□■クロスゲートへの期待・妄想スレ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
開発がほぼ終了したと思われる「クロスゲート」
このゲームが良くなるためには
どうしたらよかったのかを語るスレです。
ゲームシステムやスキルなどに関する
期待・妄想などを書いてください

本スレ
□■ CROSS GATE Part20 ■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013944832/

関連スレ
□■CGウザスレログ保存庫 分室Part1■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014262240/
2名も無き冒険者:02/02/26 20:59 ID:r54V9CWa
2getozuza-
3名も無き冒険者:02/02/26 21:09 ID:St5ARlgB
とりあえずパッケージ代だけで儲けようとするスタイルを止めないとダメかと。
4名も無き冒険者:02/02/26 21:19 ID:Wj8LV8fD
初回限定は桜野みねね画パッケージだったしな
それで売り込もうとしたエニクソは立派なところじぇねえの?(藁
5名も無き冒険者:02/02/26 21:45 ID:R9p1Z3hq
現在の問題点
1.専門スキルの有無、またはスキル消費FP
2.職業分業制のあれこれ
3.戦闘バランス等

1. FP消費,R1が10、R2が20ではなく、
 R1が10、R2が15、R3が20などとすればよかったのではないか。
 専門スキルの有無も問題だが、
 FP消費に関してあまりにも適当に設定しすぎたのではないかと思う。

2. 希望としては、生産職という分け方で、
 覚えたいスキルを各自決めるという方式がよかったが、
 分業したいのなら、作れるキャラ数を増やしてほしかった。

3. 以前と比べてよくなったが、使い魔に関して疑問点が多いと思う。
 テイマー系が操ったらいまの強さでもいいと思うが、
 その他の職業が操ったら、少し弱くするなどしたほうがよかったのでは…
6名も無き冒険者:02/02/26 22:35 ID:Ul6Mgvt8
生産職もそうだが、修理工の細分化、使い魔職の細分化は全く無意味だったな。
職業数を意地でも増やしたかったんだろう。気持ちは分かるけどね。
それと、スキルを上げるにつれて拡大する特有のデメリット。単純にレベルを
上げれば良いわけではない風にしたかったのだろうが、馬鹿げている。
7名も無き冒険者:02/02/26 22:43 ID:YfKx9nWz
ついで言うと剣士、騎士、斧戦士も分ける意味がないね。
分けるなら武器熟練度スキル作ってそれぞれに専門スキル化させたり
独自の必殺技のような物を作って差別化する必要があるのに
装備できる武器のランク上限と、気持ちスキルのランクが違う程度。
それでもスキルのランクでしっかり差別化されれば良いけど、スキル自体が役立たずときてる
R7武器から付く付加価値で、ある程度の差別化を図ろうと考えたんだろうけど
R7を装備できない兵士の立場がなくなってしまってこれまた失敗。
職業に関しては良い所無いね(ワラ
8名も無き冒険者:02/02/26 22:50 ID:6vEjoE1e
俺は専門以外の職業は消費FP倍っていうのなくしてもいいと思う
専門的にするならスキルレベルの制限だけでじゅうぶんだと思うし
クレ以外の職が消費15でヒール唱えても問題ないんじゃないかなぁ

使い魔に関して、これはもう根本的に違うのだが
まずモンスそのものにもランクをつける。プロフカードのランクと同じにする
で、使い魔はテイムのレベルの範囲(モンスのランク)だけ扱えるようにする
しかしこれだけだと蜂など強いモンスは誰でも扱えてしまうので
ランクの低いモンスは能力もあまり強くなくさせる
そのかわり扱えるモンスはいくらレベルが上がっても忠誠100で、基本的にNOが出ない。
自分の魅力が減ってきたときや使い魔を殺してしまってたり
捕獲したばかりの野生モンスは例外。
これなら戦士系もNO!のストレスも感じないし
調教術士も強いモンスを扱えるから優位に立てるんじゃないかな
9名も無き冒険者:02/02/26 22:52 ID:KsMNOGSk
はっきり言って魔法強すぎ。
必然的にFP増える配分になるとしても、消費FPそれほど多くも無い。
交わされない・防がれない・範囲攻撃可能。
それに比べて戦士スキルは・・・。
必然的にFP増えるわけではないので、消費が以上。
交わされる・防がれる・範囲攻撃不可。
通常攻撃より弱いってどういうことだYO!
防がれる・交わされる・消費以上。
このことを考えるとLV1からでも最悪通常攻撃の
最大ダメージ、高LVなら一撃必殺クラスのダメージになっても
バチは当たらないと思うんだが(;´Д`)
10名も無き冒険者:02/02/26 22:53 ID:1qk3dXUV
 各キャラで固有なアクション取れるってのもまあいいんだが、やっぱり
装備で見た目が変わって欲しかった。

 …重装備と軽装備がごっちゃになって、なんか変態なカッコになったり
するかもしれんが。
11名も無き冒険者:02/02/26 22:54 ID:JL8Db6yU
あのパッケージより、通常版の方がかっこよかったような・・・・。
12名も無き冒険者:02/02/26 23:10 ID:YfKx9nWz
ゴールドの価値観も見直して欲しいところ
回復にかかるお金が半端じゃない上にFP比例ってところが最悪。
FPを消費して生きていく魔法使いやクレリック、消費しなくてもしても生きていける
他の職業、すべて同じ回復代金で抑えるべきだった。
LV×いくらで全快。ファンブルグから遠い所はやや割高で回復
という基本を作って、そこからバランスを取った方が100倍良かったと思われ

もちろん今からやるのは調理師や薬剤師のバランス取りの関係で
絶対に不可能。どうにもならないから本当に妄想だなw
13名も無き冒険者:02/02/26 23:11 ID:JnMoAdyl
剣士と剣職人の攻撃力が同じというのもなぁ…
本職の立場ないし。
本職が専門の武器を持つと威力が飛躍的に上がってもいいんでは?
14名も無き冒険者:02/02/26 23:37 ID:R9p1Z3hq
このゲーム、生産に関して言えば、
FP代金というものが軸になっていますよね。
採取効率からその採取物のNPC価格が定められ、
それを利用する生産職は、採取物+生産消費FPにより
その生産物のNPC価格が決められる・・・
というわけで、FP=代金という構図ができたと思うのですが、
このあたりに関して、いいアイデアが浮かばないので
なんとも言えないのですね・・・

それよりも使い魔の回復代金はなぜ無料なのかという疑問がありますね。
ファンブルグで回復するならば無料でもいいと思いますが、
他地域での回復は有料でも良いのではと思います。
15名も無き冒険者:02/02/27 00:17 ID:4HsXexfn
オイオイ初っ端から愚痴スレッドになってどうする?
16名も無き冒険者:02/02/27 00:24 ID:J8H6w8Ox
>>13
BPをすべて自由に割り振れるってのは一見自由度が高く思えるが
STRMAXでR3の斧をもった調理師と
STRMAXでR3の槍をもった騎士では
調理師の方が断然強いときたもんだ。
職業によってベースステータスが変更されればいいのにな。
たとえば武道家はSTR+LV*10とかね。
17名も無き冒険者:02/02/27 02:13 ID:D3ijDMIK
>>1
このゲームが良くなるためには
どうしたらよかったのかを語るスレです。

2chでまで、愚痴の言い合いは聞きたく無かったり。
「よかったのか」と微妙に過去形な所にワラタ
18名も無き冒険者:02/02/27 09:57 ID:MyDvbj57
Qによる収入ってのは勘弁して( ゚д゚)ホスィ…
普通の戦闘系じゃ全然金溜まらないし。
入手にランダム性があるし。
生産系の金の使いどころも考えて欲しかったな。
狩人と抗夫持ってる知り合いは50万持ってて、
「使い道に困る」とかぬかしてるし(;´Д`)
19名も無き冒険者:02/02/27 12:02 ID:1i9TKDrD
宝箱の中身がショボいってのも何とかして欲しかった。
宝石にチビQ、はした金、使えん装備…
トレハンする気も起こらん。
20名も無き冒険者 :02/02/27 13:35 ID:3aQHhMPh
ボス狩りのメリットもなにか欲しかった。
21名も無き冒険者:02/02/27 13:41 ID:b02lBFth
>>19
「冒険者の主な収入はダンジョン内にある宝箱からの収入」
と公式ページに書いてあったな…
ついでに言えばモンスターがちょっとしたアイテム落とすと、
面白かったんだけどな。
落とす物と言ったら緑メットくらいなものだ。
ボスがもうちょっとアイテム落としてもいいと思うのだが・・・
22名も無き冒険者:02/02/27 18:48 ID:Ec3lQ+yv
「敵が物を落とせ」は禿同
キューブとカードとクリの欠片だけじゃさびしすぎる。
キューブを純粋にGとして、変わりにモンスターごとに特徴のあるアイテムを落とすべき。
ゴブリンの緑メットが生産の材料になったりと良い感じだったのに、そこから先は一切無いもんな〜 
ホーネットが羽とか熊がHQBearSkinとか出してくれると狩り甲斐出てくるのに・・・
23名も無き冒険者:02/02/27 21:54 ID:eAYobDaD
>22
一切無いというのは大袈裟
マンドレイクの皮とかあるな
24名も無き冒険者:02/02/27 23:28 ID:35AMnLfR
>9
魔法防御が通常防御と同じ扱いではなくて、スキル扱いになっているのも原因の1つだね。
通常の防御と同じ範疇で使えるようにするだけでもだいぶ違ってくるかもしれない。
スキル扱いになっているせいで、1ターン中ずっと魔法防御するためには使い魔を出してないとダメってのは、
使い魔が使い物にならない、テイムの低い職業にとってはあまりにもむごい仕打ちだ。
>8 のようにNo!のストレスがなくなれば、スキル扱いでもいいかもしれないけどね。
聖なる盾は物理・魔法同時防御のメリットが大きいから、現状維持でもいいかな。
25名も無き冒険者:02/02/28 03:04 ID:hAwcwMuj
>>21
宝箱からの収入が主な収入とは…
そんな事書いてあったんだ。
公式でそんな事書くなら最低1000Gは出てほしかったところ。
56Gとか72Gってなんだよ…

このゲームは純戦闘系の収入に安定性がないのが問題の1つだったね。
26名も無き冒険者:02/02/28 04:22 ID:te8KLlQ3
次回からはゴミじゃなくて宝を箱の中に入れておいてクダサーイ(・∀・)

もちろん宝と言うからにはちゃんとレアなものでないといかんがね。
性能いい、特殊能力はある、だが壊れやすいとか滅多に出ないとか。
まぁもっともゴミ装備も滅多に出ないけど。
27名も無き冒険者:02/02/28 05:32 ID:/9JyjxWE
ゲーマーとしてのコレクター魂、
レアアイテムを求める探究心、
個性を求めようとする気持ちに対して、
答えることができていなかったのかな。
今思ったのだが、絵描きが少ないのかね?
増やそうとしても、実装できなかったとか。
ついでに言えば、使えないNPC製の装備に手間かけるくらいなら、
PC製の装備のグラフィックに力入れるべきだったかと。
28名も無き冒険者:02/02/28 09:37 ID:Ith6B6lG
>>27
言えてる!(・∀・)
29名も無き冒険者:02/02/28 10:59 ID:Ith6B6lG
使い魔のプロフィールに★は必要ないかも。
捕獲して育ててみて強いかどうか判断するのが楽しさの1つになるよな
現状「見た目気に入ったけど★数見て育てる気が削がれた」という使い魔が多数出てる気がする
★数さえ無ければ、強さ気にせずオチューを育てた人は多かったかもしれない。
見た目良いけど★数が・・・というのが、今思うと興ざめする要因の一つだったかもなぁ
30名も無き冒険者:02/02/28 11:41 ID:OIZd5ySP
公式掲示板がないネットゲーというのも珍しいな。
エニ糞曰く『荒れるから設置しない』ということらしいが・・・
31名も無き冒険者:02/02/28 16:16 ID:Qkzz3R8L
前後二列だけじゃなくてもう少し凝ったフォーメーション…無理か?
パーティプレイを前提にした作りにしたかったんだったら、
単なる電車ごっこじゃないようにできなかったものかねと思う。
連携だけってのはねぇ。

ロマサガ2の陣形はやりすぎかもしれんが。
32名も無き冒険者:02/03/01 19:00 ID:Wiz06lhT
つーか、称号…




と、言ってみるテスト(・∀・)
33名も無き冒険者:02/03/01 19:23 ID:tNux6yay
俺のペースでやってたら称号はぜんぜん問題にならんです。
レベルが全く追いついてないんで…。

そういう意味では、課金を下げろと言いたい。
月300円くらいに。
34名も無き冒険者:02/03/02 00:17 ID:p2Tuodq1
もしかしたら、XGはわざと糞みたいな仕様にして
来たるドラクエオンラインのために、実験データを
取っているんじゃあるまいな?(´Д`;)
35名も無き冒険者:02/03/02 08:02 ID:Pjv15LhR
ドラクエオンラインなんて考えていないと思われ
そんなもん待ってたらFFにユーザー全部奪われるぞ
ネットゲーなんて定着しちゃうんだからさ

5月16日にFFが出る前にクロス2だして定着を
図るのがいいんじゃあねぇの
36名も無き冒険者:02/03/02 09:24 ID:b1kj9R/n
>>31
ロマサガいいよぅ!ロマサガマンセー!!
と言って誘導してみるテスト
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/994005959/
37名も無き冒険者:02/03/02 22:34 ID:FkGCLaXm
ドラクエよりもXGのほうが良い
38名も無き冒険者:02/03/03 01:33 ID:H9JHlYuD
俺の知り合いは盲導犬タイプRPGが好きらしいので、マターリとプレイを継続中だ。
が、んなこたぁどうでもいい。エニクソもドワソゴもぶっつぶれてくれや( ̄皿 ̄
39名も無き冒険者:02/03/03 15:30 ID:OvQz6VwM
>38
カエレ!(・∀・)
40名も無き冒険者:02/03/04 20:17 ID:eS+Ba3VZ
保全age
41名も無き冒険者:02/03/04 20:59 ID:LXJXpV9W
age
42名も無き冒険者:02/03/04 23:29 ID:mGCUVUUp
 久々に妄想してみる。

 やっぱり戦闘が作業っぽくなってるのが嫌。
 戦闘に入ると、地形はそのままに戦闘画面に入り、敵味方で大体固まって
ランダムにフィールドに配置される。
 コマンド入力し、大体AGIの高い者から行動できる。
 距離の概念があり、攻撃する相手が遠ければ、そこまでの移動にもターンを
消費。もちろん移動のみも可。
 戦士系は敵の進撃を食い止め、飛び道具、マジックユーザーは後方から援護。

 …なんかどっかで見たようなシステムだな。
43名も無き冒険者:02/03/05 00:12 ID:AoR34m5e
>>42
ファミコンジャンプ2ですか!(`Д´)
44名も無き冒険者:02/03/05 08:41 ID:vEKiD3OK
あったらよかったスキル

剣士:[水鳥剣]:前列全員攻撃 
    威力は通常攻撃の50%程度
    [音速剣]:後列攻撃&回避不可 
    (ATK+AGL)/3程度の攻撃力にして威力弱め      
騎士:[串刺し]:前列、後列共に攻撃
    威力は通常攻撃の80%程度
    [無双三段]:3回攻撃
    ランクによってCRI率上昇、CRIが出なかった場合の総合DMGは通常と変わらない
戦斧闘士:[トマホーク]:攻撃指定できないが威力が強くHIT率高め
      ランクによってHIT率、CRI率上昇、攻撃力上昇
      [地列撃]:地面を叩いて振動で攻撃、全員攻撃、
      飛んでる敵やFly属性には不可
弓術士:[影矢]:うまく当たると瀕死
忍者:[分身]:使い魔を出していない状態で使う、
       次ターン以降自分が二人いる感覚で命令可能
       (Rによって分身ターン増加

技名はロマサガからパクりました。
こんなんあったら楽しかったかもなぁ

ちなみにこれらが実装されるとなると、
モンス系の職業がさらに弱くなりそうだな…
45名も無き冒険者:02/03/05 09:26 ID:6ZRUnp2V
ENIXとドワソゴはこのスレ見て検討汁!
46名も無き冒険者:02/03/05 14:38 ID:AoR34m5e
忍者
暗殺が飛び道具でも発動するようになります。
[影分身:自分専用]数ターン陽炎と同じだけの回避ボーナスが付く。FP消費は止水並
[空蝉の術:自動発動]ダメージを受ける毎に一定の確率で発動。発動すると[聖なる盾]の効果が得られる
          盾を持つ必要無し、ガードブレイクでの発動無し、魔法でも発動。発動時FP自動消費。
弓術士
[影縫い:弓専用]基本ダメージ+1回だけ行動不能にする。FP消費は低めだが成功率も低め。
[レインアロー:全体]全員にダメージ、命中率低めに修正。FP消費大
格闘士
[爆裂券:単体]単体用連撃。他に飛び火しせずダメージは低めでアタック数多め。

調教術師
[精霊の加護:自動]スキルランクまでの使い魔魔法がユーザー並みになる。
[チャーム:魔法]敵(デュエル中は相手使い魔)を1体行動の自由を高確率で奪う。ただしR×10Lvまで
        解除しない限り魅了先はPTアタックを続けるが、自キャラは回避不能となる。
ブリーダー
[精霊の保護:自分使い魔専用]自分使い魔専用リジェ+キュア。
封印術士
[カードシール:魔法]スキルとカードR、キャラと敵Lvの両方がある程度勝った敵をカードにする事が出来る
          もちろんEXP、キューブともに入らない。失敗時に理由表記(カードRが高すぎる!など)
47名も無き冒険者:02/03/05 14:39 ID:AoR34m5e
医者、看護婦
[薬の知識:自動]薬が範囲回復になる。R1で0.4倍の効果、R10なら1.2倍回復。
[オートポーション:カウンター]ダメージを受けた時、行動可能なら薬を投げる。
               投げる範囲を指定、持ってる薬をアイテム欄左上から順に消費していく
[応急手術:医者専用魔法]味方を戦闘中に怪我を治療(100%)し、R1キュア程度の状態回復効果もある。
            R4、R7で範囲、全体となる。戦闘後に怪我は残る
[栄養学:看護婦専用自動UP型]戦闘中に食料が使える。Rで投げられる食材RがUP

巫術士
新スキル無し。ただし鏡系はスキルランクで反射、吸収、無効化するダメージ増強となる。
スキルR1なら50まで回避、R2は100となりRを高める意味が増す。防御回数もランクR7で+1する
呪術師
状態変化の重ねがけが2回まで可能になり、石+毒などエグイ攻撃も可能となる
[カーズ:R4,7で範囲、全体]回避、命中ダウン。さらに鈍足化する
呪術はすべてR4で範囲、R7で全体となります。 今、全体や範囲を覚えてる人は
スキルを忘れる段階でスキルEXP×○Gがバックされます。

魔法ダメージは相手のDEFも重要になり(魔法防御はDEF×0.5+MIND×0.5とする)
魔法使いは全般的に脆くなるので、その使い魔は護衛的な意味合いを強める。

上に続いて完全妄想!長いから2回に分けたYO!
このくらい思い切った修正して欲しいと思われ(`Д´)
48名も無き冒険者:02/03/05 15:23 ID:AoR34m5e
爆裂券→爆裂拳
鬱だ・・・(;´д`)トホホ
49名も無き冒険者:02/03/05 15:39 ID:kZolMMLA
DUELがクソつまらなくなるだけだろ。
バランス崩しすぎ…
今は無き吸盤の戦闘板思い出しちゃったYo。
50名も無き冒険者:02/03/05 15:47 ID:AoR34m5e
とりあえずどこがどうつまらなくなるのか言ってくれ。
デュエルなんてサパーリだから全く気にしてないYO!
今の反射の読み合いだけのデュエルより職業に長短が付いてマシだとは思ってますが(`Д´)
5149:02/03/05 16:05 ID:kZolMMLA
巫術効果がR比例になったらバジで護衛して魔法打つ
魔術師にタイマンで勝てるわけ無いだろうが。
魔術師の魔法防御も下がったなら
QUI魔マンセーになって終わりだ。
52名も無き冒険者:02/03/05 16:14 ID:AoR34m5e
>>51
戦士:500食らってた魔法がDEFを固めることで200程度に
魔法使い:Mind差で100しか食らってなかった魔法がDEF弱いため300程度に
という方向で持って行きたいんだけどね(;´д`)
現状、デュエルでも冒険でも戦士系のDEFは高くてもメリットになってねーからさ。
戦士はアタッカーではなくディフェンス面で優れている!という方向以外持っていきよう無いというのもある

巫術はR高くなれば今まで通り、書き忘れたがターン数撤廃すれば
それを気にしないので今まで以上に使えると思われ
でも何を言っても俺は今のデュエルをクソつまらないと思ってるから
現状の楽しさを奪ってしまう。という所までは分からないや(^^;
53名も無き冒険者:02/03/05 18:10 ID:3y/NxXmW
作成系もどうにかしてくれよ。レシピ少なすぎ。
つーか、あれだけやたらめったらパラメータがあるのに
特色を出すには宝石入れ位しかないってのはどうかと思うぞ。
せめて上位下位になってる二種の違いを明確にしてくれ。
ただのDEF/ATKパラメ範囲の違いだけじゃなくて。

他にもたとえば装備のベースポイントを固定にして
ボーナスポイントをある程度自由に割り振りとか。
スキルが上がればボーナスポイントが大きくなるとか。
これならレシピ少なくても遊べそうだが?

話し変わるがこのスレ、実は獲にクソか怒彎誤が
アイデア募集のために立てたんだったりしてな(´∀`)
541:02/03/06 01:41 ID:MnEoNX5v
1ですが、エニクソ社員、ドワソゴ社員ではありません。
2アカ現役プレイヤーです。
>>1 >>5 >>14 >>21 >>27 >>44
を書きました。
既存スキルの専門化など望んでいないから、
新たなスキルを出してほしいものです。
5553:02/03/06 02:18 ID:XOzM6TKW
そかスマソ。まぁどっちでもいいけどね。
吸い上げて良くしてくれるんならそれも好しだ。
561:02/03/06 23:49 ID:MnEoNX5v
作成系レシピ・・・
料理、薬に関して言えば、
材料の分量をユーザーが調整できると面白かったかも。
例えばやきそば作成には、塩、小麦、のり、しょうがが必要だけど、
小麦粉20 塩10 のり20 しょうが12 固定ではなく
調節できる。そしてできる食料のFP回復量が微妙に変わる。
ただ自由度を高くしすぎるとユーザーが困るだろうから、
基本となる分量はNPCが教えてくれるようにする。
薬も同じく。あと薬の名前とグラフィックも変えてほしいところ。
57名も無き冒険者:02/03/07 00:07 ID:+LsUm9cP
>>1
アトリエシリーズみたいなブレンド調合ほしかったね。
黒こげバケットができても困るけど・・・
58名も無き冒険者:02/03/07 00:50 ID:G84WQUBz
パケ程度ならいいが、高ランクの食料で黒焦げにされたら。。。
59名も無き冒険者:02/03/07 13:32 ID:ROnq9ntY
>>46
新スキル妄想はもえますな。
自分的妄想なんだけど、
忍者の暗殺はさ、何を装備してても発動可ってのはいいと思うんだ
でも、ブーメランで一列暗殺ってのは流石に無理があると思う。
んで、バトル発動時にランダムで暗殺ってのはどうかなぁ〜と
開始時に敵の後ろから現れて、KILLして戻ってくる感じ。

まぁ、実装は無理かなぁ・・・開発力なさそだし(;´Д`)

60名も無き冒険者:02/03/07 17:56 ID:tMvSJ11y
>>59
その暗殺イイ!
6146:02/03/07 20:39 ID:tUpLdk6D
>ブーメランで一列暗殺ってのは流石に無理があると思う。
大丈夫! 所詮暗殺が活躍出来る敵のLvなんてたかが知れてるw
「無能な開発者のLVに合わせた新スキルを考えてやる!」
これが漏れのコンセプト(`Д´)

でもその暗殺もイイね!(・∀・)
62名も無き冒険者:02/03/08 19:23 ID:SLL6826p
>>56
ブレンドはいいかもしれんが、それだとスタックで困らないか?
アイテム欄20の内の1つを食料一個だけで埋められると正直キツイ
6359:02/03/08 20:36 ID:25bCysfd
>「無能な開発者のLVに合わせた新スキルを考えてやる!」
>これが漏れのコンセプト(`Д´)
これ(・∀・)イイネ

でもまぁ、新エフェクトとか新アクションを要するスキルを追加ってのは
このシステムだと容量でかくなりすぎて、作れなさそうなんだよね・・・

てことで、今のスキルを調整という形での妄想(・∀・)

今の戦士系が使い魔以下といわれるのは、スキルによる差がないのと
使い魔のLP&FP回復が無料にあることだと思う。
だから、PCには使い魔と違う付加価値が必要と思いますた。

例えば、乾坤一擲。
PCが見習い状態だと使い魔と効果は同じ、つまり現状維持。
PCの見習がとれた状態だと、FP消費半減。
PCが王宮入りすると、命中力低下が無くなる。
PCが師範になると、命中力UP。
この効果だと、やや名称に疑問が残るけどあえて割愛(・∀・)

んで、使い魔系職業のために
自分のクラスに応じて使い魔のスキルの能力を上昇(↑と同じ効果)スキルを追加。
んで、Rが上がればテイムみたいに一定の使い魔のレベルまで効果ありって感じ。


・・・ここまで書いて思った、所詮妄想なんだよなぁと(;´Д`)ウトゥ







641:02/03/09 00:11 ID:iEtMlkXY
>>62
たしかに、できあがった食料のスタックで困るかも…
アイテム欄でちょっと思ったんですけど、
キューブだけ入れる別の袋みたいなのあってもいいかも。
キューブには重さの概念持たせて
ちびキュー重さ1、普通キューブ重さ2・・・てな具合で
んで、体力に応じた分のキューブが持てると。
今でいったらRCVに相当する部分かな。
65名も無き冒険者:02/03/09 02:14 ID:VRy+Ma33
料理はSAと同じシステムだったらよかったのに。
あれならば、苦労が多かろうが、大いに楽しめたと思うのだが。
66名も無き冒険者:02/03/09 04:35 ID:WXUE6MKL
>>64
完成品が常に1sできるように修正すれば問題ない。
もちろん食材も常に3倍量使って同時に調理する形としておく(無論EXPも3倍)
使い切れずに余る場合もあるが、導入するならこれがベストかと
その代わり、食材も木材にも延べ棒と同じような、まとめられる仕様を入れないと
ますます調理師と薬剤師の銀行欄の運用が厳しくなりますけどw
67名も無き冒険者:02/03/09 12:45 ID:5DeLQv8b
>>65
SAやってないからわからん…
詳細キボンヌ
68名も無き冒険者:02/03/09 20:06 ID:WXUE6MKL
SAの生産は、製作アイテムごとに決まった組み合わせはあれども
基本は自由なアイテム合成が可能だった。
どんな組み合わせでも調理が可能で、もし当てはまる品が無ければ消滅。
組み合わせが合っていればアイテムが出来るという物だった。
これはこれでお金が湯水のように飛んでいったが、ユーザー同士の情報交換で
色々なアイテムのレシピが判明していく過程が楽しかったよ。
全く役に立たないアイテムから、お前それは無いだろう〜ってくらい役に立つアイテムまで
全・・・200くらいだったかな? とにかくSAが終わるまで判明しなかったレシピもあるくらい
バリエーションが豊富で、XGとは比べ物にならないほど自由度が高かった。

詳しくはQooリンクの「ドテチンSTONEAGE Watch」でも見てくれ
69名も無き冒険者:02/03/10 03:37 ID:L35SBNUj
>68
めちゃ面白そうじゃねぇか…(;´Д`)
何でそのシステム捨てたのか理解に苦しむ。
7068:02/03/10 03:48 ID:ZkHxCG2D
基本はEQの生産システムに近いね。コンセプトも近いか
生産=お遊び程度 ならこのくらい突き放した生産システムが良い。
XGは1つしか極められないシステムだし、思い切った突き放しが出来なかったんだろうな
71名も無き冒険者:02/03/10 04:29 ID:L35SBNUj
むぅ、それを言われると痛いね…。
俺自身複数垢でやってるからそのくらい言えるのかも。

趣味キャラがホントに趣味でしか作れない点が問題なのかもなぁ。
向こうの思惑としては1st=冒険、2nd=サポートだったんだろうがねぇ。
それでやるにはあまりに金が渋くて身動きが取れない状態になりやすい。

ある意味NPCの売値が適価なのかもな。
もちろん金の出はそれ相応に多くしてだが。
72名も無き冒険者:02/03/10 04:34 ID:L35SBNUj
あと思ったんだが、なんで生産職のようにスキルレベルが上がったら
低レベルスキルの消費FPが減る仕様になってないのか不思議だ。
生産で実装してるなら戦闘系でもやれよな。

ああ、なんか妄想つーより愚痴っぽい(;´Д`)
逝ってくる…。
73名も無き冒険者:02/03/10 06:40 ID:ZkHxCG2D
しかし突き放さないにしても、FP回復以外の効果を持つ料理
LP回復以外の効果を持つ薬を作らなかったのは怠慢か無能の2択だよなぁ
って、俺も愚痴になってきたな(;´д`)

あれだぁ・・・・


XG2に期待!(・∀・)
74名も無き冒険者:02/03/10 21:54 ID:W1tEYcDo
わりと良スレage
75名も無き冒険者:02/03/10 23:27 ID:ab/OvQtj
採取の時間がとても無駄。
注意事項に1時間毎に休憩をといってるが、とても無理。
あきらかに、今の使用は矛盾しており、不健康そのもの。
訴えれば、治療費もらえるかな?(ワラ
まぁ、採取系スキルを治療スキルのようにランク毎にして
消費FPやら、採取確率やら、怪我発生率を変化させる。
そんなふうにして欲しいなぁ。

嗚呼、1時間ぐらいでアイテム欄いっぱいになんねぇかなぁ・・・
76名も無き冒険者:02/03/10 23:34 ID:id2jFVi4
修理と鑑定の時間も短くしてほすぃ
77名も無き冒険者:02/03/11 02:41 ID:vQahkY7I
 ほったらかしでも採取はできるけど、一応監視してると早く済むみたいな
のがあったらいいな。

 パチンコの777みたく、当たり出たらしばらく採取率倍増とかな。
78名も無き冒険者:02/03/11 03:01 ID:J/r1z0Uj
バーストでスキル経験そのままで、
採取率UPや良作率UPになるモードのある選択制にしてほしいところ。
79名も無き冒険者:02/03/11 10:25 ID:4Slkkn9q
つーかさっさとゴミ箱設置しやがってくださいおながいします。

と思ったが貧乏時のゴミ拾いバイトが出来なくなる(゚д゚)マズー
80名も無き冒険者:02/03/11 11:53 ID:sp260mOu
>>76
修理と鑑定、アイテム作成の時間ももう少し短縮して欲しいところだね。
R1アイテム作成でだいたい10秒近くかかるもんなぁ。
すぐに完成したり修理できたりする仕様じゃなにがダメなんかな。
81名も無き冒険者:02/03/11 11:55 ID:Q7fS3ow+
うだうだ言ってないでゲートを無料にしてくださいおながいしますw

クロス風味
82名も無き冒険者:02/03/11 11:56 ID:sp260mOu
>>80
…早く成長してしまうからダメなんだね(藁
連続投稿スマソ。
83名も無き冒険者 :02/03/11 12:06 ID:hM7cDMXQ
狩猟、木材にも鉱石のように20で1個に変えられる物を作ってください。
84sage:02/03/11 13:43 ID:nvATbWOr
まあ、採取では空振りをなくしたり、混合ポイントで
上位ランクがでやすくなる裏技が見つかってるから、
まぁいいんじゃないの?
85名も無き冒険者:02/03/11 13:55 ID:Q7fS3ow+
>>84
sage損ね久々に見させてもらったよ(ワラ
86名も無き冒険者:02/03/11 17:17 ID:Saa3wvCd
>>82
鑑定用、修理用のアイテムが必要になれば時間短縮も可能と思う。
手ぶらで座って商売になるようだから、修正しようが無いんだよなぁ
どうしてあの2職だけアイテム消費が無いのか? 俺の中では発売当時からの謎・・・
87名も無き冒険者:02/03/11 17:31 ID:R+B12Sxt
>86
修理、鑑定の対象となるアイテムが必要だから
医師も同じく怪我してる対象が必要だし
看護婦もLP減ってる対象が必要

ということじゃないかな
ルーペや砥石といった安全メットのようなアイテム出ればどうかなぁ
88名も無き冒険者:02/03/11 23:41 ID:YegwJjZb
>>84
それって、ラグ利用のやつじゃねぇの?
だったら、不具合登録させてもらったよ

聖詔といい、ネトゲーはラグ利用でずる
できることが多いよな
89名も無き冒険者:02/03/11 23:54 ID:q5NstaXa
>ルーペや砥石といった安全メットのようなアイテム出ればどうかなぁ

 それ、いいなー。今の待ち時間無意味。余計なストレスだと思うんだけど。
 でも、少人数でぱっぱと片付けられるようになると、鑑定士、修理工の数
減ったりして…。
 それで無くても、最近鑑定士見かけない(鬱)
90名も無き冒険者:02/03/12 01:01 ID:veu+fDEH
職人作成の武器ってよ、強さの値が直見えじゃなくて、「45+?」みたいに
表示されてたら良かったと思わん?
「?」にはマイナス値であったりプラス値であったり。
んで、鑑定されると「?」が取れて本当の値がわかる。

良品か駄作かは、鑑定するか、自分で使って判断するしかない。

こうだったら、駄作は軒並みpc売りで(゚д゚)マズーも無くなり、
また買ったほうも、ちょっとしたクジ引きでもやってるような気分で楽しくなるんじゃないかと。

いっそ、鑑定士でも鑑定できないほうが面白いかもな。
剣は剣士のみ。斧は斧戦闘士のみが真価を見極められる。なんてな。
91名も無き冒険者:02/03/12 07:27 ID:Ui71SXn2
とりあえずカジノ作ってほしい
やることなくなってるから、別の刺激が欲しいところ。
10Gで1枚のコインみたいにして、
換金不可、アイテム交換のみでいいと思う。
まぁそのアイテムがPC同士で取引されると思うのだが…

ルーレット、クラップス、カード系
あとはノッカーレース、スロット(ファンタジーのイメージを損なわないようにして
これくらいあったら楽しいだろうなぁ

交換できる商品は、アクセサリー系がメインで
クリスタルの欠片、ふにふにの種etc…
週替わりの商品などもあったらよいと思う。
種族を変えるアクセサリーなど、ここで出してもよさそうだ。
92名も無き冒険者:02/03/12 08:47 ID:f4hXvEd6
>>91
うむ。カジノは結構いいかもな
93名も無き冒険者:02/03/12 15:01 ID:dVxn3PRl
ここは過去形で話すスレッドじゃなかったのか?(藁

>90
つか別職業でも同じ効果ってのが武器が廃れた原因じゃなかろか。
専門職なら効果2倍とかだったら良かったのにね。
Diablo2のMastery系スキルとかのようなのでもよかったかもね。

それで武器はいいとして防具はどうするかなぁ。
94名も無き冒険者:02/03/12 20:43 ID:gY97f1Ba
セカンドで鑑定士してるけど最近店だすのは辞めた
失敗率高い上に時間かかるし値段安くしないと
客こないし客の為に個数制限したら
盗んでるんじゃないかと疑われるし

大体道で鑑定したってこっちゃ儲け全然でねーよ
魔法無駄うちするより損だぞ経験入らねーんだから
95名も無き冒険者:02/03/12 21:38 ID:d4rJRWrB
>94
店は疑われたら終わりだからナァ…
店の客にも、鑑定の様子とかが見えればいいのにね。
96名も無き冒険者:02/03/12 21:42 ID:d4rJRWrB
過去形にするのワスレチャッタ…スマソ
97名も無き冒険者:02/03/13 05:11 ID:rmP+sT8W
>>94
鑑定士は拾ったの鑑定して売るだけでいいからいいよNE
98名も無き冒険者:02/03/13 11:59 ID:X40W59xg
ここでまで愚痴を言わないでホスィ…。
不満点をどうすれば良くなったかを妄想しようぜ。

鑑定はトレード画面と同じような感じで相手の晒した持ち物を
直接鑑定するような仕様にすればよかった気がするね。
これなら苗木?とかも鑑定できるし。

ああそうさ、初めてのとき路上でやってもらおうとしたさ(涙
99名も無き冒険者:02/03/13 12:01 ID:X40W59xg
何気にIDがxg(藁
100名も無き冒険者:02/03/13 12:07 ID:X40W59xg
      ゎ  ,__      つ
   __   l fi,/::::i__,rァ 1oo い
  n'(__,iゝタl `iwvt-'´ 番  で
  `〉:.:r'´  /.:.:.:.|   ゲ   に
  /;_;_;i   /;;;_;;_;|   ッ
  《 ||,   《  ||,    ト
              ゃ
              l
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

   ズ ザ─ ,__      
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´  
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ    
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、  
      ̄´´     ̄´´ 

スマソ、一度やってみたかった。
10186:02/03/13 15:17 ID:NROa7rL5
>>87
しかしなぁ・・・
客が必要という点では他の商売も同じだと思うんだよ。
剣を必要としない人は剣を買わないし、鎧が使えない職業が鎧を買うとも思えない。
武具も医者も修理も鑑定も必須なくせして、武具だけが何故か客層が限定されすぎていて
しかも売り物揃える苦労がある。そのくせモンスだけが例外で、全ユーザーが客対象という体たらく。
ゲーム全体からしたらその方が良いのかも知れないが、やってる方としたらたまったものじゃないよ

それにしても久々に来てみたら随分賑わうスレになってること(藁
鑑定に関してはトレード画面でやるよりも、誰でもランクを分かるようにして
どのダンジョンで出たかをはっきりさせられれば、今のままでも大丈夫かと。
あと、箱から出るカードだけは鑑定済みに修正して欲しいな。
あれだけはどうにもならないし、あれが鑑定済みになった所で客はそうそう減らないだろう。
1021:02/03/13 15:38 ID:GwIkfnwy
>>5で書いたことが
今日のアップデートで変更されてて
嬉しい気分。FP消費のことです。
103名も無き冒険者:02/03/13 17:17 ID:Qm6DnV5E
まぁこれまでがFP消費比例なのに効果比例じゃないって言う
腐った状態だったからねぇ、戦闘技能は。
弓で乾坤も陽炎も育ててなかったけど育ててみるか。
104名も無き冒険者:02/03/13 20:35 ID:P9U1EdHz
まともなスレなんでage
105名も無き冒険者:02/03/14 13:18 ID:fOReVL0w
採取作業ももう少し楽しめる要素があったらなぁ・・・。
最悪暇にならない程度の要素があれば十分だと思うが、こんなのはどうだろう?
採取ウィンドウ表示中、時々そのウィンドウのどこかに何かしらのボタンが出てそれを押せれば
採取100%とか、採取できる個数増えるとか。
戦闘もタイミング良くクリックしたらダメージ増えるとか、回避率上がるとかにしてくれるなら
もう少しは白熱するかもしれないのに・・・。
106名も無き冒険者:02/03/14 14:50 ID:uGbxq/wi
>105
ただのクリックだと飽きがくるのも早いような気が…ケチ付ける様でスマソ
どこぞで採取系をバトルでやるってのがあったような気がする。
それに応用すればOK?

> 戦闘もタイミング良くクリックしたらダメージ増えるとか、回避率上がるとかにしてくれるなら
> もう少しは白熱するかもしれないのに・・・。
気合ゲージみたいなもんかな。いいかも。
つーかあまりにもだらだらしてる戦闘だからねー。スパイスは何か欲しい。

今日の妄想。
微塵隠れの術。攻撃をFPで受けて、近接攻撃相手なら爆発でダメージを返す。
連携にも対応、そのときが最も効果大。
FPがいくらあっても足りなくなる危険も伴う(略)
……使えないやこりゃ(;´Д`)
107名も無き冒険者:02/03/15 03:23 ID:4qt7TRrv
高レベル陽炎で魔法もよけられればよかったのに
とかいってみても陽炎もってないガナ
108名も無き冒険者:02/03/15 14:04 ID:Mw7e1fTw
単純にレジストシステムが欲しかったかも。
レジスト完全成功ならダメージ1で、やや成功ならダメージ半減。
その代わりの代償で命中率100%としておけば、ここまで酷いバランスにはならなかったと思われ
1091:02/03/15 22:02 ID:bhw+2lbt
魔法に関するステータスにMNDしかないのが問題かと。
ステータスにADMがあれば、
ADMを魔法攻撃用、MNDを魔法抵抗用にして、
杖でADM、ローブでMNDアップでよかったのでは。
それに伴って、BASEステータスにも1項目追加
途中でADMを追加して、製作者側もバランス取りに辛かったのだろうが…

ついでに言えば、防御アップ魔法、魔法防御アップ魔法等の
補助魔法があればよかったのではないか。
吸収、反射、無効は、次作ではもういらないと思う。
110名も無き冒険者:02/03/15 23:09 ID:Mw7e1fTw
R7以降の武具が悲惨。
苦労して苦労してランクを上げて材料集めて作った武具が、絶望的なステータスダウン付加
もしくは、特殊能力あるからATK(DEF)低くてもいいだろ?という代物。
もう馬鹿かと・・・ ランク上げるたびに扱いにくい物を作らされる職人は被害者だよ
111名も無き冒険者:02/03/15 23:57 ID:JOGWNSjY
1さん、率先してageよろ

>>105
採取は、本当に死ぬほど退屈だ。
何度も「SAのような」という表現をして恐縮だが、
採取に関してもSAライク(SA採取=戦闘採取)なもののほうが、
まだ良かったと思う。

「攻撃もしてこない、物体を攻撃(クリック)するだけならば、
結局、現状の放置採取と大した差がないばかりか、返って煩雑な作業が伴うだけの仕様ではないのか?」

という意見もありそうだが、もし、この仕様であったらば、パーティを組んで採取することが可能になる。
当然、多くの人で一緒に採取すれば効率良く働け、かつ、退屈感も紛れるというものではなかろうか。

何?「木や石を殴るのは絵になるから良いとして、狩人はトマトや米相手に戦闘するのか?
それはマヌケすぎやしないか?」だと?
ごもっとも。

というわけで次回では狩人は狩人らしく、熊とか鹿とか動物を狩るようにしてほしい。
米だのなんだの、あんなものはコンビニで調達できるようにすりゃ良いのだ。
もしくは「農夫」や「農園システム」を実装しる。
112名も無き冒険者:02/03/16 00:37 ID:9TBOYmJY
採取のシステムには、ブレスオブファイアをそれをメインに肉付けしてくれると
ゲーム性を多く持たせられると思うんだよなぁ〜
ブレスオブファイアの採取が分からないという人はグーグルででも検索してくれ
113名も無き冒険者:02/03/16 00:48 ID:ilPVG4v+
>>111
PT組んで採取すれば効率上がると言うのはいいアイデアだね。
一人で狩るより大勢で狩るほうが効率いいというのは道理だし。
PT推奨システムなゲームなんだからその辺ももう少し考えてほしかったな。

放置の狩猟採取はもはやゲームをプレイしているとは言えないよ…
114名も無き冒険者:02/03/17 20:10 ID:nw9hlq87
前に出たけど重装備でLP+の付加価値を何で考え付かなかったんだろうね。
兜、鎧、ブーツ全部にLP+を付けて装備するメリットを高める
そうすれば、ボス戦でも前衛にキャラを配置出来て剣や斧、槍を装備した攻撃が出来る。
デメリットはゲームバランスが難しくなるくらいか? 
薬も高ランクの物が良く売れるようになるだろうし、絶対にいいと思うんだが・・・
このゲーム、戦士はLP確保なんてしてられないからなぁ
1151:02/03/17 22:50 ID:iHTZ40jW
今から書くのは完全に妄想です。書いてあることは実装不可です。
完全別ゲーかも。最初にお断りしておきます。

鉱石について:
銅、鉄、銀、金、などに純度という性質を持たせる。(1〜100の範囲とする)
採掘レベルが低いキャラが掘る鉱石の純度は低い。
採掘レベルが高いキャラは純度の高いものから低いものが掘れる。
近場で掘れる物は純度が低い物が多い。

生産:
武器職人、防具職人は武具の種類によって
それぞれに製作スキルレベルを持つ。
例えば剣では、バスタードソードを作るスキル、
マインドツイストを作るスキルなどと分別。
それぞれに製作スキルレベルが存在する。
バスタードソードはHITが上がり、攻撃力が若干低めという性質を持っているとする。
マインドツイストは高い攻撃力の変わりにDEFが下がるという性質を持っているとする。
剣に完成度(1〜100)という概念を持たせて、
このような性質を持った剣という特徴を維持させる。
バスタードソードの作成には仮に鉄1、銀1、金1が必要だとする。
純度の低い鉱石を使用した場合、
できあがる剣の完成度も低い。
例:鉄(純度12)、銀(純度13)、金(純度11)を作成に使用した場合、
バスタードソード(完成度12)というものが出来上がる。
これは剣士レベル12以上の者しか扱えない。

作成スキルレベルが高く、かつ純度の高い鉱石を使用した場合のみ、完成度の高い剣ができる。
作成レベル20、鉱石純度平均20、→完成度20の剣
作成レベル20、鉱石純度平均10、→完成度10の剣
作成レベル10、鉱石純度平均20、→完成度10の剣
作成レベル10、鉱石純度平均10、→完成度10の剣
完成度20の剣は、剣士レベル20以上の者が扱える。

また武器職人は、修理加工も兼ねる。
同じ材料を使用して、修理や完成度UPをすることができる。
また一度出来上がった剣を精錬加工することができ、
武器に固有スキルや固有属性を持たすことができる。
例:バスタードソード+火のクリスタル→火属性を持つ(もしくは火の追加効果)
例:バスタードソード+吸血鬼の牙→ブラッディソード(吸血)の特徴を持つ
例:バスタードソード+蛇の毒液→追加毒の効果
例:バスタードソード+鉱石純度平均20の材料で精錬→完成度20の剣になる。
1161:02/03/17 22:50 ID:iHTZ40jW
ともかく加工という概念があれば
ダンジョンの宝箱から強い武具が出ても
問題無いような気がします。
それを職人が加工すればいいのですから。
また敵が落としたアイテムをいろいろ追加加工できるので、
楽しみが増えると思います。

加工くらいならなんとかなった気もするなぁ…
加工回数の概念もしくは、武器の特殊効果のスロット数があれば無限回数加工できなくなるし。

前カキコの続きですけど、
武具の種類によって外見を変わればいいですね。
武器防具、最初は各5種くらいあればいいかも。
ネットゲーならあとから追加すればいいですし。

自分としては、武具にもうちょっと愛着が欲しかったので、こんな風に思いました。
使ったら修理してNPC逝きっていうのがね…
というか、こういうゲームありますか?
他のゲームほとんどやったことないんで知らないです。
かぶってたらすいません。
(ディプスファンタジアはいいです。)
…、趣味と妄想ぶちまけてしまった………
117名も無き冒険者:02/03/17 23:13 ID:/YJ5u2H7
1はドワンゴに入社しる!
そしてここの意見提案汁!
118PSO信者:02/03/18 00:00 ID:5zO/7GEv
このクソゲーに1000円は高すぎw
119名も無き冒険者:02/03/18 00:46 ID:6QQ3Yk4f
高Rになるにつれ存在意義の薄れる盾なんだが、
FFみたく完全ブロックする率があると良くなってたと思わんかね。
防御してなくても防御状態のダメージでもいい。
あと重装備なら致命的打撃を受けづらくするとかどうよ?
鎧兜盾ブーツに敵のCRIを下げる効果があるとかね。

何にしても重装備系のメリットが少なすぎたんだよ。
120名も無き冒険者:02/03/18 06:14 ID:g3onOuoA
盾を意味ある物にする事が出来るとすれば・・・
ずばり「バッシュ」のスキルだろうな。
2刀流は盾死亡確定になるが、バッシュでの2段攻撃はあって良いと思われ
戦士系専門スキル:バッシュ
盾を装備しているとスキルUP。スキルを持っているだけで50%の確率でバッシュ発動
ランクが上がる毎に発動率が5%ずつ上がり、R4からはスタン効果が10%つく(これもR×3%上昇)
「スタン:そのターン行動不能&回避不能効果(相手行動後でのスタンは回避不能のみ)」

ダメージは素手での半分くらいに抑えて、盾Rまでのバッシュしか発動しないようにすれば問題は無いだろ
ただ使い勝手が良すぎて連激が死ぬかもしれないが、そんなことまで責任は取れない(藁

あ、キャラには盾グラフィック出ないよな・・・・
クソドワンゴじゃグラフィック追加なんて絶対にやってくれそうに無いから、所詮これも妄想かw
121120:02/03/18 06:32 ID:g3onOuoA
書き忘れた。上のスキル、直接攻撃時のみバッシュ発動としないと
気孔弾+バッシュなんてのが蔓延ってしまうYO!(藁

もう一つ、今度は愚痴なんだが
スキル育て終わった人はこれから先、XGの何に楽しみを見出していけるんだろうか?
転職、ペット、(あれば)転生。どれをとっても楽しみになれそうにないのだが・・・
122名も無き冒険者:02/03/18 08:26 ID:4WSWVpOk
>>121
確かにな…
成長しきった後はどう楽しむべきなのか…。
今の仕様じゃ高レベル転職じゃ称号上がらんしな。
やはりSAみたいに転生か?

