【謹賀新年】米田淳一でし31【小説難点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。
(*1)※=米田淳一センセイのこと。
(*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。
(*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。
(*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。で、次の『しょーせつ』いつでるの?

前スレ
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/

「用語集(※田淳一 大百科)」
ttp://www.wikihouse.com/pripla/
脳内人格n号氏による過去スレまとめ
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/
mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2081150
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 08:43:16 ID:7BQii7jx
過去スレ(その1)
【※】米田淳一でし【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1032172144/
【※】米田淳一でし2【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1041880464/
【※】米田淳一でし3【※】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1049813094/
【※】米田淳一でし4【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1059047054/
【※】米田淳一でし5【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1068543583/
【※】米田淳一でし6【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1079853504/
【※】米田淳一でし7【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1086105449/
【※】米田淳一でし8【※】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090130034/
【※】米田淳一でし8【いるんもん】 ← 実質9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093924325/
【品性下劣な】米田淳一でし10【いるんもん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1098451704/
【31年間の】米田淳一でし11【チェッコリ経験則】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1101824361/
米田淳一でし12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105621425/
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 08:43:43 ID:7BQii7jx
過去スレ(その2)
【電動】米田淳一でし13【キャンギャル】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108090813/
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/
【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113382078/
▼:【コメント】米田淳一でし16【御無用】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1115924463/
【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120568908/
【障害者手帳で】米田淳一でし18【プール遊び】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124125724/
【祝!パクラレ】米田淳一でし19【&作家卒業】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1127737261/
【blog卒業】米田淳一でし20【mixiデビュー】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131759363/
【やっては】米田ジェン一でし21【淫けない】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134789246/
【彼女に】米田淳一でし22【パクられた!?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138492187/
【個別の】米田淳一でし23【6人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142088426/
【提訴】米田淳一でし24【マダー?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145082621/
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 08:44:14 ID:7BQii7jx
過去スレ(その3)
【祝!】米田淳一でし25【wiki開設】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148655694/
【心の柱は】米田淳一でし26【徳用パスタ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1152672376/
【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155743352/
【月30万円の】米田淳一でし28【DNA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1158237807/
【家計切迫】米田淳一でし29【趣味悠々】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161618362/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 08:45:30 ID:7BQii7jx
前スレが落ちているようなので新スレとして立て直しました。
タイトルを勝手に変えたことはお許しを。ま、暫定措置ということで。

では引き続きまったりヲチしましょう。
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 22:25:07 ID:nx5c2E4F
過去スレ(その3) に下記が漏れてる。
【現国満点】米田淳一でし30【小説難点】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164477537/

にしても、なに先走っているんだ?>>1
まだ前スレ生きてるぞ。

迷子になってもwikiがあるから、大丈夫だ。
慌てたスレ立てなんて、今後するなよ?>>1
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 22:30:43 ID:QOFIWuhb
>>5
昨日、暫く30スレが見えなかった時間が在ったのよ
察してやってくれや
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 22:31:56 ID:QOFIWuhb
>>5じゃねぇ、>>6だ orz
明け納品前とは言え、ちっとは落ち着けよ、俺
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 07:21:57 ID:zOmAoqMI
とりあえず
※先生が、父親に対していろいろと鬱屈しているのは、わかった
ただ
この主人公/語り手は、パイロットでは、ありえないな
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 17:32:00 ID:eURn/Xvo
一応ageとく
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 18:00:39 ID:dslTw3px
あん!淫乙だわ!>>1

前スレ>>999の願いが叶いますように。
>>1000、それもともと確定事項だから…
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 20:10:56 ID:hc5xx29/
ところで最近の日記にちらほら書かれている「早めに原稿を提出」とか「一つのチャレンジには応募し送付した」って
何賞ですかね?早めっていうぐらいだからまだ締め切りは来てないんだろうけど1月末あたりが締め切りの賞って
私が知る限りではないので。

13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 21:28:15 ID:X7t54GhV
邪神降臨!
ポストホビー厚木に週末見に行くw
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 21:37:45 ID:bHtsbevj
>  あと、枯れ木も山のにぎわいというか参加賞目当てというかで、
>  iアライアンスZをとある模型店の模型コンテストに出品しました。
>  ユキさんもアーシェ・チョコボで参加。
>  ま、参加賞目当て。

これで、※が単なる参加賞で、ユキが別の賞を貰ったら……。
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 21:40:53 ID:op+aC2Uz
>>12
これではないでしょうか?
第53回江戸川乱歩賞募集
 → ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gendai/syoub_index.html

【締め切り】 2007年1月末(当日消印有効)

主催団体の会員が応募することを禁止する条項も特に無いようですし。
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 21:46:12 ID:eURn/Xvo
>13.14
作品を見た限りでは※の場合は展示さえしてもらえないような気がするw

>12
ジャンプノベルス大賞(2月28日締切)じゃないかな。
最終選考まで残れば、温帯が※作品を流し読みすることになるので、
おいらワクワクするぞw
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 21:51:39 ID:eURn/Xvo
>15
乱歩賞か……。あまりのことに見落としていた。
でも、たぶん、きっとそうなんだろう。
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 21:58:36 ID:X7t54GhV
>>16
この前は結構ショウケースに詰め込んで展示してましたので
スペース的には大丈夫かと。

私は展示品よりそれを見た一般客の反応が見てみたいデス。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 22:04:11 ID:bHtsbevj
> 〈コンテスト詳細〉
> 優勝賞金3万円!
> ・ガンプラ・キャラプラ部門
> →アニメ、映画に登場する実在しないロボット、キャラクター作品が対象です。
> ・スケールモデル部門
> →車、飛行機など実在するもの、または実在したものをモデルとした作品が対象です。
> 〈募集期間〉
> 1/14まで受付中
> 各店舗審査発表:1/21
> 代表戦審査発表:ホビージャパン誌07年2月発売号誌上及び、ポストホビー各店舗店頭にて
> ※作品の返却は1/29以降になります。優勝作品は審査、展示の関係で3月中旬頃までお借りします。

ttp://posthobby.exblog.jp/

本当は とっても欲しい 3万円

2月には Web販売 するかもね
20宣伝:2007/01/09(火) 22:50:54 ID:op+aC2Uz
★恒例スレ立て乙ですスペシャル

「零艇雄飛す」に記述を追加しました。

「大空戦&大海戦」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%CE%ED%C4%FA%CD%BA%C8%F4%A4%B9

今回はGIFアニメ「零艇的大空戦之図」のおまけつきです。

それでは、ご笑覧あれ。

21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 23:16:01 ID:VgWqCPF7
GIFアニメやりすぎw
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 00:03:34 ID:8mbIZdpY
>>20
私は、技術も絵心もないので(テクをお持ちの)住民にお願いしてみるんですが、
回転木馬の木馬を戦闘機にしたgifアニメって出来ませんかね?
※の「大空戦」ってのはそんな方がイメージに近い感じがします。
# 回転木馬なので、ゆっくりと回っているところもw
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 00:08:58 ID:uRdrfv8N
>>20
GIFアニメで盛大に吹いたw
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 00:13:49 ID:8mbIZdpY
そうそう、>>20で思い出した。

前スレ997
>※的なものであと抜けはあるかなw
・何の説明もなく「難病だ(もしくは重傷だ)」という記述
・同様に、唐突に「手術は無事成功した。[主人公]の技術があったから
成功したような物だ。しかし、[主人公]も疲れてぐったりしているほどの
大手術だった」といったト書きw
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 00:37:01 ID:hYqegXpY
抜け

開腹手術後の患者が快気祝いでカーネル三ダース
インフォームドコンセント中に電車に関するいい加減な知識を延々と語るドクター
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 00:37:42 ID:OBj0VnFo
>>20
揚げ足っぽいけど、最新考証だと「神通」については93式発射管の
搭載は「不明」。
訓令が見つかってないし、戦闘詳報などを追っても今のところ確定
出来る材料は見つかっていない。
「那珂」については確定しているんだが。
「長良」のように44年になってから93式発射管を搭載していた、という
定説がひっくり返った例もあるから注意が必要(沈没時に「クローカー」
から撮影された写真を参照のこと)。

余談だが、「木曾」に95式53cm酸素魚雷発射管が搭載された例も
あるんで油断は出来ん。
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 00:54:30 ID:9JeCcpjP
>24,25
こらこら、※より先に書いちゃってどうするw
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 01:20:16 ID:9JeCcpjP
>といいつつ、ユキさんと話をしていたらユキさんの最近の読書の話になり、
>別の売り方をしてはどうだという話になる。
>いや、確かにその路線はまだ消えていないハズなんだけどね。
>やれなくもないんだけどね。許してもらえるかな。
>元々の権利は今年年末に戻ってくるし、テイストを上手く調整すればできるかも。

川瀬さん見捨ててプリプラ漫画化、もしくはジャンプ原作大賞を視野に入れた模様w
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 01:33:31 ID:8mbIZdpY
>>26
THX!
一応微修正してみた。
ただ、主砲が10門と書いてあるので、そこまで詳しく考えて書いたとはとても思えないんだけどw
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 01:38:01 ID:9JeCcpjP
ヲチャと切り捨てられない人がコメント付けてるね。
さて、※はどうするか。
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 01:47:04 ID:hYqegXpY
コメントの内容を本人(現国満点)は読解できない、にアロンα3本。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 02:04:11 ID:9N22elAb
「頭の中の鶏を個人で飼っている人もいるようです」のエントリで※がトラバ飛ばして罵倒してる人のブログ読んだけど、
※の数百倍は説得力があるんだけど。
歴史観的に相容れない人もいるかもしれんが、論理性の高さや論拠の明らかさからすると、トラバ先の人は結構面白い気がするんだが。
しかし、※は読んでないんだろうな(トラバ飛ばしてるくせに)。相手の文章。
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 03:50:25 ID:ZDr5kyk+
あーあー、Apemanに喧嘩売っちゃったか。あそこ、いつも興味深くて刺激的なエントリを書いてるんで巡回先のひとつにしてたんだが、まさかここで繋がってくるとは。
32さんも書いてるけど、相手は論旨も論拠もしっかりした、一級のネット論客だぞ。ドクターのときみたいにこてんぱんにされる予感。まぁ見てるこっちは楽しみだがな。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 06:00:47 ID:UcaTHsTj
Apeman氏は相手にするつもりはないみたいだけどね。
トラバ先の追記を読めば分かる。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 06:26:15 ID:omnXyUPw
うん。思いっきり一刀両断にされている。
※、哀れ。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 06:41:06 ID:NHxZl8ch
>32-34
名無しコメンターならまだしも、ブロガーとしてApemanに喧嘩を売った人間としては、
※は間違いなく最低レベルの知能程度だな。
普通、バカはバカなりに相手と自分の力量を測って、とても相手にならないと思えば
喧嘩なんか最初から売らないものだが、※にはそれすら判断できないわけだ。

同じ日の『突入せよ!あさま山荘事件』についてのエントリも香ばしいね。
この事件において佐々淳之が自分で言うような華々しい活躍など
全くしていないのは既に定説と言ってよいが、※はそれを認めたくないあまり
長野県警に八つ当たりまでする始末とは。
まあ、この種の判りやすい偶像としてのスーパーヒーローが大好きなんだろうな。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 07:32:42 ID:rSoOvhpO
※の素晴らしい阿呆さが目に染みるようだ。

『頭の中に鶏を飼っている人々』と相手を罵倒する※は。頭の中に何を
飼っているのやら。

…ちゃんと、頭の中に何か入ってるんだろうな?
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 07:38:31 ID:HaUE516V
蟷螂の斧、ならぬ、その腹の中のハリガネムシなんだもの、※先生
川獺杉
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 08:27:06 ID:2EKa0QqJ
ま、その、※って馬鹿だな(溜息

どーでもいいが「歴史屋」なんて言い方一つとっても屈折した※のアカデミズムに対する
見方が垣間見えて実に興味深いですね(棒読み

※にとっての「事実」が「※が受け入れることのできるフィクション」であることも伺えて
興味深い(棒読み

ま、根底の部分で頭が腐ってるんですな>※
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 10:19:28 ID:A6fUbmJw
>>39
男の嫉妬は醜いですな。

事実はひとつだけ、なんて「歴史屋」があつまる研究会なり学会で言ってみろってんだ。
45分ぐらいタコ殴りだぜ?※さんよお。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 11:59:27 ID:5bouN0Zl
事実だけのべて自分の評価をしないなんて、
学問の徒ではないな。
俺は卒論面接で「よく経過を編集しているのはいいけれど」なんて、
すなおにありがたいとはいえない評価をくだされたぞ。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 12:12:36 ID:imDK3t7+
とゆーかですね、「事実」を再構成するためには、可能な限り資料を集めて(これがまず
しんどい、たとえば防衛研究所の未整理資料の山をほじくり返すとかアメリカの公文書館
のアーカイブやら各大学の図書館の資料やらを漁り回ったり生存者を捜し求めて
インタビューしたり)、そしてそうやって集めた断片的な資料を相互に比較検証して
記述を進めるっていう地道な作業が必要なわけで、600ページの本書くにはおそらく数年
以上の作業が必要だったはずです。未見ですが参考文献だけで大変な量になるのでは
ないかな、件の本は。もちろん、それ以外に未公刊の一次資料が大量に使われてる
はずです。

お手軽に他のサイトからのコピペやパッチワークで下らない妄想をカイてる誰かさん
とは、本質的にレベルが違うのです。
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 12:36:55 ID:5bouN0Zl
※は歴史学者に喧嘩を売りましたね。
もうね、※はザ・ブックだけを読んでいればいいよ。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 12:55:32 ID:sPfQs1/9
相手にちゃんとした学術的反駁をされたら、なにせ学歴コンプレックスの御仁の
ことである、急に低姿勢になって弟のことやら入院のことやら持ち出しながら
卑屈になるんだろうな。
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 13:03:32 ID:rSoOvhpO
※が過剰反応してる。
こんなにサービスしてくれなくてもいいのになーw

>このApemanというひとは、事実事実言う前にもっと基礎的な常識とか素養とか、
>そういうものが欠けている気がする。この人に事実を要求したのは間違いだった
>ようだ。常識がないんだから事実が理解できるわけもない。ただ呆れるばかりで
>ある。
ウヒャヒャヒャヒャw
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 13:07:44 ID:sPfQs1/9
天に向かって唾を吐く能力はまさに神懸り的だ。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 13:13:50 ID:9N22elAb
自分の非を認めて謝るってことができない人だからね。
どんどん泥沼にはまり込んでいってるわ。
無駄な(反論になってない)反論をしてるし。これ、Apemanさんと意見を同じくする人たちからもボコボコにされるんじゃないの?
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 13:15:32 ID:9N22elAb
Apmanさんのところに
『なんか作家の人らしきトラバがあったので昨晩人名で検索してみましたが、自称作家に近い「札付き」みたいですね。
ここで言ってるごく短いフレーズだけ見ても、論旨がまるっきり破綻してるし。』
ってコメントが。
爆笑。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 13:28:52 ID:5bouN0Zl
ここが気づかれるのも時間の問題だな。
訪問した人が※ペディアを読んだらどう思うのだろう。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 13:41:17 ID:zg4Ao/Ya
>ちゃんとまとめて、起承転結と5W1Hをはっきりさせた論文にしてくれ

5W1Hってお前が(ry
論文に「起承転結」は必要ないだろw
「耳障りのいいフィクションが読みたい」という願望か?
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 14:19:51 ID:NeB7XJ5j
論文で「転」ってw
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 14:20:54 ID:7HRWD8wR
>>15
乱歩賞か…よりによってw
ってか毎回思うが、※は応募する賞の歴代受賞作とか読んだことなさそうだなあ。

>>16
ジャンプ小説大賞は乱歩賞よりはゆるいだろうけど、どっちにしろなぁw
でも当該ページの温帯の作品に対するコメント
「全体に「眼高手低」、意欲が先走って基礎力のない人が目立ちます」に吹いたw
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 14:36:59 ID:5bouN0Zl
>>51
論文の構成は、
提議
検証
結論
と学んだのだが、転は構成として含めることできると考えているのかなあ。
あとすくなくともビジネス上では5W2Hのようだ。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 14:49:41 ID:y4PsyPNL
>ちゃんとまとめて、起承転結と5W1Hをはっきりさせた論文にしてくれ
自分のブログは「思ったことをただ書いているだけだからまとまりがなくてもいいんだ」
みたいなことを書いてたのに、人の文章ではそう書きますか。
人の論文に起承転結を求める前に、自分の作品の起承転結をどうにかしろと。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 15:04:50 ID:9N22elAb
コメント欄で、「俺忙しいからいちいち答える暇なんてないわ。たまの休みなのに」的なことを書いてらっしゃるんですが、
これは笑うところですか?
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 15:41:51 ID:imDK3t7+
憫笑するところかと。

ところで※大先生はどれだけ論文を書いたから他人に注文を付けてるのでしょう?
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 16:08:06 ID:A6fUbmJw
そういや自分の小説を指して
「物理論文がかける際際まで攻めている」とかおっしゃってましたなあw

論文に(文系だろうが理系だろうが)「転」はいらねえよw
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 16:17:36 ID:sPfQs1/9
起 そばにレースクイーンがいる主人公登場、窮地に。
承 鉄道談義 (R18版は+淫)
転 ご都合主義が全て解決 (R18版は+淫)
結 みんなでカーネル三ダース (R18版は+淫)
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 17:16:49 ID:3OhZO0JI
まだ、コメント欄伸びるかも知れないが、得意技発動の前に「保存」

ttp://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/&date=20070110171139
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 17:53:26 ID:3OhZO0JI
しかし、なぜ議論もせずに、人格批判になるかね。

こいつ、絶対ディベートできないね。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 18:13:11 ID:5bouN0Zl
>>60
考え込むしかできない寄生虫にそんなの求めるだけ無駄。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 18:23:19 ID:y4PsyPNL
>あと、私は読者に歩み寄るつもりはありません。私は小説を精進することは全力で
>やっていこうとおもっていますが、得体の知れない『読者』なる虚像にそんな公約を
>掲げられるほど不遜ではありません。
コメントを書いた人の「読者に歩み寄る」ってのは「人が読みやすい文章を書く」って
ことだと思うんだけど、それができないっていうなら賞への応募止めたら?
そんな考えじゃ一次止まりから抜けられないだろうし。

嫁や親へのポーズも、あと1年が限界だと思うなあ。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 18:38:22 ID:9JeCcpjP
Apemanさん本人がきてるね。
どう収拾つけるんだろう。別の人のブログでも揶揄されているし。

笑ったのは「本職は構成作家かなんかなのかなぁ・・・と勘繰って見たり。」ってコメント。
本職は無職ですって(多分知ってて書いている)。

※タン、このスレの人たちは手加減してくれるからいいけど、
本気で議論しにいくとぼこぼこにされますよ。
その覚悟がないのはヲチャ達は知っているから生暖かくみてるけど、
そうじゃないことの方が普通。

どうせ、またトラバ閉じて逃げるのは目に見えるけど、あっちでも取り上げられてるから、
ないことにはできないよ。

※、がんばれw
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 18:40:49 ID:5UQQLq5p
フレームを仕掛けるなら相手選ばないとだめだよなぁ。
今回の相手は手加減しないよ?
「ヲチャーだから突入禁止」と手を縛っているオレたちと違うんだから。
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 18:56:17 ID:NeB7XJ5j
まぁ、中には突撃かますヲチャも居たり居なかったりw
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:09:36 ID:B7JMumLU
おまんじゅう云々は笑った。本格的に漫才だな。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:09:57 ID:9N22elAb
このコメント笑った。

>要するに整理すると、
>あなたは『事実』という関東軍の資料を『おまんじゅう』にたとえるなら、
>『おまんじゅう』をそのまま『おまんじゅう』と食べるのではなく、
>関東軍は悪逆非道であったというもともとのあなた達の歴史観という『しょうゆ』をかけて食べて『しょっぱいおまんじゅうがみつかった』と言っているのであって、
>私は『しょうゆかけなきゃ単なるおまんじゅうで甘く食べられるのに』と言っただけです。
>それなのにあなたたちは『おまんじゅう』にしょうゆをかけ続け、『おまんじゅうがしょっぱいから、
>もともとしょっぱくないというならそれに対抗する甘いショートケーキを持ってこい』とすごんで見せていると言うことになっているんですよ。
>わかりますか?

たとえ話の方がはるかに分かりにくいんだが。しかもたとえきれてないし。
そもそも何で「まんじゅう」なんだよ。
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:11:25 ID:+r9OJyu+
> 要するに整理すると、あなたは『事実』という関東軍の資料を『おまんじゅう』にたとえるなら、
> 『おまんじゅう』をそのまま『おまんじゅう』と食べるのではなく、関東軍は悪逆非道であったと
> いうもともとのあなた達の歴史観という『しょうゆ』をかけて食べて『しょっぱいおまんじゅうが
> みつかった』と言っているのであって、私は『しょうゆかけなきゃ単なるおまんじゅうで甘く
> 食べられるのに』と言っただけです。それなのにあなたたちは『おまんじゅう』にしょうゆを
> かけ続け、『おまんじゅうがしょっぱいから、もともとしょっぱくないというならそれに対抗
> する甘いショートケーキを持ってこい』とすごんで見せていると言うことになっているんですよ。
> わかりますか?

なんかもうボロボロですね。要約になってないし、整理もされてない。人称も「あなた」から
「あなた達」になったり(ここら辺、いつもと逆?)

しかし、※にしては、なかなかのセンスかもしれない……『しょっぱいおまんじゅう』

今回のイベント?『しょっぱいおまんじゅう』事件とでも呼びますか。
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:14:36 ID:A6fUbmJw
この分かりにくいたとえ話一つ見ても、こいつに文才がないのがよーく分かる。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:15:03 ID:+r9OJyu+
被りまくり……スマン。

※もヲチャのハートをつかむ文章を書けるじゃないか。

これが狙って出来れば……ねぇ。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:15:17 ID:hYqegXpY
後に饅頭事変と呼ばれる戦いである。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:17:03 ID:9N22elAb
>>71
感心した。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:20:14 ID:7HRWD8wR
ただまあ、Apemanって人が1つ間違っているのは※をネトウヨだと認定している点。
※はネトウヨでも何でもなくてただの困ったちゃんであること理解しないと堂々巡りw
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:26:00 ID:NeB7XJ5j
>>71
それナイス♪
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:31:02 ID:rSoOvhpO
>>71
なんと言うレス…。

今回の件を※pediaの記事にまとめるとしたなら、その締めくくりとして引用するに相応しいレスだw
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:44:36 ID:rSoOvhpO
それにしても、この『たとえ』は酷いな…。
この場合、事実をおまんじゅうに例えるなら(はっきり言って意味ないけど)

『あの当時のおまんじゅうはどんな味だったかまだ良くわかっていないので、甘
くて美味しかったかもしれないし、しょっぱくて不味かったかもしれない。
だから、残された評判やレシピの断片とかを調べて、味を再現してみよう。』

ってのが相手のスタンス。

『あの当時のおまんじゅうは甘くて美味しかったにきまってるデシ!決まってるか
ら、当時の味を再現したりする必要はないデ゙シ!
根拠は、みんな人間味のある職人さんだったからデシ!これも決まってるデシ!
しょっぱかったかも、なんていうのは自虐史観とお隣の会社の賠償金目当ての
嘘に騙されてる人だけデシ!』

ってのが※のスタンスか。
素人考えだから、ズレてたらただ笑ってやってください。

しかも、

>しょうゆをかけてそのうえトラックバックしてきたのはあなた達ですよ。
ってオイ。
元々、根拠も示さずに相手を罵倒しつつトラックバックしたのは※の方だよね?
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:48:19 ID:9N22elAb
>>76
>しょうゆをかけてそのうえトラックバックしてきたのはあなた達ですよ。
って文章を見て、しょうゆをかけられてる※を想像した。
比喩でしかない「しょうゆ」から、いきなり「そのうえ〜」とつながっていく文章もなかなか味わい深い。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 20:58:33 ID:jC5w2mHZ
a
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:25:36 ID:5UQQLq5p
>>77
醤油ビームのAAが脳裏に浮かんだ。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:28:09 ID:5bouN0Zl
>>76
※の主張をまとめるとこうなるのかな。
「あなたは当時のまんじゅうを提示したけど、なんで醤油をかけてあるの?
どうしてまんじゅうをそのまま出すことができないの?
あなたは、それはおかしいと、
まんじゅうが甘いことをしめせと言う。
まんじゅうはまんじゅうなんだから、
あなたが変な味付けをしなければいいのだ」
よくわからんな。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:44:42 ID:zg4Ao/Ya
「朝日の記事の見出しはサヨク特有のミスリード」って
言いたいだけの気がするんだが。
まんじゅうにたとえる方が難しそうだw

>『『おまんじゅう』だから「甘いはずだ」という思い込みこそ
>>歴史観自身がもう固定されていて、なんの資料が出てきても冷静に見られない
>の典型ですよ(笑』

まんじゅう、あっさり踏みつぶされましたw
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:49:20 ID:7HRWD8wR
確かに肉まんだって饅頭だしなぁw
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:50:55 ID:2EKa0QqJ
※へ

これはさいごのちゅうこくです。

おまえいがいのよのなかのにんげんはみんなおまえよりかしこいのだから、そのひとたちの
いうことはうたがいをもたずにしんじなさい。よのなかでいちばんばかなおまえがさからった
ところでそのひとたちにはぜったいにかてません。

じぶんはせかいでいちばんのばか、いちにちさんかいしょくじのあとにこれをとなえておけば、
みのほどしらずにだれかにけんかをうってふゆかいなおもいをすることもなくなりますよ。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:51:24 ID:NeB7XJ5j
確かに満州の饅頭は甘くないな
満州だと饅頭じゃなくて平餅かもしれんが
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:52:20 ID:gpocIdpA
>>77
最初にトラックバックしたのはたしかにApeman氏の方だけど、それは
あくまでも
> 「そういえば朝日の報道も、事情を知らない人にとっては不親切といえば不親切かも」
朝日新聞の記事の不十分さの可能性の示唆するための傍証としてで
あって、、※の無知を謗ったり、内容の誤りを糾弾したりする内容では
全くないと思うのですが。

もしかすると、※にとっては、賞賛の言葉以外が全て罵倒に聞こえるの
でしょうか?
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 21:58:07 ID:YJrfpa0G
>>85
何を今さらw
※は常に自分が正しいと思ってるような人間なんだよ?
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 22:09:57 ID:hYqegXpY
世の中は雨のモナカ園児だかなんだかが定義するよりも広くてだな、
塩饅頭というのも存在するのじゃよ。生半可な例えは恥かしいぞよ?
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 22:11:16 ID:7HA7ghKz
なんだあのたとえ話。
あれで例えたつもりになってるのか?

脳が悪い悪いと思ってたが、ここまでひどいとは思わなかった。
先生、脳病院に行って中身を掻き出してもらった方がいいですよ。まだ空っぽの方が無害です。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 22:13:03 ID:7HA7ghKz
>>87
播州の塩味饅頭はゲロ甘ですよ
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 22:38:40 ID:rl5yk3mV
喩え話で他人をケムにまくなら、南堂久史レベルまでやってくれないと、ヲチャとしては満足できません。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:27:23 ID:JwoXi8oJ
こんな喩えしかひねり出せなくて作家でございと公言できるのもすばらしいですな。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:33:34 ID:5bouN0Zl
>>88
じゃあ、脳味噌のかわりにコシアンを充填すればいいな。
愛と勇気だけが友達のマシな人間になるだろう。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:35:22 ID:m+AIpzhD
普段このスレの六人がどれだけ※を甘やかしているかがよくわかるw

本当に頭のいい人は※みたいにあからさまに相手を悪し様に言わないんだな。
欠点を指摘して自省を促すってかんじ
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:36:32 ID:okYJfghd
>>92
良いアイデアだな。
新しい頭にいつでも簡単に交換できるし。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:38:32 ID:hYqegXpY
でも実際に詰まってるのは邪夢と没案なのでした。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:38:33 ID:rSoOvhpO
>>92
で、無益な人身御供をやめさせるために、孔明がその頭を切り取って
生け贄のかわりにすると。

ここに※饅頭スパイラルが完成した…。
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 23:46:26 ID:5bouN0Zl
くだらないことをしそうになったら、水をかければいいな。
そして放置。
現状と変わらないように見えるが、頭を交換しないかぎり復活しないこと。
※の悪いところは黙っていればいいのに、
思いつきで悪さをするところだからな。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 00:02:37 ID:eMJLqK+h
ミス板が移転中で、馬鹿詐欺スレをチェックできずに暇なので来ますた
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 00:03:08 ID:yrSJUfX/
これはよいところにお越しで。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 00:15:29 ID:1L9vHVFK
>>95
悪い心だけで出来たロールパンナちゃんか。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 00:45:51 ID:Zu97dj8h
>>95
漏れは「ギシアン」だけが詰まってると思ってたが。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 00:50:33 ID:KyVILLVz
>>101
※にはギシアンすら生ぬるい

つ淫淫
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:26:03 ID:eMJLqK+h
馬鹿詐欺スレ復活(ミス板移転終了)!
では戻ります。
乱歩賞なんて500万年早ぇーんだよ、※。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:30:58 ID:h5G9laRo
何気なくスルーしてたが「仕事で忙しいからかまってられないよ」みたいなことを言ってるのに


> そのあと本屋巡り。山崎豊子『華麗なる一族』を古本で買えないかと思ったが無理。でも新刊で買う金はなし。結局スルー。

文庫版3冊セットで2700円ぐらいじゃないか…。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:54:24 ID:p7V5IYTg
Apeman氏も、傍証のつもりがものすごい地雷wを踏んでしまいましたな。
※風に言えば『ご苦労様である』。

「仕事が忙しくて」という言い訳は、何度見ても笑いが止まりません。
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 02:30:55 ID:9gcg4nJc
精神科に通ってる人間が精神科医についての本を読んじゃいけないと思うなあ。
患者が医者を信用できなくなったら終わりだし、特に※の場合はそういう本にマイナスな
ことが書いてあったりするとそれをずっと引きずるから。

しかしこんな本を読んでるってことはやっぱり医療ものですか、次は。
医者が楽しそうに吾妻さんの漫画を患者に紹介するのかなww
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 02:52:52 ID:W3hW+Rqk
最近※タソを見ると別スレの「ドラ目で見守ろり」という
言葉がリフレインするよ。

>ドラえもんの話なのですが・・・・
>のび太が宝物を埋める場所の目印を犬にしていて、
>結局その宝物の場所がわからなくなってしまったことを
>ドラえもんに憤慨しながら話すのですが、それを聞いた時ドラえもんは
>ちょっと細めた暖かい目をしながら「ばかだねえ、君は本当にばかなんだねえ」
>って心底感心しながら、ただただしみじみとそう言ったのでした・・・・。

>**ちゃんや、**のピヨピヨ話が出るたびに、なぜかこのシーンが思い出されて
>なりません・・・・。ブッダのようにすべてを包み込むような、あの時のドラえもんの目・・。

108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 06:53:02 ID:RvVmvKAS
まんじゅう事変、着実に戦況悪化
しかも、※軍の理論武装たるや「匪賊」並みに対して
敵は超近代的装備で錬度も高し、ときては…

そのせいかしら、精神医学の本をエントリに載せるのは
「ぼくちん、あたまがおかしいんデシ いうことにせきにんもてないんデシ
 てごころをくわえて、みすごしてほしいんデシ」
という、勝ち目がないことに無意識では薄々気づいての悲鳴なのかしらん
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 07:43:48 ID:zUo5OwtV
ヲチ板が移転されていたことを知らず「最近スレが止まってるなあ。つまんないなあ」
と思っていたら……。 チクショウ! リアルタイムで楽しみたかったぜ!!
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 08:15:50 ID:gjiKk6Kx
>>106
> しかしこんな本を読んでるってことはやっぱり医療ものですか、次は。
過去日記に言及されておりました。

> 2006-11-20
>  ちなみに『4B病棟電パチ先生』とユキさんとの間で冗談で呼んでいる
> 企画中の精神科病棟ものに使えそうな話があった。
だそうです。私小説なんでしょうか。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 14:15:24 ID:bpmVluDq
デス見澤先生のパクリかな>電パチ先生
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 17:07:35 ID:j2YpA4UL
>106
>特に※の場合はそういう本にマイナスなことが書いてあったりすると
>それをずっと引きずるから。

「ボキはダメでし、ボキはダメでし」と日記で書き連ねて、誰からもなにも言ってもらえないから
緊急停止するのを「引きずる」というのなら確かにそうだなw
もっとも、自分で勝手に這い上がってきて、「ボキはボキのやれることをするしかないのだ。
苦しいが、今の私にはそれしかないのだ。手始めに○月締切の企画に着手」
となるのがパターン。
そしてもう少しテンションがあがっていって、今回の饅頭事変や雪風誤読・スレ荒らし事件、
くひをや真魚さんから絶縁される等のアホを晒して、また沈んでいく。
その途中で、ボキは作家デシと自己確認のためにweb販売に新作出したりする。

※当人がどうなろうがいいのだが、こいつ逝きの治療にくっついて行ってるだろう。
ボダが精神医療の本読むと、当人よりは周りに大迷惑書けかねないから、気をつけて欲しいが、
絶対※にはできないことの一つだw
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 17:42:44 ID:uPmdijpE
ところで誰かカタナって読んだ?
俺はサンプルのオープニングを読んで、これをどうやったらライトノベルと見なせるのか悩んでるとこだがw
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 17:50:35 ID:1L9vHVFK
今俺が息をして、こうやって生活している同じ空の下で
馬鹿なデブがBlogの書き込みに反論できない悔しさに
歯噛みし、地団太踏んでると想像すると

笑えて仕方がない。
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 18:00:10 ID:j2YpA4UL
>113
たぶん義務(そんなものはないのだが)、※pediaさんが苦しみながらいつか読むかもしれない。

あと※はあれはSFだと思ってます、たぶん。
※はラノベよりSFは上等だと考えている節があるので、
そのような内容のものを現役作家が応募して、
通らないわけはないと思っていたことでしょう。

で、落ちたときの言い訳が「賞の性格に合わせなかったから」w

次は乱歩賞みたいだから
「まだ私に少し実力が足りなかったということか。しかし手応えは感じる。
一歩一歩自分が進歩していることを実感する作品であったのは間違いない。
あと少しである。」
とでも書いてくれることでしょうw

で、2日後に「加筆訂正の上」ネット販売www
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 18:26:30 ID:HaskiHoQ
>115さん
できれば「趣味」と言っていただきたいです。
で、「カタナ」については、申し訳ありませんが、未読在庫の
関係ですぐというのはちょっと難しい状況です。

いまは「デッドセクション」を読んでいるところ。
最近はGIFアニメ作っているほうが楽しいので、進捗ははかば
かしくありませんが。

いずれ必ず。乞うご期待。
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 18:30:42 ID:1L9vHVFK
>>116
楽しみにしております。個人的にはお試し版三行目の

>FIパイロットとして、こうしてF−283『カタナ』戦闘機を駆る僕の父は、航空自衛隊幕僚長だ。

パイロットが空幕長を兼務しているのかよ! と突っ込んで以降読む気が失せましたが。
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 18:56:13 ID:sAHXkG4U
>『of cource』を『まったく』と訳しちゃう人じゃ

『of course』を『of cource』と綴っちゃう人じゃ

>秋田弁でいうヤバチい

秋田人ですが、そんな使い方聞いたこと無いです。
少なくとも日常的な用法じゃない。
そもそも秋田弁をいきなり出してくる必然性がわからない。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 19:20:01 ID:LSvXQRib
>ようやくわかった。なんだウェブで『有名』な人じゃん。それも愛・蔵太さんに呆れられる人相手じゃ私は対応不能だわ。

いや、『対応不能』ということではもっと『有名』な人が鏡の中にっ。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 19:28:35 ID:j2YpA4UL
さて、※がいつものごとく「言葉が通じない」と逃げ出しましたw

>めんどくさい。忙しいし。ハイ勝った勝った、わろすわろす。
>私はそれとは別にどう勝利宣言されようとも朝日新聞はオカシイと思うし、
>卑怯だと思い続けるし、言い続けるでしょう。

だからそう思う根拠を示せと言われているのに。
朝日だからおかしいという前提に立つのは思考停止だな。
もっとも思考さえないから関係ないか※には。わろすわろす。

>こっちは違和感表明なのにTBしてグチャグチャ書いて、
>こっちがあくまでもいわゆる歴史認識問題に対する自分の歴史観との違和感であってといっても事実事実と騒ぎ立て、
>平日の昼間から延々とコメントするんだもん。たまらないよ。

醤油饅頭がその比喩だったのですねw

つーか、自分を権威づけるために持ち出すのが愛・蔵太って……。
※タン最高ですw
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 19:36:55 ID:LSvXQRib
愛・蔵太も長いよなしかし。
ホソキン懐かし。
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 19:37:45 ID:vp30QRXA
愛・蔵太の中の人も迷惑だな。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 19:41:07 ID:bnbhBZkN
気が相当に早いが、次のスレタイは

【饅頭】米田淳一でし32【こわい】

でどうでしか?
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 20:03:54 ID:UjY3e7Hk
今回のコメント欄でも出てきたが、※って相手を誹謗する言葉としてよく「不勉強ですね」って使うよな。
(大抵、次のレスですぐひっくり返されるけど)
んで、自分が如何に勉強したかを、根拠なく自慢する(あるいは、すぐにばれる嘘をつく)
学歴だけでなく、学業そのものに凄く捻れた劣等感、ルサンチマンを持ってるんだよなあ。

<今回の嘘>
>  ちなみに私は小学の頃朝日新聞の縮刷を図書館に存在する一番古いものから昭和30年頃まで全部見るということをしたことがある。

<これまでの嘘>
・共通テストの現代国語は満点
・読書とは暗記
・BJは○回も暗記した
・円周率の計算は小数点以下○桁まで使って計算

などなど……

時間とログがあれば、※padiaに以下の項目を立てたい

「不勉強ですね」

「米田式勉強法」
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 20:06:15 ID:wqdTaS3N
>他人コントローラーも良いところである。そんなに他人を自分の思うとおりに
>動かすのが楽しいのか。楽しいんだろうな。
なんで※みたいなタイプの人間って、自己紹介で他人を罵倒するのが好きなんでしょ。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 20:18:18 ID:wqdTaS3N
連レス失礼。
>>125と趣旨は同じだけど。

>だいたい『目の中の梁』もわからない人だし。
『なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には
気がつかないのですか。」とイエスは言いました。』



>私はそれとは別にどう勝利宣言されようとも朝日新聞はオカシイと思うし、
>卑怯だと思い続けるし、言い続けるでしょう。

>だってオカシイんだもん。それにはいささかの変更もない。
※…。
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 20:29:09 ID:v4cIi4wF
※の品性の卑しさには、心底嫌気がさした。
勝手に粘着して、勝手に罵倒して、勝手に勝利宣言。
本当に最低な奴だな。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:14:26 ID:RG9SrlYM
>>120
>つーか、自分を権威づけるために持ち出すのが愛・蔵太って……。
>※タン最高ですw

しかも※と愛・蔵太って何の関係もないのにねw

だいたいお前自身、テキストサイト全盛期に一体いくつのサイトに呆れられたんだとw
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:16:25 ID:vwTEU8wR
>愛・蔵太さんに呆れられる人相手じゃ私は対応不能だわ。

愛蔵太やfinalventですら一度ならず痛撃を食らった論客相手に
※ごときの低能が敵うわけがない、
という意味ではたしかに「対応不能」ですね。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:20:30 ID:r6AASRNJ
>>123
>>71に敬意を表して
【××××】米田淳一でし32【饅頭事変】
がいいと思うのですが、前半に入れる気のきいた言葉が見つかりません。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:20:36 ID:vwTEU8wR
連投スマソ

>128
>※と愛・蔵太って何の関係もないのにねw

愛・蔵太もトンデモ作家もどきに関しては牛の世話で心底懲りてるだろうから、
今さら※がすりよっても一顧だにしないだろうなぁw
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:20:46 ID:6Rt8Ju5H
典型的な負け犬の遠吠えってやつですねえ
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:23:00 ID:T/+IIKrn
>ちょっとオーバースケール気味。でもかなり強いアクセントになった。
どこが「ちょっと」だw
あれじゃご神木レベルじゃないか。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:25:42 ID:RG9SrlYM
>>130
あと800以上あるんだぜ。
その間になんかやらかすに決まってるさw
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:27:57 ID:j2YpA4UL
ttp://f.hatena.ne.jp/jyl2142/20070111211807

ワイアール星人に憑依されたジャミラが駅に立っている……。
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:46:04 ID:QRMWnj+r
逝きって※の勝利宣言を信じてるんだろうか。
惚れた弱みで目がくもってたとしても、そろそろ冷静に見られそうな気がする。
正直に言うと※が壊れてDVになるから言わないのだろうか。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:48:31 ID:b483+ksU
えーと、ワイアール星人とジャミラにあやまr
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:49:32 ID:wqdTaS3N
コメント欄白熱状態w

ハーグ陸戦条約の『交戦者』の規定と、それに該当しない非交戦者に対する扱いについて、※はすごく変なことを言っているような。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:00:27 ID:T/+IIKrn
敗北宣言してるのに、ムキになってるね。※。
それとも「敗北宣言を出したのはApemanに対してだけデシ」ってことなのか?
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:00:53 ID:UjY3e7Hk
>>123
>>130
>>134
【饅頭事変】米田淳一でし32【of cource】

そして、とりあえず魚拓

ttp://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/&date=20070111215945
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:08:06 ID:oJb0qr23
>>135
ええと、ウルトラマン第8話は未見なんですが、
あれは怪奇植物スフランへのリスペクトなんでしょうか?
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:08:07 ID:LSvXQRib
おおきな樹だなぁ!
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:16:05 ID:T/+IIKrn
あれ柳でしょ。あんなでかい柳を駅の前に植えるかな。
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:17:43 ID:6Rt8Ju5H
あんなでかい柳って存在するの? 駅舎って普通の2階建て民家クラスですよね?
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:20:13 ID:j2YpA4UL
>141
※電 in 多々良島w
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:20:20 ID:T/+IIKrn
俺もそう思ってネットで調べてみた。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ninnin/summertime.htm
とか、
ttp://www.hey.ne.jp/~shoryo-j/shoryo/kosha/koshamap4.htm
とか辺りを見ると、結構大きくはなるみたい。
ただ、樹齢がかなりいかないとこのサイズにはならないみたいだけど。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~warasho/kouteinoyanagi.htm
これなんて、樹齢45年で左の写真でしょ。
147146:2007/01/11(木) 22:21:46 ID:T/+IIKrn
ごめん。先のレスは>>144宛。

>>146のリンクを見た上で※の柳を見てみたら、
やっぱり尋常じゃないサイズだということが分かった。
樹齢ウン百年か。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:24:47 ID:jNwqdxxd
まあ、腕が悪いのをさっぴいても観察力の無さはどうしようもないな。
※は「ものを観る」ということをちったぁ学んだ方がいい。なんでもかんでも雑すぎるんだよ。
149116:2007/01/11(木) 22:29:24 ID:gjiKk6Kx
>>117さん
> >FIパイロットとして、こうしてF−283『カタナ』戦闘機を駆る僕の父は、航空自衛隊幕僚長だ。
> パイロットが空幕長を兼務しているのかよ! と突っ込んで以降読む気が失せましたが。

この文章ならば、下記のように、
「FIパイロットとして、こうしてF−283『カタナ』戦闘機を駆る僕」の父は、航空自衛隊幕僚長だ。
FIパイロット=僕、僕の父=航空自衛隊幕僚長という意味に取るのは、それほど無理な読み方で
はないと思います。
上記引用文の4行下に
>そして、父が昇進寸前までやっていた戦闘機パイロットを、僕は目指した。
とありますし。
でも、もしかすると※文章の読みすぎで、私の文意の取り方が変になっている?

