【あ痛てて弁護士】小倉秀夫31【小宇宙を燃やせ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
最近では、法廷よりも、むしろ、ネット界での注目度が大きいこの方について語りましょう。
なお、ネットウォッチ板では、ウォッチ先への書き込みや荒らし行為や不正アクセス、
及び、スレッドへの私怨による荒らし依頼や個人情報晒しやコピペ荒らしは厳禁です。

◆小倉弁護士のサイト
la_causette(ブログ)
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/
benli Blog(ブログ)
ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/
Annex de BENLI(更新休止ブログ)
ttp://benli.typepad.com/annex_jp/
BENLI分室(更新停止ブログ)
ttp://d.hatena.ne.jp/OguraHideo/
小倉秀夫の「IT法のTop Front」(更新停止ブログ)
ttp://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/
はてなブックマーク - des signets de Hideo Ogura(ブックマーク)
ttp://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/
べんり(個人HP)
ttp://www.ben.li/index.html
弁護士 小倉秀夫(プロフィール)
ttp://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/staff/ogura.html

◆前スレ
【あ痛てて弁護士】小倉秀夫30【天使のマイルド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1239110075/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:03:17 ID:yNZVILxv0
◆便利サイト
保管所
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/21886/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
Internet Archive: Wayback Machine
ttp://www.archive.org/web/web.php
ソースチェッカーオンライン
ttp://so.7walker.net/guide.php
2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス (FrontPage)
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FrontPage
スレッドタイトル検索
ttp://gulab.ruitomo.com/
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
ttp://mirror.takatyan.info/title_search/
2典Plus 2ちゃんねる用語サイト
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/index.html
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index.html
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
必死チェッカーもどき
ttp://hissi.org/
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:04:03 ID:yNZVILxv0
◆関連サイト
池田信夫 blog
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo
novtan別館
ttp://d.hatena.ne.jp/NOV1975/
Matimulog
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/
元検弁護士のつぶやき
ttp://www.yabelab.net/blog/
モトケンの小倉秀夫ヲッチング
ttp://www.yabelab.net/ogura-watch/

◆関連メディア
痛いニュース(ノ∀`): 「"ネット右翼"、ブログに群がる。異質な意見を匿名で攻撃」…朝日新聞
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/634513.html
小倉さん、それでもスルー力は必要ですよ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/051/51394/
ネットの書き込みにトレーサビリティは必要か--「ネットID」を識者が激論(前編):スペシャルレポート - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20348685,00.htm
匿名と実名の功罪--「ネットID」を識者が激論(後編):スペシャルレポート - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20355131,00.htm
J-CASTニュース : 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中)
実名を使うのが基本 それがネットをよくしていく
ttp://www.j-cast.com/2008/01/20015383.html
ネットでは匿名?実名?二人の論客が意見言い合う
ttp://news.ameba.jp/weblog/2008/01/10547.html
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:05:40 ID:yNZVILxv0
◆小倉弁護士が提唱する小倉式共通ID制度構想について
予備知識無しで小倉式共通ID制度構想に言及するのは有害無益なので、
まずは過去の議論の概要を把握することから始めましょう。
小倉弁護士の「本音と建前」や「手段と目的」等を整理の上で吟味しなければ、
不毛な誤解と混乱に陥ることでしょう。
また、当該問題のダイジェストとしては、以下の各サイトが最適であると思われます。
倫理研第7回:目次 - ised議事録 - ised@glocom
ttp://ised-glocom.g.hatena.ne.jp/ised/20051210
音極道茶室: ised@GLOCOM倫理研第7回を刮目して見よ!
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000119.html
音極道茶室: ised倫理研第7回議事録を読み解く(前編)
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000146.html
音極道茶室: 小倉弁護士提唱の共通ID論争はなぜ混迷するのか
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000147.html
まとめると、
1.ネット上のあらゆる言論を制度下に置くことが前提
2.インフラの整備に莫大なコストが必要
3.厳格な審査を経ない状態での発信者情報開示が可能
4.正当な批判と誹謗中傷との線引きの基準が自称被害者の主観に依拠
5.悪質な名誉毀損や脅迫等にも十分に対処可能である現行制度に対する優位性の欠如
等の点が、実現可能性放棄・プライバシー無視・恣意的運用可能・存在意義不明であるとして、
批判や疑問を呼んでいるというのが大まかな傾向です。
ちなみに、小倉式共通ID制度構想に対する批判は数多く見られますが、
「匿名の陰に隠れた卑怯者による誹謗中傷等の被害を根絶する」
という小倉式共通ID制度構想の"表向きの目的"に対して異が唱えられることは、
全くと言ってよいほどありません。
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:28:28 ID:+0eIOk6M0
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:30:44 ID:+0eIOk6M0
■弁護士小倉秀夫先生まとめサイト1

Beyond VS. 小倉秀夫氏 まとめ
http://pmakino.jp/tdiary/20070820.html#p01
倫理研第7回:目次 - ised議事録 - ised@glocom
ttp://ised-glocom.g.hatena.ne.jp/ised/20051210
音極道茶室: ised@GLOCOM倫理研第7回を刮目して見よ!
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000119.html
音極道茶室: ised倫理研第7回議事録を読み解く(前編)
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000146.html
音極道茶室: 小倉弁護士提唱の共通ID論争はなぜ混迷するのか
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000147.html
Beyond VS. 小倉秀夫氏 まとめ
http://pmakino.jp/tdiary/20070820.html#p01
Matimulog:「墨香オンライン」エントリーコメント欄の議論を徹底解説する
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000107.html
墨香オンラインについての二人の弁護士の見方
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/10/post_a821.html
小倉弁護士、切込隊長に喧嘩を売って火達磨になる
http://blackshadow.seesaa.net/article/1884000.html
小倉弁護士vs更紗氏 激動の34時間を検証する
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000067.html
“IT弁護士”小倉秀夫氏のダブルスタンダード
http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200502260000/
のまねこ問題で町村教授の指摘「小倉秀夫弁護士、ひろゆき氏を名誉毀損」
http://obiekt.seesaa.net/article/8390662.html
「悪魔の証明」を求める弁護士
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000027.html
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:31:35 ID:+0eIOk6M0
■弁護士小倉秀夫先生まとめサイト2

スルー力が無さすぎます。
http://zakmustang.blog26.fc2.com/blog-entry-2294.html
小倉さん、論理の飛躍は計画的に
http://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki/e/47820c13866a6382dbb4ea4fc8f58bf6
気になったネタのメモ、自分版「事の顛末」
http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/dmaker/dviewer.cgi?200506181704
ある「IT弁護士」の顛末 週刊オブイェクト
http://obiekt.seesaa.net/article/4227680.html
小倉先生ヲチまとめ
http://planet-d.hp.infoseek.co.jp/matome/2005/ogura.html
小倉秀夫弁護士の詐欺的な論理 - 池田信夫 blogのはてブ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/427d62ac93adbe7dcb2e04deca3884c0
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:38:53 ID:5d/PSXG50
■小倉先生明言集
># 小倉秀夫 『 他人の発言を批判するというのは本質的にれども(批判が的はずれだったら批判者の方が周囲からの評価を下げるし、熱くなりすぎて批判として許容される限度を超えれば責任をも問われるわけで。)、(以下略)
http://web.archive.org/web/20060111023448/d.hatena.ne.jp/kanose/20051228/kuroki
>OguraHideo 2007/02/24 11:45 私は「小倉」とだけ名乗っているわけではなくて「小倉秀夫」とフルネームで名乗っていますし、かつ、弁護士であることを示していますので、一意的に特定できるようになっています。(以下略)
http://d.hatena.ne.jp/annnnnnna/20070223/1172212935
>OguraHideo 2008/07/27 02:11
>自分の体を触ったことの意図について誤解した患者からの告訴により医師が
>強制わいせつ罪の容疑で逮捕・起訴された場合に、「医師が萎縮せずに医
>療行為を行えるようにするためには、医師については、強制わいせつ罪等を適
>用すべきではない。免責が認められなければ、医師は逃散するだけのことだ。
>それで困るのは我々医師ではなく、医師による医療行為を受けられない患者
>達全員だ。一部の女性の性的不快感と、世界一ともいわれる日本の医療制
>度とどちらが大切なのか」という主張が一部の医師により行われたとしても、福
>島大野病院事件を錦の御旗にして医療行為の全面的な刑事免責を求める
>一部の医師ないし医師もどきの意見を拝見している限り、それほど不思議だと
>思いませんが。
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080723/p1#c1217092280
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:46:44 ID:5d/PSXG50
■小倉秀夫先生名言集

>20/06/2008 不条理な脅しには屈してはいけない
>さらには、医療とは離れた犯罪ないし不法行為に関する民事または刑事上の責任の免除を医師たちが求めてきた場合にも、その要求に屈しなければいけなくなるかもしれません。
>「医師というのはストレスがたまるのだから、女性患者に対するいたずらくらい容認されなければ、到底やっていかれない。医師の大量逃散を防ぐためには、文字通り医師に包括的な免責特権を与えよ」と脅され
>たとき、一度その種の脅しに屈した社会はずるずると脅しに屈し続けることになるかもしれません。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/06/post_5fec.html
>元検弁護士のつぶやき「医療ブロガーに関する匿名実名問題」
>No.138 小倉秀夫 さん | 2008年6月 4日 02:09
>>医療の結果が悪かったとして患者又はその遺族が医師を殺害する事件は日本では聞いたことがありませんが。離婚訴訟絡みで弁護士が殺されることはたまにありますが。
>No.139 かいけん さん | 2008年6月 4日 02:21
>>ボソッ 青物横丁
>No.141 小倉秀夫 さん | 2008年6月 4日 08:37 | 返信  (Top)
>>ググってみても、数件しかありませんね。これでは、国民が医師に対して顕著に敵対的であるとする理由にはならないように思います(一般国民も、医師を襲った犯人に喝采を浴びせていませんし)。
>No.147 惰眠 さん | 2008年6月 4日 12:03 | 返信  (Top)
>>大体、ネットでググって見つからないから現実にもそんな事実は存在しないんだ的な反駁、ネット中毒に陥って「現実は全てネットの中にある」と思い込んでる中高生ですか。
>No.153 炎如 さん | 2008年6月 4日 17:24 | 返信  (Top)
>>ぐぐってみた。
>>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-39%2CGGLD%3Aja&q=%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%80%80%E6%82%A3%E8%80%85%E3%80%80%E6%9A%B4%E5%8A%9B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.yabelab.net/blog/2008/05/17-171450.php
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/17(水) 02:49:25 ID:5d/PSXG50
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 00:15:46 ID:IgsAot210
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 02:23:23 ID:Gm7qkI5S0
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 07:57:56 ID:WvybLeFC0
>質問者は、加藤者がその提案に丸ごと賛成であれば「賛成」と、
>一部賛同できない点があるのであれば「反対」と回答することを期待しているので、
>「Yes/No Question」であってもやはり「誘導尋問」ではないということになります。

加藤者って、例の低脳君かと思った。
あと、これって反論になってるのか?小倉さんがモトケンさんに
>「反対」と回答することを期待している
ことをゲロってるだけのような。
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 09:00:21 ID:WvybLeFC0
無条件というハードルを付し「賛成」の範囲を極めて限定することで、「反対」という回答を期待している。 
「無条件に賛成」という言葉から「条件付き賛成」が可能であることを隠し、「反対」という回答を期待している。 

誘導尋問じゃないの、これ。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 10:44:34 ID:YNwQ08Rh0
さ、今日も層化の弁護士の負け犬の遠吠え祭りが始まるよw
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 12:08:24 ID:hFA8hfsaO
お、基地外が病院から抜け出してきたみたいだなww
連れ戻されないように頑張れよw
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 14:08:17 ID:WvybLeFC0
モトケンブログのコメ欄で紹介されていた、伊東良徳弁護士の誘導尋問の説明。

>誘導尋問(ゆうどうじんもん)というのは、証人に一定の答を示して(暗示して)質問することですが、
>法律家の業界では、証人がYESかNOで答えられる質問をいいます。
>例えば「その時、原告は〇〇といいましたか」というのは誘導尋問です。
>誘導尋問でなく聞くには「その時原告は何といいましたか」と聞くことになります。

下二行の例は、小倉さんのコメ欄でモトケンさんが挙げていた例と併せると良く分かる。

>「野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案には無条件で賛成されますか?」
>これも典型的な誘導尋問です。
>これを誘導尋問でないように言い換えるならば、
>「野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案について、あなたはどのような意見をお持ちですか?」
>というような感じになると思います。
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 17:46:02 ID:xwI03IjU0
法学とか関係なく、あの流れの中でのあの質問はどう考えても誘導尋問。
誤読王とかでない限り普通の日本語力を持っている100人に尋ねても
誘導尋問には思えないという人はいないと思う。
それが分かっているからこそ本人も顔真っ赤にして言い訳してるんだろう。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 19:27:09 ID:Gm7qkI5S0
遅レスだが……

>>13
>小倉さんがモトケンさんに
>>「反対」と回答することを期待している
>ことをゲロってるだけのような。

いつもの印象操作見え見えの正常運転進行中……。
こういう普通の感覚で露骨な暗示が見え見えということは、
一般人の世界でも「誘導尋問」というんじゃないかと。
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 19:33:53 ID:Gm7qkI5S0
2連発……

>東洋水産川崎工場事件を知っていると無学。
>池田信夫さんは、そのブログのコメント欄で、
>>日本で整理解雇が裁判で認められるのは企業が倒産するような場合に限られ、大企業ではまずありえない。
>と述べておられます。
>しかし(ry

('A`)顔真っ赤

>【追記】
>なお、The Free Dictionaryでは、「leading question」とは、
>a question asked of a witness by an attorney during a trial or a deposition
> (questioning under oath outside of court), suggesting an answer or putting
>words in the mouth of the witness. Thus, the attorney may help his own
>witness to tell a pre-planned story.
>と定義されています。(ry

('A`)これへの反論?だが

>1672 名前:ハスカップ ◆x96/19NkTU[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 16:09:11 ID:wwQlnddY0
>(ry)
> 私は英語が苦手なので辞書の意味内容の正確性は判定不能ですw
>>leading question イディオム 誘導尋問のこと
>こんな程度です。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 19:46:17 ID:NF7fSqBs0
フリーのweb辞典を裏づけに使うってのは、弁護士としてどーなのって感じ。
法学者の論文とか、判例とかから引用したほうがが説得力があるんでないの。
ところで
>法律家の業界では、証人がYESかNOで答えられる質問をいいます。
と述べている伊東良徳弁護士にも噛み付くのかな?
矢部教授に対して述べていたことからすれば、当然に伊東良徳弁護士も罵倒対象となりそうなものだが。
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 20:19:34 ID:CobOERs80
>遅レスだが……




いかにネットにべったり張り付いているかを示しているわけだが。
確かに普段なら「遅レスだが」だわなw
巡回経路が手にとるようにわかるのも(ry
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 20:53:08 ID:3WrnNcER0
>>16
弁護士成り済ましを看破されて涙目なんだから、あんまり突付いてやるなよw

>>19
あまりにも露骨過ぎるものを「誘導尋問」と呼ぶことには違和感があるなw

>>21
>フリーのweb辞典を裏づけに使うってのは、弁護士としてどーなのって感じ。

信頼の置けるソースの正確な孫引きであることが確認出来ればいいんだけどね。

>矢部教授に対して述べていたことからすれば、当然に伊東良徳弁護士も罵倒対象となりそうなものだが。

毎度の手段の目的化や本末転倒ぶりなんかを分かっていて、わざと言っているんだろ?w
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 22:01:36 ID:NF7fSqBs0
モトケンブログのコメント欄で、議論相手に誘導尋問することは別段問題ないって話も出てるな。
もしそうなら、誘導尋問と看做されることを回避すべく”俺流誘導尋問定義”を延々と主張して恥をさらすより
さっさと誘導尋問であることを認めたほうが傷が浅かったかも。
まぁ、意地でも誘導尋問と認めたくない理由が、小倉さんにはあったんだろねぇ。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 22:14:58 ID:H7gKzTY30
とどめが キタ━━(゚∀゚)━━!!!

誘導尋問は、回答範囲を限定する質問によって回答を誘導しようとするものである。
ttp://motoken.net/2009/06/18-193005.html

チェックメイト!
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 22:22:16 ID:d7GWyyWF0
はい、教授の勝ち非常勤講師の負け
ま、非常勤講師は負けついでにこれに答えなよ

>小倉先生は、改正案に無条件に賛成されるのですか?
>という質問(最近の司法研修所では,「誘導尋問」の範囲が広がったのですか?のコメント欄)に答えないことです。
>(略)
>小倉弁護士としても、「無条件に賛成する。」とは言いにくいでしょう。
> かといって、「無条件に賛成できない。」と答えれば、私と同じ土俵に乗ることになりますから、私を一方的に批判できなくなります。
> だから、答えないのです。そうですよね。小倉先生。
> 今から、答えても遅すぎますよ。
> 何しろ、あなたは、回答が遅れた私に対して、「回答にそれなりの時間がかかるのは当然です。」と言っているのに、「回答を拒否している」と言ったのですからね。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 22:31:37 ID:H7gKzTY30
>>26
モロに自縄自縛でブーメラン瞬殺
いつもの正常運転進行中
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/18(木) 22:58:17 ID:xwI03IjU0
>まぁ、意地でも誘導尋問と認めたくない理由が、小倉さんにはあったんだろねぇ。

俺がチラッと思ったのは、あの誘導尋問に異議を唱えず素直に答えていたら、
それ以降は「無条件に」なんて付いてなかったことにするつもりだったの
じゃないかということ。流れの中で別に変じゃない答えでも後付で質問の
趣旨を変えて印象操作に利用するというのはご本尊がよく使う手だから。
だから誘導尋問かどうかというより、それを見透かされてしまったという
のが悔しいんじゃないかな。
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:16:53 ID:v9BHr3x10
>>28
そうだよね。いつものパターンだもんね。

ナントカちゃんの心臓手術の募金の時に、
「募金に反対」→ナントカちゃん死ねと考えるやつ

共通ID反対→ネットの無法地帯を望む

とか言い出すくらいだから


この期に及んで見透かされてないと思ってる小倉さんハンパねえ。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:18:03 ID:1WIOQ9GS0
明後日向いた粘着新エントリ

>18/06/2009 被疑者の見ている目の前でDVDの内容を気付かれずに書き換えるのは困難
>野党の賛成多数で参議院を通過しています(まさに,参議院議員の過半数が「無条件で」賛成したのです。)。
>また,この案について,上記のような観点から批判したものは日弁連を含む実務法曹側から語られておらず,与党による反対も上記のような理由に基づくものではありません。

裁判員裁判法最終案には全会一致で成立(ボソッ
その後,施行前に改正(区分審理等)があって(爆
与野党議員や弁護士会有志が反対決議(?
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:29:11 ID:1WIOQ9GS0
>被疑者の見ている目の前でDVDの内容を気付かれずに書き換えるのは困難

手品師や詐欺師は、被害者の目の前でCDや小切手をすり替えるのは普通に行われています。
封印直前なら当然DVDもすり替えが可能でしょう。
スタジオ録画中に別室でデジタル画像の同時編集はCNNがよくやっているしw
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:34:28 ID:WDZooxtJ0
これはあれか?
自分がコメントするときは同時にあからさまな突っ込みどころを必ず提示するってのが最近の弁護士の流行なのか?
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:37:48 ID:1WIOQ9GS0
>>32

 御本尊は最近の弁護士ではないよ。
 弁護士歴15年の中堅どころですよ……。
 ネットで引用される著名事件も数多くこなしたはずだし,ネットランナーの連載枠をもっているよ。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:43:03 ID:v9BHr3x10
未だに町村さんのブログに著作権なら見なさいとか書いてるのを見て、町村さんの優しさを感じるほど
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:48:13 ID:1WIOQ9GS0
ネットランナー見なさいw
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 00:53:23 ID:WDZooxtJ0
>>33
ごめん、私の書き方がまずかったようです

× 「最近の弁護士」の流行なのか?
○ 最近の「弁護士の流行」なのか?


>ネットで引用される著名事件も数多くこなしたはずだし
全焼…いえ全勝でしたっけ?たしか?
あれ出張放火したところが全勝で、裁判は全焼なんだっけ?あれ?あれ?
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 01:07:48 ID:ec0Kgk/n0

本人が「全焼もとい全勝」と脳内で認識すれば,それは全勝。
(∩ ゚д゚)アーアー キコエナーイ  (∩д∩)ミエナーイ

積み残しの宿題増加中ですが,どれでも回答まだ〜ですか?
そろそろ破綻懸念先質問が脳内資産欠損の累積赤字状態ですが?
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 05:12:55 ID:dZ2z0Fqs0
>>25
>>もしもし。こちらは佐藤というものですが。どちらのお宅でしょうか。
>>と質問した場合には、答えてもらえない可能性が高まります。
>
> 小倉弁護士は、こんなことも言っていますが、自分で言っていることがおかしいとは気づかないのでしょうか?
> 電話でこんなことを実際に言う人がいればお目にかかりたいものです。

それは、山田ボイスを使った架空請求業者への電凸ぐらいでしか聞いた記憶が無いなw
自分の方から電話をかけておいて、「電話番号何番?」・「その電話番号何番なんだい?」のやつねw

>>29
募金の余剰金の行方の問題の時が一番卑劣で醜かったよね。
子供の救命とは何の関係も無い事後の会計の不備への指摘を
「子供の命を奪ってしまえる嫌がらせ」とかほざいてたし。
マジで人格を疑うわ。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 06:42:13 ID:Xfqlq3pC0
>今まで通り捜査機関には冤罪を生み出す余地を残しておいてあげよう
>という人々以外の間では,それほど議論になる点ではないように思います。

議論になる点があると感じる人、つまり、無条件に賛成できない人=冤罪を生み出す余地を残したい人
と結論づけるための質問だったことが良く分かる文章だな。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 11:05:55 ID:PngWbyit0
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://motoken.net/2009/06/18-193005.html
>OguraHideo 松尾先生の刑事訴訟法の教科書等を見ると,誘導尋問かどうかは,はいかいいえで答えられる等の形式的な面で決まるのではないと書いてあったと思いますけど。 2009/06/19

恥ずかしすぎるだろう。小学生か。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 11:37:11 ID:Xfqlq3pC0
あれ?
>誘導尋問か否かというのは,聞き方の問題であって,聞く内容の問題ではないので,
>質問の文言を違えて「あれは誘導尋問だ!」と言ってみてもミスリーディングです。

>OguraHideo 松尾先生の刑事訴訟法の教科書等を見ると,
>誘導尋問かどうかは,はいかいいえで答えられる等の形式的な面で
>決まるのではないと書いてあったと思いますけど。 2009/06/19
って矛盾してないか?
エントリの「聞き方=形式の問題」とブコメの「形式的な面で決まるのではない」、小倉さんの意見はどっちなの?
それとも、俺が小倉さんの晦渋な文章を誤読してるのだろうか…
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 14:12:26 ID:D5PPpQCp0
>>40
それ以降の米が全部ご本尊に対する突込みなのにワロタ
今回はいくらなんでもゴメンナサイ言ったほうがいいとおもうぞ。
墓穴が地球の裏側に達するのを見てみたい気もするがwww
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 17:08:59 ID:ec0Kgk/n0
ブクマとハテナIDの陰に隠れる実名の卑怯者愚か者が白日の下にw

>No.9 キメイラ さん | 2009年6月19日 12:15
>No.10 キメイラ さん | 2009年6月19日 15:38
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 17:10:06 ID:jBR0eZAQ0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <言及する側がサイテーションを明示するのが当然の作法だ!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /

           ↑

        同一人物www

           ↓

         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \      <刑事訴訟法の教科書等に書いてあったと思いますけど…
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__) U   |
    \U    ` ⌒´     /
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 17:24:17 ID:Oa/31ebq0
ブコメ(爆笑

> wataru-ishizuka >id:OguraHideo 
>批判したいなら堂々とブログのレスでハンドル投稿すればいいのに。
>ブコメでIDでコソコソと書くようなヤマシイところがあるのかな。
>それは愚かで卑怯な臆病者ですよ。
>2009/06/19

46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 18:34:12 ID:Oa/31ebq0
非常勤講師先生!
大学に戻ってもう一度「誘導尋問」の勉強し直して来てね(はぁと。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 18:49:12 ID:dZ2z0Fqs0
青物横丁以来の盛り上がりだなwwwww
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 18:57:55 ID:Oa/31ebq0
青物横町は医療関係だから医療に明るくない御本尊が無知でもしょうがない面はあった。
専門知識を欠いた出張放火弁護士が恥をかくの真骨頂だったがw

しかし,誘導尋問なんて訴訟や法廷活動のイロハだろ?
いくら御本尊が刑事法廷10年近くやってないっていたって
民事でも誘導尋問あるわけで常連が引用した別の弁護士ブログの
誘導尋問のまとめは,民事訴訟についてだろ?

いくら非常勤講師でも、これで法学部で法律教えていていいのか?
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 19:07:55 ID:dZ2z0Fqs0
>>48
>青物横町は医療関係だから医療に明るくない御本尊が無知でもしょうがない面はあった。

知らなかったのが問題というより、知りもしないのに「そんな事件は存在しない」と断言したのが問題。
加えて、医師がおかしな患者に危害を加えられるという話にクチバシ突っ込んできたのは御本尊。

>いくら非常勤講師でも、これで法学部で法律教えていていいのか?

具体的な権利義務の扱いについて規定する実体法の解釈・運用について教える分には誘導尋問は関係無いかと。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 19:14:00 ID:Oa/31ebq0
御本尊が実体法だけに限定して教えるとは限らない

関連するからと訴訟法にクチバシを入れて出張放火(ry
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 20:03:16 ID:PngWbyit0
>>49
資格保有者なら定義を諳んじてて制度趣旨も一通り説明できて当然レベルの基礎知識だぜ?
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 20:38:58 ID:Oa/31ebq0
>>51
 その欠落が誤読曲解開祖弁護士のクオリティ
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 20:46:04 ID:Qqu5OgLw0
明白になった小倉秀夫弁護士の質問の意図
ttp://motoken.net/2009/06/19-194240.html

今頃顔を真っ赤にして涙ぐみながら反論を書いてるんだろぅなぁ(棒
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 20:47:45 ID:Oa/31ebq0
何も反論できそうにないからブコメで嫌味皮肉当て擦り投下に1オグリン!
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 20:51:06 ID:ctM87mdt0
>>54
 既に専守防衛ラインで迎撃されているww

> wataru-ishizuka >id:OguraHideo
>質問や批判あコソコソとここに書かないでメインでレスしてください。
>2009/06/19
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 20:57:45 ID:Qqu5OgLw0
スマヌ、あげちゃった orz
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 21:20:10 ID:32kI1YyA0
>19/06/2009
>回答者の回答を予測して二者択一の質問をすることは、
>刑事訴訟規則にいう「誘導尋問」にはあたらない。

いやー、ご自身から矢部教授に「反対」と言わせる意図で質問したことを、明らかにしていただくとは。
もう、何を目指してエントリを書いているのか、浅学非才の身では理解しかねます。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 21:28:20 ID:PngWbyit0
新エントリも完全に自己矛盾。

>ある提案についての賛否を問う質問というのは、そもそも「正しい」ものが存在しないのですから、歪められるべき認識が存在しないので、「誘導尋問」という概念自体が成立しません。

「ある提案についての賛否」についての「回答者の正しい認識」がない?
本気で言っているなら知能に根本的にトラブルがあるとしか思えねえ。
「無条件に」という限定をつけることで、「一部賛成できない部分もあるがその他は賛成」という「正しい認識」と異なる、歪められた回答をさせるための質問にしているんだろうが。

>質問者が望む「答え」を疑問文の中に盛り込んでいるからこそ問題なのです。

盛り込んでいるじゃねえか。
モトケンに「民主党案に(無条件には)賛成しない」と言わせた後、カッコ内を無視して「矢部教授は、民主党案に賛成しないということのようです」とやるつもりなんだろうが、とモトケンにもwachersにも見抜かれてるだろう。とっくに。
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 21:55:03 ID:kDk31Rfh0
いやあ、どうも、インターネットの世界は向いてなかったようだね、お○さん。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 22:10:25 ID:32kI1YyA0
矢部:法案に反対と言わせて批判するための誘導尋問でしょ。
小倉:法案に反対と言わせて批判するための質問だが、誘導尋問ではない。

整理してみてが、やはり、何を目指しているのか理解が追いつかない。
もしかしたら、小倉弁護士は大逆転のための布石を打っているのだろうか。
悲しいかな、浅学非才の身には単なる自爆としか思えませんが。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 22:20:48 ID:PIE3lheK0
@某所
>もうそろそろ、小倉氏の弁護士としての品位を問題にすべき段階じゃないですか?

一発でカタが付かない限りは今の方が楽なんじゃないかな。
妙なものが垂れ流されるという害はあるけど、どこにでも「変な人」はいるわけでw
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 23:04:09 ID:pYYKb9IF0
しかしおぐりん凄いわw
普通議論の中で相手の思考を考えたり行動を予測したりして次の手を考えるくらいは
するだろうけど、こうストレートに書いてくるとはw
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 23:08:28 ID:ctM87mdt0
ハテブからw

> ncc1701 この誘導尋問議論を通じて、ブログ主は自説を補強する判例や学説を全くサイテーションできていない。ハスカップ氏やモトケンとの差は歴然。で、野党法案には無条件賛成なの? 2009/06/19
> wataru-ishizuka 判例(実務例)や学説上の根拠はサイテーションしないのですか? 2009/06/19

('A`)

某所から

>No.9 ハスカップ さん | 2009年6月19日 22:59 | 返信  (Top)
> 珍しく予測があったった。( ゚Д゚)ポカーン

>1588 名前:ハスカップ ◆x96/19NkTU[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 18:08:16 ID:9BEYklPo0
> おそらく「誘導尋問」の定義を小倉弁護士先生は知らないんでしょう(笑。
> 旧修習の前期や刑裁修習で習うはずですけどね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3910/1236552287/1588

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 23:33:48 ID:dZ2z0Fqs0
>>51
ん?
すまんが、何についての話か教えてもらえないかな?