つーか、称号問題だが職業としての称号じゃなくて
1個人としての称号としていればもうちょい転職も気軽にできたかもな。

…それだと転職した時点でランクアップ条件を満たしていたりといった事態になるか。
123名も無き冒険者:02/03/18 08:54 ID:Fjrpb/lg
ペットに転生できたら・・・
124名も無き冒険者:02/03/18 14:08 ID:g3onOuoA
転職後のとてつもないスキル上げに
楽しみを見出せるユーザーがどれだけいるだろうか?と考えると
称号問題を解決しても転職には旨味も楽しみもないと思われ
ペットは封印術士独占市場で、趣味に走り難い。
SAは単身乗り込んで納得のいくLv1が出るまで粘れたから、強さに拘らない一部は
妙なペット持ってること多かったけど、XGじゃ封印持ってない限りそれは出来ない。
転生もただLv1に戻るだけじゃ楽しみにはならないだろうなー
デュエルも好き嫌いがハッキリ分かれるか・・・
俺はあんなクソバランスのデュエルが楽しいはとても思えない。
Lv上げも頭打ちになってスキルも育てきっちゃった人は大人しくチャットしてなさい
とでも言いたいのだろうかw
125名も無き冒険者:02/03/18 15:01 ID:/ogYbJw6
レベル上げやスキル上げに飽きた場合、
レアアイテムでも探しに行こうかとなるもんだが、
このゲームは敵が落とすアイテムもたかが知れているし、
宝箱からのアイテムもほとんど旨みがない為、そういうこともできないよな。

115や116の案にあるように敵が落としたアイテムを武器防具に入れたり
宝箱から出たアイテムを加工できたりすれば
自分だけの装備が作れたりしてもっと楽しくなったんじゃないかな…
職人もやりがいあるだろうしね。
126名も無き冒険者:02/03/18 15:21 ID:g3onOuoA
加工良いね!
アイテム合成で色々な特殊能力が付くとかなり面白い。
普通に攻撃力10%UPから、Dur×2倍、中には与えたダメージの数%を吸収とか
そういった楽しみは欲しいかも。
思いっきりシレンしてますがこの際目をつぶろう。同じエニクソ絡みという事で
127名も無き冒険者:02/03/18 15:40 ID:7h1aV7zV
願わくば職人系新スキル『加工』が出て欲しかったね。
LV1加工ではR1の材料を装備に入れることができるって感じで・・・

ただこの場合、敵が落とす材料アイテムというモノを新しく実装する必要があるんだよな・・・
全ての敵が材料を落とすとした場合、かなりの数になるな。
128名も無き冒険者:02/03/19 03:52 ID:jsisg8Vh
もともと大したアイテム数が用意されてるわけじゃないし
200種類くらいいっぺんに増やしてもバチは当たらないだろw
129名も無き冒険者:02/03/19 08:57 ID:jLiB5p4F
加工せずとも宝石みたいに特殊材料として入れればいいんじゃね?
1301:02/03/19 14:10 ID:FiqM2nP9
紙というアイテムはどうでしょうか。
・NPCが売ってくれる。
・ユーザーが好きなことを書ける。
・トレード可能。
・MM可能。
・置くと消滅する。
・何も書いていない紙は20までスタック可能。
20枚にまとめて同じ内容を書くことができる。
・誰が書いたのか分かるようになっている。

何に使えるのか。
・ユーザーが中心となった創作クエスト
・職人からのお知らせ、割引券など。

他にも利用法はあると思う。
実装すればユーザーがいいアイデアを出してくれるかもしれません。
131名も無き冒険者:02/03/19 14:23 ID:HaXIFFnL
>130
ユーザ任せで盛り上げようとしてる彼奴等にぴったりのアイテムだね(藁
でもアイデアはすごく(・∀・)イイ!!

マジでこのスレ見てくれないかなぁ。
見てたら実装してくれないかなぁ。
132名も無き冒険者:02/03/19 14:35 ID:PKtENJ+Z
家は建てられるようになったの?
133名も無き冒険者:02/03/19 19:16 ID:qF/kkJeg
>>132
まだだよ
いつになったら実装されるやら…

ってか、このスレいいなぁ…
ドワンゴはこのスレ見て参考にしる!!
134名も無き冒険者:02/03/19 20:20 ID:cA4mSqXL
名スレのヨカーン
135名も無き冒険者:02/03/19 22:56 ID:wQWUw1XA
 家か…UOみたいに、好きなとこにぽこっと建てれるのが面白いだろうけど
そうするとどうなるのかは実証済みだしな。
(雑然と延々ほっ立て小屋(しかも物置き過ぎで激重)が続く荒野萎え)

 妄想すると、プレイヤータウン用のスペースを作り、そこを区分けして売り
出すとか。便利なとこや、広いとこは当然高い。
 で、数種類ある中から好きな景観の家を建てると。
 ああ、裏路地の怪しい小さな店で、怪しげな品々をベンダー置いて売らせ
てぇ…。

 問題は、土地転がし野郎が絶対出てきて揉めそうな事。1垢につき物件1と
制限したとこで、こんなに複数垢の多いゲームじゃなぁ(鬱)
136名も無き冒険者:02/03/19 23:30 ID:8eR2XvQD
1=K?
137名も無き冒険者:02/03/19 23:39 ID:QDpCDiFb
kさんでも1さんでも誰でもいいからUO以上に仕上げてくださいおながいします
1381:02/03/19 23:57 ID:FiqM2nP9
家もそろそろ実装すべきだと思う。
どのような問題が生じるかXGでテストしたほうがよいと思う。
まずどこの土地(空家)が人気があるのか不動産屋で調査。
FT(ファンブルグタイムズ)を使ってでもいい。
人気の高い土地は値段を高くする。
100k〜500kくらいかな…
土地の販売は不動産屋で一括。早いモノ勝ち。
サバごとで違うものとする。

家は1垢1個で共通。この際マンションとの併用可。
アイテムは20個、つかいまは5匹置ける。
2週間ごとに税金をかけるようにする。
買った価格の1/20くらい。最低5000G。
500kで買った場合2週間毎に税25k徴収される。
こんな家買いたくないが……いや、買えないが…
納税を忘れるとその2週間後に権利剥奪。全てを失う。
不動産屋が没収して再販売。アイテム等は残ったままでもよい。
自分の土地は買った価格の半額で不動産屋に売れる。
土地転がしはこれで難しいかな…

買える条件は、最後のランクアップをしたキャラ。
ログアウトの項目に、家へログインという項目も追加。
家へ直接ログインできるようにする。
ただしログインゲートを家に置くためには
料金がかかるようにする。

空家がどれくらいあるのか知らないけど、
そんなに多くはなかった気がする。
ファンブルグは高くなりそうだけど、
イールは狩人がらみで意外に人気があるかもしれない。
アルパネスも稼ぎ場として人気で、高くなるかも。
ちなみに自分は100kでも買えない…

>>136
Kと呼ばれたことは無いです。
人違いだと思います。
139名も無き冒険者:02/03/20 00:11 ID:bUBuGSkf
クロスゲートってやった事ないけど、なんかこのスレ見てるとおもろそうだね。
同じ会社のディプスファンタジアやってるけどダメダメだ・・
Lv上げ以外にやる事があるのが素晴らしい。
スレ違いだね。スマソ潔くディプススレ見てます(´Д`;)
1401:02/03/20 00:48 ID:lSmojz2l
訂正と追加:
サバごとで分けるのは不可能かもしれない。
あと、家に出入りすることができるキャラの指定
ができるといいと思うが、
これは無理かもなぁ…
できるとギルドハウスとして利用することができるのだが…
141名も無き冒険者:02/03/20 00:53 ID:0Hjfkv+C
>>139
あたりまえじゃないですか(ワラ
だって1さんやその他の方がXGに無いものを
期待して書き込んでるんだから・・・

これが全部実装された暁にはぜひXGに来てください。
まあ一生ありえませんが(ワラ
142名も無き冒険者:02/03/20 01:44 ID:qBtdIhor
ちなみに家はすでに実装されてるよ。
Enableになってないだけ。
ちゃんと契約してない旨のメッセージもでるしー。
143名も無き冒険者:02/03/20 08:49 ID:EqdPe1Ma
>>142
俺もこの前看板に話し掛けてみたら家の権利を購入していません
とかそんなメッセージに変わってるのにはきがついたがどうなんだろう
1441:02/03/20 11:59 ID:lSmojz2l
訂正:本体マニュアルから引用
「家を建てることはできませんが、1キャラにつき1つの家を持つことができます。
ただし、遠く険しい道程になるでしょう。」

考えられる条件等
・3回目のランクアップをした者か
 戦闘系ならクエスト制覇、生産ならR10
・マンションとの併用不可

>>142
機能していないと言ったほうが正しいのかな。
実はこっそり機能していたりして…
145名も無き冒険者:02/03/20 16:52 ID:to0mx6I1
XGの家で俺が最低限望む物

1、同一アカウントでの家の共有
言わずもがな。マンションでやってくれなかった事がまず不思議でしょうがない

2、別アカウントとの家の共同保有
アイテム:鍵を作って、それを持っていると家保有アカでなくても入れるようにする。
このアイテムはトレードでのみ交換出来、地面に置くと消える属性にする。

3、家からのログイン
これも必ず実装して欲しいところ。ログアウト欄に「家へ行く」という選択肢を増やしても良いだろう

4、アカウント破棄時の家の契約解消、家の譲渡システム
言わなくても実装するだろうが、きっちり言わないと実装しなそうなドワンゴw

5、馬鹿高い金額にならないようにする。
ドワンゴの失敗(言い切る)でXGの経済は混乱したまま手に負えない状態となってしまった。
ここで家を金で買うとなると、お金の余ってる職業を持ってる人だけ有利になってしまう。
「王宮ではなく見習い卒業、お金ではない他の物で所有権を買う」この2点は譲れないな

6、最後に、銀行の延長以外の何か付加価値をつける事。
家を手に入れて良かった!と心から思えるシステム導入。 その辺はUOを見習って欲しい所
146名も無き冒険者:02/03/20 17:17 ID:opnkc6KJ
ドワソゴにこのスレ送る?
147名も無き冒険者:02/03/20 20:01 ID:/fX76kSY
家を実装した暁には家へメールが送れるようにならんかなぁとか妄想してみる。
メール内容は家の中の掲示板へ書かれるようになってて、ギルドハウス化してれば
ギルメンは誰でも見れるって寸法で。
MMも使えりゃ採取系にうれしい貯蔵庫の出来上がりだ。
148名も無き冒険者:02/03/20 20:07 ID:/fX76kSY
ふと思ったが
>ただし、遠く険しい道程になるでしょう。」
怒椀誤にとってだろうかw
1491:02/03/20 20:30 ID:lSmojz2l
[ファンブルグおしゃれショップ]
麻    20
木綿   25
フェルト 29
コットン 33
綿端   40
麻    400 20スタック済
木綿   500 20スタック済
フェルト 580 20スタック済
コットン 660 20スタック済
綿端   800 20スタック済

という具合にして、20スタック済を販売したほうがいいと思う。
これなら実装するのに、ほとんど手間はかからないと思ったのだが…。
150名も無き冒険者:02/03/20 21:41 ID:to0mx6I1
しかし、布スタック布スタックって、実装するとどうなるんでしょう。
俺としては、一部職人がR1下位だけを売って金儲けするのに一役買うだけのような
気がするんだが、間違ってるかな?
だから導入するにしても、ファンブルグに売ってる布は、銀行あるから非スタックのまま。
その他の町は銀行無いからスタック済みも置いておく。程度が良いと思われ
151名も無き冒険者:02/03/20 21:44 ID:to0mx6I1
とりあえず、封印の時のような経済と職業バランスの破綻を引き起こすような
愚行だけは2度と見たくないYO!
実際布スタックが導入されたらローブ職人の利益率は他を圧倒するだろうし(;´д`)
1521:02/03/20 22:44 ID:lSmojz2l
>>150-151
なるほど…
ファンブルグ以外だけ実装ですか。
153名も無き冒険者:02/03/21 12:34 ID:b9GT5knR
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  家販売まだぁぁ〜〜〜〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  信州りんご  |/
154名も無き冒険者:02/03/21 15:01 ID:sG9aML39
>一部職人がR1下位だけを売って金儲けするのに一役買うだけ
んなわけねーだろ、あほか?
R1で儲けてるヤツは既にスタックマクロぐらい持ってるって。
実装されようがされまいがかんけーねーよ。
155名も無き冒険者:02/03/21 15:14 ID:mHornk9a
布スタック出来ないのは、
明らかにエニクソの怠慢としか考えられない仕様だな。
ばらけた布を集めるのが「作業の一貫」とほざくなら、
生産の過程を楽しめ、なおかつやりがいのある仕様を
どうしてβ中に思考錯誤して考え無かったのか・・・。
もっともβ期間が2週間(もう2週間追加されたが)で
全然バランスすらまともに出来あがってなかったゲームだったし
製品版で少しは変わるかと思いきや、βと全くと言っても良いほど
システム変わってなかったしなぁ。
スマソ Q板っぽく愚痴ちまった、回線切って首つって氏んでくるわ(;´Д`)
156名も無き冒険者:02/03/21 15:56 ID:K/IEBgPz
ドラクエであった「ふくろ整理」みたく
バラけたアイテムがあれば自動でまとめてくれる機能が欲しいところだ。

最初からまとめ買いできれば一番いいんだがね…
靴職人やってるけどR3靴3足作ろうにもアイテム欄の空きを確認しながら
布買わなきゃならないんだからなぁ。

店の裏の床に材料置くのを順番待ちしてるのを見ると、
つくづくまとめ買いがあればこんな状況起きないのにと思うよ。

まぁ賛否両論あるだろうけどな。
157名も無き冒険者:02/03/21 16:25 ID:tMeHGro5
スタッフの給料を50万>25万くらいにすれば、
販売価格も抑えられそうだが。
158150:02/03/21 21:43 ID:d1GDMuFV
>>154
スマソ、そんな狭い世界でしか考えちゃいけないとは思わなかったよ(藁
俺が言いたいのはR1下位が布と皮だけで作れるNPC売り重視の生産系が
氾濫するんじゃねーか?という話だったんだが、そんな視野の狭い話は出来なかった。
ホント悪かった。 アゲ進行するとスレの質が落ちるって本当だな・・・sageとこ
159150:02/03/21 21:47 ID:d1GDMuFV
そうか、利益率って自分で言ってて気が付かなかった事があった。
スタック済みを銀行が無いちょっと遠目の町に置いておけばどうだろうか?
スタック済みがちょっと歩かないと手に入らないなら、利益率もさほど上がらないだろう。

何でもファンブルグに集中させようと考えちゃうから問題になるんだ・・・
160名も無き冒険者:02/03/21 22:17 ID:mHornk9a
そもそも、必ずファンブルグから始めないといけないと言うのが
閉鎖的になる原因になってるよな。
SAだと町ごとにホームポイント(ログイン時の場所)が設定できたらしいのだが
どうしてXGで出来なくなったのかと問い詰めたい、少・・・(以下略
161名も無き冒険者:02/03/21 22:44 ID:v1Tz8o5n
 もう一つ大きい王都があって、どちらかで始められる。だったら確かに良かった
かも。
 SAちょこっとやってたけど、違う大陸に行けた時は嬉しかった。

 2国間は仲が悪くてゲートが通じておらず、片方では手に入りにくいものがある
とかだったりすると貿易もできそうだ。
 あ、MMで送られたら意味無いじゃん…。
162名も無き冒険者:02/03/21 23:40 ID:d1GDMuFV
多分・・・というか絶対だろうけど
職業付くところの関係上、増やせなかったんだろうね。
(EQなんかは上手く作ってるのに)

ぶっちゃけ、職業付くところをバラす必要は全く無かったよな
殆どの職業は職安で就職させ、推薦状だけ散らばらせれば、ファンブルグが無駄に大きくならないで
もう一つくらい王国が作れたんじゃないだろうか・・・
163名も無き冒険者:02/03/22 00:42 ID:q2ABLJi3
>>106
ファンブルグからゲームを開始させられるのは、
「必ず人の賑わう場所」を作るための仕様なのだろう。

この「必ず人の集まる場所」てのは、とても重要な要素だ。
こういう場所が無かったら、商業活動は今よりも困難になっていたのではないだろうか?
そうなると、
商業できない

職業としての意味がない

多様な職種で遊べる、というコンセプトを逸脱する。
てな構図が見えてくる。

「XGという多様な職種があるゲームだから特別に」という訳で
なくとも、ネットゲーにはコミュニュケーションの機会を多く用意することは
重要な指針ですけどな。

また、「この世界は常に人が賑わっている」とユーザーに思わせることは
提供側にとって重要な仕事かとも思われる。
「人が居ない寂れた世界」と感じられる世界に、ネットゲーとしての魅力や
将来の展望を持てる人は多くはないだろうから。


と、言うわけで、この「スタート地点がファンブルグ」という仕様は、
提供者の、多くの意図が含まれており、そして実際に機能的にXGの世界を
成り立たせているのではないだろうか?
164名も無き冒険者:02/03/22 00:51 ID:q2ABLJi3
あと、布スタックの云々に関しては・・・

アホ過ぎですよな。開発者。
操作性の追及は、やるに越したことは無い。
(そういや、XGには操作設計のセンスが微塵も感じられないな)
ファンブルグじゃない場所限定とか、そんな考慮する必要ない。

アホな仕様のせいで、全くクソ無意味な作業を強いられる職人がかわいそうだ。


次回策では、操作性のクソ具合を激しく猛省してほしい。
単語ショートカットなんぞ(8x3)個も要らん。
Fキーにそんな割り当てするくらいなら、スキルショートカットやらラストスキルやら
もっと気の利いたものを用意しやがれ。
アホ。
165名も無き冒険者:02/03/22 06:49 ID:fAfIldVw
封印カード、布、砂糖・・・その他店売りのものすべて20スタックにしてホスジ
166名も無き冒険者:02/03/22 08:15 ID:LVMrQGs+
>>164
大いに同意。
あの手動スタック作業は無駄な時間以外のなんでもない。
むしろ作成意欲を大きく削ぐ。
鉱石の延べ棒化にしたって、交換した時点で自動的にスタックされるべきだ。

プレイヤーに快適に遊んでもらおうという気持ちがないのかね?
167名も無き冒険者:02/03/22 12:48 ID:Sp62KpYF
>163
確かにあの仕様のせいでファンブルグはいつも大賑わいなのは納得。
でも他の街がNPCがいて情報くれて補給できてハイさようならってのは
余りにも味気ない。
よその町で開業したい生産系は多いと思うんだがねぇ。
医者や修理工、鑑定士には最前線における需要はあるだろうし。
今のやばくなったらログアウト→ファンブルグでは難しいかな。

つか、ログインゲートへ戻るを最後に出た街のタウンゲートに戻るにすれ。
ファンブルグに戻りたいならログイン画面まで戻ればいいだけの話。
168258:02/03/22 15:15 ID:Kyjskb7+
 確かに、ログアウトで即ファンブルク戻りってのは良くなかったかも。
 それに気付かなかった頃、ダンジョンの奥で窮地にたった時に、偶然通りがかった
クレリックに助けを求めたのがきっかけで、知り合えたって事があった。
 それで無くても緊張感が薄れるし。

 「ギブアップ」をすると、ファンブルクに戻れる代わりに所持金、アイテムが
ランダムに無くなるって仕様だったらどうだろう?
 これなら銀行の預金にも意味が出そうだが…。
169名も無き冒険者:02/03/22 15:22 ID:TeQLAhpP
>>168
anntaomoroi
dokono258daYO!(wara
170名も無き冒険者:02/03/22 17:21 ID:+6fyrqUS
>168
概ね同意。

戦闘中にログアウト逃亡した奴の装備は全て半壊、とかだと
無責任に逃げる奴は居なくなるかな。金が半分でもいい。
称号ポイント減なんつー目に見えないものなんかじゃなくてな。
ペナルティは目に見えないと抑止力にはならんよ。
171名も無き冒険者:02/03/22 19:50 ID:Or+0Y068
ぶっちゃけここにでてる提案を
今から実装するとしたらどういう弊害でるかな。

宝石効果変更や熟練看護婦導入、称号経験等
上方にしろ下方にしろたとえ最初は騒いだとしても
そのうち治まるとおもうんだが。

まだまだ細かい部分で気になる点や改良してもらいたい点。
XGのような闘いのみでなく生産活動もあるゲームは
じっくり遊べる土台を育てて気長に改善していかなくては
ならないと思う。UOだって最初は酷かったらしいしさ。
172名も無き冒険者:02/03/23 04:55 ID:E6EZPGUP
まず、1が言ってる通り無意味に分けた職の統合。これが基本だろうなー
1アカ2職まで。しかも1職業に付きやれる事は1つ。
だから、その1つが下方修正されると一気に役立たずになってしまう。
ここがネックになってるから、職のスリム化を図ってバランス取りをやりやすくする。

具体的には、武器修理職人、防具修理職人の廃止。武器職人、防具職人の統一。

薬剤師、調理師の拡張。出来なければ廃止して医者と看護婦の1スキルにしちゃうのが良さそう。

戦士系職業の統一。
そもそも、剣士、斧戦士、騎士を分ける必要は無い。
戦士、兵士、騎士(もちろん今の騎士とは別物)くらいでスキルによる差別化。

採取系職業の全面見直し
「ゲームしてる気がしない」の1点で全面見直しは絶対必要!

突貫工事で作った忍者の見直し
防具一切装備出来なくてゲームになるわけ無いのに・・・これは何とかしなさい。

モンス系職の統合。もしくは差別化
言い尽くされてるから多くは言わないが、今のブリーダーは存在自体無意味。
モンス捕獲は完全に失敗。 あげく盟約スキルは欠陥。早急に廃止すべきだろう

ここで問題になるのが、職業の統一を実装するとなると、
今その廃止、統合される職業に付いている人をどうするのか?だな〜
転職が1からになる上に、王宮まで3ヶ月かかることを考えると
「無職になります」なんて事も出来ないだろうし・・・
これはシステムの根底にテコを入れてるから、本当にやる気があるなら
続編で1から建て直して貰いたいと個人的には思ってるところ。
173名も無き冒険者:02/03/23 05:14 ID:ep8ljoWP
職業の廃止はいくらなんでも無理な相談だと思う・・・
174172:02/03/23 13:28 ID:E6EZPGUP
俺も書いててそう思うYO(;´д`)
統合で別の職になるのもどうかと思うし・・・
175名も無き冒険者:02/03/23 14:03 ID:yB5mNbJ1
いや、まぁ今回は絶対無理だから(断言)
来るべきXG2に向けての提案と言うことでいいんじゃないかい?
ホント職業は無駄に細分化しすぎだわ。

ところで172では触れられてない鑑定士はどうするよ(笑)
俺的にはNPCだけでもいいが。
176名も無き冒険者:02/03/23 15:49 ID:+9awd7IZ
>>175
詐欺の多いことこの上ない職業No1だからな。
NPCで十分。
177172:02/03/23 16:36 ID:E6EZPGUP
スマソ、鑑定士忘れてたYO(;´д`)
俺もNPCだけで良いと思う。もしくは誰でも覚えられるスキル化か
薬剤師のアイテムに鑑定薬なんてのがあっても良いかもな〜
178名も無き冒険者:02/03/23 22:08 ID:oPKznSrm
・鑑定士は廃止。
・鑑定しないでも使用できる。
・審眼を使うと鑑定できる。

ってのはどう?
179名も無き冒険者:02/03/24 00:23 ID:wZgTO4o/
>178
>・鑑定しないでも使用できる。

使用して初めて効果が判るってのは博打っぽくてイイ(・∀・)!!
180名も無き冒険者:02/03/24 01:39 ID:TvA+bDlD
鑑定も盟約も誰でも覚えれるスキルにしちまえばいい。

使い魔系職業は統廃合。
3職あわせて「テイマー」で必要十分。

あと武器防具職人も統廃合。
2職あわせて「武具職人」

武具の種類はスキル化。
剣作成スキル、鎧作成スキルみたくね。
そうすれば、兜職人みたく極端に枯れた武具が減る。

ま、戦士系3職も同様だね。
181名も無き冒険者:02/03/24 01:41 ID:TvA+bDlD
あと XG2 ではトレードしなくても鑑定できるようにしてくれ。
182名も無き冒険者:02/03/24 03:24 ID:XLQf0wDR
クレと巫女、魔術師と呪術師も一緒でいいage
183名も無き冒険者:02/03/24 04:25 ID:SGZZnlxV
クレ、巫女、魔術師、呪術師は拡張の方向でキボン。
クレには聖なる攻撃魔法、巫女にはステータスUP系補助魔法多数
魔術師の魔法はもっと多彩であるべき。 呪術師はステダウン系かな?
あとは操ったり吸収系もどちらかと言うと呪術師の領分だな
殆どSAと同じ効果の魔法しか出てないのが手抜き。XGオリジナルってドレインくらいだろ?

単体、範囲、全体で悩むんじゃなくて、もっと特色ある魔法のチョイスでSSを悩ませるべきだったね。
184名も無き冒険者:02/03/24 04:32 ID:SGZZnlxV
>>181
そうすると、治療のようにやり逃げされる可能性があるから
また問題になってウザそうw
鑑定、基本的には個人でやる。鑑定するためのアイテムを他の職から買う。
これが一番だと思われ
185名も無き冒険者:02/03/24 11:34 ID:Y6ALs2iY
>>182
現状のように開発者が職業を特性を出し切るだけの
デザイン能力を持ち合わせていない(涙)ならそれもありだが、
たぶん俺はそんなゲームしない…

あと、ドレインを魔術師の専門スキルにしたのは大間違い。
>>183 が仰るとおり、あれこそまさに呪術師の専門スキル。
クレのヒール、巫女のリジェのようにその職でないと覚えれない
純専門スキルでちょうどいいぐらいだよ。
開発者の魔術者好きが気味悪いぐらい露呈してる部分だよな、これ。

>>184
そうなれば自然と金は前払いになるだろ。

186名も無き冒険者:02/03/24 15:31 ID:SGZZnlxV
>>184
そうすると、アイテムを見せる→お金のやり取りをする→もう一度アイテムを見せる
という手間がかからないかな? アイテム欄を維持しつつお金のやり取りが出来れば
その点の心配はなくなるんだろうけど、アイテム欄維持しつつお金のやり取りをすると
今度は鑑定側がお金だけ貰ってドロンする可能性があるんだよなぁ(^^;
187名も無き冒険者:02/03/24 18:58 ID:Y6ALs2iY
>>186
んな心配いらねーっつうの
修理人で武具を受け取ってドロンなんてそんなにいないだろ?
188名も無き冒険者:02/03/24 19:28 ID:RyZXRsxT
操作性の向上案。


戦闘スキルのランク選択はあまり意味が感じられない。

スキル経験値を稼ぐには最大ランクのものを使わなければならないし、
また威力の低いスキルを使う機会など、殆どないから。
正直、ランク指定など、わずらわしくて仕方が無い。

スタックアイテム選択時と同じ感じに、
「常に最大ランクのスキルを使う」というオプション設定をできるようにしてほしい。
このオプションがONになっているときは、スキル使用の際に、ランク指定が不要になる。

使用ランクを指定したい場合は、CTRLを押しながら選択。
てな具合にね。
189名も無き冒険者:02/03/24 20:10 ID:aQ8ONreW
前も愚痴ったが鑑定士してるが
詐欺なんかしてないって、ごく一部の人だと思うぞ
Trする時に両方PCの「アイテム欄を全て表示する」つけてくれよー
それかアイテムのところは自動で整頓されて
空きのところも相手にわかるようにするとか
190名も無き冒険者:02/03/24 20:55 ID:EEKXp/7p
採取系職業は、材料が必要な職業と一緒にしちゃえばいいんじゃない?
武器防具職人だったら、きこりと坑夫の機能も付ければいいし
調理師だったら、食材をとれればいいしね。
191名も無き冒険者:02/03/24 21:12 ID:6yi0+tf2
妄想いっぱい
期待ゼロ

ところでちゃんとここで書いたやつメールしてるのん?
192名も無き冒険者:02/03/24 21:32 ID:W+0vTS//
無理だからこそ、無駄な妄想で華を咲かせてるんだYO!
193名も無き冒険者:02/03/24 23:47 ID:yOmtdsR4
妄想はメールしなくても意味無いと思うが、
188のような「提案」はメールしたほうがよいと思う。
194名も無き冒険者:02/03/24 23:57 ID:aQ8ONreW
メールだすの面倒
とゆーかメールでだしたら
「公式のところからだしてくれYO!」
ってメールきた(゚Д゚)
195名も無き冒険者:02/03/25 12:12 ID:5dMtR/Jm
>194
イカす対応。ワラタ(・∀・)!
1961:02/03/25 22:06 ID:QJcInS1U
期待ですけど、妄想に近いです。

酒場にて、アイテム(薬・食料)依頼をできるようにする(アトリエシリーズ参照)
酒場のマスターに依頼を頼む時は飲み物を頼む必要がある。20G程度。
例えば400薬を3set3600Gで欲しいという依頼をしたいとする。
マスターに20G払って依頼し、3600Gをあらかじめ渡す。
依頼を一番早くこなした人はアイテムを酒場のマスターにアイテムを渡すだけで依頼完了。
お金もその場でもらえる。
依頼者は後日取りに行く。依頼が達成されていなければ、渡しておいた報酬を返してもらう。
依頼掲載期間は3日とする。
依頼が達成された場合、誰がやってくれたのか分かるようにする。
ついでに、酒場に掲示板も作り、お礼等書けるようにしておく。

実際にこのシステムを作ろうとした場合、
薬と食料の消耗品に限定し、
「20G払う」
  ↓
「食料・薬の種類、個数選択」←(アイテム依頼全般にするとアイテム認証がネック)
  ↓
「報酬設定し渡す」


[予想される利点]
NPC売りアイテムの市場流通。(薬・食料)
買いたい物を買いやすい(路上で○○買いますという人はあまりいない)
需要が分かりやすい。

[予想される弊害]
PC同士のコミュニケーションの減少。
ユーザーによるファンサイト売買掲示板等の利用率低下。
路上販売の減少。
197名も無き冒険者:02/03/26 17:51 ID:B/RzcXSp
>>196
発想は良いと思われ。ただ、ある程度安定した市場が確立されてないと辛いね。
今の、供給<<<<<<<需要な状態だと上手く機能するか微妙なところ・・・・

あと、売り手が買い手の都合に合わせる点もちょっと現状では受け付けられなそう。
露店出せば10分経たずに売り切れる状態だし、そもそも生産系の楽しみって
「露店を出す事」が大部分で、そこを削っちゃうような仕様が浸透するか?と言われると
主観だけで言うと難しそうだYO!

ただそういうクエストはあっても良いような気がする。
「1時間以内にバケット5s持って来い!」とNPCから言われて、
言うとおりにすると報酬が得られるみたいなやつね
198名も無き冒険者:02/03/26 19:05 ID:W7QBhoPP
>>197
ルナティックドーンなんかでも
そういうミニクエストみたいなのがあったね。
○○の町までNPCの護衛とかあって達成すると報酬貰えたりするとかね。

現状では報酬=お金というクエストがないんだよなぁ。
やはり簡単に儲かってしまうといけないからなんだろうか…
199名も無き冒険者:02/03/26 22:07 ID:kKY9qANZ
設計図販売終了かよ
いろんなゲームの要素パクってんだから
今度は素直にモンス合体実装しろYO!

客  「すいません。2身合体お願いしまーす」
合体屋「はーい、Trどうぞー」
合体屋「ケルとウーズですね。バグリッパーになりますがよろしいでしょうか」
客  「はーい」
合体屋「できました。少し混乱耐性付きました。100Gになりますー」
客  「どうもありがとー」

今日の妄想でした(;´д`)
200名も無き冒険者:02/03/26 22:26 ID:lG+r+CG3
剽窃でもいいから良いものに仕上げてほしいんだがなぁ。
オリジナリティを無理にだそうとするより既存の材料使って
貪欲に吸収していくことは出来ないのか?

他社の内容ひっぱって使ったら結構問題になるもの?
RPGなんて殆ど既出じゃない。
201名も無き冒険者:02/03/27 04:32 ID:YNrBmFuQ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016624045/278
本スレより4gamers.netのSSへのリンク。
ファイル名を適当に変えて42枚まで見た。

22番で封印カード20枚纏め売りしてやがるよ…。
何を考えてバラしたんだ?単に時間稼ぎか?
かなり愛想つかしたよ。
202名も無き冒険者:02/03/27 08:14 ID:AjeEcpf0
>201
ここはグチスレじゃありませんのでどっか逝きやがって下さい
203201:02/03/27 11:53 ID:YNrBmFuQ
>202
別にいいよ。
これまでもいくつか案らしき妄想は書いてきたが、
もう未来永劫実装されないことを妄想するのは嫌になった。
さようなら。
204201:02/03/27 12:06 ID:YNrBmFuQ
最後に置き土産。

設計図だが職人の新しい武器防具の設計図にしたらどうだ。
職人を冒険に駆り出す絶好の餌になるぞ。

んじゃ。
205名も無き冒険者:02/03/27 17:29 ID:XgnIe618
正直、そろそろ分岐時期だよな。 XGが衰退するか否かの・・・
この辺でゲームバランス一新しないと、ユーザーの不満が爆発寸前な気がする。
掲示板は腐った投稿ばかり、ゲーム内も疑心や軽蔑の眼差しが増えている。
まずは十分な攻撃力で範囲、全体が出来てしまう魔法を何とかしてやってくれ・・・
方法は任せる。GMイベントに力入れるよりそっち先だろ(;´д`)
206名も無き冒険者:02/03/27 20:24 ID:Daj+IqJX
>>205
禿胴
207名も無き冒険者:02/03/27 23:47 ID:c8lHOggz
ゲームバランスを一新できるだけの時間やお金は、
次バージョン作成のために使うと思われる。

1も言っているが、開発は一応一区切りついたものと考えたほうが良いかと。
208名も無き冒険者:02/03/28 00:05 ID:2ywvZkWe
同じスタッフで作ってもらいたくないのが本音だな。
もっとネトゲ知ってる会社に2を委託してくれんか・・・エニックスよぉ
209名も無き冒険者:02/03/28 23:12 ID:kXhOlIeR
 数ヶ月前、拡張版とXG2とどっちがいい?みたいなアンケート無かったっけ。
 その時も騒いだ奴いたけど、実際ワイプ無しで2出すって発表あったら、誰も
1やらなくなるだろから、多分直前まで極秘なんだろな…。

 でも、2に開発パワー取られて更新おろそかにすると現行プレイヤー減って、
上層部から「2なんぞ出しても儲け出んのかよ?」って事にもなりかねなかったり。

 今までのは壮大なβって事でいいんで、2出して欲しい…。正直、国産ネトゲで
ここまで遊べたのは今まで他に無かったから。
210名も無き冒険者:02/03/28 23:44 ID:3VPee1gm
正直納得できないのはギルドシステムが無いところ・・・
DFにあってXGに無いってどういうことなんだYO
これだけの人数集まればギルドできることくらいわかってるだろーがヴォケ
だから2ではギルドシステム導入おながいします。
211名も無き冒険者:02/03/29 00:29 ID:1SJLh3qf
直接鑑定出来たら偽造手形も出来てまうぢゃないかー

つーか、テイム範囲外のモンスは上限忠誠50にして( ゚д゚) ホスィ…
調教自信ナクナテキターヨ
212名も無き冒険者:02/03/29 05:13 ID:8hotLmdf
DFの拡張版の記事みたけど(・∀・)イイ!!なぁ・・・

あれぐらいの事してくれないもんだろうか。XGも。
213名も無き冒険者:02/03/30 15:40 ID:7mstWDfO
スタッフA「今週の追加クエで調理師の金も巻き上げられたし
次は何すっかなー」
B「魔術師が2人以上いれば合成魔法使えるってのはどうだ?」
A「お、それにしよ」
新米スタッフ「あの・・・連激で1回出るときあるのはそろそろ止・・・」
A・B「あ?」
新米「い、いえ、なんでもないです・・・・」

こんな感じ?(・∀・)
214名も無き冒険者:02/03/30 16:47 ID:cyQoytBU
>212
あれは別にパッケージを買う必要があるからなぁ…
無料拡張版なら歓迎するが
XGでやってもどうせバグだらけになるからいらね
215名も無き冒険者:02/03/30 21:24 ID:C4xVYa+j
>>213
スタッフA「今週の追加クエで調理師の金も巻き上げられたし
次は何すっかなー」
B「魔術師が2人以上いれば合成魔法使えるってのはどうだ?」
A「お、それにしよ」
A、B「俺達のゲームバランスは完璧だよ、我ながら非の打ち所が無いぜ! HAHAHA!」
新人「( ゚д゚)ポカーン」

こんな感じだと思われ
216名も無き冒険者:02/03/30 22:10 ID:cvuqi+2S
>>213,215
満足いかん更新が多いかもしれんが、
少なそうな開発パワー(人員・金)でなかなか頑張っている。

あんまり言ってやるな。
217名も無き冒険者:02/03/31 01:42 ID:AjJ6EgYy
ドレイン呪術師専門化に禿胴。
敵倒せねーのに称号上げろって無理な話じゃ。
今、なんで巫女より低いの?
そこが関口宏。
218名も無き冒険者:02/03/31 01:51 ID:3ZN0AIF6
>>>216
結果が出てねーのよ、結果がw
少人数でも結果出そうと思えばいくらでも出せるはずだ!(・∀・)
頑張ったからクソゲー。 いや、むしろ頑張ってクソな方が俺は嫌だな
開発ですが・・・実は手を抜いていました!という思い切ったカミングアウトこそキボン
2191:02/03/31 11:45 ID:S0t6XcEB
>>197
薬や食料を作ってたことあったんですが、
スキル上げで作ったモノを身内にNPC価格で売った後、
残りは即NPC逝きだったもので・・・・・・
路上販売がめんどくさい人がいかにも考えそうな案でしたね。
相場に過敏に反応するシステムだとは思ったのですが・・・

買い手が値段を提示すると、売り手側がぼったくりだとか
そういうこと言われなくなるかなとも思ったりもしました。
あと素材アイテム等などもそうなのですが、
売り手は、買い手がいくらまでなら出せるのかという情報も
欲しがってるような気もしました。

>>198
最初はLD系のクエストを意識してたんですが、
PC同士でそれをやると難しそうだし
仮に自分が製作するとした場合、いいアイデアが無かったので辞めました。
2201:02/03/31 11:46 ID:S0t6XcEB
■戦闘バランスについて
単体魔法のDMGを100とした場合、
範囲魔法のDMGは60×4、
全体魔法のDMGは40×10、
FP消費当たりの期待される総DMGはあまり変わりませんが、(範囲が少し良いが)
1行動で与える総DMGが問題なんですよね。

自分は物理系と魔法系やってて、通常戦闘においては
物理系がそこまで弱いと感じたことは無いのですが、
デュエルなどでは、1行動におけるDMGの総量が少ないため
それがネックとなってるかもしれません。

>>44に書いた妄想スキルはエフェクトやアクションの関係で実装されないと思いますが、
現状のアクションとエフェクトで出来そうなスキルを考えました。


剣士スキル:[残像剣][攻撃指定した敵と数体をランダムで攻撃]
アクションは、自分の場所から消え敵の直前まで瞬間に移動し、攻撃アクション。
R 1-2体同時攻撃[FP10]通常DMG55%*2体
R 2-2体同時攻撃[FP15]通常DMG60%*2体
R 3-2体同時攻撃[FP20]通常DMG65%*2体
R 4-3体同時攻撃[FP25]通常DMG50%*3体
R 5-3体同時攻撃[FP30]通常DMG55%*3体
R 6-3体同時攻撃[FP35]通常DMG60%*3体
R 7-4体同時攻撃[FP40]通常DMG50%*4体
R 8-4体同時攻撃[FP45]通常DMG55%*4体
R 9-4体同時攻撃[FP50]通常DMG60%*4体
R10-5体同時攻撃[FP55]通常DMG50%*5体
気功弾と連撃を合わせたようなスキルです。
2211:02/03/31 11:46 ID:S0t6XcEB
戦斧闘士スキル:[デストラクション][攻撃指定したキャラにDMG。その周辺のキャラ(最大5)にもDMG]
○○○
○●○
●に攻撃すると○にもDMG。
アクションは通常攻撃の後、中心と周りにヴォルケのエフェクト。火属性無し。(赤い色を抜いてほしい)
R 1[FP10]●32%○22%
R 2[FP18]●34%○24%
R 3[FP26]●36%○26%
R 4[FP34]●38%○28%
R 5[FP42]●40%○30%
R 6[FP50]●42%○32%
R 7[FP58]●44%○34%
R 8[FP66]●46%○36%
R 9[FP74]●48%○38%
R10[FP82]●50%○40%

騎士スキル:[チャージ][攻撃指定した敵がDMGを受けると後ろに飛びその敵にもDMG。後ろにいなければ他に飛ぶ]
アクションは、チャージを受けたキャラがダメージアクションをしつつ後ろに移動し当たる。
護衛の逆のような感じ。
R 1[FP 5]前 60% 後 55%
R 2[FP 9]前 68% 後 62%
R 3[FP13]前 76% 後 69%
R 4[FP17]前 84% 後 76%
R 5[FP21]前 92% 後 83%
R 6[FP25]前100% 後 90%
R 7[FP29]前108% 後 97%
R 8[FP33]前116% 後104%
R 9[FP37]前124% 後111%
R10[FP41]前132% 後118%
後ろの敵はその敵のDEFでDMG計算。
前衛が防御または聖なる盾の場合は後ろに飛ばない。

またしても技名はRS2です・・・実際の効果は違いますが
2221:02/03/31 13:44 ID:S0t6XcEB
追記:
ブーメランとかナイフとか
使い魔職も適当にバランス取ってね・・・

忍者忘れてた・・・
223名も無き冒険者:02/03/31 15:47 ID:RR0V5yGX
 それより、なんでこのゲーム魔法防御力ってのがこんなに希薄なんだ?

