生地屋へゴーゴーゴー!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
<過去ログ>
生地屋へゴーゴーゴー!2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1056115984/
生地屋へゴーゴーゴー!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1046758601/
初めてスレ立てたのでドキドキでつ。
大丈夫かな?
大丈夫だYO!
格子、見送りー。
カート動かないし。
     ∧∧     ∧∧
    (*^ー^)   (^O^)  < 新スレおめでと〜♪
   ⊂  つ   ⊂  つ
    (つ ノ     (つ ノ
     (ノ       (ノ
いかりのクロス刈っちゃった。
今やっと開いた〜。
しっかし、お土産高杉!
今日は天気がよいのでいろいろ家事をしていたら、出遅れたよ・・・
皆さんと同じく萎え〜でした。
手芸材料のお店になってしまったのか?あの手芸本に共感できる人たちにとっては
今回はあれもこれもほしい〜〜!!だったんだろうけど、
安くてシンプルな服地が欲しいワタクシとしては、???でした。
期待が大きかっただけにね・・・
でも、ニムの花柄可愛かったから買おうかな?まだ残ってたし。
ニムと普通のギンガム買いました。
みんなと思うところが違うのかたくさん残っていたけど重かったよ
ちょっと追加したら番号が1000ばん以上あとになってしまった・・うつ
1タンの「生地屋へゴーゴーゴー!2」のリンク先が
「●○●布喰いイナゴってどうよ?●○●Part12」になってる〜!
だめじゃんー。

にしても>>1タン乙。
131:03/06/26 13:03 ID:tourXFMB
あぁ〜、ゴメソ。
やっぱり、詰めが甘かったわ・・・
生地屋へゴーゴーゴー!2
正しくは
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1052398736/
クルールも格子も見送り、格子は激重で断念だったが
今日うちの近くのスーパーで大喜から直送らしいが
はぎれがあってM300円だった。
もくれんや果物籠にある魚類、どこかで見たはっぱの
ダブルガーゼなど、、2種類買ったが得した気分。。
日暮里あたりではよくあることですか。ここは本州ではない
片田舎です。。
おつかれー。
モナーだお茶を出してくれてたのをどこかで見たのだが、分からない・・・。だから
「お茶」どぞ・・・。
にわとり、まだほしい人いる?
蜂の店にあったよー。
他にもどこかで見たことのある生地があったような?
はちも見送り〜。
結局今月はRだけ買いますた。
18sage:03/06/26 16:06 ID:HgbhoiC1
>16
Rで1600円/mだったドットニット、1000円だね…
Rで買っちゃったので、結構ショック。。
最悪!
sage間違ったよ
スマソ。逝ってきますです。。
Rで買ったエキゾチックフラワーあずきがきた。
「簡単なゴムウエストのギャザースカート」にしようと思ってた
自分が馬鹿だった…。
簡単なゴムウエストの〜って、裏地が必要じゃないものを
想像しちゃったじゃないか ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
>>20
うすいの?すけすけ?
>>17
えらいねー。私も今月はここだけ!とかに決められるように
なりたいわん。結局たくさん買っちゃった。

>>20
す、すけすけだったの?
20です
布は柔らかくて肌触りがいいのですが、
1枚ではボトムは無理だと思う。
別布でスカートを作って、その上にこの布でオーバースカートみたいな
2重のスカートを作るか、チュニックブラウスにしようか、
今迷っています。1枚だけではすけすけです。
オクにRのニット地ダンボール詰め合わせダンボールが出品されてるねー。
ゴメンナサイ、はちってどこですか?
教えてタンですみません。
やふオクRニット地ダンボールは封があけられているから
いいの抜かれていてもまったくわからないよねぇ。
ほとんどはくずニットだと思うよ。ああやって出すとこみたら。
2824:03/06/26 18:33 ID:VNsEeWrs
ダンボール詰め合わせダンボール
ってなんだ?逝ってきまつ。
送料がものすごくかかりそう。オクのRのダンボール。
あれは1万円では買わないんじゃない?
ビミョー。早速ヲチしよ
3029:03/06/26 18:36 ID:s3STPNzT
オクのRのダンボールって日本語・変
あてくしも逝ってきましゅでつ
にわとりって皆何に使うの?
可愛いけど使い道が思い浮かばない。
子供とか、小物とかそんな感じ?
大人が使っちゃ変?
ええころあいに酔ってきたなあ
>>27
ありがdでつ。
Rで我慢したグリーンのドット欲しいな。
H値段が戻ってるね。
前回あまり売れなかったのかな?
どこかに 子供用のラグランTシャツのナイスな型紙ありませんか?
ニットの型紙ってあんまりないのかな?
ばらすのめんどくさいし
>35
○ターン○ズ○なんてどう?
もう知ってる?
>36
そこで昔かったけどラグランのラインがまっすぐでした。
ナンジャコレー、まっすぐなら自分でも製図できるわーと思った
その後袖をパーツ買いしたらカーブになっていたけど今はどうなん?
>37
買ったの?
今はフリーでDLできるよ(^^)
デザインは作った事無いからわからないけど・・・
多分いまもデザインは変わってないかも・・・
>34
ほんとだ、戻ってるね
つか前回は結構売れ残ってたよ。
Rの北欧来た…。でも思ってたより薄かった。
ちょっとショック。
>>35
ぼずは?男の子用だけど。
>41
男の子用って?女の子用と男の子用って違うの?
ちなみに女の子用で 細身のものが好きです
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/27 13:37 ID:HPYJULi6
>35
女の子服の・・・は?
サイズが分からないとなんともいえないけど・・・
桃○さんは!?タイトな感じのラグランTシャツがあるよ。

女の子の服・・・はノーマルなラグランは無かったと思うけど。
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/27 13:39 ID:HPYJULi6
「...の服の作り方」です。
桃○って 前に他のネットショップにいやがらせの書き込みしたトコだよね
何か嫌な感じ
何それ教えて〜
わくわく
ガーン
前にくるるで買った布がHで680/mで売ってるよ(TT)
300/m円くらいぼられてたのか、ショックすぎる・・・
>49
どの布かな?パ、、?のこと。
桃○って時々買い物しているけど、売り切れ表示とか遅れるのが難点
だけど、ニットが安ーく買えていいですよ。
でもなんであんなことしたんだろネ。名をあげるためかな?