それはさておき、引用文の2行下には
>統合幕僚長と防衛庁長官と総理大臣しか上のいない、エリートだ。
まるでFIパイロットが、統合幕僚長の直属であるかのようにミスリーディングする駄文があるのです。w
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:35:26 ID:FzaIYvCz
>>138
変ですね。条文を素直に解釈すると、※が言っているようにはなりません。また、※は馬鹿なので
1-3条としていますが、1条と2条で規定される「交戦者資格を有するもの」は異なります。また、1条の
2はともかくそれ以外の項の解釈は滅茶苦茶です。

>資格の無い兵士(ゲリラ兵)は捕虜として扱ってもらえない事になります。

これも非常にミスリーディングで(※は馬鹿だからどっかに書いてあったのを鵜呑みにしたのでしょう)、
条件を満たしていればゲリラも交戦資格を持ちます。

>最悪の場合その場で射殺ですね。

これもなあ……馬鹿だなあ。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:41:29 ID:T/+IIKrn
>>150
それって※が引用したところだよね。
これ、国際法について解説してる人の文章でしかなくて、
条文にこんなことが書かれてるわけではないんだけどな。
※は一体何を考えているんだろう。
変な解説を正しいものとして引用して、「ほら見ろほら見ろ」と喜んでる感じ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:53:09 ID:j2YpA4UL
> 第一条 民兵と義勇兵
>  戦時国際法は正規軍だけでなく、下記の者にも適用される。
>    1.責任者がいること
>    2.遠くからでも判り易い特殊徽章をつけること
>    3.武器を堂々と携帯すること
>    4.戦争の法規慣例を遵守すること
>  民兵や義勇兵団を持つ国は、これも正規軍とすることができる。

これが大元だな。
※はこのリンクページの人の解釈だけを根拠に「ばーか、ばーか」って勝ち誇っているけど、
単純に読めば「きちんとした命令系統があり」「兵として視認できるようにし」「武器を隠し持つことなく」
行動して戦争法を遵守すれば、一応正規軍だ。

それを第二次大戦に限らず軍や政府がどう解釈したのかは知らん。
どうとでも解釈できるから。
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:57:07 ID:FzaIYvCz
>>151
ああ、例によって引用コピペなんですか。漏れはこの頭の悪い書き方からしててっきり※の
淫解釈だと思ってました。でも※が引用しているサイトも結構無茶書いてますね。ゲリラ兵と
ゲリラ戦とか。あと21条の解釈も変。19世紀に締結された条約の条文が、なんで1949年に締結
された条約に関係するんでしょうかw。これは1864年のジュネーブ条約なんですね(無駄知識

ちなみにゲリラについてはいまだに国際法上の定義がありません(本当)

てな具合に、引用する場合には常にその引用文が正しいかを検証する作業が必要です。大学で
卒論書かされりゃ誰でも覚えることですが、まあ機会がなかったんだね※には……。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:58:17 ID:o8ps1DZl
巨大怪獣のごとき植物も凄いが、後ろの建物も…なんでみんな垂直線がバラバラなんだ?
※、今ちょっと表を見て、町の建物がどういう風に建ってるか見てみろよ。
この写真の町に人は住めねえよ。
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:01:24 ID:dBgxb9mf
そもそも中国軍をまとめて「ゲリラ」って呼ぶ※の発想もどうかと。
南京事件がなかったっていう立場に立つ人も、
中国軍はみんな便衣兵だったと言う人は少ないと思うんですが。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:14:30 ID:EWQpvmAF
どなたか存じませんが、「ムツミ春夏秋冬篇」の記載の誤りを訂正してくださった方、乙でした。
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:18:06 ID:oJb0qr23
>>155
ゲリラ戦術を用いるのと、国際法上のゲリラというか、
非正規武装組織とは意味が違うと思うのだが。
しかしまあ、捕虜政策という観点からでも、
日中戦争というのは非常に興味深い話ではあるな。
たしかに捕虜を第三国に連行するのはおかしい話しだし、
民間人の扱いだとしても法的根拠がややこしくなるわな。
※はこのネタで小説を書いてみたら?
(ふと分断国家同士における戦争の捕虜政策は、
いったいどうなるのかと思ったり)

>>153
俺はそこまで真面目じゃなかったですがねW
ただ、引用するに当たってはなるべく原文を参照、
そして引用元の提示は正確にするようにしました。
(というより構成要素としてそのように指定された)
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:25:59 ID:RG9SrlYM
>>149
>この文章ならば、下記のように、
>「FIパイロットとして、こうしてF−283『カタナ』戦闘機を駆る僕」の父は、航空自衛隊幕僚長だ。
>FIパイロット=僕、僕の父=航空自衛隊幕僚長という意味に取るのは、それほど無理な読み方で
>はないと思います。

まーそういう風に意味はとれるんだけれども…「無理な読み方ではない」みたいな感じで解読の喜びを感じるように
なっているなら、かなり汚染されているのかもw

159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:36:50 ID:kvZYIMo2
F-283とは、またいくつの計画機がボツになったのでしょうね。
あと、FIとFSは航空団としては統合される予定ですが、
その件は触れているのかな。
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:38:12 ID:Uk0pMbIK
>>135
この「柳」も怖いんだが、駅員と外にいる人のスケールの違いとか凄く気になるうううう。

あと、建物が微妙にみんな傾いているところとか!

キチガイって怖いねー。
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:40:01 ID:j2YpA4UL
>(ふと分断国家同士における戦争の捕虜政策は、
>いったいどうなるのかと思ったり)

共産党軍と国民党軍が似たような状態になってなかった?
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:47:23 ID:1L9vHVFK
>>149
>>117ですが、まあそう読むのが普通だし、俺もそう読んだんですがね。
「ケンタのバケツは食用バケツなのか?」と誤読してしまうような奴の文章を
いちいち書き手がいいたかったことを慮って読むほど俺は大人じゃないんですよw
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 23:57:49 ID:1AIDMg7F
>>159
まぁセンチュリーシリーズの前に100機種あったかというと違うわけだから、
そういうつっこみはしてもしょうがないかと。
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:10:52 ID:MiMdHBK0
>>283
それはまあそうなんですが、なんにも考えてなさそうな数字なので、ついw
で、たしかこれも鉄道ネタでしたっけ?

まあ、どうせFIなら、<秋水>にすればおさまりがよかったのに。
なんだ、カタナって。
しかし心神、ゴッドハンマーなんてのもあるから、あながち馬鹿にできないか。
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:13:41 ID:MiMdHBK0
…orz
×>>283
>>163

なにか、毒されているようです。
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:21:25 ID:oWVBDtmb
※padiaに「勉強法」の項目を立ててくれた人、ありがとうございました。

一応、覚えている限り追記しましたが、他にも米田式「勉強法」があったと

思いますので、ヲチャ諸氏のご助力を頂ければ幸いです。
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:23:35 ID:8sIwS3w5
あれはご神木か何かなのかな?
駅を作る際タタリが怖くて切るに切れずにそのままになっているとかいう類の。
地名や駅名も「大柳」とか「神柳」とかいうんじゃなかろうか?

……と好意的解釈をしてみたがいかがでしょうか?
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:32:05 ID:ZU7OpDtX
駅長〜あの柳、後ろの電線に被りまくってますよー
危険すぎるから切るか場所動かさないと…
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:33:05 ID:MiMdHBK0
>>167
俺、ヤナギサワなんで、あまりそういう方面のネタは出さないでw

>>165
やっぱり、予備校のエピソードは外せないでしょうね。
でも他にもあったような…。
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:41:17 ID:6RpJ+7dO
駅前の巨木写真も変だが、何でFotoLifeに他所様のバナー画像貼ってあるの?
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:46:15 ID:5wGAWqvx
>>166
「※のべんきょーほー」に対しての突っ込みもよろしく>各位。
円周率は突っ込みを入れてみましたが、わかりにくいですねorz
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:51:04 ID:jdsY7t/X
火だるまとしか言えない状態だな、※タン…。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:52:41 ID:cM5jfuoh
勉強法のエントリに記述を追加しようと調べていたら、おお、なんとスレタイにもなった
かの有名な、2005-08-08の「障害者手帳でプール遊び」のコメントまで復活している
ではありませんか。
※本人は絶対に気付いていないでしょうwww
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 01:03:45 ID:URBx24rI
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 03:02:03 ID:hGBypCTm
>173
円周率についてはこんな感じですかね。

「全体的バランスを見ずに、どうでもいい知識だけにこだわり続ける性格がよく現れている例。
円周率を何桁まで使用するかは、計算に現れる他の数との兼ね合いで選択される。
例えば「半径10cmの円の面積を求めなさい」という問題の場合、
円周率を3.14から3.141592とした場合の差よりも、半径に1%の誤差があった場合の方が差は大きい。
何桁目までを使用するべきかは、有効数字の考え方による。
問題が、半径10.000000cmの円として与えられている場合に、3.141592を用いることは妥当であるが、いつでも6桁目までを機械的に使用することは推奨されない」
176175:2007/01/12(金) 03:03:36 ID:hGBypCTm
>> 171でした。お目汚しを。
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 03:20:34 ID:2MgfEAvW
※さんのブログを見て思ったのは、
とにかく、ひま人ッ!!  です。

30すぎて、生活全般が親がかり。
理不尽な思いをして働く必要もありません。
家も買ってもらったし、ツガイまでいるのだし。
有り余る時間があって、ひたすら堕落できる。
なんだか、徹底して甘やかされた飼い猫みたいに。
非常に、ホントに、「恵まれている人」だと思います。


うらやましいとは、全然思えないけどねw
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 04:30:02 ID:1NudP3H2
※ブログのコメント欄で、ナゾの※擁護をしている『おおじじ』ってなんだ?
なんか擁護の内容の上滑り具合が※を髣髴とさせるんだが。

※が頓珍漢な事を言って他人を貶して、その貶された本人が「それは違う、そちら
がそこまで言うのなら事実を述べるのが筋だろう」って主張してるのに、

>だいたい、言いたい事も互いのブログで書いている内容で出そろっているみたい
>ですから、後は読者がおのおの判断すれば良い事でね。
ってなんだよw
出そろってないから相手は納得しないんだってw
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 06:16:17 ID:9Z5N+8aW
>178
>ナゾの※擁護をしている『おおじじ』ってなんだ?

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070109#c1168443594
    ↑
ここのコメント欄で、はてなID:seabouse と同一人物だと自己申告してるね。
いちおう、id:seabouse の側がそれを否定する、なんて事もないようだ。

ttp://www.tekipaki.jp/~oojiji/
ttp://d.hatena.ne.jp/seabouse/

メインサイトのプロファイルが去年夏以前の状況のまま
改訂されていないようなのでちょっと混乱するが、ざっと読めば
出身県・現居住地・家族構成・職業などが散発的に言及されている。
で、まぁ、リアルではよくいる、自分では物が判っているつもりの
単なる勘違いオヤジということのようだ。
世の中全体でみれば、この程度の論理思考能力の持主の方が
多数派なのかもしれない。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 06:30:28 ID:o/OF2hxv
要するに袋叩きにされているのを見るに見かねて
良識派めいた意見を言ってみた、というところでしょう。

※の過去の所業は多分知らないよ。
※のブログ自体、この騒ぎをどっかから嗅ぎつけて知ったばかりなんじゃない?
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 07:16:48 ID:vnk9yWQD
久々の祭ですか?
乗り遅れた……
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 07:30:10 ID:C7QEjrXn
>>181
じゃあ、まとめ。

適当にかみつく→真っ向から反論くる→わたしは忙しいんです、で逃走→
相手が馬鹿すぎて話にならん、と捨て台詞→他人コントローラー(ry→わたしは人生をかけた(ry

いつものとおり。
無駄なこと書いてる暇があるなら、バイトすればいいのにね。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 07:32:13 ID:zeS7HCA4
※の行動パターンで、コメント欄の閉鎖以外にまだやり残して
いることってありましたっけ?
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 07:53:36 ID:9Z5N+8aW
>>180
>※のブログ自体、この騒ぎをどっかから嗅ぎつけて知ったばかりなんじゃない?

おおじじなる人物が※を知った感染経路がたぶん判った。冬樹氏のブログだ。

ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=site%3Aray-fuyuki.air-nifty.com+%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%98

このように去年あたりから冬樹ブログのコメント欄に出没する「おおじじ」氏の
メールアドレスが >179 で挙げたのと同じ tekipaki.jp だった。で、昨年末に、

ttp://ray-fuyuki.air-nifty.com/blog/2006/12/its_christmas_a.html#comments

※ブログの前日エントリを冬樹氏に対する当てつけではないかとタレこむ
名無しコメンターがいたので、それで※の存在を知ったと推測できる。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 08:54:13 ID:sZkasJ6N
※的論理が通るんだったら
スターリン・ロシアによる枢軸兵捕虜の抑留・強制労働も正当化できるんだよな

それよりも、現在進行中の事例を挙げた方がいいかもしらん
「グアンタナモ」や「アブ・グレイブ」における捕虜?囚人?に対する処遇が
合衆国内の法的正当性を巡る論議を超えて
合衆国の戦争目的や意図の正当性をいかに傷つけてしまったか、ってやつ

ま、※印の駄々っコントローラーには無縁の話だろうけどね
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 09:05:23 ID:KsAnAmGa
>>180
そんな立派なものではなくて※の相手に私怨があるので噛み付いてみた。って所では?
※の擁護をするつもりはなく(もちろん噛み付くネタにはする)、※の主張など
どうでもいいという感じ。

> ※の過去の所業は多分知らないよ。
誰も※自身のことなんか気にしてないしみてないと思うよあの辺w
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 12:07:22 ID:1NudP3H2
※コメント内でのおおじじ氏自体、擁護の癖に「捏造」とかなんとか余計な
物言いしてるんだよねぇ。

しかし、軽い気持ちで言及したんだけど、冬樹氏ブログまで辿れるとは思わ
なんだ(;´Д`)

>※の過去の所業
Apeman氏は、自分のブログのコメントの方で、※のヲチ評価に触れた第三者の
コメントに対して、

>まあ当面の話題に関係のないことはスルーしましょう。
>え〜、「関東軍特種工人取扱規程」に関係のない話題はスルーということで
>お願いします。
って言ってるのにね。
そのしっぺ返しとして、

>ようやくわかった。なんだウェブで『有名』な人じゃん。
があるんだから、※の程度が知れるよ。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 12:37:57 ID:oc3No3iQ
今回の件、まだ※は自己欺瞞する程度の余裕はあるみたいだけど、
薬→暴発あるいは寝逃げは時間の問題だと思う。
脳内人格諸氏はいつ※がフリーズすると考えますか?
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 12:48:56 ID:MiMdHBK0
>>187
人格攻撃するとしても、他人の評価を援用している時点でなんとも。
すごくかっこわるいです。
人格攻撃するならば、くわえて論理的な反駁を行わないと、
もう手がないと思われますよ。
もっとも2ちゃんの手法が通じる相手ではないのだから、
※は馬鹿をさらすだけだが。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 13:04:31 ID:A4U1seZC
【本格漫才】米田淳一でし【饅頭事変】
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 13:28:55 ID:MiMdHBK0
>>188
むしろここまで付き合っているのが奇跡。
盛大な花火をあげてくれることを期待します。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 14:02:26 ID:t2vnb1+q
>Apeman 『>ようやくわかった。なんだウェブで『有名』な人じゃん。

>あなたがご存じなかったんだから、「有名」じゃないでしょうが。むしろあなたの方が有名なのでは?』

こりゃきっつい皮肉ですなぁ。
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 14:18:28 ID:cU6AUpt4
作家だから、有名で当たり前です^^


と、斜め下の反応に。
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 14:25:00 ID:R5Da5J3C
悉く見事なクロスカウンターが決まっているこの論戦のようなもの。
ひょっとしてわざとやってるんではないかと一瞬思った。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 14:48:30 ID:9zCjXFKm
炎上というか、焼身自殺というか、
コメント欄、ホントに火ダルマだな。
※プレゼンツ、新年のスペシャルライブ「公開自殺宣言」か。

なんにせよ、前回のPCエンジニア事件との合わせ技で、
※も立派なはてな二級市民にクラスチェンジか。
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 14:51:49 ID:1NudP3H2
※が自分でしょうゆ撒いて火をつけたようなもんだからなぁ…>焼身自殺

【しょうゆをかけて】米田淳一でし32【饅頭事変】

…文字数制限に引っかかるな、多分(;´Д`)
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 15:46:55 ID:ZU7OpDtX
>しょうゆ撒いて火をつけた

道理で香ばしい。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 15:51:53 ID:c00HIWek
いままでのもめごとはいってみれば内輪での話だったんだけど
こんとは完全な他者、しかもネット論客としてキャリアのある相手
早めに手を引くだけの分別があればいいんだけどな>※
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 15:57:56 ID:5lt7VTMn
>>197
誰がうまいこと言えとw

>>198
なにしろ≪幼児的全能感≫バリバリの※センセですからねぇ。
しかも※的価値基準だと
作家様 >> |超えられない壁| >> ネット論客 >> |超えられない壁| >> シャラリーマン
なんだろうしw
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 15:58:16 ID:MiMdHBK0
>>198
いっそのこと叩き潰されたほうが(ry

ところで※、自衛隊では迎撃じゃなくて、要撃だよ。
訂正しとけ。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 16:00:50 ID:+9yuWHCS
>>199
>作家様 >> |超えられない壁| >> ネット論客 >> |超えられない壁| >> シャラリーマン

でもシャラリーマンである編集にダメだしされて出版させてもらえないことに関しては目をつぶるw
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 16:49:58 ID:5lt7VTMn
>>201

『感想や想像など無用。
 アカデミックなボキが欲するのは、いつでも事実だけデシ』
でも≪タマシイを込めた仕事≫同様、≪ネット上での学術論争≫でも
自分に不都合な事実からは目をそらし、脳内お花畑で勝利宣言

さすがは※センセ、いつもながら余人には真似出来ぬ見事なダブスタっぷりですわぁ
いっそ、漢の中の漢というべきかも

時に
コメント付けてる方々って、※センセ的には≪6人の脳内人格≫の中の人なのでしょうかね?
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 16:59:42 ID:KsAnAmGa
多分apeman氏も「6人の脳内人格」の仲間入りをしてますよ。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 17:09:03 ID:Tj9F/Uv1
あの「ワシ。」とか言う人は釣り?
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 18:45:40 ID:UUbPucIf
>>204
># mujin 『でた!(笑)』

よくわかりませんが、いつもの人らしいです。
それにしても※はホントに”有名人”に喧嘩をふっかけたのですね。
いや、この場合、しょうゆをかけたのかW
しかしまあ、ここまでくると※が手仕舞いにして終了するわけにもいかないし、
apeman氏と対立している有象無象が擦り寄ってくることもありうるわけで。
もっとも困惑しているのは他ならぬ※自身だったりしてね。
というわけで、鎮火するまでコメント欄は封鎖するなよ。
敗北宣言の後にうだうだと余計なことを言った※の責任だからなW
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 18:45:41 ID:eel0X0CS
>>204
※のとこで、自分のblogにapemanが来ていた様な事を書いてたんで色々見てまわった。

この人らしい
ttp://blog.goo.ne.jp/ojisannsama

これって※にとって有難くないんじゃないの?
「お似合いで」なんて言われるのがオチだと思うが。。。
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 18:53:15 ID:UUbPucIf
>>206
うわぁー。
さすがにこんなのと連帯されたら、※もかわいそうだ。
おなじ馬鹿とはいえベクトルが違う。いい大人が絵文字使うなよ、と。
ま、ここで※が聖断を下さずに、付和雷同してくれるとおもしろいのだけど。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 20:10:25 ID:UUbPucIf
apeman氏の新エントリ。
>*1:なんせ、よりによってグースサイトから戦時国際法の“解説”引っ張ってくるんだものなぁ…。
>米田氏には「有名人」とか言われちゃったけどとんでもない、無名ですよ無名。
>さもなきゃ名高いネット否定論者をもってくるか、っての(w 
>あと、笑っちゃうのが愛・蔵太氏を引き合いに出して「印象操作」にいそしんでるんだけど、
>それが「都合の良いように解釈」した結果だという自覚がないところ。

容赦ねぇなあW
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 20:35:28 ID:x6kAZWa3
余談ですが『フリー・フライヤー』の266ページにこんなのがあります。

 死骸を核とした生命体は、その無気味な姿を晒しながら前進していく。
 死骸は塊となってより巨大化していく。SAISの中のすべての死骸のイメージが
次々と引き込まれているのだった。日本兵に銃剣で突き刺された妊婦と引きずり
出されたその胎児、皮膚を原爆によってはぎ取られた少女、ベトナムの枯れ葉剤
による奇形の胎児、人間の四肢の一部、脳や目玉、滴り溢れかえる血液。十一号
はSAISの支配する東アジアのすべての地域の歴史の怨念が具体的な形となって育
っていくかのようだった。

「日本兵に銃剣で〜」なんて書いてあるところからして、
この頃の※先生は『おまんじゅう』はしょっぱいと思っていたようです。
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 20:53:59 ID:X7JNGClN
>>209
ほんとうに馬鹿で底が浅いんだなあ、※たん。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 20:59:50 ID:Ox4OasZ/
>>207
いやいや似たもの同士でとてもお似合いだと思うよ。

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20061027/p2#c

下劣さでは※とどっこいどっこいだと思う。よかったねいい友達が見つかって>※
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 21:10:33 ID:MIo3LbuQ
>ワシ。氏
例によって Apeman 氏とそっち方面の話題でやりとりがあった人ですな。
たしかコメントのやりとりだけでなく、今回のようにツッコミ専用のエントリも立てたことがあるはず。

ここではそもそも右左以前の問題としてバッサリ斬られてるセンセだけど、
たしかにそういう人たちが味方になろうとして寄ってくる可能性はあるかも。

もしくは愛・蔵太氏あたりが、「どうでもいいんですが」と言いつつ言及したりとか(笑)。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:16:39 ID:UUbPucIf
コメント欄を見ていると、なぜかサロ共和国とバドリオ政権との争いを連想した。
※、はやくリアクションをを見せろ。ブログが他人同士の争いで焦土となるぞ。

ところで、このワシ。氏をヲチしているスレはないのかな?

あと、カタナのお試し文章を読んだけど、
なんというか、物語に入りにくい文章だと感じた。
いきなり説明文が多くて、未知の単語が登場するし。
余韻がなんにもない終わり方するし。
あいかわらず読者に優しくないな。
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:20:55 ID:oc3No3iQ
>>213
最後に吊るし首になるのは誰なんでしょーね(ニヤニヤ
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:50:03 ID:5wGAWqvx
>>175
参考に修正してみました…が、相変わらず読みにくいなぁorz

ということで、他の項目も道連れに読みにくくしてみました(ォィ
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:56:04 ID:FeL6hQSO
【饅頭事変】米田淳一でし【集中砲火】
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:06:02 ID:cM5jfuoh
【百戦百敗】米田淳一でし32【饅頭事変】
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:24:26 ID:+9yuWHCS
>  まだ当時の記憶が鮮明なうちに描いておこうと思う。ドラマとしての展開は満足だが、さらにひねってみる計画も立てる。

>  〆切は5月。ミステリー色濃いめで行きます。内心血まみれになりそうな話なので、どこまで書くか考えながら。でも、フィクションだし。

5月締め切りっつーとなんだろうな。

ってかまたお前のしょうもない体験談か。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:32:34 ID:jdsY7t/X
今幾人かに擁護されてるが、これを見て※は

「やっぱりボキは正しいんデシ!」と勝ち誇るのか、

「あれ…?この人達Apemanさんが気に入らないから擁護してくれてるの?つまりボキは間違っt…いやいやそんなことは!」
↑(まあこっちは俺の主観だけど)
と懐疑的に見るのか、どっちだろうな
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:35:34 ID:HRQmCULZ
> ああいう向きにはシャトルは軌道上で向きを向けないんじゃなかったっけ。

物書きの書く文章じゃないですなぁ。
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:41:55 ID:cM5jfuoh
>>218
> >  〆切は5月。ミステリー色濃いめで行きます。内心血まみれになりそうな話
> >  なので、どこまで書くか考えながら。でも、フィクションだし。
> 5月締め切りっつーとなんだろうな。
毎度おなじみ「このミステリーがすごい!」大賞の第6回でありましょう。
ttp://konomys.jp/06kono/index.html
締め切りは2007年5月31日
> >  今回は上限枚数が多いので、それにも留意。
上限800枚ですし。

> ってかまたお前のしょうもない体験談か。
自分が発表した作品に、訪れたこともないサイトの記事が1ページ分そのまんま
掲載されていた、というのなら読んでみたいものです。

ただし、「このミステリーがすごい!」落選作の「デッドセクション」を読む限り※に
はミステリは逆立ちしてもかけません。それだけの知能、特に論理的思考能力を
有しておりませんので。
なにしろ、鉄道運転士の主人公が目撃した殺人者の「赤い時計バンド」なるものが、
世界に3本日本に1本しかないスウォッチのバンドで、しかもそのバンドを当の主人
公が以前ヤフオクで落としそこなっているという、蒼空類似事件なみの天文学的偶
然が手がかりなんですから。www
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:48:45 ID:9Z5N+8aW
※よ、ここで踏ん張ってブサヨどものバッシングをしのいでみせれば、
mumurやguldeenやドクターマッコイや富士山2000あたりの憂国ブロガーの目にとまり、
あわよくば彼らの力添えで山野車輪程度の徒花は咲かせられるかもしれないぞ。
がんばれがんばれ!w
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:50:33 ID:UUbPucIf
おまえの実現性のない夢を語るのどうでもいいから、
さっさと論争にケリをつけろよ。
外国軍の演習場と化しているぞ。
(それでも話題から離れたエントリでよかったが)
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:56:23 ID:1NudP3H2
>世界に3本日本に1本しかないスウォッチのバンドで、しかもそのバンドを当の主人
>公が以前ヤフオクで落としそこなっている
さ、さすが※だぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

…と笑うしかないなぁ…。

>>219
今の※は、攻殻でいう所の、『目を閉じ、耳を塞いで』いる状態だから、どっちにもならないでしょうな。

※って攻殻とか好きな癖に、それに出てくる“悪い例”にバッチリ当てはまるんだよな。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 00:00:31 ID:JYpdBnCX
>223,224
すでに※の中ではケリついたことになっているんでしょう。
外国軍の演習を言い訳に近いうちにコメント全削除かますと予想する。
そして、コメント付けられないようにして、勝利宣言するいつものパターンでしょう。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 00:05:31 ID:LMtq3z/y
>>224
なお、このバンド、主人公の付け値は7200円、殺人者の落札価格は7300円です。

> 時計メーカーが自動車メーカーとコラボレーションして共同製作したんだけど、
> 契約が折り合わなくて破棄されたんだ。
> だから回収になったけど、その寸前に市場に漏れたのが三本。
> 昔、バブルの頃にはこの時計が投機の対象になるぐらいだった。
といういわくつきの代物らしいのですが。
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 00:13:42 ID:qwqc95QK
>>226
投機の対象が7000円ですか。微笑ましいですなぁ。
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 00:14:09 ID:DZz4VdVu
そういうプレミアものだったら例えバブルが過ぎようともそれなりの値段がつくもんなんじゃないか?
モノの出来がどういうものであれ。少なくても7200円で取引されるものじゃないでしょ。
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 00:18:30 ID:3y2RQnXo
>>225
※が休止させても、外野がこれに乗じて他の場所で暴れたら、
手がつけられないな。
ま、※が燃料を投下しなければ、自然消火でしょうが。

>>226
あれ、単位がひとつかふたつ足りないのでは?
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 00:19:27 ID:X72EpHTa
http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070112

11日のコメント欄に書き込みが無いのを見ると「トンズラ」みたいです
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 00:22:59 ID:j1r6gvsB
桁が一つか二つ足りないよな>落札価格は7300円
ヤフオク形式なら落札金額は次点入札者次第なので
主人公の感覚(投機対象?)に難があるとしか思えない。
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 01:15:49 ID:3crrE9vb
※って、客観的に見れば明らかに薄っぺらい人生経験しかないんだが、
本人の中では切り売りしてそれで商売が成り立つほど経験豊富なんだろうか。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 02:06:49 ID:a37hddru
>>232
他人の人生経験の厚さを知らない/知ろうとしない人にとっては、
比較対象がないから、自分の人生経験は非常に厚い物ですよ。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 02:52:24 ID:H70FWc+4
大上段からの国家論・政治評論⇒そういう本人は所得税納めてるのかどうかすら怪しいニート
タマシイを込めた仕事⇒お笑いネタとして扱われるのが関の山な淫文またはコピペ

本人の主張と実態がここまで乖離してるといっそ哀れな気もしてくる
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 03:38:23 ID:ISE8/mxB
ttp://d.hatena.ne.jp/Apeman/20070112/p1#c1168622498 おおじじのコメント
>あのままの議論を続けたんでは、米田氏が消耗して壊れちゃうと思いましてね。
>Apeman氏とのやり取りのペースは、正直、仕事を持っている人間にはキツイです。

おいおい(笑)。これではまるで※が堅気の勤め人でApemanが高等遊民みたいではないか。
これは素でボケてるのか、それともまさか※への高度な褒め殺し戦術なのかw
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 07:36:27 ID:HTz/sSBk
>>235
このおおおじ。という人、そうとう品性下劣な※の同類らしい。
相手を貶めるためなら事実に目を瞑るぐらい平気の平左なんだろ。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 07:37:12 ID:D3sloPBU
何はともあれ、コメント欄がにぎわっているのは※にはうれしいことだろう。
「僕はここにいてもいいんだ(みんなに認めてもらえてるんだ)」と実感できて。
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 08:27:40 ID:lGRNljXZ
でも、ご本人には、そこで何が論じられているのか、全然分からない
せいぜい、イイモノとワルモノがすっごいパワーでぶつかってる、くらい…

あ、ご本人の「描く」大空中戦や大海戦と同じか
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 08:56:55 ID:3vk/0vQb
今の構図って結局、

1. ※がApeman氏にクソを投げつける。
2. Apeman氏が反論
3. Apeman氏にさらにクソを投げつける。
4. Apeman氏と親しい人、逆にApeman氏に以前コテンパンにのされて恨みを持ってる人が
集まってくる。
5. ※そっちのけでコメント欄で両者の「戦争」が始まる←いまここ

って感じかね?それにしても※に味方してるのがみんな池沼なあたり、「有能な敵よりも
無能な味方のほうが恐ろしい」って状況になってるねえww

Apeman氏の発言を謙虚に受け止めることができてれば、少しは人間レベルに近づけた
のに……。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 08:58:49 ID:BWHTlUNQ
それが出来るなら、最初からこんな有り様には陥ってない訳で
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 09:47:56 ID:d9KbQr0P
>>239
クソにハエがいっぱいたかっている状態ですかね

漏れはApeman(と氏のブログ)を知ることができたんで
このスレと※に感謝
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 13:47:32 ID:3y2RQnXo
>>241
はえというか、まんじゅうをたかりにきた乞食どもといった感じでしょうか。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 15:07:08 ID:uo6g+fx+
醤油じゃないですが、群馬の焼きまんじゅうは味噌だれをつけて焼くのでしょっぱいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 15:20:48 ID:CvcIYLvx
話の流れをぶった切って...

>>20-23
回転木馬でなく「飛行塔」というキーワードがぴったりですね。
ttp://drkssk2.fc2web.com/ikoma/hikou/hikou.html
ttp://www.digimoba.com/products/amuse/plane.html
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/ohata/yuuenchi/04att/fairy/plainno1.htm

一番下のリンクであげられている遊園地名で検索しても
飛行塔が消えていたり遊園地自体が休園していたり...
風前の灯?
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 16:29:52 ID:69wMPOR+
>>241

同じく。
Apeman氏のブログを読みふけってるんだけど、この人が検証してるのは過去の日本の戦争犯罪だけど、
現代にもつながる問題意識を含んでるね。
↓とか「※じゃん」と笑っちゃって、次に俺も含めて似たような日本人たくさんいるんじゃないかと反省した。
2006-08-29
「目先のトラブルから逃げるためにとんでもない結果につながることをする人間」

たとえば、人生観などの行き違いから夫をバラバラにした30代セレブ妻とか。
(DVだったにしろ、人生つぶすような殺人をやらかす妻に、たいした人生観があったと思えない)

賢ぶっても真にタフな試練にさらされたことがなくて、状況判断がまだまだ甘いのが多数の日本人、かもね。
※はその中でも極めつけだと思うけれども。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 16:58:25 ID:olXNFqGS
>>221
第4回のこのミス大賞で奨励賞をもらった作品が以下の「殺人ピエロの孤島同窓会」

http://www.konomys.jp/archive/05kono/words2/12.html

まあ、個人的には好きな作風じゃないけれど、自称作家の※先生には是非読んでいただきたい。
作者の年齢が12歳で、その上で先生よりはるかに読みやすい文章書いてるからw
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 17:41:14 ID:PxThJzW/
> 246
ミステリ好きとしてはその名前は出してほしくなかった。。。
12才っていう話題性だけのためにO森が無理矢理受賞〜出版させた超地雷本。
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 17:44:21 ID:93Itc+pd
>>246

※先生の『殺人ピエロの孤島同窓会』(及び、「このミス大賞」)への評価については
すでに過去スレで言及されてますね。

> 【ヘタレ挑発】米田淳一でし27【アク禁逃走】
> 新着レス 2006/09/06(水) 07:03
> 783 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2006/09/09(土) 11:05:09 ID:8KvJriCw
> > 某子供の書いた作品に特別賞みたいな状態になっているわけで、  
> > これじゃ本当に力のある作家は世に出ないと思う。  

> はっきり、書けば? 

> 『殺人ピエロの孤島同窓会 』水田 美意子  
> (第4回2006年『このミステリーがすごい!』大賞特別奨励賞受賞作)  
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796651349 
> のことでしょ? 

> ちなみに「本当に力のある作家」としては、きちんと 
> 『チーム・バチスタの栄光』  海堂 尊 
> (第4回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作)  
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4796650792/ 
> が、受賞している。 

> 将来性+話題性を評価したからこそ、特別奨励賞という別枠な訳で 
> 多少の瑕疵はあっても「何か」がある作品に光を当てた事を評価すべきでは? 
> 特に※みたいな作風?の場合、むしろ喜ばしい事なのでは? 
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 18:11:02 ID:U/TRmDZd
それでも※よりはまし
なにも もんだいは ない
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 18:26:22 ID:93Itc+pd
> わたしは、おじさんが好きです。オジサンっていうか、年上・・・。

> ヨネタ君も、出会った時、年上でよかったと思う。もし、年下だったら、友達の関係で終わってたと思います。
> でも、私は、旦那さんも大切だけど、それと同等に、友達が大切だと思っています。
> とくに、私にとって数少ない、言い合える男友達は、だいじにせんないけん存在やとおもっています。

> もちろん、女友達もたいせつやで。

> でも、そう言う私の行動は、ちょっとヨネタ君的に気になるみたい。
> ヨネタ君、旦那さんは特別なんやで。心配せんでいいよ〜。

逝きも天然で、二人の関係を暴露しちゃってるなあ。

しかし「万起男ちゃん」って失礼すぎっ!
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 18:49:23 ID:olXNFqGS
>>247
12歳って公募小説じゃ大した話題性のある年齢じゃない気が…。
そもそも話題性だけじゃ下読みが行う一次審査を通らないと思うし。

>>248
ああ、すでに言ってるのか。
しかしまー相変わらずというか・・・本当に実力がない自分が賞も何一つ取らず、
コネで出版したことは全スルーなんだなw
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 18:50:58 ID:3y2RQnXo
>>251
ほんとに甲斐性がないのね、※。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 19:16:27 ID:BWHTlUNQ
× 甲斐性がない
○ 甲斐性もない
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 19:17:50 ID:LMtq3z/y
>>252
> ほんとに甲斐性がないのね、※。
ないのは、それだけじゃありません。
知識も、理性も、知能も、常識も、分別もなーんにもありません。

あるのは、親の援助と、自尊心と、没原稿。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 20:36:44 ID:6cAbKOL3
> でも、そう言う私の行動は、ちょっとヨネタ君的に気になるみたい。
> ヨネタ君、旦那さんは特別なんやで。心配せんでいいよ〜。

あー、逝きの勤務中にフードコートでじっと待ってるのはそういうこと?
商業出版できる可能性がなくなってる今、仕事を辞めさせるわけにはいかないから
せめて見張りを…ってことなのかな。

妻には旦那の浮気に寛容でいてほしい(by三茶碗)のに、旦那は余裕がないんですなあ。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 20:41:02 ID:3y2RQnXo
>>254
クズ人間のライト・スタッフはあるようですね。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 22:14:21 ID:brqBPuFK
邪神観察記

本日肉眼で確認。
いや、、、、写真のままです。グネグネして軟体動物。つやあり。
筆舌に尽くす。


それよりも車の出来がヤレヤレで一番の突っ込みどころは
「人がつや有りなのに車はつや消しかい!」
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 22:34:08 ID:JYpdBnCX
>257
晒しもんですか? それともそのレベルのものがまだあったとか?

