◆◆ファイナルファンタジーオンライン part5◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:01/10/26 23:41 ID:SGZz9qxe
3名も無き冒険者:01/10/26 23:45 ID:tyLQF7YI
>>1
新スレおつかれさまー
4名も無き冒険者:01/10/26 23:47 ID:ll3fhxdH
>>1
お疲れさまん。
5名も無き冒険者:01/10/26 23:51 ID:rFxjvrsz
>>1 お疲れさん
マターリ賛成!
6名も無き冒険者:01/10/27 00:00 ID:Hl3juMKn
>>1
おつかれー。
スレの建て方が分かってる人だ!
・・・このスレもPSOみたいにパート500とか逝くのだろうか?(w
7名も無き冒険者:01/10/27 00:14 ID:9avm4nUS

  ∧∧   ぃょぅ!!!
  (=゚ω゚)ノ このスレとは長いつきあいに
〜(  x)  なりそうだじょ
  U U
8名無し:01/10/27 00:26 ID:n4/OCo9R
ほんとにどうなるのか気になる・・
今までのFFのイメージを一気に崩す気なのかな
9名無し:01/10/27 00:28 ID:n4/OCo9R
更にPKがあったら
10名も無き冒険者:01/10/27 00:30 ID:4aFWNU35
「FFの雰囲気で楽しむネットゲー」でいいと思うんだけどね
コンシューマだし、PKはおそらく専用鯖だけか、全く無しに
なるだろうね
11名も無き冒険者:01/10/27 00:32 ID:mGf5XA+S
>1
遅くなったけどお疲れさん
12名も無き冒険者:01/10/27 00:42 ID:inkQ7b01
ファミ痛PS2に載ってたけどジョブによって取得できるアビリティが違うらしい
戦闘以外のアビリティもあるとのことひょっとしたら生産系のアビリティあるかもね。
後、召喚獣VS召喚獣みたいなこともあるらしい。
13名も無き冒険者:01/10/27 00:44 ID:Mg3PGnBo
鍛冶屋とかはあるんじゃない?
私は厨房なのでもちろん召喚士でいきますよ
バハムーとでPKしたら面白そうだな…
14名も無き冒険者:01/10/27 00:46 ID:nv1ZxsGv
PKは無いと思われ。
FFというブランドで売り出すのだから、無くて当然、無いほうが良いと思う。
15名も無き冒険者:01/10/27 00:48 ID:3lOiD/po
PKはなくても良いけど、対人できるようにはして欲しい。
16名も無き冒険者:01/10/27 00:51 ID:mGf5XA+S
でも最初は無いみたいだね、最初は。
>対人
17名も無き冒険者:01/10/27 00:52 ID:4aFWNU35
FFだしなー
闘技場とかあるかな?
18名も無き冒険者:01/10/27 00:52 ID:1RrOhUb+
>>16
後から対人用の鯖つくるだけだったりして…。
19名も無き冒険者:01/10/27 01:01 ID:mGf5XA+S
>18
20名も無き冒険者:01/10/27 01:12 ID:3lOiD/po
そんなことまでEQ真似なくていい(w
21名も無き冒険者:01/10/27 01:13 ID:gNsHj79b
>>14
>FFというブランドで売り出すのだから、無くて当然、無いほうが良いと思う。
矛盾しまくりだな
FFは遥か昔から数少ないPKできるゲームだよ
FF2にいたってはPKして強くしてたはずなのに(藁
22名も無き冒険者:01/10/27 01:15 ID:9avm4nUS
PKはストーリー重視でいきたいプレイヤーにとってはウザイね。
ゲーム中心の生活してる人が多いからソッコー強くなるし、
一般プレイヤーでは対抗のしようがない。。
でも、ある程度慣れてくると対人戦やって見たくもなると思うし、
対人戦がネトゲで一番楽しい人のためにも
PvPできる場所は在ったほうが良いと思う。
23名も無き冒険者:01/10/27 01:16 ID:qxkn96g5
Kまではしないと思われ。
24名も無き冒険者:01/10/27 01:25 ID:40l4L7Nu
>>1 新スレお疲れ〜 <禿遅
マターリ行きましょー
25名も無き冒険者:01/10/27 01:31 ID:bqz1Q7jI
すとーりーあるのかな?
26名も無き冒険者:01/10/27 01:32 ID:nvmaY3cl
あんまり人と被らないようなジョブにつきたいんだけどなにが良いかな?
召喚師、侍、忍者、竜騎士、黒魔導師、ナイトあたりは人気でそう
学者があればなりたい
魔獣使いでテームとかできたらいいな
まあ序盤からいきなり忍者とかになれることはないと思うけど
せめてFFTくらいは職業ほしい
まあ、松野だしそのへんは心配してないが
パッチでジョブの追加配信とかあったらいつまでも遊べそうなんだけどな
27名も無き冒険者:01/10/27 01:38 ID:uzf1wecI
>>26
パッと見が一番弱そうな奴とかいいかも(笑)
28 :01/10/27 01:39 ID:fhRvg0Aq
>26
見た目が悪い、弱いを兼ね備えたキャラってことでしょ。
最初は素直に気に入ったキャラでいいんじゃない?
29名も無き冒険者:01/10/27 01:41 ID:G9sZUhox
>26 Vであった気がする海賊なんてどお? 風水師もいいかも知れないね。
私はナイトか魔法剣士を所望したいと思ってるけどね(人気スジ?)
30名も無き冒険者:01/10/27 01:42 ID:3lOiD/po
>>21
サガの河津が開発にいたら間違いなくPKできるようにするんだろうがな(藁
FF2は河津作品だ
31 :01/10/27 01:47 ID:fhRvg0Aq
いままでのFFみたいに
間違ってクリックしただけで仲間攻撃したりしたら、
あちこちでトラブル続出だね。
32名も無き冒険者:01/10/27 01:51 ID:FzyrU/eN
>>31
仲間の眠りを覚ますために会心の一撃を練習しなければ・・
33名も無き冒険者 :01/10/27 01:51 ID:sUmWRuiL
松野は11には関わってないよ。
34名も無き冒険者:01/10/27 01:52 ID:40l4L7Nu
>>26
オレも誰も選ばないような職がいいな。
初級、中級、上級職があるなら、最初から選べる職業は人気なさそう。
ノーマルの戦士とかね。
魔法剣士いいですね、サンダガ剣とか使いたい〜
剣にエフェクトとか付けば(・∀・)カッコイイ!!
3514:01/10/27 01:54 ID:nv1ZxsGv
>21
矛盾していないと思うが?
一応言っておくが、漏れはFF1からやっているし、最近のFF作品は好きじゃない。
が、今のFFの状況から考えたら自明でしょ。

ていうか、今のFFブランドではPKシステムは使えないというのは前スレで語り尽くした感があるのだが。
36名も無き冒険者:01/10/27 01:55 ID:FBMQ4OIu
>>33
POLのプロデューサーかディレクターのどっちかが松野氏じゃなかった?
3714:01/10/27 01:56 ID:nv1ZxsGv
でもやっぱ、PvPは欲しいね。
38名も無き冒険者:01/10/27 01:56 ID:fhRvg0Aq
>>32
はやくもPKの上等手段確定か?
でも殺られたほうは「アリガトウ」?
39名も無き冒険者:01/10/27 01:56 ID:zM9urVvR
ベータで不評の職業がイイんじゃない?
回復系にはイイひと多そう
40   :01/10/27 01:58 ID:wxrpeAAU
ジョブによって外見が変わるってことはないんだよね。
どうやってなんのジョブか見分けるのかな。
あとあの妖精みたいなのはビビみたいな黒魔道士を作る人用だと思う。
41名も無き冒険者:01/10/27 02:03 ID:40l4L7Nu
ジョブチェンジで外見変わったら、黒魔導師が人気なくなりそう、、
見分け方はストレートに聞くとか、プロフィール開くとかじゃない?
42名も無き冒険者:01/10/27 02:04 ID:HE7S+LhS
ジョブで見た目が変わるんじゃなくて装備で変わるんじゃないかな
もちろんそのジョブ特有の装備で大体の職業の区別はつくんだろうけど。
今回のファミ通の写真を見ると、ヒューム女の戦士と獣人?(尻尾はえてるでかい男)の戦士は同じ鎧着てる
(対人に盗みが効くのなら)シーフの格好なんてもろに警戒されるだろうしね。
黒魔導師がみんなビビみたいな格好しなきゃなんないとかだったらいやん
4342:01/10/27 02:06 ID:HE7S+LhS
>>40-41とかぶっちゃった
44ドム:01/10/27 02:42 ID:4aFWNU35
鎧の色のバリエーションってあるのかな?
3Dだと難しいのかな
45名も無き冒険者:01/10/27 02:49 ID:rYzzEKaq
刀がいい・・・
46名も無き冒険者:01/10/27 02:53 ID:BZtH8Vvd
色だけなら簡単でひょ
47名も無き冒険者:01/10/27 03:01 ID:7AavyJqQ
生産系のジョブもあるのカネ。
48名も無き冒険者:01/10/27 03:02 ID:rYzzEKaq
生産系のアビリティがあるようなコメントはあったよ。
49名も無き冒険者:01/10/27 03:05 ID:nv1ZxsGv
薬師はいそう。
他は何があったっけ?
50名も無き冒険者:01/10/27 03:07 ID:rYzzEKaq
アイテム士ってこれFFTだな。
51名も無き冒険者:01/10/27 03:11 ID:7AavyJqQ
鍛冶屋みたいなの期待してたんだけどソッチの方か(笑)
52名も無き冒険者:01/10/27 03:12 ID:XVpQEHTU
レベル制だったら純生産系職業は辛くない?
53名も無き冒険者:01/10/27 03:17 ID:rYzzEKaq
その生産系職業に関する行動をとれば経験値入るってのは?
54名も無き冒険者:01/10/27 03:22 ID:3lOiD/po
>戦闘画面とフィールド画面の切り替わりは存在せず、戦闘も会話も移動も同一の画面内で行われる。
>複数の敵に対してダメージを与えるコマンドもある。一つのパーティーだけでなく、複数のパーティーと
>一緒に戦うような強い敵も登場してくるが、それでも勝てないような凄い相手もおいおい登場するらしい。

風水師とアビリティ地形は絶対あると見たね。(笑
55名も無き冒険者:01/10/27 03:30 ID:gEV9FFKc
>>53
鎧を作り続けていたらサボテンダーに勝てるようになりましたナンテネ^^;
>>54
EQみたいに強い敵を追加して延命するっぽいね
56名も無き冒険者:01/10/27 03:34 ID:rYzzEKaq
成長システムどうなんだろうね〜やっぱLv制が有力か!?
57名も無き冒険者:01/10/27 03:40 ID:BZtH8Vvd
>56
無難だど思うよ
58名も無き冒険者:01/10/27 03:50 ID:osAgX/ad
レベルがステータス
アビリティ熟練度が成功率ってな感じかなぁ
レベル上限への到達はEQより早いねきっと・・
59名も無き冒険者:01/10/27 03:52 ID:JqEAKFLY
みんながみんな最終的に上級職になってしまったらつまらんな
戦士が絶対的にナイトや侍より能力的に劣るって事態はやめてほしい
下級職?を続ければ続けたなりのメリットが欲しい
ほいほいジョブチェンジできるようなシステムも勘弁
「昨日は召喚師だったけど、今日は竜騎士で遊ぶか」とかは萎える
ジョブは悩みぬいた上で慎重に選択するっていうくらいでよい
FFTとかFF5でもそうだけど、一度覚えたアビリティはいつでも使用可、っていうのは
絶対断固反対。アビリティの持ち越しも2つくらいでよい。
職業の専門性を大切にしてくれー。万能キャラは嫌だよ。
60名も無き冒険者:01/10/27 04:13 ID:7xIKoRhK
究極ジョブがあって、世界で7人しか転職出来ない
とかいう設定があったら面白いだろうなー。
他のユーザーから崇拝されちゃったりして。
究極召喚師とかどう?(w
61質問!:01/10/27 04:15 ID:UuS4uvqz
すみません。かなり初心者なのですがβモニターに当選しました。
(ごめんね、ネトゲ初心者)
早速始めてみたいのですが、色々分からずサポセンのおねーさんに聞いた所アナログ回線でもプレイはOK。と言われましたが、
本当に大丈夫でしょうか。
ADSLかISDLに入ろうと思っていたのですが必要無いですか?
だとすると、HDDとモデムを買うだけで良いのですよね?
教えて君でスミマセンが、他に聞く所がないので教えて下さい。

あと、女がネトゲはヤヴァイですかー?一人で始めてもダイジョブ?
62名も無き冒険者:01/10/27 04:21 ID:BZtH8Vvd
ADSLに入れるなら入ったほうが良いょ。
回線遅いとこっちが動かしてるつもりでも、
相手からはボーっとしてる様に見えたり。。。
6361:01/10/27 04:28 ID:UuS4uvqz
動きが遅いって事ですか?
おねーさんは「そんなに変わりませんよ」って言っていたので・・。
>相手からはボーっとしてる様に見えたり。。。
えぇ?後ろから、ばっさり殺られたりしちゃうの?
64名も無き冒険者:01/10/27 04:31 ID:p6V2EeUF
PS2のキーボードってもうでてるの?
65名も無き冒険者:01/10/27 04:39 ID:BRXtVf2O
>63
しちゃうかも。
いまのままβやって送受信つまってるかなーって感じたら
ADSLにしてみるとか。それにフレッツのほうがいいし。

>64
出てるの。たぶん。
ttp://www.scei.co.jp/hard_index5.html
66 :01/10/27 04:42 ID:FZscajiE
>>61
ナンーパされます。
67名も無き冒険者:01/10/27 04:47 ID:ZyLX3rYx
某ゲームある銀行前での出来事・・。
知り合いと二人荷物整理をしている横でやたらハイテンション↑で話す二人組。
どうやら一ヵ月半の間に30回程度PKされた模様・・。
テメェはどんなPKフェロモン出してるんだよっ!
と心の中で突っ込んでいるともう一人の友人が到着したらしく挨拶を交わす・・。
『おはようさんさんさんさん☆』
PKフェロモン納得。
68名も無き冒険者:01/10/27 04:49 ID:BRXtVf2O
>66
それは言える。
相手にリアル女であると思われると漏れなくストーカーが。。。
PSOで敬語使ってただけで女だと思われてつきまとわれたのは
ウザかったょ・・
69名も無き冒険者:01/10/27 04:51 ID:PSB0Yivp
>>61
女と言うだけでストーカーまがいにつきまとったり
しつこく住所聞いたりするイターイ大ヴァカがいるのでリアル女と言うことは伏せておくと良い
リアル性別聞いてくるやつはその程度と言うことで縁を切れば変なやつに合う確率も減るだろう
女ゲーマーと言う質問なら全くNP
そんなんで偏見持つやつがいるか分からんが

出会いを求めるならそういうサイト行け大ヴォケども と言いたい
7061:01/10/27 05:00 ID:UuS4uvqz
レスが沢山アル。有難うございます。
>ストーカー
マジですか?じゃあ、見た目男ばっかりなんだ。
性別はともかく、やっぱり経験者の先輩に付いていった方が良いですか?
71名も無き冒険者:01/10/27 05:03 ID:Z10Rz3+Q
上級職はいらない気がするなぁ

転職によるデメリットも必要かもねぇ
楽な職業でレベル上げして転職するなんてパターンが定着しそうだし
7261:01/10/27 05:06 ID:UuS4uvqz
送信しちゃったよ。(鬱
もう一つ質問。経験者はどこで見つける事ができますか−?
てゆーか、一人で冒険する奴なんでいませんよね。
73名も無き冒険者:01/10/27 05:06 ID:9avm4nUS
>70
みんなFF自体は初めてなんだから、
そんなに気にしなくても良いと思う。よ!
74名も無き冒険者:01/10/27 05:10 ID:Gff2vuyK
生産面は弱そう(というかほとんどない?)だから、みんな戦闘員っぽいね
最強の定番っぽいアビリティ+ジョブの組み合わせ等があってそれが蔓延しないことを祈る
みんな一緒じゃ萎えるよ
75名も無き冒険者:01/10/27 05:17 ID:9avm4nUS
ぱーちーに
自分は戦士で多5人がアルテマまどうしを想像・・・
やることないよ!
76名も無き冒険者:01/10/27 05:26 ID:PSB0Yivp
>>61
ちゃうちゃう
キャラは男でも女キャラ使ったりしてる(マジデ結構います)
リアルで女であることを教えなければOK

それでも女キャラ=女がプレイしてると言う安直野郎がからんでくるけどな
たまに男が使用してる女キャラ口説いてたりするがw
無難な選択肢はやはり男キャラ使用かな・・・
感情移入がしにくいとか思うなら女キャラ使うのがいいかな

あとあくまでこれらの例は極端な例だ
大半の人はふつーにプレイしてるし男とか女とか気にしてない
こーゆーやつもいるってことを心の片隅に入れておいてくれ
77名も無き冒険者:01/10/27 05:31 ID:9avm4nUS
>76
関係ないのでsageるけどあなたのIDこのスレにふさわしいネ!
PSB0Yivp
78名も無き冒険者:01/10/27 05:49 ID:ITCisDYM
>>61
ネトゲーやるなら最低でもISDN以上だ。
ブロバン常時接続にできるならした方がいいねぇ。パッチも何度も当たるんだろうからな。

俺は1stキャラは女キャラで行く予定だが。職業は戦士系かシーフだな。
何でかって?女の方が得なことが経験上多いからな(w
ネカマ言葉を巧みに駆使して野郎共を欺いてやるぜ(ケケケ
79名も無き冒険者:01/10/27 06:11 ID:ZyLX3rYx
キャラもモンスターもダークに描いて欲しいなぁ
カワイイアニメ調を排除して鬼気迫る世界を!
80名も無き冒険者:01/10/27 06:24 ID:1ydVOWEK
俺、召喚士のガードになるっす。
ジョブは絶対竜騎士で決まりっす。
槍もってジャンプで敵を突きたいっす
81名も無き冒険者:01/10/27 06:30 ID:FIBvz6se
おれも初めは戦士系かな。
ある程度慣れたらサポート系で。
82名も無き冒険者:01/10/27 06:34 ID:rUUYXP8O
俺、ネカマのガードになるっす。
ジョブは絶対貢君で決まりっす。
せっせと敵倒してレアなアイテムを貢ぎたいっす
83名も無き冒険者:01/10/27 06:41 ID:sKKWxNvl
やっぱネカマっしょ。
女キャラで貢がせてウキャキャ
84名も無き冒険者:01/10/27 07:32 ID:uWKx7ao2
日本人なら侍、忍者だろうがー
85名も無き冒険者:01/10/27 07:37 ID:cmztZc2s
俺は絶対、召還師。
厨房御用達キャラというなら言え!

長い召還エフェクトで、おまえらヒィヒィ(;´Д`)言わせたるわぁ。
86 :01/10/27 07:51 ID:tf11Xa+N
>85
自分だけ硬直してたらちょっと笑える
87名も無き冒険者:01/10/27 07:54 ID:ljqrvksk
>85
たいしたもん召還できなくて
モンスターにヒィヒィ言うと思われ
88名も無き冒険者:01/10/27 08:33 ID:291U8Jgf
>32
「うわ、俺のキャラ眠っちゃったよ! 誰か叩いて起こしてくれ」
「K んじゃ、PVPスイッチちょと入れてよ」
「らじゃ」
……ガシュ

これがヒゲの言っていた裏切りか!?(;´Д`)
89名も無き冒険者:01/10/27 08:48 ID:1EDpqv82
召喚魔法、
キャラメイクから10時間はゴブリンパンチとチョコボしかできないに1000ギル。
90名も無き冒険者:01/10/27 08:50 ID:SHvBDJnv
スクウェアなので最終的には召喚士の攻撃最強に888ギル
91名も無き冒険者:01/10/27 08:54 ID:1EDpqv82
(゚д゚)b「いやいや、最強はバニシュ+デスだろ」
92名も無き冒険者:01/10/27 10:00 ID:P+hwdSET
俺は白魔やりたい
だから回復アイテムは効果弱めにして欲しい
ラストエリクサー乱発ってのはなしね
93名も無き冒険者:01/10/27 10:09 ID:yrzTWQN7
俺は絶対回復してやらない白魔だな。

んで誰からも相手されず引き篭る予定だ。
94名も無き冒険者:01/10/27 10:22 ID:hE3FaPK3
ワシ、器用貧乏な赤魔道士がいいな
攻撃も魔法も専門職の半分いらないよ。
でもケアルラくらいは・・
95名も無き冒険者:01/10/27 10:24 ID:E293SxM5
FF11はEQっぽうぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
キレイな写真だけ見せて期待をひっぱらないでぇぇぇぇぇぇぇぇ。
96名も無き冒険者:01/10/27 10:31 ID:jGvlg0LT
回復アイテムの効果は絶大であって欲しいなぁ(特に上位のモノ)
その分希少価値を高くしてくれればよし。

調合シターイ
97名も無き冒険者:01/10/27 10:41 ID:L9T+GlEA
飛空挺欲しいぞ(藁
こうt
98名も無き冒険者 :01/10/27 11:39 ID:bTHg9526
召喚獣はどのくらい出るんでしょうか?
俺は過去登場した全召喚獣が出て
召喚万歳って感じになってほしいんですが・・・
99名も無き冒険者:01/10/27 11:45 ID:N5PLZapP
>>98
UOの召喚魔法はかなりの上位魔法。強さもなかなか。
ただ「絶対的な強さ」は無い。
FF10とかぶるし、まぁ戦闘の援助くらいの価値しかないだろうね。
たぶん。
100名も無き冒険者:01/10/27 11:45 ID:tFmQdC9k
>>98
分かるわけ無いじゃん
101名も無き冒険者:01/10/27 12:12 ID:wx06xLlM
バランス調整難しそうなゲームだ・・・
多分、2,3人で組んでもラスボス(萎)倒せるんだろうな
102名も無き冒険者:01/10/27 12:25 ID:1EDpqv82
ラスボスがいるとしたら、UOのイベント時みたいに数百人がかりになるんじゃないのか?
UOのイベントは的の強さよりも、人集まりすぎで処理落ち&ラグの方が大変だがw
103名も無き冒険者:01/10/27 12:59 ID:wx06xLlM
UOのボス(GM操作)よりもEQのボス(COM)を希望
104むんむん:01/10/27 13:11 ID:6HMPoSEn
P2GATEって通信販売してるんでしょうか?
105名も無き冒険者:01/10/27 13:36 ID:+ydI1VV9
青魔導士マンセー!!
106名も無き冒険者:01/10/27 13:59 ID:/d6JAaVG
武器の系統ごとに熟練度つけるとかして欲しい。
自分の熟練度低い武器系は、割と強力な武器装備できてもマズーってな感じに。
熟練度上がると攻撃モーション&攻撃回数が変わったりとかいいかも。
107名も無き冒険者:01/10/27 14:03 ID:JtULyMiD
FF2の様な熟練度システムで、熟練度の合計に上限を設ければいいと思う、と言ってみるテスト。
108 :01/10/27 14:03 ID:FFkj/oUc
俺のID、FFだーよ
109名も無き冒険者:01/10/27 14:04 ID:tyEnGFAx
>>101
複数のパーティが協力しあっても倒せないような敵も出すっていってたよ。
110名も無き冒険者:01/10/27 14:10 ID:wx06xLlM
じゃあ、FF+EQ路線なのかな?
ぬるく作っておかないと、コンシューマしかやった事ない人達が
脱落しそうな気がしてしょうがないのだが。
もっと情報をよこせ■
111 :01/10/27 14:16 ID:FFkj/oUc
>>110 ヤダ
112名も無き冒険者:01/10/27 14:19 ID:4l3mWZtY
>>109
つーか、倒せない敵の存在意義ってなんだよ・・・
HP無限大なのか?
113名も無き冒険者:01/10/27 14:35 ID:wx06xLlM
容易には倒せない じゃないのかね?
114名も無き冒険者:01/10/27 14:37 ID:XVpQEHTU
>>110
オンラインという事だけで従来のFF信者やコンシューマユーザーは強烈なメダパニ状態みたいだから・・