37でつ
○ズ工○と間違えてました。
すみません

>46
その事件があるので私も桃○で買いたいのがまんしてます
型紙は萌えーなんだけどね
女の子の服…は最近ラグランTが出たばかりだと。
長袖さがしてたらごめんなさい。

53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/27 14:54 ID:1P3KArUq
>46
過去ログ読んだ?
蒸し返して書くあなたも同業者と思われますよー
本人に聞いたのなら別だけど・・・

まあネットで買い物するときって
ある程度店主の好ききらいで買ったりするけどね
sage忘れスミマセン・・・
>>53 も同業に思えるけど?
ヲッチャーからしたら(詳細知らなかったら)
何があったの?ってワクワクするけどなぁ

好き嫌いで買うのには禿げドウイですが
>55
ほんとだねー。って言うか当事者みたい(w
ヲチ板で何言ってんだか

ただかわいいニット生地を安く(ここ重要)売ってる所って少ないので
つぶれたりなんかしたらやだなーと思ったまでです
しつれいしました(__)
オクのRニットダンボール9,750 円になってる。
あと4日もあるのに。
くるるで頼んだ物数間違ってたゾ
チェック体制しっかりするんじゃなかったのかー(怒)
>>53
前からここは読んでるけどこの事件知らない〜
過去ログてどこの?
ピーチフラワーのニットは、安くて質もいい。型紙も私的には良かった。
事件は知らなかった・・。
過去ログも読めない・・。ま、いいや。
こんなこと書いただけで関係者、とか言われるだろうか?
なんか書くたびに当事者だろー。っていうのもね、芸がないというか・・。
53ってご本人もしくはめっちゃお得意様??
これからいくら良いもの売っても
あんなことしたんだよーというレッテルははがれないよ
まあ前科ものは更正してまともになれないのか?ってわけじゃないけど
IP出る掲示板で悪さはいかんよ
>>58
ま、まじ?ビックリですわ
どーしようもないなぁ。・゚・(⊃Д⊂)・゚・。
>>56
いえ、こちらこそすんません。
煽ってるつもりはなかったのでヨロ。

>46
過去ログにはのってなかったような気がしたので
(見落としだったらスマソ)ソースきぼん・・
私もよくあそこで買うから内容知りたいです。
1年ぐらい前のイナゴスレに書いてあると
でもやられた方の店の人が表掲示板でその事件は勘違いですといって
終着したんだ
IPでばれてるのにね。こころの広いお店だことと
そちらでばかり購入してます
>>64
一年前のイナゴスレじゃ過去ログ読めない・・・
せめてパートいくつかヒントください。
そこまで書いたなら教えてもええんでは?
やっぱ生地屋の話は皆さん興味津々だよ

それとバカボンw
「わたくし」使わなくなったか?>掲示板
チラっとしか見てないけど。
☆は相変わらず多用しておりますがw

丁寧語他、正しく使えないんだからもっとお勉強して欲しいわ
やられた方のお店にネット友達が行った時それとなく聞いたら 
『いろいろ調べたら条件がすべて揃ったけど まず間違いないけど
99%の可能性だと やっぱり表では断言できないでしょう』
ってため息ついてたらしい
でも 相手の方が自分で削除したから もうしないだろうって。
ネットのお店も大変なんだね
やられた方は「Cotton小屋」だっけ?
うろ覚え。
だからどんな書き込みだったの?
だいたいでいいから教えてください。
私もももはなさんは結構利用していたのでちょっとショック・・・・
>60
そうだよね〜
結局誰がどういう意図で書き込みしてるか分からないもんね
まあ、いい情報も良くない情報も自分で取捨選択するしかないと
>>60
状況に合わない不自然なレスですね
>>68
ああ、ニットパックでピンク系を希望したのに、変な色ばかり入っていて、
ショックでしたー、とかいう悪意のある嘘を掲示板に書き込んでた件?
桃花ひどいっ
そんなお店だったなんて。。
今日ジャスコに行ったらRのレトロフラワーがパンドラで着分(2.5m)980円で売ってたYO
縫いやすそうないい布でつた
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/27 23:03 ID:HPYJULi6
どんな布だったっけ?
思いだせん。
7674:03/06/28 00:01 ID:YhBMhseD
>75
なんとも説明が難しいのでRを見て確認しる

そういえば、パンドラには他にもWC(トイレかよ)でメーター1300円!の
花柄の綿ローンが2m700円で売ってた
パンドラマンセー
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/28 00:11 ID:cPfEABfr
パンドラでカット済みで売ってる生地、安いのが多いよね。
中国製が多いみたいだし。でも、値段が安ければ全然オッケーだよね。
レース刺繍生地も、安いのは中国製だね。土台の生地質でわかるね。
「日本の布は綺麗すぎる」って意見もあるけど、
問題なのは、安いものを仕入れて暴利を貪るショップに騙される人々の心理かもね。
ももはなさんの新らしい型紙女の子服さんと同じような感じなんだけど・・・・
偶然かなと思っていたけどオーナーがそういう人なら真似したのかもしれないね
パンドラってどこにあるの〜?