>255
小倉時代に、勤務中の逝きに何度も電話して、
出ないとぶち切れたという前科があるので、
仕事を辞めさせないための見張りではないと思う。

自分以外の人間と逝きがコミュニケートしているのが嫌(不安)なようです。
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 22:43:53 ID:3y2RQnXo
>>258
ここまでくると笑えないよな。
DVとはいうが、家庭外でも圧力が加えるのも含まれるのかね。
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 22:44:54 ID:brqBPuFK
>>258
レベルは飛び抜けておりました。
甲子園の高校野球に1チームだけ小学校低学年チームが紛れている感じで。

あと、全体に出品数が少ないようなので見やすい場所に陳列しております。
まさに晒しモノ。
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 22:49:26 ID:3y2RQnXo
>>260
画像はありませんか?
できれば優秀作品と、隣の作品を並べて。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 22:56:00 ID:brqBPuFK
>>261
撮影は禁止でしたので申し訳ありませんが画像はありません。

ブログの画像を見てあらぶる魂を鎮めてくださいw
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 23:14:16 ID:eISPqS0w
>258
嫁は※に束縛されたり嫉妬をされると
今まで充足されなかった女としてのアイデンティティみたいなもんが
補完されて半分幸せを感じてるのでは?
自分はまっとうな男とまっとうな関係を持つことはできない、
自分程度の女と結婚してくれるのは※程度のダメ人間だと無意識で
思っている節もある。
自分でかけたそーゆー呪縛から逃れない限り永遠のぬるま湯地獄から
抜けれないのではないだろーか。

典型共依存
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 23:58:58 ID:Tt4PsyVp
>258
そして、人間は本人が思っている以上に他者に影響を受けるから、あの嫁もますます駄目になっていくのだろうね。
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 00:03:41 ID:3y2RQnXo
>>264
人格のデフレスパイラルというやつですか?
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 01:00:11 ID:j3kqQvmq
>>265
そうそうw うまいですね。切磋琢磨はしてないよね、あのツガイは。
ま、本来、夫婦は切磋琢磨する関係であるかはわからないけど。独身だからorz
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 01:12:51 ID:Uvhpl/sr
ここ数日の※夫婦を見るて、二人とも「向井夫妻」にかなり思い入れがある様子。
まさか向井夫妻を自分達に重ねてたりして……
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 01:31:46 ID:li+0FNA4
>>267
つまり嫁さんに働かせる気満々ってこと?w
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 01:54:06 ID:bj8V8Cd6
>257
>邪神観察記
>
>本日肉眼で確認。
>いや、、、、写真のままです。グネグネして軟体動物。つやあり。
>筆舌に尽くす。

ごめんなさい。
素で※夫妻目撃かと思った。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 02:11:42 ID:Uvhpl/sr
>>267
逝きのいう所の「万起男ちゃん」は、慶応大学医学部卒。腫瘍病理に関する論文を多数発表し、世界の第一人者となっている。
現在、慶應義塾大学医学部助教授(慶應義塾大学病院病理診断部長)。(wikipediaより抜粋)

言わば、本職以外の余技で書いた本がベストセラー。(ちなみに、wikipediaにも記述があるが、メジャーリーグに関するコラム
も本当に面白い。自称「世界一メジャーリーグに詳しい病理医」は伊達じゃない)天は二物も三物も与えるが、それは相応の
知識と経験に付随するももの。何も勉強しない自称「商業作家」に「快著である」なんて、立場を弁えず言われる品物ではない。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 02:13:22 ID:Uvhpl/sr
自分にレスしてどうする……
>>268さんへのれえです。すみません・
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 08:15:28 ID:9Uj+SEqL
新錯
>ミステリ色濃い目
とのことだそうですが

心に傷を持つ天才脳外科医が、腐敗した大学病院に来て
なぜか精神科に配属されて、現代医療に鋭い批判をしつつ
院内に突然、蔓延する感染性の白血病の感染爆発を
患者(ただし一人)の心臓手術をすることで防ぎ
自らその患者から無事取り上げた新生児を見ながら
「小児科が医療の根幹だ」とかうそぶきつつ去っていく
   
さて彼はホントは何科の医師だったんでしょう?…なんてミステリじゃないでしょうね?

ま、流血は多そうですが
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 09:19:05 ID:AzS/Hxpo
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20070111#p1に新しいコメントがついてる
潜水艦氏からの応援なのだが、

>>痛いところを突かれると、認めるだけの強さを持たない者は狂ったように騒ぎ散らす
>>ものなのよ。自分だけは、「ちょー特別」に扱われないと許せないらしいねぇ。

この辺、むしろ※の方に突き刺さってます。

>>米田先生、今度本を買わしてもらいます。お仕事がんばってください。

読んだら感想描いてくれないかなwktk。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 09:34:27 ID:zAQwn0MU
いやー、ネットで喧嘩をふっかけたら本が売れたんだわ。
つか、おいしいわコレ。
暇つぶしになるし、ストレスも解消できて、ちょっと社会派もきどれるし。

これからも電波なサイトを際際まで攻めていこうと思うのである。
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 10:43:05 ID:9u0rBeFf
>>273
悲しいかな、それが「あれ、俺の方に突き刺さってる…」なんて気がつくような人は、

突然トラバで人に喧嘩売ったり、
人のBlogのコメント欄でウヨサヨ論争を始めて勝手な援護射撃をぶっ放したり、

そんなアホには育たないと思う。
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 11:46:53 ID:x8P0Y+ko
>>273
うわぁ、ワシ。氏に続いて潜水艦氏まで……。これは※先生への忠告だけど、
これから Apeman 氏を攻撃するために現れるであろうその手の人たちは単に
自分が直接争わないための盾にしているだけだからまともに受け取らない方が。

……と、言うだけ無駄か。
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 12:38:00 ID:aGy4CL1+
※pediaに新規に用語登録されておりました「饅頭事変」「不勉強ですね」
に記述内容を入れさせていただきました。

「饅頭事変」は概要までです。事変には、まだ今後展開があるかもしれま
せんが、ひとまずは現段階までのまとめとして。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 16:05:14 ID:Qtk3GGt6
 おおじじとか言う人おせっかいにもApeman氏のコメント欄にちょっかい出して
ボッコボコにされてみっともない敗北宣言。 ※に味方するレベルの判断力しかないから
そういうことをしなくちゃいけなくなるんだろうが。
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 16:21:18 ID:9GBBTXah
饅頭事変

 辺境の弱小国が突如A国に宣戦布告。真意を確かめるべく外交使節が派遣されたが、
 一切の交渉を拒否して罵倒を繰り返すのみ。
 あまりの理不尽な姿勢に国際社会が困惑する中、過去A国と確執を持つ諸外国が
 「事態収拾」を名分に介入を開始。さながら代理戦争の様相を呈し、事態は泥沼化の
 一途を辿っていった。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 16:47:05 ID:JBZo+T6B
サロ共和国の味方がとんでもなく無能で、なぜかムッソリーニが逃げ出した状態かと。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:07:23 ID:bj8V8Cd6
>279
それって、まんま金じゃん。
泥沼化する前に強弁ニュースを垂れ流して逃避するのも同じw
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:07:37 ID:9u0rBeFf
もはや日米の戦いに巻き込まれたマニラ市民状態では。
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:16:20 ID:l/mX4XAi
>>272
医師免許って科別に分かれてないからねぇ
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:57:16 ID:Uvhpl/sr
>257様 邪神観察報告乙です。

※の作品は↓
ttp://f.hatena.ne.jp/jyl2142/20061230231540

逝きの作品は↓
ttp://f.hatena.ne.jp/yuki_pinky/20061124171832

で、よろしいのですよね?

画像を見る限り嫁の方が技術的には上の様ですが、
塗り方など少しは教えを請うとかしないんですかね、※。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 18:17:53 ID:JBZo+T6B
>>282
でもマニラ市民は無謀な戦争をしかけるほど馬鹿じゃありません。
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 19:15:44 ID:BuU0NbPa
>>284
※の左の泥人形、腰に手を当てているから目立たないけど、
これ下に伸ばしたら膝下まで届きますよね…。
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 19:36:26 ID:MoyfIB2V
うん。いびつ。
見ていたら背中がモゾモゾしてきたよ。w
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 19:59:08 ID:bv04K0gf
左右の腕の長さが違うね。太さもだけど。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 20:16:25 ID:0Wsj4VgF
きっと劉玄徳の生まれ変わりという設定なんだろう<手が膝まで
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 20:21:17 ID:li+0FNA4
っていうか車との縮尺がおかしいw
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 20:25:14 ID:d24NoPbS
>>286
言われ無き誹謗中傷は止めてあげてください。
膝までは届きませんよ。






画像を加工してみましたが、
手首の位置は膝と股関節の中間あたりで止まります。
普通の人は手首は股関節あたりですので10〜15cmぐらい
手が長いだけです。
# 直立した状態で指先が膝にかかるかどうか…ぐらいでかね。
# 現実にいたら怖いと思います…
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 20:27:32 ID:aGy4CL1+
ここらへんの行動原理は、懸賞小説に応募するときと全く同じですね。

完成度についてはいっさい検討の対象にならない。
問題になるのは、結末まで書けたか(小説の場合)、着色まで済んだか
(模型の場合)のみ。

オンライン販売の原稿を視覚化すると、まさにあのフィギュアの形状に
なってますね。
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 20:31:45 ID:li+0FNA4
>>291
>手首の位置は膝と股関節の中間あたりで止まります。
>普通の人は手首は股関節あたりですので10〜15cmぐらい
>手が長いだけです。

こんな感じか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4_%28%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%BA%BA%29
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 21:12:56 ID:BuU0NbPa
>「走るマスオさん」、ここまで監視されてるマスオさんがあまりにも可哀想に思えてくる。
>一時期私もマスオさんだったからなあ。

マスオさんは寄生虫じゃないよ。
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 21:23:30 ID:0293lafy
>>292
>完成度についてはいっさい検討の対象にならない。
>問題になるのは、結末まで書けたか(小説の場合)、

残念なことですが、小説に関してはその姿勢を貫いた結果、一度は商業小説家になることに成功しましたね。
創作志望者に言い渡される言葉「最後まで書き上げよ」について、※はよく守っていると思います。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 22:05:13 ID:5EtXbcSo
>>295
たしかに。最後まで書き上げているかこそ
オンライン公開できるし、自分が(まだ)作家だと強弁も出来る。

とはいえ、今では「過去の栄光」が大きな障害になってるけどね。
さらに「黒胡椒」の悪名でジ・エンド。
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 23:57:04 ID:BuU0NbPa
ところでこんな話題があるのだが。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/898682.html
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 00:41:34 ID:qwax3m9x
>>297

やっぱり知識が足りないから、基礎的な描写ができてないように思える。
ライトなファンタジーとゲーム?だけの知識で書いてるんじゃないかな?

299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 00:43:40 ID:FVwlzo+j
饅頭事変 (まんじゅう−じへん)
http://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%F1%BD%C6%AC%BB%F6%CA%D1

実施された※blogエントリ「■[朝日新聞]あの、お書きになっていることがどこが問題だか分からないんですが。」へのトラックバック行動*1に端を発するblog間紛争である。
※とApeman氏との間には、知識レベル、情報分析力、論理展開能力といった総合戦力において隔絶した差が存在し、紛争は終始Apeman氏の圧倒的優勢の下で推移した。
双方のエントリおよびエントリへのコメント記入によって展開された本事変において、Apeman氏はわずか三日間で※発言を完全かつ徹底的に粉砕し、論戦的には希に見る成功を収めた。

本事変の呼称は、紛争の過程で※が「発言を整理する」と称して行った「関東軍の資料を『おまんじゅう』にたとえる」意味不明の比喩と、それに元に行われた本スレ発言*2に由来する。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 01:01:57 ID:TQwNyabs
>>277
>>299様 乙です。

うわっ、大本営が炎上しているのを尻目に、さりげに大百科の項目が充実してるっ!

きっかけが饅頭事変での※の発言だとすると、ネタとしては二度美味しい事件でしたね。
3011/2:2007/01/15(月) 02:22:22 ID:63WT76Tw
※、こっそり(?)謝罪してるんだけど。
アレだけダラダラとドラマの感想書きながらも。

>jyl2142 『*Apemanさまへ
>まず、『鶏』と呼んだことはあやまります。ごめんなさい。
>あと、いくつか常識と思っていたことについて、若干の不正確さがあったことも認めます。これもあやまります。
>しかし、あなたの主張は私の主張と違うし、それは違って当然だと思います。
>私は私の個人史の中で守るべき立場と、守らざるを得なかった個人的な体験があるわけで、それはApemanさまの主張とはまた別の次元にあるものです。
>Apemanさまについては私も分からないことがあるし、分からないとしか言えないし、分かることはできないと思います。それは個人史の段階であり、
>それはApemanさまがご自身のページでご開陳なさるべき事だと思います。
>しかし、私は私のページで思ったことを書くし、それは私の中の歴史の話であって、それについて私は説明をしようとしても多大なる時間のかかることですし、
>それについてApemanさまにお読みいただく時間を頂くのも心苦しいことです。
>最後に。『正しい歴史』というものはありません。立場が違えば歴史は多面的なものであるから、いろいろな見え方がするのは当然のことで、
>それはその立場立場を尊重するのが正しい姿勢だと思うし、いくら正しい歴史であろうと、立場による違いを認めなければそれは押しつけとなります。
>私自身このブログでノーコメント、ノートラックバックだった時代からまだ数日、ブログでTBを送る呼吸もまだ分からないし、TBをスルーしても良かったかなと思うこともあります。
>それについての未熟さについてもあやまります。
3022/2:2007/01/15(月) 02:23:40 ID:63WT76Tw
続き
>しかし、Apemanさまの個別の質問について答えるのはかなり先のことになると思います。
>それは私が小説を描く中で取材したり、書く上で自問する中で立場立場をどう描くか考える小説家としての修業の中で示すべき事だと思っているし、
>その途中で日々起きる事物に『あれ?』という違和感を表明することはこれからもあると思います。
>私はそれを何らApemanさまの立場を否定するものにはしないと思います。
>しかし、Apemanさまも、TBを送って論戦を挑んで買った負けたの次元になさらない方がいいと思います。
>私も買った負けたとは思いたくないし、世の中にはそう感じる人がいるのだと言うことは今回分かりました。
>しかし、それはそれだけのことで、私とApemanさまの立場の違いを何ら変えるものではありません。
>立場は違い続けるし、それは言葉の次元では埋められず、ましてやウェブで言葉のみをやりとりしている間柄では絶対に埋まりません。
>それはコミュニュケーションというものの限界だと思うし、それはどのような表現力がある人間でも、逆に言えば表現力があればあるほど、
>その限界について思い知らされ、簡単に分かったとか理解できたというものにはならなくなるものと思います。
>私は今年で34歳になります。昔からの書いても何も表だった反応のなかった時期に大げさな言い方、非礼な言い方になれてしまったので、
>このたびは大変な失礼をしてしまいました。これもあやまります。
3033/2:2007/01/15(月) 02:24:40 ID:63WT76Tw
2つで収まらんかった。
>しかし、失礼と誤解はわびても、立場は変わりません。
>私は右だの左だのというよりも、私の個人的な感覚に従います。それに従って世界を構築し、発表するのが私の仕事だからです。
>一時私も富の再分配について、センチメンタルな思いを書いたとき『自衛隊員の息子でありながら共産主義者』と呼ばれたこともあったし、逆にこのようにネトウヨと呼ばれることもあります。
>しかし、私はあくまでも私主義です。誤解はあっても、誤解をクリアした向こうにあるのは決して他人と同じ認識ではなく、それはあくまでも私の認識です。
>というわけで、このたびは失礼しました。知識不足も感じました。
>しかし、私は立場を変えることはありません。私は私の小説世界で、悪とされてきた者が本当に悪か、善とされてきた者が本当に善か、それを検証する営みをしております。
>そのため、朝日新聞が『天声』を語れば『天の声にもヘンな声がある』と言うし、関東軍が非道であったというなら、では関東軍は一隊どういう組織だったかを考えます。
>それが私の立場です。

以上。
しかし、「ゴメンゴメン」と言いつつ結局謝ってない感じの文章である。
わけわかんないことこの上なし。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 02:56:56 ID:pGnRln87
>>297
Amazonで本文のサンプル読めるけど、「悪魔術対抗部隊 第63部の本拠地」とかいうフレーズがw
まあ自費出版ってことだから、金のかかってる同人誌みたいなものだけど不登校の中学生が書いたとかいう
わけのわからん売り方するなと。

まあ、※も昔、日記でグダグダと愚痴みたいのをこぼして、風野Drに「作家が精神病んでようが、読者には
一切関係ない」と切り捨てられてたけどw
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 06:43:28 ID:MhuJ0Hpg
自分語りや自分基準のダダ漏れは病気だから仕方ないとして、
部分的にでも謝れたのは偉いぞ※。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 06:53:17 ID:mOAy9a8e
真似事、ゴッコ遊び的要素の多い(ロール・プレイ)「ファンタジー」ということで
「箱庭療法」的な要素が大きいんでしょう
(自費)出版することで、擬似社会参加から「引きこもり」脱却の一ステップになるんでしょうし
だから「商業出版」されたものと同様な判断はどうかと

そういった意味では、どこかの作家さまの作品が大手K社から出版されたのは
読者、出版社はもちろん、なによりご当人にとって悲劇だったんですね

>>284
見ていたらば、今度売り出される、「こいぬ用の食玩」を思い出しました
自動車模型が、おまけの「こいぬ用の噛みオモチャ」で
邪神様の像は「飼い主のひともいっしょに食べられる、豆乳製のクッキー」
もちろん、「いびつな形」だから、ですよ
(こいぬの目に入るところに置いちゃいけませんよ:邪神様は)
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 07:35:21 ID:zdCKW4bV
>>301
>ご自身のページでご開陳なさるべき事だと思います。

うーん、どこかで見たような文句ですね。
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 08:19:33 ID:5d98mycJ
> しかし、あなたの主張は私の主張と違うし、それは違って当然だと思います。
> しかし、私は私のページで思ったことを書くし、
> しかし、Apemanさまの個別の質問について答えるのはかなり先のことになると思います。
> しかし、Apemanさまも、TBを送って論戦を挑んで買った負けたの次元になさらない方がいいと思います。
> しかし、それはそれだけのことで、私とApemanさまの立場の違いを何ら変えるものではありません。
> しかし、私はあくまでも私主義です。
> しかし、私は立場を変えることはありません。

一応はごめんなさいとでも言っておこうか、というところですね。
しかし、ごめんなさいのあとで必ず「しかし」で受けるのはねえ。
謝罪の文章とはとても思えません。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 08:39:22 ID:FVwlzo+j
ブッシュ大統領がイラク戦争を私の責任としたのですが、よくよく聞いてみると
「早期に大量派兵を行わなかったから現状で混乱が続いている」
だとか寝とぼけたことを言ったそうな(そして2万人の増員を考えているみたいだし)

>いくら正しい歴史であろうと、立場による違いを認めなければそれは押しつけとなります。

立場によって違うから嘘、捏造、間違いをそのままにしておいて良いということにはなりませんが。
小林よしのりは反論本、山野車輪は反論をweb上で突きつけられたのですがともに”無視”をして自らの信頼性をそこねております
※も突きつけられた反論に対して何が正しくて何が間違っていたか明らかにしないようでは、ことあるごとに”饅頭事変”と笑われるでしょうな。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 08:51:01 ID:WR6v0+ps
>>301
>>302
>>303
うわ、かっこわりい。

勝手に戦闘を仕掛けて、部下に死ぬまで戦えと命じておいて、
劣勢になったらあっさり降伏して敵におべっか使ってる軍高官レベルだな。

で自伝で「あの時は正しかったのだ」と自己弁護。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 11:27:35 ID:zvyGG1Vv
age
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 11:41:50 ID:g1ZR5WaG
あとで「あのときには〜」とかいって、適当なことを言い始めるだろうってのは
P90解説盗用の挙動をみれば明らかだよね。

問題は時期ですか?w
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 11:48:15 ID:pxmUCzxj
「貴方と私は立場が違う。折り合うことはない」ってのはどういう謝罪なんだか。
それに相手が※に望んでるのは「反論した内容を証明する事実を出してくれ」
なのに、どうして
>それは私が小説を描く中で取材したり、書く上で自問する中で立場立場を
>どう描くか考える小説家としての修業の中で示すべき事だと思っているし、
小説書く上での心情になってるんだろう。

きっと今回のも※の「個人史」とやらに組み込まれて、以降の作品の中に
ぐだぐだと書かれるんだろうなあ。不勉強な歴史学者くらいのポジションでw
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 12:04:47 ID:w5tAyAJO
実は「サイトの宣伝になったデシ」とほくそ笑む※。
醜い自己顕示欲である。
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 12:39:11 ID:oIwz+3Gu
今更のようですが、※センセ自作wikiの追加エントリを覗いてきました。

世間一般の5倍増しくらいで自尊心と全能感が強そうなのに。
"あの"絵を世界に向けて公開していられる神経が理解できません。
『ボキはヘドロにまみれたアフリカドクトカゲの轢死体にしか欲情しないんでし』
なら納得ですが。
"普通"のレースクイーンに欲情しているようですし。

※センセってもしや、露出・羞恥系の超ド級ハード・マゾ野郎なのでしょうか?
だとすれば、いつもの無様っぷりも実は自虐プレイだったり・・・w
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 12:45:59 ID:3mzfyVRn
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、  貴方と私は立場が違う。折り合うことはない
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゛         ヽ
  /  \t           | j.    ゛l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 13:10:22 ID:UQPn4MQS
※の踏ん反り返った謝罪(したつもり)文にApeman氏のレスが付いた所で
「饅頭事変」も一段落かな?ということで保存。

web魚拓:2007/01/15/13:05
ttp://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/&date=20070115130340

しかし、反省したフリは通じなかったようで……(これも、いつものこと)

># Apeman 『米田さんへ

「謝罪」については了解しました。
しかしその他の点について承服しがたいところがありますので、
手短に述べさせていただきます。まず

(中略)

最後に、

>私は私の個人史の中で守るべき立場と、守らざるを得なかった個人的な体験があるわけで

そうした問題が米田さんのモチベーションになっておられるならそれはそれでけっこうですが、
それによって結論が決まってしまうというのであれば、当初のあなたの主張(「事実」重視)を
裏切っているのではないでしょうか。』
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 15:46:05 ID:Jo3riH8u
自分が無知の極みって現実を突きつけられて悶々とした挙げ句、
とりあえず形だけ頭を下げて「許してもらう」ことにしたんでしょうね。
そもそも誰も※に無礼を詫びろなんて言ってないのに。
(発言の根拠を示せって言われただけ)

># Apeman 『念のため申し添えておきます。次のいずれか(ないし両方)の場合、
>私は喜んで当該記事に関する自分の見解を撤回します。
>1)関東軍が中国人捕虜を「特殊工人」とするにあたり、国際法上の捕虜として処遇する旨の正式な決定を行なっており、
>捕虜情報局など必要な機関をつくっていたことが明らかになった場合。
>2)関東軍の経理関係文書ないしそれに代わる証拠によって、
>多くの特殊工人に関して賃金が規定通り支払われていたことが判明した場合
>(ただし、給与や必要経費の算定が著しく妥当性を欠く場合は除く)。』

卑屈な態度で議論を避けようとする※の対応とは雲泥の差だなw
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 15:49:54 ID:WR6v0+ps
すすすまんでしー、で「とりあえず謝っておけば良いんだろ」な※が久々に発動したわけか。
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 16:34:37 ID:AuNTargk
>>320
謝ることで、かえって醜態を晒したわけだが、さてどうなるか。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 16:46:29 ID:hHz+sioK
自慢のアメノミナカエンジンもapeman=猿人には通用しなかったわけだw
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 16:54:11 ID:AuNTargk
>>321
いや通用するのは、※と同程度以下の脳味噌の持ち主だけだろう。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 17:10:54 ID:oy09PaO5
【虚勢史観】米田淳一でし【饅頭事変】
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 17:15:38 ID:UQPn4MQS
Apeman 氏の下記のコメント、デジャヴュを感じると思ったら……
>「謝罪」については了解しました。
>しかしその他の点について承服しがたいところがありますので、
>手短に述べさせていただきます。

これ↓とソックリなんだな。言葉が通じてない焦れったさとか。
>【名前: ココが検証のHPです。 | 2004年12月16日 午後 03時19分】
>当方も言葉の使い方の不適切な点や説明不足な点があった事をお詫びします。
>
>ご説明いただいた内容で疑問点が解消されたと申しますと
>正直難しいところですが、お答えいただいた事自体には感謝いたします。
「蒼空燃ゆ類似事件」※の日記へのコメントとその返答(『※padia』より)
ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%C1%F3%B6%F5%C7%B3%A4%E6%CE%E0%BB%F7%BB%F6%B7%EF#r3957197
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 17:43:48 ID:acGMSDXf
>>324

 さんざ偉そうな事いってるけど、結局最後の最後で相手の寛容さに救われてるだけなんだな〜。
 ヲチしてるだけならネタにして笑って済ませられるけど、リアルで係わり合いになった人なら
それまでの経緯(度重なるトラブル)を知った時点で、「今後二度と同じような悪さをさせないように」
徹底的に潰しに入る人がいてもおかしくないよ。 病気だからしょうがないのかも知れないけど。
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 17:50:54 ID:tZ+JXc51
>>325
一応つっこんでおくが
病気の人に謝れ!
やつは病気ちゃう、ダボや
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 18:03:04 ID:lJfQKsHT
厚木在住だけど、とりあえず自分の生活圏に
※センセみたいな人は見かけません。
それだけでも目出たい新春かw

(あれだけ罵倒した吉野家なんかに出没しないでしょうねw)
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 18:40:16 ID:hHz+sioK
※の華麗なる一族のエントリ
うひゃー!とか、ボカーンとか、仮にも「ショーセツカ」を自称している人間がこんないいかげんなものを備忘として自ら晒すなんて・・・

こんな適当なメモ残すから、こいつの書くものはいつも破綻してるんだと改めて納得した
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 18:58:10 ID:Dv8OSNo8
>>328
そんなこと書かれると見たくなっちゃうじゃないか。
…で、見てきた。
見るからにバカそうな小学生が書いてるということで納得したい。
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 19:15:10 ID:UQXkzMGJ
※はblogとかを未だチラシの裏だと思ってんだろうなあ。読まれるという前提の文が書けてない。

というか、前々から思ってんだが※よ。お前、そのわけのわからん文章を羅列してあるblogを見て
「この人の書いた小説を読みたい」と思う人が出ると思ってんのかとw
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 19:27:00 ID:AuNTargk
こいつにはレビュアーの才能もまったくもってないことがわかった。
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 19:48:16 ID:ihAB6aSY
というか、何でいきなり「頭の中で鶏が」だったんだろう。
異論を唱えるにしてももう少し言い方はなかったものなんだろうか。
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 20:39:52 ID:XZrwyh6b
いつものアサヒ新聞ネタと同じのりで、目に付いたWeb上の記事をネタにしたんじゃない?
アサヒ新聞が※にいちいち反論してくる事はないが、
今回のはダイレクトに反応してきうる相手だということを、
書き割り世界に住んでる※クンは想像できてなかったんじゃ
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 21:02:18 ID:Cd9uXbzt
>>330
それではまるで※の著作が読まれるという前提で書かれているようじゃないですか。
335277:2007/01/15(月) 21:32:47 ID:5d98mycJ
>>299
※pedia記事は、スレに貼り付けると「長文ウザい」と言われる可能性が高いので
お勧めできません。w
というか、完全な転載でもないし、>>299さんは何を意図しておられるのかな?
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 22:08:49 ID:acGMSDXf
>>330

 少なくともはてなはキーワードTB機能があるんだからONにしてるなら
(※はどうしてるのかわからんけど)ヲチャー以外のブロガーの目につく覚悟はしないとな。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 22:11:27 ID:+P5D88Gv
>>335
もしかすると…ですが、299の時点では転載だったかもしれません。
その後、私、手を入れましたので、原文は判りません(´・ω・`)。

今、又、手を入れてきました。
「あやまります。しかし」3つは流石しょーせつかですね。
338277:2007/01/15(月) 22:30:22 ID:5d98mycJ
>>337
すみません。再度、手を入れてしまいました。エントリ名が入ると文章が
どうしても冗長になってしまうので、それを避けるための修正が主な目的
です。

蛇足ですが、本記事はwikipedia記事「満州事変」の冒頭部分を参考に
作成しております。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 22:49:54 ID:FsLIiGay
>>325
>徹底的に潰しに入る人
そんなことする人がいたら、※以上に暇な人じゃないですかねぇ。
普通の人は、とっとと手を切ってはるかに生産的なことをやるでしょう。
例えば鈴木輝一郎先生のように。
ttp://www3.famille.ne.jp/~kiichiro/diary/sig2000/sig0008a.html
の8月8日(火)を参照のこと。

確認のために鈴木先生のサイトを米田で検索したら、※の文章が
でしでし言葉だらけで、気持ち悪くなってしまった。
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 23:02:04 ID:SPlGv1jX
潜水艦さん(だっけ?)が本を買わせて戴きます…、って

ちょ、誰か止めてやれw
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 23:03:34 ID:+P5D88Gv
>>338
乙です。
別に「すみません」なんかは不要で、みんなが適当に手を入れられるのがwikiの良いところですよね。
わかりやすくなった気がします。
# ※の長文はどうにかならないかなあ。読みにくいよお
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 23:04:42 ID:+P5D88Gv
>>340
だいじょうぶだお。
入手困難だお。
※先生ご推奨のブックオフなら手にはいるかも。
100円ならいいと思うお。
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 00:38:43 ID:U/LUzml0
>>321
だれがうまいことを(ry

>>328
…ブログの感想で2chの実況板レベルのを見せられるとは思わなかった(w
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 00:41:10 ID:F5SQXc1c
>>339
でも、まぁ、本当に普通だったら最初から無視じゃないかなぁ。
Webでいちいち煽ることもあんめえよとは思う
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 14:34:56 ID:RmO54EJU
そういう意味ではApeman氏は「普通」じゃあないね
相手が間違ってるのが自明でもきっちり決着をつけにいく精力はおそるべし
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 15:19:02 ID:AAAvlNrZ
>>345
まあ、個人的な感想だとWeb上で戦後の歴史(認識)論争やってる人って
大抵普通じゃない感じw
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 17:22:49 ID:OCf8vs7s
>>340
ちなみに潜水艦=野良猫氏の本棚
http://booklog.jp/users/noraneko
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 19:39:50 ID:8/AscVYw
>>347
後半になると、なにか違和感があるものが…。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 20:06:51 ID:3nQuH1go
>>346
関係ないけどIDがトリプルA。格付け高いなw

>>347
> 新ゴーマニズム宣言SPECIAL戦争論 (2) / 小林 よしのり
>1巻よりさらにボリューム増加。(中略)戦争責任の話題を語る際、
>どういう見解だとしてもこの二冊を読破している事が最低ラインだと考えます。

いやそれ最低ラインに達してないしw
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 20:10:07 ID:wGtPQ//B
>>349
コヴァ儲なら必読の書かもしれんが、それ意外には読むだけ時間の無駄な希ガス
※センセェの剽窃物(著作物とは言いたくない)と、概ね一緒
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 20:11:46 ID:/tyGOG1P
まぁ、あまりヲチ先広げんとこうぜ、というかw

今回に関しては、主義主張や知識以前の
TBでの対応のまずさ、自分と他人へのダブスタっぷりだけで
お腹一杯だしw
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 20:45:18 ID:Tz3FY/OE
だーかーらー、お前のチェッコリ頻度なんて誰も知りたくねえんだよ、※
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 20:56:18 ID:P1L4poCd
スピンオフ……
よっぽど、アメノミナカエンジンなどの“すばらしい着想”を他人に使って欲しいんだな……

ブログ以前に日本のWeb日記があったように、スピンオフも同人の二次創作という形で
日本にも根付いていると思うが。
商業のスピンオフって、スターウォーズや日本沈没のようによっぽど人気があって
売れ行きが保証されてる場合でしょ、たいてい。

自作のスピンオフがないからって他のスピンオフが見えないふりしちゃいけません、※センセ。
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 21:08:09 ID:QwfFKoql
>>352
世が世であれば(今でも旧家なら該当するかな?)こんなこと漏らしたら
即嫁離縁じゃない?
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 21:33:56 ID:i9QB6I9O
>>354
妻帯者が相手に見えるところでこういうこと明言するのはかなーり珍しいよね。

まだ
「結婚はしていますが、家庭外で他人と関係を持つことをお互いに制限しません」
っていう方がありそうな気がする。
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 21:49:08 ID:3//mHS27
>>345
本当に粘り強いし、論理的だし、姿勢に揺らぎがありませんね。
良い意味で「普通じゃない」と思います。
見習いたいけど無理だなあ。突撃禁止だしw
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 22:49:31 ID:o8f7esNr
間違っても、寺田夫婦(むんこの「だって愛してる」の主人公たち)は、

※夫婦のような共依存関係じゃありませんから。

※と違って雄二さん(寺田夫婦の旦那さん)は売れなくても作家だし。

しかも、紹介もそこそこに、究極のおぞましい自分語り、自己愛放出……。

むんこファンとしては、豚に噛まれたと思って記憶から抹消します。

(豚さん、ごめんなさい)
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 22:59:02 ID:HrQqJVAa
正直、こいつが他者の作品に言及するたびに、
「汚れた手で○○に触るな」というフレーズが脳裏をよぎる……!
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 23:20:28 ID:nGdHoT5B
おい※、むんこ作品にうんこ擦り付けるような真似は、頼むから
止めてくれ…!
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 23:37:36 ID:3//mHS27
※pediaの「饅頭事変」に「事変の経過」を追加しました。

見返してみると※のコメント欄にはコメント記入日時が表示されないので、
エントリ、コメント相互の時間的な前後関係が実に分かりにくい。
しかも思いついた場所に何の脈絡もなくコメント入れる人がいるし。

もしも事変の展開上必要なコメントが抜けていましたら、拡充よろしくお願い
します。
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 00:07:46 ID:UbDjKPvz
>360
はてなダイアリーだと[コメントを書く]をクリックすれば各コメントの投稿日時が表示される

こんな感じ↓
http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/comment?date=20070110#c
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 01:26:50 ID:wjKIAxMF
ふーん、上中下巻一気読みしたんだ。で、だいたい理解はしたと。
「読書はすべて丸暗記」なんて言ってたのはもう忘却の彼方ですね。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 01:40:05 ID:G0tKRqza
>>360
乙でした。
ずいぶんわかりやすくなりました(・∀・)。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 01:54:51 ID:iNRmMHdc
>362
>元々は金融再編の話で、そこに銀行間の争いの手駒として製鉄所の話が入るのが原作なので、

これ自体は番組のプロデューサが方々のインタビューで答えていたこと。
新聞や雑誌の番組紹介欄にも引用されていた。
変なこと言っている訳じゃないから突っ込まなかったけど、
実際全部読んだかどうかさえ怪しい。内容に触れていないもの。

それはいつものことかw
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 01:57:48 ID:i4EsMDgj
ドラマ向けのアレンジのことを書いていたのに、
どうしてスピンオフの話が挿入されるのか全然分からん……
なんの脈絡もなくまた「華麗なる一族」の話に戻ってるし。

>元々は金融再編の話で、そこに銀行間の争いの手駒として製鉄所の話が入るのが原作なので、
>テレビは別物とみるのが正解だと思った。

原作ファンとして言わせてもらうと、金融再編は物語の要素の一つで、
タイトルが示すように、一見「華麗」な一族の内部に蠢いている
グチャグチャした相克の話でもあるはずなんだが……
最後のくだりまで本当にちゃんと読んだのかな?
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 02:08:52 ID:CbpGMIcQ
>>365
雪風を戦記ものと言い張る人に何をいまさらw
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 03:23:01 ID:70aAxdFT
既存の小説をドラマ化することも「スピンオフ」とか思ってたりしてない…よね。さすがに。
多分どんなドラマを観ても踊るか巨塔と比べてるからそういう話を入れたんだろうけど。

>私は酒は寝にくいときに焼酎小コップ1センチをお湯に溶いて飲むていどで酒席では
>飲めるけど家では飲酒はやらないし、タバコもやらない。
2ヶ月前のご自分の行動もお忘れですか。
>特に私の場合、アルコールも2日に1回1杯のミニグラスにワインとかの状況で、
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 03:25:12 ID:TRypLj95
焼酎をお湯に溶いてっておかしくねえか?
お湯で割ってだろ、ふつー。
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 06:24:48 ID:1QzGgQNQ
>367-368
人体にアルコールが及ぼす影響についての実験をしているんデシ
飲酒じゃないし、だから「割って」るんじゃないんデシ 
…とか

とはいえ
>今ユキさんが描いているユキマンガも、最新号で一瞬じわっときてしまった。
>ちょっと叙情的なのが魅力
てのは何?
原作・※、でなかったの?
>最近私が重視するのはストーリーやアイディアだけではなく、むしろ演出である。
ということで、ユキさんを誉めてるの、珍しく?
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 07:46:03 ID:VvT5xxNh
>>367
毎回何かの感想書くたんびに踊ると巨塔が出てきて、うざいことこの上ないよね、あれ。
あんなに無関係なもので連呼してたら「他に知らねーのかこいつ」とバカにされるだけなのに。
まあ実際そうだからしょうがないんだが。
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 09:30:29 ID:Q/C2gLR2
華麗なる一族の感想でどうしてスピンオフに話が行くのかが分からんが、日本
にだってスピンオフ物の物語はたくさんあるだろ。※が知らんだけで。
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 10:28:35 ID:pVehaxBx
怪人二十面相のスピンオフである少年探偵団とかかなすぐ思いつくのは
ドラマだと水戸黄門スピンオフのかげろう忍法帳
特撮ならハカイダー、アニメなら剣狼伝説とか
日本にだってたくさんあるわな
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 10:33:32 ID:eOOGLi6y
※の好きなアニメ、サブカルでは
やたら多いわな
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 10:37:12 ID:khvo9TLh
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 11:55:30 ID:i4EsMDgj
仮にも小説家のくせに、
「番外編」や「外伝」ってタイトルについてる作品が
昔から日本に腐るほどあることを知らないんだな。
いつだったか※が言及していた東海道四谷怪談も、
仮字手本忠臣蔵の外伝だし。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 15:49:23 ID:+l3HD8o/
>>368
普通「溶く」って言葉は固体/半固体を液体に溶かす行為だと思うのだけどね。
液体を液体にって時にはあまり使わないように思う。

