【あ痛てて弁護士】小倉秀夫15【素でシュール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
最近は法廷よりもむしろネット界での注目度が大きいこの方について語りましょう。
ヲチ板ですのでピエロさんに手を出さない人の書き込みをとくに歓迎します。

過去ログ(直前5スレ)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1144727553/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1141363426/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138374276/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1136559975/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134374186/
本陣レス内容保管所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/21886/

Annex of BENLI(本陣)
ttp://benli.typepad.com/annex_jp/

BENLI BLOG
ttp://benli.cocolog-nifty.com/

BENLI分室
ttp://d.hatena.ne.jp/OguraHideo/

小倉秀夫の「IT法のTop Front」(更新停止・撤退済み)
ttp://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/

べんり
ttp://www.ben.li/
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/05(月) 23:53:15 ID:W6r/K/85
ttp://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/staff/ogura.htmlより
小倉 秀夫 OGURA Hideo(1968年 東京都生まれ)

経歴
1991 司法試験合格
1992 早稲田大学法学部卒業
1994 司法修習終了(46期)
1994 弁護士登録(東京弁護士会)
2000 中央大学法学部兼任講師
2001 当法律事務所パートナー
2005 ised@glocom 倫理研 委員

知的所有権研究会事務局長
民事訴訟法学会、情報ネットワーク法学会会員

主な業務: 著作権、知的財産、IT法
取扱事件:
・中古ゲーム差止訴訟(販売店側○)          ・「mp3.co.jp」ドメイン名訴訟(登録者側○)
・OX脚補正器具実用新案権侵害訴訟(被告側○)  ・ファイルローグ事件(被告側×)
・発信者情報開示請求訴訟(原告側○)         ・「選撮見録」著作権侵害差止等請求事件(被告側×)

著書
『著作権法コンメンタール』(編集代表:東京布井出版)
『著作物再販制と消費者』(共著:岩波書店)
『判例著作権法』(共著:東京布井出版)
『インターネット・電子商取引の法務と税務』(共著:ぎょうせい)
『インターネットの法務と税務』(共著:新日本法規)等

月刊『ゲームラボ』に「デジキッズのための著作権講義」を連載
その他、『CIPICジャーナル』等に多数寄稿
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/05(月) 23:53:36 ID:W6r/K/85
おぐりんの宿題帳

[HWJ界隈]
・とっとと切り込み隊長への反論書け
・朝日vsNHKで本来朝日側が証拠を出す必要があったのにNHKに悪魔の証明を求めた理由は?
・コメンツスクラームが共同謀議として罪を問えるって話はいつ雑誌に載るのよ?
・削除された若隠居氏のコメントが「印象操作」「ネガティブキャンペーン」であるとする具体的根拠は?

[Annex of BENLI界隈]
・コメンターに指摘された間違いを感謝すらせずに修正し指摘のコメントすら消したのは何故?
・IPアドレスの動的な振り分けに関する解釈が明らかに間違っているのに直さないのは何故?
・掲示板の書き込みで複数人が「同一」と判断した根拠と該当IPアドレスを公開して下さい
・匿名暴きを「民主主義の敵」とまで言い切ったどの口が崎山氏の行為を容認しますか?
・若隠居氏のBlogが「ネット右翼」のコメントスクラームで潰されたとする具体的根拠は?
・有効メーアド晒せというのは時代に逆行する蛮行ですねー

[全般]
・御自身の唱える「ネット右翼」「コメントスクラム」の定義を明確化してください。
・コメンターの誰が卑怯者なのか?具体的根拠と共に明示して下さい
・残されている「あれだけ攻撃的なコメント」って具体的にどれの事?
・逆に「削除したコメント」はそれ以上に攻撃性を露にした内容だったのですか?
・glocomの議事結果に真面目に言及したエントリーマダー?

[お勉強会]
小倉弁護士は必読です。
ttp://tekipaki.jp/~kazahaya/Marcus_Aurelius/debate/caution.html
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/05(月) 23:53:58 ID:W6r/K/85
◆おぐりん自身による熱湯ヲチ状況が観測可能w
ttp://b.hatena.ne.jp/OguraHideo/ (はてなブックマークのコメント)

◆シンパ?サイト
# 必ずしも、お仲間という話ではありませんが、参考までに
福田関連
ttp://fukudablog.blog6.fc2.com/
ttp://fukudablog.seesaa.net/
ttp://d.hatena.ne.jp/fukudablog/

トニオ関連(省略)

Schwaetzer関連
ttp://d.hatena.ne.jp/Schwaetzer/

森関連
ttp://d.hatena.ne.jp/mori_ccho/

MORITA(NaOHaq)関連
ttp://d.hatena.ne.jp/naohaq/

j_m_w_t関連
ttp://d.hatena.ne.jp/j_m_w_t/
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/05(月) 23:54:20 ID:W6r/K/85
◆主要な立ち寄り(放火)先  # 以下のサイトは基本的に放火の被害者に相当します

[ボ] ボツネタ
ttp://d.hatena.ne.jp/okaguchik/

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/

Matimulog 南山法科大学院から見た法・裁判・民事、そしてサイバー法
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/

赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記)
ttp://www.akaokoichi.jp/

壇弁護士の事務室
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/

ARTIFACT@ハテナ系(加野瀬)
ttp://d.hatena.ne.jp/kanose/
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/05(月) 23:54:43 ID:W6r/K/85
<小倉弁護士の提唱する小倉式共通ID制度構想について>

まずは過去ログを読みましょう。
小倉弁護士の本音と建て前、目的と手段など整理し吟味しないと誤読の元です。
過去ログを読むのが面倒な方には以下のサイトが良くまとまっているかと思われます。
音極道茶室: ised@GLOCOM倫理研第7回を刮目して見よ!
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000119.html

2006年3月29日にised@GLOCOM 倫理研第7回議事録が公開されています。
ised 倫理研第7回「プラグマティックに匿名/顕名問題を考える」議事録
ttp://ised.glocom.jp/ised/20051210

音極道茶室: 小倉弁護士提唱の共通ID論争はなぜ混迷するのか
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000147.html

音極道茶室: ised倫理研第7回議事録を読み解く(前編)
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000146.html

◆小倉式共通ID議論まとめサイト
佐藤(cafe_maru)
ttp://d.hatena.ne.jp/cafe_maru/

ちなみにスレ住人の間での小倉式共通ID制度構想に対する認識は
「匿名の陰に隠れる卑怯者による誹謗中傷等による被害を無くす」という
小倉式共通ID制度構想の表向きの目的には『賛成』、
というか異を唱えている人は見たことが在りません。
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/05(月) 23:55:10 ID:W6r/K/85
<小倉弁護士の提唱する小倉式共通ID制度構想について(2)>
しかしながら、
1.ネット上でのあらゆる表現を制度下に置かないと成立しない(1984ですか?)
2.導入へのコストはかからない(え?)、かかるとしたらISPが負担すべき(おい!)
3.特に困難な障壁もなく情報を開示すべき(ダダ漏れ)
4.正当な反論・批判等でも誹謗中傷に当たる(自称被害者の主観でも開示せいと?)
等々、プライヴァシー無視・実現可能性放棄・恣意的運用可能という
問題のありすぎる導入手段・方法に批判・疑問が集まっている、
……というのが大まかな傾向です。

◆小倉式共通ID議論への参加される方は、是非とも各所に散在する過去ログに
 きっちり目を通してから参戦して欲しい・・・それがスレ住人の細やかな願いです。

過去ログ(残り)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1130717191/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1129169117/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124552450/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1119881338/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1118370135/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1117076860/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1116243656/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1109064591/
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1113286426/
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 01:50:13 ID:2BiVij/i
>>1乙華麗

呪!新スレ!

そして本陣では腐臭漂うオグのコメント・・・
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 02:01:35 ID:0fkas3Rm
>5 の出張放火先に追加
元検弁護士のつぶやき(矢部 善朗/モトケン/motoken)
ttp://www.yabelab.net/blog/
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 02:08:54 ID:LFtJk3Ex
こんなテンプレどうですか

好きなもの:嫌味皮肉当て擦り罵倒,実名まんせー主義,支持者支援者
嫌いなもの:匿名,反論できない突っ込みコメント,同業者からの批判
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 02:34:27 ID:2BiVij/i
>忙中閑人さんも、このブログが非生産的だとお思いであれば、覗かなければよいだけだと思いますよ。
>私も、忙中閑人さんのコメントに生産性を感じませんし。

>Redige par: Hideo_Ogura | le Tuesday 06 June 2006 a 01:41

名前欄見ずに文章だけ読んで福.のコメントかと思った
幸か不幸か違ったようだが
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 04:00:11 ID:oq/Iw05p
このブログが非生産的だとは言ってないと思うよ!
反論が非生産的だと言っていると思う!なんで逆転しているのだ?
いつもの相手を怒らせてぐちゃぐちゃにしてなかったことにする戦法か?
幼稚園児だな、マッタク!
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 07:59:12 ID:BI9Gypf/
幼稚園児にあやま(ry
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 14:29:33 ID:6b89sDE9
まるで賽の河原blogですな。

 ひとつ積んでは支那のため
  ふたつ積んでは自我のため

 ぼくはただしいんだ、にほんがまちがっているんだ
 そんな夢想を積み重ねた、捏造と詭弁と慇懃無礼な差別主義。

でもね。
こわい鬼さんが餓鬼の積み上げた石ころの塔を蹴散らしてしまうんだ。
無駄だとわかっていてもそれでも積み上げる石ころの塔。
それは賽の河原の悲しい定め。
永遠に繰り返される明日のこない今日。

 ひとつ積んでは支那のため
  ふたつ積んでは自我のため
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 16:05:29 ID:fJiGcgvB
福.@本陣、

相も変わらずで
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 16:46:05 ID:kxhu8Yl/
福.のソース要求に現実社会の判例集でイナス忙中閑人氏
要するに、福.はタダのウザイ教えて君扱いなのね
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 17:03:39 ID:kxhu8Yl/
なぜかのヲチスレに関係あるように見えて張ってみるテスト。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148983940/25
> 最悪なのは、ルックスが標準以下なのに、自己顕示欲が強烈な
>人でしょう。運動音痴のくせに受験偏差値だけが異常に突出した
>タイプな人に多いのですが、こんな人はリーダーになりたくてもなれ
>ないか、たとえリーダーになっても、ポストの維持に精一杯で、実績に
>まで手が回らず、三流で終わるでしょう。
>(ry)
>中島・宮本・畑中法律事務所(村上ファンド事件で強制捜査)畑中鐵丸
http://web.archive.org/web/20020228011624/www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/index.html
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 17:22:02 ID:d/Cpxt8m
福.見事に片仮名サヨクな事をカミングアウトしてますね。

>従軍慰安婦とか
証拠も無しに「あった」様な見解を表した河野談話は確かに戦後日本史の汚点だw

>南京大虐殺とか
これまた数々の検証にて従来証拠とされてきた数々が非常に疑わしい訳だが

>閔妃殺害など
これの事か?
ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50520764.html

>無駄死にに終わった特攻隊の悲劇など
これは悲劇であるのは確かだが汚点か?
平和ボケな今日からみれば愚策かも知れないが
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 17:39:01 ID:r7Q+whc1
>>18
さすが無能な味方を地で行く誤読王!
そこにシビれないしあこがれない
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 17:57:29 ID:qbuHbiJJ
いや、ポイントはここだろう。

福>現在の価値観でしっかりと歴史を批判していくことだと思います。

現在の価値観で歴史を批判て。どこまで頭が悪ければ気が済むんだこの馬鹿は。
当時の価値観で歴史を判断するのが当然だろうが。価値観なんぞ時代ごとに揺れるもんだ。
「当時はこうだった」を学んだ上で「今はこうだ」を鑑みて、「ではどうすべきか」を知るのが
歴史というものを学ぶ第一の目的ではないのか。
(もちろん事実の究明としての歴史研究もあるが、学校教育ではそういった研究が目的ではない)

っつうか、福田はもしかして脳梗塞とかで言語野に障害が出てるんじゃないのか?
小規模な脳梗塞は自覚症状がないまま脳軟化が悪化していって痴呆になるそうだし。
病院行ってMRI検査でも受けて来い。そうしたら脳の病気がわかるから。
大規模な発作が起きたら突然死するぞ。大事なヲチ素材なんだから細く長く楽しませてくれ。
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 20:08:14 ID:bqXP9l4d
福>現在の価値観でしっかりと歴史を批判していくことだと思います。

「批判しか」しないでどうするw
評価するところは無いのかよw

自分がかかわっていない歴史は全て間違ってますか、そーですか
なんだっけ?自虐史観というより自祖虐自純化史観だっけ?昔2chのスレで読んだ記憶があるが

誰も「手放しで過去の歴史を讃えろ」なんて言ってない
批判一辺倒な教育しかしてしていない(少なくとも俺は「良い点もあった」という教育はシラネ)から
もう一方の見方や語られてこなかった事実 『 も 』 教えてくれと言いたいだけだが
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 20:21:10 ID:2n+Dw/Gd
結局
「過去の日本の良い面を教育される」と都合が悪いのですね?


等とヘミ猫みたいな書き方をしてみるw
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 20:28:34 ID:LFtJk3Ex
結局
「ご本尊の悪い面を指摘される」と都合が悪いので
足りない脳みそで屁理屈メソッド総動員してご本尊
を無理矢理守っているだけでポリシーないですね?
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 21:15:39 ID:r7Q+whc1
そうなんだよなあ
自分で考えた結果おぐ寄りになるならしかたないが
必死にお追従を言ってるようにしかみえない

あれかな、その昔スレに降臨したときにボコられて以来
恨み骨髄に徹して思考を放棄してるとか
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 21:22:09 ID:d/Cpxt8m
法学板にあった初代ヲチスレを読み返してみたが
最初から森.が変な混ぜっ返しで弾けてたのがワロス、

いま見ると付き合いの良いト.みたいだ

初代ヲチスレに福.も登場してるが、こちらは当初は恐る恐るっぽい希ガス
ただ誤読術というか、てけとーに他の住人のレスを良いトコどり脳内変換して
自説開陳のスキルは既に開眼してるのも解った
一応は話を聴く振りだけでもしていたのは精一杯の努力だったのかなぁ、と
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 21:35:36 ID:LFtJk3Ex
2chは功罪多々だけど討論や議論を鍛えられるのは確かと思う
誹謗中傷罵倒嘲笑ですらもレベルや知性の差があると学んだよ
借り物知識や薄っぺら知識やレトリックポリシー欠如はすぐ暴かれるし
結構,知性的鍛錬,人間性の洞察訓練となる巨大掲示板と思えてきた
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 22:45:31 ID:dPglisZs
従軍慰安婦問題についていえば、

とりあえず政府の公式見解は「捏造説」を採用していないのだから、
この点に関して「日本が悪いことをした」との見解を持つことは変ではないし、
歴史認識について政府の公式見解に従った場合に元慰安婦に対して
日本政府が賠償すべきという見解に立つ人がいても別に不思議ではないのですが、

「愛国心教育」というのはその種のあり得る見解を
抑圧する効果を持ちうるものとして推進者には認識されているということなのでしょうね。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 23:02:12 ID:LFtJk3Ex
単に何でも自分にツゴー良く利用では
いつもの擦り切れた●グ●●メソッド
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 23:07:23 ID:bqXP9l4d
しっかし、(一応は、まがいなりにも、嘘みたいだけど、本当に)法律家系ブログのはずが、
(どこぞの間が抜けていらっしゃる方のせいで)いつの間にかサヨ系ブログでよく見る光景になってるのが

                    いとあはれなり
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 23:09:55 ID:S9F/lVHZ
>>29
本人がサヨクだから仕方ない
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 23:10:36 ID:LFtJk3Ex
イデオロギーネタにシフト逃走した報いでしょう
HWJのときのアサピーvsNHKエントリとだぶって見える
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/06(火) 23:36:38 ID:IIGvXLNt
とりあえず、馬鹿はどんなに頭が良くても馬鹿のままというのは良くわかったw
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 00:44:25 ID:F2TVXDf+
ここまでズブズブに自らのエントリ内容を以てカミングアウトしていても、
まだ自分は「公平中立で御座い」的な立ち位置で物を言ってるつもりなのも
痛いサヨ系ブログのセオリー通りですね

もう、そっち系からしか仕事の依頼来ないんじゃないかと危惧しちゃうなぁ(棒読み
その覚悟が無いなら自らの政治的イデオロギーは晒さない方が弁護士業では
賢明じゃまいか?いや、どの職業でも同じではあるが。
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 00:50:17 ID:1U5Q6cKx
こんなのハッケソ

【連休中は】弁護士本音talkスレPart22【居留守】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1146261889/906
>906 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 00:47:47 ID:Qk2eOE+Y
>炎上弁護士がやばい。
>イデオロギー論争煽ってる。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 00:53:13 ID:hP0H+Nbe
最新コメント出てます。キテます。ナニコレ。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 00:59:49 ID:LH8AOyF1
今更だが、コイツ本当に弁護士か?
何を言いたいのかさっぱり判らんぞ。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:00:54 ID:jg5Ny8jn
>>35
ぶひゃひゃひゃひゃ


読んでみてこんな反応しかでねえwwwwww
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:03:39 ID:RtUHyQWe
>36
読む側が理解できないようにわざわざ抽象的に書いていると思われ。
捏造・歪曲された歴史を事実だと信じ込んでいるという面もあるけど、具体的に書くと瞬殺されるからな。
まぁ典型的サヨクの手法と言えそうです。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:08:44 ID:1U5Q6cKx
>>38
サヨクに謝(ry
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:32:00 ID:J0BZ7cXk
あのさあ、オグが困ると典型的なウヨサヨ論で話をうやむやにすんのってもう分かってるよなあ。
なんで、それにわざわざつきあってんの、sakimiとか。おつむりの調子がいまいちなのかなあ。

そんなに千日手が好きですかそうですか。

かわり映えのしない戦前の日本は〜とか戦前の朝鮮統治〜とかに一々付き合ってどうすんのよ。
隊長がずっとニュートラルライクな視点からの追求をしてるのに、逃げ口上を与えているだけじゃん。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:38:24 ID:1U5Q6cKx
>>40

善意に解釈すると

 ウヨサヨ論すら薄っぺらな知ったかを暴くためとかでは > sakimi
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:41:36 ID:J0BZ7cXk
薄っぺらじゃないウヨサヨ論(カタカナ)なんてみたことない。
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:43:32 ID:jg5Ny8jn
>>40
あと、ついでにオグネタやってるときはもう福田は見なくて良いだろ、と思う。
わかりきってるんだから、何言ってこようと無反応な隊長が正解だよ。

荒れておぐの印象薄くなるだけ。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:46:40 ID:1U5Q6cKx
>>42
訂正

 薄っぺら −> 薄っぺらが驚愕するペラペラ
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:48:07 ID:kc21wcT0
>一般には、通常ポジティブに捉えられる事象が過去の日本にあったことを学ぶ貴会がないということはないでしょうね。

『貴会』はおろか、『機会』もありませんでした。
少なくとも大学入学以降に自力でさまざまな見方を知るまでは、「日本は悪いことをした」としか教えられませんでした。
今思い返しても、とくにサヨ的な教師に会ったつもりは無かったはずですが(某S予備校の日本史の講師を除く)。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 01:50:40 ID:RtUHyQWe
>40
まぁいいんでないかい?
オグタンの本音としては従軍慰安婦とか強制連行とかの話題には触れたくないと思ってんじゃないか?
だって、瞬殺されんだから。
核心から話をずらしたり、自分が窮地に立つような指摘をスルーしたりするのは教育基本法でも共通IDでも同じだよ。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 02:18:00 ID:cCJCqEC2
>40
> なんで、それにわざわざつきあってんの、sakimiとか。おつむりの調子がいまいちなのかなあ。

ヲチスレでそこまで言うのはどうかと思いますよ。そこまで言うなら自分が踊ればと言われかねない。
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 02:25:32 ID:J0BZ7cXk
そこまでいうからヲチスレですよ?
舞台に上がったヲチ屋はヲチ屋じゃないよ。踊り子。




まさかsakimiとか平田とか隊長とかU-meとかiroseと忙中閑人とかが自分の代弁者とでも思っていらっしゃるのか。
そういう方はvipかN速+に行くべきと思うのですが。
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 02:28:20 ID:LH8AOyF1
>38
そんな輩は弁護士なぞやめてしまえw 九条教団か九条党でも作ってお題目唱えてろw

ホント、なんで九条教が発足されないんだろ(無関係
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 03:23:35 ID:5MSK6TGR
>>48
俺は見てるだけですが、君は何してんの?
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 10:27:30 ID:HLO3yfph
まあモチツケ

そして逃亡エントリが本陣に・・・
結局、人にはソースは?とか聞くくせに自分に質問されたことはスルーなのな
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 11:34:46 ID:fBRspA9+
企業法務系(渉外と知的財産含む)法律事務所の弁護士が、突如過激なイデオロギー意見を自分のブログで堂々とぶち上げたら
    顧客優良企業の経営者や法務担当者が・・・・引く(汗
という事態は他のパートナー弁護士達は想定の範囲内なのでしょうか?

かかる事態を放置プレイしたら、右翼やウヨから、事務所が容認した!とみなされるのが常識だし。
勝手に暴走したとしても、これはテラヤバス(汁
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 11:42:58 ID:nJz9Q3dp
新エントリ@本陣
A級戦犯の名誉回復は「恩赦」でも「赦免」でもないんだがな・・・

恩給と恩赦を恩の字が同じだからって混同してないよね?
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 11:48:47 ID:fBRspA9+

ご本尊
恩赦法のコンメンタール見ないでエントリ立てた希ガス
いつもの六法の条文引用して煙巻き作戦では?
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 12:29:30 ID:CQvBCbz0
そだね

そもそもの問い掛けが
>・A級戦犯は国会の議決で名誉回復されている
>というのは小倉さんのような方的には汚点ですか?誇るべき点ですか?
なのだから、新エントリ立てるまでもなく
1)汚点でしょう
2)誇るべき点でしょう
3)どちらでも無いでしょう
いずれかをコメントすれば済む話。

3を回りくどく、そして論点ずらす為に新エントリ仕立てて逃走か
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 12:32:39 ID:1ITGAvWD
つか名誉回復されてるからなんて話はあまり一般的だとは思えないのだが。
つか俺は初めて聞いたかもしんない。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 12:40:15 ID:CQvBCbz0
戦犯の名誉回復は↓の4.だね
ttp://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/00092.HTM

おぐがいってるのは多分wikiにある
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF
>A級戦犯は1956年に釈放された。
この事だろうなぁ。全然別だ。
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 12:53:38 ID:CQvBCbz0
福.は既に相手にされない子になってる自分に気付いて欲しいと思タ>本陣
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 12:54:31 ID:+KRIyJmh
>関係ないと見なされスルーされても仕方がないと言わざるを得ないですね

誤読王も関係ないと 看 做 さ れ スルーされても仕方がないと言わざるを得ないですね
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 12:54:52 ID:92tjZCgF
あと、A級戦犯の名誉回復は、東京裁判の判事国11ヶ国全てが同意してるからね。
東京裁判の当事者が全員「赦す」と言っていることを忘れちゃイケマセン。

こういうことも「事実として」日本史で教えるべきことなんだろうけどねえ。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 13:36:18 ID:CQvBCbz0
>60
いや、戦犯の名誉回復に関しては>57でも挙げたが
1956年の釈放(東京裁判の判事国11ヶ国全てが同意)とは無関係。

>次いで翌28年には、同援護法をさらに改正して、
>いわゆる戦犯として拘禁中の死亡者(刑死、未決死、獄死)すべてを公務死として取り扱うこととし、
>また、同29年には拘禁期間を恩給年限に通算することとしているのです。
本筋はこちら。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 13:51:31 ID:92tjZCgF
>>61
あ、確かに。ご指摘感謝。
釈放に関しては条約で許可を得なきゃならなくて、で、許可も得られた。
名誉回復については国内法で明らかにして、犯罪者ではないものとして扱う。

ということだすね。
ちょっと見分けがあやしくなってました。

これだけではなんなので。Googleキャッシュだけど、昨年5/26の読売オンラインの記事の引用があったので紹介。
一行につないでね。

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:i-5r2B1G1okJ:ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/05/29203902.php+
%EF%BC%A1%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF%E3%80%81%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%A7%E3%81%AF
%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84%E2%80%A6%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E5%8E%9A
%E5%8A%B4%E6%94%BF%E5%8B%99%E5%AE%98%E7%99%BA%E8%A8%80&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja

>国会では全会一致で、A級戦犯の遺族に年金をもらっていただいている。国内では罪人ではない。

これが正しい理解なんでしょうねえ。罪人ではなくなっているんだよ、と。ならその通り教えればいいだけで。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 15:52:02 ID:CQvBCbz0
もう一つ参考に
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200505301255.html

このアサピー社説が頭にあったが故に、
おぐは「戦犯の名誉回復?とんでもない!!!111!!11」だったのかも
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 17:31:08 ID:cIYGfkhc
>したがってエントリとは関係ないと見なされスルーされても仕方がないと言わざるを得ないですね

福.も森.も御本尊からさえも、ブログとは関係ないと見なされスルーされてるわけなのだがw
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 17:33:44 ID:fBRspA9+
諸外国でも再審ではなく元首や議会決議の「名誉回復宣言」で名誉回復を図っている国もあります。
名誉回復は事実行為(政治宣言)で、再審や恩赦などの法律行為じゃないから、その手続きは国民が決めること。
事実行為と法律行為をゴチャ混ぜにして撹乱するのは卑怯者の(ry
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 17:38:39 ID:fBRspA9+
旭川学力テストの最高裁判例といったら
  教育基本法の理念や前文まで触れたメズラシ判決として有名
 今般の改正案でも文科省の官僚が金科玉条のごとく説明資料で引用している

なのに、福.は
>ご提示された例がU-meさんのお貼りになったリンク先とどのよう
>に関係しているのか、今ひとつ見えてこないように思います。ある
>いは、ご提示された例はそもそも教育基本法の改正の問題の話
>とは無関係だと考えても差し支えありませんか?

とトーシロ田舎モン丸出しのアホコメントw

67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 18:53:59 ID:cIYGfkhc
専門分野で煙に巻こうとしているところに森.素人の援護射撃乙
混ぜっ返し+福.の本尊背中撃ち というあわせワザを覚えたみたいだw
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 19:12:47 ID:CQvBCbz0
うは、ヲチスレ2読み返してたら自分の書き込み見つけたw
どこぞで熱湯浴は実はネット紅衛兵と呼んだ方が実情に合ってるとか
みた気がするが、そんなネット紅衛兵説を予見してたんだろうか>俺

ネットでの匿名規制が施行された翌日、小倉弁護士は意気揚々とblog巡回に出かけた。
新しいエントリを書き込んだというのにコメント欄は閑散としている。
匿名blogは次々と封鎖され、跳梁跋扈する検閲官の警告がネット上に蔓延していた。

「匿名bloggerが実名を暴き立てる時代だけは終わったのだな」
自らも素性を隠していたしがない記者さんが、げんなりした表情で小倉先生に言った。
「ええ、これからは実名で丁々発止やりあう時代なんですよ」
雲隠れしていたmidnightpax氏が小倉先生の首に手を掛けながら憔悴しきった顔で言った。
「われわれは仮名システムの正当性を認め、それを強化してゆく必要があると言ったのに」
通りすがりのレッシグ教授がそう言って顔を顰めた。

ある匿名コメンテーターは長年讃えてきたT−72を質に入れ、紅い表紙の小冊子を購入した。
「神戦車はもう不要だ。これからはネット中に文化大革命の志を響かせよう」
一仕事終えた紅衛兵の表情で男は言った。

ネットの清流は青く澄み、流れの中を鮎が横切っていった
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 19:45:54 ID:e3SbkbB8
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 19:53:20 ID:1U5Q6cKx
@本陣

 ワロタ

>ご参考とご利用は各人の責任において行ってください。
>ウザイ教えて君誤読王は相手にしたくないので、よろしく。

>注1)これは普通の日本語です。
>注2)以下を参照してください。
http://benli.typepad.com/annex_jp/2006/06/post_4.html#comment-18234696

>Redige par: 忙中閑人 | le Wednesday 07 June 2006 a 19:48
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 21:39:13 ID:cIYGfkhc
森@本陣
>「『左の困った先生』が式典を妨害する行為に対して現行法で対処可能」という意見しか、ここにはないような気がします…。

対処可能なものしか対処できないから例示するとそうなるのはあたりまえw
意見じゃなくて例示だし、ここまでやる人まで出ているくらいなんだぞ。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/07(水) 23:02:04 ID:NSGdoBGQ
>略
>正直なところ読み砕くのが面倒なので、さっくりとしか読んでいませんけど。
>略
>Redige par: 森 | le Wednesday 07 June 2006 a 22:39

誤読死転膿の本領発揮
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 00:38:54 ID:s2/YPXIh
>「『左の困った先生』が式典を妨害する行為に対して現行法で対処可能」という意見しか、ここにはないような気がします…。 
だから現行法で対処した結果に対して小倉が寝言をほざいてるだけであってだな・・・('A`)
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 00:49:11 ID:d0xFtLgP
木を見て森を見ず

森.を見てもまともに見えず
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 01:01:52 ID:yAdM2crc
森.はまともに見えないw
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 01:08:47 ID:yAdM2crc
結局、 忙中閑人氏は「政争の道具で子供たちを犠牲にするな」
と言う目的(建前)を装いつつ、誤読王たちを判例知識で釣って
「無知さかげんを指摘する」というのが本当の目的だった希ガス。

それにしては法律の専門家のご本尊から判例コメントないですね。
旭川学テ事件の最高裁判例は超有名な判例だから知らないわけ
がないのに。自説に都合の悪い判例だからでしょうけど。
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 01:09:34 ID:tnbuweXF
「枯れ木も山の賑わい」だろ?