いいなぁ、近所にある人は・・・。
ジャスコにパンドラって布屋があるのかしらん?
ウチからチャリで行けるスーパーは、
セイユー、イナゲヤ、マルショウ、サミット、ピーコック
でもどれにも布屋はないし・・ジャスコってどこにあるの
いいなあ行ってみたいなあ
H 悲惨・・・
Hのレクリアってぽのオールドローズと一緒?
値段に開きが・・・・
パンドラってニットのカット売り(って言うのかな?)で
ロゴ入りとかあるよね?
全然知らなくて買ったらブランドのロゴが入っててラッキーだったことある。
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/28 15:13 ID:EwWrESvF
すごいラッキーだね
パンドラ密かにいいですよね。
ヒッコリーデニムとかもm480円くらいで売ってるの。
パンドラはポイントもいいよね。
けっこう割引率高い!
近くのトー○イなんて年会費とるのに
パンドラはすぐに500円割引券が貯まるし
一石二鳥v
ザスコのお客様感謝デーにお買い物すると5%オフだしねっ
結構定期的にチェックしてるわ
パンドラの型紙使ったことある?
パンドラにおいてある型紙ってパンドラ製なの?
チュニックにもなりそうなワンピースの型紙がかわいかったけど
それ以外はイマイチ心ひかれなかったです。
450円くらいだったから買えば良かったかな。
Rきた。
北欧風フラワー、思っていたのとちょっとチガウ。
何つくろー。
2日前にRのインディゴニット来た。
水通し・地直し一応したんだけど、扱いにくいよ〜〜。
地の目が思い切りゆがんでるし、端くるくるしまくるし。
朝から裁断しようとずっと格闘してます。疲れました。
某個所で手芸屋の型紙のブラウスが大流行とのことですが
北欧風フラワーで作ってみました。
流行る前に型紙は買ってあったんだよー。
>>92
私も流行る前に買ってあった!
まだ貼りにはいってないけど(多分貼らない)。
あの型紙、しばらく売り切れてたんだ・・・
ようやく手に入れることができたのですが・・・
私も貼らないよ。ギャザーも成功しているけど。
同類項に思われたくない。
結構この形好きだなあ。
ぽの麻は洋服向きじゃないのかな?
麻が最近気になってるんだけどやっぱり400円の麻だと洋服よりも小物向き?
あさぬのかんで買うかこすもで買うかそれとも次回アップのぽで買ったほうがいいのか迷ってます。
>>95
ベージュ買ったけど
すごーくシワシワになるし
透け透けなのでとても洋服にはできない。
麻の良さを知らない母にすごく安っぽい布と言われてしまったよ。
ショックだ。
>>96
やっぱりそうなのですね。
あるところで紙?と聞かれたと書いてあって、それが正直な感想なのかも・・・
洋服向けではないのですね。
こすもの麻は質がいいと書いてあるけどどうなんだろう?
ストライプデニムブルーって「CHE○K&STRI○E界のキャッツ」
って呼ばれてんの?初めて知った。
たしかに、従来の布って使いまわし出来るのが多くて
以外に穴場だったりする。わけもわからず、新着であれもこれも
カートに入れるより、よっぽど使えるぞ。
麻にはあまり、興味なくてこすもの麻と地元の生地やで400円くらいのしか
買ったことないけど、こすもは600円かな。
こすものはたしかに、めもつまってすけすけという感じではありませんでした。
それより、ガーデン?の50cm2000円前後の麻が気になります。
やっぱ質は格段いいのかしら?新作の本も買った人いますか。
巷の本やに出るので見てから買っても遅くないですよね。。

麻で服地になりうるのはリネンだけだと思います。
イヤなシワになる麻だと、ラミーやジュードが
混ざってるとかだと思います。

>>99
そこでりべ湖ラガーの先染めリネン生地を購入した事があります。
発色の美しいのは勿論ですが、麻っぽいシャリ感がなくて(これは生地によるかも)
肌あたりがひんやりすべらかで、さすが高値だけのことはあると思いました。
たぶん、リネンの質では最上の部類になると思いますよ。
以来、ファンなのですが、正直高くてあまり手が出せません(w

本は通販より書店の購入の方が早く入手できそうなので、待ってるとこです。
購入したら、感想書きにきますね。
今日パンドラ行ってきました。
確かに北欧風フラワー、レトロフラワーあったよ。Rより全然安い。
あと、去年区ルルで売ってたようなmina風ビーンズもM580円で
かわいかったです。
他にもよさげなのがM580円〜780円で選び放題。
花柄なんか大柄から小花まで種類が多くて迷ったよ。
ワッシャー加工や綿麻の生地も多かった。
>>101
いやん、私の地域のパンドラにもあるかしら。
明日感謝デーなのでちょつくら偵察してきます。
ところで、それらの布はカット売りじゃなくて、普通の
ところ見ればいいのかな?うわーん、楽しみ!
>>102
普通の切り売り反のところにあったよ。
でも北欧風フラワーは残り少なかったよ。レトロフラワーはインテリアクロスの
カット売りのところに積んでた。
あと、ニット地もカットクロスで花柄やボーダーなど好みに合えば
広幅1.5M以上1000円以下だからお得よ。
いいものゲットしてきてね。
おかしいな、うちの近所のパンドラにはぜんぜんないな・・
>104
うちの近所のパンドラにもないよ…
うちはパンドラさえないよ
今日、パンドラで、レトロっぽい花柄プリントの1mカットが、
680円だったのが、300円になってて、迷わず買いました。
お買い物のついでに、品物をチェックしに行けるからすごく便利っす。
>98
私もストライプデニムブルー好きだよーん。
あれだけ追加で欲しくて新着が一通り落ち着くとゆっくりカートに入れて
買います。でも、あれも、2日くらい経っちゃうとなくなってるんだけどね。
ネット人気ショップではちっとも買えないのでガーデンで買ってます
同じ麻のカテゴリーには入らないほどに違います。
非常に高価ですが、幅がまた大きいので
インテリア系なら50センチでもたっぷりあります
国産、がんばれ!
パンドラのセールで2mが100円のカフェカーテンはよかった。
ボイル地に小さな水玉の。
あとはリーフがあったくらいで・・。それよりは丸十のほうがまし。
くルールだったかの「アクア」?とかデザイナーズのネットショップで
よく見るダブルガーゼとかにせファミリアとかけっこういろいろ。
使えるのはこっちかな。
全国的に雨ですね。
こんな日はどこか新着だしてホスィ。
>>111
ハゲドウ
最近新着が重なることが多くて
こういうときこそチャンスだと思うんだけど、
どこも新着ないねぇ。やっぱ店側としては新着
重ねたほうが、競争できるからいいのかしらん。
ぷ○で以前バー○リーっぽって書いてたからそれって本物?って聞いたら連絡ください。
ってあったから電話したらチクチクチクチク「普通はそういうこと書かないんだかけど〜」みたいなことを言われたよ。
暗黙の了解だよ!みたいなことをね。めちゃくちゃ感じ悪かったけどね。
なら分かるように書けっちゅうの!分かりにくい説明にするからだろうがーーー!!ゴラァ!
ぷ○のオーナーって すごく表裏ありそうで
なんか恐い
>113
の文章もちょっと・・・
分かりにく・・・以下ry
>113
暗黙のルールを知らなかったあんたが悪い
そういうルールがブランド生地売買の基本
ルールを教えてもらってありがとうといえない人が多すぎ
>>116
キツーっ。
113じゃないけどキモチは少し分かる気がするなぁ。
誰だって最初はルールなんて知らないんだから。
>116
誰でも最初は何でも初心者だよ。
それを忘れている人の方が多いんでは?
掲示板に書かれて困るような事は注意書きで書いておくくらい出来るでしょ?
それはそうだけど
途中で送信申し訳ない

だれでも初心者だけど116さんが言いたいのは
113に対してそれがブランド生地取引のルールだよってことだけだし
113さんも逆ギレしてないで1つ賢くなったんだからゴラゴラ言わない方が

初心者論になってしまうけど以前某人気掲示板でおそるそる
初心者なので・・・と書いていろいろ質問したら
「初心者だからってルールを破っていいもんじゃない、
もう少し周りの様子をみていろいろ勉強してから出直せ
初心者をふりかざすな」みたいなメールを頂いてはっと気がつきました
だって知らないんだもん、別にいいじゃんと逆ギレは実生活でも
みっともないですもんね。
フムフムこの掲示板はこんな人が出入りしてるんだ・・
なるほど、複数の掲示板に貼るのは嫌われるんだ・・
最近は作品の画像を残すのさえ面倒になって掲示板にはすっかり
疎遠になってしまいましたが・・・
私に指導メールをくれた人は今でも他の人に指導してるのかしら??

