【本人達が】 第二次惑星開発委員会 Part4【サブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!

『全国津々浦々のboys&girlsにcoolでpopなサブ・カルチャー情報を紹介します。』

第二次惑星開発委員会
ttp://www.geocities.jp/wakusei2nd/

第二次惑星開発委員会の更新情報blog
ttp://blog.goo.ne.jp/wakusei2nd/

旧・惑星開発委員会
ttp://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/rvtop.htm

前スレ
【第三の】第二次惑星開発委員会 Part3【道 】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1146926327/
【第二次】 惑星開発委員会 Part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134391262/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/08(火) 03:27:09 ID:377MgVyU
ハルヒヲタの萌えカス氏ねぇぇぇWWWWWW
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/08(火) 06:57:49 ID:NDAUo+WW
今後上記レス内にある話題禁止(変なのが沸くから)
数値での評価も禁止(変なのが沸くから)
住人をオタクと呼ぶのも禁止(変なのが粘着するから)
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/08(火) 09:46:24 ID:SoYpCEK+
変なのが沸くんじゃなくて、もともと変なスレにROMが書き込み始めるからだろ。

・長文、短文どちらも可
・煽り禁止
・厨認定禁止
・バカ、アホはスルーしる!
・sage推奨
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/08(火) 11:13:51 ID:KnBowl6+
・煽り禁止
・バカ、アホはスルーしる!

笑った。ほんと頭悪いんだな。
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/08(火) 11:19:00 ID:/+23AChf
またそういうことを書くから・・・
つか、3も4もネタでしょ。
こんなこと書いたって市民擁護もアンチもヲチも聞くわきゃないじゃん。
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/08(火) 14:32:58 ID:Z3koPiGH
>>1おっつ〜。
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/09(水) 12:48:26 ID:wY7U7pQ6
台風のせいでおちるな
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/09(水) 13:41:32 ID:oUXcLK2N
サマソニ=ハルヒ厨は、出入り禁止
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/09(水) 23:09:06 ID:l/+qrBR4
おい宇野、見てるか?














さっさと死ね蛆虫が
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/10(木) 10:57:31 ID:XfefCEQz
レビュー更新キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ペド戦記と時かけキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/10(木) 11:09:15 ID:1wh/hhOJ
関係者乙
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/10(木) 15:29:47 ID:v29Lx8TK
>この無印良品センスの少女像に萌え狂う狂う「ゆうきまさみ症候群」には
>正直言って度し難いものを感じるが

>レッドとその父親の関係というテーマから考えて、
>本作はたぶん会川昇なりの「響鬼」への回答なのだろう
市民さん……酸素欠乏症にかかって……
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/10(木) 21:31:30 ID:xdtuKf9p
>>13
市民はもうだめかもわからんね
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/11(金) 06:27:23 ID:SFvlE+/F
狂っているのは市民だな。
仕事じゃないんだから書けないなら無理して書かなきゃボロを出さないのに。


ほんとの幸せ教えてよ 壊れかけの市民
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/11(金) 19:05:30 ID:HHHhx1BN
それは君の中にあるのさ。
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 21:04:48 ID:B1Apsf2y
シガテラage
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 21:24:24 ID:ciIPVkOH
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 22:32:54 ID:hM4aU8E3
>>特に、惑星開発委員会をずっと読んでくれている人って、
>>いろんな意味で「こじらせている」人だと思うんですよね。
>>「動物化したオタクなんかにいくら説教してもムダだ」っ
>>て僕はよく先輩諸氏に怒られているんですけど(笑)、
>>少なくとも僕の言っていることが気になって仕方がない
>>人や、頭に来ちゃう人は「いつか人間になりたい」人では
>>ある。

相変わらず自意識過剰だな。
狭い世界で戯れてるから、自分の影響力を過大視してる。
無料で閲覧できるサイトだからウォッチされてることを自覚し
てるんかいな。
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 23:17:48 ID:nDkBvWGs
素直になれよ
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 23:28:31 ID:0fM9Z6/W
あんなマンガどうでもいいからさっさと劇場版ゼータの座談会やれっての
更新まだかと嫌々チェックするのもいい加減疲れた


>>特に、惑星開発委員会をずっと読んでくれている人って、
>>いろんな意味で「こじらせている」人だと思うんですよね。

その惑星をやってる連中とずっと読んでくれてる惑星ファンは
「こじらせてる人」に入んない
ダメなのはヲタク、って市民は言うんだろうな〜
素敵な矛盾だね!
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 23:31:51 ID:zzK3FZdg
あー、シガテラ読んでねー。これを機に読んでみるか。

>>992
文脈から想像するに、きっと、市民は、結果はどうあれ、
そもそも女の子のために頑張るという生き甲斐を持つことが、
とにかく許せないんじゃないの? そんなものはセカイ系に
限らず無数にあるわけだけど。

まあ、とにかく毎回毎回全然関係ないところで無理矢理
オタジャンルを丸ごと否定する発言をねじ込んでくるのは
本当うんざりだな。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 23:35:14 ID:zzK3FZdg
おっと、前スレに書くつもりが間違えた。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/12(土) 23:53:14 ID:3I7OM83I
旧惑星時代に期待してた自分がバカだった……
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 00:43:35 ID:6NCLXFwX
>>「動物化したオタクなんかにいくら説教してもムダだ」っ
>>て僕はよく先輩諸氏に怒られているんですけど(笑)、
その先輩って誰? まあアンタの妄想にしか存在しない脳内先輩だろ、どうせw

>>少なくとも僕の言っていることが気になって仕方がない
>>人や、頭に来ちゃう人は「いつか人間になりたい」人では
>>ある。
だからあなたの言う「人間」の定義って何だ?
そういう単語を安易に使うってのはどうも痛いヲタクと知的構造が変わんないような……

>そもそも女の子のために頑張るという生き甲斐を持つことが、
>とにかく許せないんじゃないの
別に市民やフェミニストを擁護する訳じゃないが、そういうモノの根底にあるのは
女性(に限らずその対象に対しての)反吐が出るくらい強烈な蔑視感情
―尚且つ自分で気付かない位の相当タチの悪い―だっていうのが
最近の分析結果だそうで。でも実際どうなんだろうね?
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 01:17:24 ID:v+y69OLJ
>>19
誰か今日のコミケでこの勘違い君を説教してやれよ
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 02:09:47 ID:zGc74UQr
>>25
> 別に市民やフェミニストを擁護する訳じゃないが、そういうモノの根底にあるのは
> 女性(に限らずその対象に対しての)反吐が出るくらい強烈な蔑視感情
> ―尚且つ自分で気付かない位の相当タチの悪い―だっていうのが
> 最近の分析結果だそうで。

別にいいんでないの? その通りでも
結果がそんな悪くなければ感情とかスタンスなんて
どうでもいい もし不都合があれば直せばいい
人類全体社会全体の平和なんて考えられないからね
物語にかんしてはどんなに内容が非道でも
面白ければそれでいい

市民にないのはそういう冷淡さだろう
で、そういう冷淡さは社会的に成熟すれば
誰でも持ってくる
だからガキにしか見えないんだよ、あいつは
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 02:53:45 ID:6oBiutKj
おばあちゃんがが言ってた
頭の悪い萌えカスに市民さんの言葉は一生理解できないw
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 03:01:36 ID:dHHBd/XG
なんかもう劣化宮台まっしぐらだな
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 03:17:41 ID:/N/iA8IQ
>暴走してしまう萩野の姿は多くのビョーキのオトコノコの共感を呼んだ。
そうなの?
初めて知ったなあ。
俺が知らんだけ?
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 07:54:47 ID:ryQRz3fn
無印良品センスってニュアンスとしては何となーく分かるんだけど
「コレに当てはまる数が多いと無印良品センスキャラ」ってチェックシートないのかな
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 08:39:03 ID:v+y69OLJ
これはちょっとリアルで会うのが楽しみになってきたぞ。
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 08:47:08 ID:6NCLXFwX
>>30
これはまた何とも頓珍漢な意見ですなあ市民さん
しかし、ビョーキとかオトコノコとか言いまくってるけど、出来る事なら
その具体的な内容がわかるような単語を開発してくれないかな。
○○系オトコノコとか〜〜〜病のオトコノコとか、俺らみたいな阿呆にも簡単にわかる様なのをさw

ビョーキ=性病 オトコノコ=DQNor体育会系 だったらどうすんだろうね?
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 08:49:28 ID:6NCLXFwX
東映プロデューサー総合スレ10 から

>779 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/13(日) 01:53:52 ID:tymluY4IO
>一応友人に頼んだけどサイト見るかぎりあまり期待できそうにないな
>
>インタビュアーが善良な市民とかいうイタイおっさんじゃないといいが

皆さん、この人に何か慰めの言葉かけてやってくださいよ……
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 08:52:34 ID:W/CwN73B
市民マジで頭悪いな。

本人にしかわからない言葉で作品を分析した気になって自己陶酔。
宮台と東が市民に悪影響を与えたのが丸わかり。既存のフレームに頼りきってる。

「無印良品センス」は「中二病」のように意味や定義を説明する必要ありでしょ。
つか、「無印良品」自体、昔、群ようこが小説化済みだし、いまさら古いんだよな。

「こじらせてる人」は市民と惑星連中。
コンプレックスをオタいじりや「差異化」でごまかしてる事実がその証拠。

あとさ「人間になりたい」の「人間」ってどういう意味? ほんとわけわからん。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 10:01:27 ID:IS+jNCD2
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/review/news/20060804org00m200061000c.html
何というか、市民は何を訴えたいのか見えずらくなっている。本人は器用にやってるつもりなんだろうが
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 10:41:21 ID:/N/iA8IQ
>>36
ちゃんとした文章も書けるんだね
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 10:43:21 ID:2ouGlQ/Z
>>35 
「現実に開かれろ!」という実際の主張とは裏腹に
独自用語連発で自己完結、か。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 11:41:12 ID:vGyN6gtQ
ほら、2chにも大勢いるでしょ。
「○○が大ブーム」というスレで、「これじゃあ、日本はもうお終いだ」と
頓珍漢なレスする奴が。

たかが娯楽なのに、それにのめりこむ事が人生、ひいては社会の重大事と
本気で思っている奴。

人が余暇で楽しんでいるものに、いちいちケチをウザイ奴に市民はなって
しまったんだよな。

40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 11:58:48 ID:/JiLfLR1
旧惑星のヒミズ「5点」についてのフォローがなかったね・・・
中二病や引きこもりの尻拭いに夢中になって忘れちゃったのかな?
もう論壇パロディ(大笑)なんかやめて「惑星開発医院会」でも開いた方がいいんじゃない?
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 12:33:18 ID:a1LW1lnq
善良な市民は、自分が「同じ場所を永遠に回りつづける動物君」
と化していることに気が付かない…

90年代的な「自意識過剰な終わりなき日常」から脱出できない哀れな旅人。

市民は永遠に「成長」できない、永遠のモラトリアム。
しかし本人はそれを認めることができない。


42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 12:36:02 ID:/N/iA8IQ
注目URL
no title
H.I.P. @ ONLINE
SANSPO.COM > ニュース速報
第二次惑星開発委員会 PLANETS Vol.2
阿波踊りインターネットLIVE中継

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://wakusei2ndplanets.web.fc2.com/

はてなの注目で、惑星が上に
人気あったんだな
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 12:36:16 ID:D5iXcS81
昔予想したとおりオタ叩き専門サブカル誌ライターになっちゃったな。
更級とつるんでるし、そろそろ大塚や東と対談かな。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 12:47:43 ID:dnMBjlPT
●善良な市民
 特に、惑星開発委員会をずっと読んでくれている人って、
いろんな意味で「こじらせている」人だと思うんですよね。
「動物化したオタクなんかにいくら説教してもムダだ」って
僕はよく先輩諸氏に怒られているんですけど(笑)、
少なくとも僕の言っていることが気になって仕方がない人や、
頭に来ちゃう人は「いつか人間になりたい」人ではある。


市民・・・・(涙
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 17:23:40 ID:2uN0vhJ8
コミケ行ったけど惑星のことなんて完全に忘れてたよ
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 17:51:30 ID:KxyGLwbS
はてな非モテ本の隣だったがあそこに座ってたのが市民?
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 18:22:40 ID:uDjLhN8P
惑星を2時30分ぐらいに見に行ったら売り切れてたなw
お前らなんだかんだ言ってしっかり買ってるんじゃねーかw
ということで買った香具師は概要報告をよろ
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 18:26:55 ID:+YDm8RZW
ふつうに売り子してましたよ。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 19:23:23 ID:IS+jNCD2
>>39
それは同意なんだが、リアル鬼ごっこやDEEP LOVEがバカ売れには本気で危機感を抱いてしまう
市民はこっちの方をどうにかしろよと
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 20:05:36 ID:uld1pi41
>>42
まー、はてなダイアラーが好みそうなブログではあるわな
不思議ちゃんもよく見てるようだしfairaは頑張ってくれ

>>47
買ってないし行ってない
大方はてなダイアラーが買ってたんじゃないの
加野瀬あたりがそのうち感想でも書くだろ
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 20:14:07 ID:2uN0vhJ8
いつのまにかヒミズ肯定派になってるし
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 20:25:07 ID:zGc74UQr
>>34
> インタビュアーが善良な市民とかいうイタイおっさんじゃないといいが

痛いオッサンあつかい!
まあその通りではある。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 20:43:38 ID:7up3u8Gi
感想。ちなみに自分が買ったのは13:30ごろ

木皿泉&鹿島田真希インタビュー
 →両者の作品に全く接してないので未読
竹田アニメの時代&平成仮面ライダーの正義
 →クロスレビューが充実しているので、クロスレビュー好きの人には◎。
  ただ、座談会はネットで行われているものに比べるとかなり分量が
  少ないので、座談会好きの人にはお勧めできない。
ライトノベル編集者匿名座談会&少年ジャンプの過去・現在・未来
 →市民が関わっているものは先が読めてしまうが、この2つの座談会は
  市民があまり関わっていないため、自分の知らないことばかりで面白かった。
  P2で一番良かったのはこの2つの座談会。
市民+更科対談&市民+転叫院対談
 →市民・更科・転叫院の書いたものを一度でも読んだことのある人なら、
  読む必要なし。基本的にはいつもの話の繰り返し。
評論
 →未読。でも、前号でもそうだったけど、他の企画に比べるとレベルが低い印象。
稲葉振一郎
 →稲葉振一郎に興味ある人は、読んでもいいと思う。特に面白くはないけど。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 21:04:54 ID:zGc74UQr
>>53
> P2で一番良かったのはこの2つの座談会。

じゃあそこらへん詳しく
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 21:58:02 ID:/JiLfLR1
>>53
PLANETSレビュー乙〜
クロスレビューが充実ってのがいいね
通販あったら買ってみようかな
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 22:04:21 ID:z9/EMYvb
ガノタな俺からすると竹田アニメ関係は正直ぬるいぞ。
ネットでの散々出た批判なぞっただけでイマイチだった。
その批判に対する反論みたいなのを出してる連中もいるんで、
それに対するさらなる反論や批判や叩きを期待してたんだが。
まあ、そこまで頑張って盛り上がる作品じゃないのはわかるけど、
これじゃあふつーのガノタのお怒りと変らなくてつまらなかった。

ああ、ただの俺の期待し過ぎか。
5753:2006/08/13(日) 22:23:59 ID:7up3u8Gi
>>56
竹田アニメ座談会は分量が少なかったから、そこまで手が回らなかったんだろうね。

市民の行ってることはあまり好きじゃないけど、クロスレビューの点数
(コメントは除くw)は、富野作品の過大評価を除けば概ね一般的な評価と
一致してると思うので、結構重宝している。
なのでクロスレビューの充実は割と良かった。

>>54
ライトノベル編集者匿名座談会
→内容は、ライトノベルブーム/新興レーベル/ラノベ作家の生き残り方/ラノベの未来

少年ジャンプの過去・現在・未来
 →80年代後半〜90年代前半の最盛期から低迷したジャンプがなぜ
  90年代終盤以降復活したのかを、小畑健作品を軸に考察
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 23:05:39 ID:/JiLfLR1
>>57
分かりやすい説明dクス
個人的には座談会よりクロスレビューの方が好きだけど、市民の富野論ってのは興味があるなあ
どんだけこき下ろしてるんだろうってw
5953:2006/08/13(日) 23:28:48 ID:7up3u8Gi
>>58
市民は旧惑星で富野はやり尽くしてるよ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/mrv0206.htm
ttp://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/mrv.htm

読んでないが、P2でも評論で富野論書いてたけど
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 23:32:24 ID:zGc74UQr
>>57
ありがと
うーん、匿名と言われるとなんか気になるのは
人間のサガかw
しかし他力本願な構成だなー
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/13(日) 23:44:03 ID:/JiLfLR1
>>59
あ、興味あるって言ったのはPLANETSの方の富野論ね わかりにくくてスマソ
劇場版Zをあんだけ酷評した後だから、何となく予想はできるんだけど・・・
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 03:55:31 ID:fDdiKGRe
kanoseは宇野嫌いだからレポ書かないだろ
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 04:22:03 ID:AycMFdx3
宇野嫌いなの?
ぜんぜん言及しないのは確かだけど
更科がかかわってんだし
嫌いってほどでもないんじゃ?
わかんないけど

まあ業界人でレポ書くなら乙木だろうな
アレの持ち上げっぷりはなんか吐き気する
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/08/14(月) 05:38:51 ID:eUK81bT3
つまる所サブカルを創作した人は偉いと思うんだ。
サブカル作った人は「サブカルカテ」を作るために創ったわけじゃないと思うんだ。
でもサブカルを「批評」(クリティーク)する人は偉いわけじゃないと思うんだ。
ましてそのクリティークが的を外れていれば尚の事だ。

大体さあ、仮面ライダー(笑)が好きで俺はオタクじゃないなんて言ったら一般人のほとんどは笑うと思うよ?仮面ライダーの好きな人には悪いとは思ってないよ。だってそういう人はつまらない言い訳しないと思うし。

>>62 >>63
俺はkanoseも嫌いだけど・・何となくたまたま編集者になったのに
妙な親分肌が鼻につく・・岡田系と同じだね
会った事ないから実はいい人かもしれんけどね
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 06:47:19 ID:fDdiKGRe
>アレの持ち上げっぷりはなんか吐き気する
ヒント1:乙木は中間搾取業
ヒント2:宇野が書く媒体の担当者が乙木の知人ばかりなのはなんでだろ?
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 12:40:11 ID:g8T9yaaI
>798 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/14(月) 11:22:42 ID:sinvLgAUO

>インタビュアーが病んでてキツイ
>ガンダムのプロデューサーと比較されても白倉も困るだろうに

>799 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/14(月) 11:29:36 ID:tZUVQlb+0
>竹田Pとか?
>東映のPとアニメの局Pじゃ、やってる役割も結構違うはずだが?
>どうも彼らはt竹田Pを持ち上げ過ぎではないかと。

>800 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/14(月) 11:35:37 ID:4GoAZqdM0
>>799
>東大卒で映像に関わる人つながり、じゃないか?

>まあ、視聴者が見て面白い作品を工夫しようとする白倉と
>視聴者をサヨ思想で巻き込んで釣り上げようとする竹田じゃ差がありすぎるけどさ。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 12:41:40 ID:g8T9yaaI
>802 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/14(月) 12:21:50 ID:FJc6m3X80
>>800
>お前の読む労力なんざ知らん。まあインタビュは8Pしかないけど(しかもメールインタビュだ)
>けど言った手前とりあえずガンダム云々について(ID違うのは気にしないで)

>インタビュア:現在本誌でも特集しているTBSの竹田Pの手がけるアニメーションでは作品に明確なアンチ・グローバリズムの
>        メッセージが盛り込まれています。同じアンチ・グローバリズムの立場から、娯楽番組を制作するという立場で、
>        竹田Pと白倉Pは共通しているはずですが「竹田アニメ」のような直接的なメッセージを「白倉ライダー」はほとんど
>        発することはありません。これはプロデューサーとしてのスタンスの違いなのでしょうか?それともアンチ・グロー
        バリズム観の違いでしょうか?

>白倉:グローバリズムとかいう耳障りのいい言葉を創出して価値観を押し付けるのには反対です。価値観や思想信条は個々人
>    がみずからの経験を通じてそれぞれ獲得していくものであって、誰かから押し付けられるのでは宗教と変わりありません
>    ただ、番組にメッセージを盛り込むなどというのも、同じく、公共的な番組を私物化する行為だと思います

>なんか一時が万事この調子でサブカルから平成ライダー語ろうとする同人誌側と>サブカルとかまったく意識してない白倉
>とで齟齬があって凄く微妙(白倉が種とかハガレンとか見てるとは思えないし)
>まあ上の文からでも白倉Pの番組観はちょっと見えるけどこういうのは今までも散々言ってるし

>白倉Pに対して特定の作品に関してでないインタビュは貴重だから期待してたんで余計にガッカリ

>切通理作の井上インタビュくらい相手の発言を引き出してくれるのはないものか
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 12:43:14 ID:g8T9yaaI
以上 東映プロデューサー総合スレ10 から転載。
ああいう所でも酷評されてる惑星開発委員会の面々って一体何なんでしょうねぇ?
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 12:55:12 ID:YIVNHmQF
非モテなめんじゃねえ
ttp://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama/20060813#p2
7067 追加:2006/08/14(月) 14:03:18 ID:g8T9yaaI
>803 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/14(月) 12:47:35 ID:H2GwWLky0
>白倉お疲れ様って感じだな……。
>こんなアホの相手させられるなんて大変だ。

>こんなアホの相手させられるなんて大変だ。
>こんなアホの相手させられるなんて大変だ。
>こんなアホの相手させられるなんて大変だ。
>こんなアホの相手させられるなんて大変だ。
皆さんどうしましょうねw
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/08/14(月) 15:02:24 ID:Bpb8zrOV
>>ある男性の方が身を乗り出して「ちょっと困ります・・・・」
>>ある男性の方が身を乗り出して「ちょっと困ります・・・・」
>>ある男性の方が身を乗り出して「ちょっと困ります・・・・」

クリルタイの方もどんだけ思い上がってんだと言いたげだなw
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 17:09:49 ID:EdSF3yEq
そうだなあ、
聞けるなら今まで散々市民の分析や論評のネタにされてきた
知人君たちの話も聞いてみたいものだなあ。
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 18:09:00 ID:OyMT/U7c
「善良な市民、欠席裁判」かw

最強の企画だけど、あのプライドの高い市民がそんなの許すはずないし、
他のたいこ持ちメンバーにそんなことやる度胸があるとも思えない

まぁ、マンガ夜話の「いしかわじゅん欠席裁判」のパロディってことなら許してくれるかもねw
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 18:29:11 ID:UQY5n1iO
これが市民さんのいう大人って奴ですか
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 18:46:21 ID:HN3q9YSf
有名人のインタビューを載せると売り切れて(゚Д゚ )ウマーだなw
しかしその人目当てで買った人が
>白倉Pに対して特定の作品に関してでないインタビュは貴重だから期待してたんで余計にガッカリ
なのは(゚Д゚ )マズーだw
一見さんにこう言われてしまうのはライターとして何だか致命的な気がする
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 22:14:10 ID:gBWd7yT7
>>64
>大体さあ、仮面ライダー(笑)が好きで俺はオタクじゃないなんて言ったら一般人のほとんどは笑うと思うよ?
同感。
オタクの祭典コミケに参加してる奴がオタクを叩いてる姿を一般人が見たら矛盾感じるだろ、普通。
市民はそのへんわかってんのかね? 「俺たちは違う」とでも思ってんのか?

ところで、君の文はなんとも面白いなー。
前スレの976も君だと思うんだけど、
>なによりまず市民の言っていることがぜんぜん意味ないからね。
これには笑った。

kanoseには会ったことあるが市民=宇野と同レベルに嫌な奴だったよ。
30過ぎててあれじゃヤバイだろ。市民を嫌ってるとしても同族嫌悪にしか見えない。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 22:22:20 ID:/VT0wjwt
>>オタクの祭典コミケに参加してる奴がオタクを叩いてる姿を一般人が見たら矛盾感じるだろ、普通。
>>市民はそのへんわかってんのかね? 「俺たちは違う」とでも思ってんのか?

その辺が3流ライターの辛いところだよね。
持論を発表する場がネットかコミケしかないからな。
結局、狭い世界から抜け出せない。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 23:20:05 ID:LS/rXumc
>>76

> オタクの祭典コミケに参加してる奴がオタクを叩いてる姿を一般人が見たら矛盾感じるだろ、普通。

本を出してる側と買ってる側じゃぁ違うと思うけど
買った同人に「私オタクじゃないし」とかあって笑ったことが。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 23:38:01 ID:Bpb8zrOV
>>76
へー。面白いと思ってくれるのは嬉しいね。
前スレ976は保存せず電源落ちで見れないわけだが・・何書いたっけ?
後は前スレ530、580番台にレスしてるので暇があれば見てください。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 23:51:53 ID:AycMFdx3
976は俺だから人違い
短文じゃ名無しは特定できないよ
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 23:55:35 ID:Bpb8zrOV
>なによりまず市民の言っていることがぜんぜん意味ないからね。
これは俺が書いたみたいだがどうも976は>>80の人らしいっす
匿名は難しいですな。
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/14(月) 23:56:49 ID:Bpb8zrOV
ということですまんす
>>80
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 00:17:29 ID:md6PRZFw
>>79 >>80
いや、自分も推測で書いただけだから間違いならごめん。
特定しようとしたわけじゃなくて、どっちのレスも面白かったってことです。

ちなみに前スレ976はこれ。

976 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/11(金) 08:35:30 ID:oylk6EeN
意味がないね。うん、意味がないね。それは間違いないよ、うん。
なによりまず市民の言っていることがぜんぜん意味ないからね。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 00:41:15 ID:r+s3PLCA
またある個人に対しての個人的な恨みは私個人の中では当該エントリをアップすることでほぼ解消された

http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama/20060813#p2

惑星にネタをわざわざ提供するとは・・・w
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 04:11:38 ID:G9dbqb+j
相変わらず萌えカスが御託をぬかしやがる
オマエラが市民さんの様に有名クリエイターと接点をもってるか?
市民さんみたいに活躍を広めてるか?
所詮オマエラ萌えカスは匿名のくだらない掲示板で文句垂らして人生を終わらすのさw
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 08:09:19 ID:9hgYxz7q
っていうかどっから市民が「自分は非おたく」と思ってるみたいなのが出てきたんだ?
批判するのはokだけど捏造は説得力が無くなるからあかんて
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 08:22:34 ID:/7ZkwAl4
真相はkiyaさんが見つけてくれると思ふ
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 11:04:54 ID:g+QvFk/q
少なくとも市民は自分を「キモオタ」では無いと
思っている節はあるみたいだよ。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 11:27:19 ID:GwR+Wl4p
市民が自分を「動物化したオタク」「萌えヲタ」と思ってないのも確かだ

>>40
それよか「惑星開発いいんかい?」を内部で話し合うべきかもな
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/08/15(火) 11:54:10 ID:7tdsCbgp
>>85
まーそれも一理あるな
でも萌えオタ言ってるのはおめー一人だと思われ

市民でないということは惑星の内部で市民の舎弟ってとこか。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/08/15(火) 12:48:54 ID:/NTQgR0O
>>86
前スレぐらい読め

279 名前: 2006/07/11(火) 23:01:57 ID:lqOzNxEB

そういや、旧惑星時代に、市民に「お前もキモオタだろ」と
メールを送った奴がいたな。
市民は冷ややかに「勝手に決め付けないでください」という
ようなコメントを残したんだが・・・・
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 14:12:23 ID:rCgJiGql
なんで市民はこんなにオタク嫌いなんだろ。
どう見ても本人がガチガチのキモオタなのに。外見はどうであれ、ね。
同属嫌悪とかたまに言うけど、お前は違うのかと。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 15:27:22 ID:bLBTYc8U
>なんで市民はこんなにオタク嫌いなんだろ。

「あるいは「おたく」派もまたわが道ゆくゆえに、
羽柴のような他人を犠牲にしたりひきずりおろしたりして
相対的優位を確保しようとする「御殿女中根性」(福沢諭吉)とは無縁だ。」
「地味キャラを受容した「おたく」は実はしっかり「自分」を保つ勝ち組で、
主人公羽柴は、とにかく最初から最後まで人気者、上位者であろうとあせり
あがく自意識人間ゆえに、いじられキャラ転落の弱さを増大させてゆく。」
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 19:11:26 ID:P4h1rqTu
むしろ、どうして市民はオタクを構わずにはいられないのか
その理由がわからん

市民自身は自分のことを

>オタクという社会現象に興味がある一部の視聴者(僕らみたいな層)

と定義してるけど
「オタクという社会現象」に興味を持つ人がいるとすれば

・現象の発生源であるオタク
・オタクを相手に商売している人達

くらいしか思い浮かばない
市民はそのどちらかなんだろうか?
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 19:41:03 ID:9hgYxz7q
>91
市民は人を「キモオタ」って言葉で批判したことはないし、自分もそれではないって言ってるだけで
「自分はおたくではない」とは言ってないじゃない
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 20:00:20 ID:9hgYxz7q
>>94
それについては
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/saiban01.html
の「タコツボ」の章に書いてあるぜ! 
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 20:46:16 ID:/ax74KwI
つまり「自分はきれいなオタクだ」ということか
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 21:37:25 ID:b5nCLXhA
善:実は私の昔の仲間、あの黒歴史の寮の仲間たちはうち半分くらいが引きこもりギャルゲーマーになっちゃってるんですよ(笑)
彼等を横目で見てきて考えたのがあのサイトに書いてあるオタク論で、ベンヤミンみたいなストーリーです。
書いてるときはケタケタ笑いながらですがたまに読み返すとイタイですね、自分も(笑)

こういう発言見てると市民はいじめられてたんじゃないかな、と思うけどね。
そうやって否定する事がアイデンティティに保ってるんじゃない?
まあいい年なんだしそろそろ卒業したら?というのがこの板の意見じゃない?
まー、俺の意見なだけなわけだが。

いじめられてなきゃそんなにオタクカテゴリに固執することないでしょ?
あとサークラとかも確実に市民のほうにも責任があるよ。サークルなんて適当だよ、
それは市民が今までどこにも所属していなかった証拠。
サークラってここで初めて聞いた品
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 21:40:26 ID:b5nCLXhA
まあここでもいじられてるわけだが・・
相当の不特定多数を敵に回してるわけだから、因果応報だわな。
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 23:25:19 ID:GwR+Wl4p
市民が惑星を「サブカル」と規定したのも、単に「オタク」より響きがよかったからだろ
やってることはもろ「オタク」なのにな

つか市民のインタビューアーとしての資質の無さには参った
自分に都合の良い結論に持っていきたいだけならインタビューなんかするなよ
相手がかわいそうすぎる。相手の時間と手間隙を少しは考えてやれ
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/15(火) 23:52:59 ID:/NTQgR0O
>>95
じゃこっちも聞くが、市民はどんな人種を批判してるんだ?教えてくれ

自分はおたくではない、とは言ってないだろうな
だが市民が一般人ぶってることだけがここで市民が非難される理由じゃない
別に市民が一般、オタ、キモオタのどれを名乗ろうが関係ないよ
問題は、明らかに「普通」じゃないサブカルライターが仕事の市民が
オタを「普通」化させようと煽ってることだからな
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 00:15:10 ID:/f0n1HV/
>>100
これだからな

>善良な市民という人はしょっちゅうこっちをチラ見してきて超絶うざかった。
>「見んなって」というと「見てないよ。それは君がこっちを見てるから――」と
>返してくるのでなるほど、それはそれでそれはそれだと思って、
>自意識バトルを常に仕掛けてくるのだなと思った
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 00:23:33 ID:tb2G5YEx
あー自意識バトル。そんな感じするな確かに。
どんな対象も素材も自意識話に引き寄せないと扱えない。
本やなんかの批評もそれそのものへの批評じゃなく「それを消費している人間」の批評ばっか。
もうさ、これはっきりと宮台の(特にサブカルチャー神話解体)呪縛だよな。
いつまで90年代引きずってんだよと。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 02:02:05 ID:tb2G5YEx
あー、なんかPLANETSの対談読んでたら気分悪くなってきた。
何この気持ち悪い善意の押しつけ。
さりげなくお節介ぶりをたしなめる更科さんが数十倍大人に見える
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 02:08:28 ID:/wa8FOGt
白倉には完全にあしらわれたって感じだな
特撮板でも叩かれ放題
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 03:16:33 ID:7dKgCE2P
早くnyで流してくれよ>P2
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 07:11:48 ID:x5HGHC6J
うっわー、インタビュアーで叩かれるのって
ほんと人材としては最悪の部類だ
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 07:36:32 ID:vx/vRNjg
>>101
まず「市民がどういう人間であるか」というのについては俺は全く興味がないので
ここの人の一部が市民の人となりがどうこうという意見も興味が持てない。言ってることが面白ければ誰が言ってようと構わないので。
個人的に市民を批判するとしたら「ライターとしての能力が低い」の一点。旧惑星の頃は良かったけど啓蒙モードはイマの実力ではキツイ。
まあ色んな箔が付いてないと説得力もないだろうし。

市民が批判する対象は「市場に悪影響を及ぼす人」ってのが本人談。(上のリンクにもある旧惑星の「スペイン宗教裁判」参照)
つまりブンガクならok 萌えで癒されるならokでそれを作品評価にプラス補正してしまう人ってことだろう。
こういう人たちがどれほど影響あるかは知らないが、現状の放映されてるアニメ群なんかを見ると気持ちは分かるなとは思う。

109東映プロデューサー総合スレ10 から:2006/08/16(水) 08:04:44 ID:4rT4SAnk
>808 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/14(月) 23:26:32 ID:nAGLeJSg0

>なんかギャグみたいなすれ違いだなw
>管理職として実務に携わっている会社人とサブカルライターとの違いが
>痛いほど伝わってきて、イタイ。

>830 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/15(火) 20:27:14 ID:tT+U+3tz0
>>善良な市民

>まあ、ある意味で高寺と同じ人間だからね

>831 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/15(火) 22:32:21 ID:v8ytnx/20
>どこか守りを堅めてる感じだから高寺というより白倉寄りだな
>ただ白倉と違って小物臭バリバリ

>832 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/15(火) 22:57:15 ID:tzAC76OS0
>善良な市民は座談会のバランスとって、アンチやってる感じはする。
>まぁ、ヲタサイトの座談会に、バランスも糞もないと思うが。

>834 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/16(水) 01:25:35 ID:nTPO4LTG0
>>832
>上の座談会を読んだが、善良な市民って人はなんか見当違いな方向にケンカを売ってるような気がする。
>その人が批判してる「前半響鬼のマチズモを批判することで自分のマチズモを帳消しにしたつもりになってる人間」って誰よ?
>そんな人間見たこと無いんだが。
>前半響鬼を批判してる人間って「ストーリーが明日夢のマチズモを否定している」ことを問題視してる人間ばっかりだと思うんだが。
110東映プロデューサー総合スレ10 から 続き:2006/08/16(水) 08:05:35 ID:4rT4SAnk
>835 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/16(水) 03:41:29 ID:pr3fH4Cb0
>「カブトは説教とか啓蒙なんてとっぱらって、オタクに心地いい夢を見させてあげようって
>割り切った感があります。」
>ちょwwwwwwww

>836 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/16(水) 04:04:18 ID:nTPO4LTG0
>>835
>見当違いだよねぇ。

>837 :名無しより愛をこめて [sage] :2006/08/16(水) 05:27:21 ID:gzCGfKWz0
>仮面ライダーはいつからオタク向けになったんだ。
>自意識過剰なのってやーね。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 08:34:13 ID:N83mMlH6
なにがやりたいんだ
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 08:54:38 ID:cmVNPLx2
>>108
市民は作品やそれを作った人、愛好する人の人間性や生き方を問題にしているんだから
本人がどういう人間か問われるのは当然のこと。
現実の社会的な地位がどうかということに限らず、
彼の執拗なオタへの構い方を見ていると、下を作って叩くことで自分の立場やプライドを保証しようとする
さもしい心根がぷんぷん匂ってくる。
いじったり啓蒙したりする相手を作っておかないと
市民自身が困るってことでしかない。
それは善意でも何でもないし、むしろ相当に卑しい小ズルさを感じる。
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 08:59:26 ID:vx/vRNjg
「なぜ放っておいてやらないんだ。彼らがどうなろうと君の知ったことじゃないだろう。
彼らの醜さを撃つことで、自分の中にある醜いものを否定できると思っているのか?それともそうすることで、彼らの上に立ったつもりなのか?」

これだな しかし旧惑星の頃は10通しかメールが来なかったって本当なのかな?
意外にみんな2chとかで満足しちゃう?
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 09:10:12 ID:4rT4SAnk
>>113
あと↓の意見もどうでしょうか?
ttp://avantgarde0721.gozaru.jp/heiwaron.htm
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 09:14:20 ID:4rT4SAnk
石橋湛山・1936年3月7日付けの社説
「不祥事事件と言論機関の任務/建設的批判に精進すべし」から

「国民に対して政党政治を嘲笑することを教えたのは誰でもない。新聞自身だ。
夕刊の三行評論と称するものは、自己に見識も、政策もなくして、
ただ野卑なる罵声を浴びせる習癖を養うにすぎない。
彼等は唯だ低級なる読者の歓心を買ふために、不知不識議会を排撃し、
言論の自由を自ら失うことに努力してゐるだけである」

「何等かことが起こると、必ず痛烈に要路のものを攻撃し、嘲笑し、罵倒する。
しかし彼等自身が如何なる具体的建設案を提示したことがあるであろうか」

惑星の面々と同じじゃないかコレは
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 14:12:24 ID:b3HU/RPx
俺も市民嫌いなら惑星見ないのが一番なんだよな
ここで市民批判したとして市民が変わりはしないし
まぁここにいるのはゼータ座談会がアップされるまでの
惑星に見るもんがない分の時間つぶしだから

プラス補正がダメか、
開き直って、外界から遮断、文化を凋落、質が下がっている
彼等の言論が市場に悪影響を及ぼすからです
こんなことも言ってたが
萌え商品が世に溢れてるのがおかしい?
こんなもん趣味とか感性の違いでしかないじゃん
文化に限らずとも生きてる上では色々、あれが絶対正しいんだとか
あの頃は最高だった今は最低、って思うことあるでしょ?
でもそれは思い通りにもならないし戻ってもこない
自分好みの作品を主流にしたいのなら、市民は作家になるべきじゃなかったのか?
自分自身でモノを作って世の流れに立ち向かっていかなきゃ
作る側と消費者にサブカル編集で吠えてるだけじゃ絶対に世間は変わらんよ
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 14:19:15 ID:b3HU/RPx
スペイン裁判にあったが
恋愛の問題はかなり重要なキーになるんじゃないかな?
けどその批判する2つの理由の一つが「ムリなので、迷ってます」ってんなら
市民の萌えオタ攻撃の半分は無力
それに対する今の答えが「普通志向」だと仮定するなら
度を越えすぎたポジティブ思考だな
市民だって女性関係は皆無に等しいだろう
だが、一生懸命前向きに生きてるからいいじゃん!って感覚
一生懸命ならいつかは幸せがくる
こなかったとしても一生懸命なら人として美しく正しい
前向きだけが全て。他は堕落者だと
そんな調子で言われても人それぞれの立場ってもんがある
立場なりに一生懸命生きてないやつなんているか?


