【あ痛てて弁護士】小倉秀夫19【ト.を賞賛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
最近は法廷よりもむしろネット界での注目度が大きいこの方について語りましょう。
ヲチ板ですのでピエロさんに手を出さない人の書き込みをとくに歓迎します。

過去ログ(直前5スレ)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161570817/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1156764566/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1153411291/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1149519170/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1141363426/

本陣レス内容保管所
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/21886/

Annex of BENLI(本陣:更新休止?)
ttp://benli.typepad.com/annex_jp/

la_causette(第二本陣:通称「第二」)
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/

BENLI BLOG
ttp://benli.cocolog-nifty.com/

BENLI分室
ttp://d.hatena.ne.jp/OguraHideo/

小倉秀夫の「IT法のTop Front」(更新停止・撤退済み)
ttp://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/

べんり
ttp://www.ben.li/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:25:53 ID:YQok9Zjs
ttp://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/staff/ogura.htmlより
小倉 秀夫 OGURA Hideo(1968年 東京都生まれ)

経歴
1991 司法試験合格
1992 早稲田大学法学部卒業
1994 司法修習終了(46期)
1994 弁護士登録(東京弁護士会)
2000 中央大学法学部兼任講師
2001 当法律事務所パートナー
2005 ised@glocom 倫理研 委員

知的所有権研究会事務局長
民事訴訟法学会、情報ネットワーク法学会会員

主な業務: 著作権、知的財産、IT法
取扱事件:
・中古ゲーム差止訴訟(販売店側○)          ・「mp3.co.jp」ドメイン名訴訟(登録者側○)
・OX脚補正器具実用新案権侵害訴訟(被告側○)  ・ファイルローグ事件(被告側×)
・発信者情報開示請求訴訟(原告側○)         ・「選撮見録」著作権侵害差止等請求事件(被告側×)

著書
『著作権法コンメンタール』(編集代表:東京布井出版)
『著作物再販制と消費者』(共著:岩波書店)
『判例著作権法』(共著:東京布井出版)
『インターネット・電子商取引の法務と税務』(共著:ぎょうせい)
『インターネットの法務と税務』(共著:新日本法規)等

月刊『ゲームラボ』に「デジキッズのための著作権講義」を連載
その他、『CIPICジャーナル』等に多数寄稿
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:26:33 ID:YQok9Zjs
おぐりんの宿題帳

[HWJ界隈]
・とっとと切り込み隊長への反論書け
・朝日vsNHKで本来朝日側が証拠を出す必要があったのにNHKに悪魔の証明を求めた理由は?
・コメンツスクラームが共同謀議として罪を問えるって話はいつ雑誌に載るのよ?
・削除された若隠居氏のコメントが「印象操作」「ネガティブキャンペーン」であるとする具体的根拠は?

[Annex of BENLI界隈]
・コメンターに指摘された間違いを感謝すらせずに修正し指摘のコメントすら消したのは何故?
・IPアドレスの動的な振り分けに関する解釈が明らかに間違っているのに直さないのは何故?
・掲示板の書き込みで複数人が「同一」と判断した根拠と該当IPアドレスを公開して下さい
・匿名暴きを「民主主義の敵」とまで言い切ったどの口が崎山氏の行為を容認しますか?
・若隠居氏のBlogが「ネット右翼」のコメントスクラームで潰されたとする具体的根拠は?
・有効メーアド晒せというのは時代に逆行する蛮行ですねー

[全般]
・御自身の唱える「ネット右翼」「コメントスクラム」の定義を明確化してください。
・コメンターの誰が卑怯者なのか?具体的根拠と共に明示して下さい
・残されている「あれだけ攻撃的なコメント」って具体的にどれの事?
・逆に「削除したコメント」はそれ以上に攻撃性を露にした内容だったのですか?
・glocomの議事結果に真面目に言及したエントリーマダー?

[お勉強会]
小倉弁護士は必読です。
ttp://tekipaki.jp/~kazahaya/Marcus_Aurelius/debate/caution.html
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:27:13 ID:YQok9Zjs
◆おぐりん自身による熱湯ヲチ状況が観測可能w
ttp://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/ (はてなブックマークのコメント)

◆シンパ?サイト
# 必ずしも、お仲間という話ではありませんが、参考までに
福田関連
ttp://fukudablog.blog6.fc2.com/
ttp://fukudablog.seesaa.net/
ttp://d.hatena.ne.jp/fukudablog/

トニオ(音羽理史)関連
ttp://d.hatena.ne.jp/gerling/
トニオさんの大陸エレガンス劇場 四つめ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1164523417/

Schwaetzer関連
ttp://d.hatena.ne.jp/Schwaetzer/

森関連
ttp://d.hatena.ne.jp/mori_ccho/

MORITA(NaOHaq)関連
ttp://d.hatena.ne.jp/naohaq/

j_m_w_t関連
ttp://d.hatena.ne.jp/j_m_w_t/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:27:44 ID:YQok9Zjs
◆主要な立ち寄り(放火)先  # 以下のサイトは基本的に放火の被害者に相当します

[ボ] ボツネタ
ttp://d.hatena.ne.jp/okaguchik/

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/

Matimulog 南山法科大学院から見た法・裁判・民事、そしてサイバー法
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/

赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記)
ttp://www.akaokoichi.jp/

壇弁護士の事務室
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/

ARTIFACT@ハテナ系(加野瀬)
ttp://d.hatena.ne.jp/kanose/

元検弁護士のつぶやき(矢部 善朗/モトケン/motoken)
ttp://www.yabelab.net/blog/
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:28:18 ID:YQok9Zjs
<小倉弁護士の提唱する小倉式共通ID制度構想について>

まずは過去ログを読みましょう。
小倉弁護士の本音と建て前、目的と手段など整理し吟味しないと誤読の元です。
過去ログを読むのが面倒な方には以下のサイトが良くまとまっているかと思われます。
音極道茶室: ised@GLOCOM倫理研第7回を刮目して見よ!
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000119.html

2006年3月29日にised@GLOCOM 倫理研第7回議事録が公開されています。
ised 倫理研第7回「プラグマティックに匿名/顕名問題を考える」議事録
ttp://ised.glocom.jp/ised/20051210

音極道茶室: 小倉弁護士提唱の共通ID論争はなぜ混迷するのか
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000147.html

音極道茶室: ised倫理研第7回議事録を読み解く(前編)
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000146.html

◆小倉式共通ID議論まとめサイト
佐藤(cafe_maru)
ttp://d.hatena.ne.jp/cafe_maru/
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:29:20 ID:YQok9Zjs
ちなみにスレ住人の間での小倉式共通ID制度構想に対する認識は
「匿名の陰に隠れる卑怯者による誹謗中傷等による被害を無くす」という
小倉式共通ID制度構想の表向きの目的には『賛成』、
というか異を唱えている人は見たことが在りません。

<小倉弁護士の提唱する小倉式共通ID制度構想について(2)>
しかしながら、
1.ネット上でのあらゆる表現を制度下に置かないと成立しない(1984ですか?)
2.導入へのコストはかからない(え?)、かかるとしたらISPが負担すべき(おい!)
3.特に困難な障壁もなく情報を開示すべき(ダダ漏れ)
4.正当な反論・批判等でも誹謗中傷に当たる(自称被害者の主観でも開示せいと?)
等々、プライヴァシー無視・実現可能性放棄・恣意的運用可能という
問題のありすぎる導入手段・方法に批判・疑問が集まっている、
……というのが大まかな傾向です。

<小倉弁護士の提唱する小倉式共通ID制度構想について(3)>
 ぶっちゃけ提唱者の本音は
「デスノートに書いて封殺したいから俺を批判する奴らの名前が知りたい」
「匿名プロシキも海外プロバイダも無効化する共通IDをドリムノートで実現だ」
ってな卑小な妄想辺りが根っ子じゃないかと。

◆小倉式共通ID議論への参加される方は、是非とも各所に散在する過去ログに
 きっちり目を通してから参戦して欲しい・・・それがスレ住人の細やかな願いです。

◆追記◆スレ住人も姉妹スレの格言☆深淵を覗く者は、深淵からも覗かれています。
 並びに2ch使用上の大原則「嘘を嘘と〜」のを努々御忘れ召されぬようヨロシク。
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:30:08 ID:YQok9Zjs
9 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/22(金) 00:33:58 ID:2cpi+uxo
   // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'        \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
      |::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/}    /:l:::::lー-: !:::::::.!
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 00:34:40 ID:Y6jBlYP9
*・゜゚・*:.。.冬のソナタ・65.。.:*・゜゚・*
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1150540022/l50

892 :奥さまは名無しさん :2006/12/21(木) 21:15:04 ID:???
>>865>>879
過去ログ読んでないんだろう
韓国は1月生まれ〜12月生まれが同じ学年なの


韓国では学年は3月〜2月までなのに、過ちを認めようとしない
ババアが必死!【祭り開催中】
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 01:09:44 ID:xh5NC7D8
本当に優秀な弁護士は学部の3年生か4年生で司法試験に合格する
漏れはそう聞きました (゚Д゚)マヂデス

卒1〜3はまぁまぁだそうで
昭和60年代〜平成1桁は合格平均年齢が27〜28才だとか
12:2006/12/22(金) 02:18:32 ID:0Bjy/hmt
あの二人本当に中悪いなぁ(爽)←本日のお前が言うな

>>11

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061220_lawyer/

実用に値する弁護士の見分け方。
>大体は大学を卒業してから3年程度が平均値
だそうです。一致しますな。
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 03:18:00 ID:g/nipvaV
本当に優秀とは何か(質)を知らないということは可哀相なことなのですw
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 03:44:42 ID:/xiFm7WO
そういえば在学中に合格したITに強い弁護士が居たような
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 06:38:57 ID:xh5NC7D8
ITに強い○o○ー○○は8回目の挑戦でやっと合格したそうですが
大事件がある度に全国を飛び回って現地指導しているそうです

早ければいいとは限らない
女性に嫌われるしw
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 08:24:41 ID:q4Fi/fO9
だから40近くになって社会的に高評価の弁護士でありながら独身なのか。
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 08:45:40 ID:YtvJI/pq
>>15
あいつもDQNだが妻帯者で2人も子供がいるらしいしな
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 09:47:02 ID:YtvJI/pq
新円鳥

 第一パラグラフと第二パラグラフがどうして繋がるのか( ゚Д゚)ポカーン
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 11:26:23 ID:CkMB5/ss
wikiなんざ昔から、政治思想に限らず、価値観が対立する項目は延々編集合戦だろw

そもそもが何を今更な話だし、そんな状況であっても編集履歴やら見れば
一体どんなバイアスが掛かっている(掛けられている)のかは解るわけで
ぶつけ合いと摺り合わせで落し所を模索する過程もwikiの仕様と言っても
いいくらいだわぃ
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 11:27:46 ID:CkMB5/ss
ぅあ、ageちまった・・・・ゴメ

しかし、本当にト.並みにまで自ら堕ちてしまったなぁ
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/22(金) 21:22:10 ID:5sJekuzF
>>18

ファッション記事の結びに
「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に
増えているという事実も、多少気になるところだが」
とするよりはマシ


・・・マシなのか?
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 00:15:32 ID:8emUeV9+
【ネットウォッチング】ブログ流行語大賞 豊富な「新聞発」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/32355/

こんなに一杯あったか
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 01:22:40 ID:RCKYR7Z3
サイレント魔女ワロス
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 03:43:47 ID:0gLAKqcE
いかんな、全部知ってる。。。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 09:23:38 ID:rbIp0JSw
ノイジーマイノリティが引越しオバサン並みの(ry
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 10:55:39 ID:rbIp0JSw
ご本尊@ボツネタ

出張中です
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 12:32:47 ID:rbIp0JSw
壇先生の反論@壇ブログ

ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2006/12/post_5eea.html

>小倉弁護士は、ハイブリッド型ファイル共有ソフトファイルローグ事件の被告代理人として著名である。法的な切り口は概ね参考になる。
>
>>送信可能化行為者の匿名性を高める機能をそのP2Pファイル共有プログラムに付して提供した。
>わざわざ匿名機能を付与したのではなく、キャッシュ型ファイル共有(プロキシ型と言った方が良いかもしれない)には、それ自体匿名機能があるというのが正しいのであるが…。
>
>>ただ、幇助の相手方が特定人であることを要するかについて触れた文献は目にしたことがないです。
>「幇助の相手方は特定した者であることを要する」(大谷・新版刑法講義総論469頁)…。
>
>>WinMXなどのピュア型P2Pファイル共有ソフト
>原則はハイブリッド型とは思うのだが…。
>
>>金子さんも技術顧問として関与して開発した「SkeedCast」が1つの答えでしょう。
>あれはファイル共有ソフトではないのだが…。
>
>以上は、おそらく、インタビューアーが聞き間違えたということで。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 17:51:40 ID:rbIp0JSw
新円鳥

>「Web2.0」を象徴するのは、はてなやmixiではなく、梅田望夫さんやはあちゅうさんだということになりそうな気がします。

 たぶんWeb2.0が難であるか判ってないと(ry
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 22:31:00 ID:kJdBT1dj
>27
>以上は、おそらく、インタビューアーが聞き間違えたということで。
すんげー大人の配慮ww
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/23(土) 22:55:27 ID:rbIp0JSw
>>29
そればマトモな法曹のたしなみ
同業者への配慮ですかね
同業者を罵倒するご本尊は(ry
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 00:11:47 ID:Fjkzc1av
>28
ネットが何であるかを分かってない奴にWeb2.0を理解するのは不可能w
それにしても酷いな新エントリ。回りにそれとなく忠告してくれる人はいないのか
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 01:15:10 ID:7/ZYT6on
>>31
・忠告する人がいたとしてもトニオに常識を教えるような徒労感に負けてしまう
・忠告されたとしても御本尊には忠告として受け取ることができず攻撃だと認識する
・忠告するほど親しい人がいない(ex.職場で携帯電話番号すら教えてもらえない
・忠告しても無駄だとみんな理解している
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 04:48:43 ID:Y4A+JKJQ
>>32
・忠告すると粘着されるので周囲が放置している
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 10:01:58 ID:pe3FT936
>>33
・忠告すると「死ぬほど罵倒される」(町村先生語録)
・忠告すると仮想敵扱いで粘着攻撃される(……)
35irose:2006/12/24(日) 13:04:10 ID:mXMZyWAO
冗談抜きでWeb2.0をわかってない可能性あって怖いんだよな・・
最悪の場合、「Web2.0とは企業と個人のリンクやコラボ」と思ってる気がする。

感覚で言うと、例えると、高校生の家庭教師する事になったけど計算問題で
 1/2 + 1/3 = 2/5
ってやられてる感じ。うわー教えるのヤダー、みたいな。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 13:22:53 ID:uOFrWpvR
それだとはあちゅうもあてはまるなw
ソニーのやらせブログも体裁はWeb2.0
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 16:27:49 ID:JPk3b+Z0
>35
ひろし君は犬を2頭飼っています。1/2が雌です。
たろう君は犬を3頭飼っています。1/3が雌です。
2人で一緒に散歩に行くことになりました。
雌は何分の何でしょう。
答え=5頭のうち2頭なので2/5、なので1/2+1/3=2/5は正しい。

ご本尊のいつもの反論方法だと、こんな感じになるw
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 19:04:34 ID:S7101DSp
>>37
しまた、納得しかけたじゃないかorz
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 19:08:06 ID:pe3FT936
シャープ製の電卓は分数計算できるかな〜(棒読み
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 21:53:32 ID:kgC6NjR2
>>27の反論もどうせこのスレ見て書いたんだろうし、
どっちかっていうと壇先生の方が「あ痛てて」なんじゃないの?

トンデモ弁護士 壇俊光氏について
http://wiki.livedoor.jp/doudemoiikedo/d/FrontPage
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 22:05:36 ID:pe3FT936
>>40

ここが事実としたら問題なのでしょう

>9月24日 壇が仮差押えの請求を取り下げたとの通知が到着。これは損害賠償
の対象となり、14日以内に提訴する必要性が生まれた。期限までに提訴しなけれ
ば壇は担保金を引き上げられるのでとりあえず訴状を書かなければならない。

>11月23日 第二回口頭弁論。当日にまた別の準備書面を出してきた。もう何番
目の準備書面がどの反論に対応するのかすら分かりづらい状況。弁護団のうち一
人が代理人として出廷。終始壇に発言を注意していたのが笑えた。また、裁判官
からも寸前に準備書面を出すこと等を注意されていた。新たな事実はなく、今回
で結審かと思われたが、壇は時間延ばしに被告尋問を行いたいと主張するも「ど
のようなことを聞くのか」と問われて「わからない」と答え、法廷内に失笑が漏
れる。尋問は次回に持ち越し、「結審を想定した」弁論になると裁判官。

http://wiki.livedoor.jp/doudemoiikedo/d/FrontPage
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 23:11:41 ID:JPk3b+Z0
弁護士にも変なのがいるのは仕様がないけど、割合的には
普通の弁護士:良い弁護士:悪い弁護士
それぞれ何lくらいなんだろうか。ネット見ている限りでは
50:1:49くらいに見えるのだがorz
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 23:19:45 ID:pe3FT936
ネットで宣伝する必要がない弁護士はブログで大言壮語しないよ。
消費者運動のK弁護士や落合弁護士は謙虚で荒れないでしょ。
ネットで問題起こすのは、ITで活躍中と宣伝臭い弁護士ばかり。

不思議と警察検察を叩いて悦に言っている弁護士ばかり(偶然だろうか?
なぜか著名なIT刑事事件で負けてばかっしというのも共通して(ry
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/24(日) 23:48:20 ID:8BYE6LdT
>>42
ネットで大声出してる弁護士だけで弁護士業界を見られるのは辛いっす
IT法務で活躍しててもネットで名を売らない先生も多いよ
法とコンピュータ学会や情報ネットワーク法学会で活動している
あとデジタルフォレンジック研究会で活動している弁護士とか

>>43
D弁護士とご本尊のもう一つの共通点を思い出した
どちらもかなり前にハッカー検事とトラブル起こした
2名の弁護士はネットで著名となったがその信用は今やガタ(ry
ハッカー検事の方はネット活動から隠退してしまったけど
地道に現実社会でコツコツ活動してそこそこ評価を得ている
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 00:19:37 ID:KmkSxCmc
ネットでノイジーマイノリティー弁護士は極一部
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 01:10:15 ID:3+pPRwUa
いきなりデザイン変えるなボケェ
見づらいんじゃ
色彩感覚おかしいのか
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 01:33:54 ID:KmkSxCmc
賞賛する相手の選定感覚も(ry
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 01:50:58 ID:Y2smbktv
Google八分・・・@第二
もしかしてご本尊はネットが解ってないというより社会が解ってないのではないだろうか
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 02:02:01 ID:KmkSxCmc
弁護士村八分……
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 02:22:14 ID:aXRfCcgE
何だありゃ>Google八分・・・@第二

ぐぐる八分ってのは主に企業とか(中国みたいな情報統制)政府が行う
言論封殺の一手段だろうに・・・・少なくとも個人が仕掛けた例を知らんのだが

そういう情報封鎖統制を容認し企業や(中国)政府によるパワーハラスメントを
ネット利用者が甘受せねばならない社会をお望みなんですな>御本尊
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 10:49:09 ID:clvaWvJI
新円鳥@町村先生どころ

>:匿名の卑怯者にも褒賞金を

 御本尊の出張放火如何
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 11:20:47 ID:xDjplzHA
社会的に高評価であろうと思われる弁護士という職業において
働き盛りの年齢層で独身で

なのにクリスマスイブにブログのデザインをいじっている

そんなおぐりんにも来年はいいことあるといいね。
常識に目覚めるとか。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 11:43:22 ID:clvaWvJI
>>52
そういうのを シングルベル と言います。
でもフツーはシングル仲間が集まってイブ会で呑むけどね。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 12:24:42 ID:hIrfPsFS
>>52

それは周囲にとっては良いことかもしれんが、
おぐ本人にとっては・・・どうだろうね。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/25(月) 22:41:14 ID:KmkSxCmc
新円鳥

 次の御題はロー叩き
 ローには町村先生がいるし
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 12:40:08 ID:WtO8R5Ye
まあ、ロー叩きはわからんでもないが…
自分とこのゼミではどのような評価方法を採ってるんでしょうかね?
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 18:26:46 ID:T/NXE6se
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci

さてどう出るかな。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 18:44:29 ID:YxwX7Bbg
さんざん匿名の卑怯者をかばったISPの言葉は信用できない……

ではないかな?

都合の悪いことには、目をつぶるか徹底的に悪のレッテル張りして攻撃といういつもの(ry
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 20:00:56 ID:VLhkMY6E
年末進行の季節ですな
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 20:05:59 ID:mT5gtHbi
新エントリ

・・・・・根拠求められて「わたしの周りでは評判が良い」とか主張しちゃう類の人が言える台詞じゃ無い希ガス>なんだ、一種の出来レースじゃん!
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 20:20:59 ID:mT5gtHbi
煙.が平田タソに絡んでるな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1167033279/6

一方で
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1166980529/5
小倉式で一民間人のプライバシーをダダ漏れにする必要があるのかという問題は?
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 20:22:26 ID:kM62cc9S
>>57
> このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のための
> ガイドラインを策定することを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など
> 個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。
> 個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
> こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、
> その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。


>>他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。
小倉式共通ID制度の立場は・・・www

63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 20:25:07 ID:kM62cc9S
ついでにコピペ
どう見てもオグが何度も今まで言われてきたことです。ほんとうにありがとうございました。

>【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167109642/755

>755 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/26(火) 16:40:23 ID:yBhXN/O00
>これがもし決まったら、掲示板管理者がプロバイダーを騙して
>比較的簡単に個人情報を聞きだせちゃうだろ、と言ってるんだが、
>あんまり分かってもらえないな。

>サーバーログって単なるテキストデータだぞ。
>プロバイダ側のアクセス履歴は、時間とアクセス先だけの話だろうから、
>掲示板側の書き込み内容に関わるログを、時間だけ合わせて書き換えをして、
>プロバイダに提出するログだけ細工しておけば、冤罪で個人情報がボロボロこぼれる。

>警察が絡む場合、下手に疑問をもたれるとサーバーのハードディスク丸ごと
>コピーされて、2週間かけて分析とかされる可能性もあるし、
>もろもろのリスクを考えるととてもじゃないが怖くて怪しいことできない。

>が、プロバイダは「中傷されたから公開しろ!」という人にたいして何ができるんだ?
>仮にログに微妙なとこがあったとしても、適当な言い訳で終わっちまうだろ。
>家宅捜査やら立ち入りやらの権利すらない。つーかただの民間企業だ。

>掲示板管理者が今までそんな悪用をしていないのは、何か細工したとしても
>個人情報を得るのは「警察」だけなので、苦労するだけで何の得もないから。

>もし、管理人自身が「自分宛の誹謗中傷」を利用することで、他人の個人情報を
>得れるとなれば、今後は話が変わって来るんだよ。

>「自演とログ改竄を利用して、他人の個人情報GET!」ってことだ。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 20:37:52 ID:mT5gtHbi
本日の出張放火@まちむー所
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/12/vs_2e3a.html#c11246925
で、仮に小倉さんが原告側弁護士なら幾らが適当額なんですか?>請求額
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/26(火) 23:36:54 ID:4v/wJdYT
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 00:27:41 ID:Ev3/JjyB
ご本尊様の出張の仕方がbuzzfullboy風味になってきてるのが( ^ω^)
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 00:32:57 ID:CStiQ2Vx
最近は出張しても シカトやスルーがデフォですから。

ウザい&イミフはそういう取扱いが多いし。
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 01:14:13 ID:kqhG7DKq
ttp://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/staff/ogura.html
小倉 秀夫 OGURA Hideo
2000 中央大学法学部兼任講師

卓照綜合法律事務所
ttp://www.takusyou.com/
弁護士紹介
ttp://www.takusyou.com/syoukai/syoukai%20bengoshi.html
弁護士 永井和之(Kazuyuki Nagai)
中央大学学長兼総長

(卓照綜合法律事務所:今回、オリコンが仕事頼んでる事務所)
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 02:36:54 ID:mFfiupML
マズ、来ないから安心しておけ
これでおk?
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 17:45:24 ID:38C+DiiU
新エントリ・・・馬鹿だw

バカ過ぎる・・・・・小学生くらいのメンタリティか?