>120さんが、いいこと言った。
あと3回くらいコピペしたい。
うわさのショップが更新したね。
でも欲しいものないよー。
>120
さんの言ってることは最もだと思うけど、私も別に逆ギレしてるつもりはないけど。
働いてる時に自分は分かってる事でも知らない人はたくさんいる、人に説明する時は
みんながみんな知ってるとは限らないので誰にでも分かるように説明しないといけない
と教えて貰ってなるほどな〜と思った事があります。
結局、そういう意識が無いから「説明」ではなく、「困るんだよな〜」みたいないい方する人が
いるんでしょ?だったらこっちばっかり悪いとは思わないけど。
店が言われて困ることは注意書きで書く方が常識なんじゃない?
常連だけで商売してて、一見さんお断りって店ならそういうやり方もありなのかもしれないけどさ。
ぷ○更新
私も>120さんの意見は(113に関する意見としては)
話が飛びすぎてると思うよ。
暗黙のルールならば初心者さんにしたら余計に下調べしても分からないしね。
113さんはホント単純に「本物?」と思ってぷ に聞いたんじゃないかな。
私はきっと疑問に思っても問い合わせないけど聞く人は聞くよね。
話の内容よりもぷ の対応が
客に対する対応じゃなかった事を言いたかったんじゃないのかなぁ。
格子の予約はみなさんしましたか?
私はイカリ柄がかわいいと思ったけど、高くてもったいなくって、
届いてもながめるだけの在庫になりそうなのでやめました。
予約どうしようかね〜
それにしてもイカリ流行ってるなー
格子の予約のカートがどこにあるのか見つからない・・・。
私の目は節穴か・・・。
カートはページの一番下
犬の絵の横「カートはこちらから」ってとこ
ブランド生地本物か否かを問い合わせても
「120%本物でーす」という答えをしている店ってなかなかないね
お察しくださいとか断言はできませんがとか
一応工場よりの仕入れですので想像におまかせしますとか

本物と断言して広まる→ブランド関係者や信者さんからクレームがつく
→流出元を突き止められ二度と洋裁愛好者の手に渡らないように
仕事を止められる、場合によっては裁判沙汰に

問い合わせてもはっきりと答えをもらえるとは限らない
自分で本物と信じて使う、偽モノかもしれないけど本物ならラッキーと思う
これ暗黙の了解です
>>129
ありがとー。カート行けたー。
つか、さっきまでこの「カートはこちら」ってのなかったような気がするんだけど・・・。
やっぱ節穴だったのかしら・・・。
予約5のイカリがくるころはもう町は秋冬ものでいっぱいなんだけどなー。
スイカのアップリケとかライトハウスも遅すぎのような・・・
>132
だよね。可愛いんだけどマリンはパス。
>>132
は!ほんとだ!
いいとこに気が付いたね!
ニームのクロスはもう売切れだし、今回はパスかな・・・。
格子、前回パス&今回の予約もパス
これで気づいた… 私はもう格子は卒業なんだ!
みーんな持ってるし、お な か い っ ぱ い
しかし、客からの問い合わせに関して「連絡ください」ってーのはどうよ。
ネットショップなら仕方ないことなのか。
あたしも格子パス。

格子私もパス
八月後半に届くこと考えたら、要らないや・・
それにさ 福ってやっぱりダサい・・
どんどん新規にネット生地やサンできてきてるし
福もいい気になってると淘汰されちゃうよん
ふく最近ぱっとしない・・・・
他で買い物したいからいつも買ってないよ。
更新しすぎで安っぽくなってる>ぷ
安いから好きだけどセンス無さ過ぎて最近買えないわ(w
態度も悪いんじゃ良いとこ無しじゃん。
格子のニームはもうおなかいっぱい。
ニームと組んで高い布を売るのはもう止めて欲しい。
それより、イエローセットのチェック、質もセンスもさすがによかった。
ああいう、ありそうでない、手ごろなCHECK & STRIPE希望。
ピンクセットもよかったよ。だから
オークションにも出ていないんじゃないかな?
ただ各1m/4種で使いにくいけど。
R、サイアク。
エキゾチックフラワーのこげ茶×ブルーを注文していたのだが
発注間違いで違う色が業者から届いたらしい。
手配をしたがこげ茶×ブルーは品切れで手に入らないと。

色違いを届ける、もしくは返金希望を選べるらしいけど
こーんな基本的なミス…ってドウヨ?
しかもHPではまったく触れていないし
注文した人にだけ謝罪して丸く治めようってことですか?
色違いも、思い切り萎えー…
まあ、ぼった栗の布を買わずにすんで良かったってことかも?
格子の初夏セットに入っていたストライプの布、Hで見つけた。
買おうかどうしようか、激しく迷い中。
>>143
最悪〜。分かるわ。
・・
あのクルルだってサイトで謝ってたじゃん
リックラクってそういうずるい所が見え隠れして嫌だわ
ちゃんとサイトでも謝れ
ぼったくりショップめ
rってそうなのかなあ。。。格子がいまいちだから、rに鞍替えと思ったんだけど。
布のことで、苦情めいたメールを出したら、無視された。
そういう人他にいます?
ミスが多いねぇ、最近の布屋。
>145
でもさ〜、講師の予約3だったかなインディゴスムースボーダーの幅が間違いで120cmでしたって事あったけど、
HP上で謝ってた記憶がないんだけどなぁ。
返品か買い足してくださいってメールで連絡あったきりだったと思う。
私はめんどくさいからそのままにしたけど。
高い生地思いきって予約したのにってむっとしたよ。
148でつ。
ちゃんとした講師でもそう言う事があったってことで。
公開して謝罪してたら勘違いなので誰かフォローたのみます。
>>149
初耳なので公開していなかったんじゃないかな?
でもくるるみたいに買わされなかっただけよいのでは?
たびたび148でつ。何度も補足ゴメソ

単価を計算しなおしてお買い上げしました。
まったく別物って言うわけじゃなかったからね。
特にお買い得にもなって無かったよ。
でも幅が足りないのもかなり痛いよ。高い生地だからちょきりしか買わなかったし。
予定してた物がつくれなかったもの。
>>144
どの生地?
>148
143デツ。確かにイタイね。。
しかしせっかく買えたのに布が手に入らないのもな。