その言に見るべきところは無いけど、おぐレンジャーのお調子者として今後も無意味な言動を重ねてくれることを期待している。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 01:18:41 ID:yAdM2crc
謝れ!「枯れ木」様に謝れ(AA省略w
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 02:59:42 ID:YPnFH8Vc
本陣新エントリ
>ここでいう「名誉を回復する」というのがどういうことなのかがわからないのが私だけだと恥ずかしいなと思うのですが、
>小泉総理も「お尋ねの『名誉』及び『回復』の内容が必ずしも明らかではなく」と仰っているので、まずは一安心です。

どこをどう読んでも、ご本尊がわかってないというのと、小泉総理が「お尋ねの『名誉』及び『回復』の内容が必ずしも明らかではなく」
と言っている意味は全く違うとしか読めない。
どう読んでも「私だけだと恥ずかしいな」と思うのが正解だと思うw
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 07:32:48 ID:TVbguR8k
オグの思想理念からすれば、正統本格古典左翼に殉じて、
「A級戦犯とは、本来連合国は天皇を訴追すべきところが、
 日本の戦後統治の功利的側面に妥協し、天皇の身替わりに処刑された人々に過ぎない、
 大戦の究極的責任は昭和天皇にあり」
とはっきり言うべきでないのかい?
君が代、靖国、愛国心etc,最近のオグのイデオロギー的話題はすべてその一点に帰着して行くのに。
このままじゃただの陳腐なカマトトサヨク、オグファンとしては、
天皇制廃止ぐらい堂々ネットの中心で叫ばんかい!といらいらしてくるんだよね。
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 08:35:09 ID:s2/YPXIh
小倉はサヨクであって左翼じゃないよ?
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 09:03:39 ID:TVbguR8k
あのコメンツスクラームを、意外に大したことありませんね、と突っ張り切ったお方ですぜ。
そこらの凡百サヨクとは違う、
と思いたい。
小判鮫福.にでも確認に走ってもらいたいところですが。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 09:19:39 ID:D7+R5ikO
ご本尊@新エントリ

>極東軍事裁判所に判事を送り込んだ国に再び判事を派遣してもらい、
>もう一度審理し直してもらい、その結果、極東軍事裁判の判決において、
>事実認定又は国際法の解釈に結論に重大な変更をおよびすような誤り
>があることを認定してもらえれば、

こういうミッションインポッシブルな代案を出すのは汚い手で卑怯だ!って法廷で誰かに言われそう
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 11:34:19 ID:rGfBaZvc
戦勝国によって敗戦国を裁いた裁判の再審提起とはシュールの極み

しかも既に60年経ってソ連は解体され新生ロシアが権利を引き継ぎ
中国は国民党政権が内戦に敗れ台湾へ逃れて共産党が政権簒奪し
敗戦日本を占領統治したアメリカは今や日本にとっての最重要同盟国

・・・・そもそもが誰か東京裁判をやりなおすべきだとか云ったっけ?
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 11:47:14 ID:+4LARdJi
言ってもいない事で(中略)困ってしまいます
or
なんだかなぁ、という感想しか持てませんね
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 12:09:07 ID:rGfBaZvc
所詮はいつもの如く論点ずらしだなぁ。

戦犯の名誉回復が為されたかどうかは「はっきりしない」ので
汚点とも誇るべき点ともいえる状況にありません。

これだけのコメントで済む話で誰も「はっきりさせろ」とまでは云ってない。
そして誰も東京裁判の結果まで見直せ(裁判やり直せ)とも云ってない訳で。

そもそもが「(今の価値観で)太平洋戦争・第二次世界大戦を裁き直す」って
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149624166/83
の例とか見ても、片仮名サヨクが大好きな裁判ごっこ的発想だし。
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 13:27:06 ID:D7+R5ikO
「極東国際軍事裁判所条例(憲章)」には、上訴手続きも再審手続きもないよー。
法令根拠は原典に当たるのがキチンとした法律家のプロの仕事だそうですが。
邦文原典:http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPUS/19451227.O1J.html
8887:2006/06/08(木) 13:28:50 ID:D7+R5ikO
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 16:03:28 ID:Yevye6iQ
小倉・・・・・答弁を探してきたのは誉めてやってもいいが、読めてないなあ。
小泉は「一概にお答えすることは困難である。」としたうえで、それぞれの質問に対して
政府として元戦犯に対する釈放だの大臣任命だのの経緯の事実を説明しているにすぎない。

この答弁を持って来て
「我が国の政府の公式見解としては、「国会決議で、戦犯とされた人々の名誉は回復された」との見解を採用していないように見える」
のは幻覚か誤読のどっちかだろ。あるいは小倉式詭弁術か。
まともに読んだら「政府としては名誉回復の有無についての回答を保留した」ということであって、
これは「名誉回復がなされていない」とは言っていないし、「名誉回復がなされた」とも言っていない。

となると、閑の人とかが言うように、事実として「犯罪者としての処遇を解除」したわけだから、少なくとも
「不名誉な状態」から回復した、つまり「個人の名誉が回復された」と考えるのが妥当としか言えん。

要するに、名誉回復はなされていて、答弁書で小泉は明言を避けた、とするのが妥当な解釈ではないかな?
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 16:14:00 ID:Yevye6iQ
蛇足だけど、「二の2について」での
>我が国としては、平和条約第十一条により、極東国際軍事裁判所の裁判を受諾している。
が気になった。

本来は平和条約の原文で「judgments」とされているように日本は判決を受け入れただけに
すぎないのに、邦訳時の誤訳か意訳か「裁判」(court)になっちゃってるのを、小泉はそのまま
答弁書で言及しちゃってるわけだ。

裁判そのものの経緯はどうあれ、判決だけは受け入れて、勝手に釈放したりはしませんよ、
そういう条文だったわけだけどねえ。
だからこそ判事国の許可を得てから戦犯とされた人たちが釈放されたわけで。

極東軍事裁判そのものをまるごと受け入れたわけじゃないんだよ。
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 16:39:46 ID:x5mxTpX0
>90
その点は以前から指摘され続けてるね。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 17:04:46 ID:xpYDh84N
福.は相変わらず馬鹿だなあ
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 17:06:21 ID:D7+R5ikO
ご本尊はいつものメソッドで
「調べないで都合のいいのを引用した」
だけの希ガス
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 22:58:26 ID:yAdM2crc
福.も森.も本当に思考と常識が不自由だな。
教育法の基本判例並べ立てられただけなのに。
反ご本尊判例と邪推して攻撃揶揄するしか能がない。
忙中閑人氏は今回のエントリ(複数w)について,完璧に中立維持してるのに。

争点明示しないと読む気がしない。そうですかw。
争点なんか普通の頭ですぐ判るんですけどね。
教育法の基本のキ。(知らないと恥なレベルですけどね)
相手にされることを拒絶されてヒス起こすレベルですか。そうですか。
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 01:11:27 ID:TUO264BP
森.については以前ここで「ネタをネタと見抜けない」と堂々とカミングアウトしてくれるほど
空気も読めなきゃ、(事前に)調べもしないというオマヌーな方だし、
福.も毎度言われることだが誤読と、都合がいいところだけつまみ食いの的外れの反論しかできない小判鮫だもんなー

読むだけ苦痛になるので、福.と森.はスルー推奨ということで
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 01:32:58 ID:zupTKfFB
読むだけ苦痛を呼び起こすように次々投稿するからなぁ(フゥ >福.森.
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 01:41:36 ID:nLN1cAQL
ピラニアに喰われる餌だと思うのが一番ではないでしょうか?
>福.森.
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 01:43:40 ID:HZvPxbnc
脳内にプログラムのソースのようなものがあるならば、
福.森.のソースをデバッグしてみたいですw
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 01:50:55 ID:zupTKfFB
>>98
無限ループ地獄に陥るか
シンタックスエラーとなりそ

その前にフリーズするかw
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 08:43:42 ID:qWMlZm1s
むしろ福.と森.のウザイ投稿のコメンツジェノサイドをキボンヌ
いいかげん有害無益で鼻に付いて来た
議論を混ぜっ返すか誤爆するかご本尊の背中打ちぬくか
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 10:55:54 ID:qWMlZm1s

やっぱりというか、匿名の陰に隠れた卑怯者P2Pソフトでも共通IDが不要な例w

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/09/d20060608000161.html
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 18:55:05 ID:NrrfZ8Ul
>>101
トップクラスのハカーが言い切ったよ。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12274.html
> さらに、杉浦氏は「TCP/IPのレイヤーを使うWinnyでは匿名性はありえないので、
>逮捕されるときは逮捕される」と補足。

Winny に関するカンファレンスっつうかそういう中での話らしい。
TCP/IPのレイヤーを使うと、多重中継型のWinnyですら匿名性はありえないらしいよ。

TCP/IP レベルで追跡すれば共通IDなんかいらないんだね。
逮捕されるような罪を犯したら逮捕されるんだから。

罪にならないくらいどころか反論だけでも裁判外で交渉したい・・・?
知るかそんな逆切れ逆恨み(笑
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/09(金) 20:42:53 ID:zupTKfFB
暗号で匿名性を必死に保持しようとしたWinnyですらも暗号解読されればお仕舞。
刑事処罰は匿名でもIPアドレストレースバックで検挙されているから共通IDなんて不要。

法務検察嫌いの法曹が民事で個人情報を暴くことを主張しているだけ。
isedでも相手にされなかったのは技術者も直感的に共通ID目的の不純な匂いを嗅いだもよう。

私怨を共通IDという公憤を装って晴らそうとするのは卑怯者に該当しないのだろうか?
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 01:25:49 ID:jCcXrugR
なんだか御本尊が何か主張するたびに、反論がソース付きで出てくる状態に成っている
しかも自らの主張を段々隠さなくなっている様だ
こんな状態で御本尊に弁誤依頼をする人間がいるのだろうかと心配になってしまいます
著作権関係の訴訟でも特亞企業への賠償請求は受けないつもりなのか?
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 01:28:25 ID:B6uCPnQd
>>104

ヒント:

 ファイルローグ事件地裁判決と高裁判決
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 07:26:43 ID:x44V5WPB
新円鳥追加age
-「ご忠告」は一応承っておきますが-

オグ、それは「忠告を承る」っていうんじゃない
むやみに反発してるだけだ、ガキかおのれは?
>>104みたいな状況でグダグダな現状をどうにかするために弁天小僧氏は
「ある種のイデオローグからは不快に映ること」とは全く関係無しに

>このブログは止のるのが(人の目に触れなくするが)世のため人のため。引いてはご自身の為。

と言ったのではないか?

右左のイデオロギー的なことはさておいても、いい加減自分を省みるところがあっても良いのではないか?
・・・ないかw
自省するようなヤツならヲチスレが10以上継続するわけもねーもんな
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 08:35:44 ID:usYvzwxQ
>>106
オグが「ガキ」じゃなかったら「共通ID」なんて構想はそもそも
生まれてこなかったと思われ。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 10:53:04 ID:t7WElRsT
コメンターの疑問に、誠実とはいわないが、ある程度対応しとけば、それなりの結果は出せた。
「回答を強要されても困ります」と言って、エントリ立て逃げすれば、そりゃ信用を失うと思う。
それも1回や2回じゃなくて、ほとんど連続立て逃げだから。自制心と自省心は大事。
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 11:22:08 ID:t7WElRsT
しかし、同業者の弁護士
それも昔からのネット上の天敵、弁天小僧氏からの閉鎖勧告は
きついよね。
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 12:20:50 ID:MOcQHmA1
だんだん語り口調の化けの皮がはがれつつあると思うのは私だけかな?

なんか子供じみてきたつーか・・・。

↓ジタバタAAどうぞw
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 12:25:46 ID:CmvSDASl
ジタバタAAは、ニュー速+のny香具師IP暴き祭りで待機中ですw
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 12:36:37 ID:CmvSDASl
あのWinnyですら、共通IDは不要と確定しましたw

【Winny】「匿名性はなくなります」 ウィニーで著作権侵害、利用者特定へ…来月以降開始★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862383/
Winny著作権侵害 特定へ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149763777/
winnyの匿名性は無くなる?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149757714/

【元ネタ】
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060411/235051/
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 13:40:21 ID:PQaxcoTQ
おぐ一味にしてみれば
「ある種のイデオロギー」に毒された熱湯浴どもの陰湿なコメンツスクラームだと言いたいんだろうけども
おぐ一味自身が「ある種のイデオロギー」に毒されているのはバレバレな状況なんだよねぇ、既に

というか、
ある種のイデオロギーに毒されている自覚のない御本尊に対しての有効なカウンター、あるいは
御本尊の本性を映し出す為の鏡として、片仮名サヨクへの世間の冷めた視線を示す現実を色々
提示して見せてるだけだと思うんだ、コメンター達は。
端的に言えば御本尊の陥ってる思想心情の罠は「自分より右にいる奴みなウヨク」なんだよって。

片仮名サヨク同様に片仮名ウヨクなんかも当然世間、特に観測所みたいな立ち位置のネット界
隈では嫌われているんだけどもねぇ。
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 14:17:40 ID:xDlMwnYz
ご本尊への的確な反論は、有無をいえない法文や判例がいいような希ガス
これなら弁護士としてイデオロギーもユヨサヨコジツケも関係ないから
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 14:21:25 ID:yhEmmpj7
うむ。君が代論にしても憲法からじゃなく判例から攻めたほうがよかったかと。

まあ何いってもムダなんで大差ないけど。
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 16:44:04 ID:xDlMwnYz
@本陣新エントリ

コクラ君が言ってみるテストしてるよ(w
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 16:49:56 ID:PQaxcoTQ
そのエントリに全然無関係なTB飛ばしてるのはアクセス乞食の類かな?
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 17:01:49 ID:xDlMwnYz
無関係なTB先覗いてきた
そこそこTBもヨイショコメントもあったよ
ご●尊とは偉い違いだった(マジ
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 17:49:00 ID:xDlMwnYz
>>112
どれもすごい勢いスレなのでやっと見終わったけど(まだ増殖中だが)
ITと匿名と著作権の問題なのにご本尊の名前がどこにも出てきません。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 17:57:15 ID:MOcQHmA1
>>119

出てこないといけないんですか?w
とか。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 21:31:32 ID:JiZMBpPk
弁護士センセも更新免許制度にした方がいいんじゃね?
法定速度超過とか横断歩行者等妨害とかで減点。
ブルーは講習会必須。
ゴールドもらえたらラッキーということでw
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 22:33:02 ID:MOcQHmA1
>>121

それって弁護士として仕事しなけりゃゴールドカードではw
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 22:45:30 ID:JNlCKllm
そしてネットで放火炎上してレッドカードw
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 22:46:36 ID:/G7pr+1R
仕事しなくても(仕事以外で)、評判を落とすような事ばっかりしてるのがいるからなーw
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/10(土) 23:12:56 ID:UXkdvfRC
>>122
その手があったかw
でも、事故は減るので結果オーライで。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 00:00:37 ID:Zalf5W5L
plummetさん、もう続き書かないの?
早く書かないから、細かいとこ忘れちゃったんでしょ?
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 00:07:19 ID:EX1qqRgD
>>125
大丈夫、車の免許でも更新時に視力検査とか聴力検査(っつうか名前呼ばれて反応するか)を
して更新できるかどうかチェックするでしょ?

同じように、周囲がちゃんと見えてるか、人の言葉に耳を傾けられるかもチェックすればいいんだよ。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 00:32:33 ID:PbcGH1hT
あー質問が全く見えない(つд⊂)ゴシゴシ
反論なんかどこにも見えない(/ω\)
あーあー聞こえもしないw Σ( ゚Д゚)ポカーン
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 01:01:11 ID:gA8vyKfT
試験官「周囲がちゃんと見えてるか?」
???「社会の悪を見抜けます。むしろそれが使命です。」

試験官「人の言葉に耳を傾けられるか
???「罪の無いアジアの人々の悲鳴が聞こえます。人々の軍靴の足音だって聞き取れます。」

試験官「ところで鼻の調子はどうですか?」
???「いたって正常です。きな臭い臭いも嗅ぎわけます。」



試験官「・・・帰れ。」
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 01:10:33 ID:iFKdjnnn
そういえば御本尊はサッカー好きだったっけ?
HWJの時もコメント欄に「サッカー見るから(その間は)返答せんよ」みたいな
内容のことを書いて失笑買ってた覚えがあるが・・・
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 01:13:42 ID:PbcGH1hT
警察官「その胸ポケットからはみ出しているものは何か?」
???「チャッカマンですが、何か。」

警察官「じゃあ、そのズボンのポケットに入っているのは何か?」
???「右が固形燃料で左が投下機ですが、令状はありますか?」

警察官「そんなもの何に使うのか?」
???「ブログの投稿以外に使い道がありますか?根拠法令は調べてませんが。」

警察官「・・・逝ってよし。」
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 02:09:17 ID:iFKdjnnn
新エントリ@本陣

まぁ、何だ(ry
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 02:41:42 ID:gA8vyKfT
新エントリ@本陣

あんたホントに(ry
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 03:15:15 ID:PbcGH1hT
新エントリ@本陣

 コメントがほとんど入れ食い状態の世界です
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 03:17:23 ID:xY0yudgt
新エントリ@本陣

もしかして、あんたは(ry
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 03:27:03 ID:MiwycOk9
神風特攻と自爆テロとの倫理的異同について1文3行以内かつ総計5文以内で答え(ry
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 07:11:20 ID:98lM9emu
新エントリ@本陣

んー、こんなこと書かなきゃわからないのは誤読王くらいだと思ったから書かなかったんだが
例えば特攻については、教育の場で
「こんな馬鹿なことをして無駄だね」という必要もなければ
「この偉い先達に倣ってお国に尽くせ」という必要もない

事実事象のみを学び学ばせるにとどめ、思い考えるのは生徒一人々々であるべき
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 11:36:04 ID:UgD1BwpX
なんだかよく分からないけど、コメンツスクラームされたサイトを見つけますた。

http://www.d4.dion.ne.jp/~makoto./index.html
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 12:13:58 ID:UgD1BwpX
追加
【過激派】 NHKの番組に自称主婦として出演したプロ市民ババアのブログが炎上中の模様 【唐辛子】
http://blog.goo.ne.jp/naha_2006/e/02c4bd10c2f5b5b7df4d708dc0e61c54
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 12:38:52 ID:If4WoAZR
オグリンは「現代の倫理」ってやつを、
誰もが同じものを持ってると思ってるんだろうなぁ。


なお「ヒュンダイの倫理」と読むのは一応禁止な(w
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 13:23:44 ID:iFKdjnnn
反自虐史観はとても自虐的なんてエントリ立てるくらいだから
いわゆる世間的に自虐史観と批判を浴びてる倫理観こそが
おぐの考える正しい現代の倫理そのものでは無いかと・・・・
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 13:27:57 ID:iFKdjnnn
あ、も一つ
>> そんなに政府部門が批判されるのって苦痛ですか?
>「批判される」。「批判する」の主語は「教師」でOK?

色瀬さ〜ん、ぜひ
----------------
「政府部門が批判される」と「政府部門が攻撃される」は同義ですか?
「攻撃する」の主語は「教師」でOK?
----------------
とか聞いてあげてください。
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 13:43:24 ID:xci2MZqT
政府部門への批判が、法務検察や東京高裁(知財高裁)への批判に繋がらないのが、とっても苦痛です。
Winnyの匿名暴きソフトの開発祭りで、自分の名前がネットに一度も出ないことが死ぬほどの苦痛です。
というエントリを建てたい本音(ry
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 15:45:20 ID:EX1qqRgD
小倉はキチガイか?

>特攻隊員の死が無駄であったか否かという話は、それが戦争の帰趨に
>どの程度の影響があったのかという話であって

戦争の帰趨にて。要するに戦争の結果にどう影響したかというのが基準なら
敗戦国の戦死者は全員無駄死にになってしまうじゃないか。

じゃ常に戦闘関連の場合は敗者側は無駄死にだったと言いつづけなければ
ならなくなるぞ?
そういう教育を施せば「負けてはならない」という印象だけが残る。
それはつまれ勝てば官軍の考え方だ。決して平和的ではない。

小倉は好戦的ですね。
ああ、共通ID構想が無駄だったことを認めたくないからなんとしても勝った
ことにしなければならないんですね?
やっぱりキチガイじゃないか。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 16:13:45 ID:Synkw7a3
>>144
事実を再確認しなくともよろしw
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 17:31:30 ID:xci2MZqT
共通IDのネットへの影響は絶大です
ご本尊の人柄やIT知識や憲法知識を満天下に示したという点で
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 19:35:57 ID:iFKdjnnn
>139
メディア論の赤尾せんせが捕捉してますな
ttp://www.akaokoichi.jp/index.php?ID=417
おぐが混ぜっ返しにくるかwktk
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 19:51:00 ID:ZetWyAfp
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/11(日) 20:09:21 ID:xci2MZqT
アサピー新聞に選ばれた弁護士(ry
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 01:14:13 ID:WA1N73x+
それでも祭りにもコメンツスクラムにもならない弁護士w
cf.NHKに呼ばれた一般市民偽装プロ市民
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 01:18:53 ID:iABUtHk3
じわりと火あぶり状態だな>本陣
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 01:25:44 ID:WA1N73x+
コメンツスクラムも祭りもする価値のない(ry
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 02:14:40 ID:gDoqQHjE
こりゃ堪え^H^H答えきれずに次エントリーに行くな。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 02:43:00 ID:8aJgWHf1
詭弁ばっかでつまんね>オグ
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 02:47:55 ID:0OATxZrV
裁判でオグみたいなやり方が通用しているというのが日本の裁判制度の最大に問題だと言えそうです。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 03:17:23 ID:gDoqQHjE
それにしても、奴隷の話を出すか・・オグ無防備すぎ。

奴隷制の話と植民地(プランテーション)の話は地続きで、
植民地の話と大東亜戦争の話は地続きで、
日本式植民地と列強式植民地の違いから考察すると、

特攻の意味が見えてくる(しかも、必ずしも批判すべきとはならない)
という構図になるなのだけど。

何を自ら難しい舵取りを強いられる展開に・・
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 09:18:12 ID:pRdXKGFF
ご本尊@本陣新エントリ

 レレレ現象のBBS並に子供の喧嘩の振るまい
 始業時間は関係ないらしい
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 11:27:48 ID:xk0Wqibq
現代の倫理とかいわれても、どの倫理で教えるんだ?
結局は「小の好む倫理」で裁くことしか想定してないような気がする。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 16:48:11 ID:pRdXKGFF
もはや子供の喧嘩のレベルで見苦しいことこの上なし
コクラ君は未成年だからまだいい〜しゃあないとしてだが
いい歳した40近い弁護士がネットで議論するレベルではない
本末転倒、木を見て森をみない(森.は見てるw)議論!
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 18:18:07 ID:V6ePs4a5
奴隷貿易は当時の倫理では「白人」にとっては悪くなかったかもしれないが、
「黒人」にとっては当時であっても最悪なことであるわけで、
一つしか価値観がなかったわけではない。
日本の過去についても然り。大切なのは両者の立場を考えること。
それが理解できないと、
話し合いが大切といいながら、人の話を聞かないNHKに出演したおばはんとか、
自分の常識と他人の常識は違うといいながら、自分の価値観を絶対視するオグリンになっちゃう。
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 19:57:29 ID:6eySZ+YY
つうかそのへんの価値観のバランスが取れないからサヨとかウヨに陥るわけで。
相対する立場を考慮することができない奴が電波を発信しちゃうんだろうね。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 21:09:27 ID:4tkVZO8Q
キリスト教と歴史を絡めて考えると、(白人支配者側から見た場合)色々と理解しやすいのに
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 21:19:43 ID:4tkVZO8Q
メモしておく
ttp://blog.goo.ne.jp/naha_2006/e/9f6472b9c50973ad25356e2c717076c4
日本の、これから (ブーゲンビリア)
2006-06-02 09:19:05
今日あたり郵送で、詳しいことがわかりますが、仮称「日本の、これから あなたは米軍基地について考えたことはありますか」6月10日土、
7時半から10時 25分(途中ニュースで15分中断)生放送。日本にとって、米軍基地は必要か、基地負担は妥当なのか、日米安保体制などについて、
スタジオで有識者、一般市民、額賀防衛庁長官などで徹底討論。一般市民は賛否両論50人とか。何か一言くらいは言わせていただかなくちゃね。
NHK受信料20年近く払ってないけどね。
「週刊金曜日」は週間金曜日ではありません。最近理屈っぽいわたし。斉藤貴男さんは若くて初々しい。わたしには物足りないです。
でも、わざわざ本を、謹呈 著者なんてつけて、送ってくれるなんてさすがですね。あなたは送ってくれませんでしたね。
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/12(月) 23:52:12 ID:YcbHXYt4
隊長が完膚無きまでに斬首・・・・やはり論点整理の上手い人は恐ろしいなぁ
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 00:04:49 ID:PRDgNqDj
ニーチェが神を殺したが、おぐりんを殺すのは隊長なのかもしれないなぁ
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 00:28:57 ID:WlwaMe9w
うまいな。

*5
魔女裁判や奴隷貿易の⇔歴史の事象の
反倫理性を教師が指摘⇔善悪を教師が決める
そんな教師は反倫理的⇔そんな教師は反倫理的


確かにどう見ても印象操作です。
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 00:55:24 ID:hQU83+4d
頭の良し悪しも人間の器も桁違いです!
完膚なき分析と反撃はホレボレします。

cf.常識やIT知識だけなら誰だってご本尊に(ry
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 01:37:04 ID:woRb4G1m
もう無関係のエントリをたてて逃亡するしかすることはないでしょう
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 01:43:42 ID:WlwaMe9w
隊長が酷すぎる件について

ナニアレ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 01:44:21 ID:kjdSuF9d
中央大の、オグリンのスケジュールが知りたい。
こいつ、暇にも程があるぞ。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 02:21:50 ID:oQacZK6A
それ以前に弁護士としてヒマすぎやしないか。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 02:31:33 ID:PRDgNqDj
有能であるが故、仕事があっという間に終わって暇なんだろう
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 03:11:13 ID:dXlVUmdt
>>165
おぐらは既に、死んでいる。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 04:58:21 ID:dNAfeiM+
>>173
アチャー _l ̄l●lll
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 06:18:46 ID:2SrqA3Le
おはようございます
ちょっと見ないうちにおぐの主張が
「教育基本法改正への疑義(本音:愛国心教育イラネ)」から
「現場の左翼偏向教師の擁護」になっててワロス

隊長も骨髄反射イクナイって書いてるけど、
勝ち負けに拘るおぐが、常連さんを屈服させようと思うあまりそうなっちゃったんだろうな

おぐにこういうときどうするか教えてあげよう
「そういった時事の見方もあるのですか、勉強になります」って書けばいいんだよ
そうすりゃ勝ちもしないが負けもしない
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 06:37:35 ID:hQU83+4d
ご本尊の頭の中は、その場その場の勝ち負けにこだわること(目指すは論破と勝利宣言)で一杯で
過去の言動との論理的整合性や発言自体の常識適合性が見えなくなっている希ガス
ホント骨髄反射はイクナイ・・・・あらためて思い知らされた

おまけに背中打ち抜き部隊誤読王レンジャーまで背後に控えているし
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 11:58:38 ID:TQoq4MUY
>私のブログに1日に何通もコメントを下さる余暇時間の豊富な方々の真意は存じ上げませんが

エントリ「現代の倫理で解釈して歴史を教えること」 47コメント中

小倉:13コメント
irose:12コメント
平田:7コメント
サスケット:3コメント
ここまでで35コメント、残り12コメントなので・・・・


おぐりん、ヒマなら自分の真意くらいは知っておこうな。
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 12:08:35 ID:TQoq4MUY
>>177
>私のブログに1日に何通もコメントを下さる余暇時間の豊富な方

Redige par: Hideo_Ogura | le Tuesday 13 June 2006 a 08:52
Redige par: Hideo_Ogura | le Tuesday 13 June 2006 a 08:47
Redige par: Hideo_Ogura | le Tuesday 13 June 2006 a 08:45
Redige par: Hideo_Ogura | le Tuesday 13 June 2006 a 01:13
Redige par: Hideo_Ogura | le Tuesday 13 June 2006 a 01:05
Redige par: Hideo_Ogura | le Monday 12 June 2006 a 21:02
Redige par: Hideo_Ogura | le Monday 12 June 2006 a 18:29
Redige par: Hideo_Ogura | le Monday 12 June 2006 a 12:06
Redige par: Hideo_Ogura | le Monday 12 June 2006 a 09:12
Redige par: Hideo_Ogura | le Monday 12 June 2006 a 02:15
Redige par: Hideo_Ogura | le Sunday 11 June 2006 a 23:50
Redige par: Hideo_Ogura | le Sunday 11 June 2006 a 22:50
Redige par: Hideo_Ogura | le Sunday 11 June 2006 a 10:29
Redige par: Hideo_Ogura | le Sunday 11 June 2006 a 01:41

ヒマそうですね。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 12:14:23 ID:sbbOYW22
おぐ自身・・・・つかサヨク御一行様独特の倫理観にも気付いてあげて下さい ><
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 12:35:25 ID:Br59dpPT
なんかウジウジ言ってるなぁ、おぐ。
散文調になってきてるし。

181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 14:19:46 ID:uvSkZBYO
福.も訳わからん
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 14:44:59 ID:4UsgKqQ5

空中楼閣は机上消失する定め

訂正: 机上消失 → 炎上焼失 w
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 14:58:09 ID:tWi57m7c
>181
まぁ元からだし

>「サザエさん」からコンテクストを排してしまえば、そもそも「サザエさん」自体が成立し得ません。
事実から批判を排してしまえば、そもそも事実自体が成り立ち得ません?

相変わらず人類の(少なくとも日本語の)言語体系とは異なる宇宙語の模様。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 15:10:56 ID:4UsgKqQ5
まぁ、「倫理」という曖昧な抽象後を乱発して立論し、いつでも言葉の広範な内容の都合のいい部分を取り出して書き捲くるだけなんでしょう。
最後は、「抽象化の逃走」ができるから。
だから、福.みたいなエイリアン語と誤読の達人を呼び込むんですよ。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 15:33:22 ID:TQoq4MUY
大辞林 第二版 (三省堂)

りんり 【倫理】<
(1)人として守るべき道。道徳。モラル。




あー。小・とか福・には語る資格がねえなこりゃ。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 16:38:05 ID:4UsgKqQ5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
倫理学 (ethics)あるいは道徳哲学(moral philosophy) は、一般に社会的ルール(規範)や道徳判断・道徳的価値(善い、悪い、正しい、正しくない)に関する学である。
法哲学・政治哲学もルールや価値をその研究の対象として持つが、こちらは国家的レヴェルでのルール・価値(法や正義)を論ずることとなる。
これら二つの学問分野が全く別個に扱われるようになったのは比較的最近のことである。

学問としても(ry
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 18:28:02 ID:MfisttwD
福.が倫理学だとwww
福.の言いぐさは俗流マルクス主義を薄めた今やヨレヨレの歴史観に過ぎない。
田舎中学教師ならいいが「著作業」としては余りに古い、恥ずかしい、古過ぎる。

オグふくめて俗流サヨクは勘違いしてるが、
右傾化しているように見える平成日本の国民の政治意識は、決して復古ではなく、
世界の思想史の中でのマルクス歴史哲学の批判的解体の地道な成果の反映、
一見ただの抑圧的戦後左翼教育への反発に見えても、
じつは構造主義以後に共有された現在進行形の歴史観創成の過程なのよ。

本家のコメ欄見ても御本尊&福.をのぞいて無意識にみんな現水準の共通認識があるように見えるっしょ。

188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 18:49:37 ID:rVVrAFO/
>無意識にみんな現水準の共通認識があるように見える
それを以て一年ほど前に『ネット右翼によるコメンツスクラームだ!』と主張した御仁ですからw
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 18:53:40 ID:pt/yR9tK
福もご本尊も子供が見るとカコイイと思うような難しげな単語や専門用語が好きみたいだけど
それらの意味やニュアンスを勘違いしているようにみえる。思想とか以前のような気がする。
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 21:01:06 ID:D3VZTW7t
平田タソ、
福の字は隊長であれ御本尊であれ・・・いや自分自身の言葉すら
読んでも理解できない誤読の王様なので無駄だと思います。
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 23:25:51 ID:dA1w2t3U
森.は戦争が外交最後の手段と理解しているのに
福.は憲法前文か
憲法9条バリアを使って暴漢から身を守って欲しいところ
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/13(火) 23:45:17 ID:hQU83+4d
右手に憲法左手にキーボードで強盗やレイプ犯から身を守れるか?
もっとも司令塔の頭脳がカラだったら何で武装しても(ry
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 00:15:26 ID:GzO/ZWMK
今頃、逃亡エントリを真っ赤な目をして書いてるんだろうなw>御本尊
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 00:30:04 ID:tO6Ca2ZK
そしてサスケット隊長の華麗なるとどめ斬首

ですからお願いです
たとえ思想の土台から腐ってるとしても
いい加減ゾンビのように蘇るのはやめてください
ホラー映画のモンスターでももう少しいさぎがよいのですから
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 00:46:44 ID:GzO/ZWMK
ゾンビは自分が死んでいることに気付いてないからこそゾンビw
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 01:23:43 ID:ifkJh4Df
>>195
故・中野豪のイラスト思い出した。

「ゾンビぞろぞろ、やる気失せ失せ」

この場合やる気は無くても逃げる気だけは(ry
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 01:40:51 ID:tO6Ca2ZK
悪あがき反論来ました
> 現代の日本の公教育というのが、「現代の倫理」には触れないということで成り立っているのであれば
いつもの来ました
蘇って来ました
もうなんというかぬるp(ry
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 01:54:53 ID:u2A0iTKb
やっぱりクリティカルしなくても首を斬りおとされてる
穴だらけの主張を何時まで続けるのか観測するしかない
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 02:03:24 ID:0HPC2Jlc
立ち上がるたびに隊長に無表情にパンパン射撃されてる図を妄想
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 02:09:48 ID:K2u10GD6
しかもあらかじめ小倉のこめかみに銃口を突きつけてな
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 02:40:54 ID:psAERTt0
普通あそこまで完璧に反論されれば自分の立論が間違っていたことに気付いて
立て直してくるものだと思うのですが。撃たれるがままというのは自傷趣味が
あるとしか思えないw
もうキンモー状態、エログじゃなくてグロブログ、グログだな。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 06:43:45 ID:znErZ1Bt
>>199-200ワロス
「奴隷貿易…」パン!

…しーん…

むくり
「反倫理的…」パン!

…しーん…

むくり
「とても滑稽で…」パン!

…しーん…

俺の印象では、おぐが「いや〜ん、いや〜ん」ってクネクネ逃げるところを予め狙っているような
むしろサイコガンか?どこに逃げようがしっかりホーミングしているような
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 06:48:08 ID:5JpMHxmq
「あのぅ〜 東京駅は・・・どこですカ?」

「パーン!!」
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 06:55:20 ID:cdYnrlnx
「さぁ職場に出勤しよう」

バーン!!