日経新聞にアンケート対象にした弁護士の基準を問うた所で
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1166980529/5 よろしく
>一民間企業である日経新聞社が認定基準を公にする必要があるのかという問題があります。>清冽鮎さん
みたいに返されても文句いえまい・・・・
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 18:20:15 ID:w8pkGe9r
日経はマトモな弁護士だけを相手にしたかったんだろう。
ノイズをあらかじめ排除しただけのことだろ?
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 18:24:35 ID:72r/AiiD
日経さんは「大手渉外弁護士事務所の弁護士」に母集団を絞りました。
事務所の内部統制がとれていて勝手な振る舞いに及ぶ方はいない(ry
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 19:08:14 ID:xXIpRYby
どんな回答が来るか、という点だけは純粋に興味があるな。
それに対して小.がどんな新エントリーをかますかも楽しみだし。
74梅の人:2006/12/27(水) 19:31:17 ID:sEjWg67Z
>>70の人リスペクトということでよろしくです
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 20:49:57 ID:CStiQ2Vx
@町村先生どころ

常連に誤読してかみついている
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 21:51:40 ID:2siq+6gO
なんか誤読四天王がステハン化しているようでウザイなぁ
7770の中の人:2006/12/27(水) 21:58:02 ID:teC1qmX0
>74どぞぞ、御随意に

しかし何だな「弁護士が選ぶ」ってタイトル付けたら
日本国内の全弁護士が参加し(もしくは呼び掛け受け)ないと
『看板に偽り有りだ』と難癖付けられなきゃならんのか?と

逆に「全」弁護士とでも謳ってなけりゃ企画者側が
ある程度任意に絞り込んだ弁護士の母集団だと考えない?
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 22:04:26 ID:/7nTn0Kn
考えない
自分の都合の良いようにしか現実を認識しようとはしないから
 
  「だってオグだもの」
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/27(水) 23:19:12 ID:eQwtA5jP
というか、全国の弁護士を対象にしたとしても
オグがランクインする事はないw
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 00:11:58 ID:/S+qZQH4
42位

壇弁護士の方が上

ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/bengosi/
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 00:33:36 ID:JWGI8ii2
そういえば最近誤読王福.の姿を本陣で見掛けないな
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 00:50:39 ID:/S+qZQH4
>>81
それは日々好日w
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 01:50:19 ID:/S+qZQH4
連投スマソ

@町村先生のとこ

>それでも頼りがいがあってアクセスも容易だとなれば、裁判を利用するようになります。

 よくわかっていらっしゃる。
 頼りがいが一番大事なこと。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 02:58:44 ID:ilrF7VPD
そこのお年寄り。w
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 03:12:28 ID:BddFJtP2
>80
それは善い人の振りをするのが上手い人ランキングw
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 03:52:46 ID:ae7MomT9
小倉秀夫の共通ID論なんてまだまだ甘い、孤高なる逆神のこのセリフを読んでみるがいい。

http://tanakanews.com/g1226dollar.htm
>イラクの泥沼化、911事件の奇妙さ、中国の台頭、世界の多極化など、
私は指摘を早く発しすぎるので、信じてもらえないことが多い。自分を世
の中に売り込みたい評論家は、多くの読者の頭が追いつける範囲内の、半
歩先のことしか言わない。2歩も3歩も先のことを言っても、誰も信じて
はくれないのだが、私は自分が書きたいことを書く方がすっきりするので、
道楽的、隠者的に、読者や世の中に合わせずにやっている
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 08:15:37 ID:JcZqbTJY
え、宇って逆神だったの?
森田実、北浜流一郎、金子達仁に比べればまだまだだろ
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 18:45:31 ID:tn8xkJC0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1166980529/9

質問には答えずにオウム返しw小学校の時から先生の話を聞かない子だったんだな
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 19:13:02 ID:uyraNt0i
おぐたんの「Beyondさんの問題設定がおかしい」という主張(エントリ内容)は
そもそもリンク先で提示されている「ぐぐる八分問題におけるポイントを理解
されていない」、つまり「おぐたんの「問題設定がおかしい」という主張がおか
しい」と言われている事を読み取れないのか、はぐらかして惚けているのか

・・・・・最近は素で読み取れない可能性の方が高いと思うようになった・・・・・
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 19:16:17 ID:1vfSrWCW
学士様とかと話が合いそう・・・w

接触はまだかな?(ワクワク
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 22:42:39 ID:cAAX0lzU
俺ははぐらかしてるに一票かな
どんな手が返ってくるかおぐの知識ではわからないので
そうするしかないと見た
実際にはどんな手が返ってくる返ってこないかの問題じゃ
なくて、ただおぐが例によっていつものように誤読してるという
だけなんだがw
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 02:03:28 ID:9DRz27pS
日本語が不自由な弁護士とは御苦労様です
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 16:02:56 ID:uzEy7ypg
新エントリ、

なんでいきなりWikiで告発だの何だのと思ったら
ttp://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2006/12/post_ffe1.html
これ関連か?

つーか、Beyond氏を嫌う理由がよく分からないんだ
松永氏を批判してるから?
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 16:47:18 ID:M2cjFMtb
>93
ご本尊にそう質問しても「私は好き嫌いで批判したりしなかったりしていません」
と言うだろうな。誰が見てもそうとしか見えないんだけど本人は(ry
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/29(金) 20:13:22 ID:svomK+FY
B氏からトラックバック来てたのかw
それも早々にwww
トラックバックを見ない弁護士認定キタコラ
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 00:03:54 ID:wzx/Hf9C
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1167375223/
>この議論推し進めると、小倉氏の見解では「多事争論」は「ニュース」である、てことになるはず。
いや、多分「筑紫同志の発する全てはニュースそのものじゃないか!!!111!」
みてーな気がするんだ、おぐたんの認識ではwwww
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 18:17:49 ID:XnIXnQKG
今年も逃亡言い訳嫌味皮肉を繰り返し最後は逃亡ですかw
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/30(土) 19:59:34 ID:QjqsezJl
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2006/12/post_49c3.html

>本当にITを専門とする弁護士が増えるとうれしい。
うはwwww「本当」が太字。

壇先生キタコレ。


99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 09:55:32 ID:01ZQWukq
TBでも斬首キタコレ
オーマイニュースを巡る匿名性の問題について---小倉弁護士に答える
ttp://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/12/post_b0a9.html

小倉秀夫弁護士は、何のためにブログをやっているのか?
ttp://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2006/12/post_3e61.html
100irose:2006/12/31(日) 20:19:16 ID:OCfhFDm6
常連からも出張先でも初衝突の人でもはてブでも、ツッコまれ方が一緒でさ。

基本的には
 ・XXの定義は?
 ・AとA’は別物ですよ?

この繰り返しで、かれこれ2年でしょ、

もういいや、と思った。
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/31(日) 20:36:40 ID:ebvTg50E
>基本的には
> ・XXの定義は?
> ・AとA’は別物ですよ?
>この繰り返しで、かれこれ2年でしょ、

それが小倉先生クオリティ
102 【大吉】 【1513円】 :2007/01/01(月) 03:09:35 ID:+WKwJ68v
>100
リアル知り合いは何年位で匙投げてるんだろうなぁ>あの方
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 19:16:32 ID:yW+t7W6z
>100
馬鹿に馬鹿であることを自覚させるのは不可能なのでマジメに考えると疲れますよw
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 19:29:00 ID:VZubIQS6
毎日新聞の特集に登場するかな?
期待してますよ。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 19:31:05 ID:MZyM7HVd
お殿様チェックメイト
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 20:50:49 ID:lD9hfPRq
しかし本人はチェックメイトであることに気付いていない罠
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/01(月) 21:25:37 ID:20XQO60U
お殿様も別件でチェックメイトされてるんでゴンス。笑
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/02(火) 10:30:26 ID:8zRR5giJ
新エントリ

国という物(少なくとも「日本」という集合)に価値を一切見出せない人が
気にする様な事でも無いのではないかと云う気がしなくもありません。
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 01:08:54 ID:jqaXa4Gm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1167208779/9

えーと、例えば「プロ野球選手が選ぶプロ野球選手ランキング」があったとして
各球団一軍メンバーから二名ないし三名とかに意見を求めた場合には
二軍で頑張ってる選手がランクインする事が出来ないので駄目だとでも?

勘違い甚だしいのは御本尊サマのような気がしてなりません。
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 05:05:28 ID:m5i5D7D7
誰かの日記

平成19年1月3日(水)
「新年早々サスケトの奴に斬首される。
難癖をつけるためのエントリであって、参照先の文章なんてろくに読み込んでいないのがばらされてしまった。
今年もこんな感じで私の正論が匿名の卑怯者に論破されまくるのかと思うと気が重い。
くやしい・・・」
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 08:50:41 ID:RvtHwdds
くやしい・・・・・・!
でも・・・感じちゃう!ビクッ!!ビクッ!!
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 09:30:03 ID:bNnooz+l
小倉さんもはやく「もう…どうでもいい(ビクッビクッ」の境地に達するとうれしいですね
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 11:07:28 ID:Ec1N8c6w
相変わらず噛み付きやすい所だけ噛み付き返すなぁ・・・・臆病な子犬みたいだ・・・







子犬ちゃんゴメン、あなた方みたいな癒しは御本尊にはないものね・・・御本尊は卑しいだけで
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 13:03:26 ID:TsfzxpT0
新円取、何を言いたいのか正直わからんのだが、ピントがずれまくってるのだけはわかる(w
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 16:33:58 ID:72MxnjPI
結局ググル八分やオマニーのTBから逃避したいだけだろうw
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 20:23:20 ID:Ss3JVmrQ
こんなのを置いて行きますね
鳥越俊太郎に聞く(1) 市民記者で報道が変わる
http://www.j-cast.com/2007/01/01004696.html
鳥越俊太郎に聞く(2) ネットでも実名文化がいい
http://www.j-cast.com/2007/01/02004697.html
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 20:26:34 ID:2kIUwhMy
こんなのもありました@落合先生どころ

# OguraHideo 『ただ、第1部がないと、モー娘。はフルメンバーで出場できなくなります。』
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070102#c1167755352
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 21:55:17 ID:XCIQiYpG
モー娘。みうな
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 01:18:54 ID:7Acgvvzp
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1167208779/11
ははあこういうツッコミがあったか
すぐに思い出さなくて不覚
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 03:10:11 ID:lCWecUwM
毎日のロリ記事に奥村センセがマジレスしてるね
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 03:42:36 ID:rKRWxRup
>ヨーロッパから見れば、経済的にふくれあがりながらどこか現実離れした理想を追求している国、というイメージがあるのでしょうか。

あるわけないwこういう三国人的思想と同調している自分が恥かしくないのか>ご本尊
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 10:17:51 ID:MPa3DPQd
>ヨーロッパから見れば、経済的にふくれあがりながらどこか現実離れした理想を追求している国、というイメージがあるのでしょうか。

道徳的多数派から見れば、IT法務バブルでふくれあがりながらどこか現実離れした○想を追求している弁護士、という実態が見抜けるのでしょう。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 11:46:13 ID:MPa3DPQd
御用始の日に新円鳥

速攻でコメントがついてました
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 15:23:41 ID:UGDIer6U
反論トラバ来てるな

BigBang: オーマイニュースを巡る匿名性の問題について(2)---小倉弁護士に答える/ 心苦しいが鳥越編集長には勇退をお奨めする。
ttp://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2007/01/__7361.html
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 18:01:17 ID:E5lYUOif
>124
>誰もそんなことは言っていないし、望んでもいないわけで。

いきなりBeyondさんと同じこと言われているしw
これだけ違う人に同じことを注意されているのにご本尊はb(ry
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 20:04:29 ID:NihM0Uq2
>>124
>つまるところ(小倉弁護士のサイトのコメント欄で触れてくれている方がいるが、)私の立場は、前回のエントリーで書いた

隊長は的確に立場を読み取っているというのに、あの弁護士ときたら…

127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 20:19:16 ID:p2iOEBMQ
デザイン変更
見にくい
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 20:26:58 ID:j4bpJ/qS
「オグラヒデオ」という害悪
ttp://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2007/01/post_32ee.html

バッサリ
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/04(木) 20:50:09 ID:j4bpJ/qS
ガイドライン違反、即違法?
ttp://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2007/01/post_d20b.html

続いてバッサリ
>法的な根拠はなんだろうか?
の問いに対して
>それが「Wikipedia:基本方針とガイドライン」に反するからです。
って、全然法的な根拠を答えてないwww

全文引用すると
>「wikipedia」が内部告発や危険水域からの匿名での発言を掲載する場所でない理由は、
>それが「Wikipedia:基本方針とガイドライン」に反するからです。

・・・
>法的な根拠はなんだろうか?
>内部告発や危険水域からの匿名での発言を掲載する場所でない理由

法的な根拠を問う設問が適切な場所でない理由に擦り変わってるよwww
しかもわざわざ「匿名での」とか付けてるし
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 02:20:22 ID:hcHBH4FD
@新出張放火先
http://dolus.jpn.org/log/eid77.html

小倉秀夫 | 2006/12/28 03:28 PM
そういうときのためのP2Pファイル共有だと思いますが。

dolus | 2006/12/28 06:05 PM
e-Learningシステムに求められる基本的な要件に適合しないことは別としても
(1) 100人?300人規模だと、共有できないか、効率が悪くなる。
(2) 学生の半数以上がBOOTのたびに初期化される大学の共用PCを利用している実態に適合しない。この点も効率性を妨げる要因。
で無理でしょう。

悪しき先輩 | 2007/01/05 02:09 AM
P2Pのプログラム書いたことがある人なら管理人さんの2行のコメントでジエンドです。大学学部生レベル(数百人)以下でP2Pなんていうのは技術的にもアリエナイーレベルで検討の余地がないでしょう。
「IT関係はとりわけ強い」はずなのに、実はプログラム(コード)を書いたことがないんじゃないですか?>小倉秀夫氏
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 02:25:16 ID:ztY1VwRj
>>128

そこのコメント欄に書いてあるのが…痛い
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 02:58:22 ID:wqxHfrVX
>130
ご本尊は無知をさらすことに自虐的快楽を感じているのかw
プログラムを書けというのは無理でも基礎システムくらいは理解する努力をしろ
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 20:58:25 ID:zHkJ5WSf
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1167788369/10-12

あー、「論破された」と断じられたのが我慢為らなかったんあだろうなぁ
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 22:23:24 ID:CJHCg3Ez
「僕珍ジャーナリストじゃないモン!プンッ!」てなことをおぐ文章で書くのかなあ

実名オソロシス
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1167053934/753-755
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/05(金) 22:42:16 ID:3B78tn9p
アホが変なアンケート取っているのでお知らせしときます
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1772
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 00:31:13 ID:8P4DZYpL
ウィキニュース見てみたけど新聞のコピペばっかぢゃないか。
誰がオリジナルで住所氏名つきの記事書いたってんだ?

結局ウィキニュースも匿名だらけじゃないのかよ。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 01:05:14 ID:eWnp+bvU
つーか、記事の素材(信憑性)を確認するのに投稿者?の実名・実居住地域(住所)って何だよw

それ何処か変だと感じないのか?
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 02:12:29 ID:gfg0OVX0
この理屈だと、いちばん確認しやすいのは総理大臣の発言ってことになる。
責任を取らずに逃げ切る事も可能という事を立証してしまうオマケつき。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 09:22:32 ID:sf2b/qn+
>>137
投稿者が気に喰わないことを言ったら直ちに訴訟を起こして法的制裁を加えるぞというため。
そのための実名強制と住所登録制度であればなんでもいいような(ry
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 11:02:21 ID:CMp6RMep
うは、また原色系にテンプレ変えたのか



しかし、御本尊の色彩センスは非常に個性的(至極穏当な表現)だなぁ・・・
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 11:03:28 ID:VwMHX0Zv
何時如何なる時も無視しているが、外国からの書き込みにはドウするかを全く答えていない
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 11:47:25 ID:sf2b/qn+
>>141
外国語の書き込みに御本尊自体が反応できてないし(ry
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 20:08:36 ID:XCrTvTas
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【(゚∀゚)】PLAYSTATION3購入者スレ【ヤッホー】3 [ハード・業界]
トニオさんの大陸エレガンス劇場 四つめ [最悪]
牧野二郎弁護士スレ [光通信]
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 70 [アニメ2]
シルバーレイン・by Tommy Walker2 Part40 [ネットゲーム]
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/06(土) 20:12:28 ID:3Vud/R8w
>>143
専用ブラウザを使ってる奴は表示されないんだっけ?
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/07(日) 10:15:34 ID:7GzM3ygx
ぇえい、連休中にまで愚にも付かない新エントリを書き散らすな

ホッシュする方だっていいかげんマンドクセ
>確かに、現在のブログ環境では、
>ある種の思想傾向を有している人々の意に沿わない言論をアップロードすると、
>その種の思想傾向を有している人々から執拗な攻撃を受けますし、
>そうなると様々な不利益を甘受しない状況にあります。

「その種の思想傾向」には御本尊含む一部の実名原理主義(実名無罪)な
思想も含まれますね?だから匿名擁護と判じたブログのエントリには
コメント欄や自ブログエントリで執拗に攻撃を加えてる訳ですね?
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/07(日) 12:10:16 ID:NjOgSJq+
「リタラシー」が気になったので検索
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=literacy&search_history=&kind=&kwassist=0&ej.x=34&ej.y=10&ej=%B1%D1%CF%C2&mode=0
どう見ても「リタレシー」です、本当にありがとうございました
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/07(日) 16:59:06 ID:w0W0mfOy
音羽さん=トニオさん=id:gerling
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/07(日) 22:02:16 ID:COb4JuF7
Oリタレシー(実際の発音に近い)
Oリテラシー(通常表記)
Xリタラシー(意味不明)
Oリタラシ(団子)
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 08:59:26 ID:+aICxIj8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000014-mai-soci&kz=soci
<威力業務妨害>「2ちゃんねる」書き込み男逮捕へ

実名強制主義に走らなくても犯人は逮捕されてます。
実名投稿でも可笑しな投稿はなくなりません。
実名匿名とは関係なく個人や弁護士のモラルが(ry
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 15:44:01 ID:LAae3M6L
怒涛の新エントリ三連荘だが・・・

・・・オマニー界隈の論客を呼び込んだだけで全然振り逃げ出来てないw

で、オマニー以外の話題のこれだけど
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_107a.html
>、「Freedom」キャンペーンにまでは触れられていないあたりはさすがアメリカだと思ってしまいました。
何がどうして「さすがアメリカ」なんだろうか?

「さすがアメリカ」という価値観を共有している人にしか伝わらないのでは?
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 18:03:09 ID:LAae3M6L
ぁあ、隊長が見事な斬首だ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1168237514/8
眼福 眼福
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 18:11:51 ID:R5BUIiZV
>やはり相手の意見を凌駕するために「そんなことよりも大切なものがある」などと言ってみても、意見をころころ変えて矛盾する人間の発言は信頼されないんですよ。

Q.E.D.
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 22:38:51 ID:f7t7O535
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1168237514/3
>3 名前:/│ヽ倉秀夫@匿名[] 投稿日:2007/01/08(月) 15:26:36 ID:SlfUVIBA
>なんかもう文章がグダグダですね(笑 はっきり言ってヘタ過ぎます。伝わらない。
>小倉さんは推敲というものをしたことがない人なのでしょうか?
(>中略)

古いがこれを…


>【IT弁護士】小倉秀夫2【あ痛てて弁護士】
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1113286426/91

>91 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2005/04/23(土) 01:32:27 ID:WI1Czoa7
>>89

>小倉自身、以前コメントで
>「所詮blogなんで推敲なんてしてねーよ」
>って言ってましたね。

>> 小一時間教授から問い詰められるわけだが。

>だから問い詰められることに慣れてるのかも。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/08(月) 23:21:07 ID:R5BUIiZV
慣れているよりも不感症に見えてしまう
人の意見を聞く耳をもてば大成するのに
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 14:03:51 ID:YuKmw/rI
> 「記事を、記者の属性や行動等と切り離して、そこに書かれている内容のみから評価する」のであれば、
> その記事の記者が、その記事とは別の場所において、どのような言葉遣いをしたか等ということは、重要ではありません。

> オーマイニュースの場合、「誰が書いたかではなく、何が書かれているかが重要である」という見解に与せず、
> 「誰が書いたかも重要である」という読者のために、「誰が書いたか」を原則明示するようにしており、「誰が書いたかではなく、
> 何が書かれているかが重要である」という見解を読者に押し付けているわけでもありません
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_b3c0.html

「誰が書いたのか」を知ることは読者の要望だってさw

「誰が書いたかも重要である」なんてことは、parsleyさんのインタビュー記事のどこにも出てこないんだが・・・
オマニ編集部と弁護士様が裏で繋がっているのでなければ、弁護士様にはUFOの声が聞こえるんだろう。

これほど支離滅裂もとい融通無碍な発想を推し進めれば、
「偽名は匿名ではない」とか、
「固定したハンドルは実名と解釈することができる」とか言いうこともできそうだね。

これからは、実名主義と匿名主義の境界を限りなく曖昧にする戦略に傾斜してゆくんだろう。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/09(火) 14:20:21 ID:25p7LXSV
オマニ絡みでますます有名になる高名なIt弁護士様
これからもネット上に実名主義を根付かせる事が出来るよう
ご活躍を期待しております

でも>>155はちょっと酷いと思うんだ
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 11:57:52 ID:xJTX9Kdx
新エントリ・・・

>実際、原則実名のオーマイニュースのみならず、
>匿名可であるブログや、2ちゃんねる等の電子掲示板でも、
>真摯な内部告発なんてほぼないのです。

おぐ、その結びからは逆説的に(ry
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 17:42:06 ID:ci4k9mlp
>>157
    || ||
    || |
    ||  ヒャッホウ
  ∧||∧
 (∩ ⌒ヽノ
  \   _⊃  バッ
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|

オグ、何やってるんだよwwww
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/10(水) 17:59:35 ID:n0jKr1sA
何でネット限定の話にしてるんだろう?

ネットだろうが他の手段だろうが匿名か実名(顕名)問わず
>真摯な内部告発なんてほぼない
のが現実じゃないのか。

そして現実として
ttp://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2007/01/post_799b.html
>それは「公益通報者保護法」との関連である。
内部告発者の保護を行うには、
>通報を受けた機関が通報者の所在を確認することは当然であるが、
>その秘密は細心の注意をもって扱われるとされている。
外部(特に告発された側)に対する告発者の匿名性は強く求められているわけで・・・

あー、あと
永田メールの時の御本尊の発言と付き合わせたら
色々矛盾ギロチンが出揃いそうな悪寒w
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 00:14:42 ID:DUUm4Zos
今宵も隊長の斬首剣が唸りを上げる
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:11:55 ID:Zu97dj8h
>>160
どっちかつーとオグが自ら首を差し出しているような…。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:19:12 ID:xNLr6Cy/
>匿名であっても告発者が特定されてしまう場合には

もうね。
印象操作どころか落ち着いて考えたらわかると思うんだけど。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:29:50 ID:tCu2gYIq
(某IT弁護士によるAでないことの証明)

「Aが成り立たない場合」を仮定する。
仮定によって、Aでない。
よって、Aではない。
Quod erat demonstrandum.

