男だらけの職場で女が2人…危ないことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 00:36:04 ID:JIrm26Im
>>1
1:1が一番危ない。
40人が牽制しあうから、なかなか手を出さない。

でも、下ネタ、セクハラ発言は平気でどんどん飛んでくるから、
それが気にならない上に、軽くかわすor返すテクニックが必要。
44名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 00:46:52 ID:DmiIFotj
「県民性の法則」でみる上司と部下の攻略法
http://www.president.co.jp/pre/19990400/02.html
東京都 明治以降、85%がよそ者で、山の手は薩長土肥によってつくられた。
郷土意識などもともと薄く、今や義理と人情の下町情緒も影を潜めている。
情報は集まるので、小生意気なインテリ小僧に、先端を追っかける強迫神経症
の能才を輩出するが、口舌と立ち回りは鍛えられているので出世頻度はやはり高い。
お上の膝元で骨太のバイタリティーは育たず、センスも悪いが、バランス感覚だけは発達しており、上司としては有能のようだ。
45名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 07:30:42 ID:+rq1+wft
>>42
千●麗●じゃね?
46名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 12:20:32 ID:iNVa2rZ1
挙げ
47名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 16:38:17 ID:fiZXydhF
私のトコは建設業で男60人くらい、女わたしひとりですよー。
でもほとんどが50代以上でお父さんと同じ年代。若いのは現場なのでまず見ないです。
飲みに誘われたりもしますが、ただ話きいて笑ってれば喜んでくれて
1年半勤めていますがセクハラはないです。不細工だからか。
女の子と話をしたいとも思いますが、気があわない人といるよりは楽かとおもう今日この頃。
こういう例もありますよ、と。自分語り失礼。
48名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 17:02:35 ID:/unhFi8R
私の勤め先は男性約20人と女性は経理総務の私だけです。
入社以来今まで、日常の業務でセクハラのようなものは全くありませんが
去年の慰安旅行でみんな酔っ払ってしまい、誰からとも無く私に対し
「脱げ!」コールが起こってしまい、私も乗りで浴衣を脱いで全裸になってしまいました。
かなり酔っ払っていたので後で後悔しています。エッチなこととかは特にされませんでした。
その後みんなは何事も無かったかのように仕事をしています。
49名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 17:23:02 ID:E522wlys
>>48
え、当時いくつだったんですか??
写真とか撮られなかった?大丈夫?
。。。まぁ、本人が気にしてないのならいいんだけど。
50名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 18:41:43 ID:iNVa2rZ1
気にしとるやんか
51名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 18:43:09 ID:CdXeLW+F
( ゚д゚)オンナノコ?
52名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 18:59:52 ID:YvAr33O4
女二人なんていいじゃないか
自分は下痢体質だから女少ないほうが助かるぞ

私が男の多い職場を選ぶのは男に飢えているからじゃなくて
便所独占できるからだ
そこんとこよろしく!!
53名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 19:21:09 ID:GvMLmQkA
>>48  (・∀・)イイ! 画像うpしる!
54名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 19:23:28 ID:GLcL9o+v
職場で、強烈ないじめにあっています。
女2人きりであとは男の人ばかりですが、私より1年先に入っていた先輩が、初対面からチクチクいびってくるの。

初日のランチから、自分より弱いと見ると皮肉と嫌味とあてこすりっぽい会話しかしてこず、まわりから孤立させようと必死。
誰かに訴えようにも微妙な、だけど追い詰めるようなことばかり楽しそうにしてきて、上司に相談したら逆恨みでますます嫌がらせがひどくなった・・・。

周りの男の人たちと楽しそうにしゃべってると機嫌が悪くなる。
そして、彼女のそんな様子に気がついて味方してくれる人がいるとその人と私の中が悪くなるよう画策してくる。

そんな彼女はすごい美人です。
何を言っても悪いほうに受け取り怒鳴り散らされる。

話し合いも何度もしたけれど逆恨みで終わってしまう。
彼女をよく知らない人からは、サバサバした感じのよい気持ちのよい女性だとしか思われていませんその人。

もう職場を去るしかないですか?
不眠症で体調ガタガタです。
55名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 20:54:07 ID:U6JUxEBJ
これはどっかのスレのいつもの人ってやつ?
56名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 20:56:54 ID:5WV4IXJd
>>1
人によりけり。

以上
57名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 22:52:14 ID:iNVa2rZ1
挙げ
58名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 23:33:47 ID:4IkIyykX
>>1はヤオイ女 以上。
59名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 05:45:28 ID:26Ge3us9
>>1
んなこたねえよ、妄想乙!