>>57 >>60
相手方が言っている事を自ら肯定してしまっている以上の趣旨が読み取れない…。
確か、以前にも、相手の主張に沿うコメントを「反論」として投稿していた事があったような。

>>58
既に、何度も「冤罪が生ずる余地を残しておきたい人々」という謎の藁人形を繰り出してるからなあ。

>>63
既に無駄な抵抗モードに入っているという認識では皆一致しているようだねwww
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/19(金) 23:52:51 ID:E+vne1Ii0
ハテブはいろんな人がまだ追撃モードw

> DoukiHousou >id:OguraHideo殿 回答用のサイテーション検索は終わりましたか?>http://www.yabelab.net/ogura-watch/2009/05/12-192635.php#comment-3030 2009/06/19
>Nazo_Gen >id:OguraHideo殿 誤読でなく精読を勧告します。法廷で粗相奇則をする前に。最高裁編「刑事訴訟規則」法曹会 2009/06/19
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 00:23:36 ID:iM+zTkd80
>>48
逆転裁判やタクティカル・ジャッジメントでも
異議あり!
誘導尋問です
となる場面だもんな
何となく変だと一般人でも判っちゃうのを平然とやってしまうのは如何な物だろうか?
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 07:34:13 ID:sZZn87mT0
>20/06/2009「ご苦労様,お気の毒に」
>はてなブックマークは一つのエントリーに対して一つのIDから複数のコメントをつけることはできない仕組みになっています。
>しかし,はてなは,事実上,一人の人が複数のIDを取得することが可能です。したがって,一人の人が複数IDを駆使して,一つのエントリーに繰り返しネガティブブクマコメントをつけることが可能です。

試してみた

http://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/

うわぁー!
ブクマ出張放火の履歴じゃないか!
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 07:37:53 ID:dg6vtn/f0
主文が後回しw
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 07:48:34 ID:jBiepEVz0
>「藁人形叩きだ、誤読だ、曲解だ!」と騒ぎ立てられないようにするために、
>お考えを明確にしていただくためにする質問
そもそも「野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案」に無条件で賛成などというのは
かなり限定された立場であるわけで、大概の答えは無条件で賛成はできない、ということになる。
このような、賛否に偏りが生じることが明らかな質問でいったいどのような考えが明確になるのか?
昨日のエントリにおいて自身で明らかにしたように、小倉弁護士は矢部教授の考えを明らかにする目的で質問したのではなく
「反対」という言質を得ることを目的として質問をしたということは明らかなわけで。
>お考えを明確にしていただくためにする質問
などというのは、批判の為の批判であることを隠すための言い訳にすぎず、またその言い訳自体を自分でぶち壊したという有様。
弁護士とは詭弁を操る職業、という批判は小倉弁護士に関しては合致してしまいますね。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 08:15:52 ID:sZZn87mT0
"「ご苦労様,お気の毒に」"は自問自答ジャマイカ
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 09:23:19 ID:jBiepEVz0
とりあえず、小倉弁護士も
「野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案」に無条件に賛成するのか
賛成できないのであれば、その理由を付してエントリを書き上げるべきだね。
自身の質問に問題点がないことを主張する点で言えば、
>もしもし。こちらは佐藤というものですが。どちらのお宅でしょうか。
>どのような雑誌が、在庫ありますか。
なんて素っ頓狂な例による頓珍漢な説明より有効だと思いますよ。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 10:12:26 ID:sZZn87mT0
もしもし、こちらは法科大学院教授の現職弁護士で立場表明済みすが
そちらは、非常勤講師のプロパー弁護士さんで態度保留中ですか?
野党案には賛成されますか?条件付きであればどの点ですか?

これなら誘導尋問ではないわな。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 10:33:20 ID:ADeIp6Ys0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \     言及する側がサイテーションを
    |      |r┬-|    |      明示するのが当然の作法だ!
     \     `ー'´   /

          ↑
       同一人物????
          ↓
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \      刑事訴訟法の教科書等に
    / o゚((●)) ((●))゚o \    書いてあったと思いますけど…
    |     (__人__) U   |
    \U    ` ⌒´     /
again
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 11:27:49 ID:brdtWD/W0
勝利宣言エントリきたなwww
>いやはや,ブログ等における通常の議論で特定の法案についての賛否をお伺いして「誘導尋問だ!」と反発する方がおられるとは勉強になりました

>残念ながら,私は訴訟法の講義を持っていないので,別の学生に対抗的に標準的な「誘導尋問」の講義を行うことができないのですが。

結局、「誘導尋問」についても相手が間違っていると印象操作して終w
裁判員とかにはこういう弁護士を信じる人もいるかもしれない、心配だorz
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 11:44:01 ID:jBiepEVz0
あいかわらず「野党共同提案〜」と「全面的録音録画自体」を同一視させようとしているな。
「野党共同提案〜」の賛否という限定された法案について聞いている以上
一般的な録画の問題点でなく、「野党共同提案〜」における特定の問題点を述べるのが普通。
あくまで一般的な録画の問題点に即した司法取引うんぬんについての見解を聞くつもりならば
そんな特殊な質問設定はすべきでない。
問いに対応した質問設定ができない、小倉弁護士の知性レベルが疑われるだけ。
後付言い逃れ、乙。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 11:54:31 ID:MxY3iV/x0
おうそうか、勉強になったか非常勤講師。
これからも一般常識とかいろいろ教わるだろうから、ありがたく拝聴しろよ
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 12:18:17 ID:jBiepEVz0
>75  自己レス 文字抜けorz
問い(たいことに)に対応した質問設定
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 12:27:33 ID:h368nqUE0
>>62
小倉さんは首尾一貫してるよ

「モトケンさんが誘導尋問かどうかは,はいかいいえで答えられる等の形式的な面で決まると言っている」前提でしか論理展開をしない。


町村さんの時もそうだけど首尾一貫して不利なときはこの態度。相手の指摘に聞く耳持たない。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 13:19:50 ID:rTcDzQtA0
>78
それをやって職業上の不利に結びつかないってあたりは
潔いっていうか・・・・・・・・・・・・・・哀れ?だな
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 14:44:14 ID:M6Q+4w1F0
もし、モトケン先生が誘導尋問に引っ掛かっていたら、質問と回答の部分を作為的につまみ食いして、
モトケン先生を冤罪万歳の極悪人にでも仕立て上げるつもりだったのだろうか?

事件と直接関係無い会話(供述ではない)のせいで被告の身体や生命に危害が及ぼうが
知ったこっちゃないって方が大問題だと思うが。

>>74
一箇所だけ俺のレスの内容に沿った部分があって噴いたw
やっぱり、ここ見てるだろw
(このスレにもお茶目な慌て者がいたので注意させてもらった)
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 19:40:10 ID:uhiMxgv80
ちょいと御本尊vsモトケンを離れて、
ttp://zakmustang.blog26.fc2.com/blog-entry-3010.html
嫌韓厨CoCoがzakさんに「アンタが悪い」と突きつけられて逆ギレでござる、の巻
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 19:53:45 ID:ADeIp6Ys0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   回答者の回答を予測して二者択一の質問をすることは、
    |      |r┬-|    |    刑事訴訟規則にいう「誘導尋問」にはあたらない。
     \     `ー'´   /

          ↑
       同一人物????
          ↓
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \      「誘導尋問だ!」と反発する方が
    / o゚((●)) ((●))゚o \    おられるとは勉強になりました
    |     (__人__) U   |
    \U    ` ⌒´     /
2nd
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 20:11:19 ID:Ka4DERBO0
>>81
CoCoってやつは小利口な大馬鹿だな。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 21:38:02 ID:ADeIp6Ys0
あの・・・・
御本尊、いま、泣いてません?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ涙と)
         `u―u´

御本尊の頬を伝って落ちてきましたよ?

御本尊は悔しい心で満杯な人なんですね。
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 23:35:58 ID:brdtWD/W0
結局、モトケンさんの※には答えないことにしたのかw
あの※に答えないということは「私はバカです」と公言している
ようなものなので答えたほうがいいと思います>ご本尊
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 23:38:44 ID:h368nqUE0
>>81
中止勧告読みましたか? とかいいながら自分はやめる気ゼロだし隊長の言うとおりだな。

>覚悟がない。冷静さがない。冷徹さがない。狡猾さがない。客観性がない。公平さがない。想像力がない。そしてなによりも速さがない(オチ部)。

お○便誤紙を思い起こすわw
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/20(土) 23:49:47 ID:h368nqUE0
>>84
卑しい心で満杯と読んだ俺は相当疲れているらしい。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 01:56:53 ID:wE3fDvn/0
我を失ってきてるな>Coco
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 06:28:21 ID:4fF1UOco0
流れ豚切スマソ

こっちに河岸を変えて、まだコソコソやっている御本尊
ttp://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20090619/p1#c

懲りない連投w
自ブログトピで書いた内容と矛盾しているけど(かわにく
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 07:31:54 ID:4fF1UOco0
@モトケンどころ

>1744 名前:ハスカップ ◆x96/19NkTU[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 07:03:08 ID:vLEGSmBE0
>>1742 じじい様

> うすうす感じてたんですが、某弁護士先生は属人攻撃するために、やっぱり引っ掻け誘導尋問を無意識にやってきてたんですね。
> それに論理記号モドキをハッタリで引用していた時期もあったし、「逆は真なり」を堂々と書いていたんで唖然としたことがあります。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 09:51:10 ID:4fF1UOco0
御本尊にならって連投w

@モトケンどころ

>「無意識に」というところが恐ろしい(^^;

>質問に悪意があるとか、回答を曲解して捻じ曲げるとか、普通の相手だったら
>そこまで想定しませんから。

>ひたすら墓穴を掘り続けるでしょう。
>反対のための反対をしているだけですからね。

>非生産的で不快なんで、どこの世界でも心底嫌われるパターンですね。

>論点への「不当な関連付け(リンケージ)」の見本でしょう(苦笑。
>いつもながら根拠理由のサイテーションが欠落してますし(爆笑。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 10:42:07 ID:Gwa7ZNpO0
>>91
おまえ「しか」いないんだよwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 10:45:30 ID:1SeEDwbL0
>>92
 スレチの荒らしは御退出されてください。

>キメイラからハスカップへの返信 | 2009年6月21日 10:35
> 結局、自分から言い出しておきながら、「反論」も「サイテーション」もできなかったという「最低ショウダウン」で終わったようです。

>「ご苦労様,お気の毒に」
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/06/post-2409.html
>そこが反対の論拠の中心だったの?
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/06/post-1783.html

(T_T)
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 10:48:08 ID:h58lx6JV0
初夏なんで変な蟲が沸く季節……。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 11:48:09 ID:1IZAEqRk0
渾身の新エントリ。

かつてないほどの藁人形爆弾が炸裂中。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 12:08:25 ID:h58lx6JV0
ほとんど自爆テロw
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 12:22:07 ID:h58lx6JV0
御本尊の作文能力と想像力が白日の下に明らかとなった。
これじゃあ検事志望を表明しても相手にされなかったわけだ。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 12:29:33 ID:hIN7PtEw0
まあ、なにを想定しても「ましてや」を「ましては」って書いてもいいけどさ。
改正案に無条件に賛成するのかどうか答えないと、
ああ、やっぱり「明白になった小倉秀夫弁護士の質問の意図」エントリの通りなんだな、ってROMにも判断されるぜ。
それに、
> 結局、自分から言い出しておきながら、「反論」も「サイテーション」もできなかったという「最低ショウダウン」で終わったようです。
って思われるし、
>>この調子だといつまでも議論が先に進みそうにないですが・・・
> 小倉弁護士に議論を先に進める意図などありません。
> そもそも議論する意思がありません。
> まだ、分かりませんか?
ってバレるしw
誤りを認められない人ってのは結局自分が損するよねー
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 14:36:16 ID:jfRUQkBb0
某所から
>ブログやって出張放火して構築が悪化する一方の人間関係(ボソッ

一番最初は歓迎されていたんだよね。
すぐボロがポロっと出たけど。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 15:10:12 ID:KVFJzGZW0
どうしてこんなになるまで放置していたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ 
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 15:18:41 ID:x6YyKLzz0
日本は法治社会ですから
弁を誤る人は放置されます
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 15:24:27 ID:KTXECrxOO
>83
隊長を馬鹿にする事でZakも馬鹿にしている事に気が付かない程の馬鹿だと言う事か・・・哀れ
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 15:57:24 ID:g05gepUj0
脳内設定の小芝居エントリあげる暇があったら、学術的な裏づけのある反論エントリをあげてよ。
サイテーションをつけるのは法律家の作法とか偉そうなこと言ってたくせに。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 16:00:16 ID:jfRUQkBb0
芝居小屋の小宇宙ですか?

小宇宙の定義を書く前に自分で藁人形小宇宙劇場でっか(ゲラ
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 16:56:08 ID:VCPyzI5C0
>>89
>自ブログトピで書いた内容と矛盾しているけど(かわにく

論理の整合性など(ry

>>97
もし、なれていたとして、被疑者がどう扱われていたかを想像すると…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

>>98
誤りを認められないんじゃなくて、そもそも正誤などどうでも良かったんだろうな。
いわば、「お前が【1+1=2】と主張するのなら俺は断固【1+1≠2】と主張する!」ってレベルだから。
是々非々で判断せずに、気に入らない相手だからと(理由は後付けで)全否定していたら、
100%間違った事しか言わない相手でもない限り、こじ付けや事実の歪曲に手を染めざるを得なくなるからな。
10651:2009/06/21(日) 18:09:09 ID:woVNWb+o0
>>64
分かりづらかったか。
>>49が、誘導尋問の理解が怪しくても実体法教える分には不都合ないんじゃね?的な意見だったから、
んな訳ねーだろ、どんな業界だって超基本の知識がいい加減な奴に教員の適性なんてあるわけねー、
と指摘したのが>>51
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 18:25:59 ID:VCPyzI5C0
>>106
それ俺だけど、気持ちは分かるが、別個の話をやたら結び付けるのは混乱の元という事。
著作権法の講義に無関係のものを関連付けるのは適切でないし、
当人によるくだらない論点ずらしの余地を作るだけ。(現にやられた)
教育者としての資質という次元にまで話を広げるのであれば、逆に問題を矮小化し過ぎ。

それに、「制度趣旨」って何の制度の事?

もはや、やっこさんの自滅劇の流れにゆるぎはないのだから、落ち着こうよ。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 18:29:19 ID:jfRUQkBb0
御本尊は被疑者国選が拡充されたことを知らないんだね。
前提自体が間違っているよ。被疑者弁護人は何やってんだ?
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 20:11:52 ID:8bsoFH3e0
> ChimeraJpn 自分から主張したサイテーションも守れず論理性の欠片もない創作文で何か主張しても。10年以上の刑事弁護無経験は大きかったようですね。 2009/06/21
>ncc1701 さすがに、「と、モトケンは言っている」とは書けないな。名指しできない、サイテーションの一つもない、こういう一方通行のエントリを重ねて、野党法案への賛否をうやむやにしたいのだろうか。 2009/06/21
>s62 モトケン v 小倉秀夫, 小倉秀夫, ご苦労様,お気の毒に こんなに必死に墓穴を掘っている人ってなかなかいない。上司と部下でも信頼関係って築けるよね?なぜかブログ主だけが上下関係と信頼関係を同一視している人がいることを前提に語ってる。藁人形乙。 2009/06/21

ブクマで鋭く問題点が指摘されてますが,反論はないのでしょうか?
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 20:19:19 ID:9OGwelCZ0
@弁スレから

>686 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 20:17:27 ID:/716+EnB
>ネットには成り済ましという非弁が多いからね。
>誘導尋問の定義間違えるネット弁もいるけど(ゲラ。

('A`)
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:33:06 ID:T7rUupR60
新エントリはずいぶんと力作だな
ところで100125:捜査官Aの頭の数字って何?
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:50:10 ID:9OGwelCZ0
>>111
 エディタの行番号ですよ。
 コピペの証拠そのもの。
 著作権侵害だろうね。
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:54:22 ID:VCPyzI5C0
>>112
GJ!
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/21(日) 23:57:09 ID:39xTh1Em0
俺も便乗して素人質問
オグリンが誘導尋問を理解していない、間違った説明をしている
という具体的なソースはどの辺りですか。
エントリとかコメントで具体的な部分があれば知りたいのですが。
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 00:06:00 ID:QQkDOsAy0
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 00:09:18 ID:DOBdj2Wp0
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 00:17:51 ID:DOBdj2Wp0
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 00:27:28 ID:DOBdj2Wp0
回答者の回答を予測して二者択一の質問をすることは、刑事訴訟規則にいう「誘導尋問」にはあたらない。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/06/post-6236.html

 エントリタイトルからして大間違いw

82 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/20(土) 19:53:45 ID:ADeIp6Ys0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   回答者の回答を予測して二者択一の質問をすることは、
    |      |r┬-|    |    刑事訴訟規則にいう「誘導尋問」にはあたらない。
     \     `ー'´   /

          ↑
       同一人物????
          ↓
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \      「誘導尋問だ!」と反発する方が
    / o゚((●)) ((●))゚o \    おられるとは勉強になりました
    |     (__人__) U   |
    \U    ` ⌒´     /
2nd
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 09:50:49 ID:EFYG4VHS0
>22/06/2009
>「解雇自由」な米国での解雇の実例

だから、ソースはどこ?
単に事例が羅列してあるだけじゃ、真偽も事例の経緯も分からんから判断しようがない。
あれほどサイテーションが法律家の作法と(ry
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 11:10:27 ID:EFYG4VHS0
反対と矢部教授に言わせて
野党の共同提案の部分から、矢部教授は創価大学教授だから〜と藁人形攻撃。
刑事訴訟法改正案の部分から、矢部教授は冤罪の余地を残したい人と藁人形攻撃。
そのために、あんな特殊な質問をしたんですよね、小倉弁護士。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 14:04:35 ID:iBGRsYSs0
>>120
「野党案が抱える【被疑者の権利や身の安全を不当に侵害しかねない不備】に否定的な見解を示す」のと

「【司直が誰かを冤罪に陥れる陰謀の妨げとなりかねない】から取調の可視化に全面反対した」のとでは

天と地ほど意味合いが変わってきてしまうもんね。

あと、「自分自身が同じ質問をされても意地でも回答しない」というのも重大なポイントだね。
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 18:31:01 ID:y/PZ1UQD0
今回はどれだけ印象操作しようともご本尊の完敗は誰の目にも明らか
なので、もう懲りただろうwもうノビーしか攻撃しなくなるかな。
ちょっとさみしい・・・・
また名指しせずに当て擦りで嫌味エントリ書いて、仕掛けたのは自分
の方じゃない振りして攻撃して藁かしてくれよ。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 19:53:29 ID:DOBdj2Wp0

 もう一人の本当の自分……そんのは現実逃避の幻想だった(芥川龍之介)

 IT弁護士……現実逃避のネットバーチャル幻影にすらならなかった(読み人知らず)

 医籍をもつ弁護士、電子工学を大学院で修めた弁護士、米国留学を経た法学部卒公務員

 それが現実に存在する壁だった 反論どころか完璧に論破され捲りだった 法曹^H^H人間失格

45 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2005/06/28(火) 21:21:52 ID:3kce3ksH

 | 裁判にもまけた
 | 匿名との議論にもまけた
 | ITの知識でもフランス語でもまけた
 | 丈夫な神経をもち
 | 知識はなく 決して謝らず いつもどこでも出張し
 | 一日に罵倒と 嘲笑と少しの愚にもつかない戯言を発し
 | あらゆる事を自分を勘定に入れ
 | 半ば見 聞きし 分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
 | 法曹界の蔭の末席の 燃え盛るblogにゐて
 | 東に切り込み隊長いれば 「他人のblogを閉鎖に追い込むことはむしろ恥ずかしいことだ」といい
 | 西に朝日vsNHK問題あれば NHKに悪魔の証明を求め
 | 南に若隠居氏のコメントあれば 「印象操作」「ネガティブキャンペーン」といって削除し
 | 北にコメンツスクラーム!あれば 複数コメンターを自作自演と誹謗中傷し
 | 匿名には実例と証拠を求め 自分には挙証責任を無視し
 | みんなにダブルスタンダードと呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
 | そういうものに わたしは なりたくはねーな、こりゃ
 \                                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 21:54:21 ID:D9VoUHej0
おれはモトケンさんの「お仲間」ではないけどこれだけ気になった
これ本当?

>?女性飼育員が,手話で会話すると世界的に有名なゴリラに胸を見せろと強要され、これを拒否したことを理由とする解雇

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/06/post-bf99.html

OguraHideo ブコメも、矢部教授のお仲間のものだけ、浮いてきていますね。

motoken01 >id:OguraHideo 私は解雇問題については何も発言してないよ。池田氏のエントリについて小倉弁護士が明らかな誤読を意地になって訂正しないのを嗤ったことはあるけどwww。でお仲間って誰?
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 22:06:00 ID:DOBdj2Wp0
モトケンの常連らしきブコメは見なかったぞ
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 22:20:16 ID:wzubnNyW0
彼は他の人には見えないものが見える
そして他の人には見えるものが見えない
そんな稀有な才能を持っているのです
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 22:31:39 ID:aEE3/Kho0
実際のところ、アメリカの任意雇用の原則も結構例外事項があるから、
そこまで自由に解雇できるわけではない。
企業にしても解雇社員に訴えられるリスクも高まっているから、
解雇するにしても正当な解雇事由が必要というのが、昨今のアメリカの傾向だろう。
そういった傾向を無視して、極端な例を紹介するのは、週刊誌の煽り記事と同レベルじゃないかな。
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/22(月) 22:50:06 ID:DOBdj2Wp0
米国では,AFL−CIOの組合員は,組合の同意がなければ解雇できない。
レイオフはできても,求人のときは優先的にレイオフ期間が長い組合員から優先的に雇用される。
これは労使協定で決まっている。

漏れは米国かぶれじゃないけれど,向こうで半年働けば体で覚えるよ。
御本尊のトンデモ解雇例は,経営者がトンデモ解雇で無効か,労働者がトンデモでコモンローでも解雇有効だよ。
法廷で嫌味皮肉当て擦り罵倒嘲笑やって敗訴したら,どんな弁護士だって首だろw
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 00:34:10 ID:fAcXiBNs0
法廷行かないで営業時間中から出張放火と誹謗エン立てで公私混同。
あまりの執拗な被害に泣き寝入りしない被害者が事務所へ婉曲的に苦情電話。
それでもシニアパートナーは罷免(共同経営者解職)されない。
解雇や罷免が不自由な国ニッポンだから。それで解雇の自由に猛反発(ry
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 00:52:44 ID:fIPXlW2U0
>>125
そこで前後の脈絡無くモトケン先生の名前を持ち出すのは異常過ぎて笑えない。
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 01:01:28 ID:fAcXiBNs0
もともとエンタテは、詳細な肩書付きでモトケン教授の紹介から始まる異常事態連投。
御本尊は学部の非常勤講師で誘導尋問の講義すらさせてもらえない特殊講座。
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 06:15:01 ID:++vczHeZ0
>>125
ワロタ
一般の人から「ソースは?」とか「なに言ってんの?」とかブコメされたら
みんなモトケンさんの仲間に見えちゃったんだw
これはむしろ池田さんへの嫌がらせエントリだったハズだよね?大丈夫かお○

>>124
>北にコメンツスクラーム!あれば 複数コメンターを自作自演と誹謗中傷し
これと似たようなもんだな
まるで成長していない…
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 06:29:00 ID:BiLVDHOQ0
任意雇用が原則といっても、例外事項や訴訟リスクから建前ほど自由でなくなってきているアメリカ
解雇要件があるといっても、実際には極めて厳しい条件が課されている日本。
解雇に関しては、日米は接近してきていると言って良いのではないかな。
また、アメリカのほうが解雇が容易であっても、雇用の流動性に富み、キャリアパスが多様な彼の国と
解雇の容易さだけで同列視するのは安易すぎるだろう。
小倉弁護士がやったことは、ネタサイトから目を引く事例を引っ張って面白がる輩と同レベル。
真っ当に雇用問題を考える人間のスタンスではないね。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 06:33:54 ID:3nd/ivtC0
>>134
>真っ当に雇用問題を考える人間のスタンスではないね。

属人攻撃粘着誹謗を「全うに」考える人のスタンスですからw
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 19:29:07 ID:sG08YBRY0
>OguraHideo ブコメも、矢部教授のお仲間のものだけ、浮いてきていますね。

自分を批判する奴を全てモトケン派閥だとレッテル漬て属性攻撃に
転化するといういつものパターンだけど、さすがにここまでくると、
なんかもう哀れに見えてきたorz
相手を属性でしか攻撃できないというのは自分がさんざん貶して
たんだけどなw
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 19:32:12 ID:3nd/ivtC0
要するに言説に中身がない軽い犬の卒倒w
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 19:45:22 ID:kylEsxwe0
>>137

殿下乙。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 20:13:49 ID:ks2KWEor0
↓単なる邪推です。>小倉弁護士
>OguraHideo ブコメも、矢部教授のお仲間のものだけ、浮いてきていますね。
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 20:19:03 ID:fIPXlW2U0
>>136
>相手を属性でしか攻撃できないというのは自分がさんざん貶してたんだけどなw

ちょっと違う。

【批判者=モトケン氏の仲間】と何の根拠も無く決め付けているだけなので、属性による攻撃ですらない。

支離滅裂なレッテル貼りとしか言いようが無い。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 20:22:10 ID:3nd/ivtC0
幼児性ラベリング症候群
お前のカーチャンでべそと等価
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 22:59:20 ID:5ec9s7Js0
>>141
子どもの頃のおれに謝れ
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/23(火) 23:04:21 ID:Ys0aSuD90
>>142
 御免<(_ _)>
 俺はからかわれた方だった_| ̄|〇お袋はホントに出臍だったから反論できんw
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 00:19:48 ID:XG2CGPeP0
>>140
攻撃ですらないというか、いちおう防御のつもりなんだろうね〜。
「ボクはわからずやの一派に攻撃されているだけで、世間はみーんなわかってくれてるんだ!」
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 01:20:12 ID:xcxu+Bc60
>>144
おいおい。
「属性による攻撃」ですらないという事だろ。
攻撃じゃなくて防御とかいう話ではない。

【例】

・「モトケン先生の仲間」を「モトケン先生の仲間である」という理由で攻撃
 …「属性による攻撃」

・「モトケン先生とのつながりが見出せない第三者」を「モトケン先生の仲間である」という理由で攻撃
 …「属性による攻撃」ですらない
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 07:23:47 ID:DGGy77FF0
アメリカの解雇事例、ソースが追記されない理由を考えてみた。

・単に面倒。
・「矢部教授のお仲間」に言われてやるのが嫌。
・”アメリカ” ”解雇”とかでググって見つけたので一次ソースが分からず、経緯等も分からない。
・実はいくつかが捏造。

いずれにしても、現状では「経済学愛好家」と皮肉って書いたエントリにしては、残念なレベル。
さっさとソースを追記して、厭味に見合う程度の内容にしておくれ。
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 07:58:46 ID:DsV6x+GLO
そろそろ結婚でもすれば
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 18:50:00 ID:ER2KQ2OE0
新エントリ読んでいて、久しぶりに鼻で笑ったorz
(言葉で鼻で笑うを使うことはあっても本当に笑うことはめったにないよね)
こいつ、自分で誘導尋問であることを説明してどうすんだよw
とか思ってたら既にコメントがついていた。

>もし、それまでの議論の経過も「特定の事情」に含まれるのであれば、小倉先生の質問が誘導尋問であることは、小倉先生の説明を前提にしても明らかだと思います。

まったくだwww
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 19:47:12 ID:tHD8JxlZ0
特定の事情まみれじゃんwワロタ
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 20:26:59 ID:SAmatIDH0
小倉弁護士は、矢部教授の全面録画に対する賛意に疑問があることを、繰り返し述べていた。
野党案の無条件賛成という矢部教授が否定・難色を予期できる質問をした。
質問に難色を示したことに対し回答を拒否しているとし、また野党案の問題点に対して疑義を示したことに対し、冤罪の余地を残す人と判断した。
矢部教授は全面録画自体の賛否を述べることなく、用意されていた批判と併せることで、全面録画否定論者であると印象づけられる回答を促された。
小倉弁護士は、矢部教授自身が意図したであろう回答をさせず、自分の意図した結果を得るための回答をさせる質問をしたことになる。

小倉さん、こんな卑怯なことをしてたら、生粋系の弁護士の肩書きが泣きますよ。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 21:16:57 ID:ER2KQ2OE0
しかしコメントに反論できない、かといってコメント拒否することも
できなくなっているのがオモシロすぐる。
自縄自縛とかまさにこのことだなwww
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 21:22:41 ID:GQq2ZrNT0
>>151
きくりは承認、サスケット隊長は不承認の時点で「小倉ルール」がそういうものだということは周知なんだから、今さら取り繕わなくたっていいのになw
気に入らないコメントはどんどんネグって、モトケンどころで指摘くらって笑われ続けるほうがお○らしくて素敵だと思うぜ
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 21:23:51 ID:sXXGszvK0
ブクマコメントでも法律でも経済でも入れ食い状態。
放置プレイないのはお得意のITだけだよw
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 21:40:21 ID:tHD8JxlZ0
誘導尋問でした自白エントリのブコメに「ご苦労様、お気の毒に」とあって吹いた
おもしれーなーお○
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:04:51 ID:ER2KQ2OE0
と思ったらノブタン所でまだ言い訳かましているよwww

>OguraHideo   2009/06/24 22:25
>ネット上はどうか知りませんが、法律上「誘導尋問」が問題となるのは、敵性証人ではない証人に対する主尋問においてです。
>だから、私の質問に答えない理由として、矢部教授が「誘導尋問だ!」ということ自体がおかしいのです。

後出しジャンケン乙。そう思うなら指摘された時点で主張しろよ。
誘導尋問ではないと言い切ったくせに。
でもそういうと「私が何時、あの質問を誘導尋問ではないと言いましたか?」
とかととぼけるのがいつものパターンだけどw
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/24(水) 23:50:31 ID:y9irgHHw0
>>150
その後の「自白」の件もよろしく。
自分で回答の範囲を期待するものになるよう操作してた事を認めちゃってるし。

>>155
自分自身は同じ問いに意地でも答えない事の言い訳マダー?
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:03:18 ID:4qWzsvBB0
まだ延々と@ノブタンどころ

>OguraHideo 2009/06/25 00:47
>訴訟法の歴史の中で,誘導尋問というのは,(ry
>あくまで一般論のレベルで論ずべき話なのだ,ということが一向におわかりいただけないのは残念なことです。

>OguraHideo 2009/06/25 00:52
>私の質問に対し「誘導尋問だ」と言い出した時点では質問に答えていなかったですね。(ry

        V

>キメイラ 2009/06/25 00:58
>小倉さんの質問は,「誘導尋問」ではなく「誤導尋問」だろうね。現職弁護士におわかりいただけないのは残念だけど。
http://www.yabelab.net/ogura-watch/2009/05/12-192635.php#comment-3034
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3910/1236552287/1831
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:33:59 ID:0Ot1/qON0
>>155
( ゚д゚)ポカーン

え、法律用語的に誘導尋問じゃないけど、誘導…誘導ナントカ、非法律用語な場面では誘導尋問よばわりされることだってことは認めちゃったの?
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:36:25 ID:4qWzsvBB0
ブコメブーメランw

> OguraHideo まず,渡辺弁護士の論文を読めばいいのに。大学院の正教授なのだから「法律のひろば」が入手できないわけではないでしょう。2009/06/25

            V

> Nazo_Gen >id:OguraHideo 法学部非常勤講師ならウイグモアの証拠法を読まなくていいんですか? 2009/06/25
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:39:38 ID:4qWzsvBB0
リロードしたら追記があったw

> OguraHideo (ry)↑単に私の人格を貶めて表現したいだけなら,私の正しさを確認するわけないですね。 2009/06/25

 鼻から蕎麦焼酎吹いた(゚Д゚)マヂデス
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 01:45:28 ID:0Ot1/qON0
私のwwwwwwww正しさwwwwwwwwww

何でこの単語でこんなに笑えてしまうのwwwwwwwwwwww
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 02:01:29 ID:4qWzsvBB0
ブコメ返礼w

> saposaposen >OguraHideo [私の正しさを確認するわけないですね。] いったいどこが正しいのでしょうか?

