【もっと】小町井戸端会議スレ 6回目【言わせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 20:06:27 ID:Oh9gqDGh
>>846

誰か一人に介護を押し付けて平気でいられるような人は、
介護の大変さを想像しようとしてないのだと思う。
できないと言ったほうがいいかな?

ちょっと質問。
あなたの親がほとんど寝たきりに近い状態になりました。
頭ははっきりしているから、とりあえず何でもさせてあげたいけど
呼吸困難の発作がおきるから、何をするにも介助がいる。
ゆっくりなら着替えとか自分の身の回りのことは出来るけど、
風呂やトイレ、食事の支度などは一人じゃ無理。
もともと一緒に住んでいた妹が、仕事を辞め、遊びも我慢し
結婚を延ばし介護しています。
しかし、親の先行きは長くて3年くらい、性格的に施設は無理。

さて、あなたならどういう風に助ける?
848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 21:29:24 ID:T/tTGcVc
>>847
遺産放棄。

コマッチャ風にいうと、結婚して旦那さんに同居してもらえばいいじゃないの(w
849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 22:08:02 ID:6CZ+5B61
>>847
自分が甘えてるってのは、よくわかった。 実際、そんなこと考えることなかった。

どういう風に助ける? となると、想像できない。
お金で解決するのがわかりやすくて簡単だろうけど、
妹ができてたはずの代償を換算すると、トピ主の兄の50万くらいは軽く超えそう。
介護を肩代わりするにしても、妹の再就職だってたいへんだ。 結婚の話があるなら、進めてあげたい。
いろいろ考えるが、親族会議くらいは必要じゃない?やっぱり。
結局、どこかにしわ寄せ行くし、特に女性に負担が行くし。
俺がOKしても妻が嫌がれば、問題。
それと妻の方の親が介護になったらとか、とにかくその状況にならないとなんとも。
そうなる時期によって、環境変わるだろうし。

いい話題で、とても勉強になった。感謝。
介護費用もそんなにかかるなら、子供に迷惑かけないよう自分用の介護保険でも積み立てしようかなとか思う。
これからもいろいろ考えてみるよ。

でも、なんかこう両親に、いい面こいてる長男が地味にムカツクんだよね。
父親が席はずしてから、後出し請求すんなや。父親がいる前で、堂々と遺産分配切り出せ。
ちゃんと話せば、遺産放棄だってするだろうに。
恐らく、父親が介護になって死亡した後、壮絶な喧嘩があるだろうな。
>>847の言ってることはよくわかった。が、やっぱトピ主の長男と俺は性格が合わないな。
850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 22:14:34 ID:IbyPUvr3
>>846
腹が割って話せない兄弟はだめだけど、
金を払って他人にやってもらう介護は良いということなんだろうか。

子供が1人しかいないなら問題は無いんだろうけど、子どもが複数いる場合にこれが結構
問題になるんだよね。
851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/16(土) 22:18:49 ID:IbyPUvr3
>>850
×腹が
○腹を
852847:2005/04/16(土) 23:11:34 ID:dxCw1l8B
>>849
実際に、どれほどこの長男が介護をしたかはわからないから、
長男についてはなんとも言えないけど。
非介護者が母親ってことは、異性である長男より
同性る長男嫁に介護をして欲しいと希望したかもしれないし。
その分、長男が家事を負担したかもしれないしね。

実情はね、日々変わることだし、いくら説明しても体験していない人には
伝わらないし、話して伝えるのもしんどいほど疲れきっちゃう。
ただ、どこの場合も共通すると思うのは、
家庭内に病人を抱えることは精神的にも大きな負担だし、
今までの生活が大きく変わる。普通にできるはずの事が出来なくなる。
その辺を、周囲の本来は責任のある人間(この場合トピ主と次兄)が
理解すべき。そして、自分はいつもの生活を送れることを感謝すべき。
このトピ主はそれをわかってないでしょ?
だから揉めるんだと思うよ。
ま、長男のやり方もどうかと思うけど。