中途半端に妥協せず開発チームの面白いと思うゲームを出して欲しいな
115名も無き冒険者:01/10/27 14:46 ID:wx06xLlM
UOを初めて知った時は
「世の中にこんな凄い物があったのか、馬鹿馬鹿俺の馬鹿」と思った
もんだがなー
FFがオンライン化してFF信者はなんで嬉しくないのか・・・
116名も無き冒険者:01/10/27 14:50 ID:h3w9wx1q
■も、そんなに売れると思っちゃいないだろうし
ある程度ネトゲの心得がある人達が集まるだろうから
容易に倒せない敵バンバン出してくれんじゃないの?
117名も無き冒険者:01/10/27 14:52 ID:wx06xLlM
PC版の方が売れそうな予感
118名も無き冒険者:01/10/27 14:57 ID:1wpo9qnw
>>115
同感。無料のDiabloやりながらUOはおもろいけどキャラ作るだけで金とられるらしい!
なんて噂を聞きながらもやり始めたら驚きの連続で月々のお金なんて気にならなくなってたよ。
119名も無き冒険者:01/10/27 14:57 ID:dO3AHLd2
実際色々セット買ってもあんま汎用性無いもんナ>PS2
ネットに繋げれる環境とそこそこパワーのあるパソコンの方が購入しても損少ないし
ゲーム用のPCとPS2の普及度はどのくらいなんだろ
120名も無き冒険者:01/10/27 15:18 ID:1EDpqv82
>>118
そうそう(w
むしろ電話代がやばかった。(ADSLとかCATVが無い時代)
121名も無き冒険者:01/10/27 15:22 ID:wx06xLlM
プロバイダーも固定料金じゃなかったから最初の月はびびったよ
四万くらい飛んでったw
122名も無き冒険者:01/10/27 15:24 ID:HOdGbl2O
あぁ俺もUOやった初めの月は電話代など気にせずやりまくってたから
5万ほど請求きた時には目の玉飛び出た(w
123名も無き冒険者:01/10/27 15:27 ID:CvPoqyM9
FF11をPCで動かすにはどれくらいのスペックが必要なの?
雷鳥1G 512M ゲフォ2MX-32M Win2k なんだけど、動く気がしないから
来春までにCPU、MB、GBの交換とメモリの増強を考えてるけど・・・。
124名も無き冒険者:01/10/27 15:29 ID:XRGjku14
>>120-122
やっぱ居るんだね w
オレも電話代で死にました。あと、プロバ代も当時無制限がなかったんで(20時間2千円とかだった)
合わせて10万いった時はヤバかった。
125名も無き冒険者:01/10/27 15:35 ID:QUp8zvxA
>>123
というか、DVD-ROMだと俺のPCじゃできないってさっき気づいた
126名も無き冒険者:01/10/27 15:40 ID:ovMwwnw2
公開されているSSを見る限りでは、最低でもGF3は要るだろうPC版。
でも、PS2のどれくらい後に出すつもりだろうか?
PSOの製作者もインタビューでも、自作PCの多種多用さに悲鳴を
あげているんだよ?
たかが■に、初期の安定度を求めてる?PCユーザー。
PC版はAOの二の舞だと思うね>初期稼動期
FF11のスタートダッシュを楽しみたいならPS2を買え。
Pc版を買うなら、入念な情報収集を。
もう、厨房の糞げーコールは聞き飽きたよ(藁
127名も無き冒険者:01/10/27 15:41 ID:HsKAKpCR
>>125
CD-ROMじゃないのか?
よく考えたら用量的にDVDだよな…

あとビデオカードがどの程度のスペックを必要とするのか気になる。
128名も無き冒険者:01/10/27 15:41 ID:RP1lgw6r
>>123
そのスペックなら遊べる程度には動くと思うが。
快適かどうかは分からんが……。
129名も無き冒険者:01/10/27 15:44 ID:1EDpqv82
>>125 >>127
HDDにインストールするんだから、CD-ROM出るんじゃないのか?<PC版
130名も無き冒険者:01/10/27 15:51 ID:r+34DH5X
>>127
Geforce3以上です
131名も無き冒険者:01/10/27 15:52 ID:JffnHUzf
本で敵を殴り殺す学者のジョブをどうかもう一度
132名も無き冒険者:01/10/27 15:55 ID:AGP5iTd3
RADEON8500は?
133名も無き冒険者:01/10/27 15:55 ID:HsKAKpCR
>>130
RADEON8500じゃだめですか?
134名も無き冒険者:01/10/27 15:56 ID:HsKAKpCR
>>133
かぶった…
逝ってきます(鬱
135名も無き冒険者:01/10/27 16:01 ID:r+34DH5X
ATIがRADEON8500などを立て続けにアナウンスしました。
早速海外サイトではNvidiaのGeforce3との比較ベンチマークが公開されているが、Geforce3を凌駕するパフォーマンスを発揮しています。
よって大丈夫かと
136名も無き冒険者:01/10/27 16:04 ID:gQ9Qqo4/
分かってると思うが、FF11のために「今から」ビデオカード買うようなマネはするなよ。
他に使用用途があるなら別だが。
137名も無き冒険者:01/10/27 16:04 ID:zM9urVvR
Pen4 VRAM128くらいは要求されそうだねぇ^^;
138123:01/10/27 16:06 ID:CvPoqyM9
大丈夫。FF11用だからGBは発売前後に買う予定。
139:01/10/27 16:07 ID:CCNVVz49
とりあえず、UOのロードブリみたく、ヒゲや野村が出てきて
「俺って格好イイ」をやったらマイナス80点。
140名も無き冒険者:01/10/27 16:11 ID:FzyrU/eN
>>139
王として出てきたら・・激しく反体制派につくかも(ワラ
141名も無き冒険者:01/10/27 16:14 ID:Nx/zp05r
ヒゲオヤジでSAKAGUTIとかいるんだろうな・・・
142名も無き冒険者:01/10/27 16:14 ID:r+34DH5X
RADEON 8500とGeForce3搭載カードとのベンチマークテスト結果
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/09/16/images/images661957.jpg
143 :01/10/27 16:15 ID:QUp8zvxA
ヒゲはいろんな意味ラスボス
144 :01/10/27 16:15 ID:ppq/DK3+
>とりあえず、UOのロードブリみたく、ヒゲや野村が出てきて

で、殺されるんだよな<初登場時に実際にあった(w
145名も無き冒険者:01/10/27 16:16 ID:1EDpqv82
ゴッドモード切り忘れてたんだよなw
146名も無き冒険者:01/10/27 16:17 ID:1EDpqv82
ミスった、ゴッドモード入れ忘れてたんだよなの間違い。
逝ってくる...(゚д゚)
147:01/10/27 16:17 ID:CCNVVz49
FFユーザーの人間の大半は、同時にアンチ■だから
ヒゲが出てくると、皆で攻撃してラグ落ちしそうだ。
148名も無き冒険者:01/10/27 16:19 ID:E+17uDpR
FF出る前にGF4出るんじゃないの?
今からビデオカード買わない方がいいんじゃ
149名も無き冒険者:01/10/27 16:20 ID:wx06xLlM
CD6,7枚組かな?
バルダーズゲートみたいだ
150名も無き冒険者:01/10/27 16:25 ID:Hl3juMKn
ムービーとかあまりないだろうし、DVD-ROM1枚だろ
あとは、ダウンロードしてデータ追加
151名も無き冒険者:01/10/27 16:27 ID:CvPoqyM9
ヒゲを殺したキャラクターにはヒゲが付くペナルティー。
発売後1ヶ月で全員ヒゲキャラクターになる予定。
152名も無き冒険者:01/10/27 16:31 ID:osAgX/ad
高い動作環境を必要とするならば早い時期には出ない事の裏返しかと・・
まずはPS2版の事で忙しいだろうしね
153:01/10/27 16:33 ID:CCNVVz49
ヒゲがネットオークションで高値で取引されたりして(藁
154むんむん:01/10/27 17:12 ID:6HMPoSEn
レポート報告用に
インターネットエクスプローラー5.0以上が使える状態であること。
155むんむん:01/10/27 17:13 ID:6HMPoSEn
↑の放置して
156むんむん:01/10/27 17:13 ID:6HMPoSEn
FINAL FANTASY 11 ウインドウズ版も同時発売決定! Up 1/23
「ファイナルファンタジー 11 (以下FF11)」について、
「プレステ2版」だけでなく「ウインドウズ版」も同時に発売することを明らかにした。
これにより、
プレイステーション2を持っていない方も遊べる
現在のインターネットの設定がそのまま利用できる ( 予想 )
FF11はネットワークに対応したゲームで、発売日等はまだ未定です。
詳しい情報はわかり次第お伝えいたします。
157むんむん:01/10/27 17:14 ID:6HMPoSEn
第2期ベータテスト以降は、モニターを数千名の規模に拡大していくようです。
特にFF11では、一つのサーバー(世界)に3000人〜5000人が存在する大規模MMORPGとなります。
サーバーをめいいっぱいの人数で満たして、どの位のアクセスに耐えられるのかを調べるために
負荷テストしなければならないので、これからドンドン募集人数が増えていくと思います。
エニックスのパソコン用MMORPG「クロスゲート」ではモニター数が4000人、
海外の有名ネットゲーム「ディアブロ2」では何と10万人のベータ募集がありました。
FF11では場合によっては、数万人規模に拡大する事も考えられます。
今回外れた方にも、まだまだテストに参加するチャンスは多く残されていると思います。
158名も無き冒険者:01/10/27 17:20 ID:AGP5iTd3
ネタ?マジ?
159名も無き冒険者:01/10/27 17:23 ID:7RhZt0gM
かなりガイシュツ
160名も無き冒険者:01/10/27 17:24 ID:NnfS+dBl
ひょっとして古い記事?
161名も無き冒険者:01/10/27 17:27 ID:wK43msnm
なんせ、「Up 1/23 」ですから……。
むんむんてやつは既知害か?
162:01/10/27 17:40 ID:SWXBI8XN
ネットゲームに最近興味がでてきた人間なんだけど、やっぱ電話代かかるの?
なんといってもPSOやりたくてネットゲーに興味でたんだけど、やっぱ月ウン万はちょっとなー
163名も無き冒険者:01/10/27 17:49 ID:AGP5iTd3
一月って書いてあったね・・・
164名も無き冒険者:01/10/27 17:51 ID:+3gCm624
>>162パパに常時接続にしてもらおうね。

( ・∀・)ノハイ、次
165名も無き冒険者:01/10/27 17:51 ID:wx06xLlM
電話料金固定、プロバイダ料金固定でやれば月6000円くらいかな?
俺はOCNのフレッツISDN
ケーブルとか、ADSLとかの方がいいと思うけどね
166名も無き冒険者:01/10/27 17:55 ID:1EDpqv82
>>162
インターネット利用だと思うからフレッツとかなら大丈夫だよ
167:01/10/27 18:04 ID:SWXBI8XN
う〜ん、そんなものか
やっぱ一人暮しで、電話代が万を超えるの避けたいでな
168名も無き冒険者:01/10/27 18:11 ID:tPjSpjPe
もうすぐNTTが光にシフトしていくから
できるならそっちがいい
169名も無き冒険者:01/10/27 18:15 ID:ZMNy2eby
>>167
電話代というか、通信費用ね。
フレッツADSLかフレッツISDN使えば電話代を気にする必要はない。
170:01/10/27 18:20 ID:SWXBI8XN
>169
そうなの?
じゃあ早速やってみよ〜かな
171名も無き冒険者:01/10/27 18:21 ID:7CyZjWjx
テレホでもいいぞ(藁
172名も無き冒険者:01/10/27 18:23 ID:VxKBbq2c
>>170
今どうやってここに書き込んでいるのかが気になる…。
学校か会社からかな?
173:01/10/27 18:24 ID:SWXBI8XN
漫画喫茶
174名も無き冒険者:01/10/27 18:31 ID:7CyZjWjx
とりあえずプロバイダ板あたりを読むことをお勧めする
175名も無き冒険者:01/10/27 18:40 ID:/f3+Ro7U
このスレ厨房しかいないな
176名も無き冒険者:01/10/27 18:49 ID:/x6cWWVX
ヒゲにとってみればPKされたとしても
それはそれでうれしいはず。

というわけで、皆で徹底放置しようぜ。>ヒゲ
話し掛けられても無視。近寄ってきたら逃げる。
177名も無き冒険者:01/10/27 18:53 ID:ZyLX3rYx
新情報がファミ通待ちってのがイタイなぁ
178名も無き冒険者:01/10/27 19:00 ID:OgjINaDm
>175
別にいいじゃん、まだまだ発売前だし
少しは妄想も語らせてくれい。
179名も無き冒険者:01/10/27 19:15 ID:Lo3Efv/y
稲垣メンバー降臨の予感(゚Д゚)!!
180稲垣メンバー ◆.sjjLhO6 :01/10/27 19:22 ID:ORcuqF5z
ゲームシステムの妄想は良いがキャラ関係の妄想はマジキモイ
飛空挺の妄想厨房共と同じレベル

つーか妄想してるのFF板のバカなヒッキーorリア厨だろ?
最初の頃はキャラ妄想なんて絶対にしなかったからな
つーわけでFF厨はALLFFDQ板へ(・∀・)カエレ!!
181稲垣メンバー ◆.sjjLhO6 :01/10/27 19:23 ID:ORcuqF5z
>>179
オマエ超能力者だ、神だ!
182名も無き冒険者:01/10/27 19:30 ID:XVpQEHTU
このスレはマターリいこうよ
厨房云々の煽りも食傷気味だし
183名も無き冒険者:01/10/27 19:30 ID:G/SjHrOv
確かにヒゲ関係はそろそろ痛いな
184名無し:01/10/27 19:36 ID:ydpNqDZQ
正直ネットゲーになるって時点でFFじゃなくなるような
気がするんだが。
PC版で出して欲しい
185名も無き冒険者:01/10/27 19:40 ID:NnfS+dBl
まだんなこといってるんすか・・・
186名も無き冒険者:01/10/27 19:41 ID:1EDpqv82
まぁFF自体、毎回内容違うからいいんじゃないか?
187むんむん:01/10/27 19:55 ID:6HMPoSEn
今ごろβ応募して当選するかな?
応募したけど
188名も無き冒険者:01/10/27 20:03 ID:NnfS+dBl
>>187
当選するかもしんないけどそこからまたFF11のβ参加できるのは確立低そう・・・
189名も無き冒険者:01/10/27 20:04 ID:7RhZt0gM
確実に言えるのは、応募しなければ当選しない、という事だ。
190ddd:01/10/27 20:10 ID:SbskMX64
プレイヤーが糞厨房ばっかだといやだなぁ
おれは一応友達3、4人引き込んでやるつもりだけど
まわりがうざかったら最悪だな
出会い系サイトにならないことをお祈り
尊師的存在はいてほしい
191名も無き冒険者:01/10/27 20:26 ID:K9pYyp/o
>>190
おいおいおい
貴方何様ですか?
そりゃffなんだし厨房なんかワラワラくる事なんて
わかってることじゃん。
友人を引き込まなきゃできない貴方は厨房そのもの。
(*゚Д゚)ん?
192むんむん:01/10/27 20:27 ID:6HMPoSEn
うむ、応募するだけしてみた
さて、当選メールを待つか
193むんむん:01/10/27 20:28 ID:6HMPoSEn
どんくらい待つもんなんだろ
194名無し:01/10/27 20:47 ID:ydpNqDZQ
今PCで繋いでるADSLをそのまま
プレステでできるの?
それだったら買ってみたいな
FF専用の通信費とか払うのなら絶対買わないけど
195名も無き冒険者:01/10/27 20:48 ID:eKKS6SGt
>>184
こんな考えの人間がネトゲ板にいること自体
信じられん…。PC版が出る事も知らないみたいだ。
196 :01/10/27 20:49 ID:cE8jDL9X
このスレ自体に厨房が集まってきた模様
197名も無き冒険者:01/10/27 20:50 ID:2QPthyQk
>>190
マジレスするが周りがウザいのが嫌ならMMORPGはやらないほうがよい。
身内でマターリならPSOのほうが向いている。
198名も無き冒険者:01/10/27 20:50 ID:30hz52o3
>>191はヒッキー
199名も無き冒険者:01/10/27 20:51 ID:eKKS6SGt
>194
ルーターがあればできるはず。
DCの場合、PCをルーター代わりに
できたけど、PS2はできるのかな?

あわててルーター買う必要はないかも…。
200名も無き冒険者:01/10/27 20:54 ID:NnfS+dBl
>>194
ADSLモデムとHDDのLAN直結ならそのままいけるかも。
201名無しっんぐ:01/10/27 20:55 ID:K7owcbql
ネットでつねに顔文字つけて会話するやつがかならずいるが
なんでしょねあれは
202むんむん:01/10/27 20:55 ID:6HMPoSEn
愛情表現
203名も無き冒険者:01/10/27 23:23 ID:zM9urVvR
EQベースって事は家は無いがギルドは有りかな
PC間の対立の構図も無いんだろなぁ・・自治都市や国盗りみたいな
204名も無き冒険者:01/10/27 23:38 ID:D8AusYCs
今、NHK教育みてる?
205名も無き冒険者:01/10/27 23:52 ID:ZNlTuV90
見てるよ。
大赤字のFFの映画も紹介されてる(w
206むふふ:01/10/27 23:54 ID:XR5biWXG
むふふ
207名も無き冒険者:01/10/28 01:22 ID:NfeWP8Q0
種族による差って言うのはステータスなんですかね。(外見等の突っ込み禁止)
でも成長の仕方はジョブシステムなはずだから最終的には限界値に関わるのだろうか。
それとも種族によって選べるジョブが決まってくるとかなのかな。
あのでかい戦士風な亜人が召還や魔法を使うのは考えられんし。
結構的をついてると思うんだがどうよ。
所詮妄想だが。
208名も無き冒険者:01/10/28 01:24 ID:4zJGIAE9
MMORPGってなんの略?
209名も無き冒険者:01/10/28 01:26 ID:m+UjIFsi
定期的に出るな・・・
210名も無き冒険者:01/10/28 01:35 ID:En1QiYoL
>208

マッシブ・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム
の略だよ。
211名も無き冒険者:01/10/28 01:38 ID:uEKgEOzL
>>207
EQでは種族による能力の差は最終的にあんまり関係なかったね
PLのスキルのが大事
212名も無き冒険者:01/10/28 01:51 ID:vBlCeI3U
種族の差は無いんじゃないかな?
あるならジョブの選択まで影響あって欲しい。
213名も無き冒険者:01/10/28 02:05 ID:P3sYX6qy
何の略か分かったところで、どういう意味なのか分からない罠
214名も無き冒険者:01/10/28 02:27 ID:MKDZPTci
検索エンジン使えばすぐ分かるのにナ
215名も無き冒険者:01/10/28 03:58 ID:mv5vlPaY
>>212
種族の差がそれだけってのも寂しくない?
獣人キャラはパワー高くてスピードのろかったり、
逆にチビキャラはスピード高くてパワー低いくらいの差はあった方がいいと思う。
216名も無き冒険者:01/10/28 04:11 ID:w7qhJrQA
>>208
遅くなったけど教えてくれてサンクス!!
217名も無き冒険者:01/10/28 04:12 ID:w7qhJrQA
216は>>210でした。みなさんすまそ
218名も無き冒険者:01/10/28 04:39 ID:4yxoizkF
>>201
同じ疑問持ってたよ。
会話全部を顔文字でやろうとするやつとか…。
なんだろうね、ほんと。
219名も無き冒険者:01/10/28 05:12 ID:oqkVp+/h
応募してみたよ。
やっぱ厨房ご用達キャラが出るのかな。
PSOでいうならヒューマーVF4ならジャッキーという感じで。
220名も無き冒険者:01/10/28 05:15 ID:eSfKt9cu
>>218
それがかっこいい、ネットの定番と勘違いした大馬鹿どもです
まるで地べたに座る若者がごとく
傍から見るとカコワルイ!のになぁ
221名も無き冒険者:01/10/28 06:04 ID:gzjCq/+D
女子高生の携帯メールみたいにワケのわからん絵文字使われたらかなわん
ほとんど暗号だ
222名も無き冒険者:01/10/28 06:19 ID:zYpRaf0S
そして、(wで返すと・・・
223名も無き冒険者:01/10/28 06:35 ID:4yxoizkF
>>220
この人初心者なのかなあ、
顔文字覚えたてで嬉しいのかなあって思います。

昔、w←のことダブルハートだと思ってた。
224むふふ:01/10/28 07:42 ID:bJR+v0Qq
むふふあげ
225むふふ:01/10/28 07:58 ID:bJR+v0Qq
むふふあげ
226名も無き冒険者:01/10/28 10:39 ID:zaAeGS+8
水無月のBBSにもFF11とPSOを比べてるアフォがいる・・・。
こんなアフォばかりになるのか・・・。覚悟はしてるけど実際目の当たりに
すると鬱だぁ。MMORPGとMORPGを比べるなっつーの・・・。
ttp://board.neotown.to/view.cgi?board=town/minaduki&root=221671&mode=tree&page=1
227名も無き冒険者:01/10/28 10:46 ID:Q/oxB1bO
職業も色々と欲しいが、種族の方も充実してくれると良いね。
でも、FFで亜種人が仲間になった事って…あったけか?