こういうことだよね?w
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 01:36:52 ID:Jhj1VRE+
>>163

世の中にはAかnotAしかないと根拠レスで断定する(不当仮定)
Aが成り立たない事例を創造(脳内作文)する(ただの実例レス)
よってAは存在しない(いつもの結論)

くらい二進法単純化かも

( ゚Д゚)y―┛~~ 先生、そもそもAの定義がないんですけど……
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 02:24:19 ID:tCu2gYIq
>>164

どうせ否定するんだから定義なんか必要ない、というところかなw
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 02:33:35 ID:Jhj1VRE+
定義が書けないなんて口が裂けても言え(ry
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 02:44:02 ID:tUxqy7kM
度っ家の殿様も言葉の定義ができないのに議論ごっこしてるなあ。
ーーに答える、なーんてかっこつけて。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 02:49:37 ID:Jhj1VRE+
「コミットメント」くらい辞書をネットで引けよなー
医学用語じゃないんだからさー
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 02:49:45 ID:G6XgoZHL
そもそも自分の理想の結論を妄想して
そこから遡って定義をでっち上げるから(ry

普通の人の思考
定義→仮定→ソース→証明→結論

普通じゃない人の思考
結論→(結論にしか合致しない)仮定→(結論に合致するような)定義
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 12:19:43 ID:tCu2gYIq
音羽記者の再出発宣言に、はなむけの言葉が欲しいところですw
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 12:44:36 ID:9tsEYr/i
新エントリ、逃げかなー

でも、請求額の相場よりも弁護士費用の相場@鮎先生の場合も教えてください><

・・・・・ってな問いに答えないで逃げてるんじゃなかったっけっか・・・・・
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 15:17:12 ID:1rzs47Kv
ずっと前にも言った気がするが
オグたんは本当に数学が弱そう
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 21:30:02 ID:CS57kAd3
切込隊長が酉肥にさよなら宣言w
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2007/01/11_065516.html

ついでなのでテレコムサービス協会への電凸
ttp://youmenipip.exblog.jp/4308160/
ご本尊とおんなじような主張を論破される
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:01:08 ID:fCA6YL+d
鳥越編集長、辞任へ 後任決まらず〜迷走続くオーマイニュース
http://www.janjan.jp/media/0701/0701110911/1.php

オグのホットワイヤードの連載と同じく、解任されたらしいよ。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:10:47 ID:qKzeX3y1
663 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:57:06 ID:pFuQjlti
>661
ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004521

 2007年1月11日午後、一部のインターネットメディアにおいて、
当社サイト「オーマイニュース」編集長である鳥越俊太郎が辞任するとの記事が掲載されましたが、これらはまったくの事実無根です。

 当該インターネットメディアには、1月11日当日中に記事のすみやかな削除および同サイトへの謝罪文の掲載を要望しております。


オーマイニュース・インターナショナル株式会社
オーマイニュース編集部
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:11:11 ID:MtqQ1Yv+
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 22:11:59 ID:MtqQ1Yv+
いやん、たまに書き込めばケコーンじゃない。
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:22:24 ID:iw3t2uTS
>ケコーン
御本尊の前では禁句だ
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 00:56:01 ID:4PyzggiP
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1164679932/l50

>音羽さんの受賞記事と、音羽さんに文句を付けているコメントや外部ブログのエントリー等をプリントアウトして普通の人に見せたら

>gerling 『> 前の書き込みでも書いてますが、僕にとって推定金額はどうでもいいんで、後は好きにしてください。

>あ、そう。じゃあ結論は駄法螺で終わりですよ。

>あとは一つだけ言っておくよ。

>一銭も出すどころか、一銭も持ってねえ2ころのくせしやがって、ブーブー、銭の亡者みたく意地汚ねえこと言ってんじゃねえよ、この豚野郎!!!!!!

>銭なんか!!!!どうだって言うんだ、このクズ!!!!!!!!!!

>虫けらなら、お前なんて一銭の価値もありゃしねえよ!!!!!』 (2006/10/14 00:33)


http://jbbs.livedoor.jp/computer/21886/#2
>匿名ならばネットで内部告発をしても安全なのか (Res:4) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲2▼
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_e10e.html

というわけだったのです。
弁解は チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 〜まだぁ?
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 11:29:46 ID:Os9kpXNw
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/11-001529.php
元検弁護士のつぶやき:2007年01月11日:不二家、期限切れ牛乳使用(余談あり)

>余談その3ですが
>小倉先生のブログはどうして普通の日本人にとってあまり一般的でない言語を使ってるんですかね。
>教養があまりない私として小倉先生のブログで一番気にくわないところはそこです(^^;
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 16:10:35 ID:TtXTYW4+
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070111#c1168582108
># OguraHideo 『顔写真と実名が記載されたID証を首からぶるさげて大通りを歩いている
>民間人って、東京では結構見かけますし、個人識別の重要な手がかりである「顔」につい
>ていえば、大通りを歩く際にこれを隠す(覆面をかぶる等)人はゼロではありませんが、そ
>れほど多くもありません。
> 海外の匿名プロキシサーバを介したり、スリースポットなどからアクセスすると、足取り
>がなかなか追えないことは随分指摘されているのに、この点を誤魔化して、違法行為者の
>有効な追跡手段の確立を何とか阻もうとする人が後を絶たないのは、匿名の陰に隠れれ
>ばやりたい放題の世の中がいつまでも継続してくれなければ困る人達が多いからなのでしょ
>うか。』
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 16:31:20 ID:5fkgecSY
>ID証を首からぶるさげて

>>ぶるさげて

お前はいったい何を言っているんだ?
興奮するな落ち着け



> 海外の匿名プロキシサーバを介したり、スリースポットなどからアクセスすると、足取り
>がなかなか追えないことは随分指摘されているのに、

とりあえず訴訟を起こされる程度の案件において、
そういった追跡妨害のために犯人が捕まらない実例(複数例)をソースとして出してください。
どの程度の請求額だったかも同時に提示されるといいでしょう。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 17:06:22 ID:u5xab8si
まあ町を歩いても数百人にIDと顔を目撃される事はまずありませんから…
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 19:17:08 ID:osJlJ0Ec
>>ぶるさげて

若本かとオモタ
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:13:15 ID:qezG1nSK
壇弁護士の事務室
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html
>そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。
>第三者名義の財産に対する執行というのはとても難しい。
>できたらビックリである。

小倉弁護士の見解も聞きたいところ。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:21:19 ID:go4feq67
と殿様がお聞きになっておられます。苦笑
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 22:45:52 ID:NlEF+4OS
たまには数多ある質問に一つくらいマジメに答えりゃいいのに
どうせ墓穴掘るだけだろうけど
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:13:12 ID:bs3TY4P5
床に穴が空きまくって、踏む場所が無くなってるから
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:15:48 ID:4PyzggiP

えっ,まだ踏み抜ける床が残っているの?
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:21:01 ID:Y+WPi38F
>>182
「ぶるさげる」は昔の江戸っ子言葉ですかね。
現代だと田舎者が粋がって使うんじゃないのかな。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/12(金) 23:31:02 ID:NlEF+4OS
>>182
>スリースポットなどからアクセスすると

>>スリースポット

>>>スリースポット


「スリースポット」バロスwwwwwwwww
「馬の名前」だか「ゴクラクギョ科の魚」だか「3タイプのローターで自由自在に感じてください」だかどれだか知らんが、
それからアクセスすると足取りがなかなか追えないわけですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 01:52:26 ID:vUmZiTRl
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 04:08:22 ID:CvhGX+Bg
>>192
これは本当に痛いなw
このエントリにもうコメントしないに100万ペリカ。

試しにオグ煽ってみても、絶対書き込まないと予想してみる
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 10:17:03 ID:wPQFZ361
>>193
100万ペリカ払ってもらおうか。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 10:22:22 ID:rhVMtYnz
すぐギロチンされているから50万ペリカに減額が相当
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/13(土) 21:24:41 ID:4I/gPU+y
新エントリ・・・・なんか無意味
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 00:53:24 ID:expOgLMl
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070113#c1168698950
# OguraHideo 『「創価学会に関してマスメディアの場で論ずる事が半ばタブーになってい」ますか?週刊新潮や週刊金曜日や赤旗とかが普通に取り上げていませんか?』

草加と戦う意思はあるのか?
オウムよりある意味では危険だ
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 00:57:16 ID:9DvUKA9i
情報戦で負け戦の弁護士なら幾らでもいるお
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 01:04:51 ID:qmt6IwSU
>197
逃げ出すか屈するか丸め込まれるかでしょうなぁ

>週刊新潮や週刊金曜日や赤旗
マスメディアの例で出す物としてどうだろう?
普通は大手新聞(全国紙)やTV/ラジオを云うだろうに>マスメディア

週刊新潮は大衆紙としても
週刊金曜日や赤旗は一般的じゃないと思うんだ
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 01:06:31 ID:qmt6IwSU
x週刊新潮は大衆紙としても
o週刊新潮は大衆誌としても
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 01:28:27 ID:kTjH246f
>>194
すみません、ひのきの棒を王者の剣と誤認して立ち上がってくる可能性を失念していました。
優先順位としては逃げる前に、見苦しく食い下がるほうが先ですね。

(つД`)つ[100]
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 02:11:02 ID:qmt6IwSU
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070113#c1168708011
OguraHideo 『裏付けのない陰謀論をマスコミが載せないからってとやかく言われても、どうにもならないように思いますが。あるいは、裏付けのない陰謀論をゆんゆんに吐き出し続けるためには匿名性が保障される必要があるとでも言いたいのでしょうか?』

恒例の論点ズラしで遁走開始の模様

>裏付けのない陰謀論
裏付けの無い匿名諸悪の根源説を延々唱え続けてる人が云える台詞かなー(棒

・・・・・こういう突っ込み易い部分は逃走用デコイなんだろうなぁ、多分
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 02:23:46 ID:9DvUKA9i
ウラヅケが取れたら陰謀や謀略ではない
(ボブ・ウッドワード&バーン・スタイン)
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 10:51:41 ID:jcRL0GLK
言葉遊びをする無駄な暇があるのなら
溜まった質問を一つでも消化することに時間を有効にお使いください
それともとうとう現実逃避しか出来なくなったのでしょうか?
まあ前からその傾向はあったようですが
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 13:11:52 ID:QQcuNhqD
独り週刊金曜日みたいな状態だな>言葉遊び

「おぐらひでお」に「〜」を一文字加えるだけで「小倉ひでーお」になるお(  ^ω^)ぉっぉっ
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 13:29:04 ID:9DvUKA9i
たまった質問はスルー
逆に質問うp
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:50:12 ID:/B4EjbvK
落合所、gdgdだなぁ(棒
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 17:52:14 ID:/B4EjbvK
予想問題のエントリの方も馬鹿な位の恣意的内容でワロス>第二
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 18:07:18 ID:9DvUKA9i
@落合先生どころ

RFCに下手に言及して馬鹿にしたため
RFCの定義や規定経緯で総反撃をくらう
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 21:33:30 ID:sG9Mmaoj
新党日本の田中康夫代表は14日のテレビ朝日の番組で、安倍晋三首相が
憲法改正を夏の参院選の争点とする考えを示していることについて
「憲法改正は万能なのか。憲法を変えたらいじめもニートも年金も解決するのか」と述べ、
否定的な考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070114-00000030-jij-pol

・・・この無茶苦茶な論理、何処かで見たことがあると思ったら、以前オグも似たようなことを
言っていなかったか?
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/14(日) 21:40:45 ID:9DvUKA9i
そして自分でも簡単に書けるとプロバイダ責任法の改正案を発表してた
どこの学者も弁護士も取り上げなかったが
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 00:23:24 ID:kFuScqBe
なんでも書くこと自体は簡単だ
しかし認められるかどうかとは全く無関係である
                     by チョサーク=ギョフクーダ
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 02:54:57 ID:ToSQowEc
正直今の安倍が憲法改正を支持してるという事が憲法改正そのものを
胡散臭くしてしまわないか、そいういう懸念はありそうです。

類似
正直今のおぐりんが情報開示を支持しているという事が情報開示そのものを
胡散臭くしてしまry
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 12:43:57 ID:7U9WIrqc
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1168747506/4
あ痛たたた

>事例問題に「恣意的」とか「我田引水」という評価があり得るとは思いませんでした。
無知を自慢して楽しいですか?

> 事例問題を作る際に、論点を論じやすくするために、
>現実の事案を適宜デフォルメしたり改変したりするのは、
>一般的には当然のこととして行われております。「
その際に偏ったフィルターが掛かってると
「恣意的」とか「我田引水」という評価があり得る訳です。

教員も務める弁護士様が、その程度の認識や自覚も無しに
事例問題を作成しているとすれば、少々問題ありと言わざるを得ないでしょう。
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 12:56:41 ID:dQSXMHA5
age
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 16:22:22 ID:I4+k5MRj
なんか久し振りに誤読王が登場したなぁ
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 16:57:50 ID:+HBWTsDR
戦力害通告を忘れたんでしょうw
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 19:01:53 ID:I4+k5MRj
>戦力害通告を忘れたんでしょうw
んじゃ、
まず誤読王には戦力害通告を思い出して貰った上で

同格の「の」
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/10/post_e8fe.html

ハンカチ王子
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/09/post_7c53.html

こっちで放置されてる疑義に明解な回答してもらうまで相手にしないでOKだね
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/15(月) 21:35:28 ID:mNA/kdZX
2chドメイン差し押さえ 専門家「現実的でない」 過去に例もなし
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/35100/
>「2ch.net」ドメインが仮差し押さえの対象になり、近く「2ちゃんねる」(2ch)の閉鎖もありうる、と
報道されたが、ドメインの差し押さえは実際に可能なのだろうか、また、差し押さえられた事例は
過去にあったのだろうか。民事訴訟法・サイバー法に詳しい南山大学法科大学院の町村泰貴教授に聞いた。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 00:14:10 ID:vH1lWWTz
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2007/01/juge_1e70.html#c11604206
 過失の有無に争いがあり、かつ裁判所としては過失ありとの心証を抱いていない場合でも、被告が一定の金銭を和解金として支払うことで和解を推し進めることは、医療過誤に限らず結構ある
(ex.製造物責任等)のですが、そういうことって裁判所は回避すべきなのかといわれると、被告側代理人に付くことが多い私でさえ、躊躇してしまいます。

投稿 小倉秀夫 | 2007/01/15 16:00:39

このように現実的技術を理解しない弁護士と感情だけで突っ走る被告、同様な裁判官が揃った時に変な判決が出るのですね
良く分かりました
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 02:10:22 ID:+tZu5Oy/
「ドメイン名の強制競売」に関する文献(1)
ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_db34.html

ひょっとして>219への反証のつもりかな?
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 02:14:14 ID:4Dun8Ftu
>>221

冷静に調べて書いたかどうか不安です。
カッとなって手近の文献から都合のいい部分を抜書きしただけの(ry
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 02:20:55 ID:xl+NZ1UF
>>221
嫁ねえよバカ!




それに突っ込みに言った素人たちを、英語の資料くらいきちんと読んでくださいと煙に巻きにかかるに40ペリカ
それを理由に見下した発言をするにさらに倍、80ペリカ


そのうち、読める頭いい奴が現れるに0.3ペリカ
その場合、小倉英単語解釈で揉め始めるに10万ペリカ
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 10:10:14 ID:jMX8ZP3P
>>220
大先生のコメントが華麗にスルーされているのが笑える。
いつもなら猛烈な反発いや反響を受けてご高説開陳で勝利宣言できるのに・・・
相手にされなかったら、ねぇw
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 11:01:07 ID:3maQPMI9
新エントリ、


そこまでト.を庇い立てしても傷口が広がるだけだと思うんだが
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 11:52:10 ID:9aDiksHL
>下の「予想問題」に対する回答をご自身のブログに書いてトラックバックしてみませんか?>こうさん。

>刑法総論の問題としては結構面白いと思うのですが。

>Redige par: 小倉秀夫 | 16 janv. 07 10:29:59

『粘着質な方の質問にいちいち答えていると
その方が満足する答えを出すまで延々と愚にもつかない質問を開陳されるので
そういった質問は無視するようにしております。』

・・・という趣旨の発言をした方が昔おったという話じゃ。
まあ(ネット上の卑怯者には)一般的によくあることじゃ。・・・たぶん。
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 12:42:03 ID:3maQPMI9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1168912649/5
>きちんと論じないといけません。

今日の「お前が言うな」ですね。
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 12:55:38 ID:jMX8ZP3P
> 過失の有無に争いがあり、かつ裁判所としては過失ありとの心証を抱いていない場合でも、被告が一定の金銭を和解金として支払うことで和解を推し進めることは、
> 医療過誤に限らず結構ある(ex.製造物責任等)のですが、そういうことって裁判所は回避すべきなのかといわれると、被告側代理人に付くことが多い私でさえ、
> 躊躇してしまいます。
> 投稿 小倉秀夫 | 2007/01/15 16:00:39

(応答なし)

> 患者側は、医療過誤訴訟は今でも医師側に有利すぎると思っているので、今よりも医師側を有利にする改革をしたら、むしろ不満がたまるでしょう。
> 例えば、「医療過誤訴訟においては、判事は医師としての資格を有し一定の経験を有する者に限定する」というルールを定め、その結果医療過誤訴訟に
> おける原告勝訴率が著しく低下した場合には、患者側はもちろん、一般世論としても、その改革の結果医師側に偏った裁判が行われるようになったとの
> 不満を持つことでしょう。
>
>  で、誰がそんな提案を公的にすると期待しているのですか?
> 投稿 小倉秀夫 | 2007/01/16 11:48:05

(応答なし)

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2007/01/juge_1e70.html#c11604206
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 15:28:08 ID:CQOYJLcy
この問題で共犯論しか論じないとなると、合格点は付かないように思います。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_b34c.html#comments

自分が出した問いは自画自賛。
丁寧なコメントには暴言同様のレス。
それでもさらにコメントをしようという人がいる。
色んな人がいるものだ。
230こう:2007/01/16(火) 16:33:18 ID:4TPGDpZ+
>>226
それって、僕のこと??

>>229
う〜ん、最近活動してないから、僕のこと知らないのかな?
別に、あの程度のことで暴言とかは思わないんだけど。
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 16:55:54 ID:AnXpFGLe
暴言つーか、例題形式使って
他人にまろゆき批難の代弁させたいのが見え見えなんだよなー>今回の御本尊

で、そういうのに学び中な人が米欄クマーしてきたんで甘言してるっつーかw

まぁ、貴兄も御本尊とは付き合い長いんで釣られクマーはせんと思うけど>230
232こう:2007/01/16(火) 17:13:39 ID:4TPGDpZ+
>他人にまろゆき批難の代弁させたいのが見え見えなんだよな

う〜ん。学部だったら普通は、名誉毀損の場合の表現の自由との衡量から、
幇助とかは相当程度制限的に書くと思われるので、
かなりの数の答案が、無罪方向で、限定的に有罪になるって、
言う感じになるんだと思うけど・・・

んでもって、同定可能なあの問題にブログなんかで答えると、
僕が名誉毀損で、ひろゆきに訴えられる可能性があるから、
答えないだけなんだけど。

あとは、一応、学び中なんで、ブログは書いてないし。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 17:21:43 ID:O7P14Efe
> んでもって、同定可能なあの問題にブログなんかで答えると、
> 僕が名誉毀損で、ひろゆきに訴えられる可能性があるから、
> 答えないだけなんだけど。

訴えられる可能性がある行為を勧めるとは!!!
それって、2chでサイト攻撃依頼するようなものなのでは?
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 17:26:41 ID:AnXpFGLe
>かなりの数の答案が、無罪方向で、限定的に有罪になるって、
>言う感じになるんだと思うけど・・・
っ「合格点は付かないように思います。」

もしくは「限定的に有罪」の部分だけを利用すると思いますよ。
235こう:2007/01/16(火) 17:35:10 ID:4TPGDpZ+
>>233
とりあえず、sage進行で。
訴えられる可能性はあるにせよ、小倉先生はそこまでは考えずに、
勧めていると思うけど。

>>234
>っ「合格点は付かないように思います。」
これは一本取られました。

ま、おさわり禁止のヲチスレに僕のような人が来るのは、
基本的に禁止されているんで、これ以上書き込みしないけど。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/16(火) 18:01:43 ID:9aDiksHL
>>230
>それって、僕のこと??

いや言ったのはご本尊本人なわけだがwww
ソースは探してないのでアレですが、HWJの時代にご本尊がそんなこと言ってた記憶があるので…
あとで暇なときに探して見ますわ
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 00:24:04 ID:iyQ15Kjv
>匿名さんは「誰が言ったか」に過剰に拘る
小倉式共通IDとかで「誰が言ったか」を明確にする事に拘ってるのは
他ならぬ小.たち実名原理主義者だと思うがねぇ・・・・・

自分たちの発言が延々追跡される事の重大さに気付いて
「大人だって考え方は変わる」とか「誰が言ったかに拘るな」とか
実名原理主義を自ら否定する勝手なこと言い出してるのがワロス

匿名ハンドルだって継続して使っていれば追跡可能なんだよなぁ
そして矛盾した事いってれば相手にされなくなるのも同じだし
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 00:44:07 ID:KnCOcEvS
>>237
ホントそうですよね。
実名の自己宣伝と批判者の実名暴きの権利は欲しい
しかし過去発言との矛盾追求は嫌だ……では。

隊長とかハンドル著名人の方が人望と信頼がある。
実名人でも,高橋弁護士や落合弁護士の方が,
アクセスはすごいし,普通マスコミでも一定の評価。

別にゲームボーイの投稿を自慢する必要もないし。
著作物の売れ行きは桁違いらしいし。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 05:50:52 ID:M/Xu3Ol0
ほし
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 11:56:30 ID:3Uj3/c4v
共同正犯は共謀が要件ということをご存じないようだ…。
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 15:51:45 ID:QDpKxLgy
ココログのメンテナンス終了

>話し手としての自分は「誰が言ったかは重要ではない」としてその属性情報を隠しておきながら、
>読み手としての自分は「誰が言ったか」を重視して話し手の属性をネガティブに評価してみせることで
>内容に対する反論に代えてしまうというのは身勝手であるとすらいえます。

このスレでも既に言及されてるけど
匿名でも固定ハンドル使っていれば「何を言ったか」と同様「誰が言ったか」も検証される

属性情報とか言ってるけど無関係だろw

弁護士だとか医者だとか学生だとかの実社会の属性を開示している人間なら
その属性に付随する諸々も斟酌される事にはなるけども、それは発言者自身の言葉を
補強する利点もあれば、間違った発言で「ネガティブに評価」されるリスクもある。
属性を誇示する利点は欲しいがリスクは負いたくないってのはそれこそ単なる我儘だろ。

実名原理主義道不覚悟ここに極まれりだな
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 16:09:14 ID:QDpKxLgy
ところで
>話し手の属性をネガティブに評価してみせることで内容に対する反論に代えてしまう
こんな奴居たっけ?

あぁ、居たな
匿名(無名)であるという属性のみを以てネガティブな評価としてみせるのみで
内容に対する有効な反論が出来ない御仁が・・・
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 20:40:48 ID:M/Xu3Ol0
新エントリ
ほんとに差し押さえられると思っているのかwネタにマジレスk(ry
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 21:57:47 ID:vcGa+m2R
新エントリ書いたの何時頃なんだろう。
「ドメイン差し押さえられたらどうするの?」にまさゆきがどう答えたかまだ知らないんだろうか
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/17(水) 21:58:29 ID:QDpKxLgy
ホッシュ落ち穂拾いしてて気付いた
>235
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1168237514/11
コメント書くエントリ間違えてるぽ
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 01:37:51 ID:cA13Vv+c
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/17-231713.php#c32452
モトケンとこでも相変わらずの言われよう。
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 02:43:30 ID:G80clA+p
必要なのか?あんなものが本当に必要なのか?この世に!
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 11:14:47 ID:1M8N7HnV
少し前のエントリだが
>「美しい国、日本」に「る」を一個挿入するだけで

アナグラムってのは文字を足したり置き換えたりすると面白さは半減以下ですよ?
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 12:49:09 ID:m3MVy0ze
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 12:50:11 ID:m3MVy0ze

アドレス間違い

http://www.yabelab.net/blog/2007/01/17-231713.php#c32520

すまんこってす
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 12:59:14 ID:1M8N7HnV
>246
>>小倉秀夫さん
> あなたの悪い癖は、他人の立論が前提としている条件を無視するところです。
ばっさり
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:09:22 ID:G80clA+p
オマニーが終末へ向かっているw御本尊が擁護したものは必ずダメになるのか
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 14:49:48 ID:RCAXCWKQ
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 15:07:16 ID:1M8N7HnV
懲りるようなタマなら十年以上同じ事を言われ続ける筈も無しで
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 15:42:23 ID:T/vAec5z
ブログを渡り歩く懲りない面々
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 18:36:17 ID:zzY7VmFq
誤読王・・・・・また御本尊を背中から撃ち抜いてねぇか?自身の頭と一緒に
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 18:37:58 ID:rUW5L2bl
福.はもう撃ちすぎて自分の頭は残っていません
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 19:44:38 ID:G80clA+p
去年とはいってもちょっと前のことなのに、ズタボロになったの。
ご新規さんなら分からないとでも思っているのか>福.
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 23:11:31 ID:GpBWYkc2
福.は先ず逃げてる>218の件について回答済ませてから妄言飛ばせよ・・・
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/18(木) 23:18:50 ID:1Hxw2Ozx
> 「美しい国、日本」に「る」を一個挿入するだけで、「鬱・苦、強いる国、日本」になるのですね。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_d46c.html

こういうのって「あてこすり」とか「誹謗中傷」とか思わないのかね?
他人のスローガンに正面から批判を加えるならともかく、下らない言葉遊びで看板に泥を塗るとは、はてさて・・・
こういう破廉恥な真似をして平気なのも「実名」だからなんでしょうねw
別に「あてこすり」や「誹謗中傷」が絶対悪だとは思わないけど、
他人を愚弄するのは構わないけど、自分が愚弄されるのは嫌だというのは、
あまりに身勝手なダブスタ。

あ、それも「実名」なら許されるのかw
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 01:27:36 ID:7xWWxuRn
新エントリ
まだ差押さえにマジレスしているw
で、アマゾンに新たな私怨が発生したようですw
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 11:59:06 ID:aBUANq0M
大方、何か文句付けたくなる様な事があって
問い合わせ先が良く解らん→腹立って関連法規調べる
→通販の法に合ってねー!!→エントリで文句垂れ流し、か

本当に私憤を基に動く時は早いな・・・
確かにkonozamaにゃ色々文句ある奴も多いだろうけど
ブログで書くより相手の法務部に進言する方が、より実効的だろ
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 12:17:00 ID:JHeXhymP
弁護士のくせにヘタレですからー
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 13:55:42 ID:FCh0REBQ
医者@まちむら先生どころ

>あなたの文章を読んでいると,「私は誰よりも偉くて間違いなどないのだ」と言っているように感じます.もう少し,目を見開いて真実を謙虚に見つめる態度が必要ではないですか?

