【Writtended by】米田淳一でし17【淫グリッシュ】
>>1 乙です。
> オリオンビール、アサヒビールと提携。仕方ないと思うし、今更ビールと言われてもなあ。今は発泡酒の時代だよ。
とほざいていた男が、
> 普段からお酒を呑まないので、お酒の味に厳しくなっていく。
とは笑わせる。
※、さすがだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20050705#1120563428 > というか、経済ってそういうものでしょ? 薪が高くて買えないぐらい
< 供給不足だったのに、薪の方が安いと言うぐらい購買力が
> 上がっていると言うことでは? そうでなければ、通貨システム自身
> おかしくなっているとか、別の事情があるのでは?
なんでこんな誤読が出来るかねえ。
薪が買いやすくなったなんてことは ど こ に も 書いていない。
従来使っていたLPGが高騰したから仕方なく薪を使っているというのが現状
(少なくとも記事を読む限りでは、そうした結論しか導き出しようがない)。
それに、購買力が上がったんだったら「市民に届かない」などという事態は起きない。
他国に横流しされる前に自国で充分利益が上げられるだろうから。
インフレやデフレがどういう事態なのかってことさえ理解出来ないのかねぇ。
>>1 乙
> LPG(今)>薪>LPG(昔)
> ということになるのではないか?
なりません。というかその式(?)は何?
> 薪>LPG
> だったのが、
> LPG>薪
> になったという。
そもそもこんな事、書いてないし。
算数も国語も社会も、何にもできないな、※。
被ってしまった……。 しかし、※は本当に哀れだねえ。
新スレ乙です。
>>4-6 朝日新聞の元記事読んだけど、本当に※はひどいねぇ。
※は難読症かもしれないって意見は今までに出てた?
これだけ他人の文章を理解できないのは、何か障害が
あるのではないかと思いたくなる。
話は飛ぶけど、※が青春時代に目指していた某大学について、
「ドラゴン桜」って漫画が話題になっているね。
その受験心得で「問題の裏にある出題者の意図を読み取れ」
「まず大学のルールに従える学生であること。その上でルールを
改正しろ」というのが出てきてるんだけど、※には一番不向きで
ないかと思わざるを得ない。やはり、何浪しても無理だったと思う。
こうして書いてる俺らの文章も、誤読されてるんだろうな。
無知蒙昧カワイソス(>ω<)
>>5 いや、その引用部分は間違ってはいないよ。
金額はいい加減だけど
(昔)薪10円 LPG 1円
(今)薪10円 LPG 40円
ということだろ?
これ、たとえば「薪10円 LPG 40円」は固定で、購買力の上昇で
便利な物が使えるようになったのであれば、判る。つまり、
「昔は高くて買えなかったLPGが買えるようになり、
薪には見向きもしなくなった」という流れ。
まあ、※はLPGより薪の方が便利なんでしょうね。
> LPG(今)>薪>LPG(昔) > ということになるのではないか? これがなにを意味しているのかさっぱりわからんかった。 通貨の変動とかそういうのが 一切加味されてないと言うこと? LPGは(今)と(昔)なのに どうして薪は(今)(昔)にならないの? そしてなによりこんな状態でなんで > あれれ。イラクにまで取材にいったこの吉岡一(紙版では署名入り) > という記者はイラクに行って、こんな『算数』ができないのか? > 朝日新聞って、面白い。 なんてかませるの? ※センセイ、わかんないよー
> 朝日新聞って、面白い。 ヲチャな漏れはアカピーなんぞより※のトンチキぶりを生暖かく観察する方が面白いよw
※夫妻は確かにアッケラカンのカァで暮らしているけれど、 ※とユキの両親が不憫でならない。 オモチャで遊んで、無意味に他人様をくさして、 世の中のためにならない自慰小説モドキを書き散らして。 ※は生きてて恥ずかしくねーのかな。 俺だったら自殺するけどな。
>12 自分が認められないのは周りが悪いのでし! こんな意識の奴は自殺しない。 あと、少なくとも※母は、※がこうなった一因になってるから気の毒でも何でもない。
※は、記事の冒頭の > イラク戦争前、薪はむしろぜいたく品だった。 で、「薪=ぜいたく品」を「ぜいたく品=高価」と短絡して、そこで思考停止してしまうから、「薪が ケーキ」だなどという珍妙な論理展開になってしまう。 この場合の「ぜいたく品」は「ぜいたくなシチュエーションを演出する小道具として使われていた」 という意味で、「薪の価格が高くて、庶民の手に届かなかった」というのは誤読だ。
そういや前スレの後半でカード云々でniftyの一部の支払いを変更したら どうたらこうたらってのがあったけど、あれって※がカード止められたんじゃないかと 予想してみる。
いいスレタイだなあw
>>1 乙&GJ
実に良いスレタイだw
>>9 薪ざっぽは鈍器にも使えるでし
さっさと直しゃーいいのに。まだそのまんまだよ>Writtended by どうせ今でも常駐してんだろ、※よ あ。もしかして自分の無知を曝け出す羞恥プレイ?w
カードの名義のからみは、 ・従来から使用のニフIDは、実は父名義(※学生時代にオンラインサインアップでもするために父名義クレカを使って実質名義借りをした、もしくは父は使わないので父からID使用を譲って貰った) ・ココログを※の名前とクレカで開設、従来のID経由かどうかは不明。・おそらくID料金は父クレカから引き落とし続いていた為、支払クレカを一本化しようとして名義違いで拒否?そこで、じゃあ実質使用者である自分にID契約名義を変えてくれとニフに申し出。当然断られる ・なぜか権利相続できないことに争点ずれして、逆切れ …って感じ?
>>20 >・ココログを※の名前とクレカで開設、従来のID経由かどうかは不明。・おそらくID料金は父クレカから
>引き落とし続いていた為、支払クレカを一本化しようとして名義違いで拒否?そこで、じゃあ実質使用者
>である自分にID契約名義を変えてくれとニフに申し出。当然断られる
うーん、@nifty会員ならココログ無料だし、非会員が申し込む場合は月250円で別アカウント契約だから
これは違う気がする。
考えられるパターンとしては
@今まで父親のアカウントでココログ開設していたが、父親のアカウント停止orカード有効期限変更に
伴って自分のカード使おうとしたが弾かれた。
A※のカードが止められてしまい現在のページが使えなくなるので父のアカウントのココログに移動したいと
頼んだが断られた。
B例によって無知による暴走
ってとこじゃないかと。つか、そもそもso-netでblogサービス提供しているにもかかわらず、わざわざ
ココログ契約するって発想自体が理解不能なんだが。
ログあったんで、あの難解な文章をもう一度見てみた。確かに読み落としてました。 どうやらココログ開設だか何だかの時に、何かの料金が発生して※本人のカード番号を通したらしい。その時IDの決済がその※のカード番号に一括化されて、名義のアンマッチが生じたようだ。無料以上の機能をつけていたのか? まぁ、異名義のカードで決済出来るかどうか以前の問題だと思うが…>家族のIDでブログ開設 この話はガイシュツだったな。失敬。
でも一括化された時父親のカードからの引き落としが止まったわけですよねえ。 ※のカードも、それまでプロバイダ料金を引いてなかったのに、いきなり 引かれ始めたはずで。(ココログ開設時にカードを使ったからだとしても ※の予定してた金額よりも多くなってるはず) …で、親子ともどもそれに気づかないor気がついても確認しない、と? 何だかなあ。
>14 いや、普通に「ぜいたく品」で問題ないと思う。むしろ嗜好品というべきか? ただしその価格の定義が、「薪の価格+火をおこす労力」で「ぜいたく品」となるわけ。 LPG+労力 < 薪+労力 だから薪は労力を外部に負担させられるか、進んで苦労をしたい人間しか使わない。 しかし、LPGの価格上昇により労力で支払った方が安いという状況が生まれた。 労力を価格が上回れば、苦労してでも節約するのが人間ってものさ。 まぁ、どちらにしても「ぜいたく品=高価」というのは※の誤読な罠。(w #薪で調理するのって結構大変なんよー
> 9 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2005/07/06(水) 00:02:00 ID:Ywp7AdoK
>
>>5 > いや、その引用部分は間違ってはいないよ。
> 金額はいい加減だけど
> (昔)薪10円 LPG 1円
> (今)薪10円 LPG 40円
> ということだろ?
9も元記事よく読めよ……。ヲチャが※並じゃ情けない……。
26 :
14 :2005/07/06(水) 23:33:16 ID:YtSs7DiK
>>24 おお。なんとスマートな説明。すっきりしました。どうもありがとうございます。
27 :
9 :2005/07/06(水) 23:40:12 ID:k82L+BK9
>>25 最後の1文、そっくりお返ししますね。
貴殿が何を言いたいのかさっぱり判りません。
「元記事読め」と言いたいのかと。
「※並み」って「死ね」より酷い言葉だと思う今日この頃
>>27 横槍だが、
>>9 を読む限りでは記事読んでないと思われてもしゃーないんじゃないか?
>>5 に対するツッコミも不正確だし、デタラメって前置きはしてあるけど設定してある
金額も年初頭一時的に高騰した40倍って値段になってるし。
あまり場が荒れるのは好ましく思わないので、僭越ながら、自分の考えを述べさせていただきます。 朝日新聞の元記事の > イラク戦争前、薪はむしろぜいたく品だった。 この一行が意味している所は、「薪」は「燃料」としてカテゴライズされていなかったということでは ないでしょうか。(他の方も言及されているように、決して価格的なものだけではかく) したがって、単純に燃料価格としてLPGガスと比較する事自体誤りであるということを、>5さんは 言いたかったのではないでしょうか。 それを指摘する>25さんの表現もキツイものがあったかも知れませんが、それを上手く 切り返すのも>9さんの腕の見せ所だったように思いました。 余計に不愉快に思われたら申し訳ありません。 また、私の理解不足・認識の誤りがありましたら遠慮無くご指摘ください。 (ただ、少しオブラートにくるんで頂ければ幸いです。根が小心者ですので)
32 :
31 :2005/07/07(木) 02:27:37 ID:qRIy/8c7
おはずかしい、5行目間違えました。 ×→(他の方も言及されているように、決して価格的なものだけではかく) ○→(他の方も言及されているように、決して価格的なものだけではなく)
燃料としてはLPGのほうががはるかに便利だったので、それまで 薪を使うのは一部の好事家だけでした。しかし、LPGの供給が 政情不安によって滞ったために、庶民は薪に頼ることになりました。 ってことだよね。
お見事。わかりやすい。
そうそう。 日本最強の反面教師を観察するスレなんんだからさ、 住人同士でいがみあわないで国語力の向上でもしようぜ。
「日本最強」という単語に思ったことだけど、 外国にも似たような趣旨の掲示板ってあるのかな。 こういうヲチスレみたいなの。 もし「世界ヲチ対象作家選手権」みたいなのがあったら、 ※は日本国の威信をかけて送り出せる逸材だなー。
>>38 そうかー。じゃぁつまらないなー。
情報とんくす。
>>37 文章の半分以上が「〜だけど(〜だが)、〜」という構造なのも文筆屋としては駄目すぎる。素人文章そのものだ。
本業はチェッコリ汁の分泌屋だから仕方ないな。
> ヨネタ的にはGoodRichのキャンギャルさんがツボなのだが。 > あとちょっと前までやっていたG-ZOXのなべともさん(渡辺智子)とか。 つくづくレースクイーンのお姉さんの好きな人だねえ。 しかし、エッセイ集を出版した広報担当者とレースクイーンを比較して、 容貌の美醜のみで前者を切って捨てるというのは、いかにも本を読まな い(読めない)※らしくてよい。
> つか、Macファンとか下逸嫌いとかいうけど、MacってWindowsXPに > 慣れてからちょっと触ると激しく使いにくい。 操作感が違うのは当たり前だろ、違う製品なんだから。 まったく同じ使い心地を求める方がどうかしてるし、 そんな理由で叩かれたらジョブスも怒りますよw Macが嫌いなら素直にそういえばいいだけだ。
同時多発テロについて※が例によって妄言 →はてな住民が理路整然と批判 →※が慌ててプライベートモードに っていう流れが見られそうな悪寒 ※はもはや完璧にヲチネタとしてしか見られてないみたいだし
>>45 なるほど!はてなを選んだ理由か!>いざとなったらプライベートモード
先生らしからぬ深謀遠慮、おみそれしました
…って、人に読んでもらえないのをいつまでも我慢できるわけないなァ
煽られ慣れてるマカーを釣るならもっと良質な餌じゃなくちゃ! がんばれ※!
XP限定なのが笑える。 2000に慣れてるとXPは起動=高速だけど操作性が悪いOSだし。 いずれにしても、「ちょっと触った」程度で何ご高説を垂れてるの?
※はもともとiMacつかってなかったっけ? 高くてかえないってのが否定している理由だと思うけどw
>>43 すげー。
Win信者、Winアンチ、Mac信者、Macアンチ、
犬猿の全陣営をまとめて不快/呆然とさせる超発言だな。
さすが※。
ところで「exet_if日報」って、 誰に向けて流されてるんだろう? ※以外に、そんなものの完成を心待ちにしてる奴はいないと思うが。
> 海水で身体が浮くのでユキさんとラピュタごっこをして遊ぶ。 > 11時頃まで泳ぎ、海の家でシャワーを浴び、食べて帰宅。 > よく考えたら100均で買った水鉄砲使わなかったな。 えーと....
>>52 楽しそうでよろしいじゃありませんか。
出来ればこのまま遊び暮らしていただければ、世の中も平和かと。
54 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/07/08(金) 21:28:20 ID:uO+/AHB5
>>53 世の中は平和かも知れませんが、そのために親御さんが犠牲になるようで。
>>54 それは...仕方のないことだと思うよ。誰かがこの重荷を背負わなければならない
としたら、他に押し付けるわけにはいくまい。
製造者責任法。
>■ 脱稿ウツ 09:37 > 来た。凄いウツ。 まあ、散々ガイシュツだけどさ。 日記更新できる気力のある人間を鬱とは言わんと
精神病をひとつのステータスと考えているんですね。
※の場合、単に「疲れた」ことを「鬱」というからなぁ。 サボりたいだけでしょう。 何をサボるのかは不明だし、分泌したものが商売になるのかも不明だが。
しかし、今書いてる作品は、 いったいどこで出すつもりなんだろうか。 それはさておき、脱稿したら喜ぶのではなく、 ふさぎこんで寝逃げするあたりが、面白い御仁だな。>※
>>60 そりゃ、チェッコリの後は空しいものだからな。
分秘業者としては当然の行動かと。
> えっと、なんかMac使いさんたちが我がページを見られないらしいのですが、私も、IEを使うと、 我がページを見るとき途中でフリーズして、ブラウザが死にます。でも、わたしはMacを使って おり、ブラウザはIEではなくFireFoxです。これで、ブログは見れます。完全に何ヶ月前からか IEからFireFoxに移行したため、現状では、<これ以上私の方では対処出来ません>。わけわか らんです。申し訳ないです。ごめんね。 (<>部は原文では下線+大きな文字) さすがは、※の嫁だけはあるなあ。何のためにインターネットに日記公開してんだか。 あと、※もいいかげん自分のページのユキジルシへのリンク直したら。
内容もそうだが、文章もダンナなみに狂っているな。 なんだよ、この翻訳ソフトを使ったような座りの悪い日本語は。
Macが嫌いでちょっと触ると使いにくいとか抜かす奴がMacのブラウザをどうのこうの 言うなよ。
>>62 っていうか、この文章の一番のツッコミどころは、普段blogで偉そうに講釈たれてる
ダンナが何の役にも立たないってことを証明している点ではなかろうかと。
逝きblogの件で、当事者でもない※が偉そうに高説を垂れてるのか。 んで、使えもしないMacのブラウザ環境について、これまた偉そうに 垂れ流しをしてる訳か。 「現在のMac純正ブラウザについては何も知りません」って事かね(w
>
ttp://www.microsoft.com/japan/mac/products/ie/default.asp?navindex=s7 > で書いてあるとおり、Microsoftもかなり前からMacIEのサポートをやめているので、もうIEから乗り換えた
> 方が良いんじゃないかなあ。
上記のURLに書いてある、
> Internet Explorer 5.0 (OS 8.1〜9.x 用) の無償サポートは、2003 年 6 月 30 日で終了します。詳細は、「無
> 償サポートが終了する製品のお知らせ」をご覧ください。なお、Internet Explorer 5.0 (OS 8.1〜9.x 用) の提供
> はすでに終了しております。
> OS 8.1〜9.x の環境で Internet Explorer をご使用になる場合は、Internet Explorer 5.1.7 (OS 8.1〜9.x 用) を
> お使いください。
をどう読んだら「Microsoftもかなり前からMacIEのサポートをやめているので」となるのだ?
> Internet Explorer 5.2.3 for Mac (OS X 用) をダウンロード New !!
> Internet Explorer 5.1.7 for Mac (OS 8.1〜9.x 用) をダウンロード New !!
の、"NEW"はどういう意味だと思っているのだ?
こいつは、せんずりのかきすぎで脳が溶けて、3行以上の文章が読めなくなったのか?
>>67 読めたためしがあったろうか。
まあ、今時IE5を使うのもどーかと思うけどな。
0S9以前を使い続けるのも含めて。
>>67 PCに興味ない一般ユーザの読解力って、結構そんなものじゃない?
全文を読んで全部理解しようとしないで、とりあえずわかったり目に入った
断片だけで判断してしまう。
コンピュータに関しては、自作でいざ知らず、ブログでもしばしばご高説を
垂れている※先生が、そういうユーザと同レベルだとは、もちろん思わない
けどさ。
※よ、もう細かい文章を読むのは止めていいから、 マイクロソフトなりappleなりのサイトに言って、 必要そうなアップデートを 「 黙 っ て 」 実施しろ。 そうすれば、かかなくていい恥をかかなくてすむから。
でも使ってる人はまだ多いんじゃない? だから報告があったのだと思うが。 「Mac IE CSS」でぐぐれば、Mac IE だけCSSを使わせないようにして 回避してるノウハウがいろいろ公開されてる。 それを参考にして回避策を仕込めないものかね。 コードを公開してるところも多いから、※先生お得意のパクリをやればいいだけだし。 逝きたんは無理だろうけど、※先生はHTMLなどに詳しいんでしょう?
>>72 ※擁護じゃないけど、レンタルブログサービス使ってて
古いUAに対応させるのは難しいし、どうしても古いUAを使い続けるなら
その辺は閲覧側が割り切らないとしかたないよ。
だいたい※に回避のスキルなんかあるわけないじゃん。
cssには、ちゃんと? Mac IE限定でfont-familyにVerdanaあたりを指定して
るんだが... 何を考えているのかもう理解できない。
>>68 DTP関係だと、OS9->OSXで書体買い直しのために十万以上吹っ飛ぶから
OS9のままが多いよ。アプリケーションも換えなきゃならんし。互換性も継承も
まったくない世界だから。
>>75 その手の話は理解できるけど、そういう「業務専用機」でウェブを巡回するのは、今となっては普通ではないと思うのね。するなとは言えないけど、それで起きる不具合は自分でなんとかするか、あきらめるしかない。
>>76 いやいや、
>>68 の、OS9を使いつづけるのはどーかと思う、に対する反論であって、
それでネットを観るとか関係なし。
当方自身Webサイト制作も職業のひとつにしてますが、Macではいっさいチェック
してません。わはは。
そもそも※文の変さは、 そういうMacの話ではないので、無問題。
だいぶチラシの裏だが。 自分、OS9使い続けてる。 扶養家族がいるから、買い替える金が惜しいんだな。 数年前話題になったとき何となくiMac買った一般ユーザーには こんなん結構いるんじゃないかなー、と思ったりする。
>>74 blogのスクリプトが腐ってんじゃね
「mypop読者数」とやらをカウントする変数の宣言部だし。
つか、ソース眺めるくらいしろよ >※
>80
いや、mypopって事はblogの提供元とアドレスが違う。
考えられるのは、ヘッダorフッタにmypopのスクリプトを組み込む際に、
何か入力ミスをやらかしたんじゃね?
ttp://www.mypop.jp/
>[小説]exit_if 14:01 > > 第1次ロケテスト終了。圧倒的な速さであった。 あまりにも出来がナニで、さすがの奥さんも目が滑ったか? > 前半部の展開の遅さ、後半部の端折り方が問題との指摘。それでも全体としてはいいので、まず見直しという事に。 そりゃ、「根本的に駄目」というと、キレて暴れて事故るんだから、「全体としてはいい」とでも言うしかないではないか。 > 上限枚数が厳しいので厳しい仕事だが、やらなきゃ。 上限350枚の懸賞小説で、7月、8月が募集締め切りってのはどういうのがありましたっけ?
>>82 該当するものとして真っ先に考えられるのが、日本SF新人賞(7月末締め切り)。
あと、ファンタジア小説大賞が8月末締め切り。
日本SF新人賞は350〜600枚。 ファンタジア小説大賞は250〜350枚。 ファンタジアっぽいな。
どっちかってーと小説大賞ファンタジストだが
ファンタジア小説大賞って…… あれだけ見下してたラノベに参入する気なのか? ※には己の発言に対するプライドはないのか? まぁ、富士見もそこまで馬鹿ではなかろうから(w
87 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/07/10(日) 20:59:20 ID:TpETF5/Q
普通に跳ねられるだろ、こんな自慰文。 つーかラノベは独り善がりが許されない娯楽だから ※には最も相性が悪いという罠。
SFなら通ることも無いとは言い切れないが、 ライトノベルだと120%有り得ない。 億が一通ったとしても、編集と合わなくてぶち壊すに決まってる。 なお、上の例えは、SFを貶めるものではありません。 ただ、ライトノベルはSFよりも遙かに、 「商品としての創作」が顕著に表れるフィールドなので、 ※とは最もほど遠い社会の出来事だと思います。
「てにをは」すらもままならないのに.... 無茶しやがって....
>>88 >SFなら通ることも無いとは言い切れないが、
いや、ないでしょw
俺は応募したことがないのでよく分からないんだが、 賞に応募するなら大体その賞で選ばれるのがどういう作品か 傾向と対策を練るのが普通じゃないのか? ※の場合、技量も然ることながらそうした戦略の欠片も見えてこん。 ブログにもそうした記述は全くないし。 多分ファンタジア小説大賞作家の名前なんて、一人も言えないと思う。
そろそろ「ワナビが吠えてるでし。キシシッ」なんてことが言えない状況になってきましたね。 又聞きの又聞きなんで詳しくは知らんが、ファンタジアのメインターゲットは小中学生らしい。 ※の汚らしい燃えと萌えに食いつくとは到底思えないがどうでしょう。 >傾向と対策 したつもりにはなってんじゃない? 「若者向けの物語……まあ、アメノミナカなんか勿体無いけど、入れてやるでし。きっと入れ食いでし」 みたいな。
>>90 まあ一応「SF」で本書いてたこともあった気もすることだし。
「SF」にはデビューさせた不名誉をかぶってもらうと言うことで。
緒方絵投入したのに文句付けた※にライトノベルは_。
小説現代新人賞が長篇対象に模様替えして賞金が300万。 金に困ってる※ならその辺を狙うかもしれんなあ。
いやぁ。※お気に入りのでしでしのイラストがアレだったもんなぁ。 ※的には問題なんでないの? まぁ文章の記述通りに描いたらあぁなっただけだがw ...ブライスかと思ったよ
ミステリやSFは特にそうなんだけど、独学だと認知の歪みが生じやすいんだよな。 「特種な世界設定があって、主人公が自分勝手すればSFだ」とか「序盤に謎があって、解決されればミステリだ」みたいな それなりの量読んで、評論とか雑誌の記事読んで「これはそうだ。だけどこれは違うだろ」 みたいなプロセス踏まないと世間の目線は理解できない。 その結果のえせえふが「プリプラ」で、えせミスが「リサイクルビン」なわけで…… というわけで、小説現代じゃ無理だと思うんだ。
>>95 挿絵は「読者」のためにあるもので、
※のためじゃないからなあ。※の想定読者は書き割りだから。
ファンタジアか。高校のとき(もう10年以上も前だ)に応募したな 残念ながら俺はこの点において※を笑えんよ 俺が送ったのも設定に淫した小説だったからな 俺はそれで自分の才能を見限って作家になるのを諦めた (もう正業についてるのでワナビでも何でもないので。念のため>※) だが、※はいつあきらめるんだろうな
殆どのワナビも、殆どの作家も通る道だと思うけどな。>設定に淫する でも、失敗を繰り返すうちに気がつくものなんだよな。 下手にデビューしてしまったのが悪かったのか。
>>95 緒方もきっと※の文章読んで、普通にキモイと思ったから
あんな絵にしたと邪推してみる。
101 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/07/11(月) 08:11:48 ID:HRKcon5W
設定がややこしい作家でも、他に読者に売るための要素を キッチリ入れるのが娯楽小説家ってもんだ。 自分しか楽しめない淫文を吐き出す※に出来るとは思えんなあ。 つーか小理屈こねて馬鹿にしてそうだ。
あ、ageてもーた。スマソ
ファンタジアは新人対象の賞だったはず。 出版経験のある人は応募資格なしじゃなかったか? ま、あの淫文じゃ一次も通らないだろうが。
調べてみたが、ファンタジアは応募資格特に制限なしのよーな。 同出版社のヤングミステリーはプロアマ不問だし。 >>既製の作品の設定をそのまま使用した作品などは選考対象外となります それよりも、アメノミナカ使ったら、こっちにひっかかるんでないかな? 自作とはいえ、ばりばりと既存の作品だもんな。
>>104 を読んで※が慌てそうだな
まあ、どっちにしろ設定がどうこうとか関係ないがw
>>105 慌てるわけないでし。
「偶然にていたけどオリジナル」と主張すれば問題ないでし。
・・・と思っているよ、どんぐり状の弾丸同様に。
入選にでもなれば問題になるでしょうが、それは大丈夫ではないかと。 …万が一入選したら、それは栄誉ではなく作家生命の危機になりますな。
「煌咲 彩」って6000円もするフィギュアじゃねーか。 キャンギャルアンテナが反応したんだろうが、こんなにほいほいオモチャ買っていいもんか? #あ、「レースクイーンでし」だったっけ。
30過ぎたいい大人が、親の金でオモチャ買うな!
>>109 まぁその点に関しては、※親の自業自得ではある。
>>108 3kでないっすか?フィギュア。
しかし、ポストホビーで無駄使いとは。
その日ブラついていたからニアミスしていたかも。
厚木市民
>>109 どうして買ってはいけないの?
国会で青島幸雄が決めたから?
>>112 親の金で、だからじゃない?
自分の稼ぎで買う分には、誰も文句は言わないさね。
115 :
112 :2005/07/12(火) 00:22:03 ID:VJfsKYin
>>114 そうですか?
そりゃいけないなあ。
※田淳一 大百科の項目作成のために日記を読みすぎたせいで、ちょっと※がうつったかも。
それはさておき、別に親からもらった金をどう使おうが自由だし、その使い道を非難するのは
ちょっと妙だな、と思うのは正直なところです。
オチ的には、それで※の破滅が早まるほうが、見物の甲斐があるし。
確かにもらったお金はどう使おうと自由だけど、 30過ぎて親からお金をもらっている事自体がいかがな物かと。 働いて、家にお金を入れるのが普通じゃないか? ・・・ってことでしょ。
まあ、あんまり隅までたたいてもしょうがない。 ※のような重箱の隅叩き屋(しかも見当違い)にならないためにも。 上澄みだけでネタ一杯なんだから、 小ネタはキャッチアンドリリースしてやろうぜ。
(>_<)<親の金で淫剽窃を買うよりはマシ
120 :
112 :2005/07/12(火) 01:45:47 ID:VJfsKYin
>>119 うあ、はずかし。
まさに※なみ。
反省して大百科の項目10個立ててきます。
どうして米田はタマシイは複製できず、レイヤーが変わってゆくだけなんて妄想を信じるようになったんでしょうね。なんて薄気味の悪い。 まあ、世界が書き割にすぎないなら、自分も書き割にすぎないと思っていたらいいのだけど。 その意味ですべては等価値。米田が世界を操れるわけではなし。 そういや、「すべてのものに意味はない。だからこそ価値がある」なんてことを書いた作家がいたな。
>>121 アメノミナカが具体的にどういう仕組みなのか知らんが(理解する気もないがw)
その説明をみると概念としては輪廻転生の派生系っぽいね。
> error10106でググってみる。すると英文サイトにしか該当がない。 自分が検索エンジンを使えません、と何度喧伝すれば満足するのか? こちらで検索すれば910件ほどヒットするのだが。 きっとerror10106以外の検索ワードを案出できないのだろう、頭が固くて。
英文サイトでは読めないんですね。さすがウリテンデッド・バイ。
かりそめにもプロ、いやプロだったことのある作家が スター・ウォーズだのパト2だの、いい意味でも悪い意味でも手垢のついたような メジャー作品から頭の引き出しへ材料コレクションか。素人じゃあるまいし。 相変わらず笑えるヤシ。
まあ、百歩譲ってネタなんて限られてるから仕方ないと言いたいが、それでも引用元を隠さないのはどうかと思うんだ。 そういうネタは原型を留めないように料理したり、面白い組み合わせで唸らせたりするもんじゃないかと。 だから舐められるんだよ?>※
原型とどめてたりネタ元ばればれでも 元より面白くなってれば許すよ俺は 面白くなってればな
>>123 「10106 エラー Windows」で検索したところ、
それらしきエラーの原因と対処法を記したページが複数ヒットしました。
ご参考までに>※。
>>125 頭の引き出しへ入った材料と、出来上がった料理。その一例。
材料:機動警察パトレイバー
「ねえ、気がついてる。あなた帆場の話をするとき何でかとても嬉しそうな顔してるわよ」
「え、そりゃあぶないな。本当に?」
料理:「ほうしょう2」P146
「あなた、分かってる?『アメノミナカの痕跡らしき錆猫病』の話をするとき、あなた、モノ
スゴク嬉しそうよ」
「そうだろうな。現実にここまで抗う技術にはモエを感じるからなあ」
※の恐ろしい処は、 ブログで用いているような一般性のない単語 (モエ、なぞ、たのしい実験、〜でし)が、 小説作品にもそのまま出てくるところだよなあ。 風野ドクターも指摘していたが、 「ホロウ・ボディ」の181ページ以降が極まっている。
>>129 こりゃ酷い(w
しかし、会話文のセンスが欠片もないな、※は。
>>130 それはまだ莫迦なだけじゃないですか。
故人の遺族に小説の道具の実在を力説するなんて狂気じみてます。
>>129 莫迦だ。莫迦でしかない。
>132 自分から公開していたので、すでに公知の情報かと
135 :
項目記述者 :2005/07/13(水) 07:53:42 ID:qg8YnUJw
>>132 一部は作品からの引用なので、もしかすると※自身の性的嗜好には合致していないものが
あるかもしれません。
基本的には日記で何度も言及されていることであるし、※はそのへんのところについては非
常にフランクな人らしいので、特に問題はないと思うのですが。
ところで「○○は変わるものじゃない、変えるものなんだ」(「変える」の部分は他の動詞かもし
れません)って、どこかの映画かアニメかドラマの台詞にありましたっけ?
