた。

お騒がせ・・・・シテネーナ。
438名も無き冒険者:02/04/18 21:39 ID:D8huqWU6
>>437
HDD持ってない人は(1)。(←HDD+ナビゲーター)
HDD持ってる人はナビゲーター買うだけだから(2)のラジオボタン選択するんだよ。
もうわかったと思うけど。
439437:02/04/18 21:44 ID:C92Nvy4c
>>438

ん?HDDは持ってないよ。
だからHDD申し込むためにサインアップしたんだ。
(2)ってのはナビだけのほうを言ってるんだよね?

つ、釣られた〜?

ネット経由でクレカ使うの初めてだが、
暗証番号の入力ってないんだね。(えぇ?

つまり、クレカ餅はBROBAってこったぁ。
440名も無き冒険者:02/04/18 21:44 ID:hNL5w4cM
>>437
なんでBBunitとナビゲータを同時に申し込むの?
BBunitにナビゲータが入ってるよ。
441名も無き冒険者:02/04/18 21:46 ID:gt4za2Co
受付を一時停止してるプロバイダは入会した会員をなんとか手放さないようにできる契約方法を模索中?
そういう意味ではソネットが模範例なわけなのかな。
442名も無き冒険者:02/04/18 21:47 ID:gt4za2Co
別にプロバごとに大差ないか。
443名も無き冒険者:02/04/18 21:47 ID:uwJY2Lvo
YBBはやる気あんのかな・・・
444名も無き冒険者:02/04/18 21:51 ID:W6dKojCE
biglobe問い詰め組の者だが、とりあえず小一分の問い詰めですんだ。

というのも結構発売日までには余裕らしいって事だ。なんでもHDD自体在庫数はわからないが、現在確認した
予約には全く問題ない数だろうとの事。 ただ、肝心の発送開始日とかはさっぱりダタヨ。

手に入れたら解約せんでも200円くらいはらってやるかという気になりました。
445名も無き冒険者:02/04/18 21:54 ID:hNL5w4cM
4月22から予約開始のSo-Netだけど、

http://www.dengekionline.com/news/200204/18/n20020418psbb.html

支払いに関してはクレジットカードのほか、So-netの会員向けの「Smashサービス」、コンビニ決済と、3種類の決済方法が可能。
なお、当初発表されていたPS BBサービスへの加入は必須ではなくなり、BB Unitだけの購入ができるようになった。
 So-netによれば、受付開始後早めに申し込めば、5月16日の『FINAL FANTASY XI』発売までには手元に届けることができるとのこと
(諸事情により変わることがあります)。クレジットカード以外の支払いが可能で、非会員でも購入できるため、他ISPでの会員登録が
面倒だと感じる人は、So-netで予約をするといいだろう。

だって。
446名も無き冒険者:02/04/18 21:54 ID:Ol7.MnWo
>>444
おつ〜。
意外と各ISPには残ってるみたいだね。
いかれた販売方法にユーザーが戸惑ってるのか、そもそも需要がないのか。
とりあえず転売屋転倒ウマー(゚Д゚)
自分も200円払ってあげたくなったけど、ソニーにも吸われる罠。

とりあえず心情的に、ISP:カワイソウ ソニー:うんこでファイナランサー。
447名も無き冒険者:02/04/18 21:55 ID:jausHX8E
フレッツISDNの常時接続はOKなんですよね?
>>336の意味がわからないんですが・・・すみません
448名も無き冒険者:02/04/18 21:55 ID:mthX.LqE
何のためにこのタイトルにしたんだかな…
449名も無き冒険者:02/04/18 21:58 ID:zJuFRvME
>>448
結論:駄目な奴にはどう準備してやっても駄目
450名も無き冒険者:02/04/18 21:58 ID:12NoiLAs
>>455
これいいな。HDDもってないやつらには朗報だろ
451名も無き冒険者:02/04/18 22:01 ID:gt4za2Co
>>446
>いかれた販売方法にユーザーが戸惑ってるのか、そもそも需要がないのか。
絶対ほとんどのユーザーは店頭で普通に売られると思ってるよ。
FFの購買層って小中学生も多いだろうし、全然説明不足だと思うね〜。
452名も無き冒険者:02/04/18 22:02 ID:xT4mmYmU
この混乱を見てるとβテスターと偽ってhdd買ってホントに良かったなぁって思うよ
453名も無き冒険者:02/04/18 22:02 ID:uwJY2Lvo
>>451
どう説明しても混乱必至ならそっとしておこうと言う戦略だったりして(w
454名も無き冒険者:02/04/18 22:03 ID:zJuFRvME
>>451
いやぁ、ちょうどよいふるいでしょう。
455名も無き冒険者:02/04/18 22:07 ID:W6dKojCE
やりたい奴がみな出来るようにしてたら普通に鯖落ちだろうしなぁ。

なんにせよ糞腹立ってきたんだが、クソニー&スクソェァめ
456437:02/04/18 22:18 ID:C92Nvy4c
>>440

スマヌ、ちゃんと書いてあったね<同梱
ややこしすぎ。
457名も無き冒険者:02/04/18 22:25 ID:9e9zmdP.
458名も無き冒険者:02/04/18 22:27 ID:rU3xvFSM
PSBBでチャットはできないの?
459名も無き冒険者:02/04/18 22:28 ID:rU3xvFSM
ダウンロードするゲームはどんなのがあるんだYO!
ホントに格安なの?
中古でパッケージ買った方が安いとかヤメテヨ
460名も無き冒険者:02/04/18 22:30 ID:uwJY2Lvo
>>459
今のところダウンロード販売の商品は発表されてないね。
461名も無き冒険者:02/04/18 22:32 ID:hNL5w4cM
>>458
発表されているものではできないね。
でも、プロバイダーごとのコンテンツでは出来るかもね。

POLではチャットできるよ。
462名も無き冒険者:02/04/18 22:32 ID:GG2rjpTE
すみません、教えてください。
私、YahooBB利用者なので、YBBのBBU販売を待とうと思ってたんですが、
445を読んだら、So-netでBBUの申し込みをしたほうがいいんじゃないかと
思えてきました。
なんせ、あのYBBなので、ちゃんとFF11開始日までに届くのか、予約はきちんと
受付られるのか、すごーく心配です。
So-netのBBUは、別にSo-netユーザーじゃなくても買えるのか、また、プロバイダが
YBBのままでも使用できるのか、もしおわかりの方がいたら、教えてください。
So-netのサポートに聞こうかと思ったけど、「YBBで買ってください」と言われ
そうなので…
463名も無き冒険者:02/04/18 22:32 ID:NslVuR0g
なんかプレイオンラインびゅーわーが起動しなくなっちゃったんですが
どうしたらいいでしょうか
464名も無き冒険者:02/04/18 22:34 ID:xT4mmYmU
>>462
ビッグローブの方がいいっぽい
http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/05.html
465名も無き冒険者:02/04/18 22:35 ID:uwJY2Lvo
>>462
今のところBIGLOBEだけが現実的な選択肢、ってことになっちゃうようで・・・
466名も無き冒険者:02/04/18 22:35 ID:uwJY2Lvo
>>463
再インストールしる。
467名も無き冒険者:02/04/18 22:37 ID:rU3xvFSM
>>460-461
さんくす
468名も無き冒険者:02/04/18 22:37 ID:GG2rjpTE
>464,465
ありがとうございます!早速ビッグローブに申し込んできます!
469名も無き冒険者:02/04/18 22:38 ID:hNL5w4cM
>>462
So-netでBBunitを買ってFF11をやればOK。
でも、PSBBのサービスを受けるにはYahooBBでBBナビゲーター
を買わないと駄目です。

>>463
何回か試してみて駄目だったら、削除して再インストールだね。
470名も無き冒険者:02/04/18 22:38 ID:uwJY2Lvo
家ゲ板に行ったら.hackスレにこんなん書かれてました。

 418 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/04/18 22:23 NEW!
 とりあえず噂の情報

 ・ディスク2以降の発売日は既に内定しているらしい
 ディスク2・8/22 ディスク3・11/1 ディスク4・2003年1月末
 ・ディスク3以降に搭載される間接オンライン機能は
  スクウェアの「プレイオンライン」で提供する方向で協議中
 ・ディスク3までの売り上げいかんによっては、ディスク4は
  完全オンライン(オフラインでもクリア可能)になる予定らしい

POL初のサードパーティアプリケーション登場?
471名も無き冒険者:02/04/18 22:40 ID:rU3xvFSM
PSBBは月額200?

100円だったら格安感あるのにね。
中途半端だな〜
472名も無き冒険者:02/04/18 22:50 ID:ESciuaJo
お尋ねしたいんですが、今のフレッツADSL1,5Mから
8Mプラン?というのにしようと考えてるんですけど
FF11をプレイするにあたって変化はあるんでしょうか?
早くなるか、そんなに変わらないかどっちでしょうか?
推測で構わないんでどうか教えてやっておくんなまし。
よろしくお願いします。
473名も無き冒険者:02/04/18 22:51 ID:zJuFRvME
>>472
かわんない。
まあパッチのダウンロードとかは早くなるかもしれんけどな。
パッチサーバが混んでれば期待薄。
474名も無き冒険者:02/04/18 22:52 ID:W6dKojCE
帯域増やしてもあんま意味無いだろ。
ゲームプレイには56kで十分との事だし。(実際は知らんが、数々のネトゲでもそうはない)
むしろ不安定になる可能性を考えればやめとくが吉。
475名も無き冒険者:02/04/18 22:53 ID:dBg56fZg
>>457
三国志オンラインって…
プレイヤーがあの武将に振り分けられる兵の100の内の一人になるのか?

PSBBナビの機能差はいつごろになったら比較出来るんだろうか…
ODNの漏れには他プロバのナビを手に入れる事しか出来ないし…
476名も無き冒険者:02/04/18 22:54 ID:dBg56fZg
>>472
地域によっては8Mにすると1.5Mの時より遅くなったりする罠もあるよ
477名も無き冒険者:02/04/18 22:55 ID:12NoiLAs
>>470
>・ディスク3以降に搭載される間接オンライン機能は

間接オンラインって何?

>完全オンライン(オフラインでもクリア可能)になる予定らしい

????
478名も無き冒険者:02/04/18 22:56 ID:zJuFRvME
>>475
(゚Д゚)ハァ?信長だろ?

ところで信長オンラインって、実際やってみるとかなり寒そう。
舞台が慣れ親しんだ戦国日本なだけに、昨日のテレビの話をしてる武将とかいるともう…
だからといって全員でなりきりってのも…
479472:02/04/18 22:58 ID:ESciuaJo
なるほど。ありがとうございました。
やっぱり8Mやめます。とても参考になりました。感謝です!
480名も無き冒険者:02/04/18 22:59 ID:OOTR395k
うちはOCNだけど、so-netでHDD買ってFF11やって
PSBB利用したくなったらocnからナビゲーター買えばいいんだね
もう普通に販売されるのと変わらないですね
それにしてもocnのプレイオンラインクラブって何?
CMでも色々言ってたのに、さっぱりだなー
481名も無き冒険者:02/04/18 23:00 ID:qBNaMEC.
>>431
私も今さっきDCでBROBA申込しようとしましたが、何か?
慌てて兄貴のパソコンかりて解決いたしました。(近所なので)
482名も無き冒険者:02/04/18 23:01 ID:12NoiLAs
>>480
そんなのあったな・・・
もう戦略も糞もあったもんじゃないな。
483名も無き冒険者:02/04/18 23:01 ID:nmiS4mus
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/

これは裏返すと明日中に頼まないと5/16を逃す可能性があるってこと?
経路としてはSCE->ISP->客だろうから、どのISPも全く同じってことは
無いのかな。

誰か事情通はいないのかぇー。
ISPの返答が明日中なら強気だってのは案外SCEが約束でもしてるのかね。
484名も無き冒険者:02/04/18 23:02 ID:D8huqWU6
BBナビゲーターって各社全く同じものだと思うんだがなぁ。
違うのかな。
485名も無き冒険者:02/04/18 23:03 ID:ZCtGBups
ブローバは「そろそろやばいです」警報を発令しています。
ブッグローブは「まだ大丈夫」だそうです。
ので不安な人はソネットに22日に申し込めばモウマンタイ
486名も無き冒険者:02/04/18 23:04 ID:dBg56fZg
>>484
最初から読み直せ

つーか、それだったらプロバから売る意味無し
487名も無き冒険者:02/04/18 23:05 ID:D8huqWU6
>>483
当然、申し込み数と入荷数?によって、発送が遅れる所も出るんじゃないかな。
BROBAとビッグローブは電話で問い合わせたってレスがどっかにあった。
で、今日とか昨日くらいまでのなら発売日に間に合うらしい。
他は知らないな。
そもそもソネットは22日からでしょ?
488名も無き冒険者:02/04/18 23:05 ID:TI1tZcRE
>>483
16日までのお届けって、今申し込んでも無理だと思うね。仮にBBユニットは間に合っても他の面でいろいろあって、結局発売日からPSBB経由でFFプレイできる人は少ないと思う。
ま、予想ですけど。
489名も無き冒険者:02/04/18 23:05 ID:aKvjwq5s
クレカ持ってかったので2日前に発行申請して
明日営業所までとりに行ってその後即申しこみ。

…我ながら馬鹿やってるなあとは思う。
490名も無き冒険者:02/04/18 23:06 ID:D8huqWU6
>>486
読み直してきます。スマソ。
491名も無き冒険者:02/04/18 23:07 ID:MLy3ut1w
>>488
PSBB経由って・・・
492名も無き冒険者:02/04/18 23:08 ID:W6dKojCE
>>489
努力が実る事を祈る
493名も無き冒険者:02/04/18 23:13 ID:rU3xvFSM
ナビゲーターってソフト?
494名も無き冒険者:02/04/18 23:15 ID:n5AUAbY.
495名も無き冒険者:02/04/18 23:17 ID:ZCtGBups
つーかさ、月200円払ってPSBBでやるとするじゃん?
それって普通にやるのと何が違うの?速いの?スムーズなの?
496462:02/04/18 23:17 ID:GG2rjpTE
今ビッグローブで申し込んできました。
るんるん会員になれば、無料で、現在のプロバイダを変更しなくていいので、
これに入会しました。
で、肝心のBBUですが、予約は完了できました。5月から、順に発送と書いて
あったので、大丈夫であることを祈っています。

>469
PSBBは、今のところ興味のあるソフトがないので、先送りにしようと思います。
ありがとうございました。
497名も無き冒険者:02/04/18 23:20 ID:B.GFR82Q
ソネットで22日にBBユニット申し込むつもりなんですが、
PSBB会員じゃなくてもナビ使えるんですか?
498ごんた:02/04/18 23:20 ID:Sm6mJDKw
>>493
ブロードバンドナビゲーターはソフトだろーが
ゴラァ
499名も無き冒険者:02/04/18 23:20 ID:ZCtGBups
>>497
PSBBと契約しなければナビは使えません
500447:02/04/18 23:22 ID:jausHX8E
ヽ(`Д´)ノダレカコタエテヨ!
501名も無き冒険者:02/04/18 23:23 ID:12NoiLAs
>>945
かかか
こここ
ろろろ
ぐぐぐ
よよよ
めめめ
502名も無き冒険者:02/04/18 23:24 ID:j3KFcoeM
>>495
PSBBで何をやるって言うんだ?