検視官「これは背中から打たれたホトケだな」

「(むっくり)それは現代の倫理に反した検死だと思うのですが」
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 08:13:58 ID:b4bM+GA1
むくり
「・・さあAM9時過ぎた。この時間にエントリー書けば12時までは反論がこない」
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 08:23:00 ID:K2u10GD6
いつも狙撃されて「あ痛てて」「あ痛てて」言ってるゾンビだから
あ痛てて自己弁誤士ってことか・・・
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 10:57:47 ID:rr1xTDOj
小倉がやりたいのは、議論じゃなくて、自己主張なんだよな。
コメント欄なんて閉じてしまえばすっきりするのに。
議論ができるように見せないと不利な職業なだけに
その選択肢が取れないのか…。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 11:03:51 ID:sbkKaW9F
実際には議論になってないんだけどな。
小倉の我田引水とか印象操作とか捏造盲信とか人格攻撃とか詭弁ばっかりで。
そこに誤読王が紛れ込んでくるからなあ。

小倉的にはややこしくなったら誤読王が沸いてぐちゃぐちゃにしてくれるから
うまく誤魔化せる、ってところなんだろうなあ。
なんせあの森がマトモに見えるくらいだから福・の馬鹿っぷりは救いようがないね。


そう、喩えて言うなら、コヴァがマトモに見えてしまったNHKの某番組の出演者
(自称主婦・実態はシミン)のように・・・
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 11:39:44 ID:znErZ1Bt
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1149959195/66

隙だらけだな
無防備弁護士なのかもしかして
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 11:44:41 ID:h3jn/OV0
よく読まないで書いた骨髄反射のレッテル張り印象操作
いつものことですが・・・ひょっとして裁判でもそうか?
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 15:13:04 ID:8NG4oZGF
>>209
アマゾンのアフィリエイトでこれが出ていて吹いた


哀れな男 / 寺嶋 亮

    ,,,,,,,,,___
   ミ゙6;;;;‘ 宀)
    ) (,,゚Д゚)  <カワウソだが、特に深い意味は無い
   /=(ノ  ミ
   |=    |
   ノ=   ノ
 ∠,,,,ノU"U

212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 15:50:18 ID:h3jn/OV0
ライブドアの臨時株主総会にて、あれだけ現実社会でバッシング炎上の荒らしだったが、ライブドアガンガレよいしょ株主意見すらもあり
炎上でもエライ違いだ
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 19:27:30 ID:SvTMPgEa
plummetさ〜ん、生きてる?
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 20:00:15 ID:BtyJViQo
御本尊. 森. 福.の誤読ストリームアタック状態w>本陣

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1149473962/58
ハハハハ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1149473962/52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1149473962/53
だから言葉遊びに逃げてると指摘されてるのになぁw

>日本語で敢えて「コンテクスト」などという単語を使用していれば
勝手に一般的解釈以外の意味で使っておいてこの言い草凄いよ王様w
しかも議論の流れや相手の投げかけに答えていないのは棚上げ

どういう推論エンジンで動いているのかに興味あるな>福.脳
かち割って構造解析してみたいよ
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 20:14:00 ID:bvaHI09Y
それにしても抜けているのは福.
自分のブログ放置してオグの背中撃ちに励む毎日

自分のブログも管理する気もないらしい
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 20:23:43 ID:/EEwsGf1
炎上ネタあるところにおぐりんの陰あり!
ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/06/post_279.html
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 21:39:31 ID:H7IYcqgD
>>216
突然に、しかしあたりまえのよーにおぐの名前が出とるね
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 21:46:58 ID:5oDONQzs
>216
>面白いのは、「責任」は「結果としての影響力」に対して発生するものであって、
>自らの意思によって貫くものではないという点です。
>いくら「私は常に責任ある言説をすることを心がけています!」といっても、
>影響力のない段階でのその「責任」は、悲しいかな、
> 
> 誰からも求められていない
> 
>という意味で無意味です。

>福.へ
219こう:2006/06/14(水) 22:02:21 ID:3B1kFITy
小倉先生も、暇だな〜
@216さんの指摘したところ。

暇な時間があるかどうかですって、じゃあ、共通IDいらないじゃん。
暇な人発見器でも作ればいいんじゃ・・・
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 23:08:56 ID:bvaHI09Y
福.おもすれーwww
やっぱり反応したw
こっちのスレ読んでない風に装っているが気になって仕方が無いと見える

>>215みたいに「自分のブログになんか書いたあるよー、気づいてないのー?」と書くと
途端にエントリ立てたり、コメント付け始めるのが笑える
(以前も2回ほど似たようなことがあったので今回試してみた)
まあもちろん偶然という可能性もあるんだが
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 23:20:55 ID:cdYnrlnx
よくこのヲチすれを「誤読しなかった」もんだw > 福.
222福田:2006/06/14(水) 23:26:30 ID:JWKCkBzW
>>220
>こっちのスレ読んでない風に装っているが気になって仕方が無いと見える

読んでますよ。「気になって」というより、結構楽しんでます。
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 23:31:41 ID:yCQ6QZfG
偽モンじゃないなら 鳥つけてくれ>◆HQulO2S2Ks
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 23:42:35 ID:cdYnrlnx
ほら福. お客さんがコメント来てるよ
225こう:2006/06/14(水) 23:54:01 ID:3B1kFITy
これはこれは、福田さん。
遠路はるばる、よくやって来ましたね。

ところで、価値相対主義がなぜ、駄目なのか、憲法論的解釈として、
ご自分のブログでエントリーを挙げてくれると嬉しいのですが。

僕には、貴方の仰りたいことが、何を指しているのかさっぱりなので。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/14(水) 23:58:06 ID:K2u10GD6
っつうか、「戦争は悪」だと無邪気に言い切れるその幼稚さをなんとかして欲しいもんですね>













                                  福・

227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 00:00:46 ID:Jz5feBKJ
民主主義は相対的価値概念に立脚してんだよー
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 00:03:11 ID:Jz5feBKJ
戦争を犯罪とする不戦条約だって「自衛戦争」は肯定してるぞー
ハーグ平和条約だってそうだぞー
229こう:2006/06/15(木) 00:12:24 ID:8ddK3Ckz
隊長・・・
奴隷裁判と魔女貿易って・・・
久々にHitした。笑いが止まらん。

確信犯とみた
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 00:22:26 ID:A+RHhSIq
魔女貿易・・・・かわいい魔女っ娘が合法交易品で手に入るなら輸入したいにゃー
231:2006/06/15(木) 00:38:16 ID:XNun+drp
あっちで書いてる人でこっち読んでない人っていないんじゃない?w
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 00:45:17 ID:Jz5feBKJ
書いた反応を見たくてワクテカでクリックして
ショボーン〜
(1) 正しく理解されてない
(2) 適当にあしらわれている
(3) 悪し様に罵られている
(4) 無反応無視(泣     <−いまこの辺
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 00:56:11 ID:6Uvt3ypt
>>231
「読む」と「見る」「眺める」は違うからねー
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 00:57:49 ID:A+RHhSIq
>233に付け加えるなら「誤読」ってのは全然違う世界だからにゃー
235こう:2006/06/15(木) 00:58:10 ID:8ddK3Ckz
>232
まあ、まあ、いままで、殆ど反応しなかったんだから、
これからも、多分、ここでの話は、スルーでしょ。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 01:00:06 ID:Jz5feBKJ
珍獣はどこでも一度は見てみたいもんですよ
一度見たらもう十分でスルー……パンダですよw
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 01:00:40 ID:Q4+z5xnM
久々に福田のところを見てみたら、
炎上の対処として「放置」を勧めてる!

いやもちろん正しいんだけど、
それはオグリンがHot Wiredあたりで完全に否定してたんじゃなかったか?
いいのかそれで。
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 01:10:16 ID:AuiB+srf
>>229
隊長は言ってることはまじめなのに、見栄えはネタまみれで余裕かましすぎw
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 01:11:19 ID:6Uvt3ypt
まあ、確かに炎上時に全てレスるのは不可能なので、ポイントだけ
レスってあとは放置ってのは充分アリだよなあ。
完全に放置するのって、結局は燃料の対処を放棄することになるから
ジリジリ炎上したり新たな燃料を投下しちゃったりするんで、レスは
ほどほどにしておいてエントリで徐々に修正するってのがベターかもだ。

某弁誤氏みたいに逃亡エントリで自分の行き先にガソリン撒きながら
ケツについた火も消さず遁走するのとはモノが違うんでそこんとこ注意ね。
野次馬とかは放置でおkだけど、まともなレスを(全部じゃなくていいけど)
いくつか拾ってそれなりに対応すれば鎮火すると思うよ。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 01:46:30 ID:6Uvt3ypt
お・・・おぐりん・・・・・・?
夢は寝てから見ような?
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 01:49:52 ID:6Uvt3ypt
観測所で紹介されてたスレだけど、一般の主婦のほうが某弁誤氏より
まともだなあと思わざるを得ないのではないでしょうかね。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143178899/l50
242こう:2006/06/15(木) 01:50:46 ID:8ddK3Ckz
・・・この間も、寝ている間に、勝手に結論出したからな・・・

小倉先生の常套手段・・・なのかな??
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 02:32:59 ID:vHEVSUjp
あれはレスせずに晒しておきたい発言だな!
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 02:35:08 ID:yy6tsOmH
隊長早いガンガレ!
これで用意している逃亡エントリがどんどん古くなるなw
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 02:45:43 ID:XRfMDR1u
1・時間的に隔絶した世界のことを、自分たちの基準で解釈して善悪を決める

事があるのは仕方ない、という人が、

2・空間的に隔絶した世界のことを、自分たちの基準で解釈して善悪を決める

なんてことは絶対しない、なんて事はありえないので(2が出来るなら1は出来るから)、
なんというか、「ヤバい」んだよなあ。。相手の文化を見下しかねない。
246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 02:50:23 ID:XRfMDR1u
平たく言うと、「犬を食べるなんて残酷だ」 とかいいかねない。
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 07:35:34 ID:Jz5feBKJ
専門用語とカタカナが好きな内容はてなの誤読王へ贈る言葉w

リテラシー literacy。
 読み書き能力。識字能力。
 ある分野に関する知識、教養、能力。

出典:はてな
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 08:15:21 ID:6Uvt3ypt
なあ小倉。
法曹としてそれはどうなんだ??

教師が        裁判所が
歴史を        過去の事象を
現代の倫理を   現在の法を
持ち込んで     持ち込んで
解釈する      判決を下す



なあ、法やルールってのは成立時から
遡って過去の事象を裁けるのか?
たとえそのルールがどんなに正しくても
過去に遡って適用できるものなのか?
>>186 あたりを見れば「法」「ルール」「倫理」
がそんなに大きく違わないこともわかるぞ?
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 08:22:41 ID:6Uvt3ypt
>>247
誤読王は辞書に載っていない意味で言葉を使いますよ?(苦笑
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 10:08:13 ID:LliJmSZL
>>249
だから「はてな?辞書」に引っかけてパロったのでしょう(爆
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 11:00:23 ID:LliJmSZL
>>249
>>247
>誤読王は辞書に載っていない意味で言葉を使いますよ?(苦笑

 よく考えたら、それは誤読王だけはなく本丸自体が(ry
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 11:03:41 ID:0Cv/QLr3
小@本陣
>個別の教師の個別の教え方が「現代の倫理」に合致していない
>特殊な意見の押しつけだというのならば「教師の趣味の押しつけ」
>という評価もわからなくはないけれども、その提示するオピニオンが
>一般に共有されている「現代の倫理」に合致しているのなら
>「教師の趣味の押しつけ」ではないと思いますけど。

どうやって教師のオピニオンを一様化するんだ?
全歴史事象毎に現代の倫理を定義するのか?
コスト意識を持てよ(;´Д`)
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 11:32:07 ID:LliJmSZL
>コスト意識を持てよ(;´Д`)

 共通ID構想でご本尊はその欠如と無理解と無視が顕著でした_| ̄|○
 自分に都合のいいときだけへエエトコドリはしてたようですが・・・
254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 12:51:13 ID:ZTC1/V7i
>個別の教師の個別の教え方が「現代の倫理」に合致していない
>特殊な意見の押しつけだというのならば「教師の趣味の押しつけ」
>という評価もわからなくはないけれども、その提示するオピニオンが
>一般に共有されている「現代の倫理」に合致しているのなら
>「教師の趣味の押しつけ」ではないと思いますけど。


処分されたり訴えられちゃったりする教師の意見や行動は「現代の倫理」に合致していませんよね、っと
また、処分されたりする教師は決まって左翼偏向してたりしますね
左翼偏向って「現代の倫理」に合致してないんじゃないっすか?と言葉遊びをしてみる
おっと、淫行教師とかは抜きよw

あと、弁護士なら触れて当然の話題を扱う新エントリなのに、話題逸らしにみえて仕方がない件
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 13:20:29 ID:LliJmSZL
旭川学テ事件の最高裁判例がリンクされたんだから
教育権と学習権の所在という憲法議論から教育基本法改正を議論汁
……憲法解釈学の能力的にできたらだけどね。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 13:20:42 ID:ntMXw4hl
>>254

触れて当然なんだけど、内容がメチャクチャなのは故意か誤謬か。
「なんでもかんでも守秘義務関係なしでマスコミにゲロするぜえヒャホーイ」なんかどこにも書いてなくて
むしろ匿名による告発を保護する、ってところだろ。

要するに永田メールで怪文書出してきた奴が誰でもいいよ証拠能力なんかどうでもいいよなんて
言い放っちゃった馬鹿がいまさら告発者を特定しろとかそういうことを言えた話じゃないってこと。


要約してないか。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 13:24:31 ID:LliJmSZL
自称ITにめっぽう強い弁護士の趣味で共通ID押し付けられても困ります。
制度設計やコストを考えないと現場が混乱するのはロー制度で証明済み。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 15:22:50 ID:BPXC4UyL
要するに反権力は正義なのだ、視点でしかないよなぁw
相手は日本政府だったり与党(与党議員)だったり検察・検事だったり裁判所・裁判官だったり・・・
それって何処の中学生弁論大会?並みの視点・主張だもの

だから野党議員がガセネタ掴んでの醜態演じても疑いも無く擁護しちゃうし
真摯な内部告発者の匿名性保護ですら政府権力批判の為には無思慮に反故にしちゃう

・・・・反権力で一貫してるからダブスタじゃないって思考なのかな?
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 15:36:40 ID:rM2NIXwT
>>258
>それって何処の中学生弁論大会?並みの視点・主張だもの

中ニ病患者にキツいこと言ってやるなよ('A`)
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 16:06:07 ID:BPXC4UyL
きっちり斬首する事が情けだと思うんで>259

さて、巨悪JASRACネタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0615/mobile345.htm
御本尊様には政治・思想な界隈からは戦線離脱して
こちら方面で滾る熱意を醸成させて欲しい所
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 19:58:20 ID:H7hVuBhK
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1149959195/82
↑往来で印象操作を叫ぶのけもの
なぜこのひとは会話せず独り言を言っているんですか
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 21:31:20 ID:Jz5feBKJ
憑依女史@本陣

 あいかわらず憑依女史が怖いよー
 オブラートに包まずエグイ突込みの連続w
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 21:57:35 ID:H7hVuBhK
>誰も言っていないのならば、それでいいのではないですか。

「ご冗談を」に続く名フレーズになる予感
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/15(木) 22:59:05 ID:Jm70z9IZ
goo 辞書より

きべん 0 【▼詭弁】

(1)間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。
「―を弄(ろう)する」
(2)〔論〕〔sophism; sophistry〕人をあざむくため故意に行われる、虚偽の推論。




(2)の方を引用してくれるとわかりやすかったような気が
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 00:22:14 ID:pv6c1cx6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1149959195/94
>ついでなので小倉先生に依頼
>特定の思想を持った集団に攻撃されているようなので、日刊スポーツ系のブログを助けてあげてください。
>http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/06/post_71.html

これはコメンツスクラームと違って、完全に特定の思想集団と断言できそうだw
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 00:22:28 ID:N8eZGHLG
隊長は心から楽しんでるなぁ
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 00:42:30 ID:fdC5Mssy
新エントリがスルーされているのだがw
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 00:52:14 ID:N8eZGHLG
>267
いつになくTB打ってまで難癖つけてる相手の落合先生すらスルーしてるんだ・・・・

察してやれw
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 00:55:55 ID:pv6c1cx6
>>267
スルーするしか無いんだが

>公務員は職務上知り得た情報をマスメディアに提供する分には、守秘義務違反に事実上問われなくなるということで、
>「マスメディアへの情報提供」は「公務員の守秘義務」についての事実上の例外となるということになりそうです。

例えばだが、マスメディアに発注予定の工事価格や最低落札額を教えたらいろんな意味で公正な入札は不可能だ
いろいろ言いたい事があるけれどもそのへんを2chにすら書かない人間の愚痴ってことで
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 01:12:10 ID:65zlm2Bs
>それに裁判所がお墨付きを与えてしまうあたり、日本的だなあと思ってしまいます。

解からないのが、「日本的だなあ」の部分、なにをもって日本的だと言ってるのだろう。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 01:26:20 ID:N8eZGHLG
>270
っ[大嫌いな今の日本政府や裁判所を叩けるなら何だっていいです]
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 01:30:34 ID:pv6c1cx6
>>260
カスRACは最近注目されているようです
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 09:21:28 ID:1CFl1Zl2
ご本尊のブログは最近注目されなくなったようです。
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/16(金) 19:41:43 ID:JKO3xhNO
>>273
だって、いちいち「翻訳コンニャク」食べた人に解説してもらわないと
何言っているのかわからないし。

ご挨拶状フォントの方は見ていないから知らんけど。
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 00:43:31 ID:oY3G4b5W
大学の先輩である落合弁護士先生もご本尊のトラバを完璧に黙殺
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 00:52:05 ID:oY3G4b5W
@福.ブログ

 頓珍漢な誤読議論と定義ずらしが「百科勢呆」w
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 12:44:31 ID:7Wfd+rcr
本陣は今日もグダグダな展開・・・
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 13:38:41 ID:NNss/YDM
韜晦してるなー。
本論からえらい遠くに来てる気が。
279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 13:47:28 ID:oY3G4b5W
論理的思考能力の根本を問われたから必死なんでしょう
高校の授業で習う内容なのは誰の目にも明きらかなんだし
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 14:33:56 ID:2DVhyJpD
おぐは理論が感情に引っ張られるからな〜
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 14:58:08 ID:psafwpEq
だから
> 現代人が歴史的な事象を目の前にして「現代の倫理で解釈」することから完全に逃れることなどできないと思うので
とか言っちゃうんでしょ。理論から感情を抜くことが出来ない。

普通は、当時の当事者のコンテクスト(背景・状況。正しい意味でw)さえわかれば
理解が出来るんだけど、能力的に「出来ない」のでしょう。

てか、時代劇(チャンバラ)とかヒーローものとか、見れないじゃん。
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 15:16:12 ID:2DVhyJpD
ひとつのコメント中に

>「国民全員が漏れなく」共有している倫理など、そもそもありませんから
>殆どの国民が共有している倫理であるわけですが

を同居させる福.

もしかすると多重人格で、コメント書いている間に人格が入れ替わっているのか?
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 15:24:51 ID:2DVhyJpD
>一般の用法と異なるように思います。そのような一般的に承認されていないことを前提に論難されても、困ってしまいますね。

言葉尻にアヤをつけるのは、堅気の弁護士のする事ではないぞ、おぐ。
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 15:42:56 ID:oY3G4b5W
水戸黄門は現在の価値観である刑事訴訟法からの批判を免れません・・
まさかそこまでは言わない(言えない)でしょうねー(棒読み
285こう:2006/06/17(土) 18:26:36 ID:ZzuEOxzw
織田信長は、伊勢の一向一揆で、数万人を殺した独裁者です!
現在の倫理から到底許されるものではありません!

憎むべき標的であって、評価してはなりません!
とか学校の先生は教えなければならないことになるんだろうか・・・
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 18:42:54 ID:oY3G4b5W
鎌倉時代から江戸時代の武家制度は軍事独裁国家です
現代の価値観からは否定されなければなりません・・・・・かもねw
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 18:53:43 ID:fYyIBikp
おぐが信奉する価値観からは日本の解体と特アによる分割搾取こそが
本当の日本人民が望む未来像と思われても仕方がないのかも知れません
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 18:58:51 ID:oY3G4b5W
おぐが信奉する「価値観」……( ゚д゚)ポカーン
そもそも価値観なんかなくて、自分の感情唯我独尊オレオレ感情なのでは(棒読み
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 19:26:41 ID:LbSXmIwB
>286
それなんてマルクス主義史観?(w
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 19:52:15 ID:oY3G4b5W
>>289
国民主権と戦争放棄という現行憲法に反するんですよね。一応武家制度はw
水戸黄門は権力分立主義に反する憲法違反だし・・・。w

現代の価値観で歴史を切ればこんなパロディが満艦飾ですよ。
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 20:01:44 ID:lhsYLC4k
だから「現在の視点から見れば……。ただ当時は……」が普通なんですよ歴史は。
292こう:2006/06/17(土) 20:04:02 ID:ZzuEOxzw
つ「桃太郎は強盗犯だった」
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 20:07:40 ID:lhsYLC4k
つ[かぐや姫は結婚詐欺犯だった]
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 20:09:23 ID:lhsYLC4k
憑依女史@本陣の閑古鳥新エントリ

つ[日弁連は平成4年当時から権力とマスメディアの癒着を推奨してたw]
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 20:17:11 ID:fYyIBikp
つ「かちかち山は食人(カニバリズム)描写が残酷」
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 20:22:36 ID:lhsYLC4k
つ[かぐや姫は航空法違反(無許可離陸)]

つ[浦島太郎は潜水士法違反(無免許深海潜水)]
297こう:2006/06/17(土) 20:30:21 ID:ZzuEOxzw
ここまで来ると、国語の古典教育のあり方とか、子供の情操教育のあり方とか、
根本的に見直さないといけなくなるね〜

歴史教育全般に関わることは、全て、現代の倫理観にあった、解釈をしないと、
徒然草や方丈記、源氏物語なんかも全般的に解釈を見直さないとやってゆけなくなるな〜
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 20:36:05 ID:pFUDzH/l
>292
ゆえに最近の作品では攻め入って懲らしめて許しちゃう。

>295
ゆ(略)そんな描写はカットされてます。

>297
源氏物語なんか、人倫にもとりまくりですしね。カットカット!古典の教材に弱りまくり!
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 22:32:26 ID:psafwpEq
つ[盾と矛を売っていた楚人は武器商人]
つ[孟子は戦い好きの王様に仕えていた]
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 22:39:38 ID:poIl6lHH
それを言ったらノアは泥酔している間に近親相姦させられているわけなのだがw
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 22:40:17 ID:NNss/YDM
あくまで弁護(という名の後方誤支援w)と敬語のスタイルを崩さないなぁ福.の字。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 22:47:57 ID:v7xS+2HI
書いてないものを書いてあると言い張り
定義嫌いのご本尊を窮地に追い込む福.
あいかわらずの誤読屁理屈での味方誤射が暴発中w
303こう:2006/06/17(土) 23:11:37 ID:ZzuEOxzw
漏れなくと殆どの程度問題にしてしまうと、
小倉先生の議論が、破綻を導くことになるということを、
福田さんは分かっていないということが言えそうです。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/17(土) 23:26:26 ID:v7xS+2HI
引き算の恐怖を知らない福.
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 00:34:43 ID:rxvZNju7
過去の事象を現在の倫理観で判断することが妥当ならこれも問題ないよな?

・AV出演は一般的に眉をひそめられる行為である
・経歴詐称は以下同上

ドコモ子会社の社長が過去にAVに出ていた事実を指摘されて批判が殺到するのはアリだよな?小倉的に。
参考:http://sos.xxxxxxxx.jp/

ってことは、批判が殺到してしまうのは問題ない、ってことでもあるよな?
おかしいな。それじゃコメンツスクラーム容認になる。(*1)
それに、共通IDだと過去の所業と容易にリンクできるのは明らか(*2)だよね。

ってことは、過去の事象が将来において批判の対象となり、批判が集中してしまうのはアリなんだよね?

矛盾してない?共通IDの理念とやらとか、市民団体の背後にある過激派に対する批判とかの牽制とか。

*1
 コメンツスクラームは一般的に大声で言うべきではないこと(犯罪の自慢や他人の神経を逆撫でする言動)に対する批判が多数の人間から寄せられることによる

*2
 すでに複数の論者により論証済み
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 00:41:28 ID:lPYRJMBY
福.の字、またしても主軸ずらしかw
わざとやってのか。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 00:51:27 ID:VKeJx4Wg
わざとやるならいくら福.でも、もう少しうまくやるはず。
素でやっているんでしょう。いつもの整合性欠如の骨髄反射w
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 00:57:22 ID:FtkMVPfE
誰かさ、
福田のいってることに整合性があるのかどうか、
オグリンに直接聞いてみてくれ。

多分無回答だろうけど。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 00:58:55 ID:CoVM8QUc
ふと思ったんだが、「戦争は悪である」なんて延々教えてるのは
戦後日本だけじゃないかなぁ?いや年少の初等教育では兎も角も。

他の国なら中高生あたりなら「戦争は不幸な事である」じゃないだろうか?
あるいは「戦争(直接武力行使)は外交手段としては下策の中の下策」か。
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:09:15 ID:lPYRJMBY
コクラ氏が最後の交通整理(外堀埋め)をしているようだが・・・

まぁ例によってスルーしそうな気も。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:09:52 ID:VKeJx4Wg
戦争はやむを得ない必要悪である。としなかったら
国連軍の存在証明ができなくなるじゃないかw
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:10:44 ID:VKeJx4Wg
コクラ君のは最後の交通整理というよりは「最期」のトドメの希ガス
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:29:03 ID:lPYRJMBY
おぉーっと、コクラ氏ややキレ気味か!
ここはひとつ冷静にお願いしたいところです。

って何かの実況みたいだがw
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:32:28 ID:rxvZNju7
「当時はこういう背景からこういうことが起こりました」
でいいじゃないか。なんでそこに
「これは間違っていますね」とか「これは正しいですね」なんて主観が必要なんだ?
歴史は証拠に立脚した事実の積み重ねで感想なんか必要ない。そういうものだ。
小説なら「主人公の行動についてどう思うか」なんて感想文がありえるけどな。

歴史と小説をゴッチャにしてるのは半島や大陸のやつらだけだと思っていたよ。
日本人にもいるんだな。

ああ、そういや Annex のほうが日本人だという証明は為されていないんだっけか。
所詮は Hideo_Ogura も匿名の卑怯者だからな。
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:33:18 ID:rxvZNju7
福・に至っては人間かどうかも怪しいってのがなんともはや。
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:36:02 ID:rxvZNju7
ちょとした参考に。
ttp://www.daiwatv.jp/group/cm/profile01.html

>「ギロビッチ博士 フレーミング」篇 
>"Preconceptions take away our ability to view things objectively."
>(人は思い込みにより事実を正確に捉えていないことがある)

だから客観的事実だけを教えればいいんだよ。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:38:20 ID:lPYRJMBY
>>314

>ああ、そういや Annex のほうが日本人だという証明は為されていないんだっけか。
>所詮は Hideo_Ogura も匿名の卑怯者だからな。

結局それなんだよなぁ。
既に今回の騒動・・・というにはスレを重ねてるわけだが・・・の全ての元凶じゃあるまいか。
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:44:23 ID:VKeJx4Wg
まぁ新規参入のコクラ君もこのブログでは類まれな忍耐力が必要だと学習中でしょうw
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:47:53 ID:rxvZNju7
>>317
ツッコミどころ満載の小倉式共通ID、明らかにいびつな小倉思想、
三文字以上マトモに読めない誤読王・・・

隊長をはじめとしてsakimiさんやJSFさんも憑依の人もコクラ君も
本当に我慢強く諭しつづけているなあ。

個人的には隊長たちのような人がいれば日本はまだ大丈夫だと
思っちゃったりしたわけだが。
小倉みたいな粘着質のヘドロをなんとか浄化しようとしてるんだし、
ヘドロが周囲に悪臭を撒かないように処理すべく頑張ってくれている。

なんつうか怪獣と戦っているウルトラ警備隊みたいなもんだな。
問題なのは怪獣が怪獣墓場から湧いてくる亡霊怪獣のせいで、
倒しても死なないってところか。
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 01:52:44 ID:VKeJx4Wg
それを人はゾンビ理論とかキョンシー理論というそうです(ウソw
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 02:01:00 ID:lPYRJMBY
>>319

隊長≒ウルトラ警備隊
ってのは結構同意かも。
但し、その動機が恐らくは「伊達と酔狂」だからw
寧ろ特車二課かイゼルローン革命軍か・・・
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 02:02:55 ID:VKeJx4Wg
漏れも実況しようw

おーっとコンピュータ専門学校生コクラ君!
真の二重否定のループトリガー理論の裏技を使って卍固めに入ったぁ!
これは福.痛い!痛い!耐えられるか!タオルか!
公開ブログにシカトは試合放棄と見做すルールがあるぞ!
たとえて言えば王手飛車角採りの手でタンブレロコーナーをゴボウ抜きで塞いだかぁ!
ピットで見守るご本尊の苦虫を100匹噛み潰した顔がメに浮かんでいるのかぁ!
余裕の微笑が……いま……コックピットから炸裂のコクラgo-go車快走中です!
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 02:06:40 ID:lPYRJMBY
>>322

誰その宮田テル・アビブ。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 02:17:35 ID:VKeJx4Wg
宮田テポ●ン発射準備中w
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 02:29:22 ID:VKeJx4Wg
連投スマソ

>>319

 公共の利害に関する公益目的

  このスレの議論にお相手してあげることは

   出張放火を事前抑制するための予防消化活動w
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 02:30:33 ID:+pubCScL
福.はテポ●ンが万が一子供の小学校に落ちて死んでしまっても反撃するなと言いつづけるのだろうか。
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 02:31:38 ID:VKeJx4Wg
それは自衛権の範囲の解釈としか言いようがありません・・・という希ガス
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 10:43:23 ID:BiGrDuPq
コクラ君の背中にちらりとチャックが見えたような希ガス
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 11:18:50 ID:VKeJx4Wg
コクラ君は20代のVIPPERかオタクプログラマな希ガス
18の餓鬼にしては相当知能がマセている,ご本尊よ(ry
330utushi ◆lVOVx0epJw :2006/06/18(日) 11:57:11 ID:Efc9l7yk
おぐりんが番付入りしててわらたwww
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 11:58:25 ID:lPYRJMBY
議論のすり替え&印象操作キターーーーーーーーー
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 12:21:12 ID:UBXlRSsB
コクラ君も議論のすり替えと笑える印象操作で根本部分を直撃w
333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 12:30:42 ID:lPYRJMBY
>>332

コクラ君実はここ見てるんじゃマイカw

しかしここまで短時間で応酬があると次は「余暇が十分にある人は云々」という逃げが始まるかな?
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 12:41:00 ID:UBXlRSsB
おそらくコクラ君はVIPPERでここ見てる希ガス
御伽噺を使った逆襲ネタはココで既出だから
余暇が十分ある逃げには、土日は誰にも余暇が十分ある
独身で子弟配偶者の煩わされない人ならなおさらというセンもw
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 13:03:52 ID:lPYRJMBY
コクラ氏!
脱字多いよ何やってんの!w
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 13:05:29 ID:UBXlRSsB
コクラ氏はブラインドタッチのタイプミスの常習犯な希ガス
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 13:16:22 ID:UBXlRSsB
ご本尊@本陣

 新スレ立て逃げ
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 13:20:56 ID:lPYRJMBY
>>337

ああ、コメントでのやりとりに限界を感じて(コメントから逃避して)新エントリでグチるという
いつものことですねw

今回はえらく文章がまた香しいですが。
ジタバタしてますなー。
ガキじゃねぇんだから・・・。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 13:28:29 ID:UBXlRSsB
自称18歳のガキのコクラ君相手に何をやっているんだか
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 13:30:06 ID:UBXlRSsB
コクラ君@本陣新エントリ

>そこまで心臓を抉るような指摘をされては、いくらなんでも福田さんや森さんに失礼ではありませんか?

 ワロタw
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 13:42:29 ID:lPYRJMBY
>>340

確かにワロタ。

手法としては正しいですよね。
あくまで議論相手はオグリンただ一人ですよ、ということで。

ただ概ねスルーされるんだよなぁ。
ということでスルーするに1,000オグリン。


342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 14:25:35 ID:rxvZNju7
> ある言葉の意味範囲を独自に設定した上で、その言葉を用いた他者の発言の「論理矛盾」を
>指摘する手法というのは、ある意味最強ですね。

コメントスクラム、とか、ネット右翼、とか、そういうことでしょーか。つか新語作ったら定義しとけよ。

>「ある言葉の意味範囲を独自に設定した上で、その言葉を用いた他者の発言の「論理矛盾」を
>指摘する手法」を採用して相手の非論理性を指摘したとしても、その相手に対してネガティブな
>感情を抱いている人々が尻馬に乗ってくることはあっても、まともな人からはせいぜい気味悪が
>られるだけのことなので

だからコメンツスクラームとか熱湯浴とか共通IDとか定義ナシでやってるから誤読王が尻馬に乗ってきたり
普通の皆さんが「なにあれ小倉の言うことちょっとオカシくない?」とか気味悪がってしまうんだよ。

>それに、そういう人たちって大抵匿名なので

Hideo_Ogura とか福とか匿名だよね。

ってか自分の卑怯ップリで印象操作を試みる小倉秀夫の小人物っぷりがヲチ的に笑えるな。
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 14:42:58 ID:UBXlRSsB
>それに、そういう人たちって大抵匿名なので、ネット上で気味悪がられても、とりあえず現実社会での評価にはマイナスには影響しませんしね。
 
逆にネット上で実名が気味悪がられると、現実社会ではマイナスでしょうね。それがネット上の自分の発言に起因するのですから自業自得といえばそれまでですが。
もっともネット上の活動以前から現実社会で気味悪がられているのが先行している人にとって、ネット上でも気味悪がられてしまう理由が了解困難でクビを捻るということがあるかも知れません。
それに、ネット上の活動が現実社会の評価では表面的にはマイナスにはたらかないでしょう。
周囲が当初から現実社会で引いてマイナスだけになっているからです。(某自称セキリティ技術者がその例)
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 15:52:20 ID:lPYRJMBY
コクラ氏猛ラッシュ!w

345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 15:54:33 ID:0cGlvq0D
コクラくん、ちょっとモチツケ
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 15:57:41 ID:UBXlRSsB
土日しかネットに出れなくなったので書けるうちに書いているのか
暁のデバッグでテンパッた憂さ晴らしのラッシュか?>コクラ君
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 16:14:52 ID:lPYRJMBY
しかしコクラ氏ラッシュの割にはオグリンがロープ際に追いつめられてるように「微妙に」見えないのは
年輪の差か、はたまた人間と地球外生命体の差か。
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 16:21:36 ID:a3R98Oqz
>347
オグリン「ロープ際?なんですかそれ。邪魔な紐があるんで切って逃げさせてもらいますね」
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 17:08:47 ID:CoVM8QUc
>347
「私のブログで勝手にロープを張るのは止めてください」で無効化宣言じゃね?
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 20:12:18 ID:g0fjEMmo
plummetさんとこ更新止まってるけど、
まさか闇の勢力が…
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 20:16:14 ID:tYmUC6Oc
>>350
ワールドカップ観戦で忙しいんでねえか?
終わっても更新無かったら心配しようと思っとる。
352こう:2006/06/18(日) 21:41:08 ID:LdXtt2yP
森さんに最後通告出してきた。
というか、くだらない反論だったら、ばっさり関連エントリーも削除する。
5分10分で脊椎反射しているのが良く分かった。

思考を止めた人間とは付き合ってられない。
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 22:26:02 ID:pvuu1Fb9
>>352
森を見れば誰もがすぐに到達するその結論。
今頃になってようやくそんなことを言っているようでは、木を見て森を見ていなかったんじゃない?
ていうかおさわりする人が大した意味もなくコテで光臨するのはヤメレ。
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/18(日) 23:38:20 ID:g5G6LzHG
誰がうまいこといえと(ry
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 00:34:22 ID:cAkt7Tuv
>>353
笑う門には福.来る
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 01:07:41 ID:QF5jEkHX
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 02:33:11 ID:FdI9pFqc
福の神>拭くの紙(後始末)>吹くの神(爆笑問題の神様)w
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 06:42:48 ID:usY4FBp9
貴重な時間を浪費とか言ってる人が、

Redige par: Hideo_Ogura | le Monday 19 June 2006 a 02:16
Redige par: Hideo_Ogura | le Monday 19 June 2006 a 02:30

この約15分の間、匿名の卑怯者を屈服させんと青筋たてて考えてる姿を想像すると
可笑しくてたまらないんですが
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 10:28:57 ID:9aNOB7ZF
憑依女史@本陣

> 先生が真摯かつ善意でなさっているなら、立論や論証方法が極めて疑問でどこかに欠陥があると思われますし、
>そうでなければ先生が曲解や誤解誤読それとも不穏当な悪意があったことになってしまいますが、
>少なくとも後者ではないのでしょう・・・?