「普通」の素晴らしさを叫ぶ市民自身がなぜ真っ先に
「普通」の大人を体現しようとはせずにサブカルライターになったのか
これに実生活無関係派もしくは市民ファンはどう答える?ここに矛盾はないのか?
「普通」はオレ様(市民)にとっては受け入れてやるほどの価値はない?


118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 18:57:31 ID:v6IAnDy4
市民も惑星の面々も「普通」に恋愛ができないからこじらせてるんで、打つ手なし。
奴らが自分で「普通」の恋愛能力を身につけようとしないうちはダメなままだろ。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 20:42:28 ID:pyfjvh9P
普通のサラリーマンやってたら見る目変わるんだけどなあ。
それはそれで副業だからアリじゃない?これ一本でやっていくのは厳しいのは目に見えてる。
恋愛がどうというより社会に貢献してるかどうかも判断材料に入れるべきでしょ・・
で、いきなりオタクを啓蒙してやる!なんて言われたら言われる方も怖いっしょ・・
全然社会に貢献してないどころか非生産的だし。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 21:27:40 ID:cmVNPLx2
>「普通」の大人を体現しようとはせずにサブカルライターになったのか

「自分自身がオタク、サブカルだからこそ、自家中毒しないための自覚の必要を訴えてる」
とか、そういう自己正当化が出て来きそうだな。
要するに市民も惑星の取り巻きも、オタクやサブカルとしても中途で、
かといって「普通」に生きることに一途に必死になる覚悟も無い。
でもプライドだけは無駄に高いから、自分たちを正当化するために
「オタクを叩く自覚的なオタク」ってポジショニングに固執しているだけだから。
しかし、それ以外に何の取り得も芸も無いっていうのが致命的。
それでもネット論壇、オタク論壇の中では
常にこういうモラトリアムな議論に需要があるとたかを括ってるんだよ。
そのまんま萌えオタなんかより、他人を落として自己正当化するヤツらの方が
実際ずっと醜悪だと思うね。
121kiya2014 ◆ina2cH123Y :2006/08/16(水) 21:30:25 ID:Mwz5TPOM
擁護するけど、市民さんはともかく、転叫院さんはフツーのサラリーマンだよ
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 21:44:19 ID:7omvJDay
http://tenkyoin2.hp.infoseek.co.jp/himote.html
これなんかは善良な市民への批判だと思うんだが。
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 21:45:44 ID:7omvJDay
「オタク」を市民に置き換えれば意味が通じるし。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 21:50:34 ID:7omvJDay
でもってその確証を持てない人たちに、
「自己実現に向かって努力する(努力している振りをする)」
ことを命ずるとどういうことになるかというと、
「どのゲームに乗るべきで、どのゲームに乗らないべきか」
という判断をすっ飛ばして
(だってそんなものを判断できるだけの「自己」
なんて彼らには信じられないのだから)、
彼らは「全てのゲームで、なるだけ高い得点を取らなきゃいけない!」
と思うようになっちゃうんですね。
『アメリカン・サイコ』の主人公のように。
社会適応の振りをしたサイコパスを増やしてどうするの? 俺がな。

俺がな、に中線引いてあるし。
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/16(水) 23:51:30 ID:7omvJDay
age
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 00:22:14 ID:ZgMuiYy3
>>122-125
本人かい?

転叫院は普通のリーマンではあるけど、自意識過剰なところと高すぎるプライドは市民と変わらん。
上から他人を見下して分析したり批評したりする態度も昔から同じ。

加野瀬ともそれなりに交流があるくせに市民とうまくやってる処世術にはある意味関心するが
結局のところ、ただの自分好きで人に嫌われるのが怖い八方美人くんなんだよな。
だから彼の言動はあまり信用できないね。
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 07:23:48 ID:4R9HTCn8
普通ということをどう思う?
普通というのは、そのまま放っておいたらずーっとそのままだということだ。
だからそれが嫌なら、どこかで普通でなくならなければいけない
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 08:21:09 ID:y/4fPl5k
>フツーの
kiyaがこういう曖昧な表現をするとは・・・

>転叫院は普通のリーマンではあるけど、自意識過剰なところと高すぎるプライドは市民と変わらん。
>上から他人を見下して分析したり批評したりする態度も昔から同じ。

同意する
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 08:25:58 ID:NoThV673
普通=同調、みんなと一緒ってふうに考えるとシンドイことになるだろうね。
でも、ここで使われてる文脈での「普通」は、要するに平凡を恐れるなってことでしょう?
「普通のリーマンやれば?」っていうのは、雑多な広がりのある日常の中で
自意識の相対化がされれれば、諸々考え方にも変化が出てくるだろうってことだと思う。
つまり、穏当に他者と距離がとれる強さを身につけろよと。

ただ、転叫院の場合はそれがうまくいってないっぽいね。
プライド高いけど小心だから、面と向かって喧嘩することができない。
どんな相手とも、健康な距離が持てない。
その場その場を取り繕いながら理屈だけで合理化してしまうから
どんどん、思考と日常が乖離していくんだろうね。
リーマンやってようがいまいが、子供じみた固執が壊れなきゃ意味が無いってこと。

市民も結局子供じみた自意識とプライドに固執してるから、
「普通」の意味を悪い形で取り違えてる。
そこは結果的に、転叫院の指摘がそのまま当たってると思う。
オタクの引きこもりを避難している自分は、逆に他人の目ばかりが気になって
差異のゲームがすべてになっている。
自己完結できているオタクへの恨みと自己肯定のために「普通」って言葉を利用してるだけ。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 09:19:26 ID:80YswGe7
転叫院の物言いに意義はあるけど

>>どんな社会にあっても、客観的で一般的なことを語れる人は必要である
>>ということであり、もう一つは残念なことに、
>>・そのような人が必要とされる割合は、これからも減っていくだろう
>>ということだ。

>>選択は厳しい。三種類目の人たちは常に――どちらを選んでもリスクの大きな――選択を突きつけられている。
>>客観知に向かうのか、感情表現豊かな普通人になるのか。
>>両側を行けるのならば苦労はないが、「ふたりの主人に仕える」のは楽じゃない。
これは転叫院の立場と市民への非難、
つまり両方を自由に行き来する市民とそれに仕える転叫院の立場を表しているし、

>>健闘を祈る。が、覚悟はしておけ。
>>そして数学を勉強するんだ。数学の客観性(すくなくとも下世話な心理的恣意性ではない)を知っておくことは、ためになる。
と市民の理数的分析の乏しさを諭しているようにみえる。

これを一般的な非モテ分析と市民は読み取ったのか、
転叫院はそれを嘆いているのか、は俺にはわからんけどね。

まあ転叫院は非モテについても確かに書いたつもりだけど、
メタファーを理解してくれると嬉しい、というつもりで書いたと思うけど、当てが外れたんじゃないかな。
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 14:29:41 ID:y/4fPl5k
転叫院は数学的な合理性に基づいた考え方をしている振りをしているけど。
それは同時に学問文化特有の頭がいいんだぞというプライドの戦いも含まれるんじゃないかな。

感情ではなく論理で考えている。だから議論に自尊心を求めていないよ!
という言い訳をほのめかしつつ、実は他人に認めてほしいというアピールが痛いような・・・
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 15:18:15 ID:0pbMLXg/
久々に座談会読んだがシガテラはやっぱり思い入れのある作品なのか
ハルヒの時よりのびのび語ってるように思う
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 19:47:22 ID:Q4Uun4Ki
というかハルヒの座談会は失敗してる。
時流に乗ってるようで乗れてないのが痛いところ。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 21:57:31 ID:ZgMuiYy3
>>130
それは単に130が転叫院の文をそう読んだって話だからなぁ。

だいたい
>>どんな社会にあっても、客観的で一般的なことを語れる人は必要である
>>ということであり、もう一つは残念なことに、
>>・そのような人が必要とされる割合は、これからも減っていくだろう
という認識自体が大きな間違いでしょ。
「客観的で一般的なことを語れる人」なんて社会人にはたくさんいるし、
必要とされる割合だって今後も減りはしないだろ。

転叫院は「数学勉強してきた俺は違う」と主張・誇示してるに過ぎないと思うが。

市民を批判するなら誰が見てもわかるように批判するのが筋なのに
メタファだとかなんとかでごまかしてるのが彼の小狡さであり卑怯な点なんだよ。
臆病で打たれ弱いと換言してもいい。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 22:11:30 ID:hPIFpFqu
インタビューするとき相手から興味深い話を引き出すのではなく
自分の勘違いな考えを押し付けようとする市民ww
こいうのヲタぽいと言えばヲタぽいけどさ・・・
もうちょっと自制心つけなきゃ、市民はw
自制心が無い人間なんて動物と一緒だ
動物化したオタクに市民は自覚無いままになってるかもなw
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 23:10:00 ID:iAvHHj3S
前スレから読ませてもらったが、
このスレの住人の方が、市民よりよっぽど賢い考え方してるね。
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 23:33:55 ID:80YswGe7
俺のサブカルは綺麗なサブカル
え?オタクと分野が被ってる?
その分野で「俺は」綺麗なサブカル
お前ら?お前らは俺より下。根拠は今から作ってやるから安心しろ。

え?受け入れられない?それはお前らの理解が足りないからだ。
いかに足りないかをこれからレクチャーしてやろう。
生まれ、容姿、社会的地位、実家が金持ちか否か、

ん?それはお前が勝ち取ったものではないだろうって?
そんな事を「論じた」ら上に立った理由になるのかって?

そうだ、だからみんなこっちに来いよ。ん?マッチポンプに見える?気のせい気のせい。
お前の才能は何かって?いや、文化について語ることさ?え?何もしてないのと一緒どころか、
何にもしないほうがマシだって?いやいや、俺がレクチャーしてやろう・・
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/18(金) 00:09:31 ID:/OqglYVR
この先輩ライターもいい性格してんな
ttp://d.hatena.ne.jp/gaikichi/20060807#p2
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/18(金) 00:36:10 ID:/ziv4cAx
>>136
そう言うことは言わない方が賢明だ… なぜかというとどちらが賢いかで争っているわけではないし
それ自体が無意味だからなあ
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/18(金) 16:00:40 ID:iGKWcOrF
市民はあれでなかなかの勉強家ではある。
ただ、そのせいで実力と才能の足りなさが浮き彫りという皮肉。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/18(金) 16:38:37 ID:Hm6fMzTk
勉強というより、サブカル論壇的なはやりものを押さえるのに汲汲としてるだけだな。
「わかってる」って言いたくて必死なだけ。
自意識と上昇志向だけで軸足を定めずに手を広げるから
何を語っても例のワンパターンにしかならないという不毛な構図。
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/18(金) 18:17:46 ID:NvwSItZe
市民も惑星のメンバーも「動物化したサブカル」に思えてきた。
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 00:06:23 ID:lw5MCAgu
>>142

それかなりの盲点かも
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 00:09:29 ID:Hm6fMzTk
市民は、欲望に無反省に耽溺する動物化したオタクの他者のなさを批判するけど
彼らを叩く市民にも、他者と共存する上での倫理とか正義を持っていない。
市民は「他者に対する理解力」と言いたそうだが、
ここでも繰り返し指摘されてるように、彼自身が他人の目ばかりが気になるシンドイ奴でしかないので
間違った方向への煽りにしかなっていない。
彼自身がモデルにならないばかりでなく、
彼の言葉を最大限真に受けたとしても、差異のゲームに汲々とするエセサブカルや
自分を上に置きたくてスケープゴート作りするような嫌な人間しか生まないだろうね。


結局、他人ばかり気にしていじってる間に自分のことやったら?ってことだ。
それが何もないから、他人の叩きやカテゴライズに固執するんだろうけど、
そこにも市民自身の恣意や都合が入り込むから、結果は「勘違いな考えの押し付け」にしかなっていない。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 01:06:38 ID:7L36Q5fm
これからは共存共生の時代なんだ。少なくとも昔よりは。

夕暮れが〜下を叩くの図式じゃないのだから。

東は「動物化するポストモダン」と言った。
「動物化するオタク」ではないのが、ここに来て効いてきたな。
あと二年くらい前に東がその事に言及できれば東は神だったのだが。
動物化する論陣も、ターゲットにしかねないからな。
それを教科書どおりに読み込んだ市民の負けだ。

「あんなのは眼中にない」が(おそらく)正しい答えだ。
まあ、残念だったな。勝負は5年前についていた。

もうひとつ、倫理を無視したルールはいかなる状況でも屈し得ない。
それに、人はついてこないのだから。

さて、一通り論破した事だし、また別の所に行くかあ。
惑星の中の人、続けるなり、タコツボに入るなり好きにして、頑張るがいいさ。
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 01:13:45 ID:vC7T9JV8
論破されてしまった!

まあ市民さん達はこっからももっとガンガン更新すると嬉しいよ 面白いモノもあるんだから
旧惑星みたいなアホ企画もやってほしい
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 01:26:41 ID:7L36Q5fm
そうだねえアホ企画の方が楽しいねえ。いい意味での諧謔が見たいんだよ。
まだまだいけるだろう?
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 01:57:43 ID:QfnFvJqQ
恣意的と言えば、「可哀想な女の子を守ってあげる僕」になることに結果として失敗するAIRを持ち上げて、
「動物化した萌えオタども観鈴に感情移入できなくてプギャー」みたいなこと言ってるけど、
あれを泣きゲーないしは泣きアニメとしてそれこそ「動物的に」すんなり享受してるオタのことはどう思ってるんだろうか
まあこれはあくまでも一例だが、こういう例にあらわれてるように、
結局彼は萌えオタを叩きたいだけであって、動物云々は理論武装としてダシに使ってるだけなんだよな
東理論を使うのはいいけどなんか最も低いボトムで援用してるだけっつうか、
こういうの見ても射程距離と視野と志が低いなーと思ってしまうんだよな
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 02:02:40 ID:vC7T9JV8
>>148
エアをそう言う意味で持ち上げてるっていうよりは「可哀想子守僕」的な例としてあげるには適さないっていうか
他に…例えばそれこそワンとかカノンでも良いじゃんってことで。

そういえば市民の好きな「だめんず萌え」って性別逆転で同じかな?読んだこと無いけど
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 02:50:05 ID:Ka/WVa2a
無力な萌えカスが飽きずに必死に喚くねえ〜WWWWWWW
オマエラ萌えカスが市民さんに勝てないっと何度言えばわかるんだいWWWWWW
いい加減に負けを認めてこのスレを削除以来を出せ!!!
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 03:32:53 ID:7L36Q5fm
内部もアフォのようだね。残念。人材不足だな。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 03:41:22 ID:7L36Q5fm
無能なサブカル人ども今日も乙
君らは萌えカス以下に過ぎない事がまだわからんのか。
削除以来はてめーが出せ
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 10:43:56 ID:kdWomDoL
みんなフローチャートやった?
俺第三世代萌えオタだった
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 11:47:15 ID:qdR3uN8k
そんな分類どうでもいいからやりません
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 13:47:49 ID:7L36Q5fm
フロチャうp神きぼんぬ
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 13:53:33 ID:jm+aXJj3
てか惑星買ってないしw
今回買ったのは特撮オタとかが多かったんじゃないの?
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 15:13:45 ID:35WxQ3c9
市民の視野が狭すぎる上に、デタラメな知ったかぶりが多すぎて使いものにならない。
あと、いつもながら言葉のセンスが無さ過ぎ。
いわゆる第二世代一般がシャカイ派という認識はまったく間違っているし、
鼻息系ロック・ボンクラなんて、いったい誰?どこにいるんだよ?
最近は鼻息の荒いロックもファンもほとんどいないし、ボンクラってむしろ意識は脱力してる。
なんというか、自分の知ってる特定個人に対する感情が入りすぎて、
全体の現状認識のバランスを誤りまくってる感じだ。

「オトコノコ」とか「困ったちゃん」とか、市民の使うタームは古臭いというか野暮臭いというか、
田舎優等生的なダサさがプンプン匂う。
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 17:33:01 ID:qdR3uN8k
やはり市民は「動物化したサブカル」ですね。
視野が狭すぎて救いようがないわ。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 17:38:46 ID:gUhI/udC
市民「90年代で止まっていたのは俺の方でしたーーーーー!!」
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/19(土) 23:34:48 ID:43P/PL8t
たとえかたがへたっぴ
多分あれじゃ小説書けねえな。あれ?書いちゃいけなかった?
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 02:33:28 ID:RrcC9vrw
いいからnyで流せよ
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 11:52:12 ID:QmrivcPi
市民が小説書いたとしても、あの表現力と語彙の少なさでは下読み段階でボツ確定です。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 16:27:22 ID:D57YcJOv
>「困ったちゃん」

とっても正確な自己紹介ありがとうございます市民さん
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 16:29:06 ID:D57YcJOv
東映プロデューサー総合スレ10 から市民についてのレス
2ちゃんねらーにまでこんなこと言われるってのは何なんでしょうかねえw

851 :名無しより愛をこめて :2006/08/16(水) 20:10:08 ID:vXoQ85qs0
自分たちのために作っていてほしいというオタクの勝手な願望が、
妄想の中で願望でなく既成事実になってしまってるんだな。
恥ずかしいヤツらだw
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 17:16:50 ID:35f2krr8
ここにいるのは、2ちゃんねらーじゃないのか?
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 20:27:54 ID:2CmqfOP5
今の市民に足りないものは、才能と実力と実績と名声だけだ!
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 21:04:43 ID:jI9jD53L
それは全部足りないって事じゃないのか?w
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/20(日) 21:29:43 ID:2E3ftFOX
情熱だけはあるんじゃん?
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/21(月) 00:25:47 ID:JfEZULK+
このころの市民は自分のことオタクだって言ってるんだけどねえ

ttp://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/jiten-game.htm
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/21(月) 00:57:52 ID:jlBAsEnc
>>168
ロックもろくに知らない奴が薔薇を咲かせられるかね?

市民が、今まで学んだこと全部デタラメだったら面白いと思えるとは考えられないし

まあ、惑星メンバーはみんな頭が固いんだよな
だから時代に置いていかれて周りから見たら変な集団になってる
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/21(月) 01:47:59 ID:HolGCE8X
昔は言い方きつかったけど「オタクでもいいがもっと視野を広げて社会にも足を踏み入れよう」程度だったから
風呂敷を広げてすぎおかしなことに
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/21(月) 12:58:35 ID:i2Hl7V45
善良な婦女子ってキャラいつまで演じ続けるんでしょうかね
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/21(月) 22:44:16 ID:ML+QRU0c
ハルヒで文化祭のバンドが普通に上手いのがつまんないというところだけは
同意だな。あとは、メタ批評しかしていないから価値無し。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 11:16:14 ID:Y5n8E7w+
ああいうメタ批評が「俺は分かってやってる」の連鎖を起こし自意識の合わせ鏡スパイラルに陥るってことは
90年代にさんざん実践・検証されてきたから、利口な奴はその手の批評にはもう手を出さないよね

あ、それも「分かってやってる」んですか。もう好きなようにしてください。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 12:24:00 ID:JjkupMBg
転叫院は以前「エロゲをデリダで分析してた自分に萌え」なんて書いてたからな。

メタ批評してる自分に萌えてるような奴らの方がヲタより余程キモいんだが。
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 12:39:17 ID:vX/GHWWh
女装した自分に萌えた。
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 12:40:21 ID:GsUAVgjL
どっちも同じくらいキモい
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 17:08:40 ID:/9UJX6ae
サブカル兼萌えオタ兼オタク兼キモオタ
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 17:11:52 ID:JjkupMBg
177が176を見てのレスかと思ってワロタ

>>176
それ「燃えた」の間違いじゃないのかw
てかお前は変態。
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 17:57:19 ID:GsUAVgjL
分かり易い小細工だな
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 18:23:44 ID:JjkupMBg
>>180
どういう意味?わからなかったから教えてくれ。
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 19:46:11 ID:YCY7d/ic
映画の特集が更新してるな
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 21:18:43 ID:UkoHKx2U
>>180の言ってる意味は俺もよくわからん
>>182
読む価値なし
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/22(火) 22:52:08 ID:lNxpuTp5
高校野球は凄い盛り上がりだったな。
開幕前は強豪高が婦女暴行、窃盗などと、
割とネガティブなニュースもあったんだが、
力技で押し戻して拍手喝采か。

それにひきかえ文化系オタ連中は必死に理論
武装しても一般世間から気持ち悪がられる
不幸な存在だな・・・卓越したプロにならない
限りは。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 05:28:56 ID:t/oXW6TD
「ハンカチの王子様」斎藤くんにはやられてもいいと思ったね
美少年だから女装してもかわいいよ、きっと。抱きたい
COOLだけど情熱を秘めてるさまが伝わってきたし、キモい惑星連中とは全く勝負にならん

186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 06:10:57 ID:YQqCI3dU
前スレ中盤辺りから、この手のヒステリックな批判をする人達が混じってきちゃったなぁここ…
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 07:58:59 ID:A8YxvEP5
それはそう思ったらスルーするほか無いと思うよ
多分議論でどうこうというのを望んでいない人たちだと思うし。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 08:14:04 ID:9rK/yqZQ
186は「ヒステリック」を誤用しているよ。
しかもここはヲチ板であって哲学板やサブカル板ではない。

形而上学的な自分の批判に酔ってる惑星メンバーたちと似た住人(本人達かも)に
現実的で的確な批判でをする人が増えたのでは。無意味な独り言も少なくなったし、
別にいいと思うけどな。前々スレなんてかなりひどいものだったじゃん。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 14:42:32 ID:vBlcZIV4
>>186
結果的に市民の思う壺とも言えるのかな。まあ市民の同類みたいなのが
釣れてるところを見てると何かのギャグにも思えてくるんだけど。
ハルヒ座談会後くらいから変なのが増えたね。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 16:30:01 ID:Tc1RpH0W
ハルヒ座談会後でキモオタ
白倉のインタで特オタ

この辺が食いついたんだろう
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 16:51:38 ID:t/oXW6TD
変なのが沸く、変なのが増えたなどと書いてる奴は自身のことをどう思ってるわけ?
惑星読んで批評の批評してる時点でみな少なからず変ていうかアレだろ。
ゴシップネタを書いてる奴も同じ。というかその時々で同じ人でも書くこと変わるよ。

2ちゃんで妙な仲間意識持ってる閉鎖的な君らこそ市民たちに似てる。
こんな場所で排他的になってどうすんの。自分を上に置きたいだけと違うん?
前スレで誰かが書いてた自己反省はどこへいった?

ま、長文書くな!って奴もいれば議論好きの奴もいるからね。
市民と同じ言葉でくそ真面目に議論しても無意味だと俺は思うが、
そういう書き込みも冗談も独り言も何でもありなのがここだろ。
2ちゃんが社会の縮図だとすれば、いろんな人がいて当然だろうよ。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 16:55:10 ID:YQqCI3dU
>>189
そうそう、まさに思う壺って言うか
市民はそういう反応をわかってて、イラッとくる感じの挑発的な文章書くわけで
そういう所は、旧惑星の頃からずっと同じでしょう。

それも、次第に見透かされるようになって
オウムのように同じ事しか繰り返さなくなった、今
その手法が有効だとは思ってなかったんだけど
最近、ものの見事に釣られちゃってるような書き込みをチラホラ見るなぁ…と思って。

>>190
それがきっかけで、最近惑星知ったって事なのかな
まぁ、それならあの反応で仕方ない気もするけど…
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 18:08:44 ID:98F3NUVa
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 19:07:06 ID:umYrjEr0
>>192
ハイハイ。
「わかってる」はもういいよ。
けど、惑星の最後の強みは、こういう恥知らずさとあつかましさなんだろうねえ。
メタ批評と自意識合戦の不毛さに気付いたまともな読者がさっさと去った後は
192のような阿呆な取り巻き屋同類だけが残る。
阿呆の多さを見越した凭れ合いしかできないのが市民の現実。

批判を萌えヲタの反発に矮小化したいんだろうけど
脳内マーケティング座談会なら惑星かmixiでやってろよw
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 19:10:47 ID:A8YxvEP5
コレがヒステリックだと思うんだよな アンチ以外は全部取り巻きかね…そう取られるとキッツイね
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 19:17:45 ID:umYrjEr0
取り巻きか読者かは知らないが、
同類か阿呆だってことは確実だろう。
さらに、195は自分がやっているのもまた
単なるメタツッコミだという自覚がなさそうだ。
どう取られるかを心配する前に、まともな意見でも書き込んでみたら?
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 19:28:02 ID:WrFhFBz7
市民ファンよ、市民は釣りで惑星やってんの?
本気じゃないの?適当?遊び?マジになって見る奴はバカ?

なんだ、他人にヌルいヌルい言ってる市民だって立派なヌルじゃねーか
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 19:31:33 ID:jobhZf4B
「なまじ深入りしたがために抜け出したくても抜け出せなくなってる」
ジョークのつもりがホントに戻れない状態になってる、に5000プラネット
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 21:11:41 ID:1+A/fu/z
>>195
惑星に金があるわけが無いから、社員乙とはいわんよw
ウォッチスレなんてアンチスレと同義なのに、ここは批判ばっかりと苦情いう
アホを取り巻きと呼ばずになんて呼ぶんだ?
市民みたいに気取って皮肉混じりに言えばいいのか?
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 21:22:56 ID:CEKM/Nqe
善良な婦女子タンを最近見かけないのですが・・・(´・ω・`)ショボーン
演じるの疲れちゃったのかな、市民は・・・
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 22:42:21 ID:WXxSIRlX
シャクティがかわいいよね。
202オタクもサブカルも閉店で〜す:2006/08/23(水) 23:07:59 ID:kK5bKv01
ハイハイ

岡田トシオが「オタク・イズ・デッド」と
言うならば「アキバ・イズ・デッド」なんだよ。

90年代的「ジャパニメーション・ナンバーワン幻想」もすでに崩壊。
ジブリも大友も崩壊。
(ということは90年代的渋谷系サブカルも崩壊したということ)
/
惑星開発委員会のメンバーなんて10年遅れで
渋谷デビュー(シブヤ系はもう存在しないのにww)
しようとしてるオタク君達なんだからw
/
あんな周回遅れ連中の言うことを真に受けて
怒ったりしてたら、同じ穴の穴兄弟だよ〜
/
というわけで、20年後の「かるちゃー」に期待しつつ、
今日はさっさと日常にかえりましょう。
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/23(水) 23:46:19 ID:N8Rjsl3w
ヲチャとアンチは本質的には全く別のものじゃん
とか言っても通じないか
今のこのスレじゃあ
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 00:00:54 ID:po3X/chR
>>203
いや、ヒス起こしてるのは数人で、大半は今も昔も低温じゃない?
ID:umYrjEr0とか明らかにいつもの奴だよな。ここでヒステリックに
書き込んでも効果ないんだから、はてなあたりでID取って批判やれば
いいのにな。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 00:34:54 ID:6KbZbjVP
いや、それは多数派ぶりたい市民派の妄想で、大半は情熱的語ってるじゃない?
ID:po3X/chRとか明らかにいつもの奴だよな。
ここは匿名だから嫌でも半市民派が湧いてくる2ちゃんなんだから、
そのへんでファンサイト作って馴れ合ってればいいのにな。
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 01:39:03 ID:Fxl6JrxT
ここは市民さんに嫉妬してる萌えカスによる自作自演W
世間は市民さんを尊敬してる
そんな市民さんに嫉妬してるかぎりお前は一生嫌われものW
悔しいかバーカWWWW
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 03:36:43 ID:Fxl6JrxT
ボクは市民さんの超ファンです
これからも市民さんに一生ついていきます!
ボクと一緒に下等な萌えカスどもを叩きだしましょう
惑星委員会と市民さんに栄光あれ!!!!!!
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 03:44:11 ID:R5DnpVt6
>>207
宇野「勘弁してくれ……」
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 05:55:22 ID:75xM9tgQ
あのー、惑星委員会ではなく惑星開発委員会なんだが・・・・

あとー、ヒステリックは感情的という意味ではないし、ヒステリーは病名なんだが・・・
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 07:31:04 ID:YzlwJjjF
ウオッチ板だから良いざんと言われちゃうとどうしようもねえけど
少なくとも市民個人の人格やらなんやらを攻撃しても効果的じゃねえなあと思うけどなあ
つまり市民の思想やら発言に論理的に批判しようぜってことでさあ
「誰が言っているか」が重要だってのも分かるけどね
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 07:52:26 ID:peBCp64j
>>204
その他大勢が静観していることを理由に
せこいイジメを正当化してるヤツのような理屈だね。

まあ、203のように「ヲチ」を振りかざす態度こそ
メタ批評のスパイラルを恥じない市民の同類だと自白してるようなものなんだけどね。
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 11:56:10 ID:po3X/chR
で?
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 12:14:25 ID:75xM9tgQ
おそらく、>>212>>204は馬鹿だという意味でしょう
またー、冷静かつ論理的に批判しても市民が何も変わらないのは
過去ログや経験上でわかりませんかね? 低温な方たち
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 17:12:32 ID:2P8K70rx
最近サイトのことを知ったんですが
伊集院のとこでの
>●善良な市民
マイナー趣味をもっていると、
どうしてもメジャーな趣味のことをバカにしちゃうじゃないですか。
被害者意識とその反動のナルシシズムに走っちゃう。
それを二十歳過ぎまで続けちゃうと、
手遅れになるんですよ。
2ちゃんねるのプチウヨやブログのバカルスタになちゃう(笑)。

この人のことだよなw
熱く考えすぎなのがサブカル系なのか?
よーわからん
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 19:25:09 ID:R5DnpVt6
市民説得は大変だぞ。旧時代の掲示板でもちょっと批判があれば
噛みついてくるんだから。今も昔も自分を守ることにかけてはかなり神経使ってるぜ
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 20:25:02 ID:fB/XjGs1
同族嫌悪ってやつなのかな?
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 20:39:59 ID:YzlwJjjF
>>213
過去ログとか経験上ってのが全く分からん
それは市民に(物理的に)届いてるものがあるの?
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 21:39:56 ID:peBCp64j
自分を守ることにだけ神経使ってるんだよ。
身構え過ぎが余計にイタいことに気付けないのが市民のニブさ。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 22:08:07 ID:JZfMhA1E
まあ、市民の目的はディベートに勝つことだから。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 22:27:13 ID:75xM9tgQ
>>217
逆に聞きたいんだが、批判が市民に届いていないと思うなら
「市民個人の人格やらなんやらを攻撃しても効果的じゃねえなあと思うけどなあ
つまり市民の思想やら発言に論理的に批判しようぜってことでさあ」
の「効果的」ってのは誰に向かって言ってるわけ?

言っておくが、取り巻きと惑星メンバーはここ見てるよ
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 22:40:41 ID:8pnMzq4l
惑星派がここ見てるから
ヲチスレで「批判」するんだ・・・惑星派に届くと思って・・・

面白過ぎるだろ
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 23:06:57 ID:peBCp64j
まあ、市民を痛めつけるのが目的だから。

おまえは面白くもおかしくもないけどね。

223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 23:17:57 ID:YzlwJjjF
>>220
惑星メンバーがここ見てるんなら届いてはいるね
だったらそれこそ市民の言論自体を批判するのが良いと思う。
+それを見ればいわゆる「取り巻き」の人たちももうちょっと面白い見方が出来るんじゃないかなってことで
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/24(木) 23:53:39 ID:po3X/chR
俺が市民だったらこんな頭の悪い叩かれ方しても喜ぶだけ。
半べそかきながら悪口言っても負け犬にしか見えないだけだって気付け。
「まあ、市民を痛めつけるのが目的だから」とか、ギャグにもほどがあるだろ。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 00:06:06 ID:peBCp64j
バカの一つ覚えのやり口も、さもしい根性もバレバレで
丸裸状態の市民相手に、いまさらディペートもないだろう。
プライドだけ無駄に高い惑星メンバーが改心するとも考えにくい。
バカの正体に気付くヤツが増えればそれで充分。
自意識過剰な小悪党を潰すのは楽しいしね。

>>224
俺は冗談を言う趣味は無いよ。
おまえが阿呆なだけ。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 00:26:35 ID:nZQubtVB
また不毛な諍いが始まるのか    ○、、、| ̄L

まったりしようよ
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 00:43:19 ID:7YZC/d8d
だからオレは、意見が食い違うからスレッドを分割しろ、と言ったんだ
誰だよそのままでいいとかほざいて継続したヤローは

もう分割しようぜ
市民派用、反市民派用の2つか?
他にもあるなら案どうぞ

228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 00:45:06 ID:/IqxR2Gn
po3X/chRはマジで頭悪いなあ。どこが低温なんだか。

お前さ、泣きべそかいてる奴を具体的に指摘してみ。
どこにもいないだろ。
市民が一般人に負けてるのは明らかなのに誰が彼を羨ましがるよ?

てかお前は市民の心情がわかるのか…。
俺が市民だったら〜なんて言って恥ずかしくないのは市民かシンパだけだぞw
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 00:49:36 ID:1T+HbD2C
>>227
そう言う分け方よりも「議論スレ」「アンチ惑星スレ」の方が良いと思う
つまり「面白いところもあるけどここがアレ何じゃない?」って人が前者で「基本的に全否定」的な人が後者
どうだす?
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 01:01:07 ID:7YZC/d8d
>>229
ああ、中間の奴もいるか
あとはおそらく、議論・叩きには興味ないやつ、ってつまりファンだろうから
ファン用、議論(229が言ってる人)用、アンチ用、の3つの案に改めておこう

どの板にするかも考える必要があるが
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 01:06:35 ID:1T+HbD2C
>230
「全否定」はいても「全肯定」な人は多分いない…と思うので多分ファンの人も
議論用で良いと思うんだよな。「批判・批評はゆるさん!」って意見はないだろうし どうですファンの方
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 01:24:40 ID:SNfEFtB8
ファンと名乗ってたのは前スレで、ひとり居た程度じゃない?
ROMでまだ居るかもしれないけど、とりあえず
前スレに登場した時は、「批判・批評はゆるさん!」という態度ではなかったし

>>229
の案で良いと思うよ。
三つに分けるほど人が居るわけじゃないしね
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 01:45:19 ID:7YZC/d8d
おそらく中立立場なのが議論スレだと思うが
熱くなってあっち行けこっち行け合戦があったとき
両極に誘導できるとこがないと議論スレが冷静さを保つのは
けっこう大変なんじゃないかとは一応言っておこう
ちなみにオレはアンチだけどねw
もうしばらくファンの意見を待とう

板についてはヲチ板、主義主張板、おたく板、サブカル板かな
ヲチ板のローカルルールには類似・同一はダメとあるけど
正反対なら同じサイトでも2つぐらいならと見て
ファン用とアンチ用ならヲチ板で並立できるかとも思うが

現在のこのスレをどこが引き継ぐかも考えねば
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 01:47:08 ID:USb/OKi9
また萌えカスの自作自演かW
萌えカスがいくら吠えたって市民さんは痛くも痒くもねぇんだよ〜〜WWWWWW
わかったらスレを終わらろ!
さもなければまた荒らすぞ!
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 01:55:17 ID:7YZC/d8d
>>234
終わらせていいのかよ
いつもスルーされてるおまえに聞いてやるが
ファン同士語り合う場が欲しくはないのか?
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 02:05:18 ID:USb/OKi9
ボクはお前の様な萌えカスと違って仲間はいっぱいいる
羨ましいだろ、お前みたいに自作自演で盛り上げてるのとは訳が違うW

わかったらハルヒでオナニーしてさっさと寝ろW
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 02:09:59 ID:7YZC/d8d
>>236
あっそ


では他のみなさん、案があればまたどうぞ
板も決まれば明日あたりにスレを立てますので
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 10:32:33 ID:qhgfOJUo
はじめの頃はアニサロ板にあったんだっけ。
でも議論とかが中心になりそうだとマズいのかな。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 10:59:58 ID:+PYeXh0W
あとあからさまな釣りは無視しようぜ。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 11:21:14 ID:7YZC/d8d
とりあえずスレは2つ
アンチ用がここを引継ぎ
議論を含む中立的立場の人用がサブカル板、で考えてます

ファンスレは必要になったときに立てるということで

アニサロはIDが出ないみたいなんでやめました
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 11:25:30 ID:qUnvsZiU
中立的立場(笑)
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 12:31:09 ID:vpF094qN
このスレのタイトルは【本人達が】 第二次惑星開発委員会 Part4【サブ】なんだし
別に今のままでも構わんと思うけどな。そんなにスレ分割したいのかよ・・・

新たに立てるとしたって、どっちのスレにも書き込む奴は当然出てくるだろうから
ならば【議論】市民と愉快な仲間たち【専用】とかいうスレタイでヲチ板に
立てたほうがいいんじゃないか? 荒らし対策にさ
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 13:36:53 ID:TFxPnAyq
別にここだけでいいじゃん・・・
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 14:50:01 ID:/IqxR2Gn
スレ分割したがってるのは7YZC/d8dと3人位しかいないぞ
なんでそんなに7YZC/d8dは熱くなってんの?
本当にアンチなら現行スレで十分なはずだろ

俺はこのままでいいよ
議論したい奴は自ら話題提供して議論しあえばいいだけの話
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 17:15:58 ID:wAAvwPKg
大体、まともに議論してたのってアンチだけだったんじゃない?
市民がメタ批評と自意識ゲーム以外能がないって指摘に、まともな反論ってあったっけ。
昔のヌルいヲタいじりが良かったって以外に、目新しい意見って見かけないんだけど。

自分はアンチというより、「退治」「害虫駆除」派ってとこだが、
それでも、そんな惑星が好きってことなら、まあいろんな趣味の人がいるねって話だけど
それは議論とは云わないんじゃないか。
もともと惑星自体が不毛の塊なんだし
意見が噛みあわないことの何が問題なの?
自分のフレームが相対化されるのを嫌ってるだけだろ。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 17:22:31 ID:1T+HbD2C
退治害虫駆除派が全く意味が分からない
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 20:28:51 ID:/69YqXXz
アンチとアンチうざいよ派しかいない気が・・・
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 21:53:25 ID:wAAvwPKg
>>246
言葉通りに取ってくれていい。
アンチより更に積極的に、害虫である市民や惑星連中を
駆除して退治する意図を持ってるってこと。

別にゴミ掃除でもドブさらいでも何でもいいんだけどね。
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 22:00:33 ID:Jf+bl1C2
正直どうでもいいような、しかし…

善良な市民みたいな「世間知が一般ピープル以下」の野郎が
「世間知ってます」みたいにいきがってるのは目障りなんだよなあ。

でもなあ・・・バカでも勢いがあれば目立つんだよなあ。
で、誤解する奴もでてくるしなあ・・・

そういうのは90年代で絶滅して欲しいんだよ。

キモオタ宮台真司もそうなんだけどさ
(アカデミズムに引きこもってれば『超OK』なんだけどw)
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 22:18:51 ID:wAAvwPKg
バカは恥じらいってものを知らないからね。
あつかましさが最大の武器だから、まともなヤツの方がうんざりして去って行き
バカの声のでかさだけが目立つ。

論壇やその顧客には、不毛な屁理屈で現実を超えたと言い張りたいようなのが多いから
どうしてもああいうバカがのさばりやすいんだね。
だけど、何かに本当に向き合ったり掘り下げたりするための言葉が
そういう偽者に覆われてるってのは不幸なことだよ。
宇野の様に、狭い落差を利用したサブカル論壇フレームだけをごり押しするような害虫は
駆除しなきゃならない。
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 23:11:48 ID:jgf3ncyj
どうせならアニメサロンにスレ立てれば?
上手いことハルヒ厨とやらを煽れば
惑星潰してくれるかもよ?
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 23:14:31 ID:jgf3ncyj
>>247
どう考えてもその通りなんだが
アンチ(のごく一部かもしれない)がアンチうざいよ派を
惑星擁護派だと解釈してるからな
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 23:30:17 ID:7YZC/d8d
ここは市民嫌いが多いみたいだからオレはそのままでもいいけど
取り巻きとか、中立的立場(笑)な書き込みが見たくないって気もある

>>242
荒らし対策の荒らしってのは議論のこと?