だって何で今頃?
入金する前に分からないものなの?
忙しくて対応できないのかもしれんが
不信感だらけ。

やっぱり自分たちのミスは隠すものなんだー。
振り込んだのになかなか布が届かないからおかしいなと思ってたけど
もうちょっとなんとかならんのかと思うのは贅沢なのかな…。
でもね、こんな殿様が許されるのは布ショップぐらいじゃない?
おかしいよね。
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/01 22:07 ID:3Sr2UWhM
>146
注文確定メールの返信だと返事こなかった。
コンタクトのほうで・・・ってその後のインフォで出てたけど。
もっとしっかり対応してほしい。

ちなみに型紙間違えて届きました。返事こないし値段高い方が届いたので
そのまま貰っておきました。
ほえーー。
そういえば、今思い出したけど、シャツ地のp(左記線)で、リバティじゃないのに
リバティとして生地を出してて、「間違えたので同じ生地を倍送ります」
っていうとんでもないメールが来たことがあった。
リバティじゃないのに倍もいらないし、返金してもらったけど、その後
HP見たら「リバティじゃありませんでした・・」のひとこともなく、しかも
値段は同じままで売っていた。
あっ、「リバティです」っていうのは削除してあったよ、もちろん。
リバティに便乗。
Rの今回の新着「リバティ風」ってやつ
実物は正に「風」でした。
っていうか「風」とすら名乗って良いのか?と思ったよ。

リバティそのものを欲しかったわけじゃないけど、
パチモンとしてもあんまし可愛くないよ
なんかガッカリ…
>153
148デツ まったくだね。忙しいのも込み予定立てて仕事して欲しいよね。

ほんと結構布屋のミスって多いんだね。

講師の愚痴なんだけどニム定番で80cmカットの頼んだんだけど、
10cm以上いがんでてまいった事あったよ。
80cmって言うのはぴったりだったけど、
ニムデビューで舞いあがってていがみまでちえっくしないで水通しした後だったから、
クレームも入れなかったけどさ。
斜めにカットしてあるから地直しすると両耳で10cm以上の幅の違いがでた。
あたしの隣のカットが届いた人はどしてるかな…とオモタよ。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/01 22:34 ID:Z5kBP383
冬にぽで買ったオールドローズ、遅ればせながらパンツにしたら、ものすごく
着づらい。あまりにも固くて、ごわごわしてて、形がなじまない。
着ることなさそうだから、捨てようかと思っているほど。これって、パンツ
は向かない布だったのかな・・・確か、パンツもOKってなっていたと思うけど。
あの布で娘のティアードスカート作ったけど、ごわっと
しててスカートでもタイトなものにすればよかったかなと
思ったよ。

ところでhが着たけど・・・大失敗。貧乏くさい布だった。
>>157
ほんとだよね〜
リバティ風?いや全然。
名乗れ無いよねぇ、ただの花柄だ。
リクラクって最低・・・しかもインフォに「通常より注文が多くて〜」って絶対嘘だろ

>>160
Hは貧乏くさいってその通り
友達がお初注文と聞いて「Hの布ってしわくちゃで安っぽいと思うんだよね」って言ったら
友達宅に到着後「確かにぺらくてしわっぽかった。」と言ってましたよ
>>152
遅レススマソ
○オ○ンてやつ。
C&Sのセットに入ってるのは「わー、これもっとあったらよかった」
と思ったのに、Hで見たときは「これ、いいのかぁ?」と思った。
自分て見る目がないなあと思ったよ。
あと、写真の腕だね。
>>162
それ3色持ってるw>○オ○ン
しんなりした感じだな。まぁまぁでした。
C&Sのセットと同じ物なのかな?
色合いがニムのストライプニットに少し似てるけど
セットに入ってたのはニットじゃないよね?
164152:03/07/02 08:53 ID:BC+ayHYE
>>162
私のには入ってなかったからわかんなかったよ。
教えてくれてありがトン
>158
何度か講師で買ったことありますが、一度も短くカットされたものは
なかったです。
100cm購入→一辺は101、もう一辺は108
200cm購入→一辺は205、もう一辺は210
というふうに、両方の辺とも必ず購入尺を上回るようにカットしてありました。
私が買った生地もすごく斜めに切ってあったから心配して両辺とも計ったんですが。
”両辺ともかならず購入メーターを上回るようにカット”してあるんじゃないかな?
また、いがんだ三角形を切り離して、長方形にとれる長さをチェックしてみたら、
購入メーター以上にはなっていました。

>165
そうでつか〜じゃぁたまたまだったのかな?
まったしかにそれ以来届いた物はきちんと計るようにしてまつが、
購入メーターを割った物はほかには無かったな。

長さがあったとしても斜めにカットされる生地屋ってなんか嫌だなー。
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/02 10:15 ID:rUhKCXY7
買えなかったら買えなかったでムキーとなるし
買えたら買えたらでイメージが違うと文句言うし
やっぱ自分の欲しい生地を手で触って必要な用尺を
目の前で切ってもらって・・・これが一番というのが最近のここで得た感想

だって布屋がないんだもん、子がいて行けないんだもん、
欲しいものがないんだもん、届いたら変なんだもん
お店の人がイヤなんだもん、
ネット布屋もたいへんですな〜
布屋の愚痴、変な客はくるなスレでもつくってはいかが?
またRとHの批判が出るとそれかよw

つかあんたが消えれば問題無し。
2ちゃんで何言ってんだ?

逆に「布屋を褒めちぎろうスレ」でも立てればぁ?
>>169
ほんとだね。ヴァカみたい。
どうみても住人が書くような内容でないのは確かだぁね
不っ思議〜
>168

ミスがあるのはネットでも実店舗でも同じ。
どう対処するかで店の質が問われるのも同じ。
お金とって商売してるんだから、きちんとしてて当たり前なんじゃない?