相手の歳を知らないなら「これだからゆとり世代は!」とうれしそうに指摘するネタだろうけどなぁw
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 16:19:47 ID:EjYJb/ah
何というか、ブログの文章を読む限り「言葉に無神経」という言い方しか思いつかないのだけど、
こういう人でも人に文章を読ませる商業作家をやれたのが不思議だ。
編集や校正が優秀だったんだろうな。
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 16:43:40 ID:x41hDuV4
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ スピンオフというものが日本には根付いていないのではないか
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、  
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゛         ヽ
  /  \t           | j.    ゛l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 17:05:06 ID:aLftCWFi
>>377
5行以上は読みたくない文章だわな。
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 17:33:21 ID:qR8adrKf
>>376
>焼酎をお湯に溶く
文中のてにをはに忠実に、お湯のなかに焼酎を入れる、って状態なら「溶く」でも
わからないでもない。アイスティにガムシロップ入れるような感じ。
アイスティ→お湯、ガムシロ→焼酎と置き換えると全然おいしそうに思えないけどw
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 17:44:45 ID:Q1gR1Qh3
潜水艦=野良猫ってディベート大学の北岡俊明ファンかよ
あいつ、ディベートの世界では「相手してはいけないデンパさん」だぜ
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 17:53:33 ID:aLftCWFi
潜水艦&おおおじスレを立ててもいけそうな気がする。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 18:04:22 ID:PqP4UrRT
>>377
怖いのは本人は全く逆で自分ほど日本語の表現に神経を使っている者はいないと
思っている事。
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 21:02:09 ID:aLftCWFi
>>383
接続詞でつかを多用する文章を、美しいとは認めたくないな。
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 21:09:45 ID:CbpGMIcQ
※は日本語が破綻しているのに加え、内容も破綻しているために
読む人に理解するのを諦めさせることのできる稀な作家。
そして我々はそれを読み解こうとする稀な脳内人格w

> で、私的には踊る3はできると思う。
『みんなの心の中に和久さんは生きている』でいいと思うのです。
人間はいつか死ぬ。みんな死ぬ。でも、魂は受け継がれていく。
それが深い物語なのです。

でも最近はこういう電波めいた文も増えてきたので読解にはさらに難解に。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 21:25:50 ID:70aAxdFT
>『みんなの心の中に和久さんは生きている』でいいと思うのです。
>人間はいつか死ぬ。みんな死ぬ。でも、魂は受け継がれていく。
>それが深い物語なのです。
別にいかりやさんがいなくなったから踊るの続編ができないわけじゃないんじゃ。
大体どうしてあの番組で魂が云々と…ここの家も、普通の家庭とは違う番組が
放送されてるのかなあ。
387宣伝@マーケットリサーチ:2007/01/17(水) 21:53:05 ID:GZbBg7Ev
ますます破綻の度合いを深める※作品の読解を進める※pedia脳内人格より
※pedia次回予告です。

1.シルエットシルバー 「シルシル」
 →プリプラ最新作。鳴門君4日間の攻殻機動隊出向で大手柄の巻。
2.デッドセクション 「DS」
 →このミス落選作。題名から間違っちゃってるトンでもミステリ(になってません)。
3.大和不沈 「不沈」
 →零艇続編。ザルクハイム、綾瀬、沖縄の列車砲、菅原道真と総出演。

いずれ劣らぬ愚作ぞろい、つまらなさなら天下一品です。
請うご期待、
と言いつつ皆さんにお願いです。
もしも優先順位にリクエストがありましたら、「名前:」欄か本文中に、上記略称
(もしくは作品名が分かる文言)をご記入くださいませ。
今週末くらいまでの結果で、着手順序を決めさせていただこうと思います。

まあ、零票でももったいないからネタにするのですがwwよろしくお願いします。
388「不沈」 に一票:2007/01/17(水) 22:17:37 ID:0rBjqY0Y
求道者こと※pedia脳内人格様、乙です。

プリプラシリーズには興味がないし、
デッドセクションはサイトに載っている部分だけでも意味不明
とりあえず「不沈」なら、まだとりあえずツッコミもしやすいかなと。

しかし、この三冊を購入しているだけでも個人特定されるのではと
ちょっと心配しております。 

では、よろしくお願いします。
389「不沈」に投票:2007/01/17(水) 22:26:11 ID:+0RdlaP5
軽便鉄道+列車砲が謎です。
ぜひ、そのくだらなさを他の脳内人格に。
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 22:48:45 ID:70aAxdFT
「DS」に一票。

プリプラは興味なし。
不沈も気にはなりますがどっちかというとデッドセクションの方が。
どんなものを公募で送っていたのか気になります。

いつもありがとうございます>脳内人格様
精神汚染されない程度にしてくださいね。
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 23:33:04 ID:G0tKRqza
1.項目がない「シルシル」
2.項目名だけで中身がない「DS」
3.一応、多少の項目がある「不沈」
の順をキボンヌ
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 23:34:52 ID:iNRmMHdc
スピンオフって、※の大好きな攻殻機動隊に『イノセンス』がある。
映画の1と2の間になる小説が。

>387
『ドロップ・ディメンジョン』で脱落した身としては、あなたは凄すぎます。
ネタにさえならない部分が3/4以上を占める最近の※作品を読む苦行を自ら課すなんて。
個人的には「DS」に一票。
393DS希望:2007/01/18(木) 00:26:44 ID:Zw+3JEqh
> 最近私が重視するのはストーリーやアイディアだけではなく、むしろ演出である。
> ストーリーやアイディアはなれてくればなんとか書ける。

朝日新聞の社説なんかで「お前がいうな」とN速+で総ツッコミが入ることがあるが、まさにそんな気分w

>>387
いつもお疲れさまです。
私としましては、このミスに応募したというDSを1番に希望します。
残りは大体予想つくんですが、ツッコミどころが多そうな不沈を次点として。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 00:31:37 ID:NoY/7BmQ
すみません。 今カミサンのものらしきサイトを見てしまったんですが、
こっちの人はフツーなん?
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 00:55:12 ID:NMo9XksB
>>394

もしかして釣りですか?だとしたら、あまり面白くありませんね。
もし、違っていたら、あやまります。しかし、スレを少し
読み返せば分かる事をわざわざ訊くのはいかがかと思います。

今回の饅頭事件で来た新規さんですか?だとした、あやまります。
しかし、スレのテンプレに張ってあるリンクすら目を読んでないのですか?

もしかして、独身の方ですか?だとしたら、これもあやまります。しかし、
夫婦は言わば鏡の様なもの、米と結婚するような人間がフツーの感性であると
お思いですか?

最後に、上記の文章は全てネタです。「あやまります。しかし」というフレーズを
使ってみたかっただけです。あやまります、しかし、このフレーズは不快な気分
になりますね。心から、あやまります。これは本当。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 01:09:51 ID:jGoWNaoL
>394が逝き本人だったら神!
※だとしたら……。
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 01:42:12 ID:Zw+3JEqh
>>394
故人曰く「類は友を呼ぶ」と
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 02:00:42 ID:U5XCo4dC
また故人曰く「朱に交われば赤くなる」と
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 02:13:37 ID:8Bv4rRPL
※タン、>>387 >>393 を見てごらんよ。
キミには、こんなにも熱心な「読者」がいるんだよ。

ほかのみんなも、※タンの発言や行動に注目して
いる熱心な人達ばかり。
「作家」として、キミはすごく恵まれているんじゃ
ないかな?

本当に、このスレとヲチャ達に、感謝しないとね!
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 02:28:27 ID:Np6a/oOf
最新エントリにコメント。
まっとうすぎる指摘にどうやって答えるのか、期待。
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 04:49:10 ID:RL4FbHBP
時空公使ノボル…洒落にならんなあw
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 05:51:00 ID:LVok0nSz
新商品リリースなのにたった二行の宣伝に、リンク張っておしまい。
もうヲチャ以外の一般人に売る気なんて最初からねーだろ。
しかも400円。ヲチャを食い物にするのにもほどがある。
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 06:31:37 ID:CcZIPvxo
「ノボル」くん
※の想定する「低年齢向き」

…もはや、零下千℃の世界…
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 07:15:42 ID:XgGqai+C
>時空公使ノボル

サンプル読んでみた……どこから突っ込めばいいやら……
とりあえず未来からガキのサポートに女戦艦を派遣できるんだったら、
もう何時間か前に派遣して親父の爆殺を阻止すれば万事解決じゃないか?
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 08:18:49 ID:fPe+YhjV
>>400
まぁ「本はブックオフで買う」発言とかもあったし今更だけどね。

やっぱりああ書いてあれば最初は彼を作家としてみるよなぁ
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 10:06:10 ID:5FK08EPL
※pedia読んでると、※センセイは
「唯一不変の真理」みたいなものが世の中にあると思ってるみたいだな。
「事実はひとつ」とか「すべての位置を記録できるアメノナントカ」とかにそれを感じる。
それはそれでひとつの世界観だと思うけど、
そういいながら一方でエヴェレット解釈とか言い出すのがようわからん。
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 10:17:21 ID:n+j382Ip
>ノボルのお父さんは川崎のJA、昔、農協(農業協同組合)と
>よばれていたところで働いています。

JR−国鉄の関係とは異なり、JAは農協(全農)の愛称であって新名称
ではないと思うが。

408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 11:28:57 ID:oUAf1cku
2年前、編集に持ち込んだやつですね、これ。
過去日記を読むとあとがきまで書いてたようなのに、なんともご愁傷様なことです。
…サンプル文を読む限りでは、編集の判断が正しかったようですが。
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 13:32:45 ID:bxdG9LCA
地の文が小学生の作文みたいな作家ってどうなのよ…
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 13:44:13 ID:AqQ1Pov1
知的障害者の書いた文章かと思った。
一人称なら、ですます調の地の文ってのは見たことあるが。
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:01:41 ID:50Bs5WZT
宮沢賢治とか<地の文がですます調
児童文学ならよくある文体だよ

ただ、読者を「おれあたまいい」って気分にさせるべきSFっぽい分野に使うのはどうかなとは思う
まあ話さえおもしろけりゃ文体はどうでもいい、のだが
412394:2007/01/18(木) 14:13:05 ID:NoY/7BmQ
なんかネタ扱いされましたが、饅頭事変をきっかけに米を知ったものです。
なんかあの方たちの世界観がとても共有できるシロモノじゃなくて・・・。

で、時空公使ノボルってのもチェックしたんですが、なぜ小学生が主人公の
小説にあんな露出の多いねーちゃんのイラストが付くんでしょうか。
ちょっと理解できないんですが。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:20:22 ID:NMo9XksB
「時空公使ノボル」オンライン販売記念ということで、※padiaに
項目立てと「執筆からオンライン販売までの過程 」(日記の記述より)
を作成してみました。

「時空公使(ノボル)」がいかにやっつけ仕事か、その割には編集に
企画を持ち込んだ後、しつこく問い合わせしているか、※のはた迷惑さ
が分かるかと思います。

ただ、ちょっと冗長なのと、抜けとかあるかも知れませんので、脳内人格
諸氏のご助力・ツッコミをいただけたら、幸いです。

もちろん、勇者のご購入後の「あらすじ」記入は大歓迎。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:22:59 ID:PKYjimDE
いまさらだが、

頭の中に鶏を飼っている?・・・お前が言うかクラーッシュ!
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:23:14 ID:KPmnGzES
>>412
それはかわいそうに。
ちなみに嫁さんの方が本当の鬱病患者(手帳持ち)で旦那※はなんちゃって鬱。
都合が悪くなると寝逃げします。

露出の多いネーちゃんについては、それが※の「モエ(萌え)」ではないから。
詳しくは>>1の用語集(※田淳一大百科)を一通り読めばわかります。読んだあと頭を抱えますが。
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:24:34 ID:KPmnGzES
>>415
あ、ミスった。

×「モエ(萌え)」ではないから。
○「モエだから」(萌えではない)
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:49:12 ID:AqQ1Pov1
>>412
じゃあざっくりとまとめ。

水着みたいなカッコの女アンドロイド兵器が出る未来小説を書いてた

自分の書く話を全部その世界にくっつけ始める

現実とその世界の区別がつかなくなる

こんなかんじ。

とにかく水着みたいなカッコの女を出しては、「無駄ゃらしぃ〜」と言いながら
オナニー(比喩にあらず)するのが彼の至上命題。

そんなんじゃ売れないだろ、とか突っ込みはご無用。
そこはわれわれが既に通過した道。
彼にとっては、人生をかけた人生の仕事(重複はデフォルト)なのです。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 15:52:58 ID:0mSMOAHj
ノボルプレビュー分感想

ノボルのいる教室へやって来て、他の生徒が全員そろっている前で、
『ノボル君、お父さんのJAが、立てこもり犯にのっとられたんだ』
と堂々と宣告する教頭先生あまりにもカッコヨスw
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 16:00:04 ID:n+j382Ip
ふつう企業を乗っ取るというと、資本をどーのこーのして株主総会が云々、
ってことになるよね。だから、ここは
「お父さんの勤めるJAに悪い奴(ら)が立て篭もったんだ」と書きましょう。

それとも立て篭もった奴はJA女子職員をレーシングクイーン姿に着替えさせた上で
「ケンタッキーにチキンを安く卸さないと彼女達を淫鉄砲で淫汁しる!」と脅して
経営方針を左右しようとでもしたのかな?



420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 16:20:38 ID:sztuPgYb
>>419

>レースクイーンとケンタッキー

それだっ!!!

吉野家”乗っ取り”の第2巻
 (『国産牛肉を安く出すデシ!さもないと(以下同文)』)
某模型店”乗っ取り”の第3巻
 (『ボキの素晴らしいフィギュアを正当に評価しろデシ!さもな(以下同文)』)
とシリーズ化?w
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 16:20:40 ID:oUAf1cku
>ノボル君、お父さんのJAが、立てこもり犯にのっとられたんだ
「JAに悪い人たちが押し入って立て篭もってるんだ。犯人は職員を人質に取っていて、
君のお父さんもその一人なんだ」
くらいかなあ。

むしろその後の
>音楽室は、わぁっと声があふれました。
が、なんだか生徒達が喜んでるみたいで違和感ありまくりです。
いや、全体的に、伏線なのか文章が誤ってるのか判断できなくてどうにも…
422394:2007/01/18(木) 16:20:54 ID:NoY/7BmQ
>>412

 小説は内容云々はさて置くとして、あれって自分で描いてんですよね?
知り合いで絵のうまい人に安く上げてもらうとかしないんでしょうか?
オカズにするにしろ巧い人に描いてもらったほうがマシと思いますが。
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 16:29:09 ID:KPmnGzES
>>422
あれで「すごくよく描けたデシ」と思ってるんです。
ホントダヨ?
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 16:34:37 ID:XgGqai+C
なにをするか分からない犯人が立てこもっている現場に
捕まってる人の家族(しかも子供)を連れて行く理由も分かりません。
これも何かの伏線でしょうか。

>「いまから、急いでいくから、大丈夫だよ」

なにがどう大丈夫なんだw
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 16:37:46 ID:Np6a/oOf
>>422
しかも3日に1回です。
なお、チェッコリはオナニーのことです。
※は小説を書いているのではなく、
小説で掻いているのです。
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 16:59:11 ID:U5XCo4dC
>>424
立て籠もり現場に、敢えて一般人を連れていくって事は立て籠もり犯の説得じゃね?
つまりノボル君は立て籠もり犯の年老いた母なんだよw
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 17:36:14 ID:JMfACXz4
主人公がブレイブストーリーの主人公と同年代とはとても思えぬw
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 18:54:31 ID:a2e7IGnp
> メールを見ようかなと思ったら、給食当番のみんながまたつまらないことでもめていて、
> 気になって見るのを止めました。

このシーン、どんなふうに揉めているのかを詳しく描写すれば、学校の友人とかの
サブキャラを導入する絶好の機会となるはずなのに。
冒頭からこの調子だと、この先は戦艦やら時間管理局やらの描写ばっかりで、
学校やクラスの友人はまったく出てこなくなりそうな予感がする。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 19:19:10 ID:JMfACXz4
しかしつくづくおかしいな、と思うのは、他の人の模型ページを見た時や模型のコンテスト?に出品した時には、
周りの人のレベルが高いというのをさかんにいうのに、なんで小説の賞は「評者がバカでわからなかったでし」
という結論になるのかね。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 19:20:38 ID:oUAf1cku
メールのチェックなんて1・2分でできることだから、もめごとに巻き込まれてるんじゃ
なければ適当にチェックすると思うんだけど。
ああでも、「いやな予感がある」父親からのメールよりも「つまらないもめごと」の方に
首を突っ込みたがるような子供(後でその性格が災いしちゃうような)として
キャラを作っているのなら合ってるかもしれない。
そういう伏線があるなら、読んでもいいかもしれないなあ。
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 20:18:42 ID:4lcEB5il
>>428
そのメールが物語において重要な鍵となることは容易に予想できるが、
おそらく、伏線を提示する以上の意味はないのだろうな。
これがミスリーディングへ作用するならばたいしたもんだ。
で、これ以降、小学校の日常生活は描かれることはないという予測には同意。

>>430
それは無駄な期待というものでは。

まあ、これからわかったことは※は、ですます調にすれば、
低年齢向けにできると考えていること
(そのくせ、小田急線鶴川や、特殊部隊など平気で使う)。
さらに、やっぱり子供の趣味は鉄道模型でなくてはならないようだ。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 21:00:34 ID:VEVWG9u7
>>428
そのシーンは、子供=※が周囲よりも優れた存在であるということを
無意識のうちに表現した記号だろうね。
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 21:37:30 ID:+R6wcQ+Z
時空公使ノボル(笑)
434宣伝@マーケットリサーチ:2007/01/18(木) 22:55:06 ID:AjWIseb/
現在の状況は、以下の通りです。
デッドセクション   3票
大和不沈       2票
シルエットシルバー 1票
ご協力感謝いたします。
しかしうかうかしているうちに、またもやリリースされちゃいましたねえ。
新作出る出る在庫は増える。w

> しかし、この三冊を購入しているだけでも個人特定されるのではと
> ちょっと心配しております。?
友人に購入を依頼して入手したりしているので、※は下手に因縁を
つけると恥をかくことになります。www

では、もしよろしければ、ご希望をお寄せくださいませ。>脳内人格各位
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 23:27:41 ID:nPbheS+E
ノボルを読んでいて気になったんだけど
 ノボルはだれもいない昇降口で下靴に履き替えて、警察の人についていきました。
うーん。「上靴」は使うけど、「下靴」って使いますかね?
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 23:34:37 ID:jGoWNaoL
> ――お父さんもお母さんも頑張ってくれている。――
> 当たり前のことなのに、ノボルにはその大事さが少し感じられました。

また、「頑張ってくれている」ですか……。

※小説に絶対出てくるこの言葉が、※という人間を表しているなw
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 23:36:33 ID:AjWIseb/
>>435
辞書によりますと、「下履き」ですね。
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 23:58:36 ID:AjWIseb/
>>413
各引用に見出しを付けてみました。
あと、2005年時点ではオンライン販売ではなく、懸賞小説応募を
考えていたと思われます。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 00:26:57 ID:UR90ei7O
・・・ノボルくんのサンプル、読んでみたんだけど・・・ハァ

正直、ツッこむ気も起きない作文だった。
脳が、あの文を理解するのを拒絶しているというか・・・

>お父さんは時計のアラームがなぜならなかったのだろうと
>思うかのように時計をいじっています。

私は米田くんがなぜこんな読みにくい文章を書くのだろうと
思うかのようにスレに書き込みをしています。
440413:2007/01/19(金) 01:13:52 ID:ZrGCfclq
>438様 ありがとうございました。

> 各引用に見出しを付けてみました。 

メリハリがつき、流れもかりやすくなりました。

> あと、2005年時点ではオンライン販売ではなく、懸賞小説応募を 
> 考えていたと思われます。

> > とりあえずまずexit_if、そして時空公使もこっちに投入してしまおう。
> > 失うものはないんだから。【※日記:2005/07/02】

あー、そうですね。修正ありがとうございます。 
ということは、「時空公使」は一次も通過しなかったということですね。

(あと、少なくとも「exit_if」 「道真異聞」 「時空公使の」三本も、ポプラ社小説大賞に
出したのですね……。下読みの方、お疲れ様です)
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 01:25:12 ID:ZrGCfclq
自己レスに近いですが……

「時空公使」と「exit_if」 「道真異聞」 とのオンライン販売の時期の違いって何なんでしょうね?

普通なら「一次にも通らなかったので、改稿に時間をかけてブラッシュアップした」と考えれば
いいと思いますが、※先生の場合は?
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 01:30:27 ID:TcxuEmLB
低年齢向けを意識したらしいけど
どう見ても児童文学を舐めてます。本当に(ry

>427じゃないけど
ブレイブ・ストーリー(原作)では異世界に行くまでに
主人公の日常描写にかなりのページ数を割いてて、
「日常と非日常との境目」という最初の大きな山を、読者に違和感を与えずに
越えさせる事にものすごい気を遣ってるという印象を受けた。

時空公使はこの「日常と非日常の境目を越える」事に関して無頓着というか
「初めの一歩を踏み出したらいきなり宇宙人に誘拐された」ような、唐突な印象を受けた。
443483:2007/01/19(金) 01:38:24 ID:xL1a3J+1
>>440
実は2005年7月は時期的にはポプラ社小説大賞と時期的にマッチしません。
確認した限りではポプラ社小説大賞の募集要項発表は9月なので、7月時点
では、応募云々と言う話にはならないと思います。
また、枚数上限も食い違います。ファンタジアに出して落ちてポプラ社というと
ころだと思います。
ただし、exit_ifは発送記録があるのに時空公使はないので、応募しなかった
可能性が大きいと思われます。
444440:2007/01/19(金) 02:04:39 ID:ZrGCfclq
>>443
詳細な解説ありがとうございます。
なるほど、「exit_if」には二重投稿の可能性があるのですね。

> ただし、exit_ifは発送記録があるのに時空公使はないので、応募しなかった 
> 可能性が大きいと思われます。 

やはり、持ち込みで没くらったのがトラウマ?で応募取りやめ、オンライン販売の
時期の差になって表れたのですかね。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 02:20:53 ID:bPFbLEc6
てか、このところ散財しているようだから、小銭稼ぎにきてるだけって気がw
446483:2007/01/19(金) 02:25:14 ID:xL1a3J+1
>>445
いったい何本売れてると思います?
あんな代物が。しかも唯一の入り口があのblogですよ?
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 02:27:46 ID:bPFbLEc6
>>446
親族や家族に無理矢理買わせれば1万ぐらいにはw
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 02:37:01 ID:dB2+sJUU
>445
ママンが逃避を許してくれなくなってる可能性も高いが、
逝きがかなり愛想尽かしている(「小説家の嫁」幻想が崩れた)ことが、
最近のネット販売連発につながっているような気がする。

食材調達&調理は逝きのお仕事のようだから、いなくなったらおもちゃに使う金が減るw
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 02:40:41 ID:3jlzo/u8
嫁が依存してるのは「小説家であるところの夫」だからねぇ
その前提が崩れたら、※タソ捨てられちゃうん?


いや、常識的には既に崩れてますけどw
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 02:58:48 ID:Q2a//CiU
>>444
ただ単に、「児童文学」のつもりで書いたものだから応募しなかった、という程度かと。
持ち込みのボツでトラウマになるようなら、今の※はありません。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 02:58:54 ID:rzgcbfc0
>>444
あくまで可能性として、ですが、
exit_if  ファンタジア応募 → 没 →ポプラ
ノボル ファンタジア応募 → 没
道真異聞  (執筆前)        →ポプラ
じゃないかな?ポプラは、ノボルより自信がある道心に差し替え。
公開が遅れたのは、リライトするつもりだったか、自信がないか、忘れていたwか、

実は、※pediaの作品リストを見ていただければ判るのですが、「時空公使」は
※作品史研究家wの間では「未公開の最後の大物」でした。これ以外で
完成が確認されているものだと、小松左京賞に応募した「翼の接線」ぐらいで、
書き終えたと確認されている長編はほとんどないんですよ。
それを投入せざるを得なくなった…ということですので、オンライン販売する
小説の在庫が切れたからではないかと、邪推しちゃうんですけどね。
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 09:00:36 ID:wp1YLJ2O
ヲチャ目的の購入が、意外と小遣い稼ぎになってたり。
生かさぬよう殺さぬよう、みたいw
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 09:35:07 ID:bYe0E2au
>>442

>「初めの一歩を踏み出したらいきなり宇宙人に誘拐された」ような、唐突な印象を受けた。

火浦功あたりが書けば、違う意味で面白くなるのにねぇ。

454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 10:03:43 ID:98kD0flk
>>452
飯の種を与えているのはこちらだけどね。
455394:2007/01/19(金) 10:48:41 ID:LvhHsaQv
 児童文学とかいってるけど、「マガーク少年探偵団」とか「ズッコケ三人組」
「ドリトル先生」とかはちゃんと読んでんのかなぁ。

そこまでいかなくても学研の「5年の学習」の別冊小説とか。
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 10:56:26 ID:98kD0flk
思い返せば、少年探偵団シリーズはおもしろかったなあ。
文体でジュブナイルを書けると思ったら、大間違いだ!
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 11:29:06 ID:y+pL3Or0
※さんよ、まさか、ハリーポッターを児童文学のゴールデンスタンダードとか
勘違いしてないか?映画だけ観て「指輪物語」読んだつもりになってないよね。
宮部みゆきにできたことが、自分にも当然できるなんて思ってないよね。

まさかとは思うが、児童向けだから多少レベルが落ちててもいい、
なんて考えてないよね。
(だいたい、あんたの場合はこれ以上レベルが落ちよう無いんだぜ。)
宝島、十五少年漂流記、トム・ソーヤ+ハックルベリ・フィンなんかの
古典は、最低でも再読しておくのが当然だと思うが、
まさかまさか一度も読んでない、なんてこたあないよね。
(ダイジェスト版は不可だぜ。)

あんた、文学に命を懸けてる、とか言ってたよね。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 12:04:59 ID:XQt4MM5Y
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、  あなたに私の何がわかる
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゛         ヽ
  /  \t           | j.    ゛l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 12:32:13 ID:j7N8x9VL
「ユキマンガ」更新の告知もしないのね、※タン。

また非常停止ですか。

「ユキマンガ」の方も相変わらずつまらんけど。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/yuki_index.htm

あえて、見所書くなら

・飼い猫に関しての※と逝きの温度差
ttp://shinawaji2142.dion.jp/manga052.htm

・似非西原化の更なる進行
ttp://shinawaji2142.dion.jp/manga056.htm

くらいか。

以上、※に代わって宣伝でした。
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 13:23:19 ID:tT7PzDsP
この二人は一線を越えてしまったら食べたいものも食べられない、それこそ
命と引き換えに食べる覚悟をしないといけなくなるってことに気付かないらしい。
ほんとにその場その場の快楽主義なんですね。

※の家には誰か(※母?)が一緒に住んで、金と食事の管理をしなくちゃ
駄目なんだろうなあ。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 13:42:49 ID:q95nl4Tj
両親の死後は生活保護受けるのかねえ
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 13:48:16 ID:XQt4MM5Y
遺産を食いつぶす→ユキの両親に寄生→遺産を食いつぶす→
障害者年金→生活保護

なんとか逃げ切れそうだな。

でも実際には、遺産を食いつぶす前に死ぬんじゃないかな。
太ってるし、なにより強い薬飲み過ぎだし。
脳と内臓に相当ダメージが貯まってるはず。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 15:17:42 ID:qccZQnpg
>>457
以前もライトノベルを読んでもいないのにライトノベル云々の話してたなw
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 15:52:27 ID:WsvZkc76
「読んでないけど、ボキたちは文学に人生とタマシイを賭けた同志なのデシ!
 内容は読まなくても当然わかるデシ!!」 by ※

「読んでないのは≪作家≫としてありえないだろうとは思う。
 が、読んでもどうせ理解できないし、何より≪作家≫ではないのだから、まぁマッタリと生暖かくw」 by をちゃ

てとこ?
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 17:14:04 ID:zcFKuqFS
作家先生が本も読まずにオモチャで遊んでいるんじゃない
って通りすがりの人に叱られたのが効いたのかな、非常停止

「叱ったね 母さんにも叱られたことなかったのに」とか
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 18:00:16 ID:q95nl4Tj
つーかライトノベルは一番※に不向きなジャンルだよ。
着想だけでも万が一の確率で拾ってくれるSFと違って
まず多数の読者に読んでもらう読みやすさが必要だから。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 18:00:45 ID:98kD0flk
>>465
そういやコメント返してないな。
それが原因だとしたら、なんと打たれ弱い生き物だ。
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 18:20:30 ID:UjaBrgia
わはは、ここに答えてるよ。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 19:54:34 ID:qfgC4bT2
>時々男性にはない器官の感触がしたり、男性が体験し得ない心境になったりする。

どうして男性なのに、「男性では体験し得ない」と思えるのか、まったくの謎。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 19:59:27 ID:z+qMUUNo
>457
日記で話題にしてたのは映画版の方ばかりなので
「ブレイブ・ストーリー」も原作読んでないような気がする。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:10:38 ID:XhdfGzzf
>>469
士郎正宗のモロパクリです。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:21:44 ID:2u0FRpEY
> というわけで、小説はあんまりここのアフィリエイトには載せないけど、
> でも雑誌・ムックはムチャクチャ買う。特に鉄道関係のルポはかなり買
> う。昔の鉄道のルポの文体にあこがれるのだ。

なんでこの人は、いちいち自分のサイトの記事に明白な反証が存在する
でたらめ並べるのかねえ。

ttp://shinawaji2142.dion.jp/openhouse.htm

これを見れば、※の言説が出鱈目なのは、一目瞭然。www
半分以上漫画で、あとは文庫本と入門書ばっかし。

まあ、※の小説ごっこを読めば、何の資料にも当たっていないことがもっ
とはっきり分かるのですが。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:28:09 ID:jskzM9fh
漫画でバトーが素子の感覚を共有して「ナメクジが何たら」言ってたシーンだっけ。

自分の言葉で想像して具体的に表現することができないのって、みじめだね。
著作権無視で他人の文章をコピペやカット&ペーストしたり、人の想像力を当てにした抽象的な表現でごまかす。
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:33:03 ID:nQ/NH/5r
>あとコンピュータ系。これはかなり整理したけど、でも一応プリンセス・プラスティックにつながっていく技術の参考にと買う。
>スラドを読むだけでは足りず、科学誌も日経サイエンスとか買う。

ちょっと待て。スラドですかw 日経サイエンスですかwww
それって、レストランの紹介記事読んで食ったつもりになるようなものだ。
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:37:57 ID:jskzM9fh
>>472
数日前にコメントで指摘されたことに反論してるつもりなんでしょうね。
姑息で、苦笑するしかない。

鉄道趣味をやたら吹聴するのは、森博嗣を気取りたいだけでしょ。
森博嗣は周辺の話題も豊富だからさまになるので、同じことをやっても底が浅ければこれまたみじめでしかない。
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:40:54 ID:jskzM9fh
>>474
残念ながら、※が話題にすることを読んでると、日経サイエンスは最新の記事を読んでも理解できてないのが明らか。
他で話題になったり、わかりやすく消化した他作家の作品が出てから、後追いで話題にしてる。
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:50:35 ID:zUwkBTkO
※は基本的にテレビっ子だから、頭の中の大半はテレビの話。
本を読むのもまずテレビに触れてから。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:52:48 ID:3OzFLnaf
>>459

> ・似非西原化の更なる進行 
ttp://shinawaji2142.dion.jp/manga056.htm 

> くらいか。 

故意犯の様です。ますます※化が進んでいるようです。

> 今回は、サイバラを意識して、1枚絵を2枚入れております。かんたんでしたが、格好良かった。
>今度もやろうと思います。

ところで、逝き日記のトラバと※日記のリンクの張り合い、虚しくない?

479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 21:55:10 ID:fjUM29pg
>>475
日記の形式も森博嗣に似てるしねえ。
原稿用紙何枚とか、森博嗣もよく書いていたw
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:01:18 ID:XQt4MM5Y
>>479
※があれを見てるかどうかは知らないけど
※がやりたいことっていうのはああいうことなんだろうなーと思う。

森さんとこみてから※のとこにいくと、失笑が漏れる。
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:11:08 ID:LvhHsaQv
>焼酎大さじ2杯お湯で薄めて

>>368も言ってるが、溶いてとか薄めてとかなんでわざわざ
不味そうに見える表現するんだろうな。

>パチンコもやらない。
文庫本の金ケチるようなヤツにはパチンコ出来ないと思うよ。
数万円が一瞬で溶けるし。
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:12:59 ID:2u0FRpEY
>あとコンピュータ系。これはかなり整理したけど、
かなり整理したのになんだって「NIFTY-Serveアクセスコスト節約ガイド」
なんていう本が大きな顔して本棚に並んでいるんでしょうか?
なんか本当に恥ずかしい生き物ですね。
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:16:21 ID:fjUM29pg
>>480
奇妙なぐらい類似点はあるんだよね。
奥さんがイラストレーターで森博嗣本人もイラストを書く点とかも。

もっとも似ているっていっても、人間の顔比べて「わぁ、目と鼻と口があるし、そっくりですね」って
言ってるようなもんだとは承知しているけれどw
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:23:13 ID:mr16IDRa
>474,476
まぁ知的成長が高校生以前で止まっていますから、
日経サイエンスが精一杯の背伸びなんでしょう。
最新科学や技術を追い続けている(ポーズを取る)
のだったらせめてサイエンスやネイチャーを読んでないと。
入手経路が一般的でない書籍をどっさり買い込めるルートを
持っているのならばこの程度の書籍の入手は簡単だと思います。
それにこういう情報こそネットで最新のものを集められます。

尤も、ブックオフにはありませんが。


追伸:気になったのでnature.comを見たら、Nature podcastという
    サービスをやってることを知った。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:34:03 ID:LvhHsaQv
 昔さ、「本棚が見たい!」って本出てたけど、その本に出てた人達と自分の本棚を
比べてほしいもんだな。  たぶん大槻ケンヂより貧弱な本棚だぞ。
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 23:04:19 ID:p/2xWYP2
つ『※の本棚』

ttp://shinawaji2142.dion.jp/openhouse.htm

奴の本棚に並べられた哀れな本どもを眺めつつ。
「人の英知が生み出したものなら、※を救ってみせろ!」
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 23:05:48 ID:nQ/NH/5r
逝き漫画西原気取りより

>夕暮れと夕焼けの間には、
>光る明日が待っている。

「間には待って」ないと思うぞ。太陽が沈んで夜になるだけだw
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 00:59:56 ID:2ZlyIcZe
お先真っ暗だな。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 01:15:26 ID:VAftIJ33
素でワロタ
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 01:17:43 ID:qf+F4G7m
海王星の夜側に迷いこんでいるんじゃね。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 07:56:16 ID:TFgfCBHs
トンチキすぎてもう同情のしようもない。
何か変な生き物見てる感じ。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 10:04:33 ID:/uIWxPMA
 とりあえずこのスレの住人の皆様には清水一行の「惨劇」を読んでもらいたい。
 嫁さんの親におんぶに抱っこだった画家気取りのダメ男が事業でしくじって、
サラ金まみれになり、親戚に遺産の前借りに行って断られたら逆上して皆殺し、
っていうハーフドキュメントだけど、前スレとこのスレ見ただけで自信を持ってオススメできる。
もっとも小説の主人公のほうは少なくとも数年間は真っ当に働いているんだが。
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 10:08:34 ID:VEMd4sHf
>>478

> 今回は、サイバラを意識して、1枚絵を2枚入れております。かんたんでしたが、格好良かった。 
>今度もやろうと思います。 

嫁さんも「テクスチャー」(※用語としての)活用ですか……。勝手にしてください。
ただ、西原の絵と文の、一見ラフであるが故に持つ圧倒的な説得力には
一生かかっても近づく事すら出来ないでしょう。(これも旦那さんと同じ)
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 10:13:34 ID:7OxtGeo+
>かんたんでしたが、格好良かった。

こういうことを平然といえるこの番いが大嫌い。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 10:55:03 ID:VEMd4sHf
>  まず私の場合は会食をのぞいた日の23時前の飲酒(当然だ)。
>  これだけはぜったいにやらない。実は3年ほど前、一度だけ
>  晩ご飯の時(19時)にビールを350ml一缶飲んだら異常に回って
>  呻吟したのでやらない。
>  いつもユキさんが眠ったあと、残業をして25・26時頃に私が
>  眠る寸前に焼酎大さじ2杯お湯で薄めてミニコップ1つにして飲んで眠っている。

だれもツッコまないが、あまりに酷い間違った知識なんであえて

アルコール健康医学協会「適性飲酒の10か条」(より抜粋)

・食べながら飲む習慣を
・くすりと一緒には飲まない
・遅くても夜12時で切り上げよう

詳細は下記のリンクをご参照
「アルコール健康医学協会」
http://www.arukenkyo.or.jp/

「・くすりと一緒には飲まない」については文面に明記されていないが、
※が正しく処方を守っていれば就寝前に薬を飲んでいるはず。

あと、全く別方面からのツッコミ

>残業をして25・26時頃に

作家に残業ってあるんですか?本当に「ごっこ」がお好きですね。
(会社制を取っているプロダクションはあるし、仕事時間を決めている
作家さんもいる事はいるが……)


496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 10:57:07 ID:jAVDMfsD
いつも昼前まで寝てるから、夜寝付けないだけでしょ
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 11:56:00 ID:3x1z+i24
呻吟って違和感あるな。
普通の生活の記述にいきなり凝った単語出してどうするよ。難しい漢字を覚えてうれしい厨房みたいだ。

大体、※だったら、その言葉を使う場面はどちらかと言えば執筆活動のほうだろうが。
いかに作家活動を軽く、日常生活を大げさに考えているかが察せられる。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 11:59:35 ID:TV/m83KR
> # じじいのグチ 『釣られちゃおう。
> 老婆心とかならメールでも良いのに多くの人の見るコメント欄に
> 書くのはいかがなモノかと。
> HPを作ってる作家の方って結構道楽に金を掛けた話を
> 書いてたりしてませんか?』

道楽に金をつぎ込むのは、まぁいいんだ
# 稼いでるのか?という突っ込みはあるが

そこで指摘されてるのは、道楽に使ってるよりもっと少ない額を
「本業」wに使わない事だろうに
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 12:36:19 ID:h5YXHTjq
>>498
コイツといいおおじじといい(同一人物?)※擁護派はまともに文意が
読み取れてない低脳というのがわかるコメントだな。
老婆心ばばあさんが苦言を呈してるのは「趣味に金をかける」ではなく
「はるかに安価なはずの文庫本や漫画への出費を渋ってる」事を書き散らしてる
事に対してだというのに、反論が「趣味に金かけるのはほかの作家さんもけっこういる・・・」
だものな。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 14:23:51 ID:wIdynhou
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 14:31:54 ID:aN/EfP4o
>>499
『馬鹿な味方は敵よりタチが悪い』って典型だよな。そいつw
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 15:00:12 ID:qf+F4G7m
>>501
第五列という言葉を思い出した。
スポークスマンを自認しているが、
ネガティブキャンペーンを展開している。
※、粛清しちゃいなさいよ。
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 15:26:03 ID:sHXfTjCW
>>501
>『馬鹿な味方は敵よりタチが悪い』
これは、俺も同意するよw.
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 16:24:37 ID:3PXayrBf
自演だったりして
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 17:26:11 ID:D9k9yglL
「コメント欄に書かずにスルーできるならしましょう」
と批判しつつ自分は「釣られちゃおう」とかいってスルーできていない件。
反論の中身のズレたところといい、自演の確率75%
506避難所作成人:2007/01/20(土) 19:10:50 ID:Ur6dkj5V
思ったより早く復旧しましたね