と言いたいけど、そういう可能性はあるからね。
仕事は仕事と割り切って、快適に働けるといいですね。

そうそう。
何処かで読んだ本の心理学の実験で、職場に不満を持った2人の女性を
同じ部署に回すと二人で愚痴を言い合って仕事に集中してくれる
と言う結果が出てましたよ。
60名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 09:27:24 ID:oLQv4rlb
やっぱり、女が1人か2人に男が大勢って、
絶対危なっかしいわ
いつも、強烈な視線感じるもんねぇ
61名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 09:31:53 ID:8GI5McOI
>>59
うちの会社、まさにそういう状況でずーっと愚痴愚痴言い合ってるオバサン
二人がいるが、周囲はうるさくてかなわんぞ。
62名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 12:57:57 ID:26Ge3us9
>>61
乙。
63名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 15:56:52 ID:oLQv4rlb
挙げ
64名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 16:04:56 ID:RrKP8QlK
>>1
ぶっちゃけ容姿による。
65名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 19:59:03 ID:oLQv4rlb
普通に可愛けりゃ危なっかしい
66名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 20:01:41 ID:26Ge3us9
>>65
職場に電話してくる過保護な親ってどう思いますか?
67名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 20:21:36 ID:mpNaAUUm
ハーレムうらやま
68名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 20:30:46 ID:iQN+Gc6X
男にも選ぶ権利はある。
>>1は大丈夫。
69名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 20:45:12 ID:Yv0RkVwF
女だけど
以前の職場は>>1みたいな環境だったけど男だらけでむしろすごしやすかった。
地味な草花程度の自分でも、殺伐とした荒野にいるだけで大事にもされた。
今の職場は逆で、女40人男3人なので女だらけで却って自由が利かなくなった。
食事もおやつも職場の通販も女同士でつるむのは正直('A`) マンドクセ
あと生理の話なんかしたくないのに女同士だから他人の重い話を聞いて同情しないと
いけないのも。
70名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 16:57:50 ID:wVFu8oEq
女の人間関係のが難しいねぇ!
71名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 19:06:45 ID:MY4sQfnX
>>60
化粧厚いんだよ!とか無い胸寄せ上げしてんなよ、口が臭えんだよ!っていう視線だから
意識しなくていいよw
72名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 00:10:53 ID:0N46NDex
>>69
その状況で男はどうだったわけ?
73名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 02:31:13 ID:Jr9ehQ7l
>>54
ああ、すげーよくわかるわ、一番怖いのは女の同僚だよ。

そう、2人きりの時と第3者がいる時と態度が180度違う。
2人きりになるととたんに悪魔に豹変する。
ただ1つ理解に苦しんだのは、54さんの先輩みたいに、
ずっと会社にいたいが為に己の保身の為に
勝手にライバル視して陥れるって云うなら、話しはまだわかるんだが
私が遭遇したのは、寿退社予定で幸せな状態で辞めるにも関わらず
そういう事をしてきた人。
74名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 02:35:56 ID:iR6C/WdD
ブス相手にセクハラなんかするかよ
75夜中にやたら熱血・・・:04/09/27 04:09:27 ID:m6mvk7C6

>>54
>初日のランチから、自分より弱いと見ると皮肉と嫌味とあてこすりっぽい会話しかしてこず、まわりから孤立させようと必死。
>誰かに訴えようにも微妙な、だけど追い詰めるようなことばかり楽しそうにしてきて、上司に相談したら逆恨みでますます嫌がらせがひどくなった・・・

あの人意地悪だ!って他人に訴えるには小さすぎて
他人にいっても笑って済まされちゃうような・だけど確実にイヤな気分にさせられるような
どーでもいい(どーでもよくない)ことなんだよね。
例えばごはん食べてて「今度きたコピー用紙、箱が開けやすくていいですね」みたいなこと言うと
「はぁ?別に前と変わんないし!」みたいな・・他人にはわかってもらえない不快感。

私は54ほど他人に訴えやすい意地悪じゃなかったけど、まさに↑みたいなことの積み重ねでイヤになった。
だから、そいつとランチするのやめて、別フロアの友達と食べるようにした。男の人にもいろいろうわさになったらしいけど
(そりゃ今まで表面上毎日穏やかにランチしてた女の子が飛び出していって、もうひとりがぽつんと食べてるんだもん、
気にならないわけないよね)自分の安定のほうが大事だ! もし何か言われたら「昼休みにNHKのラジオ英会話聞いてます」とか
毎日やる用事を作っちゃえばいいんだよ。オクで入金する、とか、資格取得の勉強したい、とか。

