□■ FINAL FANTASY XI Part6 ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:01/11/01 10:32 ID:RVZgfieX
3名も無き冒険者:01/11/01 10:42 ID:mG+5UMMy
>>1-2(・∀・)オツカレ!!
4part5を立てし者:01/11/01 10:48 ID:dmrWdlxC
>>1-2
(・∀・)オツカレ!!
part6もマターリマターリ逝こうね。
5名も無き冒険者:01/11/01 11:02 ID:D2Ih5hDW
お、ついにタイトルが直った。
初心者もマニアも仲良くやりたいところですね。
6名も無き冒険者:01/11/01 11:49 ID:9+IdHLOU
FF11は、実時間一時間で一日。
UOは、二時間ちょいで一日。

……EQにも昼夜が結構かかわってくるらしいけど、
実時間どれくらいで一日なんですか?
7名も無き冒険者:01/11/01 12:45 ID:RVZgfieX
2時間で1日だと時間限定イベントをやる時に
最大2時間待たないといけなくなるので
せめて1時間にしてほしいところ・・。
8名も無き冒険者:01/11/01 12:45 ID:eA8P2VMs
いや、それ知ってどーすんのさ。
スレ違いダヨ。逝ってよし。
せっかくマターリ逝こうって言ってんのにさ。
9名も無き冒険者:01/11/01 13:09 ID:bLIHw/2D
 マターリしろって言ってんだろうが!!
                      _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) >>8
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
10名も無き冒険者:01/11/01 13:10 ID:RVZgfieX
最近、このコピペ多いね。
11  :01/11/01 13:21 ID:mKYlT+Vt
>>8
比較するのは無意味とは言えないと思うけど。
スレ違いって言葉、最近覚えたの?
12名も無き冒険者:01/11/01 13:31 ID:f5BVwSnc
>>1
お疲れさん。
13part5を立てし者:01/11/01 13:32 ID:x2BGU3K4
もうマターリしてないよ・・・。鬱だ( ´Д`)
14名も無き冒険者:01/11/01 13:41 ID:iZIY9M7I
譲り合いの心を持ってマターリと・・神奈川県警
156:01/11/01 13:49 ID:9+IdHLOU
いや、ただEQも二時間前後なら、やはりFFの一時間は短いなーとか、
そんな話をしたかっただけだよ。

ファミ痛での情報公開は来週あるらしいけど、それまでおあずけかー。
16名も無き冒険者:01/11/01 14:00 ID:P5lHlKfh
もうこれでFINALしてくれ
17名も無きカジメ焼き:01/11/01 14:07 ID:UoD7G22Q
マターリしないと許さないからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
18名も無き冒険者:01/11/01 14:08 ID:txMN3fBA
だいぶ昔に坂ヒゲがファミツウ(ゲームの話をしよう)
でいってたキャラをサーバーに保管してゲームを
ある程度の時間playしないことによってメリットが
でるようにする。
それによっって廃人の独走をふせぐとかいっていたが
その話はどうなったんだ?
19名も無き冒険者:01/11/01 14:20 ID:cudOaXsJ
>>18
キャラやアカウントを交換してプレイする人には通用しないかも・・
20名も無き冒険者:01/11/01 14:35 ID:ssQO61Xp
ネットゲーをしたことないのでFF11をやってみようかと思っているんですが。
やっぱり楽しくプレイしたい思って、厨房にはなりたくないので
そこで皆さんに質問です。

一般人からも、挙げ句の果て2ちゃんねらーさえからも
嫌われるネトゲでの厨房的行為はなんですか?
21名も無き冒険者:01/11/01 14:38 ID:zn1v3SwQ
私利私欲に走る。
独善的。
礼儀を知らない、または慇懃無礼。
他人の迷惑を考えない。
自分の都合優先。

そんな行為です。
一般社会と同じよ
22名も無き冒険者:01/11/01 14:50 ID:Ug+Em+2R
>>20
FF11で出来るかどうかはわからないけど、
例えば他人が戦ってるモンスターを断りもなく乱入してトドメをさしたりとか、
他人が倒したモンスターのアイテムを奪っていくとかすると嫌われます。
普通にマナー守ってりゃ大丈夫。
23名も無き冒険者:01/11/01 14:50 ID:cudOaXsJ
>>21
同感。逆に仮想世界だから役を演じるってのも有りだしね。

キャラの成長(レベル?)に上限があった方が廃人プレイとの差が防げそうだけどな
24名も無き冒険者:01/11/01 14:53 ID:u4rYLyMS
>>20
ゲーム内の出来事を
ゲーム外のBBS等で愚痴る行為も嫌われます。
25名も無き冒険者:01/11/01 15:00 ID:BtlBFJpA
>>20
2ちゃんねらーだと知られると
嫌われます。(´ー`)y-~~
26名も無き冒険者:01/11/01 15:11 ID:9VD6EQMR
初心者だもん!を免罪符にすると嫌われます
27名も無き冒険者:01/11/01 15:14 ID:D2Ih5hDW
>>20
最初のころは、少々損をしてでも遠慮がちにプレイして、
さらにBBSなども書き込みせずに観察をしていれば
わかってくると思う。

分かってきたら自分なりに色々楽しめばいいかと。
とにかく最初の一ヶ月は目立つ行動をしないこと。
28名も無き冒険者:01/11/01 15:22 ID:u4rYLyMS
>>20
いつも心に「マターリ」を。
29名も無き冒険者:01/11/01 15:24 ID:rynsYc3D
>>26
それは2ちゃん。
30名も無き冒険者:01/11/01 15:28 ID:uhPImSLB
>>29
それは違う。ネトゲでも同じ。2ch以外のどの場所でも「初心者だもん」は
通用しないよ。初心者なら初心者らしく他人から学ぶなり自分で調べるなり
していかなきゃなんない。社会だって一緒だろ。
「新入りだから」って厨房行動は認められないよ。
31名も無き冒険者:01/11/01 15:46 ID:0EjlOW+W
ちょっとした希望なんだが

洞窟に入ると、うじゃうじゃプレイヤーがいると緊張感ないので、パーティを組んだメンバーで洞窟に入った場合はパーティだけの洞窟にしてほしい。意味わかるかな。ややこしい言い方だが。
32名も無き冒険者:01/11/01 15:51 ID:RVZgfieX
>>31
よくわかるよ。
しかも、同意。
33名も無き冒険者:01/11/01 15:53 ID:vx81fat/
>>31
俺もわかるなぁそれ。あんまりたくさんいると未開の洞窟って言うか鉱山の発掘作業所って感じだね。
34名も無き冒険者:01/11/01 16:05 ID:ssQO61Xp
>>31
いいですね〜それ
でも、人がいないのも寂しいので
ほかに2パーティぐらいは、居てもいいかな
35名も無き冒険者:01/11/01 16:14 ID:mG+5UMMy
FF11に「初心者の館」復活の予感
ガイシュツか?
36名も無き冒険者:01/11/01 16:14 ID:D2Ih5hDW
んじゃあ60人まで限定とかね。
60人ごとに別マップとか。

実際は洞窟が腐るほどあるという結果になりそうだ。
入ってみて混んでたらまた別のところへいって
またそこが混んでて・・・
37名も無き冒険者:01/11/01 16:18 ID:RVZgfieX
>>36
いや、いっそ 1洞窟 1パーティ でいいと思うよ
1パーティが何人かは知らんけど。
38名も無き冒険者:01/11/01 16:26 ID:D2Ih5hDW
>>37
一パーティ6人。ただ、複数パーティで戦えるらしい。
仲間チャットとか仲間魔法とかEXP配分などが6人なんでしょう。
普段はそれでいいけど同じフロアでたったの6人じゃねえ。
とつぜん誰かが助けてくれるとか邪魔してくるとかが面白いからねえ。

となるとやっぱ制限なしがいいのか。
人の数にあわせて敵も強くなればいい。
3931:01/11/01 16:26 ID:0EjlOW+W
あぁー同意者がいてうれすぃ。

FFはストーリー性が高いからクエスト式でもいい。
クエスト中のパーティが洞窟やら、塔やら入った場合は他のキャラがいないとかね。
40名も無き冒険者:01/11/01 16:29 ID:RVZgfieX
>>38
ほうほう、パーティで協力できるのね
それなら、1洞窟 1パーティは撤回せんとな
41名も無き冒険者:01/11/01 16:32 ID:0EjlOW+W
>>38
あー強い敵と戦うなら他のパーティも入れるっていいなぁ。協力って感じ。
でも洞窟入った目の先には50人くらい、うようよキャラがいるってのもちょっとな・・・
42名も無き冒険者:01/11/01 16:39 ID:VvhVH6Cf
>>31
それじゃMMORPGの意味がないと思うんだが。
人うじゃうじゃも嫌だけど・・・。
43名も無き冒険者:01/11/01 16:43 ID:0EjlOW+W
>>42
いちおー補足したんだけど、クエスト式にしてクエスト中の場合だけってことで。
かなり広大らしいので、うじゃうじゃも減るとはおもんだけどね。いくらMMORPGとはいってもうじゃうじゃしてないってのもアリかなぁと思いまして。
44名も無き冒険者:01/11/01 16:50 ID:/367b4IN
今日キット届く予定なのにまだ来ない・・・
今日もう届いた人いる?
45名も無き冒険者:01/11/01 16:56 ID:aYTIrCWN
入場制限したら・・えーただいま山奥の洞窟は二時間待ち、滝の裏側一時間待ちみたいなトホホ
46名も無き冒険者:01/11/01 16:58 ID:Ug+Em+2R
>>31
それだと、PKの恐怖がなくなってしまう・・・
47名も無き冒険者:01/11/01 17:00 ID:4GVQ2cv3
PKはないって決定事項なのに
48名も無き冒険者:01/11/01 17:00 ID:C31xoY2a
>>46
PK、対人戦は無い方向だぞ。過去スレ参照。
49名も無き冒険者:01/11/01 17:02 ID:C31xoY2a
>>47
被った。ケコーンする?
てか、最近マジでアフォな書き込みが増えてきたなぁ
めんどくさいだろうけど過去スレ全部見て欲しいねぇ。
50名も無き冒険者:01/11/01 17:09 ID:RVZgfieX
>>49
さすがに質問スレでもないのに
過去スレ全部はキツイヨォ・・
51名無しの冒険者:01/11/01 17:11 ID:eeWz5xpZ
当選メール来る?
当選は発送を持ってお知らせだから当選メール無しでキット届いた人居るかな?

当選メール来た人と来ない人が居るのが不思議で
52名無しの冒険者:01/11/01 17:14 ID:eeWz5xpZ
あと今日P2GATE届いたんだけど
TPモニターのはがきが付いてきたんだけど

今から送ってTP当たるのかな?
抽選の人数と締切が書いてないのでなんか送ったら当たりそう・・・
53名も無き冒険者:01/11/01 17:15 ID:3xVfIkR9
ストーリーに沿った強制的なクエストならおつかいゲームになりそうじゃない?
非強制でアイテム等の為のクエストならやってもイイかな
54名も無き冒険者:01/11/01 17:17 ID:RVZgfieX
>>53
MMORPGに限って言えばクエストはあくまでおまけだからね。
スクウェアがそこら辺をきちんと作りこんでくれればだけど・・。
55名も無き冒険者:01/11/01 17:25 ID:9VD6EQMR
クエストは普通のRPGののりで作るとつまらんよ
ディプスファンタジアのスレを参照のこと
あくまでPCがメインであるはずなのにNPCがメインな作りになってしまう
56名も無き冒険者:01/11/01 17:36 ID:ZiXar99I
他のMMORPGでは見かけなかったカジノがあれば良いかと

後チョコボを使った競馬みたいな物もあれば...

レース結果を予想して云々ってのはデフォルトとして
チョコボを育ててレースに出場させるとかいうのもあれば...

後、宝くじとか...全部ギャンブルだな(藁
β参加できたら希望出してみるつもり
57名も無き冒険者:01/11/01 17:41 ID:mG+5UMMy
ミニゲームいいな。
ランキングあって、自分の名前のったら
悦に浸れそうだ(藁
58名も無き冒険者:01/11/01 17:48 ID:c6eL+RiB
サブ的存在のミニゲームや生産スキルが充実してるのは自由度高いって事でイイかも
まぁメインの戦闘システムがしっかりした上でだけど
59名も無き冒険者:01/11/01 17:51 ID:WRmAcSz/
>>56
lineageにはスライムレースとドッグレースあったよ。
上がりが街の税収に組み込まれるシステム。
60名も無き冒険者:01/11/01 17:51 ID:LXrbxeSH
>>57
テトラマスターやっと毛
61名も無き冒険者:01/11/01 17:51 ID:myZ1UV9t
FF11でお使いイベントはそりゃまーあるだろうけど、分散させるんじゃない?

最初のイベントは●●だ!とかいったら、そこに人が集中するわけだし。
さらに、プレイ人数も物凄い多いだろうから、スタート地点自体、人によって
結構変えられるんじゃないかな。
でまあ、スタート場所によって、イベントも違ってくることをきぼーん。
62名も無き冒険者:01/11/01 18:00 ID:cudOaXsJ
何すりゃイイんだ・・とりあえず街出てコボルド殴ってみるか!
くらいの放置プレイを期待しちゃうね
63名も無き冒険者:01/11/01 18:05 ID:8V/zsru4
(-。-)y-゚゚゚
64名無しの冒険者:01/11/01 18:05 ID:2oA/k2l1
>>61
雑誌の記事によると、キャラメイク時に「所属する国」を決めるらしい。
多分スタート地点がこれで決まるんだろう。
で、国同士は抗争しているってのが気になるなぁ・・・。
直接対人はできないんだろうけど、PCイベントが国の勢力に反映されるような
システムになってれば、間接的に競争できるシステムにはなるね。
そういうシステムのゲームって何かあったっけ?
65名も無き冒険者:01/11/01 18:07 ID:Fb1B2tW6
キットって何時くらいに届くんですか?
66名も無き冒険者:01/11/01 18:14 ID:ZiXar99I
キットは当選メールに書いてある日に佐川急便の人が持ってくる

19:00位がリミットでは?
67名も無き冒険者:01/11/01 18:14 ID:jhNjXCB5
>>65
12月開始なのでその前までには。12月のいつかは俺は知らん。
登録メールが一期SRから段階的に始まっているが、FF11のβテストも段階的に開始するんだろうか?
68名も無き冒険者:01/11/01 18:16 ID:Fb1B2tW6
今日佐川がHDDもって来てくれたんだけど、2回目くるってありえる?
それともHDDもって来た人がキット忘れてた?
69名も無き冒険者:01/11/01 18:23 ID:ZiXar99I
>>68

宅急便が1日2回来る事はまずないかと
明日まで待つように
70名も無き冒険者:01/11/01 18:27 ID:Fb1B2tW6
メールより
----------------------------------------
1.βモニターキット到着予定日
----------------------------------------

 2001年 11月1日(木)以降
(お届けする地域により到着日が異なります)

----------------------------------------
11月1日から何日も遅くなるってことないよね?
71石井:01/11/01 18:28 ID:S3TYAwyA
>>53
メインシナリオやクエストはもちろん用意しています。
でも、オンラインゲームは"自分がどう遊ぶか"っていうのが大事なんです。
世界をより深く知りたいと思ったら用意されたメインシナリオやクエストを
やってもらえればよりわかってもらえるけれども、ただひたすらキャラクターを
育てたいだけだったら、それでもいい。「今日は何して遊ぼうかな」という感じですよ(笑)。
72名も無き冒険者:01/11/01 18:29 ID:3G6pkf/7
>67
「先行」優先参加権、と書いてあるので、SRから段階
的に、と思われ。
73名も無き冒険者:01/11/01 18:30 ID:inXu8DvQ
>>57
悦に浸れるのは一部の廃人だけだと思われ。
延べユーザー数5000にも満たないような某マイナーRPGでさえ、上位は廃人だった。
74名無しの冒険者:01/11/01 18:31 ID:eeWz5xpZ
ということは
開始時期の差はあるけど
結局β当選者は全員参加できるってことかな?
75名も無き冒険者:01/11/01 18:33 ID:ZiXar99I
>>70

北海道とか離島なんかは2日かかることもあるかな
配送のタイミングが悪かったんだろうな

まぁ明日来なければ、明後日来ない旨カスタマーサービスに連絡すれば良いよ
76名も無き冒険者:01/11/01 18:52 ID:BtlBFJpA
>>71
(´ー`)y-~~
77名も無き冒険者:01/11/01 19:31 ID:ssQO61Xp
>>71
この発言聞くとFF11も自由度の高いネトゲ
になりそうだね。楽しみだ。
7853:01/11/01 19:56 ID:aYTIrCWN
>>71>>77
なるほど。ストーリーの流れに乗るも乗らないも自由なら期待しちゃうね。
79名無しの冒険者:01/11/01 20:43 ID:eeWz5xpZ
3000個限定TA申し込んじゃった・・・
βキットついてくるかな・・・
あのプレミアムモデル自体3000個限定なんだよね?
80名も無き冒険者:01/11/01 20:43 ID:j5x+fRNb
SOUDAYO
81名無しの冒険者:01/11/01 20:45 ID:eeWz5xpZ
ありー
82名も無き冒険者:01/11/01 21:15 ID:AtAcj8ng
公式ページはいったいいつできるんだよ
早く作れってんだよ、まったく。
さっさと作ってオープニングムービーでも公開しとけ!
83名も無き冒険者:01/11/01 22:08 ID:D2Ih5hDW
ttp://www.thegia.com/psx2/ff11/ff11media5.html
既出画像ばかりだがまとめてあって便利かと。
84名も無き冒険者:01/11/01 22:59 ID:mG+5UMMy
(・∀・)そろそろネタ不足かな
85名も無き冒険者:01/11/01 23:03 ID:kzuoBzgj
だね
86名無しの冒険者:01/11/01 23:03 ID:eeWz5xpZ
ファmミ通出たらネタいっぱいなので揚げ
87名も無き冒険者:01/11/01 23:15 ID:o3WFg08/
>>86
ネタ出るのって来週のファミ痛なんじゃなかったっけ?
88名も無き冒険者:01/11/01 23:35 ID:2XAfzuuy
現在ガディウスをDL中。
長い…3時間で75%か…。
その間にいろいろ調べてたらルータとかPKとか
なかなか初期UOっぽい雰囲気でいい感じ。

壮絶にスレ違いsage。
89名も無き冒険者:01/11/02 00:58 ID:K7a+6SiL
>>82
確かに公式ページを作って欲しいけど
オープニングムービーは公開しちゃいけんでしょ。
90名も無き冒険者:01/11/02 01:17 ID:8gVsN8aT
>79
何だか、まだまだ余ってるっぽい、
って別スレに書いてたから平気なんでないかなあ。
91名も無き冒険者:01/11/02 01:19 ID:d+Hg4tL0
ところで名前がかぶれるかどうかはまだ発表してないよね?
どうせならかぶれなくしてほしいと思う今日このごろ。
92名も無き冒険者:01/11/02 01:26 ID:ZOxY0cnq
>>91
EQを参考にしたんなら重複なし早いもの勝ちかな?グフフ
93名も無き冒険者:01/11/02 01:30 ID:+qP/6GLZ
参加人数の規模が大きいから重複ありっぽいような気もするけどね。
94名も無き冒険者:01/11/02 02:20 ID:K7a+6SiL
>>91
名前が同じってちょっといやですね。
かといって重複なしだと同じ名前の後ろにただ1とか2
付ける奴もいるだろうし。FFユーザーは特に
Cloudって奴がいたらCloud2やCloud3とか
まぁ〜まだ発売してないからどうなるかわかんないんだけどね。
95名も無き冒険者:01/11/02 02:24 ID:LTKfFs0g
とりあえず俺が使う予定の"フースーヤ"はかぶらねーだろーな(藁

ほかにねらい目は…やっぱウェッジ&ビックスか?
96名も無き冒険者:01/11/02 02:26 ID:LTKfFs0g
>94
多分"KURAUDO"が増殖すると思われ(藁
そーいや昔PSOで"SYAA"ってのがいたなぁ…
97名も無き冒険者:01/11/02 02:29 ID:UAhkgopl
ものまねし目指してGogoになる。
98名も無き冒険者:01/11/02 02:39 ID:MYgoa7GL
FFであってFFじゃないんだから
FFのキャラ名はつけないなー
自分はUOみたいに適当にしっくりくるようなの名前をつけるね。
99名も無き冒険者:01/11/02 02:50 ID:I8ojkDVY
正直、FFにでてくるキャラ名は誰かしら使うと思われ。
100名も無き冒険者:01/11/02 02:52 ID:mCeMz7Y0
zabutonとか
mijinkoとか
kasuteraとか
そんな名前が好き
ゲームとかアニメとかのキャラ名つけてる奴を見ると引く
101名も無き冒険者:01/11/02 03:57 ID:TGm9FSa8
FF、ガンダム、エヴァあたりのキャラネームは大抵のネトゲにいるね
しかも本人キャラになりきっちゃってるから何とも・・・・
その場にいるのは非常に抵抗あるなw
102名も無き冒険者:01/11/02 04:00 ID:yz+nHJgc
俺は中でいく
103名も無き冒険者:01/11/02 04:32 ID:3MH4qe+k
>>94
むしろKURAUDOって奴が出てくると思われ。しかも天然で。
104名も無き冒険者:01/11/02 04:41 ID:3unmMaWb
アニメ系の名前付けてる奴は確かに多いな。
それから、有名人系はクサレが多い。
UOでは一時期尊師が大量発生したな。監獄逝きになった人が多数出たとか・・・
FF11ではOsama bin Ladenってつける奴が必ずいると思う
105名も無き冒険者:01/11/02 08:53 ID:Td5RQ5Lh
かといってフルネーム君もチョットね。。。
106名も無き冒険者:01/11/02 08:58 ID:Td5RQ5Lh
>>88
懐かしいちょっと前の漏れを見てるみたいだ
見た目は面白そうだけど・・・・・
糞だよ(´ー`)y-~~
107名も無き冒険者:01/11/02 09:06 ID:3nCzNnxE
>>88
後悔したかい?(藁
108名も無き冒険者:01/11/02 10:01 ID:uye5o+tA
(・∀・)マターリage
109名も無き冒険者:01/11/02 10:07 ID:9ttPG+2a
一般のネトゲとユーザーの質がだいぶ異なりそうだね。
FF・DQ板見てるとどんなコミュニティができるのか不安。
110( ´∀`)さん:01/11/02 11:34 ID:C5O2vxNX
>>1
今更だが機種依存文字使うんじゃねぇよヴォッケェェェ
111名も無き冒険者:01/11/02 11:38 ID:K7a+6SiL
>>109
あっ!わかるな〜その気持ち
俺もFF・DQ好きだけどあそこにいる人たちは
何かが違うよね。
FF11スレは特に酷いよね。
112名も無き冒険者:01/11/02 11:47 ID:jIAicrKA
とりあえず、ひらがなの名前つけたいのね・・
113三年ニ組( ´∀`)君:01/11/02 11:55 ID:Td5RQ5Lh
>>110
あえて言おう声を大にして
遅すぎなんだよヴォケェェェ
114名前を入れてください:01/11/02 12:10 ID:K7a+6SiL
>>113
というよりどこに機種依存文字使ってるの
XIだったらただXとIを組み合わせただけでしょ。
115名も無き冒険者:01/11/02 12:29 ID:9ttPG+2a
(」゚ロ゚)」
116名も無き冒険者:01/11/02 12:43 ID:w0GxXhz1
FF11よりはFFOnlineとするか、SaGaOnlineにするべきだな。
117名も無き冒険者:01/11/02 12:44 ID:SJeEn5N6
激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく

            ガイシュツ( ´Д`)
118三年ニ組( ´∀`)君 ◆HmlzPEao :01/11/02 12:54 ID:Td5RQ5Lh
>>114
俺に言うな
119名も無き冒険者:01/11/02 13:12 ID:5x7yWYrO
>>70にはもう届いたかな。
佐川のお兄ちゃんにパクられてない事を祈るよ。
120名も無き冒険者:01/11/02 13:32 ID:jIAicrKA
>>114
そういうことか・・
【】がそうなのかと思っちまった。
121名も無き冒険者:01/11/02 14:08 ID:1kLWm+sv
見てない人もいるかもしれないから
FF11の画像
ttp://www.thegia.com/psx2/ff11/ff11media5.html
122名も無き冒険者:01/11/02 14:30 ID:yCiHVdpR
11月1日到着予定のキットが届かないよ・・・・兵庫県って離島だったのか?
123三年ニ組( ´∀`)君 ◆HmlzPEao :01/11/02 14:38 ID:Td5RQ5Lh
>>122
そんなに焦らなくてもいいだろ
やる事なんて殆どないYO!(´ー`)y-~~
124名も無き冒険者:01/11/02 14:40 ID:yCiHVdpR
ff11の応募が始まるまでに届いてほしいんですよ・・・・
125( ´∀`)さん:01/11/02 14:46 ID:+LeuLlXs
このスレは実はFFスレではなくソニーのXI(サイ)のスレです。
126名も無き冒険者:01/11/02 14:58 ID:5jYkOwrI
3日に1人は辛抱タマラン君が発病しまんなぁ
スクエアも罪なおヒトや・・
127名も無き冒険者:01/11/02 16:19 ID:hwLs+ObZ
なんかジョブチェンジあるっぽい固定にしてくれよ。
128名も無き冒険者:01/11/02 16:26 ID:UddBZpjI
亀レスだが>107&>108

見事に後悔したぞ(w
でもあのエキセントリックなゲームバランスにはワラタw
129名も無き冒険者:01/11/02 16:36 ID:kNVrGHM1
>>127
なんかの雑誌でそれっぽいこと書いてたな。
さすがにまるっきり制限なしで万能キャラ誕生っていうのはきついが、
ある程度はできた方がよくない?
130名も無き冒険者:01/11/02 16:48 ID:yGjQQCMo
>>124
残念!もう始まってるよ。

とはいっても、募集はしばらくずっと続くと思うよ。
一番乗りで参加するのが無理なだけで。
どーせ最初はバグだらけでなにもできないさ。
131名も無き冒険者:01/11/02 16:52 ID:jYV7RcAM
>>127
別キャラ作る必要が無くなりそうでやだな
132名も無き冒険者:01/11/02 16:56 ID:UddBZpjI
>127
たとえば
魔道士である程度育ててナイトにチェンジ

HPと攻撃力低くてマズー(゚д゚)

その逆

MPと魔力低くてマズー(゚д゚)

とかってのはどうか。
133名も無き冒険者:01/11/02 17:03 ID:jIAicrKA
>>132
はい、それ採用。
134名も無き冒険者:01/11/02 17:08 ID:uye5o+tA
>>132
キャラの職歴がパラメーターに影響与えるのはイイ!!
135名も無き冒険者:01/11/02 17:11 ID:hwLs+ObZ
まぁジョブチェンジできるにしてもさバランスさえとってくれれば文句いいません。
たのんますよ■。
136名も無きカジメ焼き:01/11/02 17:12 ID:gVflZF8P
>>132
シリガル君やカンガエナシ君が、ヒィヒィ言うシステム(・∀・)イイ!!
137名も無き冒険者:01/11/02 17:12 ID:w0GxXhz1
ジョブの種類はFFVぐらいでちょうどいい。
138名無しの冒険者:01/11/02 17:14 ID:9zJAO02s
ってか今週のファミ通の情報どうだったん?
北海道は土曜だからなー
139名も無き冒険者:01/11/02 17:21 ID:yGjQQCMo
>>138
そういう人はここをどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002694437/
んまあ、情報なしということです。
140名も無き冒険者:01/11/02 17:28 ID:0r+yXGzj
つーか、LV.01から50まで黒魔導師で育てたキャラと、
LV.50でひょこっと黒魔導師になったキャラとが同じパラメータだったら終わってる

ジョブレベル(熟練度)とかありそうだけど、職業かわっただけで
コロってパラメータ変わらないで欲しいな。
141名も無き冒険者:01/11/02 17:32 ID:FXY87THy
↑シュールすぎて引くわ
142名も無き冒険者:01/11/02 17:33 ID:bhGcXZ7s
やっぱりジョブ固定のほうがいいよ。あ〜嫌な予感してきた・・・
143名も無き冒険者:01/11/02 17:33 ID:FXY87THy
↑ごめん誤爆した
144名も無き冒険者:01/11/02 17:47 ID:1GhL09WS
各職業ごとに存在感あってある程度ソロ出来れば・・
役たたずな職業が生まれるんかなやっぱ
145名も無き冒険者:01/11/02 17:53 ID:UddBZpjI
EQみたいに魔道士が攻撃食らう→即死だったら
盾にならない竜騎士、赤魔道士、青魔道士なんかの戦士系は嫌われそーな気がする。

"かばう"が無いナイトなんてナイトじゃねえ!
146名も無き冒険者:01/11/02 18:07 ID:tR4gLF9s
FFの戦闘バランスってハッキリ言って好きじゃないんだが
この辺がどうなるのか心配だ。戦士系なら誰でもHP9999になれたら嫌だぞ。

FF11では今までのFFのような戦闘バランスではなく
全く新しいのにして欲しいな。
147名も無き冒険者:01/11/02 18:12 ID:+LeuLlXs
そういえば795が来なくなったのも厨が大量混入し出してからだな
148名も無き冒険者:01/11/02 18:28 ID:Ax7b76JK
要はスキル制みたいに数に上限があれば良いんだろ。
アビリティ取れるのは5つまで、新しいの取りたければ一つ捨てなさいみたいな。
これだと戦士系なら戦士系スキルで埋まるし、メイジ系ならメイジスキルだよな。
で、その両方を半分くらいで取るみたいな中間キャラも作れる。
149名も無き冒険者:01/11/02 18:37 ID:oc+w/2Pj
759か。なつかしいなぁ
150名も無き冒険者:01/11/02 18:41 ID:V8ytG1WX
>>147
つまりお前のことだろ?
151名も無き冒険者:01/11/02 19:19 ID:NtK29K2e
そういや795さん前スレ立ててからは見ないような・・
152名も無き冒険者:01/11/02 20:48 ID:aym4BisA
公式に情報が出始めたからじゃない?
153ネオエクスデス:01/11/02 21:55 ID:F1X5nmiD
我が名はネオエクスデス。全ての生命・存在をあげ…そして私もあげよう…永遠に!
154名も無き冒険者:01/11/02 22:10 ID:jq7Uj6j1
>そして私もあげよう…永遠に
(;´Д`)ハァハァ
155153:01/11/02 22:23 ID:F1X5nmiD
>154
そーいやなんかプロポーズみたいな文章だな(w
156名も無き冒険者:01/11/02 22:25 ID:Y6ng99ud
>>146

いや、でも、FFだし…。
たぶん既存のネットゲームの枠では計れないものになってそうだと思うんだけど。
…楽観しすぎ?
157名も無き冒険者:01/11/02 23:10 ID:MytmFTkG
> 156
ヒゲが関わってる時点で、楽観視はしないほうがいいよ
158名も無き冒険者:01/11/02 23:33 ID:za1Mc4Co
名前関係の話題が前にあったけど、テトラマスターのプレイヤーネームの
場合、すでに使われている名前は使用できないそうだ。

FF11も、そうなる可能性が高いんじゃないかな?

とはいうものの、鯖毎のチェックになるだろうけどな。
つーことで、ひとつのサーバーにクラウドはひとりだなw
まじで「KURAUDO_3」とか出てきそう。
159名も無き冒険者:01/11/02 23:36 ID:DuBJApqY
KURAUD0がでるに一票
160名も無き冒険者:01/11/02 23:38 ID:F1X5nmiD
でもYANとかTERAとか、ましてやBARETTOは出ないに一票。
親父の持つ渋さを何故分からんのだ。
161名も無き冒険者:01/11/02 23:41 ID:8y1R7p9o
SSで親父キャラが作れると知ってビックリしたよ
こりゃキャラメイクも期待出来ると思った。
162名も無き冒険者:01/11/02 23:44 ID:F1X5nmiD
>161
おお、同士よ(w
俺もあのヒゲ親父の写真を見て購入を決めた。
これだあれはNPC専用ですって言ったら泣くぞ。
ましてや坂口専用ですなんて言おうものならスクウェアにファイジャだぞ。
163名も無き冒険者:01/11/02 23:44 ID:bIZAVjYH
俺はITOKINにするから使うなよ。
164名も無き冒険者:01/11/03 00:41 ID:1bR02QMG
ハンターハンターみたいにレアな装備品とかは
世界で何人とかにしてほしいなぁ。
PKありじゃないとこれは成立しないっぽいけど。
165名も無き冒険者:01/11/03 01:03 ID:6dD4Cabi
>164
同意。で、PKはONね。
これなら厨房がマサムネなんぞ持ってよーもんなら即狩られる。
まぁ厨房はミスリルソードでも持ってなさいってこった。
166名も無き冒険者:01/11/03 01:20 ID:KTh85lqx
レアアイテムはバンクに預けられなくて、見た目で持ってることがバレル仕様だと尚良し(藁
167名も無き冒険者:01/11/03 01:23 ID:rrONazxW
>165
狩られるのは一般ユーザー。
狩るのは廃人オタク。
168名も無き冒険者:01/11/03 01:23 ID:fTL1nHZ8
同じ名前の人がいてもOKにして欲しいよ。
XXXX2とかXXXX_777とかゆー名前の人みるとなんか記号みたいで萎えそう。
169名も無き冒険者:01/11/03 01:24 ID:lUNS7mIA
レア手に入れたら外出しない奴続出やな(><
170名も無き冒険者:01/11/03 01:33 ID:FOmCmfqx
キャラ名は同じ人がいてもOKがいいな。
ただし、騙りを防ぐために識別用のIDを別途付与・表示する。
171名も無き冒険者:01/11/03 01:46 ID:lUNS7mIA
記号入れてまで名乗りたい名前があるってのもある意味すごいよーな
172名も無き冒険者:01/11/03 01:57 ID:J3GNRHrh
>>166
でも持ってても装備してないとわかんないっぽくない?
173名も無き冒険者:01/11/03 02:00 ID:KTh85lqx
>>171
つーかEQしばらくして新キャラ作ったときは、
数字&記号なしで決められる変テコじゃない名前探すのが大変だったぞ(藁
174名も無き冒険者:01/11/03 02:23 ID:sQDpw0mE
>>173
ありがちな名前は大抵はねられたね(ワラ
175名も無き冒険者:01/11/03 02:23 ID:R4h3j9yk
狩られたらランダムで1個アイテム取られるぐらいでいいでない?>PK
んでレアは世界に少数&なかなか取られないぐらいで・・・。
そしてレア持ってる奴は毎日散々負い回されるハメに(藁
176名も無き冒険者:01/11/03 03:20 ID:TQGmEONz
アイテム預けられるとこ無いのかね?
177名も無き冒険者:01/11/03 03:36 ID:TdayQF54
アイテムは99個ずつ256種類のアイテムすべて持ち歩ける。
とかだったら嫌だな(ワラ
178名も無き冒険者:01/11/03 03:41 ID:ad+A5+tC
>>177
確かに
179厨房:01/11/03 04:26 ID:Xy73rwrc
ボクの戦士はポーション99個持ってるから簡単には死なないYO!
180名も無き冒険者:01/11/03 04:35 ID:5anS14J+
ポーション99個ならポケットから溢れそうだよ・・一緒に歩くとガチャガチャうるさいだろね
ってそんな馬鹿なシステムは勘弁してくれよ〜
181KURAUDO:01/11/03 04:49 ID:9m7oDLaM
レア武器下さい
182SUKO-RU:01/11/03 04:56 ID:NT/bYKDN
それはもう持ってるので別のを下さい
183名も無き冒険者:01/11/03 06:18 ID:twfRHneU
このゲームは狙ってやらないかぎり
モンスとの戦闘で死ぬことはありません

*即死系攻撃は除きます

PKも出ませんし、厨房天国なゲームです
184名も無き冒険者:01/11/03 06:18 ID:1bR02QMG
持ち運べる数とか決まってるんじゃない?
重さとか大きさとかアイテムのレベルとかで
そうしないとジョブの差別化が大きくできないと思うんだけど
薬師はたくさん持てるとか、白魔はあんま持てないけど回復魔法使えるみたいな
ナイトがエリクサー99個持ってたら萎えまくり・・・
185名も無き冒険者:01/11/03 07:33 ID:ps+fA1om
銀行くらい当然あるだろ
186名も無き冒険者:01/11/03 07:40 ID:FmeWRgKt
   
187NO.6:01/11/03 07:41 ID:UJQuzrAC
>>168+他の人
「私を番号で呼ぶなー」って人が出てくるかも。
188名も無き冒険者:01/11/03 08:50 ID:zr1+25qm
>>184
じゃあ使用アイテム制限とか…?
それはそれで萎えるか。
189名無しの冒険者:01/11/03 09:12 ID:F8kcoZv9
明日か明後日自宅にβキット届くよー
へへへーうれP--
190TEi-DA:01/11/03 09:22 ID:qQ/Lo5gU
ミスリルソード買うんで1000ギルください
191名無しの冒険者:01/11/03 09:39 ID:F8kcoZv9
来月にはもうプレイしてる人居るんですかね・・・
まぁ最初はバグだらけでしょうがないと思うけど・・
もう一日でも早くやりたくて授業中も毎日妄想してるよ
192名も無き冒険者:01/11/03 09:41 ID:3D6xvq0t
PC版ってβあるのか?
そういう情報はまだないよね?
193名無しの冒険者:01/11/03 09:43 ID:F8kcoZv9
あるに決まってます・・
情報はまだまだだろうけど
194名も無き冒険者:01/11/03 10:39 ID:PJldTtJo
PCはGeforce3以上必須って噂だけど、グラフィック関連のオプションの設定でGeforce2くらいでも動くようにして欲しいな、正直。
195名も無き冒険者:01/11/03 10:42 ID:yyBXG3xM
>190
根性で水でも固めてフラタニティ作っとれ
196名も無き冒険者:01/11/03 11:12 ID:wCIah/8T
PC版のβなんて、PS2版が正式リリースされた後でそ
197名も無き冒険者:01/11/03 11:41 ID:KTh85lqx
>>194
一応、快適ではないにしろ動くでしょ
198名無しの冒険者:01/11/03 11:50 ID:UeJkW8OT
というかPC版は一年くらい後になると思われ

PCプレーヤーが来るころにはPS2プレイヤーの強いキャラがゴロゴロと、、、
それでも楽しい?
やっぱネットゲーは最初から参加してないとツマランなー
199名も無き冒険者:01/11/03 12:00 ID:KTh85lqx
家庭用とPC用では鯖別にして欲しいYO
200名も無き冒険者:01/11/03 12:26 ID:R4h3j9yk
>198
いくらなんでも1年はねぇだろ(汗
でもマジで1年後でも俺やるよ
UOも後発だけど頑張ってやってるし
201 :01/11/03 12:40 ID:sEkADuyr
>>200
そんなもんだろ(●´ー`●)
202名無しの冒険者:01/11/03 13:00 ID:UeJkW8OT
いや、今から一年後ってこと、、
PS2版発売から1年後はないでしょう・・・
203名も無き冒険者:01/11/03 13:02 ID:sQDpw0mE
後発でも楽しめるようならイイねぇ
PS2版が安定してからかなPC版
204名も無き冒険者:01/11/03 13:05 ID:4euQ3hAD
先発でも楽しめないんじゃないかと
不安な毎日を過ごしてますが何か?
205名も無き冒険者:01/11/03 18:40 ID:KTh85lqx
最初の一ヶ月は地獄になることが多いなMMORPG・・・
206名も無き冒険者:01/11/03 18:41 ID:nvLl0VMj
207名も無き冒険者:01/11/03 18:51 ID:qQ/Lo5gU
UO、EQとやったがサービス開始直後からプレイする
初めてのMMORPGがFF11になりそう。
さて、どんな世界が構築されるやら・・・
208名も無き冒険者:01/11/03 18:58 ID:8velAqNO
厨なコミュニティーが形成されると困る
209名も無き冒険者:01/11/03 19:13 ID:We7PYFmj
>>208
それも開発陣の意図しない新たな対立軸として楽しめればグー
激しいBBS戦は鬱だけどね
210名無しの冒険者:01/11/03 19:22 ID:YrA/gjCX
自己中どもか?
211名も無き冒険者:01/11/03 19:49 ID:f8v3cgX1
>>208
此処みたいに?
212名無しの冒険者:01/11/03 19:50 ID:YrA/gjCX
>>208
自覚無し
213名も無き冒険者:01/11/03 20:02 ID:5anS14J+
パッチでレアな敵、レアアイテムを追加しゲームを延命する方法だったらEQ以上の荒れたコミュニティが楽しめそうだ
214名無しの冒険者:01/11/03 20:02 ID:YrA/gjCX
レアが出現したとたんにチームが崩壊するのは見え見え
215名も無き冒険者:01/11/03 22:12 ID:We7PYFmj
モンスター横取りやキャンプをスクエアがどのように対処するか楽しみ
216名も無き冒険者:01/11/04 00:28 ID:Z7+adQM3
DaiokishinとかJajahorseとかが好き
EQで使ってたが知らん人からバンバン、ツッコミTell着た
217名も無き冒険者:01/11/04 00:59 ID:CvNspjBw
MMORPGって何ですか?(しょぼい質問ですいません)
218名も無き冒険者:01/11/04 01:04 ID:cWrKo5s4
>217
過去ログ参照
219名も無き冒険者:01/11/04 01:08 ID:BOfS+ve2
>218
ネタには無視
220名も無き冒険者:01/11/04 03:22 ID:29gCR8of
すいませ〜ん、皆さんに質問です。
ネカマの見分け方ってなんですか?
221名も無き冒険者:01/11/04 03:26 ID:yzOBy/Li
>>220
FF関係ない
222名も無き冒険者:01/11/04 03:28 ID:ENRHwTIY
誰がネカマでもええやん。別に。
223名も無き冒険者:01/11/04 03:31 ID:Ftx8/uob
>>220
ライブラ。
224名も無き冒険者:01/11/04 03:51 ID:+bkOyzgj
>>223
ガキンガキン!雷が弱点のようだ。
225名も無き冒険者:01/11/04 04:57 ID:3tQ7DMqr
隠しダンジョンはあるかないか
226名も無き冒険者:01/11/04 06:14 ID:pTZwktM/
隠すだけならあまり意味なさそう。。
特定の資格が必要ってのはあるんじゃないかな。
簡単なのでは鍵が要るとか。
227 :01/11/04 08:39 ID:MZN6bOex
>>223
『お前ネカマ?』
『(゚Д゚)!!』
228名も無き冒険者:01/11/04 08:52 ID:1DL32o9J
ライブラで相手のプロフィールが見れるようにするのも
結構面白いかもしれない。
229名も無き冒険者:01/11/04 10:58 ID:3tQ7DMqr
セルフィのおぱんつ萌え〜
230名も無き冒険者:01/11/04 11:08 ID:wc/O6Xeg
キャラ萌え派に侵略される運命なのか・・合掌ナムナム
231ボス:01/11/04 11:34 ID:SkkHnjQH
俺が笑ったのはUOでネカマ初心者らしきヴァカが居た事だな
メールしてね♪で出てきたアドレスはtetuo@・・・・哲夫かよ!(ワラ
問い詰めたら落ちやがった
232名も無き冒険者:01/11/04 12:33 ID:VVjMMW/B
>>226
後はUOみたいに特定のスキルがいくつ以上じゃないと入れないとか
233名も無き冒険者:01/11/04 12:34 ID:VVjMMW/B
>>228
白魔導士しか見れないのか?
234名も無き冒険者:01/11/04 13:56 ID:MZN6bOex
>>231

27点
235名も無き冒険者:01/11/04 16:36 ID:dF+2ozRK
実際ネカマよりネカマ発見するとギャーギャー喚くヤツのほうが、
場をしらけさせ、プレイの邪魔でもある。
嫌いなら適当な理由をつけて自分が去れ。
他のプレイヤーの迷惑である。
236名も無き冒険者:01/11/04 16:44 ID:Agmkspf7
>>235
(・∀・)カコイイ!!
237名も無き冒険者:01/11/04 16:54 ID:fq19LGkl
>>235
それを遠目で見るのは実に愉快なんだよね
238名も無き冒険者:01/11/04 17:07 ID:vs3YrWss
本スレage
239名も無き冒険者:01/11/04 17:10 ID:MZN6bOex
>>235
やられたの?(ワラ
240名も無き冒険者:01/11/04 17:10 ID:RYrkA+6X
よく考えたら、ネトゲであった女性キャラの半分以上がネカマだったな。
別にいいと思うよ。
ロールプレイなんだから。リアルの性別にこだわらなければいい。
241名も無き冒険者:01/11/04 17:23 ID:3a7Pbg0m
ネトゲやっている人は皆、男だと思って接してますが何か?
性別気にする奴が一番ウザイ。
242名も無き冒険者:01/11/04 17:32 ID:iSTqIfLa
相手がネカマで損するような事ってある?
243名も無き冒険者:01/11/04 17:36 ID:LrIX1fNP
で、ジャンプに情報は載ってんのか?
244名も無き冒険者:01/11/04 18:03 ID:pYIhuhLb
>>243
のってまそ〜〜〜ん。
245名も無き冒険者:01/11/04 18:06 ID:vs3YrWss
>>242
おそらく、

ネットゲーで彼女でも作ろう
  ↓
好みのタイプの女キャラに貢ぐ
  ↓
実はネカマ
  ↓
ネカマは氏ねや(゚Д゚)ゴルァ

ってことだろ。
246名も無き冒険者:01/11/04 18:06 ID:Je8Lb0Hm
でも正直みんなで仲良くチームを作って一致団結って感じでやってるところで
レアアイテムが出現したら、さぞ面白い展開になるんだろうなー
グサ!!
247名も無き冒険者:01/11/04 18:16 ID:9vqD6S6C
ジャンプに載ってないのか・・
てことでファミ通に期待
248名も無き冒険者:01/11/04 18:22 ID:vOB7zLVf
>>246
EQやってたがそういう展開はなかったなー
外人も厨房率高いがアイテム持ち逃げとかはしない
249名も無き冒険者:01/11/04 18:31 ID:MZN6bOex
>>242
単気持ち悪いだけ
>>245
ネトゲで彼女作ろうなんて奴居ないだろ(ワラ
250名も無き冒険者:01/11/04 18:32 ID:Tv7/PAsP
>>246
なんね〜よ。そういうところは大体じゃんけんだろ。
即席で組んで厨房がまじってた時が問題。
251名も無き冒険者:01/11/04 18:39 ID:yzOBy/Li
>>246
あんたネットゲしたことある?
252名も無き冒険者:01/11/04 18:42 ID:PFMs5rSa
ネトゲでの物欲の鬼って意外と高齢ダターリする・・
253名も無き冒険者:01/11/04 18:48 ID:A2jhV2tW
ようするに即席チームってことで・・・
254名も無き冒険者:01/11/04 18:49 ID:/ODeeo/n
個人的にはネカマよか、女性キャラで男言葉をバリバリ使っているのを
見るほうが萎える。

スゴク優しくて、気が利いて、「ほう、いい女だなぁ」と思っていた友人に、
「リアルでも女なの?」と聞いたら「いや、男なんだよ。女性キャラが
男言葉喋るのって、なんかイヤでさ」と答えられた。

前から同じことを考えていた俺には、ネカマじゃなくて、腕のいい
ロールプレイヤーだと思えたよ。
ちなみに「でも、リアルの友人と一緒にやると、女言葉を使うのが
恥ずかしくて、無口になるんだよね」とも言っていたけどね(藁
255名も無き冒険者:01/11/04 19:27 ID:v7GUF4lr
>>249
少数だけど、いることはいるぞ<ネットゲーで彼女作ろうって奴
ネカマやってみたらよくわかる(ワラ
256名も無き冒険者:01/11/04 19:29 ID:Tv7/PAsP
>>254
>個人的にはネカマよか、女性キャラで男言葉をバリバリ使っているのを
>見るほうが萎える。

だから丁寧な口調になるんだよな。
そしてなぜか男キャラ使ってる時より親切にされる場合が多い(藁
257名も無き冒険者:01/11/04 19:50 ID:IcTBiL9+
現実世界の性別を持ち出すのは野暮じゃないかな。

別にヴァーチャルキャラが好きなら、そのキャラが好きなのであって
それを操作する人が好きなわけじゃないし。
もちろん本気の恋愛とかじゃなくて、(そんなの無理)
軽い興味くらいだろうけどね。

ネットゲームで知りあった二人が(男女)
実はお互いの操作していたキャラが好きなだけで
同棲してみたら萎えた、という話は聞くなあ。
で、別れたあともネットゲーム上では仲良しなんだってさ。
うーむ。
258名も無き冒険者:01/11/04 20:12 ID:ehAYr6Gq
なんかFFからネトゲ(ネカマ)常識論に変わってんな(藁
259名も無き冒険者:01/11/04 20:18 ID:iEK+MY4u
ネットワークオカマ
なんかぁキショイじゃん。
260名も無き冒険者:01/11/04 20:22 ID:v7GUF4lr
>>258
FFの話するにも、ネタが無いしねぇ
261名も無き冒険者:01/11/04 20:41 ID:IcTBiL9+
そもそも性別なんて無意味なロボットあたりを使えればなあ。
今回は純中世ファンタジーっぽいので無理か。

arutemauepon とか omega とか氾濫しそうだが。
262:01/11/04 20:50 ID:imgPIle6
...........................
263名も無き冒険者:01/11/04 20:57 ID:1DL32o9J
>261
ロボットだったらガンダム・エヴァ・FSSあたりのヲタが氾濫すると思われ
264名も無き冒険者:01/11/04 21:02 ID:MZN6bOex
今度はロボットネタか(●´ー`●)
265名も無き冒険者:01/11/04 21:06 ID:TDhvHTUI
FF11も映画みたいにコケたらさすがに■やばい?