お腹が痛い
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 02:03:42 ID:xcFC91R10
>>162
そこは腹が腹痛で痛いと言わないと
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 02:12:30 ID:4qWzsvBB0
腹の皮が……@ノブタンどころ

>石塚渡 2009/06/25 02:09
>これにはどう答えますか? 私も同じ疑問を感じたので。>OguraHideoさま
>> saposaposen >OguraHideo [私の正しさを確認するわけないですね。] いったいどこが正しいのでしょうか? 2009/06/25
>http://b.hatena.ne.jp/entry/http://motoken.net/2009/06/25-001622.html

実名の質問じゃあスルーする理由がないw
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 04:58:17 ID:tdSe+1kjO
マジで気持ち悪い
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 05:32:44 ID:VZvoCyw40
>↑単に私の人格を貶めて表現したいだけなら,

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://motoken.net/2009/06/25-001622.html
このブコメのどこに人格を貶める表現があるのかわからん
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 06:21:49 ID:vKPDcQ750
小倉弁護士の、誘導尋問であることを否定する主張の変遷。

矢部教授が任意に答えられる質問であり、誘導尋問ではない。

法案に反対と言わせて批判するための質問だが、誘導尋問ではない。

質問自体は誘導尋問の機能を持つが、敵性証人にあたるので誘導尋問ではない。

最後の砦は、法廷で言われるところの誘導尋問ではない、という主張か?それとも、まだ先があるのか?
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 06:40:21 ID:vKPDcQ750
モトケンブログで、小倉弁護士の誘導尋問自体は一つの手段と評価していた
おそらく弁護士であるKT氏の、小倉弁護士自身に関する感想。

>私も、正直小倉先生と実名で議論したいとは全く思いません。

人格に問題ありという評価は、質問自体に疑義を唱えない人にとっても確定的に明らか。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 08:21:51 ID:wzgFBWwj0
zakたんの所で詰んだCoCo、novたんの所で吼えるの巻で御座る



いい加減飽きたぞ>CoCo
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 09:22:52 ID:vKPDcQ750
>>169
読んで見たけど酷いなー。

>論理的内容を記するに感情表現の修辞は不要。
3行繰り返すほうが、火病やらゴミ埋め立てディベートなどの感情丸出しの単語を使うより論理的だな。
そもそも、zakたんとこで感情丸出しの罵倒語を使ってるのは自分だろうが。

>強調したいのなら強調する為の言い回しを選べばよいわけで
明々白々な事柄すら理解できない低脳を相手にしているという含意が表現されていることを、理解できないのかな。

>慇懃無礼はサスケットさんを形容した言葉ですよ。
冷静沈着”慇懃無礼”というヘンテコな表現を皮肉ってることに気づいていないのかな。

>さてさて、ろくに全体を読みもせず、ざっと目を通して、コンテキスト無視で
>切り貼りした部分からエントリを立てるのは知性の欠落か悪意か迂闊者か。
>論理的思考が欠落していても論理風な思考で部分的引用にもっともらしい
>解説を加えて全体像を歪めるのは如何なものか。
小倉弁護士もそうだが、自己を客観的に評価できない人間の勝利宣言は、滑稽で哀れだな。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 12:37:12 ID:J/ZbQI1WO
>169-170
今度はnovtan所でやるつもりか?
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 14:10:37 ID:KQ+7iEpq0
la_causetteの左上隅の
「こちらが本館なので、こちらも見に来て下さい。」
っていつからあるの?今日気がついたんだけど。
本館なんて見てる奴いるのかwww
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 19:25:23 ID:PTnwFrJs0
新エントリ
> 個人攻撃をしている暇があったら,野党共同提案にかかる刑事訴訟法改正案のどこをどう直せば賛成できるのかを示せばいいのに,と思ったりはします。

驚いた!個人攻撃をされているという認識だったのか!
まあいいや、お○さんも個人攻撃をしている暇があったら、賛成か反対か書けよ全く

>>172
誰も来ないから追加したんだろうねw
そうだ、本館でも個人攻撃やればいいじゃない!みんな見に行くぜwww
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 19:31:14 ID:4qWzsvBB0
どこをどうなおせば……単純にイエスノーで回答できないことを自白したw
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 20:47:25 ID:wjmVt7G90
矢部教授にだけ意見を述べさせ、自身は攻撃者であることに執心している人物が
>建設的な議論って,そんなものでしょう?
などと語るのは笑止千万。
本当に建設的な議論がしたいのなら、散々ブコメで言われているように小倉弁護士も法案に対する賛否を明確にするべきだろう。
自身の見識も矢部教授と同様に衆人に試される立場に身を置くことが、建設的な議論の出発点であることぐらい一般人でも分かる話ですよ。
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:12:37 ID:KQ+7iEpq0
>誰も来ないから追加したんだろうねw

そうなんだろうけど、普通に考えたら逆効果だよね。
やっぱり、あんなことやってて笑われてるとかキモがられてるという自覚がないんだねw
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:21:56 ID:XKmAly7C0
>OguraHideo (ry)↑単に私の人格を貶めて表現したいだけなら,私の正しさを確認するわけないですね。 2009/06/25

「ありがたいことに私の狂気は君達の神が保障してくれるというわけだ。
よろしいならば私も問おう。君らの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?」

という台詞を思い出しました。
Amen!
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:26:51 ID:4qWzsvBB0
>私の正しさを確認するわけないですね。 2009/06/25

不能犯をお忘れになっては困ってしまいますと思うのですがw
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:30:36 ID:gSj6FDLk0
昔から「個人攻撃」の定義が謎なんだよね
しかし色々とさておくと話を建設的な方向に進めるというのは素晴らしい
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 22:46:15 ID:4qWzsvBB0
>こちらが本館なので、こちらも見に来て下さい。

 御冗談を。建設的に議論を進める正しさが確認できません。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/25(木) 23:59:02 ID:80OaFPCh0
>>173
>個人攻撃をしている暇があったら,野党共同提案にかかる刑事訴訟法改正案の
>どこをどう直せば賛成できるのかを示せばいいのに,と思ったりはします。

その野党共同提案刑事訴訟法改正案の不備に関する意見表明の機会を奪った上で
人様を冤罪万歳・取調可視化全面反対の極悪人に仕立て上げようとしていたのは
どこの誰だっけ???

>>174
もう、呆れ果てて、全身の力が抜けていくのを感じた。

>>175
結局、その件からは逃げ続けるだけなのかな?

自分も同じ問いに対する答えを求められて

野党案に賛成する…「逆に被疑者の権利を不当に侵害してしまうのではないか?」とツッコミを食らう

野党案に反対する…モトケン先生の正当性と自らの背信的意図を自らの手で実証してしまうことになる

>>179
昔から、自分に対する「批判」は「誹謗中傷」に脳内変換されてきました。
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 00:25:44 ID:1rYZfsvZ0
>>175
存在しないものは試しようがないよ
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 00:40:57 ID:JVbqzR6t0
>>182
藁人形に対してできることは,五寸釘を打って引導を渡して成仏させるだけw
もちろん一般論だよ。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 00:51:23 ID:5WtYQa5y0
もう一つある
釘を打っているみっともない姿を見られて、笑い者に成る
多分こっちが重要
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 11:37:33 ID:4L2U9Rp90
>26/06/2009
>米国裁判例に見る「誘導尋問」

粘るね。いい加減、見てるほうもウンザリしてくる。
そんなことより、自分の賛否を(ry
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 12:11:56 ID:kcUDrcHM0
>多重トラックバックや二重コメントはそろそろやめて下さい。

ついに相手をストーカーもどき扱いして貶め始めたorz
もしくは多重投稿するような冷静さを欠いた人は実名でも受け付けない
ルール追加への布石か。

>ごく一部の元検事さんたち以外の弁護士は、ほぼこの案に賛成なのではないでしょうか?

「ほぼ」が付いているwww
この人はやはり単に感情にまかせて文書いてるから無意識のうちに本音が
文の中に散らばってるだけなんじゃないかという気がしてきた。
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 12:39:22 ID:4L2U9Rp90
追加エントリで賛成と答えたんか。しかし、矢部教授が質問をしてから10日たってるぞ。
質問されてからなんと答えたらよいかを、必死で裏とりしてたんだろうな。
なんといっても、あれだけブログで叩きまくっていた公明党の議員にメールしたくらいだし。

それはそうと、小倉弁護士は自分のブログでしていた公明党や創価学会に対する発言をその国会議員の方に釈明したかな。
そうでなかったら、その国会議員の方も、知らずのうちに自らの所属を侮蔑する人物に塩を送ったわけだ。お気の毒に。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 13:12:08 ID:otu3RPdT0
あれ?「無条件に賛成かどうか」聞いてたのにおかしいな、
そんな長い言い訳要りませんよ?「無条件に賛成かどうか」だけで
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 13:44:17 ID:4L2U9Rp90
結局、小倉弁護士が質問者であるという「特定の事情」があの質問を問題あるものにしてる。
常人だったら、曲解とか気にしなくてもいいし、誤読されても指摘すれば済むわけだから、
とりあえず答えてみる、という選択肢も採りうるのだけど。
しかし、かの人は言質をとるために質問してるのは明白だからなぁ。
小倉弁護士に関しては、議論を重ねてお互いの意見を認めたり、修正したりという過程が期待できないのがなんとも。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 14:32:09 ID:4L2U9Rp90
あと、無条件に賛成という言葉も、内容自体に無条件に賛成ということと、条件付き賛成をしない(単純な賛成票を投じる)ということが混同されている節もあるような。

191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 21:08:36 ID:FfogbzKg0
可視化については明らかにおぐりんに追い風が吹いているはずなのに、
それ以前に論理がグダグダだから全然アドバンテージを感じさせない。
本当にすごいな。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 21:11:43 ID:JVbqzR6t0
追い風側が、オグリン逆風が来たと感じたかも……。
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 23:02:23 ID:XVZ7T3bb0
モトケンさんもまた火をつけるようなことを
なんとか丸く収めるほうにいかないものかね

http://motoken.net/2009/06/26-101057.html
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 23:14:29 ID:JVbqzR6t0
御本尊の出張放火が丸く収まった前例率は0.00%
発見したらノーベル賞もの(ウソ
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 23:16:54 ID:xOZOdfnr0
>>194
総スルーって事例が有ったような
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 23:23:46 ID:JVbqzR6t0
>>195
 それは丸く収まったというのではなく
 全く相手にされなかったというだけ(完全不戦敗)
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 23:24:16 ID:XVZ7T3bb0
いやほら町村先生はうまくやったじゃない
あの対応はさすが大学教授だと感心したものだよ
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/26(金) 23:44:04 ID:JVbqzR6t0
>>197
 御本尊が撤退するまで頑張ったしねー。
 その粘り強さと忍耐力は驚嘆に値するとオモタ。
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 00:13:51 ID:CACfTFdg0
今回ばかりはモトケン氏は退かんだろう。
ヲチブログでなく表で喧嘩を買ったのは徹底抗戦の宣言じゃないのかな。
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 00:43:55 ID:tqZCwhGh0
>>197
あのときは外野の隊長たちが出ずっぱりで矛先がそっち向いた感じがするね
モトケンさんと違って、匿名の卑怯者だから相手にする必要のない糞どもという前提があったから、
追撃されないように自陣に引きこもってコメントシャットアウトしてネチネチ匿名批判してたら気が済んだんだろうね。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 00:51:09 ID:ki4fm9ea0
これでいくらなんでも自分が粘着して嫌がらせしていた相手の気持ちが少しは分かっただろうから、もうやらなくなるんじゃねか。
このスレも糸冬が近いねorz
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 00:54:21 ID:CACfTFdg0
匿名の卑怯者呼ばわりができないのと、コメント欄からシャットアウトできないというのは、
おぐりんにとっては最も有効なツール二つを奪われたも同然だわな。
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 00:57:39 ID:tqZCwhGh0
>>201
無理だろ。

少なくとも気持ちがわかってやめるのはない。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 08:29:22 ID:CbO52XbuO
>>201
お○がそんなキャラかね?
相手の気持ちを推し量れるような人間なら、そもそもスレが31まで延びる事態にはならなかったはずだし。
これからも藁人形を作りながらの正常運転は続くでしょ。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 09:35:20 ID:gwz1xa+a0
モトケンさんのところで、おぐたんの文章に疑義が提出されてる。

>実は、弁護士出身の公明党所属の国会議員さんにメールを差し上げたところ、その議員さんも、バランス云々ということ
>抜きに、取調べの全面録音録画を一日も早く実現すべきだと仰っていたので

に対して

>参議院では公明党議員全員が反対票を投じたのは、法案採決の個人別投票結果HPで明かですので、
>小倉氏が聞いたのは衆議院議員となりますね。
>で、衆議院の公明党議員で、弁護士資格を持つのは次の6人の方々です。
>富田茂之、漆原良夫、大口善徳、北側一雄、冬柴鉄三、神崎武法。
>「弁護士出身の公明党所属の国会議員」さんって誰でしょう?
>・富田茂之議員のHPには、メールアドレスどころかご意見投稿のリンクボタンすらありません。
>・漆原良夫議員のHPには、ご意見ご要望をお寄せ下さいというメールリンクボタンはありますが、メアドそのものは記載無し。
>・北側一雄議員のHPにあった記載 >※Eメールによるアポイント依頼・質問は受け付けておりませんのでご了承ください。
>・冬柴鉄三、神崎武法の両議員のHPには、ご意見投稿のリンクボタンはありますが、メアドそのものは記載無し。
>差出人が支持者でもない質問のメールを議員事務所に送っても、議員が直接返事を書いてくれることは普通は無いでしょう。
>返事が来るとしたら、広報担当秘書が書いたご意見ありがとうございます的な形ばかりのお礼メールか、それともその議員と
>現実にそれなりに面識があったり、後援会会員として政治献金している支持者など、それも相当昵懇の間柄でないと普通は
>無理でしょう。

…どうなんだろ?
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 10:39:56 ID:apMBugma0
検事って、否認してる容疑者をこんな風に切り崩していくんだろうか。
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 10:45:14 ID:4hWBVWl/0
>>206
論理的矛盾や証拠との不整合性から理詰めで追及するらすい。
「過去との(論理やソースとの)整合性などどうでもいいではないか」なら(ry
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 11:29:21 ID:RSIQ9tcJ0
>「Yes」の閾値を「100%」に引き上げたからって,「No, but」がいえなくなるわけではないことくらいわかっているでしょうに。

but以下をガン無視して「矢部はNoと言った」と騒がれるのが目に見えているから。www
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 11:40:12 ID:RSIQ9tcJ0
>>208

追記

ご本尊自体は「Yes,but」で答えてる。www

「無条件」と限定されてるんだから「but〜」なんて回答は許されないはずなんだけど
質問を捻じ曲げて無理やり「Yes」と答えてる。

>野党共同提案に係る刑事訴訟法改正案に(無条件が抜けてるwww)賛成するか否かを繰り返しお尋ねの方がおられるようですが、
>この改正案自体については賛成です。
>もちろん、以前に提出された刑事訴訟法改正案には、取調べへの弁護人の立会権が定められており、
>それが盛り込まれていた方がより素晴らしいとは思いますが、
>今回の野党案は、それはそれで一日でも早く可決成立され、施行されるべきだと思っています。
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 12:03:39 ID:g9iKY0fW0
>つくづく,新興宗教というのは人の心を平穏にしないものだなあ,と思ってしまいます。

>まあ,建前論として,「一度捕まえてきた被疑者は,真犯人であろうとなかろうとお構いなしに,
>これまで通り密室で違法な取調べをして無理矢理にでも自白させて,有罪に持ち込みたいから,
>取調べ全面録画反対」とはいわないでしょう。

>そういう制度が導入されていれば,がんがん冤罪を生み出すことができてさぞ捜査機関の士気は上がることでしょう。

実名でこのような言葉を吐ける小倉弁護士の胆力には頭が下がるな。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 12:13:10 ID:0FnopQy+0
そうかな
ご苦労様、お気の毒に、としかw
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 12:17:27 ID:0FnopQy+0
sagfeすまん
なんだsagfeって
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 12:19:07 ID:EFCSFsbC0
私怨による個人攻撃で論理むちゃくちゃな根拠レスには
いつものことながら誰も勝てない止めれられない

H法律事務所の所長やシニアパートナーや先輩弁護士は止めんのか?
いつか限度を超えた暴走でH法律事務所に災厄が及ばなければいいのだが……
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 12:43:42 ID:X5GD3Z7G0
>>213
ネットではああだが、リアルでは大人しいんだよ。きっと。
いわばネット弁慶ってやつな。
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 14:10:11 ID:vL0PCPWP0
>4 :age :02/03/24 01:22 ID:8apDSFL9
>あいつ、いまだに問題起こしてるのね。
> 昔からあちこちで相手を怒らせては、相手を罵倒して悦にいってる弁護士。

こんなん言われてるし、「すぐリアルでやりあえるから実名にするべき」なんて余裕こいてたから、
ネットでだけ強気ってわけでもなさそう
でも自分が事務所に電凸くらったら泣きが入ってたな…
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 14:13:28 ID:EFCSFsbC0
出張放火被害者対策弁護団なんてできたら(ry
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 14:21:03 ID:X5GD3Z7G0
>>215
だとしたら、そこの弁護士事務所は全員が小倉みたいな連中としか思えないな。
或いは、組織ぐるみとか。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 14:24:22 ID:EFCSFsbC0
>>217
 あの事務所は真面目で紳士的な有能者ばかりですよ。
 パソコンに張り付いて動かない人という若干の例外を除いては。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 15:00:08 ID:X5GD3Z7G0
>>218
だとしても、積極的に注意をする人物が出てこない以上、やはり同類と見なされても文句は言えない。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 15:07:45 ID:g9iKY0fW0
正直、事務所の人間が止めてやれよとは思う。
小倉秀夫でググって出てくるページの有様を見れば、
事務所にとって良い影響を与えてないことは明らかだろう。

しかし、そんなことは意に介さず、誹謗中傷に明け暮れる小倉弁護士の胆力(ry
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 17:08:53 ID:cADrKvlF0
次回のココログのメンテナンスで、原因はわからないけど記事が消えちゃうとか
ないといいですね。
または、あまりにも使い勝手が悪くて突発的に引っ越すとか。
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 17:19:53 ID:EFCSFsbC0
自画自賛@某ブコメ

> OguraHideo ただ,実際のところ,http://www.bestlawyers.com/では,弁護士が選ぶintellectual property部門のbest lawyerの一人に加えていただいています。 2009/06/27
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 17:47:25 ID:MHK+Tu+v0
>>222
自画自賛というより
「ちがうもん!ぼく、いいこってほめられてるもん!」(涙目)
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 17:55:34 ID:EFCSFsbC0
あの英語サイトは申告制だから日本の著名弁護士はほとんどいない(ry
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 18:03:18 ID:acsgTBM90
むしろ自薦?w
いや知らんけど
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 18:11:13 ID:MHK+Tu+v0
>>225
俺も知らんけど、もしも自薦だったら最大級の自爆だな。
bestlawers.comの事情を知ってる奴にバラされたら(一般人なら)再起不能のダメージを負う。
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 20:19:47 ID:RSIQ9tcJ0
ご本尊このランキングにも入ってるよ。

弁護士ランキング

ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/bengosi/

42位 小倉 秀夫 14点

ぶっちゃけBlogを開設すれば誰でもランクインできるけど。
炎上を起こしても減点されないのでご本尊でもランクイン余裕でした。
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 20:22:43 ID:RSIQ9tcJ0
>>224

ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2009/02/best-lawyers.html

>米国のBest Lawyers社から,日本のIntellectual Property部門のBest Lawyers58人のうちの一人に加えていただいたようです。

自薦の一票だけでも余裕っぽいな
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 21:08:14 ID:EFCSFsbC0
著作権が専門と名乗りを上げている学者と弁護士って
全国で80人くらいだろ(著作権学会会員)。
そのうち弁護士は何人かな〜。
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 21:32:58 ID:Xtga/FwtO
マジで子どもだな
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 21:42:27 ID:vblDZnDn0
お○さんをメイン、CoCoをツマミにして毎日楽しませてもらってる。ありがとう。
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:12:45 ID:zQZ1bQzV0
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:43:03 ID:cgxISkyY0
実際に小倉さんは本業の方では一流の弁護士なんでしょ
だからこそブログでのおしゃべりとのギャップが注目されたわけで
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 22:53:46 ID:RXFBHRoQ0
blogでわざわざ自ら評価を下げる一流の弁護士?
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 23:22:21 ID:zQZ1bQzV0
あの言葉づかいは,とても一流のプロとは思えない。
客商売としては,品がなさすぎるし,人格を疑う。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/27(土) 23:41:52 ID:iyoCB49s0
一流のプロだろ
”何”の一流かは知らないけどな


さて、ちと検索「出張放火 誹謗中傷 弁護士」……と、

……あれ?
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 00:23:40 ID:O4AFIrqk0
しかし、いくらなんでもモトケンさんの「事実と議論の誘導尋問は別だ」理論は苦しくないか?
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 00:36:36 ID:He9avIpi0
出張放火、医療誹謗中傷攻撃、弁護士と経済学者の罵倒属人攻撃の(以下略。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 00:37:47 ID:He9avIpi0
>>237
 比較に過ぎないが、元ネタのオグリンの方がグタグタに見えるが……。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 00:44:05 ID:VnMr1RUT0
そろそろ御本尊がエン立て時刻の未明となりましたw

トラップにひっかけて「わなの抗弁」のネタ振りに1オグリン
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 00:49:24 ID:7TUCetZ+0
>>232
そこの小倉さんのコメントは興味深いな
たぶん本人はそういう風に認識しているんだろう

>医療ミスを犯して患者を死に至らしめた医師を法的責任から解放せよという一部の医師のご意見に私が反対していた関係で,私怨に基づくコメントがつくことがあります。

>その程度の揚げ足取りでムキになっていると矮小化したいのでしょうね。

>実際のところは,医療過誤問題にせよ,取調べの可視化問題にせよ,政治的意図に基づくリーク問題にせよ,私を含む普通の弁護士から見ると到底賛同できないことが,元検事兼法科大学院教授の肩書きでまことしやかに語られているので,批判しているだけです。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 00:57:06 ID:VnMr1RUT0
(´ー`)つ 青横の粗忽者(私怨怨念)

(#'д')つ 宗教がらみの嫌味皮肉当て擦り(モロ属人攻撃)

そして同僚弁護士の応援コメントは一つもない
キクリというトンデモ匿名の医療攻撃だけうp

志村〜! 鏡! 鏡!
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:04:27 ID:VnMr1RUT0
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090627AT1G2700Q27062009.html
植草元教授の実刑確定へ 最高裁、上告棄却を決定

御本尊はなぜ植草元教授を支援しないのか?
http://hanagasira.hp.infoseek.co.jp/to/mirror.swf
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:27:13 ID:bePgj4lb0
>>233
アングラゲーム誌のライターとしては一流だね。オンリーワンと言い換えてもいいけど。

>>243
[社会][おくやみ]
というカテゴリに悪意を感じたww

陰謀論をおったてないと植草氏に与するのは難しいからねぇ。
その内、HAARPで地球が蒸発するとか言い出さないか期待してましょうよwww
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:33:41 ID:WfUcnH/n0
>>241

>私を含む普通の弁護士から見ると到底賛同できないこと

まずは「普通の弁護士」がどのようなものかのご高説をお聞きしたいという気持ちもないでは
ありません。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:40:16 ID:VnMr1RUT0
その前に、「私を含む普通の弁護士」とは御本尊以外にいるか?
極端少数一人孤立説の具体例だと(以下略。

( ゚Д゚)ポカーン [私]XOR[普通]=[私]U[普通]
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:40:20 ID:5iuL72x30
>>241
>医療ミスを犯して患者を死に至らしめた医師を法的責任から解放せよという一部の医師のご意見に私が反対していた関係で,私怨に基づくコメントがつくことがあります。

医療ミスの定義と、手術は成功したが患者は死亡したの切り分けをやっていないならから
後者の場合で医療ミスと医師を攻めるのは問題があるってだけなのに
後者の場合、患者側家族のどこかに悲しみや怒りをぶつけたいだけって部分もあるのは無視なんでしょうかね

心理学的に考える問題だと思うのだけども、無視するんでしょうね


>「司法取引」のような「被疑者の身柄を押さえていることに乗じて無実の被疑者に刑事罰を課す」新たな工夫を取り入れることを条件に取調べの可視化を容認する考え方とは全く質的に異なるものです。

普通司法取引って、被疑者が知っている情報が事件解決に繋がると考えられる場合
拘束している被疑者に対して、罪の軽減の代わりに情報提供をさせると思うんだが、御本尊の考えは違うようだ
尤もこれは取り調べの可視化がされたら出来なくなる可能性が高いので、事件が迷宮入りする可能性が増加しそうだ
日本に司法取引はないと思うので関係ないが
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:45:06 ID:M4cMOttK0
取調べの可視化が立法されたら
取調べの全時間に御本尊は立ち会うんだろね
録音録画DVDも数十時間分を全部丁寧に見てチェックしてくれるんだろうね

「バカバカしくて刑事弁護なんてやってられない」という人質司法の言い訳は封鎖されるわけだしw
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:47:46 ID:bePgj4lb0
人治主義ならば全く矛盾はありません。

さっさと目本に移住すべし、もしくは目本からの混線を正すべし、とは思いますが。
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 01:56:25 ID:M4cMOttK0
>>249
 誤爆?
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 02:10:22 ID:bePgj4lb0
>>250
小倉氏のスタンスが氏主観の人治主義っぽい気がしたんで変なネタを混ぜてしまいました。
謹んでお詫び致します。ってか他スレネタは慎むべきですよね。ごめんなさい。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 02:16:06 ID:M4cMOttK0
落合先生

>足利事件のような冤罪事件が明るみになると、自白というものがいけないもの
>のように論じられたり、客観証拠、科学的証拠による立証の重要性が説かれ
>たりしますが、真犯人しか知り得ない事実、というものは多々あり、真実の自
>白が真相解明に役立ち捜査を、事件を大きく進展させるということは、これま
>でも、また、今後も変わらない真理ではないかと思います。

 前半は御本尊を痛烈に皮肉っているように見えた('A`)

>>251
 そもそも御本尊は人ではなく,ヒトデナシ治主義……w
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 08:55:09 ID:M4cMOttK0
「罠の抗弁」でエントリを立てられなかった御本尊

>28/06/2009 私はエスパーではない
>矢部善朗創価大学法科大学院教授は,「小倉秀夫弁護士のための誘導尋問講座」というエントリーを立ち上げておられました。

エスパーじゃないよ オグリンの正常運転進行……
言葉尻捉えて上げ足とっているだけに見えるだけ('A`)
議論の小さな穴らしきを針小棒大に批判?
細かい言葉の矛盾を突くなら自分はどうよ?
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 13:30:54 ID:M4cMOttK0
デジャブはっけそ

>129 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/28(日) 10:17:12 ID:PEdSoEQ20
>>128
>嘘をついて更にそれを取り繕う為に嘘を重ねる。
>その結果、矛盾が生じたり常識的に有り得ない妄想のような結論に結びつける。
>AGに反対する者は全て荒木なる同一人物だと主張してたのもその典型だよな。
>せめて人並みの知能や対人スキルがあれば、もうちょい上手く立ち回れるんだろうけどね
>出来る事と言えば相手を怒らせようと挑発する事と
>ニートという立場を最大限に活用したフルタイム荒らしだけだものなー
>相手を怒らせるってのも馬鹿を相手するのに疲れた人が
>呆れて無視して終わるのが大抵だから成功しているとは言い難いしなw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245416181/129
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/28(日) 15:46:09 ID:Q7Y93QC20
>OguraHideo   ふーん。  2009/06/27

この羅列を見てどちらを気持ちが悪いと見るかは微妙だなw
引越しオバサンが無罪にならなかったのは、
少なくとも無実でないことが明らかだったからなのか、どうか。
この場合はどちらがオバサンなのかもうどうでもよくなっているような。
それが目的だとしたら被害者面を貫いたほうがいいんだろうけど。
布団は叩いてないからなぁ・・・・・w
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 00:55:18 ID:1xX8GS5U0
もしかして"少数孤立説"って新しいテクニカルタームなのか

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/06/post-ebfa.html
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 01:21:14 ID:2Nv09cua0
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 02:05:10 ID:2Nv09cua0
おおっと。新たな御本尊の危機。応援する弁護士先生は御本尊の救済活動を!

http://motoken.net/2009/06/27-121214.html#comment-9118
>一応上司に相談したところ「実名で弁護士が書いた文章なら問題があると思われる。
>本庁への報告の必要も検討した方がいいかも。」という回答を得ています。
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 03:53:26 ID:2Nv09cua0
本館スレ立て逃散w

>06/29/2009 吉祥寺WARP
>今日は,ゼミのOBから誘われて,彼がメンバーとなっているバンドの演奏を聴きに,吉祥寺WARPに行ってきました。
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 06:13:01 ID:mcB1gYvZ0
>>210
>>まあ,建前論として,「一度捕まえてきた被疑者は,真犯人であろうとなかろうとお構いなしに,
>>これまで通り密室で違法な取調べをして無理矢理にでも自白させて,有罪に持ち込みたいから,
>>取調べ全面録画反対」とはいわないでしょう。

それって、こんな風にするつもりだったという事をモロに自白してるんじゃないか?w

「矢部善朗創価大学法科大学院教授は,
○○というエントリーで次のように言っています。」

「取調の可視化に反対している矢部善朗創価大学法科大学院教授は,
○○というエントリーで次にように言っています。」

>>245
>>私を含む普通の弁護士

もはや、
「【1+1=3】に決まっていますっ!100人に聞いたら100人とも同じ事を言うと思いますよっ!」
と言っているようにしか見えない。

>>247
>>医療ミスを犯して患者を死に至らしめた医師を法的責任から解放せよという一部の医師のご意見に私が反対していた関係で,私怨に基づくコメントがつくことがあります。

「医師はストレスが溜まるから患者を強姦しても無罪にしろというのですか?」という
誰がどう見ても人間性を疑うような超絶藁人形を思い出したw

>>「司法取引」のような「被疑者の身柄を押さえていることに乗じて無実の被疑者に刑事罰を課す」新たな工夫を取り入れることを条件に取調べの可視化を容認する考え方とは全く質的に異なるものです。

どうやら、やっこさんは、ガチで「司法取引」の意味を知らなかったようだなw
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 06:16:16 ID:2AQTJs490
×誘われて
○チケット買わされて
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 06:19:32 ID:mcB1gYvZ0
>>261
ライブハウスってチケットノルマがあるらしいねw
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 08:14:55 ID:eqch+okI0
>一応上司に相談したところ「実名で弁護士が書いた文章なら問題があると思われる。
>本庁への報告の必要も検討した方がいいかも。」という回答を得ています。

実名でブログを書くことのリスクを身をもって示している小倉弁護士。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 16:46:30 ID:pfdY04ap0
>「つくづく,新興宗教というのは人の心を平穏にしないものだなあ,と思ってしまいます。」

自己紹介乙。
しかしご本尊のはまってる宗教ってなんだろうね?
創価と非常に仲が悪いのは想定の範囲内。
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 18:06:21 ID:g6UIxg/x0
>追記
>矢部教授のブログって,昔は弁護士等によるコメントもいろいろ投稿されていたのですね。
>でも,「死に神」論争で死刑反対論者がパージされたあたりからでしょうか,
>普通の弁護士がコメントを投稿したくなる雰囲気でなくなったのは。

それはお前が荒らしたからだろうw気持ち悪くて普通の常連がいなくなり、
仕方なくブログ引越しせざるをえなくしたんじゃねーか。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 19:33:35 ID:8qF84qAV0
その名をはっきり顕しているというだけで、
普通の弁護士(はおろかあらゆる法曹、技術者・専門家の類)がいっさい寄り付かず
常連ができて小宇宙を形成するなど夢のまた夢というブログも世の中にはあるようですけどねw
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 19:51:40 ID:I4ycx6Nk0
しかし、このようなものを実名で書いていると、実際に会った場合にいくら好印象であったとしても
一度それを読んでしまうと「あぁ、裏では○○と思われているのかなあ。」とか「これって、どういう
反応するか試されているんだろうなあ。」とか、いわゆる「普通の感覚を持っていると思われる人」に
余計な感情を持たれるような気がしないでもありません。
ビジネスとしてのみの関係でしたら、このような斟酌は不要なのかも知れませんが。

性格なのか計算なのかは私の与り知らぬところですが、「普通の感覚を持っている人」にとっては
気持ち悪いとしか感じないのではないかなあと思わないでもありません。
それでもプラスになるものがあると考えていらっしゃるとしたら、それはそれで羨ましい限りです。

/* 難しいな */
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 20:09:45 ID:54zw6YUh0
>>267
評価する
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:35:14 ID:I4ycx6Nk0
>>268
おぉ、嬉しいな。
ありがとう