まあ、ありがちな台詞ではあるのですが、どうも既視感があって気になっています。
※ブログ更新。 川瀬さんの漫画がアップされているけど、 そこに介在する※の小細工が可愛くないなあ。 あと、強く希望すれば……って何なんだ。
sとっちゃえ。
いや、もちろん取ったけど、 わざわざ好意で描いてもらったものに、 つまらん小細工をするのがアホだなーと思ったわけです。 見せるべきでないものを垂れ流し、 見せるべきものを妨げる。 よく分からんお人だ。 あと前段の文章が、 何ひとつ意味が分かりませんでした。
これ、新たにネーム切ってもらったんですかね?それとも前からもってたやつ? 「先行公開」ってことは、何かしら形にしようという気になったってことでしょうか。 >ペン入れは川瀬さんの仕事がはけてからだけど、強く希望すればやって >もらえるかも。 素直に解釈すると、現状ではペン入れ&仕上げをするつもりはない(世に 出すつもりはない)ってことだと思うんですが。
>とある人の小説についての話を読んでいた。 これは何の話だろうね。 しかし、これだけ短い文なのに、 「とある人の小説」についての話 なのか とある人の「小説についての話」 なのか 意味がとれないというのはある意味凄い。 これが※クオリティか。
つーか、なんで全ページ公開されてるの? 普通ネームの段階での公開なんて望まないと思うんだけど…。
> その点で読み応えなどと言っているのは有名な先生の本であって、私のような底辺作家は > 読みやすく切れの良い作品を書いていくしかないのだ。 自分の作品になんらかの「読みやすさ」、「切れのよさ」が存在していると? > もちろんそこで個々の知識オブジェクトに頼ったこれまでを私自身を反省するけれど、 誤った理解に基づく説明、事実関係の誤認、妄想に基づく空論を「知識」とは呼びません。 > でもやれることはまだある気がしてきた。 これだけは100%同意します。 ※に必要なのは、まず、小学校の教科書から勉強しなおすことです。
>139 >これ、新たにネーム切ってもらったんですかね?それとも前からもってたやつ? 以前公開したものと同じです。 しかも、URLに「princess072」と入っているところで公開して、 脳内人格達にあきれられた。
お前、ペン入れがどんだけ大変か解ってんのか。
許可なしで公開 →やんわりたしなめられる →逆切れ(思いのたけが届かないんデシか!?) →お蔵入り
>144 ※はまっとうな意味でのペン入れはしたこと無いはず。 昔のイラストは、日本画を習っていたママンがフィニッシュワークしていた。 ※単独のイラストは>145がいうとおりに(マウスで)なぞるだけ。 今はママンの代わりに逝きがやっている。 プロの漫画家をそれと同列に見ることができるとは……。 ※はある意味凄い。
許可…取ってないよねえ、あの文面だと。 それに「好評であれば」って、もうほとんど(全部?)公開してるじゃん。 漫画家って大変だなあ。 仕事する相手選ばないと作業途中のものを勝手にネットで見せられちゃうんだから。 ※、「強く希望すれば」とか言ってるけど相手はプロの漫画家だから。 やるならちゃんとビジネスとして持ちかけないと引き受けてはもらえないよ。
既出だけど、描く側にとって未完成状態のものを晒されるのは かなり不本意なのではないかと思うんだが。 川瀬氏からもしかしたら許諾は得ているのかもしれないが、 だというのであればその好意に感謝の一言でも書いておかないと。 幼馴染とかそういう仲ではなく、あくまで仕事上の付き合いの仲なんだから。
ぼくだって作業中の下書きしょーせつをネットで販売してるから問題ないでし。
> [web]実験 02:19 > とある実験を開始。うまくいけばいいのだけど。交渉がまた必要になり、電話交渉。 > しかし相手が全然要領を得ず、度々確認のためと電話を切られ、折り返し電話。 > どうやら何も知らないらしい。あれとこれとか混同しているし。 > 結局らちが明かず、自前で頑張る。 > 出来上がったけど、これでいいのかなあ。セキュリティは難しいなり。 プリプラ漫画版のURLとか見ていると、どうやら独自ドメインを取って、あっちこっちにある コンテンツのURLの統合を図っているように見えるのだが、 「全然要領を得ない」のは※の質問が要領を得ないためだろうし、 「あれとかとれとか混同して」しまうのは、※が質問の切り分けを上手く出来ないからだろうし、 何も知らない※に一から教えてあげなければいけない義理は相手にはないだろうしなあ。 客商売も大変だ。
まあいいんじゃない。ただ※の文章は余計。 ちなみに漏れは、※が余計な口出しをせず、川瀬氏に丸投げすれば、 面白いものになったかも知れない(少なくとも今より確実に読めるものにはなった) と今でも思っている。
>しかし相手が全然要領を得ず、度々確認のためと電話を切られ、折り返し電話。 >どうやら何も知らないらしい。あれとこれとか混同しているし。 オペレータの知識不足もあったのかもしれないけど、こういうサポート系だと ユーザーが思い込みで話をしたり(半端な知識を修正するのは何も知らない 人よりもやっかい)言って欲しい情報を明かしてくれなかったりする場合も あるんだよね。 ところで、httpsにする理由は…?
> で、横になって眠って、起きたら20時。久々の徹夜明け。 全く意味がわからん。
>徹夜明け。 って、寝てるじゃん?
> 他にも面白い話が満載。とくに文芸畑の私にとっては、科学技術を技術だけでなく、 >その技術の現場にいる人々の考えに興味がある。米田SFには軍事描写だけでなく、 >そういった現場で現れる人間性を乗せたい。 バイトですらまともに働いたこともないと公言している人間に 「現場で現われる人間性」が書けるとも思えないのだが… またパステルカラーのお花畑なオフィスとか、ジュース飲み放題とか そういうトンチキなことばかり書いて失笑を買うのがオチだから ムリしないほうがいいよ、※
文芸畑……
>>156 > 科学技術を技術だけでなく、 その技術の現場にいる人々の考えに興味がある。
>米田SFには軍事描写だけでなく、 そういった現場で現れる人間性を乗せたい。
毎度ながらひでえ文章だな。てにおはもあいかわらず滅茶苦茶だし。
「〜だけでなく、[その/そういった]現場〜[人々の考え/人間性]云々。」
たった二文で改変コピペかよ。リフレインのつもりかよ。
何が文芸畑か。
>>154 夜に起きてたら(昼に寝ても)徹夜と考えるカルト宗教かなにかですかね?
しかし、コメントを受け付けるようになったのは何故だろう? 誘ってるのか?
>153 通販機能を自営にして、決済だけを外注するつもりなのかも。 それで今払っている決済システムの固定費を安くしようって猿知恵では?
まあ売上がない以上は支出抑制しかないわな。 売れる作品を書くというオプションはないから。
> 多少遅れたって良いじゃないかと思うのです。ずいぶん待たされた。しかし、待たされた最後に失敗というのも辛いはず。 たかだか50文字程度でこれだけ馬鹿を晒した文章を書けるとは。 まさに天災的だ。 スペースシャトルの打ち上げが失敗すれば、搭乗している7人はまず確実に死ぬのだ。 辛いもへったくれもない。 おまけに今回打ち上げに失敗すれば、スペースシャトルの息の根は確実に止まるのだ。 何一つ欠片も理解できないくせに「技術」とか「現場」とかいう文字を打つな。 言葉が穢れる。
>>163 脱線でスマソだけど、NASAはスペースシャトルの引退を決定してるよ。
新規建造なし、2010年で終了。事故が起こっても終了が早くなるだけ。
使い捨て型の新規ロケットに転換予定。
>>164 そうです。
だから、2010年までは無事に打ちあがってもらわなければ困るのです。
>>165 それは日本などの都合ですね。
アメリカはシャトルの主要運行理由である宇宙ステーションも止めたがってるので、
シャトルを打ち上げなくてすめば、もっと都合いい。
今は契約があるからしかたないのでやってる状態です。
>>166 おいおい、そう考えている官僚はいるだろうが、そんな事になったら
アメリカは宇宙開発で主導権を握れなくなるぞ。
アメリカがジャイアニズムで押さえ込めるのは日本だけなんだから。
ヨーロッパとロシア、中国が主導権争いをはじめるぞ。
※の描く「技術の現場にいる人々の考え」の実例。 「ホワイトホリゾント」の主人公、PGにしてSEである畑中 宙(はたなか そら)君の考え。 > 今のノートパソコンだって、OSが何世代もかけて便利になった結果、MPUちゃん、 > もう少しだよ、と機械の片隅をなでるほどに馴染んでいる。 もし職場にこういうのがいたら、私は彼の3m以内に近づかないようにします。
そもそも、その一文、意味が破綻しすぎです。
徹夜でどうこうしたってのは、たぶんコメント受け付けに、思いつきのチェック機能でもくっ付けたんだろう。 発言者に目星でもつけたいんじゃねぇの?セキュリティがどうとかいってたしな。 もうツッコミ入れてくれるような優しいヲチャはいねぇってw
>>170 はてなのコメント欄にそんな小細工はできないぞ
というか、サイドバーの一番下に「協賛」と書いて湘南ベルマーレのバナー貼ってるのはなんのつもりだ? それともサカヲタの間ではサポーターが応援することを「協賛」とかいうのが普通なのか?
>>170 後段同意
如何に前科持ちの俺でも最早吶喊したいとは思わんw
>168 エースアクティブも酷いよ。 > あの会社って、こういうところでこういう提案をすると崩しやすいんだよね、 >と話しながら、どう? こうやって実際の現場のモノ作りは? と微笑みと共に聞いてくる。 > 自分で何かを作る楽しみ。 > プレゼンにせよ、コンピュータのコードにせよ、模型にせよ、自動車にせよ、 >何かが上手くできていくのも、その途中で考え込むのも、好きだ。 > そう考えれば、このワークアーツには趣味人が多い。 > 鉄道模型、PCのシェアウェア、フォトショップやイラストレーターを使った絵描き。 いいよ趣味なら。でも業務中にやっている、※小説では。 この前段では、主人公が出社して最初にやったのがレースクィーンを画像検索。 どこが現場なんだろう?
>>172 俺は「委託販売」の方が気になるw
Amazonの事なのか?
>■米田淳一の著書(委託販売とオンラインデータ販売)
>>176 「作者が出版社・Amazonに委託している」と受け取れるね。
過去の行状からするとそう誤解している可能性が高いけど、
だとすると変。
販売権は著作権者の許諾を受けて「出版権の設定」を行った出版社にある。
要するに本を出した時点で作者の手を離れている。
出版社は明らかに委託販売以上のリスクとコストを背負って出版するわけだから、
単なる委託だって言われちゃうと出版までのプロセスに携わった人(特に編集)は
立場がねえだろうなあ……こういう表現って事実以前に無神経だと思うんだが。
まあ、書店と出版社の関係というのは委託販売と言えなくもないから、
「出版社がAmazonに委託している」という意味に取れば間違いではないが。
てst
どうでもいいが、※のはてなダイアリー、カテゴリーの付け方がデタラメ。 変に細かいのに「WEB」と「ウェブ」があったりする。 その都度気分でつけてるようにしか思えない。
>>178 …パクリ。しかも改悪になってる。
期待通りのヴァカだな。
___________________ / \ │ / | │ / ̄\ | ⊂二(^ω^二二二二⊃ ─( ゚ ∀ ゚ )─ | \__________________________| \/ ) \ <\ ミ \|\| > 結局は真魚さんとこの絵の影響なんですが。
> 宮内庁も中東の小国のプリンセスを出迎える天皇陛下もなしに、それで『エスコート・エンジェ > ル』をやってくれと。 > 無理ですそんなの。で、川瀬さんはキレて書きかけで却下されたプリンセス・プラスティックの > サイドストーリーマンガのラフを最後まで描いてしまったんですよ。コミック1冊分。 なにか異なる時空連続体に属する平行世界のお話を聞いているようです。 当時の日記がこれ。 > 03/07/04(金) > 浜松着。駅レンタカーを借り、航空自衛隊浜松基地見学。 > 後にうち合わせ。某メディア計画の主務開発者Kさんと担当Nさん。 > 03/07/17(木) > で、Kさんの仕事だが、7月末〜8月初旬に完成し、スケジュールにのるとのこと。ありがたいこ > とである。 > 03/10/16 > でも良いことがあった。『とある事』の第1稿1冊分が届いたのである。460ページ分。Kさんさす > がの仕上がり。読み応えの面でも十分。あとは微調整。これで良いと思うんだけどなあ。 > 03/10/30(木) > ■某計画、所管K社のNさんと会うのだが、施工担当のKさんも同席するとのこと。もう第1稿は > 出ているので、さらにいろいろと詰めて一挙に形勢を固めてしまいたい。3者面談である。 > 04/04/13(火) > 昨日のショックが残っていて16時までへばる。 > でも一番ショックだったのは主務契約者で単行本2冊分のネームを切ったKさんだよなあ。可哀 > 想である。私には何も出来なかった。 順調に打ち合わせをして、順調に書きあがって、出来上がりにインパクトがなくて順調にボツッた ようにしか見えません。 もしも※の言うとおりなら、天皇がどうのとかローマ法王がどうのとか、電波なオカルト文書がどうの とかいう恨みつらみと、しゃらりーまん編集者への罵倒が縷々書き綴られていると思うのですが。 まあそもそも、『エスコート・エンジェル』では宮内庁も天皇陛下もまったくプロットには無関係のマク ガフィンなのだから、※さえだだをこねなければ、本編のコミック化も何の問題もなかったはずだし。
『プリ・プラ』コミック版は、もともと設定借りるだけで、ストーリーは川瀬が考えるはずだった。 そのつもりで編集と川瀬で進めてネームまでいったはず。 途中でハヤカワと関係が悪くなった※が「原作者として口挟ませろ」といいだして、 話が迷走し始めて、結局なしになった。 企画がポシャった主因は※自身だと思われる。
本編がボツになったからキレてサイドストーリーのネームを完成させた?よくわからん。 なんで1年も経ってから公開したいと騒いでいるのかもわからん。それも、「希望が多ければ」 なんてもったいつけてるのも。 今連載しているのに乗じて企画を再浮上させようとしてるの?
>それと思ったけど、サポセンでメールをフォームで受け付け、 >その回答メールへの返信は受け付けないという会社。 >本当に問題解決になると思っているのだろうか。 単に※がクレーマー認定されただけだろう。 普通はサポートのメアドから返信する。
>185 あのネームがもともと編集と川瀬が進めていたもの。 サイドストーリーじゃなくて、漫画版はあの路線で行くはずだった。 (過去の※日記からも読み取れる) 結局、「黒交渉」の道具にされて、※が口挟み始めて、ポシャって、 「いらないからあげる」になったのがあのネームと推測される。 たぶん本当に小説の注文来ないんだと思う。 ネット販売は小説の中身晒されて惨たるもののようだし。
>>185 さもしくて、みえすいていて、じつに※らしいねえ。
愉快愉快。
>>189 引用部分より少し下のこの言葉に感動。心が洗われるようだ。
>でもね。それでも思っているのです。その方がスタンダードだからといっても、みんながみんな、それを求めているわけではないはずだ。SF漫画で感動したっていいだろう。困難だと言うのなら、だからこそ挑戦のしがいがあるじゃないか。
>いつかもっともっと上手くなって、読んだら感動で鳥肌立つような、そんなSF漫画を描いてやる。こっそりリベンジ狙っているのです。いつかは。必ず。
これが創作家の矜持ってもんだよなあ。
>190 ※には欠片も無いものだな ヤツは「この方がスタンダードだ!」と言って、明後日の更に向こう側へ驀進するからな(w
なにあのキモイ爬虫類みたいな絵はΣ(゚Д゚; あんなの見せられたら針玉ヒロキも怒るで… >がそのラフ。で、どうでしょう。これ最初から最後まで読みたい人、どれぐらいいます? >コメント可にしましたので、ご要望など下されればありがたいです。 少なくとも漏れは読みたくない。つか川瀬氏には悪いが興味ないし。 そんなに発表したければいつものようにweb販売すればいいのにw
※先生に伝言 (とはいえ、ほとんど「馬の耳に念仏の鉄」な気もしますが) とりあえず、『スタジオぬえのスターシップ・ライブラリィ』を読んで、勉強してください S-Fマガジン78年10月号〜82年1月号に全40回掲載されてます せめてその中でも「宇宙戦艦篇」だけでも この部分はバンダイ大百科シリーズ/EBシリーズの 『スタジオぬえ メカニックデザインブックPART1 宇宙戦艦編』に収録されてます 「リアルなデザイン」というのはこれくらい押さえてからです 真魚さんのは詩情を先行させたものでしょう いわば昭和中期の汽船=宇宙船のイメージを昭和初期を模した画風で書いてあるわけで ※先生の私淑する宮崎駿の好む十九世紀風“多プロレラ飛行船”みたいなものですね そもそもこういうレトロ・フューチャーな絵には“画力”がいるのです
小説もそうだけど、 ホント、※の絵って、驚くほど成長が感じられないよな。 単純に、手癖だけで描いてるんだろうな……ってのが、はっきり分かる。 少しでも似せて描こうとしたら、 あんな風には絶対にならない。
> 宇宙客船 一目見て、ぼのぼのを連想した。 いや、ただそれだけ。
ミステリー板 公魚スレよりコピペ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1118239577/ 817 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 23:56:36 ID:YtLOhwTP
漫画原作の取り決めについて
Q.漫画を描き始めたんですが、3つくらいは持ち噺があります。同人漫画家で同人作家に頼んで描かせてもらったケースや、 洋画マイナーを描いた漫画を見たことがあります。作家さんは、その辺は著作料とか受諾とか、どういう風な状況でしょうか?
A.これはもう、完全な個別交渉です。一般的な基準は存在しません。
(ゲスト回答:若桜木虔)
818 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2005/07/16(土) 00:32:08 ID:nBYRisB5
>>817 質問文の意味が分からないんだけど俺の頭がわるいだけか?
824 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 02:23:27 ID:4ZsJe8Dt
このムチャクチャ文章はおそらく※だよ。
プリプラとそっくりだもんw
※、小説では食えんので、マンガの原作に進出しようとしてるんじゃないの?
825 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 02:25:18 ID:4ZsJe8Dt
824で書き忘れたが
「小説を書く」を「描く」と表記するのも※クオリティだしなw
827 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 02:33:00 ID:rD7/QWrc
>>825 久しぶりに本人のHP覗いてみたらワラタ。
質問者※説はあながち間違いではないかも…
※よ、たのむから連休初日に頭が痛くなるポンチ絵をアップするのやめてくれ ないか。
>現在のブログについて 誰か第1段落と第2段落の間の行間を読んでください。うちのブラウザでは 表示されず、意味がわからないのです。
>>190 そこだけ読むと、創作家は創作家でもアマチュアの妄言っぽくてプロには遠いなあと
感じるけど、その中間にある
>で、僕はそこで勉強。そうか、技術の問題だけじゃなくて、描き方にも問題があるのか、
>と。じゃあ、もっと身近な題材を使えば感情移入させやすいよな、サッカーとか。で今に至る。
これがあるので救われる
>カラーリングは右の方が彩。思わず気絶しましたですよ。 どうして※は気絶したのでしょうか。 昨日から気になって仕方がありません。 ※初心者の私に、どなたか解説してくださいませんか?
>うーん、描いててもうちょっと線を細くできないかなーと思うんですよ。ゲームとかのイラストの細い線。 >ペン入れするしかないのだろうなあ。 ペン入れしたところでたぶん変わらんと思うよ… ってかね。「細い線をひける」スキルを身につけなければ道具なんて何使っても同じ。 自分のヘタクソを道具のせいにして、ああしたいこうしたいって言うだけいって オマエはその為の努力なり工夫なりをしてるのか?と問い詰めたい。小一時間(ry
>>200 気絶:高価な嗜好品を目にして、理性を失い衝動買いするさま。
通常は、「町の模型店で煌咲 彩に遭遇、その場で気絶、意識を取り戻すと、すでに帰りの電車の
なかであった。手にはなぜか紙袋」という風に使う。
> そのとき、レジの前にあった煌咲 彩(KIRASAKI SAI) に気絶。
> 結局購入。
> 予定していた買い物をすると、満足する。
> でも、こういう予想外の気絶ものがあると、帰り道がドキドキである。
これでは、感情が理性に負けるさまが全く表現できず、意味不明な記述となってしまう。
というところだと思います。
スタパ齋藤みたいな奴だな
>>198 ※ヲチを続けていると
理由としては、コメントをつけられると応対せざるを得ないこと、ログが飛んだ場合に修復ができないことがあげられる。
という文章が見えるようになるはずですw
>>203 スタバはあれでも他人に意味が伝わる文章が書けて、その書いた
文章を売る事で金を稼いでいるからなぁ。
※と比べるのは失礼だろう。
スタバのは一見悪文に見えるけど、意識して作った文体。 ※のは素で悪文。
※のは駄文と呼びたいな。 悪文は、鬼ごっこの山田とか。破壊力だけは桁外れ。
SF大会のプログラムにコメント書いてた。 >この度は、HAMACON2開催おめでとうございます。 >ヴェルヌというとおきまりの『月世界旅行』を思い出します。 >小学生の頃、図書室で借りて夢中で読んでいました。 >宇宙船になった砲弾の中で軌道計算を紙メモ用紙でやる >学者さんが格好良かった思い出が。 >拙著『ハリアー・バトルフリート』でもテイ教授が計算をするシーンがあります。 >そう考えると私「計算」という行為自身にあこがれがあるのかも。 >数学はいつも成績が悪かった私の一方的なあこがれでしょうけど。 >ともあれ、HAMACON2の成功お祈りしております。 >関係者さま、参加者さま、お身体大切に。 自分語りしかできないのか。
悪文だろうが駄文だろうが文字の羅列だろうが、文筆業やってる以上は 多くの人に読まれたら勝ち。スタパはもちろん、山田でさえ話題にはなるが、 ※の本はヲチャぐらいしかチェックしてないんじゃないか
自分の本に繋げるのにワラタ。
>>209 出版業界で話題騒然(とか)
※のは悪文でも駄文でもなく淫文だろ。
>>210 話題騒然てのは「まだこんなん出版する同業者が居たんかい」てな感じ?w
>208 マジ中学生レベル。空気読めてねえし脈絡もねえし。 実は米ってローティーンなんじゃねえの実のところ。
>紙メモ用紙 紙でないメモ「用紙」があるのか? あったとしてもそこでわざわざ メモの材質を強調する意味はどこにあるのか?
頭痛が痛い人なのだろう。
鳥チキンみたいなもんさ。 こういう症状に名前は無いんだろうか。スプーナリズムとはまた違うけどさ。
>紙でないメモ「用紙」 「用紙」というのは、材質とは関係なく、彼が「書き留めるもの」という意味で、 紙でないそれというのは、つまりwebということなのである。 だから彼のblogは他人が読むことを前提としていない、純粋な備忘録なので、 ああまで(彼以外の人間にとっては)取り留めのないものなのである。 …と定義したくなるな。 公魚師弟会の記述の後、初めて触れた戦記物の思い出を記しながら、 脈略もなく文芸部の女の子の記憶を一行差し挟むあたりなんぞ、 ※の文章でなければ、「狂った人の内的意識の表現」と思ってしまいそうだ。 まあ、彼が、「話す」ことと「書く」こととが区別できず、それどころかそもそも、 「話す」ことが他人に向けての行為である、ということを理解していないだけなんだろうが。
>>217 >文芸部の女の子の記憶を一行差し挟むあたりなんぞ
そのくらいは許してやれよ。
それより
>編集さんって最近裏を取らなくなったよなあと言う話。
って、碌な編集に当ったことがないんじゃないの? とか
自分の作品が穴だらけであることの言い訳ですか? とか思った。
ああ、いかん。 二行目の「彼が」は「彼においては」に訂正。 四行目の「だから」と「彼の」の間に「たとえば」を挿入。 …て、小手先の修正でどうにもならないひどい文だな、我ながら。 ※文の読みすぎで、伝染ったか(と、誤魔化そうとする)。
>編集さんって最近裏を取らなくなったよなあと言う話。 盗作やコピペの常習犯が、どの面下げてこんな偉そうな事言うかね?
>>218 作品の歴史/科学/軍事/その他全て考証も編集者がするべきだと考えているのでは。
>>221 そうしたらしたで「それではボクが書く意味がないでし!」と駄々こねるくせにな
>>220 >昔は合っているのかどうか電話が掛かってきたけど、いまはまったくない。
そりゃぁ…そうだろう。
だって「裏を取る」以前の、出版するかどうかを検討する段階で全部ボツになってるんだから、わざわざ
電話してくる編集者なんておらんわな。
あと、業界内部事情なんぞ何も知らない人間から見れば
ハヤカワや講談社の編集 >> 白石やコズミックの編集
というような能力差もあるのかな、とか思わんこともない。
しかし、こういう↑事を読者に考えさせるような妄言を公開日記に書き散らすことで、もともと無い信用を
さらに削り取っているようにしか思えないな。
>>221 本当にそうなのかも。
> 04/04/25(日)
> 昼頃、編集さんより電話。調整事項の連絡。本を書くのって本当に難しい。
> 今回、余りにも調整事項が多くて本当にすっかり自信を失った。
> 編集さんに『まあ少ない方ですよ』と言われて救われるけれど、別の編集さんにこっぴどく言われ
> たトラウマが。200K以上あるテキストでエラーを起こさないようにするというのは大変だけど、その
> エラーを訂正するためにスタッフがいるはず。頼っちゃいけないけど、根本的に仕事の進め方が
> 解らなくなる。
時期からすると「蒼空」のころ。
>>224 そこでの苦労こそが※の好きな「現場仕事」って奴だろうに。
こんなの本当の仕事の進め方じゃないでし!
理想の現場を描きたいでし!
とかいって脳内お花畑を書いて(描いて?)たんじゃ世話はないな。
>>205 佐藤大輔が作中で絶賛してたなあ。<スタパ
虚栄の掟ですな。あれこそがプロの仕事だとか。 ところでこのスレには御大読者が多いようにおもうが、 どうなんだろう。
ラヴクラフト御大読者ならここに。 私はこの冒涜的なブログを初めて目にした時、慄然たる思いを禁じえなかった。 その書き出しにおいて※が自ら臆面もなく彼の退廃的な趣味に対する、 唾棄すべき暗い情熱を誇らしげに語る様はさながら地獄めいたものであった。 あまたの※の淫文のうち、最悪のものは一片とてここに記すわけにはいかない。 ※の崇拝する、肥大した眼球と異常極まりない頭身があたかも戯画化された 人間を思わせる悍ましい種族との妄想の中でのチェッコリは※の人間的退行を 如実に示すものであり、彼の腐汁にまみれた性器はそのためにのみ存在した。 だが、アメノミナカは慈悲深くも※を粘液質の液体によりじっとりと湿り、 狂気に侵された芸術家の作としか思えぬ吐き気を催すような存在をモティーフとした 屍肉食の甲虫の薄羽の如く艶やかな絵画と如何なる呪われた地に産する 樹木から採れるとも知れぬ樹脂から造られた偶像が飾られた壁に囲まれ、 蘚苔類とも菌類ともつかぬものに床一面を覆われた厭わしい部屋に引き篭もらせ、 胸の悪くなるような体臭満ちる秋葉原を除いては、あらゆる街の賑わいは彼のものではないこと、 名状しがたい服飾感覚による秋葉系を除いては、あらゆる着飾りは彼のものではないこと、 狂気と倒錯に満ちた漫画市を除いては、あらゆる浮かれ騒ぎは彼のものではないことを※に自覚させた。 それゆえ、私が忌まわしくも現実において※と出会うことは未来永劫ありえぬことだ。 どうかこの書き込みを見るものは人類の安寧のために、即刻削除依頼を出して欲しい。 どこからか精神を病んだキモオタさながらの、知性宿らぬ獣じみた声が聞こえる。 いや、なぜだ。※が私の家を知るはずがない。ああ!窓に、窓に!
↑ 「クトウルー対雨のみ中」とか言い出してもしらないよ?
>>228 たまりませんな。
でも、世の中には、これを 実 話 として体験しなければならなかった人がいるわけで。
できれば、その辛い、二度と思い出したくもないだろう体験を記録にとどめてほしいもの。
たとえば、某H川のABe氏などに。
おそらく、「ファースト・コンタクト・テーマの不朽の名作」になることだろう。
「コミュニケーション不能な相手がコミュニケーション(?)を強要してくる」という、
あ、これじゃ「侵略テーマ」かw。
もちろん、実際には、編集者の仁義があるから無理とは思うが。
231 :
228 :2005/07/17(日) 18:52:01 ID:n36mDGbz
>>229 ∧_∧
( ・∀・) < 大クトゥルフとその眷属は先行種族たるイルカたちの記憶
∧_∧
(|li・∀・) < …
∧_∧ .
(|li ゚Д・::´ ゴフッ!
``ヽ
馬鹿め、
>>228 は死んだわ。
>>230 では、A氏が独立すれば、全てが白日の下に…まあ、人としての良識を持っているだろうから無理か。
233 :
230 :2005/07/17(日) 18:59:32 ID:6f+dy8ff
>実 話 として体験 ってなんだよ、自分。 「実体験」でいいじゃないか。 ああ、いかん、本当に ※ が伝染ってるんだ。 しばらく療養しなければ… (そして230は深い海の底へ消えてゆくのだった…)
> 一番排水量が多いのはどれ? > > +イージス艦〈こんごう〉 > +水雷艦隊旗艦〈阿賀野〉 > +防空巡洋艦〈アトランタ〉 > +ヘリコプター護衛艦〈はるな〉 もしかすると… この人は、「慢性半角が使えない症候群」という不治の病にかかっているのでは?
>>234 それよりも「水雷艦隊旗艦〈阿賀野〉」ってなんだよ。
・×水雷艦隊 ○水雷戦隊 → 水雷艦隊なんてない!
・×水雷戦隊 ○第10戦隊 → 阿賀野は水雷戦隊の旗艦になったことはない
・×第10戦隊旗艦 ○軽巡洋艦 → 普通は艦の種類を形容語句としてつけるだろうに
>>235 「阿賀野」は水雷戦指揮艦として、「島風」と特型駆逐艦7隻を率いて夜襲を敢行しております。
山本長官戦死後、場所はガダルカナル沖です。
我が艦隊の必殺の水雷攻撃によって、敵巡洋艦2、駆逐艦3が撃破されております。
「綾瀬」のP129からP132にちゃんと載っております。
………すみません。頭のねじが全部外れているようです。
どっちが正しいのかサパーリわからんので、ググってみたら
Wikipediaに記述があった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E8%B3%80%E9%87%8E ・阿賀野は軽巡洋艦である。
・設計時には水雷戦隊の旗艦として作られた。当時の水雷戦隊は
軽巡洋艦を旗艦としたため。
・しかし戦況の悪化のため、本来の運用をほとんどされる事がな
く、輸送任務ばかりだったらしい。
・水雷戦隊を率いたかもしれない唯一の機会であるブーゲンビル島
沖海戦では、アメリカ側の被害は中破1、損傷2のみ。日本側は
衝突事故2、撃沈1、大破後沈没1でボロボロ。
>>236 はまぁ「仮想戦記」の中身だから、まぁそんなものでしょう。
で、まぁ
>>234 は艦種を比べているようだから、やっぱり「軽巡洋艦」
だろうね。
>>237 その「ブーゲンビル島沖海戦」に参加した際、阿賀野は水雷戦隊ではなく
第10戦隊として参加しているようですよね。
日本の場合、第○水雷戦隊という呼称を用いており、
ブーゲンビル島の場合でも川内は第3水雷戦隊旗艦として
参加しているので、阿賀野が駆逐艦を含む部隊の旗艦になったことは
あっても、「水雷戦隊旗艦」になったことはないと思うのですが…。
つか、どれが排水量最大だろうが、「だからどうした」としかいいようのない、 まったく「へぇ」感のない問題だねえ。周囲の空気が冷え込みそうだ。
エントリーを登録したら5回ぐらい読み返してしまう
小心者のはてなユーザーの俺がきました。
>>234 すごいです。「この内容を登録する」を押したら、その日記はもう二度と見ないのでしょうか?