 この非両立二者択一論法はワザとやって填め様としている希ガス
 ご本尊が逃げるとしたら「第三の選択」しかないが、それをやるには二者を否定しないと成立しない
 しかも第三の選択の正しさも立証しないとねー
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 10:58:52 ID:CYm5l1Ye
先生と呼ばれるほどの馬鹿はなし、か・・・
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 10:59:43 ID:TaLq5n4N
小倉節が復活してきたなぁ。
開いた口が塞がらない、一年結局成長なしか。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 12:10:18 ID:V9p/cDqZ
なんか小倉って哀れだなあ。
たぶん、ちゃんと叱られた事もなければ愛されている実感を得たこともないんだろう。
だから自分を省みることもできないし、何かを愛することもできない。

人間として欠陥品だね。ちゃんと成長できてない。精神が幼児のままなんだよ。

そういうガキがヒーローに憧れる。変身願望だ。誰からも認められる英雄に憧れる。
何故か?英雄なら愛されるからだ。叱られる事もない。でも、それは幻想だ。
だけどそうなりたいという欲求はつのる。だから、自分は正義の人だ、認められるはずだと信じる。
そのために、自分の正義を振りかざす。でも、不安は残る。自分を省みることができないから。
だったらどうするか?他者を悪に仕立て上げて自分を相対的に正義だと自分自身に信じ込ませるしかない。

小倉は孤独で幼稚な正義の味方なんだよ。小倉世界では無敵の。
オウムのナントカ戦隊と大差ないけどな。
363:2006/06/19(月) 12:12:37 ID:EDE8gcXj
>>352
 コメントしましたよ。
 多分くだらない反論と読まれるでしょうから、どうぞ削除してください。
 森のアホさもこうさん論理の素晴らしさも、
 どちらも後世には残りませんがね。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 12:21:27 ID:9aNOB7ZF
>>363
そういうのはココ小倉弁護士のヲチスレに書くべきではない
身の程のをわきまえるように はっきり言ってスレチガイだ
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 12:23:54 ID:QNO2FvC/
>>363

>どちらも後世には残りませんがね

まるで後世に残したいような口振りですね。
366:2006/06/19(月) 12:54:55 ID:EDE8gcXj
>>364
 スレ違いについてはすいません。では。
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 14:24:42 ID:V9p/cDqZ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060603/K2006060300731.html

2chで告発するほうが告発者にとっては安全なようですよ?
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 14:27:17 ID:usY4FBp9
そも、こうさんのブログがどれなのか知らん俺

あと、誤読王に関しては「小倉先生が定義付けを明瞭に記述した部分」を引用明示しないうちは
いっさい相手にしなくていいと思う
そんな甘やかす必要ないよ
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 14:54:50 ID:9aNOB7ZF
誰も甘やかしてないのに 勝手に甘ったれ言動の羅列ではないか
誤読王プラスワンは 都合の悪い意見と質問は三猿呆氏状態で
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 15:33:49 ID:V9p/cDqZ
何故韓国人が笑われているかわからないんだろうなあ、ご本尊とか誤読王とかは。
同族だし。

いい大人がガキみたいに我侭一杯駄々捏ねてるのが笑われてるんだよ。
しかもその狭い狭い世界だけで通用する超マイナールールに周囲が
追従しないからって泣き叫んでいるわけでさ。

いいかげん大人になってもらいたいねえ。
いつまでピーターパンで夢の世界に住んでいるつもりなんだか。
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 16:40:04 ID:9aNOB7ZF
要するに憑依女史は相手が尻馬に乗るように仕向けて布石打っていた訳か
しかしそれにヒョイヒョイと乗る方も乗る方だし・・・・・・・・

>まともな歴史学者は、桃太郎伝説をそのまま歴史的事実とは受け取っていないと思いますが。

んな判りきったことが反論になっていると思ってマジレス書く心理が理解できない
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 17:35:33 ID:uR6UZBtO
現時点で、おぐが35コメント、2位のiroseさんを10コメントも引き離して堂々の
「まともな人からはせいぜい気味悪がられるだけの非生産的なことに青春の貴重な時間を浪費するのが好きな方」
大決定でございます
「趣味でブログを開設しているに過ぎない人間なのにそこまで手間をかける」ひとっていうオマケ付き
しかもただひとり実名を辿れるひとなので、「現実社会での評価にマイナス」の影響ありっていうオチ付き
だって気味が悪いもの

しっかし、「僕珍愛国心教育キライ!」と「左翼偏向教師イイ!」を主張するためには
あんな幼稚園児みたいな駄々捏ねしなきゃならないっていうのは…
あーゆーおとなにはなりたくねーなー
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 17:47:51 ID:9aNOB7ZF
佩里(ハイリ)氏@本陣

>「伝説をそのまま歴史的真実」と書けば「伝説」と「歴史的真実」というイチ成句自体に語彙の矛盾が並存しているので、
>並存に気付いた人には小倉先生が意図的なジョークをフザケテ書いているとすぐに判りますよ。ご安心ください。

 このオッサンもニッコリ笑ってキツイことを言わはるなー(棒読み
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 18:36:30 ID:QNO2FvC/
何だか皆様容赦なくなってきて困ったことだとは言えそうです。

375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 18:49:11 ID:FdI9pFqc
皆様は容赦なく当て擦りしているけど、露骨な当て擦りだと突っ込めない高等戦術使ってます
そこへ行くとご本尊のは平易な●●●りで分かり易いなー
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 19:07:56 ID:dUpCwcFK
>375
高等戦術だから突っ込めないのではなく、それと分かってないという可能性についてw

>368
こうさんのブログがあるということさえ知らなかったorz
見たいとは思わんけどw
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 19:42:51 ID:8THXzdsH
なぜID:V9p/cDqZは今更感溢るる見解を長文で書き込んでるの?
それともスルーすべきだったかな?
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 20:17:04 ID:QCI9SppT
>>376
刑法では「詐称誘導の落とし穴による殺人」といって隔離犯(遅延犯)の典型例だよ
刑法の争点の初版に載っていたくらい古典的な基礎的な論点らしい
横のいるウチの嫁がそう逝ってますた(ゲラ
379こう:2006/06/19(月) 20:32:28 ID:prAUtOYb
えっと、スレを汚して、申し訳ないです。
以後気をつけます。ブログの事は、放念してください。
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 23:30:08 ID:DyBca3GA
>377
どうもこのスレには、おつむりの弱いのが1人いる模様w
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/19(月) 23:31:53 ID:tWwYThM2
>>380
それを言っちゃあお終めえょ
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 00:21:00 ID:jibSM51R
た、隊長・・・

獅子欺かざるの力ですか(涙)

にっこりしながらハイペロン爆弾(謎)を起爆、ですね。
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 00:29:29 ID:qSiWZKmB
漏れにはクラスター爆弾10連発炸裂に見える
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 01:11:23 ID:d6GIV4zC
>>383
テポドンだったwwwwww
不自然に改行あるから盾読みしてみた
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 01:12:52 ID:d6GIV4zC
##ちなみに世の中には「おかしいと思われた時にはな、ペッシ!既におかしい理由まで解説済みなんだよ!」という言葉があるそうです。ペッシ AND プロシュート兄貴で検索してください。(ねえよ)

ちょ、隊長っ、バカスwwwwwwwwwww
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 01:34:08 ID:qSiWZKmB
最近は余裕のユーモア投稿が多くて面白ス
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 06:45:56 ID:qSiWZKmB
ご本尊@本陣

 午前2時過ぎになって、一番最後の隊長のコメントだけに反論という印象操作
 あっさり隊長に否定されて論理や論拠の矛盾点をあぶりだされる

 いつか来た道・・・学習機能がないIME辞書を見ているよ(ry
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 08:05:07 ID:wzEQjds1
現代の倫理で解釈して教えるのは「教師」
教育委員会に従って教えるのは「教員」
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 08:20:58 ID:pjvNtLQX
>南京大虐殺はなかったという異端説
あれ?証拠も無い事件があったことになってるよ?
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 10:42:10 ID:4ZLXJdjR
隊長萌えるw
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 11:49:05 ID:ON9j0T/R
余程骨髄に来たのか火病って自滅コメント炸裂してるなー
佩里(ハイリ)氏に追い打ちくらって更に自滅ポイント上乗せ
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 11:56:06 ID:MRZi/3M0
俺も人のことは言えんが

>Redige par: Hideo_Ogura | le Tuesday 20 June 2006 a 10:02

いいのか?平日の10:02なんかにコメント入れてて。
これって朝一番からコメント欄見てるってことだろ?

  職  場  で

弁護士ってそんなにヒマなんですかね?
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 12:00:47 ID:MRZi/3M0
連投スマソ

文部省管轄下っつうか、国公立の学校なら結局「直接間接的に国から教育を受けた」わけで
それなら入学式や卒業式で国旗掲揚国歌斉唱は当然ってことになりはしまいか。

そもそも自国の国旗国歌に敬意を払わないというのは一般的に眉を顰められる行為でして。

試しに往来で「私は国旗国歌を認めないっ!!」と叫びながら日の丸燃やしてみたら?>小倉
道行く人々に可哀想なものを見る目で眺められたりするのは仕方がないんじゃないかと思います。
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 12:15:39 ID:jibSM51R
>>392

弁護士が暇なワケじゃなくてオグリンが暇なだけではないかと。
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 12:32:24 ID:ON9j0T/R
>392
以前にやはり「熱湯浴は暇人」な煽り放った際に
「そういう先生は普通の社会人なら仕事してる時間に暇なんですね」と書かれて
「弁護士は自由業(定時勤務じゃない)のである程度時間は自由なので」そんな
事を云われる筋合いはねーよバーヤバーヤ、みたいな返ししてたね
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 12:39:39 ID:BfK1Wxnc
たとえイデオロギーや政治的見解がどっちであっても
理屈や論理構成や言葉遣いの問題は関係ない希ガス
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 16:50:36 ID:nReMrTHn
山口県光市の母子殺害事件の高裁差し戻し判決エントリで逃げるに100鮎
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 16:54:22 ID:BfK1Wxnc
大嫌いな東京高裁じゃなくて広島高裁への差し戻しか
とすれば

弁護士欠席戦術を無理矢理肯定する
死刑を求刑した検察をボロクソ非難する
ついでに検事出身弁護士に当て擦りする
to bo CONT
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 21:25:03 ID:nReMrTHn
>学者から全然支持されていないものを
そーいえば法学者からも同業の弁護士、あるいはIT技術者からも
一向に顕名での支持表明のないものを「私の周囲では云々」と
少数意見・異説・異端説・笑説どころか王道バリバリの本説であるかの様に
吹いて回っている道化師が居たような気がするのですが(ry
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 21:55:48 ID:qSiWZKmB
事実は笑説よりも奇なり
森.よりも木なり
福.みたいに吹くだ
あともう一人いたような・・・ハテ
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 22:04:50 ID:00EfeEPS
え〜とト.だったっけ?
そういや誤読四天王だからもう一人いるんだよな…
残りは誰?
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 22:15:31 ID:+ThArWCq
S.
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 23:10:18 ID:qSiWZKmB
死ンドラーw
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 23:23:49 ID:Yp3EBEaG
学会を追放されるって現実問題ありえないからなー
特に歴史系だとトンデモ学説であっても発表は出来る
迷惑にならない時間帯に追いやられるがw
そうした意味で異端の歴史研究ってどんなのだろう
反ってその研究を知りたい
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 23:40:09 ID:pjvNtLQX
おぐりん!たいへんだ!
きけんしそうがあにめで!あにめで!!!!!!!!!!!!

ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/kaerugakosupure.jpg
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 23:42:10 ID:Ddibw9+i
わたしは学会に復(r
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 23:42:35 ID:wzEQjds1
> それを詭弁といわずして何を詭弁といえば宜しいのでしょうか?

  ロックンロール

408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/20(火) 23:50:28 ID:qSiWZKmB
そもそも、ご●●の理屈はいつも

 無限ループ地獄(ドゥーループ・ヘル)

 いつの間にか元の論点に堂々巡りして同一の批判を受ける

 そしてスレ立て逃げというリセットボタンしかないという点でも
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 00:08:27 ID:AzIvHn3R
隊長の長文波動砲発射確認w
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 00:19:34 ID:C4Wdj1PF

スレ立て逃亡〜なかったことのように〜去るもの日々疎し〜人の噂も75日

という戦術に座布団全部!
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 00:27:37 ID:TiAmceSV
> スレ立て逃亡
「歴史はおとぎ話ではない」とか
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 00:38:10 ID:C4Wdj1PF

「みたび共通ID構想について」とか

「最高裁が死刑を自判しないのは臆病だ」とか

「刑事被告人を参考人名目で取り調べる特捜部の暴挙」とか

・・・・以下省略……とかw
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 11:59:34 ID:AzIvHn3R
結局オグリンてば「アーアー聞(r」と言ってるようにしか聞こえないw
「読み手の常識にゆだねてる部分」ってそれが物議かもしてるんだからどっちの常識が
ずれてるかは自明だろうに・・・。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 12:39:08 ID:MTI428Ah
司法試験の論理的思考能力や法的センスって、そんなに高くない気がしてきた
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 13:14:00 ID:LZdKGCu/
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/06/web_28df.html#more

久々に名取が町村処にお出ましのご様子。快調に道中闊歩されております。
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 13:36:58 ID:v6tz/8LB
小倉の想定している「ネットワーク」ってたぶんインターネットじゃないよね。
だってそんなに高度な匿名性は保証されてないもん。
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 13:48:23 ID:1Eo9zYZN
ふうむ、話題逸らしの為に出張放火とは斜め上
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 13:51:03 ID:1Eo9zYZN
あ、本陣にもコメントしてたか
失敬失敬
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 14:36:13 ID:MTI428Ah
ご本尊@町村先生どころ

出張先で
>匿名性が高度に保障された現在のネット社会
と断定してしまったら

出張先の常連から
 TCP/IPはそもそも匿名性がない
 暴く理論も発表され製品化もされている
 それがウエッブで公開されている(リンク付き)
との笑劇的(ご本尊には衝撃的)指摘で突っ込まれるw
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 14:37:02 ID:H55JjSKk
  ∧  ∧
γ ◎""◎
人γ ω ノ < トンチャモンの兄のイチャモンです
 ∪ `й'ノ 
 〜し゛J
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 16:16:14 ID:MTI428Ah
ご本尊@町村先生どころ

出張先で、匿名と共通IDを叫んだら
  TCP/IPはそもそも匿名でない
  共通IDは素人設計
とボロクソ言われ、あげくのはて


>>匿名性が高度に保障された現在のネット社会では

> なんか意味不明です。定義と根拠(できればソース付き)を示
>していただきたく思います。技術的に見て、現在のTCP/IPを基
>本プロトコルとするインターネットでは、匿名性が「高度に保障
>された」なんてことはどこにもないし、そんなことを言う人はいな
>いですよ。
>投稿 アキュレート | 2006/06/21 15:09:12

と、出張先でも、定義とソースを示せ!と突っ込まれる。
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 16:16:22 ID:AzIvHn3R
>>419

オグリンってひょっとして「自分にイチャモン付ける人はハンドルネームが違うだけで2,3名の特定の人物だ」とかいう
妄想に囚われてるんじゃないだろうな。
相当数の人間に突っ込まれてるということを自覚できないのかしたくないのか・・・。


>>420

カワユシ
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 17:01:56 ID:MTI428Ah
コクラ君@本陣

>それが小倉先生の本意でないなら、ブログ管理人の説明責任に基づいて釈明して欲しいです。
>僕は小倉先生を尊敬していただけに悲しいです。

前段は、同意するが、「人に不能を強いるのはイクナイ」との批判を受ける危険性が高い
後段は、そもそも「真意でないとしたらウソを書いてはいけません」との批判を免れない
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 17:05:19 ID:AzIvHn3R
>>423

後段ごもっとも。

尊敬していたのか・・・?

いや、「凄いな」とは思えるが「尊敬」はできんw
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 17:12:42 ID:MTI428Ah
>>424
「尊敬」の定義でイチャモン付けるための罠かもw
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 18:39:36 ID:AzIvHn3R
オグリン、プロクシーなのかプロキシーなのかはっきり汁!

などどヤジを飛ばしてみる。
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 21:34:51 ID:FmFlD+/o
町村所から新たな技術屋さん(自称)が本陣に参戦したモヨリ
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 22:40:49 ID:C4Wdj1PF
本陣に参戦しなかった町村先生所の技術屋さんの方が面白い

> 申し訳ない。ゴメン。俺は技術屋だから法律のことはわからない。
>ITに詳しい弁護士さんに相談してみて。ただネット上は貴方のように
>IT技術に疎いのに、ITに強い弁護士を詐称している法律屋がいるか
>ら注意して。

>投稿 アキュレート | 2006/06/21 18:06:25
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 23:08:40 ID:Hdu5y4PM
出た・・・小倉さんの1秒間に10回匿名の卑怯者発言 ほ 本物だ・・・

出たぁ! アレは"48のオーディエンス殺し"の中の"非情なるプロキシ"だ〜〜〜〜!


こうですか!
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 23:19:56 ID:7XNhVV9A
まだ続く?
福.は完全に沈没したようだが
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 23:41:25 ID:TiAmceSV
もしかして単純に、
「主観」と「客観」を切り離すことが出来ない(本当に出来ない)だけなんじゃないか、
という気がしてきた。

そうだとすると、「あい対するコメント」を「攻撃」とか「イチャモン」と言ったり、
歴史なんて普通の生徒は当時の状況を説明されれば理解できるものを
「どうしても現代の(※というが、本人の)倫理観で判断することを否定できない」
と言ったりすることの理由には一応なる。
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/21(水) 23:45:00 ID:lYwYZpUZ
>430
福.はもともと浮かんだことなどありませんw
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 00:09:58 ID:ZR22fwl4
福.と誰かの得意技:

尾?骨反射:直前のコメントの尻尾しか読まないで反射すること,無駄無意味粗忽と同義
盲腸反射:どこまでいっても不要で邪魔な反射,往々にして内部が腐って摘出手術を要する
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 00:12:33 ID:ZR22fwl4
スマソ文字化け

尾?骨反射・・・・・>尾「骨氏(てい)」骨

IMEすら変換を嫌がっているw
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 01:06:14 ID:FmN8JU61
隊長のブーメラン技術と冷静さは特筆に価する
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 01:13:17 ID:zMlnFXhs
むしろ隊長はメダパニを唱えつづけるおぐりんにマホカンタだけで対峙しているような。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 01:27:59 ID:ZR22fwl4
>>435-436
ご本尊だったら
  検事さんかも知れない
という嫌味と当て擦りをする希ガス

よっぽどトラウマになっているんだろうなw
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 19:28:19 ID:xgXExgOQ
逃げエントリもないし、忙しいのもありえないので
ついに糸冬だな
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 20:38:57 ID:m4SGGkIm
S.が関連エントリをアップしてるな。
S.のエントリしか読んでない人にはわかりにくいんだが。
なんとも姑息かつ卑怯なやり方だな。

南京大虐殺完全否定説なんて都合の良い例を挙げるあたりも
卑怯者っぷり炸裂。従軍慰安婦とか強制連行を例に挙げろや。
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 21:20:01 ID:xgXExgOQ
っていうかS.の知識は古いので見る気もおきねぇーなw
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 21:25:00 ID:kcA56dZg
>>438
批判内容が理解できないので、コンピュータ業界人(町村どころネタ)や歴史学者(本陣ネタ)それに論理学と倫理学の教授にメイルで聞きまくっていたりして(にがわら
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 22:37:40 ID:rAlhlKZV
<参考文献・すぺしゃるさんくすふぉー>
A.Itete著『誰も書かなかった倫理と論理−某法律事務所の中はこんな(ry−』冗談社,2006年6月
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 23:50:02 ID:rAlhlKZV
「論理」を「倫理」とタイプミスwして引っ込みがつかなくなったセンも・・・・・・・・・・・・・。
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/22(木) 23:57:26 ID:Xulvm7ld
ろんり=論理
りんり=倫理
普通だったら間違えないと思われ
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 00:18:27 ID:hh68n0ir
>>444
脊髄反射で"o"と"i"をtypoした。
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 00:20:45 ID:yFjxz5GF
でも隊長達の言っていることが理解できていれば始めの方で早いうちに
「私はこういう意味で使っているんですけどね」の一言で
あそこまでウダウダ言う必要はなかったんじゃないだろうか。
何度も説明されて始めて気付いてその時には逃げ道ふさがれていたという
いつもの後景で見飽きた。もう少し皆に合わせて成長してくれないと
見ているほうも飽きてくる、一発芸人じゃないんだから・・・・
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 01:15:39 ID:+sbQSjmB
S.ウザッ
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 01:20:30 ID:OmLVCUza
>447
ウザイというか、S.の説によると、右寄りの俺は国内はおろか
世界中からハミゴらしいんだが、
何を以ってそう断言しているんだか、是非ご説明いただきたいもんだ。
どうせ酔っ払って疲れたとかで逃げるんだろうけど(w
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 02:11:25 ID:t66QEF0A
出張してたので一週間ほど本陣やスレから離れていて
やっと今過去ログ読み終えて追いついた俺が来ましたよ、っと

リアルでヲチできなかったのが非常に残念な一週間だったようで
・・・くやしい・・・


そうそうS.にはこういった場合のお約束の
「あなたの南京大虐殺の定義をまず教えてください」
あたりの質問で最初から逃げ道絶っておくべきだね
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 06:34:31 ID:gzjSdMzN
しかしsakimi氏はまんまと釣られたとは思うが、おぐりんも吊り上げたので
GJ
と言っておきたい。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 06:55:26 ID:5UUtcopW
>>450

そんなとこにコメントしてるヒマがあったら本論の方をなんとかしろとw>おぐ
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 09:35:23 ID:CT5FXpWq
>>449
>南京大虐殺の定義
当事者間でも定まっていないのにS.に答えられるわけが(笑

日本側:南京城内、兵士・ゲリラを除く民間人が短期間の戦闘に巻き込まれたと認識
     →数万規模の陸軍兵士の中には略奪を行う馬鹿野郎もいただろうね
中国側:南京を中心とした広範囲な地域、兵士・ゲリラを含む。長期間。
     →あの百人斬り伝説の範囲すら一部含む



そういえば無抵抗主義の人は南京戦についてどう考えているんだろう。
中国軍が抵抗したから日本軍が市民を虐殺したというんだろうか。それとも無抵抗なのに虐殺?
どっちにしてもシミン脳が破綻しちゃうねヽ(*´ー`*)ノさすがプロシミン効果。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 09:46:07 ID:w+aFPfMc
福.も釣れてる
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 11:12:03 ID:laE+jHdy
>>453
あれは釣れたというより方向を見失った雑魚が波止場に勝手に
跳ね上がってきて干上がってるというか、浜辺に打ち上げられた
クラゲというかなんというか

漂着した名前もわからない海藻かもしれない。
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 11:55:17 ID:M6jBVf0Y
新エントリ@本陣


・・・・・もうね(ry
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 12:15:37 ID:5UUtcopW
おぐよ・・・

なんでブログなんかやってるんだよ。

チラシの裏・・・というにはチラシに失礼か・・・。
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 12:40:18 ID:M6jBVf0Y
自称正義の弁護士サマ・・・
・・・いや、おぐの場合は自傷あ痛てて弁誤士サマ
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 14:25:21 ID:CT5FXpWq
I 意味不明
T 投稿
弁護士
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 17:15:43 ID:/Uvaxvgi
・・・・・自称「理詰め」

つまり
「おまいら熱湯浴のコメンツスクラームな不逞の輩が何を言ったところで
所詮は匿名の卑怯者が勝手に言ってるだけで実名の清冽なる鮎たる
自分には全然効かない戯れ言に過ぎないのだから俺様の無条件勝利だバーヤバーヤ」
って言いたいだけですね?


それって自称「勝利宣言」って奴ですか?
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 17:29:31 ID:vN2DLkn/
>他人のブログのコメント欄に「理詰め」の議論を仕掛けるべく、伏線的な質問からはいるとか
>そういうくだらないことに頭を使う暇があったら、そのエントリーの主題についてより説得的
>な議論を自分のブログのエントリーに掲載する方がはるかに生産的だと思います。

もう出張放火はやらない宣言?
おぐ粘着に悩まされていた他の法学系ブログ主が喝采を叫ぶでしょう。

 誰かこれ、本陣コメント欄に貼ってきて。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 17:34:07 ID:/Uvaxvgi
>460
町村所の論点ずらしなんか本尊自ら
>他人のブログのコメント欄に「匿名害悪論争」の議論を仕掛けるべく
意図的にやってるんじゃまいか?
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 17:48:53 ID:q+qW7Reg
他人の反論で論破されるのを防ぐべく、定義を曖昧なまま立論をするとか
そういうくだらないことに頭を使う暇があったら、その論戦の争点となる箇所について
より具体的 な定義を自分のブログのエントリーに掲載する方がはるかに生産的だと思います。

おぐが「私はそんなこと言ってない」「そんな風には定義していない」って延々と逃げるから、
あらかじめ確認しつつでないと話が進まない。
そのため、伏線的な質問から入らざるを得ないだけなのにな……。
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 21:24:57 ID:yKuJvgmh
>他人の反論で論破されるのを防ぐべく、定義を曖昧なまま立論をする

それでも論破されたことが多数あるあたりアレだな(w
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 22:00:10 ID:fz1Q/0Tl
>>462
>おぐが「私はそんなこと言ってない」「そんな風には定義していない」って延々と逃げるから、
>あらかじめ確認しつつでないと話が進まない。

とりあえずオグは都合が悪くなったらスルーしたり逃走するクセから改めた方がいいと思う
手始めに溜まっている宿題(テンプレ>>3)あたりから片付けてはいかがか?
さんざん放置している宿題だし、もともとオグが主張したことに対することばっかりだし
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/23(金) 22:34:50 ID:E07Z7TKH
小倉を見ているとこう思ってしまう。

ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/kinodoku.jpg

でも、遠くで見ているぶんには面白いんだよねえ。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/24(土) 00:23:49 ID:RIGsOlKJ
どうして誤読連達やご本尊は、「自分は何も解かっていません」と
あそこまで披露しても恥かしくないのだろうか。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/24(土) 00:54:14 ID:SRN3Z3wC
解っていたらあんな反論は出てこない
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/24(土) 20:41:24 ID:kENc0iQz
で、更にグダグダな新エントリ@本陣
自分のブログでコメント欄が「掃き溜め」だなんて
他所のブログでコメント欄に自分が登場したら鶴なんて
そこまでナルシーな演出を試みなくてもー


すでに隊長がガシガシと斬首済みだったりしますな
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/24(土) 22:00:43 ID:oyb/Tw4r
小.論理に依ると、
鶴がいない=掃きだめ、と言うことが出来そうです

470irose:2006/06/24(土) 22:11:22 ID:rOcgn444
面白いから
新スレの進行は手ぇ出さないで、
タイマンでどうなるか、見守ろっと。
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/24(土) 22:26:16 ID:9v8DZHbd
まあ、オグがここを見ているという前提で考えれば、
「鶴とタイマンでやらせろやーゴラァ」宣言なエントリではありますな。
それにしては議題がヘナヘナで既に屈服しているといえそうですw
472irose:2006/06/24(土) 23:22:02 ID:rOcgn444
うん、
「質の高いコメントや批判」が「掃き溜めに鶴」状態になる(から答え(られ)ない)
というなら、
じゃあ鶴だけ残して、掃き溜め化は止めてみようか(、そうすると答えられるのかな?)
となるのは当然。

それにしてもオモロイIDだが今日はもうすぐ終わり。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/24(土) 23:57:44 ID:oyb/Tw4r
ご本尊は誰に対してコメントを出したんだ?
誤読四天王に向けた言葉にしか見えない
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 00:04:05 ID:VUvHA0r8
っ[ブーメラン効果]


・・・・・しかし本当に鏡に向かって文句言ってる様にしか見えんな>御本尊様
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 00:05:34 ID:XSqQUEAb
コメント欄が鶴だけになったとたんに主張は破綻するということにやっと気が付いたようですw
で、仕方がないので自ら掃き溜め化コメントをすることにしたようですww
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 00:56:25 ID:5mSNUxs1
内容云々ではないし、他にもごく普通に使っている人もいるんだが、
段落がひとつ終わって、前段に付随、あるいは追記する文を書き
始める文頭に

 「あと、」

とか書かれると萎える。
文脈によって変わるとは思うが「更に」「付随して」などとは書けないものか。
著名なIT弁護士先生がこれをやっていると、見ているほうが恥ずかしくなる。
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 00:58:24 ID:VUvHA0r8
そもそも本陣はTypeKey認証入れて以降はコメンツスクラームとは程遠い状態
何しろ「暇に空かせてコメンツ書き散らし@一日」なのが御本尊自身だしー
御本尊の論で行けば掃き溜め化させてるのが御本尊自身に他ならぬ罠

御本尊は他所の炎上サイトの事を書いてるつもりかも知れないが
それにした所で隊長が指摘した「初手(エントリ内容)に不備ありが原因」
をひっくり返せる内容じゃないしな>今回のエントリも御本尊コメントも

自身の言動が「理詰めが出来ずに印象操作に走るしか無くなってる」事に
御本尊が気付くのは何時だろう?『自称「理詰め」は無効』が自称勝利宣言
に過ぎない事にすら思い至らないのはなぁ・・・
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 01:04:49 ID:K0/IwjQ5
御本尊の日本語が不自由で意味の読み取りが非常に難しいからw
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 01:12:41 ID:k2u2MrGr
新円鳥だけどオグリンはむしろ
ツッコミやすいコメントにだけ反応しているように見えるんだけど
気のせい?
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 01:17:02 ID:5mSNUxs1
> コメントスクラムに参加される方々は、従前の批判コメントではブログ主の見解を批判するのに足りないから、
>自分の方がもっと的確なコメントを投入してやろうとか、質ではブログ主を凌駕できそうにないから量で圧倒し
>てやろうとか、そういうことで、従前のコメントを埋もれさせるようなコメントを投稿しているのではないのですか。

 ちょっと曖昧ですが、コメントスクラムに対する彼の定義が出たということかな?
 上記の条件に当てはまらないコメントをしている人たちは、匿名の卑怯者という分類ですかね。
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 01:38:27 ID:XSqQUEAb
タイマンの負けは早々と認めて新エントリw
相変わらず逃亡用エントリは何が言いたいか意味不明な書き殴りw
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 01:38:53 ID:VUvHA0r8
>479
それ、いつもの事ジャマイカ

どうして気のせいなんて思ったのか、そっちの方が不思議だ
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 01:44:37 ID:VUvHA0r8
>481
んー、大胆に御本尊の意を汲み取ると
『新エントリの主題は「(日本国の)国旗・国歌」の否定(が現代の倫理)』か?
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 02:07:02 ID:6aV8Yn/Q
鶴隊長が誠実に対応し誠実なコメントを待っているというのに
それを差し置いてまでの緊急性・重要性があるとは思えない新エントリを建てるというのは
卑怯な対応(少なくとも「不誠実な対応」)であるとは言えないでしょうか?

