【淫茎の先端】米田淳一でし15【カユいぜ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
本人サイトでし。
ttp://shinawaji.cocolog-nifty.com/

※(*1)ヲチスレ住人は、正当に購入された(*2)※作品に対する怒りを通じて行動し、我らと、新たな
犠牲者(*3)のために、各住人の協和による成果と、本スレ全体にわたつてヲチのもたらす恵沢を
確保し、※の剽窃(*4)によって再び盗作の惨禍がおこることのないやうにすることを決意し、ここに
※は絶好のヲチ対象であることを宣言し、このスレを立てる。
そもそもヲチは、※の低劣な行為によるものであつて、その劣悪さは※の人格に由来し、その
馬鹿さ加減は※がこれを行使し、その結果は※がこれを引き受けない(*5)。これは※特有の
原理であつて、このスレはかかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切のスレ、ヲチ
及び本人サイトへの突撃(*6)を排除する。
(*1)※=米田淳一センセイのこと。
(*2)ブックオフ等古書店で購入すること。
(*3)もうこれ以上増えませんように。
(*4)前スレ及びまとめサイトを参照。
(*5)逃げてばかりの※たん……。
(*6)スレ住人の行動を束縛するものではありません。

脳内人格n号氏による過去スレまとめ、本人のより読みやすい日記はこちらでし。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/

本人サイトはいじらないようにしましょう。ここに書き込めば何らかの反応がスレか
本人日記(時には、『しょーせつ』にも)に現れます。 で、次の『しょーせつ』いつでるの?
前スレ
【奥さん】米田淳一でし14【帰らせてあげなよ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1110372379/l50
2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:48:55 ID:hwQ924k6
用語集−1
【チェッコリ】自慰行為:サッポロ「福茶」のテレビCMで使用された同名の曲より連想
【描く】執筆行為のうち、特に創作活動を指す
【歳入失陥】歳入欠陥
【運休】寝逃げすること
【非常停止】薬を飲んで寝逃げすること
【部内審査】原稿を自分で読み直すこと、または家族に読んでもらうこと
【コンテ】小説のシノプシスまたはプロット:本来は撮影台本を指す
【テスト】作品の推敲
【口頭ロケテスト】人にプロットを説明して反応を見ること
【ウロボロス】蛸足食い、自縄自縛:本来は世界創造が全であり一であるといった思想を表す
【モノを考えられない人たち】自分に都合の悪い、もしくは意に沿わない発言、行動をする人たち
【アート】自らの執筆活動およびその成果物
【スケープ】物語世界の構造:本来は「…景」:cityscape, seascape
【モーメント】物語の契機となるエピソード、伏線、登場人物の動機、テーマなどある点を中心
        として運動を起こす能力の大きさを表す物理量。
【たのしい実験】sexすること。
【ぃゃらιぃ〜】性的妄想、もしくは性的行為。淫行。
【大人の財力】仕送り。親からの援助
【早起き】昼寝をしすぎた結果
【人質】出版社に送ったまま帰ってこない没原稿
【マグル】感受性豊かで繊細であるがゆえに精神を病んだアーティスト(魔法使い)が一般人を指す
      場合に用いる呼称。無神経、鈍感などの意味を込めた蔑称。ハリーポッター(映画)より。
【マナル】日本マクドナルド。ハンバーガー・レストラン・チェーン。米田家外食の定番。
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:49:15 ID:hwQ924k6
用語集−2
【仕事】遊び、睡眠、食事以外の全ての行為。
【激務】「仕事」で昼寝をする時間が取れない状態。
【激闘】「仕事」で遊び時間が取れない状態。
【バカかと。】もっとも愚かな内容の記述を締めくくる際に使用される慣用句。
【病気】自分が好きなことだけして過ごすための口実。
【淫】文中に使用するだけで自動的に性的刺激を与えられる魔法の文字。
【淫茎】陰茎。男性の外部生殖器。男根。陽物。ペニス。交接の際は膣に入れ、排泄 時には尿の
      排出器官となる。なぜ尿の排泄が淫らであるのかは不明。
【淫膣】膣。女性生殖器の一部。ワギナ。交接の際に陰茎を入れ、分娩(ぶんべん)時 には産道と
      なる。なぜ産道が淫らであるのかは不明。
【えちい】※の視点で股間が刺激させられるもの。たまにオナニーの対象と同義で語られる。おもに自らが
    排出した妄想に向けられる。モエと不可分な関係なようだ。
【総力戦】「ぼくちゃん一生懸命頑張って書きました」というアピール。
    結果よりも経過が評価されるという誤解に基づく主張。
【起工】何かを作るのに取りかかること。ex.子供を起工する
【議論】他人の掲示板で自己の意見を一方的に長文で開陳すること。また、それに対して 他者より同意、
    共感の意思表明が行われること。
【ギロン】「議論」の際に、他者より自己の論理の破綻を指摘されること。
【半濁音】両唇の無声破裂音pを頭子音にもつ音節。パ行。日記では濁音とすべき場合に 誤用される場合
    が多い。用例:「パトレイパー」「ハップル宇宙望遠鏡」「プルバップ」
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:49:37 ID:hwQ924k6
用語集−3
【風味】もじり、真似、引用した際の元ネタ。言われなければ気づかないこと
【パラソル持ち】レースクイーン。※の自慰対象。どこがどういいのかわからないが、※は彼女たちをはべら
    せて妄想失踪中。
【モエ】吉田新司の「萌え」路線?に対抗して宣言した※の言葉。しかし、その意味や定義が明確に書かれ
    たことはない。書けないのか、元々の「萌え」の意味もわかってないのかもしれない。
【ワナビ】そもそも使い方が間違っている言葉の例。作家になりたがってる人はいても、※のようになりた
    い人は絶無である。
【鳥チキン】臆病者。公開日記に対象をぼかした上で、罵詈雑言を並べ、誹謗中傷を行う輩のこと
【世帯主】家長。家庭内での最高権力者のこと。本来は住民票上の言葉で世帯の代表者を示す。
【アメノミナカエンジン】全宇宙の始まりから終わりまでをシミュレートすることが可能なコンピュータ。
     ※作品中の最重要アイテム。※氏の信仰の対象で、同氏はその実在を信じている。
     ※作品読者は、なぜ「全宇宙をコンピュータでシミュレートすること」が「全宇宙がコンピュー
     タによるシミュレーション上の存在であること」と等価であるかという疑問につきあたる。
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:50:46 ID:hwQ924k6
アメノミナカ 20の扉
アメノミナカエンジンは、
(01)超時空システムである。
(02)時間遡航装置である。
(03)氾時空管理システムである。
(04)時空運行を司る。

(05)行政代行推論システム・フトマニの発展形である。
(06)タカムスビIVIRの後継機である。
(07)地球シミュレーター(NEC)等の超高速大容量コンピュータの延長線上にある。
(08)A系・B系・予備の三基が稼動している。
(09)エンジンを操作する操作室(小)が存在する。

(10)世界を再構築し管理し、タイムパラドックスが起きないように管理する。
(11)仮想メモリのように虚無の空間にどんどん作業用の時空を作る。
(12)フォーマットされた存在の時空を作る。
(13)可能性世界システムの管理コードNexzip(ねっくすじっぷ)を基礎座標とする。
(14)タイムマシンであり、瞬間移動装置であり、氾時空意識共有システムであるNexzipを管理する。
(15)生命・疑似生命を誕生させるときに『NEXZIP』を割り当てる。
(16)宇宙の始まりから存在してレイヤーを無限に作成してたましいに割り当て続ける。
(17)時間に意味が無くなった時代、たましいだけが存在する空間から、たましいを循環させるはたらきがある。
(18)たましいにレイヤーを割り当て、その劣化した部分を順序時間の中でそぎ落としたところで回収する。

(19)フォースとかジュダイとかマトリックスとかのある部分について都合よく説明できる。
(20)ゲーム『エースコンバット3』のラストを超えることを目標として考えられた。
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:51:07 ID:hwQ924k6
アメノミナカデマケテ 
風野書評ニマケテ
雪ニハ家事ノ一切ヲヤラセテチエツコリ
居丈高ナタイドヲトリ 
性慾カジヨウ 
決シテ黙ラズ
イツモダレカヲワルクイツテイル
一日ニ長スギル日記ト
グロ絵トチエツコリヲカキ
アラユルコトヲ 
ジブンノカンジョウデ曲ゲテ 
ヨクミキキセズワカッタカオヲスル 
ソシテチエツコリ
アマゾンノ順位ノ底辺ノ
小サナ浮キ沈ミヲ気ニ病ム位置ニイテ
東ニラノベノ興隆ヲ聞ケバ
SFヨリラノベデシトチエツコリ
西ニSFノ噂ヲ聞ケバ
SFト運命ヲトモニスルショゾンデシトチエツコリ
南ニ誤字脱字ノ指摘ガアレバ
コレハコダワリデシト逆ギレチエツコリ
北ニケンクワヤギロンガアレバ
ムダナコトナノデシトニゲテチエツコリ
ボツゲンコウデコゼニヲカセギ
コピペガバレテキベンヲロウス
ミンナニヒョーセツカトヨバレ
ホメラレモセズ
ヨマレモセズ
サウイウモノガ
コヨヒモチエツコリ
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:51:31 ID:hwQ924k6
■盗作した作品 時空断裂!蒼空燃ゆ―歴史改変を阻止せよ 米田淳一 著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774710407/qid=1101904646/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-7606809-8017951
□盗作されたホームページ WILDERNESS 制作者 KOU軍曹
http://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/p90.htm

米田淳一(盗作)            KOU氏(HP上のオリジナル)

80年代、ボディアーマーの高性能化    1980年代、ボディアーマーの高性能化
と普及にともない、軍の後方部隊が    と普及により、軍の後方部隊が
装備する拳銃や短機関銃の威力不足    装備する拳銃や短機関銃では威力不足
がささやかれ始めていた。かといって   がささやかれ始めた。しかし
貫通力に優れる突撃銃、オートライフルでは、   貫通力に優れる突撃銃では、
かさばるため護身用装備と        かさばるため護身用装備と
しての携行は難しい。          しての携行は難しい。

そこで米陸軍は             そこでアメリカ陸軍は
『拳銃弾より貫通力に優れ、突撃銃    『拳銃弾より貫通力に優れ、突撃銃
より取り回しの良い銃』の製作      より取り回しの良い銃』
を各社に依頼した。           の製作を各社に依頼。
そこでFN社が1987年         そしてFN社が1987年
に軍の要求を満たした銃を開発した。   に要求を満たした銃を開発。
それがプロジェクト90、P-90である。  それがPROJECT-90(P90)である。
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:52:00 ID:hwQ924k6
米田淳一(盗作)            KOU氏(HP上のオリジナル)

P-90は専用に開発された新型弾SS90   P90は専用に開発された新型弾SS90
(5.7mmx28)を採用し、この弾は拳銃弾  (5.7mmx28)を採用し、この弾は拳銃弾
のようなドングリ状ではなく、      の様なドングリ状ではなく
ライフル弾を小型化したような鋭利な形状を  ライフル弾を小型化した様な鋭利な形状を
している。               している。

そのため貫通力に優れており、さらに   そのため貫通力に優れており、さらに
人体のような柔らかい物体        人体のような柔らかい物体
に命中したあとは弾が傾いて暴れるため  に命中後は弾が傾いて暴れるため
ストッピングパワーにも優れた、     ストッピングパワーにも優れた
双方のよい所を備えた性質を持っている。 良い所取りの性質を持っている。

銃本体もプルバップ           銃本体もブルパップ
(引き金より弾倉を後ろにする型式)
でコンパクトに収まり、         でコンパクトに収まり、
プラスチック部品を多用し        プラスチック部品を多用し
軽量かつ耐久性にも優れた        軽量かつ耐久性にも優れた
銃として仕上がった。          銃として仕上がった。

1996年にペルーで発生した日本大使館   1996年にペルーで発生した日本大使館
占拠事件においてペルー軍警察の     占拠事件においてペルー軍/警察の
突入部隊がこのP-90を使用して、     突入部隊がこのP90を使用し
見事な成功を収めたため         見事な成功を収めたため
知名度も高まった。           知名度も高まり、
室内戦闘が多い特殊部隊用の       室内戦闘が多い特殊部隊用の
火器としても注目されている。      火器としても注目されている。
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:52:58 ID:hwQ924k6
<※の商業出版一覧>

2004.11 零艇雄飛す ベストセラーズ \910
2004.05 時空断裂!蒼空燃ゆ コスミック出版 \900 :他サイト無断引用箇所有り(本人否定)
2004.03 極闘!!航空護衛艦〈ほうしょう〉2 広済堂出版 \860 :3巻はネット自費出版
2003.10 極闘!!航空護衛艦〈ほうしょう〉 広済堂出版 \860
2003.07 ハリアー・バトルフリート プリンセス・プラスティック 早川書房 \756 :続編打ち切り
2003.05 グリッド・クラッカーズ プリンセス・プラスティック 早川書房 \735
2003.03 フリー・フライヤー プリンセス・プラスティック 早川書房 \735
2002.07 ホロウ・ボディ プリンセス・プラスティック 早川書房 \672
2001.11 エスコート・エンジェル プリンセス・プラスティック 早川書房 \672 :増刷(2003)
2001.08 スーパー防空巡洋艦『綾瀬』  白石書店 \900 :増刷(2001)・売り切れ
2000.03 リサイクルビン 講談社 \882 :売り切れ
1997.11 プリンセス・プラスティック―母なる無へ 講談社 \998 :発売後一週間で絶版

2004 3冊 
2003 4冊
2002 1冊
2001 2冊
2000 1冊
1997 1冊
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 17:53:53 ID:hwQ924k6
略歴
2004 神奈川に転居。『プリンセス・プラスティック』をココログに移転。
2003 ユキと結婚
2002 小倉(ユキの実家)に転居
2001 ユキと知り合う
2000 日本推理作家協会入会
1997 講談社編集に拾われ、商業デビュー。webページ『プリンセス・プラスティック』開設
1993 不眠症の果てに自殺未遂、東海大学病院精神科病棟に入院。
1991 東大受験に失敗、駿台予備校お茶の水校人文系・芸術系論文科に入学
1988 神奈川県立海老名高校に入学
1986〜1988 弟と死別 執筆活動開始
1973 誕生
11:2005/04/13(水) 17:54:44 ID:hwQ924k6
ごめん。剽窃関係の間隔がズタズタに…orz
申し訳ない
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 18:02:39 ID:il755DlA
>1
激しく乙華麗
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 18:11:14 ID:7s+cDcr9
>1さんの淫スレにごりごり淫レスするの! あう! 淫乙だわ! 2回目
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 18:53:38 ID:WSQK19jR
いいじゃん、所詮※スレなんだから気にすんな>11
ともあれ乙
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 19:18:02 ID:UFPPoXfs
>>1
乙。淫めしべおしつけるわよ!
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 20:41:45 ID:5MKKSKnq
>>1乙。膨らんだ大淫唇で雌液チン先に塗りたくりやがって。
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 21:55:11 ID:zwmFGCQF
乙1。
マンションの理事会に文句があるようだが
ありゃ大変な仕事なんだから適当な気分で口を挟まぬように>※。

あと皆があえてあまり触れないようにしているであろう
(ネットであれこれ言われる結果になるのはわかってるからね)
キヌティのことをドカドカblogに書き倒さないように>※。
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:05:37 ID:Yiu/eG6V
>17
間に合わなかったようです。

内容はまだ読んでいません。
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:07:19 ID:w6Mm2X7z
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:09:41 ID:UFPPoXfs


予想通り、砧を肴に自分語りのチェッコリを垂れ流してる件について。

21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:31:10 ID:ZX2/NNtU
>>20
まあ、予測範囲内なので驚きはない。
もうこいつは一生こうやって生きていくんだろう。
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:43:46 ID:m9UHq/ez
もういいよ、って気分だな。あんなモノ載せてもな。
本人は「気持ちがきれいにまとめられた日記だ」
くらいに思ってるんじゃないの。ま、いいけど。

相変わらず根底には自分語りしかないし。
いつのまにか自分の分析は降臨時とすり替わってるし。
こないだココでしゃべった舌の根も乾かんうちにねえ。

>>21
一言で言うと、全くそのとおりだな。禿同。
驚きはしないが、あきれるばかりだよ、毎度。
※には、「普通の感覚」がない。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:52:19 ID:ee6D+o20
ていうかさ、もう笑えないってこいつ。
※なんて茶化さずに米田で良いじゃん。こいつにそんな価値ねーって。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:56:05 ID:cZBgn8t5
> また先に行かれてしまった。
> 強烈に自分も追いたくなる。もちろんユキさんもいるし、親もいるし、自殺者が出たマンションがどういう評価を受けるかも考えると、そんなことは絶対にできないのだが、消えてなくなりたくなる。

なんだかなあ。
「死ぬ死ぬ」とわめいて他人にかまってもらいたがってるだけで、
本当は死ぬ気がないのが、露骨に透けて見える文章だね。

死にたがってなくて、そのための口実を並べ立ててる。
読み返して自覚できません? ※先生。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 22:56:55 ID:AEXaAs7H
自殺の理由が金の問題に収斂している。

>砧さんは生前収入がないとかいっていたけれど、
>実はお母様は何度も『大丈夫、1年や2年収入が無くても暮らせるから』と
>なだめていたらしい。

普通はこんなこと言われたら凄くきついぞ。
つーか、こんな宥め方しないって。

故人を自分の尺度で測るという不謹慎なことは、たいがいにして欲しいものだ。

それが※クオリティなんだがな。
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:00:30 ID:cZBgn8t5
>>25
> >実はお母様は何度も『大丈夫、1年や2年収入が無くても暮らせるから』と
> >なだめていたらしい。

すごくうらやましかったんじゃないかな。
「自分は親にここまで言ってもらえない」と思って。
自分ばかり傷ついてないで、自分をここまで見放さないでくれる
親の生活も少しは思いやってやれよ…
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:03:18 ID:AEXaAs7H
>26
違うと思う。

親が生活費だしてくれると言ってるのに何で死んじゃうの?

だろう。
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:05:38 ID:UFPPoXfs
>>27
いやいやいや、

遠回しに逝きに「お前もこのくらい言うデシ」

とかプレッシャー与えてるんじゃないか?w
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:09:29 ID:VenFtOtH
>また先に行かれてしまった。
>強烈に自分も追いたくなる。
>もちろんユキさんもいるし、親もいるし、
>自殺者が出たマンションがどういう評価を受けるかも考えると、
>そんなことは絶対にできないのだが、消えてなくなりたくなる。
以下、自己陶酔と自分への言い訳。

さて、死人をオカズにオナニー始めたわけだが。
もうね、腐り果ててるよ。
多分この突っ込み見ても、逃避するんだろうな。

それと笑ったのは、医者の『俺も案外ヤブじゃないなあ』と言う発言。
キチガイが来て「手足が痺れるデシ」なんて言われたらキッツいんだろうな。
「いや、ただの気のせいだから。妄想だから。仕事しろよ」という、
一般人なら誰しもが言いたくなる一言が言えないんだからw
医者が本物の精神病になるんじゃねーの?
しかし、精神病という便利な言葉が出来たな。
※はね、自分の理想と現実の差から逃れるために精神病を使ってるだけ。もうばればれ。
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:12:51 ID:m9UHq/ez
ところで、
Webを含む殆どのメディアに砧氏の件の詳報は
伏せられている訳で、まぁ理由は色々あろうが、
一部の友人関係は各自一存で、静かに見送ってるみたいだ。
火葬版に沸いて出た奴も甘太郎だったが、
ここまでダダ漏れ野郎じゃなかった。

比べてこの、ボキが詳報報告します的日記って、なあ。
どうして黙ってられないんだかねえ。
『そういうつもりはありませんでした』じゃ通らんぞ。
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:15:05 ID:5AoE6Tlb
>私はもとより大学受験放棄、バイトは冷蔵倉庫バイトで3日でやめただけで、ずっと親に
>寄生してきたのだけれど、その背景にはこういう小説家になるなんてのは面の皮厚く
>ないとニートだのなんだのいわれるし、かといって昼の仕事に就くと昼の仕事の面白さ
>に気付いてしまって小説を書かなくても良くなってしまう、というのを実はとある本で
>小説家に似た職業の話でやっていたので、面の皮厚くと思ってやってきた。

おい、「作家以外の本職」はどうしたんだ?
「語るに落ちる」とはこのことだな。
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:15:19 ID:UFPPoXfs
まぁほら、飼い猫の死体写真をサイトで公開したバカだから。

あの時とまんま同じパターンなんだよ。
「悲しんでるナイーヴなボキが好き」って奴さ。
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:17:33 ID:VenFtOtH
>>30
楽しくて仕方ないんだろ。

ま、こういう突っ込みを見て、
「僕はほんとに悲しいデシ」とオナニーするんだろうが。
気持ちよくて悶絶物だな※w
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:33:11 ID:WSv3QIyA
>>31
何よりもその文章が何を言いたいのやら。「働いたら負け」ってこと?

しかし普通は病死や事故でないんならぼかすもんだろうに。
それも自分の推測を入れた理由も込みだもんなあ。
ほんと、自分を語るためにはそれ以外のことはどうでもいいんだなあ。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:37:28 ID:JXedn3+A
ほんと、反吐が出る。てめえが死ぬべきだったんだよ、※。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:39:33 ID:VenFtOtH
>昼の仕事に就くと昼の仕事の面白さ
>に気付いてしまって小説を書かなくても良くなってしまう
ワラタw
激しくワラタw
出来ないんだろ。ブ男な上、才能もなく、
甘やかされた(本人だけ気づいてない)ために我慢が出来ない。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:44:37 ID:+xQdPy0s
そもそもプライバシーという概念が存在しない人間だからなぁ。

と、書いて気がついた。
ああ、そうか。
「公の場で言ってはいけないこと」「自分一人の内に隠しておかなければいけないこと」がどういうものなのか、理解できない
のだな、この人は。
他人のWebページの内容を自分の著作物の中に丸写ししてどこが間違っているのか理解できないのも、自分の性的な
嗜好を下品な表現で公に晒してまったく意に介さないのも、そういう人間だからなのだな。

…あなた、文筆業には向いていませんよ、米田さん。
確かに、「私小説」というジャンルの内のごく少数の人は、そういった内容の文章を書いて評価を受けていますが、あなた
の書いたものを見るかぎり、そちらで評価される可能性はほとんどありません。そして、これまで書いたものを見るかぎり、
そういった才能をあなたは持っていませんし、そういった方向で評価される文章を書こうとする意識も見受けられません。

正業に就きなさい。30代前半なら、捜せばなんとか働き口はあります。あと5年経てば、本当にどうしようもなくなって
しまいますよ。
小説は趣味にしなさい。いまの時代、発表する場はWebなり同人誌なりいくらでもあります。そちらで評判になってから、
商業出版の道を捜せばいいじゃないですか。

ワナビの嫉妬と取られてかまわないです。
学生時代にそれなりに小説家を目指していろいろ書いて諦めて、今はしがないデジタルドカタをやって食ってる
中年オヤジの戯れ言です。
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:45:46 ID:m9UHq/ez
>35
ま、確かに、普通の感覚を持つ人間が読んだら
嫌な気分になるblogだ。ここ2年ほどはとくにひどい。

本人にはその自覚まったくナシ。

>36
以前、「小説書きは、やりたくてやってるのは3割くらいで、
あとの7割はこれしか出来ないから(ふつうの仕事できないから)」
みたいなことを、泣き言のように言ってたような?
うろ覚えだが。
オイオイあの発言はどこへ行ったんだよと。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/13(水) 23:48:22 ID:VenFtOtH
これだけ言われても一部の人がと言い切り、
自己暗示で正当化するんだろうな。
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 00:04:40 ID:a72hv3F7
うわー、本人のことだけじゃなくて
家族のことまでぺらぺらしゃべってるじゃん。サイテー。
本当に常識というものがわからないんだなあ。
しかも、結局自分は死なないといういつもの宣言で終わりかー。
前回の降臨の時、少しは、
ここでの煽りを真に受けたらまずいなと思ったんだけどなあ。
家族に「おまえがいるから死なないんだぞ」って
言われながら生活するのってすごくイヤだろうなあ。
マンションは、そこを場所に選ばなければ問題ないよね。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 00:06:17 ID:fZYqB2Nt
>36
※は「小説家と似た職業」と書いているけど漫画家です。
『編集王』じゃないかなぁ。うろ覚えです。

ただ、それは「定職に就いたらハングリー精神が無くなりそうだ」という話であって、
「定職にも就かず、親の金でおもちゃやマンションを買う」こととは全然違う。

※は、適当に脳内変換するのが得意みたいだが、作者に失礼だ。
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 00:10:30 ID:t0AygjHU
とりあえず故人への言葉をとやかくは言わないが…。

>映画映像関係の衰退をみてきたことと、CM関係の仕事でのちゃんと企画があって仕事をす
>るというシステムがないところとか、そういうミスマッチで思い詰めたのかも知れない。

故人は小説家に転身した後も、前職への失望を引きずってたのか?
お前の推測ならこんな事を書くな。
映画映像関係で働く者として不愉快だ。
それから、CM関係で「ちゃんと企画があって仕事をするというシステムがない」なんて嘘も書くな。
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 00:29:19 ID:UbWzgKdV
人の死を糧にして、今日も惰眠を貪りチェッコリ。ああ、こんな人生はいやだな。そうおもわんか、米田。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 00:40:10 ID:cb6NRgME
米田淳一さんよ。
あなたが生前の砧大蔵氏に向かってこう言ったのを、よもや忘れてはおるまいな。

> 墜ちたきゃ好きに墜ちな。それに対して同情のひとかけらもあげるつもりはない。
> この世は全て自己決定なんだから。結局、現状に対しての対策を考える努力も
> せず、安直な自己肯定でテキトーな絶望を垂れ流して、似たような負け犬を集
> めて仲間で傷を舐め合いたいんでしょ? 慰めと同情を引こうとしているんで
> しょ? 同情されたいんでしょ? でなきゃこんなパブリックな場に自分の嘆き
> を晒すはずないものね。それもあなたとは何の関係も持たずに済むはずの無
> 辜の人々にたいして醜悪な自己肯定、自己弁護だけで同情されたいんでしょ?
>  マイナスの感情はマイナスの感情で集まり、それは更に大きな不運になって
> いく。呪えば呪うほど不運は大きくなっていく。正直に言うよ。あんたの不幸は
> あんたのせいだよ全て。勝手に逝っちまいな。どうなろうと、私にとっては書き
> 割りですから関係有りません。以上。 ( 6月4日(金) 21時26分 )

自分の中では
> BBSでちょっとケンカめいたこともしたけど、仲直りもしてきた。
と合理化しているかもしれないが、あなたはこれだけのことを砧氏に向かって言
い放ったのだ。
脳内人格n号氏の保存したLOGを読み返してみるが良い。
http://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/yone_etc.html
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 00:50:17 ID:5zKP4KEW
ユキ日記の方がはるかに弔慰を感じる。表現も簡潔で充分。※は少し見習え。

> [81] 砧さんのお宅に訪問しました。 
>
> ユキ 2005/4/13 (Wed.) 
> おかあさまは、とてもやさしそうなかたでした。砧さんは写真の奥でわらっていました。ご冥福をお祈りするばかりです。 
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 01:06:48 ID:VAfUtJNc
※、あぼ〜んしてるな例の日記。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 01:10:29 ID:a72hv3F7
一応保存はしてあるけど、
評判悪くてひっこめたのかな?
それとも自覚したんだろうか。
発作的にアップするくせがあるんだから
1−2日冷却期間をおけばいいのになあ。
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 02:13:11 ID:soCJI+HK
明らかにここでの反応見て慌てて……ですな。
評判も何もあそこのブログにコメントを入れる人なんていないんだから
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 06:55:19 ID:z+jPG/id
前の「もう止める」発作で書き込んだ人々も後悔してるだろう。
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 07:38:21 ID:S0G431ny
何を?
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 08:02:36 ID:72PL8Blh
米にまともに接したこと?
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 08:18:00 ID:uv/vKVmd
>>44
マジで?それで故人の家に行って来たの?
もうあきれ果てて物も言えんな。
自分に酔いすぎだって。人間のくずとも言いがたいよ。
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 08:24:33 ID:3x6xK/Aq
下を見て自分が高いと確認せずにいられないのはボダの特徴。
つか呼ばれたのか?
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 08:27:09 ID:E20rMQQ7
また日記うプしてるけど…
しかも「キヌティ母も自死明言してたからOK」とわけのわからん理由で。
内輪の知り合いが訪ねてきたときのことが
不特定多数が見るblogにそのまま適用されるとでも思っているのだろうか。
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 09:15:50 ID:uv/vKVmd
キチガイだから。ほんと、どういう育てられ方したんだ。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 09:29:49 ID:wuWl2Bk5
>日頃電波な人とも戦わなくちゃいけないから
なんか言ってますよ。電波が。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 09:38:15 ID:Aj6bBDxz
>>56
多分、その文だけ主語が逝きなんだよ、きっと
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 09:58:56 ID:MEw/oVo8
> でなきゃこんなパブリックな場に自分の嘆きを晒すはずないものね。
> それもあなたとは何の関係も持たずに済むはずの無辜の人々にたいして
> 醜悪な自己肯定、自己弁護だけで同情されたいんでしょ? 

