【一言】小町も面白いよな 53言目【言わせて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
「YOMIURI ON-LINE 大手小町 発言小町」
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/index.htmをネットウォッチするスレッドです
トピックのタイトル及びURLの明記(明記の際には、http→ttpと書き換えるのを推奨)は必ずして下さい。
適度なageやsageの使い分けを宜しくお願いします。
文字化けの際は、Winの方はマウス右クリック→エンコード→日本語(自動選択)を。
Macの方はIE以外のブラウザ(NNやSafariなど)を使って文字コードセットを変更してみましょう。

◆ローカルルール
*特定の小町のトピックやレスに対する書き込みが多い場合は、もっと〜スレの方に誘導して下さい
*このスレッドでのチャット行為や他板の話題のレス、および小町での釣り行為は厳禁です
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆前スレッド
【一言】小町も面白いよな 52言目【言わせて】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1093959061/

◆特定の小町のトピックやレスに対する書き込みが多い場合はこちら。
【もっと】小町の検閲も面白いよな 5【言わせて】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1079600012/

◆大手小町専用ブラウザ「小町さん」
ttp://hide-inoki.com/soft/komachi/index.html

注*各関連スレッドはリンクの了解が取れているかわからないので貼りません。
21:04/09/16 12:31:23 ID:iDHuiNy2
あかん、かちゅが反応せーへん。重すぎ。
>>1
乙ですよ
  __
ヽ|・∀・|ノ⊂(・∀・)つ旦
お茶とお茶菓子ドゾー
41:04/09/16 12:46:00 ID:2D0W+21G
どもです〜  v(・∀・)v ブイブイ
3
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 13:51:53 ID:srta9f26
>>1
乙。

幸せな結婚生活を送ってる方に質問
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800126.htm

なんかキモいよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>6
ひとのノロケ話んか聞くのは結構好きなんだが、
これはなんかキッツイなあ。
我も我もというか、なんか「おまいら必死だな!」という
台詞を思い出してしまった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800012.htm
顔に自転車のタイヤが・・・。屈辱的!

トピ主のレス読んだら疲れた・・・
関係ないことをグダグダと。

隣のおばちゃんのことを
>話し好きで(たぶん、話し相手がいなくて、たまっている)、被害者意識が強く、
と書いているが、これって自分のことだと思う。

自覚のない夫のスレ、消えちゃってる。
14日のトピ主のレスみたかったのに。
「近所で工事します〜、迷惑なら言ってください」について。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090900173.htm#0020

ミントってめんどくさそうなヤツ。
ゴメン。h抜き忘れた。ついでに前のスレに貼るつもりだったのに。
疲れてるかな…
なんか、トピ主(がキティで)本人のレスが楽しみなスレほど消えちゃうなあ。
私の楽しみを奪わないで欲しいよ>検閲さん
相変わらず「TOBINUSHI」と書いてる人いるねぇ...
>>8
トピ主 7 連発、マジすげえな……。
この量にして、改行ナシはキツイ・・・。
舅の預金を使い込んでしまった。助けて!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300149.htm

…叩かれたくて立てたんですか?
>16
自分に都合のいい肯定意見を求めてるんじゃなかろーか。
……とか言おうと思ってトピ見たら、案の定アホが湧いてるし……。
気にしてをちっていた「夫の愛人」トピにトピ主レス付いた〜
「体に悪いから帰る」って・・・なんか笑ってしまった。
や、笑う箇所じゃないとは思うんだけどねぇ。
子連れの人のファッション
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500107.htm

消えたと思ったらまた立ててるし
舅の預金を使い込んでしまった。助けて!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300149.htm

まゆみ・・・痛いヤシが痛いレスつけてる・・・
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 20:26:26 ID:pUPeIFDX
自分の発言が載せられていない気がするのだが検定でひっかかたのか?
いくら小町でも掲載に検定とか試験はやってないと思われ。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/16 20:40:20 ID:ryTeRfZy
見苦しい!いい加減にしなよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000124.htm

削除された模様。小町検閲の釣りだったのだろうか?
>>21-22
ワロタ
級とかあったらいいのにw
Q.このたび小町検定1級に合格しました。この資格は就職に役立ちますか?
そういえば駅弁大学も見られないんだけど、誰か見られた人いる?
A.就職の際、マイナス点として扱われます。
引きこもり専業主婦

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090600035.htm

ついてるレスを読んでいると、
「PTAの役員をしている」
「趣味のサークルに参加」
「友達とよく出かける」
というものが多いけれど、そういうのって引きこもりと言わないんじゃ?と
思うんだけどみんなはどう考えますか?
「あたしもひきこもりなのー♪」って明るい?レスばかりだし。

「ひきこもり」って、他人との接触を自ら断っているイメージが強いんだけど。

ガイシュツ・スレ違いだったらごめんなさい。
>>28
「あたしってうつ病なのー」の、次期バージョンかもしれない。
メンヘル系は病名がメジャーになるとなぜかオシャレっぽい雰囲気を持ってしまう気がする

気軽に病人を気取るなんて人として最悪だとオモ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200085.htm
パロディ同人誌を作っている人へ

ドジン板住民の反応が知りたい(w
大手小町は楽しいですか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100015.htm

ここのこと言ってるw
「大手小町で男性差別をする奴を監視するキャンペーン」
小町の投稿フォームのメール欄に書いたアドレスに出会い系サイトのメールがよく入ってくる。
小町に投稿するようになって出会い系サイトのメールが毎日来るようになった。

別のアドレスをメール欄に書いたら今度はそのアドレスに出会い系サイトのメールが来るようになった。

今日入ったメール
送信者:deai Uhwety
件名:[18禁]無料だから出会い系オブザイヤー,
>>31
同人誌の存在はどうでもいいけど、あは……と言う人の言ってることは
詭弁に過ぎないと思う。
>>33
そうなのか・・・っていうか、ちゃんとまともなメアド書いてるんだ。
私なんか適当に@と.をあしらったアルファベットの羅列で通してるよ。
職場の先輩から披露宴の招待状、ところが…
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004081700079.htm
これは息長いなー。つかトピ主、誘われただけでこれだもんなー。
ふつーに断ればいいだけのような気がするんだけど。前スレにあった
「自分の意見が他人の目から見たとき正常とうけとられると限らない」
という言葉を贈ってやりたい。
トピぬし反対派の奴も痛いやつ多いよ…。

ともこ、番長子、ばーしゃ、すいか、s、江戸むらさき、ぽんたろ辺りが
普通の考え、というかちゃんとした意見、アドバイスかな…
>>33
そのメール来るけど小町に書いてるのと違うアドレスにくるよ。
>>35
ドメインチェックはしている模様<小町投稿
だから@の後は実在しなければダメ
まあフリーメールのドメインに適当なアドレスつければ
無問題だが
>>33
捨てアド使ってるけど、今見てもそんなメール来てないよ。
離婚後母子だけの海外生活は無理?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500023.htm

どんなレスが付くかは大凡見当は付くけれど、それに対して
恒例の後出しジャンケンが期待できそうな予感がするわ
ワクワク
>>38
え?実在するドメイン?まじぃ?
いつも適当に入れてるけど・・・
(゚д゚)ヘェ じゃあ 実在してるのかあ
あんなのや こんなのも・・・(w
マフェトン理論についておしえてください!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090100147.htm

ここにいるトレーナーAって現実世界では
人に相手にされてないにおいがする・・・。
>>20
釣りじゃなかったらほんとに恐ろしいヤツだ>まゆみ

トピ主を助けられる人間なんているわけないよなぁ。
そもそも、こんなとんでもない相談もアリなの?
小町ここに極まれり、か…
支那・朝鮮・フェミ批判ばかりすると業者にアドレス流されるのかなあ?
>43
トピ主は「義両親と夫に通用する言い訳」「納得させる力業」を求めて投稿したのではないかと思う。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400147.htm
浜崎あゆみさんの曲について
04.09.14 23:21:17 雪之丞

浜崎あゆみさんの「Torauma」を聞いてファンになりました。
彼女の音楽にかける拘りが一番感じられる曲なのではないでしょうか?
ラの音を442キロヘルツにしているのが彼女の曲の特徴。他の邦楽アーティストには見られない特徴です。

「Torauma」が凄いのはこれだけではなく
・4分の4拍子のボーカルと高音楽器のパート
・4分の3拍子の低音楽器のパート
・4分の5拍子と言う変則的なリズムを持つバックコーラス
一見バラバラのように見えるこれらのパートが見事なまでに融合し、独特の幻想的なハーモニーを作り出しています。
イ短調のAメロからト長調のBメロへの変化。そして変ホ長調のサビへとめまぐるしく変化する曲調。
そして上下にうねりまくるハープアルベシオと独特のタム回しが曲に厚みを持たせます。
天才としか言い様の無い曲の作り方です。
やはり売れているアーティストには訳があるのです。
>46
ぐっどばいぶれーしょん☆
>>46割れ鍋に綴じ蓋…
中学校英語教諭になるには…
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090700163.htm

一人目&二人目のレスにスッキリ。
トピ主は何を考えているんだろうか。
>>29>>30

>>28です。レスありがとうございます。
なんとなく感じてたことを代弁いただいた気分です。
「ひきこもり」がどういう状態なのかを知っててトピを立てたり、
レスをしたりしてるのかと気になってロムしてました。

そういう私はメンタル系の病気で、友達に遊びに誘われ約束しても
腰が重く、PTAの役員なんてとてもとても。通院も苦痛。
病気であることなんて、友達や家族には軽々しく言えませんでした。
メジャーになった病気とはいえ、偏見はまだ強いですから。
そんな状態だから、このトピがどうもしっくりこなくて、
この板の趣旨にそぐわないかもと思いながら
書き込みさせていただきました。

長文&自分語り失礼しました。
>45
てことは、今のところいちばん有用なのは「まゆみ」の意見なのか…
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
>>8
どーでもいいが、官舎って書いたり社宅って書いたり。どっちなんだトピ主。
それにしてもトピ主の「反省。」って口癖、頭悪そう(w
>>45
ウトの預金に手を付けたのも勿論だけど使途が問題だよね。
「寂しくてペットショップでワンちゃんの手付金払っちゃった…」とか、
「ストレス解消に高額の腕時計を買っちゃった…」とかなら納得させられない事もない。
返済する意欲や誠意を見せれば、お金の管理から外されるくらいで許してくれるかもしれない。
けど、不貞行為の挙句に相手に脅し取られたなんて、どう許されるというんだろうね。
>>53
いや、納得しないだろ……
>53
義理家族に不貞を知られずに相手を詐欺師として断罪する方法が知りたいとか・・・
要は自分がカワウソな被害者になれる言い訳を募集してるんだと思う。

面と向かって友人知人に相談されたら
「なに虫のいいこと言ってるんだヴォケ」
とひとまず怒鳴ってしまいそうな内容だよな。
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/17 05:22:38 ID:8Jk2I5/5
ガイシュツの夫の愛人の自殺未遂にトピ主降臨。
プリン旦那は痛風で脳溢血でしかも種無しブドウ。プリン相手と同棲といっても
ちょくちょく家に帰ってたみたいだし、随分甘えん坊のヘタレ旦那だね。ww
しかもトピ主は仕事をしてるとさ。専業チュプと決め付けてレスした連中憐れ〜。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004083100023.htm
独身時代の貯金は誰のもの?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100030.htm

独身時代の貯金はそれぞれの特有財産というのはそのとおりなんだが、
相談者が妻側で、夫に多額の貯金があるケースならば意見も変わる予感。

妻が理解できない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004082300124.htm
上司のこんな言葉に失望した
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000114.htm

どうせくだらないトラブルなんだろうなぁと思ったらその通りだった。
上司が仲裁してくれないからじゃなくて
自分達の味方してくれなくて怒ってんのね
む……ごめん
45歳でおしりまでのロングヘアー
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090900105.htm#0124

長くすると貞子とかオウムとか言われ、アップにすれば岩下志麻と言われ・・・
トピ主の中の人も大変だな。
アメリカから強制送還
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500137.htm

参考になるお話をって言われてもw
>>62
トピ主の「芽依」ってあたりが「芽衣」をもじった釣りなのかな?
会社の付き合いでキャバクラってどう思いますか
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100014.htm#0021

>慰謝料たっぷり寄越したら離婚してやるよ、とでも言ってやってください。

それって別に誰も慰謝料出さないし離婚もしないだろw
>64
いやとぴ主の夫は離婚持ち出してるし・・・
>>65
でも慰謝料はない罠。
友達の浮かれポンチな結婚報告
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500156.htm

とりあえず“普通”の人は無視したりしないんじゃないだろうか…
>>67
友達の浮かれポンチな結婚報告
04.09.15 22:09:11

酔っ払って書いたんじゃ?w
>>67
自覚症状がないのは、さらに手に負えないのでは・・・

負け犬根性丸出しだよね。
>66
だから慰謝料払うなら離婚してやるっていうことじゃあ?
母乳って気持ち悪いですか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600045.htm

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
逆に、母乳プレイ大好きってのも考えモンだ
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/17 18:58:22 ID:hx/PYU0m
母乳じゃなくて、長ーーーくなった乳首が気持ち悪いんじゃないかと。
訴えたい!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300030.htm

既にレスついてるけど、
誰に訴えるつもりなんだか・・
>>57
トピ主すごい。
疲弊のあまり感情が枯渇したのかもしれんが
私だったらここまで寛容になれない。

しかし一方で愛人も哀れな気がする。
彼氏は離婚するつもりなし、妻と子供を作る気あり、困ったときに帰る家は妻のところ。
本っ当〜に一時の愛人だったんだな。
それで親にばれて見放され、彼氏は帰って来ない、自分は慰謝料請求…か。
自業自得にしても落ちるところまで落ちたというか、だから不倫なんてするもんじゃありませんよと。
早く車と時計を返して、心を入れ替えて立ち直ってくれればいいけど。
一日一善(←タイトル地味だけど)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600062.htm

コマッチャー大もての“○王子”、読んでてこいつが男かとおもうとキモすぎ。
(ま、限りなくネナベだと思っているのだが)。
>>67
>「負け犬」なんて言葉にいろんなレスがついているようですが、自覚症状も無いなかカテゴリーに入れられるなら「負け犬」枠の33歳独身でぇ〜す。
に、柳沢シンゴ(字忘れた)級の寒さを覚えた。
ヒスパニック発言問題
tp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600057.htm

またまた 『レス=新トピ』 登場。 学習能力ねーのかよ? と思ってしまう。
それに毛唐の国の問題なんて興味ねーよ。 あげくのはてに「じゃっじ」だと?

“判断”といえ、“判断”と。                                                           なんて書いても、ゼッタイ掲載されまい。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/17 20:54:53 ID:tqNhimCC
>>31


801板にちょびっと燃料まいてきたら…食いつきいいわ〜、入れ食い>801マソコ
自分の欲望を満たすためなら、どんな屁理屈でも平気でこねるあたり
こいつらは将来のコマッチャー。小町予備軍といえるね!
復帰直後の妊娠発覚(既出だったらスマソ)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800118.htm#0048

トピ主のこのレス見て思ったんだけど、代替職員が必ず補充されるって
教師とか公務員なの? いずれにしても補充されても周囲に迷惑かけることには
変わりないと思うけどね。

こういう女がいることも女性の就職が男性より苦労することの一因だと思う。
>>32
こんなレスがついたw
ねらーが突入した?
消されるのも時間の問題・・・
__________________________________________________

怒っています。

04.09.16 00:44:51 こも
女性に政治ネタはふさわしくないとでも...??、
この掲示板の管理人さんが、そう考えてるのか、政治問題をちゃんと、まじめに議論してても、突然そのトビごとすべてが、削除されて、不愉快に何回もなっています。
最近では外国人参政権問題がそうです。
議論途中で、すべての意見を削除するって、まじめに議論してた人達に、とても失礼ですよね。
>>81
でもそれって、至極まっとうな意見だと思うよ。
だったら最初からトピ掲載したり、ましてレスまで載せるなと思う。
小町はせっかく検閲のある掲示板なんだからさあ・・・
エアコンから虫が落ちてくるトピの人、大変だな。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/17 22:50:04 ID:pYozLJMe
>>74

トピ主も訳わからんが、レスつけてるハハもわからん。
コマッチャーってちゃんと読まないでテキトーにレスつけるよなー
>>74
組長に呪いをかけるべく、我は求めうったえたり…なのではないかと。
>>80
同意
にしても代替職員必ず補充って凄くないか
うちの会社にも代替職員はいるけど、常にカバーできるほどいないし
おしえて
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600069.htm

その場で医者に聞けよと
さらにこのタイトル…
>>87
そのタイトルはさすがに凄いな
アルムのもみの木にでも聞けって感じだ
>87
こういう「なぜここで聞く?」系トピに限らず思うんだが、コマッチャーは、脳の使う部位がひどく限られてるな。
働かせてほしい部分が働いていないのに、働いている部分は異常に肥大してる希ガス。
思考が一方向にしか向いてないというか。多面的に物事を見られないのもコマッチャーの特性だろか。
揚げ足取りで何だが「帝王出産」ってなんかスゴイ
>90
スゲェなw
天蓋付きのベッドとか想像しちまった。
>>90
シーザーの母だ…w
>>87
くちぶえはなぜ遠くまで聞こえるのか?とか、あの雲はなぜ私をまっている
のか?とか質問してるようなタイトルだ。
最近、
「こんなことを書くと〜かも知れませんが」とか
「〜叩きではないので突っ込まないで」みたいに
あらかじめ防護するトピ主が増えた希ガス。
それだけ揚げ足取りにいそしむネチネチした香具師が
増えたってことなんだろうなぁ。
>79
801好きの女ってかなり偏屈で歪んでるの多いよな。
自分のこと棚にあげて二次元の夢しか見ようとしないキモいタイプ。
たんなる漫画・アニメ好きとはチョト違う感じがする。
コマッチャーとほぼレベルは一緒。
>>84
ハハには先入観があったんだろうね。
小町の電波トピ見てると勘違いしちゃってもしょうがないかもと思った。
にしても、トピ主あまりに言葉足らずじゃない?
理解しにくすぎると思う。

外水道って、下水道?外の水道?
どっちにしても、使えないとそんなに困るん?
家の中に水道やトイレがないのなら困るだろうが
>>96
外付けの水道っていう意味なら、車洗うときとか植え込みに水やるのとかに使ってたのかもね。
それより「組長」っていうのがよくわからないんだけど、町内会長みたいな立場の人だと思えばいいのかな?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004081500017.htm
あやまり疲れた・・(子育て母)

息の長いトピですが。
右原慎太郎って人の粘着さ加減が怖い。
ちょっとでもトピ主よりのレスがつくと、すごい勢いで反論。
子どもを叱ること自体は賛成だけどさ、レスのつけ方とか
他人のやり方を一切認めないところとか、極端過ぎてなんとも…
夫方の甥姪が可愛く思えません
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600089.htm

気持ちはわからないでもないけど、怖い・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400081.htm
そうゆうこととはどうゆうことでしょうか?

義兄彼女についての無駄情報(33歳バツイチ)には既につっこみが入ったが、
まだ誰も「そうゆう」にはつっこんでないのね、今のところ。
博学な方が多いので質問です。
04.09.14 15:49:01 aco
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400085.htm
こんなトピタイつけられたら、普通に常識のある人間は答えられまい。
それが他人から「博学」と呼ばれる価値のある人であればなおさら。
夫を叩き続け言葉で責め続けてしまいます
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500036.htm

ダブスタ観察場として立てた可能性があるな
極上のフライパン
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300170.htm

「長く使える良いフライパンはありませんか?」
「アムウェイがおすすめです」

以上、やりとり終わり。
なんというか、あからさまというか、みえみえというか。
私が野球を嫌いな訳。。。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200028.htm

お前が野球好きか嫌いかなんて知ったこっちゃねぇ
>>103
こういうトピこそ、削除するべきではないのか。
サクラ付きの宣伝じゃんか。

読売は何やってるんだ?
宣伝の片棒担いで平気なのか。
掲示板が営業宣伝に利用されるのはいいのか。
>>102
早晩削除の悪寒
>>102
ダブスタというか、「夫に殴られた〜」系の自覚のないDV妻の他トピのトピ主より
自覚があるぶんだけそのトピ主まだマシですね。

程度の差はあれ妻の多くは言葉によるDVを夫にしているんですが
男女の性差なのか自分の言葉が「夫を傷付ける刃」となっているのを
気付かない妻が非常に多い。
>>107
夫が耐えてしまうのも拍車かけちゃうんだろうね。

「言葉や態度で他人に精神的苦痛を与える」って
セクハラなんかも当てはまるんだけど、
女性は我慢の訓練が足りなくてすぐ被害を訴える。
一方男性は、小さい頃から「男の子なら我慢しろ」と
訓練されているので、DVであれセクハラであれ、
相当深刻にならないと被害を訴えない。

忍耐は美徳、のようなイメージがあるけど、溜め込みすぎるのは
結果的にいいことはないと思う。
女性はもっと我慢を覚えて、男性は我慢しすぎないことを学ぶべき。
109ガイシュツだけど:04/09/18 14:49:10 ID:JZFVpH7O
「大手小町って楽しいですか?」についたレス

リアルに近い掲示板
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100015.htm#0028

…こんなのが「リアル」に近いって、こいつどんな生活してるの??
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm
離婚した義兄親子の食事、世話してあげるべき?

トピ主夫が単身赴任中なのに義兄を上げて食事の世話っておあかしくない?
111夢殿漏師 ◆MUDENmt/Vs :04/09/18 16:20:55 ID:SOF9Ta+y
すまん、「まゆみ」=俺の釣り用HNだ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1092645559/90
広島の安い薬屋さん
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600125.htm

街Bとかで聞くならともかく・・・・
セールスコールを切るタイミング
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500092.htm#0013

この「伏せます」ってヒト、何を伏せてるの???
「運・・・・・・・   名 に   な っ た」って?
・・・わかる人、います?キニナル・・・
>>113
>「営業○害するつもりか?」
ここを伏せる意味がわからん。
ライブドアトピといい、ウィルスソフトトピといい
無意味な伏字を使うやつ多いな。
>113
それ、本人にしかわからないと思う。マジでわからん。
階下の人から文句を言われました。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300007.htm

先生、トピ主からのレスが待ちきれません!
>>111
*このスレッドでのチャット行為や他板の話題のレス、および小町での釣り行為は厳禁です
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電車で何もつかまらずに立つ為のコツは?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004083100023.htm

なぜ「巨人の星」が出てこないんだぁ!

そうですか、そんな古いのは知りませんか・・・・・・・
>>117
おいおいそれだけで自治厨じゃこのスレ自体成り立たんぞ
自治厨か。いい言葉だな。
何のためのローカルルール何だかw
釣り、もしくはそのネタばらしは、最大級のルール違反だと思ってたけど・・・「それだけで」?
そんな時間があったら良いな!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600068.htm

長いよ…
>121-122
同意。ヲチ板、ヲチスレの意味を理解してないでここに書き込んでるってのは
こまっちゃーを笑えない希ガス…
息子が結婚を考えている相手は、一回りも年上

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300049.htm#0022
>31歳まで売れ残った息子が、ようやく結婚してくれるのですから、

女が31歳で売れ残りならわからんでもないけど・・・
40過ぎの女は、売れ残りを通り越して生ごみか?

小町って、自分の身分をわきまえずに、理想のパートナーを
追い求めすぎて、売れ残ってる女が多そうだしなあ。その40の女に
自分の影が見え隠れして同情しちゃってるんだろうな・・・

きっと、自分が結婚できないのは、トピ主みたいな発想を持った
姑世代がいるからだ、なんて被害妄想を抱いてるのだろう・・・
付き合っている男性に養ってもらってます
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100003.htm

久々にミキタンを見かけました。相変わらずなのね(;´Д`)
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/19 01:31:26 ID:fbjT4LMo
>126
ミキタンはことあるごとに「Wフリン」「夫はケチ」「フリン相手から高額のお手当」と言って
いるが、実は「夫はケチ」だけが本当のことで、あとのくだりはミキタンの妄想なのでは
ないかと最近思う。
>>101
いくら博学でもこの人の質問に答えられる人はいないだろうなあw
まさしく、それが他人から「博学」と呼ばれる価値のある人であればなおさら。
トピ題「電波な方が多いので質問です」にすれば答えてくれる人みつかったかもしれないのにね。
129118:04/09/19 09:58:52 ID:GNaLTT6i
>>119
あ、そうです ごめん ありがと
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/19 10:00:01 ID:f+OQA84S
>>128
いや、小町の場合「常識のあるかた」が一番集客力あり。
我先に「自分が常識のある女だと勘違いしてるデムパ」が書き込んでくるよ!
>46
>ラの音を442キロヘルツにしているのが彼女の曲の特徴。

人間の可聴域は16kHz〜40kHzぐらいです
訂正
誤:人間の可聴域は16kHz〜40kHzぐらいです
正:人間の可聴域の上限は16kHz〜40kHzぐらいです
>>132
20Hz〜20kHz位と教わっていたんだけど違ったのか……
ラは440Hz前後にしていると教わっていた。
他のアーティストはおそらく楽器(というか標準的な音階)に音程を合わせるから442Hzにしていないのではないかと推測するんだが違うのかなぁ。
442Hzにすることがどう天才的なのか不明だけど。
134133:04/09/19 16:11:57 ID:cNGCyFiK
あ、442KHzなら他のアーティストには出せない音域だからたしかに特徴ですた。
普通の人より10オクターブ高い声だったのか
>>134
6オクターブならまだ聞くけどw
http://www.oyakudachi.net/amradio/list.htm
540KHz 中央人民広播電台第一 (中国)
549KHz AFKN (韓国)
558KHZ KBS社会教育第一 (韓国)
567KHz KBS (韓国)

がんばれ浜崎!あと100KHz程度でAMラジオだぞ!
>ラの音を442キロヘルツ

ttp://www-antenna.ee.titech.ac.jp/~hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html
再生すらできません
海外の方に質問(子供がコップでズズーッ)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500009.htm

(゚Д゚)ハァ?
ガイジンには気を使って同胞のニホンジンは
どーでもイイってか?
ケンカ売ってるのか?このトピ主は!
>>138
しかも、海外在住でもなく、 東 京 で でしょ?なんともはや。
こういうのを植民地根性っつーのか?
>139
違う。こういうのは「ただのバカ」だと思われ。
>>138
良く分からんが、ソバもラーメンも音を立てずに食べろって事か?
おれおれ詐欺に遭遇!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400057.htm#0005

04.09.15 22:52:17 気をつけて
うちにも電話ありました。名簿を見てかけてくるらしいです。
世間で高収入ということになっている職種の職場なので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
軒並みかかってきたそうです。
初めは警察からの電話と言って来て、途中で父親というのに変わる。
一緒に乗っていた子どもが危篤だから、示談でどうかとウン百万請求するそうです。
職場には警告文書が回りました。


どんなトピでもさりげない自慢を忘れない愛すべきコマッチャ。
非常識な友人 - まだ付き合いたい?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500109.htm

友人がお祝いを貰ったお礼(お返し)をしなかったのはちょっとまずいと思うが、
家を購入しましたっていう葉書は妥当だと思う。転居案内も兼ねているだろうし。
だいたい遊びに来てなんて社交辞令に、なにを的はずれな反応してるんだか。
それよりも小町でよく見る「出産しました葉書」のほうが激しく迷惑。

このトピに限った事じゃないけど、なんでこんなくだらないこと(結婚式とか内祝いだとか
新居がどうとかメールがどうとか)ぐだぐだぐだぐだ考えてるんだろう?
女の人はみんなこうなの?それとも小町だけ?
>>143
小町だけではないんじゃないかなあ。
ただそういった「お返しがなかったけど非常識」云々とかの感情に関しては、直接
言い合う機会もあまりないだろうから、周囲にそういう考え方の人がいるかどうか
はわかりにくいかも。

私自身は祝儀とかお祝いとかはあげたくてあげるものだと思うから、自分は同じだ
けもらっていないとか、お返しがないとかあんまり気にならないけどなあ。お返し
をもらったら却って恐縮してしまう。
お知らせハガキとか来ても、特に催促だとは思わない。近しい人だったら、じゃあ
お祝いを、となるかもしれないし、単なる知り合いだったら、ああそうなんだーで
終わるかも。
>>143
変わった女ばかりだからこそ、小町はこういう
スレで肴にされる。貴重な珍味をお楽しみあれ。
嫌いじゃないのに別れた事ってありますか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400132.htm

私が彼だったら、結婚は考えられないな。
兄弟が何もしないってどうよ?
で、トピ主とその旦那にすべてを任せる気か?
そんな冷たい兄弟とは、親戚づきあいもしたくない。
これが逆でトピ主の彼がその立場だったら
そんな結婚はやめろとレスが付きそう。
>>146
この場合は逆で考えたのでは答えは変わるんじゃない?
女側の親の面倒を看る必要がある場合は、100%我が子である娘が親の世話をするだけだけど、
男側の親の面倒は、実際にやるのは嫁になる事が多いわけだし。
このトピ主の彼が、トピ主の親の面倒を看て欲しくない理由は、
トピ主が親優先すぎるか、トピ主に自分の方の親の面倒を看させたいかどっちかじゃ?