あるいは番号つきリストにする予定だったことを忘れているのでしょうか。
蛇足ながら説明すると、はてなでは行頭に半角の「+」をつけると番号つきリストになります。
エントリー登録後見直せば一発で分かるミスのはずなんですが…。
しかもよく見たら行頭に空白入れて手動でインデントしてるデナイノ。
これじゃ+を半角にしても番号つきリストにはなりません(さっき確認した)。
>>240 次はたぶん
入力の小さなミスを自動的に修正するのがユーザの認識のブログとして
当然に備えられていると思ったのに裏切られたという状況です。これでは
blogとして商売をする以前の問題なのだと言われたらはてなはどう答える
のだろうか。
とか言い出すにlistタグ100個。
テキストとAAの区別もつかんのだろうな
> 作劇上、セコイ嘘や調査不足はアウトだけど、大きな嘘と法螺はおっけいと若桜木さんと話したなあ。 それでは、※のは全品もれなく、すみずみまでアウトというわけですね。
普通は、大きな嘘をつくためには細部のリアリアリティには注意しろ、と言うところだが… はぁ、まさに、この弟子にしてこの師匠あり、だな。 (通常は、※フィルターを考慮するが、あれなら素でこう言いそうだ) しかし、フセイン裁判の話が、なんでこーなるのかな?!
>244 更に言えば、SFと火葬戦記については大嘘と法螺ですら「いかにもありそう」に吹かねばならない。 むしろそのためにこそ、周辺のリアリティが必要になるわけだよな。
『フリー・フライヤー』P.69-70。 -------- 先祖たちはこの苦しい航路を進軍したのだ。 南方へ、戦争は間違っていたのかも知れないが、命ぜられた旧日本陸軍は命に従い、 必死に揺られて南方へ向かった。 そして、帰ることができなかった。 -------- 宮嶋茂樹『ああ、堂々の自衛隊』P.71(ただし手持ちのハードカバー版) -------- 自衛隊がアジアに行くといえば眉を逆立てるオバハンたちよ、日の丸ひきずりおろす学校の先 生よ。あんたらの父や祖父は、もっと揺れる船で、しかも潜水艦の恐怖にも脅えつつ、南方へ行 ったんでっせ。 そして、そのほとんどは帰らなかったんでっせ。みんな、一度は乗ってみるといい。薄れゆく 意識の中で、私はそう呟いた。男・宮嶋、怒りがふつふつと込み上げてきた。 -------- _, ._ ( ゜Д゚)...。 引用部分直前の「海ゆかば」のパロディはギリギリオマージュと見なせるとはいえ、 これはいかんだろう。
宮嶋本の該当箇所はP77でした。すいません。
>246 ちょっとこじつけ過ぎかな……と、思ってみたり。 出典があるとしても別の資料ではないだろうか? ※が不肖宮嶋なんか読んでるように思えないし。
249 :
246 :2005/07/18(月) 12:27:10 ID:kHWWWFu/
以下の一文とゲロシーンがセットになっているので、 『ああ、堂々の自衛隊』が元ネタであることは確実です。 『フリー・フライヤー』P.70。 -------- その数十年後、カンボジアPKOで日本の自衛隊は荒れ狂う台風の中、たった二千ト ンの内海用の輸送艦でこの海を揺られていったのだ。 -------- パクリとしてはこちらを紹介した方がよかったでしょうか。 『フリー・フライヤー』P.69。 「経川」は登場人物の名字。 -------- その直後、さらにワカメを戻した。 海ゆかば、水浸く屍。 経川は、ゲロ浸く屍。 先輩ルポライターのルポを思い出して、そんな言葉が思い浮かぶ。 -------- 宮嶋茂樹『ああ、堂々の自衛隊』P.76-77(ただし手持ちのハードカバー版) -------- 「うみーゆーかば――」 眼を閉じ、低く吟じる。 「みーずーくーかばね――」 ザァーッと艦首を乗り越えた波が襲いかかる。 「みやーじまーは、ゲロ漬くーかばね――」 --------
250 :
246 :2005/07/18(月) 12:29:08 ID:kHWWWFu/
あうー。 ○「みやーじまーは、ゲロ漬くーかばね――」 ×「みやーじーまは、ゲロ漬くーかばね――」
246さん
興味深いです。
>>1 末尾のwikiにもまとめるといいんじゃないですか?
プリプラシリーズの指摘はまだないみたいです。
>>250 関係ないけどプロレス板だと神になれそうなIDだ。
若桜木ってナッチーの中の人の親分だっけか? 昔、さらば宇宙戦艦ヤマトのノベライズとかやってた。
255 :
246 :2005/07/18(月) 19:54:59 ID:3LWNG4z9
>>251 さっそくwikiに書き込みました。最初からあちらに書けばよかったですね。
プリプラシリーズに出ている2ch用語もピックアップしようかと思います。
256 :
251 :2005/07/18(月) 20:35:40 ID:2H+LF1Lq
>>255 お疲れ様です。早速ありがとうございました。
2ch用語、笑いました。
「お薦めできない」「ウマー」「オマエモナー」・・・
わかっていながら、未読を口実に購入したくなりました。
> 2005-07-16 > ■ [小説]若桜木門下懇親会 > > デビュー3作目『スーパー防空巡洋艦・綾瀬』はそのコンセプトでやった。 > 実は『大和不沈』もそのラインである。なんとかなってほしいけどなあ。 「大和不沈」は受注したんじゃなかったの? 「なんとかなってほしい」ってのは、もしかすると、「書きあがったら見てあげる」 だったりするの?
> TCP/IPっていうのはうちではアメノミナカ世界論につながる遺伝子的アルゴリズムで > 進化する宇宙を未来人が共有する超時空世界観の根幹なんで、 > こうやって作業しているとこれをこうすれば使えるなと着想になるので面白い。 うはwwww ※的TCP/IPクオリティタカスwwwwwwwww
>>260 ほうほう、生aiも読めるのですか。thx
>ユキさんがやっているのを聞いているんだけど、気持ち悪いなあ、戦闘シーンの勝利の音楽。 >それに『次いこっか』ドリフかよ。うひー。 >他にもあちこち趣味の悪さが。ついていけないよ。 憶測ですがヲチャ以外は(もしかするとヲチャでさえもw)※の存在に対して同じ感想を抱いていると思われます。 他人の趣味をどうこういう前に自分がどれほど趣味の悪いものを世の中に排泄しているのか、よく考えた方がいいですよ。
>>262 03/04/23(水)
> マンガの『頭文字D』に顔の描き方云々とケチを付ける手合いがAmazonの読者書評にいた。正直、
> そう思うこともあるが、読んでみれば惜しみない自動車と若者への思いは間違いなく伝わってくる。
> それで十分ではないか。結局、趣味が合わないというだけのことじゃないか。それはそれでスルー
> すれば良いだけだ。何も他人の趣味にまで首を突っ込まなくても。
> ただ、今日書いた『業界をおかしくしている人々』の歴史を思い返すと、同じように趣味に権威付け
> して価値があるかないかのようにしてきた歴史だなと思う。趣味には権威も価値も要らない。
> 楽しければそれで良い。アレが何でウケるか分からない、と言うのは負け犬の声である。
たしかに、見まごう事なき負け犬の声ですね。今日の日記は。
>作家がブログをやるのは労力の浪費であるという人がいる。 >まず、はてなやココログでは、コメント可・不可が選べるので、FTP日記と変わらない運用ができる。 >そして、ログもバックアップを取れるようになっている。FTP日記だってFTPする前のローカルの >データがクラッシュすることがあるので、安全性ではほとんど変わらない。 >あと、FTP日記にはなくてブログサービスにある一番のメリットは、携帯電話の非フルブラウザで >確認できる上に、ログの切り出し・再格納の必要がないこと。 >結局、ぐうたらにブログを運用した方がFTP日記よりもロスが少ない現状と考える。 前後関係わからんが、たぶん根本的なところから思い違いをしていると思う。
>>264 「作家がブログを〜労力の浪費であるという人がいる」
↓
「しかし、実際にはそのようなことはない」←基本的にこの節が欠落
↓
「FTP式?に比べ、ブログ式?は楽なのだ」←謎のすり替えを行う節、しかも欠落
↓
以下、根本的に間違っている駄文が続く。
>262 確か、※はプリプラで「ラッティとチュチュのバーチャルセックスシーン」書いて、 編集から全削除くらっている(それが『ホワイト・ホリゾント』の原型になった)。 趣味がいい悪い以前の問題。 チュチュはラッティが育てた仮想人格で、娘みたいなもののはず。 しかもその頃、子供はいいな(公園で幼女を見た感想)と日記に書き込んでいたし。 趣味と言うよりは品性が腐りきっているのが何言ってるんでしょうね。
つまり編集が止めなければプリプラに「淫」の字が羅列されることになっていたかもしれないと。 …編集にGJと言っておこう。
早川の中の人も大変なんだな。
>>267 いや、本当に良い編集ならそもそもあれを出版しない
※と直接対話による仕事、 しかも多少なりともマトモな方向へ変えさせた、 という点で編集者を尊敬するには十分。
さて、近いうちにエースアクティブの新作が来るようで。 またこれも、毎度のごとく「淫茎の先端カユいぜ!」の、 米田大説なんだろうな
> ■ [小説]エースアクティブ4、着工 > 前回から間が空きましたが、着工しました。 > シリーズ構成も見直し、きっちりといくように設定しました。8話構成になり、3話目までがウェブ公開中 > (左のオンラインデータ販売参照)、ついに4話目に着工です。 ええ? > エースアクティブ3に着工。7話でシリーズ終了の予定。 が一話増えたの? 資料としても1600円は高いなあ。 ところでこのスレで第2、3話の話が出たことがありませんが、みなさん1話目で力尽きたのでしょうか? (私は1話目しか買っていません) どなたか購入された方おられませんか?
> 8話構成になり、3話目までがウェブ公開中(左のオンラインデータ販売参照)、ついに4話目に着工です。 つーかさ、売ってるんだよな、商売してるんだよな。 ここは購入者相手の売り込み文句を書く所じゃないのかな。 「参照」じゃねえだろ。 公開中でもなく販売中じゃないのかとか。
>つーかさ、売ってるんだよな、商売してるんだよな。 メールがエラーで戻ってきたので、現在は販売を停止してるんだと思う。
今さらだが特定商取引法に基づく表示のとこ、屋号に登記もしてないJYLとかってのを 書くってのは法的にまずいんじゃねーの?
屋号のことはよく知らないけど、プライバシーポリシー表記がまったくないというのは 法的にまずいよね。
>あと、意外なところに着目して学園ものを自分ができることを発見。 陰気で無能、コミュニケーション能力ゼロの高校生が、 それでも「自分は特別デシ!」と自己肥大的な妄想を繰り広げて、 世界が破滅する日を夢見ながら次第に狂ってゆき自殺未遂する青春小説ですか。
>『テッケN〜あのとき僕らはバカだった』という計画で○八計画として実施しよう。 あのとき? 今もじゃねーのかYO!
>>278 いえいえ、東野圭吾さんの「あの頃ぼくらはアホでした」(1995 集英社)
の剽窃でし。
>276 個人情報保護法の範囲になるほど客がおりません。 目安として、5000人分の情報だったっけ?
>>279 >あのころ君はバカだった―民夫くんと文夫くん 角川文庫
>景山 民夫 (著), 高田 文夫 (著)
というのもあります。
絶妙なバランスでタイトルが混ざってるなあ。
> で、またもや気絶。戦艦〈大和〉1/700を発見、即購入。 > ユキさんは駆逐艦〈子ノ日〉を購入。 > 〈大和〉は最新鋭米空母〈ジョージ・ブッシュ〉(架空)と拙著『極闘』3巻で戦うので、『極闘』ウェブ販売の > サービス画像として特撮をやろうと思うのだ。 > 米空母は既に持っているので。1/750だけど。 「ほうしょう3」なんてだーれも読んでないから、何でも言いたい放題だと思っているのか?この恥知らず。 なにが「大和」と「ジョージ・ブッシュ」が「戦う」だ。 > 「大和も出航したのか?」 > 帰投する綾瀬の艦上で、電信綴りに花押を書く艦長が声を上げる。 > 「電波状況を探ったのですが、方位不明、内容不明の電波だらけです」 > 「無電室が騒がしいと思ったら、そういうことなのか」 なんの脈絡もなくいきなり出撃。 > 「250キロ超を30分で? 大和が300ノットを発揮? 馬鹿な!!」 そのまま太平洋上を時速500キロ以上で驀進。 > 「し、正面に艦影!」 > 見張りが叫んだ。 > 「何だ!」 > 黒い影が現れた。 レーダーにも探知されずに、いきなり「ジョージ・ブッシュ」の目の前に出現。 > 6万トンの大和の装甲鋼と11万トンの〈ジョージ・ブッシュ〉の装甲鋼が接触した。 > 相対速度55ノット、92.6km/h以上の破壊は、〈ジョージ・ブッシュ〉にとっては致命的だった。 > ギッ、ガガッと高強度鋼の引き裂かれる巨鯨の悲鳴のような凄絶な音が響き、大量の浸水が始まった。 で、体当たり。 > 「あっ!」 > 「電波状況に変化!」 > 「1Fから7Eの帯域に強力な反応……いや、今、喪失しました!」 > 「〈大和〉が!」 > 見張りがセンサーを使って探している。 > 「〈大和〉が消えました!」 そのままいきなり蒸発。 これのいったいどこが「戦闘シーン」なのだ? きちんと客に説明しろ。
まさにこれヤマトの戦闘シーンではないか! 真田さんがなんかやったんだろ?
>>284 > 6万トンの大和の装甲鋼と11万トンの〈ジョージ・ブッシュ〉の装甲鋼が接触した。
> 相対速度55ノット、92.6km/h以上の破壊は、〈ジョージ・ブッシュ〉にとっては致命的だった。
こいつ、高校の物理学の知識もないんかいな
いや、それ以前の問題。こいつの文章力マジ厨房。 こんな文章には一銭も払う気になれない。 ユキは米の悪文を毎回読んでて、精神的ダメージを受けないのか。
読んで精神的ダメージ、何かを指摘すれば+肉体的ダメージのようだぞ。 さらにそれに怒って感情爆発させて、ものを壊したときは金銭的ダメージも受けていた。 電話の子機の修理代の領収書が当然のようにおいてあったらしい。 誇らしげに※が書いていた。 で、数日間「へこむ」といって、※は何もせず寝るか遊ぶかおもちゃに浪費している。
ちょっと笑うしかないんだけど…ソレを本気で、K堂から商業出版する気だったのか※は。 ほうしょう1も2も、もちろん酷かった。
※語にいう「ロケテスト」の恐怖の実態。 おそらく、野田大元帥のおっしゃる「書き上がったら“他人”の目にさらせ」という教えを、 実践しているつもりなのだろうが、例によって趣旨を取り違える天才だけあって、 自作の弱点、欠点を洗い出すためにそれをする、ということをまったく閑却しているんだから。 そも、その相手も「心配している母」とか「心理的に従属させてる配偶者」じゃねえ。 「プロの作家先生」なら「編集者」という、まさにそういう役割の人がいるじゃない。 (そういう意味でも内幕話を知りたい。怪談でも笑い話でもいいから) ―それとも「観測行為が“現実”に影響を及ぼす」ということで、 アメフラシ(だかなんだか)エンジンの基本原理なのか、これは?
>内容不明の電波だらけです ワラタ。自分のことかw
>>291 次スレはそれで逝こう!
【内容不明の】米田淳一でし18【電波だらけです 】
新たな淫語が出なければねw
葬式厨って、鉄道マニアの隠語なんだろうか? それとも、他人の葬式に押しかけて勝手に死因を公開した挙句、 遺族に自分の妄想をぶちかます厨房のことですか?
> 某18時にやってるみんなが種種言ってるアニメとか、ツライ。 > でもそれで良しとする人がいるからなあ。 ありゃ、※は種を評価してなかったか 記憶違いかな
> 『……』を目一杯使う本とかさ。センスの違いなんだろうけどなあ。 > こういうセンスを危ぶむと、ブーメラン効果で私のセンスを疑っちゃうからなあ。 いや、まず自分のセンスを疑えよと。現実問題売れてないんだし。 ああ、ちなみに「淫」を目一杯使う文を理解するセンスは当然私は持ち合わせておりませぬ。
センス以前に基礎的な日本語能力を疑え
※が言う葬式厨ってのはブルートレインが廃止になるって時に 最後の姿を一目見ようとホームに集まった鉄道マニアのことだろ。 俺もニュースで見た覚えがあるが、わかりづらいっつーの。 >で、いい時代だったからさ、学校に行くとその話がちゃんとできる友達がいたんだよ この辺はただの懐古厨でしかねーしな。しょーもな。
そりゃ、いつまでたっても成長しない30歳児と、 いまさら趣味の会話をしたがる奴なんかいないだろうさ。 まともな人間なら、友人は選ぶからな。
そして※はどんどん社会から孤立していく。 不憫すぎて笑えないよ。 身から出た錆なのは百も承知だが。
>>299 列車(路線? 車両?)の最期に立ち会おうとする行為を鉄ちゃんは厨房と
呼ぶのか。難しい趣味世界だなあ。
>>296 > こう‐もう 【鴻毛】
> 鴻(おおとり)の羽毛。非常に軽いもののたとえ。
「鴻毛」は辞書的な意味として上記のとおりなので、※語とはいいがたいと存じます。
原典は司馬 遷が「任安に報ずるの書」(任安宛の返書)で言った
「人はもとより一死あれどもあるいは泰山より重く、あるいは鴻毛より軽し」
だそうです。
304 :
296 :2005/07/22(金) 12:02:26 ID:Amq2lD8Y
辞書的な意味というより、「鴻毛のごとき軽さ」という言い回しの問題です。 アニメのセリフなどと同様、引用の不完全さに※成分を感じました。 それはそうと、軍人勅諭の一節は司馬遷を引用しているのですね。勉強になります。
>これ、宣伝用のパンフとかがテレビに出るけど、これもデザイナーも印刷所も >いるんだよなあ。キッツイなあ。結局搾取される側に回るとこういう仕事ばっかり >来るんだろうなあ。 剽窃淫文を印刷する作業よりマシだろうな。つか、印刷所にケンカ売ってるのか?
※は誰に搾取されてるんだ 推理協会の会費かw
言葉覚えたばかりの中学生みたいな言い様だな
確かに利益の出せない剽窃家なら搾取され様が無いよな。 つか、コンビニのバイトを書類落ちするクズが語るなよwwwww
もうダメです。 これ以上、※の気まずいエロ絵には耐えられません! お願いです、小説はもういいから、頼むから絵の練習をしてください。 後生ですからお願いします。もう勘弁してください。
>>309 気まずいエロ絵?そんなのどこにあるのさ。
昆虫の抽象画ならたまにあるけど。
>>310 >つか、デッサン基本的にダメじゃんみたいな。
>で、心を入れ替えて模写から再開することにしました。
>ちょっと太くなったけど、仕上げの描線は0.25ミリボールペンで極細。
何を模写したのかわからない。
横を見ている三角目のキモイイラスト。
いつもと同じじゃネーか。
自分のイラストを模写してるのか?(笑)
>>312 >(略)Webエンジニア・米田淳一
……
最近しきりにマンガ版プリプラをプッシュしてるけど、なんかあったのかね?
22日の女の子のイラストなんですが・・・ なんでトンカチ持ってるんですか?
>ああ、あのとき、鉄道模型とか艦船模型とかにハマらずに受験できていたらなあ。 >まあ、ある意味遠回りになったけれど、結局海老名高校に入学したのも >小説を書くためだったので、いいのか? と思うと、 >これで東大卒だったらなあと悔しくも思う。 >良いところまでは行っていたんだけどなあ。 >本当に悔しい。悔しいけれど、もうあの日々は帰ってこない。 相変わらず怨念が炸裂している文章だよ。 「やっていれば出来ていた! それだけの能力はあったんデシ!!」 ……と、誰に聞かせたいんだか全く分からないアピールが哀れだ。 しかし、出来なかったのを自分の趣味のせいにするのは、 余計に惨めな気がするんだが。
こ、これはまた本格的に寒い述懐だな。 米、お前「サイコホラー私小説」って新ジャンル拓け。 たぶん、そっちの方が才能あるマジで。
努力、努力って口にする人間ほど努力なんてしてない罠。
>>316 こういうのは怨念とは言わんだろ。
まぁ...「根拠の無い自信」とか、「アル中親父の愚痴」といった
類いのシロモノだわな。
うりてんでっど で?
> コメントを公開されるのがイヤならこっそり***@***.so-net.ne.jpへ。 この一文は、この前みたいにコメントがほとんど付かなかったときに 「感想はメールでジャンジャン来てたんでし」と言い訳するためのものですか?
∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ※は十年後にもきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと 煤i;´_ゝ`) / ⌒i 思っているのだろう。 / \ | | 今やり直せよ。未来を。 / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。 __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
>>322 が大変良い事を言った。
...まぁ※は理解しないだろうけど。
デッサンがダメとか言う前にデッサンの意味を辞書で引くのが先
ってか、模写した絵(=人様の作品)を嬉々としてwebに載せちゃうのが※だと思う。 しかもチョー劣化。 ウリジナル並です。流石は※。
あれ、一体何の模写なの?本気でわからん。 唯一ついてるくひを氏のコメントが極めて正論で、さらに哀れを誘う。
三十路で学歴に繰り言、お絵書きを平日っから熱心にお勉強か 考え様によっては優雅な暮らしじゃないか。 いくら高尚に綴っても逆効果だ、日本語もなってないし。つい幼さに笑ってしまうなあ。
>>315 この女の子は、C級カンフー映画の主人公なんだ。
祖父の開いた潰れかけのカンフー道場を継ぐ羽目になり、露出度高い格好で集客PRに励んでいる。
だけど、カンフーを心から愛していて、毎日の鍛錬を怠らない頑張り屋さんだ。
そんなある日、空飛ぶギロチンを使う道場破りが現れて戦う羽目になる。
頑張り屋さんの女の子だけど、残忍な道場破りに歯が立たたない。
とうとう空飛ぶギロチンの餌食になり、なんと膝から下を失ってしまう!
だから、この子は膝から下がないんだな。
絶望のどん底に突き落とされた女の子は、道場破りに復讐する決意を固める。
想像を絶する修練を重ね、女の子は空飛ぶギロチンに勝つ技を探し求める。
そして、2本のトンカチを自在に操る究極の拳法「金槌拳」と出会うんだな。
またまた想像を絶する修練を重ね、女の子はついに金槌拳をマスターする。
あのトンカチで悪を倒すのさ。
>米田淳一のここが駄目だ うーん ここも駄目だ どこも駄目だ たぶん※先生的には、「デッサン」ということで、「脳内から迸るままに描く」のではなく 一応モデル(なんかのピンナップくさいけど)を「見て」描いてるつもり―なんでしょうけどねえ(ため息) 致命的に目が歪んでいるからGIGOってるわけで その後にドリルの反復練習を持ち出してるのが意図せざる一人呆け突っ込み (受験ドリームの気持ちの悪さはチョと置いといて、というか忘れさせて) 実際に何事か反復練習し始めると All work and no play makes Jack a dull boy. とかタイプし始めて、ついには扉を壊して、その隙間から Here's Johny! とか言いながら、顔を突き出すんでしょうねぇ…
>堀容疑者 勝手に容疑者にするな。
331 :
329 :2005/07/23(土) 06:40:41 ID:DuKhil/V
しまった!! Johnyって誰だよ Johnnyだよ ※を嘲笑えば穴二つ
>>315 ※のしょーせつと同じだな。
パーツ1つ1つを見ると、決定的に変なところもあるけど、まあおかしくは無いところが多い。
でも、パーツとパーツを併せてみると、右人差し指が大きいとか、手首が大きすぎるとか
バランスがとれてない。
そして、全体を下から見ていくと、水着の華奢な女の子(下半身)で始まって、
ガテン系やボディービルの女の子(上半身)にいつのまにか変わっていて、
最後(頭)は訳判らない。
>>329 襲われる嫁としてはたまったもんじゃないな
>332 ※のいらすとと同じだな。 段落1つ1つを見ると、決定的に変なところもあるけど、まあおかしくは無いところが多い。 でも、段落と段落を併せてみると、前と言ってることが違うとか、論理的に破綻してるとか バランスがとれてない。 そして、全体を初めから読んでいくと、超越的な少女アンドロイド型の宇宙戦艦で始まって、 鉄道うんちくやムーみたいな陰謀歴史観と超進化生物学にいつのまにか変わっていて、 オチ(ラストシーン)は訳判らない。
> 良いところまでは行っていたんだけどなあ。 昔の記憶は、かくも美化されるものか。 > ま、英語の偏差値が50を割っていたりしたこともあったのでこんなもんだろう。ぜんぜん真面目に勉強してなかったし。 > 英語の時間はほとんどバックレて隠れ家で邦訳の宇宙論とか(当時旬だったのだ)経済学の本を眺めていたもんね。 > センター試験英語偏差値・駿台全国模試で51 百回生まれ変わっても、落ちて自殺未遂しておしまいだと思うが。 そもそも売文業は学歴偏重から一番遠いところにある世界だと思うのだが、なにを今頃東大卒とか抜かしておるのか。
勉強すればできたはず、って現役受験生が言うと 学校や予備校の先生に怒られるんだよな。 四の五の言う前に勉強しろと。 まったく、※ときたら、とことん馬鹿だよなあ。
※の高校時代の参考書は、 たぶん「東大一直線」だったんだろうな。 あと英語の偏差値がまぐれでも50を割るようなヤシは、 東大どころか、どこの国立大学でも難しいだろうよ。
あと一週間で※もはてなダイアリー市民か・・・ 楽しみ楽しみ
>>337 少なくても「東大一直線」の主人公は勉強はしてたからなあ。
結果が伴わなかっただけで。
※にいたっては浪人時代に予備校の小論文科がどっかいってんでしょ?
英語の偏差値が51ということは、日本語能力も大したことがないってことですねい。 受験英語っていうのは日本語能力がないとどうにもならないから、結局あの文章力 なんでしょうね。 あー、あと英語は一番「努力」が必要な科目であるのもポイントですか。で、さらに 東大受験しようと思うと数学に社会が二教科あるわけですがねえ……。
>>340 あー※の入試の時どうだったかはわからないけど、文系後期受けようと
したんじゃないかね。論文だけだし。
まあ「何か楽そう」という発想で他の強化を切り捨てたのは想像に難くなく。
百万が一、※が東大卒だったとしても、せいぜい公魚レベルの小説しか書けなかっただろう。
んー 東大卒だったとして、それはコンビニバイトが書類審査で落ちるか、 面接で落ちるかの違いしか生み出さないんじゃないかな。
学歴で小説の面白さが決まるわけでも、絵が上手くなるわけでもないしなー
※は東大卒落ちこぼれの恐ろしさを知るまい。 良い地位良い環境が手に入っても、ついていけないと悲惨。 周りが、あらゆる意味で高平均な香具師ばかりだから、 (スキルや努力以外にも、プライド、処世術、人格、個性など) 時々いる無能には、卑屈と劣等の極みみたいな生活が訪れる。 知り合いの東大院生は可哀想だったな……
※も小説家なんだからさ、小説で周りの人間を見返してやればいいじゃないか。
東大出たって、著者経歴が一行書き換わるだけで、
それが小説の面白さに結びつくわけがないだろう。
問題は、「いま努力していない」、ってことだよ。
オモチャで遊んだりキモ絵を描いている場合じゃないだろう。
※は
>>322 のレスを死ぬほど眺めて、そしてキーボードに向かえ。
次の小説に
>>322 のレスの改変コピペが使われたりしてな
・・・まだそうする方が目はある、のかも。
※が東大とか言い出したのはドラゴン桜ドラマ化の影響 などと口走っておく。
と御本尊を拝観せずに書いたらその通りだった。 期待を裏切り予想を裏切らない、それが※クオリティ。
いや、ドラゴン桜以前から※が浪人時代に東大受けたんじゃないかという 推測はあったよ。 しかし※も考えてみると高校卒業以来、組織というか枠組みの中で生活したことないんだなあ。 高校時代だってどんなもんか容易に想像できるしヤバスヤバス
※と同時期に大学受験生だったワシが来ました(東大は受けていないが)。
当時(91年頃)の東大後期入試はセンター3教科(英国社)に二次は小論文のみ
ということになっていたが、小論文のうちひとつは英語の長文読解。相当ハードな
英文を読んで設問に答えよ(これも長文の論述)、という形式。
結局英語である程度点を取らなければ話にならない。その前にセンターでも
足切りがあるので、小論文だけがよく出来れば一点集中突破で合格出来るかも、
というのは幻想です。
現在の入試情報より小論文の評価基準を抜粋すると
(参考URL:
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/subject.html )
>理解力・表現力・思考力を見るが,とくに正確な知識に裏付けられた独創性を評価する
問題外ですな。
>>348 この人、テレビと漫画とゲームに人生を支配されてますねえ。もうどっぷり。
|┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < キモ絵ヲチスレと聞いちゃだまってゐられねゑ!! ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
そうか……最近はキモ絵がメインなんだよな…… しかし、最近はただ社会的に痛いばかりで面白くなくなったな<※
>まさに『極闘3』ラストシーン。でももうちょっと上手く作りたいなあ。
>>284 にて真実を知ったあとに読むと何とも感慨深いなw
ヨタも大概にせいよ>※
test
手にしたオモチャを振り回してやる戦争ゴッコを書籍として売ろうとする(した?)※先生 その脳内に沸き立つイメージ、つまり「読者が持つことを要求されている読後感」を あえて無理矢理シミュレートしてみた まず、小松左京の最初期の作品である「地には平和を」で始める もちろん作中の本土決戦は、もう少し分をよくして 未来からの干渉も「新兵器」中心の、幾分派手なものにする (当時の妄想兵器の仁科博士のメーザー砲投入から、現代の妄想兵器まで) で、時間犯罪者の「時間旅行と歴史の自由」論のところから 同じく小松御大の『果しなき流れの果に』にスイッチ (第六章「襲撃」あたり?) 時空と多元宇宙を股にかけた逃亡/追跡劇の後に訪れるヴィジョン 物質宇宙と意識宇宙とがフィード・バックし合って第三の宇宙を生み出すってところで グレッグ・ベアの『ブラッド・ミュージック』にオーヴァー・ラップ 多すぎる観測者が物理法則を変化させ、シミュレーションが「実体化」するって大ヨタへ そのまま、主人公に優しすぎるエピローグへ (熊のそれより砂糖十倍増しくらいベタ甘に) と、まあこうすれば、※先生の自作の脳内イメージを追体験できるのではなかろうか (今、気がついたけど、※先生と『果しなき―』の頃の小松御大って同年輩なんじゃ…)
>>360 でも、ゼロではない…(とか書いてて空しくなるけれど)
せめて、※先生が、ここであげた作品をちゃんと「読んで」くれればなぁ
「作家」としてよくなるとまではいわないまでも
ショックで筆を折って、真人間への道を歩んでくれるかもしれないし…
…と、何気に酷いこと書いてるヲレは
“オーヴァラップ”と書くなら、いらない“・”を入れちまったアホ
> ちなみに何回かお話ししましたが、この映画で出てくる『金庫室に通気口がある』設定がありますが、
> 通常金庫室には通気口はないです。
では、なぜこのような通達が行われたのかな?