なんだろう、今の※サイトにぴたりと当てはまりそうな…
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 10:02:34 ID:wuWl2Bk5
自分で自分の事を見て言ってるんだよ。
深層心理では理解できてる。
そこから逃げる言い訳が逝きであり、今回死んだ人。
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 10:04:31 ID:Eu2lSkHi
>>54
理解しがたいな。
お母さんがどうこうじゃなくて、
“※が”書くことを問題にしてるのに。
まったく問題を理解していない。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 10:09:50 ID:lKPiNrya
砧って俺まったく知らないんだが、

小説家と付き合いがあるデシ 葬式に押しかけるぐらい
とても親しかったデシ だからボクも小説家デシ

という理論なんだろうなあ。

とにかく、社会経験がないのが致命的な欠陥だなこいつ。
社会通念もなにも持っていない。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 11:18:00 ID:zzc4Wqd+
最初で「事故」って書いてるけど後の文章を殆ど直してないんだから言ってることは
変わらない。一度引っ込めたのは、単なるマンションの話と別にしたかったってだけ?

>その終わりもまたその宿命の終焉として、公の場で仲間の作家によって
>書かれるのが本来だと思う。
そう思って書くのは結構だけど、それなら故人についてのみ語れ。
自分の自殺願望(でも自分はやらない宣言)とか鉄道模型を触ってたとか
片道100キロだったから走行距離が1万突破したとか、そうやって
「自分」を表に出しているからここでいろいろ言われてるんだということに
気がついてくれ。
故人の作品は全く知らないけど、こんな書かれ方は失礼だ。
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 11:42:27 ID:gN7Ddl0s
>>54で指摘されてるあたりを再度修正したみたいだね。
朝の時点ではまだ「事故」じゃなくて「自死」だったし。

つか、ここ見ていちいち直すくらいならきっぱり削除しときなよ。
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 12:08:24 ID:1pAh9ZgJ
>62
後半の部分、激しく同意

※、君の決意は結構だが、故人は嫌がってるかもしれんぞ?
というか、BBSであれだけ吠えた相手によくもまぁ。
そういう経緯を省み、「恥じて黙す」という送り方が何故出来ない。

ポリシーに反するのかねぇ
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 12:42:03 ID:rW/4IkZW
>自殺者が出たマンションがどういう評価を受けるかも考えると、
>そんなことは絶対にできないのだが、消えてなくなりたくなる。

やり方はいくらでもあるんだが。本気で考えていない証拠だね。
こんな所でも調査能力のなさが浮き彫りになる※。
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 13:29:57 ID:wuWl2Bk5
なんつーか、死ねとは言わないが、死を軽く扱うなと。
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 14:01:35 ID:lKPiNrya
せんせい、物故を事故と書くのは鉄道マニア的な言い回しなんですか?

68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 14:36:28 ID:RdV9ITay
タイトルを「桜砧忌」とする神経が理解不能。。。
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 15:00:12 ID:1sm3lIyd
こういう感性しかもてないやつが(一応)プロの小説家している事態不思議なのだが。


まぁここは冷静に砧氏の冥福を祈ろう。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 15:22:22 ID:ITTf15x3
おいおい、大石英司のブログに御注進申し上げたのはここの住人か?

ttp://eiji.txt-nifty.com/diary/2005/04/post_8dd3.html#c2144872
|全然関係ない話しで申し訳ありません。
|削除して頂いて結構です。
|先生、砧先生が・・・。
ttp://shinawaji.cocolog-nifty.com/log/2005/04/post_6b65.html
|これは事実なのでしょうか、一読者として心配はしていたのですが・・・。
|涙がとまりません。

|名前: パルメン | 2005年4月14日 午後 02時47分

まあ、こんな事いきなり公開の場で問われて大石も迷惑だろうとは思うが。
あんまり後輩作家の面倒見が良いという話も聞かないしね。
華麗にスルー、の可能性高し。
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 15:32:44 ID:OjFvHziz
仮想戦記スレでも※のblogから、という書き込みがあったから
そこへの書き込みが必ずしもここの住人とは限らないけどな。
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 15:38:02 ID:CL6Rs9sF
>>70
※本人じゃね?w

とりあえずその更に下へつっこみ入れてきた
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 15:39:04 ID:nWLOvATQ
【日産】 NOTE ノート Part9 【普通で素直】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113087118/

孤独な日産信者、通称「ネット版劇団独り」。
相次ぐノートの酷評記事、酷評レスの結果にもめげず、叩かれ役として大活躍w
気が向いたら燃料でも投下してあげてください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ネット版劇団独りの特徴◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
>ノート信者はやたらと若者向けと思わせたがる。
>ノート信者はやたらと女に人気があると思わせたがる。
>ノート信者はやたらと個性という単語を強調したがる。

さらに

捏造した燃費データを報告。
ノートについて論点は存在せず、私怨で追いかけ回すざま。
>>229,232などでわかるように、悔し涙で文字が読めないほど常時興奮。
ID変えまくって仲間がいると思わせたいらしいw
執念だけはルパンを追う銭形以上。
やられっぷりはトムとジェリーのトム以上。

本人へのアドバイス
「IDを変えて必死か?」というレスに対する反応が、毎回ビックリするほどワンパターンw
ID変えの際に書き込み時間が集中しすぎ。文体が似すぎw厨房レベルw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 15:44:11 ID:MEw/oVo8
>>70
今の所、情報漏らしてるのがくひおと※くらいだから、
本当かどうか確認したいって人が居ても不思議じゃないけど。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 16:53:18 ID:1pAh9ZgJ
ま、これで※は
『書いた意味があった』と溜飲を下げるんだろうよ。

※、火葬板での、砧氏他界情報の扱いに義憤つのりまくって
「俺が確かめ俺が書く!」に発展したのかね?
もしそうなら、お望み通りの展開に大満足だろう。
くだんの砧読者には、あんな文章で詳細知らされて
大変遺憾なことだよ。そりゃショックだろ。

※、つくづく才のない…。
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 17:38:47 ID:oCioQwVq
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 18:23:45 ID:zzc4Wqd+
>>75
ショックというよりも混乱して整理つけられないでしょ、あれじゃあ。

上で
>直接の動機は、『もう作品を書けない』と言っていた
なのに下の方では
>原因を探らぬようにお話しする。
とかさ。
さらにところどころ※の推測と※自身の感情が混ざっていて何が何だか。

って書いてたら、また「自死」に直したね。何がしたいんだ。
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 19:01:44 ID:Eu2lSkHi
自殺→自死→事故→自死ってことかな?
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 19:16:58 ID:KCL98BN8
火葬板が侵食されかかっとるな。
たった一日で各方面に混乱をもたらして
おりますな?さっすが※センセイ!
他所のスレに迷惑かけるのも、もう何度目なんだかw

茶化しはさておき、多少の冷静さを持つ人達すら
仰天させてしまう存在なんだな、※は。
こんなことで「チメイド」上げても墓穴が深くなるだけだろうに。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 19:56:38 ID:9PnGN0d6
コメント1件はいったね

米田くん、承諾があっても書いてはいけないことが世の中にはあるんだよ。
いや、それより先に、遺族に承諾を求めるっていったい何なんだい?
息子が亡くなり沈んでいる年老いた母に、いったいどのような文言で
承諾を求めたのか、別段親しい仲でもない。通夜にも葬式にも呼ばれず、
母にとっては初見の君が、なんで砧さんの親しい友人、日大放研や東宝関係
者が敢えて黙っていることを公言する許可を得ようとするのか・・・君は承
諾を得たから大丈夫だと思っているが、そんな承諾を求めることが母にとっ
て、どれだけ残酷なことだと君は気付かないのか・・・

81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 20:27:25 ID:KCL98BN8
※、ここで冷静なリアクションがとれるだろうか。
真価が問われているんだぞ。
コピペ事件の二の舞だけは避けろよ。

ついでに言うと、この件のレスに長文書くな。書くとおまいさんは必ず
本音を漏らして総スカン食らってきたからな。

と、アドバイスしてみるテスト
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 20:34:35 ID:cSobC9z1
>80

くひを氏がコメントしているので、縁切りされてしまう
かもな。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 20:38:44 ID:CQE0sKQI
>別段親しい仲でもない。通夜にも葬式にも呼ばれず、
>別段親しい仲でもない。通夜にも葬式にも呼ばれず、
>別段親しい仲でもない。通夜にも葬式にも呼ばれず、

なぁ米田淳一、お前って十年に一度のクズだろ?
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 20:49:47 ID:wwGHM5yv
自死を直したのは戦記スレで指摘されたからだろう。
混じってることバレて慌てたか。だからバレるんだっつの('A` )

しかし、今度の件で本当にクズと再認識。
たまらんな、ったく・・・
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 20:57:16 ID:xLsPOIt4
>>84
事故を消したのは>>67が原因でしょ
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 20:59:50 ID:xLsPOIt4
遺族に承諾って、

「日記に書くですよ?」

などと訊いたのではないかなあ?
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:03:13 ID:CQE0sKQI
 なぜ私が砧さんの死を書いたか、砧さんと私がどういう関係にあったか、砧さんのお母様とどういう話をしたか、本文でも何度も触れているけど一切お読みいただけなかったようですね。
 残念です。



だとよ。クズが。
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:07:52 ID:wwGHM5yv
死人に口なしとはよく言ったものだ。
ゲスめ。
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:12:23 ID:xLsPOIt4
どうやら作家というのは特別な存在だと思い込んでいるようだな。
シャラリーマンは死んでもいいってか?

90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:20:15 ID:QqYUMcry
承諾があっても書いてはいけないことが世の中にはある、と
クヒヲ氏が書いているけど一切お読みいただけなかったようですね。
残念です。

91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:25:00 ID:6Vv2hqip
>>87
なんで※は自分への執行書にサインするようなレスを…
あ、※だからか(w
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:30:50 ID:zW2QUaaP
逝きが病気になったときの記述からそういうところはあったが、
正直もう笑えるものではない。
米田、あんたは正真正銘のクズだ。
これだけは言うまいと思ったが、もう我慢できない。
今のあんたに生きてる価値はないよ。
一回、ここまで嫌われる理由を本気で考えてみろ。
今のままだといつか避けられない決定的な破滅をきたすぞ。
奥さんを大切にしたいだろう?家族に恩返しをしたいだろう?
本気でそう思っているなら出来るはずだ。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:42:32 ID:hL4YeH57
上辺だけのポーズで、本気ではないと思う。
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:42:43 ID:Eu2lSkHi
※氏はわかってないようだけど
最近はいじって遊べる電波というより
普通に不愉快な行いが多いよ。
自分の生き方を真剣に反省した方がいい
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:45:09 ID:MEw/oVo8
あんま読み返したくないんだけど、
作家としての云々言ってるわりに、
作品にちょっとでも触れてるか?
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:56:00 ID:cb6NRgME
>>95
> ポリティカルフィクションとしてやってきた歩みは、それはそれで検討せねばならない
> 問題としてやらねばならないけど、砧さんはやることはやったのだ。

これだけ。
この人は、実は砧氏の作品を一作も読んでいなんじゃないのか?
ちょっと日記を掘ってみます。
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:56:24 ID:YFqi2hkT
結局コメントでの返答は、「自分の為にウダウダやっている」ってな自爆だなぁ。
※にとってこの世界は、理解不能な異世界人がつくる異世界なんだろうな。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 21:58:12 ID:bH4sGcPS
※よ、おまえは本当に「自分こそが正義」なんだな。
なぜ誰も書かないのか?なぜ詳細に書いてはいけないのか?それに全く
思い至らない思考回路は「凄い」としか表現しようがない。
およそ人のプライバシーの中で、もっともデリケートな事柄を
「遺族の了承済み」という意味不明の免罪符で許されると考えてしまう魯鈍さは賞賛に値するよ。

クズはどこまでいってもクズだな。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:05:18 ID:rfuhi7vj
あー、なんかモドカシイ!
これ、なんて説明したらいいんだろう……

陰茎の先、カユい! コレだ!
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:10:09 ID:XnTukxcY
>23
あやまれっ! 日本中の善良な米田さんにあやまれっ!!
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:14:19 ID:WVjaWDmN
> なぁ米田・・・わしはね、因業な自殺系HP開いているけど、もし仮に君が自殺したとしても、
>新聞や遺族の公式発表がないかぎり、自殺と知っていたとしても、けしてリストには載せないよ。

> ましてや、米田くんは自殺でしたなど、追悼文で書くことなどない。ましてや君の父母に了解
>など取ることすら思い浮かばないだろう。Webには砧氏の時と同じく、ただ、亡くなりました と書くだろう。

> そして、追悼文は一緒に高島屋で天麩羅食った話とか、首つりケーブルは98プリンタケーブル
>じゃなくて金メッキのスカジーだよな、とか、ドラえもん電報事件とか、プレステ買えるから■■辞めた
>事件とか、バカバカしくも可笑しい話ばかりを書く。故人を偲ぶときは、なるべく楽しい思い出を書くさ。

> 砧さんも、もしわしが書くとしたら、そうする。別に作家でもない、市井の週休二日なリーマンだけど、
>読んだ人が砧さんを思い浮かぶように書くよ。でも君の追悼文は自分のことばかりじゃないか・・・

>名前: 相田くひを | 2005年4月14日 午後 09時57分

・・・相田くひを氏も、我慢の限界だろうな。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:17:19 ID:HzW7WuYB
> そして、最も大事なこと。
> これは単なる個人の死ではない。
> 世に作品を問うた作家の死なのだ。

故人に対し何らの意があるわけではないことを先に明記しておく。

単なる一個人の死だろ。
それ以上のものでも、それ以下のものでもない。
過度に他人の死を美化して自分の道を飾るんじゃねえ。
自分の道は自分で踏み固めろ。

まあ、そこまでタンやらウンコやらまき散らした道だ。
自分の靴で踏み固めるのがいやなのはよくわかるけどな。
103脳内人格n号 ◆prIplAu1cA :2005/04/14(木) 22:19:55 ID:XnTukxcY
>47
どこかにうぷしてくれれば、こちらで保存しますけど……どうします?

最近、全く見に行ってなかったから見逃してしまったよ。orz
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:21:09 ID:a5YD1Xw+
>>101
それに対するコメントを読んだけど、最低だ最低すぎて笑ってしまったよ。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:22:04 ID:HzW7WuYB
なんだあのレスは。

セイラさんに横っ面ひっぱたかれてこい……
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:24:32 ID:LRyg/HXV
日記のコメント欄読んで唖然。
くひを氏が丁寧に諭しても聞く耳持たず。

自己愛まみれのてめーの臭い「作家としての信義」なんぞ豚にでも食わせろ、※。
何が作家だ。何が覚悟だ。くたばれ、糞虫。
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:25:20 ID:WVjaWDmN
>>104
>最低だ最低すぎて笑ってしまったよ。
ホントに最低だよ。※って野郎はホントに最低だ。
今までも、そう思ってきたけど最悪のクズだ。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:32:54 ID:HzW7WuYB
受け答えが人工無能並みになってるな。
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:34:07 ID:CQE0sKQI
>なぜ文章の文脈というものを考えたり、
>読みとろうとする通常の言葉の接し方が
>できないのでしょうか。

なぜ砧氏の親しい人たちの気持ちを考えたり
読みとろうとする通常の人との接し方ができないのでしょうか。


答え/クズだから。
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:35:53 ID:QqYUMcry
クヒヲ氏が未就学児童にすらわかるようなレベルで書いておるというのに
※ってやつぁ...ダメだこりゃ

以下、※の言葉をパクらせてもらうが、
だいたい※なんざ人間じゃない人間になる前のモノなんだから、
残酷だったり無神経だったりするのは当たり前。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:37:21 ID:MiwEdmR2
> 悲しいけれど、どの部分が何を意味するかと明示せよと仰いますし、
>ウェブではそういうことで争いにしようとする引用符の羅列が見られます。

「引用じゃ文章にならないでし!」とほざいてます、このバカ。

書いてもいないことを書いてるから、どこだ?と聞かれてるのに、この体たらく。

見ていて飽きない猿だなぁ。
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:41:08 ID:YFqi2hkT
下品な言い方をすれば、「墓石にザーメンぶっかけてんじゃねぇ」と
言われているんだけど、理解不能なんだか、混乱してんのか、
突っ込まれて意固地になってんのかわからないけれど、
先に進むのを拒否しているみたいね。
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 22:51:47 ID:Eu2lSkHi
>>103
お疲れさまです。
あんまり変わってないかなとおもって見比べたら
わりと細かく変わってることがわかったので、
あげてみます。
変更前の本文だけをテキストでupしました。
ttp://cgi-web.com/upload.html
ここのup0091です。
よろしければお使い下さい。
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:01:16 ID:LRyg/HXV
落胆していただいて結構です、だと。
落胆するほど気にかけている人間がいることなどどうでもよいんだろうな。

もはややつに読者などいない。
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:14:28 ID:NQ5x6SNJ
どんだけ努力して書こーが、万人にわかるような文章でなきゃ
意味ねえんでないの。
存在価値皆無
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:14:50 ID:RCyYxgmK
貴様に落胆なんざ、しきっててもう何も感じねえよ。
その落胆に巻き込まれる被害者が可哀相なんだ。
日本語通じねえのか、このクズ。
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:15:06 ID:CQE0sKQI
また逝きを殴って憂さ晴らしするんだろうな。クズ君は。

弟じゃなくてお前が死んでたら親も楽だったろうに。
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:19:22 ID:bH4sGcPS
blog読者に対して『分かるように読んでいない』ってのは凄いな…
さすが商業剽窃家、米田淳一。
呆れるより感心してしまったw
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:22:37 ID:vS2aMoun
逝き日記見ると、逝きも一緒に行っている。
逝きと砧って全く関係なかったと思うけど、なぜかいる。

運転手ですね、きっとそうですね。
てめーが100km運転したような嘘書くなよ、※。
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:23:10 ID:qapSOArK
要は「お前の文章はわかりづらい」といわれているわけで。
文章で食っているものとしてへこまないのかなぁ。

>>117
そういうことを書いて※並のレベルに落ちることはないと思う。
そう思うことはとめられない。
だけど、思っても書かないというのが「人間」ってものじゃないかな。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:26:04 ID:RCyYxgmK
>要は「お前の文章はわかりづらい」といわれているわけで。
>文章で食っているものとしてへこまないのかなぁ。

そういう場合は、「こんな低能にボキの文章は理解できないデシ!」としか思わない。
最後の落胆云々のレスって、ほとんどそう言ってるようなもんでしょ。
122脳内人格n号 ◆prIplAu1cA :2005/04/14(木) 23:38:03 ID:XnTukxcY
>113
ほい、保存終了。ご協力感謝いたします。
前スレは使い切り次第、うぷする予定。

ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/yone_kinu.html
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:46:47 ID:vS2aMoun
そうじゃないかと思っていたが、※に感想送っていた知り合いだったか。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/14(木) 23:52:24 ID:C3iMyPmT
>>122
改変前と後を左右に並べて比較しやすくしていただけるとウレスイ。
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:05:36 ID:zaQc5A11
ユキ、キミは今回のことをどう思っているんだ?
載せてはいけないキアヌの写真の時と同じで、
キミの夫は書いてはいけないことを書いていると思わないか?
公にされない故人の内情を記した日記は取り下げさせるべきではないのか?
クヒヲ氏の言葉も届かない※を止められるのはユキだけかも知れない。
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:06:06 ID:V3NZfuds
本人曰く「畏友」の死を知っても、鉄道模型で現実逃避。

本人曰く「血の涙を流しながらも描いたもの」が、
『淫茎の先端カユいぜ!』

なぜ、ここまで※は痴愚なのか。
神の与えた試練だとしても残酷すぎる。
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:06:12 ID:rakOvvz1
コメント欄、案の定、暴走。砧氏への弔慰なぞ全く感じられず……。
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:08:18 ID:89GCmOgg
いやもう…かなり呆れた。つか失望した。
『分かるように読んでいない』ってのは、作家として読者に言ってはいけない言葉だろう。
難解な文章を書く作家はたくさんいる。だけどその人たちはあえて批判を受けている人たちであって
決して読者に「分かる努力をしろ」とは言わない。一人でも多く分かって欲しいと思っているだろうけどね。

>自分のことばかり、と仰いますが、自分ではなく他人のことを本当に書くと言うことはできると思いますか?
「それでも、私は生きなくちゃいけない。今日も。」とか「ちょっと遠いこともあるし。どうしよう。
」とか「総走行キロ数10000kmを越えた。」とか。
これを書かなくちゃ故人のことを書けないのか?
「そうだ」というならもう言う言葉はない。
何冊出版してようが、作家と名乗るな。
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:11:47 ID:597jWyVd
>>125
> クヒヲ氏の言葉も届かない※を止められるのはユキだけかも知れない。

ユキに※を止められたためしがあったか?
同居したばかりに、※の自己愛からくる一方的な干渉と被害を受けている立場だろう。
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:13:09 ID:0ngQpFEr
話は「日本文学は死んだ」へ発展しましたw

弔意は全くなくなっています
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:13:29 ID:Hm1s3Cz2
コメント欄、更に暴走中w
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:13:51 ID:rakOvvz1
今回の件で※はまた自ら交友・社会関係を狭める真似をしでかした訳だが、
あと残っているのはマンションの理事会関連と家族くらいか?
この分じゃ、マンションの理事会でもトンデモ事件を起こして居づらくなって
出て行かざるをえなくなりそうな……。

(それ以前にマンションの住人もこんな人間が近くにいたと知ったらどう思うんだろう)
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:16:55 ID:erTor1I+
>その終わりもまたその宿命の終焉として、
>公の場で仲間の作家によって書かれるのが本来だと思う。

自分が仲間だと言い切るのが凄いな。
書き割りとか言い捨ててるくせに。
※よりずっと「作家として送る」のに
ふさわしい人がいるだろうに、
その人達が準備しているのを待つというアタマがないようだ。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:25:17 ID:vmSirGE4
おいおい「文学」かよ。またブチ上げたもんだ。w




ついでに文学板にも紹介すんぞボケ。
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:26:58 ID:sIFrKTcD
そこらへんの距離の取れ無さから、拒絶されつづけてきた※の人生
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:33:29 ID:5jG7DCGh
他の人はもう、遠巻きにして囃しているだけ。
これで苦言を呈する人間ももういないだろ。
あれだけ派手に記録に残っちまったら。

137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:34:18 ID:vmSirGE4
>私はここから逃げられない。

またまたぁ。ずっと嫌な事から逃げ続けた人生じゃないですかぁ。
(・∀・)
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:35:32 ID:/sMGk37t
>>134
彼は自称「アーティスト」ですよ。
SF「文学」とアメノミナカ教に命をささげる芸術家のつもりなのです。本人は。
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:38:22 ID:4zS7nCBC
もう駄目だな。
これが破滅していく人間というものか、哀れだ・・・
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:41:07 ID:vmSirGE4
砧氏の友人達は不愉快で堪らんだろうなぁ。

わけのわからんバカがスポークスマン気取りだもんな。
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:46:48 ID:0ngQpFEr
これは、掌返しでコメント全削除に10000カユイ

142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:52:45 ID:5jG7DCGh
やられたね〜
143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 00:53:47 ID:0ngQpFEr
> とりあえずチャットじゃないんですから、もうちょっときちんと考えをまとめてください。
> 私は忙しいんです。

笑うところでしょうか?
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 01:05:26 ID:rakOvvz1
> 私は忙しいんです。


> 名前: 米田淳一 | 2005年4月15日 午前 12時50分

そうか、アニメの『ハチクロ』が始まる時間だ。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 01:11:10 ID:xLwpmU3p
紙一重を越えつつある感じが…マジで療養させた方がいいと思う。
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 01:12:39 ID:j2+lhZOr
くっひーが締めたな。(゚∀゚)アヒャヒャ
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 01:22:11 ID:FJrsDnEo
自分以外のものは書き割りか・・・。

本当に※は※自身のことをわかってるじゃないか。

※の世界に※以外に人格など存在せず、悩み苦しむのは※のみ。
人格を持った他者など存在しないから、他者の視点になるとか他者の気持ちを思いやる
なんてことはそもそも必要がないのだな・・・。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 01:38:44 ID:89GCmOgg
>砧さんを作家として見送るという私の気持ち、そしてそれを喜んでくれたご遺族の
>気持ちはどうなっちゃうんですか?
ご遺族は、自分の家族の死で他人が「自分も後を追いたくなる」と書いてることを喜んでるのか?
「神様が許した(だから死ねたってことだよね?)」なんて書かれて嬉しいと思うのか?
ご遺族にあの文章読ませてみろ、「ネットで発表する前に確認してください」ってことにして。
自分が遺族なら「このまま載せてくれていい」とは絶対に言わない。
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 02:09:33 ID:0ngQpFEr
引用

-----
>世間のルール

 ええ、違いますよ。作家のルールと世間のルールはぜんぜん違います。それだけのことです。しかし、それは昔は教養として作家に関わる者であれば皆覚悟もし、それ故に作家になることを反対されたりしてきたはずです。
 作家として生きることは、そういう世間とは違うところで世間を切り取ることであって、故に俗世とは若干違うから先生と呼ばれたりするんです。私はそう呼ばれるとあんまり居心地は良くないですが。

> つまり要約すると

 意味不明、論旨不明により却下。ヲチャは出てくるなボケ。いい気になるな。

-----

開き直り逆ギレされましたw
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 02:22:52 ID:16yFbyI2
素敵なお行儀だなぁ※君は。
さすが作家先生は罵倒も切れ味いいねwさぞ閲覧者を区別したり見下したりしてるんだろうよ。
今日の件はかなり広まっちまったと見ていいな。

多分、自分でももう訳が分からなくなってるな。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 02:25:09 ID:tn+Cv9A0
そのうちコメントごと丸々削除しかねないから今の内に醜態を保存っと。
消したらチキンそのものだが、こいつだったらやるだろうなあ。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 02:31:03 ID:Hm1s3Cz2
作家のルールと世間のルールねえ。
奈良の騒音ババア並の理論だな。
ババアは先日捕まったが※はいつ捕まるんだ?
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 02:52:15 ID:j2+lhZOr
>ヲチャ2
 あのなあ……。おまえは知人を失ったこととかないのか? 
弔問してくれって遺族が頼まないと弔問に行かないのか? 
そんな貧しい人付き合いしかしたことないのか? 
まあ、そういうことが分からないからヲチャなんだろうけどさ。

名前: 米田淳一 | 2005年4月15日 午前 02時48分
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 03:08:02 ID:8hVfphWA
自分は※に日記本文とコメント消してもらって構わない…
というかむしろこれ以上関係者に迷惑かけないように
削除してくれと言いたい
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 03:10:42 ID:sU6VfqLP
弔問するのがどうこうじゃなくて、「その顛末を頼まれもしないのに
(むしろ伏せるべき話題なのに)ベラベラ喋った上、最後は何故か
自分賛歌に変貌してる」のが叩かれる要因なのにな。
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 03:24:51 ID:3bT28ZPM
をいをい、
誰だよ突撃かましてるのは?w
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 03:32:40 ID:Hm1s3Cz2
>作家だろうが何だろうが人です

ここまで話したこと読んでないだろ。つか、じゃあ自衛隊で
殉職者が出て、隊葬しようとしたらヤメロって言う遺族が
いるという場合、まあ自衛隊は家族の意志を尊重するだろうけど、
でも戦友は隊で葬ってやりたいと思うよ、普通。
会社だって、責任ある立場の人の死はいずれ明らかに
なるから社葬をする。密葬の場合もあるけど、でも新聞には載せる。
それを『社長だからといっても人間です』って言うのか? 少しは良く考えろよ。

名前: 米田淳一 | 2005年4月15日 午前 02時54分

-----
これサッパリ意味不明なんですが。どなたか要約プリーズw
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 03:46:27 ID:sU6VfqLP
>>157
これがオレ流の弔意だ! 作家は作家にふさわしい弔われ方があるんだよ!
遺族がどう思おうと関係あるか! だってオレが納得できないもん!