あー実名の卑怯者クン?答えてくれんかね?
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 02:43:17 ID:FBL72Mzj
小倉・・・・
「反論がないのはサイレントマジョリティの合意、反論はゴミ」
って、脳内お花畑どころの騒ぎじゃないと思うよ・・・

っつうか、もう「コメントスクラム」の定義も自分の中で破綻してるんだろ?
前にコメントで誰か言ってたよな。
もうやめたほうが小倉自身のためだよ。本当に。

486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 03:27:28 ID:XSqQUEAb
>それ以外の方って、むしろブログ主と従前のコメントの投稿者との間の議論を有意義には成り立たなくするためにコメントを投稿しているということになるので、かなり問題がありそうです。

ブログ主と従前のコメントの投稿者との間の議論を有意義には成り立たなくするためにコメントを投稿しているのが、ブログ主である場合については言及してないので本陣についての話ではなさそうですw
あそこまで脳内手前勝手上等の反論に対して、真摯に反論している隊長には手も足も出ないことをさらけだして馬鹿としか言いようがないw
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 04:09:04 ID:FBL72Mzj
「ブログ主と従前のコメントの投稿者との間の議論が有意義には成り立たなくなるコメント」

出張放火がコメントスクラムだったわけですね。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 08:44:38 ID:dJFd8zhh
東京平河法律事務所ってこんなんばっかなのか
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 09:13:32 ID:NXvJVItH
>>488
ご本人に問題があっても勤務先まで表示するのは自粛しようよ
漏れたちヲチャは、S芝研究員じゃないんだから
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 10:54:16 ID:VUvHA0r8
>489
所属事務所は >2にもあるし、公開情報なので
緩々の漏れ漏れ小倉基準ですらも全くプライバシー情報に当たらない

>489の云いたい事はこうだろ?
ご本人に問題があっても勤務先まで十把一からげに同列扱いは粗雑に過ぎる。

まぁ組織の肩書き背負ってる状態で痛い言動繰り返すのは
その所属する組織全体に対する心証を著しく低下せしめるのは世の理だがね。
491こう:2006/06/25(日) 10:56:16 ID:QQQxm4C3
馬券買い終わって、購入時間が終わっているのに、最新の馬の状態知ったって、
そのときにはどうにもならんだろうに。

演出をどう理解するのかにもよるけど、ダービーの直前は、もはやお祭りだから、
演出をどう放映するのかの問題でしょ。

ゲート前で馬が回っている状態だけ放映してたら、
ダービーっていう祭りに参加している気分は、そがれると思うんだけどな。

当日競馬場に入れない人もいるんだから、お祭り気分を放映するようにする、
演出の方が、テレビ見ている人も納得すると思うんだけど。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 10:59:54 ID:VUvHA0r8
新エントリ、いつもの煙.混ぜっ返しが来たが・・・・今回は飛びきり馬鹿だなw

>少なくとも,歌っているソプラノ歌手や赤い染料で汚れた白い布だけにフォーカスをあてねばならない理由にはならんということだな。
逆説的に、それら(国旗・国歌)だけをことさら排除せしめねばならない理由は無いという事にもなる。
見事に御本尊の背中を撃ち抜いてるw
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 11:52:02 ID:k2u2MrGr
というかさ、
>「愛国者」の方々って競馬中継を見る際に、出走馬の状態とか調子とかではなくて、
>そういうところに着目してTVを見ているのでしょうか。
これが本当かどうか知らないけどさ、オグリンはそう思っているんでしょ。だったら、
>NHKが視聴者がより欲する情報を優先的に放送するのは
>当然ではないかと考えてしまいます。
ってのは「当然」じゃないわな。矛盾してね?
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 18:14:10 ID:FBL72Mzj
>>493
いや、小倉にとって愛国者は「ノイジーマイノリティ」なので、
「視聴者が望んでいる馬のケツを放映したNHKは正しい」
なんだよ。
だから
>「愛国者」の方々って競馬中継を見る際に、出走馬の状態とか調子とかではなくて、 
>そういうところに着目してTVを見ているのでしょうか。 
ってのは小倉にとっては嫌味で書いた部分。「愛国者ってヘンなヤツ」と言いたいだけ。

ちなみに小倉が想定している「視聴者」もかなりアレなので
>NHKが視聴者がより欲する情報を優先的に放送するのは 
>当然ではないかと考えてしまいます。 
についても今現在NHKや朝日が批判されていることに対する予防線の可能性もある。
小倉的な予防線なだけで世間一般には通じないけどね。

同じ文字の言葉でも小倉と一般では意味が違うから注意しよう。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 19:53:55 ID:shQjoHkP
去年の天皇賞(秋)は天覧競馬であったため、天皇陛下のお姿もNHKで放送されていた訳だが

http://www.sanspo.com/playback/2005/keiba/image/05103101bow_to_emperorsGRA00084G051030T.jpg
http://www.sanspo.com/playback/2005/keiba/keiba_04.html
この写真は有名だよね
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 20:27:29 ID:VUvHA0r8
本人は真っ当な左翼応援団(=自分は左翼じゃなく中立)のつもりで居ても
御本尊様は片仮名サヨクな方である事を散々にカミングアウトしてしまっている訳で
必死に「愛国者って、きんもー☆」と書き散らしてるに過ぎないよなぁ

愛せない、愛することを否定することしか出来ない筈の
国から与えられた弁護士資格の肩書きを殊更誇示して
各所に出張放火さえしなけりゃ苦労レベルの観測対象でしかない。
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 22:06:28 ID:CtX3H8cA
長島代議士が、自身のブログのコメント欄を
gooIDを持つ人だけに限定しました。
これは、共通ID制への第一歩なのでしょうか?

http://blog.goo.ne.jp/nagashima21
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/25(日) 22:22:50 ID:VUvHA0r8
おぐ@本陣米欄

むしろ法の実務家の最たる弁護士様がきちんと法律を解釈できないことを
自ら晒しまくっている事の方が法の素人たる一般人から見て「困ってしまう」度が
非常に高いと思うぞ
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 11:24:30 ID:xtQwPWKo
つまりマイノリティの声を議員が代弁するのはけしからんとオグリンは言っているということか。
是非オグリンさまにおかれましては社民党が国会で発言するのはけしからんと言ってもらいたい。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 14:37:58 ID:Bn1TuBov
新エントリwwww
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 14:56:52 ID:+ihc+YFb
イナゴw
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 15:02:05 ID:453ZC3PN
「ITにはめっぽう強いという評判がありながら、IT・ネットの知識のかけらもないIT弁護士」
というテクニカルタームを体言している人に言われても、「なんだかなあ」という感想しか(ry
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 15:13:53 ID:Tp8vEr6g
ネットイナゴはググったら出てきたのですけど
ネットイタチは出てきません。なぜでしょう?
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 15:28:52 ID:+ihc+YFb
・反日イナゴ
・反米イナゴ
・愛国イナゴ
・売国イナゴ
・在日イナゴ
・プロイナゴ
・9条イナゴ
・従軍イナゴ
・コバイナゴ
・国士イナゴ
・誤読イナゴ
・弁誤イナゴ

・・・・・・元々侮蔑系語彙だけに応用は効くなぁ>イナゴ
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 15:29:29 ID:xtQwPWKo
某雑誌ってのは例の歌田コラムの週刊アスキーかななんて思ふ。
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 15:41:40 ID:Tp8vEr6g
英語圏ではサイバーモンキーがいるけど
これはプログラムが書ける人限定の名称w
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 16:26:02 ID:Tp8vEr6g
ご本尊@モトケンどころ

ttp://www.yabelab.net/blog/2006/06/25-184848.php#c5606

常連が完璧にスルーして放置状態
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 17:56:54 ID:QUmyfv+R
イナゴは佃煮で食べられますが、煮ても焼いても食えそうにない奴が言ってもねえ。
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 18:07:24 ID:/bOgpMfc
炎上するほどにはっきりと主張する度胸もないくせに嫌味だけ一人前の奴がテクニカルタームってw
ただ淡々と論破され屈服させられ続けているだけの奴がネットイナゴってw
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 20:54:07 ID:HanAEzzj
そろそろヨシモトのボケ役に転向した方が。
あ。素でボケじゃ無理か。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 21:23:28 ID:h9XIZgb6
もうテクニカルタームというよりアレだな、
心を病んでる方とかが自分にしか通じない奇妙な造語を作るアレ。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 21:42:12 ID:/bOgpMfc
モバイドオキ神?
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/26(月) 21:57:43 ID:gL5DgGKF
提唱はekkenか?
ttp://d.hatena.ne.jp/ekken/20060523/p3

一月以上経ってから知って、思わず使いたくなったんだろう
ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/1af8d7ee2c63cbb110292eca5c19972e
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 00:01:51 ID:0GUF62gS
S.所でオグ、福.もちろんS.が揃い踏みだな。
オグタンはあいかわらず両論併記する必要のない極端な例を出してるし、
福.はあいかわらずイミフなこと言ってるし、S.は独りよがりだし、類友の典型だな。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 00:05:25 ID:c9O+NljT
>513
某雑誌の発売日と月刊誌なのか週刊誌なのか等にもよるが
月刊誌なら発売前二週間くらいが原稿締め日じゃないかな

そろそろ発売されるという誇示だとすれば
半月前には原稿上げていた=知って程なく使ったと推察出来る
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 00:13:33 ID:I5fhD2+u
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 00:27:30 ID:nEtoiE8A
>>515
隔月誌の連載持ちだが、一応基本的な締め切りは出版前月の一日だ。
八月号が七月十五日に出るとして、締め切りは六月一日を過ぎて最初の月曜日、ってところ。
八月号の場合、六月五日に締め切りだったってわけだね。
ちなみに締め切り自体はかなり自由度がある。つっても編集部が悲鳴をあげるわけだが。

月刊以下のペースで出版日の二週間前ってのはかなり炎上した状態になる。
校正もまともにできないし、印刷所に出すのもギリギリだから、挿絵前提の原稿だとイラストレータも
悲鳴を上げる。
っつうか、月刊誌で二週間前締め切りってのは「予定していたライターが逃げた」とか、
そういう事情で急遽穴埋めに呼ばれたとかでないとありえない。

ごめんね編集長('A`) もう遅らせないから('A`)
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 00:36:08 ID:c9O+NljT
>517
>急遽穴埋めに呼ばれたとかでないとありえない
言葉足らずで申し訳ない、>515はそういった事態も含めたデッドラインの
つもりで書いた。まぁ雑誌の公称部数とかにもよりけりだとおもうけど。
昔寄稿したとある月刊誌は校了完了OKが三週間前だったかな・・・・
当時の担当者ごめんねヽ('A`)人('A`)ノ
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 00:39:02 ID:/fZg+VlB
>ごめんね編集長('A`) もう遅らせないから('A`)

 いつも締切を過ぎる常習犯の漏れ_| ̄|○[書けない]
 でも漏れも変臭担当してたから本音の締切は守るよ
 1校飛ばして2校だけは怖いけど((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

 だけど穴埋め原稿の依頼はせめて締切の5日前までにしてくれ
 明日アサイチで印刷所投げ込みだけは、勘弁丸だよ〜
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 01:01:52 ID:ytjxmoif
>>511
テクニカルタームというよりあさってに向けて悪口言ってるだけだありゃ

でもって、突っ込んできたやつに、オマエニハイッテナイモンネーバーカバーカとかやらかそうとしてるのが目に見える
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 01:40:15 ID:8UhqK2/b
>514
S.所は、結局、負け惜しみ所になってしまったようだなw

それにしてもS.が
>一方で、愛国心教育をすれば親殺しだのの少年犯罪は減るんだとか、能天気な説教をたれる政治家・評論家の人間に対する無理解と想像力のなさを思うにつけ、実に腹立たしくなる。そのお花畑ぶりは、日頃批判している「左翼」(それも脳内左翼の傾向大)と全く同じだ。

と、ご本尊の印象操作にスッカリ引っ掛かっているのに文芸春秋とかで見たとか言い訳しているのに笑った。
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 01:58:14 ID:nEtoiE8A
>>521
終わった人と終わっている人しか同調しないご本尊の明日はどっちだろう。

ご本尊にとって、朝日は西から昇っているんだろうなあ。
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 06:41:39 ID:aBGyjs/p
>>522

朝日は左から昇ってるに決まっているではマイカ。
524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 07:35:46 ID:nH8AaL1R
>>523
中韓朝は東京から見てどっちの方向にあるお?
地図上で左、かつ西だおヽ(*´ー`*)ノ
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 07:48:24 ID:Sn97FNL0
>>522-524
それに近いネタを、昔「閑。」のコメント欄で書いた記憶が・・・。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 10:36:19 ID:8cROqBOd
極端例は、法学でいう「限界事例」ではありません。。
限界事例の定義や用例を誤解しているものと思います。
それにナチスの悪例は既に現代社会の日本ではありえない例。
それはナチス再来を唱えたら「荒唐無稽(説)」と言われるが如し。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 16:58:17 ID:2k6/ffCj
どうしてオグも福も本陣で反論せずに他所で弱いものイジメしているの。
イジメは悪じゃないんだね。そんな奴が倫理を語るなんて、いい歳こいて馬鹿じゃね。
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 17:01:30 ID:h8Zu9mXs
>>527
俺にはどうしてもおぐりんに弱い者虐めが可能だとは思えないんだ。
あれはヨッパライが絡んでいるのと等価なんじゃないか?
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 17:10:26 ID:8cROqBOd
ご本尊@モトケンどころ

http://www.yabelab.net/blog/2006/06/25-184848.php#c5631

「情報流布」に言及しても誰のレスもつきません。
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 17:15:21 ID:z6oUNzgD
>528
同意。弁護士資格を持っている以外はト.と同レベルなんだよなぁ・・・。

>507
ttp://www.yabelab.net/blog/2006/06/25-184848.php#c5612
>529
ttp://www.yabelab.net/blog/2006/06/25-184848.php#c5633

一応、法曹blogでよく見かける御仁が静かに斬首はしてるみたい。
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 17:18:32 ID:8cROqBOd
>>530
静かな斬首指摘ありがとう・・・
ホントですね。一読したとき気付かなかった。_| ̄|○
突っ込まれないように婉曲的に・・・けど一刀両断だね。
このハスカップ氏って同業の弁護士みたいですね。
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 17:23:26 ID:0A4MBltC
S.所はおぐりんのコメントとか楽しいからいいかなって思ってたが、S.の言い訳にしか終始していないコメントは気持ち悪いな。
ト.がコメつけたら相対評価で気持ち悪さが半減しないかな?
とかオモタ。
533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 17:50:01 ID:8cROqBOd
なんか若くして隠居した人達の誤解所みたい >S.どころ
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 18:03:55 ID:iFm9mH33
>姑息なロジックや自己矛盾主張の振りまわしとか
>嫌味や皮肉や当て擦りとかを多用して自滅の道を歩んだ
>弁護士(現在登録抹消済み)を知っているだけに。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「登録抹消」?
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 18:15:46 ID:8cROqBOd
>>534
弁護士会の懲戒処分を免れる姑息な手段として
  懲戒前に自分から登録抹消申請をする
という手があるんだってさ。

そういうトンデモ弁護士の例をしっているんだろ
ハスカップ氏は。
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 18:52:39 ID:z6oUNzgD
新エントリ@本陣

・・・・・この人は性善説に立つのか性悪説に立つのか良く解らん
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 18:57:40 ID:8cROqBOd
>>536
ヒント:

 オレオレ説
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 19:11:13 ID:6j2jiUg1
おぐは性善説でも性悪説でもなく「オレが基準」
どこか間抜けな性善説もしくはどこか間抜けな性悪説に
見えるのは小物モラルに満ちあふれているおぐが基準だから
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 19:36:21 ID:Vh8SXSE9
>>535
それってどこの業界にもある最後の情みたいなやつ?
懲戒免職になる前に依願退職促すみたいな。
でも弁護士の場合のメリットがよくわからんけどね。普通の会社だと懲戒の場合
退職金やらが付かないが退職なら付く、という差別化があるけど。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 20:24:57 ID:j+Ogmvr/
そうか、鮎にはカルシウムやビタミンDが豊富なのか
みんながピラニアになって喰い付くわけだ
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 20:30:22 ID:/fZg+VlB
>>539

つ 法曹資格
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 22:06:11 ID:wtG+85hp
相手、通常はデジタルデータやり取りしてるけど
今回はやらないことにした

とかだったらショックだろうなぁー
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 22:27:35 ID:9dLCxBYn
煙.って、ほんとにただ単に煙いだけだなぁ。
福.みたいに嘘書いて相手の主張を捻じ曲げるわけでなく、
森.みたいに混ぜ返して流れを乱して面白がるわけでなく、
腹も立たないし面白くもないし単に煙いだけだなぁ。
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 22:47:31 ID:j+Ogmvr/
違う役所同士でも、データだけのやり取りって公式には存在しないのに
一番の問題は受け取り手がそのデータを展開できるソフトを持っていない事があるからなんだが

自称IT弁護士はどんなデータ形式で交換しようとしたのだろうか?
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 22:51:37 ID:nH8AaL1R
>>544
MAKI形式の画像をuuencodeして
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 23:00:17 ID:/fZg+VlB
>>544
伝家の宝刀テキストファイルがお勧めw
普通の業界はワードで法曹界は一太郎だから(マジ
書式はズレルし,罫線表はぐちゃぐちゃだけど(表変換もムズイし)。
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 23:08:22 ID:qlhwSlgi
ここは千乃正法の元信者が作った完全日本語文章作成ソフトウェア、"文章作成"が良いと思う。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/27(火) 23:27:04 ID:/fZg+VlB

># リアル社会で面と向かってそんなこと言ったらどうなるか、想像してみるとよろしだよ。

>Redige par: 忙中閑人 | le mardi 27 juin 2006 a 22:53

 そりゃそうだ。
 で,誰に言いたかったかというと(ry
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:03:33 ID:Mwd2SHMV
あの言い方は、今まではみんな普通にそうしてくれたのにという感じだけど、
デジタルデータでやり取りするのが普通な場合ということじゃないのか。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:03:59 ID:BOfUXL5e
ゲーラボ誌を立ち読みして吹いたw

違法行為を窘める共通ID有益論、匿名排斥論を展開する連載コラムの内容




なのに本誌の特集タイトルが「ダウンロード無法地帯」w
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:25:30 ID:TAKLdN/C
>デジタルデータでやり取りするのが普通な場合

 頼めばたいてい電子メールに添付して送ってくれるよ
 漏れの事務所は拒まれたことないけどな
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:34:40 ID:TAKLdN/C
ゲームラボ2006年7月号
●第1特集 タダで楽しむインターネット無法地帯
共有ツールみんなタダ&レアファイルカタログ/音楽ファイル共有頂上対決 Cabosvs. SoulSee/
タダゲット達人への道 ネット検索&収集虎の巻/全部無料で遊べちゃう!タダゲーキングダム/
最新0円ツールカタログ/ケーブルテレビのスクランブルを解除するソフト/
タダでDVDをGETしよう大作戦!!/魑魅魍魎!こんなにあった!裏ゲームビジネス黙示録
●第2特集 世間様を騒がせたパクリ・盗作・インスパイヤ事件簿
……

 これって著作権法違反の犯罪を誘発する特集ジャマイカ?
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:45:08 ID:Mwd2SHMV
>551
普通はそうだよな。
いまだにこんな人がいますという報告エントリなんだなwどうでもいいが。
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:45:31 ID:BOfUXL5e
orz タイトル微妙に間違った、さすが立ち読み記憶

>552
元からリアル厨房雑誌ですからー

おぐの役割は「うちの雑誌は法律家の先生に著作権啓蒙してもらってるんですよ」な
アリバイ作りのためのデコイに過ぎないので、結構好き勝手な事を書けるみたいだ。
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:48:19 ID:RBtUNkFO
・自分が連載持ってる雑誌の内容すら確認していない
・[金がもらえる|好き放題言える]なら何だって構わない

どっちなんでしょうね
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 00:58:44 ID:TAKLdN/C
・読んでも雑誌に書いてある内容が理解(ry
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 01:07:12 ID:dN3WRas9
>>556
インターネットで見たの延長形の情報をばら撒いているだけで、世の中には役に立たないって情報ね
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 01:08:55 ID:TAKLdN/C
>元からリアル厨房雑誌ですからー

 漏れの事務所で弁護士センセイが連載引き受けてバレたら
 ボス弁が烈火の如く怒るだろうなー
 事務所の評判落とす気かー貴様〜!((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

 実際、○○センセイがAV××に匿名法律相談寄稿してたのがばれて・・・・
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 10:35:13 ID:yizgMNWv
ふむ
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 16:07:14 ID:RK3fsycx
>PDF改ざんがやり放題だとしたら、e-文書法の根幹を揺るがしかねず、
>社会的影響が大きいので、すぐに情報公開すべきです!!

>Re'dige' par: 森 | le mercredi 28 juin 2006 a` 10:46

 それやったらゼロディ攻撃を呼ぶだけでしょw
 バルナビリティ情報は密かに関係に通報して、
 対策が終わっても詳細は公開しないのが常識!
 森.は、何、ACCS判例違反の主張してんだ?
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 18:38:12 ID:9sjzCq/r
森.は書き込むときに、昨日の自分のコメントさえも忘れているんだなw
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 23:17:09 ID:iOKsPYyN
>あっさり断られる
多分、おぐりん以外の所には渡すんだと思うよ。
だってほら、WEB上に無茶苦茶な解釈の解説つきでコピペされたりすると困るじゃない。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/28(水) 23:50:20 ID:TAKLdN/C
落合先生の紹介@落合どころ

■[話題]ネット検閲国家への協力に罰則を--米下院小委員会が規制法案を可決 23:15
同法案に定められた「最小限の企業規範」の下では、米国企業は、「インターネット規制を
実施する国々」で、サーバなどのストレージ設備に、個人の特定が可能な情報を含む電子
メールなどの電子通信を保存する行為が禁じられる。また同規則は、米国企業がそれらの
国々の政府に対し、加入者に関する個人情報を開示することも禁じている。但し、「合法的
な法執行目的」の場合は開示が認められる。
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 01:32:08 ID:p7/VHCYX
VUPstar氏@本陣

>冗談ポイだよ。
>嫁"判例時報1899号155頁〜"
 (中略)
>バルナビリティ情報を公開したら模倣犯どころかゼロディアタック教唆犯じゃんか。

森.はやっぱりお花畑(ry
だけどこの投稿は、技術屋さんに指摘される前にIT弁護士ご自身が率先して(ry
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 02:55:40 ID:6mk446s9
くだらんw
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 08:41:47 ID:MeGQ1zOj
PDFの改ざんねえ・・・・
電子データならコピペできるのに、ってエントリってことを考えたら
「いきなりPDF」とかの安いパッケージで

PDF→Word→編集→PDF

なんてことが可能なのは素人でも気付けるんだけどな。
脆弱性でもなんでもねえよそんなもん。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 12:42:09 ID:qFqIALsx
>「いきなりPDF」とかの安いパッケージで
あれ正直、あまり精度は高くないぞw




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・御本尊はじめ誤読一派は皆脳内で
低精度のOCR変換機能働かせてるんじゃないかと思えてきたw
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 13:29:39 ID:UVt1b4de
誤読誤変換機能w
569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 13:35:20 ID:ENP8ok6L
>>567
>あれ正直、あまり精度は高くないぞw
そうなのか('A`)
まあ、値段相応なんだろうねえ。たしか1980円とかだったし。
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 13:51:02 ID:UVt1b4de
森.の誤読一人相撲ウザ杉
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 13:55:32 ID:ENP8ok6L
しかし、森はどこから
「Acrobat に脆弱性がある」という匂いを嗅ぎ取ったんだろう。

人の話が聞けないだけでなく変な匂いも嗅ぎ取るならまず耳鼻科池。
誰も書いていない「PDFには電子署名」が前提に見えたなら眼科も池。
それから、改ざん禁止と電子署名の区別がつかないならアビバのパソコン教室にでも行って来い。

もともとの話の流れが
「デジタルデータは改ざんされやすい」という指摘からネタで「だからPDFが多用される」
さらに「でもPDFですら改ざんされうる」になってるだけなのに、
「電子署名の改ざんができると臭わせるのはイクナイ」と読めてしまうなら、とりあえず日本語学校池。

唯一まともっぽい部分が隊長のコメントの引用でしかないあたりが森の限界だな。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 15:02:12 ID:UVt1b4de
ITと日本語にめっぽう弱い人が集うサイトw
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 15:18:13 ID:DwwU1mIP
>571
>しかし、森はどこから
>「Acrobat に脆弱性がある」という匂いを嗅ぎ取ったんだろう。
もしかしたらこんな辺りか
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/21/12407.html

この記事から妄想するにしても斜め上過ぎ
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 15:38:23 ID:UVt1b4de
 _______________
  |                    |
  | ┼ヽ  -|r‐、. レ |        |
   d⌒) ./| _ノ  __ノ         |
  |                     |
  |                     |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)

575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 15:49:18 ID:UVt1b4de
スマソ「森へお帰り!」と直すの忘れた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣ってくる
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 18:09:58 ID:PyNlmiP8
でかいAAやめれ
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 19:16:36 ID:n9/ALzbm
>「先生それは脳天気過ぎますよ。」は、小倉さんに対してだいぶ失礼な発言ではないかというのも心配してしまいます。

だったら始めからそう書けばいいのに、馬鹿じゃねw
自分の言っていることが間違いだと気付いた後で、
いや、俺の言いたかったのはこっちなんですけどね。
という言い訳ばかりする誤読隊+御本尊ウザ杉る
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 20:44:45 ID:bdlh4SE6
森.はいい加減に空気も文章の意味も読めないということを自覚した方がいいと思う
まだ居直るつもり?
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 21:24:08 ID:n9/ALzbm
ご本尊は今のエントリを見ても、自ブログを掃き溜め化しているのは誤読隊たちだと気付かないのかw
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 21:33:50 ID:I+I0YWHC
>579
エントリ記事自体が掃き溜め状態だもの
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 21:36:15 ID:pbXpqjNs
誤読隊って…
四天王ですらなくなったのか!
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/29(木) 23:51:52 ID:juJQr3zg
>>579
一人ずつ戦死してったりとか。

最後に残った香具師は子供産んだりと(ry
583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 00:12:01 ID:IRPITcfT
VUPstar氏に質問!(ココ見てるなら解答キボンヌ)

>PS:
>俺の「能天気」の定義
>  善意な善人で人を疑うことを知らない良心的な人。
>しばしば悪意をもった人に嵌められて騙される。

マジですか?皮肉ですか?素ですか?当て擦りですか?
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 01:17:45 ID:vwm2pla+
「能天気」が「熊天気」に見えた件

VUPstarさんのコメント
>  善意な善人で人を疑うことを知らない良心的な人。
>しばしば悪意をもった人に嵌められて騙される。

 「有能な怠け者は指揮官に、有能な働き者は参謀に
     無能な怠け者は歩兵に、無能な働き者は銃殺にせよ !」
に近い臭いがするなーw



そして絶賛放置プレイ中の「掃きだめに鶴」エントリ
オグは隊長にコメントできないみたいですね
普通は回答待ちの相手を放置して他所に火の粉飛ばしたりするのは不誠実だと思われてもしょうがないことなのですが
有能かつ多忙な小倉センセーにおかれましてはお仕事がお忙しかったりと色々あるのでしょう

                  たぶん
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 01:31:12 ID:jnGQHbL1
あれ?久し振りに削除あったんか>本陣@保管所のコメントから
586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 02:06:19 ID:Ng8onQE7
今回の隊長はオグのために火消しに走ったように見えるのは気のせい?

余裕のなせるわざか、といいたいのに何かの罠にしか見えないのは気のせい?
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 02:25:33 ID:kE+wxwPe
新エントリ@本陣
>日本の代表チームがグループリーグを突破できなかった「戦犯捜し」「戦犯叩き」に熱心な人と、これから始まる頂上決戦でのスーパープレイの連続に心躍らせる人。

オグは自分が前者であることに気が付いていないんだな。ホント哀れな人だw
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 10:26:31 ID:LuLPGkvb
もう哀れにしかうつらんな。
ここまで当て擦りをし続けられる根性が普通にすごい。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 10:29:04 ID:LuLPGkvb
>では、そろそろフライトの時間なので。
>Redige par: 森 | le vendredi 30 juin 2006 a 09:24

なんとなくここにワラタ
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 11:05:52 ID:3V0cS/6D
>>588
パスを出せないレントンには、フェイントをし続ける他に手立てがないんだよ。
涙目で必死になって。

でもおぐりんには信じられる仲間がいないから、パスは永久に出せないんだ・・・
ひとりでリフティングを続けて、ひとりで壁に向かってシュートするんだ。
誰ともパスをまわすこともなく。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 12:07:32 ID:/vf4HFm7
そして壁に蹴った玉が自分にぶつかる
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 16:48:34 ID:0frnjKAx
つうか森.は人のコメントを理解しようともせず、(できない)
言いたいことだけ言って突き放すというのが好きだなアフォか?
それならハンドル無しで、通りすがり、とかにしたほうが、
まだマシなんじゃあるまいかw
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 18:31:56 ID:Ek58yFth
>>589
東亜の「俺の経済界」を髣髴とさせるやつだな。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 20:14:55 ID:MHjEecoi
>たまには弊社顧問弁護士の意見も素直に聞いた方が良いかなと反省しています。
今まで一度も口にしたことのない弊社顧問弁護士ってw

ほかのコメンターが言及してる弊社顧問弁護士が全て架空の存在と
御本尊同様考えての厭味当て擦りのつもりかな?w
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/30(金) 20:52:21 ID:SnnPBFGi
>594
FR氏をパロッたつもりだろうな。
アフォだしRFCが何か知らないくせにマネしてるので
パロディになってないのが悲しいw馬鹿は何やっても馬鹿だなw
596:2006/07/01(土) 01:05:50 ID:MhjiBROP
弊社顧問弁護士ったら弊社顧問弁護士なんです!!
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 01:13:51 ID:uXiFRfyv
dc:description=" サッカーのワールドカップも前半が終了しました。  日本の代表チームがグループリ..."
dc:creator="Hideo Ogura"
dc:date="2006-06-30T02:03:10+09:00" />

なんか泣けてきた
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 03:00:25 ID:bxn/PINU
> 高原選手のブログにコメントスクラムをかける暇があったら、ゲームを見ればいいのに。
「コメントスクラム」の定義づけってされてたっけ?本人コメントによる定義づけってなかった気がするのだが
599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 03:45:38 ID:zslEW2sO
>>598
小倉弁護士は日本の法曹界で唯一人治主義を実践なさっておられる弁護士ですよ?
「俺がルールだ」に決まっているじゃありませんか。
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 04:05:39 ID:vh0H3lzc
>599
必ずしも唯一ではない事が非常に問題なんだがな>法曹界で人治主義を実践
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 13:01:39 ID:YWITcOJL
>>594
アホらしくなって出てこなくなったFR氏か〜
全然パロディや当て擦りにすらなってない
RFCって森.はどういうものか知ってんのか〜
PDFのスペックはRFCじゃないんですけど(ゲラ
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 13:31:52 ID:zslEW2sO
新エントリ要約すると
「隊長やFRやsakimiやコクラ君や・・・の言っていることは
斜め読みして字面を眺めただけでまるっきり読んでません」

ってことを告白しただけってことで合ってるよね?

なんかグダグダ長文だけどワールドカップネタより内容が無いよう('A`)
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 14:18:22 ID:VvrhlOZz
そして度し難い程の新エントリ@本陣


> 実名を用いてブログを開設していると、
>その人のバランス感覚や、その人の表現力や、その人の発想力や、その人の問題意識等が、
>その人の現実社会での人格と結びつく形で不特定多数人に把握されることになります。
>そして、この不特定多数人の中には、(煽り部分略)
>特定の能力・資質等に高度の比較優位性を持つ人材を必要としている人々が含まれています。
>ブログの記載から滲出するブロガーの能力・資質等が、それらの人々の求める能力・資質等と
>合致したときには、当該ブロガーはそれらの人々から「有能な人材」として認識されることになるし、
>それらの人々からアプローチを受けることにも繋がり得ます。
・・・・

おぐは書いてない(書けないんだろうけど)
ブログの記載から滲出するブロガーの能力・資質等が
現実社会での肩書きや求められる職能に満たない
もしくは大きく見劣りする場合は「無能な人材」として
それらの人々からアプローチを避けられることにも繋がってます。
【実例】御本尊様御自身


実名でなくても継続的な仮名(ペンネームや芸名)でも名声を得るのは可能な上
名声を得た後から自己判断で仮名→実名に結び付けても全然問題ない。
そして、もちろん本人が最初から実名を選択する事を否定するものではない。

共通ID始めとするおぐの主張は本人に選択の余地なんか与えるなだから
>小飼弾さんの「名声の口座」論にも近い
なんて台詞が素で書けるシュールな思考回路が素敵過ぎる・・・・
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 14:35:21 ID:zslEW2sO
誰も匿名を強制なんかしてなにのにネー
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 15:32:23 ID:bB3uTVNl
「有能な人材」として認識されてから実名公開すればいいだけのこと。
認識される前に実名晒して恥かいている人にはいわれたくない。
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 16:58:43 ID:vF9YmoLw
>>603
プラスのフィードバック例として一応書いてる内容は正しい。
もちろんマイナスのフィードバックも存在し、ご本尊がいるのはこっちな訳だけどw

いずれにせよ大半の人間は毒にも薬にもならないことしか書けないわけで、
自分の情報を晒す危険を鑑みた場合、一部の才能ある人間以外は匿名の利益の方が大きい。
(自分に才能があると信じて炎上する人もいるわけですが)
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 17:25:59 ID:VvrhlOZz
>606
>プラスのフィードバック例として一応書いてる内容は正しい。
・マイナス面に触れない中立性(あるいはバランス感覚)の欠如
・正しい内容にすら>603でも略した様な煽りを端々に埋め込む卑屈さ
・自分がマイナス側に位置してる事を客観視出来ない夜郎自大さ加減

こんな辺りが度し難い鮎だと思った次第@俺
608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 18:15:28 ID:uXiFRfyv
ised(倫理研)に呼ばれなくなるのも時間の問題と思った
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 19:26:46 ID:iIRPfdt8
厨房を零距離観測するために呼ばれるとか
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 19:34:35 ID:zslEW2sO
Heyおぐりん。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006070101002007
お上が教育に口出ししてるぜ。さあ、教育には教師の主観が入ってもOKの小倉式教育論で
「幼稚園側の主観的判断で教育勅語を教えるのはOK」と展開してくれよ。
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 19:38:02 ID:YWITcOJL
「ITにめっぽう強い弁護士」は、ised(倫理研)の特定オブザーバー対策に不可欠(ry
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 19:43:25 ID:3dEgCW8F
isedはもう終わったんじゃないの?
あずまんもグルコム辞めちゃうし
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 19:43:57 ID:b8LUjeff
isedは大本のあずまん自体がぐろこむを追い出されたようなので、
このまま自然消滅するのではなかろうかと。
おぐりんにとっては自分の責任でない終了なのでめでたいかもしらん。
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 19:48:43 ID:zslEW2sO
>>613
自分の責任だとしても他人に転嫁するだろ。
常におめでたい人でもあることだし。
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 22:55:13 ID:BkJHtEKC
isedという活躍宣伝の舞台が減ることに不満な弁護(ry
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/01(土) 23:24:01 ID:iIRPfdt8
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 00:49:25 ID:WnPSmX1L
>OguraHideo 『「こういうふうに世論形成したら、法的抑制など加えなくとも、ネット上での誹謗中傷など収まります」というプランを説得的に提示できれば、
>総務省あたりから予算補助でるのではないでしょうか。ということで、先ずその辺をお示し下さい>酔うぞさん』 (2006/07/01 18:53)
いや掲示しても、あんたどうせ納得しないだろうがw
小倉式共通ID制度のときも、反対派(というか誤読団と本尊以外の全員)がさんざん説明しても
なんだかんだと難癖つけて聞く耳持たなかったくせにwwww
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 10:45:16 ID:I98JXuhT
>比較優位性を持つ人材を必要としている人々

 絶対優位の間違いだろ。w
 弁護士としては三流、しかしほかの職業に関してはお話にならないという人間は弁護士として高度の比較優位性を持つ。
 一方弁護士として一流でも、大企業の経営者だったりしたら高度の比較優位性を持つとは言いがたい。

 お前さんどっちに自分の弁護をしてほしい?
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 12:11:46 ID:3EOunZLR
>プランを説得的に提示できれば
ご立派な小倉式共通ID、小倉式実名主義の度重なるプラン提示をし
法曹界の同業実務者や研究者、果てはised倫理研でのセッションでも
参加者から散々に疑問諫言冷笑浴び続けられている訳なんだが
そういう現実を直視できない独りイナゴに言われても何だかなぁと(ry
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 18:47:45 ID:3EOunZLR
そして新エントリ@本陣
>フランスの代表選手の中には、試合前の国歌斉唱の際に
>フランスの国歌を歌おうとしない人が少なからずいて(例えば、ジダンとか。)

示談は他の選手や観客に「歌うな」と強要していませんが?
それとも自国や相手国の国歌演奏中に騒いだり座り込んだりしましたか?
他の選手と共に演奏中は神妙にしていませんでしたか?
それが国旗・国歌、=自国や相手国に対する敬意の現れでしょうに。
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 19:38:30 ID:AYiVoBcV
フランスって小学校で国歌必修になったんじゃなかった?
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 20:29:29 ID:vqDMdyGk
もともと必修状態だったはずだが法律で義務化したんだっけか?
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 20:38:24 ID:YCmueT52
フランス国歌はどうみても革命歌です。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 20:43:08 ID:94GPj3zt
>>620

オグ・・・将棋ヘタなのかなぁ。
いや、なんとなく。
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 21:00:33 ID:Cbl4SCF3
フランス共和国 (France/FRA)
■国旗の意味/フランス革命の革命軍の帽章の色から作られた。
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/02(日) 23:44:08 ID:o3MlvLQT
> 読みようによっては、フランスにも「極右」の政治家がいて碌な国ではないですね。と言いたいようにも読めるんですが、
>フランスをそんなに蔑んでみせて何がそんなに楽しいんですか?