>>244
その議論をする度にさんざん同じことの繰り返しだっただろ?
ここは議論するとこじゃなくてヲチだとか
中立的立場(笑)な奴が市民自身の生活は関係ないとか言い出したり

>>245
そろそろ邪魔な連中がいないとこで意見を煮詰めたほうがいいんじゃない?ってこと
混沌としてる状態の方が良いっていう理由を教えてくれ

>>248
君らはつまり、市民派とバトルしたいからそのままでいい、ってことでいいか?
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 23:36:17 ID:7YZC/d8d
>>252
だからそのアンチうざいよ派のためにもう一つ惑星スレを立てようと思ったんだけど、
アンチも市民派もいないところで話たくはない?
アンチうざいよ派は混沌としてる状態を好んでるの?
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 23:42:31 ID:1T+HbD2C
具体的にどのように惑星を駆除するのかお聞きしたいんだが
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/25(金) 23:52:29 ID:jgf3ncyj
>>255
2ちゃんヲチ板のスレで惑星を叩く。
そしたら惑星のメンバーやらとりまきがスレを見てるから
あっちに批判が届んだってさ。画期的な駆除方法だよね〜
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:10:11 ID:xpm7bCSk
>>256
じゃあ君はアンチの方がこのスレを出ればいいと考えているのかね?
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:14:44 ID:uE4f+7Vj
アンチがいないアンチうざいよ派のスレなんて
言語的矛盾というか、なりたたないことこの上ない気が
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:18:41 ID:2FavUWbU
伊集院光で検索して第二次惑星開発委員会なるサイトを知る。
自分の知らない世界が意味不明の言葉で綴られていて面白い。
一応、2ch検索してみるとHIT!世の中いろんな人がいるんですね。
来年から多分早大生なのですが東京にはこんな人が沢山いるんですか?
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:18:57 ID:N+pkchWx
俺個人の意見としては惑星の「言論(言葉とかでも良いけど)」を批判するアンチさんは
むしろ沢山いて欲しいくらいなんだけどな
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:26:48 ID:xpm7bCSk
だからアンチうざいよ派の人たちは身内だけで語り合いたいとは思わないのか?
このままでいい派も黙り込んでる様子をみると
なんだかんだでみんなバトルが大好きってことでFA?
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:47:35 ID:IUCpMfpD
ていうか君がアンチうざいよ派のことを考えてやる必要ないから。
くだらん茶々いれてんのはいつもアンチうざいよ派だしな。

市民派の擁護やバカはスルーしときゃいいんだし、俺はこのままでいい。
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:51:33 ID:LScFzwfe
ROM派からすれば、
惑星が主張していることに対してまともに反論しているのを見るのも面白いわけだ(自分もその一人だが)
それにスレの進行具合をみても惑星マンセー派がそれほど活発な議論をするとも思えない。
よって自分は分けるのは反対
あとmixiとかにも惑星メンバーが運営しているコミュあるから惑星自体が消えることはないだろう・・・

264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:57:16 ID:N+pkchWx
>>263
>惑星が主張していることに対してまともに反論しているのを見るのも面白いわけだ

俺もここは大賛成なんだよ。でも市民に対する「人格攻撃」は全然面白くないし、意味があるとは思えない
もちろん言論は誰がその言葉を吐いているかは重要だとは思うけどさ。
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 00:57:23 ID:S7wdfAcH
アンチとかうざいとか、住人のことしか言ってないやつらは単純にせこいんだよ。
議論がしたいなら自分でどんどん提起すればいいってだけだろ?
大した主張も、その能力も無いけど、気に入らない書き込みはみたくないガキが
ごちゃごちゃコマイこと言ってるようにしか見えないんだよ。

馴れ合いスレなんて立てたきゃいくらでも勝手に立てれば?

>>247
おまえは市民のフレームの上で馴れ合ってたいだけのヤツだから
自分でどう思おうとただのファンだよw
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 01:13:35 ID:S7wdfAcH
>>256
あいつは小心者だから、確実に効いてるよ。
80年代の残骸君が時々工作に来ているし、
おまえがやっきになってるのも良い証拠。
せいぜいポーカーフェイス装って頑張れや。

アホに非を認める甲斐性があるとは毛頭思わないが
要は受け手がバカの正体に気付けばそれで良しだよ。

>>253
支持派や中立派(笑)からまともに議論が出たことなんてないんだから
低脳な妨害は無視してどんどん詰めていけばいいよ。
それに、本当は詰めるまでなく前スレ辺りで結論は出てる。
あとは、惑星が悪あがきするたびに一つ一つ駄目さを暴いていけばいい。
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 01:25:13 ID:S7wdfAcH
>>264
キミの言ってることもイマイチ良くわからないんだよ。
惑星の議論に合わせてハルヒがどうとか、時かけがこうとかやりたいわけか?
何を言ってもメタ批評と自意識バトルとオタク苛めの不毛なバカ一で、
世間知の低い勘違いしたキモヲタってのは、確実に文章から読み取れる事実じゃないのか?
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 01:37:21 ID:/AfbY+4E
分割して統治せよ・・・

この罠にハマってるんじゃない?
分割すればスレがつまらなくなるのは目に見えてる
もうね分割案出してるのは惑星メンバーだとしか思えない
てかアンチうぜーも何も市民が叩かれる燃料を自分から提供してるんだから仕方が無い
コミケで出した本に対して、市民のこと知らない特撮オタがm9(^Д^)プギャーとしたのはいい例だろ
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 01:42:50 ID:N+d7lJD4
旧・惑星のときに立ってたというスレもこんな感じだったのかい?
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 01:45:41 ID:xpm7bCSk
スレを立てても効果はなさそうだということはよくわかった
じゃ、オレはいつものアンチに戻るよ

最初に期待してくれた人にはすまんかった


>>268
オレは根っからアンチだぜ
ただアンチだけの場で意見を深めたかっただけさ
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 02:14:50 ID:S7wdfAcH
>>269
いや、今の方がずっと話が本質的になってるはずだよ。
嫌なやつはそれが嫌だし、認めたくないんだろうがね。

>>270
深めようよ。
意見らしい意見が出てくるのを俺も待ってるよ。
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 02:36:42 ID:Zyhe3hb9
萌えカスもこんなところで必死になるんだったら現実を見直しなW
現実に耐えられないから市民さんに言われて嫉妬してんだろW
さっさと社会に貢献しな、にぃとくぅ〜んWWWWWWW

あら、また萌えカスを泣かしちゃったWW
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 04:36:29 ID:C1upItLz
市民嫌いというより、市民に失望した人間の集まりというのが正しい
ブログが始まった当初は期待してたのに……
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 04:48:18 ID:orygN97M
オタ叩きっていう芸風しか、売りがなくなってきたからなあ
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 05:58:33 ID:PorSRopi
オタ叩きっていうか第二次の芸風は啓蒙っていうか
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 10:58:26 ID:S7wdfAcH
啓蒙と言えばもっともらしいけど、
本当はあいかわらずヒエラルキーゲームがやりたいだけだね。
前ズレでも誰かが書いてたけど、モテとか非モテとかこと煽らなくても
本当は恋愛なんて、外見冴えない男女になんて普通に出来るし、
一見地味なヤツでも充分青春やってたりするんだよ。
それを「あんなはずじゃなかった!」って
恨みつらみと見果てぬ夢に凝り固まってるのは宇野の方であってね。
結果的にオタクに安住してる人間を叩きたいだけとしか思えない。

キモヲタに限らずだけど、自分の幼稚な欲望を自覚せずに、
自己正当化してるような人間への批判自体には、自分も異論ない。
だけど、市民は自分の恨みつらみを正当化するためにヒエラルキーゲームを正当化するだけだから
結局、啓蒙の方向が間違ってるんだよ。
「普通」ってものを取り違えてる。
自分の限界が同時に自分の個性であることを認めて、
それを磨く努力を怠って、他を落とすことで取り繕ってる卑怯者になっている。
かつての芸風を「諧謔があった」と認めてる人もいるけど、
あいつの場合自己に対する諧謔がない。「ボクはわかってる!」しかない。
ツッコミ芸って、大抵本人の異形性と世間知が担保になってバランスが取れるものだけど、
宇野の場合、経験値ゼロの田舎優等生の弱い者イジメにしかなっていない。
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 11:03:26 ID:S7wdfAcH
市民がフェミかどうかは別にして、あいつのダメさは悪い意味でのフェミ女に似ている。
「自分はこんなに能力があるのに、社会が悪くて周りがバカだから正当に認められない」
って意識の在り方が。
本当は自分の性格が悪いだけなんだよ。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 17:21:31 ID:oliJmExx
>>276
>かつての芸風を「諧謔があった」と認めてる人もいるけど、
>あいつの場合自己に対する諧謔がない。「ボクはわかってる!」しかない。

斎藤環や大月隆寛は
「わかっててやってりゃあ何でも良いってモンじゃないだろうが」
って言ってんだけどね。市民はどうなんだか。
279昔はファンだったが今アンチ:2006/08/26(土) 22:49:29 ID:NIvrZDBk
いやいや、初期の惑星開発委員会の「論壇のパロディをやる」って
コンセプトは面白かったんだけどな〜

「惑星開発大辞典」=「90年代サブカル系論壇チャート」
なんてのは、市民の独断と偏見をフィルターでろ過すれば
いまでもネット資料的には価値ある仕事だよ。

その後の市民が道を誤ったのは、
お笑いのセンスが欠如してたせいだね。

「毒」を中和するのは「高レベルなお笑いセンス」
だからね。それは本をいくら読んでも身につかない。

面白い友人と「はっちゃけたおバカな青春」をしないとね…
なんだかんだ言っても、周りを楽しくさせる技術を持った奴が
毒舌吐いてやっとバランスが取れる。それが「タレント」

オタクな友人と「地を這うような青春」
を送った人間は、根暗に文芸批評でもやるしかないよ。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 22:54:41 ID:IUCpMfpD
>>276,>>277
それを惑星の奴らも踏襲しちゃってるのがなんともイタいんだよな。
惑星が宗教ぽく見えるのもそのせい。

>>278
市民も惑星メンバーもそんな風に考えたこともないと思われ。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/26(土) 22:59:37 ID:ro8owW9h
>>280
あんなのを宗教と呼ばないでください。真面目な宗教家に対しての侮辱ですよ。
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/27(日) 00:01:12 ID:vYBHggO6
>>279

             , -‐ ‐  、_
            ,'´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           {  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::',
           i_\ \_ヽヘィ、::::::',::::::::',   はげしく同意や
            [_◎r‐r{_◎___]::::::::i::::::::i
         i⊃、_,、_, ⊂⊃|/i /レ'V   誰がハゲやねん!
           ヽ ゝ._)   ノV/
             >r-‐ '´ _ト 、,
         ,イ `-|| -‐ '´ //  `ヽ
          ム||ニニ||ニニニニ| ト ┌|
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/27(日) 01:40:04 ID:EVLcW6Kk
>>279
惑星はまともな文芸批評すらやってないけどな
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/27(日) 01:57:12 ID:M/XnHOu5
コミケで会った市民は大層に貧相な青年だったな。
あまりに可哀相で叩く気すら失せたよ。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/27(日) 03:04:17 ID:4wE+gTNf
>284
今年の夏コミで本人は当日売り子する予定はないといっていたけれども・・・
ただ、例のはてなの注目記事に惑星が載った時対処したのは市民本人らしいが
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/27(日) 04:20:55 ID:SWwolsyW
>mixiとかにも惑星メンバーが運営しているコミュあるから
おいおい。市民の姿勢からすれば閉鎖的なmixiはやばいだろ
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/27(日) 07:40:44 ID:TzuaB157
なんでやねん
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/27(日) 10:46:12 ID:HkM+aGlG
mixiには惑星開発勉強会もあるが、あの2人は反乱分子なのだろうか。
これまた閉鎖的な承認制非公開だから市民は気になるんじゃない。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/28(月) 11:18:12 ID:MpP+puca
どこにでもスネークはいるもんだなw
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/28(月) 12:33:02 ID:+vRRXW9h
>>286
まあタコツボサークル批判とかしてた人等が
タコツボですたというのは良くある話
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/28(月) 20:26:11 ID:mfEIXpxa
>面白い友人と「はっちゃけたおバカな青春」をしないとね…
>なんだかんだ言っても、周りを楽しくさせる技術を持った奴が
>毒舌吐いてやっとバランスが取れる。それが「タレント」

まったく同意。
ただまあ、根暗のイジワル芸もやり方によっては受容も効用もあるんだけどね。
松本人志も、クラスの人気者=面白い芸人じゃないって言ってるように。
ただ市民の場合、変な二枚目意識が邪魔してるっぽいね。

>「惑星開発大辞典」=「90年代サブカル系論壇チャート」
>なんてのは、市民の独断と偏見をフィルターでろ過すれば
>いまでもネット資料的には価値ある仕事だよ。

確かに、当時の活字論壇内の馴れ合いで入ってなかったツッコミが自由に出来てた部分はある。
ただ、その後市民が全方位に距離を取れているかはかなり疑問。
惑星内部のカラーの偏向具合にも顕著なようにね。
やはり、自分が根拠にしてる「普通」の冷静な分析と、
そこに曖昧なまま同化せずに、距離をとって評価と批判ができるかどうかが今後の肝じゃないか。
狭いサブカル論壇内の叩きに夢中になってるうちは望み薄だが。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/29(火) 09:41:53 ID:OUNb0eya
気取り野郎って、いじめられるものだよね
293カンパネルラからの手紙:2006/08/29(火) 16:38:14 ID:xO0fPeac
市民君は
妙に強気なんだけれども、「脳内でばっかり強気」だから
実の無いプライドが異常にあるんだ。

市民君は身体性が希薄なんだ
「笑い」ってのは結局「体」でとるものだから

「体で笑わせることができる奴」は
活字でも笑わせることができるんだ

身体性のない「モノ書き」ってのは
誰が読んでもわかるんだ、パンピーが読んでもすぐわかるんだ
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/29(火) 20:22:06 ID:YtXJ/353
市民はやっぱ「学者タイプ」なのかな?
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/29(火) 20:30:45 ID:Rpzj/13J
分析したい、理解したい、というよりは
他人より優位な位置に自分を置きたいという感じ
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/30(水) 01:46:10 ID:Hj/+V3+9
惑星の通販まだかよ・・・
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/30(水) 03:06:44 ID:YZWDEiut
「最近の芸人は人を馬鹿にして笑いを取るから駄目。自分が馬鹿にならないと」
と言っておきながら、自分も馬鹿になれず人をいじってるタイプ
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/30(水) 10:05:59 ID:spROnwgW
「学者タイプ」でいくには、「タレント」への悪あがきを捨てられないんだろうね。
青春の未練を半端に引きずっているというか。
どっちにも行けないイライラで他人を叩かずにいられないんだろうけど
いっそ自分で「青春ノイローゼ」を自覚できればいいのにね。

要はマイナスを含めてある立場を背負う覚悟が決められないってこと。
これは、「身体性の希薄さ」にもそのまま繋がっている。
中途半端で、他人の評価ばかりが気になって、どこにも落ち着けない。

相対的な見栄や勝ち負けにこだわることしかできない自分を、いっそ認めてしまえばいいのにね。
「虚弱な身体」にしろ「寄る辺ない内面」にしろ
それを意地でも認めたくなくて身動きできない肥大したプライドにしろ、
それは表現の根である一つの現実そのものなんだから。

自分にばかり向き合って、自家中毒を起こすのも問題だけど、
今の市民は自覚から逃げたまま、逆に全部を自分の問題と無理につなげ過ぎて
視野狭窄と牽強付会に陥り、またその取り繕いにばかり心を砕いているようだ。
今の彼は、そんな腐ったぬるま湯状態を守りたい一心なんだろうが。
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/30(水) 17:15:26 ID:NvjUNvVH
>>297
あ、そうそう。

最近の若手お笑い芸人も「バカ」になれないし、体で笑いをとれないよね。
たいして才能もないくせに頭で笑いをとろうとする…
その上中途半端にオサレで…(つまらない)

あたまでっかちは「ネット&ゲーム世代」の問題であるかもしれない。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/31(木) 00:51:09 ID:tmMOtadj
最近の若手お笑い芸人はモテるからまだいいんじゃない
昔の「モテたいからバンドやる」が「モテたいからお笑いやる」に変わってきただけだと思う
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/31(木) 17:10:13 ID:9B5tE/TZ
「モテたい」の基準や方法が平板、一律になっちゃってるのがつまらないよね。

芸人も若手に限らずだけど、みんな汚れをやめたがるタイミングが
ちょっと早すぎるんじゃないかってのはあるよね。
プライベートなネタ出して親近感や好感度に訴えたり、司会者アガリ狙ったり。
何かやりきる前にいきなりそれじゃしょうがないだろうと。

そういう意味では、惑星も森繁化しちゃってるのかもねw
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/31(木) 21:09:41 ID:FFOsUcU8
動物化したオタクって言い方は間違いだと俺は思うんだ。
昔から動物的な人達はいた訳で(労働して博打打って女買ってっていう下層階級の人々)
そういう人間がどんどんオタクに流れて来ているだけだと思う。

昔のオタクは良かった的な事を遠まわしに言いたいって事か?
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/31(木) 23:03:29 ID:lR4XCxrK
下層階級=動物じゃないし。

東の言う「動物」っつーのは
人間関係の中で欲望を生み出さないタイプを指すのであって
下層とか頭が悪いとかDQNとか、そういうのとは根本的に違う。

304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/31(木) 23:13:09 ID:DF2gbQxM
東の方が今の動物化したオタクよりもっと動物的な物言いだと思うが(風体も)

東も十分脊髄反射的だって。

結局、市民も東のコピーでしかない。

まあ、市民のアーカイブは評価できるし、
・・かといって褒めれば市民は全方位にけなしてくるし・・orz
まあ扱いづらいことには違いないよ。
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/31(木) 23:23:42 ID:qJpYfOoF
扱わなきゃいいよ。
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/31(木) 23:33:30 ID:lR4XCxrK
東は意図的に動物であろうとしてる部分があるからね。
論壇や文壇のポジション放り出したのもそうだし
もともと自意識捨てることに何のためらいもない人なんだろ。

逆に市民は動物になれないから悲惨なことになってる。
カーストだのサブカルだの全部忘れて
オタク的な快楽にアヘアヘ涎たらしながら没入できない。
第一そういう動物的な消費の仕方をバカにしきってる。

そういうところにナルシズムが透けて見えるから叩かれるんだよ。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/01(金) 02:20:32 ID:1rNinNUy
全方位を扱うのはいい。
ただ、それを志すならば、全方位を関係付けて、止揚することが本来のサブカルの姿だったはずだ(しかし、俺は三浦じゅんとか嫌いなので、本当のサブカルを見たことがない・・)

全方位を見渡して、それを下に見て、全方位をデフレスパイラルで落ち込ませるなら、意味ないじゃん。

まあ、俺は全スレで論破したので、もう市民はどうでもいいかも。

しかし、市民の行動は観察に値する(w

しかしこんな見事にオタクを叩く痛い子という典型的図式にハマってくれなくてもよかったんだけどなあ。

ある程度なら笑えるけど、市民は一線を越えてしまったな。笑えない。

一番いたいのは市民の比喩が全然笑えねーw

比喩表現恐怖になるかもしれないな。
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/01(金) 04:28:35 ID:vk6HAtRN
お前ら俺が放っておくと自動的に長文になるのな

にしてもなんだ転叫院のゲド戦記評
今さらベタに精神分析て
ひょっとしてギャグで言っているのか?
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/01(金) 06:42:05 ID:D1MnzVXY
それを、ギャグじゃなくて大まじめに言ってるところが転叫院のイタさなんだな。
社会人になっても何も変わってない。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/01(金) 07:34:41 ID:gBe5WDct
ネタでもマジでもいいよ。

面白きゃ
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/01(金) 10:20:04 ID:S0zelAbI
>>310
そういうのをヌルいって言うんだ
市民の大嫌いな
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/01(金) 13:33:40 ID:veTE+bcs
面白ければ何でもいいと言っている奴のやっていることの大半はツマラナイという不思議
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 02:09:16 ID:CpXqiFr1
転叫院は青臭いとこも含め学生時代が面白かった。
しかしなにかしでかしてくれるかと思いきや、いつまで経っても成長も変化もなし。
市民と同じで時間が止まってる。

もし今の自分の在り方を肯定してるんなら本当にクズだな。
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 14:30:08 ID:iAQ4s9re
周りに女っけが全くないメーカー勤務だから仕方が無いんじゃね。
まだ顔面騎乗の頃の方が面白かったのは同意。
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 17:03:29 ID:35msiWT4
惑星開発委員会の善良な市民(宇野)氏を批判する
ttp://tenkyoin2.hp.infoseek.co.jp/wakusei2nd.html
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 17:30:02 ID:a90xZHXC
> 惑星開発委員会が批判している対象への批判があまりにレベルの低いものであったから、
> 私は惑星開発委員会に関わった。だが、いまや、惑星開発委員会への批判があまりに低レベルだと感じる。
> だから、惑星開発委員会へのまっとうな反論を書きたいと思った。

さよけ。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 19:52:36 ID:Gk74qM1J
>>315
なるほどね

自分はハルヒの対談で釣られたキモヲタだけど「市民によるキモヲタ・萌えヲタに対する
指摘はたぶん正しい。その分析力はたいしたものだ。それは認める。でもそれとは別に、
市民はここで何か卑怯なことをやっている印象がある」という思いをずっと抱えてきた

自分の感じた市民の「卑怯さ」の正体さえ知ることが出来れば、市民の言動にいちいち引っ掛かることも
無くなると思った。市民は基本的に「これはお前らの問題であって、俺の問題ではない」というスタンスなので
彼の卑怯さの中身さえ分かれば、後は自分の問題であって市民は関係なくなる

だから、市民の卑怯さはどこからくるのかをずっと考えていたんだけど
なるほどね、こういう見方もあるのか
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 20:05:36 ID:Ngl73xdt
315は本人乙って気もするが、このスレで自分への批判が相次いだ為か名指しで市民批判したのはGJ!
でもボクには転叫院くんも市民と同類に見えるけどねw
>だが、いまや、惑星開発委員会への批判があまりに低レベルだと感じる。
文章繋がっていない上に、惑星はマジメに批判するにも値しないからアンチが多いことに気づこうぜ

>>314
あの頃に過剰な自意識をとっぱらってはっちゃけられなかったのが彼の敗因だとボクは思うね
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 20:10:37 ID:s6lsEPk/
>惑星はマジメに批判するにも値しないからアンチが多いことに気づこうぜ
うーん 本当にこう思ってたらアンチにすらならんと思うがどう?
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 21:29:40 ID:a90xZHXC
まあいいからさ
「剣は男性自身」って繰り返すのやめてくれ
さすがに今さらハズいから

2chのアンチは六割が愉快犯と思ったほうがいいよ
根拠なんてないけどね
ステルスであっちゃこっちゃ煽るのが楽しいのよ2chでは
生粋の住民じゃないと分からんだろうけど
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 22:02:47 ID:Ngl73xdt
>>319
答えは320が書いてくれたw
ボクの言うアンチはマジメに批判しても無意味だから遊び半分に弄ってる人達のこと
「論理的に批判しよう」とか意気込んでた人もいたけどそこまでやる価値が惑星にはないね
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 22:08:09 ID:s6lsEPk/
そんなもんかあ 俺はオチ板には来ないから知らんかった。
テンキョウインのこの文章は結構面白かったな。 市民がどう答えるのかも期待
ゲドのフロイト的なアレはギャグだと思いたいけど吾郎ちゃん自身がそういうのを盛り込んだとかじゃないの?
見てないからわかんないけど
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 22:15:52 ID:M6r9vhZD
もう少しサブカルライターでもオタクライターでもいいから
商業誌で結果残してくれないとあまり批判する気もおこらんしねえ。
オタ論壇になんか影響力があるわけでもなし。
いまのままじゃヲチ対象以上の興味はおこらないな。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 22:17:35 ID:M6r9vhZD
まあゲドの剣はデザインからしてチンコですよ。
ゲドスレでもチンコソードと呼ばれてます。
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 23:13:47 ID:dqjc1Dd7
>>315
なにこの「いかにもこのスレ見てます」的タイミング

まあネタ振ってくれたのはGJ
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 23:20:02 ID:CpXqiFr1
「惑星開発委員会が批判している対象への批判が
あまりにレベルの低いものであったから、私は惑星開発委員会に関わった」

これって後付けの理由にしか思えないんだが。
楽しそうに活動してて突然後だしじゃんけんとは転叫院も性格悪いな。
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/02(土) 23:50:25 ID:1KDrh9s7
善良な市民→かつての切込隊長
転叫院→フェルディナントヤマグチ

まったくパターン化された反応でプギャーというしかない。
見切りをつけるタイミングも同じ
動物的脊髄反射乙>転叫院

しかし、何ヶ月準備していたとか、そんなことは無意味なのだよ。
そんなことは内心の自由だから、どうでもいいのだよ。
結局、発表した日が問題であって「今日」発表したという事実は変わらない。

今日まで表に出せなかったチキン転叫院に乾杯。
最も、意見表明したのは偉いけどね。
さあさあどうする。サークラがまた起きましたね。また!自分の身の回りでね。
何か感じないかね?どうする?市民さん?
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 00:03:18 ID:o858/azh
>私は以前に善良な市民(宇野)氏に、
>「『一人でいるよりはコミュニティを作れ。ただしキモいコミュニティには属するな!』と君は言うけれど、
>そのキモいかキモくないかは何で決まるの?」と聞いたことがあるが、
>その答えは「メンバーの柄だよ。分かるだろ?」とはぐらかされただけだった。


これ最強すぎるよ市民さんw

つまり市民の言うキモさの規定ってのはひどく曖昧なもので
感覚で察知しろ、ってことか
で、「これってキモいかも…」と感じる場面は避けるようにしろ、と
そのキモいって感覚からひたすら逃げるようにすれば
素晴らしくポジティブで素敵な人間の出来上がり


どう見ても宗教です。本当にありがとうございました
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 00:07:42 ID:w9nWcTYU
タコツボプロレスにならんと良いね
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 01:10:11 ID:ljsxR/lM
>これって後付けの理由にしか思えないんだが。
>楽しそうに活動してて突然後だしじゃんけんとは転叫院も性格悪いな。


あらかじめ市民の方法論を説明することによって
市民本人が反論できないようにしてるのはせこいなぁとは思うが
市民の自業自得だとも思う(それにしても惑星の手法が
自己開発セミナー的だなんてのは読者にとっては周知の事実だと思うんだが)。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 01:48:11 ID:4ek2dz3p
まあ転叫院は前に
「内部に入り込んで告発することに憧れる」
みたいなことを切々と語っていたから
かなり本気なんだと思うよ
これは擁護じゃなくて、それくらい痛い奴だってこと

市民にも事前になにか言っておいたのかもね
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 01:49:12 ID:w9nWcTYU
読者にとってって周知の事実とか言うけどさ
どんな文章でも見てる人が多ければ多いほど本気で取る人の割合は増えると思うよ。
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 02:15:16 ID:3x/ZWqxO
>オタクだって非モテ(の多く)だって、日常を楽しむためにツールとして割り切って遊んでいるように思う。
>割り切れなくて、幼稚なのは、そこに仮想敵を見出してしまう我われだ。

これGJ
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 02:21:29 ID:0C/8hlcs
お前ら転叫院に釣られすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 02:50:25 ID:uUCApPPv
っていうか転叫院の問題定義がピントがボケていて、プロレスにしか見えないのは
何かの高度なギャグ?

洗脳手法だから何が問題なのかを言わないと、はいそうですねという感じ。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 03:24:44 ID:PSGChEFw
ttp://cgi19.plala.or.jp/~cureall/order/joyful.cgi
何か見ててかわいそうになるんだが…
何で荒らされてるの?
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 03:36:49 ID:MEnf/JnQ
>>335
えーと。こういうときはこう言えばいいのですか?

市民乙
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 05:46:37 ID:d0Y2N9uG
宮台シンジ先生も80年代に自己啓発セミナーに心酔して、
通いまくって「対話テクニック」をを学んだとか言ってたからな〜ww
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 06:50:17 ID:vV5qmVTU
善良な市民のファンやら支持者ってのは意外といるものなんだな

みんな『PLANETS』とか買ってるの?
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 08:52:46 ID:7j9VVraf
釣るとか釣られるとか、そういう自意識ゲーム、メタゲームのバカ一はもうどうでもいいね。
転叫院の文章は、ここの前スレあたりからの流れを必死にトレースしたのがありありだし、
彼の限界もあってリアルな立場や身体性を欠いたリクツに脱臭されてもいるが、
いくら表面的にツッパっても、実はかなりダメージも受け、真に受けようとした形成は伺えるから
取り合えず最低限の真摯さは買う。
まあ、こういう人は往々にして、心細くなるとまた別の何かに日寄りそうだけど、
とりあえずは是非一人になって頑張って欲しいね。
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 08:53:21 ID:7j9VVraf
>>302
なかなか鋭い着眼点。
ただ、オタクが昔は全方向に距離のとれた自立した個人だったっていうのも幻想だけどね。
基本的に数や濃淡の違いはあれ、自分がずぶずぶに耽溺してるものへの理論武装に窮窮としていたと思うよ。
今は理論武装するまでもなくなったってのが正解だし、
それを半端に揶揄したり媚びたり「わかってやってます」をやってる東も、
狭いインテリ世間に守られた自分の立場とフレームの狭さ、虚弱さを意識できてないって意味では五十歩百歩。
立場の優位と厚顔無恥さで市民より楽をしてるとは思うけど、その分オタク以外には関係ない話。

>>307
確かに、みうらじゅんとかの態度は、自己撞着を正当化して物事の敷居を曖昧に下げてるところに罪がある。
ただ、それでも自分の立場がはっきりしている分深みと身体性はある。
市民のような「俺は違う」が目的化した差異のゲームの不毛さに比べればね。

「全方位を関係付けて、止揚する」ために、いかに強固な自我を作るか。
今後の市民の課題はここに集約されるだろう。
彼はいつもここで「普通」を持ち出していたんだけど、オタクや社会派叩きの杖として使ってただけで
彼自身の「普通」に対する考察がほとんどない。
むしろ、流行の論壇的分析の代入で、どんどん遊離をこじらせてる。
まず、自分と「普通」の距離を自覚し、その上で対象をじっくり見ること。
その為にも、一度不毛なプライドと差異化のゲームをきっぱりと捨てる必要があると思う。
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 09:31:21 ID:7j9VVraf
市民に対する批判で、最近「はっちゃけられない」「快楽に開き直れない」のが駄目
っていうのが増えてきた。
市民がカマトトでむっつりスケベな、痛いカッコつけ野郎だというのはその通りだし、
俺も半分は賛成。
ただ、後半分は、そうは言っても人間、なかなか自分の快楽だけに自己完結できるものではないよ。
一人で生きてるわけじゃないんだから。
そういうヤツ同志でもやはり人間関係、ライバル関係って言うのはついてまわるし、
その中で嫌でも立場は限定されてくる。
どうしても考えてしまうヤツも出てくるし、考えれば理解も欲しくなる。
では、どう生きるのか?
これは何もオタクだけに限らない、近代日本が抱え続ける大きな命題なんだよ。

市民が宗教だって批判もあったけど、彼は基本的には愚直に近代的なヤツだと思う。
ただ、近代的であることの限界、つまり「話が通じない」という限界を、
合理化してしまうことで、自分の近代的な筋を裏切ってしまっている。
この限界をまず真摯に受け止めて、その後どう振舞うべきかを考えるのが
彼の今後の課題。
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 09:58:36 ID:nIiL1pfL
>>328
スクールカーストから逃げずに立ち向かえ、でも囚われずに
視点を変え自由になれ云々いってる人が、未だに学生時代のカースト信仰呪縛から
逃れられずむしろ自ら率先しているという、しょうもないオチですた

>>334
転叫院タソだけはガチ。
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 10:31:38 ID:7j9VVraf
>>343
その通りだね。
「言葉が通じない」相手との落差を合理化するには、相手はバカで身内は正しいって言う
イメージ操作と言い張りで周りを固めるしなかなくなる。

そういう意味からも、今の彼が本当に喧嘩しなきゃならないのは
転叫院以上に成馬だな。
彼は市民とは違って、「孤立した不遇な自分」というナルシズムから出発しているから
過剰防御のせいでフレームしかなくなっている市民の、実の部分を補完する役割を担う形で
共犯関係を保っている。
そして、孤立とナルシズムを乗り越える方向としてクドカンや木皿のドラマを持ち出しててみたりするわけだ。
バカになって友達と馴れ合おう。
世の中が緩くなってるから、昔とは違うコミュニティ作りが可能だと。
これも半分は間違っていないが、現実になかなかそんな都合の良い人間関係はない。
「スクールカーストから逃げずに立ち向かえ、でも囚われずに視点を変え自由になれ」が、
その前提になる自分の等身大のサバイバル能力を棚上げしているのと同様に。
それに、「新しいコミュニティの形」が、あのサブカル内の差異に閉じた惑星の座談会だとしたら
まったくシャレにもならないだろう。

そうした実の無さへの空虚を内心抱えているから、一方ですぐに浅田いにおとか
90年代サブカル的ナルシズムの残骸にすがりつく。
「外部がない」んじゃなくて、おまえにそれと向き合う根性と能力が無いってだけだろ。
「平坦な戦場」で鬱屈してる方が、外と向き合ってしんどいよりは実は楽。
でもさみしいから、クドカンドラマみたいに「わかってる」を前提にヌルく馴れ合いたいな...