…という意味かと。 
その考えの結果にしちゃ、アレが「作家にふさわしい弔われ方」には見えないけどね。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 03:53:36 ID:sU6VfqLP
 だから、遺族にお話をし、そのなかでこうなったと言っているだろうが。ちゃんと読めよ。
 もうこれでレス打ち止めにします。
 うるせえよ。故人のこととかそっちのけじゃんおまえら。
 故人が苦しんでいて、それが分かる気がしたから私がかいた。
 遺族は話の中で了解している。それだけのことだろ。ぐだぐだぬかすな。
 故人のことを考えろよ。遺族と話し合ってこうしたって何度も書いてるだろ。
 いいかげんにしろよ。

名前: 米田淳一 | 2005年4月15日 午前 03時41分

(*適当に改行)
---------------------------------------------

故人の気持ちが分かる『気がした』だけだったようですな。
なら何故ご遺族の「気持ち」は察してあげられなかったんだろうね。
首を縦に振れば何をしても構わないというのなら、気持ちなんか
端から分かろうとしてなかったってことだろ?
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 03:55:42 ID:u8i+f6Q+
コメント打ち切りにして逃げますたな。

世間の常識と※の常識がずれてるのは周知の事実だけど、だからこそ
※は現実世界に身のおき場所がなくなっているというのをきちんと認識
すべきですな。

普通の人間はちゃんと※が故人をダシにして自分語りに酔ってると見てくれる
から安心しな>※
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 04:25:12 ID:DSmEZyLE
どうせ遺族の了解ったって、「書くこと」を了承しただけで「内容」の了承は取ってない
だろ。
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 04:36:42 ID:2Lx1OjV8
故人の意思を手前勝手に解釈して、己の弱い立場を補強するような輩、または煽情的に利用するような人間は正直嫌いだ。
砧氏とどんな共鳴をしたのかはしらんが、死者の代弁者として世に訴えかけようとしている姿に、俺は冷めた笑いしかかけられない。
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 04:44:09 ID:0ngQpFEr
>>;私は忙しいんです。
>>
>;>
>>名前:?米田淳一?|?年4月15日?午前?時50分
>>
>そうか、アニメの『ハチクロ』が始まる時間だ。

大当たりだったようで。

引用
ーーーーー
 今週の最大の期待、それが『ハチミツとクローバー』TVアニメ放映開始。
 原作はスズキトモユさんがページで紹介なさっていて興味を持って購入したんだけど、読んだら大当たりだった。トモユさんありがとう。
 それがどうTV化されるか期待。
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 07:22:23 ID:EV0iK8Ya
自称作家に死亡宣告された日本文学に心より哀悼の意を表します。
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 07:26:59 ID:z9qKdSlg
>うるせえよ。故人のこととかそっちのけじゃんおまえら。
>故人が苦しんでいて、それが分かる気がしたから私がかいた。

>それが分かる気がしたから私がかいた。

>分かる気がしたから


勘違いでつよ。クスクス
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 07:54:52 ID:1kg2uzC3
「砧」で※先生の日記を検索したところ、02年6月から03年11月までで22件ヒット。
02/08/18(日)
> 砧さんの小説、いいじゃないですか。今日は物欲デーで別のものに投資してし
> まいました。すまんなり。あとで買います。
結局買ったかどうかは不明。

02/11/02(土)
> 砧大蔵さんやった! のか? キタ━━(゚∀゚)━━ !! ともかくおめでとう!
>  コスミックでの自衛隊もの、企画通過か? これが首尾よく行けば『紫焔』の
> 復活もあり得るかも
尻馬に乗る算段してます。

03/04/28(月)
> 砧大蔵さん『ブラックアウルズ』、JBOOKのベストセラーランキング3位に登場。
具体的な書名が出てくるのは後にも先にもここだけ。この一箇所だけ。

というわけで、砧氏の小説の内容について言及した記述は、私にはただの一箇所
も見つけることが出来ませんでした。ただの一箇所も。

>> ポリティカルフィクションとしてやってきた歩みは、それはそれで検討せねばならない
>> 問題としてやらねばならないけど、砧さんはやることはやったのだ。
「検討せねばならない」=「まだ検討していない」=「読んでません。これから読み
ます」なのかな?

167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 08:08:25 ID:ey73ODT/
コメント読んできた。
一連のコメントの中で、文章が一番ヘタなのが、作家先生だというのがなんとも・・・

それにしても※先生は、どうして他人への感情移入ができないんだろうか?
遺族へのこともそうだし、コメントに対するレスでもそうだし。
機会があれば、※先生にフォークト・カンプフ試験を受けさせてみたいものだ。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 08:10:13 ID:BsOIPHiB
本気で氏ねと思える奴ってのはいるもんだな・・・
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 08:38:31 ID:1sgOZ//V
>167
ヲタ的レスですが
PKDは、アンドロイド(人間モドキ)に共感不能な者
即ち精神の交配した者としての統合失調症のメタファーを見出していたわけで
VKテストでアンドロイド認定されたら、※先生、歓喜雀躍横断歩道ですよ

でもま、たぶん※先生は、人格の未発達か、それに起因する神経症なので
一応、人間判定されてしまうはずです(ため息)
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 08:47:57 ID:16yFbyI2
訃報にショック受けてた人たしかいたよな
砧氏の読者でしのぶ集いでもだれか企画してやればいいのに。
※参加不可になるだろけどな。

だれか奴の独りよがりな大義名分をそうやってはぎとってやれ。
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 08:48:05 ID:zaQc5A11
>>129
猫死体の写真を取り下げさせたことがあった。日記から推測するにそれだけだが。
唯一苦言を呈してくれたクヒヲ氏さえ受け入れない※に、残るのはユキだけ。
ユキはDVの被害者なのかもしれないが、ユキにもいいかげん気づいてほしい。
止められなくても構わん。※がどれほどのゲスかユキが気づけばそれでいいと思っている。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 09:31:44 ID:2Lx1OjV8
ハチクロをえらくお気に入りのようですが、アルゴリズムなる言葉がいまいち理解できません。それから、脳内アニメですか。さすがは小説を描く人ですね。感心いたしますが、その豊かな能力をいくらかでも社会常識を考えることにもちいてほしいですね。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 10:19:47 ID:XKofM7X4
関連スレから飛んでこいつの腐ログの弔文見たんだけど・・・

なんか森本小蛆の擬似日本語文字列を連想して脳が閲覧を拒否した。

他人の死をダシにして自分の不平をほざくな。屑。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 10:23:09 ID:6tU3F9GC
頭痛いや。

自衛隊の殉職者? お前の場合、墜落現場で遺骸をピースサイン付きで記念撮影して
それをうれしそうにWWWに載せているようにしか見えないぞ。
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 10:26:28 ID:x3ebrFsG
おれはワカサギスレから初めてここにたどりついたけど、
ブログのコメント欄の人格変貌ぶりに目を疑った。
最初は丁寧な口調なのに、徐々に崩壊、最後は罵声とともに終了ですか。
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 10:43:01 ID:oEYPgBV+
このクズに関わった人間は、勝手に葬式に押しかけられてブログで死因まで公開され
作家の使命とかのたわ言で自己陶酔の材料に供せられるのを甘受せにゃならんのか。
先には死ねんな、マジで。家族のためにも。
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 10:55:23 ID:sIFrKTcD
※コメント
>私は砧さんの文章を書くという覚悟について共鳴し、そこで語り合い、
>相談しあい、多くの恩義も感じ、それで砧さんのことをショックに思いました。

※が声高に叫ぶほど、例のクヒヲBBS暴言を思い出さずにはいられん。
つーか話し合っただの共鳴しただのは脳内妄想か?

生前の砧が※に放った言葉を100億回読めよ。
非常識極まりない追悼文載せるよかこっちのが大事なんでねーの。

キヌティ > おいおい、自分を研くだの何だの何時からそんなに偉そうな
口きくようになったんだ?手前はそんなに偉いのか?わしゃあ、そんな
生意気なこと恥ずかしくてとても公の場所じゃあ言えないよ。
少し謙虚になったらどうなんだい?言葉のプロを自覚してるようだけど、
そんなのは非常に数多くの人間を言葉で感銘させることの出来る人間だけだよ。
大手版元で書かせてもらえるからって、思い上がるのもほどほどにしなさいよ。
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 11:04:43 ID:16yFbyI2
作家というのが錦の御旗になってる。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 11:04:45 ID:Hm1s3Cz2
blogのカウンタ、ありえない数字を叩き出してます。
大反響ですね!w
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 11:12:43 ID:BNHD48AB
あちこちで暴れたせいで、このスレが沢山貼られたからね。
そうなればblogまでは1ホップ。

読んだ人間は将来の顧客層が大半だからこれは痛いよ。

……まぁもう二度と商業出版できないから関係ないか。
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 11:40:33 ID:sSggM/yw
※が出版社に出す企画って火葬?
そうだとすると、火葬出版関係者が沈黙を守ったことを非常識に書き散らしたのは致命的だね。
もはや商業出版は不可能。
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 12:41:10 ID:2Lx1OjV8
バカが防水区画に迷いこみ、さらには間違って自ら区画閉鎖してしまいパニックに陥ってなぜかキングストン弁を開放。そして存在を知らせるために叫んだら、かえって水を飲んでしまったのだった。<いまの米田
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 12:49:06 ID:AdBPinam
ただの下っ端船員の癖に、本人は有能な船長と思い込んでいて
上のような愚行にも「こうするのが船長の務めデシ!!」と陶酔してるわけだ。
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 12:52:08 ID:16yFbyI2
かつての船員。
今はすでに密航者。本人は船長だと思い込んでいる。
サイコホラー?
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 12:54:16 ID:CChluki0
ほぼ当たりだな。
日本語がもう通じないようだし。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 14:18:41 ID:3bT28ZPM
>>169
× 歓喜雀躍
○ 欣喜雀躍
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 16:02:27 ID:Hm1s3Cz2
>  実は最近、アニメを見るとき怖い思いをしている。
>  時々思いっきりハズすことがあるのだ。
>  まあ、文句を言うならつくってみろで、私自身何度も
> 詰めを誤って、いやーすまんなー、と思ったり、
> かといって主線はずれてないから、申し訳ないけど
> 許してくれと思うこともある。

自分の失敗は「主線はずれてないから、申し訳ないけど許してくれ」で
他人様の失敗は許せず「思いっきりハズされた」と逆ギレ。
さすが米田クオリティ。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 16:39:58 ID:CChluki0
普通に文章が変
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 16:46:51 ID:EV0iK8Ya
最後に罵倒で締める。これも米田くおりてーw
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 17:17:29 ID:J5u4LZPQ
始まったばかりの番組について語っているのにどうして「詰めって難しい」
になるんだか。掴みとか出だしとかについて絶賛する、詰めを語りたいなら
期待するような文章になるだろうに。

ハチクロ読んでないんですが、13話か26話で「詰めがすばらしい」話に
なりそうな展開なんでしょうか?>原作
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 17:35:52 ID:16yFbyI2
まだ終わってないしね>原作

よーするに、単純に演出が楽しめる第一話だったというだけのことだが、
その辺でいつもフン詰まる※センセイとしては、
早速我が身に照らして創作家語りしたかったんだろ。

幻想の道具だよ。
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 18:23:00 ID:1sgOZ//V
>186
ああ、恥ずかしい
『プリプラ』講談社版を音読してきます
(『ホワイト・ホリゾント』だけはお許しを)

193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 18:38:17 ID:gIb3KDzz
人の死もアニメも同列に自分を飾るアクセサリーってか。

反吐が出る・・・。
194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 18:41:12 ID:ISeM94Rf
まぁ、これで軍板にも※のバカさが知れ渡ったな。

コメント凍結して書き逃げのクズ君は、
今後アカ日やサヨの批判はしない様に。
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 18:42:25 ID:ISeM94Rf
ところで、今後は「※」と書いて「クズ」と読むって事で宜しいか?>ALL
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 18:47:08 ID:6tU3F9GC
むしろクズと書いてクズと読むのが精神的にはよろしい。

197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 18:58:44 ID:c/k+kcDy
「※が絶賛している」ということだけで
ハチクロとやらを見たり読んだりする気をまったく失っている俺がいる。

まぁ※以外のまっとうな人もほめてる作品のようなので、いい作品なんだろうけれど。
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 19:28:25 ID:BCLNyeln
>>197
※の作品等に対する評価は誰かの意見の焼き直しなので気にするな。
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 19:34:38 ID:u8i+f6Q+
>>197

※虫(ゴミムシ)のことですから、そのうち馬鹿にし始めるんじゃないかと。

私は未読なのでなんともいえません。

ところで漏れには今回の※の行為は、作家としての営為というよりは※が大嫌いなはずの
ジャーナリズム、それももっとも低劣なスキャンダルジャーナリズムやワイドショーにふさわしい
行為に見えます。それでも、何らかの責任を取る覚悟があるだけ、そっちのほうがまだましです。
罵声投げつけてコメント止めちゃう愚か者はそれ以下ですね。

以前筒井康隆が何かのエッセイで、子供を亡くした遺族に「かわいいお子さんだったんでしょうね」
とマイクを向けたテレビの中のアナウンサーに茶碗を投げつけそうになった、と書いていたのを見て
わたしはえらく感銘を受けたのですが、そういう想像力、※にはないようですね。

一事が万事と申しますが、だから面白くないんですよ、あんたの作品は。
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 19:43:00 ID:ISeM94Rf
>>199
それ、筒井のエッセイで読んだ事あるよ。
当時はリアル厨房だったけどちょっと感動しますた。

しかしさ、自分にしか興味の無い人間が作家を名乗っちゃいかんよな。
薄っぺらな人間だから、薄っぺらなゴミ作文しか書けないんだよ。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 19:46:27 ID:5jG7DCGh
あれだけカウンタ回って、あれほど長い時間コメント欄
書き込み進行中だったのに、誰も擁護してくれなかったこと自体から、
何か思い当たることってないのかねえ。※は。
トラックバックもゼロのまま。うまく書けてりゃ引っ張ってくれる
ところがあるはずなんだがねえ。

>本文でも何度も触れているけど一切お読みいただけなかったようですね

>繰り返し言いますが、本当に本文をお読みいただいていませんね

>これも何度も繰り返し本文で書いたのですが

>どうしてこうも読めないんですか。

>つか、どうしてここまで文学のことを分からない人が多いのか。

>ちゃんと読めよ。


どうやら全ての閲覧者が、※の文章をちゃんと読めなかったようで。
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 19:53:02 ID:u8i+f6Q+
そりゃまあ読めるのは※だけでしょう。

だから商業用に書いたものも売れないんだと思いますが。そういえば、最近
商業出版の話書いてましたっけ?

>>200
「笑犬楼よりの眺望」ですな。
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 20:09:46 ID:5jG7DCGh
なんか、大和がどうとか書いてなかったか?
しかも、施工はこっちの判断だとかぬかしてなかったか。
出るかどうかは分からんがね。

正直、昨日のレス読むまでは、まだ作品で挽回する可能性が
そうだなあ、0.1%くらいならあるかも・・・と思っていたが、
こりゃ絶対ありえないな。
あれはどっかイっちゃってるよ。
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 20:11:20 ID:1kg2uzC3
用語集への追加案

【事故】(1)自殺、もしくは自殺未遂。(2)夫婦喧嘩、もしくは配偶者への虐待行為。

【フィクション】論理的思考能力、理解力、判断力、国語能力、倫理性の欠如した
     人間の記述した、下劣な覗き趣味と醜悪な自己愛に満ちた日記のこと。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 20:12:03 ID:y9IcAh1Q
>199
ゴミがワイドショーを嫌うのは近親憎悪かと。
人の死に勝手にタイトル付けるあたりは特に。 
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 20:19:59 ID:ZvWg+cHU
うかつにトラックバックなんかしたら、>176みたいな目に遭う。
※は今回の件で押しかけ厨であることまでバラしてしまったな。
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 20:21:33 ID:qlC2f6Qj
よくあのコメント欄残しておけるね。
時間が経ったら恥ずかしくなって、記事もろとも全削除……とかのほうが
まだかわいげがあるのにな。
今からでも遅くないよ。一気に消しちゃいなよ。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 20:29:42 ID:5jG7DCGh
論破したつもりになってるみたいだから、わざと残してるんじゃね?
逆効果だっつーのに。ハゲワラ
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 20:42:20 ID:BCLNyeln
まあ、結局※というのは風野ドクターが最初の書評で指摘した時から一切
進歩してないんだろうな。

> 主人公は無敵で、批判するものは誰もおらず、そして世界全体が設定(ガジェット)で満たされた遊び場。
>これはすなわち母子分離以前の幼児的万能感の世界、まさにイノセント・ワールドである。
> でも、他者はどこだ?
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 21:24:51 ID:xLwpmU3p
【読め(て)ない】誉めてもらえない不満を意味する常套句。「誉め(て)ない」に置き換えるとわかりやすい。
(例)『どうしてこうも読めないんですか』→「どうしてこうも誉めないんですか」
   『ちゃんと読めよ』→「ちゃんと誉めろよ」
211”削除”防止のため転載:2005/04/15(金) 21:31:49 ID:Q+sUAbEc
>原作はスズキトモユさんがページで紹介
>なさっていて興味を持って購入したんだけ
>ど、読んだら大当たりだった。トモユさん
>ありがとう

あんたちょっと前スズキトモユさんに絡んでたのを忘れたのか?
いやー、実にキモイですな。

名前: mhk読者 | 2005年4月15日 午後 09時31分
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 21:45:29 ID:5jG7DCGh
もう止まらないな。破滅への序曲。
指揮棒振ってるのはほかならぬ※だな。

これから毎日、コメント攻めされるようになっても
「読めてない」で行く気かねえ。病状日誌の出来上がりになっちまうぞ。
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 21:55:12 ID:ISeM94Rf
つうか、まるでスズキトモユと友人であるかの様な書き方だよな。
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:06:29 ID:597jWyVd
>それがどうかしましたか? 人と人とのつきあいというものは多面的で、好悪入り交じることもありますよ。それだけのことです。
>
>名前: 米田淳一 | 2005年4月15日 午後 10

まぁ…その通りなんだけどね。
相手に同じ論法で拒絶される覚悟はできてるのかな。
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:30:13 ID:xMbz7Etx
何があったのかと思ったら……。

すごいことになってたんだなあ。
ほんと、※はすごい。すごすぎる。
こういう人にネットやらせちゃダメだわw
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:36:15 ID:/0sB3Kqw
>>214
一見、正論に見えるけど、※クズのは自分が好き放題いうための方便だから。

砧氏へのコメントにしろ、トモユ氏へのコメントにしろ、
正常な人なら、内心では思っても表に直接は出さない。

相手を全否定してるからね。
あれだけ言い放ってしまうと、普通は、何らかの仲直りの手続きが必要になる。

まぁ、書割に謝罪や気遣いは必要ないわなぁ。
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:36:32 ID:7C9aT08T
相手がどう思っているかは、全く考慮の内にないんだな。
なんなんだ、この生き物は・・・
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:46:50 ID:5Ay7+gPY
でも、もうコメント欄に何か書くのもやめといたほうがいいんじゃ?
徹底的に放置、これ一番だと思う。
結局※のレスみてると不快になるだけだし。
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:48:18 ID:ga9/rM22
突撃厨が増えるのは美しくないなと思いつつ、
まぁ、当然だししばらくは賑やかしてもらおう。
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:51:12 ID:2Z9x7QKZ
>219
状況が状況なので、ここのヲチャーが何を言っても収まらないと思う。
他からかなり流入しているようだし、そこまで含めて生暖かく見守るしかないや。
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/15(金) 23:53:39 ID:16yFbyI2
※、ほんの少し前までライブドア堀江のやり口に
ねちこく文句言っていたのは、そういうドライな正論だけで物事を都合よく左右するのを
批判してのことじゃなかったんか。まるで堀江の態度の真似みたいだ。

それと、昨日は距離感取れないからお前はどうこう、とか言ってなかったか?

自分のこと棚に上げすぎだよお前。
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 00:01:07 ID:u8i+f6Q+
>214
>人と人とのつきあいというものは多面的で

そもそも※が「人と人とのつきあい」なんてしてるのかを疑問にすべきかと。一方的に
罵倒を投げつけるのを「つきあい」とは言わんでしょ。

>218
>結局※のレスみてると不快になるだけだし

不快さに耐え、嘲り笑うのもヲチ道かと。

>221
>自分のこと棚に上げすぎだよお前。

的確な要約かと〜。

223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 00:07:34 ID:pTgHhxJr
逝きにあたってんじゃないかと気になる
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 00:59:54 ID:EDKloP+A
>223
大丈夫だろう。
コメントつける奴は全部2ちゃんの匿名のクズだという図式が、
※の中でできあがったようだから。
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 01:56:37 ID:yEwWrAHv
ぜひとも脳内人格n号氏に、我々凡人が理解できるようここ最近の※の日記を訳して欲しい・・・

って、ぜって〜俺だったら頭抱えるよな。あの理解不能な※の思考回路。
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 02:37:53 ID:vHXHVQfJ
仮想戦記スレで噛み付いてるのが居るんだが
※か?
227脳内人格n号 ◆prIplAu1cA :2005/04/16(土) 02:39:05 ID:TK7JOaNP
>225
もう無理。私だって死にたくない。orz
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 02:45:42 ID:uWqI83yI
>>226
prin(=偽便=ゲロ金)かも。
229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 07:52:50 ID:gxlg5jn6
>227
なんか徒労感しかないしな・・・乙
230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 08:29:44 ID:xAycxgCj
でもさ、ペンcとかはもっとくだらない人間なわけで。
http://www2.tokai.or.jp/LOOP/
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 09:00:44 ID:7zPNa1M2
根猿スレにでも行け、クズ
232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 09:02:37 ID:fsNkJAyI
少なくともペンCは、他人の死をネタにしない程度の節度は持ってるぞ。
233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 09:11:28 ID:UY0Pckrd
>>231-232
いちいち相手にすんなよ…。
件のURIをあぼーんすると幸せになれるぞ。
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 09:21:07 ID:4m6+YQwc
※じゃなければどんな奴が貼ってるのか、想像したくなるな。
貼り主のよぅに※と同レベルの人間がいるとは、世界は広い。
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 10:07:51 ID:mcEmtO32
同レベルの人間といえば、ばっちり当てはまるのが偽便だが
寝食以外はネットとストーキング漬けのあいつが活字に慣れ親しんでるとは思えないしな。
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 11:03:36 ID:w7B1X57I
※、この数日で一気に小蛆のレベルにまで落ちちゃったな。
商業出版どころかすでに社会生活すら危うい。

そういえば、どっちもネットでの「お店屋さんごっこ」で仕事してる気分になってるところが一緒だな。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 11:44:11 ID:EXFMseKM
コメント欄に、キヌティへの過去の暴言がコピペされてた件へのレス。

>私も時には怒ります。
>つか、あんまり粘着をやられるとこっちも腹も立ちますよ。
>それだけ。で、ここで打ち止めです。

そして投稿停止。
「勝手に逝っちまいな」だの「書き割りに過ぎない」だのといった、
致命的なセリフだったんだが。
238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 12:00:50 ID:aCy+EC3V
まとめサイト、コメントは記録してないの?
サイコホラーちっくに豹変する様はぜひとも記録してほしいところ
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 12:35:59 ID:pZQl7TBI
クズが怒っても過去の発言は消せないんだがな。
ほんと、十年に一度のバカは言う事が違う。
240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 12:56:54 ID:p2BaQe80
こないだの降臨時とあまりに精神状態とか
自己分析が違うんで、日記よく読んでみた。

どうも、商談「一勝一敗」とか、「一勝した商談をきっちり
やらないと」とか言ってるあたりから、『おれは作家なんだ』
的自我がむくむく復活した模様。

しかも直後にスランプ。そして訃報。仕事あるならそっちに集中
しろっつの。無事出版してからふんぞりかえれっつの。
万一出るとしても、どうせ駄作だよ。出版社はかわいそうに。
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 13:00:45 ID:p2BaQe80
私見。
コメント欄の保存は、本人がもし削除したら、でいいんじゃない?
blogコメントへのアクセスはしばらく途切れないだろうし。
n号氏も、われら脳内人格の宿主が暴れるんでお疲れだと思う。
242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 14:03:04 ID:cohf88Hd
ttp://pws.prserv.net/spanglemaker/book/kanbayashi.htm

ここに書いてる※のコメントを見ると、やはりこのオジサン小説家失格だと思う。
ドラえもんを見て、「ドラえもんなるネコ型ロボットは非科学的だ!」とわめいているのと大差ないな。
243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 14:32:56 ID:CDYi/n3f
神林はこんな端っこに落ちてるクズに
どう難癖つけられようが鼻で笑うだけだろうけどな。
244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 14:48:12 ID:jPXIGh+r
一勝した商談とやらも企画書レベルの話らしい?から
このあとどう転がることやら
とりあえず抜き身やらエースアクティブと同程度のテキストじゃ
商業出版なんて夢のまた夢だろうよ。ていうかムリ。
リテイクの嵐で※緊急停止に1000チェッコリw

文脈からすると時空公使はボツらしいね。
245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 15:19:33 ID:/0GJmq/+
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/diary0207b.html#hollow

なんというか、※の作品を思いっきり切り刻んでいる。
246脳内人格n号 ◆prIplAu1cA :2005/04/16(土) 15:28:59 ID:tYPibJhN
>241
前回と同じ轍を踏まないよう、コメント停止時点で保存しました。
基本的に発言はそれが消える可能性がある場合しか保存しません。※以外のは特に。
とりあえず現物が残っているので、参照可能なうちはこのままにしておきます。
247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 15:42:55 ID:mv4dNeDh
>>245
なにをいまさら。というかテンプレにある「雨ニモ負ケズ」パロの
二行目を今までなんだと思っていたのだ?

あ、ひょっとして最近の騒動でここを知った新顔さん?
248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 16:01:14 ID:vHXHVQfJ
きっと※の心の中は棚だらけなんであろうなぁ。
その棚が邪魔でまともな思考が困難になっていると。
※の中の人も大変だねw
249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 16:12:47 ID:ba5l2wu4
でもペンcはデビューできないんだから米田以下だよね。
文句はプロ作家になってから言ってほしいよ。
250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 16:19:13 ID:8WCo6S/x
>>249
自分のページで小説売る人を「プロ作家」とは言いませんよ。
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 16:19:40 ID:SSXUtBiI
「刊行決定」じゃなく、「企画書を読んでくれる」レベルで
フライング発表するから惨めになるんだ。黙ってりゃいいのに。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 18:03:23 ID:XP/KYgAE
しばらく見なかったらWikipediaの「米田淳一」の項目が修正されてるな。 

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%94%B0%E6%B7%B3%E4%B8%80

編集者のIPアドレスを検索すると……

> IPアドレス 61.117.43.148 
> ホスト名 M043148.ppp.dion.ne.jp 
> IPアドレス
>  割当国 ※ 日本 (JP) 
> 都道府県 神奈川県 
> 市外局番 -- 
> 接続回線 xDSL 

運休中にも証拠隠滅を図っていたのか。もう公然の事実なのに。
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 18:57:10 ID:jse6GZcU
>>252
これが削除されたのかぁ。
わかりやすいね。

>[[2004年]]出版された「時空断裂!蒼空燃ゆ 歴史改変を阻止せよ」に、サイトからの剽窃箇所があるとされて問題になる。

254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 19:07:07 ID:nHFZKHdr
>>247
こんなスレで新顔古株言っても仕方ないだろうに。
255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 19:07:53 ID:mbT88lge
バカだから、やる事全てが墓穴を掘るんだよなぁ。
「パクりました」ってゲロしてる様なもんじゃないか。
256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 19:43:17 ID:H7F31PZe
>>252
あれ? ※んとこってso-netじゃなかった?
それにたしか光だったはず。あ、光は小倉時代か。
257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 19:47:00 ID:p2BaQe80
いや、そのあとけっこうプロバイダ遍歴してるよ。
今はdionのはず。
258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 19:50:48 ID:jse6GZcU
プロバイダ遍歴は知らなかったけど、DIONにもサイト持ってるから
アカウントはあるんだね。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~jyl2142/index.htm

関係ないけど、あっちこっちにサイト作って、管理し切れるのか
余計な心配してしまった。
サイト運営に熱中して本業の文章荒れの一因になってない?
259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 19:59:04 ID:q8vjz7JW
>>258
>サイト運営に熱中して本業の文章荒れの一因になってない?