って喜んでいいのかこれはw
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:38:53 ID:7pM+ENbu0
>>263
しかしこれほどのことを書いているにもかかわらず弁護士資格を疑われ
ないと言う点では、実名のメリットも存分に生かしたブログと言える。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:46:58 ID:t3LyBhH50
資格は疑われなくても能力は疑われているかも知れない。
その疑いが肩書と実名で現実社会にフィードバックする。
実名の怖さを自分で自ら存分に示したブログでもあるよ。
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:49:36 ID:QvUb6DMI0
>>264
幸福の科学だったら笑える。
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:58:33 ID:t3LyBhH50
実名罵倒観音院オグリン派板曼荼羅御本尊教なら(ry
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 21:59:24 ID:I4ycx6Nk0
>>271
かも知れないというか、もうわかっている人はわかっているんじゃないのかな。
ただ、表に出さないだけで。

そうでなかったら、氏の顧客層(部下含む)は自ら情報を集める手段に不自由している集団ということ
になるだけじゃないかな。
別にそういう人たちを貶めているわけではないよ。
その環境を利用する奴は好きじゃないけどw
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:02:15 ID:t3LyBhH50
>OguraHideo ここでいう「誘導尋問」は「議論における誘導尋問」だったとのことですから、ウィグモアの「証拠法」を読んでも無駄だったということですね。 2009/06/29

> ChimeraJpn >id:OguraHideo やっぱりウイグモア著「証拠法」を全く読んでないね。誘導尋問の詳細研究は単行論文(邦訳未出版)の方だよ。 2009/06/29

>1951 名前:ハスカップ ◆x96/19NkTU[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 21:40:04 ID:pTb6scXM0
> 小倉さんの刑訴法は、司法試験合格レベルで止まっているんでしょう。
> ウイグモアの古典的名著「証拠法」くらいは読んでいれば、正面から私の見解をもう攻撃できる穴に気付いたはずなのにw

ハッタリかませた嫌味が見透かされて(yr
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:11:14 ID:kRJ8Ff2q0
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:31:19 ID:2Nv09cua0
>>276
 仮想敵認定リストだろ
 ネガティブコメンテーターとも言うらしい

 つまり、常識ある人々のリストだよw
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:41:23 ID:g6UIxg/x0
分からなくなったので教えてください。
-----------------------------------------
本尊>無条件に賛成?(トラップを掛けて悦に入る)
元検>誘導尋問だ(一般論としての意味でトラップ指摘)
本尊>(見抜かれたorz、専門用語の意味にして誤魔化しちゃえw)
   誘導尋問とは法学ではこう定義されています。
ハスカップ>その誘導尋問の定義は間違ってますよwソース付
本尊>(匿名の自称専門家がなんか言ってるよw論破してやる。)
   誘導尋問とは例えばこういうものだ。脳内妄想例提示。
元検>いやそれは裁判のうえでも誘導尋問とはいわないw
本尊>プギャープギャー僕チンが間違うわけないじゃないか
元検>で、誘導尋問の定義を知らなかったのは忘れてあげるから、
   もともとの私の指摘への反論まだー
-----------------------------------------
現在の状況はこんな感じでしょうか?
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 22:48:59 ID:2Nv09cua0
>>278
 その後も

本尊>プギャープギャー僕チンが間違うわけないじゃないか

を粘着リフレイン続行中です。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:37:05 ID:mcB1gYvZ0
>>274
つ【切込】

>>276
つーか、「弁護士の敗訴率 - モトケンブログ motoken.net」を見て思い出したんだが、
SLAPPに関する但し書きが抜けていたのが気になった。細かいけど。
現行法における私人間における紛争の扱いというものは、
特別法により定めがあるケース(雇用関係・大家店子関係)を別にすれば、
当事者間の力関係が著しく非対象な場合を想定していないからな。
応訴を強いられた上に勝敗に関係無く大ダメージを被る嫌がらせ提訴の問題は看過出来ない。
(万一実名原理主義社会が実現した場合に多発が懸念される「適法な嫌がらせ」の代表例)
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:44:29 ID:g6UIxg/x0
>>279
thx!現状理解は間違ってないということですね。
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/29(月) 23:47:57 ID:mcB1gYvZ0
>>281
あと、御本尊が得意気に持ち出したネタが現実のものであるかについて疑義が出されていたりするけどねw
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:00:08 ID:9JNQNORg0
英文の誤訳と和訳欠缺も指摘されている。
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:39:24 ID:w3uERzRz0
>>282
 そのとおりだよ。
 サイテーションがない最低ションの作法(みんち氏からパクリw)。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:42:01 ID:w3uERzRz0
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:48:06 ID:w3uERzRz0
その突っ込んだハスカップ氏からトドメの一発も来てたw

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3910/1236552287/1964
>1964 名前:ハスカップ ◆x96/19NkTU[hage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:18:34 ID:nNlWp3yo0
>(前略)
> 弁護士先生なら、せめて訴訟法くらい間違ったことを書かないで欲しい。
> 間違った知識が流布されるのは、いくら何でも酷過ぎだと思いますよ。
> 正しいことを記述するなら、泥縄文献のパクリでもレクサスのコピペでも何も言いませんが。

287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:54:35 ID:cZFPkcxW0
御本尊はハスカップ氏を匿名だからでいつまでスルーできるんだろ。
相当意識してエントリで誹謗中傷しているダブスタだけどw

ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/06/post-0892.html
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 00:59:43 ID:mCP6xClI0
>>284
サイテーションの問題とは、また別かも知れない。
例の公明党の弁護士の国会議員へのメールの件ね。
本当に該当するやり取りがあったと仮定すると、相当おかしな事になってくるようだし。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 01:01:23 ID:1lKfFTE50
弁護士本業の御本尊と「一介の公務員に過ぎない」と謙遜するハスカップ氏

両者の
@人格力量と大人の態度の落差
A刑訴法の学識識見とウイグモアと判例知識の大差
B誹謗罵倒に動じない自信と嫌味皮肉罵倒嘲笑の常習者との違い
C常に根拠ソースを提示する態度とサイテーションと言いながら根拠レス
D速効でウイグモアを引用して反論する人と泥縄図書館と英文コピペ(しかも和訳欠如)人
が目立つんですけど……
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 01:10:42 ID:HbebwgJi0
>>289
実力と人間性の差ジャマイカw
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 01:18:02 ID:YZ+b9JKe0
>>287
>私が関与した裁判例をネット検索したところ敗訴判決しか見あたらなかったかのように偽装するのとでは質的な違いがあるように私には思えます。

死ぬ死ぬサギに批判的な人間を、「子供に死ねといっている」呼ばわりした阿呆がいうかそれ。
とモトケンさんに突っ込んで欲しいので証拠を置いておく。

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070225/sinesine
「さくらちゃん事件においてはその募金活動により実現しようという行為(ex.渡米して臓器移植を受けさせる)を断念させれば幼い命を短く終わらせることができるという違いが大きいのでしょうか。」
「やはり、募金活動を断念させれば幼い命を奪えたかも知れないさくらちゃんのケースとは、匿名さんたちの力の入れ方が違います。」

http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/12/p_f29e.html
「反対運動の人達はそうなったら「ネットでの活動により1人の少女の命を奪うことに成功した」ということで、戦果を代々誇らしげに語り継ぐつもりだったのかもしれないのですが。」

おまけ
la_causette: 一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/11/post_88aa.html

http://zakmustang.blog26.fc2.com/blog-entry-1279.html

「一銭も出すどころか、一銭も持ってねえ2ころのくせしやがって、ブーブー、銭の亡者みたく意地汚ねえこと言ってんじゃねえよ、この豚野郎!!!!!!
銭なんか!!!!どうだって言うんだ、このクズ!!!!!!!!!!
虫けらなら、お前なんて一銭の価値もありゃしねえよ!!!!!」



もうちょっと礼儀正しく
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 01:24:11 ID:cZFPkcxW0
それで御本尊は幼い命を救うために1円でも献金した記録があるのでしょうか?
そこにはダブスタ疑惑・お前が言うな疑惑・口出し実名の罵倒者・幼い命も匿名攻撃に使って何ら恥じない(ry
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 01:33:27 ID:mCP6xClI0
「幼い命を救うため」に募ったはずの金が
「幼い命を救うため」に使われずに使途不明となっていたのが問題なのに
何をどうすればそんな藁人形を編み上げられるんだか。
あの頃は敵の敵は味方理論でト.を持ち上げたりして大暴走してたっけ。
今も別件で大暴走してるけどw
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 01:39:01 ID:cZFPkcxW0
藁人形とブーメラン瞬殺がなかったら
それは御本尊ではない偽物だよw
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 05:53:56 ID:fO9yEkLE0
涙目なのが面白いからキャプしちゃったw
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_153079.jpg
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 06:47:35 ID:RMKzCZdu0
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 07:27:40 ID:8CBSpflL0
ブログ界隈に書き込むとき
・ネットごときに書くのに情報はネットにあるものだけで足りる
・自分の検索技術で調べられないものはネット上に存在しない
とかと思っていないだろうか。
なんか「俺ってネット使いこなしてる〜♪」っていうノリを
感じてしまう。あんまり考えたくないんだけど。。。
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 07:44:59 ID:hhRxK2Mp0
>>297
だからネット検索でほとんどヒットしないウイグモアをハスカップ氏が引用すると
あわてて日弁連の図書館に逝って日本の弁護士の関連論文を写メしたり
ウイグモアがやっとヒットした英語論文をろくに訳さないままうpして
取り繕えると思っているんだろうね。

そんなことやるから、それまでの御本尊説がサイテーションしてない最低の(ry
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 09:48:12 ID:p1bwsOzj0
そもそも、全面録画や立会いを導入すると同時に、バランスを取るべく司法取引等を導入することを検討ということ自体は別段おかしな話ではないだろう。導入の問題点等は議論の段階でブラッシュアップしていくものだし。

それを、取調べのバランスの議論をする=冤罪を作りたい人だ、とレッテルをはり、議題にあげるだけで誹謗中傷をする小倉弁護士のスタンスは、まるで学生運動のつるし上げのごときだな。

議論を封殺するべく人非人的なレッテルを論敵にはるのは、雇用問題の際も行った常套手段だが、こういった思考停止的なリアクションは、結局のところ社会全体に対する害悪にしかならないことは、歴史を見れば明らかだろう。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 09:57:47 ID:pt3ml5q70
御本尊は昔から変わってないようです

ブロゴスフィアのヨハン
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000059.html
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 13:54:11 ID:p1bwsOzj0
>30/06/2009
>小宇宙で共有されている敵意に基づく妄想に支えられる「議論における誘導尋問」論
>その改正案には無条件では賛成できかねます。なぜならば、○○。
>というふうに、回答者は、思い通りの情報を回答の中に付加することができるからです
>(質問者には、これを制御する物理的手段がありません。)。

質問者が悪意をもって質問していないという、一般性を前提にすればこのような回答も可能かもしれないが、
「条件、バランスの考慮=捜査機関を有利にして、冤罪を今までどおりガンガン生み出す算段」
という結論にもっていくための質問をした人物に、そのような能天気な回答は不可能かと。
○○になにが入ろうと無意味であることは、小倉弁護士を知る人間ならば明らか。

小倉弁護士に論理的読解力、読解における誠実さを期待する”無知””無謀”な人物でなければ
エントリに挙げられたような回答は、とてもできませんよ。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 13:57:47 ID:p1bwsOzj0
あれ、la_causetteが
>ページが見つかりません。
になってる。閉鎖?
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 14:09:15 ID:mO35ZfeX0
ココログ全体が重くなってるような
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 14:14:14 ID:p1bwsOzj0
単なるメンテの影響か。遂に年貢の納め時がきたのかと一瞬オモタ。
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 14:34:22 ID:pt3ml5q70
>質問者には、これを制御する物理的手段がありません。

コメンツジェノサイド!
……あれ
ブログ全部消してしまった〜

とオモタのに残念w
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 14:43:14 ID:Bd7olwo90
>回答者は、思い通りの情報を回答の中に付加することができるからです(質問者には、これを制御する物理的手段がありません。)。

 スクリプトを組めば、投稿内容を適宜フィルタリングして置換もできるよ。
 いったん投稿したら投稿者に制御する手段を与えなければいいのだしw
 これくらいならIT弁護士でもできるはず。IT技能が本物だったらね。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 18:05:49 ID:sEsqx9EX0
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 19:04:36 ID:v4kA7rP20
>>307
あれ、おかしいな…
お○さんには大多数の「普通の弁護士」が味方してくれてるはずなのに誰も書き込まない…なぜだ…

ところでお○さん、はてなブックマーク好きだねえ
昔ははてな社長にこんなこと言ってたのに、今ではすっかり>>295
>Friendly Shower - jkondoの日記 d:id:jkondo 社会 97 users

> OguraHideo でも、はてなのサービスって、新しい芽に冷たい水を浴びせかけて楽しむのに適したサービスなんですよね。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 19:45:30 ID:cZFPkcxW0
>No.9 ハスカップ さんから生茶 さんへの返信 | 2009年6月30日 19:42
>>小倉弁護士の論理は矛盾していると思うのですが
>
> その論理矛盾が普通に見られる小倉見解なので頭が痛いです。

 このスレでは数十回遅れの議論ですが、普通の人はそうなんでしょう。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 20:07:28 ID:zwOO30Og0
某掲示板より
>何が悲しいって、図書館に行った後で意気揚々とサイテーションしたことによって、
>それまでのサイテーションのないエントリが全部根拠レスだったことがバレちゃった点。

なるほどと思った。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 20:18:06 ID:5q+SJ3Rk0
でもたとえ数十周遅れでもすぐに矛盾に気づかれる論理って、
職業によっては致命的な弱点になるような気がしますw
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 21:00:34 ID:cZFPkcxW0
こっちのブクマも数十回の周回遅れだけど(このヲチスレでは)
普通の人には御本尊独特の論法が珍しいんだろうな。

> ChimeraJpn (´ー`)つ[鏡] >「根拠の希薄な憶測に基づくものでしかないところが面白いところです。」 2009/06/30
> wataru-ishizuka 相手を敵意ある加害者に仕立てあげれば自分は「迫害を受ける被害者宇宙」へ逃げ込めると思っているのだろうか? 2009/06/30
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 21:50:17 ID:bfjjzcW+0
でました@某ブログより

>29/11/2006 一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/11/post_88aa.html

みんなよく見ているなー
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:01:42 ID:A7TWbWtK0
>OguraHideo で、どこを読んだら私の「誤読、ねつ造、名誉毀損体質」なんてものが証明されているのでしょうか?
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://motoken.net/2009/06/28-105050.html

まず、その「証明」という文字をどのような意味で使っているのかを言っていただかないとw
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:07:36 ID:xHucGL/H0
いやほんとに、「新しい芽に冷たい水を浴びせかけて楽しむのに適したサービス」みたいなのが好きなんだなあお○さんw
え?新しい芽じゃないからかまわない?へえへえそうですかw
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:10:37 ID:mCP6xClI0
>>295
次スレのスレタイは 【あ痛てて弁護士】小倉秀夫32【ふーん。】 でいかが?
ってか、これまでにも増して厨房並の行動。

>>301
間違い無くこんな風にするであろう背信的意図が誰の目にも明らかだからな。(それも、相当執拗に。)

「矢部善朗創価大学法科大学院教授は,次のように言っています。」

「取調の可視化に反対している矢部善朗創価大学法科大学院教授は,次にように言っています。」

で、チェリーピッキング(クリームスキミング)による印象操作を指摘されても、
「自分は嘘は言っていない」の一点張りで通すつもりなのが見え見え。
どうせ、それも否認するつもりなのだろうが、これまでに発言者本人に誤読を指摘されておきながら、
「私に善解を期待するのは筋違いというものです」という具合に居直った分際では信憑性は皆無。

>>310
「根拠レス」って、他所では、あまり見かけないけど、
「客観的根拠皆無の主観による断言」って意味でいいのかな?
「俺は正しい。何故なら、俺は正しいからだ。」みたいな。

>>312
初見の人をヲチスレと比較して周回遅れと言うなら、モトケン先生と関連コメント者達も、
俺達がとっくの昔に既に通過した地点を現在歩いているといふ罠。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:26:51 ID:bfLxt91G0
>>316
「〜レス」だから「根拠なし」ってことだな。

今後さらにすごい発言がなければ、次スレは「ふーん。」で異議なし。
いや、ここまでチャイルディッシュな弁護士って一体なんなんだろうか。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 22:37:05 ID:mCP6xClI0
>>317
thx。
そういや、そういうニュアンスを不適切な場面で振りかざしていた大馬鹿者を思い出した。

「"NHKの50代で役付きの職員"の給与がNHK職員の平均給与より上であるという内部情報は開示されていない」

「当該職員の給与がNHK職員の平均給与より上であると見るのは全て根拠レス」
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 23:02:25 ID:aVdKs2Ao0
>過去の言動との整合性などどうでもよいではないか
何が正しいか自明じゃないから、論理的に議論して正しいとされることを確認していくわけだが。
小倉弁護士は正邪の判断を直感で理解できると思ってるんですかね。
直感、感覚的な正邪判断が多くの誤りを生み出していることは議論を俟たないことだろう。冤罪とかもそうじゃないですか?
もしかして小倉弁護士は冤罪を生み出したい人なんですか?
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/30(火) 23:12:36 ID:aVdKs2Ao0
>過去の言動との整合性などどうでもよいではないか
が、自己言及的に用いられるとクレタ人のパラドクスと似通った有様になるのでは。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 00:29:48 ID:ZZlCfdtHO
ふ〜ん。
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 00:39:03 ID:bvGtYPBj0
そういや、「清冽なる鮎」ってのも、テクニカルターム(笑)だったんだなw
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 01:45:40 ID:kvjoIUir0
冷静に考えたら御本尊は少なくともネット上では落ちるとこまで落ちていて
失うものがないから、相手を同じ深淵まで落とすことが目的かもしれない。
実際モトケンブログの普通の議論を期待して見ていた常連はもういなくなって
いるようにしか思えない。
はっきり言ってしまえばこれはもう北○鮮と同じ方式なので、経済封鎖か何か
のような実力行使に出るとかしないと本国が汚染されまくるだけだと思うのだが。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 02:41:43 ID:C1FyXvV40
ところで、小倉秀夫と池田信夫は同類じゃないのか
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 03:19:12 ID:ZZlCfdtHO
ふーん。
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 03:59:42 ID:v4NRpIG30
ごきのおつ
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 07:33:55 ID:6ZG3zXnO0
01/07/2009
労働者全体が受け取る賃金総額は変わらない?

>非正規労働者は従前の賃金水準でも働いてくれる人たちなのですから。

雇用の流動性が乏しいために、正社員のイスが空いてなく、会社も高いコストを正社員に払わざるを得ず
非正規社員で低賃金で働くという選択肢しか残されていないのが現状。それを打破するための案が雇用流動化策なんだけど。
また、価格競争は労働者間もあれば、企業間の労働者獲得競争も発生するわけだから、給料の高低は生産性に比例すると考えられる。
そして、あくまでも雇用流動化策も方策の一つにすぎず、社会保障や職能訓練等も含めた総合的な経済政策が必要なのも当然。
一部の政策を、他の政策との連動性を含めて判断することができない、バランス感覚の欠如した見解は取り調べ関連と同様だな。
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 07:58:23 ID:6ZG3zXnO0
経営者や株主は労働者を搾取するものであり、労働者は解雇規制によって保護されねばならない。
→企業の競争力低下や、国内産業の空洞化は知らん。

警察や検察は被疑者に虚偽自白を迫るものであり、被疑者保護策は何より優先される。
→真相解明や真犯人処罰の後退は知らん。

本当にトレードオフというものを理解していないな、小倉弁護士。
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 11:52:01 ID:0UAJalks0
ttp://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/20090701
うわあ…
「呪怨」化するレベルの私怨
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 17:44:25 ID:bvGtYPBj0
そういや、どこかの誰かさんが人権擁護法案(偽)を大絶賛してた時に、
某新興宗教と日本攻撃を明言する国家の出先機関が不要な力を持つ恐れについてツッコミが入るや、
ツッコミを入れた人達に向かって
「差別を楽しみたいから人権を擁護されると困るのですね」
などという超絶藁人形レッテルを貼ってまで、
某新興宗教と日本攻撃を明言する国家の出先機関がが不要な力を持つ事をヨイショしていたよな。

それが今では、私怨から某新興宗教を脈絡の無い属人論法攻撃の道具に使ってるって?

恥を知れとしか言いようが無い。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 19:09:43 ID:pol6Lt//0

…クマ?
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 20:55:11 ID:cUgH/qjw0
>>301
それ以前に御本尊は態とにしろ、そうでないにしろ
相手の意見に突っ込みを入れた瞬間に、自分がノーガードになって
そこでボコボコになっているような気がするんだが

おーっと、挑戦者苦しい姿勢からの逆転を狙ったパンチだ
しかしチャンピオン冷静に返す
挑戦者ダウンだ

このノリでしか続いていないような
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 21:21:14 ID:PT3scuQe0
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:12:26 ID:LYJRHl/y0
相手が議論不適格と言いたいエントリで自分の不適格さを証明している件について
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:24:59 ID:bvGtYPBj0
>>332
いや、何故か、自分の顔面を自分自身の拳で強打。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 22:52:53 ID:PT3scuQe0
ニクソン大統領はウォータゲート事件で失脚して二流の男と呼ばれた。
ネットで論戦(ディベート)を仕掛ければ仕掛けるほどブーメランが際立つのは何流か?
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 23:23:37 ID:kvjoIUir0
>>330
あの時もコメ欄で反論しているうちに法案そのものはどうでもよくて、
ネット等(主に2チャンネラー)が反対しているから逆に賛成しているだけだという
ことが暴かれていたねw
結局、議論の内容なんかどうでもよくて私怨を晴らすために相手を
ムカつかせることだけが目的だってみんな気がつけばいいのに。
例えば、来年なって池田氏が可視化大賛成とか言ったら反対し始める思う。
言ってることがコロコロ変わっているのになぜみんな気がつかないんだろうorz
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 23:45:19 ID:PT3scuQe0
>私怨を晴らすために相手をムカつかせることだけが目的

痛い40代のネット中年人生だな。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 23:52:40 ID:cUgH/qjw0
>>338
自滅するVIPPERやv速民にはよくいるタイプだ
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/01(水) 23:52:48 ID:bvGtYPBj0
>>337-338
そもそも、ここ最近のモトケン先生の論調は概ね2chのν速系スレや
ブログを炎上させている側の論調と対立しているからなw
御本尊は遂に2ch&ブログ火付け集団の論調に合わせるようになったってこったw

いわば

譲れない主張がある

その結果として相容れない主張をしている人物と論敵関係になる

のではなく

吠え面かかせてやりたい相手がいる

その相手と論敵関係になるような主張をわざわざゴリ押しする(たとえどんなに無理筋であっても)

だからな。

そう言えば、以前には、もっと異常なケースがあった。
何と、「モトケン先生と同じ結論」を「モトケン先生に対する反論」としてぶつける始末…('A`)
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:03:56 ID:azxuBauC0
検察憎けりゃ元検まで憎い……か。
46期なら手を挙げれば誰でも検事になれた……はずなのに?
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:08:46 ID:JZIA6eHG0
御本尊は失うものは職場と弁護士資格しかないから気楽でいいよな。
みんなは妻子の将来や家族の社会的信用とか失うものが大杉だから。
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:44:48 ID:yhCstpTC0
盗んだバイクで窓ガラスを割るような生き様だな
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:48:19 ID:O6OGKwJU0
>>343
 でもアメリカで活躍はできない
 もちろんフランスでも独逸でも
 15歳から一歩も精神的に(ry
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:49:52 ID:6mSNlcfG0
自分が掘った落とし穴。
「ここに落とし穴があるから、気をつけたほうがいいよ?」と他の親切な人が立て札立ててくれたのに
「そんな事はあなたに言われるまでもない。だいたい落とし穴なんてあるわけがない。」
と言い張って、ご丁寧にわざわざ落ちに行ってるかんじ?
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:54:04 ID:O6OGKwJU0
自分で落とし穴を掘ったことを自覚していないから
ブーメラン瞬殺〜
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 00:54:36 ID:qkNhHW3N0
>>344
ドイツではヨハンだよ。

http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000059.html

>>345
上手いな。
非生産的な天邪鬼の性質をよく表している。
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 01:36:56 ID:Zl2eEiKw0
巡回先はサです
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 07:43:46 ID:gdKs6/M4O
御本尊呪怨攻撃継続中。
ttp://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/20090702?with_favorites=1
こりゃあれだね。
自分を瞬殺した相手の属性に関するネガティブ情報を読んで、必死で自分を慰めてるんだろうな。
「僕は負けてなんかいない(泣)ほらあいつ等はこんなに悪い奴らじゃないか(泣)」って感じで。
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 07:54:42 ID:HtwVhyRJ0
一部の不祥事を全体に敷衍するのは単なる目くらましの詭弁。
小倉弁護士を持ち出して、弁護士全体を代表させることが妥当でないのと同様。
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 10:15:10 ID:xhrDbYgF0
ハスカップ氏が、米国大統領選のディベートをサイテーションにして
ディベートでも許されない技法を歴史的事実で説明している。

誰のことを暗喩しているかは言わずもがなw
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 10:40:58 ID:xhrDbYgF0
>逆に言うと,それ以上何を望むのだという気がします。

志村〜鏡!鏡!('A`)
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 11:25:10 ID:HtwVhyRJ0
>取調室で何を言おうと何をやろうと,公判廷で知らぬ存ぜぬを決め込んでしまえば
>無問題という現状が永続してくれればよいのですから。
という結論ありきの小倉弁護士とは
>実のある議論というのはなされないのだろうなあという感じはします。
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 11:56:20 ID:U/n+pMB60
御本尊の印象操作にハマった間抜けな医師の自己申告だお

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8599/1244790788/418
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 12:14:17 ID:U/n+pMB60
>では具体的にどうするのかという点は、なかなかお答えにならないのではないかという気がします。

いつも質問はスルー逃散した自分のことを棚に上げw
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 13:37:19 ID:q7QX/FZu0
>>350
一部の不祥事を全体に敷衍するというより、もはや、属性による差別の域に達しているかと。
全く何の関係も責任も無い問題を支離滅裂にこじ付けて中傷しているとしか思えない。

例えば、
「ある40代婚歴無しの男が痴漢で捕まったから、事件とは全く無関係であっても同じ40代婚歴無し男のお前は大いに反省しろ」
とか言われたら、嫌でしょ?
あ、もちろん一般論であって、特定の人物の事を指した訳ではなくて、単なるたとえ話だからね。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 13:55:12 ID:xs57c52Z0
うーん、なかなかお答えにならないのではないかという気がしますw
http://www.wikihouse.com/kansokujyo/index.php?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8#n1dcef48
でも私にはこれを攻撃する意図はないので、属性とか持ち出して責めるような下衆な真似はしませんw
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 14:00:12 ID:ZQMOj5ZR0
自分からイチャモン付けておいて被害者ズラする道のプロが逮捕されているw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246505787/l50
誰かさんに感想を聞きたいものだ・・・・・
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 18:42:26 ID:SzSxyHIf0
「酔うぞ」という珍しい、有名な、実名さんがいるんですね。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/07/post-896b.html
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 21:39:57 ID:8J9WOdoR0
みんなで集まって人格攻撃と陰謀論に明け暮れて具体的な議論を回避する人々
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/07/post-06aa.html

もうキーボード折って寝ろとwww
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 21:52:51 ID:blV8AVmX0
聴衆をことさら意識したり、ことさら見えなかったことにしたり。
忙しいね。
おらぁ、もっとノンビリいきたいわw
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 21:56:02 ID:dCNRcVFh0
ご本尊のカウンタ回さず(読まず)に言うけど、
いつもひとりで人格攻撃と陰謀論に明け暮れて具体的な議論を回避してるという人もいそうです。
ミラーマンの件で陰謀論を唱えるような人に多いようです
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 22:10:32 ID:a1ICxnXI0
>知財・IT畑の弁護士に対してウィグモアの「証拠法」を読まないことをなじってみせる人たち
畑違いで専門じゃないんだから適当なことを言い、誹謗中傷しても許容しろとでも言いたいのか。
畑違いの分野に見当違いの批判を繰り返す人物に、基礎文献を読めという批判は当然だろうに。

>どこまでも堕落していくのではないかという気がしてなりません。
つ鏡
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 22:38:46 ID:a1ICxnXI0
ちらっとブクマを覗いてみたら偏執具合にドン引き。既に精神でも病んでるんじゃないか、この人。
とりあえず堕落うんぬんは現時点でオマルさんの圧勝だろ。完璧にダークサイドに落ちてる。
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 23:08:22 ID:1CnNpJUF0
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/07/post-06aa.html
”やはり、自分の見解を具体的に明示してしまうと批判されやすいのが分かっているからこそ、
質問者を人格攻撃することで誤魔化そうとしていたのだなあと思う今日この頃です。”

最近の小倉先生は自分の心の闇に近づきすぎている。
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/02(木) 23:53:36 ID:A7ENRX6e0
>>363-365

 他の人へのレスを借りたハスカップ氏の痛烈なカウンター(長いけど

ttp://motoken.net/2009/06/28-114622.html#comment-9162
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 00:16:39 ID:1sjegz1o0
>>365
>”やはり、自分の見解を具体的に明示してしまうと批判されやすいのが分かっているからこそ、
>質問者を人格攻撃することで誤魔化そうとしていたのだなあと思う今日この頃です。”

わざわざ、稚拙なトラップを張ってまで、人様の見解を具体的に明示させなかったのは、どこの誰だ?
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 00:22:10 ID:r21zMHZq0
>知財・IT畑の弁護士に対してウィグモアの「証拠法」を読まないことをなじってみせる人たち

( ゚Д゚)ポカーン 「IT畑の弁護士」
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 01:02:18 ID:1sjegz1o0
>>363
>>知財・IT畑の弁護士に対してウィグモアの「証拠法」を読まないことをなじってみせる人たち

つーか、確か、ハスカップ氏は我が国における判例も提示していたよね?
その件は無かった事にしているあたりが姑息過ぎる。

>>368
TCP/IPに関する誤認も解消されないまま宿題として残り続けているからなあ。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 09:02:09 ID:p4XjYl4N0
>>369
>TCP/IPに関する誤認も解消されないまま宿題として残り続けているからなあ。

 技術屋から見たら御本尊のIT知識はド素人のハッタリ知ったかでしょうがない。
しかし、弁護士が訴訟法の基本を知らない読まない?でいいのかなー
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 09:57:54 ID:Zr7vAm2f0
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

> OguraHideo 私を憎む気持ちが強すぎて,擁護すべきでない人たちの擁護も辞さないことにしたということなのでしょうか。 2009/07/03

だけど( ゚Д゚)ポカーン
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 10:00:15 ID:Zr7vAm2f0
そして瞬殺

>motoken01 >id:OguraHideo だからそういう論法が詭弁だと言ってるんですよ。このエントリでは。最近の(どれだけ以前からかはともかく)小倉弁護士は墓穴を掘るしか能がないですね。 2009/07/03

373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 11:12:47 ID:Zr7vAm2f0
続々と……

>Pz-4 詭弁 まるで自殺行為のようなブコメ・・・これら手段について、よほど愛着でもあるのだろうか? 2009/07/03
> sin4xe1 ネタ 実例w 2009/07/03
> ChimeraJpn (中略)/ ↑ わざわざブクマへ投稿して実例証明と秘密の暴露。 2009/07/03
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 11:14:04 ID:w/i1clZl0
擁護すべきでない人たちか…
大量殺人テロを起こした某宗教及びただただ遅延を持って法廷戦術とする弁護団とか、
鏡を使ってスカート覗いたり痴漢して捕まったえらいセンセーとか、かな?
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 12:11:55 ID:CDySsKVN0
ところで某M教授は、現在のgdgdバトル惨状のことは知らないのだろうか?
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 14:08:42 ID:y0As+nms0
今までは、非法曹関係者が相手だったから、弁護士ってここまでやっていい
特権階級だったんだという幻想に守られていたけど、同業者にとめどなく
絡んだのはつくづく失策だったよなー。