大体「忙しい」とか「予想を超えて」ってていうのはいい訳に使うのおかしいよ。
昨日今日初めたしょっぷじゃあるまいし。

現物を手に取らずに買い物している以上、多少のイメージ違いがあるのは当たり前。
だけど生地厚や風合い、伸び具合の説明不足の布屋が多いのも事実。
>171
実店舗なら、実際手にとってゆっくり選べるけど、ネットでは
無理な所が確実にある。
格子などはUPされてすぐ、注文ってことが多いし、でもはずれは少ないかな。
Rなどは結構説明してあるけど、完全に分かるわけないし。
くるる、高いのに、生地厚が把握しにくくて何度か失敗した。
今はくるるは遠のきました。。
難しいネ。
>172
171でつ 確かに講師ははずれが少ない。

結局多少の問題があっても「ぼられてる」感が少なければ納得もできるかなということか?
Rやくるるはやっぱり高いもの。
その点講師の国産布は価格おさえめだしね。
そーだね。
ただ、なんつーか、見当はずれな批判も、悪い評判の中に無意識にカウントされてて
(以前出てた梱包率の違いによる価格差をボッタクリと評す、など転じて
デザインだけで同一の生地と決め付けて価格差を云々する)
“また”あそこか、“やっぱり”あそこは、ってなるのは風評被害にならんかな、という気も正直する。
印象批判と、真っ当な批判が混在してるように見えるからそう感じるんだな。
だってさーその話題あきちゃったんだもーん
メビウスの輪状態というか堂々巡りというか。。
2ちゃん歴長いと同じ話題でまたーって思っている人他にもいるよね

同じこと毎年繰り返して教えてる学校の先生とかっって偉いよね
それは教えたでしょーっ毎年毎年おんなじことギャーギャー
文句言うなってならないなんてすごい

となんだか冷静に思ってしまったのでした

>175
だからセンセもチャネラも長くなるとおかしいのが増えてくるのかも(ry
昔々ぷでブランド物を買ったときは
地直しがしてありました。
横糸つーっとひっぱったら平行線のようになって・・
すごーい!裁断後に地直ししてるんだーさすがブランド屋!と

いまじゃお客が多すぎてそんなことやってくれませんね
>138
どんどん新しい生地屋さんできてきてるけど
でも ここに出てくる生地屋って有名生地屋ばっかりだよね
みんな 本当にお気に入りの生地屋 秘密にして教えたくない生地屋ってあるのかしらん?
素朴に疑問?
私はここに出てる以外の布屋でお気に入りないっすなぁ。
>177
それってぷがやってるんじゃなくて、
生地の工場が機械で地直しして出荷してるんじゃない?
ここのスレ見たの初めてで、私が分かるのは「講師」と「ぽ」と「P」くらい。
でも、私のお気に入りの生地ショップは話題に出てないみたい。そこは、基本的に
海外物で、値段もお高めといえばそうだけど、海外物はダブル幅が基本だから、
布に無駄が出ないから、結局はお得かなと思っている。そこで買った布ははずれが
ないし、仕立てると間違いなく「いい!」になる。ただ、販売する布の種類が
少なすぎるのが難点。ほかの洋裁系のスレでは話題になっている店なんだけどな。
>>181
知ってるトコならナイショにしてほしいし、
知らないトコなら知りたいし。
ほんに私は強欲な。(w
>>182
奥様、大奥観てらっしゃる?
格子のニム小花、500円玉くらいの大きさの油っぽいシミハケーン!!
裁断後にだよ・・・・
あー、どこにも文句言えないので
ここで吐き出しますた。これで格子のミス、3つ重なりました。不運・・・。
>>184
お気の毒。。
でもさ、生地屋を語るスレだし不平不満が出るのは当たり前なので
直接クレームとか言っても言わなくても
ここに書くのに気を遣って書く事ないと思うよ。
悪気ありありはそりゃまずいと思うけどね。
マンセーだらけじゃどこかの仲良しごっこみた(ry
色々な意見、情報としてタメになってる。
ここ読んで買うも買わないも客の自由だしね
>184
裁断後でも、言ってみるだけ言ってみたら?
>178は燃料投下でしょうか?
そろそろホイッ○がいいよとカキコがあるヨカーン
>187
ゲラゲラ
ホントあったら笑うわ〜
>>187-188
ホイッ○ってどこですか?(w

お約束で。
格子、600円の麻ベージュはもう出さないのかな・・。
今の1300円のと比べたらもちろん値段分の違いはあるんだろうけど
私は600円ので満足だったんだけどな。
>>189
糞サイトですw
見る価値はありませんw
>>190
あれって同じ質じゃないの?
前にここでその話題出てたよ。
ホントは1300円のものが600円で最初売ってたとかなんとか。
店側の手違いで今は1300円になってるけど、みたいな。
>>192
600円の物が手に入らなくなって急遽1300円のを仕入れてきたんじゃなかったっけかな?
194190:03/07/02 22:15 ID:+UWeimus
195190:03/07/02 22:22 ID:+UWeimus
>>192
すいません、文章入れる前に送信しちゃった。

その話題は私が書き込んだのでよく覚えてます。
あの時は、193さんの言うように、600円のが足りなくなっちゃって
「次にご紹介するときは1300円でご紹介する予定の麻を代わりに送ります。」
って感じだった。

あと、誰か覚えてる人、いるかな。
ずいぶん前に、600円の麻が出てたとき、
「今度ご紹介するときは少しお値段が上がる予定です」って
書いてあったんだよね。
その時は、同じ物が50円とか100円位アップしちゃうのかなって思ってたんだけど・・・。

倍以上も値段が上がってるってことは当然品質も違うんだよね?
誰か、両方買ってみた人、いませんか?
196192:03/07/02 22:26 ID:pGcuLEaH
>193->195
わお!そうだったのですね。
うろ覚えの事かいてゴメンよぅ。
倍以上もするんだから違うでしょうね。って私も
今回1300円の初予約したから、品質しりたいです。
197190:03/07/02 23:17 ID:+UWeimus
>>196
いえ、いえ、お気になさらずに。
1300円の麻、届いたらレポートよろしくです〜。
184です。
今回m数の間違い、違う布が入っていた、そしてシミ・・・と
3重区になりやした。
シミの件を含めてメールしてみます。
>500円玉くらいの大きさの油っぽいシミ
あったよー。ニムシマシマ。
なんでしょうね、これ・・・
>198
相手のミスなのに重なるとクレーマー思われそうで鬱だよね
講師BBS2が止まってるよ〜
何があったのか知っている方いたら教えて下さい。
>197
両方買いました。
600円の時に3回買って、3回とも違うのがきました。
薄いのや、雑貨用っぽい感じの目が粗いのとか、いろいろ・・。
1300円のほうが、やわらかくてトロンとしてるかな?
高いと思って見るから、良く見えるというのもあるかも。
200です。
かきこのあとくるるのすもっくのパターンをちょきちょきしてたら・・・
汚れハケーン。まるでコーヒーのような茶色のシミが10cmにわたり…
余白部分だけど嫌だなあ。
くるるで5回注文したけど内3回のパターン注文で2回目だよ。鬱
1回目はパターンの数が間違ってたんだけどさぁ。
ヤヨイチンしっかりしてよ。
>>201
格子BBS2は、「通りすがり」と名乗って
むかつくレスつけてたお馬鹿サンがいたので閉鎖されますた。
自分は画像転載でオクで転売しまくってるくせによく言うよ。
>204
ありがトン