市民の方は、セカイ系やキモヲタへの叩きでカモフラージュしているが、
それは役割分担でしかなく、つきつめれば彼にとってもこれは本音なんじゃないか?
少なくとも市民が本気でその先に行こうとしているとは今のところ思えない。
ここを本気で批判できたら、少しは見直してやってもいいんだがね。
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 11:00:39 ID:4ek2dz3p
すげえなあゴキブリホイホイ

>>335
> 問題定義

この誤用(誤字?)はユニークだな
まあいいけど

正直、煽り屋としては「煽られるな」とか
言われると脱力するわー
転叫院って言いたいことは分かるけど
どうも趣味に合わんな

「邪悪な煽り屋」であるところの市民を
叩きのめしてくれるなら痛快だが
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 11:27:37 ID:bjPwLvzk
いろいろ意見が挙がっているけど、基本的に転叫院は釣りをしない人だから
今回の市民批判は、他メンバーからの反発や市民の受け流しを覚悟した上で
行ったものだと受け止められたし、その点で評価している。見直しもした。

市民は何を言っても暖簾に腕押し、糠に釘な奴なので議論も対話も成立しない。
もう放っておけばいいよ。
まあこれがプロレスだったり、後で変に和解されたりしたらがっかりだが…。

本当の戦いはこれから。孤立をおそれないで頑張ってほしいね。
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 11:46:44 ID:oLGZFYr/
今の市民に必要なのは「汝の敵を愛せ」
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 11:52:28 ID:4ek2dz3p
無茶しやがって…(AA略)
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 13:45:47 ID:o858/azh
転叫院が偏差値の話をしてたけど
55を超えるぐらいならスーパーポジティブでいいと思うんだよ
それで素敵に人間成長できるよ
ただし、それより低い奴が市民の言うこと真に受けて成功するか?無理だよ

神(市民)をただ信じる、悪しき方向に流れないためにネガティブは考えてはならない
しかし、無理なポジティブが外から見ればとんでもない醜態だろうが市民には関係ない
だから宗教

仮に、一生懸命ポジやってるけど偏差値低いから空回りでハブられ気味のヲタ一名がいる
とあるサークルに市民も在籍しているとしよう
今回の転叫院のサイトでわかった市民の実体からすれば
市民は彼の味方になってはくれない
メンバーの柄ってやつを常に計算して、優位な場所にしか身を置かない男だからな
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 15:09:48 ID:LUFs+tdB
結局の所こいつら(転の方も含む)がやってるのはマッチポンプ
ゆえに宗教と似ている
このピラミッドが崩れると自分の構造が揺らぐのでその補修に必死

△が崩れると困るか、底辺が横に移動すると自分もその頂点を動かさなきゃならない。

市民達が先に動いているから、俺たちが動いてるのではない

×
市民たち△→△先
キモオタ▲→▲後

ではなく、

キモオタ▲→▲先
市民たち△→△後

キモオタ(仮想敵)が動いているから、市民達が動かなくてはならないという皮肉

で、市民たちはそのキモオタ達の趣味の最大公約数を集約しているから、
市民の分析内容及びその作品の選定はよりグロくなっていく。

ああ、論破はこれで二度目だな。
転叫院の人、ここのスレのまとめご苦労さんw
でもあんたの物言いは気にくわねえなw
それも気づかないかw
愚かよの・・真の愚物ぞ
後あれだけの内容書くのに文章長すぎ予防線貼りすぎ&つまらなすぎ

自分の山を築けば、あるいは評価も違ったかもしれない。
が、どちらにしても同じことだろう。
市民に必要なのは自立というより、自律な。
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 15:12:43 ID:LUFs+tdB
後ここで萌えがどうのとか言ってたのは成馬だっけ?
そいつだろ?頭弱そうだもんなw
ここの煽りにとっては周知の事実だと思うが
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 19:12:19 ID:APA2NSji
>>349-350
幾らなんでもあんなのを"宗教"と呼ばないでくださいよ……
ユダヤ教やイスラム教や日蓮宗だってあれほど悪くはないんですからね
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/03(日) 22:59:27 ID:wsaETy8g
じゃぁ、カルト
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 01:40:40 ID:RcSud66Y
これ以上市民さんの悪口を言うな!
ボクが絶対許さないからな!
オマエラニートに絶対未来はない
萌えカスの未来はボクが阻止する!
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 02:40:16 ID:JQMmOGWx
本人周辺、あるいは別の人であろうと、

底が知れるなww

まあ、終わったな。第二次も。

売られた喧嘩は買うべし。

まあお前らの未来は全力で阻止するがなw

今更論ずべきもなくもう阻止し終ってトドメ挿したところだが。

後は仕上げだな。転叫院も釣堀に反応したことだし。大漁だな。呆れるまでに・・
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 06:16:03 ID:BDUHYo6n
宇野から「優越感ゲーム」を取ったら何も残らないよ。

宇野は「優越感ゲーム」
をやることでしか人とコミュニケーションできないんだよ。

「優越感ゲーム」やめさせたら人前に出れないの。
なんにもないから。

宇野が生きていくために必死で獲得したキャラクター
が「善良な市民」なんだよ。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 09:50:23 ID:xbBn8FBB
>>346
その一点については俺も同意する。
少なくとも自分は、釣りとかネタでここに書き込んでたわけじゃない。
現代的なダメさの典型として、市民達の悪影響には虫唾が走るんだよ。
転叫院は、振り上げた右手をうやむやにすることなくやりぬいて欲しいね。

ただ、吹き上がりは駄目とか、相変わらず優等生的で中途半端だなとは思うけどねw

>>350
偏差値なんて言葉を使うとおかしくなるけど、単純に言って宇野ってやつは
「場合により人により」ってことを故意に無視してるんだよ。
イメージで強引に相手との上下を図式化して、自分の都合に利用する。
それは文学の言葉じゃない。
典型的な、デマゴーグ政治屋の言動。

>>353
カルトって呼ぶようなタイプの、ファナティックな求心力は無いね。
もっと、日本的で曖昧、隠微な馴れ合い。
「隣り組」的な囲い込みに近い。
「あれは恥ずかしい」とけん制しあって、なんとなく空気が固まっていく。
市民は、その力学にしか興味が無いヤツってことでしかない。
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 09:56:31 ID:xbBn8FBB
>>351
成馬や市民に顕著なのは、自分の不安を解消するために
他人を類型化して捕らえようとする臆病さとあつかましさ。
しかも、その類型にバイアスがかかってるから、ますます拗れていく。
自分もおぼつかないヤツが、おためごかしに他者のの批評や分析なんておこがましいんだよ。
恥を知れって思うね。
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 10:09:23 ID:5OywOO/A
>サブカル―オタク界の斎藤美奈子である善良な市民さん
吹いた
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 11:50:38 ID:xbBn8FBB
>>359
斉藤自身、ジェンダーの話になると、途端に距離感失っておかしくなっちゃうしね。
このテの人は、客観性で武装しまくることで、自分の立場を巧妙に隠しているつもりでいるけど、
それがそのまま臆病さや姑息さの自白になってしまってもいる。
だけどその実大抵は、「指摘する快楽」にずぶずぶに酔っている
自分のみっともなさにまったく無自覚なんだよね。
この人の著書や、いわゆる「文学賞メッタ斬り」的な本って、
本当は読んでるのが一番恥ずかしいタイプの本だと思う。
その劣化コピーでしかない惑星なんて、言わずもがな。
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 13:42:26 ID:3d+Pqy86
>基本的に転叫院は釣りをしない人だから
えーーー
どこが?
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 15:12:46 ID:wspYE05s
ちょwwお前ら止めさすなよ・・・
通販で俺がvol2買うまではおとなしくしてろ
こんなに叩かれて市民が拗ねてvol2通販しなかったらどうするんだ!プンプン!
363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 17:25:35 ID:IWw+GQWU
俺も>>357と同様、釣りとかネタでここに書き込んでたわけじゃないから
>>355の「転叫院も釣堀に反応したことだし」はどうかと思う
多少の期待を込めた煽りや批判に反応したのかもとは考えるけどな

転叫院にはまだ未来があるが、宇野には未来がない。だから叩く気にしかならん
俺は>>356に同意。宇野は「優越感ゲーム」に勝てても「人生ゲーム」には負ける
本人がそこに気づいてなさそうなのがまたイタい
内部の奴に売られた喧嘩を買えないとはヘタレもいいとこだ

vol.2などいまさら買う必要なし
惑星は早く崩壊してしまうべきなんだから
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 17:46:12 ID:IWw+GQWU
ただ俺も普段の転叫院の言説やレビューはどうかと思うがね
まだまだ自意識過剰なナルちゃんて感じだし、精神分析はいいかげんやめろと

だがとりあえず今回の件に関しては彼も一歩踏み出したなと感じた
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 17:58:00 ID:fv52C6AC
>vol.2などいまさら買う必要なし
>惑星は早く崩壊してしまうべきなんだから

少なくとも市民や惑星メンバーが始めたことなんだから、
せめてちゃんとしたオチをつけて終わってくれないと示しがつかないだろう。

今回の転叫院の離別宣言は、
あらかじめ市民側の『反論したら負けだ』
というプライドを逆手にとって書いているのは良いとしても、
転叫院自身のこれからのビジョンが何も提示されていなくて
これじゃあ岡田斗司夫が同業者つぶしの為に叫んだ
『オタク イズ デッド』 よか数倍劣る気がするな
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 21:10:50 ID:BDUHYo6n
新人類以降の
「人格類型を自分で捏造して指摘・嘲笑@自称毒舌批評屋」
系は全滅すべきだな。

知的で「世間を見る目持ってます」風に見えても、
実はカルトとか自己啓発セミナーの講師と同じ洗脳テクなんだよな。
こういうのやると細木ババアの占いと同じで、
弱い奴は騙されちゃうから、信者がつくんだよな。

まあ「spa」とか雑誌で「金魂巻」みたいにネタとしてやるのはいいけどな。
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 21:12:13 ID:dREcj1+b
つーかまあ、ロンブローゾみたいなもんだ
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 21:23:51 ID:3d+Pqy86
金魂巻とPLANETSの差ってなんだ?
スノッブ?
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 22:00:02 ID:xbBn8FBB
>>368
金魂巻でのナベゾは、明らかに自分はマルビの方だという自覚を持って
アイロニー込みで作ってる(勿論、一方でマルビへの批判的視点は持ちつつ)。
惑星にはそれがまるで無い。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 22:47:25 ID:KE3Te845
市民がせめて、「俺はこの世界で成り上がりたいんだ!だからキモオタでも
何でも利用してやる」と本音丸出しでやってくれると面白いんだがな。
こいつは、そういうことを隠して飄々と生きてる振りをしやがるからな。
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 22:51:00 ID:dREcj1+b
> 俺はこの世界で成り上がりたいんだ!だからキモオタでも
> 何でも利用してやる

田舎者くさくて市民にぴったりだな
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 23:25:44 ID:6iMMC3L8
>>365
市民はあそこにしか居場所がない(偉そうにできない)から惑星はやめないでしょ、たぶん
で、別に転叫院がこれからのビジョンを示さなきゃいけないとも思わないなぁ
芸能人や有名人でもあるまいし、離婚会見なんて要らないよw
てか、彼はしばらくネットから離れて日常を送った方がいいような気がする
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/04(月) 23:34:46 ID:XLbHWm/9
田舎者なんてレッテルは引き受けてナンボだと思うのよね
阿部和重を見習えと
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/05(火) 03:11:37 ID:nn+cPW5K
いつメンバーリストから転叫院の項が外されるの?
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/05(火) 08:35:57 ID:ilNl4n7l
>>365
岡田斗司夫の「オタク イズ デッド」は、まだ認知されない少数者だったオタクの
濃さとある種の気概へのオマージュとしてはわかるけど、
一方で、結局おまえ本当に独りになったことが無いんだなって思うし、
群れて自分の欲求を上げ底、正当化する世代的な馴れ合いナルシズムが鼻にも付く。
一種、団塊世代なんかにも感じるのと同種の。
ムーブメント煽るマッチポンプ商売としては正しいんだろうけど、
こういうズルと甘えは俺は好きじゃない。

転叫院がこのまま黙って去れるなら、
その一転では岡田よりマシだと思うよ。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/05(火) 08:52:44 ID:ilNl4n7l
>>373
まったくその通りだけど、
それは地力あってのことなんだよね。
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/05(火) 20:23:25 ID:/1/pV2ZM
上に行く前に誰かが注意するだろうとは
思っていたが…
まさかメンバーの一人がその役目を担うとはね
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/06(水) 10:06:47 ID:EgHz5S6p
いかなる集団も内部分裂する要因を内包しているものだよあっはっは
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/06(水) 11:47:23 ID:pHAV7aWu
注意されても>>356が事実である以上、やめるにやめられないだろうね。
サブカル版自己啓発商法を正当化しながら、新手の弱者を引っ掛けるしか道がない。
はじめからその程度のくだらない奴だよ。
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/07(木) 13:35:09 ID:8IT2sHXj
惑星開発委員会はオタク度が濃すぎて
一般ピープル世間の空気が読めるメンバーがいない。

一般ピープル世間の空気が読める奴がいたとしても、
宇野はプライドがチョモランマだし、
思考が自分の脳内で自己完結しているので、
まったく人の忠告を聞かないという…
ワンマン電波ボーイ。
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/07(木) 16:03:07 ID:U2I20M+F
ていうか、オタクがオタクを揶揄する時代が何とかならんものか・・・・
しろはたの本田透とかも痛すぎる
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/07(木) 16:14:28 ID:U2I20M+F
>>315
うわ・・・・
まぁ惑星って市民の独裁みたいなもんだからな
組織化して暫く立つとどこもこんな感じ
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/08(金) 00:59:22 ID:RKFjpdS/
市民さんは不死身だ!
惑星は永遠に不滅だ!

我が神市民さんには指一本触れさせない!
わかったか萌えカス!
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/08(金) 03:23:08 ID:KM5CP5ys
>>380 電波少年萌え
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/08(金) 03:56:44 ID:rZaeEP5J
まあ一見しただけだが、テンキョウインは市民に酷く苛ついてるようだな
煽り丸出しの文章に感動した
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/08(金) 09:10:04 ID:ICR1EK4g
オタク度が濃いとは思わないけど、いい子ちゃん度はかなり濃いな。
ワンマン電波ボーイというのはその通り。

ただ、組織、独裁っていうほど大袈裟なものではなくて、
市民が自分を補強するために掻き集めた寄り合い所帯って感じだと思う。
執筆者の中にはただ声かけられて、惑星の体質とか意図とか大して考えずに
何となく参加したって人もいるはず。
が、そう見えてしまうことにはそれなりの理由がある。
人選の偏り自体は仕方が無いとしても、それを常に他との比較の中で「俺ルール」化せずにいられない体質に
問題の本質がある。
これもまた、いい子ちゃんの病。
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/08(金) 17:27:53 ID:535TS8sS
ハルヒの会談はあたりさわりのない
俺でも考えてたというかみんな気づいていた事しか書いてなくて残念。
おれは市民等に刺激のある意見(というかトリック)を求めてる時点で
一馬鹿としてからからめとられているんだろうな。
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/08(金) 17:37:04 ID:uBA+/AO/
このサイトって何なの?
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/08(金) 23:22:12 ID:mZ/kDPyA
『惑星開発委員会の構造』

薄気味悪い商売をしてる「電波系・自己啓発系の有限会社社長=宇野」
の下になんとなく居場所を求めて集まる「契約社員&バイト君=惑星メンバー」

しかあし!!ここにきて会社の存続危機!
古参の契約社員(転叫院)がワンマン電波社長に反旗を翻したのであった!!
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 00:17:03 ID:C61X1Hkk
急に黙り込んじまって、市民は今何やってんの?
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 05:21:00 ID:GjUMHngq
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 05:59:52 ID:MeIyaHcq
>>382>>389
独裁者=ワンマン社長が反乱にだんまりを決め込んだらその社会=会社も終わりだな
それも一人のために。

反論も粛正もできない宇野の情けなさがよくわかった。
やはりカルトの教祖以下だったか・・・
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 08:31:17 ID:hCWt50+R
惑星の他のメンバーは今後どうするんでしょうね。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 08:31:56 ID:sXFHM/BB
個人的には、サークルなんてこのくらいの揉め事はある方が当たり前で
むしろ今まで「サークラ」とか大袈裟に騒いでた、自立してない市民のセンスが情けないだけだと思うね。
問われるべきなのはその後の態度であって。
方向が違えば袂を分かってそれぞれ自分のことをやればいいと思えるだけの腹が据わってればいいが、
市民の場合、それがただ見栄や保身のための開き直りにしかならなさそうだな。
だんまり決め込んで体裁繕うか、屁理屈で相手の揚げ足とって問題をすり替えるか、
いずれにしても、碌な対応は出てきそうにない。

黙ってる市民に気を使ってるのかは知らんが
正面から批判した転叫院に対して、他のメンバーの態度も情けない限りだな。
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 10:33:21 ID:2l+ZpsVF
ていうか、mixiとかメールのやりとりなんかはやってるんじゃない?
内輪の揉め事は内輪で解決するべきなんだしさ
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 10:34:12 ID:GB5FVHcq
このままスルーだとちょっと情けないなあ<市民さん
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 11:17:04 ID:sXFHM/BB
ただ、内輪の揉め事ってよりは、市民の根本的な姿勢についての批判表明だからね。
それがたまたま内部から出たってだけで。
そこを内輪の政治で解決ってのは違うんじゃないか?
批判点の検証と人間関係の処理は別の話だろう。

市民の自分を姑息に棚挙げした自己啓発セミナーまがいのやり方というのは
惑星そのものの体質と、参加者自身の姿勢が問われる問題だしね。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 14:36:58 ID:XxY9y/uR
まぁなんか知らんが、転叫院の批判は上手くない気がするねえ
結局「キモオタじゃないか?と不安に思っている人が、自分の偏差値を認識して
余計に不安に苛まれてオタクにも非オタクにもなれない人に対するフォロー」
だとか言ってるが、これ、100%彼自身の事だからな
結局転叫院は市民の日々続く煽りに対して自分が不安で不安で仕方
無かったわけだ
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 16:30:56 ID:sXFHM/BB
転叫院自身の心の声だったとして、何が問題なのかがわからないな。
うまいうまくないには色々思うところはあるが、
「自尊心ゲーム」じみた煽りの汚さの指摘自体は間違いないし、
他のキモヲタ惑星メンバーがだんまりの中で手を挙げた勇気だけは少なくとも評価できる。
何でも引き摺り下ろして「しょせんプロレス」にするのは本位じゃないし
ヤツに半端に芋引かせたくないってのもある。
まずは市民と惑星の奴らの方の態度を見極めたいね。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 17:18:38 ID:XxY9y/uR
いや、俺からしてみたらどっちもどっちなんだよね
オタクでありながらオタクと同一視されたくない転叫院
とそんなオタクを批判して煽る市民(実はオタク)
オタクを煽るのも大人げないしその煽りに苛ついてしまう
転叫院も大人げない
結局市民も転叫院もオタクでいいじゃねーか、
一般人はハルヒなんて見ないし評論しようとおもわんのだから
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 17:27:48 ID:2l+ZpsVF
そしてP2通販開始
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 20:53:52 ID:sXFHM/BB
なるほど。
俺は>>363の「転叫院にはまだ未来があるが、宇野には未来がない」に半分賛成なんだけど、
まあ、どっちも自己正当化に血道をあげるオタクでしかないとは思う。

ただ、少しだけ建設的なことを言えば、2人とも自分の欲望充足に開き直るって意味での
動物化したオタクに違和感とか抵抗を持っていることは確かで、
そこについては俺も共感できる部分はある。
オタク趣味を丸ごと否定するとかってことではなくてね。

ところがそれに対して惑星のやってることは、小さな差異化と「自尊心ゲーム」ばかり。
彼等が好んで扱うスクールカーストを扱ったラノベや純文学って
確かにある現実を描いてるとは思うけど、同時にそれだけが現実じゃないだろ?って狭さを感じるし
批判的に扱っていても拘泥してるってことでは市民や惑星連中も同じじゃないかとは思う。
そろそろおまえらも他人ばかり気にしてないで、覚悟を決めろよと。
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 21:00:42 ID:sXFHM/BB
要するに、空っぽなプライドばかり肥大した、臆病で覚悟の決まらない半端なエセインテリが
他人を煽ったり馴れ合ったりして、自分達の不毛なゲームに引っ張り込もうとしてるのに腹が立つんだよ。
それも、弱いところばかり狙ってる姑息さが尚更ね。
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 23:07:52 ID:GB5FVHcq
こういう批判意見に対する返答ってのは、ある意味自分のスタンスを
表向きにわかりやすく明確にする機会でもあるけど、市民さんは黙り込みのままかなあー
今の温い位置(評論サブカル同人誌出せる・ゆかいな仲間達が意見を補強してくれる)
が割と、かなり幸せそうだし
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/09(土) 23:23:40 ID:4mDIiuWt
市民も第三の道を目指すより、ぬるま湯につかったままで楽しんでる方が
いいと悟ったのでしょう
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/10(日) 00:11:01 ID:1CS5n8Ba
というか今月からHJ文庫本の雑誌版『ノベルジャパン』で
DVD、ラノベを紹介するコーナーを担当してるし、
本業が多少忙しいんだろ
(コーナーの量からしてとてもそんな忙しそうには思えないが)
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/10(日) 10:29:15 ID:94Jspjxd

今までの暇にまかせた更新ぶりを見る限り

市民君に忙しいほど本業があるとは思えないね

肝心の仕事の文章は、いつも見事に「色が無い」

叩きが出来ないと全然芸無しなんだね
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/10(日) 10:36:28 ID:Ynxflsq9
>>406
で、あいかわらず、現実がどうとか
これはオタク相手の割り切りが上手い、とか書いてるんでしょ?

そんなに現実が好きならノンフィクションだけ扱えよ市民
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/10(日) 14:52:49 ID:h5VaQwds



--------残念ですが虚業屋が戯言吐いていられる時代は終了しました----------
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/10(日) 15:06:13 ID:1CS5n8Ba
>これはオタク相手の割り切りが上手い、とか書いてるんでしょ?


ラノベのところは適当に見てたからなんとも言えんが、
DVD紹介の欄で紹介していた作品が押井の『立食師』、『スレイヤーズ』、『ゼロの使い魔』。
いくらHJ文庫が富士見追い出された作家の行き着く先とはいえ、
市民の皮肉のセンスに失笑した
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/10(日) 15:35:21 ID:3UI42B4j
>>360>>366
そういう輩については
大月隆寛の表現を借りるなら
「辻元清美的なるもの」ってことでいいんだろうかね。

何のことは無い、好き勝手に「権力=大人」に反抗して「批判」だけ
してりゃいい「若者」だったりするわけで
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/11(月) 10:05:05 ID:t+BPQC5Y
いや、
むしろ辻本的なものなお叩きに夢中になりすぎておかしくなった
大月の方にかぶると思うが・・・

大月が結局80年代的なものを叩く80年代な人でしかなかったように
市民も90年代的なものを叩きながら、感性、フレームが90年代のまま。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/11(月) 12:37:51 ID:nSMt593v
市民は「別冊宝島的現実主義者」

でしょw

現実なんて、ちいともわからない精神童貞のなんだけどもww
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/11(月) 16:40:07 ID:hAfMWnPZ
善良な市民はトーフにぶつかって死んじまえ!
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/11(月) 17:47:54 ID:t+BPQC5Y
別冊宝島的サブカル保守の視点や手法に影響は受けてるけど、
市民にはいい意味での偏屈さが欠けてる。
結果的に「いいとこ付きする田舎優等生」にしかなってない。

もしかしたら、本人はこの格好悪さに全然無自覚なのかもしれないな・・・
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/11(月) 18:17:03 ID:wNOdzv3o
http://72.14.235.104/search?q=cache:K-5DzQwIZxYJ:inkyoin.exblog.jp/1132091/+%E9%9A%A0%E5%B1%85%E9%99%A2&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=5
隠居院=転叫院?
ゲドの評と同じで、基本的に性に対する不安があるのか?
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/11(月) 19:08:53 ID:yXfyqZ4G
>隠居院=転叫院?
Yes
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/11(月) 21:01:56 ID:Qn9z6J/I
不安が大きいというよりも
人並みなんだけど意識的すぎて
沈没している感じ

ただゲド評は関係ない
あれは単純に教科書通りなだけ
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/12(火) 18:52:01 ID:e31RWJEf
 ≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫
藤原正彦お茶の水大教授は「真のエリートが1万人いれば日本は救われる」
と主張している。
真のエリートの条件は2つあって、ひとつは芸術や文学など
幅広い教養を身に付けて大局観で物事を判断することができる。
もうひとつは、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟が
あることと言っている。
そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。
それから、若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は
解決する。そういった思い切った施策を盛り込むべきだ。
教育基本法に愛国心を盛り込むべきだ。愛国心が駄目なら祖国愛と書く
べきだと主張したら、衆院法制局が「祖国という言葉は法律になじまない」
と言ったが、法律を作るのは官僚ではなく国会議員だ。
安倍さんにとって教育改革は最も取り組みたい課題なので、頑張りたい。

http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/12(火) 21:27:44 ID:sjNPPc28
生まれたところや皮膚や目の色で、いったいこの僕の何がわかるというのだろう……

421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/12(火) 23:12:14 ID:KXeEGLF1
いまやエセ右翼はいいマーケティング市場の対象だからね。
以前のオタクへのアプローチと全く同じ。
惑星はエセ右翼の分析や批判をした方が意義あるよ。
とりあえず、鈴木邦男が書いた『愛国者は信用できるか』を読め。
422日本オワタ:2006/09/13(水) 02:56:38 ID:R+zEldeD
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

首相官邸 政策情報 政策会議等一覧 教育改革国民会議 分科会の議事概要/議事録/配付資料

第1分科会-人間性-議事概要 配布資料一覧←(第4回 平成12年7月7日の所)

一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)

   1.子どもへの方策   幼児 〜高校生 共通
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける

  小学生  <小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする

  中学生  <中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする

   2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
  大人、企業
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する

 行政
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 08:40:08 ID:R7wDyvPy
>>421
ダメダメ。
どうせ「ヤツらはルサンチマンから」とか「ロマン主義」がどうとか
自意識の問題としてしか語れないから。
やるだけ無駄。

「個人」や「理性」への懐疑が欠けた、歴史的、社会的な想像力皆無の
安い揚げ足取りヒョーロンはもういいよw
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 10:14:38 ID:xtbJZVx8
>>420
それ、なんだっけ?
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 14:43:33 ID:R7wDyvPy
ブルーハーツ「青空」
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 15:16:12 ID:KmoZzQ1Y
なんでこのスレだけに>>419>>422みたいなコピペが貼られてるのだろう
関係者が話題を逸らそうとしてるのかな?
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 18:52:48 ID:N0r1f1R3
>関係者が話題を逸らそうとしてるのかな?
なんかそれ2ちゃんでよく聞くけど、普通巨大とはいえただネット掲示板の
いくつも分かれた板の中の一つのスレでわざわざ工作なんてするものだろうか。


428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 19:15:53 ID:f1ByYHoN
2ch来て日が浅いのか?
関係ないコピペの連投なんてどこでもあるだろ。
しかもそんなもので話題が逸れた試しはない。

妨害するなら初期の2chでよくあったみたいに
100レスくらい延々とコピペ続けるくらいじゃないと無理。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 22:09:03 ID:knDGDuU2
さてプラネッツをようやく手に入れたわけだが
あとがきのところで「新訂惑星開発大辞典」を作ることを言明してるな
しかしこの計画も転叫院やらお前らやらの叩きでおじゃんになるかもしれんと思うと・・・
せめて大辞典出来上がるまではお前ら大人しくして
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 22:14:09 ID:xtbJZVx8
>>429
2chのカスなんぞ宇野は相手にしていない
宇野が戦っているのはもっと大きな存在・・・・・そうグレート・スピリッツだ・・・
オタクを辱め、キモオタを焼き尽くす・・・・それこそが宇野の至高の神・・
転叫院はやがて第二の栄光を迎えるであろう
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 23:54:52 ID:knDGDuU2
市民よ、転叫院への反論なんてしなくていいから
どうせ惨めな反論になってm9(^Д^)プギャーされるのがオチだし
それより大辞典を充実させて前向きな活動をよろ
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/13(水) 23:58:49 ID:2lYOssI2
うるさい氏ね萌えカス
我が神市民さんの悪口は言わせないぞ
オマエラ萌えカスは一生ニートのままだ
就職させてたまるか
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 00:04:43 ID:QJml+6R8
どうして「市民の悪口を言わせない」から「就職させてたまるか」になるんだろう
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 00:24:39 ID:ELkg55jV
>>432
オマエ、五周だろ?

五周じゃなければ、まだいるな・・痛いのがw
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 00:25:58 ID:GXUCwUh/
市民さんに逆らうオマエラを一生惨めな身分にしてやるという意味だ
そんなこともわからないのか萌えカスのチョン!デブ!キモオタ!
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 00:31:41 ID:it1BbIXM
自分はニートではなく社会人なんだがなぁ。
なぜ市民擁護派がニート、ニート連呼するのかわからん。
あんなニュースで日本終わったとか言ってる奴はニートなんだろうけど。

430の「転叫院はやがて第二の栄光を迎えるであろう」も意味不明。
栄光って市民のことか? それ、有り得ないから。
転叫院はもしかするといつか栄光を手にするかもしれないが。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 00:53:44 ID:ELkg55jV
萌えオタ死ねえええ!とかバレを恐れずに言ってくるアフォはこの中のどれか。

犬山秋彦 1976年生。キャラクターデザイナー。 「都市化するショッピングモール 〜駅前再開発最前線」
情報なし。
五周  1982年生。平均的な社畜。 「僕たちの好きなスクールカースト――あるいは、そうだ、戦争へ行こう――」
菊池俊輔  1978年生。ライター、編集者。 「VIPブログ・炎上」
サナダ 1970年生。非オタ系作家。 「サークルクラッシャー列伝 第2回 「人を信じたいの」と彼女は言った 」
HPなし。
南野一信 1984年生。学生。 「目隠しと口封じ 〜佐藤竜雄について〜」
HPなし。
岩瀬坪野 1984年生。学生。 「ポスト・フジモトの少女漫画論(仮題) 」

皮肉たっぷりに返答した漢は葦原。
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 01:00:59 ID:ELkg55jV
岩瀬坪野
こいつは早稲田だな。

ということは市民の学歴は多分早稲田一文あたりか。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 01:01:34 ID:ik06BGeb
いやネタだってことぐらいわかれよ。w
ネタであることぐらいわかるべきorネタであることを明示するべきだ
って議論がなんかあったなw
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 01:21:13 ID:it1BbIXM
してやらなくても「一生惨めな身分」でいるのが市民とその取り巻きだろ?

「ネタにマジレス上等!」と転叫院は書いてたけどね。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 01:37:04 ID:ELkg55jV
社会学専修
人文専修
文芸専修

宇野の学歴はここらへんだろう。
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 01:49:00 ID:ik06BGeb
文系を馬鹿にするのもオタクを馬鹿にする市民と変わらんよ
結局何かにつけ人を見下したり見下されてると思ったり
煽られてると思ったり煽ったりするのは全部くだらないゲームに
巻き込まれてる(転叫院風に言えばな)
そういう意味で市民だろうが転叫院だろうが大差ないし
ハルヒを萌えアニメとけなされてムキになるやつも
それを逆に煽る奴も同じなんだよ
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 02:08:22 ID:GXUCwUh/
そうそう、萌えカスが格下の分際で市民さんに逆らう身の程知らずたよw
萌えカスの大好きなハルヒがバカにされて更に悔しがってるもんなw

>>436
隠すなよ、オマエがニートなのはわかってんだよw
見栄張ってんじゃねーよ!愚民の分際でw
>>437
残念だがボクは誰でもないよ
ボクは市民さんの熱心なファンだよ
萌えカスは被害妄想激しいなw
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 02:29:17 ID:rJfFNjtT
いや、これ擁護のフリしたアンチだろw

というのを了解した上で今までお前らスルーしてたと思ったが
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 02:35:08 ID:ELkg55jV
まあいいや粛々とage
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 07:26:00 ID:w6QpnQ/6
>いや、これ擁護のフリしたアンチだろw
>というのを了解した上で今までお前らスルーしてたと思ったが

俺はそう。だってあまりにも頭悪すぎるじゃんこいつら・・・
あとなぜかこいつらって夜中〜真夜中にしか書き込まないから学生かニートだと思うw
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 07:51:42 ID:VmxnZU+q
このスレでの煽りやage荒しは、不思議なことにまったく気にならない
なぜなら、宇野常寛の釣り師・煽り屋としての才能は、2chのそういう連中よりも
圧倒的に上だからだ

それにしても宇野は劇場番Ζの座談会をホントにやるのかね?
公開するならDVDの最終巻が出たこのタイミングがベストなんだろうけど
でも、どうやっても消化試合にしかならないと思うんだよな>座談会
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 08:49:18 ID:zXDPTmJw

「わかったつもり」の思いあがったバカを増やすだけの安い辞典なんぞ百害あって一利なし。
いい年していつまでもそんなのやり続けてるのも読んでるのも正真正銘の阿呆。
本だろうと映画だろうと自分で当たって、自分で判断しろよ。
わからないこと、知らないことより、半端に分かった気になる方が余程罪が深い。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 09:03:38 ID:zXDPTmJw

いまだに「釣り」がどうとか言い続けてるのや
住人への煽りにだけ必死な奴は、自分の思考が惑星の相似形だってことに全く無自覚なんだね。
「ボクはわかってる」ゲームに中毒してるんだなってことだけはよく読み取れるよ。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 09:41:35 ID:/BRuQdhb
宇野に洗脳されちゃった奴は可哀想だけどな…

宇野の言うことを聞いてると、宇野以下の人生しか歩めないんだよな…
(同人サークル内部の立ち位置で、自意識を満足させる万年五流ライター以下の人生)

しかしまあ、
「煽り」とか「釣り」とか「才能は圧倒的に上だからだ」
とか言ってる可哀想な奴を見ると泣けるわ。
宇野は本田透にすら遠く及ばない五流のクズライターなんですよ?

まったく・・・
現状では「東京kitty」とかのクズと五十歩百歩の電波青年なんだという
理解しないとだめだよ。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 13:11:02 ID:it1BbIXM
>>448
同意。そのとおりとしか言いようがない。

それと、「釣り師・煽り屋としての才能は圧倒的に上」って、褒め言葉じゃないから。
市民は本業での才野がないってことになるだろ。
ていうか、そんな才野(?)いらないわ。
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 14:15:57 ID:Poxwl5B8
本当に役立つ煽りってのは
完全に正体を隠して不特定多数の人間を扇動するか
オピニオンリーダーになるかの二択だよ
今の市民じゃただのちんどん屋だ

釣りはもともと褒め言葉じゃない

それにしてもさ、市民みたいな身振りってのは
大昔からあるし今もあるし
別に珍しいもんじゃないのね
まるで奴の専売特許みたいに言うのはやめれ
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/14(木) 23:50:20 ID:ELkg55jV
転叫院も
「俺は好きだから精神分析学を利用しているんだ」
といいつつ
「でもお前らの批判は受け付けない」
「でもお前らの事は隙があれば煽るよ それの方がマッチポンプで手軽だなプギャー」
という姿勢は市民と同類だわな。

好きでそのスタイルを使うのは構わんがそれを使って多くの人を煽るような行動に出たのは
同罪だと思うんだが。簡単に言えば卑劣。

しかし、今のマスコミは全般的にそういう傾向にあるわけで、
それを真似しただけ、とも言えるか。

まあそういういらない優等生ぶりに気分が悪いわけだが。

>>452
市民の姿勢って古典的だよな。非常に儒教的・・というか
煽りに耐えられないならすんなよって思うわな。
煽りにファビョってるのは市民の方だろ。

ところで市民ってマザコン気質なのかな?何となくそう思うんだが。
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 01:33:36 ID:/ZOB588L
ボクが信者のフリしたアンチだと?バカじゃねえの
オマエまた現実から逃げてんのかw
そうまでして自分の意見を通すんだな
カッコわりぃでやんのw
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 02:10:45 ID:Lf1qTI9Z
ここの管理人まじ痛いよ

http://an.to/?nikki
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 09:53:33 ID:yC6CFONO
>それにしてもさ、市民みたいな身振りってのは
>大昔からあるし今もあるし
>別に珍しいもんじゃないのね

だからどうした?
「みんな」やってるから何なんだ?

web上(特にはてなダイアリーあたり)には、臆病を知性と勘違いした頭でっかちがあふれてる。
「わかったつもり」でいい気になりたくてたまらない卑怯者があふれている。
惑星はそれを揶揄してるつもりかもしれないが、いつまでたっても彼らに向けてのメタアピールばかりで
結局自分たちもそこを一歩でも出るつもりは全くなさそうだ。
それは自己保身のために、まともな言葉を殺してしまう態度だ。
だから俺は彼らを批判している。

宇野の態度の何処が儒教的なのかはまったくわからんが、
人間が積み重ねてきた常識を意識すること自体には、俺は反対しない。
生きていく上で、他に頼るものがそうそうあるわけもない不確かな自分の自覚と謙虚さは大切だと思う。
時流になし崩しになって数に阿ってるだけなくせに、自分の欲望に開き直って恥じないガキの屁理屈は醜悪だ。
ただ、宇野自身の言動に彼らと同様、臆病と思い上がりが背中合わせになった自己正当化、
そして「指摘する快楽」に淫してそこを出ようとしない怠惰と無恥を見る。
批判対象と同じように一人に耐えられない、自己正当化のために時流に媚び、他人を煽り同化せずにはいられない弱さを感じる。

不安定な現実や他人の弱さにつけこんだマッチポンプや、開き直った馴れ合いを批判する言動が
同様の同調圧力でしかないなんて悪い冗談だろう。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 14:37:07 ID:P2eTCweJ
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 15:25:19 ID:h7bsxx4T
ユニークだってことになれば
欠点があろうがなかろうが
それは優れているって話になるからね

批判対象をあげつらうことが
逆にその対象を有名にしてしまうのは
そういうこと

だから市民を本当に批判したいなら
まず彼が「どのように凡庸か」を見ないといけない
転叫院はそれを避けた時点で弱い
というか、利する方向にしか行っていない

同じことをここでもしないようにという話
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 15:56:20 ID:F+oJ5EvC
>>454
ボクとかやんのとか痛い奴を装ってるのバレバレだし面白くないから。
つ、釣られたか?
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 16:22:51 ID:yC6CFONO
>ユニークだってことになれば
>欠点があろうがなかろうが
>それは優れているって話になるからね

意味不明。
君が市民をユニークだと感じてるということか?
転叫院の態度に問題が無いとは言わないが、
宇野の欺瞞の一端を批判できていることは間違いない。
一方、君の書き込みは何も言っていないに等しい。

「どのように凡庸か」
もったいぶってる間に君自身が勝手に展開したらいい。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 19:23:27 ID:dN9Ur68M
自意識過剰。
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 19:31:46 ID:dN9Ur68M
「お前ら自意識過剰なんだよ!
いかにオマエラ萌えオタがダメでグズなのかレクチャーしてやる!」

お ま え が ゆ う な お ま え が

そんな自意識過剰なやつに限って自意識に固執しそれをかなりの領域に通用する尺度と勘違いするんだな・・。

市民の自意識で図れる自意識なんてたかがしてれるんよ。

そういうのは一億貯金してから言ってね。まあ引くに引けないんだろうけどな。今更。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 19:45:31 ID:SiWAznHB
>>461-462は自演か?
それにしちゃ阿呆すぎるが
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 21:03:33 ID:P2eTCweJ
宇野批判も宇野擁護も同じ穴の狢だってことに気づかない限り、無駄。
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 23:05:07 ID:7SMxU7VL
宇野ってだれだYO
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/15(金) 23:33:45 ID:yrVIQDfc
宇野=本業では毒にも薬にもならない評論をこなすが、
   ネットやオタク仲間の間では毒を吐きまくる
   典型的なネット番長。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 01:02:42 ID:epvLrE6E
最近マジになりすぎてる人がいるな。

>しきりにオタっぽい仕草をする失敗した高橋克典みたいなひとで、
>芝居がかったライトノベルのキャラのようなことを素で喋る。

>しょっちゅうこっちをチラ見してきて「見んなって」というと
>「見てないよ。それは君がこっちを見てるから――」と
>返して自意識バトルを常に仕掛けてくる

市民はこういうキャラなんだから、おちょくるぐらいがちょうどいい
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 01:36:59 ID:ycwfGYZ7
全く萌えカスはどうして頭が堅いのかね
ボクは真性の市民さんファンだってあれほど言ってるのにどうしても認めないんだね
そうやって意固地になるからオマエラは現実からもコケにされてるんだよw

どうだい?図星だろw
わかったら素直に負けを認めるんだな、萌えカスw
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 01:39:59 ID:pojlOJgN
高橋克典みたいな顔だったらオタっぽくても頭ん中中ニでも別にいいじゃん
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 01:42:43 ID:jrF28qXo
類は友を呼ぶって本当だなと最近とみに思う。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 01:58:10 ID:Xsy2a/lU
夏コミのブース行ったんだけど、サークルスペースに座ってたのが市民?
正直印象薄い顔だったからよく覚えてないが、少なくとも高橋克典はない
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 10:44:47 ID:HakrpLbo
>>470
相手を特定せずにイヤミ臭い自意識ゲームを仕掛ける
おまえの態度はまさに宇野と同類。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 11:15:13 ID:TkqECa5E
>夏コミのブース行ったんだけど、サークルスペースに座ってたのが市民?