あなたの場合、
>妹ができてたはずの代償を換算
>妹の再就職だってたいへん
> 結婚の話があるなら、進めてあげたい
こういう発想ができるなら、兄弟で助け合えると思うよ。
介護することで、介護者がどういう状況におかれることになったのか、
想像できてるでしょ。
そうすれば自然にやれることも見えてくる。
853847:2005/04/16(土) 23:14:07 ID:dxCw1l8B
ここからはちょっと自分語りなので嫌な人は読み飛ばして。

874の内容は、私が実際に体験した生活だけど、介護自体が辛いより、
介護によって、私は大きく生活を変えざるを得なかったのに、
平等に義務のある兄弟が、それを当たり前と捉えて、
もっと努力しろと強要されたことが辛かった。
言ってる本人は自分の生活は変えずにいるのにね。

金も手も出さない代わり、口も出さなかった兄は遺産放棄して、
「今まで悪かった」と誠意を見せてくれたから、わだかまりは無い。
しかし、金も手も出さないけど、口だけは沢山出して手を出さない言い訳をし、
自分は精一杯やっていると言い放ち、遺産も誰より持っていこうとした姉には
憎い気持ちしか残らなかった。

介護生活2年の間、辛さをわかってもらいたくて随分色々話をしたけど、
たまに顔を出すだけの姉には、何一つ伝わっていなかったよ。
親の通院のため月一回親類の家に泊まらせてもらったけど、
その一泊で親類一家は私の辛さを誰よりわかってくれた。
一緒に「生活」してみないと、見舞い程度じゃ介護の辛さはわからないけど、
わかろうとする姿勢も大事だと思う。
わかってくれようとする人がいるだけで、かなり気が楽になったよ。
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 01:34:07 ID:mrCrP3oZ
>>819
「推測でものを言って悦に浸って偉そうに小町を批判するな」と言ってるだろうが

クズが何人集まって非難したところで痛くもかゆくもない。

どっちが馬鹿なんだか>820-823
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 08:47:06 ID:gUbRrclb
>>854
あの〜、とっくの昔に別の話題になってますけど…

少なくとも、こういう場所ではそれこそ「推測」しか話のネタはないのですから、
お互いにより正しく推測しあえるように、議論のポイントや相手をきちんと示すことを覚えましょう。
856840:2005/04/17(日) 11:05:13 ID:LN7wbMlw
>>853
なかなか聴けないことを書いてくれて、ありがとうございました。

兄弟姉妹とはいえ、性格とか考えが違ったりして、
合わないってことはよくあると思う。
さびしい話だけど、兄弟は一番血が濃いけど他人の始まり、と俺は思っている。

会社でもそうだけど、要領のいい奴と悪い奴。
人類平等ってどうなんだろ、って思うこともある。

俺の母が脳出血で倒れた時は、俺も仕事休んで看病した。
奇跡的に重度の介護にならなかったけど、なったらどうしようとまでは考えなかったな。
料金は、父が保険で払えたからと言ってたので、深く聞けなかった。
兄弟が払ってたなら、いくらだので揉めただろうけどね。

>>850
なんて書いていいか難しいね。
本来は自分が看病するのが基本だとは思う。
兄弟がいようといまいと、看護してくれるサービス業があったとしても。
けれど、自分にも生活あるし、兄弟にも生活がある。
その状況状況によって甘えちゃうかもしれない。
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 13:25:44 ID:naOnsrlx
内容的には「ネナベ」する必要ないから「俺」なんて言わずに「私」って書いとけ
858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 16:31:19 ID:00CsYfc6
雪乃丞、某東大生のHPで「日の丸のパスポート」発言。
更に「登録証明の国籍欄は日本です」と発言。
859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/17(日) 21:58:53 ID:KNu7EiCb
>>854
とっくに終わった話題に今頃ノコノコ現れて、予想通りの醜態を晒すとは
よほどそれらの言葉がぐっさり刺さって見逃せなかったご様子。
「痛くもかゆくもない」
強がりもここまでくると情けないを通り越していますね、お気の毒です。
860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 13:34:56 ID:avKoPJ44
みんなが寝静まった頃、ノコノコと現れて
無人のサル山に登って
「オイラがボス猿!」
と、わめき散らしている哀れな弱猿が一匹。
861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 14:50:14 ID:v6elB4+n
>>847
苦労したのね〜