普通のお医者さまにもそう見えるということで(ry
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 15:46:54 ID:Y7/Tpu4p
@まちむら所
医療過誤裁判/医療現場崩壊の件でなかなか興味深い論争が続いてるんだが、
オグリン一人だけ認識・文章・人格レベルが><に見えるのは気のせい?
なぜ無理矢理参加してるのわからんが、だんだんオミソあつかいになってないか。
それでプライド防衛機構発動、ますますイヤミと無恥をまき散らすに100トニオ。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 15:55:56 ID:aBUANq0M
その場で相手を言い負かす事だけに固執するから
全体の議論そっちのけで自分が批判なり否定された
部分だけを拡声器状態で書き込むからgdgdになる。

真面目な議論をしたい時に一番迷惑な御仁だな。

まちむー所の皆さんは御本尊を戦力害扱いして
真摯な議論を続けた方が建設的だと思いますよ。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 17:04:56 ID:FCh0REBQ
@まちむら先生どころ

>そもそも議論の流れから大外れの論害のような気がします。
>投稿 一般傍聴人 | 2007/01/19 16:43

論外……

268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 17:16:53 ID:4FZAmhk6
つかネタがネタだけに大まじめに議論してるところにああいう態度だと
反吐がでそうになるな>おぐ
久々かも、おぐを笑い飛ばしにくいのは
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 17:24:12 ID:FCh0REBQ
売名さんは医療訴訟専門弁護士だって何だってなれるんだよ。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/19(金) 22:00:15 ID:cXF+sM7I
恥知らずはオグになれるんだよ
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 02:19:18 ID:+4kUs+kd
結局、「実名なら恥ずかしい事なんか出来ないというインセンティブが働く」っつー
自らの主張を盛大に卓袱台返しし続けているっつー・・・・・どんなピエロだよw
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 02:46:11 ID:QLGwNjxE
評判たって実際に返ってきてることなんてあるんかなあ。
実名だったとしても仕事と同じことをしてれば
やっぱりかでおわるし、ちょっとぐらいはあっても劇的に
落ちることなんてないだろう。
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 03:42:38 ID:eFqKBoKj
面白い分析があったので

鳥越氏やオーマイを擁護する人たちの主張というのは、どうしてこう強引なんでしょうね?
例のオーマイ音羽記者の振る舞いを一貫して擁護している某弁護氏の主張も極端です。
いわく「一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか」「匿名さんは「誰が言ったか」に過剰に拘る」など枚挙にいとまがありません。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/21886/#1

自分たちの言動が100%正しいといって擁護し続けると、いつの間にかとんでもない主張をする羽目になるという実例なのでしょう。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 10:18:45 ID:zdR+S+Dz
>273
リンク違うw
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 14:38:13 ID:uVYkvUgG
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/19-170416.php
>私のブログの常連さんについて言わせていただければ頭脳明晰で良識も常識もある方々です。
>ネットでよく見られるステレオタイプの罵倒オタクではありません。

モトケンさんがさりげなくカウンターをw
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 15:16:53 ID:D9k9yglL
>(以上はフィクションであり現実の人物・団体とは全く関係がありません。)

さすが小倉先生!オレたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 19:26:56 ID:KLWNofGc
結局ところ実名であろうと匿名であろうと
恥知らずな方や確信犯的な行動をする方にとっては
「実名の開示によって恥ずかしいことをしたくなくなるインセンティブが働く」というのは
夢物語どころか妄想にもならない口からでまかせだった、
とは言えるのではないかという気がしないでもないです
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 20:09:11 ID:02kCQiQj
まだ続けるつもりか>まちむー所
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 20:47:08 ID:2XG4xPHJ
相変わらずシステムを理解してない
アドレスは改行してから書いて、再度改行しろ
括弧の中に入れるなよwwwwwww
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 23:04:45 ID:8vJDMzRB
>つ刑事訴訟法第328条
skip
>要するに、「違う機会に矛盾することを言っていれば、自己矛盾の供述だから(そういう供述
>をする人だから)、その自己矛盾の供述があったという事実だけで供述の信用性が低いこと
>の立証が許される」ということを立証するだけだから、伝聞法則の適用外ということです。
>小倉先生は弁護士だから当然ご存知ですよね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1168912649/20
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/20(土) 23:38:19 ID:J3zrIM7F
落合さんのところ

>注目されたい、目立ちたい、といった「邪心」が先行していては、ここまで続かないと思いますし、
>内容も(たいした内容ではありませんが)もっと貧弱なものにしかならないでしょう。

>つまらない邪心を捨て、自分自身の備忘録、日記ということに徹し、自分にとって役立つものに
>することができれば、ブログは長続きすると思います。

いろいろ深いなw
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 00:32:04 ID:74YyW8EC
@まちむら所
御本尊おとなしく引っ込むかと思いきや意地でも参加する気だ。
付け焼き刃で必死に検索して何とか面目を保とうと・・・
シッタカがばれないといいね、と思ってたら
さっそくの質問へのお答えがど−みても疑問、
知性の調律が基準音とずいぶんずれてるとしか。
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 01:49:14 ID:5F1HmE7C
>282
どーみても噛みあってないw1人だけ違う論点を延々とw
牛乳ぶちまけているというより、ゲロぶちまけていると言ったほうがいいな
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 02:27:21 ID:74YyW8EC
論害あつかいされて、プライド刺激されて、ムッと来て、負けるものかと、
ガムバってネット検索したですよ、きっと。
資料探しや下調べにはつかえないことないのよ御本尊。
でもね、読み取り→解釈→分析→論立て→主張→文体、
どんどんピントが外れてくのが習性というか宿痾のよう。
それが天然なのか、作戦なのか、脳内敵憎しのあまりに歪みが加速中なのかは知らん。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 02:52:22 ID:IT9bdUV/
納豆で素人に論破された弁護士ってお前な……
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 02:54:25 ID:hYswYqCP
つか、この時間でもコメント書いてる弁護士サマかぃ
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 02:54:58 ID:5F1HmE7C
ご本尊@町村さん所

まだやるかwちょっと逃げ腰になっているのが笑えるw
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 06:05:53 ID:vRWH3UN/
おぐりん見てると三枝さんを思い出す
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 07:52:25 ID:l7J13s5N
俺は池乃めだかを思い出す
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 09:37:58 ID:zfUgwHR1
> 「何をすべきであったのか」というのがあくまで規範的な判断である以上、原告の主張が結果的に受け入れられなかったからと言って、「言いがかり」とはいえないでしょう。
>投稿 小倉秀夫 | 2007/01/21 02:52


うんうん、同様におぐの主張が結果的に受け入れられずに
出張先で完全包囲のうえ袋叩きにあったりすることも
おぐに対する「言いがかり」とはいえないんですよ
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 19:26:33 ID:/z1PgNbt
「何を書くべきであったか」というのがあくまで規範的な判断である以上、匿名の主張が結果的に気に入らないからと言って、「卑怯者」とはいえないでしょう。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:12:48 ID:1vjs49H1
【ゲンダイ】IT業界関係者「2ちゃんで中傷を受けた“被害者連合”『反ひろゆき』旗印に結集」「メンバーにはハッカー並みの人物も」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/903641.html

コクラセンセイ
ぴろゆきが個人情報保護法案違反者に攻撃されそうです
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 22:51:01 ID:RS5MmVaJ
おぐに関係ないんだが「ハッカー並」というしょーがない表現にワラタw
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/21(日) 23:04:51 ID:/z1PgNbt
この場合の「ハッカー」は語源の尊称の方でせう
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 04:27:09 ID:EcYi0UIu
オグは2chがなくなれば批判(攻撃)されなくなるとでも思ってるのかw
もっときつくなると思う。
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 11:03:45 ID:1Ke8VEes
自分を批判する人間の匿名性を剥ぎ取れさえすれば黙らせられるとかw

特に資格持たない一般人からしたら弁護士資格持ってるだけでも
「法的手段を検討」と示唆するだけで充分威圧可能ではあるしね・・・・

でも、その資格を認め・与えてる日本という国は無価値と考えてるのがなぁwww
自分の得てる資格(と法的保護権益)が無効化された時にどうなるかって
そんな想像力は働かない見たいだしなぁ。
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 12:23:10 ID:eraDSNqu
2chがなくなれば弁護士に批判的なネラ〜が弁護士ブログに殺到すると桃割れ。
そのとき格好のターゲットとなるのは(ry
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 13:00:50 ID:ChXuabfn
@おちあい先生どころ

># 同期法曹 『司法試験や2回試験の成績それに追試の有無にこだわることは全くもって
>笑止千万です。……法曹は実務家なのですから、新であれ旧(現行)であれ、法曹ライセ
>ンスを取得してからリスタート(リセット)となり、あとは当人の研鑽や実力次第で将来が形
>成されます。司法試験や2回試験の成績にこだわる人は、早くその無意味さに気付いてい
>ただけたらと思います。』

># OguraHideo 『 ただ、任官、任検を希望している人や将来留学を視野に入れている人は
>2回試験の成績にもこだわった方が良いですね。』

># 逆に 『「●●の専門家」「○○にめっぽう強い」「若年合格者」「2回試験の成績優秀者」と
>自己宣伝しても、日々の研鑽を怠れば言わずと知れた結果となります。「日々是勉強」が実
>務家です。』

……衣の下に××鎧が見える
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 19:27:08 ID:EcYi0UIu
はてブ
>まず、民執行法を読んでからエントリーを立てればいいのに。

こんなところでBigBangさんの陰口言ってたのかw
直に反論できなくなると陰からとは、なんと嫌味な
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/22(月) 22:03:55 ID:YGE7i9hm
なんと恥知らずで卑怯な・・・
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 12:38:24 ID:8LhPSdix
そ、それは、ブーメランでは?

>まず、民執行法を読んでからエントリーを立てればいいのに。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 12:46:40 ID:CeWWTho2
民事執行法とは,民執法と普通は略語化します
民執行法とは初めて見ました。オリジナリティにこだわる方なのでしょう。
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 13:13:01 ID:ohCJF5cd
中二病であるといえそうです>僕珍オリジナル単語
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 16:40:40 ID:oB6XB2pM
>僕珍オリジナル単語

新しいテクニカルタームの創造に余念が無い人ですから。

     ,へ            
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )   ふー、びっくりした。
    从  ̄ >ノ    〜     
     /゙゙゙lll`y─┛   
    ノ. ノノ |      
.    `〜rrrrー′       
.      |_i|_(_      
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 18:48:03 ID:ydzxnvdd
>>304
砂フキン?
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 20:09:38 ID:dE/Tq4pv
新エントリ@第二
>それに、せっかく法律実務家同士が議論をしているので、きちんと文献を引用しないのもどうかと思いましたので、民事執行法の注釈書をきちんと読んでみることとしました。

あれ?
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 21:10:04 ID:tYlozK/i
>>306
ナイスジョーク!!!


あれ?
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 22:01:36 ID:ESDXR9ZZ
コンメンタールすらキチンと読まないで議論していたのか(驚嘆符
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/23(火) 23:19:06 ID:ESDXR9ZZ
@モトケン先生どころ
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/23-105631.php#c33767

福.が出張放火した(つもり)でも,誰も相手にしない。
なんて健全なブログなんでしょう。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 00:42:06 ID:ZlrhOdA0
あたりまえだよ。
普通の人間は路傍の石には用はないからそもそもコメント読まないことも多いし。
読んでもろくなこといってないからやはり、路傍の石だと再認識するだけ。
ご本尊も弁護士の肩書なければそろそろ同じ目にあっててもおかしくない。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 00:59:12 ID:88zplnUh
弁護士という肩書き無ければ只の痛い人・・・・・横山なんとかさんを彷彿t(ry
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 01:05:56 ID:rlJICG5m
2ちゃんねる閉鎖?どこが?ww
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 01:34:05 ID:as6h2C70
追記@本陣

>裁判所が難色を示す可能性は、全くないとはいわないまでも、大きいとは思っていなかったりします。

極めてまわりくどく思うかもしれませんが、慎重に熟慮して揚げ足を取られないように練りに練った法律家によるある文章ですので誤解なきように。
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/24(水) 01:47:10 ID:Hb7ObwmM
>313
根拠を示さず、単に揚げ足をとっているだけの追記を誤解するなと言われてもなぁw
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:07:04 ID:I4TZ89nC
@benli

>01/24/2007 足りないのは手足ではなく頭である

……何とシュールな
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:44:54 ID:qB/wOxMW
頭の足りてない人に云われてもなぁ・・・・
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 00:46:11 ID:Fgb3wKYr
むしろ足りているのは何だ?
と聞いた方が良いような気がしないでもないとは言えそうです。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 01:00:46 ID:I4TZ89nC
パラリンピックの標語

 失ったものを数えるな 残ったものを数えよ
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 01:57:18 ID:9qX8LtpW
世界最速のインディアン@本陣

なんだ!?この幼稚園児の絵のない絵日記みたいなエントリはw
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 07:12:39 ID:I4TZ89nC
>>319

オリジナリティを尊ぶのがご本尊です
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 07:28:34 ID:I4TZ89nC
>>319

訂正:
>ベースとなる実話の主人公が破天荒な人物なので、立派に娯楽作品たり得ているというところが凄いところです。

映画も主人公が匿名では駄目だということかな?
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 10:08:55 ID:Wgrctu7f
>実話の主人公が破天荒な人物なので、

……。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 10:30:16 ID:Wgrctu7f
>ベースが実話なので、もちろん荒唐無稽なセッティングやストーリー展開はできないのですが、

普通はそうなりますよね
そうでない実在の人物もいますが
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 12:43:18 ID:UdgShXa3
本物かどうか、分かりませんが、本物くさい模様

ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/
コメ欄出張中
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 12:55:31 ID:dVyBU3kU
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     オグのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな被害妄想には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      匿名のせいで攻撃されただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての空気が読めないんだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: テンプレ>>3の宿題終わらせちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 12:59:19 ID:JjqxZ029
相変わらず都合の良いダブスタ時空の摂理全開ですな>324の米欄
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 14:05:48 ID:Wgrctu7f
新円鳥@本陣

>「無罪になりそう」のライン
>日本の刑事裁判官の傾向についての認識なくして、「無罪になりそうなものを検察が最初からふるいにかけ」ることは不可能だからです。
>そういう意味では、痴漢に関していえば、被害者の供述調書がとれていれば、「無罪になりそうだから、嫌疑不十分として不起訴にする」必要が検察にはないと言えます。
>日本の刑事裁判所のハードルは比較的低いです。これは刑法各論を勉強しているとわかると思います。

検察庁と裁判所への批判全開
「日本の刑事裁判なんか馬鹿らしくてやらない」と言って無罪を一度もとったことがない人に言われても
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 13:28:44 ID:XiQLjawX
新エントリ@本陣

犯罪統計使って検察攻撃
速攻でロー生から統計反撃
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 16:05:20 ID:JfxylcCm
相手が学生名乗ってるからか反応早いなw>御本尊
他のエントリの突っ込みにもマトモに反応出来ないものかね・・・



・・・・御免なさい、不能を強いるのは良くない事でしたね。
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 17:06:03 ID:XiQLjawX
自称ロー生@本陣

さらに間違いの突っ込み
ソースもガチで不満添え
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 17:26:53 ID:b1oyPjw6
これは切れ味鋭いな
しかし普段馬鹿にしている学生(しかもC大)に対して引けるかなおぐが

どっかのエントリとか出張とかで
「匿名だとなりすましができるので、あの学生は実は現役法曹です、
 だから僕珍間違えてるけど負けてないし悪くない」
とか言ってくれると面白い
332こう:2007/01/26(金) 17:41:09 ID:x8Wpoz3Q
ロー生は法曹倫理とか、刑事政策の課題とかで、
犯罪白書を読むのが必須になっているから、
ああいう、犯罪白書を深々と読んでいる人がいてもおかしくは無い。

ま、時期が時期だけに、既習2年生ではないと思うが・・・
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 19:12:38 ID:nIN3rweS
>>331
それたしかに一番面白そうw
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 19:21:30 ID:yM/pvS3M
つーか、元々ロー生はきちんと

>「心神耗弱」で不起訴相当なら「起訴猶予」ですよ。

って書いてるんだよな。ところがご本尊は

>心神喪失の場合、不起訴裁定書には心神喪失と記入され、統計上は「その他」に区分されます。

と返す。「心神耗弱」を「心神喪失」にすり替えて反論した挙句、それでも間違えてるから

>心神喪失は「その他」に区分されていません。

とバッサリ斬られる。
どこまで馬鹿なんだ?この弁護士。
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 20:26:15 ID:ZcRML+f7
そもそも「起訴猶予」の意味を引用して説明したからといって
心神喪失が、統計上は「その他」に区分されるという根拠には
ならないのに、単に思い込みで知ったかぶるからだw
思い込みで弁護されても裁判官も苦笑するしかないと言われるわけだな
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/26(金) 20:43:03 ID:uHgROgRg
なあにいつもの事だ
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 01:06:45 ID:q/uyGP4a
>>336
何その寄生虫抗体
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 03:44:02 ID:VclIC2Kx
まあ刑事は専門じゃないからね。仕方ないよ。




彼の専門なんだっけ?
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 10:01:56 ID:kVTtWtjL
>彼の専門
「匿名全般に対する偏見的な嫌味・皮肉・あてこすり」
だっけ?それとも
「あてにもならないIT知識?」
はたまた・・・

ああ、専門は「しらばっくれ」と「無責任」と「無知」と「無恥」でしたか、こりゃ失敬
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 15:11:40 ID:V40GaoBq
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070124#c1169862156

いつまでgdgdやっているんだ?
オリジナルの引用元を示さず出していたら、著作権的にまずいだろ
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 15:31:54 ID:V40GaoBq
毎日新聞連載「ネット君臨」で考える取材の可視化問題
ttp://blog.japan.cnet.com/sasaki/2007/01/post_10.html

ご本尊はスルーでしょう
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 18:55:46 ID:e5vOM1fH
>340
人工無能のように同じような反論をして、いつもと同じ突込みをされているなw
法律でさえも時代に合わせて変っているのに、この人は付いて行けるのだろうか?
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/27(土) 20:47:45 ID:SFrEdnja
>>341
っていうかたぶん毎日の中の人はおぐみたいな逆神族の人には触れて欲しくないんじゃないかな
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 00:52:03 ID:A5RYkDTg
新エントリ


御本尊が応援するということは・・・・・・みたいに見えてしまうので
ネット世間的には逆効果になってしまう危惧が否定できません。
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 00:58:48 ID:ztREefkr
>>340
なんというか氏曰く
>いざ検証したときに「それはそれ、これはこれ」じゃあ信頼性のない人になるよという心構えは(とりあえず)必要です。

ダブスタおっけー、と明言する人にそんな事いってもムダ
すでに「信頼性なんてない人」ですから
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 02:02:26 ID:lhYNQf6i
ご本尊は、何のために弁護士になったんだろう?
ラーメンが嫌いな奴がラーメンを貶めるために不味いラーメン屋を
やっているとは思いたくないのだがorz
それなら上手いソバ屋をやった方が建設的だという気がします。
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 02:13:00 ID:cZpUEGeY
旨いソバ屋になろうとして、憎いラーメン屋よりもくそ不味いソバ屋になってしまったのでは
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 02:49:12 ID:NCsK4ANc
うーん、既に「カレーを作ろうとしていたら、酢豚ができた」くらいの落差ではないかと。
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 02:51:41 ID:cZpUEGeY
ビーフシチューを作れと言われて肉じゃがを完成させてしまったようなものか
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 04:00:08 ID:8j7eJTlT
肉じゃがを持ってきて「本場インドのビーフカレーだ」と力説
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 11:34:24 ID:Rx0FqjBE
新エントリ、阿部ネタじゃなくて安倍政権批判だが

相変わらず思い付きレベルの批判で全然理路が繋がらないんだけど

1・安倍政権には「チャレンジ」してきた政治家が居ないのでは(証拠提示なし)
2・世界を見渡せばマイノリティ出身の政治家が少なからず居るものだ
3・フランスとアメリカの次期大統領有力候補を観ると移民vs女性の構図
4・しかも、挙げた4名の内、3人が弁護士資格を有し、残り一人も元判事
5・政府の主要ポストに法曹出身者がいない日本は珍しいし外交弱いのもその所為では?

マイノリティ(移民)=チャレンジしてきた、とか既に噴飯物だが
# そもそも移民の国アメリカや安い労働力として容認政策取ってきたフランスと
# 国土が狭い&海洋国なので大量移民とか普通にありえない日本を並べるなって
そこから弁護士資格が云々どうやって繋がるのよ?
弁護士とか判事がチャレンジしてきた人々なの?