電話一本でビビってるのに、事務所の親分に怒鳴りこまれたり、
懲戒請求された日にゃどうなるのかwktk。
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 14:17:22 ID:74KaHLKV0
そしてバ加藤の捨て台詞コメント北
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 14:32:28 ID:VZ57qhH/0
>>377

 相変わらず頭が足りない馬鹿頭(ばかとう)だよね。
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 16:14:53 ID:2YwB7yla0
懲戒請求なんかされたら,H法律事務所経営陣のメンツ丸潰れ。
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 18:14:51 ID:z/cGXWIB0
もうここまでのフェイズに突入してしまったら、訴訟になってしまうのではないか。
ますます泥沼だな。
そろそろ手打ちにしないとヤバイぞ。
はたして懲戒請求・刑事・民事どのカードが、切られるのか。
そうならない前にオグリンが、頭下げることを祈るよ。
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 18:43:34 ID:CDySsKVN0
事務所の人たちは本当に状況を知らないと思われるので、
弁護士会を通じて事務所に通知すれば何とかすると思うのだが。
一般の社会人としての常識からすれば訓告、戒告とか始末書とか
の処分が下されて当然の状態。厳しい会社なら解雇もありうるような。
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 18:47:10 ID:nYFsrYOb0
>>371
>私を憎む気持ちが強すぎて,擁護すべきでない人たちの擁護も辞さないことにしたということなのでしょうか。

ん?敵の敵は味方理論で、よりによって、ト.なんぞを擁護しちゃった大失敗経験談のこと?
それも、相当無理筋をゴリ押しする形での擁護だったよね。
なんせ、「論理の整合性など、どうでもよいではないか。」だもんね。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 18:47:22 ID:CDySsKVN0
例えば上場企業の部長さんとかが、ライバル企業の製品とかその担当部長の
悪口を、実名でブログに毎日のように書いていると想像すると分かりやすいような。
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/03(金) 23:28:22 ID:T4iVptOJ0
言論活動の自由の問題があるから
あまり安易に権力機関や社会的規制に委ねるというのには賛成できないな

モトケンさんには気の毒だけど嫌い人に対して
この程度の嫌味が言える程度の社会的な自由はあった方がいいんじゃないか
その自由の代償としてこの程度の火の子は自分で払うということで

ましてモトケンさんは元検察で大学教授という社会的に高い立場にいて
一般人よりも批判を許容しなければいけない社会的な立場にあるのだから

さらにモトケンさんはカルト的な宗教団体と関係しているのも難しい要素だ
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 00:39:51 ID:lMsEERC50
詭弁のガイドライン

1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」

7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 00:40:32 ID:lMsEERC50
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」

13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから、哺乳類ではない)」

17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって、哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」

18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
「現在問題なのは犬の広義の非哺乳類性であり、哺乳類であるかどうかは問題ではない。話をそらすな」

19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
「生物学の権威じゃないおまえには犬について議論する資格が無い。生物学者に意見を聞きたい」
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 01:26:07 ID:771FdrxE0
>>384
社会的立場が高い大学教授だという理由で、あらゆる皮肉、嫌味、当て擦りや藁人形論法に対して
社会の自由を守るために甘受し、人格攻撃に感謝すべきだという意見は、いかがなものかなぁと思
います。(教育機関って契約している職員の世間からの評判に敏感なので、的外れな批判であって
も当人に一定の影響はあるでしょうし。)
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 01:31:40 ID:MW1fEDpr0
>>387
逆説的に考えよう
社会的立場が高い弁護士だという理由で、あらゆる皮肉、嫌味、当て擦りや藁人形論法に対して
社会の自由を守るために甘受し、人格攻撃に感謝すべきだという事が言いたいんだと思うよ
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 21:39:39 ID:nLJnaOIq0
 逆説的に考えると、御本尊は勤務先を辞めたがっているがシャイで自分からは言えないので、
勤務先のパートナー弁護士の社会的信用をガタ落ちにするような誹謗中傷攻撃をしてるんだよ。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 22:06:23 ID:j/READl60
流石に、論理的な批判と論理が完全に破綻している誹謗中傷は同列に論じられまい。
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 23:09:53 ID:ngrb9aGx0
>>390
 そこを藁人形戦法で同列に偽装するのが御本尊の正常運転。
 対信偽装だお。
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 23:11:23 ID:j/READl60
よほどの愚昧でもない限り騙されない誤魔化しだけどねw
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/04(土) 23:27:35 ID:ngrb9aGx0
ところがブコメを見ると結構騙されてモトケン先生攻撃の尻馬に乗っているよ。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 00:06:52 ID:oWvoeS6b0
はてブには愚昧が巣食っているという実例なのかな?
元からはてサ等により誹謗中傷に悪用されるというクレームが絶えなかったようだし。
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 00:22:50 ID:qcuk9tvJ0
相手が元検で創価ローってだけで、
攻撃の尻馬に乗る奴は多かろうて。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 01:13:45 ID:oWvoeS6b0
本当にそれが動機であるなら、敵の敵は味方理論を発動させて御本尊を持ち上げるはずは無いんだがなあ。

330 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:44:25 ID:bvGtYPBj0
そういや、どこかの誰かさんが人権擁護法案(偽)を大絶賛してた時に、
某新興宗教と日本攻撃を明言する国家の出先機関が不要な力を持つ恐れについてツッコミが入るや、
ツッコミを入れた人達に向かって
「差別を楽しみたいから人権を擁護されると困るのですね」
などという超絶藁人形レッテルを貼ってまで、
某新興宗教と日本攻撃を明言する国家の出先機関がが不要な力を持つ事をヨイショしていたよな。

それが今では、私怨から某新興宗教を脈絡の無い属人論法攻撃の道具に使ってるって?

恥を知れとしか言いようが無い。
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 01:31:34 ID:khgJ3gee0
そもそも恥の概念と定義が……w
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 01:42:37 ID:na8tlw2E0
その手のは単語に反応するから、そういう脈絡に考えをはせても無駄かと
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 02:13:09 ID:oWvoeS6b0
某人物はアンチ層化からすれば決して看過出来ないような非道を一通り働いてきたはずなんだが、
アンチ層化にも>>398氏が言うようなオツムの質の奴がいるって事かな。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 14:03:37 ID:vWIjGdTS0
>>399

「そうかそうか」と言ってやれ
問題をややこしくするのは無能な働き者だからな
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/05(日) 23:06:44 ID:khgJ3gee0
@ブクマ

>奥谷禮子「派遣切り・『社会が悪い』は本末転倒」 www1.odn.ne.jp 社会 27 users
>OguraHideo 共産党は党員に大量の弁護士を抱える組織だから,こういうことは詳しいんですよね 2009/07/05
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 09:19:36 ID:lj/hKH3M0
想定外の新エントリ

> 06/07/2009事務所旅行at洞爺
>昨日は,事務所旅行ということで,ザ・ウィンザーホテル洞爺に行きました。

 さすがに,所長やパートナー先輩弁護士から
  ネットでも現実でも言ったり書いたりしていいことと悪いことの違い
を教育・指導されて監督を受けましたか?
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 10:01:58 ID:WTq7p9/F0
>>401
全然話は変わるが、共産党員を右翼と言い放った人物を思い出した。
え〜と…誰だったっけ…?
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 10:25:29 ID:lj/hKH3M0
>>403
共産党員も,極左○○集団から見たら,右翼側に見えるんじゃないのw
つまり本音が漏れたかもしれないですね〜。
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 11:53:41 ID:vDlV0YjI0
>>402
いろいろ指摘を受けても自浄作用の働かない組織って、何だかなあという感じがします。
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 17:05:47 ID:GJN9+gHD0
その仕事が必ずしもクライアントの利益にならないことが多いにも関わらずいいホテルに泊まっただの飯がうまかっただの言うのはどんなものかなあと思ってしまいます(クライアントは望まない結果でもある程度の報酬を支払わなければならないのですから)。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 22:37:42 ID:Yj+Opgcs0
こうやって福利厚生がいい事務所だとアピールしておけば
優秀な人材が集まって将来の利益が上がるかもしれないでしょ
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 22:54:43 ID:zmwpoz9A0
いやいやいや
平均値を下回る結果を出す弁護士の収入は、需要と供給って市場原理により下がりますよ
今の日本ではそれらの広報が出来ないって部分に問題がありますが
値段が落ちたらシャレ的仕事を頼みたい弁護士もいなくは無いのですけどね
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 23:30:40 ID:9lgUt1fo0
小さい事務所の現地集合解散って嫌われ者の1,2人だけが
単独行動で他の人たちは一緒に行動しているということが
よくあるんだけど、あの事務所は違うのかw
大きな会社とか支店とかだと仲良しグループで楽しむ目的で
現地集合ってよく聞くけどあんな少人数でやるか普通。
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/06(月) 23:33:11 ID:WTq7p9/F0
>>404
>極左○○集団

確かに、「中○派ですか?」とか「革○ル派ですか?」といったツッコミはあったようだが、
他人相手にレッテルを貼りまくってる当人が意味も分からず暴走していたというのが実際のところかとw
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 10:02:34 ID:xRlKO9JQ0
>07/07/2009
>警察・検察は冤罪をでっち上げないのか

小倉弁護士が曲解、藁人形と批判されるのは可謬であるものを無謬、必謬の両極端な論理展開をするところにもある。
イレギュラーな事例を並べ立てたところで、警察・検察は冤罪づくりに勤しむ組織である、という必謬的なレッテルを貼ることは正当化されえない。
また、矢部教授や常連氏が警察・検察が無謬であると信じていると批判することもまた、藁人形攻撃だろう。

現状の取調べ等に何らかの問題点があり、その改善を求める為に警察・検察批判をするにしても、かような煽りエントリを挙げることは、弁護士としての知的誠実さに欠けるのではないでしょうか。
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 10:16:31 ID:NBqyynDM0
決別宣言すべきだな。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 10:38:13 ID:FKsv91TCO
>>412
御本尊と知的誠実さの関係からとっくの昔に決別してますよ。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 10:39:44 ID:FKsv91TCO
間違った。
「知的誠実さとの関係なら」だ。
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 11:59:34 ID:s9ruyFEq0
> 検察は被告人らが無実であることを知りながら,彼らを真犯人に仕立てる証拠を作り上げ,また彼らの無実を強く推認させる証拠を隠匿することにより,自分たちと政治的に相容れない被告人を死刑

小倉はモトケンが取調可視化推進論者であることを知りながら,彼を反対派に仕立てる証拠を作り上げ,また彼の信条を強く推認させる証拠を隠匿することにより,自分たちと感情的に相容れないコメンターを批判
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 13:45:25 ID:pn7tq8tn0
>>411
>可謬であるものを無謬、必謬の両極端な論理展開をするところにもある。

それだけでなく、あまねく事象に関して「程度の問題」を「100かゼロかの問題」にすり替えている。

そういった"詭弁による小細工"だけならまだしも、もはや、詭弁とも呼べないような露骨な事実の捏造や
論理的に何の脈絡も無い属性による攻撃までやらかしているから、知性と人格を疑われる始末。

>>415
「人様に濡れ衣を着せているのは、どっちなんだ?」って話だよね。
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 18:55:36 ID:2oiz1vdN0
検討してんじゃなくてさっさと懲戒処分しろよ。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090707/crm0907071406029-n1.htm
>神戸大法科大学院でネットいじめ、処分検討 掲示板に実名「自殺に追い込め」
>「法曹を志す学生として情けない。書き込んだ学生には懲戒処分も検討している」と憤っている。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 19:39:08 ID:OjySmx/t0
ttp://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/
> 取調べの録音・録画 - 元検弁護士のつぶやき
なんで三年も前のエントリーをブクマ?

それは兎も角・・・・
放火容疑者、周囲の評「まじめでおとなしい男」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090707-OYT1T00558.htm
> 大型免許や危険物取扱者の資格を持っていた
国家資格を持っていても犯罪を行ってしまうのですね〜(棒
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 21:26:17 ID:pn7tq8tn0
>>417
恐らく、2chでは懲戒待望論が大勢を占めるだろう。

そこで、我等が御本尊はと言えば、

・モトケン先生が懲戒を主張→全力で懲戒に反対&公権力暴走警察国家待望論者呼ばわり

・モトケン先生が懲戒に反対→全力で懲戒に賛成&いじめの味方呼ばわり

という出方をするのが見え透いてい過ぎる。

>>418
普通の人達が普通に持っている家庭も持てなかった事から
社会に対する鬱屈した逆恨みを抱いていたのではないだろうか?
もちろん、その放火事件に関するコメントです。
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/07(火) 23:38:19 ID:30BqE7L10
落合弁護士は有料メルマガをはじめるみたい

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20090705#1246798142
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 09:16:47 ID:3cOC1XKP0
http://d.hatena.ne.jp/numachinomajo/
の小倉弁護士を軟体動物かなんかに例えた漫画の絵すげーw
ぬちゃぬちゃとか擬音入ってるしw

やりすぎなんじゃw
前にも雑巾の絞り汁を点滴に入れられ〜とかしゃれにならん冗談飛ばした前科あるのにw
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 11:07:37 ID:eGvGam5I0
金曜ロードショーで視聴率27%ですよw
まあ、元ネタ知ってなきゃいけないということはないけども…軟体動物じゃないし「ぬちゃぬちゃ」でもないし

一応保存しておいたw
単純所持で捕まらない世の中であってほしいです
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 11:35:22 ID:3cOC1XKP0
アニメ見ないからなw
ぬちゃぬちゃじゃなくべちょべちょかw

あれ軟体じゃなかったら何?虫?
一応保存はしておこうw
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 14:21:32 ID:InVfCuiB0
探していた御本尊へのマチムー叱責ログ提示があった

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3910/1246437504/155

>なお、ブログは続けたいけどコメントの嵐に遭うのはイヤだし、よそで批判されるのはもっとイヤという態度って、不特定多数人の前にコンテンツを発表する人の態度ではないですよね。
>投稿: 町村 | 2006/01/09 23:57

>本を書いたり雑誌に論文やなにやら書いたり、はたまた新聞に投書したりすれば、反対意見を持つ人から批判されても甘受せざるを得ないってことですよ。
>ネットも実生活も同じことでしょうに。
>でも数の暴力を肯定するつもりはありませんからね、念のため。世の中そんなに単純じゃないでしょう。
>投稿: 町村 | 2006/01/15 19:46

ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/01/tor_059a.html
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 14:31:52 ID:InVfCuiB0
こんなのも発掘w

ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/01/tor_059a.html
>
>小倉先生>
>>あとは、荒らしを平気でする人の逆鱗に触れないように、ネット上ではリベラルな発言は控え、中国韓国朝鮮総連創価学会部落解放同盟等に関する陰謀論は決して批判せず、女性が差別されている状態に異を唱えるようなことは厳禁ですね。
> それは違います。その理論が奇妙キテレツであることを証明してみましょう。次の文章は変で理論構成は屁理屈でしょ。
>『あとは、出張放火を平気でする人の逆鱗に触れないように、ネット上では匿名擁護の発言は控え、人を卑怯者、臆病者、下品、不思議な人と罵倒を繰り返す暴論は決して批判せず、匿名ゆえに誹謗されている状態に異を唱えるようなことは厳禁ですね。』
>投稿: だれとはなく | 2006/01/10 01:44
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 15:12:36 ID:H5EfVXqr0
いつもの警察検察攻撃新エントリ

 さっそくブクマで弁護士エントリとしては致命的な欠陥が指摘された

>2009/07/08 la_causette 松川事件の時と何が変わったのか
>「警察・検察は冤罪をでっち上げないのか」というエントリーについて、
>koumet 松川事件・・・昭和24年の事件ですかあ。で、こんな酷い事例に対して警察・検察は未だに何の対策も施してないなんてヒドイ!・・・なわけないでしょうが。
>とのはてブコメントがありました。
>ただ、基本的には、何の対策も施されていません。

              V

> wataru-ishizuka 刑事訴訟法改正を知らない無知(類型的証拠開示,争点関連証拠開示:法365条の15~20) 2009/07/08


刑事事件を10年以上やってないからと言って……
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 18:35:10 ID:w4/1+W/A0
久しぶりのIT新エントリ

>08/07/2009属性により提供の可否が決定されるサービス

しかしIT知識の欠如は目を覆うばかり('A`)
さっそくブコメで突っ込みがきてる

> saposaposen 国際取引で常用される公的電子認証でゼミコンパ認証?(ボソッ まさかね。データベース社会の名寄せ問題(ボソッボソッ 2009/07/08
> ncc1701 素朴な疑問 どう考えてもビッグブラザーしか思い浮かばない。技術的不可能性はさておき、そのビジョンに弊害はないのか? 何の問題であれメリットしか語らない提唱者は、ダムや高速道路の建設を推進する官僚と同じ。 2009/07/08
> mohno 小倉秀夫, インターネット, 素朴な疑問 だから、その“わが国以外”にあるとかいう「信頼の置ける個人情報証明方法」って、どんなものなの? お金を払うサービスでカード認証するくらいはわが国にもあるんだが。 2009/07/08

なんだかな〜
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 20:14:30 ID:idjJ14Ex0
>>424
結局、「きぃーっ!悔しいっ!」ってなって、批判を誹謗中傷呼ばわりするのは治らなかったね。

>>425
>あとは、荒らしを平気でする人の逆鱗に触れないように、

「批判者を荒らし呼ばわり」入りました〜♪

>ネット上ではリベラルな発言は控え、

「全然リベラルじゃない自称リベラル」入りました〜♪(「刃向かう奴は全員右翼」とセット?)

>中国韓国朝鮮総連創価学会部落解放同盟等に関する陰謀論は決して批判せず、

「非論理的な層化擁護」から「非論理的な層化叩き」に化けるとは、
流石、「論理の整合性など、どうでもよいではないか」とまで言い放つだけの事はありますね♪
アンチ層化と層化の両方から追われていて然るべき身の上…('A`)

>女性が差別されている状態に異を唱えるようなことは厳禁ですね。

どこから持ち込んだのか本人すら知らない特大藁人形入りました〜♪

>>426-427
法律論でもIT論でも…('A`)
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 20:25:52 ID:w4/1+W/A0
>>428
>法律論でもIT論でも…('A`)

医療論でも経済学論(愛好家にも劣る御本尊)でも,をお忘れなく('A`)
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 20:28:24 ID:ncZB1e+j0
ひさしぶりに場外のどうでもいいスレ見てたら
蓮碗が自爆しててワロタお見舞いwwwアホかwww

>54 :ハスカップ ◆x96/19NkTU:2009/07/03(金) 15:10:04 ID:eaT.5Ji.0
>    自己レスの事故レスです。<(_ _)>

>    >>49>>53は私ハスカップの投稿です。<(_ _)>
>    お見舞いに来ていたキメイラさんのパソ使って投稿したための事故です。<(_ _)>
>    申しわけありません。<(_ _)>
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 20:30:12 ID:idjJ14Ex0
しかし、見れば見るほど、昔から性懲りも無く同じ過ちを何度も繰り返していて、
それでいて、そのパターンがヲチャーの分析通りというのも、ある意味スゴい。
誰か、以前このスレに貼られていた大変良く出来たヨハネスブルグのガイドラインを貼ってくれないかなあ。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 20:30:45 ID:InVfCuiB0
こっちもwww


モトケンさんブログをマタ〜リwatch その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8599/1244790788/568

568 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/07/08(水) 20:25:59
「ダミたん」の名言が重い・・・

1997 名前:惰眠 投稿日: 2009/07/01(水) 13:37:01 ID:Mpf2T4oQ0
なのになんで頑張っちゃうのかと言えば、自己顕示欲と自己陶酔への欲求が図抜けて強いからでしょうね。「自分はこんなに賢い」とか「こんなに有能だ」とか「博識だ」みたいなこと一所懸命アピールして、
他 人 か ら 尊 敬 の ま な ざ し で 見 て も ら い た い のでしょう。
もしかしたら、そのまなざしさえ得られるのであれば、まなざしを向けてくれている「取り巻き」の質なんかはどーでもいいのかも知れません。

なるほどね〜。

433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 20:31:49 ID:InVfCuiB0
>>430

そういうのは巣に帰ってやってねww
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 20:40:48 ID:/JkBcEH90
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 22:30:23 ID:idjJ14Ex0
>>434
御本尊バージョンはどこに?
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 22:33:35 ID:9x0jWKcM0
>>435
これか?

・アカヒ新聞に媚びておけば大丈夫だろうと思っていたら数百人の批判者に炎上させられた
・炎上に対する反撃エントリの投稿から1分の米欄で自論が論破されていた
・擁護米を見つけたので喜んでよく読むと縦読みで論破されていた
・米欄に味方が現れたので助かったと思ったら逆にさんざん足を引っ張られていた
・相手の発言内容を歪曲した上での反論が論破され、気が付くと嫌味や当て擦りを連発していた
・天邪鬼の血が騒いで世間の鼻つまみ者を擁護する、というか的外れな援護射撃で逆に足を引っ張ってしまう
・エントリがはてブで晒され、強いはずのIT論も「専門であるはずの法律論も」全て論破された
・エントリ投稿から米欄炎上までのわずかの間に承認制米欄への逃亡を予言された
・匿名投稿者がいなければ安全だろうと思ったら、実名投稿者に論破された
・批判者の全員がレッテル貼りの被害者。
 しかも自分を批判する者達は全員ネット右翼であるという妄想から「共産党支持者まで右翼呼ばわり」
・「一般人如きに論破などされるはずがない」といって乗り込んだ他ブログの米欄で5分後論破されて逃げ帰ってきた
・「医師が患者に逆恨みで襲われるわけがない」と自信満々に断言したが青物横丁事件を提示され2分で論破された
・最近流行っているのは「論理の整合性などどうでもよいではないか宣言」
 矛盾点の指摘によって論破される前に先手を打って開き直っておく手口
・投稿したエントリは論破される確率が200%。一度論破されて論点をずらすとそちらも論破される確率が100%の意味
・ネットにおける活動は1日平均16時間、その中での主張内容のほとんどは「悪い事は全部匿名のせい」
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 22:40:29 ID:idjJ14Ex0
>>436
おお!それです!ありがとうございます!

テンプレの原文と改変箇所が見事にマッチしていますねw
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 22:44:50 ID:/JkBcEH90
>>435

【あ痛てて弁護士】小倉秀夫29【経済にも精通(笑)】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1234220766/5

5 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/02/10(火) 08:45:54 ID:u1MsBZad0
ヨハネスブルグのガイドライン( ttp://www5.atwiki.jp/johannesburg_gline/ )より

・アカヒ新聞に媚びておけば大丈夫だろうと思っていたら数百人の批判者に炎上させられた
・炎上に対する反撃エントリの投稿から1分の米欄で自論が論破されていた
・擁護米を見つけたので喜んでよく読むと縦読みで論破されていた
・米欄に味方が現れたので助かったと思ったら逆にさんざん足を引っ張られていた
・相手の発言内容を歪曲した上での反論が論破され、気が付くと嫌味や当て擦りを連発していた
・天邪鬼の血が騒いで世間の鼻つまみ者を擁護する、というか的外れな援護射撃で逆に足を引っ張ってしまう
・エントリがはてブで晒され、強いはずのIT論も「専門であるはずの法律論も」全て論破された
・エントリ投稿から米欄炎上までのわずかの間に承認制米欄への逃亡を予言された
・匿名投稿者がいなければ安全だろうと思ったら、実名投稿者に論破された
・批判者の全員がレッテル貼りの被害者。
 しかも自分を批判する者達は全員ネット右翼であるという妄想から「共産党支持者まで右翼呼ばわり」
・「一般人如きに論破などされるはずがない」といって乗り込んだ他ブログの米欄で5分後論破されて逃げ帰ってきた
・「医師が患者に逆恨みで襲われるわけがない」と自信満々に断言したが青物横丁事件を提示され2分で論破された
・最近流行っているのは「論理の整合性などどうでもよいではないか宣言」
 矛盾点の指摘によって論破される前に先手を打って開き直っておく手口
・投稿したエントリは論破される確率が200%。一度論破されて論点をずらすとそちらも論破される確率が100%の意味
・ネットにおける活動は1日平均16時間、その中での主張内容のほとんどは「悪い事は全部匿名のせい」

439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 22:45:43 ID:/JkBcEH90
>>436-437
スマソ
かぶった(T_T)
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 22:48:05 ID:idjJ14Ex0
>>438-439
いえいえ!ありがとうございました!
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:24:08 ID:ncZB1e+j0
いきなり必死だなwww
モトケンもいい加減蓮碗処理しないと
ご本尊にとっての福.みたいな常連に
成り下がると思うけどな。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:34:48 ID:/JkBcEH90
>>441
 巣に帰ってやってください。↓( ‥)ノ゙⌒・ ポイッ

モトケンさんブログをマタ〜リwatch その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8599/1244790788/

スレチの墓場:医者叩きor司法攻撃スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8599/1231647787/
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:36:29 ID:bPBfmrvZ0
どうしてアンチモトケンDQNは,御本尊みたいにスレ違い出張放火するんだろうw
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:37:56 ID:jiv9m9FO0
>>441
こっちでも蓮叩きをもっと広めてくれないかな〜。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:40:14 ID:/JkBcEH90
>>444
(゚Д゚)ハァ? ナニソレ(゚∀゚)?
巣に(・∀・)カエレ!!
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:41:40 ID:RdXjORUo0

ホントわかりやすい連中だよなw
他人の意見なんぞ聞いてもいない
敵か味方かしか考えられないんだろなw
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:45:34 ID:/JkBcEH90
私怨をヨソのヲチスレに広めようなんて。
空いた口が塞がらない歯科治療みたい。

逆真でハスカップ氏の批判が正鵠を突いているのかもね。
過去ログ読んでないんで,そうジャマイカの推測ですけど。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:47:53 ID:idjJ14Ex0
敵の敵は味方理論に論理の整合性無視に手段の目的化…もうお腹イパーイです。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:48:40 ID:afQBq5XK0
ハスカップ氏は、誘導尋問談義で御本尊を完璧に追い詰めて論破したから
御本尊にモトケン氏を叩いてもらおうという人には目ざわりなんだろうね
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/08(水) 23:59:01 ID:idjJ14Ex0
ハスカップ氏は、追い詰めたというより、粛々と論理と論拠を提示したいたら、
御本尊が、一人で勝手に、引き際を見失って行き詰っていったような…。
下手な言い逃れを一回するごとに自分自身の足場が崩れ去っていくような感じでね。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 00:04:11 ID:HisHPuTS0
>>450
あ,そういう評価表現の方が正鵠を得てますね。
ハスカップ氏は気負いがさほど感じられない反面,
御本尊はヒラ公務員ごときに僕チャンがキーーーッ
だからね。
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 00:08:08 ID:wmBpS8+X0
私怨でも何でもいいけど、登場人物その1程度にしか興味もたれないところで「叩きを広める」まで要求が出てくるのがすげーわ
主役小倉秀夫のまわりを固める脇役の一人だろ
隊長だってここでは端役でしかねーし

ハスカップ賞賛に対して反発したいとか程度ならわからんでもないけど、
2人がかり(もしくは自作自演までして、端役のネタはやらせるための宣伝とかようやるわ
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 00:13:44 ID:HisHPuTS0
>>452
>2人がかり(もしくは自作自演までして、端役のネタはやらせるための宣伝とかようやるわ

御本尊応援団のオリジナルではないようだけど
敵の敵は味方論者は、妄想が似てますね('A`)
漏れは「蓮」って聞いて福.の親戚かとオモタw
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 00:20:49 ID:doLH5lcl0
>いきなり必死だなwww

こんなんでこのスレの漏れらを煽れると思っているのが板杉。
2ちゃんねら〜としてもレベル低過ぎだわな。
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 00:23:28 ID:dbU/McdD0
>>454
ヒント:類は友を呼ぶ(類友)

しっかし,どうして御本尊の応援団(利用しようとする)人たちは
福.といいト.といい、ハスカップ憎し香具師といい(以下略。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 00:26:24 ID:um+5bPvS0
>>451
ぶっちゃけ、ハスカップ氏をある程度封じ込める論法があるんだけど、御本尊は全く気が付いていないようです。
というか、「自分がムカついた相手をお返しにムカつかせてやるんだ」という発想に固執する限り、
自滅ループの悪循環からは逃れられないかと。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:01:38 ID:MNz1tKsL0
ハスカップ氏を公務員の職務専念義務違反(就業時間中にカキコ)で挙げるあれだろ。
しかし、どうやらハスカップ氏は自由裁量の効いた教育公務員(又は独法教員)なのでムリポ。
第一、病気休職(又は退職)だから、職務専念義務がないという話も相当真実に近いらしい。
一説には死期が迫ってホスピス紛いのベッドにキメイラ氏ら友人が入れ替わり立ち替わりらすい。

というわけであとは御本尊よろしく('A`)
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:03:49 ID:mYT7Kzeh0
>こんなんでこのスレの漏れらを煽れると思っているのが板杉。

いつもは一日で10か20くらいしか付かないレスが一時間で10以上w
十分煽られていると思うけどな。
とにかくご本尊を批判するなら蓮碗みたいなのでも擁護するって、
福.を擁護してたご本尊と同レベルだと言いたかっただけです。
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:06:46 ID:doLH5lcl0
>>457
>とにかくご本尊を批判するなら蓮碗みたいなのでも擁護するって、
>福.を擁護してたご本尊と同レベルだと言いたかっただけです。

逆じゃね?

御本尊を擁護するためにはハスカップみたいな目の上のタンコブでも叩く
ってだけでしょ?
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:08:16 ID:um+5bPvS0
>>457
違う違う。
方向性からして、そういうのじゃない。
だから、御本尊には絶対思いつかない臭い。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:08:56 ID:doLH5lcl0
>>457
そういうスレチガイの個人情報垂れ流しは止めてね。
噂を装ってカキコするなんてどっかの工作員ですか?
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:09:28 ID:3GgoT04F0
ニートの生き甲斐なんだから目くじらたてるなよ
船の航跡みたいにあちこちにくっきりのこってんだから
相当低脳だわ
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:11:20 ID:doLH5lcl0
無防備な善人なんでしょ
かわいそうだけどネット慣れしていない
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:52:01 ID:mYT7Kzeh0
何を言っても今回のモトケンの惨敗の主因は
蓮碗を放置したことだというのは自明www
昔みたいにご本尊が完膚なきまでにズタボロ
になるのを楽しみにしていた俺としては残念。
無能な味方は早めに切り捨てたほうが
いいと思うけどなwww
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 01:56:26 ID:doLH5lcl0
>>464
 ハスカップ氏に御本尊が歯が立たなかったのは部外者から見てもわかる
 そんなにハスカップ氏が目ざわりなら
 巣に帰ってやってください。↓巣に(・∀・)カエレ!!