>>496
ビグロブの予約ページをよく見るとわかるけど、あれは結局PSBBと
契約した事になって、無理矢理月200円取られる。
503488:02/04/18 23:24 ID:TI1tZcRE
誤爆だ。逝ってくる。
504名も無き冒険者:02/04/18 23:25 ID:W6dKojCE
>>496
あのさ、HDD予約で浮かれてて見落としたんだけど、発送確認のメールってビグロブのお知らせ
メアドに来るんでしょーか? それとも申し込み画面でうったメアドでせうか?
505名も無き冒険者:02/04/18 23:29 ID:ZCtGBups
>>502
FF。
例えばブローバだと月200円のタイプじゃメールもチャットも
できないわけでしょ??
だったらPSBB経由とそうじゃないやつとの違いはないんじゃないかと。
506名も無き冒険者:02/04/18 23:30 ID:WvS2rfAI
isao。20日から。
507名も無き冒険者:02/04/18 23:30 ID:4F8v3Fjc
22日まで待ってソネットにするか安全とってブローパにするか、それが問題だ。

つーか、ブローパの解約作業も考えると、他ISPでもPSBB加入無しでもできる
ソネットなんだけど、5/16に間に合うかどうか心配だしなぁ、、、、

>受付開始後早めに申し込めば、5月16日の『FINAL FANTASY XI』発売までには
>手元に届けることができるとのこと(諸事情により変わることがあります)

申し込み1時間で16日到着分の予約を越えましたってヲチじゃないよな、ソネット。
508497:02/04/18 23:31 ID:B.GFR82Q
>>499さん
ありがとうございます。
PSBB使わないでFF11やることにしました。
509名も無き冒険者:02/04/18 23:31 ID:12NoiLAs
>>506
URLキボンヌ
510名も無き冒険者:02/04/18 23:32 ID:mLzOAKz.
PSBBはFFと無関係なはず。
PSBBはPSBBでなんらかのコンテンツ考え中。。。だっけか?
511496:02/04/18 23:32 ID:GG2rjpTE
>502
うわ、ホントだ。
じゃ、PSBBは利用しなくても、勝手に200円取られるってことですね。
それで、↓のページで、キャンセルすれば取られないって書いてあるのか…。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
じゃ、BBUが到着したら、すぐ解約しまーす。w
ありがとうございました。

>504
私も結構浮かれてたんで、自信ないけど、申し込み画面で打ったメアドだと思います。
てゆーか、ビッグローブのお知らせメアドがどれなのか、自分でわかってなかったり
します。 (後で調べますが…)
512名も無き冒険者:02/04/18 23:33 ID:j3KFcoeM
>>505
PSBB経由ではFFはできません。
この辺、本当に難しくてわかりづらいんだけどね。
513505:02/04/18 23:34 ID:ZCtGBups
>>512
え?うそ?うそだよね??
誰か助けて。。。
514名も無き冒険者:02/04/18 23:35 ID:W6dKojCE
>>511
あーTHX。メアドはビグロブのメインから確認ページへ飛べるよ。
>>512
POLとPSBB統合とかならねえかなぁ・・・
515名も無き冒険者:02/04/18 23:35 ID:OOTR395k
ソネットで売り切れたらocnで買えばいいじゃない
結局は同じような条件になるんだろうから、きっと
516名も無き冒険者:02/04/18 23:36 ID:WvS2rfAI
>509
受け付けはまだ。メールで連絡がきただけ。
517名も無き冒険者:02/04/18 23:37 ID:yqP5.7UU
POLとPSBBは別ライン。
FF11やるならPOL。
PSBBに申し込みだなんだって言ってるのは、HDD(=PSBBU)を手に入れる為に
仕方なくって事。
HDDが単体で売ってれば、誰一人申し込まない。
つか、過去ログ!
518名も無き冒険者:02/04/18 23:39 ID:4F8v3Fjc
てか、ビグロ−ブで予約した「るんるん会員」になった他ISPの人、
予約確認メール来た?

漏れの処まだ来ててない。これってマジィかな?
519505:02/04/18 23:41 ID:ZCtGBups
>>517
や、入手方法とかPOLとは違うってのはわかってるんだけど
PSBB経由でPOLに接続できないとは思わなかった・・・
過去ログみたつもりなんだけどすまん逝ってくる
520名も無き冒険者:02/04/18 23:42 ID:mmIGg2v6
私はGMではありません、ただのフトモモです。
521名も無き冒険者:02/04/18 23:44 ID:XArDCTBg
>PSBB経由ではFFはできません。

PSBBのISPを使うか
PSBBのISPにいったん入会してHDDだけかっさらってISP止めてプレイ
という解釈をしてたが。

もともとビックローブ会員は月200円取られて損?
つうことはビックローブ会員でもぷららでGETしてプレイすりゃーいいじゃねぇかと言うことになるけど
PSBBは各社共通じゃ無いって話があるから、むり。
しかしそうするとURLにあったODNだとか関係ないプロバイダー使うやつが一番得するというわけだ。
・・・という解釈でよろしいか?
522名も無き冒険者:02/04/18 23:45 ID:mLzOAKz.
>518
確認メール、4月下旬に送るとか書いてなかった?
523名も無き冒険者:02/04/18 23:48 ID:j3KFcoeM
>>519
うーん、要するにPSBBが何かって事だな。
PSBBは単なるコンテンツ配信サービスなので、「PSBB経由」で、
FFやウエブページの閲覧やメールはできないってこった。
これらはネットに何らかの形でつなげてれば可能なんだけど。(あたりまえ)
524521:02/04/18 23:48 ID:XArDCTBg
>PSBBは各社共通じゃ無いって話があるから、むり。
>しかしそうするとURLにあったODNだとか関係ないプロバイダー使うやつが一番得するというわけだ。

自分で矛盾に気がついたぞい。
この矛盾誰か説明してくれ!!
525名も無き冒険者:02/04/18 23:50 ID:z23pi.wQ
>>513
( ゚д゚)ポカーン
526名も無き冒険者:02/04/18 23:50 ID:H4p0ea82
OCNおせーよ。
まだ、unit付きのサービス始めてねーべ。
まだ、βの配布してるから当たり前か・・・。
5月入ってからADSLとunit頼んで何時になるやら…。
6月になって鯖に誰も居ません、何て事は勘弁していただきたいな。
527名も無き冒険者:02/04/18 23:51 ID:4F8v3Fjc
>>522
それは最終購入(orレンタル)確認意志の確認メールじゃない?

「予約受け付けました」という確認メールね。
これ来なくてダイレクトに最終確認メールが来るのかな?
528496:02/04/18 23:52 ID:GG2rjpTE
>518
私も来てないですよ。4月下旬に送るって書いてありましたよー。
529名も無き冒険者:02/04/18 23:54 ID:j3KFcoeM
>>524
一番得するのはPS.comで既にHDDを手に入れてる人。
あとはみんな一緒。
月200円のPSBB契約料を取られる。
530名も無き冒険者:02/04/18 23:55 ID:xITIx6LE
niftyはどうなっとるんじゃー
531521:02/04/18 23:55 ID:XArDCTBg
自己レス。やっと気がついた。
PSBB=HDDではない。
PSBBを提供しているプロバイダーがHDDを提供している。
ということか。
そうするとHDDは各社共通と言うことか?
PSBBを提供しているプロバイダーじゃないユーザーがお得と言うことかゴルァ!!
532名も無き冒険者:02/04/18 23:56 ID:ZCtGBups
>>523
なるほど。。。ありがとー
533名も無き冒険者:02/04/18 23:56 ID:0Q3UtIA2
POLにはいつ申し込めばいいのかわかりませぬ。
ソフト買ったら自動的にPOLに接続・申し込みするんですか?
534名も無き冒険者:02/04/18 23:56 ID:4F8v3Fjc
>>529
ソネットはPSBB加入しなくても買える。
ただし5/16に間に合うかどうかは判らない罠。
535521:02/04/18 23:56 ID:XArDCTBg
>>529
なるほど。ありがとさん。
536名も無き冒険者:02/04/18 23:57 ID:j3KFcoeM
>>527
ていうか、るんるんコースの入会受付のメールすら来てないぞ。
メアド入力し間違えてるんじゃないかと心配になったりもする。
537名も無き冒険者:02/04/18 23:57 ID:ZCtGBups
>>531
ソネットはPSBBに契約しなくても他ISPでもオッケー
とかどっかでみた気がするんだけど
538521:02/04/18 23:58 ID:XArDCTBg
>>534
なるほどねぇ。
539521:02/04/19 00:00 ID:YbBVl0x6
>>537
ありがとさん。(しかし一番高かったような気も)
540名も無き冒険者:02/04/19 00:01 ID:3Oxs0Rv2
>>536
貴殿もか!

なんか、るんるんの入会受付は郵送だったと
書いてあったようななかったような……

ぐァ〜こんな事なら給料日待たずにPScomで
買っておけば良かったァァァ(;´д⊂)
541名も無き冒険者:02/04/19 00:03 ID:Cy9cW1KI
isaoからのBBU販売のお知らせメール

4月20日(土)午前0時より、"PlayStation BB"用
サービスの提供に先立ち、"PlayStation BB Unit"の
販売を行う事に致しました。(レンタルについては後日
対応予定です)

4月22日(月)午前10時迄にお申込いただければ、
"Final Fantasy XI"発売日である5月16日(木)迄
には、お客様にお届けできる予定です。
(詳細につきましては、お申込いただいた方に別途メー
 ルにてご案内いたします)

今回の販売にあたっては、isao.netの会員以外のお客様
にも販売する予定です。なお、isao.netの会員の方には
会員価格での販売を予定しております。

価格は下記のホームページからご確認ください。
お支払い方法は、クレジットカード支払(isao.net会員
のみ)と代引き支払の2種類をご用意しております。

"PlayStation BB Unit"については、外付・内蔵の2種
類ありますので、お客様がお持ちの"PlayStation 2"の
Model No.によって取り付け可能なタイプが異なりますの
で、予めご確認しておいてください。

isao.net"PlayStation BB"用サービスご案内ページ
http://www.isao.net/BB/PS/index.html

DCでPSO始めてisao使ってて、isao使えないから他プロバに
カエタヨって人多かったがADSLにすれば
isaoも捨てたもんじないぞ 今でもDC現役 FFβもプレイ中
542496:02/04/19 00:07 ID:GY21Bi0c
>536
入会受付のメールは、ビッグローブのメアドに届くとか、書いてあった気がします。
だもんで、私も今ビッグローブのメアドがなんなのか、514さんの言うとおり、
メインページで探してるんだけど、未だたどり着けず、鬱…。
http://email.biglobe.ne.jp/run2.html
このページだと思うんだけど、すでに自分がもらったメアドがわからず、
対処しようがないという…。

スレと関係なくてごめんなさーい。
543名も無き冒険者:02/04/19 00:10 ID:Cy9cW1KI
isaoからのBBU販売のお知らせメール

4月20日(土)午前0時より、"PlayStation BB"用
サービスの提供に先立ち、"PlayStation BB Unit"の
販売を行う事に致しました。(レンタルについては後日
対応予定です)

4月22日(月)午前10時迄にお申込いただければ、
"Final Fantasy XI"発売日である5月16日(木)迄
には、お客様にお届けできる予定です。
(詳細につきましては、お申込いただいた方に別途メー
 ルにてご案内いたします)

今回の販売にあたっては、isao.netの会員以外のお客様
にも販売する予定です。なお、isao.netの会員の方には
会員価格での販売を予定しております。

価格は下記のホームページからご確認ください。
お支払い方法は、クレジットカード支払(isao.net会員
のみ)と代引き支払の2種類をご用意しております。

"PlayStation BB Unit"については、外付・内蔵の2種
類ありますので、お客様がお持ちの"PlayStation 2"の
Model No.によって取り付け可能なタイプが異なりますの
で、予めご確認しておいてください。

isao.net"PlayStation BB"用サービスご案内ページ
http://www.isao.net/BB/PS/index.html

DCでPSO始めてisao使ってて、isao使えないから他プロバに
カエタヨって人多かったがADSLにすれば
isaoも捨てたもんじないぞ 今でもDC現役 FFβもプレイ中
544名も無き冒険者:02/04/19 00:11 ID:GWYlW5Po
しかしどこもかしこも販売始めたな・・・
545名も無き冒険者:02/04/19 00:11 ID:Y1alsiYQ
BIGLOBEの解約面倒な上、時間かかるから気をつけて。解約書類取り寄せるのに数日。送って数日。しかも2?日までに処理できないと次の月も課金された。
546名も無き冒険者:02/04/19 00:12 ID:zG.DYHEY
DCやっててよかった・・
547名も無き冒険者:02/04/19 00:14 ID:H3EG5Pug
>>534
たぶんそんな甘い話はないぞ。
あいつら、意地でもBBunit+PSBB契約のセット販売にこだわってるからな。
元締めのソニーがそんな甘いことするわけなし。
ソネットのBBunit購入予約画面のタイトルをよく見ると「Playstatino2向け
オンラインサービス」となってるし。
548名も無き冒険者:02/04/19 00:16 ID:OGdLFzeg
http://support.biglobe.ne.jp/jimu/
ビグロブのメール確認ページ
俺はパスワード書いたメモさがしてるんで(藁 確認できず 
549名も無き冒険者:02/04/19 00:19 ID:Cy9cW1KI
>>543
二重投稿しちまったスマソ
550546:02/04/19 00:22 ID:zG.DYHEY
と思ったらisaoのADSLに入ってないとダメなのね
551名も無き冒険者:02/04/19 00:28 ID:H3EG5Pug
>>548
おお、メアドは間違って無かった。
るんるん入会受付もBBunit予約受付もメールは端から送る気無いってことか。
後は、4月30日まで、予約最終確認メールをじっと待つのか。
552496:02/04/19 00:29 ID:GY21Bi0c
>548
ありがとー。そのページでなんとなくわかったんだけど、お知らせメールって
やつは、自分の普段のメアドに届くもの、BIGLOBEメールアドレスってのは、
るんるん会員になるとくれるwebメールなんですね。
しかも、アカウントは会員になるだけじゃくれなくて、取得にいかないと
いけなかったんですね。どうりでメアドがわからないわけだ。^^;
というわけで、BIGLOBEメールアドレスを無事取得できました。
ただ、未だ入会確認のメールは、どこにも来ていないです。
ま、ログインできるってことは、入会できてるってことだと思うから、いいや。

548さんも、早くパスワード見つかるといいですね〜。
553名も無き冒険者:02/04/19 00:31 ID:Cy9cW1KI
>>550
いや ADSLが良いって言う訳はアナログだとDCプレミアの
回線切れが激しいけどADSLだと快適って意味な訳
でもPSBBはADSLじゃないと駄目だと思われ
BBUはisaoの会員だとちょっとは安い見たい
非会員でも買えるみたいだが・・
554名も無き冒険者:02/04/19 00:34 ID:oEz2fAj6
「ADSLはソネットー!!」
ってのが耳から離れないのだが…如何でも良いけど。
555名も無き冒険者:02/04/19 00:38 ID:OGdLFzeg
パスミツカラネ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

まぁいいとして、HDDが届く発売日近くはキターだけで2,3スレ潰れたりするんじゃないか、等とふと思った。
556名も無き冒険者:02/04/19 00:41 ID:hXZvdC8A
発売日は質問厨のせいでネトゲ板が潰れます
557名も無き冒険者:02/04/19 00:42 ID:oEz2fAj6
>>発売日は質問厨のせいでネトゲ板が潰れます

出そうな愚問NO.1はなんだろ。
「何故、ソフト単体で遊べませんか?」だと個人的に想う。
558名も無き冒険者:02/04/19 00:43 ID:wkxkt7EU
発売日にはニュー速にFF11出来ないスレが建ちます
559名も無き冒険者:02/04/19 00:46 ID:Fw1Y0fxc
>>557

・毎月お金払わないと遊べないんですか?
・繋がらないんですが・・・
・ぶっちゃけ面白いですか?

が3大だと思う。
560名も無き冒険者:02/04/19 00:47 ID:hXZvdC8A
FF11発売日の風景

ゲームが出来ないんですが
>これはネットに繋がないと出来ません。
いちおう、PCでインターネットはしてるんですが…
>hddを買ってください、それにイーサネット端子をぶち込めば買えます
hddは何処で売ってますか?
>プロバイダーから買ってください
そもそも、イーサネット端子って何ですか?
>・・・氏ね
561名も無き冒険者:02/04/19 00:48 ID:ejGvaudw
HDDってなんですか?
オフラインで遊べないんですけど・・・
日本語の名前ってどうやるのですか?
562名も無き冒険者:02/04/19 00:52 ID:Fw1Y0fxc
>>560
それに更に
>プロバイダーってどこですか?店ですか?
>手続きの仕方を一から教えてください。厨な質問でスマソ(←なら言うなよ)
>月々いくらかかるんですか?払わないでプレイできませんか?
ってのも追加かな・・・
563名も無き冒険者:02/04/19 00:53 ID:oEz2fAj6
>>559
個人的には3番目の愚問が一番腹立つは(ワラ
ここで愚問への応対を覚えとこかな。
564名も無き冒険者:02/04/19 00:53 ID:OGdLFzeg
本格的にネトゲ板は何か対策しないのかねえ。
PSOですらあの惨状だったってのに。
565名も無き冒険者:02/04/19 00:55 ID:hXZvdC8A
電話線をインターネット端子に突っ込んで壊す奴とかいないかな?