あれか、女性で弁護士資格もってる政治家・・・福島みずぽタソが政権を取れない
日本の政治は駄目ポだからさっさと人民革命蜂起せよ、といいたいのかな?
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 14:08:20 ID:Y6ArruPu
おぐりんこんなところに出張してるよおぐりん。

ttp://homepage.mac.com/biogon_21/iblog/B1604743443/C1634184641/E20070127190950/index.html

>これって私の記憶とはだいぶずれています。

あいかわらず自分の記憶が絶対のソースだよおぐりん。
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 15:07:26 ID:8j7eJTlT
ホルホルできる大樹に寄ったって感じだな
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 21:29:49 ID:CtyepPuF
>>352
…なんつーか、ほんとに記憶が“浄化”されちゃう人たちってのはいるんだな…
せめて事実を振り返る習慣をつけてくれればなあ…
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 22:00:09 ID:6hygYAt2
強制連行とか従軍慰安婦とか
真実と大きく異なる事実は日々記憶の作業を深め続けていますけどね
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/28(日) 22:11:28 ID:6hygYAt2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1169913024/4
その場かぎりの言説を良しとする人(ただし自分&自説に与する者のみ)ですので
いくら気を付けても無駄だという気がしないでもありません。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:05:38 ID:tdXHhQgW
突っ込み@本陣

ロー生の次は小学校教諭ですか~ヽ('ー`)ノ~
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:46:10 ID:2A6dZfBB
あそこまでボロボロになったブログを続けているのは人としてどうなのか?
ブログ界に対するゆるやかな迷惑だと思うのですが
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 01:51:27 ID:2A6dZfBB
新エントリ@本陣
>(例えば、ここ)

どこ?
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 09:15:00 ID:hTYghrh3
突っ込みその2@本陣

 ロー生の追撃2連発
 まだ続く予感があるけど
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 11:21:39 ID:4y4FyiCe
新エントリ2

日本人の愛国心を抹殺したくてほるほるしっぱなしですなぁ・・・
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 13:30:53 ID:cU15PWS3
>新エントリ
そういう時事の見方もあるのですか。勉強になります。

ところでどちらが正しいのでしょう?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1169794012/2-4

もちろん弁護士であられます小倉せんせーが間違うことは無いに決まっていますし、
常日頃(匿名の)無責任な行動を非難している以上は、万が一間違っていたとしても
責任を持って速やかに訂正するのでしょうから、その点は心配しておりません。

でもいい加減に相手に対して「あなたが間違ってますよ」と回答しておかないと
小倉せんせーが自分の専門分野(法律)にも詳しくない無責任の卑怯者のダブスタ野郎だと思われてしまわないかと心配です。
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 14:24:00 ID:hTYghrh3
@新円鳥

 「自己愛」の用語は正しく厳密に使いましょうということか……
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 14:26:58 ID:wZa5GoGk
>>361>>363
なんであんなに興奮しているんでしょうねー
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 16:53:02 ID:4y4FyiCe
さて、バウネットがNHK訴えていた例の裁判ごっこの高裁判決で
NHK側が国会議員の意図を汲んで改変を繰り返したとなったが
御本尊はどんな勝利宣言ぶちかまして下さいますかね?
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 17:02:34 ID:OqQUnzWb
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1169886888/408

切込隊長の弁護士だと言うのは、本当だろうか?
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 17:50:14 ID:n1vVtnmJ
眉唾過ぎると思うがなぁ…>切隊弁護士がおぐりん疑惑
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 18:45:04 ID:cU15PWS3
>とりあえず矢部先生は刑事弁護を引き受けるときに
>「検事が起訴したんだから争っても無駄だと考えて」おられるのですか?

そんな事は言ってもいないのに、勝手に忖度されるのは失礼かと思われます。
なお「勝手に忖度するな」とはもともと小倉せんせーがおっしゃった発言のはずです。
またダブスタですか?
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 19:42:39 ID:6HhcKlg7
【○精訴訟】切込隊長@山本一郎87【損害賠償】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1169886888/

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/29(月) 19:17:21.89 ID:bKj1pZM/O
戻ってきたぞ
あのデブが有名な弁護士なのか?写真あったらさっき見たばっかだから分かるぜ。確かにそいつに2人男が一緒にエレベータ乗って帰ってたのは見た。ジャケットに弁護士バッジはなかった

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/29(月) 19:21:47.53 ID:uCd4p5LS0
>>512
この人ですか?
http://hotwired.goo.ne.jp/blog/ogura/image/title_photo.jpg

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/29(月) 19:22:21.59 ID:fduHJtEd0
>>512
http://ised-glocom.g.hatena.ne.jp/keyword/小倉秀夫
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/4617-2538-2-1.html

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/29(月) 19:22:53.48 ID:bKj1pZM/O
今ぐぐった。小倉で間違いないぜ

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/29(月) 19:23:22.94 ID:/DWmlJxX0
>>516
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/4617-2538-2-1.html
これをちょっと疲れさせちゃった風だよ。

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/29(月) 19:24:38.41 ID:fduHJtEd0
>>519
>これをちょっと疲れさせちゃった風だよ。
バロスwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 19:47:14 ID:7YdIO3N/
隊長敗訴確定、と
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 19:50:12 ID:7s2q0tW2
こいつマル精と組むから怪しいと思ったら自分も痛い奴だったのか
納得
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 20:21:54 ID:tdXHhQgW
小倉先生は著作権法の権威であるばかりでなく
ITにめっぽう強い弁護士さまであります……
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 21:05:47 ID:ukADXryc
てすと
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 21:09:35 ID:ukADXryc
おお、書けた書けたw
テスト失礼しました

>>369
おいおい昔喧嘩売った切り込み隊長の弁護すんの?(>>3
とうとうおかしくなったのか?ww

そしてリンク先の
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1169886888/547
>547 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/01/29(月) 19:53:26.93 ID:bKj1pZM/O
>>544ちらっと見たけど小倉自身が相当弄られてんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>一郎のためってより自分のためじゃねえかよwwwwwwww
>2ちゃん潰して僕達馬鹿にさせないぞ〜ってかwwwwwwwwwきめえ中年だなwww

を見て更にバロスwwwwwwwwwwww
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 22:43:50 ID:kOK/agko
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:02:30 ID:HL1LrM9V
>366
眉唾っつーかありえなさす杉の希ガス
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/29(月) 23:41:43 ID:HL1LrM9V
>359
まだ気付いてないw
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 00:04:43 ID:48DN61XH
ご本尊に、このくらいのブーメラン投げ返しを期待するのは…
無理ですね

【自民党】中川秀直議員 総連献金問題で民主に説明責任が問われていると指摘[01/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170056103/
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 00:24:46 ID:1D8oPaLl
>376
オレも眉唾くさいと思う、出来すぎ。本当だとしたら切込GJというべきだがw
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:00:34 ID:XYEBRjaL
ひろゆきが切込隊長に訴えられた件★3
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170073946/339

> 339 :ひろゆき [] :2007/01/30(火) 00:56:06 ID:KMUu6qV90 ?S★(102449)
> おいらが負けても、「また負けた。」で済むけど、
> 万が一、おいらが勝ったりしたら、
> 弁護士さん大変だよねぇ。
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 01:59:41 ID:bdD8bb0W
誰かこのスレ用の改変バージョンよろ


完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 03:13:10 ID:/EKjKvm5
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 09:06:49 ID:bVqFB9Xq
>>382
>なるほど
>代理人弁護士vs素人だから>万が一、おいらが勝ったりしたら、弁護士さん大変だよねぇ
>なのか

向かうところ味方無しの連戦連敗弁護士ですからなー
なに起こっても不思議じゃないや
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 09:58:47 ID:8ZFddKnZ
ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004959

この記事では切込隊長の代理人が、小倉弁護士となってる。
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 10:57:26 ID:u6SXdi4o
>山本氏の代理人・小倉秀夫弁護士はオーマイニュースの取材に対して、
>「今後のスケジュールは先方が代理人を立てていないので、ゆったりとした進行になってしまうだろう。
>通常なら、代理人同士が争いのない点を整理し、争点を決めて、証拠提出という流れになるのだが、
>本人訴訟なので、結論が出るまでに通常よりも時間を要すると覚悟している」と答えた。

ひろゆこが出てくるとは思わなかったんだろうな
緒戦でつまずいた感あり
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 11:13:42 ID:J/IeXPl6
これで ひろゆきvs小倉弁護士 で著名度アップで喜ばしいかも。
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 12:38:29 ID:RPAfBBia
切り込隊長は御本尊の無能の程度・有能の程度は解ってる筈だよな?
どう考えても有能部分を評価して代理人に選んだとは思えナサスなんだが

1)てけとーに弁護士事務所へ投げたら御本尊が割り当てられて来た
2)無能の部分に期待して御本尊を指名した
3)ゴルゴムの仕業

どれだ?
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 12:43:30 ID:RlcpCXjb
昨日裁判行ってから小倉って初めて知ってこのスレ来たけど面白いな
腹イテエ
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 12:44:47 ID:RlcpCXjb
ご本尊て仇名の由来何なんだ?
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 13:08:00 ID:49eeZBt2
いやそれはただ単なるヲチ板の習慣
オチ対象を「御大」とか「本尊」とか言ったりすることがある
おぐりんにつけられたあだ名ってわけじゃない
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 13:11:36 ID:RlcpCXjb
そうだったのか。さんきゅ。
俺もおぐりん観察者になるわ。
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 14:27:48 ID:i0EiECNm
>387
4)おぐに「素人に裁判で負けた弁護士」と言う勲章を与える為のひろゆきと切込隊長のアングル
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 15:39:14 ID:osyUelsG
裁判、傍聴したかったな〜
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 17:30:20 ID:qB4iGYXh
577 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/30(火) 17:24:33 ID:xc13C5wb0 ?2BP(640)
>>572
>西村氏は、これまで無視してきた民事訴訟に出廷した理由について、
>「(原告が)知り合いだし、面白そうだから。原告がどんな顔してくるのかと思って。普通、恥ずかしいでしょ」
俺がこの山本とか言う人だったら血圧騰がりまくってるなw

普通の人だったらそうなのね
でもご本尊をみれたのだから(ry
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 17:37:28 ID:RPAfBBia
なんとなく、なんとなくだが
もろゆきと切込隊長の出来レースっつーか
「面白そうだから原告vs被告って感じで法廷で遭おう」ネタに
見事に一本釣りされちまったんじゃないかって希ガス>清冽鮎弁護士サマ
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 17:50:10 ID:jcam6m7T
まさかまろゆこと切れ込み大腸の八百長試合ですかァァァァ?!
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 18:03:37 ID:2C8OVbjW
小倉先生ヲチまとめ
http://planet-d.hp.infoseek.co.jp/matome/2005/ogura.html

懐かしの電脳遊星Dから、オグリンやっほぅ特集。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 18:05:22 ID:2C8OVbjW
小倉弁護士、切込隊長に喧嘩を売って火達磨になる
http://blackshadow.seesaa.net/article/1884000.html

二年前にこんなことがあったのに、よく引き受けたよな。
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 20:12:44 ID:vr7sAiTb
ついに横ではなく、向かい合うのか
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2004/03/24/pr01.jpg
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 20:26:40 ID:bdD8bb0W
599 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 16:06:29 ID:UYKxDmTB0
ひろゆきの子分

ひろゆきの自称盟友

ネットラジオ出演で有名人気取り

ひろゆきの元を離れて独り立ちする

世の中甘くは無かった

ひろゆきに助けを求めるも断られる

2chねらに反ひろ運動を煽動するも失敗

逆に2chねらに自身の経歴詐称やら何やらを徹底的に晒される

ブロガーに逃げ込むも2chねらによる追求は終らない&週刊誌に載ったりしちゃった

信用がた落ち・後の人も居ない、孤立無援状態

2chとひろゆきに逆切れ訴訟。 ←今ここ

名だたる著名なIT弁護士(牧野弁護士,高橋弁護士,落合弁護士,岡村弁護士,奥村弁護士……壇弁護士)に受任してもらわなかったのは何故だろうか?
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 20:28:47 ID:bdD8bb0W
こんなのありました

73 名前:兄 ◆aFzWphbTZ6 [] 投稿日:2007/01/30(火) 18:01:05 ID:4nwILy/s
http://www.ザクザク.co.jp/top/2007_01/t2007013020.html
ザクザクという文字列が投稿出来なくなったが、それを指して
山本一郎や切込隊長という文字列も投稿出来なくなるはずだと。
(山本一郎、代理人小倉秀夫弁護士の訴状にあり)

反論としては、「それは一部の管理権限を持つ人物がジョークでやっただけ、
もう解除してある」
「山本一郎、切込隊長に商標登録されているわけでもなく、何万とあるものであり
誰でも立てられるスレッド作成で法的に制限をする理由がわからない」
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 20:36:28 ID:bdD8bb0W
これもあった

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/06(月) 11:51:36 ID:HmTjXKEz

切込隊長(山本一郎)氏が自作自演をしていたことを示す証拠と証言は、
確かに存在するようですね。

下記では、YQIhXy66 という同一 ID を付けたまま、
あるときは「名無しさん」名、あるときは「切込隊長」名で登場。

  http://newsplus.jp/~tokono/030313/1047721200
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 20:55:32 ID:wGGfCa0s
>>402
一事が万事なのか?
当の投資板での証拠がれば、そっちのほうを持ってきてくれ。

つか名無し潜伏と自作自演がゴッチャになってないか?
名無し潜伏はただ単にハンドルの付け忘れってこともあるが
自作自演ていうのは一人で何役もやりながら
自分を擁護したり、自分の振り分けたキャラクター同士で会話させることだろ?
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:09:30 ID:Z48M4fuT
>>383
そんな負けてるの?
戦歴たとえば?
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:13:33 ID:bdD8bb0W
964 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 21:12:50.56 ID:sW8X/ys80
それに主張立証責任は全部原告にあるから証拠収集や主張立証で苦労するのは原告。
被告は「あそこがおかしい、ここがおかしい」と抗弁や反証してればいいわけで。
原告の勝訴見込みは一重に原告代理人弁護士の双肩にかかっている。
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:24:02 ID:bdD8bb0W
>>404
ネットでググれる著名事件だけだけど

FLマスクリンク事件 争ったが有罪
ファイルローグ事件 一審全面敗訴・二審も全面敗訴
住基ネット事件    被告自治体側で敗訴
録画ネット事件    被告側で敗訴(著作権侵害差止等請求事件の方)
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:31:47 ID:Z48M4fuT
>>406
これはひどい

逆に勝ったネット有名訴訟ってあるのかな・・・
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:35:21 ID:bdD8bb0W
>>407

ご本尊本人によれば「日本で最初のIPアドレス(に基づく会員情報?)開示請求の仮処分で勝訴した」そうです。
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:36:28 ID:Z48M4fuT
>>408
ふーん・・・

優秀なのか無能なのかわかんないな
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 21:52:16 ID:bdD8bb0W
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 22:12:03 ID:Z8aFI8a4
>>410
PDF(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 22:31:31 ID:Z48M4fuT
>>410
その他大勢の訴訟は除外してよ
主任でやった案件に限る
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 22:35:52 ID:bdD8bb0W
その他大勢であっても実質的に一人がやっている事件は多い
それに大勢の弁護士といっても2人だけのも多い
そういうときはどっちか一人が主任なんですよ
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 22:38:25 ID:Z48M4fuT

まさかご本人・・・
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 22:42:53 ID:ey5pOhIm
つか、テンプレ>>2
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 22:48:47 ID:bdD8bb0W
FLマスクリンク事件は著名IT弁護士が多数名前を連ねています。
しかし、ご本尊はあの事件は私が担当した、とおっしゃってます。
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:00:06 ID:7qMdH04X
FLMASKはメインが牧野二郎、サブが小倉秀夫では?
他の人はその他大勢だったような。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:01:40 ID:bdD8bb0W
ご本尊は、あの事件は私が担当した、とおっしゃってますが?
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:36:12 ID:8ZFddKnZ
http://sonoda.e-jurist.net/data/fl_link02.html

主任弁護人は牧野弁護士だね。
担当したと言うのは、別な意味では?
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:41:06 ID:bdD8bb0W
訴訟法上の「主任」は必ず出廷しないといけない人。
実務上の「主任」は当該事件の事実上の総括担当者。
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/30(火) 23:45:00 ID:bdD8bb0W
中小事務所では,クライアントへの面子やポーズで
ボス弁が訴訟法上の「主任」をやって
総括担当の「主任」はイソ弁に丸投げ
というのが多いお。

複数の弁護士(事務所)で弁護団を組むときは
一番年上(期が上もあり)が訴訟法上の主任
威勢のいいのが総括担当の主任
その他は座っているか名前だけ
というのが多いお。
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:01:08 ID:ey5pOhIm
今更ながら切込隊長関係のスレで「小倉」とかで抽出してみるとおもしれーなww
さんざんな言われようだw
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:38:27 ID:jRxIlZIP
最近の小倉は大暴れしすぎて、ほかの法曹ブロガーから人の話を聞かないイタイ人扱いされ始めているのでその辺見てみると面白いかもね

ところでここで隊長というとき気をつけたほうがいいかもなw
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:39:16 ID:9OSIbXr7
このスレで「隊長」とは別の人を意味しています。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:48:55 ID:jRxIlZIP
>>409
弁護士だから優秀だとは思うけど無能だよ。
自分を叩く匿名のにちゃんねらが憎いばかりに、
アンチ2chの低脳擁護しようとして自爆かましてる。

http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/11/post_88aa.html


ちなみにこっちが、著名な法曹ブロガーに話の通じないイタイ人扱いされている図

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/04/memoid_c9d4.html
>サスケットさん、その点はなんど言っても認めてもらえないので、おそらく「わかっていてねじ曲げているのでしょう」。
>小倉さんはそんなに頭が悪い人ではありませんから。

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/09/inlaw_bac3.html
>ただ小倉さんの問題点は、自分に賛同しない人はすべからく「被害者は精神病院かビルの屋上に行け」といっているかのように決めつけて議論をしようとするところにあります。

http://www.yabelab.net/blog/2007/01/17-231713.php#c32452
> 相変わらずの(意図的かどうか不明ですが)誤読には閉口します。


なもんで、折れ的には小倉は能力はあっても性格が堪え性のない餓鬼だと思ってる。
そういうわけで、昔切込隊長と揉めてた件に対して、2ch憎いもの同士で結託したんじゃないかと想像してる。
敵の敵は味方みたいな。
面白そうなので継続して情報希望ww
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:52:13 ID:PwHy2Gqg
隊長は以前、小倉をイジって遊んでたんでしょ?
小倉もムキになって反論したり。

その隊長がなんで小倉に頼むの?
さっぱり意味ワカラン。
アホな素人に分かるように誰か教えてクレヨン
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 00:54:54 ID:PwHy2Gqg
>>425 あれ、書き込む前に説明してくれた人がいたか。

なるほど、そうなのかね。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:17:57 ID:jRxIlZIP
>>427
妄想だけどね。

ただあのイタイ小倉が自分から尻尾振ることはないだろうから
切込隊長がアンチ2chの弁護士と希望ということで白羽の矢を立てたという線くらいしか思いつかないんだな。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:20:12 ID:dEtI+Z6Q
切込と御本尊、今後仲良しコヨシでやっていけるのかしら、心配。
んで向こうのスレじゃあオグの方が評価高し。

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/30(火) 13:48:17.49 ID:VVkrWeVp0
【あ痛てて弁護士】小倉秀夫19【ト.を賞賛】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1166714652/
769 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/30(火) 13:57:36.49 ID:OjYoW5vK0
>>768
そのスレとかは、不得意な分野にまで切り込んで発言するから
不勉強な時があって、その時に色々長々と書くから炎上するだけだろ
スレがあるからと言って、成長していて信頼有る弁護士と

完全におかしい○○隊長とを同列にするのはおかしいからな。
この弁護士を叩くのはダメだね。たぶん、小倉秀夫弁護士も
○○隊長の被害者(または被害者になるの)であるだろう。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:29:50 ID:jRxIlZIP

>成長していて信頼有る弁護士
>成長していて信頼有る弁護士
>成長していて信頼有る弁護士

↓その時に色々長々と書いた結果


>相変わらずの(意図的かどうか不明ですが)誤読には閉口します。

431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:37:57 ID:9OSIbXr7
>>429
ねら〜は金がないから高評価されても宣伝にならないと思われ
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:38:58 ID:8y/V6YTG
>>429
ごめん。そこのレスに
>不得意な分野にまで切り込んで発言するから
ってあるけど、じゃあ「得意な分野」のはずのIT分野で
とめどなく突っ込まれてるのは「気のせい」か「見間違い」と?w
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 01:42:53 ID:9OSIbXr7
だから2chは不得意な分野なのでしょう
一度も見ていないと過去に言った希ガス
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 05:58:39 ID:VLczMCPS
普通に見てますよ
自分が知らないところで何か言われることに耐えられるおぐではない
435切込隊長@山本一郎 ◆QQWNmcdr76 :2007/01/31(水) 06:55:51 ID:YoNcbTH6
ミドリンズメンバー
Vo 山本"Ralph"一郎35歳 自称投資家フリーライター
Gr 上村"私 SkullHead "光治39歳 無職自称シナリオライター
Bs 藤原"東京Kitty油豚"新太郎 44歳 無職 自称翻訳家
Dr 落合"Nobby"信彦 64歳 自称オイルマン フリーライター

■□■□■□新メンバー緊急加入!■□■□■□

Keybrd 小倉"Auch!"秀男 自称IT弁護士
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 12:41:55 ID:1VAhemoT
新エントリ

名誉棄損サイトって(汁

まるでそのサイト全体が名誉棄損を目的に構成されているかの様なタイトルですこと。

そういえば町村先生の所で名誉棄損にあたる発言をコメント欄でされた方が居ましたが
その発言を(証拠保全?かもしれませんが)残している町村先生の所も「名誉棄損サイト」
の誹りは免れないのでしょうか?ちょっとだけ気になります。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 15:23:01 ID:1VAhemoT
あほや・・・

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170214700/3

種々の言論・議論を放棄してしまう言い草だなぁ
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 16:18:09 ID:61nk9Qgc
池内ひろ美の炎上事件でも突込みが……
アドバイザー弁護士だったのか!
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 16:31:23 ID:qJ/UaK1O
池内ひろ美に関しては炎上した時に(去年の11月くらいだっけ?)ツッコミあったな
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 16:35:14 ID:8+JyG2Fx
友達の弁護士に聞いたんだが、頭のおかしい人を弁護したり
逆に訴訟相手が頭のおかしい人だったりすると、本当に大変らしい。
小倉君もかわいそうに。あちこちで断られたクライアントを担当するなんてw
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 16:47:10 ID:61nk9Qgc
今回の裁判は裁判官の娘が「2chねら〜(別名:匿名の卑怯者)」だということだし。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 16:57:12 ID:nWXd8uUp
実際のところ投資関連スレでの検証まとめサイトは止まったままだし、ココでの情報価値の無いコピペはまったくのノイズとして処理したとすると
切隊のヒトがおぐりん使う理由はおぐりん釣りしかないと思うンだが…
おぐが実際は有能wだとしても、匿名というモノに対する妄執で凝り固まっているのは火を見るより明らかだから
この案件で望まれるレベルの弁護ができるのかも疑わしい。
だから
>2ch憎いもの同士で結託した
の線は薄くないかなぁ?
まあ妄想の域をでないんで経過をwktkすることにするだけなんだがwww
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 17:06:38 ID:bd5Tt87/
>440
頭のおかしい弁護士に受任されてしまった場合はどうなるんでしょうか?
あ、あくまで一般論であり特定の誰かが頭のおかしい弁護士とかいう話ではありません。

そして、新エントリ
・・・・愚痴りたくなるのも解らなくはないが
日頃あれだけ持ち上げていたオマニーなんだから
その位は受容すべきではないのかとも思ったりもします。
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 17:28:31 ID:61nk9Qgc
ヒント:検察統計年報のデータ

http://www.moj.go.jp/TOUKEI/DB/keiji06.xls

名誉犯罪の起訴率 平成16年14.7% 平成17年21.3%

つまり入荷商品のうち5〜6件に1件しか売れない(起訴されない)で不起訴(在庫の山)。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 18:01:26 ID:61nk9Qgc
@新円鳥

速攻でブーメランギロチン突込みが来てるよ
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 18:07:41 ID:bd5Tt87/
>445
ん?あれをブーメランギロチンとは思わないが・・・

俺なら寧ろ
> 小倉先生の個人的感想を前提に何かおっしゃられても……。
みたいに書くけどな。
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 19:12:40 ID:n8WoGMJl
>>446
いやあれもギロチンブーメランにいれていいとオモ
ま、別に結論出す類の話じゃないがw
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 19:20:56 ID:bd5Tt87/
まあね

と、446とかでは敢えて挙げなかった種のギロチンブーメランを飛ばした方が
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170230553/3
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 19:50:12 ID:9OSIbXr7
弁護士なら同僚の携帯電話(仕事用とプライベート用)は登録しているのがデフォ。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/31(水) 20:49:23 ID:EpSuhWbk
弁護士じゃなくても一般的な社会人だったら職場の主だった人(上司、同僚は当然)の連絡先は把握してるもんだ。
でないと本人で無いと判断できないことがあった場合どーにもならん

そして新円鳥
>「一昨日の裁判について」
> 最後に、むしろ「2ちゃんねる」を誹謗中傷や悪質なデマを流布する目的以外の目的で活用している多くの利用者こそ、
>「2ちゃんねる」を誹謗中傷や悪質なデマの流布等に悪用する悪質なユーザーを排除するよう、
>西村さんに要求して頂きたいと考えています。
匿名を完全否定するあんたに言われても「はい、そうですね」という馬鹿がどこにいると?
ちなみに主張するとおりにすると削除要請や発信者情報の開示請求を受け付ける窓口が
大量のスパムや無責任・無意味な告発メール等によって麻痺することが予想されるが
それでもかまわないというわけだろうか?