 堅くて物理が通りにくい敵、魔法に強い敵ってのが雑魚で混在して出てくれば
こんなに不公平感も無く、逆に助け合ってやれたような気がするが…。

 メガエラに魔法連発されて鬱。クリスタル合わせてても、あんなん死ぬ。
 装備品で魔法防御上げさせれ!
224名も無き冒険者:02/03/31 16:35 ID:3ZN0AIF6
もう腐るところまで腐ってしまった呪術師を救済する新スキル考案!

ネクロマンシー(自動型:Undead系を出すだけでUPするスキル)
Undead系使い魔のみ有効で、ステが強化され忠誠上限も上がる(ステR毎5%UP 忠誠上限R×3強化)
LP,FPは強化されないがR6まではステUP、そこから先は死んでも復活できる能力を付加する。
R7で死んでもターン始めにLP30%まで回復して復活(怪我はそのまま)
R8でLP50%復活
R9だとLP50%復活+怪我は1段階だけ治る
R10でLP60%復活+怪我も全快する

使い魔は回復に一切お金がかからないのだから、このくらいしても平気だろう。
225名も無き冒険者:02/03/31 20:35 ID:NCfV7rqY
暗殺を高いLVの敵に成功できるようにして( ゚д゚)ホスィ…
(確立低くて良いから)


226名も無き冒険者:02/03/31 22:52 ID:TB50BWI1
〜呪術師救済妄想ヴェノム変〜
・ヴェノム系をダメージ魔法とする。(ダメージは攻撃魔術の6割程度)
・追加で毒状態、毒のダメージはR×2%程度。範囲が広がる毎に倍率低下。
・R10単体ヴェノムに限り、低確率で一撃死発生。(対雑魚NPCのみ)
こうすりゃ実用的かつ修行も継続も意欲が沸くっしょ。
227名も無き冒険者:02/04/01 00:30 ID:ol+Ib6S+
>>226
FFのバイオみたいな感じかな
228名も無き冒険者:02/04/01 00:53 ID:V1OpTMWd
>>227
バイオってそういう魔法なん?良く解らんけど。
とにかく、呪術自体にきちっとした戦闘力を持たせないと辛すぎるよなー。
呪術師救済きぼんにゅ。
2291:02/04/01 09:31 ID:XhF5Thay
>>226
それいいですね。
よくよく考えたら、呪術スキル全般にDMG付加してもいいように思えてきた。
高ランクからの呪術はDMG付加とか。
使い魔のスキルも、もともとそうですしね。
230名も無き冒険者:02/04/02 08:53 ID:xmqMYE4N
>226
削りに使えなくなるので勘弁してください
2311:02/04/02 09:08 ID:5bbuxOsm
>>230
でしょうね。
巫術で反射できない性質とか、
STR系呪術師とかがいた場合困るかな…

テイム範囲外のスキル使用できないようにするとか考えてたけど、
既に覚えてる人から猛反発くらいそうですし。
もう変えるのは無理かな…
232名も無き冒険者:02/04/04 15:08 ID:7B0O/NtH
とりあえず豪邸は、モンスの売値を下げるのじゃなく
入るのに毎回消えるアイテムやら制限やらが必要 という方向へ修正キボンヌ
値段下げは安直すぎだ〜 まずは「銀、金カードだと2,3倍の高値で売れる」と考えた
愚かな開発者の首を切って捨てろYO!
233名も無き冒険者:02/04/04 21:31 ID:w+DzHEe1
期待age
234名も無き冒険者:02/04/04 22:54 ID:xnR1PaFJ
薬のグラフィック色ぐらい変えて( ゚д゚)

あと、タコ系モンスきぼーん
235名も無き冒険者:02/04/05 00:24 ID:FZl8Hx5o
ふと思ったんだけどさ、どうして製作系スキルはスキルスロット3なんだろ?
職業で上限が厳しく制限されてるんだから、SS1で自由に色んな物作れた方が良くない?
むしろテイムやドレイン、範囲、全体魔法の方がSSを2、3使うに値する
価値を持っていると思うんだが・・・・今更だな(ワラ
236名も無き冒険者:02/04/05 13:40 ID:5OCKn+KN
人対戦装備耐久減無遊望
然実際装備耐久減有…
修正キボン
237名も無き冒険者:02/04/05 14:32 ID:ULkYQ516
先に言っておく
腐板に(・∀・)カエレ!!
238名も無き冒険者:02/04/05 15:10 ID:PndovwlQ
銀行スペースふやして( ゚д゚)ほすぃ・・・
239名も無き冒険者:02/04/05 17:36 ID:7nKd8jGg
>>237
だれにいってんだよ… (; ´_ゝ`)
240名も無き冒険者:02/04/05 18:06 ID:oj2OxjUk
>239
腐板見ればわかるだろ
241名も無き冒険者:02/04/05 18:18 ID:uVm2pZUY
>>239
変な言いがかりつけないでね(ワラ
242名も無き冒険者:02/04/06 07:27 ID:oNdJYklY
>>223
バロス牛行ってから、語れ!
243名も無き冒険者:02/04/06 20:30 ID:c+apgh2r
漏れも先に言っとく。
ふ板の連中! 荒らすなよ!(・∀・)

そのふ板にもこのスレにも出てるけど、合成システム追加を早急にキボンヌ
この際、風来のXGに改名しようぜ
244名も無き冒険者:02/04/06 22:51 ID:1naiak4A
つーか>1が貼ったのか?ふ板に。
2451:02/04/07 06:30 ID:2y/CKkmE
>>244
いえ、貼ってないです
でも自分がメインで使ってるキャラグラフィックが
あそこに出ていたのと一緒なのであせりました。

それにしても新システム、新スキルは妄想に終わりそうですね。
諦めたほうがよさそうです。
XG2か別ゲーに期待します。
>>130 に書いたアイテムくらいなんとかなるかもしれないので、
それは実装して欲しいものです。
これは一応メールもしておきました。
246名も無き冒険者:02/04/07 08:29 ID:rMp3U0IQ
>>1
残念だが1よ、メールしてもいい返事が返ってくる可能性が低い。
無論SAでも同じようなシステム希望者が序盤に多数存いた。しかし実装されなかった・・・
主な理由は「明らかにばら撒く事を前提にしたアイテムは、鯖に極度の負荷を与える可能性がある」
XGには既に、座布団というばら撒き前提っぽいアイテムがあるが、返答はSAと同じになると思われ
何から何までSAと同じだからなぁ・・・・
247名も無き冒険者:02/04/07 08:32 ID:5jPMxmBI
XG本作で、ここらへんの妄想が反映されることは期待しないほうが良い。

ただし、続編作成のアイディアとしては確実になんらかの糧になる。
続けて妄想を続けよう。
んでメールもしくはアンケートに送ろう。
248名も無き冒険者:02/04/07 09:29 ID:7vX/Z8s2
 そうだなー。ものの数日で解法が出回って、1週間程で旬が過ぎるクエスト
一生懸命作るよりも、勝手にプレイヤーが遊べるような下地が欲しいのに。

 鯖に過度の負荷が…とか言う位なら、レベル高い奴に嫌がらせみたいに
ちっこいキューブ出しまくったり、狩人をトマト地獄に落とす様なマネは
やめなはれ、と言いたい。
249名も無き冒険者:02/04/07 09:49 ID:rMp3U0IQ
キューブやトマトは、拾い職人がいるからそれほど問題になってない。

しかしキューブに関しては、お金の元でなくオマケ程度だったら良かったよなぁ
基本は一部敵が雀の涙で良いからお金を落とし、キューブはボーナス
これが理想だったな・・・ ホントXGスタッフは氏ねと言いたい
250名も無き冒険者:02/04/07 23:39 ID:5mlwWfGs
そもそも食料と薬以外のNPC売値が安すぎるね。特に武具は酷い
R2バケットが600Gで売れるのに、武具で600Gで売るにはR4まで上げる必要がある。
もちろんバケよりR4武具の方がコストはかかるし、坑夫と木こりの2職から買い付ける必要が
あるため材料集めにも苦労する可能性が高い。
せめて今からでも、食料や薬と同じに「NPC売りで利益が出る」程度にしてくれないものか・・・
251名も無き冒険者:02/04/07 23:54 ID:5mlwWfGs
R4は盾だけで、他はR3で600Gかな? R4上位で900、ハンバーグは1350G
やっぱおかしい・・・
252名も無き冒険者:02/04/08 02:09 ID:IxL4qWUo
耐久財より消耗品のほうが高いのかよ…( ゚д゚)ポカーン
253名も無き冒険者:02/04/08 05:37 ID:t3MOIGjo
兜、帽子、盾、靴、ブーツのスキル経験値も見直して欲しいところ。
他の装備品と比べて製作かかる材料はたいしてかわらんのに
経験値半分はきついだろ。
254名も無き冒険者:02/04/08 08:13 ID:IR6teqo2
禿同。なぜ一部装備品のスキルEXPが半分にしたのか、ドワンゴに小一時間問い詰めたい
漏れは装備品120で統一。薬、食料は3つで1sだから40で良いと思われ
薬は序盤楽すぎるから、非バーストで30が良いかな
255名も無き冒険者:02/04/08 22:00 ID:J11kRjQ2
ところでみんな、気に入ってるクエストってある?
自分は探偵クエ(忍者就職)がさ、印象深く残って気に入ってるんだよね。
たんなるお使いクエじゃんって言われればそれでおしまいなんどけどさ(;´Д`)
使えるアイテムもらえるし、徐々に解明されるてく謎が楽しかったなぁ・・・
1回で飽きるクエかもしれないけど、こんな感じのクエがたくさんできればいいなぁ。

というか最近のクエって中身がなさすぎなんだよね(´∀`)y-~~~
256名も無き冒険者:02/04/09 01:42 ID:2d3kXV/.
漏れはオズナグ、オズニック兄弟だな。
出だした頃の強さはすごかったもんだ。
倒す目標ができたーと楽しかったもんだ。
思えばあれが廃クエの始まりですか…(鬱
257名も無き冒険者:02/04/09 01:42 ID:2d3kXV/.
って微妙にクエストじゃないな。
スマソ、吊ってくる
258名も無き冒険者:02/04/09 08:54 ID:UaJvaD3o
印象的なのは、フォルケンかな。
ストーリーに深く関わってるからでもあると思うんだけど。

ちなみに、まだ開いてないからそれ以降のストーリーは知らん。
259名も無き冒険者:02/04/09 14:19 ID:yPb/G5rI
そろすほーん甘露煮
260名も無き冒険者:02/04/09 19:51 ID:k6d3UsQo
おい、おまいら。
ただの思い出話なら本スレでやりやがってくださいおながいしますw
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1018335856/l50

とりあえずお使いだけとかボスやっつけるだけとかそういうクエストじゃつまらん。
謎解きならもっとそれらしくやってくれ。
261名も無き冒険者:02/04/11 14:56 ID:FqmSNPFY
今、始めて魔術師にチャレンジしてるんだが酷いなこれ・・・
上げなきゃいけないスキルが多すぎてLvに全く追いつかないじゃん!
それとこれはXG全体に言える事だが、スキルLvが上がると
下位の魔法はEXPが減る仕様って、苦痛以外与えないだろ。
例えばNextLvまでのEXPを増やして、下位は20据え置きで上位がEXP30としておけば
同じ回数打たせたとしても苦痛は和らぐと思うんだよな。

PT前提なクエストのくせに非PT前提のLv上げと、空打ち必須のスキル上げ
早く戦闘終わらせるとスキルEXP稼げ無いから基本は単独行動になってる。
城地下前は無言で開くのを待つ人達だらけでほのぼのとは程遠い。
そのくせほのぼのな雰囲気とチャットを売りにしている。何から何まで矛盾してるな、ヲイ
早くドワンゴ潰れてくれ・・・・頼む!
262名も無き冒険者:02/04/11 15:25 ID:FqmSNPFY
あとスキルEXPが入るところも変えて欲しいね
魔法を打った瞬間に入るのではなく、魔法を打つと決めた瞬間に入ってて欲しい。
魔法を選択→ペットが攻撃して戦闘終了→FP消費なしでEXP1回分ウマー(゜〜゜)
これくらいのアバウトさは必要だよ。 
大雑把なバランスのくせして細かいところに厳しいのはどうかと思われ
263名も無き冒険者:02/04/12 21:21 ID:iFSim3Hs
FqmSNPFYの意見は単に楽したいだけで全然楽しくならないYO
264名も無き冒険者:02/04/13 04:18 ID:TkyrHY6c
>>263
そうだな。そうかもしれねーなぁ
XGで苦痛を緩和することは、そのまま楽になる事を意味するからな
スキル経験値1回分ウマー程度では楽しいと感じないか・・・
265名も無き冒険者:02/04/13 09:41 ID:1atTiY9w
つーか、消費FPを生産系と同じような形態にして、
FP消費量をそのままスキル経験値にするだけでもよさそうな気がするがどうか。
266名も無き冒険者:02/04/13 17:18 ID:Ltl25zb.
 さかなをー食べーるとー(中略)頭が良くーなるー♪

 ってなわけで、現在ゴミでしかないアジで頭の良くなる薬を開発するって
のはどうか。

頭の良くなる薬
 材料 … アジ20、カリン10、コケモモ20
 効能 … 使用中、経験値の1/10がスキル経験値に変換される。
      効果時間は5分。
 説明 … DHAたっぷり!
267名も無き冒険者:02/04/13 19:52 ID:1atTiY9w
とりあえずその薬はスタッフにまず使っていただこう(藁
268名も無き冒険者:02/04/14 23:39 ID:YIYrIlNE
>261
漏れはブロウとフロスティスしか持ってませんがなにか?
Lv40後半なのにR6のスキルが魅力

魔術師は廃な方以外はスキル減らしたほうが楽でつよ
それでも戦士系よりもLv上げ楽なクロゲーに乾杯( ゚д゚)ポカーン
その薬は是非スタッフに食べさせてやれ
269名も無き冒険者:02/04/16 15:01 ID:Zw5PSFH6
いまからそんなことしたら
キャ(略)とか一部明治と廃ウィザードの人たちはどうするんだYO
270名も無き冒険者:02/04/17 02:09 ID:NCtV7FXI
布スタックを導入しない理由は何となく分かる。
現在、ローブだと採取の世話にならずにR5までローブが作れてしまう。
レシピが皮と布だけという所でスタック実装してないのであろう。もうアホかと
よって布スタックより先にローブレシピの変更が必要! 皮と、布は上位2種下位1種程度にして
残りの材料をハーブと木材もしくは鉱石にして、アホな布使用量を減らす方向で修正。
肝心の布は、値段4倍の使用量1/4で事実上スタックになるのでそうしよう。
というかそうしてくれ・・・ あれだけ採取と職人の結びつきを強くしてるのに
何故ローブ職人だけ結びつきが薄いのか・・・最近知ったのだが理解に苦しむYO!
271名も無き冒険者:02/04/17 23:59 ID:8rIUmeb6
うお、ローブってR5までおkだったのか・・・
DEX上げ&金稼ぎするならローブか

話が全然飛ぶが、
格闘士って、やっぱり蹴り技も必要だし、今の仕様ではそれが無いから、
XG2で導入だろうなぁ〜って思ってたら、入れちゃったのね
272名も無き冒険者:02/04/19 00:35 ID:h.IU72mY
 ああ、確かに。なんで皮って言ったら鹿しか無いのか。
 熊の皮とか、虎の皮とかあってもいいような。
 …見た目マタギ専用みたいなローブになりそうだが。
273270:02/04/19 01:22 ID:GflgPxd.
>>271
俺も最近知ってビクーリ(・∀・)
通りで知り合い全員がローブでDEX上げしてると思ったよ(ワラ

格闘士はあのグラフィックで追加するだけ無意味だったね。
蹴りスキルでキック攻撃の自動発動とか、そういった気の利いた見栄えの良さまでは
実装してくれなかったし、気孔弾が専門じゃないと分かった途端廃れたよな・・・
巫女、呪術、忍者、格闘 思えば、後から追加した職は100%の確率で廃れているのか。
274名も無き冒険者:02/04/19 18:52 ID:oQfv2zJ6
>>270
もちろん、開発者そばのプレイヤーがメイジ系ばっかりだそうなので、
装備供給も優遇されてるのではないかと・・・
275名も無き冒険者:02/04/21 11:13 ID:YN5clLHs
戦士系をもうちょっと救ってあげてください。

どっかのネトゲみたいに、クリティカルが出た場合は、
防御は無効にしてくださいおながいします。
通常ダメージを与えてください。
これで、斧とナイフとトパが救われます。

CTR値によるノーマルカウンター発動率を2倍に修正してください。
これで槍とエメ(&トパ?)が救われます。

おながいしますおながいします。
276名も無き冒険者:02/04/21 14:39 ID:mMy9JTSs
 実際防御で1Pointになる事多すぎる。
 ひ弱な採取系としてはこっちが防御した時に楽ではあるけれど、それで戦士が
いなくなったら採取やっててもあまり意味無し。

 防御でダメージ半分、何かのスキル発動で1Point、クリティカルで防御無効
だったら確かに良かった。

 開発者はβの時兵士に人気が集中したことから、一方的に有利な職があると
それに流れる事を学ばなかったのか…。本始動してから赤ヘルを探してた彼は
まだ兵士してるんだろうか。
277名も無き冒険者:02/04/21 16:16 ID:wJRdiQGA
とにかくスキル上げ大変なんで
何とかしてください。

このままじゃあR10まで3,4年かかりそう。
278名も無き冒険者:02/04/21 21:31 ID:vzQue/0U
Rの表現が10段階なのがどうにもシンドサを醸し出す。
総作業量は現状のままでもいい。

ただし、ランクを1000段階表現(UOと同じ)にしてくれると、
多少はウンザイ感も紛れるというものなのだが…
279名も無き冒険者:02/04/22 04:34 ID:UjyKoSxE
>>276

>防御でダメージ半分、何かのスキル発動で1Point、クリティカルで防御無効
オオムネ同意。
プラスして「崩撃スキル」使用時
・相手がガード状態の時は現状のままのダメージ
・ガードしてない時は、通常ダメージの半分

崩撃も使いやすくなりました(・∀・)
280名も無き冒険者:02/04/22 07:44 ID:g0bLAt3s
公式のアンケートに送りつけますか?
281名も無き冒険者:02/04/22 19:50 ID:1xbUzMpA
ここのアドレスおくっちゃえYO
282名も無き冒険者:02/04/22 20:16 ID:TT8umpMo
ドメインで「けっ、2chか…」ってはじかれちゃうかも
283名も無き冒険者:02/04/23 12:35 ID:2dUx0q6M
蹴りって有るの?
284名も無き冒険者:02/04/23 21:47 ID:4DFkl1sk
>>280-282
この良スレの存在を、無能な開発スタッフどもに是非教えてあげたいところだね。


で、今日の妄想。
攻撃スキルごとに、あらかじめ自分なりの”決め台詞”を設定できて、
使用時にそれを自動的に発言してくれるようなシステムはどうだろう。

同じ台詞ばかりでは飽きてくるだろうから、台詞は数種類決めておくことができて、
それをランダムで使ってくれると良い。
ただ、パーティ全員がスキル使用時に毎回発言すればかえってウザイことに
なるので、戦闘終了のトドメを刺した場合に限る、と・・・。

バランス改善ももちろん大事だが、こういったロープレ的お遊び要素も
ぜひ強化・実装して欲しい。・・・XG2では。
285名も無き冒険者:02/04/23 23:40 ID:ALGpTFUY
4月新展開どこいったんだろう・・・
286名も無き冒険者:02/04/24 01:08 ID:JQExRSoc
>>284
それ、マジで欲しいYO!(・∀・)
XGスタッフじゃ無理だろうから、FFオンラインで実装して欲しい所だ(ワラ
287名も無き冒険者:02/04/24 13:41 ID:TKH4P.v6
トレハンがトレハンらしくなるのはいつですか?
288名も無き冒険者:02/04/24 17:14 ID:0tpTWoqg
物理系スキルもLv上がると
もうちょい見た目が変わって欲しかったものだ…
上げる苦労の割には光が大きくなるだけだしな。

>>287
現状では宝箱=ゴミ箱に等しいからなぁ…
せめて金ぐらいはたんまり入ってて欲しかったよ。
289名も無き冒険者:02/04/24 19:31 ID:JJ9iSO.Y
宝箱が本当の宝箱になってみろ。
生産系とのバランスが悪いと言って、即座に製作サイドは
宝箱自体の出現率を落とすぞ。
290名も無き冒険者:02/04/24 20:53 ID:EPfJunq.
>>289
それが問題なんだよな〜
この辺のバランスの取り方が非常に難しいというか・・・
291名も無き冒険者:02/04/24 21:48 ID:JQExRSoc
そもそも「生産は冒険より儲かります」
みたいなシステムを目指した時点で、この問題は解決不可能だな
物を買ってくれる冒険者が儲からないと生産者は儲けない。かといって、冒険者を儲けさせると
勘違いした生産者が文句を言う。の繰り返しで結論は出ないだろ
「生産は趣味、もしくは持っていると自分自身の役に立ち、儲けは二の次」
というシステムを目指してくれたら、いくらでも宝箱を良い様に扱えたのに・・・
292名も無き冒険者:02/04/25 00:25 ID:U9APqqU2
もしかすると、逆襲牛鬼だけが本当のトレハンなのかもしれない。
レベルを上げ切ったらせめてあそこで遊んでくれと…。
293名も無き冒険者:02/04/25 15:45 ID:SyuCivso
>30 名前:某ネットゲープログラマ友人 投稿日:2002/04/25(木) 14:00:00
>皆さんとてもメンテに期待してるようで
>大変いいにくいのですが
>今回のメンテはおためし初心者パッケージ用に対応するためのメンテで時間がかかるそうで
>現行のシステムに大幅な追加はないそうです
294名も無き冒険者:02/04/25 18:15 ID:2hgWFoJ2
>>287-292
今日のトレハン場所の仕様がエニクスの回答なのかね。
なんつーか、潮干狩り場みたい。店の人がアサリばら撒いて
「ここはざくざく取れます。お金払って下さい」って言ってるあれ。
295名も無き冒険者:02/04/26 02:00 ID:vX3HJ5nI
>294
ワラタ 潮干狩りとはいい表現だ 
ま、なんつーか、これから人が増えるか閑古鳥が鳴くか見守ろう

恐らく開発者は閑古鳥が鳴いた時のためにテストクエにしたのだな(藁
296名も無き冒険者:02/04/26 02:01 ID:vX3HJ5nI
IDがvX 某宗教の事件みたいで鬱
297名も無き冒険者:02/04/26 02:51 ID:NgjrCtUs
Lv経験値抜いただけで「スキル上げに最適」とか言ってる兵士は城を永久追放にしてくれ!

まぁ、開発者側もLv上がりすぎによるスキル上げハマリの存在は理解できていた
というだけでも収穫はあったか。やり方は間違ってるけど、問題点さえ
理解していれば、そのうちいいアイディアを出してくれるだろう。とちょっとだけ期待 
298Turboo:02/04/26 17:08 ID:jra6uv8M
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,        >>1 ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
299名も無き冒険者:02/04/29 19:21 ID:j2ZL1r6I
保全age
300名も無き冒険者:02/04/29 19:46 ID:B/y8RLJo
もう一つくらいage
301名も無き冒険者:02/05/01 13:27 ID:wglwZ4i.
つーかageなくても定期的に書き込みあれば保全されるぞ
302名も無き冒険者:02/05/01 14:17 ID:8OFAhgV6
つーかその定期的な書き込みすらなくなってくるほど妄想力が尽きたようにも見受けられる。
もしくはみんなXG2にすら期待してないか。
カナーリ末期的。
303名も無き冒険者:02/05/01 21:43 ID:ZvdsHZRY
>>302
XGを良いように修正するにはXG2を作るしかない!
という絶望的な結論に行き着いちゃってからは、かなりしょぼーんとしてるよ(;´д`)
304名も無き冒険者:02/05/02 21:28 ID:xO.CWivw
せめて「只今XG2鋭意製作中」とか公式でアナウンスでもしてくれりゃぁ
やるきが、、、(´・ω・`)
305名も無き冒険者:02/05/03 00:31 ID:DOpN3btc
あのよー、俺はXGで調教術師やってんのね。
で、最近になって思うわけだけどさ、STRってLP+2でRCVもMNDも下がるのっておかしくないか?
QUIとTGHはLP+3なわけでSTRもよ…。あとはRCV+/MND-で良いじゃねぇの。
あとR9くらいになると重装備でDEF高いのは当然だがAVDまで服じゃ相手にならんほど
高くなっちまうと結構悲しいんだがなー。
306名も無き冒険者:02/05/03 04:35 ID:50QmISAo
>>305
鎧はAVDが下がって使い道が薄い→よし、R7以降でAVDが上がる鎧を作ろう!
と考えた開発スタッフが愚か・・・・
自分でAVDとDEFまで下げて鎧と服の差別化(最悪だけど)図ったのに
AVDが上がる鎧なんて作れるようになったら、意味無いのにね(ワラ

結局XGは、未完成ゲーのままだしてパッチで何とかしようと企み、失敗した挙句
バランスまで崩壊させるという最も浅はかな例の一つになったね。
こんなゲームに身を投じた事は、貴重な体験だったと割り切って諦めるのが吉さ(・∀・)
307名も無き冒険者:02/05/03 17:23 ID:nQn.mxdc
 ファントムアーマーか。
 でも魔族のクリスタル5個必要ってとこで、結構作るのは大変そう。

 まあ、服のR9だとAVD+15、HIT+2の甚平があるじゃないか。…DEFの差
を考えるともっとなにか付いてても良さそうだけど。
308名も無き冒険者:02/05/03 17:47 ID:nQn.mxdc
 つくづくこの細分化された職業制がなあ…。

 「防具職人」: 兜、鎧、盾、ブーツ
 「服飾職人」: 服、ローブ、帽子、靴

※ただし、スロットを5個使えば他の職人のものも作成可能。

 位の柔軟さにしとけば良かった。どのみち複数スキル上げるのはかなりキツイ
んだからよう…。
 ついでにage。
309名も無き冒険者:02/05/03 17:51 ID:50QmISAo
そもそも武器はともかく防具って必要あるのか?
素っ裸忍者をメーカー側が出した事で、防具の存在価値って激減したよな。
もう今更なんだけどさ、本当に生産に力を入れるなら
「武具装備しないとやってられない!」というくらいの強さにすべきだったぞ!
UOやEQは素っ裸だとその辺の雑魚にも簡単に殺されるから、武具を追い求める傾向が強まったのに
簡単に「お金稼ぎは素っ裸城地下、これ最強」と言われるバランスにするなよ(・∀・;)
(確実に今更なんだけど)ATKとDEFは今の2倍あっても良かったね。
もちろん、敵の強さもそれに対応した物へとする! そこからバランスを煮詰めて行けば
もっといいゲームになったかもしれない。 漏れはXG2に・・・なんて期待はして無いけどね(ワラ
310309:02/05/03 17:55 ID:50QmISAo
IDがSA!(・∀・)
無性にSAに帰りたくなっちゃったよ(TT
あれほどバランス云々言われながらも楽しかったゲームは見掛けない・・・
311名も無き冒険者:02/05/03 22:30 ID:i9eBY2Jg
愚痴こぼしは他所でやってくれ
312名も無き冒険者:02/05/04 13:31 ID:2p.NrlMc
愚痴でもいいじゃねえか
それはそうと>>309
IDがSAであると同時にISAOでもあるぞ(藁
313名も無き冒険者:02/05/04 20:25 ID:DY9ktRXE
309ではないが装備の効果を本気で2倍ぐらいにしてくれんかのう・・・
高R装備品買う気力というものがあまり湧いてこない。

低R最高品の能力が高R最高品とよくかぶる装備品とかだと、
修理に掛かる費用と手間を考えてもわざわざ高Rの装備品を買う意義が
見いだせない。
明らかに違うと買う気にもなって、「高すぎんでない?」という香具師も
減るような気がするんだが・・・
現状の靴とか見てると、買うときに高い金出して、また修理するのにも修理工
を探すのが一手間というのがどうにも納得がいかんのよね・・・

スマソ、愚痴になった。逝ってキマス
314309:02/05/04 22:25 ID:JAwlTFkc
( ゚д゚)ホントだISAOじゃねーかよ、鬱になるぜ

R1から2倍は言いすぎかもしれないけど、R毎に上げ幅高めてくれないものかな?
R1は1.2倍、R2は1.4倍 R3は1.6倍・・・くらいにしてもらいたかったよ。
初期の頃はR1→R2がATK20→ATK50(ATK2.5倍)で感動+高R装備の意味もできたもんだけど、
最近はR5→R6で、せいぜいATK100→ATK130(ATK1.3倍)だもんなぁ 
装備Rの上がる感動が限りなく薄い上に、R7からはそのわずかな感動すら無いよ(;´д`)
315名も無き冒険者:02/05/04 23:36 ID:DY9ktRXE
>>314

いっそのこと高R装備マンセーの方が楽だね〜( ´Д`;)

R1 ATK+20→R2 ATK+50→R3 ATK+125→R4 ATK+320→R5 ATK+800→……

はやりすぎだが・・・

R1 ATK+20→ R2 ATK+50→ R3 ATK+90→ R4 ATK+140→ R5 ATK+190→
R6 ATK+260→ R7 ATK+340→ R8 ATK+430→ R9 ATK+530→ R10 ATK+640

くらいはやってもバチはあたらんと思う。

えっ? DUELが成り立たない?
装備R制限DUELとかやればいいんじゃないの?
316名も無き冒険者:02/05/05 12:15 ID:vr5MI5zM
>>274

開発者がメイジマンセー( ´Д`;)
なるほど・・・・そういうわけか・・・・

開発者は職人の作成テストやってないに5トマト。
クレリックなんざクソの役に立たない仕様もうなずけらーね。
少なくとも戦士系スキルでやったように消費FPだけでも抑えてほすぃ。
激しくおながいしやす・・・

生産系だが、採集効率を上げる方式を導入してほすぃ。

例えば、一束作るのに普通ミスがなければ10回採集すればいいのだが、
現状では採集ミスという形で高R生産物は20回とか30回とかで採集
できる。それをFP1消費でやるんではなしに、2消費とか3消費とか
選べるようにして、採集効率があがるようにしてほすぃ・・・。

1消費でR6は平均25回くらい採集する必要があるが・・・
2消費で22ぐらいになれば
3消費で19 4消費で16 5消費で13 6消費で10 7消費でも10 ……

ってぐらいにできると高R程掘るのが早くて、しかし、消費はでかい
という事が可能になるんでないかと思う。
因みに1消費で採集すると一束500、6消費で採集すると一束1200となるが、
時間的には1時間→20分となる。
317316:02/05/05 12:43 ID:vr5MI5zM
タイムパフォーマンスを計算してみた( ´Д`)

    一束平均 20束消費平均 採集回数  時間     時間効率
1消費  25    500    500  1時間      1
2消費  22    880    440  52分48秒  1.408
3消費  19   1140    380  45分36秒  1.733
4消費  16   1280    320  38分24秒  1.638
5消費  13   1300    260  31分12秒  1.352
6消費  11   1320    220  26分24秒  1.162 
7消費  10   1400    200  24分     1.120
8消費  10   1600    200  24分     1.280

※時間とは20束作るのにかかる時間である。
※単純の為1消費で20束作る時間を1時間とした。
※時間効率とは(20束消費平均×(20束作成時間÷1時間)÷500)で出した。

意外と効率よいし( ´Д`;)驚き・・・
まあ、時間にも価値があるということで・・・
318名も無き冒険者:02/05/05 16:05 ID:tdp28kmk
材料も早く集まるしそれイイかも
採取無駄な時間多すぎ( ´Д`;)
319名も無き冒険者:02/05/06 02:31 ID:FeUoYRkw
看護婦のスキルで「看護」というスキルあったらおもしろいな。
FP回復させるスキルで、食事とおんなじで3分間同一人物を看護できない仕様。
消費FPとか回復FPは微妙だな・・・

応急手当なみの消費で、FPがLP回復とおなじくらいかな?
レベル差で成功率変動と(´ー`)
  消費  回復量
Lv1 10 対象1体を30回復する
Lv2 17 対象1体を60回復する
Lv3 24 対象1体を100回復する
Lv4 20 対象1体を100回復する
Lv5 35 対象1体を200回復する
Lv6 40 対象1体を270回復する
Lv7 40 対象1体を314回復する
320名も無き冒険者:02/05/06 02:56 ID:FeUoYRkw
冷遇される基本戦闘3職に「奥義」なるスキルがあればいいかも

ペット召還時は使えず、2行動を費やすがデメリットなしの連激とか乾坤一擲
とか陽炎などの複数スキル同時発動みたいなもの。

個人的には

剣士  連激+陽炎
騎士  連激+崩撃(GBしなくてもダメージを与える)
斧闘士 諸刃の劇的バージョン+虚襲慄心

とかあれば面白いとおもう。もち専門スキルで。
321320:02/05/06 03:11 ID:FeUoYRkw
なんかこれだと「奥義」マンセーになりそうなので・・・

奥義は各職に対応したスキルが同時発動するような形態の方が面白いな。
もちろん、Rが高くなれば同時発動するスキルの数が増えて、技の効果
もあがり、不利益も減ると・・・
322封印術死範:02/05/06 04:35 ID:qj7gn37M
死範クラスで習得できるスキル( ゚д゚)ホスィ
魔術封印やら物理封印やら(藁
323名も無き冒険者:02/05/06 04:56 ID:RxyiqqO6
ごめん引退した身分だが・・・・・
鎧を作っていたけど、割に合うのはR3ぐらいまでだね。
それ以上はRが上がるにつれて値段とDEFの差が合わない。
高Rは、言うまでも無く買う価値なし

服は逆に良いんじゃない?と思われるかもしれないけど、やっぱり途中までだね。

R3までしか装備できない職人でも冒険できるのを見れば、その程度でもOKって事だね。
忍者みたいに裸もいるけどね。

自分の感想から言えば、服ならR4とかR5の駄作で安いのを買うと良い。
金も貯まるしね。

武器だって同じか、お金を使うだけ無駄・・・・・って考えるとお金なんて使わなくなってくる。
324名も無き冒険者:02/05/06 06:00 ID:QCS4TZvo
今XGやってるやつの半数は現状に満足してるだろうから
ここに書き込んでるのは引退、半引退者が殆どを占めているような気が(ワラ

お金といえば、1アカと2アカで儲けの効率が100倍は軽く違ってくるのは
何とかしてくれないものか? 2アカ者優遇も良いけどさ、1アカだと全く稼げないぞ。
これはお金稼ぎ=キューブ売りがメインとなっていて、それしかないために起こる現象だね。
正直、XGでMMは大失敗だったと思う。 極度な一部インフレで貴族社会化してるYO!
325名も無き冒険者:02/05/06 15:53 ID:FeUoYRkw
そういやイパーイステータス値あるわりには全然上下させるアイテムないな。

アクセサリー職人キボンヌ
326名も無き冒険者:02/05/06 20:54 ID:8VoH6fMY
家実装&家具職人実装
もう一分張りできそうなヨカソ
327名も無き冒険者:02/05/07 00:29 ID:8/tsgQPY
「はじめてのクロスゲート」ユーザー向けのシナリオが
5/23以降の初のメンテ(5/29?)であるに違いないと期待age
328名も無き冒険者:02/05/07 01:19 ID:Yaovq6ww
>>327
そして既存ユーザーはそのシナリオをプレイできない罠sage
329名も無き冒険者:02/05/07 06:09 ID:vu9YTpP6
とりあえず、色々試せるテストサーバー置くべきかと・・・
330名も無き冒険者:02/05/07 10:50 ID:yax8MzSk
生産するときって
スキル選択→作成アイテム選択→材料選択→作成
って手順じゃん。

で、FP切れの判定って最後の作成を実行したときなんだよね。
作成アイテム決めた時点で消費FP確定するんだから
FP切れもそのとき判定してほしい。
材料選択のダブルクリックってけっこうめんどいのよね。

あと、スキル消すとき確認のメッセージでるけど
「本当に消去しますか」だけなんだよね。
何のスキルを消そうとしてるのかが表示されないと確認の意味ないと思うのだが。

この程度の修正はすぐやれると思うんだが。
331名も無き冒険者:02/05/08 01:41 ID:5UiEX/CA
 細々したちょっと気になるとこってあるなー。
 私は銀行と自分の手持ちがいっぱいでも、ちゃんと交換ができるようにして
欲しい…なんで使い魔だけなんでしょ?

 食通3人組の移動とか、銀行横の邪魔な木の撤去とか割と素早く対応されてた
ような。今は人手が足りないのか、今後の展開の準備で忙しいのか…。

 まあ、自分が昼間仕事で「これ位すぐやれるだろ!」とか言われたら、文句言う
ヒマあるなら自分でやってくれ…とか思ってしまうけどナー(笑)
332名も無き冒険者:02/05/08 03:03 ID:cawvdLCA
じゃあ俺も細かい点を
敵倒した時に落とすクリ欠片、どこでも一個ってのがズサンな気が・・・
ファンブルグ周辺なら一個でいいが、城地下なら9個 ガーズなら20個とか
そこで出るキューブの値段と比例させるように数調整して欲しい
333名も無き冒険者:02/05/08 05:52 ID:TR4vR1xU
耐久MAXの武器防具を修理しようとした場合

修理スキルを選んで対象を選択したら
エラー音が出て「このアイテムは損傷していません」

だったのがいつのまにか

スキルを選ぶ→対照選択→「修理中……(頭振るヤツ)」
で、エラー音が出て「このアイテムは〜」

なんでこうなったんだろう。元に戻してホスィ…。細かい事でスマソ。
334名も無き冒険者:02/05/08 15:26 ID:IR6teqo2
GW、それはいつも長時間出来なかった人といつでも長時間できる人が
共に廃人となりクエストに勤しむ期間。
ユーザーの事を考えていれば、その期間に合わせて大々的なパッチを当てるのが
戦略上の必然となるのだが、ドワンゴがやった事といえば『NPC販売員設置→廃止』
それと『テスト』と称する製品版βクエストだけか・・・・

妄想する気にさえならないYO!!ヽ(`Д´)ノヴァァァン
335名も無き冒険者:02/05/09 13:54 ID:2bM/eZOQ
XGのスレが何処かわからんくなっちまった。
すまんが教えてくれーい。
336名も無き冒険者:02/05/09 14:25 ID:x03nnxV6
>335
ほいっ
□■ CROSS GATE Part24 ■□
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020419410/
337名も無き冒険者:02/05/10 02:57 ID:8qHn4JDU
>>333
元からそうじゃなかったのかな?
記憶違いだったらすまぬ。

まあ、耐久MAX装備を選択出来ないように
して欲しいってのは、同感だね。
338名も無き冒険者:02/05/10 16:00 ID:LUIYMiOo
ふと思ったんだけどさ、
鑑定や修理、治療ってスキルランクと金額以外個性出しにくいよなぁ
自分の隣に高ランクまで鑑定OKの鑑定士が商売始めたら、
ランク低い方は撤退か赤字覚悟の値下げで差別化をするしかできない。
武具や料理、薬の場合はランク別に需要先が異なるから
R1とR10が共存して商売する事も出来る。お互いに遠慮してランクが被らないように
商品を並べる事で、軋轢を回避することも可能。

そうやって考えるとFP消費だけ系の職人ってつまらない職業だな、ちょっと同情。
339名も無き冒険者:02/05/11 01:25 ID:30/0tZII
>338
 そうかも。どうせここまで細分化するなら…

 治療 … 怪我治療
      病気(じわじわとFPが減少)治療
      予防接種(怪我や病気になる確率をランクに応じて減少)
      ハリ治療(ステータスアップ!効果時間はランダム)

 鑑定 … 宝石鑑定
      武具鑑定
      カード鑑定
      ミスティック鑑定(イベントアイテム等の鑑定)
      鑑定書作成(通常売れないものがNPCに売れるようになる)

 修理 … 武器修理
      防具修理
      補修(MAX Durをスキルランクに応じて回復。ただし、作成時と同じ
         だけの材料が必要)
      強化(出来上がった武具に後からランクに応じたランクの宝石等を
         埋め込める。ただし、多少効果が落ちてしまう)

 ここまでやるべき!ってかスキル上げが地獄だ(笑)
340名も無き冒険者:02/05/11 11:49 ID:8OTxNZfY
薬剤師とか変わり映えがしないので
青の6番の効果をもっと増強して、DQの聖水みたいなアイテムも低Rで作って
ほすぃ。正直、レベルの低い敵はうざいだけだからね。
3分とかでもいいから出なければサクサク進めるのでほすぃ・・・・
341名も無き冒険者名も無き冒険者:02/05/11 15:43 ID:ajZhy4gU
ま○こアゲ
342名も無き冒険者:02/05/11 19:40 ID:VDKLLJWg
薬に関してなんだがヤリナオシの種は色違いなのに
何故未だにランク別に色を変えてくれないか不思議。
怠慢っていったらそれまでだが。
343名も無き冒険者:02/05/11 23:46 ID:vRbp8UI6
素っ気無いよな、薬。
エリクサーが作れるとか妄想してたんだが、そんな気配も無いし。
344名も無き冒険者:02/05/12 00:16 ID:sVZJChEE
ボス戦でいつになったらスキル経験入るようになるんだYO!!
345名も無き冒険者:02/05/14 00:09 ID:HFFXC.BE
いつになったらXG2でるんだろ。。
公式のアンケートなんだったんだろ。。。
346名も無き冒険者:02/05/14 00:49 ID:LHQik0bQ
>>345
夢、幻。 いずれ公式HPからも消去される。
ドワンゴはそうやって都合の悪い事実を削除してきています。
347名も無き冒険者:02/05/14 02:32 ID:SBlWmJ8Q
今日からはじめるクロスゲートの売れ行き次第だったり…。
348名も無き冒険者:02/05/14 15:51 ID:LHQik0bQ
【今日からクソゲ売れる】
今のXGで十分やっていけると上からの声→そのままフェードアウト

【さっぱり売れず】
XGプロジェクトその物から撤退→来年の3月を持ってサービスを終(以下略)

売れる売れない関係なしで、公式HPをもうちょっと初心者に分かりやすく出来ないものか?
その辺はゲームクソでも初心者が分かりやすいDFを見習って漫画でも出して欲しい。
349名も無き冒険者:02/05/15 02:08 ID:tjUP1OdY
>>1

妄想してから寝てください。
350名も無き冒険者:02/05/15 07:01 ID:m54XpIJI
>>349
いくらなんでもネタ古すぎ
351名も無き冒険者名も無き冒険者:02/05/15 10:49 ID:RyxMqudY
よ〜しパパ妄想しちゃうぞ〜!!!!!

ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝ロッテ優勝
352名も無き冒険者:02/05/15 12:02 ID:p8v6qnu6
>351
妄想すぎ(´д`;)
353名も無き冒険者:02/05/16 00:41 ID:PLmteW1o
クエがあんまりだったので妄想してみる…

鞄職人
アイテムが何個か入る鞄を作成。
鞄にアイテムを入れるためには装備する必要があり、入る個数は鞄の種類に依存。
鞄はマイナス効果つき、Dur低いとかで装備したままの戦闘は辛くなるようにする。

例 ハンドバック 装備箇所:手 個数:5  AGL-20 AVD-10 Dur50
  バックパック  〃  :胴  〃:10 AGL-40 AVD-15 Dur50

色々問題あるかもしれないけど、今のXGで実装できそうな感じで妄想してみた…
354名も無き冒険者:02/05/16 01:11 ID:jvL8me1g
>>353
やはり忍者はもてないのね
355名も無き冒険者:02/05/16 02:47 ID:CPwkR9bY
>353
 採取系垂涎のアイテムだ…。でも。

 アイテム欄に入れたまま採取場所に(Dur減らない)
 ↓
 装備して採取。一杯になったらログアウト。

 ってなっちゃうと、一人一個買ったら売れなくなるー。
 物を出し入れした回数でDurが減るようにできるかな…。
356名も無き冒険者:02/05/16 03:12 ID:fn0F65UM
アクセ属性にすれば忍者でも使えるんじゃない?
で、中にアイテムを入れるたびにDurが減る仕様とする。 久々にいい妄想見たよ(・∀・)
でも鞄職人じゃなくて鞄製作スキル程度にして欲しい予感。
357名も無き冒険者:02/05/16 03:42 ID:fn0F65UM
もう少し妄想してみよう。
1、アクセとして装備していない限り、鞄に物を入れることは出来ない。
2、物が入っている鞄を装備欄から外す事は出来ない
3、Durが1/5になると物が入らなくなる(出すのは自由)
4、戦闘中に壊れると、中のアイテムはアイテム欄にばら撒かれる
(アイテム欄の空きが少ない場合は消滅)
5、クエストアイテムや一部トレード不可アイテムは入らない
6、下位の鞄は、銀行に預けられなかったり大きいキューブ、武具が入らなかったりする。
7、修理属性は武器(にしてやってくれ)
8、商人NPCに鞄を差し出すと、買い取り可能アイテムを一括処理してくれる(これは便利!)
9、もちろん戦闘中にも鞄内のアイテムは使うことが可能
10、高ランクには装備欄からダイレクトにMMで送れる物も!(これはやりすぎかw)
358名も無き冒険者:02/05/16 12:06 ID:qRIMdEEQ
鞄により鹿皮と布消費増加

布スタック販売待望者急増

なし崩し的にスタック売り開始

(゚д゚)ウマー

腐板でのみ、布を使わない職人の愚痴が溢れる

(゚д゚)マズー
359353:02/05/16 13:46 ID:YGcRmc42
>>354
忍者については忘れてた…スマソ

ついさっき問題点があることに気づいた。
高ランク鞄を装備するにはレベル上げる必要がある( ´Д`;)
360名も無き冒険者:02/05/17 00:26 ID:2IB.UH3M
鞄と関係ない妄想だが、
「自分で中身を入れることのできる宝箱」てのがほしいな。
お遊びアイテム。おしゃれショップにて販売。

主な用途はユーザーイベントなどで。

アイテムはもちろんだが、
モンスターも入れることができ、自分が入ることも出来る。
モンスターや自分の入っている宝箱を開けられると、開けた人は中身と戦闘に。

錠を付けることもできる。
361名も無き冒険者:02/05/17 00:36 ID:2IB.UH3M
現バージョンでの実装は無理だと思うが、
続作ではペットに物売りをやらせるようにしてほしいな。
ベンダーペット

今の街にいる売り子の方々がすべてモンスターに変わるのは
大変アレだが、現状の無人販売の流行り具合を鑑みるに、
多くの人が望んでいる機能だと思える。

どうだろうか。
362名も無き冒険者:02/05/17 01:03 ID:UYN4/ZlQ
ちは
ください
ども

しか言わない奴と接触しなくていいってのは嬉しいな
363名も無き冒険者:02/05/17 01:13 ID:7dFK93F2
UOそのままパクっていただければよかったのにね
364名も無き冒険者:02/05/17 09:36 ID:cZm0vjlg
無人より、自動販売はどうだろう
具体的にはROの商人のように売れたらいいと思うんだがナ
365名も無き冒険者:02/05/17 13:07 ID:v2t12g7E
>>357

リアリルティを追求するなら、
9はむしろ鞄に入ってるアイテムは使えないが一番かと。
キューブとか戦闘中に使わない貴重品入れみたいに使えるだけで
かなりよいと思う。(戦闘のシステムいじらなくて済むから)
10についてもランクを問わずに鞄ぐちMMで送れると
ハッピーだと思う。MMで送られてくると鞄を開けるかどうか
(つまり受け取るかどうか)を聞かれる方が面白いと思う。
366名も無き冒険者:02/05/17 13:59 ID:v2t12g7E
βテスターの時の奴を読み返してみると・・・
自分の周りは透過処理にして欲しいという意見が出てました。

ホテルの扉なんて初心者には普通わからんぞ( ´Д`;)
建物影に入ると建物の描写を半透明にしてほすぃ、で、木でひっかかるとこ
とか切り株にしてわかりやすくしてほすぃ。という妄想です。
367名も無き冒険者:02/05/18 02:55 ID:M8JePD3A
ちょっと、スレ1から読み直してみるとするか・・・
368名も無き冒険者:02/05/18 05:04 ID:wIsyU8E2
高レベルと低レベルの混成パーティ


・初心者の低いレベルでも強い敵と戦える
・初心者でも遠出できるようになる

×
・低レベルの者の経験値が激減する
・高レベルの者のスキル経験値が入らない
・高レベルの者の経験値が入らない(遠出にやはり制限が入る)

ということで、何か明るい展望希望。高レベルの人でもスキル経験値が
入れば付き添う人が多いと思うので、クエスト遂行中はどんなレベルの
敵でも経験値が入る閉鎖空間とかがあれば面白いかも。
369名も無き冒険者:02/05/18 16:08 ID:9XJQA9KY
奥義書 種類:本

アクセサリ扱い
剣士・斧戦闘士・騎士のみ装備可能
就職したときに授かることができる。
装備すると戦術書に記述されているスキルを利用することができる。

竜殺剣の奥義書…「竜殺剣」が使用可能 Dragon属性に効果大の物理攻撃
獣殺剣の奥義書…「獣殺剣」が使用可能 Beast属性に効果大の物理攻撃
斬鉄剣の奥義書…「斬鉄剣」が使用可能 Metal属性に効果大の物理攻撃
殺虫剣の奥義書…「殺虫剣」が使用可能 Insect属性に効果大の物理攻撃
大木斬の奥義書…「大木斬」が使用可能 Plant属性に効果大の物理攻撃
葬門剣の奥義書…「葬門剣」が使用可能 Undead属性に効果大の物理攻撃
飛燕斬の奥義書…「飛燕斬」が使用可能 Fly属性に効果大の物理攻撃

スキルのランクは、その職業のランクに依存し、
見習いならば、R1〜2
称号なしならば、R3〜4
王宮ならば、R5〜6
師範ならば、R7〜8 でスキルを使うことができる。


StoneAgeの「気軽にスキル構成をコーディネイトできる」というシステムが
大変気に入っていた者の妄想です。
370名も無き冒険者:02/05/18 16:08 ID:lehIxJvU
怪我を治してくれる持ち運びアイテム「救急箱」とか欲しいかもw
看護婦が使うと成功率100%で、医者はややsage。
一般人が使うと30%成功率くらいで。

ついでに、戦闘中相手に投げつけるとそいつが魔法を使えなくなる
妖しい薬も欲しい鴨。
薬ってさー、もっと毒とか色々あって良いじゃん。
一定時間ステータスアップとか。
371名も無き冒険者:02/05/18 16:44 ID:tc4ERkIo
このゲームって薬の種類がLP回復だけしかないんだよね。
状態異常回復や怪我の回復…そんな薬があっても良かったかな?
戦闘中でも使えるとボス戦で混乱した時や怪我した時とか助かりそう…

でもこんなん出るとまた医者や巫術士から苦情が殺到しそうだ…
バランスって難しいね( ´Д`;)
372名も無き冒険者:02/05/18 16:51 ID:DzS9ojUs
>>370
アイテムで怪我を治されると治療スキルの意味が( ´Д`;)
前にどこかで出てたと思うが、痛み止めってどうだろ?

痛み止め:調合スキルで作成可能。
怪我によるステータス低下、採取率の低下をなくせる。
効果は一定時間で切れる。

パーティに医者を入れる意味が薄れるから無理かな…
373名も無き冒険者:02/05/18 16:53 ID:Mdoso3rs
どうやら本スレ一時的に話題になっているらしいので、
・坑夫は宝石を掘れる。
・狩人は料理に追加出来る隠し味(宝石並の数種類、それぞれR10まで)を狩れる
隠し味については効力をどうすれば良いかよく分からん。
あと木こりをどうすれば良いんだかは全く分からん。
374名も無き冒険者:02/05/18 16:56 ID:wIsyU8E2
いやぁまあ、現状を考えてもクレのヒールは薬で役立たずになってるわけだ。
範囲は魔法に任せて(キュアもR7から範囲になる)、状態異常を治すアイテム
があってもいいとおもう。
あとは黄色怪我くらいまでなら治せる薬が有っても良いと思う。黄色は軽傷の
位置づけだしね。紫以上が医者の本領とすればよいと思う。
かすり傷治す薬がR2、軽傷治すのがR5ぐらいでそこそこ値が張れば医者が
失業することもなく採取系の保険として持っていけると思う。
375名も無き冒険者:02/05/18 17:06 ID:wIsyU8E2
>>373

薬に入れるアイテムなんかどうだ?
きこりはハーブもとれるしね、きってもきれない関係にあるのが薬剤師だしね。
376名も無き冒険者:02/05/18 19:48 ID:rZTdK5W.
医者を大幅変更、ドーピングなんてスキルが入れば相当ヒーローになれるのでわ。
スキルLv×○%のステータスUPとか。
なにかしら、治療以外の特権を与えないと、薬剤師の幅も広げにくいだろうし。

あと、不遇な呪術師に敵のステータスDOWN系スキルも入れば良い感じ?
それとか、リバースじゃなく完全に属性を操れるスキルとかね。

医者とあわせて冒険に引っ張りだこなんて良いかもなー(^∀^)
377名も無き冒険者:02/05/18 23:56 ID:lehIxJvU
呪術師の必殺技「傀儡」なんてどうだ?
敵を1〜数ターン完全に操れる。
混乱よりもかなりGood!
378名も無き冒険者:02/05/19 01:06 ID:jAbPpe5U
相手の操作制御が非常に困難だと思われるので、多分むり。
「強制的に特定のアクションを取らせる」とかなら可能かもしれんが。


妄想というか、要望なんだが、闘技場は闘技場らしく
もっと気分を高揚させるようなBGMにしてほしいよな。
379名も無き冒険者:02/05/19 11:44 ID:HXkZjgwY
ボス戦に有効な攻撃力アップと防御力アップそして回避力アップの魔法
お願いします。(バイキルト、スカラ(スクルト)、マヌーサ)
380名も無き冒険者:02/05/19 12:20 ID:Q4s9LFSg
あげ
381名も無き冒険者:02/05/20 17:48 ID:PmNr8Hl6
補助系統の行為に乏しいのはRPGとして致命的に感じるよね。
劇的効果と薄弱な効果の極端な補助しか無い気がするし。
補助関係のスキルをもっと充実させて欲しいな。
色んな職業にばらけさせて。
382名も無き冒険者:02/05/20 20:19 ID:VlJOD/nA
暗殺の発動率を
(1-(敵のLv/スキルLv*10))*750 >= rand
注: rand は 0 以上 999 以下の乱数
が真の時発動、なんてすれば良いんじゃないかなぁと思ったり。
383名も無き冒険者:02/05/20 20:31 ID:cZfjotj.
>>382
書き方が良いね。
プログラム言語のようだ。
384名も無き冒険者:02/05/20 21:37 ID:JRMGBm.Q
>382
左辺軒並みマイナスだよ。

言わんとすることは
(1-(敵のLv/スキルLv/10))*750 >= rand か
(1-(敵のLv/(スキルLv*10)))*750 >= rand だと思うが。
これでやるとLv100の敵に対しLv10暗殺スキルで0。
1000に一つのクリティカルヒットか。
悪くは無いかな。
385382:02/05/21 23:51 ID:wSejUXJA
>>383
誉めてくれてありがと。
こういう書き方のほうが、分かりやすいし、作る方も導入しやすいと思ってね。
まぁ、そういう意志があればの話だが。

>>384
バグった式作ってしまったよ。
指摘ありがと。
それで正解。
386名も無き冒険者:02/05/22 13:43 ID:6C7wJfg2
はじめて〜を買ったヤシがいっぱい見習いを卒業するように、
見習いでは使えない新システム導入が相次ぐと妄想・・・
387名も無き冒険者:02/05/22 19:40 ID:cipCswa.
アンケートにせっせと記入したのに、混雑してるばかりでて送れない。
打つだ氏脳
388名も無き冒険者:02/05/23 00:22 ID:Wm71fAzA
>>387
イ`
389名も無き冒険者:02/05/23 09:35 ID:WSV5OhXo
なんであのアンケートがこんなどうでも良い時期に混雑してるんだろう。
むしろあちらに受信する気が無いんじゃないんか、などと疑ってみたり。
390名も無き冒険者:02/05/23 11:26 ID:iLUPtAdw
漏れも1つ妄想してみる。
不遇といわれ続けてる?打撃系3種

R7以降の武器に、スキル経験だけ連激が専門扱いになるとか、
乾坤が専門扱いになるとかってのがあるとうどうだろか?

例:剣士
連激、乾坤、陽炎、諸刃が師範で10までいけると思われる攻撃スキルなので、
4種類剣が増えるような感じ。
忍者あたりからクレームきそうな陽炎は微妙だとして。

これで喜ぶのは武器職人(剣、斧、槍)と、打撃3種、微妙に武器修理工だけか・・・。
391名も無き冒険者:02/05/23 13:23 ID:LfPHX9Mw
妄想(エンカウント率)

実際に移動する速度はかわらんのだが、

・厳警戒(敵遭遇率×0.1 1歩消費FP3)
・慎重に歩く(敵遭遇率×0.5 1歩消費FP1)
・普通に歩く(敵遭遇率×1.0)
・騒がしく歩く(敵遭遇率×2.0 1歩消費FP1)

と選べたら面白いと思う。なんか、遭遇ばっかりしてるとやる気無くなるとき
とかあるしね。というか乗り降り可能なバスみたいな交通機関も希望。
リーダー手放しでチャット出きるのが一番よいと思う。
392名も無き冒険者:02/05/24 00:16 ID:J63q5bZk
ペンデュラムがもっと実用度のあるアイテムになるとよいな。
たとえば、洞窟の中で使うと上り階段・下り階段の座標。
宝箱の座標が探知できたりとか。

もっとペンデュラムダンジョンが増えるとよいな。
たとえば、出現時間は10分程度の隠し採取所とかな。
むやみやたらとLVの高い敵が出現するが、ちょっとオイシめなアイテムが
おいてある小ダンジョンとかな。これも出現時間は短め。

こーいう仕様のほうがトレハン的な楽しみを出せるとおもうのだけどな。
393名も無き冒険者:02/05/24 18:31 ID:z5lV2aYI
おい貴様らXG拡張でるってーのに妄想なさらないんですか?
394名も無き冒険者:02/05/24 22:02 ID:/mg.Qsf6
妄想:拡張パックやめて新規にXG2作ってくれないかな
拡張されたってスキル経験値の辛さは変わらないだろうし、魔法防御問題の解決も難しいし
そもそも敵キャラを延々と10体出し続けないと、魔法使いが楽過ぎて進みすぎてしまうという時点で終わってる。
おかげで冒険時の戦士と魔法使いの差は開く一方、クエスト時に最悪な魔法無効ボスが出たのはその弊害のためだな。

つまり拡張パックでグラフィックや先の大陸の追加は可能だけど、こういったシステムの根本は大々的に直す事は不可能。
少なくともこのスレ見てる漏れには、拡張パックは魅力的に感じないよ(ワラ
395名も無き冒険者:02/05/24 22:45 ID:v0940e/I
>>394
逆にいえばそのあたりを押えればまだ光明が見える気がするな
拡張なら、いっそインターフェースを改良、
というかパラメータの追加くらいする気になればできそうだが・・・

まぁ、ADMを無くしてやれば万事Okなんだがな
それだけで魔法威力は2/3まで落ちるんだし
魔法戦士もやろうかという気もおきる・・・
自分が最強でないと嫌な魔術厨はギャーギャー喚くだろうがな

スキルEXPはL1が20固定で、
式は10+(L*10)くらいならいいんじゃないだろうか(少々安易だが
スキルEXP,今回の生産のように変えることはできるはずなんだが
バランスに直結する分障るのに臆病にでもなってるんだろうな
396名も無き冒険者:02/05/25 03:12 ID:.QltQSAU
簡単に言うが難しいぞ?
拡張したところに合わせて、今までのところのバランスを1から組み立て直し
ルビなどの一切魔法が通用しないボスという愚行も直す。
戦士と魔法使いのバランスが良いPTこそ一番という方向へ持って行き
今の「魔法マンセー」を改めなければならない。 そして高額な金をかけて空撃ちする
現状のクソスキルシステムは全部修正。 今から拡張でどうやるの?と言われると何も言えないが
とにかく直さなければ拡張も1パッチとなって埋もれるだけだ。 発展は望めないだろうな〜

そして職業別の特典のような物があると更に良い。
例えば騎士の護衛は聖なる盾になるとかを付け、持ってる武器以外の差を出せ!

キリが無いからもうこれくらいにしておくYO!(`Д´;)
397名も無き冒険者:02/05/25 04:13 ID:At7lgdlw
>395
自分が最強でないと嫌な物理厨でつか?
398名も無き冒険者:02/05/25 07:44 ID:itWE11nU
杖のADMはそのままでいいと思うな。
それより重装備に魔法耐性つけてホスィ・・・
打撃3種も職人も喜ぶと思うのだが。
399名も無き冒険者:02/05/25 09:13 ID:fjYAKhq2
何度か出た意見かな?
ローブにFPうp効果が付くなら、鎧にもHPうp効果付いてホスィ…
これで戦士が弱い、壁にもならないという問題もなくなると思うんだが…。
400名も無き冒険者:02/05/25 09:16 ID:fjYAKhq2
>>399
事故レス

といったものの、また金持ちとの差がついてしまうんだよね、
装備でパラ補うその場しのぎの修正は。
やっぱりFF11でいうところのジョブ特性みたいなのは欲しいよな…。
401名も無き冒険者:02/05/25 10:01 ID:7HkOwT5M
魔術師が攻撃魔法4属性専門ってのも問題があると思う。
風水専門と地火専門の2種類に分けてもいいと思うのだが…。
402名も無き冒険者:02/05/25 12:45 ID:OmtTxJ4.
UOみたいに魔法抵抗スキルを入れてホスィ...
R×5%分ダメージ軽減なんて効果だったら、ルビみたいに意図的に
魔法の通用しないボスだったらR20に設定しちゃえばいいわけだし、
MND差が全てなんていうアフォ丸出しのシステムよりはるかに遊べると思う。
403名も無き冒険者:02/05/25 13:55 ID:.QltQSAU
ステータスの振り分け上、攻撃魔法でしか役立てないキャラが出てきちゃうわけで、
ルビのような必須スキルが手に入るやつ、XGの物語を進める上で倒さなきゃいけないボスに
『魔法無効』を付けるのは正直イジメだと思うんだよ。
UOには魔法通用しない敵といっても、直接ダメージ系魔法は大抵入るし
それも駄目なら仲間の回復に専念すればやる事はなくならないけどさ
XGの魔法使いは魔法効かないボスに対しては手持ちの薬を投げるか、連携の邪魔にならないように
無理矢理殴りかかるしかない。 はっきりいって、他の職業入れた方が楽になるくらい邪魔になる。
逆に魔法が効けば同じように戦士が邪魔となるし、唯一重宝されるのは回復出来るプリ系のみ。
しかも呪術はハナッから効かないという、職業自体を否定するシステム(ワラ

結局今のまま新大陸、新職業、新キャラを投入したところで
細分化されすぎた生産、戦闘系職業がネックとなって、拡張パックがただの
お金のかかる1パッチになりさがるのは必然・・・というか皆がそれに気が付いてるから
盛り上がりかけているんだろ? ユーザーはいつまでも馬鹿じゃないって事をドワンゴが気が付かなきゃ
拡張パック出す頃には閑散とし、新規ユーザーも見込めない廃れ状態になるだろうよ。
404名も無き冒険者:02/05/25 20:26 ID:..N0FQSc
MNDが増加する宝石と高Rオパールを実装してもらいたいところだな…
405名も無き冒険者:02/05/26 18:39 ID:llbwO7Gw
戦闘中にステータスウィンドウ開けれる仕様って無理かな?便利だと思うんだけど。
406名も無き冒険者:02/05/27 10:45 ID:obxppUnM
>405
ただ単に戦闘中に開けると、
戦闘中にBPの割り振りとかが出来て、
バグが発生する罠
407名も無き冒険者:02/05/27 10:46 ID:obxppUnM
sage忘れた。
逝ってくる。
408名も無き冒険者:02/05/28 20:29 ID:42LMHugk
ここ、マジで開発者に読んでもらいたいな
409名も無き冒険者:02/05/29 01:52 ID:M7ZGFbRc
いや
読んでます
410名も無き冒険者:02/05/29 03:48 ID:jtnissCU
システム変えるんだったら、
VTLとSTRとTGHが分かれているように、FPと魔法攻撃力と魔法防御力に関係する
ポイントの振り分けができるようにして欲しい。
逆に、VTLとSTRとTGHをまとめても良いぞ(藁

下がりすぎage
411名も無き冒険者:02/05/29 08:12 ID:n/lAMMBs
がたがた言わずに単パラオンリープレイをやらせてください。
おながいします。

単パラプレイが出来たとしても、きつめの難易度のこのゲームならば
バランス破綻するほど強いキャラなど出来はするまい。
拡張版にβ期間を設けるのであれば、そのときにでも試させてほしいものだ。
412名も無き冒険者:02/05/29 16:06 ID:MqywRii6
>>411
パラプレイってなんなんだ?

で、妄想だが
スキルによってステータスボーナスとか付くといいな
例えば陽炎L1でAVD+3 L2で+6
魔防でMND+50 護衛でLP(L*50)とかな

そうすりゃキャラの底上げにもなるしな
魔術はMND+かFP+だけにしときゃ、戦士とは相対的に差は埋まるだろう
増えるステータスのバリエーション持たせればキャラの個性はでるし、
使えないスキルに補正大きくすればスキル入れにも悩む
ずっとキャラメイクと育成が楽しくなると思うんだがな
413名も無き冒険者:02/05/29 17:46 ID:lbBVlPBs
単パラってのは、おそらく全STR振りとかそういうことですかな。

>>412
それ(・∀・)イイ!!!
個々の数字は考えないといけないだろうけど。
414名も無き冒険者:02/05/29 20:04 ID:Kjd.xdWE
>>412
ドワソゴに就職して実現してYO
415名も無き冒険者:02/05/30 13:35 ID:Yzf5.k5s
簡単に追加できそうなとこで、忍者に新スキル追加はドウ?

変わり身
R×6%で物理、魔法いずれもノーダメージ。
自動発動タイプ。
巫術がかかってる時はそっちが優先。

例:物理反射がかかってる場合魔法による攻撃には自動発動するが、
物理攻撃は反射が優先。

防具装備できない仕様なら、漏れはそのくらいあってもいいと思うが。
傍目から見てても暗殺だけでは。( ´Д`;)
416名も無き冒険者:02/05/30 21:56 ID:qgMgEj.w
>>415
陽炎が専門なんだからそれで回避しろってこった。
魔法に関しちゃDEF関係ないから気にすんなって。
417382:02/05/31 18:05 ID:m.I7v232
>>415
他の職業に心配して貰えるとは(T_T)
感動しすぎて、涙でディスプレイが見えん

贅沢いうと、RX6%の確率でAGL30%アップする自動発動スキルがあると
嬉しい。

>>416
忍者は自分にかけられた罠に酔ってます。
陽炎専門なのに、弓術士が使う陽炎の方が性能良いかもしれない罠。(靴履けないから
陽炎失敗すると大ダメージを食らう罠。(防具ないから
昨今の複数ボスいるクエでは、飛ばされると置いてけぼりを食らう罠。
でも、その弱さが武器だったりする罠。
専門武器のブメとナイフでは、専用スキル(暗殺)が発動しない罠。

陽炎こそ諸刃の名がふさわしい。
魔法攻撃よりも物理攻撃の方が脅威かも。
418415:02/05/31 19:45 ID:WQITnGuU
>>416
陽炎だけじゃ多分避けきれないし、攻撃貰うととてもじゃないが防具ないだけに痛すぎる。
魔法に関しては、ないならなくてもいいとは思うが。
逆に物理攻撃のトータルダメージとか踏まえると防具装備できる職との格差が生まれるので、
そのくらいまで範囲ではないだろうかと洩れは思ったのだが。

>>417
洩れは忍者やる根性はないので、頑張ってくれとしか言えない。(藁
419名も無き冒険者:02/05/31 22:34 ID:w4e/HB12
 某ゲームのように忍者だらけになっても…って配慮にしてもなー。
 もの凄く避けまくるけど、当たったら大ダメージ。魔法もさすがに避けられない
けど、各種耐性がちょっぴりつく、なんて忍者を妄想してたんだけど…。

 職業特性が欲しい。その職についたら、例えば近接戦闘系ならLPや攻撃力増える、
魔法系は魔法効果UP、使役系は使い魔の能力UPとかの補正が。

 んで、転職した後に、前の職のギルドマスターのところに行って…

  →「挨拶」
  ギルドへの寄付として○ゴールド必要です。良いですか?(はい/いいえ)

  ギルドマスター「なんだ、お前○○になったのか…。将来が楽しみだったが、自分
          で決めた事だしな。でも、いつでも顔を出してくれよ」

  ××(前職)の気持ちを思い出した!(前職の補正値が半分だけUP)

 なんてなー。
420名も無き冒険者:02/06/03 14:12 ID:sZHutKcU
少なくとも、忍者は最速になる可能性を秘めてもらいたかった・・・
町人(生産系)よりも鈍足で打たれ弱いって、どういうことよ。
って、今更言っている自分が嫌だな。
421自己レススマソ:02/06/03 14:23 ID:sZHutKcU
>>420
でも、今更下手に「先制攻撃」なんてスキルを作られると、今までのQUIが無駄に
なる罠
漏れ的には、>>417>>382-384 が導入されるのキボーン
422名も無き冒険者:02/06/03 21:35 ID:2sMND7To
ね〜〜〜、バイオUでクロスゲートってできるの??
423名も無き冒険者:02/06/03 21:59 ID:/V6oRfrg
できるんじゃない?
424名も無き冒険者:02/06/03 22:05 ID:2sMND7To
>423
まじっすか??それはかな〜りうれしいすね。
425名も無き冒険者:02/06/04 01:48 ID:ZNcVWfdY
>>422
すでにゴミ化してる505Sでさえインストールして起動することは出来るヨ!
採取なら可(かも)
426名も無き冒険者:02/06/04 04:49 ID:5CVPJ5QI
>>412
それマジでよすぎ。
スキル上げもこれなら頑張ってやるYO!
エニクス社員様、同じにしなくてもいいから
スキルアップごとになんらかのボーナス付加をおながいします。
427名も無き冒険者:02/06/04 08:59 ID:/fm7vihI
格闘士に相手が巫術使ったときの対抗策をくれYO!
テイム2のQUIモンスの連檄は順番狂っても言うこときかなくても終わりだ

マシンガンジャブ希望ー
428名も無き冒険者:02/06/04 12:39 ID:PZMcR5jM
>>427
巫術使われる前に撹乱させとけ。
蜂で混乱でも可。
格闘士は気功もあるし、ちゃんと使えばそこそこ強いと思われ。
429名も無き冒険者:02/06/07 03:12 ID:p0DFysGo
ところで、過去ログ読んでなくて悪いのだが、
ここの妄想から、反映されたものってあるの?
430名も無き冒険者:02/06/07 08:21 ID:1X5RlHNs
>>429
連激や乾坤、陽炎等の消費FP軽減、
兜のHit-の修正ぐらいか…?
431名も無き冒険者:02/06/07 10:36 ID:Rr82Hd/c
そんなもんだな。小学生でも分かる不具合くらいしか直されてないよ
432名も無き冒険者:02/06/07 21:05 ID:mNWBP2Vw
 XGって、Duelで間が持ってるとこもあるけど、Duelのせいで思い切った改革
できないってのがあるような…?
 やたら使える攻撃方法があったら、それ一辺倒でごり押しできちゃうから。

 スキル等の通常エンカウント効果とDuelでの効果を分けられればいいんだが。
 Duel専用(あるいは逆)スキルとかあっても面白いかも。
433名も無き冒険者:02/06/08 03:40 ID:Wc9GGCFI
既にあるじゃん

暗殺w
434名も無き冒険者:02/06/08 10:53 ID:G02SG3pc
Duelでもってる、というより、それぞれの職のやれることの幅が狭すぎるんだ
狭いというか一つずつしかないんだな
例えば医者
怪我がウザイからって怪我率減らすと医者の存在意義は消滅する
例えば兜職人
HIT-5のせいで存在自体が否定されかかっていた

そして仮に存在が否定されても、
医者なら「大目のMGC生かして魔術師でもなるかな〜」なんてことが・・・
そう、絶対にできない
転職しても実戦力になるのは一ヵ月後だからな、新キャラ作るのと同じわけだ

結局のところ行動の幅が事実上特定される
クレくらいだしな、パターンが複数あるのは(故に行動でクレはもめやすい
できる行為が圧倒的に少ないんだ、現状では
当然飽き易いしイラつく、揉め事もおきやすい
遊び方の幅が現状のままでは
XGはどんな調整をしても結局は終演に突き進むだけだな
435名も無き冒険者:02/06/08 15:44 ID:BugUdRUM
 うーん、なるほどなぁ…。

 まず職業ありき、じゃ無くて、スキルによって職業が決まる式だったら良かった
のかも。
 万能化を防ぐために、ある系統を一定以上鍛えようとすると、ある系統はあまり
上げられなくなるとか。
 そうしないと、戦闘系は皆魔法戦士(ヒール付き)になりそうだし。

 あと、ランクアップのやり方を変えなきゃいけなくなるか。
436名も無き冒険者:02/06/08 18:14 ID:h9583rHg
よし、モンスの妄想をしてやろう。
モンス個々にスロット数があるけどよ、付けられるのは戦士の技、魔法、抵抗
それと格闘家のお株を奪う状態変化攻撃だけか。
ドワンゴの開発は本当に発想力がないよな・・・ 何のためにスロット数を変化させてんだ?
どうして「MP10%UP」とか「クリティカル+20」とかのステ補正技を出さない?
モンスにあるCRI系統の数値は飾りですか? キャラのも殆ど飾りだが、モンスはピクリともしないぞ!
そういった個性を出せなかったところも敗因の一つだよなぁ
437名も無き冒険者:02/06/08 18:17 ID:h9583rHg
本当に序盤、モンスのステータスが弱すぎて、今では考えられないだろうが使われ難かった。
結果として勝手に強くされ、モンスマンセー時代を迎えちゃったわけだが
本当は補正技を用意していたんじゃないのか? 内部の人間一新しちゃったもんだから
使い勝手も分からずいい加減なパッチを当てたんじゃないか? とドワンゴに小一時間問い詰め(以下略
438名も無き冒険者:02/06/08 22:57 ID:.Bzt9a2k
モンスは「愛がなければ使えない」的なバランスのままが良かったのかもなぁ…
439名も無き冒険者:02/06/09 02:27 ID:b2h4mBq6
>>438
激しく同意
440名も無き冒険者:02/06/09 17:07 ID:GVqmH/2A
 でも、使い魔系の職だけは、現行の強さ位を出せたらいいな。
441名も無き冒険者:02/06/09 21:40 ID:b2h4mBq6
ふ板の書き込み見て気がついたんだけどよ・・・
PCって成長率4.0なんだよな
使い魔は大体5は超える・・・
極端なキャラには敵わないがバランス的には敵うはずもないんだな

しかも、だ
ペットはPCより1BPの割り振りがATK及びDEFより多い
必然的に戦士が敵うはずもないことがよくわかるな

だが、その差が埋められる要素はないわけではない
物理攻撃なら武器により120%になる
魔法はペット魔法の威力が90%に抑えられ、ADMにより150%まで引き上げられる
魔法はおかげでPC>ペットだが、
物理は先のBP修正のおかげでPC<ペットとなっているんだ
・・・この差が物理<魔法の原因でもあるのだがな

このなるべきしてなったバランスをぜひ修正して欲しいもんだ
442名も無き冒険者:02/06/09 22:52 ID:9XOqy2Es
>>441
魔術師やってるとわかると思うけどFP消費がきついからなぁ
物理もやってるけど物理のほうが俺はいいとおもうな
魔術は稼ぎ以外じゃかねかかりすぎ
443441:02/06/09 23:15 ID:b2h4mBq6
>ペットはPCより1BPの割り振りがATK及びDEFより多い
ペットは1BPのATK&DEF増加量がPCより多い
の間違いだ、スマソ

>>442
FPは料理でも食っとけ
あとPCのバランスはついでな
基本的にはペットとPCのバランスの話だ
わかりにくくてすまんな
444名も無き冒険者:02/06/10 04:29 ID:3NDzzcII
モンスにそれぞれ特徴付ける修正あれば楽しそうだ いまさらだけど ウーズはCTR+30で石になりにくいとか
445名も無き冒険者:02/06/12 03:08 ID:B6o6QxHY
うちのノッカーは魔法を使わないけど
ATK5%UPとATK10%UP、それにDEF10%UPとCRI、CTRがそれぞれ10UPする技を付けてます。
魔法を使わないノッカーなんて・・・と思うでしょうが
合計ATK15UPに全STR振りが相して、ハチ並の攻撃力になってます!
正直、ハチにも負けませんよ!(・∀・)

なんて・・・
こんな時代が来る事を、ちょっとでも期待した漏れが馬鹿でした(´Д⊂モナー
446名も無き冒険者:02/06/12 06:20 ID:Ls.Bt6uI
ちょっと古いが>>412のスキルにボーナスつく案、
あれがペットに適応されると万事解決っぽくないか?
ペットにゃスキル制限ないしな・・・
ソレとは別にしてもそんなシステム導入キボーン
447名も無き冒険者:02/06/12 10:13 ID:rL.JUxFs
腐板でも出てたけど
テイム外のモンス、置いても動き回らない仕様にならんもんかね。
別に戦闘中は命令無視等今までどおりでいいからさぁ…。
お気に入りの使い魔、育ててしまうとアクションさせれなくなるのも痛いんだよ。
448445:02/06/12 11:58 ID:B6o6QxHY
>>446
違うんだ・・・ SSを削って削ってどのステータスを強化しようか?
と、悩むところが面白いんだYO!ヽ(`Д´)ノヴァァァン
ノッカーが攻撃、乾坤しかできず、残り8Sを全部ステータス強化!とか良くない?
第一今のままじゃ、魔法使わないペットはSS使い尽くす必要ないからね。
449446:02/06/12 13:57 ID:Ls.Bt6uI
>>448
確かにそのジレンマもかなり(・∀・)イイ!!
現状スキルは補正小、補正のみの強化スキルは補正大で
スロット数とか考えてくれると悩みがいがあって楽しそうだナ〜

つか、現状の大半が1スロットの低スペックより
大量スロットFP消費大量の強力スキルなんかが欲しいな
正直、システムはやっててまるで楽しくないぞ、このゲーム
爽快感なんて1%以下だろ、他はストイックさを求められるし
仲間がいるから、MMOだからこそ持ってるという感じ

もっともMOに分類してもいいと思ってきた
ロビー(ファンブルグ)で仲間を募って、少人数で稼ぎ、クエスト・・・
何が悲しくてMMOで片手に収まる人数でたたかわにゃあかんのだ!?
正直このコンセプト自体が腐りきってるぞ

ちょっと乱文だったな、スマソ
450名も無き冒険者:02/06/13 00:19 ID:8NfoWzTE
ペットを出さないのであれば、最大10人パーティ可
とかなるといいな。
451名も無き冒険者:02/06/13 06:25 ID:VZErf5hc
>>447
いやせめてLv1の使い魔くらいテイム無しでも
アクションさせたいよね。高い金と労力かかってるんだしさー。
452名も無き冒険者:02/06/13 10:45 ID:1lVPkL2Y
>>412のほぼ同じ内容腐板に書いた香具師がいるな・・・
ここ見ての行動なら非常に(・∀・)カコワルイ
いや、考えすぎですか、そうですか、そうですね
453名も無き冒険者:02/06/13 16:40 ID:QAX7Pwqs
>>449
言われて気が付いたよ。
XGのゲーム性はMMOじゃなくMOに分類されるんだなぁ
ファンブルグで冒険募ったりチャット、デュエルをしていて
その外での勧誘やPT編成は0に近い。 クエストや稼ぎの最中、人が入れ替わる
なんて非常に稀。 はっきり言ってサーバーが立ち上がってる意味殆ど無いなw
454名も無き冒険者:02/06/13 18:10 ID:vfyoy7yY
つまりXGはMMORPCということでよろしいか。
455名も無き冒険者:02/06/14 10:24 ID:GaCJXB5I
いえ、ただの「クソゲー」です
456名も無き冒険者:02/06/14 21:44 ID:cpKNHtrs
「XGの現状と今後について」

 使い魔強化が最大の失敗だったと思う。
BPが4のプレイヤーに対して、BPが6近い使い魔。
ATK、DEFなどは武器防具で埋められるが、
LPやFPは圧倒的な差が出てしまう。この点がよくない点である。
LPのことをもう少し考えて欲しかった。
使い魔はプレイヤーと共にスキル攻撃を使うことができるという点と、
行動順が、単騎の2度目より早いという点が、戦術上楽しいと思うのだが。
あと>>436氏のアイディアを取り入れるべき。
 次にADMの追加も失敗だったと思う。
杖職人の救済、魔法の威力UP。
2点ともやむなしだったと思うが、
杖を装備すると「魔法DMGの安定」としたら
よかったのではないだろうか。
魔法強化に伴い、杖無しだと52.5%〜105%の範囲でバラつきのあるDMGに。
杖を装備すると、95%〜105%の範囲で安定したDMG。
杖を装備できない兵士の魔法もそれなりに意味が出ると思う。
使い魔の範囲魔法問題にもある程度対処できる。
457名も無き冒険者:02/06/14 21:45 ID:cpKNHtrs
 あとは気楽にスキルを上げられる場所。
レベル69付近になると、
街付近でスキルが上げれなくなるという事実があり、
高ランクまでスキルを上げる必要性は無いと分かっていても、
ここでレベルを上げたらスキルを上げる場所が無くなる、
という脅迫観念にかられる。
クレリック等の職業は本当に辛いと思う。
この脅迫観念を取り払っていただきたい。
 というわけで、レベル60を越えた知り合いが
次々と休業していくこの現状の打開を求む。
危惧していたことが自分の周りでも現実となっていくとは…。
 ENIXの課題は上記のことが改善された後の、
楽しみを作るかというのが問題だろう。
デュエルのバランス調整は当然である。
プレイヤーがいろいろな規制を設けてプレイするデュエルに
なんの意味があるのだろうか…
この現状ではエンターテイメントの会社として失格だと思う。
ENIXが考えてる以上に事態は深刻である。

長文、愚痴スマソ。縦読み不可。

参考文献:
□■クロスゲートへの期待・妄想スレ■□
□■ CROSS GATE Part2 ■□
458名も無き冒険者:02/06/14 23:43 ID:SrJsP4cU
>>457
レポートかYO!(ワラ
459名も無き冒険者:02/06/14 23:53 ID:29NOoXxU
でも書かれてる事には激しく同意。
70間近のクレや魔、牛に誘ってもレベル上がるの嫌がって来ないしな。
かく言う漏れもセカンドの魔、69でストップさせてるし・・・。
気軽にスキル上げできる場所の追加を真剣に望みたいものだ。
460名も無き冒険者:02/06/15 03:09 ID:zoAGPMSQ
レポート全面的に禿同。
とくにLFとFPに関してはSAの教訓が全く生かされなかった点が残念。
結局使い魔職がありながら、テイム低い職までもマンセーと化した辺りから究極に腐ったね。
本気で拡張パックを出すつもりなのか?と子一時間激しく問い詰めたい。
脳腫瘍の患者に「唾」つけて治そうとしている様なモノだと何故気が付かないんだ?ヽ(`Д´)ノ
461名も無き冒険者:02/06/15 16:02 ID:z2J3o34c
拡張版出すなら出すで
公式HPでそれについて少しは触れろYO!

あとはこれらのアイデアを叩きつけるための
新アンケート、とっとと始めてくれ。
462名も無き冒険者:02/06/15 22:16 ID:bTgsge.A
飽きてきたなこのゲーム。
463名も無き冒険者:02/06/17 14:46 ID:y5WiPqAg
アンケート廃止の理由は一番最後の「その他なにかありましたら記入してください」
の欄に改善要望ばかり殺到して、対応がめんどくさくなったから。
464名も無き冒険者:02/06/17 15:11 ID:LeMvcgy6
>436
いえ、漏れが使って欲しいイラストレーターのところに
「福本伸行」
って書き続けたことが原因です
465名も無き冒険者:02/06/17 17:31 ID:gpCST.6w
>>464
お前は一生、称号が上がらないタイプ
466名も無き冒険者:02/06/17 21:23 ID:G2tiHLfI
>>464
あ、漏れも書いた。
467名も無き冒険者:02/06/17 21:23 ID:G2tiHLfI
うわ、sage忘れスマソ。
468名も無き冒険者:02/06/17 23:14 ID:3.pPRSYQ
クロスゲートがトレーディングカード化
ttp://www.4gamer.net/

剣士 HP40/ST40 人 武○ 魔× 道具○
斧戦士 HP30/ST50 人 武○ 魔× 道具○
騎士 HP40/ST30 人 武○ 魔× 道具○ 防衛時、攻撃力x2
兵士 HP30/ST30 人 武○ 魔○ 道具○ HP+20 ST+20の道具として使用化
格闘家 HP50/ST30 人 武× 魔× 道具○ 道具未使用時、物理攻撃のダメージを半減
忍者 HP20/ST10 人 武○ 魔× 道具○ 先制 攻撃成功時80%の確率で即死
弓術師 HP20/ST30 人 武○ 魔× 道具○ 先制
調教師 HP30/ST20 人 武○ 魔× 道具○ 援護(モンスターのみ)援護使用時 HP+20 ST+20
ブリーダーHP30/ST20 人 武○ 魔× 道具○ 援護(モンスターのみ)配置されるとモンスターの戦闘時HP ST+10

鉱夫 HP40/ST10 人 武× 魔× 道具○ Metal系を80%の確率で即死。
きこり HP40/ST10 人 武× 魔× 道具○ Plant系を80%の確率で即死。
狩人 HP40/ST10 人 武× 魔× 道具○ Beast系を80%の確率で即死。

ノッカー HP10/ST10 モ 武× 魔○ 道具×
ルビ HP30/ST0 モ 武× 魔○ 道具○ 援護 魔法無効化
469名も無き冒険者:02/06/18 02:48 ID:n52S1MAg
age
470名も無き冒険者:02/06/18 03:38 ID:SWE58HTg
>>468
それじゃぁゲーム内のバランスと大きく食い違うじゃないかYO!
そういう事はユーザーに正しく伝えなきゃ意味無いぞ。

剣士 HP40/ST40 人 武○ 魔× 道具○
斧戦士 HP40/ST50 人 武○ 魔× 道具○
騎士 HP40/ST25 人 武○ 魔× 道具○ 防衛時、攻撃力x2
兵士 HP40/ST30 人 武○ 魔(限りなく×に近い)△ 道具○ HP+20 ST+20の道具として使用化
格闘家 HP30/ST25 人 武× 魔× 道具○ 道具未使用時、物理攻撃のダメージを半減
忍者 HP5/ST20 人 武○ 魔× 道具○ 攻撃開始時80%の確率でこちらが即死
弓術師 HP30/ST40 人 武○ 魔× 道具○ 対スペルユーザー特攻(ST×2)
調教師 HP30/ST20 人 武○ 魔× 道具○ 援護(モンスターのみ)援護使用時 HP+20 ST+20
ブリーダーHP30/ST15 人 武○ 魔× 道具○ 援護(モンスターのみ)配置されるとモンスターの戦闘時HP ST+10
魔術師 HP100/ST60 人 武× 魔○ 道具○ スペルアタック(スペルユーザー以外のユニットに特攻:ST×2)
クレリック HP80/ST20 人 武× 魔○ 道具○ スペルアタック ターン開始時PT内の一人をヒーリング(HP+20)
巫術師 HP85/ST10 人 武× 魔○ 道具○ スペルアタック PT内全員がオートリジェネ(ターン開始時HP+5)
呪術師 HP60/ST15 人 武× 魔○ 道具○ スペルアタック ターン開始時HP5払って一人を状態変化(※)

鉱夫 HP40/ST10 人 武× 魔× 道具○ Metal系を80%の確率で即死。
きこり HP40/ST10 人 武× 魔× 道具○ Plant系を80%の確率で即死。
狩人 HP40/ST10 人 武× 魔× 道具○ Beast系を80%の確率で即死。

ノッカー HP10/ST10 モ 武× 魔○ 道具×
ルビ HP30/ST0 モ 武× 魔○ 道具○ 援護 魔法無効化

※状態変化:毒(3ターンHP-5) 石化(3ターン自由を奪うが、その間相手はダメージ半減) 
混乱(1ターン行動を操れる) ただし、かけられる方はHP5払う事で回避可能
471名も無き冒険者:02/06/18 11:22 ID:k6xg7/g.
>>468
と、いうかUO?
個人的にはあれはなかなか(・∀・)イイ!!とおもうんだが
472名も無き冒険者:02/06/18 18:45 ID:dbW2P5mU
カルドセプト?
473名も無き冒険者:02/06/18 20:33 ID:bR0ruZkY
>>472
正解
ネタ妄想もたまには良いかな、と。
474名も無き冒険者:02/06/20 12:08 ID:wEL/aVEM
>>456
の、下の方に書かれてるADMの話しはなんか納得したなー。
ADM杖によって魔法の威力1.5倍(?)ってことは高ランクになればなるほど
杖無し状態と持った状態とで威力に大きな差が出るわけで、それが顕著に出てるのが
PC魔法>>>>ペット魔法 ってこったろ。
ADM廃止で杖にはMNDだけでも良いんじゃないかね?
MND上がるってことは魔法攻撃と魔法防御が1つの装備で上がるって意味なんだしよ。
そうなりゃ兵士なんかで魔法戦士もいけるし、「幅が狭い」ってのが嫌な奴に兵士人気出るだろ。
475名も無き冒険者:02/06/22 16:47 ID:tSPst/9g
たまに生産を妄想してみる

材料は「鉱石、木材、皮、布」の個数のみ決まっている
例えばR1剣弱なら「鉱石2、木材1」のような感じで
そして鉱石なら全ての鉱石でつくることができる
例えばレグネシウムを使ったR1などがつくれる

で、鉱石には倍数が設定してあって、
例えば「銅 ATK*1 Dur*2」「レグネATK*10 Dur*15 Hit*1」のような感じで
で、武器の基本数値が「ATK4 Dur5 HIT0.5 AVD-0.2」
のようになってお互いをあわせて数値が決定される、と
鉄ならDurが高いとか、バルサなら低いとか、
金はAVDが大きいとかミスリル鋼ならADMが大きいとか

さらに高ランクなら自由に混ぜられる枠が大きく、
魔クリやドット家の布なんかは特殊な大修正率を当てられてる
これで作成自体は簡単になり、
低ランクな装備でも修正率が大きくて作りようでは高ランクに勝る、など
作りがいもでてそれぞれがレシピなど考えてよさげ

即席案かつ乱文スマソ
476名も無き冒険者:02/06/22 17:20 ID:/y00FES6
>>475
イイ!
477名も無き冒険者:02/06/24 02:46 ID:ZOvExs0Y
 それいいなー。
 ただ、低ランク採取系が辛くなるか?