※padia書き換えます……スマンでした。
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 19:20:04 ID:VVZkNt7s
>>505
「釣られてみる」なんて言ってるけど、冷静さ失って
真夏のダボハゼみたいに喉の奥まで飲んじゃってるのがミエミエなんだよなぁ。
もしくは口じゃなくて全身にサビキ仕掛けがひっ絡まって身動き取れなくてもがいてるというか。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 19:44:38 ID:XS0VODPg
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、  あえて釣られてみる
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゛         ヽ
  /  \t           | j.    ゛l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 19:58:10 ID:acSHRUAw
※、動画をようつべにアップしたけど、
あんなものを晒す意図がよくわからない。
反面教師のつもり?
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 20:18:00 ID:NkqINW3S
鉄道趣味じゃないからよくわからないんだけど、ああいう動画って面白いものなの?
いや、もっと本物っぽかったら感心しながら観れるんだろうけど、あれじゃあ…
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 20:36:38 ID:VVZkNt7s
 梶井基次郎は志賀直哉の文体を身につけたくて一字一句全部原稿用紙に
書き写してたって言う話があるんだけど、



この二人からはまったくその重みが感じられない。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 20:38:15 ID:zqPq+PPh
>>506
乙です。
避難所は有って損はないからね。
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 21:01:47 ID:acSHRUAw
>>510
模型の動画とかなんであれ、あんなに太陽光がいっぱいで、
あまつさえ指が映っている動画なんて、とてもほめられたもんではないでしょう。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 22:30:16 ID:gQb+ag3m
毎度の事ながら、このバカは何を期待して行動してんだろうか
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 22:35:35 ID:ta0mtbkn
>>514
それはやはり、誰からのどんなものでもいいのでリアクションが欲しいのではないかと。
リアクションが僅かでもあれば、内容は脳内変換で好きなように改変できますが、
ゼロではそれもできませんから。
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 22:44:59 ID:kvG7Tkoh
今日、俺のmixiに逝きの足跡があった……。
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 22:47:50 ID:a7MGWTq2
で、ハンド唖然ブラとやらをやろうとしたものの、結局はなにひとつ完成
していない、唖然ブラといいたかっただけちゃうんか、と。


コマンドラインの解析ルーチンすら作ってないだろお前。
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 23:10:24 ID:Ur6dkj5V
> あー、あとー、主人の所見てる人が嫌がらせの書き込みしてきたんで、そっこー削除しましたよ。
> これからも、対処無しのそっこー削除です。
> でも、書き込んだ人は、私の名前をつかってきましたが、後を追うと、知ってる名前でした。
> いま、すげえ気が立ってるんで、何しでかすか自分でも分かりません。
> そんなこんなで、宜しく。

見た人いる?
「嫌がらせの書き込み」ってあるけど、どうなんだろうねえ。
旦那も人のコメントをねじ曲げて受け取る人だからねえ。

> でも、書き込んだ人は、私の名前をつかってきましたが、後を追うと、知ってる名前でした。

意味がよく分かりません?まさか>>516さんって事はないですよね?(もちろん冗談です)

> いま、すげえ気が立ってるんで、何しでかすか自分でも分かりません。

逝きに言われるとマジ怖い……
519518:2007/01/20(土) 23:16:11 ID:Ur6dkj5V
>>516
>>今日、俺のmixiに逝きの足跡があった……。 

> > でも、書き込んだ人は、私の名前をつかってきましたが、後を追うと、知ってる名前でした。 

> 意味がよく分かりません?まさか>>516さんって事はないですよね?(もちろん冗談です) 

というか、自分のmixiに久し振りにログインしたら、自分の所にも逝きの足跡が……。

怖い……。
520516:2007/01/20(土) 23:21:25 ID:kvG7Tkoh
>;いま、すげえ気が立ってるんで、何しでかすか自分でも分かりません。

間違えられても別にいいけど(番の行動範囲外なので)、なにを書かれたんでしょうね?
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 23:21:32 ID:x3qQtX0J
>>519
次は足跡ではなく足音が背後から…
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 00:37:30 ID:+GVvEZal
しかし、敵は6人以上存在することを知ることになる、番。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 00:42:39 ID:DD3fxVqt
カウンターが戻るから、敵の数が7人以上に成ることはない。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 00:50:41 ID:+GVvEZal
>>523
それは仕様ですかw
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 01:26:24 ID:/Oq3+Irq
>;いま、すげえ気が立ってるんで、何しでかすか自分でも分かりません。

赤ちゃんかこの○女。大人はそんなこと思ってても公言しないんだよ。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 01:39:11 ID:+GVvEZal
すこしは名の知れた文筆家の妻なら炎上していたのだろうが。
よかったな分泌家の妻で。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 02:07:49 ID:1Ph9KP1X
>>527
とりあえず、カセットコンロが炎上していたようです。
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 02:42:55 ID:REQtAUuR
仕事募集してるようだけど、ブログであんな発言してる人に
仕事を依頼したいと思う人間はいないと思うんだが。

旦那が本名も住所も晒してる以上芋づる式に身バレする危険もあるのに
パート先の人への愚痴をweb上で書いてるのも大した心臓だと思うけど。
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 02:59:30 ID:+GVvEZal
>>528
※と結婚しただけあるというか、
これも人格のデフレスパイラルの結果ですか?
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 03:04:37 ID:Tf/JCET/
M2は漢字ROM持ってないんだから、文字コードだけ取ってきても表示できないだろw
つか、ワープロでエクスポートしたテキストファイルから漢字の部分だけ文字コードを取り出すプログラムなんて、
ハンドアセンブルするくらなら、ベーシックで作った方が1億倍以上早いし。
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 03:49:01 ID:aaLO1LqF
>ゲームデザイナーをやろうとしていた
>プログラムを作ろうとした
>シファの話も実はRPGとしてやっていこうというつもりもあった

「やろうとした」(=結局やらなかった)ことは、
大人にとって後悔の対象だってことを未だに理解してないんだな。
「〜をする夢があった」が謙譲の美徳ってもんなんだよw
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 04:38:54 ID:KwPzUmEX
>>530
なにせ「ハンドア『ゼ』ンブル」していたらしいですから。
きっと次は「漢字フォントをJIS第1水準まで一式ビットマップエディタで
起こした」とか言い始めるのでしょう。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 06:24:50 ID:DAEIXobz
今度はプログラマごっこですか
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 07:30:31 ID:+dLg60L4
※のいう「ツールは自作した」ってのは、
おそらく、MSX−FANあたりの掲載プログラムリストを
打ち込んだことを意味するんだと思うよ。
たびたび便利なツールのリストが載ってたし。
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 09:43:56 ID:/Oq3+Irq
うわ、世界樹に汚い手で触れてやがる。
つか※よ、町はなんとメニューのみって、そりゃWizにリスペクトした作品なんだから当たり前だろう。
お前はゲームデザイナーになりたかったのにWizすらやったことがないのか?
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 10:01:29 ID:FJf+kprw
ゲームクリエイターごっこでし
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 10:08:21 ID:FIkHJpnb
鈴木みそが漫画にしたゲーム専門学校の学生を思い出した。
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 11:03:42 ID:VhqwvNHT
※の言う「プログラマラ『ル』キャラクタジェネレータ」がどうしても理解できない。
文字のフォントを書き換える?
ビットマップよりも小さなサイズで画面を表現?

……それは俺の知ってるPCGとは別物なんじゃなかろか。

#チラ裏すまんが、俺が買えなかった世界樹を※が買ったのかと思うと
 無性に腹が立つなぁ。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 11:07:52 ID:rng46qps
>>538
おそらくアルファベットやひらがな・カタカナのフォントデータを
ユーザーが書き換えて、それを並べてグラフィックを表示すると言う
MSXで使われた手法の事なんじゃなかろうか?
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 12:00:37 ID:5QaEbD4m
>>538
昔はメモリが高価だったから、高解像度のグラフィックを表示するのは
大変だった。
テキストの場合には1文字=1バイトのメモリで済むけれど、グラフィックの
場合には1ピクセル=3バイト(24ビットカラーの場合)のメモリが必要となる。
だからグラフィックモードにすると、テキストの場合よりも表示できる画素数が
減ってしまう機種が多かった。

で、テキストの場合には、1バイトの文字データをキャラクタ・ジェネレータROMで
ビットマップに逐次変換しながら画面に表示していたわけだけど、このROMの部分を
RAMに置き換えたのが当時の「プログラマブル・キャラクタ・ジェネレータ」だよ。
こうすればテキストモードのままで任意のビットマップを擬似的に表示できる。
当時(PC-8001とかMZ-80の時代)、PCゲームユーザにとっては必須の周辺機器
だったと思う。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 12:34:59 ID:FIkHJpnb
その時代の経験や知識って、どれくらい意味があるんですか?
今もプログラミングやってて経験や知識が生きているというようなことなら尊敬できるけど、
そうでなければ、現代の技術についてけなくなったジジイの思い出話だと思う。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 14:06:10 ID:snFD77Sg
過去に技術があったかのようにいってはいけない
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 14:33:35 ID:JROtOea0
>>535
小説を読まずに小説家を名乗るやつですから、古典を知らずにゲームデザインを語るなど楽勝です。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 14:37:39 ID:MInp0fTm
>>538
Programmableだからカタカナ表記は普通「プログラマブル」だな。
※が表記したのは(>538のいう「プログラマラル」ではなく)
「プログラマル」なんでおかしいのは「ブ」が抜けている点だな。
>538はなんでルを『』でくくってるのかよくわからんが。

PCGの特性として
・文字(text)のフォントを書き換える。
・ビットマップより小さな(メモリ)サイズで画面を表現。
ってのはおかしくはないが。
>538は何がおかしいと思ったのか理解できんな。

※がハンドアセンブルを誇るとか意味不明なことをしているのは確かだが。
突っ込みを入れるなら正しく入れないとこちらが馬鹿に見えるのでやめてほしい。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 15:16:55 ID:0t+/IP/o
>>544
「プログラマ『ブル』」でなく「プログラマ『ル』」だったってことだろ。
「プログラマ『』ル」とも書けないし。

後段は「懐かしいなぁ」としか判らんw
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 15:32:16 ID:y1j93UZZ
逝き、血糖値のことで医者に突っ込まれたらしいけど、そりゃああんな食生活じゃねえ。
今度食べたもの全部記録して医者に相談した方がいいと思うよ。
食事内容から指導してもらったほうがいい。
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 15:47:35 ID:5QaEbD4m
>>546
検査前日だけは食事内容を改めて、医者を誤摩化そうとする患者だから、
正直に医者に相談するなんてことは無理ではないかと。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 16:01:46 ID:MInp0fTm
>>545
そもそも引用が間違っているのも問題だが、
そういう場合は「プログラマ『ブ』ルが正しい」とでも書けばいいだろ。

> 「プログラマ『』ル」とも書けないし。
まだこっちの方がマシだ。

> 後段は「懐かしいなぁ」としか判らんw
で?
コメントすべきことがないなら書かない方がいいと思うけど。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 16:43:50 ID:KwPzUmEX
> あのころは開発ツールは自作が基本だった。
そうですか。そのころからすでに基本からしてなっていなかったわけですか。

ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/diary/d040620.htm
04/06/28(月)の日記
> MSX2の吉田工務店版シファシューティング、ようやく解く。あちこちバランスが悪
> いのは高校生だったからかな。
> 水の流れる空中島上空での戦いのキャプチャー。16色であるだけでなくキャラ
> クタごとに使える色数も限られた苦しいMSX2のスペックだけど、作っているとき
> は楽しかったなあ。
吉田工務店 →
ttp://naramura.kdn.ne.jp/msx3/const/const.htm
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 17:03:44 ID:/yHRUKl8
なんかな、※の逝ってる事の大半はトンチンカンだが、
だからって全てを否定してかかると不自然な所も出てしまうとおもうのさ

当時はハードがシンプルで、扱うデータ量が少ないというのもあって
日曜プログラマは全部お手製ってのも多かったと思うのよ

# ただ、当時の※がお手製で実際に開発してた、とは思わん
# Rubyインストールで投げ出しちゃう人間だし
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 17:28:59 ID:FIkHJpnb
>>550
> なんかな、※の逝ってる事の大半はトンチンカンだが、
> だからって全てを否定してかかると不自然な所も出てしまうとおもうのさ

どれくらいが肯定できるとお考えですか?

※の日記より
> ちなみに私は小説を書く前はゲームデザイナーをやろうとしていた。実に中学時代。
>そのころにPCG(プログラマルキャラクタジェネレータ。文字のフォントを書き換えて
>それを並べることでビットマップよりも小さなサイズで画面を表現する技術)のエディタを
>自作し、ドット絵のエディタも自作した。あのころは開発ツールは自作が基本だった。

> そこでワープロで作ったテキストデータから漢字コードを変換するZ80のマシン語
>(それもハンドアゼンブル)プログラムを作ろうとした。

この文章を読む限り、※の自作経験は
(1) 文字フォントを書き換えるエディタ
(2) ドット絵のエディタ
(3) 漢字コード変換用のマシン語プログラム(※所有の無印MSX2では漢字コードを拾う必要があったため)
になるようですが、経験者の諸兄には、※の技術がどの程度見て取れますか?

不肖私、MSX2の経験はありませんが、
「(1) (2) は雑誌や本のコードをパクって自作していない」
「(3) は「現実にはその途中で高校受験となり」と続いているので、構想だけ膨らませたあげく
実際に作るところまでいかなかった」と考えます。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 17:33:54 ID:KwPzUmEX
>>550
そうですね。たしかに、「高校に入った頃にはツールが出ていたので
それを使った」というのが、正しい認識かもしれませんね。

もうちょっと日記を掘ってみます。
ご指摘ありがとうございます。
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 17:39:04 ID:MInp0fTm
>>551
> どれくらいが肯定できるとお考えですか?
PCGの説明
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 17:41:49 ID:Cw8uaXVj
>>548
ID:MInp0fTmおちけつ。

コメントすべきコトが無くても、書いていいじゃないか。
なにもすべて指摘するべきことを書く必要はないんだから。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 17:47:01 ID:+GVvEZal
とにかく、※の昔話は現在にまったく役立っていないから、
かえって無能さを際立たさせているということで。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 18:07:10 ID:MInp0fTm
>>554
> コメントすべきコトが無くても、書いていいじゃないか。
> なにもすべて指摘するべきことを書く必要はないんだから。

>545のレスで>544の後段についてコメントする必要があったのか?って話なのだが。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 18:33:02 ID:REQtAUuR
>546-547
逝きが血糖値さがらんって愚痴ってるけど、「結局夜中のラーメンは止められない」(@ユキマンガ)
なんて言ってたらそりゃあたりまえだと小一時間(ry

今は血液検査でHbA1c(1,2ヶ月単位での血糖値の変動が分る)も計るから
「検査前日だけ節制して血糖値を正常値に近づける」っていうゴマカシやっても医者にはすぐバレるからね>いるんもん番
折角DS持ってるんだからRPG買う前に「DS献立全集」買えばいいのにw
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 18:53:43 ID:dxX+ggvn
いるんもん番よ。
※が暗記しているwというBJで「治ろうと努力をしない患者は救わない」というエピソードがあった。
声帯ポリープの話だったと記憶しているが。

いくら暗記しようが、内容を読み取ってないなら「読書」ではないな。

そう考えると、※の読書量は0になってしまうか。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 19:10:07 ID:g+O5+r8D
>>556
>>545は、別にあなたの書き込んだ内容を否定してる訳じゃないのだから、
そんなに過剰に反応しなくていいよ。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 19:25:07 ID:/yHRUKl8
>>551
>どれくらいが肯定できるとお考えですか?
知らん、書いてる文章内の矛盾なら突っ込むが。

※日記は、基本的に聞きかじり、どっかで見た事を
自分の体験したと思い込んで書いてるきらいがあると思う。
なので、往々にしてトンチンカンな事や
本当にやってれば分かる勘違いが散りばめられてるけど、
一方でちゃんと「コピペ」してきてれば、
そこは無理に否定する事もない記述になってるだろうと。

で、自作ツール云々は、完全には否定できないかなー、
というネタかと、俺は思う
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 19:31:43 ID:KwPzUmEX
>>550
調べてみました。
現在はURLが良く判らない個人情報ページより
> かろうじてドット絵エディタだけは完成。しかし借り物のMSXにつないだデータ
> テープだったので継承できず。
ツール=エディタは作ったそうです。
中学生の頃はがんばっていたのかな、と思ったのですが


> テキストデータからMSX2(非+)で漢字を表示するためのZ-80マシン語プロ
> グラムを組むが、ハンドアゼンブルだったのでどこがどうなっていたのか分か
> らなかった。
「自分で組んだ」ソフトが「どこがどうなっていたのか分からなかった」とのたまっ
ているところを見ると、十中八九打ち込みですね。
日本語ではデッドコピーのことを「組む」とは言わないと思うのですが。w
562538:2007/01/21(日) 19:47:11 ID:VhqwvNHT
>539-540
さんくす。
「ビットマップより小さなサイズ」ってのは容量のことか。
画面サイズだと思い込んでたもんで、どうにも理解できんかったんだ。
……これはどっちかっつーと、俺の読解力の問題だな。反省しようorz

>544
>545が言うように「プログラマ『ル』」と書こうとして誤字ってしまった。
単なる誤字で「プログラマ『ブ』ルが正しい」とまで細かく書くこともなかんべ、と
思ったんだが、自分で誤字ってれば世話ないよな……orz

んで、※の説明をおかしいと思ったのは、上のように画面サイズの話だと誤解したせいと、
「フォントの書き換え」って表現にちょいと違和感を感じたせい。
文字コードとの対応の話であってフォントの話とはちょいと違わんか、と思ったんだが、
冷静に考えてみればこっちも重箱の隅だわな。

>538のツッコミは俺の読解ミスだった。正直、すまんかった。
563545:2007/01/21(日) 20:15:13 ID:0t+/IP/o
>>556
538氏がID変えたと勘違いされると困るなぁと思って付け加えたの。
「俺は538ではないが」というのは芸がないなと思って。
ただ、明記しなかったので、538=545だと誤解されていると
変に逃げている感じがするな。スマソ
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 20:21:49 ID:w4JIpCGq
どんまい。
みんな別に気にしてないよ。
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 20:37:50 ID:1Ph9KP1X
>>561
自分で作った設定を忘れて辻褄の合わない小説を書くような人なので、
自分の書いたプログラムが「どこがどうなっていたのか分からなかった」のも
ありそうな気がします。

まあ、打ち込みだろうというのは同感ですが。
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 20:38:01 ID:BIojuJO6
>>557
糖尿病患者の中には、どんな手段を講じても隠れて食べる、
というのがいるそうなので、医者もその辺慣れっこかも。
その内入院とか言い渡されそう。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 21:33:56 ID:KwPzUmEX
>>565
さらに掘ると、こういう記述が、
01/1/18(木)
> 文系ではあるが昔はZ80ハンドアゼンブルでMSX-BASICのプログラムを書いて
> いたので全く素養がないわけ、なのか。
「Z80ハンドアゼンブルでMSX-BASICのプログラムを書いていた」???
「アルファベットで漢詩を作っていた」くらい違和感があるのですが、いったいなに
やってたんでしょ?
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 21:48:13 ID:5QaEbD4m
>>567
当時は主な処理はBASICで書いて、速度的にシビアな部分だけマシン語で書くという
ことが普通に行われていました。そういうプログラムの場合、BASICプログラム中に
マシン語部分がDATA文の固まりで埋め込まれていたので「ハンドアセンブルでMSX-
BASICのプログラムを書いていた」という言い方もありかもしれません。
とはいえ、不自然な言い方ではありますね。

それにしても、2001年の時点から「ハンドア『ゼ』ンブル」なんですか。
タイプミスかと思っていたのですが、そんな昔からそう書いていたとなると
マジで※は間違って覚えているのかもしれませんね。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 21:50:04 ID:RXUUzq9s
>>567
だいたい高卒で文系も理系もねえだろとw
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:00:56 ID:JROtOea0
※がカタカナ語を間違えるのは基本じゃないですか。
「ジュダイ」なんて書く人ですよ?
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:01:10 ID:nSoxH6nO
工業高校卒なら理工系かもしれんけどな

> アゼンブル
ドイツ語読みを気取ってるのかとも思ったんだけど、
“assemble”だからドイツ式でも「ゼ」にはならないんだよねw
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:06:14 ID:KwPzUmEX
>>568
> そういうプログラムの場合、BASICプログラム中にマシン語部分がDATA文の
> 固まりで埋め込まれていた
そんな面白いことが出来たんですか。ありがとうございます。勉強になります。
> それにしても、2001年の時点から「ハンドア『ゼ』ンブル」なんですか。
日記では
ハンドアセンブル 7回
ハンドアセンブル 1回
アゼンブラ     0回
アセンブラ     0回
です。これだと書き間違えて「ハンドアセンブル」のレベルですね。
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:08:13 ID:dxX+ggvn
>572
>ハンドアセンブル 7回
typoしてるよ。
574572:2007/01/21(日) 22:09:16 ID:KwPzUmEX
おっと間違えました。
○ハンドアセンブル 7回 → ×ハンドア「ゼ」ンブル 7回
です。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:17:53 ID:KwPzUmEX
>>574
あせるとだめだ、
×ハンドアセンブル 7回 → ○ハンドア「ゼ」ンブル 7回
です。

これだけでは情報量がないので、次回予告です。
デッドセクション   3票
大和不沈       2票
シルエットシルバー 1票
となりましたので、※pediaは「デッドセクション」から着手します。
そういえば、6票というと脳内人格全員ですね。w
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:17:55 ID:+GVvEZal
※には発声体系、もしくは音声認識の乱れがあるのかもね。
だからついつい頭のなかの読みで書いてしまう。
だけど正しい言葉を繰り返し目にしているはずなのに、
なぜか矯正しない。
記憶情報を修整する能力に欠陥があるのか。
まるでグリムの法則みたいな話だな。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:26:24 ID:ch+aMjsg
※の歳だと『アッセンブル・インサート』は知らないのかな……

『機動警察パトレイバー』のファンと言っても押井作品としてのようですし。

そもそも「パトレイバー」も「パトレイ パー」って間違えてるし。

まあ、知ってる知ってない以前に常人にはできない間違いではありますが。

(最初に、半濁音と濁音の間違い多発の指摘があった時は、「※かな入力説」も

考えたのですが……)
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:46:28 ID:Tf/JCET/
>>577
同い年ですが知ってますよ。
ただ、ラプラスの魔を知らない※が知らなくても不思議じゃない。
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:52:42 ID:xjdYg8mg
※って何を知ってるんだw
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:55:49 ID:+GVvEZal
>>579
陰茎を摩擦すると気持いいこと。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:58:36 ID:dxX+ggvn
>579
どんぶり飯でお腹いっぱいになること。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 02:37:17 ID:PczOOkw8
なっつかしい話題が……
一画面プログラムとか思い出すなあ。
data文にマシン語というと、他のbasic部分はifとかgoとかreadとかfor,to,nextなのに、
data部分だけ(人間からすると)わやくちゃですごく時間がかかった……
ああ、懐かしい
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 10:41:55 ID:P0xZ8HcJ
>>579
コンビニでママンの振込を引き出す作業
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 11:59:03 ID:Dxq/7eyy
フォント変えるだけならビデオRAMいじるだけで済むのでマシン語など不要。
16進数での諸々の数値変換を「アセンブリ」と勘違いしてないか、馬鹿※は。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 12:16:48 ID:NVsUkoxG
PCGと聞くとプログラムポシェットのPC88用PCGとか思い出してとても懐かしくなったよ
MSXでドット絵エディタつくったりZ80ハンドアセンブルしたりとか共通体験があって
なんだか複雑だ
>582
コメント部分にマシンコードを仕込むってテクニックをみて驚愕したのもいい思い出だ
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:08:35 ID:lwwa9ylw
> 私は小説の書き方本を30冊近く持っているのだが、なかには『?』と思うものがある。

それだけのノウハウ本を読んで、あの文体、あの文章が出来てくるのに「?」と思う人が多数だとw
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:15:07 ID:YLKNTyFi
>>586
よくあることだけど、ほんとに救いようのない哀れさがあるよね。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:18:35 ID:jt/CcDPM
理解できないから『?』なんじゃないの
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:24:46 ID:q85cdOI4
「結局魂で書くのだ。」という※センセーから見たら、小説の書き方本なんて全部
「?」にしかならないと思うw 目指してるのが根本的に違うから。

>まず書きたいことを定め、それに応じて観察眼を働かせて身につけていくしかない
>のではないか。
※センセーの「書きたいこと」なんて、シファとアメノミナカしかないんじゃw
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:38:47 ID:jdJKEXSy
>私は小説の書き方本を30冊近く持っているのだが、なかには『?』と思うものがある。
「あなたを納得させるために世の中は存在しているわけじゃない。」

>結局魂で書くのだ。技術はそれに応じて選択していくわけであり、
>はじめから高度なことをやろうとしてやるのは小説の神様にたいして失礼であろう。
(中略)
>理屈で分かっていても理屈で小説が書けるんだったら苦労しないよ。
「努力に酔わない。情熱に甘えない。」

>結局数書かないと話にならないというのもあり。
>どんどん書いて、時間をおいてみて検討するとか。
「活字にならない原稿は何枚書いても書いていないことと同じ。」

……以上、鈴木輝一郎氏の貴重な忠告でしたw
ttp://www3.famille.ne.jp/~kiichiro/diary/sig2000/sig0008a.html
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:41:46 ID:9TNOiXzn
>>586
> それだけのノウハウ本を読んで、
持ってるだけで「読んで」ないんでそw
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:46:35 ID:E5XLslxf
>『よい子悪い子普通の子』の頃から見ている風見しんご

何で調べないのかなぁ、この人は。
長江健次と風見しんごを混同しているよ……。
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 16:55:58 ID:q85cdOI4
>時間をおいてみて検討するとか。
時間をおいたところで、追加されるのはキャラクターのプロフィール(=人物に厚み
が出た)とか戦闘時の台詞を追加(=緊張感が増した)とかだけ。
書いたものの推敲は大事だけど、※にとっては改悪にしかなってない気が。

「設定を羅列しない」「キャラを説明口調にしない」ってアドバイスは30冊の中には
ないのかな。それとも、それが「?」の部分?
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 17:01:08 ID:YLKNTyFi
なんだ、水平線が断裂している箱絵は。
※の心象風景を窺い知るうえではおもしろいかもしれないが。
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 17:10:08 ID:ZIHipFGv
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、  だからこそ一生の仕事にしようと思っている。
    /     ヽ ̄ 丿7     \   (一生働くつもりはない)
   /       `-‐''゛         ヽ
  /  \t           | j.    ゛l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 17:13:28 ID:iKWt4FkO
>>592

※センセの世界認識ってば
≪強い人間原理≫を遥かに超越しちゃった
≪シファ級みたいに絶対無敵な※原理≫ですからね

全てに先行して※の認識があり、その認識と食い違う≪現実≫は、≪本来の正解≫である全能者=※の認識に従って逆算的に再構築されていく

これが※センセの世界観であり
全能なる※の無意識が作り上げた世界維持のための機構こそが≪アメノミナカ≫なのでしょう

きっと三日くらい経てば、どのニュースサイトや芸能DBを探しても、
『普通の子=風見しんご』と再構成が完了しているはずなのでしょう

597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 17:13:28 ID:YLKNTyFi
働いたら負けかなと思っている(30代分泌家)
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 17:39:14 ID:LwZKQ3cv
物書きノウハウ本て、支障のわかさぎセンセイの書いた本かしら
美しい師弟愛ですね(棒読みで
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 17:48:57 ID:P0xZ8HcJ
塗装すらせずに箱絵偽装とはレベルの低さに恐れいります。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 17:56:44 ID:Fu91Ovdp
やっつけ仕事すぎてワロタ>嘘ボックスアート
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 19:30:28 ID:DtcD/3NF
http://f.hatena.ne.jp/jyl2142/20070122155640

なんで線路に青カビが生えてるんだ?
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 19:35:01 ID:YLKNTyFi
あと、漁協の建物は白く塗るといいかもね。
それに接写を想定するなら、軽トラのバンパーは黒く、
ナンバーは黄色に塗ったほうがいいよ。
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 20:03:24 ID:C0/Bibce
>>601
やっぱりそう見えるよねえ。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 20:40:59 ID:tjPX1KvC
「綾瀬」と言いつつ隣に大和(?)が寄り添ってるのは何故?
この手のボックスアートって単独で描いてあるものしょ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:47:01 ID:YE7caWQc
>>601
タミヤの情景スプレー「芝」を吹いちまったんじゃないかな。
オレも昔、同じ失敗をしたことがある。
エメラルドグリーンかよっ!とツッコミたくなる色。
吹くまで気づけない地雷。芝ってレベルじゃねーぞ!

もちろん、この仕上がりを意気揚々とうぷする神経はヤバス
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 21:03:45 ID:9TNOiXzn
>>604
「キットに大和が入ってないぞ!!」ってクレームが付きそうで砂w
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 21:06:34 ID:9W9p5xMJ
>>605
にしてもレールの上に吹いちゃだめだろ。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 22:10:02 ID:ePT8qufm
>>601
そのページのタイトル、jyl2142's fotolifeってなんか違う気がするw
609608:2007/01/22(月) 22:12:26 ID:ePT8qufm
自己レス。
はてなの機能だったのねorz
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 22:24:08 ID:ZBjEbA5m
件のフェイク画像を見て、こりゃなかなかいい線いってるな、と思った私は、
完全な異端者ですねwww

>>604
アリモノの画像を使用したからだと思います。
この画像のベースになったのは、おそらく昨年8月に発売された「大和不沈」
のおまけ画像ファイルです。
元画像にあった喫水線沿いに船殻に発生している40m×0.5mの亀裂が修復
されていたりしますが、レイアウト、アングルから見て、十中八九おまけのう
ちの一枚を使っています。
見直してみましたが、添付されていた画像データのうち、ボックスアートに加
工できそうなアングルの唯一の画像でした。(他はほとんど艦首、艦尾方向
からの撮影画像)

寄り添っているのは…桟橋(見えないけど)に接岸しているという設定なので
しょうかねえ。艦首に波がないし、対岸に明かりが見えますし。
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 23:07:19 ID:Pf0MBWTF
縮小版の※みたいなのもいるんだね。


はてな「昨日の風はどんなんだっけ」管理人。
人にはネットルールを要求するが、自分は織田(おりた)と使い分けている。
半径50cmしかない視野で常に上からモノを言う男。
その日記があまりにアレなんで、ここだけでなくネットニュース板のはてなヲチスレでも有名人。
色んな事に無節操に首を突っ込むが見識不足・知識不足・文章能力不足・のため方々から突っ込まれること度々。
他人の文章には文句をいう割に自分の文章は酷く、名前を間違えるのは当たり前。
口癖は「正直〜」「いやだから〜」後は凄い凄いと連発。長文は書いても内容は3行。
他人の忠告には耳を貸さずに削除、素直に聞いたと思ったら「いやでも〜」で切り返す。

そんなトロネイたんを生暖かく、時には優しく時には厳しく見守るスレです。
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1160361714/l50
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 00:05:31 ID:Em2hxcUM
各単語の出現日時の情報を追加しました。

公開されている※の日記を確認すれば、少しの手間で判ることなんですから、
> パトレイ パ ー (パトレイバー)【※日記:日時不明】
> ハッ プ ル宇宙望遠鏡 (ハッブル宇宙望遠鏡)【※日記:日時不明】
> アンドロポ プ 元書記長 (アンドロポフ元書記長)【※日記:日時不明】
> ジブラル ダ ル (ジブラルタル)【プライマリー・プラネット、※日記:日時不明】
わざわざこんなこと書かずに日付を入れてもバチはあたらないと思うのですが。
作業された方の意図がよく判りません。
613612:2007/01/23(火) 00:07:34 ID:Em2hxcUM
冒頭の一行を書き込み損ねました↓
※pedia「半濁音」の記載内容を更新しました。
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 00:14:06 ID:mMKqZjX7
>>612
バチというよりも、FTP日記のは検索しにくいんですよ。
ローカルに全部落とせば別ですけど。
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 02:34:01 ID:tN8QeSEt
レイバーの間違い多すぎですね。そう覚えてるとしか思えないくらい。
細かいことならともかく、こんな一番大事なところでこれじゃあほんとに 作品が 好きなのか
疑問に思えてきます。
あの作品(劇場版)の シチュエーションが 好きなのはわかってますが。
616612:2007/01/23(火) 08:18:02 ID:Em2hxcUM
>>614
> ローカルに全部落とせば別ですけど。
それは基本でしょう。
人(※)の言説に突っ込みいれているわけですから、事前に十分な
裏づけを取っておかなければ、根拠のない中傷になりかねません。
※の日記は、記事を起こす前に事前に当たっておくべき一次資料
だと思います。

まあ、あんなもの自分のHDDに入れるのは、気持悪いんですが。w
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 10:03:09 ID:b+xCUQiS
>>615
完全暗記してるんだから!
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 10:53:18 ID:DdOVFPno
なんにせよ「パト」が「レイパー」ってのはないよな。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 12:30:04 ID:0VWcpUD0
>>618
警察の不祥事が続く昨今とは言え、まずいですよね。

これだけじゃ※には意味がわからないと思うので、

※たーん! 濁音じゃない半濁音の「レイパー」って「レイプ犯」って意味ですよー
Do you understand the difference of `labor' for 'patolabor' from `raper'?
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 13:18:19 ID:NjbvvzIs
タイトルだけで劇中じゃ使われない言葉っていうなら勘違いもあり得るが
パト劇場版は作中でも「レイバーが」「レイバー犯罪が」と何度も使われているからなあ。
耳が悪いとしか思えない。
あと、劇場版じゃタイトルロゴに英文字が入るが、※にはBがPに見えるんだろうな……
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 13:19:53 ID:k2vbS9Hw
普通に物覚えの悪いバカってだけでは
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 13:26:51 ID:JpmDsHYJ
耳にも目にも脳にも大変高機能なフィルタが装備されております。
舌はたんなるデブ舌。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 16:41:06 ID:p/DoZcpg
>>621
音声認識に間違いがあるのでは?
画像認識に欠陥があるように。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 16:44:30 ID:Df4KZ4ll
まあ、言語感覚に問題があるのは、あの読みにくい小説の文からも明らか。
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 20:50:46 ID:BDap3eGr
間違えて辞書登録してるとか?

それでも、普通は気付くが……
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 21:01:13 ID:NSlDGWWJ
辞書登録でジュダイやパトレイパーを登録するとも思えない
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 21:04:51 ID:BDap3eGr
あー、でも少なくとも「はてな」に移ってからは直ってるみたいですね。

数少ない※の成長の記録……
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 21:22:17 ID:BDap3eGr
>626 そうですねえ、むしろ学習機能ですかね?

ちなみに、アメノミナカ神による世界改変の痕跡……

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&as_qdr=all&q=%22%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

Amazonまで……
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 23:08:59 ID:Em2hxcUM
>>627
「パトレイバー」の初出は02/05/07(火)で、現在に至っています。
「パトレイパー」の使用は1998/1/28から2003/08/30(土)までです。
というわけで、一年三ヶ月ほど「パトレイバー」と「パトレイパー」が併用されており
ます。
傑作なのは、
00/8/16(水)
> パトレイパーのレイバーだってあの全高では空中電線が錯綜する下町ではどう
> 動くのか分からなかったりするし。
と、両者混用されていたりします。
この人は基本的に清音と濁音と半濁音の区別がついていないんじゃないでしょうか?
日本語が第2外国語の学童が、話すときには区別がついているのに、書くときには
混同してしまうという例があるそうです。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 23:22:40 ID:PDXyAdlq
脳に障害があると、こういう問題(頭での理解と実際の発音が違う、等)が発生する場合がある。
いわゆる言語障害とか認知障害とか。

リアルっぽいからあまりイジメるな。
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 00:04:50 ID:Jmvf7Tf/
>>630
けして統合失調ではないが、言語認識ではある種の障害があるかもしれない。
まあ、こちらもその種の障害に詳しいわけではないから、
あまり触れないほうがいいかもしれないが。
だが、本人がそれをもとにくだらない優越感を強化しないといいけど。
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 01:05:54 ID:rUZan/Jy
>631
言語がどうというよりは、模型やイラストも併せて考えると、
物(文字も含め)の形をきちんと把握・判別できないのかもしれない。
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 01:22:31 ID:JbK5o1CZ
公休の翌日に全休?…と思ったら、逝きが体調悪かったからパート休んだためか。

>でも、どっかウチの近くにないかなぁ〜食べ放題の焼き肉。そしたら、ヨネタ君もおなか
>一杯お肉食べさせてあげられるのに・・・。本気で探そう・・・。
おーい逝き。君の旦那もピザや焼肉は腹いっぱい食える身体じゃないんだよ。
ましてや食べ放題なんて。

ああまあ、わかってて「本気で」探そうとしてるなら止めないが。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 01:27:07 ID:fI12UoS6
>>633
まじ怖いよ
頼むからバラバラはよしてくれ
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 03:02:13 ID:kd9//FFU
もう北九州に帰って来る前に逝ってくれ。こっちは高齢化の上に、馬鹿市長が道路作りすぎて、保険に回せる金がねーんだよ。
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 03:16:14 ID:Jmvf7Tf/
>>635
かくて狂女は塀の内に安住の地を見いだし、
そのための行動を実践する。
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 03:59:23 ID:rneOfvum
塀の中なら食餌制限は万全だろうな
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 07:04:52 ID:M83yhlQJ
※のシャトルに関するエントリ、何を言っているんだかさっぱりわからん。
ちょっと認識の限界を超えているんだが。。。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 07:28:22 ID:ZSNj1gur
>>638
いつものことです。長文エントリの場合に特に顕著。

しかしあの夫婦は、また検査前日だけ食事を変えるつもりだったのか。
生活習慣を根本から改めないと、そのうち本当に倒れるぞ。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 07:35:56 ID:4MP//Rf9
>>632
日頃の発言や造形物の歪み方、言語表記の問題など、脳に器質的障害が?
もしかしたらどんどん悪化してアルツみたいな悲惨な状態になるのかと思うと、安易に笑えん。
まぁ、俺にできる事と言えば、生暖かくヲチすることくらいだが。
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 08:05:01 ID:b5BksuyF
>>638
本日のエントリの要約は、下記の通りです。
「『宇宙開発』について、私の見解は正しい。他の人の見解は間違いである」
長文エントリの場合、『』内の用語の入れ替えるだけで、大抵上記内容に要約
可能です。
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 08:08:59 ID:FlWLgShm
>>638
キーワードから推測するに、
松浦晋也氏( ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/ )
の最近の記事に異を唱えてるつもりかも。
(本題はシャトルではなく、はやぶさ2だと仮定)
でも、具体的に何に反論してるのか解読できなかった……。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 08:21:58 ID:TMLbj+x6
>>628
「いに」と撃てば「頭文字D」と変換されるよう登録してるらしいから、ありえない話ではない>ジュダイ、パトレイパーで登録
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 08:36:18 ID:Jmvf7Tf/
※は今日のNHK朝ドラの再放送を見たほうがいい。
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 08:40:52 ID:yvaKPOZ2
>>644
超はげど。
奥さんへのアレといい、※の事を連想しちゃったよ。
ここの人格へもお勧め。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 12:56:56 ID:09BavriL
>>642
なんか脳内仮想敵に反論してるつもりってか
単に当り散らしているだけにしか見えないんだが。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 13:08:04 ID:ceMnU9KE
攻撃対象を明示しなければ、この前みたいに相手から反論を受けることもなく、
内容への突っ込みもいまいちやりづらいからなw
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 13:13:42 ID:ihn9W1h8
>無意味に複雑にしたり、外見の派手さに惑わされないのが本当の開発者というものではないか。

たとえ話ばかりと文句ばっかり羅列して、複雑怪奇な論理展開をしている
そのエントリで言うのは何のギャグですかw
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 13:37:18 ID:fI12UoS6
無意味に(設定を)複雑にしたり、外見の(ゴキブリのような)派手さに惑わされないのが
本当の小説家というものではないか。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 14:33:56 ID:WPU5rXs7
こいつは、ドイツ軍の4号戦車の砲塔基部サイズが将来の戦車の進化を見据えて
大きめに作られていたことにもドンビキするのかな。
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 16:40:19 ID:Jmvf7Tf/
これだったら、デビューしたばかりのスプルーアンス級にもドンビキするかもしれない。
でシャトルの実用第一号機はコロンビアなんだが、これについてはどう解釈するのか。
答えは教えないw
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 16:47:50 ID:Jmvf7Tf/
上記は訂正。実験機であるエンタープライズの命名理由は、※とは異なるのね。
まあSF作家を自認するなら、恥ずかしいことをしたのは間違いない。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 20:30:13 ID:T/CR1bw7
>  同じように、シャトルも松浦晋也さんがさんざん書いていて、私もそれを何冊か買って読んだし、
> 残りは図書館で借りる。でも、シャトルが時代遅れというのは今だから言える話じゃないのか。

なんか、件のコメント以来、自分は本をよく読んでるって強調するようになった気がするな、※。

> 登場当時のシャトルは夢だった。それもアメリカ国民が熱くなる夢だった。
> だから一号機は確かエンタープライズと名付けられたはずだ。

でも、それを自分自身でぶち壊すのも、※らしい。

「スペースシャトルの開発」に関する本なら、子供向けの物にすら「エンタープライズ」命名の
エピソードは必ず載ってるのに。

「確か〜だったはず」なんて書かずに、なぜ持ってる本で確かめないのか?
なぜ、ググらないのか、Wikiを見ないのか、「はてなキーワード」をクリックすることすら
しないのか?