ここから自分語りになるけど
うちの場合、兄と旦那2人兄弟で10位年が離れている。
親は、旦那が乳児の頃に会社倒産により離婚。従業員をとるか、家族をとるかという2択で従業員をとった。
それまでは家政婦がいるような裕福な家庭だったようなのだが、兄は家族を捨てた父を憎んでいる。
弟(旦那)は物心がついてなかったので、その後も父とたまに会い仲良くしていた。(今はない)

その後20年、母は程経過し、親権のある母が脳卒中で植物状態に。
看護をするため、兄は、母の退職金を頭金に家を購入
んが、引き取る間もなく母死亡。残った財産は均等に分けた(私の貯金の10分の1しかなかった)

その後また10年ほど経過。残っているのは離婚父。
身寄りなく、財産もなく、健康保険も入ってないというDQNぶり
うちは今、乳幼児をかかえ2DK。
今離婚父が要介護になったら、本人は間違いなく弟(旦那)に看てもらいたいだろうがはっきり言って不可能だ。
施設に入れる金などあるはずもなく、兄が引き取るしかどうしようもない状態なんだが
子種になった以外何もしていない父親の為に、援助などする必要があるのかどうか、
非常に疑問に思ってる。しかし兄夫婦はいい人なので、出来る限り礼はしなければならない。
タノムデポックリ逝ッテクレ・・・

介護しても、むくわれることなど無いって、
こんな状態もあるってことで OTL
862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/18(月) 15:44:11 ID:9fegbbCc
報われる=金
と思ってると介護はつらいよ。
863861:2005/04/18(月) 16:13:37 ID:v6elB4+n
いやいや、もらう金は期待なんかしてないよ〜
育ててくれたわけでもない、国民の義務すら果たしていない
まさに準ホームレス状態なのよ
私や兄嫁から言わせてもらえば、まさに見たことも無い人
兄からすれば憎んでるわけだし(でも面倒は看るというすごい人だ)
そんな人を、爪に火を点すように生きてる兄弟がなんで面倒みなならんのだという
こう、脱力感といいましょうか。

杞憂に終わるといいなあ(いや、この考えも鬼畜だけども)
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 07:21:47 ID:vueN49VQ
>>861
マジレスするけど、引き取り拒否して生活保護受けさせるといいよ。
865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/19(火) 08:15:05 ID:/3Ox/1lW
>>864
うん、その状況だったら兄弟共に扶養義務を免れることができると思う。
生活力ない、身寄り(介護者)がないという状況なら優先的に施設にだって
入れたりするし(ただし、有料老人ホームのような至れり尽くせりの介護じゃないけど)。
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/20(水) 23:27:40 ID:oDvRgVxv
>>861
> >>847
> 苦労したのね〜
> ここから自分語りになるけど
> うちの場合、兄と旦那2人兄弟で10位年が離れている。
> 親は、旦那が乳児の頃に会社倒産により離婚。従業員をとるか、家族をとるかという2択で従業員をとった。

従業員をとったっていうのがよくわからんです。
離婚父は社長で、財産なげうって複数従業員の退職金を出そうとした?
それとも、従業員の一人と不倫してたってこと?
前者なら、子供が恨みに思うのはわかるけど、立派なお父さんて気がします。
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/21(木) 22:52:12 ID:o6F/pj2v
モンティホールって言葉を知らなかったんで一言スレに書き込んじゃいました
すみません。

ぐぐったらいろんな解説があるのね。
最初に選んだ1つのドアと、選ばなかった2つのドア
最終的にはその「1つのドア」と「2つのドア(そのうち1つは司会者によって開けられている」の
どちらかを選ぶんだと考えれば後者の方が確率が高いのは自明、みたいな説明とか。