いつも好んでお使いになっている「言っても無いことを勝手に決め付ける」やり方を真似させていただくならば
『小倉弁護士は真に救済を求める被害者を救う機会を奪うおつもりなのでしょうか?』
という疑問が浮かばないでもないとは言える気がします。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 01:14:34 ID:QVYWey3j
それにしても小倉節絶好調ってことが切込隊長の敗色をどんどん
濃厚にしていくことこそいとあはれw
勝てる要素がないわけじゃない裁判だと思うがほんとに勝てそうに
見えなくなってくるwww
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 01:18:52 ID:naXwCMy0
ストップ!IT裁判連敗記録!
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 01:27:34 ID:+tmYEIXD
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_cea3.html
こいつが性格悪いことは良くワカタ
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 01:30:56 ID:y0R6CvR9
小倉さんがどこまで山本と歩調を合わせられるのか 見物だ
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 01:33:16 ID:naXwCMy0
ひろゆき氏は、ご本尊が起案した訴状と準備書面を全部読んだのだろうか?
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 05:59:30 ID:LylFa3xw
>「2ちゃんねる」上で年齢や性別、出身地、肩書き等にとらわれることなく
>有益な議論を日々繰り広げている方々のためにもなることです
>(「個」を埋没させることが予定されている匿名掲示板においては特に、
>「一部の人」の行為による評判の下落が全体に波及せざるを得ないことになります。)。

おろ!
匿名性悪説をとるおぐがこんなことを言い出すなんて
我々による教育の成果だな
まあ本心ではないだろうけど
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 12:34:18 ID:hndvJRUv
今日の新エントリ

検察への憎悪が垣間見えて興味深いですね
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 13:20:32 ID:woFQ1CFs
>>457
そっちの方はソース付きでロー生から間違い指摘されてるお。
まぁ検察の中の人がご本尊の仮想的だから怒りに任せて書いたんだろうけど。
法律の改正を間違えるというのはどうも(ry
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 13:52:29 ID:woFQ1CFs
日弁連 - 刑事司法制度の改革
http://www.nichibenren.or.jp/ja/judical_reform/criminal.html
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 13:58:16 ID:FhMeI0/Y
>何が困るって、「欧文による抄録」までつけろと指示されているところです。
>このように指示されてしまうと、邦文による抄録を、欧文でかける範囲に合わせざるを得ません。

> (私の母校である早稲田大学法学部では、英文を読むことは入試で求められても、
>英文を書くことまでは求められていないのです。)


はい先生!
得意のフランス語で書けばいいと思います!
「フランス語は欧文ではないとはいえません」と主張すればいいんですいつもの調子で!
461切込隊長@山本一郎 ◆QQWNmcdr76 :2007/02/01(木) 14:00:59 ID:mr43Qr2X
痛倉の母校なんかどうでもいいんだよ!そのまんま東の在籍してた学校で有名だろ!
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 14:14:11 ID:yPSLx/Et
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170299241/3

@新エントリ
あーあ、モトケンさんからもツッコミ入った…
また誠実に答えもせず、適当にごまかして逃走新エントリパターンか?
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 14:22:29 ID:woFQ1CFs
こんなのハッケソ

659 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 14:20:46.77 ID:cTvTLKrt0
>>653
(以下全部引用です)

匿名の2ちゃんねら〜の方から教わりました。

日弁連 - 刑事司法制度の改革
http://www.nichibenren.or.jp/ja/judical_reform/criminal.html
>具体的にたとえば以下のような制度改革がなされました。
>1.連日的開廷の原則の法定化
>2.証拠開示の拡充
>3.第1回公判期日前に争点及び証拠の整理を充分に行うことができるようにするための
公判前整理手続の創設
>4.争いのない簡易明白な事件につき,簡易・迅速に裁判を行う即決裁判手続の創設
>5.直接主義・口頭主義の実質化
>など
>このうち、たとえば証拠開示の拡充や、直接主義・口頭主義の実質化は、日弁連が従来より
強く主張してきたものの長年にわたって進展が見られなかった課題ですが、裁判員制度の導入
によって、市民が実質的に関与することや集中して審理を行うことが要請されたことから、改革
が実現したものです。

Redige par: C大ロー生

ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/02/post_ce03.html
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 17:05:49 ID:dNpu5xY6
>>460

ご本尊は英語とフランス語の両方がペラペラなはず
という突込みがきてますが……
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 17:48:36 ID:tmciegQ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170299241/3

>・ 開示請求された証拠の存否等につき検察が適切な回答をしたかを第三者が監査する仕組みがない。

法廷には検察と被告(弁護人)しか居ないのか・・・・

裁判官って何のために居るんだっけ・・・・
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 17:51:44 ID:tmciegQ4
orz 今日もやっちまった
>465は
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170299241/4
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 18:00:04 ID:dNpu5xY6
弁護人が果たして適切な弁護をしたかを第三者が監査する仕組みは常にありません。
せいぜい得意分野で連戦連敗だとか、痛いコメントが多いとか、それくらいしか(ry
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 18:14:00 ID:tmciegQ4
気を取り直して>俺

モトケン氏は
仮に根拠が事実上の事柄であれば「権限」なんて言葉を用いるのは不適切だ
と云ってる訳だが、それに対する御本尊様の返答で列挙されているのは
全部「事実上の事柄」では無いのかと思うんだけど、違うかなー?

つまり「オイラは不適切な言葉用いてるスカタン野郎だが文句有るか?」みたいな・・・
ひょっとして御本尊様、素で気付いてない??
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 19:34:42 ID:JRRAJEPD
答えにくいことや致命的なツッコミがあると
答えるべき事と微妙にずれた回答をしたり、ガン無視かましたりするのがデフォルトなので
別に不思議に思うほどのことでは無いとは言えそうです
なんとも誠実な弁護士ですね(棒読み)
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 22:21:04 ID:0xhazkHV
絶対無いだろうが、今回の裁判で
裁判長「判決。VIPでやれ」
だったら裁判長はネ申として讃えられるだろう
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 22:30:46 ID:3YmeJkmq
>>470
あなた、2ちゃんねる脳ですね。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/01(木) 22:39:36 ID:xiozSLEO
絶対無いだろうが、今回の裁判で
裁判長「判決。主文。原告の請求を棄却する。理由。小倉式共通IDでの証明がない。」
だったら裁判長は◎Q◎として侮られるだろう
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 00:04:16 ID:eOngjd/U
◎Q◎


ハナ毛の出てるカトちゃん?
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 10:35:34 ID:uCC/zqT7
オグが石川氏に取材された記事がオマニーに載ったようだ
以下魚拓

OhmyNews:「2ちゃん、オレもオレも訴訟」の真の目的
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx%3fnews_id%3d000000005034&date=20070202103201
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 11:18:41 ID:+rXuv7Dx
へー。「2ちゃんねらー」って蔑称だったんだ。
2ちゃんの利用者を示す、単なる呼称だと思ってたけどな。

しかし見事なダブスタだな。
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 12:55:35 ID:G+OVFkQR
>>474
>しかし、私は、日本の裁判所は、ネットに無法地帯を作るような法解釈をしないと信じております。

山ちゃんのブログエントリーやコメント欄なんてネットの無法地帯そのものなんだが
盗人たけだけしいとはこの事
そんな人の弁護人を引き受けて、正義面するのはやめて欲しい
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 13:00:00 ID:Tl4D7fT+
サイトの管理人が「頭のおかしな人」で
ちゃんとした手順を踏んで削除依頼を出しても
削除依頼した事で、さらに嫌がらせがエスカレートして
どうにもならない状態になってる人間だっているんだから
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 13:32:47 ID:uCC/zqT7
>474
自己レス
> これは、新規投稿のみをピックアップして表示するシステムさえ作ってしまえば、
>15〜20名のスタッフに平日8時間程度働いてもらうことにより実現可能ではないかと思います
>〔一般の利用者が積極的に情報提供をしてくれるようであれば、(4)は省略できます。
>そうすれば、昼間常駐するスタッフ数は3〜4人もいれば十分だと思います。〕。

2chの現実を知らない人の妄言だと思いますw
VIPのスレや実況系の板でのレスの蓄積スピードを甘く見てるのではないかと
一部一日で複数スレ使い潰すとこだと流し読みするだけでも一苦労なわけだがw
さらに誹謗中傷等がないかいちいち精読してたら日が暮れるわwwwww

主張する説の根拠になる情報ぐらいは最低限収集しておいて欲しいもんだ
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 13:37:09 ID:+rXuv7Dx
小倉に現実を正しく認識する能力を求めるのは
モグラに大空を飛翔しろと求めるようなものです。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 13:50:58 ID:ra6vUitj
>>479
お約束です
モグラさんに謝れ(AA省略
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 14:30:41 ID:iIwv4IVc
>ブロードバンド化と退会処分の強制力

何か米欄のやり取りとか見ても、ネットワークを相互監視社会化しようと
妄想しちゃってる風にしか思えない部分も多いんだけども・・・・・・

憎悪しちゃってる匿名串なんかも誹謗中傷の為「だけ」のツールじゃなくて
個人や企業が自分の身を守るためのツールで「も」あるんだがねぇ・・・・

なんか様々な要素の影響範囲や有効範囲が整理できてないんじゃなかろか?
あ、いつもの事ですね@御本尊様
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 15:28:49 ID:Uwxo5rBE
おぐりんが言ってるのは、削除要請板の

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1169704129/

とか、規制情報板の、

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/

とかの事だろうか?
要請板は年中無休で削除依頼してる人もいるんだけど、どの程度実態を把握してるんだろう?
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 20:58:26 ID:vfB9oWa3
>>482
全く把握していないで単なる想像で言っているに過ぎないに100オグリン銅貨
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/02(金) 21:47:27 ID:kkFKigPc
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1169950887/
すっかり忘れていたが、隣の国には元弁護士の酋長がいたじゃないか
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 01:32:52 ID:7xnlYZTn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170331136/11

ご本尊はいろいろ提案するけど、自分だけは例外となるセンはキッチリ確保している……
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 02:51:56 ID:op8bwmXu
>小倉弁護士からのご回答は以下の通りです(読みやすくするため、句点を増やし、

吹いた
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 03:08:33 ID:7xnlYZTn
句点だけでは無理でしょう。
文法構造もイジらないと。
Win95をWinXPに変換するくらい。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 03:21:48 ID:RL/t+cgG
>>487
バッカだなあ。(´・ω・`)
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 04:52:19 ID:hzECjOGC
> オーマイニュースの記者として提供を受けた情報を、個人のブログに載せるというのは、信用をなくすからやめた方が良いですよ。>石川さん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170244301/17

係争中の裁判に関する情報を、担当する弁護士が、個人のブログに載せるというは、単に信用をなくすだけでなく、もっと深刻な問題だと思うんだけどなぁ・・・
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 09:36:36 ID:7xnlYZTn
質問をスルーしてスレ立て逃亡しても
さらにキツイ問題点の指摘がきて(ry
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 12:42:30 ID:erAewYnn
昨夜、投資板で山ちゃん本人がスレの削除依頼を出したかどうかの検証したけど
出してないという確認しかできなかった
削除依頼を出したのは
ソフトバンク(プロバイダ)使用者とアメリカの串使用者のみ
削除理由が規約違反に該当しないということで削除は行われていない
スレ住人も削除人の判断は妥当であるという意見だった
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 12:49:21 ID:7xnlYZTn
誹謗中傷に当たるかどうかの判断は、けっこう難しいし
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 13:04:54 ID:phwntJsz
>>492
「スレタイトルが誹謗中傷である」という削除理由では、削除依頼はしていない
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 13:58:13 ID:erAewYnn
昨夜の投資板の検証ログを張るね(めんどうなのでageでやります)

market:投資一般[スレッド削除]
(p)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1074313389/514

514 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [] 投稿日:05/05/31(火) 19:26 HOST:dcn251-36.dcn.davis.ca.us
削除対象アドレス:
(p)http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1117419910/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して 
固定ハンドルが題名に入っている
4. 投稿目的による削除対象 全く情報価値の無いもの
 真面目な議論や話し合いを目的としないもの
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 その掲示板の趣旨に無関係なもの

http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=market&key=1117419910&host=live19.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%8D%ED%8F%9C&method=or&match=on&submit=%83t%83B%83%8B%83%5E%95%5C%8E%A6

参考資料
世界最高品質のプロキシリストを提供するプロキシ専門サーチエンジン
http://www.cybersyndrome.net/
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 13:59:57 ID:fGV4nyaB
削除人判断が妥当かどうかのスレ住人の見解↓

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/02(金) 21:50:40.59 ID:MZzxevVM0
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して 
固定ハンドルが題名に入っている

切込隊長@山本一郎としてマスコミにも露出してたんだから問題ないだろ

4. 投稿目的による削除対象 全く情報価値の無いもの
 真面目な議論や話し合いを目的としないもの

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 その掲示板の趣旨に無関係なもの

これも問題なし
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:01:02 ID:fGV4nyaB
98 : ◆Y.NiPPonE6 :2005/10/17(月) 09:42:37 HOST:YahooBB219008134008.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1129341444/

削除理由・詳細・その他:

ローカルルールで禁止されている、
◇投資と関係ない雑談だけを目的としたコテスレ

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
→ブログ板(現在、同時進行中)

春頃にスタートしたこのシリーズも
当初は板の趣旨に沿った流れもありましたが、
最近はただ連綿と板違いな話題に終始しています。

該当スレ219にて相応のスレに誘導済みです。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1121508643/98-
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:01:46 ID:fGV4nyaB
219 : ◆Y.NiPPonE6 :sage :2005/10/17(月) 09:39:32 (p)ID:3JFnDQes(3)

皆さん、板違いです。続きはブログ板へどうぞ。

【ホントか嘘か】切込隊長BLOG11【雑談スレ】
(p)http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119936282/

肩書きだけの関連で、お門違いな話題を続けられる道理がありません。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=live19.2ch.net&bbs=market&key=1129341444&ls=219-
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:05:49 ID:xMRUvMoT
↓スレタイトルが誹謗中傷に該当すると問題になってるのは73スレ目

【態度のでかい】切込隊長@山本一郎73【乞食】
(p)http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1151899470/

以上終わりました
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:05:59 ID:4XbUTyY1
山本関係のスレチはニュー速ででもやってくれ。
ここはご本尊のヲチすれなんだから。よろしく。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:07:40 ID:4XbUTyY1
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:10:58 ID:ZpFAyHzn
>>499
本人がブログエントリーで(山本裁判に関して)書いている)のでスレ違いではない
ちゃんとスレ違いの根拠を出して抗議してください
何が、「よろしく。」なのか全くわかりません。
こちらの方が法律関係者が多そうなのでログを張りました
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:27:00 ID:4XbUTyY1
>ちゃんとスレ違いの根拠を出して抗議してください

別に抗議なんかしてないですよ
何か勘違いしてませんか?
ヲチすれのルールを尊重してくださいというお願いだけです
場のカゼと空気を読んでもらえばありがいたいです
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:49:26 ID:P1iUM5Qm
>>500
そういう自衛の意識がいろんなところに巡るようになれば、ギロチンブーメランなんかあたらなくなるのに…
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:51:37 ID:4XbUTyY1
>>503
ご本尊は、自分だけは訴えられないようにと気が回り過ぎて他が見えないのでは?
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 14:56:43 ID:djrooUp2
>ヲチすれのルールを尊重してくださいというお願いだけです
ヲチスレのルールとは、以下のことですか?
>>494-498のレスのどこがルール違反なんですか
具体的におっしゃってください

■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。

>場のカゼと空気を読んでもらえば
スレにほとんど人がいない状態で、ログを張ることで
スレの流れを止めたという状態ではありません。

そちらこそ勘違いしてませんか?

506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 15:00:21 ID:P1iUM5Qm
>>504
あーそういう考え方とてもわかりやすくてある意味イヤだw
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 15:16:40 ID:EAnyyO6P
私見ですが
ヲチスレでは、ヲチされてる本人がスレに名無し潜伏して
第3者を装ってカキコすることは、ルール違反ではなく
「名無し潜伏&カキコ」は、「自作自演」ではないと考えます
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 15:20:42 ID:Q/l+ant9
>>506
あと論理一貫というか論旨貫徹なら、反対派からもそれなりに敬意を払われるもの。
逆に二枚舌やダブルスタンダードや自己中心意見は賛否両者から敬遠される。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 15:38:53 ID:aRA0zpmJ
私は、おぐりんエントリーのこの部分に対して、投資板のログを提示して
反論しました。
スレ違いではありませんし、場のカゼと空気が読めないとも思いません、以上。

>依頼者を誹謗中傷する発言が特定の電子掲示板に長期間に亘り継続的に投稿されており、
>この間当該電子掲示板の管理人は当該誹謗中傷発言を削除する等の管理行為を行わず
>また、当該電子掲示板の利用者による自浄作用も働かなかった。
>さらに、当該電子掲示板では、誹謗中傷発言の削除等の措置を講じないまま
>当該誹謗中傷発言を含むスレッドを過去ログとして長期にわたり公衆がダウンロードできる状態に置くこととした。
>また、当該電子掲示板には、まともな苦情受付窓口がなかった。

一昨日の裁判について
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/01/post_a710.html
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 16:02:50 ID:Q/l+ant9
最近のエントリも、どれも常連にトドメを打たれているな。
反論できるところがあれば、キチンと反論すれば、それなりに評価されるのに。
そして、間違いは間違いと認めて訂正することは何ら恥ずかしいことではないから、訂正すれば好感を持たれるのに。
残念だよ。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 18:52:55 ID:VoBcOqgV
ところで誤読王達は?
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 19:10:29 ID:8VJY70P0
福.がモトケン先生どころにいたな。
JASRACを営利企業と誤読決め付けやって必死の弁解にワロタ
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 20:20:35 ID:cS7kTtvC
>>512
まあ福.だしw
と、思ってざっとモトケンさんとこ探したけど見つかんね('A`)
暇ならコピペよろ〜

ついでに福.は放置してる自分の巣でもきれいにしろ
閑古鳥鳴いてるぞ
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 20:40:24 ID:8VJY70P0
福.語録で、常連さんが実態を知らずに相手している。
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/23-105631.php#c34703
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/23-105631.php#c34478
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 21:34:11 ID:cS7kTtvC
>>514
だんけしぇーん
今から読んでみます
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 21:41:38 ID:8VJY70P0
びってしぇーん
論理のすり替えと論点ずらしはダイブ上達してるよw
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 22:07:19 ID:VoBcOqgV
>>514
オレも見たwあのブログ凄い
一日にあれだけのコメントが付くのに適切に対応しているブロガー。
片や一日に2,3件しかコメントないのに”最新のコメント”欄も付けずに
匿名を見下し嫌味しかいえないブロガー。いろんな人がいるものだw
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 22:16:24 ID:8VJY70P0
弁護士ブログにもいろいろあります。
誤読王が誤読噛み付きやっても
さらっと受け流すとか
懇切丁寧に説明するとか
婉曲的に注意するとか
要するに大人のブロガーには大人の常連が集まる
誤読王やイチャモン王は弾き飛ばされる
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/03(土) 22:23:30 ID:KJrHO5Ad
マルコみたいな雑魚蛾粘着するブログ
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 00:47:35 ID:BH0pikC0
モトケンどころ,落合どころ,町村どころ,ボツネタ……etc
優良ブログには常連も敬意を表して品位あるカキコする。
優良ブログは管理人が誠実にエントリ立てるしカキコに反応する。
腹が立つカキコがあっても人を罵倒せず大人の対応で婉曲的に指導。
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 02:24:30 ID:EzKJfKWi
>腹が立つカキコがあっても人を罵倒せず大人の対応で婉曲的に指導。

というか真摯なカキコでも腹を立てて人を罵倒してるから、
大人の対応で婉曲的に指導されているようなw
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 20:31:21 ID:vvct38zO
小倉秀夫の言うことは正しい。
おまいら、良心あんのか。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 21:41:34 ID:fAqc5iJm
>>522
おもしろい冗談ですねw
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 22:03:43 ID:fjrDJdWq
たかだか名誉毀損や侮辱という軽罪のために
ネットユーザが各人の発言を相互監視して密告する社会なんて
憲法違反となることは明らかです
表現の自由が最優越的地位を持つ歴史的経緯を分かっていない

それ以前に、相互監視と密告の社会って、住んでみたいですか?
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 22:41:00 ID:vvct38zO
>>524
たかだか?これだからお前らは。

>住んでみたいですか

はい。良心が欠如してるより、余程マシ。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 22:49:12 ID:Ir5m3DyT
「市民、それはコメントスクラムです」ZAPZAPZAP
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 22:56:11 ID:StRJ/mf6
学生はまだ冬休み?
もう春休みだっけ?
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 23:00:14 ID:fAqc5iJm
>>527
ほら、いつも脳内春だから
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 23:01:41 ID:IZCu+2AY
新エントリ

気付いたら、すでに突っ込み入ってた
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 23:12:08 ID:fjrDJdWq
臆病者!卑怯者!愚か者!と罵倒するほど良心が麻痺してないですよ。
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 23:37:55 ID:CXdeIHjf
>>525
喪前やオグの「良心」ってのは
金正日の言う「出来ないと言うのは良心が無い」って程度なんだろうな。
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/04(日) 23:51:37 ID:vvct38zO
日本語読めないんだね。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 00:04:29 ID:3QUIG/MA
日本語読めても理解できない誤読王よりはマシ
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 00:07:16 ID:/Y+liG4+
>>532
過去ログ読んでないんだね
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 00:22:40 ID:CbotfItp
オグは正しい・間違っているの前に、
発言が矛盾していてついでにそれを正当化したから意見を吟味する価値がない。
その時点で意見を言う前に完璧に間違えている。


以上、終了。
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 00:41:38 ID:8JsRRiiH
針も付いてない釣り糸(名札付き)に食い付くのもどうかと>諸氏


・・・・・それとも御本尊リスペクト芸の一種?
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 08:16:03 ID:3CQ0CB8t
法律家は、相手の論理の矛盾や結果の不当性を突いて論旨や学説の正当性を吟味する、という立論テクニックを学部生のころから身に着けます。
法律家ブログでは、以上は普通のことなので、針が無くても問題はないでしょう。
おそらく相当数の弁護士や法学者(卵を含む)がこのブログに参加していると推定されます。
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 09:36:34 ID:5Yxvlu6M
>>537
その割には、ご本尊のこれまでの言動はごく普通に社会人として生きる人からすれば
「論理の矛盾や結果の不当性を突いて論旨や学説の正当性を吟味」されることに
あまりにも不慣れなように見えてしまうのではないかと思わざるを得ません。
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 09:44:43 ID:3CQ0CB8t
>>538
技術者や経済学者や会社経営者にも、
たとえば、逮捕されたり、無茶な主張を
したりと、様々な色々な人がいるように
法律家にも色々な人がいるのでしょう。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 21:34:47 ID:fnMi21OC
なんでご本尊ていうの
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 21:48:36 ID:s67D7Rgc
>540
>390
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 22:18:59 ID:jY3DRykV
新エントリ
>『裁判員制度はまだ希望がもてるが。』
> 平成版司法改革のあと2本の柱、すなわち「法テラス」システムの導入及び法曹養成制度改革については、
>もはやこれが我が国の司法制度を「現状よりまし」なものにすると本気で信じている人は、
>プロの中にはほとんどいないのではないかと思われます。

.∧__,,∧
(@u@)つ 「出来ることからコツコツと」
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 22:22:31 ID:B38vCtG8
>プロの中にはほとんどいないのではないかと思われます。