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/a_fd/1988/az19881676.html 下記は防衛庁内部部局の通達です。
> 秘密保管施設(金庫室)の構造基準
(中略)
> (1) 換気装置等の開口部で不法侵入のおそれがある箇所は、直径16mm以上の鉄筋を縦及び横に
> 10cm以下の間隔で取付け、かつ、交叉部は全て溶接するとともに、盗視等の侵害に対応しうる適切
> な措置を講ずるものとする。
そもそも
> 海に潜る潜水艦と同じように炭酸ガス吸着装置と熱交換器の冷媒循環口しかないそうです。
「通常」の金庫室すべてにそんな構造、設備を持たせようとするとコストがかかって仕方がありません。
実際には、こういうものが市販されています。
ttp://www.kumahira.co.jp/market/mk01/m01_02e.html > 非常換気装置<EV-7>
> 金庫室、書庫室内に閉じこめられた場合の安心装置
> 金庫室・書庫室内で作業中、誤って室内に閉じこめられた場合などの非常時に、常夜灯で不安感を
> 和らげ、強力なファンで室内に空気を送りこむことができる装置です。
なんつーか、良くできたフィクションを適当な知識で否定するのがトリビアだと思ってるんかな? ラングレーも増改築はしているだろうけど、基本的に古い建物だと思うんだけどなぁ……。
> 眠すぎる。12:00に目覚めて、1時間ほどしたらまた眠ってしまった。16:30に目覚める。 > 来た。16:35。JYL(米田淳一未来科学研究所)の執務席で原稿を打っているときだった。 はぁ、つまり寝起き5分(PC起動時間を考慮するとさらに短く)の頭で書いた文章を 売るつもりなのですね
JYL(米田淳一未来科学研究所)の執務席…ってサムイんだけどw 普通に仕事部屋で机に向かってとか書けないんだろうか。 ↓実態はこんな感じか? JYL(米田淳一未来科学研究所)執務席想像図 ∧_∧ (@∀@-) ._φ ※⊂) / /三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |愛媛みかん|/
愛媛みかんに誤れw
367 :
366 :2005/07/24(日) 18:06:41 ID:ZK+CiiYC
× 誤れ ○ 謝れ でした。 首吊ってきます…
>>369 乙
ところで俺のID、KKも云々と読めるんだが、
ワニ(KKベストセラーズ)が何かするって神の啓示なのか?w
手帳持ちカヨ! 無駄な税金がこんなところにも。
>371 ※の場合にもっとしょうもないのが、現役、一浪時に玉砕して、 二浪時は逃亡しちゃってるんだよね。 勉強すればどうのと寝言をほざいているようだが、 たぶん勉強の仕方自体知らないんだと思う。 一度だけ会ったことあるけど基本は「教えてちゃん」です。 あと、小松御大の名前でていたけど、※は『さよならジュピター』しか読んでいなかった。
>セキュリティという面だと、うちのダウンロードサービスでも一番のネックは >セキュリティだった。それを解決するのに時間がかかった。 一番のネックはそこではなく、売りつけようとしている剽窃の内容だと思うのですがw
>>374 ※は究極の半可通だな。
「セキュリティ」の意味を思いっきり誤解している。
>>372 折りしも世間では、障害者に対する各種料金制度の見直しで障害者の経済的
破綻が起きるのではないかと議論されているのに:
>精神障害者手帳を持っているので交通費以外は全部タダである。
なんですかこれは?
> 現在2:28(アップロードは24日)なんで、眠っちゃえばいいんだろうけどなあ。フジテレビの長時間番組のせいでなんだか落ち着かないんだよなあ。 素晴らしい執筆姿勢ですね。東大を目指していた時もきっと同じようだったのでしょうね。
禁治産者ということでなんとかならんか
379 :
378 :2005/07/24(日) 23:59:56 ID:XgW0C3RQ
すまん、誤爆。
>ということで、2話目です。これが某ライダーとか某種が載る雑誌に載る寸前だったんです。 >結局我々書き物の商売は無担保でお金を貸してもらうことになるので、編集の命令は絶対。 > とはいえ抵抗したくもなるので、抵抗してます。 で、連載の話もその後の仕事も無くなると。
2話目のネーム掲載ページ、※の文章が無い分読みやすい。 (1話目は合間の※の文章がキモすぎて読めなかったよ)
つーか、※は原案でしょう。 川瀬と編集で進めていたところに口出しして潰したのは※じゃないのか? 現実にはアメノミナカなんかないから、※の思いが現実になることはない。
しかし※には守秘義務とかいう意識はないのかね…。 ついでだから。 わざわざコメント晒す気もないからここに書くけど、マンガの方は(方も?) ボツになって当然の出来のような気がするわ。川瀬氏には悪いけど。 なんつーか、滲み出る古くささというか。何もかもが垢抜けないというか。 たとえ※と関わりなく世に出ていたとしても、自分は読まないだろうと思った。
>384 川瀬はそれくらいわかっていたし、日記で述懐している。 可哀想なのは、基地外が自分の作品は面白いんだぞ、の道具にされていることかな。 いくら喚こうが、※の本が商業で出ることはないというのに。
>>384 意識がないんじゃなくて、概念を知らないんでしょ。
そういうものが身につく環境で働いたことないんだもん。
> と言うわけで淫らしいシーンに突入。 > エチいシーンは、結局やっていることは一つなので、それをバリエーションにすると言っても難しい。 そりゃ、前戯もなしで騎乗位のみではつまらんでしょうねえ。 にしても、「結局やっていることは一つ」とは。 作者の性生活の貧困さが透けて見えるような台詞だ。 > そこで想像力を出動させる。やべえ、やべえよこれ。また変態だよ。 自分で書いてて「意外な」とか「やべえ」とか言ってどうする。
しかし、ホントにこの人は自分の考えた言葉を自分以外の人間もわかっていると 思い込んで使いまくるよなあ。
> エチいシーンは、結局やっていることは一つなので、それをバリエーションにすると言っても難しい。 英語の偏差値50以下も納得。ちなみに国語も酷かったのでは? フツーは「〜そのバリエーションを考えるのは難しい。」とかじゃね?
最近はもう頭のネジが緩みきっちゃってて、ダメだ。>※
> エチいシーンは、結局やっていることは一つなので、それをバリエーションにすると言っても難しい。 別に淫茎を淫膣に入れなくてもエチいシーンは書けるわけだが……。 まぁ、最終的にはそうなるとしても、そんなのばかりで※より売れている作家はごまんといる。 最近だと神崎京介かな。 性生活が貧困と言うより、思いやりというものが※には全くない。 SEXっていうのは、相手に対する思いやりが一番必要とされるから、 「入れて出してがSEX」と思っている※には描写できない。
※は死んでも読まないだろうが、新井輝の「ROOM NO.1301」シリーズ(富士見ミステリー文庫/富士見書房) は、ラノベでのH表現を考える上では必読。※と比較するのも失礼だが、直接的描写はほとんどないにも関わ らず、見事なくらいバリエーションに富んでいる。
394 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/07/26(火) 01:19:00 ID:jgiyoQrP
※のはしょせん人間使ったオナヌーってことだ
デビル17はどうだ。まあ、最初のだけがよかったけどな。
> なんだかウェブを見ていると、見られることを意識しすぎている人が多いなあ。 > 悲しいことは悲しいんだし。素直でいいじゃん。 どうしてこういつもいつも余計な一言が多いのか。 素直に追悼するか、それができないならせめて黙っててくれ。頼むから。
そういうことは自分だけの日記に書け、っていう話の意味が そもそも※には分かってないんだな。 こいつやっぱ社会を一度経験すべきだ。
相変わらずきったねぇ出来の模型を公開して喜んでいる…。 なにげに失礼なお悔やみも相変わらず。 マクドに吉野家、ジャンクフード生活も相変わらず。 淫文で一人で勝手に盛り上がっているのも相変わらず。 面白いネタをくださいよ。
>>397 ”お前は少しは見られていると言う事を意識して文章を書けよ”と心の底から
言いたい。
米田先生。 「これからもイイカンジに歳を取っていくものと思っていたのに。残念。」 はちょっと幼稚に思います。 「これからも素敵に年齢を重ねていかれるものと思っていたのに。残念です。」 くらいにはせめて書けると良いですね。
漫画、エッセイ、江戸風俗研究とか、業績には全く触れてない……
>>402 「テレビに出ていた着物の女の人」程度の認識しかないんでしょう。
一冊も読んでいないことは、まず間違いない。
トンチンカンなことを書かれなくて、かえって幸いですが。
※の人目を気にしない、素直な気持ちで書かれたこれまでの追悼文を集めてみたらと、一瞬考えたが……。 ※の人格はよく分かるだろうが、故人に対して失礼すぎだと悔い改めた。
そんなことをしたら、※の妄想まみれの劣悪な人格が 露わになってしまうから、よしたほうがいいと思われ。 他人の死すらも自己顕示の道具にして、 悲しみのさめやらぬ遺族にアメノミナカ妄想理論を メールで送りつけるようなヴァカなんだぞ、相手は。 もはや、※の文章の「全て」が、 人目に晒してはならない毒性を持ったものばかりだ。 ことに最近は、 自分の無知を棚に上げての他人叩きが目に余る。
そもそも、失礼という概念が欠如してんじゃないのか。
十二冊も商業出版した職業作家様なのにねえ…。 ※に社会常識を叩き込もうという編集者や同業者は、 いなかったのかな?
いや、親の責任でしょ。明らかに、家庭で躾るべき部分が欠落している。
>402-403 中島らも氏と吉田直氏が亡くなられた時も、彼等の著作に関しては 一言も触れて無かったですよ。 「作品は読んだことない(or今回の訃報で初めて名前知った)けど 一応同業者(※脳内)だから何か言っておくでし」 程度の認識で安易にコメントしてるんじゃないかと思う。
>405 だってこの文章ってヲチャ以外もう見ないもん。 ネット販売だってここで内容晒されて、ネタにするのも難しいと判断されているし。 剽窃さえ人目に触れなくなった※はこれから何処に行くのだろう。
>>407 12冊といってもねぇ。
【講談社】
プリンセス・プラスティック
(トラブル)
リサイクルビン
(絶縁)
【白石書店】
綾瀬
(トラブルで絶縁)
【早川書房】
エスコート・エンジェル
ホロウ・ボディ
フリー・フライヤー
グリッド・クラッカーズ
ハリアー・バトルフリート
(黒交渉で絶縁)
【廣済堂出版】
極闘!!航空護衛艦<ほうしょう>
極闘!!航空護衛艦<ほうしょう>(2)
(2冊で打ち切り)
【コスミック出版】(1冊のみ)
時空断裂!蒼空燃ゆ―歴史改変を阻止せよ
【ベストセラーズ】(1冊のみ)
零艇雄飛す―太平洋海戦ラウンドI
ほとんど1〜2冊出した段階で縁が切れているので、
「育てよう」以前でしょう。白石書店はだいぶ力を入れようとしたみいだけど、
恩を仇で返して終わり。それを知っていたら誰だって力になろうとはしないよね。
唯一、3冊以上出している早川も、嫌気がさしていたようなので、
まあ、過去の※の言動を見れば、「たたき込もうとしても聞かなかった」のでは?
ついでに、※pediaによると > 672 名前:名無し草 投稿日:02/08/09 17:58 >うつ病をたてにして打ち合わせ、校正も出来ないという。 >だから作品の質はとても商業出版レベルではないが出版しないと >死にますの一点張り。 これじゃ、無理だ罠。
そういえばもう本がでなくなって8ヶ月? 親の援助と障害者年金だけで暮らしていくつもりなのだろうか…
NEETだな。
病気をタテにごり押しすることに、 味を占めちゃったんだな。>黒交渉 そりゃ成長しないわけだよ。 ……とはいっても、あんまり※のデリケートな部分を刺激すると、 また本人降臨劇が起こるかもしれないから気を付けないと。
それを期待しているくせに〜w
>>416 正直レベルが著しく低くて面白くないから出てきてほしくない。
もう単に「言動が異常な人」でしかないもんなぁ。
なんか鉄道模型写真が目立つ気がするが、現実逃避モード?
森博嗣の鉄道模型本でも書店で見かけたんじゃないかなw
NHKで『大和』やってるね。※も見てるかな?何かコメントするかな?
>道中、FM-YOKOHAMAのラップ特集を聞いて閉口。昨日の深夜番組でも思ったけど、私は実はヘビメタが好きだったんだということ >に気がつく。日本語ラップのサムさよりヘビメタ。つか日本語ラップってかなり歌詞が寒いし、ラップ自身リズム的にも音楽的にも私の >趣味ではない。 ※田淳一 年齢:31(8月3日で32) 職業:無職(ニート) 趣味:ケンカ売り(ただし、過去に出したゴミ本同様誰も買わない)
※よ、てめーにメタルの何が判るってんだよ。 何が「実はヘビメタが好きだった」だよ。 お前が一番サムいんだよ。 死ね。氏ね、じゃなくてマジで死ね。糞虫が。
つか、ラップを聴いてヘビメタ好きに気づくって、 間をかなり省略してないか。 してないのかもしれないな。
単に英語の歌詞がわからないだけだろといいたい
>>422 「ヘビメタさん」を見て”カッコイイ”とか単純に思っただけだろ、ホントにお手軽だなあ。
思っただけでCD買って聞く事は絶対無いんだよなあ、このバカは。
気絶また気絶って、なんか最近模型モノ買いまくり続けてない?>※ 漏れ詳しくないんだけど、障害者手帳持ちって額はどうあれ、年金貰ってるの? いやさ、模型を買うおこづかいの一部は障害者年金からなのかなと疑問が湧いてさ。
日記には、これまでロックのロの字もヘビーメタルのヘの字も出現したことはない。 日記で言及されているのは、宝塚か、アニメか、ミニモニか、宇多田ひかるか、中島みゆきくらい。 もしかすると前世で好きだったのか。
429 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/07/28(木) 08:20:21 ID:4LpJ9RPG
精薄は外に出られないような法律できないかなぁ
>427 少なくとも、障害者手帳で浮いたプール代とかの分が模型に消えていると思われ
貯めておけばいいのにねえ。 いつまた電話の子機が壊れたり嫁を実家に帰りたいと言い出すかわからないんだから。
長髪だったら全てメタルだと思ってるんじゃねーか、この糞は。
アメコミの方のヘビメタなんじゃないか?
ヘビメタ子さんに一票
お人形買って、お絵かきして、 アイドルのグラビア見ながらお絵かきして、 美容と健康のためにプールでウォーキングして、 プラモデル買って、組み立てて、色塗って、 深夜のバラエティ番組を見て、眠かったら昼間で寝て、 鉄道模型展に行って鉄道模型を買って、組み立てて、写真に撮って… いかん、馬鹿にしようとあげつらっていたら、羨ましくなってきてしまった。 朝8時半から夜10時過ぎまで、会社であくせく働いている自分の方が、馬鹿みたいだ。
>>434 懐っ!!
つーかダーリン最高じゃーんw
>>435 おい、おまいさんは立派な社会の一員だが、※は違うぞ。
何せ、全国規模で他人様からクズ認定されるんだぞ。
>>437 明らかな格下を、立派な社会の一員が馬鹿にしようとするのは物悲しいものがあるな。
>>435 は本当は幸せではないのかもしれない。
439 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/07/29(金) 10:53:48 ID:f1zBdAli
この阿呆は、毎日あくせく働いている「しゃらりーまん」のおかげで、 緑の手帳その他の社会福祉が成立していることなど想像外なのでしょう。 その程度のアタマなんですから、真面目に相手にしてはいけません。
まあまともな社会経験がないからあそこまでアホな御託を宣うことができるんであって。 ほんとに日雇いバイトしたらいいのに。倉庫作業とかさ。一日で半年ぶんの労働所得は得られると思う。 あと、ほんとにこきつかわれれば世界観にも多少の変化があるとおもうが。
>>440 日雇いでも黒交渉やって即刻クビなんじゃね?w
>>440 いつもの「非常停止」とやらで周囲に迷惑を(ry
そして匿名で誹謗中傷すると。
『ぱぱのでんしゃ』という作品が発売されるらしい。 例によって自画自賛含みのあらすじを読むと、 ※なりに浅田次郎氏風の人情小説を意識したのかな?
人情がない奴が何を云うのか
>この種の中間小説ってのは誰も買ってくれないんですよ。 編集さんが受け取らないのはジャンルの問題とか、自称ヤバいネタが含まれてるとか、 そんな理由じゃなく、もっと単純な事ですよ :-)
商業出版かと思ったら、やっぱwebか。 お金にはならないだろうにねえ。まあ 別に経済的に困ってないみたいだから いいけど。
パパの恩給があるもんなw
鉄道会社が鉄道事業から撤退ですと? そりゃリストラじゃなくて解散では ありませんか? というか、勝手に廃線にして法的に問題ないのか? 例によって中間小説ならぬ中途半端雑文の予感がひしひししししし *鉄道模型ってウェザリングしないのが普通なのかな?
>>450 >鉄道会社が鉄道事業から撤退ですと? そりゃリストラじゃなくて解散では
>ありませんか?
地方の中小私鉄は実質的に鉄道事業が「本業」とはいえません。
千葉の九十九里鉄道のように、とうの昔に撤退しても会社に「鉄道」
とついている例もあります。
>>451 地方の中小私鉄ならば、そうかもしれませんが、『ぱぱのでんしゃ』とやらの舞台は、
> 新宿から神奈川を結ぶ鉄道会社・北急電鉄
なんですな、これが。
ばりばり首都圏の私鉄です。
「北急」というと大阪在住の人間としてはまず「北大阪急行」を連想するのですが、
それはさておき、北急電鉄がどのような収支構造を持っているのか実に興味がある
ところです。
鉄道なんてよくしらんけど、そんなに簡単に廃線にできるのか? 公共機関なんだから、税金でもつっこんで支えそうな気がするんだが。 新宿から神奈川っていうと、なんとなく小田急線のイメージがあるけど あれがいきなりなくなったら、利用客は困るどころの騒ぎじゃないと思うんだけど。
きっと攻殻2ndGIGのように東京のど真ん中に核の大穴が開いていて、 新宿発神奈川県行きの需要がなくなった世界の話だろう。
>>453 鉄道は公共性が高いから、勝手に廃線にはできないはず。
運賃も、収支とんとんぐらいで、そんなに高くはできないから、
どの私鉄も鉄道単独だとそんなに儲かってないはず。
周辺に開いた団地とか、駅ビルとかの周辺事業で
収益を確保しているはずだよ。
>おたのしみに。 虚しい響きだなw
んにゃ。 ヲチャにとっては「おたのしみ」のネタが増えるから、 俺なんかは「楽しみ」に待ってるよ。
どうせ リストラ屋=編集 老車掌=自分の親 若き運転士=自分 有能な女性車掌=ユキ みたいなイメージなんじゃねえのかと。 >この種の中間小説ってのは誰も買ってくれないんですよ。『ぱぱのでんしゃ』をキーワードに進んでいくこの話、 >途中リストラ屋が心を開いていくところとそのきっかけが楽しいんですが、ホント、編集さんは買ってくれない。 そりゃこんな昼のメロドラマでも使われるようなありきたりの王道ともいえるような話を 何のネームバリューもない※先生が、想像を絶するほど欠けている文章力、構成力で書いたものを 一体どこの物好きが買ってくれるのw
>>458 浅田次郎「鉄道員(ぽっぽや)」も※は題名すら知らなさそうな予感。
>この種の中間小説ってのは誰も買ってくれないんですよ。
まさに、零細ローカル鉄道路線を舞台にして、
王道中の王道のプロットを卓越した文章力と構成力によって
大ヒット作に仕上げた実例なんだけどね。
>>458 しかも経済のケの字も会社のカの字も知らん輩が
鉄道会社の再建話とはねえ。
身の程知らずというか、なんというか。
ところで「リストラ屋」って何なのさ?
まるでリストラをグラム50円で売ってるみたいじゃないか。
リストラ屋というと垣根涼介の『君たちに明日はない』を思い浮かべるな。 ※が読んでるとは思えないが。というか彼は日ごろ、何を読んでるんですか?
企業小説あまり読まないけど、佐々木譲の「屈曲率」をふと思い出したり。 案外、「ドラゴン桜」辺りに影響受けてるんじゃないの? 最近すっかり受験漫画だけど、基本設定は経営の傾いた高校に 債権整理にやってきた弁護士が名門校に作り変えて名を上げようって話だしね。 それよっか、 >>老車掌の夢、若き運転士、有能な女性車掌の未来はどうなってしまうのか? から、抜き身の刃の >>熱意のあるOJTの若者、熟練したミドル、労務管理に精通した上司、そして配慮と鮮やかな判断をモットーとするリーダー を思い出して、成長してねーんだろうな、と思ったり。 経営不振になった路線にどんな価値を見出すのかが、作品の肝になるんだけど 上質な嘘を※がつけるのかと。
日記での「ぱぱ電」の初出が
> それが決まりながら、とはいえやっぱり連戦連敗でも挑戦を続ける。それが『ぱぱ電』と内称している作品。
> 私の鉄道マニヤ人生を賭けた勝負作。これも意外なところから攻めます。
で、4月5日。
ママといっしょに宙組「ホテル・ステラマリス」を観に行ったのが3月20日。
でもって、「ホテル・ステラマリス」というのは…
ttp://kageki.hankyu.co.jp/revue/05/01cosmos/ > ミュージカル『ホテル ステラマリス』
>作・演出:正塚晴彦
>■解説
> 様々な過去、想いを抱えた人々が交錯するホテルという空間を舞台に、ラブロマンスを軸にして、コミカル
>なタッチでありながらも胸を打つヒューマン・ドラマを展開。
> ロンドンのアダムズファイナンスに勤めるエリート社員のウィリアムは、戦後の世の中の移り変わりについ
>ていけず、今や倒産寸前のカリフォルニアにあるホテル、ステラマリスの再建を社長から命じられる。
>しかしオーナーのモーリスは、まだ頑なに昔からの経営方針を変えようとはせず、ウィリアムの派遣を快く
>思っていなかった。
> 翌日から調査を開始したウィリアムを、モーリスの娘でコンシェルジェのステイシーが手伝う。
>ことごとく反抗する従業員達に、ウィリアムは解雇も辞さないと決意を固めるが、それを押し止め、従業員と
>ウィリアムの間に割って入ったのはステイシーだった。
>ホテルを愛し、心からその存続を願う彼女は、父の意を汲んだ再建の道を模索していたのだった。
>ステイシーと心を開いて話すうち、ウィルアムはただ金儲けだけを目論む自分の改革案には、ホテルや土地
>への愛情が全くないことに思い至る。やがて従業員たちの信頼を勝ち得ていき、ウィリアムとステイシーを中
>心にホテルは再建への道を歩み始めるが……。
なんか身もふたもないんですけど。
また剽窃かよ…
ま た パ ク り か !!
「剽窃家(ぱくりや)」
ま、プロットとしてはよくある話だし、舞台も鉄道会社に置き換えているんで 許してあげましょうや。 露骨なセリフのパクリがなければ、だけどねw
※です・・・ パクったネタをリファインすると、てにをはがおかしくなるとです・・・ ※です・・・
>>469 まあ、2回見ただけで台詞がパクれるほどの記憶力はなさそうですが、
唐突に「ワークシェアリング」とか「プランB」とかいうのが出てきそうな
気がします。
いっそ「プラン9」を…
>この種の中間小説ってのは誰も買ってくれないんですよ。『ぱぱのでんしゃ』をキーワードに進んでいくこの話、 >途中リストラ屋が心を開いていくところとそのきっかけが楽しいんですが、ホント、編集さんは買ってくれない。 あのーたぶん、 「○○がきっかけだった」 (うだうだとなんだかわけわからないものが続く) 「××の心が開かれた」 って、ゲームみたいな文章だろうから、そりゃ編集買いません。 「中間」小説だから買ってもらえないんじゃなくて、「小説」なっていないから、 ということには一生気づかないイカレポンチで生きていられるってある意味幸せだw
んで、「アメノミナカ」はどこに出てくるの?
新宿乗り入れの私鉄ともなれば路線駅舎の不動産価値だけで 兆に迫る勢いなんじゃないのかな。 そんなの止めて売却するとなれば、正に数年掛けて立ち上げる巨大プロジェクト になるはずで、リストラ屋だか剽窃屋だかが一人で廃止を決めるなんて論外、 さらには情にほだされて廃止を止めたりすれば狂気の沙汰と言うしかないだろうねえ。 リアル、および社会派小説なら。 脳内汁ならどうぞご勝手に、ですが。
>475 『抜き身の刃』で披露した大技が炸裂してると思います。 「政府がそう考えている」 政府無敵です。 つじつまが合わないことはすべてこれで終わらせているでしょう
477 :
246 :2005/07/30(土) 10:56:45 ID:5XMn4JCQ
普通なら田舎の路線を舞台にするところなんだが。 それだと「ぼくのかんがえたすごいでんしゃ」が出せないから 新宿−神奈川なんだろう。すごいでんしゃ=※クオリティ(多分※の認識) そして舞台設定をそう変えたら話がなりたたなくなる、というところには 思いが至らない(こちらがヲチャによっる※クオリティ)。 「すごいでんしゃ」に投資しすぎて傾いた会社の話とかに変更するぐらいの 知恵がせめてあればねぇ。
>イラスト1枚完成。2枚添付するので、もう一枚。 >しかしユキさんメカ苦手と言いつつ、ちょっとした事を離すだけできっちり >それっぽくするところがさすがである。 一瞬、ホンキで電車と人との距離感のことかと思ったよ。
※、ステラマリスの悪口をさんざん言ってたよな? つまりそれは「ボキならもっと上手くカけるデシ!」ってことだったのか…orz
>479 ほら、それが作家ワナビーの基本じゃないか。
>生き方の問題なんだろうな。 >着地しないで、その場しのぎで、その場その場気持ちよく、 >気分が良ければそれでいい人たちが世の中には一杯いるんだなと良く分かった。 だから、それって自分のこt(略 手帳の御利益で遊蕩三昧の人が言っていいセリフじゃありませんよ。
>>481 なんせ※の心の中には空母が格納出来るくらいの棚がありますんで。
どうせまた動物禁止マンションでのペット問題委員会だかなんだかで 「ペットを認める」を落としどころと勝手に想定して暴言吐きまくり、反対派が それを聞き入れないのにキレてのブログでしょ。まったくチラシの裏そのもの。
で、だれか「ぱぱでん」買う人はおらんの? どんなご都合主義で話を転がすのか、レポート求む。
>>485 だれか買うのかねえ。
エースアクティブの2と3のレポートも上がってないものねえ。
ほんとにいったい何本売れているのやら。
(パパとママがそれぞれ1000本ずつというのは、間違いないところだと思うけど)
年老いた※の父母が、 まなじりに涙を浮かべながら、 ※の直販サイトをクリックし続けている姿が目に浮かぶ……。
> ■オンライン小説『ぱぱのでんしゃ』発売! > 創業者一族の不祥事で経営危機に陥った新宿から西へ延びる大手私鉄・北急電鉄。 > 経営改革に金融グループ・つつじホールディングスが送り込んだのは、北急の鉄道事業廃止を計画した > リストラ屋・樋田という男だった。 > 社長となった樋田は、即座に経営陣を刷新し、鉄道事業廃止に着手する。 冒頭部分がアップされている。 鉄道会社が経営危機に陥っているらしいのだが、収益構造にどのような問題点があって、経営危機に陥って いるのか、これだけではさっぱり分からない。 株式上場廃止騒ぎになっているらしいのだが、いっぽうで経営権は金融グループだか投資グループだかいう 持ち株会社が握っているらしい。 ということは、上場廃止基準にかかるほど株を保有している筆頭株主は、その持ち株会社なのだろうか? しかも経営改革といいつつ、不良債権回収をするらしい。鉄道事業を廃止することを画策しているらしい。 ということは、グループ会社のうちの鉄道会社に過大な借入金があるということなのだろうか? どうにもよくわからん。 全文を読めばわかるのだろうか?
いくら鉄道員の家庭とはいえ、父親・長男・次男が全員鉄オタって 中間小説の設定として異様だと思わないのだろーか。 この親父、自分の会社の鉄道模型で息子が遊んでないと不機嫌になるわりに、 夜遅くまで息子を塾に行かせることには無頓着なのな。 こういう中間小説の読者に求められるべき主人公像って逆だと思うが。 嫁のセリフかと思って何度か読み返してしまった。 作者気が付いてないんだろうけど、中年男性のわりには幼児的な気がする。
> 創業者一族の不祥事で経営危機に陥った新宿から西へ延びる大手私鉄・北急電鉄。 なんかもう、まともな日本語は書けないのかこやつは。 これじゃ新宿が経営危機に陥ってるだろうに。
> 「人員を半分に圧縮、半分をリストラし、その残りの半数も派遣スタッフに切り替えた」 国語と算数と社会が苦手な事がよく分かる。 あと、5〜6文字程度での改行多すぎ。300枚とか言ってるけど、単語数で計算すると 半分以下になるんじゃね?
>新宿から神奈川・宮が瀬を結ぶ鉄道会社・北急電鉄 おいおい。距離的には厚木・青梅あたりと同じくらいじゃないか。 しかも京王帝都とか小田急が走っているあたり。 それで、廃止せざるを得ないってどういう会社運営をして居るんだ?
※は、会社経営の云々はおろか、A列車さえ知らないんだろうな。 でなけりゃ、会社再建→鉄道廃止なんてど阿呆な考えは出て来ないと思う。
まだ田舎の第三セクターにしたほうがよかったみたいね。 そういう意味での「想像力」に欠けている「作家」さんですね。
つーか、これ逆効果だろw ※は宣伝のつもりなんだろうけど、これ読んで金払おうと思う人はいないって。 お話しがどうとかいう以前の問題として商業作品のクオリティでないことがバレバレ。 こんな悪文を300枚も読んだら気が狂うって。酷すぎ。
※って速筆なのに、まともな文章が書けないんだよね。 普通に文章書けないより、ずっと悲惨だと思う。 「自分は物書きになれる」って勘違いしちゃうから。
まあ、※のチェッコリへの思い入れは凄まじいものがあるからな。 SF大会散策に※に一方的にしゃべられ、無理やり買わされたんだが、 まず文章が凄い。文単位で改行してくる。手土産に持ってったSF本をみて「それじゃ改行が足りないよ、 マグル」という顔をする。読めない人はこれだから困る、みたいな。 絶対、その文章4頁分より、俺が買ってきた本の1頁のほうが字数多い。っつうか、それほぼ会話文じゃねえか。 で、※が文を描く。やたら描く。逝きもヲチャーもこのときばかりは※に熱狂。 普段、生暖かい視線しか送らないヲチャーがチェッコリ乙とか言ってる。地雷踏みか? 畜生、氏ね。 地の文も凄い、まず短けぇ。さらにト書き。描写しろ。具体描写で雰囲気を醸し出せ。つうか書くのやめろ。 で、やたら妄想する。妄想して※が文章垂れ流す。思いついた先からだだ漏れ。推敲とかそんな概念一切ナシ。 ただただ、垂れ流す。※が垂れ流して、逝きに読むのを強制する。ドメスティック・バイオレンスか。畜生。 あらかた逝きの褒め殺し感想が終わった後、「どうした読んでないじゃないか?」などと、残ったエースアクティブ寄越す。畜生 で、※一日30頁ぐらい垂れ流した後に、ふたりでそれの挿絵を画き始める。 「今日は僕も画いちゃう」とか※が言う。お前、それ人間どころか絶対昆虫だろ? 逝きも「ああ、酔っちゃった、この絵素敵ね」とかいう。これとか見えるか、いい医者紹介するぞ。 続けて「この辺の整合性大丈夫かしら」とか言って、※が「アメノミナカ猿人あるから大丈夫デシ」とか言う。 ※リカンジョークの意味わかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。 まあ、おまえら、※に文章購入誘われたら、要注意ってこった。 (冒頭読んだ感想がてら作ったやっつけ 謝罪はするが賠償と反省はしない。 地雷踏みとか一部にしかわからない単語を使ってしまったのと 改造度が高すぎるのが心残り)
>>497 コピペ……?