当日俺が行った時は奥の方にいたよ
それ以前に宇野はネットの関係をリアルに持ち出すことに慎重だから
読者に善良な市民の現実での顔を知られたくないっぽい

ただ、今月ジュンク堂で稲葉氏のトークがあるんだけれども
もしかしたらトーク会場で稲葉氏自身のことが書いてある本として
PLANETS 02が売られるかもしれないからそっちに行けば
トークの参加定員が40名くらいだったから
恐らく市民本人が売り子やってるだろうな
(といっても、もう募集していた定員超えちゃったから参加できないんだがな)
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 12:04:53 ID:jrF28qXo
>>472
自分の経験を含めた一般論を書いただけなのになんですぐ゙自意識ゲーム゙と
言いたがる奴がいるのかわかんねー。あれがイヤミ?すごい被害妄想だな。
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 12:28:14 ID:O7FpcXSS
『これからは「キャラ立ちキャラ売り」で
軽やかに世の中を渡っていく奴がイケてる!!』

というのが80年代スキゾキッズ…20年前の「新人類」的イケてる
所作だわな。

それをまあ自分で「発見体得」したように自己宣伝して語るのが
宮台とか善良な市民(ネットミニ宮台)のような
元キモオタの大学デビュー野郎なわけだが。

そういう「キャラ作り自慢」「乖離自慢」「多重キャラ自慢」
ってのも「本当の自分探し系」の裏返しに過ぎないわけで〜
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 12:46:36 ID:O7FpcXSS
第一に、キャラを演じて引っ込みがつかなくなるケースが目立つので、
こうした表層的コミュニケーションを手当てする必要がある。共通前提
を確保しないと前に進めないという日本的作法が続く中、〈生活世界〉
空洞化による共通前提の不透明化を「ノリの同じさ」で埋合せようとす
るからキャラを演じます。共通前提を当てにしないで自在に交流できる
ように育つ環境が必要です。
 第二に、場が変わると人格が変わるのを精神科医は「解離的」と
言いますが、解離が増える背景に、社会全体が「解離の薦め」をする
現実があるので、これを手当てすべきです。企業研修プログラムや就
職活動マニュアルは90年代後半から「解離の薦め」になりました。
「この場面はレオナルド・デカプリオ、別の場面はショーン・ペン」と
最適な行動モデルを場面ごとに遣い分ける。かつての研修に見られた
「理想的な自分」の追求はありません。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=395
---------------------------------------------------------
バカ宮台もようやく「イケてる」「ノリ」「キャラ立ち」のダメさを
理解しつつあるようだわな。認識が10年遅れてるけど…

「共通前提を当てにしないで自在に交流」なんてのは
「常識的礼儀作法」と「常識的法権利」を学習しておけばいいの。
それだけのこと。

その上で、プラスアルファとして
「場のノリ」とか「場の空気」を学習すればいいんだよ。
優先順位が狂ってるんだよな。

社会経験が圧倒的に不足してる奴が、社会(「社会」じゃなくて中学校?w)
を語るからおかしなことになる。

477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 15:27:04 ID:oRMq45ni
>>471
俺が観に行った時はMrオクレみたいなのが座ってて
「うわ、しょっぱい」と思った、もっと華のある奴
置いておけよ。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 16:15:11 ID:epvLrE6E
>>473
>読者に善良な市民の現実での顔を知られたくないっぽい
それはないだろ。ライターとしてやっていく奴が顔出さなくてどうするんだよ
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 16:39:21 ID:HakrpLbo
>>472
あて先不明のイヤミ臭いほのめかしをやっておいて、
批判されたら「被害者意識」だって?
それが宇野とそっくり同じ「自意識バトル」でなくて何なんだよ。
自覚がない?
盗人たけだけしいんだよ。

「宇野批判も宇野擁護も同じ穴の狢」とか言ってる馬鹿も同じ。
言い返した時点で自意識バトルに乗ってるとでも言いたいのか?
わざわざこんなところに書き込んでおいて、自分は違うとでも?
それが「優越感」ゲームだって言うんだよ。
お前らは不毛だからもう来なくていい。


>それ以前に宇野はネットの関係をリアルに持ち出すことに慎重だから

そんな持って回った言い方してやる必要ない。
一言「臆病で卑怯」で充分。
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 17:07:40 ID:EJCT3rfw
もっとふてぶてしい奴を想像してたのにただの貧相な兄ちゃんだったな、宇野は。
特にイケメンでもなかったし。
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 17:56:05 ID:jrF28qXo
>>479
あのさー、イヤミ臭いと思ったのたぶんお前だけだよ・・・
俺は「自意識バトル」にも「優越感」ゲームにも興味ないし、
ここの奴らがその言葉を口にするたび「またかよ、ワンパタだな」とうんざりだ
少なくとも一般人と共有できる言葉じゃないしな

あの独り言に被害妄想を抱くお前は何か思い当たるふしがあるんだろうよ
頭の固いバカはお前
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 17:58:32 ID:WMZ7kLxL
取りあえずそういう魔法の言葉は封印して議論した方が良いかモナ
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 18:06:50 ID:t6MK9hy4
善良な市民よりもまだ大月隆寛のほうが遥かにマシな意見だと思う俺は
ここに来るべきではないんでしょうかね
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 18:08:33 ID:WMZ7kLxL
ここは優しいから誰でも受け入れてくれるさ
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 18:09:01 ID:wtySXgu0
>>479
転叫院乙
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 01:02:19 ID:o/v3U2w1
こぶしで語り合えば全て解決するのに…
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 03:15:40 ID:8vjjJCNr
今日善良な市民と会ったよ
人のよさそうな大学院生って感じだった。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 09:16:40 ID:kUJeJnoc
>>481
独り言をわざわざ書き込まずにいられないお前は
脳が緩みすぎて、自分に都合の悪いことは全く省みることが出来なくなった阿呆。
もう来るなよゴミクズ。

>>483
トーシロ同然の宇野と並べられたんじゃ大月もたまらんと思うが、
どの時期の大月かにもよると思う。
大月も思い込みと防御が過剰で、ダイアローグが成り立たないタイプの男だけどね。

>>486
それができない奴等だからあんなキモチワルイ根性してるんだよ。
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 10:58:35 ID:zG4sqQoB
ギャハハ!
こいつ言い返さずにはいられないようだぜ。
このスレは一人言呟く奴多いのによほど図星だったらしいなw
バロスWWW

一人言をスルー・脳内アボーンできないDQNは2ちゃんやるなよ。
もうこのスレにこない方がいいのは頭が悪くて2ちゃんに合ってない君だ!!
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 13:14:41 ID:Lz1ZPfUT
笑い声きめー

宇野よりサブカル全般について語りたいんだが?
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 14:16:26 ID:5kMml/7l
>>486
市民は空手でもなんでもいいから格闘技を学んだ方がいいよ
今のままではひょろい文系でしかない
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 14:34:40 ID:rGA4vvbn
>>489
いや、彼は転叫(ry
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 15:23:15 ID:zG4sqQoB
>>490
ここはヲチ板。サブカル板逝けよw

>>492
マジ?あ〜だから(ry
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 16:45:19 ID:kUJeJnoc
>>489
とことん自覚のないアンポンタンだなお前は。
俺は宇野やおまえのような煽りだけの不毛な馬鹿が大嫌いなんだよ。
お前らみたいなのが消えない限り、とことんやり返す。
言い返すことが恥ずかしいとか思ってるなら、お前は一生口つぐんでろ。

しかし、ちょっと前のアンチうざいよとかチンケな一言コメントみたいなのが増えると
途端に流れが汚く停滞するね。
工作ならともかくただのウォチャーだとしたら、ゴミの読者はやっぱりゴミって事実の端的な証明だな。
2chだろうが、このスレがどうだろうが、お前が無価値な恥知らずであることに変わりはないんだよ。
お前の醜さを「みんな」のせいにしてんじゃねえよ、ヘタレが。

あと、一応ことわっとくが俺は転叫院じゃねえよ。
匿名の場でことわることに大した意味も無いだろうが、
逆に勝手な邪推だけで分かった気になってるのは、読解力も思考力もない自閉症児の馴れ合い。

>>490
宇野的なものの害についての考察、
例えば>>475の指摘する「キャラ作り自慢」「乖離自慢」「多重キャラ自慢」、
つまり、自分の立場を保留にしたマッピングごっこやマッチポンプ的な煽りの不毛の批判ってことなら、
サブカル全般についての話でも乗る。
同じようなところでいつまでも馴れ合ってたいゴミはほっとけばいい。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 17:47:05 ID:6VxOqVIB
>>483>>494は真性厨房だからほっとくのが一番いいって…
つか、「自閉症」を馬鹿にしてる時点で自分も宇野と同じだってことに気づいてないマヌケなんだが
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 17:47:59 ID:6VxOqVIB
間違った、>>488ね。483スマソ
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 18:08:51 ID:cXxohRsJ
話豚切るけど、『時かけ』なかなか良かったよ。
一緒に行った女の子もキュンとしたって言ってた。
市民はなんであんな偏った見方しかできないのかなぁ…
映画くらい素直に楽しめばいいのに。

498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 18:23:54 ID:GzVbV6Em
メチャクチャ褒めてたジャン時かけ 「この夏必見の一本」
「甘酸っぱい10代の夏を(その終わりも含めて)たっぷりと描き出せているのが素晴らしい」
とか。 主人公のキャラが受け付けなくてダメだったという意見は良くあるし。
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 19:33:30 ID:kUJeJnoc
>>495
厨房でもなんでもかまわんが、自己完結して場に馴れ合おうとする脳死状態の馬鹿を
自閉症と馬鹿にして何の問題がある?
差別表現とでも言いたいのかよ。
脊髄反射の阿呆はおまえだよ、間抜け。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/17(日) 21:51:29 ID:5kMml/7l
>>498
>この無印良品センスの少女像に萌え狂う狂う「ゆうきまさみ症候群」には
>正直言って度し難いものを感じるが
これのことだろ
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 00:23:04 ID:YGIm4wMs
あのヒロインの子に萌えるなんて話はあんま聞かないし
ましてや「ゆうきまさみ症候群」なんて言葉聞いたこともない
萌えオタを仮想敵とするあまり、ものすごい狭い世界で視野狭窄に陥ってるとしか思えん
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 00:59:52 ID:yv6cxuV5
「フィギュア萌え族」とか「ゲーム脳」とかって
言葉を思い出した。
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 01:08:21 ID:ISsCG1Fq
あのな宇野に2chでマジレスすることが宇野にとってどれだけ愉快なことかわからんのか
せめて転叫院じゃないというのなら転叫院のように正面きって批判したらどうなのか
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 02:43:33 ID:fGgKCHpt
相変わらず萌えカスはボク達を笑わせてくれるねぇw
ホラホラ、もっと争えw
そして市民さんにもっとネタを提供するんだw
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 03:42:44 ID:3eqCyFNq
そしてブログ更新
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 09:09:12 ID:xIPihm8z
宇野に「マジ」レスしてはならない。
宇野には「メタ」で。
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 10:18:18 ID:jLM5hPWa
>>501
宇野は純情無害な少女キャラに思い入れる男に、無自覚な手前勝手さを見て常々叩いてきてるからね。
時かけの主人公がそこまで単純じゃないとしても
(むしろ俺は萌えとかってよりも、女性によりアピールするタイプの映画だと思ったが)
一言「ボクはわかってる」エクスキューズをせずにいられなかったんだろう。
自分がはまってしまっただけに。

>>503-506
君たちは宇野をかいかぶりすぎてるか、おまえら自身が臆病なだけなんだよ。
マジレス上等。
メタにメタを重ねてけん制しあうなんてのは、ただ閉塞を深めることにしかならない。
率直に物言って問題をあからさまにして、それに読者が気付けばそれでよし。
あいつは神経質な小心者だから、充分に堪えてる。間違いない。

そして、こうした批判をここまで嫌がる君たちには、君たち自身の内心の都合があるとしか思えない。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 11:50:58 ID:I7G9ry4a
>この無印良品センスの少女像に萌え狂う狂う「ゆうきまさみ症候群」には
>正直言って度し難いものを感じるが

この文節がなければ宇野のライターとしての個性は皆無になってしまうからな。
商業ベースの毒の無い彼の評論がまったく話題にならないのはそのため。
無理やりにでも毒を含まないと誰も興味を持ってくれないのは十分自覚
してるだろうね。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 12:34:26 ID:zxM77Gej
>この無印良品センスの少女像に萌え狂う狂う「ゆうきまさみ症候群」には
>正直言って度し難いものを感じるが
ついに市民も二階堂黎人レベルになってきたな
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 17:36:13 ID:jLM5hPWa
>>508の指摘はその通りだと思うけど、例えばゆうきまさみ達が萌え狂っていた
角川版の旧作にしても、原田知世のイノセントな架空感を強調しながらも
そうした青春の思いの刹那性とエゴイズム、それに対する郷愁と断念がしっかり描きこまれていた。
そうした細部や全体を咀嚼しない、一方からだけの批評はやはり弱い。
とにかくどんな対象にしろ、広く、じっくり味わう姿勢を身につけなければ
早晩行き詰ることは確実、というか今がその状態だな・・・

今度の「木更津〜」にしても、あいかわらず批評のフレームがワンパターンだし狭い。
成馬のブログなんか見ると尚更、一人よがりなマッピングをして一人で語り、
一人でウケて一人でうなずいてるような一人遊び感が匂ってシンドイ。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 18:11:03 ID:ISsCG1Fq
お前のやってることも転叫院と大して変わらん
相手を「評論」ぶって批判して悦に入ってるだけだろ
しかも2chで
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 18:11:55 ID:ISsCG1Fq
>>511
>お前のやってることも転叫院と大して変わらん
>お前のやってることも宇野と大して変わらん
だな
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 18:38:47 ID:jLM5hPWa
その批判、半分は認めなくもない。
2chの匿名の短文でできることは何処まで行ってもツッコミ程度だし、
ツッコミはツッコミでしかなく何も生産しない。
それに気付いているのはいいが、問題はそこから。
その先の姿勢というのは、限定されたそれぞれの現場の中で姿勢として示していくしかないものだろう。
君達のように「ボクは違う」「ボクはわかってる」を
ここでアピールし続ける「自意識バトル」「優越感ゲーム」に意味は無い。

ここでは惑星連中に象徴的な問題点だけがはっきりすれば充分だと俺は思っているよ。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 21:27:13 ID:gJ1zQt1P
>>590
おまえミス板住人だろw
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/18(月) 21:29:39 ID:gJ1zQt1P
ちげえや、>>509がミス板住人
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 01:36:16 ID:qTN6QI3H
ボクはわかってるって連中は、外面は冷静を装って
心の奥では市民に共感してんのよ
だから、意味が無いと言って市民への批判的な書込みを嫌がる
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 05:37:02 ID:q5b+Szfm
市民と惑星の奴らに『40歳の童貞男』のクロスレビューか座談会をやってほしい。
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 12:00:01 ID:RC4tTuqa
>>508
毒は毒でも宇野自身ユーモアやセンスに欠ける人間だから、ただの悪口以上のものが書けてないんだよな。
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 13:21:26 ID:lY95x0af
http://catseye2nd.exblog.jp/4300035/

サブカルであれ何であれ、人につながりを仲立ちするものはあった方がいいに決まっているが、
個々に恣意的に選ばれるものでしかないサブカルにはまることが、共同体に変わる力を持つはずはない。
そのくらいの自覚は人間関係の「島宇宙化」を問題にしていた宮台にさえあった。
目の前の限定された状況をポジティブに受け止めることは良いことだが、
それを過信し、一律な力を持つものであるかのように強弁することは、
自分の都合や願望によって、現実の半分を故意に無視することでもある。
この姿勢の底には>>476も指摘しているように、優先順位の転倒をごり押ししたい彼らの都合が入り込んでしまっている。
宇野が「カビの生えたような」と矮小化したがっている歴史や伝統というのは単なる定型ではなく、
状況の変転の中で意識され、それを元に今後を考える拠り所のようなものであるはずだ。

彼等が言っていることは、「今のような世の中だとオタクやサブカル者の方がツルみやすいよ」
くらいのことでしかない。
「こういう方法が有効なこともある」という提言ならOKだが、それに意味を持たせ強弁しすぎるのは、
視界に入っていないものに対するただの傲慢でしかない。
そして、そんな彼らの意識はまともな社会人のそれではなく、いまだ消費者気分の中学生なみということだと思う。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 13:49:42 ID:xqWVeVxU
つうかつまらん長文よますな
オナニーなら日記帳でやれや
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 14:09:01 ID:lY95x0af
短文の煽りなら阿呆がバレないとでも思ってるのか、カス。
二度と来なくていいよ、ゴミクズ。
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 15:43:20 ID:xqWVeVxU
多いんだよな〜
惑星や宮台の本かじって誰かを評論したがるやつって
たいてい独りよがりな意味不明・つまらん・読みづらい文章で終わってることが多い
あんたのはそれや、というてるんや
糞まき散らすなら便所でやりや、ゆうことや
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 15:47:44 ID:rR49jHdK
本当に阿呆かどうかもわからないのに他人を「カス、ゴミクズ」呼ばわりする
お前が一番カスじゃん。てめえは頭が良いとでも思ってんのか?
二度と来なくていいのはお前だよ、ニートが。逝け!帰ってくんじゃねえぞ。


524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 15:56:43 ID:xqWVeVxU
>>523
頭が良いと思ってるから、つまらない長文を投下するんだよ(´・ω・`)

国語力の無さに気付いてないのはもっとアホだけどね・・・・・ってm9(^Д^)プギャー!!
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 16:44:25 ID:Qqp4bC/v
>>519
は?普通に読めるんですけど?

xqWVeVxU
こいつ、国語できねえな?つうか、突っ込みも寒いし。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 17:27:42 ID:lY95x0af
俺は少なくとも宇野や惑星連中よりより頭が良いと思って書き込んでいるし、
何より宇野が間違ってると思ってるからそう指摘してる。
ところが君らは、どこがどうつまらんのかも指摘できないし、まともな反論も出来ない。

短文煽りしかできない限り、無能な阿呆と認定されるのはかたがないだろう?
しかも自分の無能を棚に挙げて「観客ヅラ」を気取ってる卑怯なヘタレだ。
俺はわざと難しく理屈のための理屈を弄してるつもりはないし、
今回の君たちの煽りは、今のところインテリコンプレックスの僻み臭い逆ギレにしか読めない。

いいかげん惑星のワンパターンのやり口も、不毛なマッチポンプも暴かれて、
ただの叩きを繰り返すのもつまらんから、それなりに前向きな提言もやってみてるんだよ。
それに対する批判もいいし、不備があれば指摘してくれればいいが、
観客気取りで泥を投げてるだけの君たちは余りにもレベルが低すぎる。
少しは骨のある指摘を期待してるよ。「ここは2chだから〜」なんて言い訳は無しでね。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 18:02:55 ID:tEGBdcfu
ここは2chだから
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 18:44:42 ID:Hg6a5U3I
>>526が「お前たちは馬鹿だからまともな反論もできない」と勘違いしてるのと同様に
市民も「お前たちは馬鹿だからまともな反論もできない」とこのスレ見て勘違いしてるんだろうね。
実際のところ、不特定の対象を都合よくカテゴライズして「論破、論破」と鼻膨らまして
自己完結しているだけでどうしようもなく頭が悪いのは両方とも同じようなもんなんだけど。
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 19:03:11 ID:qTN6QI3H
>>524
本音言っちまえよ
市民への批判が許せないんだろ?

面白い文って何?市民への賞賛?
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 19:07:25 ID:lY95x0af
いや、カテゴライズしようにも意見そのものがあがってこないんだからそれ以前だろう。
宇野や惑星に対しては自分のものに限らず、概ね問題点の肝は出尽くしたと思ってるが
君たちに関しては論破も何も、意見自体がないんだから仕方がない。
「ボクは違う」「ボクはわかってる」はもういいから、何かないの?って言ってるんだが、
どうも何を言われてるのか本当にわかってないみたいだな...
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 19:28:59 ID:qTN6QI3H
>>530
ポーズにこだわってんでしょ
理想的な惑星への言及のしかたがあるんだけど、
自分ではそれができないから短文しか書かない
そうやってぬる〜く書いてるオレこそがわかってる、ってね

んで自分は思うように書けないのに批判やら絶賛する奴らが
好き放題書いてるもんだから気に食わない
だから、文が下手だけど正直に本音で書いてる奴らを
「低レベルだ」と嫌味を飛ばすことしかできない
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 19:32:02 ID:v57QHBgJ
まあ、「宇野にマジレスしてもしょうがない理由」
は528で決まりだな。

というか「論破」という単語使用自体が痛いよ。
中二病患者がよく使う単語。

533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 19:33:54 ID:HCU52YMr
論破した!
勝った!圧倒的に勝った!
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 20:24:52 ID:xqWVeVxU
ID:lY95x0afの文章の何が痛いか?
「わかってるふり」して「わかってる」人間を叩いてるから。
おまけに本人は「社会科学的な」批判をしてるつもりでも、全く相手に伝わらない。それに気づきもしない。
要するに自分の文章に酔ってる童貞のオナニー臭さを感じるから。だから臭い。俺の逸物はでかいんだぞ、と
貧相な身体をした人間に見せつけられる事ほど不愉快なものはない。
なぜこんな処でわざわざ聞かれても居ない長文を書くのか?書いた長文を後で見直して悦に入りたいから。
「私はこんなにシャカイカガク的批判が出来るんですよ」ということを誰かに示したいから。

だから、オナニーは余所でやれよ、と言ったまでのこと。
正面切って批判したいならウェブでもブログでもやればいいだけのこと。
オナニーと認めてそれでも長文を投下するなら、別よ?相手にしたい奴だけ相手にするだろうから。
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 20:38:14 ID:v57QHBgJ
いや、530は「善良な市民」の不正義を正して、
「建設的議論」をしたいんだろ。熱血君なんだよ。

(みんなそんなつもりは毛頭ない。)
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 20:54:53 ID:xqWVeVxU
>>535
ただの熱血君なら良いけれど、
たぶん本人は自分の文章が自分の言いたいことを高度に表してると思ってるのだろうなあ。
唯の勘違いが「評論ぶってる」だけにしか見えないんだが。

>>519なんて特に文化系男子(サブカル被れともいう)が「評論」してる気になってる文章そのものでしょ。
痛い系のブログなんかで良く見かけるんだが。大体、気付いてないけど。
そういう意味では宇野より酷い。宇野や転叫院の文章は、その主張や思想は兎も角、
相手に解りやすく伝えようと心がけてる。だから理解できる。本人だけが理解できてる気に
なってる唯の自己満な文章よりはよっぽどマシかと。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 21:02:14 ID:QoAy/WP4
先月からずっと荒れてるな
どっかにリンクでもされてんの?
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 21:03:00 ID:sU6fNWaG
>相手に解りやすく伝えようと心がけてる
なのに白倉へのインタビューはあれなのか
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 21:32:01 ID:v57QHBgJ
ジャーゴン溢れる519の文章は
「はてな(島宇宙)住民」なら余裕で解読可能wwwww

普通の人にはキモい文章wwww
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 21:59:14 ID:lY95x0af
>>539
特に新規な造語は使っていないはずだぞ。
「ジャーゴン」って意味、わかってる?

>ID:xqWVeVxU
わかってるふりをしてるんじゃなくて、確実におかしいと思ってるんだよ。
例証が少ないから抽象的でわかりづらい部分はあるかもしれないが、
少なくとも批判の為の批判をしているつもりは、自分にはないことは明言しておくよ。

小難しいこと言いやがって自己満足的で偉そうだと言いたい(それしか言っていない)ことはよーくわかった。
だが、俺はただのオナニーやってるつもりはないんだよ。
だから、わかりにくいという技術的な批判自体は甘んじて受けてもいい。

社会科学だろうと何だろうと、知的な優位によって他者を裁断するためのものなんかじゃないし、
>>519はまさに、ある構図だけをすべてに当てはめようとすることが、
そうしたまずい転倒を生むことについての批判をしているわけだ。

>>535の指摘は否定しないが、これも「みんな」ってのが気に入らないね。
どうして「自分が」と言えないのか。
こうした場所がつまらなくなる原因は、臆病な一人一人が
自分は客観的な「観客」であることだけを主張し、牽制し合うことに終始してしまうことにあると思う。
他人の意見に対して泥を投げることしか出来ず、それを正当化して馴れ合うって態度は
やはり醜いと俺は思うよ。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 22:11:26 ID:lY95x0af
>>532みたいな受け方が、いちばんつまらないと俺は思うんだよ。
宇野がどう自己完結したすり替えをやってようが、そんなことはどうでもいい。
惑星的なものや、読者への影響のおかしさを、より説得力のある形で示せればそれでいいんじゃないか?

まあ、そこまでまじめにやらなくても、有効で面白いちゃかしは歓迎だけど
正直「ボクはわかってる」アピールの応酬はもう飽き飽きだな。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 22:44:36 ID:LCRuRHsV
クックックッ、荒れてるねぇwいい光景だよ
我が神市民さんも今頃ここを見てほくそ笑んでることは間違いない!
市民さ〜ん、もっと萌えカスを釣って楽しみましょ!
あ〜愉快愉快w
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 22:48:23 ID:v57QHBgJ
ここは2ch。

541が言ってるのは「2chに飽きた。つまらない」と言ってるのと同じ。
541は「はてな」あたりで、捨てハンブログを開いて惑星批判でもやるのが妥当。
「はてな」は「2ch的イナゴ」雰囲気にうんざりした連中があつまった所。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 22:51:38 ID:v57QHBgJ
どうしても2chで「建設的批判」をしたいなら

541が「惑星開発批判委員会」みたいな新スレを立てて議長をやればよろしい。

545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 22:53:08 ID:q5b+Szfm
小難しいんじゃなくて分かりにくいだけだよ
難解ですらなくて読みにくいだけだ
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 23:03:16 ID:lY95x0af
はてなははてなで別の閉塞があるよ。
ブクマの惨状なんて、2ch以上に酷いもんだと思うしね。

ただ、自分ははてなにしろ2chにしろツールとしての特性や問題はあるけど
そこにいる個々の人間を一律にどうって言い方はあまりしたくない。
実際何だかんだ言っても、このスレは結構まともな議論してるヤツが多いし
それなりの成果もあがってると思う。
ここでは惑星的なものの問題点が読者に示されればそれで充分だと俺は思ってるからね。
それ以上のことは、惑星云々と関係なく自分の現場で勝手にやるよ。
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 23:09:09 ID:lY95x0af
>>545
わかった。
能力の範囲で努力するよ。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 23:14:40 ID:qTN6QI3H
んじゃまたスレ分割か?
前回はする気がないやつが多かったようだが
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/19(火) 23:17:56 ID:lY95x0af
スレ分割は必要なし。
興味がなければスルーして、そいつが自分の意見を書けばいいだけのこと。
前回はっきり結論が出てる。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 00:21:05 ID:DM/bBvfS
驕慢なことをいえば、第二次的な、つまりサブカル的なものにも論点ってのがあるわけで、
それが見える人と見えない人に分かれて、だからこそ論点だと。

しかし、市民とその仲間達の言っている事は論点の俎上にもあがってないわけだ。
さも新しい論点を析出し喝破しあるいは啓蒙するように見えたけれども
結局の所そういった論点は古代から層のように薄く、しかし確実に積み上げられた論理、なわけだ。
簡単にいえば歴史、哲学、宗教、風俗、そして文化ともいえる。科学を付け足してもいい。芸術もその最たるものだ。

だから、市民の言っている事は他の分野から見たらある意味当たり前なわけで、
もちろん文化的な「文脈」でいえばそれは新しいかもしれないけどね。
ということで、市民が俺の思う論点にあがってこなければここに突っ込みを入れに来ないし、
また自分の手の内をわざわざアホに晒す必要もないわけだ。それこそ俺がバカバカしい話だ。

だから、市民には早く議論できる地点まで辿り着いてほしいわけで、
だが・・おそらく宇野には決定的な感受性が欠けている。
まあ決定的な感受性が欠けてるのはマスコミの人達には結構いるわな。

どうなのかな?俺はマスコミの問題にも繋がると思うけどね。
あんまり質のいい記事を読んだ事がないからねw
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 00:30:13 ID:jX049Cm5
>>550
マスコミは飯を食っていくことが第一(社会人全体がそうだけど)
質は結果オーライであるか、無いかの程度
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 00:34:52 ID:DM/bBvfS
>>551
そうだね
マスコミといえども企業だから、仕方ない話。
多少の汚穢は無視すべきかな・・

汚穢としての市民も、それはありやなしや、というのは俺にはわからん話。
つまりマスコミの論理、これは俺もよくわかりません。
ただの利権構造といってしまえばそれまでだ。それで終わる話。
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 04:18:31 ID:lYgaS2EZ
>>550
マスコミと市民・惑星は分けて考えた方がいいと思う。
マスコミといっても、よほどの専門誌でなければ一般人を対象にしてるんだし
だからこそフツーで誰もが共感しやすい文章を書かざるを得ない。

惑星はサブカルを名乗ってるんだから、もっとまじめにサブカルなものを
扱う必要があるのに、取り上げてるのはオタク受け作品と一般に流行ってる作品。
そこからして、市民はサブカル人じゃない。もともとアンテナが低いんだろうな。
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 10:15:45 ID:9z+R5yOi
>>550
平たく言うと、
「惑星のヤツラはレベルが低くて、オレ様のレベルに達していない。
惑星のヤツラの論点なんて、他分野では歴史的に何度も繰り返し言われてきたことでしかない。
そんなレベルの低い話に、自分は付き合う気がしない。
そもそも市民は感受性が鈍いので、自分のレベルに達しようがない。」
ってことか?

どうしてそんな関心もない、レベルの低い話題に君が首を突っ込みかがわからないし、
「手の内を晒す」なんて発想がなんだかセコいなとも一寸思った。
こんなところで短文のやり取りするくらいで、何を大袈裟なと思うし、
君自身の論点が見えないから、惑星をどうくだらなく思ってるかを判断しようがないしね。

マスコミがレベル低いとか、惑星がまじめにサブカルやってないと言うけど、
娯楽小説にしろ映画にしろマンガにしろ、基本的にサブカルチャーっていうのは、
大衆のニーズに合わせ、その時代時代の欲望の形に添ってあるものだよ。
そうしたあり方をレベルが低いと言ってしまっては、サブカルの話なんてできないと思うんだが。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 10:16:52 ID:9z+R5yOi
ここでも何度も指摘されているが、、
宇野の論点っていうのは、旧惑星から今までほとんど変わってなくて、
なしくずしに欲望にずぶずぶになってそれを正当化してる人間
その象徴的な例としてのある種のオタクやその文化を批判ってところだと思う。
そして、他者と向き合い理解して共存できる個人であれ、というのがその啓蒙の方向なんだが、
それがいたずらに場の空気や他人の視線を気にする自意識バトルや、
優越感ゲームにしかなっていないんじゃないか?
志向の前提なっている自分の欲望やルサンチマンの自覚や、
「個人」とか「自立」の定義の検証、その前提として必要になるものの見定めが甘いし、間違ってるんじゃないか?
と、批判しているわけだ。

今回の「木更津〜」の話にしても、
大きな物語が失われた世界、旧来の共同性や規範が失われた世界で、
いかに他者と関係しながら個人として健康に生きていくか?ということを問うていて、
それ自体をレベルが低いとか、つまらない話だとは俺は思わない。
ただここでも同じく、個々の恣意的な消費嗜好でしかないサブカルが、
それだけで共同体の代わりになると思うのは視野狭窄な過信じゃないか?
社会的な課題というのは、消えたのではなく見えない、
または個々が動物化することで見なくなっているだけじゃないかという疑問を感じる。
昔から個々の民衆はそうした自立した個人などではなかったけれど、
共同体に強制力があった。
それが無くなった時にこれからどうするか、何が必要かって話で、
これは簡単に結論が出るような問いではないからね。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 12:01:55 ID:Cg+vZVZJ
宇野みたいなのに決定的に足りないのは「身体性」。

>>475にある
「礼儀作法(プロトコル)」も「身体性」がないと充分に効力を発揮しない。

「キャラ立ち、キャラ売り」も結局は「身体性」だったりする。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 12:53:52 ID:DM/bBvfS
>>554
ちょwwオレ様ww
まあそこまでは思わないけど、基本的にはそのとおりだよ。

自覚して「セコイ」わけなんだけどな。わざわざ匿名で、有益な情報を流す奴はいない。
まあそこら辺は情報論を嫁。じゃなかった。読んでくれ。

>>556
ここではよく身体性という用語が出てくるが、正直いまいちピンと来ない。
だけで、その者が何であるか、であって、何を話すか、何を語るか・・
だと思う。そいつが誰であるか、に拘りすぎればまた弊害も大きいわけだけども(儒教的)。
それをキャラ売りやキャラ立ちで嵩上げして、発言しても説得力ナス。
そういうことでしょ?

どうでもいい話だが、オレは議論をしたいのであって、金を求めてない。
そこら辺に限界があると思う。ま、本当は欲しいがw

同時に彼らはこれで飯を食いたいわけであって、そういう気概は
まあ、俺にはないな・・ブログで書いてる奴のほとんどがそうでしょ?
で、袋小路にはまっていくと。2chでは議論が進められると。
ある意味自然な姿だと思うね。金が絡めばちょっとおかしくなっても仕方ないが、
カテゴリ叩きやるのは難しいんよ。90年代ならともかく。
マスコミで飯を食ってる人も金に困れば下を叩く。それの方が楽だから。
だから俺のやってるのは二次批判=マスコミ批判、でもあるわけ。なんだろうな・・
だから二次は特別な事をしているわけではない、といえるわな。
その時点で俺がこのスレにいる意義もないなwまあここの人面白いんで、しばらくいるけど。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 13:23:03 ID:9z+R5yOi
>「身体性」

大雑把な解釈だけど、人間、意味や観念だけで生きてるわけじゃないんで、
ある状況の中である人間が何をどう感じるかは、そいつの身体に規定されてることが多いだろってこと。
映画や芝居の魅力だって、物語だけじゃなく役者の生理に負う部分が大きい。
脚本だってただの理詰めだとつまらなくなる。
そうした、意味以前の体感の表現や感受性が、宇野には希薄だと思う。

身体性って、別に身体能力の高低には関係ない。
ひょろい文系はひょろい文系なりに、強い身体性を持ってる人っていうのはいる。
要は自分のそれがどう踏まえられ血肉化されてるかってことだから。
そういう意味では、いましろたかしあたりを取り上げた時
宇野や惑星連中のそれが試される気がする。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 13:30:08 ID:lYgaS2EZ
>>557
下を叩くわけじゃなくて、金になる連中を煽るのがマスコミ。
オタクしかりエセ右翼しかり。
人を叩いたり煽ったりして部数や視聴率を稼ぐのが仕事だからしょうがない。
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 14:13:06 ID:lYgaS2EZ
休憩中にギャル雑誌読んでみたんだが、「エロサバ」という言葉に笑った。
今年はコンサバからエロサバに変わるらしいが、言葉としておかしいだろ。
アムラー(古っ)や浜崎あゆみ好きが読む雑誌だからレベル低いのはわかるが。

でも市民はこのくらいぶっとんでる造語を作るべき。ネタで笑わせてなんぼだよな。
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 14:23:32 ID:6qgJ2QxR
市民叩いてる俺カッコイイ! → 俺様気取りを叩いてる私カッコイイ! →以下ループ
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 14:31:59 ID:DM/bBvfS
まあすべて笑いを取れとは言わんけど

エロサバなのかwwワロスww

身体性を強調することは結構だけど何でもかんでも身体性に回収することはできんよ。
身体能力に拘ってるのはあなたでしょ。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 14:54:53 ID:DM/bBvfS
総裁変わったな。
サブカルを政治的観点から捉えることも可能だ・・
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 16:22:43 ID:v9Gq13f2
>>560
でも、市民がネタに走ると思いっきりコケる気がする
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 16:39:34 ID:9z+R5yOi
>>562
身体性を持ち出したのは俺じゃないが、身体性=身体能力という理解は間違ってるぞ。

>>560-564
そういうのはやってる方が本気で面白がってなきゃ駄目。
バカや下品がレベル低いとは全然思わんし、そっちに突き抜けるには相当の才能が必要だよ。
「バカな大衆にはこのレベルで充分」って態度がループして
色んなものが安くなっちゃうのは嫌なもんだよ。
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 16:44:54 ID:9z+R5yOi
マスコミに関して言えば
「煽られるヤツがバカだから、ニーズに合わせてるだけ」
って無責任のループは嫌なもんだね。

そういうのは知らず知らずにネットの素人にも伝染してるから
自戒すべき。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 16:58:52 ID:DM/bBvfS
結局どこまで行っても才能か・・
あるいは突き抜けたものが必要なんだよな。アンテナでもいいんだが。
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 17:04:21 ID:PKaTHVBi
最近市民の脳内善良な腐女子がとんと出てこなくてさびしんぼです
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 18:49:38 ID:lYgaS2EZ
>>565-566
「マスコミ」と一くくりにしてしまうのも問題だぜ。
先に挙げた例はレベルの高いバカ・下品だし、突き抜けてるだろ。
俺には「エロサバ」なんてコピーを思い付ける柔軟性はないしな。
あと
>「バカな大衆にはこのレベルで充分」って態度
は自然と伝わるものなので、業界内でも適材適所は行われてるよ。
少なくとも俺の知ってる限りはね。ま、マスコミ叩きは簡単だからなあ。
対象をもっと具体的にしてくれるとありがたい。
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 23:35:33 ID:DM/bBvfS
まあ、雑誌とかじゃないですかね?
ここら辺の人は編プロの人を食わせるために色々大変そうだ・・

でも、企画するのは上で、そういう自覚も特になさそうだわ。
みかじめ方式は早く辞めたら?と外部から見ていて思う。

逆に聞きたいけど、業界ってどこら辺を指してるのかな??
適材適所は、そりゃ行われているでしょう。
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/20(水) 23:57:55 ID:lYgaS2EZ
ギャル雑誌が普通に社内にあるくらいだから出版業界だよ。
勘違いしてるみたいだが、企画編集はヒラと課長がやってる。上はあまり関係ない。
みかじめ方式って何だ?くらいに自由だし、編プロは使ってない。
俺の会社はね。

適材適所とはゲーム好きはゲーム関係、オタクはオタク、
ファッションマニアはそれぞれのファッションにあった雑誌、映画狂は…ってこと。
だから、売れればいいのは大前提だがみんな好きで仕事してるわけ。

他の出版社は違ったりするらしいから一概には言えないね。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/21(木) 00:25:53 ID:abxT35So
いいなあ。入れてほしいなあ。自由な所もあるのか。
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/21(木) 18:51:33 ID:abxT35So
あーげ
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/21(木) 21:59:38 ID:y/h4MC2L
宇野に「無い」のは
「身体性」というか、「アイデンティティ」…
いや「無い」のではなく、そこから目を逸らし続けているのであろう…

必然、宇野は「脱アイデンティティ」を自己正当化するというわけだ。
(実のところ宇野に「選択肢」なんてなかったりするのだが)
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/21(木) 22:33:36 ID:XVd9f1AP
planetsの表紙のおんにゃのこは誰??
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/21(木) 23:19:34 ID:jx0LeKXW
かめちゃん。
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/21(木) 23:45:30 ID:3LUQTgI9
T叫院らの東大グループも恐慌をきたしている模様w
やはり文学フリマに出店してるS月お茶の会もただでは済まんだろう。
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/22(金) 09:40:13 ID:7QAeROQF
転叫院の批判(?)に対する
市民タンの返答まだぁ〜あ〜
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/22(金) 17:12:44 ID:HQO3u/3N
一生ねぃよ
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 00:22:13 ID:vYzDgnU9
このスレの住人て惑星と転叫院の東大グループと新月お茶の会の奴らだったのか?
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 02:29:39 ID:PeGDoLRG
東大ってだけでマスコミに入れるところなんですか?