ほとんどいないのに採用されたということは、
共通ID制も採用される可能性があるということですねw
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 22:38:12 ID:qwjbtgFE
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/23-105631.php#c36728
こっちもシツコク粘着誤読している
相手にされたのがよっぽどうれしいみたい
ハスカップ氏のコメントはさすがにスルーかよw
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 23:00:47 ID:B38vCtG8
>544
単に「私の言いたかったことはそうではないので、読み間違ってますよ」と
注意されているだけなのに、誤読王は議論しているつもりになってるところが
笑える。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 23:28:54 ID:qwjbtgFE
>>545
鼻であしらわれているのに気付かず、必死にすがり付く姿がいと哀れ。
547546:2007/02/05(月) 23:30:22 ID:qwjbtgFE
追加訂正:
モトケンどころの常連は赤ん坊をあやしている産婦人科医の心情かも知れない。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 23:32:43 ID:RPwhP2XK
>>547
敢えて言うと、産科医は赤ん坊をあんまりあやさないかな。
小児科かとw
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/05(月) 23:57:39 ID:qwjbtgFE
>>548
誰が面白いことを言えとw
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 00:21:32 ID:PnNVEDoN
ハスカップさんはドクターキリコかな。
安楽死w
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 01:17:47 ID:V/Zjo4O/
小倉は正しい。お前らは揚げ足とってるだけだ。
恥を知れ。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 01:28:13 ID:ssvBaa3q
>551
こりゃまた随分ど真ん中の釣りですな。
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 01:34:56 ID:s/nuzTIw
>>551
釣りじゃねーなら>>3について全て否定した後ソース出しとけ
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 07:30:07 ID:PnNVEDoN
>>551
ここはヲチすれですからご意見は尊重します。
よろしければご意見を支える根拠も記述していただければ幸甚です。
そうでないと「恥を知れ」と根拠なく他人を誹謗中傷するだけです。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 13:16:19 ID:IQLVHT5U
ところで>>551さんは本名を書かれないので?
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 15:35:00 ID:ppg4dx9C
>>551
それにご本尊を呼び捨てにするのはひど過ぎます。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 18:27:17 ID:CLU7wabM
新エントリ、逆ギレktkr

ぜひ法改正の提言なども実現可能な範囲で行って欲しいものですね。

個人のプライバシーなんか屁でもないって内容では常軌を逸してます><
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 18:37:54 ID:V/Zjo4O/
>>553
>>3は今回の件と関係ない。
と・に・か・く!
小倉には頑張ってもらいたい。ネット大衆の誹謗中傷をこれ以上許すな。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 19:04:19 ID:1BeJ5Gka
>558
毎度毎度、無駄な努力、ご苦労様です。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 19:33:50 ID:IQLVHT5U
>>558
「今回」の定義もしないで何言ってるんですか?
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 20:47:19 ID:Y1c2q+Z5
>>558 は「小倉を信奉するのはこういう馬鹿だけ」という高度な告発と見た。

だけどな。このスレの住人にはそんなこととっくの昔に理解してるんだ。
だから無駄なんだよ。釈迦に説法ってやつだ。
もしかしたら突撃非推奨をしっかり守って本陣にコメントせずここに投下
しているだけかもしれないけどな。

本物の馬鹿でないなら、ここで馬鹿を装うのは止めにしとけ。
全く意味が無いことだ。
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 21:07:26 ID:ECbpaoYZ
>>561
もち付け
ご本尊は実名ならば、誰と特定しない限り人を侮辱しても言いと主張しているんだから
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 21:22:50 ID:iNWeDVII
山本が内閣官房の依頼をうけて裁判をしていると知らない奴がなに言っているか
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 21:31:27 ID:PnNVEDoN
>>563
妄想お疲れ様です。
このスレでなくて本陣に直接書けばいいと思います。
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 21:54:57 ID:y9qoxXvr
ここも変な固定が住み着いちゃって
まともな人がドン引きして過疎スレ化しそう
(批判されてるうちがまだしも花だったのかしら)
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 22:01:12 ID:bwk2CFGL
>>563
ソースよろしくお願いします!
まさか小倉せんせーの大嫌いな「匿名の陰に隠れた無責任な発言」なんてことは無いでしょうから


あ、こんなこと言ってる人もいますがお気にせずに

>実際、原則実名のオーマイニュースのみならず、匿名可であるブログや、
>2ちゃんねる等の電子掲示板でも、真摯な内部告発なんてほぼないのです。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 22:25:22 ID:1BeJ5Gka
>565
>まともな人がドン引きして過疎スレ化しそう

まあ、ご本尊も切込隊長も過去の人ではあるので
生暖かくマッタリ今までどおりやってればいいのでは。
(マイナーリーグの試合に急に客が増えるわけもなくw)
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 22:31:27 ID:PnNVEDoN
>>567
カキコは少ない(しない?)けど、弁護士は結構見ているらすい。
弁護士数名と飲んだとき、このスレの話題で盛り上がったよ。
某刑法学会の後の2次会だったけど。
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 23:06:18 ID:1BeJ5Gka
>568
そうなのか。弁護士業界ではご本尊は全国区なのかなw
そういう話がご本尊に届けば少しは自重する気もするけど無理でしょうね
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 23:16:39 ID:PnNVEDoN
>>569
落合先生どころ・町村教授どころ・ボツネタは、たいていのネット弁護士が見ています。
いわばネットで法律情報の速報を得るポータルサイトの御三家です。
ここに実名で出張放火を繰り返せば、嫌でもあなたも全国区になれます。
この御三家ブログが炎上する例はホントに珍しいから、嫌でも目立ちます。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 23:22:36 ID:PnNVEDoN
ご本尊のブログは見るだけで、IDが振られてIPアドレス(リモホ)やリファラーを抜かれるので、
本当にITに詳しい弁護士は本陣を見ないで、ここヲチスレや保管所だけを見るんだそうです。
どうしても本陣のエントリを見たいときは、海外匿名プロクシ経由にするそうですが。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 23:42:17 ID:IORMPSaY
>>568
まじで?
VSサスケット隊長の時の矛盾つつかれ具合とか、どう思われてんの?
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 23:50:00 ID:PnNVEDoN
>>572
総括として「論理的破綻と自己矛盾は敗訴の源」だそうです。
また「証拠や法的根拠がないと誹謗中傷に走るのが準備書面」なんだそうです。
そして「相手の代理人をあざ笑ったり当てこすりするときは裁判官から足元を見られる」だとか。
漏れには裁判はよくわからないが雰囲気は何となくわかりました。
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 23:51:51 ID:X3iOE6YR
>>572
それってオグタソの現況が何より雄弁に語っているんでは…。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/06(火) 23:56:11 ID:bwk2CFGL
>>573
一言で言って

  「 致 命 的 」 ?
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 00:11:25 ID:pnhmn8Nt
>>575
横レスですが、修士論文でも博士論文でも、
誹謗中傷罵倒嫌味皮肉当てこすりなんて書いたら、
主任教授の事前審査段階で書き直しを命じられるほど致命的です。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 00:22:30 ID:aP7ElVdz
>>570
あとあのときの様子も知りたいもんだなあ。
町村所で、町村氏にイタイ人扱いされたときw
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 00:36:39 ID:pnhmn8Nt

どの学会にも問題児はいます。
他の人は、問題児に話しかけられても曖昧に笑って(内心ひきつって)曖昧にうなずきます。
しつこく言質を求められたときは、「否定できないですね。」「やろうとすれば可能かもしれません。」
これなんかがデフォです(立食パーティーでは逃げ回るのが本当のデフォ)。

すると問題児は、
「あの○○先生も僕のグ○ッ○ケ○ス理論を正しいと認めてくれた」(実は曖昧にうなずいただけ)
「大家の××教授も僕の■■システムの実現性を肯定した」(単にうるさいので否定しなかっただけ)
と言いふらします。

問題児ほど肩書きや権威からの肯定お墨付きに拘ります。
そして雑誌や専門誌に原稿が掲載されたことをブログで宣伝したりします。
たいてい趣味の雑誌やヲタ専門誌なんですけど。

でも学会は正直で、こういう際物問題児はいつの間にか消えていなくなります。
ご参考まで。
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 01:06:10 ID:zMWOGGnC
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170244301/22

板の数だけじゃなくてスレッドの数も勘定して下さい><
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 01:40:48 ID:pnhmn8Nt
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170244301/23

もう計算結果が出ているよ……
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 01:56:06 ID:ONMcyi26
オーノーだずら
>>580
おれも概算してたのに・・・orz

というわけで蛇足で簡単に概算w
2/7 1:30現在「ニュー速VIP板」にあるスレ1100以上
2/6 0:00以降に建てられたスレ約7割以上(目算で)
同上で1000超えてるのが10スレ以上
それ以外のスレでも少なくともどれも数十〜数百のレスあり
思いっきり少なく見て平均で300レス//スレくらいか?
よって 1日での増レス→1100x0.7x300=231000
・・・20万レス以上毎日確認するってか?w

まあVIPはタダでさえ流れが速いから他の板に当てはめるのは不適当だが
一つの板だけで1日あたりコレだけ管理するのを、確認も予想もしない『非』現実家には
「寝言は寝てから言え」がふさわしい言葉かもしれませんねwwwwww
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 02:22:00 ID:pnhmn8Nt
こんな追撃がきているよ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170244301/24

文字を7文字読めるまでに人間工学上でも4秒程度は必要だそうです。
もちろんマシンパワーが無限(ディレイタイムゼロ)が前提だろうけど。
だから、まだ追撃が来そうですね。
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 02:31:01 ID:pnhmn8Nt
もちろん12時間勤務で飲まず食わずトイレに行かず休息時間もなし
という労働安全衛生法違反の監視業務が前提になっているし……。

ここでも追撃が来そうですねw

当然ご本尊からは、他のイタは司法試験イタみたいにスレッドが多くない、
という反論が来るでしょうが、スレッド数平均を10分の1にしても
1人4秒1スレッド7文字をチェックできるのは5時間に1回という計算。

監視人が3時間に15分食事時間1時間とったら、6時間に1回
しかも1スレッドで7文字しかチェックできないわけで、
35文字に文字数を増やせば、1人1スレッドをチェックできるのは30時間に1回だけ。

マシンパワーの表示ディレイを3秒としたら……計算したくないよーw
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 02:34:46 ID:pnhmn8Nt
労務管理の経験があれば、あるいは、労働法の訟努の経験があれば
ロー生の概算数値を見ただけで、誤推測値20〜30人を発表したことに
戦慄が走るはずなんですけどね。

まさに桁違いアゲインですよ。これは。
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 03:50:50 ID:pnhmn8Nt
連投スマソ

この計算はまだ甘い!ご本尊に遠慮したか?
わざと中学受験の仕事算(仕事比・作業比)で計算しているところが泣かせるけど

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170244301/25
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 10:23:43 ID:59vyV27i
三交代8時間中6時間が実働として。その6時間の実働時間中に全スレを見ると仮定。

ざっくり板あたり200のスレがあるとしてだ。
650x200=130000 スレ
これをチェックするとして、6時間は21600秒なので
一秒あたり6スレ見なきゃいけない計算になる。
実際には即死の駄スレもあるから平均レス数を250と見積もって、これまでに示された
人間がチェックできるくらいの時間まで落とし込むとするとだな・・・
1レスあたり3秒くらいかな。専ブラ使ってdat取り込むとして。

となると1スレあたり概算で750秒必要ということになるか。12分30秒。
経験的に250レスの流し読みってこれくらいじゃね?なんか合ってるっぽくね?

ってことは、一秒あたり6スレ=一秒あたり1500レス見なきゃいけない状態を一人あたり3秒で1レスに
緩和するために必要な人数ってのは、1500/0.3として、5000。
つまり、5000人がかかりっきりで全レスをようやく巡回できる、と。しかもかなりシステマティックに稼動して。
さらに三交代なので15000人の人員が必要。
これに年収400万与えると年間600億円の人件費がかかるっつうことになるのか。

そりゃ無理だろ。新規レスだけ対象にしても数十億は下らんはずだ。
さらにその人材を確保するフロアに利用するコンピュータ、光熱費通信費・・・・・・
何も生まない削除のために1000億のオーダーでカネかけろってか。削除要請板があるだけマシだろ。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 10:35:21 ID:Jpkk7FOP
ご本尊の「計算に基づく合理的な反論」を待ちましょう。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 10:48:02 ID:Jpkk7FOP
なお、こちらも相変わらずです。

ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/23-105631.php#c37127
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 13:37:09 ID:AEg1SL/Y
>それは安心しました。ネットにはこれらの行動を無根拠に非難する声がまだまだ見受けられますよね。

結局のところ何にも分かってないような気がしますw
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 13:52:04 ID:Jpkk7FOP
JASRACや某弁護士への批判言動だと、これを
無根拠に非難誹謗する誤読王がまだ存命していますから。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 16:50:33 ID:Stxlbfga
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170753894/7

>YouTubeの運営者は米国人だからよいようなもので(ry
えーと、2chの運営が海外法人とかに移管されちゃったら
我らが鮎様でも手が出せないってゲロっちゃってます?
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 19:19:27 ID:pnM4ysB4
2chサーバ自体は全部米国にあるのだが……
弁護士が英語できないと強制執行できなかたっりして(ry
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 19:27:49 ID:Stxlbfga
掲示板そのものはISPとかとイコールじゃねーから退会も何もw

2chでも悪質と判断された利用者はアクセス規制などの際に
個々それぞれ必要に応じてISPにも通知されてるからねー
退会させるべきかどうかの判断と権限はISP側にある訳で

やっぱ、掲示板などのサービスとISPとの区別がt(ry
594切込隊長@山本一郎 ◆lnyDSSJ2lM :2007/02/07(水) 20:57:43 ID:469MlNtM
結論:

小倉秀男はパカ
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 21:00:21 ID:pnhmn8Nt
もひとりの方も

ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/23-105631.php#c37170

これへのレスがなんとも(ry
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/07(水) 22:14:06 ID:AEg1SL/Y
>No.93 福田 さん、なんとも、ほほえましいコメントありがとうございます。

ワラタ
やっぱり福.は、相手が何言っているか把握できてないなw
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 00:00:49 ID:pnhmn8Nt
>>596
おそらく自分が何を言っているかも把握してないモヨリw
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 00:19:40 ID:VLizLbOB
> さらにいうと、ブログの場合、誹謗中傷発言の多いブログの場合、退会させられたり、

HotWired Japan の「リニューアル」のことかと思った
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 00:30:14 ID:xkvcuASf
誹謗中傷の定義が一部の人と私とは違うとは言えそうです!
と言われる可能性がなくはないと思われても仕方ないでしょう。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 00:53:05 ID:akD3etL4
>598

面白すぎたのでパクらせていただきました
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 01:16:21 ID:VLizLbOB
>「個人対大企業」エントリ
「うっほうほ」とか「がっぽり」とか、言葉が下品。

そういえばこんなカキコもあったっけ。


68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/12/27(水) 01:14:13 ID:kqhG7DKq
ttp://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/staff/ogura.html
小倉 秀夫 OGURA Hideo
2000 中央大学法学部兼任講師

卓照綜合法律事務所
ttp://www.takusyou.com/
弁護士紹介
ttp://www.takusyou.com/syoukai/syoukai%20bengoshi.html
弁護士 永井和之(Kazuyuki Nagai)
中央大学学長兼総長

(卓照綜合法律事務所:今回、オリコンが仕事頼んでる事務所)
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 01:19:58 ID:xkvcuASf
>言葉が下品

 卑怯者、臆病者、愚か者、あれ(特定人を指示する代名詞として使用)
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 14:33:51 ID:I9ccLde1
新円鳥も即座にブーメラン
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 15:14:33 ID:kKh5hWgW
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1170753894/16

誰が無政府主義者的な発言をしてましたか?
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 18:43:24 ID:pwd55tNH
なんか隊長裁判に関わってるのが発覚してから
おぐりんのギャグキャラ度が加速度的に増している
ような気がする
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 19:20:53 ID:x6RLmOkb
弁護士生命を失いそうな悪寒
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 19:22:57 ID:Wb7ZiUEc
過去隊長ぐらいしかもうご本尊に案件持ち込む人間っていないんじゃね?
ここまで「自分は馬鹿デース」って宣伝してたら、まともな人間は
弁護頼もうとは思わんよ。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 20:01:43 ID:nNp3Agut
>壇先生もわざわざ大阪からお越しでした。

御本尊が言うと、この何気ない言い方にも悪意を感じるなぁw
皮肉っぽいというか、なんというか
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 20:14:46 ID:amB1MCal
壇先生も呼べるほど私は大物です!という(ry
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 21:10:57 ID:kKh5hWgW
新エントリ

・・・・・・今日のお前がいうな大賞
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 21:38:53 ID:rL3qXCKb
>>610
小倉秀雄さんは、なぜコメント内容の正しさを論理的に根拠を明示してアピールしようとしないのか。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 21:48:45 ID:ujBMFUGs
>>601
それはあんまり関係ない。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 22:34:30 ID:amB1MCal
>>610
「今日の」は不要ではないかと思います。
anytime always ・・・・・・・・・・
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/08(木) 22:47:22 ID:L9HdUR5m
会話中失礼いたします
スレのキーワードチェックをさせていただいています

キーワード【 弁護士 本尊 隊長 匿名 誤読 小倉 秀夫 】
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 07:30:02 ID:9xBrgMNF
こちらも相変わらず戸惑った常連さんの遅レス
福.の本文を読むまでもない大人の対応

ttp://www.yabelab.net/blog/2007/01/23-105631.php#c37565
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 10:41:35 ID:6iCgvvNU
>>615
>先のコメントは福田さん宛てのものではなく,他の皆さんへの補足説明と,
>そのころの雰囲気を感じていただこうと思っただけですので

モトケンさんによる「福田?眼中ねぇよwwww」宣言か・・・
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 10:56:12 ID:DDPFAODh
普通、あれだけみんなに「もう来るな宣言!」をされたら自ら退くけどなw
福.はモトケンさんに何か恨みでもあるのか?
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 11:02:30 ID:v7PRMsuS
新円鳥@第二本陣

即座に突っ込みが来ています。
最近は数値で批評するのがデフォかも。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 11:48:56 ID:9zuUhE4F
キーワードチェックタイム(&ここまで読んだの自分用しおりw)

キーワード【 匿名 実名 エントリ 隊長 本尊 誤読 秀夫 】
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 11:51:58 ID:v7PRMsuS
>>617
珍しくスルーされないで親切な常連さんが相手してくれたんで、
うれしくて必死にタカビーで縋りついているように見えますけど。

モトケンさんのところは大人の人が多いとオモタ。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 13:05:23 ID:6iCgvvNU
それにしても相変わらず福田は単語レベルで「独自の解釈」なんだなあ・・・
保育園からやり直せばいいのに。下手したら本当にゾウとキリンの区別がつかないんじゃないか?
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 14:06:12 ID:v7PRMsuS
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 17:40:34 ID:ykORCfpi
>>622

>「いきなり」ではないと思います。

内容証明郵便で「本当にコメントしたの?」って聞かれただけで
訴訟前の交渉おしまいって、普通は「いきなり」って言わないか?

……と思ったら、ブログ主がちゃんと反論してますな。
スルーされなくてよかったね、と言うべきだろうかw
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 19:05:44 ID:5i8ZKaSw
きっちり反論されるのが怖くて一言コメントにしたような気がするのですが、
それでも、きっちり真摯に論破されているw
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 21:28:58 ID:1slSAKDs
ttp://d.hatena.ne.jp/Francis/20070205/1170692249
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Francis/20070205/1170692249
このエントリ「実名論者」に早速反応。

ttp://d.hatena.ne.jp/Francis/20070208/1170955366
ブックマークコメントへのレス、他の人に対するのと対応が違い杉。
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 23:24:20 ID:sBteWgeR
otsuneも相変わらず痛い奴だな

ttp://d.hatena.ne.jp/Francis/20070208/1170955366#c1170989654
 例えば、「こういうことをすれば裁判官はこういう心証を抱くはずだ」ということですら、経験豊富な弁護士が言うのと、
単なる法学部生がいうのと、単に一方当事者に肩入れしているだけのずぶの素人がいうのとでは、信頼度が全然違うわけです。

裁判員制度が導入されたら崩壊しそうな論理

【コラム・断】自称プロにプロなし
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/38392/
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/09(金) 23:45:00 ID:w0GYaDVX
【コラム・斬】自称「IT関係はとりわけ強い」にプロなし
ttp://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/10(土) 00:02:02 ID:a/v1/5ma
新エントリ@第二
>この期に及んでも「自校の卒業生はこんなに優秀なんだ」というアピールを法律事務所向けにしてこない、

なにを言っているんだwこいつは
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/10(土) 00:10:19 ID:P6sQe/u5
就職活動って学校に面倒観てもらうものなのか?

ぃや、そういう伝手もある事は解るし、それを利用する学生も少なくないだろうけど
自分から売り込むに来る位の気概を見せない様な学生を雇いたいと思う様な企業
は少ないんじゃないかな・・・・・

>「自校の卒業生はこんなに優秀なんだ」というアピール
卒業生の就職先一覧とか、卒業生の扱った判例一覧とかだろアピールっつったら
ねじ込みたい学生を「優秀なんです」って学校がアピールするって発想が理解不能

なんかずれてるよな、一般社会常識から
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/10(土) 00:21:10 ID:2t3uhkHT
>>615
ワロシ
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/10(土) 01:37:08 ID:+ik1UjDz
訳知り顔の明後日向いたタカビーずれっぷりはイトワロス>著作業でも法曹業でも
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/10(土) 12:37:31 ID:uHm/h0K7
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/02/10-100226.php

この関テレのいいわけ、ご本尊のいつものいいわけに似てるw
みそ汁にダイエット効果があるかどうかは誰も問題視してない、
論点はそこにはないわけなのだが。
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/10(土) 20:04:15 ID:b2XT9fVh
意図的な論点ズラシは、まともに反論できないときのデフォです。
意図的でない論点ズラシは、知性と読解力に疑念を生じさせます。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/11(日) 04:04:18 ID:ro3jiTZi
http://d.hatena.ne.jp/Francis/20070208/1170955366#c1171118146
>例えば、特定の事業者に関する悪評を投稿しているのが、その事業者とライバル関係に立つ事業者の関係者であるという情報は、その信頼性をそれなりに低下させるものとなります。

「しがない記者」論争は自分の負けだ、と自ら決着をつけた形ですな。
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/11(日) 11:35:59 ID:tAz+rLSG
自分で自分の首をはね始めたか・・・・・
まぁ自身の発言は「その場で最も適切(その場限り)」であれば無問題らしいから
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/11(日) 12:42:57 ID:BSAdsT65
昨日?そんな昔のことは忘れた。
明日?そんな先のことは解らない。

    ―――小倉秀夫―――
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/11(日) 14:15:49 ID:RMAQ1UKA
あれほど発言に一貫性のない人もめずらしいよねw
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/11(日) 15:06:51 ID:q0saw6nn
人と真正面から話したことない人にありがちなタイプですねw
おそらく人生逃げ回っているんじゃないかなぁ
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/11(日) 16:28:39 ID:D2sxqTt7
場当たり的に攻撃乱発する人も一貫性がない見たい
ご都合主義で他人のコメントも誤読して恥を知らない
640639:2007/02/11(日) 17:42:59 ID:D2sxqTt7
もちろん一般論で特定の個人を名指しした発言ではありませんw
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/11(日) 23:01:31 ID:q0saw6nn
なんか変な奴がTBしているw

ttp://blog.livedoor.jp/wan111/archives/51328030.html
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 00:07:17 ID:66WcnuJP
ttp://zakmustang.blog26.fc2.com/blog-entry-1428.html

>実のところ、このエントリのタイトル「三人目の柳沢、二人目の秀夫」でどうかな、と思ったのはここだけのヒミツだ。いやスマソ(笑)。
ワロタ
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 00:28:31 ID:FxfqMsXd
俺もワロタけど「二人目の秀夫」で笑う範囲ってどのくらいだろう
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 08:00:46 ID:BmpIX7Cb
ネットや2chと違ってご本尊は現実世界ではそれほど著名な弁護士ではないですし
フルネームが当然のごとく通じるほど(最高裁判事や検事総長ほど)人口に介錯してないし。
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 11:47:49 ID:kcUOpYiz
ttp://d.hatena.ne.jp/Francis/20070208/1170955366

> また、医師を自称して病気に関するアドバイスをしている者が実は高校生だったことがわかった場合、
> その情報は、そのアドバイスの信用性を低下させるものとなります。
> もちろん、人によっては、アドバイスする人が医師であろうと高校生であろうと等価であるとして、
> どちらがより論理的かを比べてどちらのアドバイスを採用するか決める人もいるでしょうが、
> 多くの人にとってそれは採用するにはリスキーすぎます。)。

そんな「リスキー」なレベルのアドバイスをする事自体が医者にはありえないと
たしか過去の自分のエントリーでコメント欄で指摘されてたと思うのだが、まだわかってないらしい。
この理屈だと、弁護士が患者を病院に連れて行くことなしに何とかしようとするのはリスキー確定なのだが。

…とここまで書いてみて、
あのエントリーの「依頼主」って実は「切込隊長」のことだったのかなあと思った。
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 13:01:58 ID:AiletKNU
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1171031011/6
なんか明かに議論すべき前提というか土台の異なる事象を並べての印象操作に終始している様な気がする。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 14:05:03 ID:KRTn+PMU
ご本尊の新エントリきました。

マスメディアが新人弁護士を雇って下さい
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/02/post_2b68.html#comments

こういう冗談を言えばみんなが面白がるとでも思ってるのだろうか?
それとも秀逸な提案だと得意がっているのだろうか?