最初から「2回目の選択で選ぶドアを替える」と堅く決心していると考えれば、
最初に立ったドアの前に車がある→ヤギを選ぶ ヤギがいる→車を選ぶ
という単純な問題となり、後者の確率が2/3であることは自明、みたいなのとか。
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 06:30:27 ID:EMA3tNwq
lim(n→∞)[n+1枚のドアから1枚選ぶ。(ドアA)
その後、選ばれなかったドアのうち不正解のドアを1つ開けたとき、
ドアAを選んだままで車があたる確率] = C (nによらず不変)

量子力学的思考を実生活に当てはめたな、という感じで正直モニョる。
《参考》それぞれ男女板と趣味板からコピペスマソ↓
> 男社会「数学は男がつくったものだから、男のほうが有利にきまってる。
> だから女に有利な女数学もつくらなきゃいけない」
--
> 【女の量子力学的運転技術】
> 女は自分に見えていないものは存在しないのと同じなのです。
> そう、それは量子力学――すべてが確率の世界…
>
> 【基本法則】観測されないものは、存在しない。
> 【発展形1】観測する意思が無い/対象に興味が無い場合、その存在は仮定されない。
> 【発展形2】二輪車も歩行者も存在し・な・い・の・よ♪
>
> 【基本法則】対象に全く影響を与えずに観測を行なうことはできない。
> 【発展形1】轢いて初めて相手の存在は確定的となる。
> 【発展形2】轢いたこと自体を観測していない場合、話は別である。
>    【注釈】 轢いて初めて歩行者の存在に気付く。
>         轢かなかった場合、歩行者は存在しなかったと判断されている。
>
> 【基本法則】〔不確定性原理〕物体の位置と速度を同時に、かつ正確に求めることはできない。
> 【発展形1】狙った位置に正確に車を止めることはできない。
> 【発展形2】踏み込んだペダルがアクセルであるかブレーキであるかは、確率的である。
>  【注釈】 普通(古典物理学)の場合、
>          ・加速しなければならならない → アクセルを踏む
>        ・減速しなければならない   → ブレーキを踏む
>         というように、条件が定まれば次の操作は100%決まる。
>         しかし、量子力学的運転操作では、減速しなければならないときに
>         アクセルをベタ踏みするということが一定の確率で発生する。
869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 08:44:13 ID:glXC57bJ
なるほど、ワロタ

でも確かに、「轢いた事を知らなかった」と言い張って
轢き逃げの罪を免れた女がいたな。

コワ。
870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/23(土) 13:08:56 ID:1VXVN/5T
確率ゲームトピ、レスが付いているのですが……

>最初に選んだドアに自動車が入っている確率は1/3です。
>司会者がヤギのドアを開けたあと、残ったドアに自動車がある確率は1/2です。
>最初のドアは1/3で、残ったドアは1/2。
>だから変えた方がよい、という結論です。

残り1/6はどこへ……
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/26(火) 00:02:13 ID:zgnEpmXz
ほしゅしよう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 18:47:31 ID:q8iX+8no
100枚のドアの例は、感覚的にも納得できるいい解説だと思ったんだが
それ聞いても理解できないアフォがいるな。しかも、なんだか得意げだ。
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/27(水) 20:13:41 ID:ZFAND92d
そうか?
要するに選びなおすときには「2つに1つ」というイメージから抜け出せないので、
たぶん永遠にわからないんだと思う。

874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 01:09:47 ID:EiMZUpZ8
「司会者があけるドアは必ず車ではないドアである」
という前提がわかりにくいからじゃないかな。出題文が。
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 11:10:24 ID:dHsKwLGN
もうこうなったら誰かに手伝って貰って試してもらうしかないんじゃないかな……
2000回くらい試行すればおおむね収束するだろ。
876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 12:30:00 ID:dHsKwLGN
確率トピ、五分五分派がどんどん意固地になってきてますな……
最後はグダグダになった「日曜と月曜、どちらが週の始まりか」トピと同様に
哲学論争(モドキ)にまで発展するかもね。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 14:29:06 ID:xAxLQUI1
確率トピ、ところどころ意味不明のレスが混じっているね。