>>222
こんにちわ(w
おっ、きたきた(w
**さんだ〜(*^-^*)
……こんな会話が四方八方でされるんだろうか。萎えるな。
228睦月:01/10/28 11:02 ID:gXYEAlex
ってーかβ応募して当選したら
キットとやらが来るらしいけど

それが来たらβに確実に参加できるの?
詳しい情報キボン
229睦月:01/10/28 11:02 ID:gXYEAlex
ちなみに2日前にβに応募した者です
230名も無き冒険者:01/10/28 11:05 ID:4su/G+hA
>>227
ドワーフやトロル欲しいなぁキャラ萌えな人はエルフに走るだろうし
でも人間?をヒュームと表現してるところが心配・・
231名も無き冒険者:01/10/28 11:06 ID:pKljfkx/
>>227
いっぱい居ると思われ
>>228
禿げしくガイシュツ
232睦月:01/10/28 11:24 ID:gXYEAlex
ふむ、間違って2通目送ってしまったけど
意味あるん?
233名も無き冒険者:01/10/28 11:25 ID:lE0674mu
>>226
痛い、痛すぎるよぅ
どいつもこいつも痛い奴らばっか
FF11システムはよさそうだけど痛い奴ら
多すぎて廃れるの早そう(鬱
234名も無き冒険者:01/10/28 11:34 ID:AHIc2Pwl
まぁ、自然淘汰されるだろう(´ー`)y−~~
235名も無き冒険者:01/10/28 11:35 ID:0m3b0ASX
>>233
そんなヴァカ共を正しき道に戻してあげるが
2ちゃんねらーの仕事だな。
236睦月:01/10/28 11:39 ID:gXYEAlex
βに2通目送ってしまったけど
どうなるん?
237名も無き冒険者:01/10/28 11:43 ID:IqKM3nGd
>233
禿同。
俺も見てきたがアレは痛いな・・・。
PSOなんぞと比べるなよ、ヴォケが・・・。
画面の処理落ちがどうのと言ってる奴もいるがネトゲ
やった事無いやつなんだろうな、アレは。

接続環境やらマルチプラットフォーム、スペックに関しては
半年以上前から情報あったんだけどなぁ・・・。
っつーかFF11のタイトル自体1年前(もっと前か?)から発表
になってたのに調べようともせんかったのか奴らは・・・。

痛い奴イパーイそうだけどその辺は根性でなんとかやってみるよ。
238睦月:01/10/28 11:48 ID:gXYEAlex
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16479962
↑こういう事をしているヴォケが居ますが・・
キットの譲渡と現金取引は禁止されてるはずなんですが
239名も無き冒険者:01/10/28 11:57 ID:IqKM3nGd
>睦月さん
ガイシュツデゴザルヨ〜ってまた別の奴だなこれ・・・。
240 :01/10/28 11:58 ID:Me/FdeAL
>>238
たしか、そういうのって、前に数件を同じ人が落札してたから、
■の関係者か、なんかが落札してるんじゃないん?

んで、その後タイ-ホ
241 :01/10/28 11:59 ID:QuvjCOoK
242 :01/10/28 12:01 ID:knzGPsS9
POLに初めて接続するときに、誕生日とか名前とかいろいろ入力しないといけないの?
応募するときに少し誕生日ごまかしたんだけど、誕生日をいつにしたか忘れた・・・
243名も無き冒険者:01/10/28 12:04 ID:15sljie7
>>241
2位がいい感じじゃん。
244名も無き冒険者:01/10/28 12:05 ID:lrjDpEZU
>>242
気にしなくてもいいと思うよ。
UOでは住所記入欄にナメック星と書きましたが
何か?
245名も無き冒険者:01/10/28 12:06 ID:11zPbJRT
テンネンボケによる煽りが流行りか?
246 :01/10/28 12:08 ID:knzGPsS9
ほんとに大丈夫なんですか?
247名も無き冒険者:01/10/28 12:12 ID:f8HsUFAS
>>244
激しくワラタ
248名も無き冒険者:01/10/28 12:25 ID:r41RYGHr
>>238
君がヴォケだね
249  :01/10/28 12:29 ID:0e+j/EVe
10が200万しか売れてないからオンラインゲーの11は
100万いけば大成功。

でも多分いかない。
250名も無き冒険者:01/10/28 12:31 ID:lrjDpEZU
>>249
大成功どころか社会問題になるよ。そんなに売れたら…。
251名も無き冒険者:01/10/28 12:35 ID:r41RYGHr
正直、1日1時間もやれば十分だろ・・・
252名も無き冒険者:01/10/28 12:35 ID:knzGPsS9
誰か教えてください。
一番最初の接続時に個人情報を入力するのでしょうか?
誕生日、名前、住所とか。
253名無しっんぐ:01/10/28 12:39 ID:BCsEAFzF
ここで一つ提案があるんだけど
FFの世界を2ちゃん色に染めてはどうだろう
粘着荒らしFF信者などなど
キモくて素敵な世界がひろがると思うのだが
254名も無き冒険者:01/10/28 12:43 ID:0H8EqfAI
FFの完成度は80%までにして、あとはβテストユーザーの
意見を反映して作り上げたいと言っている開発者の心意気に感心。

あとはテストユーザーがまともな要望を出してくれるかどうかだな…
255ヒューム:01/10/28 12:46 ID:TD/NbfGg
>>253
賛成!
おもしろくなるぞ〜
ネットの世界では「ゴルァ〜!」が連発
合言葉は「オマエモナー」「逝ってよし!」
256FF信者:01/10/28 12:47 ID:gXYEAlex
>>254

ただの試遊としか思ってない奴も当選してるからね
257FF信者:01/10/28 12:48 ID:gXYEAlex
正直FFオンラインでのアカウント停止は御免だ・・
PSOはバージョン1の時に姿をいじったキャラでオンラインしてアカウント停止LOL
258ヒューム:01/10/28 12:50 ID:TD/NbfGg
>>257
可哀想だ…
259名も無き冒険者:01/10/28 12:50 ID:lrjDpEZU
>>257
チーターウザイ。
260FF信者:01/10/28 12:51 ID:gXYEAlex
FF]の付属ディスクのFF11ムービーを最近見たが、あのころの映像は
やっぱ糞。。。
261名も無き冒険者:01/10/28 12:52 ID:/1NmK57h
>>257
チーターはアフォ。ヴォケ。逝け。
262FF信者:01/10/28 12:52 ID:gXYEAlex
FFオンラインでは平和にすごすよ
263名も無き冒険者:01/10/28 12:53 ID:qINHXqWh
200万本売れると思っていたら、■は馬鹿。
でも、来年からの情報公開によっては、100万本くらいは
売れると思うな・・・(藁
でも、その内の150万本が中古屋に並ぶと思う(藁
264FF信者:01/10/28 12:54 ID:gXYEAlex
>>258
利己にしたね
265FF信者:01/10/28 12:54 ID:gXYEAlex
>>263
それはありえない
266 :01/10/28 12:54 ID:Me/FdeAL
というか、HNにFF信者の時点でうざい
267FF信者:01/10/28 12:56 ID:gXYEAlex
     曰
     | |   彡 ⌒ ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃`Д´)_ < まぁまぁ、落ち着けって>>266
     ||禿||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||げ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||る||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        清酒禿げる酒造 提供
268名も無き冒険者:01/10/28 12:56 ID:15sljie7
>>263
onlineRPGは原理てきに中古では売れない。

というか、30万くらいに規制すると思うよ。
269FF信者:01/10/28 12:58 ID:gXYEAlex
>>263
PSO中古で買ってもプレイできねぇよ
270名も無き冒険者:01/10/28 12:58 ID:JuLwkSx1
>>268
30万は少なくない?
映画の損失取り戻さんといけんし
271名も無き冒険者:01/10/28 13:03 ID:lrjDpEZU
>>270
映画の損失はSCEがなんとかしてくれたよ。

FF11で映画の損失をカバーすることはどう考えても
不可能。
272名も無き冒険者:01/10/28 13:04 ID:15sljie7
>>270
サーバの限界超える量売っても意味ない。
初期は絞っていくと思われる。

だんだん増えていくとはおもうけどね。
273名も無き冒険者:01/10/28 13:06 ID:r41RYGHr
>>270
すぐFF12を発売(・∀・)!!
274270:01/10/28 13:12 ID:JuLwkSx1
>>271
たしかに、FF11だけで、損失をカバーするのは無理だね。
>>272
シドの掲示板とか読んでも厨房が多すぎてサーバ限界は
まじ怖いね。
>>273
ありうる、、
275名も無き冒険者:01/10/28 13:14 ID:r41RYGHr
FF]とFF11の間が普通より早いしネェ
276名も無き冒険者:01/10/28 13:15 ID:mqp1vCkB
ゲーム内のチャットウィンドウ7行しかないけど大丈夫なん?
277リングマン:01/10/28 13:15 ID:gXYEAlex
ーーーβ第二期募集締切まであと3日ーーー
278名無しっんぐ:01/10/28 13:15 ID:BCsEAFzF
オンラインで現れる痛い厨房、ナンパ師を2ちゃんねら徹底的に叩くのはいかがでしょうか
279リングマン:01/10/28 13:16 ID:gXYEAlex
今から送って当たるもんなの?
280名も無き冒険者:01/10/28 13:20 ID:78PMnzm4
FINALFANTASY11って書いてあるロゴの下に
"----Online-----"って書いてあるけど、微妙に気になる。
まさか、あそこが"----Offline---"とかに変わったりしないよね?w

最近商売上手の■だから、無理やりFF4WS移植みたいに・・・
281名も無き冒険者 :01/10/28 13:20 ID:pqgnqvq3
ファンタシスタオンラインはつねにセガに監視されているらしく
暴言を吐いて通報されたら即IDが規制されたのですが
もしかしてFFもですか?
おれの場合おまえそのしゃべり方きしょいとか言ってたら
4日ぐらいで即ID抹消されてログインできなくなりました
282名も無き冒険者:01/10/28 13:23 ID:78PMnzm4
>>281
ほんとか?
マジできしょいんだったらしょうがねーのにな。
実はソニチのやつだったんじゃんw
283名も無き冒険者:01/10/28 13:27 ID:qINHXqWh
しかし、30万本しか出さないとか言っていたら
絶対、勝ち組み、負け組みがでてくるぜ。
それでオークションとかで高値がつく日本社会的ニュースになる(藁
更にそれを聞いた中古屋が、高く買取と煽って、MMOGをしらんで勝った
厨房が糞ゲーと要って、売りこむ。
てな事を妄想できるな俺(藁
逝って来るか…
284名も無き冒険者 :01/10/28 13:30 ID:r41RYGHr
>>281
どうせ調子に乗って下ネタでも連発したんだろ
_(_ _)ノ彡☆ばんばん! 
285FF信者:01/10/28 13:31 ID:gXYEAlex
>>281
調子に乗りすぎだ_(_ _)ノ彡☆ばんばん!
286名も無き冒険者:01/10/28 13:31 ID:Qn6+Suuj
>>283
楽しみたいから前情報一切聞かんでやるってやつもいるみたいだしな・・・・・・
287名も無き冒険者:01/10/28 13:32 ID:lrjDpEZU
>>281
要領の悪い奴だな…。通報されるほどの暴言を
言ったのだから制限されても仕方ないだろう。
普通の人は心に思っても口に出さないんだけどな。

EQやUOも暴言には厳しかったはずだから
FF11でもありえないことはないと思う。
288名も無き冒険者:01/10/28 13:33 ID:Qn6+Suuj
>>278
個人的にはそういう厨房じみたことはしたくないが、
そういうスレは立つと思うよ。
289FF信者:01/10/28 13:36 ID:gXYEAlex
(≧▽≦)上げっ☆♪
290281:01/10/28 13:39 ID:pqgnqvq3
いや普通になんかネカマみたいなしゃべり方してるやつとか
ロビーでは女っぽいやつに男群れていてなんか下僕化してたり
正直変な世界だった。
いい人もいたけど成りきりキャラが多い
あと常連のやつらは新人に対してひどいな
マップ攻略もすべて常連が先行していて
新人からマップ開拓の楽しみをうばってる
291名も無き冒険者:01/10/28 13:42 ID:r41RYGHr
>>290
で君は何をしたのYO?
292名も無き冒険者:01/10/28 13:45 ID:5G5Md93Y
大方チート品に手をだしてBANされたのに
自分を正当化したいからそんなこと言ってるだけだろ(ワラ


PSOでかなり暴言吐いてるけどBANされねーし
293名も無き冒険者:01/10/28 13:47 ID:JuLwkSx1
>>281
それ嘘でしょ?
俺はFACKSEGAっていれても問題なかったYO
ちなみに、FACKってそのまま入れられないからFA−CKSEGA
といれた。
かなり昔のことだけど
294名も無き冒険者:01/10/28 13:48 ID:78PMnzm4
>>293
    ∧ ∧
〜´~( ̄ρ ̄)  うんうん
 U U U U
295名も無き冒険者:01/10/28 13:50 ID:5G5Md93Y
ここは突っ込むべきなんでしょうか?
296名も無き冒険者:01/10/28 13:52 ID:lrjDpEZU
暴言でBANされるなら外人はBANされまくりだな。
かなりひどいセリフ吐いてるぞ。
297名も無き冒険者:01/10/28 13:53 ID:AHIc2Pwl
(・∀・)ピスオフ!
298名も無き冒険者:01/10/28 13:53 ID:r41RYGHr
FACK YOUと書いているでは無いですか!お分かりでしょうか?スペルミスです。
このままだと「あなたに真実を申し上げる」とでもなるのでしょうか。
いやいや,本当にそう書いたのかもしれません。
地味なうえにスペルまで間違っている(と思われる)ヴォケは
思いもよらず厨房の抜けきらない素朴さを教えてくれました。
家内と「今日は本当に良いものを見せてもらった」と話しながら家に帰りました。
299 :01/10/28 13:56 ID:LvhiS4YT
シンボルチャットでオナニーを作ってた外人いぱーい居たけど何か
300281:01/10/28 13:57 ID:pqgnqvq3
おれの言ってるのは初期ね
しかも1のほう
命令ばっかりしてくる奴等や
きしょい馴れ合いプレイヤーと
何度か叩きあってるうちに抹消された
301名も無き冒険者:01/10/28 13:58 ID:lrjDpEZU
結論:281が要領悪いだけ
302名も無き冒険者:01/10/28 13:58 ID:JJ3imWvB
FACK YOUマンセー
303FF信者:01/10/28 14:00 ID:gXYEAlex
とりあえず303ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ◎  ̄◎  (´⌒(´⌒;;
        カラカラ
304名も無き冒険者:01/10/28 14:04 ID:xJz0A5hg
やっぱこういうやつおおいなぁ
マジレスだがFACK->FUCKな
そらBANされんわ(藁
305 :01/10/28 14:04 ID:LvhiS4YT
PSOはVer1というか最初がヨカッタ

なぜか時期が経つにつれて、どんどん悪くなっていった
306名も無き冒険者:01/10/28 14:07 ID:OjwbyLXU
Ver.1というかトライアルが1番良かった(藁
307FF信者:01/10/28 14:07 ID:gXYEAlex
ロビーでダブルセイバー出た人いませんかー?
って言ってる奴が居た頃が一番面白かったな
308名も無き冒険者:01/10/28 14:07 ID:r41RYGHr
JuLwkSx1降臨してくれ。
逃げるなヨォォ
309名も無き冒険者:01/10/28 14:09 ID:r41RYGHr
時間がたてば飽きてくるもんだろゲームなんて
310名も無き冒険者:01/10/28 14:12 ID:lrjDpEZU
>>309
1年持たないネットゲーなんてクソゲーでしょう。
311FF信者:01/10/28 14:12 ID:gXYEAlex
チートアイテムが常識化した時点でチャットしか楽しみが無くなっている
312名も無き冒険者:01/10/28 14:13 ID:GcYEoxXD
プレイヤー同士の馴れ合いだけはさけたいね・・
団結はいいけど
313 :01/10/28 14:16 ID:LvhiS4YT
忙しいんだろうが、
ソニックチームの怠慢にはもう懲り懲りだ

アカバンしまくるなり、もっと働けYO
314名も無き冒険者:01/10/28 14:22 ID:P1qjjsi3
 最初は「おもしろい!」と思っていたネトゲの評価が
段段下がっていくのは答えがないからでしょ。
 製作側はサーバーからユーザーを逃がすワケには
いかないからエンディングをつけない。
そりゃどんな良質ゲーでも、終いにはあきる
315名も無き冒険者:01/10/28 14:23 ID:lrjDpEZU
>>312
ある程度親しくなると馴れ合ってしまうのは
しかたないだろう。馴れ合うなという方が
無理な注文だと思う。
316FF信者:01/10/28 14:28 ID:gXYEAlex
FFの話をしろ
317名も無き冒険者:01/10/28 14:30 ID:eU9n7Vds
>>316
ああじゃ召還獣は新しく増えるのか?と聞いてみる
シルフとか復活しないの?
318名も無き冒険者:01/10/28 14:33 ID:lrjDpEZU
オーディンの復活キボンヌ。
319名も無き冒険者 :01/10/28 14:37 ID:MHTAqRKA
>281
一応言っておくと、俺はPSOもver2もやっていたんだが
暴言を吐いたからといってID抹消になることはない。
常にソニチがチャットのログを監視するなんてことが不可能だということに気づけ
あと、頼むからやってもいないのに批判するのはやめてくれ

俺的にはFF11もアカウント停止は必要だと思う・・・
320名も無き冒険者:01/10/28 14:38 ID:rV8j4RE5
信者はPSOスレにカエレ!
321ワルキューレ:01/10/28 14:38 ID:ISQ5BVsL
>305
運営経験が無かったからとしか言えないかも。
322名も無き冒険者:01/10/28 14:38 ID:Ghc4SfUy
召還獣ってどーいう扱いになるんだろ?
ただのダメージ魔法?一時的なNPC?それともペット?
323FF信者:01/10/28 14:44 ID:gXYEAlex
ペット的存在になりそうだ
324FF信者:01/10/28 14:45 ID:gXYEAlex
FFでのアカウント停止はPSOの停止とワケが違うな・・
325名も無き冒険者:01/10/28 14:47 ID:pqhZWgA0
>>300
もうええって。
326名も無き冒険者:01/10/28 16:23 ID:wtRl9zYG
PSOスレのコテハン住人には来ないで欲しいage
327名も無き冒険者:01/10/28 16:45 ID:is7a4rKv
>>324 いわばイサオのID剥奪みたいなモンですか?
328名も無き冒険者:01/10/28 16:49 ID:uP39eQ+S
>>326
PSOスレのコテハン住人って誰よ?
329角も無きガード:01/10/28 16:55 ID:n+uUHNMk
>>322
FF10みたいに召喚獣メインになってほしいですね
330298:01/10/28 16:59 ID:JuLwkSx1
AとUまちがってたね。
PSOではUでやってました。

ちなみに、アイルランドかイギリスではFackでも相手を罵倒する
言葉になるらしいです。
331名も無き冒険者:01/10/28 17:01 ID:RERlT7nW
tu-ka Fack tte iwaretemo mukatuku daro

>>329
嫌過ぎる
332名も無き冒険者:01/10/28 17:01 ID:KDYylf2G
バハムートみたいな上位召喚獣はボスのみとかにしてほしい
上位召喚獣は下手に弱くは出来ないだろうから、召喚できるようになったらバランスめちゃくちゃ
333名も無き冒険者:01/10/28 17:06 ID:yRORk4HZ
詠唱時間を死ぬほど長くするとよい。
戦闘が終わった後にやっとバハムートが出てきて、
「おまえ、何やってんの?」とか仲間に言われて悦に入る、と。
334角も無きガード:01/10/28 17:12 ID:n+uUHNMk
ゲームの内容はどんな感じになるんですか?
今まで道理ですか?
UOみたいになっちゃうんですか?
335名も無き冒険者:01/10/28 17:14 ID:ekqeNqIF
>>333ワロタ
いいオナニーだ。今まで召喚師まったく興味なかったけどそんなんだったらやってみたい
336名も無き冒険者:01/10/28 17:22 ID:J5rR0A/G
バハムート、
1サーバーにつきUOで最初にナイトメア導入されたとき程度の数しか存在しないならば
召喚できてもいいと思う。
337名も無き冒険者:01/10/28 17:24 ID:q1kGiq+p
EQの召喚ペット(スケルトン)→FFの召喚獣(モーグリ)
みたいな感じかなぁ
338名も無き冒険者:01/10/28 17:24 ID:RERlT7nW
↑、10万RMぐらいで取引されそうだ
339名も無き冒険者:01/10/28 17:31 ID:j9bMqd9a
召還している間はMP減りつづけて、
上位ほど減り方が早くなるとかだったら
バハムート誰でも呼び出せようがかまわないんじゃない?
MP少ないとすぐに消えちゃって使い物にならないし。
340名も無き冒険者 :01/10/28 17:38 ID:mBZn4U6+
召還獣は乗り物に(・∀・)!!
341名も無き冒険者:01/10/28 17:43 ID:BfKtFEKG
>>340
シヴァとかも?
342風鈴の音天シファネ:01/10/28 17:47 ID:gmPrvhVK
皆様はじめまして。
桃白色の翼をもつアイドルの天使。
風鈴の音天シファネです。
今日はKOCから飛び出してきちゃいました(*^^*)
風鈴草の花言葉どおり「律儀」さと 「感謝」の心を忘れず
私は皆様の為に歌います…v

シファネ様ファンクラブHPですv
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=KODAMA6&P=0
私たちの生活の場ですv
http://www.if-kingdom.com/
私のスレッドです
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1004070357/

あなたに、音の導きがありますように……。
343名も無き冒険者:01/10/28 17:48 ID:J5rR0A/G
>>339
視界にバハムートが数匹いるような状況が出来るのが嫌だ・・・
やはり個数限定にして欲しいな。サーバー内のユーザー何人につき1匹とかそういう制限で。
344名も無き冒険者:01/10/28 17:48 ID:J5rR0A/G
>>342
あぼーん
345FF信者:01/10/28 17:49 ID:gXYEAlex
ファイナルファンタジーオンラインについて熱く語れるオススメの
掲示板教えて下さい
346FF信者:01/10/28 17:49 ID:gXYEAlex
もっち住人多いところを
347FF信者:01/10/28 17:54 ID:gXYEAlex
2年遊べるゲームを目指しているらしいが
チートが容易にできるようなら無理だ!!
348名も無き冒険者:01/10/28 17:59 ID:EXIsu3+i
つーかサーバー内にそれぞれ一匹でいいんじゃない?>バハムート等の上位召喚獣
誰かが召喚してると召喚できないみたいな感じで。
そもそも何匹もいること自体おかしいわけだし。
349FF信者:01/10/28 18:01 ID:gXYEAlex
>>348
それは嫌だな・・
350名も無き冒険者:01/10/28 18:09 ID:J5rR0A/G
>>348
FF10みたいな感じか?
そうなると、使用したいときに使用できなくて、
いつも話し中のサポセンの電話なみにむかつきそうだ。
やはり入手数制限の方がいいかと思われ。
351角も無きガード:01/10/28 18:09 ID:n+uUHNMk
でもそうじゃないと辻褄が合わない
でもそれじゃ世界規模の召喚獣の取り合いで
第3次大戦ってことにはならないか・・・
352FF信者:01/10/28 18:11 ID:gXYEAlex
というか、レアアイテムが出現したとたんにチーム崩壊の危機が!?
353名も無き冒険者:01/10/28 18:12 ID:JuLwkSx1
たいていの場合レアアイテム出る前に誰が取るかきめるでしょ?
354FF信者:01/10/28 18:14 ID:gXYEAlex
>>353
ふむ、PSOでも一回一回そういうこと決めるという話は聞いたことないですなぁ
355角も無きガード:01/10/28 18:15 ID:n+uUHNMk
同じ職のキャラとはパーティーは組まないってことで
356名も無き冒険者:01/10/28 18:16 ID:/+BwYGp0
>>353
FF信者は放置。
357FF信者:01/10/28 18:16 ID:gXYEAlex
違う職の奴と組んだところで
アイテム交換などがあるから装備できないレアでもおかまいなしに
取りまくる奴がいると思われ
358名も無き冒険者:01/10/28 18:17 ID:JuLwkSx1
>>354
ごめん、PSOはレアの価値が低いからきめないけど、
EQとかUOはそうだよ
359名も無き冒険者:01/10/28 18:19 ID:gXYEAlex
FF信者嫌う者が多いので
名前変更
360名も無き冒険者:01/10/28 18:19 ID:EXIsu3+i
>>350
召喚権の数にも制限をかけて、その上で一匹なら
サポセン状態にはならないと思われ。
361名も無き冒険者:01/10/28 18:22 ID:gXYEAlex
新情報はみんなファミ通待ちかな?
362名も無き冒険者:01/10/28 18:26 ID:mBZn4U6+
>>358
アハハハハ!中身だよ中身!!
_(_ _)ノ彡☆ばんばん! 
363名も無き冒険者:01/10/28 18:26 ID:AYKRylAB
レアアイテムで好き勝手言う奴は誰も相手にしないだろ
普通はレア取りに行くなら事前に決めとくだろ
サイコロで取り分決めるとかな
364名も無き冒険者:01/10/28 18:27 ID:Aqcg5pi8
>360
それだったらいいかもな。
365名も無き冒険者:01/10/28 18:27 ID:gXYEAlex
↓マジディスカ!?
FF11に期待する事を投票してください。