まあそれはともかく、ワシも「ぱぱでん」とやらの設定が本質的に理解できない。
経営再生しようとする場合、普通「本業回帰」するもんだけどなあ。
それよりもっと気になっているのは、
鉄道(公共交通機関)路線の存廃で一番問題になるのは沿線住民じゃない?
沿線住民も所詮は書き割りですからw
>>497 ※クールな改変コピペ乙。
それにしても、サンプルをちょいと読んだだけで分かるほどの悪文だな。
無理矢理に読まされる逝きはマジデ可哀想。
こんな淫文章を300枚も読んで、なおかつ誉めなきゃいけないんだろ?
そんなの人間として無理だって。精神障害起こすよ、絶対。
で、誉めなきゃ殴られる。あるいは精神的に追いつめられる。
実家にも帰して貰えない。
しかも、これだけ逝きを追いつめておいて、
※はブログで「でも仲良し。」を連呼。はっきりって気味悪い。
この矛盾が手帳持ちクオリティなのか。
乗客なんて貨物も同然ですから (モデルが小田急なら、砂利、ですか) なんというか、聞きかじった(『ガイアの夜明け』?)西武グループ/堤家の危機の話と あるいは近年言われる、人口減少と都心回帰によって私鉄経営が 近 未 来 には困難に直面するって話とが 例によって夢うつつの中で結びついているのかもしれません その上に、筑波や埼玉のように大都市近郊でも 新規開業した路線は経営に困難を抱え込んでいるって話が混ざってるんでしょう おまけに作中東京では阪神地区のように競合路線が山とあれば完璧 でも、なにより「鉄道は車両が命」の先生ですから 「カッコの悪い電車」なのが、致命的なんでしょう 昔の小田急線の、あの形容に苦しむ色使いなのかもしれませんし もしかしたら省電払い下げの車両をまだ走らせているのかもしれません なんにしろ、旧経営陣が設備投資を怠ってて事故がおきるんでしょうね
「おとーさん、おかえり〜」 勇太と呼ばれた彼の息子の手の中の小説を見て、※がちょっと悲しい顔をする。 「なんだ、またやっぱりボキの小説じゃないデシか。この前、プリプラ全巻を買ってあげたデシのに」 「だって、パパの小説、読みづらくて目が滑るんだもの」 子供が訴える。 「そんな事言うなデシ!! ちゃんとたましいやエアロ鐵モエを込めて、 powered by Princess Plasticで頑張って描いたんデシよ」 「でもネットじゃ『淫文』って呼ばれてるよ」 子供というものは、いつの時代でも残酷だ。
つか、父子の会話以前に子供から完全無視されそうな気がしますが
Q:なぜ子供は不機嫌だったのでしょう? A:「雄太と呼ばれた」けれども、実は別の名前だった …くらい、いっそ行っちゃってほしいんですけどね でも、やはり 『ば○の電車』は 禁句なんですよね
>>504 私にはどうしても「ばば電(BABADEN=うんこでんしゃ)」に見えます。
> 「ほう、君かね。リゾートホテル『「ほう、君かね。リゾートホテル『鰺が崎シーワールド』の奇跡の経営転換の」 初対面の人にこの挨拶はないだろう。会話として不自然すぎる。 ※としては、登場人物の設定をできるだけ早く読者に理解させたかったのだろう。 だが、もうちょっと自然な会話にできなかったのか? 例えば、普通に挨拶した後: 「鰺が崎シーワールドでのお仕事、お噂は伺っておりますよ。素晴らしいお仕事でしたね。」 「いえいえ。あのホテルは従業員の皆様が優秀だったのです。私だけの力ではありません。」 ・・・と続けるとか。 それが無理で、どうしても簡潔に済ませたいなら、会話文ではなく地の文で説明するとか。
偶然の一致だからいいんだよw
>506 その手の初歩的欠点はいつも通り、ってことか。既視感あふれる仕上がりなんだろうなあ またこんな不安定な構成の文章書いちゃって!みたいな、さ。 ツッコミ処多すぎて、中身に集中することなんかきっと出来ないよ。したらしたでさらにツッコミ処が増えるだけだろうしな。 ま、買わないのがフツウ。
もはや脳内人格からはスルーされてるみたいだが、不祥事が原因で経営不振に陥る 私鉄って何だ。 そこの沿線住民は、会社のイメージが悪いからってわざわざ別の私鉄を利用するのか?
実社会を知らない奴が社会派気取って書いたらどうなるか、の見本市だな。
まさに、改行で原稿料を稼ぐというライトノベル発祥?の糞文だな。
いまだにサイズを原稿用紙換算で書いているのがその証拠。KBで書いてみろよ。
>>510 たぶん、新宿から西に200mぐらい伸びた猿電車。客は5人ぐらい。
不祥事に嫌気が差して歩くことにしたんだろう。
※の中ではばばでんはポリティカルアクションの模様。 で、どのへんがポリティカル?
>>514 誘導先のサイトを見た鉄住人がその同人未満の内容から作家とは信じず、
結果的に
>>1 さんが嘘つき呼ばわりされて叩かれまくる予感。
なに、※タンは鐵モエの猛者だし、2chにも入り浸っている。 きっと住人達とガチで勝負できるんじゃないかなw ……でも、もし酷評されたら、 「ヤシらマグル共は『読めてない』デシ!! 物語に関係ないディティールにばかりこだわって、 『たましい』を分かってくれないんデシ!! これだからオタクの批評は底が浅くて困るデシ」 と、いつもの反応を返すものだと思われる。
自分の会社の車両がネットで汚物扱いされ、不祥事の影響も出てるなら 現場の人間が一番把握してると思うのだが、 主人公のこの能天気さはどこから来るんだろう。 愛すべき鉄道路線が廃止になるって雰囲気にしたいんだろうが、 運転士の制服を家に持って帰っちゃうようないい加減な主人公では 読者の同情を引けないと思うな。 あの手の制服って会社で一括してクリーニングするんじゃないだろか
中学生が書いたような文章だな。
事物の細密な描写は全くなく、人物の造型は紋切り型で平板。 会話だけが貫かれるダラダラした進行。リアリティを欠いた展開 (テレビを見て自社の内情を知るって……よっぽど窓際族なのか?)。 なんていうか、素人の小説にありがちな ダメな部分が丸ごと詰まってる気がするんだが。
小説でメシを食っていこうとして、曲がりなりにも商業出版もして何年も経っていて、 最初の数年はデビューできたことだけで鼻息荒くなったとしても、 もうそろそろ自分の文章力の問題を客観的に見つめ直し、文章修業をやり直す時期だと思うが、 そんなこと、するわけなさそうですね。
鉄道板のスレじゃさっそくツッコミが入っている模様。 「鉄道事業から撤退するど狂気の沙汰」 「住民説明も、地方自治体からの援助も第三セクター化もなしに廃線は不自然」 「西に向かうのに北急とはこれいかに」 お陰で鉄道板にも※の名前が広まりましたとさ(w
>「先月、奮発して鉄道模型買ったじゃない! あれでかなり苦しいのよ! もうっ、どうしてあなたの家の 男たちって金銭感覚がないの?」 >「もっと稼いでると思ったんだけどなあ」 この部分だけはリアリティがありますね(・∀・)ニヤニヤ
>>520 なにが恐ろしいかと言って一番恐ろしいのは、
> 昔の自作を読む。今だったらもっとくっきりと簡明に書けるんだけどなあと悔しい。でも、こういう鍛錬
> ができるのはデビューしてからだと思う。最初から今の『ぱぱ電』のレベルで書けたらいいのだろうけ
> ど、そうはいかないよやっぱり。
「自分が昔に比べて上達している」という奇怪な妄想を抱いているところです。
ぱぱのでんぱ
ハヤカワ編集の苦労が今さら偲ばれるな
なんか眩暈のする文章だけど、TVニュースの文章みると、 不祥事発覚→上場廃止→経営刷新だよな。 自分の会社がゴタついてるのに、家計を圧迫する程鉄道模型買い込む主人公?
出版社からは黙殺され、Web出版も思うに任せないのに気絶しまくる※ 一緒やんw
>>525 「昔に比べてくっきり書ける」というのが、
「編集にじゃまされず自由に書ける」とか思ってそう。
なぜ北急なのかが意味不明。関東の鉄道会社の名前には必ず周辺地域 にちなんだ名前がついてるはずだ。新宿と宮が瀬を結ぶのなら神奈川電 鉄か、東神急行が妥当だろう。 架空の鉄道会社をデッチ上げるのなら、その社史から考えていかないと ダメだろ。鉄道板の住民は読む価値無しとバッサリなのもよく分かる。
鉄ネタの小説といえばちょうど小川一水の新作が出たばかりだが、これが馬鹿馬鹿しいくらい非現実的な「ボクの考えたすごい列車」ものでありながら面白い。娯楽小説ってのはこういうもんだ。
.... 確かに、成人男性が車内で立つと天井に頭がぶつかるような電車は 廃止したほうがいいな。
>どうしてあなたの家の男たちって金銭感覚がないの? 妻が夫に言ってるのに、 「うちの家の」じゃないのか。 >彼がこのマンションに帰ってきた。 >「お帰りなさい」 >彼の奥さんが食事を作りながら玄関に帰ってきた彼を迎える。 ここの三人称、星新一じゃないんだから。 ※先生は、視点について考えたことがないんだなあ。
>>532 たぶん姻族の男(義父、夫の兄弟)がことごとく金銭感覚欠乏症で
苦しんだのではないか、と。どんな家や。
>彼が彼の彼を
なにこの教科書英語直訳調のテキスト。
彼が〜帰ってきた。妻が〜迎える でいいじゃん。
>「そんなにお金がないのか」 >「えー、ウッソー!」 > 彼女は食事の用意の手を思わず止めて叫んだ。 >「先月、奮発して鉄道模型買ったじゃない! あれでかなり苦しいのよ! >もうっ、どうしてあなたの家の男たちって金銭感覚がないの?」 >「もっと稼いでると思ったんだけどなあ」 いったいいくらの模型を買ったんだw つか、そこまで家計を圧迫する買い物は 奮発のレベルを超えてるから止めろよ妻。 大体、会社の経営が苦しいとなったら残業とか賞与とか、既にいろいろ犠牲になってる 部分も多いだろうから「もっと稼いでると思った」とは感じないと思うんだが。 >「あなたの会社も苦しいのは分かりますけど、私もパートでくたくたなんだから」 旦那の会社の経営状態と妻の疲労は全く別物なんですが。
>>534 そのあたり、社会に出たことがないという致命的欠陥が現れている
よねえ。
「もっと稼いでいると思った」なんて余裕ぶっこけるのは、金持ちだけだわ。
>534 妻の疲労というか、この文章読むと家計を圧迫して家族に迷惑かけてる原因は、 会社の状態じゃなく主人公の無駄使いだよなw
>北急線、北部急行電鉄の不祥事の話題です。北部急行電鉄の株式上場廃止に至った疑惑ですが、 >ついに同鉄道グループのかつて筆頭株主だった四橋信氏および四橋一族の支配を離れた北部急行 >電鉄の経営に大手フィナンシャルグループ、つつじホールディングスが経営者を送り込み、大規模な >経営刷新をすると同グループCEO前川幹二氏が記者発表しました。 夕方のニュースのアナウンサーの表現で「経営者を送り込み」? 番組名はゲンダイとかなのかなw っていうか、経営陣が変わることをニュースで知る社員ってどんだけ嫌われてんだよw
ついに { { 同鉄道グループのかつて筆頭株主だった四橋信氏および四橋一族 } の支配を離れた北部急行電鉄の経営 } に { 大手フィナンシャルグループ、つつじホールディングス } が { 経営者を送り込み、大規模な経営刷新をする } と 同グループCEO前川幹二氏が記者発表しました。 *「ついに-離れた」なのか「ついに-発表した」なのか。
>『ぱぱのでんしゃ』売れてます。おかげさまです。楽しい話です。鐵分強い話ですが、そこが狙い目 ということは今度こそググったら感想とかヒットするんすかねw これでやっと本人の宣伝とヨメの押し売りしかキャッシュがない悲惨な状態から脱出デスネ …正直ありえねー。売れてるっていくつから「売れてる」なんだろう?
コメントもトラックバックも付いていない、な…
実質、売れてないんだと思う。売れてると書くだけならタダだし、宣伝のつもりなんだろうが。 ここまでに分かったお粗末な内容から転じて、「売れてます」なんて発表されると、哀れな感じすら漂う。
たくさん売れてるよ! 1.パパンとママンがそれぞれ1000部 2.ユキタソの親戚郎党に無理矢理押しつけ 3.脳内で……
>>534 もし、妻がもっと大きな浪費をしていてそれをごまかす/責任を夫になすりつけるために
ヒステリックに理不尽な主張をしている。
というのならこの脈絡のなさは大成功。
それなら旦那の「もっと稼いでいるはずだけどな」も本気でいっているわけではなく
「オレはちゃんと稼いでいて鉄道模型ぐらいで家計が圧迫されるはずはない。おまえ何かごまかそうとしてないか?」
を柔らかくいった表現と受け取れるのだが。
…そういう展開じゃないよね。
普通、オンライン小説を買うほどの熱烈なファンならブログにコメントの一つ もするよなあ… でなきゃメールで感想とかさ。 でも普段あれだけ他人のプライバシーなどおかまいなしの※が、感想メールに ついては触れたことすらない。 一通も来てないんだろうな、実際。 やっぱり買っているのは家族とヲチャだけとしか思えんな。
>>537 > っていうか、経営陣が変わることをニュースで知る社員ってどんだけ嫌われてんだよw
外資系社員だけど、普通だよ。
2回合併にあって、2回とも外部のトバシ記事が先に出てから、社内に社長メッセージが流れた。
国産会社なら社内の告知が先かも試練。
掲載されてるレースクイーンの絵って…… いくらなんでも足伸びすぎだと思うんだが。イカみたい。
>>537 > っていうか、経営陣が変わることをニュースで知る社員ってどんだけ嫌われてんだよw
メーカ勤務の給与生活者ですが、トップ人事は機密度の高いインサイダー情報なので
一般社員にはリークされません。(少なくとも当社ではそうなっております)
ましてこの場合は外部からの経営者派遣の発表なので、さらに事前に情報が漏れる可
能性は低いです。
ただ、北部電鉄の場合は、本業の廃業を検討するくらい業績がガタガタのようなので、
社員としては、「来るべき時が来たか」という印象を持つでしょうね。
さて、市ノ瀬家の反応は、
> 「あなた」
> 彼女は絶句している。
奥さんが旦那さんの会社の状況に興味がなければ、こんなものでしょう。
> 「ああ。うちの会社だ」
> 北部急行電鉄、北急線の運転士である彼、市ノ瀬透(いちのせとおる)は、テレビを見つ
> めていた。
特に初耳でびっくりしているようでもないようです。
テレビ報道を通して詳しいことが知りたければ、こうなるのではないかと思います。
三国志の「ああ、イナゴだ」に似てるねw
ところで、明日は※の誕生日。今までヲチスレでなんか企画とかあった? 例えば、『ばば電』の仮想感想アップとかする?
ばば電感想 「いやあ、※作品では今まで悪い意味で騙され続けてきたが、初めて良い意味で裏切られた。 blogに掲載された抄録も、イラストも読み終えてみれば実に巧妙な伏線だった……って、コレってネタバレ? ヒントはあのイラストの縮尺は間違ってなかったし、鉄ヲタ家族の何気ない会話が実は廃線撤回の切り札になっていたよ。 そして、ヲチャにとっと嬉しかったのは、唐突に現れる謎のレースクイーン軍団と美少女型宇宙戦艦の夢の競演。 ※的サービス精神満載。ただ、どっかで見たような文章だったのはきっと気のせいだろう。 主人公の妻の「貴方の鉄道趣味もたまには役に立つのね」というラストのセリフが実に微笑ましく、この物語を締めくくっている」 ゴメン、俺才能ないや……。
「北部急行電鉄」で検索すると、8件の検索結果が。
> 北部急行電鉄 - 作者が考え出した架空の鉄道会社。会社の沿革、車両&運転台、路線、標識紹介など、
> 細部にわたって設定する。架空鉄道のリンク集も充実。
正式名称は、「北武急行電鉄」だそうです。(「北部」はリンク表記の誤り)
ttp://homepage3.nifty.com/hokubu_exp/index0.htm 私は鉄道ファンではないのですが、これは面白い。
実によく練りこんであって、読んでいて感心することしきりです。
「ばばでん」の「北部急行電鉄」もここまで作りこんであれば面白いでしょうね。(本編読んでませんが)
なお、「ばばでん」の「北部急行電鉄」とは路線も会社沿革も類似点はないので、偶然の一致だと思います。
>>551 架空鉄道というジャンルはインターネットが普及してから急速に発達した鉄道趣味の
一ジャンルらしくて、北武急行のサイトは老舗の一つだと聞いた。
※は東海電鉄のサイトぐらい見て少しは架空鉄道について学んだらどうだ? 架空
鉄道のジャンルは結構厳しい批評をする人間も多いから、※の小説を読んでどうい
う感想を持つのか楽しみではある。
架空会社の設定は鉄道マニアとしての知識だけでなく、経済や地理の知識も 総動員させなきゃならんだろうから、鉄道マニアとしてさえ末席の後ろの土間の 横の厠あたりに位置する米印には無理でしょうねぇ。
きっちり考察する能力が無いにしても、上手にごまかすことができれば 作品としては十分なんだがな でたらめな自分設定を嬉々として語るからぼろぼろになるわけで 一度くらいは設定を語らない作品を書いてほしいものだが
国民を愚弄する政治家、官僚、小役人に対してアレだけ言えるのですから 今度はぜひ読者を愚弄する小説家について一席ぶっていただきたいものです。
※がいくら妄想政治談義をぶとうが、 所詮はニートの腕まくりだからなー。
>仕事というので思うけど、やっぱ仕事の人たちはスゴイや。 誰かこれの訳お願いw
調子に乗ってSFの話まで始めてるよ……。
※よ。頼むからあんた、「SF」と書くときには、必ず前に「米田式」と付けてくれ。 カニ蒲鉾がカニでないように、ガラス玉をカットしてもダイヤモンドにならないように、 あんたののたまう「米田式SF」は、例え見かけが多少似ていようが、人間の世界で いう「SF」とは別物なのだから。
>スタートレックの自機である 自機ってなんだよw STGじゃねぇぞこら
ああもう、見てらんない。 ホント、wwwが存在しないころにデビューできなかったのが、 ※の不運の最たるものだな。 「作家がやってはいけないweb活動」を網羅すると、 ここまで香ばしいヲチ対象になるという、典型例みたいなもんだしな。 もしweb普及以前にデビューできていれば、 「ハヤカワ・講談社から著作を送った若き俊英」として、 ちっとはヨイショして貰えたかもしれないのに。 で、事情の分からない読者が著作を買ったかもしれないのに。 だのに、webでオイタを繰り返したばかりに、 バカさ加減がこんなにも広まってしまう結果になった。 考えてみれば、※もテクノロジーの犠牲者みたいなもんだよ。 ……SF作家がテクノロジーを使いこなせなくてどうすんだ、とも思うが。
漏れは※がSF言うたびに脳内で SF=すばらしく、不出来 に変換してますがw
>>561 「自機」という表現は、ある意味で※らしいな。
※小説はメカやら設定やらが主役で、登場人物なんてどうせ書き割りだし。
エンタープライズは、あくまでもスタトレの舞台であって、主役じゃないんだよね。
そのあたりのことが、※には理解できないのだろう。
>>562 webがなかったらパクれないので話つくれませんよ、と
> 思い返せばいい。日本は馬鹿査定と言われながら夢があれば戦艦大和だって青函トンネルだって造れる
> のだ。馬鹿だと言うが、あれは1億人の国民の夢だったのだ。
戦艦大和がいつの時代、どの時点で「1億人の国民の夢」だったのだ?
国民の大多数が大和の存在を知ったときには、ご本尊はとうに海の底だったのだが。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/50nen14.html > ちなみにスペースシャトルの1号機はエンタープライズで、
ちなみにその名前は、トレッキーが40万通の投書をして、「コンステレーション」から改名させたのだが。
何かコメントが入ってるみたいですが…… 嫌みでしょうか?
改造パチモンだったから爆(ry ※はいつになったら爆(ry
>国鉄からJRへの民営化を例にする議員もいる。『JRの駅員の愛想が良くなったと言うが >自動改札と自動券売機で駅員自身を見ないのになぜそんなことがわかる』という。 > >エエエエ! 今JRの駅員、朝なんか自動改札の脇の有人窓口で通る乗客に『おはよう >ございます』って声かけてるよ。 通勤と外回りで首都圏のJRを利用してるが、そんな光景は見たことない。 JRと言っても北海道から九州まであるので断言はしないが。 っつーか、改札の係員って忙しいのよ。「きっぶが自動改札をとおらない」から 車椅子の誘導から単なる道案内まで、のべつ人が来るから。 そんなことしている暇はないでしょう。 >消費税の導入をきっかけに始まった税制改革で税源としての酒税に対する考え方が >変わって地ビールだのどぶろくだのが作れるようになった。 地ビールのたとえは、税制改革じゃなくて規制緩和のほうが相応しいのでは?
言うそばからボロが出るなw もう喋るな、※。
いくら※先生が「憂国の情」WWをぶちまけようとも そのすぐ後に、「ぼく電」の写真が貼り付けてあるんじゃ 脱力するのみですし そして「俺のSF」について素っ頓狂なことを書きなぐろうとも ディッシュがかつて言ったという「SFの気恥ずかしさ」即ち 「労働者階級などの社会的影響力の小さい層の願望充足的側面」を思い出して 憐れみと、幾分、自嘲の混ざったため息をつくわけですが (もちろん、致命的なまでの事実誤認の束を見ると、スルーしたくても…) 以下は推測なんですが、※先生が「SFの黄金時代/13歳」の時に ちょうど「荒巻要塞」に接してしまったのではないのでしょうか そして、「要塞」→「艦隊」の崩壊過程をまさに自己形成過程として取り込んだ結果 現在の錯誤と崩壊に至ったのではないでしょうか
>>570 例の事故の後、うちの近くでは挨拶やってる。
やってた、かも。
もっとも本当に近場だからかもしれない。
客の少ない地下鉄とかだと、改札で普通に挨拶はしてくれるよ。
朝起きて通勤しているとは到底思えないわけですが。>改札で挨拶
>>570 京浜急行なんかでは乗降客の多いターミナル駅でよく挨拶してるね。JRは知らんけど。
※だってあてずっぽうで正しいことを言うときも(ごく稀に)あるんだから ここは別に強く否定するような所ではないと思う。
それはチンパンジーがシェークスピアをタイプする確率よりは多少はマシというもんでしょ。
というか、※は「スペースシャトルの落日」とか読んでないから スペースシャトルに託されたのが「夢」だけだなんて寝言を吐ける。 目の前の玩具を「これでいいんでし!」としか言えない子供か。
まさか妥協の産物だとは思ってもいないんだろうな・・・おめでたい頭だ
前へ進むために夢を語るのは大いに結構、しかし夢と現実が対立して、明らかに夢の方が間違っていたとはっきりしたなら夢を棄てる勇気だって必要なんだよな。 すでに14人が死んで、いま空に上がってる7人が死ぬかもしれないって問題を抱えてる時に能天気に夢だけ語ってられるやつが羨ましくなんかないぞ。
>>566 当時の一般国民は長門が帝国海軍の象徴だと思ってたんだよね。
そういう常識もなく、大和の話を描こうとするのはいかがなものか...
青函トンネルと大和ホテルを同じ扱いにするというのもどうかねえ。
まるで青函トンネルは、開通時には既にモータリーゼーションの変化によって
役立たずであったかのような印象を受けてしまう。
>そのエンタープライズは太平洋で日本海軍の4隻の大型空母からなる
>1航艦をごくわずかな手勢でミッドウェイで全滅させた空母の名であり、
エンタープライズ一隻がそんな大活躍をしたミッドウェイ海戦って、誰の妄想戦記
だろう? NC1701がタイムワープでもしたんだろうか?
>582 いや、きっと某イージス艦に対抗して、世界初の原子力空母が艦載機ごとタイムスリップしたのでしょう(w
脳内人格一同より ※タン32歳児の誕生日おめでとう ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ´_ゝ`) (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧ / ヽ ∧_/∧ ∧_∧( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( | |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`) \∧_∧ \ ∧_∧ヽ⊃ .| ∧_∧ U ∧_∧ ..(´<_` ) | | 兄者、こいつら誰よ・・・ (´<_` ) | (´<_` ).| Y ( ´_ゝ`) ./ ⌒i . ∧_∧ /∧_∧ヽ| .∧_/∧ .| .| / \| | |(´<_` ) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/ \ / ヽ / ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/ アメノミナカ/..| |____|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ (u ⊃
2人目 おめでとう!アメノミナカ万歳!
そうか誕生日か。 おめでとう>※タン。 ところで少し前に受験のことについてご高説をたれていたと思うんだが、この際大学に入ってみてはどうか。 少子化の影響で入学者が減っており、入学そのものはそんなに難しくないだろう。夜間なら仕事を続け ながらでも通えると思うし、視野も広がると思うのだが…。 PCのソフトなどもアカデミック価格で買えるから便利だぞ(w
よにんめ おたんじょうびおめでとう。 ことしは、さんすうをがんばって、ふたけたのたしざんをまちがえないようにしようね。
5人目! 来年はもっとたくさんの人から祝って貰えるといいね。
六人目 気がついたら、ここに来て二年も経っていた。驚き。
7人目 オレと一日違いかよ・・・
8! いちがっきはこくご、さんすう、りか、しゃかい、ぜんぶもっとがんばりましょうでしたね。 なつやすみはちゃんとべんきょうしてくださいね。 って、ずっとやすみだけどね、※たんは……。
苦忍目 >590 俺は一歳違いorz 二浪も一歳違い(大学にはいった) 結婚も一年送れで妙なシンクロがアあってイヤンな感じ。
ここらへんで大学に入って、大学生活へのコンプを消すのも悪くないと思うよ。 別に就職に使うわけでもなし、無理していいとこ行かなくても学ぶ気があるなら楽しいよ。
※はハチクロみたいな大学生活を夢想してるんだろう。 そんな生活はもう無理だというのに。
おめ十忍め 33までの一年を、さらに間違った方向に進むんだろうな
でも大学入ったからって、無条件で楽しい生活が送れるわけでなし。 なまじ自分に自信があると、磨く努力もしないだろうし。 ……相手の望むものを持ってこれる想像力って、どこでも重要だよね。今更だけど。
無駄に馬齢を重ねつつ精神年齢に進歩のない※たん、誕生日おめでとう(w ……って、日付変わっちゃった?
>>586 >夜間なら仕事を続け
>ながらでも通えると思うし、視野も広がると思うのだが…。
仕事してないから夜間でなくてもいいのでは?
> まあ、32歳初っぱなはちょっといやなことがあったけど。なんで思いって通じないんだろう。 そうですか、やはり口をつぐんではいられませんか。 それではこちらも口をつぐんでいる義理はありませんね。 日曜日からこちら、「米田淳一未来科学研究所ダウンロードサービス」との間にどのようなこと があったのか、皆さんにお伝えすることにします。 長文になりますので、まとめてから数日後に。
Writtendedじゃどこの大学もムリだろw
>>601 亜細亜あたりの一芸入試ならなんとかなるかもしれんw
遅い話題だけど、「北急」ってネーミングは勘弁して欲しかった。 むかしむかしの彼女が緑地公園に住んでたからよく利用してたのに… あの甘酸っぱい思い出が陵辱されているようだ…
相手を思いやる気持ちがなければ、想いは通じないのですよ。
すでに周回遅れの話題のようだが……。 スペースシャトルについての意見だが、どうも※は目的と手段を 取り違えているようだ。 「夢」とは「人類が宇宙に行動範囲を広げること」。で、スペースシャトルは あくまでその手段でしかない。 それなのに非効率かつ安全でもないようだから問題になっているわけ。 戦艦大和にしても、所詮軍艦は戦争に勝つための機械でしょ。 プロジェクトが立ち上がった時点では大艦巨砲主義が有効だと 思われていたから、あのような巨艦を造ったまでで。 それが証拠に第二次大戦以降戦艦は造られなくなったじゃないか。 トップや技術者が「夢」と称して非現実的な巨大プロジェクトに 金や資源を浪費するのは、プリプリ世界だけで充分でし。
>>607 ようは、ものの背景について想像しろと。偶像として崇拝するのはよくない傾向だということ?
兵器とかに対して萌えるというのも、その兵器がたどってきた境遇に想いを馳るということも多分にありそうだ。
だから、米田のギミックに興味がわかないのもいまいち背景に共感できないからかもな。
携帯可能なUSB接続ハードディスクにファイルを保存することを「バックアップ」とは 呼ばないよなあ。普通。 内蔵ハードディスクへの保存が基本で、バックアップとして外付けハードディスク「にも」 同じファイルをコピーするならわかる。でも※文章だと、外付けハードディスクに「だけ」 保存しているようにしか読めない。
まずは、吉田満の『戦艦大和ノ最期』を読め、ということで
>>611 電子化されてないとコピペできないので×
>>612 電子化されても文字遣いが古くて読めないので×
どこからかコピペしたのかとも思ったが、てにをはが相変わらずおかしいから 一応自前の文章かね。
それにしても、人が死ぬと饒舌になるね。
617 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/04(木) 15:59:30 ID:i+d/EQVi
600さん期待してますよ〜わくわく
>616 本物の鬱病患者が羨ましかったんだろ。 ※にできない自殺だしね。 しかし、あいかわらず話題のタイミングずれてんな。 誕生日で浮かれてからか。
619 :
600 :2005/08/05(金) 07:59:38 ID:8nAQCX00
>>619 拝見しました。
最後のスパークがよいですね。
> また、文字化けを起こした本文につきましては、当方に再送付のほどお願いいたします。
ここでいう「本文」に関して齟齬が生じたんじゃあるまいか。
>>600 さんはこれを「メールの内容文」として書いてる?
※は明らかにこれを「小説の内容文」として認識したっぽいけど。
添付ファイル〜再送、文字化け本文〜再送 だから、添付が化けはありえねーと思うが。 文字化けはメール本文だと、書き始めてんだし。
読み直した。
添付ファイルはlzhだから、回収できたというならショウセツの化けと取るのは無理でしょ。
Subjectの[1/2]、[2/2]を見るに、リッチテキスト云々じゃなく、
サイズが大きかったのでメーラが自動で分割してるんじゃね?