 まあ、どのみちみんなNPC売りしてるっぽいが…。
 それに、高ランク素材は高くつくから、ある程度は抑制が働くか。
478名も無き冒険者:02/06/24 23:09 ID:HyHyERaM
拡張版でるまで
もたないかも。

ぐらいに今はやることなし。
4791:02/06/25 03:43 ID:QlKTgrUc
>>478
http://saru.enix.co.jp/crossgate/
の6/26のアップデート予定に期待しましょう。
4801:02/06/25 04:01 ID:QlKTgrUc
「テイム・調教術師の扱いについて妄想」

XGの世界は使い魔の世界という感がある。
グラフィック的にも力が入ってる気がするし、
使い魔のアクションにしても、同族では異なるからだ。
使い魔に愛着を持っている人は多いだろう。
そこで現在のテイムの扱い(テイムレベルも)を一新して、
「テイムレベルに応じたスキルが使える」
などとしたらどうであっただろうか。
HMGの最大値は誰でも100までいくこととする。
LP、FPを現在の75%程度に抑え、
LP増強LvT、LvU、LvVなども追加すれば、
調教術師が扱う使い魔は
相対的に強さも向上し、高レベルスキルも使うことができる。

(なお、いまさら変更することはできないとは思っている。)
4811:02/06/25 04:09 ID:QlKTgrUc
「スキルについて」

スキル使用ランクを一律のレベルで縛ってしまったという点が、
誤りであると思う。
魔術師はレベル50でR6の魔法が使える。
クレリックもレベル50でR6の魔法が使える。
この点を、クレリックは
レベル 1〜14でR1魔法
レベル15〜29でR2魔法
レベル30〜44でR3魔法
レベル45〜59でR4魔法
こんなふうにすればよかったのではないか。
そして魔法の上限をR6と定める。
この例だとR6魔法が使えるようになるにはレベル75必要ということになる。
それと同時に、消費倍という仕様をやめるべきかな。
4821:02/06/25 04:17 ID:QlKTgrUc
>>480 >>481 で思ったことは、
現在の仕様だと、その成長する過程でのバランスが
あまり取られていない気がしたからです。
皆がレベル100になればそれなりのバランスだとは思いますが、
レベル50というラインでのバランスを考えると
かなりの差があるように感じます。
483名も無き冒険者:02/06/28 19:22 ID:uy2rmehY
保守
484名も無き冒険者:02/07/02 09:25 ID:nBRYtE.k
つうか普通に敵倒したときゴールド取得できるように、、、
485名も無き冒険者:02/07/03 00:40 ID:nJ3ynP8I
 なんでキューブ式にしたんだろうなー。
 マクロ防止?システム側からのゴールド供給の制御?
 それとも「モンスターが絶対金を持ってるなんておかしい!」な考え?(笑)

 敵を倒すとちょっぴりゴールド。たまーにボーナスでキューブってのが
良かった。前に出てたっけな?
486名も無き冒険者:02/07/03 04:42 ID:zcs3q3LM
>>485
単純にインフレ防止のためと思われるが、
複数垢の増加、
その時その時に美味しい職業をうまく経験したプレイヤー、
(初期の鉱扶・剣職人、修正前の封印師、ローブ職人他)
などによって、既に市場経済は崩壊してる。
持ってる奴は100万余裕だし、持ってない奴は明日の食料代もままならない。

どこ行くにも常にお金を気にしないといけないのは、もうやめてホスィ。
487名も無き冒険者:02/07/05 19:38 ID:nU9JvLSI
あー、早くウクラムに家を持ちたい。
488名も無き冒険者:02/07/06 01:12 ID:nV63O0FU
ハードコアサーバとかできねーかな。

LVや戦闘スキル、Gの入りかたは通常の10倍くらいだが、
一回でも紫以上の怪我をするとアカウント消滅。

age
1アカウント100円。

短時間で何度も遊んでみたい人向け。
489名も無き冒険者:02/07/06 18:41 ID:0GdUnOcw
>キューブ式にした理由

2アカマンセー これしかあるまい
490K:02/07/06 22:07 ID:M2uBF0.Q
>>489 戦闘だけで金が稼ぎ続けられる惰性作業マンセーゲーにしたくなかったからじゃないかな。
もしくは、特になんらかの意図がある訳でなく、SAシステムを惰性で継承したか。

面倒くさく面白みの無いシステムだが、インフレ防止策にはなってとは思う?
Qの出現率がシブ過ぎるのは頂けないけど。


それよりも、どうせ何か落とすのなら、宝箱とか落として欲しい。
落とすのが、結果の確定している未鑑定アイテム(皮・鱗とか)や封印術師以外、ほとんど有用性のないカードなんぞよりも、
宝箱でも落として、もっとワクワクさせれ。

ついでに罠付き宝箱とかもだせ。
鑑定せずに不用意に空けるとダメージくらったり、LV下がったり、怪我したり、テレポートして石の中に埋まったり、
中にリヴェリウスが10匹詰まってるような嫌な宝箱を落とせ。


せっかくだから、もっとキワモノアイテムも出せ。
耐久力が3しかないが、攻撃力がR10くらいある剣とか(ガラスの剣)
ツルハシ(鉱夫専用のアクセサリ。装備中、採れる鉱石の下限が+1)とか
ロッドオブアース(メテオ系魔法の消費FPが10%減)とか
隕石(合成用アイテム。武器に混ぜると、R?のメテオが放てる道具になる)とか
白い粉(戦闘中に使うと強化。戦闘終了後、魂喪失の危険あり。高級品。ハーブ扱いのナンタラの葉とかから、薬剤師が生成できる。
デュエル大会での使用が発覚するとウザスレデビュー決定)とか
注射器(看護婦・医者用武器。薬と合成すると、装備可能。ポーションと合成するとヒールワンド的に使えるが、
毒薬と混ぜるとパッシブ毒入り武器。酒を入れると酔わせられる。)とか
花吹雪(フィールド上で使用すると、使用プレイヤーの半径20マス以内のプレイヤーの画面に紙ふぶきが舞う。イベントの演出に)とか

そういう怪アイテムをだせ。明日にでも実装しろ。
491名も無き冒険者:02/07/06 22:30 ID:WqMLoa5w
もっとアイテムの」バラエティ富んだものふやしてほひい
492名も無き冒険者:02/07/07 04:22 ID:4NeF4Aog
>>490
罠付き宝箱(・∀・)イイ!!
493名も無き冒険者:02/07/07 15:44 ID:.hocG3xs
 そして「盗賊」実装?
 宝箱は大体大したもの入ってないけど、たまに凄いのや、思わず「びみょー…」
と呟いてしまうようなのが入ってる訳か。面白そう(笑)

 ところでSAでキューブ出たっけ?あ、恐竜の肉売れたっけな。
 XGでも最初はキューブでHP回復してたらしいし。
494K:02/07/07 18:19 ID:ley1dbnU
職業はこんだけになっちまえばイイんだ!

剣・斧・槍は、重戦士
弓・忍・格は、軽戦士

封印術師・ブリーダー・テイマーは、魔物使い。

武器職人は
重武器職人と、軽武器職人。
  重武器職人…剣・斧・槍
  軽武器職人…弓・ナイフ・ブーメラン
防具職人は
防具職人と、仕立て屋に。
  防具職人…鎧・盾・兜・ブーツ
  仕立て屋…服・ローブ・帽子・靴

医者・看護婦は、医者。
個人的には、医者はイランと思う。
座して単一スキルを延々使うだけが特性の職業なんて下らなすぎる。
怪我の治療はNPCにやらせりゃ良いじゃないか。

(続く
495K:02/07/07 18:36 ID:ley1dbnU
続き

巫術師・魔術師・呪術師は、魔法使い。
プリーストは、そのまま。

採取系は、消滅しても良い。
生産者は、生産技術と同時に採取能力を持つようにする。
採取系は採取だけしかできないのは不満だと思っているのでは無いか?
生産者は採取物の求めにくさに、煩わしさを感じているのではないか?
上記のようにすれば、これらの不満は解消される。


よって、XGはこんだけになっちまえば良いのだ。
「職業の選択肢」自体は減ってしまうが、その職業でやれることは増える。

重戦士・軽戦士・魔法使い・魔物使い
重武器職人・軽武器職人・防具職人・仕立て屋
鑑定士・薬剤師・修理人
496名も無き冒険者:02/07/07 19:59 ID:lNUSiHy6
そうだよな
職業分けを細かくするんじゃなくて
同職の中、スキルで個性を出すのが楽しいのに
同じ職業ならみんな同じようなスキル・能力でつまらん
497名も無き冒険者:02/07/07 21:08 ID:Q5sPO6V2
装備品は鍛冶屋でまとめてもらってもかまいませんが
498K:02/07/07 22:47 ID:uDWGyuYY
XGにも、SAにあった「夢見の洞窟」的なクエストがあると良いな。

「SAの夢見の洞窟」とは、どういうクエストか簡単に言うと、
ダンジョンの近場にある村で挑戦権を入手し、エセ迷路ダンジョンの中にいるボスを倒すと、
店に売れば0〜2000程度の小銭になるアイテムがもらえるクエスト。

このクエストが、非常に秀逸といえば秀逸で、SAシステムに実に都合よく
マッチしているクエストだったのだ。
特徴を述べると、
1)何人パーティでやっても構わない。パーティが多ければ多いほど楽にクエストがこなせ、みなが報酬を得られる。
2)ゲーム中の時間を問わず挑戦可能。しかも何度も挑戦できる。(ただし、それなりのLVが必要)
3)ボスは適度に強く、あまり作業的な感じがしない。
4)ダンジョンの構造を知っていれば、およそ10分で1クエストが終了する。

この4点(パーティでやるほうが良い。時間不問。非作業的。短時間で完結)を
満たすクエストはXGの中に存在するであろうか?

SAは職業の概念が無かった代わりに、さまざまな金銭取得手段が提供されていた。
このクエストは金稼ぎクエストという意味で実装されたわけではないのだが、
他のバイトクエストと比較して「わいわいとパーティで気楽にやれて、なおかつ稼ぎになる」
と、大変好評なクエストだった。
(私は、サービス終了の間で、およそ800回やってました)

誰がやっても楽しく稼げるクエストが存在していては、
苦労して生産活動をして金を稼ぐが減ってしまうかもしれないが、
いつでも気軽にソコソコ美味しい報酬があるクエスト、というのがあると嬉しい。

いちいち時間を異様に食わされるわりに、まったく美味しくないクエストばかり、という印象が多い。
499名も無き冒険者:02/07/07 22:52 ID:Q5sPO6V2
>>498
きこり〜なタソ (`Д´) ハァハァ
500K:02/07/07 22:55 ID:uDWGyuYY
>>493
SAは肉で、体力回復にもなりましたな。
XGはベータのときはルーンキューブでなく、クリスタルの欠片で、
フィールド上で使うと体力が回復するものの、調整不足で一律5ポイント。

リリース版では体力回復できなくなってしまったが、
SAのプロデューサ(JSS時代のXGプロデューサ)の方は日記の中で
「余計に手に入っても散らかされないように、消化できるようにしてたのにな」
とボヤいておられた。
501K:02/07/07 23:00 ID:uDWGyuYY
>>499
ハァハァする暇があったら妄想吐いてください
502名も無き冒険者:02/07/07 23:13 ID:C4SYw5z6
>>500
そっちのが良いなぁ。
元に戻してもらおう
503名も無き冒険者:02/07/07 23:42 ID:ccne3C1A
>>500
手有価本物のK?
本物ははるか昔にこんなくそげーやってられねーYO!
都会って消え去ったはずだが?
504名も無き冒険者:02/07/08 02:30 ID:hXtnF/f2
漏れとしては、軽戦士重戦士の枠も取り外してホスィ( ゚д゚)
基本は戦士、宮使いすることで兵士。あとはスキルで斧戦士だったり
槍戦士だったりすれば良いわけ。 で、重装備はスキル特権にしてしまう。
基本は軽装備。重装備のデメリット撤廃(高いという程度)防具作成スキルは各部の軽重どちらも生産可能とする。
今のXGでは武具の優劣がはっきりしているから、こんな事するとますます混乱するだろうけどな(ワラ
505K:02/07/08 23:04 ID:x.BJN5rk
XGの最大の欠点は「おしゃれショップに非オシャレなアイテムしか置いてない」に尽きる。

サンバイザーだの、ぼろい服だのてめーら(ドワンゴ)のファッションセンスは異次元センスですか?と問い詰めたい。
βのときは、シャンプーハットか何かあったような気もするぞ。

このままでは次バージョンで、指だしグローブだの、バンダナだのの破滅ファッションが登場しかねん。
これは大変に危惧するべきことだ。


やはり、オシャレショップは、オシャレな品々を提供するか、
または、ダサく無骨な装備品をオシャレ化するような仕事をして、然るべきと思う。

例えば・・・
宝石の欠片などを10個持っていくと、素敵なネックレスを作ってくれるというのはどうだ?
ダサく小汚い鎧や服だのを、美しく装飾してくれ、装備ボーナスにCHMが付加するというのは?
R5以上の高級宝石と貴金属(金・銀・プラチナ)を持っていけば、結婚イベント用の指輪を作ってくれるとか。
そうだ、プレゼント用に指定したアイテムを宝箱でラッピングしてくれるサービスとかも提供してほしい。


割とどうでも良い妄想。
いやいや、遊び要素が欲しいという感じ。
506名も無き冒険者:02/07/09 05:43 ID:Nr5k/ONs
つーか、格ランクで2個+α(上位・下位・NPC←これは論外)
しかない装備ってのはどうよ?
普通じゃないぞコレ

しかも上がる特殊効果はあるかわからんCRICTRHITAVDのみ
状態異常耐性?んなもん効果あると思ってるやついるか?
いや、そんなこといったらDEFやATKもあるかわからんか(ワラ

正直忍者がそれなりに辛くてもどうにかなる現状、
装備にはそれくらいしか効果がないってこった
つまり装備はなくても問題ないほど費用対効果が低い
しかもワンパターン

効果を多岐にしたり、効力を上げるなりもっと普通はあるだろ!?
そんな腐ったアイテムしかないから生産職が絶滅すんだよ

経済の循環はうまくいってるが、回すアイテムで決定的に勘違いしてる罠
ここは全て効果を換える位の大改革が欲しいところだ
507名も無き冒険者:02/07/09 10:00 ID:rvOtZkQc
特定の技のFPコストが軽減する武器(R8斧)など、
分かりやすい効果の武器は、
もっと低Rから登場させてくれても良いと思うのだがなぁ。


効果があるかどうか不明、といえば、STM DEX INTもそうだな。
明らかにまじめに調整してないと思われる。
STMがあがるとどうなるんだっけ?
「数百回に一度、採取一回で4つブツが手に入ることがある」?

なんだかね・・・
508わかな:02/07/11 06:18 ID:kBPdDXHg
このスレって最低ね、人の悪口ばっかりだし
本人に直接言えない気の小さい人ばっかりだから仕方ないよね。
私は今FF11やってるけど面白いね〜、クロスゲート早く辞めて良かったよ
509名も無き冒険者:02/07/11 09:10 ID:D28xGi0s
>>508
(・∀・)カエレ!!
だけだとなんかアホっぽいので黄金を妄想してみる。

現状がモンス2種、100f、箱通常なのを、
例えば一回からL100の影が平均*6出る20階ダンジョンや、
全て広大なフロアだが箱が全て黒箱or白箱なダンジョン、
敵が片っ端から全ての種類がでるダンジョン、
などなど・・・。
そういうのがランダムに再構築時に選ばれて(見た目は同じで)
と、そうなれば長く楽しめそうなんだが。

あとは箱が罠箱、クリ欠しかでない、薬限定、武器限定・・・
そんなバリエーションがあるといいな
510名も無き冒険者:02/07/11 19:04 ID:irF566vM
わかながリアル女なのは即出ですか?
511名も無き冒険者:02/07/11 21:04 ID:hOcVyzS6
>510
(*'-')<ナイス妄想です
          ここは妄想スレですからね>ζ゜3


# スレ違いだろ
512名も無き冒険者:02/07/12 16:33 ID:1PhXwvd2
1達が辞めれば良くなります。
513名も無き冒険者:02/07/13 17:21 ID:JbNi.lBQ
もまえら!
もう24時間以上も書き込みがないですよ・・・
妄想すら終了でつか?
514名も無き冒険者:02/07/13 19:28 ID:5Q78QYXk
へーもう、そうなんですか
515名も無き冒険者:02/07/13 19:33 ID:JbNi.lBQ
>>515
514の駄洒落に点数つけると何点だと思う?
516名も無き冒険者:02/07/13 20:01 ID:JbNi.lBQ
よく見たら自分に質問してるじゃないか・・・
恥ずかしくて生きてられない・・・逝ってきます
517名も無き冒険者:02/07/13 21:12 ID:Dre2ZX4k
>>516
mail欄見る癖もつけたほうがいいかもね(藁
518名も無き冒険者:02/07/13 21:27 ID:JbNi.lBQ
もういじめないでください・・・おながいします
519名も無き冒険者:02/07/14 13:28 ID:naynKDtk
今回のまき戻しでクロスゲートが終りと思うのわ
漏れだけですか?
520名も無き冒険者:02/07/14 13:51 ID:5K5OoZpo
公式HPの更新履歴より

>可能な限り全てのお客様にご満足頂けるバランス修正を
>目指して取り組んで参ります。
>今後ともクロスゲートを宜しくお願い申し上げます。


バランス修正も良いが、こういったトラブルの時の対処の方が
きちんとしてほしい。

前科有るのに、以前の事が全然勉強できてない。
521名も無き冒険者:02/07/14 18:38 ID:FCrVekwU
>今回は全て久韻によるイベントのせいですので >一日分巻き戻しました >よってこれ以上の対応は出来ません >ご了承ください
522名も無き冒険者:02/07/14 19:16 ID:pZgA3aFg
藻前ら…利用規約ちゃんと読んで承諾したか?
523名も無き冒険者:02/07/14 19:22 ID:ncbaGeE2
 まあ、今でもやってる忍耐深いプレイヤーにとっちゃ、一晩寝たら忘れる
程度のもんでしょ。
 さらにUOで散々経験した人とかは…。

 ただ、問題は巻き戻り方がバラバラなとこ。1日2回程状態を記録して、
なんかあったら速攻ですべての状態を最後の状態まで戻す、でいいのに。

 もうさらに1日経っちゃったし、また13日朝の状態に戻す、なんて
言ったら暴動起きそうだな…損失分を個別に補填なんて無茶だし。
 どうするんだろうなぁ。
524名も無き冒険者:02/07/14 21:26 ID:DJVZZI.o
どうでもいいが、
喪前ら本スレでやりやがれですよ
おながいします
525名も無き冒険者:02/07/15 00:12 ID:xlGvRggg
スキル選択自由なGBA版クロスゲートでも出ないかなぁ…
526名も無き冒険者:02/07/15 00:31 ID:PuxyQ2t6
>>525
メインは使い魔収集だと思うぞ・・・
527名も無き冒険者:02/07/15 20:44 ID:MnTD/m6o
>>526
それでもいいからやりたい…
5キャラまで作れてスキルスロット20まで
製作スキルも1スロット
能力振り分けはそのままでスキル上げに必要なポイント1/5
Lv1モンスの出る場所は完全固定でそこでエンカウントすれば必ず出る
採取はNPCに依頼の形で注文
モンス育て屋に頼めば自分のレベル-5まで育ててくれるとか
そんな感じのものがほしい

開くものをどうしようかねぇ…
528名も無き冒険者:02/07/15 22:44 ID:40fL3J06
すごく楽そうなゲームだな(藁
まあ携帯用だからそのくらい楽でも罰は当たらないか。

で、やっぱめいんはモンスで対戦?
それなら自キャラにスロット20つけるより、使い魔に20ついた方がいいかもな・・・

で、戦闘ではスキルを掛け併せて使えたりして・・・一徹+陽炎とかいいな
529名も無き冒険者:02/07/15 22:48 ID:40fL3J06
あ、後書き忘れたけど開きクエはケーブル通信で解決!
530名も無き冒険者:02/07/15 22:53 ID:MnTD/m6o
>>528
今のXGそのまま移植だったらやってられんだろ。
GBAで引きこもるのはごめんだYO!
んでキューブは廃止の方向で。
闘技場っぽいところがあるとよいね。
使い魔は今のままのほうがいろいろと考えることがあってよさげじゃない?

相手も同じ性別キャラ5人だったらどうしようか。
531名も無き冒険者:02/07/15 23:49 ID:mrSPBURU
XGやSAキャラの絵って、色んな場所で展開してもウケそうだよな。
エニックスにはDFよりも、こっちの方に金掛けて欲しいな・・・
532名も無き冒険者:02/07/16 03:33 ID:Wly6I9o2
もう激しくがいしゅつだが・・・・・ノッカー人形!アiタ人形(怒りポーズ)!!
エニクソはこれを作れ!
エニクソじゃなくても良いから誰か作ってくれ〜
コスプレは却下でつ
533名も無き冒険者:02/07/16 06:45 ID:qZQMyCKc
UFOキャッチャーでなら等身大ノッカーイタよ
534名も無き冒険者:02/07/16 06:52 ID:MPIchPDs
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
535名も無き冒険者:02/07/16 09:42 ID:ieb5To7E
短く逝かせていただきます。

>>534
(・∀・)カエレ!!
536名も無き冒険者:02/07/16 11:47 ID:Wly6I9o2
>>533
マジで!?
それ( ゚д゚)ホスィ、といっても遅いんだろうな(鬱
537名も無き冒険者:02/07/16 16:38 ID:y4TJRt1g
>>533
俺も見たよ新宿のUFOカチャで
538名も無き冒険者:02/07/16 19:05 ID:Wly6I9o2
どうにかして手に入らんかな・・・
しかしそれ以降XGキャラが出てないってことは、UFOキャチャーで
人気無かったんだろうな。

エニクソさん、もう一度等身大人形おねあいちまつ。
次はアi多(怒りポーズ)で、>>534やかににゅスレの住人が
狂喜乱舞してハァハァ(;´Д`) できるやつおねがいちまつ。
539名も無き冒険者:02/07/16 19:07 ID:Wly6I9o2
後書き忘れたが、>>537よ・・・・

うそつきは(・∀・)カエレ!!
540名も無き冒険者:02/07/17 15:58 ID:bcal5wYI
>>538
怒りポーズへのこだわりが(・∀・)イイ!
541名も無き冒険者:02/07/19 06:44 ID:xHVEp5xI
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
542名も無き冒険者:02/07/19 09:18 ID:jOoNa52k
>>541 たまってるねぇ
543わかな:02/07/19 09:19 ID:PIS6eQKw
ほんと頭の悪そうな人ばっかりだよね
私とチャット喧嘩したら貴方達絶対かてないよ
544名も無き冒険者:02/07/19 09:29 ID:OynzHoxo
>>543
というか、本当にそれほどの実力があればこんなところに書き込まない罠(藁
チャット喧嘩というのにワラタ
というか、ageんなよヴォケが!
次からmail欄に「sage」とおながいします。


ところで、藻前等! 銃が出てきたら萎えでつか?
妄想と期待してくらはい。おながいします。
545名も無き冒険者:02/07/19 10:36 ID:jOoNa52k
>>544 乱射(範囲攻撃)が出来て、
魔術師マンセ-な時代に
終止符を打てるなら大歓迎。
546名も無き冒険者:02/07/19 11:09 ID:OynzHoxo
>>545

こら、結局それじゃ銃術士がマンセーになるだろが(藁
547名も無き冒険者:02/07/19 23:57 ID:HaGaWa2c
 転職ラッシュを生まないようにするためか、後出の職はしょっぱいからなぁ…。
 できれば全ての職に、はっきりとした得意技があればええんだけど。
548名も無き冒険者:02/07/20 00:04 ID:EzwxzEm2
銃…STRに依存せず高い攻撃力が得られる。

専業(ガンナー)以外が扱う場合は、極度に命中率が低く悪い時はすると暴発し
自分またはパーティに弾丸が飛ぶ。

実体が具現的でない、UNDEADには効果が希薄。
逆の伝でMETAL系には高い攻撃力を発揮する。

非自然的であるこの武器を利用している間は、地水火風の属性効果を
得ることができない。


ファーレン王国より遥か西方にあるという、精霊の宿らぬ灰色の大陸に
その文化があるという。
549名も無き冒険者:02/07/20 01:07 ID:5ofaBLK2
>>548
見習いガンナー

ガンナー

スナイパー

???
550名も無き冒険者:02/07/20 04:13 ID:QdYXhf5Q
>549
ゴノレゴ
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
551名も無き冒険者:02/07/20 07:53 ID:BhHJ.2uo
>>550
芸も無くハァハァすりゃ良いってもんじゃないよ。
専用スレに帰ってくれ。
552名も無き冒険者:02/07/20 08:07 ID:QdYXhf5Q
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
553名も無き冒険者:02/07/20 15:09 ID:q373nbWM
 なんかタクティクスオウガ…(笑)

 だとすると銃はどこから入手?アレでは確かイベントとかレアでしか手に入らな
かったような。
554名も無き冒険者:02/07/20 15:18 ID:5ZvTcayA
>>549
ジャクソン
555名も無き冒険者:02/07/20 19:16 ID:y3.44cIU
わかなタソに縛られたい(;´Д`)ハァハァ
556名も無き冒険者:02/07/20 20:34 ID:I7ochJbY
頼むからそういう妄想は
かににゅスレあたりでやってくださいおながいします(/д`)
557名も無き冒険者:02/07/20 22:14 ID:cWDHOa66
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
558名も無き冒険者:02/07/20 23:19 ID:bJ1uYVZI
妄想スレとかににゅスレの融和。
今からここは妄想かににゅでハァハァスレとなりました。
かににゅたんハァハァはかににゅスレに(・∀・)カエレ!
漏れも(・A・)カエル!
559名も無き冒険者:02/07/21 17:32 ID:07gBjMuA
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
560名も無き冒険者:02/07/21 20:05 ID:izvdr9Og
ふぶき板の基地外がでかい顔してるスレってのは、ここですか?
紫苑た〜んハァハァ(;´Д`)紫苑た〜んハァハァ(;´Д`)紫苑た〜んハァハァ(;´Д`)紫苑た〜んハウッ(;´Д`)
561名も無き冒険者:02/07/21 21:16 ID:feNMPVwg
夏真っ盛り
562名も無き冒険者:02/07/21 21:17 ID:PEi4bM7s
大規模オンリエン板で妄想できる日を妄想してるんですが・・・
563名も無き冒険者:02/07/21 22:57 ID:fH13O0OM
大規模オンリエン板?(;´Д`)アンジャソリャ
564名も無き冒険者:02/07/22 01:47 ID:pji4ABhY
>>563
そんなあなたにオンリエン
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1021650029/
565名も無き冒険者:02/07/22 02:12 ID:C8QLgkOg
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
566名も無き冒険者:02/07/22 17:34 ID:efdP4JDM
かににゅたんハァハァ(;´Д`)
567名も無き冒険者:02/07/22 22:01 ID:gYe9MbdE
かににゅたんハァハァ(;´Д`)
えびにゅたんハァハァ(;´Д`)
568名も無き冒険者:02/07/24 01:34 ID:.DievToQ
妄想・・・・そうだな
理想的なBBSがあるといいな
また〜りとしていがみ合いもないいいBBSが・・・
569名も無き冒険者:02/07/24 03:28 ID:..yUqIWg
この板23日完全放置かよ!
放置採取中で暇だから、明日のメンテの妄想でもしてみるかな。


7/25(木)のアップデート内容

■その他
・全キャラクターを作成自まで巻き戻し
・ファンブルグ以外の全マップ入れ替え
・全クエスト入れ替え
(この入れ替えにより旧クエストは全て撤廃されます)
・武器にADS追加
(杖のADMに相当する数値です)
・生産系を凄惨系に変更

<今回のアップデートについて>
今月でXGもめでたく1周年を迎えることができました。
これもひとえにみなさまのおかげです。開発陣一同心より御礼申し上げます。
そこで1年間XGを支えていただいたみなさまに、もう一度原点に戻ってもらいたく思い
全キャラクターを作成時まで巻き戻すことに致しました。
この変更により、旧クエストも総入れ替えになっておりますので新たなXGをお楽しみください。

最後になりましたがこれからも開発陣一同、可能な限りお客様に腐満足いただける修正を目指して
取り組んでいきますので、今後ともクロスゲートをよろしくお願いします。
5701:02/07/24 11:50 ID:L/mlvsXA
新スキル妄想
ディヴィジョン:対象の残量LPをX%減らす

R1[FP10]:対象の残量LPの5%〜10%のダメージ
R2[FP20]:対象の残量LPの10%〜20%のダメージ
R3[FP30]:対象の残量LPの15%〜30%のダメージ
R4[FP40]:対象の残量LPの20%〜40%のダメージ
R5[FP50]:対象の残量LPの25%〜50%のダメージ
R6[FP60]:対象の残量LPの30%〜60%のダメージ
R7[FP70]:対象の残量LPの35%〜70%のダメージ
R8[FP80]:対象の残量LPの40%〜80%のダメージ
R9[FP90]:対象の残量LPの45%〜90%のダメージ
R10[FP100]:対象の残量LPの50%〜99%(最大でLP1まで減らす)のダメージ

備考:
魔法扱いで、魔反射、魔無効、魔吸収可能。
専門は呪術師。MNDに影響されない。
ボスなどにはリミットダメージを設ける。
571名も無き冒険者:02/07/24 12:41 ID:dUtbxRug
>>570
封印師と呪術師持ってる人でつか?
5721:02/07/24 13:16 ID:L/mlvsXA
>>571
どっちも持ってません。
573名も無き冒険者:02/07/24 22:00 ID:..yUqIWg
この板は4人しかいないことが判明しました。
574名も無き冒険者:02/07/24 23:36 ID:dyI9.JCM
妄想スキル

羽交い絞め
専門…格闘家

対象一体を羽交い絞めし、行動不可(回避率0%)状態に。
羽交い絞め中は、微量ダメージ+自分も行動不可。
羽交い絞め対象が攻撃を食らうと、自分もダメージを等しく受ける。


哨戒術
専門…特に無し
パッシブスキル
不意打ち回避スキル。
R1…自分のみ正面を向く(回避機会抽選が有効になる)
R2…自分およびペットが正面を向く
R3…パーティ全体が正面を向く
R4…パーティ全体が正面を向き、自分のみ回避姿勢を取る(回避率上昇)
R5…パーティ全体が正面を向き、自分とペットのみ回避姿勢を取る
R6…パーティ全体が回避姿勢を取る
R7…パーティ全体が回避姿勢を取り、自分のみ通常行動が取れる
R8…パーティ全体が回避姿勢を取り、自分とペットは通常行動が取れる
R9…パーティ全体が通常行動が取れる(不意打ちの完全無効化)
R10…不意打ちが完全に無くなり、先制攻撃率が高くなる。
575名も無き冒険者:02/07/25 00:00 ID:9p4PiR1A
妄想スキル

反激の盾
盾スキル(聖なる盾系統のスキル)
物理攻撃を食らったときに数%痛み分け
R1…50%1回 R2…50%2回 R3…50%…3回 R4…75%1回 R5…75%2回
R6…75%3回 R7…100%1回 R8…100%…2回 R9…100%3回 R10…200%2回
1Tあたりの反撃回数が超えると、以降は通常防御。


反魔の盾
上のスキルの姉妹品。物理攻撃を魔法に読み替えたものと同等。


闘士の魂
パッシブスキル
逆境に強くなる、闘士の根性。
HPが33%を切ると発動。(発動時にはFP消費)
攻撃力・防御力・回避率が向上する。


旅は道連れ
ペット専用スキル
相手の一体を目がけて疾走し、そのまま対象とともに戦線離脱。
失敗すると、使用者のみ戦線離脱。人には無効。
576名も無き冒険者:02/07/25 13:35 ID:gPp.ClQQ
新スキル妄想

気崩掌
専門 格闘家
対象一体に対しDEF減少ダメージ
素手でのみ発動
R1 FP5 DEF-5%
R2 FP10 DEF-10%
R3 FP15 DEF-15%
R4 FP20 DEF-20%
R5 FP25 DEF-25%
R6 FP30 DEF-30%
R7 FP35 DEF-35%
R8 FP40 DEF-40%
R9 FP45 DEF-45%
R10 FP50 DEF-50%

単体攻撃能力皆無の格闘にも光を・・・
あと、撹乱攻撃はパッシブ化もしくは廃止してほすぃ
577名も無き冒険者:02/07/25 21:27 ID:n5iQc6P6
今週も新クエ行けないのか・・・・
高LV組狙ったクエばっかしださないで、生産系や採取系が
おもしろいといえるクエストがたくさん出てくるといいな・・・
578名も無き冒険者:02/07/25 23:44 ID:.Pq2UMx.
クエストよりも、もっとペンデュラムダンジョンを増やして欲しいところだ。

出現時間は10分程度。
中は小部屋だったり、大ダンジョンであったりで、
ダンジョンの奥底には、美味しめの宝が。
宝をあけるとダンジョン消滅。
トレハンダンジョンだけといわず、美味しい採取エリアや
修行エリアとかが出ても悪くないかな。


ペンデュラムって面白いアイテムになりそうなのだがなぁ。
現在、使いどころが全く皆無で残念なものだ。
579名も無き冒険者:02/07/26 00:31 ID:6T5VfsF2
 同感。棚からぼたもち的幸福感ってのが欲しいわぁ。

 世界のどこかにいきなりぽこっと現れるお宝ダンジョン。
 それを探して、ペンデュラム片手に駈けずりまわる冒険者。いいわぁ。
580名も無き冒険者:02/07/26 13:16 ID:hpIXEnFc
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
581名も無き冒険者:02/07/26 13:46 ID:3bGLC0Yw
>>580
ハァハァするのはかまわんが、sageろ頼むから・・・
582名も無き冒険者:02/07/26 17:29 ID:kjjW8NvM
かににゅた〜んハァハァ
583名も無き冒険者:02/07/28 12:53 ID:CU8qrbTM
本スレどこにあるの?
584名も無き冒険者:02/07/28 13:36 ID:fUOcYDG6
>>583
とりあえずsageろ
話はそれからだ
585名も無き冒険者:02/07/28 21:10 ID:P3NhnTmc
とりあえず…

・ルーンQはWクリックで消化できるようにしろ
・チャット範囲は常に視認できるようにしろ(フォントサイズをチャット範囲に差し替えろ)
・可能ならば、XGLV的な機能を提供しろ。ログをさかのぼれる機能を用意しろ
・超雑魚からは必ず逃げられるようにしろ。無駄にストレスがたまる。
・もうちょっと偏ったパラメータでも遊ばせてくれ。腕力オンリープレイを熱望している。
・デュエルの結果もログとして残してくれ。デュエラーとしては過去の戦歴を見るのも大きな楽しみになりそうなんだ。
・チャットログや名刺データの記録構造を、他アカウントを意識したものにしてくれ。
たとえばWindowsのプロファイラ管理的に、キャラ毎にフォルダ分けしておくのだ。
同名キャラがいても管理できるように、キャラ名+作成日時みたいなフォルダを作ると良いかもな。

絵データ、マップデータの拡張などといった上っ面の拡張に勤しむのはそれからだ。
586名も無き冒険者:02/07/28 22:30 ID:nJwDf3ZA
ドレインの専門を魔術師から呪術師に切り替えてくれたら他は何もいりません
愚痴〜文句たれる魔術師には(切り捨て経験値)×10G位やっていいから
587名も無き冒険者:02/07/31 13:54 ID:xydjyUvY
かににゅた〜んハァハァ
588名も無き冒険者:02/07/31 15:07 ID:HcsHnCfE
2時間メンテで暇だから治療の妄想でも

現在の色による健康表示をやめて0〜200までの数字で表示する。
0〜99 怪我状態、数値によってステータスなどが減少
100〜200 健康状態
とし、医者の治療なら200まで回復可能、
医者以外の治療では100までしか回復できないようにする。

こんな感じにすれば、採取系、医者の両方にとって良いと思うのだが
589名も無き冒険者:02/08/01 02:57 ID:F7k.nd.A
>>576
全面的に激しく同意
撹乱は格闘士の枷だYO! ヽ(`□´)/

>>588
悪く無いと思う
でも漏れ的には、怪我システムって何の意味があるのかと小一時間(以下略)
いっそ怪我システム廃止、医師には治療に代わる専門スキル追加
こんなもんで良いんではないかと
590名も無き冒険者:02/08/01 04:56 ID:XbyMrsiM
いっそ、怪我はそのままに、
職人用に「スランプ」というパラメータ導入したりなw
んで、医者に新スキル「メンタルケア」を入れる・・・
と、これ以上システム拡散させても雑魚ぃな(;´д`)

怪我廃止で代わるものを妄想してみる
ここはパッシブスキルがメインでも面白いかも、ということで
・医学知識
パーティー全体が常に弱リジェネア
・メンタルケア
パーティー全体にリジェネアのFP版(効果は極小それこそ0.1%*R程度)
・体調管理
怪我の確率(フィールド戦闘問わず)低下
・治癒力増進
RCVを戦闘中のみ上昇させる(R*4%程度)

自動回復系は段々効果が落ちるとか、規定ターンできれるとか
ガードで無限に回復できないようにするとGood

こんな後方支援としてあるといい、けどなくてもOkみたいな
そんなのがいてもいいんじゃないかな
591名も無き冒険者:02/08/01 08:19 ID:pptGj4Go
怪我システムいらねー

ていうか「医師」の存在意義を出すためだけに存在する
パラメータのような気がするよ。アホくさ。

XGの数ある「無意味なストレス要素」の筆頭だ。
592名も無き冒険者:02/08/01 19:32 ID:2eqmYTBc
もっと戦闘で怪我するようにしろよ
治療の説明がなっとくできねぇ…
593名も無き冒険者:02/08/03 22:33 ID:GmOHHzpk
ペットの怪我がNPC無料ってのは納得いかねぇ
なんで無料か意味不明
594名も無き冒険者:02/08/04 01:13 ID:00mMjV/I
妄想スキル

「黄泉還り」…Undead専門スキル 使用SS=2
戦闘不能状態になっても、主人が生存している限りターン終了時に復活する。
復活時のHPは、R1…1% R2…10% R3…20%
復活時にFP消費はしないが、習得させるとRCVが33%になる。


「スカイアタック」…Fly専門スキル 使用SS=2
大空に舞い上がり戦線を一時離脱。次のターンに1体に大ダメージ(乾坤より高い)
命中率などにペナルティはないが、攻撃まで2ターンかかるため、ターンあたりのダメージ評価は低い。


「ブレス」…Dragon専門スキル 使用SS=2
攻撃形態は、「ダメージ+特殊効果+範囲」
ポイズンブレス ラストブレス コールドブレス などがある。
ポイズンブレス…毒化
ラストブレス…装備品の性能劣化(攻撃力・防御力の低下)
コールドブレス…素早さ(命中率・回避率・行動順位)の低下


「グロース」…Plant専門スキル。使用SS=1
戦闘中のみ、使用R分が上がる。複数回使用可能。
使用FP R1=10 R2=100 R3=200 R4=400
急成長なほど使用FPの消費量が激しくなる。


「傀儡攻撃」…呪術師専門スキル。
ターゲット一体を、敵陣の1体にランダムで攻撃させる。
生存している敵・見方は勿論のこと、戦闘不能状態のキャラも操作できる。
ランクが低いとLVの高いキャラは操作できない。
595名も無き冒険者:02/08/04 01:26 ID:00mMjV/I
訂正「グロース」 使用R分が上がる。→使用R分、LVが上がる。

追加妄想
運送アルバイト(SAのアレ)
「運送屋」にて荷物を受け取り、指定時間内に所定の場所に届ける。
不条理なことに、このアイテムを持っている最中はゲート利用不可。
運搬前には、保証金を支払う必要がある。

運送物の種類は様々で・・・
・小包…アイテム欄に収まる。バンドレロなどから盗まれる危険あり。

・美術品…アクセサリとして装備しなければならない。耐久力激小。
 たとえLV1ゴブリンが相手であろうと、警戒する必要がある。
 当然、攻撃されて破壊されるとミッション失敗。

・危険物…美術品同様、アクセサリとして装備しなければならない。
 美術品よりも脆い上に、破壊にいたると魂を喪失しかねない怪我を負う。

危険であり、届け先が遠くであるほど報酬も高くなる。
「危険物」のガルーナ〜雪山頂上までの配達に成功すれば10000は硬い。
596名も無き冒険者:02/08/07 22:19 ID:z2BujLbE
運送クエいいなあ
テスト実装しないかね


つかなんでもテストでいいから試して
やる気あるとこみせてくれよ
597名も無き冒険者:02/08/10 13:35 ID:qZxgbwqs
ここらで一つ漏れ的妄想というか希望を。
設計図、普通に売ってくれ…
勿論モンスの種類によっては値段が高くなっても構わない。
その分金を集めようという気も起こるしな。
また、場所によって売られる設計図が違ってたりしてくれると
それを求めて寂れたクエにも活気が戻ったり…しないかな(;´д`)

とりあえず現状の何が出るかわからない設計図システムじゃ
お目当ての設計図そろえるのに時間がかかりすぎるんじゃないかと。
集める気も起こらないという人も少なくないしな。
598名も無き冒険者:02/08/10 20:39 ID:Dai1I.q2
本スレとウザスレどこ行った〜TT
599名も無き冒険者:02/08/10 20:55 ID:kXi6iToY
MMO板が移転して以下のアドレスに変わったよ
旧:http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/
新:http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/
600名も無き冒険者:02/08/10 21:00 ID:uNFcb49E
601598:02/08/10 22:29 ID:Dai1I.q2
サンクスコ('-^*
602名も無き冒険者:02/08/11 22:36 ID:enChhziU
このスレは一度DAT落ちしてもらったほうが良いかな?
んで次スレはMMOに移転。

そっちのほうが良いよね。
そういう指針でsage進行を主張。
603名も無き冒険者:02/08/13 13:05 ID:zYeD1sTM
>>602
いるかいないかわからんが
削除人にお願いしたら?>移転

多分してくれないとは思うがな・・・
604名も無き冒険者:02/08/13 17:55 ID:1oBv4FMT
別に現状でもええんでない?
カキコも稀だし、細々やってるイイスレだと思う
まぁ、このペースでいくと後半年は持ちそうだがな・・・

つーか、この膨大な妄想の1割でも導入されれば
XGも良くなるものを・・・ウツダ・・・
605名も無き冒険者:02/08/14 11:44 ID:hIVe9l+P
>>604
廃マンセーになりそうな妄想ばかり導入されたりしてナー
606栗砂:02/08/14 14:25 ID:yY4kOr2x
かににゅた〜んハァハァ(;´Д`)
607名も無き冒険者:02/08/14 16:20 ID:60m0ORAu
XG引退して半年になるが、まったく状況は変わっとらんな(;´Д`)
腐りきったシステム、GMが存在しない、地獄の料理スキル上げ、
不条理な日数ロック、ets・・・・

はぁぁ、botとチーター&ルーターが溢れかえっていたROのβ版末期より香ばしいのぅ。
クソスゲートよ。
608名も無き冒険者:02/08/14 17:25 ID:hIVe9l+P
>>607
日数ロックはもはやほぼ気になら無くなってますが?
夏休みを利用して一日中やってたら不条理と感じるかもしれんけどね

システムが腐ってるのは激しく同意

とりあえず…引退といって半年も気にしているあんたはカワ(・∀・)イイ!
609名も無き冒険者:02/08/15 15:34 ID:h3dPIU7K
>>607
いまだに日数ロックとか言ってるアホが
いたとは・・・(藁
610名も無き冒険者:02/08/17 10:02 ID:pqLfe9hO
暇なので今日一日かけて戦士の現状をどうにかしる方法を考えてみまつ
611名も無き冒険者:02/08/17 18:23 ID:rUDNfOHn
>>610
そろそろ何か思いついたかい?