有効回答:63件

順位 項目 得票数 割合
1 ストーリー 20 31.7%
1 システム 20 31.7%
3 キャラクター&バトルシステム 12 19.0%
4 チョコボ 3 4.8%
4 バイズリ 3 4.8%
6 ん〜どうでしょうね 2 3.2%
6 ベッドシーン(FFUみたいな) 2 3.2%
8 CG 1 1.6%
9 ベッドシーン(FF 0 0.0%
366名も無き冒険者:01/10/28 18:30 ID:gzjCq/+D
ストーリー重視ならネタばれされたらおわりじゃん(藁
367名も無き冒険者:01/10/28 18:30 ID:ElhCJ/t3
368名も無き冒険者:01/10/28 18:31 ID:J5rR0A/G
>>365
あ〜あ・・・発売直後に糞ゲー連呼するやつが今まで以上に大量発生しそうな予感
369名も無き冒険者:01/10/28 18:32 ID:Orhf+zVA
24日に当選メールが来た人ってFF11のベータに参加は出来ないと考えておいた方がいい?
370名も無き冒険者:01/10/28 18:33 ID:BfKtFEKG
6 ん〜どうでしょうね 2 3.2%

↑超ドキュソ
371名も無き冒険者:01/10/28 18:33 ID:gXYEAlex
>>369
なんで?
俺二日前にβ応募したんだけど・・意味ないのかーー?
372名も無き冒険者:01/10/28 18:35 ID:gXYEAlex
テスターはどんどん増やしていくって話だけど?
373名も無き冒険者:01/10/28 18:36 ID:gXYEAlex
↓ハイハイこういうことだからね
第2期ベータテスト以降は、モニターを数千名の規模に拡大していくようです。
特にFF11では、一つのサーバー(世界)に3000人〜5000人が存在する大規模MMORPGとなります。
サーバーをめいいっぱいの人数で満たして、どの位のアクセスに耐えられるのかを調べるために
負荷テストしなければならないので、これからドンドン募集人数が増えていくと思います。
エニックスのパソコン用MMORPG「クロスゲート」ではモニター数が4000人、
海外の有名ネットゲーム「ディアブロ2」では何と10万人のベータ募集がありました。
FF11では場合によっては、数万人規模に拡大する事も考えられます。
今回外れた方にも、まだまだテストに参加するチャンスは多く残されていると思います。
374名も無き冒険者:01/10/28 18:40 ID:AYKRylAB
>>365
そういう結果になるのはドキュソサイトなんだよ
375名も無き冒険者:01/10/28 18:43 ID:gXYEAlex
サーバごとにアイテム違うのか・・
考えるだけで面白そうだ
376名も無き冒険者:01/10/28 18:44 ID:gXYEAlex
>>369が言ってることが気になる
377名も無き冒険者:01/10/28 18:47 ID:BfKtFEKG
みんなあんまり期待しすぎて想像しすぎると
実物やったとき糞ゲーにおもえるかもしれんぞ
378名も無き冒険者:01/10/28 18:48 ID:zVkyVUwh
バハムートを召喚しても強すぎならナエ
弱すぎてもチョットネ

バハムートなんかは世界を見守る存在くらいの方がちょうどイイんじゃない?
379名も無き冒険者:01/10/28 18:49 ID:gXYEAlex
βが実際始まったら守秘義務守れない奴が、わんさか出てくると思われ
380名も無き冒険者:01/10/28 18:53 ID:BfKtFEKG
飛空挺はどうなの?
伝統的に出ると思うけど
381名も無き冒険者:01/10/28 18:54 ID:gXYEAlex
しかし発売が半年近く後のゲームでここまで盛り上がれるとは

さすが恐るべしFFって感じだな
382名も無き冒険者:01/10/28 18:55 ID:dNWRtQkG
ベータの結果次第だねぇ
有料ベータだけどね・・
383名も無き冒険者:01/10/28 18:55 ID:RERlT7nW
EQの船みたいな感じじゃないかね?
定期便で街まわるとか
384名も無き冒険者:01/10/28 18:56 ID:9tp8nBi+
EQの船扱いでいいがな>飛空挺
385名も無き冒険者:01/10/28 18:56 ID:Orhf+zVA
>>376
届くキットの中に優先的にテスターになれるのと、テスターになれるチャンスをもらえる
という説明が書いてあるどちらかの紙が入ってるって聞いたけど・・・
当然が遅い人はやっぱりFF11のテスターになりにくいのかなと思っただけ・・・
386384:01/10/28 18:56 ID:9tp8nBi+
被った・・ウトゥ
387名も無き冒険者:01/10/28 18:56 ID:EXIsu3+i
>>383
で、その元締めがシドとか?
388名も無き冒険者:01/10/28 18:58 ID:gXYEAlex
ゲーム内の昼と夜の経過は、やっぱ現実の時間の経過と一緒がいいなぁ
389名も無き冒険者:01/10/28 18:58 ID:15sljie7
ベータモニタの人は全員同じ条件になったみたいだ。
当初は優先権ある人からだったみたいだが。

というわけでPOL繋いでおけ。
そこに載ってるらしい。
390384:01/10/28 19:00 ID:9tp8nBi+
>>388
それだとおいらは一生夜しか過ごせないんですけど
391名も無き冒険者:01/10/28 19:00 ID:gXYEAlex
POL第2期に2通応募してしまったけど、両方取り消しになるってことある?

第一期には応募してないけど
392名も無き冒険者:01/10/28 19:00 ID:NoZv8qJ2
>>390
かわいい
393名も無き冒険者:01/10/28 19:01 ID:Orhf+zVA
ということはいつ当選してもFF11のテスターになれるの?
それなら、HDDと新しいTA買うんだけど。
394名も無き冒険者:01/10/28 19:02 ID:gXYEAlex
TAって?
395名も無き冒険者:01/10/28 19:03 ID:NoZv8qJ2
>>393
当選してからでも遅くない。
396名も無き冒険者:01/10/28 19:04 ID:gXYEAlex
俺なんて周辺機器揃ってんのに当選メールが来ましぇん
397名も無き冒険者:01/10/28 19:04 ID:dNWRtQkG
こんどのFFは教えてくれくれ君には厳しい事を期待しちゃうね
398名も無き冒険者 :01/10/28 19:05 ID:0EKq3bnJ
ターミナルアダプタでしょ>TA
399名も無き冒険者:01/10/28 19:06 ID:gXYEAlex
絶対必要?>TA
400名も無き冒険者:01/10/28 19:08 ID:0EKq3bnJ
(1)必要なもの[本体編]

 ・PlayStaton2本体
 ・PlayStation2専用ハードディスク
 ・PlayStation2専用メモリーカード8MB
 ・アナログモデム(アナログ回線の場合)
 ・TA(ISDN回線の場合)
401名も無き冒険者:01/10/28 19:12 ID:Orhf+zVA
>>395
当選してる。
でFF11のテスターになれないならPOLテスターキットは封印しようかと・・・
402名も無き冒険者:01/10/28 19:14 ID:Nql3Uc3I
今更TA買うくらいなら、ADSLとかにしたほうがいいんじゃ……。
引けない地域の人だったらスマソ。
403名も無き冒険者:01/10/28 19:17 ID:wnDFD9V7
>>401
今すぐ封印しろ

β始まる前からこんなに厨房が大量発生してるのか
本格稼動し始めたらどうなるか考えると鬱…
404名も無き冒険者:01/10/28 19:17 ID:Orhf+zVA
引けない地域の人です。お恥ずかしい・・・っていうかNTTしっかりしてくれ!
俺のところは**町局だから当分ADSLきそうもない・・・・・それとも永遠にこない?
405名も無き冒険者:01/10/28 19:19 ID:Orhf+zVA
>>403
今すぐ封印しろって11月1日に届くんですよ。
でどこがどう厨房なわけ?
406名も無き冒険者:01/10/28 19:20 ID:gXYEAlex
POLが当たった奴は全員FF11テスタになれるんでは?
なれないんだったら当選メール来ても封印だなぁ
407名も無き冒険者:01/10/28 19:20 ID:uoRqk2EN
HDD買う気ないなら応募すんなよ。
408名も無き冒険者:01/10/28 19:21 ID:gXYEAlex
モデムはP2GATEですわ
409名も無き冒険者:01/10/28 19:21 ID:/+BwYGp0
>>405
>>406

リア厨ですか。
410名も無き冒険者:01/10/28 19:24 ID:Orhf+zVA
FF11やれなくてテトラマスターしか出来ないんだったら通信環境整えるの
無駄だし
411名も無き冒険者:01/10/28 19:25 ID:uoRqk2EN
厨房確定。
412名も無き冒険者:01/10/28 19:25 ID:gXYEAlex
>>409
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д        ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           Д゚)ハァ?  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
413名も無き冒険者:01/10/28 19:30 ID:15sljie7
FFXIできないならPOLキット封印とか書いてるやつが厨房なの。
君が申し込んだのはあくまでもPOLのモニターだ。
FFXIは付随してできる可能性があるだけに過ぎない。

POLキットってタダじゃないんだぞ。
モニタには「義務」が生じるんだ。それが嫌なら申し込んじゃ駄目。
というか規約みてないだろ?
414名も無き冒険者:01/10/28 19:32 ID:gXYEAlex
じゃあさ、キットにも当たりハズレが有るってこと?
415名も無き冒険者:01/10/28 19:34 ID:15sljie7
FFXI参加権に関してはログ読め。
>>389
416名も無き冒険者:01/10/28 19:35 ID:gXYEAlex
|○|
417名も無き冒険者:01/10/28 19:42 ID:gXYEAlex
3 :某巨大掲示板で情報収集の人 ◆K.FAG1lM :01/10/24 10:41 ID:xmrkJWUY
FFXIβモニター参加資格判別方法
キットに同封されている半透明の紙をみる。
三段落目あたりに

今冬から始まる予定の「ファイナルファンタジーXI βテスト」モニターとしての
優先参加権が与えられます。

とあれば当たり。
418名も無き冒険者:01/10/28 19:43 ID:gXYEAlex
ということで
POL当たった奴の中でも実際ff11に参加できる奴はごく少数だと
思われ
419名も無き冒険者:01/10/28 19:46 ID:/+BwYGp0
>>418
規約に抵触するんで詳しくは言えないけど、
その情報は古いです。
現段階では、389が正解。

痛い質問は、sageで書き込んでね。
420名も無き冒険者:01/10/28 19:47 ID:9VrCzvjn
>>373を見る分には、かなり参加できそうな感じなんだが……。
甘いのか?
421名も無き冒険者:01/10/28 19:47 ID:gXYEAlex
373 :名も無き冒険者 :01/10/28 18:36 ID:gXYEAlex
↓ハイハイこういうことだからね
第2期ベータテスト以降は、モニターを数千名の規模に拡大していくようです。
特にFF11では、一つのサーバー(世界)に3000人〜5000人が存在する大規模MMORPGとなります。
サーバーをめいいっぱいの人数で満たして、どの位のアクセスに耐えられるのかを調べるために
負荷テストしなければならないので、これからドンドン募集人数が増えていくと思います。
エニックスのパソコン用MMORPG「クロスゲート」ではモニター数が4000人、
海外の有名ネットゲーム「ディアブロ2」では何と10万人のベータ募集がありました。
FF11では場合によっては、数万人規模に拡大する事も考えられます。
今回外れた方にも、まだまだテストに参加するチャンスは多く残されていると思います
422名も無き冒険者:01/10/28 19:50 ID:dawCvaGp
粘着がいるな…

極端に云うと今POLに参加している奴は全員参加できる。
423名も無き冒険者:01/10/28 19:50 ID:gXYEAlex
当選者全員に権利ありですか・・
424名も無き冒険者:01/10/28 19:51 ID:15sljie7
ID:gXYEAlex さん。
少しはレス読んでますか?
というか、わざと?
425名も無き冒険者:01/10/28 19:51 ID:gXYEAlex
こんなかでβ応募してまだ当選メール来てない奴いる_?
426名も無き冒険者:01/10/28 19:54 ID:UrCmQd3w
>>425 ID:gXYEAlex
 お前には一生来ないから安心しろ
427名も無き冒険者:01/10/28 19:57 ID:UrCmQd3w
>>425 ID:gXYEAlex
ベトベトすると思ったらFF信者かYO!
428名も無き冒険者:01/10/28 20:11 ID:dNWRtQkG
マターリマターリ
429名も無き冒険者:01/10/28 20:12 ID:3U9IM2Q2
はやくもPSOスレと同じく厨房スレ化の予感。
430名も無き冒険者:01/10/28 20:14 ID:J5rR0A/G
酷くなったらPC版も出るんだしPCゲーム版にスレ作って退避しようかなぁ・・・
431384:01/10/28 20:18 ID:9tp8nBi+
既に答えが書いてあるにもかかわらず聞く様なヴォケはどこの掲示板でも嫌われるっての
2chはやさしくないナーとか思ってるなら一度心を入れ替えてください
他の掲示板で嫌われないためにも

それとも日本語の読解力が無いおこちゃまですか?
432名も無き冒険者:01/10/28 20:22 ID:kdXtQEYG
>>399
少しは自分で調べる気持ちを持ってくれ。
400さんが教えてるから、張る必要は無いけど一応。
ttp://www.playonline.com/pol/flash/point_fs.html
433名も無き冒険者:01/10/28 20:29 ID:dNWRtQkG
FFXIがどんなにナイスなゲームに仕上がっても・・アウアウ
434名も無き冒険者:01/10/28 20:35 ID:j3lltf52
登録手続きのときに応募のときに登録した年齢を入力しないといけないのですか?
435名も無き冒険者:01/10/28 20:37 ID:GecZpPfx
ナメック星人でも登録できますか?
436名も無き冒険者:01/10/28 20:38 ID:RpHX+7e7
っていうかオンラインゲームで厨房がいるより2厨がたくさんいるほうが
俺はなえるよ、他の掲示板で2ちゃんねるのコピペで荒らすのと同様に痛い
437名も無き冒険者:01/10/28 20:38 ID:eFinudUs
>>433
ウザイ ココは質問板じゃネェ ウセロ
438437:01/10/28 20:40 ID:eFinudUs
>>437
434ダッタ。スマソ逝ってくる
439名も無き冒険者:01/10/28 20:48 ID:Lvwo6DMi
ID:gXYEAlexの粘着スレ決定=終了
440名も無き冒険者:01/10/28 20:51 ID:j3lltf52
>>437
お願いします。教えてください。それさえ教えていただければ退散します。
441437:01/10/28 20:57 ID:eFinudUs
応募手続の時に登録した情報は後で変更可能
じゃないと引越しした時とか困るでしょ?
もしPOLβテスターなら詳しくはマニュアル参照のこと
442名も無き冒険者:01/10/28 20:58 ID:/+BwYGp0
>>434
─第9条 モニター資格取消し・一時停止─
1.モニターが、以下のいずれかの事由に該当し、又はそのおそれがあるものと当社が判断した場合、当社は、事前に通知又は催告することなしに、
 モニターのモニター資格を取消し又はこれを一時停止することができるものとします。当社は、上記判断について何人に対しても一切の責任を負いません。
 (1)プレイオンラインの運営を妨害した場合。
 (2)プレイオンラインの利用に際して知り得た情報を編集もしくは改竄した場合又はそれらを再配布した場合。
 (3)本章に定めるモニターの義務、第7章に定める禁止事項その他本規約のいずれかの条項に違反した場合。
 (4)当社の信用を毀損した場合。
 (5)住所、氏名等、モニターの情報に関して、虚偽の申告があったことが判明した場合。
 (6)新規に入会したモニターが、過去に当社からプレイオンラインのモニター資格を取消し又は一時停止されたモニターであることが判明した場合。
 (7)当社が別途プレイオンライン利用の際のマナールールを規定した場合には、同ルールに違反した場合。
 (8)その他当社が、当該モニターをモニターとして不適当と判断した場合。

声を出して、読め。
特に(5)の部分。
443名も無き冒険者:01/10/28 21:05 ID:j3lltf52
>>441さん
登録のときに年齢は入力するのか。
その部分を教えてください。怒らないでください。
444名も無き冒険者:01/10/28 21:07 ID:j3lltf52
間違えました。。生年月日。これを入力するのかです。
445362:01/10/28 21:10 ID:r41RYGHr
>>gXYEAlex
中身が一緒だと名前変えても意味無いんだよねぇ
悲しぃ(T^T)
446名も無き冒険者:01/10/28 21:12 ID:RERlT7nW
なんで2Chで質問するんだ・・・
447名も無き冒険者:01/10/28 21:24 ID:du8nWXhH
こんな厨ばっかになるのか・・・(´Д`;)
448名も無き冒険者:01/10/28 21:26 ID:r41RYGHr
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | いまどき教えて君なんて本当かなぁ
    | ┌────────────
  /|.∨| 逝ってよしだなゴルァ!!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | オマエモナー!アルよ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \______________
449名も無き冒険者:01/10/28 21:28 ID:4su/G+hA
まだベータも始まってないのに・・

スクエアのサポートセンターとGMに今から同情しちゃうな
450名も無き冒険者:01/10/28 21:32 ID:yp8oYJrN
>>444
βテストの申し込みだね。する。以上。

>>447
βの時点でこれだもの、本格的にテスト始まったら大変だな…。
451名も無き冒険者:01/10/28 21:33 ID:JuLwkSx1
WIN版の最低スペックどんくらいかわかる?
メモリー192だとやばいかね?
452441:01/10/28 21:34 ID:eFinudUs
応募手続の時に入力した個人情報はPOLβキットに
あらかじめ入力された形で来るのでPOLβにログイン
する時改めて登録作業はしなくてもOK

もし、応募のときに入力ミスで個人情報に間違いが
あるときは■に報告することで変更可能。

442の云う様にもし故意で虚偽の情報を登録した場合は
あぼーん

ってなにマジレスしてんだか…鬱
453名も無き冒険者:01/10/28 21:39 ID:J5rR0A/G
>>451
まだ発表されてないから何ともいえんなぁ。
でも、PS2ソフトってPCゲーと比べると基本的にはメモリ使わないだろうから、
メモリに関してはあまり気にする必要ないだろう。
つーか、今のご時世メモリなんて安いし・・・
454名も無き冒険者:01/10/28 21:41 ID:8GdzqYeu
>>451
メモリーうんぬんよりビデオカードの方が重要かも
455 :01/10/28 21:45 ID:PK2qKzF4
どうせ1ギガヘルツ以上とかジーフォース3とか5の世界になるんだろモゲー!
456名も無き冒険者:01/10/28 21:46 ID:j3lltf52
>>452
ありがとうございます!!
安心しました。個人情報変更してもらわなきゃ。
457名も無き冒険者:01/10/28 21:46 ID:0BQUyG34
他プロバイダーから添付ファイル色々送ったり、ネットワーク設定を
変えて動作を確認したり、テトラであまり操作しそうもない事やったりして
技術質問、障害報告もしてる。分からなかったらgoogleで検索。
このスレとの温度差はいったい・・・
458名も無き冒険者:01/10/28 21:49 ID:6Si5+Ps+
pen4-1,8GHz GeForce3 512MB
PC版スムーズに動くかなぁ?
459名も無き冒険者:01/10/28 21:57 ID:g107UZd5
知らん
460名も無き冒険者:01/10/28 22:19 ID:J5rR0A/G
>>458
MMORPGだからな、あまりスムーズに動くことに執着しない方がいいよ。
とりあえずそのスペックでゲームにならない程、処理落ちするってことは無いだろ。
461名も無き冒険者:01/10/28 22:28 ID:NoZv8qJ2
ドリキャスと違ってPS2は普及してるから、PC版はなかなか出ない
と思うけど?
出ても1,2年経ってからだろう。
462名も無き冒険者:01/10/28 22:34 ID:4clvjwmg
PKできる?これ
463名も無き冒険者:01/10/28 22:34 ID:CcLeJyiB
HDD搭載のPS2が出るって聞いたけど
FF11に合わせてなんてことにはならないよな・・・
464名も無き冒険者:01/10/28 22:38 ID:gXdMODVu
このスレ本格的に終了。
465名も無き冒険者:01/10/28 22:44 ID:GFWpcAVI
>>464
無駄に新しいスレ立てて鯖に負担かけるのはアレだから
もう少し我慢して使おうよ。
466384:01/10/28 22:48 ID:f7ayGghG
情報出てないんだから質問君は意味が無いことを悟ってくれ
スペック云々もあっちの要求スペックが出ない限りどうしようもないっつの
467名も無き冒険者:01/10/28 22:48 ID:g107UZd5
いや、終わりだろ・・・

情報が出たら一瞬で駄スレに。
468名も無き冒険者:01/10/28 22:48 ID:f7ayGghG
test
469名無し:01/10/28 22:52 ID:7ln+Jikx
9,10が連続して発売されるって決まったときは
もうこの先ゲームが売れなくなるのをみこして
売れる内に売っとけって思ってんのかなと思ったけど
まさか11がネットゲーとは・・・。
11まできてまたふりだしに戻ったような感じだ。
FFの落ち目はいつ来るのだろうか
470名も無き冒険者:01/10/28 22:59 ID:BnyvB0CY
>>469
だから粘着ウザイって。
471名も無き冒険者:01/10/28 23:16 ID:slPROHGc
>>457
お、添付ファイル試した人が俺以外にいたとは。

ちと疑問な部分があるんだけど
だれにも相談できないんだよなあ。
472名も無き冒険者 :01/10/28 23:17 ID:Y56EQkX1
>461
なぜそこでドリキャスを引きあいに出すのかが分からんが
PS2が普及していてもHDDとモデムはどうか?
普及してるかどうかはあまり関係ないのでは?
このゲームがMMORPGということもあるし広い視野を持つ事を薦める
473名も無き冒険者:01/10/28 23:25 ID:du8nWXhH
ずいぶん厨が増えたね(´Д`;)
474名も無き冒険者:01/10/28 23:29 ID:slPROHGc
そろそろQ&A専用スレでも立てて隔離する?
お互いのために。
475名も無き冒険者:01/10/28 23:30 ID:3U9IM2Q2
だからpart1スレができた時点でFF板に追い返せと言ったのに…

このままいけば 発売→厨がスレ乱立→コテハン叩き→ネタ切れしてもだらだら雑談
になるに決まってる。
第2のPSOスレ。
476名も無き冒険者:01/10/28 23:34 ID:slPROHGc
そうですね。
最初はネットゲー経験者がマターリしてたのになあ。