モトケンさんブログをマタ〜リwatch その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8599/1244790788/

スレチの墓場:医者叩きor司法攻撃スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8599/1231647787/
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 07:37:37 ID:+Ikr6SQf0
よせばいいのにIT系新スレ

>09/07/2009NHKオンデマンド苦戦
>NHKオンデマンドは苦戦しているようです。
>ただ,動作環境として,OSがWindows XP かVistaのみ,ブラウザがIE6.0以上,8.0未満のみという時点で,失敗が約束されていたようなものです。
>これって,アーリーアダプターを端から切り捨てているということですから。

新規開拓は最新バージョンうp層というマーケットリサーチを知らない暴論('A`)
殿様商売していては現実の生きた経済は趣味好事家なんでしょうw
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 11:23:56 ID:42c/i0Z10
>>466
なんでもかみつきゃいいってもんでもないぞ。
私は君のほうが認識が足りないように思えるけどな。
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 12:14:25 ID:mIwVBMsm0
>>467
 それであればどこが認識足りないか御教授ください。よろしく(お辞儀。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 15:02:45 ID:6MZolypW0
動作環境としてはGyaOと大差ないな。GyaOはまだ赤字なんだろうか。
GyaOでもハリウッド映画の一部はXP以降しか見れない。
NHKオンデマンド使ったことないから環境からの推測でしかないけど,
ActiveXとしてWindowsMediaPlayerを使ってDRMの認証してるんだろ。
で,DRMの種類によってはXP以降(WMP Ver10 以降)を要求する,と。
技術的に縛りのかかる案件だったからその環境しかできなかったっつう
背景もあるんじゃないかなあ。

あとは単に視聴単価がニーズに合わなかったとかだったりして。

いまはじめてNHKオンデマンドのサイトを確認した。
必要な環境にWMP11,やっぱDRMの仕様に縛られてるな。
見逃し番組で210円/1番組1日,見逃し放題パックで1470円/月
特選ライブラリで315円/1番組3日,特選パックで1115円/連続5話分14日
これは高いわwww

見逃し無料,特選もパックで105円税込みなら考えるwww
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 15:06:33 ID:phBfmDNn0
ネット動画も弁護士費用もタダか格安が庶民の望むところです。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 15:50:26 ID:phBfmDNn0
だいたい見たいコンテンツが少な過ぎて
しかも値段が高過ぎだわな
これじゃ武士の商法

御本尊も久々に好いことを言ったなw

もっともオチスレに引用されたググった記事のコピペで著作権法違反の疑念(ry
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 22:07:17 ID:doLH5lcl0
異次元スレ立て逃亡の悪寒

> 気まぐれシェフ

(゚Д゚)ハァ?
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 23:03:07 ID:sHdhfiMC0
>料理人において「気まぐれ」であるということがプラスの要素であるとした場合に、
>「気まぐれシェフ」と宣伝されている料理長が実は「気まぐれ」でもなんでもなかったときには虚偽広告たり得るのかという問題も生じてきそうです。

特定の弁護士において「誠実で一般常識がある」ということがプラスの要素であるとした場合に、
そんなものがプラスの要素になる弁護士が存在していいのかという問題も生じてきそうです。
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 23:07:14 ID:5dcAXDjJ0
「弁護士」において「ITにめっぽう強い」であるということがプラスの要素であるとした場合に、
「IT弁護士」と宣伝されている弁護士が実は「ITに詳しい」でもなんでもなかったときには虚偽広告たり得るのかという問題も生じてきそうです。

(∩ ゚д゚)アーアー キコエナーイ  (∩д∩)ミエナーイ
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 23:38:44 ID:DPMMe8QV0
本当に気まぐれで料理してるシェフなんているわけ無いだろ・・・子供にサンタさんの話してたら後日、風説の流布で逮捕されるかもと危惧するのと同じレベル
とかいったら「ネタにマジレス乙」とか言われるんかなー
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/09(木) 23:48:09 ID:8kbTv8xX0
確かに気まぐれシェフってどういう意味なんだろうね
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 00:04:24 ID:LSttaUh80
「いいえ。『気まぐれ』なのは食材の入荷状況です」とでもシェフに言われたらどうするのでしょうか。

"気まぐれシェフ"でググったら四番目、ご本尊の直上にこんなんがあった件についt……いや、いい。
ttp://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-666.html
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 01:59:21 ID:wFyLQV4v0
>>475
>とかいったら「ネタにマジレス乙」とか言われるんかなー

それに限らず、際限無く後付けしてくるからなw
479478:2009/07/10(金) 02:09:06 ID:f6m4B4g/0
人工衛星
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 08:03:43 ID:zUveaG+j0
あいかわらず、特別な言葉や特殊な単語の定義をしないで自説の理由付け。
そして、頑として定義や意味内容を明らかにしないんだろうな(できないから)。

自分のフルネームすら「ググればわかります」だもんねw
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 11:55:37 ID:b2JIZnex0
>気まぐれシェフ

って文章全体がなんだか意味不明。
最後の一文の解釈しようによっては、「問題となります」「問題も生じてきそうです」は
それぞれ「試験問題として利用できそうです」という意味だ、とか言って逃げられそう。
だいたい常識的に考えて、いくらなんでも

> その料理店の料理人が一般に又は特定の品目に関して気まぐれであるという情報を得て、
> そこに何を期待して、その店舗を、またはその品目を選択するのかということが問題となります。

が了解できないとは思えない。要はその時その時の良い食材を使った日替わりメニューを
期待して頼むに決まってるじゃん。
そもそも料理やコースメニューが気まぐれだってことはよくあっても、シェフ本人が
気まぐれて言ってるとこなんてそうそう無いんじゃないの?
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 12:20:40 ID:m+MoJRhM0
松川事件エントリ以降、はてブとかでも話題を逸らしたくて仕方ないみたいね
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 12:55:48 ID:iyIANHkH0
松川事件をひっぱったのは愚策中の愚策。
いつの話で現在の対応なしを批判できるかと。
速効でハテブに突っ込みが入って自滅してたし。
それも刑訴法の明文改正済みという議論の余地なしでw
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 18:00:18 ID:wFyLQV4v0
>>480
それもあるし、後付け(後出しジャンケン)のための布石でもある。

>>481
「私に善解を期待するのは筋違いというものです」と言い放って、
ブッ飛んだ曲解を繰り出すような人物に何を言っても無駄。
ちなみに、法廷では裁判官から一顧だにされずに一蹴される論法。

>>483
青物横丁よりダメージデカかったかも…。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 18:13:53 ID:l+rAwcTI0
>>484
>青物横丁よりダメージデカかったかも…。

確かに……。
医療がらみの事件じゃなくて,本業の刑訴法の問題。
しかも最もポピュラーな「証拠開示」の問題で,タイムリーな改正論点。
公判前整理手続きで類型的証拠開示・争点関連証拠開示が法制化されたとき
ミランダの会・国民救援センター・自由法曹団が祝杯を挙げて,今は何でもかんでも
公判前整理手続きに持ち込んで,証拠開示闘争している最中なのにね。
それも判例知識じゃなくて条文知識という択一レベルの知識なんだから。
まさに,( ゚Д゚)ポカーン
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 18:39:15 ID:wFyLQV4v0
>>485
そもそも、「公判前整理手続」って、普通にニュースや新聞に目を通してさえいれば、
門外漢でも当たり前に知っている事柄じゃないか?w
ましてや、ジュリストを購読している身で「知りませんでした」では済まされんだろうwww
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 19:21:48 ID:IzTl8xFI0
>>486
それで済ます(シカトしてスレ立て逃亡)が正常運転。
今まで何度みてきたことだろうか。学習機能設定が(ry
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 19:31:54 ID:IzTl8xFI0
次スレ
【あ痛てて弁護士】【気まぐれシェフ】

早すぎるけどキープだよ
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 21:41:17 ID:CE9r9hQQO
ふーん。
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 22:19:40 ID:wFyLQV4v0
>>316氏案を覆すほどのものでもないようなw
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 22:26:01 ID:IzTl8xFI0
【あ痛てて弁護士】【気まぐれシェフふーん】
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 23:01:44 ID:kAKo9n+h0
でももし気まぐれシェフがおれの大嫌いなナスを出してきたらどうしたらいいの?
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/10(金) 23:36:00 ID:IzTl8xFI0
ハマグリやアカガイを出して対抗せよ
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 03:46:30 ID:Aqgzzb6u0
>>492
つ「私に善解を期待するのは筋違いというものです」
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 17:29:43 ID:O14vrwZm0
根に持ってる根に持ってるw
ttp://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/20090711
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 17:45:49 ID:jolmWmKR0
飛んでみればわかるがその記事の投稿日は2008年5月7日
何故今ブコメするのか
それはモトケンさんのところにいる人たちにとって無視しずらい話題を強引にぶり返すことで
勉強不足・知識不足を露呈しどう足掻いても逆転できない直近の話題からなんとか逃げたいからと見たね
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 17:56:26 ID:ousWgd3M0
直前にしたブコメは
>札幌高裁判事:「弁護士増やせば質低下」同窓会HPに投稿 - 毎日jp(毎日新聞)
だけど、
「増やさなくても質が劣化した弁護士がネットで暴れている」
と言えなくもないです。
もちろん一般論です。某知事を揶揄したものではありません。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 18:03:36 ID:mlkfZLGB0
それにしても幼稚極まりないな。

つーか、母親が雑巾の絞り汁を点滴に混入して我が子を殺害した事件では、
検死の結果、一発で死因が判明したんだよな。(発見された細菌の種類から瞬時に特定)
まさか、知らなかったんじゃ…。
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 21:57:22 ID:F0Im97RM0
まあこれは小倉にネタ振ったやつが馬鹿だがな
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 22:09:46 ID:mlkfZLGB0
そういや、性犯罪免責藁人形ってのもあったな。
ボス弁は黙殺か?
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 22:31:03 ID:Ta+y0ZAA0
おれは北畠顕家だったよ
だれ???
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 23:41:19 ID:ousWgd3M0
いつもの論点そらし新エントリw

>11/07/2009太平記占い
>Wallersteinさんのところで太平記占いを紹介していたので,やってみたところ,
>楠木正成という対して面白くない結果に終わってしまいました。

ラコステをやってみたところ自分に対して面白くない結果に終わってしまいました。
('A`)
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 13:04:22 ID:rcrhYPgT0
きょうはモトケンくんのところにあそびにいってきました。
おもしろかったです。

という小学生レベルの日記とどう違うのか?
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 16:53:05 ID:XTs3+aKr0
本館の法でサリゲにフランス語自慢w

>07/12/2009Paris Hip-Hop Fortnight
>The Economistが,Paris Hip-Hop Fortnightを取り上げています。
>フランス語なんてわからないから,と食わず嫌いしないで聞いてみるといいのになあと思ったりします。

かって、フンラス語の質問レスは無視してたブログ主('A`)
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 17:00:21 ID:cGWfEoSm0
>>504
確か、以前、文法や語彙の間違いを指摘された事もあったような…。
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 17:33:04 ID:o1JC7dV70
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 17:48:33 ID:cGWfEoSm0
>>506
ありがとうございます。
それにしても、これは恥ずかしい…。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 18:20:42 ID:JQF3LakR0
>ともかくひとりで causette はできません。
コメ欄すら閉じてるわけだから、明らかにブログのタイトルはヘンテコだね。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 18:26:31 ID:cGWfEoSm0
>>508
他に誰もいない部屋の中で藁人形に向かって一人でブツブツとしゃべっている姿が脳裏をよぎりました。
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 18:32:48 ID:XTs3+aKr0
>ともかくひとりで causette はできません。

それを自問自答の独演会でやってのけるのが御本尊クオリティ。
ウザい投稿は難癖付けて不承認不掲載ですっきりと。
その変わりブコメで叩かれ続けているw
ブコメには御本尊もコメンツジェノサイドはできないし。

そういえば
フランス著作権法の誤訳と文法ミスを指摘した投稿はさっくり削除済みw
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 18:36:35 ID:cGWfEoSm0
フランス語も英語も苦手なんだったら、迂闊に踏み込まなければいいのに。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 20:37:03 ID:Grl953Ho0
なんでもそうだけど人と話して(議論)みないと本当の実力って本人でも判らないんじゃないですか。
TOEIC750点でもビジネスで商談できない人とか普通にいますから
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 20:55:12 ID:XTs3+aKr0
フランスであった元日本人シェフはフランス語ペラペラだった。
高校退学処分になって家出してフランスへ逃亡して皿洗いから初めて
今は若干23歳でXXホテルNo3のシェフとなり
フランス人の奥さんと結婚してフランス国籍取得だそうだ。

広い世の中にはそういう人もいる。

ちなみに漏れの通訳のアルバイトとして知り合ったが
彼はバカロレアを経て大学へ入る学資を貯めるため
日本語通訳のバイトしているのだそうだ。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 20:59:10 ID:cGWfEoSm0
>>512
それは外国語の語彙とか文法をきちんと習得していたとしても、
実際のコミュニケーションが上手く行くとは限らないという事ですよね?

そもそも、外国語の語彙とか文法の知識がかなり怪しい未熟者に関しては、
それ以前の問題ではないでしょうか?

もちろん、一般論です。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/12(日) 22:06:32 ID:yT5T3ptr0
>>506
フランス語のブログ見たけど嘘八百じゃん

http://www.voir-en-grand.fr/2008/10/synthse-petits.html

Les notes recentes, les commentaires recents は「最近の」と限定しているから定冠詞が必要なんだよ
字数を削るときは Les を省略することもできる

フランス人の英語嫌いは確かだけど retrolien より trackback の方が一般的

他にも Conserver mes coordonnees? (Conserve my address?)
がおかしいのは理解できるが別にフランス語圏に存在しない用法って訳でもない

http://www.le-blog-immobilier.com/2008/01/la-baisse-de-li.html

あとはブログのタイトルに「ザ・チャット」がおかしいって話だけど
もうただの言いがかりでしょ

この人にかかればきっとルモンドだって新聞の名前としておかしいとか言われるよ
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 05:52:23 ID:CfI6Gt8m0
そこのブログは言論統制してないようだから
どうぞコメントで指摘してあげてください

前スレ読んだけど、弁護士詐称してる奴が湧いてたんだねーw
ヲチ対象にはよくあることだけど、知ったか程度の知識でよく堂々と書けるよねー
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 07:48:53 ID:DFwbHoSW0
以下のようなことを主張するような人たちにメッセージを伝えたいのでいいのです

「畑違いの分野に見当違いの批判を繰り返す人物に、基礎文献を読めという批判は当然だろうに」
「フランス語も英語も苦手なんだったら、迂闊に踏み込まなければいいのに」
「勉強不足・知識不足を露呈しどう足掻いても逆転できない直近の話題からなんとか逃げたいからと見たね」
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 14:35:17 ID:TGd3XW0L0
かれこれ一週間ぐらい、えらく毒気のないエントリが続いてるな。
懲戒請求の影がちらついてきたからかね。
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 14:44:16 ID:2Q4wipbw0
>>517
全ての戦線で敗勢となれば現実逃避に走るのは良くある事です。

勿論唯の一般論で特定個人を明示した訳では有りません。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 19:30:44 ID:QCDe9hw30
最後の反論
>「疑わしきは罰せず」ということ

に対して再反論がないから本人としては勝ったつもりなんだろう。
はてぶ見ても勝ち誇っているようなコメント付けてるしorz
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 19:41:43 ID:FGHR787U0
>13/07/2009
>はてブイナゴさんの残念な人生

>ただ、もう少し明るいことにエネルギーを使った方が良いのではないかと、人ごとながら思ってしまいます。
小倉さんこそ実名晒して誹謗中傷に明け暮れるより、もう少し明るいことにエネルギーを使った方が良いのでは?
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 20:45:40 ID:dD9Au5ks0
>>521
>小倉さんこそ実名晒して誹謗中傷に明け暮れるより、もう少し明るいことにエネルギーを使った方が良いのでは?

禿同。
誰が見てもwataru-ishizuka氏の転記ミスかキーパンチミスだろう。
エントリ立てて法律条文を全部引用してまで引っ張るか?
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 21:58:01 ID:JAOL0vvq0
一人でもイナゴなんだね
こないだたくさんのふーんをばら撒いてたはてブユーザーがいたけど
彼のことはなんて呼ぶのかな?
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 22:25:14 ID:2EnsWveK0
ふーん転がしじゃない?
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 22:47:33 ID:vOY302Uo0
>>524
誰が上手い事言えと
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 22:51:28 ID:dD9Au5ks0
一人でするふーんイナゴw
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 23:12:42 ID:0r7X3A8p0
> 特定のブログ主を中傷したい人々にとって、中傷するネタの真否などはどうでもよいことのようで、どこかに中傷ネタがあるとその真否を確認したり等はしない傾向があるようです

こんな綺麗な鏡初めて見た・・・一文字たりと改変する必要が無い
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/13(月) 23:27:02 ID:dD9Au5ks0
鏡面仕上げがきてますねw

>wataru-ishizuka タイプミス誤記を訂正しました(オジギ。たかがハテブの誤記でエントリまでわざわざ立てて,誹謗中傷嫌味口調で叩いてネガコメまでいただきありがとうございました。厚くお礼を申し上げます。(#'д')つ [オグラ鏡] 2009/07/13
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 00:01:33 ID:JLDedu2w0
弁護士詐称ネタをほじくり返されてカチンと来ちゃった人がいますね。
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 00:03:47 ID:whsvzYTU0
>「弁護側が具体的に検察側手持ち証拠の証拠開示命令の申立てを行っ」た場合に必ずこれを認容させるものでもありません
>(なんたって、「その重要性の程度その他の被告人の防御の準備のために当該開示をすることの必要性の程度並びに当該開示によつて生じるおそれのある弊害の内容及び程度を考慮し、相当と認めるとき」に開示すれば足りるのですから。)。
>ちゃんと条文にあたっていれば上記のようなコメントは付けなかったのではないかと思うのですが、とにかくネガコメさえ付けられればいいという方にはそのようなことは望むべくもありません。

            V

> Nazo_Gen 現職の弁護士さんなのに,類型的証拠と争点関連証拠の開示義務の判例不勉強ですね。次々と検察官に開示命令が出されています。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010;jsessionid=CB229354033A367921B8871C29CBD282
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 00:09:33 ID:whsvzYTU0
 リンクへ飛んでみて下位を開いてみると。

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=36857&hanreiKbn=01
>警察官が私費で購入したノートに記載し,一時期自宅に持ち帰っていた本件取調べメモについて,同メモは,捜査の過程で作成され,
>公務員が職務上現に保管し,かつ,検察官において入手が容易な証拠であり,弁護人の主張(判文参照)と同メモの記載の間には
>一定の関連性が認められ,開示の必要性も肯認できないではなく,開示により特段の弊害が生じるおそれも認められず,その証拠開
>示を命じた判断は結論において是認できる。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=36535&hanreiKbn=01
>1 犯罪捜査に当たった警察官が犯罪捜査規範13条に基づき作成した備忘録であって,捜査の経過その他参考となるべき事項が
>記録され,捜査機関において保管されている書面は,当該事件の公判審理において,当該捜査状況に関する証拠調べが行われる
>場合,刑訴法316条の26第1項の証拠開示命令の対象となり得る。
>2 警察官が捜査の過程で作成し保管するメモが証拠開示命令の対象となるものか否かの判断は,裁判所が行うべきものであり,
裁判所は,その判断のために必要があるときは,検察官に対し,同メモの提示を命ずることができる。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=35535&hanreiKbn=01
>1 刑訴法316条の26第1項の証拠開示命令の対象となる証拠は,必ずしも検察官が現に保管している証拠に限られず,
>当該事件の捜査の過程で作成され,又は入手した書面等であって,公務員が職務上現に保管し,かつ,検察官において
>入手が容易なものを含む。
>2 取調警察官が,犯罪捜査規範13条に基づき作成した備忘録であって,取調べの経過その他参考となるべき事項が記録され,
>捜査機関において保管されている書面は,当該事件の公判審理において,当該取調べ状況に関する証拠調べが行われる場合には,
>刑訴法316条の26第1項の証拠開示命令の対象となり得る。

(T_T)
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 00:41:57 ID:whsvzYTU0
結局御本尊は,公判前整理手続きの証拠開示の改正立法も,その改正法の判例も調べないで
条文番号のミスを発見して,小躍りして嬉々として「はてブイナゴ」という独自の単語を創作して
誹謗中傷と嫌味皮肉当て擦りしてネガティブコメント三昧ライフを楽しんだわけだ

だけどキッチリブーメランになっているの気付かなかったんだね

そんな残念な人生を送ってむなしくないのかね?
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 00:47:06 ID:JLDedu2w0
書面のタイプミスを取り上げて、その内容を全てを否定するって、
裁判では絶対に有り得ないですよね。
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 00:56:26 ID:whsvzYTU0
>>533
御本尊の答弁書・準備書面・弁論・控訴趣意書なら

 あ り そ う だ
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 01:01:48 ID:JLDedu2w0
>>534
もし、実際にあったとしたら、裁判官は、どういうリアクションを示すでしょうか?
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 01:04:20 ID:xVLisJd10
('A`)御本尊の履歴

小倉弁護士、切込隊長に喧嘩を売って火達磨になる
http://blackshadow.seesaa.net/article/1884000.html
小倉弁護士vs更紗氏 激動の34時間を検証する
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000067.html
“IT弁護士”小倉秀夫氏のダブルスタンダード
http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200502260000/
のまねこ問題で町村教授の指摘「小倉秀夫弁護士、ひろゆき氏を名誉毀損」
http://obiekt.seesaa.net/article/8390662.html
「悪魔の証明」を求める弁護士
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000027.html
スルー力が無さすぎます。
http://zakmustang.blog26.fc2.com/blog-entry-2294.html
小倉さん、論理の飛躍は計画的に
http://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki/e/47820c13866a6382dbb4ea4fc8f58bf6

(∩ ゚д゚)アーアー キコエナーイ  (∩д∩)ミエナーイ
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 01:05:58 ID:xVLisJd10
>>535
>もし、実際にあったとしたら、裁判官は、どういうリアクションを示すでしょうか?

東京高裁の白髪の裁判長が激怒した

というカキコをどこかで読んだ希ガス

覚えている人教えて
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 01:08:35 ID:E7fRU14C0
「焼け石に水」「破れかぶれ」 今回の解散を何と呼ぶ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/108639

御本尊がニュースになったと思ってしまったw
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 02:31:52 ID:jHpKNgYa0
>>527
どこかに中傷ネタがあるとその真否を確認したり等はしない傾向があるようです

なるほどな。
ミスタイプ程度のモノなのかの真否はどうでもよくて、確認もなしにネガコメつけてたたくんだからその通りだな。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 03:05:45 ID:5glCWxwv0
最近、総ツッコミになる事で多くの人間に正しい知識を啓蒙するために活動しているように思わなくも無い
誰もツッコミを入れなくなったら本当に終わるんだろうが
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/14(火) 06:51:58 ID:E7fRU14C0
ITとっぷフロントのころから
総突っ込みされないときがメズラシ……。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 07:15:56 ID:SOkJjLKq0
>15/07/2009
>どこまでも陰険なイナゴさんへ

>プロの目から見ると無意味な質問だとわかるわけですが,
>一般の方はこういう言及がなされていると,私が重要な見落としを
>していると誤解されるかもしれません。そこが彼らのねらい目なのでしょう。

なるほど、小倉弁護士のツッコミどころ満載のエントリはそういった意図もあったんですね。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 08:03:16 ID:Nl7w3ZhK0
判例の射程距離を考えず不自然に事案に限定して攻撃

これまで判例や人の意見を不自然に拡大拡張解釈(別名「藁人形」)しておきながら、自分に都合よく事案限定解釈。
「禁反言」はC大で教えないのだろう('A`)
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 08:24:30 ID:Nl7w3ZhK0
さっそく再反論キタ━━(゚∀゚)━━!!!

> saposaposen
> 争点関連証拠にモロに該当するのでは?/追記:「諏訪メモ」は「証拠物」(法316条の15第1項1号)で類型的証拠で開示対象では?「取調べメモに該当しないが証拠物として開示対象です。」という訂正を期待したが無駄か。
>2009/07/15
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 10:29:00 ID:sLmjgzQ+0
ハテブに私怨で粘着する新エントリ連投

> la_causette: イナゴさんの言い訳探し
> saposaposenさんは,「どこまでも陰険なイナゴさんへ」というエントリーについて,
>争点関連証拠にモロに該当するのでは?/追記:「諏訪メモ」は「証拠物」(法316条の15第1項1号)で類型的証拠で開示対象では?「取調べメモに該当しないが証拠物として開示対象です。」という訂正を期待したが無駄か。
>というはてブコメントをつけてきたようです。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 12:23:12 ID:d+/wOn9C0
はてブイナゴ対ふーんコロガシかー…

そろそろ「はてブイナゴ」の定義を聞いてもいいですか?

ちなみにふーんコロガシとは「ふーん」というブコメを一度に大量につける人の事を指します
別にOguraHideoのこととは限りません
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 14:41:36 ID:+cHc1TEX0
粘着も負け惜しみも、もう、いいから、反論は?
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 17:36:05 ID:KOt9T/2c0
いくらなんでももう懲りて粘着攻撃は止めるだろうと思っていたら懲りてないw
やはり本人は間違いに気がついてないんだろうな。

>OguraHideo http://motoken.net/2009/06/09-223913.html を見る限り、司法取引に応じない場合に「軽傷の傷害事件」でも20日勾留することを是認しているようにも読めます。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 18:18:23 ID:4jCZk9Uk0
うっかり(?)モトケンさんに矛先をむけてしまったばっかりに、
容赦なく間違いや知識不足を指摘されるいつもの光景が展開されそうです
モトケンさんがすでにやる気まんまんw
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 22:14:32 ID:sLmjgzQ+0
今はハテブコメンテータに粘着していますよw
モトケン先生よりは御し易いと思ったのでせう……。
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 22:16:41 ID:+cHc1TEX0
主張したい事があるんじゃなくて、粘着したい人がいるから主張を後付けするって、どんだけだよ。
(だから、矛盾してたり、事実を歪曲していたりと、支離滅裂。)
もちろん、一般論です。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 22:42:52 ID:sLmjgzQ+0
粘着するは我にあり
主張理由は後付けなり
支離滅裂になるめり

三題話の一般論です
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/15(水) 23:57:37 ID:GIL6d+dI0
訳者が一枚上?

>追加エントリ多謝。どうせなら「アリバイメモ開示命令の最判は不見当だが,
>私的取調メモ開示命令の最判射程距離に鑑みれば,より重要なアリバイ
>メモの開示命令は必然です。」とすれば判例解釈啓蒙効果もありでした。
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/16(木) 14:09:24 ID:1oU0EzP60
>16/07/2009
>で、取調べの可視化はどうなの?

>上記のような発言の方が法的にはやばいのではないかということはさておくとしまして
懲戒請求を牽制しようとしてるのかな?
とりあえず、素人目には過去の小倉弁護士の発言のほうが圧倒的にマズイものが多いと感じるが。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/16(木) 21:32:11 ID:j6+eJdTf0
>16/07/2009
>で、取調べの可視化はどうなの?
のコメ欄のやりとりにおける小倉弁護士の見解はどうなんだろう。
アルバイトという流動性に富む立場の人間が、守秘的な情報に触れることを小倉弁護士は問題と感じないのかな。
そのことはアルバイトの仕事ぶりがいい加減かどうかとは、まったく別問題じゃないの。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/16(木) 23:49:54 ID:WGwdEtk/0
ちょっと前までらしくないエントリが続いていたけど、ようやっと自分を取り戻してきたようでなにより。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/16(木) 23:58:14 ID:mNtMGW050
被疑者の人権を錦の御旗にしてたくせに、途中から被疑者の人権そっちのけになっている…。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 01:33:53 ID:P4NWYFnU0
>>557
それが正常運転
錦の御旗の陰に鎧(個人粘着私怨攻撃)が見えるw
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 01:42:24 ID:H93/1lpa0
私怨の相手に粘着せんがため後付けされし理由など波打ち際に築かれし砂の山が如きものよ。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 07:42:26 ID:J50ePbrH0
麻雀で後付け禁止ルールの採用が多いのは実感できたw
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 08:36:18 ID:ry6QQYJ50
そもそもテンパイすらしてないのに
「アガリだと思えなくありません」
「イナゴの意見は価値がない」
と嫌味皮肉つきで言われてもね

もちろん一般論です
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 09:17:04 ID:zcPr+Xae0
根拠は少牌,嫌味当てこすりは多牌
論理性はフリテンチョンボ,エントリの内容はヤクナシチョンボ
コメントしたらトリプルロンフリコミ,挙句の果てに裏ドラ乗ってみんな数え役満
本人だけはテンホー国士無双と思っているけど実は単なるシーサンプータオ

そんな人いないよねー
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 09:26:27 ID:ry6QQYJ50
裏技:

 積牌配牌放置して,隣卓新エントリ立て
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 12:47:59 ID:ry6QQYJ50
イカサマだからチョンボではありません

と同義の新エントリが最近多くないかい
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 13:05:49 ID:44DNbNIG0
なんだか、配牌イーシャンテンなのにワケわかんない理想形を追い求めて
フリテン作りまくって挙句ノーテンとか、オーラスでビリなのに役ハイだけの
ノミ手上がって自分でラス確定させるとか、そういう人がいるような気がするのは気のせい
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 13:57:06 ID:cbmGA3XA0
ノーテンオーラスでチョンボ連発という香具師も

一度は最後にアガリたい最期に勝利宣言したい
という無謀な(ry
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 16:20:29 ID:f8JXi2Zb0
みんな結構麻雀打つのねw
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/17(金) 17:16:09 ID:H93/1lpa0
>>562-566
噴いたwwwwwwwwwwwwwwwww
特に>>562は上手い事言い過ぎwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/18(土) 05:04:56 ID:jKcRSFRb0
刑事事件の時効期間を変更する法改正を行った場合、
法改正以前に発生した事件に関しても遡及適用されるのでしょうか?
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/18(土) 07:42:32 ID:usZZeKww0
>>562
ちょwwwwwww
茶ぁ吹いた、謝(ry
571569:2009/07/18(土) 09:47:19 ID:ZoD1+AxA0
後はヘタレとヘタレの金魚の糞だろう。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/18(土) 10:33:17 ID:sQMoOZ9S0
ワンパターン化した属人粘着新エントリ

>18/07/2009
>警察のお膳立てを流れ作業で処理していっても経験密度は高まるの?