なんかシチュエーションがFF1を製作してたときみたいだな。
266名も無き冒険者:01/11/04 21:22 ID:A+HorZUS
十数万人で利益が出る構造にするらしいから
リスクは低いんじゃないの?
映画みたいな無謀な博打では無いと思う。
267名も無き冒険者:01/11/04 21:32 ID:Kqb6sNfQ
POL自体リスク高過ぎ
FF11失敗したら終わりじゃん
268名も無き冒険者:01/11/04 21:44 ID:x0o6jzRF
>>265
むしろ、こういう切羽詰まった状況で本気で「ゲーム」を作って欲しい。
269名も無き冒険者:01/11/04 21:47 ID:N3bzVALo
海外産のパクリでも買っちゃうよ!出来がよければ・・
いまだ国産で評判イイやつ無いしね
270名も無き冒険者:01/11/04 22:02 ID:yaOeyrHz
俺のキャラ名は「nekama-abon-killer」にしようと思う。
全世界のネカマよ待っていろ!!
271名も無き冒険者:01/11/04 22:06 ID:EAsAYq/1
>>270
ネタだとは思うがネカマより痛いぞ。そのキャラ名( ;´Д`)
272名も無き冒険者:01/11/04 22:20 ID:RnRJn23S
うおー。情報出さんから、まともなやり取りが出来んー。
てか来月にはベータ始めるんだよね。「面白くなる訳無い」論
が出てくるのも情報が無さ過ぎるからだよ。何を狙っとるんじゃ、
四角は。
273名も無き冒険者:01/11/04 22:32 ID:aG1XGJpC
雑誌の情報じゃあ2日で話しのネタは尽きるよね。
せめてβテストが始まらないと、この状態は続くと思う。
まずは来週のハミ通に注目。
274名も無き冒険者:01/11/04 22:42 ID:iSTqIfLa
溢れる情報になれた生活で新情報が雑誌頼りとは・・トホホ
275名も無き冒険者:01/11/04 22:45 ID:CtlCF73W
>>267
心配するな。その受け皿としてリメイクやキングダムハーツがある。
276名も無き冒険者:01/11/05 00:05 ID:VPZjdYUs
そろそろ基本的なジョブやスキルの情報が欲しいな・・・
ファミ痛に期待。
277名も無き冒険者:01/11/05 00:07 ID:W5OUKQGF
>276
そう。その情報があるだけでだいぶ違うんだけどな…
278名も無き冒険者:01/11/05 00:23 ID:6mxO7gmP
鍛冶屋とか生産系があるなら
武器防具がいずれ壊れるor(死体にのこって)ロストって可能性高いな
そうすると激レア物は有ったとしても使わずに鑑賞用になってしまいそ。
279名も無き冒険者:01/11/05 00:30 ID:W5OUKQGF
>278
いや、磨耗はしても壊れることは無いんじゃないかな?
280名も無き冒険者:01/11/05 00:47 ID:B+kIuhen
>>279
壊れないと武器が売れなくなるよ。
281名も無き冒険者:01/11/05 00:50 ID:4zASbENG
まったり話ができるのも今のうちだと思うぞ。
β始まったら大量の厨房が流入してきて手が付けられなくなるかもしれん。
282名も無き冒険者:01/11/05 00:57 ID:VPZjdYUs
FF板やシドですでにピーチクパーチクやってるしな。
283名も無き冒険者:01/11/05 01:34 ID:f2LCAYNl
EQ話で恐縮だが、EQは生産スキルあっても装備の磨耗はなかった
284名も無き冒険者:01/11/05 02:19 ID:M/aT+4wq
そんなことより聞いてくれよ。
このあいだ、POLにログインしたんです。プレイオンライン。
そしたらなんか訳わからないカードゲームしかプレイできないんです。
で、よく見たらなんか、FF11への参加できる可能性がある、とかしか書いてないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、昔よくあった抱き合わせ販売といっしょでHDD買わせたいだけじゃねーかよ、ボケが。
本体と合計で¥57000だよ、¥57000。
なんかそれでもオークションとかでPOLβに¥20000で入札してる奴とかもいるし。
¥20000でクソカードゲームGETか。おめでてーな。
よーし年末はFF11しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、UOとかもあるんだから目を覚ませと。
ネットゲーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
>>1-4がいつ喧嘩を始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。家庭用は、すっこんでろ。
で、やっと入手できたかと思ったら、当選者の奴が、クソゲーの予感、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、クソゲーの予感なんてすでに分かってんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、クソゲーの予感、だ。
お前は本当にクソゲーの予感がしたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、■だと分かった上でクソゲーの予感と言いたいだけちゃうんかと。
クソゲー通の俺から言わせてもらえば今、クソゲー通の間での最新流行はやっぱり、
PSOのWIN版、これだね。
PSOがPCのスペック足りなくてがプレイできない。これが通の後悔の仕方。
PSOってのはレアが出にくい。そん代わりロストが頻繁。これ。
で、チートでDUPE。垢BAN。これ最強。
しかしこれをやると次から祖日にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
ま、アンタはおとなしくUOてなさいってこった
285名も無き冒険者:01/11/05 04:22 ID:qc+343ZG
なんとなくラップのノリで読んじゃいました。
最後の方は頭の中でメロディが付きました。ナイスです。
286名も無き冒険者:01/11/05 04:22 ID:L165/q7J
287名も無き冒険者:01/11/05 05:27 ID:56R++F4A
実際チート、デュープよりチート、デュープ発見するとギャーギャー喚くヤツのほうが、
場をしらけさせ、プレイの邪魔でもある。
嫌いなら適当な理由をつけて自分が去れ。
他のプレイヤーの迷惑である。
その場で喚いてもなにも解決しない。
しかるべき所にメールでチクるべきである。
その際、相手のアカウント付きならなを望ましい。
288名も無き冒険者:01/11/05 06:12 ID:xQ8vcp8h
>>278-280
ベイグランドストーリー方式とゆうのはどうだろうか?
それならファクトリーの経営も悪くないなと思うが。
289 :01/11/05 09:27 ID:SCSUHAG5
>>287
かまってほしいの?
290名も無き冒険者:01/11/05 09:39 ID:pek54Nl/
>>281
今のうちにどこかに避難スレ立てた方がよくない?
291名も無き冒険者:01/11/05 10:08 ID:mDJEr0qg
スレ乱立厨マンセー!
292名も無き冒険者:01/11/05 11:22 ID:vAI8RBx9
チームってやめれ。
一部のローカル用語をネトゲの世界に持ち込むなよな。
293名も無き冒険者:01/11/05 12:47 ID:LsfqtnAU
PSOで女性キャラ使ってたら真剣に告られました
こんなやつも本当にいるんだなとびびりました

FFではちゃんと男性キャラクターを使うことにします
294名も無き冒険者:01/11/05 12:53 ID:V5xrxb/H
告った相手が森久美子よりマシ
295名も無き冒険者:01/11/05 13:51 ID:G85f2sOK
スクウェア:FF11、パソコン向けにも展開へ−Xboxも視・/SPAN>

東京 11月5日(ブルームバーグ):スクウェアは、来春ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション2」向けに発売するゲームソフト
「ファイナルファンタジー(FF)11」を、パソコン向けにも投入する。和田洋一取締役CFOが5日ブルームバーグ・ニュースに語った。

FF11は2002年3−4月に発売する予定。漫画配信やチャットなどが楽しめるオンラインサービス「プレイオンライン(POL)」事業をけん引する戦略的製品だ。
パッケージソフトは従来のFFシリーズ同様数千円で販売するが、オンライン接続しないと遊べない。オンライン接続も有料で月額1000−2000円前後の定額。

当面はプレステ2と同ゲーム機専用HDD(ハードディスク装置)を持っているユーザーに展開するが、パソコン向けも展開することでユーザーの裾野を広げたい考えだ。米マイクロソフトが2月に国内発売するゲーム機「Xbox」向けにもFF11を投入する可能性がある。

スクウェアの株価は前週末比46円(2.44%)安の1836円(午後1時9分現在)。

東京 竹本能文 Yoshifumi Takemoto 鈴木宏 Hiroshi Suzuki KO
296名も無き冒険者:01/11/05 13:58 ID:jy3/GavH
定期的に出るね
297aaa:01/11/05 14:36 ID:/zd1xvkh
俺NTTに金はらいたくねえ。
298名も無き冒険者:01/11/05 15:01 ID:xK01UGIJ
>295
おいおい、いくらなんでも月額2000円はねーだろ…
299名も無き冒険者:01/11/05 15:47 ID:InU7SRk+
オレは2000円以内なら別にいいや。ちょっと高い気もするけどね
POLが1000円、FF11が500円前後が理想か。
300名も無き冒険者:01/11/05 15:56 ID:sLhM48ps
ていうか金取られるんならPOLなんて立ち上げなくてもいいのに。
301名も無き冒険者:01/11/05 18:31 ID:2PMRFqhS
1000円と2000円はえらい違いだなオイ。
それにしてもAOといいDAoCといいMMORPGの料金も上がる傾向にあるな。
何とかしてほしいもんだ。
302名も無き冒険者:01/11/05 18:38 ID:BvgKlfim
>>301
鯖代はギリギリ赤字スレスレ、もしくは赤字でやってるからな(^^;
売れると分かれば今のうちに高くしておかないと後からじゃやりにくいんだろ。
正直、漏れは1000円でも2000円でもあんまり関係ないけど。
みんながんばって働け!厨房はスネかじれ!( ;´Д`)
303名も無き冒険者:01/11/05 19:01 ID:6Idj1W58
FF11やろうと思ったら、わざわざPS2用のHDDやモデムを揃えないかんの?
たかがネトゲのためにそこまでの投資はちょっときついな。
パソを通してネットにつなげたり出来ないかな。無理?
304名も無き冒険者:01/11/05 19:07 ID:DWpARusQ
>>303
なんだか同じ質問を10回は見た覚えがあるが

HDDは必須。パッチ当てるのに必要。
モデムはいらない。HDDにLANが付属してるので
PC経由でNET可能。
305名も無き冒険者:01/11/05 19:08 ID:iIbyWRSu
>>303
PC版買え
306名も無き冒険者 :01/11/05 19:27 ID:7c0wmbsy
漏れもFF11には興味あるんだけど
ようするにPC版でプレイする場合は
ゲームDVDとジーフォース3とDVDプレイヤーがあればいいって事かな??
ネックなのはジーフォースか。。はやく値段落ちて欲しいなぁ・・・・。
307名も無き冒険者:01/11/05 19:33 ID:KaaAbjK0
キャラの体型の設定細かいといいな。
男なら、デブ、マッチョ、普通、スマート、ガリ
女はデブとか使う人いないだろうから、バインバイン、ノーマル、スリム
くらいでよさそう。
身長は数字で入力できたらステキ。

種族は見た目くらいで性能差ない方がいいなー。
大男の魔法使いとか、小さくてタフなやつとかできた方が楽しい。
大男はみんな戦士系、小さいのはみんなシーフとかだったらつまんない。
リアリティーなんていらないっしょ?
308名も無き冒険者:01/11/05 19:33 ID:4wNZz2dK
むぅ。そこまでせんでもPCでおもろいネトゲあるしなぁ。
FF11はPSO以上に厨房多そうだし。見送っていいかな。
309名も無き冒険者:01/11/05 19:35 ID:LEguXip7
>>306
いや、普通にCD版も出ると思うが。
ビデオカードは知らん。
310名も無き冒険者:01/11/05 19:43 ID:zH1F6gxC
>>308
日本語が使えて、面白いMMORPGが
存在するなら教えてくれ。
311名も無き冒険者:01/11/05 19:47 ID:k+fDd2sP
>>310
312名も無き冒険者:01/11/05 19:48 ID:4Fzz0MXM
>>310
英語も喋れないようなドキュソにはFF11がお似合いじゃねぇの(ゲラゲラ
313名も無き冒険者:01/11/05 19:51 ID:cLHnUOwy
>310
クロスゲート
314名も無き冒険者:01/11/05 19:52 ID:zH1F6gxC
>>313
クロスゲートは勘弁してください。
あまりにも単調すぎてすぐ飽きてしまいました。
315名も無き冒険者:01/11/05 19:57 ID:z27DEKD6
>310
英語覚えれば?
316名も無き冒険者:01/11/05 20:01 ID:zH1F6gxC
>>315
英語は使えても結局日本人と遊ぶときはローマ字
だからねえ。ローマ字使うくらいなら日本語使いたい。

EQやってても外人と遊んだのは最初の方だけだったし…。
317名も無き冒険者:01/11/05 20:40 ID:TkmAuH+/
日本人好みなキャラ絵のネトゲって少ないね
PSO, RAGNAROK, FF11以外は画面見た時点で萎えるよ
PSOはチート天国だし、RAGNAROKは重いし、FF11に期待
318名も無き冒険者:01/11/05 20:44 ID:W6zocJt/
>317
日本人好みの"絵"のネトゲならガディウスがあるぞ!
"絵"ならな!!
319名も無き冒険者:01/11/05 20:56 ID:TkmAuH+/
>>318
あれって1枚絵はまあいいけど、肝心のドット絵はしょぼくない?
ENIXのDFも同じで、1枚絵はいいんだけど、PCのドット絵はマネキンだった
逆なら許せるんだけど・・・
320名も無き冒険者:01/11/05 21:51 ID:VPZjdYUs
ネコ耳しかり、キャラ萌えも立派なセールスポイントというわけね。
321名も無き冒険者:01/11/05 22:04 ID:7c0wmbsy
漏れはかっちょいい戦士系の男キャラと自分好みの女キャラを作る予定さ。
322名も無き冒険者:01/11/05 22:09 ID:W6zocJt/
俺は渋〜い戦士系ヒゲ親父を作る予定さ。
323名も無き冒険者:01/11/05 22:12 ID:z27DEKD6
発売してないのに終わってるな
324名も無き冒険者:01/11/05 22:22 ID:VLlYithS
この一撃で■の全てが終わる
325名も無き冒険者:01/11/05 22:24 ID:Xd+Kah4X
生か死か・・・
326一撃の慈悲:01/11/05 22:25 ID:TkmAuH+/
シーモア「消え去れ」
327名も無き冒険者:01/11/05 22:29 ID:KWCWICVm
外出覚悟ですが、オンライン専用って本当ですか?マジレスキボンヌ
328名も無き冒険者:01/11/05 22:30 ID:sLhM48ps
ロリ系の女の子を作りマッスル。
フリフリのスカートを入れて欲しいでマッスル。
329名も無き冒険者:01/11/05 22:31 ID:7om1Vikd
オンライン専用です。

美形キャラだけならちょっとイヤかも・・
330名も無き冒険者:01/11/05 22:33 ID:W6zocJt/
>327
ネ、ネタか!? ネタなのか!?

ネタだったらカッコ悪いがとりあえずマジレス。
オンライン専用だ。
やっぱりネタか!? 笑いたくば、さぁ、笑え!
331名も無き冒険者:01/11/05 22:34 ID:KWCWICVm
>329
サンクス。一人静かにレベルageとかできんのか・・・。
貧乏萎え。
332名も無き冒険者:01/11/05 22:35 ID:ctXG3/JO
>>331
頼むからそれくらい自分で調べてね。
333名も無き冒険者 :01/11/05 22:35 ID:SCSUHAG5
>>328
そして俺が氏なすでマッスル。
334名も無き冒険者:01/11/05 22:39 ID:W6zocJt/
>333
そこをネカマガード厨が守るでマッスル。
335 :01/11/05 22:44 ID:KWCWICVm
>332
ゴメン。叩いてくれていいよ
336名も無き冒険者:01/11/05 22:45 ID:M9o7fuT4
リボンは激レアかなあ
337名も無き冒険者:01/11/05 22:46 ID:7om1Vikd
>>331
オンラインで一匹狼になりきればイイじゃん!
最低限の付き合いだけにしてさ
338名も無き冒険者:01/11/05 23:23 ID:+dOJPuVm
やっぱ一人しか作れんの?
339名も無き冒険者:01/11/05 23:26 ID:mF7VHutl
>>337
問題は、Solo Playがどこまで可能かだと思うのだが・・・
EQでは、一匹狼なPlayはかなりきついものがあったからな・・・
340名も無き冒険者:01/11/05 23:32 ID:W6zocJt/
UOで道端でトロルに殺されかけたときに助けてくれて
そのまま名も告げず去っていった斧戦士の人はカコヨカタデスヨ。

かれはどうやらソロプレイだったらしい。
ソロ=友達いない厨という俺の脳内図式はここで砕け散った。
341名も無き冒険者:01/11/05 23:32 ID:jVDAsGxt
>>338
1アカウントで数人作れるみたいよ。
342名も無き冒険者:01/11/05 23:34 ID:y6YfwIiD
これだけ値段他界とどんなにおもろくても苦痛だ
343名も無き冒険者:01/11/05 23:37 ID:vnQH9pWq
>>342 ふーん。んじゃ、やるな( ´Д`)
344名も無き冒険者:01/11/05 23:43 ID:ZXH0v9Pw
>バインバイン、ノーマル、スリム
バインバインこそ正義!

>大男はみんな戦士系、小さいのはみんなシーフとかだったらつまんない。
>リアリティーなんていらないっしょ?
そう言われてみるとそんな気もする。でも「ヒュームは平均的な能力を
持つ」らしいからWIZ的な種族によっての得手不得手が在るっぽいね。
345名も無き冒険者:01/11/05 23:48 ID:UHDCiHz/
かなりキツイんじゃなくて、
困難だができる種族と職業の組み合わせが
一応存在すると言うのが正しい。

それ以外の組み合わせだと、 Lv30以上になるのはほぼ不可能。
346名も無き冒険者:01/11/05 23:48 ID:2bP//N0R
あきれる程不細工な種族欲しいな・・
347名も無き冒険者:01/11/06 00:02 ID:2mhL1XZH
朝鮮人、チョーム
348名も無き冒険者:01/11/06 00:13 ID:gfKbnp50
グレース・マクダニエルぐらいブサイクな奴な
349名も無き冒険者:01/11/06 00:13 ID:9tkB4iNI
>341
どーも♥
350名も無き冒険者:01/11/06 00:19 ID:st625c5z
種族・・・ゴブリンとか無いかなぁ…。
351名も無き冒険者:01/11/06 00:52 ID:EtMxjYh1
これ、POLの利用料金+FF11の利用料金で1000〜2000円程度なのか?
別々だったら結構つらいな・・・
352名も無き冒険者:01/11/06 00:58 ID:525XOMSw
あんまり変な種族とかあると、初めて出会ったPCにモンスター扱いされそうだw
353名も無き冒険者:01/11/06 00:58 ID:MIwlEcuC
>>351
さすがにそんな事は無いと思うよ。
□もPCのMMORPG料金の相場は調べてるだろうし。
354名も無き冒険者:01/11/06 01:07 ID:H1vQ2bkT
でも■だし・・・
とりあえずPC版までは見送りかな
355 :01/11/06 01:10 ID:LIoxf0Rt
>>340
道に一人居たらでソロと判断する
お前の頭に問(以下略
356名も無き冒険者:01/11/06 01:15 ID:sJAxOT9w
>>316

正直、海外MMORPGに慣れてどっぷりつかるとローマ字入力の方が楽じゃね?速いし。
変換だりーw
357名も無き冒険者:01/11/06 01:23 ID:jaBV4jlW
PC版は遅れそうだね
358名も無き冒険者:01/11/06 02:14 ID:DcmCUs0/
社会人なら別に月2000円くらいどうってことないだろ
他と比較すればちょっと高いと思うけど
359名も無き冒険者:01/11/06 03:11 ID:PkrOxITC
もっと高くてもよい
おもしろければやるっつーの
厨房の手出しできんきんがくでもおk
360名も無き冒険者:01/11/06 03:14 ID:MIwlEcuC
>>358
いや、高いよ。普及させるつもりならやはり1200円以上は厳しいと思う。
そもそも$12〜$14くらいの料金つけられるのは実績のあるメーカーのゲームばかりだろ。
そう言うところはしっかり作りこまれたものを出してくるし、ノウハウもある。固定ファンもいるし。
□はまだネトゲー運営自体初めてなんだから、あまり高くするべきじゃないと思うよ。
どうせ別のタイトルも出すんだろうから、料金上げるなら次回作からにすれば良い。
361名も無き冒険者:01/11/06 08:34 ID:J906eF51
>358
FF11が月額2000円を押し出すことによって、他の日本製ネットゲも
そんな値段になっていったらどうするよ?