悪く言えばマニアが引き篭もってただけですが。
477名も無き冒険者:01/10/29 00:04 ID:edWyEO6G
とりあえずFF版との相互リンク切れ。
478名も無き冒険者:01/10/29 00:13 ID:E23mGrJf
切っても向こうに張られてやってくる・・・
479名も無き冒険者:01/10/29 00:15 ID:HyzRUgWG
>>477
そんなことしたらFF板から奴らが押しかけてくる…。
480479:01/10/29 00:16 ID:HyzRUgWG
すまん、書く所間違えた。
481名も無き冒険者:01/10/29 00:18 ID:7u4jpRXx
まぁ、なんだ
厨は放置すればいいだろ
FFオンライン、人気職はやっぱ召喚士だとしてさ
モンクとか、赤魔道士なんかはなりたがる奴いるかね?
黒+白ちょっとづつの赤魔道士ははっきりいってなりたくないのだが
482名も無き冒険者:01/10/29 00:21 ID:SFox+Wz9
器用貧乏好きなので赤間導師でいきます。
483名も無き冒険者:01/10/29 00:26 ID:7u4jpRXx
EQのドルイドみたく、器用+一芸あるのかな?
だったら漏れも赤がいいけどなー
484名も無き冒険者:01/10/29 00:26 ID:ZCoB65tv
ボスがパーティ組むとかを入れてほしいなぁ。
グラビデは追いかけてくるんだろうか?
485名も無き冒険者:01/10/29 00:28 ID:p2eJPJQj
シーフあるかな・・・
486名も無き冒険者:01/10/29 00:29 ID:HyzRUgWG
モンクはEQ並みに特技があれば
なりたい人もいると思うよ。
487名も無き冒険者:01/10/29 00:29 ID:7u4jpRXx
>>484
すまん、何言ってるかわからん

EQの話でいいなら、魔法は必ず当った(効果があるかは別判定だが
UOもそうだったし、そうなるんじゃないかなー と予想
ヘルブレスは違ったしな
488名も無き冒険者:01/10/29 00:30 ID:BokYNw6o
忍者あってほしい
489名も無き冒険者:01/10/29 00:30 ID:Uohk1iki
とりあえず、MMO未経験者とPSOしか経験してないヤツは(・∀・)カエレ!!
490名も無き冒険者:01/10/29 00:31 ID:7u4jpRXx
シーフあったらいいなーー
けっこう殺伐としそう
491名も無き冒険者:01/10/29 00:32 ID:Uohk1iki
(・∀・)ノリオクレタヨ。ウツダシノウ・・・
492名も無き冒険者:01/10/29 00:33 ID:ffLX+G1W
チキン竜騎士の集団がジャンプしまくる光景をはやくみたい
493名も無き冒険者:01/10/29 00:36 ID:cKjPNrbq
やっぱ青魔導師
494名も無き冒険者:01/10/29 00:41 ID:RdEbk2hP
MMORPGにありがちな
Healer不足になりそうな予感
495no name:01/10/29 00:44 ID:SzQ0nLgN
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004107270/
↑このスレでFFについて熱く語りまくってください!
発言しまくって!!!!じじょい
496名も無き冒険者:01/10/29 00:46 ID:SFox+Wz9
あ〜世界の秘境巡りしたいな。
497名も無き冒険者:01/10/29 00:47 ID:ffLX+G1W
>>495
同じ内容であちこち書きこんでるようだが、荒し対策告知読んでないだろ
498名も無き冒険者:01/10/29 00:47 ID:cUUPQ3Wg
確かに僧侶ヒーラー系は何故か少ない事が多いな。
でもFFの白魔道師はかわいい系のイメージがあるので(?)なる奴はいると思うぜ。
ネコ耳魔道師萌え〜(・∀・)
499名も無き冒険者:01/10/29 01:02 ID:0QXrvEE/
>>481
モンクになりたい一人。1のイメージではなくて
単純に拳法が好きなだけです。スキルで無影脚とか…ねぇな。
500名も無き冒険者:01/10/29 01:13 ID:rKLa7BXs
FFTにあった、陰陽士、話術士、算術士、アイテム士、弓使いなんかはあるのだろうか
あと固有ジョブならホーリーナイト、ホワイトナイト、機工士、天道士、天冥士、プリンセス
クレリック、占星術士、剣聖、ダークナイト、テンプルナイト、ナイトブレード 、ソルジャー
なんてのもあった
無理っぽいけど、こんなにあったら嬉しすぎる
銃の使える機工士があったらいいな。魔導アーマー使えるかも…なんて妄想してしまう
一番欲しいのは学者だがいないだろうな。
実際には風水師・踊り子・青(赤)魔道師辺りも危ういと思う。
ジョブの追加配信してほしいなあ
501名も無き冒険者:01/10/29 01:21 ID:HBQK/NQt
>500
FFオタの妄想uzeeeeeeeee
502名も無き冒険者:01/10/29 01:26 ID:BQo2bMGC
>>499
うぉんふぇいほーん
503名も無き冒険者:01/10/29 01:26 ID:rKLa7BXs
魔法剣は魔法剣士じゃなくて、FF9タイプにして戦士の剣に魔法使いが魔法を宿らせる方式をきぼんぬ
ネットゲーならではの協力プレイ重視で
厨の戦士に自動パワーアップ装置かなんかと勘違いされて鬱入るかもしれんが…
「早く魔法剣フレアかけてよ!もう!早くしてよー!」
(,,゚Д゚)…お前にフレアかけてやりたいよゴラァ
504名も無き冒険者:01/10/29 01:29 ID:rKLa7BXs
>>501
すまん
ここはあくまでゲームシステムの妄想だけしか許されないの?
もうやめるよ
505名も無き冒険者:01/10/29 01:39 ID:ePFRZpt9
情報も無いのでしょうがないと思われ。。
506名も無き冒険者:01/10/29 01:40 ID:cUUPQ3Wg
>>504
別に良いんで無い?(w

>>503
魔法剣は便利すぎるからなー。魔法武器の価値が無くならないだろうか。
でもスクエアのことだからそういうのやりそうだ・・・。
507名も無き冒険者:01/10/29 01:40 ID:byAc8xIV
>>504
ああ、やめろ。
FF板へ帰ってもう来ないでくれ。
508名も無き冒険者:01/10/29 01:54 ID:zUbQCpq4
あんまりジョブの数多くするとバランス取りが難しくなると思うんだけどね
EQベースとしてとりあえずありそうな職業は
WARRIOR(ナイト)、MONK(モンク)、WIZARD(黒魔導師)、CLERIC(白魔導師)、MAGICAN(召還師)
あとは
BARD(吟遊詩人)、RANGER(狩人)、ROGUE(シーフ)、ENCHANTER(?)って感じか?

魔法剣士とかはPALみたいにコンボクラスのような気がする
無駄にジョブだけ増やして、ジョブ毎の個性がないようなのは止めて欲しいな
509名も無き冒険者:01/10/29 01:59 ID:e5hrOG1Q
>>508
妄想なしじゃやっていけない
高尚なネットゲーマー様はPOLスレにでもいけば?
510名も無き冒険者:01/10/29 02:00 ID:HyzRUgWG
ジョブをあまり増やしすぎると
XGの二の舞に…。
511名も無き冒険者:01/10/29 02:02 ID:qFuAKCLn
>509
激しく同意
512名も無き冒険者511:01/10/29 02:03 ID:qFuAKCLn
自分が中心だとしか思ってない奴が多すぎるここは
513名も無き冒険者:01/10/29 02:09 ID:jGiMz4Y5
>>512
それがネトゲーヲタ
514509:01/10/29 02:11 ID:mXn/UcEJ
>>508じゃなくて>>507
ジョブやスキル(アビリティ?)の妄想くらい良いだろうに
515名も無き冒険者:01/10/29 02:13 ID:GAAR8iDL
んで妄想が度をすぎるとPSOスレの2の舞になるわけだな
516名も無き冒険者:01/10/29 02:29 ID:GRMg3Lhu
過剰反応する厨房の為、誰もいなくなりましたとさ
517名も無き冒険者:01/10/29 02:36 ID:WyohvKs/
ぁぅ?
518名も無き冒険者:01/10/29 02:41 ID:INmH0Gwh
正直言えば、シドの所でたむろっている厨房…
なんとかならんかね?て気持ちだ(藁
発売されたとたん、糞げーコールを聞かされる
事になると思うと鬱だ…
519名も無き冒険者:01/10/29 02:50 ID:uuLfD/bH
動きとかって綺麗なの?
ってくだらん質問で悪いんですが…
520名も無き冒険者:01/10/29 02:55 ID:44WXvKU0
↑わからん人だねキミも
521名も無き冒険者:01/10/29 02:56 ID:uuLfD/bH
↑失礼しやした
522名も無き冒険者:01/10/29 02:57 ID:f7qWeyb4
>>471
今はtxtファイルしか見られないみたいだね。一応技術質問しといた。
523名も無き冒険者:01/10/29 02:59 ID:WyohvKs/
>519
それは自分で判断するしかないんでない
524名も無き冒険者:01/10/29 03:09 ID:SFox+Wz9
そういえば飛空挺の雑談BBS閉鎖したね・・・
525471じゃないけど:01/10/29 03:30 ID:Mi66fJHp
>>522
JPEGいけたよ。
なんなら送ろうか?(藁
キュートなアフロ犬。
526名も無き冒険者:01/10/29 03:40 ID:wMTgoIQr
厨房大量発生。何処から流れてきたんだ?
このスレも終わりかよ・・・
527名も無き冒険者:01/10/29 03:46 ID:uxszxYvh
>>525
この間やったらjpg認識しなかったが…
もう一回やってみるか
528525:01/10/29 03:50 ID:Mi66fJHp
携帯のカメラでアフロ犬撮って、
それをそのままPOLメアドに送ったら
ちゃんと添付されてたよ。
ファイルサイズは5KぐらいのJPG。
参考までに。
529 ◆7PYO/QHo :01/10/29 04:02 ID:CfxMF1Ds
厨の一番暴れそうな事を妄想してみた。

リア厨は召喚士と聖騎士(ナイト・パラディン系)で殆どだと思われ。
それが弱かったり、パッチで改悪とか弱体化すると、
EQ初期の粘着PAL・DRUのように
「ボクのクラスが最強じゃ無いと嫌ナソダ!」の類のスレ乱立の予感。
つーかサポセンとかにも苦情送りそうだ。今からウトゥ
530名も無き冒険者:01/10/29 04:29 ID:ZmrTN1Zc
板違いのカキコする奴・・・厨
掲示板の注意を読まない奴・・・厨房
過去ログやホームページ書いてある事を質問する奴・・・さらに厨房
まだわからないゲーム内容を「教えて下さい」・・・もっと厨房

スクウェアがBBSを設置したがらない訳だ・・・。
531名も無き冒険者:01/10/29 04:37 ID:GLHgGnDH
妄想ダメなの?ここは。
FFオンラインのスレなんだから
こうなったらいいなくらいの話題はOKでしょ。
532名も無き冒険者:01/10/29 04:47 ID:yGmrYv01
>531
こっちはオタにまかせて
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=1001793273
でギスギス、マターリ妄想しようょ
533名も無き冒険者:01/10/29 05:03 ID:3fovuH+c
ネトゲーに限らずゲーム全般において
少ない情報で色んな妄想する時期が一番楽しかったりするからなぁ
534かな:01/10/29 05:14 ID:yzFF9ZgU
えへ。
MMORPGを優しく説明してくれるお兄さん居ないかな〜(^o^)v
535名も無き冒険者:01/10/29 05:22 ID:BQo2bMGC
>>530
追加だよーん
人のことをやたら厨房っていいたがるやつ・・・さらにさらに厨房
536名も無き冒険者:01/10/29 05:27 ID:8lRLazSD
>>535
オマエモナー
537名も無き冒険者:01/10/29 05:53 ID:wMTgoIQr
>>535-536
お約束sage
538名も無き冒険者:01/10/29 05:58 ID:YRPdZjmF
厨やらMMOってなに?はもういいからFF11を妄想しようYO・・・
539名も無き冒険者:01/10/29 06:03 ID:wMTgoIQr
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /えへ。
  川川‖    3  ヽ〜      < MMORPGを優しく説明してくれる
  川川   ∴)д(∴)〜       \お兄さん居ないかな〜(^o^)v
  川川      〜 /〜 カタカタカタ\________
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
540名も無き冒険者:01/10/29 06:10 ID:UdE/lW8F
>>539
そういう奴はMMORPGなんざ知り尽くしてるだろ。
PCをDCに変えてくれ。顔はそのまんまでいいから(藁
541名も無き冒険者511:01/10/29 07:13 ID:WuVicD4b
age
542名も無き冒険者:01/10/29 07:21 ID:0xxQLZWp
・世界は数十ものエリア(国とは違う単位)に分かれており、1エリアの広さが最大で1km四方に及ぶ
場所もあって、かなりのボリュームになる。(どうやらEverQuestよりもフィールドが広そうですね!)
地形にもよるが平らな場所では300mくらいは見渡せる。画面には数十人を快適に表示できるという。

だそうだ。ちょっと広すぎねーか?(w
543名も無き冒険者:01/10/29 07:25 ID:0YakrVVA
>>542
地形変化魔法への対応?
魔法で地面がえぐれたら素敵!!!(ドラゴンボールのかめはめはみたいなえぐれ方)
544名も無き冒険者:01/10/29 07:28 ID:sqkFiOo+
EQみたいに、ただ広すぎるといことはないだろう。
545名も無き冒険者:01/10/29 07:30 ID:0xxQLZWp
シドの飛空挺にもっと詳しく載ってる。
松野はやはりPOLの開発プロデューサーだったみたいね。
546 :01/10/29 07:34 ID:HjZj/IZP
>>539-540
お約束sage
547名も無き冒険者:01/10/29 08:00 ID:LzEULHsl
>>484>>487
7+8+10のアルテマウェポンと
8+10のオメガウェポンのパーティを
御所望か?
548初心者君:01/10/29 08:00 ID:niPoMO9r
そういえば前から気になってたんですけど
一キロ四方ってその長さの基準はなんなんでしょうか?
人のサイズの何倍とかで考えるの?
549名も無き冒険者:01/10/29 10:06 ID:ejgzqQdd
>>527
というか、外部>POLはできるけど
POL>外部 ができない
というか、どうやって画像保存するんだ?
550名も無き冒険者:01/10/29 11:18 ID:7LU0uLVu
このスレ読むと国産は厳しいなと改めて感じたよ
辞書片手に苦労する方がまだマシ
551名も無き冒険者:01/10/29 11:22 ID:40oagmvu
mage
552名も無き冒険者:01/10/29 11:35 ID:7fcXe/Bo
同感。英語版のみで日本鯖出来る程度が丁度いいかも。
553名も無き冒険者:01/10/29 11:41 ID:L1ADfkyz
PC版は3Dバリバリじゃなくていいから
低スペックで動くようなクライアント作って欲しい。
554名も無き冒険者:01/10/29 11:43 ID:Gh2calE2
シドの飛空艇に厨房任せて2ちゃんねらが新たにサイト作るか
出来たばっかりのサイトに移住して厨房が入りにくい雰囲気を作れば
そこは素晴らしい世界になると思われ。(・∀・)
555名も無き冒険者:01/10/29 11:44 ID:xtKFBjah
韓国人はくるの?
556nanasi:01/10/29 11:45 ID:uQKgmcs3
学歴板での会話
6 :ななし wp003g.ecc.u-tokyo.ac.jp :01/10/26 17:20 ID:be3NuazR
DQもいいけどFF11はみなさん是非買いましょう!!
ものすごく期待されているネットゲームです!!

67 :エリート街道さん :01/10/26 17:20 ID:TvDvFjoR
>>66
期待はずれになる可能盛大。プレイオンラインも正直ヤバイって。

68 :ななし wp003g.ecc.u-tokyo.ac.jp :01/10/26 17:22 ID:be3NuazR
>>67
ネトゲ板住人だけど今回はかなり期待もてそう
(ただネトゲ板住人はUOなりEQなり(PSOなりw)
ある程度ネットゲームこなしているから期待しているけど
あくまでFFをやりたい人にはネットゲームは肌に合わない
かもしれない・・・)

69 :東大寺☆トウキョウデビル ◆ulvL173M :01/10/26 17:23 ID:4jY2PRJm
映画も100億以上の赤字らしいね。
世界に行っちゃって、ヒットするとでも思ってたのかなぁ
ゲームのほうはどんなもんなんだろ?

70 :エリート街道さん :01/10/26 17:23 ID:TvDvFjoR
>>68
プレイオンラインごと倒れるって・・・
あと、PCのネットゲーやったことあるんだったら
物足りないと思うよ。描画落ちするし。
557nanasi:01/10/29 11:45 ID:uQKgmcs3
71 :ななし :01/10/26 17:28 ID:be3NuazR
>>70
正直ラグが怖い部分はあるけどスクウェアならその点はしっかりしてくれる
はず、とちょっと期待してます。ただライトユーザー向けだと
対人戦はあってもROOT(倒したプレイヤーの武器防具を奪う)は
さすがになさそう・・・

72 :エリート街道さん :01/10/26 17:31 ID:TvDvFjoR
>>71
残念ながら、通信ラグが問題ではなく、描画落ちするんですねぇ。
つまり、後先考えずにポリゴン出しまくってPS2の描画性能を超え
ちゃってるから、画面がすげーガクガクする。
画面はEQをちょっと小奇麗にした感じ。予想以上に地味な画面だよ。

73 :ななし :01/10/26 17:36 ID:be3NuazR
>>72
PS2の描画性能を超えているのならPCでやっても描画落ち
確定ですよね・・・
これはマジでやばいことになりそう・・・
個人的な意見だけどFFシリーズということもあって戦士系よりも
魔法使い系の方が圧倒的に強くなるのは目に見えてるけどどうやって
修正するんだろう・・・ライトユーザーの意見聞いたらFF11はつまらない
ものに・・・

74 :エリート街道さん :01/10/26 17:40 ID:TvDvFjoR
>>73
EQみたいになると思われ。ああすれば、魔法使い系は打撃攻撃に
圧倒的に弱いから、戦士系の需要が出る。プロデューサーの坂○
が、EQにハマってるらしいから、大体予想はつくね・・・
あと、昔のUOみたいにPKできたり他人のitemをLootできたりは
しないと思う。結構淡白なゲームになる印象が高いなり。
558nanasi:01/10/29 11:46 ID:uQKgmcs3
75 :ななし :01/10/26 17:44 ID:be3NuazR
>>74
PKとかLOOTがないと確かに淡白ですよね・・・
それで面白いネットゲームになるのかどうかかなり疑問ですが・・・
ただEQはそういうのがなくても凄く面白いらしいからFF11にも
ちょっと期待しています。
問題は・・・1人でもラスボスが簡単に倒せたりしたらパーティ
組む意味が全くなくなることかな?最近のスクウェアならありえない話ではないし。

76 :エリート街道さん :01/10/26 17:48 ID:TvDvFjoR
>>75
それはかなり難しい問題。1人で敵が倒せないようにすれば
ネットワークゲームとしては面白いが、逆にログインして
友達がいなかったらなかなか遊べなくて、それはそれで退屈。
こういった部分のバランス取りは実際のところかなり難しいと思われ。
MMOタイプのRPGによくある問題だし。EQとかその辺批判が高い。

いろいろと難しい問題があるようです。
(FF,DQ板の連中よりネットゲームをきちんと理解しているとは・・・w)
559 :01/10/29 11:47 ID:NHJG7fvV
学歴板で、

>期待はずれになる可能盛大。

かYO
560名も無き冒険者:01/10/29 11:52 ID:3tgtsNKN
可能盛大って新しい四文字熟語?
ていうかなんで学歴板?
561名も無き冒険者:01/10/29 11:52 ID:Qklrd8e3
>554
ベータテストモニターならクロノアのところおいで。
厨房はいないから
562名も無き冒険者:01/10/29 11:54 ID:Gh2calE2
>>561
探してるんだけどURLみつかんないYO・・・。
いまチャットにいる?
563名も無き冒険者:01/10/29 11:58 ID:Qklrd8e3
アドとかはPOLのチャットであかすのが約束だから・・・・
POLスレでパスキボンって書いたら?
564nanasi:01/10/29 12:05 ID:zKrxkcGY
>>560
あそこもネトゲ好き多いからw
565名も無き冒険者:01/10/29 12:33 ID:HnKmuh/P
>556-558
ななし wp003g.ecc.u-tokyo.ac.jpが、あっという間に説得されて
不安げになる様子が藁たw
566質問はこちらへ:01/10/29 12:54 ID:5twyfWHM
567名も無き冒険者:01/10/29 12:56 ID:Gh2calE2
>>566
痛すぎるスレだな(藁
568名も無き冒険者:01/10/29 13:18 ID:BYhk89Qa
スタートしてまず何すりゃイイんだ?ってくらい突き放したゲームになれ〜
569名も無き冒険者:01/10/29 13:36 ID:Lz2jgS0p
EQみたいにゾーン移動でロードがあると萎えるんだけど。
570sage:01/10/29 14:01 ID:fsXyxgZu
1エリアの広さが最大で1km四方って広いん?
UOしかやったことないんでいまいち感覚がわからん。

広いと言われてるEQがどの位なのか分からないけど
SWGでは一つの星を15Km四方で再現して、それが幾つもあるわけでしょ。
(数十x1Km四方)っていまいち広いと感じないんだが。
571名も無き冒険者:01/10/29 14:22 ID:BYhk89Qa
目的の場所まで体感5km所要時間1時間だったらストレス溜まりそうだよ
マターリ旅人派には良いかもね
572名も無き冒険者:01/10/29 14:37 ID:HSq2y18Y
だが、このゲームが発売されたとして小学・中学生はやれるのだろうか?
ただでさえゲームやってるとうるさくいわれる時期なのに、通信費までかかったら・・・・
それとも学生は切り捨てているのだろうか
573名も無き冒険者:01/10/29 14:37 ID:ypku73L6
飛空挺運行するでしょ。チョコボとかも有り得る。
574名も無き冒険者:01/10/29 14:40 ID:QWg1As4B
混まない狩り場が点在してる方がうれしいよ
575名も無き冒険者:01/10/29 14:43 ID:ypku73L6
>>572
消防、厨房の心配なんてする必要無し。
576名も無き冒険者:01/10/29 14:53 ID:xtKFBjah
小中学生に売ろうとはスクウェアも思ってないでしょ。
577名も無き冒険者:01/10/29 14:57 ID:iMKPQGEH
>>572