でも、考える考えない以前に、彼の方が結婚できないって言ってるんじゃしょうがないよね。
ぐだぐだ嘆く前にどうやって親の面倒看るかのプランをきっちり立ててきちんと話し合えばいいのに、
それもできてなさそうな感じだもんな。
>>146-147
逆パターンで考えたら、「私の身内ならそんな結婚はやめるよう説得します。」っていうレス殺到のパターンかと。
コマッチャー的ダブスタで「優しくない彼だ」「泣くほど好きなら別れずに協力すればいいのに」とかレスがついてるけど、
本人同士が相性がよくてうまくいってても、結婚生活って、お互いのバックボーンとのつきあいもでてくるのが
現実なんだから、それが受け入れられないんだったら、別れて次にいくのも選択肢の一つだと思うし。

男は妻親の面倒を見ると言っても、おそらく金銭的なことだけでしょう。
女が夫親の面倒を見るとなるといろんなこと引き受けなきゃならない。
そのへんがダブスタになる所以だと思いますが。
上司のこんな言葉に失望した
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000114.htm

トピ主再登場でくだらないトラブルの内容が明らかに。
上司は口を出すのもバカバカしいだけだったんだろ
>131-137
442Hzの間違いでしょってことだよね。
ラ(というかA)の音を440Hzに取るのがオーケストラとかピアノの
標準的な調律で、442Hzに取るのが吹奏楽。
なんで吹奏楽に合わせてるのかは知らんが。
>>151
オケやピアノも442Hzで合わせる事が多いですよ
(歌とか楽器とか、ピッチが変わりやすいものに合わせます)
440Hzであわせる方が少ないと思います

バッハが生きてたあたりでは435Hzぐらいだったみたいですけど
この2日間は更新なしか・・・・
また小町時間が大幅に遅れていく。
ザ・ワイド
【司会】 草野仁 森富美
▽お嬢さま育ち美人妻が元夫殺害元親類ら明かした素顔
(1)方言うつる…我が子他人に抱かせず(2)何度も転居・仰天の理由
(3)姑豪邸入れず(4)夫死亡ナゾの素顔

これを見て、何だかコマッチャーのようだと思ったのは俺だけではないはず・・・
小町が前よりつまらなくなったのはこのスレが原因
>>154

思った思った!
激しく思った!
>>154
スレ違い承知で質問だけど
>何度も転居・仰天の理由
って、どんな理由だったの?
>>155
何だこの「割り箸と環境問題の嘘」とか書いてるバカは

仮に一人の力でどうにもなら無くても、その意識が大切なのは
事実だろうに。どうにもならないから何もしなかったら、それこそ
本末転倒だろうが・・・

大体、電気が無かったら何も出来ないプログラマが環境問題を
ほざくか。

いかにもネットで顔が見えないもんだから、いい気になって
自分が偉くなったつもりで訳の分からん論理をならべたてる
引きこもりが運営してるサイトって感じだな。
うん。月刊ASCIIかなんかにありそうな理系の駄文だね。
へそピ開けたら怒られた〜涙
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300113.htm

ト、トッ、トピ主が壊れた〜!
>>159
なんなら、そのサイトのヲチスレ立ててよ
>158

ダンナさんの親戚に嫌なこと言われたり、他にも何かトラブルがあると
次の日には荷物まとめて引越しの準備してしまう(気分転換?)

ってことだったと。
>>159
>電気が無かったら何も出来ないプログラマが環境問題をほざくか。
そんなこといったら環境問題をほざける人なんて今の日本にいないよ。
これ以外は大体同意。

>>155 のレスしてる人たちは何に怒ってる (呆れてる) んだろうねえ。
「環境問題を考えるなら他にすることあるだろう!」って言うんならまだわかるんだけど……。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300045.htm
友達の言葉にショック!

みづほっていうのは釣り師?

>自分が結婚する気がない(祝儀を貰わない)のに、他人にだけ払わせられるのが
>勿体無くて仕様がありません。親の香典で取り返すつもりですが、先々疎遠に
>なる人には回収の仕様がありません。
>一方的に払うだけになることがわかりながら、披露宴に呼ぶ人間の神経がわかりません!!!(怒)

だってさ。
すげーな、おい。
少しだけ更新キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
>>159
一番の要旨は、ひとりの力がどうとか・・・と言う話じゃなくて

わりばしが間伐材でできてるから森林破壊には繋がっていないし、かえって有効利用である!
と言う意見に対しての真実のお知らせじゃないの?
実際、私も
輸入わりばしが主流になっていて、
その輸入元の中国では森林破壊に繋がっている・・・
って言うことは初めて知ったよ。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/yamasho/use-forest.htm
http://www.ojipaper.co.jp/envi/wari.html

割り箸で森林問題と言っている方は他のところにも気を配らないといけないと思う。
当然トイレットペーパーやコピー用紙等は再生紙なんだろうなぁ。
エアコンがガンガン効いている部屋でパソコンをやっていたりということはないと思うが。
うーん、環境問題は難しい。
ちょっとしたことがスケープゴートにされやすいから注意が必要だしね。
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/20 23:34:34 ID:Bx+c0BKG
>>161
「へそピアス」「タトゥー」を「頭悪そう」「後で迷うくらいならするなよ根性なし」
と責められて逆切れトピ主、22歳の文章。

>もう一度トピ主です

>04.09.16 23:07:57 トピ主です
>あ〜もう古臭い考えの人ばかりでイヤになってきた。多分みんな自分が出来ないもんだからひがんでるんだろうけど、悔しかったらやってみてよね。
>こうなったらへそピだけじゃなく、舌ピ、鼻ピ、それから女の子の大事な所へのピアスも全部やってしまいます。もちろんタトゥーも堂々と入れるつもりです。
>私がそういうのをする事で日本の社会の何かが変わるわけ?
>ここで反対意見を言うなら、同じ事を渋谷とかのギャルに言ってみなよ、って気分です。

…どもならんわ。頭も日本語も不自由みたいね。親がかわいそう。
>>169
トピ主が壊れたのか、本当はトピ主ではない別人が煽っているのか、
それとも最初からこういう展開にするためにトピをたてたのか・・・。
これが本音(本気)で書いてることならわざわざトピたてる必要なさそう。
反対意見→ひがみからくる言動
って思考回路が分からない。
レスに逆切れする人はほぼこの思考回路だけど。
>>171
>反対意見→ひがみからくる言動

単純に反対意見を言う人を攻撃するための言葉でしょう。

意見が違う人を攻撃する手段として「発想が古い」「時代遅れ」
「出来ないことを僻んでる」「頭悪そう」は良くあるパターンだよ。
特に女は・・・嫁姑戦争で、嫁が姑を攻撃する時の言葉そのもの
じゃないか。
173131:04/09/21 00:39:34 ID:vnpBt20m
>>151
>442Hzの間違いでしょってことだよね。

違う。トピ主と浜崎が超音波で通じ合っているってこと。

>>152
季節によって440と442を使い分けたりするよ
>>165
トピ主の出現が待ち遠しいw
>150
>59でガイシュツ

は、さて置き…
>雑用が多すぎて本来の仕事になかなか辿り着けないのです。
本来の仕事って小町のチェックかw
04.09.10 17:10:28
04.09.15 16:55:46
最近、更新しなさすぎじゃない?
そしてもうそろそろ飽きてきたのか、小町つまんなくなった
妻が仕事をすること
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800037.htm

「もし菩薩嫁さんが私の知ってるOさんなら
 ちゃこぴータソには芯でも連絡しないと思う」
と投稿したのに掲載蹴られてしまった。。。

京都のざいのほう出身だかで、標準語には滅法不自由してたけど
人柄も良く、発火とアダナされるほど凄腕で後進の者をよく育ててくれ
子供二人いてもバリバリに働いてたOさん。
ちゃこpのやらかした3億のポカの穴埋め激務の後
「体力の限界」を理由に在野に下ってしまったんだよね。。。

チクショーちゃこp!Oさんは藻米の100人分仕事こなしてたんだよ!
藻米がやめればいかったんだ!試運始まったてのに小町なんかやってんなや!
....とナナメ前の香具師に直に怒鳴ってやりたい気分の今朝の漏れ。
おへその掃除
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000181.htm#0005

へそのゴマ関係のトピは定期的に立つけどこのレスにはワラタ。
どこまでも裂けたらぐるっと回って真っ二つだわな。
>178
怖いなw
ヲチスレのマナーを守らない上に、普通に考えてもトピ違いすぎる投稿。
>>177 は典型的なコマッチャーだな。
181152:04/09/21 11:07:39 ID:4Tmp292N
>>173
確かに寒かったり暑かったりで調整しますね。

>違う。トピ主と浜崎が超音波で通じ合っているってこと。
ワロタ
>>175
「仕事がストップ」していて見放題なのかもよw

うちだったら、FAXを最初から同じ大きさで受け取るようにするけどなあ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500062.htm
だんじり祭りで仕事を放棄?

まあ、だんじりのために役所や学校の休みをずらしたりする土地柄だからなあ・・・。
岸和田市役所の納期の目安はだんじりが基準になってるわけだし・・・。
ってな感じで許してしまう周辺地域の我々がイクナイのか?
このなぞなぞの答えを教えてください
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500040.htm

このクイズ、意外と知らない人いるんだね。
どう答えていいのかわからない
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000009.htm

トピ主は23歳でそれくらい考えられないのかと思う。
相手の男は優柔不断っぽいな
>>169-170
こういう人間に限って、あと14-5年経ったらぐらいで 「最近の若者は…」とか言っていそうだな。
通勤バスで隣の人が苦痛
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700049.htm

小柄だからっていうより、ストーカーじゃないのか…?と思ってしまった。
ウイルスソフトをインストールできない
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100020.htm#0020

トピ主 キタ---------(・∀・)-----------ッ

案の定というレスです。  何考えてんだか。 レスするのもいや。
よく載ったな、おい
>>187
太っている香具師の立場で考えると、2人掛け席の隣の人は小柄の方が
楽なんだろうな。
>、winnyからダウンロードしました

○凹
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/21 13:14:11 ID:T9xrc9Ri
>188

おもろすぎw
>>188
ワラタ。
そして全然釣れてない「みたらし」にもワラタ(「ウイルスソフト」って表記に対するツッコミだよね?)
ウイルスソフトをインストールできない
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100020.htm

お約束キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
……釣りか?
……リロする習慣を身につけるにはどうしたらいいでしょうか_| ̄|○
>>188
そうなると、「ウイルスソフトをインストール」てのもあながち間違いじゃないかも
ぬるぽとかキンタマとか・・・
布団叩きは迷惑行為なの?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500098.htm#0015

「布団叩きは無意味どころか有害」と理詰めでどんなに力説しても、
こう言う風に通用しない香具師がいるということだ。

刷り込みって怖いね。
>>195

/sbin/lilo
>>188
いやぁ、笑った〜w
初心者とか言うレベルじゃないよ

>>189
ドウイ、本当にドウイ
運転免許のない彼がはずかしい
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700088.htm

「彼」って、いつかの免許無し男だろうか?
>>188
しかしここまでの初心者がwinnyを使えるもんかね?
釣りなんじゃないの?
セールスへの対応
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300141.htm#0039
「既に他の新聞をとっていて、読売新聞の勧誘員さんが来た場合、皆さんはどう対応されているでしょうか?

このカキコが掲載されるかどうかも含めて、あえてテスト的に書き込んで見ました。」

チャレンジャー!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ハザードの出し方について質問です。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090900109.htm#0041

お礼のハザード程度でここまでの大惨事になるとは思えないんだが
更新、まだ17日ですね。
今日が21日、4日も前だ。
投稿してたけど、間が開き過ぎて今更掲載してくれなくてもいいって感じ。

ここまでブチ上げてる割りには、
ブレーキランプは見ないのかと小一時間(r
>>206
同じ香具師のクソスレか・・・
MRI取った病院で聞けば簡単にわかる話なのに・・・ヴァカ?
>>188
釣りだと思いたいが、小町だから釣りじゃないのかも・・・w

↓こういうレスを返してみたいw いや、もちろんやらないけどさ。
____________________________

それは困りましたね。
こういう場合は、ウィルスバスターを製作しているトレンドマイクロ社にメールを送るとよいと思います。
文面としてはこんな感じでどうでしょう。
 トレンドマイクロ社様
 winnyを使って、ウィルスバスターをダウンロードしたのですが、シリアルナンバーというのが付いていません。
 是非、このアドレスにシリアルナンバーをつけて返信してください。
 なお、メール受信がうまくいかなかった時のため、住所も記載しておきます。
 〒xxx-xxxx 〇〇県 〇〇市〜〜〜  小町好男

これで、適切な対応を行ってくれると思います。
____________________________

>>203
明文化されていない暗黙のルール・・・慣習というべきか。
それを理解できない人なのじゃね?原則忠実派というか・・・悪く言えば頭固いw

制限速度40km/hのところを頑なに守って走りつづけ、渋滞の原因を作るタイプと思われ。
>>203
頭に血が昇ってるとしか思えん議論だな。そもそも、ハザードは本当の緊急停止時に
出す(出せる)もんじゃなかろうに。
あなたはピーコ持論を支持しますか
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600014.htm

どうでもいいよ。

>>203
極端すぎるね。でも、お礼のハザードを点灯しないのは礼儀知らず、なんてのは
もっとイヤだがな。
>>210
なぜトピ主はそんなことに拘るのか。
自分が履いて注意されたわけでもないだろうに、細かい。
winnyってのはいくらなんでも釣りだろう
(インストールして落とせるようになるまでにそれがどういう行為かくらいは分かるはず)
と思ってたら、案の定トピ主を騙る者による釣りだったようで。

ウイルスバスターの方とアンチウイルスの方とどちらが本物かってのは
そりゃわかりませんが、状況から言って後者が本物と考えるのが妥当でしょう。
時間差で書き込まれたせいで、1つ目の偽トピ主に釣られた書き込みが
明日以降にどばーっと掲載されたりしたら目も当てられないな。
夫を叩き続け言葉で責め続けてしまいます
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500036.htm#0008

擁護&責任転嫁キター
>31
パロ同人トピ、削除された模様。何がいかんかったんやろ?
レスがついたトピを削除するくらいならさいしょっから弾いとけよ。
復帰直後の妊娠発覚
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800118.htm

ゆん、アホか
他人の迷惑を考えない&自助努力の足りない香具師の子供なんて、
それこそ少子化に繋がりそうだが
大手小町は楽しいですか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100015.htm

削除された模様
削除基準がわからない・・・
>>212 トレンドマイクロの製品とノートンの製品のレスが、タイムラグで同時掲載されるとはねぇ。
    どちらかが、騙りであることは明白。

   しかし、同じダウンロードするなら、素直にダウンロードバージョンを買って欲しい。

   でも、いるんだってね、ソフトウェアをCD-Rにコピーしてネットで売りさばくアフォが。
   なんでしてはいけないの? と開き直るらしい。
講師の仕事の見つけ方(単発非常勤含む)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800140.htm

トピ主のレス:
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800140.htm#0016
>私は「人に教える講師」というよりは、「考えるきっかけ作りを提供する講師」というスタンスでありたいと思っています。

あのさ、金を払って教わりに来る人が、そんなことを期待すると思うのか?
きっかけ作りと簡単に言うけど、創造力を身につけさせることは 「人に教える」 ことよりも
難しいんじゃないのか? 考えるきっかけ作りなんて、いろんなバックグラウンドがあって
初めてできることだぞ。

何お気楽に考えているんだ? こいつ。  甘杉。
>217
前スレでも出た、こいつの事か。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/02/12/
アメリカから強制送還
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500137.html

のトピ主芽依は例の芽依なんだろうか?
>>116
>階下の人から文句を言われました。
>ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300007.htm

楽しくヲチしてたのに、今日消された模様 (´・ω・`)
結局DQNトピ主現れぬまま・・・。
>>219 そや。 オンナってこう言うところに使う金をケチる香具師おおくね?
>>183

たしかに祭りを仕事より優先するそいつも気に入らんが。

毎年そうなんだろ?分かり切ってることでなんで苦労するんだ?
さいしょからあるものだと思ってスケたてりゃ苦労ないだろ。
GBAスーパーマリオブラザーズ2
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700060.htm

小町はいつからゲーム攻略サイトになったのだらう?
家庭 大学院
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800053.htm

コマッチャーの好きな、アメリカとアメリカ人の現実。
所詮オトコってこんなもの、という典型だろうよ。

目を覚ましてね!
>>220
消された?
>>183
逆に岸和田に転任になった営業所の所長が、「祭りのために仕事を休むなんてとんでもない」と
社員に出勤するよう厳命したが、その日に出て来た社員は一人もいなかったという話を読んだ事があるw
結局あきらめてそれまで通り、翌年から休みになったそうだw
周辺住民としては、岸和田なら仕方ないかとあきらめざるを得ないところがあるよな…
マジでだんじりに命掛けてるもんなー
未婚の三十代女性・・・・  思ったこと
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200071.htm

大漁です
へそピアスのトピ、削除された?
未婚の30代女性、結婚する/しないは別として、付き合ってる人はいるのかなあ?
「浜崎あゆみ442キロヘルツ」が消されました
>>229
まさに、「毒女、必死だなw」って感じのレスが多くてもう・・・
>>228
岸和田じゃなくても、そういう祭りに命かけてる地域ってあるよ。
うちの隣町もそんな感じ。
祭りの日は、商店とか除いてほとんどの会社が休みになる。
公立小学校までも。
うちの会社で、そこから通ってる人も皆休むよ。
でも、あらかじめわかってるから仕事も考えてやってるし、別に問題ない。
そのトピの場合、問題は祭りじゃなくて引継ぎしないことだと思う。
235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/21 21:50:38 ID:lxMlJOFj
>>232
あ、ごめん。それ俺の所為かも。
このトピを丸ごと「浜崎あゆみ」の公式ファンHPにメールで送ったのよw
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/21 22:11:50 ID:coKd0cAu
>>220
例の芽衣はこちらでも暴れております。

母を、あたたかいと感じたことがなく、人に愛着も感じない
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600078.htm

トピ主気の毒に。。。
237sage:04/09/21 22:14:28 ID:coKd0cAu
>>236
芽衣で検索すると300件以上あるのね〜。
本人と「芽衣さんへ」とかのクレームかな?
絞り込めず残念!
神戸って日本で1番オシャレなところでは?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600036.htm#0007

能天気な雰囲気のトピでナナタンひとり怒ってますが、これはトピ主の表現が悪いな。
どうしてこう無神経な書き方ができるかねぇ…
筑紫徹夜の「温泉場のようです」を思い出したよ。
239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/21 22:37:00 ID:mrgbhyKt
>>236
芽衣ってさ、すげぇマザコン娘だよ。
小町で叩かれて、井戸奥にマルチポストをやったトピ↓見てそう思った。

http://idobata.cool.ne.jp/onayami/hyperthread.cgi?mode=view;Code=6585

コイツって、未だにママのイイコ人形だなって。
それが;

>もう、5歳以上になれば、自分を育てるのは自分だと思う。

とはな。www 可笑しくて腹がよじれそうだ。
>>238
>「温泉場のようです」
思い出したよ。逝ってたよね、哲也。ふざけんなヲマイも被災してみろよと思ったよ。

つか、神戸市全体がおしゃれだと思ってる感じのトピ主にもなんだかなあ。
イノシシに女性二人が襲われて、回覧板で「イノシシ情報」が出回る所(うちの近所)だってあるのに。
ってことで、元神戸在住タソに禿げどうだな。
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/21 23:11:59 ID:nTtRtqq1
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700161.htm
お酒に強くなる方法
04.09.17 22:51:17 エーディン

先日、ある人からコーレーグースというお酒を頂いたのですが、お酒に弱い私は一口も飲む事が出来ません。
口に含むとものすごく辛くて、飲みこめずに噴き出してしまいました。
捨てるのはもったいないので飲んでしまいたいと思っています。
お酒に強くなる方法ってありますか?
>>241
ワロタ
ついさっきそれ使ったばかりだ
>>241
ハゲワラ
お酒に強くても飲めないよ!!
コーレーグースってなんだ?と思ってぐぐってみた
http://www.h5.dion.ne.jp/~mensohre/sub6_SUB_HEAD_IMAGE.jpg
こりゃ呑むものじゃないだろ一目見れば分かりそうなものだが
>>228
たぶん、その人の人生においての「祭り」のプライオリティーの違いだろうね。
祭りを幼い頃から親しむような地域に生まれ育った人にとっては、仕事を休んでも参加するのが当然なんでは?
イタリアなんて、ワールドカップ期間中は、イタリア戦の時には、国会も企業も休むようなお国柄だし。
アルゼンチンも、日韓ワールドカップの時には全国的に企業の就業時間をワールドカップを見れる時間帯に合わせて変更したらしいし。

そういう意味では、国を問わず、祭りが非常にプライオリティーの高い人にとっては、会社を休んででも祭りに参加するというのは当然のことなのかもよ。
あとは、それを社会が受容できるかどうかの違いだと思う。
>>238
連投スマソ
一部のおしゃれなところだけ見て全体を見たような気になってるんでしょう。
例えば、神戸と同じような状況の街である横浜(港町、大都市の衛星都市)にしても、
駅周辺部は華やかでおしゃれだけど、少し行くと住宅地もあるし、びっくりするような田舎もある。
山があったりするしね。
でも、トピ主のような人は、そういうところは一切知らないんだろう。

それと、震災の苦しみを知らないゆえに出てしまった、軽はずみな発言でしょうな。
本当にあの惨事を体験した人からすれば、ナナタンのような気持ちにもなるんじゃないかな。
漏れは経験してないので、偉そうなことは言えないけどさ。
>>240
まあイメージの話だからねえ。神戸=おしゃれって思ってる人は多いのでは?
北海道=食べ物がおいしい とか、知らない土地に対するイメージはそんなもんじゃないかな。
>247
でもねぇ…。

> どうしても震災のイメージがあって
> 良い印象がなかったのですが、
…ってのは、知らない土地に対するイメージとしてはずいぶん失敬ですぜ。
俺は関東の人間だけど、いくらなんでも「良い印象がない」だなんて
誤解を生みやすいコメントはどの土地についてだって言わないよ。
少なくとも表立ってはね。
249247:04/09/22 00:03:49 ID:a9ukAlmx
>>248
その部分については何も言ってませんよ
皆さんのおっしゃるとおりかと。
>>188が逮捕されたら相当ウケるんだが
とりあえずリアルで通報しといたぞ
251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 08:00:01 ID:BKe/0pNu
>>214

 削除されたのか、パロ同人トピ。

 あれって釣りだったんじゃないか?と思ってたんだよね。
 勿論、メジャ−なようでも所詮オタクの世界、コミケも801も知らない人なんてごまんといるが,あれわざと知らないフリして801腐女子を叩こうとした、が、結構初歩的常識を教えてあげる内容になってしまって、トピ主不満だろうなあ、なんて思っていてんだが。
 だいたい、コマチにカキコする程度で、しかも漫画家の彼女ってことは比較的若い女だろ?
 でハンドルが「アララギ」同人誌といえば文学史に出てくる類しか知れない,なんか、ネカマおっさんの釣り臭いなあ,と思っていたが。

 まあ、それを言うと、コマチそのものが読売新聞の壮大なツリに思えている今日この頃だが。
252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 08:47:43 ID:gQjIBmx8
>コマチそのものが読売新聞の壮大なツリ

というか…検閲担当者の事実上のヒッキーが、が会社の金で「掲示板ごっこ」して遊んでいるとしか…
都会で暮らすとあか抜けるもんですね
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600008.htm

クラスの半数以上が高卒後すぐ結婚??? それ、田舎だからというより
トピ主と周囲のピープルが、そろってD (ry 
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800054.htm
おしゃべりな男性と物静かな男性どちらが好きですか?

「好みの問題」で簡単に片づいちゃう話なのに、トピ立てるほど落ち込んでるのか。
本気で落ち込んでるなら、この人社会生活送るのが困難なタイプなんだろうなあ。
>>254

・おしゃべりな男性→否定的なイメージ喚起
・物静かな男性→プラスイメージ

公平に聞きたいなら
・おしゃべりな男性と無口な男性
・話し上手な男性と物静かな男性

と言うような表現を使わないとこの書き方では「物静かな男性が良いというレスが多くなりそう。
まぁ単に同調意見のみ欲しいといういつものコマッチャーなんだろうけど。
こういうヒトとの付き合い方
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700163.htm

>大声で、「ペー様」の話を延々としているのはあなただけです。

林家ペー様?
まあ、かの国ではヨンという苗字はかなり一般的なものなので
彼を呼ぶときは「ペ様」が相応しいという話はよく聞くが
>>256,257
漏れは、「ペ・ヨンジュン」なのだから、ペ様と呼んでいるよw
友達にも広めてる最中w

ところで、かの国のことなど知らんが、「ヨン」が苗字なのかね〜
>>218
そもそも、具体的な構想を自分で立てられず小町で聞いちゃうような香具師に、
他人に考えさせるきっかけが作れる訳がないと思うんだけどね。

このトピ主にしても、自宅で子供に英語教えたいトピのトピ主にしても、
「人に教える」ってのをずいぶん簡単に考えてるんだな。
>>257
姓がペ、名がヨンジュンじゃねぇの?
>>260
言うならば、オバハンが杉良太郎のことを「良さま」って呼ぶようなもんだろ>ヨソ様
自分の周りでは「ぺさん」「ぺーさん」がデフォルトになってる。
262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 12:41:21 ID:mWUNAXF8
ぺの漢字は分からんが、ヨンジュンは「勇俊」だそうな。
>>261
杉良太郎は杉様だったと思うが…
漏れの周りでは「ペ」がデフォ。

スレ違いの話、引っ張ってスマソ。
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 12:45:35 ID:uM5o5RVk
>>262
「辺勇俊」
>>263
杉良は良様でしょ?
漏れのまわりも「ぺ」

職場の同僚にサチコとサチヨがいて、
サチヨのほうをサチヨン様→ヨン様と呼んでいたが
最近進化して「ぺ」(敬称なし)となった。

どうでもいい話でスマン。
ガイシュツトピ
博学な方が多いので質問です。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400085.htm
つーかこれの答えこそ「ぺー様」だろ。
>>265

杉様でググるとトップに杉良オフィシャルサイトが出てくるぞ。
試しに良様でもググってみたが出てこなかった。
268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 13:14:13 ID:R5usCSIB
検閲担当者の事実上のヒッキー
検閲担当者の事実上のヒッキー
検閲担当者の事実上のヒッキー
検閲担当者の事実上のヒッキー
検閲担当者の事実上のヒッキー
検閲担当者の事実上のヒッキー
>>262, >>264
韓国語のローマナイズ綴りだと、Bae。
漢字で書けば、「裴(A)」または「「(B)」。

ちなみに、(B)は機種依存文字のはず、マカーの人、スマソ。
>>267
本当だ。
漏れのまわりのオバハンだけかなぁ?>良さま
261と漏れ、同じ地域?