こういう人は、「ここの男の人は、みんな私のもの」意識っていうか、紅一点マンセー主義じゃない?
だから、「紅一点、女の子扱いで天国だったのに、もう一人女が来るなんて!ここは私のパラダイスなのに!」思考で
あなたをいじめるんだと思います。つーことは、何やっても無理っぽ。。だけど、そんなつまらないことで
やめちゃうのはもったいないよ。
彼女に邪魔されちゃうとしても、54にはいじめに気づいてくれる男の人がいるんでしょ?そういうのって、男の人にもわかるよ。
私も、「あいつの外面の良さじゃ誰もわかってくれないな」って思ってたけど、実はけっこうな数の人が気づいてたみたい。
誰かが気づいて、あなたに味方してくれるなら、行動に出しては来ないけど「ひどいな、あのやり方」って感じてる人は
もっといっぱいいるはずです。自分が悪いことしてないなら、負けることなんてないよ。
今週から、また頑張ってね。
76名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 17:29:28 ID:vhOoq4tH
わかりにくい意地悪困るよねぇ
77名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 19:02:18 ID:emwcmv61
挙げ
78名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 23:45:21 ID:ZmWiw4bZ
前いた職場が女の園みたいな職場だったけど、
今の職場は男6人女が私一人。
正直辞めたいよ〜。もういやだ〜。

一人嫌味な人がいて
太っていることを周囲から散々言われて、
悩んでダイエットし始めたら
「誰もあんたの事なんか気にしてないよ。調子に乗るな!」
と来たもんだ。そのほかもネチネチ・・・。

私にとっては女の園のほうが楽だったな。
79名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 00:35:22 ID:gy+fKfGD
>>78
むかつくなそいつ。
「調子に乗ってますがなにか?」
って言ってやりてー。
80名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 00:45:02 ID:YXb0KaXH
デブとブスにはそりゃ辛かろう。
男なんてそんなもんだ。
81名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 00:56:47 ID:/NSlDrTB
>>78
そいつ、78さんのことが好きなんじゃないの?
82名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 10:14:02 ID:kMGGGzkL
つくり話が多そうだね…

今時の男は社内恋愛を避ける傾向が強いというのに…
女の勝手な妄想は恐ろしいな。

振られても恥になるし、付き合ってても
同僚や上司にばれたらやばいし、
彼女経由で同僚に愚痴なんて言われたら仕事しづらいし
今はネットだなんだと出会いの間口なんて広がってるのに
わざわざ1の環境みたいな状況で女にアプローチなんて
絶対しない。なるべく関わらないように事務的に付き合うだろうね。
へんな噂たてられたらキツイし、男は女が考えてるより
仕事と会社に対してストイックだからね。恋愛だのセクハラより
仕事で毎日緊張して頑張ってるのに、女の面倒なんて冗談じゃないよ。
それに俺はまだ仕事できる方じゃないし、彼女に上司に叱られてるところ
なんて見られたら鬱だ。
なるべく恋愛は仕事とは離れたところでしたい。

社内恋愛なんてドラマの中でもそうだけど、大企業とか
社員数百〜数千人の会社の中でひっそりとおこなわれるものだと思う。
83名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 10:56:04 ID:ldikpmmh
>82
社風や、会社によると思うよ。
従業員60人の会社で、私の在籍したわずか5年の間に、
3組の社内結婚があった。
別に社内恋愛を推奨するわけじゃないけど、
素敵な女性が、たまたま会社にいたなら付き合えばいいじゃん。
82自身が社内恋愛否定派なのは勝手だけど、
他人を貶めるような発言をするのは、いかがかと思うよ。
そんな考え方じゃ、社内だろうと社外だろうと、
女に振られるよ。
84名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 12:26:56 ID:FZQskzVC
好きな異性がいたら画策する
人間て恋愛のこととなると単純になるから
これに尽きるでしょ
85名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 20:11:31 ID:1wkJYHjA
>>82
社内恋愛できる資格がある人種は
お互いがそれぞれ、権力のある上司や先輩や
影響力の強い同期と仲が良い+気に入られてる人。
もしくは、本人自身が権力者の場合のみ。

それに該当していなければ社内恋愛は自殺行為と考えた方が良い。
86名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 20:23:57 ID:nNT0X+4x
社内恋愛なんてまっぴら。まあした事も、できる機会(じじばばばかり)もないけど。
87名無しさん@生活サロン板できました:04/10/04 20:27:15 ID:K7yveCNI
>>82
社内恋愛してるけど、完全に2人だけの秘密。
誰もいないエスカレーターの中で2人になったときでさえ敬語だし、
仕事以外の話なんて一切しません。(自分達は、だけど・・・)
テレビや雑誌に踊らされてない?誰もいないコピー室でイチャイチャとか
仕事中目配せしあったりとか、そんなことやってるのは一部のバカだけだよ。
常識のある人間は仕事中は割り切ってクールにやってます。
女だって男が考えてる以上に仕事に対してストイックですよ。
88名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 00:41:40 ID:KGL2h1HI
エスカレーターとエレベーター間違ってるようじゃ、いつかばれるよ。
89名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 10:42:49 ID:CF4ewNWL
>>87は、勤めて1年半くらいで売春、いや寿退職した主腐
90名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 19:50:57 ID:PliJEqWX
女だらけの銭湯に俺だけ男だってことがあった
91名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 21:40:51 ID:GyE8pfnX
こどものころでしゅか?
92名無しさん@生活サロン板できました
リアルででしゅなんて言ってる奴いたらひくよな
キモイと思わないのかな