BBS2あれちゃったの?
206197:03/07/03 14:31 ID:PzIr0BFX
>>202
わ、ありがとうございます!
ふうん、やわらかい感じなんだね。

私も600円の麻ベージュは3回買ったことあります。
私の場合は、色は若干違いがあったけど
質は素人目には同じ感じでした。
半年以内くらいの短い期間だったからかな。

それにしても「麻ベージュ」って、おんなじ名前で
いきなり倍以上に値段上がっても
すぐ売り切れになっちゃうんだね。
店頭で、手にとって品質を確かめられるわけじゃないのに
みんな、よく買えるなあと思ってしまいます・・・。
>203
ヤヨイチャン、ホントにコーヒー飲みながらパターン引いてるんでないの?
手書きでしょう。たしか。
くるるのパターンって、難解だよね。
タックスカートに随分てこずりますた。
>>203
子育てと家事の片手間にしているお仕事なのでお許しください。
(byヤヨヒ)
>207
203でつ。
手書きをコピーしてあります。でも結構汚いの。
茶シミのほかにもなにかに擦れた跡が結構あって。
どんなところで作業してるのか疑問。

くるるのパターンって、難解だよね。>ハゲドウ

記号の説明で半分使わないで、説明でスペース使って欲しー。
癖字過ぎて読みづらいしね。
癖字なら パ ソ コ ン 使 っ て お ね が い
くるるのパターン、私も随分てこずりました〜
何とか完成したけど。
それと説明文に漢字の誤字が多かった。

あー可愛いボタンが欲しい・・・
>>209
コ、コピーなのにあんなに高いの?ガクブル
>211
そうだよー。
手書きの手間が省けてるんだからもうちょっとましな説明書つけて欲しい−
M並とは言わないけど説明にA4分くらい使っても良いのではないでしょうか。
ほんとに。
Rはカラーコピーの図解入りテキストつきであのお値段なのに。子供服だけど。
タックスカート結局わからなくてファスナーあきにしようとしている私。
ぼりすぎじゃ!!!!
お値段だけはM並ですねw
212でつ。連続スマソ
くるるや講師のパターンの説明で解りづらい時は、
似たようなデザインの服の本を参考にしてる。
茅○真知子さん本とか、子供ものならム○さん本とか。

講師もなー製作の質問はご遠慮くださいってのもどうよ?
くるるも質問にはファックスで丁寧に答えてるらしいが、
そんな手間かけるならスカーッと説明書にまとめてくれって
パンドラの型紙はどう?って話が出てましたが
見てきたところイマイチっぽいです、一昔前のデザインかなあ。
写真でなく絵なのでシルエットも分かり辛い。
サイズは9、11、13号対応です。
ただ100円はやっすいなー。
オサレで作りやすい型紙どっかないですかね?
安けりゃなお良し。
揉めん個やの型紙 安くて形もいいです。
ブランド物らしいですが 本当かしらん?
ただ 形と値段は満足だけど基本形のみ
説明もなし、ですが
あ でも子供用です
大人の私も着てます。でもチビで裏と表の起伏が一緒の子供体型です。
んでもなんか私にもぴったりなので嬉しいです!
ピーストーリー、よく探せば普段着に使えそうなものあるね、
さっき見たけど・・・。
生地代込みだと高ーー。
ピーストーリーの型紙って大き目ですよ
普段110cmの息子用に冬のプルオーバー作ったら
100cmの型紙でもいつもより大きかったです
1点ずつ機械書きだから型紙のみも高いんですよね
印刷キボー
新着恋し
女の子の服の作り方の型紙はどう?
一度買ってみようかな〜と思うけど…。
ちょっと細身だけどうちの娘にはいいみたい、女の子服。
クライ本で作ったのは着なくなりました。
>>224
説明書も丁寧だしお値段も安いしいいですよ。
うちも小学生の娘には流行の服が作れるのでよく作って着せています。
>>223 
激しく胴衣


男の子用の型紙屋って少ないよね。ぼずしか知らない。
もっと型紙屋ふえればいいのに。
割に合わないからね>型紙や
とくに趣味の個人相手は
企業相手のほうがラクだし割もイイ


>>226おんなじです
ラインもきれいですよ、とっても。
Rのニット1万円パックの届いた人の画像見たけど
ボーダーが多いね。まぁ使えそうなものもあるから
お得なのかな?デモ正直あんないっぱいのニットいらん。
>>230
どこで見たの〜??
見たい!!
>231
か○タンBBSのme○って人が貼ってるよ
233224:03/07/05 23:37 ID:JGjUVaew
>>225>>226>>229
遅くなりましたがレスありがとうございます。
とっても購入したくなりました。
早速注文してみます。
子供が細身なのでとても参考になりましたw
>>230
私は欲しかったかも。
ボーダー好きだし。
ぽ○りの更新予定の布でクルルのオレンジ小花に
どうも見えるのがあるのだけどさ、いくらでつけてくるのかなあ。
くるるより安くなるのかどうか。
>235
あれはそうだね。

そしてまた美味ょーなトリガラ・・・。
237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/07 09:45 ID:YJtptpqg
購入先を記載するとは堂々としてるなー。放置しとくのかな?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28401728
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39142343
くるるの封筒、きれいで再利用したいのに、ヘンな子どもの落書きがついてるから
つかえん!
格子のはとっとけるのに・・・
>>235
私の予想!くるるより100円安い600円かな?
240224:03/07/07 11:09 ID:lsqNqWPp
>>237
CHECK&STRIPE、CHECK&STRIPEとすべてに書いてあるような…。
御得意サマだw
>>237
生地の転売はどうかと思うけど、ああいうのだったらいいんじゃないの?
ああ、でも子牛の販売規定に触れるのかな?
NIMESの布は 商用でのお使いはご遠慮ください。

講師の注意書きが読めないの??
それとも読む暇もないほど焦って買ってるの?
ごめんごめん、子牛に興味がないので、読まずに書いてしまった。
でも、一応、

>ああ、でも子牛の販売規定に触れるのかな?