ていうかβテスターじゃないから自分もちゃんとつながるか不安。
566名も無き冒険者:02/04/19 00:57 ID:rKMRQVHE
プロバイダがソネットなんだけどHDDをBROBAで頼んだ。
ソネットのほうが都合がいいのかな?
567名無し:02/04/19 00:58 ID:kjCvwoLI
あの、おこずかいが毎月1200円なんですがFF11できますか?
568名も無き冒険者:02/04/19 00:58 ID:Fw1Y0fxc
>>567
できますよ。うん。
569名も無き冒険者:02/04/19 01:00 ID:ejGvaudw
>>567
パパ、ママの肩をたたいて
お小遣いをもらいなさい
570567:02/04/19 01:01 ID:kjCvwoLI
はい、でもママ怖いからおばあちゃんにもらいます
571名も無き冒険者:02/04/19 01:01 ID:wkxkt7EU
>>567
カイジを読んで1200円を元手に増やす方法を編み出しなさい
572名も無き冒険者:02/04/19 01:02 ID:oWA5DM0k
>>570
それは、やめろ。
おばあちゃんに迷惑かけるな。
573名も無き冒険者:02/04/19 01:04 ID:Fw1Y0fxc
>>571
ワラタヨ。
1200円といったら、カイジの日給2日半分ですか。
ってこたあ、45組はおろか、穴倉にいる人は班長クラス以外誰も出来ないって事か。
・・・突っ込まないでくれ。
574名も無き冒険者:02/04/19 01:04 ID:Qfw8Rt6U
>>567
働きましょう。
575567:02/04/19 01:04 ID:kjCvwoLI
俺のつまらんネタにつき合わせてスマンかった
本題にもどってくれ
576名も無き冒険者:02/04/19 01:06 ID:oWA5DM0k
残すはniftyだな。はよ再開しれ。
577名も無き冒険者:02/04/19 01:08 ID:6kcOVsvo
2万5千円のTA買っちまったよ
PS2も買ったからHDいれてマジ8万くらいかかるね

TA。メイトV-7(4年前の)だったからな・・・鬱だ。。
USBケーブルってHDについてないんですか?

もうお金つかいたくない・・・
578名も無き冒険者:02/04/19 01:09 ID:Fw1Y0fxc
将来、無料とかにならない限りやらないだろうな。
でも、■がそんな事するわけないし。
あ〜あ、1から10まで全部付き合ってきたのに。FF。
579名も無き冒険者:02/04/19 01:09 ID:zG.DYHEY
感動した
よく言ってくれた
580名も無き冒険者:02/04/19 01:10 ID:zG.DYHEY
>577
回線なに?
581名も無き冒険者:02/04/19 01:15 ID:Khv8jnh6
おいおい、566が面白いこといってるんだから
かまってやらんと
582名無し:02/04/19 01:15 ID:kjCvwoLI
HDDにUSBはついてないよ 
583名も無き冒険者:02/04/19 01:16 ID:Khv8jnh6
ゴメン>566

565だった
584名も無き冒険者:02/04/19 01:17 ID:6kcOVsvo
>>580 
ISDNです
2万5千円も使うんだったらADSLにしろやゴルァって言わないで下さい
585名も無き冒険者:02/04/19 01:19 ID:Fw1Y0fxc
>>584
キニスンナ。
俺の地区は、光ファイバー試験区域とかわけのわからん名目のせいで、
ADSLがない。ISDNで頑張ってます(泣
利点は、グロ画像を直視する前に切れるって事くらい
586名も無き冒険者:02/04/19 01:19 ID:qF556sSg
るんるんコースの人へ
るんるんコース入会確認のメールは来ません。
4〜5日後に「会員証」…みたいなもんが郵送で来ます。
587566:02/04/19 01:20 ID:rKMRQVHE
ADSLなんだけど。
588名無し:02/04/19 01:22 ID:kjCvwoLI
589名も無き冒険者:02/04/19 01:25 ID:hXZvdC8A
>>583
ん?俺なんか間違ってたか?勉強しなおしてきます…
590577:02/04/19 01:34 ID:6kcOVsvo
ありがd 
やっぱケーブルも買わないといけないのか・・・

>>585 お互いADSLとばして光に移行しましょう
591名無し:02/04/19 01:35 ID:kjCvwoLI
インターネット端子≒イーサーネット丹氏
592名も無き冒険者:02/04/19 01:35 ID:uKlPk5KU
>>577
御愁傷様

ヤフオクでMN128SL11かネトボランチ50ior54iなら5000円以内で落札出来るだよ。

↑は正式対応じゃ無いがβで対応済みだよ。
593名も無き冒険者:02/04/19 01:39 ID:hXZvdC8A
>>591
うわぁ、アホだ、何でこんなミスしたんだろう?
しかも読みなおした時に気づかなかったわ・・・鬱だ、どうも。
594名無し:02/04/19 01:43 ID:kjCvwoLI
>>593
気にするな こっちも言われるまで気づかず読み流してた
595名も無き冒険者:02/04/19 01:50 ID:zG.DYHEY
助け合いあるのあるすばらしいスレだ
596名も無き冒険者:02/04/19 01:51 ID:EZCxrQ5Q
PS2からネットはじめるって人にはプロバイダ経由でHDDは手に入れることはできない。
プロバイダ経由で買える人はすでに何かしらのプロバには入っているのでHDDのみを手に入れたい。
この2つの立場の人間が円滑にHDDを手に入れるために一番適しているのは一般の店売りである。
なぜ店売りしないのか?
597名も無き冒険者:02/04/19 01:57 ID:qF556sSg
>>596
公の場でソニーに問い正したい程の正論。
598名も無き冒険者:02/04/19 02:02 ID:Fw1Y0fxc
ガンダムDXのように、料金がテンパらないだけマシなのか。
それとも、月々課金なんてアホらしいのか。
小中学生を持つ親の真価が今問われます。
599名も無き冒険者:02/04/19 02:03 ID:vAG7/l5I
>>596
できるだけPSBBに入るようにして
毎月200円もらいたいからじゃないの
600名も無き冒険者:02/04/19 02:05 ID:MDMs6VOA
600ゲトー!!
601ユウナ ◆Yuna.oQY:02/04/19 02:20 ID:NdMphP6M
こんばんわっ♪ ユウナ だよ 
製品版発売まで後27日だね 絶対買ってね♪約束 だよ
602名も無き冒険者:02/04/19 02:22 ID:VoO2itMs
>>601
(;´Д`)…ハァハァ
603名も無き冒険者:02/04/19 02:25 ID:XvJpOxaM
テスト
604名も無き冒険者:02/04/19 02:29 ID:XvJpOxaM
おいヤポー。。
またノロノロと。。。
なにを脳内でゴタゴタしておる。。
さっさとBBU売れ!
金はある!
娘を返せ!
605名も無き冒険者:02/04/19 02:32 ID:MDMs6VOA
折れはヤポーはあきらめてビグロブにたのんだよ。
606 :02/04/19 02:35 ID:vAG7/l5I
HDD買うのに特に理由がないなら
ぷららが最良でしょ
安いもの
607名も無き冒険者:02/04/19 02:41 ID:HLHWHTPE
>>596
それにはスクとソニの販売戦略と色々な制約があるもとでの販売だからだ。
まず最初にいえることは、、。
ネット環境が整ってないユーザーは販売対象にはなっていない。
理由は
日本初のネトゲー課金システムというビジネスモデルが
確立すれば、全く新しい市場を開拓できるからだ。

慎重にならざるを得ない理由として、FFという名をかりてのMMORPG
ネトゲーを、まず最初に投入するというのは、先にもいったが
課金システムを日本のソフトで定着させなければならない。
インパクトがなければライトユーザーはついてこれない。
そういう意味でも名前はFF XIというシリーズ作品という
大義名分を借りて、「定着させようとしている。」

だから、「HDDをなぜ、店頭でうらないのか?」という問題自体
あまり意味をもたないんだよ。
FF XIが初の課金システムを導入するのだから、XIが成功するか否か
によって、他の日本の企業のネトゲーの受け入れ方も大幅に変わるんだ。
日本ユーザーだけじゃないからな。世界の国々までシェア拡大するんだからさ
これからなんだよ。これから日本発のネトゲーがゲーマー大国の日本のユーザーが
絶賛すれば、自ずと世界はついてるからな。
608名無し:02/04/19 02:42 ID:kjCvwoLI
YAHOOのサポセンの対応が遅いのは有名だが、PSBB対応の遅さでもがんばっとる
みたいだな。
609名も無き冒険者:02/04/19 02:42 ID:1CqVnI3c
結局、イサオでもソネットでも普通に買えるようになったってことで(・∀・)イイの?
610名も無き冒険者:02/04/19 02:42 ID:Qfw8Rt6U
>>604
モルダー
611名も無き冒険者:02/04/19 03:01 ID:mGTDM.wA
>>607
いやだから、「ライトユーザー」とやらに定着させるのが目的なら、
今回のBBユニット販売方法はおおハズレでしょう。
それと>>596へのレスにはなってないと思われ。
612名も無き冒険者:02/04/19 03:20 ID:HLHWHTPE
>>611
規模の問題なんだよ。何百万人も相手にしようなんてスクは最初から思ってない。
それより、発売初日から始める固定客がXIを続けるのか、続けないのかだろ。

ネトゲは「旬」の時期なんてないからな。何年も続くもんなんだよ。1つの
タイトルがな。
ライトユーザーがいつ 飛びつくかわからんがいつだっていいんだよ。
そのためには毎月の料金での収入を安定させなきゃならん。んだから
今は、すぐにでも安定軌道にのせるために躍起になってんだろうが。
613名も無き冒険者:02/04/19 03:39 ID:EZCxrQ5Q
FF11というよりPSBBっていうサービスにおいてプロバがコンテンツ配信とかで絡んでて、
口をはさんできたんじゃないかな。
614名も無き冒険者:02/04/19 03:39 ID:HzQNgawA
>>484

BBナビゲーター自体はSCEの連中が開発してるんだから、他社がいじったり
はしない(つか、亜流のコードが山ほど生まれる)と思うけど、知合いの
ネットゲ屋は、「ゲーム会社にはたいてい配られてる」とか言ってたナァ。

各ISPが独自に提供するのは、最初につないだときのホームページ
(用語合ってる?)で、そこに自社で制作した(つか、あちこち
から買いあさった)映像コンテンツを置くんだと思ってたんだけど。

それともmozillaみたいに、I/Fごとがらっと変えたりできるんかな<BBナビ
守秘義務に縛られてるけど、しゃべりたくて仕方ないゲーム屋からの
リークキボンヌ
615名も無き冒険者:02/04/19 03:55 ID:zSFQ32HE
一応、ブローバには↓ってかいてあるけど

“Broadband Navigator”は、サービス提供事業者毎に異なりますので、
NTT-BBの“PlayStation 2”向けオンラインサービスをご利用いただくためには、
NTT-BB用の“Broadband Navigator”が必要となります。
616名も無き冒険者:02/04/19 04:08 ID:9w0ygMc2
>>615
やっぱりBBナビはISP毎に中身違うんだね。
情報サンクスコ。
617名も無き冒険者:02/04/19 04:20 ID:EZCxrQ5Q
うーんつまり想像だけど、
店頭でHDD売る際は、それぞれのプロバ毎の専用ナビやらツールやらプロバ数だけプリインストールさせとく(あるいは別に購入させる)必要がでてくるから
その分の手間とかコストを省くために契約するプロバイダから入手させてそのプロバ専用のナビやら諸々を付属させた状態で売ってるのかな。

でも、そもそも同じPSBBなのに契約してるプロバが提供するサービスしか受けられないってこと自体考えものだよね。
全部のコンテンツをPSBBっていう同じ舞台で提供して、お金を払えばどのプロバのユーザーも均等にどのコンテンツも楽しめるって
の方が絶対いいと思う。
今のままだとテレビ局とかゲーム業界とかいいコンテンツが作れそうなとこと契約してるプロバが一番充実すると思うな。
どっちにしてもコンテンツ次第だけど。

想像だから的外れならごめん。
618名も無き冒険者:02/04/19 04:24 ID:o4b/srKQ
うーん色々と問題があるけど、とにかく楽しみ。
FFがゲームとしてどうかというよりも、どんな奴らが集まってくるのか
そして、どんな混乱があるのかワクワクするよ。
こういう大規模なネトゲーの立ち上げ時期に参加できるって最高。
この祭りに参加できるならHDDとFFソフト代なんて安いもんだ。
619あふろフォニューム ◆fKet7L6Q:02/04/19 04:24 ID:M/1Ss2D2
なにがなんでもFFは発売日からやりたいなぁ、とは思ってないので‥ HDDは、とりあえず実質的な意味での第1次値下げが行われてから入手してFFに参加しようかと予定してるのですが、

値下げ日はいつ頃になるのでしょうね ?
 
んで、そん時は 2万円 → 1万5千円 くらいは下がるのかな ?
620あふろフォニューム ◆fKet7L6Q:02/04/19 04:26 ID:M/1Ss2D2
操作ミスでageになってた・・ スミマセン。
621名も無き冒険者:02/04/19 04:34 ID:9w0ygMc2
>>619
ぷららだと\16,800。
622名も無き冒険者:02/04/19 04:48 ID:mGTDM.wA
ぷららは無料プランがないから、現在ぷらら会員以外の人間には無関係。
623名も無き冒険者:02/04/19 04:56 ID:9w0ygMc2
>>622
スマソ。
「BBUは一般販売商品じゃないから値下げは無いだろう」
>>619に言いたかったのです。
624名も無き冒険者:02/04/19 04:57 ID:Eogm.kDU
単体のBBナビゲーターって高いよね
本来あんな物は無料で配る物だと思う
625名も無き冒険者:02/04/19 05:04 ID:9w0ygMc2
送料だけであの値段だと思われ。
626622:02/04/19 05:12 ID:mGTDM.wA
>>623
つか、俺の方こそ無粋ですまん。
もう寝るよ…。
627名も無き冒険者:02/04/19 05:24 ID:Eogm.kDU
俺は単体のBBナビゲーターって提携プロバイダー同士で
客の引っ張り合いをしないために本来無料でいい物に金を取っていると思う
プロバが変わるとまた買わなきゃならん(?)ようにして
傷の舐めあいだな
ぷららはbbu16800円
BBナビゲーター1800円
じゃbbu単体なら実質15000円か
ぷららのβテスター泣いてるんじゃないかな
628カード無yahoo:02/04/19 05:41 ID:EWnLdxV3
クレカ無しなのでビグロブるんるん郵送に挑戦した。
資料は3営業日で届いたものの入会はさらに14日かかるらしい。
あと銀行口座が必須で自動払込手数料が200円/月かかる。PSBBあわせて400円/月か

はぁ。yahooがしっかりしてくれたらよかったのに
629名無しさん:02/04/19 05:56 ID:???
BIGLOBEのサポセンのTEL教えてくれ。
630名も無き冒険者:02/04/19 06:24 ID:VP1SSneI
>>629
サイト行って、調べろ!
そんなことも出来んのか?
631名も無き冒険者:02/04/19 06:39 ID:6r9qmxkc
やばいな。OCN。
何やってんだか。。。。

しかしOCNってよりPSBB業界全体がまじおかしいのに
SONY現状をわかってないんだろうか。
いやわかってるのにこうしてるんだろう。

ISPどもも必死で金集めようとしてるし。
まにあってねーじゃんか。
いつぞやのNTTやYahooみたいだ。(ADSLの時)

そう考えると逆にOCNがまだまともなような気もしてきた。

すいません既にわかりきった愚痴してしまいました。
632名も無き冒険者:02/04/19 06:53 ID:d/wsFrvM
HDDって個別にパスがあるんだっけ?
game屋のバイトしてんだけど、PS2対応HDDが問屋から送ってもらえ
るんだけど、偽者?中国製とかならFFできなそうだし
633名も無き冒険者:02/04/19 06:54 ID:yQhdadlc
この質問↓の意図を教えてください。

http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
634名も無き冒険者:02/04/19 06:54 ID:hkbV83u6
しかも長いな
635名も無き冒険者:02/04/19 06:55 ID:d/wsFrvM
>>633
自分の現状の環境によってベストのISPが調べられるって
ことっぽい
636名も無き冒険者:02/04/19 07:01 ID:hkbV83u6
>>632
ってか店頭販売しないのに何で問屋にあるんだ……?
こっちが聞きたいよ。

>>633
ネットカフェから見てる人用とか……。
あとはまぁThis is a pen.みたいなもんじゃない?
637ff:02/04/19 07:03 ID:2v1QVkvw
375>だけど、377>378>379>ありがとう!
メールで回答が・・・
日頃はNET296をご利用いただき、誠にありがとうございます。
NET296カスタマーサポートです。
FFオンラインですが弊社でも確認いたしまして使用できることが
わかっております。
提携はしておりません。
よろしくお願い致します。