>>111
また釣りしたのか喪前は
なぜ女の子を産みたがるのか!?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300076.htm#0086


おいおい・・・検閲は何をやってるのかと。
>>272
ワラタ
>>272
HNの「おめこ」ってまずいんじゃぁ・・・
275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 14:08:21 ID:gQjIBmx8
>274 伏せ字にしなさい!

ここは「下品な発言小町」じゃ無くて
格調高い「2ちゃんねる」なんだから!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600174.htm
不倫から戻ってきた夫

これがネタじゃなければ、トピ主はよっぽどのお人よしか、単なる馬鹿。
40代、子育てが終わって、一花咲かせたい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300151.htm

決意表明のトピと思ってスルーしてる人多そうw
日本に在日の辺さんいるけど、
ピャンだかぴょンだかて呼ぶよね。
あれは北朝鮮読みなのかな。

仕事場に李って在日がいるけど、リーって呼べと。
イじゃないのか、イじゃ。とおもた。

まあどうでもいいけど
19日までしか更新してないのん?
韓国は姓の数が少ないので芸能人を呼ぶときはフルネームの場合が多いよ。
「辺勇俊(ペ・ヨンジュン)」の場合、
ぺーさまに対応する韓国語は辺氏(ペシ)←韓国語で○○「さん」=氏(シィ」

>278
「辺」は「ぺぃ」が一番近い音かも「ぴょん」は別の字では?
韓国語の「李」の発音が「口の中でリを言って延ばして「イー」」なのでローマ字表記でも拘る人はいるみたいです。
李下冠を正さず
>281
瓜畑で靴紐直すな

そういう意味じゃなくて?
韓国は姓が少ないのに同じ業界や知人と名前がかぶらないのかな。
フルネームで言っても同姓同名の人がいそうだね。
姓が多い日本でも名前は結構かぶるのに。
>283
かぶりまくります(w
友人関係なら愛称で呼んで区別するか
「○○(出身地)の誰々」「何才の誰々」と区別します。
辺 真一(ぴょん じんいる) コリア・レポート

って有名なのいるじゃん。

ピョンさんだよ。
復縁する方法
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800057.htm

復縁したい!という人、小町には結構居るよね。
それも大抵、ワガママいってた→ふられた→本当に好きなことに
気が付いた→復縁キボン、というパターン。
ふられなきゃ気が付けないのかと不思議でならない。
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 17:27:54 ID:/LaVGyNY
つーか、キムチの国では苗字だけで呼ぶのは失礼なんだとさ。
「金氏(キムシ)」とか「朴氏(パクシ)」って呼び方は奴隷に対するもの
なんだとかなんとか在日の香具師がいってたな。

李はたしかに「イ」だと思うな。
女子プロゴルファーの李知姫は「イ・チヒ」って言ってるな、アナウンサーも。

まぁチョソの呼び方なんてどーでもいーけどね。
>>282

そりゃこっちの方だ
「瓜田に履を納れず」
>>277
主婦の必死なレスがけっこうついてるよw
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 17:57:01 ID:SZCqkejO
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300065.htm#0083

食べ物に関する常識って、地方にいるとわからないことが多いのかなぁ。
それともこいつが無知なのか・・・?

「知らなかった」までは許せるとしても、「失礼な!」とは。トホホ
>>290
うどんの国、讃岐ですら、蕎麦屋で蕎麦を食ったら蕎麦湯出ますからな〜

そばが珍しい地域なのかもね。そうでなければ無知。
>>290
兵庫県でも、出石そば食べたら普通に蕎麦湯が出てくるよ。
地方在住というよりも、単なる物知らずだと思われ。
>>290-292
東京都内の蕎麦やでの出来事、、、
5〜6人で来たおば様方の中の一人が、
「あら、あなた蕎麦湯知らないの?お蕎麦を食べた後に
入れて飲むのよ。」と
あたたかい蕎麦を食べ終えたどんぶりに
とくとく・・・・と蕎麦湯を自慢げに注いでた。

・・・冷たいせいろ蕎麦を食べ終えた蕎麦猪口に入れようよ。

・・・いや、、、好みですけどね。
知らない人がいるっていうのが発見だ。
なんか俺の価値観ってめちゃめちゃ狭かったんだな〜と思わせられた。
徳島出身だけど東京に出るまで蕎麦湯知らなかったよ。
つーか田舎にいた時は20年以上蕎麦なんてお店で食べたことなかったからなぁ

普通食べるのは「うどん」だし。
蕎麦注文するひとなんて見た事なかった・・・
どうしても納得いかないこと。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100019.htm

もう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・言葉がない orz
関係ないけど今漏れは蕎麦どころに住んでいるが、
最近禿げしくうまいカレーうどんが食べたくてしょうがない。

この辺って「そば・うどん」屋がないんだよな〜。
あと蕎麦も地元名産が「ヤマイモ蕎麦」だからそれに当たると最悪。
東京の方がハズレがなかったよ〜。
旨いと評判のそば屋も東京からやってきた人がやっているらしいし。
九州のもんだけど、「蕎麦アレルギーあり」なので蕎麦屋には入った事は無かった。
友人と「テンプラと蕎麦の店」に入っても頼むのは「天丼」。
蕎麦と同じ釜で茹でるからうどんも危険で食べられない。

そんな私が東京で知り合いから「蕎麦とテンプラが美味しい店がある」と
半ば強引につれていかれた事があるんだが…
また天丼頼めば良いやと思って、出された茶を飲んだとたん…喘息の大発作を起こしました。

出されたのは茶じゃ無くて蕎麦湯だったの。

まさかいきなりそんなものが出てくると思わなくて、お茶だとおもってくっと飲んだら
いきなり口中が砂ぶちまけたみたいにじゃりじゃりになって、息がチョー苦しくなって

救急車の中で、おおげさでなく死を覚悟したよ。

お茶代わりに蕎麦湯出す店は、そのこと入り口に書いておけ!!
そば茶じゃなくてそば湯?
かなり珍しいね
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100023.htm
ショック! 縁談で40代後半の人を紹介された

35歳女怒っています。「私だって出会いが無いわけじゃないのに。」と。
身の程を知れ、おまえの結婚相場の値段はそうなんだ、と言ってやりたい。
301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 19:45:47 ID:fnDpYZln
>>298
ソバアレルギーの癖に、蕎麦屋に行くなや。
半ば強引につれて行かれた、ってアンタ、大のオトナが抱えて連れ込まれたのか?

>お茶代わりに蕎麦湯出す店は、そのこと入り口に書いておけ!!

はぁ?蕎麦屋じゃ普通。蕎麦茶も出すがね。蕎麦屋も災難だ。
危険だと分かっているなら、蕎麦屋に近寄るな。アフォ
>>298
無理やり連れて行かれたのは気の毒だけど、そばアレルギーなら調理器具や
器にそばエキス(?)が付いているかもしれないから、やはり根本的に避けた方がいいのでは。
そば茶(蕎麦湯)がどうとかの問題ではないと思う。
>>298
ちゃんと「蕎麦アレルギーなのでヤバイ」と伝えておけば、今時、強引につれてくヤシもいないと思うけど・・・。
小町スレなだけに、298は
「言わなくたってそういう人もいるってコトがわからないのかしらキィ〜ィ!!」
って筋金入りのこまっちゃ〜で桶?
>>298
>>301に同意。無理やりってところには
蕎麦アレルギーが生死にかかわるほどのアレルギーだって事を
伝えて切れていない>>298にも落ち度があるよ。
「蕎麦に関係したものを口にして私が死んだら責任とってくれますか?」
くらいは言ってもいいと思うんだけど。
私の友人にも蕎麦アレルギーの人がいるけど、↑の台詞を言ってそばとの接触を回避してるよ。

蕎麦どころの生まれなので、>>290のレスは私も悲しくなったな〜。
蕎麦を堪能した後の蕎麦湯をいただくのが好きなんだがな。
あ〜蕎麦食べたくなってきた。
>>300
向こうの男性も「35歳のババァを紹介された」と怒っているかも。
「男は歳をとれば人間に深みと渋みが出てくるけど
女は子供も産めなくなるんで、20代に限ります」
・・・ってどっかで聞いた事があるような・・・
307305:04/09/22 20:35:30 ID:7Eo4yhDo
>>301に同意。無理やりってところには」のあとは「同情するけれど」でした。
ごめんよ。
>>301
九州は蕎麦よりうどん派が多いらしい。
よって蕎麦屋に入ったらそんなもん出るなんて
同じ九州もんの私も知らんかったぞ。
九州はないな、蕎麦湯。自分もこっち来てからだ。
最初はびっくりしたってのも、同じだ。
九州に帰ったときに、蕎麦湯くれって言ったら、
店主に「は?蕎麦湯?そんなもんはない。うどんの茹で汁でいいのか」と
言われたな。'`,、('∀`)'`,、
>296
トピ主、てっきり10代だと思っていたら20代半ば〜後半なのね。
ホント、言葉ないなぁ・・・
>>301
蕎麦湯を出す店は普通だけど、お茶がわりに蕎麦湯な店は入ったことないな。
まあ、「蕎麦屋には近づかない」に同意。

私も知り合いに蕎麦アレルギーがいるけど、蕎麦扱ってる店には一切入らないよ。
「蕎麦粉が舞ってるかもしれないと思うだけ気分が悪くなる」そうだ。
>>312

手打ちの店は実際舞ってるから近づかなくて正解。
粉を吸引したり、皮膚に付いたりしただけでも発作起こします。
優秀すぎる主人(のろけじゃないです)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000176.htm

相談内容もアレだが、再降臨したトピ主の発言が・・・。
未婚の三十代女性・・・・  思ったこと
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200071.htm

削除された?
316298:04/09/22 21:35:11 ID:WK1DNHPO
そうなんですよね。。

相手が昔世話になった社長さんで、他人にご馳走するのが生き甲斐みたいな人で。
しかも「相手が何食べたいか」じゃなくて「自分が相手に何を食べさせたいか」
ってなオヤジさんだったんですよ。
「手打ちじゃないけど美味い、テンプラや刺身も美味い蕎麦屋」…っていうので、
(312-313のいうとおり、蕎麦粉が舞うだけでも、蕎麦打ちの工場の前も通れないんで)
「蕎麦粉は舞わないだろう。テンプラや刺身とご飯だけいただいて、水やお茶飲めばいいや」
ってタカをくくっていた俺が甘かったわ。

蕎麦湯というものがこの世にあるとは知っていたけど、
よっぽどの“通”がわざわざ注文しない限り客の前に出てこない、と思っていたのも認識不足だった。
店の人に確認する前に、いきなり出されたのが「それ」だなんて、想像さえしなかった。
関東人の「蕎麦」「とんかつ」「ラーメン」に対する偏執狂的こだわりを知らなかったんだよな。

そのオヤジにも最初に「蕎麦駄目なんです。アレルギーなんです」って言ったけど
笑いながらじゃなくてマジ死にそうな顔で言わなくちゃならなかったんですね。。

今では誰も俺を蕎麦屋に誘いません。
今後の問題は「フランス料理店」と「自然食レストラン」だ…
317ところでこれはガイシュツ?:04/09/22 21:45:36 ID:WK1DNHPO
飲酒運転による死亡事故の加害者より
04.09.10 23:30:19 −くろ

この場を借りて失礼します。昨年の暮れに飲酒運転による人身(死亡)事故を起こしてしまいました。
加害者側として、今後出来る事と言うのは何なのでしょうか?
下された刑罰を真摯に受け止め、罪の重さを一生背負い続けることや真っ当に生きる努力を惜しまないこと、上記に書いてある様な事は当たり前の事だと思ってる上での質問です。

に対して「批難轟々」とか「がんばって償え!」はわかるけど

なんだよ、この下手な煽りレス
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000186.htm#0030

なぜ飲酒運転がいけないのか

04.09.17 12:39:07 酒飲み娘
私はお酒大好きで、よく飲みに行っては自分の車で帰ります。
だってどこに行ってもお店の駐車場とかあるんですよ?
正直言って、飲酒運転が悪いとは思えないんです。
ストレス発散のために飲んだだけなのに、車は乗るなとか置いていけとか、
乱暴な理屈以外の何物でもないじゃないですか。
あと、これは私の個人的意見ですが、飲酒運転で事故を起こした場合は、
やっぱり無実にするべきです。
だって酔ってて分からなかった訳ですよ、仕方ないじゃないですか。
情状酌量されて当然だと思います。
こういう風に言うと「自分や家族が被害者になったら?」とかすぐ聞いてくる人がいそうですが、
その時は運命と思って諦めます。その人も飲んでストレス発散したかっただけだろうし、
気持ちが分かる分、私も許すと思います。
トピ主さんに厳しい判決が出たりしたら、堂々と無実を訴えて控訴してもらいたいです。
応援しています。
>>314
トピ主のレス、どういう意味なんだ?
ネタ宣言ってこと?
319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 22:38:53 ID:BidBl/KU
>>309
九州にも蕎麦湯くらいあるよ。
うどん屋(うどんのメニューの裏にそばが
書いてあるようなとこじゃない)ではなく渋めの
蕎麦屋に行けば・・・
福岡にも大分にもあったよ・・・値段が高めだったけど。
( ̄ー ̄)まあ、都内で知ったかぶっているうちの
      8割は田舎出身なんですけどね。
      お盆くらい帰ってやれよ。
321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/22 22:48:55 ID:Xg/539QP
>>319
こちら鹿児島ですが、あるね。ごく普通の蕎麦屋にも・・・。

>>318
あれ、私も意味がわからなかった。
>>317
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000186.htm#0044
>ここにいる方々が法律に詳しくないのは仕方ないと思われますが、法律上、飲酒運転は原則として無実です。

意味がわからないのですけど……
そもそも関西ではあまり蕎麦が人気ない。
あんなのは土地のやせた関東だけの食い物だと思ってる節がある。
そんなわけで気合の入った蕎麦屋は少ないし
そうでない店では蕎麦湯は存在しないか、もしくは言わないと出てこない。

蕎麦湯が全国的常識だと思ってるのはそれはそれでどうかと
というか、関西風のダシと蕎麦は合わないよね。
関東風のツユとうどんがイマイチ合わないのと一緒。
そう。ないとこもあるということをなぜ認めようとしないのか・・
自分の常識は、世界の常識と思っているコマッチャーだからさ
オレ、うどんどころの出身なので、蕎麦湯知らなかった。
今でもどうやって飲むのかわからないので、手付けないで店出る。
もう、いい歳してるから人に聞けないんだよ。

天ぷらにつける天つゆも、関東に出てくるまで知らなかった。
天ぷらにソースかけて食べるんだよ。
給食もそうだったし、うどん屋もそうだったし。

でも、ソース天ぷらが常識とは思わなかった。
ただ、センセーショナルな経験をしたと思っただけ。

コマッチャーな性格でなくてよかった。恥かくだけだよな。
なんか蕎麦食いたくなってきた
>>317
確かに酷すぎるな・・・

煽りじゃなかったら、アル中かクスリでとんでるか・・・

つうか、飲酒運転するやつはこれが本音なのかもね。
とりあえず、飲酒運転するやつは人に迷惑をかけない
様に自爆して氏ね
>322
脳内六法全書によるとそういうことなんじゃ?
関西人でも仕事で遠方に行く事が多い人は
「関東でうどんを食べたいとは思わないけど、関東はソバがうまい。
ウドンは関西がうまいって言うけど、香川・岡山あたりのうどんを
食べると関西のうどんはこしが無くてうまくない」という意見が多いよ。
332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/23 00:43:08 ID:ZfujMcmi
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004081000127.htm

風呂嫌いなだけでココまで人格否定されるとは、、 怖
ぬいぐるみを置くスペース
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900016.htm

るぅるぅキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>333
ドールデッキ・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800067.htm
アメリカ流のたこ焼き
04.09.18 16:26:58 リオナ


ニューヨークではたこ焼きをフライヤーで揚げる店があるそうです。
さすがアメリカ人、頭の硬い日本人には出来ない発想です。
私は冷凍たこ焼きを買ってきて揚げてみました。美味しいです。
普通のたこ焼きよりもこっちの方が美味しいです。
本場のフライたこ焼きを食べてみたいのですが、そのお店は何処にあるんでしょうか?


   揚げタコの起源はアメリカ?
>>332
いや、もれも嫌だな……。
>さすがアメリカ人、頭の硬い日本人には出来ない発想です。

この一文で、釣りとしか思えないトピになってる。
大方、在海外組が多いくせに、
在海外組を非難するレスが多いもんで、
そんなコマッチャーにケンカ売ってるってとこだろうね。
>>329

昔、首都圏のとある警察署の人が会社に講演(交通安全教育とやら)に
来たときに言ってたんだけど、特にどうということのない自損事故で、
乗用車が30km/hくらいで電柱にクラッシュした、という程度の話で
なぜか運転者あぼーん、ってのがあったそうだ。

理由はご賢察の通り、飲酒運転。まさに自爆して氏んだわけだな。

不謹慎呼ばわりされるかもしれないけど、飲酒運転で事故を起こした場合、
法的には「任意に鉄の塊を振り回しながら天下の往来に暴れこんだ」のと
一緒だし、そう扱っていいと思う。「他人に迷惑かけないように自爆して氏ね」
と、俺も言いたい。

つーか>>317が引用してる問題のレスがなぜ載ったのか、だよな。
これより明らかにまともなレスでさえ検閲削除するのに、なぜ載せる?

どうせ小町編集部はこのスレをヲチしてるだろうけど、こんなバカな対応を
繰り返すから >>268 みたいに書かれるってことがなぜわからない?

…わからないからこそ、これだけ無惨な状態でも掲示板を続けてられるんだろうな。
できるだけ多くの人間の不安を煽り、争い
をニヤニヤ眺めつつ、文句の言われそうなと
ころには受け手無視のコソーリ対応。

マスコミなんて所詮そんなもんだろう。
掲示板を上記のように盛り上げるために、
編集者が自作自演もかなりしていると思うよ。
検閲基準は想像もつかないが、
削除基準は「1 人からでもクレームが来たら」な気がする。なんとなく。
じゃ、ちょっと揉めたトピ全てにクレーム入れていったらトピ削除されまくるのかなぁw
実際、それほど問題のないトピも削除されてるしというかすごい数削除されてるよねぇ・・・

検閲人がものすごいヒステリックなんとちゃうかな。
削除されるトピの傾向からしてそう言うイメージをどうしても持ってしまう
ていうか検閲人って一人じゃないよね?多分。
人によって細かい基準が違うんじゃないかなぁ。

ただ、>>338

>どうせ小町編集部はこのスレをヲチしてるだろうけど、こんなバカな対応を
>繰り返すから >>268 みたいに書かれるってことがなぜわからない?

これはちょっと想像力と思いこみがコマッチャーレベルな気がする。なんとなく。
ここ以外にもいろんなとこに小町はヲチられてるから
ちょっと変な方向行ったと思ったら削除していってんじゃない?
仕事辞めて家事始めた(男性ですが)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200076.htm

釣り?会社をやめた専業主夫が叩かれてる。
確かにトピ主は情けないけどw
本当に男かなあ…w
>>345
「クールボー」で検索かけると約一年前に発言してる。
その時のレス時間は18:02.

別人の可能性もあるけど、珍しいHNなので多分同一人物。で男性っぽい。
18:02に小町にレスできる社会人は少数派。
多分学生(だった)と推測できるけどだとすると時間的に現在は社会人一年目か
まだ学生。




釣りの可能性がむちゃくちゃ高いね。
パソコンのフロッピーディスクって・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900069.htm

ものすごく爆笑、そして脱力。ふにゅふにゅ〜
>>342
クレームよりはここで晒されたトピを削除しているような感じ。

検閲者叩きをすると消える可能性が高い
ここで晒されているトピとは言っても
100も200もレスがついて、育っているトピまで
さっくり消すのはかなり横暴だよなぁ。
せめてどこかに、削除トピ履歴でもつけて欲しい。
タイトルと消した日時、その理由を一覧にするとか。
小町、粛清の嵐が吹き荒れています。

いままで、ここで話題になってあぼんしたトピ。気がついただけでもこんなに…

舅の預金を使い込んでしまった。助けて!
04.09.13 21:08:06 キラキラ
 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300149.htm
舅から「家計を頼みますよ」と、預金通帳や家の権利書等を預かっていたが、夫と舅との同居のストレスから、出会い系サイトで男と不倫…挙句、その彼に不倫をばらすと脅されて金を渡したバカ妻の告白トピ
【原因】たぶんこれについた「夫家庭の金は妻のもの」みたいなとんでもレス掲載への反撃「こんなの載せるなんて、小町の検閲サイテー!」レスがついた所為かと

大手小町は楽しいですか?
 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100015.htm

【原因レス】
怒っています。
04.09.16 00:44:51 こも
女性に政治ネタはふさわしくないとでも...??、
この掲示板の管理人さんが、そう考えてるのか、政治問題をちゃんと、まじめに議論してても、突然そのトビごとすべてが、削除されて、不愉快に何回もなっています。
最近では外国人参政権問題がそうです。
議論途中で、すべての意見を削除するって、まじめに議論してた人達に、とても失礼ですよね。

人種差別の理由
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090400024.htm
【原因】いや、もうこのタイトル見たときにすでに長くは無いと思ったけど。たった3日で消えちゃったので良く覚えてないけど…たしか東南アジア系への「なんとなく嫌」は載ってたけど、半島のことが載ったとたん…

『子供を生む』という行為
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400137.htm
【原因】妊婦をもっと世間は優遇するべき!という主張に意外と擁護がつかず「孕むだけなら誰でもできる。開き直るな!」系のレスがつき始めたとたん…
子供を注意する時に叩きますか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004082500079.htm

ここに何度かレスしてる「K蟹」
必死杉て幼児化。

軍隊だのうどんがどうの、もう誰も彼女を止められん。
h抜かなかった・・・正直スマソ

お袋にケツ叩かれてきます・・・。
>>317
飲酒事故トピ、尻馬に乗って煽りレスを追加する奴もいる。「小町は検閲の遊び場」説も
うなずけてしまうこの頃。

刑事訴訟法では  04.09.19 22:33:03 正義の弁護士
ここにいる方々が法律に詳しくないのは仕方ないと思われますが、法律上、飲酒運転は
原則として無実です。これはストレス解消としての飲酒の必要性を斟酌したものであり、
場合によっては見かけ上の被害者やその遺族が、飲酒による個人の安息を妨げたとして
罪に問われるケースも少なくありません。身近な弁護士や法律相談所でご確認下さい。
>>347
脱力。。。
FDとCD-Rを混同してる人は前にもいたけど、今回のトピ主はもっとひどいね。

CD-RWの容量のナゾ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800123.htm

トピ主にはこれをお勧めしたい
頑丈なパソコン 
ttp://www.asyura2.com/0406/it06/msg/202.html
>>351
K 蟹の言ってることは一応正しいと思うんだけどな……。でも電波だな……。
名前が思い出せないキャラクター
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300137.htm

気になって検索しまくったけど、どうやっても見つからん。
誰か知らない?
☆☆人の目を見る時、一度に両方の目を見れますか?☆☆
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100058.htm

>テレビドラマをみていて、アップになった俳優さんの目が相手の目を交互にきょろ
>きょろと片方の目をみていました。(二人の俳優さんが至近距離で話す場面にて。) 

画面の中の人物が見てるものを、視線の動きだけでピンポイント把握するとは凄い眼力だ。
息子の転勤
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500031.htm

トピ主登場してるけど・・・ダメダコリャ
一通りの家事を教えると言う発想はないのか?
普通はアイロンがけより食生活を心配するもんじゃ?
田舎の農家の人って常識がない人が多いのかしら?
アメリカで日本人ってそんなに差別されるんですか?ってトピ消えてない?
差別、アメリカ、日本人で検索したけどひっかかるものはなかった
>>358
労働力、跡継ぎとしての息子を手放したくないんだろうね。
その気持ちはしかたないとしても、なんか心配のポイントが・・・
クリーニング屋さんなんて街の方が多いにきまってるのに。

>>358
「クリーニング屋さんて街中でもあるのかな」って。。。
いまや駅のコンビニでも出せますよ。毎週上京しそうだね。w
単身赴任の現実教えてやりたいくらいだ。
「 結婚指輪はいつもはめてますか?」に対して
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400071.htm#0019

最後一行は撒き餌かな。
面白いハンドルネームの人集合!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100005.htm

いいネタスレに育つ事を期待。
出産1ヵ月半後の外出
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600106.htm

なにか大事な用があるのかと思ったら…
トピ主のレスを見て力が抜けたorz
一緒に連れて行くって言わないだけマシなのか?
>363
>272
>>356
ヤフオクで「TINY CANDY」のキーワードで検索してみて。
>>356
ごめんトピ主が探しているのはタイニーキャンディーではないんだね・・・失礼。
なんかさりげなく更新してるね
運転免許のない彼が恥ずかしい
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700088.htm
>317のレス、削除されてるのね
ミス陰口
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900004.htm

だから、おまいのしていることも(ry
372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/23 22:07:53 ID:lokWVG2h
ネットができないパソコン?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200016.htm

釣りだよなぁ、いくらなんでも。PC-6601SRってあんた・・・
>>372
むかし、それでロードランナーで遊んだなw
六本木パソコンか・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400088.htm#0008
入園テスト(母子分離)について、教えてください

にレスしてる「ふうか」
>私は子供にはみんなと仲良く、信用する方に育てるつもりです
親の「つもり」の通りには、子どもは育たないんだって。
他人の不安に追い打ちかけるような書き方しなくてもいいのにな。
>>375
3歳に満たない子が知らない場所で親が見えなくなることに不安を抱くのは
信用するしないの問題じゃないしなー。
>>364
私も脱力した。
子供がもう少し大きくなったら、いくらでも好きなだけ行けるだろうに…。
出産前から、1ヵ月半の乳児を置いて遊びに行くこと考えてる母親なんてorz
378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/24 00:05:20 ID:7Akqr/ZT
>>364
そのトピ主、10月上旬に出産予定でしょ?
んで、1ヶ月半の赤ちゃん置いてディズニーってことは、きっと
チケットの指定日ってクリスマスだよね・・・