FF11だけならまだしも、いずれ新しいネットゲにも興味を持っていき、
ふたつとかみっつとか登録したら、月額5000〜6000円になるぞ。

ニョーボに財布握られてて、月々のゲーム代を決められている身としては
キッツイです(;´Д`)
ちょっと前まで、UOを2acc、EQとクロゲwやってて他のゲーム買えませ
んでした……。
362名も無き冒険者:01/11/06 08:35 ID:J906eF51
あと、FF11は■の要なのだから、いきなり2000円とかいったら
ヤバイ気もすると思われ。

POLのTPテスターなんで、機会あったら周りにもメールするように
いってみるわー
363名も無き冒険者:01/11/06 08:43 ID:BYEzX+R5
>>362
頼みます。できるだけ安く・・。
364名も無き冒険者:01/11/06 08:46 ID:qREr/yrT
そして削除されると思われ。
´,_ゝ`ぷっ
365名も無き冒険者:01/11/06 09:10 ID:6kQ8Glf2
ある程度高い方がお子様少なくていいんじゃない?<課金
もちろんお金持ちのお子様は来るだろうけど、それでも少しはふるいにかけられる。
366名も無き冒険者:01/11/06 09:12 ID:LIoxf0Rt
こないだ、近所のFF11スレ行ったんです。FF11スレ。
そしたらなんか変なのいっぱいでなかなか座れないんです。
で、よく見たらなんか2000円は高いぞ安くしろとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな1000円か2000円如きで騒いでんじゃねーよ、ボケが。
1000円だよ、1000円。
なんかカカァ天下の奴もいるし。でFFスレでオナニーか。おめでてーな。
よーしみんなで口にメール送っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1000円やるから逝ってくれ。
FF11ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
U字のテーブルに向かいに座った>>1-4がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
(略)
367名も無き冒険者:01/11/06 09:25 ID:FIN1XIkO
(・∀・)皆なごやか不思議な呪文。マターリ、マターリ
368名も無き冒険者:01/11/06 11:34 ID:387DGLAI
止まった・・・(藁
369361:01/11/06 12:30 ID:0GvW9Ulz
>366
>お前らな、1000円やるから逝ってくれ

thx、毎月1000円振り込んでくれヨ!ヽ(´ー`)ノ
370名も無き冒険者:01/11/06 12:37 ID:387DGLAI
1000くらいで騒いでるのは確かにカコワルイね。
371名も無き冒険者:01/11/06 13:49 ID:ZvoGC8sX
ロボット話を蒸し帰してスマヌが
ルフェイン人(文明)を持ち出してくれば
ロボキャラも可能ではないかい?
372名も無き冒険者:01/11/06 14:08 ID:QGgV/jhs
>>371
おそらく採用されるとしても
拡張パックがでてからだと思う。

あの世界観で最初からロボットキャラが
存在しても浮くだけだろう。
373名も無き冒険者:01/11/06 14:22 ID:qF8RPqz9
先行者とか。
374名も無き冒険者:01/11/06 15:42 ID:TJ3ThoaQ
( ´_ゝ`)
375名も無き冒険者:01/11/06 15:48 ID:ybBRPf/F
(´,_ゝ`)
376名も無き冒険者:01/11/06 16:06 ID:dw/PSrQ/
ゲームの情報ってあんまり知らないんだけど、選べる種族ってどのくらいあるのかな?
FFで固定種族ったらチョコボとモーグリとドワーフくらいだし・・・
377名無しの冒険者:01/11/06 16:14 ID:E+fiCtSb
まだ出ていない情報を聞くとは・・・
378名も無き冒険者:01/11/06 16:17 ID:SzW878hw
>>376
まだわかって無いんだからそういう質問ヤメロ

公式に発表されたのがヒューム(人間型)
その他映像だけで、エルフ(仮)、獣人(仮)、小人(仮)が確認されてる。
379TO信者:01/11/06 16:20 ID:8ENykDGL
>376
チョコボやモーグリはペットとして使えそうですね…。
380名も無き冒険者:01/11/06 16:31 ID:Pdq+CXcc
FF7のゴールドソーサーみないな遊ぶ場所がホスィー
381名無しの冒険者:01/11/06 16:57 ID:BYEzX+R5
漏れは種族より選べる顔の種類のほうが気になるなぁ。
自分好みのカコイイ顔とカワイイ顔があれば良いのだが。
382名も無き冒険者:01/11/06 17:26 ID:UmZ2TDBx
不細工がいいなぁ。
383名も無き冒険者:01/11/06 17:41 ID:0QlS7mX4
>>381
顔なんてどうせ画面上ではほとんどわからないから
種類増やしてもあまり意味無いよ。
384名も無き冒険者:01/11/06 17:41 ID:kX1qaN/1
ジャス学の青春日記みたいな顔がいいのか?
385名も無き冒険者:01/11/06 18:15 ID:x86GjNYy
DAoCと何から何までカブりにカブって困ってる模様。
386名も無き冒険者:01/11/06 18:18 ID:RO5Awnqm
>>383
UOならまだしも、ゴンポリなんだから相手からは顔見分けられるから、
顔はバリエーション豊かな方がイイ!
EQはどう組み合わせても渋いオヤジが作れなくて萎えた。
387名も無き冒険者:01/11/06 18:38 ID:w2MMgXnt
顔なんてアイテム手にいれたらわからんくなるから
どうでもいい
388名も無き冒険者:01/11/06 18:46 ID:ixgqbbQN
兜は付けないのが通。
んで、整った顔はNG。つるっぱげに癖のある顔、これ最強。
389名も無き冒険者:01/11/06 18:54 ID:4TciUteI
>388
その文章見て、
兜を脱いだら美形・・・とか、イタめのキャラがやりたくなって来た。
390名も無き冒険者:01/11/06 18:57 ID:2Eusgkim
顔を覆うような鉄仮面ならかぶりたい。
391名も無き冒険者:01/11/06 19:04 ID:EsAFz3d6
>>389 それ絶対いるな。特にライトFFファンとか。

てか、美形キャラ作ろうと思ってる奴正直に答えろ!
392名も無き冒険者:01/11/06 19:05 ID:HQvqZwAj
>389
ソレダ!
と言うかブサイクだったらなんの憂いもない。。
393名も無き冒険者:01/11/06 19:05 ID:Ki0Ui3G0
美形キャラにこだわる人ってさ〜・・・
´,_ゝ`ぷっ
394名も無き冒険者:01/11/06 19:06 ID:zs0ARm6t
現実逃避はほどほどに
395名も無き冒険者:01/11/06 19:10 ID:h0Agz3Vr
よぼよぼの老人キャラって作れないかなあ。
みんな若すぎる…。
396名も無き冒険者:01/11/06 19:14 ID:cfMifRrt
猪木作りたい・・・
397名無しの冒険者:01/11/06 19:27 ID:BYEzX+R5
美少女キャラを作りたい。
背丈を140ぐらいにして年齢15ぐらいの顔に。
当然、肌が隠れてしまうような装備はしない。
( ;´Д`)ハァハァ…
しかも、道端で襲われそうな予感大。
さらに( ;´Д`)ハァハァ…
398名も無き冒険者:01/11/06 19:31 ID:P1N3u89I
>>397(・∀・)キモイカエレ!
399名も無き冒険者:01/11/06 19:32 ID:1p6sFVJM
(;´Д`)ハァハァ…
>>397たんそれ・・(・∀・)イイ!
(;´Д`)ハァハァ…(;´Д`)ハァハァ…(;´Д`)ハァハァ…(;´Д`)ハァハァ…(;´Д`)ハァハァ…
400名無しの冒険者:01/11/06 19:34 ID:BYEzX+R5
あと、かっちょいい侍キャラ作りたい。
こちらは強さのみを強調するのさ。
できるだけ屈強そうな姿にしたい。
侍じゃなくてもガッツみたいなのでも可。
ガッツだとでかい剣ないとだめだけどね。
401名も無き冒険者:01/11/06 19:35 ID:+HlbXmeq
髪型、髪の色、顔テクスチャ、服、身長、体格でそれぞれ自由に設定できるのが理想
ていうか、PSOをそのまま真似れ

装備品で外見変わるみたいだけど、初期装備の服がみんな同じ見た目だと萎えるな
UOって服に自由に色つけられるんだっけ?
402名も無き冒険者:01/11/06 19:38 ID:HQvqZwAj
>397
ぜひ襲わせて下さい。
403名も無き冒険者:01/11/06 19:41 ID:RO5Awnqm
ウィローの髑髏の黒騎士みたいの作りたい。
髑髏の仮面の下は渋ヒゲ面。
404名も無き冒険者:01/11/06 19:41 ID:+HlbXmeq
>>397
PSOだとそういうロリキャラだらけだよ
中身男だけど
405 :01/11/06 19:44 ID:xv6NPpL+
そんなに自由度を増やしてデータの転送量的には大丈夫なのか?
アナログモデムでやったら大変な事になりそうだ・・・

妄想にマジレスはサブイ・・・のか?
406名も無き冒険者:01/11/06 19:48 ID:qZdGrXRp
とりあえずデブで目は半開きで鼻が思いっきり上向いててたらこ唇で
エラ張ってて不精髭で顎は出っぱってて油頭で七三わけの白魔道士がやりたい。
407名も無き冒険者:01/11/06 19:50 ID:lRscA0Cw
ひょろっとした少年タイプきぼんぬ。
408名も無き冒険者:01/11/06 19:52 ID:4TciUteI
ロリキャラ、少数ならそれも良しなんだけど。

PSOで、ロビーで見知らぬロリキャラ数人に囲まれて
「おねーちゃんだ〜 おねーちゃんだ〜w」って言われたときは
マジで皆殺しにしたくなった。
409名も無き冒険者:01/11/06 19:52 ID:lRscA0Cw
とりあえずデブで目は半開きで鼻が思いっきり上向いててたらこ唇で
エラ張ってて不精髭で顎は出っぱってて油頭で七三わけの導師がいたら嫌だ(;´Д`)
410名も無き冒険者:01/11/06 19:53 ID:FIN1XIkO
やはり獣人系もバリエーション豊富なんだろうか?
411名も無き冒険者:01/11/06 19:56 ID:+HlbXmeq
>>405
テクスチャとかポリゴンとかの実データが送られてくると思ってるのか?
やり取りするのは識別用のデータだけだよ
それを元にローカルのROMなりHDDなりから読み込む
極端な話だが、4byteあれば最大4294967296通りの組み合わせが表せる
412名も無き冒険者:01/11/06 20:00 ID:ys3eihE/
UOみたいに、衣類に好きな色をつけられることを強くきぼーん
413名も無き冒険者:01/11/06 20:01 ID:Ki0Ui3G0
>>妄想野郎
´,_ゝ`ぷっ
414名も無き冒険者:01/11/06 20:04 ID:GnHvlUyC
獣人のバリエーションが猫耳・犬耳・ウサ耳・etc.だったら萎えるな(藁

俺はどう見ても肉体なのに、魔法使いを目指すキャラがやりたい。
でも、魔法の才能がないから、壁になる方が役立つというオチ付きで。
デカイ種族で赤魔道師でもえきればできるかな?
種族ごとに職業制限されないことを祈る。
415名も無き冒険者:01/11/06 20:06 ID:GnHvlUyC
>>414
×肉体
○肉体派
416名も無き冒険者:01/11/06 20:06 ID:+HlbXmeq
>>414
マッチョな魔法使い(・∀・)イイ!
417名も無き冒険者 :01/11/06 20:13 ID:BYEzX+R5
>>412
さすがに衣類に色つけれるんじゃないかなぁ。
あれだけリアルキャラだと衣類が同じ色のキャラがたくさんいるのは気持ち悪いし。
418名も無き冒険者:01/11/06 20:54 ID:NxjmGcQV
>>414
STR100の魔法使いはおかしいってんで
修正されたUOみたいに、出てきてもいずれ修正されたりな。
419名も無き冒険者:01/11/06 21:02 ID:kX1qaN/1
>>414
ゲームバランスによるだろうな。
ネットRPGは長所を伸ばすタイプの育成法以外は役立たずになる傾向がある。
実用性を考えると、職業選択の自由があってもどうしても種族によって職業はある程度固定されてしまう。
420名も無き冒険者:01/11/06 21:37 ID:P1N3u89I
>>408ホントそういう奴らに出くわすと日本は病んでいると思うよ(´ー`)
421名も無き冒険者:01/11/06 21:53 ID:Ki0Ui3G0
妄想ランドまで飛んでけっ☆
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ(    )←>>414オラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/  , イ )    _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ|  / \  `、     = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラオラオラオラオラオ/  /|  | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
422名も無き冒険者:01/11/06 22:10 ID:U/hDoH/i
自由すぎると何をしていいか分からなくなったりする人もいるだろうね。
攻略本がないとゲームできない人とか。
自由は不自由って感じか。
423名も無き冒険者:01/11/06 22:27 ID:BYrqfn8x
ziyuu kara no tousou
gendai zin no nayami desune
424名も無き冒険者:01/11/06 22:45 ID:224nuEsI
>攻略本がないとゲームできない人とか。
んな奴いねぇYO!
425妄想:01/11/06 22:49 ID:NfPW/WDt
外見普通の白魔道士をやりたい。
ケアルとかで回復させてちやほやされて成長していく。
後の方になったらホーリーとか使って攻撃もいけるようになる。
で、白魔道士の服はあるのかな?
白と赤の奴。
426名も無き冒険者:01/11/06 22:57 ID:YSSwh5jp
鎧の上に、あの白ローブを羽織れるというのはどうか?
まあ、ガチガチに鎧を着込んだ上に白ローブを着れるんじゃ、白魔導らしくないか。

じゃあ、ジョブチェンジの際には各ギルドに出向く必要があって、その際に
白魔導士なら、ギルドマスターから死んでも失わない白ローブを手渡されるとか。

んで、白魔導士から別のジョブにチェンジする時は、白ローブを返還する、と。
427名も無き冒険者:01/11/06 22:59 ID:YSSwh5jp
んで、黒魔導なら、あの帽子をかぶった途端に顔が車掌さんにw

職業の特徴を出すため、そういったギルド専用アイテムを装備しないと
アビリティが使えないorアビリティの経験値が入らない、とか。
428名も無き冒険者:01/11/06 23:00 ID:YSSwh5jp
ギルドじゃなくて、ジョブ専用アイテムだたーよ
429名も無き冒険者:01/11/06 23:03 ID:BYEzX+R5
黒魔道師って結構いいかモナ。
気持ちよくメテオ使いたいやん。
街中でぶっぱなしたら気持ちよさそうやん。
それって素敵やん。
430名も無き冒険者:01/11/06 23:11 ID:NfPW/WDt
やっぱり白でしょ。
攻撃魔法も使えるし〜
431名も無き冒険者:01/11/06 23:27 ID:RO5Awnqm
>>426
で、鎧着てるとMP回復速度が落ちるってか?w
432名も無き冒険者:01/11/06 23:29 ID:RO5Awnqm
上級の白魔導士と黒魔導士が協力するとどんな敵でも一撃で倒せる。
バニシュ+デス、素人にはお勧めできない。
433名も無き冒険者:01/11/06 23:51 ID:NfPW/WDt
>>429
デス頼む。バニシュは任せろ!
↑気が早い
434名も無き冒険者:01/11/06 23:53 ID:l4miFdTL
幻術師でいいや。
「ガンガンにけりをいれる」
435名も無き冒険者:01/11/06 23:57 ID:M8Sa8l7d
>424
嘘だと思うだろうが
ゲームと攻略本一緒に買ってきて
攻略本見ながらでないと遊べない奴が
ほんとにいるんだよ。
攻略本隠したらほんとに何もできなくて
おろおろしてるし。 ;´Д`)
436名も無き冒険者:01/11/07 00:02 ID:CmMe/EWO
>>435
親切に教えてくれる人見つけたら密着マークかなぁ
明日10時にまたここで待ってるね・・みたいな

「セイヤ! ア!ア! セイヤ! チュッ!チュッ!」
437ゴメソ、質問。:01/11/07 00:02 ID:Zai2CpKm
マターリしてる所、ごめん。
[P2GATE]が欲しいんだけど、
DFML-560/P2OLとDFML-560/P2ってちがうの?
438名も無き冒険者:01/11/07 00:02 ID:9twM6vV0
漏れなんてアクションげーの説明書すら読まないぞ。。
攻略本なんて見るはずもない(w
439名も無き冒険者:01/11/07 00:04 ID:9twM6vV0
>>437
こっちにも書いたのか。萎え。
性能同じみたいだよ、ちゃんと調べろ。
検索したらでてくるだろ。
440名も無き冒険者:01/11/07 00:09 ID:mbird562
>>438
FFの場合、8あたりまで「先に進むと取り返しのつかなくなる貴重アイテム」という伝統があったからな。
攻略本がないとプレイできない人は多いよ。
441名も無き冒険者:01/11/07 00:16 ID:4LGqD7iN
アイテム取り忘れたら精神衛生上よくないって人もいるだろうしな〜
俺は初期の女神転生とか攻略本ないとやる気しなかったぞ
442名も無き冒険者:01/11/07 00:20 ID:9twM6vV0
なるほど。
しかし、最近は越せたらいいや的なプレイの仕方してるからなぁ。
昔は何度もやり直したもんだけど。
443名も無き冒険者:01/11/07 00:23 ID:XViXaUTD
>>440
>「先に進むと取り返しのつかなくなる貴重アイテム」

そういうのがあるんだよね。
終盤くらいで、取り忘れたのに気づいて何度か鬱になったことがある…。
アイテムではないけど、FF10でレミアム寺院に行き忘れていて
気づいた時には、時すでに遅し。戻ってみたらチョコボ屋が消えうせていた。鬱。

まぁ諦めるけど。
444名も無き冒険者:01/11/07 00:23 ID:Zai2CpKm
>439 ゴメンヨウ。
エラーが出たから書き込めてないと思って、こっちで再度書いたのだ。
でもありがとう!助かりました。勉強してくるね。

関係ないのでサゲ。
445名も無き冒険者:01/11/07 00:24 ID:aLA6CpK9
>440-441
それはやることが解からないって訳じゃないでしょ。

攻略本の手順どうりにしか遊べない奴がいるんだよ。
そんな遊びかだて何が面白いのか全然解からないんだが。
446名も無き冒険者:01/11/07 00:25 ID:CmMe/EWO
攻略手順のあるオンラインゲームだったら萎えそう
447名も無き冒険者:01/11/07 00:25 ID:9twM6vV0
>>444
値段は違うみただけどね(謎
漏れもよくは分からん。
448名も無き冒険者:01/11/07 00:28 ID:4LGqD7iN
雪男とか野生児、あるいはモーグリは使えないのか〜!
FF6のラスト、ガウ、モグ、ウーマロ、ゴゴだったんだが…
あと、マシナリーとかはどう?
ジョブは今までの職業全部網羅して欲しい
449名も無き冒険者:01/11/07 00:28 ID:UZDVl31v
死んだからといってリセット押すアフォが少なからず出てくるな。
450名も無き冒険者:01/11/07 00:30 ID:4LGqD7iN
ウィザードリィオンラインとかならそれも楽しそうだw
451名も無き冒険者:01/11/07 00:32 ID:fg9FOyu7
FF10のチョコボ屋は二つの場所を行き来してるのに・・・
452名も無き冒険者:01/11/07 00:34 ID:puZXZp55
実際、ネトゲ(RPG)の公式掲示板で
「攻略本はないんですか?」とか聞く人いるし。
「あるわけねーだろヴォケ」と答えたいところを押さえて、
「こういう情報サイトがありますよ」ってレスを付ける漏れ。
453名も無き冒険者:01/11/07 00:34 ID:EA2S70IF
攻略本にある「次はどこに行け」とか行動の指針がないと、
何も出来ない奴とか確かにいそう。
最近の家庭用ゲームに慣れていると、それが当たり前のようになってしまっているんじゃないかと。

 ◯◯の狩り場で経験値が入らなくなってしまいました
 次は何処へ行けばいいんですか?

みたいな質問する奴とかいそうだし。
正直もったいない遊び方だと思う。
454名も無き冒険者:01/11/07 00:37 ID:4V6IOfx6
>>449
死ぬことにリスクがつくとしたら、
死にそう→即リセット
の公式が厨房の頭に出来上がるだろうな。

かと言ってリスクなしのヌルゲーで緊張感の無い戦闘っていうのは・・・(´Д`;)
この辺スクウェアはどう対処するんだろう。
455名も無き冒険者:01/11/07 00:42 ID:9+2TG+fJ
>>449,454
そりゃアンタ、リセットしたってキャラはその場で消えないんだから
死んでルートされるに決まってんじゃないですか。何を今更。
456名も無き冒険者:01/11/07 00:43 ID:Piq7qWMF
>>454

>かと言ってリスクなしのヌルゲーで緊張感の無い戦闘っていうのは・・・(´Д`;)

クロスゲートがまさにそれ・・・
2ヶ月出来れば上等なぐらいのクソゲーに仕上がっております
457名も無き冒険者:01/11/07 01:54 ID:1+unsG/W
あまりに情報が出ないから
既に俺の頭の中でジョブチェンジのシステムが妄想で完成してしまった
458   :01/11/07 01:55 ID:9O2Wu1TV
>死ぬことにリスクがつくとしたら、
>死にそう→即リセット
>の公式が厨房の頭に出来上がるだろうな。

意味がわかんねえ
死にそうな時に手元の端末をリセットするとサーバー上でも
キャラが即リセットされるとか思ってる?
459名も無き冒険者:01/11/07 02:00 ID:I1o637tJ
>>458
クロスゲートの場合そうだったよ。
死にそうになるとログアウト…。
ログアウトすると最初の街に戻るから
洞窟でお金稼いだら、ログアウトする人が多かったよ。

韓国のMMORPGでもログアウトすると
すぐキャラが消えるゲームがあった。
強い敵にタゲられたらログアウト…。

緊張感のかけらもないゲームだったよ。
460名も無き冒険者:01/11/07 02:01 ID:4V6IOfx6
>>458
思ってたよ(´Д`;)
461名も無き冒険者:01/11/07 02:03 ID:bF3uU5g8
>>458
意味がわかんねえ
全てのネトゲで
死にそうな時に手元の端末をリセットしてもサーバー上では
キャラが即リセットされないとか思ってる?
462名も無き冒険者:01/11/07 02:14 ID:puZXZp55
>>458
そういうことを考える厨が出てくるかも知れない(むしろ確実に)
と言っていると思われ。
463名も無き冒険者:01/11/07 02:18 ID:I1o637tJ
>>458もまさかそんなクソゲーがこの世に
存在するとは思ってなかったんだろうなあ。

知ったかぶりすると恥をかくなあ。
464名も無き冒険者:01/11/07 02:21 ID:CmMe/EWO
そりゃクソゲーと呼ばれるわクロスゲート・・トホホ
465名も無き冒険者:01/11/07 02:24 ID:nMINAo3N
クロスゲートやPSOしか経験してないクジ運の悪い人がオンライン化を憂いてるのかも・・
466名も無き冒険者:01/11/07 02:26 ID:cMSDisO0
クロスゲート基準の思考の方が恥をかくと思われ・・・

いや、あくまでマターリ進行で。
467名も無き冒険者:01/11/07 02:38 ID:YPxxGP6L
ボソッ....(diaも死にそうなとき抜ければたすかったような)
468名も無き冒険者:01/11/07 02:50 ID:I1o637tJ
>>467
それ言い出すときりないからジャンル違うのは
多目にみてやろうぜ。

クロスゲートやるとFF11もこんなクソだったら
どうしよう…。とか思ってしまう。
469名も無き冒険者:01/11/07 02:58 ID:jXl4Bt4y
新情報がドキドキなモノである事を祈ります
470名も無き冒険者:01/11/07 04:09 ID:HcGEpg1U
死んだ時のリスクはキャラロスト
471名も無き冒険者:01/11/07 04:41 ID:0eC8UNa/
皆伝の証で夢の8回攻撃を。
472名も無き冒険者 :01/11/07 05:20 ID:4YgrsyE5
>446
>攻略手順のあるオンラインゲームだったら萎えそう

エニックスのディプスファンタジアってネトゲ、βテスターだったんだけど、攻略手順が固定式だったぞw
イベントこなさないと武器一つ買えやしない。

・・・日本のゲームメーカーはRPGの作り方を忘れたらしい。
無限の心臓は楽しかったよ(嘘
473名も無き冒険者:01/11/07 08:14 ID:/xGPaccY
>>472
エニ糞とスクエアを一緒にしちゃ駄目だよん。
あそこはDQしか作れないんだから。ネトゲーまで同じシステムにするなっつーの(w
ファルコムなんかの方がまだマシなもの作りそう。
474名も無き冒険者:01/11/07 08:32 ID:bxNbnLT9
>472
もちろんクロゲも攻略チャート書けたヨ!w
ディプスともども、エニックスのネットゲはダメだと思いマスタ。

……FF11の場合、参加人数が半端じゃないから、スタート地点は
同一じゃないと思われ。もしも同一だったら、途端にサーバーが
落ちそうだよなw > 発売日前後のスタート地点に人集中