〓CableNet296〓〓〓〓
通信事業部
[email protected]
http://www.catv296.ne.jp
0120-866-296
聞いてみるもんだね!
人生にも通じるもんがある・・うん
さてあとは、PSBBか・・
638名も無き冒険者:02/04/19 07:04 ID:hkbV83u6
いや、電話番号を書き込むのはマズイっての。
639名も無き冒険者:02/04/19 07:08 ID:d/wsFrvM
>>636
ソノ問屋自体怪しいんだけどね。ファミコンのパクリっぽいのとか
売ってるし。入荷表のFAXも1ヶ月に1度くらいしかこんし。
やっぱso-netにしとくか
640名も無き冒険者:02/04/19 07:19 ID:hkbV83u6
>>639
ヤバ(・∀・)イイ!!
641ff:02/04/19 07:21 ID:2v1QVkvw
brobaだと、で、CATVって場合はインターネット経由プランでいいのかな?
おいおい300円か・・で、BB Unit(BBunit + BB Navigater)手にいれたら、
1ヶ月でやめちゃっていいの?この辺は各提携ネットワーク事業者共通
なのかな?
あと店頭予約してたですよ。ソフト
642名も無き冒険者:02/04/19 07:25 ID:6r9qmxkc
biglobeで資料請求してみた。
どうせ間に合わんだろうけど。
クレカねーし。
643名も無き冒険者:02/04/19 07:32 ID:yQhdadlc
このスレ、意外とまだHDD入手してない人多いんだね。
てっきりβプレイヤー用のサイトでだいたい入手してるもんだと思ってた。
644名も無き冒険者:02/04/19 07:33 ID:E613UwM.
645名も無き冒険者:02/04/19 07:55 ID:E613UwM.
FF11を発売日にプレーしようか迷っている人へ。絶対に発売日にプレーした方がいい。なぜなら、多くの
人と感動を共有できるから。初めて会った敵に驚いたり、LVアップに喜んだり、初めての場所に興奮した
り。発売日に一緒に感動できるからこそ楽しい。発売から1ヶ月くらいしたら、みんなと感動や祭りを共
有できない。

だから、迷ってる人は、絶対に発売日にプレーした方がいい。金では一生買えない物が、手に入るはずだ
から。
646名も無き冒険者:02/04/19 08:07 ID:hkbV83u6
>>644
>>645
オマエ……一体、何がやりたいんだ……?
647名も無き冒険者:02/04/19 08:27 ID:NuNcVXs.
645の言うことはもっとも。おれもそう思うよん。
だけどPSBBの入手状況がこれじゃねえ。
はー。
648名も無き冒険者:02/04/19 08:40 ID:YL1sBm.I
645はコピペだよ。
正しいかもだけど、それが全てじゃない。

で、とりあえずFAQ作らない?
FAQスレ見てきたけど、あれじゃダメだよ。^^;
とりあえずPSBBとFF11は関係ないってとこから、現時点の予約状況とか含めて。
649名も無き冒険者:02/04/19 08:57 ID:NuNcVXs.
コピペだったのか。

FAQってサイトでやるってこと?
スレ用のテンプレ?
650名も無き冒険者:02/04/19 09:01 ID:YL1sBm.I
>>649
一応スレ用のテンプレ。
数が増えたらHTML化するよ。
とりあえず第1弾製作中なんで、意見よろしこ。
651名も無き冒険者:02/04/19 09:09 ID:YL1sBm.I
Q.HDD持ってないんですが、FF11をプレイするには?
A.HDDを購入しましょう。クソニーの陰謀で、提携ISPにでPSBBサービス強制入会つきで販売中です。
 http://www.scei.co.jp/psbb/
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 入手法に関しては上記サイトを参照。

Q.提携ISP以外のプロバイダを使っているんですが、プレイできないんでしょうか?
A.いいえ、全く問題ありません。
 要はFF11に必須のHDDを手に入れる為に、仕方なく提携のISPから購入するだけです。(他に売ってない)
 ISPの変更をせずに申し込み購入できるのはBROBA、BIGLOBE(月額無料コース入会必須)、So-netですね。
 クレジットカード必須だったりするので、各ISPのサイトをよく見てください。

Q.で、PSBBって何?FF11とどういう関係?
A.赤の他人。PSBBとはクソニー独自のオンラインコンテンツサービスです。
 将来的には、ゲームをダウンロードしたり、SCE製のオンラインゲームが登場する予定です。
 PSBBを経由してFF11をプレイするわけではないので、HDDが手元に届いたあとは解約してもOKです。
 初回月の200円はドブに落としたと思って諦めましょう。

                     ┏━ PSBB ━━ SCE提供のコンテンツ等(詳細未定)
 PS2 ━━ HDD ━━ インターネット ┫
                     ┗━ POL ━━ FF11等、■のオンラインコンテンツ

 上の図のような感じです。一言で言うと、「必要なのはHDDだけ!」
 クソニーがHDDが必須なのに目をつけて、自社サービスの普及を狙って抱き合わせたのが問題です。
652名も無き冒険者:02/04/19 09:09 ID:YL1sBm.I
Q.HDDとブロードバンドユニット(以下BBユニット)って一緒?
A.ほぼ一緒です。HDD+PSBB閲覧ソフトのセットがBBユニットです。
 すでに先行発売のHDDを持っている方は問題なくFF11をプレイすることができます。
 FF11のプレイにPSBBの閲覧ソフトの購入は必要ありません。

Q.発売日までに届くかな?ドキドキ。
A.確実に保証はできませんが、まだ余裕はあるようです。(4/19現在)
 不安な場合はサポートセンターに電話して、強気に小一時間問い詰めることをオススメします。
 ちなみに、レンタルは普通に考えて損だと思うので、よほどの理由がない限り買い取るが吉。

Q.それにしても、どうしてソニーはこんなややこしいことを?
A.クソニーだからさ。
653名も無き冒険者:02/04/19 09:10 ID:WEkw/DFc
>>531
PSBB        =サービス名
PSBB Unit     =PS2専用HDD(LAN端子付HDD)
PSBB Navigator  =PSBBのサービスを受けるためのインストールディスク


ハミ通見たらisaoはサービス夏ごろから開始とか言ってたけどHDD届くのもそれくらいなのか?
654名も無き冒険者:02/04/19 09:11 ID:YL1sBm.I
ぐあ、図がズレた。
とりあえず思いつく限り、よくある質問をまとめてみますた。
BBUの在庫あたりは随時差し換える必要アリです。

修正、追加などよろー。
655447-500:02/04/19 09:13 ID:bW4ITkU.
ヽ(`Д´)ノコレダケムシサレルナンテミゴトダヨ!
656名も無き冒険者:02/04/19 09:18 ID:YL1sBm.I
>>655
それだけ待って、自分で答えが見つからなかったのか…。
問題なしだ。
ただし、接続方法は特殊になるかもですよ。

Q.ISDNやダイヤルアップでも問題なくプレイできますか?
A.ゲームプレイに帯域は関係ないので、モウマンタイ。
 ただし、接続がブロードバンドほど単純じゃないので要注意。

↑この辺わかってないので補足希望。
ルーターからLANケーブル接続か、USBモデムの購入でいいのかな?
657名も無き冒険者:02/04/19 09:20 ID:hkbV83u6
あれ?
.hackってMMORPGをネタにしたオフラインゲームじゃなかったのか?
658名も無き冒険者:02/04/19 09:23 ID:hkbV83u6
ううむ誤爆の予感
659名も無き冒険者:02/04/19 09:23 ID:WEkw/DFc
>>657
厳密にはMMORPGをネタにしたメディアミックス
660名も無き冒険者:02/04/19 09:26 ID:hkbV83u6
>>659
そいつは知ってる。
これもPOLに加入するってホント??
661名も無き冒険者:02/04/19 09:27 ID:hkbV83u6
ってか、バンダイじゃありえんか。すまん。
662名も無き冒険者:02/04/19 09:29 ID:WEkw/DFc
POLはFF11専用になる罠
■時期オンゲーすらPSBBな罠
663名も無き冒険者:02/04/19 09:30 ID:hkbV83u6
それはないんじゃないか……?
POL立ち上げに、エライ手間と金かけてたような気が。
それにPSBBオンリーだと、多機種やPCで出せんし。
664447-500:02/04/19 09:31 ID:bW4ITkU.
>>656接続方法は大丈夫なのです
>>336の常時接続設定だと自動でフィルターがセットされて遊べなくなる罠と
  いうのが解らないのです
フレtッツ・ISDNの一定料金で遊べるん…ですよね?
その際に何か設定が必要・・・? 
665名も無き冒険者:02/04/19 09:33 ID:qSdUphxI
とりあえず、クレカ持って無いやつは作れば?
大学生以上なら作れる。
http://www.citibank.co.jp/ccsi/online.html
ここなら早いぞ。発行。
666名も無き冒険者:02/04/19 09:33 ID:xtl/fQkU
F&Qってここのことか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
それとも別に作るの?
667名も無き冒険者:02/04/19 09:35 ID:YL1sBm.I
>>664
ルーターの話じゃないのか?
FF11用に設定いじってポートを空ければいいんだと思う。
ルーター使ってないので半端な知識スマソ。

料金は、特に発生しないよ。フレッツの月額のみ。
それとFF11の1280円/月だけでいいハズ。うん。
668名も無き冒険者:02/04/19 09:36 ID:WEkw/DFc
>>663
PSBBオンリーだと何故多機種で出せない?何か制約でもあるのか?


つーか、金掛かったからって売れそーも無い物いつまで管理費注いでるくらいなら
バッサリした方が早いよ
■ならやりかねないけどな…
669名も無き冒険者:02/04/19 09:36 ID:YL1sBm.I
>>666
いや、読んでない人大勢いるし、スレに貼っといた方がいいかなーと思って。
でもかわらない気がしてきたよママン。

とりあえずややこしくしたソニーは切腹。
670名も無き冒険者:02/04/19 09:36 ID:cf9b9X0.
>>664
漏れはフレッツISDNでやってるが、特別な
設定なんてしなかったけどな。

まぁブラウザの説明通り設定していけばやれるだろ。
671名も無き冒険者:02/04/19 09:38 ID:hkbV83u6
>>668
え?
多機種で出すためのPOLじゃないのか?
オレの認識違いかな。
672名も無き冒険者:02/04/19 09:39 ID:WEkw/DFc
>>671
PC版FF11はPS2とは独立した鯖と言ってなかったけ?
673名も無き冒険者:02/04/19 09:43 ID:hkbV83u6
>>672
PC版が出れば増やすとは思うが、鯖は同一だったような気が……。
ってか、同じアカウント使えるんだから、同一じゃないの?
674名も無き冒険者:02/04/19 09:48 ID:WEkw/DFc
PCでPOLなんてどこぞのパソ通システム引きずってるプロバ見たいでやってらんねーぞ(ワラ
675664:02/04/19 09:51 ID:bW4ITkU.
設定が必要な場合もあると言うことですね
レスありがd みんなダイシュキ!
これであとは製品版を待つだけ・・・。
予約しにいかねヴァ
676名も無き冒険者:02/04/19 09:53 ID:hkbV83u6
>>674
さすがにPC版はそのままじゃない?
でなければク(以下略
677名も無き冒険者:02/04/19 09:57 ID:WEkw/DFc
>>676
矛盾してないか?
PS2→POLアカが無いとFF11出来ない
PC→FF11のアカでそのまま出来る

PS2POLユーザーの為のPC版か?
678名も無き冒険者:02/04/19 10:02 ID:Z7mc0I6o
PC版でPOLが要らないのなら、FF11のGAME外でコミュニケーションを
取ることができない。 ま、PS2ユーザーと話をしたくないのなら別にか
まわんけどさ。

PSBBはPS2専用サービスだから、SCEの契約上で他の機種でだしては
駄目という項目があるかもしれないし、他の機種に出されたらPSBBの意
味が無い訳だし。
679名も無き冒険者:02/04/19 10:06 ID:WEkw/DFc
>>678
SCE契約上…それにしたって独(略
680名も無き冒険者:02/04/19 10:12 ID:hkbV83u6
>>677
ほら……XBOX版が(以下略

>>678
あ、そっか。
じゃあやっぱPOLはPCにもついてくるのかな?
681名も無き冒険者:02/04/19 10:12 ID:HqW93smI
HDDも持ってるしβもやっているが 
このスレを読んでると混乱するYP 
HDD持ってない人、ご愁傷様・・・・・・
682名も無き冒険者:02/04/19 10:15 ID:WEkw/DFc
今日の朝のまとめ…

PC版とPS2版に互換性があるなら
PS2でHDD、PSBB云々解らなかったり持ってない人は
PC版(要高性能グラボ)を待て!
683名も無き冒険者:02/04/19 10:16 ID:1ObAxkCM
いつ出るかわからないPC版を待つより、
今から申し込んでHDDの配送待つ方が現実的じゃなかろうか。
684名も無き冒険者:02/04/19 10:17 ID:WEkw/DFc
>>683
金あるならな
685名も無き冒険者:02/04/19 10:17 ID:Z7mc0I6o
>680
X-BOXのHDDは8Mしかねーから、POL+FF11だと・・・
686名も無き冒険者:02/04/19 10:18 ID:hkbV83u6
当方ノーパソなのでHDD買った方が安いっス
687名も無き冒険者:02/04/19 10:19 ID:hkbV83u6
>>685
どっちみち出なかったか……。
688名も無き冒険者:02/04/19 10:21 ID:WEkw/DFc
>>686
いや、ノーパソだと何故そんな結論になるんだ?自己完結されてもさっぱり解らんのだが…
689名も無き冒険者:02/04/19 10:23 ID:hkbV83u6
>>688
普通に考えて
ノーパソのグラフィック性能でプレイできると思うか?
しかも今持ってるって事は旧式だぞ?
690名も無き冒険者:02/04/19 10:24 ID:WEkw/DFc
>>689
そりゃ、チミのノーパソが低性能ってなだけ
691名も無き冒険者:02/04/19 10:25 ID:WEkw/DFc
>>689
つーか、今持ってるから旧式って事すら意味不明
692名も無き冒険者:02/04/19 10:29 ID:WEkw/DFc
PC版でPOLが出たらメッセンジャーみたいなもんかな…
693名も無き冒険者:02/04/19 10:31 ID:hkbV83u6
>>690
>>691
( ´_ゝ`)ふーん
じゃあ、どれくらいならOKなわけ?
694名も無き冒険者:02/04/19 10:34 ID:WEkw/DFc
>>693
居るよね、こう言う自分の環境やらスペックやらまともに書こうともしないでペチャクチャ言ってる奴
漏れはノートでやる気ねーよ、その程度の情報しか提示しないなら自分で調べろ
何のための2chだゴルァ
695名も無き冒険者:02/04/19 10:34 ID:hkbV83u6
それに今持ってるからじゃなくて
今持ってるならって言ったんだが……。
696名も無き冒険者:02/04/19 10:35 ID:hkbV83u6

(´-`).。oO(なんで絡まれてるんだろう)
697名も無き冒険者:02/04/19 10:41 ID:WEkw/DFc
(´-`).。oO(なんでこのタイトルで教えて君が減らないんだ)
698名も無き冒険者:02/04/19 10:47 ID:6/OGh3vQ
教えて君のおかげで盛り上がる罠
699名も無き冒険者:02/04/19 10:47 ID:hkbV83u6
>>697
アホか
700名も無き冒険者:02/04/19 10:52 ID:WEkw/DFc
(´-`).。oO(なんで誤爆君がまだ居るんだろう、ここ.hackスレじゃないのに)
701名も無き冒険者:02/04/19 11:17 ID:80wVx3Tc
ノートじゃ今買える一番性能がいいやつ用意しても多分きついだろう。
あんまり詳しくないんだけど。ノートでAGP使えるのってあったっけ?
702名も無き冒険者:02/04/19 11:51 ID:B5r4fGlg
痴話喧嘩スレはここですか?
703名も無き冒険者:02/04/19 11:53 ID:QOHLjp.w
>>653
>>541

4月20日から予約開始だよ。すぐに申し込めば、発売日に
間に合うって
704名も無き冒険者:02/04/19 11:56 ID:EI5r6MYo
PC版でもPOLは必須だろな
まっ元々POLってメッセンジャーだし
705名も無き冒険者:02/04/19 11:59 ID:QOHLjp.w
>>655
ごめん。
もちろん、フレッツISDNでの常時接続はOKだよ。
一定料金で遊んでる。
俺はそれで、FF11βをやっている。