なんか赤ちゃんかわいそーだね・・・
携帯パケット代、嫌いです
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800121.htm

嫌いですって言われてもね・・・嫌ならつかうn(ry
パソコンにも従量制料金があるのを知らないのかな。

私は税金、嫌いです
これだけ収入が減っているんだからもっと税金減らすとか
考えてくれないかなあ。。

>378
今実感なくてチケットに目が眩んでるだけで産んじゃえば離れられないって(w
だいたい乳児が一ヶ月半てことは産後90日しか経ってないんだから遊ぶ元気はないでしょう(ww
>>379
いやー、トピ主の気持ちわかるけどね。もれもわりと賛同したい。
ただ、小町にトピたててどうなるよって気はする。
( ̄ー ̄)トピ主のように声をあげる人がいなければ、
      ユーザーは永遠にクソ高いパケット代を
      取られ続けるってのはありますよね。
声を上げるのはたんなるバカかクレーマー。
値段が下がるのは企業間競争が起こった時だけ。

消費者の声で企業間競争は起こらない。
まあ、雑談のネタとしてはいいんじゃないですか、ということで。
雑談の場なんだし。

このスレの住人 (の一部) は最初からコマッチャーを見下ろしすぎだ。
おまえらよりはまともなコマッチャーもいるぞ。もちろんバカも多いけどな。
うぅ〜、チェックしてたスレがことごとくあぽーんされている。
何なの〜。
あぽーんのガイドライン、いい加減つくってくれないかしら?
ストレス溜まってしょうがないわ〜。
あちこち消えたよなぁ。
面白いのに限って。
>>379
言いたいことはわかるけど「嫌いです」はないよねw
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400115.htm
ホームステイが終わりました

芽衣たんは、ここで愚痴りまくりです。
この人、相当世の中に不満有りってくらい、
毒舌&愚痴のオンパレードだよねぇ。
>>385
あることにはあるが、公表すると暴動が起こりそうな
基準なんだろ<削除のガイドライン
>>388
芽衣ってがたたかれてたトピを今はじめて読んだんだけど
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200407/2004071000100.htm

芽衣が「食事を作れと言った」ってのが発端の様だか
最初のレス見てみると作ることを強要してるわけじゃないんだな。
まぁ確かに書き方は悪いんだが…
>>188
のトピ主のレス、削除されてるね。
そんななか、iモードを契約していない俺は勝ち組・・・


最近は勝ち組負け組っていう言葉ほとんどでなくなったね。


>>392  そのかわり 「負け犬」 というのはよく見るよ〜。

さえないコマッチャーがどんぐりの背比べしても、虚しいだけなのにねぇ。
自転車の皆様、車道を走るときは本当に気をつけて!!!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400044.htm

身近にこういう話を聞いてくれる人はいないのだろうか
>>393
見ますね〜

「こんな私は負け犬ですか?」と聞いて「そうではない」と否定してもらいたいのか
「そうだ負け犬だ」と肯定してほしいのか。。。

コマッチャーって、自分が幸せかどうか判断するとき「自分がどう感じているか」より
「周りと比べてどうなのか」という人の比率が高いと思う。
その割に行動は自己中なんだけどね。。。
学歴に合った就職?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090900157.htm

なんだけど、レスが帰ってきてもいまだにわからないことがある。。。。。。

ねぇ、「BA」って、なぁに?
>396
ビューティアドバイザー?
>>395 「人がどう思おうと、我が道を行く」というそぶりを見せて、実際は非常に気にしているんだよね、周囲の目 (w
>>397 それがキャリア志向の人間が目指す職業なの??? orz。
>396
建築家?
でなければ床屋とか・・。
ビルディング・オートメーション

でもなんのことかわからない。
>>399
キャリア志向で大企業の総合職を狙った方がいいのか、
BAみたいな華やかな職業に就いた方がいいのかってことでしょ?
BAって何なのか知らないけどw
>、漠然と華のある仕事(BAなど)にあこがれているのですが

華ということでビューティアドバイザーかと思ったけど
CA(キャビンアテンダント=スッチー)のことを言いたかったとか?
>396
華のある仕事=BAで、
でもキャリア志向にしないと後悔するかも、と言っているから
ビューティーアドバイザーで合っているかと。

それよりも「キャリア志向の女子大」ってどこよ?
もしお茶大ならBAなんかになったら激しく後悔すると思うが・・・。
ああいうのって女子短や専門卒のやつらばっかりだろ?
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/24 13:30:45 ID:i+5Bpsdi
子供の自転車、車道を走るべきか
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092000050.htm

いつか死ぬぞ・・・
もらった分だけ渡すべき?お車代
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300167.htm

お車代なんて、実費渡せば問題ないとは思うんだが。
そりゃ、色をつけた方が気持ちいいかもしれないけど・・・
いくらかでも節約できればいいと思うのは誰だって思うだろうが
ケチだの友達やめるだの、すごい言われようw
夜遊びを繰り返す中2の娘
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200058.htm

ここはお前の日記(ry
>405
「自転車で歩道を走る」という記述があると、必ずバカの一つ覚えのように
「自転車は車道を走るべきだと交通法で決められています」と書く人がいるけど
これってよほどのバカか融通のきかない人か、のどかな田舎の人だと思う。
道路交通法なんて現代の交通事情にあわない法だって道路見れば分かるじゃない。
都会ではお巡りさんだって自転車で歩道走ってるのに。
「生活に適してない法律もある」って認められないものなんだろうか。
>>394のトピに(削除されてしまったけれど)以下のような内容のレスがついてました。
「自転車は、歩道があるときは歩道を走らなければなりません。法律で決まっています」
記憶で書いてますが、おおむねこういう内容です。ほどなく削除されましたが。
(いうまでもなく大嘘です)

多分、>>405のトピはそれを受けて立てられた釣りトピなんじゃないかと。
>>408
いや実際、ある程度以上(25km/h以上)のスピードで走ることを前提に考えれば、
歩道より車道を走った方が数倍安全。実体験でそう断言できます。

もっとも、自転車の大多数は時速12km程度でのんびりふらふら走るママチャリですから、
そういう自転車は「歩行者の邪魔にならない範囲で」歩道を走るのが、
現実的かつ安全な選択だという意見には賛成します。
>>405
「自転車を乗り始めて3年」ってのが気になる。娘はいくつなんだ?
まさか補助輪付の自転車で車道走らせてるんじゃあるまいな・・・
あんた何年補助輪付けてるの?
>407

>友達の前だと気が大きくなるんだろうな。
>分かる気がするが好き勝手にはさせたくない。難しいね。



ワロタw


414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/24 15:23:00 ID:NTtOD98r
>>407

 で、このトピ主はなにを言いたいのだ?
>>412
え?
2歳から自転車乗り始めて幼稚園の年長の夏まで補助輪つけてたけど…
おかしかったのか…
416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/24 15:39:46 ID:NTtOD98r
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900078.htm
家事をしない妻……

 あなたの子供を育てているんです、とか、幼稚園に着ていくものは洗っているんでしょう,とか、ジコチュウレスがつれそうな予感が。
tes
>>416
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900078.htm#0002
このレスは何が言いたいんだろうね……。
「この『友達』のようにしかるべき選択をしなかった奥さんが悪い」?
「この『友達』のような性格である奥さんを見極めずに選んでしまったトピ主が悪い」?
「この『友達』のようなバカ女もいるんだからトピ主の奥さんはマシな方だ」?
マジでわからん。だれか教えて。
>418
1と2の混合じゃない?
「奥さんはこの『友達』のような生活を望む女性なのに
トピ主はそれを望まないor経済的に不可能なので夫婦双方不幸」
>>415 うおー、自転車なんて小2まで買ってもらえなかったー
>>396
それ書いたの、私の姪かと思った…_| ̄|○
(HN、キャリア系女子大、BA等で)
でも一浪じゃないから違うと思いたい。



>>400

床屋ってことはBAはバーバーの略なのかな?
なんかすごい削除されてるねー。
新聞社の掲示板なんだから削除したら

削除トピのその削除理由をどこかコーナー設けて記載するのが「普通」の対応だと思うんだけど。
マスコミが言論統制してどうするんだろ?

もしかして読売新聞は「言論統制」に賛成しているマスコミなんだろうか?
それなら読売のサイトのTOPに言論統制推進中とでも大きく表明して欲しいな。
削除理由を知りたいとは思うけど、更新もままならないような状況のようだから
削除理由なんて書く暇ないのかもね。
425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/24 19:45:13 ID:afN/w3KD
さんざんガイシュツの
「自分の料理が先に運ばれてきたら」

トピ主=ゆうゆ 「派遣」かよ〜〜!!

相手の女性=産休に入る派遣先の会社の社員。
仕事で世話になる=引継ぎなどで色々と仕事を教えてもらっていた関係

こんな気が利かない「派遣」がいるから、
「派遣は躾がなってない・気が利かない」
「会社生活に耐えられない出来損ないが派遣やってる」
とかって見下されるんだよ!
いわば自業自得、身から出たさび。
てめえの不見識でどんどん「派遣」全体のレベル落としてるよ!
派遣元の会社も信用失墜で損害受けてるとみた。

「派遣」こそ実力の高さ・気配りの細かさで「個人の信用」を売り込めるのに。
派遣先会社のほうが「指名」してくるくらいになれば、いくらでも有利な契約が結べるのに…。

こんな「半端もの」が「がんばっているやつ」の足を引っ張って平気な面してるんだな。
よくわかった。
半端ものがまともな派遣の足引っ張るのは同意だが、派遣に限らずこの程度の気配りのない社員は沢山いる。
ただし、派遣で有る以上正社員より厳しい目を向けられていることを自覚しないといけないと私も思う。
>>425-426 これがほんとの “DQNハケーン!”  ってことだね!
>>410

実体験なぁ。

例えば人がいない時も車道走った方が安全なのか?
俺は人がいなければ歩道走るぞ。人がいたら安全確認しながら
車道に出て回避する。言葉にすると理屈っぽいが素で身に付いてる。

断っとくが、たいがい想像のつく恥ずかしい反論すんなよ?
>>428>>429
芽衣タソって、イギリスに住んでいるの?
なのに、ドラマの感想なんかもあったりするんだね。同じHNが二人いる・・・にしては、口調が一緒だな。
飲酒運転トピさすがに削除されたな。
何で検閲は犯罪告白を堂々と晒すんだ?その神経がわからない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092000012.htm#0002
かっこいい下着って?

好みじゃないのを着けていたら、その場で没収。

…その場で?没収されたらそのあとどうするんだ?
>>433 ヤパーリ男ですから、それは “爺” 行為でしょう。 彼女にはお預けして。
>>429 やめてくれ〜。 発言小町のオソパレードなんてキモ杉。
>>433
そりゃあ、ノーブラ・ノーパソで薄手の服着せて街を歩かせる羞恥プレーイなんじゃないの?
・・・冗談はさておき、「布の少ないショーツ」は、体型を崩す第一歩な訳だが、
本人が納得してるならいいのかね。
437410:04/09/24 21:43:57 ID:C3MTtWir
え? 何? なんで俺絡まれてるの? なんか変なこと言ったか?

スピード出して走る場合は(これ大前提ね)、段差や放置物だらけでいつ人が脇からふらっと
出てくるかわからない歩道よか、車道を走った方がずっと安全だよ?

まあ、道の様子とか広さとか、車のマナーとか、
乗ってる自転車とか乗ってる人間の格好とか、
そういった要素でいろいろ変わってくるだろうし、
何が何でも自分が言ってることが正しい、お前は間違い、って主張する気はないけど。
410は断言しているところが痛いんじゃないかと。
絡まれてるって表現も痛いんじゃないかと。レス付いただけじゃん…
>>430
よほど交通量が多くなければ車道の方が安全。
ただし安全と感じているのは本人のみ。
多くの自転車は上手な抜かされ方を知らないので車から見ると危険。
特にロードレーサーは最悪。

25キロ以上って、ママチャリがマターリ走ってるスピードじゃないからね。
441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/24 22:03:38 ID:afN/w3KD
なにより

 自 転 車 は 車 両

荷車・馬車と同じ。。
>>439

それはつまり安全じゃないってことだろ。

ずる休み
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500091.htm

これだから女は仕事が出来ない、って言われても仕方が無いですな。
423 さんに同感だなあ。
確かに荒れまくりで残ってるのもヤバイなってトピはあるけれど、消されるトピの中にも
親身になって言葉選んで時間かけてレスした人だっているのにね。
何の説明もなく削除するのはそういう人たちに対して不誠実な対応なんじゃないかと、
で、今後も削除の嵐が続くと真面目にレスするのがばからしくなる人増大で、ますます投稿の質が
落ちるんではないかと、小町の中の人もここ読んでると思われるんで言ってみる。

荒れる原因作ったり、小町の品位落としてるのは、妙な投稿者たちだけじゃないよな。
>>443 そうだね。男はズル休みせず頑張っていきなり蒸発だよね。
お願いですから、車道を走るときは左側を走ってください…<自転車
>>428
この人は、他人に説教できる人じゃないよね。
>>443
別に有給使う分には無問題だと思うが
男だって勤務中に営業車の中で昼寝したり
新橋駅前のオヤジビルでさぼっていたりするだろう。
ここで何故女は仕事が出来ないという発想になるのか?
>>448
無断欠勤とも読めるよね・・・
「心の休日」みたいな事言って妙な正当化するのは、女特有の現象だろうとは思う。
男がズルけてるときは、単に「かったりぃから」でおしまい。
ハザードの出し方について質問です。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090900109.htm#0067

直訳で意味の通らないものはすべて無意味らしい
>443
それよりずっと「梅津」が気になる私…
「楳図」だろーが。
453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/25 00:39:07 ID:iGroc4DK

梅津じゃ「海人(うみんちゅ)おじさん=梅津栄」だよねえ(ワラ
>>443
ずる休みはまあ、仕方ないとして
昔の彼との思い出ですと言って、それに対するレスが肯定的なものばかり
なのが気になった。

トピ主がもし男で「結婚生活に不満はないが昔の彼女との思い出を求めてずる休み」
なんて書いたら「奥さんが可哀想」というレスばっかりに・・・考え過ぎかな。
まあ無断欠勤でなくて有給休暇の範囲なら
誰にも迷惑かけてないわけだしどうでもいいよ
>428
芽衣タン、常識の無いところを暴露。
好きなタレントの切り抜き欲しさに、
人から借りた本から切り抜くって・・・。
外国だから許されるって、
海外に出て、浮かれはしゃいで、
現地民のような行動をする香具師って感じがする。
あぁ、恥ずかしい。
>456
この方が現地で「日本人代表」をやってらっしゃるのかと思うとげんなり…
>>236の芽衣たんの発言、とうとう反論浴び始めた。
過去の芽衣たんの書き込みを読む限り、この人にはいくら理性的に反論しても無駄なのだが、
反論したい気持ちもわかるよ。人の傷口に平気で塩塗りこむからなあ、この人。

あと、例の「料理が先に運ばれてきたら」トピでこんなこと言ってるのはガイシュツ?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300057.htm#0040
こんな調子で店員にはいつも上からものを言うんだろうなあ。
>>456の切り抜きの件といい、芽衣たんの日常を想像すると、他人事ながらちと気分が悪くなるよ。
>458
芽衣たんは、自称「常識人」ですから。
「料理が先に運ばれてきたら」も読んだけど、
冷めたのは、店の責任じゃなくて、お前の責任だろって感じ。
一緒に持ってくるのがプロだろって言って、温め直させるなんて、
怖いよ。いちゃもんに近い。
でも、「礼儀を重んじてる」からね〜。芽衣たん。
クレーマーなのかな?

いつも見てて思うのが、
この人、おっそろしいまでの強気なんだけど。
一体何の根拠があって?って思う。
前の「ホームステイ」の、大バッシングの時もそう思った。

「礼儀を重んじる人」は、他人の本切り抜いたらいけないよねぇ(w)
>>188のwinny云々の偽トピ主、消されたw
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100020.htm
>>459
クレーマー、私もおもた。
芽衣たんを見てると自らを常識人と信じて疑わないヤシの怖さがわかるよね。
芽衣たんだけヲチしてもスレが成立しそうだよ。



462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/25 12:05:30 ID:1io51Ewc
>>458
豆だぬきタンという人がどういう人なのかは知らないが、
少なくともこの件に関しては大賛成〜!
しかし「きぃぃ〜っ!」って戻ってきそうなところが不安で不愉快。

「芽衣ヲチ」スレなんて出来ちゃったら、仕事が出来なくなっちゃう〜。
ええ、なんでも他人の所為にしますとも。
ごめんなさいっ!下げ忘れた〜〜!!
芽衣タンには言わないで〜!
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【21】●
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094734707/
ここの775は、小町のDQNカートピ(削除済)byるぅるぅのコピペ?
それとも本人なのかなぁ?
「あるある」や「スパスパ」をチャレンジされた方、その後、どうですか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400065.htm

藻前ら踊らされ杉
466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/25 12:56:14 ID:qhTMBGwB
芽衣タンは以前、DV男と婚約して破談にしたそうでつ。
これは別サイトURLだけど、芽衣タンは以前、小町とここにマルチポストでスレ立てしてた
から、同一人物でつ。芽衣ヲッチャーの皆さん、井戸奥もチェックしましょう。

http://idobata.cool.ne.jp/onayami/hyperthread.cgi?mode=view;Code=6778
>>335
全員から「日本にもある」と言われてるな
更新してるけど、なかなか時差が縮まないねえ。
>>468
故意か天然か知らないけど、トピ主よりこんな釣り堀を開店させてやる
検閲にムカついてくる今日この頃。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500158.htm

はしゃぎ過ぎるウンコ


に見えた。
もうダメだ。
>>471
漏れも最初そう見えた。
どんなウンコかわくわくしてしまった。

イ`
>>372
六本木パソコン!
これメモリ64KBだっけか
PC-6601SR - 1984/11
Mr.PCの名で登場。別名六本木パソコン
キーボードが分離。しかもワイヤレス

メインCPU: μPD780C-1(Z-80互換)(3.58MHz)
サブCPU: μPD8049 μPD80C49 x2
ROM: N66SR-BASIC 32KB
N66-BASIC 32KB
漢字ROM 32KB
音声ROM 32KB
キャラジェネ 16KB
RAM: 64KB FD用 1KB
FDD: 3.5インチ 片面倍密度倍トラック(1DD)
表示能力: 640x200(4色/15色中)/ 320x200(15色)
サウンド: PSG 3音 + FM音源 3音
音声合成内蔵
価格: 155,000円

参考:
ttp://www.page.sannet.ne.jp/sasajima/pc/cata/nec.htm
475sage:04/09/25 14:26:43 ID:Xzk2SwbS
>>462
うんうん。
不愉快、不安分かる。
ぱしっ!と言ったら、後は芽衣タンがどんなに絡もうが、
スルーして主の話だけ進行して欲しい。
不妊治療に対する偏見について
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090900042.htm
と同一人物かな?
喋り過ぎの感はあるけど、嫌いじゃない。
単によく遊びにくる知人に似てるせいかも。
実生活でコマッチャーが多い私の友人関係もどーよ?って感じだけどorz。
すまん、名前間違えた。
逝ってくる。。。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500098.htm
布団叩きは迷惑行為なの?

多分ガイシュツトピですが。
芽衣よ、誰が布団干しちゃいけないって言ったんだ・・・
>>477
>良かった、一戸建てで。立ててくれた父に感謝。
>すっきり気持ちよく、干したての布団で寝れるもの。

??芽衣ってイギリスに住んでるんじゃないか?
「寝れたもの」という過去形ではなく「寝れるもの」って現在進行形で
書いているところを見ると、現在も父親が立てた田舎の一戸建てに住んでいる
と思えるのだが・・・。
>>464
明らかにコピペでしょう
いい歳してマナーも守れない人間
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200013.htm

ボクってちょっと悪そうだけど根は優しいんだよ!
ほめてほめて!

と読めるが如何なものか。
>>468
この話を思い出したw

「制服廃止」を訴えて国連に叱られた日本の甘ったれ高校生
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/19990103.html
>>480
このトピ主、何か違うよね。
席を横取りしようとしたおっさんは勿論「( ゚Д゚)ハァ?」だが、
それと同じくらい「何か違う」自分がわからないトピ主にモニョルよ。
>>480
>私が席に座ろうとしたところ横に妊婦さんがいたので譲ろうと思い「どうぞ」と言いかけたところ

状況をよく考えてみよう。

・席に座ろうとした
 トピ主は席に座った状態から妊婦に席を譲ったわけではない

・言いかけたところ
 席が空いた状態でトピ主はその「周辺にいただけ」で何の行動も起こしてない状態


ようするに、座席が空いていてその席の近くに「おっさん」と「トピ主」と「妊婦」がいた状態。
で、すかさずおっさんが座ろうとしたのでなんの行動もしてなかったトピ主が
いきなりおっさんに食ってかかったと・・・


おっさん気の毒だね。トピ主は基地外だね。
>>468
「〜とゆうか、」でもう読む気なくした。
結婚相手になる人の貯金額って大事ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700053.htm

>最低でも相手がいくら貯金していればいいのでしょうか?

ほんとバカな質問だよなぁ、、、
小学生の会話みたい。
>>485
31歳の男性の貯金額 50万円
31歳の女性の貯金額 150万円

目糞鼻糞。
>>483
妊婦さんに体当たりしてその席に座りました。というのはあくまでも
トピ主の主観な訳で、オヤジは単に気付かなかっただけなのかも
しれないんだよな。

普通にそのオヤジに「妊婦さんがいるので、、、」とでも言えば済むこと。
それでオヤジに逆切れされたとかならまだ分かるが、いきなり胸ぐらを掴んで
引っ張って後ろに投げ捨てました。じゃ単なるDQN。
>>486
独身時代の貯金は誰のもの?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100030.htm

このトピでも31歳と30歳のcoupleが50万と150万の貯金で揉めてるな。
目糞鼻糞増殖中。
>>487
いやでもこういうオヤジはいるよ。
>>487
同意。でも一番不憫なのはそんな座席に座らせられた
妊婦さんって気がする。居心地悪かっただろうな・・・。
脳関係の病気?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300111.htm

受験生だとか思い過ごしだとか言ってないで、早く病院へ行った方が。。。
>>488
小町のレスにもあるけど、150万くらい、へそくりでいーじゃんって思う。

でも、世帯年収1000万で、夫の小遣い3万円ってふつうなの?
少なくね?
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/25 17:04:59 ID:BJJLDZU9
小町って検定に引っかかる基準がよくわからないですよね
自分もかなりの数の発言をはねられた、そんなに問題のある発言と思えないのに。
掲載されるのに時間がかかるから自分が気づいていないだけかもしれないが
明らかに跳ねられているのも多い。

もしかして「1人の投稿者の掲載はO件/日」までとかいう基準があるのか?
>>489
まあこの親父がそういう親父だったとしても、
トピ主が犯罪者であることに間違いはないよな。
親父に非があったからといってこれが認められるなら警察に意味がない。
>>492
そもそも小遣いって何を指してるのか分からんしな。
飲み代は交際費だから小遣いに含めないって人もいるし。
>493
そんな検定基準だったら芽衣って人は真っ先にはねられてるはず。
こんな先生あり?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700100.htm

>「殴るのは誰でも良かった」
「今は反省している」とは言わなかったのかな
嫁姑問題?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100103.htm

>04.09.21 今度結婚することになりました。

>04.09.23 結局この結婚は破談になってしまいました。

なんとも、、、
>>497
>小学4年生の娘の親です。先日娘のクラスで大きなケンカがあって、
>娘の友達が相手の男の子に蹴り倒され、首を絞められ、頭とお腹を蹴られました。
>教室ではその後指導はされたそうですが、男の子は「殴るのは誰でも良かった」
>「一緒にいたそいつらも(娘を含む)殴りたい」と言っていたそうで、
>娘は「私も殴られてたかもしれない。怖い」と言っています。


よく読んでみよう。
大きな喧嘩とはその少年と「女の子グループ」との喧嘩だったことが分かります。
で誰でもよかったと言ってるのは「喧嘩相手の女の子グループ」の中の「誰でも」
ということです。

イメージ的には「女の子グループ」がよってたかってその男子を挑発して
それに切れた男子が手を出したと考えるのがスジでしょう。

よほど酷い挑発だったから先生もそのことを問題にしたくないと判断したのかもしれません。
トピ主は喧嘩の一方の側の当事者の声しか聞いてなく情報が偏りすぎていて
問題行動を起こす典型的なPTAであると思います。
>>499
俺もそういう状況を思い浮かべた。

しかし情報が偏りすぎてオタオタする親がいるからこそ、
教師はきちんと説明するべきだな。
>>498
はやっw
これって普通?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300120.htm

幻聴・被害妄想・精神病・・・でわ?
>>502
なんか怖いね。
とりあえず普通じゃないよ。
幻聴や妄想でなければ、ものすごい不細工とか
トピ主が知らない芸能人に似てるとかで( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
まあ、どっちにしろ可哀想な・・・
>>499
>問題行動を起こす典型的なPTAであると思います。

こう書くと、PTA ってなんだか精神疾患の名前みたいだな
>>504
似たようなものではあるな。
>>504
Parents and Teachers' Atamanobyouki
芽衣タソは30歳のイギリス人と結婚してるらしいですよ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004081700167.htm
508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/25 20:49:38 ID:qhTMBGwB
芽衣タンはマルチポストをしてまちた。

http://idobata.cool.ne.jp/onayami/hyperthread.cgi?mode=view;Code=6585
>>508
マルチポストというより、aaaという人に体良く追っ払われたんだよ。
「批判的なレスに脊椎反射する藻前は小町にゃ向いていない、あっち逝け」ってね。
>「批判的なレスに脊椎反射する藻前は小町にゃ向いていない、あっち逝け」
小町ってそんな人ばかりだけどね。
こんなこと言ってたらゴーストタウンになる気もするが。
511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/25 21:53:03 ID:cc8CCGnG
>>510
自分と気があう人だけの雑談の場所にしたいタイプはどこにでもいる
>>372
一気にレスがたくさんついたw
今読んでるところだ
親の自殺、彼氏に言うタイミングがわかりません
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800084.htm#0001

唯でさえコメントしづらいトピだけれど、
真っ先についた「かな」って人のレスが、これまたひどい。

これで別れた彼氏が、そのことを苦にして自殺しちゃったりしたら、
「あーよかった、自殺するような人と結婚しなくて」って思うのだろうか。

女の本性を見た気がする……。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/25 22:15:25 ID:U/KEqzJM
>372

ニュー速かどっかに「単独スレ」も立ったことだし。
右目に入れてたコンタクトはどこへ…?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800091.htm#0001

こういう人、好きだw
結婚式に出席して欲しかったのに・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400008.htm

ドリーマーちゃんは…(;´Д`)
もうほっといたれよ。友人も大変だな。
>>516
友達の結婚式っていわれた時点でおまいは友達じゃねーんだよって言われてるのも同然なのにね
>>515 慌てっぷりにワロタ
>>502
統合失調症という病気。
この病気にかかると、まわりの人がみんな自分の悪口を言っているように思えたり
自分の行動が他人に覗かれているような錯覚におちいる。