> 細々と自分のSFを描いているだけなのだから、まあチラシの裏としてスルーで十分だが、
> 最近ますます疑問が募って、閾値を越えてしまった。

「チラシの裏」でもメモとして役に立つが……
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 21:56:12 ID:b5BksuyF
> 自衛隊には特に空自に画像分析隊というのがあったはず。
空自にあるのは、「偵察航空隊」で、撮影してきた航空写真の現像、処理、判読など
を行うのは、それに属する「偵察情報処理隊」。
ttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/2001/06/takahasi.htm
自分が寄稿したこともある雑誌にも載ってます。※さん。
「画像分析隊」なぞググッても一件もヒットしない造語です。

> RF-4など偵察機が撮影した画像を分析する部隊で、地震が起きるとスクランブル
> して自身の被害地を撮影し、被害状況の把握に役立てている。
> 一度このミッションで飛び立ったRF-4が事故で墜落したこともあったような。
阪神大震災の4ヶ月前に事故で墜落しています。
> わずか、四カ月前の北海道東方沖地震。このとき、航空自衛隊は災害派遣要請を
> 待たずにRF4偵察機を発進させたが、不幸にも長万部で墜落し、乗員二人は殉職した。
「あったような」では殉職した乗員も浮かばれません。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 22:48:12 ID:ibtjj1h3
>>652-653
>登場当時のシャトルは夢だった。それもアメリカ国民が熱くなる夢だった。
>だから一号機は確かエンタープライズと名付けられたはずだ。
※の日本語が舌足らずなのが悪いんだけど、
 だから(当時、宇宙への夢を具現化したTVドラマの宇宙船にならって)一号機は
 確かエンタープライズと名付けられたはずだ。
という意味に取れなくはないぞ。
字間・行間を勝手に補完するのが※の読書法だし、あんな泥人形もお気に入りなんだしw

「えすえふさっか」の「ぶろぐ」としては、まともに読めないなんってのは問題だけど。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 22:51:34 ID:FlWLgShm
> 同じように、シャトルも松浦晋也さんがさんざん書いていて、
> 私もそれを何冊か買って読んだし、残りは図書館で借りる。

何冊買った&借りたんだろう?

松浦氏の著書でスペースシャトルをテーマにしたものは、今のところ
『スペースシャトルの落日 失われた24年間の真実』の
1冊しかないようだが……
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 23:02:56 ID:T/CR1bw7
さすがにそれは無理っしょ。

署名活動をしたトレッキーとそれに応えたNASAの心意気には敬意を払うが……。

アメリカ国民の夢と熱気(政治的な意味合いも強いが)でいえば、「アポロ計画」には
遙かに及ばないし。「スペースシャトル」擁護ありきで滑りまくりで、論になってない。
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 23:15:19 ID:Q3kGW1Xa
命名への突っ込みコメント入りましたなw
また放置かなー

>どうにも日本の宇宙機の話をする人で、このロマンと夢と経済と政治のバランスの取れた視点の人が少ないというか、まあ沈黙の知なんだろうなと思うことが多い。言う人に限って夢ばっかりだったり、経済性だけだったり。
>確かに弾道飛行も夢だろう。だが、それはシャトルや往還機の夢とは別物だろう。アタリマエだ。ましてや宇宙開発が民間主導になるというのもそれもおかしな話である。民間でやるべきものと、国でやるべきものがあるのは当然だ。それを二者択一にするのは了見が狭くないか。

お前はバランス以前に、まず主張を明確にしろ

○○言う人がいるがおかしい
××は当たり前だ
云々

だから?
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 23:26:56 ID:09BavriL
>>657
>署名活動をしたトレッキーとそれに応えたNASAの心意気には敬意を払うが……。
もともとNASAが考えていた名前はコンスティチューション(Constitution)だったんだよね。
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 23:32:08 ID:rUZan/Jy
※ってトレッキーのこと知っているのかなぁ?
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 23:49:43 ID:T/CR1bw7
>659

「エンタープライズ」も「コンスティチューション」もそもそもは英米では伝統的な
艦船名。「ビッグ E」とか、「オールドアイアンサイズ」とか愛称もつけられるくらい。

※センセは軍事関係には五月蠅いらしいが、作品設定やブログを見ても
艦船等の名称については、本当に無神経。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:00:35 ID:Jmvf7Tf/
予断ばかりの※先生だけど、今回はちとひどいな。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:06:47 ID:35BHz3H5
>>658
>命名への突っ込みコメント入りましたなw
>また放置かなー
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ=   そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ※ れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き   ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ※  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.655 ら -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : 反   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /   論  ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:18:15 ID:LO9u1RKN
2007-01-23
> そして、ユキさんの風邪で2日延期していた焼き肉パーティー。
> 食べ終わって幸せ、と思いながら見たカレンダーの明日の項目に病院での血液検査。
> あちゃー。

2007-01-24
> 絶句。
> 特にアセトンが出るというのはヤバイらしい。
> 絶句。
> 同じもの食べてても私のほうはもう血液検査で異常値は一つだけと大幅に改善したのに。
> 絶句。

アホか

>ちなみに昨日の焼き肉については、検査の前田からと焼き肉を避けても仕方がないと怒られてしまった。
>検査で結果が良くても平常の数値が悪けりゃ意味ないもんね。そういやそうでした。
なんかな、数値の悪さを前日の焼肉のせいにしたのか?
前日だから焼肉を避けるというのじゃなく、
本気で身体を考えてるなら前日どうこうじゃなく焼肉なんて食わせるな、
と言われたんじゃね
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:27:59 ID:7NccdRmX
2007-01-24
> ちょっと大きな旅行ができない状態
なんでしょう?
> 生活も3月からさらに変わる
なんでしたっけ?

> もしかしたら小説修業を放棄してユキさんを支えるために専心して働く覚悟もある。
模型屋でバイト始めた頃もこんなこと言ってなかったっけ?
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:28:30 ID:uaaXlLnF
>> それもアメリカ国民が熱くなる夢だった。だから一号機は確かエンタープライズと名付けられたはずだ。(スタートレックファンの署名運動の逸話は有名ですね)
>>#ちなみにスタートレックというとトム・クランシーもかなりのトレッキーだった。レッド・オクトーバ以来合衆国崩壊までのシリーズでロサンゼルス級の発令所は彼にかかればまるでスタートレックだったし、ST派生のネタも多い。
追記が入ったようだ。
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:28:51 ID:gP29nyrP
※の最新エントリへの感想……

あのー悲劇の主人公ぶりっこはええ加減にしいや。
同じ作家さんでも、糖尿病でも、ネタにして商業出版してる人もおるねんで。
汚されるのがややから黙ってたけど、

平山瑞穂さんの『シュガーな俺』(世界文化社)

でも読んでちっとは勉強しいや。
金無いんやったら、Webでも読めるで

ttp://www.nifty.com/ebooks/special/sugar/

ただでWebで読めても、ちゃんと本になるし、買う人もおるねんで。
小銭稼ご思て、読者減らしてる自滅してる※とは大違いや。

ファンのみなさん、こんなスレに晒して、本当にゴメンな。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:42:31 ID:zllz3PUY
夫の威信にかけて、バイト代でも嫁さんを越えないとな。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:49:31 ID:xywGgK3P
※はどうしてこう平気で知ったかぶりできるんだろ。

それにしても臭そうなオッサンだ。
何か垢染みてるね、写真見ると。
汚ねぇ。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:51:05 ID:gP29nyrP
> 夫の威信にかけて、バイト代でも嫁さんを越えないとな。 

※のご両親も大変やな。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:53:35 ID:hlgXyy9p
もしかして妊娠……と、恐ろしい想像をしてしまった。

>>666
命名の逸話は知ってたのかもしれないけど、ああいう追記の仕方は卑怯だよね。
「言葉足らずでごめんなさい」とかの一言を入れる事すら出来ないとは…
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:56:53 ID:FylrbN6e
> ちなみに昨日の焼き肉については、検査の前だからと焼き肉を避けても仕方がないと怒られてしまった。
>検査で結果が良くても平常の数値が悪けりゃ意味ないもんね。そういやそうでした。

絶句ばかりしていないで、こんなアホなことを言ってないで、ほんとうに奥さんのことを考えてる?
自分の数値の自慢じゃなくてさ。

いつもダメなヤツだと日記をウォッチしてたけど、コレばっかりはヤバイ。
こんなのが旦那で、自分が病気で死んじゃったらDVと同じだと思った。
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:59:13 ID:35BHz3H5
>>671
俺も妊娠かと思った。
ただ、そうすると、今、妊娠5〜6ヶ月ってことだよね?それならもう少しいろいろ書きそうな気がする。

となると、「重度の金欠」というのもありそうな気がw
「原稿も5月には終わる。」で「5月まではちょっと辛抱してもらおう」だからね。

問題は「何年の5月まで辛抱すればよいか」だがw
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 01:11:36 ID:gP29nyrP
>>671
>>666 
> 命名の逸話は知ってたのかもしれないけど、ああいう追記の仕方は卑怯だよね。 
> 「言葉足らずでごめんなさい」とかの一言を入れる事すら出来ないとは… 

「風見しんご」関連のコメントと追記……。もはや卑怯とすら言われへん……。基地外や!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:30:34 ID:/vLtjrA7
>>674
自分が「喪失」というタイトルで書いていたのも忘れているとは。
絶句。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 01:51:48 ID:pM8T9029
>絶句。
>
>同じもの食べてても私のほうはもう血液検査で異常値は一つだけと大幅に改善したのに。
>
>絶句。
…嫁の19日の日記に、「血糖値を下げろ」って言われたと書いてあるし、何よりも
何度も行った検査でも逝きが改善してないことくらいわかってただろうに。
(今回いきなりレッドゾーンにいったわけじゃなかろう)
焼肉だピザだ夜中のラーメンだマナルのマロンパイだと言い続けた当然の結果だよ。

>どちらもユキさんは自分でピアス穴をあけたことを思えば何ともないという。
痛いもんは痛い。
まさかと思うけど、この言葉を真に受けてこれで大丈夫とか思ってるんじゃないだろうな。
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 02:40:22 ID:7SgAkHi3
あらーアセトンまで出ちゃいましたか。

こりゃもうだめぽだね。さっさと入院して強制的に健康管理してもらやいいのに。
どーせ自己管理なんてできないんだからさ。

でも、入院なんかされるとクズ肉に健康保険料無駄遣いされるなあ……。
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 03:06:06 ID:6CYEU2yD
アセトン出るって事はリーチ掛かったって事じゃね?
緩慢な殺人を見てるのか? 俺達は
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 03:14:51 ID:yIR/cU2i
口臭(アセトン臭)がひどいんじゃねえか?
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 03:15:12 ID:JO8iYDrO
完全犯罪だな

『病床の妻』としてノンフィクション出版しろよ。
鬱病や糖尿は関心を引きやすい材料だし、
当座の生活費は稼げるかも知れんぞ?
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 03:49:35 ID:fUugKy6w
>>680
血を流す思いで書いている小説とやらは、案外それに近いかもしれない(棒読み
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 06:24:40 ID:SOA68V2F
意志が弱いから自制できない。
一人で死ぬのは怖い。
そうだ、ヨネタくんにも悪化して貰おう!
まずは、焼き肉から。

自分が量を減らすのはイヤ。
病状が重い嫁だけ別メニューというのもめんどくさい。
そうだ、さっさと一人で死んで貰おう!
まずは、焼き肉から。


なんという殺し合い・・・
この夫婦は間違いなくバトルロワイアル。
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 08:04:13 ID:xywGgK3P
F先生のマンガに似たような話があったな。
未殺の故意ですか。
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 08:14:55 ID:P8JUo0uR
>>683
未殺の故意…殺すつもりはなかった。ただ痛めつけてやろうと思った、という意味?
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 08:56:54 ID:uaaXlLnF
「これで死んでくれるといいなあ」と思いながら客観的には殺意が無さそうな行動をとること。

・病気が悪化しそうな食事を出す
・「うっかり」階段の近くに転びそうなものをおいておく
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 09:18:51 ID:ZyRNMsmA
この食生活で糖尿の逝きを妊娠させたなら、未必の故意は間違いなしだね。
でも、※のことだから単に無知なだけなんだろうな。
無知って怖いね。
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 09:50:05 ID:TebADN1F
アセトンが出たってことはそろそろ糖尿病による激痩せが来るな。
うっかり喜ぶなよ。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 10:07:55 ID:dIFX/QfL
入院すべきところを、自分が不便になるから自宅療養にさせてるような
気がするんだが・・・ パートもそのまま継続なんだろうな…


>ユキさんは真面目なのでちゃんと血糖も計るだろうし、
>インシュリンも打つだろう。

自分がサポートする気はさらさら無いようです。
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 10:34:04 ID:PPIwTazo
ケトアシドーシスになったら入院が原則だろう。
医者の方も、半分突き放しにかかってるかもw
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 11:27:14 ID:Nnvt//Ww
>入院かインシュリン注射を覚えて帰るかのいずれかを選ぶようにと言われる。
本当は入院しろと言われたけど食い下がって注射にしてもらったのかも。

逝きの身体のことを思うなら入院を選ぶべきだったね、※。
で、徹底的に食事のことや生活改善を学ぶべきだった。
日記を見ると精神的にかなり不安定になってたみたいだし、医者のもとで
療養させた方がよかった。
パートは辞めることになるから生活は苦しくなるだろうけど、親に頭を下げる&
3月だ5月だといわず即仕事を見つければ何とかやっていけるはず。

>小説修業を放棄してユキさんを支えるために専心して働く覚悟もある。
その覚悟のほどを見せるのは今なんじゃないかと思うんだけどどうよ?
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 12:01:01 ID:g/469YJR
そろそろヲチしてるだけじゃなくて
タオルを投げてやらないといけないんじゃなかろうか。

ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/

精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
第3節 指定医の診察及び措置入院
(診察及び保護の申請)

第23条 精神障害者又はその疑いのある者を知つた者は、誰でも、その者につ
いて指定医の診察及び必要な保護を都道府県知事に申請することができる。
2 前項の申請をするには、左の事項を記載した申請書をもよりの保健所長を
経て都道府県知事に提出しなければならない。
1.申請書の住所、氏名及び生年月日
2.本人の現在場所、居住地、氏名、性別及び生年月日
3.症状の概要
4.現に本人の保護の任に当つている者があるときはその者の住所及び氏名

厚木ユニハイムだっけ?部屋番号知ってる香具師いたら通報してやれ。
※の自傷はどうでもいいがユキへの他害のおそれは回避してやらんと。
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 12:12:46 ID:SOA68V2F
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、  入院? 死んでもさせませんよ。
    /     ヽ ̄ 丿7     \ (わたしがひとりでお留守番できるわけがない)
   /       `-‐''゛         ヽ
  /  \t           | j.    ゛l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 12:43:18 ID:gYrv2w7K
>683-684
未必の故意だと思う
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 13:17:15 ID:fUugKy6w
せんりつのよるがあけた、でまっさきにズリネタ公開ですか?
性欲が収まらないなら亀頭に注射したらどうだ。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 13:20:38 ID:hlgXyy9p
ころり転げた木の根っこ、かな?
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 13:40:13 ID:Nnvt//Ww
※は痛くも痒くもないし。
以前なら上辺だけでも「逝きさん痛そう。代わってあげられないものかと思いつめる」
くらい書いてたのに、今はもう「大丈夫だというから大丈夫だろう」であっさり終わり。
なんかもう、わかりやすすぎ。
697F:2007/01/25(木) 13:54:57 ID:xywGgK3P
>>695
そう、それ
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 14:09:27 ID:LuIwWLx+
香椎さん、可愛そうに。逃げられないように左膝を砕かれてしまったのですね……
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 14:46:37 ID:fUugKy6w
>>698
たしかに破壊されてますなあ。
つうか、自分のキャラでここまで耽溺できるのはやっぱすごいなあ。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 15:24:09 ID:mf9nqsqQ
インシュリンを打つ、でも後々回復するかも、とかたわけた事を言っているようだが
糖尿病が死に至る病だっていう自覚が皆無なのが救いようがない。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 15:26:48 ID:fUugKy6w
その前に失明かな。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 15:46:00 ID:mf9nqsqQ
腎機能、心機能にも問題でるし。

ってか、ユキ実家は放置なのかなあ。
マジ死ぬぞとw
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 16:11:36 ID:AWTNVRDC
学校の先生が糖尿病だったけど、入退院を繰り返すにつれ、
はたから分かる位どんどん精神不安定になっていった。

嫁さんが大丈夫とか言ってても、その裏の心情なんて絶対考えなさそう。
どうせ経済的にも精神的にも支えられてないんだから、実家に帰せばいいのに。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 16:14:15 ID:dIFX/QfL
>>703
そんなことしたらボキの世話は誰が見てくれるんデシか?
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 16:40:43 ID:6CYEU2yD
>>704
ママン
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 17:13:02 ID:ZxcjxnqE
本当にヤバいと思えるくらいの現状認識能力を持った人が民間治療にすがったりするのは責められないと思うんだけど、
それもしないほどノンキにしてられる馬鹿ってのは救いようがない。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 17:52:49 ID:nXsQqe8Q
結局※にとっては、逝きすら書割に過ぎなかった、と。
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 18:43:27 ID:Nnvt//Ww
【食事は同じ】米田淳一でし32【自分は平気】

いや、書割の脳内人格でしかないんだけど今回のことはかなりムカつくので。
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 19:01:38 ID:dIFX/QfL
【饅頭事変】米田淳一でし32【ユキ大変】


710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 19:13:31 ID:GnWHFBPT
ユキ本人に「治りたい」という積極的な意志を感じないので、
※の対応はいつもながら馬鹿だとは思うけど、ムカつきはしないなあ。
割れ鍋に綴じ蓋、お似合いだよ。同情の余地もあんまりないと思う。
こういう死に損ないに医療費が使われるのには腹が立つけどね。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 19:16:20 ID:fUugKy6w
【ユキ逝きて】米田淳一でし最終章【生きる屍】
さすがに悪趣味が過ぎるか。
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 19:48:40 ID:PPIwTazo
>710
同感。無知とはいえ、二人とも責任能力のある成人だべ。
こんな連中を社会が面倒をみる必要も余力もない。
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 21:18:05 ID:fUugKy6w
正常に動ける時間が短いから、家事労働は省力化しなければならない、ね。
なにかこうしっくりこない表現だな。
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 21:43:42 ID:gP29nyrP
※日記のコメントに対するあんまりな対応に怒りを感じ、
大百科に「訂正・追記」の項目を立ててみた。

が、項目名も含めてイマイチしっくりこない。
良ければ、誰か手を入れてくれ。

しかし脳内人格@※pedia氏のセンスは改めて凄いな。
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 22:05:14 ID:mf9nqsqQ
> ユキさんのインシュリン注射3回目。空腹血糖はついに200まで下がった。はじめは252だったのに。
>こんな事で一喜一憂。

何喜んでんだ。本当にバカじゃないのか。

716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 22:10:18 ID:CQFqVfk0
>小説修業を放棄してユキさんを支えるために専心して働く覚悟もある。

今度はポストホビーでバイトですか?
厚木のパルコは来年3月に、、、、
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 22:42:49 ID:P8JUo0uR
>>715
穴の開いたバケツに水を足して、「やあ、増えた増えた」ですか。
正気を疑いますね。

まさかインシュリンがすい臓を修復している、とでも思っているのでしょうか?
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 23:03:27 ID:DIjdsQrj
>空腹血糖はついに200まで下がった。はじめは252だったのに。
下げるために注射してるんだから当然。
つかそんな深刻な状態なら帰してなんてもらえんでしょ。

>我々は身体が正常に働いている時間が短いので、家事労働を省力化しないと何もできないのだ。
洗濯機が普及しきれてない時代じゃあるまいし。
それとも※家の洗濯機は30分で洗濯・乾燥までやってくれるような超高性能機なんでしょうか。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 23:15:13 ID:fUugKy6w
>>718
あー、俺がしっくりこなかったのはまさにそれですね。
なんでこう大仰なんだろう。
インシュリン注射にしても、毎回こんな感じだと、
じきにだらけてこないだろうか。
まあ、インシュリン過剰注射とかはしないだろうが。
※を黙らせるために、試しだと言って騙したり。
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 23:17:25 ID:MArWzn85
「注射で下げられるからチョット食べ過ぎてもだいじょうぶだよね〜」
となりそうで怖い。マジ怖い。
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 23:20:41 ID:ZyRNMsmA
家事もできない状態に陥ったことがあるんで、省力化について理解できる点もある。
ちゃんとした手抜き家事は、きちんと家事をやるより実は難しい。
家事を心得た上で初めて省力化できるんだがなぁ。

一銭にもならない駄分泌物、駄フィギュア、駄目絵に費やす時間があるなら、
※、逝き共に糖尿患者メニューなどを勉強して作るべきなんだけど。
その時間があって、なぜ家事に割く時間がないのか激しく疑問。

糖尿病は本人の生活態度を改めない限り、薬や医師では治せないし、改善もできない。
インスリンで治ると思ってそうなところが、怖いよ、この番は。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 23:35:25 ID:fUugKy6w
昨日つい注射するのを忘れたから、
今日は2日分やっちゃえ。
昨日はマクド食べ過ぎたから、
いつもよりおおめに注射しよ。
検査前だからおおめに注射しよ。
車運転しているけど、数字が悪いから、
病院着く前にちょっと注射しとこ。

こんなことがないように切に願います。
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 00:59:38 ID:l6OhDpAL
こいつら、2人ともオーバードーズ癖があるからな
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 01:18:20 ID:bOz7w50c
>722
ごめん、それ無理♪
だって、過去の実績が証明してるんだもの。
725宣伝:2007/01/26(金) 02:03:17 ID:xjxuqtYE
★※夫人健康管理成功祈念

それではお約束の「デッドセクション」です。
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%C7%A5%C3%A5%C9%A5%BB%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3

まずは、「あらすじ」と「登場人物紹介」から。

あらすじは、(つまらない枝葉が生い茂っていたので)いろいろとばっさり端折っています。
ご質問がありましたら、どうぞお気軽に。

それでは、ご笑覧あれ。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 02:08:45 ID:AhC2ovzd
インスリンの倍量は下手したら死なない?
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 02:16:52 ID:fEeGx96R
>>726
場合によっては低血糖で死ぬよ
死ななくても低血糖を放置すると脳に障害が起きる
理性的な判断のできない人にインスリン自己注は
やらせない方がいいね
728宣伝:2007/01/26(金) 02:20:45 ID:xjxuqtYE
あ、書こうと思って忘れていました。
本作読後の印象は、「踊る大走査線と、パトレイバー映画版2本と、電車でGO!3
通勤編を足して、ゼロ割りしてしまったような感じ」です。

電車でGO!3の部分を一番のりのりで書いているのですが、本編と全く無関係な
のが致命的wwwです。(あまりに無関係で、あらすじにも入れようがないw)

さすがに今回は興味がありましたらネタとしてご一読を、とも申し上げません。
とても申し上げられません。www
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 02:30:43 ID:l6OhDpAL
というか、普段行っている※がいうところの脳病院と違う、病院で糖尿病の診断受けているのなら
精神疾患があると、医者が知らない可能性が…ガクブル
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 02:53:01 ID:v/KOVO9q
>>725
乙です。

ざっと読んでみての疑問。
・自分が出品したものじゃないのに、どうしてベルトの落札者の個人情報が知れたんでしょう?
 口座屋なんて介していたら余計にわからないと思うのですが。

・ということでそんな個人情報を手に入れる方法なんてどう考えても犯罪なんですが、
 賢島くんと津和野さんはどうしてお咎めなしなんでしょう?

・悪い人たちはどうして加害者である賢島くんがUSBメモリを持っていると思ったのでしょうか?
 普通家族か警察でしょ。

・そもそも赤いバンドが「日本に1本しかない」だけなのに、どうして落札者が怪しい
 ということになるのでしょうか

・今回もアメノミナカは健在でしたか?(w
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 03:08:56 ID:9b54BFaI
>>725


登場人物名がしっくりこない。あり得なくはないけど、しっくりこない。

・額野朝陽(がくの あさひ)?
 男? 響きからすると女性名だと思う。
 名字は地名か? 検索しても出てこないが。
 ひたいの、とか、ぬかのの方が名字としてはしっくりくるが。
・大倉瑚珠(おおくら こだま)?
「瑚」が人名漢字として使えるようになったのは平成元年からだが、年齢は大丈夫か?
 警部補だそうだが。
・名字が何だ、ラノベっぽくないか?
 主要人物の名字の希少レベルと、いかにも脇役端役の名字の希少レベルの格差が。
 気にするのは俺だけか?
732725:2007/01/26(金) 03:24:55 ID:xjxuqtYE
>>730
>> ・自分が出品したものじゃないのに、どうしてベルトの落札者の個人情報が知れたんでしょう?
こうです。
> 「まあ、こういうのはコネなのよね。
>  営業上の秘密だけど、オークションサイトのログ、架空の銀行口座を作る口座屋の事実関係
> を対照したの。
> あとはインターネット接続に使う基本的な番号、IPアドレスを割り出して、プロバイダ(インター
> ネット接続業者)をいじれば、ころっと実住所が出てくる。
>  で、住所を偽装していても調べは着くわ。
ですって。私には立派な犯罪行為に見えるのですが。

>> ・ということでそんな個人情報を手に入れる方法なんてどう考えても犯罪なんですが、
>> 賢島くんと津和野さんはどうしてお咎めなしなんでしょう?
こういう具合です。
> 馨さんのオークションサイトを調べた資料と警察(うち)の捜査資料が一致しました。
警察公認です。どうもこの世界は、法治国家ではないようです。

>> ・悪い人たちはどうして加害者である賢島くんがUSBメモリを持っていると思ったのでしょうか?
>>  普通家族か警察でしょ。
はっきり書いていません。賢島くんが以下の憶測を述べているのみです。
>「もしかすると、額野斗希さんが事故前に寄ろうとしていたところに運ぶモノじゃないでしょうか」
>「モノ?」
>「ええ。馨さんはそれを匂わせて接触をお膳立てしたとか」
>「そうかもしれませんね」

>> ・そもそも赤いバンドが「日本に1本しかない」だけなのに、どうして落札者が怪しい
>>  ということになるのでしょうか
賢島くんがそのバンドのオークションで競り負けたので、落とした奴は悪人なのでしょう。
転売したとは夢にも思っていないようです。

> ・今回もアメノミナカは健在でしたか?(w
さすがに出てきません。淡路島沖への遷都計画、というのはでてきますが。
733725:2007/01/26(金) 03:30:16 ID:xjxuqtYE
>>731
> ・額野朝陽(がくの あさひ)?
>  男? 響きからすると女性名だと思う。
兄上です。男です。

>  名字は地名か? 検索しても出てこないが。
>  ひたいの、とか、ぬかのの方が名字としてはしっくりくるが。
※は登場人物に駅名を良く使うのですが、これは違うようです。
原典不明です。

> ・大倉瑚珠(おおくら こだま)?
> 「瑚」が人名漢字として使えるようになったのは平成元年からだが、年齢は大丈夫か?
>  警部補だそうだが。
えー、この人は、※作品の常連です。「リサイクルビン」と「極闘」と「蒼空」に出てます。

> ・名字が何だ、ラノベっぽくないか?
たしかに違和感バリバリです。w
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 03:56:22 ID:UatK6wO9
>>725
乙です。

>赤いバンドの腕時計の一味が中央線で信号事故を起こして、
>ホームを混雑させて、そこに額野さんをおびき寄せて、
>人ごみの中で額野さんを線路に突き落として殺したのだと悟りました。
混雑したホームで電車が滑り込んできた瞬間に、
被害者がたまたま行列の最前列に立つ可能性は限りなく低そうですが。
無駄に周囲の目撃者を増やし、犯人の逃走をしにくくする以外に
なんの効果のなさそうな計画に見えますけど、
「信号事故」を起こす必要って作中で語られているんでしょうか。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 06:23:17 ID:KdfiseNS
>犯人は線路をショートさせて閉塞区間(デッドセクション)を作っていたのです。
>みんなで探すと、仕掛けられていた導電性の糸とセロテープが見つかりました。

回収しろよwwww
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 06:25:48 ID:0TZfZOmG
粗筋読んだけど、リレー小説並みに話が飛躍していくな。
戸梶圭太だったらこういうプロットでもバカミスに出来るんだろうけど。
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 06:36:44 ID:N6UrmkKQ
そもそも、なんで導電性の糸なんだろう?
ショートさせるだけなら普通の電線で十分だろうに。
738725:2007/01/26(金) 07:15:53 ID:xjxuqtYE
>>737
>> そもそも、なんで導電性の糸なんだろう?
こういう理由です。
> これは『生分解性導電ポリマー』と言って、電気を通す非金属、プラスティックの糸なんですよ。
> 軽量で取り回しがしやすく、また大気中に露出すると四十時間で大気中の酸素と紫外線によっ
> て塵になって分解されるんです。
「超ご都合主義ガジェットを考えついたから」です。
739725:2007/01/26(金) 07:19:51 ID:xjxuqtYE
>>734
>> 「信号事故」を起こす必要って作中で語られているんでしょうか。
はい、「事故に見せかけて殺すため」なんだそうです。
> もしかして、あの日の朝の信号事故は、作られたものではないのか?
> でなければ、あんな混雑は有り得ない。
> 朝のラッシュに新宿駅を使えば、あっさり人身事故を装って消される。
> でも、昼間だったらそれはない。
> そう思ったところを、信号を故障させて昼間の新宿駅に雑踏を作り、
> 殺人を隠蔽しようとしたのだ。
以上、説明終わりw
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 07:34:28 ID:UF/al9T5
なにその理由w
しかも昼間は混まない新宿駅w
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 08:06:46 ID:xzbiaNcY
なんか、この犯人は新宿駅で轢死させる前にやることをやってない気がする。
というか、犠牲者はどうやってLRTが採用されるまで働きかけたのか。
政治力がそれなりにあったのか。
そもそもが、北海道の道央で軌道を用いなければならないほど人口が集まるような、
そんな開発計画が現実化するのだろうか。

この殺人は出発点からして疑問が残る。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 08:22:48 ID:m3rRvp3I
【糖脳病】
 脳細胞が糖質化して体内から流出する病気
 罹患初期には知的能力の減退が起こる
 具体的には
  ・他人に甘える
  ・世の中を舐めてかかる
  ・見通しが甘くなる
  ・視界全般が粉砂糖がかけられたように濁る
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 08:31:46 ID:xzbiaNcY
>>742
性欲過剰。または異常嗜好をしめす。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 08:32:35 ID:inzSPPAh
そもそもが、たかが鉄道建設のために、人は殺すわ傭兵は雇うわ、自衛隊は出動させるわってリスクが大きすぎる。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 10:24:00 ID:hb0Y2V0I
とき あさひ こだま って新幹線の名称かな?

石狩地方にライトレールなんて引いて、冬は大丈夫なのかねえ?
ヤフー地図で見る限りじゃ「石狩市近郊」は山しかないんですけど。

>>739
どうやら新宿駅は--自殺者ではなく--混雑によって常に人が
ホームから転げ落ちて電車にはねられているようですね。オオコワ


そんなのでグモってたら営業停止だろ、普通。
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 12:44:00 ID:DKsiqmYJ
>>744
いくら友人の頼みとはいえ、戦闘機や戦闘ヘリを派遣してやるなんて凄すぎるよね。

>>725さま、そのあたり、『友人だから』以上の理由できちんと説明してあるんですかね?
やっぱり、黒幕政治家の影響もあって、とかそんな感じですか?
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 12:52:55 ID:hb0Y2V0I
爆装した戦闘攻撃機や攻撃ヘリがどうやって人質救出部隊からテロリストを
守るんだろう? ブルーサンダー/エアーウルフの観過ぎ?

遺失物を着服していた保線員は窃盗か何かの罪に問われますよね?

748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 12:55:04 ID:VkH6nj1C
ジェットビートルで傘を届けさせたムラマツキャップへのオマージュ
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 13:09:53 ID:inzSPPAh
>>747
たんなる殺人揉み消すより、自衛隊が空爆した事件をもみ消す方がたぶん大変w
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 13:11:25 ID:5qkw118F
つーか実行犯を自動車でひき殺すことが可能なら
二度手間なんか省いて、最初の男を車でひき殺せよ・・・('A` )
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 13:23:16 ID:i8oWuvn3
>軽量で取り回しがしやすく、また大気中に露出すると四十時間で大気中の酸素
>と紫外線によって塵になって分解されるんです。
こんな電線、日常生活で使うところなんてあるんでしょうか?
すごく特殊すぎて、逆に足がつきやすいと思うんですが。
しかも40時間で消えてしまう電線が残ってるということは、この話30数時間で
カタがついてるんですか…と思いながら読み返してみたら。
>翌朝、賢島くんは会社の命令で、
>数日後、賢島くん泊まり勤務明けで家に帰ると
…証拠、消えてるはずですよね。

>朝のラッシュに新宿駅を使えば、あっさり人身事故を装って消される。
>でも、昼間だったらそれはない。
※世界では朝の新宿駅は人身事故が日常茶飯事なんでしょうか。

>誘拐されてしまったのです。
彼女が誘拐された理由は?ネットで調べた時に足跡残してたとかバカなことは
ないですよね?
それにUSBメモリを探してたんなら、コピーしたことも考慮に入れてPCも彼女と
一緒に持ってくもんじゃないかなあ。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 13:46:44 ID:gbgTvHQb
>>751

>>数日後、賢島くん泊まり勤務明けで家に帰ると
>…証拠、消えてるはずですよね。
いよいよアメノミナカで時間遡行w

>※世界では朝の新宿駅は人身事故が日常茶飯事なんでしょうか。
鐵分がどうのと言いながらこれって・・・
恥ずかしくて死にたくならない時点で、客観視能力が0なのがよくわかります

>それにUSBメモリを探してたんなら、コピーしたことも考慮に入れてPCも彼女と
>一緒に持ってくもんじゃないかなあ
きっと、オリジナルを消去すればコピーも消える、とか信じてるんじゃないですか?
もしくは、『誰かがタマシイを込めて作ったファイル』だから複製できないとかw

753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 14:08:42 ID:yENZEpe0
> 軽量で取り回しがしやすく、また大気中に露出すると四十時間で大気中の酸素と紫外線によっ
> て塵になって分解されるんです。

「生分解性導電ポリマー」というからには、普通は主に微生物が分解するわけですよね。
でも酸素と紫外線で分解されるのなら、「光分解性」と呼ぶのが正しい気がする。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 14:47:02 ID:hb0Y2V0I
>>751
   。  。
  / /
( д )
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 15:08:45 ID:CEQIURgZ
>>745
>ヤフー地図で見る限りじゃ「石狩市近郊」は山しかないんですけど。

その近郊にすんどりますが、一応その近辺は平野帯であまりいかつい山などはないです。
札幌にはすでに路面電車もあり、市の方では他の交通機関と連結させてLRT化する構想も
ある模様。

ただですね、

> 北海道石狩地方に、情報技術産業を中心とした職住近接の小型モデル都市を建設しようという
> 開発プロジェクトの一環となる、石狩新線の計画を立案していました。

現在の札幌及びその周辺市が、この開発プロジェクトとやらの結果みたいな状況になってまして
無知にもほどがあるな、と。
だいたい、大手ゼネコンが入り込んで開発する余地がどこにあるのかうかがいたいw
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 16:43:03 ID:hb0Y2V0I
>>755
やっぱり現地主義ですね。失礼しました。

石狩市近郊というからには、他の大きな都市の方向にはあるはずがなく、したがって
北東側にしか(その職住接近未来都市は)ありえないんじゃないかな、と思ってマップ
をみたら、山だったので…
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 16:50:18 ID:xzbiaNcY
USBメモリが欲しいなら、不法滞在外国人に在宅中を襲わせれば、
まだ政治的背景を探られることもないとおもうけど。
政治力って派手な圧力を見せつけるもんではないと思う。
いつの間にか主導権を握られている、そんな感じではないだろうか。
まあ、ご都合主義がこれだけ続くとは犯人も思わないだろうが。
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 16:51:31 ID:i8oWuvn3
しかしまあ、二次落ちは当然ですね、これは。
文章の上手い下手とか動機に無茶があるとかは置いといても、
こんな話の流れではとてもおもしろいとは…
(※としては人質救出作戦辺りは書きたくて仕方なかったんでしょうが、
そもそも彼女を何日も生かしておく理由はないのでは)
つか、本気でこれが(大賞とは言わないだろうけど)認められると思ったんだろうか、
※は。…思ったのかな、やっぱり。

ところで、こういう人身事故はよくわからないのですが。
原因がどうであれ、事故を起こしてしまった運転手は業務上過失致死として
逮捕されたりはしないんでしょうか?
人ひとり死なせちゃってるのに、事情聞いてその日中に家に帰れてしまうん
でしょうか。(次の日に被害者の葬儀へ行ってますから)
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 16:54:53 ID:hb0Y2V0I
>>758
鉄道の場合、運転手のできることが少ないので犯罪にはならないのでは。
フルブレーキングしちゃうと乗客に死人がでるでしょうから。
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 16:54:54 ID:KdfiseNS
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、  一次も通ってませんよ。
    /     ヽ ̄ 丿7     \ (そこらの駄賞とはレベルが違いますから)
   /       `-‐''゛         ヽ
  /  \t           | j.    ゛l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 16:59:12 ID:xzbiaNcY
>>756
建設するとしたら、石狩川北岸あたりでしょうかね。
ちょうど交通インフラが貧弱そうな場所ですし。
ただまあ、北海道なら道路建設のほうがそれらしく思えるのですが。
ま、想像にすぎないですが。
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 17:04:32 ID:i8oWuvn3
>>759
なるほど、確かにそうかもしれないですね。

>>760
あ、ほんとだ。※pediaにしっかりと。失礼しました。
…ま。当然ですねww
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 21:49:09 ID:jnozg88u
犯行の様子をサンプルページから引用。
『デッドセクション』米田淳一
ttp://princess072.web.infoseek.co.jp/dead_section.htm 

>  ごったがえす人混みの中から、グレーの背広の男が線路側に押されている。
>  あっ!
>  まずい!
>  ブレーキハンドルを非常制動位置までグッとたたき込み、警音を短急警笛と呼ばれるやり方でならす。
>  車両は軋り音を上げ、急に速度を落としていく。
>  ブレーキパッドとブレーキディスク、そして車輪が急制動の指示に金属の鋭い悲鳴を上げる。
>  ぱぱぱっと鳴る短急警笛音に、駅員たちが駆け出した。
>  誰かが背広の男を、雑踏の中から無理矢理線路側に押している。
>  背広の男を押す手の赤いバンドの時計が、太一の目に飛び込んできた。
>  そして、背広の男は重たい荷物を思わせるように線路に落ちた。
>  太一の目に誤りはない。

えっと、この時点で犯人逮捕されるんじゃ……
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 21:56:35 ID:KdfiseNS
たとえば、被害者がホームの縁に立たず、列の奥に並んでたら
どうするつもりだったんでしょ?
プロパビリティの計画ってことですかね。
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:05:35 ID:0EsfLW0X
そこでアメノミナカエンジンを使って
「被害者がホーム端」に立つという未来に収束させるのデシ。

2列目や3列目にいると高結びとやらが正しくない歴史と判定して
タイムパトロールやら戦艦女がやってくるのですよ。

766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:21:44 ID:xjxuqtYE
>>758
> 原因がどうであれ、事故を起こしてしまった運転手は業務上過失致死として
> 逮捕されたりはしないんでしょうか?
残念。あなたは※に論破されております。
>>「鉄道法の規定で、おまえさんは罪に問われることはない。
>> 鉄道法ではこういった場合、鉄道の専用軌道に入った側に責任が問われる。
>> 運転士は脇見をしていたような事がなければ罪には問われない。
異論がありましたら、調査の上、書き込みください。
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:25:40 ID:jnozg88u
「突き飛ばして落とす」なら、ともかく、※の描写だと「ぐいぐい押し出し」ている様にしか
読めません。

・被害者は抵抗しなかったのでしょうか?声を出すくらいはするでしょう?