>替えたほうが有利ではなく、替えるかどうか悩んだ方が有利の間違いでしょう。
この人も結論は「替えた方が有利」だから正解なんだけど、
引用してきた部分の意味がサッパリわからん
878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 15:00:58 ID:H9oS7ach
>>876
そのうち、量子力学を持ち出す人が出てくると予想。
本当はそんな難しい話じゃなくて、一枚取るか二枚取るかの選択を
さも二者択一のように見せかけてるだけなんだけどね。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 15:21:06 ID:dHsKwLGN
「最初に選んだドアの後ろに車がある確率は1/3
 ドアが残り2枚になったときは1/2
 だから替えた方が良い」

という意味不明の理屈で納得しちゃってる人が続出してますな。
まあ、確率ってのは人間の感覚とはかけ離れた結果を出すことが往々にしてある分野だ
ってことは承知してましたが、それにしてもここまでみんなが混乱するとは思いませんでした。
最初にこの問題考えた人は偉いわ。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/28(木) 15:35:16 ID:cEMo1NSb
>最初にこの問題考えた人は偉いわ。

その司会者は、そこまで考えてたのかな?
881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 00:12:27 ID:5qz740ec
司会者がヤギのドアを開けた後に、
開けていない2つのドアをシャッフルして
(ドアをシャッフルできないけどいい表現が思いつかないので)
新たに選ぶのであれば、当たる確率は2分の1になる。

この考え方と間違えちゃうんだよね。
882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 00:57:49 ID:UsaYDVOm
だいたいそのショーを見たことないからわかんないんだけど、
回答者が迷っているときに、「メェ」とか鳴いちゃったりしないのかな?w
ヒヅメの足音とかさ。
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 01:40:19 ID:LhEyWtMb
メェのところで超ワラタw
884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 09:00:46 ID:it20RPcK
いやこれは、「そういうショーがあったとしたら」という例で出されてるだけで
本当にそういうショーがあったわけじゃないだろう……
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 11:22:53 ID:WtQjlvfY
あ、そうなんだ? 
モンティホールという人の番組だと信じてた・・・
886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 12:13:03 ID:aMTicHTq
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200504/2005041900016.htm#0036
この「えと」氏、何を言ってるんだか全く意味がわからない・・・。
誰か先にひっかかったレスしちゃった人が、正しい理解もしないまま
苦し紛れに難癖つけてきたとしか思えない。
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 20:40:23 ID:NacUTZJQ
また本スレに何か沸いてる…
888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/29(金) 23:28:44 ID:G+4UqrpS
本スレて?
889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:09:55 ID:dmwY0GGY
>>888
一言スレ

コマッチャーが湧いてるね。自分語りは2chに来ても健在・・・
890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:16:04 ID:0r5nCCrk
>>886 自分は#0054の naoko の言っていることがわからない。

あと「どしょっぱな」と言っている人が二人いて面白い。
891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 00:59:35 ID:+y/VzpMv
大手小町って
一定の職業の人をみんなで叩いたり
男と女どちらが優れているか比べたり
西洋人の外見に日本人は適わないと西洋コンプレックス丸出ししたり

馬鹿の集まりですか?
892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 01:28:47 ID:dmwY0GGY
バカではないと思うよ。(一部救いがたいのは確かにいるけど)

ただ、妬み嫉み見栄の割合がとてつもなく高いだけ。
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 01:48:27 ID:bihrv6Tb
>>890
ああ、あれは確率が半分になるところを2倍になると勘違いしてるから
訳の分からない経緯をたどって訳の分からない結論にたどり着いてるだけ
894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 12:54:13 ID:bihrv6Tb
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200504/2005041900016.htm#0075
>何百枚になろーと最終的に残るドアが2枚なら1/2では?とどーしても思ってしまいます(涙)

そろそろ悲壮感が漂ってきたな
ここまできて理解できないとなると
もう一生ムリだろうなあ
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/04/30(土) 13:29:25 ID:0r5nCCrk
トランプ100枚で実際やってみりゃイッパツでわかるのに。
いや、10枚でもわかる。
896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
100枚だろうが1000枚だろうが、2枚残ってるんだから確率は半々だとか平気で言いそう。
そして、10回くらい連続して外れたら、
「10回外れたんだから次は当たる確率が高い」とか平気で言いそう。