詳しくはメンヘル板のスレを参照。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1095408182/

統合失調症にかかった人達の実態を知りたい人は「集団ストーカー」で検索しる。
520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/26 00:16:51 ID:sZC/jREp
大きいほうからお返しします
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600136.htm

ほんっとにどうでもいいことを…
親にお金を借りる
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800099.htm

踏み倒すのわかってるんだから、借りるじゃなくて
ぶん取るって言った方がいいかも・・

「親のお金は子供のお金」みたいな
ジャイアン的レスが蔓延してるかと思ったら
今のところ賛成できるレスがついてて、コマッチャーにしては
珍しく良いこと言ってる気がする。




>>520
反対する理由が、「世間一般的にこうだから」ではなく
「私がこうだから」なのがまた実に近視眼的。
おでんの具
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400013.htm

なんてシンプルなw
そりゃあ・・・


大根とこんにゃく。

思わずレスしたくなるトピだ。
鬼のようにレスがつくね。
女ってどうでもいいようなこと、
何故か張り合って言いたがるもんだから。
友人宅にて・・・(グチです)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700121.htm

友人宅で出された食べ物にケチつけるトピ主。
松坂牛のステーキでも食べたかったのかと。
相続vs購入で迷っています
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400015.htm

トピ主が病気がちで子供が小さいからと同居させて貰っていて「居心地悪いんですね」
それで、狭くてプライバシーがないからと建替えを提案するも却下される。
まさか全部親にお金を出させようとは思っていないだろうが、親を当てにしすぎのような気がする。
それに土地は相続予定っていったい何年後の話なんだろう。
>>525
小町の中の人の友人づきあいって、はっきりいって怖いよね。
冠婚葬祭から始まって、既婚と独身・子有りと小無の付き合い方、
そのトピみたいな友人宅の状況からメールのやりとりに至るまで
全てマイルールに従った行動を相手に求める。

それで気にくわないと「非常識だと思いませんか?」「付き合いをやめるべきでしょうか?」
もう勝手に絶縁でもなんでもすればいいのに。
「非常識だと思いませんか?」には
「アンタの脳内ルールでは非常識ですね」で
全てカタがつくね。
どうせ統計データとか世論調査とかは
出されたところで知ったこっちゃないんだろうし。
>>525
なんか、事前の連絡無しに突然訪問しちゃったぜ的ニオイが。
懺悔・・・・いたずらしてゴメンね
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300050.htm

>中3の次男へ・・・・
あなたがぬか喜びした女の子からの告白メール、あれを送ったのはメールアドレスを変えた母です。



こんな母親イヤすぎる・・・
頻出の話題だが

愚痴は家庭に持ち込まない?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500011.htm

 これ読んでると結局、愚痴にどう反応すればいいのかますます不明に。

#0011
>男の人って愚痴を聞くのが本当に下手くそですよね。
>聞いてくれるだけでいいのに。

でいいのかと思いきや

#0010
>愚痴った後、夫は何も言いません。反応しません。別に怒りもしませんが話し甲斐ゼロです。読後感ならぬ、愚痴り後感が非常に悪いので話す気がなくなっちゃいました。

だしよ。
>>530
懺悔してもやめる気はないんだな
この場合の「聞く」とは
「問題解決を試みないでひたすら共感したりする」ことであって
音波を耳で受信するということではないのだよ
534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/26 10:49:37 ID:vTrl9O2p
>>439
たいがい遅レスで申し訳ないけど、
「上手な抜かされ方」って何だ?
普通に左側を走って、車が抜かしてくるようなら
加速しないだけじゃないの?
抜く方が上手くやらなきゃいけないことだろw
まあ、基地外ドライバーも多いから自分で
注意もしておけって。道を普通に歩いてて
も知らない人に刺される時代でっせ。
536534:04/09/26 10:54:20 ID:vTrl9O2p
>>535
サンキュ!気を付けます!
>>475
ありがとうー。
豆だぬきタン好きだ・・・。
確かにちょっと長いけど、なんか応援したくなったよ。
>>520

>最初にお札を返されると、開けていた小銭入れを閉め、
>財布を横にしてお札入れを開けてお札をしまい、

>私はお金を払った時小銭の口が開いていることが多く、
>お札を先にしまうと小銭が財布からこぼれてしまいそうになります。

札を先に入れると、小銭がこぼれそうになるっていうレスあるけど、
そんな使いにくい財布を使ってるから・・・
それともたんに不器用?
小町を読んでからここに来るとホッとする。
ああいう友人関係の人間が一般的なのか?とカルチャーショックを受け、
ここに来て、いや一般的じゃないんだと胸を撫で下ろす。

小町では「女性の友人関係は…」などと言っているが、
あくまで個人の性質の問題にそんな言い訳はやめてほしい。
こちとら女だが、驚愕することばっかりだ。
小町に時々傲慢というか身の程知らずな「これってひどいと思いません?」系トピ
が立つのが面白い、そしてごくごく普通の指摘に逆切れ光臨したり、トピ主と同等の
勘違いちゃんが援護レスつけたり。世の中広いんだな、って思う。

古くは「女として一流の私めをデートに誘っておいてファミレス系レストランって失礼ザマス」
と、取引先のオヂサマを罵倒した年季の入ったOLさん。
今注目は「デートの誘いにも困らない私に40台後半のオッサンとの見合いがきた、キィィ(怒」
という35歳のOL。案の定の冷静なレスが沢山ついてるけどトピ主は現れない模様。
>>538 財布を縦にしたままお札をしまえない人がいるんでしょ
>540
なんかね その手の書き込みを見る度に思うのが
「このトピを立てたのは、そういう事をしている知人なり同僚なりが
いて、その行状を呆れた人間が書き込みをしているのではないか」
という予測。

もしくは壺からの使者w
543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/26 12:53:51 ID:CoLJYNSg
小町って新聞の投書欄に似たものを感じる、違うのは笑えるかムカツクか

肌に合わないとわかりつつも見てしまう自分はなんだ、、
544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/26 13:16:03 ID:KtRvtpks
>>543
恐いもの見たさ
>>539 同意同意。
私の友人連中にはコマッチャータイプの女性がいないから、ほんと小町には驚愕するし、
読んでて気が滅入る。ここに来るとほっとするよね。

友人たちとは「これって相手が小町の人らだったら投稿されちゃうね」とか
「友人の縁切られちゃうかもねー」なんて言い合って楽しんでるよ。
友人にコマッチャーがいなくてヨカタ。
電波な同性を仲間内で肴にするってのもなんだかなァ。
オレは男だし、まったくの異物として見られるのだが…。
うちら夫婦の間では、何かあると小町のトピ&レス風味に
して楽しむ。
例えば、夫が屁をしてこっちに仰いできたりすると

「こういう夫、どう思います?

トピ主さん、お辛かったですね
分かる気がします
私も!
私もです
うちも〜
別れましょう
ケチね
ケチだわ
ケチです(ナゼ)
どっちもどっち
こんな所で聞いてどうするの?」

などと言い合って爆笑。
もはや小町はコントの世界。
>>546
電波な人はいくら同性でも異質な物なのではないかと
>>546
それが女の習性だからw ヲチ板の女率がやたら高いのもそのせいだろ。
こういう、なにかと「女は〜だから」「男なら〜だ」などと
性別でひと括りにする男性をどう思います?
>>547
ワラタ

なんつーか、掲示板の書き込みくらいでいちいちムキになるのは引く。
そうやって笑いのネタにできるくらいがちょうどいいな。
>>550
でも、>>545は「小町の女は〜だから」ってことを
言ってるわけでしょ。それもなんか陰湿だなァと
思ったし、男はあんまこういうことしないよな?
>>552
もういいですよ。
ヲチというのは単に面白いから観察するだけの事であって、
対象を必要以上に蔑んだり、ことさら自分の優位性を確認せずにいられない人は
多分ヲチという行為を根本的に誤解している。
>>554
激しく同意。このヲチスレにはヲッチャーよりコマッチャーのほうが多い。
コマッチャーは小町に帰れ!
>>545でつ。

そうだね、読み返すと、蔑んだり優位性を確認してるように読めちゃうと思ったし、
それが私の深層心理なのかもしれんけど、日頃の気持ちとしてはちょっと違うというか、
コマッチャーに対しては「あんなに物事悪いほうに考えたり悪意にとったりしなかったら
もっと彼女らにとっても人付き合いも人生も楽になるだろうに」って気持ちはあるよ。
友人たちとネタにするのも「あいつらバカだね」っていうよりは「人付き合いってそういうことも
あるから難しいよね」って感覚なんだけど、まあ茶化しが入ると確かにバカにしてるってことになるかもな。

逆に男性のほうは「異質だから」で片付けてしまえるんだろうけど、私は彼女らにそれなりに同情も
あるし、女性としてああいう方向に行っちゃうのは全くわからないわけじゃないし、
もうちょっとしっかりせえよって言ってあげたい気持ちで見てるよ。よほどの電波除いては。
これも優位に立って見下してるとか、お節介とかとられるかもしれんけど。

まあ男だから女だからの話はここより男女板のヲチスレのほうがいいかもしれないね。
私はどこまでが女だからそうなるか、どこからが個人差か、線引きは簡単にできないと思う。
はいは〜い、気分転換にトピ紹介!

ついに私もおばさんね・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300006.htm

私もです〜
というレスの嵐かと☆

女性は、思ったことを口にしないと居られないタイプが男性と比較して多いのかな?
あくまでも、俺の経験上の話(周りの友達とか見てて)
539どす。
スレ汚しして申し訳ないです。
けっして蔑んでいるつもりはないのだが、
小町を読んでいると一般的な世間の人間を知らないように思えてきて不安になるのだ。
んで、>>527のつながりでレスしてしまった。
しいて苦言を呈したつもりだったのは後半3行のほう。

いずれにしても帰属オンチな私は小町にもこっちにも属せないのだが。
>>557
あ、重ね重ねスマソ
>>558 そもそも“ねらー”なんて、帰属意識持つ必要ないんとちゃうか? 帰属オンチの意味がいまいちワケワカメだけど。
>>560
そっか。
IE 6.0で全画像がアダルトぼけーテクサポさんお願い。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400027.htm

トピ主の普段の行動が忍ばれる文章となっておりますなw。
いや、単にトピ名見て「???」と思い、文章読んだら笑えただけ。スマソ。
ついでに、テクサポというなら尋ねる所を間違ってるぞと。
>>562
なんでこんなのが載っちゃうの?
この人、大丈夫だろうか?
>562
こんな訳の解らない文章書く人なら、その「アダルトサイトのようなボケ方」
といわれる写真は元々写すときの設定で一画像に対する画素数が低いのでは?
と推測したりする。
565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/26 18:52:12 ID:2rtEh+4Q
夫を叩き続け言葉で責め続けてしまいます
04.09.15 10:02:42 お味噌
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500036.htm

案の定あぼーん。。
>>562
つりトピなんじゃないの?

「また、こんなくだらない内容にご親切に答えてるよ。
みんな同じ答えを並べちゃって、お節介ばばあの
集まりだな。」みたいな・・・
友達の浮かれポンチな結婚報告
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500156.htm

トピ主光臨。
少しは酔いが覚めたのかな?
23区のどこがよろしいのでしょうか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900012.htm#0007

てのもアバウトな質問だが、それに対して↑の優越感ありありのレス。
名指しして非難している地区に住んでいる人のことは考えないのか。。。

まあトピ主に関していえば
「専業主婦なら区内に住まないほうが無難だと思う」と返すが。
私の横で家族に私の告げ口をする彼
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400022.htm

こんな彼氏とは1日たりとも一緒にいたくないなあ…。
同棲している今が逃げ出す最後のチャンスだと思う。
派手好きから犯罪へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800030.htm
派手好きな人=犯罪者だそうで・・・
ブランド好き女から非難ゴーゴーか?
>568
O区のK田に実家のある者としては、確かになんだかムカっときますな。
レス主の思うツボだw
小さい子供には助成金も出るし、商店街も活気があるし、そう悪いとこじゃないぞ>O区
漏れは小町でやたら評判の悪いE区出身だが、
もう小町でフォローするのは諦めたよ・・・。
なんかものすごくボロクソ言ってくる奴がいるんだよね。

まぁ、確かにヤンキーの多い地域や韓国・フィリピンパブの多い地域はあるけどさ。
言われる程治安悪いと思わないんだけどなぁ・・・。
マク○ナルドでパートしている方いらっしゃいますか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300091.htm

働いてもいいけど 「外資系に勤務してまーす」 と言わないで欲しい。
(そのトピは消えたよねぇ〜)
>>571 トピ主は東京へ引っ越す、という事だけで頭がいっぱいのようだけど
    考えようによっては神奈川都民、埼玉都民、になる方法もあるように思われ。
    (何しろ、家賃高いからね)

    それに、ダンナの勤務先によっては23区外の狛江とか府中市とか言った選択肢もありだろ。
   
    ま、そこまで地理も土地勘もないんだったら、とりあえず住んでみたら? としか言いようがない訳だが。
>>569
御意。
一言「逃げろ」と言ってやりたい。
>>568
これ、最初トピ名見た時、洋服の「23区」だと思ってさ、(ry
いや、マジで。私だけか・・・(´・ω・`)
>>569,575
どうかなぁ?
むしろトピ主の文章からデンパを感じるんですが、気のせいですかね?

別れる以前に精神科を受診したほうが良いような・・・
>>575
小学生レベルの告げ口だよねぇ…。
精神的に脅かされながらの同棲はしたくないなあ。
>>577
あぁなるほど…。
能無し呼ばわりの当たりなんかはそう取れるかも。
>>573
外資系トピ消えてるねw
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 00:51:07 ID:/N59lzeA
>>577
「必死だな状態」じゃないですか?
モラルハラスメントで紙一重状態な気がする。

>>569,575
同意
逃げるのは弱いわけでも、卑怯な訳でもない。
っていうか、そういう奴から逃げられなかったりする
下手したらストーカー殺人に発展する可能性あり。
>>581
が随分必死に見えるけど…モラハラですか…
モラハラ言い出す人にロクなのはいないっての持論でして。

>>569のトピで状況的に不自然な点
・掃除や、家事のミスを「物凄い」剣幕で告げ口
・彼の家族の中で、私は能無し呼ばわりです。
・彼を怒らせては告げ口されるの繰り返しです。
・今荷物をまとめているところです。誰か助けて下さい。

基本的にこの状況が成り立つ為には物凄い剣幕で
「同棲相手のミス」の告げ口を「当然のこととして」受け入れる彼氏の両親と姉二人が存在すること。
しかもそれがそれが頻繁らしい。
そして荷物をまとめて出て行く支度をしながら助けて欲しいと

「朝の3:45に小町に投稿する」

あんまりまともに見えないね、トピ主さん。

>>582
漏れは、小町のなかでモラハラ言い出す人にろくなのはいないと思う。
普段モラハラなんて言葉滅多に聞かないし。

それに小町のトピで不自然な点なんてあげたらきりがないよ。
孫の名前が気に入らない義母
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800123.htm#0011

こういう人が出てくるからヲチはやめられないなあ
その直前のレス者の書き込みにちと感動してたのでギャップが激しい
だれか>>582を日本語に翻訳してくれんか。
>>584
どちらの世間様がそんなこと思うんだろうw
旦那の名前が猛・剛・豪みたいに、明らかに「男」の名前だったら娘にどうy(ry

>>582
追い詰められてもうキてるんじゃない?
んで、彼氏が寝てる間に荷物まとめてる途中に小町に書き込み。
この人は早く逃げてそれから医者にかかった方がいいと思う。

こんな男いるよね(いた)
自分の実家ルール(俺の母親はもっと〜だった)を
振りかざしてきて女を無能扱い、告げ口、その文句を母親に言わせたり。
速攻逃げたけどトラウマ。振り切るのに時間かかったかかった…
588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 10:13:28 ID:2l2jvm/4
いい具合に意見が重ねられ、盛り上がっていた投稿が、
いきなり消えていますが、なぜ?

「編集部の判断により、掲載された後でもタイトル・本文の修正、
トピック削除をすることがありますのでご了承ください。」

ってあるけど、削除になるような内容ではなかったので、理由が全くわかりません。
理不尽に削除されるのは、運営が読売だからなのか?
>>588
たぶん、抗議があったんでしょう
1件か2件か知りませんが
590588:04/09/27 10:39:10 ID:2l2jvm/4
>>589さん
教えてくれて、ありがとうございます。
でもそんな理由で削除されるんですか?
抗議・・・されるような書き込みなどは、なかったんですが。

相談内容が、私にも当てはまるところがあったので、
興味を持ってウオッチしていたら、突然無くなりました。
みんなマジメに意見を出し合っていたのに、あんまりじゃん!
>>584
全然関係ないけど
>気に入ってくれなく
>聞く耳を持ってはくれなく

これって方言なのかしら?
気に入ってくれず。持ってくれず。で良いと思うんだけど・・・
>>591

>全然関係ないけど
>>気に入ってくれなく
>>聞く耳を持ってはくれなく

>これって方言なのかしら?
>気に入ってくれず。持ってくれず。で良いと思うんだけど・・・

〜〜してくれない、っていう表現は小町以外でも使ってるから気にしすぎじゃないかな?
(正しい言葉かどうかは分からんが)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400023.htm
エキササイズする時の曲

>体型を少しでも出産前に戻そうと二ヶ月前ほどから夜、子供を寝かしつけてから
>エキササイズをしています。

エキササイズ、でも間違いないんだね(ググルでヒットした)。勉強になりました。
夜中に黙々と音楽に合わせて踊るお母さん・・・一戸建てな事を祈ります。
>>593
>元気が出て、体を動かすのが楽しくなるような曲

(゚∀゚)ラヴィ!!
男の職場に女が2人きり…ちょっと危ないかも?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300092.htm

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1095935848/l50

生活板にも出張してるけど、
オフィスで廻されちゃうかも〜とか思ってるの?
>>593 正確に表現するなら、英語表記するしかない罠。
     exerciseじゃ字数が多いけどな。
教育ママって嫌われるの?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800025.htm

うわー、女の嫌な部分全開って感じです。
>>595 本当に危ないのは、男女2人きりだろ? 想像力、たくまし杉。
や ら な い か ?
>>594
ワロタw
やっぱりマンションって下の階や両隣に響きます?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200053.htm

最近のマンションって安普請ばっかりなのか?
うちの上にも4歳と6歳のやんちゃ坊主がいるが響いたことないぞ。
>>601
幸せだねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>599 野郎か? (w
マフェトン理論についておしえてください!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090100147.htm

レスの一覧を見ただけで圧倒されたが、内容にはなんの関心もないので読む気にならず、
状況が分からん。 このトレーナーAって何者・・・?
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 13:22:51 ID:+qoh0f9H
>>588

ここでよく話題に上る検閲と削除ですが、もしかしたら内容云々ではなく、レスが多くなって検閲人が読みきれなくなった,とか、あと、単に検閲人が飽きたから、とかだったりしないか?
 と、ふと思ったりする。
うちの夫は無知?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300124.htm

結局、家庭に縛り付けられ家事・育児を押し付けられた上、
機械音痴の夫の世話までしなきゃいけないのが不満ってことか。
「編集部の"気分”により、掲載された後でもタイトル・本文の修正、
トピック削除をすることがありますのでご了承ください。」

って書いてたら全て解決
保証人不要の賃貸住宅
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300108.htm

28歳でフリーター・・・
親に追い出されても仕方があるまい
心を入れ替えて親に頭を下げる以外に術はなし
あやしげなアパートなんかに住んだら裏街道まっしぐらの悪寒
609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 17:02:03 ID:3Y84OyLO
小町がもし 検定を受けずに即公開だったらどんな恐ろしいことになるのだろう
想像してみるのもたのし
通勤時に妊婦に席を譲ってくれた人
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200011.htm

私の夫は妊婦だと思って席譲ろうとしたら、ただの太った人だったらしく、
怒られたことがあると言ってた。譲らない人を責めてる人がいるが、
子梨や男性には妊婦とわからない人もいると思う。
で、今日は27日。 

またまた更新日と発言日とが離れつつありますね〜。
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 17:09:55 ID:q9GVc0mg
新築のお風呂に義親が・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200097.htm

なんかそんな感じの迷信聞いたことあるけど、私がそんな事
義両親に頼まれたら嫌だなあ。
自分たちが頑張って建てた新築の家の風呂になんで1番に
あんたらを入らせなきゃならんのか。
あんたらに長生きなんかして欲しくないし、むしろ病気になって
さっさとあぼ(ry
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm#0056
離婚した義兄親子の食事、世話してあげるべき?
トピ主降臨。
なんかみょうに冷静な書き方なのでやっきになった反論厨を喚びそう。
15年後の後悔
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100026.htm

こういう人って居るよね。他力本願というか、自分の人生なのに
「自分」(の責任)なんかが一切感じられ無い人。
こういう人は誰と結婚したって同じだと思うんだが。
それも大学卒業+15年後って言ったらイイ歳なはずなのに。
漢字の疑問 「癖」は「治る」?「直る」?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900036.htm

小町できくより辞書を(ry
間違った説明で納得するレベルなら余計に辞書を(ry
>>610
うちの姉はもともと太めなんだけど、妊娠してる間は
「この人は妊婦なんだろうか、それとも単に太ってるだけ・・・?」
と言う目で見られたらしいw

相手が妊婦かどうか分からずに迷ってる人もけっこういるんじゃないかと思うよ。
子供を注意する時に叩きますか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004082500079.htm#0265


既出トピだが、ついに「K蟹」壊れたり。
こいつの例え話はワケわからんな・・・・・。
つーか、なんでこんなに必死なのかと。


http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200102.htm
義妹の結婚式に行けない

クリスマスイブ挙式をする妹とそれをいさめない兄。
兄嫁さんかわいそう。
>>618
義妹は「クリスマスイブに結婚式するなんて、なんて素敵なんでしょう。
これなら結婚記念日を忘れるなんて事もないし、毎年イブを兼ねてお祝いできるし」
なんて、花嫁ドリームにどっぷり浸かっていそう。
出席者にも、家族や友達や恋人同士での予定もあるだろうに・・・
「周りの都合なんて関係ないのよ。私の結婚式ために集まりなさい」
というところかな?  トピ主、気の毒だ・・・
>>602
しあわせだったのか・・・
遊んでいる様子を見ると、母親の言うことを聞いていないし、家でも大暴れだろうなと思う。

問題があるとすると、隣の子供達とエレベーターホールや廊下、駐車場で遊ぶことぐらい。(これは親が悪いと思う)
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 18:43:06 ID:OKIeuOOH
>>619

素朴な疑問〜!

「結婚記念日=結婚式を挙げた日」なのでつか?

俺はまた
「結婚記念日=婚姻届を提出した日」とおもっていますた。

今どきの結婚は式の日にダッシュで婚姻届まで出しに行くのが普通なのか?
知人のほとんどは届け出してから式してたし、
おいらなんか婚姻届は式の最中に衆人環視の中で書いたにもかかわらず
新婚旅行終わってから出しに逝ったよ?
新婚旅行、海外なら早めに入籍したりしない?
パスポートが別姓になるのはなんたらで。

どっちが結婚記念日かは二人で決めればいいことなんでは?
友人の嫁さんなんて両方!とかいってプレゼントとディナーねだってるよ・・
>618
単純に夫の馬鹿さにに腹立った。
イブに挙式したいのはまあ一生一代のドリームで赦そう。
>>612 ちなみに実父、実母の場合は? やっぱりイヤですよね〜? 当然ですよね〜?                           それともダブスタ?
>>621
婚姻届には、確か「提出する日にち」を書く欄と「婚姻が成立した日にち」を書く欄があったと
記憶してるんだけど。(10年前の記憶なんでアレだが)
なんで覚えてるかって言うと、結婚式の後ゴタゴタして婚姻届を出せたのが3週間後で、
そのとき担当のおじさんに「結婚記念日はいつにしとく〜?」って聞かれて、「じゃあ、式を
挙げた日でおながいします。」つって、そうしてもらったような記憶があるから。
勘違いだったらゴメソ。
>>625
「結婚記念日」という単語を使っては聞かれなかったが、「婚姻が成立した日」という項目はあったなあ。。
何を書いていいか解らなくて係りのおっちゃんに聞いたら、
「同居を始めた日または結婚式をした日のどちらか早いほう」を書けっていわれた。

まず同居をはじめて式を挙げ、旅行から戻って届けを出した俺らは、夫婦ふたりして
「いつだったっけ〜〜??」
と真剣に悩み、係りのおっちゃんと後ろに並んでいるカップルに白い目で見られますた。。

平成12年12月12日のある日の出来事…(ミーハー杉)
「同居を始めたとき」という項目があるけど、これってなんに使うんだろう。
ttp://www.aoitori.net/wedding/school/todoke01.gif
でも公的に「結婚記念日」が必要な日って、交通機関の割引(結婚○周年で割引とか)
のほかになんかある?
>>618
なんでイブなんだろう・・・クリスマス当日なら、なんとなくわからなくもないけど。
イブは単なる前夜祭でしかなくて、教会行く日じゃないっつの。
>>627
「結婚記念日って何のためにあるの?何か公的な届けに必要なの?得することって?」
って、トピ立ててみたくなったよw

>>628
でもクリスマス的には「イブ」のが盛り上がるよね?
あと何でもかんでも「前夜祭、前の日」ってかんじで「イブ」とか
2日前を「イブイブ」とか…わけわかめ。。
>629
「同居開始日」=「事実として婚姻が成立した日(子供を作ったかもしれん)」という扱いで
「子供の認知に関する配慮」ってやつらしいですよ^^;

>628
クリスチャン的にはクリスマスのイブはお祭(ごちそう食べて祝う)
当日は儀式(教会でミサ)らしいから結婚式はイブのほうがましかも。
>「同居開始日」=「事実として婚姻が成立した日(子供を作ったかもしれん)」
>という扱いで「子供の認知に関する配慮」ってやつらしいですよ^^;

…同居なんかしなくても、子作りくらいできるのにね(^^;
632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 22:19:47 ID:b5yDNYJ8
〜あのトピは今・・・〜

削除されたトピックを削除前に保存したファイルです。
↓↓↓
ケチだと思います?
ttp://hms.vis.ne.jp/zhizhi/misc/politics/feminism/scrooges.zip
====================================================================
04.05.09 20:17:24 ヤマト

>自分は気に入った異性にデートを申し込み、
>OKが出ればちょっとお洒落な創作和食のお店に相手を連れて行きます。
>ただサラリーがあまりよくないため、会計時には相手に割り勘を申し出ます。
>相手は快くOKしてくれるのですが、こんな自分はケチ臭いでしょうか?
>ちなみに10円単位で割りますし、相手より多く支払ったこともありません。
>自分から誘う以上、多く払うべきか、又は奢るべきでしょうか?
>みなさんの厳しいご意見お待ちしてます。
====================================================================
これに対し、予想どおりと言うべきか、
コマッチャー達からかなり膨大な数のレスがつく。

ひととおりコマッチャー達からのレスが落ち着いた頃にトピ主再臨。
コマッチャー達のレスを受けてトピ主が得た結論とは・・・・・・。
>>632
このトピを消してしまったことで
小町は言い訳の効かない過ちを犯したんだよねぇ・・・・
634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 22:39:40 ID:nfGlQfTh
ガイシュツ?離婚した義兄親子の食事、世話してあげるべき?