>>580
ちがうっしょ・・
俺は違うけど
単騎
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 08:04:23 ID:tT4t0O3N
>>581
お前はアホかー!んなこたぁないだろ、マスコミったっていろいろあんだし

>>580
俺も単騎だ
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 12:52:44 ID:bLE476Wi
友達にこういうの興味ある香具師いないからここに居座って楽しんでる俺w
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 14:10:02 ID:PeGDoLRG
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |転叫院と市民の後だし完全勝利マダー?                         |
        ドコドコ   <                         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 19:12:43 ID:ijXrDhOh
この勝負、先に動いた方が負ける。
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 21:37:06 ID:i/U7y6eR
転叫院もずるいよなあ。
宇野が反論すれば泥仕合になって、俺らウォッチャーを
喜ばせるだけだし、反論しなければ宇野はヘタレ扱いされるし、
どちらにせよ、宇野にとってはまさかに痛手だな。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/24(日) 23:07:44 ID:hsCHZuMn
人はそれを自業自得という
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/25(月) 01:47:46 ID:95g2pm/M
木更津キャッツアイレビュー、ひどいな
野ブタの縮小再生産かよ
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/25(月) 12:26:53 ID:6dwc5nZQ
スローガンだけで実が無いのはいつもどおりだな。
バカ話を啓蒙するヤツに、バカも笑いも皆無というのが致命的。
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/25(月) 14:31:55 ID:nmHNU3YL
転狂院がずるいってこたねえだろ。
ずるくてきもいのは他人のイザコザを影から見てほくそ笑んでる僕等ウォッチャー

まあしかし市民には誠実に答えて欲しいね
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/25(月) 17:18:36 ID:95g2pm/M
>>590
キモイって自覚してるのに何で生きてるの?
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/25(月) 20:38:58 ID:6dwc5nZQ
プライドにかられた自己正当化がすべてで
中身からっぽの宇野に「誠実」なんてものはないよ。
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/25(月) 22:34:19 ID:bP2idy+U
>>591
宇野に比べれば自覚がある奴はまだいい方だと思われ

てか、カッコ悪いとかモテないと自覚してても死ぬほどじゃないだろw
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/25(月) 23:19:35 ID:HrP8ZtbY
ここで長文書いて宇野を徹底批判してる人物は
宇野と面識があるような口振りだけど
直に本人に言ってやるって選択はとったんですか?
595万能感とは何か:2006/09/26(火) 04:51:12 ID:3gcpdAkT
「万能感」とは、自分は万能で何でもできるのだ、不可能なことはないという
高揚した感覚や思い込み(精神分析でよく「全能感」と表される)。
「万能感」とは「子供の心」であり、その肥大化により、
現実検討能力が低下し、物事の適切な処理ができなくなること。

この本では自由というものは「自由である」という思い込みのことではなく、
現実に対応できる能力(現実検討能力)があって始めて実現するものだと
結論しています。この「自由である」という思い込み=万能感とはいったい
何なのか。
他人の分まで黙々と頑張る、あえてそのことで上司の評価を期待せず、
自分の健康を犠牲にしても、というのは“損な性分”程度にしか考えてい
なかったのですが、著者は“それは正常じゃないんだ”と指摘しています。
そのことはすごく衝撃的なことです。
--------------------------------
万能感とは何か―「自由な自分」を取りもどす心理学 (文庫)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4101291314.html
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/26(火) 16:57:49 ID:cl4RGPhl
>>594
宇野は直に言っても笑って流すタイプ。
自分がクールだと思い込んでる奴はどうしようもないよ。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/26(火) 23:34:40 ID:nH1fcXex
助言をまともに聞くような人間じゃないよ、宇野は。
表面的な要領と勝ち負けへの固執がすべてだから。

結局>>574の言ってることが全部で
宇野には選択肢はないから変われない。

598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/27(水) 16:03:22 ID:B6qFONZG
メールとかで批判文送った人っているの?
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/27(水) 20:29:01 ID:aWhBn5Tr
>>596 
>>597
返答どうも
いまの日本が90年代のアメリカをトレースしてる以上
この手の弱者叩きでのしあがる奴って後を絶たないでしょうね
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/28(木) 13:10:57 ID:leUPglW0
宇野に言わせると日本社会はほぼ全部「不気味なカルト」だからなあ…
気持ちはわかるけどさ。


宮台みたいに「象牙の塔というシェルター」を持たない
宇野は、引きこもるしかないよね。
いや同人活動が「宇野のシェルター」なのかな。
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/28(木) 15:30:34 ID:nAWY1v81
そうか?
「不気味なカルト」と切り捨てられるほど、宇野や宮台が日本社会を凝視できているとは思えないし
自分の日本人性に(半ば故意に)無自覚な分、却って性質が悪いんじゃないか?
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/28(木) 17:48:06 ID:4URHO8OP
すいません日本人性ってどういう意味ですか
空気嫁の事?
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/28(木) 18:46:30 ID:x/5N3MzX
日本人に特有な性質のことだろ。日本人的性格でもいいが。

「日本人は終わった」と言ってるお前も日本人じゃんwみたいな。

違うのか?
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/28(木) 23:17:24 ID:9txcJ04R
何か作るわけでもなく、何かなすでもなく、どういう頭の構造してるとそうなるのやら。

まあ、俺的にはただの病人を見守るモードになったわけだがw

萌えオタしねえええはいなくなったの?

前指摘した奴図星?ワロスwwwwww
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/28(木) 23:19:43 ID:WfAC9vmZ
シロクマ先生こないかな
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 04:05:09 ID:kHVa3aLP
そもそも、最近の市民は何がやりたいのかわからん
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 04:20:35 ID:fxErHHQP
自己主張じゃないかな。
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 06:22:43 ID:+QhQ5z0T
それは前からでしょw
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 18:40:42 ID:Oz+GjUQc
シロクマて汎適所属とかいう、はてなブログのあれか。
おれあいつキライ。なぜかというと流行のネタを追いかけてるだけだから。
少なくとも市民は自分からネタ振るが、あいつはそのネタに反応してるだけだから。
まさにブログとかでヌルいコミュニケーションしてるのがキモ杉です
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 19:32:45 ID:kT7v7mhE
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20060924
なんかベタボメしてるみたいよ。

【LAS厨】本田透「電波男」【下僕】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1110971742/l50
じつはこのスレで見つけたんだけどさ、
市民、本田、シロクマで三すくみになってるのがおもしろい。
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 23:36:16 ID:hhAkfdJO
>>610
俺は普通だ、俺は普通志向だ、って
ポーズにこだわりすぎた「普通」なんて記号にしか見えなくなってきたなぁ
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 23:50:36 ID:fWW/UkPc
シロクマって誰?

そういえばこないだマスコミの人が来てたなら
ここがアイデアの出所でもあるわけだな?

なんだかなあ・・
>>610
どう三すくみになってるのか教えてplz
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/29(金) 23:56:02 ID:NMf/HjnZ
>>609
まったく同意。
蛸壺メタ批評バカのスパイラル・・・
そこまでして「わかってる」だけ言い募って、何が嬉しいんだろうね。
もう勝手に一生やってろ。

しかし、こういう連中に弱い奴等が引っかかっちゃうのは嫌なもんだね・・・
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 01:10:19 ID:1j2AD60D
シロクマの文章ってクドイね
同じ内容の事を何度も繰り返す
こいつ相当粘着な性格なんじゃねえの
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 02:50:30 ID:hEYBzlit
市民、アニメのハチクロレビューをしないのかなぁ
何か以前ハチクロ座談会してたとき相当評価してたのを覚えている
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 04:18:58 ID:vo8q0Yzy
>>614
単に下手糞なだけ(r
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 06:37:18 ID:XNYoIjm/
シロクマ先生は高学歴らしいので、「分裂勘違い系」の
「自称貴族道徳保持者」「自称優越者」
みたいな電波系に反応してしまうんだろうね。
そういうのは大抵ろくなもんじゃないが。


「庶民」ってのは自分のルサンチマンと格闘するものだよ。
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 09:42:13 ID:gjbeLkmG
>>610のスレ見たけど
高学歴・精神科医だっけ?そんで元エヴァ厨
しかしオタネタより職業哂いネタっぽい文例に軽〜く引いたなぁ
市民さんもよく世界は懐が広いだの世界は可能性に満ちてるだの
ちょっとアレな現実回帰文を書くけども
確かに世間は、はてなで類型作って
スクールカーストとプチ論壇の優越感ゲームを
いつまでも引きずってる人たちほど気持ち悪くはないな

619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 10:23:45 ID:bl5yg4Lw
シロクマってのはやり口そのものがみっともない。
ここや転叫院の批判を読んで、
「そんなこと優秀な市民さん(や私)はとっくに織り込み済みですよね〜」と、助け舟出すフリで露骨な擦り寄り。
「でも、私にはもっと実のある批判もあるんですよ〜」と、気持ち悪い類型作って馴れ合いプレゼン。
バカはバカを呼ぶというか、これに比べたらまだしも市民がマシに見えてしまう...

umetenのレスは、なかなか的を射ているね。
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 11:06:38 ID:RR1kXITk
シロクマのアレは褒め殺しだろ。
市民よりも年上で、それなりの社会的身分のある
人間が、同人でそこそこ名が知れている程度のオ
タクライターに敬意を表すかね?



621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 12:06:44 ID:bl5yg4Lw
>>620
敬意を表すというよりも、「御し易し」と判断したってことだろうね。
社会的身分はともかく、サブカル論壇的なものへの色気は充分。
自分の都合を棚上げにしてフィクサーづらしようとするゴミだな。
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/30(土) 21:16:30 ID:RR1kXITk
市民が「かっこよさ」を保つには、自分よりも劣る(とされる)キモオタ
や半端なサブカルオタを相手にするしかないからな。
だから、巧妙に自分より劣るであろう相手を選んで、優越感ゲームの勝者
たらんとしているわけか。
本当は彼も進学校出身でプライドが高いのだから、もっと世間一般に
認められる高みに行きたかったはずなんだろうが、学力的に落ちこぼ
れていたのと、非主流の趣味に没頭したのが彼の失敗だったな。

でもよかったな、キモオタがいてくれて。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/01(日) 10:05:49 ID:0JUS1KQw
>だから、巧妙に自分より劣るであろう相手を選んで、優越感ゲームの勝者
>たらんとしているわけか。

そういう意味では市民とシロクマはよく似てるね。

自分は過剰や欠落があったり、外から見たら無価値なものに没頭してる人間をしばしば面白いと思うから
「非主流」とか「失敗」とかっていうのは割とどうでもよくて、
どちらかといえば、市民の相対的な優越感に固執しちゃってる部分を格好悪いと思う。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/01(日) 14:24:30 ID:qJ13wsBI
>市民とシロクマはよく似てるね。

こいつらに特徴的なのは階級意識の強さ。
常に自分と誰かを比べて上か、下か、とやったあげく  
勝手にコンプレックスを溜め込む事になる。
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/01(日) 19:55:15 ID:nN02Oz9j
スクールカーストで下位にいた奴ほど、そのルサンチマンから
大学生や社会人になってから糞下らない階級意識に目覚めたりする
ロクなもんじゃないね。弱い者達が夕暮れ更に弱い者を叩く、の典型的構図
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/03(火) 00:11:41 ID:1NudXWF8
別にスクールカースト言わなくても
社会を見ればうんざりするほど嫌な光景が見れるぞ。

>>625
ホント、弱い者達が夕暮れ更に弱い者を叩く、だね。
こういう奴が権力持ったから日本はおかしくなったんだな。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/03(火) 04:38:38 ID:2nFBkFEx
良い発言

@零か百かでなく第三の道を選ぼう!
A独我論は安易なナルシシズムにつながりますよ!
B90年代「俗流心理学化する社会」トラウマ・AC批判-
(つーか俗流心理学を振り回してるのは宇野も一緒)
----------------
問題点

宇野君に成長・成熟の概念が欠如していること。
宇野君はスキゾキッズマンセーであり、
90年代ミヤダイ的「子供のままでいいじゃない」派特有の
「解離の称揚」が多い。


が、一方で中途半端に、呉智英や浅羽通明系の
「大人になれよ派」の保守に影響を受けている…

結局、宇野君はネオテニーなので上手く取り込めていない。
(主体化できない)
宇野君本人も分裂して第三の道を探している。
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/03(火) 09:26:43 ID:EQ4OrRtF
市民は一生「このままじゃいけないってことにきづ」かないのかも
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/03(火) 19:01:30 ID:1NudXWF8
宮台もただの病気のような気がしてきた

最近の話の解離っぷりが特に
中年以降ってあんまり病識なくなるんじゃない?
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/03(火) 20:42:02 ID:l0BpIiL0
みやすのんき切り抜き事件は、O山が犯人だと思うんだ。
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 00:52:09 ID:+sb4WyGF
宇野は「外に出ないで成熟する」とか苦しい事言ってる人で
しかも例にあげるものがクドカンドラマってヂープさ
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 01:02:32 ID:+sb4WyGF
訂正 ヂープ→チープ
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 01:56:17 ID:K+ep6Unq
ところで、市民も指摘していることだが、
所謂にちゃんなどから拡散した「嫌韓流」が、オタク文化というか、
サブカルチャーと親和性が高いのは事実だと思う。(東アジアニュース等見ても。)
こういった政治的主張と文化の、相関関係は何かあるのだろうか?
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 04:12:55 ID:6GGn8qVL
今は嫌韓や、にわか右翼がメインで左翼がサブだと思うが
エセ右翼や半島嫌いは自民党政治という後ろ盾があるしな
それにポリシーとか宗教(右翼)はカルチャーとはまた別じゃないか?
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 13:23:51 ID:qB4IZ4kB
本来は「韓流」こそサブカルっぽいんだけどね。
マスコミの取り上げ方のせいで認知度だけはメジャー
になってしまったけど。

636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 18:33:35 ID:2D67wDii
宇野への批判は「三流アニメライターって典型的な負け組みですねw」
のみでおk
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 23:21:05 ID:hJimWgag
最近の文化の特徴は批評家がむらがる
媒体が過疎る
干上がる
衰退
寄生してるサブカルも干上がる

まあ今まではそれがずれにずれにずれ込んでオタク系
に来た訳だけど、今やエロゲーですら公然の事実
一般メディアに取り上げられるようになって
ではどこに行くの?
というとおそらく最後は出版業界
これからの出版業界はヤバイと思う
実数は知らないが、最近本、多分売れてない
売れてるって話聞かないっしょ?最近
ハリーポッターくらい?
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 23:26:29 ID:hJimWgag
今まではだから色んな人のずれる先になった
だからサブカルってのは干上がることはなかった

今ネタに瀕した既存メディアが色々あげつらった
供給側の体力の減り方を相まってサブカルは「常に」「供給される先」
ではなくなった。
で現在に至る。
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/04(水) 23:42:47 ID:hJimWgag
で?って言われると困るんだがw
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 00:32:07 ID:1U2/ZRTi
>>637
待て、「東京タワー」がバカみたいに売れただろ
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 01:53:59 ID:ARJ7E32c
>>637
出版不況なんてすでに底を打っているし、ハリポタなんて最近じゃ
返品不可の不良在庫の素でしかないんだが。
何というか、知ったかをしたいときは印象論じゃなくてせめて最低限
最新の状況について調べるくらいはしよう。
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 04:55:10 ID:/tZD93vX
ハルヒも次作の予約殺到だよw
ラノベもサブカルじゃなくなったけどな

ブログの普及によって昔はサブカルだったものがそうでなくなっただけのことだと思われ
643ひつまぶし:2006/10/05(木) 06:04:04 ID:dl1tFLld

「分相応な表現」と「web2・0」と「アーキテクチャー」
が結びついて、サブカルは再構築されると予測する。
(中央のないサブカル/「渋谷を必要としない渋谷系」という概念の普及)

そのかわり「エリート(選民教養)志向」と
「文化中央集権(例えば東京キー局文化)志向」は没落する。

宇野とか宮台みたいな「エリート志向」と「中央集権志向」、
が濃い奴にはきつい世の中だね。


ま、さっさと「地道なアーキテクト志向」に鞍替えしろと言いたい。
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 08:52:31 ID:/tZD93vX
どこかで聞いたことのあるような言い回しだなぁ、それ
てか、もう渋谷系って言葉は古いだろ。今の10代は知らないはず。
裏原系やアキバ系ならわかるけどさ
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 11:08:40 ID:lVWmt16j
渋谷系を知らない世代は言葉のイメージから
センター街にたむろってるギャル・ギャル男文化ぐらいに思ってたりするからな
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 15:42:17 ID:XGmlG7Nx
市民は明らかに中央集権志向ではない。

ピテカン文化とかバカにしてるでしょ。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 20:09:30 ID:I/NqJqQo
バカにするも何も、どういうものかさえ知らんだろう。
宇野は音楽が全然わからないしね。
わからなくたって構いはしないし。

半かな未来予想みたいなのは好きじゃないが、
分相応な文化を受け手それぞれが云々っていうのも、楽観的な見通し過ぎるって気もするね。
サブカルの差異化ゲームの行き詰まりを嘆いたり
文化スノッブを変に持ち上げたりするつもりはないけど、
中間層の教養がガタガタになっていくのは余り良いことじゃないと思う。
思い切り敷居を低くして受け手に媚びた(逆にに言えば舐めた)大衆消費財と、
一部の専門家やマニアに向けたものの二極化が進んでることは事実。
だから、中間層の「いかに生きるべきか?」という問いに答える教養の必要を言ってるって意味では
惑星の方向はあながち間違っていない。
ただ、そこで重要なのは>>627の指摘する問題点なんだが。
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 20:44:30 ID:RrFlyhql
要するにブンガクが跋扈して文学が落ちぶれる世界ね。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 20:59:25 ID:AsyDJ9EI
>>315から1ヶ月ほどするけど・・・何も進展なし?
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 21:21:46 ID:/vGuDqlz
ピテカン文化って中央集権志向か?
文明開化以降のスノッブ文化の最後の残り火って感じじゃないか
「スノッブ」なんて今じゃ菊地成孔あたりがアクロバティックに表象しようとしてるぐらい
「セレブ」まで行くとこれはもうほとんど大衆文化だしな

ってあれ何の話してたんだっけw
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 22:23:17 ID:/tZD93vX
「いかに生きるべきか」なんて問いにサブカルが応えらるかよw
自分自身で暗中模索しながら生きるのが人生なんじゃないの?

惑星読んでる奴らはそれこそ暇潰しにだろ
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/05(木) 22:54:05 ID:OBsollS/
娯楽ですら現実と向き合う為のテキストの良し悪しで語る
宇野さんはそうは思ってないようです
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 01:13:01 ID:qalr84py
「軍人タイプ」だからねー(w
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 06:46:18 ID:zXDKynHy
新月お茶の会にいた背の高い奴の髪が薄すぎ!!!!!
若禿か?
俺も育毛剤使っとこうかな。
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 09:41:57 ID:HRANyzJp
>>651
サブカル自体の価値をそうした「教養」としての意味だけで測ったり、
また、サブカルだけでそれを支えられるような錯覚をすることはどうかと思う。

>自分自身で暗中模索しながら生きるのが人生なんじゃないの?

まったくその通りだけど、何の補助線も、参照項もないまま自分だけで考えられると思うのもまた傲慢。
様々な過去の教養を参照しながら、自分の現実に慎重に照らし、その間にある距離を意識する。
それを一人一人がそれぞれの日常で積み重ねていくことによって、文化の幅を担保していく。
そういう現場が抜け落ちてしまうと、個々がばらばらになっただけで、
却ってリアリティのある媒介を失いつつある現在、
直に中央に対して受身になってしまうってことにもなりかねない。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 09:55:05 ID:z1QoNZrj
まあそうなんだろうけど行き過ぎると「まず教養ありき」という転倒した考えになっちゃうしな
サブカルを批評する準拠枠が「これは教養的に有用だからいい」「有用じゃないから悪い」
みたいなのばっかじゃまるでプロレタリア文学だよな

美的判断に則って作品の事件性に着目したり慄いたりする小林秀雄〜蓮實ラインの批評意識って
もうすっかり廃れちゃったんだな(´・ω・`)

これは俗流じゃないスノッブがピテカンあたりで終わったっていう時代認識にもリンクしてる気がする
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 09:55:22 ID:HRANyzJp
>惑星読んでる奴らはそれこそ暇潰しにだろ

暇つぶしにしては変な意味がありすぎるし、
娯楽だというなら、それは趣味が悪いな。

惑星の問題は、不安定な人間の不安を煽って、
弱い部分に刺さるようなやり方に、はまり込みすぎていること。
実は宇野や惑星メンバー自体がアイデンティティの不安定な人間だから
こうしたやり方に依存しすぎているし、
それがお互いの、個々でやるべき暗中模索を却って邪魔してしまっている。
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 10:09:59 ID:HRANyzJp
>>656
>美的判断に則って作品の事件性に着目したり慄いたりする小林秀雄〜蓮實ラインの批評意識

これは、今も昔もメディアを介して大衆的に生まれるようなものじゃないし、
むしろ、そうした日常込みの基礎を欠いたために
敷居の低い「思いつき」が「美意識」として垂れ流しになって、
こうした立場自体が自壊してるっていうのが現実だと思う。

これは、中間層にとっての教養との二者択一で考えるべきことじゃないし、
むしろそれがごっちゃになっていることに、現在の混乱が現れていると思う。
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 15:51:58 ID:bXiQ0Eto
2chでグダグダ言ってても始まらないよ
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 16:33:54 ID:ptEDKjER
まあ惑星を悪趣味な娯楽に過ぎないと言ってしまえばそれまで。
人には持って生まれた品格というものがあって
こうした卑しい快楽に乗れる奴というのはある程度いるんだろう。
661転叫院:2006/10/06(金) 23:07:02 ID:St9lLgAN
自意識過剰はダメだ,だけれども優等生的な器用さで自意識を隠すのもダメだ,
かといって大衆文化に開き直るのもダメだ,と八方塞の状況を作り,
彼はそれを俯瞰して喜んでいるように思う.しかしその態度こそが,
自分はこの状況を(本人は上空100メートルにでもいるつもりなのだろうが)
俯瞰できる人間だ,という自意識の発露のように私には見えるのはどうしたも
のだろうか.

もし彼が,「ダメな奴らをよりましなレベルに引き上げてやる」系の「啓蒙」
的言説の担い手となるつもりであるのならば,「よりましなレベル」を定義す
るために,彼にはもう少し統一的な価値観を出して欲しいと思う.どの立場も
ダメなのだとしても,「よりまし」なのはどれなのか,偏差値をつけて上から
下まで定義し,かつ自分が偏差値いくつにいるのかを客観的に述べて欲しい.

(とか言うと,「それは優等生的な器用さに逃げてますね」と
反論されそうだが).さもなくば,終わりの無いカウンターゲームを
自覚する必要がある,と思う.
http://tenkyoin2.hp.infoseek.co.jp/wakusei2nd_2.html
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/06(金) 23:26:52 ID:bXiQ0Eto
結論は
あくまで私見だが,この人は「このレベルなら自分が叩いても大丈夫」といえる仮想愚民をクサすことによって語りの場を確保しようとする人なのではないかと思う.
それが,彼自身の客観的なレベルを他人から評価されることへの事前防御でなければよいのだが…….
これか。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/07(土) 00:26:30 ID:56VNZl7U
>統一的な価値観

受験脳ktkr!
tenkyoinって自称優等生のフリしたDQN?
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/07(土) 00:33:33 ID:f+idOtbn
>>662
それで合ってんじゃないの?
ああいう問いにまともに答えないってことは
自分の立ち位置を崩したくないってだけでしょ
あのスタイルじゃないとメシが食っていけないんだから

結局市民は自身の思う世の悪に体も使って働きかけていこうとする気なんかてんでなくて
誌面の口先だけでメシが食えてりゃそれでいいって奴なんだから
ほんとその程度人間でしかないのよ
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/07(土) 09:09:46 ID:8CyCfRMz
tenkyoinは優等生すぎるくらい優等生だし市民よりDQNではないと思う。
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/07(土) 10:11:13 ID:L5f4GahS
>「このレベルなら自分が叩いても大丈夫」といえる仮想愚民をクサすことによって
>語りの場を確保しようとする人

>自身の客観的なレベルを他人から評価されることへの事前防御

この辺のことは、わかるヤツにはもうキッチリばれちゃってるよね。
宇野本人はじめ、自覚したくないヤツは絶対にしやしないんだから、
転叫院も深追いせず、不毛な馬鹿は放っておいて先に進むべきだと思う。
バカの叩きはここで暇つぶしにやってるくらいが調度いい。

ちなみに、

自意識過剰はダメだ,
だけれども優等生的な器用さで自意識を隠すのもダメだ,
かといって大衆文化に開き直るのもダメだ,

という立場は決してループはしないと思うよ。
自分の適性や立場、その長短や限界を受け入れる姿勢を持って、
外界に向き合ってさえいれば。
ある限定を受け入れる覚悟が>>627の言う成熟だと自分は思うし、
それができずにいつまでも無いものねだりのイメージに煽り、煽られ、というのが
惑星的な未成熟の問題の根本だと思う。
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/07(土) 13:20:22 ID:ro6zqPoN
@自意識過剰にならない(中二病)
Aだけれども優等生的な器用さで自意識を隠さない(高二病=惑星周辺)
Bといって大衆文化にむやみに開き直らない(大二病=宮台)
----------------------------------------------
サラリーマンになって、「働く」→「多種多様な人と真剣に取引する」
ということをよく理解していくと病気は簡単に治ります。

でも宇野や宮台にはその選択肢がないんですよね…
なので、その「簡単で単純な選択肢」を提示できない。
(はてなの「院卒ニート&院生ニート予備軍」も同じ病気)

なので
「限定を受け入れる覚悟」(多型的欲望の去勢?)
     ↓
「分相応よりわずかに高値で自分を取引・交渉していくタフネス/身体性」
というものが身につかないんです。

668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/07(土) 13:38:07 ID:ThV/Ysxh
転叫院はにちゃんでぐだぐだオナニーや馴れ合いやってる奴と違うからな。
「ヌルい」ことはしたくないから、WEBで批判してるのだろう。
669転叫院は…:2006/10/08(日) 04:47:55 ID:su8G0aY4
「マジメさ」に従順な方が良いのか,についての価値観は,偏差値ごとに全然違う.
公立と私立とかでも違うと思う.
偏差値60だったら,マジメな奴のほうが使える.
偏差値55だったら,マジメをこじらせて変な方向に行ってる奴がいるから,ワルの方が無難.
という判断を採用担当者はしてるんじゃないかな? 期待値として.――というのは深読みすぎるか.
偏差値63の国立大で,マジメとワルと採用するならどっち?
偏差値54の私立大で,マジメとワルと採用するならどっち?
という風に考えれば,マジメとワルとで就活においてどっちが使える*1か,というのは一概には言えないと思えるんじゃないだろうか.
で,これは結構細分化されてて,マジメの方が使える*2場合と,ワルの方が使える*3場合とがあるんじゃないだろうか.
偏差値50の商科大で,イイコとワルとどっち,というとイイコの方かもしれない.
偏差値40だったら? 専門学校だったら? 工業高校だったら? 夜間高校だったら?
個人的には偏差値70のワルってのはかなり強い部類かと思います.
http://mohican.g.hatena.ne.jp/tenkyoin/20061005
/////////////////////////////////////////////////////////
otsune エンジニアサラリーマンならではのプロ奴隷視点だなぁ。
会社に就職するという発想しか無いのは仕方が無いか

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mohican.g.hatena.ne.jp/tenkyoin/20061005
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/08(日) 07:00:52 ID:hil4/ZFK
>転叫院はにちゃんでぐだぐだオナニーや馴れ合いやってる奴と違うからな。
d:id:shinitaiでプライベートモード馴れ合いをしていた件をツッコミされたの知らん?
671はてなダイアリー2スレより:2006/10/08(日) 08:18:42 ID:7TQiwdt1
106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/08(日) 06:54:42 ID:hil4/ZFK
はてなスレにjituzonが書き込んでいると転叫院が嘆いていた・・・


おいおい、ID:hil4/ZFKも転叫院と馴れ合ってんじゃんwww
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/08(日) 14:09:56 ID:xofN7WCA
仲間からこっそり叩かれたり言ったことをばらされてる転叫院てかわいそうだな。
「本人乙」でないなら誰も信用しない方がいいぞ。
>>669を読むと本人の自信過剰と自意識過剰、自己顕示欲の旺盛さが
それを招いてると言いたくもなるから自業自得かもしれないけどな。
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/08(日) 16:32:50 ID:mfSxEVpg
見れば見るほど転叫院ってバカなんだね(笑い
という評価しかくだせんのだが・・

転叫院ってSE?
SEならエンジニアじゃあねえよなワラ

こんなのに使われる人がかわいそ。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/08(日) 19:16:49 ID:nn2xFan6
>>670
kwsk
675ビューティフル・マインド:2006/10/09(月) 05:16:34 ID:cFzUI3pp
転叫院とかkiyaとかの「高等遊民非モテ(偏差値大好き)」は
自分ですき好んで自意識過剰世界に住んでいるので
これはもう仕方ない。

偏差値(数字)で自分の立ち位置を考えてたら、
永遠に自意識過剰になるしかないわな。

こりゃ善良な市民といいコンビだわ。


676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/09(月) 07:35:15 ID:cE+ie7Vp
>個人的には偏差値70のワルってのはかなり強い部類かと思います.
金を稼ぐという点ではこれは当たってるね。
在学中に司法受かって暴力団関係の仕事で稼いでる奴とかな
まぁたまにホンモノもいるけど
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/10(火) 00:54:13 ID:jgi0klhN
更新されたんだが・・・スルーされてる転叫院哀れww
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/10(火) 06:09:34 ID:tEr1VvZa
いい加減一人称を統一したまえよ、市民君。
679キンタマリオ:2006/10/10(火) 08:29:52 ID:KFlDV6//
宇野常寛の病気は森田療法で治る!!

いまからでも遅くはない!!すぐに治療するんだ!!

http://www.mental-health.org/
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/10(火) 10:02:39 ID:iDzc0EAC
で、お前自身はそれで治ったのか?
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/10(火) 21:41:43 ID:8Z6S/dc/
グエムルのレビュー、以前の市民ならパトレイバーのパクリに触れて
批判者を冷笑しただろうに
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/10(火) 22:07:41 ID:/6OmZoOI
とりあえず市民は「○○な人は楽しめないかも知れないけど〜」的な言い回しをよくするよね
無意識的な選民意識がこういうエクリチュールのレベルで露呈してるわけだ
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/11(水) 01:53:37 ID:vAS1AW0P
>>677
んー
見物人はいつまでも返答しない市民の態度に
痛い所を突かれたからなのでは?
という疑いを当然もつわけだが
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/11(水) 03:54:24 ID:Lk9vRlDR
えー、アレのどこが痛いところなんだ?
685惑星病ケア:2006/10/11(水) 04:46:09 ID:sIYfOy1F
宇野常寛の病気は森田療法で治る!!

いまからでも遅くはない!!すぐに治療するんだ!!

(気になったら惑星メンバーの犬山秋彦にいますぐ電話して聞いてみよう!!)
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/11(水) 20:57:10 ID:vRz2OpMD
>>682
いや、逆でしょう。
無難な文章に自信がないから
居もしない類型を捏造して視野の広さを見せかけてるだけ。
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/12(木) 00:10:59 ID:t95bxYxM
>>683
なぜ不特定多数の人の「気分」がわかるのか「小一時間」問い詰めたい。

>>685
犬山って誰すか。タレコミすか。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/13(金) 02:54:41 ID:OWEZUAkd
643 :ひつまぶし :2006/10/05(木) 06:04:04 ID:dl1tFLld

「分相応な表現」と「web2・0」と「アーキテクチャー」
が結びついて、サブカルは再構築されると予測する。
(中央のないサブカル/「渋谷を必要としない渋谷系」という概念の普及)
-----------------------
それは
岡田斗司夫のプチクリ?
フリードマン→村上隆のフラット?
高城剛のリキッド?

689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/14(土) 03:13:36 ID:Jf6jCw4X
木更津キャッツアイのやつ、読んでみたけど・・・
ドラマを引き合いにして恥ずかしいことを主張してるなあ。

別に木更津キャッツアイでなくても、
「うる星やつらのとかのノリを実生活に取り入れたら面白いYO」レベルの話を
まるで大発見したかのように言っている。

なんかクドカンをやたら持ち上げているが、
あれってアニメ的なもの、サブカルチャー的なものを、
普通のドラマに輸入したことが偉大なんだろ?
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/14(土) 03:19:25 ID:Jf6jCw4X
てゆーか、"たかが娯楽"を"生きる規範"にしちゃってる辺り、薄ら寒さを感じる。
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/14(土) 09:40:35 ID:x+Z3J9pH
ひゅううう
そしてあげ
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/14(土) 23:00:06 ID:FsL9Zbjy
>>690
そうでもしなきゃ市民にはメシを食っていく術がないから
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/14(土) 23:31:04 ID:wOiANm2S
まあ、サブカル3文ライター風情を、「クールでかっこいい」と
(一部の人に)思わせてしまう演出力だけは認めましょうかね。
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/14(土) 23:40:34 ID:x+Z3J9pH
煽ってんだから煽り耐性があるはずなのにない、というオチ
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/15(日) 15:58:46 ID:/xaUyMdP
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/15(日) 22:44:06 ID:N7qa+VBH
>「このレベルなら自分が叩いても大丈夫」といえる
>仮想愚民をクサすことによって語りの場を確保しようとする人
>自身の客観的なレベルを他人から評価されることへの事前防御
市民はいつになったらこの状態から脱却できるのだろうか……
一度マトモにサラリーマンでもやってみたほうがいいと思う。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/16(月) 01:15:46 ID:bSj9IlKY
そんなことより新大辞典まだかよ・・・・・
転叫院をシカトしたならこっちをさっさと作れ
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/16(月) 02:29:55 ID:v/Ju7JdH
>>696
昔ながらの知識人と大衆ごっこをやりたいんだろうが、
射程が短すぎて割れた鏡の破片がおのれに刺さるという・・・。
699というか:2006/10/16(月) 04:33:01 ID:MZFldWwQ
というか善良な市民は、
呉智英とか浅羽通明系とか大月隆實とか小林よしのりに影響を受けた
とかのサブカル保守なんじゃねえの?とか。

というか、
宮台と小林よしのりって「自称ヤリチン」で「女を乗り物扱い」
してるという点で同じなんだよねえ…
宮台のほうが「女を理解してる」「女(若い)の味方」
ポーズが酷くて気持ち悪いんだけども。

というか、
「善良な市民」が宮台クサイというのは
「自称麻布の都会派エリート」である宮台
が自分の所属以外の男文化(田舎)を徹底的にくさして、
女(都会派?)文化を絶賛するという点」
が似ているのかな。
「キャラ立ち」で済まそうとするところが宮台的か?あとシニシズム。

というか
リベラルは「自己決定できない奴は低脳!!」で
新保守は「お前の失敗は自己責任だボケ!!」
という点でたいしてかわらないのかな?

ま、なんにしろ「第三の道を目指そう」なのでどうでもいいか。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/16(月) 13:47:50 ID:KUqGPrZq
第三の道どころか、ただのミニ宮台だよ。
保守からの影響は、現実主義的なイデオロギー批判の手法と角度だけ。
市民には保守の広範な人間観を支える歴史への意識がまったく欠けている。

ちなみに浅羽は、他人を犠牲にしたりひきずりおろしたりして
相対的優位を確保しようとする市民のような自意識人間を軽蔑し、批判している。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/16(月) 16:45:49 ID:pMgHcmrZ
のだめドラマを市民はレビューするんだろうか?
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 00:16:42 ID:l8ddbxyq
さらば第三の道・・
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 01:18:46 ID:7iMIG0vi
関係ないけど今の人たちは「青春」「恋愛」「クリエイティブ」の三観念に縛られすぎだと思う。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 01:26:31 ID:BERU6BRz
そういえば市民は浅羽に徹底的に罵倒された過去があるらしいね。
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 05:48:14 ID:mPAqJx73
市民もそうだが、転叫院もやってることは大して代わらん。

>これは頭がいいと買いかぶられているのか.だったとしたら自分にとって痛い.
>なぜって俺は「頭がいいことを鼻にかけていると思われないキャラでいるべく」キャラをコントロールしてきたから.
>頭がいいことに優越感を覚えるような自分,というのに対して自己嫌悪が強い.頭がよくなりたいけれど,
>それを他人との競争や張り合いで見せ付けるような野暮な人にはなりたくない,という思いがある.

これこそ偽善だね。自分のことを頭が良いと思ってないと、こんなことは書けない。
宇野との議論も、その辺のちっぽけなプライドの問題なんだろう。だから相手にもされない。
寧ろそれが悔しいことを宇野は知ってるから。
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 07:50:27 ID:WaRUB1kX
相手にした時点で負けとわかってるから反応できないんだろ。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 09:05:11 ID:DaLNrmT5
転叫院は頭悪いな
書かなきゃいいことを安易に書いちゃうんだから
いくらなんでも自意識過剰すぎだろ
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 13:59:38 ID:7Hpku4mx
書かなきゃいいことだとは思わないよ。
転叫院は市民以上の頭でっかちだとは思うけど、
だからこそ妙な擦れ方はしない方がいい。

何でも偏差値で測ろうとするような四角四面の序列感覚は何とかするべきだが
間違い方が極端で分かりやすいから、
何でも予防線張って誤魔化そうとする宇野よりは、まだ自覚が容易なんじゃないか?
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 17:10:50 ID:LvUmj0dB
てか、「頭がいいことを鼻にかけていると思われないキャラでいるべく」キャラをコントロール
してきた転叫院が、頭がいいことを鼻にかけてるイイコぶりっ子にしか見えないのはなぜだろうかw

いちばん野暮なのは転叫院その人なんだがなー。
あいつって「友人たちの中でも自分が一番頭がいい」って思ってるタイプでしょ。そこがキモい。
てか、「俺」ってなんだよw お前は「俺様」キャラじゃないってw
どうせワルぶってもワルになれないんだからかっこつけんのはやめとけ。

710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 20:02:24 ID:DaLNrmT5
>>708
頭のいいワルはああいうことを考えていても絶対に書かないし言わない
転叫院は偏差値が高いだけのしがないリーマン

>>709
あのさ、転叫院は頭がいいんじゃなくて頭をよく見せる術に長けてるDQNだぜ
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 23:13:16 ID:o9zvqX9D
市民が無理だからって転叫院に第三の道を求めてもしょうがないよ
転叫院の生活はあくまでリーマンが中心
サイトでやることなんて余暇の一つでしかない
転叫院のレベルが低くてもたかが一般人

それに比べて、サブカル現実認知に人生かけてるくせに
ヌルい結果しか出せない市民の方が圧倒的に痛い
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/17(火) 23:50:59 ID:ba/xQ2Qa
昔、東にすりよって本人に叩かれたのは誰だっけ?
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 01:31:50 ID:zjOpQhrM
誰それ?市民?
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 01:50:49 ID:+PM2yKp9
市民が痛いのは大前提、既定事項として上の奴らは転叫院批判をしてるんと違う?

余暇でサイトの更新と言うけど、あの文章からは余裕を感じられないし
義務感や焦り、自己同一性の確立のために書いてると思えるエントリもある。
断言してもいいがそっちが優先されているな。

転叫院に第三の道を求めてはいないが、ただのリーマンが何ほざいてんの?って感じだ。
第一、転叫院の私生活は充実してなさそうだから説得力が全然ないんだよ。
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 04:36:48 ID:mAujzQyz
それは惑星の全ての皆さんに当てはまることだな。
「おまえに言われたくない」
716コウガクレキ自意識様:2006/10/18(水) 05:54:48 ID:l0lNKzSW
 だから大抵は「ごちゃごちゃ考えているヒマがあったら手を動かしましょう」と言う。
5〜6年前に某国立大卒の後輩にそう言ったら
「それは私に“バカになれ”ということですか?」と返された。

 面倒なので「そうだ」と答えたらかなり軽蔑されたようで、
その場は収まったが後日同期から
「あいつ(後輩)、飲み会でお前のことをバカだ、と言っていたぞ」と聞かされた。
http://d.hatena.ne.jp/sho_ta/20061017#1161063727

-------
コウガクレキの別パターンで
「それでは思考停止ではないか!!」
みたいなセリフがあるな。



717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 08:45:22 ID:0OG0jGWP
>>714的には、ふりーライター>>>会社員なのか?
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 10:35:13 ID:56ySOr3X
>>716
そのリンク先の文章、萌えヲタ批判つうか非モテ批判として読んでも、
市民の自意識ゲーム的戯言に比べて数倍も射程が長いな
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 11:13:39 ID:6dP5aOXZ
shut the fuck up and write same code.
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 17:00:06 ID:+PM2yKp9
フリーライターとは市民のことか?
それともフリーターの間違い?