・なぜ周りの人たちは止めたり、助けたりしないのでしょうか?

・犯行後も混雑の中では犯人はどうやって逃げおおせたのか?


本当に書き割りでしか物事を捉えられないのですね、※は。
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:44:20 ID:sL11oDVm
※、ちょっとまてぇい!
>特に新宿駅がいやなのは、左側が大きな小田急線のデパートと一体化した建物で、
>右側、運転台の反対側が人混みのホームだという圧迫感のせいもある。
という記述から、この事故は総武緩行線の西行き(中野行きか三鷹行き)であることは明らか。

だが、ちょっと待って欲しい。
この多量の乗客はどこに行くつもりだったんだ?

中野以西なら、中央線快速がある。中央線が止まっていても、高田馬場から地下鉄東西線がある。
JRが全線ストップしていても、西武新宿線で高田馬場に出られるし、荻窪までなら丸ノ内線がある。
では、東中野か?いや、ここは大江戸線がある。

それでは、山手線の客があふれていたのか?しかし、それでも、埼京線はあるし、それも止まっていたと
しても、そんなに人があふれているほど長時間止まっているのなら、大江戸線、都営新宿線から
三田線・南北線・千代田線に迂回するだろう。

となると、大久保・新大久保か?
いや、実はこの2駅は新宿から歩けるほど近い。人があふれるのなら、みんな歩くか
タクシーに乗っているはず。

ここまで書いてきて、やっと判った。
この人混みは全員、犯人が雇ったサクラだったんだ!
それだとすると>>764>>767の説明もつく!


…んなアホなw
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:44:59 ID:xjxuqtYE
>>763
轢断後の、賢島の言動の抜書き
>「すぐに手配を」
> 太一はすぐに指示する。
> 列車無線を取る。
>「こちら三鷹2087列車、人身事故発生」 
> そのキーを抜き、椅子を跳ね上げて、立つ。
> そして、運転室側の側開戸、ドアを開ける。
>「左足が見つからない。列車の下かもしれない」
>「早希君、探そう」
> 太一は早希の肩に手を置いた。

正常な人間ならば、自分の眼前で殺人が行われたことに驚愕し、
車掌でも司令室でも駅員でもとにかくそれを伝えることだけに気
を取られると思います。
少なくとも事件発生時、即座に司令室に通報すれば、鉄道警察隊
が即応するでしょうに。

にもかかわらず、※の分身の賢島くんは、ストーリー展開上の都合
を優先して、警察の事情聴取があるまで誰にもその事実を伝えず、
だんまりです。

事情聴取のときにいきなり「殺人だ」と主張すれば、だれでも正気を
疑いますわなあ。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:53:02 ID:jM0YiYff
>>768
リアル経験の少ない御仁なので、振り替え輸送とか代行バスとか知らないん
じゃないですかね。通勤時間帯に止まったら回復するまでホームに詰まってる
と思ってるんじゃない?
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 22:58:51 ID:sL11oDVm
>>766
758ではありませんが、調査しました。
日本には「鉄道法」という法律は有りません。
よって、※の脳内の法律には太刀打ちできませんw
どんな変な法律でも「100%あり」ですw
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 23:20:16 ID:xjxuqtYE
>>771
言葉が足りず申し訳ありません。
この場合、「鉄道法」は、会話文に出てくる単語であるため、なんらかの
法規の通称である可能性があります。
したがって、本件の「鉄道法」=「鉄道に関連する法規」、と認識すべきです。

と偉そうなことを書きつつ、私も今、運転士が免責になる法的根拠を探して
いたりします。ww
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 23:21:04 ID:AflJfedf
>>771
これで鉄ヲタを自任しているのだからなあ。
まあ、アメノミナカには法律も都合よく改変してくれるのかね。
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 23:36:20 ID:sL11oDVm
>>772
免責は免責っぽいのですが、「鉄道事故等報告規則」によれば、地方運輸局長に、
2週間以内に報告書を図面、書類等を添付して提出しなくてはならないらしいので、
探偵ごっこして遊んでいる暇はなさそうな感じですw
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 23:51:21 ID:AflJfedf
とりあえず、wikiから鉄道事故の項。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E4%BA%8B%E6%95%85#.E4.BA.8B.E6.95.85.E8.AA.BF.E6.9F.BB
業務上過失致死罪に問われる場合もあるらしいです。
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:11:45 ID:BYzVfebU
>>767
>「突き飛ばして落とす」なら、ともかく、※の描写だと「ぐいぐい押し出し」ている様にしか
読めません。
ホームに人があふれているときに無理やり押し出すくらいだったら、
すいているときに隙を見て突き飛ばしてさっと逃げるほうが楽そうだがなあ。
混雑時だったらまず確実に犯人は乗客に取り押さえられるだろう。
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:37:16 ID:7UvDDfMz
>776
電車遅れてるんだし、人は多いしなところで、自分都合で人殺そうという行動とったら、
多分犯人が無事じゃないと思うぞw
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:39:16 ID:0O01PPCq
30分後ぐらいにはニュー速あたりで犯人探しが始まりそうな気がする。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:44:22 ID:iYvYeE/q
あらかじめ殺しておいた奴を屋外の人通りの少ない
線路の上に寝かせれば万事解決だと思うが。

で、※の伏線を無理矢理にでも生かすんだったら上記の事件を
夜中に起こして、その際に赤いバンドが紛失して夜だったので
探しようがなくて犯人が(まさかこんなもので足がつくとは思えないから)
そのまま去った、とでもすればいいような気がする。
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:51:38 ID:0O01PPCq
それだったら、あらかじめ殺しておいて、
高速道路上の道路橋から死体を投げ込めばいいような。
うまくすれば、複数の車に挽かれて身元確認まで時間稼ぎができるかもしれない。
衆目環境で殺害するなんて、劇場型犯罪じゃないのだから。
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:53:16 ID:iiXrUfpS
>>776-777
だから、全員サクラだとw

新宿駅の総武線のホームは、広いところだと幅が20m以上あって、
歩いている場所によっては10mぐらい押すことになるんだよね。
抵抗する人を10m押すなんて、相当目につくと思うんだけど…。

信号機故障などというトラブルを引き起こすだけいろいろしたわりには
どこを歩くか(いや、普通はドアの前に並んでいるだろ?)といった
超偶然に頼るなんて、※のしょーせつ同様、力を入れる所を間違っている気がするw
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:57:57 ID:SConJ8X/
スレ読んでいて思った。
これじゃあ一次は通しようがなかったんだろうなあ、と。
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 02:14:09 ID:Xvg/5miS
ホームが混雑しすぎてて、乗客が白線の外側を移動してるって状態なのかな。
※の文章がヘボすぎて分かりにくいけど。

推測するにプロットの段階では、
「事故を装った一瞬の出来事」ってことだったんだろうけど、
(だから目撃者がいない・主人公もすぐに通報しない)
主人公が赤いバンドをはっきり見ないといけないんで、
もみ合ったことにしちゃったんじゃないかな。
この程度の矛盾を解決できない・矛盾点に気付かない人間は、
ミステリ書かない方がいい。読者以下の思考力しかないってことだから。
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 02:23:01 ID:Lv8Paebh
そもそも※ってミステリはよく読んでるのかね。
過去の日記やトピックでもミステリの話題はほとんど出ていないように思うけど。
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 02:27:18 ID:7UvDDfMz
>784
「占星術殺人事件」「十角館の殺人」さえ知らずにmysconスタッフ。
ミステリといえば「黒豹」シリーズの人になにを求めるというのですかw
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 03:45:26 ID:MbMuUbpO
白昼衆人環視の犯罪、目撃者多数にもかかわらず証言絶無。
実力者なら一本書き上げるかもな。※には無理だが。
友人の要請で支援戦闘機だの武装ヘリだの稼動させるのは凄すぎだな、西部警察も真っ青だ。
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 04:09:58 ID:0vTf4k08
清流院大センセイならやってくれそうな……
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 07:18:20 ID:pX0QsnRU
>>751
>> こんな電線、日常生活で使うところなんてあるんでしょうか?
>> すごく特殊すぎて、逆に足がつきやすいと思うんですが。

何に使うかは※も書いていません。
> 「一般で扱っているところ、あります?」
> 「大学の実験室向けに小さな問屋さんが扱ってて、普通の人が入手するとした
> ら『淡急レッグス』といういろんなホビー雑貨を集めたデパートぐらいでしょう」
ハンズで売っているようですが。

>> しかも40時間で消えてしまう電線が残ってるということは、この話30数時間で
>> カタがついてるんですか…と思いながら読み返してみたら。

こう書いています。
> 別の鑑識員が、その線路の近くに置かれていた継電箱という、鉄道の信号装置
> の配電盤を納めた箱形の装置の下で何かを見つけた。
中略
> 「そうか、酸素との反応と同時に紫外線による分解も必要と製造元が言っていました」
日陰だと分解しないんですって。w
※はとことんミステリに向いてません。もちろんSFにも向いてませんが。
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 07:41:42 ID:MbMuUbpO
>普通の人が入手するとしたら『淡急レッグス』といういろんな
>ホビー雑貨を集めたデパートぐらいでしょう

何でこう、書かなくていいモデルやらを使いたがるんでしょうねえ。
こういうのが余計に安っぽくしてるってのに。
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 09:27:20 ID:pX0QsnRU
>>775
具体的な記述がありました。
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=348208&log=200604
> 今回、偶然、鉄道会社の現場のちょっと偉い人と、雑談をする機会を得た。
> 鉄道会社と病院の接点というと、鉄道事故の時。飛び込み自殺も含めて、
> 人身事故はちょくちょく起こっている。
> 列車への飛び込み自殺が起こると大変だそうで、まずは運転士さんは即
> 交代して、警察署に行って取り調べ。遺書がすぐに見つかれば、割合楽
> なのだが、遺書がない場合、見つからない場合は、自殺かどうかもわから
> ないので業務上過失致死容疑での取り調べ。数時間にわたって事細かに
> 聞かれる。何メートル手前で認識したかとか、ブレーキをかける直前の速
> 度とか。
これでみると、運転士は無条件で免責というのはなさそうですね。

ちなみにDS本編では、
> 「いえね、我々もそういう事情であれば人を出したいんですが、東京でのG9、
> 九ヶ国蔵相会議開催の警備準備で人が各課で根こそぎ引き抜かれてまして」
とかいう理由で、事情聴取はあっさり終わり(主人公が簡単すぎると抗議したり
しますw)、あとは後日、となってしまいます。

あと関連法規は、
「鉄道事業法」ttp://www.houko.com/00/01/S61/092.HTM
「軌道法」ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/T10/T10HO076.html
あたりのようですが、まだきちんと確認できていません。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 09:39:54 ID:XtF77tFl
まあ、そりゃそうでしょうね。
でないと、止まれたのに無視してわざと撥ねたって場合でもOKに
なっちゃいますからね。
普通に考えてありえない。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 10:11:48 ID:pX0QsnRU
>>790
自己レスです。それらしい規定がありました。
「鉄道営業法」 ttp://www.houko.com/00/01/M33/065.HTM
> 第37条 停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ10円以下ノ科料ニ処ス
(引用者注記:罰金金額は一万倍で換算します)
というわけで、
>>766
>>「鉄道法の規定で、おまえさんは罪に問われることはない。
>> 鉄道法ではこういった場合、鉄道の専用軌道に入った側に責任が問われる。
この発言は、上記の条文をさしているのではないかと思われます。
また、
>> 運転士は脇見をしていたような事がなければ罪には問われない。
これは逆に言うと、運転士に明らかな過失があった場合には業務上過失致死に
問われるという発言になり、>>790の記述と合致します。
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 10:55:09 ID:Xvg/5miS
>>788
>「そうか、酸素との反応と同時に紫外線による分解も必要と製造元が言っていました」
犯人、どんだけドジなんだよw
ミステリなのに犯人が人並み外れて馬鹿って一体……
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 11:15:39 ID:G3uP7Npy
>>788
作品読まずに言いますが、なんかこう、「無駄な細部ばかり書いてる」って印象なんですが…
※的には説得力を増してるつもりなんでしょうか?
作品全体で読めば、そこそこ読めちゃうんでしょうか?
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 13:02:59 ID:pX0QsnRU
>>794
「無駄な細部ばかり書いてる」というか「無駄な細部しか書いていない」です。
前半三分の一は、賢島くんが轢死事故のことを「僕が殺したんだ」とシクシク
泣いたり、中央・総武線の各駅停車を延々と運転したり、津和野さんとの馴れ
初めを事細かに説明したりで、メインプロットは完全に停止しています。

それからも、代議士とゼネコン重役の料亭シーンとか、代議士とゼネコン重役と
国土交通省キャリアの料亭シーンとか、開発予算500万円のゴキブリ型の偵察
ロボットの話とか、新宿駅周辺の人々を自衛隊員と警察官が格好よく(※視点)
退避させるシーンとか、悪人が捕まるたびにくどくどと言い訳を言ったり、etc.etc
そんなのばっかしです。
というわけで、本作の感想は、>>728に書いたとおりです。

> 作品全体で読めば、そこそこ読めちゃうんでしょうか?
通読するのは、大変な苦痛を伴う作業です。
きっと※本人だって、あんな代物読み直したりしてませんよ。
そうでなければ総理大臣の名前が、「海老津」→「海老沢」→「海老原」と3回も
変わったりしないと思います。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 13:36:23 ID:S+43/PeI
>>795
まさに一次落ちレベルじゃのう。
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 14:32:22 ID:j8E08TnL
>>795
> 「海老津」→「海老沢」→「海老原」
ワロス

もしかしたら>>795が見落とした第四の名前があったりしてww
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 15:35:11 ID:561U/uYB
誰だよnyに流しているの(w
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 16:11:27 ID:52NX37Wj
本人が「P2Pの実験」でw
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 16:12:33 ID:0O01PPCq
>>799
キンタマktkr
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 17:54:20 ID:0O01PPCq
採血検査の実際はわからないけど、
内出血が見られるというのはちとやばいのではないかな。
もともと欠陥の壁が弱いとかならとにかくとして。
内出血はなかなか消えないけど、まだ冬でよかったな。
で、番の牡は鉄道模型の記事を書くのが大変楽しそうですね。
いつかインシュリン過剰注入されないように気をつけてね。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 18:16:37 ID:lnZV3DQw
へたくそが採血するとひどい内出血になるときがあるよ。
…この間の茄子は変なところから採血するから。痛いし時間かかるし内出血するしorz
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 19:52:29 ID:5gi8HwWi
>とりあえずカンテラを点灯させるためのアダプターコードを購入に行きます。うまくいけば
>コントロールボックスも購入の予定。
買ったものはたいした値段じゃないんだろうけどさ、嫁がまだ安定してなくて、自分でも
「費用的には苦しいけど、なんとか」とか言ってるのにまだ玩具を買うか…

>ただ、5月まではちょっと辛抱してもらおうと思っている。
まずお前が辛抱しろと。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 22:33:15 ID:7UvDDfMz
>795
※の料亭での接待って、「フッフッフ、好物の黄金餅まで用意しているとは」とか
「襖を開けるとそこには夜具が」レベルだったと記憶しているが、進歩してますか?
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 23:13:04 ID:ikt3vLRs
>>804

コピペでそのまま使ってたりして……
806男クラ:2007/01/27(土) 23:41:59 ID:+t/2s/aH
海老海老海老で気になった。
まさか自分のしょーせつの登場人物に
同級生と同じ名前を付けていないよな。

ヲチしてる中で同級生のヒトっている?
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 00:20:11 ID:xUph6S+w
>>806
つ【出身高校】
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 02:06:45 ID:rbjsBNSp
>>804
本作品は、零艇と執筆時期が一緒でして、やってることも一緒です。
下記は、国土交通省都市基盤開発室主事の添田(そえだ)が料亭で接待を受けた
帰り道です。

> 宴席が終わると、重役が『奥さんとお子さんに』と添田に包みを渡した。
> 
> 添田は帰りのタクシーの中で、先ほどの包みを開けた。
> 子供用のアニメキャラクターの人形だった。
> しかし、そのあと、紫色の布にくるまれたものが、ごろんと出てきた。
> 布を解くと、札束だった。

ほーらこのとおり。
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 06:49:21 ID:BBgqCdvt
まさしく子供
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 08:27:57 ID:sE5du6FJ
※って確か12歳の受賞に散々吼えてたけどさ、この穴だらけの小説、
どう考えてもその12歳が書いたものより酷すぎるだろう。
登場人物の名前を作者がうろ覚えって、人バカにするにも程があるな。
811宣伝:2007/01/28(日) 09:59:31 ID:rbjsBNSp
★人をバカにすることにかけては日本一スペシャル

「デッドセクション」に記述を追加しました。
「題名間違えてどうするの?」 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%C7%A5%C3%A5%C9%A5%BB%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3#s77c8925

>>810さん、現実はあなたの想像を超えます。

それでは皆様、ご笑覧あれ。
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 10:30:34 ID:8WUSwR37
>「その電流が流れている線路の区域を、『デッドセクション』と呼ぶんです」
単語のイメージとして、電流が流れてる=dead っていうのは不自然な感じがすると思うんですが
一度思い込んだことは確認せずに突き進んじゃうんですね。

ところでこの
>ほんのしばらくの間のデッドセクションで赤信号になったとしても、そしてそれが幻の列車であっても
あらすじにはそれらしきことは書かれてないんですが、「幻の列車」とはどういう流れで
出てきた単語なんでしょう?
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 10:38:53 ID:e2nT5ffk
ちょっと、ちょっとちょっと。

本来のデッドセクションという言葉の意味はよくわかりました。
で、だ。

軌道回路うんぬんのくだり、というか日本語が全く意味不明なんだけど。(※の方ね)

1:電車が走ると線路に電気が流れる→これを軌道回路と呼ぶ
2:軌道回路がある区域→すなわちデッドセクション
3:デッドセクションで赤信号になる→でも無視できない

これであってるよな?
何いってんのかさっぱりわからん。

軌道回路とは、列車が走れなくなる安全装置かなにかってこと?
3のくだりは全く読解出来ん。
※が何を言いたいのかわかりやすく説明してくれない?
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 11:04:43 ID:LIFDNtYG
デッドセクションといえば漫画の「D-LIVE」で、
暴走列車を止めるためにデッドセクションにある
電車のパンタグラフを押し離して停止させていた。

あれは実に説得力があるかつおもしろかったが。
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 11:20:10 ID:NMBbd7vC
>>813
俺なりの解釈&リライトだけど、
> しかし、ほんのしばらくの間のデッドセクションで赤信号になったとしても、
>そしてそれが幻の列車であっても、我々鉄道員は、それを無視することは出来ません。
 ↓
> しかし、ほんのしばらくの間の軌道回路を通して電流が流れて赤信号になったとしても、
>そしてそれが実際には存在しない幻の列車であっても、我々鉄道員は、
>それを無視することは出来ません。
 ↓
> しかし、電車の存在を知らせる電流が流れ赤信号になったら、たとえそれが
>ほんの一瞬であっても、信号システムはそれを無視することは出来ません。
>そしてそれが実際には存在しない幻の列車であっても。
って感じじゃないか?

解釈するのに5分かかったけどw
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 11:33:56 ID:e2nT5ffk
>>815
ああ、ああ、なるほろね。
その一帯に電車が侵入すると、赤信号が点灯するわけか。
安全のために。

だから、赤信号がついたってことは、いるはずのない電車が
なんかのミスでそこにいる疑いがある、と。

普通に機能してる信号だと思ってたから、訳わかんなかったんだ。
わかりづれーw
817815:2007/01/28(日) 11:37:04 ID:NMBbd7vC
>>816
815の悪文をよく解釈できましたね。
815は原文の電波に影響されて、なんかまだわかりにくい感じだったので
再度必死にリライトしてましたw

(「日本では、路線をいくつかの区間に電気的に分けて、1つの区間には1本の電車しか
存在しないようにしてます。ある区間に電車が居れば、その1つ前の区間は赤信号、
2つ前は黄信号が表示されることになっています」という前書きがあってしかるべきでしょうね)
> しかし、ある区間に電車の存在を知らせる電流が流れたら、その次の区間は
>自動的に赤信号になります。仮にそれがほんの一瞬であっても、信号システムは
>電車の存在を知らせる情報を無視することは出来ません。
>たとえそれが実際には存在しない幻の列車であっても。
(「だから、本来は青信号で普通に走れる電車が停車してしまう」云々という
記載が続く物と思われ)

…普通、いちいち辞書で調べたりしないので、小説ならこれぐらいわかりやすく書かないと
駄目なような気がする。
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 12:21:19 ID:8WUSwR37
>>815-816
ああ、だから「幻の列車」が出てくるわけなんですね。納得できました。
わかりやすくて助かります。
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 12:59:39 ID:rbjsBNSp
>>817
GJです。

関係箇所のみピックアップしたので、判りにくくなっています。
これは、引用者の責任です。引用文の間にはこのような文章があります。

> 「軌道回路を電流が流れている状態で、信号機は列車がどの線路にい
> るか、確認します。
>  そのため、線路は一定間隔で絶縁されています」
> 「そうか!」
>  一人の刑事が叫んだ。
> 「電気を通す素材を左右の線路に渡せば、存在しない列車が存在する
> ことになり、信号がそれとの追突を防ぐために赤信号になるんだ!」

というわけで、本件は※ではなく、引用者の不十分な引用に起因するもの
です。※pediaの当該記述を改訂させていただきます。
ありがとうございました。> >>812->>818のみなさん。
今後ともよろしくお願いします。
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 16:12:00 ID:vtPzlrl6
『デッドセクション』の件、※に指摘したらどういう対応を取るのでしょうね?

1.無視する
2.タイトルを訂正
3.内容を修正
4.修正せずに購入者に返金
5.自分は間違っていないと逆ギレ

821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 16:14:34 ID:eaQSfJFL
> 血糖計の採血が難しい。圧力をかけて採血しても血圧が低いせいか十分な量が採れない。
> しかも採血したあと必ず内出血。ユキさんの腕は跡だらけになってしまった。
> いつもその腕でやっているので、次は指先でやろうということに。

…素人に腕から採血しろなんて医者が指示しましたか?

もうダメぽ。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 16:20:12 ID:vMyVBddA
素人がほいほい採血するって、阿呆かこいつらは・・・
ヲチャの言う「緩慢な殺人」が段々洒落にならなくなってきたぞ。
なんでユキは自分のをここまでボロボロにする人間と一緒にいるんだ。
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 16:23:15 ID:jW/1izGQ
>>821
「血糖値 採血」でぐぐったらなるほどね...って、
※先生のページが9位と10位に来たよ、スゲー!
注目されてるサイトだな。
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 16:24:02 ID:jW/1izGQ
>>823
ごめん、「血糖計 採血」でした。
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 16:38:03 ID:rbjsBNSp
>>820

6.作品の本質に関係ないと開き直る
7.「続デッドセクション」を書いて墓穴を掘り広げる
8.どこがどう間違えているか理解できない

私は怖くて、とてもできませんw
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 16:56:54 ID:b0aceb0i
低血圧で採血しすぎの内出血だらけ。
これ普通に虐待じゃねーの。
つかマジで危ないんじゃないのか。
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 17:21:48 ID:Q6or46xX
>>826
事情をしらない職場の人からはそう思われるかも。
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 17:24:31 ID:Z5NlEvwa
低血圧から採血ねえ・・・
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 17:31:15 ID:oM4mLL1W
>821

ttp://www.uemura-clinic.com/dmlecture/smbg.htm#kikai

腕からは一般的じゃないようですね。
とにかく血が出ればいいようだから、どこでも良さそうなんだけど、
血管まで針が届かない腕なんですかねw

それよりも「低血圧だから血が出にくい」って初めて聞いたwww
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 17:35:29 ID:eaQSfJFL
血糖計は市販もされているけれど、素人でも簡単に採血できるよう指先の毛細血管から
採血することになってるし、採血用の器機もそういう作りになってる。
↓のような感じで。
ttp://www.medicalpro.co.jp/terumoglu.html

腕に刺すようにはそもそも作られていないし「圧力をかけない」という注意書きが目立つように
書いてあると思うんですがねえ。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 17:43:04 ID:8WUSwR37
内出血ってことは、表に出ないだけで出血自体はしてるわけで、低血圧だからってのは
関係ないだろうに。
やりにくくて変な採血をしてるからでは。

で、腕と指とでは数値が違うとぐぐった先に書いてあったんですが、
「腕じゃなくて指先にしよう」なんて自分たちだけで決めちゃっていいんですかね。
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 17:51:54 ID:oM4mLL1W
>831
>830も書いているけど医者は「腕で」と言わないはず。
指先か耳朶(だから、ピアス云々という表現が出たのでしょう)。

そのうち、「逝きさんがつらそうなので、ボキが採血をしている」なんて言い出すんじゃないかw
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 20:08:01 ID:AL4yx/Rr
>>832
それありそう。
夫婦で同じものを食べているはずなので、問題ないはずだとか
主張するんじゃね。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 20:14:07 ID:ssTrdie2
 通報者さん

 私は、プロとして公にしたものがどう誤読されようと仕方ない、それは自分の責任であると考えています。読者がどう読むのも勝手ですから、誤読されないような書き方を自分がしなくてはなりません。

 私から見るとリンク先は意味不明です。それは悲しいことですが、そういう読まれ方もありなのでしょう。
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 20:33:44 ID:Q6or46xX
>>834
ちょっと待て。
何に対する※ントなのか指定してくれ。
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:05:14 ID:MYbiLoW3
ふははは。
言ってるそばから全く意味が分からんw
どのリンクのどのへんが意味不明なのよ。
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:28:00 ID:Q6or46xX
小説とまったく同じだな。
必要な説明が欠如しているために文意不明になっている。
で誰が通報者だって?
詳細を公になると立場がまずくなるの?
まあ、守るべき立場があるとも思えないがな。
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:29:59 ID:oM4mLL1W
>833
違う違う。※が自分が痛いことするわけない。
逝きの採血を※がやるんじゃないかと。

「逝きさん採血に一苦労。やはり自分の体を傷つけるのには抵抗があるようだ。
みかねて採血をお手伝いすることにする。
意外と難しく、何度か失敗するが、無事に任務完了。
痣を増やさないためにこれからも、お手伝いすることにした。逝きさんも同意する。
血糖値も順調に下がっており、逝きさん共々安心する」

なんてこと書くかなぁと。他人の体で楽しい実験w
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:42:20 ID:58Z61L73
普通の作家なら、実践で工夫しながら、うまい針の刺し方とか、採血する感覚の変化とか、いじりまわせるネタを
拾っていくんだろうけど、※は何も考えず、工夫することもしないんだろうな。
せいぜい、「痛かったです。終わり」みたいな子供作文を垂れ流すくらい。
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:43:24 ID:3Q+2lavI
>>835
松浦晋也氏のblogに※サイトのURLを貼ったやつがいて、それに対する松浦氏のコメントですな。
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:50:14 ID:vtPzlrl6
もしかして>>834は、『デッドセクション』の件が※日記のコメントで通報されたと
想定しての反応のシミュレーション?(リンク先は、※大百科を想定)

いかにもそれっぽいのだが……
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:54:22 ID:NMBbd7vC
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 22:09:31 ID:oM4mLL1W
松浦氏の著作に何かしらの感銘を受け、(※としては)好意的に書いていることが、

>私から見るとリンク先は意味不明です。

著者からこうも一刀両断にされるとはw

※はどうリアクションするんだろう?
1. 「松浦氏が日記を読んだらしい。まだまだ私は未熟なようだ。
意味不明なのは、私の力が足りないせいであろう。」
と殊勝な振りするが、この後に言い訳が数十行続いて無意味にする。
2. 松浦氏のblogに乗り込み「ボキの言いたかったのは」「ボキの感じたのは」と主張。
3. 脳内人格が自分を貶めるために、松浦市のサイトにリンクしたと逆ギレ。
4. なかったことにして黙る。
5. 気づかない。
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 22:11:35 ID:NMBbd7vC
>>843
6.「ボキは」と、全く筋違いの自分語りを始める
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 22:53:11 ID:jW/1izGQ
>>840
松浦氏に迷惑だからヤメレ >> 貼った奴

と言いつつ、笑ってしまったおいらがいるんだけれどもww
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:07:06 ID:N7Bza2G+
転院

 ユキさんを明日某病院に連れて行きます。
 ユキさんは高血糖とともに、ケトーシスという血中にアセトンの出る症状が出て、進めばケトアシドーシスになり、命さえ危ない状態です。
 インシュリンも功を奏さないし、かえってウツ症状も酷くなったため、総合的に診断できるもっとまともな病院に行きます。
 もしかすると入院かも知れません。というか、多分入院だと思います。
 インシュリンの投与量の最適化ができれば退院だとは思うものの、現状は悲惨な状態です。
 私も精神的にすっかり参っています。
 言葉だけでも良いんです。助けてください。
 看病で仕事もできないし、精神的な支えもほとんどありません。
 言葉だけで良いんです。メッセージをください。
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:16:36 ID:JlCjr50b
少しめんどくさくなるとすぐに他人任せか。

結果論的には一番いい選択だから、まあいいけど。

しかも、コレまでの様子は「はてな」でさんざ宣伝しといで、同情強要のエントリは「mixi」ですか……。

848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:28:26 ID:537MhQwY
>>847
外面は慎ましくも楽しく生きていると見せたいのかな。
mixiとはてなで書きわける意図はわからないが。
まあ、逝きの精神状態も改善するといいんだけど。
あと、引用する場合は引用符を使ってくれるとわかりやすいから、
お願いします。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:35:41 ID:TUqK/bOC
>総合的に診断できるもっとまともな病院に行きます

相変わらず他罰的だねぇ

インスリンどうこう言う前に食生活の改善が先だと思うが。
インスリンの利きが悪いといって自己判断で量を増やすなよ>※
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:40:52 ID:JlCjr50b
>>848
> あと、引用する場合は引用符を使ってくれるとわかりやすいから、 
> お願いします。

>>846は自分ではないよ。
※のmixiはオープン(全体に公開)だから。
しかし、早速、コメントがついてるが、発症後もアレだけ馬鹿やってて、
どうしようもなくなると泣き事で、同情コメント強制……。赤ん坊より質が悪いわ。
あと、※日記では意図的に書かれない事が多いが、今回もママンに泣きついたと見た。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 02:15:22 ID:f1L34zRp
入院ですか。最善ですね。
これで少しは意識が変わってくれるといいんですが…逝きの。

突然倒れたっていうなら多少同情はするけど、ここの場合は殆ど「志村〜後ろ〜」な
状態だったからなあ。来るぞ来るぞ来たー、みたいな。
倒れたら看護しなくちゃいけないし金銭面でも辛くなる。1年くらいダイエットに励めば
回避できることだったのに楽な方に流れるからこういうことになったんだ…ってのは
※は気がつかないか。

これから先、「逝きさんは食べられないから〜」「逝きさんが無理なので〜」の日記が
増えていくんだろうなあ。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 02:33:56 ID:94Ue76F6
それにしても。

ヲチャ諸氏から高脂肪高糖質低ビタミン志向の食生活を改善しないと生活習慣病の恐れがあると
散々に指摘され、高脂血症や高血糖の症状が出ていることがわかっているのに相変わらずジャン
クフードとファミレス漬けの生活をやめないことにヲチャから批判の声が相次ぎ、挙句に、検査の
前日に焼肉食べに行くなどという知性の存在を疑わせるような行為をしておいて、嫁がケトーシス。

馬鹿かこいつ。

きっと、逝きが入院して自分ひとりの生活が不便だって病床の逝きに吹き込んで、逝きの精神状態を
さらに悪化させるんだろうなあ。どうせ逝きの面倒は親に見させて、自分は届いた鉄道おもちゃで遊ん
でるんだろうなあ。
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 02:43:39 ID:OUiG0zql
>>846
自分可愛さが滲み出てる文章だな。
緩慢な殺人とか未必の故意とか散々出てきてるけど、本当にユキが邪魔で
死んで欲しいと思っているんじゃないのか。
この状況と自分の境遇に酔ってるように見える。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 02:48:01 ID:dNCYEszX
※ぺディア「書き割り」に掲載された、ある人の言葉を※センセに送る。

>墜ちたきゃ好きに墜ちな。それに対して同情のひとかけらもあげるつもりはない。
>この世は全て自己決定なんだから。結局、現状に対しての対策を考える努力も
>せず、安直な自己肯定でテキトーな絶望を垂れ流して、似たような負け犬を集めて
>仲間で傷を舐め合いたいんでしょ? 慰めと同情を引こうとしているんでしょ?
>同情されたいんでしょ? 
>でなきゃこんなパブリックな場に自分の嘆きを晒すはずないものね。

あの頃の※が今の自分を見たら、なんていうかね。
過去と現在のギャップってのは、みんな持ってるものだけど、
これは、あんまりでしょ。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 02:53:00 ID:sb4riuwH
>>853
>本当にユキが邪魔で死んで欲しいと思っているんじゃないのか。
そんなことは絶対無いだろ。
ユキが死んでしまったらマンセーしてくれる人が減るし、
掃除とか食事作りとか洗濯とかをしてくれる人がいなくなるし、
自分が可哀想な境遇にあるってことをPR出来なくなるし…。

…って、すべて※本意の都合でしかないような気はするけど。
だから、※が積極的に(あるいは能動的に)何かしてあげるかというと
相当疑問符は付くかんじだけどね。
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 04:02:02 ID:OUiG0zql
>>855
仮に※ひとりが実家に戻るとしたら、その大部分は解決するのではないのかな。

親としては、マンションを処分した金と嫁の生命保険金持参→自分達の死後の※の生活資金、
実家で生活→面倒(監視)、食餌(療法)のコントロール、小説書きは止めないが母上の仕事を手伝わせる
→NEET脱出への道筋。

ほら、いいことばっかり。
※=作家であることに拘って、行動や駄作を無条件に肯定する嫁は。親からしたら邪魔者でしかないような。
※も妻として女性としてのユキには何の魅力も感じていないようだし。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 06:40:56 ID:9BHhSwbG
なんか差し入れに「病院が食べさせてくれないので」とか言って
甘いものや重いものを持ち込みそうな気がして怖い。
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 06:52:46 ID:6jpORrKe
ケトアシドーシス?
終わってんなぁ。
859678:2007/01/29(月) 07:08:45 ID:J1wbZeyM
まじでリーチかよ orz
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 07:21:10 ID:537MhQwY
ユキ逝かば、か。
しかし、※が自己憐憫に満ちた追悼文や、葬式の写真とか掲載しそうだから、
精神的に余裕を回復したユキにこっぴどく三下り半を叩きつけられることを希望。
または独身の医師とつきあうことになりましたとか。
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 07:33:21 ID:5Chjv7Aj
ユキが訴える症状を

疲れやすい→鬱だから
喉が渇く→抗鬱剤の副作用

だと思いこんでいたのだろうか。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 07:43:30 ID:qfp8xGUj
嫁の日記では

>糖尿病で死ぬんか??とか思いますが、わたしも、ヨネタ君もネットで調べる限りではどうもワカランというのが現状です。

という認識ですね。
何も知らないんだな…
身近にいても、一見普通に生活してるから、親しくなって聞けるような仲にならないとわからないね。
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 07:45:14 ID:537MhQwY
主治医の批判は忘れず、
また鉄道模型も忘れず。
べつに精神的な逃避はするなとはいわないが、
いちいち作業結果をアップするのはやめような。
よりにもよって宮沢賢治のフォロワーを目指そうなんて、
おこがましいにもほどがあることをこのタイミングで発表するな。
余計なことを書いて緊張感が削がれている。
小説と同じだな。
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 07:56:18 ID:ge4BHW/p
>ネットで調べる限りではどうもワカラン
 だ か ら 主 治 医 の 指 示 通 り に し ろ よ カ ス ど も !!
なんなんだよ、こいつらは・・・
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 08:03:36 ID:sb4riuwH
>>864
主治医の言うとおりには し た く な い んでしょう。
面倒(特に※が)だとか、食べたいものが食べられないとか。
で、しなくてよい理由をネットで探しまくる、と。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 08:16:49 ID:8RPiH+LO
>総合的に診断できるもっとまともな病院に行きます

「もっとまともな病院」ですか。なんともすごい言い草ですね。
どうせ今度はもっと大きな病院行って、行列で待たされた愚痴をこ
ぼすんでしょう。それとも検査が足りない、薬が弱い、かな。

まずは、力いっぱい寿司食ったりおせち食ったりしない、まともな
患者になるべきでしたね。もう遅いけど。
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 08:21:09 ID:qCCW6wDb
実家のそばの病院にせめて入れてやれよ。
九州の親にはちゃんと連絡してんのか?
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 08:33:11 ID:ge4BHW/p
「ジャンクと焼肉食わせまくって入院させました」ってか
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 09:29:07 ID:va8q0WG1
今までは生暖かい目でこの夫婦見てきたけど、今日は本当にはらわたが煮えくり返った。
逝きも逝きだけど、嫁の入院についてのエントリの直後に鉄道模型モエかよーー!?
※の頭の中ってどうなってんの?
模型いじってアメノなんちゃらを信じておけば嫁は回復すんの?
ああ腹立つ。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 10:11:06 ID:AtTqCtH6
まあ、なんだ、他人が世界にいない自己中ってのは最悪だと分かった。
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 10:18:06 ID:/drhEWzL
>糖尿病で死ぬんか??とか思いますが、わたしも、ヨネタ君もネットで調べる限りではどうもワカランというのが現状です。