前のエントリで散々当り散らした後だけに、味わい深いものがある。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 14:06:34 ID:AiletKNU
そして新エントリ・・・・・結局何か文句を他人に言い続けたいだけちゃうか?
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 15:51:37 ID:BmpIX7Cb
ブーメラン
その前にご本尊の事務所で大量採用するのがスジとのコメント
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 19:32:12 ID:0KqnFrdm
そして事実誤認の無意味な計算が…

とりあえず知らない事を調べもせずに書くのくらいはやめればいいのにねえ。
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 19:34:11 ID:pQ14GoPj
なんかマセ小学生が顔真っ赤にしてバーヤバーヤいってる風だ>今日の新エントリその2
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 23:18:09 ID:L7qwrW4x
@新エントリ「必要な人海」
なんか見てて恥ずかしくなってきた
何と言うかこうモニョモニョすると言ったらいいのか
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 23:36:17 ID:RQdOfywT
いやいや、弁護士事務所に所属する弁護士には2種類ありますから。
事務所の経営に携わる「パートナー」とそれ以外では全然違いますからね・・・ってご本尊は2001年から事務所のパートナーなんだから、そういうことを言える立場じゃないですか。

パートナーとして、経営に関して見識を生かした発言をお願いしますよ、ホント。
「経営者」としてのご本尊の資質が発揮されますよ、間違いなく。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/12(月) 23:57:56 ID:J6n5aWij
>>620
むしろ早々にガンムシを選択した隊長の先見の明に感心したよ俺は。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 00:23:18 ID:RV+7WeEl
結局、ロー生(制度)批判で「使い物にならん」いいたいだけなんでしょう

逆にロー大学から推薦あったら事務所のボスに採用を進言するのか?>御本尊
色々難癖付けて「使い物にならん」言い放つだけじゃないか?

世の中、資格が無けりゃ就けない職業もあるが
資格があるからといって必ずその職業に就ける保証も無ければ
その職業に就けたからといって、食っていけるだけの稼ぎが出る保証も無い

逆に資格が無けりゃ就けない職業に現在就いてる人間が
自分の居場所を守りたくて新規雇用者を拒むケースは無いか?

色々社会の仕組みを勉強し直すべきじゃないかなぁー(棒
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 00:32:56 ID:oF/BZYTn
主張先でも隊長が斬首
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 00:39:19 ID:jU67kxSG
>>656
本とこの弁護士は平気で矛盾したこというよなw
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 00:51:40 ID:oF/BZYTn
同一エントリや同一コメント内で矛盾するのはさすがにどうかと思います。
至近の例↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1171031011/4
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 01:32:53 ID:rrMG0p1v
>監視担当者は1秒に10個程度のコメントを視認することができ、
>このうち5%程度存在する問題コメントについて削除マークを付けるのに1つあたり1秒かかるとすると

これって真面目に言っているのかな
とりあえず適当な板で小倉さんがやって見せて欲しい
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 01:40:48 ID:oF/BZYTn
>>659

別のエントリで誰かが人間工学の文献ソースを示して1秒間に7文字くらいしか人間は読めないと指摘していたはずだけど。
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 02:43:34 ID:A0XOnnLU
コメンツスクラームなんて屁みたいに思える程
コメント処理能力が高いな。
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 02:47:47 ID:oF/BZYTn
コメンツ処理能力、コメンツ無視すれば無問題(ダブスタや矛盾の指摘を除いては)
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 09:06:27 ID:kdB+EtMO
どんな課題でも数値を出して主張するときは一応ソースを調べてからでないと。
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 09:35:08 ID:kdB+EtMO
巡回してたらこんなの面減イタでハッケソ


回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167351930/757

>757 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 00:50:38 ID:WKU2Hqz8
>他スレより抜粋

>>連中の言動を観察してるとある傾向があることに気が付きます。
>>連中は相手の欠点をみつけたり、あら捜しをすることばかり得意で
>>自分の欠点や悪いところを絶対に認めないのです。
>>絶対に相手がおかしいと主張を繰り返し自分を正当化します。
>>相手が悪い、相手がおかしいから自分は正しいのだと非論理的な発言を繰り返します。
>>証拠を突き付けておかしいところを論理的に指摘すると聞こえないフリをしてみたり、ぜんぜん関係ない話題を持ち出して話をそらしたりする。議論する価値もない非常に民度の低い生物たちです。

>この「連中」=「自己愛性人格障害者」に置き換えると、
>ぴったりになる。
>・非論理的
>・相手のあら捜し→自己正当化につながる
>・「絶対に相手がおかしいと主張を繰り返し自分を正当化します。」
>  →対人操作や噂の流布。虚偽であろうと、噂を立てて真実と周囲に思い込ませる
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 12:09:58 ID:BtztOKhl
>>664
>・非論理的
>・相手のあら捜し→自己正当化につながる
>・「絶対に相手がおかしいと主張を繰り返し自分を正当化します。」
>  →対人操作や噂の流布。虚偽であろうと、噂を立てて真実と周囲に思い込ませる

こえぇー、危険だから出来るだけ近づかない方がいいよね
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 12:19:42 ID:ZqulbSvj
新エントリでも2chに対する一方的な誹謗中傷かぁ・・・

犯罪の温床となってしまった場の提供者
簡潔にまとめると、2ちゃんねる問題というのは、「法の支配」の及ばない場をネット上に作ることの是非という問題に帰着するわけです。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/02/post_0cc0.html#comments

訴訟の当事者がこういう振る舞いをするなんて、想定外じゃないのかな?
ネット時代の新しい法廷戦術なんだろうねぇ・・・
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 12:24:15 ID:kdB+EtMO
ご本尊@新円鳥

13/02/2007
犯罪の温床となってしまった場の提供者
668667:2007/02/13(火) 12:24:57 ID:kdB+EtMO
すいませんカブリました(お詫び
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 12:26:25 ID:kdB+EtMO
もしも「ひろゆき氏」が、ご本尊の過去のネット言説を「ネット投稿の現状」として証拠請求したら(ry
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 19:46:20 ID:eC4j5dw7
>>669
町村先生どころでガチンコがあったよね
ご本尊vsひろゆき氏
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 20:39:19 ID:fgkSaUGV
なあ
ご本尊のBLOGで犯行声明出したらどうなるんだ?
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 22:34:50 ID:EknLTQox
>>671
「オグが」という意味なら、なんともならない
なぜならオグは自分だけは該当しないと思っているから(ダブスタ)
恥ずかしいことですね
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 22:44:40 ID:eC4j5dw7
愛国無罪=実名無罪=匿名有罪
という方程式?があるような(ry
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 23:52:48 ID:9BYPpaxI
>>673
まて。
本邦においては愛国無罪と実名無罪はリンクしていないぞ。
実名無罪を叫ぶ奴はたいてい売国系だ。
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 23:53:59 ID:9BYPpaxI
あ。
ごめん。

かの国の愛国無罪か。それなら合ってるわ。
俺の早とちりだった。許してくださいおねがいします今すぐ回線切って吊ってきますから
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/13(火) 23:54:58 ID:PsshSlv/
吊らないで誤読王を釣ってね\(^◇^*)
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 00:45:15 ID:TuYh1vaF
などと言っている間に(第二)本陣は入れ食い状態
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 03:27:37 ID:xO9L5Fti
はいはーい、勝利宣言きました〜。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 03:40:24 ID:QB9zc9LU
ご本尊のエントリが更新されました。
みなさん、ありがたいご託宣を慎んで拝聴いたしましょう。

【実験は失敗した。】
> ・・・結局、匿名表現の自由を認められ、匿名表現者に自制心をさして求めてこなかった結果、
> 日本のウェブ、特に公衆が自由にその意見を投稿できるCGM系における、レベルの高い議論を
> 排斥する形での、低いレベルでのフラット化を推し進めることになってしまいました。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/02/post_8cda.html#comments

だそうです。
「。」に“打ち止め”の意味が篭められているかどうかは不明です。
いやぁ、ありがたすぎて・・・(以下略
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 06:11:40 ID:hkaB2btx
「実験は失敗した。」エントリ、特に二段落目が詭弁バリバリですな
皆さんのコメントに期待ですw

あ、俺?俺は「うまいこと住み分けができました、世は並べてこともなし」って感想ですね
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 07:34:17 ID:TuYh1vaF
自分を中心に世の中が回っていると思っているヒトにとっては
世の中の事象に全て自分の意見が反映されていないと(ry
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 09:45:13 ID:4JdrbeHv
新エントリ「それはあなたの「本音」ではなかろう」

> そこで語られていることというのは、
>「匿名で無責任に語れる場があるか否かにかかわらず言いたくてたまらなかったこと」ではなく、
>「匿名で無責任に語れる場があるか否かにかかわらず内心そう思っていた」ことでもなく、
>「匿名で無責任に語れる場があるからこそ言いたくなったこと」なのではないかと思うのです。
>つまり、彼らはもともとそこまで醜い人格をもっているのではなく、
>「匿名で無責任に語れる場」があるからこそ、そこまで醜くなったのではないかと思うのです。

「と思うのです。」連発からそれに合致すると思われる事例の<一部の側面のみ>を切り出して
自説を補強しようとするのは空しいことだからおやめになった方がいいかと思われます。


まあいずれにせよ「安全な場所から他人に不快感を与える」ことの快感を覚えて
「実名での匿名攻撃」という誘惑に勝てずどんどん醜くなっていく一部の恥知らずな法律家にとって、
「匿名性が高度に保障された言論の場」というのは
『精神を蝕む一種の麻薬としての機能しか有していない』と思い込む以外に
自我を保つことが出来ないのかもしれないとは言えそうです。
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 12:35:18 ID:aX8ihQ/N
ご本尊のエントリはほとんどが不快だし、
出張放火やはてなブックマークにいたっては精神を蝕まれてるんだろうなあといつも思う
実名匿名関係なくね?おぐよ

「うめいとか、うまくねえとか他人(しと)のやってるのをきいて、
そういうことを言うについちゃァ、別にモノサシがあるわけじゃァありませんが、
まァ、他人の噺ィきいてみて、『こいつァ、俺よりまずいな』と思ったら、
まず自分と同じぐらいの芸ですよ。
人間にゃ誰だって多少のうぬぼれがありますからね。
『俺と同じくれえかな』と思うときには、向こうのほうがちょいと上で、
『こいつァ、俺より確かにうめえや』と感心した日にゃァ、
そりゃァもう格段の開きがあるもんですよ」


古今亭志ん生
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 17:31:33 ID:H794DDQj
さすが誤読王。
国家による検閲を否定しながら、
国家による検閲を招く共通IDの恐ろしさが分かっていない。

今までの議論は何にも分かっていないことを完全自白
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 17:37:32 ID:kgjkT43c
伊東章弁護士に騙された人いませんか?
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 18:01:10 ID:xL+jJd9J
O弁護士に感化されて荒らしになった人と、誤読王になった人ならいますが
なにか?
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 18:36:38 ID:+6wgcyQT
FLMASK事件より
・違法コンテンツへのリンクは幇助
  → 判決要旨 ttp://sonoda.e-jurist.net/data/fl_link01.html
  → 判決  ttp://sonoda.e-jurist.net/data/fl_link02.html

・YouTube には違法コンテンツがどっさり
・あちこちに違法なアダルトサイト
・フィッシング詐欺だってなんだってあるぞ


・トラックバックは能動的に「リンクを張る機能」
・小倉式だと「違法行為を見逃すことは・・・・

あれ?blog全体の否定?
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 18:39:17 ID:+6wgcyQT
ちなみにトラックバックはトラックバックPingっていうデータフォーマットの
POSTリクエスト(要するに掲示板の書き込みと同じ)で投下できてしまう。

つまり、トラックバックそのものの内容は事前にマッタクチェックされてない。
2ちゃんねるの書き込みと技術的にも同等の仕組みだね。URL自動リンクってところも同じ。

なので、トラックバックの思想背景なんか関係なしなのだ。
そうできる、ということを見逃していたら小倉的にはアウトでなければならない。

つまり小倉的には小倉自身がアウトなのだよ。



って、何百回目の自主斬首なんだろうね・・・
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 20:27:00 ID:tffbBiiN
かといってトラバ禁止や※欄閉鎖をすれば匿名の皆さんの意見に屈服したことになり自縄自縛っていうねw
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 22:11:31 ID:I9FjX2N4
というか、屈服しなければ負けではないってwどんなルールだよ
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 22:58:27 ID:8dWhLvVv
>>683
いい話だね。
頂点にあったと他が認める人の言葉は貴重だ。
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/14(水) 23:35:11 ID:FatWf+5B
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1171354419/16
>16 名前:/│ヽ倉秀夫@匿名[] 投稿日:2007/02/14(水) 21:00:38 ID:cUjWbCz2
>類は友を呼ぶ。
>善悪は友を見よ。

>かわいそうに。

>Re'dige' par: 菅理 徹 | le 14/02/2007 a` 06:33 PM

友がいない場合はどうすればいいんでしょうか!? (><)

693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 09:03:17 ID:ouMwkfh/
トラバ禁止にしたら、自分が打ってブログや自分の自己宣伝できなくなるし
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 11:02:43 ID:ouMwkfh/
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 11:24:43 ID:3rnCKwFZ
モトケンさん
>私の感覚は福田さんに近いです。

シマッタと気が付いて、次で
>私のような意見は、一歩間違うと(揚足を取られると)亡くなられた警察官批判に聞こえてしまいますので

釘を刺すも、時すでに遅しw誤読パワー全開w
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 18:06:36 ID:ouMwkfh/
本日も誤読王の出張誤読は健全

http://www.yabelab.net/blog/2007/02/06-235815.php#c38923

即座に噛付かれたハスカップ氏が…w

http://www.yabelab.net/blog/2007/02/06-235815.php#c38943
> 誰もそんなことは言ってません。
> 一つ前の私のコメントを何度もよく熟読してください。
> 結果と危険をきちんと区別して論じていることがわかるはずです。
> 勝手に私の意見や法令を誤読されては迷惑千万です(cf.民商法の法人規定の無視)。
> それに貴方も「論理を摩り替えた印象操作だ」という疑いをかけられたくないでしょう。

697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 18:53:41 ID:RNTk3cxW
> 壇先生のブログがコメント欄を閉じたきっかけって、壇先生が裁判ゲームについて弁護士としての観点からコメントを
> したらごく少数のコメンテーターから執拗な攻撃を受けたことだったわけですが、これって自業自得なんでしょうか?>吉田さん。

> 上村愛子さんにしても、単にボクシングの試合を見て感動した旨を自分のブログで表明しただけで、コメント欄が炎上したわけですが、
> これって自業自得なんですか?>吉田さん

> 町山智浩さんが一時期コメント欄を閉じるきっかけとなった粘着君に至っては、何がトリガーとなったのか定かにはわかっていないのですが、
> それも自業自得なんですか?>吉田さん
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/02/post_8cda.html

> 吉田望さんだって、児童ポルノ画像ががんがんに掲載されている画像掲示板の管理者に関して、
> 「被害者から削除要請があったときに削除をすればいいのであって、自主的に巡回して違法画像を
> 削除する必要などない。」とは言わないのではないかと思うのです。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/02/post_1e16.html#comments

随分と執拗な詰問攻めなんだが・・・
それに、2chでも違法画像へのリンクは、ローカルルールなどを適用した
通報と削除が頻繁に行われている。
相変わらず、攻撃対象の認識は誤ったまま、都合の良いレッテルを張って攻撃している。
これで裁判に臨んでいるのだからなぁ・・・

それとも、ネット上で情報提供を呼びかけるために、
わざと間違ったり誤ったりしたことを書いてコメント欄を賑わしているのかな?
それなら随分と高等な戦略かもしれないが・・・

698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 18:59:25 ID:ouMwkfh/
>随分と高等な戦略かもしれないが・・・

それなら得意分野のはずのIT訴訟で最近は連戦連敗のわけがないと思われ(ry
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 21:09:48 ID:ZtsV8XzW
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1171405780/11
>壇先生のブログがコメント欄を閉じたきっかけって、
>壇先生が裁判ゲームについて弁護士としての観点からコメントをしたら
>ごく少数のコメンテーターから執拗な攻撃を受けたことだったわけですが

はい、認識に決定的な間違いが御座います。
取り上げ紹介した「裁判ゲーム」が
著名なオリジナルの裁判ゲームの著作権を侵害しているパチモソだったからです。

やはり弁護士サマが著作権無視したパチモソを挙げて裁判ゲームについて
何か語っても説得力が著しく低下してしまうのは必至なわけですが・・・・

プライバシーの暴露者を民主主義の敵とまで罵った方が
プライバシーダダ漏れの法整備案を出しても(ry
まして敵と罵った相手の弁護を引き受けるなん(ry
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 21:34:01 ID:U/QS8GFt
過去の言動と論理矛盾がデフォな方はいないわけではありません。
あくまで一般論で特定の実名を名指しするわけではありません。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 23:32:07 ID:8ngMVnPX
まあオグがどんなに質問攻めにしようと答える筋合いは一切ねえわな
自分がいままで数々の質問、ツッコミを無視してきたんだから
とりあえず人に質問する前に自分にされた質問全部答えて来い>オグ
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 00:08:38 ID:Gpr6tp4w
>>697
ごめん。そこでの「>吉田さん」ってのが誰かわからん
誰か教えてぷりっつ
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 00:10:21 ID:oTa3dvHF
>>702
吉田さん=bold 氏
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 00:11:57 ID:Gpr6tp4w
はやっ
ありがとうchu♥
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 00:18:29 ID:5Z1Anunx
御本尊は匿名キライだからか
ハンドルで書いても本名知ってる相手は本名で返すんだねー

それってデリカシーが足りないのとどう違うんだろうか・・・・
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 00:31:48 ID:oTa3dvHF
「足りない」のではない、もともと「無い」のだ
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 00:55:42 ID:k0rSXMZq
>>697
>>701

>都合よく【誹謗中傷を受ける人の大多数は「自業自得」のようにみえますが】という発言があったので、自分に都合がいい失言だけを喜び勇んで取り上げられているようですが(笑)、ええ、私もコレは失言だと思います。

>*1私なら、【コメンツスクラームを受ける人の大多数は「自業自得」です(断定)】と書いたところですね。我慢すればいいとも書くでしょう(笑)資源を用いることには状況により「怪しからん」とは言わないでしょうが。


…さすが隊長だぜ
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 12:42:45 ID:GsHMeqCg
新エントリきてるね。

> (捨て)ハンドルの名称やコメント自体の文体などから
>「いかにも真面目に議論をする気がなさそう」と思わせることを選択する
>コメント投稿者の方々というのは、結局、何がしたいのでしょうか。

単にツッコミいれたいとかじゃないかなー。
「通りすがり」さんや「名無し」さんと同じだと思うんだが。

というか、これは
「ふざけたハンドルつけてるヤツはスルー」宣言?
もちろん、ふざけてるかどうかはオグ基準と。


709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 12:48:22 ID:g9nAHP3Q
吉本ばなな、とか(個人的には嫌いな作家だが)
そのまんま東、とか(いまや県知事サマだが)

筆名や芸名が巫山戯ているとしか取れないと誰かが感じた場合は
その筆名や芸名を名乗る人の発言は全て「不真面目な物」として
括ってしまって良い物なのでしょうかねぇ?
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 13:05:29 ID:LIuosYDo
>吉本ばなな、とか(個人的には嫌いな作家だが)
>そのまんま東、とか(いまや県知事サマだが)

 O弁護士とか(たくさんいるイニシャルO中の誰か)
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 13:12:33 ID:Q3TWufBY
玉袋筋太郎は?
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 13:24:12 ID:LIuosYDo
@新エントリ

速攻で突っ込みがきた。
Redige par: 匿名の卑怯者・臆病者・愚か者 氏からw
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 13:46:16 ID:Fki4bMoB
「グーの根」って…「ぐうの音」でしょおぐ、おふざけでないですか
「ネタにマジレス」とかごまかさずに、真摯な指摘をした俺に感謝して訂正しろよ
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 13:53:02 ID:LIuosYDo
根が腐って(ry
小●●夫なんてあまりにもふざけたハンドル名をしている人の言うことなんて聞く気もありません。

ただ、いまだに弁護士と言う資格は
その肩書きだけで人に誤ったことを信じさせてしまう程度には権威があるので、
それを危惧して「誤りは誤りである」という批判は
しておかなくてはいけないのではないかなと言う気がしないでもないです。
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 14:01:59 ID:LIuosYDo
同じ弁護士でも落合先生のところやモトケン先生のところは真摯な議論がなされています。
誤読王が噛付いてもスルーされるか大人の対応が常連さんのデフォです。
人を罵倒するコメンテータもいないし嫌味皮肉当て擦りとはブログ主も無縁です。
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 15:36:44 ID:J3VU5KqK
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 17:10:17 ID:KUza1uJe
>>717
これはおぐが拍手喝采しそうな動画ですね
手放しで賞賛するだろうなー

というのが俺のなかのおぐイメージ
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 17:35:04 ID:LIuosYDo
周回遅れで自説の辻褄合わせ
珍しく最終行で誤読を認めて何とか(ry

ttp://www.yabelab.net/blog/2007/02/06-235815.php#c39183
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 17:45:16 ID:I4fzETvT
雰囲気がおぐに似てるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じ種族の亜人じゃねえの?
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 18:13:21 ID:Q3TWufBY
ハスカップさんへの謝罪は無視かw完全にオグに感化されてるな
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 18:21:12 ID:LIuosYDo
>>721
本人にはハスカップさんを誤読している意識がなく単にやり込められた悔しさでイッパイなんでしょう。
モトケン先生どころはネット的感情論に走る常連は殆どいないのがまだわからないみたい。
あそこは医者や公務員や弁護士の現役バリバリばかりが常連なのがまだわかっていない。
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 18:48:10 ID:Q3TWufBY
>722
オグの真似して出張放火しようとして失敗したという感じかなw
成功したらオグに褒めてもらえるとか思っていたのだろうか
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 19:03:56 ID:LIuosYDo
>>723
確かにご本尊はヤメ検弁護士を十把ひとからげにして誹謗中傷して
モトケン先生の怒りを買っていたしな。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 19:46:30 ID:LIuosYDo
連投スマソ

@モトケン先生どころ

ハスカップさんが誤読王をあやしているよw
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 20:05:04 ID:g9nAHP3Q
モトケン所で滅多刺しされた鬱憤晴らしのつもりか
誤読王が第二本陣で御本尊の擁護に必死ですなぁ(棒

で、
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1171535141/11-12
向こうでの無様をブーメラン返しされるとw
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/16(金) 23:10:14 ID:tTXv3kC3
>>726

どっと来たモトケン先生どころ串刺しブーメラン返し 誤読王
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1171405780/21
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/17(土) 00:04:35 ID:Q3TWufBY
モトケン所でsakimiさんが釣られてしまったw
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/17(土) 00:12:46 ID:Hn0T/RPQ
ぴろゆきを訴えた裁判の2回目ジャマイカ?
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/17(土) 03:06:33 ID:kltU8xWq
ひろゆき氏が、第二本陣の写しを証拠提出……だったら……
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
論破されまくりで矛盾を指摘されると逆ギレし
決して間違いを認めない御仁といえば
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/