>Redige par: 平田 | le dimanche 02 juillet 2006 a 23:01

平田タン、きっつーいw
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 01:39:19 ID:4fVoR5te
新メンバー煙を入れて福・森・煙・の誤読三銃士再結成かな?
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 03:03:02 ID:nDNzQ2Ko
> 私には、平田さんの読解力でも私のいいたいことがまま通ずるような文章を書くことは難しそうです。
>Redige par: Hideo_Ogura | le lundi 03 juillet 2006 a 02:06
誤読集団にもそうきっちり言ってやれよww
それが親切って言うもんだし、平等・公正とも言えるんじゃねーのか、おい
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 11:48:48 ID:U5zKbnwJ
>628
親切やら平等・公正云々以前に・・・
御本尊様の書く文章は主語や対象語が不明確だったり二重否定を多用したり
適宜句点・読点で切らない無意味な長文だったりで素の日本語文章として見て
も普通の読解力を持つ日本人にすら誤読を招く構造的欠陥が内包されている点
を省みずに居る状態で他人の読解力を兎や角いえる状況にはありえないと推察
するに充分な状況判断が為されず発せられた文章力では正直何だかなぁとしか
言えないのではないかと思わないわけでもないと思うのですが
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 11:51:17 ID:zZWH5c2W
>Redige par: Hideo_Ogura | le lundi 03 juillet 2006 a 02:13

隊長への反論のつもりだとしたら、そうだなあ
「せめてひのきの棒くらいは装備したら?」と言っておこうか。
隊長は口コミレベルではなく「少なくとも日本全国レベル」に知られるリスクを
示しているわけで、それとこれとは次元が違いすぎるんだけどな。
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 11:52:30 ID:zZWH5c2W
>>628
意図的に誤読したうえで自動的に嫌味誤魔化しあてこすりラベリングをしてしまう小倉には
一般的に理解されやすい表現で的確に文章を書くことは非常に困難な作業なのです。
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 12:38:18 ID:U5zKbnwJ
うむ
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2006/07/public_comment_3e71.html
総務省がパブコメ募集中らしいが、
御本尊様は嬉々として匿名の卑怯者論&共通ID論を主張するコメントを
書いて提出しているのではないだろうか?
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 18:24:55 ID:WB5tBs2Q
ラ・マルセイエーズ云々のエントリは、
「そう位置づけられているのならば、それでいいのではないですか。」
って感じですね
世界中どこでもあることだろうし>国歌を歌わない云々

関係ないことが頭をよぎったので書きますと、例えば北朝鮮みたいに、
国歌を歌っていないことを指摘されると即生命の危険に繋がるような国のことはどう考えているのでしょーか
おぐの好きな「世界市民」とは対極にありますなあ

閑話休題、
 日本の学生の中には、公式行事の国歌斉唱の際に式次第どおりに国歌を歌おうとする人が少なからずいて(というか、大多数の生徒。)、そのことについて文句をつけてくる教師がいます(分限免職処分をされた増田とか。)。

 日本には、他人に国歌を斉唱させないことにやたらと熱心だったり、自分が好まぬ国(例えばアメリカとか。)に住む人種やその子女を公然と蔑んでみせる人々が少なからずおられるということですね。

 なお、日本では、分限免職処分をされた増田氏は「左翼」と位置づけられています。
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 22:27:04 ID:wy6zXMZP
読解力のレベルが低い人にわざわざ合わせる必要もないとは思います。

Redige par: 福田 | le lundi 03 juillet 2006 a 19:45
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 22:28:38 ID:wy6zXMZP
すまん
間違ってリターン押してしまった

本題
大丈夫だ福.
オマエの誤読力レベルは果てし無く高いから
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 23:11:09 ID:4fVoR5te
右斜め上 上空遥か だな
637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 23:18:27 ID:BipTu7AH
>634-635
>>読解力のレベルが低い人にわざわざ合わせる必要もないとは思います。
>オマエの誤読力レベルは果てし無く高いから

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  ちがうんだ!!そういう意味ではなくて、
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 実は福.は「読解力のレベルが低い私なんて無視してくれ!」
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠                           と言っているんだよ!!!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/03(月) 23:39:25 ID:a0/HThcJ
森.よ
実名だって捨てることは出来るんだよ
犯罪の過去を云々なんて黒い話じゃなくても
姓名判断で運気が上向くと言われて戸籍名を変更したりとかな
そこに選択肢が無いと思ったとしたら御本尊に惑わされすぎw
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 00:09:01 ID:wtLyaCXm
通名に至っては好きなだけ変更可能だしな
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 00:42:35 ID:SkgPGtDV
オゥ、ちょうどそういうとこ見てたyp!
実名の変更には色々あるが、不可能ではないんだよなwww
苗字の変更は基本的には氏ぬほど難しい
名前の変更は、通名を永らく使うなど、実名の不都合を十分裁判所に認められれば可能
ちなみに、名前の音は、戸籍に登録されないので、割といつでも変更可能

こんなとこで。
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 08:53:22 ID:wtLyaCXm
>>640
>苗字の変更は基本的には氏ぬほど難しい 

結婚すれば変えられるよ
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 09:41:39 ID:weZD/6rn
そして新エントリ@本陣



・・・・・・・・・・・・何この妄言?
643:2006/07/04(火) 09:51:24 ID:rlQW8ISA
>>638
いやいや、実名対匿名論にはあんまり関係ないだろ。
付随するお話としてはいいと思うが。
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 11:38:12 ID:70jS0u+n
著名人といわれる人々の少なくない範囲を占める芸能人の大部分が
芸名を用いていることを鑑みれば、それだけで小倉秀夫の妄言がいかに
的外れなものかがわかりそうなものです。


それともなにか?
ニュース原稿書いてるのが誰か常に明示されてるのか?
朝日新聞や東京新聞、共同通信の記事を書いた記者は住所氏名が明らかなのか?
問い合わせればわかる程度なら「IPアドレスベースで開示請求」と大差ない。

っつうかAnnex de BENLI の管理人は匿名の卑怯者なんだけどどうよ。
ちゃんと住所氏名を明らかにして本人が書いていることを証明してからほざけ。

645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 12:15:40 ID:ggPWecZD
要約
「ウゼーからおめーらあっちいけ!」

ってことか?
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 17:51:34 ID:SkgPGtDV
>>641
あとは養子縁組な。それはわかってたものの、改名とは少し違うかなと思って一応除外してた。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/04(火) 23:22:17 ID:oanEdj9H
コメンツスクラームどころじゃないな
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060704019.html
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/05(水) 01:19:05 ID:d53O8/H+
>同姓同名が複数いる場合は、あともう一つくらい個人を識別する指標を付け加えておくと良いですね。メールのフッタなどで良くやっていると思うのですが。

いやー、「小倉秀夫です」さんのコメントを削除した人間とは思えない意見です
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 02:25:03 ID:NeHuQk3N
最近のエントリは
実名と肩書を表示したのだから尊敬汁
匿名の卑怯者を尊敬するのは非国民
と(ry
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 11:11:50 ID:v+knnqpr
福@本陣
「(実際に私もmixi経由で知り得た人材から仕事を受注したり、
 そうした人材に発注したりする機会が随分増えました)」

なんとなく同人の依頼原稿を思い浮かべてワラタ
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 11:37:16 ID:tq3A4qPw
今じゃ下手な同人以下の週刊金曜日じゃないかと思タ俺さくら
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 12:36:12 ID:jc9P6A/n
冗談ではなく、著名でない著作業で受注も発注もあるって、
運動屋のミニコミ紙の類なんじゃないかと思うんだが。

それにしても新エントリ、
>BBC NEWSの"HAVE YOUR SAY"コーナーに投稿されたLondonのpapalazzzaru氏のコメント
・どう見ても暇
・PapaLazzzaru ←どう見てもペンネーム
なんでこいつは自分の過去の説得力を自分で潰すようなことを毎度毎度やるのか。マゾか。
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 13:10:06 ID:hEL1yaV8
>>652
きっと大脳の論理的思考を司る部分が死んでるんだよ。
脳梗塞とかなんかで。自覚症状のない脳梗塞ってけっこう
あるらしいからね。こわいこわい。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 13:55:42 ID:jc9P6A/n
あった。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/default.stm
What effect will N Korea missile tests have?
http://newsforums.bbc.co.uk/nol/thread.jspa?threadID=2416&&&edition=2&ttl=20060706053502
>このテーマに関しては、日本、中国、韓国からの投稿が少ないですね。
とかいうから見逃したじゃないか。韓国からは無いのはその通りだけど、日本からの投稿はそこそこあるよ。。
中国からの投稿・・あるわけないだろ!

Added: Wednesday, 5 July, 2006, 12:49 GMT 13:49 UK

で、そのパパラっちゃんに速攻でツッコミが入ってるのな。

Added: Wednesday, 5 July, 2006, 13:10 GMT 14:10 UK
To [papalazzzaru]:

I would consider myself quite liberally-minded
and I believe that force may be necessary to halt NK's nuclear aspirations.
6 nations have been engaged in talks with the North to persuade them
to halt their programme and the talks have gone nowhere in years.
You think the NK leaders are rational human beings.
Wrong, they are stuck in the Cold War era,
their country being closed off to the world since 1953.
Read their national news service (KCNA) and see how mad they are!

Ilan Bass, London, United Kingdom
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 16:25:38 ID:ID4fLcvO
>↑
>この辺。

>Re'dige' par: Hideo_Ogura | le jeudi 06 juillet 2006 a` 15:26

なんか素が出てる気がして妙にワラタ
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/06(木) 22:12:58 ID:g91natUq
>強攻策って唱えるのは気持ちいいんだけど
ひたすら実名にこだわって他の妥協策を否定する人はさすがわかってらっしゃる。
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 01:13:54 ID:gOpeRRCi
新エントリ@本陣



・・・・・誤読法則が真実を捩じ曲げる場合の方を危惧して下さい><
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 01:16:46 ID:3TMe61pr
Web2.0とか関係ないし。

このアホ、web2.0とか言いたいだけとちがうんかと
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 02:48:49 ID:KSyGNWRA
ストレス発散のために始めた趣味が、ストレス増大になってしまうという
負のスパイラルに、はまってしまった悪例を見せてもらいいい勉強になりますw
ITに詳しいなんて見栄はらなければよかったのにカワイソズ
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 07:41:33 ID:Le5b2egF
> 韓国からの投稿が少ないですね。
1件あったが、これは・・w

Added: Wednesday, 5 July, 2006, 11:04 GMT 12:04 UK

WHAT is the 'Sea of Japan'?

the name "Sea of Japan" came into general use as a consequence of Japan's colonial past,
the name was common long before colonization in the 20th century.
stupid BBC.

NORTH KOREA just want to talk with other country.
but u.s.a usually ignore north korea.
so they want to overcome this situation.

SHIN, SEOUL

Recommended by 0 people
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 10:35:07 ID:rN2FOnMO
ひろゆき氏がノマネコ騒動の渦中で飲んだときに言ってたけど
「ブログって書き過ぎると自分で自分の虚像をはぎとる自滅効果がイイですね。」
周囲は一瞬フリーズしたが、○○氏が「ブログは便利(ベンリ)」と言ったとたん(Ry
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 17:40:20 ID:B++nLLlf
実践社の季刊誌「理戦」・・・・

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%FD%C0%EF
>季刊『理戦』(改題『理論戦線』)
>60年安保に先駆けて創刊された
>ラジカルな変革のための思想・カルチャー誌
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 20:20:57 ID:MnoBjRDL
壮絶に自滅だ
諸君!に載せて貰える程度の文を書けよ
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/07(金) 22:48:44 ID:Ys+kOz1S
森.は、他人のコメントをパクってるだけでセンスのかけらも無いくせに、
なんでいつもあんなに偉そうなんだ。年食ってるからか?
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 09:21:00 ID:IitFvSiE
新エントリ追加あげ
>「言霊的改憲論」
> 北朝鮮がミサイル実験とかを始めると、すわ憲法第9条を改廃しなければみたいな議論をする人々って結構いるわけですが、
>それはそれで良く訳のわからない議論だったりします。

・・・・・・・・・。
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 11:01:40 ID:stNi0f60
よく知らないマイナーな雑誌にしか載らない意味不明の論文を書く法曹もいるのですが、同窓の落合弁護士や高橋イクオ弁護士と比べるまでもありません。
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 12:49:22 ID:PXgAyVkZ
荒川静香選手の件でも新エントリ


・・・・御本尊も既に夏休み?いや、年中お休み状態とまでは(ry
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 14:02:07 ID:4COvTskI
小倉は本当にアンテナが低いなあ。
荒川選手の件ではすでに「映像がそもそもNHKに配信されてなかった」ってことは
みんなもう知ってることなのに。ウイニングランの有無もくそもなくて、その時間帯は
NHKは配信できる映像を持っていなかったってことは騒動の直後に指摘されて、
「ソースを重視する」人達はとっくに納得済みだっての。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 14:09:59 ID:fPUT1J3K
つうかオグリン先生は具体的にどこでそんな言論があるのか明示してくれないんだよね。
批判している対象が大雑把すぎて、他の人にとっても批判するに値するものなのか、
それともオグリン先生の偏見によるものなのか判断しかねる。
こういうときに匿名性を尊重されても困る。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 14:10:43 ID:4COvTskI
映像が無かったとわかったのは直後ってほどでもなかったか。

ほんのちょっとだけウイニングラン的な滑走をしてたみたいね。
おぐりんの大好きな朝日がちょっぴり放送したそうだ。
ttp://arakawasizuka.seesaa.net/
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 14:12:27 ID:4COvTskI
>>669
共通IDという強硬論でキモチヨクなっちゃったので、
具体的なデータを出せず検討に値しない言動しか
取れなくなったのです。

典型的なプロシミン中毒症状です。
社会復帰は困難ですが、周囲の生暖かいサポートが
あれば、踊り子として立派にやっていけます。
672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 21:50:04 ID:stNi0f60
東京ビッグサイトのセキュリティEXPO基調講演で、マイケル・ティーマンが、
オープンソースは思想性を越えたアノニマス・プログラマー達の成果だ
と言っていたことについて、ITご本尊はどのようなコメントをするんだろうか?
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 22:06:21 ID:4COvTskI
>>672
見ざる聞かざるで都合のいい一部を取り出して内容を曲解
あるいはTBSもびっくりの超訳
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 23:17:01 ID:stNi0f60
IT業界にさっそうと現れて技術に強い弁護士ともてはやされたOとD。
それがいまや(ry
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/08(土) 23:23:37 ID:4COvTskI
>>674
最初からIT業界には現れてませんよ。法曹の中ではITに詳しいってだけで。
「Excelでセルに式を入れると自動的に計算しますよ」「をを!きみはてんさいだ」
みたいなもんです。

最近はちゃんとわかっている人も増えてるみたいで、昔みたいに一太郎で罫線
引けたらITの申し子みたいなことはなくなっているようです。
そのせいでおぐりんはハッタリが通用しなくなってきたんでしょうね。
メッキは時間がたつと剥がれ落ちるのです。はがれたままだと筋金が錆びます。
さびついてしまったら取り替えるしかありません。
メッキが剥がれないように勉強していたら、いつまでも輝いていられたのに。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/09(日) 00:12:41 ID:6rZGyzBD
そういえば、セキュリティエクスポも、ネットワールドも、インターロップも、デジタルフォレンジックコミュニティも、越後湯沢も、T先生やO先生S先生や…先生はよく呼ばれるのに、ITにめっぽう強いはずのご本尊は一度も(ry
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/09(日) 07:02:40 ID:wkhZNsQi
もしかして御本尊は憲法のことを何も知らないのか?
まあ、弁護士が知らなければいけない理由は何もないわけなのだが。
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/09(日) 08:37:46 ID:6rZGyzBD
そういえば“弊社でない弁護士”wから、憲法の成績が悪いと裁判官や検察官になれないと聞いた希ガス
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/09(日) 13:28:43 ID:gmr4iDRE
> 実際に言うことを聞かない他国を空爆した実績を豊富に持つ米軍の警告にもかかわらず
>ミサイルの発射実験をしている北朝鮮が、日本が憲法第9条を廃止したら
>ミサイルの発射実験をしなくなると予想できる思考過程が私には理解できなかったりします。

>Re'dige' par: Hideo_Ogura | le dimanche 09 juillet 2006 a` 08:50

・・・・ミサイルの発射実験をさせない事[だけ]しか頭にない上に
「誰が何やったって北朝鮮の自主性は止められないから無駄無駄」って・・・・
本当に政治や軍事に関しては御花畑満開
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/09(日) 13:36:11 ID:sb3D+0qt
北朝鮮という国家レベルで実名の存在がここまで無茶をする例で明らかなように、
実名であれば抑止効果が見込める、というのは「空爆実績」という罰則が適用しやすい
米国がいても抑止効果が得られなかったように否定されるものではないかと思わざるを
得ないように感じでしまうのは、ごく普通の感覚なのだろうなあと思います。

ということで、九条改正も共通IDもさしたる意味は無いのでやらないほうがいいようです。わらい。



実効性をまるで検討しないと小倉式ブーメラン論法が炸裂してるよ。
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/09(日) 13:36:56 ID:wpLTBL0Z
>>676
呼ぶ価値のない、呼んでも場を乱すだけの役立たずは、
何か特別な事情がない限り呼ぶ必要がないと思われます。


・・・もちろん一般論ですよ?
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/09(日) 14:33:09 ID:6rZGyzBD
isedの特別な事情につき一般論としては(ry
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 00:46:11 ID:Nc8gbrph
しかし2年足らずでここまで転落するという落下距離と速度を超える人はもう2度と現れないでしょうねw
684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 07:29:22 ID:vv/R/xdE
他説に対する気配りは、法学者だけでなく大方の法曹は皆やっている。
だけど、極論やイヤミ皮肉当て擦りまで駆使して反対説を罵倒攻撃する弁護士となると、ちょっと探しても(ry。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 16:34:52 ID:j4F1aHcM
plummetさん!サッカー終わったよ!
そろそろ復活してね。
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 21:02:35 ID:/j8wHvrm
最近話題の
東京都議会議員 初鹿あきひろ 公式Web(閉鎖中)
http://www.interq.or.jp/venus/banbi/

banbiとbenliは何か似ている
687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 21:16:48 ID:jS6pxTmJ
>>686
いい年こいたおっさんがバンビってキモ過ぎるw
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 21:22:02 ID:TUXkx0Un
匿名の卑怯者を裁判で暴こうとしたD弁護士の顛末(途中経過
D弁護士自身の著作権法違反紛いの行為が発端とは痛いです

winny事件で有名な壇俊光弁護士の奇行について
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1151808872/

ttp://wiki.livedoor.jp/doudemoiikedo/d/FrontPage
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 21:24:22 ID:jN9orJgf
おぐ@本陣米欄

ここまで骨髄反射キメられるのは何か妙なクスリでもキメてるんじゃないかと不安でwktk
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 21:53:59 ID:UMEuwjw9
>匿名の陰に隠れることによって漸く他人に対し「哀れみすら覚えます」なんて言ってみることができたあなたに哀れみを覚えます。
>今度は、もう少しポジティブでインフォマティブなことを発言してみましょうね。

こういう言い方をみんなが真似して面白がったりからかわれたりしているのに、もしかして気が付いてないw
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/10(月) 22:54:04 ID:TUXkx0Un
@ボツネタ
># OguraHideo 『京都の一味ソフトは載っていないのですね。』
># 小倉秀夫です 『福岡小倉の嫌味ソフトも美味しいですよ。』

 何もいうまい
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 01:39:06 ID:+/MQKMNo
>「一般の人が予備知識なしに読んだ場合」というのは、むしろ「特殊」だと思います。義務教育を受けていれば「普通」は「予備知識なし」ということはないでしょうから。

さすがは誤読王だな。w
パンピーの脳みその残っている義務教育ので教えられた知識なんてのは普通”常識”と呼ばれるもんだぞ。
693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 01:51:14 ID:nCKt6BBQ
>691
一味に反応するって事は、以下ry
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 01:58:56 ID:55j9u2iJ
>>693
コクラ君は
(1) ホントは名古屋人の可能性も>煮込みウドンに一味
(2) ホントは江戸っ子の可能性も>山椒は小粒で(ry
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 02:07:49 ID:OO61j3Rg
いやいや、昨今は義務教育段階では戦後日本史は殆ど避けてる希ガス
特に自衛隊が云々とかね
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 05:20:03 ID:IAmwi/if
正直、福.は何が言いたいのか誰かマジで教えて下さい。
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 07:29:17 ID:55j9u2iJ
>>696
笑い話w
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 09:33:27 ID:Cea8HYJJ
>696
私は初馬鹿
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 12:07:06 ID:xLmvOCHV
>>696
だいたい本人自身が何言っているのかわかってないからw
どんな優秀な国語学者や心理学者でも了解不能な希ガス
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 15:08:09 ID:dIX5K8pe
>>この場合の「普通」というのは一般の人が予備知識なしに読んだ場合どう受け取るかということです。

>「一般の人が予備知識なしに読んだ場合」というのは、むしろ「特殊」だと思います。義務教育を受けていれば「普通」は「予備知識なし」ということはないでしょうから。

>Redige par: 福田 | le mardi 11 juillet 2006 a 01:21

おまえこそが「普通」から一番離れた読解力を持っていると何度言えば(ry
そんなおまえが「普通」という言葉について言うなんて、なんの冗談かと(ry
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 17:06:14 ID:OkwrOR3P
>>700
「普通」「特殊」
単語すら誤読できるなんて・・・ッ!

俺たちにはできないことを平然とやってのk(以下略
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 19:15:17 ID:LcyW+l5m
森.は、やはり他人のコメントをパクらなきゃ
的外れなことしか言えないんだなw
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 19:22:19 ID:f/V9GJdl
>>702
いや、他人のコメントをパクらないと「的外れなことすら言えない」んだとオモ
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 19:33:35 ID:imSY72R/
もしかして義務教育のことを予備知識(ADVANCE knowledge)と言い張ってるのか?
だとしたら阿呆だ。
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 19:56:09 ID:LcyW+l5m
もしかして、英語を誤訳して理解することも、
福.にとっては単に違う意見ということになるのか?
単語さえも自分で勝手に意味を付けて良いとしたら、
教師はどうやって福.に英語を教えたのだろうか。
706 ◆l8D3YUKW2c :2006/07/11(火) 19:58:54 ID:bpcySare
「北朝鮮がミサイル実験とかを始めると、すわ憲法第9条を改廃しなければみたいな議論をする人々」よりは現実的だと思ってますが

とか言い出す
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 19:59:06 ID:J5fq3Ux3
小.福.森.には先ず日本語の予備知識(*)が必要なんだと思うよw







*正しくは基本知識・基礎知識
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 21:10:32 ID:cmBmSKFa
きそ学力だと思います
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 22:14:47 ID:LcyW+l5m
単に考える力だと思います
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 22:31:02 ID:7h2yFGUT
>>704

"ADVANCE knowledge" ?
あんたに advanced knowledge がないことはよくわかったよ。
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 22:48:08 ID:imSY72R/
>710
心配になったのでアルクとエキサイトでチェックしたけど、
advance で合ってる。
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 23:42:14 ID:+/MQKMNo
 >710
 ADVANCE knowledgeの無い香具師ハケーン。 プゲラ
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/11(火) 23:56:14 ID:lqNx2OEE
advanced knowledge で「高度な知識」ってなったよ。


つことで>>710を分析。

A:「義務教育」は「予備知識」ではなく「高度な知識(advanced knowledge)だと思っている奴が書いた
→「予備知識ってのは高度な知識ではない」という言い分を主張しつつ「学の無い奴」と嫌味を言おうとして自滅

B:ニュアンスの取り違えか虚覚えでつい「advanced knowledge」だろうがプゲラと骨盤で反射した
→「義務教育」と「予備知識」の区別はついているがちょっとドジっ娘のツン気味。微乳がコンプレックス。

C:「義務教育」を脳内で「よびちしき」、「予備知識」を「ぎむきょういく」と音声変換した
→小倉秀夫。コクラではない。ほとんど何も正解していないが間違いは認めない。愛されたいが愛を知らない。

D:予備知識と基礎知識が区別できない
→誤読寺で誤読拳を学ぶ修行僧。誤読王のような素晴らしい誤読力を身に付けるため日夜修行中。自分の馬鹿さは悟れない。

どれでもいいや。
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 00:00:22 ID:lqNx2OEE
どうでもいいけど「孤独」と「誤読」って似てるね。
どっちも自分が楽しんでなければ、つまり自分から孤独を楽しんだりネタで誤読してないなら、

・他人に相手にしてもらえない
・必死に自分を見てもらおうとする
・でも理解されない
・だから{孤独|誤読}が進行する
・それに耐えられなくてまた「ぼくをみてよ!」
・やがて放置されても必死
・「ねえ、コメンター、ぼくを助けてよ。またいつもみたいにコメンツスクラームしてよ」
・僕って最低だ」と気付ければやり直せる可能性がある。
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 00:01:01 ID:imSY72R/
0時待ち
716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 00:02:11 ID:iYuVYRRV
ここまで誤読しまくり、何度も何度も指摘され、論破されまくってるのに、
高らかに勝利宣言できる福.はある意味幸せだよな。
俺なら顔から火が出るほど恥ずかしく到底できん芸当だ。
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 00:25:36 ID:r2JYLc2N
日本ダービーの主役は「馬」の主張は完全に共産党と同じだったよ
http://www.tanteifile.com/diary/2006/07/08_01/index.html
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 00:25:48 ID:dn1yMdno
> ・僕って最低だ」と気付ければやり直せる可能性がある。

せめて20代なら可能性はあると思うけど、30代後半の場合は
どう考えても手遅れですw
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 06:27:45 ID:e/ZYGafq
>>713
Bの骨盤反射気に入った
俺の嫁にくれ
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 11:47:43 ID:3DAo0U8V
左右に関係なく現実を直視できない人間は
ロマン主義で狂信的妄言を量産する最も優秀なポエマーに過ぎない。

改憲派とか右派とか限定でレッテル貼りしてる時点で
小.も福.も優秀なサヨク系ポエマーに成り下がってるわけだが・・・・
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 11:53:57 ID:CqK9luEv
ご本尊@モトケンどころ

http://www.yabelab.net/blog/2006/07/10-103146.php#c6170

 あれだけ罵倒した人のブログに出張する心理が了解困難だと思うのですが
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 12:32:07 ID:F/PUyVD7
サッカー興味なかったからよく知らなかったけど、
ジダンって移民の子だったんだね。
あの頭突き、「テロリストめ!」って言われてルーツを冒涜されたと思ったからだ、って説もあるね。
ジダンが国歌を歌わなかったのはルーツに対する愛だったんだね。
それって「愛国心」と同じモノなんじゃないのかなあ?

おぐりん国境を越えた大ブーメランだったね。
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 13:11:52 ID:3DAo0U8V
>721
むしろ罵倒相手に「憶測で物書いてない?プギャー」したかったんだろう。
すぐさま常連から「ここに資料あるの知らないんですか?」って切り返されてるけどw

>722
>ジダンが国歌を歌わなかった
いや、そこは別にルーツ云々とは無関係だろう。

スポーツ選手が国歌演奏中に自らは歌わない事は良くある。
事実、W決勝戦ではイタリア選手でも一名、フランス選手はジダン含め二名居た。

その彼らとて自国や相手国の国旗や国歌を侮蔑する様な意図は全く無く、
ただ試合目前で自己の集中力を高めるのに徹してるケースが多いんじゃないか?

荒川静香選手が試合前に大きなヘッドフォンしてる姿は奇妙に見えたが
それが密閉型ヘッドフォンで「会場の喧騒や他の選手の演技曲が耳に入ることで
自分のリズムが崩れる事を防ぐため」と聞いて納得した。勝負の現場は厳しい。
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 13:38:37 ID:f3urirJ3
>>721
ハスカップ氏による瞬殺が綺麗に決まりましたな。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 13:45:43 ID:F/PUyVD7
>>723
おおっ。
>ただ試合目前で自己の集中力を高めるのに徹してるケースが多いんじゃないか? 
この点は全く考えてなかった。確かにコンセントレーション高めるってのはあるな。

いや、小倉が例示したネタだし小倉の意図では「国歌歌わなくても当然だから歌わせるな」なんで
そのへんへのブーメランプギャーしか考えて無かったよ。
そうだよな。世界最高峰の舞台だ。自分のベストを尽くすことが大事だもんな。

ありがとう。思い込みに沈む所だった。
あんまりスポーツ観戦に興味なかったんで完全に俺の無知からの決め付けだったよ。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 13:51:02 ID:CqK9luEv
>>724
つい先ほどハスカップ氏からトドメの追い討ちが来てた。
素人にもわかりやすい説明で反論の余地なしという感じ。
このハスカップ氏は米国法の研究者(教授)ジャマイカ?
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 15:17:53 ID:f3urirJ3
>>726
ハスカップさん、さすがだな。
単に難読化のために他国語の単語を並べる弁護士とは大違いだ。
ちゃんと理解していないと素人でもわかる説明はなかなかできないもんだよ。
「あなたの読解力に合わせるのは・・・」なんて言ってる奴とは明らかにレベルが違う。
728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 15:33:51 ID:X3NEYIdo
>>727
禿同です。ハスカップ氏の説明は米国の法律のことなんか知らん漏れでもよく判ったです。

>「あなたの読解力に合わせるのは・・・」

 これが嫌味皮肉当て擦りにすらならずギロチンブーメランにしかならないところが(ry
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 17:45:46 ID:ITWp2D1I
普通、弁護士の顧客というのは素人だから
素人でもわかる説明が出来ないと致命的だと
素人は思っているのだが。
いや、ハスカップ氏はすごいと思うけど、
比べる相手があんなのじゃかえって失礼のような気がしただけです。
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 17:49:29 ID:5m70HABm
確かにハスカップ氏に失礼かも知れません。
あの書き振りでは大学教授か米国法に堪能な渉外弁護士かも。
それなら漏れら素人にも判る説明が巧みなのも納得。
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 18:16:42 ID:kN1p2Ff/
>>723
イタリアで歌わないうちの一人、MFカモラネージはアルゼンチンからの帰化イタリア人。

フランス代表は旧植民地からの移民もしくは同じ系譜にある海外県出身の選手が多いので彼らはおおむね国歌を歌わない。
ジダンがアルジェリア移民2世であることを強く意識しているのはわりと知られた話だ。アルジェリア国民に対してメッセージを送ったこともある。
年始頃にあったフランス暴動では、DFテュラムが政府高官から意見を聞かれたことがある。(暴動に参加していた層にとってヒーロー)

ということ事情があることは知っておいてくなさい。
たださすがにW杯決勝だけあって、普段歌わないようなやつもちょっと歌ってたな。

>>725
チーム競技では「団結力」を維持することの方が、個人的なコンセントレーション昂揚が重要だったりすることが多い。

ナショナルチームにおける「愛国心」というのは手っ取り早い「団結のための結節点」になる。

もっともイタリアもフランスも、今回は違うところに団結の中心があったが。(ジダンとリーグ戦疑惑)
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 21:58:35 ID:1r4k+2YS
こんなところにも出張してたのか
ttp://d.hatena.ne.jp/kagami/20060707
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 22:22:06 ID:z57Bd59S
>>732
もう笑うしかないな(w
「で、結局お前はどういう意味で使ってるのよ?」とつっこまれるのをナチュラルにわかってないんだろうな
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 22:59:48 ID:F/PUyVD7
>>731
>チーム競技では「団結力」を維持することの方が、個人的なコンセントレーション昂揚が重要だったりすることが多い。 
へー・・・・おいら柔道は高校の頃までやったけど、団体競技はほとんど経験が無いから
よくわかんなかった。いろいろあるんだなあ。

てかさすがに集合知だな。話題の幅の広さがすさまじい。
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 23:03:24 ID:z5Tsc2MJ
名前と内容で小.が嫌うオタだと気が付かないのだろうか?
十分に彼に対するエントリもあるってのに
ttp://d.hatena.ne.jp/kagami/searchdiary?word=%be%ae%c1%d2


http://www.asahi.com/paper/editorial20060712.html
北朝鮮が最も恐れるのは米国の強大な軍事力だ。日本の安全にとって、最大の頼りはやはり米国の抑止力だろう。これを前提として、あくまで外交的な決着をはかるのが日本の戦略であるべきだ。

赤い新聞も米軍の軍事力を抑止力として認めたのに何をしてるんでしょうね?
北のミサイルに関してはほっかむりしたままかな?
文化庁の著作権問題とかいろいろ書ける事はありそうなのに

本命.逃亡
ヒモ.誰かが止めた
大穴.仕事が忙しい
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 23:52:28 ID:h0FfAVM2
>「国籍不明で身分を明らかにせず、なんか武器持ってるっぽい奴はバンバン攻撃しちゃってくださいよ!隊長!」とかって自衛隊にお墨付きを与えるだけでも出来るように改正する必要はあるのではないでしょうか?