>>664
俺も特に何も設定しないでplayできてるよ。
俺の場合は、MTU値を小サイズにしたぐらいだね。
706名も無き冒険者:02/04/19 12:05 ID:/HmuAZr6
yahoo!BBにHDユニットは5月16日までに手にはいるのか
電話で問い合わせたら5月16日までにというのは約束できないので
他で買えって内容のことを言われたよ。発売時期は今現在も全く未定
707名も無き冒険者:02/04/19 12:17 ID:EI5r6MYo
ahooは商売をする気があるのか?
708名も無き冒険者:02/04/19 12:24 ID:ZAlUfNx2
>>706 マズィで!?
ahooうぜぇ
も〜たまらんヽ(`Д´)ノ
709706:02/04/19 12:35 ID:/HmuAZr6
早速BIGLOBEで予約しました
710名も無き冒険者:02/04/19 12:40 ID:KmmwwD9E
ぷららで予約完了
711名も無き冒険者:02/04/19 12:42 ID:LP9bmn.I
>710
仮予約じゃなくて本予約出来るの?
71233:02/04/19 12:42 ID:6t9rKZl.
PS2をテレビでプレイするのではなく
PCモニターでプレイしたいのだが
どんな商品があるの?
商品名と値段教えてくり
713名も無き冒険者:02/04/19 12:44 ID:LrU2.ngw
714名も無き冒険者:02/04/19 12:51 ID:YwH8Wu26
Bフレッツこねえ。あと1ヶ月待てって言われた。
とりあえず、BIGLOBEでレンタルして、AirH"で1ヶ月戦うよ。多分俺を仲間に入れたパーティは全滅
715名も無き冒険者:02/04/19 12:58 ID:fcId9pUY
うちのADSLは電話落ちする。
PCのネットは問題ないけど、FFだけおちる。
困ったなぁ。
どうにかできんかねぇ。
716名も無き冒険者:02/04/19 13:00 ID:jR/pl4Mw
>>714
自分だけ生還する死神アッシュとしてイ`

・・・・古い
717名も無き冒険者:02/04/19 13:02 ID:LP9bmn.I
>715
保安器交換したらどう?
718名も無き冒険者:02/04/19 13:12 ID:LrU2.ngw
>>716
ファルコムヲタハ(・∀・)カエレ
719名も無き冒険者:02/04/19 13:13 ID:jR/pl4Mw
>>718
ネタがわかるオマエモナーヽ(´∀`)ノ
720名も無き冒険者:02/04/19 13:18 ID:WoB7IcZc
予約ってすんなりいくの?
721名も無き冒険者:02/04/19 13:23 ID:RhsqHXbM
>>720
ビグロブはすぐできた。けど返事のメールは3日たつけどまだ。
4月下旬にくるらしい。
HDDは5月16日にくるかはビミョー。
722名も無き冒険者:02/04/19 13:30 ID:WoB7IcZc
FF11に関係する事って何もかも微妙だね〜
723名も無き冒険者:02/04/19 13:36 ID:QOHLjp.w
■詳細はこちら
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
★PlayStationBB PSBB情報ページ
 http://www.scei.co.jp/psbb/
■BROBA ★申込受付中★ クレジットカードによる分割か一括販売(1〜20)をしている。
 http://www.broba.cc/guide/ps2/index.html
■BIGLOBE ★申込受付中★ レンタルもあり。
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/?NM
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/faq.html(Q&A)
 http://game.cplaza.ne.jp/ff/ (FF11 まるわかりガイド)
■plala ★申込受付中★ レンタルもあり。
 http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/
■isao.net 4月20日0時より予約開始。4月22日午前10時までに申し込めば5月16日までに届く。(>>541)
 http://www.isao.net/BB/PS/index.html
■So-net 4月22日より予約開始 レンタルもあり。
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/
 http://www.dengekionline.com/news/200204/18/n20020418psbb.html(詳細)
■@nifty ★一時停止★現在一時的に予約を停止中。メルマガで最新情報。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
724続き:02/04/19 13:36 ID:QOHLjp.w
■Yahoo! BB 最新情報をメールでお知らせ。
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
■OCN 
 http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2002NEWS/0002/0213_2.html(プレリリース)
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)
■AII 5月中旬より順次サービス開始予定 最新情報をメールでお知らせ。CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/ps2.html
 http://www.aii.co.jp/home/catv_map/index.html(提携しているケーブル局)CATV Area Map
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01) 
 http://www.usen.co.jp/news/release/011221.html(プレリリース)
725名も無き冒険者:02/04/19 13:41 ID:QOHLjp.w
>>723

あ。頭に

■PSBB対応プロバイダーのまとめ■BBunit

を入れるの忘れてた。ま、いっか。
726名も無き冒険者:02/04/19 13:44 ID:fxaeCr1c
つまりまとめると、
ユーザーはHDDだけ欲しい、予定が未定のPSBBのサービスは今は入りたくない。
SONY(SCE?)、ISPはHDDを売る際、PSBBサービス入会を必須にさせたい、って思ってるんだね。
さてさて、ユーザーの気持ちをないがしろにして自社の利益だけを考えたものの行く末は・・・。
みずほに続け!
727名も無き冒険者:02/04/19 13:46 ID:Khv8jnh6
>685
誰もつっこまないから、つっこんどく
XーboxのHDは8ギガね
>714
それはAirH"の所為じゃないよな?
ラグナは快適にできるからな(32kでね)
728名も無き冒険者:02/04/19 13:49 ID:VBVHj15U

仕方ねーんだよぉぉぉ
■だって今月は新入社員やら人事異動でさー
こんな時にFFどころじゃないよ。仕事の引継でせいいっぱい。
今年は会社の花見もないし鬱〜
729名も無き冒険者:02/04/19 13:52 ID:FscNklBA
う〜む、ここまで読んでわかったこと。
HDD手に入らない人はPC版が良い。しかし、ノーパンでは無理。
730名も無き冒険者:02/04/19 13:55 ID:QOHLjp.w
>>728
だったら、PSBBのサービスをもっと前から始めておけば
よかったじゃん。
PSBBのサービスも2月13日の発表では4月から始まる予定だったよね?
結局、6月から本格スタートみたいだね。

そもそも、HDDを店頭販売するか PlayStaion.comで一般販売を
続けていたらこんな混乱は起きなかったYP
731名も無き冒険者:02/04/19 13:57 ID:WEkw/DFc
■はHDDの事までは考えてなかった
以上
732名も無き冒険者:02/04/19 13:57 ID:QOHLjp.w
>>728

あ。ごめん。■の人か〜。ソニーと勘違いしちゃった。すいません。

ご愁傷様です。頑張って〜。
733名も無き冒険者:02/04/19 14:03 ID:/1U8rUF.
>>728
大変だねぇ。
がんばっておくれー。
ていうか今度企画書送るから採用しろゴルァ!(゚Д゚*)

HDDはやっぱSONYの嫌がらせだったのか気になる。
734名も無き冒険者:02/04/19 14:03 ID:Lx8Op5dk
>729
別にノーパンでも可
735ごんた:02/04/19 14:11 ID:v2K4QcKM
当たり前のことですまんが
ISPと提携するには、回線問題もあるんじゃないかな
音楽のデータとか映画等の画像データをいちいち、SONYのサーバーから
インターネットを経由して送ってたら、ラグがでたり安定しなかったりするってのも
あるんじゃないかな

まー、店売りしないってこととは関係ないので
いちおう、
ユーザなめてると、凶箱みたいになっちまうぞ ゴラァ
736名も無き冒険者:02/04/19 14:15 ID:/1U8rUF.
>>734
PC向けの推奨スペック出てたっけ?
双方断言するなよ。

>>735
いや、そうだと思うよ。
ただ、BBが普及し始めたとは言え全国規模で見ればまだまだ。
こんな状況で、それほどの大容量メディアの配信サービスが受けるかどうかは疑問。
映画も音楽もレンタルした方が早くてラクな罠。

PS2はすでに凶箱並の販売戦略をやっちゃってると思うんだけどねぇ。
PSの財産のかげで売れてるだけな気がする。
ユーザーなめんなゴルァ!
737734:02/04/19 14:22 ID:Lx8Op5dk
ん?
ちゃんと読めよ、俺はスペック云々のことなんか言っちゃいないぞ
738名も無き冒険者:02/04/19 14:22 ID:oaJZ/.Ao
>>736
フルチンに推奨スペックもクソもあるか
739名も無き冒険者:02/04/19 14:26 ID:1ObAxkCM
>>736
ノーパンの是非なんだから、どっちでもいいだろ。
それより、BBなりの展開を考えれば配信サービスも十分いけると思うけどなー。
ヤホーのショートフィルム(1Mbps+15分のショート)なんて、かなりイイ線行ってると思うぞ。
一般受けするかは確かに微妙だけど。
板違いスマソ。

http://movies.yahoo.co.jp/static/short.html
740ごんた:02/04/19 14:37 ID:v2K4QcKM
ちょっと本線からずれちゃうけど
DC屋さんとN64社あたりが一緒にハード出して
糞ニーに活をいれてくれー
741名も無き冒険者:02/04/19 14:41 ID:VoO2itMs
>>740
そんな負け犬がくっついてもしょうがないじゃん。
特にDCなんてヲタ以外持ってる人見たこと無いぞ。
ゲハ板帰ってね♥
742名も無き冒険者:02/04/19 14:48 ID:/1U8rUF.
ヤツ→ヤシ、スマン→スマソのノリかと思ったよ。
スマソスマソ。
でも画面の向こうでノーパンかと思うと、男なら嫌だな。(可愛い女性は可)

>>739
んー、どうなんだろう。
採算取れるかは置いといて、DLして見るってのが浸透するには時間かかりそうな気がする。
ゲーム配信は質によるかな。
でもパッケージ販売の方が好き。
743名も無き冒険者:02/04/19 14:50 ID:fxaeCr1c
PS.comがPSBBを取り仕切って、ゲームソフトやDVDを売るのと同じように
動画やゲームのデータ販売、つまりコンテンツ販売もやればいいのに。
いろんなコンテンツを売りたいと思ってる会社はまずPS.comにもちかければいいわけで。
ユーザーは共通のBBナビを使って繋ぐととりあえずPS.comのコンテンツのページに飛べばいいわけで。
ISPは回線を良好にする仕事だけやってればいいわけで。

単純が一番なんだろうけどいろんな音なの事情でもみ消されちゃうんだろうな〜。と思ったり。
744名も無き冒険者:02/04/19 14:54 ID:80wVx3Tc
>>742
そのノリを理解しつつ、マジレスするのが通、とか言ってみる。
745名も無き冒険者:02/04/19 16:31 ID:uRoB.oKs
もう るんるんでHDD買って やふーのADSLに入会する
それでいいだろ?
746名も無き冒険者:02/04/19 17:14 ID:uRoB.oKs
おーい
747名も無き冒険者:02/04/19 17:18 ID:zSFQ32HE
>>745
いい子だから、FF11スレかこっちかどっちかにしようね
748名も無き冒険者:02/04/19 17:31 ID:i4ZkqDQs
質問
HDDとADSLモデム(ルータ)を繋ぐLANケーブルってストレートでいいんですよね?

どこ見てもこーゆうのって載ってないなんだよね・・・
749名も無き冒険者:02/04/19 17:33 ID:Ksit6how
>>748
OK。しかし言われたらどこにも載ってないな・・・。
PC間等はクロスケーブルもしくはHUBはさんでストレート。
750名も無き冒険者:02/04/19 17:38 ID:zSFQ32HE
PC間はクロス、モデムなどに繋ぐ時はストレート
って常識じゃないの?そんなことないか?
つーかFAQにPC間はクロスって書いてあるじゃン
わざわざクロスってかいてあるってことは
それ以外はストレートってことではないの?
751748:02/04/19 17:40 ID:i4ZkqDQs
>>749
ありがとう。
でも、インターネット環境が無い人ってのは、こーゆうので戸惑ったりしないのかな?
HDDの説明書にも書いてないし・・・
752名も無き冒険者:02/04/19 17:41 ID:cXQD28EA
もしや、
ルーター>クロスケーブル>延長プラグ>ストレートケーブル>PS2
じゃまずい?普段クロスケーブルはPCに繋いでてFF11やるときだけ延長してやるつもりなのですが。
753748:02/04/19 17:41 ID:i4ZkqDQs
ミスすいません
754名も無き冒険者:02/04/19 17:45 ID:pUi4v8sU
いいことを聞いた。
クロスとストレート…知らんかったよ。
よくADSL導入時に間違えて買わなかったもんだ。

金銭面の問題で、当面はルーター使わずPCのネットワーク共有でやるつもりだから、
そうなるとPC-PS間は…クロスケーブル?
755名も無き冒険者:02/04/19 17:48 ID:zSFQ32HE
>>754
FAQにかいてあることは答えません
756名も無き冒険者:02/04/19 17:50 ID:zSFQ32HE
やべ、PC間はクロスとはかいてなかった>FAQ
でも間違ってはいないからいいよね??だ、だめ?
757名も無き冒険者:02/04/19 17:50 ID:HqW93smI
モデム(ルーター含む)-PS2 クロスケーブル 
モデム-HUB ストレート
HUB-PS2 ストレート
PC-PS2 ストレート 

あってる?訂正よろしく 
758名も無き冒険者:02/04/19 17:51 ID:YcueWJoo
つーか、安いんだから、両方買って試してみればいいのに。
んで、どっちが使えてどっちがダメか分かって、知識が身についていくもんだ。
759名も無き冒険者:02/04/19 17:52 ID:HqW93smI
モデム(ルーター含む)-PS2 クロスケーブル 
モデム-HUB ストレート
HUB-PS2 ストレート
PC-PS2 クロスケーブル 

あってる?訂正よろしく 
760名も無き冒険者:02/04/19 17:55 ID:/Wv11zOI
PC-PC間、PC-PS2間のみクロス。他はストレート。
761名も無き冒険者:02/04/19 18:02 ID:zSFQ32HE
FAQに追加しますか?

Q.PS2とHDDを繋ぐのはストレートケーブル?クロスケーブル?
A.PS2とHDDはストレートで繋ぎましょう。
 コンピューター間をクロスで、あとはストレートと覚えましょうね。
 PS2とPCを同時にネットに繋ぎたい場合はQ.5を参照のこと
762名も無き冒険者:02/04/19 18:05 ID:/Wv11zOI
>>761
ちょと違うね。
763名も無き冒険者:02/04/19 18:06 ID:LrU2.ngw
PS2とHDDをつなぐ?
764名も無き冒険者:02/04/19 18:07 ID:zSFQ32HE
あ。ほんとだ。
PS2とモデムORルーターだね。

逝ってきます。
765名も無き冒険者:02/04/19 18:12 ID:zSFQ32HE
逝く前に・・・

Q.HDDとモデムorルーターを繋ぐのはストレートケーブル?クロスケーブル?
A.HDDとモデムorルーターはストレートで繋ぎましょう。
 コンピューター間をクロスで、あとはストレートと覚えましょうね。
 PS2とPCを同時にネットに繋ぎたい場合はQ.5を参照のこと

PS2をHDDにしてみた。これでオケ?ダイジョブ?
766名も無き冒険者:02/04/19 18:50 ID:8bP12TGc
HUB内蔵のルーターとかあるけど・・・まあそんなの買う人間は
ここで質問する必要ないか。
767名も無き冒険者:02/04/19 19:35 ID:Lx8Op5dk
↑ ?
何が言いたいのかわからん
768名も無き冒険者:02/04/19 19:41 ID:Jt7Ptzwk
FF11をプレイするために、PS2初期型持ってるけど本体も買いなおす予定。
ここまで価値ありますか?
769名も無き冒険者:02/04/19 19:42 ID:QaxOIGoY
最近は自動切替え多いから心配するな
770名も無き冒険者:02/04/19 19:42 ID:Ksit6how
>>768
返答困難。価値観は人それぞれだが
別に本体買い換えなくてもいいんじゃね?
そんなにぼろいの?
771名も無き冒険者:02/04/19 19:45 ID:Jt7Ptzwk
>>770
初期型のうえ未修理だったり。
772名も無き冒険者:02/04/19 19:47 ID:Ksit6how
>>771
了承。金に余裕があるのなら買い換えれば?
本体売れば製品版の足しくらいにはなるっしょ
773名も無き冒険者:02/04/19 19:48 ID:Jt7Ptzwk
>>772
どうもー。
774名も無き冒険者:02/04/19 20:43 ID:fxaeCr1c
ソニーがニフティーの吸収に成功していれば一人勝ちだったのに。
775名も無き冒険者:02/04/19 21:03 ID:JE72USSk
というか初期型未修理ってことは
PS2ソフトがまともに起動しないってことだよな。
というこたぁどっちにしろ修理か買い替えしないといけないし、
FFXIのためだけじゃなくても買い替えしていいんじゃないか。
金に余裕があれば、だが。
HDD買ってからじゃ買い替えは容易じゃないからな。
まぁこんなこと言われなくてもわかってると思うが。
776名も無き冒険者:02/04/19 21:11 ID:jinvWnbU
すまん、
MN7300つーADSLモデム内臓ルーターがいいと
さくらやの店員に勧められたのですが、
このスレ読んでてすっげー不安になりました。
だれかこれでβをプレイしてる人いる?