まあ、サイト運営に熱中してなくても文章は(ryでしょうから、大して問題ないのでは。

むしろ、サイト上に馬鹿なもの置いておいてくれるおかげでヲチライフが豊穣なものになっている
ことを考えれば、※ではなくヲチャにとって※のサイト運営が裨益するところは大きいので、
ま、ほっとけばいいのでは。

ついでだけど、多分※にとってはサイト運営も「仕事」の一部だから、駄文書き散らしたり
ポンチ絵描いているだけで「仕事」している気分になれていいんじゃないでしょうか。

一銭にもならないどころか反感を買うことにしかなってないけど。
260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 23:26:18 ID:RAZynuKf
逝きのトップページが変なことになってる
261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 23:42:47 ID:fWU9Im0k
いやあ、過去ログで猫死体晒しの件を閲覧したけど、やっぱ米田は変わらんね。メンタリティが同じものを感じる。まあ、式の写真を晒さないだけよかったが。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 00:00:37 ID:Gi2mnSHo
逝き大炎上ワロス
263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 03:03:35 ID:qhz4gLJC
自死の記述こっそり書き換えたね。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 03:14:30 ID:awgqgA0o
まさに鳥チキンですな。
でも、あれだけカウンタぐるぐる回って※=非常識の
悪評が広まったあとに書き換えても遅いんじゃね。
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 03:15:13 ID:X99C8Y9b
>>263
でも先頭のとこしか頭にないので、文中の

>お母様には、ご自分を責めぬよう、原因を探らぬようにお話しする。
などが

逆に変な憶測を呼ぶ状態になっているのが※クオリティ。
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 03:25:24 ID:oremcJDo
そうだよね。直すなら全面的に書きなおせばいいものを、ツッこまれた所、
目につきやすい所だけ直してあとはそのままだから違和感&チグハグなことこの上ない。
作品の推敲やダメ出し原稿の書き直しもこんな感じでやっているんだろうな…
267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 08:14:56 ID:06JuvDwi
誰だこんなコミュニティ作った奴は。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=106318
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 08:26:49 ID:xfaIfkTI
mixiなんぞ貼られても見れない訳だが。
269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 08:39:26 ID:zMo1eaxO
※に関係なかった>>267
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 09:14:25 ID:TQDy+7j0
>>242
> ttp://pws.prserv.net/spanglemaker/book/kanbayashi.htm
本文中での※先生の日記引用文より
> 雪風発表の84年はロサンゼルスオリンピック開催と、ソ連のアンドロポプ書記長が死んだ年である。

ttp://encyclopaedicnet.com/japan/a_/a_a_a_a_a_a_a_a_a_a__426.html
> ユーリ・アンドロポフ. ユーリー・ウラジーミロビッチ・アンドロポフ(Ю?рий Влади?мирович
> Андро?пов, Yury Vladimirovich Andropov 1914年6月15日 - 1984年2月9日)

※先生は実際発音するときも「アンドロポプ書記長」とか「ハップル宇宙望遠鏡」とか言ってるんだろうか。
271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 10:02:35 ID:rERzArcp
>264
やっぱり、ご遺族または出版社関係からクレームが来たのだろうか。

どうせ前言翻しているのだから、コメントを含め全部削除した方がいいよ、※。

トラバもされてないし、ヲチは保管してるし。
272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 11:49:26 ID:xfaIfkTI
チェッコリblog、今日の分からコメント禁止になってる。
273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 11:56:03 ID:98XYKGIl
'`,、('∀`) '`,、
274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 12:07:30 ID:XoMZA3PW
バカの米田に朝日批判されてもなぁ。

コメント禁止してる奴が何かの批判なんざ噴飯ものだぜヲイ。w
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 12:29:32 ID:oJkqKtDl
自分発他人行の批判は許せるけど
他人発自分行の批判は許せない。

これが※電名物一方通行路線。
276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 12:33:18 ID:NImaDMOW
また一歩小蛆に近づいたな>blogでのコメント禁止。
MSNだったら忍者に襲われるところだ。

そろそろ反2chの掲示板(1chとか)にすりより始める頃かな?
277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 12:35:25 ID:tI7wyfIb
コメント禁止ならブログやめれば? トラックバックをつける物好きもいないだろうし
意味ないじゃん。
278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 13:58:40 ID:rERzArcp
> 相田くひを > ↓×2 あ、ごめーん。もう行ってきちゃったよ(笑 でも、今日お母様が読みたがっていた、
> 漫画ザ・ワールド・イズ・マインの砧さん関係のコピーを送りますんで、一緒に同封しておきますね。仮想
> 縁談☆鬼才砧大蔵vs印旛沼の毒女おうばっちゃん が実現していれば・・・面白かったなぁ。両方とも濃
> ゆすぎるんで(笑 ( 4月17日(日) 13時45分 ) 
> --------------------------------------------------------------------------------
> 相田くひを > 砧さんの家に行ってきました。皆さんがこの掲示板に書いてくださいました砧さん追悼の
> 言葉をプリントしお母様に渡しましたところ、大変喜んでくださいました。お母様は皆にお礼を言いたいが
> インターネットのことが分からないとのことですので代わりに報告いたします。『皆様によくしていただき、
> どうも有り難うございました。』 ( 4月17日(日) 13時38分 ) 
> --------------------------------------------------------------------------------
> おうばっちゃん@私信 > 遅くなりましたが砧さんへの追悼文をかきましたので一緒にプリントアウトして
> 持って行ってあげてください ( 4月17日(日) 1時11分 ) 

上記の「おうばっちゃん」さんの追悼文(↓)、泣ける……

ttp://plaza.rakuten.co.jp/hibikorekoujitu/diary/200504170000/
279278:2005/04/17(日) 14:17:26 ID:rERzArcp
>278を書き込んでて、改めて思った事

米田 様へ

せめて砧氏のお母様の為だけにでも、4/14の砧氏関連のエントリ、
コメント事全て削除していただけないでしょうか。
心よりお願い申し上げます。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 15:20:36 ID:X99C8Y9b
>>276
ネットに対する完全敗北宣言に等しい行為です > コメント禁止

相互作用を拒否するなら最初からチラシの裏で必要十分条件をクリアするだろ。
まあ最近のチラシは両面印刷ばかりだけどな。
281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 15:20:55 ID:2v4k8xz4
>>272
>チェッコリblog、今日の分からコメント禁止になってる。

何で最初からこうしなかったんだろうと。
どうせ※は人からの批判に耐えられないんだからさ。最初からオフにしておけばよかったんだよ。
282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 15:25:22 ID:2v4k8xz4
>>280
>ネットに対する完全敗北宣言に等しい行為です > コメント禁止
そりゃ違うだろ。

昔ながらのweb日記エンジンだとコメントはつかないのが普通。
blogのエンジンをweb日記に流用するというのはそうおかしなことではない。

>相互作用を拒否するなら最初からチラシの裏で必要十分条件をクリアするだろ。
>まあ最近のチラシは両面印刷ばかりだけどな。
いまでも自分のコンテンツからリンクをはって批評することはできる。

※がアクセス解析をするかどうかはしらんが。せずにはいられんだろうなぁ。あのキャラだと。
283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 15:53:14 ID:Ix3bRXBK
そういや、更新頻度落ちる云々言ってたような…
284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 16:17:25 ID:lMjUhaft
>厚木は密かに自動車のパーツメーカーが多いのだ。

世間知らずのお坊ちゃんだな。厚木には日産があるだろうが!

全然密かじゃねぇよ。

そんなことも知らないで車の話を書くなバカ。
285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 16:26:08 ID:awgqgA0o
>その後仕事をし、帰宅途中に本屋とミニストップで本を買う。いい本があった。

新たな剽窃ネタでも載ってましたか、※センセーw
286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 16:33:40 ID:jNbAICa5
早くコメント付いてるエントリを流したいんだよきっとw

なんかさ、折り合うって言葉を知らんのかと。それをしたら
負けとでも思ってんのかね?

思ってそうだ。
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 16:47:45 ID:5MzXS3cI
自分の負けを認めたら負けだ
負けない限り俺はネ申
それが厨房クォリティ
288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 16:49:15 ID:rxVnvqiE
「私は作家デシ、他人を感化する側の人間デシ。キシシッ」
……ここ数日、ネガティブな意味で※が面白い。
289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 17:32:20 ID:N5gPds3+
逝きのトップページ、センス悪いな。
いや、もともと良くはなかったんだけどさ。
だんだん悪くなってるな。
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 17:44:56 ID:TQDy+7j0
> 回生制動も自転車で実在するし(サンヨー『エナクル』。あんま
> り効率は良くないらしい。今時ニッケル水素だし)、電車では
> もっと広範囲に使われている。今の電車は昔の半分の電力
> で走っている。

なぜこうも誇らしげに自分の調査不足(というよりなーんも調べ
とらんこと)を披瀝するのか。

↓トヨタ自動車プリウスのページ
ttp://toyota.jp/prius/dynamism/engin/index.html
> ハイブリッドシステム「THSII」は、クルマ全体のエネルギー効
> 率を追求したハイブリッドエネルギーマネジメント制御を進化さ
> せ、さらに、回生ブレーキ制御の進化などにより、従来のプリウ
> スに比べさらなる高効率化を実現しました。

ttp://toyota.jp/prius/spec/spec/index.html
> 主電池動力用主電池
> 型式ニッケル水素電池
> 個数28
> 接続方式 直列
> 容量Ah 6.5(3時間率容量)

> 今時ニッケル水素だし
作家ごっこをやっている人には意外と知られていないかもしれま
せんが、工業製品ではコストパフォーマンスで部品を選ぶのです。

あと、発電した電気を直接架線に戻す電車と、電池に充電する電
気自動車(自転車)を比較するとはね。
291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 17:47:42 ID:jtB8R++v
>290
あと安全性な。
リチウムイオン2次電池は、安全基準をなかなか満たせないと
聞いた事がある。セルが壊れた時に危険らしい。
292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 17:58:00 ID:2v4k8xz4
>>291
リチウムだからねぇ。爆発すると怖い。
Kazなんか見ていてかなり怖いと思った。事故で水の中に落っこちたりしたら...
293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 18:08:54 ID:pKoHTHW8
>>282
最初からそうだったら誰も文句はいわんが、そうじゃないでしょ?w
294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 18:10:46 ID:pKoHTHW8
あと今見て気付いたけど、例の砧氏の記事のコメント全削除してんのな
295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 18:21:24 ID:gLBf7LyK
え、まだ見れるよ
296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 18:31:54 ID:WKMyB0ug
うん、漏れもコメント見れる。
念のためキャッシュ消してみたけどちゃんと見れた<コメント
297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 18:50:58 ID:2v4k8xz4
>>293
282=281なのですけど。281も読んでね。
298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 20:52:36 ID:ZxU3DLXS
> つか、厚木の会社で組み立てなんて、なんかうちの『エースアクティブ』も
> まんざら勘として外したもんじゃないなと思ったり。
> 厚木は密かに自動車のパーツメーカーが多いのだ。


12スレより

> 741 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:05/02/05(土) 00:42:57
> 厚木だったらカルソとか日立ユニシアとかN.T.Cとかレースクイーン関連(?)会社
> が多々ありますので取材に行かれたら如何ですか?

ふむ、密かではないっす。
299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 21:47:01 ID:xfaIfkTI
※センセイは、未だ現役の電気自動車システムである、トロリーバスに
ついては言及しないのかな。
300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 22:07:47 ID:2nQyszpv
>>278

一度もあったことのない人の追悼文のほうが、ちゃんとしてるね。
どれだけのつきあいがあったのかどうか知らないが、
つきあいがあったからといって、
自己満足のネタにしていいというものでもないだろうに。
今さら腹を立てる気にもならないが、
※っていうのは、つくづく哀れな人間だなと思うよ。
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 06:44:25 ID:9/t5ZQcD
>>299
トロリーバスは分類的に電車(無軌条電車)って聞いたことがあるが。
302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 07:42:02 ID:DqAnRwml
>>301
※もそう思って思考停止してるんだったら、柔軟な発想を要求されるSF作家としては致命的だな。
分類は同時代の限られた認識での便宜上のものであって、本質を表してないことはよくあるのに。
調べれば、分類の見直しなんてよく行われている。
303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 07:48:07 ID:GTL1N9mG
コメント欄の引用読ませてもらったが。
好悪入り交じることもある・・・レベルじゃないな。
作家が一般人よりなんぼ偉いかしらんが、本気で追悼だの哀悼だの考えてるんなら、
まず謝罪だろう、米田さんよ。
304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 07:58:17 ID:V5p45Ipj
誹謗中傷への謝罪=敗北。
作家は無謬にして神聖不可侵。
ゆえに敗北はあってはならない。




※三段論法。
305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 08:05:27 ID:MwXFvnOK
>304
それって今話題の中国並のDQN理論なのではw
306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 12:17:55 ID:ZoAsq2Zq
>305
真実から目をそらしている所もそっくりだな。
307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 13:14:43 ID:xJZWyPhs
失礼だな。
中国には優れている部分もたくさんある。
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 13:27:21 ID:FolmeVua
※には…。
309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 14:04:28 ID:sRfHXXy6
反面教師としての価値なら
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 14:22:05 ID:jg457TkF
人の意見を聞かない馬鹿さ加減も見あげたものだよな。
忠告してくれた人にああいった態度を取る無神経さも。
普通なら恥ずかしくて死にたくなるほどなのにな。
※は社会のクズ度で言えばトップクラスだろう。
311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 14:28:15 ID:4H33YV2s
>>310
(×)※は社会のクズ度で言えばトップクラスだろう。
(○)※は人間のクズ度で言えばトップクラスだろう。
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 14:40:06 ID:ZoAsq2Zq
>311
もちつけ。元の文でも意味は大して変わらん。
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 14:56:22 ID:Ihpn507I
>>312
いやいや、元の文では社会のクズに失礼だろうw
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 15:38:21 ID:aMPBc/dG
>>313
しかし新しい文だと人間のクズに失礼だぞ。
315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 15:43:12 ID:Ihpn507I
>>314
だが、単に「クズ」とするとクズに失礼だ。
どうしたもんかのう。
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 16:29:50 ID:gg2whlcl
固有名詞として屑米でいいような。比較対象を設定しようとするから妙な話になる。世界でただひとつ、オンリーワンなんだよ、屑米は。
317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 16:55:35 ID:aMPBc/dG
>>316
屑米は屑米という名詞が既にあるので。
#等級外の米を屑米といいます。
屑米は粒が小さかったりはしますが立派な米。一緒にしては屑米に失礼。

やっぱり「アレ」とか「ソレ」とかよぶべきなのでは?
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 17:15:13 ID:BAmx64Qx
だから※記号になったのです。
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 17:17:08 ID:4Zk83884
あんまり※をクズクズ言ってると、
また逝きタンを殴ってストレス解消し始めるぞ。
320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 18:38:46 ID:dI3vEPoP
淫米とかどうよ。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 18:42:22 ID:FolmeVua
※の感覚って、作家至上のファシズムみたいだ…いや、

それでは真の作家先生方に失礼か。

上手く言えないけど、
何かそういう、暴力的な思想感覚が匂ってくるような
気がするのは漏れだけか?
322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 19:21:35 ID:JqrQ6Nfw
前提:自分は作家にしかなれない(ならない)
作家は偉い

自分は作家

我を崇めよ!

我々はまず前提に引っかかるわけで。
あと三段論法の初段。
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 19:28:58 ID:4z3V89MT
えーと、ワタクシ兼業で小説なぞ書いておりますが、
作家と言う職業は「特殊」ではあっても「特別」ではありません。

よって、作家が他の職業より上にランクするなんつーこたぁ御座いません。
売文業はただの技能職でございます。

「自分は特別な人間である」なんて幻想は、せめて中学までで卒業するべきでしょう。
まぁ、その中坊臭さが※の醍醐味なんでしょうけど。
324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 19:47:06 ID:YL8vgaSS
>売文業はただの技能職でございます。

※はそう指摘されると、切れちゃうみたいだからなあ。
おまけに技能もないと来ている。それも認めないしな(w

いったい何がやりたいんだか。
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 20:00:45 ID:kKQey27x
>>324
チェッコリに決まっているじゃあないか
326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 20:01:42 ID:ykorsgxB
何がしたいかといえば

ほめられたい。
あがめられたい。
327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 20:23:47 ID:NNZywTlm
しかし、研鑽はしたくない……という訳だが。
328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 20:25:38 ID:yPQAXkMO
わかった!じゃあ今日からここは※をホメ倒すスレにしよう!

とにかく「ホワイトホリゾント」
マンネリな活字でのエロ表現に新しい地平を開いたよね〜
もう極北まで届きましたよ
329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 20:28:07 ID:OmkJhY4b
>>326
その、ほめられたい、あがめられたい本人が、よりによって
「淫茎」だの「淫膣」だの使ってるんですね。
二重の意味で、ほめられる訳がないんですが(w
330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 22:09:50 ID:u15fPUxj
Wikipediabの米田の項と砧の項が結構すごいことになってるな。
331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 22:13:56 ID:dxfV4WGW
さて、ほりえもん実質的勝利なわけだが。
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 22:16:56 ID:ZJxLGS6/
ふいたw
が、アレはいいのかwww
333328:2005/04/18(月) 22:28:27 ID:yPQAXkMO
ぎょ!Wiki編集された方と私の意見がかぶってるwww
ホメ言葉ですよ、米田さんww
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 22:32:04 ID:dxfV4WGW
>>330
url plz
335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 22:35:14 ID:JqrQ6Nfw
>334
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
上記ページに跳んで※のフルネームで検索すべし。
336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 22:35:43 ID:YL8vgaSS
>330
334に同じく。
337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 23:42:31 ID:YL8vgaSS

>335
mita
※にとっては宣伝になるのかもな

>331
勝利かどうかは別として、借金芸人って話は聞かないねえw
338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 03:56:47 ID:gobgPb7b
みんな今回の件でキレてるなあ……
確かに今までは冷笑的に眺めてられたけど、
やっぱり人の死をネタにしてひとりよがりな文章(つうか糞チェッコリ文)を
垂れ流されたりなんかすると、さすがに笑って見てられなくなるよな。
なんか久々に本気で腹立った。
そして知人に米田クソ淳一みたいな人間が居ないことを天に感謝した。

糞が。米田、お前は最悪だ。
339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 04:11:55 ID:6TpbTJnv
俺なんかプチ切れて突撃しちゃった、てへ
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 04:17:41 ID:qT2QP46M
今回に限っては責める気も起きない
341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 10:06:25 ID:Ucgczvgu
>>337
四者会見で、3人がスーツ姿の中、一人だけTシャツの上にプリント柄のシャツを
はだけて着ていたほりえもんを見て、こいつ勝ったな、と思った。

もしそれもフジの作戦であるならば、そこまでフジにやらせたほりえもんの、
これまた歴史的勝利ではないかと。
342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 10:46:32 ID:EPhsGUdl
ショボい計画全部潰されて、一時金貰って退散、てオチに見えたけど。
漏れは※クズと違って、独創的な味方できない素人なのでw
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 10:57:56 ID:81GA/6KF
野次馬的には、今回の「和解」は、体のいい「厄介払い」だったんじゃない
かな、と。業務提携といっても、たぶん実態はゼロです。
今回ホリエモンの「戦果」としては、メディアといえども一私企業に過ぎない
ことを、実に分かりやすく露呈せしめた、ということくらいでしょう。
ライブドア自身のイメージ戦略も、乙部たん登場で持ち直した感もあり、
ギリギリでタイに持ち込んだ、というところではないでしょうか。

もっとも彼や彼女らの社会的成功(それに至る努力を含めて)なんぞ、

糞米田には、一 切 関 係 あ り ま せ ん から〜〜〜残念!

↑(糞には失礼しました)
344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 11:00:46 ID:cSthXj7g
一人だけ白い服でデブがさらに膨張して見えた>ほりえもん。
趣味悪い。少しは考えればいいのに。
自己主張に失敗した※みたいな例だとオモタよ。
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 11:02:45 ID:2HMxowkb
ライブドア語りならそれ系の板・スレでお願い
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 11:14:54 ID:Lhs72AJk
※はそういう冷静な意見表明ができない。
どうせ自分が言い散らかす材料にした件が決着を見せても、
総論やる気もないんだろうし。やったとしてもボキ的作家先生感情論。
普遍的な視点などない。

というかフツウのことが出来ない人だよな、色んな意味で。
347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 11:28:32 ID:Lhs72AJk
おっと、作家先生にフツウの視点を求めては失礼になるんでしたな。
こうも分からない人には何も言われたくないんでしょうからな、
※先生はw
348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 13:25:49 ID:RfylBSPf
> 『フォートパープル』(550.4枚)をWeb販売に出すことにしました。
>現状では発表の機会を逸したままになると判断。だって作中の日付が
>現実と同じになっちゃったんだもの。これじゃ出版ルートじゃ発表できないよ。>ネタもキワキワだし。

もっともらしい言い訳ですが、要約すると

「どこの出版社にも相手にされなかったから」

ってことだろw
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 15:03:56 ID:lxTDLajH
>348
しかし、相変わらずの自画自賛っぷり。キモイな。

ヲチャですら愛想尽かして、web有料ゴミ販売にはほとんど手を出していないのに。

(今回、果たして勇者は現れるか?)

そういえば、またお医者さんには読ませるのか……。商売とはいえ本当にお気の毒。
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 18:04:11 ID:7RXOUaBR
>だって作中の日付が
>現実と同じになっちゃったんだもの。これじゃ出版ルートじゃ発表できないよ

この理屈でいうと作中に日付が記載されているありとあらゆる本が出版ルート
で出せないことになりますな。遅かれ早かれ作中日付を追い越されるんだから。
っていうかそんなことぐらいで読めなくってしまうようなへタレな未来図を書いていたのか?
351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 18:08:45 ID:jdL/GHAw
そんなの日付イジりゃなんとでもなる。
小学生だってもっとマシな言い訳するぞ。
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 18:24:54 ID:i3qcNWO2
>これじゃ出版ルートじゃ発表できないよ

これが作家の文章か
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 18:33:19 ID:7RXOUaBR
文中の日付を越えたら出せなくなるものっていったら雑誌の予想記事か
予言書くらいなものだよね? ※は自作をその類いのものと思っているのかしらん?
いずれにせよ恐ろしく賞味期限の短い、読み捨て本以下のものということですな。
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 18:53:23 ID:YKlbe8Sm
っていうか現実に起こりそうもないことなら日付だけ直せば解決すると思うんだが。

そうだ、アメノミナカエンジン使えよw
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 19:06:01 ID:qdrDTxVp
>>353
まだ文章が今ほど荒れていなかった頃は、冗談半分でムーとかそっち方面のライターに転身した方が
いいんじゃないかとか思ってたな、俺は。※本人もけっこうそういう方面の本を読み込んでたようだし。
(まぁそんなノリで野尻サイトの掲示板に突撃すれば火だるまにされるのも当たり前だが)

あれほど文章が荒れ果て、頼みの妄想力も(下衆な方面以外は)枯れてきた今となっては、それすら
不可能だが。
356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 23:25:50 ID:3xo2vPJg
北斗の拳は199x年でも色褪せないのにねえ。
357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 23:41:13 ID:ekwbLwD4
最近は200X年になってると聞いたが。
問題はレイズナーとかだろ。
1997年にソ連が火星基地を作ってるアニメだぜ
358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 23:48:14 ID:MMFKYzMu
え〜と、じゃあA・C・クラークのアレはどうしたらいいんだろう(w
359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 23:48:17 ID:wdmPAHn2
面白ければ無問題

そこが重要なんだよ
360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 23:48:42 ID:Vpbtkbke
年月日なんか問題じゃねーべさ
んなこといったら
『2001年宇宙の旅』も『1984年』もだめでぃすか
『夏への扉』だって微妙だわさ
もちろん、SF作家の※センセイは読んでますよね
基本ですものね
361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 23:52:09 ID:D/JyoTUg
>>357
2001年にパンナムが宇宙ステーションにシャトルを飛ばしている映画があります。
その映画ではすでに米国、ソ連が恒久的な月面基地を作り、木星へ有人宇宙機を
飛ばそうとしていますが、映画としてはまったく問題のないどころか、いまだに揺る
ぎない名作の位置を占めています。

言わずもがなかもしれませんが、要は作品の出来ではないかと思います。
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:05:25 ID:J4C4B6t0
どこかの編集サンが

「あ、残念だけどこれ、ほら日付が未来じゃなくなるでしょ、だから、ね、そういうことで」

と逃げを打ったのでは。

363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:06:24 ID:jxieyRgq
過去に発表されて設定日付を過ぎた作品と、未発表作品とは区別すべきかもしれん。
それでもだ。

山下いくと「ダークウィスパー」は、連載が止まっている間に、日付どころか、
世界情勢というか勢力構造が大幅に変わってしまい、大変みたいだったけど、
ちゃんと描き続けてる。

やはり、単なる日付は問題ではないってことだね。

それ以前に、※が、そんなレベルの心配をする必要は無いわけだけど。
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:07:07 ID:0kz4gyiJ
>ネタもキワキワだし。

この意味がわからない。
ひょっとして好奇心をあおるための文句か?
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:18:45 ID:uxTGHuDA
決して出来が悪かったから没になったのではないと言いたい
思わせぶって凄い作品だとアピールしたい
ネット通販で客を釣るためのビッグマウス


こんなトコだろ。
366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:22:47 ID:pyI1J6Es
で、またくひを氏の所で宣伝カキコでもするのかねぇ。
まぁ普通の神経してたら、とても行ける訳がないんだけど、
なんせ※のことだからねぇ。
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:23:01 ID:Mep53dM5
>>362
大変合理的な説明ですね
368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:33:33 ID:89upW+vW
>>364
> >ネタもキワキワだし。
> この意味がわからない。
時事性が強いので、陳腐化する寸前の状況、という意味かと思いました。
「腐りかけているので、完全に腐る前に売ります」と堂々と宣言して、買い
手つくと思ってるんでしょうかねえ。
また400円くらい取るつもりなんでしょ?