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm

子供はかわいそうだが、だからといってそれがトピ主が子供の世話をしなくてはいけない
理由にはならんな。
>あなたは割り勘派?
>民主党の岡田克也代表は、党内の若手議員との会食でも「割り勘」を通す
>堅物だと言われていましたが、交際費を公表した際「おごっている」ことが
>明らかになり話題になりました。上司と部下や先輩後輩、恋人の間などで、
>割り勘にすることをどう思いますか。。「生活ふぉーらむ」では、
>みなさんの意見を募集しています。詳しくはこちらから。

トピじゃないけど、こんなアンケートやってる。
636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 22:47:48 ID:nfGlQfTh
>>633
まったくです。あの後も議論を続けるべきだったのです。
637636:04/09/27 22:56:57 ID:nfGlQfTh
私はあの>>632のトピに、あの後書き込みました。

「トピ主さんは相手の男性が全額出そうとするが割り勘にしている。その後、
相手の男性からデートに誘われることはありますか?」とね。

誘った相手の男性が、全額をだそうとするというのが、トピ主の言い分ですから。
気に入った異性をデートに誘って、相手の言い分を無視して割り勘を主張する
トピ主の、その後がどうなったか気になったんですよ。

途中であぼ〜んされて、本当に残念です。
>>632
これってほんとにあったトピなの?
レスした人100%トピ主が男だと思ってるね。
数人、逆だったら・・・としてるけど。
ほんと続きが気になるねー
>>618
平日のイブに結婚式をあげる義妹の方がどう考えても非常識と思うが。
しかし、兄弟の結婚なら正々堂々休めるから
イブに会社を休む口実と思えばそれはそれでいい気も。
たぶん会社で「平日のイブに挙式」って笑われるだろうけど
非常識だって笑われるのは私じゃないし。
>>632
>自分は気に入った異性にデートを申し込み
という表現を普通に読んで普通に女性の投稿だと思った。
今考えたら、それらしく書いた釣りネタだったのだろうか。
これのちょっと前にも細かい割り勘で名トピが立ってたからかな。

伝説になるんだったらレスすれば良かった。(w
641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/27 23:50:17 ID:/rSeOeGL
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500129.htm

なんか不気味な神経質さが感じられる。
麻酔より、あんたのその神経質さが子供を(ry
ただのマタニティb(ry
>>639
自分は休める状態にあるが、周りは忙しそうで休むのに気が引ける
というなら、休む口実になると思うだろうけど、
自分自身忙しかったら、そんな口実ができたところで意味がないのではないかと。
>>641

後悔してもし切れません・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200407/2004071500003.htm
>ちゃんと産道を通して産んであげられなかった事を思うと、本当に後悔しています。

ここのトピ主よりは、理解できる理由で後悔しているかと・・・
今日はほとんど更新しなかった。しかも唐揚三昧。がっくし。
一般職OLの楽しみ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700011.htm

正直いって羨ましい・・・
私は>>632の最後のトピ主の書き込みを見て、ここに

>トピ主降臨、まさかの大どんでん返し!

みたいな書き込みをしたのだが、その後100レスぐらい
スレが荒れまくってブルーなった記憶がある。
2chですら、あれだけ荒れるのだから、
小町での削除はある意味正解w。
風呂場で歌うカップル
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500067.htm

レスがちょっと面白い
>647
なんかヤなカキコだな
まるで「自分のカキコがアラシを呼んだ」かのように読めてならん

荒れたのは>647がコメントを書いたからでもなんでもなくて、
トピそのものが巨大なクマ釣り堀だったからにすぎないじゃん
他板の小町スレでも当時挙げられていたけど、
そこでは全然荒れなかったね。
このスレの荒れ方はまるで、コマッチャーか
コマッチャーレベルのDQNが大量に湧いていたかの
ようだった。そういう意味では漏れもブルーになったな。
今はIDも出てるし、ああいうことは起きにくいと思う。
>632のトピは内容や論議そのものより、反響(投稿)がすごすぎて対応しきれ
なかったからかなと、当時想像した。
投稿内容も逆切れや同じような内容のものが増えすぎて選別不能になったとか。
最近の残酷な事件って‥‥
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400077.htm#0017

>神戸の小学生の晒し首事件

こう言う表現が検閲対象にならないのが不思議だ。
>>651
レスした人から自分の書き込みの削除依頼が殺到したとか・・・
「トピ主さんが女だと分かっていれば、もっと別の内容を書いてます」みたいな・・・
貰っていないけど出さなきゃいけないご祝儀
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300099.htm

コマッチャーってなんでこう金に汚いんだ…?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100008.htm
子供にお手伝いさせますか?

皆様、ご立派なお子様をお持ちで・・・
>>654
よく読むと
これはこれでなんで出さなきゃならないか疑問に思うのも納得
(夫の実家が金を出さないのに口は出すパターン)
>>655
「発言小町」と書いて「自慢の国」と読む場所なんだよ、あそこはね・・・。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400044.htm
「 評判の良かった披露宴の演出を教えてください」
こんなこと聞いた日には自称気の利く人たちが色々とトンチンカンな知恵をつけてくれるに違いない。

>>655
「いつも手伝いさせて父親に負担かけてない?
父親は会社に行くだけで人間関係や仕事に相当エネルギーを使ってるはず、
家での家事は母親の役目だから・・」

小町の中の、「父親も家事手伝って当然」っていう専業主婦に、真剣に語りたい。
>>654
義両親、義兄、がめつすぎw
「赤ちゃん乗ってます」ステッカーは何のため?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900098.htm

3〜4か月毎に定期的に立つトピ。ちなみに自分は

「あのステッカーは“我が道”を行く、の意味。だから、他人がどんな乱暴な運転をしても
 私は制限速度を守って自分の運転しますよ、の意味です〜」

と書いたら、ハネられました。
661612:04/09/28 12:42:21 ID:xvhJGUX8
>>624
亀だけど、実両親でももちろん嫌です。
そういう迷信抜きに、新しいものは自分で使いたいなあ。
迷信を信じるとしても、両親より自分の方が病気になったら困るし。
この昔話のタイトルを教えてください
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200019.htm
このトピにレスしているにうにう
>(頭にhつけてください)
とh抜きでURLを貼っている…小町でh抜きってなんか意義あるのか?
>>659 >>654 >>656
ねぇ、義理の両親、義理の兄、というけど、こういうトピで発言するときになんで

「当のダンナの意見」

ってのがでてこないんだ?

嫁の側が義理の両親や兄との間で“無関係”を装いたい気持ちなら分かるが、ダンナなら関係あるだろ?
ダンナ(っつーか、男性だよな)なら、損得勘定抜きで考えるだろ、普通。

いつものパターンになるけど実の両親や実の兄弟だったらどうするの? やっぱりカネは出さないの?
>>661
そんなに初風呂に拘るなら、いっそのこと両親、義理の両親、
それと自分の家庭を含めて、一緒に混浴したらどうだろう?
みんな初めてになるのだが (w

ありえねーか (w
>>661>>664
前にテレビでみたんだけど、香川県のとある地方では、家を新築・リフォームしたときには
近隣の皆さんを呼んで、入浴しつつうどんを食べて貰うという風習があるらしいんだよね。
そういう感じで地方の風習としてある話だったら、風呂くらい入らせてやればいいじゃんとはオモ。
>>665
浴槽の湯に、うどんと麺つゆを多量に投じ、入浴者は各自お椀と箸を持ちこんで
湯の中で食べるってやつか? 入浴順があとになるほど、先に入った者の体の
ダシが効いて旨くなるらしいが。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400081.htm
小遣いをせびる息子

14歳で月500円・・・
もしかして釣堀ですか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400086.htm
娘を夫に触れられないようにするためには

釣堀ですよね?
>667
5000円の間違いかと思ったが、500円と2回書いてあるな・・。
よっぽど山奥で店屋がないとかか?
>668
ハゲワロタ
娘を夫に触れられないようにするためには
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400086.htm

怖い・・・
>>667
釣りくさいが、どんな線で釣ろうとしてるのかが分かりにくい。「子どもがカワイソ」派と
「甘やかすのイクナイ!」派のバトルを誘ってるのか・・・?


パソコンのフロッピーディスクって・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900069.htm#0014

>操作する使い勝手は
>「CD−」
>「DVD−」
>「USBメモリー」 
>などどれも同じようなものです。

ウソつけ。記録媒体としての操作性は、USBメモリが前二者に比べて10倍は優れてるぞ。
673671:04/09/28 13:31:45 ID:Yxn0bSm6
遅かった・・・ _| ̄|○
そういうオンナには、ほんとガン射したくなるな。
>671
500円だとペットボトル3本。
ジャンプ2冊。

ゲームソフトなんて夢のまた夢だね。
もしかしておやつは全部手作り、漫画なんて低俗なものは読ませません。
て逆切れかな。
アメリカのドラマの英語について
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400070.htm

英語の前に、日本語の勉強をやり直した方がいいと思う。
>>667
うちの息子の小遣い、中学生の時には500円だった。
高校に入って1000円にしたけど。
あとは歩合制で、手伝いに応じて払っている。
例 ハンカチのアイロン掛け@10円 お使い@100円
それと定期テストの結果によって、能力給
>>677
うちの息子は小学校〜中学校まで@150円×学年だった。
中3なら@150円×9で1350円/月。

高校から5000円プラス携帯料金(上限5000円)だから
1万円/月。固定給。
その他に祖父から3000円もらっている模様。(私には内緒らしい)
小遣い500円じゃ円光しかねないな
毛が生え始めの若い男は需要があるから
娘を夫に触れられないようにするためには
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400086.htm

また、妊娠出産した女性の本能だからとトピ主を肯定するレスがたくさん付くのだろうか。
旦那もかわいそうに・・・ないがしろにされて、よそで女作らなきゃいいけど。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200154.htm
選べません。。。

こ、小町にこんなことを書くなんて・・・
チャレンジャーキター
>>676
冒頭の1文はこうしたほうがいいよね。

「自分はまだまだ日本語能力すらありませんが」
683680:04/09/28 15:35:21 ID:OYI9lolt
>>671でガイシュツだった。
なぜ見落としたのだろう。
>676
まさとおおおおお がんがれ まさとおおお!とレスしてきていいですか?w
部屋にキノコが生えました、というトピがまだ見られないのだが
早く見たい・・・
不潔にしてたとか、異常に湿気が多いとかだろうか・・。

だとしたら潔癖症なコマッチャーが大勢きそうなだ。
部屋にキノコが生える理由は
「押入れに大量に未洗濯のサルマタを保管していたから」
以外には考えられない
ラーメンに入れて友達に食わせてしまえ
「●小姑を持つ方へ〜(小姑になります)●」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200046.htm

釣りか?(藁
そこまですれば自慢の義姉と呼んでもらえるのか・・・。
689688:04/09/28 16:25:15 ID:7S/uPvUX
>>688
あ、三番目のレスね。
まだ24日までしか更新されてない。遅すぎ。
>>685
自分もそれチェックしてた。
どんな内容か早く見たい・・・
キノコ来たよ!

>問題はこのキノコが食べられるかどうかです。
>やめた方がいいのかもしれませんが、せっかく我が家で成長したので、
>何とかならないかと

食うのかよ!!
キノコキタ────(゜∀゜)────!!!ネ!!!

食べられるかどうか考えているとは・・
予想をはるかに上回って激しく気に入った。

良いトピに育って欲しい。
キノコとともに・・。
キノコキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!

確かに予想外の質問だった!
さすが考える事が違いますな。
食そうとするとは…'`,、(ノ∀`)'`,、
>>667
私は中学の時、小遣い500円だったよ・・・

今月のお小遣いでレンタルビデオ会員になって
来月のお小遣いで見たい新作を借りる

とかそんなんだったw今じゃありえねーw
遊びに行く時は別途もらってたけど
それも3ヶ月に一回ぐらいだったし
子供の頃、家でキノコ生えてた事ある。
洗面所に置いてた雑巾に。
使い古した汚い雑巾で、干してなくて搾ったまんまのやつに、
あのトピのキノコと同じ特徴のやつが。
シメジの傘が開いたようなやつかな。
食べようとは思わなかったなあ…
>>695 漏れは自由になるお金、ナシ。

買いたいものがあるときは基本的に
「何が欲しくて、その値段はいくらか」でその時払いだった。
文房具も、ノートなんかも。だから道楽なんてする余裕はなかった。

買い食いをしたいときは、昼にパンを食べたい、牛乳を飲みたい(ジュースは不可)。
といえば相応の金額はもらえた。もちろん水増し請求も“多少は”したが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900083.htm#0016

このトピ見てると日本終わりだなと別の意味で思う
>>698
それさ、芽衣消されてない?
イラク人質事件の自己責任でパッシングした人たちに文句言ってて
「また芽衣か…」と思った記憶があるんだけど。
かわいい言い方(英語)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200146.htm
>私が「だって芽衣はFroggyだもん!」って言った事があります。
>それはかわいいと笑われました。
芽衣タソは自分のことを「芽衣」(名前)で言うのかな。
それはかわいいというよりサムry
盗作疑惑
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300074.htm

俺には盗作ともプライバシーの侵害とも思えないのだけど。
無断で転記や引用されたというなら少しむかつくが、盗作というほど大げさなことなのだろうか。
論文に無断転記を禁じると書いておけ。
>>700

受験英語しか知らないから、え?と思って調べたんだけど、

Frog・gy [fri]
━━ n., a. 〔英俗〕 〔軽蔑〕 フランス人(の).

ってのは今は使われていない表現なの?
<<701
どうでもいいけど読点多いね
>>703
いやあれは句点。

>>701
句点の打ち方といい、文章の書き方といい、妄想がかった内容といい
ちょっと精神を病んだ方のような印象を受ける。
>>703
盗作されたのはトラベルミステリかもしれない
>700
Froggyは「血の巡りが悪いバカ」の意味もあるから笑われたんだと思う^^;
ロレックス安い国はバハマ?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091200041.htm

自分の感性・感覚・趣味を否定されたくないロレ・マニアがイパーイ釣れてる。
Rolexなんて、実用性・実益を考えたら無駄な出費に過ぎるし、
そもそも20代のキャピキャピ労働者に似合う時計じゃねぇ。
ましてやスネカジリが持つ時計ではない。

ロレックスして軽四とか、みすぼらし杉なのに、わかんねーのかな?
両腕いっぱいの野の花を…
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200105.htm#0001

トピ主のメルヘンぶりはまあ小町らしいとして、↑のレスはなんなんだろう。。。
水差すというか空気嫁ねえというか。
>>708
ワラタ

でもいい味出してる。
>>702 >>706
なるほど、芽衣タンはある種正しいことを言って・・・(自粛)
フランス人にはお気の毒ですが。
バブル期入社って言うけれど
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700094.htm

どうしても小町住人って自分の周りの少ないサンプルでスタンダードを
決めてしまうね。バブル期の人でも優秀な人はいるし、その逆もあり得る。
厳しい選別を受けたバブル以後組の方が優秀な人は多いのかもしれない
けど、特定の世代を自分の周囲だけで「これだ!」と決めつけるのは
良くないと思う。単にトピ主の会社の人事の能力が低いだけかもしれないし。
>>708-709
でも自分もセイタカアワダチソウの花束を想像してギョッとした。(喘息持ちなんで)
うっとり風味のトピ主に対して、ちょっと塩味が効いてていいレスかも。
小町時間が9月25日に更新されました。

その国のにおい
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092500070.htm

お隣の話が出たとたん、あぼーんでしょうかね
6年間も受験勉強?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400066.htm

>学校名がわかってしまうので詳しくは書けませんが、
>進学校で、高3では4年制の大学を受験する人全員です。

そうだったのか。 医・歯・獣医学部には1人も入れないのか (w
そのうち薬学部も通らなくなるな (w
>>712
セイタカアワダチソウに対するアレルギーは、ないらしいよ。
ものすごく花粉の量が多いのと、これを「ブタクサ」と間違えている
人が多いから、誤解が広まっているのだけど。

ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/Hirokazu.Abe/359.htm
でも読んでくだされ。
>>712 セイタカアワダチソウがアレルゲンという人は結構少ないんですが…。 オタクはそうなの?
717716:04/09/28 20:08:38 ID:rTT84ZEE
>>715 かぶった。しかも30秒弱の差で。 

でも、世の中の生物由来のタンパクは全てアレルゲンになりうるので、
「セイタカアワダチソウをアレルゲンとする患者はイナイ」 とは言い切れないことも付け加えておきます。
不倫恋愛の末結婚された方にお聞きします。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090700018.htm#0080

トピ主が非難される中、擁護レス発見。

>けど、やっぱりそれぞれの価値観ってあるわけだし、不倫といえども一人じゃできないこと。
だから二人とも悪いのだろう?
不倫は普通の恋愛ではなく不貞行為だろうと声を大にしていいたい。
>>712
現在はセイタカアワダチソウがアレルゲンであるというのは間違いとされています。
あちこちのサイトでそのことは言われていますがその一つ
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/Hirokazu.Abe/359.htm
アレルゲン一覧
ttp://www.santen.co.jp/al/al_list3.html
720719:04/09/28 20:33:08 ID:6mkQhG3G
リロードしてから書き込むべきでした。
スマソ
>>701
トピを読んで、「自称」集団ストーカーの被害者(笑)の仲間かと思った。
嫌われているのでしょうか…?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092000059.htm

結婚してから1年もたったあとに食事おごってやるから祝いをよこせと。
そのうえ手ぶらだ、普段着だと、文句ばっかり。
図々しいにもほどがある。
どうしたら良いか…。養育費の事
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092500101.htm

トピ主図々しすぎ。

>大したレストランではないし,貸切でもないですが,
>おごってもらってもご馳走様の一言で終わりでした。

とトピ主は書いているのに

>タイミングのずれが…
>04.09.24 13:48:23 ボタン
>ご馳走様の一言もないのもどうかと思いますが…

小町ってトピの内容を良く読まない人が多いと思いません?
それとも私が神経質なだけなのでしょうか?(コマッチャー風)
 
>>724さん、あまりお気になさらないで!(コマッチャー風)
726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/28 20:52:51 ID:wAsdBSy5
>>724
>小町ってトピの内容を良く読まない人が多いと思いません?
>それとも私が神経質なだけなのでしょうか?(コマッチャー風)

読まずに言いたいことをぶちまける。それが、コマッチャーだのだ
>>725
コマッチャー風優しいレスにワロタ

>>726
納得

部下をもつ(管理職の)女性に質問です。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092500096.htm

なんか大変そうだが、
>また夜の接待にも強制参加。
>もうプライベートがないです・・・。
>ホント、OLじゃなくて、女版サラリーマンです。
女版サラリーマン?
日本でのほほ〜んとOLやってたから飛ばされたんじゃないのか。
>728
> とある東アジアの共産圏
…ってのはやっぱり、あの国ですよね。
そりゃあたいへんだろなぁ。ご同情申し上げるよ。
>>728
実際管理できてないのに、僻みだの嫌味だのと捉える神経がわからない。
バブル期入社って言うけれど
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700094.htm

「上司がつかえない(人物)」っていう表現にも驚きだが、
トピ主はそんなに偉いのかねえ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092500089.htm
山の見える、コスモポリタンな日本の町は?

>山に囲まれていて、且つ外国人も多く住んでいる地域
東南アジアあたりから集団見合いで嫁取りをしたりするド田舎の農村部とかでもいいのかな。
>>732
とりあえず清水、沼津あたりが浮かんだ。
ブラジル系多いぞ〜
>732-733
群馬県大泉町もブラジル系人口多し。
赤城山のふもとだし、浅間の噴煙も見えるし、山なら任せとけって感じだがw
>>731
同僚としてればいい愚痴話を
公共の場所でしたがるっていうのがコマッチャーなのです。
あまりお気になさらないように。
離婚した義兄親子の食事、世話してあげるべき?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm#0040
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600103.htm#0067
のMにもよく嫁と言ってやりたい。
幼稚園児を保護者がいないのにその場に放置していく園があるわけないっつーの。
勘違いしてトピ主を幼児虐待扱いしてる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092500092.htm
義母がホームページの掲示板に
「芽衣」で検索したら、「300件以上あります。絞り込んで下さい。」と言われ……。
>>738
そりゃ気がめいった、てか。
>>739 芽衣のレスなんか読んだら、精神衛生上悪いことこの上ない。                           悪いことは言わん、やめとけ。
741740:04/09/29 01:06:33 ID:AdM4D1iT
>>740 なんか、>740で発言した時のIDみたら

“頭死ぬほど痛くなりそうな”

文字の羅列だ。
つい、どこか上の方にあるはずの「ぬるぽ」を探してしまいました。

バイト先のオーナーがッ!(海外です)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300068.htm
>737のトピ、対処のひとつとして、
義母さんに「引っ越しました」とかなんとか言って、
用意しておいたクローズドの掲示板のURLを教えて、
義母さんにはそっちで思う存分書いてもらう、というのはだめなんだろうか?
>>743
「趣味のホームページ」のURLがバレているんだったらそうやっても意味ないのでは?
義母の書き込みだけはトピ主が添削しないと他人から見えないように
掲示板システムを書き換えればいいんだよ。
そうそう。小町みたいな検閲式の掲示板にすりゃいいんだよ。
変更前にアダルトサイトの宣伝を自分で貼って、「アダルトの
書き込みが多いので検閲式にしました」とか言って。

それはそうと趣味ってなんだろう。妄想だけが広がっていく…。
女ひとりで登山ができる女性へ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090900153.htm

不用意なwだんきちの発言により、美人が大量発生。さすが小町。

>>747
ミス・ミセスとか痛いね。
ミスのタイトル3つって…
変換ミスコンテストとかか。
ミスにも色々あるしなー。
前にテレビで見たミスジャガイモの応募条件は
20キロの芋袋が持ち上げられることだった。
うち(地方の観光地だが)の方でこないだミスコン(ミス○○←観光地名)出場者募集のポスター見たが、
今の(去年の)奴は普通にブサだった。
ちょっとおどろいた。

まあ芸能人はナマで見ると光り輝いて見えるって言うからなぁ。
もしかしたらこいつもなにがしかのオーラが出ているのかもしれないが、ポスターで見る限りは普通にブサだった。
>>750
そういうのって、応募者が少なすぎてサクラばかりだと聞いたことがある。
>>748
明るく書いてるけど、ミスのタイトルが3つなんてことが自慢になる時代の人なんだ・・・・
と、何か悲しい気持ちになってしまった。
>>750
うちとこも観光地なもんで毎年ミス○○(地名)を決めてたんだけど
数年前にミスコンは差別だと騒ぎ出したヤシがいて
その後○○大使ってのを5人選ぶようになった。
応募資格は○○を愛する18歳以上(上限なし)の男女なんだが
選ばれるのは必ず若いネーチャン4人+50以上のオッサンかオバチャンの組み合わせだ。
男性型脳の女性?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091900026.htm

>私のような方いますか?

こんな一言が出てくる時点で完全に女ですな。

「私ってサバサバしていて男っぽい」と思い込んでる女は単にがさつなだけだったりする。
>>364でガイシュツのネタだけど
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600106.htm#0031
りんたろうって人が言っている産後6週間で職場復帰って
激しく誤解を招く表現だなあ
医師の許可がなかったらだめでそ
っつーか
産後2ヶ月で職場復帰つっても、オフィスワークとか
屋内の軽作業ならともかく
体力の要るディズニーランド遊びと同列にするなんて
頭おかしいんじゃないの?
燃費のいい車
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300102.htm

トピ主: 日産マーチとか、トヨタのヴィッツのような大きさのものを探しています。
レス:  あの〜、マーチやヴィッツって、コンパクトカーで全然大きく無いんですが…。

得意げに突っ込んでいるが、「大きさ」の語が「大きいこと」ではなく「サイズ」の意味で
用いられているのが分からないのか・・・。じつに国語力が低いインターネットだなあ、小町は。
友達の浮かれポンチな結婚報告
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091500156.htm#0015

かりんとの言いたいことがわからないのですが…
758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 11:07:23 ID:mJEelfqn
>>756

そりゃ、トピ主「芽衣」の日本語力がすでに(ry
>>757

以前は自分の知らないところで仲間に安牌扱いされていたが、
結婚できない自分になんとか折り合いをつけて日々過ごすよう
になってからは、友人が「あんたまだでしょ」といいたげな行動
に出てくると壊れそうになっていた。

しかしそれも今は「団子虫、団子虫」と唱えることでなんとか平
静を保てるようになった。トピ主さんも一緒に「団子虫団子虫」し
よう。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000185.htm#0140
年収700万。住宅ローン生活が苦しいです。

というトピ主に対し100ほどのアドバイスレス、励まし、などがついて最近のトピ主お礼レス↓

>ぼぼさんをはじめ、みなさんのお力添えでずいぶん前向きになってきました。
>私はもともとFA(ファイナンシャルアドバイザー)LC(ライフコンサルタント)の一級を持っており、
>よそさまのアドバイスをしているのですが、自分のことができていませんでした。

・・・脱力・・・紺屋の白袴・・・。
>>760
これって小町のトピという形をとって
世の奥方たちの知識及び意識を調査しただけなんじゃあ・・・
762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 13:16:07 ID:mJEelfqn
>>760

意識調査かどうかはともかく、こいつの小刻みな後出しじゃんけんぶりは
なかなか堂に逝っていたな。とても「初犯」とは思えない竿捌きだった。

わりと親身になってレスしてやってたFAさんが気の毒。。
兄の婚約者が悪い「気」を持ってきている?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092600033.htm

言い掛かりもいいとこ。
むしろこんなこと言われるような家に嫁になど行きたくない。
【チュプネカマ】子育て救急観察【荒らし横行】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1096432240/
神戸って日本で1番オシャレなところでは?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091600036.htm

トピ主の文章が一部改竄されている・・・
削除されたレスもあるし。
これが小町編集部の新しいやり方か!
結婚を目の前にして悩むこと
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100096.htm#0002

>04.09.24 09:20:25 micchi
>その結果いまは世間の女性から恨まれる職業の伴侶と一緒になれて楽しい人生を暮しております。

女性から恨まれる職業の夫は嫌だなw
767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 13:40:48 ID:mJEelfqn
県名と県庁所在地と姓名が同じ人(駄トピです)
04.09.10 15:52:24都道府県
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000098.htm

>住んでいる県名と県庁所在地と自分の姓名が同じ方っていますよね。
>周囲の人達からどんな反応されてるのかな〜なんて単純に考えてしまいました。

…そういや、昔
「東京にいっても、大阪にいっても 山口健(けん)」
と名乗っていた俳優が居たな…
>765
削除されたカキコがあるのはわかるんだが
改竄されたというのはどうしてわかるんだろう

ずっと読んでいたから?
元ログをどこかに保存しているとか??
>765
「女性から恨まれる仕事」ってのはなんなのか禿げしく気になる


セクハラ医者?
レイプ犯専門の弁護士?
変態系専門アダルトビデオ会社の社長とか?
>>754
ハゲド。 「男性型脳」という考え方自体、女が言い出したことジャネーノ?
ちゃんちゃらおかしいねぇ。

>>753
ミスコソを糾弾するフェミがいるかと思えば、どーでもいいミスコソでノミネートされたら、天狗かいな?
調子こいてんなー。
>>768
前から読んでたから。
確か最初のトピ主の文章には、
「神戸には震災で良いイメージが無かった」
みたいな事が書いてあった。
それに対してナナって奴が
「好きで震災に遭ったわけではないのに、どういうつもりで言ってんだゴルァ」
みたいなレスもつけてた。
現在、ナナのレスは削除され、トピ主の文章も
「震災のイメージ」に変えられている。
下の方のレスにまだ残骸が残ってるけどね。
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 14:14:47 ID:vN6jcp8Q
小町って 投稿してから掲載されるまで1日位時間がかかるんだけど
全部チェックしてるのかな?