>それは運用の問題でしょうから、憲法改正の根拠にはなり難いでしょうね。

 これを現憲法下でやれると思っている福田の語学力って・・・
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/12(水) 23:57:42 ID:qxuNKpjx
ttp://d.hatena.ne.jp/kagami/20060707#c1152286275
>「ネット右翼」という語は、(中略)必ずしも左派の用語でもないのです。

え?そんな世間があるのですか?勉強になります。
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 00:13:19 ID:BbRi0gU1
>>737
シミンも使っているじゃないか。アレは左派じゃなくサヨだ。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 01:51:47 ID:kbdKzgTM
> すみません、ごめんなさい。
> 福田さんには何も言わないので、
> 福田さんも私には何も言わないでください。
> 私は貴方の日本語教師ではありません。
> もういい加減愛想が尽き果てました。
>Redige par: 蜃気楼 | le mercredi 12 juillet 2006 a 23:50

あーあーー
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 02:21:54 ID:B9dJwANQ
>>739
「福田」を「小○」に変えても成り立つのがこのブログ_| ̄|○
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 06:47:03 ID:uBwQSL6c
>>739
その言葉の意味すら理解しないのが福.クォリティ。
延々と咬み付き続けるだろうさ。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 09:53:07 ID:B9dJwANQ
ご本尊@モトケンどころ(アゲイン)

http://www.yabelab.net/blog/2006/07/10-103146.php#c6214

 悪あがきに等しい反撃には、他の常連さんからも
「常識的に考えればわかることだと思いますが?」
と常識論で一蹴され(ry

 ハスカップ氏が行間で暗に反撃はスレ違い(論点ズレ)を匂わせた追い討ち
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 12:04:09 ID:vtKIWRd4
>741
むしろ「結局、具体的な反論も出来ずに逃走した熱湯浴の一人」と脳内認定して
以降は高らかに勝利宣言を繰り返すに偽造壱萬円札@肖像画は福.
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 13:22:19 ID:vtKIWRd4
ん、本陣で久し振りに削除あったか?>コメント
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 14:09:31 ID:TFx818Cl
ご本尊@モトケンどころ(リ・アゲイン)

http://www.yabelab.net/blog/2006/07/10-103146.php#c6232


 即座にハスカップ氏の返礼が(ry
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 14:22:22 ID:vtKIWRd4
>745
常識的な思考が出来ない自分を棚に上げて
主観的な心証のみで語り、場を荒らす実名の卑怯者(但し本人に自覚なし?)だなぁ。


札束の詰まった財布を
A)屈強そうな偉丈夫が懐にしまって人通りの少ない路地に入った
B)温和そうな老婆が懐にしまって人通りの少ない路地に入った
場合、強盗が襲おうと考えるのは普通どちらだろう?
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 14:33:48 ID:TFx818Cl
>>746

 確かに主観的な心証だけで語るのは非科学的な騙りでしょう。
 法律だってサイエンス(科学)なんだから科学的客観性を維持しないと仕事にならないはず。
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 14:47:21 ID:vtKIWRd4
746書いていて思い出した

おぐの掲げてる屁理屈って無防備マンの無謀な主張にそっくりだ・・・・
ttp://muboubihokan2.tripod.com/miboubicora006.jpg
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 18:36:14 ID:vtKIWRd4
まだ続ける様です・・・・・・粘着質ですね
ttp://www.yabelab.net/blog/2006/07/10-103146.php#c6238
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 18:37:15 ID:c+zplxfC
ご本尊@モトケンどころ(り・リ・アゲイン)

http://www.yabelab.net/blog/2006/07/10-103146.php#c6238
>「「本当かなあ」と思ってしまうのです」とか「とも考えられるものですから」という表現を
>「決め付け」と捉える見解もあるのですね。匿名さんが用いる言葉というのは、社会一
>般で用いられる言葉とは結構異なるのですね。

>むしろ「ちなみに銃器犯罪の「被害者(死亡負傷した人)」が銃器を携帯していた事例と
>は,マフィアの抗争事件(ゴートッーマットレスケース)を別とすれば,銃器携帯による押
>込強盗の犯人が,押込強盗の被害者(自宅や店舗で銃砲所持許可を得ている人)から
>射殺される正当防衛ケースがほとんどです」という言い切り型の方が「決め付け」という
>に値しそうですが。

>Posted by: 小倉秀夫 | 2006年07月13日 18:14

 もはや何も言うまい・・・・
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 18:45:45 ID:c+zplxfC
ハスカップ氏@モトケンどころ

>小倉秀夫さん

> エントリの主題から乖離がはなはだしいですよ。
> 言葉遣いをあげつらうような引用が可能な拙文にコメントありがとうございました。

>Posted by: ハスカップ | 2006年07月13日 18:40

 さすがのハスカップ氏も怒りを必死に抑えたコメントで流したか。
 どっちが大人の対応だかもちろんわかりますよね。 
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 19:25:07 ID:c+zplxfC
@モトケンどころ

 常連から批判の連荘。

>>、「楽なターゲット」を選び出す人達ばかりではないのではないかと私などは考えて
>しまうものですから

>そのゼロではないからといって、多数だと思うのは間違いです。
>どうしても自分の仮説が正しいと思うなら、まずあなたデータを確認してからにすれば
>良いのではないでしょうか?
>結果、仮説を裏付けるものであれば、発表なさるもよしだと思います。
>言われっぱなしは気に入らないというのであれば、謝罪を要求されるもよしです。

>Posted by: クルンテープ | 2006年07月13日 18:57 (Top)

>小倉秀夫氏は自分のブログではエントリに関係ない話題はエントリに関係ないという
>ことで削除される方ですので、削除してもいいのではないかと思います

>Posted by: するする | 2006年07月13日 19:01
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 19:31:11 ID:c+zplxfC
@モトケンどころ

 追加の突っ込み

>まずは,小倉秀夫氏に不快感を与えたことをお詫びします。
>お詫びしますから,「匿名」と乱暴なひとくくりの誹謗中傷はお止めください。
>私にはハスカップというハンドルがあるので極めて不愉快です。

>Posted by: ハスカップ | 2006年07月13日 19:27 
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 19:38:26 ID:8v71LlZ2
森が何を言いたいのか理解できない…
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:12:52 ID:vtKIWRd4
むしろ御本尊様が遙か理解の彼方

>私のブログで、その種の根拠のない妄想を開陳するのはやめて下さいね>平田さん。

>Re'dige' par: Hideo_Ogura | le jeudi 13 juillet 2006 a` 19:39

根拠のない妄想エントリを自ブログで開陳する方が、
根拠のない妄想コメントを出張先ブログのコメント欄で開陳する方が
斯様な妄言でコメンターを批難・・・・・しちゃっても不思議じゃないか orz
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:14:21 ID:vtKIWRd4
あ、もしかしてモトケンさんの所で散々蜂の巣になった逆恨み?>755の妄言@おぐ
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:15:42 ID:BbRi0gU1
とりあえず記録しておこうか。
妄想であるなどと誹謗中傷を行った以上はそれなりの責任を取る覚悟なんだろうな?
それが実名主義のあるべき姿なんだろう?
実名だからといって恥をかかないようにしようなどという意図のまったく無い小倉秀夫には
恥の概念が抑止力にならない実例としての機能の他にはじめて実名主義下での民事訴訟被告と
なる、という機能が備わっていたのかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7

これまで平田氏は紳士的かつ真摯に対応してきたのに、それを言うに事欠いて「妄想」とは。
侮辱罪が成立しそうですけど?
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.34
>(侮辱)第231条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

----------
私のブログで、その種の根拠のない妄想を開陳するのはやめて下さいね>平田さん。

Redige par: Hideo_Ogura | le jeudi 13 juillet 2006 a 19:39 
----------
( http://benli.typepad.com/annex_jp/2006/07/post_5.html#comments 
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:19:38 ID:5tFHMySV
>>746

ヲチャ>普通はBですよね

福.>そんなことはありません。Aを選ぶ人もそれなりにいますよ。

ヲチャ>いいですか?そういうごく少数の人は「特殊な人」とされて、「普通の人」の中には含まれません。

福.>そのようにおっしゃるのであれば、なぜ「特殊な人」ではダメなのかを明らかにする必要がありますね。
   >でなければ、やはりロマン主義という指摘は免れ得ないでしょうね。

ヲチャ> すみません、ごめんなさい。
    > 福田さんには何も言わないので、
    > 福田さんも私には何も言わないでください。
    > 私は貴方の日本語教師ではありません。
    > もういい加減愛想が尽き果てました。

あーれー?でじゃぶー?♪このみちーはいつか来たみーちー♪
759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:22:20 ID:BbRi0gU1
つうか、弁護士って被告になるような真似したら倫理規定にひっかかるんじゃないの?

たしかWEBサイトの状況を証拠化する手続きがあったはずなんだけど・・・
印刷したあとどうするか全く覚えていない上にプリンタすら無い('A`)

ま、侮辱罪も親告罪だから平田さんが動く以外にないんだけどね。
平田さん最大の武器を手に入れたよ。訴状送るには充分だろ。

これまでのログを沿えた訴状で「真摯に対応した原告を揶揄した被告小倉は暴言を
繰り返すだけに留まらず、弁護士という立場で得た知識を元に巧妙に法の網の目を
潜ろうと湾曲表現やあてこすり、ぼかしを繰り返し、終に原告に対し妄想はやめろと
いう意味の暴言を投げかけるに至った。このように一貫して悪意を認めうるものであり、
被告人の罪は疑う余地も無い」とかやってくれたら盛り上がるんだろうけどな。
760:2006/07/13(木) 20:30:49 ID:/xqblYhW
>>754
話がすれ違ってることは確かだよな。
761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:43:57 ID:c+zplxfC

名誉毀損罪や侮辱罪をやらかしたら、刑事罰だけじゃくて、弁護士会からの懲戒も(ry

法律事務所から退所を迫られないのかなー、大丈夫かなー、心配だなー。
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:50:37 ID:8v71LlZ2
> 「確かな根拠のある話だ」というのであれば、ご自身のブログでその根拠を示し、このエントリーにトラックバックをして下さい>「匿名法律屋」さん 

さらに自爆
出張放火をしてトラックバックすら飛ばさない誤本尊が言ってもねえw
763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:52:46 ID:AfCo5efO
弁護士なんてあんなもんでしょ
764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 20:58:33 ID:vtKIWRd4
>762
トラックバック以前に御本尊のエントリ内容自体が無根拠な妄言ばかりで・・・
765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 21:47:51 ID:vtKIWRd4
>妄想とは「根拠のない主観的な想像や信念」(中略)ですから、これを「妄想」ということに特段の支障があるとは思えません。

>Re'dige' par: Hideo_Ogura | le jeudi 13 juillet 2006 a` 21:34

御本尊のモトケン所の出張放火発言は正に「妄想」ですわなぁ
766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 21:50:27 ID:Q+szXSD2
>>765
ここまで開き直った独自の見解を述べたら
マトモな法曹は相手にしなくなる……に座布団全部!
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 22:00:52 ID:BbRi0gU1
小倉は「ネット右翼」も定義したことが無いし「コメントスクラム」も定義していない。
しかも「匿名による誹謗中傷があまりに酷い」という言い分も根拠を示せていないし、
「匿名ID」の有益性についても何らデータなど根拠を示せていない。

小倉秀夫は妄想を止めなさいヽ(*´ー`*)ノ


さあ盛大にブーメランが小倉に帰ってきていますよwktk
768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 22:13:37 ID:Q+szXSD2
キターーーー(AA略

 VUPstar氏の常識論ブーメランw

 ♪ I wanna VUP star! 君を〜(ry
769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 22:24:26 ID:BbRi0gU1
>妄想とは「根拠のない主観的な想像や信念」をいうところ、
>「現状で護憲を唱えている人は日本にこれ以上物理的な
>防衛力をつけられては困る人たちに過ぎませんから、
>平和を望んでいるというよりは寧ろ戦争をする時に日本に
>手出しして欲しく無いと考えているだけだ」という「現状で
>護憲を唱えている人」についての平田さんの想像というのは
>「根拠のない主観的な」ものでしかないのですから、これを
>「妄想」ということに特段の支障があるとは思えません。

ほう。理由をつけたな。「事実を示し」たのなら侮辱罪から名誉毀損に格上げだ。
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 22:27:51 ID:xEOhFvV/
今夜辺り久々に大粛正が来そうな悪寒
ほっしゅ怠りなくお願いしますよ・・・
771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 23:14:46 ID:BbRi0gU1
平 田 タ ン 切 れ た
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 23:20:33 ID:ONeTBRMj
切れたかな?
まあ珍しく弩ストレートな返しだけど
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/13(木) 23:24:43 ID:Q+szXSD2
結局、ご本尊はコメンテータの質問に正面から答えたものはないね。
真正面から無視逃避したものは多数あるんですが。
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 00:48:50 ID:9eQwX6F8
モトケンさんとこ追加

> コメント欄に「米国においての銃器犯罪はその被害者のほとんどは銃器その他の武器を持たない人」という発言があったので、
>そのようなデータがあるのですかと質問をした。
>するとデータは示されず推論で回答されたので、こういう推論もあり得るのではないですかと投げかけた。それだけの話です。
>それに対して、「どうしても自分の仮説が正しいと思うなら、まずあなたデータを確認してからにすれば良いのではないでしょうか?」
>といわれても困ってしまいますね。

>Posted by: 小倉秀夫 | 2006年07月14日 00:46

勝手に困っていてください
アナタ(と他数名)以外困りませんので
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 01:12:47 ID:ffDAt8Ql
@モトケンどころ

 常連から辛らつな突っ込み2題

>荒らしは無視放置を推奨します。先人の知恵です。若干1名を除き誰も困りません。

>Posted by: 通行人 | 2006年07月14日 01:05 (Top)

>小倉秀夫さん
>横から口を挟むようで悪いのですが、歯切れの悪い、聞こえよがしな独り言のような書
>き方は、受け手に不快感を与えますので、よろしくないかと存じます。
>あなたが「困ってしまいま」したとしても、それは私たちが関知することではありません。
>主張があるなら、はっきりと述べてください。

>Posted by: 白片吟K氏 | 2006年07月14日 01:07 
776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 01:13:49 ID:qspQ1Yob
ハスカップ氏が>753書いた後に>774みたいな文を書き込める
御本尊の卑小さが際立つ今回の出張放火だなぁ・・・・

本陣の方もだけど、何か実社会で切羽詰まった状態にでもあるんかね?
777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 01:20:23 ID:jYxeHoJ0
壊れてるだけかと。
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 01:23:25 ID:ffDAt8Ql
人間の格や器の違いも大きいかと。
779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 01:36:43 ID:ffDAt8Ql
@モトケンどころ

゛;`;:゛;`旦(;゜;ж;゜; )ブッ 茶ぁ吹いた

>小倉秀夫さんへ

>議論の続きはこっち↓でやりましょう。
http://benli.typepad.com/annex_jp/2006/07/post_5.html

>Posted by: 魔火放張出 | 2006年07月14日 01:31 
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 01:46:53 ID:ffDAt8Ql
ご本尊@本陣

 新エントリ・・・・・・・・・・・・・・・
781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 01:50:45 ID:9eQwX6F8
>積極的にはコメントは削除していませんよ。
>ただ、TypePadは昨日の夜から今日の昼くらいにかけてメンテナンス作業中だっただけです。

>Redige par: Hideo_Ogura | le vendredi 14 juillet 2006 a 01:46

「積極的にはコメントは削除していません」・・・なにを根拠に信じろと?
不誠実な対応ばかりすると受け取られてもしょうがない御仁が
782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 02:03:50 ID:qspQ1Yob
>結局、本論に関して言えば、憲法9条改憲論者からは、このエントリーで示したような考慮要素をふまえたお話というのは聞くことができなかったですね。

>Re'dige' par: Hideo_Ogura | le vendredi 14 juillet 2006 a` 02:00

状況を弁えずの見事なまでの勝利宣言・・・・
783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 02:11:22 ID:KRW0wQ/A
Sugeeee!!!111!
日本語読めているのかさえ不明だ
プロシミン脳になっている
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 02:14:35 ID:qspQ1Yob
で、その勝利宣言を見ての素朴な感想を言ってしまえば

「最初から相手にされていない事に気付かないでの勝利宣言って恥ずかしく無い?」

改憲派アルファブロガーの一人にでもいいからTB打って論戦挑んだのなら兎も角も
数多ある箸にも棒にも掛からない泡末ブログでしか無いって自覚すら無いで独りきり
悦に入ってるのは・・・・・病院に行く事をお勧めします。(C)初鹿あきひろ先生
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 02:19:45 ID:ffDAt8Ql
ご両人@本陣新エントリ

 キツイ突込みが入ったよーw
786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 02:23:35 ID:qspQ1Yob
>Redige par: VUPstar | le vendredi 14 juillet 2006 a 01:58
>Redige par: 匿名法律屋 | le vendredi 14 juillet 2006 a 02:17
そして
>Re'dige' par: Hideo_Ogura | le vendredi 14 juillet 2006 a` 02:19

必死に貼りついてる様が目に浮かぶ・・・・
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 02:48:57 ID:ffDAt8Ql
これマジだよ。漏れはニューヨークに遊びに逝ってw見てきたもの!
匿名法律屋氏って、ニューヨーク州在住?それともニューヨーク州弁護士?

>アインシュタイン

>ニューヨーク州弁護士協会のホールに展示しております。
>お立ち寄りの際は是非ご高覧いただければと思います。

>Redige par: 匿名法律屋 | le vendredi 14 juillet 2006 a 02:33
788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 02:56:03 ID:9eQwX6F8
オグはどうしてこう自爆したがるのか・・・w
「道を歩いていてバナナの皮が落ちてたら滑らなくてはいけない」という強迫観念でもあるのだろうか

それってなんてベタネタ?
789utushi ◆lVOVx0epJw :2006/07/14(金) 04:18:15 ID:wj/U1gTD
>「匿名さんはね、人を何とかして見下してやるためだったら、何にだってなれるんだよ」
これってさ、おぐにとっては上手いこと言っているつもりなんかな?
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 04:45:43 ID:xUzcOKyU
肩書きの有無に関わらず、見下されるような発言を繰り返すと見下されるんだよ。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 05:04:28 ID:xUzcOKyU
トイレに起きたついでだったんだが一点。

>、「論者の肩書きなどにとらわれずに、全ての見解をフラットに評価する」というのは
>「言うは易し行うは難し」というよりほかになく、そのため、「論者の肩書き」により検討
>ないし信頼する対象を絞り込むのは読み手の思考経済に大いに資することになるからです。

WikiPedia系の試みも全否定か。たいしたもんだな。


> もちろん、日頃から「自分は見下されている。軽く見られている」との思いで押しつぶされ
>そうになっている人々が、「上から目線」でブログ主を見下す発言をしたり、

能力も無いのに専門家レベルの発言をしている匿名を見下している「IT」弁護士がナニをいまさら、

>ブログ主の発言を「ソース」抜きで否定してみせるために、

コメントにソースつきで反論できたことってあったっけ?

>様々な肩書きを自称することができるという点

そうか、小倉は人を見下すために弁護士になったのか。よーしよしよしよかったねェェェェェェ
でも肩書きだけじゃ通用しないだろ。そろそろ人格を磨いたらどうだ。40近いんだろ?

あと、Annex de BENLI って書き手のプロフィールもなにも載せてないんだね。匿名の卑怯者丸出しじゃんか。
792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 08:29:56 ID:FYtC1XVK
>「匿名さんはね、人を何とかして見下してやるためだったら、何にだってなれるんだよ」

小倉秀夫さんはね、他人を何とかして見下してやるためだったら、どんな恥知らずな言動だって出来るんだよ

・・・・・全く違和感が無いですなぁ
793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 09:14:44 ID:ffDAt8Ql
ご本尊&匿名法律屋氏@本陣

 小倉先生って、弁護士の肩書きに基づく高度な専門書籍や論文じゃなくて、「wikipedia学派(肩書き?)の伝聞証拠」で知識を得ていたんですね。
 あと、「匿名法律家」としないで「匿名法律屋」とするところに、氏のアンチ肩書きの奥ゆかしさを感じるのは漏れだけか?
794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 09:31:29 ID:SQDuPM68
wikipediaが間違っていたら、とか考えないのかね
それとも今からアインシュタインに関するwikiを訂正して
「アインシュタインは我が弁護士会のbar examを2回受けて2回とも落ちた」とした場合
(注:私はソースにはまだ当たってないので私自身はこれが事実かどうか調べ中ですが)
それを素直に信じるのか?「私は間違ってました」と素直に謝罪するのか?
・・・するわけねーなw
795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 09:43:38 ID:ffDAt8Ql
匿名法律屋氏@本陣

 追い討ちが来ましたよ。

>>伝聞法則が真実を遠ざける場合
> 
> それはズバリ、実地調査未了のまま wikipedia 等の「無料でお手軽に手に入る
>肩書きや保証のない匿名の筆による伝聞証拠」をそのまま引用してアレコレ言っ
>て、その結果、信用性を減殺・滅却する場合です。
> もしそうでないとしたら、IT技術知識や憲法判例知識に関して憶測や調査不十分
>で書くことはなかったでしょう。
> 肩書きや専門技量による専門知識(文献や論文)を重視する小倉弁護士先生の
>御言葉とは思えないです。逆に言えば「この肩書きにしてこの程度か」といわれる
>危険性が低いとは言えないとは言えないのかも知れないと思って困ってしまうので
>すが、肩書き信仰は悪魔の誘いです。

 1パラは完全にブーメランでバッサリ
 2パラはデータに基づく反論できない証拠による証明
 3パラは・・・・・(ry

 直近の相互のエントリ間の矛盾を突くという手法ですか φ(。_。*)メモメモ
796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 12:56:38 ID:RyvWZ8Vl
森は自分の発言(Redige par: 森 | le jeudi 13 juillet 2006 a 12:09 )で

>「自国に対する脅威を排除できる能力を要する」とはどの程度の事をさすのでしょうか?
との問いに
「この場では「日本国が自立していると認められる程度」としてよいと思います。」
と答えたことを記憶することができなかったのかなあ。

これをもとに式Bが
「自国に対する脅威を排除できる能力を要する」=「日本国が自立していると認められる程度」
とされたのに。


まさかその程度の単純化ですら追従できないほど頭が悪い・・・??
797:2006/07/14(金) 13:11:38 ID:0kc5Ej79
>>796
式Bのような式を考えるとしたら、
「『自国に対する脅威を排除できる能力を要する』と認められる程度」
 =「『日本が自立する』と認められる程度」
とするべきだって。

だって、式Bを日本語で書いたら、
「『自国に対する脅威を排除できる能力を要する』ということは、
 つまり『日本国が自立していると認められる程度』である」
って、ワケわからなくなるだろ?式の右辺と左辺の系が違うだろ?
798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 14:23:15 ID:RyvWZ8Vl
>>797
仕方ないじゃん。森がそう言う返事をしたんだから。
森の解答がおかしかったからそれを単純化した式もおかしくなる。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 17:57:23 ID:oiI6iTAH
そもそも、自立の意味が解かりません、と自ら馬鹿を認めている奴に
自立の意味を教えてあげようとしているのが無理があるw
馬鹿と議論する時は馬鹿に合わせてあげないとね。
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 19:12:46 ID:ur95gUFl
自立か
特亜が左側から押すから、アメリカ側に動いたって事?
801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 20:31:03 ID:xUzcOKyU
ところでこいつを見てくれ。弁護士法だ。
http://www.ron.gr.jp/law/law/bengoshi.htm#1-shimei

>第一章 弁護士の使命及び職務
>(弁護士の使命)
>第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
>2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び
>法律制度の改善に努力しなければならない。

職業や資格によって発言の重みを分別すべきだという考え方は簡単に言えば
「八百屋のくせに政治に口出しするな」
ファシズムまっしぐらっつうか民主主義の否定なんじゃないのかな。

802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 20:43:12 ID:xUzcOKyU
日弁連の弁護士職務基本規定にこういうのがあるな。(PDF 注意)
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/rules/data/rinzisoukai_syokumu.pdf

>(依頼の勧誘等)
>第十条弁護士は、不当な目的のため、又は品位を損なう方法により、事件の依頼を勧誘
>し、又は事件を誘発してはならない。

個人情報をばらまいて裁判を起こしやすくする、つまり事件になりやすい状況を作るってのは
どうなんだろうねえ。
しかも「裁判外での交渉」とやらもアリなんだろ?「裁判で勝てないとはいえない」程度で。

事件の誘発じゃないのかなあ。
803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/14(金) 23:15:45 ID:JtbjN8U7
>>802
その程度のことについての対応策など既に検討済みです。
でなければ、そんな自明なこと=事件の誘発、を惹起するような制度を
仮にも(自称?)弁護士が提唱するわけがありません。
ないと思う。
ないんじゃないかな。
ま、ちょと覚悟はしておけ。
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 00:14:37 ID:a6Mb+D7n
森.@本陣
>残念ですが、こんな状態でどこからどこまでが妄想でどこからどこまで大真面目かの判断は難しいですよ。

自分で混ぜっ返しておいて、難しいですっていうことはないだろうw
残念なのはお前の頭だろうw
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 00:57:08 ID:TQSsTh5Z
だから森.は「空気嫁」とか「ネタをネタと(ry」とか「誤読してるよ」とか「読解力がない」と言われてしまうんだが

ひょっとしてあるのは 『どっかり力』 ですか?
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 01:21:22 ID:058PufDN
JSF 参戦かよ。w
 
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 02:16:31 ID:xM/cXRRI
>806

mixiでオグの話になって懐かしくなったそうだ。
彼は今や護憲派らしい。(九条の会に潜入する為に護憲派を自称中)
護憲派といいつつ、護憲派に絶望を与えながらmixiを掛け回ってる。
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 02:58:30 ID:TQSsTh5Z
>(略)
> このブログの匿名のネガティブコメンテータさんのコメントのレベルの低さというのは既に実績が積み重ねられていますので、
>まあ、wikipediaの方がまだ信頼できると考えた次第です。
>Redige par: Hideo_Ogura | le samedi 15 juillet 2006 a 01:50

かっこいいコメントですね。
そいう見方もあるのですか、勉強になります。
でも根拠のない思い込みでそういう妄想じみた発言されるのはどうかと思います。
もし根拠があるというなら、「誰のどのコメントのどの部分が」レベルが低いと侮辱(『攻撃』)できるのか教えてください。
「実績が積み重なってる」からにはレベルが低いという箇所は複数でしょうし、大部分は簡単に明示できるかと思われますので。
809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 03:01:37 ID:KkVBi3eB
ご本尊@本陣
>このブログの匿名のネガティブコメンテータさんのコメントのレベルの低さというのは既に実績が積み重ねられていますので、

たかが都市伝説ごときの間違いを執拗に攻撃するしかないという現状をご本尊はどう考えているのでしょうか?
本質的な突込みから逃げるためにはそれを必要としているという現状をご本尊は理解できているのでしょうか?
810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 11:15:57 ID:H3Fh8nIN
をっ。
小倉はまた墓穴を掘ったか。

・WikiPedia のほうが*まだ*信頼できる = 普通に読めば直近のアインシュタインの話題のこと
・その理由 → 「匿名のネガティブコメンテータのコメントのレベルの低さは既に実績が積み重ねられている」
・「匿名のネガティブコメンテーターって誰?」 → 「アインシュタインは二度落ちた」と言った人(文脈上それ以外ない)

結論。
小倉は「VUPstar はレベルの低いコメントを重ねてきたから Wikipedia のほうがまだマシ」と言ったわけだ。

はい名誉毀損成立。
811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 11:21:11 ID:wQvWVkUB
「違う、VUPstar さんのことじゃない。」というなら「じゃあ誰なんですか?」でやっぱり終了
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 11:41:38 ID:H3Fh8nIN
>>811
検索の仕方が悪いのか見つけきれてないんだけど、確か
「具体的に誰某と指定」していなくても名誉毀損は成立するのね。
でも普通に考えたら「VUPstar」氏のことを指しているとしか読めないけどね。

文脈上「VUPstar」氏しか居ないんだけど、Wikipedia にはじめて
言及した時点では「匿名法律屋」氏も対象に入りうる。
となると「VUPstarさんじゃない」と言い張った瞬間「じゃあ匿名法律家氏か」
となって特定完了になってしまう。


言い訳は不可能っしょ。
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 17:33:27 ID:alsNKuH6
ニューヨーク州弁護士協会というのは”The New York State Bar Association”のことなのかな。
ホールに飾るならHPにもあってもいいかもと思ったけど見つからなかった。
たぶん、あのアインシュタインでなくて違う人なんじゃないのかな。
814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 17:43:01 ID:bEvkncyq
たしかにAlbert Einsteinは何人もいるけどさ
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 20:42:03 ID:zp5Y9Y+F
佐々木俊尚さんがWinny事件のこと書いてますね
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20170927,00.htm

自称ITに強い方は何をしているのだろう?
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/15(土) 22:54:14 ID:PAlz5Hqe
>>815
共通IDの啓蒙に忙しくてWinnyなんかに携わっている暇は無いのです!!!!1111!!!
(By オグ)
817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 00:40:49 ID:CD2DPdvA

小倉先生は、幼少期にいじめにでもあったのだろうか?
匿名攻撃に対するコンプレックスが凄まじいのだが。
818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 00:53:52 ID:Jl3TFCdN

 直前のエントリで書いたことが次のエントリで書いたことのクビを絞めるのはどうかと
 執拗に匿名を攻撃し続けたことが後々のエントリまで足を引っ張るのはやっぱりかと
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 00:59:04 ID:eZPy67Uo
イジメなんて珍しくないから、そんなもんであそこまでになってたら日本中大変w
多分、帝王でもなんでもないのに帝王学モドキを受けた奴にありがちなパターン
珍しくもなんでもない、良くあるパターンだよ。
820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 01:02:41 ID:Jl3TFCdN
別に、弁護士だからといって、また、大学の非常勤講師wだからといって、
人格高潔円満で周囲から好感好印象を持たれる「肩書き」とは限らない。
821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 01:03:16 ID:Kp8wv213
要するに「ただ思い上がっただけの世間知らずの自分教信者」
わかりやすく言うと「弁護士様たる小倉秀夫は敬われて当然、だからそうでない奴は悪」
幼少期のいじめっていうより根本的に教育が間違ってたんだろうね。少なくとも家庭教育は。
822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 01:07:25 ID:Jl3TFCdN
モトケンどころの常連さんが素直にお怒りになるのは良く判る
823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 01:07:35 ID:IYbAWaTQ
 小倉先生の言うことって説得力ないでしょ?
 でも、先生の日常生活では周りの人たちは彼の言うことを尊重してくれるわけですよ。
 それは先生が持っている”弁護士”と言う資格に敬意と信頼を置いているから。

 ところが、ネット上では小倉先生はその辺の名無しさんとほぼ同列の扱いを受けるわけです。
 こりゃあ、面白くない。
 そこで、共通IDですよ。

 ようするに、小倉先生は他人を見下すために弁護士になった。
 ところが、ネット上では、見下すどころか見下されている。
 そこで、ネット上でもリアルワールドと同じく見下せるようにとひねり出したのが共通ID。
 小倉先生がネット上で他人を見下すためだけに作ったものだから他人には総スカン食ったわけ。w
824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 01:15:01 ID:Jl3TFCdN
そこで最近は「肩書き信仰」に回帰しています
匿名と乱暴にまとめて罵倒してこきおろしても
読者は受け付けず、匿名の発言を素直に信じる
「匿名の肩書きの方を信じるのはおかしい」
しかし実際は匿名の肩書きなんて誰も信じてなくて
書いてある内容の正しさや書く態度の誠実さ
に信頼をおいているだけ(逆もまた真なりw
825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 01:32:25 ID:Jl3TFCdN
あちらの常連さん@モトケンどころ

>>匿名さんが用いる言葉というのは、社会一般で用いられる言葉とは結構異なるのですね。
> 
>お得意の匿名叩き匿名攻撃匿名レッテル張りは自分のブログでやってください。そんなの
>は話題のはじっこすらかすりません。>小倉秀夫様
>なおこのブログでコテハンを匿名と決め付けるなら「小倉秀夫」なるコテハン?も匿名となり
>上記コメントが自分に向かってきて「小倉秀夫なる匿名が用いる言葉というのは、社会一般
>で用いられる言葉とは結構異なる」という結論が成立してしまい、結局自爆する論理になり
>ますよ。お気付きでしたかな?