ところで
> エースアクティブや抜き身の刃で度々扱っているあの会社の謎も判
> 明します。つか、あの会社凄すぎ。
自分で書いといて「凄すぎ」というのは、おそらく傍目から見ると、著しく
リアリティを欠いていたり、はなはだしくご都合主義だと思うのですが。

それにしても50年間規模の変わらない会社のどこが凄いんでしょうか。
もしかすると真昼間から乱交パーティをしているとか?
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 00:54:32 ID:2HXzswpe
>361
ガオガイガーなんか、設定じゃ2005年の話だしな。
パトレイバーだって、もう劇場版2すら追い越してしまった。
何よりも、アトムはすでに完成していないといけないのだ。

……と、※糞にもわかりやすいメディアで表現してみる。(w

>364
烈しくご都合主義で、想定範囲の斜め下を逝く陳腐な設定のこと。
※はラディカルでツボを突いた表現だと思っているらしいが、ねじくれた理想に基づく妄想でしかない。
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 01:07:57 ID:tko8kDKK
『以外に知られていない』と同じくらいの頻度で見かける
『初めから大人として生まれられるわけではない』ってどうなの…
これって本来は「自分以外の他者を励ます」表現じゃないのか?
アタマ悪すぎだぞ、※
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 01:10:32 ID:Va9xgATC
>368
ワークアーツって名前だったと思うけど、
当初は障碍者補助システムを開発する零細孫請け(抜き身の刃)。
そこが、なぜか電車のセキュリティシステムを受注しているというのが『抜き身の刃』のラスト。
そのはずなのに自動車エンジン設計部門もある(エースアクティブ)。
『エースアクティブ』の主人公が入社しているのは『抜き身の刃』の時期。
『ホワイトホリゾント』は読んでいないのでわかりません。
プリプラではOSのシェアトップの凄いところになっているらしい。

> エースアクティブや抜き身の刃で度々扱っているあの会社の謎も判
> 明します。つか、あの会社凄すぎ。

謎は深まるばかりだと思うけど、たぶん誰も買わないだろうから、
真相がヲチャに明らかになることはないと思われます。
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 01:21:08 ID:35Aq6DyT
>>371
清清しいまでの矛盾ぶりだな。
年表も作ってるんだろ?
ここまでいくとわざとやってるようにさえ・・・
373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 01:37:07 ID:qrnOr4tL
手塚治虫や、松本零士一党みたいに同じ顔や名前が複数作品に出てきている
(スターシステムだっけ?)というお遊びでやって居るんならアレなんだが・・・

結局、何処まで行っても、いつまで経っても自分で考えた設定に酔っていて
そこで終わっちゃうのか。
設定じゃなくて、小説という物語を語れよ、※。
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 01:37:13 ID:1dHXuR5P
まぁ※的には計算してます、あれで良いんです、なぜ読めないんですか、と来るんだろうよ。
あれじゃ黒と書いてあっても白ですと言いそうだからな。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 03:13:26 ID:Fg+ihNwk
>ワークアーツ
「ホワイトホリゾント」では日本語OS作成の仕事がメインの下請けシステム会社だそうです。
376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 07:04:31 ID:JE+YZXXc
また地震だ。
今回こそ逝きタンは実家へ様子見に帰ったほうがよいのでは?
377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 08:59:42 ID:yQfZpidE
おいおまいら、あんまりそう言ってやるな


 人  が  褒  め  て  く  れ  な  い  な  ら

 自  分  で  褒  め  る  し  か  な  い 


じゃないか。w


378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 12:51:48 ID:mHYYIbKc
※ってなんか「中二病」の典型っぽいな。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c3%e6%c6%f3%c9%c2
379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 13:50:48 ID:oF+sz4Ix
バイトって何?
ところで、貧乏でヒマなんだったら新聞は図書館で読めば?
ついでに本も読んでもう少し勉強すれば?
380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 14:21:10 ID:7yLJkHkZ
> 実は私の幻の処女未完長編
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 14:34:00 ID:/jXPj2pX
>昨日の残りのポテトサラダとパンで昼食。美味しい。
>買い出し。その間私は仕事。
>そしてバイト3日目。だいぶ勝手がつかめてきた。
>とはいえ短期バイトなのでもうすぐ終わってしまうが。
>パパ電が一気に終わってしまったので、その丁寧な仕上げのためにネタを書きだす。
>255.2枚なので、あと60枚ほど追加したい。できると思う。ネタはある。
>何しろ大好きな鉄道ネタですから。経済ネタも入るけど。
>家に帰るとグッタリ。なかなか身体が思うように働かない。

主語はちゃんと書けよ。買出しにいったのは逝きタンか? ついに主語を
省いてしまうほどのモノ扱いにしてしまったのか?
「家に買えるとグッタリ」が最後にきているが、それじゃなにか? バイトも仕事も
外でやっているのか? 時系列がおかしいぞ。

わずか数行でこれなんだから、255枚もあるパパ電はさぞ支離滅裂な文章の見本市なんだろうな。
丁寧な仕上げをしたいのなら、ネタと枚数増やすより推敲して文章を整えろや
382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 14:38:18 ID:0TVeWHzi
才能の問題で、作家のようにひとつひとつの作品を磨き上げていくなんて
できず、いきおい薄利多売方式になっちゃうんでしょう。


いや、パクリ多売か。


あ、売れてないか(´ー`)
383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 17:12:58 ID:64d9rhti
バイトに行きだしたことは素直に誉めてあげようよ。
自分で探してきたバイトならね。
384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 17:35:21 ID:1dHXuR5P
確かにすごい進歩だが、
バイト経験を自分語りのネタにしないでいられるだろうか。
今の所、あからさまにしたくない様子のようだが。
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 17:43:58 ID:KDoy+8ti
更生への第一歩になると良いな。
ヲチ対象なんて※しかいない漏れとしては、
やっとヲチ板から離れられるよ。

新たな燃料補給に終わるとは思うが。
386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 17:44:27 ID:KDoy+8ti
更生への第一歩になると良いな。
ヲチ対象なんて※しかいない漏れとしては、
やっとヲチ板から離れられるよ。

新たな燃料補給に終わるとは思うが。
387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 17:45:36 ID:KDoy+8ti
二重カキコスマン。携帯からなもので。
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 19:14:01 ID:MGoUhtyv
>>378
謝れ!  中学に謝れ!
389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 19:32:54 ID:bb00mu3k
>>385
今までのことを考えると、小説書き以外の別のこと(マンション関係?)
を「バイト」と呼んでいる可能性があるな。

それから、家でやるちょっとした仕事は「内職」だからな!
390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 19:46:16 ID:rDeHG9/m
>朝日新聞、右舷に被弾

おまいは全身に被弾してるだろうが。

> 久しぶりに艦船を書いたら、感覚鈍ってるなあ。
>ちゃんとメカの設定図ぐらいは書けないとなあ。

ちゃんとどころか、キモ絵しか描けないのがわからないのか。

それと、誰も突っ込まなかったんだけど、前回のこの意味何?

> 表計算仕事ではとあるもの、特に小説業務関連で一つやっているものがあります。
>これがねー。予想外の事実が判明して参っちゃっているんですよ。

何が判明したんだ?自分が馬鹿なことがか?
それとも作品の年表書いて自己満足?
あ、ヨネには表計算ソフトで年表なんて書けないか。
391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 20:26:57 ID:X0imWelY
>>390
自分の無能さ
あ、これは予想外でもなんでもないか
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 20:52:51 ID:CXm2OYSt
どんなに思わせぶりに書いても、もうハッタリ以上には思えなくなっている。
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 21:17:14 ID:mSjbZ1ak
っていうかバイトすると自分の作品に悪影響が出るとか言ってたのは
漏れの記憶違いだろうか
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 21:28:11 ID:89upW+vW
昼ごはん食べてから、買出しに行って、スーパーには入らずに喫茶かどこかで売れる
見込みのない原稿打って、それからバイトにお出かけですか。

3時か4時くらいからだとすると、居酒屋の皿洗いとかかな?
でもそんなので短期のバイトってあったっけ?

そもそもバイト中に「ネタの書き出し」とかできるんかいな?
395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 21:59:28 ID:M41D28+6
米田クオリティで贈る

米田クオリティで贈る

米田クオリティで贈る

もうこの一言だけで笑える。
396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 22:09:33 ID:8b166Lu3
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  米田クオリティ!米田クオリティ!
 ⊂彡
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 22:17:17 ID:64d9rhti
>バイト
親の荷物整理とか、親戚の家の草むしりとか。
まぁよかったじゃないか。またガタンゴトン買うお小遣いもらえて。
398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 22:42:29 ID:snh63OhK
あー、私、御大の愛読者として、イージス戦艦〈はりま〉に非常にひっかかるものがあるんですが。
まさか 56センチ三連装砲4基搭載 とかいわないよね?
399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 22:56:35 ID:wk9twILu
>398

スペックに疑問提出しだしたら、ちょっとやそっとの量じゃない
>※作品

本人の中では理屈は通っているらしい。
※はそういう存在、ということで。
400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:10:17 ID:/Tb17GDW
悪いけど小学生の妄想作文並みだな
これで金取れると思ってる気楽な脳みそが羨ましい
観察してるぶんにはいい暇潰しだけど
401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:16:08 ID:8ipAW+Lv
※の厨房さは経緯を知らないので分からないが
キヌの二の舞になりかねんぞ
煽りもほどほどに。
402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:31:17 ID:tko8kDKK
前から気になってたんだけど、プロフィールの上の
カビの山みたいな画像ってなんなの?
夢の島?
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:37:49 ID:sJ5jF6jk
>>390
sum
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:38:36 ID:dJzw0Qaf
>401
キヌティと※は全然違います。

キヌティはよく知らんが、少なくとも「文章で金稼げなければ作家じゃない」という、
最低限の常識というか、作家としての矜恃を持っていたと思うのです。
だから、あのように追いつめられたのでは?

※の場合は、「文章書いていれば作家」。
ボツになっても、素人以下でも「小説書く努力をしている自分」に価値見つけているから、
あおりを「負け犬の遠吠え」と思っているから、どんだけ煽ろうが大丈夫w

>402
人工島新淡路市
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:40:48 ID:oDvRgVxv
きっついのう。
新淡路市を背景に飛ぶ美女戦艦ですな。
縮小されてるからわけわからんなってるけど、
どっかに原寸の元画像あるかも。

漏れも気になってたんですが、なんで新淡路市
なんでしたっけ? リアルライフでは縁も縁も
なさそうだし。昔は「ああ士郎正宗のドミニオンとかね」
と納得してましたが、他に理由あったら知りたい。
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:45:04 ID:QQkuPT5i
日本神話からでしょ
407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:49:19 ID:oDvRgVxv
ああなるほど。意外とインテリだったんですね
408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:51:21 ID:QQkuPT5i
>407
どうでしょ、何のひねりもないですからねぇ。
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:57:48 ID:RdsioLM3
>>394
マンション工事の関連じゃないですかね>バイト
ちょうど3日前から始まったみたいですし。いろんな雑用を引き受けてるんじゃないですかね。
まあ、何をやっていてもいいけど、停止だけはしちゃ駄目だよ>※
410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:58:58 ID:kqdnCZPK
>>401
砧さんの事を書くなら、もっと考えて書いてください。
まだ、気持ちの整理がつくような時期じゃないんです。
411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 00:18:55 ID:7xfZQIq2
>390
>>朝日新聞、右舷に被弾
> おまいは全身に被弾してるだろうが。

バルチック艦隊みたいだね。

『バルチック艦隊の場合』

大ロシア(*´Д`)ハァハァ
    ↓
地球を半周
    ↓
ジェノサイド、あぼーん…

『米ちっく艦隊(クズ駄文)の場合』

チェッコリ(*´Д`)ハァハァ
    ↓
ネットの海を半周
    ↓
ジェノサイド、あぼーん…
412398:2005/04/21(木) 00:22:59 ID:sn7xF6cT
そういや、防空巡洋艦〈綾瀬〉も、パシストにでてたような。ああ、防空巡洋艦としてね。
いやさ、厚木基地が立地している地名から採っているならいいんだけどさ。
ほうしょうといい疑わしいんだよな。
413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 00:45:26 ID:2I1EeCCr
02/09/08(日)
>  人間というものは簡単に読めるわけがないし、書けるわけもない。だから私は一生の
>  仕事に選んだのだし、ましてやこのWeb日記や作品で他人の家庭事情を言うのはガ
>  キ以下のバカだというのがなぜ分からないのか。バカをバカと言って何が悪いんだ
>  バカ! と叫んで倉坂鬼一郎先生は会社を辞めたらしいが、私も時々腹が立つので
>  ある。
ですって。
ここは2002年の※先生に現在の※先生の惨状をご覧にいれて、感想をお聞きしたいとこ
ろですな。
414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 01:14:41 ID:wZZWP5hG
>>401
煽られるのが嫌ならネットやめるべきとしかいいようがないよなあ。

変な言動には冷ややかな目が向けられるってのは、ネットだろうが実社会だろうが
かわらんわけだし。
415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 02:48:30 ID:sn7xF6cT
この人の日記に目を通していて思うけど、トピックを思いついた順に書き散らしているだけだから、非常に理解しにくい。テーマが一貫してないから、不安定感がある。
小説も同じ姿勢で書いているんだろうな。必要に迫られて加筆修整していくんじゃなくて、なんとなく付け足す。
だから、たまたまあった文章をコピ(ry
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 06:19:45 ID:0lmI5e24
>>413
重箱の隅をつつくようで恐縮だが、「倉坂」ではなく「倉阪」だ。
417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 06:44:46 ID:sMH/Z05L
>>401
本当に鬱病だった砧氏と、なんちゃって鬱な境界例の※を
一緒にしなさんな。
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 07:17:34 ID:F85ZQo9E
小説家になれたら……
お金ガッポガッポと稼げてオブラートに包まれたよーな
ヌルイ人生送れるんじゃないかなーなんて……ウフフ

くらいが※の本音でしょう>404
419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 07:43:50 ID:2I1EeCCr
>>416
> >>413
> 重箱の隅をつつくようで恐縮だが、「倉坂」ではなく「倉阪」だ。
※先生の重箱の隅をつつくのは、このスレでは普通の行為では?
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 07:52:32 ID:AnheWBx1
>>418
すでに頭のてっぺんまでぬるま湯に浸かってるようですが。
421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 09:10:29 ID:tr1rux7a
しかも普通の人間なら飛び出てくるような冷水につかってんのに
「ぬるま湯デシ!」と言い張るのな。
422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 10:46:23 ID:yP9G0ksC
>>409
俺の妄想だが

闇資金で格安中古マンソン購入

実はマンソンの修繕プランがスタートしていて、それを
拒否した住人がそのことを隠して安く売ったOR確かめもせず買った

「聞 い て な い デ シ !」「訴 え る デ シ!」
「作 家 様 を 敵 に 回 す と 色 々 と 困 る デ シ よ ?」
ゴネまくり

頭を抱えた管理組合、なんか触っちゃいけない人っぽいので
例外として無料でいい、と土下座

「馬 鹿 に す る な デ シ !」

しかたなく修繕工事の書類作成の真似事を修繕費代わりにお願いさせて
いただく

バイト
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 11:07:23 ID:sjWQu+1k
>422
間に不動産屋が入っているから宅建業法を考えるとあり得ない。説明義務がある。

「バイト」は単に小説以外の(他人が絡む)仕事したと言うだけでしょう。
金はたぶん得ていない。
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 11:19:28 ID:8CdK0TMt
たぶん、※クズ的な修辞として

労働=仕事

なんだと思う。だからバイトとかでもない
管理組合の手伝い程度ではないのか。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 12:38:50 ID:PEOqVj4t
>413
「自分の作家としての矜持」がひと回り成長したからであって、
結構なことだとでも言いそうだ。
生まれてこの方、自分のことを指摘されて、素直に聞いたこと
有るのかねぇ?
何にでも理屈を付けて、迂回すんじゃねえかな?
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 18:10:57 ID:tO70niSD
※砧事件のまとめ 次スレテンプレ用

4/13夜 ※押し掛け弔問後、砧大蔵が縊死とblogに公開
4/14 午前0時頃 縊死→自殺に改変
4/14 午前1時頃 自殺→自死に改変
4/14 午前3時頃 blog削除
4/14 午前6時頃 再アップ 自死→事故に改変
4/14 午後3時頃 事故→自死 遺族の許可ありと改変(それまで無許可)
   blogコメント欄突入者多数
4/15 午前0時過ぎ ※ぶちキレ
4/16 午後6時頃 自死→亡くなった に改変
427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 18:13:18 ID:9ZwGdY3t
乙。
※クズ、迷走しすぎ。
何がやりたいんだか。
428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 18:21:11 ID:sn7xF6cT
軍事板の、※臭がする自称作家が暴れていた架空戦記スレ、放棄されたね。
彼の現状にふさわしい末路だわね。
429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 18:29:27 ID:M8WWB2T1
>>428
新18も今一つ盛り上がっとらんがなw
ま、トロイカ体制続行中って事で。
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 18:59:34 ID:i1siq+LS
>>426
うわあ、「縊死」とまで書いてたのか。最悪だな。
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 19:28:24 ID:s6uiCGxf
先に言っておくが、ロック岩崎氏の訃報に乗じて
トンチキな事書きやがったらリアルでカチ込むからな。>※
432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 20:21:13 ID:lA5Z8udO
押しかけないことを祈るばかりだ。
433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 20:25:42 ID:pfGLXTMQ
>426さん、乙

ただ、砧氏、及びご遺族の方のためにもテンプレ表記についてはもう少し考えませんか?
Wikipediaの方でも少しゴチャついてたみたいだけど、※のhpをリファにしないことで落ちついたみたいだし。

ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%A0%A7%E5%A4%A7%E8%94%B5&action=history

> 砧大蔵
> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
> 改訂履歴

> (最新版) (前の版)  2005年4月19日 (火) 07:04 218.229.187.143
>  (外部リンクの削除は、該当リンク先の記述にはプライバシーの侵害や事実錯誤等の記述があるため)
> (最新版) (前の版)  2005年4月18日 (月) 19:37 210.194.82.21
> (最新版) (前の版)  2005年4月18日 (月) 13:49 218.229.187.143
> (最新版) (前の版)  2005年4月18日 (月) 13:08 210.194.82.21
434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 21:13:11 ID:6z+0BR1+
うむ、※の愚行に逆に流されたくはないな

426のテンプレ化は待ったほうがいいと思ふ
行動の記録としては保存が必要とは思うので、
砧氏の名を伏せて、いずれまとめサイトに収録してもらっては?
435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 22:31:18 ID:L9aIHRf1
しかし、※も何がきっかけで墜落していったんだろう・・
一応は物書きとして何とか最低ラインは超えてなかったのにね・・。
436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 23:02:05 ID:glmoxwtF
>>435
うーん…最初から墜落してたよ。

講談社プリプラでデビューした直後からWeb日記はじめたけど、
もう担当者への恨み節を垂れ流してたもの。

今みたいな有名作家(ある意味)じゃなかったから広まらなかったけど、
当時から、その痛さは注目されてた。
437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 23:15:57 ID:xSIu+TnS
>>436
当時※のことを知ったのは、その恨み節ページのことが、のじりんの掲示板で話題になってたからだったりする。
高瀬彼方が当時同じ編集者に担当してもらっていたらしいのだが、「あそこに書かれてるような酷い扱い、私は受けて
いませんけどねぇ」と書いていたのを憶えている。
438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 23:19:51 ID:PEOqVj4t
コピペ疑惑を、満足な説明もなく、自作と言い張った件が大きいと見る。
サイトで販売してる作品を見るに、そのまま出版できるレベルではない。
実力不足作家がさらにあんな主張をすれば、商談が通らなくなるのは自明の理。
唯一の拠り所である作家業で出版メドが立たないのに焦って、精神的に変質してしまったのでは。
一種の自己催眠だな。第三者の助けでもない限り、自己愛のループから脱出は出来んだろう。
439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 23:23:09 ID:glmoxwtF
当時はフィールドがSFだったし、※の本性は割れてなかったし、SFファンは
純朴が多いから、同情する人も作品を応援する人もいた。
しかし「インターネットでこんなこと垂れ流して意味があるの?」という違和感は
みんな感じてたと思う。
その後、ハヤカワ移籍で※が連発した作品の出来で、SFファンにとって注目に
値する作家ではなくなって現在に至る。
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 23:56:13 ID:wuryR4RV
でものじりんとか風野ドクターとかにいじられちゃった時点で
古き良き、というか物好きな
ネットウォッチャーを集めちゃったような気がする。
2ch的というよりは、昔のネットワーカーが好きそうな
ヲチ物件だよね。※って。

441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 00:01:14 ID:GrffyrFA
ユキには悪いが、ユキとの出会いも両者にとって不幸だったと思う……


442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 00:02:30 ID:ajr1VON3
漏れはどうも2001年頃からヲチしていたようだ……。

※の場合、剽窃はたんなる結果に過ぎず、原因は※の精神に見られるどうしようもない
甘えと自己愛とあきれ果てるまでに強い他罰性、それから強度のマザコンぶり(作品や
日記の記述見る限りそうだと思う)に求められるのではないかと。

前から自分のやってることを誇大に書く癖はあったけど、それもどんどん悪化してるね。

まあ、そういう幼児性(一まとめにするとそういうことかと)が、育ちに由来するのか、それとも
生得的(器質的)なものかは知りませんけどね。

わかってるのは、もう一生それは直らないことだけですかね。
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 00:05:12 ID:IKmj1ddd
自分は黒交渉を仕掛けてしまったあたりが分岐点だと思う。
そしてそれをネット上で公表してしまったというところも。

それまでも書評系サイトにことごとく噛み付いたりしてたけど
軽くあしらっておけばいい、という程度のものだったと自分は思う。
実際散々絡まれた風野ドクターの対応もそんな感じだったし
(後追いでログを読んだからもしかすると的外れかもしれないが)。

だが、黒交渉を発動させた時点で
※の作家としての職業倫理も一般常識も皆無であり
自分のためなら手段を選ばない人間であることが晒された。
編集者はそんな作家を起用したいなどとはまず思わないだろう。
それと同時に※の編集者への不信もますます高まっていっただろうし。

※とは全く関係ないんだが、日日日氏関連のスレで見つけた
この言葉を思い出すよ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1107342475/235
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 00:24:20 ID:8Py8IOqr
みんな、まだまだ、甘いね。

※はあと半年もしないうちに、「まだ2005年の4月頃はこんなじゃなかったのに……」

とか言われるようになるよ。

今回の砧氏の件で痛感した。

まだまだ奴は突き進むだろう、前人未踏の遙かな斜め下の彼方へ。
445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 00:58:33 ID:jvkCLunE
>>444
これ以上斜め右下っていったら、小蛆やなぬレベルの領域に入ってゆくよ。
あそこまで堕ちるんかい…
446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 02:38:32 ID:tBdQvE6L
> 『パパ電』も第1期終了(245.9枚)。話としてはラストまで行ったので、盛りつける段階。
> いやどんどん盛りつけられる。
小説に「盛りつける」というのは、どのような創作過程のことを表しているのでしょうか?
語感からすると、本筋とは関係ない挿話や、登場人物の過去の経歴や、浅い考察や、
誤った事実関係に基づく薀蓄をごてごてと詰め込んでいるような印象を受けるのですが。
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 02:44:39 ID:EhvzfjS2
>>437
火葬スレでキヌティの編集携帯事件へ猛烈に噛み付いてたのはその辺が原因かねぇ。
自分のスネにも同じ様な後ろ暗い傷が有れば当然か。
いや、※自身は後ろ暗いとは思ってないなw

キヌティもとんだ香具師に同族意識持たれて災難だったな。
今は安らかに眠ってくれ。 >キヌティ
そこには「まだ」※は居ないから。
448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 03:20:15 ID:sapTIAzJ
>>447
※って毎日「死にたい死にたい」って言いながら、
思い切り長生きして、天寿を全うしそう。
449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 07:28:26 ID:KgYav5ph
長生きすれば勝ち・・・ある意味、※にとっては手に届く真実w

でも日記の記述を信じるとすれば、生活臭姦病でアボーンは必定
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 11:52:02 ID:ATNGOy3b
 今だから言うけど、親とケンカして逝きの実家に転がり込んだとき「なかなかやるじゃん!」
と思ったんだよね。何故かというと、オレの両親もそうやって結婚したらしいので(笑)。いや※
ほどDQNじゃないし、当たり前だけどちゃんと仕事もしてた。
 入籍もオレ(長男)を身ごもってからの「できちゃった結婚」らしい。でもちゃんと成人まで
育ててくれたし感謝もしてる。
 自分語りで申し訳ないけど、要するに、どうして成長できる最大のチャンスを自分で潰し
ちゃったんだ、と言いたいのよ。
451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 12:56:34 ID:KV2LoQ1g
>>446
名詞の前に適当に「淫」を散らす。
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 12:59:41 ID:M2oyHeKK
>>450
> いや※ほどDQNじゃないし、当たり前だけどちゃんと仕事もしてた。

その当たり前にまで達してすらいないのが※。
だから前提となる人間性が全然違う。
あのキャラクターで上がりこまれた方としてはたまったもんじゃないよ。
逝きの両親と今では円満な関係を抱いているのかとんと知らないけど。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 13:05:20 ID:BxYcMUq3
>446
「盛りつける」=コピペ
454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 13:49:02 ID:NeDCqTsd
>>450
成長の最大のチャンスはやはり早川で出版が決まった時じゃないかと。
絵師にも恵まれてたんだから、そこで認められれば安泰とまでいかなくても
それなりに仕事はもらえただろう。
いやほんと、もったいない。
455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 14:07:08 ID:E1v5cGuK
>>454
あの当時から今の今まで設定しかないことを批判され続けてるのに、
未だに治ってないわけで成長する気なんて最初からない。
むしろ自分や自分の作品を理解できない愚民どもが!ぐらいの勢いですよ…
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 18:59:23 ID:sif1SJ58
※は設定しかつくる能力がないのに
たましいがどうとかよくわからんお説教をしちゃうからなあ
自分の資質がわかってればここまで迷走しなかったんじゃあるまいか
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 19:21:02 ID:IRbZxB23
つくれてるか? 設定。

アメノミナカだぞ。 ア メ ノ ミ ナ カ 。
458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 19:30:38 ID:1zIqAP0y
「まずガジェットありき」でも名作と呼ばれるSFは数多い。

そこから物語を展開させられれば、だけど。
それどころかガジェット同士の統合が失調している※駄文が設定集以下なのは必然だ罠。
459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 19:51:19 ID:PloCubOT
【社会】ホンダなど自動車メーカー4社に警告、公道走行試験違反…国土交通省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114154509/

※、エースアクティブのネタに使えんじゃねw
460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 20:06:32 ID:8ei4PjKE
困ったら親からいくらでも金もらえるからな。
ダメであればあるほどマンション買ってもらえて、観劇連れて行って
もらえて、車も持てる。
成長する理由ないじゃん。
461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 21:38:19 ID:nD/qAyT7
で、親が死んだら中年ホームレスの誕生か……
462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/22(金) 22:06:49 ID:1ooLyC64
ホームレスになっても「ボクは作家デシ!」とかいって道端で自作の小説を売りつけてくるんだきっと。
「日本社会のギせイ者であるボキの小説を読んでモエるデシ!
 買わないと自殺するデシ! 
 そうなったらおまえのせいデシ!」
463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 00:50:05 ID:pzWRtkCM
そもそも、なんで小説にこだわるんだ。
書くだけなら趣味で発表だってできるだろ。
生活と小説となんで切り離せないわけ?>※

そこがわかんねえ。
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 00:53:27 ID:bLUKHG1n
そりゃもちろん「俺は才能がある」と思いたいからだろ。
465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 06:10:33 ID:76heYNJq
自分の家を研究所、妻に読ませることを部内審査、というように
呼んでるあたり、自分がビジネスマンで小説は製品であるという
「ごっこ」的な要素を持ち続けているからだろう。
それが足枷になって、プライドを捨てられずにいる。
捨てたら肥大した自我が崩壊するのは間違いないからな。

自分も趣味で小説を書いているが、自分の作品をそこまで
特殊なものとして扱うことなんて恐れ多くて出来ないよ。
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 06:40:13 ID:vKEnl05z
>>465
工場ごっこだか、鉄道工事ごっこだかで「起工」とか、「施工」とか、「集中工事」とか、
「重軌条化」とか、言っている割には、

> 人の覚悟とか、人の生きにくさとか、やってしまったことの取り返せなさとか、それ
> でも取り返したいと思ってしまう心情の機微がある生命が、何かを作り、同じ機微
> のある人々と通じ合おうという小説というものを、あなたは吊しの背広としたのです
> よ。製造業としたのですよ。

自分は苦悩しながら芸術作品を生み出すアーティストで、自作の商品性(の欠如)と
かに触れられると、素人になにがわかる、と逆上するわけで。
ここらへんの都合のよさが何の矛盾もなく同居できると言うのは、たいしたもんです。
467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 07:00:09 ID:8KdMmHig
つまるところ莫迦なんでそ。
三言喋ると自分が何を言ってたのか忘れるくらいの。
468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 08:39:34 ID:pUvMZc/D
>>466の引用文を読むに、※は文章について高い理想をお持ちのようだが、
日記は口汚いののしり言葉のたれ流しにすぎず、
小説は信じられないくらいの駄文を書き散らすだけってのは、
一体どういうことか。
469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 08:43:44 ID:6Ig0fcfb
奴にとっての高い理想は、自己実現の姿ではなく
「特別な人間は何をしても許される」という免罪符でしかないから。
470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 09:22:05 ID:1Rkhxjbm
吊るしの背広>>越えられない淫襞>>読まれない小説


471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 10:44:55 ID:pzWRtkCM
要するに、何を助言してやっても
※には 『 豚 に 真 珠 』ってことだ 。
472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 10:46:23 ID:yoMMozgT
ペンcもそうなんだけどね。
473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 10:53:57 ID:0ipGuC2V
↑『馬の耳に念仏』か
474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 10:55:29 ID:uW6a3qYV
>>472
ペンcって知らないからなぁ。※みたいに商業出版もしてないんでしょ。
嫉妬か憎悪してるみたいだけど、あなたがペンcに負けてると感じてるから?
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 10:59:39 ID:kuhiYoRw
どうやらペンc本人が書いてるらしい
476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 11:50:13 ID:vKEnl05z
>>468
で、その高い理想と、自らの文章作成能力の低さのギャップに耐えられなくなった※
先生は、自分の文章を評価する際の評価基準を、漸次引き下げることによって、自
分の文章力が向上しているという幻想に浸っているわけですな。

日記と小説の惨状は、上記の愚行、すなわち自らに求めるものの水準を引き下げた
が故のことと存じます。
477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 13:29:46 ID:jQZgAyk3
>>475
IDがクヒヨ。惜しい。
478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 15:23:46 ID:BsAOrJzI
クヒオがキヌティ追悼文アップしてるね。こいつも※の友達だけあって
自分のこと、つきあいがあったんだぞと自慢話ばかり、ほとんど追悼の
気持ちが伝わってこないヘタクソな文章だな。類は友を呼ぶと言おうか(w
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 15:50:01 ID:FSOmwp7w
それでも自分勝手な思い込みで死因まで公開する※よりマシ>くひお
480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 15:56:19 ID:JnuA30PZ
くっひーの文は、きちんとキヌティの人となりや
キヌティとの思い出を語る内容になってると思うよ…