まだ断定はできないけど、スタート地点をいくつか選べるようなら、
その場所その場所でイベントが用意されているだろうから、イベント進行が
一本道にはならないと思いたい……。
475名も無き冒険者:01/11/07 09:48 ID:mXOn2pgD
>>474
先々週のファミ痛で「プレイヤーはスタート時に、幾つかのエリアの中から
スタート地点を選ぶ」みたいなことが書いてあったような気が・・・。
476NO.6:01/11/07 10:13 ID:UL5XD30j
>>444
P2OLとP2の違いは、付属品です。
P2の付属品にPS2用のSo-netおまかせロムがつくと
P2OLになります。
477名も無き冒険者:01/11/07 10:53 ID:t3ZK8FH6
まぁ、選択リストの一番上のスタート地点のある鯖はやたら重そうな予感・・・
478名も無き冒険者:01/11/07 10:55 ID:aUc+6pEp
>472
夢幻だよ・・・確かにおもろかった だがあれは
C-RPGと言う新しいジャンルが面白かったんだと思うが。

スクエアの健闘を祈りつつSageだ!
479名も無き冒険者:01/11/07 14:09 ID:bYH1mMSy
T&Eのブレイズ&ブレイドみたいなのはどうよ?
480名も無き人:01/11/07 14:22 ID:q4f6D9aY
これをパソコンでやろうとしたら
スペックはどのくらい必要?
481名も無き冒険者:01/11/07 14:33 ID:h4j+tiNr
>>480
話題のループ、さすがにネタとしか思えない。
2chに限らず、過去ログ見る位の事は最低限のマナーだと思われ

つまり、激しくガイシュツって事だゴルァ
482名も無き冒険者:01/11/07 14:49 ID:9twM6vV0
>>481
まぁまぁ。FF11は厨房率高そうだからここで慣れておくってことで(w
マターリ、マターリ。
483名も無き冒険者:01/11/07 15:25 ID:0MiQmUpl
っていうかドラクエ作ってるのはエニじゃないだろ

それはいいんだが、FF、PS2版かPC版か悩むな
鯖が同じならPCだと出遅れるしな・・・
やっぱり俺は、あのみんなが手探りでやってる状態がいいんだよな
情報が出回ってしまうとちょっと寂しくなる・・・
484名も無き冒険者:01/11/07 15:28 ID:2Bjj7LFK
どうせβでほとんどの情報出ると思うが。
485名も無き冒険者:01/11/07 15:43 ID:WAp/5q/w
>>482
でお前はいつ自分が厨房だって事に気づくんだ?
486名も無き冒険者:01/11/07 15:54 ID:4kMlI5hm
>あのみんなが手探りでやってる状態がいいんだよな
禿同
487名も無き冒険者:01/11/07 16:00 ID:18FAnBkS
>>481
Part1を見てみたが当初このスレは
ここの住民に嫌われていたようだな。
だが、今を見てみるとFF11はネトゲ
として認められてきているのか?
488名も無き冒険者:01/11/07 16:13 ID:LC/4al0Q
>>487
どーだろ?
まぁ、どんなスレにも文句言うヤツは居るでしょ?
特にこのスレはFF初のオンライン、XIにする意味、最近の■・・・等々、叩く要素ありまくりじゃん(藁

FF・ドラクエ板でも叩かれてたし
489名も無き冒険者:01/11/07 16:22 ID:pLMttt4r
>>487
今は亡き(藁)削除忍氏がFFスレをどうするかは
FF板と相談することって指導を出したんだが、
FF板には話し合える相手がいなくてな。
このスレだけは黙認されている状態だ。
いざ正式版が始まってスレが乱立されだしたら
帰れコールの嵐になるのは覚悟しといてくれ。
490名も無き冒険者:01/11/07 16:35 ID:18FAnBkS
>>489
まぁ〜確かに乱立されたらFF・DQ板に
帰らなきゃいけないか〜
でも、あそこの連中なんか違うんだよな〜
イヤだな〜
491名も無き冒険者:01/11/07 17:02 ID:3fnqXu5C
>>449-466

PSOは途中リセットや電源落としをすると
アイテムロストします

比べれば まだマシなシステムかな?

(チャレの途中で
スタートボタン>ゲーム終了
をやる奴て思ったよりいなかったね)
492名も無き冒険者:01/11/07 17:40 ID:UZDVl31v
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ファミ痛きたぞ!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
493名も無き冒険者:01/11/07 18:03 ID:AZSNp42r
で、ファミ通のFF11情報はどうなんよ?
だれか、詳細キボ〜ン
494名も無き冒険者:01/11/07 18:33 ID:GoIkDc6h
ファミ痛特に目新しい情報なしらしい・・・。
十行ほどの文字だけだってよ。
ゴオオオオオオオルァァァァァ!!!!
495名も無き冒険者:01/11/07 18:37 ID:90laZr3d
何ィィィィィィィィ!?
496名も無き冒険者:01/11/07 18:48 ID:fzEHAHyo
ジョジョスレですか?
497名も無き冒険者:01/11/07 18:50 ID:g2V3kQx3
ほんとに3月に発売になるんだろーか?
案外秋ぐらいまで伸びるじゃなかろーか?
498名も無き冒険者 :01/11/07 19:02 ID:5RW21/9R
3月でも6月でもどっちでもいいだろ
どうせ出来るんだしさ〜
ネトゲで人生駄目にしてる人達って〜
カコワル(´,_ゝ`)プッ
499名も無き冒険者:01/11/07 19:58 ID:xGeGsBiY
2ちゃんねらの間での最新流行はやっぱり、(´,_ゝ`)プッ、これだね。
しかしこれでageてしまうと、レス・ストーッパーになりかねない諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあお前ド素人は、sageてなさいってこった。
500名も無き冒険者:01/11/07 20:01 ID:zrTA1OSI
2ちゃんねらの間での最新流行はやっぱり、(´,_ゝ`)プッ、これだね。
しかしこれでageてしまうと、レス・ストーッパーになりかねない諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあお前みたいなド素人は、sageてなさいってこった。

(´,_ゝ`)プッ
501名も無き冒険者:01/11/07 20:02 ID:xGeGsBiY
レス・ストーッパーだって(´,_ゝ`)プッ
502名も無き冒険者:01/11/07 20:16 ID:+n/G7R/I
>>xGeGsBiY
焦るな
(´,_ゝ`)プッ
503xGeGsBiY:01/11/07 20:19 ID:xGeGsBiY
ID変わってないやん。正直めっさ恥ずかしい。
もう、ここには来ない。
さよなら(´,_ゝ`)プッ
504名も無き冒険者:01/11/07 20:41 ID:+n/G7R/I
そうやって何処までも逃げな(´,_ゝ`)プッ
505名も無き冒険者:01/11/07 21:02 ID:GtmdgLba
マターリマターリヽ( ´ _`)ノ
506名も無き冒険者:01/11/07 21:37 ID:3fnqXu5C
クッキーには気をつけよう
507名も無き冒険者:01/11/07 21:47 ID:+n/G7R/I
漏れはプチクッキーホスィ
508名も無き冒険者:01/11/07 21:56 ID:t0rpJK5S
>>494
マジかよ〜。
□の株価上がったから何か新しい情報出るものだと思ってたのに・・・
509名も無き冒険者:01/11/07 22:12 ID:xgy3ACyD
来週のジャンポウにはでそうだ。ソレまでネタ無し。
510名も無き冒険者:01/11/07 22:13 ID:xgy3ACyD
↑ジャンプね
511名も無き冒険者:01/11/07 23:33 ID:hhvE4+zs
>>479
亀レススマソ。
あれは面白いゲームだったなぁ。
PSOとは違って長いダンジョンだし、
謎解き要素もあったし、
ジャンプはできたし、
職業毎の特徴もちゃんとでてたし、
映像は雑だけど、とにかくよく出来ていた。

まぁ、友人いないと寒いが(藁
FFとは関係ないのでさげ。
512名も無き冒険者 :01/11/07 23:42 ID:KsWjzV3T
誰も498に言い返せない〜
(TДT)カナスィ...
513444:01/11/07 23:47 ID:Oj0XCnYa
>>476
亀レスごめんね。
じゃあ、プレイオンラインにはヤパーリ、P2OLぢゃないとまずいのかな?
514名も無き冒険者:01/11/08 00:26 ID:z2bp8xyA
>513
プレイオンラインにはそもそもモデムじゃなくHDDのLANポートをつかうだす。
515名も無き冒険者:01/11/08 03:45 ID:fRGuZ4dV
>>514
モデムでできるって。
いや、444がアナログ回線ならね。
516514:01/11/08 05:51 ID:z2bp8xyA
>515
知らんかった…
鬱だ逝ってこよう

ついでにAGE
517名も無き冒険者:01/11/08 07:01 ID:n38spV3A
>>514
いや俺は逆にあなたに問いたい。
LAN経由の接続(xDSL,ダイアルアプルーター)だと、
HDD一丁あればOKなのでしょうか?そう聞こえるんですが。
518NO.6:01/11/08 08:23 ID:jgPaNQ48
>>444>>513
POLの推奨プロバイダはNTTのOCNだから
あんまり関係ないでしょ。
ちなみに漏れの街はISDNすら
通っていないど田舎だが。
519名も無き冒険者:01/11/08 11:17 ID:BjnOSHm7
>>517
HDD一丁あればOK。LAN穴が開いてるので其処に挿入すればOK
520名も無き冒険者:01/11/08 13:45 ID:EPf2OM+R
>>493-494
その通り、、、
今週のファミ通には
毎週読ませる!『ファイナルファンタジーXI』&『ドラクエIV』情報!!
などと書いてあるくせに、
FFの情報は既出ネタしかなかったよ、、、
しかも、一瞬、どこに記載されているか気が付かなかったし、、、
521517:01/11/08 16:06 ID:Lcxmgcm5
>>519
ありがとう。
HDDさそーく注文します。
522名も無き冒険者:01/11/08 16:09 ID:E+7pkcCV
ネタ無いんでマターリ妄想しようぜ。
523名も無き冒険者:01/11/08 16:22 ID:DdcYF045
作ってる田中と石井は信用できるの?
524名も無き冒険者:01/11/08 16:27 ID:8ru6naxP
坂口よりは。
525名も無き冒険者:01/11/08 16:29 ID:aS88mD/6
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
526名も無き冒険者:01/11/08 16:46 ID:CVGMbzdZ
ネトゲ初心者なんだけど、キャラに成りきる方が良いの?
それとも素のままが良いの?
527名無しの冒険者:01/11/08 17:06 ID:jtRr2rLL
自分専用の飛空艇が購入できるらしい
528名も無き冒険者:01/11/08 17:09 ID:U4aE+v8Y
>526
基本的にはどっちでもいいが、あんまりなりきられると回りのプレイヤーが引くぞ。
特に「俺が勇者だ!てめーらついて来いゴルァ」タイプはイタすぎる。
俺はそう言うのに遭遇した事は無いけどPSOあたりには結構いたらしい。

まあ、基本的には素が無難かと。
なりきりもけっこう好きなんだけどナー。
529 :01/11/08 17:25 ID:Nb42xNaR
ごっこでなりきるのは有り、
本気でなりきるのは無し。
530名無しの冒険者:01/11/08 17:26 ID:jtRr2rLL
成りきりを嫌っているのは一部の2チャンネラーだけですので
531名も無き冒険者:01/11/08 17:31 ID:XkIUghjm
本気でなりきってもいいんだが、
問題はなりきったキャラが痛いかどうかだ。
痛いキャラはごっこでなりきられても引く。
532名も無き冒険者:01/11/08 17:32 ID:jnv30Paq
クラウドとかユフィとか既存のキャラになりきられるのも困るよ。
533名も無き冒険者:01/11/08 17:36 ID:UeX3/l0e
>>527
それ嘘くさいような・・・
シドにそういう書きこみあったけどソースがこれだもん
ttp://www.t-rate.x0.com/ff11info.shtml
まぁ個人的には定期便がいいと思うけど。
534名も無き冒険者:01/11/08 17:39 ID:aLl7BFNz
なりきりは、ありっちゃーありだけどあくまで知り合いやギルド内で。
知り合って間も無い人や初対面では素が基本。
ま、中には初対面でも狙ってやる人もいるが大抵の人がヒキます。
535名も無き冒険者:01/11/08 17:40 ID:jnv30Paq
暴言を吐くキャラのなりきりも嫌
536名も無き冒険者 :01/11/08 18:25 ID:Iva2QO1f
2ch用語もコレまた嫌われる.
537名も無き冒険者:01/11/08 18:38 ID:W4xGfhup
挨拶に反応しない輩はクラウド、スコールのなりきりです。
538名も無き冒険者:01/11/08 19:55 ID:2EPa5Ac4
キットって何??
539名も無き冒険者:01/11/08 20:13 ID:KSi/BqJ4
シドになりきりたい。
540名も無き冒険者:01/11/08 20:34 ID:2EPa5Ac4
語れ!!!!!!!
541名も無き冒険者:01/11/08 20:50 ID:fJu4iS8m
坂口か三吉になりきりたい
542名も無き冒険者:01/11/08 20:55 ID:4jHfEsNx
>>541
アカBANされそうな気がする
543名も無き冒険者:01/11/08 21:16 ID:UMwdtM+A
>535
それ!ムカツク!
いーかげんキレて「何様?」とか聞けば、
「キャラだからさ。ムキになるなよ。」とかってさ。
ぜひリアルでお会いしたいデス。
いい人ダターリして。
544名も無き冒険者:01/11/08 22:32 ID:7ZY2s2n3
>536
ここ以外で2ch用語を使う輩はただのアフォウです。
ギャグ程度に使うくらいならまだしも、
ネトゲでの会話がずっと2ch用語だったりしたらその人はただの電波な人です。
早々にその場から立ち去られるが吉かと。

ちなみにギコと例の吉野家ネタは最近一般普及度高し。
545名も無き冒険者:01/11/08 22:41 ID:Iva2QO1f
>>543
キャラとか関係ないと思われ。
それがそいつの本心DA(゚Д゚)!!
546名も無き冒険者:01/11/08 22:43 ID:VBrbwJLb
FF11のスレここに建ってたのか。
このところドリマガしか読んでなくて情報がわからん。
明日久しぶりにファミ通でも買うかな。
547名も無き冒険者:01/11/08 22:45 ID:7ZY2s2n3
>546
ファミ通にも載ってないぞ(藁
548名も無き冒険者:01/11/08 22:53 ID:Pc+s16Gl
>547はハミ痛の売上を減らした刑で懲役3時間
549名も無き冒険者 :01/11/08 22:59 ID:nYrBG166
>>548
7点
550名も無き冒険者:01/11/09 00:20 ID:5PRVGJ4Q
>>549
国宝展
551名も無き冒険者:01/11/09 01:01 ID:iIleajao
冷…
552名も無き冒険者:01/11/09 01:11 ID:2kIBAQS6
やはりここのみんなはどこかのギルドに入るの?
もしくはつくる?
553名も無き冒険者:01/11/09 01:48 ID:vuPnk6lU
>552
なりゆきです。
リアル友達とつるむことはあっても、ギルド設立はしないです。
私は。
554名も無き冒険者:01/11/09 04:57 ID:VyFYIE5g
国に所属ができるらしいね
どーいうシステムになるか知らないけど。
他国と戦争とかあればいいな
それでゲーム内の情勢とかが刻々と変化していったら面白いんだけど
555名も無き冒険者:01/11/09 05:06 ID:tLZG1qU/
おいおい、最近さらにシドの飛空挺に厨房大量発生してるな〜
せっかく、いいサイトなのに厨房のせいで台無しだよ。
特に初心者BBSの「なんか・・・」のスレにカキコしてるGMと
ぴあすにこのスレたてたユウって奴、正直ウザイ
FF11を今までのFFと比べるなって、今までのFFに興味の俺に
とってFF11がFFらしいか、らしくないかってことよりネトゲ
としてFF11がどこまで面白くなるかって方が大事。
556名無し:01/11/09 05:30 ID:VyFYIE5g
自分も発売したら日記サイトとか作ろうかなって思ってるけど、
厨の対応が大変そうだ…
PSOのHPもそれが嫌になってきて閉じた
557名も無き冒険者:01/11/09 05:59 ID:w/QA7hyT
>>555
FFでコンシューマ機だからそうなるのは必然だ。
あきらめて受け入れろ。(藁
とりあえず管理人の奮闘に期待。
558名も無き冒険者:01/11/09 08:10 ID:az5W09fs
>556
BBSをなくすとかw
559名も無き冒険者:01/11/09 08:19 ID:qjBAiecb
フリオニールの綴りを調べとかな
560名も無き冒険者:01/11/09 08:45 ID:PN1i+bPV
>>555
今見てきたが、正直あの程度のことをいちいち気にしてたら
発売まで持たんぞ(ワラ
561名も無き冒険者:01/11/09 11:06 ID:1v2g/d/o
とりあえず、今までのネトゲの常識が
通用しないだろうなぁ。
ユーザーの層・質が大幅に異なりそうだから。
あーどんなコミュニケーションになるのかワクワク。
562名も無き冒険者:01/11/09 11:34 ID:toiIdMf0
>>561
いつも遊んでて、すっごく仲の良い友人にある日突然
「僕、来年から中学生なのでFF卒業します」
とか言われちゃうの。

いやーん。そんなのいやーん。
563名も無き冒険者 :01/11/09 12:00 ID:66qJGd7Y
>>562
凄い妄想だね。
でもネトゲの知り合いなんてそんなもんっしょ。
564名も無き冒険者:01/11/09 13:29 ID:mGDRmKbJ
ああ、ネトゲの知り合いなんてそんなもんだよな。

Duelですげぇ強い人がいて、この人すげーなー……とか思っていたら、
ある日、その人が中学生、しかも女子と知らされ、オジサンどっきどきだったよw
565名も無き冒険者:01/11/09 17:17 ID:D5kskmXU
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
566名無しの冒険者:01/11/09 18:59 ID:zpLVj32u
ってか今週のファミ通見た人もういるでしょう?

北海道明日なんよー
567名も無き冒険者:01/11/09 19:03 ID:GusY91a+
>>566

だからなんも無いって>ファミ痛
568名も無き冒険者:01/11/09 19:20 ID:YE7EkYgP
30字あったっけ?>ハミ痛記事
569名も無き冒険者:01/11/09 19:48 ID:y8QRmJoH
>>555
俺も>>560に同意
Yahooや水無月はもっとひどいよ
570名も無き冒険者:01/11/09 21:45 ID:9wYfSGIu
今のウチにPSOをやっておくとある程度厨房耐性がつきます(藁
571名も無き冒険者:01/11/09 23:32 ID:tVs7S6rN
PC版FF11ってさPOLには加入しなくていいのかな
FF11だけできんならPCでやるよ。
572名も無き冒険者:01/11/09 23:33 ID:ZKQUPy5V
>>571
加入しないとできませんよ。
573名も無き冒険者:01/11/10 00:08 ID:StF7JuzR
課金ってどうなるんだろ?

@FF11パッケージ代+POL利用料+FF11利用権

AFF11パッケージ代+POL利用料

B(βテスター限定)POL利用料のみ←βキットがそのまま使える?

やっぱ@が有力?
574名も無き冒険者:01/11/10 00:16 ID:hNvDXCri
>>573
@だと思いますよ。
NTTかなんかのページに書いてあった気が。
Bはおいしいな。
575名も無き冒険者:01/11/10 00:42 ID:yMThFRr2
厨な質問かもしれんが
USB接続タイプのADSLモデムじゃ
どうあがいてもPOL接続不可?
576名も無き冒険者:01/11/10 00:50 ID:PrI1m+q6
さすがにむりだろ。
577名も無き冒険者:01/11/10 01:04 ID:ZD/iDSxw
PC経由で逝くべし
578名も無き冒険者:01/11/10 01:08 ID:PrI1m+q6
モデム-PC-Ether-PS2HDD?
579375:01/11/10 01:11 ID:yMThFRr2
レスありがと。PC経由ね、調べます。
580名も無き冒険者:01/11/10 03:31 ID:PLogxnu9
>>573
ずっとAだと思ってた・・・・@だったらやれないかも
581名も無き冒険者:01/11/10 03:33 ID:+BcOtIZ4
>>569
Yahooは確かにヒドイ・・・
582名も無き冒険者:01/11/10 03:34 ID:hNvDXCri
今思ったんだが、
FFβモニターになったらソフトは購入なの?貰えるの?
あくまでもβ版だからもらえるのか?
これ厨房な質問かも……
583名も無き冒険者:01/11/10 03:35 ID:hNvDXCri
あ、まずった微妙にスレ違い。↑
584名も無き冒険者:01/11/10 03:58 ID:NXuVKAAY
>573>574>580
機種依存文字使わないように。
585573:01/11/10 04:02 ID:StF7JuzR
>>584
スマソ
586名も無き冒険者:01/11/10 04:21 ID:yuov9G5e
>>573
1で間違いないと思うが料金にもよるだろ。
587名も無き冒険者:01/11/10 10:04 ID:spv2pauZ
>>582 「貰える」が、先行投資の見返りと思えば当然
有料と言ってもいいくらい。
588 :01/11/10 10:40 ID:zA1Jq9ft
( ゚Д゚)漏れは有料でもホスィ...
589名も無き冒険者:01/11/10 17:37 ID:IQ1eArw5
×機種依存文字使わないように
○私のマシンでは機種依存文字が表示できませんので、別の文字を使って頂けないでしょうか
590名も無き冒険者:01/11/10 17:41 ID:cE/Qyti0
土曜にジャンプ読んでる人、FF11情報載ってた?
591名も無き冒険者:01/11/10 18:08 ID:fqVFUvkW
>>589
機種依存文字ってよく言うけど
よくよく考えてみると「OS依存文字」なんだよな・・・

ごみカキコすまん
592574,582:01/11/10 18:47 ID:HJ6y7gze
>584
あ、ごめん。ウカツでした。
>587
すいません、文章理解できなかったです。
先行投資の見返りって??
逝ってきます。
「貰えるらしい」というのはわかった。ありがと。
593名も無き冒険者:01/11/10 19:05 ID:UZgVZhbh
>>590
載ってないッス!!残念・・・
594名も無き冒険者:01/11/10 20:19 ID:VzOkiXUU
>>591
とりあえずPS2のブラウズ機能(あるの?)とWindows上で動くブラウザで読める文字なら良いんでないの?
だってFF11スレだよ。
595名も無き冒険者:01/11/10 20:26 ID:fqVFUvkW
>>594
せめてunixクローンくらいは・・・
PS2だってLINUXが動くくらいなんだし。
596名も無き冒険者:01/11/10 20:51 ID:QQPjST9K
にしてもこのゲーム現段階じゃオリジナリティのかけらも感じさせてくれないな・・・
早く情報出せやゴルァ!!
597名無しの冒険者:01/11/10 21:40 ID:zLvW2dw0
age
598名も無き冒険者:01/11/10 23:20 ID:NRs9I9/y
ha-?
599名も無き冒険者:01/11/11 01:16 ID:ZERG2ytp
FFに限らず新作ゲームがでるってなるとすぐに雑誌に載るが、もうちょっと情報が集まってから載せてくれっていいたいよ
毎週・毎月同じような事が載っててもしょうがないと思うんだがなー
600名も無き冒険者:01/11/11 01:40 ID:fQzMO+mr
600
601名無しの冒険者:01/11/11 01:59 ID:z/IUV7Yx
来週ころからTPにメール来るかな・・・