>>600 がメール連結できるか確認してくれるとわかるけど。
つーか、※よCcでもBccでもいいから自分宛てにも送ってみて確認しろよー
ってかさー。一応でも客商売なんだから↓の言い草はありえん ( ゚д゚)ポカーン >それがこのような仰られかたで、大変落胆しております。 >残念です。 とりあえずどんな理不尽なこといわれても「あいすみません」がデフォじゃね? クレームで逆ギレする店員がいる店でなんか買い物したくねーよ。
そこらへんはもう小学生のお店屋さんごっこ以上の知識がないですから。
最後のメールひどいねぇ。聞いてもいないことをべらべらと書くは書くは。 前の盗作の指摘のメールでも余計なこと書きまくりだったけど。 これが※の基本パターンなんだな。 こんな奴にはコンビニの店員すら任せられないよ。
例え購入側に落ち度があったとしても、こういう対応取られるのは嫌だねぇ。 つーかメールにデータ添付して送るのか。それゃトラブルの元だ。サイトからパスワード付 きの圧縮ファイルを落とせるようにして、入金確認してからパスワードを送ればいいのに。
628 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/05(金) 13:05:44 ID:xXe48Qjd
まあ※の対応はともかく 600たんには「ぱぱでん」の感想を聞きたい。
それから、いまさら「普通口座」の断り書きがなかったことに気付くなんて、 600たん以前の客は疑問に思わなかったんだろうか? (ま、デフォルトは普通口座なのは確かだが) もしかして、600たんがはじめてのお客さん???
>>600 乙
>>629 > はじめてのお客さん
ロリなエロゲを想像した漏れは汚れきった大人だ orz
まだほんのさわりしか読んでないけど 夜に重役全員呼び出して「おまえら役に立たないから明日辞表書いてこい!」とか 秘書課見つけて「秘書なんかイラネー!自分でスケジュール管理出来ない奴は老害」 とかいってるんだけど、それってどうなん?
>632 中小企業の社長ならそういった暴言吐くのがいてもおかしくないが… ただ、忙しい社長には秘書は必要不可欠。別にスケジュール管理だけやってるわけじゃないし。 ま、経営が傾きかけてよっぽど暇な社長さんなのかなあ
状況がわかんないから、リストラ・首切り屋の描写だったら、 まぁ、ステロなものじゃないんかな。 真摯に再建を目指している人間の描写なら?だけど。
>633 >634 レスサンキュ。 これは首切り屋の発言だからまあ普通ってことになるのかな? 今半分ぐらいまで進んだけど、どこが再建の話なんだかさっぱり… 主人公の運転手なんか殆どでてきてないし、 首切り屋は再建そっちのけで鉄道マニアの道をひた走ってるし('A`)
>ご迷惑をおかけしてすまないこととあやまります。すみません。 米田先生、とても謝っているように思えません。 まるで高飛車な印象を与えます。 ご迷惑をおかけ致しまして誠に相すみません。申し訳ございませんでした。 くらいに書けると良いのでは。
やりとりを重ねる度にメールの文章ガタガタになっていきますな・・・
>>637 個人商店主がバイトの兄ちゃんの首を切るわけではないので、やはりNGだと思います。
株式会社には定款というものがありまして、いくつか調べてみましたが、基本的に
> 取締役及び監査役は、株主総会において選任する。取締役及
> び監査役の選任決議については、総株主の議決権の3 分の1 以上
> の株式を有する株主が出席し、その議決権の過半数をもってこれ
> を決する。
なので、社長がいきなりぽんぽん重役の首を切るなど、不可能です。
一万歩ゆずっても、過半数の株主からの白紙委任状くらいちらつかせていただきたい。
そもそも社長の選任の手順自体が、
> 代表取締役及び社長並びにその他の役付取締役は、取締役会に
> おいて選任する。
だし、その社長を選任する取締役会も
> 取締役会の招集は、各取締役に対し、少なくとも会日の3日前
> にこれを発する。ただし、緊急の必要があるときは、取締役全員
> の同意書をもって、これを短縮することができる。
という段取りをふんで行うので、いきなり社長が一方的に取締役を召集して、その場で
取締役と社長が初対面、というのもありえません。
どこの漫画かテレビドラマで仕入れた知識かは知りませんが、あそこらへんのくだりは、
幼稚なたわごと、無知な間抜けの夢想した絵空事です。
白紙委任状にちかい物はあるんじゃねーの、
>>488 あたりの文章みるに。
その辺はお約束ネタって気がするが、陳腐だがリアルじゃないって突っ込むのもどんなもんか。
まあ、それを言い出すと最初に社長だけ変わるってのがおかしいわけで・・・w
やべ。 なんか「ぱぱでん」買いたくなってきたw
早まるな、600が人柱ってくれてるんだ、 概略聞いてからでもよかろうw メールやりとりに関する更新待ってるんだが、マダー?(チンチン
※の方の反応待ちで
>>641 本文では、登場した瞬間から株式会社の機能や仕組みを超越した全能の独裁者として振舞っ
ているのですな。これが。
陳腐とかいうレベルの話ではありません。
あーしかし、いささか冷静さを欠いた記述ですな。反省します。
まあ、こんなことは実はささいなことで、そのおっさんが計画していることは、もっと現実味の
ない奇怪な妄想なんですが。
ま、ネットがらみの売買でありがちなやりとりだな。 それにしてもきちんと送信できない仕様ってのが謎だ。 メールやりとりの最後、ぐだぐだ言い訳してるあたりが期待通りの※って感じだったw
>>644 がっかりさせて申し訳ありませんが、めーるのやり取り自体は、あそこまでです。
(一部引用に不足があって分かりにくい部分があるので、そこは補足します。
あと、若干の所感を付け加えようと思っておりますが、それはもう少しまとまってから)
最後のメールにリプライをすれば、もっと香ばしいネタを入手できることが明らか
ではあったのですが、それはあえてしませんでした。
信じていただけないかもしれませんが、あそこで「返信不要」と書いたのは、釈明
を求めれば、必ずやとんでもない屁理屈を展開するに違いないと予想がついた
ためです。
できればまだ継続して購入したかったので、やりとりはあそこで終わりにしたかった
です。
最後のメールはあくまでも副産物です。
主目的は、いろいろ調べて遊ぶためにデータファイルを入手すること、でしたし、
※が日記にわざわざ書かなければ、メールを転載するつもりもありませんでした。
600たん乙! 話の通じない相手とのメール交換ってけっこう消耗するからね〜。 適当なところで切り上げるのは賛成。 しかし※ってホントーに人の話聞かんやっちゃねw
本人は親切のつもりで圧縮ファイルの再送信したんだろうけど・・・ 何が欲しいのか、もっとゆっくり落ち着いていれば、無用な手間が双方で省けるのに。 ああ、でもなんとなく判る気がする。自分も少し似たような所があるから。 本人は気を利かせたつもりで、明後日の方向のコトしてトラブルを引き起こす。 担当との打ち合わせでも一事が万事この調子だったんだろうな。 で、自分の考えが伝わらないと言って拗ねて当たり散らしてヲチされるの繰り返し。 取り敢えず、言われたこと“だけ”完璧にやってそれ以外は言われるまで やらないようにすれば(変に気を利かせようとしない)多少はマシになるんじゃないか※? それでも、本の内容がマシになる訳ではないが・・・あ、編集の要求している部分“だけ” 完璧に直せばマシになるかw あ、いるんもんじゃないぞ。 呆れて見てる脳内人格の一部だ、魂の名誉のために言っておくゾ。
>>632 >秘書課見つけて「秘書なんかイラネー!自分でスケジュール管理出来ない奴は老害」
なんか似たようなセリフが江角マキコが出てたドラマ「ショムニ」にあったな。まんま、
外から送り込まれてきたやり手の監査役かなんかが言ってたよそのまんまのこと。
>>652 最後に
>で、自分の考えが伝わらないと言って拗ねて当たり散らし
たりしなければ問題とはされないのですよ。。
※はそこで余計なことを書くからバカだといわれる。
悲しくなっただとか、落胆しただとか。※がどう感じたかなんて客にとっては
どうでもいいことなのに。
>>650 既に※ブラックリストに乗っていそうですけどねw
しかし、普通に買おうとするだけでこんなに面倒なことになるのなら、友だちに
代理購入してもらうのも難しいですね。
655 :
600 :2005/08/06(土) 09:00:00 ID:XTeoXNBf
>>623 遅レスですが、メールは連結(※へのメールでは「マージ」とと表現しています)してから、ツール
(B64DX_J)を使ってBase64フォーマットされたファイルを復元しています。
※へのメールでは、
> また、添付ファイルがテキストエンコードされた形で、メール本文に組み込まれた形になっております。
と書いているので、「添付ファイルはメール本文の一部」と読むことはできます。
しかしながら、そのほかの部分では623さんのおっしゃっているとおり、「メール本文」と「添付ファイル」
を明確に区別した形で記述しています。
さらに、「Subject:Re: 米田淳一です。ご入金ありがとうございます。 papaden050730.lzh [1/2] Date:
Tue, 2 Aug 2005 23:19:06 +0900 (JST) 」では、メール末尾に※からのメールの文字化けした本文と
特に問題なくBase64フォーマットされた添付ファイルのテキストデータを貼り付けております。
656 :
632 :2005/08/06(土) 13:08:24 ID:ZsNBxs7C
>654 カード決済の場合はもうちょっと簡単です。メールもテンプレメールなので気が楽ですし。 ショッピングカート>カード情報入力・決済>メールでダウンロードサイトのアドレス送付>ダウンロード という流れです。 カード情報自体は※に行かないようでその辺は安心ですが、名前とメルアドは握られるもよん。 ついでにカードの請求書にちょっと恥ずかしい企業名(?)が載るのでオススメはできませんw ついでに読み終わったので感想とか。 ○分量はかなり少ないので1〜2時間程度で読み終わります。 ○内容の半分以上が列車の撮影テクニックだの撮影旅行だの鉄道模型だのの話。 そこの部分はかなりノリノリで書いてたんだろうなってざっと読んだだけでもわかりました。 ○首切り屋はお金持ちなので毎日息子にプラレールだの模型だの買って帰ります。親バカです。 ○肝心の再建案は…どうなんだろ。ファンタジーだと思えばあれでいいのかな? ○結末に向けての重要エピソードはフジvsホリエモンまんま ○雰囲気は嫌いじゃないけどもう少し内容や展開を考えた方がいいんじゃないかと思いました。
>>657 > 600さんが銀行振込にされたのは、決済サービスで個人情報が※に
> 露出したり、カード明細に妙な痕跡がつくのが嫌だったからですか?
のたのた書いている間に
>>656 にお答えが。了解です。
そもそもこの手の商売で圧縮形式がLzhってどうなんだろw
> 見てきました。会場の地下が市営駐車場、しかも家から行ける距離。 > 16時に駐車場に止めたころには会場の席は既に満席。屋外ステージがいつの間にか仮設されていて、 > 普段は余り来ないところの変貌にビックリ。 > 仕方なく有隣堂やスタバやポストホビー(パルコ内)に行って時間を潰す。 文章メチャクチャ。 言いたい事は何となく分かるが、脳内自己完結している部分を表記しないのは悪い癖。 恐ろしいのは商業(自費)出版でも同じ様に書いている事。
661 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/06(土) 14:44:27 ID:Wlm1aM6F
> # 読解力不足? 『すぐ上の記事と矛盾してません?それとも『それとは別に』を早速実践されてるのですか? > それならそれで「とある方」同様、米田様も凄い方だと思いますが……。』 (2005/08/06 01:47) のコメントへのレス。皮肉が全く通じてない。というか理解できてないのか? > だが、そのアンヴィヴァレントさに、故・永岡議員は苦しんだのだろう。 > 重ね重ね痛ましい。だが、我々は彼の苦しみと悲しみ、死を無にしないためにも、政治に関心を持ち、 > 傍観者的態度ではなく、旗幟を鮮明にせねばならないと思う。 この文章の後の記事に『それとは別に』と書いちゃったら意味が無くなるし、弔意もなんだったのって事になるって ことだろ。 だから、※は人の死をネタにするのをやめろというのに。
>だが、そのアンヴィヴァレントさに、故・永岡議員は苦しんだのだろう。 さすがウリテンデッド・クウオリティ。 ambivalent 1 心(愛と憎しみなど)正反対の感情を同時に持つ.
今度は偉そうにインディーズバンドに対する評価ですか。 その前に自分のインディーズ小説について何とかしろと(ry
>声勝負でだいたいバンドの運命が決まる気がする。声はバンドの顔である。 >やはり声で勝負していって欲しい。 ボーカルがバンドの顔っつーか花形なのは認めるが、声で勝負しろってのは 他のメンバーに対して失礼極まりないな。 唄はイマイチだけど、ギター格好いいからもっとボーカルもガンバレとか、 ドラムが凄い!とか、そういう見方も出来るのがバンドの面白さなんじゃね? そもそも※の好きなw HR/HMではボーカルなんて飾り扱いされてるバンドも 多々あるわけなんだが。その辺はどうなのかねぇ。
>>663 ホントにこの男は薄っぺらい知識しかない癖に何でもかんでも偉そう
に語るよなあ。
>>664 テクニカル系のスラッシュメタルのバンドでボーカルを置き去りにして楽
器隊だけで突っ走っていくのがいたなあ。
よく音楽や漫画について批評してるけど、小説に置き換えた時に我が身に 返ってくる言葉とは思わないんだろうか。(まあ、置き換えというのは多少こじつけめくんだけど) というわけで…… 誤字脱字なんて(あるいは、文章そのものなんて)、本質には関係無いと思っているのならそれは大きな間違い。 ところどころで人物のデッサンが崩れてたり、遠近がおかしかったりしたら、それは 作品の質を大きく下げることになりかねない。 自分なりの言い回しを書くことだけでなく、読者にストレスを与えない文章を書くことも小説家の仕事だよ。
667 :
600 :2005/08/06(土) 19:39:28 ID:XTeoXNBf
>>657 さん
> 600さんが銀行振込にされたのは、決済サービスで個人情報が※に
> 露出したり、カード明細に妙な痕跡がつくのが嫌だったからですか?
いいえ、カードを使うことが出来なかったからです。
理由はヒ・ミ・ツ。
>>632 さん
> ついでにカードの請求書にちょっと恥ずかしい企業名(?)が載るのでオススメはできませんw
それは是非スキャンして、大百科に貼り付けてください。
きっと大うけですよ。
632さんはスムーズの買えたみたいだし、銀行振り込みも穴はつぶれたと思うので、皆さん。
データを買いましょう!
そうしてみんなでいっしょに遊びましょ。
食べてもいないブドウを酸っぱいと言っては駄目ですヨw。
>>667 偽者ですか?釣りですか?道連れですか?w
>食べてもいないブドウを酸っぱいと言っては駄目ですヨw。
どっちかっていうと黄色ブドウ球菌だしw
>>667 酸っぱいどころか食ったら腹下すと判ってるブドウを買うのもねぇ(w
それに、※の懐が潤うってのが何より気に入りませんな。
>>668 えーっと、こういうときはどう言えばいいんだっけ。
人を呪わば穴二つ
袖すりあうも他生の縁
百聞は一見にしかず
毒食わば皿まで
肉を切らせて骨を断つ
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
一億玉砕
死なばもろとも
これが一番近いか
みんなで幸せになろうよ
あんまりヲチャがオンライン購入すると、 また※が調子こくからなあ。 「ボキの作品は売れてるんデシ!! 実績があるんデシ!!」
>>670 あの、あなたが600さんでないんだったら、
書いた台詞は自分もやってからでないと説得力ないですよ。
やってなかったら、他人を煽ってるだけでしょ?
>>672 さま
トリップつけているわけではないので、自分が600=655=667=670であることを証明することは
困難ですね。
> 書いた台詞は自分もやってからでないと説得力ないですよ。
Web販売のデータは全て保有しています。また、商業出版された書籍も手に入る限りは。
というのも、この場でお見せすることは出来ないので、証明困難ですね。
残念です。
> やってなかったら、他人を煽ってるだけでしょ?
これは、まさにその通りです。
自分以外の方の知見が得られることは、非常に有益なので、できればさまざまな購入者の
方からの見解が聞きたい。
というわけで、データの購入を勧奨させていただきました。
まあ、読んでいて辟易したり、腹が立ったり、呆れたりするのは確かですが、それは日記でも
同じことですので。
データを買うと、お金が※の手に渡る、というのは確かですが、まあ、サル山のサルの餌代
だと思えば安いものだと考えております。
まあ2〜300円だしな。 マナルwのハンバーガー代くらいだから出してやってもいいか
300円程度のコストを払うのは吝かじゃないが、それを読むための30分(予想)という コストは大変に厳しい。
原稿用紙300枚分のテキストなのに30分で読めるとはこれいかに。
※とメールのやりとりせなならんのはコスト通り過ぎてリスクだと思うんだがw
>>673 失礼しました、ご本人だったのですね。
>>668 で偽者かと思いましたので、失礼な書き方しました。
679 :
675 :2005/08/06(土) 23:16:02 ID:bHZGrvoI
日記の文章見る限り一度流し読みするだけで充分と判断しました
>>676
>>676 書いてる時間はもっと短いんじゃないかな。
※pediaの「ぱぱのでんしゃ」の項より。 >彼は会社の経営を検討した結果、鉄道業を廃業し線路跡を有料自動車道として活用 >するより他にないと決断 無茶どころの騒ぎじゃないでしょ。複線の敷地でも道路にしたら上下二車線取れるかどうか。新宿と神奈川をつなぐ道路としては狭すぎる。 それに駅舎や架線を撤去して道路に作り直す経費は? 橋だって鉄道橋と道路橋じゃ全然構造が違うよね。
>>678 さん
いえいえ、そもそも※のデータファイルの購入を勧めるという行為自体が常軌を逸したものですので、
煽り、悪ふざけ、と受け取られるほうが自然と思います。
と、いうわけで、いかがです?
私と苦行を共にして、幸せになってみませんか?
そうすれば、日記の記述が駄法螺とわかる、
>>284 のような発見もあります。
…なんか新興宗教の勧誘みたいになってきましたね。
>676 眼が滑っていくからじゃないかな?(w
>>681 在来線の電車の幅はおおよそ2.8〜2.9メートルで、路盤は
それよりやや広いので3.5メートル程度はあると見てよいかと思います。
それが複線分で約7メートル〜8メートル。側壁やセンターの生垣、
緊急用のスペースを考えたら片側1車線がいいとこじゃないかと思います。
複々線なら片側2車線いけるかもしれませんが、複々線の需要がある
路線が、廃止になるほどの赤字は出ないと思います。
そもそも、「経営者の不祥事で経営危機になる」というシチュエーションが
鉄道マニアとしてはどうも理解しかねるのですが…。
沿線に住む以上、選択の余地がないのが鉄道事業ですから。
>いずれ本に書きますので 「本」? 既に出版物に載る確実な予定があるのか、ただの決意の表れなのか、 それとも「ボキは作家デシから、」と相手より一歩上に自分を置いてみせたのか いずれにせよあれだけ化けの皮が剥がれた後では、苦笑せざるを得ないレスだなぁ
>>681 バーボンだよな? バーボンだと言ってくれ。
むしろバカボン。
ああ、ええと、なんだ 「ば○電」の会社は政治的謀略の罠に落ちたんだよ その路線は有料道路化された挙句、第二東名の都心へのアクセス部として転売 「○ば電」だけでなく、国民の血税までも食い物にされるんだ その背後には次期首相の座を狙う「四角い顔をした元警察官僚」の人がいて さらにその背後で全てを操っているのは「ガイシ」 (“GAI−C”:"Globalism Alied International Capitals" in 淫グリッシュ) という名前の国際ユダヤ資本なんだろ で、それにプラレール好きの絆で結ばれた「うんてんしゅさん」と 心を入れ替えた「りすとらやさん」が挑むという 縁故のみック・ポリ恥かる・サスペンスなんでしょ(投槍) (最盛期の※先生だったら、これの十倍くらい飛ばしまくってたと思う)
推敲しないで書き散らすんだから楽だろうなぁ。
書き出さない勇気というのもあると思うんだけどなあ。 書き出すまでにあれがマズイこれがマズイという作業を丁寧にやらないと 作品の価値を大きく下げることになるというのに。
692 :
600 :2005/08/07(日) 08:26:38 ID:FjK+XzAD
>商品の価格 適切 ↑これはどうなんだ? 300円というと、 ・豚丼1杯 ・通常の週刊誌1冊 ・※推奨のブックオフの本が3冊 ・100均グッズ3つ ・角川ミニ文庫の「李陵・山月記」を買うと90円のおつり ちと高い気がするね。
※にしてみれば、 画期的なプライスなんだろうな。 一冊当たりでいえば、 印税より高く、定価より安い……ということで。 しかも商業出版と違って、 編集者から内容についてガタガタとケチをつけられることもない、と。 でも、動物園の珍獣のエサ代としては高いよなw
PCについては知識不足にもかかわらず、他人の意見は聞き入れない※先生。 こんな状態だと、個人情報流出事故とか起こしそうだからなあ。 ネタ取得のためだけに、そんなリスクを負うのはちょっと勘弁。
696 :
600 :2005/08/07(日) 08:52:47 ID:FjK+XzAD
>>693 ご指摘ありがとうございます。
補足説明を加えました。
>>695 俺も、※と直接、やりとりしなきゃならないのがものすごくイヤ。
何かしでかしそうで、おっかなくて仕方ない。
書店で300円で置いてあるなら、ネタとして買ってもいいんだけどねえ。
漏れはヌルいヲチャなので、これ以上貴重な時間を※ごときに費やしたくないから買わない。 つか金払ってまで拷問されたくないしw マターリとトンデモ日記で楽しむよ。
699 :
632 :2005/08/07(日) 12:28:35 ID:++wq9VTR
原稿用紙300枚って書いてありますけど1行即改行の上会話文だらけなので 実質そんなに量はないですね。 確かに「百聞は一見にしかず」って感じで読んでいただきたい気持ちもありま すがですが、同じ300円出すなら募金した方が有益ってもんですw >681さん そういった経費のことは全く触れられてなかったです。 道路にすれば「運転士も車掌も列車も送電線も要らない」から利潤が出ると 考えたんでしょうね。 そういえば>685さんのレスをみて気づいたんですが、需要自体はあるようです。 ○特急は特急料金が1000円するからガラガラ。金額を変えるにしても手間と お金がかかるからできない ○普通列車はいつも「牛詰め」、ダイヤを変更するのにもお金がかかるから できない と序盤に苦情を申し立てるお客に向かって車掌が説明しておりました。 (「 」内は本文からの引用) いったい何をして「株式上場廃止に至った」んだろ…
株式上場廃止という単語で、いま思い浮かぶのは、ニッポン放送とIBMですねぇ。 前者はライブドア騒動で完全子会社化されて独自株を持たなくなりましたが、 後者は株取引のコスト削減の意味合いが強いと言われました。 どっちにしても、※的にはかっこいいふいんきがあるからよく考察せずに 取り入れたと思われ。
はじめまして。
>>551 で紹介していただいた「北武急行電鉄」の作者です。
鉄道板「架空鉄道」スレからたどってきました。
「ぱぱでん」サンプルだけ読みましたが,私には違和感のある文章でしたね。
とりあえず,あちらが「北部」でよかったなあ,などと思っております。
「架空鉄道」という趣味も大変広まっておりまして,中には小説もあったりします。
たとえば
ttp://members.aol.com/CityKomae/komaden/books.html 荒唐無稽なお話なのですが,某作品よりは楽しめるのではないかと思います。
なにより,無料で読めるのですから。(「価値」と「価格」は別物なのですよね)
では失礼。
702 :
685 :2005/08/07(日) 13:23:33 ID:X4s4HxBS
>>699 なるほど。
ただ、北急のモデルとも言える小田急電鉄は、特急料金の値下げやってたりするんですよね。
むしろ、東武鉄道の時間帯割引料金や小田急電鉄の近距離値下げ、JR東日本の特急グリーン
料金値下げなど、特別料金という商品に価格の柔軟性を持たせることが関東でのトレンド
だったりします。
ダイヤの変更も最近は鉄道マニアが唖然とするようなすごいダイヤをバンバン発表して
かなり「攻め」の姿勢を打ち出したりしているんですがねえ。
なんか、取材していませんねこの作者。
卑しくもプロなら、最低限の取材はしてほしいところです。
>書店で300円で置いてあるなら、ネタとして買ってもいいんだけどねえ。 はげど。 コミケで300円で売ってたら、勢いで買っちゃうかもしれない。 それにテキストデータって読みにくいんだよね、横書きだし。 ※もコミケでサークル参加したらええのにw
>>701 すげぇ。架空鉄道スレに紹介されたってことは、そちらの方たちも見てるのかな?
他の架鉄管理人さんたちの率直な感想も聞いてみたいですな。
705 :
701 :2005/08/07(日) 13:51:21 ID:IDfUn9tz
>>704 あえて感想を述べるほどの人はいないかと…
Web版マーフィーの法則より。 ・ 貴方のサイトの記述に致命的な欠陥がある確率は、貴方が他のサイトの記述を中傷した回数に比例する。 ・ 自称他人の気持ちがよめるやつは場の空気がよめない。 ・ 他のサイトを見るときは、自分より劣った面だけを探している。 ・ 著作権を主張するホームページに限ってロクなコンテンツがない。
707 :
701 :2005/08/07(日) 13:58:34 ID:IDfUn9tz
>>700 鉄道会社が舞台なんだから、最近の堤義明氏にまつわる一連の騒動がヒントになっているんでしょうけど。<「経営者の不祥事による経営危機」
でもあれは非常に特異な事例ですから、モデルに使うなら、そこら辺の特殊事情をきちんと作中で書き込む必要があるんですが…。
「あの規模の企業グループが、実質個人商店レベルの管理体制で動いていた」という非常に特殊な事例であるだけに、ある意味※タンでも
「理解した気分」になれたのかも知れませんね<西部グループ。
牛詰め の検索結果 約 273 件中 1 - 10 件目 …………(´Д`;)?
>>709 日本語では無く、※語であると考えればよい。
>>709 ※の脳内では、牛は狭い牛舎にぎゅうぎゅう詰めにして飼われてるんだろうか(w
ぎゅうぎゅう詰め飼育は牛じゃなくてブロイラーだよなぁ
>旗幟鮮明であれば、私は『それとは別に』の彼と対立する旗幟を鮮明にしてまして、 >あの日はまさしく激突状態だったんです。 くくく…
714 :
600 :2005/08/07(日) 19:54:45 ID:FjK+XzAD
北急線概観 > 北急線新宿、山手線と中央線から別れる北急半原本線 新宿での北急とJRの位置関係です。 > うちの沿線にある空港は自衛隊と米軍の空港だけだし 沿線に自衛隊と米軍の空港があります。 > 鎌倉線からの電車と連結する半原線なんか最悪じゃないか。 鎌倉線と半原線があります。 > 連結する相模大川でみんな半原線の電車を降りて鎌倉線の電車にダッシュ 相模大川という駅で両線は接続しています。 > 都内の複々線化工事だって、土地買っても虫食いみたいにしかならないのに工事用費で運賃値上げした 都内の区間で複々線化工事を行っています。 > 相模大川の車両工場を視察していた。 相模大川に車両工場があります。 > 北急線の駅は七十駅ある。そのうち四十二駅が半原本線、二十八駅が鎌倉線である。 > 鎌倉線からは湘南軌道線が延び、風光明媚な湘南島に向かっている。 路線は大きく分けて3路線あるようです。 > 他に鎌倉線から分岐して寒川神社に向かう寒川線などの支線があり、また代々木初台から地下鉄と相互乗り入れをしている。 「代々木初台から地下鉄と相互乗り入れ」ってのはたしか京王線でしたっけ? > 自分の北急線の恵日奈の車両基地 車両基地が恵日奈にあります。 北急半原本線の駅(登場順です) 望が丘駅 相模大川駅 原街田駅 読買パーク駅 西北沢駅 代々木初台駅 恵日奈駅 街田駅 宮が瀬湯本駅 聖上義塾駅 飯森台駅 温原(ぬくはら)駅 笹の塚(ささのづか)駅 30分の活動時間限界が来ましたので、またあとで。
小田急の剽窃でつかw 小田急なら代々木上原から地下鉄千代田線に乗り入れて鱒な
小田急潰して道路にするのか・・・・ 無理無理無理無理無理無理無理!! どう考えたってありえない。 バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと そのフラグは立たない。
まーせめて、ど田舎の廃線間近の路線なら、まだ少しリアリティがあったかもしれないのに、 なんで首都圏を舞台になんて無謀なことをするのか?
>>718 身も蓋もないなw
※にとっては行ったこともない田舎より自分の住んでる土地の方が
リアリティがあると判断したんじゃないか?
あとはリストラ屋とやらの威力を誇示したいというのもあったんだろう。
辺鄙な田舎の鉄道の話だとスケールが小さ過ぎる、と。
>>719 それはリアリティに失礼では?
※のしょーせつは、所詮、※の脳内妄想の垂れ流し。
行ったこともない田舎の記述などできるわけがないでしょう。
なんつうかね、小田急でも京王でも、既存の鉄道をモデルにするのは 別にいいと思うんだよ。 ゼロから構築するなんてことは、※にはできないだろうし、 有りものを弄ったほうが簡単だからね。 趣味の「架空鉄道しょうせつ」ならそれでもいい。 しかし金とっちゃいかんでしょう、それで。 文章めちゃくちゃだし。 同人誌にすらならんレベルだよ、この人の文章。 頼むからチラシの裏だけで書いていてくれ。
なんか本編の設定とかの話になってるけど、購入のメールのやりとりこりゃないだろ。 > ここまで気付かず、すまないことです。銀行までおいで頂いたのに無駄足をな > さらせてしまい、大変恐縮です。 おそらく最初で最後の客であるだろう相手になんだこの態度は。 態度とかそういうレベルでもないような気もするが。
>>722 そもそも日本語になってないな。
これが講談社やハヤカワから本を出した作家の書く文章か?
724 :
600 :2005/08/08(月) 02:39:02 ID:mEK28mv6
鉄道会社のモデルについては、あとがきに書いてありました。(目が滑って見えてませんでした。すみません) > 北急は小田急の車輌、西武の会社、そして路線的には京王を考えました。 と明言しておられました。 さすがにまんまでは面白くないと思ったのか、 > 京王電鉄は新宿を出て橋本まできていますが、実は昔、そこから先の神奈川県愛川町の中津渓谷まで路線を > 延ばす計画があったのです。その記憶から宮が瀬湯本という架空の駅を作りました。 というフィクションを入れているそうです。 > そういうところでも思い入れたっぷりです。 ご自分では、その結果について大変満足しておられるようです。
なんで北に行かないのに北部急行なんだ?
>>725 東と西が使用済みで、南に行くと海だからではありますまいか?