昨日近所の本屋にいったらキヌティの文庫新刊が平積みされてた。
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 16:01:57 ID:BBI6VJGX
もう既に「人間として」とか「存在することが」の域に突入してしまわれた※先生ですから
「作家として」などというのはもはや些末事なのですけれど

※先生はここ数年、ちゃんとした専門書や一般啓蒙書、なにより小説などを読まれていないのでは?
財政的に厳しく、しかし、玩具類は具体的なモノから妄想を紡ぎ出すので例外とするならばw
図書館などを利用されてはどうか、と老婆心でぐぐったのですが……

厚木市立中央図書館は棚揃えも微妙で、通うにも不便そう
それでもないよりましだし、公民館図書室を介するという手があるらしい、それを使えば――
――で、位置を確認して、脱力しました

まあ、厚木市民にとっては、“チ”の後、手を洗わずに本に触られたり、飲食物をこぼされたり
ページを切り取られたり、書いてあることへの脊髄反射をボールペンで書き付けられたりしないだけ
幸いなことなのでしょうけど 
(あ、これはもちろん「事実」ではなく、「嫉妬に満ちた憶測」ですのでご笑覧ください)
482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 16:38:23 ID:tbfxbRr1
>>480
オレもそう思うっつうか、砧の小説に興味が湧いた。
作品と人柄をうまく絡めて語ってると思うよ。
今さらだが「ザ・クーデター」ってのから読んでみるかな。
483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 19:14:02 ID:ypm1/bVV
>>478
文中に※夫妻が登場することから、何かこの追悼そのものが汚されたような
相田氏と砧氏の出会いそのものが、いかがわしいものに思えたのは理解できるが、
※の存在を外して読んでみると、苦いユーモアを漂わせたしみじみといい文章だよ。

ふと思った。俺達は、愚かで醜悪でけがらわしい奴をあげつらう暇があったら、
こういう「ちゃんとした、だが目立たず報われない人」に目を向けるべきではなかったかと。
484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 19:29:11 ID:OWAPlZBy
いやキヌティはキヌティでかなりアレだったから。

無論、だからといって※の愚かさと醜悪さと汚らわしさがマシになるわけでは全くないけど。
485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 19:44:32 ID:G6LXEK51
>>480
>>482

あのヘタクソな文章のどこを斜め読みすれば?
クヒオ自作自演乙(w
文章が臭いよ、仮性包茎。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/muken/index.html
486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 19:53:52 ID:uXiiYdLf
やあ※先生、他人を貶めたからって自分の評価があがるわけじゃないからね
その辺わかってるよね?w
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 19:57:46 ID:8KdMmHig
まあ、観察対象の水準がとんでもなく低いもんだから
相対的に他の文章が上手く見えてしまうという事はあるかもな。
488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 20:06:39 ID:pIsDOLA5
ここは※スレだからってのはあるが、くひおもアレだから
なんか妙に持ち上げる人が居るけど
489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 20:18:56 ID:YDfv+21w
クヒヲも確かにアレだなw
メンヘラ時代にODしてラリった状態で※に電話、受けた※母まで巻き込んで
※家をパニックに陥れた経歴の持ち主だし。
俺が唯一※に同情した貴重なできごとス
さすがに8年もヲチしてるといろいろあるな。
490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 20:33:34 ID:pzWRtkCM
>489
長いねw

そりゃそうと、blog更新ねーの?
漏れは普段は見てないから、ここで話題にならないと
更新すら気付かない。
491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 20:50:37 ID:bXOv2Q8N
劇画作家 VS (故)小説家 の、バトルと瓜二つ。
いや、そのまんま。
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 22:09:46 ID:Ytat4vDh
そしてさらに被告人やらエセ右翼やら特一やら爺やらが絡んで…

相関図を作ったらスゴいものができそうだな。
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 06:00:50 ID:Q4LIBupn
> 22日、ユキさん小倉へ里帰り。
奥さんの日記のTOPページが異様な模様に改装されていたので心配しておりましたが
そうですか、里帰りされましたか。
それは良かったです。
たぶんこのスレでは「もう二度と帰ってこない」とか、「帰ってこないほうが身のためだ」
とか、いろいろと雑音(失礼>脳内人格の皆さん)が飛び交うでしょうが、奥さんの里帰
りなぞ、ごく当たり前の、普通のことです。
まあ、結婚まで20年以上の間、生活習慣も価値観も異なる人間が四六時中一緒にいる
のだから、いろいろ無理が生じてくるのは当たり前。
少しづつ軌道修正していけばよいと思います。
しばらくはのんびりと、気分も変わりますよ>米田淳一先生
494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 06:38:23 ID:Kf5LQ1rx
いろいろと感情がある。いや、一日の実働時間4時間のユキさんとどう付き合うかにも煮詰まったし、仕事も煮詰まり気味だし。
でも、ユキさんと暮らしていこうと思っている。今は北九州小倉と神奈川に別れているけれど。でも実情を話すと、かなり苦しいねと言われる。経済的な問題はクリアできても、夫婦生活としてどうなのみたいな。
怒ったり泣いたりケンカしたりしているのは未だいい。
寝ちゃうんだもの。コミュニュケーションが1日で4時間しかできない。
何か別の病気なんじゃないかと思うけど、まあ穏当に考えれば抗ウツ薬だので副作用が眠気に出るものを多く処方されているかなとか。
結局急な小倉里帰りなので病院への通院は私が代理となる。仕方がない。
ユキさんは昼の12時まで寝て、起きてご飯。
15時頃から18時頃まで昼寝。
19時に晩ご飯。
22時にお風呂。
23時就寝。
通常がこのタイムテーブルで、私は8時起床、28時就寝という4時間睡眠だから、だんだんおかしなことになる。
昔はユキさんも勤めていたから起きていられないと言うことではないんだろうけど、でもなんだか主婦生活させてあげていたら眠り病になってしまったのかも知れない。
495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 06:43:14 ID:z4ydk1eI
例によって、いちいち逝きに恩着せがましい件について。


まぁ、想定の範囲内な訳だが。w
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 07:27:28 ID:S4Qzsvni
>何か別の病気なんじゃないかと思うけど、

自分とコミュケートすることを可能な限り避けているのでは…とどうして思い当たらないのだろう
497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 07:45:28 ID:2inGiLLJ
もう自分の思い通りに行かないから愛情とかないんだろうなー。
自分の病気の症状は矢鱈強調するくせに、他人のそれはどうでもいいのかwww
過剰な睡眠はどう見てもストレスからだろ?多分医者もお見通しだろうな。

>主婦生活させてあげていたら

あげるってなんだあげるって。
498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 07:49:53 ID:Ii47bJLK
>>494
> 結局急な小倉里帰りなので病院への通院は私が代理となる。仕方がない。

代理って、どういう意味があるのだろう…
経過観察なら本人がいないと意味ないし、薬は本人がのむものなんだから
事前に旅行中の分をもらっとくとかするもんじゃないの?
499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 07:56:45 ID:EAd1smPe
まぁアレだ。
このまま帰ってこないに13カノッサw

穏当な推測なら里帰って完治、戻って再発だろーね。
500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 07:56:54 ID:Ii47bJLK
>>494
> ユキさんは昼の12時まで寝て、起きてご飯。
(中略)
> 23時就寝。

ここまで細かく嫁の生活を暴露するのも、それを計算してる漏れも
どうかと思うが、この申告を信じれば、起きて活動している時間は
正味8時間ですな。
コミュニケーションできるのが4時間ということは、あとの4時間は
※から逃げられてるということか…
501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 08:05:28 ID:UcLBWEb6
マジで帰るな、ユキさん。
このままだと何か起きそうで恐い。
502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 08:32:11 ID:FvoEWkra
>寝ちゃうんだもの。コミュニュケーションが1日で4時間しかできない。
普通のリーマン家庭等では、夫婦のコミュニケーションは4時間程度で
当たり前だと思いますが。
一日中ネチネチ一緒にいようとする※を、ユキは眠ることで無意識に拒絶してるんだよ。
どうして気づいてやれないかねえ。
503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 09:00:05 ID:tRJSj9+J
うわっ、なんだよこれ。
信じられねぇ!
夫婦間の行き違いをここまで公開する意味あんの?
しかもほとんどリアルタイムでさ。

漏れには「上手くいかない理由は相手にある」という
非難と言い訳てんこ盛りに見えるが読み方まちがってるか?w
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 09:13:57 ID:dRiY0oZD
多分別れられば症状軽減するね
男の女々しいのはダメだよね
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 09:43:36 ID:9idNJIrK
猫と一緒に帰ったってことはもう帰ってこないだろうな。一時的な里帰りなら
猫の世話なら夫に任せる。
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 09:46:02 ID:S4Qzsvni
夫に任せたら虐待することがわかっているから…
507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 09:56:13 ID:nJSt9YGK
下手すりゃ死体までうpされるし。
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 09:57:26 ID:Hz/3UV6u
家の間取りどうなってるんだっけ?
部屋数少なくて一方がこの執着ぶりだと
寝逃げするしかないような気がする
509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 09:58:44 ID:Ii47bJLK
そういえば※は日記にあまり猫の話題かいてないんだっけ。
有名な死体写真くらいで。
逝きより起きてる時間が長いんだから、猫とのつきあい多そうな
気がするが。
510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 10:07:28 ID:VPwBHPuk
まあ普通、死体をうpするような奴と一緒には置いておけんわな
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 10:26:53 ID:INPvEKoY
けんかにしても寝逃げにしても、
常に、ネット上の※の行動が引き金だと思う。
普通に作家ごっこやってりゃ、(経済以外)問題は生じない。

それを、作家センセイ気取りであちこち首突っ込んじゃ
駄文書き散らし→総ツッコミ→逆切れ
伴侶が毎回オーバーヒートして当たり前だ。

そのへん反省汁>※
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 10:27:00 ID:Z1nd25Yv
>508
物置兼逝き部屋があるはず。
寝てるんじゃなくて、そこから必要がなければ出てこなくなったんでしょう。
猫もその部屋に基本的にいる。※は関係ない。
つーか、猫が猫らしく遊んだら、※の電車壊しかねないから出せないよ。
壊したら猫殺しかねないからな、※は。
513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 10:44:39 ID:CJ9/6y96
里帰りはよかったよかった。
>ここ数日ひどい乱調で、煮詰まっていた。
>思い切って荷造りをして、銀行からお金をおろして、
>ユキさんにわたし、駅まで送った。
でもなんか上記の文を読むと※が追い出したみたいだけど。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 10:48:19 ID:fUfDFM3p
つか、離婚したら生活維持できるの?
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 10:55:11 ID:6HJA6Upn
自称でも作家を名乗るなら、煮詰まる、煮詰まる言うなよ。恥ずかしいな。
516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 11:01:10 ID:CJ9/6y96
>>514
もちろん実家に寄生
517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 11:17:41 ID:Z1nd25Yv
>516
※タンは「素人にはお勧めできない」副業で手に入れたお金で買った
お家は持っていますから、生活はできるでしょう。
お金が無くなったらママンに連絡ですし。
518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 11:31:11 ID:TKXmSgbr
金策させるために逝き返しただけだったりしてな。返す前にはさぞ恩着せがましいせりふ
を逝きに浴びせたことでしょうよ。

それにしても、人質にして最後の切り札たる逝きを返すなんて、小狡く立ち回る※らしかぬ
失策じゃないかな。
519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 11:45:35 ID:INPvEKoY
暮らすくらいの金はあるんだと思うぞ。
だからこそ、帰すのが遅かったと思う。
一時的な里帰りだとしても、
自分の行動は反省してほしいところ>※
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 12:01:57 ID:JpVR0F9N
流石はひょ、いや小説家の大先生、ネット上で
発表される随筆の一言一言、そして行間からさえ
第二次反抗期以前の自己中心天動説的世界観が
滲み出る素晴らしい筆力であらせられます。
521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 12:13:38 ID:TKXmSgbr
>>519
>自分の行動は反省してほしいところ>※

まだ※のことを「人間」だと思ってる人いるんだ……。
522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 12:29:57 ID:INPvEKoY
反省だけならサルでもできるというしね

クズでも反省くらいはできるだろ
できない?・・・クズ以下??!
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 13:03:16 ID:Z1nd25Yv
逝きを「小倉に帰してやった」ですから、反省も何もありません。

※の妄想(たぶんこれではずれていないと思う)。

逝きタン帰ってくる(前提として間違えている気がするが)。
「ヨネタ君会いたかった!」
ヨネタに駆け寄る逝き。
チェッコリしかしていなかった淫茎は臨戦状態だ。
「これをあたしの淫膣が欲しがったの!」
逝きがちんこ握りしめて言う。
「僕もここに入れたかった」
下着はすでに湿り気を通り越した状態になっている。
「だって、ヨネタ君と今日会えると思ったら、我慢できなくて……」
「もう我慢しなくていい」
二人はそのままベッドへ……。

そんなことは絶対にあり得ませんから!

524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 13:45:15 ID:gYXyRYMi
まあ例え逝きタンに帰る意思があったとしてもだ、親御さんの方が
手放さないような気がするな。逝きタンを一目みればどれだけ悲惨な結婚生活を
送ってきたのかがわかるだろうし。
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 14:04:51 ID:hV2UWVej
いやまあ、これでちょっと冷却期間おいてみればいいさ。
普通、妻が里帰りしたら毎日電話やメールで連絡するんだろうけど、それも止めてさ。
逝きタンもいい機会だから外に出て友達といろいろ話しておいで。
二週間後、帰ってからの生活に戻る時に何か思うことがあったら改めて考えてみ。

何を煮詰まって帰ることになったのかは知らんが、※は態度も行動も考え方も
変わることはないよ。多分ね。
526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 15:29:22 ID:rgN7YXkS
実働4時間って……よくそういう表現ができるなあと思ったよ。
腹が立つというより、なんかポカーン。
気の利いた言い回し、洒落のつもりなんだろうけど、寒すぎる。
じゃあおまいの「実働」、収入につながる、働いている時間はどれほどなのかと。

でも猫連れで帰ったったってことは、これでしばらく別居だね。
ユキさんも、冷静に考えて、親や友人にも相談して、
こーゆー夫と結婚したのはどうかということをもう一度考え直してみたほうがいいな。
527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:12:48 ID:TIbEVspl
っていうか、普通に会社勤めしている夫婦なんて1日に3,4時間しか顔をあわせないこと
なんて普通だし、共働きの場合ならなおさら話す時間は少ない。
でもみんな普通に生活しているわけだ。
一日4時間もコミュニケーションとってて、なおグダグダ言うんであれば、あんたら夫婦として
機能してないよ、と。
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:17:08 ID:TPPdo83v
「家にて自分に奉仕すること」=「実働」なんだろうな。
なんか激しくムカつくんですけど。
529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:24:13 ID:CJ9/6y96
「コミュニケーションできない」=「セクースできない」
これが※クオリティ
530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:35:25 ID:EAd1smPe
>>529
あぁ、そりゃ切実だ罠w
531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:42:55 ID:6CZOAp+t
漏れ独身なので知りたいんだけど、1日3、4時間は平日だけ?
それとも休日もそうなの? 休日は家族サービスなどで増えるんでは?
※は平日も休日も4時間なんでないかと思う。
532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:44:36 ID:6CZOAp+t
>>531>>502>>527書かれた人への質問でつ。


533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:58:40 ID:IE2Gf53V
>>532
時間が長い、短い、なんて単純な問題ではないと思われ。
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 17:59:59 ID:vdWx8JJC
>>531
サービスされたいなんて思わない家族も多い罠。
535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 18:06:09 ID:JpVR0F9N
>>531
独身であっても、「病弱なので主婦業をさせてやったら4時間しか働きません」と
公言することの異常さは判るだろ?  ~~~~~~~~~~~~~~~~

というか身体的問題で一日4時間しか動けない人間を自分の趣味なんかであちこち
連れまわしたり運転させたり? ええ?
536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 18:07:44 ID:cpOHVcma
うち子供いない共働きだけど、土日は土日でべったり一緒ってことはない。
普段できない家事や掃除を一緒にやったら、あとはそれぞれ休日じゃないと出来ないことするからなあ。
それぞれの友達と遊びに行ったり、買い物したり…


そもそも※に土日なんかないだろ。
537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 18:12:17 ID:TIbEVspl
>>531
共働きだと休みの日にまとめて家事をやったり買い物いったりするわけで、
※がいうようなコミュニケーションとはちょっと次元が違うんでないかな、と。
そもそも※に平日も休日もない罠w
538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 18:13:22 ID:TIbEVspl
>>536となぜかシンクロしてしまったw
539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 18:16:38 ID:6CZOAp+t
>>535
話がずれてるような…
「ボキの相手を4時間しかしてくれません」って言ってるんでは?
主婦業は別の話ですよね。
後半は同感。

>>536
> そもそも※に土日なんかないだろ。
だから「平日も休日も4時間」と書いたつもりですた。

>>534
生活費を入れれば用なしってわけですね。
漏れの知り合いの家族持ちは、休日の家族サービスも要求されてる
ところが多いみたいでつ。
540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 18:28:49 ID:TIbEVspl
>>539
何か家族サービスってものを根本的に履き違えているんじゃないかと思うんだが…。
自分の思い込みで何かをしてやろうと考えるのはただのエゴ。※なんかもこのタイプ。
家族のしてほしいことをしてやるのが家族サービスだ。無論これは働いている人間だけの
話じゃなく、逆の立場でも同じ。
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 19:49:54 ID:Q4LIBupn
> 通常がこのタイムテーブルで、私は8時起床、28時就寝という4時間睡眠だから、
> だんだんおかしなことになる。

このパターンだと、奥さんが起きているときには※先生が必ず起きているので、「だん
だんおかしなこと」になんていうことには、なりようがありません。

まあ、ちょっと日記を調べれば、※先生が「4時間睡眠」体制で生活しているなどとい
う言説は、例によっての「その場その場で自分に一番都合のよい出鱈目を並べる」と
いう常套手段であるのは明白なので、そもそもこの記述自体、何の意味もありません
が。

> 昔はユキさんも勤めていたから起きていられないと言うことではないんだろうけど、
> でもなんだか主婦生活させてあげていたら眠り病になってしまったのかも知れない。
> 確かにナルコレプシーという病気もある。

ナルコレプシーは、こんな症状だそうです。
> ナルコレプシーの眠さは、健常者の「丸3日間睡眠をとらずに過ごした後に難しい
> 数学の問題に取り組んでいる」状態に相当するといわれ、通常では考えられない
> ような状況においても発作的に眠り込んでしまいます。
>     ・歩いている時、
>     ・食事中
>     ・上司との面談中
>     ・電話の最中
>     ・試験の最中
>     ・歯の治療を受けているとき
> 眠っている時間は2・3分から十数分程度で、眠りから覚めた直後は爽快な感じが
> あります。しかし2〜3時間するとまた眠くなり居眠りを繰り返します。

決して※先生が書き出したような睡眠パターンが取れる病気ではありません。
例によっての、その場での想像と思い込みによる出鱈目と思われます。
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 20:04:01 ID:FvoEWkra
>>531
502だけど、夫婦の時間はケースバイケースでないの?
仮にリーマンで9-18時の仕事だとすると、朝の時間と家に帰ってから就寝までの時間が
だいたい4時間くらいになるでしょ。
ちなみに、漏れのところは共働きで働く時間帯がずれているために
平日は寝ている時間を除いたら1時間も一緒にいられないよ。顔を合わせない日もある。
休日もどっちかが出勤だったりで、なかなか会えない。
二人とも休日の日は一緒に買い物に行ったり食事を作ったりして過ごすけど、
休日平日あわせて平均で4時間もないよ。
その時間も、それぞれの趣味の時間を持ったりで二人べったりってこともないしね。
べったり一日中一緒なんて、お互いのプライバシーを尊重できないと思うんだが、
※は、べったり丸一日奉仕して欲しいんだろうなあ。
夫婦といえどプライバシーがあることを、※は分かってなさそう。
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 20:14:13 ID:G2Wf5ytz
そもそも※が逝きに求めてるのはSEXと全面的な
※への肯定だけだから。

他の夫婦と比較しても無意味でつよ?
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 20:18:50 ID:TKXmSgbr
結局、漏れたちに必要な心構えは、漏れたちは人間観察をしているのではなく、
※という珍妙かつ不快な生き物を観察しているのだということですな〜。
545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/24(日) 20:25:34 ID:rV7dGDyY
ナルコレプシーだと?笑わせんな、※。
逝きの場合、どう見ても鬱による睡眠障害だろう。
只でさえきついのに、ストレスの原因たる※が一日中べったりしてたら、
悪化する事はあっても良くなる事はまず無理。

素人診断以下だな。※も少しは鬱について勉強せいや。
まさか、ナルコレプシーの知識自慢がしたかっただけじゃないだろうな。
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 00:11:13 ID:GAijfEm8
>>545
よく太っていることを「太りやすい体質でさ」って言う奴がいるよな。本当は自分の食生活の
せいなのに。
それと同じでユキの不調を本当は自分が原因であるとわかっているにもかかわらず、
違う病名当てはめて責任回避しているようにしか見えん
547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 00:59:54 ID:DSIQMh6g
>>545
知識自慢どころか、自分が無知であることを世界に向けて発信しただけですが。
548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 01:53:05 ID:AcqS/bm1
もう言い尽くされているけど、要するに逝きもまた※にとっては

              書 き 割 り 

なんだよ。逝き自身が人格を持って動いている存在であり、
それ故にそのアイデンティティを尊重するべき「他者」ではない。

お互いを「他者」として認め合いつつ共同作業を計ったり
個々人がプライヴァシーという一線を引きつつ生活したり、
といった匙加減が※には出来ないし、その必然すら感じないんだろう。

その意味では著しく※の人間観は壊れている。
そう思うとホントに怖くなってくるよ。砧氏の件にも言えることだが。
549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 02:08:08 ID:1/cbolow
バカになに言っても無駄なのは承知してるが。
うつ状態の人間に対する接し方をもうちっと考えろ。
女房が自殺しかねない事を言うな書き散らすなバカ。
550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 02:30:52 ID:MNYPpV3Q
こんな非常識な奴が、どうして十冊も商業出版できたんだろ?
作家ってのは、社会性が無いと務まらないと聞くが…。
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 03:06:44 ID:hiKsGNJB
>>550
それこそ「作家はアウトプットが全て」の証左じゃね?

例え作者が救いようのないキチピーでも、作品が出版側の眼鏡にかなえば本になる。
でも作風だと思ってたアレさ加減が、実は素だと判れば引くのも早い。
商売だからなw

更に出版に限らず業界ってのは要らんことは光速で流布する割りに、大事なことは伝わらなかったり秘匿されたりする。
んで、近々にババ引いたのがワニって訳w
いい加減ネタも浸透したから、これ以上不幸な出版社は出ないだろーけどね。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 06:58:12 ID:ajU2Zh9V
まあ所詮は末期のSFと架空戦記であって
一般文芸やライトノベルで出したわけじゃないからなあ
553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 08:37:55 ID:GAijfEm8
>>551
アウトプットで認められたのなら黒交渉なんてしてないわけで。
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 08:52:22 ID:A4hZDWCL
黒交渉って具体的に何したの?
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 09:43:44 ID:tGly25HA
最初の黒交渉は「本出してくれなきゃボキは死ぬデシ〜」だったと伝えられている。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 10:02:08 ID:V8VMIhn9
それってソースあったっけ。
まあ普通にやりそうだけど。
557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 10:21:57 ID:oKr8ApkX
踏切事故でえらいことになってるけど、
今回の件でまた※がトンチキなことを書き散らさないか心配だ。
558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 11:45:51 ID:CkYgxMLT
講談社の事は、自分でサイトに書いてたんじゃなかったっけ。
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 12:34:44 ID:hFbl5h8T
>>557
そりゃ似非鉄ヲタとしては語りたいでしょう。w
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 12:48:27 ID:ba7QoBSi
>>555
そこで交渉相手が臆したのがすべての喜劇--および
ある人にとっては命に関わる危機--の始まりだったということか・・・
561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 13:51:07 ID:E0MpwZ3P
「黒交渉」に関しては過去スレ(【※】米田淳一でし4【※】 )も参照。
(あくまでも「フィクション」です……)

ttp://tokyo.cool.ne.jp/pripla-id/2ch_log/1059047054.html

ちなみに、※のデビュー秘話?(レス番 42)もあったりするので、新規の方は
100レスくらい読むといいかも。
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 14:11:20 ID:6oFzPqZO
> ちなみに、※のデビュー秘話?(レス番 42)もあったりするので、

最初(デビュー)から黒交渉(非実力勝負)だったようで、それが不幸の始まりだったようですね。

【筆客商売《新》目安箱】
http://hpcgi2.nifty.com/FM-YAYOI/meyasubako/zakki.cgi?conf=zakki&css=meyasu&datafile=zakki.2003-03-06#1043558950

>  デビューについては、私自身は偶然、父の職場に、講談社の編集さんに知り合いがいる人がいて、
>  その人が『面白い!』と思って持ち込んで、結果やりとりが続いて結果デビューになったノンシード・ドラフト
>  外選手みたいな幸運ものなので、全く参考にならないと思います。

しかし、※の記述をそのままに信じると、講談社に持ち込んだ人は『自衛官』!。

(「父の職場に、講談社の編集さんに知り合いがいる人」がいて、「その人が」)

単に日本語が不自由なだけだと思いますが……。
563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 14:21:23 ID:ba7QoBSi
親のつてで小説家ってのも凄い出自だな。
564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 14:52:50 ID:IzPA+0J2
うーん、このころの※はまだまともだったんだなあ
(文法おかしいけど。
「市場が閉塞して、枯渇している」 
 ってなんだよソレ)
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 14:53:54 ID:eB2gQp50
結局、パパンのおかげなのね。
つーか、パパンが『その人』に頼み込んで講談社に売り込んだんじゃねーの?
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 15:41:03 ID:uSVxldc9
今日、説明会を受けに行った会社が米田ビルという建物に入居していました。
関係ないですが。
567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 16:36:56 ID:CkYgxMLT
※にしてはおとなしいコメントだが、
相変わらず分かり辛い文章。
568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 17:42:22 ID:6oFzPqZO
相変わらず、事故で亡くなられた方、負傷された方への配慮は全く見られないね。

いつも通り、馬鹿晒しているだけで。これで、一文。添削見本みたいな悪文。

> 運転士の中で何が起きたか分からないけど、高加速力の列車を高速で複雑な路線を走らせるのが

> あくまでも運転士の人的注意力に依存し、その上でATS−Sは最後の赤信号の無視だけを非常停止

> させるものでしかないことは、これまで数多くの運転士たちの安全に対する高い意識で維持されてきた

> ものであり、経営サイドはそれに甘え、直接利益の上がる利便性の追求のために安全装置の改善より

> も運転士の仕事をいたずらに複雑にしてきたのではないかと思うのだが。


569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 17:44:50 ID:HNnoaHvn
思ったことをそのまま文字に落としたみたいな文章だな。
570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 18:19:09 ID:rd+qCARA
僭越ながら、上記の文章を修正してみました。鉄道関係は?なのでおかしい所があったらご容赦を。

> 今回の事故で、運転士の中で何が起きたか現時点では分からない。しかし、高加速力の列車を高速で

複雑な路線を走らせるという高度な運行技術を、あくまでも運転士の人的注意力に依存した事に一因が

あるのではないか。たとえば、ATS−Sは最後の赤信号の無視だけを非常停止させるものでしかない。

これまでのつつがない運行は数多くの運転士たちの安全に対する高い意識で維持されてきたものであり、

経営サイドはそれに甘えていたのではないか。直接利益の上がる利便性の追求のために、安全装置の

改善を怠り、運転士の仕事をいたずらに複雑にしてきたのではないか。(この事故に会われた方々のため

にも原因の徹底追求と再発を防ぐための改善を切に希望する)
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 18:35:10 ID:SZ6in5Hd
なんというか、※の淫文は、やる気の無い編プロの中の人が
テープから起こしたインタビューに似ている。
572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 18:54:21 ID:N1eZMqoK
淫文ワロタ
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 19:16:15 ID:GAijfEm8
>>571
しかし実際に※をインタビューする場合には、インタビュアーは相当な忍耐力と超絶理解力、
広い心が必要という罠
574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 19:22:48 ID:oKs3Hypi
「リサイクルビン」のブックレビュー。

ttp://sto-2.que.jp/douyo/risaikurubin.html

これを読んだ限りでは、
※にインタビューするのは不可能に思える。
575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 20:35:16 ID:BXv7DA7e
かなり前から小説を書いてきましたが、24歳の時、サイエンス少し入り気味の文藝作品を
商業出版ベースでこれまで書いてきました。

何語だよw
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 20:43:49 ID:L9OcJCkq
※タン、レス早いね〜。

blog、修正してるよ。

>570を参考にしてるのモロバレだけど……
577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 20:51:17 ID:tGly25HA
また朴李?
578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 20:51:23 ID:L9OcJCkq
いちおう、修正後の文章もUP

>  運転士の中で何が起きたか分からないけど、高加速力の列車を高速で複雑な路線を走らせるのが
>  あくまでも運転士の人的注意力に依存していたと思う。

>  その上でATS−Sは最後の赤信号の無視だけを非常停止させるものでしかない。

>  これまでのこの路線の安全は、数多くの運転士たちの安全に対する高い意識で維持されてきたものであると思う。

>  経営サイドはそれに甘え、直接利益の上がる利便性の追求のために安全装置の改善よりも運転士の仕事を
>  いたずらに複雑にしてきたのではないかと思うのだが。信楽高原鉄道事故のことを思い出すと、会社の体質的な
>  問題は運転士の責任を問うだけでなく追及されねばならないと思う。
579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 20:54:26 ID:CrjYalOW
とうとう日記まで剽窃か…スゲェ(w
もう生きてる意味ないじゃねーか。
580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 20:58:36 ID:uSVxldc9
あれ? >>568の文章が訂正されてたぞ。 それでもどこかちぐはぐな印象があるが。

それはともかく。
この事故の原因はわからないけれど、今は亡くなった人々に合掌。
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 21:28:46 ID:484udHuM
>>578
> 〜していたと思う。
っつーて自分の意見を表明した次段で、

> その上で〜
が事実もしくは断定を引いている。

ATS-Sの真実は「ボキの思い」の上に乗っかっているんかいw

「で」が入るだけでココまで意味不明にする才能は特筆すべきだ罠。
俺はそんな才能要らねーけど。
582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 22:02:37 ID:PvNYUQvs
>570の方が※の原文(>568)を生かしつつ、※の修正文(>578)より分かりやすい。

きっと、このやり取りが商業出版でも繰り返されてきたんだろうな。

※のダメダメ文→編集者の校正(日本語化)→※がそれを台無しにする修正→(以下ループ)

※日記にも「ゲラから修正するなと言われた」とか書いてあったし。

583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 22:09:30 ID:484udHuM
ゲラで直して良いのは誤字脱字ルビミスぐらいだろ。
584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 22:13:00 ID:/TvVu7eC
>>575
山田語
585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 22:33:00 ID:flmHafEM
>583
> ゲラで直して良いのは誤字脱字ルビミスぐらいだろ。 

※日記を読むと何か違う意味みたい…… 「校正(見本)刷り」でいいんだよね?