テトラ対戦する人が居ないしな・・・ウテゥ
602 :01/11/11 02:25 ID:Jt+17Cck
>>599
でも情報が出ないとアホな煽りが増えるからうざい。
FF11の情報が公開された先々週からの変わり様はひどいよ。
603名も無き冒険者:01/11/11 02:31 ID:Mrvya34+
X私のマシンでは機種依存文字が表示できませんので、別の文字を使って頂けないでしょうか
○私のマシンでは機種依存文字が表示できますが、使わない事くらいは常識として守っていただけないでしょうか
604名も無き冒険者:01/11/11 03:06 ID:6tfiAzcM
>>603
2chで機種依存文字指摘(・∀・)カコワルイ!!
605A ◆7PYO/QHo :01/11/11 08:27 ID:hcy5gBqM
半角カナ使うなやゴルァ!!
606名も無き冒険者:01/11/11 08:54 ID:Crsexa4/
fu-
607名も無き冒険者:01/11/11 09:10 ID:ZciV32aJ
>>604
オモエモナー
「2chで〜」とか言って、2chをたてにする奴も格好悪いYO!
608名も無き冒険者:01/11/11 11:46 ID:cgD1HXyW
>>607
いやでも実際、2chで機種依存文字を指摘するのは寒いだろ。
609名も無き冒険者:01/11/11 12:42 ID:/duSSQs+
>>607
2ちゃんに一般常識を持ち込もうとする奴は厨
610名も無き冒険者 :01/11/11 12:45 ID:XGxEMhox
投稿時間:01/11/10(Sat) 17:40:39
投稿者名:悪キューレ (ID: uBqVjck)
Eメール:
URL :
タイトル:Re^6: FF11でなにをする?
私は、他人から罵声を浴びるのが好きなのでMPKをしてあそびます
本当はこの手でザックザック人を殺るPKしたいけどFF11じゃ
残念ながら人を狩ることできないようなので・・・・・・σ(^^)
もしくは人が大事に大事にしているものを掠め取るこそ泥ですかねぇ
ネガティブな行動って最高ですよん♪


ワルQって頭悪い子だったんだね♪
611名無しの冒険者:01/11/11 12:54 ID:4zZ1nwNs
ワルキューレってアメリカンバイクの名前だな
あれかっこいいよ
612名も無き冒険者:01/11/11 12:59 ID:zguWv6ZW
ワーグナーじゃないのか?
わるきゅぅれのきこう。
613名も無き冒険者:01/11/11 13:03 ID:/duSSQs+
>>610
何を今更。
614名も無き冒険者:01/11/11 13:39 ID:XGxEMhox
615名も無き冒険者 :01/11/11 14:30 ID:XBibEPS2
ワルキューレってネカマだったんだ・・・
616名も無き冒険者:01/11/11 15:30 ID:qJdrAPrL
>>615
何を今さら・・・
617名も無き冒険者:01/11/11 15:46 ID:TE1Hjme/
>616
ハァハァしてたからショックだったとか。。
618名も無き冒険者:01/11/11 15:54 ID:UvSZPXD5
MPKは無理だろ・・・
UOみたいにハイド出来るとでも思ってんのかな?
低能って素敵ヤン!
´,_ゝ`
619名も無き冒険者:01/11/11 16:00 ID:TE1Hjme/
>618
あなた素敵デスね。。
620名も無き冒険者:01/11/11 16:05 ID:rQyFUvDt
>>618
PSOはハイド出来なくてもMPKできましたが何か?
UOでも別にハイドしなくてもMPKできましたが何か?
621名も無き冒険者:01/11/11 16:08 ID:HSrE/oxj
GMコールされて牢屋に入れられてGM(ヒゲ)に説教されるに一票
622名も無き冒険者:01/11/11 16:25 ID:BQ0jtTF1
他のスレでも書いたがMXで見るけた[PS2]FFプレイオンラインβ版(170MB)
ネタだろか?
ダウソした人
詳細キボンム!
623名も無き冒険者:01/11/11 16:36 ID:E8q1SCps
MMORPGって何ですか?
624名も無き冒険者:01/11/11 16:42 ID:tpdiG6L4
>>622
自分で落とせ
>>623
自分で調べろ
625名も無き冒険者:01/11/11 17:40 ID:BQ0jtTF1
>>624
君みたいなドキュソには聞いてない(´,_ゝ`)プッ
626名も無き冒険者:01/11/11 17:45 ID:QoR1xMN+
>>623
ネタですか?
MMORPG・・Massively Multiplayer Online RPGの略称
627名も無き冒険者:01/11/11 18:51 ID:DfFP5MNs
>619
わらった。
628名も無き冒険者:01/11/11 18:58 ID:U0hYhxP0
情報出無さすぎで盛り下がってきてる・・・。
629ポクミソ:01/11/11 19:01 ID:1ke8wHtd
>>628
いまさら何を?
元々だよ。
630名も無き冒険者:01/11/11 19:08 ID:Ejmj3v3o
ワルタン(;´Д`)ハァハァ
とか思ってた俺はどうすれば・・・(;´Д`)
631名も無き冒険者:01/11/11 19:37 ID:QxC2yPRr
>>630
そんなあなたには・・・
もうネカマしか愛せない!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1001302782/
632名も無き冒険者:01/11/11 19:51 ID:Ejmj3v3o
>>631
ありがとう(笑)
633名も無き冒険者:01/11/11 20:49 ID:vN3sPEoO
MMORPGって何ですか?


これで流行語大賞狙ってますが何か?
634名も無き冒険者:01/11/11 21:33 ID:zScJPy5P
>>633
少なくとも今年は無理だ。
来年ならあるいは…
635名も無き冒険者:01/11/11 21:34 ID:jEIMeAL1
FF11のCMキャッチコピーに採用される勢いだな。
636名も無き冒険者:01/11/11 21:52 ID:pSOlOqq2
>>621
ヒゲは絶対無敵プログラム付きの王様になってプレイするもチーターにバッサリ殺されるに一票。
637名も無き冒険者:01/11/11 22:53 ID:aSOwQkoY
MMORPGって何ですか?
638名も無き冒険者:01/11/11 23:01 ID:5vKqht/+
MMORPG=大規模マルチプレイオンラインRPG
639 :01/11/11 23:02 ID:PfBd2l6Q
このスレでネタはやめてくれ・・・。
FF11関連で唯一まともなんだから。
640ww:01/11/11 23:09 ID:ffmp1CWG
http://anbiru.hoops.ne.jp/
女王杯の画像アプしました。
641名も無き冒険者:01/11/12 01:57 ID:24rxiCal
>>640

・・・え〜と、FF11と関係ある?
642名も無き冒険者:01/11/12 02:00 ID:OGE9ho4K
>641
まあIDがffと言う事で許してやれや
643名も無き冒険者:01/11/12 02:44 ID:z8QX3dY2
フーファイターズ
644名も無き冒険者:01/11/12 10:57 ID:nEg7YoR+
ゲーハー板のFF11スレっていうかPOLスレでは
POL料金+FF11料金=2000円以上ってことになっているらしい
(2000円) (500円)
正直、POL料金は約300円位でFF11料金が約1000円位だと
思うんだが。いくらなんでも2000円以上はないだろう。
だいたい何でMMOであるFF11が500円でPOLが2000円なんだ。
645名も無き冒険者:01/11/12 11:00 ID:bhDvk6A8
>>644
POLがFF11のゲートだからだろ。
646名も無き冒険者:01/11/12 11:13 ID:24rxiCal
POLとFF11、どっちが高くても構わんが
合計で2000円以上は勘弁して(´д`;)ホスィ・・・
647名も無き冒険者:01/11/12 11:17 ID:nEg7YoR+
>>645
いや、別にMMOであるFF11の場合はいいけど、
違うジャンルのPOL対応ソフトが出た場合、
POL料金2000円って高すぎないか?たとえば
DCのぐるぐる温泉みたいなゲームの場合、300円で済むのに
POL料金で2000円って誰もやらないだろう。
648名も無き冒険者:01/11/12 11:19 ID:bhDvk6A8
誰もその値段を肯定していない。勘違いしないでくれ。
さらに■の状況を考えればその値段は当然ともいえる。
649名も無き冒険者:01/11/12 11:26 ID:nEg7YoR+
まぁ〜ゲーハー板の連中が言ってるだけで決定ってことじゃないから
いいけど。せめて■にはPOL料金とFF11料金だけは発表してほしい。
不安でたまらん。
650名も無き冒険者:01/11/12 11:42 ID:7M6ZKMAv
あれ、このスレで既出じゃなかったけか? POLβスレのほうか……?
なんにせよ、FF11の月々の課金は1000〜2000円だと■から公式発表あったよ。
651名も無き冒険者:01/11/12 11:59 ID:A8a7nNk6
合計2000¥もいってたら正直FF11,POLも含めて終了すると思われ。
652名も無き冒険者:01/11/12 12:03 ID:nEg7YoR+
>>650
ウソ!マジかよ
個人的には期待してたのだがFF11は売れないな〜
とりあえず買うけど。
653名も無き冒険者:01/11/12 12:11 ID:bhDvk6A8
βモニターには格安で売ってくれんかな。<FF11
654名も無き冒険者:01/11/12 14:08 ID:8iPyAKKW
また接続料の話題にループしてるな・・・
月2000円程度も払えないガキはやらなくて良い
そのほうが厨房も減りそうだし
655名も無き冒険者:01/11/12 14:13 ID:bhDvk6A8
>>654
スマソ。俺その2000円捻出のためにモバイル用のISP解約した・・・
ネット貧乏はつらい。
656名も無き冒険者:01/11/12 16:54 ID:/hyk/7b2
合計1500円くらいなら…
657名も無き冒険者:01/11/12 17:31 ID:kAbmmuaB
オレも1500円位なら気にならない。
2000円超えるとやっぱ高く感じるな
658名も無き冒険者:01/11/12 18:52 ID:GWiLarR/
つうかなぁ最初は1200円ぐらいにしろや
で、後から対応ゲームでてきて追加課金ってことにしろや500円ぐらいで。
659名も無き冒険者:01/11/12 20:19 ID:2FF5f2iZ
ふるい落とせ!
660名無し:01/11/13 00:01 ID:8F8eb0hz
2000円ならかなりの数の厨を減らせるだろう
ちょうど良いな
それをくぐり抜けてくるほどのスネかじり能力を持ったお子様は手ごわそうだが
661名無し :01/11/13 00:32 ID:2wZmOneq
結局値段をいくらにしても厨坊は減らないんじゃないか?
FFマニアの中にも、ネトゲマニアの中にも居そうだし
それよりハードルが高すぎてマニアだけのコアなゲームになるのが
オレ的には心配だ
662名も無き冒険者:01/11/13 00:34 ID:TN0D9YsZ
>>654
厨房が減るというより厨房じゃない人
もさすがにやらないだろう。
特にUOやEQをやってる人はこんな高い金額でFF11やるぐらい
ならUOやEQやってた方がマシと思うだろう。
そうとうFF11がUOやEQよりかなり面白くないと
正直、売れない。UOやEQ以上のネトゲになることを期待して
いたのに本当に残念だ。
663我に挑め:01/11/13 00:45 ID:YIzq+Bhf
>>662
出てもないのにあきらめるのが早すぎ
現段階ではなんとも言えないよ。
良い意味でも悪い意味でも未知数だな
664名も無き冒険者:01/11/13 00:47 ID:FGPkVZfU
EQ風味のFFってだけで面白そうだと思います
あと、一月2000円って高いかね?
このタイプのゲームって他のゲームやる余裕なくなるから
値段なんて気にしたことないのだが
665名も無き冒険者:01/11/13 00:47 ID:cNNwpRP9
しかし、まだ決まってもいない料金に対して高すぎるだのなんだの言う
あんた達が一番厨房だと思うぞ
666名も無き冒険者:01/11/13 00:56 ID:wU5ZefXm
>>650
□の取締役が言ったんだけど、まだ決まったわけじゃないし。
基本料なのかゲーム料金なのか両方でなのかわからないし。
まあ安い方がいいんだけどね。
ゲーハー板は電波入ったデマが飛び交ってるからソースなしは信用度ナッシング。
667名も無き冒険者:01/11/13 00:57 ID:mciSS5N4
話題ないしな
668名も無き冒険者:01/11/13 00:59 ID:crtH9bjN
>>666
lycosニュースに載ってたぞ。あそこの記事有効期限短いから既に消え!?
669名も無き冒険者:01/11/13 00:59 ID:TN0D9YsZ
>>665
■からPOL料金が1000〜2000円になるって
発表があったらしいよ。
しかもPOL料金とゲーム料金は別らしいし。
670名も無き冒険者:01/11/13 01:20 ID:ZmRVqUo0
Bフレッツだけど繋がるんかな〜
□どうにかしろ!
671名も無き冒険者:01/11/13 01:21 ID:x9mxgPOx
k
672名も無き冒険者:01/11/13 01:22 ID:D0mwQEHh
>>669
>>666を見てね
673名も無き冒険者:01/11/13 01:23 ID:cNNwpRP9
上記の情報を合わせて考えると、
POLとFF11の料金がそれぞれ1000円〜2000円で合計2000円〜4000円
ってことになるな。
そりゃー売れるわけないわな。
674名も無き冒険者:01/11/13 01:26 ID:SsPf9bn9
>>673
ハァ?
675名も無き冒険者:01/11/13 01:33 ID:FGPkVZfU
>>674
情報を理解する脳のない人は放置したほうがいいと思う
676名も無き冒険者:01/11/13 02:47 ID:viQ5ntH7
厨房厨房って気にしすぎだよ。
ffだと同時プレーが1000人単位だから絶対いるだろうけど
そんな厨房を観察したりするのも面白くってよ。
礼儀しらずはやだけどあんま関わんなければいいだけだし。
現実世界とあんま変わらんのでは?
677名無し:01/11/13 02:47 ID:vqAwg247
売れないって言ってる奴の、売れた売れないのボーダーラインは何万本くらいなの?
例えば100万本売れるとしたらこれは失敗か?
678662:01/11/13 03:14 ID:TN0D9YsZ
>>677
ネトゲで100万本も売れたら成功でしょう。
絶対そんなに売れないけど。
UOやEQ以上に面白さならFF11は20万本以上いくと思うけど
それ以下なら10万本ぐらいかな。
ちなみに俺の売れないはUOやEQ以下のことです。
FF11は成功はするでしょうがFF信者としてはUOやEQを
越えるネトゲになってもらいたいので。
FF11がどんなネトゲになるか、まだ分からないのに
こんな話をしてしまった自分が恥ずかしい。
どうもすみませんでした。
679名も無き冒険者:01/11/13 03:25 ID:lTcbsUYJ
俺は■の売上目標を達成できたら売れたと思う。
680名も無き冒険者:01/11/13 03:30 ID:7xLb2Aw9
最初の目標は10万本。
681名も無き冒険者:01/11/13 04:17 ID:o30x/Mhx
まぁ実質3万円のソフトを10万本売ると考えたら凄いんちゃう
682名も無き冒険者:01/11/13 07:26 ID:llDrMiKx
サーバー使用料金(?)を千二百円として損益分岐点は30万本だと言ってたよね。
POL+FFXIの料金が千五百円以内で、かつ対人有りなら堅いと思うけど…。
これがコケたら非常にマズイ状況なのに、四角からはイマイチ戦略的な
態度が感じられん。実際に金を払う連中のご要望に応えてナンボだっつー事、
分かれよー。
683名も無き冒険者:01/11/13 07:44 ID:lTcbsUYJ
>>682
まだ半年あるのに料金決められるか。
684名も無き冒険者:01/11/13 07:46 ID:viQ5ntH7
2chネラーで売上の何%行くかage
685名も無き冒険者:01/11/13 07:47 ID:viQ5ntH7
sageの間違い
686名も無き冒険者:01/11/13 08:12 ID:llDrMiKx
>>683
いや「サーバー使用料金を千二百円として損益分岐点は30万本」は
四角が五月に言った事だから、半年じゃなくてサービス開始の一年前だな。
687名も無き冒険者:01/11/13 08:14 ID:wVdPEab6
現在の状況からみても予告無し迷パッチ連発な予感♪
688名も無き冒険者 :01/11/13 13:56 ID:VTH3Vf3c
ここなんてどうせ10人くらいしか居ないだろねヽ(´ー`)ノ
689名も無き冒険者:01/11/13 15:32 ID:CGSlJbdJ
1
690名も無き冒険者:01/11/13 16:02 ID:ZLW4zrBM
691名も無き冒険者:01/11/13 16:18 ID:4x7XnUzv
ハハ 3
692名も無き冒険者:01/11/13 16:29 ID:2osYRgDL
4
693名も無き冒険者:01/11/13 16:33 ID:/KKBbDFN
5ヽ(´ _`)ノ
694名も無き冒険者:01/11/13 16:45 ID:XDuZsTl0
6−
695名も無き冒険者:01/11/13 17:07 ID:g4kxO/6W
>>676
> 厨房厨房って気にしすぎだよ。

家庭用ゲーム機ともなると小中学生大増殖だよ。
彼らが画面内の一キャラクタに現実の人間を意識できるかどうか…

大人ならば倫理観や常識で抑えられる事が、子供は制約や恐怖で無理矢理抑えている
事が多いからね。彼らが無法地帯に放り込まれたらワガママ放題だと思う。
696名も無き冒険者:01/11/13 17:24 ID:lWMBRWV6
>>682
あのな、対人バリバリな仕様にしたら廃人オタが横行してライトは一斉にやめる恐れがあるぞ。
俺も一時期は対人志向だったが今はちょっと考え変わったな。
やはりその辺はしっかり考える必要あると思う。
697名も無き冒険者:01/11/13 17:38 ID:Xrs8Twbe
無いとは思うが、万が一対人導入するなら重いペナルティをキボンヌ
698名無しの冒険者,:01/11/13 18:10 ID:Hf3TY3aS
>>696
対人専用の施設があると良い
物や金を賭けて戦えたら最高だよ
699名も無き冒険者:01/11/13 18:28 ID:V8xdgDp5
対戦やるなら単純な殺し合いだけじゃなくて
陣取りとかやりたいな。

それこそFPS並に色々ルール作れそうだ。
700名も無き冒険者:01/11/13 18:32 ID:Mah8CpRI
>>699
イイ!
ゴールデンソーサーっぽい施設とかあってその中に設置されてたりさ

妄想マンセー
701名も無き冒険者:01/11/13 18:48 ID:ZLW4zrBM
>>698
でもいつ殺されるかわからんという恐怖があった方がいいので、
PKあり鯖とライトユーザー向けにPKなし鯖で分けてくれる方が嬉しい。
702名も無き冒険者:01/11/13 18:52 ID:bvE0oByS
7ぁ!
703名も無き冒険者:01/11/13 19:11 ID:8abk3Zld
開発者はここ見てるのかな?
704名無しの冒険者,:01/11/13 19:16 ID:Hf3TY3aS
PKができないと最後はツマランよ絶対。
PKないと長続きしないぞ〜、なんか2年は遊べるゲームを作ったらしいがな
705名も無き冒険者:01/11/13 19:28 ID:67fR5psJ
廃人が2年間ぶっ続けでやってやっとレベルマックスになるくらいだったらイヤン
706sage:01/11/13 19:56 ID:yiYuQ/W2
8ぃ!
707名も無き冒険者:01/11/13 20:17 ID:SsPf9bn9
やはり闘技場やPK可能な無法地帯とかがあったほうがイイね。
708名も無き冒険者:01/11/13 20:23 ID:Z1dGtl1/
今日、町の外を歩いていたらいきなりPKされました。
これは迷惑行為なので早くPKのIDを削除してください。
709名も無き冒険者 :01/11/13 20:27 ID:MJ5zcaWD
君等は■を奉仕会社だとでも思ってるのか
小一時...
710名も無き冒険者:01/11/13 21:13 ID:KvaAj7HW
>>709
ユーザーの意見をまったく無視するような会社は(以下略
711名も無き冒険者:01/11/13 21:24 ID:83U8LqzM
PTAやマスコミの反応を考えると、
期待するような大胆かつ殺伐なシステムは導入されないに2600トロ
712名も無き冒険者:01/11/13 21:29 ID:9TpEbDrm
PK実装されたとしてサービス開始されたら>>708みたいな
メールが■に殺到して■(;´Д`)マズー
713名も無き冒険者:01/11/13 21:32 ID:XDuZsTl0
まぁ、あれだな
キャラ成長限界の8割ぐらいまでには結構早く到達するほうがいいな
ココから限界まではそれなりに時間かかるような
Pスキルの余地を一切無くすと長くやったもん勝ち 初心者無用状態
んで差をなくすために限界を早くすると底が浅くなる、と
714名も無き冒険者:01/11/13 22:23 ID:UGDA55JT
「ストーリー」に関わるエリアではPK不可にすれば良いだけだよ。
715名も無き冒険者:01/11/13 22:29 ID:UGDA55JT
どんなシステムにしようとクレーム付けるやつは必ず出るしね。
むしろ“ガス抜き”のメカニズムが無いと“荒れ”やすい側面
が在る事も事実。
716名も無き冒険者:01/11/13 23:21 ID:2osYRgDL
明日はまともな情報出るんかねぇ
717名も無き冒険者:01/11/14 02:06 ID:cXyOR0WJ
>>700よ微妙に間違ってるぞ

×ゴールデンソーサー
○ゴールドソーサー
718名も無き冒険者:01/11/14 02:08 ID:f0+MXfBc
初プレイでそこそこ軌道に乗り始めた時にPKされると辞めたくなるが。
719名も無き冒険者:01/11/14 02:26 ID:fUfKyZ1Z
PKに拘る事自体が間違ってるね。
PKが存在しなくても十分魅力あるゲームに仕上がっていれば
それがベストかと。
それが楽しめない奴はFF11などせず、PK歓迎のゲームに
行ってなはれ。
720名も無き冒険者:01/11/14 02:42 ID:cXyOR0WJ
>>719

ちょっと同意。
でもPKあった方がいいかなぁ・・・。
PK無しにしたとしてクロスゲートの二の舞にはならないでホスィ・・・。
721名も無き冒険者:01/11/14 03:00 ID:SIfo3DEN
PKにはワンパターンな攻略が通用しないしスリルも与えてくれるしね

UO序盤のPKみたいなシステムなら欲しいかも・・今さら言っても無駄か
722名も無き冒険者:01/11/14 04:02 ID:iwEEGaEc
しかし情報出さんなぁ。
723名も無き冒険者:01/11/14 04:08 ID:AZuBwD2x
>>711
今時PKごときでPTAがどうのこうの言うなんて事あるか?
バイオ系とかホラー系ありふれてるのにさ・・・
いっそ問題になったらなったで楽しそうで良いじゃないか(藁
PKが流行語になってオンラインゲーの知名度もアップ・・・・いいなぁこれ
724名も無き冒険者:01/11/14 05:14 ID:rf+9SroY
725名も無き冒険者:01/11/14 05:21 ID:MsfNRNrf
質問!PS2専用の黒いキーボードって、まだWEB上でしか買えない?
726名も無き冒険者:01/11/14 05:49 ID:cXyOR0WJ
別にUSBのキーボードならなんでもいいんだから専用買わんでも
727名も無き冒険者:01/11/14 06:58 ID:y6Z9lBS/
狩りや生産オマケにPKでも生計をたてられる方が自由度が高くて良さげ

今日の夜には新スレになるくらい驚愕の新情報が出てますように・・
728名も無き冒険者:01/11/14 08:30 ID:FuKMhsyd
今日になって、
「FFOはオンライン登録じゃよー。ちゃんと繋げて登録してほしいのじゃよー。」
ってメール来た。
HDDまだ来てないのに・・・
締め切りは12月3日って書いてあった。
729名も無き冒険者:01/11/14 08:43 ID:cimDEuRL
道・街道みたいのがあってそこではpkできないとか
あったらどうよ。
森でハンターみたいなやつが待ち構えてるとか
730名も無き冒険者:01/11/14 08:48 ID:Ys+0fyYM
PKがそれほどMMORPGに必要なシステムだとはとても思えない。
現にUOでもトランメルよりフェルッカの人口のほうが少ないじゃん。
人間に狩られるスリルなんて必要ない人の方が多いんだよね。
731(;´Д`):01/11/14 09:49 ID:vaySbDNe
FFOでPK出来なきゃつまらないっていう意見の人は、
「どうして人を殺しちゃイケナイの?」なんて親に聞く消防が、
FFでPKできるorされたらどうなると思っているのか。
PKってある意味強盗殺人では?
とてもじゃないが頭の堅いPTAやマスコミが黙ってると思えない。
そもそも必要不可欠なシステムじゃないでしょう。