公式にも載ってないのは買うべきじゃないなぁ・・・
777名も無き冒険者:02/04/19 21:15 ID:QOHLjp.w
isao
予約受付開始時期  2002年4月19日夜

○買取方式
・isao会員  16,800円 (クレジットカード,代引き)
・isao非会員 17,800円 (代引き)

○レンタル方式 6月を目処に提供予定

送料840円 代引きは別途手数料が必要
4月19日〜21日に予約した人には5月上旬より順次発送 
778798:02/04/19 21:28 ID:0/lxt1xs
代引きとは何ぞや?
779名も無き冒険者:02/04/19 21:33 ID:VKR8nd1g
>>778
未来には代引きはないのか?
780名も無き冒険者:02/04/19 21:36 ID:dnIxTFek
>>779 cool
ところで各社代引手数料も込みなのかなぁ。
781名も無き冒険者:02/04/19 21:43 ID:elsV.hRA
一番上のFAQでブラウザがプラウザになってるけど
あえてしてるの?
782名も無き冒険者:02/04/19 21:49 ID:Lx8Op5dk
>776
あえて問おう
お前は本当にこのスレを読んだのか?と
783名も無き冒険者:02/04/19 21:51 ID:e83VsUNk
プレリリより。
>ISAOによる“PlayStation BB Unit”
>(40GB HDDおよび100Mビット/秒のイーサネット)の提供

現実には有り得ないんだけどさ、7分かからず一杯になるHDD・・・
とか考えて悲しくなりました。
784名無し:02/04/19 21:53 ID:kjCvwoLI
NIFTYはまだか・・
785名も無き冒険者:02/04/19 21:55 ID:e83VsUNk
>>771
ちょっとごめん、俺も初期型なんだけど、未修理ってなんですか?
初期型って修理が必要なの?今現在も問題なく動いてくれてるんですが・・・
786名無し:02/04/19 21:58 ID:kjCvwoLI
初期型は壊れるもしくはDVDやCDを読み込めないとかの症状だ多くでてる
からじゃないの 
ピポザル読み込めなくて店が苦労してたよな
787名も無き冒険者:02/04/19 22:00 ID:ZAQqmYiw
「USB」タイプのADSLモデムは駄目なんだよなー
788名も無き冒険者:02/04/19 22:04 ID:6.vptzUQ
誰か、>>783を消去してくれ。

やっぱり、100Mビット/秒と見て1秒間に100MBダウソできると思う奴いたんだ(;´Д`)
789名も無き冒険者:02/04/19 22:06 ID:JwREhLZo
>>788
実際にローカルネットワークでもその速度でないしな
790名も無き冒険者:02/04/19 22:07 ID:FumS3BQw
普通に100BASE-Tって書いといたほうが混乱が無くていい。
791名も無き冒険者:02/04/19 22:14 ID:hkbV83u6
オレの友達も初期型PS2で動作不良が起きたが、
DVDクリーナー使ったら読めるようになったぞ。
792名も無き冒険者:02/04/19 22:15 ID:e8nmuTUU
>>789
いや、そういう問題では…
793名も無き冒険者:02/04/19 22:15 ID:ZAQqmYiw
794名も無き冒険者:02/04/19 22:29 ID:JE72USSk
>791
はじめのうちはね。
何回かそれを繰り返すうちに間隔が狭くなってきて、
そのうちにうらが青い奴も起動しなくなってくる。
そうするともう何してもだめ。
795ごんた:02/04/19 22:30 ID:v2K4QcKM
>>792
だよね
ビットとバイトは違うんですけど.....
796名も無き冒険者:02/04/19 22:39 ID:dlXISowY
PSBBも悪くないと思うんだけどなー。
EEでエミュレーションするPSエミュってのも見てみたいし、
何よりネットでゲームが配信されるってのが(・∀・)イイ。
パッケージ価格より1000円くらい安くなりそうだし、
過去のソフトを中古屋で探しまくらなくてもいいんだからかなりお得。
あと音楽配信に動画配信、プログレDVDに
秋にはHVRも予定されてるっちゅーんだからもうたまらんね(^Ц^)。
797名も無き冒険者:02/04/19 22:42 ID:fN8I5Hgg
PSBBでストリーム放送が見れるのか?
だったら加入してやってもいいぞ
798名も無き冒険者:02/04/19 22:43 ID:s6RSQTLg
fg
799名も無き冒険者:02/04/19 22:44 ID:pSn1RzUs
俺クレカ持ってないんだけど今からHDD手に入れるとしたらやっぱソネットがいい?
なんかビッグは発売日に間に合わないような・・・。
800800:02/04/19 22:44 ID:Ij.3EC7A
801名も無き冒険者:02/04/19 22:47 ID:dlXISowY
>>797
BBナビゲーターにリアルプレイヤーがインストールされてるから可能。
しかもTVで見られるからPCのモニタで見るよりイイよ。
802名も無き冒険者:02/04/19 22:47 ID:1CqVnI3c
>>799
isaoは?
803名も無き冒険者:02/04/19 22:51 ID:FumS3BQw
ストリーム放送が見られるからPSBBに加入、っていまいちよく分からんなあ。
普通にPCから見ればよいのでは。
804名も無き冒険者:02/04/19 22:55 ID:cBPJmzmg
ニフティまだかよ
805名も無き冒険者:02/04/19 22:59 ID:UNfp0URs
>>803

>>797はドリカスネッター。  以上。
806名も無き冒険者:02/04/19 23:00 ID:2KLenO5g
>>803
それも費用がかかる。
807名も無き冒険者:02/04/19 23:12 ID:fN8I5Hgg
>>801感謝、見たことがあるのか?
450kbpsあれば結構いけると思うのだが、PS2の能力的にどうなんだろ?


>>805は一生vaioでテレビ見てろ
808名も無き冒険者:02/04/19 23:12 ID:DXl..s..
※このMailは、「So-net“PlayStation 2”向けオンラインサービス」のメールサービス
に登録した方に送信しております。

[ご利用対象者]
 接続環境は、So-netの提供する以下のブロードバンド接続に対応しております。
 1)So-net ADSLコース
 2)フレッツ・ADSLコース
 3)B フレッツコース

■ 配送について
2002年5月13日より、順次、発送いたします。

----
ヨカッター
809名も無き冒険者:02/04/19 23:16 ID:sNVnCsw2
さて、isao開始まであと50分たらず
810  :02/04/19 23:17 ID:GDYmKj5I
今日、BIGLOBEでHDDの予約購入したのですけど、みなさんはYahooとかSo-netを
待ってるの?
811名も無き冒険者:02/04/19 23:18 ID:9A7mtJiM
コンビニでの販売詳細まだですの?
812名も無き冒険者:02/04/19 23:19 ID:DXl..s..
so-net待ち
813名も無き冒険者:02/04/19 23:33 ID:ZAlUfNx2
yahoo単騎待ち
あがれるのか…
814名も無き冒険者:02/04/19 23:59 ID:dQ7KEgKE
>>813
6月までには間に合うかも。

5/16に間に合うは大三元字一色四暗刻に手配がなるぐらいの確率と思われ。
815名も無き冒険者:02/04/20 00:01 ID:vMCUm7JQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
816名も無き冒険者:02/04/20 00:02 ID:NOhEMXDs
isaoの受付は何時からなのかな?
817名も無き冒険者:02/04/20 00:03 ID:6QsJFnnk
キテネーヨ
818ごんた:02/04/20 00:04 ID:3DklYOe2
サポのあんちゃんは今日の0時からって言ってたけど
819名も無き冒険者:02/04/20 00:06 ID:CTyV24Pk
罠か?
820名も無き冒険者:02/04/20 00:06 ID:vMCUm7JQ
はしゃいでたらisaoの受け付けまだだった・・・鬱
821名も無き冒険者:02/04/20 00:06 ID:DbtQkzLY
OCNコイコイ…
822名も無き冒険者:02/04/20 00:07 ID:6QsJFnnk
アクセス集中を恐れて遅らせてるのか・・・・
それとも例によって延期か・・・
823ごんた:02/04/20 00:08 ID:3DklYOe2
あれ?
http://www.isao.net/BB/PS/index.html
こっちのサイトのメール配信希望のとこのリンクがない
824名も無き冒険者:02/04/20 00:08 ID:vMCUm7JQ
なんでみんな受け付け開始直後に申し込みするんだろうね?
俺もだが・・・
825名も無き冒険者:02/04/20 00:09 ID:MTvvuJWQ
isaまだかよおい
826名も無き冒険者:02/04/20 00:10 ID:vMCUm7JQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!







                     嘘、むなしい・・・
827名も無き冒険者:02/04/20 00:11 ID:CTyV24Pk
"PlayStation BB Unit"のご提供は、本日深夜より開始する予定です。もうしばらくお待ちください。

って書いてあるが・・・
828名も無き冒険者:02/04/20 00:12 ID:BsPRJfUQ
対応策検討中
しばしまて
829名も無き冒険者:02/04/20 00:12 ID:6QsJFnnk
深夜 の定義って何時までだ?
2時頃までは深夜か?
830ごんた:02/04/20 00:13 ID:3DklYOe2
まだ、サイトを頑張って作ってんじゃねーのかな?
まさか、このままWEBデザイナーと徹夜の攻防をつづけろと?
831名も無き冒険者:02/04/20 00:13 ID:CTyV24Pk
さぁな・・・
2時過ぎると早朝なのか?
832名も無き冒険者:02/04/20 00:13 ID:p0C2ABpk
>>827

>>541 のメールがきて、それに今日の0時からって書いてあったの。
833名も無き冒険者:02/04/20 00:13 ID:x.LBOf6k
上にもあるけど一応全部はってみる

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
“PlayStation BB Unit”“PlayStation BB Navigator”受付開始のご案内
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大変お待たせ致しました。
皆様には、予約受付の延期によりご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。2002年
4月22日(月)より、下記にて受付を開始いたします。是非、ご利用ください。

=======================================
So-net“PlayStation BB”向けオンラインサービス ページ
http://www.so-net.ne.jp/psbb/
=======================================


[受付開始日]2002年4月22日(月)

[ご利用対象者]
 接続環境は、So-netの提供する以下のブロードバンド接続に対応しております。
 1)So-net ADSLコース
 2)フレッツ・ADSLコース
 3)B フレッツコース
834名も無き冒険者:02/04/20 00:15 ID:x.LBOf6k

[ご提供方法]
■“PlayStation BB Unit”(外付型40GB)(EXPANSION BAYタイプ40GB)
1)レンタル方式
月額レンタル料金(税別)
1年目 :1,500円
2年目以降:500円
※ 上記料金のなかに“PlayStation BB Navigator”が含まれます。
※ ご契約は12ヶ月単位となります。
※ 契約更新をしない場合、“PlayStation BB Unit”をご返却いただきます。
 ※
中途解約された場合は、利用期間の残りの金額を一括で、お支払いいただきます。
また、"PlayStation BB Unit"をご返却いただきます。

2)買取方式
18,000円(税別)
※ 上記料金のなかに“PlayStation BB Navigator”が含まれます。
※ 上記料金のほか、別途配送料(500円税別)がかかります。

■“PlayStation BB Navigator”
1,500円(税別) 
※ 上記料金のほか、別途配送料(500円税別)がかかります。

■ 配送について
2002年5月13日より、順次、発送いたします。
835名も無き冒険者:02/04/20 00:15 ID:BsPRJfUQ
担当者一同、全力を尽くしておりますので、今しばらく
お待ちくださるようお願いいたします。
836名も無き冒険者:02/04/20 00:15 ID:MTvvuJWQ
こんなことでだいじょぶか?
発売日にプレーできんのか?
837名も無き冒険者:02/04/20 00:16 ID:x.LBOf6k
つーかさ、やっぱりso-net以外のぷろば使ってる人もかえるってこと?
838ごんた:02/04/20 00:16 ID:3DklYOe2
昨日、イサオにメール配信の登録したんだけどこなかった
サポの人は、もう一度、今日なにかを送ったって言ってたけどなー
839名も無き冒険者:02/04/20 00:17 ID:tatNPP.o
ttp://www.isao.net/BB/PS/unitApply/index.html


"PlayStation BBUnit"の申込受付ページはただいま、製作中です。

ページの公開は4月20日を予定としております。
担当者一同、全力を尽くしておりますので、今しばらくお待ちくださるようお願いいたします。
840名も無き冒険者:02/04/20 00:19 ID:MTvvuJWQ
やはり頼みはそねっとか
841名も無き冒険者:02/04/20 00:19 ID:CTyV24Pk
ttp://www.isao.net/BB/PS/index.html

こっちは深夜だぜ?
842名も無き冒険者:02/04/20 00:20 ID:NOhEMXDs
何だかんだで朝になりそうだ
843名も無き冒険者:02/04/20 00:20 ID:ExYBh7GU
イサオよりソネットの方が少し安く買えるんですよね
844名も無き冒険者:02/04/20 00:22 ID:CTyV24Pk
値段より、16日までに手に入るかどうかが問題だな
845名も無き冒険者:02/04/20 00:23 ID:MTvvuJWQ
もう眠いのに怒るで!!しかし
846名も無き冒険者:02/04/20 00:23 ID:2J.wA8ng
ただソネットは、13日から順次発送となっているので、
1つ間違うと危ないと思われ
847名も無き冒険者:02/04/20 00:24 ID:NOhEMXDs
いっそのこと、FF11の発売日が延びてくれた方がありがたい
848ごんた:02/04/20 00:25 ID:3DklYOe2
しかし、ソネットこえーよ、13日からだぜ
当日やるには、発売当日含めて4日間の内にとどかなかったらアウトじゃん
ソフト予約とか5月から開始するとこもあるみたいだし
ソフト予約して初めて、すでにBBUnitが手に入らないと気づく罠
なんか、糞ニーにキティーな香りがするんですけど
849名も無き冒険者:02/04/20 00:26 ID:CTyV24Pk
ああ、ぷんぷん臭うぜ
850名も無き冒険者:02/04/20 00:29 ID:dl7JrG2M
凶もだけどこっちもやばくなってきた
851名も無き冒険者:02/04/20 00:31 ID:BsPRJfUQ
PlayStation BB Unit受付け開始!
お申し込みはこちらから!

って、してねーじゃん
852ごんた:02/04/20 00:32 ID:3DklYOe2
トイザラスで凶が29800円でうってたような気がする
しかも、ソフト4つもついて
メジャーなソフトついてたみたいだし、もう、投げうり戦略にはいったのか?
853名も無き冒険者:02/04/20 00:33 ID:6QsJFnnk
13日発送って・・・
普通に考えて、ほとんど間に合わないと思われ。
1日に数万も発送処理なんてできんだろ・・・
間に合うのは運の良い人だけなのでは?
854名も無き冒険者:02/04/20 00:33 ID:ExYBh7GU
それじゃあ
4月22日(月)午前10時迄にお申込いただければ、
"Final Fantasy XI"発売日である5月16日(木)迄
には、お客様にお届けできる予定です。
(詳細につきましては、お申込いただいた方に別途メールにてご案内いたします)
ってあるイサオの方がいいね
855名も無き冒険者:02/04/20 00:36 ID:BsPRJfUQ
予定・・・
856名も無き冒険者:02/04/20 00:36 ID:q3pzaXuQ
いさおってのは誰でも買えるのかい?
857名も無き冒険者:02/04/20 00:37 ID:/5.Qp3g2
ああ、糞、ビグロブ申し込んだはいいが、確かに申し込まれているか確かめる術がない!
858名も無き冒険者:02/04/20 00:37 ID:CTyV24Pk
>>856
みたいだぜ?
会員より1000円高いけどな。
859名も無き冒険者:02/04/20 00:37 ID:NOhEMXDs
買える
860ごんた:02/04/20 00:38 ID:3DklYOe2
>>854
てか、新規のメール配信の登録のリンクが消されてる
もう、いっぱいっぱいってこと?