「戦士の存在意義を出すには?」的な話に関しては、
戦士の強さを調整するよりも、ペットの成長率を調整(下方修正)すれば
良いのでは?と思っているよ。
既出の内容なんだがね。
612名も無き冒険者:02/08/17 21:52 ID:M7vCAfpl
えっと・・・。

クロノス大先生はお元気ですか?
613名も無き冒険者:02/08/18 11:25 ID:ho9bG2HV
とりえあえず関連スレに誘導してくれ
614名も無き冒険者:02/08/18 12:31 ID:ufhJGWNf
>>613
>>600でもみとけ
だがウザスレは夏厨大暴れなので注意

ここは時間の流れがゆっくりなスレだからな
まぁまったりいこうや
615名も無き冒険者:02/08/18 13:00 ID:ufhJGWNf
と、思ったら本スレ新たに立ってた
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1029396700/l50

まぁ、本スレから誘導あるので
いちいち張る必要はないと思うぞ
616名も無き冒険者:02/08/19 00:08 ID:zrRdtUyU
>>611
単純に、防御のダメージ軽減度を緩和すればOKなんじゃない?
Lv差関係無く1ダメージは理不尽。
それと、戦士職の攻撃力をもちっと上げる。使い魔も現状維持で。
んで、そうなると不遇な使い魔職。
使い魔職は、軽い装備で軽いダメージしか出せない代わりに、
使い魔を出していても本体が2行動取れる。
なんてのを即興で思いついたのですが如何です?
・・・もっと綿密なバランス修正が無いとすんごいアンバランスな案だね(´Д`;)
617名も無き冒険者:02/08/19 08:15 ID:bq0HBn1u
先ず、職ごとにBPの修正を変える
今のSTRを振ればどの職でも同じ効果、というのを無くす
近接系はLP,ATK,DEFが修正大、MND修正小
軽装系はATK,AGLが修正大 LP,FP修正小
魔術系はFP,MNDの修正大 LP,DEF修正小
生産系はLP,FPの修正大 他は修正小
職ごとに微妙に違うとなおGood 例えば格闘は特にLPが増えやすいとか

ポイントは魔法系を低くすること
魔法威力はそのままに、ステータスは弱体化される。
魔法使用以外はへっぽこにするってことだな

当然プレイスタイルはこれによって狭められるが、
転職しても効果は残るようにする
つまり、STRクレが欲しいなら、戦士で育てて転職すればいいって事
ま、相当めんどくさいのでその際は転職システムの改変もいるだろう

さらに装備は全ての職が全て可能にする
ただし、鎧なら近接は100%、軽装なら70%、魔法系は30%までしか性能を引き出せない
例えばDEF100の鎧なら魔術士にはDEF+30となる
その際にデメリットも大きく影響をうけるといいだろう(AVDのマイナスが増えたりな)
ただ、「騎士の靴」や「忍者の服」みたいのはちゃんと機能するといいな
そして重装のDEFを引き上げ、軽装はDEFを極端に引き下げる
ただし共に特殊効果を全てつけるくらいの勢いで
同じ効果は二つとないくらいのほうがよい

その上でATKDEF差が開くほど、ダメージが飛躍的に上がるようにする
つまりDEFがない場合は大ダメージ
が、TGHに注ぎ込むと戦士以外は(特に魔法系は)効率が悪い
また、パッシブスキルで「ペット特効(モンス特効ではない)」などがあるといい

と、長文妄想失敬
618名も無き冒険者:02/08/19 14:20 ID:WWV7e65s
まず戦士の攻撃力は上げるべきだな
弓や魔法は現状維持  挌闘士は撹乱でランクアップ性を廃止
忍者は現状維持 クレや巫術師のスキル消費を減らす
調教はモンスに専門のスキルを入れて使えるとかにすればいい
ブリーダーはスタンバイのモンスにR×2〜4%くらいで経験値はいるスキル追加
封印は捕獲できるので現状維持 弱いのは仕様でつ

そんな漏れは呪術師で茨の道を歩みまつ
619名も無き冒険者:02/08/20 18:18 ID:p8uacTah
妄想職業
エンチャンター(巫術士とは別)
物体に魔力を与える術(エンチャント)のエキスパート

スキル
武器強化…武器による攻撃力が上昇(モンスには無効)
防具強化…防具による防御力が上昇(モンスには無効)
魔法剣生成…魔力の剣を装備する(耐久はゴブリンメット並)
魔剣化…ただの剣を、使い魔化する。LVは剣の能力と、術Rに依存。
アニメイト…「人形」を使い魔化する。
※「人形」は魔術ショップや、人形職人から購入する。高いLVの人形は洞窟の奥深く。
620名も無き冒険者:02/08/21 12:12 ID:/m98iu0d
ドワンゴ、エニクス共にこのスレは見ていると仮定

ここに書いてある内容をそのまま反映させる

漏れのアイディアを勝手に使うなゴルァ!という奴が出るかも

使えないよなぁ…
621名も無き冒険者:02/08/21 13:25 ID:PUNq5Fon
>620
まぁ、そのまんまじゃそうなるだろ
もっとも、勝手に使うなってのはガイキチもいいところだが(ワラ
だがこれを見てなにかヒントを得たり、求める方向性を察してくれれば・・・
まぁ元々ありがちなネタばっかりだが、
どうせ腐板じゃこんなことしたって真性厨がまとわりつくしな

そう思ってここにイロイロ漏れは書かせてもらってる・・・
・・・ま、不満の捌け口であるのも否めないがな(;´д`)
もっとXGが良くなって欲しいんだYO!
622名も無き冒険者:02/08/21 13:49 ID:pRXilt7P
デュエルでは現状のままでいいから
冒険での呪術の成功率アップ希望
そもそも通常とデュエル時とでは微妙に違う仕様なんだし
これくらいは出来そうな感じも・・・

敵モンスターだって抵抗入り居るんだから
それ以外のは、ほぼ100%効くようにしておくれ
冒険で100%呪術が効いてもボスには効かないんだから
どうにでもなるでしょう・・・
623名も無き冒険者:02/08/22 04:34 ID:vhdHtTkl
デュエル時の呪術の成功率ダウン希望 
そのかわり通常時の成功率上げてやれ(藁 
暗殺モナー
624ハム太郎:02/08/23 13:17 ID:gOsZc6wf
>>623
おまえ、馬鹿か?
呪術の成功率、低すぎだろ!
もっと確率上げろってんだ!!
625名も無き冒険者:02/08/23 15:20 ID:yoHk/75L
>>624
スレ違いに勘違い、さらに気違い
ウザスレにでも帰れ

>>622
むしろ確率魔法が主力な事自体、どうだろうな
まぁ、呪術を唱えるときの期待値が相当に低いのが問題だな

確率100%も確かにいいかもしれんが、
そうなった場合全体が強力すぎる&誰でも使える事に対してペナルティが要るな
やはりキュアのようにレベルで範囲広がる仕様なら問題なかった・・・
今からでも変えて欲しいところだな

呪術の確率を凄まじく跳ね上げ、
そして抵抗の効果も持ってれば完璧!と言える位にあれば・・・

XG全体にいえることだが、
「戦局を左右する大効果」と「その完璧なアンチ」を用意してくれたほうが
ずっとやってて爽快だよな
「あるかわからん効果」と「効いてるのかわからん対抗術」
なによりまずこのことがストレスがたまる原因だと思う

うっかり長くなっちまった・・・スマソ
626名も無き冒険者:02/08/26 02:50 ID:yq+Y91Zb
良スレの予感age
627名も無き冒険者:02/08/26 09:10 ID:F7AT8ujm
ふと思ったんだが、6ヶ月も前に建てられて倉庫落ちしそうになりながらも
のらりくらりとここまで生き残り、尚600しかレスが付いてないスレって凄いな。

XGと関係ないのでsage
628名も無き冒険者:02/08/26 11:37 ID:tZKEsCHe
実際、冒険に出るうまみというのがあんまりないんだよな
で、宝箱について考察と・・・

宝石はまあいい、Gも量は考えねばならんがじゃまにならないからいい、
Qはモンスが出すものをわざわざ宝箱にいれなくてもいいし
ゴミ武具は生産とのからみなんだろうな〜だったら代わりにアクセにすれば良し
性能的にはATKやDEFが10〜20増えたとしても問題ないだろう
もちろんNPC売り可能と
カードはモンスカードはともかく封印カードはいらないだろう
ミミック等だが本来びっくりさせるためなんだろうが弱すぎで話にならない
いっそのことボスクラスのが出てもいいんじゃなかろうか
倒したら1万Gくらいくれるやつとかね

629名も無き冒険者:02/08/26 13:25 ID:Xv8jYQsq
既出だがやはりキューブ制は問題あったかもな。
確実な収入が見込めないから
冒険に出るうまみも少ないのではないだろうか。
高レベル向けダンジョンは消費するFPに比べて
Qの出現率が悪いから下手すりゃ赤字だもんな。

戦闘系が儲からないと生産系も装備等、思うような価格で売れないし
悪循環になってないかな…。
僅かでも戦闘後は確実な収入がほしいところだ。
630名も無き冒険者:02/08/26 14:13 ID:7YPvTa34
キューブの買取りアップを試験的にでも導入して欲しい。
とりあえずは土・日曜日だけ倍、とか。

そのくらいなら「生産系よりも戦闘系の方が儲かり過ぎる」事には
ならないと思う。

長時間クエストとか販売会とか…
週末は何かとお金がいるよね?
631名も無き冒険者:02/08/26 15:45 ID:tZKEsCHe
「生産系よりも戦闘系の方が儲かり過ぎる」
これはえにくすの方針なの?
だとしたら理解できないんだよな〜
戦闘系が儲からなきゃ生産系にも金がまわらないだろ
考えるほどの事でも無いと思うんだが
632名も無き冒険者:02/08/26 16:20 ID:/gMpu0SS
現状のキューブ制だと多アカによるMM輸送のできないプレイヤーは
一回の冒険で得られる収入が限られてしまう。
しかもそこからゲート代やらFP回復代やら消えていくから
実際の収入はもっと少なくなるわけだ。
そうなってくると当然無駄遣いは控えるようになるわな。
すると生産系が儲からない…、悪循環だな。

正直XGは収入入りにくい上にいらん所に金使わせすぎな気がする。
ゲートなんて無料でいいじゃんって思うんだけどね。
フリーパスの値段が高騰してる今、もう無料化は不可能だろうけど…。
633名も無き冒険者:02/08/26 16:27 ID:7YPvTa34
あぁゴメン、エニクスの方針ではないよ。
生産活動での収入と、戦闘での収入のバランスのことです。
極端に差が出ると、生産系のやる気を削ぐかなと思ったのだけど…。


>戦闘系が儲からなきゃ生産系にも金がまわらないだろ
勿論そうですね。

ドワンゴには
戦闘系大儲け → モノが売れまくりの時代到来 → 生産系増加
って流れになるのか試してもらいたいところです。
634名も無き冒険者:02/08/26 16:32 ID:7YPvTa34
書いてて思った。

…ネットゲー(特にMMO)を長期間に渡って運営したノウハウって価値あるよねぇ。
635名も無き冒険者:02/08/27 01:13 ID:Zn6HS156
>>634
確かに価値はあるけど、それには失敗して学んでいかなくちゃならんと思うんだが
ドワンゴの場合、失敗を成功と勘違いしているような気が・・・(ワラ
いまさらだけど、おもいきった調整をばんばんかけて修正してみてもいいんじゃないかな
失敗恐れてのちいさな調整では治らないよね、今のバランスは
636名も無き冒険者:02/08/27 11:52 ID:+Khyzgf5
ドワンゴって XGのゲーム内容にまで口出してるの?
637名も無き冒険者:02/08/27 12:22 ID:+Khyzgf5
HPに「 私たちドワンゴは、エンターテインメント分野での
コミュニケーションを追求しつづけてきたシステム開発の専門集団です。ネットワークゲーム開発に必要な最高なソリューションを御提供致します。」
って有るし。

ご利用いただいたソリューションサービス

1.開発ディレクション
2.ネットワーク機能の洗い出しと仕様書作成
3.ゲームソフトウェア及びサーバソフトウェアの開発
4.システム設計
5.システム構築
6.システム運用保守
7.課金認証システム対応


とあるから インフラ整備・管理の会社だと思うんだが間違ってる?
XGのバランスが糞なのは、すべてえに糞責任だと思う今日この頃
638名も無き冒険者:02/08/27 12:27 ID:+Khyzgf5
つーことで XGのさばの安定性から考えて
>635 ドワンゴは確実に成功していると思う。
反面 絵に糞は大失敗か・・・!?
639名も無き冒険者:02/08/27 12:30 ID:RTasne1T
>>638
XGの鯖は安定しているのですか?

他のネットワークゲームやった事無いのでよくわからないのですが、
昨日の3鯖落ちのようなものでも、
比較的早く復旧した方なのでしょうか?
640名も無き冒険者:02/08/27 12:33 ID:0Py6N2kf
>639 他のネットゲーは頻繁に落ちまくる・・・
と僕は経験から感じました。
僕が単に運が悪かっただけ!という可能性十分も有ります。(;^_^A アセアセ
641名も無き冒険者:02/08/27 14:03 ID:IukLvVbi
どうでもいいがここは妄想スレなんだよヴォケ
ageた上にスレ違い
とりあえずsageろ そして本スレに(・∀・)カエレ!!
642名も無き冒険者:02/08/27 20:58 ID:efFL9qrj
加工と採取物の仕様が変更されます。

採取物、たとえば材木と鉱石に関しては、
鉱石は、「銅」「鉄」「銀」「金」「ミスリル」の5種になります。
木材は、「柔らかい木」「普通の木」「硬い木」「特別な木」の4種となります。
643名も無き冒険者:02/08/27 21:12 ID:efFL9qrj
また、スタックアイテムではなくなります。
従来1S=1本という価値になり、当然、加工に使用する数量も修正されます。

各採取物には、2種の属性を保有します。
これらの属性は、加工の結果に強い影響をもたらします。

一つの属性は「品質」で、もう一つは「能力」です。

『品質』は「粗悪」「低品質」「普通」「一級品」「最高級」とランク分けされます。
高品質であるほど、加工の際に期待通り、あるいは予想を超える成果物をもたらす可能性を秘めます。
同時に高品質な素材を見つけるのは、なかなか困難であります。

『能力』は、その素材の秘める力を表します。
この属性も加工品の能力に影響を与えます。
影響内容の「方向性」であって「影響力」ではありません。
形容例…
「力」…STR付加の可能性を秘めます
「軽い」…AGL加工修正値の軽減の可能性を秘めます
「怪しい」…MGCの上下の可能性を秘めます。

採取物の殆どに、なんらかの「能力」が秘められています。
熟達した採取者や、鑑定士などでなければ、その秘められた能力を理解するのは
難しいことでしょう。
644名も無き冒険者:02/08/27 21:30 ID:efFL9qrj
従来の加工は、武器ごとにレシピが設定されていましたが、
新仕様では、かなり簡素化されました。
剣…鉱物6 材木2
槍…鉱物4 材木4
斧…鉱物8 材木1

選択する素材は、作業者の自由です。
また、作製物のコンセプトを選択できます。
「高威力」…威力重視の武器を作成する。DEFやAGLにペナルティが発生しやすい。
「扱い易い」…必要LVの軽減。攻撃力は低くなる傾向にあります。
「平均的」…特徴のない、材料から出来る無難な物を作成します。
「連撃専用」…「連撃」の使用に適した武器を作成します。但し他の技は扱いにくくなります。

「コンセプト」は様々ありますが…

概して職人というものは頑固なこだわり屋で、またそうであることが美徳とされているようです。
「頑固なこだわり屋」の作製する武具は、そうでない者が作製するものとは一際違う輝きを放ちます。
645名も無き冒険者:02/08/27 21:45 ID:efFL9qrj
新加工の例を挙げてみましょう。

剣を作製します。素材は…
「一級品の銅 力」「普通の銅 水」「普通の銅 加工しやすい」
「粗悪な鉄 無し」「最高級の鉄 殺戮」「最高級の鉄 獣」
「普通の硬い木」「普通の硬い木」
コンセプトは「扱い易い」。



結果は…「剣(R1)」でした。

剣士に装備させてみると・・・おや?
何か「秘めた力を感じる」だそうです。
これを鑑定士に見てもらいましょう。
すると、鑑定士によると…
・扱い易く作られており、やや未熟な剣士でも装備できる。
・少々脆い
・少々威力が鈍い
・腕力に優位な影響を与える
・痛烈な一撃を放つ可能性が高い
・獣に対し痛烈な一撃を放つ可能性が極めて高い
だそうです。
646名も無き冒険者:02/08/27 22:05 ID:efFL9qrj
もう一例あげてみましょう

今度は、やや未熟な剣職人が挑戦するようです。素材は・・・
「最高級の鉄 神秘」「最高級の鉄 竜」「最高級の鉄 地獄」
「最高級の鉄 混沌」「最高級の鉄 破壊」「最高級の鉄 邪悪」
「最高級の硬い木 地獄」「最高級の硬い木 癒し」
おや、随分と強力な力を秘めた素材ばかりを扱うようです。
コンセプトは「能力を引き出す」だそうで…

上手くいけば、素晴らしい剣が出来るに違いありません。


結果は…「R3の剣」です。
早速、剣士に装備させてみましょう・・・おや?
「秘められた力をわずかに感じる」だそうです。
鑑定士に見せてみたところ…
・天にかざし祈ることで、癒される。
・地にさし念じることで、力を得る。
だけだそうです。

コンセプトの割りには、迫力不足の結果です。
やはり、未熟な職人には不相応な仕事だったということでしょうか。
647名も無き冒険者:02/08/27 22:38 ID:Si7z3FAh
UDのアトリエみたいでつ。

でも生産系のやる気を奮い立たせるにはそのくらい必要かもね。
648名も無き冒険者:02/08/27 23:19 ID:Eamkk8GN
職人が・・・
ますます良品しか売れなくて苦労しそうだ。
さらには採取系まで・・・鬱
649名も無き冒険者:02/08/27 23:53 ID:MFD9CC6I
>>642-646
つーか既出っぽい
650名も無き冒険者:02/08/28 00:14 ID:WBGM82R7
>>648
ちなみに万能なモノを出さなければいいだけだ
もっと言えばあらゆる能力を装備が補正できるように
それがそれぞれ一つに秀でているように。

今のように一つだけが突出して、それさえあれば問題がない
そういう状況は、つまり今の状況は開発の致命的な怠惰の一つだと思うぞ
もっと無駄が無きゃいかん
見た目変わらんのだから装備くらい無駄に数増やして欲しいな
正直倍、いや4、5倍でやっと御の字ってところか
651642-646:02/08/28 00:47 ID:yRwCeGpa
>>647
ずばりUDやりながら沸いた妄想です。
(UDはアイテムのソートがない所が非常に不満ですが、割と楽しいゲームです。)

今の作製作業って、面白い点(ゲーム性)があると思う?無いよな。
指定の素材集めてコマンド実行。結果は完全ランダム(DEX?影響微々過ぎ)
いや、ランダム性は多少必要だろけど、それに完全に依存する結果というのはお粗末すぎやしないか?

上は「作成作業にゲーム性を持たせてほしいな」という願望からくる妄想。
粗悪品・良品、何が出来るかは、ゲーム内の職人スキルとプレイヤの知識に依存させてほしいなと。

ちなみに「コンセプト指定」はプレイヤ意思も結果に反映させてほしい、という願望から。
同じコンセプトで作り続けると〜てのは
「連撃剣欲しいならあいつに頼め」てな個性創出を期待した妄想です。
652名も無き冒険者:02/08/28 03:13 ID:0CPMYBQy
ガンガッテもらって悪いんだが・・・・正直読むのがメンドイ。誰かまとめて。
653名も無き冒険者:02/08/28 03:20 ID:WBGM82R7
>>652
延々と100を軽く超える案、ネタ、妄想があるからな・・・
まーまとめるのは無理ってもんだ
メンテの間にでものんびり読んでくれや
暇つぶしくらいにはなると思うぞ
654名も無き冒険者:02/08/28 14:59 ID:HGC2cBqO
純戦士統一・修理職人統一・武器職人統一・防具職人統一。
お願いしまつ(⊃Д`)
XG2で新職業あるらしいけど、
これ以上増やしてどうするのかと小一時間・・・(以下略)
655名も無き冒険者:02/08/28 16:04 ID:WBGM82R7
>>654
職業減らさないとは一言も言ってないところを期待
統廃合でぐんと既存のを減らし、
新要素詰まった職を複数・・・
って今週のメンテみてるとだめぽ(;´д`)
656名も無き冒険者:02/08/29 15:07 ID:P8PtffP3
聖なる盾を暗殺のように覚えているとたまに発動するように変更してほしいなと。
スキル経験値の入手方法もテイムなどと同じに。
ついでに剣士と騎士の専門スキル化きぼーんと。

装備した盾によって物理防御率、魔法防御率が変化。
NPC盾では発動率0%にし、高R盾程発動率が高くなるようにする。
DEF+○○ AVD-5 TPE30 MER30 Dur200みたいな感じに盾のステータスに
新要素追加とか…
TPE30だったら30%の確率で物理攻撃に対して自動的に聖なる盾発動みたいな感じ。
ADM同様O、QパーツによるTPE,MERの上昇無しにすれば常に聖なる盾発動も防げると思うのだが。
魔法に対してもランダムで発動するから範囲重ねで乙も防止できると思う。

物理防御率=TPE=The physical earned run average
魔法防御率=MER=Magic earned run average
英語弱いんで自信ないが(;´Д`)

今の仕様では防御性能自体はいいのだが、使い勝手悪すぎる。
と、魔術師が弱いといわれていた開始当初から魔術師一直線な奴の妄想だがいかが?
657名も無き冒険者:02/08/29 16:05 ID:P8PtffP3
追記。
Rx2〜3%が発動上限が無難だろうか?
あまり発動しすぎるとSQマンセーになるし。

聖なる盾LV1 最大3%の確率で物理と魔法に対する防御行動を自動で行う。

聖なる盾lv10 最大30%の以下略

盾のTPE,MERが30だとしても、聖なる盾がLV1ならば発動率は3%と言った感じ。
658名も無き冒険者:02/08/29 20:04 ID:ksHrt7Lk
それイイネ
そして最高の盾装備してL10聖なる盾をもてば
テキトーに崩撃うたれてアボーン(ワラ
が、それはそれでイイな
659名も無き冒険者:02/08/29 21:08 ID:grVZEZYl
>>658が良いこと言った
>>656よ それにするとボスのGBがやヴぁくないか?
660名も無き冒険者:02/08/29 21:09 ID:grVZEZYl
何あげてるんだ。。欝だ・・
吊ってきます
661名も無き冒険者:02/08/29 22:48 ID:P8PtffP3
>659
デメリットとして崩激の危険性を残しました。それがないと強すぎると思うので…。
それに、崩撃が怖ければ盾を装備しなければ聖なる盾は発動しないです。
もしくはあえて防御率が上昇しない現行の盾とは別に
各ランク毎に聖なる盾用に新しく防御率修正が入る盾のレシピを追加する。
現行の盾を装備していればDEFも上がるし、発動率が無くなるので崩激の心配なし。
崩激が来ない相手の時や、聖なる盾に頼りたい時は
防御率修正のある盾を装備と言った具合ではいかがですか?

乾坤、連激、崩激、虚襲慄心使用時は盾も発動する。
陽炎、明鏡、諸刃、護衛、カウンター、その他魔巫呪使用時は発動しない。
も追加で。

スキル以外の部分で修正しなくてはならない個所が多いと思うので
こうなる事はないでしょうけれど…
662名も無き冒険者:02/08/29 23:07 ID:yfCg9JAJ
>>661は騎士が嫌いと言ってみるテスツ

だって諸刃護衛カウンターって(´Д`;)
663名も無き冒険者:02/08/29 23:24 ID:P8PtffP3
いや、嫌いではないですが、
被ダメージを上がる変わりに与えるダメージを上げる諸刃で盾が発動するとどうかなと思った為。
諸刃は発動してもいいかもしれませんけれど…
陽炎はただでさえ攻撃が当たらないのに、当たった場合発動して被ダメージ軽減、
おまけに魔法も防ぐというのは強過ぎる感じがした為。
護衛は元々護衛時の被ダメージが低いですし、護衛待機時にも発動するようにすると
騎士に護られた魔やクレが厄介になりそうだと思った為。
カウンターは今更盾発動にするくらいなら最初から回避可能になっているだろうと思い、
実装されても発動しそうも無いと判断した為。

664名も無き冒険者:02/08/30 00:18 ID:Z7ZuNrmg
>>656
専門職のことを無視するという条件で作られた専門スキルなど妄想するに値しない。

>>ついでに剣士と騎士の専門スキル化きぼーんと。
剣士のみに訂正すべき。
665名も無き冒険者:02/08/30 02:05 ID:3lbMrxIg
理由がないのは反応しずらい罠
で、いくつか変更案

今のAVDを、「回避」から「相殺?受け流し?受け止め?」にするってのはどうだろう
要するに一定確率でダメージを0にできるというものに
今のAVDはどう考えても致命的かつ壊滅的に失敗作だしな

SAのときはそうだったらしい?が、
ATKが相手DEFを上回らないとダメージがでないといいかもな
対戦士特化の重装戦士もできそうだ 魔法はしらん
ペットは該当しないなり打たれ弱くなり護衛廃止なりがいいな

武器装備で20%ダメージ増加ができるのなら、
鎧や兜など重装や盾装備で被ダメージが%減少もできるのではないだろうか
%で引かれる分効果は大きくなるし
魔法ダメージ20%減少、状態異常20%減少などバリエーションがあると◎

即席案いくつかお送りしますた
666名も無き冒険者:02/08/30 10:22 ID:ODo9i8zk
>>665
AVDは現状維持のほうが良いだろう
高Rの兜と鎧見てみろよ…
それにするとタダでさえ当たらん攻撃がますます当らんようになるぞ

という漏れは低LV騎士
早くR8装備してーよ(´Д`;)


667664:02/08/30 11:51 ID:L/klVkIW
>>665
諸刃・護衛・カウンターは騎士の脳内専門スキル。
それの発動時に上記の聖盾が発動しないというのは、
得意武器を装備してると暗殺が発動しない忍者、
防御が紙なのに護衛とカウンターが専門な格闘士と同じくらい、
ネジがゆるんでるスキルシステムと思われ。
だが、忍者の暗殺と>>663の説明はバランスとしては理解できるがゆえに、
上記の聖盾専門化は剣士のみにすべき、という意見。

剣士と騎士で使い勝手が全然違うのに両方専門ってのはおかしいだろ。
低ATK補うためにひたすら諸刃ばかりなこっちの身にもなってホスイ(つД`)
668名も無き冒険者:02/08/31 11:28 ID:8eaikRQB
>>628から>>634の戦闘系の収入について考えていたんだけど
仮にモンスが金落としたとしても、漏れには弊害が考えつかない…。
おそらく市場が活性化するんじゃないかと思うんだがなぁ。
勿論金落としすぎるとバランス崩れるだろうから
落とす金は高くても100Gってところでね。

一度試験的にでも実施してもらいたいところだ。
669名も無き冒険者:02/08/31 13:39 ID:GPww0yVn
アッカスクリア以後のクエで
弱いキャラだと行きにくくなってるのが気になってます。
職限定が増えつつある傾向も、クロゲ終焉を予感させます。
Lv60後半以降になって、自分が使えないキャラだと自覚した場合
装備品に高R宝石を入れたものを使用するなり
ヤリナオシの種でステータスを修正する以外方法がないのがつらい。

フニフニが(葉→種→実)とあることから
ヤリナオシも、そのうち実が出るのではないかと思うのですが
これが出るダンジョンも行ける条件が厳しいでしょうし
高額で取引されるのも目に見えてます。

※フニフニの実は、フニスキーと同じ効果があると聞いたので
ヤリナオシならステータス修正(−5、+5)ぐらいは期待できそう

で、他の方法を模索してみる。
670名も無き冒険者:02/08/31 13:59 ID:GPww0yVn
TGH修正…高Rの防具が装備出来る人なら、TGHゼロでもOK
        なのが問題なんだが・・・
        これに修正が入るとバランス崩壊、ユーザー激怒なのは
        言うまでもないので現実的にもう無理。

なので、これを提案してみる(ガイシュツならスマソ)

職業によるステータス補正、特殊能力追加
  現在、職業によって何が違うかと言ったら
  スキルと装備品による違いしかないのですが
  職に応じてステータス補正があってもいいんじゃないでしょうか?

  これが実装されれば、マイナーな職にも
  救いが出てくると思います。
 (ステータス補正)
  巫術師、呪術師に 全抵抗+10とか
 (特殊能力)
  ブリーダーに 使い魔のLv上がるとBP2振れるとか

絵に糞なり、度湾後なり、追加考えてくれんかのぅ
よろしゅう、たのんまっさ
671名も無き冒険者:02/08/31 14:03 ID:GPww0yVn
あ、書き忘れ

見習い → +5
見習い卒 → +10
王宮 → +15
師範 → +20

みたいな感じで

種で何十万も払わないと修正できないから
言ってるワケじゃないよ(藁
672名も無き冒険者:02/09/01 02:50 ID:NGG2+PvY
絵に糞、度椀誤
 な ん と か し ろ Y O !
673名も無き冒険者:02/09/01 03:25 ID:yfKvuguM
のーまタン萌え...(´Д`)
674名も無き冒険者:02/09/01 04:47 ID:FSpFnqrU
 あまりオイシイ性能つけちゃうと、廃人が無茶な事しだしそうでなぁ。

 メーカ側も今までの経験で、その辺で戦慄してて、大きい修正かけれなさげ。
 まさかここまでやらんだろ、って事を平気でやっちゃうから…。
675名も無き冒険者:02/09/01 06:56 ID:++D0R/yL
>>674
正直ネトゲはその辺が厳しいよな・・・・
一部の廃共のせいでマターリやってる香具師が被害被ってるのは少し悲しいがな。

正直戦士系上方修正は厳しいだろうな。
今戦士系に魔術師並みの攻撃力持たしたら、廃魔系DU厨と封印&ブリダが黙っちゃいないだろうし。
676名も無き冒険者:02/09/01 13:34 ID:xo3vA1yA
>>675
漏れもそう思うけど
>廃魔系DU厨と封印&ブリダが黙っちゃいないだろうし
そんなのたいしていないから蟲でいいと思うYO!
まあ上方修正が専門スキルだったら使い魔系にも出してあげればいいんだしね・・・
677名も無き冒険者:02/09/01 14:55 ID:E6w4hq2w
>>676
sageろヴォケ

>>674
廃上げができても上限が低いなら大して問題にはならんな
が、それがうまくいくのは技術や知識で結果が左右するのが条件だな
だが正直コマンド型ではそれは不可能なので
この型のMMOなら廃上げはあって当然とするべきだろう
もっとも、大抵の場合はたいした問題にはならない
大多数の平均付近とかけ離れた極少数という図式になるからだ

しかしXGではまず人口が少なく廃人の割合が比較的高くなっている
そして致命的なものが「レベル上げを除くとやることがない」こと
 もしレベル上げとマタリチャットをしないと考えたとき、なにをする?
 アイテム収集?100もアイテム持てんのに何をやるんだ
 ロールプレイ?世界観の欠片もないのになにをやるんだ
つまり必然的にほぼ全員がレベル上げを強行するわけだ
全員ゲーム終了へ向けて加速させる仕様なので、
廃上げが必然的に増加する傾向となる

つまり廃上げを不可能にする仕様でなく、
それを生み出す現在のジレンマを解消させるべきであるな

・・・なんか長すぎたスマソ
678名も無き冒険者:02/09/01 16:21 ID:YZVzAfpG
レベルアップって嬉しいでしょ。
だからまた、次のレベルアップまで頑張ろうと。

問題はその間隔が膨大になっていくことだと思う。
50,70辺りでレベル上げ放棄してるヤツもいるんじゃないの?
じゃあ他に何かすることあるかというと、無いってことになるわけで。

「あ〜、今日は友達全然ログオンしてないな。レベル上げでもするか…。」
で、一人でまったりしながらも2−3コレベルが上がる。
そんなのが良いと思うのです。

「簡単にレベル上限に到達できるようになったらすぐ飽きる」
って意見も出るだろうけどさ
・上限に到達。他にする事無し
・レベル上げ作業に飽きた。他にする事無し

同じだよね?
679名も無き冒険者:02/09/01 17:24 ID:S8d8Ey/S
すまん
本スレとウザスレ教えてくで
680名も無き冒険者:02/09/01 18:14 ID:xo3vA1yA
681名も無き冒険者:02/09/03 13:01 ID:g1rWoR1g
明日いい修正あるといいね!
エニ糞もここの案をもっと取り入れるように汁!
682名も無き冒険者:02/09/03 20:00 ID:ELbZbhlh
>>681
今週の定期メンテナンスの日時変更のお知らせ 2002/9/3

通常毎週水曜実施の定期メンテナンスを今週は09/05(木)に行わせていただきます。
また、メンテナンス時間は14:00〜15:30を予定しています。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、皆様のご協力をお願い申し上げます。

だめぽ・・・
683名も無き冒険者:02/09/03 20:59 ID:TvK3wxse
>>682
なんと中途半端な・・・
684名も無き冒険者:02/09/04 21:58 ID:Q2X0+1w2
さっき街歩いてたら、「DEX100弓職人求む」ってあったのね
それで作ってもらったら、当然手数料の中にDEX上げた能力費みたいのを払うのかなぁと疑問に思ったわけよ
ここからが妄想。採取系にもSTMの恩恵を増やして欲しい。
今はたまに4個とれるとか、怪我が治りやすいという噂を聞いた位だけど、
たまに4個とれても失敗多すぎて意味がない。
怪我治りやすくなってたとしても、INT下がりまくりで意味がない。
それでSTM高い採取系の人が何かとると、特別な効果が付加されていてもいいのではないかと。
例えば坑夫なら、同じ銀でも、何か特殊な能力を秘めた銀が掘れたりとかね。
狩人なら隠し味に使える何かをとれたりとか・・・
まぁ、何が言いたいのかと言うと、採取系のことももっと考えてくれヽ(`Д´)ノ
STM高い坑夫募集とか言われてみたいもんだ・・・
自動スタックも欲しいよ・・・
685名も無き冒険者:02/09/05 03:00 ID:GEBgETwa
 恐らく当初はSTMで採取率が高くなってたんじゃないのかな…。
 でも、一回スキル消してまでSTM上げする人が増えると、職人が材料(特に高ランク)
手に入れにくくなる。これがあるからちょっと難しいかも。

 ここから妄想。Ever Questって老舗Net Gameがあって、それもレベル制だけど
Lv50を超えると、経験値をレベルUPと特殊スキルに割り振れる様になっている。
 これをパクって、御用達以上になると特殊スキルに経験値を割り振れたらいい
かも。どのみちランク9、10の採取物なんてほとんど需要ないし。

 スキル内容として、一回辺りの採取数上限UP、採取率UP、怪我確率Down等入れると。
686名も無き冒険者:02/09/05 14:50 ID:P04fJVEb

www.ceres.dti.ne.jp/~km777/
687名も無き冒険者:02/09/05 14:52 ID:ZUEibcwY
>>686はブラクラ
688名も無き冒険者:02/09/05 15:42 ID:jPFxsyhU
>>686-687
スレ違い
どっかで吊ってこい
689名も無き冒険者:02/09/06 03:20 ID:qvyHjFUe
>>688はhage
690名も無き冒険者:02/09/06 17:31 ID:F8jP4C7/
>>686-689
sageろ
ついでに本スレにでも(・∀・)カエレ!!

しかしグランシャート?もかなり外したな
正直これはわざわざ更新分けるもんじゃないだろ
ただの時間稼ぎがミエミエなえにくそ逝ってくれよ、マジで

普通に軽くできるお使いとか、〇〇にいるモンス退治とか
それで少しの金、クジ外れ程度の景品、
それに称号ポイント(これは公式で明言すれば入らなくても構わんw)
それかランクに対して僅かなADM付の武器や、RCV付の防具とかな
生産向けに特殊材料がもらえるクエストがあればそれも問題無いだろう

なんにしろ、センスなさすぎだ>開発者
691MAMA:02/09/06 19:43 ID:p1RJaOyO
MXで落としたらCDキーが判らない・・・・。
誰か教えてください。
692名も無き冒険者:02/09/06 19:50 ID:F8jP4C7/
>>691
とりあえずsageろ
そして本スレで聞いて来い
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1031003560/l50
693MAMA:02/09/06 19:52 ID:/TzgHlUG
>>692
はい。ありがとう。行ってみます。
694age:02/09/06 19:53 ID:i9OH3AK/
695694:02/09/06 19:55 ID:i9OH3AK/
ごめんなさい。
他の掲示板の書き込みができなかったもので。。
>>公開PROXYを使っているかアクセス規制です!!
↑のようなエラーが出るんですけど誰か対処方分かりますか?
696名も無き冒険者:02/09/08 13:31 ID:djpkOhKM
>>695
シラネーヨ
697名も無き冒険者:02/09/09 13:16 ID:XlR2/jjT
>695
どっかのスレで頼めば解除して貰える
698名も無き冒険者:02/09/11 14:20 ID:n3xwLii8
今日はめんてなんですがが・・・・妄想なしですか鬱
699名も無き冒険者:02/09/11 20:43 ID:RviDgapn
新レシピ「ペットフード」

まんまですが、ペットの餌。ペットのFP+HPを回復できる。
「ねこまんま」よろしく、種類問わず、3種x10個の食材で作製できる。
(例えば、トマトx10 トマトx10 米x10や、牛乳x10 唐辛子x10 アジx10など)
出来は、使った食材のRと調理師のDEXに依存する。低Rの食材のかき集めは当然へぼい)

一応人間も食うことができるが、大概は腹を壊す(HP減)
700名も無き冒険者:02/09/11 20:58 ID:RviDgapn
アイテム「ペンデュラム」の仕様変更
・不特定回数使用可能アイテムから、スタックアイテムに変更されました。
(最大保有可能個数は999個)

これにより「一度利用したペンデュラムは、最初に利用したのと違うエリア
で使用した場合に、なんの反応も示さない」というバグが解消されます。


インターフェイスの変更
・画面右上の「フォントサイズ」のとなりに「チャット範囲」が表示されるようになりました。


材料倉庫の開放
・ファンブルグ東の「倉庫」が解放されました。
鉱物と材木を大量に保管することができます。
S単位で保管してもらえ、素材1種につき999Sまで預かってもらえます。
一回の取引につき、小額の手数料(1g)が発生します。
701669:02/09/12 02:05 ID:/wzCvQLD
>>700
インターフェイスの変更
・画面右上の「フォントサイズ」のとなりに「チャット範囲」が表示されるようになりました。

これ、漏れも実装して欲しいって思ってたのよね〜
漏れは左上がイイとと思うんだがナー
702名も無き冒険者:02/09/12 15:07 ID:ixrVVSS2
ふ板にもあったが生産系を喜ばされる更新だせよなー
底辺支えている住人をないがしろにしちゃあいかんぜよ
703名も無き冒険者:02/09/12 16:18 ID:5jP3EtId
>>702
確かにそうだよな
無人販売できるようなNPCでもいいしアイテムおいておける倉庫でもいいし
さっさと対応しないとまずいよ
殺伐としすぎててほのぼの感なんてありゃしない
704名も無き冒険者:02/09/12 18:13 ID:uEW8mw2J
無人販売NPCいいね。
露店はホント無駄な時間が多すぎる。
放置もできずにじっと座って待ってるのが苦痛で露店しない職人は多いよ。
むしろこれを実装したほうが色んな店が増えて市場に活気が出ると思う。
705名も無き冒険者:02/09/13 04:05 ID:jzRagqlW
FF11の話しでスマソ。
無人販売所みたいなものあるんだけど、思いっきり無機質…。
カウンターに無言で向かってるPCばっかりで鬱。

ただ、採取物に関してなら無人販売NPCはアリかな。
これは効率重視の販売方法で良いと思う。
706名も無き冒険者:02/09/13 04:15 ID:YLLHwxfg
実際、露天はきつい
だがこれが全自動(FF11のバザー、ROの露天、UOのベンダー)になると
かなり無機質になるんだよな

確かに待つ側は辛く、直接ヒトと接するわけだからトラブルも多い
だが、、、それを便利だからってなくしちまうのも
なんとなく寂しさ感じるな・・・俺は
707名も無き冒険者:02/09/13 08:02 ID:zgAsGEU3
無機質になる…確かにそれはある。
でも仮にこれが実装されると今まで露天を嫌っていた職人達も店を出すと思うんだよ。
そうなると今までに比べて装備品やアイテムも見つけやすくなるだろうし
売る側にしたって時間に拘束されずに売れるというのは非常に助かるんじゃないかと。

現状はまず露天自体が少ないので、市場を活性化させるためには
こういうやり方しか漏れには思いつかない…スマソ。
708名も無き冒険者:02/09/14 17:32 ID:6UMWqJMf
ベンダーは50%を税金としてもってく。
これにて解決?
709名も無き冒険者:02/09/14 19:22 ID:bsc7T4f7
>>708
50%の税金込みの値段が付けられる罠
710名も無き冒険者:02/09/14 22:28 ID:6UMWqJMf
だからソレでいいんだよ。
露天有利だから共存できる(カモ
711名も無き冒険者:02/09/15 02:35 ID:QtbJJO5Y
採取物の無人露店で税金取るのはかまわないと思うが
武器防具の装備品で税金取られたら泣けまつ(つД`)
712名も無き冒険者:02/09/15 03:06 ID:Mfrttnjw
妄想でつ
冒険者ギルドに対抗して商人ギルドが設立される

販売するアイテムを受け付けて、
それをリストとしてキャラ単位で表示する
丁度ランキングのような感じで、クリックすると販売物がでる感じ
ただスタックアイテムはMAXでしか受け付けず、
例えばバルサ200個 とかはできない

で、出品にはギルド会員になる必要があり、
ギルド会員になるために5000Gで称号アイテムを買う必要がある
丁度ダークスワンのような感じだな
また販売されるときに売上の10%がギルドへ手間賃として引かれる
売上は銀行口座のほうに自動振込みされる

またリアル3日で買い手がつかない場合は取り下げられる
取り下げられたアイテムは完全消滅
(ただし自己キャンセルは可能)
(その際販売された場合と同じ手間賃を銀行から取られる 取れない場合は不可)
これは簡易倉庫として使われないためのリスクだな

購入は商人ギルド内と、城の中庭あたりに作ってやれば、
中庭の市場開拓にいい感じ
713名も無き冒険者:02/09/15 13:35 ID:IGYgKZBg
>>712
良いかもね。でも
>販売するアイテムを受け付けて、
>それをリストとしてキャラ単位で表示する
は、煩雑かもしれん。
購入者は、「〜〜さんの品」じゃなくて「〜〜という品」を求めるだろうからね。
凄まじく人口が多いゲームというわけでもないが、単に買い物するためだけに
いちいち販売者全てのリストの中から選択する、というものアレかなと。

「販売に要する時間をなくしつつ、無機質でない人と人との取引がなされる仕組み」
という考えとしては、悪くないかもしれないが、
とてつもなく面倒くさい購入ステップを踏まされそうだ。


わしとしては、UOベンダー的なもんが置いてあれば良いかと考える。
PCから買い取ったものを、買い取った量だけ販売し、
一定量を超えると、そのベンダーは買い取ってくれないてやつ。


あ、これが「無機質過ぎる」から、そういう案が出たんだっけか・・・
714名も無き冒険者:02/09/15 16:31 ID:EuemHwoA
無能ドワンゴ開発陣よりも、漏前等のほうがよっぽどXGを愛しているよナ・・・。
何だか涙が出てきまつ。
715名も無き冒険者:02/09/15 18:00 ID:bVYVQQ52
装備でグラフィック変わらないならせめて

装備出来る最高ランクより4ランク以下装備してる香具師は灰ネーム
店売りNPC装備者、または帽子靴等装備してない香具師は赤ネーム
と下に表示される名前の色を変えて欲しい

これで手抜き装備者も一斉排除(・∀・)
716名も無き冒険者:02/09/15 18:55 ID:vBEB921L
無人販売NPC実装で無機質ながらも店が多くなるほうが良いか
それとも現状のシステムで露天が少ないままのほうがいいかとなると、漏れは前者だな。

今って装備品一式そろえるのにも一苦労だろ?
装備品が揃えやすくなるには露天が増えないといけないわけで
露天を増やすには、やっぱり無人販売NPC的なモノが必要になってくると思う。

職人が露天をしない大半の理由は『時間が無駄』『客とのトラブル(高いとか文句を言われる)』
ということだし、それを解決するためには無人販売NPCしかなぁ…
717名も無き冒険者:02/09/15 19:09 ID:vHbvejXG
拡張出す前にやる事いっぱいあるよな・・・
718717:02/09/15 19:10 ID:vHbvejXG
IDにXGだ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!
719名も無き冒険者:02/09/15 20:54 ID:iifCYlsX
>>718
今夜金縛りにあうでしょう (`Д´) 
720名も無き冒険者:02/09/16 14:25 ID:bYzxQ4Rk
クソゲーに有り得ない夢を見ている廃人の集うスレはここですか?
721名も無き冒険者:02/09/16 15:58 ID:wUQdOFew
うむ
722名も無き冒険者:02/09/16 17:49 ID:k9qGwYjy
タイトルに妄想って書いてあるのが見えませんか?
723名も無き冒険者:02/09/18 03:38 ID:LEQARi6V
20日までは保守してみようじゃないか
724名も無き冒険者:02/09/18 22:36 ID:GJPDrViU
>>723
20日に何もなかったら削除依頼だしてきまつ
725名も無き冒険者:02/09/19 01:41 ID:lwt0xjXU
それでもいいね…
726名も無き冒険者:02/09/19 05:38 ID:jbbjD1Y6
皆が激しく期待してるいま20日に何もなかったら。。。
727名も無き冒険者:02/09/19 08:12 ID:ZTHcqatD
20日に最後の望みをかけている人が多いみたいだけど
これでたいした事じゃなかったら盛大な祭りになりそうだ…。
728名も無き冒険者:02/09/19 08:32 ID:FU0gMsoD
過大な期待しすぎるなYO!
今までが今までなんだからなんも無くてもここで騒がんようにナ(´ー`)y-~~~~

して旬の大臣選挙だが、大臣が決まった場合のリアクションが気になるな
ここで単発で終らせる、ってことは考えにくいので、
何かイベントやクエストの伏線になると妄想してみる
ルビが選ばれればルクツハウゼン系が進むとかな

だが・・・やはりこの妄想も苦しい(;´д`)
んなことやるならユーザー参加させる意味がわからんし・・・
実際どういう流れに持っていくのか想像もつかん
盛大に期待を裏切ってくれるか、相変わらず期待を裏切ってくれるか・・・
729名も無き冒険者:02/09/19 23:42 ID:gnfOOIWU
ナイフとブーメランの威力を底上げしてくれないかなぁ…
投具は乾坤使えないんだから単体攻撃力は低いんだし
もっと与えるダメージ多くてもいいと思うんだが。
しっかりと武器のATKに伴ってダメージ上がるようになれば
ブリーダーや看護婦も範囲攻撃役と認められて
記憶・意思系の限定募集も少なくなるし職人も喜ぶし。
730名も無き冒険者:02/09/20 00:09 ID:C177EB2L
>729
そうなると近接系がいらなくなるでつ(;´Д`)
調教・ブリーダー・看護婦に、
特徴あるスキルが出る事を祈りましょ(⊃Д`)
731名も無き冒険者:02/09/20 00:29 ID:x/TLqhwi
では、投具&ナイフ時使用時に
乾坤や諸刃を使うと 単体攻撃になって
ダメージが安定(というか弓状態)するってのは?