まず HDD買う時点で クレカが必要だから
足切り出来るでしょ。
来春になったら…… 店頭発売されてるかも知れんが。
いっそ 閉め出すためにも 接続料をクレカ払いオンリーにして欲しい。
578名も無き冒険者:01/10/29 15:01 ID:u9Ulo66p
 実際のトコロ、消厨房はネトゲの中では礼儀正しかったりする
うざい荒らしだのなんだのは、いい年した大人の方
579名も無き冒険者:01/10/29 15:06 ID:YRPdZjmF
今時の子供はFFやりません。高校生以上。
580名も無き冒険者:01/10/29 15:06 ID:+O4izT1R
>>578
同感だねぇ。アイテム狂いや先頭を走りたがるヒト・・
ま、色々な人が居た方がオモロイと思う
581名も無き冒険者:01/10/29 15:09 ID:xtKFBjah
礼儀正しくすっとんきょうな事聞かれると返って困る。
582名も無き冒険者:01/10/29 15:32 ID:myI9oAcE
なんだかんだいって海外が1番売れると思う漏れ。
キムチ大量発生するのを考えるとウツダ。
583名も無き冒険者:01/10/29 15:35 ID:X9LQU3ua
それ以前にモニターキット自体家に届くかの問題ですな
話はそれからですな
584名も無き冒険者583:01/10/29 15:36 ID:X9LQU3ua
周辺機器はスベーテあるのに・・
585名も無き冒険者:01/10/29 15:35 ID:CXvrbt/d
>>556-558
つーか、ベータテストも始まってないのになんでそんなことがわかるの?
夢でも見てるのか?
586名も無き冒険者:01/10/29 15:44 ID:yX3pRzq5
HHD買うのになんであんなにめんどい?
SCE本気でPlayOnlileを成功させる気が
あるのか?(藁
587名も無き冒険者:01/10/29 15:45 ID:xLxPGH0R
>>586
HDDね
588名も無き冒険者:01/10/29 15:46 ID:7LU0uLVu
ドットコムの売り上げ実績作りじゃないの?
589名も無き冒険者:01/10/29 15:58 ID:G00fKvBD
つーか今売ってるHDDって
テストバージョンだったと思うのだが。
11が出る頃には店売りしてるんじゃないか?
590名も無き冒険者:01/10/29 16:27 ID:L3DhHKEz
>>586 まだSCEは本腰入れてないから。
プレイオンラインはまだ試運転段階から当然ってば当然
591名も無き冒険者:01/10/29 16:29 ID:WXXezGqO
β始まる前からどうして描画落ちするとわかるんだ・・・
関係者かゴルァ
この妄想野郎
592名も無き冒険者:01/10/29 16:30 ID:q7A3VHWS
HDD使うゲームが出てないから売れてないのはわかるが・・・
買ってるのはβモニタとPS2Linux人柱くらいか
593名も無き冒険者:01/10/29 16:36 ID:TR3JzGgT
冬に出る赤色とか青色のPS2って¥50kくらいするけど
値段からしてHD内蔵型じゃないの?
594名も無き冒険者583:01/10/29 16:37 ID:X9LQU3ua
ザ・プレ見たときそれ載ってたけど
ただ色が違うだけだって
鏡面使用なだけ
595名も無き冒険者:01/10/29 16:38 ID:yg3r6P4H
どう見ても違うので逝ってよし。
596名も無き冒険者:01/10/29 16:42 ID:TR3JzGgT
性能一緒で塗装違うだけなら高すぎじゃん・・・
597名も無き冒険者:01/10/29 16:44 ID:WXXezGqO
金持ちが買うんだ・・・ほっとこうよ
598名も無き冒険者583:01/10/29 16:47 ID:X9LQU3ua
金持ちというかマニアね
599名も無き冒険者583:01/10/29 16:48 ID:X9LQU3ua
っつーかシドの飛空挺で今日当選メール来た奴が発言してるな・・・
今日来た奴ここにいるか?
600名も無き冒険者:01/10/29 17:06 ID:+bpIzire
>>596
買いますが、何か?
601名も無き冒険者:01/10/29 17:09 ID:3J7pqMIq
>>559
今見たけどそんなの無いよ。
見間違いじゃね〜の!!
日付けよく見ろYO!!
602名も無き冒険者:01/10/29 17:14 ID:TR3JzGgT
>>600
いいなぁ。社会人?年収¥5000kくらい?
まさか親に買わせたりしないよね。
603525:01/10/29 17:21 ID:Mi66fJHp
>>549
亀レススマソ。
んで横レスかもしれないけど、
私もそれで悩んでます。
画像保存の詳細キボン。
あと、PNGも認識しました。
日本語ファイル名も。
604名も無き冒険者583:01/10/29 17:21 ID:X9LQU3ua
>601
β情報BBSの方だぞ
605名も無き冒険者583:01/10/29 17:23 ID:X9LQU3ua
あーあほんとだーよ
日付見てなかったーよ
すんまそん。
606名も無き冒険者583:01/10/29 17:24 ID:X9LQU3ua
というか、落選っていつわかるんだろう?
あと、当選メール来た人って、いつ頃応募したんだろうか
607名も無き冒険者:01/10/29 17:25 ID:3J7pqMIq
>>604
ね〜YO!!
だから、よく日付け見ろYO!
しかも、β募集BBSだろ?
608名も無き冒険者:01/10/29 17:27 ID:3J7pqMIq
>>605
わかったらい〜YO♪
609名も無き冒険者:01/10/29 17:32 ID:3J7pqMIq
>>606
俺は、一番最初の募集の時に応募したけど、まだ来ね〜YO!!
応募した時期なんて関係ね〜YO!!
考えたら分かる♪
610名も無き冒険者:01/10/29 17:34 ID:xtKFBjah
俺8月末に応募して先週末当選メール来たよ。
落選したっぽいし、冷静に考えたら金の無駄かな?って思ってたんで
正直ウザかったんだけど勢いでHDD買った。
.com凄いよ。3日で届いた。
611名も無き冒険者:01/10/29 17:42 ID:T3Kh1XXy
POLモニター専用の.comがあるって聞いたんだけどホント?
11月1日にキット届くんだけど、その中にアドレスが載ってるのかな?
それともいまから.comで予約しといた方がいいの?
612名も無き冒険者:01/10/29 17:43 ID:uqBeC/9c
ベータの評判良かったら買うかもなぁ
情報解禁になった際にテスターがポジティブな感想を語ってる事を祈ります
613名も無き冒険者583:01/10/29 17:45 ID:X9LQU3ua
この度はプレイステーション・ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様の下記ご注文番号の商品を弊社センター倉庫より出荷いたしましたのでお知らせいたします。
商品のお届けは、本日より2〜3日後を予定しております。よろしくお願いします。

昨日待ちきれずに先にP2GATE注文したら、今メールきたYO!
これで当選メールこなかったら意味ねぇー
614名も無き冒険者583:01/10/29 17:49 ID:X9LQU3ua
メールの受信音が鳴って
なんだ!?と思って期待して受信メール回覧したら
出荷メールだったYO!
615名も無き冒険者583:01/10/29 17:49 ID:X9LQU3ua
正直めっちゃ期待してしまった・・
616名も無き冒険者:01/10/29 17:54 ID:IntzwP1c
俺もさっきメールきたよ!!
POL当選メールか!?と、思ったらOCN PlayOnline Clubからだった鬱・・・
617名も無き冒険者:01/10/29 17:56 ID:TrWXC3K6
PS.comで在庫あるみたいなのになんであんなにヤフオクで
HDDの値段高騰してるの?28000円とかさ。
ヤフオク参加できてもPS.comで買い物できないって事情の人が
そんなに多いってことなのかね?
618名も無き冒険者:01/10/29 17:57 ID:xtKFBjah
POLに当選したけどクレカがない厨房だと思われ。
619名も無き冒険者:01/10/29 17:57 ID:T3Kh1XXy
名も無き冒険者583さん
普通のPlayStation.comで予約して3日で届いたの?
620名も無き冒険者:01/10/29 18:01 ID:CXvrbt/d
>>613
まぁどうせFF11買うと決めてるなら今から買ったってゴミにはならんだろ
そう思って俺もHDD買ってしまおうかとか思ったり・・・
1期の募集初日から登録したのに、まったく音沙汰なしだよ
621名も無き冒険者:01/10/29 18:02 ID:3J7pqMIq
>>615
あんた、もしかしてピリカラさん?
622名も無き冒険者:01/10/29 18:04 ID:IntzwP1c
HDD買ってから第1期で1通、第二期で二通、OCN PlayOnline Clubで1通、全く音沙汰無し鬱・・・
623名も無き冒険者583:01/10/29 18:05 ID:X9LQU3ua
3日で届くよ
624名も無き冒険者:01/10/29 18:06 ID:T3Kh1XXy
POLモニター当選者は少し安くで買えるって言うのはうそですか?
625名も無き冒険者:01/10/29 18:07 ID:xtKFBjah
>>619
調べたら二日だった。25日の朝応募しておととい届いた。
普通のPlayStation.comというか普通のしかないと思うけど。
626名も無き冒険者:01/10/29 18:08 ID:xtKFBjah
あれ?間違えた。何で俺が答えてんだ。
627名も無き冒険者:01/10/29 18:08 ID:uq7I3Z7D
>>613  それってアナログモデムじゃなかったっけ?
TAでモニターキットプレゼント、NECやってるが。
628名も無き冒険者:01/10/29 18:09 ID:ugr4aH46
>>624
ポイント付かなかったから微妙に割高
629名も無き冒険者:01/10/29 18:09 ID:T3Kh1XXy
>>625-626

ワラタ
630名も無き冒険者:01/10/29 18:09 ID:WOXqXeSa
>>619

583とは別人ですが
普通のps.comで 2日で届いたYO!
よほど在庫抱えてんじゃないかねー
631名も無き冒険者583:01/10/29 18:11 ID:X9LQU3ua
632名も無き冒険者:01/10/29 18:13 ID:lfbBExKw
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~kamjin/main.html#10/29
>FF11ではオープニングムービーが存在する。
>FF11のテーマは絆
633名も無き冒険者:01/10/29 18:16 ID:T3Kh1XXy
モデム接続の人って多いの?
テレホーダイ?テレホーダイって電話掛ける距離によって1980円か3000円
位のがあるんだよね?
634名も無き冒険者:01/10/29 18:23 ID:fmB0PTkr
ドリマガによると、POLの応募者の8割近くがブロードバンド環境だったらしい、
とあるぞ。
635名も無き冒険者:01/10/29 18:32 ID:owcEQfqt
パーティーが6人までって本当!!?
636名も無き冒険者583:01/10/29 18:35 ID:X9LQU3ua
ウン
しかもパーティが合流できる
637名も無き冒険者:01/10/29 18:35 ID:WXXezGqO
>>635
まだ不明の部分が多すぎるからシステム関係の質問はやめれ
638名も無き冒険者:01/10/29 18:38 ID:iOGW2K+u
プレイヤーがアナログばっかりだったらきついかな
ラグるとやる気なくす
639名も無き冒険者:01/10/29 18:41 ID:Y4lBOeyJ
>>633
たしか局番市内か市外かで料金違ったよーな
PM11:00〜AM8:00限定とかだったかな 今はどうなのかワカランケド
640名も無き冒険者:01/10/29 18:42 ID:mtt7gH1H
UOのシャードみたいに世界を高速回線用と
低速回線用に分ければオッケー
641名も無き冒険者:01/10/29 19:10 ID:XfhfyAIA
>>634
応募したのは大半がこの板の住人みたいな奴だろ
8割がブロバン環境でも納得だよ(w
偏りすぎ
642名も無き冒険者:01/10/29 19:15 ID:H6arypN2
ここの常連は冷たい奴と親切な奴がはっきりしてるなぁ
643名も無き冒険者:01/10/29 19:23 ID:RnP9pcXR
>>642
冷たいというか、そのような態度にさせる輩が多いのでは?
発表も何もされていない状況でアフォな質問されれば嫌にもなるって。
644名も無き冒険者:01/10/29 19:39 ID:uqBeC/9c
スクエアの説明不足も大きいよ
POLベータと同時にやるなんてね・・
FFの名を借りたPOL推進キャンペーンとしか思えないです
645名も無き冒険者:01/10/29 19:44 ID:g1snFJBc
>>644
で君はヴォケ推進キャソペーンのリーダ?
646名も無き冒険者:01/10/29 19:48 ID:RRr/reBb
>>644
>FFの名を借りたPOL推進キャンペーンとしか思えないです

実際そうだろ(藁
647 :01/10/29 19:50 ID:qbH3n8Nx
>>644
FFの名を借りた■のネットゲーならわかるが、

>FFの名を借りたPOL推進キャンペーンとしか思えないです
は、厨房
648名も無き冒険者583:01/10/29 20:00 ID:X9LQU3ua
何買ったら先着3000名にモニターキットもれなく当たるんだっけ?
649名も無き冒険者583:01/10/29 20:56 ID:X9LQU3ua
ageage
650名も無き冒険者:01/10/29 20:58 ID:IntzwP1c
水無月のEQ大好きさんが怒ってるよ。
651名も無き冒険者:01/10/29 21:06 ID:RRr/reBb
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.
どうにもFF11にはイライラする。
どうしてこれほどまでにEQに似せて作っているんだろう・・と。

FF10についていたムービー見たときから「なんじゃこりゃ」って思った。
あの滝のシーンなんてモロGDだよ。

せめて世界観くらいは今までのFFっぽいスチームパンクっぽさで
勝負して欲しかった。 EQを愛しているプレーヤー達はFFに
不快感を感じているのではないだろうか。

いくら元ネタが海外PCゲームで日本人にあまり知られていないからって
ひどすぎる。

FF自体が、ドラクエをパクッて始まったゲームなんだけど
またやってしまうのかスクウェア。

例えるなら、マイナーな漫画家のネタをそっくりそのまま拝借して
少年ジャンプで堂々連載ってな感じ?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.
2ちゃん的見解でイコー
652名も無き冒険者:01/10/29 21:10 ID:lFkf5XXV
せめて世界観くらいは今までのFFっぽいスチームパンクっぽさで
勝負して欲しかった。

この部分どうにも解せないです。FFの世界観=スチームパンクでもあるまいに。
653名も無き冒険者:01/10/29 21:22 ID:614FMvkF
>>652
だな。どっちかと言うと7,8、10よりはよっぽどFFらしい。
654名も無き冒険者:01/10/29 21:28 ID:fY0+SZvU
??6とか9がスチームパンクじゃないの?7810はスチームパンクじゃないような…
7810はサイバーパンク(うろ覚え)じゃないの?
間違ってたらだれか訂正きぼん
655名も無き冒険者:01/10/29 21:31 ID:4p4ULxiS
それ以前にスチームパンクって何?
656名も無き冒険者:01/10/29 21:33 ID:YRPdZjmF
>せめて世界観くらいは今までのFFっぽいスチームパンクっぽさで
>勝負して欲しかった。

っつーか1からやってりゃこんな言葉は出てこんな
元に戻っただけなのにね

7あたりからしか知らないお子様ケテーイ
657名も無き冒険者:01/10/29 21:35 ID:yxEN/K7b
それ以前にサイバーパンクって何?
658名も無き冒険者:01/10/29 21:35 ID:QuguDysy
漏れ、2と3しかやったことない。
659名も無き冒険者:01/10/29 21:45 ID:YRPdZjmF
>655&657
わたしゃサイバーパンクの定義は知りませぬが
7がべたべたのスチームパンクらしい
随分前のファミ通に書いてた

>654

>7810はスチームパンクじゃないような…

っつーわけで全く逆でござるよ
660655:01/10/29 21:46 ID:4p4ULxiS
聞くより自分で調べた方が早かった…。
http://yuk.net/steam/contents/worlds/worldssteam/11wtissteam.html
661名も無き冒険者:01/10/29 21:49 ID:fY0+SZvU
>>659
うん?あってると思うけど??
662名も無き冒険者:01/10/29 21:58 ID:7LU0uLVu
1やって未だに現役なのも充分イタイ
663659:01/10/29 22:04 ID:YRPdZjmF
>661
あう、私がちゃんと文章見てませんでしたな
逝ってまいります・・・

>662
そう?
664名も無き冒険者:01/10/29 23:06 ID:gYAVHG3y
>>648 NEC エータイムの限定TA
665名も無き冒険者:01/10/29 23:12 ID:Y4lBOeyJ
色んなギルドが誕生する(してる)んだろなぁ
胸が躍るよ色んな意味で・・
666名も無き冒険者:01/10/29 23:17 ID:X9LQU3ua
β参加できないと半年くらい先の話だけどね

俺んとこまだ
667名も無き冒険者:01/10/29 23:17 ID:Klse6Lib
>>665
人と組まないと何もできない奴は異体な。
まじ、胸が躍るYO
668名も無き冒険者:01/10/29 23:24 ID:gYAVHG3y
 でも限定TAのキャンペーンが10月の17日?から
始まってるのに、まだ埋まらないって事は余程ブローバンド
でのβ参加者が過半数占めてるって事だろ?
案外マニアックだな(笑
669名も無き冒険者:01/10/30 00:29 ID:QQwE9Lkv
age
670名も無き冒険者:01/10/30 01:10 ID:DtjilrDp
FF6よりもFF7がおもしろいと思ってるんですがどうですか
671名も無き冒険者:01/10/30 01:12 ID:M03OIgZM
別に・・・
672_:01/10/30 01:18 ID:ctTihyEa
すでにFF11βの申し込みは始まってるYO!
673稲垣メンバー ◆.sjjLhO6 :01/10/30 01:18 ID:FT7UgS9I
どうでも・・・
674名も無き冒険者:01/10/30 01:24 ID:Q0SKJUit
>>672
公式サイトで?今いってみたけど、なかったよ
675  :01/10/30 01:24 ID:VsMe8Wlt
俺はuoでも一人で各地を放浪するのが好きなので広いのは楽しみでございます。
676稲垣メンバー ◆.sjjLhO6 :01/10/30 01:25 ID:FT7UgS9I
>>672
マジでか!?
俺POLモニターにすら当選してねぇや・・ははは・はは・・は・・・
677名も無き冒険者:01/10/30 01:26 ID:+mOFRePY
なんかネタないのか・・
678名も無き冒険者:01/10/30 01:38 ID:3Ea5dkW3
妄想すると>>501>>507みたいな奴に叩かれるから無理
679  :01/10/30 01:41 ID:VsMe8Wlt
情報ないんだから妄想とか希望を語るしかない思うが。
>>501や507はちょっと神経質過ぎないか。
680名も無き冒険者:01/10/30 01:45 ID:EqUB/zyw
FF11はこうなる〜予想スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1004351636/
681名も無き冒険者:01/10/30 01:52 ID:0nX3Of+g
そもそもここはFF11の何を語る所なんだ?
682名も無き冒険者:01/10/30 01:55 ID:jcM/gXwX
>501と>507とその仲間たちの馴れ合いスレディス・・・
683名も無き冒険者:01/10/30 02:03 ID:yg5k968n
家庭用ゲームと違って、ネットゲーではこうなって欲しいといった
いわゆる”妄想”は必要だとおもいまふ。

妄想がユーザーの声として現実になるかもしれんよ。
684名も無き冒険者:01/10/30 02:10 ID:k70VQLWm
マターリ妄想したい人は他板へ移動しよう!
ここは叩かれるYO!
685名も無き冒険者:01/10/30 02:34 ID:rqOOFW3M
マターリしたいならクロノアのサイトで語ればいいじゃん。
厨房来ないし
686名も無き冒険者:01/10/30 03:03 ID:yg5k968n
情報が殆ど無い現状では何を言っても妄想になるんだから
別にいいんじゃない?多少いきすぎた妄想でもね。
少なくとも>>501>>507のようなガキの戯言よりましだと思うが。

つーか、あえて妄想と言うけど、
妄想なしでどうやってこのスレ発売まで引っ張るんだ?
既に5本目だけど、今までどんなこと話してたんだ?
687名も無き冒険者:01/10/30 03:04 ID:BZk1aH9x
妄想したくてもFF板には行きたくないんだよな、これが
やはり通ぶった自称高尚なネットゲーマー様に出て行って頂きたい
まあ自分も重度のネットゲプレイヤーだが
明らかな厨発言やネットゲ無知は食いついたりしないで無視すりゃいいんじゃないの?
ここでも何かと厨の巣窟扱いされるPSOだが、PSO(本)スレはその辺の対応・厨耐性がしっかりしてる
688名も無き冒険者:01/10/30 03:04 ID:i3B/TkzS


専用板があるのにネトゲ板にスレ立てるのは止して下さい
689名も無き冒険者:01/10/30 03:13 ID:k70VQLWm
(゚Д゚)ゞ全員撤収!!
690名も無き冒険者:01/10/30 03:15 ID:j546nxYs
FF11関連のスレは至るところにあるからな。。。
このスレはその中でもかなりまともな方だよ
691名も無き冒険者:01/10/30 03:21 ID:zwwWmvxH
ネトゲなんだからここで良いじゃん。
PSO時は家ゲー板でやって怒られた。
692名も無き冒険者:01/10/30 03:29 ID:zLMKSQ4J
もっともっとFF11を語ってみない?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1001793273/
FF11はこうなる〜予想スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1004351636/
ΨFINAL FANTASY ONLINEΨPART”2”
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1004184988/
693名も無き冒険者:01/10/30 03:56 ID:pSHdhtIH
>>687
そりゃあれだけ同じことをくりかえしてれば耐性もつくわな。
その速度は蝸牛より遅かったが(ワラ
694名も無き冒険者:01/10/30 06:43 ID:VMkpB61n
粘着ウゼェ・・・
695名も無き冒険者:01/10/30 06:45 ID:Kg29draA
プレイヤー同氏で戦いたいな…
696名も無き冒険者:01/10/30 07:08 ID:Vxth5JPZ
|_゚) ジー.....
697名も無き冒険者:01/10/30 07:16 ID:oz55eiSl
つーかさ、FF11の世界って1日1時間だっけ?
始めみたときは短いかいんダヨ!ヴォケ!とか思ったけど
徒歩で3〜4日かかって辿り着く町とか、洞窟とかあった方がなんかいいね。
んで、夜は昼よりもモンスターの数・強さを3〜4倍にして欲すぃ。
朝が待ちどうしくなるくらい。
妄想なんでsage
698697:01/10/30 07:18 ID:oz55eiSl
さがってねー
イッテクル
699名も無き冒険者:01/10/30 07:22 ID:1mna/k0U
時間の経過は現実の時間の経過と一緒だと(・∀・)イイ!!
age!!ageage!!!!!
700名も無き冒険者:01/10/30 07:22 ID:1mna/k0U
700gate
701名も無き冒険者:01/10/30 07:27 ID:Vxth5JPZ
>699
働いてる人は同じ時間帯しかできない。
702名も無き冒険者:01/10/30 07:28 ID:YBmCrpmC
cross gate
703名も無き冒険者:01/10/30 07:32 ID:zgIP7vy9
近いうちにPOLからエントリーフォームなるメールが
来るらしい。
704名も無き冒険者:01/10/30 07:36 ID:GYEM/ye6
夜になると敵が強いはありえるかもねぇEQにもそんな狩り場あったし
一日は二時間程度になるんじゃない?
705名も無き冒険者:01/10/30 07:50 ID:Nd3tDQLk
>>704
なにかに「一日は一時間になる予定」って書いてあったわ
ほんまにそうなるかはわからんけど

俺も2時間ぐらいがいいと思うけどな
706ちゃんと学校に行ってる厨:01/10/30 08:44 ID:h0sixaeN
廃人には勝てないからな…。一日二時間位がちょうどいいのかもな。廃人予定ネトゲーヲタにはよくないかもしれないが
707名も無き冒険者:01/10/30 09:18 ID:SZWAO/tT
>>706
勘違いしてないか?
一日のプレイ時間じゃなくて、ゲーム内の時間の進行の話だぞ。