でもさ、ここ数日なんか変じゃない?
いきなり、会員じゃなくても、売りだし作戦してきてさ
ゴラァ電話にさすがに糞ニーも気づき出して
会員じゃなくてもゲットできるように、圧力でもかけたのかね?
861名も無き冒険者:02/04/20 00:38 ID:dl7JrG2M
やばいよ やばいよ FFやれねーよ
って出川なおれ!!
862名も無き冒険者:02/04/20 00:38 ID:Rx8BME9Q
こんなことならβ当たった友達にHDD売るんじゃなかったYO!
863名も無き冒険者:02/04/20 00:39 ID:2J.wA8ng
>>857
サポートにメールして確認すれば、返事もらえるよ
3日くらいかかるけど
864名も無き冒険者:02/04/20 00:40 ID:CTyV24Pk
Niftyの沈黙が気味悪いんだが・・・
865名も無き冒険者:02/04/20 00:41 ID:BsPRJfUQ
販売予定数がメール配信登録数より大幅に少ないことに気がつき
→販売延期
866名も無き冒険者:02/04/20 00:42 ID:9ngi6Kmw
まだ功ははじまってないねー
867名も無き冒険者:02/04/20 00:42 ID:ukfJLv1.
漏れはSo-netに賭ける
868名も無き冒険者:02/04/20 00:43 ID:j3sKUAaE
俺はヤポーに450ダガー賭けよう。
倍率はいくつでつか?
869名も無き冒険者:02/04/20 00:44 ID:Rx8BME9Q
はらたいらさんに3000点
870名も無き冒険者:02/04/20 00:45 ID:CTyV24Pk
>>865
そうなのか?
一応Niftyに申し込んで受領メール貰ったが、その後音沙汰無し。
871名も無き冒険者:02/04/20 00:45 ID:.lU5hjzo
誰もブローバには賭けないのか。
俺、ブローバ。
872名も無き冒険者:02/04/20 00:46 ID:tatNPP.o
イサオはまだだね・・・・


もう寝よう(・∀・)
873名も無き冒険者:02/04/20 00:46 ID:dl7JrG2M
sonetが本命だな
874名も無き冒険者:02/04/20 00:47 ID:ExYBh7GU
20日よりってのも、あくまで予定だったんだね
875名も無き冒険者:02/04/20 00:47 ID:x.LBOf6k
漏れもブローバに賭ける
さぽせんのにいちゃんねえちゃんはちゃんと対応してくれた
間に合うってゆってたもん!!!
876名も無き冒険者:02/04/20 00:48 ID:MY8ZQFSA
俺はソネットか伊三男だな
877名も無き冒険者:02/04/20 00:48 ID:35PEQTfs
そうだったのか…
878名も無き冒険者:02/04/20 00:48 ID:CTyV24Pk
もうちょい粘ってみるわ・・・
そろそろ1時間経過するしな。
879名も無き冒険者:02/04/20 00:48 ID:q3pzaXuQ
すみません いさおとソネットの売ってるURLをお願いします
880ごんた:02/04/20 00:48 ID:3DklYOe2
イサオさんよー
できないならできないで、告知してくれよ
明日なら明日でもいいからさー
881名も無き冒険者:02/04/20 00:49 ID:CTyV24Pk
ttp://www.isao.net/BB/PS/ff/index.html

ソネは自分で調べてくれ。
882名も無き冒険者:02/04/20 00:50 ID:dl7JrG2M
ってこんなことやってる場合いか!
間に合わんぞ GW入ったらそのまんま
FF突入だぞ!!
883ごんた:02/04/20 00:50 ID:3DklYOe2
884名も無き冒険者:02/04/20 00:50 ID:p0C2ABpk
885名も無き冒険者:02/04/20 00:50 ID:j3sKUAaE
>>880
130に限らずな。
どいつもこいつも未定だの予定だの。
確実に実行できることのみを公言するべきだろ。
886名も無き冒険者:02/04/20 00:52 ID:NOhEMXDs
俺は滑り止めがBIGLOBEで本命がイサオかな
時にイサオは一度申し込んだらキャンセル出来ないのかな?
887名も無き冒険者:02/04/20 00:52 ID:caIYHto6
isaoのweb担当者、いまごろみずほのSE並に頑張って更新してるのだろうか・・・
そう信じたい・・・
888名も無き冒険者:02/04/20 00:52 ID:q3pzaXuQ
ありがとー いまいちネットで買うのは心配な漏れ
889名も無き冒険者:02/04/20 00:52 ID:0gDjScmc
ていうかちったあ落ち着け。
890名も無き冒険者:02/04/20 00:53 ID:QxOBjp02
>>1

へ〜そなんだ。てっきりADSLとかにしないとプレイできないのかと思ってたYO
漏れは今プロバイダKDDでナローバンドなんだけど、つまりBROBAに入って
200円払えばFF11できるってことだよね?
あとモデムそろえて
891名も無き冒険者:02/04/20 00:55 ID:CTyV24Pk
>>887
ここみてニヤニヤにながら、いつアップさせようか考えてるっぽい
892名も無き冒険者:02/04/20 00:55 ID:vwJz8BHc
こんな風にのた打ち回ってる時が一番面白かった…という罠。
893名も無き冒険者:02/04/20 00:55 ID:uxgNwXy2
つーか未だにぁゃしぃビグローブって確か5月の上旬発送って
言って無かったけ?
894名も無き冒険者:02/04/20 00:55 ID:wBojNGq.
イサオを皮切りに他もHDDの購入のみでもOKになるのでは?
895名も無き冒険者:02/04/20 00:56 ID:6QsJFnnk
もー寝ることにします。
もー明日以降だと割り切りました。直後に開始されてもいーや別に。
IDの暗示の通りFuckって感じで。
896悪魔∩天使の羽 ◆Wings6s2:02/04/20 00:57 ID:7tI.E9Ys
BIGLOBEに10ギル....
897名も無き冒険者:02/04/20 00:57 ID:uxgNwXy2
ツーかもうすぐ900だからそろそろ次スレのテンプレの季節じゃ無いか?
898名も無き冒険者:02/04/20 00:57 ID:GvzGZyoY
>>879
イサオとソネットを買うでありますか (゚Д゚;)ガーン!!
お金持ち・・・( ゚д゚)
899ごんた:02/04/20 00:57 ID:3DklYOe2
>>887
みずほ程ではないだろう
あれは、しゃれにならん、現場が修羅場だろ
すでにおきちまったから進退問題かかえながら、
バグフィクスしてたんだろうな......
そりゃ、首つるわい
900名も無き冒険者:02/04/20 00:58 ID:p0C2ABpk
そうだね〜、タイトル考えないと〜
901名も無き冒険者:02/04/20 00:58 ID:sDidzhJQ
発売日にFF遊べないと、なんかあるわけ?
学校や会社で話題についてけないとか?
それともただ自慢したいだけ?
902名も無き冒険者:02/04/20 00:59 ID:q3pzaXuQ
コンビニがいいのに・・・・ コンビニで発売するでしょ?
903名も無き冒険者:02/04/20 00:59 ID:j3sKUAaE
>>901
別にしたくないなら黙ってろ。
空気を読めない坊やはガソリンかぶって走り回ってろ。
904ごんた:02/04/20 00:59 ID:3DklYOe2
>>891
もう、徹夜決定だから、オレ達と遊んでたいらしいな
イサオさんは
905名も無き冒険者:02/04/20 00:59 ID:CTyV24Pk
>>901
別にそう言うわけではない。
熱き魂がそうさせてるのさ。
906名も無き冒険者:02/04/20 01:00 ID:uxgNwXy2
■Play Online part18■対応プロバHD(BBunit)予約開始だゴルァ

ってのはどうか?
907名も無き冒険者:02/04/20 01:01 ID:KEjpawN6
F F 発 売 日 に プ レ イ す る の は 国 民 の 権 利 で す
908ごんた:02/04/20 01:02 ID:3DklYOe2
>>901
社会問題とかじゃなくて
ネトゲーってなんか、新鮮さがあるんだよねー
PSOのときもそうだったけど、
909名も無き冒険者:02/04/20 01:02 ID:0nmo4BFk
イサオさ〜ん!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァンモウネルヨ〜
910名も無き冒険者:02/04/20 01:03 ID:0gDjScmc
なかなか開始されないからって雑談はどうかと思うけどな。
911名も無き冒険者:02/04/20 01:03 ID:/5.Qp3g2
だからネトゲは初日から1ヶ月間の祭りが醍醐味だろ。
全員0からできるのはこの時期しかない。
912名も無き冒険者:02/04/20 01:03 ID:NOhEMXDs
>>901
トライアルな人は別として
ネットゲームの場合、発売当初に繋ぐとプレイヤ同士
なんか初々しくてたのしーのよ。
913名も無き冒険者:02/04/20 01:04 ID:dl7JrG2M
906 たのむそれでやってくれ
この不景気な時代にありがたくおもえよBBU!
914名も無き冒険者:02/04/20 01:04 ID:CTyV24Pk
>>904
午前1時を過ぎるも変化無し。
とことん遊んでやるか・・・?
915イサオ:02/04/20 01:06 ID:0nmo4BFk
ジ━━━━ -=・=- -=・=- ━━━━!!!!!
916テンプレ1:02/04/20 01:08 ID:uxgNwXy2
前スレ
■Play Online part17■FF11→PSBBナビ不要
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018956021/
▼公式サイト
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html

▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/
▼提案には根拠を、否定意見には代案を
▼現在はβテスト期間です。(2002年4月26日(金)β終了)

<<質問する前にここを確認>>
▼公式FAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼製品版情報詳細、周辺機器情報は黒猫亭で
 http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html
▼FAQ(>>3-20)は必ず読んでください。お願い。

>>1-20 関連リンク FAQ
▼公式HPまんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
917ごんた:02/04/20 01:08 ID:3DklYOe2
>>914
おう、遊んでくれ
ヒマだからって俺んちにアタックかけないでね
918次スレテンプレ:02/04/20 01:09 ID:p0C2ABpk
ネトゲ板のPOLスレは、本スレに限定します。その他のFF11関連スレは■□FF11-online- PartXX□■ スレへ。
スレ乱立防止にご協力お願いします。新スレは基本的に950が立ててください。旧スレは1000まで埋めましょう。
▼前スレ▼■Play Online part17■FF11→PSBBナビ不要
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018956021/
▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/
▼提案には根拠を、否定意見には代案を ▼現在はβテスト期間です。(2002年4月26日(金)β終了)
<<質問する前にここを確認>>
▼超初心者はこちらへ 公式サイト”FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ”
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
▼公式サイトFAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼製品版情報詳細、周辺機器情報は黒猫亭で
 http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html
▼FAQ(>>3-25)は必ず読んでください。お願い。
919名も無き冒険者:02/04/20 01:09 ID:WQETL5WY
>>901
間に合わないかもしれない!
ってときには慌てて焦って走りまわった方が楽しい。
そこに山があるから、みたいなもんだ。

す で に F F 1 1 は 始 ま っ て い る !
920次スレテンプレ訂正:02/04/20 01:11 ID:p0C2ABpk
ネトゲ板のPOLスレは、本スレに限定します。その他のFF11関連スレは■□FF11-online- PartXX□■ スレへ。
スレ乱立防止にご協力お願いします。新スレは基本的に950が立ててください。旧スレは1000まで埋めましょう。
▼前スレ▼■Play Online part17■FF11→PSBBナビ不要
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018956021/
▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/
▼提案には根拠を、否定意見には代案を ▼現在はβテスト期間です。(2002年4月26日(金)β終了)
<<質問する前にここを確認>>
▼超初心者はこちらへ 公式サイト”FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ”
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
▼公式サイトFAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼製品版情報詳細、周辺機器情報は黒猫亭で
 http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html
▼FAQ(>>3-25)は必ず読んでください。お願い。
>>1-25 関連リンク FAQ
921名も無き冒険者:02/04/20 01:12 ID:CTyV24Pk
>>917
なんだ、つきあってくれねぇのか・・・
喜びを分かち合おうじゃないか!!
922名も無き冒険者:02/04/20 01:12 ID:DbtQkzLY
今、ADSL契約して
その後OCNはBBunit専用の予約ってあるんべか。
回線だけ先に引いて待ってるべかな。
923901:02/04/20 01:13 ID:sDidzhJQ
>>905 >>908 >>912 >>919
お答えサンクス。
お祭りみたいなもんか。参加しなきゃ損みたいな。


それにしてもniftyどうなってんだろ。もれは間に合いそうに無い。
924名も無き冒険者:02/04/20 01:14 ID:l9FOgIms
おれなんかFFのためにADSLにしたのに
BにははずれHDもかえず 2chみるだけ
なんか贅沢って
もてあましてねーか ADSL
925名も無き冒険者:02/04/20 01:15 ID:uxgNwXy2
スレ残り少ないんだからテンプレ製作手伝ってくれると助かるYP >ALL

DQFF板も新スレ立ちそうだなぁ、古い方で良いのかな?
FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart15
926とりあえずのテンプレ2:02/04/20 01:17 ID:uxgNwXy2
▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part71□■[ネットゲーム]  
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019221430/
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart15[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018281130/
 ■プレイオンラインは成功するのか Part13[ハード・業界]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018976747/

▼関連サイト
【FF11公式】http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
【PlayStationBB公式】http://www.scei.co.jp/psbb/
【PlayOnline情報交換BBS「黒猫亭」】http://www.e-isinet.com/user/pol/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FF11ネット部隊】http://www.upgate.com/ 
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger/home.htm
【FF11-Online Gate】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/
927名も無き冒険者:02/04/20 01:17 ID:WQETL5WY
フレッツADSLユーザーならBROBAでいいと思う。
ぷららの人はぷららで。
それ以外はBIGLOBEかSo-netかイサオさん。
関連会社ってことでSo-netが安心っぽいんだけど、どうなんだろうね。

ちなみにBROBAからメール(・∀・)キタヨ。
17日の夜に申し込んだけど、余裕だったみたいだね。
あとはどんでん返しのないことを祈るのみ。
928名も無き冒険者:02/04/20 01:18 ID:p0C2ABpk
>>925
このFAQを作ったものだけど、新しく改正したテンプレを作ったよ。
次スレを誰か立てたらその後に張りますよ〜。
950とったら自分で立てれてたら立てるけど。
929名も無き冒険者:02/04/20 01:23 ID:uxgNwXy2
>>928
マジディスカ?有り難いっす〜。

個人的にFAQのQ3は3番目に持ってきた方がいいかも
ってことでそのテンプレ作ってみます。

あとテンプレ1の部分は、長いので、適宜改行入れた方が良いと思われ〜。
930名も無き冒険者:02/04/20 01:24 ID:.lU5hjzo
ブ、ブローバからメールが来たが、クレカの残高不足?かなんかで強制キャンセルされた・・・。
ふりだしだ。
あぁぁぁあああああああぁぁぁああ、どうしよ。
931名も無き冒険者:02/04/20 01:25 ID:3glmPybo
>927
何?!ブローバからのメールって事前予約を受け付けましたってやつ?
それ以外のこと?
俺は10日に申し込んで事前予約受付ましたってメール以外、届いて
ないぞ。
932名も無き冒険者:02/04/20 01:26 ID:p0C2ABpk
>>929
うん。本当はそうしたいんだけど、今 長文&改行
規制がかかってるんで しょうがなくそうしてるんです。
933ごんた:02/04/20 01:26 ID:3DklYOe2
>>930
すご、とんでもないことになってますな
みのもんたに相談しませう
934名も無き冒険者:02/04/20 01:28 ID:WQETL5WY
>>931
いや、スマン、それだ。安心しる。
とりあえず電話で問い詰めたから、17日以前の人は大丈夫だと思うよ。
まして10日なら確実だ。
935名も無き冒険者:02/04/20 01:28 ID:p0C2ABpk
>>930
うわ・・・。そんなことが。。
936名も無き冒険者:02/04/20 01:30 ID:x.LBOf6k
え。つーか17日の深夜に申し込んでまだメールこないんだけど
やばい???
明日も電話するかー・・
937名も無き冒険者:02/04/20 01:32 ID:x.LBOf6k
今日電話したら「まだ大丈夫」っていってたから
注文自体は大丈夫だと思うよ。
残高まで調べるのか・・・
938名も無き冒険者:02/04/20 01:32 ID:j3sKUAaE
>>930
どんでん返し
939名も無き冒険者:02/04/20 01:33 ID:/5.Qp3g2
つーかBIGLOBE申しこんだんだが、コースの確認しようとすると、
「このIDは期日切れのためご利用できません」みたいな事をいわれるYO!
(゚∀゚)ヒャヒャヒャ
940ごんた:02/04/20 01:34 ID:3DklYOe2
あのさ、とんでもないことを発見