それで 1日何時ごろ 更新してるの?
>>763
うわ、すごいいいがかりだなあ。
でも、婚約者の実家に毎月10日も泊りに逝く香具師っていうのもDQN風味ただようから
お似合いなんじゃないの?
基本は午前11時更新だったと思う。
最近は追いついていなくて昼過ぎとか、日による。特に週末明け。
その後不定期で更新が入って、頑張る日は夜10時ぐらいまでか?
からあげ(インデックスのみ更新)で終わってしまうこともあり。
(これが全く理解できない。自動更新ジョブとかにしないのか?)

>>774
「時差」が生じている最近のパターンでは、昼前の更新はいっさいなし。
また、からあげの逆もありますな。インデックスの更新のほうが後になるパターン。

以前は、土日の深夜2時くらいの更新なんていうこともあったのだが…。
パソコンがやってきた
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200052.htm

「ホームページで商売を」と意気込んでいる模様。
>>776
意気込む事の何が悪いんだろうと思うんだが
最初は誰でも素人だよね。
コメントで「絶対無理」とか書いてる人のほうが自分には理解不能
コメント書いた人間は実際にやってみた経験で意見を言っている
のかと小一時間。

自分は個人ながらネットショップを開設運営しているが、最初は
HPの作り方も知らない人間だったよ。
いろいろわからない乍らも苦労して運営を重ねてきたから言うが
耳学問で絶対無理という意見を書ける奴の神経を疑う。
>>777
そうなんですか!
朝のTV小説や大河は余程のことが無い限り時間ズレないんでてっきり・・・
「トキオ」はマシな部類なんですね。
レスありがとう。あと2回、頑張って見ます。
779778:04/09/29 15:34:30 ID:Nt7ZPKc7
>>777さんゴメンなさい。思いっきり誤爆です・・・orz

>777
いや本読んでも理解できないんじゃ無理じゃない?
仕事でやってる自分でも今までのノウハウなしで一から作れって言われたら、ちょっとためらう。
普通のサイトならともかく商売するんだから、丸紅事件みたいなことがあったら目も当てられない。
あと作り方にだけ目が向いているようだが、問題は運用。
3人しかいない会社で自立した商用サイトってかなり無謀。
無料サーバー借りる前にもっとすることがあるだろうと思います。
>>777
誰でも最初は初心者、っていうのはわかるんだけど、
客側の意見としてはそんな初心者同然の担当者がやってるサイトに
個人情報さらすのはやだよ。
まずはネットショッピングじゃなくて実店舗の案内ページを、とかだったらわかるんだけど。
>>777
会社経営の一環としていきなりやるのは危険だろう。
セキュリティーや物流に関してすら何も知らないだろうから、会社の評判(ブランド力)を下げるだけだろうね。
まずは、個人の趣味としてやり始める分にはいいと思うんだけどね。
それで、ある程度ノウハウが分かってきたら、本格的に会社経営の一環としてやるべく準備していくならまだ分かるけど。

トピ内容からして、一応会社経営の一環として考えてるようにも解釈できるからな。
会社と個人との区別をつけていない可能性も高いが。
>>757
すごい、、、

嫌味でも悪口でもなく、かりんとは病院に行った方がいいと思う。
784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 16:00:49 ID:vN6jcp8Q
774 775 ありがとう!
でも 何で即時更新にしないんだろう?
ときどき トピ主のレスがずれてて 話の展開が よみにくい。

あと 小町は トピック別に別れていないの?
全部 ずらずらずらと 並んでいるんだけど・・

前見ていた トピが急になくなってたりして困ること多々
785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 16:42:49 ID:9IS6Oik0
>>777
いやもう、仮名仮名はネットショップの初心者ってだけじゃなくて
パソコン自体初心者なわけだから。
サイトの作り方云々以前に、ネット上の取引ってのをやったことがないんだよ。
お客さんになったこともないのに、どうして売り手になれる?
>>523
ちくわぶ大人気
>>783 言わんとすることはわかるんだけど、この人たぶん雰囲気だけで
しゃべってるんだろうなぁと思うね。
確か以前にも似たような???なレスを読んだことあるなぁ・・
>>523 >>786

チビ太のおでん、一番下が「なるとまき」と書いている香具師がいるが、ほんとか!?
ちくわぶじゃないのか???
>>788
ナルトで正しい。
しかし、丸いのはジャガイモじゃなくてガンモ。
PCのデ−タ−の移し方を教えてください!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700151.htm


ありがちなPCの初心者質問トピ。
もっともパソコン歴は数年あるらしいのだが・・・。
「デ−タ−」という言葉一つにも、語尾を伸ばしてみたり、「ー」ではなく
「−」を使っていたりと、まあ普段のPCの使いようが推察される。
791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 20:11:30 ID:ac+pHphn
男性に伺いたいのですが(冠婚葬祭のマナーについて)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092000034.htm

男性にと言っているのに、ネナベと女ばっかりだが・・・
今時、披露宴で白ネクタイはないだろう。
「体に脂肪がつきにくい油」の安全性は?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300122.htm#0001

狂サイエンティスト氏のいう“ジハイドロゲンモノキサイド”。
考えてみたら、こんなに毎年人を殺している物質はありませんね。
役人は本気で腰を据えて考えるべきですね。本当に危なすぎます。

でも不思議なことに、厚労省じゃないんだよね、管轄が。                                                 実は国交省なんだ。
>>791 良く判らないんだけど、じゃぁ、白ネクタイはいつ使うの?          漏れはいつもしていたのだけど。
794791:04/09/29 20:22:13 ID:ac+pHphn
>>793 親族でもない人の披露宴に白ネクタイでは行かないでしょってことだよ。
だいだい、礼服じゃなくてスーツじゃない?
>>792
それって水のことでしょ?
>>794
地域や職場等の環境によって人それぞれだと思うよ。
必ずしもそのように断定はできない。>>793みたいな人が
いても不思議ではないし、間違いでもないと思う。
>>794
君はまさに793のトピで「マナーを知らない」と叩かれてるタイプの人だね。
袱紗なんて存在も知らないんじゃない?

そのへんの「常識」は所属しているコミュニティ(年代、地方も含む)に
よって違うから一概にどっちが正しいとは言えないが。
でも、結婚式というあらたまった場に普段会社に着て行っている普通の
スーツで参列することを、眉を顰めて見る人も多いってことを
知っておいた方がいい。
>>796
同意。

しかし、793のトピ主も中途半端だよな。
常識やらマナーやらを主張する割に、黒スーツに白ネクタイの
日本独自アレンジの略礼服なんだから。そんな格好は「礼装」
じゃないと叩かれていることも知らないんだろうな。

他人の服装にケチをつけるなら、しっかりとモーニングやタキシードで
決めてからにして欲しいもんだ。
799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 21:09:28 ID:SaGOLxup
>>792
いつもは嗤いなんだが久しぶりに、楽しい笑いを誘ってくれた。

袱紗って結婚するときに実家の紋を染め抜きにしたのを
持たされるもんだと思った。
婚家のにしないのは、嫁の実家の権勢を見せるためだそうだ。
だから嫁入り支度には全部実家の家紋が入っている。
離婚したときも回収しやすいってのがあるかもだ。

ドレスコード云々より、袱紗が日常じゃない事に
育ちを感じてしまいます。
>800
袱紗まで実家家紋か・・・冠婚葬祭コードが厳しい地方なんですね。
>800
それこそ地方によりけりな部分ですよ。
ちなみにうちの方だと嫁入り道具には実家の紋とは少し違う「女紋」を入れます。
夫の実家のある土地だと「夫の家の紋」で誂えますよ
>>771

>確か最初のトピ主の文章には、
>「神戸には震災で良いイメージが無かった」

おれもこの一文には記憶あり!…こんなものにまで手を入れるのか…
男40人の職場トピ消えたね。
なんでだろ?
>>800

>ドレスコード云々より、袱紗が日常じゃない事に
>育ちを感じてしまいます。

地域差じゃなくて育ちですか?

藻前らコマッチャーが紛れ込んでますよ。
>>805
同意
【男性向け】スーツでGO!5着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096213691/
>>763
・父がダンプに衝突され重体、一命はとりとめた。
・兄が交通事故に遭い、これは軽傷でした。
・飼い猫が背中を怪我し病院に行ったが助からなかった。
・離れの家をリフォームしている大工が屋根から落ちて重傷を負った。

猫はともかく大工は他人だし父と兄はラッキーでした、ともいえるよね。
こんなことで悪い気がどうたらなんて言ってるトピ主は少なくとも頭の中は幸せじゃん。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092100003.htm
DWE(ディズニーの英語システム)について

小町のバナー広告にもでてくるDWE、はたしてスポンサーにたてつく意見は許されるのか?

…と思って見てたけど一つもレスがつかないでやんの
>>803
>>248 で引用されてるよ。

改竄+削除なんてやらかすぐらいなら、トピ削除すりゃよかろうに…
>>808
まぁ、トピ主もそう思ってるかどうかは今のところ解らない。
「実家の母と祖母がこんなアフォな相談してくるんだけど、どうしよう」という風にも読めるので。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092800013.htm
バーバリーのマフラー

織り方とかでいろいろあるとは思うけど
ソウルの免税店と言うのが芳ばしい
813792:04/09/29 22:58:46 ID:jor2+kZ+
こらっ! ネタばらしをしてはダメッ!  めっ!(w
814792:04/09/29 23:03:42 ID:AdM4D1iT
実は漏れは>>793でもあるのだけど、

>黒スーツに白ネクタイの日本独自アレンジの略礼服なんだから。
>そんな格好は「礼装」 じゃないと叩かれていることも知らないんだろうな。

わたくしは、男性の装束がタキシード姿ばかりの披露宴に
参加できるような身分ではございません (涙)。

しかも困ったことに、午後なのにモーニングを着てしまうアフォオヤジもいたりします
(この程度の常識は知っているつもりです)。

しかしスーツ姿で宴席に望む人もまた、見たことがありません。
>814
横レスごめん。
モーニングは午前中とは限らない(笑)
大陽が出ている時間帯用の正装です。

逆に燕尾服(テイルコート)は日が落ちてからの正装。

タキシードは両方に使える略式礼装です。

816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/29 23:51:01 ID:Bbf+dV4i
フルートで音大進学
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400058.htm

なんでみんなトピ主の懐具合まで心配してやってんだろねぃ。
「お金かかりますよ」とか「お金は大丈夫なんでしょうね?」とか。
大きなお世話だろ(w
「常識」の危うさ感じる展開だな。

自分の常識を盾に相手を非難する前に、その常識が周りから
どう見られているのかを客観視するだけの余裕が欲しいところ。
818792:04/09/30 00:01:40 ID:GDZNOx7z
>>815, 817 そうなのか。賢くなったよ。

いま色々ホムペあたりも見てきたけど、知って着用するのと、知らずに着用するのとでは
違いが大きいだろうね。 

ただ、庶民の披露宴でタキシードを着てしまうと、1人浮いてしまうような気もする。

略礼服ならネクタイだけ変えればいいのかな? 
>>818
それがいいか悪いかはその人の常識次第。TPO次第
以下あくまでも一般論。

黒スーツの略礼服なら、ネクタイを白ではなく
グレイやシルバーなどに替えるのが無難。
最近はシャツを明るい色に変える人も増えてる。

こんなスレもあったな。。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200403/2004031800133.htm#0001
>814>815
宮中晩餐会にお呼ばれでぃすか?
披露宴の服装なんて年代によって違うよ。
白のネクタイなんてしてるのは中年以降のオッサンばかり。
20〜30歳なら、黒やグレーのスーツで、派手になり過ぎない程度にシャツやネクタイを合わせてる。
全然関係ないが、タキシード仮面様が全然タキシードでなかったこととかを思い出した。
とっくにがいしゅつだけど、
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200102.htm
義妹の結婚式に行けない

案の定いつもの流れになってるが、これ等の義妹が自分の事だと
気づくかもしれんな(そんな日にやるDQNそうはいないしな)。
あと、トピ主って実は会社にとってお荷物で休み取ったら
逆に年末のクソ忙しいときにいなくなってせいせいする存在だったら
面白い。
これって普通だと思ってた!のレス
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300065.htm#0101
これの後に、
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300065.htm#0110
これ。

釣りなのか・・・?マジレスなのか迷うところ。
>>824下のレス
確かにマジレスかどうか迷うね。
一部、とんちんかんなこと言ってるしw
>>805
袱紗使わないってレスが多くてビックリ。
やっぱり地域差かな、世代差かな。
20代半ば、関西ですが袱紗使うしな・・・
>>824-825
とんちんかんレスは小町の華wだからなあ。

まあ、東京ローカルタソはナイスな燃料としてがんがってくれてるってことで。
>826
うちんとこ袱紗使わない
小風呂敷(家紋入り、男物は台つきも有)を使う。
袱紗は茶道やる人の専門用具扱いだも。

関西から義姉が嫁いできたときに母から「お茶しないなら袱紗なんかいらない」って言われて
「信じられん!なんて土地だ」と怒っていたので初めて袱紗を重要視する地方をしったよ(w
茶道の袱紗と冠婚葬祭用の袱紗って別物だよね。
冠婚葬祭用のは、828さんがいうような小風呂敷みたいなのを
「袱紗」と呼んでいるんじゃないの?

冠婚葬祭にはうるさいと思われている愛知ですが、
最近は袱紗使わない人多いね(特に若い人は)
確かに受付前で順番が来てから開いてる人は、
正式かもしれんが後ろの人からしたら邪魔だろうと
私は袱紗に入れてはいくけど、受付行く前に出しちゃうな。
これは現代では「非常識」というほどの事ではないが
「本当はこうするのが正式」ってのは知ってないとちょと恥ずかしい、
という事じゃないだろうか。
>>823
義妹批判とトピ主批判、意見が見事に真っ二つだね。
自分はどっちもどっちって思う。
イブに結婚式も信じられないし、親族なのに仕事が理由で
出ないのもねぇ。
831田舎住まい:04/09/30 12:34:15 ID:GDZNOx7z
いや、2ちゃんねるのカキコ(食い物店系板)読んでいると、そうだけどタソの
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300065.htm#0101
は、なるほど、と頷けるところが多いよ。地方の事情をカキコしたら、バッシングに遭うケースもある。
「そんな話してもわからねーよ」、「出て行け!」とか。

東京ローカルタソの
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300065.htm#0110
も、うちの県庁所在地は
・都市銀行: りそな銀行はゼロ。
・電車: 通勤通学時だけは混んでいるが、終電はガラガラ。
・まずいお店が流行っていて、美味しいレストランが空いている:
 まずいは主観だが、ある程度はアタリ。美味しくても高ければ流行らない(←あくまでここの場合)
・コンサートが少ない: 人口対費用効果が少ないのだから、当たり前だと思う。
・スポーツカーや高級車が少ない: 東京の約30分の1の人口しかないのだから、そこまで加味してみるべきなのだが。
 むしろ、車を財産とする人がいるので、人口の割には多いと思う。
・男女ともにジャージなどの全くの普段着で外食していたりしている: 漏れは東京住まいのころもジャージで外食できた。
(っつーか、学生街はどうなのよ?)
・地方向け番組やCMがある(考えてみれば当たり前ですが): ここは判っているらしい。
・個人的に勉強しないと、世界の情報が入ってこない閉鎖的な環境:
自発性が必要なことは認める。しかし、
(海外・都会へ出るのが良いことというのは、東京人ならではの考えみたい)。
「家や土地を継ぐ」という習慣の存在を、軽んじるべきではないのでは?

確実に間違っているとすれば

・お金儲けが悪いことだと思っている・・・ような独特の価値観(理由はわかりませんが不思議です)。

だけ。
832田舎住まい:04/09/30 12:36:23 ID:GDZNOx7z
>>824 >>831
田舎の方が『井の中の蛙』は当然のように多いが、東京でもある程度は棲息していると思われ。
親にお金を借りる
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800099.htm#0021

トピ主意味不明。
バス代はケチってるのに車の免許とか。引っ越しますとか。
思考回路が、、、
>>826
地域差が大きいだろうね。
自分は10年以上前北関東のデパートのフォーマル売り場にいたけど
袱紗なんて滅多に売れなかった。
結婚式の受付やったときも袱紗に包んでる人ほとんど見なかったな。
風呂敷(小風呂敷じゃなくて本当の風呂敷)の人は何人か見たけど。
自分はそういう仕事してた事もあって持ってるし使うけどね。
>831
漏れも東京から地方行って、うちから電車で30分のターミナル駅にすら都市銀行(メインで使ってた東三とみずほ。住友もない。)がないのにすんげぇ困った。

引き落としの銀行を全部地銀に変えるの面倒だったわぁ。

車はこっちのほうが高級車が無駄に多いと思った。
東京よりも外車見かける頻度高いよ。

あと、くいもん屋自体が少ない。外食文化が入ってきたの自体が最近っぽい。
(ターミナル駅周辺にはそれなりにある。)
ので、まずくても混んでるのはある。
観光客相手の有名店はびっくりする位まずくても行列する程混んでるし。

でもやっぱり旨いとこは当然のように混んでるよ〜。
ノラへの餌やりを泣く泣くあきらめた方、いらっしゃいますか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300030.htm

>うちで飼うことも考えましたが、餌をやれない以上、捕獲もできません。
飼うのが前提なら、餌やってつかまえればいいんじゃ?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092800122.htm
妻の事ですが・・・

家事をしろというのがDVとは初めて聞いたよ。
小町のダブスタが炸裂するか?
>>835
逆に地方から東京近所に引っ越しても銀行変更はめんどうなわけですが。
駐車場の少なさ・高さはなんとかならないものか…
>838
でもさ、東京なら大手町か日本橋あたりに電車で行けば地銀の支店もあるわけで。
漏れは使わなくなった口座解約すんのに一回東京まで出かけたもんなぁ。

あと、地方から東京行った場合って、車って持ったまんま?
いや、うちは車持ってなくて、
こっち来て「自転車と電車でどうにかなるだろう」と思っていたらどうにもならなかったので焦った。

でもマンション(という名のアパートですが)の駐車場は月3,000円だし、スーパーや飲食店や銀行の駐車場は
満車なんて今の所見たことないし。
街に行くとさすがにちょっと大変だったりするけど、本当に「車天国」ですね。
これを「普通」だと思ってると都会に出ると「フザケンナ!」て思うと思う。

小町でも「東京に行きます。月○○円くらいで家賃と駐車場さがしてます」みたいのを「甘いよ〜」と思ってたけど、
今では「そりゃそう考えるわ」と思う。
近所の車のドアの閉める音
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300079.htm

>斜め向かいのお宅の車(道路に平行に駐車)なんですが、ドアを閉める際の音がすごいんです。
>そして、風圧もきます。

凄すぎる。斜め向かいの家まで達する風圧を車のドアで起こせるとは、プロレスラーか何かか?
>>841
風圧ってか、音圧だろうね。低音が、空気の振動としてボワッと響いてくる感じ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000185.htm
年収700万とぴ主だけど
>学資保険は払い済み契約にしました。ここにトピを立てなければ、うっかり解約したと思います。

これで他の人の相談に乗ってるってのが怖い。
どんなプラン勧めてるんだろう。
「体に脂肪がつきにくい油」の安全性は?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300122.htm

ジハイドロゲンモノキサイドのシャレを理解できなかった人のマジレスがイパーイ。
「身近な物でも化学名で言うと怪しい名前になる」という事を示した皮肉だろうに・・・。
1000万借金返済
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900002.htm

トピ主さんが風呂屋に沈めば借金なんて数年で返せるさとレスしたら載るだろうかw
つーか40台のご家庭なら1千万くらい家かマンションのローンで普通の金額のような気もするね。
一瞬保険金目当てに自殺かと思ったよ。
あっちのほうのお風呂ね
学生時代のグループから欠席通知…
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900050.htm

お気の毒だけど、相当な嫌われ者なのか?
「3万持って来い」オーラが凄かったのか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900050.htm
学生時代のグループから欠席通知

ケコン式に出席して欲しい人にことごとく断られたトピ主、第2候補の人にもにべもなく断られる。
そして新郎予定の彼とちょっと険悪。そして↓の弱音じゃなかった本音。

>私は招いた友人から一人3万のお祝いをもらうことを前提に計画を立てていたのに、
>計画倒になりそうですし、彼の態度によっては「解消」になるかも知れず、お先真っ暗で落ち込んでいます。
849848:04/09/30 18:25:35 ID:9BJQ8yNC
>847
被ってごめんね。
>>849
こちらこそ…この際、ケコーンしますか
851848:04/09/30 18:28:46 ID:9BJQ8yNC
>850
はい、健やかなる時も健やかなる時も・・・・。
アーメン
病める時はダメなわけねw
>>851
病める時は即リコーンなのか?
>>854
お、被ったね
ケコーンしますかw
>>855
いたしましょう。
ふつつか者ですが末永くよろしゅうに。
ええ、病める時も病める時もw
858sage:04/09/30 18:43:05 ID:4b6lgqJk
国のにおい
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900050.htm

結構、お隣の臭が出てますがOKなようです。
>>830
私なら内心白い目を向けつつ出席する。
出席してくれた親族には謝っておく(私が悪いんじゃないけど)。
>>856-857
そんなケコーン幸せにならない、考え直すべきと小町なら諭されるw
母親が働くのに理由がいるの?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090700044.htm#0089

「専業主婦」の主張が全く理解できないのですが。。
>「納税と年金負担」のために「勤労」していらっしゃるのですか。
いや、納税は目的じゃなくて義務だろう。その義務すら果たさなくて
主婦は高尚な仕事だというから叩かれるのであって。

>お金を生み出すために生まれた利益優先の仕事、
>本来は不要な製品・サービス、沢山あると思います。
>そういった仕事が、専業主婦の仕事よりも本当に価
>値があると思っていらっしゃいますか?
収入がないのになんでこんなに強気なんだろう。
不要な製品・サービスを使ってないのか藻前は
そうだ
>>861
営利企業が利益を優先しないでどうするのかと思うんだが。
その恩恵を専業主婦も受けてるはずなのに。
>>861
「専業主婦」の発言
>「家族の収入のため」「自分のキャリアのため」に働いている人が多い中
「家族の収入のため」には違和感がある。自分が収入を得て、家族を養うために働くのだろう。
それにキャリアのためっていう人は多いのか?
「キャリア思考の〜〜」っていうコマッチャーに毒されてるような気が・・・
>>847-857>>860

コマチャーに見せてやりたい
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/30 19:22:33 ID:CHDeks8I
『専業主婦」の発言

>「納税と年金負担」のために「勤労」していらっしゃるのですか。
これはchiyoタンへのイヤミ。

>「家族の収入のため」「自分のキャリアのため」に働いている人が多い中
あくまでダンナの収入がメインで、テメーの収入はサブだという考え方だね。
自分が収入を得て家族を養うなんて、考えてもいないよ、この専業主婦。
だから、「キャリアのため」な〜〜んて寝ぼけた発言が出る。
そもそも、>863タンの言う
>営利企業が利益を優先しないでどうするのかと思うんだが。
など、まったく理解できんだろう。


>>847
このトピ思い出してしまった。

披露宴にドタキャン企画
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200402/2004022600214.htm
>>847
>彼も欠席の通知をみて、「君って胸が大きいことだけが
>魅力だったってこと?」といわれて大ショックです。

これは自慢のつもりなのかw
温泉、銭湯のマナーについて語ろう
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091100008.htm

やっぱり、女湯の場所取りの話題になっている。

> 多分、理由は女性は髪が長かったりして時間が掛かるからだと思います。だ
> からシャワーがなかなか空かない。空かないから自分の場所を確保しておき
> たいと思うのでしょう。

> 男性の場合は回転が速いので、敢て場所取りを考える必然がないのだと思い
> ます。

違うな。
「場所取りをする→カランを有効に利用できなくなる→回転が悪くなって待ち
時間が長くなる→結局自分が損をする」と客観的、合理的に思考できるか、
「なかなか空かない→自分の場所を確保しないと!」と自己中心的になるか、
ここが男女の違い。
な。
本当に自己中が多くて効率が悪いよな。
譲り合った方が回転が速くなる、ということをわかって欲しいよ。
風呂だけでなくいろんな場面で。
>847
それにしても相当嫌われてないと
招待した人全員が欠席というのはあり得ないよな・・・
一体どんな人なんだろうか?
>>869
男湯の場所取りって話は聞かないよね。見たこともないし。
会社の食堂でも席に荷物置きッぱにすんのは女だけ。
>865
小町ヲチスレを読んでいて、大笑いしたのは初めてですw
お礼のレスが載らない人、気が気じゃないと思うな。
>>875
いやいや、そこにも「風呂の場所取り」と同じ、男女の違いを感じますわ。

漏れは「お礼なんか要らない」派。
掲載のバックログがたまりまくっている現状では、
お礼だけで情報価値がない書き込みで、他の書き込みの掲載を遅らせるのは
合理的でないと考える。

コマッチャーの賛同は絶対に得られないだろうけど。
エコーでの性別判断は絶対的なのでしょうか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200077.htm

男の子以外は考えていなかったので、って何故?
産み分けでも試したのだろうか?
>>871

ご祝儀目当てなのが見え見えじゃないのかなぁ。
友人の結婚式の2次会あたりで、ぽろっとそのような発言をしたとか。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/30 21:32:02 ID:YZ3AF9+L
最近、個別のお礼レス、反撃レスは載り難いよな。

ある不倫トピで法解釈的に最も一般的なレスをし、そのソースとなる法令まで引用したところ、ただの感情的女性有利反論(民法では完全に賠償対象な違法行為。下手すると刑事事件)レスを複数つけられたばかりか「反論もできないくず男出て来い!」といわれ…
しょうがなく反論してもしても、ただの一度も採用されなかったことがある。
その間に「女性に有利な法律の曲解、民法完全無視」レスががんがんついて、養育費詐欺教唆のような状態になった。
実名・本職名でヨミウリに直接「これ違法ですよ?」とメールしたとたん、トピごと削除された。

…俺はそのレスだけがおかしいから、そこだけなんとかしてと頼んだだけなのに。
内容を検討することも無く、検閲は単純に丸ごと削除した。
法律など知らなくても、経験上貴重な意見を真摯に書き込んでいたレスもたくさんあったのに…それらを生かすことも無く、もちろん参加者に説明も何も無くただ削除して「なにもなかった」ことにした。

こういうヨミウリ新聞の態度のほうがよっぽど問題だとおもう。
880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/30 21:53:53 ID:32LJ9KXk
>>879