また※たんが無意味に凹んでるよ……。 考えられる原因→ ・本人的には誠実にやったつもりのメール対応が、 逐一晒されてた ・魂が近い、と信じていたはずの鉄板住人に、 「ぱぱでん」を受け入れてもらえなかった ・マンションのペット会議でバカやらかした ・親に叱られた
非常停止寸前といいつつ、郵政ネタですぐ復活に4千メセタ
こんなに簡単に非常停止するのは、管制機能に根本的な欠陥があるからでしょうな。 一度はオーバーホールしてみたらどうですか? 結果次第では配置転換やむなしでしょうが。
相変わらずつっこむの余地の多い、よく解らない文章だ。タイプミスもあいまって訳が解らん。 そして、728は見事。いや、脳内人格なら当然かw とりあえず、不在者投票って知ってるか?>※
>公務員との身分を保障して欲しい? 私だって小説家としての身分を保障して欲しいよ。 >どの業界も身分保障なんてないよ。容赦なくリストラされ、全然別の仕事もしているよ。 >家族を生かすために皆必死だよ。 >甘えた話を平気でできるあの人たちはまったく理解できない。 ……※、おまえ仕事してないじゃん。 相変わらず、他人を叩くときにだけ元気になるのが※クオリティか。
> だってそうじゃん。日曜投票だとほとんどのサービス業の人は日曜働いているので投票できないじゃん。 > 自衛隊員だって海外に派遣されれば投票できないじゃん。ムチャクチャだよ。 あのさー、そんな理屈じゃ、平日にやられたらシャラリーマンが投票できない、って事にならんか? つか今度の選挙でいきなり変わるわけじゃないんだから、 なんでここに噛み付いてるんですか。 >でも、民間の苦しい仕事をしている人々は組合もない、デモする暇もない、投票する暇もない。 おいおい、投票してる人間は楽して暇なのかよ。
つーか保障がないから貯金したりして自分で備えると思うんだが ※はその辺考えもしないのかな? …いや答えは薄々わかってるけど。 そういやネット販売のメールを読み返していたら署名のところに 営業時間が記載されてた。 ------------------------------------ 米田淳一未来科学研究所 ダウンロードサービス 営業時間 午前12時〜午後19時 定休日 土曜・日曜・祝日 ------------------------------------ ダウンロードサービスに定休日とか営業時間ってあるもんなんですね。
午後19時・・・
ああまったく、頭痛が痛いw 個人レベルの絶望はとりあえずおいといて、国政レベルの義憤でフカーツかな いつもどおりだ。だから成長しないままなんだな
>私だって小説家としての身分を保障して欲しいよ。 小説家でもない者が、小説家の身分保障を求めるとは…。 筋違いも甚だしき也。
不在者投票がものすごくやりやすくなってるのに…
っていうか障害者年金受給されてる身分で福祉における無駄遣いがとかいってる お前は一体何様なのかと
ああー今日の電波は格別に逝ってるー
>『坂の上の雲』では日露戦争が描かれたが、その結論は余りにも少ない成果を >押しつけられたポーツマス条約であり、それに国民は憤って日比谷国会議事堂 >(当時)を焼き討ちした。 だから何度指摘されたら国会議事堂は焼き討ちされてないって覚えるんだよ。 ここ読んでるんだろ?
>>740 いつになったらわかるんでしか。
※先生の脳の中にあるアメノミナカ国での出来事だから史実なんでしよ。
>現状の福祉がどういうものかわかってないだろ。 さすが公費でプール遊びしている方は、言う事が違いますね。 厚木市民として私の地方税がこのように浪費されているのかと 思うと、無念でなりません。
>>723 ハヤカワにとっては存在そのものが黒歴史。
ハヤカワにとって初めての星界バブルで気が急いていたとはいえ‥
ところで、もし森岡浩之が世に出なかったら、あるいはハヤカワでなくソノラマあたりで
活動していたら、歴史はどう変わったんだろう(w
プリプラでは、 社を挙げて担ぐ御輿にはならないだろうね。 むしろソノラマネクストで星界が出たら、 レーベル延命の一助にはなったと思うよ……。 いいラインナップだったんだけどなー。>ソノラマネクスト
>>733 通勤時間0の上に7時間労働ですかね。
んでその中に昼食と夕食の時間も入っていそうですよね。
金がもらえるわけがないよ。
# 厚木市民 『障害者手帳でプール遊びしてる人間が福祉語ってんじゃねーよ( ゜д゜)、ペッ』 (2005/08/08 22:38)
747 :
600 :2005/08/08(月) 22:55:05 ID:mEK28mv6
>>733 > そういやネット販売のメールを読み返していたら署名のところに
> 営業時間が記載されてた。
> ------------------------------------
> 米田淳一未来科学研究所
> ダウンロードサービス
> 営業時間 午前12時〜午後19時
> 定休日 土曜・日曜・祝日
> ------------------------------------
> ダウンロードサービスに定休日とか営業時間ってあるもんなんですね。
午後19時=翌朝午前7時ならたいしたもんですが。
それはさておき、さっき確認してみると、昼でも夜でも大体一時間以内に返事が来てました。
店舗の評価にも書きましたが、レスポンス(だけ)は良いようです。
しかし、上記の情報はWebページどこにも載ってません。
メールが来て初めて営業時間と定休日があるのがわかる、というのは、なんともはや。
># jyl2142 『そうですか。国保払って市民税払って固定資産税払っても何も言うなと。あなた本当に厚木市民? >厚木がどこにあるか分かってます? また粘着だろどうせ。次から容赦なく削除する。つか、税金払う身分で >すらないでしょあんた。払っているのは消費税で、それも親に都合してもらって。めでたいことですなあ。』 > (2005/08/08 22:49) 反応早すぎw 消費税を親に都合してもらうって、ヘンな発想…。
昔は日比谷に国会議事堂があったの?
>743 あの設定で、きちんと話せれば(普通の作家はきちんと話せる)何とかなると思ったんでしょう。 ところが※です。本が出たとなると「作家先生」と自分を認定。 本が出ることが、いきなり「既得権益」になりました。 「ここを直してください」 「ここよりもここを直した方がいいと思うでし。だから直した」 「お願いしたところが直ってないじゃないですか」 「そこを直すより、この方が面白いでし」 「いや、これでは……読む方に伝わりませんから……お願いします」 「本は出るんでしね?」 「これでは……」 「本が出るというから一生懸命書いたのに! 出ないんですか!」 「これでは、申し訳ありませんが……」 「小説家に本にならない文章を書かせたんでしか!」 「しないとはいいませんが、このままでは……」 こんな会話があったんじゃないかと想像。 で、黒交渉に突入w
いやその、現に※も、年老いた両親にオンブにダッコじゃないか。 他人様をあしざまに言う前に、まず自分がどんだけのものなのか、 もうちょっと考えようよ……。 自分のことだけ無視するなんて、※はこころがしんでるよ……。
>>751 もしかして脳内では日比谷公会堂=日比谷国会堂とか、そんな感じ?
>748 つーか、去年までは還付金を貰うのを自慢していたバカだったわけだがw
>>749 > 昔は日比谷に国会議事堂があったの?
こちらをご覧ください。
ttp://www.mlit.go.jp/gobuild/kasumi/history/kasumi_history.htm > 日比谷の一角の内幸町2丁目(現在の霞が関1丁目、経済産業省敷地)に一時的な仮議事堂を
> 建設することとなりました。(中略)
> 明治23年11月24日竣工しました。そして、同年11月29日この仮議事堂の貴族院議場において、
> 最初の開院式が行われました。しかし、第1回帝国議会会期中の明治24年1月20日焼失してし
> まいました。
> そこで同年10月吉井とドイツ人建築家オスカール・チーツェの設計により第2次の仮議事堂が
> 竣工しました。
ということで日比谷焼き討ち事件の時点では第2次の仮議事堂が日比谷にありますので、場所
「だけ」はあっています。
しかしながら同事件では、
> 9月5日 日比谷公園で集会が開かれる。
> 集会を警官が無理に解散させようとしたのに対抗。
> 内務大臣官邸うちこわし。
> 『国民新聞社』を おそう。(桂首相の御用新聞といわれている)
> 警察本署・分署・派出所のうちこわし
> 警視庁を襲う(これは、警察官にはばまれ失敗)
> 9月6日 東京市・府内に戒厳令がしかれる
> 通行中の電車を焼く(車夫の生活を脅かすと言われていた為、狙われた)
> 内相官邸を襲撃
> 各警察署襲撃
以上で、国会議事堂は襲撃対象になっておりません。
暴れてます。いじりすぎないように --- # 厚木市民 『障害者手帳でプール遊びしてる人間が福祉語ってんじゃねーよ( ゜д゜)、ペッ』 (2005/08/08 22:38) # jyl2142 『そうですか。国保払って市民税払って固定資産税払っても何も言うなと。あなた本当に厚木市民? 厚木がどこにあるか分かってます? また粘着だろどうせ。次から容赦なく削除する。 つか、税金払う身分ですらないでしょあんた。払っているのは消費税で、それも親に都合してもらって。めでたいことですなあ。』 (2005/08/08 22:49) # 『去年まで税金払わないことを日記で自慢していた癖に 還付金を心待ちにしていた癖に よっぽど固定資産税は無職だろうと降りかかることに腹据えかねてるんだねw』 (2005/08/08 23:13) # 厚木市民 『当方厚木生まれの厚木育ちですが何か? 米田センセーのバカにされてるしゃらりーまんで各種税金年金はきちんと納めてますが 何か? 憶測だけでものをいうのはいかがでしょうかね。 別にあなたのために税金納めているわけではないんですけどねえ。 少なくとも手帳でプール遊びに耽ることを誇らしげに語ったり、電車の模型を買い漁る余裕のある自称作家のためではないです。 私たちの納めている税金は本当に困っている方に使って欲しいものです。』 (2005/08/08 23:14) # jyl2142 『あの、ウザいです。それに還付金もなんもかんも、別に何ら恥じるところないんですけど。 つか、去年とか持ち出して、ほんとウザイ。要するに暇なんやね。無職というと反応すると思っているあなた、かなりイタいです。まあ、ご愛読ありがとうと言うことでしょうか。ははは。』 (2005/08/08 23:17) # jyl2142 『今度は二人がかりですか。連係プレイでもしなければ何もできない。しゃらりーまんにも反応してるし。別にあなたのためにも税金納めてませんから。残念。』 (2005/08/08 23:18)
郵政民営化関係で、あちこちのブログが炎上してるけど、 ※の糞エントリが無傷ですむわけなかったか。 このテンションだと、じきにコメント停止しちゃうから、 もっとこう、やさしく虐めてやらないとw
>757 キーワードで人目に付きやすいってのは諸刃の剣だからね。 FTP日記やココログ時代なら、外部リンクが少なくてスルーされていたことも、 はてなでは断然人目に付きやすくなる。 その辺を理解せず、単に閲覧者数目当てではてなに移ったのは※にとって大きなミスだと思う。 なんか、いずれキーワードで編集闘争も起こしそうだし。(w;
保存用に --- # 『ずーっと税金納めていなかった人が何を言うんだかw』 (2005/08/08 23:34) # jyl2142 『ものを知らないという方は、ずいぶん面白いことをいいますなあ。』 (2005/08/08 23:36) # 『なら、ものを教えていただけますか』 (2005/08/08 23:38) # 『似非鬱は治ったようで何より。テレビ見てて治るんなら、医者行かない方が世のため人のためではないの?』 (2005/08/08 23:58) # 『どこをもって「ものを知らない」と判断し、それが「面白い」の説明をお願いします。言い逃げですか? 自分のblogで。それとも消し逃げするつもりなのかなw』 (2005/08/08 23:58) # jyl2142 『ご自分でどうぞ。そっかあ、ウツってそう見られているんだあ。これまた面白いことを言いますなあ。いや、ホント、率直に感心しました。』 (2005/08/08 23:59) # 教えてください 『何かおかしな話題になっていますが、私が気にかかるには下記の文章です。 >しかし、予想される衆院議員投票日が9・11とは皮肉である。 どういう意味で皮肉とおっしゃっているのでしょうか。 テロの犠牲者、及びご遺族、関係者の方々の事を十分考えられてのご発言なのでしょうか。なにとぞ教えてください。』 (2005/08/09 00:03) # 『それは返答になってませんが。人との議論ができないなら、このような日記を公開しても無意味では? 自分の意見は聞いてください、文句は言うなってことでしょう。卑怯者ですね』 (2005/08/09 00:03)
で、
>>600 とのやりとりについては、いつ日記に書くのですかー? >※
それにしてもまぁ、ずいぶんと都合のいい鬱だなぁ。 どうせなら俺の鬱と取り替えてくれないかな(w 世間の鬱持ちは、非常停止で仕事休めないんだよなぁ。
762 :
701 :2005/08/09(火) 00:19:18 ID:lB2ab+KE
>>727 に,
>・魂が近い、と信じていたはずの鉄板住人に、
>「ぱぱでん」を受け入れてもらえなかった
とあるわけですが,そりゃ受け入れられませんて,だって鉄道に対する「愛」が感じられないもの。
ご本人は「鉄オタ」を任じていらっしゃるんだろうけれど,言ってみれば「オタ鉄」じゃないのかな。
「鉄道が好き」じゃなくて,「オタク的に鉄道を語るのが好き」なんだと思う。
しかも,鉄道関係のページを見ると結構間違いが多いです。
おそらく一を聞いて十を知ったつもりになって確認せずに書いていると思う。
ただ書くのなら良いけれど,その不正確な内容を自信たっぷりに,
場合によっては人の無知を指摘するような書き方をしちゃってるからねえ。
鉄道みたいにディープなファンが多い世界では「知ったか」は一発でばれます。
で,以後信用を失います。
とりあえず「北部」の意味がわからない時点で鉄道好きは引いてしまったでしょう。
逃げちゃったようですね。
>762 SFやミステリ(リサイクルビン)でも同じ。 ※にとっては「小説家」が最後の砦のようです。
> 投票率3割、当選はその半分をちょっと超えた程度。有権者の1割5分しか支持していない代議士がその1割5分
> を確保するために労働組合だの??学会とかに支持を求める図式に、本当に苦しんでいる人々は投票すらできない。
ttp://www.nikkei.co.jp/flash3/election-after/elecnews/20031110d3k1001910.html > 2003年衆議院選挙特集
> 総務省は10日朝、衆院選の最終確定投票率が小選挙区59.86%、比例代表59.81%になったと発表した。
> 2000年の前回(小選挙区62.49%、比例代表62.45%)を小選挙区で2.63ポイント下回り、過去最低だった1996年の
> 前々回(小選挙区59.65%、比例代表59.62%)に次ぐ史上2番目の低投票率となり、政治不信をあらためて浮き彫
> りにした。
そうか、59%って、3割なのか…って、そんなわけないだろ。(6割切るのはたしかに危機的な状況ではあるが)
頭が悪くて数字が覚えられないのか、悪意があって数字を捏造するのか、それとも悪意があるけれども頭が悪いか
ら、この程度のごまかしを真に受ける人間がいるとたかをくくるのか。
まあ、※の並べる数字など、はなからだれも気に留めてはいないだろうが。
保存用 逃げました。チキンです。 −−− # 厚木市民 『忘れてましたが。国会議事堂は焼き討ちされてませんよ。』 (2005/08/09 00:07) # 『そろそろ、伝家の宝刀、コメント停止ですかな。』 (2005/08/09 00:13) # 『似非鬱だよ、バカ! 米田さんはボーダ。しかも一番たちが悪いボーダ。 逝きの病状を悪化させているのは君。』 (2005/08/09 00:18) #
>>765 ※先生って投票行ってましたっけ?
普通、これだけ政治や投票に関心の深い人は、「投票行きました」みたいな
話題も書いたりすると思うんですが、※先生のところでは読んだおぼえがない。
>>767 日記を検索してみましたら、投票にはきちんと行っているようです。
衆議院選挙、参議院選挙、町長選挙、統一地方選挙等々の投票の記述が見受けられます。
ほんっと学ばないやっちゃなぁ いっそ本人曰くのFTP日記にでも戻したらよかろうに。 擁護のコメントが一つとしてつかない理由、※は分からんのか?
伸びてると思ったら案の定w しかし吶喊の伝統は護持されているのだな 前任者としては喜ばしき限り
ここぞとばかりに突撃されている米田。 いや、こりゃ痛快ですな。
あうあう、非常停止でしー
遅レスだが
>>699 の「牛詰め」は、「うしづめ」なんじゃないかな?
無論「すし詰め」の打ち間違いで、何故か変換されてしまった
のでこのような表記になってしまったという……。
まあ、雑なことには変わりませんが。
>773 最初そう考えたんですが、2ヶ所出てくるのでタイプミスとは思えないなあと。 というか「牛詰め」っていわないですよね?自信無くなってきた orz
※先生、車椅子の購入には補助が出ないとおっしゃっていますが、介護保険については知らないけど 身体障害者手帳を持っているなら大抵の自治体で補助金は出るんだけどね。 厚木市はどうなんだろ。
単純に「ぎゅうづめ」の誤変換だと推測してた>『牛詰め』
>現状の福祉がどういうものかわかってないだろ。 >車いすはレンタルには補助金がまるまるジャブジャブ出るけど、 >レンタルではなく買い取りにしようとするとぴたっと補助金が出ない。 >その車いすレンタルの金は公費である。 >もう回復しない障害を持っているために車いすを買って公費節減しようと >患者と家族が言うと怒られる。ジャブジャブと補助金を使えと指示されるのである。 厚木市では市民が自分で車椅子を買おうとすると「怒られ」、レンタルにしろと 「指示」されるんですか。とんでもない市ですね。独裁政治なのかな?
おや、コメント欄がw
この低脳は何時になったら『ボキの卓越した分析に肯定的なコメントが多数寄せられるデシ』 なんて妄想を捨てる事が出来るんだろうか。
あはは、逃げた逃げた。 逃げるんだったら最初から逃げておけばいいのにな。 理論武装してるつもりで、理論自爆装してるからものすごい滑稽だ。 逃げ方にも美学というものがあるのだよ※
コメント欄って、仮に復活させたとしても756のようなやりとりは ぜんぶ消えてしまうものなの?
782 :
742 :2005/08/09(火) 22:00:29 ID:ZEXYJep5
おお、別の厚木市民が怒りの突撃。 がんばれ! そして厚木在住のヲチャはまだまだいる悪寒。
組んだ経験のないキットのことをとやかく言うのもなんなのですが、 > 完成した形と言うより、日本海軍駆逐艦の精神というか、文脈というかを理解していないと作れない。 「精神」だの「文脈」だのを理解しないと作れないプラモデルキットってのはなんなの? そもそも日本海軍駆逐艦の「精神」「文脈」っていったいなに? > でもユキさん、1時間かけて〈子ノ日〉を完成させる。ご苦労様。 ここ20年ほど作っていないのだけど、ウォーターラインシリーズの駆逐艦って一時間で組めるほどお手軽なキット になったの?
コメント不可にしたのか。 他人にコメントされたくないならブログなんて書くな。
いやー、ほんとに成長しねえなあ、※はw ココログの時とまったく同じで、コメント欄を消して逃亡か。 いい加減、ネットに妄言書き散らすの止めればいいのに。 なんの根拠もなく他人を叩く文章を撒き散らすから、 こうやって我が身に跳ね返ってくるんだろうがよ。
>>783 多分、パチンって切ってペタンってとめてるだけかと。
自分も最近ご無沙汰だけど、ちょっと凝りだすと10時間とか平気でかかった覚えが。
>783 組むだけなら1時間あれば組めるっしょ。 そこから踏み込んで手を入れていくと1週間でも足りないけど。 最近の言い方だとパチ組みってやつかな。 それでも積みっぱなしよりは健全だと思うけど、パチ組みで 「精神」だの「文脈」だの云われるとムカツクんだけどねw
>>774 ,776
(「名誉挽回」+「汚名返上」)÷2=汚名挽回 のように
(「すし詰め」+「ぎゅうぎゅう詰め」)÷2 で「ぎゅう詰め」じゃないのか?
>785 # 『どこをもって「ものを知らない」と判断し、それが「面白い」の説明をお願いします。言い逃げですか? 自分のblogで。それとも消し逃げするつもりなのかなw』 (2005/08/08 23:58) # 『それは返答になってませんが。人との議論ができないなら、このような日記を公開しても無意味では? 自分の意見は聞いてください、文句は言うなってことでしょう。卑怯者ですね』 (2005/08/09 00:03) # 『そろそろ、伝家の宝刀、コメント停止ですかな。』 (2005/08/09 00:13) 今回はコメントでも突っ込まれてます。 それでも消せばなかったことになると思うのが※クォリティw
>>788 ふと
すしすし詰め うしうし詰め という言葉が頭をよぎりました
この人は、「星の王子さま」に出てくるうぬぼれ屋さんなのですね。 世界中の誰もが、自分を誉めてくれるものと思いこんでいて、 実際は誰からも相手にされていない。ちょっと可哀想。 いや、相手にはされているのか、オモチャとしてw
コメント欄消えてる?
>>788 ぎゅう詰め、は日本語として問題有りません。
しかし牛詰め、は正しい日本語じゃありません。
造語としても状況が全く想定できず、適切な語句ではありません。
これが※クオリティ。
>>787 そうだ。思い出しました。付属のセメダインを使ったら、乾くのを待つのに時間がかかるから、
一時間や二時間では組めなかったのでした。
いまは瞬間接着剤を使っているのでしょうか。プラモ作るのに。
>792 消すのはわかっていたから、さくさくとこちらへコピーしました(リアルでみていたもので)。
>>794 普通は付属の接着剤使わんで別売の液体セメント使わんか?
つか、もう20年近くプラモから離れてるんで最近の事情は知らんのだが
> 牛詰め
「ばば電」本文より
> 「でもそうとしか思えないよ。ちょっとここから下りになるとすぐ列車が短くなるし。結局どの区間も牛詰めだよ」
> 「鎌倉線からの電車と連結する半原線なんか最悪じゃないか。鎌倉線は空気運んでるから、連結する相模大
> 川でみんな半原線の電車を降りて鎌倉線の電車にダッシュするんだ」
> 「ウェブでも有名な大川ダッシュだぜ。まったく」
ここらへんからかな
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D5%A1%E4 > 福島ダッシュ【ふくしまだっしゅ】[名](鉄道路線・車両)
>
> 福島駅14番線でつばさとMaxやまびこが併結するとき、自由席の乗客が
> 牛牛詰めつばさ→ガラガラMax
> に乗り換えることをいう。
> もともとミニのつばさと2階建てMaxの収容力(座席数)に差があるのに加え、
> 仙台から東京方面に行く客は福島でMaxを追い抜くはやて・こまちを使うので
> 福島到着時点でのMaxはガラガラの空気輸送状態である。
> 福島で座れるガラガラMaxに乗り換えようとするのだが、
> つばさの停車時間が短い+早く席を確保したいためにダッシュするので
> この名がついた。
で、ここから頂きしたときに「牛詰め」ももろともにパクッたとさ。
>>796 真面目に仕上げるつもりがあるなら接着面にあわせて使い分けするのがセオリー>接着剤
蛇足。
確かにスケールモデル、特にミリタリーモデルではその部品の持つ意味や
何故そうなっているのか?を理解していないと正しく組めないことも多々アリマス。
取説はガイドであってマニュアルではないという考え方。
ただそれは「よりリアルに仕上げたい」からそうするのであって、
※のように高々一時間で組んだ代物に「文脈」だの「精神」だのを
求めるモデラーはいません。
つうか。接着剤の完全乾燥って通常丸一日以上かかるわけなんだがw
乾かないうちに塗装までしちゃってるみたいで…当然仕上がりもそれなりなんでしょう。
半可通で偉ぶってるのは格好悪いよ、※。
>>797 元ネタは「牛牛詰め」なのになぜか※が描くと「牛詰め」になる不思議。
パクった際のコピペミスでしょうかww
>798 ※が半可通で偉ぶっていない事があったか? いや、ない。 生半可な知識で、いかにも全てを知っているかのように語ってボロを出してこそ※である。
鉄道模型に対する態度を見れば、※のモデラーとしての衿持がどれほどのもんかわかるでしょ。
いや純粋に、上記の引用をネタ元にした際に見た「牛牛詰め」を 「ぎゅうぎゅう詰め」の正しい漢字表記だと思い込んでしまったのだと思う。 で、本人としてはいいネタ見つけたとばかり読み込んで、ほかのネタとも 都合よく組み合わせて自分の手で書くから、あとから見れば偶然の一致だ、と またまた思い込んでしまう、と… 脳内人格から見れば、この道はいつか来た道って感じだが、どうだろう?
ウェブでも有名な中野坂上ダッシュだぜ。まったく。
>>783 精神やらを言い出すと、海軍の戦術/作戦ドクトリンや歴史的背景、海軍の文化といった深くて広い世界に
頭をつっこむわけだけど。理解するのにも調べるのにも頭がいる。
そのあたりをきっちり理詰めで知ってる作家って、林譲治くらいしか知らない。佐藤大輔はちと怪しい。
谷甲州は作品を読んでないから判断保留。
まぁ、※がな〜〜〜〜〜んにも理解しとらんのはいつものパターンですが。
ああ、やっぱ 百発百中の砲一門 > 百発一中の砲百門 なんですかね :日本海軍の精神
807 :
806 :2005/08/10(水) 09:06:48 ID:m6YFh9+9
いや、※先生が 脳内で 受け継いだセイシン、ということですが (客観的には、百発全暴発、なんで 当然、上記のものさえ受け継いでいないわけで そもそも、それに必要な日頃の訓練も怠ってるわけですし)
>>796 もう20年ぐらい前から、接着剤は別売ですね。
俺がキット組んでたころは、作り始めて1時間後なんてまだパテ練ってたな。
作る前の準備のほうがはるかに長いですが。
809 :
773です :2005/08/10(水) 11:58:48 ID:k7CmMBaf
すいません、
>>773 で「牛詰め=うしづめ」じゃないかと書いたものですが。
劣化コピペだったのか……人の好意的解釈(?)を無にしやがってorz。
しかしぐぐれば一発で元ネタがばれてしまうなんて、ほんとに底が浅い香具師よ。
そういやこないだ観たアニメでこんなシーンがあったな。
作家に「資料を集めてくれ」と頼まれた編集者が、ネット検索してお手軽に調べた
資料を山ほど持って行ったところ、「こんなもん要らん! 君が自分の足で調べた
情報が欲しいんだ!」と一喝されてしまったという。
あぁ、奥さまのくせに魔法少女かw
811 :
773です :2005/08/10(水) 12:39:56 ID:k7CmMBaf
>>810 そうでしww。
ここ最近の※は設定の使い回しに本文コピペと、
「手抜き」がすっかり身に付いてしまったのではないか。
物書きとしての今後を考えると、結果としての剽窃
(あえてこう表現しますが)よりももっと問題。
成長どころか劣化の一途を辿るほかないから。
しかも本人はそれを認識してないっぽい。
末期症状ですな……。
外面 「タマシイをこめた名作でし」 内側 「ぽまいら、読めないヤツは剽窃コピペで十分でし」 な感じか。 いや、内側は本人には認識されてないか。 とりあえず、コメント停止プギャー
つまり※は「しょーせつ家」じゃなくて「ひょーせつ家」って事だなw
なにをいまさら…
>>811 パクリ元は自分だから誰もボキを訴えないでし!
我ながら素晴らしいアイディアでし!
こんな事に誰も気付かなかったのが不思議でし!
くらいの事は 本 気 で 思ってるかもしれない
>>797 すごいなー。本当にパクリパクってるんですね。
「牛詰め」「空気運んでる」「(駅名)ダッシュ」
しょーせつかさんの倫理規定でどうなるかはわからないが
一読者の印象評価では真っ黒だなあ。
817 :
600 :2005/08/10(水) 22:03:26 ID:TUrYCXke
「ばば電」に続いて「抜き身」を読み終わりました。(後日ぼちぼち大百科ネタにします) 「抜き身」あとがきはこう書いておられますので、本人のご意思どおりに口コミ紹介させていただきます。 > しかし、ぶっちゃけた話、Webだけでは喰っていけないんです。もしよろしければ、お読みのみなさんで > ご紹介いただければありがたいです。メアドを収集してというのはスパム業者と一緒なんでやりたくな > いんです。掲示板書き込みも、こういう商売っけのある書き込みは家主に申し訳ないし。 > というわけで、『口コミ作戦』ということで、お読みの方で、もしよろしければ、『米田のWeb小説は侮れ > ない』、と少しいろいろなところでお話ししていただければありがたいです。他に販路の拡大方法が思 > いつかない……。商売が下手です。 『米田のWeb小説は侮れない』…確かに侮れません。 予想の遥か斜め上をいってます。 物語の体をなしていません。 そこここにグランドスラム級の大穴がぼこぼこ開いてます。 一級のヲチャ向け資料です。 この悶絶感覚をだれかと共有したい。是非ご一読を。(くどいのでこれを最後にします。)
しかし、なんだな ヲチ歴史を知った上であえて言うが ※を適切に導いてくれる人間はもう誰もいないのだろうか。 ある程度父性的な指導力が要るだろうが…。 これだけ自爆したら、いくら※でも自尊心を維持するにはもうそろそろ後がない気がするんだよな。 とはいえ、似たようなシチュは何度もあったわけだがw
>817 『抜き身』は過去スレでかなり詳細に紹介されていたと思う。 確か12スレ目の真ん中あたり。
誰か紀伊国屋文左衛門級の超天才商売人を紹介してあげなさいよ!!
破産の幇助なんか出来ない
>>820 そんな人を紹介したって、※は「相手の取り分が不当に多い」って言うに決まってるじゃありませんか。
>>817 商売が下手なんじゃなくて小説が下手だということを一体いつになったらわかるのだろう
>>818 もはやweb上で、※のことをマトモに相手してくれるのは、
相田くひを氏ぐらいのものだしなー。
しかし、※のくひを氏に対する発言を読んでると、
絶対格下に思ってるっぽいので、※を指導することは不可能だと思う。
※にとって格が上と感じる人間なんていなさそうな……。 せいぜい※自身の両親くらいだろう。
どちらかというと逝き以外は格上だと思っていそうだ。 ※はものすごい劣等感の固まりだから、何か言われると「バカにされた」とすぐに思う。 疑問やアドバイスは「否定された」に直結するから、受け付けるわけがない。 で、唯一のよりどころが「作家」なので、なんだかわからない日本語を書き連ねたものを分泌。 本の出る当てもないのに。 もう一つやっているのが「逝きを世間から切り離す」 逝きは社会経験あるから、きちんとケアすればバイトくらいはできる。 そうなると自分より下がいなくなるから、仕事するのにはいい顔しないし、 日記で「あえて」病気の面を強調している節がある。 悪質なボダの典型例です。
コメント欄なくしたのかw マジメかつ暇な人が、※糾弾ブログとかをつくってトラックバックしまくったら、 今度はトラックバックも受け付けないようにするのかなあ。 だったらFTP日記に戻せばいいのにな。
>これまで寝室に使っていた東南角の和室にタイルカーペットを敷いてメインオフィスに。 >寝室はこれまで書庫にしていた部屋に変更し、運び出した本はメインオフィスに並べる。 >そして、これまでオフィスとしてユキさんと共用していたスペースはユキさん専用オフィスに。 春頃、逝きが「※の読まない本を自分の部屋に移動された」と書いていた記憶があるが。 つまり、「書庫」が今まで逝きの部屋だったということか
> ご紹介いただければありがたいです。メアドを収集してというのはスパム業者と一緒なんでやりたくな > いんです。 この部分、「紹介しなきゃメアド収集してスパムを送りつけてやるでし!」という脅迫めいたものを 感じるのは自分だけでしょうか?
あら? かつてイベントの名簿を利用して営業メール送ったバカは誰だっけ?