いや 妄想です(;´Д`)
妄想させてください(;´Д`)ハァハァ
732名も無き冒険者:02/09/20 00:29 ID:c62M6d2j
何はともあれ拡張版の発売が決定したようだね。
漏れ的には今回の発表は予想以上だったよ…。
733名も無き冒険者:02/09/20 01:32 ID:N2/w1H++
拡張版
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタキタkチアkタイタキタkタイtカイタキア━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(;´Д`)ハァハァ


734名も無き冒険者:02/09/20 01:37 ID:pTJiQQq2
>>733
モチチュケ
モチ・・・モt・・・
キタ━━━━━━(゚∀。)━━━━━━ !!!!!
735兵士改造計画:02/09/21 23:23 ID:LhqR+ef7
全てのスキルを覚えられるようにする。
全ての装備を付けれるようにする。
スキル、装備ともに目一杯ランクアップしてもR4までに変更。
スキルスロットは20
736名も無き冒険者:02/09/22 02:01 ID:efSiyqgH
新キャラ増えるのはいいのだが、ロリ系キャラばかりでなくて
かっこいい戦闘系キャラもだして欲しい
おっさんとかちびデブキャラじゃなくてさぁ
侍とかキボン
737名も無き冒険者:02/09/22 05:10 ID:scq1dfIA
ハゲでヒゲなオヤジを追加してほしい。
それがダメなら、格好良いジジィを追加してほしい。
738名も無き冒険者:02/09/23 21:17 ID:BUvihsRs
拡張発売決定したのに
妄想スレのレスの少なさは・・・(つД`)
739名も無き冒険者:02/09/23 23:46 ID:F0lYF3oZ
ラグラロクっぽくなってるのかな?
でもこっちのほうが楽しそう
740名も無き冒険者:02/09/23 23:50 ID:VCtj12wk
>>739
かって来いYO!
一緒に妄想を楽しもうYO!
なんだかすごくわくわくしてきy=−( ゚д゚)・∵;; ターン
741名も無き冒険者:02/09/24 20:07 ID:r7jdQ27M
>>736
侍(・∀・)イイ!!
742名も無き冒険者:02/09/24 21:39 ID:ZuO7th8a
調理施設「厨房」が実装されました。

「厨房」には食材・素材を預けることが出来ます。
種類20種、1種につき100個預ける事ができます。

厨房では食材を自分で持たずして調理することが可能です。
料理に必要な食材が厨房に保管してあれば、
厨房内のストックが自動的に消費されます。


類似の施設に「工房」が存在します。
こちらは職人用の施設で、厨房とほぼ同等のサービスを提供します。


いずれも素材の預け入れ時に、小額の手数料を要求されます。
また、専業者でなければ利用することは出来ません。
743名も無き冒険者:02/09/24 21:55 ID:ZuO7th8a
・PC職人作成武具の能力表記が変更されました。

従来は、基準値±ランダムの計算済みの値が表記されていましたが、
新表記では、基準値±?と表記されます。
「?」の値は鑑定することで判明します。


・アイテム作成時に新要素(作成コンセプト)が加わりました。
アイテム作成時に、そのアイテムの能力の方向性(コンセプト)が選択できます。
武器であれば「攻撃力重視」「命中率重視」「丈夫さ重視」「扱い易さ重視」
防具であれば「防御力重視」「回避率重視」「丈夫さ重視」「扱い易さ重視」などです。
指定したコンセプトにより能力が変化し、
また作成物のコメントには何を重視されているかが表記されます。
744名も無き冒険者:02/09/25 06:19 ID:YgiU7EQy
>>742
すごい(・∀・)イイ!!

これ実装したらエニクスにこの身を捧げる。
ほんと生産系に光を・・・

二垢にさせて課金ふやさせよーって魂胆はやめてくだちぃ・・・
745名も無き冒険者:02/09/25 07:06 ID:I7teoQAa
戦闘にしても生産にしても。
アイテム欄の少なさがネックになっていると思う。
そこで戦闘系ならキューブを、
生産系ならその生成物を持つことができる
バックストックみたいなものがあったらいいと思う。

バックストック:その職業に関する物のみ持てる
見習:5個
脱見習:10個
熟練・王宮:15個
御用達・師範:20個

御用達剣職人なら剣を20個余分に持つことができる。
戦闘系ならキューブのみ持てる。
採取系は採取したもの。(延べ棒は不可)

トレードボタンを押しバックストックという選択肢を選び
バックストックとアイテム欄のアイテムをトレードをして使用。
使い勝手はあまりよくないかもしれないけど、
技術的にそんなに難しいとは思わないし
仕様変更もさほどいらない気もする。

高ランク職人が全ランク商売しようとすると
40個くらい軽く必要になるわけで、
2アカじゃないとかなりきつい仕様になっている。
これが実装されれば
生産にも活気が出ると思うし、
きこりや、狩人も少しは楽になると思う。
また戦闘系がキューブを拾って帰ることができる。
7461:02/09/25 07:15 ID:I7teoQAa
sage忘れた、ついでに名前も

[生産系の2種あるレシピの変更について]
剣:両手剣と片手剣に分け、違いをもたせる。
杖:殴り杖のグラフィック変更。
ナイフ:投げるナイフと短刀にする。
盾:回避盾と防具盾の2種にする。etc...

装備欄が右手左手と分かれているので、
利き手に装備した武具のATKやDEFを10%UPさせる。

ブーメランにダメージの安定度を示す数値を作る。
安定度0だと、50〜250のダメージとした場合、
安定度10で150前後のダメージを与えられる。
747名も無き冒険者:02/09/25 17:12 ID:2eEBPNzc
拡張版に期待で書き込み

ベラドンナの血や皮とかも 宝石のように普通に混ぜれる事を希望。
それに伴い すべてのモンスターが製作用のアイテムを落とすように希望。
あと それらのアイテムの製作における効果は固定値を希望。

マンドレイクの皮は五枚までスタックできるとしたら、
一枚毎にMND+10ずつで、最大+50アップとか。
新製作用アイテム「ケイブベアの爪」を混ぜたら
一個毎にATK+10アップとか。

…低Lvアイテムでも特殊っぽい装備が欲しいんだよぉヽ(TДT)ノ
748名も無き冒険者:02/09/26 02:03 ID:MuTyf5LO
施設「農園」が追加されました。

「農園」は一ヶ月あたり小額(1000G前後)で程度で王国より借り入れることが出来ます。
(まとまった期間を一括して借りることも出来ます)

借り入れた農園では、様々な作物を栽培することができます。
作物はリアル1週間で収穫することができます。
作物はほうっておいても、ある程度の収穫できますが、
丁寧な手入れを入れれば、より多くの実りが望めるでしょう。

手入れには、水やり・肥料・害虫駆除・雑草除去などの項目があります。
栽培する作物により、必要な手入れ内容は変わります。

高価な作物ほど、面倒な手入れが必要となる傾向があります。
最高級の米は、屈強なInsecterが好んでたかったり、
LVの高い水が必要となったりします。


上手く栽培すれば収穫の日には、抱えても抱えても抱えきれないほどの作物を
手に入れることができるでしょう。
749 :02/09/26 16:08 ID:zg9OBEBK
1-748
全員ドワンゴエニクスに就職シロ!
750名も無き冒険者:02/09/28 15:31 ID:Ar7rcsyF
すいませんなぜこのゲームMMOなのにギルドシステムないんですか?
人があつまりゃ集団できるつまりギルドできる
そんなこと猿でもわかる気がするんですが拡張版にすらなんの情報もないというのは・・・
751名も無き冒険者:02/09/29 02:40 ID:3efLQqKc
>>750
ギルドなんて閉鎖的になるだけでいらないと思うが?
クロスゲートはもっと根本的な事から直さないと…。
752名も無き冒険者:02/09/29 17:36 ID:qMINo2lJ
どうせギルドシステムなんざ積んでも、
やれる事を縛る結果にしかならんと思うぞ

むしろ現状で、遊びの幅を狭めてる制限の撤廃が欲しいところ
前にも書いた気がするが、無駄が欲しい
延々とトマトがとれるとかそういうんじゃなくてな
753名も無き冒険者:02/09/29 17:56 ID:qMINo2lJ
ベンダー専門職とかどうだろう

職業:商人
スキル:露天
このスキルで忠誠100になるペット(扱い)「看板」が扱える

看板
アイテムと価格が表示される、NPCショップのような感じ
商人のみが10000G程度で買え、当然6時間で消える
種類は武器マークや薬マークなど数種
拾ったときに売上が入り、
レベルが上がるとレベル*2置けるアイテムが増える
ただし設置の際にFP800消費(固定)スキルEXPは一回120
これでL30以下で設置することは難しくなる(捨て看板防止)

当然ローブ不可をはじめとして装備、スキルはさっぱり
採取のみ少し上がる程度
基本的に高難易度職であり、生産物を如何に上手く買い取るかにかかっている

同時に装備品の数値をよりランダムにし、
その代わりHITやPOI、RCVやLPなど入る可能性を持たせる
さらに採取でレア採取物(良質な、清らかな、超硬度バルサなど)を導入
これを使うことで先の追加効果への+が得られる可能性が増す
経済全般をマンネリ化から脱するような方向へもっていくように

と、長文妄想すまそ
しかし2アカマンセーにならんようなのは難しいな・・・
754名も無き冒険者:02/10/02 17:30 ID:uaA5vAX5
今日も更新無し…( ゚д゚)カポーン
こんなときこそ妄想してくだちぃ。
755名も無き冒険者:02/10/02 22:06 ID:Us6SaA/K
クロスゲート・トレーディングカード FirstEdition「開く者たち」日本語版
の発売が決定しました。
Illustration:Miwawa&Maucho

スターターパック・30枚入り 500円
ブースターパック・5枚入り  100円

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032660613/l50
756名も無き冒険者:02/10/02 23:36 ID:USOjkjei
>>755はブラクラ
757名も無き冒険者:02/10/02 23:56 ID:vT/wI7nR
>>755
日本語版って・・・本家日本じゃないのかYO!・゚・(ノД`)・゚・
758名も無き冒険者:02/10/03 00:18 ID:sHg9ZAiW
ログアナライザーとか作らなくて済むようにして欲しいYO!
759名も無き冒険者:02/10/03 01:22 ID:2Xe0P0NO
kさんキター!!  ?
760名も無き冒険者:02/10/03 13:06 ID:T447AMev
闇医者と闇看護婦が職業じゃないってことに気づいてショック。
そういう職業があっても面白いんじゃないかなぁ?
761名も無き冒険者:02/10/03 14:51 ID:Jv1W08Zi
>>760
ただでさえクロスゲートは職業を細分化しすぎなのに
これ以上、細分化してどうする…
762名も無き冒険者:02/10/03 15:07 ID:ve+nhfnS
単純に増やすんでなくてな、
今は 見習医者→医者→熟練医者→御用達医者 のところを
医者から分岐するような
見習→医者→熟練医者→御用達医者
     →闇医者連合構成員→闇医者
みたいな条件付で分岐するような感じならいいかもな

既出っぽいが、物理系も
見習戦士→剣士
    →戦斧闘士
    →騎士
    →格闘士
    →弓術士
のように基本職からの選択制なったほうがいいかもな
当然その先でさらに分岐してもいいかも
剣士から王宮剣士が基本で条件満たすと侍にもなれる、とかな

が・・・それぞれの職を特徴づけできないとかなり無駄となるな
専門スキルや職特性(無条件自動発動するようなの)など、
しっかりと意味を持った職にして欲しいのは今も変わらんか・・・
763名も泣き傍観者:02/10/03 22:15 ID:NGQS51Q/
アカウントで使用キャラ増やしてくれ!
764名も無き冒険者:02/10/04 08:00 ID:xabRGqbW
>>762
戦士っていう一つの職業にまとめていいと思うよ。
「戦斧熟練」とか武器ごとにスキルにしてダメージ・命中率ボーナス。
スロットを3くらいにすれば、使える武器が絞られて良さげ。

だめ?
765名も無き冒険者:02/10/04 15:05 ID:cE0514q7
というか職業制を廃止してスキル制にして欲しい。
766名も無き冒険者:02/10/05 05:09 ID:ZZKGoW4D
 相当前でも妄想したけど、職業でスキル上限決めずに、所持スキルで職業
決めた方が良さそうな気が。

 専門となるスキルさえ持ってれば、その職業を名乗る事ができる。
 職業毎に何かボーナス付けて特色をつけ、スキルが高いほどその恩恵を多く
得られる…みたいな。

 魔術+近接武器で「魔法剣士」だとか、ヒール+武闘で「モンク」とか複数
スキル要みたいな上級職も。
767名も無き冒険者:02/10/06 18:29 ID:l+EOfAJM
>>766
それじゃ、FFといってみるテスツ
768名も無き冒険者:02/10/07 02:18 ID:WNL8Rogj
とりあえず仙人と探偵は糞だと思います。
変装したり変身してどうすんだ(゚Д゚)ゴルア!!
769名も無き冒険者:02/10/07 11:33 ID:mi67+IKm
同じく、仙人やら探偵は不安なんだよなー
踊り子はなんとなく戦ってる姿想像できるけど、特に探偵が不安
変なスキルしか使えない職にだけにはなってほしくない
770名も無き冒険者:02/10/07 15:17 ID:0sk727uY
探偵のスキル妄想してみた。

「見破る」
敵の弱点属性で攻撃。
ランダム発生パッシブスキル、R=発生率&属性値。
同属性のあるクリスタル所持の場合その値に上乗せ(上限無し)でダメージ換算。
無属性だったらどうしよう…。

「犯人はお前だ」
FP消費のコマンドスキル、R=ターゲットに対するアクション回数(1〜3)+範囲(キュアと同じ)
有効ターンは1ターン固定。
以後の物理(+スキル)攻撃の命中率が100%。
指定対象が防御していた場合ターンオーバーまで防御は解除される。
魔法でもアクション1回とカウントされるので注意。

ちと名前がアレだけども我慢してくれ(w
これなら糞といわれなくて済む…といいなぁ(´・ω・`)
771名も無き冒険者:02/10/07 19:38 ID:PpHfKpqB
新キャラスキル妄想(安直

探偵
「隠れる」
姿を消すことができる。
姿隠し中は・・・
・移動すると解除。
・姿隠し移動中はパーティを組むことはできない。
・但し、他から組むことはできる。gpは強制状態。(見破られるリスクを持つ)
・また、デュエルも強制的に仕掛けられる。
・アイテムを拾うことが出来ない。

利用用途は不明。
他人との会話を盗み聞きするくらいしか用途のない悪趣味なスキルだ。


踊り子
踊り・風のリズム…カウンター率UP、回避率UP、防御力ダウン
踊り・炎のリズム…攻撃力が物凄くUP、防御力、回避率がダウン
踊り・雷のリズム…攻撃順位がUP、命中率がUP、防御力が著しくダウン
踊り・剣の舞…剣・斧・槍装備時のみ使用可。範囲物理攻撃。
772名も無き冒険者:02/10/07 19:50 ID:w+jKkAFf
>>771
隠れるスキルいやだなぁ・・・
それならせめてパッシヴで陽炎とかついてくれたほうが。。。

773名も無き冒険者:02/10/09 03:41 ID:O/S6CGRZ
ドライブをLPの減ったパーセンテージのみに適用してくれんかなぁ

というのは、LP多い鈍足ペットがLP半分ぐらいになっただけでめちゃ速かったり
FP使いきったままのキャラが速かったり、なんとも・・・いやはや

774名も無き冒険者:02/10/09 04:26 ID:+jH4kYAW
>>773
むしろドライブなんていらない・・・
アレの御蔭で順番が意味不明になってるんだしな

むしろβのときの連激のように、使うと行動順が早くなるような
そうでないならAGL+補正かかるようなそういうスキルにしてくれ・・・
補足しとくとβの連激は使えば必ず先制攻撃という仕様だったんだ

と、いうわけでイマイチすぎる連激を妄想

連激舞は現状威力だがAGL200%並の速度補正がかかる
なんなら100%第一撃になる仕様でもいいな
連激破は威力を乾坤級まで引き上げる変わりにAGLを10%並に補正
これも最終行動(2回行動も終った後)で発動でもいい

AGL補正に命中を絡めるかは微妙だが、
実際絡めたところで妥当、絡めなくともとんとんじゃないかな?
775クロスゲートの腕利き:02/10/09 10:13 ID:hb9DE3c5
ttp://www.ge-myu.net/game/crossgate/bbs/
2ちゃんねらーうざい 出てけとか発言のある
オンラインゲーム掲示板サイト。潰しがいあり。

ttp://tyi.where-i.net/xg/index.html
メモ帳で作ったとか言う関連サイト。
7762チャンネルで超有名:02/10/09 10:17 ID:lbLFXGor
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
777名も無き冒険者:02/10/09 17:41 ID:Mfxz3cR7
>775
クリシュナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
778名も無き冒険者:02/10/10 05:56 ID:k5lJ1gv5
>>775-777
まとめて(・∀・)カエレ!!

で。今回の設計図みると結構無茶もできるよな、アレ
別段カード枠も使わないんだから、
例えば改造のたびに
近接ノッカー(殴り)、魔法ノッカー(今のまま)
高速ノッカー(早いだけ)臆病ノッカー(普通に弱い)
みたいなバリエーションあるってのも面白そうだな
779名も無き冒険者:02/10/11 00:24 ID:FdAMf+HD
今までは、箱以外は普通に強化されるだけの設計図だった気が
するけど、スライムの情報を見る限り本当に「改造」してしまう
設計図が出たのは嬉しいね。強化だと、今までそれを育てていた
人から文句が出たことも有ったし。
まあ、あまりやりすぎるのは考え物だけど、不思議なモンスで、
かつちょっと使える、みたいなものを出して欲しい。
7801:02/10/11 13:27 ID:FsziR2K+
今回の改造で少し思いましたが、新モンス(4種)導入して、
どんな傾向で成長するかがまったく分からないモンスっていうのも
面白いかもしれませんね。
そのモンスの多くは、V4.S4.T4.Q4.M4 という平均的ステータスだが、
突然変異でV3.S1.T2.Q7.M8などのモンスがいたりする。
このモンスをとある孤島に生息させ、封印してもいいし、
モンスを倒すと偶に卵を落とし、3日後(リアル時間)に孵化などでもいいし、
その卵をペットショップで1個10000Gくらいで販売してもいいし。
その際には、ブリーダーが孵化させると
特長的なモンスが生まれやすいという設定でもいいと思う。
(卵は複数持つことができない設定で置くと消える)

こうすると戦闘職も見返り(卵)があるので封印同行しやすいと思うし、
微妙に不遇なブリーダーにもメリットがでてくるし、
生産職の人もペットショップで卵買えるのでいいと思うのだが。
781名も無き冒険者:02/10/13 08:14 ID:biG3+3GY
なにか金の使い道考えておくれ〜
レベル上がっちゃうとやることないよ〜><
レア物とかでもいいから頼む〜〜〜〜〜
782名も無き冒険者:02/10/13 10:12 ID:FK03wMXV
>>781
魔法ペットいるんならZ以降の魔法を買ってみなされ
すぐ無くなるぞ
それか今は設計図集めが盛んみたいだからそれを集めてみては?
783名も無き冒険者:02/10/13 21:11 ID:+ztn5yEl
>>781
確かに今は金の使い道がないよな
だが・・・仮に効果的な投資先があった場合、
恐らくそこに資金は殺到するだろう
そうなった場合には流通通貨が減り必然的に経済活動が低下するだろうな

もしそれ(例えば家)が数が限られているなら、
それのみしか買う物がないだろうからその価格が急騰することも必定
その影響が一般市場に及ぶことは想像に難くない
それに対応できるほどの経済力をもってるプレイヤーは
多アカ屋などの一握りだろうしな・・・

実際金のつぎ込み先がない、もてるアイテムが限られるってことは、
超巨額を持っている香具師らが積極的に金を動かす、
つまり相場が上がってくる事態になってないという面もあるんだろうな

確かに現状の安定から見ればそれでいいのだろうが・・・
あえて冒険し昇華を目指すか、現状を甘んじ動かず朽ちていくか
どういう選択をするんだろうな、開発側は・・・
784名も無き冒険者:02/10/14 10:51 ID:5VlpNpOm
もし戸数限定で家を実装したら、リアルマネーでしか取引されないでしょう。
お金を持てる上限が低いこと、家の以外のお金の使い道が無いこと、
家よりも便利なアイテムは存在しないことが理由です。
このことが開発陣が家の実装を躊躇する理由になってるんじゃないか。
785名も無き冒険者:02/10/15 03:18 ID:v61+q8QH
家がなかなか実装されないのは
マシン増設にすごく金がかかるのではないかと妄想してみる
銀行やマンションみたいにアイテムを置けるなら
それだけデータを保存しておく場所が必要なわけで
家ともなればたくさん置けるだろうから
それだけ最低現ユーザー分のアイテムの置き場所の確保しようと思ったら
大変だろうと思うんだが・・・
実際は、どうなんだろう?w
単にじらしてるだけなんかなぁ(;´▽`)
786名も無き冒険者:02/10/15 06:43 ID:bMzjKCPj
マシン増設そんなたいした事ないよ。
日本にMMOの鯖はそんなないけどビジネス用としては鯖なんて沢山あるわけだ。

XGの鯖なんて精々100万クラス、家入れたって鯖の負荷は殆ど変わらないし
データベースの容量が増えるだけ。
そんならHDD換装もしくは増設のみだから1台20万もあれば足りるだろう。
立派なデータセンターに鯖置いたって全鯖で1ラックもあれば十分足りそうだから
月々の管理費は100万以下だし増設も可能っぽい。

ログインサーバから各鯖にデータを移す仕組みを作って各鯖は完全独立。
唯一全ユーザが経由するのはログインサーバだけだが
ログインサーバをユーザーが使用するのは最初の一瞬だけ、
だから負荷処理分散も無く至ってシンプルな構成。 よくできてる。
(名刺、メールはログインサーバ経由、だから鯖落ちしたときにゴーストが残る)

上記の推測から家が実装されないのはソフト的な問題と思われる。
あくまで推測だがな。
787名も無き冒険者:02/10/15 21:30 ID:zgTsNJ0D
そんな事より藻前等。
もしXGに他のネトゲみたくケコーンシステムがあったらどうなるか妄想してみてくだちぃ。
788名も無き冒険者:02/10/16 01:18 ID:Y2UQyK4O
なまじリアル女(特に主婦)が多いゲームなため、嫌なしがらみが多発。

数ヵ月後、朝日新聞に「ネットゲームが原因で離婚。ネットゲームの悪害について〜」
とかいう記事が掲載。

PTAもおおわらわで、中学生以下の利用禁止措置がとられる。

厨の減少で、ファンブルグに平和が!
789名も無き冒険者:02/10/16 13:30 ID:fUTQPQql
バイオMX買うんでプレイしてみたいんですが、動きますか?
宜しくお願いします
790名も無き冒険者:02/10/16 13:38 ID:8UpQGeHc
>>789
余裕!
当たって砕けろ!!
責任は一切取りません!!!
791名も無き冒険者:02/10/16 14:59 ID:zk0cV1tX
>>787-788
知り合いにマジ離婚しちゃった香具師らがいるんで、笑えないでつ。
夫婦揃ってXG内で知り合ったのと浮気してたらしくて、もう何がなにやら。
漏れも巻き込まれかけたし、あんなことはもう沢山でつ。
792名も無き冒険者:02/10/16 21:03 ID:TlTyzJJR
つーか藻前等
XG・・・というかネトゲで恋愛出来るのですか?
漏れがネトゲ初心者でゲームプレイするだけで
いっぱいいっぱいな香具師だからわからんだけかもしれんのだが・・・
( ゚Д゚)藻前等もいつも普通に遊んでるアイツが密かに好きだったりするのですか?
793名も無き冒険者:02/10/16 22:02 ID:34am3MIo
>>792
スレ違いです。他でどうぞ。
腐るほどあります。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1031991557/
794名も無き冒険者:02/10/16 23:41 ID:TlTyzJJR
>793
そんなスレが・・・なんか凄い物を見てしまった気がする(藁
795名も無き冒険者:02/10/17 00:34 ID:Vn+YysR1
>>789-794
つーかココは妄想スレでつよ(´ω`)
本スレこちら〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1034647035/l50

無事β当たったので妄想膨らませときまつ
796名も無き冒険者:02/10/20 22:48 ID:tPMbZDHx
保守age
797名も無き冒険者:02/10/21 00:02 ID:N/hzCawn
保守も大事だが、どうせならなんでも良いので妄想でもしようぜ!

妄想スキル「魔力錬成」
魔力を帯びたアイテムをFPに還元できる。
ルーンキューブや、クリスタルのかけら、プロフィールカードなど。


妄想職業「ものまね士」
使用できるスキルは「ものまね」
選択したキャラの(敵・モンス・味方)のアクションをそっくり真似する。
Rが低いと高等スキルは真似できない。

極めるとR10スキルは勿論のこと、最強の敵しか使えないようなスキルすら真似ることができる。
エルダー万色ドラゴンの強化四元素ブレスを行使できるのは、この職業だけである。



妄想職業「精霊戦士」

一般の武器防具類は一切装備できない。
装備は「精霊武器作成」「精霊防具作成」などのスキルで魔力を帯びた武具を作成し、
それらのみが装備できる。(他人に渡すことはできない)
耐久力は低く、およそゴブリンメット並。

クリスタルを装備することは出来ない。
職業ランクにより、ある程度の属性値を得る。

専門スキルは上記に上げた「精霊武器作成」「精霊防具作成」のほか
各属性の攻撃魔法
戦闘時のみ運用できる精霊を呼び出す「精霊召還」
特定の属性を強化する「〜〜の祈り」など。
798名も無き冒険者:02/10/21 01:39 ID:D+8tPm5C
医者・看護婦のゲート代を無料にしてくだちい
そうすりゃゲート先にも医者が常駐してくる可能性がでてくるのに…

ゲートで大学行って黄〜赤怪我…観光しに行ったわけじゃねーのに…
799名も無き冒険者:02/10/21 23:50 ID:WKUmNz5l
仙人だ!おまえら仙人に選任だ!
800名も無き冒険者:02/10/22 00:24 ID:4oUu2ipm
ログアウトしたら最初の街に戻されるというのは
改善されましたか?

発売当初と何が変わったのか知りたいんだけど
どこを調べたらいいのか…
801名も無き冒険者:02/10/22 06:20 ID:Hb+P2MwM
>>800
ここは本スレじゃないが一応
ほんとに発売当初と比べても、基本的にはまったく変わっていない
ただ、回線切断など不慮の事故で落とされた場合、
その場復活ができるシステムが導入されている
基本は同じだが微妙に変わっているのでまったり屋ならまだ遊べると思われ

まぁ実際拡張でログインポイントは増加されると思うぞ
渡航手段もそれなりに不便だろうから期待できると思われる

以下妄想
しかしやはりログアウトに「ホームポイントに戻る」と
「その場落ち」を選択させて欲しいもんだな
今はもうゲート無料にすることもできなくなっちまったし・・・

その場に待機できるなら、遠隔地の活性化、
固定ダンジョンでの補給ポイント屋などいろいろできるしな
ただそうなるとファンブルグに留まるメリットがキューブ原価くらしかなく、
空洞化現象になってしまうのが難か
ファンブルグ外ではペットは2時間消滅とかペナルティがあってもいいかもな

確かにファンブルグに集中することで経済が活性化されてるが、
やはり分散するリスクを恐れちゃいけないと思うんだな
まぁ下手すりゃ露天時間が延びて苦痛だとか、
装備探しが大変になるとか、まずいことにもなりそうではあるんだが・・・
だがやはり自由度が欲しいところだな
802名も無き冒険者:02/10/24 16:56 ID:qeZ1lE0+
>801
そんなことせんでも
ゲート代を一律100G程度にすればOK
803名も無き冒険者:02/10/24 18:24 ID:kiuNfrGf
ゲートに飛ぶ、ゲートほしいなぁ。
城内の移動だから無料で。
804名も無き冒険者:02/10/28 12:57 ID:6IeluAJb
闘技場
キレイになった
それだけだ

もっと案だしてエニクスに提案しる
805名も無き冒険者:02/10/29 12:01 ID:qQ0gEzB+
妄想というか希望を1つね。
忠誠100未満のペット、置くと動き回るのは勘弁してほしいんだわ。
看板を出すにはテイムが絶対必要というのがどうかと思ってね。
せめてL1のモンスぐらいはテイムなしでも忠誠100にしてもらいたいところだ。
806名も無き冒険者:02/10/30 03:16 ID:MSSLR396
>>805
禿同
露店するのにテイム必須ってのも変だよなぁ
807緑先生:02/10/30 17:26 ID:RnxiyKjf
泥棒情報

パステルっていう黄色い髪でオレンジ色の服の女キャラです。
UP-TITLEに狩8伐7掘6防修10って書いてある現在Lv25のキャラです。
皆さんもパステルには充分注意しましょう!

808緑先生:02/10/30 17:26 ID:RnxiyKjf
泥棒情報

パステルっていう黄色い髪でオレンジ色の服の女キャラです。
UP-TITLEに狩8伐7掘6防修10って書いてある現在Lv25のキャラです。
皆さんもパステルには充分注意しましょう!

809名も無き冒険者:02/10/30 17:28 ID:ZdRSyaWc
引っ込みがつかない、とあるネカマ (2)
1 名前:見習剣士(今回はちびキャラ) 投稿日:2002/10/30(水) 17:11:29 Auto ID:[ iZEyd7rs ]
ネカマの頃のお話しです。 深夜2時、見習を卒業した私に、「お祝いだよ」と10万G。
なにやら微妙な展開にもめげず、冗談のつもりで、
「キリンさんがすきです、でもゾウさんのほうがも〜っとすきでーす」
と言ったら、彼はGPにイン、「つかれることしようか」と...
トレントも恥ずかしそうです。
もう苗木なんて持ってる場合じゃありません。
剣は彼がGETで残念、なんて思ってる場合じゃありません。
ですが、10万G。 毒食らわば皿まで、第一線を超えてしまったです...
もうこうなりゃ別な意味で見習い卒業です。 モッギュモッギュと卒業です。
ああ10万Gって、こんなにも高くつくんだなと
思わずにはいられませんでした。
810名も無き冒険者:02/10/30 17:31 ID:ZdRSyaWc
>>808
泥棒できない仕様のこのゲームでどうやって泥棒するんだYOっと・・・
マジレス
つーか漏れも>>808もウザスレにカエレ!!
811名も無き冒険者:02/10/30 20:07 ID:Hh1lLk4C
>>807-9
まとめて(・∀・)カエレ!!

で、妄想だが、生産採取は連絡船無料とかどうだろう?
そうすりゃ船の中で商売とか、向こうで採取販売しやすいだろ?
だがぶっちゃけイールってのも結構遠いな
ゲート代が100Gだからまぁ使っちまえば楽ではあるんだが

だが集中してるファンブルグの利便性のがなぁ・・・
拡張の世界だけで屋台システムでもありゃいいんだが
812名も無き冒険者:02/10/30 21:57 ID:PwHcCxrx
こんなアイテムあったら如何?
「Dur回復ツール」
敵に殴られ削られて、直して直してDur減少。
下がったDur上限を修繕回復するのがDur修繕キット!
採取系が採ってきた原料を元に、各装備品職人が自分の生産物に対応した
(剣には剣修繕、服には服修繕)キット作成!
それを持って、修理工にお願いして減ったDur上限を回復してもらおう(´∀`)
というのはどうでしょう。
もちろん、1回使い切りアイテムで一度に戻るDurはせいぜい50、
一つの装備品には4〜5回までしか使えない、
材料費は割高めで。
そんなアイテムあったらいいな。
813名も無き冒険者:02/10/31 15:28 ID:eHOUe+LE
814名も無き冒険者:02/10/31 21:44 ID:LSVDONpY
さて・・・魔術抵抗が発表されたわけだが、
まぁ魔法のダメージを減少させる効果を、装備に負荷するってことだよな
魔術っていうとステータス異常・・・はさすがに勘弁

ここは重装にどーんとくっつけてくれれば
防御面に充実して戦士らしい戦士になっていい感じだよな
・・・まさか軽装のみに付加で、鎧兜サヨウナラには・・・
・・・・・・頼むぜオイ(;´д`)
815名も無き冒険者:02/11/01 06:08 ID:vVDSU6Uk
>814
愚痴るなら最悪板逝ってこいや糞ヴォケが氏ね
816名も無き冒険者:02/11/01 11:24 ID:RZket73r
βキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
817名も無き冒険者:02/11/03 01:09 ID:TzhuQn5D
何で接続できないんだYO!
818名も無き冒険者:02/11/05 16:42 ID:H6axgdxY
誰もいない・・・
819名も無き冒険者:02/11/05 18:21 ID:s42xcyZ4
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 俺がずっといてやるぜ…


  _、_
( ,_ノ` )y━・;;~~
      .,..,,.,,.
     ┗━┛
  _、_
( ,_ノ` ) n∫   期待も妄想ももう無いけどな…
      ,!..,,.,キュキュ,.           
     ┗━┛
820名も無き冒険者:02/11/05 18:23 ID:ajpHc1Tu
何も期待するものはありませんです、はい。
821名も無き冒険者:02/11/05 18:57 ID:qJDo/qK5
妄想というか・・・・なかなかβが色んな意味で微妙でな

まず世界はこれでもかってほど広い
そりゃコーラルは未解禁、カンナベルは封鎖って状況を見ると、
本編と同じく段階解除なんだろうが、、、だが胸躍るくらい広さは十分ある

逆にシステムは既存のままだな
だが、新規装備にR8の強力装備、
さらに重装へのRSS(魔術耐性)を見るに戦局は変わってくるかもしれん
劇的に有効なアイテムでの派手な戦いができるようになれば
大味にはなるかもしれんがストレスはかなりよくなるだろう
漠然とレベル上げだけの日常が変わるやも知れぬ

探偵や仙人が非生産的なお遊びメインというのも
なかなかいい傾向なんじゃなかろうか
実際モンスターの姿で歩いてるだけで待ったり度はかなり増すしな

だが・・・それも「今まで」を考えると好転しない可能性も大きい
それに非常に限定的なβ世界故に妄想も膨らみにくくてな
だが化けるかもしれん やっぱりこけるかもしれん
まぁ結局良くも悪くも微妙 と 意味不明な長文失敬
822名も無き冒険者:02/11/06 00:52 ID:RNgqhfdc
ここが一番本音が聞けそうなスレなので・・・

クロスゲートのプレイヤーは仲いいですか?
数ヶ月ROをやっていたのですが、
ゲーム内のトラブルをゲーム内で解決できない空気
(晒し、BBSでマナー議論、サイト潰し等)にうんざりして
他のゲームに亡命しようと考えてるのですが・・。
823おすすめ度☆☆:02/11/06 01:58 ID:9LjebQFw
マターリ度はオンラインげーの中でも最強部類。
しかし裏返せば、他人と争える要素や自由度が低いと言うことでつ(⊃Д`)

もしコミュニケーション目的で始めるならおすすめ。
ゲーム的要素(アイテム収集&探索)を主に求めるなら余しおすすめしなーい。

それでもし始めるなら12月に拡張パックが出るのでそれから始めるのが吉。
只、拡張から始めるにはXG本体と拡張パックがいるので、結構お金がかさむ諸刃の剣。

まあ漏れが言いたいのはとりあえず来い!ということだ。
824名も無き冒険者:02/11/06 02:19 ID:4K8CNzq1
>>822
ROより酷いゲームはヤバイと思うが…

マジレスすると人間関係以外のいざこざは少ないと思う。
まず晒し。普通にやってる分にはまず晒されない。

マナー議論はどのゲームにもあるもんだけど、
XGではちょっと気をつければ無用なトラブルは避けられることが大半だと思う。
初心者なら誰かが教えてくれるし慣れれば大丈夫。

サイト潰しも某大手ROサイトを潰したようなのはないと思う。
大手コミュニティサイトが一つしかないから潰れたらXGの存続が危ないからかも(笑

長々と書いてきたけど、XGの特徴は「まったり」これに尽きると思う。
レベル上げとか攻略が好きな人には向かないけど
人と話したりなんつーか交流が好きなら悪くないよ。

まあ漏れが言いたいのもとりあえず来い!ということだ。
825822:02/11/06 11:35 ID:gW4c8y5h
>>823-824
ありがとうございます。参考になりました。
まったりできそうですね。
とりあえず始めてみて後から友達も連れてきます。
826名も無き冒険者:02/11/06 12:22 ID:9LjebQFw
まってるょぅ(´・ω・`)ノ
827名も無き冒険者:02/11/06 16:59 ID:RUTSrCx7
早く6鯖元に戻らないかな。。。。。
828名も無き冒険者:02/11/06 21:10 ID:XiMjAU4p
>823
他人と争える要素にデュエルがありますYO!!
知らない人の為に、これはPKと違って両者同意の上での
プレイヤー間の対戦でつ
漏れはこれがあるからXGに居続けるといっても過言ではない。

さて、既出かもしれんが一つ妄想を・・・
ナイフやブメのスキルで、対象一体を攻撃というのがあると良いと思うのだが。
ナイフなら切りかかる感じで、ブメならもって殴りかかる感じかな
直接攻撃するため、安定したダメージを期待できる
いかがかのぅ?
829名も無き冒険者:02/11/07 02:25 ID:4FIEeOhy
>>825たん待ってまつ

>>828タソ  単体攻撃もイイけど
「ブメ、ナイフのバラつきを押さえ、上位ダメージが出る確率を上げるスキル」
ってのはいかが?
830828:02/11/07 03:55 ID:o9jyIwud
>>829
もちろんそれでもOK
てか両方あっても良さそうかな
調教やブリーダーの不満を聞くようになって、投具装備時に使える
スキルが陽炎しかないって聞くとさすがに可愛そうかなって思う。

単体には確実に安定したダメージを出して、
横や縦の攻撃に関しては829さんの効果がいいかなぁと思いますた。
831名も無き冒険者:02/11/07 06:14 ID:yyWBl6aU
別に調教&ブリーダー本体が弱くても良いのです。
そりゃ投具用スキルあれば嬉しいけど。
それよりも、使い魔職専用の使い魔スキルをくだちぃ・゚・(ノД`)・゚・
誰が使っても同じ強さ(ステータス・スキル共に)っていう現状が
今の使い魔職不遇の根底にあるんでつ。多分。
忠誠度の高さが、わざわざ専門職に分けるほどの特権じゃない事は
この1年ちょっとで解ったでしょうENIXよ!・゚・(ノД`)・゚・
832名も無き冒険者:02/11/07 12:47 ID:rPCbT41m
βの話だけど、敵にナイフで単体攻撃+状態変化って攻撃してくるのがいるね。

なんにしても、投げナイフ以外のナイフとかブメのダメージ安定は考えて欲しいね…
833名も無き冒険者:02/11/07 15:15 ID:ESg92x7K
単体の攻撃力が低い使い魔系なんだからせめて安定してくれてもばちはあたるまい・・・
834名も無き冒険者:02/11/08 00:48 ID:hA/hik9H
デュエルの結果がログフォルダ「DuelLog」に出力されるようになりました。

ファイル名は[duel_yymmdd.txt」で
フォーマットは

1行にヘッダ [日時][SEQ][自分チームの勝敗(WIN/LOSE)]
2行〜6行に、自チームのデータ
7行〜11行に、相手チームのデータ
メンツのデータは、[名前][LV][最後に出していたペット名][最後に出していたペット種族名][終了時の状態(LIVE/DOWN/AWAY)][最終フィニッシュ者][フィニッシュされた行動]
の項目で構成されます。
※相手が「職業公開」オプションをONにしている場合は、最後に[職業]および[職業ランク]が付加されます。

DUELログは、DUEL終了時に生成されます。


また、エニックスから公式サイトより、DUELログアナライザーが配布されます。
これを利用することで、デュエルログより
・誰と何回組んだか
・誰と何回戦ったか。また、その勝敗結果
・どの職業に一番多く倒されたか
・どの技で多く倒されたか
などの情報を収集することができます。
835名も無き冒険者:02/11/09 08:14 ID:LBuJwhgn
拡張で新大陸へのお使いクエストとかありそう。

クエストの報酬について妄想。
生産職人との兼ね合いから装備品は難しいし…
報酬をペットにすると封印術師がやってられない。
・・・確実に行き詰まってるな…(つД`)

ゲート回数券かフリーパスぐらいが
誰にも迷惑かけないのかな…
836名も無き冒険者:02/11/09 11:41 ID:A1Xa5FcJ
称号アイテムもらえるだけのクエなんて
みんな一度やればもうやらないだろうしな。
しかしホントXGはクエの報酬が乏しいと思う。

みんなが何度もそのクエをやりたくなるような報酬・・・難しいな。
仮に現金だとやっぱり生産系から文句でるのかな。
837835:02/11/09 16:17 ID:dLNMUzvg
難しいクエスト(長時間クエ含)を成功したら
確率5〜10分の1ぐらいで、BPが1増えるとかはどうかな?
これならクレとかも、もう一回行こうと思わないかな?
838名も無き冒険者:02/11/09 17:57 ID:KgSzVrfG
>>837
それ、使いまでできればちょっとうれすぃかも
839名も無き冒険者:02/11/09 18:38 ID:ftbVXbp4
クエスト帳 ってメニュー増設してな
んでクリア回数カウントされるようにするのよ
まぁ桁は5つくらいで

で、一定になるとちょこっとしたもの贈呈、と
例えば仮に家があればオリジナル家具、色はそのたびにランダム とか
あとはR1装備で性能は最低だが耐久が無限とかな
または総クリア回数で称号がつくとか、
例えばヨリミツの兜がいるところでも牛鬼撃破*20で通過フラグとか

クエストごとかつ一定数値ごとに用意すれば相当な数になっちまうが、
そんなシステムがあればはっきり言ってそれだけでXG続けられそうだ
840名も無き冒険者:02/11/09 18:53 ID:lAwfewTn
>837・838
 いい!
 でも、弱い使い魔連れてきたり、数こなさんがためにちょっとした時間ロス
を発生させた奴にマジキレする奴も出そう(笑)