>Posted by: 無粋な戦士 | 2006年07月16日 01:26

コテハンのハスカップ氏を「匿名」と罵ったために「小倉秀夫」なるコテハンも「匿名」 
になって、自分で自分を罵倒する理論構成となった自沈論理・・・・_| ̄|○
その完全なる論理矛盾にずっと気付かずに今日まで来たという・・・・・・ ○| ̄|_ 
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 05:03:22 ID:TvTafS/0
どうして小倉はああも簡単に隊長に墓穴を掘られるのかな
実は や ら な い か と誘ってんじゃね?
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 14:33:44 ID:Jl3TFCdN
@本陣

 福.が太鼓モチ尻馬に乗るコメントで暴走
 さっそく匿名法律屋氏のキツイ突込み

# 確かに「書いてないことは存在しない」って根拠にならないし
828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 15:34:38 ID:Kp8wv213
でも、おいらもググってみたんだけど
「bar exam」だと膨大すぎてわかんないし
「Albert Einstein」を付けても司法試験突破のコツでアインシュタインの
言葉を引用した応援メッセージとかそんなのが山のように出てきて、
ちょっとよくわかんない('A`)

New York State Bar Association の検索で「Albert Einstein fail」入れたら
ドキュメント群がヒットするけどアカウント作らないと読めないみたい。
唯一読めたドキュメントではアインシュタインの本がよく売れてるとしか('A`)

とどめの一撃で是非匿名法律屋さんにズバっと「これに載ってる」を
示して欲しい('A`)
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 15:49:09 ID:7GOacy3Y
誤読王やご本尊がネガティブなソースと称するものを出してきたときに
ここぞズバッと否定する論文ソース出すために
今はワザと溜めて出さないでいる希ガス

ちなみにこんなのあった
http://72.14.235.104/search?q=cache:3TsYpxYux1wJ:school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1144575692/l50+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC
%E3%82%AF%E5%B7%9E+%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%A9%A6%E9%A8%93&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=5
http://72.14.235.104/search?q=cache:PEOf6lZAv3UJ:school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1135232127/701+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3+bar+exam&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=19
830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 16:00:59 ID:7GOacy3Y
あと、これに載ってるって

アメリカ流法律士官教本 (オフィシャル・ロイヤーズ・サクセス・ハンドブック)
D・ロバート・ホワイト著喜田村 洋一訳: ダイヤモンド社: 1984.7
831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 16:39:53 ID:6EhI0136
どっちでもいいですが都市伝説に執拗に粘着して
本論の質問を故意に流すのは不誠実って言われ(ry
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 16:52:54 ID:6EhI0136
まぁ#製簡易電子辞書でもって英語の翻訳の正当性を争う人であるなら
「WikiPediaに書いてない>だから主意は虚偽だ」と決め付けても(ry
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 17:52:12 ID:TvTafS/0
>>827
つーか、福田は隊長のコメントぜんぜん読んでねえな。
匿名でもwikipediaは信頼できるなら小倉の実名証明信仰が何の意味もないって事じゃねえか




バカ?


いや、バカだ。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 19:24:02 ID:c70yaCDs
でもいきなり都市伝説だと断定して噛みついたということは、かなり自信があるからなんじゃない?
エピソードの天才とも言われるファインマンとかアインシュタインならありえそうな話だけに
自信がなきゃあそこまで断定できないでしょう。
835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 19:27:09 ID:F5bI5bQs
アノニマスカワードの翻訳でも自信をもって噛み付いたら
根拠が#製辞書だったってオチがあるから信用できない
836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 19:36:28 ID:V+fOQ7mY
目の前の「自分が不愉快と思っている」相手を罵る事しか頭にないから
自分自身の過去の発言や他所での発言とも容易に論理不整合起こす
んでないか?小.も福.も森.も・・・・
837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/16(日) 19:49:41 ID:UcJ0YAnA
>>836

カリファ「キシュツです」
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 00:44:17 ID:PThrngJh
知人にTELできいてみた。
アインシュタインは50才くらいの時、アメリカ(プリンストン大学?)に行って市民権を取るんだけど
その時に憲法とかの試験があったんだそうです。その試験に2度落ちたというのならありえる話しだと
言っていた。そもそも記憶することが嫌いな人だったそうだw
839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 00:52:22 ID:C9v+lq3t
>>838

そーいや、「記憶が欲しけりゃ図書館に行けばいいじゃん」的なことを
言ってたらしいですな>アインシュタイン




「あそこには私の記憶があるのよッ・・・・・!」
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 01:42:35 ID:vVm+0WNi
知識の倉庫としての図書館か

そういや勝手に「ウヨクの書物なんて汚らわしい」と焚書した書司もいましたな。
あの裁判って最終的にどうなったんだっけ・・・ぐぐって来るか
841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 01:51:11 ID:enNx4Pmb
その結果が、日本と半島の文章蓄積の差だと思う

日本でも一時期徹底されていた為に、神話が失われている部分があるが
842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 02:02:34 ID:SA/Ai8TX
>>839
新聞記者に公式覚えてないこと突っ込まれて
「ノート見れば書いてあることを憶える必要性がどこにある」
というのは聞いたことがある
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 02:09:49 ID:SA/Ai8TX
隊長と小倉と福田の格の違い

小倉:アインシュタインの件が真実でも無理やり言い訳が聞かせられる程度にかろうじてとどめて匿名批判をしているが、エントリの匿名批判は自爆失敗している
福田:アインシュタインの件が真実だったら言い訳も聞かないくらい、自分の想像で嘘呼ばわりしている上に、エントリの匿名批判無視(誤読)して小倉に火炎瓶投げつけている


隊長:アインシュタインの件が真実でも虚偽でもエントリの匿名批判がおかしい件について勝てるようになっている
844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 04:14:53 ID:luoKDOja
>>838

手元の矢野健太郎さんの本だと
「その試験のための勉強を非常に熱心に行ったと言われている」
としか書かれていない

1933年にアメリカ移住
1940年に市民権取得
5年滞在+試験が条件ということなので、ありえない話ではないかも
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 06:05:04 ID:apgRCLsa
福.は自分の知識のなさをコバンザメのように
何かに取り付くことによって平静を得ようとしているだけなので
相手にする必要はないと思う。現実社会ではそれでも何とか
生きている奴はいるし悪いとは思わないけど、ネット上で
そんな奴を生かしてやる必要はないと思う。今のまま自分で
作らされた隔離ブログで静かにしておいてもらえばいいと思う。
846840:2006/07/17(月) 11:01:41 ID:vVm+0WNi
書司ってなんだ・・・司書だよ orz

船橋西図書館焚書事件は、
市の管理責任と司書の不公正な行為を認めて執筆者(原告)側勝訴か
# 賠償額では最終的に原告の主張は退けられた様だけど
ttp://d.hatena.ne.jp/okeydokey/20050714/1121312435
ttp://d.hatena.ne.jp/okeydokey/20051128/1133111574
他にも解釈は色々為されてるけども、まぁ総じて妥当な判決だったか・・
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 14:32:44 ID:JqteFKNz
これ既出?
小倉弁護士をオチしなくなって久しいのだが、
お気に入りに登録していたブログのコメント欄にて、
「は??」と首を傾げるコメントがあり、名前欄に
なんと懐かしい「小倉秀夫」という文字が!


ttp://www.yabelab.net/blog/2006/07/14-200801.php
>>Posted by: 小倉秀夫 | 2006年07月17日 10:10 (Top

やはり「朝日新聞」という単語に反応したんだろーか。
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 15:34:17 ID:enNx4Pmb
新エントリ
>もちろん、ああいったパーティでは、その場でいろいろな企画がまとまったりもするので、そういう意味でも収穫はあったりします。

まだ相手をしてくれる人間がいるのか
良かったですね
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 16:20:04 ID:vVm+0WNi
>ああいったパーティでは
それこそパーティなんて真に社交辞令の場である訳だが・・・
特に出版記念パーティなんて祝いの場では尚更の事
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 16:27:14 ID:sDWCUK0L
小倉がその企画とやらに呼ばれたとは一言も書かれていないことに注意。
「あっちではあんな企画が立ち上がってるのかあ。」という収穫かもしれないぞ。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 18:54:03 ID:oWv1AGth
俺がもしもそのパーティに行ったら、生オグと話したと、話の種にして面白がるためだけに何か話題を作って話しかけるw
結局のところ、からかわれていることに気が付いてないだけちぃゃうんかと(ry
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 20:15:14 ID:vVm+0WNi
ぃゃぃゃ、御本尊のことだから唐突にパーティの主旨と無関係な
持論展開を始めて周囲に同意を求め出すんじゃまいかとwktk
853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 20:52:19 ID:DnMjWb3N
>>852
O弁誤士 「あ、初めまして。私、東京平○法律事務所で弁誤士をしておりますOグラと申します。」

来客A  「ああ、あなたがあの…(この人が『あの』Oグラさんか、本物に逢っちゃたよ、ヲイ。)」

O弁誤士 「ご存知でしたか!いやあ最近はプライバシーの権利を主張するだけで
       言論の責任を取ろうとしない人間が多くて困りますよねぇ。
       かく言う私も匿名の陰に隠れる卑怯者に粘着されていまして、困ってしまいますよ、hahaha!」

来客A  「はぁ、大変ですねぇ。心中お察しします。(ほとんど自業自得だろうに…ネット利用者なら誰でも知ってるのに。)」

O弁誤士 「ところで、共通IDってどう思います?導入すれば誹謗中傷や、無責任な発言はネットから追放されるんですよ!!
       あなた賛成ですよね?反対するなんて被害者に泣き寝入りしろというようなものなのだから。」

来客A  「まあ、ネットでの無責任な発言は最近目に余りますからなぁ。(うわぁ、マジだったんだ。くわばらくわばら。
       適当にあわせておこう。下手に反対して、ネットだけじゃなく、リアルでも粘着されたらかなわん。
       某氏のような目には遭いたくないし…)」

O弁誤士 「そうでしょう!賛成ですよね!いやあ、どなたもそうおっしゃってくれるのに『共通IDには賛同者がいない』と
       主張するアタマの程度の低い人間がいるのだから困ってしまいますよ。」

来客A  「いや全くそのとおり困りますな。ハハハハハ。(困ってるのは俺だよ…orz あ、恩師が哀れみの目でこっちを見てる…ウボァ)」

O弁誤士 「いやあ、実に有意義な会話が出来た!またお会いしたいものですな。あ、私blogもやっておりますので、
       お気軽にコメントしてください。お待ちしておりますから!」

来客A  「いえいえ、こちらこそ楽しませていただきました。blogの方には暇を見てお邪魔させていただきますよ。
      では、ちょっと所用を思い出しましたので…(やっと解放された…助かった。地獄の釜みたいなおのれのblogに誰が行くかー!)」

*以下来客B〜ZZZZまで繰り返し
こうですか!?わかりません!!
なお、もちろん全て妄想によるフィクションです。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/17(月) 21:16:04 ID:ShYfE6W+
>>853
面白カタけど、

>>地獄の釜みたいなおのれのblogに
なんだから、
>>マジだったんだ。くわばらくわばら。
はやっぱり「マジだったんだ。魔女のバアサンの呪いだ。

の方が合ってるとオモ。
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 00:02:17 ID:ephO6vm3
当たり障りのない建前会話で自分を守るのは正しい大人の選択
その会話を真に受けるのは小学生並みの(ry
856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 00:52:06 ID:ephO6vm3
これ!コクラ君!
2chのこのスレからコピペしないようにw
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 01:01:13 ID:k9RtKP9W
内容吟味せずにコピペすんなよ・・・・・部分的に古いんだし

も少しキッチリとテンプレ内容の見直しせなアカンかねぇ・・・・
【円滑に】テンプレ保管庫【スレ立て】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1118370786/
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 02:33:35 ID:sH3NngwA
 新エントリ
 例によって「共通ID」のお話。
 新しい要素は何も無い。
 すでに論破済みの意見。w
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 02:40:49 ID:Nllwax2a
>>858
しかも最近の小倉の発言から
・論拠に具体的なデータが添えられていない
・匿名者の発言である(笑
等々の理由から検討するに値しない妄想に陥っているというブーメラン自爆。

デンパ系はたいてい自分が言い出した基準を満たせないんだよねえ。
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 03:50:35 ID:TuJfdhjy
新エントリ
>853の
>来客A  「まあ、ネットでの無責任な発言は最近目に余りますからなぁ。

これをマジに受け止めたとしか考えられないw
煽って墓穴掘らせようとしているだけの来客Aにまんまとのせられているとなぜわからないw
オグは本当にここ読んでいるのか?通常の神経では考えられない対応なんだけどw
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 15:32:52 ID:m3owxMhf
>なお、コクラさんは、「僕」を「私」に変える以前に、ハンドル名を変えた方がよいように思うのですが。
>私のブログのコメント欄にコメントを投稿する際にそのハンドル名を用いることを「面白い」と感ずる
>のはせいぜい「アンチ小倉」に凝り固まった一部の人達だけであって、そういうブログ主の実名と
>紛らわしいハンドル名を敢えて使う人については普通は痛々しさを感じてしまいますから。

>Redige par: Hideo_Ogura | le mardi 18 juillet 2006 a 13:42

ほう。「ブログ主の実名」は明らかではないんだがな。
プロフィールすら書いてないよな?whois引いても別人だよな?(笑
ググってわかる程度なら同姓同名は困っちゃうよな?
コクラ君は「漢字は同じで読みが違う」実名者として登場しているわけだが。
在日の通名じゃないんだからハイそうですかと簡単には変えられまい。
同姓同名ならコメントを書く権利はないというのが小倉式かね?

小倉君。君の頭の中にはケシゴムだけじゃなくて虫でも湧いてるんじゃないかね?

で。コクラ君が痛々しい人だと誹謗したわけだな?侮辱罪あたりになるよ?
弁護士として品位にかけると言わざるを得ないように思うのは普通のことではないかと思えますね。
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 15:36:21 ID:m3owxMhf
Hideo_Ogura が小倉秀夫なのか小椋日出夫なのかもわからんのに
コクラ君に改名を強要する権利なんかありませんよねえ。

・・・・強要罪の要件ってなんだったっけ。


公衆の面前で「私と同姓同名のものは名前を変えるべきだ」と主張してみれば
その発言がどれくらい恥ずかしいことかは周囲の視線が教えてくれるだろうと
思います。



っつうかもう小倉は過去の自分の発言だけで論破されるような真似はすんなよ('A`)
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 15:51:55 ID:+AOWIisJ
久々のFRG氏@本陣

 コクラ君の名称問題というご本尊の論点ズラシ作戦をシカトして
 論点を根本問題にしぼって追撃突っ込み
 ご本尊のパブコメ転載はおかしくないという弁解も、パブコメならなおさら内容に妥当性を欠くということか
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 16:15:04 ID:m3owxMhf
http://benli.typepad.com/about.html
「わたしはおぐらひでおです。日本の東京に住んでます。弁護士です。著作権と新技術に関する権利が専門です」

この程度で実名だと強弁されてもねえヽ(´ー`)ノ
ってかこの片言っぷりは自動翻訳くさいんだが・・・
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 16:20:08 ID:m3owxMhf
PS:トラックバック云々  はいいけどさ、おぐりん。
トラックバックって「エントリと関係ありそうなところに飛ばす」もんじゃなくて
「あなたのエントリに言及しました」「あなたのエントリに刺激されて書きました」
って飛ばすもんじゃないのかなあ?

アップしてから何時間も経ってから飛ばすものじゃないと思うんだ。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 16:45:28 ID:VPhoW5AS
> パブコメ用に作成し、送付した

 「賭けに出た」ようにしか見えんw
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 17:29:51 ID:TPFVJi4v
新エントリは、佐藤さんのまとめを貼るだけで終じゃね?
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 17:31:26 ID:+AOWIisJ
このブログや町村どころで指摘された問題点や疑義を抱えたまま、政府機関に送るのはどうかねー。
もちろん参考にされないとしても、パブコメ内容や質を問われることに気付かないのだろうか。
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 17:36:37 ID:ZvQUQqCm
小倉君の名前にこだわるおぐりんを見ていると
リアル鬼ごっこの王様を思い出したw
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 18:54:28 ID:W00ifTFE
この前、同姓同名でツッコミがあったのに…
どこまで自爆を続けるのだろう
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 19:11:16 ID:otKp6tB3
>869-870
既に (コクラ) と容易に認識可能な識別子を付与しているわけで
これ以上何をせいと言うのだろうなぁ、一体

ローマ字表記に直すとHideo_Kokuraとなって却って紛らわしいしw
かといって名前ではフランス語やドイツ語、エスペラント語などに
置き換えるのも不可能だし
872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 19:20:51 ID:mrMVvAeb
おぐりん?
だだっこなのは誰だと思う?
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 19:23:20 ID:otKp6tB3
森.@本陣
>「誰かが納得していないから出すべきではない」なんていう意見

違うだろw
批判に耐えうる論理設計されてない(と多くの方に思われている)持論を
意気揚々と提出してしまうのは実務法曹関係者として恥ずかしくないのかね?
と問われている訳なんだけどな。

霊長類を真面目に研究してる学会相手に百猿の話を持ち込んで得意気に
発表する様な物だと言われてるんだよ。
874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 19:49:06 ID:exQ9Csuk
そういや百猿のときも二人揃って馬鹿晒してたよなw
本当に進歩のないやつらだ。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 19:52:22 ID:fA34woB/
CMもなく傍見料も支払う必要もなく、これだけ楽しめるのは
幸せだと感じた。
保管所管理人氏に改めて感謝します。
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 20:02:07 ID:SfnKP/wE
佐藤さんにお願い。佐藤さんのまとめエントリをトラックバックしてください。
そうすればトラックバック先から来た人がそれを見て真意を理解できると思うので。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 20:23:20 ID:ephO6vm3
コクラ君は森.をいなして返す刀で(ry
だけど確かに今更の不意打ちの希ガス
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 21:59:23 ID:H4Jvvkb4
>>865
>「エントリと関係ありそうなところに飛ばす」

一応そういう文化圏もある
おぐはそういう文化圏とは無縁だろうが
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 22:38:55 ID:ephO6vm3
自分に都合のいいレスしか返さないって信用を失うってあらためてオモタ
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 23:06:18 ID:SfnKP/wE
でもそうするとそのうち呆れられて福のブログみたいに相手にされなくなるのに
どうしてオグのブログはいつまでも相手にされているのだろうw
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/18(火) 23:14:43 ID:TokphJrt
>>880
必死こいて本人が張り付いるし、すぐに反応が来るからじゃない?
本人の肩書き含め弄って遊ぶのには最適だと思う
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 00:39:19 ID:8n9P8bWv
>(略)
>その通りですね。というか、そもそも検討に値する反論が皆無に近いので
>(「コストが合わない」だの、「危険である」だの、ピントがずれたものばかり)、回答を求められても困る、というのが現状でしょう。
>(略)
>Redige par: 福田 | le mercredi 19 juillet 2006 a 00:06

全くそのとおり!福.珍しくまともなこと言ってるな!

そもそも検討に値するオグリンからの適切でマトモな反論が皆無に近いので
(「日本の民間部門はそれなりに現実解を見つけるものです」だの、
「被害者に泣き寝入りをしろというのでしょうか」だの、ピントがずれたものばかり)、
そんな反論で回答を求められても困る、というのが現状でしょう。
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 00:47:03 ID:0Qhpo6wE
そして提灯アンコウ福.を完全シカトして隊長が御本尊を微笑み斬首
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 01:13:35 ID:71RZbFKY
さらに公開質問状というかたちで匿名法律屋氏がトドメ
隊長は優しいから質問で追い込まなかったけれど

共通するのは、福.は全く相手にしてないw
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 01:52:09 ID:FWpGKCdC
隊長まともだよな
パブコメとして共通IDを押すために足りないところがどこかを的確に指摘している

つか、あのパブコメじゃあ知らないやつにはちんぷんかんぷんじゃないか?
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 01:56:25 ID:71RZbFKY
文章が異常に長い複文重文満艦飾だから総務省の法律家も解読に苦労するかも
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 02:03:58 ID:K44A55ae
ブログとかの事情を知らない普通の日本人が読んだとしたら
酔っ払って書いた駄文として相手にもしないから
総務省の法律家まで逝かないと思う。そもそも意見になってないしw
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 02:25:43 ID:FWpGKCdC
どうせだから、匿名の卑怯者に対する憎しみもいつもどおり書いてくれるとジョークとしては一流だったのになww
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 03:21:52 ID:/80fxLlA
共通IDでは専門家が多すぎて相手に出来ないと早々と考えて新エントリw
あの人はやはり歴史のことなんにもわかってないw小学生並みだなw
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 04:20:42 ID:8n9P8bWv
> そういう人たちって、「日本国民の安全を最大限保障すること」よりも優先すべき何かを実現するためには、
>北朝鮮の暴発によって日本国民の生命・身体が犠牲になっても構わないという判断をしているのでしょうか。

ということはオグにとっては「日本国民の安全を最大限保障すること」が一番重要で他はどうなってもいいと
北朝鮮が暴発しないように援助などをバンバンやって、金正日独裁政権を援助しろと
援助によって北朝鮮が息を吹き返した結果、周辺諸国(もちろん日本も含む)に危害を与えるようになってもいいと
…本末転倒ですな

「東京に核ミサイルが落とされたのでは意味がない」
でもだからといって
「日本だけが安全でいればそれでいい、北朝鮮の圧制に苦しむ人や周辺諸国や世界のことなんてシラネ」
というのは無責任、無思慮、自己中すぎますなー

ついでに、北朝鮮に拉致された人々は「日本国民」ではありませんか、そうですか
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 07:50:47 ID:Ypjd3sTV
Rédigé par: サスケット | le mercredi 19 juillet 2006 à 00:32
Rédigé par: 匿名法律屋 | le mercredi 19 juillet 2006 à 01:06
Rédigé par: 匿名法律屋 | le mercredi 19 juillet 2006 à 01:44

dc:title="東京に核ミサイルが落とされたのでは意味がない"
dc:identifier="http://benli.typepad.com/annex_jp/2006/07/post_10.html"
dc:description=" 右寄りの人で「ハルノートのようなものを突きつけられたので、対米開戦もやむを得な..."
dc:creator="Hideo Ogura"
dc:date="2006-07-19T02:16:31+09:00"

ダッシュで逃亡だな
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 08:14:21 ID:lomlcAMu
>>890
おぐは「核を用いた恫喝には屈しなければならない」ということを指摘することによって
核の抑止力、つまり日本も核武装しなければいけないと言っているんだよ!!!!!!
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 12:42:46 ID:ifhkzn7K
ご本尊@本陣

>IDパスワード方式で個人認証がなされる場合、匿名プロクシを経由したり、
>第三者の屋内無線LANにただ乗りすることに何か意味があるのですか?

 ・・・・・・・・・・・・・(ry
 ネットバンキングの不正送金はIDとパスワードの認証が破られて(ry
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 13:20:05 ID:CwPNKNcF
新エントリ
そうやって都合の悪いことから目をそらして
「俺の気に入ることをしない奴らは低レベルなヤツ」とか
「俺の正しさを理解できないのはおまえらが悪い」とか
なんでもかんでもひとのせいにしてるのは楽かもしれないけど、

おしめのとれない幼児じゃないんだからさあ。
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 13:36:30 ID:WL+dEVcU
まだ勝ち負けに拘ってんのかおぐ
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 14:06:07 ID:CwPNKNcF
>>895
それがおぐのアイデンティティ
負けを認めてしまったら崩壊してしまうから
897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 14:18:07 ID:muA4MLZ0
福田は実はよくできたアンチ小倉派なんじゃないだろうか
898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 14:22:59 ID:6+dMsbsl
>896
すでに崩壊しているようにしか思えないのだがw
>897
いえ、 福田は実はよくできたアンチ福田です。
899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 14:23:27 ID:ifhkzn7K
福.も森.も優秀なディープカバー潜入工作員だというなら納得するが
900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 14:37:02 ID:CwPNKNcF
>>898
まだだ!小倉が、小倉だけでも小倉野負けを否定しつづける限り、
小倉のアイデンティティは崩壊などしていないのだ!!!!!!!
たとえそれが廃墟となった論拠であっても、小倉が負けていないと
言い張る限り、それは小倉の負けではないのだ。

他の評価など関係無い。小倉世界の評価は小倉だけが下すのだ・・・
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 14:52:46 ID:ifhkzn7K
ハッカーコクラ君のダメ出し来たーーーー
森.とご本尊を正攻法(?)で間違いと断定!

ちゃっかりNHKまで引用して・・・朝ピーも引用すればパーペキなのにw
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 14:56:24 ID:1kDwuy3+
人はそれをホルホルと言う
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 15:31:35 ID:CwPNKNcF
別に犯罪者を追跡することには誰も反対していないんだよね。
でも、一般人が危険に晒されるのは反対。当然だよね。

なのに小倉式は「裁判で勝てないとは言えない」程度で出血大解放。
これじゃあデムパやシミンやコクシ様が逆恨みして襲ってくるかもしれない。

北がミサイル撃っただけでチョゴリが切り裂かれるんでしょ?あぶないよ?
ちょっとしたことで逆恨みんぐでムキーとかなったら事件になるよ?
直接やりとりさせちゃいけないんだよ。

なんでそんなことがわかんないか不思議。
誰にも相手されなくて孤立しているから人間関係の複雑さまで考慮できないのかねえ。
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 15:39:44 ID:ifhkzn7K
あのブログで見るとオコチャマのはずのコクラ君が大人に見える。
大人のはずの誤読王四天王(五家宝連)がまるで小学生(ry
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 15:44:04 ID:6+dMsbsl
コクラ君がミスって森.にやられているようにみえるのだが。
906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 16:02:44 ID:1HOMZTtH
元検さんとこ
>『元検弁護士のつぶやき: 恥を知ったほうがいい日本人がいます。』
>>ttp://www.yabelab.net/blog/2006/07/14-200801.php#c6552
>標記タイトルからでも、「日本人というのはおおよそそのような卑劣な行いをする連中だ」というニュアンスは読み取れず、
>「日本人の中にもそのような卑劣な連中がいる」程度の意味にしか受け取れないので、
>「日本人全体に対してネガティブな印象を与えようとしている」ということはないと思います。

>Posted by: 小倉秀夫 | 2006年07月19日 10:43 (Top)

「恥を知ったほうがいい弁護士がいます」ということですね
907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 16:21:16 ID:ifhkzn7K
コクラ君は正味40分で切り返し
漏れ良くわからんが技術レベルが違うんジャマイカ
現役のコンピュータ専門学校生に「理解されてますか」と吹いた森.が
「そんなの常識」と逆襲食らって更に高度なこと投げ返されて
恥じを曝した感じになった希ガス

だれかエロイ人 SOX法説明して
908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 18:16:49 ID:PAHcbeVn
コクラ君、専門用語で煙にまこうとするのは福.と同レベルになっちゃうよw
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 18:25:13 ID:CwPNKNcF
>>907
ものすごく大雑把に言えば、SOX法ってのは
「中の人が不正を働いていないことを客観的に証明できる資料を保持しる」法

機械的に取得したログのたぐいをガッツリ保持しておくことで、いざってときに
問題がないことを示すことができるようにしとけ、ってな法だね。
社内のメールやWEBアクセス、メッセンジャーのログなどは記録されると思う。
その膨大なブツを解析するツールとかなんとかが売れるんじゃないかってことで
SOX法特需に期待するベンダーがwktkしてたり、個人情報保護法のときよりも
影響がデカいからSOX法関連で一発稼ごうとしているコンサルや弁護士が
wktkしていたりする。


・・・だったと思うけど偉くないので本当かどうか自信がない。
エロいことはエロいんだけどムッツリだからなあ('A`)
910907:2006/07/19(水) 18:51:37 ID:71RZbFKY
>>909
ありがとう
判りやすかった
概要はそうなんだ
911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 18:55:42 ID:CwPNKNcF
>>910
あ、でも俺が思い違いしてる可能性がバッチリあるので
鵜呑みにはしないであとでちゃんと調べてね。
912907:2006/07/19(水) 19:01:41 ID:71RZbFKY
>>911
いえいえとりあえず判らないとついていけないので助かった。
コマイところは自分の責任で時間があったら調べる。
お礼。m(_"_)m

ところで森.が調子に乗って連投しているのが涙ぐましいw
腐ったコードとかIBMとか言いたい放題ですよ
3次元データが膨大なデジタルデータになるのを知らないみたい
CADで設計(耐震w)やってりゃ判るのに
それに虹彩認証や掌紋静脈認証が3次元処理が始まったことも無知みたい
ハッタリかまして虚勢張っているのが痛い
913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 19:18:56 ID:ZVMYUOvM
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる

「世間の常識とは隔絶した共通認識が生ずる傾向がある」
914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 19:59:05 ID:71RZbFKY
なんだ、森.がまともなこと言っていると思ったら
引用先の要旨の受け売り(デッドコピー)かw
あの人のレポートはもう陳腐化しているの知らないんだな
認証に一ちょ前のこと書いても3次元処理の実用化を知らないのはおかしいとオモタ

この次はどんなハッタリかまして自爆するかもう少し見ていようw
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 20:01:16 ID:7mFgfSc3
916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 20:16:36 ID:2MM8xySL
森.@本陣
>"SOX法"のgoogle検索結果を示されても…。

いったい何をどう調べて、
>残念ながらそれ以上調査できませんでした。
などと書き込んだんだか・・・
これじゃまんま「教えて君」じゃないか。
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 20:20:47 ID:WhT/N5w+
>相手に手間をかけさせることには積極的な意味はないので、
>文献資料等がある場合には、その文献の名称等を具体的に示した方がよいです
>(文献が長大な場合、そのうちのどの辺にターゲットとする記載があるのかを示した方がよいです。)。

>Re'dige' par: Hideo_Ogura | le mercredi 19 juillet 2006 a` 20:18

お前が言うナー(AA略

自分は求められても具体的な文献や根拠を示さないお前が言うナー(AA略
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 20:52:18 ID:xLVyYjOs
森.は早くも撃沈かw
いつものように下衆な言い訳を残して逃走wアホかw
919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 20:56:15 ID:b6gCF8BV
>>917
文献資料等がないからしょうがないんじゃね?
920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 21:23:31 ID:dqu8qcUY
保守
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 21:25:02 ID:WhT/N5w+
>918
そして単なる混ぜっ返しで場を濁すだけの空回りを披露・・・・只の邪魔者
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 21:31:32 ID:ZVMYUOvM
つか嫌味書いてる暇があったら小倉先生が森氏に教えてあげればいいじゃん。
嫌味を書くのが目的でなければの話だが。
923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 21:41:06 ID:71RZbFKY
VUPstarシニアマネージャーの容赦ない追撃!
ご本尊も一応持ち上げつつ森氏を奈落の底へw
924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 21:55:20 ID:71RZbFKY
ご本尊@本陣

 無駄な手間隙論に論点ずらしして逃避
 連続エン立て逃避が失敗したことを自覚したモヨリ(2エントリのコメントゼロ)
925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 22:02:06 ID:WdwiYPgg
今回の「文献ぐらい示してやれよオラ」ブーメランは強力だな
梅氏にirose氏が嬉々として投げまくってるぞw
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 22:04:44 ID:71RZbFKY
さしずめ功労賞はVUPstar氏かな
927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 22:29:06 ID:71RZbFKY
ちがった
そもそもの発端はコクラ君の「ググれ!教えて君やだよ」という主意のメッセージだった
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/19(水) 23:01:59 ID:J1tS9bZD
さて、話の流れをを思いっきりぶった切る

>Annex de BENLI: 「掃きだめに鶴」がいることは滅多にない
>>ttp://benli.typepad.com/annex_jp/2006/06/post_10.html

こちらへの返答あるいは結論はマダですか?
宿題が又一つ増えますよ?

それともこちらの返答
>>ttp://benli.typepad.com/annex_jp/2006/06/post_10.html#comment-18946860
(>>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21886/1151149000/5
がFAですか?
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/20(木) 00:04:21 ID:WhT/N5w+
そして今宵も微笑みスターリン、笑顔の毛沢東の隊長がサックリ斬首。
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/20(木) 00:40:33 ID:DX71apu3
斬首というより、棒倒しに思えてきた
いつまで棒は立っていられるのだろう?
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/20(木) 00:48:00 ID:acKyCb5b
既に倒れた棒倒しでも何度も起き上がるから(ry
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/20(木) 01:19:50 ID:0Xnietlu
何で小倉はわざわざ隊長の罠に引っかかりに行くんだろう。
933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/20(木) 01:21:46 ID:vIlCvl7u
>>932
罠だと気づいていないからでしょ?
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/20(木) 02:19:26 ID:kPt8WwOF
>ということは…、現状でのISP経由IPアドレスによる追跡にしても問題点がかなり多いので、生体認証を採用すべきです!!

罠でもなんでもなくて、どうして生体認証の話がでたのか理解できていない奴はどうしたらいいのだろうw
これでもまだ別エントリでは何事もなかったようにでて来るんだろうな。ポジティブコメンテータはw
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
別エントリどころか同エントリ内でも何事もなかったようにコメントつける悪寒