ってネトゲ未経験なんで実は詳しくないんですが・・・スマソ。
732名も無き冒険者 :01/11/14 09:55 ID:2XD1GnhL
これだからMは困るよ
そんなM野郎はGODIUSでもやってなさいってこった。
733名も無き冒険者:01/11/14 10:07 ID:FuKMhsyd
っていうか、ファイナルファンタジーに自由度求めるほうがおかしいと思われ。
たとえそれがMMORPGであっても。
734名も無き冒険者 :01/11/14 10:27 ID:nnPYIvnI
アフォさん達にオナニーさせてあげて下さいな。
735名も無き冒険者:01/11/14 11:04 ID:PlCADyU5
対人戦のできるコロシアムがあるんだよ。
736名も無き冒険者:01/11/14 11:06 ID:Zd/2w6On
POLにとどまらずここにも多数のFFDQ板の厨房が入り込んでいる模様
737名も無き冒険者:01/11/14 11:32 ID:cXyOR0WJ
まあ最終的には厨房が数で圧倒することになる。
ネトゲーヲタっぽい言動をするとかえって嫌われるかも。
適当にね。
738名も無き冒険者:01/11/14 11:32 ID:NSOgs+pS
>>723
前、PSのバイオハザードの時どっかの市民団体が騒いでた覚えがある
739名も無き冒険者:01/11/14 11:35 ID:Zd/2w6On
北斗の拳のアニメ放映の頃はうちの学校のPTAが大暴れして、視聴禁止令が出たぞ
740 :01/11/14 11:38 ID:r2rIMpiI
FF11が服の着せ替えができて、
なおかつ、全部脱ぐとティクビが見えるゲームなら買い。
741名も無き冒険者:01/11/14 11:46 ID:uEcQXNID
>>740
男ならありえるんじゃない?
742名も無き冒険者:01/11/14 11:48 ID:4Za3nf4v
DOA2の裸霞級のなら
743名も無き冒険者:01/11/14 11:55 ID:FuKMhsyd
せめてAO並に普通の服でもエロスを感じるくらいを
切にキボンヌ。
744名も無き冒険者:01/11/14 11:56 ID:Zd/2w6On
ゲームに何期待してんだよ、腐れ厨房
745名も無き冒険者:01/11/14 12:12 ID:nnPYIvnI
>>740
着せ替え人形買って一人で遊んどけ
746名も無き冒険者:01/11/14 12:32 ID:kkS8Gj8l
FFO=PSのPSO
747来た!?:01/11/14 12:45 ID:nGJ03lga
>>716
>明日はまともな情報出るんかねぇ

とりあえず出た。
あと2週間ほどでXIβが来る…みたい…かな?
いや、そういうメールが来たのよ。
748名も無き冒険者:01/11/14 12:46 ID:Zd/2w6On
12月*日の話はエントリー締め切り
749名も無き冒険者:01/11/14 12:54 ID:CGftkYuZ
716が言っているのはファミ痛の早売りからの情報だと思われ
750名も無き冒険者:01/11/14 13:22 ID:WyOPmuQH
腹減ったなぁ…
751名も無き冒険者:01/11/14 13:23 ID:WyOPmuQH
漏れに飯おごってくれたら激レア情報流すけど、どうよ?
752名も無き冒険者:01/11/14 13:28 ID:HwQ/qXS7
>>751
牛丼(¥280)でどうよ
753名も無き冒険者:01/11/14 13:32 ID:nnPYIvnI
その前に家から出てこられる?(クスクス
754名も無き冒険者:01/11/14 13:52 ID:HwQ/qXS7
>>753は家から出る事になんか抵抗でもあるのか?(ワラ
755名も無き冒険者:01/11/14 14:01 ID:Q6nTP5EK
he is hikky
756名も無き冒険者:01/11/14 14:12 ID:8HNiN+vP
>>752
ごち!シーハー。
FFXIβの送付開始は12/8
757名も無き冒険者:01/11/14 14:20 ID:oIztR3HC
なんだぁ?昨日までかなりマターリしてたのに今日はえらくギスギスしてんな?
ネトゲしらないくせにPK不要説たれてるやつはいるし。

UOのフェルッカが人口少ないのは危険な場所に好き好んで暮らすやつは少ないから。
トラメル住人はNPC相手にイキがるしか能の無いお子ちゃまか本気のビギナー。
まぁ、フェルッカにもFPKしかようやらんチキンもイパーイいるがな。

ところでヒゲが言ってた「裏切りがあるかも」ってどうゆう風になるんだろ?
758名も無き冒険者:01/11/14 14:25 ID:Jvfu9+CS
モンスの魔法でPCが眠った時に、パーティアタックが可能。
で、仲間からアタック許可をもらったら、隠し持っていた最強武器で一撃必殺。
これ最強。
759名も無き冒険者:01/11/14 14:44 ID:lsa+MWNI
>>757
>ネトゲしらないくせにPK不要説たれてるやつはいるし。
EQは専用サバ以外でのPKは不可だが、充分面白い。
EQにはまった人間が、「俺ならこう作る」って作成した
ゲームなんだから、EQを元に話を進めるべきだろ。

>UOのフェルッカが人口少ないのは危険な場所に
>好き好んで暮らすやつは少ないから。
PKの需要が少ないって認めてるし。

つか、無差別PKは無いってことで決着付いてただろ。
まぁ、PK厨はUOでPKされてなさいってこった。
760A ◆7PYO/QHo :01/11/14 14:51 ID:dEgwJ10K
>>757
PKシステムはEQ,DiaII形式になると思われ。
って言うかそれぐらいもう間違い無いと思うんだけど・・・
UO系の手当たり次第攻撃OKは有り得ない。
理由→殺る方も殺られる方も(厨房が)大暴れ

お互いがスイッチなりコマンドでPK許可した場合のみ
お互いの攻撃が通る、と。コロシアム等では普通に攻撃が通ると。

で、裏切りってのは758が書いてるように眠った、とか混乱した、とか
スキル制と仮定した場合等にスパーや対人戦の練習とか謳って
「死ぬ前に攻撃停止」の前提を付けておきながらバッサリ殺る、て事じゃない?
761714:01/11/14 15:16 ID:M+nNx8J2
>>729
昼なお暗い深い森には盗賊が…とかね。良いじゃない。
“治安の良い地域”を広めに設定すればPKイヤンな人も無問題。

>>730
そりゃ逆だ。UOでは全てのプレイヤーに選択の自由が与えられてるだろ。
UOを例に挙げるならばPK「も」あり得るようにすべきだって事になる。

>>733
自由度というコンセプトをウリにしてんのは他でも無い■なんだけどね。
762名も無き冒険者:01/11/14 15:36 ID:g10tqt1B
>>757
■の裏切りがあるかも
763名も無き冒険者:01/11/14 15:51 ID:tx8EDMdU
>>760
>理由→殺る方も殺られる方も(厨房が)大暴れ

ふむ、これが手当たり次第PKができない、大きな理由なんだろうな…
764名も無き冒険者:01/11/14 16:55 ID:Q6nTP5EK
■の裏切り知りたい?



それは■から▲になること
765名も無き冒険者:01/11/14 17:21 ID:xamCXz6k
(  ´_ゝ`)<フーン
766名も無き冒険者:01/11/14 17:30 ID:zthb9xxP
来週のファミ痛でFF11巻頭5ページ。
767名も無き冒険者:01/11/14 17:31 ID:bVTqdKq0
ファミ痛、今週も情報無しだってよおおおおお
ゴォォォルルルァァァァァァァアアア!!!!!!!
768名無しの冒険者:01/11/14 17:32 ID:52eP8NSG
ファミ通を三日前に買う人のスレってどっかに存在したような・・・
769名も無き冒険者:01/11/14 17:33 ID:3rN4RilO
>>763
間違い無くそうなるでしょ
クールなPKはFF11なんてやらないやろハラスメント系ならFF11やりそう・・
770名も無き冒険者:01/11/14 17:35 ID:M+nNx8J2
情報thx. 上の人達。

………くっそうハミ&■めー。
771名も無き冒険者:01/11/14 17:36 ID:4AmZsUw1
ジョジョスレですか?
772名も無き冒険者:01/11/14 17:39 ID:nPQRbEZr
なんか先週もそんな書き込みがあったような気が。<ジョジョ
773名も無き冒険者:01/11/14 17:45 ID:NxONi1o9
今週も話題無限ループか・・

MMORPGって何ですか?
774名も無き冒険者:01/11/14 17:54 ID:cXyOR0WJ
>MMORPGって何ですか?

基本ですな(ワラ
775名も無き冒険者:01/11/14 17:56 ID:zthb9xxP
すいませんPKって何のことでしょうか?
776名無しの冒険者:01/11/14 17:59 ID:52eP8NSG
houti
777名も無き冒険者:01/11/14 18:08 ID:Z4LCwjmO
>>775
ペナルティキックに決まってるだろゴルァ!!
778名も無き冒険者:01/11/14 18:09 ID:cXyOR0WJ
>>775

ペナルティーキック
779名も無き冒険者:01/11/14 18:28 ID:ncP3a+Q/
777-778ケコーン
780名も無き冒険者:01/11/14 18:33 ID:xamCXz6k
>777-778
おめでとう
781名も無き冒険者:01/11/14 18:52 ID:M3SlHExX
>>746
遅レスだが、ネタですか?
782名も無き冒険者:01/11/14 19:08 ID:v3wr6QVi
>>775
プー太郎キラー
783名も無き冒険者:01/11/14 19:15 ID:ONmx688e
>>775

PowerKi○○gai
784名も無き冒険者:01/11/14 19:39 ID:kgESTCzx
ペニスキンタマ
785名も無き冒険者:01/11/14 20:53 ID:NhNBcnE3
ナイトは攻撃をくらったらパンツ一枚になり、
死んだら骨になってほしいね。
786名も無き冒険者:01/11/14 21:27 ID:yPPHImIP
ーーーーー盛り下がってきておりますーーーーー
787名も無き冒険者:01/11/14 22:02 ID:yinWXAFf
だめだこりゃ。FF11のβ始まるまで待つしかないか。
788名も無き冒険者:01/11/15 00:49 ID:Wpti8aMA
FF11のエリア単位では最大1km四方の広さ!
ってどんぐらい広いの?今いちピンとこないです。
789名も無き冒険者:01/11/15 00:52 ID:we2rkrrP
>>788
キャラを走らせて1エリアを横断するのに5分程度じゃない?
790名も無き冒険者:01/11/15 01:09 ID:qjy+VGjU
>>789
もっとかかると思うぞ。
キャラが走ってる動画みても、実尺1〜2(?)メートルを7秒位かかってた。
791名も無き冒険者:01/11/15 01:49 ID:45hY5R3S
>>790
秒速30cmの戦士で世界を救えるのか甚だ疑問・・
792名も無き冒険者:01/11/15 02:14 ID:xof2uNrS
その実尺ってなによ
キャラの背丈と同じくらいの距離を7秒かかるなら終わってるな
まぁDFじゃあるまいし、そんなことないと思うけど
793名も無き冒険者:01/11/15 02:30 ID:obD7kKkf
参考までにリアル人間の移動速度。
普通に歩くとほぼ時速4km。速歩きで時速6km程度。
マラソン選手の走る速さが時速20km。もちろん普通の人間が
この速度で長距離を走り続けるのは無理だけどね。ゲームなら
もっと速く走らせる事も十分あり得るけど、どうなるだろうね。
794名も無き冒険者:01/11/15 02:58 ID:5Rrlo5zG
>>792
FF11世界の尺度じゃなくてリアル世界の尺度ってこと?
とはいっても、テレビの大きさで違ってくるな(w

てか、そもそも”エリア単位で最大1km四方”って何を基準にしてるんだろう。
ゲーム内の尺度じゃないことは分かるけど・・・
795名も無き冒険者:01/11/15 04:35 ID:G5B58p7X
普通に仮想世界を現実に見立ててでしょ。
例えば身長100cmのロリキャラがいたら寝かして1000人並べられる。
796名も無き冒険者:01/11/15 04:38 ID:kXmqMxnv
ポテトキング
797名も無き冒険者:01/11/15 09:53 ID:YfD095QF
>>790,791

ヴァナ・ディールの1日は RTの1時間に相当するそうだから
7秒(ヴァナタイム)は 約0.3秒(実時間)だよん
秒速7.2mなら ごく常識的な数値かと。
この速度で休み無く何時間も走れたら 超人的だけど(藁
798797:01/11/15 09:57 ID:YfD095QF
>797
すまん 逆だ。
秒速4cmと言うことだな……(激藁
こんな単純な計算ミスするとは…… 逝ってくる……
799名も無き冒険者:01/11/15 10:00 ID:LMPapM4O
無双が1km四方だった気が・・・
800名も無き冒険者:01/11/15 11:05 ID:zHaVDhH6
>>799
すごくせまい戦場だな…

800ゲット
801名も無き冒険者:01/11/15 11:41 ID:AZwheo8n
そーいうな
802名も無き冒険者:01/11/15 12:07 ID:WplK0OEM
LS→DE→PSO→XG→DF→FF11
803名も無き冒険者:01/11/15 12:10 ID:Ntxw/H4+
LS→DE→LS2→SA→レインガルド→アプサラス→PSO→XG→DF→FF11

……じゃないか? LSの前に、もいっこあったような気がしたが題名忘れたw
804名も無き冒険者:01/11/15 12:53 ID:BXeop6GV
いやはや壮観なラインナップ!マゾっ気全開!!
805名も無き冒険者:01/11/15 13:17 ID:zwiTD8eo
>>803
SAがわかりませぬ
806名も無き冒険者:01/11/15 13:34 ID:6cPeu6se
SA=坂口age
807名も無き冒険者:01/11/15 13:47 ID:i4nw4buG
ストーンエイジ
そこそこうまくいってたのに会社潰れてアボーン
そのスタッフがXG作った 
808名も無き冒険者:01/11/15 15:05 ID:YfD095QF
サービスエリア
809名も無き冒険者:01/11/15 17:48 ID:Sknp1jGf
>てか、そもそも”エリア単位で最大1km四方”って何を基準にしてるんだろう。
ヒュームの平均身長との無矛盾性だと思うよ。多分、構造物なども、作ってる人は
メートル法で考えてるんじゃないかな。だから、ある建物の高さは何メートルか、
とかそんな事も決まってるんじゃないかと思う。
810名も無き冒険者:01/11/15 18:03 ID:mLkIeWUW
基本システムさえ明らかになってない現時点で、エリアの広さを心配?する>>788の心の扉をノックしてみたひ。
811 :01/11/15 18:53 ID:+JKEoSSl
1エリアの大きさが三国無双2と同じくらいの広さだすると
かなり広大なマップになるね

三国無双は1エリアのみで画面上に全域マップが出てるから迷わないけど
FF11でそんなエリアを次々と渡り歩くことを考えるとまさに冒険だ・・
812名も無き冒険者:01/11/15 19:33 ID:hwWsoaGv
シドに変な人達が居るね(^−^
813名も無き冒険者:01/11/15 20:10 ID:i4nw4buG
UOの話ばっかりしてるアフォどもが居るな>シド
自分らが浮きまくってるの気づいてないんだろうか
814名も無き冒険者:01/11/15 20:49 ID:TN/uBahT
>>813
だれ?
815名も無き冒険者:01/11/15 21:58 ID:LVaGg1QM
>>811
MMORPGなら
中途半端な広さだったら全然もの足りん
1エリア 1km四方と聞いてもなんとなく狭く感じる。
816名も無き冒険者:01/11/15 22:02 ID:TckqB13s
>815
それが何個もあるんでしょ。
817名も無き冒険者:01/11/15 22:03 ID:+pvCfeVZ
三国無双やったことないから1エリア1Km言われても広さがいまいち分からん。
だれかUOで例えてくれ〜。
UOの世界(尺度)で1Km四方つったらどんくらいの広さなんだろ
Britainの街は400m四方位?
818名も無き冒険者:01/11/15 23:08 ID:5iyqqegZ
>>817
もちろん、全く根拠の無い話しかできないけど、仮にFFXIでの歩く速さが
時速4kmだとすれば“歩いて15分の距離”
時速6kmだとすれば“歩いて10分の距離”
819名も無き冒険者:01/11/16 00:05 ID:tHxfP5gO
このあいだ、「いっしょにTALK!」行ったんです。「いっしょにTALK!」。



女主人公萌えです(笑)、とか言ってるの。もう見てらんない。
820名も無き冒険者:01/11/16 00:09 ID:cw8d8KrX
ヒゲオヤジ萌えです
821名も無き冒険者:01/11/16 00:19 ID:4hTZpRr7
図体デカイ奴、じじい系も欲しいな・・
822名も無き冒険者:01/11/16 00:23 ID:WLykAluu
公開されたヒゲ以外にもたくさんヒゲが欲しいでつ
毎週一ヒゲずつ公開するべし。とりあえず来週はタリバンヒゲね。
823名も無き冒険者:01/11/16 01:34 ID:K6BoHYwu
>>818
歩いて15分てことは、走ると7、8分位で1エリア横断しちゃうのか。
数十のエリアがあるらしいけど、30〜40エリアあったとして
全世界最大40Km四方ってなんか狭くない?
SWGは16Km四方で再現した惑星が幾つもあるらしいけど、
これと比べるとなんか見劣りする。
まあ、あまり広過ぎても他プレイヤーとなかなか会えなくなる可能性がでてくるけど、、
824名も無き冒険者:01/11/16 02:59 ID:gZWSvXcJ
EQより広いの?
825名も無き冒険者:01/11/16 03:32 ID:2Ex1KKuh
ちょっと話し飛ぶとぶけどなんだここ↓
ttp://www26.tok2.com/home/youkinazoukinnya/kagerou.htm

さっき見つけたけどパクリばっかじゃんか。
いろんなところからのパクリのかき集めだな。

管理人もリアル厨房らしいし、ほんとこうゆうのなんとかならんかな・・・
これからもこんなサイト増えてくるかと思うと鬱だ・・
826名も無き冒険者:01/11/16 04:41 ID:aCRg348F
パクリサイトってわざわざここで晒すほど気になるか?
俺は全然気にならないんだが。
まあ、パクられたサイト側からすれば心中穏やかでないのは分かるけどね。

>>825がサイトの運営者なら俺の発言は無視してくれ。
これはあくまで閲覧者としての意見だ。
827名も無き冒険者:01/11/16 04:44 ID:HfI0se+H
「問い1」
斜めに歩くとどれくらいかかるか計算せよ
828名も無き冒険者:01/11/16 04:44 ID:Pxyb/HM/
第二のtetra誕生か(ワラ
829名も無き冒険者:01/11/16 05:04 ID:IGVhbQit
>>825んとこの見てきたけどたしかにパクリは多いな
シドからまんま転載しすぎだ。

ほかのも文章ちょっと変えてあるけど
やっぱりどっかで見たことあるのが多いぞ。
まあ、晒されても仕方がないかモナー
830名も無き冒険者:01/11/16 06:06 ID:B+dlqTUG
ネットに繋いでる途中にも、ムービー垂れ流したりするのかなぁ…。
イベントで操作不能の時間が長かったりするのかなぁ…。
イタいキャラがしらけたシナリオでプレイヤーを置いてゆくのかなぁ…。

それじゃ成り立たないよね?

12は松野だし、7以降のクソFFの終焉を祝う意味でPOLFF11には期待してる。
やっとゲームになって戻ってくる。
831名も無き冒険者:01/11/16 06:08 ID:d4xSxtBj
>>825
第三者としてはパクリ元が放置してるなら、まぁいいや。
そーゆー人は1回イタイ目見ないと解らんのでしょうな。
832名も無き冒険者 :01/11/16 06:26 ID:Juq7AzLS
パクリは所詮パクリ
オリジナル以上にはなれんよ
833名も無き冒険者:01/11/16 07:33 ID:yyWnU7Ot
>>825
若さゆえの過ちでは済まされないレベルですな、これは。
834名も無き冒険者:01/11/16 07:41 ID:SpBNK9bx
そうかな。漏れにはありきたりの作成形式のようにも見えるが…。
835>>788:01/11/16 08:26 ID:YDoLulFn
1キロ四方、ってニュースソースは?
836名も無き冒険者:01/11/16 09:50 ID:gulTpA29
>>834
パクリばかりだからオリジナリティーがなく
ありきたりに見えるのでは?

まぁ、サイト見てみたけど「情報も載せてます」っていうか
情報は全部シドからの転載じゃねーか。と思ったね。
見ててちと見苦しいかもな。
837名も無き冒険者:01/11/16 10:08 ID:Bfuitvr1
>835
ファミ痛と……なんだっけ? ebのPS用雑誌で、■の開発者が
インタビューに答えていたよ。

788のおかげで、いろいろ面白い話が聞けたな。
こういった感じで、ヲレらが語って面白くなるような話題、他にないかな……。
838名も無き冒険者:01/11/16 10:48 ID:WqreXl1k
昔、某DCのネット対戦可のカードゲームに伝説の厨がいた。
彼は、自らのホムペに勝手にゲーム内から抽出した画像を使いメーカーから警告を受けた。
翌日、彼のサイトにはこう書いてあった。
「入院します。しばらくサイトの更新できません」
無論画像はそのままである。
ちなみに彼はその日もネット対戦に顔を出していた。

そしてそこのBBSに何度もメーカーから警告がきたが彼は無視を続けた。

そして3週間後、彼は言った。
「あのホームページは友達が作ったんです。」
翌日、彼のサイトのBBSにはパスワードロックがかけられていた。


その後、彼がどうしているのか知る者はいない。

いえることはただひとつ。

彼は、10年に…いや、100年に一人の逸材ということである。
839名無し募集中。。。:01/11/16 11:59 ID:/WE6m/X1
10
840名も無き冒険者:01/11/16 12:12 ID:K3sxbCtS
>>838
そんなのぜんぜん逸材じゃないよ。
DCでネットゲーやってればゴロゴロいるよ。
841名も無き冒険者:01/11/16 19:04 ID:zUoYJB2F
・モンスター行動仕様

攻撃的なモンスターは一定範囲内に入ってきたPCを嫌いなものListに記憶、攻撃する。

PCが死ぬかPOP地点よりある一定距離離れていて、かつ嫌いなものListに載っている
PCがモンスターよりある一定距離離れている場合、嫌いなものListはクリアされ
最優先行動にPOP地点に移動、かつ反応範囲の最小化が設定される。

POP地点に戻ったモンスターは待機状態に戻り、最優先行動はクリア、反応範囲の通常化
が設定される。

・戦利品仕様

モンスターを倒した場合、所持していたお金、Itemは地面に落とす。
その所有権は一番多くダメージを与えた者(個人 or Party)に所有権が設定される。
戦利品の所有権にPartyが設定された場合、Partyメンバーの誰でも拾えるが
Itemは自動分配され、お金は均等に配分される。
地面に落ちた戦利品はある一定時間その場に残り、一定時間過ぎると消滅する。
戦利品の所有権は戦利品が消えるまで設定される。

・魔法仕様

攻撃的魔法はモンスター及びNPCのみに作用する。
補助・回復魔法はPC及びPCのコントロール下にあるNPCにのみ作用する。

・対人仕様

PCに攻撃できる者は対人フラグを自らの意思で設定した者のみ可能
対人フラグを設定したPCは対人フラグ未設定のPCからのいかなる魔法も受け付けない。

・死によるペナルティ

死亡するとそのPCのLvに応じて経験値を失い、Saveポイントまで強制移動させられる
ただし、その装備品および所持品はすべて持ったままとなる。
またステータスがある程度減少、しかしこれは時間によって回復する。
842名も無き冒険者:01/11/16 19:06 ID:zUoYJB2F
↑一ヌルGamerの妄想デスタ
843名も無きカジメ焼き:01/11/16 19:17 ID:OhgKoa5m
>>838
鯉珍かよ!(笑)

>>841
>PCに対する攻撃(魔法等含む)は、対人フラグを自らの意思で設定し、
>かつ対象も対人フラグを設定している場合のみ可能。
>対人フラグを設定したPCは、対人フラグ未設定のPCからの
>いかなる攻撃(魔法等含む)も受け付けない。
ってことね?
844名も無き冒険者:01/11/16 19:18 ID:lgCVLTEm
>↑一ヌルGamerの妄想デスタ
そういうことは最初に書いてくれ。
真面目に読んで損しただろ(ワラ
845名も無き冒険者:01/11/16 19:27 ID:zUoYJB2F
>>843

加筆THX、それでokと思う。
846名も無き冒険者:01/11/16 19:31 ID:DYn7RIBr
>>844
正直俺も。。。しかも841以降のログを取得してる状態で。
847なまえをいれてください:01/11/16 19:42 ID:zVjAFAQS
UOを基準にしてる奴かなりうざい。
848名も無き冒険者:01/11/16 21:16 ID:WqreXl1k
>840
いや、それもどうかとおもうが(w

>843
な、なぜやつの名前を知っている…(゚Д゚)
849名も無き冒険者:01/11/16 22:57 ID:WLykAluu
DC戦士はエース級が揃ってるのか…こいつは(・∀・)ミモノ!!
850名も無き冒険者:01/11/17 00:44 ID:B/dZHJpR
今日さぁ。目黒で飲んでたら、隣の席のヤツら■。社内ではFF11みんなはまっているらしい。期待してよしかもな!
851名も無き冒険者:01/11/17 00:48 ID:KimXIiQ8
>>850
■スタッフの自己満足でなかったらイイね!!
852名も無き冒険者:01/11/17 00:53 ID:P0y7uxDd
>>841

それまんまDAoCじゃね?
違ったらすまん。
853852:01/11/17 00:54 ID:P0y7uxDd
ああ、対人仕様は違うか。
854名も無き冒険者:01/11/17 01:03 ID:f0hREYaf
無難にEQ改良してPvP控え目のDAoCが出たら米百表
855あげえぇ:01/11/17 01:31 ID:PPxm/qBH
エントリーフォーム配信のお知らせが来て
早速プレイオンラインに繋いでメールチェックをしたけど
漏れの所には「エントリーフォーム」なるものは来てなかったYO。
どうすりゃいいの?泣きながら寝れってか。
てゆーか、なんか間違ってる?
856名も無き冒険者:01/11/17 01:49 ID:DEeOAeap
漏れは逆だ。PCに「エントリ〜」のメールは来てなかったけど
POLに繋いだら来てた。ちなみにTP_A(ジャンプ第1期ね)。
857855:01/11/17 01:52 ID:PPxm/qBH
>856
いいなぁ。だって申し込んだもの勝ちでショ。
ウエ〜ン。
858名も無き冒険者:01/11/17 02:01 ID:/o+PXBHd
>849
DC系の厨房はマジでヤバイよ。
>838が挙げてるヤツなんて小物。

常識が通用すると思うな。
日本語を話せる遠い星の人だと思え。
859名も無き冒険者:01/11/17 02:28 ID:JmeAPrlb
>>858
>日本語を話せる遠い星の人だと思え。
そうか、それ程素晴らしいか。FFXI楽しみだな(壊
860名も無き冒険者:01/11/17 02:31 ID:Vp6r0Rxz
スクエアの意図しない新種族が・・
861名も無き冒険者:01/11/17 02:32 ID:DVjzvhF1
>>859
正確には
「自己主張には日本語を使うが
 相手の日本語は理解できない生物」
862名も無き冒険者:01/11/17 06:37 ID:XFLoMPNc
チート問題でブチギレしてた彼らが懐かしい・・・
863名も無き冒険者:01/11/17 08:39 ID:1SAEp0Z9
>862
それはチートしてたやつらに対してブチ切れなのか
チートしてて批判されてブチ切れなのかどちら?