ゲーム内の1日が現実の1時間になるって言う話。
708名も無き冒険者:01/10/30 09:19 ID:hOLedusa
 あぁ・・誤解はそこか・・
「一日は一時間」じゃなくて
ゲームを1時間プレイする事は、ゲーム内では24時間の時間
の経過にあたるって事。
30分もやってりゃ既に昼になってるつーことね
709名も無き冒険者:01/10/30 09:20 ID:hOLedusa
>>707 カブッタ
710名も無き冒険者:01/10/30 09:41 ID:DhTK+AcR
でも、ゲーム内1日=現実2時間くらいが適当だと思う。
711706:01/10/30 09:51 ID:h0sixaeN
>>707-708
スゲー勘違いしてた。ありがとう。スレの流れちゃんと読まなかったのが悪かった。
712名も無き冒険者:01/10/30 10:08 ID:eYnsq/jy
俺は1日1時間の流れがいいな。
あ、2夜明ければ2時間とわかりやすいし、Gameも辞めやすくならん?
713名も無き冒険者:01/10/30 10:12 ID:2Cdtq5yN
と言うかもう決まってんだろ。>時間
714名も無き冒険者:01/10/30 10:13 ID:DB/NBaIE
1日が24時間ならリーマンは深夜徘徊ばかりになってまう
715名も無き冒険者:01/10/30 10:20 ID:+eAMnxgW
さて明日はどんな新情報が出るかな・・ジョブの種類でも出りゃ妄想トークもやりやすいけど
716名も無き冒険者:01/10/30 11:25 ID:epXjtlsX
>>715
雑誌で発表されるの?
717名も無き冒険者:01/10/30 11:42 ID:8wq6PiAH
>>716
ファミ通
718名も無き冒険者:01/10/30 11:58 ID:OLBftKOc
 出るかもしれんし、出ないかもしれない。
ところでキット来たんだけど、実際マウスって使う?コントローラーで代用効くの?
便利なら買うけど。
719名も無き冒険者:01/10/30 12:23 ID:YMtme7UN
>718の仕様環境次第
漏れなら買う
720名も無き冒険者:01/10/30 12:25 ID:nk5PNd3Q
>>718
漏れはゲーム以外は使ってる。
721名も無き冒険者:01/10/30 12:34 ID:A9/LoZyD
マウス買ってもゲームはコントローラーじゃないとPlayしづらいと思われ。
ゲーム以外はマウスの方が操作しやすいと思うが・・・。
722718:01/10/30 12:38 ID:bNZw5PAY
DCのドリパス(プラウザソフト)は、マウスの使い勝手最悪なんだよね。
あんな感じなら必要ないかなと思ったもんで。
723名も無き冒険者:01/10/30 12:45 ID:bI0DiINH
アナログ操作できるなら別にマウスは要らないよ。
724718:01/10/30 12:50 ID:bNZw5PAY
>723 サンクス
725名も無き冒険者:01/10/30 13:07 ID:RNl5TN48
下らない質問にも優しく答えてくれるスレに認定
726名も無き冒険者:01/10/30 13:11 ID:A9/LoZyD
>>725
>MMORPGってなに?
>TAって必要?
>POLテスターになったけどFF11出来ないじゃん
>HDDは買ったほうがイイ?
↑こんな奴らよりは遥かにマシ。
727名も無き冒険者:01/10/30 13:15 ID:bI0DiINH
>>718
十字キーとアナログをうまく使い分けると楽。
L1やR1も慣れると便利。
728 :01/10/30 13:20 ID:iJu3V6ag
>>643
嫌になるのは誰しもだが、そこでわざわざイヤミな事を書くのが冷たい奴。
729名も無き冒険者:01/10/30 13:36 ID:YBmCrpmC

        ___     ,     │ /           ∧    l
 │         / ``  ├-  │/     │ /-┼-  /T\ | |
 │   │     /   ┌┼-    `     /│ヽ -┼-  中  l. |
  レ   l     (_   └┘   〇       l  ─┴─  /ヽ  ,|
                                         /
 \\\\  ⊂二 ̄⌒\               ノ)   ////
   \\\    )\   ( .∧_∧         / \  ///
     \    /__   ) ´Д`)  Å _ / /^\) //
         //// /      ⌒/ / ̄ /
        / / / // ̄\     |~/ /  ̄
       / / / (/     \     |/ /___
      ((/         (   ' ./   _  )
                  /  /ω ̄ ̄/  /
                 /  /    / /
        / /    / /    (  /
    / // /   / /       ) /   \
    ////   / /        し′   \\
   / /    (  /               \\\\
            ) /
            し′

   -─┬─-  / ̄ ̄/   ̄ ̄/  ─┼─┐ |  |   |  | ``
     │       /      /、   │  │   |   |   |   ───
  ──┴──   __/     /  \  │  │   ノ   ノ   \
730名も無き冒険者:01/10/30 13:40 ID:DB/NBaIE
マターリマターリ
731名も無き冒険者:01/10/30 13:59 ID:/BkRy77A

   | \
   |Д`) ダレモイナイ…
   |⊂
   |

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン


         Å
      / \  
       (゚ ∀゚;)
     へ(  ∩ )へ  
          ω   
732名も無き冒険者:01/10/30 14:14 ID:Y9Q0kkX8
エンカウント制じゃなかっただけでもう満足しているのは私だけ?
とりあえず買い決定。

あと気になるのは生産スキルだけど、あまり期待しないで待ってるよ。
LV制と生産は相性が悪いし…。EQみたいにおまけ程度だと思ってるよ。
733ななし:01/10/30 14:19 ID:UGVoc7T9
GODIUSくらいの難易度にならないかな?
ダメージの幅が±15%程度では面白みがないのですがw
734名も無き冒険者:01/10/30 14:22 ID:cBte/ZNZ
>>726
あんたが冷たいんだよ。
735名も無き冒険者:01/10/30 14:23 ID:DB/NBaIE
>>732
国産ライト風味EQなら嬉しい
736名も無き冒険者:01/10/30 14:34 ID:nk5PNd3Q
>>734
そういう所だろ此処は
嫌ならママの所へ(・∀・)カエレ!!
737名も無き冒険者:01/10/30 14:44 ID:FcqNZzj7
>>736
激しく同意。
ネトゲやるに当たって自分で調べることは常識。
情報なんて2chにもFF11サイトにもゴロゴロ転がってる。
まだ公開されて無い情報を求める奴は逝ってよし。
738名も無き冒険者:01/10/30 14:47 ID:iJu3V6ag
>>736
元々そういうところでは無かったのだが・・・・
739名も無き冒険者:01/10/30 15:03 ID:9CzlLw9y
>>732
エンカウント制じゃないの?
まじだったら、かなりうれしいんだけど。
ADDありか、熱くなりそうだね
740名も無き冒険者:01/10/30 15:16 ID:JXO+ndOG
>>721
アクション性高く無いならキーボード+マウスの方が操作しやすいよ。
いちいち持ち替えなくても文章入力できるし。
741名も無き冒険者:01/10/30 16:19 ID:u0WXQ9DO
所で・・・
FF11のモニターにも守秘義務が適用されるのか?
742名も無き冒険者:01/10/30 16:20 ID:RDE6x/b4
つーか
馬鹿みたいに無意味なコピペするやつも(・∀・)カエレ!!!
743名も無き冒険者:01/10/30 16:24 ID:oRh9l1zk
>>741
適用されても漏らすから関係ないよ。
744 :01/10/30 16:26 ID:cYihvBNm
厨房大量発生の予感
745名も無き冒険者:01/10/30 16:29 ID:jGstMp/6
β募集がまだ締め切られてないってことは
まだ2000人埋まってないと考えていいのかな?

あとエンカウント制じゃないとなると、あの伝統の曲は・・・
746名も無き冒険者:01/10/30 16:34 ID:SkCUmRV4
747名も無き冒険者:01/10/30 16:47 ID:KGCRXN7f
>>738
オイ、ここは「2ちゃんねる」だって事を忘れるなよ?
748我輩が塾長であ〜る:01/10/30 16:59 ID:RZKLbkuC
2ちゃんねらーのFF11ギルドを設立するのであ〜る
活動内容は
1.厨房の消滅推進運動
2.教えて君の排除
3.ネカマの抹殺
4.チーター野郎の撲殺
他いろいろ・・・・・
749名も無き冒険者:01/10/30 17:04 ID:JXO+ndOG
>>745
エンカウント制じゃなくても別にBGMは変えられるぞ。
UO等では戦闘モードに切り替えたときに戦闘の曲が流れる。
750名も無き冒険者:01/10/30 17:23 ID:y+aQ7rxM
>>744
FF11スレでの厨房発生の予感は、あなたで丁度1万回目です。
おめでとう!
751名も無き冒険者:01/10/30 17:25 ID:Dv0MSUMf
>>741
むしろFF11βの方こそ守秘義務厳守、だろうな
752名も無き冒険者:01/10/30 17:27 ID:BYqvuVIg
>>748
ぶっちゃけた話、
2ちゃんねらが、あいつ厨房だ〜って言えるのはあくまで2Ch内だけで
圧倒的に多い一般人から見ると2ちゃんねらの方がモロ厨房丸だしに見えるかと・・・

FF11で2ちゃんギルドができたなら
>1.厨房の消滅推進運
我々が粛清されそうだ(藁
753名も無き冒険者:01/10/30 17:36 ID:jGstMp/6
ヒャヒャヒャ
754名も無き冒険者:01/10/30 17:38 ID:il4+zCs3
>752
それなりに同意。
>747とか、いかにもって感じだよな・・・
755名も無き冒険者:01/10/30 17:39 ID:GYEM/ye6
2ch内のルール(らしさ)を守ろう!って逆にすごいイイ子やん・・
756名も無き冒険者:01/10/30 17:40 ID:OXszr/Mv
2chギルドはともかく、ゲーム内で2ch用語やAA等をつかったり、
2ch感覚で態度わりいヤツは逝ってよしだが
そ〜ゆ〜やつってここでも厨房扱いされていたりするんだよね。
普通のヤツは一般人と変わらないプレイをするだろう。

ちなみにネトゲやったこと無い一般人でもある程度一般常識があるヤツは、
厨房に反感持つと思うぞ。
757名も無き冒険者:01/10/30 17:43 ID:moRwHHN6
>>745
というか、2000名から数万人規模でβの二次募集って書いてある
みたいだから、2000人は一時募集で集まったんじゃない?
今はPOLのテストに飽きて人が居ないみたいだけど。
758名も無き冒険者:01/10/30 17:54 ID:jaXj+t7X
2ちゃん狩りとか流行ったりして。
「話せばわかる!!」
「逝ってよし」
759名も無き冒険者:01/10/30 18:02 ID:sJrrPEIj
俺は偽善者の居ない殺伐とした雰囲気の2ちゃんが好きだ。
しかし、あくまで2ちゃん内での話。
外でもこの雰囲気出すやつは厨房、氏んでクレ
760名も無き冒険者:01/10/30 18:04 ID:vPgULFf2
みな正義の側でプレイかなぁ
悪の側でプレイ出来たら少々弱くても悪役やるのにな
761名も無き冒険者:01/10/30 18:08 ID:SkCUmRV4
2ちゃんねらにもいろんな奴が居るだろ。一括りにするのはどうかと思うが。
762名無し:01/10/30 18:21 ID:jGstMp/6
今時、応募して当たるものなのかな?
三日前に送ったんだけど・・・もう遅かった??
763名も無き冒険者:01/10/30 18:30 ID:lEbbS4Mv
遅いんだったら、締め切りの意味ないでしょ。
764名も無き冒険者:01/10/30 18:31 ID:oGYogMUf
>>762
やらせるつもりが無いなら募集してないと思うよ

ベータ参加の時期は遅いのかも
765名無し:01/10/30 18:33 ID:jGstMp/6
>>763-754
どうも

なんかPLOが当たってもFF11のテストに参加できるとは限らないって
前見たけど、どういうことかな
766名も無き冒険者:01/10/30 18:39 ID:bI0DiINH
>>765
どういうこともなにも、そのまんまですが。
POLのモニタが全員FFXIのモニタできるとは限らない。

多分開始時期の差こそあれ
希望者全員参加できそうだけどね。
ただ、申し込み自体がPOL内部なんで
繋がないことには始まらない。
767名無し:01/10/30 18:41 ID:jGstMp/6
>>766
おお、わっかりました
ありがとう
768名も無き冒険者:01/10/30 18:44 ID:8wq6PiAH
関係者の発言でも無い限り確かな事はワカンナイヨ
確かな事はFF11のテスターになる為にはPOLのモニターである事ってくらいじゃないかな
アラファト議長
769アラファト:01/10/30 18:50 ID:4La4Y7oB
激しくターバン
770名も無き冒険者:01/10/30 19:10 ID:GYEM/ye6
ベータ出来なくとも死ぬ訳じゃあるまいしなぁ
PLOアラファト議長が当たったら困るけど・・隣で唇プルプルされたらたまらん
771名も無き冒険者:01/10/30 19:12 ID:qqnnU92X
別に話す事ないんだったら、くだらない質問でも答えてあげればいいのに。
まったく常連面してでてけ。とか言ってる奴の気がしれない。
772名も無き冒険者:01/10/30 19:22 ID:mMT4Gd7G
>>771
無視すれば済む話。
773名も無き冒険者:01/10/30 19:23 ID:DB/NBaIE
出来る限り答えるよう頑張ってるよ〜
774名も無き冒険者:01/10/30 20:06 ID:nk5PNd3Q
>>711
質問は↓ですればいいだろ。。。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004282483/l50
775名無し:01/10/30 20:15 ID:jGstMp/6
ageage
776名も無き冒険者:01/10/30 20:56 ID:AQQm0eUF
わーい、FF11できるかもしれないメールが・・・
777:01/10/30 21:11 ID:qrIINE9u
( ゚д゚)ホスィ…
778名も無き冒険者:01/10/30 21:26 ID:1+8Dqpg3
昨日プレイオンラインに当たった夢みた、、
すごい喜んでいた、ハードディスク買わなきゃって思ったでも夢だった
779名も無き冒険者:01/10/30 21:33 ID:w8bgylst
>>778
夢でよかったね。HDD買わなくてすんだじゃん。
780名も無き冒険者:01/10/30 22:18 ID:1+8Dqpg3
>>779
そうだねやったー
…欝
781さげまん ◆3.a7qdzk :01/10/30 22:23 ID:pGNa/KyM
>>748
お前のその「自分は他の人よりも上の人間ですよー」って感じはむかつくが、
是非「教えて君」には愛をもってせっしてもらいたいものだ。
インターネットとかやらない奴もやるからそういうのがでてきてもしゃーない。そういうのしらないんだから。
大体テレビゲームの説明書をすみずみまで見て「さあやろう!」とかいう奴はあんまいない。
782sage:01/10/30 22:25 ID:fIWELgwu
>>779
お前よばわりする君にもむかつくと思うが。
748じゃないが。
783さげまん ◆3.a7qdzk :01/10/30 22:31 ID:pGNa/KyM
いやついつい。ああ、むかつかないでね748さん。
でも僕の意見、よろしく。
784名無し:01/10/30 22:34 ID:En/YSYDY
   *☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:**☆.。.:*・゜★.。.:*・''
* ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・*
.。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・
    *☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:**☆.。.:*・゜★.。.:*・''
* ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・*
.。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・
                        *☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:**☆.。.:*・゜★.。.:*・''
* ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・*
.。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・
                             *☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:**☆.。.:*・゜★.。.:*・''
* ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・   *☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:**☆.。.:*・゜★.。.:*・''
* ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・*
.。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・
                    ゜.。.:*・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・*
.。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・
                               
785名も無き冒険者:01/10/30 22:49 ID:bI0DiINH
>>781
>テレビゲームの説明書をすみずみまで見て「さあやろう!」とかいう奴はあんまいない
これが問題だと思うなあ。
いや、ゲームに関してはこれでいいと思う。FAQでないかぎりは。

ただ、説明書を読まない人っていつか失敗するよ。
これからの情報化時代、説明書などを読まない人はやっていけない。
クレジットカードやお店のポイントカードの規約も読まない人多い。
読めないような小さな字で書いてあるのは
それだけ不利な情報だが、法律上仕方なくのせているから。
つまり一番重要な情報とも言える。

日本では「説明書を読まなくてもいい」が良い物とされてきた。家電がいい例だ。
俺はこういう日本文化が大好きだけど
もうそういうこと言ってられる時代じゃないんだよなあ。
悲しいけど。

いや、俺一度失敗したからさあ・・・
786名も無き冒険者:01/10/30 23:00 ID:WLTncEhe
・・・にしても、対人戦が今のところ無いって書いてあるのが鬱だな。
787名も無き冒険者:01/10/30 23:07 ID:ChGSmu/M
βモニターで、■から「FFXIになんか要望ある?」ってメールが来たよ。
要望ある人いたら代わりに言っておくけど、なんかある?
788名も無き冒険者:01/10/30 23:12 ID:9CzlLw9y
>>787
厨房がうかつにやれないくらいの、mobの強さにしてくれ。
lvlあるならかなりあがりにくくしてくれ。
要望です。
789名も無き冒険者:01/10/30 23:15 ID:ChGSmu/M
>>788
えっと、mobて何?
790名も無き冒険者:01/10/30 23:16 ID:9CzlLw9y
>>789
モンスター。まあ、敵だね
791名も無き冒険者:01/10/30 23:19 ID:z+Tyr3mY
FF11を新たな巣だと思ってるネトゲーヲタはキエロ!!
オマエらの来る場所じゃないとは言えないが、オマエらの思ってる常識はFF11では通用しない。
全く新たな方向性のネトゲーだと心得ろ。
まっ、漏れもネトゲーヲタだからFF11では厨房と初心者が築く、新たなネトゲーの常識に従うよ。
792名も無き冒険者:01/10/30 23:20 ID:WpqiZpIP
EQの丸々パクリなんで新たな可能性なんて見えてきません
793名も無き冒険者:01/10/30 23:21 ID:9CzlLw9y
>>791
俺にいってる?
>全く新たな方向性のネトゲーだと心得ろ
どこが新しいの?
794791+なぜかハリキッテルネトゲーヲタ:01/10/30 23:23 ID:z+Tyr3mY
>>792
EQ住人はEQスレに行け
漢字読めないのか?"可能性"じゃなくて"方向性"だ。
意味がわかんねーなら調べろ。
795名も無き冒険者:01/10/30 23:25 ID:WTIh0R7Q
>>787
 デスサイズとウィップを武器に加えて下さいと伝えてくださーい
796791+なぜかハリキッテルネトゲーヲタ:01/10/30 23:25 ID:z+Tyr3mY
>>793
いや793には言ってない。誤解をしたなら悪かった。

初心者と厨房が大半を占める初めての機会ということで、新しい方向性と・・・。
PSOがあるとか言うな。あれも厨房もいるが、PCネトゲーヲタの漂流先だ。
797791+なぜかハリキッテルネトゲーヲタ:01/10/30 23:26 ID:z+Tyr3mY
>>787
ここに載ったこと書いたら身元バレんじゃないの?
そもそもβスレに行け。
798名も無き冒険者:01/10/30 23:28 ID:TS/OfH+N
>>791 スネ夫みたい
799名も無き冒険者:01/10/30 23:30 ID:gXl39sSu
確かにネットゲーム初心者と経験者だと分かれちゃうかもね。
ネットゲーム今までやってない普通の生活してる人とネットゲームに人生裂いてる人では差が出る。
まぁどれでもそうだけど。
791の言葉もぴんとくるもの有ると思います。
例えばいつも会ってる人や友達と今日やろうか〜みたいな感じでネットで会う。
そういう感じになるのをスクウェアは望んでる気がする。
800名も無き冒険者:01/10/30 23:30 ID:WpqiZpIP
うあ 誤字カコワルイ

>>初心者と厨房が大半を占める初めての機会ということで、新しい方向性と・・・。
なるほどね
確かに新しいわ(藁
801名も無き冒険者:01/10/30 23:31 ID:ChGSmu/M
>>790OK
>>795OK
>>797まぁ気にするなよ
802名も無き冒険者:01/10/30 23:32 ID:9CzlLw9y
>>796
>いや793には言ってない。誤解をしたなら悪かった。
ならいいんだけどさ、ネトゲーオタの人たちはおもしろく
なかった時点でEQとかUOとかにもどるんじゃないの?
新たな巣だと思ってないとおもうYO
803ハリキリネトゲヲタ+sune夫:01/10/30 23:32 ID:z+Tyr3mY
>>800
申し訳ない。漏れ誤字ったか?
PCばっかりやってるから漢字力カナーリ低下してるもんで、間違いにも気づかん(w
804名も無き冒険者:01/10/30 23:39 ID:WpqiZpIP
>>803
いやいや 漏れがね>誤字

まぁそれなりに面白ければネトゲ経験者が初心者を引っ張って逝く気がする。
つまらなかったら、経験者は他のネトゲにカムバック→FFは厨房天国→(゚д゚)ウマー
みたいになるんだろうなぁ・・・(藁
805ハリキリネトゲヲタ+sune夫:01/10/30 23:42 ID:z+Tyr3mY
◆◆家庭用ネトゲーファイナルファンタジーオンライン part6◆◆
806我輩が塾長であ〜る:01/10/30 23:52 ID:RZKLbkuC
>>781殿
そんなつもりじゃないのであ〜る
我輩の言う教えて君はたちのわるい教えて君であ〜る
善良な一般市民の教えて君には
愛を持って接するのであ〜る
807名も無き冒険者:01/10/30 23:59 ID:bI0DiINH
家庭用ネットゲームで、家庭用ネットゲームならではの文化が出来上がって
それがPCのゲームとお互いにいい影響を及ぼしあえばいいねー
808名無し:01/10/31 00:20 ID:KahTcX1f
なんかUO風に自分で店を開けるそうですね
809名も無き冒険者:01/10/31 00:22 ID:SWN6+kDl
坂口って人はEQオタで、
「俺ならこうする!」って作ったのがFF11だって聞いたけど?
810名も無き冒険者 :01/10/31 00:22 ID:tjjk7iaI
>808
どっからそんな情報が?かなり初耳なんだが
811名無し:01/10/31 00:24 ID:KahTcX1f
シド飛空挺情報
812名無し:01/10/31 00:25 ID:KahTcX1f
というか毎日期待しながら帰宅しても相変わらずβ届かんしよ
813ハリキリネトゲヲタ+マダイタリモスル:01/10/31 00:26 ID:cVf5CZyI
>>808
お疲れデース!!