マジで何も知らんかったのか。
医者に聞けば説明してくれるのに。
てか、糖尿専門医のところでコッテリ指導されてこい。
どうせ実践できないんだろうけど。

あーあ、嫁の死、確定?
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 10:29:30 ID:537MhQwY
あまり死亡確定とかは書かないほうがいい。
現実となったら、やはり気持のいいもんではないし。
俺としては、生者として※の呪縛から解放されてほしいよ。
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 10:35:11 ID:hjEmE5gG
何も知らないことは悪くない。しかし、糖尿病の診断を受けてからこれまでのあいだ、
「知ろうとしなかったこと」は愚かなことだ。
この期に及んで「ネットで調べる限りでは」なんて言ってるあたりにも
底なしの愚鈍さを感じる。

生きている(生かされている)ことのありがたさを知れ、馬鹿どもめ。
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 10:43:31 ID:537MhQwY
>>873
道徳の教材にできそうだな。
だが当の本人が愚かさに気づかなそうなのがなんとも。
ところで、はてなキーワードのキジルシのランクで、
※のブログがトップになってるw
875871:2007/01/29(月) 10:56:05 ID:/drhEWzL
不謹慎すぎた。スマン。正直、洒落にならないところが怖くてたまらん。
※夫婦、少なくともユキには気づいて欲しい。
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 11:17:06 ID:2MBTqMTT
初期:ファンと結婚さえした(素晴らしい新鋭)作家

末期:(まるで過去の文豪のように)妻に支えられて
清貧ながら文章修行に励む作家

最終段階:(たぶん過去の文豪のように)病弱の妻を支えつつ
小説道を極めようとする作家

ユキ氏は上記の「ごっこ」を実行するための道具でしかなかった
のではないかな。
 
もし「作家ごっこ」の障害になるとなれば、簡単に切ると思う。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 11:20:43 ID:JKQN8fKp
糖尿病で死ぬかどうかは知らなくても、それが原因で失明したり足を切断したり
っていう話くらいは長年生きてるんだから聞いたことがあるだろうに。
そうなったら働くこともできなくなるってのに危機感が全然ないんだもんなあ。

>で、前々から主治医(精神科主治医N医師に非ず)の態度もおかしいし、
>この主治医(化粧濃すぎ)は『頭重感は内科の領域じゃないから』みたいなことで
>切り上げてしまうので、これじゃまともな医療は得られないと判断、別の病院に
>行くことにしました。
何ヶ月も治療を受けてて今更何言ってるんだか。
ウツとの兼ね合いは最初に確認して、駄目ならすぐに別の病院を探すべきだろう。
治療なんて不安なんだから気分が沈みやすいのは当然だし薬だってちゃんと
考えなくちゃいけないし。

入院になったらとにかく小倉の両親か近所に越してきたっていう親戚に逝きの
世話は任せろ。
今※がしなくちゃいけないのは原稿書きでも模型いじりでもない、逝きの医療費の
ためにすぐに働くことだ。公募なんて来年やりゃあすむこと。
今やると「逝きさんの病気で大変だったから」が落ちた理由になるのが確実だから
即刻やめてしまえ。
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 12:06:02 ID:BdWV3fA6
嫁の両親・・・この状況を知ってるのかどうか。
友人との連絡まで監視する旦那だからな・・・両親に(自分が)不利なことを
言えない様にしてそう。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 12:22:53 ID:537MhQwY
>>878
旦那というのは稼ぎのある人のことですよ。
※はヒモにすら劣る。
ヒモは女のために努力を惜しまないしな。
すくなくとも、入院するかしないかのときに模型などいじらない。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 12:42:30 ID:BdWV3fA6
>>879
失礼。なんか名前すら書きたくなくて。

881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 12:43:31 ID:JKQN8fKp
気をまぎらすために多少模型をいじってる、と書くくらいならまだしも、写真撮って
エントリ書いてサイト修正まで。
んなことするなら無理矢理にでも寝てしっかり車運転してやれと。

…さすがに今日は※がドライバーだよねえ?
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 12:46:40 ID:kG1S7d3k
彼にとっては逃避行動なのだ、ということを考慮すれば
写真撮るのも日記取るのも不思議はないです。
あんまり深く考えたくないんでしょうね。

目をつぶってれば誰かがなんとかしてくれるわけじゃないんですけど。
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 12:57:08 ID:PnVpwoj1
逃避行動しか見たことないけどな。
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 14:31:30 ID:/RflrnSx
三度目の降臨の悪寒
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 14:36:28 ID:HTrSdWD4
長いこと脳内人格やってるけど、こりゃもう笑えなくなって来たな。
俺らにはどうしてやる事も出来ないが、ちとせつないな。
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 16:33:55 ID:lIlCjwc6
医療訴訟で一発当てようとしてんじゃねーだろうな、と思えるほどの暴走だなw
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 17:05:42 ID:/AeJuHPF
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/2905.jpg

お店のコメント…

ちなみに床ぎりぎりに置いてありました。しゃがまないと見えない位置。
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 17:35:22 ID:kG1S7d3k
>RQまで作りました。

自分で、〜までとか言うなw
お店の人も困ってるじゃあないかw
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 19:26:02 ID:gmRce7ib
まあ、好きで作ってるものを罵倒は出来ないわなw
しゃがまないと見えない位置に置いてるのは店側の良心。


しかし、なんだ。真っ白にステッカーのみってメインスポンサーのいない
貧乏チームみたいだな。
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 20:08:04 ID:XmZCecUf
> この主治医(化粧濃すぎ)は『頭重感は内科の領域じゃないから』みたいなことで切り上げてしまうので、これじゃまともな医療は得られないと判断、別の病院に行くことにしました。

世間一般と※の間の「まともな医療」の認識は大きな隔たりがあるようですね。

891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 20:09:36 ID:JlCjr50b
> 最近の足あと

> 2007年01月29日 03:57 ユキ 

あの〜、コレを書くと個人特定される可能性大なんですが、言っておきます。

本気で病を治したいなら、ちゃんと(薬を飲んででも)寝なさい!
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 20:36:48 ID:maXHSs+/
> この主治医(化粧濃すぎ)は『頭重感は内科の領域じゃないから』みたいなことで切り上げてしまうので、これじゃまともな医療は得られないと判断、
>別の病院に行くことにしました。

この医者は入院を勧めていたよな。
それぶっちぎって無理に自宅治療選んだくせに、それがめんどくさくなったら藪医者呼ばわりで医者変えるんかい。
だいたい、まだ1週間くらいしか自宅でインスリン注射してないだろう。

基本的に食餌療法をきちんとしないといけない、薬は補助でしかないということは、
検索すれば一発で分かるだろうのにそれは無視。

>糖尿病で死ぬんか??とか思いますが、わたしも、ヨネタ君もネットで調べる限りではどうもワカランというのが現状です。

死因で「糖尿病」というのはないからわからないのかもw
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 20:55:00 ID:JlCjr50b
自らの愚昧を省みる事なく、仮想的として主治医を設定することで、一応の精神的安定を見たようですね、※。

嘗て、編集者をそうした様に。全く生産的ではないですが。

この数日の慌てふためき振りをヲチャは後にこう呼ぶ事になる(その程度に済むといい、との願いを込めて)。

『第二次饅頭事変』
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:30:00 ID:Izt1F9nP
白紙に戻す検糖死
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:03:25 ID:lpS3JTHE
「糖尿列島」というアエラの記者の糖尿闘病記があるが、
ちゃんと抑制(節制)できるのが3割、まあまあ抑制できるのが3割、
ぜんぜん駄目なのが3割らしい。

で、インスリンを射たなくてよくなるまで回復するのは100人に3人だとさ。

896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:06:28 ID:bOZftiPw
今回ばかりは本気で、笑い話で済んで欲しいなぁ。
善人気取るつもりはないが、こんな馬鹿げた流れで人がどうにかなるってのは
やりきれない。

ユキはそろそろ作家の妻幻想を捨てたがいいと思うんだけどな。
※がまともな作家に返り咲く可能性は無いし、今の苦労が将来報われることも無いよ。
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:14:27 ID:8RPiH+LO
※はこの世の終わりみたいに書いているけれど、調べてみたら、教育入院
じゃないですか。

糖尿病教育入院体験記
 → ttp://shiqiao.client.jp/tounyou/index.html
糖尿病 入院日記
 → ttp://www.geocities.jp/dom_sugi/karada/tounyou-nikki.htm
糖尿病教育入院のすすめ
 → ttp://www.suita.saiseikai.or.jp/kakehashi/naika/no-1/tounyoubyou.htm

合宿研修みたいなもんじゃないですか。
いったいなにをぎゃあぎゃあ言っているんだか。
半年かけて自己管理が出来ないことを証明したんだから、雑音の入らない
ところで、きちんと手取り足取り教えてもらったほうが絶対よいですよ。

まあ、学習効果があるかどうかは別の話ですが。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:25:06 ID:gmRce7ib
番とはよく言ったもんだ。
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:27:01 ID:lpS3JTHE
予想される3週間後の日記

■ユキさん退院
 3週間の入院で血糖値が150まで下がったのでようやく退院。この間食事のカロリーは
ずっと1600に抑えられていたようでかなり大変だったようだ。ともあれこれで一安心。
3週間がんばった自分たちへのご褒美の意味もあってさっそくケンタッキーでパーティーバレルを購入。
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:31:38 ID:qfp8xGUj
>>899
もし本当にそうなって逝きが喜んで応じたら、逝きも※と同レベルかそれ以下の馬鹿と見なす。

入院させても教育時間を設けないほどの能無し病院だったら別だが。
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:36:16 ID:kG1S7d3k
まあ、ちょっと認識が甘いというか直そうという気概がないんで
普通に駄目でしょう。
病院食に物足りなくて、退院した途端に暴食すると思いますよ。
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:37:36 ID:oH2svoKp
>>897
> 合宿研修みたいなもんじゃないですか。
受ける内容はそうなんだろうけど、アセトンまで出ちゃってるというのは
ヤバい状況というか、もう少し早めに入院するべきではなかったのかと。
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:06:03 ID:maXHSs+/
>900
※が藪呼ばわりしている病院は、糖尿が発覚したときに
きちんと「食餌療法に関するレクチャー」してます。
もちろん番双方に対してです(※日記に記述有)。

医者の指示に従わないで「薬打ってもよくならない」とキレられちゃ、医者が気の毒だ。

症状を見る限り、医者は今回かなりきついこと言ったんだろうけど、そうしたら医者変えるって……w

>899
この番は「退院=治った」と考えるだろうから、間違いなくそうなる。
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:15:25 ID:qfp8xGUj
※日記を「糖尿」でくぐってみたけど、脚色をさっぴいて読み返すと、情けなくなってくる…

>2006-03-22
> 一瞬ユキさん『もうごちそうは一生ダメだから、最後の思い出にサイゼリヤ・ランプステーキの宴を
>しようか』とまで弱気になるが、ちゃんと家に帰っておろしニンジン入りヘルシーお好み焼きにしようと
>言う話に。

この時の弱気で自制してれば…
番がヒモ以下だと、自制したくてもしようがないのか?
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:21:20 ID:qfp8xGUj
>>903
> 医者の指示に従わないで「薬打ってもよくならない」とキレられちゃ、医者が気の毒だ。
> 症状を見る限り、医者は今回かなりきついこと言ったんだろうけど、そうしたら医者変えるって……w

日記の2006-03-23以来抱いてた病院への不信感が爆発したんじゃないでしょうか。

ただっ子は精神病だけにしておけよ…
偽の精神病と違って、肉体的な病気は真面目に治さないとどうしようもないんだから。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:23:30 ID:8RPiH+LO
>>902
結局そういう状態にならなければ、危機を実感しなかったわけで、いかんとも
しがたいですね。

それに、糖尿病性ケトアシドーシスや糖尿病性壊疽などの重症合併症での
治療入院でないならば、何日間で退院できるかもはっきりしているわけなの
で、「でも、私にとっては身を引き裂かれるような苦しみです」などと言うも愚
かです。

そもそも
> いや、自分がどうこう言われるのはヘコむぐらいでそれなりなんだけど、
> 周りの人々が傷つくのは自分が傷つくより遙かにツライのです。
傷つけたのが、ほかならぬ自分と奥さん自身であることの認識が、欠片もな
い唐変木なんですから。

しかし、「インシュリンの調整のために入院するかも知れません」とは。
こいつはいったいどこで何をどう読んでいるのやら。
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:39:34 ID:EROOpzN5
なるべく嫁のことは触れないようにしていたけど、こいつらは揃いも揃ってホントガキンチョだな。
その場その場の感覚で生きてるだけ。たまたま今苦痛じゃなければそれでいいって考え。
薬さえ使ってれば何してたって治るとでも思ってたんかね。ちったあ頭使えよなあ。
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:42:36 ID:maXHSs+/
逝きのmixiへのアクセス履歴が5時間以内なのはなぜ。
909891:2007/01/29(月) 23:49:58 ID:JlCjr50b
>>908
旦那の日記の励ましコメントでも見てるんじゃね。

>>891でも書いたけど、んなことしてる暇あったら寝るか、軽い運動でもすりゃいいのに。

もしかして、釣りなのかとも思っちゃうよ、この二人の態度をWebで見ると。

910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:53:28 ID:JlCjr50b
この勢いだと次スレもあっという間?もしかして新記録?

と言う訳で、ちと気が早いかもだけど次スレ案

【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:56:56 ID:XmZCecUf
>>906
>結局そういう状態にならなければ、危機を実感しなかったわけで、

そういう状況になっても危機など感じていないようにみえます。
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 00:32:19 ID:31E5AKOf
>>910
だれがうまいことをいえと(ry

でも、それイイですねw
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 00:38:53 ID:FOhAlgoL
>>908
入院先から携帯でアクセス?
もしかして入院しなかった?
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 00:49:07 ID:Y6QTSR6d
最新のエントリ見ると、入院しなかったようだな。

それにしてもインシュリン倍か。ってことは、完全に医者に匙を投げられたなw
915906:2007/01/30(火) 00:52:07 ID:IAkYDH4y
>>911
> そういう状況になっても危機など感じていないようにみえます。
たしかにそのようですね。ケトーシスが発生していても入院さえしなければ
痛痒は感じないようです。前言撤回します。

日記が更新されました。
> で、ユキさんの病状だが、かなり改善されている。

> しかし、即時入院だけは免れました。
> おかげさまです。

きっと、年末年始にケンタッキーや寿司やおせちや雑煮で飽食していた
ことなどおくびにも出していないんでしょうな。
かくしてふたたび粛々と地獄への行進が再開されたわけか。

だめだ、こりゃ。
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 00:56:06 ID:Y6QTSR6d
いや、ほんとね、※と逝きは「糖尿病は薬じゃ治らない」ということをいい加減、理解するべき。
糖尿病は徹底した自己管理によって、症状を悪化させないよう騙し騙し生きていくしかないんだよ。
インシュリンはその一貫にすぎない。
blogとか読むと、インシュリン打てばそれでOKみたいに思ってるようだが、問題の本質を全く理解してない。
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 00:57:03 ID:R3llNnLq
食生活だけで結構重そうな糖尿病になるもんなの?
まだ歳も30前後なんでしょ。
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:10:46 ID:ekTt/hsx
なんか入院を毛嫌いしているか、極度に恐れている感じがするけど、
 入 院 を 勧 め ら れ る ほ ど 状 態 が 悪 い
ということは理解していないか、理解したくなくて無意識に拒絶しているようだね。
なんで入院を勧められて嫌がっているか…。
「※が不便だから」というのが理由じゃないかと思ってしまうのはうがちすぎ?
あるいは入院費が出せないとか?
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:10:56 ID:9oZzHc6q
>917
体質もあるから、こうしていれば必ずなるというのはない。

しかし、この番の場合、雌がすでになっているわけで、
しかもなると一生つきまとってくる病気なのに、その意識もなく、
薬を打っているからいいと暴飲暴食。
数値が改善しないと医者が悪いと、医者を変える。

足が腐るか、失明しない限りこの番は重大さを認識しないだろう。
そして、それも医者の不適切な治療の性というに違いない。
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:13:32 ID:W6bOINOU
3年くらい前の嫁日記を読んで、甘いものを摂取すると震えだかなんかが(確か)
収まるとかいうのを読んであーーー菓子の食べすぎの低血糖症だなあって思って
スレに低血糖症のURLをこのスレに貼ったような貼らなかったような記憶がある。
低血糖症をそのままにしておくと糖尿病や高脂血症コースになることもあるよーだが…

ちなみに低血糖症の症状
○中枢神経症状
 意識の混乱、おかしな行動、集中力の散漫、眠気、発語困難、頭痛、複視、けいれん、昏睡などです。
○自律神経症状
 空腹、発汗、震え、不安、動悸(どうき)、口唇乾燥などです。

脳病院の薬じゃなくてこっちを先に対策していた方が良かっ…た?
まあ、あれだ、がんばってください…。
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:14:05 ID:Y6QTSR6d
>>917
1型と2型があって、1型は自己免疫系や原因不明の仕方がない糖尿病で
2型は遺伝と食生活等によって引き起こされる生活習慣病。
通常、30歳前後でインシュリン注射までいくのは1型であることがほとんどなんだが
そういったことが一切書かれていないので2型なんだろうな。
922宣伝:2007/01/30(火) 01:15:44 ID:IAkYDH4y
★出て来いアセトン、ケトーシス。出てくりゃ地獄へ逆落としスペシャル

「デッドセクション」に小ネタを三つ追加しました。
「その他小ネタ」
 → ttp://www.wikihouse.com/pripla/index.php?%A5%C7%A5%C3%A5%C9%A5%BB%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3#a6941216

説得力皆無、偶然三連発です。

では、ご笑覧あれ。
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:33:54 ID:WH34OrJu
>しかし、即時入院だけは免れました。
免れた、じゃなくて入院させなよ。
病院で容態が安定するまで徹底的に管理してもらった方が絶対いいって。
特に逝きは当事者として、しっかり自覚しなくちゃいけないんだから。
旦那は協力も管理もしてくれない。

しかし読みたい本があればすぐに買ってアフェリエイト設定するくせに、
自分たちに大事な糖尿病患者用の食事本とか治療関連の本を全然買いませんね。
運動が必要って時も、ステッパーとか買ってやり続ければ少しは違ったかもしれないのに。
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:41:28 ID:ekTt/hsx
>>922
乙です。
ただ、読んでいてちょっとわかりにくかったので、原文をコメントアウトした後、
編集させていただきました。
偶然1、偶然2はセットで読まないとあまり意味がわかりませんし、それらと偶然3は
別個ですので1+2と3の2項目にしてみました。
ニュアンスを損なっているかもしれませんので、気になるようでしたらオリジナルに
戻して結構です。
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:52:45 ID:31E5AKOf
ふと思ったんだけどさ、なんで嫁の担当医の話をこれだけ書けるわけ?

普通、なかなか凄い病気じゃないと家族への説明なんてないよね?
まぁ、確かにヤバイぐらいの糖尿病だけど、ここまで嫁の医者について書く※、キモイ。

ひょっとして診察室にまで同席しているんじゃないかと、気持ち悪い想像してしまった。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 02:00:38 ID:Ue+ZpB5L
【ユキ逝きて】米田淳一でし32【饅頭事変】
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 02:00:53 ID:9oZzHc6q
>925
してるよ。日記を見る限り、精神科でもできるだけ同席してます。

昔、逝きを救急に連れて行ったら、「付き添いの方は待合室で」となってパニック起こしていた。

928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 02:21:41 ID:bQp5PmkZ
>>925
いや同席してるでしょ。保護者面して。
いちおう夫婦なんだから、医者の側からしてもさせない理由はないし。

逝きが拒否すれば別だろうけど、しないだろうし。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 02:27:59 ID:WH34OrJu
同席、というか、夫婦一緒に診断してもらってるみたいですね。

逝きが自分の症状を隠し続けてたんならともかく。
病院で検査受けた結果逝きの状態が改善してないことも、改善しないとまずいことも
説明を受けているはずなのに、「当日に帳尻合えばいい」っていう認識しかなかったことが
信じられません。

つか、日々の生活で「逝きが改善してる」って※は思ってたんだろうか。
食事制限も甘いし運動も全然してないみたいだし。
まあ自分が安全圏に行った時点で、多分あとはどうでもよかったんでしょうけど。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 06:28:29 ID:3vuVvuin
※にとっては病状よりも、逝きが家にいるかどうかの方が問題だから。
改善とかそんなのはどうでもいいのです。
普通に考えれば、1セットの話なんですが。
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 06:55:53 ID:Sgy2q9+N
>>928
夫婦でもプライバシーがあると思ってた。

同席なんてありえなす。

※はともかく、世の中では、それはないべ。
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 08:24:29 ID:vh0Ktzkx
※先生はある種の「薬物依存」ですからね
といっても、生化学的なものではなく、「薬」という観念に対する依存というべきでしょう
症状/問題に対して、必ず有効な、しかも即効性のある「薬」(解決法)がある
しかも1対1対応か、または万病に効くそれがある、と

それだと信じ込むと、間違った方向に全身全力で突っ走る
しかも
正しい薬/解決法がある場合でも、効き目がすぐにないと
効くまで服用する>>>過剰摂取
効果がないと素人判断>>>取りやめ
この二つの「危険な方」を、なぜかこれだけは正確に選択するんですね

体質改善とか生活の見直しとか勉強とか
そういう地道さと努力と時間が必要なものは最初から念頭にない

この人生を二次元に転写したものが、すなわち彼の作品なので、薄いのは当然だったかと
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 09:17:59 ID:gBFdNfyu
        ☆
       |\
       ∴∴∴      ←899
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: ::::冗談で書いたのに::::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::マジでそういう行動取るか・・・・:::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 13:18:28 ID:Ue+ZpB5L
ケトアシドーシスって発症したらどんな感覚がするんだろ。
全身の激痛がやまないのだろうか。
はたして※はそうなった逝きをどう接するのか。
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 13:43:25 ID:EPROYK62
>>934
患者でもないのに不安がってるだけの現状を見れば、
病院に放りこむのが関の山じゃないかな。
で、「変わってあげたい」とか二三行ブログに書いた後で、
■[模型]よねでん線
とかのエントリを画像付きでアップw
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 13:44:56 ID:XJX18rZE
当然世話は看護師がするべきデシ!
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 15:10:22 ID:rxkwe57p
今は電車なんぞいじらずに図書館でも本屋でもいいから糖尿病のことを
勉強せないかんのだけどね。
これからは発作が起きた時にパニック起こしてられないんだから。

ちょっとぐぐったら、パニック障害を持つ糖尿病患者はいろいろ大変みたいですね。
逝きの高血糖状態もこの辺りが原因かも。
※と逝き、ちゃんとその辺りも医者に相談してたのかなあ。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 15:44:48 ID:Y6QTSR6d
>>931
糖尿病など生活習慣や食生活が大きな影響を及ぼす病気の場合、本人だけの問題に留まらず
家族のフォローも必要不可欠なので同席するのは割と一般的なことです。医者が呼ぶ場合もあります。
食事療法用の指導なんかも家族向けに行われたりしますしね。


ただ、まあ、同席するのがアレでは百害あって一利なしw
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 15:50:47 ID:Z9TNrnlg
たぶん医者に電車話と世界設定話をしてるだろうな。
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 18:13:41 ID:UI1N0wzT
>>938
たぶん、※がついていってたのは精神病のほうにもだろうけどな
カウンセリングとかって、やったことないからわからんが、医者以外の他者を交えていいものなの?
DVしてると思われる他人を入れても害にしかないような気がするんだが
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 18:22:40 ID:U0VAYCpd
>>940

症状次第かと思います。
奥さんが酷かった時には、一緒にカウンセリング受けてました。
一人じゃきちんと話が出来ない状態だったので。
※&逝きの場合はどうなのでしょうね。
自称精神医学の権威である※が勝手にしゃしゃりでて。
医者は迷惑だけど逝きが依存してるから黙認、って感じ?
どちらにしろ、害にしかなってない、には禿同。
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 18:23:08 ID:GBaZE47Q
2型の糖尿病なんざ全額自己負担にしろや
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 19:47:28 ID:aniZxCkD
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 19:48:15 ID:Ue+ZpB5L
>>942
いや、それは乱暴な意見だ。
医者の言うことをきかず、あまつさえ個人批判を行う患者とその家族は、
門前払いでいいよ。
945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 19:56:50 ID:NArYUJhm
他人に責任転嫁する傾向はいつものことだとしても
医者の場合もそうするってのはな・・・死にたいのかこいつらは。
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 20:02:57 ID:Ue+ZpB5L
>>945
番には死の淵でさえ生ぬるかった、ということで。
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 20:09:22 ID:NArYUJhm
馬鹿は○ななきゃ治らない、って言っても
実際にそうなると後味悪いなあ・・・
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:19:40 ID:Ue+ZpB5L
【逝くさ一気に】米田淳一でし32【饅頭事変】
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:56:05 ID:IAkYDH4y
>>924
趣旨は了解いたしました。構成の変更は、適切なものと思います。
なお後刻、補足の必要な箇所を見つけたので、現状を基に内容を追加します。

ただ、
> ニュアンスを損なっているかもしれませんので、気になるようでしたらオリジナルに
> 戻して結構です。
と書かれているとはいえ、一次資料がお手元にない状態(ですよね)で、内容に手を
入れるのは、度胸が良すぎですw。(最終行のことです)
それから、手を入れていただく際には、記述のブレが生じないようにご注意のほどお
願いします。
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:06:51 ID:9oZzHc6q
逝き日記より

>血糖値は相変わらず高い。なんとかならないものか。

※の言うことじゃなくて医者の言うことを聞け!
としか言いようがないのだが……。
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:15:29 ID:KQdVRoB1
> こんな時にナニなんですが、『平成19年のシグナルとシグナレス』アップしてます。
>腕木式信号が来ても祝う間もなくユキさんの症状悪化があったのだけど、
>今日はユキさんも安定しているので模型作業ができました。

……。
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:53:31 ID:FOhAlgoL

> 今日はユキさんも安定している


> ひどく身体の具合がわるくなり

なんとかならんもんか。
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:55:02 ID:RSV9SJXe
重病患って不安な気持ちでいる嫁を放っておいて模型遊びかよ……
今すぐ職を見つけろとまで言わないが、せめて勝負をかけているとかいう原稿に時間を
使ったらどうなんだ? 多分これが最後の応募作品になるんだろうからさあ。
こんなことしていて「あれは逝きさんが病気だったので満足に時間っがかけられませんでした」
とか言い訳ぬかすなよ!
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:55:50 ID:uZUyqx46
> 2007年01月30日 00:36
> 急行箱根湯本行き  
>  
> >みなさま 
>  応援のお言葉、ありがとうございました。 
>  まだ予断を許さない状況ではありますが、即時の危機は免れたようです。 
>  それを免れても、まだこれから先予断を許さない状況もあるし、またもし病状を回復させても根治は難しいようです。  


なんだか目が回っちゃう様な文章……。

確かに最善の方法であった入院治療を避けてしまった事でマジに「予断を許さない状況」になりましたね。
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:09:30 ID:YwrSDbgN
> だから、どうにかこれ以上悪くならないように、インスリンで頑張るしかないとおもいます。
> もちろん、食事制限も考えたり、運動も・・・。
ここまで薬万能主義とは。
糖尿病悪化を防ぐための薬だと思っているのか?インシュリンが??
食事制限と運動はつけたしか?病院の先生は本当にそう言ったのか??

いったいどこの世界に住んでいるんだ?
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:17:29 ID:CIQlLaxJ
なぜ糖尿病が生活習慣病と呼ばれているのか、
※は深く深く考えたほうがいい。
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:19:44 ID:D39q7Kqk
頼むから奥さんを一度親元に帰して治療させてあげてほしい。
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:21:08 ID:fJ4qZGcV
嫁も嫁なら※も※だ。

> でも、『だって愛してる』の通り、二人で描いた理想のために進む日々です。

> 一生添い遂げる。同じ夢に向かって。私たち夫婦は一つです。

20代以下ならともかく、もうちょっと大人になれよ。
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:23:49 ID:aTbAVmQQ
今後の予想。

・とりあえず3ヶ月程度は「だって愛してる」に絡めて夫婦についてグダグダ書く。
・今はただひたすらユキさんの平癒を願っていますと言いつつ、嫁を働きに出す。
・原稿も5月には終わると書きつつ、まったく変わらない生活。
・嫁入院ということで親からの仕送りが増えオモチャを購入。
・ハンバーガー1個なら251kcalでローカロリーだから大丈夫だと言ってマクドナルドに行く

まあ、さすがに最後のはないだろ…う…
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:24:37 ID:fJ4qZGcV
>>955
言いたくないが、理性的に考えられない女もいるからしようがない。
逝きはイラスト描いてたし、感性人間なんだろう。

その分男が理性的に考えてやれるといいんだろうが、この番いでは…
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:28:39 ID:fJ4qZGcV
>>959
> ・ハンバーガー1個なら251kcalでローカロリーだから大丈夫だと言ってマクドナルドに行く
> まあ、さすがに最後のはないだろ…う…

「ケンタッキー カロリー」でググると、オリジナルチキンやクリスピーの方が低い。

それでも高脂血症や糖尿病になったんだからなぁ。
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:36:26 ID:0c0ck56A
>>960
感性人間なら命がヤバイって真っ先に察知できるような気がするがなあw
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:36:45 ID:YwrSDbgN
>>960
直接やり取りした経験から申し上げますと、※ほど理性の対極に位置する
人間はおりません。性別云々をはるかに超越した存在です。
※ほど情緒的で感情的で感傷的で感覚的で非論理的な人間には、未だか
つてお目にかかったことがありません。

あれはまことに特異な存在です。いや本当に。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:39:34 ID:CIQlLaxJ
>>951
下手すると数か月後に現実のものとなるかもね>一生添い遂げる。
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:39:38 ID:gczdczvE
逝きが入院するとしたらかなり症状が悪くなってからだろうな……。

そのときは、※ママンとパパンがインタビュー受けた新聞に投書するか。
「文化人を気取りながら子育てさえ満足にできなかった母親」と。
966924:2007/01/31(水) 00:44:24 ID:hx9Qt+QS
>>949
修正乙です。
「度胸」云々は「伏線」のことですね。
いや、※に伏線の回収が出来るわけ無いと予断してしまいましたw
君井−額野の伏線の回収が出来たのは判りましたけど、君井−鈴谷の伏線って
回収できてます?
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:47:48 ID:hx9Qt+QS
※の昨日の日記によると
>とりあえず腹は括ったので、あとは冷静に事案>分析>相談>対処>検討>分析でやっていこうと思っています。
…まだ「相談」はいい。「対処」もいい。
でも、なんで「分析」と「検討」が入るんだ?
それって、いわゆる「素人判断」じゃないの?
病気に関しては一番危険な事じゃないのかな?

>>963氏のレスから判断すると、医者より自分の感覚を信じるんでしょうね。。。
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:49:48 ID:CIQlLaxJ
あれ? 病院に行くときに車を運転するのは※の役だっけ?
逝きのブログに車中でインシュリン注射なんて記述が…。

>>963
あー、あの酒屋のドラ息子そのものなんですね。
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:55:15 ID:xIbq5py0
今は逝きの症状の方がが悪いから
まだ悲劇に酔いしれる余裕があるけど、
※のが悪化する可能性もある訳で……。
他罰性向の激しい※のこと、考えるだに怖いな。
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:10:12 ID:hx9Qt+QS
ちと早めだけど、次スレ立てました。

【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/

>>969
×今は逝きの症状の方がが悪いから
○今は※の症状が良いから
※の症状が重くなったら、配偶者の症状のほうが重くても
他人にあたるような気がします。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:24:45 ID:hV4oZ1KJ
>>970

しかし、※はインスリンの事を「糖尿病を治す薬」とでも思ってるのかねぇ?
体内で作ってくれなくなったから、外部から補充してるだけだと思うんだが
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:55:22 ID:70MsOZA7
>>970
乙です。

>もちろん、食事制限も考えたり、運動も・・・。
って言いながら、二人で爆睡ですか。せっかくの「全休」なのに。
「ダイエットは明日から」と言いながらケーキ食べてる人みたいですね。

>あと、ウツと糖尿というのも関係があって、ウツから来る糖尿と、糖尿から来るウツが
>あるようです。これも水曜日に精神科主治医にちょっと相談してみようと思っています。
…えーと。
状態がよくならない=いつ糖尿病宣言されてもおかしくなかったのに、精神科医にも
相談してなかったの?
いや、それどころか「安定してるから」で月いちの診療に減らしたんだっけ。
浅はかすぎ。

>血糖値は相変わらず高い。なんとかならないものか。
入 院 し ろ。
生活も食事も全部管理してもらって、ちゃんと学んで来い。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 07:12:03 ID:boB1/fje
>>972
> >血糖値は相変わらず高い。なんとかならないものか。
> 入 院 し ろ。
> 生活も食事も全部管理してもらって、ちゃんと学んで来い。

※に見えないどこかの人間が開発した薬は信頼するけど、
目に見える人間は信頼しない(※を理解しない頭悪い人)から、
学ぶことは無理でしょう。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 09:18:28 ID:hlcLwNq1
「平成19年のシグナルとシグナレス」読んだ。
宮沢賢治を淫スパイアしといて、完成品は小学校低学年レベルの文章に、番の自己投影…。
キモい、キモすぎる。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 10:12:20 ID:S80H8bs5
>シグナルと
「私小説ごっこ」としては、
 女戦艦とアメ…が出てこないだけでも上出来(苦笑
976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 10:15:19 ID:+tuPEoFi
> しゅー、しゅー、しゅーっ!
> ブレーキの空気の音が響きます。
> しゅううううう。

じゅー、じゅー、という淫文を思い出したのは俺だけとは言わせないぞ!
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 10:29:23 ID:qC24iT+u
> 『華麗なる一族』文庫、ラストまで。これから暗記するフェーズにはいる。
>でもきつくてすさまじい話だなあ。ネタバレになるので書けないのだが、ハード。

暗記するフェーズに入るって、意味が良く分からない。
一回目は流し読みして、二回目は「読書」して「暗記」するって事?
978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 10:35:17 ID:+tuPEoFi
他に暗記すべきものがあるだろ、今は。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 11:32:04 ID:CIQlLaxJ
夜の虹は、しっかりとふたりで果たすべきことを果たしてきたからこそ、
また死を避けられず、それでもその日まで役目を果たすと誓ったから、
ふたりを照らすのだと思う。
怠惰な生活を願うだけのふたりにはけして照ることはない。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 11:41:13 ID:CcegF8pY
ふと思った。糖尿病、1型2型って番は書いてないんだよね・・・
病気大好きな筈なのに。やっぱ自業自得だってのは認めたくないのかね。
インスリンに固執してるのも、その辺あったりして。
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 11:52:11 ID:BQEUQerQ
『自分が間違っていた』

きちんと自分を見詰め直してそう言える人間であれば。
はじめからここまで堕落しない訳で。

982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 12:04:31 ID:8B5KVVJ2
だって
※だもの
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 13:18:19 ID:Vhy8bCcb
> 『華麗なる一族』文庫、ラストまで。これから暗記するフェーズにはいる。
>でもきつくてすさまじい話だなあ。ネタバレになるので書けないのだが、ハード。

前は「一気に読んだ」とか書いてた癖にw
案の定、最後まで読まずにガタガタ抜かしてたんだな。
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 16:17:39 ID:qC24iT+u
ちょっと、機を逸した観はありますが、案外※は「柳沢厚労相」と気が合うんじゃないのかなあ。

まあ、※本人は「壊れた機械」ですけど。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 17:23:15 ID:Rj4/fIgu
ハァァァァー・・・・どうしようも無いね、こりゃ。
糖尿病で鬱で甲状腺も病んでるだぁ?
即刻、入院させるべきだよ・・・。素人目に見ても。
でもこれで、「自分の生活>嫁の命」ってことが証明されたね。
一人暮らしできないってんなら、逝きを入院させて、自分は実家に帰ればいいのに。
天下国家を語る人間が、「お嫁さんが居ないと生きていけないデシー」
なわけもないでしょ。

あーあ。ホント、どうしようもないな。
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 18:38:52 ID:hinI0s7e
もしも吾妻ひでおを見習う気持ちがあるんだったら
『逃亡日記』158〜159頁の吾妻先生による「好きなSF作家」
リストを読んで打ちのめされた方がいいね。
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 20:33:39 ID:0c0ck56A
>>977
暗記したと思い込むこと。

自分の作品に書かれている内容すら暗記してない人間が一体何を言っとるのかとw
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 20:40:55 ID:Kvlcw2Ab
内容どころか登場人物の名前すら表記揺れしてるわけで。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 21:02:34 ID:Je+QMv5V
内容を暗記する=その本を深く読み込んだ、っていう発想がなあ・・・
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 23:13:32 ID:kdTgLJIG
>>966
> 君井−額野の伏線の回収が出来たのは判りましたけど、君井−鈴谷の伏線って
> 回収できてます?
君井は、頭を撃てという命令を受けたSITに撃たれますが、なぜか命をとりとめます。
警察病院の防護隔離病室に入院している君井のもとに鈴谷がお見舞いに行きます。
君井が鈴谷に「自分が額野を殺したからUSBメモリのファイルに証拠としての価値が
出た」という珍論を開陳した後で、※がカッコいいと信じて書いたであろう旧友同士の
会話が続くのでした。

というわけで、回収できてはいますが、まあ、伏線、というか、※が書きたいベタベタ
な感傷的シーンにつなげるための、露骨かつ浅はかな段取りですね。
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 23:51:55 ID:pefVaZ+e
2ちゃんのサーバ・メンテが入った所為で何とかこのスレ2月まで持ちそうですね。

2月までスレが持ったら※が自省し、逝きと自分の病気と真剣に付き合うような気がする……とか言ってみる。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 23:57:47 ID:QEeOy2So
>>991
何人の人が何度同じような希望を抱いたことか…

ようこそ、※と逝きの馬鹿ツガイに失望を味合わされてきたヲッチャの仲間へ。
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 00:36:33 ID:x0RGADqc
次の次のスレのタイトルが【インシュリン】米田淳一でし33【淫手淫】にならんことを本当に祈る
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 01:03:42 ID:VJp1prdF
>969
番の雄は高脂血症だから、動脈硬化や各種梗塞を発症すると思われ。
それまでは何とも無くても、発症すると早いぞー。
特に末端性の心筋梗塞はあっという間です。
995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 02:08:54 ID:COSPQbQH
>>994
そうなったら誰が支えてくれるのか?
あ、ママンか。その際は逝きはどうなるのかな。
996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 07:11:58 ID:Gl3Sfk8l
※の楽しい電波ショーセツをオチしてるのは楽しかったのに
病気じゃ笑えん
早く身体を治して、ちゃんと笑わせて下さいませ
997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 07:18:50 ID:VJp1prdF
冠動脈の末端で同時多発的に梗塞が起きると難しいでしょうねぇ。
数日ですから。
手術代も も の す ご く かかりますし。

その場合、逝きタンは「米田家」というものに何も貢献していないようなので、
小倉の実家に戻されるのではないかと。

生き延びた場合でも介助にはかなりの体力が要求されますし、
何より精神的重圧(攻撃)に耐えられないでしょう。
998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 07:32:52 ID:LYik5bMW
次スレ
【饅頭事変】米田淳一でし32【糖尿裁判】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1170173219/
999トラックバック ★:2007/02/01(木) 09:48:27 ID:PiGAmZRQ
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 1000取り合戦間近スレを報告するスレ Part6
[発ブログ] なんでもあり@2ch掲示板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1167878965/l50
[=要約=]
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞモナァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
※レス数が980を越えたスレは、980突破後最新のレスから24時間以内に
レスが付かなかった場合強制的にdat落ちします。
1000まで埋め立てたい場合は980突破後速やかに1000まで埋め立てましょう。
また、埋め立てたくない場合は980突破後、24時間放置しましょう。

1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 09:54:04 ID:0crQSIa9
1000だったら、次スレでは大変な事がおこる。
10011001
あれ、1000超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

ネットwatchのスレタイの先頭には ▼: (半角コロンを含む)、
    ネットゲームのスレタイの先頭には ▽: を付けて、
        新スレを立てて下さいです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。