 長いこと連れ添ってるケイブベア、もうちとパワーアップさせてやりたい
なぁ…。
841名も無き冒険者:02/11/09 19:32 ID:KgSzVrfG
>>839
お前素敵だな
842名も無き冒険者:02/11/10 06:02 ID:H5jnh48o
けどね。
ここでネタでるとさ「パクリだ」ってことで
絶対採用されないだろうな。
尻の穴のちっちぇ開発陣だからな。

折れはパクリだろーが二番煎じだろーが
面白ければ(・∀・)イイ!!んだがな。
開発のプライドなんて屁のつっぱりにもならんよ。
ユーザーの立場にたってねーもんね。
843名も無き冒険者:02/11/10 22:39 ID:alzPu/ZK
>>842
禿同。
まぁ2chに書いてあったアイディアが採用されたとなると
なにかとマズイんだろうなー。
844名も無き冒険者:02/11/10 23:32 ID:YgWG6bo9
DFだと結構反映されてるような事が書いてあったよ
845名も無き冒険者:02/11/11 23:42 ID:DPPSPTyN
>>834
おまえまだそんなこといってるのか?
846名も無き冒険者:02/11/12 11:19 ID:AZsbgulb
保守とか言うひとキライです
847名も無き冒険者:02/11/13 07:52 ID:gDBqBZk8
まあ今日メンテだし許せ。
848名も無き冒険者:02/11/14 07:08 ID:TLV49SKf
デュエル時のDUR低下率を1/5に下げてもらえると嬉しい。
849名も無き冒険者:02/11/14 15:13 ID:AEvbKpVY
>844
エニクソだけあってそれはない!!!つーかDFのスレではXGの
公式HPのユーザーイベント情報を羨ましがってる状態だよ。
どこも似たり寄ったりだな。ちなみにDFはここな↓
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1037081534/l50
850名も無き冒険者:02/11/14 16:10 ID:8jsCB2cg
>>849
DFスレ取得してみたけど
二日で400スレ近くいってる
XGスレ
三日で170・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン

と別なトコでうらやましがったりしてみる。
851名も無き冒険者:02/11/14 17:53 ID:J/ajPgOJ
>850
一応ツッコミ。
DFスレだけで、ネットゲーム板乗っ取られますよ?w

とりあえずXGはマッタリできることが強みだから、まったりいこーや。
852名も無き冒険者:02/11/14 21:25 ID:ZpXPeBR6
ついでに妄想するぞー
各職業に特殊技というのはどうかね?
条件はLPが5%以下の状態で通常攻撃すると一定の確率で特殊攻撃が出来るとか
これなら少しだが職業にも個性が出ると思う

ってこれじゃFF6のパクリか・・・
853名も無き冒険者:02/11/14 22:14 ID:7xILVtH3
>>852
今は減ってくにつれ高速化してるが、
そうでなくATKとかが上がってダメージが上がれば
なかなか面白いんだがなぁ
どうして行動順にしちまったんだか・・・

特殊攻撃なら暗殺のようなパッシブスキルとして欲しいところ
例えば斧なら一定確率で乾坤ダメージ+GBな攻撃になるとか
剣なら通常ダメージを二回撃つとか、
ナイフなら状態異常にするとか、
暗殺くらいの頻度で出てくれるといいんだがな
武器依存でなく、職依存でもいいが
854844:02/11/15 01:45 ID:DIOUHzlI
>849
過去ログがありすぎて見てないのだろうけど、
ちゃんと反映されてるよ。
公式の更新履歴見ればXGとの違いが分かるよ。

これだけだとアホなので、少し妄想。
近接系がクエストで必要とされる為に、
ペット禁止のダンジョンが出れば良いな。
使い魔職だけはペットOKでね。
ペット無しでも魔法だけで進めちゃうから、
中ボスやボスには魔法効かないとかにすれば、
職業に偏りが無くパーティ組めそうだし。
855844:02/11/15 01:51 ID:DIOUHzlI
DF ゲームのアップデート予定と履歴

ttp://saru.enix.co.jp/depthfantasia/info/news_tuning.htm
856名も無き冒険者:02/11/15 17:00 ID:c3ojddkp
>>853
それ(・∀・)イイ!!
857名も無き冒険者:02/11/17 22:31 ID:+oSKkere
ホシュカキコ
858名も無き冒険者:02/11/19 17:52 ID:fV+gLxP8
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ
  """"
859 ◆9BRSHANKaE :02/11/20 03:42 ID:lQ46/vk2
また騙されてみますた
860メンテ期待:02/11/20 12:43 ID:71a8hK85
メンテ期待ago
861名も無き冒険者:02/11/20 13:15 ID:yfsue9bz
妄想も枯れちまったぜ
862メンテ期待:02/11/20 14:37 ID:71a8hK85
・ついに家が!
・BP振り直し機能追加 それに伴いやりなおしの種の廃止
・転職時、称号・スキルEXPの移行可能
・インフレ・デフレを無くす為、共産主義の世界に
863名も無き冒険者:02/11/20 15:52 ID:5rMjXrMo
 もっとお手軽に転職できるようになりたい……。
864名も無き冒険者:02/11/20 16:21 ID:gNOTOA1+
ほんとほんとに装備で見た目が変わるシステムとそれらのアイテムドロップするようにしてくれれば、
5アカでもするので次の拡張パックのときでもいいのでo長居します・゚・(ノД`)・゚・
見た目変化位してくれよー変化しないMMOなんてそうはないよー( ´Д⊂ヽ
865名も無き冒険者:02/11/20 18:06 ID:4YOOnvKi
例えば一つ、見た目が変わるアイテムを用意したとしよう、
そのためには 16+16(PUK)の32キャラ*4色、
それぞれ8方向に加え、各アクション分のファイルをパッチ・・・
・・・まぁ、それこそPUKに入れてくれって奴だ

。。。実は入ってて隠し玉として用意してない?えにくすたん(´・ω・`)
866名も無き冒険者:02/11/21 02:52 ID:etBjhrWI
>>865
プレレンダエリングっぽいから部位ごとに見た目が変わるのは難しいかもね。
ラグナロクみたいに頭装備だけ反映されるならパターン少なくて済みそうだけど、
既に帽子かぶってるキャラとかいるしなあ・・・
867 ◆hxF2rAVfNQ :02/11/21 07:59 ID:xzszc2y7
全てのランダム判定の方法が
1dn評価
(nの目のダイスを1度だけ振った値を評価)から

(n/m)d(n/m)評価
(nが最大値、mが下限値。全ての判定に下限値が設定されるような値で評価)
するようになりました。


全体のパフォーマンスは低下しますが、これにより伐採R10なのにバルサを刈って
怪我するようなことがなくなります。
例)伐採怪我発生=100が上限の乱数で10未満を抽選したときに怪我とした場合、
従来 1d100の場合、10%の確率で怪我となっていましたが、
これからは、10d10評価となるため、10未満の数値は発生しなくなります。


こんなことやるくらいなら、従来の1d100をやったあと、下限値足し算したほうが良いのでは?という罠。
868名も無き冒険者:02/11/21 23:39 ID:Mj2EjCP5
アルゴリズムが重要
869路傍の医師:02/11/22 16:52 ID:jpFyJZFh
本スレから越してきました。

そんな訳で妄想な訳ですが、踊り子&踊りでステータスアップが出来るようになった訳です。
ならば医師としてはドーピングによるステータスアップが実装可能なのではないかと思うわけで。
踊りとの棲み分けをどうするかってとこですが、踊りの実装状況を良く知らんので適当に

・平時薬品作成して戦闘中に使用、Rは効果に影響
・使用者医師なら高確率、他ならそこそこで成功(またはINT依存)
・失敗したらステータスダウン
・持続時間は2行動程度
・薬品の作成レシピは遠くに往くほど有用なのが手に入る

とか考えてみたわけですがガイシュツですか?
870名も無き冒険者:02/11/22 21:10 ID:jHTNXiD6
FFXIじゃないけどブラックリストやチャットフィルターがマジで欲しい…
登録した香具師の会話を一切表示させないとか、
距離や文字サイズでログを制限する、といった感じに。

同名がアリの時点でブラックリストは無理ぽいけどナー
871 ◆9BRSHANKaE :02/11/23 00:04 ID:7t+imPRO
そもそも近寄っても話が聞えないから不要。
872名も無き冒険者:02/11/23 00:44 ID:8yHGNqP8
>>870
個人を判別する方法が名前しかないからな・・・
これが例えばIDみたいなアカウント単位のがあればいいんだが

ちなみに会話だけでなく、
デュエル、グループ参加、名刺交換、トレード、と
一切の行動の影響を受けないようになるといいな
まぁんな凝ったの入れるのは不可能だろが、ドウセ入れるなら、と追加で

別案だが、オプションとして
他人のアクション表示OFFとか、アニメーションOFFがあるといいな
それと昼夜表示変化OFF
実際PUKでは要求が若干だが上がってるしな・・・まぁ些細な点だが
873 ◆hxF2rAVfNQ :02/11/23 01:47 ID:T+8hvdTv
>>869
医師にも、医師っぽい戦闘スキルがあったら、という意見はよく上がってますなぁ。
ステータス異常を予防するようなスキルとかは自然に実装されそな感じですよな。巫術みたいなね。
874 ◆hxF2rAVfNQ :02/11/23 02:28 ID:T+8hvdTv
メールに関して、こんな機能が増えたら良いな・・・


1)受信メールの内容をメインウィンドウにダイレクト表示。 (行数指定可能)
  採取中はアドレス帳あんまり開きたくないな。

2)送信済みメールの内容を、次回メール作成時に引用できる。
  長文宣伝メールを何回も実行したいときなどに。

3)通常メール/ペットメールの問い合わせウィンドウは、CTRLを押しながら、ADDRESSを押したときに出るようにする。
  または、キーボード設定のアイテム移動設定のような、問い合わせを表示するかどうか設定できるようにする。
  あの問い合わせダイアログ、ウザい。ペットメールなど、そんなにやらない。

4)「重要度」を設定できるようにする。
  [超重要][重要][通常][どうでもよい]
  といった情報をメールに付加するして送ることができる。受信者の画面には

  XXXからのメールが届きました![超重要]
  とか表示される。


5)1行メール送信機能。殆どのMMORPGに実装されている、SAYコマンドと同じ。
文法: /MAIL [送信対象者名|送信対象者のADDRESS上のID] [MESSAGE]
875名も無き冒険者:02/11/23 05:28 ID:AtenQFQT
>>874
MMO入門向けと思われるクロゲに、そういう設定項目は不要と思われ

そんな妄想する暇あるならをもっと他の事に(略
876 ◆9BRSHANKaE :02/11/23 22:27 ID:7t+imPRO
夢の世界の住人に違いない
877名も無き冒険者:02/11/23 22:43 ID:9M1yyA++
ここは妄想スレだyo
休日一日中ネットにつないで引きこもってる藻前なんぞに、夢の中の住人云々などと言われたくないよ。
878名も無き冒険者:02/11/24 00:33 ID:puQ79ifa
すかさずチェックしてるあなたが素敵
879 ◆9BRSHANKaE :02/11/24 01:27 ID:6oy8EOZk
知っていますが何か?
880名も無き冒険者:02/11/24 02:30 ID:oeJN6PIs
>>875-879
場違いスレ違いキチガイ (・∀・)カエレ!!

新たなクエじゃ「たたく...」とか使うらしいが、
こういう特定キーワードに反応するNPC、つかって・・・

例えばランダムにフィールドに出現する石版に
問題が書いてあってその解答応えると何かボーナスとか
解けないと2時間で再移動、ってな
そういう堅苦しいクエストじゃなく、
気軽にできる簡単なのとかあってもいい気がするな
つーか、広い割にたいして何もないからな・・・>フィールド
881名も無き冒険者:02/11/24 03:37 ID:ls34eKHF
>>880


 だ  ま  れ  小  僧  !   !
882名も無き冒険者:02/11/24 04:44 ID:Mv6C4XBP
小  僧  寿  司   チ   ェ  〜   ン
883名も無き冒険者:02/11/26 21:00 ID:rbhu70lI
呪術師専用スキル追加希望〜

□冒険専用捕縛スキル「ホールドモンスター」□
キュアのように範囲が広がる仕様で。範囲内の敵の行動を完全に拘束する。
ただしFP消費はやや多めで、最高で1〜3行動の足止めのみ。
従来の状態異常呪術は冒険&Du両用で、こちらは冒険のみ。

魔術師が一発で敵を倒せるなら、呪術師だって一発で敵の動きくらい止められても
いいと思うのですが、どうですか? ドワンゴ大先生(・∀・)


□「現在LP/最大LP 差ダメージ呪術」□
その名の通り、現在LP量でダメージが決定されるMND関係なし極悪ダメージスキル。
こんな感じで、今までのXGのスキルからはちょっと違った方向から
スキル案を捻り出してくれないかのぉ( ´∀`)
884名も無き冒険者:02/11/27 03:01 ID:CPldaVnP
定期age
885名も無き冒険者:02/11/27 14:10 ID:m1m8wJoZ
メンテ上げ
886名も無き冒険者:02/11/27 16:36 ID:yhwwizJt
チャット範囲表示機能 ここで妄想したことあるけど
もっと早くつけて欲しかったな・・・
887名も無き冒険者:02/11/27 17:23 ID:REqbX8Fr
でも、漏れはつけてくれただけで嬉しいよ
これでチャット範囲の設定忘れで1鯖で叫ぶ香具師も多少は減るだろう
888名も無き冒険者:02/11/28 12:19 ID:CHR2bsJQ
新職業妄想

スペルマスター
全ての魔法Rが10まで上がる、最強のスペルユーザー
但し、獲得経験値ボーナスはなく成長に時間がかかる。



アームマスター
全ての接近攻撃スキルがR10まで上がり、全ての重・軽装備がR10まで装備可能。
但し、獲得経験値ボーナスはなく成長に時間がかかる。
習得できるスキルは物理攻撃スキルのみで、テイム・ブリードなどは習得不可。

己身一つで戦うことを強要されるわけだ。
889名も無き冒険者:02/11/28 13:41 ID:ClNTIE6X
近接系には、今も獲得経験値ボーナス無いんだが・・・
890名も無き冒険者:02/11/28 16:17 ID:gzsam3Fq
ぶっちゃけた話、今度の拡張で
師範クラスの上の職が出るのではないかと思ってる。

昔、師範の上のクラスまで掲載しているサイトがあって
それ見てたら 兵士の上の職で 「傭兵家」 ってのがあったもんだから
漏れはてっきり実装されるものなのだと思って
兵士になったんだが、実際は・・・。

 実 装 さ れ ま す よ ね ?
891名も無き冒険者:02/11/28 17:24 ID:QsZsoXsj
師範クラスの上か…
実装されたとしたら何がどう変わるんだろう。
師範クラスでR10スキルと装備、すでに使えてるしなぁ。
892名も無き冒険者:02/11/28 19:03 ID:bq9NsTYv
師範の上は・・・上級職!
転生してLV1からやり直し。
893名も無き冒険者:02/11/28 19:38 ID:vTi0w8eZ
極めたスキル引継ぎで転生きぼん
894名も無き冒険者:02/11/29 13:13 ID:gzk+A5XL
>>893
多分それでしょう
895名も無き冒険者:02/11/29 23:17 ID:GK74Bouz
引き継いで転生してもFP少なくて使えないだろうな・・・
896名も無き冒険者:02/11/30 09:53 ID:966SPkEp
まぁそのスキル上げをしなくて済むからいいかもな。
どうせLvが上がれば使えるようになってくるんだし。

新しいキャラでプレイしたくても
今までにスキル上げに費やした時間と金のことを思うと
キャラ消しに踏み切れないので、その転生には禿同。
897名も無き冒険者:02/11/30 15:37 ID:0MwixQqi
全く、いまR10まで育ちきったプレイヤには、どんなフィーチャーを用意してくれることやら。
一番妥当なのは転生だろうか。

「スナップドラゴン」クエストがあっても面白いかもな。
「スナップドラゴン」てのはタクティクスオウガに出てくる魔法でな、
施行者を武器に変えてしまう(当然キャラ消滅)ってやつだ。
MMOでそんなんあったら斬新かもしれないな。

引退用クエストとして登場キボン。
898名も無き冒険者:02/11/30 16:11 ID:zVbLeMHm
アクセサリー職人出さなくていいから
スナップドラゴンってシステムでアクセになれればいいかも
武器防具は職人が騒ぐしね。
899名も無き冒険者:02/11/30 17:17 ID:OKTLvi+T
スナップドラゴン・・・

神杖マジックマスター
剛弓R63




嫌なシステムだなヲイ
900名も無き冒険者:02/11/30 17:47 ID:vv+ZkQu0
「R63」の魂…アクセサリ。装備すると、
チャット中の「ー」が全て「〜」に変わり、語尾に「・・・。」が付く。

「かににゅ」の魂…アクセサリ。装備すると、
かににゅタンになれる。(;´Д`)ハァハァ

「長門」の魂…アクセ(略
腐板の管理をする羽目になる。

「ホワイト君」の魂…(略
さいたまなら安いんじゃないの?
901名も無き冒険者:02/11/30 19:26 ID:i8CodRQq
しかし、900超えるの長かったなぁ
よくdat落ちしなかったもんだ・・・
902名も無き冒険者:02/11/30 19:30 ID:JCH5Xwnt
っていうか次スレいるの?
903名も無き冒険者:02/11/30 20:24 ID:vv+ZkQu0
XGに影響をあたえたものは何一つとして無かったかもしれないが、
見てて楽しめた。
必要だとは思わないが、次スレ立つと嬉しいな。
904名も無き冒険者:02/11/30 21:16 ID:JCH5Xwnt
そうか、あればあったで誰か妄想するしね・・・
ったく開発者もここから少し使ってくれよな・・・ユーザの生の声なんだからさぁ。。。
9051:02/12/01 00:53 ID:zP4ULSTI
>>903
思い切った変更は無かったですけど、
一応ここ見てるんじゃないかな。多少は変更加えられてますね。

余談だけどこのスレって、
PUK開発に着手し始めたあたりに立ったスレなんですね。
906903:02/12/01 11:16 ID:H3+JzHbv
PUKに何ぼかフィードバックされてると良いですな。
手紙(メッセージが自由に記述でき、解説欄に内容が表示される)ってのは
是非とも登場してもらいたいと思ったり。

あと次スレは、本スレに立てて欲しいです。
907名も無き冒険者:02/12/01 12:13 ID:HX+SAx65
喪前らDFスレの461あたり見てみれ。同じエニクソなんだし
まだ期待できる!!
908名も無き冒険者:02/12/01 12:15 ID:HX+SAx65
すまん。ここな(;´Д`)
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1038466124/
909名も無き冒険者:02/12/01 23:03 ID:MqjOkHlx
>>907
いちおう読んでは見たが

おみゃーさんは何を期待しとるんだがや
910名も無き冒険者:02/12/01 23:34 ID:Aun8UGzf
>>909
名古屋人のヨカン!
これでも見てウイロウでも食って寝ろ
ttp://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf

けどこのスレを見てどうこうやれ、とは言わないが面白いフィーチャー増やして欲しいね。
ログインで紹介されてたスコップはかなり(・∀・)イイ!と思う。
あーいう遊び要素もっと増やして欲しいな。
911名も無き冒険者:02/12/02 12:12 ID:1AIlDouX
次スレ立ててきてもいいけど、ココ埋まるんかいな(;´Д`)
912名も無き冒険者:02/12/02 16:20 ID:ERrnI2Ju
>>911
980が立てることにする?
913名も無き冒険者:02/12/02 16:25 ID:TVsxqypg
ageんでもいいよ
のんびりまったりやってきたがまぁ今年中は持つだろ
PUK出ればそっちにかかりきりで書き込みも減るしな
まぁ950でも早いだろうから急ぐこともあるまい

で、ついでに妄想・・・しようとしたらネタがなかった(死
PUK次第だしのう・・・
914名も無き冒険者:02/12/02 21:52 ID:y/oHehfv
>>910
おばぁちゃん、それもう聞いたぁ
915名も無き冒険者:02/12/03 22:31 ID:vfD4ikb4
妄想 ペット合成スキル
ブリーダーはR10 テイマー、封印はR6まで。
2匹の同じペットを合成。合計Lvによって作れるペットの
能力値に影響。合計Lvが高いほど良い。
Rが高くなればなるほど、高い能力のペットになりやすい。

成功率が高くなると、ペットこれが主流になっちゃうから
かなり成功率低くてもいいかも・・・
合成失敗したら最初の能力の半分ぐらいまで落ちるってのも
妄想に追加・・・m(_ _)m
916名も無き冒険者:02/12/04 01:19 ID:SyknY32Q
妄想スキル

予防
医者・看護婦のみ習得可能スキル
パッシブ。パーティ全体のレジストをRx5向上させる。


ヴォーパルヒット
戦士系パッシブスキル。「傷を負わせる攻撃」を繰り出せるようになる。
「傷」を負ったキャラは、次のターン行動開始時にダメージを追い、
あらゆる行動の効果が低下する。


プロテクト
僧侶・巫術士スキル
実行するとパーティ全体の魔法・物理防御力が上がる。
実行後次ターンは「継続詠唱」を選択することができ、
これを選択した場合はターン開始時から防御効果が発揮される。

踊り子の「踊り」もこのような「継続踊り」を選択することで効果を継続させることができる。
9171:02/12/05 14:03 ID:peeYCah+
[システム改善の妄想]

使い魔を6時間放置しておくと即消えるのではなく、
一旦迷子センターに行くようにしたらいいと思う。
ただしこれだと、イベント宣伝用の捨てモンス等も迷子センターに行ってしまうので、
消えてほしくないペットをあらかじめ使い魔迷子センターで登録するなりして、
誤って放置した時には、迷子センターに行くようになればいいと思う。
ついでに鯖落ち時にも応用できればいいと思う。
918 ◆9BRSHANKaE :02/12/06 21:37 ID:+ZuNLyuE
保全
919名も無き冒険者:02/12/07 13:59 ID:frKuZwl7
917に同意した上での妄想

迷子センターに来たモンス、一定期間過ぎたら誰でも拾えるようにしてほすぃ
欲しいモンスがたまにいるんだよぉぉぉぉ!!

誰も拾わないモンスは更に一定時間過ぎたら消却・・・

ってこんなネタ既にでてた?
920名も無き冒険者:02/12/07 23:00 ID:UXm0bL28
妄想じゃないがRSSの効果発揮調整(一定以上に達しないと特定R以上に対し耐性発揮しない)
はなかなか面白いな。
921名も無き冒険者:02/12/08 00:46 ID:mQTNEAJr
>>917 (・∀・)イイ!

>>919
拾えるようにすると、乞食が迷子センターにたかると思われ。
乞食イク(・A・)ナイ!


[システム改善妄想] ◎…是非とも! ○…あったらいーな  △…出来れば欲しい
・◎ ファンブルグ内のワープキューブから旅立ちの間にいけるようになる。
・△ どんなアイテムでも0円で買い取ってくれるNPC設置(実質ゴミ箱)
・◎ NPC看護婦に「全回復」のメニュー追加
・△ 買い取り商人に「ルーンキューブ全買取」メニュー追加
・○ 「ルーンキューブを拾わない」設定オプション追加
922名も無き冒険者:02/12/08 16:52 ID:PiFygGSC
デュエルシステム妄想

・デュエルのリプレイ機能
 「デュエル保存」オプションをonにしておくとログデータが保存される。
 再生はログインメニュー画面で出来る。
 デュエルリプレイに必要な情報なんて、キャラグラと行動とダメージ値とかだけで行けそうな気がする。
 その気になれば案外簡単に取れそうなものだが。

・「デュエルで飛ばされても、戦線離脱せず見学モードに入る」オプションの追加
 再度見学しようとしても、そのTでデュエルが終了してたりすると見ることできないよね。
 あれは少し悲しいので、出来れば飛ばされてもデュエルモードを継続させてほしい。
923名も無き冒険者:02/12/08 18:13 ID:5z8jVNdF
>>922
FF11ぐらいのスペックが必要と思われ
924923:02/12/08 18:15 ID:5z8jVNdF
>>922
あ、ごめん
漏れ、現実的に実装できそうなのしか妄想しないんで
ついうっかり(;´▽`)
925名も無き冒険者:02/12/08 19:29 ID:PiFygGSC
XGの戦闘が内部的にどう処理されてるかイメージできるか?
戦闘時に流れてくる受ける情報から、アニメーション再生に必要な情報を記録するだけだと思うのだが。
鯖から受け取った行動データを読み取ってキャラ動かしてるだけだと思うぞ。
(戦闘アニメーションの展開で)やってることは10年くらい前からあるRPGと大差ないことだ。

具体的なデータフォーマットを想像の範疇で書いてもよいが、
どうせお前はデータフォーマットという言葉すら意味分からないのだろう。
無駄くさいのでやめて置く。

リプレイ機能の実現は、このとき流れてくるデータを記録しておいて
リプレイ用の情報を付加して、デュエルデータとして保存するだと思うのだ。
「案外簡単に取れそう」と思った根拠は、こういう想像からだ。

>>923
何の処理にFF11程度のスペックが必要だと思うのだろうか?
具体的に書いてみ。まともな返答には期待はしないがな。
926名も無き冒険者:02/12/08 19:36 ID:PiFygGSC
修正しながら書いてたら何やら酷い文章になってるなぁ。
助詞の使い方が激しく腐ってます。

X>リプレイ機能の実現は、このとき流れてくるデータを記録しておいて
X>リプレイ用の情報を付加して、デュエルデータとして保存するだと思うのだ。
0>リプレイ機能の実現は、このとき流れてくるデータにリプレイ用情報を付加して
0>デュエルデータとして保存するだけだと思うのだが。
927名も無き冒険者:02/12/08 20:46 ID:5z8jVNdF
オマエの頭からはオンラインであるということが完全に抜けている
それが分からない時点で、オマエは終わっている
928名も無き冒険者:02/12/08 20:46 ID:wKR2il1R
妄想せずに議論したいなら本スレにでも帰れ

して妄想だが
装備品に回数消費系のアイテムを合成できるとかどうだろう
例えば鎧に300薬を合成すれば3回まで300回復ができる、みたいに
ただ何度もできるんじゃなく、装備一個あたり一度だけと

そして合成できる物は薬、料理等が通常装備
記念羽やスタンプなどをアクセサリに(職人等のアイテム欄空け)
前者は戦闘中も可能で、後者は移動中のみ、という感じでな

まぁぶっちゃけ羽を装備に組み込んでほしいと思っただけなんだがな
持ってると邪魔だがないと不便なんだよなアレ・・・
929名も無き冒険者:02/12/08 21:12 ID:PiFygGSC
>>927
具体的なこと何も言えないんなら初めから黙ってたほうが良いよ。


>>928
UOのマジックアイテムみたいなヤツですな。
案外、拡張で普通に実装されたりしてなー。

羽はおしゃれショップで市販されてほしいところ。
登場当初は「これはひどい記念アイテムですね」とか思ったものだが、意外とお世話になってるな。


妄想つか要望
・月1で商品の替わる宝くじ登場希望
・「沼」なみにレートの高い宝くじ「ナイトメアくじ」の登場希望
930名も無き冒険者:02/12/08 21:37 ID:5VF29grd
兵士の使用可能スキルが全体的にもう一ランク上だったらなぁ…
931長門:02/12/09 12:31 ID:nn8e1P/E
つーか、次スレは最悪板に立てようと思うが
おまえら文句ねえよな?
932名も無き冒険者:02/12/09 15:56 ID:Vns7RjYf
職ごとにボーナスが自動発動とかほしいな
例えば剣士はAGL+10%、斧はATK+10%、騎士はDEF+10%
魔、クレはFP消費-5%、巫女呪は全耐性+5
医者看護婦はRCV+10%
こんな感じで上積みありで例えば斧*5ならATK+50%でとか

採取は同職がパーティー組むと、
一回の採取上限が1〜3なのが4〜6になるとかな
生産は・・・確率が上がるじゃ弱いしな
特定職のパーティーパターンで出現するレシピとかな
例えば剣と斧がいるとハルバードレシピが出現とかそんなので

あとは昔のUO仕様だが、周りで他人が使ってるスキルが
釣られて上がるとかいいかもな XGならパーティーか
先の職のステUPのように、同職がスキル使うと
スキルEXPが自分も微増とかな
採取なんかをはじめ、スキル稼ぎ速度が上がっていいかもしれん
ま、どうせそれでウザイとかがでるだろうが・・・
933名も無き冒険者:02/12/10 00:13 ID:RIuGfiJU
>932
それもいいが、剣士AGL+10%固定だとみんな同じでつまらなさそう
できれば近接三種はATK・AGL・AVD・CRI・CTRから選択とかな
魔だと魔法攻撃・魔法防御・AGL・AVDからとかね

もう少し、スキル以外でも個性出せたら面白いよね
934 ◆9BRSHANKaE :02/12/10 00:14 ID:ueUwlDC5
>>PiFygGSC
開発者にFF11くらいのスペックが要るんだYO
935人月の神話:02/12/10 13:27 ID:9yrN/EGn
>934
FF11なみのスキルスペックはいらないから、FF11並みの要員が(以下略
936 ◆9BRSHANKaE :02/12/10 22:57 ID:ueUwlDC5
「やる気パルス」も必要だな
937名も無き冒険者:02/12/12 23:17 ID:SYzd4CqJ
age
938 ◆9BRSHANKaE :02/12/15 00:23 ID:D1QnPt9u
パワーアップキット キット買う人がいっぱいいるに違いない
939ここはだじゃれのすれ:02/12/15 00:53 ID:z2jmkubv
うっぷけ楽しくて妄想ももう、そうは出てこないってか。


カエル(・∀・)!!
940名も無き冒険者:02/12/15 03:16 ID:CV04Qs0A
うっぷけ売り切れで買えなかった漏れの感想

町 が と て も 気 持 ち 悪 い で す

マジで影表示だけはなんとかしてやらんと
最近始めた人なんかは絶対引くと思うが・・・

社員に忠告のつもりで言わせてもらうと可能なら早く対処しる!!
大人の事情で不可能でもなんとかしる!!
941名も無き冒険者:02/12/15 13:05 ID:MV0qP0Mj
表示オプション
・影キャラクター表示ON/OFF
が追加されました。

ON …拡張で増えたキャラは、影キャラとして表示されます。
OFF…拡張で増えたキャラは、男=主人公、女=たこ毛、モンスター=各種族を代表するモンスター
    として表示されます。

てか、影キャラクターばかりの町並みはマジで怖いね。
942名も無き冒険者:02/12/19 13:53 ID:8jKyzBON
保守
943名も無き冒険者:02/12/19 18:24 ID:zcekeG/6
test
944名も無き冒険者:02/12/19 23:33 ID:cye7TsIe
クロスゲート1年やって思ったこと。
スキル上げがつらい。剣士とかバーストありで
スキル経験値が20しか入らない。
40に修正して欲しい。
剣士とかFP少ないし、お金がかかる。
いっそうのことスキル買う制度の方が良かった。
スキル上げに、ずっと2,3ヶ月聖詔の所であげるなんて
途中で頭が狂いそうだ。もっといろいろな場所とか
あればいいんだが。
生産系は調理系の場合、人に材料取られずに自由に
作りたい。そういう部屋がほしいんだけど
マンションって、ぜんぜんだめじゃん。
1垢でもなんとかできるようにして欲しかった。



945名も無き冒険者:02/12/20 08:43 ID:XsD5eGQz
福引券とか出ないかな。
敵を倒したら福引券を落とす。
その福引券で、くじをするわけだ。(内容は知らんが)

敵を倒したらだけだと、雑魚ばっか殺してたら良いから
Lvが高Lvになればなるほど、福引券を落としやすいって感じで。

ただ、これだと城ばっか行ってる廃が有利になるから、城では落とさないって事で。
理由は、過去の世界だから〜とか何とかつけれるだろうし。
まぁ、誰でも思いつきそうだから既に既出かも知れないけどナー   
946名も無き冒険者:02/12/21 00:39 ID:Zo4/VffM
なにやら話題のグリフォンクエスト
卵もらったら時限で孵化して当たりか外れかってやつ。
中々今までにないフィーチャーですな。
良い感じ。

「単なるデータ拡張パッケージ」では無い予感?
もっと面白いこと増えてくと良いね。
947名も無き冒険者:02/12/21 17:00 ID:Hzfr5rW1
アンケートに要望欄キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
400文字だからとりあえずとりとめもなく書いてみた。

 採取系の手間と時間ががかかりすぎる仕様(採取Lv10でも採取Lv1と同じ時間がかか
るのは納得できないし、逆にR1よりも怪我が多い)と、高R装備品を作った際のメリッ
トがあまり無いこと(R毎に性能が一定の伸びしかしない為にLvに即していない)を改
善して欲しい。また、魔法の消費(特にヒール等の高Lvの消費FP)を抑制して欲しい。
職人は装備品を各R毎に2個ずつレシピを獲得するが、特に低Rでは個性が無く、片方
のレシピは商売として使えないのを改善して欲しい(重装備の様にRSSみたいな値を付
加するなどの利点が欲しい)。背景に隠れて見えにくい場所(例えばホテルの入り口)の
透過処理をボタンなどを押すことによって実現するようにして欲しい。 (313文字)

結構盛り込めるものだ・・・
948名も無き冒険者:02/12/21 20:11 ID:UtiM+Fmv
サービス終了しないで。(11文字)
949名も無き冒険者:02/12/21 20:21 ID:UtiM+Fmv
FMVキタ――――、と。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ここ寂れてるから俺らが盛り上げないとな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
950度湾後:02/12/24 10:13 ID:WgR6UYiN
>>947
わがまますぎるので却下
951名も無き冒険者:02/12/24 14:05 ID:9gw6d1A+
でも高R採取の放置時間だけはマジでなんとかしてほしいけどな。
952名も無き冒険者:02/12/25 22:46 ID:qofmMzjh
影キャラが何を装備しているのか分かるようにして欲しい
特にデュエルで困る
全員素手で、殴る効果音で手から弓が何本も飛んだり、
「杖からね」「斧からいこう」と指示されても分からんのですが・・・
拡張いれてない人はDu時大きすぎるハンデを課せられるのは仕様ですか?
953名も無き冒険者:02/12/26 04:01 ID:g/mkgkXY
>全員素手で、殴る効果音で手から弓が何本も飛んだり、

矢座のトレミー発見。
954ふぶき(シスオペ):02/12/26 12:58 ID:3LFyXna7
>>952
うだうだ言うくらいなら
買えばいいじゃん
955名も無き冒険者:02/12/26 13:54 ID:r+isGnU/
個人的に思うことだけど
ここまで多垢向きにして欲しくなかったなー
「ひとつのキャラを操作しながら、裏で別のキャラを簡単に操作できる」
「職業が多いのに作れるキャラは2キャラだけ」
「確保できるアイテム数に比べて、採取物等のアイテム欄の占領度合いがデカすぎる」

ひとつめはXGの根底のシステムのことになってしまうから仕方ないとしても
もうちょっとなんとかして欲しかったところ…
956名も無き冒険者:02/12/27 13:52 ID:FUO9pi9S
>>952
ははっはw笑ってしまったスマソw

しかし影キャラもうすこし何とかしてほしいよな。
顔グラもいまいちだしシビル装備のような簡単なので
いいから装備品わかるようにしてくだちぃえにくそさま。
つかDu楽しむならうっぷけ買っといた方が良いかとは思うがね。
957名も無き冒険者:02/12/30 19:06 ID:jpycgyNp
年末ほしゅ
958名も無き冒険者:03/01/01 04:58 ID:SEoJlOOj
akeome-
959名も無き冒険者:03/01/03 14:39 ID:Ws0XgxmO
ホシュ
次スレ要らないぽだけど、どうしよう?
960名も無き冒険者:03/01/04 08:07 ID:1Kif9SDv
いや、やはり欲しいところ
PUK年末年始と人がおらん時期だしな

で、妄想
PUKのほうにログインできるようになったわけだが、
例え町がすべて解放されても、定住するって言うのはどうだろう?
他の町へのゲートはないし、付近に逗留するメリットもない
それに何気に使いにくい町だしなコーラルはともかくアケルファは歩きにくすぎだ

というわけで
まず追加される大半の町には港が常備されるわけだがその航路はフレイア航路を除く
つまりフレイアからだとアケルファかコーラルを経由しないとだめなようにするわけだ
全ての町同士は船で連絡されるようにし時間がかかるゲート的な形にする
その分全ての町から全ての町へ行ける利便性がメリットとなる
ナイトメアくじ(仮)などで連絡船フリーパスなぞ出してな

さらにファンブルグに順次されてきたような町の整備
引っかかる障害物、遠い重要施設などを再編し、
町内ゲートを幾つか追加する形とする

なんだかんだいっても新しいところに住んでみたいのが本音
だが、本編側のみの売家が実装されれば、
PUK側に住むメリットはデメリットを覆え難くなるな・・・
まぁ導入するのなら家のほうが歓迎なわけだが
961名も無き冒険者:03/01/05 02:18 ID:uItBTESA
次スレはMMOに立てて欲しいな。
>>1さん、時期がきたらよろしくかもー
9621:03/01/05 15:10 ID:11huBoDk
次スレは990くらいで立てますね。

[改善してほしい点]
置くと消えるアイテムは捨てる時に、
本当に捨てるかどうかのメッセージを出す機能があればいいと思う。
963名も無き冒険者:03/01/05 16:22 ID:4SSVO9kW
>>962
そだな、だがネトゲ板の特例使ってこのままこっちでもいいかもな
あっちに比べて治安がいいし

で、置くと消えるのってのは基本的にクエストアイテムなので、
それ用のアイテム欄があってもいいんじゃなかろうか
称号欄のような感じで名前だけ羅列でな
絵はアイテムの説明のところにグラフィックを入れればいい
10個くらいで称号のように削除なんかができるように

通常アイテム欄と行き来が出来るとなおいいな
「クエストアイテムに加えますか?」 みたいに
そうすればクエストアイテムの管理は楽だし、通常のアイテム欄は空くしな

記念羽根なんかもそこにくわえられると嬉しい・・・
964名も無き冒険者:03/01/05 19:17 ID:OCVmaTR4
>>962
大賛成!
簡単そうでしかも非常に有効!

エニクソいますぐ実装してくれ
965名も無き冒険者:03/01/06 01:09 ID:4FvzemtL
>>962
オプション項目にしてほしーな
「本当に捨てる場合は確認する」(on/off)

いや、魚鑑定するときにいちいち出たらちょっぴり鬱陶しいからなんだけどね。



[要望]
記念羽(同等の機能をもつアイテム)を市販してほしい。

あのアイテム、登場当時はクソアイテムかと思ってたけど、割と普通に便利なアイテムだよね。
アイテム枠が埋まるのが不満だけどさ。
966名も無き冒険者:03/01/06 01:52 ID:qWLqNpXb
初期の頃長老倒して苗木消滅させたなぁ
そして銀行行き羽愛用してまつ

妄想
新スキルに命中率を上げる技の追加
命中うpの代わりに回避ダウンor威力ダウンとかね
前者だと肉を切らせて骨を断つみたいなね
命中うpは槍とかに合いそうだ
既出だったらすまんね
967名も無き冒険者:03/01/06 02:08 ID:OfpIiSu7
>>966
ロマサガ2のエイミングみたいな感じだね。
似たような感じでAGL-100AVD-100でHit+100の両手槍とか。
ナイフみたいに後列まで貫通(前衛にいることが条件)で!
968名も無き冒険者:03/01/06 02:49 ID:pDOaaZ8s
つうかスキル増えるのはいいのだが
せっかく上げたスキル消す根性ないし
スロット増やしてくれないと(´・ω・`)ショボーン
969名も無き冒険者:03/01/06 11:12 ID:VBCO8uhk
>>968。そだね。
R10まで鍛えたら3ヶ月以上くらいかかるスキルを消すなんて、普通できない

古参プレイヤーは新スキルを楽しむことが難しい

という現状には、なんらかの改善を講じてほしいところ。


「お試しスキル枠」とかあったら良いな。
現在持ってるスキル枠を一時的に使用不可状態にすることで、
別のスキルを習得することができる。

しばらく使ってて上げて行く気になったら、そのスキルを正式登録して、
現在非使用不可設定したスキルが消える。
気に入らなければ、そのまま消して、使用不可設定スキルが復帰する。

こんなんが出来たら、古参プレイヤも新スキル楽しめるだろね。
970名も無き冒険者:03/01/06 19:31 ID:4auudl2J
>>968-969
開発者の言い分は
「限られたスキルスロットでこそ個性が出るから増やしません」
なのでだろうがナー
現状は糞スキルと使えるスキルがはっきりしすぎて
殆どのキャラが同じ職だと所持スキルが似通うしね
BPの振りも一緒だと更に高まるし
スキルスロット増やす気がないのであれば
一回削除したり転職しても使用不可になるだけであって
忘れないようにすればいいかと思う
実際覚えた事忘れるなんて可笑しいよ

古参プレーヤーは辛いよな
だからいまだに職によるスキルの上限なんかが解明されないわけだ
覚えにいくのも制限ありお金もかかり職による制限もありと
フザケンジャネーヨバーヤヽ(`Д´)ノ
971名も無き冒険者:03/01/08 06:42 ID:y9vSa9w5
ほゅ。
9721:03/01/08 12:09 ID:P8rFzxnq
スキルポイントを獲得できる条件に、
現状の、キャラクターレベルだけに依存するのではなく、
スキルレベルにも依存したらどうかなと思う。
例:現状の [自レベル/2 -3 以上]に平行し、
  [現在のスキルレベル*5 -3 以上]という条件を追加し、
  どちらかの条件を満たしている場合にスキルポイントを獲得。

高レベルで転職した場合、スキルレベル7までは
大学前でなんとかなるという救済措置。
(7→8はレベル32以上となるので、大学前で微妙という設定)
973名も無き冒険者:03/01/09 12:32 ID:/fk66P67
Lv74以降でもスキル上げができる大学・アルバネスみたいな回復場所が
モーレツに欲しい
974名も無き冒険者:03/01/09 20:46 ID:u1X3YRRO
拝啓エニックスクロスゲートサポート係様

今回は件名の通りの要望を致したいと思います。
某場所や以前からクロスゲートBBSにおいて
議論されていた事と思いますがボス戦でのスキル経験が
なぜ貰えないかという点において回答を頂きたく思います。

御存知の通りクロスゲート(以下略:XG)ではスキル使用時において
FPを消費します。またすキルLVを上げるためには特定のスキルを除いて
空撃ち(主に1人プレイで敵モンスター相手にスキルを無駄に撃つこと)を
課せられています。理由としてはRUPにおいてスキルLVが必須条件と
なっているからです。しかし空撃ちはXGの主旨であるパーティプレイ推奨の
概念から大きく外れています。孤独に稼いだお金をFPとして使用し、
1人画面に向かい空撃ちをする。またXGではマクロの使用は禁じられていますし
自分自身で行わねば上げられません。
そして件名の通りのボス戦なのですがようやく上げたスキルを発揮できる場所で
あります。しかしここでもスキル経験が入りません。
このシステムにより一度クリアしたクエストにおいてほぼボランティアでなければ
クレリックさんなどFPを多く使用しまた必須な職業は辛い立場にあります。
スキル経験が入れば全て問題無しになるわけではありまおせんが
スキル経験が入る事により護衛クエスト、ガーズラウンドなどの時間かかるクエスト、
一度クリアしたクエストを新人などの助けに行く事。
など今よりは少なくともスキル上げになるために気軽に
参加していける事になると思います。

現状の1サーバーの募集を見てもらえてるかわかりませんが殆ど募集がありません。
今よりもこれからも長くXGを楽しんでいけるためには
現状維持をしていくのではなく新たな事を取り入れていってもらいたいと考えます。
975名も無き冒険者:03/01/10 11:19 ID:KcsHO3CL
976名も無き冒険者:03/01/11 22:32 ID:NgsR5Zvf
977名も無き冒険者:03/01/14 02:56 ID:tR1XMClb
ほ?
978名も無き冒険者:03/01/17 02:50 ID:dLqmxenO
も!?
979名も無き冒険者:03/01/17 12:30 ID:KrFvqoLa
ほも=腐武器 これ定説
980名も無き冒険者:03/01/17 16:31 ID:XkjOdbt4
武器に、種族特化武器とかはどうだろ?
ありがちだけど、この種族に対しては効果を発揮汁って奴。
Duでの武器の持ち替えとか、読み合いの要素が増えて面白そうなんだがなぁ。

で、レシピは海神クエみたいな感じ。
ただし、戦闘系でも貰えて職人に渡せる、これ。
これで、職人さんと仲良くなれる事間違いなし。

スキルでも良いんだけどね、上げるの面倒だし生産系の人関係ないし。
既出ならスマソ。
981名も無き冒険者:03/01/18 01:05 ID:hHMsdnoI
もうすぐ1000か・・・
1年もよくDAT落ちしなかったもんだなw
982名も無き冒険者
サービスが終了しても続いてそうなスレだよな。

>>980
スレイ武器、出そうで出ないね。