市民よりは転叫院の方を評価してるけど、上下はつけてない。
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 17:51:49 ID:uzNPGt76
仕事量から推し量るに、市民はフリーライターというより、
フリーターといったほうがいいですね。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 23:27:46 ID:GO3XGdqJ
>>718
え?批判なの?
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 23:30:12 ID:QKZ7M2Tf
批判じゃないけど何か他にいい言葉が思いつかなかった
批評、のほうがいいかな?
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/18(水) 23:40:08 ID:GNXJXuM6
サブカルの批評って作家への精神的ストーカーっぽいな
作家が明言してない事柄を妄想して共感したり批判したり…
さらには、オタク向けの作品に対しては、いかにその精神性が幼いか、
気持ち悪い物かを強調して批判するだけだし
エンタメ作品に対して深い浅いなんて意味ないのにね
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 00:20:34 ID:aLSjClNZ
最近学問が馴れ合いに使われてる
そのくせ本人は「論客」気取りなんだから、アホらしくなってくる
主に文型の学問に(最近は政治学とか社会学が人気)多い
tenkyoinが「理系的思考でありたい(?)」ようなことを言ってたが
凄く痛感する 文系的世界はひたすら苦痛だ
幾ら冷静に勤めようとしても感情を排除することが出来ない
偏見、願望を排除出来ない

まぁtenkyoin本人は全く「文型的」なのが笑えるところではあるが・・・
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 00:39:23 ID:15fGfYk1
そうですねー
tenkyoinが理系なのに文系的で(というか文系で)
市民が文理どっちなのかよくわかんね的な所に違和感を覚える。

まあ羅漢を分析に使う時点でtenkyoinはなあ・・としか言えない。
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 01:18:40 ID:W5VRO73h
ぶっちゃけ、ラカンなんて学んでも雑談以外にメリットはない。
若いんなら、そんなもんに貴重な時間を使わないでほしい。
認知科学分野からみたら、ただの与太話にすぎないんだから。

ラカンには制御モデルが無いので、言いっ放しのこじつけ理論モドキ。
それは、つねに事後解釈でしかなく、都合よく辻褄合わせをしているに他ならない。

過去しか語れないものは、理論では無い。ただの茶飲み話。
もちろん、暇潰しのネタとしての価値は十分あるがな。血液型性格占いとか。
理論として語りたいならば、未来を語れないとダメ。
疑似科学理論の多くは一回性というタイプ論に逃げ込むが、現代科学はそのような
フェノタイプに逃げることなく、ゲノタイプに挑み続けた結果、
現在の成果を挙げている。
要素還元主義などという昔ばなしを持ち出してお茶を濁しても無駄。

現にラカンは患者をろくに治療できなかった。
理論が機能していなかった何よりの証拠だ。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 06:35:29 ID:PkI00RDB
フロイトもあんな本書いておきながら患者一人も治せなかったしな
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 11:10:53 ID:U9NqNdBx
理系のことはともかく、文系の学問、ことに文学っていうのは
計量できない現実を扱うことに意味があるものだろう?
今はむしろ、自分固有の偏りを引き受ける孤独に耐えられずに
客観的な立場を捏造したり逃げ込んだりするヤツが多すぎる。
宇野や転叫院の問題は、むしろそっちにあると思う。

サブカル批評についても同じ。
大衆娯楽やその受容のされ方が本気で論じるに足りないものだとは全く思わないが、
惑星は単純に視点が狭く、結論が性急短絡に過ぎるってことでしかない。
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 12:33:44 ID:PtgPJWyj
現代思想とか社会学とかって文系の中でも出来損ないの分野だから、
その辺をひとくくりに文系扱いするのは真っ当な文系学問を勉強してる
連中に失礼。
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 16:44:27 ID:xRs8Hy3j
>真っ当な文系学問

自分たちがそう思ってるだけで、社会で役に立たないという点では五十歩百歩。
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 19:31:03 ID:PkI00RDB
芸術や文化も社会の役には立たないけど、それらのない生活は不毛だし人間的じゃないぞ

文系の奴らは人々の精神面を豊かにする職業につけばいいんだよ
例えばゲーム制作でも企画やアイディアは理系人間に求められてはいない

文系が意味ないとは思わんし理系的思考は文系人間にもできるだろ
なんでそんなに理系を持ち上げてんだかわかんね
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 22:09:44 ID:7hN/nwWG
>>725
>幾ら冷静に勤めようとしても感情を排除することが出来ない
>偏見、願望を排除出来ない

こんな問題は人それぞれの性格であって文系も理系も関係ない。
てか、自分の知ってる理系の連中はたいがい感情的だし癇癪持ちだけどなあ。
文系の連中より院に進んでる奴が多くてプライドが高いせいかもしれないが・・
転叫院が「理系的思考でありたい(?)」ようなことを言ってたのも
実際そうじゃないからだろ。それくらいわからんか。
転叫院は感情的なところをうまく隠しおおせてると思ってるかもしれんが、
その隠そうとする姿勢が本当は感情的な人間だってことを表してる。

だいたいさあ725の理系>文系って思考こそ偏見と願望によるものじゃね?
もう少し「理性的」「論理的」に考えてみたらどうよ。
んなわけで、自分は>>729>>732に同意。
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 22:53:07 ID:PkI00RDB
お前ら今日の「プロフェッショナル」見たか?
惑星読むよりあれ見た方がよっぽどためになるぞ

「孤独になれない奴はトップに立てないしプロフェッショナルにはなれない」
市民や転叫院にも当て嵌まることだな
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 22:58:20 ID:PtgPJWyj
その手の箴言は星占いのワンポイントアドバイスと同じだよ
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/19(木) 23:18:36 ID:6hxER7jf
プロフエッショナルは俺も観てる。
やっぱトップになる人間は違うよな。
柔軟な頭じゃないと自身の誤りを自覚しても改善できないもんな。
あの番組に出てくる人たちはほとんどが文系だし。

星占いだろうがなんだろうが言ってることが正しけりゃ信じて実行すりゃいいと思うけど?
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 01:13:39 ID:GjNQryb1
批評やるやつは、それ相応の創作もやってほしいなぁ
まぁ創作よりも批評のが才能がある人はしかたないけど、
それだけ視点がするどくて深読みできるぐらい頭いいなら、面白い物書けそうだけど
738725:2006/10/20(金) 01:18:27 ID:v/yz2lX/
とりあえず反応があったので・・・・無視してくれても

>>729
>今はむしろ、自分固有の偏りを引き受ける孤独に耐えられずに
>客観的な立場を捏造したり逃げ込んだりするヤツが多すぎる。
>サブカル批評についても同じ。

サブカル批評に自分固有の偏り?以外の「客観的」批評、或いは立場って存在するの?
俺が見た限り此処で話題になってる宮代も宇野もtenkyoinも皆自分の「思い込み」の域から抜け出てない
ような気がするのだけど 逆に聞きたいのは貴方は客観的立場に立って彼らを批判できるの?
2chという匿名の場で書き込んでいるから、「客観的に」批評できているような気になっているだけで、
貴方の主張することが彼らの主張することより何かの面で「客観的に」評価出来ていることなの?それは誰が判断するの?

>>730
別に全ての文型が一つの類型に絞れるは思わないけれど
具体的に出来損ないでない文型とは何を指す?
(文型が出来損ないであると俺が主張してるわけじゃあないよ)
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 01:20:54 ID:v/yz2lX/
>>733
えーと、別に文型を貶してるわけではないので、それは誤解
文型によっても、>>730が言うように「出来損ないでないもの」
があって、それは俺の言うような文型の特徴から外れるのかもしれない
但し個人的な経験から、文型の学問が、馴れ合いや偽善、自意識を満たす為
だったり、誰かに嘘を突き通す為であったり、あるいは些細な優越感を満たす為に、
利用されている(しやすい?)という側面も、なかなか否定できないのではないか、と
それは文型という学問が、基本的にファジーな事柄に属す部分が少なくないからだと思う

例えばtenkyoinが宇野に対して批判しているのも、単に彼が「ムカついたから」その報復として
行っているのかもしれない 彼の活動は、殆どそんな感情的な側面に基づき動機としているのかもしれない
もしかすると貴方の言うみたいに、感情的であることやプライドの問題からそういった行動をしていると
判断されるのを嫌う(それは頭の良い行動じゃない)から、論理的や理系的な側面を強調するのかもしれない

「文系的世界」に陥れば陥るほど、何かに説明を求めるようになるのではないだろうか?例えば>>727ではないけれど
哲学が人生の役に立つと考えてみたり、あるいはそれで何かを説明しようとしたりする 「真理」を知った気になって
世界を理解できた気になる ところが殆どの動機や結論が、願望や言い訳、自分の未熟さを否定するものから守るため
だったとしたら?それを隠すために、大層な論理、理論、思想が利用されているのだとしたら?
それに気付くかずに偽り続ける人間を見るのも苦痛だし、気付きながらも同じ事を繰り返す自分も苦痛でしかない

・・・・という話
長文御免
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 01:50:46 ID:6rtUf6uk
自分のblogにかけばいいのに
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 02:29:01 ID:v/yz2lX/
そうだね
書いてみて反省してる
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 04:13:06 ID:GWujlL/J
オレは>>725が言い逃げ野郎ではなくてよかったよ。久しぶりに読み甲斐があったしな。
だから反省する必要はないと思われ。

ただ一つツッコミを入れるなら「文系」を「文型」と書くのはどうかと。
何かこだわりでもあるのかもしれんが。
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 08:59:55 ID:64XLNlc1
>>725
逆だよ。
固有の偏りを持った個人としての立場を引き受けずに、
客観的な立場を装おうとするヤツが多すぎるのが問題だと言ってるんだよ。
社会学の問題も多くはそこに端を発してるんじゃないか?

>>725の言う欺瞞はよくわかるんだが、それはただ文系学問を批判しても
どうにもならない。
逆に言えば、理系学問だって、すべてを計量可能なものと思いたい虚弱な自意識の
苗床や免罪符になりかねない側面があるように、これは人間そのものの孕む問題だよ。
そうした欺瞞を欺瞞として意識するのは大切なことだが、
それに対する完全な拘束力というのは存在しない。
世の中、筋の通ることばかりじゃないと身に沁みて理解することも大事だよ。

今は本当に、公正客観を装って正しいことをごり押ししようとするヤツか
逆に単に言いっぱなしのヤツが多すぎる。
文学って、これは偏ってるし間違ってるかもしれないがってところに
敢えてこだわることに意味があると思う。
それは普遍性がいらないってことじゃなくて、
固有の場と視点を意識することで、その外の広がりを意識するということ。
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 14:03:11 ID:nVVnBzpg
ぽまいら、宮台のエリート概念がさっぱりわからないんだがどうよ?
形の見えないエリートを持ち上げてるように見えるんだが。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/20(金) 14:07:30 ID:nVVnBzpg
まあ民主党を持ち上げた時点で宮台には致命的欠陥があることはわかるんだが
その先を知りたい。ここにいる住人で答えられる範囲でいいのでよろしく頼む
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 01:06:21 ID:QFHKu4PT
宮台は自分のやってることを「仕事」でしかない、と言える
転叫院も自分のやってることを「余暇」でしかない、と言える

じゃあ市民は自分のやってることを「仕事」と言うだろうか?
絶対言わないよね?
オレはメシを食っていくためにオタをいじってサブカル現実認知を叫んでるんだ、って
かといって暇つぶしで惑星やってるわけでもないんでしょ?

市民って何がしたいわけ?
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 01:08:56 ID:QFHKu4PT
>>746
「やってること」よりも「言ってること」の方がいいかもしれない
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 01:16:21 ID:3IrfnOPG
>>737
批評能力と創作能力って別物だからな。良作を量産する小説家が解説やらせると駄目とか
珍しいことではないし
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 02:37:15 ID:K8F7AU72
小説家なのに小説が面白くない作家とかもいるけどな
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 04:10:10 ID:6N/8qcUB
ちょっと君たちに頼みがある。けっこう前だが、惑星でハルヒ座談会あったよな。その終わり際
「まずですね、ハルヒって実は美人じゃないんですよ。小説やアニメはキョンの主観を通しているので美少女になっているんですが実際のSOS団の平均顔偏差値は45.3です・・・」以下、市民がハルヒをコケにしてるところについて。
何故市民がそんなに熱意を持ってハルヒを貶めたがったかというと、要するに「市民はハルヒに嫉妬してる」と俺は推測した。
この推測に賛同できる人いる?で、いたら何故上の文章から嫉妬だと推測できるか、その理由(嫉妬に至る理由)も書いて欲しい。
変な頼みだが、ここはなんだかんだで割合マジメに話す人たちもいると思うし、わかるって人いたら返答して欲しい。
頭の良さだとかとは関係無しに「ハルヒに嫉妬する」という感覚が、理解できない人にはさっぱり理解できないだろうし、
もしかしたら俺が全然見当違いなこと言ってるかもしれないが。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 05:05:44 ID:aIMixzOu
要するに「難しいこと考えないでもその場のノリと勢いだけで生きていける超天然女、でも回りもついて言っちゃう」
みたいな女、現実にありえねーと宇野は思ってるわけでしょ?宇野は全く正反対の男だから。
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 06:49:52 ID:7l24u5tz
>>751の解釈に付け加えるなら、ハルヒのような女を見守っているキョンが
市民には理解できないだろうし、だからハルヒが羨ましいし妬ましいんだと思う
市民は自分の前にもキョン的な女がいればいいのに、と望んでるんじゃないか
というか、本当はハルヒになりたいのかもな

現実でもそれほど顔が良くない自己中女や自己中男についてく恋人も多いし、
顔が平均以上でも理屈っぽい男の方がモテないのは事実なんだけど
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 08:22:11 ID:YWcw7oXa
>>750
市民さんはハルヒやSOS団をオタ男子が妄想する漫研とかオタサークルの
メタファーもしくは理想と解釈してるっぽいので
「<現実のハルヒ>の顔面偏差値はこんなもんだよ」
って事を言いたいのだと思われる

754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 09:42:45 ID:icsne74p
『ハルヒ』は出てくる連中が実在感無くて乗れなかったな
設定作りこめても人描けないのがオタ作家に共通する欠陥かな
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 11:35:49 ID:jpkiapqO
現実が糞なのに、実在感もなにもあるものか
まぁハルヒは俺もついてけなさそうだけどな
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 16:05:53 ID:1ivw9DQI
ああいう空気よめない女は顔面もユニークな事が多い。
ってことか?
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 19:01:08 ID:HyrWq/EY
空気よめるよめないに男も女も関係なくねーか?
個人的には空気よめる、よめないって言葉はあまり好きじゃないんだが
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 19:09:41 ID:dWM+709+
>>750
自分でまずは理由を考えてみればいいのに
丸投げしてどうすんのよ・・・
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 19:20:41 ID:aIMixzOu
空気の読みすぎは自意識過剰だが
空気を読めなさ杉なのは適応不可の烙印を負わされる
ではどれぐらいの「読める偏差値」が社会で生きていく上で重要なのか?
760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 19:54:09 ID:kqVfA/Zt
座談会の市民は「空気が読めてない」と思ふ。
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 22:44:49 ID:jpkiapqO
空気を読んだ結果、誰一人口を開くことが無くなったという…
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 22:58:27 ID:UDxXF2iu
ハルヒ=体育会系(高学歴)マッチョ=日本の大多数を占める体育会系企業のエリート
キョン=文科系オタク=市民

文科系オタが、どれだけ精巧な理論を振りかざしても、世の中、体育会マッチョが高い評価を得る
場合が多い。
市民は体育会マッチョが嫌いだろうけど、批判するのが怖いから、
見下させる仮想愚民を相手にしているわけだ。
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 23:01:55 ID:YWcw7oXa
市民さんもあれだけどハルヒヲタもなんていうか
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 23:03:02 ID:jpkiapqO
ハルヒ=我侭女王様
キョン=召使・奴隷・犬
長門=ハァハァ
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 23:44:50 ID:k6mJjlhi
みくるは?
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/21(土) 23:48:34 ID:5ORKQv2H
乳製品

駄キャラだな
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 02:54:48 ID:OwgGeba/
>>750はどこ行ったんだ?
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 12:22:17 ID:BsnxvMxH
ハルヒは本当はただの普通の子
猟奇的な彼女とモチーフは一緒
仮にハルヒが男ならキョンの友人一号二号みたいにどうでもいい子

むしろ>>750みたいなのは論理的に(?)ありえん。
(若い)女だから許される。ゆえに青春群像劇。

なんかしっくり来ないのは作者が男だから。
やっぱり女性崇拝みたいのがあんのよ、あの映画(じゃなかったアニメ)には。

現実の女性はああじゃないからファンタジー。そういうことでしょ?
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 12:29:30 ID:BsnxvMxH
いつも市民に言いたい事があるんだが、
「強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ」
と言ってるだけにすぎないだろ?

じゃあ黙ってればって話だよな。うっとおしいキャラだよな。
まあうっとおしいキャラで突き通すなら話は別だけど、
そういう決意もないわけでしょ?
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 13:32:39 ID:51Atx+UT
ハルヒ=オタク男子の思想や欲望を代弁するキャラだろ?
それが美少女の皮かぶって好き勝手に振舞ってるわけで。
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 14:02:45 ID:eAPKH7Cx
市民がここまでキモヲタを叩くのは私怨だろうな・・・
高校時代、キモヲタが多勢でそいつらに嫌々付き合ってきたトラウマを持っているのだろう
その恨みが今の市民を支えていそうだ
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 18:46:47 ID:gt+0EFSS
キモヲタは嫌いだけどスクールカースト下層なので
話し相手が彼らしかいない
そんな青春時代
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 19:09:04 ID:f8FX9SGZ
>キモヲタは嫌いだけどスクールカースト下層なので
>話し相手が彼らしかいない
その通りだろうな
客観的に見れば市民もカースト下位のキモオタ軍団でしかないのに
「自分は違うんだ!」と思いたいがためにオタクを同族嫌悪で叩く
違うのなら普通に上位の連中と付き合ってみろと言うのに
その恨みを三十路近くになっても延々引きずり続ける男、それが宇野
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/22(日) 19:55:18 ID:hQdaqQJb
というか「ハルヒ」を批評しようとする時点でどうかしてると思うべき。
宇野やtenkyoinはオタクの癖にちょっとばかり頭がよくてプライドが高い
からあんなどうしようもないことや下らないことで自意識を満たして居るんだ
下らない奴らだよ
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/23(月) 03:57:25 ID:g4nfRRPv
【ネット】場の空気が読めない「モヒカン族」、由来は「北斗の拳の悪役雑魚」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161529066/l50
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/23(月) 04:47:51 ID:6M7dQhui

どこの誤爆?
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/23(月) 07:26:29 ID:8jCxX16L
>>738
客観性はないが答えだよーん。
民主主義的客観性最大公約数的客観性心理的客観性真理的客観性の4つくらいに分けられるんじゃないかな
要するに客観性は5つの意味に分けられるので客観性幻想は嘘だぴょーん。

ついでにハルヒみたいな女は「若い」女にはいくらでもありえるでしょ!
顔がブサかどうかはシラネ 多分関係ないと思う
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/23(月) 14:49:45 ID:wSMobUKL
>>777
それを証明するのがむずかしいんだピョンよ?
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/23(月) 16:29:34 ID:8jCxX16L
>>778
そうだったのかぴょ?
780kiya2014 ◆ina2cH123Y :2006/10/23(月) 16:33:50 ID:+o0yk18a
えれぴょんえれぴょん
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/23(月) 21:51:32 ID:3KaTzlio
またおまいらか!!!
http://up.nm78.com/old/data/up113789.jpg
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/24(火) 02:09:03 ID:N1WkWT58
>>774
それもそうだな。ハルヒのどこがサブカルなんだか
つうか宇野はオタを貶たいだけでサブカル批評がしたいわけじゃないんだろ
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/24(火) 02:41:51 ID:JvZz3065
僕の小規模な失敗に出てくる、漫画家になるって言って定時制高校やめちゃった
柔道部の子に似てる
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/24(火) 06:26:50 ID:91PyCwmf
秋から冬へ 11 月、朝夕はすっかり冷え込むようになりました。
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/24(火) 11:06:14 ID:JOi0/LDa
場の空気が読めぬ書き込みする"理系眼鏡君タイプ=「モヒカン族」"
だとさw
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/24(火) 14:15:24 ID:Qf8ym7Oi
もうね、宇野は出家するべきだよ
それで常寛和尚(じょうかんおしょう)になるんだ
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/24(火) 21:05:21 ID:QuO8vrJg
そうだなあ。出家は確定だなあ。
でも頭が弱いので悟りは啓けないだろう(?%)
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 03:48:49 ID:YemCKCUN
今月のサイゾー読んだ?宇野が大月Pにインタビューしてる。あと、ハルヒ批判も宇野がやってるっぽいな。
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 03:54:15 ID:E6JLLuSr
okチェックしてくる
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 05:46:44 ID:E6JLLuSr
ぽまいら、宮台先生が第三の道についてちょっと言及していますよっと。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 08:10:35 ID:PnZWXFUv
宮台か・・・
「まったり革命」とやらはどこ吹く風。
世間では、「格差社会」、「どこの高校(大学)が良い」
「企業の給料」云々とやたらと競争を促すような文言に
あふれている。
そもそも宮台本人が「まったり革命」とか「平凡な日常を生きろ」
とか言いつつ、メディアに出まくったりと、全然まったりしてないし。

792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 08:18:02 ID:PnZWXFUv
ハルヒ批判なんて止めとけばいいのに。
制作会社が京都アニメーションじゃなければ、
凡百のアニメのひとつとして、処理された作品
の可能性が高かったのに。
どうせ、作画や奇抜な構成とかを考慮せず、内容
だけを無理に洞察しようとしてるんだろう。


・・・違ってたら宇野君ごめんね。

793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 08:55:26 ID:hKteRkEH
>どうせ、作画や奇抜な構成とかを考慮せず、内容
>だけを無理に洞察しようとしてるんだろう。

間違いなくそうだろうね。


・・・違ってたら宇野君ごめんね。
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 11:29:32 ID:E6JLLuSr
宮台は2〜3年先は読めても56年先は読めず10年先は到底読めない
そのことに気づいた!絶望した!
宮台は何もわからないということに!感動した!
多分宮台がテクノロジー音痴だからだと思う。

まったりなんて全然してねえぜ!どこ?まったりはどこに転がってるの?
終わりなき日常じゃなくて既に終わる日常だぜ
日常?終わっちゃうよ?国デフォルトしちゃうよ〜?
ねえねえ、どんな気持ち?社会学者なのにまったく未来を読めないってどんな気持ち?
どんな気持ちだよコラ。庶民なめんな。
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 14:34:01 ID:AatYEN8+
ミヤダイは
「未来はこうなる!!」と煽ってお客を集めたり
(嫌いな保守論陣を攻撃したり)
しているのあって、本人は未来予想能力はまったく持っていない。

ミヤダイ本来の未来予想能力は
バラエティ番組のディレクター並。
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 15:01:11 ID:EJUFVV7c
宮台って確か民主党支持者なんだけど
民主党は都市部に特化して経済格差を訴えて
りべらるーな人や低所得者層を取り込めば支持者拡大出来るっていってるけど
どうなんだろう?

日本の経済格差ってそれこそ宮台センセイが言うようなホームベースが失われて
社会がバラバラになった辺りから進行してて寧ろそれを留めようとしてたのが自民党
だったりしてたわけで、今さら都市部の人間に「格差は駄目なんだー」なんて言ったところで
支持集められるのだろうか

俺的にはもう殆どの人間が競争で淘汰されていくのを受け入れてるし(高学歴・高所得者ほどそうじゃないか?)
周りがそんなに言うほど格差社会の広がりも感じてないような気がする

宮台があんな主張するのは彼のイデオロギーというか、願望なんじゃないのか
797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 19:23:58 ID:pM3IbORt
ミヤディはまったり革命煽った結果駄目人間が溢れたので
路線変更したんじゃなかったっけ
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 19:56:37 ID:F2w8saAk
Hayashidaって「林田貴光」って言うのか
ttp://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/10/post_85.html
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/25(水) 21:00:45 ID:wtESXBhV
転叫院はノブタに毒され過ぎ
800ヌルオタ批判:2006/10/26(木) 12:44:32 ID:7Mg6UW3C
ヌルオタ批判なら↓
http://d.hatena.ne.jp/sutarin/20061025/p1
ここコピペ文には納得。
801ヌルオタ批判:2006/10/26(木) 12:47:26 ID:7Mg6UW3C
君は知ってるか?今のアニメの業界がどうなってるのか。
「萌え絵じゃない方面でがんばって認知されるように努力」なんてことは、させてもらえないんだぞ。
原作付きの萌え系以外の物には、スポンサーがなかなか金を出さないからな。
オリジナル企画すら少ないだろう
こうして作品の多様性は年々失われて行ってる。
スポンサーが存在していないとはいえ、同人の世界もまた然り、だ。
売れない物を作り続けられる人間はいない。
萌え豚どもはアホだから、奴らの感受性を愛撫する特定の書式に乗っ取っていさえすれば金を出す。
だから、皆易きに流れていく。
ゲームやメジャーの漫画誌も徐々に萌えに侵攻されて衰退していくだろう。と言うかすでに侵攻されてる。
この問題を解決するには、萌え絵描きと萌え豚そのものを駆逐するしかない。
良貨が悪貨に駆逐される前にだ。
萌え絵描きと萌え豚どもの罪深さは、まさにその「多様性への冒涜」にある。
絵、漫画、小説、ゲーム、アニメ、こうしたものは商業・同人という枠組みにかかわらず
「売れることにより成立」している。
(一部も売れない同人誌を10年作り続けられる奴はおそらくいないだろう)
だが、「萌え」にかぶれる輩どもは、自分たちの低劣な趣味で世界を染め上げてしまう。
新しい価値観を創造しようという動きを、奴らは無意識的に抹殺しているのだ。
802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/26(木) 13:00:40 ID:XnGGh03P
まだ宮台の言ってることのほうが数倍射程が長い
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/26(木) 18:14:22 ID:O0Fhze+i
2chが此処まで爆発的に普及したのって基本的に匿名という条件が自意識をセーフしてるからだと思ってる

そんな俺は、コテの馴れ合いが嫌いです
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/26(木) 19:00:05 ID:mG7usTiB
秋山 小説を書こうとしている人たちのサイトを見ていると、
    マーケティング論みたいな話をしているんですよ。
    この人たちは編集者になりたいのかな? と思ってしまいます。
         (中略)
賀東 最近目にする「ライトノベル批評」ってのは、
    本来の読者層の視点と乖離しまくってるような印象があります。
         (中略)
    結局、アンケートとネットと出版の先行きの話は編集者視点なんですよ。
    むしろ、ファンにマーケティングをそそのかしている点で悪質。
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/26(木) 21:38:26 ID:IZM4vb5E
>>801
それって結局趣味の違いでしかないんじゃないの?

仮に、マンガとは手塚治虫の作品のようでなければいけないんだ!
つってももう手塚治虫は死んでいて、時代は変わっていくわけで
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/27(金) 13:29:03 ID:CE4MphwH
コテの馴れ合いはこのスレにないだろ
何言っちゃってんの?
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/28(土) 00:26:54 ID:Z6IiO/wR
>>800
結局作品公開しないのかよ……これじゃあ台無しじゃないか
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/28(土) 02:44:07 ID:cfT7a3EZ
>>800-801
どこが納得なんだよw
理論のベースとして50年以上遅れてるw素朴すぎwwくっせーwww
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/28(土) 09:34:25 ID:MOzNE++9
すげー市民臭いと思ったが
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/28(土) 11:30:47 ID:sw3F4Gur
>そもそも宮台本人が「まったり革命」とか「平凡な日常を生きろ」
>とか言いつつ、メディアに出まくったりと、全然まったりしてないし。

ハハハ こやつめ
811つまりこういうことか:2006/10/28(土) 11:34:50 ID:sw3F4Gur
>>794-795
ねぇねぇ
今時まったりした日常なんてなくて
終わりかけの日常しかないんだけど、どんな気分?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  社会学者の癖に
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   ちっとも未来を予測できないって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ? どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|       ::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:    大月隆寛→   /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"↑よしりん           J´((
          ソ  トントン       ↑宮台        ソ  トントン
812811 訂正orz:2006/10/28(土) 11:36:20 ID:sw3F4Gur
>>794-795
ねぇねぇ
今時まったりした日常なんてなくて
終わりかけの日常しかないんだけど、どんな気分?

         ↓よしりん
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  社会学者の癖に
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   ちっとも未来を予測できないって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ? どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|       ::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:    大月隆寛→   /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"               J´((
          ソ  トントン       ↑宮台        ソ  トントン


813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/28(土) 13:30:09 ID:wtI5ge+R
昨日NHKで田舎の農業青年と東京のIT会社員の対話番組やってたな
あぁいうのは意図して企画してるとしか思えん
ただどう見ても会社員の方が頭はよさそうだったが
814:2006/10/28(土) 19:04:35 ID:ukBcksJG
宮台先生自身は「まったり」が大嫌い。
でも「まったりしてる女子高生」はだーいすき!!

815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/28(土) 19:56:42 ID:X1FsBjg3
【癒しアニメ】惑○開発委員会【見るヤツ氏ね】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1030/10302/1030225880.html
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/28(土) 22:28:15 ID:sw3F4Gur
>>423
やあ小林よしのり先生じゃないですか
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/29(日) 00:22:30 ID:i3HL2TWh
萌え以外にも面白アニメが見たいんだが、そんなにはない
もちろん面白くない萌えもたくさん存在する
新番はあらかたチェックするが、萌え以外はBLかオサレかキッズ系かジャンプ…
それ以外もあるけど、本当に面白いのが少ない
萌え作品もしょーもないのも多いし…
萌えしか作らせてもらえないなら、その萌え作品でも面白くしてよ
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/29(日) 10:08:24 ID:iYOs+zrG
アニメ見るのやめれば?
君の感性に合う時代は終わったんだよ
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/29(日) 12:07:43 ID:i3HL2TWh
まだコードギアスとくじあんがあるからやめられねぇ
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/29(日) 12:08:41 ID:h4USMPmt
>>ミヤディはまったり革命煽った結果駄目人間が溢れたので
>>路線変更したんじゃなかったっけ

それ以前に宮台が煽った「まったり革命」を真に受けた若者って
そんなにいるのかという疑問がある。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/29(日) 21:13:19 ID:zKGrwJhC
悠久は今日何でないの?
どの週配置?
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/29(日) 21:14:55 ID:zKGrwJhC
誤爆しました。すいません
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/30(月) 02:27:32 ID:NefzySk7
>くじあん
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/30(月) 20:57:18 ID:5LHQYtOc
「まったり革命」って「ゆとり教育」みたいなもんだろw
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/31(火) 01:34:40 ID:PD+b5OJQ
今更だけど

なぜ人は「馴れ合いうざい」と思うのか,そこには3つの理由があるのではないか.
・真面目で客観的であるべき議論に人間関係のバイアスがかかってしまうから
・本人の嫉妬心(このグループのキーワードで言うところの「けまらしさ」)を煽られるから
・本人の老婆心を不用意に刺激してしまうから

この分類は転叫院自身に「馴れ合い」に対する嫉妬心があると告白してるようなもんじゃないか
他にもいろいろ理由があると思う
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/31(火) 03:29:17 ID:aa2YqUpq
・「馴れ合わないこと」に馴れてないから
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/31(火) 06:25:27 ID:oeXGujmX
転叫院はリアルでの馴れ合いに疲れてるからネットだけでもモヒカン気取ってるんだろ

でもそれって全然説得力ないよな
おめー、はてなの知り合いとリアルで馴れ合ってんじゃん!みたいな
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/31(火) 12:09:17 ID:vvQ3G1IA
あげます
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/31(火) 14:31:02 ID:vvQ3G1IA
どうでもいいことだが、宮台は、外れるべくして、外れた、というのが

最近、よく、わかった。ありがとう宮台。そしてさようなら。
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/10/31(火) 21:10:18 ID:76DlKXEj
90年代の
団塊VS戦中派の論壇…
情緒的非論理バカ右翼(集団主義)VS情緒的非論理バカ左翼(集団主義)

の間にミヤダイ先生が社会システム論?をひっさげて
クソカスオヤジの『感情的ワカモノ論』を粉砕し、

一応、論理的にワカモノ分析したのはそれなりによかった。

あのころは…それなりに価値があった。
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 02:08:39 ID:6SFf0m80
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 09:08:39 ID:GmhAEiC1
無知な俺には宮台の自論を理解することが難しいのだが、
「まったり革命」→「2chvip板のニートたち」と考えてもいいのかな。

833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 09:26:46 ID:yh1Qyvk9
惑星的にはどうでもよさそうだが村上春樹がフランツ・カフカ賞を受賞したな。
tenkyoinやfairaはこれをどう見るんだろう。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 12:25:11 ID:VWIq/G6i
宮台先生は、星になったのさ・・

>>832
違う。
あながち忠実に反映してるのがVipperといえるのではないかとはいえる。
時間制限つきの小さな反抗だけど・・
ニート=反抗じゃない
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 13:49:27 ID:eEs/ax+k
ところで
所謂「嫌韓・嫌中」も「世界平和・戦争反対」も、その働きそのものの理由や動機
って概ね似てると思うんだが、その辺のことを説明してくれる本ってないだろうか
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 14:30:44 ID:yh1Qyvk9
尋ねるにはスレ違いな気がする。
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 16:09:36 ID:kSPwtpHK
>>835
だれもが刺を持っています
外に向いているか
内に向いているか
それだけのちがいです


つか、そこまでわかってるんだったら自分で考えろよ・・・
俺もお前も頭に浮かんだ言葉は同じだと思うが
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 19:17:07 ID:eEs/ax+k
うーんそれはどうなんだろう
嫌韓や嫌中が外で世界平和だの戦争反対だのが内ってのもよくわからない
ただ俺が考えてるのは、一般的に健康な生活を送る上で、個人にとってその生活を
制限する国家的な権力のその一切の働きがないとして、なんで政治だとか国際関係だとかに、興味を持つのだろう??
という疑問があって例えば2chの嫌韓でもアニメとかマンガとかサブカルが好きな人間に限って、国際関係が気になるのは何故なんだろうか、
メンヘラーや自意識過剰者にとって、世界平和や貧困を無くすというのが結構理想として掲げられてたりするのは何故なんだろうか、
両者の違いは、殆ど根っこは同じで、ただ向こう方向やそれぞれの思想によって違ってくるだけなんじゃないか、と思ってるわけだが
まぁ自分に自身が持てないからその国家に自己像を委ねる云々っていう話もあったような気がするけど、何か釈然と来ない
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/01(水) 22:14:00 ID:P8trPabD
>>838
アニメ・漫画の嫌韓は理由はちゃんとあるだろう
パクリや起源捏造・コピーとかな
日本の漫画と同じ構成で絵柄も日本風なくせに、これはマンファでウリジナルとかよく言えるよ
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 00:08:14 ID:1r81H9Pg
性根が悪いくせに臆病な人は自分の腹黒さを持て余して勝手に荒む
そして自分がいかに情緒が豊かで好ましい感情の持ち主なのかをアピールする。
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 00:54:58 ID:+EFYpc2+
社会問題を個々人の問題としてパージするかマージするかは個々人に依存するから。

ただ韓国中国は世界的にみて浮いてるので叩かれても仕方ないのが現状

個々人の問題として世界平和・戦争反対、政治・国際関係をマージしてしまうのはその個々人の考え方が本質的に貧しいから。
どれも本質的な所は本質的なんだよ。

>>840
のいうように就職へのポーズとしてのデモ・ボランティアなど。まあ色々ある。

というように、個々人が世界平和・戦争反対を掲げるのも立派な社会問題だ。

>>制限する国家的な権力のその一切の働きがないとして、なんで政治だとか国際関係だとかに、興味を持つのだろう??
政治国際関係は別に興味もってもいいじゃない

>>という疑問があって例えば2chの嫌韓でもアニメとかマンガとかサブカルが好きな人間に限って、国際関係が気になるのは何故なんだろうか、
一部だけ

>>メンヘラーや自意識過剰者にとって、世界平和や貧困を無くすというのが結構理想として掲げられてたりするのは何故なんだろうか、
それもごく一部

>>両者の違いは、殆ど根っこは同じで、ただ向こう方向やそれぞれの思想によって違ってくるだけなんじゃないか、と思ってるわけだが
一緒ってことはない
弱いだけ

>>まぁ自分に自身が持てないからその国家に自己像を委ねる云々っていう話もあったような気がするけど、何か釈然と来ない
それはあなたが健全だから
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 01:51:30 ID:hUEdtuiI
>>840は性根が悪くて大胆なのか
最悪な人間だな

そうではない、という言い訳はなしだぜ
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 03:29:28 ID:ttf7djKG
もう木更津はいいからグエムルで対談やれよ。どうしてあんな人を選ぶ映画が
クロスレビューで殿堂入りなのか(俺は好きだけど)
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 07:41:10 ID:HjmSM4Yc
>>841
論理的に語っているように見えるが、言いたいことがさっぱりわからん。
個々人の考え方が本質的に貧しいと世界平和や政治国際関係をマージするわけ?
そうじゃないだろ。貧しくなくてもマージする奴はいる。

>どれも本質的な所は本質的なんだよ。
どういう意味で何が「本質」的なのか説明してほしい。
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 09:27:41 ID:+EFYpc2+
そんなこと一言も言ってないけど
別に誤読ごっこをしたいわけじゃない。

>>貧しくなくても
ここが問題

>>説明して
メンドクセ
846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 09:57:38 ID:HjmSM4Yc
なんだ、ただの自己満野郎か。
いるんだよな、もったいぶったわけのわからない文章を書いて
「俺ってカッコイイ」と悦に入りながら、深く突っ込まれると
自分でも何を言いたいのかわからないもんだから逃げる奴。

結局「貧しくなくても」のどこがどう問題なんだかも説明できないんだろ。
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 11:21:33 ID:Ppl8PDws
不安や不満を持っているが、それに一人で向き合う勇気と甲斐性はない人が、
「世の中バカばかりだから」とか「社会が悪い」ってふうに、自分を納得させるのはありがちなことだね。
「社会のことを考えるなら、まずは自分がおぼついてから」ってツッコミは
取り合えず正しい場合が多い。
ただ、「誰だって自分だけが可愛いんだから、それ以上のことを語るのはうそ臭い」
という短絡も、単なる自意識の肥大ってことでは同じ。

世界平和や国際関係を考えることは必要だし大切だが、
でかい話を考えることは、とんでもなく面倒で難しいのも当たり前。
「お前が言うな」ってツッコミも入って当然だし。
自分の身の丈を自省しながら、能力と気概のある人は考えればいい。
考えたところでどうにもならないことの方が多いというのも
大きな話に限らずこの世の常だが。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 13:31:54 ID:+EFYpc2+
>>846
お前が教えてクンなだけだろ。
そんなん知るかよ。自分で考えろ。

いるんだよな。人に教えを聞いておきながら反応がないと自己満野郎とかいうやつが。

と煽ってみる。仲良くやろうぜ?OK?