>こういうヨミウリ新聞の態度のほうがよっぽど問題だとおもう。

コマチの検閲基準ってホントわけわからんな。

 ただ、なんとなく、検閲者は「女って感情的でバカ」という思いこみがあって,その基準に外れているものに関してはハネているような気がする。

 だからこそ、その類の女だけが残るのか、とも思うんだがな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900073.htm
オークションの手作りケーキ(批判ではありません)

批判ではありませんといいながら、立派な釣堀を立ち上げました感がアリアリです。
レスの展開図もなんだか予想がつく。
彼の一言に傷つきました。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300136.htm

「キミの父親はまじめな人だけど中卒の塗装工なんでしょ?」
という言葉に傷ついたトピ主。
それに対して、「なんてひどい男、別れてしまえ」のレス多数。

確かにトピ主の父親位の年齢なら違うかもしれないが、
今の世の中、「中卒」や「塗装工」というと
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096540107/l50
みたいなのがイメージされるわけで・・・
彼氏の反応はまあわからんでもないかな、と。
口に出すのはどうかと思うが。
883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/09/30 21:56:21 ID:z056OMyW
プロフィ〜ル&独り言 自己紹介ですぅ でも管理人よりPCの方が。。。(^_^;),
(注: 語尾の「ぅ」は気にしないで下さい(^_^;) ). このサイトはリンクフ
リーだと思う今日この頃. 管理人失格(;´Д`) らずまる
http://www.xt.sakura.ne.jp/~raz/
>>877
>エコーで女の子「らしい」と医師にいわれました
これが答えだと思うけどね。

>男の子以外は考えていなかったので、って何故?
姑による「長男産め」攻撃にあっていたとか。
>>881
そうかな? 漏れも手作りケーキのオークションなぞ疑問に思うが。
「たくさん作って自家消費できないものを安くおすそわけします」
とかじゃないんだよね? ホールケーキなんだから。
いかにもチュプのしょうもない小遣い稼ぎって感じがする。
外出?
 友達のちょっとした浮気
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092800136.htm

タイトルからは想像できなかった、結構ヘビーな内容。トピ主もその友達(当事者)もアホすぎる。
ダンナは生き残ることができるか?
児童相談所に勤めたい(相談です)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900009.htm

本当に公務員か?
こんなところで聞いてないで、職場の人事部門に相談しろと。
>>886
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ダンナ逃げろ。
889881:04/09/30 22:14:29 ID:Ptbut1PB
>>885
いや、それは自分も同意なんだけどさ。
よくヤフ板でさらされたり突撃かまされたりしてるとこなんか特に。

でも、小町だからなあ。そういうバカケーキを買ってる常連とかがいて
色々と出品者擁護を展開して、そのうちに「そもそも素人の生もの販売は
ヤフオクでは禁止されてるはず。」という意見が出てきて侃侃諤諤・・・
みたいな流れがふっと頭に浮かんだんだよ。
小町の意見=世間一般の意見って信じられなくなってきた・・・
元同僚に転職を勧められました。。。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400061.htm

う〜んやっぱり仕事出来なかったんだろうなぁ。
だって自分の事「みえたん」とか言ってるし。でもどんな仕事してたんだろう。
>>861
mamaっていう人のレスが何を言いたいのかわからんのだが・・・。
夫は日本語ダメでこの人は中国語ダメで、どうやって結婚まで至ったのだろう。
両方英語はできるのかな?
10月にアメリカへ行きます!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800028.htm#0005

空港の荷物検査でスーツケースの鍵を壊されたという「ほ」の書き込みは
確かにぉぃぉぃ...って感じだが、それに対する「jenna」の異常な反応。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091800028.htm#0011

今時ほんとに常識です。
小学生の修学旅行じゃないんです、
外務省のHPでもちらっと眺めれば、分かることでしょう?
誰かに教えてもらわなきゃ分からないんですか?
大人の旅行ですよ?
大人の自覚がないんじゃないでしょうか?
それくらいの常識です。
そんなことも知らなかったなんて、常識外れでしょう。
常識です。

いったい何がjennaをここまでキレさせたんだ?
尋常じゃないぞ、こいつ。
>>881,885

ああ、前に通販板でかなりイタイ出品者のスレあったからなんとなくわかる。
「おいしいのはわかるがなんか衛生面に不安」「あんだけ稼いでどうせ脱税だろゴルァ」だの
さんざん叩かれてた。なんて出品者だか忘れちゃったけど
>>894
生クリームがでろでろになってるワッフル出品して晒された人しか知らない・・・。
通勤バスで隣の人が苦痛
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091700049.htm

毎日同じ人が隣に座ってくる、という怪しげな状況におかれたトピ主さん。
隣がヤバイ人という可能性も高いので、頑張って欲しいところです。

が、

「デブは別料金払うべき」との香ばしいレスが・・・
ふくよかな方からの怒涛のレスがつきそうですw
>>896
抗議レスはつきそうだけど、決して自分がデブだとは
言わないかも。
「旦那がデブだが」「知人にデブがいるが」とか
とりあえず自分以外を挙げて攻撃しそう。
たとえキレても自分のゴミみたいなプライドは守り抜く。
それがコマッチャー。
>>896
> 隣がヤバイ人という可能性も高いので、頑張って欲しいところです。

そりゃ、勘違いだ。
デブにとっては、隣にスリムな人がいると快適に座れるんだよ。
バスの座席なんて狭いしね。
だから、小柄なトピ主が選ばれているというだけのこと。

> 「デブは別料金払うべき」との香ばしいレスが・・・

「女性割引運賃を」とかも出てくるかな。
>>891
これを読んで、あのトピを思い出したよ。
同期の女性上司が怖いと、グズグズ言ってたダメ男。
>>899
あれまだ続いてたんじゃなかったっけ?
>>898
普通の感覚だとバスで毎日同じ人の隣(トピ主さんが大げさに言っていない
とするなら)ってのは避けないか?と思うのです。「変に思われるかも」って。

> 「女性割引運賃を」とかも出てくるかな。
小町的には、「妊婦も割増料金払うべき」とか
「乳児がタダなのに?そっちの方がよっぽど邪魔!この前なんて・・・」
とかいうレスがつきそう。
>>900
まだ続いてるといえば、アオザイにレスがついててびっくりしたよ。
借金600万と競馬
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700114.htm

サラ金10社から600万の借金をして、親に用立てて貰ってるバカ旦那。
それなのに競馬とパチンコで散財。

こんな分かりやすいエサになぜコマッチャーが食い付かない?
さすがに釣りっぽいと警戒してるのか?
トピ主のハンドルも「ぶぶ」だし。
904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 00:24:29 ID:59NnRsYD
>>891
茄子じゃない?何となく。
だったら同僚たちの気持ちもすごくわかるし、たやすく同業種で再就職できたのも納得できるんだけど。

>>886
HIVって、ほとんどの人が感染から発症まで10年くらいかかると聞いていたのだが、
漏れの情報が間違っていたのだろうか?
それともトピ主の友人が浮気したのは10年くらい前のお話なんだろうか?
教えてエロイ人。
>>891
自分のことハンドルで置き換えるのは小町デフォだと思うけど
相対評価って何?!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091000089.htm#0039

最初はなんじゃ?世間知らずなお子様のたわごとだのう。とおもったけど、意外と大人なトピ主でした。
>>905
発症までの期間は確かその位だったと思うけど、
血液検査では感染から6〜8週間位で確認がとれるよ。
想像だけど、浮気後に体調を崩したトピ主の友人が
なんらかの性病に感染した可能性を考えて検査を受けてみたところ、
最悪の結果が出てきたというところでは?保健所の無料検査の他に
性病検査も一緒にやれる診療所もあるみたいだし。
おれとしてはこちらであってほしいな。もし潜伏期間を経た後で
感染が判ったのなら、旦那さんの感染確率もかなり高くなるしね・・・。
長レススマソ。
苦しい気持ちはわかるけど、素直にいうしかねぇんじゃねぇの?

まず検査すれば出所ハッキリするし。させんとアカンやろ普通。
治る性病ならまだしもHIVって洒落にならんやんか。
俺としてはネタであってほしい
911908:04/10/01 03:11:14 ID:4QsDjsIa
>>910
・・・うん。確かにそれが一番いいね。
>>911
ネタであってほしいというのには同意。それを踏まえたうえで、レスの見出しが

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200404/2004042400090.htm

こんな状態になるのを妄想してしまう漏れ。

本当なら離婚覚悟で白状して治療始めるしかないよね。命あってのものだねだ。
自分がHIVに感染してる事を承知してる人間が、予防策を取らずにセクースして相手も感染させた場合
傷害や殺人を問われるんじゃなかったっけか。
>>877

ドラマかなんかの見すぎで母親には直感でわかるものだと勘違いして、
「絶対男の子よ、私にはわかるの」とか散々言いふらしたあとなのでい
まさら「女でした」では引っ込みがつかない…と想像。
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 11:26:42 ID:ALWlPY9g
六本木パソコントピ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200016.htm#0105

紅って香具師、なにも知らないくせに偉そうに・・・・・・
>>913

HIVだけでなく、その他の性病でも問える。
殺人まで問えるかは分からないが・・・
鼻がピーピー鳴るんです
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092800131.htm

なんかワロタ
芽衣タントピ「ホームステイが終わりました。」

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091400115.htm#0026

一言余計杉。
福岡の国立小学校
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900075.htm
「フインキ」と書いているトピ主。
ちゃねらーなのか? それとも本当に覚え間違いなのか?
お子様が国立小学校でも、親がこれじゃね・・・
>>919
(なぜか変換できない)が欲しかったねえ。
>>916
発病までの早期に治療を始めたら、今はほとんど発病を押さえる事が出来るからなぁ。
殺人or殺人未遂は無理ではなかろうか。
先進国で唯一患者が増加してるんだから、ネタであってほしいとは思っても
こういう話は水面下でごろごろしてそうだ。
まぁ浮気するのに、ナマでやるのは不用心としか言いようがないな。
>>915
ニヤニヤですね。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092200016.htm#0080
これとかも素敵。
課長さんマジで合掌。中途半端に知ってるのはどっちかと。
それはずっと昔、母と小学校の正門で待ち合わせをした時の事です
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700075.htm

よくわからないけれど、心がジーンとしますた。
>>923
漏れは先にドラクエ1の「リムルダールのまち」のカプールを思い出して
心がジーンとしなかったよ。
>>923
トピ主はどんなレスを期待してトピを立てたんだろう?
2ちゃんなら「独り言ならチラシの裏に・・・」とレスが付くだろう。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 16:34:16 ID:6X/xlzTM
>>923
かーちゃんスレでAA作ってもらえないかな?
>>919
フインキで覚えてる人って結構いる。
不因気と書くでしょと言い張る知人はさすがに少数派だと思うが。
928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 17:17:36 ID:ALWlPY9g
小遣いをせびる息子
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400081.htm

さすがに「月500円はかわいそう」って意見が大半だな・・・
ぼちぼちトピ主擁護のレスが来そうな時期だが。
小町って一通り叩かれたあと唐突にトピ主擁護レスがつくことがよくあるけど
あれってトピ主の自作自演なんだろか?
>>928
いい年したフリーター息子なのかと思ったけど中3かよ
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 17:23:10 ID:otgkL0qi
さんざんガイシュツの、「自分の料理が先に運ばれてきたら」

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300057.htm

葉菜タンの躾自慢ウザッ!
いるんだよね〜、こういうの小町にさ。
私は母からxxと厳しく躾けられました、って香具師。昼休みのランチタイムで
な〜に気取ってんだよ!
歯医者に、あっ間違った歯を抜いた!冗談です。といわれた
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700026.htm

寒いギャグは言うもんじゃないな。こんな奴に金をせびられる羽目になる。
>>928
ガイシュツの「娘がアトリエ教室で友達を苛めていた」トピ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090800048.htm
も、ご指摘のような展開になってる。
だけど、この場合はトピ主擁護レスの方にちょっと共感する自分。
なんか、あまりにも正義感ぶったようなレスの連続にうんざりしてたので。
>>930
それさー、トピ主のマナーがなってないって批判が多いけど、
そんなにビジネスマナーを要求されるような場なのかな。
確かに相手は正社員だから立場は上だろうけどさ。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 17:36:11 ID:otgkL0qi
>>933
私もホント、そう思うよ。
ただの同僚とのランチタイムじゃんよ!いくら正社員で立場が強くても、
「先に食べてね」の一言が出ない人って、意地悪だよね〜。
>>934
まさに同感。「ビジネス」上での人付き合いやマナーも、ケースによって千差万別だし、上下
関係はあっても隷属関係はない(べき)なのに。 メシをお預けとは、他人を飼い犬扱いだよ。

こんな奴もいるしな。↓  学生の分際で何を振りかぶってるんだか。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004091300057.htm#0083
>学生の私が言うのも失礼だと思いますが
>ビジネスを舐めているのですかね?
>>933
たまにいる、些細なことで上下関係を誇示したがる人
そういう雰囲気を正社員に感じた。

ちょっとくらい行儀悪いなと思っても
表に出さないのが普通じゃないのかとおもう。
>>930
>トピ主さん意外にもご存じない方が多いんですね。
葉菜タン気取ってる割には、「以外→意外」って誤変換してる。

>私は口が小さくて咀嚼力がなくしかも極端な猫舌です。
>そしていつも口内炎が出来ています。
>早く食べようとすると、飲み込むことになり、むせてしまいます。
>これは体質なのでどうしようもありません。

その上の口内炎タンもなかなか面白いと思った。
もしかしておばあちゃんなのかな?
>>933
自分は産休を取る正社員の立場だったんだけど
「休みの間お世話になるからよろしくね」って気持ちはあっても
こっちがお世話したなんて考えもしなかったけどなぁ…
インストラクターにいびられました。文章力がありません。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000027.htm
本当に文章力がない(w もしかしたら外国人?
「職場で知らないあいだに立てられてた噂」ってありますか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700164.htm

>本日思い余って占い師を尋ねると、「陰で良くない噂を立てられている」とのこと。
自分の職場のことだろ。占いよりマシな情報ソースはないのかよぉ・・・
941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 18:59:57 ID:auQSr/FY
>>933
でもそのグラタン正社員がほんとに底意地の悪い女だったら、
「ああ、あの派遣ですか…もうちょっと気の利く人っていないんですか〜?」

ぐらいの最後っ屁かまして休みそう。。

んで、それを聞いた上司や人事が「この派遣は要注意」って、最初っから色眼鏡でトピ主を評価しそう。
スタートがマイナスからの評価逆転って難しいから、
相手が意地悪なら意地悪なほど、派遣は慎重に行動しないとまずいんちゃう?
>>941
底意地の悪い奴は職場内でも要注意人物になってて、その発言は割り引かれるか
無視されることも多々あるよな。ただ、周りにも全く気取られていないような(優秀な?)
底意地の悪さもあり得なくはないから、「派遣は慎重に行動すべき」は正しいけどな。
>937
そのトピを見ないで発言する。

咀嚼と嚥下能力が未熟な口内炎タンは親が離乳食期に手を抜いた可能性が高い。
>>939
まるで翻訳機にでもかけたような文だね。
でも、何故かその悔しさだけはひしひしと伝わってくる・・・
ブラックカード
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092300029.htm

「はいはぁ〜い、私、持っています!」

っていう人出てこないかな〜w
>>940
占い師ワラタ
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 20:51:24 ID:auQSr/FY
おすすめのバック
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000041.htm

バックなんていうから「セックル後背位のススメ」かとおもたよw
〜〜〜

…後見人(パトロン)を持て!でも納得ww
>>928
月 500 円は少なすぎだが、「月 50000 円の間違いじゃないの?」とか言ってるアホもいるねw

>>947
思わねーw
服装の注意って難しい・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900055.htm

高学歴と言っても、所詮、関西人の民度なんて
こんなものなのね。
と言うか・・・
トピ主よ。高学歴な大学ってのは、間違っているぞ
高偏差値or高学力or高名な大学ってのなら、まだわかるけど・・・・・・
それとも関西は高卒が当たり前で、その中で彼女は高学歴で、な、なんと!大卒なんですよ!と言う意味なんだろうか?
でも、やっぱり違和感のある文章だわ。
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 21:17:25 ID:fKcFtrAC
>>407
「門限が20時とは遅すぎ」という書き込みが多いのだが、そんなに遅いのだろうか?

私は小6のときは週6日21時まで塾に通っていた。家に着くのは21時半。
(一度授業後に、算数の難問を友達と解きあうのに夢中になって
23時近くまでいたことがあった。まあこれは例外だけど)

中学のときは、授業後に部活を2時間ほどやると17時半。
そこから一時間半かけて帰ると19時になる。
遊び歩いて遅くなった事など皆無に等しかったが。

塾に行かず、部活もやらず、地元の学校に通えば
早く帰れるとは思うが、そんな人ばかりではないと思うのだけど。
>>950
遊びの時の門限では?
うちでは塾で遅くなる分は門限は関係なかったよ。
>>949
高学歴な大学も変だし、違和感のある文章だけど、
小町で違和感のないトピを探す方が難しいと。
結婚前の同棲と旅行
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000049.htm

>どなたかが、結婚前には、
>同棲と旅行は必ずすべきだと言っていました。

どなたかって誰だ?まさか小町の中の人じゃないよな。
それにしても、どこの誰が言ったのかも分からない言葉を鵜呑みにして同棲してるのかな。

そういえばどなたかのトピで、同棲は叩かれていたような気がするけど。
結婚式に呼ばれませんでした
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000025.htm

こうゆうネタ多いね。
絶対「トピ主さん嫌われてるんでしょう」的なレスが付くと分かってるだろうに
なぜ立てるんだろう。
今までの「結婚式に呼ばれなかった」系ネタは
どこかわかりやすくトピ主に非があった (と思う) けど、
今回のはわかんないな。幻覚でも見たんだろうか。自覚が全くないだけ?
強迫神経症で悩んでいます。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700039.htm#0001

にレスしている看護のおばさん。

>小町で病気の症状の相談がありますけど、どの程度まで知りたいのですか?

>ちゃんと、初診料を払って専門のお医者さんに相談することをお勧めいたします。

なーんて得意になって書いちゃったけど、トピ主は「息子には内緒で心療内科の先生に相談」したと書いてるから。
どうしてちゃんとみないの?
>>955
小町を見てると、女って表裏がある事がよく分からない?

相手の好感度が高いと疎外感を感じて、心の中で
嫌いになってたり・・・。男にも無いとは言えないけど。

良くあるパターンだけど、本人に直接聞かずに小町で
相談してるのも、相手に気持ちを伝えずに悶々として、
挙句の果てに改善策を見出そうともしないで、その場から
逃げ出してしまう典型。でも、本人の前では何も無いように
振舞う。まさにトピ主の友達がそれなのではないだろうか?
そしてトピ主もその道に突き進んでいる。

直感に生きて、フィーリングで相手を選ぶ。面倒な事からは
簡単に逃げようとする。こんなんだから女は社会に
向かないと判断されるのだろう。
小学校高学年の男の子
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000034.htm

なぜにトピ主、喧嘩腰?
同性の友人からのしつこいメールがうっとうしい
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700061.htm
報告メール?にイライラ 嫉妬でしょうか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000042.htm
2つがあまりに似た状況で笑った。

上記のトピ主さん達の友人は、餅子↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092700061.htm#0002
みたいな人間なのだろうな、おそらく。
出版社
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900160.htm

中央出版?だったら(ry
>953
こないだテレビでベッキーが言ってた。
ベッキーパパが絶対そうしろって言ってる、って。

さんま御殿かな?
さんまが「わかるけど自分の娘にはそんなこと絶対に言えない」って。
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/01 23:43:05 ID:qSUu3gbb
ベッキーママだよ。・・・どっちでもいいか。
964962:04/10/01 23:56:39 ID:TnZDk+HM
>963
そうでしたか。
すんません。
>>958
>小町を見てると、女って表裏がある事がよく分からない?

小町の投稿者に女が多いだけだろ。
大人だったら誰だって、表と裏を使い分けているよ。

女が面倒から簡単に逃げようとするのは、逃げやすい環境だから。
逃げるのが困難な男は、面倒を力でねじ伏せようとする。
>>961
出版社と一口に言っても、課や職種によって全然違うだろうって想像つかないのかなー

中央出版の営業だったら(ry
結婚式絡みのトピが目立つけど、友達いないトピも賑わってるよね。
小町の投稿によくある○○してくれないから切るとか繰り返してれば友達もいなく
なるのはわかるけど、何故か主婦が多いのが不思議だ。
友達いないのにどーしてケコンできんだ?
968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/02 00:35:52 ID:L2EM2fiT
しかし、何時の間にか削除された「V奪回」トピ。
中日優勝でトピ主が何て言うのか期待してたのになあ。
今頃、祭りだっただろうに本当に残念だ。
>>967
逆かもよ
友だちいないから旦那だけでもゲットしとこっていうパターン
もしくは恋人時代、彼氏だけにいい顔しているうちに
友だちなくしていったパターン
>>934-936
マジレスゴメソ
お互いに悪い点がある場合、人を直すより、自分を直す方が簡単でしょうが、
ヴァカはほっといても自滅するんだから。
>967
1)結婚式トラブルでいなくなった。
2)彼氏(結婚相手)にかかりっきりになって、気付いたときには友達がいなかった。
3)「独身?プ。」なのを勘付かれて縁を切られた。
4)結婚後金回りが悪くて付き合いが悪くなってるうちにいなくなってた。(もとからソレくらいの付き合いだった)
高速道路のトンネルがコワイ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092800001.htm

こういう香具師らが、トンネルでブレーキランプを点けて後続も次々に
ブレーキを踏んで…渋滞の先頭になるんだな。
>>970
横レススマソ!
を!芽衣タンと同じ思考パターンだ。
小町のどっかのスレでも、他のサイトの相談ぼーどでも、
「他人変えるより自分変わる方が早い」
という持論を展開してた。
…でも自分は叩かれても笑われても絶対に自分の持論を実行できないんだよね。
刺し子の糸について

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000048.htm

>刺し子はしたことがないのですが、ネットで調べると、2本どりで使うとのこと。
糸をほぐして真ん中から1本抜き取ろうとすると、すぐに切れてしまいます。
なんとか抜き取って縫い始めても、一辺をなみ縫いで縫い終わらないうちに糸が
切れてしまいます。刺し子の糸って、切れやすいのですか?



2本取りって、そういう意味ではないんじゃ… OTL
975950:04/10/02 01:52:08 ID:+iAlbMJh
>>951
もしそうならば、確かに「門限が20時とは遅すぎ」だね。
中学生が遊んで20時に帰ってくる姿は、私には想像できないな。
>945 ブラックカード
ここぞとばかりにすごい妄想書いてる奴がいるな
>>972
低圧ナトリウムランプ恐怖症?
>>974
刺し子糸ってしつけ糸みたいな束(ネジネジドーナツ状)になって売ってるから
その状態からほぐしてって意味で書いてるんだと思ってたよ。
979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/02 07:58:03 ID:nqAq4XHU
>>979
「私が初めて付き合ったのは〜歳でした」というレスが
多いだろうから、逆に処女は少ないかも・・・・
女性に聞いているのに、1つ目のレスが男性なのも笑える。
小町では珍しい現象。
初めてのセクースを彼氏とするとは限らない。
合掌。
>>965
>>小町の投稿者に女が多いだけだろ。

そのままじゃねえか・・・

おだてる為の嘘、嫌な事を断る為の嘘、仕事をとる
ための嘘を表裏と言ってないか?
>>980
>1つ目のレスが男性なのも笑える。

一つ目のレスは「女性」ですよ。間違いなく・・・ね。
984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/02 11:51:23 ID:tIIpjZOh
セフレで悩んでいます
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092900155.htm

ガイシュツ?釣堀開店かな・・・
水商売に逃げてしまう私・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000082.htm

水商売に逃げてるんじゃなくて、一つ所にいると見えてくる
現実から逃げてるだけだな。ダメダコリャ
専業主婦になるための努力をしましたか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004093000081.htm

トピ主は「努力」の意味を間違えてますから!
残念!

ってゆうか釣り堀クマ?
987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/02 12:34:53 ID:cVG6yk3d
龍虎さんに関する情報

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004092400093.htm

亡くなられたはずってレスがついてるけど
本人がみたら…
>>986
意味間違えてるんじゃなく
思いっきり皮肉かましているんじゃないの?
つまり、もろ釣り堀です。
そういえばこんなヤツ居たなと頷ける
トピ主の書き方が気に入った。
【一言】小町も面白いよな 54言目【言わせて】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1096690134/l50
>>985
20代後半ってことは、店では22歳と言ってる訳ですよ。
許せん!
>>973
ゴメン
芽衣がそう言ってたってマジ?
ガィィィン(゚д゚)
でもそれって常識だよ
子供は精神的にも知能も未熟だし親に保護される分際だから
自分を譲るって事ができないが大人はできるからねえ。
芽衣でもたまにはまともな事も言うのか・・・
よくわからんがショックだ_| ̄|○
992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/02 14:45:45 ID:htksA42/

      ∧ ∧ ____ _            私たちはコピペ厨
       (*゚ー゚) |  |@j|〕二l           ネタを出すことはできませんが
     ノ つ,-ー|  |llロ|二l'           コピペができます。
   〜(_| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
    .┗┳|___|____|         よろしければ
    ∧_∧      ∧_∧ ̄||ヽ、     このスレを埋めましょうか?
    (・∀・ )    (    ;) ||_|
  _| ̄ ̄||_)_  (__ つ三_ |
/旦|――||// /| /__ヽ) || ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  _||_J || ||
|_____|三|/

>>983
どゆこと?説明キボンヌ
>>991
まともなことを言えても、それを自分が実行しているかは別の次元の話になるのが
芽衣タソはじめ小町ダブスタ人種の持ち味だからキニスンナ。
>>986
釣堀でしょう。

>テニスサークルでコンパに出まくっていた女

>就職して、残業や休日出勤の繰り返しでくたびれ
>果てている時に他社と合コンしまくっていた
>同じ部署の庶務の女

このあたりは、非常に皮肉たっぷりだよねw

専業vs独身or兼業or男性 あたりのバトルが勃発しそうだね〜
>>986
> 高校時代、部活と受験勉強に明け暮れていたときに家庭科の授業で作ったクッキーを男子学生に持って行っていた女
そんな女だって部活と受験勉強はそれなりにあっただろう。
最初から専業主婦になるつもりなら高卒だって問題ない。
主婦業に学歴なんか関係ないしね (問題発言?) 。
トピ主はモテなかったんだろうな……。

> 大学時代、実験やレポートに汲々していたころ、テニスサークルでコンパに出まくっていた女
そういうバカ女にだって実験やレポートはあっただろう。
それを要領よくこなせるやつは社会に出ても主婦になっても要領がいい。
これは世渡り。

> 大学院の受験勉強をしていた頃コネでさっさと商社に一般職で決まった女
近い親族のコネは運だが、そうでないコネは世渡りのうち。

> 就職して、残業や休日出勤の繰り返しでくたびれ果てている時に他社と合コンしまくっていた同じ部署の庶務の女
仕事の割り振りに不満があったのなら上司に言え。
同程度の仕事量を要領よくこなしてたのなら何も問題ない。
>>986
>何も考えずにのほほんと29歳になっていた私は愕然としました。
>もう、今更軌道修正はできませんが。

つまり専業主婦になりたかったのか?
>>996
専業主婦ですかw
999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/10/02 15:55:03 ID:/jn/vdNp
今だ!1000ゲット!!AA略)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。