15年前の検察修習で検事の仕事が全部分かった気で('A`)
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/18(土) 14:27:05 ID:jKcRSFRb0
>>562
>本人だけはテンホー国士無双と思っているけど実は単なるシーサンプータオ

そこは十三不塔より九種九牌の方が良かったかもw

あと、三元牌の内二種ポンしている相手に三種目をポンさせた挙句、
その相手に誤読王が振り込んでしまって、パオ(責任払い)

>>570
「論理性はフリテンチョンボ」

『アタリ牌への対応の整合性など、どうでもよいではないか。』

『私たちは、雀士らしく生きていこうとすれば、アタリ牌への対応の一貫性にそれほど拘ってなどいられません。』

『卓上で他人の悪口や揚げ足取りに終始している役立たずさんたちの目から見れば、
そりゃ、「フリテン満載」と見えるかも知れないし、
どんな些細なものであれ過去のアタリ牌見逃し等との矛盾を突きつければ「チョンボ」だというルールの下では
「チョンボ」成立が可能かも知れません。
が、彼らがいくら「チョンボ」「チョンボ」と言ってみても言われた方に「チョンボをやった」感がないのは、
彼らが重視しているほどには私たちは「アタリ牌への対応の一貫性」を重視していない、といいますか、
そんなことよりも大切なものがあることを知っているからなのではないかとも思ったりします。』

『手牌に役が無い事の一点を捉えて、「錯和」だの「チョンボ」だの言って騒いでいる人達は、お気の毒だと思います。
彼らの努力というのは、何の役にも立たず、対象に対する悪意を共有していない雀士たちからは、
何ら肯定的に評価されない(むしろ、気味悪がられるのが関の山だ)からです。』

『他家さんに牛耳られている卓では、他家さんたちから「チョンボは満貫払い」を強要されることもあって、
しばしば、ドンジャラ以上に展開の多様性に乏しかったりします。』
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/18(土) 14:28:32 ID:jKcRSFRb0
失礼。途中で送信してしまった。訂正。

×
あと、三元牌の内二種ポンしている相手に三種目をポンさせた挙句、
その相手に誤読王が振り込んでしまって、パオ(責任払い)


あと、三元牌の内二種ポンしている相手に三種目をポンさせた挙句、
その相手に誤読王が振り込んでしまって、パオ(責任払い)ってのも、あった方が面白かったかもw
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/18(土) 17:15:42 ID:sQMoOZ9S0
続・ワンパターン化した属人粘着新エントリ

>「検察はそんなに悪くない。一番悪いのは,検察の意見を尊重する裁判所だ」という意見について
>矢部善朗創価大学法科大学院教授は,次のように述べています。
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/18(土) 19:30:18 ID:aJgNsTtD0
「ワンパターン属人粘着執拗エントリ」
多分これだけで充分通用すると思われ
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 00:29:29 ID:DCvLQhbT0
>「ワンパターン属人粘着執拗エントリ」

出張放火する勇気も自信も実力もないのでしょう。

IP曝してH法律事務所から執務時間中に遊んでいるのがバレルと嫌なのかも('A`)
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 01:00:42 ID:ZZQBjvpe0
経験に基づかない空理空論は軽薄w

もちろん一般論です(誰にも当然当てはまる)。
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 01:05:02 ID:DCvLQhbT0
優秀な弁護人は一度は無罪をとっています。
司研刑弁教官とか,ロー刑弁教官とか。
その経験に基づく講義や講演は聴き応えがあります。

経験すらないプロパガンダ満載の抽象論は,相手にできません。
迫真性も秘密の暴露もないから実感わかんしね。
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 12:00:53 ID:EIlRhoT90
モトケンブログを久々に見たが、あれはモトケンブログじゃなくハスカップブログだな
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 12:13:10 ID:DCvLQhbT0
その変わりモトケンヲチ掲示板は、御本尊擁護で満載ですよ。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 12:34:30 ID:X1UGisG+0
ヲチ板の話はスレ違いだし、あれを読んで擁護と読める君は
あっちのヲチ板のヲチ先の住人だね?
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 12:39:15 ID:8G3Q0YcX0
>>581
場外の人ですね
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 13:06:53 ID:H+pOjZE40
敵の敵は味方という類友だけだろう。
スレチはスルーしましょう。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 18:44:34 ID:9qhFi56r0
またこんな何年も前のブログにはてぶ付けてるよ。
こいつ毎日毎日人質とか可視化とかで必死にググってるのか。キモ過ぎる。

> 元検弁護士のつぶやき: 人質司法 www.yabelab.net
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:04:22 ID:ly49WXqW0
私怨といっても怨念レベルか……((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:08:56 ID:75I33OB00
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:09:10 ID:vU4UjwPm0
>>586
深く恨んでいるというよりは、理不尽な八つ当たりのレベル。
筋違いな事ばっかりだし。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:11:14 ID:ly49WXqW0
>>587
他のキーワード: 小倉秀夫 小倉秀夫 弁護士 小倉秀夫 炎上 小倉秀夫 ブログ 小倉秀夫 2ch 小倉秀夫 池田信夫
小倉秀夫 モトケン 小倉秀夫 benli 小倉秀夫 青横 小倉秀夫 経済 小倉秀夫 医療
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:14:42 ID:R+gLv0aW0
>>588
本業の弁護士の分野でも、「誘導尋問」も「人質司法」も
部外者から見てもズレズレの根拠無しなのに高目路線で
罵倒嘲笑で私怨八つ当たり攻撃しているだけに見える。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:19:53 ID:vU4UjwPm0
>>590
高目路線って???
上から目線って事?
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:23:29 ID:ly49WXqW0
>>591
そのとおり。
反対する者は虫けら扱いという人権侵害目線w
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:26:40 ID:GI+OMK9L0
臆病者、卑怯者、愚か者、イナゴ……と罵倒嘲笑語彙だけは
知識が豊富な人権侵害弁護士だとオモタ。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:35:55 ID:vU4UjwPm0
>>589
>小倉秀夫 青横

!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwww
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 19:40:24 ID:9tIxnSBl0
論に対する批判を人格に対する批判と感じちゃうお子様なメンタリティだからな。
自分が批判するときも批判と誹謗中傷の区別ができてないんだろう。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 20:45:39 ID:9tIxnSBl0
Dan Kogaiのブログで弁護士が書いた質問に関する新書が書評されていたが、
以下の記述
>質問(question)は、問い合わせ(query)とは似て非なるものだ。
を読んで以前小倉弁護士が誘導尋問談義の時にの反論で挙げた例の
>もしもし。こちらは佐藤というものですが。どちらのお宅でしょうか。
>今月号のゲームラボ、在庫ありますか。
は問い合わせ(query)であって、質問(question)じゃないので、反証としては的はずれだよな、と思った。

あと以下の記述も小倉×矢部のやりとりを見ていた人間としては興味深い。本文確認したいし買ってみようかな。
>質問とは答えを得るためのものではなく、回答者を縛る(spellbound)するものであると喝破したことにある。
>回答者は、その質問に素直に答えるにしろはぐらかすにしろ、何もしないことをも含めて何らかの反応(response)を強いられる。
>質問者となることは、それだけで回答者より優位に立てるのだ。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 21:46:31 ID:ly49WXqW0
本人の認識としては「質問」ばかり連投する御本尊。
世間では「質問」とは呼ばず「出張放火」と呼んでます。
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 23:21:22 ID:/POV88X90
>>597
つまり、質問に対し質問で返す状態が続き、誰も答えてくれないと難癖を付けるのが出張放火の一形態なのですね
もう一つは、自分の意見の穴に対する物を誤魔化す為により墓穴を深くする行動ではありんす
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/19(日) 23:44:48 ID:wjHN+/Vh0
その突っ込みを避けて辻褄を合せるのが,
コメント欄承認制(実質的に全面閉鎖)。

ところがハテブで次々と突っ込まれて逆上。
ハテブ引用のエントリの急増がその証拠。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:09:36 ID:KNV3Gk6o0
今回のモトケンさんの人質司法のエントリはさすがにポジショントークに見えるな
それに裁判官も悪いというのはずっと小倉さんも言ってきたことだし
小倉さんには一生懸命やっている裁判官を侮辱する気かという反応がきていたけどモトケンさんにはどうか
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:18:55 ID:OoskfkT50
>>600
モトケン氏の批判はモトケンオチスレでやってね。
御本尊が一生懸命やったのは検察叩きと裁判官叩き。
人質司法に限らない。
だいたい刑事裁判を10年以上やってない弁護士が口出しするのは(ry
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:27:15 ID:vYe7s4o30
いつからヲチスレは対象批判しかやってはいけなくなったのかw
そもそもモトケンは弁護士として刑事裁判をどれだけやったのか、
専門家といえるレベルなのかも怪しいw
それにヲチスレは対象を叩くだけしか許されないわけではないしwww
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:34:07 ID:OoskfkT50
>>602
>>1嫁w
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:39:23 ID:OoskfkT50
>>602
モトケンヲチスレから来たモトケン叩きなら
スレ違いなんで巣に(・∀・)カエレ!!
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:40:32 ID:Dc1q/JoK0
>>602
ヲチスレルールしらないようだね。
巣に(・∀・)カエレ!!
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:45:43 ID:o2Bd1Fzg0
関連エントリたってんだし、それに関することだから別にスレ違いを叩くほどか?

あ、そうかそうか、すいません。
おとり巻きの方々でしたか。
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:50:47 ID:RTRRWSbz0
>>606
モトケンの裁判実績調べてから書いたらどうだ?
ソースの無い印象論はヲチスレでは一番意味のない書き込みだぜ
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:51:21 ID:XZ+qwmvj0
というかねー
ヲチスレは、よそのヲチ先を叩いたりしない
という暗黙のルールがあるんですよ
違うヲチ先と
ドンパチになってもいけないし

だもんで何時の間にか
巣に(・∀・)カエレ!!
というFAが定番になったの
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:53:29 ID:ObN2YzxA0
よそのヲチ先まで出張放火して叩きをやるなんて
御本尊のクリソツですよ(ゲラ
まるで福.みたいな言葉遣いだし(ゲラゲラ

モトケン氏がどうであると無関心だよ
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:58:05 ID:KNV3Gk6o0
まあまあ皆さん落ち着いて
>>600は2人のエントリでのやり取りを見てのただの感想なので
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 00:59:27 ID:QK1CVUL/0
>>607
ソースレスと根拠レスの印象操作が満載で定番のヲチスレから
>>606は出張放火に来た御仁だね。口調も嫌味ったらしいし。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 01:03:09 ID:RTRRWSbz0
>>610
そんな様に逃げるのですね
御本尊を大事に思うのならば、それ以外は捨てなければならないのに
他の人間を叩いても、御本尊への批判は御本尊が御本尊である限り変わりませんよ
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 01:05:29 ID:XZ+qwmvj0
俺はモトケンオチスレは品がないからスカン。
印象操作だらけでソースもない罵倒だけ。
御本尊の分身が常連と見間違うばかりw
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 01:06:55 ID:3JwPD9zd0
>>613
確かにあそこはヲチスレとしは異常な部類
ヲチをマタ〜リと楽しむじゃなくて罵倒三昧かな
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 01:11:14 ID:KOkrgq6d0
>>613>>614

禿同。
漏れも薄々とお二人と同じことを感じていた。
2ちゃんねるでスレ立てないエイリアンかとオモタ。
よそ様のヲチスレ荒らし出張放火なんて
ヲチスレ常連の風上にもおけないよ。
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 01:12:38 ID:XZ+qwmvj0
なんだかんだ言って
このヲチスレの常連はまともなんだなーと
自画自賛してもいいみたい
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 02:19:31 ID:J0fm2uMM0
>>613-615
ハングル板にたとえるなら、こういう感じ?

Aスレ
「日韓翻訳掲示板で韓国人が変質者の写真を貼って日本の街にいるのはこんな奴ばっかりだと腐してるぜ」
「あれ?その写真の後ろの小さく写ってる看板が全部ハングル表記だけど?」
「ぎゃははははははは!何というブーメラン!俺が今噴き出したコーヒー返せ!」

Bスレ
「良いチョンは氏んだチョンだけ!」
「警察は在日を全員逮捕しろよ!」
「あ?文句あんのか?お前在日だろ?」

一見似ているようで、全く違う、この両者。
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 02:26:14 ID:RTRRWSbz0
ホロン部は嘘に嘘を重ねて論理矛盾が出ても頑張って、最終的に壊れるが
多くのヲチ先は論理矛盾が出た段階で逃亡するって差異があるからな

どっちにしろ屑だけど
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 02:37:20 ID:J0fm2uMM0
>>618
ホロン部と呼ばれる連中は、大抵、論破されたら、逆切れと罵倒で返してくるけどね。
本当の意味での「匿名の卑怯者」は、綻びを繕おうともせずに、ただ暴れるのが普通。
これが「実名の卑怯者」となると、何らかの言い訳をこじ付けなきゃ格好が付かなくなる訳だ。
しかし、それこそ、「嘘に嘘を重ねて論理矛盾が出ても頑張って、最終的に壊れる」だけなんだけどね。
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 17:53:08 ID:6yGwEReR0
>[ウェブサービスレビュー]使い捨て可能なメールアドレスを2秒で発行!「Super Mailer」:レビュー - CNET Japan
> OguraHideo 犯罪者向けのサービスですね。 2009/07/20

エントリ立ててしっかり批判するとか、サービス会社に直接言うとかしようよ
ところでこれ覚えてる?

> OguraHideo でも、はてなのサービスって、新しい芽に冷たい水を浴びせかけて楽しむのに適したサービスなんですよね。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 21:21:27 ID:blmY7Jby0
新しい芽に冷たい水を浴びせかけて楽しむのに適したサービスなのですから、
その通りに利用したとしても問題はないといえそうです。


新しい芽に冷たい水を浴びせかけるのが楽しくてしかたがないという人なればこそ、ですがw
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 21:25:49 ID:CUWT/UfS0
> 20/07/2009
> 「人質司法」という言葉の意味

御本尊独特の定義が聴けるのはWebサービスだけと云っても過言では無い気がします。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 21:37:42 ID:8wEkPiw90
人質司法という言葉に独自の解釈を与えて批判するならばその解釈下では
批判も成立するでしょうがそれを他人にまで押し付けるのは不可能といわざるをえません。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/20(月) 23:32:25 ID:XZ+qwmvj0
( ゚Д゚)ポカーン

>「第三者に対し、義務のない行為をすること又は権利を行わないことを要求」
>するという要素を「人質司法」という概念から除外する目的が,「人質司法」と
>して非難の的になっている一連の行為のうち警察・検察が主としてになっている
>ものを「人質司法」の枠の外に置いてみせることによって,「人質司法は裁判
>所の問題。人質司法に関して警察・検察を責めるのはお門違い」ということを
>言いたいということにしかないのだとすれば,とても度量の狭い話のように思います。

それで主語はどこ?述語はどこ?
日本語おk('ё`)マンドクセ
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/21(火) 05:25:42 ID:hxu9wQSl0
ニート様は9時にご起床されました
そして巡回の旅へ

よーめん様
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/21(火) 18:08:50 ID:KT5KuWF20
>>624
そもそも非難してた論点については謝罪も反省も無いまま戦線放棄?
そして何故か度量の話に・・・
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/21(火) 18:16:40 ID:zZaW94p90
>>626
その過去との論理的整合性などどうでもいい
自分を批判するのはイナゴだから謝罪の必要なし
私は常に正しい周囲の蟲ケラが間違っている

という御本尊クオリティ正常運転
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/21(火) 18:18:39 ID:5Mk4nAXJ0
>>627
もはや強靭
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/21(火) 18:32:34 ID:KT5KuWF20
>>627
>自分を批判するのはイナゴだから謝罪の必要なし
>私は常に正しい周囲の蟲ケラが間違っている

モラルや品位の問題はどうあれ匿名相手に名誉毀損も侮辱も成立しないという目算は当たりだった
しかし実名のしかもそれなりに名の通った各界の専門家に対して同じ事を始めた時点で
自分自身の立場が相当危ういものとなってしまったという事実を認識しているのだろうか?
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/21(火) 19:28:48 ID:H4E1DxAY0
>>629
それはいくら御本尊でも薄々感じているので
屁理屈や印象操作や藁人形戦法まで駆使しして
実名ブロガーを貶めるのにやっきなんでしょうw

ほとんど成功してないし,御本尊の信用を下げただけ
これもいつものことで正常運転でしかないわけすがw
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/22(水) 08:41:09 ID:J1muIvhI0
>>627
まるで幸福の科学
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/22(水) 08:59:08 ID:LGvMtMs90
>>631

むしろ,オ○ム真○教そのもの
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/23(木) 19:42:40 ID:KALJh90h0
選挙モード突入で
草加と幸科は一時休戦?
そうかそうか
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/24(金) 14:12:07 ID:auZhLWyf0
タゲ変更の新エントリ

>24/07/2009
>Michael Jackson’s personal doctorの刑事責任は?

 医療叩きにシフトか?('A`)
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/24(金) 15:01:05 ID:CQxndToe0
>>634
日本の報道しか知りませんが、

第一発見者はpersonal Dr.であった
マイケルの自宅からは、麻酔薬(デュプリバン)が発見
マイケルには注射痕があった

診療中に起こった予期せぬ死亡という報道は見たことありません
(リンク先に記載あるの?)。
これを医療事故といいたいのでしょうか?


636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/24(金) 21:59:34 ID:9JLR4hI20
リンク先を開こうとしたらフリーズ
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 09:31:09 ID:EGz9/jyO0
わざと閲覧者のPCをフリーズさせる、それだけのための
嫌がらせエントリーではないかと思ってもおかしくないとは言えそうです。
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 11:36:32 ID:DdpCoopx0
ブラクラURLだったとしたら、そんなの貼り付けた人が恥ずかしいと言えそうです。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 13:38:22 ID:UvhrHbf50
それとは逆に、以前、論敵から英文ページが決定的ソースとして提示された時、
「罠リンクだ!ブラクラだ!」と言い張って、意地でもソースを閲覧せずに、
結局、随分経ってから、相手方の根拠が不十分であると中傷して勝利宣言していた人物がいたのを思い出しました。
誰の事とは言いませんが、分かる人には分かるものと思われなくもありません。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 20:54:42 ID:WuVKssBj0
>>635
法曹事故
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 21:35:36 ID:DdpCoopx0
医療過誤ならぬ弁護士ブログ過誤
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 22:04:14 ID:DdpCoopx0
いつもの粘着新エントリ2

>25/07/2009
>貧しい家庭の子女がそれでも高校に通うことを望んでいるのは日教組等の労組だけ?
>池田信夫さんが次のように述べています。

('A`)
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 22:05:58 ID:DdpCoopx0
ブクマでも粘着米

>成熟できない民主党 - 池田信夫 blog blog.goo.ne.jp:ikedanobuo
>OguraHideo SAPIOに寄稿する時点で,反民主党キャンペーンに荷担することになることは予測できたと思いますが。 2009/07/25
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/25(土) 22:34:31 ID:UvhrHbf50
そういや、事実に反しても謝罪と賠償した方が国益になるとかほざいてたのは、どこの危険分子ですか?
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/26(日) 00:59:34 ID:aVQYAP600
>OguraHideo SAPIOに寄稿する時点で,反(以下略

OguraHideoの投稿という時点で,反元検事弁護士,反経済学者,反著名著作権法実務家,反医療従事者,反IT実務家,反検察警察(以下略

( ´ー`)y-~~要するに犬の卒倒です
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/26(日) 23:00:56 ID:mAHQk4pw0
>26/07/2009
>明治での学部試験 2009年・夏

非常勤講師の資格は御本尊の主張では大丈夫かな?
モトケン氏を誹謗しておいた基準を当てはめると(以下略。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/26(日) 23:13:25 ID:1a9YD4lo0
>646
あの問題、特定政党を云々しては居ないようだが
仮に解答を
「自民党(公明党)は〜すべきだ」とした場合と
「民主党は〜すべきだ」
「社民党は〜すべきだ」
「共産党は〜すべきだ」etc・・・・ とした場合に
御本尊に正常な判断が下せるだろうか・・・・・?
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/26(日) 23:38:04 ID:4aZ+SfkQ0
中核派や革マル派でもないのに共産党を右翼呼ばわりするような人に政党間の区別が付くとも思えませんが。
もちろん、一般論です。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/26(日) 23:46:53 ID:mAHQk4pw0
普通の法学部卒に過ぎない一介の公務員(注)との刑訴法の論戦で、
ズタボロ・ボロカスになるようでは、刑事弁護が不勉強でとても不安な
弁護士と言えそうです。もちろん一般論です。

注)本人がウイグモア研究で謙遜自称しています。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/26(日) 23:58:20 ID:4aZ+SfkQ0
>>649
私自身も、少なくとも、「ウイグモア」という名前に関しては全くの初耳だったので、
「こんな事も知らないなんて!」みたいな言われ方をすると違和感を感じてしまうのですが、
知らないのなら、知らないなりのリアクションや話のつぎ方があって然るべきなのです。
そこで、痛い言動や行動を見せてしまうあたりが、どこかの誰かさんの問題ではないかと。
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:03:06 ID:50fF9eZK0
>>650
 刑訴法では有名な戦前の教授です。団藤刑訴法にも引用されてます。
 ウイグモアの論文は慶応大学法学部図書館にギョウサンありまっせ。
 ただし,全部英語なんで御本尊が読めたかどうか分かりませんが。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:10:06 ID:hFcCj4Oc0
>>650
 反対尋問や交互尋問の研究では,未だにウイグモアを超える学者は英米でもいません。
 ハーバードロースクルーの教授連中も未だにウイグモアの「証拠法」を使って(受け売りで)尋問技術教えてます。
参考:「ペイパーチェイス」「ハーバード・ロースクール」「シビル・アクション」

 米国ロースクールに留学経験がない御本尊が知らないのも無理はないでしょうw
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:31:30 ID:kA2QgB+z0
>>651-652
そうですか。
私は不勉強(笑)なため習った記憶がありませんw

おしまい
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:37:38 ID:UYm8f2qZ0
>>653
 慶応の大学院か団藤刑訴法学ばないと知らない人が多いかもです。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:40:44 ID:+WpCKdpO0
平野教授も授業でさかんにウイグモアを絶賛してたそうだ(伝聞です)。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:43:23 ID:hFcCj4Oc0
そういや大隈講堂に団藤先生が講演に来てたときウイグモアに触れてた。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:48:46 ID:kA2QgB+z0
いずれにせよ、絶対必須の知識でもない限り「こんな事も知らないなんて!」では攻め手として弱いですね。
万一、謙虚に応じられてしまえば、逆に、こちら側が痛々しく見られかねません。

やはり、知りもしないのに知ったかぶりしたり、不確実な事項を山勘で断定したりといった
自爆が最大のダメージ発生源のようです。

つまり、どこかの誰かさんは倒される以前に自分で勝手にコケたというのが真相かとw
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:52:09 ID:Qx7QNceV0
ハスカップの自演いい加減ウザイ
ウイグモアを知ってても読んだことない奴なんて
ニュートン知ってるけどプリンキピア読んだこと
ないというのと同程度のことだろう
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 00:56:54 ID:bZGs295X0
>自爆が最大のダメージ発生源のようです。

つまり正常運転進行中いつものことw
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 01:00:27 ID:bZGs295X0
>>658
 あなた法学やってないね。少なくとも刑訴法はやってないね。
 よそのヲチスレからの乱入はご遠慮ください。
 ここはモトケン氏ヲチスレと違うよ。
 現職の弁護士だっているヲチですから。

 常連叩きなら巣に(・∀・)カエレ!!
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 01:11:08 ID:50fF9eZK0
この機会にここの速報常連さんにお礼です( ゚Д゚) ニャー。
先輩弁護士から教わった通りでした。m(_"_)m
このスレ見てれば自分・同僚の弁護士ブログが荒らされてないかのチェックが早いです。
感謝してます( ゚Д゚) ニャー。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 01:16:24 ID:zx6PYVnL0
>>661
猫の弁護士さんですか。
かわいいですね。
御丁寧にどうもです。

御本尊にこのような礼節への脇前があったら(ry
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 01:16:42 ID:kA2QgB+z0
これ置いておきますね。

「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返すのだ。」

自分まで「あ痛てて」になってしまっては洒落になりません。
664661:2009/07/27(月) 01:22:14 ID:zx6PYVnL0
>>663
心しておきます。
ありがとうございます。
665662:2009/07/27(月) 01:24:29 ID:zx6PYVnL0
アンカー?ミス
>>664は私のネームミス>>622です。
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 01:52:10 ID:Qx7QNceV0
>>660
ふーん
法学なってない奴はこのスレにいちゃいけないんだw
法学やってたけど弁護士になれなかった落ちこぼれしか
書いちゃいけないスレだったんだw
ハスカップみたいな嫉み八つ当たり野郎の巣窟か
一人だけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 12:13:52 ID:TTuRB7/bO
>>666は、文体からすると、某所のモトケンオチスレに涌いていた、通称ゴキブリ君のようですね。
>>666本人は否定するでしょうが、文体から滲み出る油臭さは消せません。
巣にお帰り下さい。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 12:59:18 ID:drBvJDy+0
>>666
オーメン
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 13:49:20 ID:PSaK5H/N0
>>666
「法学なってない奴」が言う
「ニュートン知ってるけどプリンキピア読んだことないというのと同程度」という批判が正しいのかどうか、
根拠を示してないのが原因だろ。

ノー根拠でスレ違いのやつを印象操作する前に、スレ内容に絡めるか根拠をかけ。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 19:10:03 ID:TTuRB7/bO
>>666のレス
>>法学やってたけど弁護士になれなかった落ちこぼれしか書いちゃいけないスレだったんだw
を読むと、なーんか誤本尊を思い出してしまうんだよね。
普通の人はこんなイヤミ思いつかないしなあ。
まさか…とは思うけど、法曹資格=弁護士と決めつけてるところとか、ソレっぽいな。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 19:25:14 ID:zx6PYVnL0
だいたいさー,畑違いのヲチスレに出張って,
よその特定の常連さんを個人攻撃粘着する
という神経が(ry。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 19:44:33 ID:zx6PYVnL0
私怨で粘着して属人攻撃するところが御本尊とデジャブだ。
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 20:56:24 ID:2hfRgnRf0
死ぬほど美味い
サッポロオーメン

昭和は遠くなりましたね・・・
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 22:08:14 ID:EELo5tmv0
鉄人28号のモニュメントが出来上がりつつあり
昭和の白黒TV番組の復活だーw
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 22:50:49 ID:kA2QgB+z0
自分までヨハンになってしまって、どうするんだよ('A`)
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 23:23:53 ID:tMy56Cgv0
鉄人28号は史上初のデムパが可視化されたアニメでふw
IT弁護士の御本尊にはぴったりの非科学的アニメだす。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 23:37:50 ID:t9+cxHm00
しかも音声コントロールでハンドル2本だけというw
「鉄人飛びあがれ!」って、リモコンにマイクがないよ〜。

まさにIT弁護士向きの「いいかげんテクノロジー」漫画。
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/27(月) 23:43:58 ID:wv+1vuSy0
横山光輝を虐めるのはその辺でご勘弁を・・・。
鉄人にせよバビル2世にせよ、あの頃はアレで充分だったんですから・・・。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 00:02:21 ID:m3Yvdmev0
誓いの魔球なんか光速より速くなって鋼球の色が変化した、という昭和30年代。

白黒TVナツカシス。
エイトマン、宇宙少年エース、鉄人28号、第一クールの宇宙少年ソランと鉄腕アトム。
みんなわくわくした。そういえば、レインボー戦隊ロビンやオスパーも。
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 00:40:32 ID:m3Yvdmev0
カラー放送になっても白黒テレビ見てた漏れがいるorz
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 15:11:50 ID:t50rzcFn0
御本尊辺りだと一応全部カラー放送になったのが物心付いたじぶんかな・・・・・
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 19:12:57 ID:m3Yvdmev0
>28/07/2009 サンデープロジェクトを見ての感想を遅ればせながら
>あと、パネリストの一人をやりこめてやろうという意図だけが見え見えの質問って、
>非常に2ちゃんねる的だなあとは思ったのですが、コンサルタントとして生きていこ
>うと思ったらやめた方が良いのではないかなあと人ごとながら思ってしまいました。

属人粘着攻撃を得意としても,リーガルアドバイザーの弁護士として生きて(ry
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 23:12:29 ID:bA2BSlNA0
>あと、パネリストの一人をやりこめてやろうという意図だけが見え見えの質問って、
>非常に2ちゃんねる的だなあとは思ったのですが、

すでにオグタンこそが「小倉秀夫」のコテハンで活動する2ちゃねらにしか見えない件
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/28(火) 23:28:35 ID:Gpg7ZyTK0
ねらーに失礼だ。
ねらー最下層の厨房,とでも言ってくれれば同意できるんだが。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/29(水) 00:01:15 ID:a/+7lVDO0
御本尊は2ちゃんねるに匿名の卑怯者で参戦しているのではないかと邪推
するくらい、2ちぇんねるのことは詳しくご存じではないかと思うのですがw
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/29(水) 00:35:15 ID:jx8n8tsS0
>やりこめてやろうという意図だけが見え見えの質問

サンプロ見てないんだけど、城氏は「××に無条件に賛成ですか?」とか誰かに質問したのかな。
しかし、このスレ見てるのが丸判りのエントリだなw
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/29(水) 05:39:31 ID:QT6UwmqM0
学会員の一人をやりこめてやろうという意図だけが見え見えの質問って、
非常に2ちゃんねる的だなあとは思ったのですが、弁護士として生きていこ
うと思ったらやめた方が良いのではないかなあと人ごとながら思ってしまいました。

まあ一般論ですよ
人ごとですし
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/29(水) 21:52:40 ID:20OvlVmS0
>>684
俺その発言一個前のスレでもみたことあるわ

http://www.wyattearpplace.com/pc11/net/1239110075.html の643

おぐりん鏡鏡ー


>やりこめてやろうという意図だけが見え見えの質問

おぐりん鏡鏡ー
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/29(水) 23:06:46 ID:N0lkQEYc0
さて、在来の住民とは異質な何かは去ったかな?

>>687
>学会員の一人をやりこめてやろうという意図だけが見え見えの質問

しかも、「学会員だからやり込めてやろう」というのではなく、
「やりこめてやりたい相手が学会員らしいから印象操作に使ってやろう」だしなw
加えて、自身が某学会が不当な権限を持つことをマンセーしていたりwww
あ、過去の発言との論理の整合性など、どうでもよかったんだったねw
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/29(水) 23:44:05 ID:a/+7lVDO0
同業者から見た御本尊への反応だよ


【梅雨明け】弁護士本音talkスレPart78【間近】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1247233493/962
>962 名前:4*期 ◆YDnQQp3GA2 [sage] 投稿日:2009/07/29(水) 23:39:32 ID:HnkV45ld
>>960
>オグリンは実名の噛みつき屋・噛ませ犬orz
>眼をつけられたら徹底的に個人攻撃されるから
>ここのスレではスルーして
>専用のオチスレ↓でやってね

>【あ痛てて弁護士】小倉秀夫31【小宇宙を燃やせ!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245171608/

同業者もこのヲチスレ見てるみたい?
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/30(木) 01:17:13 ID:qiCU5M1i0
>mixiが規約改定、青少年保護関連や個人情報の全体公開禁止など
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090729_305632.html

抜粋
>「個人情報を全体公開で投稿する行為」などを禁止行為として新たに明記する。

今頃何を言っているのかと小一時間(ry
これを聞いても御本尊は共通IDを撤回しないのだろうかorz
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/30(木) 01:21:18 ID:GaFnDnzo0
>>691

「初心者は是非実名でブログをやるべきですっ!」

「ネットで実名を売り出したくないというのは社会と接点の無いニートに決まっていますっ!」

「会社で名札を付けてる人がいるから名前も住所も開示しても何の危険もありませんっ!」
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/30(木) 16:50:46 ID:jgsg+HwG0
恥ずかしいことを書いていないなら,職場の上司や先輩に電話されても(ry
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/30(木) 17:43:16 ID:GaFnDnzo0
>>693
まあ、世の中、ある事無い事吹き込むような人もいますので、
最終的に潔白を証明するまで面倒な思いをする事になる場合も(ry
ただし、証明する潔白性をそもそも持ち合わせていない人物に関しては(ry
もちろん、一般論です。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/30(木) 17:58:33 ID:E2BZ5Y770
特定個人に私怨で執拗に属人粘着攻撃するのは見苦しい
というのは大方の弁護士の一般的な共通理解だと思います。

【お盆休みは】弁護士本音talkスレPart79【まだか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1248929677/8
>8 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 14:29:10 ID:zV34/jMq
>■■先生:言っていることもかみつき方もまとも
>(リーフボール弁護士同様刑事弁護人としての力量には疑問があるけど)
>オグリン:言っていることはまともだけどかみつき方がアレ
(以下略)

御本尊には「言っていることはまとも」と援護射撃してくれる同業者?もいる(ry
もちろん,一般論で,自作自演なんて思うわけはありません。
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/30(木) 18:36:58 ID:GaFnDnzo0
>>695
「言っていること」の定義にもよりますね。
敬語を並べて中傷することも可能ですし。
「言っていること」と「かみつき方」とを使い分けているから、論理構成等は後者に割り振ってあるのかな?
そもそも、コピペ元を書き込んだ人の文章力に問題が(ry
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/30(木) 21:53:56 ID:skNOdNB60
ちなむと同じ早稲田卒の弁護士でも大きな違いw

【お盆休みは】弁護士本音talkスレPart79【まだか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1248929677/28

>28 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:57:33 ID:nwnnUvjX
>落合先生は早稲田卒だけあって感覚が庶民的でよい。良い町弁になるね。

>30 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 20:18:15 ID:DB/5JGWs
>>28
>俺も先生のブログで示される鋭い論旨・明快さ・わかりやすさ・ねばり強さ(更新頻度すごい)・批判精神等々には
>本当に感服しているな。旧司試験合格者の調書じゃねぇや、長所を豊富に持っている方なんだろうね。
>たまに披露される哀愁・僻み・投げやり感も、隠し味のようにブログの魅力を高めており、その点もナイスだなぁ。

>でも「早稲田卒だけあって」というのは飛躍があるのでは?
>だったら、東大卒は官僚的、一橋卒は大企業的、○○卒は○○的・・・って一方的決めつけになるけど、という
>つまらん指摘をしておく。

同業者でもキチンと評価されるかどうかが(ry
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 00:33:33 ID:xwOSiHJE0
>>697
相当に周回遅れと言えなくもありません(謎
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 00:45:42 ID:NYAvzIKe0
>>698
 普通の弁護士は御本尊のブログを読んでないからわからないとも言えそうです。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 01:05:51 ID:NYAvzIKe0
フェイント新エントリ?