> 2004.10.21
> 夜明け前
>  うまくいきそうです。
>  まずゲラは受領。
>  直して月曜日、町田で手渡し。
>  大きくいじらないでねと言われる。
>  11/5発売、『零艇雄飛す!』です。KKベストセラーズ発売。
>  部数、単価など教えてもらう。問題なし。
 
> 2004.10.22
> 宴
>  今日は畏友モリが遊びに来る日。

>  『01*』は11/4回答。
>  『大艇』改め『零艇雄飛す〜スコールを突いて』は11/8発売(見本着1日)でゲラ作業中。

> 2004.10.24
> 米田淳一小説工廠
>  1:15、11月5日刊の作品のゲラが終わりました。
>  今回もユキさんに清書してもらいました。私は字が下手なので。ユキさんありがとう。
>  いろいろと教わることの多いゲラでした。編集さんにも感謝。まだまだ未熟ですが、でもここまで来ました。


586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 23:19:34 ID:yM4qXgfG
> まあ、でもユキさんも久しぶりの実家なんだし、もうすこしいさせてあげようと思う。
家族がどこにいるべきかは自分の一存、思いのまま、ですか?
いやあ、世帯主って本当に偉いんですねえ。
587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/25(月) 23:57:47 ID:XSiJDqWm
てにをはがこんなにおかしくていいのか。
自分で読み返してないのかしら。
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 00:49:36 ID:7hCuW3XE
読み返すってどこの言葉。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 01:02:05 ID:AUrCfBdk
03/07/18(金)
> 何とか気持ちをまとめてとある交渉事。ユキさんが無事に帰ってきて間に合って交渉開始。
> ユキさんの黒交渉術発動。結果、相手絶句。二時間之後、逆転的成約之事(中国語風味)。
> いやー、マイッタ。たまらん。というか、自分の言っていることの意味を考えておくれ。お互い
> 言葉の仕事なんだから。

※先生の日記で「黒交渉」の語句が出てくるのは、この一箇所です。
本人は得意満面ですが、あまりの非常識さに相手が絶句しているだろうことは、想像に難くあり
ません。
会社に電話がかかってきて、「わたくし米田淳一の妻ですが」とかやられたら、普通だれでも絶
句しますわな。

前日川瀬氏と
> Kさん@某業界と電話会談。やっぱりアレは業界的に見ても法外な要求であるらしい。70%
> 800枚書き上げてから採否を決めるというのは無茶だ。普通30%、70枚程度の実原稿と
> 残りは40枚のコンテとかで話を妥結するのではという話。
こういうやりとりをしていて、当日も
> この重大な交渉に『力』を担保してくれた某社には『すぺしある』な話を代わりに持って行か
> なくてはならない。
と書いているところから見ると、スレッドにあるように講談社での漫画化の話をネタに版権引き
上げをちらつかせて、シリーズ続編の刊行を早川書房に要求した、以外には取れませんね。
590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 02:45:05 ID:5JE7EtAE
ダメだ。
>568の文章を読んでも、主語と述語というか、結論がサッパリ読み取れない。
脳内で句読点を打ちまくって、切り刻んでなんとか文意を作ってみた。
でも、それでは※の感想ではなく、読んでいる自分の感想になってしまう。

>570は、※の感想のゴーストライトだね。
判りやすいし、結論も、主題も判る。

しかし、それをアメノミナカエンジンにより時系列変換し、WILDNESSの時の様に
自分の方が速く書いたことに決めた(思い込んだ)>578は意味が通らない。
使われている単語や配列はそのままなのに、”てにをは”を※が弄ると
ここまで通じない文章になるのか・・・
これは、異能者と言うレベルじゃないだろうか。真似ろって言われても
乱数表か何かで配列させないと日本人じゃこうは出来ない。


しかし、ホントに自分の感想や意見、いわゆる思考を外部に頼っている
今の※は、単なるコピペ・マシンだね。
そこにあるのは、思考や思想ではなく、単なる機能。
適当な文章をコピー&ペーストして、”てにをは”はランダムに割り振って、
書き込み。


実は、米田淳一ってとっくに死んでいて、今のは人間じゃなくて人工無能
みたいなスクリプトやプログラムなんじゃないの?
出力を見ると、そうとしか思えないよ。
591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 03:25:20 ID:98p8c13M
※ぼっと疑惑は、
・もし※以外が作成したのなら、あんなできの悪いボットを放置するわけがない。
・もし※が作成……できるわけがない。
ので弱いと思う。

つうかボットの方がよほどまともな日本語吐くよ。支離滅裂は走変わらんかもしれんが。自分語りをしない分まし(w
592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 10:28:36 ID:MmODzKBO
「膨大な設定によって統一された作品世界」を構築するのが、
※の目的だったんだろうな。

永野護みたいなポジションを目指していたんだと思う。

593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 10:37:19 ID:JV+H9HgV
>>592
DUOっつー英単語の学習本がある。英文内で単語を覚えるとかってやつ。
まあ、短い英文の中に色々詰め込もうとするから、結構無理な文章が多いんだが
中の何文かは同じ登場人物使ったりして関連性を持たせてるんだよね。

※の小説というのは結局このレベルじゃないかと。
実用書(※が自分の設定に淫するために使う)でありながら、ところどころで
関連性が見える(ストーリーのようなもの)みたいな
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 10:44:01 ID:MmODzKBO
関連性について、そのレベルでも破綻が見られるあたりが、
なんというか、迂闊だなあ、と。

設定が穴だらけでも魅力的な作品というのも存在するのだけれど、
※はそういった作品を参考にするつもりもないだろうし。

いまの自称「設定優先」の創作態度を貫いたとしても、
その設定に惚れ込んでくれるような読者など、
果たして存在するのだろうか。

いまよりもよほど筆力があったハヤカワ時代でさえ、
作者本人だけがチュチュ様チュチュ様言ってるのみで、
読者の反応は冷ややかなものだったからなー。
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 10:54:18 ID:Zc3OuW5Y
※、また直してるな……。それでも、このレベル。

>  運転士の中で何が起きたか分からないけど、高加速力の列車を高速で複雑な
>  この路線を走らせることは、今まで運転士の人的注意力に依存していたと思う。
>  同区間のATS−Sは最後の赤信号の無視だけを非常停止させるものでしかなく、
>  速度制限などに対応したものではない、申し訳程度の安全装置である。
>  故に、これまでのこの路線の安全は、数多くの運転士たちの安全に対する高い
>  意識で維持されてきたものであると思う。
>  経営サイドはそれに甘え、直接利益の上がる利便性の追求のために安全装置
>  の改善よりも運転士の仕事をいたずらに複雑にしてきたのではないかと思うのだが。
>  信楽高原鉄道事故のことを思い出すと、運転士の責任を問うだけでなく会社の
>  体質的な問題も追及されねばならないと思う。
596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 11:21:02 ID:LNCbeh8S
※先生へ

本スレの添削指導に沿って日記の文章を手直しするのも結構ですが、
目先の文法云々よりも、事故に遭われた方々へのお見舞いの言葉が
無いのが、私には気がかりです。

鉄板でも今回の事故のスレタイは

> 【ご冥福をお祈りします】福知山線脱線事故総合11

となっております。
597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 12:14:29 ID:92jr4LMo
彼には他人を思いやるなんてできないだろ
 自分の快楽だけがすべてなんだから
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 12:29:25 ID:D3VM4jKC
逝きの実家に電話かけまくってると予想。
599みかかの中の人:2005/04/26(火) 12:39:07 ID:lFkPGQ3r
600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 12:59:27 ID:vMnf05bx
>598
> 逝きの実家に電話かけまくってると予想。 

センセはそんなことはしません。
逝きの方からかけさせてます。
だって、tel代もったいないもん。

帰省費用だって、誰が出したか……
(「親戚の集まりがある」とか言ってたから、逝き親からの可能性大だと思う)
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 13:01:38 ID:bdy6D3JA
センセイ、それはコレクトコールですか
602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 14:08:02 ID:5C4lmji3
連絡はメールじゃないのかなぁ。

あ、でも1ヵ月後に
「先月逝きさん里帰りのため通信費倍増。かなり使ってしまった」とか
書きそうな悪寒。
603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 15:22:25 ID:yPw0e+tZ
そして逝きの机の上に、電話代の明細がこれ見よがしに置いてあると。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 15:37:07 ID:wZJMekqD
もう二度と帰って来ないような気もする(´・∀・`)。
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 16:19:00 ID:JV+H9HgV
まあ、離れてわかる親のありがたさってやつだな。
いかに自分が守られてたか、ユキも少しはわかるだろう
606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 17:53:20 ID:MmODzKBO
ついでに、離れてわかる※の鬱陶しさってやつもな。
いかに自分が虐げられてたか、ユキも少しはわかるだろう 。
607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 22:34:59 ID:nF6hCwWL
>>568,570,578,595
こうやって比較してみて、一番わかりやすいのが570ってなんか笑える。

608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 23:07:20 ID:3JzC7z5u
>>594
絵師の方も中々の冷ややかっぷりでワラタ。
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 00:25:10 ID:ntLV4BLm
親戚の集まりがある、と伝えて親が逝きを呼び出したんか。
ちゃんと病院入れてやればいいな…
610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 01:05:35 ID:Nfj8wVGU
いや、親戚の集まりってのもマジじゃね?

離婚調停の法廷戦略会議を開いてるとみたw
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 01:17:13 ID:HfwIAO1f
>610
そうだといいね。不幸な人間が一人でも減った方がいいよ。

※が鬱病患者だとしたら上記のような考え方をするもんだが、
そんな事絶対しない所が真相を雄弁に語っているよな。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 05:02:57 ID:gc2FhSpn
商業出版できていた頃の※の文章が悪文とはいえまがりなりにも
読解可能な日本語として成立してたのに比べ、
現在はもはや完全に支離滅裂な誰にも意味不明な
文字列に成り果てているのは目を覆うばかり。

しかし、小説の文章だけなら商業出版の頃は編集が苦労して
推敲していたんだろうと考える事もできるが、
ウェブ日記の文章も数年前に比べると明らかに劣化してるよな。
もしや、文章の荒廃は※の知的能力そのものの荒廃を表わす徴候ではあるまいか。

メンヘル関係は詳しくないが、※のような人格障害の場合でも、
病状が悪化すれば、統合失調や認知症などのような
痴呆化が表われる可能性はあるんだろうか。
613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 05:38:20 ID:c2Mf8Sns
>>612
そんな大袈裟なものではないと思うんだけど。

要は他の作家がこなしてきているような研鑽を
様々な理屈を付けて怠って、自分にとってどこまでも
居心地のいい環境を探してネット販売を思いついた。

ネット販売では他人から厳しく評価されることがないから
ただ書き流すだけ。そしてどんどん堕落していった。

それだけのことだと思う。

あと、※は自分が人格障害だとは自覚してないだろう。
結局は自己中心的にしか振る舞えない人間であることも。
その自己認識の歪みも大きいと思う。
614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 06:00:03 ID:upqzIhtw
※センセイはアルジャーノンの薬の実験に参加なされたのです
最終的には、「かゆ、うま」の言葉でくぁwせdrftgyふじ
615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 06:03:49 ID:VrR4x/kc
人間以上の知性になったことなんてないじゃん
616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 06:33:12 ID:upqzIhtw
そこが素体の限界でした
617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 06:39:28 ID:P1AY0eA/
>>614
そう思って読むば、※先生の駄文も名作に・・・なるわけがないか。
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 08:54:26 ID:QEuvs1hf
あやまれ、ダニエルキヰスにあやまれ(AA略
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 09:54:41 ID:yuwJ90pA
バイオハザードネタなんじゃ?
>アルジャーノン
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 10:14:53 ID:7k2LK70q
>>619
そんな訳あるじゃーのん
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 11:01:04 ID:whtBIICz
※日記より

JR西日本福知山線尼崎脱線。
お亡くなりになった方々のご冥福と、負傷なさった方々のご快癒をお祈りします。

やっと人並みの心が…
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 11:17:14 ID:F5COwdQF
>621
ところが、どっこい。

>  しかし、今回の事故は人命が余りにも安くなったような人死にの多さに目眩がする。
>  こんなに人が死んでしまった。けが人も多い。多すぎ。お悔やみを言いたくても、圧倒されてしまう。

こんな事普通の感覚では言えない。

さらに恐ろしい記述が……

>  ユキさん帰ってくる。いろいろとあったけど、2人でいようと言うことになる。

ヲチャの望み虚しく強制召還されたか……。
623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 11:30:51 ID:3W37dLts
ああ〜、もう共依存確定ですな。二人でおちるとこまでおちるしかない。
つか、親戚や友人とも会わずに帰ってきたのか?ユキよ。
金がもったいないではないか。
624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 11:58:19 ID:wWYE7gTW
今回最後のチャンスだったんじゃネーノ?
ほんともったいない…
625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 12:41:04 ID:zoiehwwY
「帰って来ないと死ぬデシ」とか言ったんだろうよ
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 12:48:58 ID:7k2LK70q
「なら氏んで」とか言われたりしてなw
つか親なら当然言うよな。
627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 13:09:47 ID:hOh47OiQ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089905257/
今ならまだ間にあうぞ……
628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 13:16:33 ID:3et1eMk3
逝きネタはもうどうでもいいや。
仮に※に脅迫に近いことを言われて戻ってきたのだとしても、
最終的に『自分の意思で判断して』帰ってんだろうから。
もはや処置ナシ、っつーかんじ。

それから※よ。
ペット問題で酷い目にあってるとかほざいてるが
『当 然 の 結 果 で す』
集合住宅のルールがきさまの一存でコロコロ変わるわけないだろうに。
それは酷い目でもなんでもなくて、当たり前の対応だろう。
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 13:26:31 ID:whtBIICz
※って職歴ないんだっけ? コンビニとかも?
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 14:58:14 ID:lS/WI9Y1
>ペット問題の仕事をしていて、モノスゴク辛い目に遭っている。

やっぱり仕事=労働だったようだな。
金を得る意味での方じゃなくマンションの雑務も仕事か。

「周りの方々に支えられて」ってのは、
どうせペット賛成派に「頑張ってくださいね、米田さん」とか言われて
舞い上がってるだけなんだろな。実態は押し付けられてんだろうが。
631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 15:35:12 ID:F5COwdQF
>530

> どうせペット賛成派に「頑張ってくださいね、米田さん」とか言われて 
> 舞い上がってるだけなんだろな。実態は押し付けられてんだろうが。 

んで、さらにそれを逝きに押しつける※。

しかし

> 表計算のオートフィルタ万歳。ようやく表計算をそういう使い方にできるようになりました。

これって、マジ?ギャグ?

それと、

> あと、アメノミナカ世界観の概略図を書く。生き死にの世界、宇宙開闢から宇宙停止、そして宇宙崩壊まで図式化

これって、マジ?ギャグ?
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 15:52:37 ID:kjgMGIlg
せっかく図式化したんなら、うpキボンwww
633アメノミナカ世界観の概略図:2005/04/27(水) 16:01:12 ID:mvfaEcn5
orz
634概略図その2:2005/04/27(水) 16:39:39 ID:R4wtVk9Y
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |  ※ /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 16:47:50 ID:kjgMGIlg
うはwwww※クオリティタカスwwww
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 17:50:57 ID:xVsQj95d
> ホント、スピードがエネルギーにかわる怖さって、自動車学校で何階の高さから落ちたのと同等、と教えているはずじゃん。

ハゲワロス

637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 17:53:30 ID:whtBIICz
いや、倫理的な話を抜きにして原因究明論だけでいくなら※の論はあながち間違いでもない。
638概略図その3:2005/04/27(水) 17:57:51 ID:upqzIhtw
 アメノミナカ     ヽ 丶  \ 
    猿人    \ ヽ  ヽ     ヽ 
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ 
 /   |  ヽ \  黒 \  ヽ  ゝ           (けじめ) 
ノ 丿       \     \   ヾ 
 ノ  |   |  丶  \  故 \         (常識) 
   /          \     \/|                (責任) 
 ノ   |   |      \  障    |         ↑ 
     /\        \      |         (  ↑ 
   /   \       /      |          )  ( 
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   ) 
/_        \                    ) (          淫文 
 ̄  | な  チ エ| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / / 
   | い  ュ セ|         ノ   コ    メ .  ゝ          / / 
   | で  チ エ|        丿              ゞ      _/ ∠ 
   | ね  ュ フ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  / 
   | ! 様 書|               │                V 
――| と  の か|――――――――――┼――――――――――――――――― 
   / い 事 な|  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛親からの資金
    う  忘 い
    気 れ で
    持    も
    ち
639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 19:27:01 ID:azrjEqAf
012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789
> それをここまで台車惰行動とかの研究をし、
「台車惰行動」ですか、技術的な突込みを入れたいならば、こういう間違いは避けたほうが良いで
すね。

> かえって構体が重いから、慣性モーメントがついてもっとひどいことになっているんじゃないの?
「モーメント」が好きな人ですねえ。「慣性モーメントがつく」ってどういう現象なのか力学的に説明
してくださいな。

> JRになってダイヤ至上主義になったみたいに言うけど、それだって停めるときは停めてるよ。
もうちっと調べてから、もの書けや。

> やっぱりスピードオーバーでフランジが乗り上げかけたところに置き石だかナンダカでぷつんと
> いってしまったんだと思う。
置き石の有無でJR西日本の責任がどうなるのか、まったく想像が及んでいないところが、実にほ
ほえましい。

> それに頑丈に造れと言ったって車体が壊れなくても中の乗客が壊れたらなんにもなんないんだし。
「乗客が壊れたら」ですかい。例によって、人も物も、糞も味噌も一緒くたですな。

> 思いだしたけど、H−2の打ち上げ失敗を扱った本で『新幹線は熟成しきった技術しか使ってい
> ないから安全』なんて言っているテクニカルライターがいたけど、新幹線を馬鹿にするのはいい
> 加減にして欲しい。
例によって出典を明らかにしないアンフェアぶりは、実に立派な鳥チキン。
「熟成した技術=ローテク」で「十分枯れていない技術=ハイテク」とでも思っているのかねえ。
このハイテクミーハーが。
「熟成しきった技術」を使って、コストをミニマムにしつつ、最大の利益を得るシステムを構築できれ
ば、それは夢のような話なのだが。
それこそ新幹線のシステムへの最大の賛辞ではないか。

まあ※先生には、小学生の理科の教科書も理解できまいが。たとえアメノミナカ輪廻転生システム
で100回生まれ変わったとしても。
640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 19:36:33 ID:4prfvY4N
>>639

>『新幹線は熟成しきった技術しか使っていないから安全』

はどう考えたって最高の賛辞だよね。

「熟成」というのも最先端のひとつだということが理解できない
んだろうな。




641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 19:49:57 ID:whtBIICz
本人が熟成の正反対だからねえ
642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 19:51:26 ID:whtBIICz
H−2だけがハイテクで頑張っているみたいに書いてあって、ちょっとカチンと来た。
 新しいモノを作るのは誰だって大変だよ。かといって、自分だけが新しいと思い上がっちゃいかんと思う。
みんな苦労しているんだから。

自分だけがつらいと思ってる※先生のお言葉とは思えません。
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 23:30:10 ID:vknR5oY1
>639
自分も鉄道や技術の事には疎いので、どこがおかしいのかちょっと調べてみました。

> > それをここまで台車惰行動とかの研究をし、 
> 「台車惰行動」ですか、技術的な突込みを入れたいならば、こういう間違いは避けたほうが良いで 
> すね。 

正しくは「台車蛇行動」なのですね。確かに、これは致命的かつ恥ずかしい間違いですね。

> > かえって構体が重いから、慣性モーメントがついてもっとひどいことになっているんじゃないの? 
> 「モーメント」が好きな人ですねえ。「慣性モーメントがつく」ってどういう現象なのか力学的に説明 
> してくださいな。 

http://66.102.7.104/search?q=cache:KH3hk3ymymoJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E6%80%A7%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88+%E6%85%A3%E6%80%A7%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&hl=ja

> 慣性モーメント
> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
> 慣性モーメント(Moment of inertia)は物体の回転のしにくさをあらわす量のこと。もっと正確に言えば
> 回転運動の変化(回りだす、止まる)のしにくさをあらわす。質量のモーメントとしてあらわされる。
> (以下略)

正直、この説明を読んでも?な部分がありますが、※も理解してないのだろうなということは分かりました。

とにかく、今日の日記は文体が下品かつ幼稚な事もあって、読んでる方が恥ずかしい……。

しかも、〆が飴宇宙論の自画自賛。桜井さんも吃驚ですよ。
644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 23:50:24 ID:3et1eMk3
アメノミナカ概略図って、アカシックレコードと何が違うん?
645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 23:57:34 ID:NzQdPuhk
小蛆の地獄曼陀羅とタメ張りそうな電波の予感が<概略図
646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 23:58:37 ID:PgvHLwij
電車ネタだからとグチグチ調子にのって書いてるな、このヴァカ。

>寝ずっぱりだったので私がやれば良かったんだろうけど、気が回らなかった。

くだらない淫文描いてるぐらいなら、家事しろよ、このクズ。
647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 00:17:11 ID:ZSaihAD1
すげえぜ※…
常にこっちの予想の斜め上をカッとんでるな。

>『新幹線は熟成しきった技術しか使っていないから安全』

これが賛辞だって気づかなかったんだ…いやあもう、脱帽ですよ。あといくつ帽子脱げばよろしいんで?
648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 00:46:12 ID:zVV6a9Df
2005.04.27
> 私も早起き生活に改め、ガッツリ仕事をしようと思う。
2005.04.24
> 私は8時起床、28時就寝
一日一歩、三日で三歩。三歩歩けばすべて思い出。
幸せなことですなあ。

>  『パパ電』、あと30枚で完了の予定。あと一つネタ欲しい。
> キャラの掘り下げをもうちょっとやってみるかと思う。
登場人物の過去の挿話をいくらひっつけたところで、詰まらん小説は詰まらんままですよ。
間違いなく。
649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 00:50:02 ID:potyMQV8
>  オーバーラン40メートル、実は京急の各停では結構あります。
絶句……。
今の時期にあまりに不謹慎。今回の事故の関係する方々、及び京急の方に謝れ。

> けどさ、ダイヤが半端でなく乱れると、JR東のATOSみたいなシステムできめ細かく運行管理していて、
> 速やかに復旧できないと、さらにミスの重なりやすい異常事態に陥るのも鉄道というもので、特に大石英司
> 先生がエンコした京浜東北線の救援列車がすぐに着かなかったと責めてたけど、鉄道って基本的に追い
> 抜きをしたければ追い抜かれる列車を脇に寄せるための退避線がいるし、駅と駅の間の閉塞信号で動き
> が取れなくなることだってある。

また、これで一文。添削したくなるなあ。2行目の「特に」ってどこにかかっているんだよ。

> それでもJR西の会長は関経連の副会長を辞めないと言い張っているらしい。困った人である。
>  組織のトップの仕事は責任を取ることと腹芸をすることだろうが。このトップにこの組織。病巣は深そうだ。

お前が言えるのか、※。
650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 01:05:30 ID:srDE5GxC
>>649
京急にかれこれ四半世紀乗っていたが、40mオーバーランってのは
どこの世界の話だ?
京急の車両は1両あたり18mだからね。2両分以上オーバーランする
ような香具師なんて見た事ないぞ。派手にやっても1両分もあった
かどうか。

どうせ脳内人格しか読まないから良いような物の、下手な所に書い
たら誹謗中傷で訴えられても知らんぞ。
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 01:05:40 ID:emwGuLG/
アメノミナカ世界観の概略図を作ろうかと思ったんだけど、
>>633,634があまりにも秀逸で断念したよ。
>>638も悪くないんだけど、理解できる分だけ※を買いかぶっている感じ(笑)。
652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 07:42:49 ID:g5smlAVg
>633-635
ウハハwwwwwwwwwギガワロスwwwww

つーか、※ヲチもVIPっぽくなったな(w
653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 08:00:14 ID:74G4kKsI
>650

少し前にあった鉄道のエアブレーキとおんなじで、「あったこと」を
自分の妄想に合うように数字を足して解釈しているんだろう。
※は定性的評価(京急はしばしばオーバーランする)と
定量的評価(オーバーランは最大○メートル)を区別できない人間のようだから。
654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 08:12:53 ID:2rkhoTMO
昨日の日記にトラックバックがついてる… 
いいか※、ちゃんと御礼するんだぞ! その時は送信ボタンを押す前に
最低5回は読み直してからにするんだぞ!
655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 08:17:37 ID:ACC4ABD1
>>650
漏れも京急使ってるけど40mオーバーランは聞いたことない。2001年の大雪の
時には京急もかなりオーバーランしてたけど、ホーム端から車体が少し出ちゃ
ったからバックした程度だな。

京急は高速運転してる=だからオーバーランも多いって強調されがちだけど、自
分は二、三回程度しか出食わしたことはない。※は京急乗ったことあんのかねぇ。
656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 08:59:05 ID:mYJjGalV
>>654
凄い勇者だよな
知らないってこわいわ
657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 09:30:20 ID:rWBT2edW
鉄板に報告しようかしら?
658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 12:33:38 ID:srDE5GxC
>657
他の板の住人まで不愉快にする必要はあるまい。
ほっとけ。
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 23:39:06 ID:zVV6a9Df
> 360 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/04/28(木) 23:08:50 ID:???
> >>357
> と、いうことは、ますます「死亡説」は怪しいな。
>
> 砧@本物、マジで出てきてくださいよ、おねがいしますよ。
>
> まあ、個人的には※の話も好きだけど、どっちかつーと、あのネタは全部
> 「警察小説」にしちまって、そのついでに「架空戦記」にして、出版社をラノベにシフトした方がいいかも。
> もうちょっと、分かりやすくして、さ。
>
> 「錆猫病」も良いけど、「記憶や思い出が次々と書き換えられる苦悩」なんかも描かれてるといいかもね。
> そういう意味では、砧の「漂流自衛隊」では、その辺の苦悩が描かれてるから…2003年戦艦武蔵でも
> ラスト付近でそんな描写あったしねえ。

世の中いろいろな価値観の人がいるなあ。※先生の話が「好き」という方は、はじめて見た。
『「警察小説」にしちまって、そのついでに「架空戦記」にして、』というのは、日本語としてまったく意味不明
だが。
この人の世界では「零艇」や「蒼空」は、いったい何小説に分類されているのだろうか。
660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 00:15:18 ID:G+CXOfJ+
いや、ある意味尊敬するね。あんなこじつけの設定を受け入れられるなんて、特殊才能だろw
漏れは本を取り落としたクチだよ>錆猫病
661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 00:20:34 ID:D4u6Qtj0
錆猫病ってどんなネタだったの?
662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 00:25:13 ID:aZHWN2rp
>>659
電波小説じゃねーの?w

俺「零艇」読んでみたんだけど、作中の年がしっちゃかめっちゃかで読了できなかったよ。
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 01:07:46 ID:Eka+rt5h
>>660

その才能を持ってる人が1万人、いや5千人いれば
※も作家面をしていられるのだろうけれども、
数人じゃあねえ……
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 01:30:08 ID:vsXgroqu
あいかわらず「煮詰まる」連発してるんだが、これは※語の一種なのか?
それともリアルで日本語を理解できてないのか?
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 01:54:08 ID:g5H/Np6U
>>664
脳が煮えてるんですよw
666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 06:54:15 ID:+0wtzQSh
>>664
> あいかわらず「煮詰まる」連発してるんだが、これは※語の一種なのか?