後者だったら素敵なんだが・・・(ワラ
864名も無き冒険者:01/11/17 09:36 ID:ZYzaHikD
ねぇ、PSOではど〜たら、PSOではど〜たらって語りだすひとおおくない?
誰も聞いてないっつーの!!
ぼくPSOやったことないからわかんないよ・・・
なんとかしてやってくれよ
865名も無き冒険者:01/11/17 09:59 ID:ibsiYKy9
つまりここに書きこんでる奴の大半はPSO厨ってことだろ
866***:01/11/17 10:07 ID:LDBeBN1s
「ebのPS用雑誌」って何??
867名も無きカジメ焼き:01/11/17 10:18 ID:2nLI5eiD
>>863
後者に決まってんだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
DC厨ナメンナ!!(笑)

チート批判者に対しての返答例

批判者:ネットゲームでチートはまずいでしょう……
回答者1:なにイってるアルカー!! チートアイテムあげたら感謝されたアルヨー!
     正義のチートと言うものもあるんじゃないあるかー!?
回答者2:やかましいニダ! なんでもかんでも決まり決まりって……
     ゲームの楽しみ方は個人の自由ニダ! チートが嫌な潔癖君は入って来るなニダ!!
回答者3:アイテムロスとしたから仕方ないんですよぅ(建前)。
    第一,コレだけたくさんプレイしてるのに,全てのアイテムが揃わないなんてムカツクじゃないですかぁ(本音)

……まだまだあるぞ!!(笑)
868名無しの冒険者:01/11/17 10:19 ID:/NF/TzAL
ふむ、そんなんどうでもいいけどNEWキット届くんであろう
一斉かね
869名も無き冒険者:01/11/17 11:03 ID:2VDxdV2q
PSOなんか、基準とする値に達してないだろ。
オレ的にはDEやAOと同Lvかな。
キャラの体型いじれる事ぐらいか、認められるのは(w
870名も無き冒険者:01/11/17 11:23 ID:CJgZu4QE
>>869
同じ家庭用ハードのネットゲーだから、
今後予測される厨房の基準とされてるんだろ、PSO厨房が

たぶん
871名も無き冒険者:01/11/17 11:29 ID:DBUvD9qb
んじゃ来年あたりにはFF11はPSOのパクリなんてスレがどこかに立ったりしてるんやろなぁ
872名も無き冒険者:01/11/17 11:33 ID:ZYzaHikD
>>871
残念ながら、そういうことになりますね(藁
873名も無き冒険者:01/11/17 12:13 ID:1sY0wSR1
ステーキ食いたいな
874名も無き冒険者:01/11/17 12:16 ID:DVjzvhF1
>>871
PSO公式BBSにはとっくに立ってます。
しかも頻出です。2週間に一度は立ちます。
875名も無き冒険者:01/11/17 12:21 ID:vkkDiMYN
>>874
まさにアイタタタですね・・スウィートノベンダーでも見に逝くわ
876名も無き冒険者:01/11/17 16:02 ID:QD1xkq7/
ジャンプ買ってきたよ。
FFXIのβテスターモニターを新たに募集開始!!
くわしくは http://www.playonline.com/ へ
って書いてあった。
あとは、種族が紹介されてるぐらい
ヒューム、エルヴァーン族、タルタル族が載ってた。
877名も無き冒険者:01/11/17 16:13 ID:KimXIiQ8
>>876
特にHPの内容に変化が無いみたいだが、明日か月曜あたりに更新するのかな?
878877:01/11/17 16:16 ID:KimXIiQ8
IDに「XI」がある(藁
どうでもイイ事なのでsage
879名も無き冒険者:01/11/17 16:21 ID:QD1xkq7/
>>877
一応、ジャンプの発売日が火曜日だから、それまでに、更新されるかもね。
新たにってなってるから、多分、二期βの事じゃないよね…
880名も無き冒険者:01/11/17 22:42 ID:YMcPXrQE
なかなか香ばしい子供たちの香りがしてきたねぇ…
881名無し募集中。。。:01/11/17 22:51 ID:mYO/j3Aa
まだいけるかもしれないのか。申し込んでみよう。
882名も無き冒険者:01/11/17 23:12 ID:9mvUCF+i
エルヴァーンとタルタルって外見はどんな感じ?
883名も無き冒険者:01/11/17 23:33 ID:YTKvHqF4
ジャンプ見たよ
戦闘画面載ってたよ
しかもコマンド戦闘だったよ
一気に萎え
FFO逝ってよし!
884名も無き冒険者:01/11/17 23:36 ID:BWF5RT4u
コマンドバトルでも
非エンカウント制で、リアルタイムならOKだが・・・
885名も無き冒険者:01/11/17 23:37 ID:8Wc+MUQ+
>>883
 PS2の場合EQやUOの様にショートカットアイコンを作れないので
苦肉の策だと思われ>コマンド

実際はオート戦闘で行われアビリティや魔法でインタラプトするん
じゃないか?
886名も無き冒険者:01/11/17 23:37 ID:YMcPXrQE
>883
マジ!?
ぬぅ…ま、まだだ!
エンカウント方式じゃなければまだ望みはある!
887名無しの冒険者:01/11/17 23:46 ID:gQWHQszs
まぁ、FFなら糞でも最後までやるけどね
12月までメタルギアやってりゃすぐキット届くさね
888867:01/11/17 23:47 ID:QD1xkq7/
>>883
よく見たら、戦闘画面だったのか…チャットかと思ってたよ…
なんか、19ダメージ。とか出てるね…
889名無しの冒険者:01/11/17 23:51 ID:gQWHQszs
戦闘モードと通常モードがあって戦闘モードになるとコマンドメニュー出てくるっぽくない?
適当に予想してみたが
890名も無き冒険者:01/11/17 23:54 ID:SKdmM3FI
タルタル族で衣装が違う写真あったね
多分ローブか何かだろうけどDQのリリパッドみたいに見える
891名も無き冒険者:01/11/18 00:17 ID:/lTpm27g
>>882
エルヴァ=デカ 樽=チビ

>>885
シド見てきたけどFF11ってマウス、キーボード必須じゃなかったけ?
892名も無き冒険者:01/11/18 00:19 ID:S3oGSubl
ジャンプ見てないんだけどタルタルってあの小さいやつ?
てか、コ、コマンドォォォォ?ショッキングな情報ありがとよ…。
893名無しの冒険者:01/11/18 00:19 ID:8+p2i5c9
必須じゃないけどキーボード無いと話にならん
マウスは無くてもいいんじゃない?
894名も無き冒険者:01/11/18 00:21 ID:9Z5gBu7u
>>891
シドではマウスは推奨になってたよ。
895名も無き冒険者:01/11/18 00:22 ID:NzHSJLsl
はぁ・・・・コマンドか・・・・・
やってられんな・・・・
MGS2ではライデンとか急に出てきたし
鬱だ・・・・
896名も無き冒険者:01/11/18 00:22 ID:li3dGDSO
エルヴァーン族=一般的なファンタジーでいうエルフの様な種族
        写真は初出 細身で耳が長い

タルタル族=既出の映像などで出てた小人
897891:01/11/18 00:24 ID:/lTpm27g
>>893-894
そうだったか・・・。即レスthx!!
898892:01/11/18 00:31 ID:S3oGSubl
なんか俺も>>896にお礼言わなきゃならない気がしてきた(w thx
899名も無き冒険者:01/11/18 01:05 ID:9cPX9Vti
コマンド式てことはATBの可能性がでてくるな。
あと、コントローラーならL,Rボタンにショートカット登録できそうじゃない?
もしそうならアクション性が高そうで良さげだ。
900名も無き冒険者:01/11/18 01:20 ID:5MX37Cpz
コマンドでアクション性?
ただのパラメーター勝負だろ(藁
901名無しの冒険者:01/11/18 01:22 ID:8+p2i5c9
>>900
それがFF伝統だろ
902名も無き冒険者:01/11/18 01:23 ID:jSMSUYrx
なんか定石アビリティが固まりそうなシステムだね♪
903名も無き冒険者:01/11/18 01:40 ID:q32oUmbi
じゃあ俺はアビリティ"呼び出す""蹴り"で。
904名無しの冒険者:01/11/18 01:43 ID:xZhVh6Il
技とか魔法を使うときだけコマンドが現れるんじゃないの?
905名も無き冒険者:01/11/18 01:52 ID:9cPX9Vti
>>900
コマンドつーか、ATBならってこと。ショートカットがあれば
敵に近づいてボタン1つで攻撃したりアビリティつかったり。
んで、ATが貯まるまでは敵から離れたり。
装備の重さとか、とった行動でATの貯まり方が違えば戦略性も出てくる。

実際どうなるのか分からんけど、来週のファミ通辺りで詳細発表されるのかな。
906名も無き冒険者:01/11/18 01:53 ID:+cfsV9pc
戦闘中は勝手に攻撃してて、
何かスキルか魔法を使いたいときはボタン押すと
コマンドが開いてそこから選ぶってことじゃないのか?
907名も無き冒険者:01/11/18 01:58 ID:GsBDxYnt
戦闘中に別ウィンドウ開くようだったら結構マターリ戦闘ぽいね
908 :01/11/18 01:59 ID:9Z5gBu7u
>ATが貯まるまでは敵から離れたり。
EQの場合、敵から離れようとしても近づいてくるので
結局離れる事はできなかったよ。
909名も無き冒険者:01/11/18 02:03 ID:OyPWDvbK
戦闘方法なんてとっくに公開されたのに
なんでいまさらコマンド論争なんだ?
910名も無き冒険者:01/11/18 02:03 ID:OyPWDvbK
追記
PS版ディアブロって
結構コントローラ向けにできてたよ。
911 :01/11/18 02:04 ID:jSMSUYrx
一体の大型モンスターに複数パーティで戦闘とか出来るのかね?
912名も無き冒険者:01/11/18 02:06 ID:9cPX9Vti
>>909 うっぎゃーホントだ(ワラ

以下シドより
★戦闘システムはオートアタックを採用しており、 戦闘中に会話などをすることが出来る。
魔法やアビリティは、EQと同様に、それに割り込む形でコマンド形式で入力してゆくようです。
913名も無き冒険者:01/11/18 02:07 ID:9Z5gBu7u
>>907
PSOでも魔法使うときは別ウィンドウ開くことが
多かったから、マターリ戦闘とは限らないと思うよ。
914 :01/11/18 02:08 ID:wjPAIl2c
おい、FF信者共。
いくらネットゲーだからってここで話してんじゃねえヴォケ

FF板があるだろ。そっちいってやれや
915名も無き冒険者:01/11/18 02:09 ID:9Z5gBu7u
>>911
ヒゲが嘘ついてない限りできるはず…。
916 :01/11/18 02:09 ID:awBs1bMn
>>914
今頃言うなって・・・。
917 :01/11/18 02:11 ID:jSMSUYrx
>>916
反応するなって…。
918名も無き冒険者:01/11/18 02:12 ID:/lTpm27g
>>915
ヒゲいわく、「裏切ります。」
919名も無き冒険者:01/11/18 02:14 ID:wUK0FdFF
ジャンプの画像より"攻撃"というコマンドを確認
…糞ネットゲー決定の瞬間
920名も無き冒険者:01/11/18 02:18 ID:9Z5gBu7u
>>919
そのコマンド選んだらオートアタックするんじゃないの?

エンカウント制じゃないだから、EQと大して戦闘システム
は変わらないんじゃない?
921好意的介錯:01/11/18 02:19 ID:jSMSUYrx
コマンドウィンド開けた後、オートに復帰するってことじゃない?

問題は前衛後衛の扱いのような…
922名も無き冒険者:01/11/18 02:54 ID:3GbA2NtR
UOだって乱暴に言えばコマンドバトル。
>>886の言うとおり非エンカウントなら望みはある。
923名も無き冒険者:01/11/18 02:58 ID:L0xxi+Yl
そろそろ新スレ計画立てないか?
関連リンクも古いから、新規で作ってくれるといいんだが。
Part3と5はデットリンクになってるぞ。
924名も無き冒険者:01/11/18 03:01 ID:O9ok4cP2
エンカウントの駄目なとこ教えてほしいです・・・
う〜とにかく12月までまってみるか・・・
925名も無き冒険者:01/11/18 03:41 ID:oXJfwArL
うぉ!ゲーハー板の連中が紛れ込んでる。
ゲーハー板のPOLスレでもコマンド方式で
盛り上がってるからな。
926名も無き冒険者:01/11/18 03:52 ID:3GbA2NtR
>>924
マッタリ進行しすぎで寝落ちの危険性大(XG、DFで経験済み)
パーティー組んでた人達に申し訳ないことこの上なし。
927名も無き冒険者:01/11/18 03:54 ID:TFgWCKs5
>>924
俺が思うに、だけど
誰かがモンスターと戦っててやばそうに見えたら
後ろから回復魔法をかけてあげたりとか
大量のモンスターに追いかけられてたら
倒すのを手伝ってあげたり誘導してあげたりとかっていうのが
エンカウント方式だとできないんだ

そういうのが結構、縁の始まりになったりもするしね

まだ他にも色々あると思うけど
他の人に任せるよ<みんな
928名も無き冒険者:01/11/18 04:11 ID:/lTpm27g
【official】
ttp://www.playonline.com/home/index-j.html

【シドの飛空挺】
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/

【others】
www.kureya.nu/ffclaw/
www2.big.or.jp/~x-covery/
www.realpiece.com/fatrigger.htm
homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/
www7.plala.or.jp/ciel/ffn/
www2.to/information/
ffice1.s1.xrea.com/
celsius.cn1.jp/index.htm
やっつけ仕事だがとりあえず>>2にあるのだけチェックしてみた。
関連ホムペ加えたりするのは皆にまかせた。
929名も無き冒険者:01/11/18 04:13 ID:O9ok4cP2
>>926
>>927
なんとなくわかったよ!!
ありがと
930名も無き冒険者:01/11/18 07:51 ID:LpFmZdw/
>>919
■は手堅いシステムってあまり作らないぞ。
単純なコマンド戦闘なんてオフラインRPGの手法をそのまま持ってくるとは思えん。
今度PS2で出るARPGは完全なアクション戦闘だが傍目にはコマンドバトルに見える。
とにかくこの会社のやる事に常識は通用しない。いろんな意味で。
931 :01/11/18 08:00 ID:DHk5sp7J
>>927
激しく同意、UOやってる時に墓場みたいな所で一人スキル上げしてると

誰だか知らない人が勝手に包帯巻いてくれてうれしかったYO
932名も無き冒険者:01/11/18 08:01 ID:AH71dDwV
「攻撃する」を選んだら、あとはUOやEQと一緒じゃないのかな。
「敵をWクリック」と同じ動作だろうけど・・・。

近くにいるモンスターが攻撃対象に選ばれるとかね。
933名も無き冒険者:01/11/18 08:32 ID:Den4FJK5
コマンドウィンドウを見た人に質問させてけれ。リストに“閉じる”は有ったすか?
オートバトル+コマンドっつーのは棄出の情報にも有った訳だし、
純粋なコマンド型では“UOやEQと同じタイプ”とはとても言えないはずだし…。

>>921
>問題は前衛後衛の扱いのような…
良ければ、これもうちょい詳しく話してくださらぬか…。
934名も無き冒険者:01/11/18 08:38 ID:wRnJw37G
>933
俺は見てないけど、コントローラなら×ボタン、マウスなら窓の上で
右クリックで消せるのが常套じゃない? だから、載って無くても
不安になる必要はないと思う。

>931
俺も、三年位前にそんな感じで知り合ったヤツと、いまも一緒にネットで
遊んでるよ。あの時、ブリ墓場にたまたま出向くことがなかったら、ヤツとは
出会えなかったのかなー……。
935名も無き冒険者:01/11/18 08:54 ID:Den4FJK5
>>934
“閉じる”が無ければ“攻撃する”の解釈がよりすっきりするかな、
と思ってね…。
936名も無き冒険者:01/11/18 09:00 ID:wRnJw37G
>>935
あーっ、なるほど、そのまま攻撃続行って意味でかー、納得
937名も無き冒険者:01/11/18 11:13 ID:OyPWDvbK
非エンカウントもすでに発表済みじゃん。
なんでいまさら掘りかえす?
938名も無き冒険者:01/11/18 11:26 ID:FO+J7Dds
>それから今後のサイト運営なのですが、
>PC-Windows版の発売に合わせてFF11-Windows版のサポートページに転向する予定です。

かむじん氏のこのコメント。
これはPS厨(PS2)に嫌気が差して、PCユーザーのみを相手にすると解釈して宜しいか?
939名も無き冒険者:01/11/18 11:51 ID:wkdbJyU4
新スレPart7が立った模様
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1006051553/
時期にいどうしてくださいな。
940名も無き冒険者:01/11/18 12:55 ID:qadttPrw
>>938
更新日付を確認してくれ、もう10日近く前の文章だぞ?
雑談BBSを潰した所からも、彼が嫌気が差してるのはわかりきってる。
941名も無き冒険者:01/11/18 13:46 ID:h6xjZjl0
前にここで愚痴ってたのはつまり…ま、しゃーないわな
942名も無き冒険者:01/11/18 14:25 ID:oXJfwArL
>>937
アンチFFのネトゲに詳しくない奴が
とりあえず、叩くために掘りかえすから
943名も無き冒険者:01/11/18 14:50 ID:N+/7PraS
>>939
950を超えたら漏れは移動するよw
944名も無き冒険者:01/11/18 16:20 ID:Jjzv7r01
FF XIβバージョン、11月20日発売だそうな。(w
945 :01/11/18 16:23 ID:eg1RC9sk
>>944
発売って所が気になる…
946名も無き冒険者:01/11/18 17:26 ID:Oqze3/kx
まさかβを有料でさせる気か?
では、次スレに移動っと
947名も無き冒険者:01/11/19 02:31 ID:Q836fQIv
まだまだ
948名も無き冒険者:01/11/19 14:22 ID:vWKES4aM
で、次スレは立てたのか?
949名も無き冒険者:01/11/19 14:25 ID:vWKES4aM
950取っちゃえ。
950名も無き冒険者:01/11/19 14:25 ID:vWKES4aM
950!
951名も無き冒険者:01/11/19 14:35 ID:vWKES4aM
次スレ立てたよ。
□■ FINAL FANTASY XI Part7 ■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1006147794/ カチュ
952名も無き冒険者:01/11/19 14:43 ID:Ag3getJp
Part6はいろいろあったけど、
いいスレだった!!
953名も無き冒険者:01/11/19 14:48 ID:vWKES4aM
952に激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
954名も無き冒険者:01/11/19 15:14 ID:vUgzkNvy
>>951
過去ログ読め……。

新スレはこっち↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1006051553/
955名も無き冒険者:01/11/19 19:00 ID:qgteVpFY
移動ダー
956 ◆piNGOqSA :01/11/21 16:25 ID:R2m+z21A
うりゃー
957名も無き冒険者:01/11/24 00:03 ID:hPD5agl8
dat防止
958名無しさん:01/11/24 13:40 ID:diUXKHUo
ふむ
959名無しさん:01/11/24 13:45 ID:diUXKHUo
a
960名も無き冒険者:01/11/24 20:31 ID:tDqrlXgE
新スレはどこ?
961名も無き冒険者:01/11/24 21:07 ID:6hhhNEe9
>960
死ね
962名も無き冒険者:01/11/25 00:00 ID:ixUtIZGg
>>954
dat逝き
963名も無き冒険者:01/11/25 00:03 ID:v5mJJKEA
□■ FINAL FANTASY ONLINE Part8 ■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1006532762/
964名も無き冒険者:01/11/25 00:05 ID:8XUQd6H1
>963
死ね
965名も無き冒険者:01/11/25 18:17 ID:RdDF8Iyr
消化しなくていいの?
966名も無き冒険者:01/11/25 18:21 ID:nLC508Yb
>>965
マジデシネ
967名も無き冒険者:01/11/25 18:29 ID:WINkJmUv
FFISSHOKUDANA
968名も無き冒険者:01/11/25 18:29 ID:EtN3LnLe
>>866
イヤダ
969名も無き冒険者:01/11/25 18:36 ID:B6qK20to
シネっていうなよ!!!
970名も無き冒険者:01/11/25 19:59 ID:uoxh+rji
シネ
971名も無き冒険者:01/11/26 04:40 ID:Mrx6jDw2
972名も無き冒険者:01/11/26 04:41 ID:Mrx6jDw2
973名も無き冒険者
ういういあ