>よねたくんが、息ができなくなって、苦しい。というので、近所の病院に行ってみました。 >(中略) >私も、いろいろ考えてしまって、悲しくなります。 >そんなことが無くなる、楽しい生活をしていけたらいいなと思います。 「自分はカスをつかんだんだ」ってこと、早く気付けばいいんじゃないかなと思います。
>>830 ※タソはスーパーポジティブシンキングなんだよ。きっと。
先日の騒ぎで税金払わないことを自慢してたことを突っ込まれた時だって↓
># jyl2142 『あの、ウザいです。それに還付金もなんもかんも、
>別に何ら恥じるところないんですけど。
>つか、去年とか持ち出して、ほんとウザイ。要するに暇なんやね。
>無職というと反応すると思っているあなた、かなりイタいです。
>まあ、ご愛読ありがとうと言うことでしょうか。ははは。』 (2005/08/08 23:17)
昨日のことは忘れる痴呆症かもしれんがナーw
>>832 「スーパーポジティブシンキング」
をなぜか
「スーパーピンポンダッシュキング」
と一瞬見間違えた。
過呼吸は苦しいよな、マジに。
>>833 いいですねそれ。とりあえず目についたところをあれこれつついてみて
ろくに考察せずにあれこれ好き放題言ってみて
あるいは黙って借りてもバレないようなら剽窃してみたりもして
批判されたりバレたりしたら即座に逃げ出す人にはぴったりです。
※のいう「オフィス」と小さい子供がいう「秘密基地」って似たようなものな気がする
鉄道板のスレで本職の人が※の淫文を添削・書き直ししてるけど、 やはりいつのまにか剽せ(ry
家族に存在を知られてる時点で違うだろ。 第一、秘密基地ってのは友達と作るもんだろ。
子供のように純粋な心を持ってる人なんだよ。たぶん。
>840 子供の無知さに、大人の欲望を詰め込んだだけかと
> よねたくんが、息ができなくなって、苦しい。というので、近所の病院に行ってみました。 > この頃いろんなことが米田君を襲っているので、その所為で過呼吸症になってしまっていました。 このごろ米田君に降りかかっているのは、天に向かって盛大に吐き散らした自分の唾ですよ。
意気揚々と襲いにいって、息絶え絶えになるのは※の行動の基本だから。
いくら自業自得と言っても、彼らは理解しないだろう。理解し切れないというべきかな。 不当に粘着されているという被害妄想しかないようだからな。 しかし、珍しく議事堂焼き討ちのカンチガイを訂正したのにはちと驚いた。 訂正の文面にやや拗ねた印象を受けるのは、漏れの感じすぎかな?w
>844 >不当に粘着されているという被害妄想しかないようだからな。 ネットに限ればそう思うのはいいけど、リアルでもあるんじゃないですかね? マンションのペット問題とか、自分の小説がほぼ1年ボツとか。 今まで脳内人格達をバカにするために使っていたものさえ潰れているんだと思う。 たぶんよりどころが全くなくなった二浪時代の精神状態まで退化している。
て事は秒読み状態?ワクワクテカテカ
嫁は巻き込むなよ・・・
この人間の屑は全力で巻き込んで後始末やらせるに決まってるじゃん。 そして自分は遊ぶと。
今までの流れからいってそろそろまた降臨すんのかもな〜とか思ったり。 ここで泣き言吐いても住人からぼろくそに突っ込まれるのがオチだから、 来んなよ、※。 奥さんと二人で旅行にでも出かけてみたら?ネットの事はすべて忘れて。 良い気分転換になるよ。
いや、※一人で遠いところへ行けばいいと思うよ。 お盆だし。
今までの日記の記述を見ると、楽しく遊んだあとはリバウンドがくるようで。 スレに吶喊するのはともかく、逝きに当たり散らしたりするのは気まずい。 やっぱり※に必要なのは つ【規則正しい生活】 これしかないな。
地獄からでもすぐ返品されちゃうYO それはそうと、帰省しないのか?
お説教される所には帰らない 嫁さんも当然帰さない
04/02/25(水) > だからこそ、真剣に言うのだが、SFに人生を賭けている私にとって、オコサマどもの言うSFの定義というのは > 表面的な言った言わない、読んだ読まないの子供の喧嘩、ゲームの段階に思える。 なんだってこんなルサンチマンむき出しの雑言をはくのかと思ったら、こういうことだったのね。 「抜き身」のあとがきより引用 > で、米田小説はSFとしてどうよな話が一時期あって、まあ人様のSF観を侵食してもと謙遜したら、なんとハ > ヤカワの『このSFが読みたい』にプリンセス・プラスティック本編(ハヤカワ版)が『SF関連書籍』のみで載る > という最悪の結果になりました。 > どういうことよ。自分ところで出している本をそんなことして。謙遜したり斟酌したら真に受けるのか? > アンタらぜんぜん日本語読んでないよ! な結果でした。 本人は当然別立てで一章割り当てて大プッシュ、と思っていたのが、冷遇されてぶち切れたんでしょうね。 SFと呼ぶに値しない代物で、しかもつまらない凡作駄作だから扱いが小さいということに何故思い至らないのか。 > で、結局、私としては俺SFとしてプリンセス・プラスティックおよびプリンセス・プラスティック世界の作品を無 > 理矢理でも押していきます。これはSFです。どっからでもかかってこい。 > ちくしょう。ゴーマンかますぞ。泣かすぞ。 > というわけで、みなさんこれからも『SFは米田』でお願いします。みなさんの口コミパワーで支えてください。 前半でこれだけ偉そうに言っておいて「お願いします」もあるまいよ。
> どういうことよ。自分ところで出している本をそんなことして。謙遜したり斟酌したら真に受けるのか? 書評は自社本の宣伝のためにあるんじゃないんだがなあ……。結果的にそうなることが多いとはいえ。 それからハヤカワから出てるガイドは『このSFが読みたい』じゃなくて『SFが読みたい!』でしょ。
人死にで自分のいいたいことを書き散らす米田。 >最近の癌は一時落ち着いてからくるらしい。 風邪カヨ!(笑) 相変わらず いい加減なこと書いてるな。 >ラフマニノフが滲み込んだあと、ガーシュウィンの曲が聞こえたとき のだめカンタービレでつか?w
>>856 まー、よくあるっちゃよくあるタイプの人間ではあるね。
世間から受け入れられないことを世間のせいにして、自分は独創的なものを
産み出していると思い込むタイプ。
別に個人でやってる分には何にも言わんが、※はSFがどーとか言う前に
「プロ」とか「商業作家」の意味をよーく考えた方がいいと思うな。
>>858 >>最近の癌は一時落ち着いてからくるらしい。
>
>風邪カヨ!(笑)
>相変わらず いい加減なこと書いてるな。
いや、これは一応本当というか当たらずも遠からじ。
ただ「最近の」というようなもんでないことは確かw
敬語がぼろぼろのような。
> 胸が本当に痛くなった。半分は肋間神経痛だったけど、半分は心だった。 胸の痛みは、肋間神経通なのか! これじゃあぜんぜん追悼文になってないよ・・・
XXXさんが亡くなられたので僕は肋間神経痛と同じぐらいの痛みを感じました。
ってか訃報にかこつけてプリプラ未練たっぷりデシ!と騒いでるのは相変わらずだな。 ※以外の人間は誰もそんなクズ以下の淫文なんて読みたくねえんだよ。いい加減気付や。
文学学校って何?
大仰な追悼文モドキを上げた翌日でさえ、 鉄道模型遊びを我慢できない。 これが※の「世界は書き割り」クオリティでし。
もう二度と商業ベースで出るわけないのにな>プリプラ
追悼文の翌日の日記の見出しに『祝』を入れるんだ。
>>865 こういうところ
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~mozart/bungaku/school.html ※半年間各コース全10回で小説の書き方を教えてくれます。
※学期の途中からでも随時参加できます。
※一つのコースに登録すれば他のコースも自由に参加できます(講座1+講座4など)。
※入学金 10,000円 授業料 25,000円
※は98年1月から01年9月まで通っていますね。結構長続きしているな。
それにしても、しばらく「喪に服する」とかいう考え方はないのかねえ、この痴愚には。
なんて書くと、そのうち「追悼運行」とか書き始めるんだろうが。
>>869 俺には佐々木アニメーション学院以下のスカタン校にしか思えないよ...
※の言うSFって「shit&fuck」の略でしょ? 地雷踏んだ人がそう叫ぶし。
「半分は肋間神経痛」てのは,※脳では謙遜のつもりなんじゃないか? と,ふと思ったりしてみる。 しかし,改めて「職業小説家」なんてどうして書けるんだろうねぇ。 普通に売れてたとしてもめちゃくちゃ恥ずかしいと思うんだが。
なにはともあれ、現在はブログのコメント受付も停止してるから、 ※の発言をたしなめることは不可能、と。 ※の周囲の人間にしても、もう※の不用意な発言を 正してあげようという志をもったひとはいないんだろうな。 そういう善意の人々にも、※は敵意をもって対応したわけだし。 親の金が続く限り、延々と誰にも感銘を与えられない妄言を垂れ流す32才……。
>>872 っていうかすでに「職業」でもないよなあw
>>870 それは※並みの決め付けでは
ホームページにある出身作家のリストを見ると、そう断言するにはためらいがある
自分に自信のない人が出身校や社歴で自己主張することは往々にしてあるので、
※はそれかもしれないと思ってはいけないだろうか
>>875 「てにをは」すらまともに扱えない自称作家が学んだという文章学校でしょ?
>>878 東大でたって何の役にもたたんニートは一杯いるよ
>>878 どんなに良い先生・学校に学ぼうとも、自分以外は書き割りだと思っている
人間ですから。
学んだからあれだけの作品が描けたのですよ,皆さん。 …モシマナバナカッタラ…
>>879 大学にたとえるなら、微分の概念すら理解できない奴を卒業させた理学部ってとこ
でしょ(米が件の学校を卒業したのかどうか知りませんが)?
ニートとか関係ないと思うよ。
>>882 勘違いがあるような気がするんだけど
件の学校は批評会やカルチャースクールの高度なものじゃないの
てにをはや講師らのノウハウを学んで自分の表現したいものを作れるようになるための
伝習場で、試験で資格や卒業認定するような学校でないと思う
そこで学んだことを身につけられなかったのだったら、それは本人の問題
>>881 学ばなかったら淫文は箸にも棒にも引っ掛からず、
我等の目に触れることも黒交渉で出版社に迷惑かけることも無く、
平和な世界が存続していただろうな
まぁ、そーすっとヲチ対象が無くなってしまう訳だがw
885 :
869 :2005/08/13(土) 19:01:24 ID:pZCROVUP
お詫びと訂正 > ※は98年1月から01年9月まで通っていますね。 は、確認不足による誤りです。申し訳ありません。 再確認すると97年の12/21の日記にこういう記述が。 > FAX着信。日本文学学校の恩師から、文学学校の忘年会へのお誘いである。文学学校は嫉妬の嵐に悩まされて > 行かないようにしたのだが、こうして気遣ってくれる恩師にはただひたすら感謝。 ということで、※は97年もしくはそれ以前から日本文学学校の講座を受講していたようです。 以上お詫びして訂正させていただきます。 > 恩師の名前は山田正弘。お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、七人の刑事、ウルトラQ、中学生日記の > 脚本を書いた人です。あのカネゴンのアイディアも山田先生のものなんです。今は東大120周年(だったっけ?) > の記念映画の脚本を書いています。学歴は中卒なのですが、実力は第一線。著書も多数。映画を撮りたいとか、 > 話を書きたいという人は日大芸術学部や早稲田第1文学部に行かずとも、真摯に自分の世界を書いていけば道は > 開けるんです(私は高卒)。最近は創作の現場にも学歴主義的なものがはびこってきて困りますが、最後に生き残 > るのは実力のある人間です。そう信じています。 さて、蛇足ですが、上記は先に引用した記述に続いて記されているものです。 ※の学歴コンプレックスには非常に根深いものがありますね。 作家を紹介するのに「学歴は中卒なのですが、実力は第一線」はあんまりです。 まったく可能性のない、非現実的な仮定の話ですが、もしも※が東大に通って、なおかつ作家を志すと、どれほど香ば しい状況になるものでしょうか? ヲチャ的には見てみたいものです。
>作家を紹介するのに「学歴は中卒なのですが、実力は第一線」はあんまりです。 しかも恩師なのに。まったく口の利き方を知らない馬鹿ですね。 ちなみに大学じゃそんなことは教えてくれないから、学歴は関係ありませんよ<※さん
私は高卒って…恩師のこと中卒呼ばわりした直後に書くことか? 読んでいて目がすべるどころか、ただただ不快になる一方なんだけど…
そのくせ、海老名高校出身ってのは自慢してるよな。(どのくらいのレベルの高校かは知らんが)
>書いた人 恩師なら「書かれた方」だろうが、このボケナス。 敬語一つ使えないで、よく作家を自称できるな。
「自分の師について書くときには敬語を使わない」という考え方もなくはないのです。 読者から見れば恩師とはいえ書き手側の人間だから、というのがその根拠。 いまではかなりの少数派でしょうし、※がそんなことを考えたとも思えませんが。 また、わざと敬語を使わない場合でも、「弟子の分際で恩師を評価する」などという、 自分の品性を疑われるようなまねはしないはずです。 さらっとそれをやっちゃう※さんは敬語も身の程も知らないただの馬鹿。
>>883 なるほど、結局のところ伸びる奴だけを伸ばす団体で、学校や塾とは違って
性根が駄目な奴は放置ってことなのかな。
893 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/13(土) 21:18:12 ID:Fw8FgOKO
>>891 そうだろうか? たしかに身内(家族や会社)では目上の者でも
敬語は用いない。しかし、恩師は身内なのか。例えばあなたは小中高大学
の恩師を語るときに敬語抜きで表現するだろうか?
>>891 一番の問題点は※が勝手に師だと思ってるだけで相手は弟子だと
思ってないというとこだと思うな
「弟子」じゃない。その他大勢の中の1人の「受講生」に過ぎない。
>>893 ※が,そうするものだと誤解した。って可能性は……まずないか。
何にしても,日本語の使い方がなってない。ってことだよね。
俺も偉そうに言えるほど日本語が上手いわけではないが,
何たって相手は職業小説家の先生だものねえ。
>>893 いやいや、私がそうなのではなく、昔からそういう考え方もあるってことを書いたまで。
誤解を与える書き方をして申し訳ない。
リンボウ先生がどこかで書いていたのを読んで、へえと思ったことがあります。
もっとも、
>>894 さんや
>>895 さんのおっしゃるように、そもそも師弟関係などない
というのが正しいのでしょうけれどね。
なんというか、よくここまで不躾な態度をとれるのか不思議ですね。 あと、※の文章に嫉妬するようなレベルの奴はそうそういないはず。
つーか「中卒」って言葉をわざわざ入れるところが理解の範疇を超えてる。
ふつうは、独学で実績を挙げてきた、とかそう書きますよね。 まあ、学歴がよかろうが実力が伴わなければ恥でしかないという見本ですな。
901 :
869 :2005/08/14(日) 00:42:04 ID:O7Ki3sDw
902 :
869 :2005/08/14(日) 00:50:49 ID:O7Ki3sDw
>>901 すみません、途中で書き込んでしまいました。
山田正弘先生は昭和6年生まれなので、中学卒としても旧制中学卒です。
「私は高卒」と新制高校と比べるのは無意味だったりします。
(作家で学歴を云々するのはそもそも無意味というのはおいといて)
また、さらに調べてみると、最終学歴になっている「文化学院」というのは、
ttp://bunka.gakuin.ac.jp/ > 1920年代 一流の芸術家・学者たち
> 創立と共に中学部が、そして1925年には大学部ができたが、幼い生徒たちにも当時の第一流の
> 学者、芸術家たちが親しく教え、職業的教師によらない高踏的な人間教育がなされた。石井柏亭
> が率いる二科会の山下新太郎、有島生馬、正宗得三郎、中川紀元等や水彩の赤城泰舒が美術
> 面を、また与謝野寛・晶子夫妻、有島武郎、茅野蕭々、戸川秋骨、竹友藻風、エドワード・ガント
> レット等の作家・文学者が文学方面を担当し、後には奥野信太郎、菊池寛、堀口大学、佐藤春夫
> 等がつづいて加わった。音楽では山田耕筰、伊達愛、荻野綾子、浅野千鶴子、ハンカ・ペツオード
> 等がそれぞれ毎週幾クラスかを受け持った。
というところで、我々が普通イメージするような「中学校」とは異なるところのようです。
他人が自分の才能に嫉妬しているという妄想とか、
単なる一受講生の分際で弟子を標榜する所とか
さらにその恩師をだしに結局は自分マンセーしかしない所とか、
最近の※って、モ”の字と通じる所があるような。
それとも、電波ってみんなこんな物なのかな。
>>902 こうして見ると、なかなか凄い講師陣だな。普通の中学とは全然違うね。
で、※ってば、そんな事も知らずに恩師を中卒呼ばわりですかい。
たぶん学制の変化を知らないんだろうね。
当時の中卒って,今の高卒よりずっと値打ちがあるように思うんだが… 地方だと中学に行くのは村に2.3人だった。なんてのは流石にもっと昔の話かな?
>>905 > 中等教育(1947年以前は旧制中学校・高等女学校・実業学校(甲)・師範学校(1部),1948年
> 以後は新制高校・高等専門学校)への進学率は,中学校令が公布された1900年には8.6%,
> 1910年には12.3%,1920年には15.8%と着実に伸びてきた。昭和に入り15年には25.0%と四
> 人に一人の割合で進学するようになり,つづいて戦後の1950年には42.5%に上昇している。
ttp://www.tabiken.com/history/doc/D/D185C200.HTM だそうです。
> 地方だと中学に行くのは村に2.3人だった。
というのは、特に農村部では誇張ではないと思います。
なんだ、旧制中等学科のことか・・・それを中卒って、もの知らずにも程があるな。 その上、自分は高卒であることをアピール。本当に書くたびに恥晒すな、この男は。
『恩師』について脳内人格にここまで叩かれる書き方が出来る※ってスゴいね。 いまさらだけど本当に文筆業?
>>903 ギーギー鳴く所はもっさんと同じだよな。
910 :
905 :2005/08/14(日) 08:32:30 ID:tx4rToua
>>906 検証乙。
てことは今の大卒並かそれ以上の価値があるって事だね。
まあたしかに文学者・芸術家に学歴は必要条件ではないわけだが。
911 :
【宣伝】 :2005/08/14(日) 08:57:56 ID:O7Ki3sDw
>>911 プロシージャー図(w
※先生は本当におかしい人ですね
プロシージャー図って、もしかして構造化プログラムで使うPADの事かな。 それとも、工程管理で使うCPMの事だろうか。 どちらにしても向き不向きがあって、何でも使える万能性ってのは ない筈なんだけどねぇ。 ひょっとしたら俺の知識が足りないだけかもしれんが。
プロシージャー図でぐぐっても※のページとなんかのpdfファイルしか引っかかってコネーwwww 結局※の妄想か。いつものことだけど。
たぶんプロセスとプロシージャーの違いもわからんのだろうなあ。 発想自体はマインドマップのパクリかね
プロがCGで作る図のことですね。
なにをいってるんですか。 アメなんとか世界ではプロシージャー図という固有名詞でNASAで作られた万能ちゃーとなんですよ!
プロシージャー図って、 アメノミナカ祝詞を唱えつつ亀の甲羅に焼け火箸を突き立てて作ったひび割れから書き起こすんだろ? 徒弟制度でしか本質を継承きない秘伝だよなあ。
NASAはとんでもないものを開発したんだな。
皆さん深読みしすぎなのでは…。 「フローチャートのカッコイイ(正式な)呼び名だと思ってる」に1000アメノミナカ>プロシージャー図
922 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/14(日) 17:57:05 ID:h1g6kts+
procedureはあまり用いない英語ですがWrittendedな人は 目新しい言葉に思えたのでしょう。通常はplanを用いますね。 私にはprocedure図という意味がよくわからないのですが。 もし英訳したら procedure-plan ではなく 単に a plan でしょうね。
>>922 使わなくはないし、planとprocedureは全然使い方が違いますよ
元Pascal遣いとしてはprocedureって単語はそこそこ使う でも読みは「プロシジャ」で伸ばさないんだがな ちなみにアセンブラ遣いの同僚は「プロク」と略する場合多し
マジレスするならIT関係で使われる際のprocedureの意味は以下の通り。
プロシージャ 【procedure】
読み方 : プロシージャ
プログラム内で繰り返し出現する処理を行なうために、
一連の命令を一つの手順としてまとめたもの。
「手続き」とも呼ばれ、プログラム内部での処理単位の一つとして扱われる。
プロシージャを実行することを「プロシージャを呼び出す」と言う。
プログラムの中で何度も同じような処理を行なう場合、
それをプロシージャとしてまとめておけば何度も同じ処理を記述する必要がなくなるので、
手間が軽減され、後の修正も容易になる。
よって、プロシージャー図とは・・・・・・
>>921 さんに一票
>>924 私も会社に入って初めて使った言語がPascalだったので、身近な用語でした>procedure
社内での呼び方は「プロシージャ」でした。(その後Cに転向)
PascalのprocedureはC言語で言うところのfunctionに近いので、「プロシージャー図」と言わ
れると、関数の構造を記述したフローチャートを連想します。
「蒼空」に「プロシージャー図」の説明があったのを見落としていたので、追加しました。
追加した説明では、「プロシージャー図」がプロジェクト管理手法であること明言しています。
ダイヤの高次元呼称と思っているに一票
アセンブラだと proc 〜 endp だったっけ。
要するに「(グラフィカルな)手順書」だな。うん。 そりゃ万能だよねぇ。(てか何をするにもついて回るわな。)
930 :
922 :2005/08/14(日) 21:02:06 ID:p4A2wkb1
procedureは プログラム用語ではよく用いられているようですが、通常の英会話では 殆ど使わない単語ではないでしょうか?私は今までprocedureという 言葉を会話で使ったことがありませんし、聞いたこともありません。
なにせ、「OJT」の人だからな、※は……。
>>930 通常の英会話っていうのが漠然としてて、何を指すんだかよくわからないけど、
ビジネスの世界でも割と普通に使いますよ。まあ、類語がかなりあるので
人によっては全く使わなかったりしますけど。
933 :
922 :2005/08/14(日) 21:40:32 ID:p4A2wkb1
sage失礼。私は大学卒業後、半年ほど英語圏で暮らしていました。 日常の会話でprocedureを用いたことがありませんでした。 ビジネスの世界ではあるのですね。失礼しました。後学ながら 使用例を教えていただければ幸いに思います。どういうシチュエーション で用いるのでしょうか?
>>926 PASCALにもfunctionはあるけどね。帰り値ありがfunction。ないのがprocedure。
>>934 procedureもグローバル変数に放り込めば返せるけどね
つか、昔それやってプロジェチーフに殴られたの思い出したがなw
ITソルジャーのウンチクと昔話はもうそろそろいいから。
>>933 procedure Business English でぐぐった結果ではいかがでしょうか。
結構用法ありそうですが。
そろそろ次のスレタイ案出しする?
>933 ヲチャーの層もひろがりんぐ…… >937 【驚異の手法】米田淳一でし18【プロシージャー図】
>922 わたしは医療職なんですが、たとえば技術の手順という意味で procedure使います。血圧の「測り方」とかカテーテルの挿入の 「仕方」とかね。
>>937 【プロシージャー図は】米田淳一でし18【世界を救う】
>940 いいね。 ※はまるで計ったように※語を繰り出してくれるな。
そこにシビレるあこがれるゥ!
【なんとNASA謹製】米田淳一でし18【プロシージャー図】
>>292 の
【内容不明の】米田淳一でし18【電波だらけです 】
も捨て難い。
proc.はCNNの外交関連でもよく出てきたような気がする。
>>935 俺も殴る。
次スレで是非やりたいこと=※パパへヲチャーからの手紙 このままでは一家心中やむなしの厚木※一家を救えるのは※パパンだけ。 長年にわたって※を生暖かく見守ってきた漏れたち脳内人格が送る 嘘偽りなき※パパへの提言。
>>947 そういうふうに面白おかしく「無関係な」親類をつつくのはやめような。
>>947 突撃するのは勝手だし、止めようがないが、その結果の責任は
おまいにも生じるんだよ。
それがわかっているなら何も言わん。
>>944 それは良いネタが無いときのためにキープしておきたいな。
極めて汎用性が高いからw
>>946 に一票。こっそり改竄して隠そうとしたものを晒すのは楽しいから。
>>948 無関係な遺族へ電波撒き散らした※の親族でもなぁw
【私は高卒】米田淳一でし18【恩師は中卒】 ちょっと韻をふんでみたww
> 締切仕事を優先してエースアクティブ4はちょっと停滞気味。 > 一応審査には出しているのだが、これがまた私の例によってのボトルネック。困ったもんだ。 またママが小説を添削してくれるようになりましたか、よかったですね…って、あの頓狂な濡れ場 のあるやつを親に読ませるんですか? > このボトルネックがあったから北九州に駆け落ちしたハズなんだけど、復活してしまった。 「駆け落ち」というのは、辞書的には、「結婚を許されない相愛の男女がひそかによその土地に逃 れること。」なんですが、このごろは相手の家に転がり込んで居候を決め込むのも「駆け落ち」と 呼ぶようになったのですか。 > 8月31日締めの仕事はグレードアップ作業で、枚数が増やせない仕事なのでひたすら書いて > は詰め書いては詰め。 8月31日が懸賞小説の締切日でしたか。ふつうそういうのは「仕事」とは言いませんが。 > 枚数という進捗の数値が出ないので、滅入ってくる。 推敲は嫌いなのね。
>ホリゾン肩峰注射。 ? 上腕に筋肉内注射したっていうことなのか。 こんな説明する医者いるのかな。よく国家試験通るな。 ただしくは「肩峰より三横指下」ですよ、よねた先生。 肩峰ってのは、ホネです、ホネ。痛すぎます。
「2005 8月31日 350枚」でググってみたが… ※は本気でファンタジア長編小説大賞に送るつもりなんだろか。
この文章力でどこの一次に通るというんだ
> 締切仕事を優先してエースアクティブ4はちょっと停滞気味。一応審査には出しているのだが、 > これがまた私の例によってのボトルネック。困ったもんだ。このボトルネックがあったから北九州に > 駆け落ちしたハズなんだけど、復活してしまった。 よくわからんが親から聞き出した自衛隊の内部情報を勝手に自分の小説に使って 親にこれはやめろと言われたってことかな?
何が「ボトルネック」かと。w
全然意味がわからないが、※に学習能力がないってことでいいのかな?
んー、ママンが家事とかで読む時間が取れないってことじゃない?>ボトルネック。
そもそもネックがあるようなボトルなのかと。 そもそも底があるのかと。 そもそもガラスでできているのかと。
00/10/24(火) > 正ロケテスターが高齢な上に余りにも多忙なので、私はそれをかなり前から考えていた。 00/11/21(火) > しかしこのロケテスターが次々とダメを出すけれど異様に忙しいのでボトルネックとなっている。『R2』はもう > 終わっているのに店晒し状態。短篇も4本ほどがそうなっている。これは寒い。 > ロケテスターは非常に多忙。困ったものである。ロケテスト専業になってくれればいいのだが、私はそう強く > も出られない。弱メである。 (中略) > 別館の新規コンテンツは『ともの會・宝塚宙組悠未ひろ(愛称ともちん)応援観劇日記』と『芳雅工芸常設 > 展示館』。これもどちらもロケテスターの仕事。いくら何でも仕事増やしすぎでは? ロケテスターの作業計 > 画に無理が見られる今日この頃。ガンバリズムにも程がある。 ママが忙しいのは、宝塚と工芸教室のためのようですが、「ママが忙しくて自分のしょーせつ読んでくれない から家をおん出た」というのは初耳ですなあ。 02/07/22(月) > だが、長電話をするなと言われ、家に電話をもう一本彼女との通話用に引けと言われ、それを拒否したら、 > 全てを、精神分裂病の症状であり、彼女と別れて精神科に入院せよと言われた。 と公言していたのは、どこの誰でしたっけ?
>>963 己の母親がロケテスターですか。
で、今は逝きがロケテスターってことは、
結局は逝きに母親代理を求めてるって事か。
マザコン丸出しだな。
作業が遅いからボトルネックというのは言葉の上では正しいが、 ※の淫文を、眼が滑らない様に読み続けるのは苦行どころか、 千日回峰並の荒行じゃないのかな、と。 そりゃ、ほかの事で気を紛らわさないとやってられないんじゃないか? 文句言うなら、自分で赤入れろよ。
スレタイ、
>>946 に一票。
改竄イクナイ(・A・)
自分の母親に自分の小説(それも淫文)を読ませるなんて、やっぱりトンデモの人ですなー。
親からして少しおかしいのかな?
>>966 おいおい。少しは親の身にもなってやれや。
30過ぎて、「自称小説家」。収入はほとんど0。でもプロの小説家だと思っているから
働こうとしない。奥さんがいるけど、その人も働かせない。
「自分が死んだ後どうなるか」って、心配するよ。
自分がロケテスターしていたうちは商業出版もしていたけど、
それを止めたらとんと出版されなくなった。
そりゃ、心配だろ。
だから、やむを得ずロケテスターを買って出たのでは?
まさか淫文を読まされるとは思ってもいなかっただろうけど。
00/10/27(金) > 帰りに『翼の接線』について、アイディアについて再びロケテスターによる激烈なダメ出し。著しくへこむ。そこまで > 言うなら原稿を読めよ。 > さらにダメ出しは深夜まで続く。徹底的なダメで、本当に書きたいことを書くことが全く許されない。男女の性と > その上に結ばれる関係に関心があるのだが、それは一切ダメらしい。ボコボコに言われて戦意喪失。世代が違 > うとか、状況が違うとか、そういう浅はかなものではない、という誤解に対する抗弁も一切ダメ。却下される。 > 男女の性について書くことは一切禁止となる。 以前そういうのを思いついてママに話して、逆鱗に触れたことがあるらしいです。 そのときは薬を飲んで寝逃げしてます。
あの性描写を読んだら普通は正気を疑う。 親だから注意してくれたことに気付け、※。
いいママンじゃないか。※。マジで。 冷静に考えてみろよ。
ていうか,(ループるけど) 「男女の性」(しかもあの描写)を親に読ませる感覚を疑うよ。 まともな神経なら見せろと言われても逆に隠したくなる。あ,まともじゃないのか。 しかし激烈なダメ出しをうけたってことは,親御さんはまっとうな感覚の持ち主だったって事だね。
逝ききと一緒になってからでさえまともに男女間のこと書けない奴が、 童貞の時に妄想のみで書き散らした淫文を読まされた※母は気の毒だ。 >ボコボコに言われて戦意喪失。 単に「女の子と付き合ったこと無いのになに書いてるの」と言われただけだとみる。
こと性描写に関しては、最初期から一貫して 「なぞ」「ぃゃらしぃ〜」「チェッコリ」等を連呼するだけで、 まったく成長が感じられなかったな。 ……ホント、※の両親が気の毒だ。 お宅の息子さん、言っちゃなんですけど、アホですよ。
梅代わりネタ 俺は、中学のとき脳内彼女のイラストを母親に見られただけで死にそうに恥ずかしかったが… 俺より5歳も年上で脳内エロ妄想を母親に見せて平気なんて、本当すげえや。
>>973 言われなくても既にご理解されていることでしょう。
これって鬱病じゃないよね。
>977 当たり前だ。精神科医じゃなくても明らかに判別がつく。
979 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/16(火) 17:42:12 ID:NSVa0puN
うむ 大丈夫だ 頑張れ
んーなんつーか普段は作家様をやたら強調する割に 親がダメっていったから書けないってのはもうね(ry
982 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/17(水) 13:53:26 ID:zjLibefO
983 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/17(水) 13:56:24 ID:zjLibefO
984 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/17(水) 14:01:27 ID:zjLibefO
985 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/17(水) 17:44:29 ID:zjLibefO
986 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/18(木) 12:13:31 ID:BqHtc+J/
987 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/18(木) 12:26:24 ID:BqHtc+J/
一生懸命dat落ちを遅らせている馬鹿は誰?
989 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/18(木) 17:20:17 ID:BqHtc+J/
990 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/18(木) 17:25:02 ID:BqHtc+J/
991 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2005/08/18(木) 20:05:40 ID:pcOj/2Gi
>>988 馬鹿になにを言っても無駄。
面倒だから1000まで埋めさせてやろうぜ
>991 埋め※
梅※ そういえば、SF板のも落ちそうになるとageるやつ居るよなー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread あれ、1000超えちゃったみたい…書き込めないや… ∧∧ ∧,,∧ (;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@ ネットwatchのスレタイの先頭には ▼: (半角コロンを含む)、 ネットゲームのスレタイの先頭には ▽: を付けて、 新スレを立てて下さいです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。