※先生の日記の用法での「煮詰まる」は、日本語の一種ではあるようです。
ttp://www99.big.or.jp/~seiten/komnata_seitena/encyclopedia/encyclopedia_jp_ni/jp_nitsumaru.html
> 煮詰まる(につまる)
> (1)火に掛けた鍋などの内容物が熱せられ、水分を失いつつある状態。焦げ付く一歩手前。
> (2)会議などで、アイディアや計画がまとまり、形になりかけている状態。
> (3)打つ手が思いつかなくなって、議事や試合運びなどが停滞している様子。これは、(2)の意味とは本来
>    まったく逆の意味の誤用なのだが、口語表現としてはすでに定着しつつあり、正規の表現として認めら
>    れるのは時間の問題であろう。コトバとはこのように変化するものなのだが、こうした過渡期のコトバに
>    対してはしばしば辟易する。「会議の様子を見てきたが、煮詰まってきたようだ」などと言われた場合、
>    どちらの意味なのか判断がつきかねる。
ということで、誤り、とは言いがたいようです。
完全に正規の表現として、認められているものでもないようですが。
667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 07:04:36 ID:wj0X0o5x
よかった……トラックバックへの返礼がまともで。やればできるじゃないか。
668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 07:29:08 ID:XlN/jw4/
でも※日記自体の内容が終わっているのがミソだ。
なぜ素人の憶測だけで、
一企業をあそこまで叩けるのか分からん。
669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 07:45:05 ID:+S/Dge9u
よくライトノベルに行けって言われるが、あそこはよほどの才能が無い限り
自己満足が許されない娯楽の世界だから、※クズみたいな奴には絶対無理。
編集の方も売れるかどうかをガチな視線で見てるから
「出してくれなきゃ黒交渉デシ」なんてたわ言ほざく奴は門前払いだろう。
670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 08:04:59 ID:sskTXu3K
出版社をLNにシフトしたほうがいいって、シフトするほど引き合いがあるのか(-А-)
自費出版の方向以外に。
671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 10:29:29 ID:McszpXsY
つーか、そもそもライトノベルは分かりやすく書かにゃならんから
自己満設定に淫する上に説得力も無い米みたいな馬鹿にゃ無理だ。
672反対派1号:2005/04/29(金) 10:33:48 ID:t0ANQkpR
まあ事実そうだろうな
根本レベルが「設定作って楽しい中学生」。
一生をワナビのまま終えれば幸せだったのかも試練が
園レベルでデビュしたん0が不幸か。
673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 13:07:14 ID:LHQNXF2n
>667
>よかった……トラックバックへの返礼がまともで。やればできるじゃないか。

ヲチャから見るとツッコミ所満載ですがね。

> TBありがとうございます。
>  友人に鉄道員が多いのですが、某地下鉄でオーバーランしてトンネルに入り、停止位置を戻して再出発しようと
>  思ったら後進のままで出発して逆方向にオーバーラン、なんてことがあったと冗談っぽく話をしてくれたりするんですが、
>  今は世の中が窮屈で、ミスをするのが人の常と考える最低限の安全確保もない状態になってきているようで心が痛みます。
>  ミスをしないようにすることじゃなくて、ミスがあってもやり直せる、そういうことを許容する組織でないと、結局ミスを隠して
>  恒常的に起きている無理が隠れてしまい、露見したときはもう遅い……なんてのもよく組織を運営する時の話で聞くんですが、
>  これもできなかったんでしょうね。
>  いろいろと労使の関係でも問題があったようだし、今回の事故は本当に病巣が深いようです。
> by 米田淳一 (2005-04-29 00:20) 

>  友人に鉄道員が多いのですが、
あまりblogでは触れないようですね。初耳かも。そもそも友人っていないんじゃ……

>  某地下鉄でオーバーランしてトンネルに入り、停止位置を戻して再出発しようと
>  思ったら後進のままで出発して逆方向にオーバーラン、なんてことがあった
実際にあったら厳罰ものですが、これも脳内の出来事ですか?

>  ミスをしないようにすることじゃなくて、ミスがあってもやり直せる、そういうことを許容する組織でないと、結局ミスを隠して
>  恒常的に起きている無理が隠れてしまい、露見したときはもう遅い……
ミス(剽窃)を隠そうとして自滅した言い訳に聞こえてしまうのは、さすがに意地が悪いでしょうかね。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 14:28:00 ID:nvOkPsEl
鉄板でテキトーな逸話を拾って脳内友人としてるに一票
675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 16:10:41 ID:i41E7G6X
顔のあたりに「友人」と書いた書割りだろ。
676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 17:41:07 ID:IniEElxn
森羅万象山川草木悉皆書割
677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 18:47:13 ID:FC8vWO9l
ネ申スレより 反対派1号さんって>672? ギャグで言ってます?

> 523 名前: 反対派1号 投稿日: 2005/04/29(金) 17:17:35 ID:WOTZPdQK
> そりゃプロなんだから上だろ 

> こんな感じか 

> 椎葉>新木>長谷川雅>2号>※>ペンC 

> 524 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2005/04/29(金) 17:41:18 ID:/SOVb6lJ
> おまえ、全然作品も読まずに言ってるだろ? 
> ※を一つでも読んだか?読んでたら、その不等号はありえないし 
> 今、話題にしてる長谷川は雅じゃないぞ? 

> 525 名前: 反対派1号 投稿日: 2005/04/29(金) 17:47:30 ID:WOTZPdQK
> すまねえな 
> 長谷川昌史のほうか 

> でも※だってプロなんだからペンC以下なんてことはあり得ないだろ。 
> お前こそプロとアマチュアの差ってもんを理解できてないだろ。 

> 526 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2005/04/29(金) 17:51:23 ID:/SOVb6lJ
> いいから一度読んでこい。話はそれから聞く。 

> 527 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2005/04/29(金) 17:58:16 ID:pRRwvr+l
> >525 
> 煽りじゃなくてマジな話、※のはプロ云々以前に日本語ではない 

> 528 名前: 反対派1号 投稿日: 2005/04/29(金) 18:02:16 ID:WOTZPdQK
> 知ってる。アメノミナカエンジンだろ。 
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 19:57:05 ID:+0wtzQSh
ttp://d.hatena.ne.jp/kotiqsai/20050329

> 「エスコート・エンジェル」なんて読んじゃうと、自分でも小説が書きたくなってきて仕方ない
> というのか。何というのか書き割りというのかコンテというのか。
> それもコラージュやパロディじゃなくて、どこかで見たことのあるストーリーの模倣めいて。
>
> けなしているわけじゃないです。そういう小説を読みやすいと感じる読者も大勢。人気作家
> だけれど篠田節子にも、そういう部分を強く感じる。まあ、でも、現実に米田淳一はプロの
> 作家で、私は落選王だ。

「そういう小説を読みやすいと感じる読者も大勢。」というところに、なぜかとても大きな違和感
を感じるのではありますが、まあそれはさておき。
「プロの作家」というだけで一定のステータスがあると受け取る人がいるということは、いるん
もんがスレでワナビ踊りを踊るのもあながち…いや、やはり的外れだな。
679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 20:01:02 ID:ZVN4Za8K
いるんもんって久々に見た気がする
680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 20:07:39 ID:Ny2ZIwy1
いるんもんってなんだか知らないけど
まあ「プロなんだから※の小説は面白いはず」というのは、すくなくともワナビにとっては正しい考えだよ。
 「俺のほうがうまい」
とかいったって現に落選してるんだから。
681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 20:32:37 ID:Tup7ibRZ
>>680
※が何らかの賞に入賞してプロデビューした作家であるならそれは論理的に正しい。
682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 20:53:40 ID:xC1ISmD6
友人の鉄道員=鉄道模型に並べたフィギュア
683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 20:57:26 ID:6BFn3tMr
ポチたま生まれた。。。
684反対派1号:2005/04/29(金) 22:20:02 ID:OwaBKT14
>>680
分かってないな、賞とかそういう問題じゃないんだよ。
本が出た、次の本も出た、それだけで実力の証明なんだ。
デビューできてないひとは※を批判してはいけないんだよ。
する資格がないんだ。
作家を目指していないなら批判してもいい。
685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:24:00 ID:+9OP1cm8
>>684
黒交渉が実力の証明になるとでも?(w
686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:27:13 ID:V6HGA9S6
ふむふむ、
 黒交渉も実力のうち、と。
687反対派1号:2005/04/29(金) 22:27:32 ID:OwaBKT14
なるとも。
どんな手段を使ってでも結果を出した人間が正しい。
できないのがペンc。
これは※を擁護しているわけでなく、結果が出せないのにプロ作家を批判するワナビ(ペンcなど)に対する批判だ。
688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:30:42 ID:kVY6ERxV
つーか、ペンC叩きたいならペンCスレへ逝け
689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:31:05 ID:V6HGA9S6
ペンcなんざ、どーでもいいのよ。

で、実力の証明たる、米田淳一大先生の「次の本」は、いつ、どこからでるの?
690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:37:07 ID:5fOAXN3w
勝ち負けはともかく、ワナビが※を手本になんかしたら目も当てられないから
「※はプロだから自分より偉い」などとはゆめゆめ思わない方がいい。
というか、※が自分より偉く見えるならデビューなんかあきらめて真っ当な職につけ。
その方がよっぽど偉い。
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:37:35 ID:sskTXu3K
つか、盗作問題で干されてもはや出版できない状況にあるんだから、
いまや同人作家以下の元プロ作家と呼ぶべきなんじゃないのか?
692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:46:19 ID:aZHWN2rp
ここ暫く同じ出版社から続けて出てないってのは問題だよな。
数字がよっぽど悪いか編集が投了してるかだからな。

俺は両方だと踏んでるけどw

つか読者として作者を批判するのもアカンのか?
それじゃ※と変わらんぞえ。
693反対派1号:2005/04/29(金) 22:51:05 ID:OwaBKT14
いや自分が普通の読者ならいいんだよ。
でも作家を目指しててなれない人間は、※を批判してはいけない。
自分は※以下なんだから※の方が優秀だ
それが悔しかったら作家になるしかないんだ。
そのオトナの理屈が理解できない、ワナビはプロを批判する資格がない
このへんの理解できないのはイタイ。
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 22:55:32 ID:rI2f12Wn
「結果」というのは本という形で書店に並ぶことなのかね?
だとしたら100万円出せばISBNのついた本を書店の棚に並べるくらいできるわけだが、
それも「結果」ということかな?

底が見えた作家モドキよりも、未来のあるワナビのが絶対ましだね。
695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:00:15 ID:a73mDU9C
>>693
>ワナビはプロを批判する資格がない

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:05:46 ID:kVY6ERxV
> でも作家を目指しててなれない人間は、※を批判してはいけない。
創作文芸板とかで啓蒙してきたら?www
697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:08:38 ID:nxp6/gTV
>>693
ワナビがなにを思うのも勝手だが、ここは米田スレなのでペンCの話題を
出すのもスレ違いなら、己の決意を語り始める自分語りレスもスレ違いだ。

そもそも言ってることとやってることが乖離しすぎておるだろうが。立場上
ふさわしくないと思うなら黙って原稿書いてなさい。
698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:14:02 ID:g5H/Np6U
>>693
で、当の大先生はそのワナビとやらですらやらない没原稿をネットで販売という
行動に出てらっしゃるわけですが、その辺どうなんです?
あなたの理屈でいうと商用レベルに達していないものを垂れ流している※は
作家なのかな?

プロ野球選手だって引退すりゃ元・プロ野球選手だよw
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:16:19 ID:Rk57ToTU
作家デビュー>2ちゃんねるの素人作者>越えられない壁>※>ペンC
というのなら、納得できるけど。ベンCと※の不等号はどちらが正しいかはさておいて。
(※は「退化した」ということで)
700反対派1号:2005/04/29(金) 23:22:14 ID:OwaBKT14
2ちゃんねるの素人作者って何だ?
素人である(金もらってない)以上※以下であることは間違いないだろう。
あとネット販売は手段としては悪くない(あの小説は売れそうにないが)
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:24:51 ID:V6HGA9S6
>>700
スレ違いだ。いいこだから、おうちかえりな。
702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:37:23 ID:wUGfi2cq
>>684

> デビューできてないひとは※を批判してはいけないんだよ。
> する資格がないんだ。
> 作家を目指していないなら批判してもいい。

ええと、出版社で編集をやってる人間は批判してもいいですかダメですか?
703反対派1号:2005/04/29(金) 23:41:00 ID:OwaBKT14
もちろん編集者は反論してもいいんだよ。
プロだから。
704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:42:40 ID:z5SsVYAk
※によれば、最初のプリプラを採用した講談社編集は
プロじゃないんでしょうねぇ。
705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:42:45 ID:0tvh+BFC
すいません、あたまのよわいこは
らいとのべるいたにかえってください。
706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:45:53 ID:wx6zd8w8
ライトノベルを馬鹿にしないでください。
これはただ一人の馬鹿です。
707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:46:58 ID:0tvh+BFC
> デビューできてないひとは※を批判してはいけないんだよ。

料理人じゃないお前はマズい料理を食っても文句いっちゃダメだし、
政治家じゃないから政治批判もダメな。

全く黄金週間だぜ。w

>>706
あ、ごめんごめん。
708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:51:44 ID:vsXgroqu
> デビューできてないひとは※を批判してはいけないんだよ。

これって※がよく使うセリフだよね。
批判するならお前が書いてみろ!ってやつ。
こんなトンチキなことよくいえるものだと思うがw
709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:57:28 ID:0tvh+BFC
※を擁護するだけあって、※並みのお粗末な理屈でしたな。w
710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:03:25 ID:urHE196K
つうか※なんじゃないの?>反対派一号
711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:03:50 ID:opAz8vYO
>>708
※の唯一の防御方法だからねぇ
これで作家以外の批判をかわす
作家の批判は巧みな脳内変換により作家自体を友人にw

※的には鉄壁の防御なんじゃね?
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:06:47 ID:d880DVY8
>>711
実際には毎回火ダルマになってるんだけどね。w
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:07:12 ID:ZVmIIAhG
>>710
>>672では※を皮肉ってるので
本人ではないかと
714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:08:38 ID:fq4Dkapy
249 名前: 反対派1号 [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 22:35:40 ID:CpuOEENJ
まあペンcは重度の中二病だからな。
成熟嫌悪しつつ、自分を全肯定して暮れウr人間だけを求める。
250 名前: 反対派1号 [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 22:36:40 ID:CpuOEENJ
基本的に社会人じゃないんだろ。
「褒めてくれないから」という理由で郵便局を辞めた人間駄科。
3人も病院送りにしておいてよくもまあ。

ペンcスレより

3人も病院送り?
715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:08:54 ID:L5tdar3c
そーそー。
大体、その伝で行けば「評論家」という職業すべてが成り立たなくなるわけで。
716715:2005/04/30(土) 00:10:42 ID:L5tdar3c
あ、これ>708〜711諸氏の意見に同意ってことだかんね
717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:11:59 ID:e1QrOkRe
ネ申スレより 

> 541 名前: 反対派1号 投稿日: 2005/04/29(金) 23:35:40 ID:OwaBKT14
> あの書き込みをしたのは俺の名を語る別人だから。 

なかなか香ばしい方ではある。
718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:13:05 ID:d880DVY8
>>714
ええと、つまり中二病のバカが同属嫌悪でペンCとやらを叩いてるって事なのね。

バカなのは判ったから隔離スレから出てこないで欲しいなぁ。
719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:15:03 ID:opAz8vYO
>>716
いや、当然の如くその様に解釈してるんだが
他にどう解釈すればエエねん、※でもないのにw
720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:52:00 ID:TKVV0nHV
軍板の架空戦記鎮魂スレで、新たな※の被害者が…。
佐藤大輔信者であるゆえに綾瀬に引っ掛かったようだ。

あ、そうだ。※よ。間違っても、「イージス戦艦《はりま》の生涯」なんていう小説は企画するなよ。
721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 01:34:43 ID:gWNL0Gc6
俺は一応二桁の本を出版してるんだが...あ、技術関係の物書きは
作家でも著作権物でもありませんでしたな。
722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 01:37:25 ID:gWNL0Gc6
というよりまず、ここにワナビーがいるなら、それは小説家志望者であって、
親のコネで本を出版した剽窃家の志望者なんてどこにもいなんだけどね。
723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 01:58:41 ID:g9BjY75J
結局反対派は何者だったんだろう
724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 02:46:40 ID:CbSsCJii
考える必要もない。
725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 03:37:35 ID:jdOaWBPG
>>723
新木スレ行ってみ。
ちょっとした検証みたいな事やってるから。

【最強厨房】作家:新木伸をヲチするスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105377608/


俺の結論は、「常識知らずで少々頭の弱い奴」。
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 06:54:37 ID:xtgInSEP
>>661
「ほうしょう」と「蒼空」の記述から錆猫病をまとめてみました。

【錆猫病】(別名:破瓜型ブラウンアウト症候群)。主要な症状は記憶の欠落と、錆色の猫のイメージへ
  の強いコダワリである。錆色の猫のイメージは、アメノミナカやそれに類似した時空シミュレータが、
  リソースとして記憶を持つ生命を利用した後に残す痕跡である。時空シミュレータは「生きている状
  態」と「死を迎えた状態」の遷移時間をリソースとして利用する。ただし、そのままその操作情報を
  被操作脳に残した場合、脳がオーバーフローを起こすため、操作情報情報の削除が必要となる。
  その際のログの削除による証拠隠滅のために書き込まれるのが、錆色の猫の記憶である。
727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 07:17:39 ID:Vub3UDsF
>>695
猫先生乙!!
728661:2005/04/30(土) 07:56:43 ID:KxFKc2kf
>>726
あ、どうもありがとうございます。


……すんません、読んでる途中からクラクラ来ました。
やっぱスゲェな。※は。w
729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 11:01:24 ID:1ODJpteH
> ゲーム脳以前に、『初めて聞く音楽は椎名林檎、初めて読んだ小説はバトルロワイヤル、
> 初めて見たアニメはエヴァンゲリオン』の子がいたとしたら、と思うと、それだけでゾッとする。
自分の事かい、※?
730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 11:22:29 ID:OU98pGIY
始めて読んだミステリが「リサイクルビン」の子がいたとしたら、と思うと、
それだけでゾッとする。
731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 11:27:13 ID:Jf5y6QC6
いやミステリじゃないからアレ
732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 11:34:26 ID:B5HtQdRg
初めて読んだエロ小説がホワ・・・ああ、あれは淫小説でエロ小説じゃないか。
733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 12:04:47 ID:WkJNAtIs
> 自我が成立するまで、『リアルなもの』って良くない気がする予感。

なるほど、だから自我の成立してない※は『リアルなもの』が書けないのね。
書いたら自分が崩壊する、とw
734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 12:11:02 ID:Jf5y6QC6
256 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/30(土) 12:08:42 ID:T3X2+CvK
※のヲチスレで反対派1号がちょっと叩かれている。
ワナビ的には決して反対派1号の言っていることは
おかしくないんだが、どうしても※をおとしめて、それで
自分の優越感を守りたいヲチ連中には気に喰わなかったようだ。

まあ、気を落とさず頑張れ>反対派1号
735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 12:22:50 ID:WkJNAtIs
アホかい。ヲチ住人相手にワナビの論理を押しつけて優越感に浸りたかったのは
どっちなんだか。
736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 12:30:47 ID:IHTk5miL
っていうか自分をヲチしている人間=ワナビってのは※の思考だよなあw
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 12:59:23 ID:/UVfYjBd
> オーバーラン距離の隠蔽といい、人はミスをするけれど、
>最大に大事なことはミスをしないことではなく、ミスをして
>もやり直せることを残すことじゃないだろうか。
> ミスはある。どうやっても。でもミスをしちゃいけないと
>思えば思うほど、余計ミスをする。そのことがどっか吹っ飛
>んじゃっている会社に見えてくる。それじゃだめだろ。

盗作騒ぎ+キヌティ自殺公言した某作家に聞かせてやりたいですね
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 13:05:18 ID:zuuffcPy
出版業とは全く無関係なヲチャが居る事を、想像もできない所が
※の同類だな。SF板で※が暴れなければ、一生すれ違いで済んだ
のに。
あ、そういえば漏れは論文賞なら貰った事あるや。情報系だから
SFとはほぼ無関係だが。
739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 13:30:46 ID:opAz8vYO
ところで俺は週間赤非のパロディ大賞とった事が有るんだが、
物書いて金を貰った以上、プロの端くれとして※批判をする
権利が生じているのだろうか?

まぁ20年以上昔のことなんだけどなw
740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 13:54:00 ID:sY/d+Dw8
>739
それを言うと漏れも似たようなもんだけどな。<5〜6年前に金もらって書いていた(w

別に脳内人格は小説の表現技法とか、そういった「書く者」の視点として論じてないし。
それ以前のもっと基本的な、「社会人」とか「日本語」などといった点で問題になってるわけだから。

作風がどーとか、そこの表現は(日本語として成立しているが)おかしいってのは書く者にしか
批判する権利がないという事も多いけど、※の場合はそれ以前の問題だからな。

日本語として論理的かつ記述様式的に破綻しているものを批判する権利は、全ての読者にあると
漏れは思っているよ。
だからまー……みんな気にすんな!(w
741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 14:07:59 ID:CbSsCJii

金もらって書くことが「批判する権利」の条件なら、
金もらって書いてない今の※には、
「批判される権利」がないんじゃなかろうか。
742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 14:19:34 ID:pymSqh5G
まあ、厳しい編集者と亘りあって過ごしてきたとは認めなくもない。
だが、その過程で築くべきものは築かれず、単に不仲になって終わり、
今ではこんなザマに……というのが読者としての意見だ。

そういえば佐藤友哉ってついにハードカバーの作品集出すんだってね。
かつては「重版童貞(つまり初版止まり)」とまで罵られていたのが、
立派なもんだ、それに比べて※は……
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 14:27:29 ID:sY/d+Dw8
>741
鋭いな。座布団持っておいきなさい。 (´∀`)つ■
744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 14:32:10 ID:Jf5y6QC6
私は小説が書きたいんじゃない。
さんざん挫折して挫折して、受験も絵も彫刻も、他の色々なもの全て途中で投げ出した挙げ句、最後に小説が残っただけだ。

 ――そんな小説を誰が読む? 実体のない言葉に力なんか無いことは、いやというほど分かっていたはずじゃないか――。

 ※の短編より。

 ううむ。感慨深い。
745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 14:39:41 ID:CbSsCJii
>743
ノシ■ ワーイ

※の言いたいことを真に受けると、
素人にごちゃごちゃ言ってほしくないわけだから、
素人に本を読んでほしくないわけで、
「プロ作家向け作家」ってことになるよなあ。

さすが※、すごいぜ!
746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 17:04:56 ID:IHTk5miL
まー、そもそもこのヲチスレは※の作品自体よりも日記に対するヲチが多いわけで。
まさか作家様のblogは一般人のblogと違うんでし、とか思ってないよな。

…思ってそうだなw
747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 19:25:35 ID:vvom9o9m
少し前に、交番に突入した大卒ニート君のblogが晒されてたけど、
彼の文章のほうが、※のよりもよほど論理的整合性があった。

つーか、※の文章はだんだん悪化してないか?
いまの※に必要なのは、
書くことよりも、他人の文章を「素直に」読んで、カンを養う事だと思う。
とかく※は批判的に読みたがるけど、
批判の前提としての知識が危なっかしいのでは、しょうがない。
748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 19:32:31 ID:zuuffcPy
>>747
それは「知識」の問題ではない。日本語の問題。
日本語の文章がかけてないんだよ>※

中学生が読むような明治時代の小説あたりから読むのが適当なんだろう
けど、絶対にやらないと断言できてしまう所が※クオリティ...ハァ。
なんで赤の他人がここまで心配してやらにゃならんのよ。
749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 19:42:35 ID:cnbXYUaO
じゃあせめて「文章読本」だけでも…
それもレトリック重視の小説作法の類じゃなくて、実用・正確・シンプルを旨とするビジネス文書
向きのやつを。あれは役に立つぞ!
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 19:55:28 ID:pKvHbgtx
>>749
でもねえ、
> 私はたくさんのことを、たくさんのまま書きます。たくさんのものを絞り込んだら、たく
> さんのものであるという理由や仕組みが失われるからです。
の人ですからねえ。
読者からの事実関係の問い合わせに対して、出版社へ出したビジネスメールの書き出
しが、
>  米田淳一です。お手数おかけしております。
>  私の心よりのコメントは以下の通りです。
ですしねえ。
参考文献を問い合わせた読者からのメールに対して、70行にわたって
> (1)本件に対する米田殿の認識
> (2)本件における当方の行動に対して、米田殿のいだいておられる疑念の表明
> (3)当方がメール文中で自らを「消費者」と称したことに対する婉曲な表現での抗議
> (4)米田殿が考える米田殿と当方の関係、そのあるべき姿
を書き連ねる人ですからねえ。

技術より、その信条のほうが、より根が深い問題ではないかと思うのですが。
751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 19:58:21 ID:vvom9o9m
なんにせよ、学び直すチャンスは、もう今しかないよ>※

※が作家サマでなくなるのは、
※のアイデンティティ崩壊に結びつくだけではなく、
ヲチャとしてもヲチ材料がなくなるので悲しいw
752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 21:17:37 ID:L5tdar3c
> ※のアイデンティティ崩壊に結びつくだけではなく、
これははっきり言ってど〜でも良い(つかむしろ期待)けど、

> ヲチャとしてもヲチ材料がなくなるので悲しいw
こっちはちと寂しいね。
殺伐とした社会の中での一服の劇薬(清涼剤に非ず)なのに。
753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 23:21:11 ID:y/kE0Epc
ごく普通の神経しか持たない者にとっては、もうヲチすること自体恐ろしい存在になりつつあるよ>※
※の行動パターンに慣れてる人には面白さもあるんだろうけど、最近の※は正直劇薬すぎ。取り扱い注意って気がする。
754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/01(日) 00:28:19 ID:8QyyuZff
>>751
そのアイデンティティを維持するためのネット通販。
出版社から全部切られても、ネットで売る新世代の作家とか自分で言い出すに違いないw
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/01(日) 00:43:23 ID:Hd6Zp5EH
>>754
あれ、買う奴いるのか?
756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/01(日) 00:46:33 ID:hWb9G2dz
必殺「買わないと自殺するデシ」で
親 に 買 わ せ る
淫 膣 ハ メ 小 説 を  
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/05/01(日) 00:53:39 ID:GyQu3pWW
マジな話、web販売の読者って何人いるんだろうね
ヲチャ以外でw
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
>757
ヲチャ以外であのページにたどり着ける人がいるかがまず問題だ。
さらに新作が3ヶ月近くアップされない怠慢さ。
ネット販売は雑誌感覚でやらないとすぐに人が離れる。

ヲチャによりぐだぐだな内容も晒されたわけだから、
今後はヲチャでも買う人はほぼいないと推察される。