>>809
ヒゲは権力低下。松野がPOL総合プロデューサー。
今はPart5だぞ。いつのネタだ?
814名も無き冒険者:01/10/31 00:43 ID:5PmO215A
POLのPとFF11のPは別
ヒゲのことは知らんが。
815名も無き冒険者:01/10/31 01:12 ID:cZllc3aE
>787
亀レスでスマソ
実装の可能性は低いでしょうがPKキボンヌって送っといてくらはい
816名も無き冒険者:01/10/31 01:23 ID:JJOVwwxw
>815
その希望多いだろうね。とくに海外の人。
               ↑βやるやらんはどでもいい
817名も無き冒険者:01/10/31 01:38 ID:ULbUTb0m
PKできるというよりは、自分の攻撃が指定間違えたにしても味方にあたって欲しい。
818名無し:01/10/31 01:44 ID:KahTcX1f
実際11の方もうエントリーされた人居る?
819名も無き冒険者:01/10/31 03:22 ID:yp1TgJWZ
>>815
雑誌のインタビューで石井が「対人できるシステムは(今のところ)考えてない」と
言ってるからなぁ・・・・
まあ寿命延ばすためにそのうちできるようにするかもしれないけど、当分先じゃ無いの。
別にPvPサーバー作るとか、EQと同じ流れを踏襲するような気がするよ。
820名も無き冒険者 :01/10/31 03:58 ID:jn4yqyM0
>>808
店が運営できるってのは、FF11発表直後の
かな〜り古い記事だね(1年以上前か)
無いよりはあったほうがいい>PCの店

FF11がネトゲーオタから期待はずれだったら、
みんなSWGに流れるでしょ。WoWもあるし。
821名も無き冒険者:01/10/31 04:27 ID:AuNF1QUM
PSOの代表的な厨房託児はFF11やりたいみたいだぞ
822名も無き冒険者:01/10/31 11:04 ID:q/y28wZb
HDDやっぱり2日で届いたよ。
1回の注文につき1台とか書いてあるけど、これ転売すれば儲けられそうだぞ。
823ヒゲ助:01/10/31 11:15 ID:C3DJae11
>>822
一回申し込んだらもう注文できないと思うが。

板違いだが、外付けHDDを買ったのはいいんだが、何年後かにPS2が壊れて新規購入した場合はもう一度HDD買うようだよな…内蔵のやつを。
824名も無き冒険者:01/10/31 11:17 ID:CNpkTK8j
今のうちに旧型PS2を買っておいて無菌保存しておけばいいと思われ(藁
825名も無き冒険者:01/10/31 11:25 ID:q/y28wZb
あ、やっぱダメなんだ。

>何年後か
そのときはHDDとセットで今のPS2本体のみと同じくらいの値段か
もしくはそれより下がってるんじゃないかな。
826名も無き冒険者:01/10/31 11:52 ID:oa8wUzdq
何年後にはもうPS3が出るだろ。
てかゲーム機が壊れるってお前等どんな扱いしてんだ?(ワラ
827名も無き冒険者:01/10/31 12:04 ID:R+f00yWw
>>826
それ、俺もオモッタ!
普通は壊れねぇ・・・
828名も無き冒険者:01/10/31 12:14 ID:Cp/jyLOe
>>826
>>827
ふ〜ん。
連れはPSほとんどイカレぎみだけどね。
あんまりゲームしないライトな人含めて。
へえ〜。
なるほど〜。
829名も無き冒険者:01/10/31 12:17 ID:5dm7BN7k
>>826
PSOやりまくったらDC壊れた。
830名も無き冒険者:01/10/31 12:22 ID:HU0+FAe9
機械ってのは適度に動かしてやらないと壊れる。ライトユーザーのゲーム機は故障しにくいと言う考えは厨の証拠。
とくに今のゲーム機みたいな精密機械は重使用を目的に設計しているからなおさら。
適度な使用範囲というのはメーカーでまちまち。

さらにユーザーの使用環境でも故障率がかなり違う。
掃除もしなくてゴミ誇りだらけの部屋だと故障率は高くなるし、清潔な場所ならその逆。
というか、この程度取り説の注意書きに書いてあるだろ。
831名も無き冒険者:01/10/31 12:27 ID:kOaG29Su
ンニ−板行って勉強してこい。
中途半端なシッタカ恥ずかしいよ。
それと激しくスレ違い。
832名も無き冒険者:01/10/31 12:28 ID:821s0kqu
>>829
どっかがアンケート取ってたが、DCの故障率は1/4を超えてるみたいだね
ヤワすぎ、つーかうちのも壊れたし
833名も無き冒険者:01/10/31 12:30 ID:HU0+FAe9
>>831
アフォ?俺が言ってるのはソニータイマー以前の基本的な問題だろ?
お前が中途半端なシッタカだよ(w
834名も無き冒険者:01/10/31 12:32 ID:UN9exXII
マターリ逝こうぜ。正直、他人のハードなんてどうでもいいだろ。
835名も無き冒険者:01/10/31 12:33 ID:w4JmzEzf
>>833
もういいって。
836名も無き冒険者:01/10/31 12:34 ID:oa8wUzdq
>>834
確かに・・・
漏れのが壊れなかったらそれでいいよ(´ー`)y-~~
837 :01/10/31 12:36 ID:GN81n1Cq
>>829
PSOは読み込みが尋常じゃない
DCは無理してるようだ、他は丈夫
838名も無き冒険者:01/10/31 12:36 ID:obmcyEpu
>機械ってのは適度に動かしてやらないと壊れる。
なっとくできん
839名も無き冒険者:01/10/31 12:37 ID:0jtXfU2Z
煽るバカと、それを受けるアフォがいないスレで
純粋にFFを語り合いたいのですが、
よいスレがあればポインタをお願いします。
840名も無き冒険者:01/10/31 12:39 ID:obmcyEpu
クロノアのところ
841名も無き冒険者:01/10/31 12:41 ID:oa8wUzdq
842名も無き冒険者:01/10/31 12:43 ID:Qdkhibxw
 機械の故障ってのは、使用回数(頻度)によるんじゃねーの?
一眼カメラなんかは、値段=シャッターを押せる回数といわれてるが。
うろ覚えなんで煽らんように。
843名も無き冒険者:01/10/31 12:43 ID:0jtXfU2Z
>>841
やっほーってかちゅ〜しゃ見たいなビューワってあるの?
見難くてたまらん。
844名も無き冒険者:01/10/31 12:44 ID:d4Z3B8QF
>>834
そう、自分さえよければすべてよし
845名も無き冒険者:01/10/31 12:45 ID:UN9exXII
Yahooはいつ見ても痛いな(藁
846名も無き冒険者:01/10/31 12:45 ID:ljymH3Z8
新情報出れば語れるよマターリとね
847名も無き冒険者:01/10/31 12:46 ID:d4Z3B8QF
実際、ディスクシステムとかはたまに動かさないと
中のゴムが切れて使用不能になったりする

まぁそういうのもあるってことで・・・
848名も無き冒険者:01/10/31 12:48 ID:FYq+GJFx
今日からPSO始めようと思うんだけど。
ネットに繋げる前にある程度レベル上げた方がいいかな?
849名も無き冒険者:01/10/31 12:50 ID:obmcyEpu
スレ違い
850名も無き冒険者:01/10/31 12:52 ID:oa8wUzdq
851名も無き冒険者:01/10/31 12:58 ID:FYq+GJFx
スマソ
852名も無き冒険者:01/10/31 13:09 ID:6ODdemkk
つーか、PS2よりHDDの方が壊れやすいと思う
853名も無き冒険者:01/10/31 13:25 ID:zKVq2xap
>>848
繋げる前にGD割るといいよ
854名も無き冒険者:01/10/31 13:33 ID:821s0kqu
>>848
つーか >>850 のはPSOとは関係ない雑談スレ
こっちこいよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/995232911/
855名も無き冒険者:01/10/31 14:16 ID:x1jcdIPZ
HDDが壊れたらあきらめるしかないな。
PS2だけ壊れたなら、なんとかしてHDDを内蔵型に移植したいところ。
んまあ、いまのところピンピンしてるからOK。
適度な使用が一番という話は特に機械部分の部品に当てはまる。
モータのグリスが固まったり、プーリのゴムが切れたり。

電子部品的なものは使用頻度が高いほうがやばい。
バネなども。
856 :01/10/31 14:38 ID:q8OS/NWT

   |_∧
   | ∀・) ダレモイナイ…ニクコプーンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


   |
   |⌒ヽ
   |冫、)
   |` /    ♪
   | /   ♪   ∧_∧   ニクコプーン プン
   |/      ヽ(・∀・)ノ   ニクコ プン
            (  へ)    ニクコ ニクコ ………?
             く

   |
   |  サッ
   |)彡
   |
   |         ∧_∧
   |       ヽ(   )ノ
            (    )
            く  \
857名も無き冒険者:01/10/31 14:57 ID:oa8wUzdq
>>856
(・∀・)!!
858 :01/10/31 15:04 ID:qZtxhQ3I
>>857
   ∧∧    .∩∩  ぃょぅ
 ヽ(=´ω`)人 (´ω`=)ノ
.〜( O x.)   (x O.)〇
    ∪     ∪
859名無し:01/10/31 15:19 ID:B+1nMPok
      ■                                  ■          ■          ■
      ■          ■          ■          ■         ■          ■
     ■           ■          ■             ■        ■          ■
     ■           ■■■■■■■               ■       ■          ■
     ■      ●      ■       ■     ●        ■      ■           ■
     ■             ■      ■               ■    ■■         ■■
     ■              ■    ■                ■    ■ ■        ■ ■
      ■              ■   ■              ■   ■   ■      ■   ■
      ■              ■  ■              ■      ■          ■
       ■              ■ ■              ■       ■          ■
       ■               ■               ■        ■          ■
860名も無き冒険者:01/10/31 15:34 ID:2/Nd7UAV
PSOの公式BBSでチーター行為を
面白ければ別にいいと言う人がいるんですが
皆さんはチーター行為に対してどう思っているんですか?

FF11でチーター行為はちょっとやめて欲しいな〜と思うYO!
861名も無き冒険者:01/10/31 15:37 ID:WImCjRdp
ファミ通情報なし
862名も無き冒険者:01/10/31 15:58 ID:C8VoQoDl
<860
チートはいかんね。急激に冷める。
仲間内でコソーリとか1人のときにやりゃいーのに、
自慢げにみせびらかすから更にむかつく。
次にそいつに会ったら完璧装備でプレーして
相手の逆ギレ状態を楽しむも一興。
そんときゃ自分もそいつと同類だって自覚もわすれずにね。
863名も無き冒険者:01/10/31 16:00 ID:7iuoPT/q
>>862の意見と同様に、自分ひとりだけ、もしくはチーター同士でやるならいいけど、
チートしてないプレーヤーと関わるのはいかんと思う。
864名も無き冒険者:01/10/31 16:01 ID:JxENIu49
来週のファミ痛に新情報ありとのこと。
865名も無き冒険者:01/10/31 16:26 ID:cZllc3aE
やる奴の神経を疑う
チートやって喜んでる奴なんてオナーニ厨房しかいないだろうがな

とりあえず見つけたらさりげなく仲良くなって
しなやかに話を聞いて(どうやってチートしたかとか)
したたかにチクる
866名無し:01/10/31 16:29 ID:B+1nMPok
大丈夫
FF11はPSOよりはるかにチートに厳しいから
867名も無き冒険者:01/10/31 16:41 ID:FBY8/WTc
チーターは発見次第、即アカBANにしてほしい。
PSOは甘すぎるし、対応が遅すぎた。

FF11はチーターを発見しやすいから
アカBANもやりやすいので大丈夫と思うけどね。

バグ利用もアカBANにして欲しいけど、これは
本人が悪い事している自覚が無い人多いから
何度か警告を出してからの方がいいかな?
バグと知らずに利用している人もいるしね。
868名も無き冒険者:01/10/31 16:45 ID:xAB+8uGK
バグは仕様でつ。使っても問題ないでつ。
作った所が言うんだから間違いないでつ。

[Win板逝き]
869名も無き冒険者:01/10/31 16:47 ID:ShIDC9cm
致命的なバグもチートもなけりゃイイねぇ
っていうかベータ募集するわりには情報少なすぎだよ・・
870 :01/10/31 16:53 ID:dP/JBUGl
ネットげーを作りなれてる?ところだったら
いいけど■は初めてだろ?
通信の事故やトラブルなんて最初はつきものなんじゃないの?
チートは絶対できるし、バグだらけだよ。
PSOは悪い点ばかり槍玉に挙げられてるけどコンシューマでは
功績でかいんじゃないの?
後発なんだからそのへんはお手本があるんだからある意味楽
なのかもしれないんだからね。
871名も無き冒険者:01/10/31 16:56 ID:x1jcdIPZ
>>870
MMOだから原理的にチートは難しいと思うが・・・
872名も無き冒険者:01/10/31 16:57 ID:H7uvEJQo
MMOって何の略?
873名も無き冒険者:01/10/31 17:02 ID:2uqrzJYB
>>872
もうネタとしか思えんね。
874名も無き冒険者:01/10/31 17:09 ID:MTYl605d
>210
875名も無き冒険者:01/10/31 17:11 ID:CmaZVnlR
チーターはまとめてコレルプリズン鯖に隔離。道具装備品全て没収。
一ヶ月間のムショ生活が終わったら、少しばかりの金をもらって釈放。
レベルは1に戻り、会話窓の名前の横には常に前科マークが表示。

でどうよ。
876名も無き冒険者:01/10/31 17:14 ID:nLzQlrdC
>>875
それはいい
877名も無き冒険者:01/10/31 17:15 ID:62cpnWJl
オンラインゲーのチートはオフラインのそれとは訳が違う.
世界のどこかでチートされたら,その影響が自分にこない保証はない.
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな.
878名も無き冒険者:01/10/31 17:22 ID:3Bhh5CSJ
>>868
バグが仕様というのがバッチファイルを配布できる
オンラインゲームでは通用しないことが多い。

XGはバグが発見されるとすぐ修正してくれた。
XG自体はクソゲーだったけどね。

EQやUOでは悪質なバグを使用して何度も警告されても
なお使用した人はアカBANされたはず。
879名も無き冒険者:01/10/31 17:26 ID:S0545ymK
つっこむべきなのか?
880名も無き冒険者:01/10/31 17:26 ID:cZllc3aE
>>878

>XGはバグが発見されるとすぐ修正してくれた。
>XG自体はクソゲーだったけどね。

なんか泣けてくる・・・で、(゜∀゜)ワラタ
881名も無き冒険者:01/10/31 17:28 ID:kulT7inv
>875
前科マークいいね!BANよりおもしろいよ。
882名も無き冒険者:01/10/31 17:32 ID:N9xfImeH
BANしないとまたチートするから没。
883名も無き冒険者:01/10/31 17:33 ID:MTYl605d
何回かムショ入って最終的には死刑=BAN
884名も無き冒険者:01/10/31 17:40 ID:CGh8l/BQ
(・∀・)アカバン イイ!!
885名も無き冒険者:01/10/31 17:42 ID:JxENIu49
>>883
是非、公開処刑でお願いします。
886名も無き冒険者:01/10/31 17:44 ID:cZllc3aE
>>883
ギロチンでお願いします
887名も無き冒険者:01/10/31 17:45 ID:mz5Ojmii
チーターは極端な例だけど、何度も悪質な嫌がら行為を
繰り返すような奴は、ゾゾの町とかにしばらく監禁。
ペナルティーを課したり時間が経てば出られる。
でも町から出なくても良くて、ゾゾの町は無法地帯として
特徴付けられれば面白いと思うんだけど。
888名も無き冒険者:01/10/31 17:49 ID:kulT7inv
>885
ソレデイコー!

てか、サーヴァにデータ保管だとチートむつかちいから、
クラックのほうが敵になりそう。
889名も無き冒険者:01/10/31 17:58 ID:9XrZIoQT
やっぱり裁判所なり監獄が必要だな
監守はサカグチェ
890名も無き冒険者:01/10/31 18:08 ID:CGh8l/BQ
裁判か、プレイヤー参加として陪審制の導入を!
って、そこまでは無理か・・・
891名も無き冒険者:01/10/31 18:13 ID:IStPsU4F
クラウドなんつ〜名前の奴イパーイいるのかな?
胸躍る唇震える・・拳も握りしめるかも
892名も無き冒険者:01/10/31 18:14 ID:lQXsVjsv
>>891
kuraudoがイパーイ居ると思われ
893名も無き冒険者:01/10/31 18:33 ID:8nPpb98B
チートで懲役一年?
FF11は一日=1時間だから365時間の間、監獄から出られないと面白いねぇ
894名も無き冒険者:01/10/31 18:36 ID:3Bhh5CSJ
チーターごときのために監獄を作るのはもったいない。
素直にキャラ削除が妥当と思う。
895名無しの冒険者:01/10/31 19:02 ID:B+1nMPok
FF11が今から楽しみすぎて
毎日妄想を繰り返してます

しかしβキットは相変わらず届きません、第二期人数拡大とのことですから
まだまだ諦めませんが、今日もこれからも妄想です
896名も無き冒険者:01/10/31 19:04 ID:y5ja4yGi
>>892 ワラタ
897名も無き冒険者:01/10/31 19:07 ID:x1jcdIPZ
まあ、パターンとしては
監獄のほうが面白くなってしまって
みんな犯罪者になってしまうとか。
898名も無き冒険者:01/10/31 19:52 ID:UYGoHbyC
公開処刑が(・∀・)イイ!
899名も無き冒険者:01/10/31 20:16 ID:JxENIu49
監獄とか公開処刑とかマジ晒しもんですね。
900名無しの冒険者:01/10/31 20:19 ID:X6F3WX7y
900!!
901名無しの冒険者:01/10/31 20:41 ID:jZ5EuTYa
新スレは
>>805 で行こう
902名も無き冒険者:01/10/31 20:44 ID:7ljP9XNh
正式タイトルの方がいんじゃない?
903名も無き冒険者:01/10/31 20:52 ID:xtFcQt5a
んだね
904名無しの冒険者:01/10/31 20:53 ID:jZ5EuTYa
◆◆家庭用ネトゲーファイナルファンタジー11--ONLINE--part6◆◆
か?
905名も無き冒険者:01/10/31 21:06 ID:kyRBXnSt
家庭用ネトゲー
↑この部分いらないでしょ
906名無しの冒険者:01/10/31 21:07 ID:iMgs5SzM
age
907名無しの冒険者:01/10/31 21:09 ID:jZ5EuTYa
結局ネトゲーヲタが黙るほうがいい!?「家庭用」ってことになったんじゃないの?
>>791付近
908名無しの冒険者:01/10/31 21:13 ID:iMgs5SzM
ΨFINAL FANTASY ONLINEΨPART"6"
なんて題名どうよ?カッコ良く決めてみたぞ
909名も無き冒険者:01/10/31 21:13 ID:vHcTPipl
>>893
FF11は一日=1時間
勝手に決めるな_(_ _)ノ彡☆ばんばん! 
910名無しの冒険者:01/10/31 21:14 ID:jZ5EuTYa
>>908
読みづらい。
>>909
決定事項じゃなかった?
911名も無き冒険者:01/10/31 21:18 ID:+dV0VgIB
>>909
シドによるとそうらしいぞ。
ほんとかどうかは知らんが。
912名無しの冒険者:01/10/31 21:18 ID:iMgs5SzM
ΨFINAL FANTASY ONLINEΨpart"6"
こうした方が読みやすいな。
これならバッチリかと・・・
913名も無き冒険者:01/10/31 21:18 ID:CGh8l/BQ
>>909
勘違い房
914名無しの冒険者:01/10/31 21:19 ID:iMgs5SzM
ハァ?
一日一時間って何だ???
915名も無き冒険者:01/10/31 21:21 ID:CGh8l/BQ
ゲームの中の1日がリアルでの1時間。
って今のトコなってる。
916名も無き冒険者:01/10/31 21:23 ID:8nPpb98B
>>914
FF11の世界のでの一日は現実での1時間に相当すると言うこと。
1時間放っておくと夜明けから日没、また夜明けが見れると思う。(妄想気味)
917名も無き冒険者:01/10/31 21:23 ID:vHcTPipl
>>915
君の頭の中で?
918名無しの冒険者:01/10/31 21:24 ID:iMgs5SzM
なるほど
サンクス
919名も無き冒険者:01/10/31 21:30 ID:ZcnmfDJf
>>873
藁田
920名も無き冒険者:01/10/31 21:30 ID:JFPucjKM
>>vHcTPipl
君まだわかってないだろ?
921名も無き冒険者:01/10/31 21:31 ID:S8nm7KM6
◆◆Final Fantasy 11 -Online- Part6◆◆

の方が見つけやすくていいな。
922名無しの冒険者:01/10/31 21:33 ID:iMgs5SzM
>>921
      ■                                  ■          ■          ■
      ■          ■          ■          ■         ■          ■
     ■           ■          ■             ■        ■          ■
     ■           ■■■■■■■               ■       ■          ■
     ■      ●      ■       ■     ●        ■      ■           ■
     ■             ■      ■               ■    ■■         ■■
     ■              ■    ■                ■    ■ ■        ■ ■
      ■              ■   ■              ■   ■   ■      ■   ■
      ■              ■  ■              ■      ■          ■
       ■              ■ ■              ■       ■          ■
       ■               ■               ■        ■          ■
923名無しの冒険者:01/10/31 21:34 ID:jZ5EuTYa
>>921
ナイス!!

>>970
新スレ頼んだよ。
924名も無き冒険者:01/10/31 21:34 ID:ZcnmfDJf
>>873
藁田
925名無しの冒険者:01/10/31 21:35 ID:jZ5EuTYa
>>924
??
かまってほしいのか?
926名も無き冒険者:01/10/31 22:06 ID:kwAPbOwI
ジサクジエン?>924
927名も無き冒険者:01/11/01 00:24 ID:ssQO61Xp
ネン・ネン・ネン・ネン・ムカツクネン
ネン・ネン・ネン・ネン・ムカツクネン
JOBUTSU
928名も無き冒険者:01/11/01 00:53 ID:afgSsW0g
正直、1日が1時間だと夜特有の設定があるとしても短すぎない?
単純に計算して30分・・・ロクなことできない内に朝になりそうな気がするんだが
929名も無き冒険者:01/11/01 01:00 ID:L2ABsA27
>>928
そうだな。
確かに30分じゃ何も出来ない可能性が高いとは思うな。
930名も無き冒険者:01/11/01 01:06 ID:afgSsW0g
でも、すぐ夜になるから大して変わらないのかも(ワラ
931名も無き冒険者:01/11/01 01:09 ID:nlw7yeDJ
夜はホントに真っ暗にしてほしいな。
932名も無き冒険者:01/11/01 01:14 ID:ssQO61Xp
やっぱり、一日=2時間希望だな
933名も無き冒険者:01/11/01 02:54 ID:X4yU2ivw
廃人にならないようにね
934名も無き冒険者:01/11/01 03:16 ID:k1S3o6e0
廃人復帰!!
935名も無き冒険者:01/11/01 05:23 ID:7GxVmkVS
>>932
禿



936名も無き冒険者:01/11/01 05:30 ID:qwYta35m
漏れはお忍びでログインをしている坂口を見つけてみせる!
・・・まさか王様とかやってたりしないよね?
937名無しの冒険者:01/11/01 07:13 ID:wkxsS9qr
一日2時間短すぎ
938名も無き冒険者:01/11/01 07:15 ID:dDg5U4wk
939名無しの冒険者:01/11/01 07:25 ID:94Cp39/X
UOだと1日2時間ちょいなんだよな。
でも世界が狭いから端まで行くのに半日もかからないという不可思議な設定に。
FFは世界かなり広いらしいけど、その辺とのバランス取りじゃないの。
天候変化とかはあるんだろうか。
940名も無き冒険者:01/11/01 08:09 ID:Es5G9XuB
チーターの対処は
「アカ板斬鉄剣」以外に無し。
941名も無き冒険者:01/11/01 08:14 ID:8CIQklXu
>>936
(・・;)....
942名も無き冒険者:01/11/01 09:10 ID:Ug+Em+2R
>>936
実はシドが坂口。
943名も無き冒険者:01/11/01 09:51 ID:8CIQklXu
妄想君達こわいよぉぉぉ(;´Д`)
944名も無き冒険者
□■ FINAL FANTASY XI Part6 ■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004578281/