ちなみに説明すると長くなるのは本当。多分20万字くらい書かないと_。
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 13:35:13 ID:+EFYpc2+
>>846
>>結局「貧しくなくても」のどこがどう問題なんだかも説明できないんだろ。
できるよ。何言ってんの。今日は暇だから煽りにつきあうぜ〜?
ただ「短く」「この2chの範囲内で語るのは_」

俺が言わずとも>>847が概ね正解を出してくれてるジャマイカ。
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 13:39:36 ID:+EFYpc2+
俺が言いたいのは「答えはでている」「だから要は解釈の問題」なわけ。

>>844 >>846
を説得しても俺には何の役にも立たない。
教えて君な癖に偉そうじゃん?
余計に話す気にならないね。
死ねやコラ。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 13:46:07 ID:+EFYpc2+
まあ、たまには煽りあいもしてみたいだけだから。
あんまり怒らないでくれよな?

ネタとして受け入れてくれ。
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 13:56:22 ID:+EFYpc2+
>>844
えーとですね、冷静に考えてみると、政治学とか国際関係を専門にしてる人は
それをネタに論文書いたり学者になったりしてるわけだ・・

それが2chの字数制限の中で一言で表せたら政治学者の存在意義って何よって話になるわけです。

ということで、政治学というひとつの学問が(しかも政治哲学、政治過程論、等々分化してるし)、複雑な問題なんよ。

ここだけで一言で表すなら、まあ無理だねー。それだけの話。

ということを行間を読み取って欲しいんだが。
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 19:46:21 ID:Zakv5vMR
結局、説明出来ない、と。

>どれも本質的な所は本質的なんだよ。
俺も意味解らない。(笑)
必死に連続で四レスしてる辺り、内心穏やかじゃないものがあると見たけど、とりあえず「ネタ」として受け取って見る。(笑
因みに、こういう話もある。

>ネット系ぷちウヨの発生にはもう少し歯止めがかかっていたと思うのだが。
>もっとも、世間が「右傾化」しているお陰で、今の彼らはこの敵の見えにくい世の中に明確な「敵」をみつけて、
>「生きづらい世の中だよ」と口では言いながらかなり生き生きとしているのだが。
>この辺りのメンタリティは10年前に教科書運動をはじめたオヤジたちとあまりかあらない。

>セカイ系とは何か?それは象徴秩序が認識しづらくなり、個々の生と歴史とのつながりが把握しづらくなったこの世の中において、
>象徴秩序や歴史を媒介とせずに世界像を結ぶ傾向である。噛み砕いて言えば「複雑で見えにくい世の中に向き合うことができないので、
>自己愛で世界像を結びます」という短絡思考である。いわゆる「セカイ系作品」ではオタクの妄想で塗り固められたイノセントな少女が世界を背負い、
>オタク少年たちのナイーブな自意識を世界ごと全肯定する。この恐るべき身勝手さ! 「オタク男子の他者なきロマンス」の極致だと言える。
>オタク男子の自意識の問題を解決するために消費される少女像……オタクマッチョな発想のかなり醜悪な形でもあるのだが、
>セカイ系に耽溺する若者の多くは、自分たちのこのマッチョイズムに気づいていない(例外は更科修一郎)。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 19:47:42 ID:Zakv5vMR
>注4:韓国
>どうもネットの嫌韓な方々の動向を見ていると、「サブカル保守」の抱える致命的な弱点に思いをめぐらせてしまう。
>80年代の後半に朝ナマだったり別冊宝島だったりが出て来た頃は(佐藤健二のような不良債権もあったにせよ)これらはまだ新鮮な「ネタ」だった。
>痛いところを突かれまくったからと言ってこの辺を全否定したいビョーキにかかったオッサンたちは多いだろうが、
>彼等の仕事で今でも充分通用するものは多いと思う。だがこの十年で随分とこの「ネタ」は「ベタ」になってしまった気がしてならない。
>まあ、結構前からこの「サブカル保守」という立場は「見かけはちょっとあれだけど、中身はあるぜ」という感じで売りたいオトコノコからの人気が高かったと思うが、
>小林よしのりやちゆ12歳と誰でも手が届くレベルにまでベタになったお陰ですっかりその手のオトコノコの定番キャラになってしまった感がある。
>ここまで「ベタ」と化した「サブカル保守」はもはやいわゆる「サブカル」のものではなく圧倒的にオタクの側と親和性が高い。
>オタクのキャラ売りに自意識過剰に手の込んだ仕掛けが加わるとサブカルになるので、近々サブカルサヨクという寒いキャラ売りに走ってしまうオトコノコが出てくるかもしれない。
>どっちも「文系のヌルいゼミで好きな女の子にヒネくれたツッコミをして喜んでいるタイプ」という点は共通。「おたく保守の2ちゃんねる/サブカルサヨクのはてな」
>なんて第二回文学フリマのころ(03年)は考えていたのだが、先日某ネットセレブ女子とおしゃべりしたときに、
>本屋で『嫌韓流』を立ち読みしていたデブ・チビ・若ハゲの三重苦のオタクっぽい人が立ち読みしていたのを目撃して「この人たちに恋愛しろっていっても絶対無理だから。これでいいのかも」と思ったという話を聞いて、たしかにな、と思った。

スレタイに沿って引用してみた。

とりあえず長文で論を述べるのが、何らかの理由で制限されて無理、だというなら、「それって答えられないだけじゃん」と
反論されないように、「実は知ってるけど、答えるの出来ないんだよね」なんていう曖昧な防御じゃなくて(笑)、
最初から関知しないってポーズも一つの選択肢かと。頭の良い人はそこらへんわかってくれるんじゃないの。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 20:07:00 ID:Ppl8PDws
はっきり言って>>854の後段は余計だな。
というか、惑星の駄目さが端的に出ている部分だな。
ネットウヨに「あいつらは所詮コンプレックスで」ってつっこんでも仕方がないし、
あまりそれに熱心だと、熱心なヤツの方の事情が透けて見えてくる。
「リベラルにクールぶって女の味方してみることで、小さな世間にしがみついてるカマ野郎じゃん?」と。
で、結局例の自意識の煽り合いと、先回りゲームになる不毛なループ。

限界や偏りも含めて「そういうお前は誰?」ってところをを引き受けて
掘り下げないことには、その先は無い。
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 20:09:35 ID:Ppl8PDws
要するに、全部を「キャラ売りゲーム」としか見られない
惑星の薄っぺらくてガキ臭い世界観が丸出しになってるってこと。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 21:20:09 ID:+EFYpc2+
自己満→説明→必死ですか。煽りの常套を踏んで言ってるのか。つまんね。

>>855
後段に同意

>>856
同意だが・・

サブカルだと結局スピンアウトしてしまうのはなぜだろう?
誰も彼もいなくなっていく。
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 21:32:58 ID:Zakv5vMR
>>857
何を勘違いしてるのか知らないが、俺は>>846じゃないよ。

貴方が一度に纏めずに散発的に四つもレス返す辺りが、「必死」に見えた。
あとこの辺りも悪印象 >死ねやコラ。
煽りに煽りで返すと煽りしか還ってこない罠。

因みに自分の主張や思考を「二十万字」でしか説明出来ないってのはちょっと欠陥かと。
そうでないとしても「反論できないだけじゃん」と返されてしまうので防御方法としてはベターでない。
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 21:35:28 ID:HjmSM4Yc
>>841>>857
お前さ、ID見ろよ。俺と853は別人なんだがな。
それにしても841のあまりの阿呆さ加減にはついていけねえ。
>>847はお前の文章の穴を見つけて批判しつつ自論を語っているだけ。

はー、久しぶりに真性DQNを見た。
だから放置してたことにも気づいてないんだろうが…
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 21:55:52 ID:+EFYpc2+
そんなん知るかよ・・IDなんてすぐ変わるんだから。
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 21:59:19 ID:hUEdtuiI
いまどきダイヤルアップ接続ですか?
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/02(木) 22:30:26 ID:aVuXGtI9
>>854

> 本屋で『嫌韓流』を立ち読みしていたデブ・チビ・若ハゲの
>          ~~~~~~~~~~~~~~~
> 三重苦のオタクっぽい人が立ち読みしていたのを目撃して
>            ~~~~~~~~~~~~~~~~

とりあえず宇野は日本語から治した方がいいな
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 00:08:36 ID:4bBKO2/F
たまたま読んでただけかもしれないのにそれをあたかも全体に適用できるかのように敷衍する

のが市民の最大の欠点

不治の病

サンプルもっともってこいよ
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 00:11:21 ID:3VGLyzfe
で、どうせあえてやってるとか言うんだろ
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 00:27:53 ID:4bBKO2/F
宮台のやり口は汚いと思う
ただの卑劣漢だよ!
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 01:04:35 ID:1KYzxBVr
「あえて」であれば、何でも許されるのかと。
割と本気のクセに。
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 01:12:41 ID:RBtW5Szu
>なんて第二回文学フリマのころ(03年)は考えていたのだが、先日某ネットセレブ女子とおしゃべりしたときに、
>本屋で『嫌韓流』を立ち読みしていたデブ・チビ・若ハゲの三重苦のオタクっぽい人が立ち読みしていたのを目撃して
>「この人たちに恋愛しろっていっても絶対無理だから。これでいいのかも」と思ったという話を聞いて、たしかにな、と思った。

うはあw
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 01:21:58 ID:RBtW5Szu
嫌韓流でもセカイ系でもいいけど、
たかが娯楽のひとつでキャラ決めしちゃう安っぽさは
何とかならんのか。

「犬好きは○○な性格。猫好き○○な性格」というレベルと
大して変わらんぞ。

869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 01:24:54 ID:3VGLyzfe
・ネットセレブ女子とおしゃべりする俺
・そういう女子とキモヲタを肴に共犯意識を持てる程度にはキモくない俺

宇野さん見え透きすぎてますwww
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 01:34:07 ID:RBtW5Szu
宇野さん答えてくれないかなあ。

1.セカイ系でも萌えオタでも嫌韓でもいいけど、
 何故「人の趣味」にケチをつけたがるのか。
2.人の趣味のケチをつける宇野の「趣味」は誇れる
 ものなのか。
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 01:54:16 ID:LBBiog7t
>>863>>867
とりあえず宇野ってのは
「一本の木を見ただけでそこを森だと言い切る」人だってことでいいんですかね。

>某ネットセレブ女子
ネットセレブ? 何ですかねえそのうすら寒い造語センスは。
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 02:16:33 ID:ysNa7Tdy
>870
それは超既出じゃん…せめて相手書いたもの読んでからじゃないと批判する意味が無くないかな?
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 02:33:55 ID:RBtW5Szu
俺は無知な人間で上手くは説明できないが、宇野はどうでもいいようなことを
さも社会(人生)の重大事と錯覚させているのではないか。

仮にセカイ系大好きだろうと、萌えアニメにのめりこもうが、まっとうな職に
ついて社会に貢献すれば、少なくとも今の宇野よりかは世間から評価されるだろ。
(オタク趣味を表に出しすぎれば話は別だが)
個人的な趣味>>>社会的地位、収入ではないだろ。
世間は人の趣味なんぞ興味はないし、そんなもので人を判断しないぞ。

惑星を真に受けてる学生がいたら、今からでも遅くは無いから、
関わるのはやめておいたほうがいい。

単に宇野の戯言をウォッチしたいまっとうな大人はここにいればいい。

874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 03:07:22 ID:WqWS7L1X
>>870
宇野は自分が人からキモイと言われかねない立ち位置だからでしょ。
アニメやマンガを趣味にしてる自分というのを隠してない
どころか人にすすめる布教活動やってるらしいから。
そりゃいろいろ嫌な目にあって来たんだろうし
キモオタ叩きを繰り返すのもそうした中で身に付いた
奴らと一緒にしないでくれってアピールだろう。

875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 03:33:36 ID:1KYzxBVr
キモオタヒエラルキーw
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 04:23:16 ID:QSaGa+Gs
うわぁ・・・・いっせいに反応してる(笑)
健康だねえ・・・
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 08:15:16 ID:4bBKO2/F
ウォッチャーとして楽しくやりたいこの頃w

パト2はともかくうる星やつらビュー(略はどうみてもオタクです。本当に(ry

文学フリマとかも絵書けないオタクの集まりだろ!何いってんすか。

惑星=全員絵が書けないヘタレ
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 09:23:22 ID:ty+CTJjQ
敢えて描きません
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 09:26:30 ID:XxwDuQoO
>>876
IDすげぇ
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 09:45:41 ID:4bBKO2/F
敢えて文芸もやりません(・∀・)ニヤニヤ
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 09:53:27 ID:bfTFUARo
>>873
真に受けると言うが、たまに更新あったら読んで
突っ込みたくなったら書いて、で30分もかからないよ

あと惑星に金は一銭もくれてやってないし

人生に惑星の言うことがその人の生き方に
重要な位置を持つのって信者ぐらいじゃないの?
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 11:31:34 ID:OLF33KKi
影響ないって言い張るのも、それはそれで嘘って気がするな。
ワイドショーの客が話半分に見てるつもりで、
思い切り世論誘導されてるようなところはあるんじゃないか?

惑星の萌えやセカイ系への批判については、
そんなマッチョとか身勝手とか目を吊り上げなくても
性のファンタジーってのはいつの時代も身勝手だから楽しいもんだろうと思う。
それが「エロ本」っていう、多少後ろ暗い意識込みでの楽しまれ方じゃなく
チャンネルの切り替えが無いままだだ漏れになってる雰囲気に
「なんだかな」とは思わなくもない。
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 11:49:57 ID:ysNa7Tdy
後ろ暗い方がエロイしな
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 12:20:32 ID:bfTFUARo
>>882
無いとは言っていないけど、
881のように書くやつにはどんな影響があるように見える?
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 12:43:41 ID:RBtW5Szu
性風俗に例えると
ソープ大好きの宇野が、SMクラブにはまってる人たちに向けて
「普通に抜きなさい」と説教しているようなものかな?
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 12:47:00 ID:MgYsuM+I
>881

信者と惑星の間だけで昇華できるならいいんだけど
のんきにオタライフ楽しんでる奴がいきなり襲撃
されたりするといやだろうな。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 14:18:03 ID:pqQdn6O0
>>869
こうやって勝手な妄想だけで満足できる程度の人間だからなぁ、宇野は
30歳になってもこの程度って本当に未熟もいいとこだな
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 14:28:23 ID:ysNa7Tdy
>>885
AVにたとえると「お前らがロリコンものってだけで質を考えず、
取りあえず借りちゃうからビデオ屋がロリコンものばっかになっちゃったじゃねーか
もっと気軽に人に勧められる、幅広い層に受ける質の高いAVが増えて欲しいんだよ!
確かにロリコンものでも質の良いものもあるが、それ一辺倒になったら自家中毒で潰れるだけの業界になっちゃうだろ!」

という感じかな ロリコンものにしたのは他意はない
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 14:31:08 ID:0m4fI7PW
>>888
そこまで業界のことは考えてない
考えてるように見えてたとしてもポーズだけ
根底にあるのは
AVオタがロリオタを叩く
キモオタがもっとキモイオタを叩く
弱い者たちが夕暮れさらに弱い者を叩く

要は低レベルな差異化のゲームに一人で自家中毒起こしてるだけ
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 15:06:17 ID:MgYsuM+I
フツ族が「ツチ族を殺せー」ってラジオで煽ってるけど、白人から見たらお前ら見分け付かねーよみたいな。
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 15:28:16 ID:LBBiog7t
>>890
そうそう、それそれ。
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 15:35:20 ID:ysNa7Tdy
そんな自虐的な…(´;ω;`)
徒然草
「狂人の真似だと言って大通りを裸で駆け抜けたらそれはもはや狂人である」

G・K・チェスタトン
「狂人とは理性を失った人間ではない。理性以外のすべてを失った人間のことだ」
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 20:41:57 ID:bfTFUARo
>>888
ようするにアニメがもっと一般的になれば市民の仕事は増えるし
見下されがちな社会人としての地位も高められるから
一般性の獲得をいちいち持ち上げるわけね
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/03(金) 22:46:09 ID:wIAaBglb
視点をかえなさい。
わかった気になっているものを
もう一度見てみるのです、違う角度から。

「わかっている」が、消えたり、
忘れてしまったりしたときが、
愛です。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 03:52:04 ID:8LLjBKdc
宇野も転叫院も自己愛と自尊心だけはエベレスト級なんだけど、
他人や物事を「わかっている」つもりからはなかなか抜け出せないんじゃないの
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 06:10:26 ID:6Rm/OJXB
エベレスト級だから、だろ。
というか惑星メンバーもこのスレの住人の大半も「愛」には興味なさそうだが。
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 10:33:29 ID:zlj2Dhex
サブカル=厨二病をこじらせた批判厨
オタクは自分がダメな人間だと分かってるが、サブカルは自意識の塊なのでそれを分かってない
世間の話題になってる問題に噛み付いたり論議したりするが、世間はサブカルの言う事なんか
受け入れないし聞き入れない
仲間内で議論し尽くすと、なにかやり遂げた気分になり、自分の中の知性レベルが上がったような
気になるが、周りからみるとよりダメになっていってるように見える
素人の学者気取りみたいなもんだな
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 14:52:39 ID:HpZnPPrq
転叫院のことかーッ!?
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 18:51:11 ID:Ojeq+1sa
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く

これが短期的に有効な事を証明してみせた

長期的には有効じゃない・・それはわかってたハズ
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 18:55:56 ID:4iNJ4LCR
何それ宇野擁護?ww
どう有効だったのかも分からんし「それはわかってたハズ」ってあーはいはいあえてあえて
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 21:28:23 ID:5LulNe6i
萌えオタ動物どもをいくら煽ってもムダ。
萌えオタ動物どもは全く身動きしない。
というか「身動きできないから萌えオタになった」んだよ。

つーかさ、
サブカル保守だかサブカルサヨクだかしらんけど
口でギャーギャー大言壮語するまえに自分で体張って
面白いことやってみろよな〜

動物化したクネクネ萌えオタ君(でも心の中はルサンチマンでいっぱい)と
口先だけで態度でかいサブカル君(口先だけで度胸も根性も気合もセンスもない)

あーくだらねえ〜サブカルも萌えオタもみんな死ねばいいのに。


903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 22:27:41 ID:HpZnPPrq
>>902
同意。ハン板や東亜板行けば、その辺の「サブカル保守」には普通に会える
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/04(土) 23:59:30 ID:bhBRp/20
サブカルって言葉の定義がそれぞれ違うんじゃないか?
俺の考えるサブカルといえば,やたらセンスセンスと口走り
それで他者を裁いてしまうセンス至上主義者だが。
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 00:25:54 ID:hqZbSPac
サブカル3文ライターの宇野が社会的ヒエラルキーの上位に
浮かぶことはこの先なさそうだが、プライドの高い宇野が
同窓生がどんどん普通に出世していく中で、どのように自尊心
を充足させるのだろうか。

まあ、そういうエリート層には目を背けて、ごく一部の萌えオタのみを
注視して。「ったく、萌えオタ(笑)はしょうがねえな(笑)」と
40歳、50歳ぐらいになっても工事現場でバイトでもしながら惑
星開発委員会でやっていそう。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 01:31:53 ID:HPUyFP/B
>>902
Hayashidaさん、自分のblogでやりなよ
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 04:20:05 ID:SU0lXeA4
>>905
うわ、すげぇリアルw
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 09:26:55 ID:Kj4RU3tt
「工事現場でバイトでもしながら」続けるだけの何かが惑星にあるなら
それはそれで面白いんじゃないの?
むしろ「社会的ヒエラルキー」のプレッシャーに
容易くおもねったり潰されたりしそうな、中身が無くて過敏なところが
惑星のつまらなさだと思うが。
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 12:20:02 ID:Wj4BX9XJ
そこで第三の道(笑)ですよ
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 16:58:29 ID:xqZlehuN
宇野って、なんかの雑誌の編集長なんだろ?
毎日新聞に野ぶたの評みたいなの書いてたけど
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 17:43:20 ID:WH6qkM8u
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 18:16:25 ID:xF+Oisyq
>>902
オタを動物とか言うの前はやってたけど、まだそんなの言ってるの?w
一番情けないのは、萌えオタを叩いて鬱憤晴らしてるやつだよな
なにかあるとすぐチョンレッテル張りの嫌韓厨と同じ精神構造だよ
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 23:29:54 ID:hdYXoSNa
結局宇野タンは単なるいじめっ子ってことでそろそろファイナルアンサー?

そうだよなあ・・いじめが成立するには学校的無償社会が必要だよなあ。
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/05(日) 23:32:16 ID:DoMFD2RQ
つらいんでしょうね
ゲーム制作会社勤務なんていったら世間は問答無用で
「オタク」のラベリングをしてくるからねぇ
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/06(月) 14:11:03 ID:0r0Hv7HQ
任天堂やスクウェア・エニックスなら違うだろうけどな
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/06(月) 19:12:06 ID:zOhdA2X6
>>911
なんかこの辺にきて単なる下っぱライターにしか見えなくなった
オタいじりとか野ブタとかもう記号と変わらん

外野の言うこと我関せずで、メシ食うために淡々と
万事この調子でずっとやっていくんだろう
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/06(月) 21:50:01 ID:1r5H1gZ5
>>914
宇野はゲーム会社勤務なのか?
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/06(月) 23:22:26 ID:10fx7Pt2
いや、Hayashidaのこと
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/06(月) 23:24:32 ID:H0AElyPM
Hayashidaってゲーセンのバイトだろ?
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 00:06:07 ID:HF1qBqdz
>>916
本当に売れっ子ライター(もしくは大手の編集者)だったら、
惑星なんて同人をやってる暇(意味)なんてないからね。
まあ、本業よりも同人のほうが注目を浴びる時点で宇野の
限界は見えたね。
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 07:10:59 ID:aNY8Be7s
惑星のことよく知らんのだがHayashidaって誰?メンバーなのか?
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 07:34:15 ID:8ZBxUFK5
・・・
誰・・?
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 07:36:56 ID:aNY8Be7s
どんな奴?って意味
わかりにくくてスマソ
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 09:46:25 ID:IvHlXXqc
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 10:32:33 ID:aNY8Be7s
非モテとkanoseが大嫌いな奴ってことはわかった。ちと共感
つか非モテは早く死ね
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 11:06:38 ID:nPJ8xobm
妙に世間のラベリングだの
社会的なヒエラルキーだのを気にしてる人が多いけど
読者としては大手だろうと同人だろうと、
そんなことはどうでもいい。
そんなことでキリキリしてる書き込みも惑星と同じでツマラン。
非モテもkanoseも市民も、他人の目ばかり気にするみみっちさは一緒。
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 11:07:47 ID:vZj4Yg6u
Hayashidaなんて中二病こじらせた似非フェミニストじゃないのか
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 16:18:13 ID:Zfkx5x0+
>>924

いきなり過去ログを消してるのにワラタ。
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/07(火) 18:49:12 ID:PPnfjWlr
(洋楽・ミリオタ・ガンオタ)サブカル保守/メンヘル平和主義(邦楽・春樹・太宰治)
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 02:38:26 ID:g4j2Kip9
>>928
ここまで小物だとある意味面白い
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 05:22:24 ID:cI0YFHgk
>>928
2ちゃん経由のアクセスににビビったか
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 06:12:27 ID:HoGy6mQA
Hayashidaもなあ。性同一障害やらフェミニズムやらに一家言あるのは分かるが、
いたずらに相手を刺激する物言いしかできないから
「正論」で相手を正したいんじゃなくて、「正論」で相手叩く俺カッコeeeeeって言いたいだけにしか見えんのよね

そうやって「正論」吐いてる一方で、ことゲームに関しては「ゲームの将来を憂う」とか言っときながら
結局のところ懐古厨の(いくぶんか優越意識も感じる)遠吠えばっかだからな
そんなんじゃ相手は説得されないし何も変わらない
それこそ宮台の言う「論争に勝って相手の動機づけに失敗する」ってやつだ
Hayashidaの場合は勝ってすらいないんだけど(笑)
それを知らないでやってるんならただのアホだし、
知っててやってるんなら単に「フェミニストでコアゲーマーである」という自負に
居直りたいだけのオナニー言論じゃん。罵倒芸にすらなっていない。
ああ気持ち悪い。

そんなんゲームにとっても百害あって一利なしであることは
俺パパあたりのアジテーションの上手さと比較すりゃ一目瞭然

で、フェミニズムやゲームを他の用語に変えれば、同じようなことは全部市民にも言えるけどな
と、無理やりスレ違いを軌道修正してみる
933雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/08(水) 07:07:30 ID:yPwMae1t
専用スレあったのか
市民は今の立ち位置を捨てずに「現実に帰れ!」なんてほざいてても説得力無いな
ああ「わかってて」「あえて」今の立ち位置から煽動してるんですよね(笑)
失礼しました
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 08:21:17 ID:kxxQ448w
>>それこそ宮台の言う「論争に勝って相手の動機づけに失敗する」ってやつだ

へえ、宮台もいいこというんだな。
宇野さん、分かってますか?

ごめん、「わかってて」「あえて」やってるんですよね(笑)
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 12:47:05 ID:Mp2h6VSI
「わかってて」「あえて」

なんで都合のいい言葉なんだwwwwww
立証不能wwwwww
証券アナリストがやったら刺されるぞwww

まあ俺だけがわかってるに浸っててくださいよ。良い物も出てくるかもしれないしね?
936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 16:01:57 ID:oA3bi+Ae
こういう場合はわざとおだてるのがどう考えても吉だよな
ということで市民様はさっさと辞典作ってください
それと黒歴史の続きもお願いしますw
937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 16:28:22 ID:kxxQ448w
オタクの黒歴史の最終回で取り上げる人物が、
サブカルライターとして仕事の依頼が来なくなり、
かといって年を取りすぎて、就職すらままならず、
「オタクにさえならなければ今頃上場企業の係長
ぐらいにはなれたのに・・」
と、影で涙する宇野自身だったら、惑星開発委員会
は伝説になるな。
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 17:18:45 ID:TLkgcUS6
結局惑星バンドは結成しないのかよ
有限不実行とは市民らしいがマジつまんねえ
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 22:46:39 ID:NIipophe
そもそもバンドやるなんてどこにも書いてない
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 23:10:25 ID:TLkgcUS6
バンド組みたいって言ってたのは確かだぜ?
あー、ただの願望か。どっちにしろつまんねーことに変わりはないな
第三の道を踏み出すきっかけになったかもしれないのにさ
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/08(水) 23:26:14 ID:NIipophe
確かだぜ、じゃなくて原文出しな
音楽ネタはキモイし荒れるから止めとけ
942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 00:00:45 ID:TLkgcUS6
お前=市民が音楽ネタ嫌いなだけだろw
原文出せって、発言に原文も何もあるかよバカ
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 00:18:44 ID:jv69vYo5
944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 00:35:21 ID:c86fAn4n
>>938は単に宇野が中途半端な奴だということを指摘しているだけでしょ。
945ノブタをプロデュース!!:2006/11/09(木) 01:41:18 ID:fWAGJoEc
一概にいえないのですが、目立つのは、対人能力において自信を表明してきた
層において発症率が高い、という簡明な事実です。
当社のOPQ(パーソナリティ測定ツール)の尺度でいえば「社会性」「指導性」
「説得性」などの項目の得点が高いグループがそれにあたります。学校時代、
「伝える力」に自信をもっていた人たちの一部が、企業に入り現実の壁にぶつ
かり、自信喪失してゆくのだと見ています。面接で好印象を与えた層を追跡す
べきです。
http://www.shl.jp/hrqa/index.asp?y=2006&m=11&d=6


(ヌルイ学校の中で「キャラ立ち・キャラ売り」がうまくてもなんの役にもたちませんよぉ)
946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 05:08:58 ID:yFT5o4RD
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 16:56:34 ID:Y2PW2z8X
>>942
市民が音楽嫌いならバンドなんてやるわけねぇよ
原文が無いならどこで発言したんだよ?直接会話したのか?
どうせ自分勝手な妄想だろうが
だから音楽に変な幻想持ってる奴はキモイんだよ
948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 18:25:26 ID:c86fAn4n
宇野さん遅レス乙です!
私が思うに、音楽に妄想や幻想を抱いているのはむしろあなたでしょうね。
949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 19:26:37 ID:JGMCDp6b
リンダリンダリンダの座談会で言ってなかったっけ?
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 20:33:13 ID:zjCRRng5
高橋克典がどうって人が暴露したアレじゃなかったかな>音楽
951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 20:54:56 ID:22uepD6u
>>947
俺は「市民が音楽ネタ嫌い」と書いたんであって、
「音楽嫌い」とは一言も書いてない
現に市民はアニソンや声優大好きなキモヲタだしw
あと、どこをどう読めば俺が音楽に変な幻想を持ってると思えるわけ?

で、お前には「直接会話した」「又聞きした」って思考回路はないのか?
まあ市民は自分の都合の悪いことはなかったことにしたがる奴なわけだがw
美少女に妄想を抱くならまだしも市民に妄想持つかよボケ
ていうか、音楽やってる奴>>>サブカルライターなのは誰にも明らかだろ
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 21:07:17 ID:1uVeAcwz
「音楽やってる奴」で人を括るのは大雑把杉
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 22:30:48 ID:hn8WEMTx
「オタク」で括るのも相当大雑把
954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 23:11:05 ID:c86fAn4n
「サブカルライター」で括るのも(ry
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/09(木) 23:52:24 ID:wEqzgMQZ
音楽つながりで言えば
誰も気付いて無いかもしれないけど
このスレに常駐して惑星叩いてる奴は
某音楽系ライターだろ
956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 00:40:43 ID:IuQOgmPw
ていうか
音楽やってる奴>>サブカルライター
って括りが既に勝手な思い込みと偏見による宇野的行為だってことに気付かないかな
宇野は当に「萌えオタ等のコミュニケーション能力が低くて顔面偏差値が低い奴ら<<俺様を含むサブカルを理解してるエロイ奴等」
って括りなのに
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 00:51:54 ID:+QblWx/1
宇野の差別意識はそれ単体として見れば別にかわいいもんだと思うんだけど、
自身の「コミュニケーション能力と顔面偏差値」が全く追いついてないからな
お前に言われたかないわドアホってことになる
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 01:13:57 ID:UCcVQluE
ドアホの後に「(笑)」が入るといい感じになる
959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 01:47:52 ID:dRpr05je
>>956
差別意識や偏見なしに、アーティスト(作家)>レビュアー(批評家)ではあるだろ
要するに批評はその対象が存在しなければ成立しえないのだから

サブカルライターもサブカル(これもまた大きすぎな括りだが)を
分析したり勝手に批評してるだけだしな
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 02:11:44 ID:Aute7+w1
>>951
じゃあなぜ惑星では音楽はわずかしか扱われていないんだ?

思考回路があるから直接かとも書いたんだろうが
直接と又聞きのどっちだよ
又聞きは身内じゃなきゃ信憑性ゼロ
実際に直接聞いたんなら動かない事実とわかるように直接と書け

どうせおまえは、音楽を扱わない惑星が珍しくちょっと取り上げたら嬉しくなって
バンド願望があるって妄想解釈からネタ振りたがってるだけだ
part3の550とかおまえだろ
音楽が第三の道になるって、それは音楽が「おまえにとって特別な世界」を与えてくれるからだろ?
そんな第三の道は音楽オタクの感覚に依存するもので一般性からは程遠い
音楽の効果を平気で誇張して扱うところが幻想持ちのすることだっての

だから惑星のどこにバンドやりたいなんて書いてるのかソースを出せ


>>955
某でごまかしといておまえ一人気づいたその結果は凄いのか?
音楽系だから何があるんだよ
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 03:45:04 ID:LhR9tYBO
バンド願望ってのはイマ確認したら消えちゃったけどlaisoさんが書いてたんじゃね?
前スレと前々スレに書いてあるじゃん
962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 06:59:01 ID:Fo1cezw2
最近このスレに来た子のようで
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 14:04:34 ID:YyhE30EQ
>>960
ジャンルに貴賎なし。
ジャンル内には貴賎ありってことで。
音楽に過剰な幻想を持つ人の類型は何となく思い当たるけど、
>>951の真意は分析が自己目的化したような立ち位置野郎への批判でしょ。
自分は必ずしも批評が創作に劣るとか意味が無いとかは思わないけど
宇野への批判として身体性とか音楽が引き合いに出てくるのはわかる気がする。
964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/10(金) 15:59:00 ID:gk2ksdOV
バンド云々って確か非モテオフの時の発言だったな
もともと非モテオフなんてネタで来てたんだろうから
本心を晒していたとは考えにくいけどなあ
宇野氏のことであろうからカマをかけてたのかもしれんし
見事にスルーされたらしいがw
965雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:45:30 ID:vmXfTLSH
今日惑星の「ハルヒ」のメタ評論を完全に真に受けてる奴見たわ
しかもニュー速の萌えアニメスレで(笑)

おめでとう市民さん
また一人「動物化した萌えヲタ」の目を覚ましたね
ホンマ市民さんは「動物化した萌えヲタ」に対しては
一流の啓蒙思想家やわ(以上4行棒読み
966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 00:10:24 ID:UDDV44rv
どう真に受けてるのか書いてクレヨン
967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 00:41:05 ID:8jBhERwL
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 16:54:39 ID:kXMSUDes
969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 17:10:41 ID:OWBMlqZH
970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 19:51:26 ID:Wyxt0WrZ
惑星の言ってることはどうかと思うが
萌えヲタが減るのは歓迎する。
絶滅したらつまんないんで啓蒙とやらは失敗して欲しいが
最近のキモヲタどもはさすがに増長しすぎ。
971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/11(土) 21:00:03 ID:I2/UfxTk
ストーカー・ムネカタさん、全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
----
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、
朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。

この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、
脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、
7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。 そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。

これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
----
光浦靖子似の嫁日記も
http://www.outdex.net/baritonesax/
972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 01:51:06 ID:2b/ZQVkk
市民も十分キモオタだけどね。
973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 13:04:12 ID:u+PJjtKt
>>970
萌えヲタは以前から何も変わってないと思うけど…
勝手に注目して、取り上げてるだけでしょ
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 14:38:09 ID:XtK02Y7M
>>973
萌えヲタを勝手に注目して取り上げてから
いったいどうしたいんだろうかね宇野とHayashidaは。

そいつらを攻撃したところで世の中は良くなる訳じゃないだろうよ……
ほんとに何とかしたいんなら
ヲタと非モテを攻撃するよりも
まず株式会社立ち上げる位のことはしろよな。
975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/12(日) 14:59:44 ID:5gg8cgZp
オタク世界にのめりこんで一番被害を受けたのは宇野自身だろ。
萌えオタはなんだかんだいって、まともな定職について、趣味の世界だけに
妄想をとどめている人間が大半だが、宇野は親に高い学費を払わせたあげく、
10年後にはホームレスになってるかもしれない3文ライターになってしまっ
たからな。
976小ネタ:2006/11/13(月) 00:30:25 ID:BCQOF43e
宇野さん、貴方は救世主なんかじゃありません。
ただのキモオタです。
そして惑星開発委員会は史上最悪の自己正当化
するためのオナニーサイトです。
977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 01:20:11 ID:n2NZb0aM
本当に変えたいんなら、まず萌えオタに上手く媚びなきゃいけない
そこからさり気なく変えていく

結局、今のままじゃ自己満足でしかないんだよね。でも本人はそれを認めない
978976:2006/11/13(月) 02:13:20 ID:BCQOF43e
世の中のオタクたちが90年代の不毛な考察ブームから脱却して、
一般人と同様に良くも悪くも流行りに一喜一憂するミーハー
となったのに、ハルヒ程度の作品を無理に深く洞察しようとする
宇野さんこそ、いい加減目を覚ましたほうがいいですよ。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 02:48:41 ID:EvdTZqaJ
劇場版ドラえもんが好きな友人がエヴァそのものを「気持ち悪い」と
切って捨てるのをきいて何か俺悟った気がしたよ、
これはたんなる踏み絵なのだとw
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 05:19:01 ID:YgPop7yx
考えるより感じろってな
萌え作品まで考察するのは間違ってるだろ
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 09:07:20 ID:n2NZb0aM
結局アイドルオタみたいなもんとしか>萌えオタ
982雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/13(月) 13:14:52 ID:YKuyrrEj
>>967
亀だがそれとは別のスレだわ
惑星のハルヒ評に同意して惑星(雑誌の方)の宣伝してた奴がいた
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 13:29:27 ID:4lxTxkHB
プチウヨとかと同じでキャッチーで食いつきやすいネタだからな
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/13(月) 17:56:41 ID:dX9nNcrH
>>982
そいつスゲー馬鹿だな
あんなのに共感する奴なんていたのか・・・

市民は自分より馬鹿がいてよかったねえ
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 01:14:18 ID:QcO4pMmh
そいつただのVIPPERだろ
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 01:22:23 ID:WbXUMcCF
>>981
アイドルオタと同じでしょう。
萌えオタは。
ついでに言うと、萌えアニメキャラにはまっているオタの大半は
男女を問わず現実社会では、妥当な異性と妥協してくっ付くので、
現実にファンタジーを追い求めない点で、健全である。
(まあ、健全つーか、普通そうなるわな)

翻って、ペン一本でオタク業界を変革しようともくろむ宇野さんは
あきらかに分不相応な野心を持ちすぎて不健全である。
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 14:49:48 ID:hPHeDAcR
>>979
自分のナイーブな部分を掘り下げるような作品があっていけないとは思わないけどね。
自分にとって重要な問題を、さも世界の大問題みたいに吹聴するのような人が増えると辟易するが、
アニメでも何でも健全なものばかりだとつまらんし息苦しい。

>>986
分不相応な野心を持つような若い人はむしろ好きだけど
健全さだけをごり押しするような不健全さは息苦しいね。
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 20:24:28 ID:bK5xs3rM
なんか妙に萌えヲタ擁護する人がいるのは何で・・・?
キモいもんはキモいと素直に言ったところで
市民の評価が相対的に上がるわけじゃないぞ。
むしろ、ただ単に「生理的にキモい、ありえない」の一言で片付けられるものを
(傍から見たら自分も同類であるがゆえに)妙なへ理屈つけて否定してるのが
市民の痛さなんだし。
989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/14(火) 22:56:11 ID:DeSOHDRg
普通に萌えオタで市民にむかついてる奴はいるだろう
990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/15(水) 22:39:54 ID:iy17dVXs
埋め
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/15(水) 23:35:00 ID:9wkxOPRH
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
中学生:好きな子から年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴はその後どんな酒池肉林の人生を歩もうとも
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/16(木) 09:59:24 ID:gVvyMoOl
埋め
993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/11/16(木) 10:50:23 ID:ecSgp3Sz
キモヲタ擁護してるつもりはないし、キモイと思う人は言えばいい。
変態を自覚して変態やってる人もそれでよし。
悶々から生み出される何かがあれば、それもまたよし。

ただ、無理やりな自己正当化は、結局は息苦しさしか生まない。
趣味や意見の違う人を「イタい人」に仕立てずにはいられず
自己正当化のダシにする、市民のような振る舞いは尚更のこと。
994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!