>30/07/2009 ARE JUDGES OVERPAID?
>Stephen J. Choi, G. Mitu Gulati, Eric A. Posnerによる「ARE JUDGES
>OVERPAID? A SKEPTICAL RESPONSE TO THE JUDICIAL SALARY
> DEBATE」という論文が話題になっているようです。要は、「裁判官は給料
>をもらいすぎか」というお話しです。
>Abstractをみると、(中略)
>とあるわけですが、日本の裁判官の場合、パフォーマンスが悪くてもせいぜい
>左遷くらいしかされないし(憲法上特別に身分保障されていますから、当然
>のですが。)、修習期間が短くなると能力の低い志願者をふるい分けること
>ができなくなっていく危険が増えていくなあ等々と思ってしまうところがないわけ
>ではありません。

修習の成績が悪いと本人が検察官や裁判官を志望していたとブログで力説しても弁護士にしかなれないといえそうです。
もちろん一般論です。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 04:28:58 ID:xwOSiHJE0
>>699
落合先生は普通にストイックな名士として有名であり、
それを知らない人は、そもそも法曹ブログ自体に関心を持たない層であると言えなくもありません。

>>700
法務省からも四大渉外事務所からもお誘いがこなかった人が言うような事ではないと言えそうです。
もちろん、一般論です。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 22:25:31 ID:NYAvzIKe0
【お盆休みは】弁護士本音talkスレPart79【まだか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1248929677/90

90 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 21:07:43 ID:ulLoScy8
オグリンが、葉玉弁護士が取調べ可視化に一貫して反対しているのにモトケン
ばかりに絡むのはなんで?やっぱり司法試験一桁合格者で会社法起草の切れ者
だからか?葉玉弁護士のブログは見ているようだけど。

>信頼に足りる元検事系のブロガーとしては,落合先生の他に,葉玉先生も
>いるのですが,葉玉先生の場合,どうしても会社法に関する話題が主です
>から,刑事手続に関する旬のネタを負うという点では,落合先生や奥村
>先生の方が上かなあという気がします。
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 23:18:27 ID:xwOSiHJE0
>>702
訴えたい主張がある

対立する主張の人と論敵関係になる

ではなくて

吠え面かかせてやりたい奴がいる

理由は後付けで憎いあんチクショーと逆の事を言う

なのは周知の事実と思っていましたが、周回遅れさんも結構いると言えなくもありません。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 23:20:56 ID:NYAvzIKe0
その前に自分が吠え面かいて恥かくのは惨めかと……
もちろん一般論ですが……

ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ アノネ・・・(ノ゚
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/31(金) 23:31:34 ID:xwOSiHJE0
無限ループの構造はとうの昔に解明されていたと言ったとしても過言ではないと言えそうです。

吠え面かかせてやりたい奴がいる

理由は後付けで憎いあんチクショーと逆の事を言う

論理の整合性など知ったことか!後は野となれ山となれ!

当然ボッコボコに論破されて無残に醜態を晒す

きぃーっ!悔しいっ!あんにゃろが許せねぇ!

吠え面かかせてやりたい奴がいる

以下無限ループ
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/01(土) 11:42:25 ID:Q7yovule0
語学の突っ込みエントリ@本館

>07/31/2009 ヴェルヌ?
>ベルヌ条約を、わざわざ、ヴェルヌ条約と記載しているのです。それも、一度ならず二度もです。
>「ベルヌ条約」は、英文表記では「Berne convention」ですから、「ヴ」という表記を認める見解に立ったとしても、「ヴェルヌ」とは書きません。
>「Berne」を「ヴェルヌ」とカタカナ表記するのは明らかに間違っています。

(∩ ゚д゚)アーアー キコエナーイ  (∩д∩)ミエナーイ

>社会人になると、学生時代に勉強したことは忘れてしまうものですね。

どの口が(ry ( ゚Д゚)ポカーン
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/01(土) 17:57:46 ID:N5IXqPP30
それよりこの記事が気になった

100 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 01:29:35 ID:dAxLRkMZ
>>60
引用する際はurlも貼ること

異業種交流会(合コン)記 : 弁護士合コン
http://nomunomu.exblog.jp/733398/
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/02(日) 08:33:48 ID:wZt3HQwI0
マルチ連投新エントリ

>benli 08/01/2009違法コピー現象の立役者
>もっとも,日本におけるソフトウェアの違法コピー率の低下をさもACCSの
>手柄のようにいうのは正確さを欠くかなあという気がします。

で,御本尊の手柄とは?('A`)

>la_causette: 08/01/2009世代間格差を特に問題視する人たちの種類
>最近は,「日本の最大の格差は世代間格差である」などといってそれ以外の
>格差から国民の目を背けさせよう,……

で,御本尊は誤読曲解から目を背けさせようとしたのは何回?('A`)
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/02(日) 11:59:23 ID:zVEdafcI0
夏休み特有のズレた新参さんはいなくなったようですね。
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/02(日) 23:56:20 ID:wZt3HQwI0
あいかわらずの新エントリ

>02/08/2009試験の採点
>解答用紙の表面に文字がびっしり詰まるくらいは書いて欲しかったなあとはまず思いました

誤読曲解で「誘導尋問」や「ウイグモア」をいくら書いても…('A`)

>「問」と「答え」とを形式的に対応させることも,内容以前のテクニックとして重要です。

その前に自分が「青物横町事件」で…( ゚Д゚)ポカーン
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/03(月) 01:48:07 ID:YnXfWK150
>>710
簡潔に要点を答えたものを過小評価しつつ
ダラダラと的外れな長文を書き殴ったものを過大評価しそうな予感。
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/04(火) 12:29:38 ID:PeLs9Vly0
> 04/08/2009
> ジャーナリストの信頼性
>  いずれにせよ、この和解条項をもって、"「オリコン裁判」はオリコンの敗北宣言で終結しました"と表現する
> ことによって、烏賀陽さんは、ジャーナリストとしての信頼性を損ねてしまったのではないかと思われてなりません。
・・・
・・・・
とあるべんごしの信頼性は(ry
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/04(火) 16:37:37 ID:sBFTXeS60
とあるべんごしの信頼性……

誘導尋問談義
青物横町事件
IPアドレスの動的割付史
以下不詳
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/04(火) 17:54:18 ID:AiB03F110
血統主義・簡易帰化
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/05(水) 14:00:56 ID:I7ToESd70
> 05/08/2009
> 反訴請求も放棄されている。

そーいや、御本尊はこの一連の裁判に対して何ていってたっけ・・・・
と思いぐぐる先生に聞いてみると

> 21/02/2007
> さくらちゃんと烏賀陽さん

失望した!コメント欄が虫食いの後だけで失望した!!!1!

仕方が無いので以下を参照した

> 2006/12/26
> オリコンvs.烏賀陽弘道
> ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/12/vs_2e3a.html

> 2008.04.23
> 取材に応じると名誉毀損だって
> ttp://youzo.cocolog-nifty.com/data/2008/04/post_f1a5.html

> 2009/08/04
> composition:オリコン訴訟、終結
> ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2009/08/composition-0de.html

> 2009.08.03
> オリコン裁判終了
> ttp://youzo.cocolog-nifty.com/data/2009/08/post-badb.html
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/05(水) 15:22:14 ID:16bh3Foq0
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/05(水) 23:39:51 ID:JonCnxhA0
>OguraHideo   不足する税収は消費税増税のみによって賄われなければならないと決めてかかっている時点で、駄目なのではないでしょうか?  2009/08/04

自分はいつも、相手が言ってもいないことを勝手に決めてかかって粘着しているくせに。その口でよく言えるよなw
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 00:29:12 ID:teMoVDC50
このスレもそろそろ終わりかな?
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 05:40:13 ID:AcwGWtzr0
落ちて立たなければ終わり
ヲチ対象がアホをやらかさなければ終わりだw
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 07:29:24 ID:teMoVDC50
木乃伊取りが木乃伊になった時点でも終わりは来るさ。
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 08:33:20 ID:BJ+dZdnq0
ネットイナゴによるコメンツスクラム被害を訴えていたけれど
属人粘着イナゴで誹謗中傷コメンツ連投になった時点で
よりパワフルに医療経済弁護に執着継続と言えそうです。

ITにはさすがに極端な知識不足で諦めたようですがw
もちろん属人粘着イナゴの一般論で特定弁護士のことではありあません。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 09:34:26 ID:vMtZu/fh0
らこすてじゃなく便利の方だが
> benli:違法コピー現象の立役者
> ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2009/08/post-6fca.html
馬鹿じゃね?
オフィススイーツはMSのOfficeしか知らんのかこいつ

しかも「安くなってる」って逆の事を書いてるし
他社オフィス製品の末路傍目に高くしてるのを何書いてるんだ?

個人の件は やほおの出品状況やらWinnyやら何やらも
解ってないだろ・・・・・・・・・・・・・
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 10:36:53 ID:BJ+dZdnq0
>>722
マック遣いのMS知識欠落は目を覆うばかりと言えそうです。
特に調査しないで想像で書く怠慢な人に顕著な傾向。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 12:36:37 ID:cfCFHgST0
>>718-720
ごめーん伸びちゃったーww
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 14:04:11 ID:SqfLYFgaO
ん?このスレが有ると何か不都合があるの?
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 19:59:16 ID:GFJhqXYF0
> mohno 米国&他国では「究極のプライバシー侵害」が行われているわけですね/id:OguraHideo<「米国で違法なものを日本でも違法にしろ」という年次改革要望書が発端ですよね?/日本では年間何人ほどが憂き目に遭うと思いますか? 2009/08/06

> OguraHideo 米国では,ファイル共有者ではない,純粋なダウンローダーがどれだけディスカバリの憂き目にあわされているのですか?>mohno。ファイル共有者対策なら,新法は不要だったのです。 2009/08/06

質問を質問で返すなあーっ!!
疑問文には疑問文で答えろと学校で教わったのか?
というマンガのセリフがあった

おっと 会話の成り立たないアホがひとり登場〜〜
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ
っていうのも
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 20:30:20 ID:teMoVDC50
>>722
>Winnyやら何やらも解ってないだろ

壇先生とのP2P絡みのやり取りの中で馬脚を現した時を思い出した。

>>725
>ん?このスレが有ると何か不都合があるの?

人権擁護法案の問題点を指摘した人達相手に「差別が出来なくなると困る人々」などと
愚にも付かないレッテルを貼っていた某弁護士のような事を言われても困ってしまいます。

単に、御本尊にとってのト.や福.に相当するような存在が湧くようになった事を
憂えているだけと言えなくもありません。(現に、すぐそこにも。)

>>726
妥当な反問も御本尊の論点ずらしも同列に扱うような物言いはどうかと思われますが。
例:「その問いは印象操作を意図した誘導尋問的なものではないのか?」
そもそも、ツェペリさんに子供がいないなどという(ry
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 20:53:26 ID:KhrjIO/l0
値切られてムカついたのかまた嫌味な新エントリ書いてる。

>強いて挙げるとすれば、昨日審査申出書を提出した際に書類審査を担当された審査委員のW弁護士から、アメリカでの競売に関する質問を不躾にメールで受けて無視したことがある
(中略)
>ことくらいしか思い浮かびません。まあ、まさかその程度でそこまで、とは思いますが。

そう思うならメールで抗議、指摘すればいいのに判る人が読めばW弁護士が誰だか判るように書いた嫌味エントリをわざわざUPするとは、つくづくいやらしいなあ。
ちなにみ「不躾にメールで受けて」って日本語変だな。誤字だとも受け取れないし、なんだかなあ。
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/06(木) 23:17:51 ID:ahcdSYpk0
>727
> 壇先生とのP2P絡みのやり取りの中で馬脚を現した時を思い出した。
あ、俺知らないや
URIぷりーず
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/07(金) 04:26:31 ID:QiOvhiBG0
>P2P絡みのやり取りの中で馬脚を現した時

P2Pに限らずITや医療に限らず,技術分野では,常に馬脚を現す。
知ったかぶりで調査やググルを面倒だと嫌う怠慢な文系人間の典型。
もちろん一般論で特定の弁護士を名指ししているわけではありません。
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/07(金) 11:41:42 ID:M7owdngL0
ググレカスで糸冬
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/08(土) 11:42:46 ID:GjL0OCjY0
ググって見て笑た
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/08(土) 12:02:31 ID:8TOqUTBj0
御本尊のフルネームでググルと

検索結果 約 91,500 件

他のキーワード: 小倉秀夫 弁護士 小倉秀夫 炎上 小倉秀夫 ブログ 小倉秀夫 2ch 小倉秀夫 池田信夫

検索結果のトップが - Wikipedia

グーグルのアルゴリズムの結果です。
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/08(土) 21:21:06 ID:xEKHXTYe0
結局、高木氏にも理解してないとか言われているし・・・・w

>HiromitsuTakagi 小倉先生は中川氏の元の文を読んでないかその趣旨(誰に何を言ったか)を理解してないのではないかな。あと、プライバシーとおっしゃるけど、MIAUは理念にそれを掲げず「テクノフォビアは技術を知れ」だそうですよ。 2009/08/07
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/08(土) 22:31:26 ID:/QcRA4LK0
これは恥ずかしいwwwwwwwwwww
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 02:30:25 ID:zEUAuZz70
変な新エントリ

>08/08/2009罪を憎んで芸を憎まず

「(仮想)敵を憎んで説を読まず(理解せず)」,という人に言われても('A`)
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 21:06:44 ID:5E0Hh6U50
誤読・曲解・属性攻撃・長大悪文など
憎むべき芸も存在すると言わざるを得ません
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 22:32:09 ID:5ptr+ZvV0
>「罪を憎んで人を憎まず」といいますが,まして作品を憎み退けるのは間違っています。

こういう風に言い切っているのを始めてみた。
いつもなら、間違っているような気がしないでもありません。とかなのにw
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 23:35:36 ID:FiGnV9lX0
実際に今回のは正論だし断言したいと思ったから言い切ったんだろうね
小倉さんはのりピー世代かな?
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 23:41:18 ID:lMWEEz8m0
今後もこの調子で行ってくれればねえ。
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/09(日) 23:57:19 ID:H4mfqQXy0
>>736
>「(仮想)敵を憎んで説を読まず(理解せず)」

『お前が「1+1=2」と主張するなら、俺は「1+1=3」と唱えてやる』を地で行く某人物を思い出しました。
そう、真偽も正誤もそっちのけで、ただ、憎い相手と反対方向に突っ走る事が全ての人物のことです。
分かる人には分かるかも知れません。

>>737
「長大悪文」というか、「冗長」の一言で済みそうだと言えなくもありません。

>>738
という事は、御本尊は、故・米原万里女史の
「本末転倒にイデオロギーを振り回して歌や旗に八つ当たりする連中は愚かである」
旨の見解には無条件で賛成(笑)するのでしょうか?
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 15:02:27 ID:8zVlqyMc0
>>741
嫌味皮肉当て擦り罵倒属人粘着……なんかは
「冗長」とは一言では言えないと思うのですがw
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 17:20:32 ID:9OTB0UH/0
> 10/08/2009
> 取調担当官のやり口を隠蔽する「ダシ」としてしか尊重されない被疑者のプライバシー
どの口が(ry
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 18:30:53 ID:jf8U3T5D0
>被疑者のプライバシーを優先して、取調べ状況の弁護人への開示を制限すべきという意見を声高に叫び、それに賛同しない人間を素人扱いするヤメ検さんのブログがどこかにあったかと思いますが

刑事事件を10年近くやってないプロパー弁護士に言われても説得力がない、と言えそうです。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 19:55:10 ID:tV4EsHC90
>>742
「嫌味皮肉当て擦り罵倒属人粘着」なんかは「長大悪文」であることとは別の問題点であると言えそうです。
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 21:02:07 ID:5BClIypi0
> 10/08/2009
> 度重なる「読み間違い」の何が問題か。
何度も「意味する所」を読み間違う人の(ry
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/10(月) 23:48:53 ID:MM3thdtb0
>党首討論のように、アドリブで発言しなければいけない場面で漢字を読み間違いを行ったということであれば、単に無知を晒したというだけの話ですが、

なるほど、つまりブログはアドリブで発言しなければいけない場面だから、誤字脱字や
清冽な鮎とかは、単に無知を晒しただけで非難される度合いが低いから問題無いという
ことだったのですかw
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 00:50:00 ID:VZgJqyto0
行き過ぎた無知で専門領域に首を突っ込むのはいかがなものかという気がしないでもない。
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 05:57:25 ID:qZ8OJhJ30
「清冽な鮎」,「コメントスクラム」,「アノニマスクラウドの誤訳」……。
古典や慣用句の基礎知識,英語の単数複数,誤訳……。
もっとも誤訳はS社製電子辞書の訳だと責任転換ソース提示orz
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 22:00:58 ID:jCIw9uFP0
隣家の無線LANの電波でネット接続したら違法なの?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090729/334702/
えっ?
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 22:47:38 ID:3g9W/C0G0
>>750
一応正しい・・・はず。注意すべき点が違う気もするけど。
以前ニュー速+でソース見た気がするのでぐぐった。

無線LAN無断接続やめよう
ttp://www.sanriku-kahoku.com/news/2009_03/k/090307k-lan.html

> 学校によると一九九九年に成立した不正アクセス法では、
>他人のIDやパスワードを無断使用して接続した場合などは違法だが、「ただ乗り」はこの法に抵触しない。

> しかし、他人の無線LANを無断使用することで、所有者に覚えのない請求が届いたり、
>パソコン機器に異常が発生したり、子どもたちがアダルトサイトや犯罪につながるサイトにアクセスしたりする懸念がある。

> 何より第三者の電波を無断使用することは、モラル上の問題があり、
>学校では児童に対し「他人の家のトイレを勝手に使うような行為」と分かりやすく説明して、「ただ乗り」をやめるように話したという。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 22:54:26 ID:3ELGTP+N0
無線LANの無断使用は、不正アクセス罪に該当しなくても
詐欺利得罪や偽計業務妨害罪に該当する場合があるそうです。
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:04:01 ID:mtuWCJ0A0
ただ乗りで二項詐欺が成立するモデルケースって、例えば、どんな場合?
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:27:25 ID:3ELGTP+N0
ただ乗りがバレて使用時間案分比例の料金負担を請求され,俺はただ乗りしていないとウソを言って料金負担を免れる場合。
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:27:51 ID:wZGzcPub0
>例えば,通常の利用に支障をきたすほどの大容量データの送受信に利用した場合などで,

民事の範囲でどうやって使用者(犯人?)を特定することができるのか?
教えてエライ人
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:34:01 ID:3ELGTP+N0
>>755
大橋検事著「ハイテク犯罪捜査入門」の「応用編」を嫁
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:38:21 ID:mtuWCJ0A0
>>754
考え難いケースだな。
タマゴが先かニワトリが先か的な形になるし。
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:38:32 ID:qZ8OJhJ30
応用編(捜査実務編)は難いから基礎編を先に読んだ方がいいかも
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:50:04 ID:U7asDjT30
そもそも「ただ乗り」とかモラル上の問題とか言っているのがよく分からないな
設置者がわざわざみんなが使えるように設置してくれているんだから
感謝しながら常識の範囲内で利用するのは問題ないというか当たり前のことでは?
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/11(火) 23:52:55 ID:mtuWCJ0A0
例の二項詐欺となる場合のモデルケースとして提示してくれたものについてだが、

@ただ乗りがバレる

A使用時間案分比例の料金負担を請求される

B俺はただ乗りしていないとウソを言う

C料金負担を免れる

A以降の発生は@の発生が前提。
@が発生した時点でBを覆す客観的根拠は有る状態。(無ければ不当な言い掛かり)
その時点で欺罔が行われたと見るのは、ちとしんどい。
となると、もはや債務の存否に関する私人間の紛争では?
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 00:41:53 ID:/dwIpz+Y0
その話で真っ先に思いつくのが

『PSPを使い他人の無線LAN経由で2chに書き込み、その内容が爆破予告』

なんで、もうどう食いついたらいいのかすら判らんw
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 00:59:56 ID:kJ92JgzM0
>>761
その件は、ただ乗り自体は直接関係無かったりする。
ただ乗り無線LANから書き込もうが、ネカフェから書き込もうが、
家電量販店のネット接続した展示PCから書き込もうが、自宅から書き込もうが、
書き込みの行為者が犯人であることに変わりは無いから。
もちろん、注射のすり替えのたとえ話のような「他人に引き金を引かせた」ケースは別として。
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 03:55:44 ID:VRVWhrLA0
そこで、
ただ乗り無線LANの罪責について
IT弁護士の御本尊に質問しようよ
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 05:49:19 ID:7djrnV6k0
昔、web上の質問で「弁護士相手に金も払わずに法律相談かよ」と言い放ったIT弁護士もいましたね
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 20:46:37 ID:VRVWhrLA0
どの口が言う@新エントリ

>2009/08/12 17:34:26 la_causette
>相当性の立証がわずかに欠如しているのではなく、資料の読み方が飛躍しているのだ
>紀藤正樹弁護士が、(ry)
>大風呂敷を広げすぎだなあと思ったのですが

消費者保護の権威の弁護士に噛み付いて「大風呂敷」と誹謗('A`)
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 23:13:10 ID:4AWgzoji0
>矢部善朗創価大学法科大学院教授が開設する2ちゃんねる型の電子掲示板で、そこの常連である自称警察官「感熱紙」さん

スポーツマンが汗をかくのが快感のように、ご本尊は恥をかくのが快感なのか。

まだまだかき足りないようです。もう哀れ以外の何も感じないorz
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 23:28:18 ID:VRVWhrLA0
御本尊は,学者や他の弁護士の投稿をよく引用してボロクソに叩くけど,
学者や他の弁護士は,池田さんを除き,御本尊の投稿や論文?を,
全く引用しないし,そもそも全く相手にしない。それはなぜだろう?
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 23:34:50 ID:VRVWhrLA0
ただ,誤読曲解や間違いの指摘は,IT技術者やITと経済の学者,
それにモトケン弁護士から手厳しく指弾されている。
それは意見や論文の「引用」というレベルじゃない。
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 23:40:16 ID:jwDXkirQ0
そういえば、越後湯沢で会った弁護士や検事や警察官は、
技術者とコボルやC言語やジャバスクリプトのバルナビリティで
コードを真剣に議論していた。経産省の役人も加わって。
御本尊がプログラムコードに言及したのは見たことがない。
IT弁護士なのになぜかな〜?
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/12(水) 23:51:53 ID:kJ92JgzM0
>>769
本人いわく、若い頃はプログラムを書いていたそうです(笑)
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/13(木) 00:09:58 ID:YnavJT3U0
しかし,若いころに書いたとされるコードは一度もどこでも見たことがない。
まさかXXXをプログラムと言い張って(ry
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/13(木) 00:18:39 ID:YnavJT3U0
訂正:

HTMLもどきブログタグスクリプトなら見たことがある。
</>を忘れてブログにクッキリ残っていたものだけど。
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/13(木) 04:41:08 ID:QtCroS5h0
8Bitマイコン時代にBASICでちょこっと書いた程度だろ。
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 06:13:57 ID:mLcCqKme0
しかし、どんだけのりピー好きなんだろ…
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 06:50:52 ID:kAb6eBli0
>14/08/2009解雇ではなく監督こそが望ましい
>世間では,酒井法子さんを芸能界復帰させてはいけないかのような風潮があるようです。

のりピー世代なんですね('A`)
ところで御本尊はC言語で16ビットプログラム組めますか?
ホントは32ビットが普通なんですけどのりピー世代だからw
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 10:18:54 ID:D7GSROkC0
自分はのりピー世代で御本尊よりは少し上だが
これはないは・・・・・
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 14:52:44 ID:51HZAk1+0
>>776
×これはないは・・・・・ 
○これはないわ・・・・・

ゆとり乙。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 18:31:42 ID:3rk8QNqb0
ゆとり云々じゃなくて、ただ単に頭悪いだけだろ。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 18:40:29 ID:cwymK3DK0
「ゆとり」を汎用の罵倒語だと思っているうっかりさんに何を仰る
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 20:58:46 ID:nFjKAd560
どっちもどっち。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 23:10:19 ID:GiAiSu3f0
>世間では,酒井法子さんを芸能界復帰させてはいけないかのような風潮があるようです。

どこの世間のことを言っているんだろうか。まさか匿名の卑怯者が書いている
ネットのことを世間と言っているんじゃないよな。まえはネットの意見は、
世間と乖離していると言ってたんだから。
週刊誌とかテレビでそんな風潮はないので、ご本尊の周りの世間ということかw
やっぱりご本尊の世間はまともな世間じゃないな。
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/14(金) 23:14:09 ID:nFjKAd560
>>781
きっと御本尊にしか見えない藁で出来た世界があるんだよ。
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 00:05:02 ID:3rk8QNqb0
>>世間では
適当すぎる・・・
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 00:09:00 ID:fSrGtSkw0
世間町(よまちょう)でのお話ですね
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 00:29:31 ID:uUB/AEOq0
曖昧な表現に後付けで内容を設定していくのがデフォ。
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 06:02:47 ID:vWRIJhCd0
この人、普段の主張では「お前らみたいな世間知らずのヒキネトウヨは世間の風潮に迎合しろよ」って言うことが多いのにね
まあ「世間の風潮」もこの人が勝手に作り出すんだけど
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 07:07:51 ID:cqFjyukI0
世間とは「青物横町」の御隠居ウイグモア爺さんを言いますw
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 07:11:45 ID:bKTO88hm0
自由の意味を履き違えてるからなあ。
自由ってのは「自の由」であって大辞林にも
「自らを統御する自律性、内なる必然から行為する自発性などがその内容」
と明記されている通り,「俺は(自分の責任と意思の下で)こうする」であって「おれはこれでいい」ではない。
自ら由,と履き違えると「俺はこれでいいんだ」と勘違いする。

責任というのは他者に対して発生するもので,自分しか存在しないなら責任も発生しない。
法律上の用語では責任とは罰せられることやなんかを示す(責任をとる,の意)けど,概念的には上記の通り。

つまり,自由を行使するには,それに伴う周囲への責任も負う。
それが,広くは「モラル」や「マナー」といったものになっているし,他者の自由を保護することでもある。
鰆は自由という概念を理解していないらしい。
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 07:13:57 ID:bKTO88hm0
盛大に誤爆した
挙句に慌てて「まだ19秒しか経ってません」とか言われた。
三回慌てたので40秒で仕度して吊ってくる。
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 10:09:08 ID:GbgRwhCtP
>>788
誤爆と言うのに全然誤爆に読めないのは何故なんだろう…。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 10:44:51 ID:cqFjyukI0
漏れも誤爆じゃなくて正当なスパイスが効いたヲチ米とオモタ。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 11:55:08 ID:wLHV2myD0
>>788
自由の敵は放縦なり

これはフランスの諺です。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 12:46:49 ID:aqk5IY2o0
>>786
「世間には名札を付けて勤務している会社がいくらでもある」

↓飛躍による捏造

「世間にはネットで個人情報を晒す人がいくらでもいる」

↓藁人形化

「実名原理主義に楯突く連中はこういった世間の常識に反するパブリックエネミーだ」

矛盾点を指摘されたり反証を示されたりすると逆切れするのはデフォ。

>>788
塞翁が馬というか結果オーライというかw

>>792
というか、履き違えた自由の果てにあるのは自力救済やリンチが跋扈する北斗の拳ワールドですからね。
ルソーが公権力を必要悪として認知したのも論理的な根拠があってこそのものなのです。
アナーキストが蔓延る乱世に正直者の自由はありませんからね。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 19:47:58 ID:yvLgpSaG0
>  矢部善朗創価大学法科大学院教授が開設する2ちゃんねる型の電子掲示板において、
> 「キメイラ」と名乗る人が、
> (中略)
> と述べているようです。

何を追記したかと思えば・・・・www
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/16(日) 12:02:44 ID:/lkIdSKA0
追記で粘着しても袖にされてる。。。。

>私に粘着する属人攻撃主が,「追記」で非常識なこと(芸能界に入った芸能界以外に勤務先がない)を言っているようですが,あまりにバカバカしいので無視放置しましょう。
>芸能界を引退して他の普通の業界(レストラン経営者)で稼働している人がほとんどなのは,公知の常識です。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/16(日) 13:44:29 ID:ibYTsxtu0
一般社会を知らない中年って怖いね。
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/17(月) 20:34:11 ID:Q4gajMDS0
>796
あれを一般の中年と一緒にする事には無理が・・・
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/18(火) 05:15:06 ID:AQSiE9Kg0
>>797
あれって誰のことですか?
特定の人物に言及した訳ではなく、あくまで一般論なのですが。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/18(火) 05:33:56 ID:KYhrRXOI0
中年というよりは,中高年という評価も。
思考の硬直化は,早期老化という加齢現象かも知れないので。
もちろん45歳〜55歳までの一般論ですが。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/18(火) 22:35:00 ID:KYhrRXOI0
> benli 08/18/2009 ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会
>久保田裕さんがまた「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」なる団体を立ち上げたようです。
>でも、こういう団体を立ち上げるのであれば、MIAU等の利用者団体にも声を掛けるべきだったのではないかなあと思います。

著作権法の権威の弁護士のはずの御本尊には声はかからなかったのか('A`)
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/19(水) 00:39:24 ID:6fL9KQ+H0
某所から

>482 名前:キメイラ ◆HwtkOTYSV6[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 00:37:50
> 嫌味ったらしい皮肉口調の当て擦り挑発に乗せられないのも大事な大人の対応です。
> そうでないと民間企業で顧客の電話対応や外回り営業はできませんから。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/19(水) 17:43:38 ID:KSUFRoha0
モトケン先生から御本尊の誤訳?誤記?の指摘が……。

>483 名前:モトケン[age] 投稿日:2009/08/19(水) 15:27:23
>(skip)
>それと、「商品1個あたりの単価を引き上げつつ」というのは「商品1個あたりの単価を引き下げつつ」の誤記ではなかろうか?
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/19(水) 21:31:34 ID:9IqQ2GNy0
「英文の要約の手法」のエントリってやっぱり釣り?

>原文にない言葉を勝手に補ってしまうというのは減点要素でしょう。

>また,「the working-age population」を「労働年齢人口」では
>なく「人口」と訳してしまっているのも大きな減点要素です。
>「労働年齢人口」と「人口」は別物ですから。

況や日本語の要約をや
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/19(水) 23:59:15 ID:Xb0OSbQm0
労働生産性の国際比較の話は面白い話題だね
確かに独占が行われていると労働生産性は高くなる
参入障壁が下がって弁護士の方々の生産性はどうなるのだろうか
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/20(木) 07:58:30 ID:V3ab1esm0
>19/08/2009 氏名が類推されるような事項
>ただ、公職選挙法で一番変だと思うのは、第142条第13号、第142条の2第3項、第143条第16項、第199条の3、第199条の4、第201条の4第8項で「氏名が類推されるような」(事項/方法)という文言が使われていることです。

どの口がいうか?('A`)
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/20(木) 16:53:40 ID:/SySIaPn0
まさかの記名選挙推進派?それどんなファシズム待望論?
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/22(土) 00:13:57 ID:ocunWGik0
最近の動きは?
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
ネットでとぐろを巻いている