イサオのメールでさ前の人のコピペなんだけど
>4月22日(月)午前10時迄にお申込いただければ、
>"Final Fantasy XI"発売日である5月16日(木)迄
>には、お客様にお届けできる予定です。

オレは、18日に登録して、今さっきメールが来たんだけど
>4月22日(月)午前10時迄にお申込いただければ、
>5月初旬から順次、お客様にお届けできる予定です。
>(詳細につきましては、お申込いただいた方に別途メー
>ルにてご案内いたします)

に変わってますた。みんなはどう?
なんか、5月初旬がうさんくさくなってきますた
941とりあえずテンプレ3?:02/04/20 01:34 ID:uxgNwXy2
■PSBB対応プロバイダーの最新情報■BBunit

■詳細はこちら
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
★PlayStationBB PSBB情報ページ
 http://www.scei.co.jp/psbb/

◎申し込み受付中PSBB対応プロバイダ
■BROBA ★申込受付中★ 5月中旬よりサービス開始予定 定 最低200円/月かかる。
 クレジットカードによる分割か一括販売をしている。
 http://www.broba.cc/guide/ps2/index.html
■So-net 4/22より予約受付。BBU単体売りアリ。他プロバでも購入可能。
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/
■BIGLOBE ★申込受付中★ メルマガで最新情報。レンタルもあり。
 るんるん会員は登録料・月々の料金無料 
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/?NM
 http://game.cplaza.ne.jp/ff/ (FF11 まるわかりガイド)
■plala ぷらら会員のみ受付。一番安い。
 http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/
■isao.net 4/20 0時より受付開始…のはずがまだ。
 4/21午前10時までの申し込みなら5/16までに到着…の予定。
 http://www.isao.net/BB/PS/index.html
942名も無き冒険者:02/04/20 01:34 ID:WQETL5WY
みんなパニックな罠。

>>936
いや、大丈夫だと思うよ。
>>937も言ってる通り、まだ余裕はあると思われ。
まぁ、17日深夜であぼーんなら、一緒に吊ろう。
943名も無き冒険者:02/04/20 01:35 ID:.lU5hjzo
残高不足かははっきりわかんないんだけど、カード会社に承認できなかったので〜とか書いてある。

>お客様よりご連絡いただきましたクレジットカードですが、
>クレジットカード会社の承認が取れませんでしたので、
>今回のお申し込みはキャンセルとさせていただきます。
>(NTT-BB "PlayStation 2"向けオンラインサービスのお申込み
>自体もキャンセルとなります)

ギリギリまでカード使ってる心当たりもあるし、もしかしたら番号入力ミスかもしれない。
今度は分割20回とかで再登録してみるよ。
うがあああああ。
944テンプレその3の続き:02/04/20 01:35 ID:uxgNwXy2
◎まだ発表して無いPSBB対応プロバイダ
■Yahoo! BB 最新情報をメールでお知らせ。
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
■@nifty ★一時停止★現在一時的にサービス停止中。メルマガで最新情報。
 コンボ会員になるのに登録料無料、また月々の料金も無料。クレカのみ。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
■OCN 
 http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2002NEWS/0002/0213_2.html(プレリリース)
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)
■AII 5月中旬より順次サービス開始予定 最新情報をメールでお知らせ。CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/ps2.html
 http://www.aii.co.jp/home/catv_map/index.html(提携しているケーブル局)CATV Area Map
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01) 今春を目処にサービス開始予定
 http://www.usen.co.jp/news/release/011221.html(プレリリース)
945名も無き冒険者:02/04/20 01:36 ID:p0C2ABpk
>>941
ありがとう〜。見やすいね〜。
946名も無き冒険者:02/04/20 01:37 ID:TqFZb5.s
■Play Online part18■質問は過去ログ読んでから
947名も無き冒険者:02/04/20 01:37 ID:uxgNwXy2
>>932
了解でっす。つか、漏れも改行制限出ましたのでその3を分離させました(w
948名も無き冒険者:02/04/20 01:37 ID:x.LBOf6k
ISPの対応は一瞬でパニックに陥らせる・・・

>>942
だ、だいじょぶだよね??ドキドキ
17日の深夜に申し込んで、メールってきた??
949名も無き冒険者:02/04/20 01:38 ID:dKnymaDw
■Play Online part18■あわてない、あわてない
950名も無き冒険者:02/04/20 01:39 ID:p0C2ABpk
■Play Online part18■非営利サポセン
951名も無き冒険者:02/04/20 01:40 ID:YaCWZ9Gs
OCN
「PlayOnline」対応周辺機器販売については、
ファイナルファンタジー発売日直前を目安に、ブロードバンドユニットの
販売を予定しておりますが、予約及び販売形式の詳細については、
現在のところご案内できかねてしまいます。

だそうです。直前て。。。
こりゃ間に合わん。
しかし何かあるんではないかと期待してしまう自分が嫌だ。
952名も無き冒険者:02/04/20 01:40 ID:Rx8BME9Q
イサオ・・・眠いよ・・・
953名も無き冒険者:02/04/20 01:42 ID:3glmPybo

次スレよろしく
954名も無き冒険者:02/04/20 01:42 ID:uxgNwXy2
>>950
ヨロw

FAQのQ3下部は独立させたので、Q3 Q4 と続いていいんじゃ無いでしょうか?
955名も無き冒険者:02/04/20 01:44 ID:WQETL5WY
>>948
うん、メール来た。w
来たのは今日だから、誤差はあるベ。
心配なら粘着電話をしてみるもよし。(大丈夫です、って言われるよ)
そろそろヤヴァイです、って返答がこない限り、大丈夫ってのもスゴイ曖昧な気がするけど。

■Play Online part18■同じPSBBならおどらにゃソンソン
956テンプレ実験:02/04/20 01:45 ID:uxgNwXy2
◎まだ発表して無いPSBB対応プロバイダ
■Yahoo! BB 最新情報をメールでお知らせ。
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
■@nifty ★一時停止★現在一時的にサービス停止中。メルマガで最新情報。
 コンボ会員になるのに登録料無料、また月々の料金も無料。クレカのみ。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
■OCN 
 http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2002NEWS/0002/0213_2.html(プレリリース)
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)
■AII 5月中旬より順次サービス開始予定 最新情報をメールでお知らせ。
 CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/ps2.html
 http://www.aii.co.jp/home/catv_map/index.html(提携しているケーブル局)CATV Area Map
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01) 今春を目処にサービス開始予定
 http://www.usen.co.jp/news/release/011221.html(プレリリース)


Q1:FF11を遊ぶには何が必要ですか?

A  “PlayStation 2”本体並びに付属のアナログコントローラ(DUALSHOCK 2) とPS2用メモリーカード(外付けの場合)
 と“PlayStation 2”ブロードバンドユニット(“PlayStation 2”専用ハードディスクドライブユニット)
 とインターネットへの接続環境とFF11(POLが同梱されている)が必要です。
 他にキーボードは必須です。

「対応周辺機器」
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/03.html
http://www.e-isinet.com/user/pol/equipment.html
957名も無き冒険者:02/04/20 01:47 ID:uxgNwXy2
956、書き込めたなぁ。

でも改行多すぎって言われた…FAQは独立すべきか
958名も無き冒険者:02/04/20 01:49 ID:x.LBOf6k
>>955
ガーーー(゜Д゜;)ーーーン
電話厨房な漏れは明日も電話するよ・・・
ちなみに、17日の午後?18日の午前??
959名も無き冒険者:02/04/20 01:51 ID:2J.wA8ng
2時前か・・・
イサオもそろそろ駄目かと思う罠
960名も無き冒険者:02/04/20 01:53 ID:p0C2ABpk
>>956
uxgNwXy2さん、すいませんでした〜。3にそれを
置くという意味だったのですね。
前の文章を読むとどう読んでもそういう意味ですよね。。
ごめんなさい。寝ぼけてました。
961名も無き冒険者:02/04/20 01:53 ID:WQETL5WY
>>958
17日の午後。
9時か10時頃だったかと。
まぁ、モチケツモチケツ。

マターリしてる間にそろそろソフトの予約をしなきゃだ。
とりあえず近くの店で入荷するか訊いてこよう。
962名も無き冒険者:02/04/20 01:54 ID:.lU5hjzo
>>958
ブローバのサポって土日祝は休みのような・・・。

俺は急遽、イサオの代引き待ちせざるを得なくなった。
徹夜も辞さない覚悟です。
ううう。
963ごんた:02/04/20 01:54 ID:3DklYOe2
イサオちゃん
はやく、出してくんないと
サポセンに粘着電話しちゃうよ〜
964名も無き冒険者:02/04/20 01:56 ID:p0C2ABpk
次スレ
■Play Online part18■あわてない、あわてない
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019234634/
965テンプレ実験:02/04/20 01:58 ID:uxgNwXy2
【Q&A】FF11のちらしより。Q&Aを抜粋。
Q.提携ネットワーク事業者以外でインターネットへ接続した場合、プレイする事が出来ますか?
A.はい、”Playstation BBunit”(PS2専用HDDユニット)があれば、インターネット接続回線
 が提携ネットワーク事業者でなくても、”FINAL FANTASY 11”をプレイすることができ
 ます。ただし、提携ネットワーク事業者のブロードバンド回線以外では”Playstation BB”
 サービスを楽しめない場合がありますので、あらかじめご自分の環境を良くお確かめ下さい。

Q.”Playstation BB Unit”は提携ネットワーク事業者以外で入手することは出来ないのですか?
A.はい、"PlayStaion BB Unit”は提携ネットワーク事業者からのみの提供となります。

Q.提携ネットワーク事業者を教えてください。また、今後も増えて行くのですか?
A.下記の一覧表及びお問い合わせ先にてご確認ください。今後もより多くの皆様にサービスを
 ご提供できるよう努力してまいります。

Q.”PlayStaion2”本体(付属コントローラ)、”FINAL FANTASY 11”ソフト、
 ”Playstation BB Unit”以外に必要なものはありますか?
A.インターネットへの接続がアナログ回線及びISDN回線などの場合は、
 Playonline対応の通信機器が別途必要になります。

Q.PlayStation.comで購入した”PlayStaion2”専用Linux KitのHDDユニットは使用できますか?
A.ご使用できません。詳細はSCEインフォメーションセンターまでお問い合わせください。

Q.”FINAL FANTASY 11”をセーブするためにメモリーカードは必要ですか?
A.いいえ、”FINAL FANTASY 11”のセーブにメモリーカードは必要ありません。
966ごんた:02/04/20 01:58 ID:3DklYOe2
スレ立て、おつかれさまー
ありがd
967名も無き冒険者:02/04/20 01:59 ID:x.LBOf6k
>>961,962
フー、フー、フー、OKOK(´Д`;
ブローバサポ、土日休日は5時までだけどやってるよ
ブローバニゴウ!
ソフトは品薄だから絶対予約したほうがいいよ。
レコード店とかは以外に穴場かも。
968ごんた:02/04/20 02:01 ID:3DklYOe2
HMVとか、以外に売ってたりする
969名も無き冒険者:02/04/20 02:01 ID:p0C2ABpk
>>965
それ、拾ってきてくれたんだ〜。ありがとう〜。
970名も無き冒険者:02/04/20 02:02 ID:.lU5hjzo
>>967
フォローサンクス。
NTTリースのサポと間違えてますた。
イサオタン、まだカヨー。
971名も無き冒険者:02/04/20 02:03 ID:WQETL5WY
>>967
ん、明日予約しにいってくるよ。
無駄にフライングゲットな予感。
説明書読んで、インストールしてハァハァするしかない罠。

品薄っても、需要が減る分釣り合うと思うんだけどなぁ。
■が計算を誤らなければ。
972名も無き冒険者:02/04/20 02:03 ID:uxgNwXy2
>>960
ドンマイ&オツー
正式版でたら一緒に遊びま(・∀・)ショヤ!

しかしタイトルは
■Play Online part18■対応プロバHD(BBunit)予約開始だゴルァ
じゃなかったのね…チョト残念(w
973名も無き冒険者:02/04/20 02:04 ID:CTyV24Pk
知らぬ間に気を失ってた。
2時過ぎてもダメなのか・・・
ヤニも切れそうだぜ。
974ごんた:02/04/20 02:05 ID:3DklYOe2
やっぱ、イサオちゃんに遊ばれdのかな?
975名も無き冒険者:02/04/20 02:07 ID:CTyV24Pk
お、新スレ立ってる!!!
FAQもバージョンアップ。ご苦労様です。
976名も無き冒険者:02/04/20 02:08 ID:JnOr2MdA
かよっぴって誰じゃい(゚Д゚)ゴルルルァァァ!!!!!
977名も無き冒険者:02/04/20 02:09 ID:CTyV24Pk
>>974
そうかもな・・・
つか、平気で午前12時開始っての破るんだな、イサオ。
BBUnit発送もアヤシクないか?
978ごんた:02/04/20 02:09 ID:3DklYOe2
功電脳通信会社の会員なのに、この仕打ちとは.....
979名も無き冒険者:02/04/20 02:10 ID:CTyV24Pk
まじかい・・・
980名も無き冒険者:02/04/20 02:11 ID:K0SCr3.M
>>973
半角行って、オナーニでもしつつ待つべし。
漏れもオナーニして寝る。

イサオちゃんで予約予定の人、がんがって!
981ごんた:02/04/20 02:12 ID:3DklYOe2
毎月、頑張ってWEBマネーをしこしこけづって
功さんにふりこんでます
982名も無き冒険者:02/04/20 02:14 ID:CTyV24Pk
ふむふむ
粘着電話のしがいがあるな(藁
983ごんた:02/04/20 02:16 ID:3DklYOe2
>>982
だろ
もう、プロバイダとして開始したときからの
WEBマネのシコシコな関係してんのよ
もう、粘着たっぷりよ
984名も無き冒険者:02/04/20 02:18 ID:CTyV24Pk
いいねぇ〜
一般人よりはるかに陰湿な攻めが出来るわけだ。
レポート頼むぜ。
985名も無き冒険者:02/04/20 02:19 ID:evHketqA
>>ごんた
ただの金無いドリカスネッターなだけだろ
986ごんた:02/04/20 02:19 ID:3DklYOe2
WEBマネもうシコシコしないよって
功おじさんにおどすしかないね
てか、もう死んでるけど
987名も無き冒険者:02/04/20 02:20 ID:uxgNwXy2
とりあえずFAQはあれで全部かな?

スレ全部みた訳じゃ無いから抜けもあるかも。
988ごんた:02/04/20 02:20 ID:3DklYOe2
>>ただの金無いドリカスネッターなだけだろ
いや、ただのちょっと、ヒッキーなゲーオタです
989名も無き冒険者:02/04/20 02:21 ID:CTyV24Pk
>>987
おつかれさんです!!!
ありがとう。
990名も無き冒険者:02/04/20 02:22 ID:9E/wGsMA
イサオのサポセンって土日休みじゃないっけ?
991名も無き冒険者:02/04/20 02:23 ID:CTyV24Pk
>>988
でもイサオにとっては、大切な会員様だ。
992ごんた:02/04/20 02:23 ID:3DklYOe2
>>990
うん、もろ休み
そろそろ、新スレに流入シル
993名も無き冒険者:02/04/20 02:23 ID:p0C2ABpk
梅、梅〜
994名も無き冒険者:02/04/20 02:25 ID:CTyV24Pk
いちおう1000まで埋めないとな。
それが新スレ建ててくれた者への礼儀ちゅうもんだ。
995名も無き冒険者:02/04/20 02:25 ID:2J.wA8ng
ネムイヨーイサオタン
996名も無き冒険者:02/04/20 02:26 ID:CTyV24Pk
いい加減、制作中の黄色いページがイヤになってきたな・・・
997名も無き冒険者:02/04/20 02:27 ID:p0C2ABpk
>>987
おつかれさま〜。ありがとうね〜
998名も無き冒険者:02/04/20 02:27 ID:RPNsmToU
みんな功待ってるけどビグロブはヤヴァイのか?
999名も無き冒険者:02/04/20 02:27 ID:CTyV24Pk
2時27分。
戦いはなおも続く。
1000名も無き冒険者:02/04/20 02:27 ID:j3sKUAaE
きっと1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。