って書いたんだよ〜。
自分のよく行くとこは、商用利用はNGだけど、個人作家であればOKなので
ついつい…申し訳ない。
>>243
ニームが作品を作って販売を禁止してるんですよ。
でも普通の人は知らないけど格子を買ってる人は絶対知ってるハズ。
格子は放置していてもいいのかな?
もうRでは買わない。
>>245
どうした?
じじいのところにRでこの間出ていたエキゾチックフラワー(だっけ?)
の生地が100円で出ていて驚いた。
長さは60cmと半端だけれど価格の開きがすごいよね〜
Rでは50cm450円だけれどじじいは10cm長くて100円。
なんかRで買うの馬鹿らしい感じ。
いつものようにニットを水通し後、乾燥機にかけたらものすごく縮んだ。
(もちろん100%乾かしたりはしません。このやり方はr推奨だし)
今までにここまで縮んだことはなかったので、質問メールを出したら、賠償金
めあてだと思ったらしく、詳しく書く気はしないけど、すごく不愉快な返事を
くれました。
1000円ちょっとのことで補償なんかいらない。説明がほしかっただけ。
今までrの悪口を不思議に思ってきたけれど、よくわかりました。
>>248
なんて言われたの?
Rのvoiceってすごい絶賛した文章だらけだけど
あぁいうのばっかり掲載してるとちょっとひく
もっと、こうして欲しいとかの要望メールとかも載せたほうが
絶対にいいよ。
まえRに掲示板設置希望のメールだしたことあるけど、
忙しいし、管理に自信が無いとの事でした。
画像投稿については考えているようですが。
>247
でもそこはたったの1枚だけじゃん。
もう少し数増やすか切り売りするかして欲しいよ。
>247
そうそう、なにげなく人気の布が入れてある。
更新にであっても最近は画面が出てきても売れ筋の
布は売り切ればかり。。1枚も買えない現状です。。
>>250
一回お任せが気にいらなかったって載っていたよ。
思うにそういうメールは着てないかあまりにもすごいのは無視してるのでは?
でも画像はもうちょっと見やすい形で載せて欲しい。
>251
結局ずるいんだよ。そうしとけば、都合のいいメールだけvoiceに載せれば
いいんだもの。掲示板ってとってもコワイものなんだよね。
絶対いろいろ苦情来てると思う。
掲示板、管理する自信が無いなら設置しないのは賢明かも。
掲示板を設置するのが義務というわけではないし。

でも、だからこそ、250さんの言うようにVoiceはもっとバランス良く
色んな「声」のせて欲しいよね。
あんなのばっかじゃ読む気もしないよ。
宇宙プレビュー中。
宇宙ってよく市販で5000/mくらいのを
700/mとかで麻売ってるよね?
やっぱ5000円くらいの質っていいのかしら?
安いし今回狙ってるんだけど。
宇宙が分からん、ヒント下さい
>>259
はぁー。
>>259

はぁ〜。
何かここにも最近進出して来てるよなぁ・・・
教えて厨は逝ってよし。スルー推奨

それはそうとR。
友達には感じよくミソノ自らメールの返事来たみたいで。
こっちが言っても返事無しかつっけんどんなのにさ。
詳しくは書けないけどすんげー最悪だと思うわ。
なので私ももう買わないに一票
あれだけぼってたらそのうち客いなくなるからw
こう考えると講師はいいな
COSMOだったね
264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/07 22:02 ID:VNpT3sxV
>>248
どんなニット?
どのくらい縮んだの?
>249
あれだけ言ってて申し訳ないけど、あんまり詳しく書くのはルール違反かなと
思うので・・。
ごめんなさい。でも、慇懃無礼とはこのことね。と思いました。
「ああいう種類のニットは縮むから今度から多めに買ってね。ごめんね」
でも良かったのに、買った生地の話はほとんどなかった。
「千いくらのお金のことで大騒ぎしてるわけじゃない!」と叫びたい。
とにかく悔しいです。
>262
私も結局、格子がいいのかな・・と考えています。
あと、ぷ も、うまく作れば質はいいものがけっこうありますよね。
趣味的にはうっ・・とうめくことも多いけど・・。
>264
種類は柔らかい・・とこれでお許しを。
でも、ぴっくりするほど縮んだ。とても使えなくなったくらい。
今まで何度もこの方法でやってきたけど、ここまでのはなかった。
267266:03/07/07 22:24 ID:Xz80k+my
もうこれで終わりにしますが、Rさん。
ここを見てたら、もう少し考えてみてください。
「慇懃無礼」って「丁寧すぎてかえって無礼になること」なんだけど、
メールの内容はすごく丁寧だったの?
あ〜そういえば、Rで小鳥ニット買ったけど、めちゃくちゃ縮んでマジびっくり!!
いつもニットは水通ししないで、少し大き目のパターンで作っているの。
多少縮んでチビの私にはぴったり(縮まないのもあるけどね)・・・のはずが、
ことりさんで作ったらへそだしTシャツになってもた。。。
270266:03/07/07 23:42 ID:Xz80k+my
>268
内容が丁寧なんじゃなくて、口調だけが冷たくも丁寧だったという感じ
でしょうか。
>269
ことりちゃんも縮んだけど、文句言ってない。問題の生地はそれどころじゃなく
縮んだ。だから「何事?!」と思ったんだい。
でも、見て「失敗した」と思った生地だし、もういいわ。
明日から違う道を生きてゆきます・・・
>>268
慇懃無礼は「表面の態度は丁寧でも実は相手を軽くみていること(その様)」だよ。
福 またまた更新しそうだね
ポより早いかもね もうちょっとゆっくりでいいから選りすぐりを出してホスイ
って・・ センスの問題だから無理か・・
「ビックリするほど縮んだ」ってのを具体的に寸法で教えてホシィン。
(当然お店にはその辺を明確に伝えたんだよね?)
本当にクレームに真摯に対応しない店なら、そのうち淘汰されるだろうけど、
270のカキコミだけじゃそこまでわからないんだよね。
思わせぶりでくどいし。
「慇懃無礼」って、フツーにビジネスライクな対応なだけだったんじゃないかと邪推。
福ってまだ前回の届いていないんだけどー。みんなのとこはもうきたの?
>274
更新の翌日の頼んだメール便だったけど、昨日届いたよ。
講師BBS3削除されるかな?
今のところは見えるね。
ちゃんと回答しているし。
>259
コスモだよ。cosmo!
ホイップ情報はいい〜?
>273
どうぞご自由にお考え下さい。お好きならRでお買いになればいいことですし。
>277
こういうところを見せられると、やはり格子だけにしとけばよかったと痛感して
います。
>273
すみません。つい冷静さを欠いてしまいました。
私もできればメール本文を全コピーしたいくらいですが、さすがにそれは
できません。それでも中身をわかってほしいあまりくどくなりました。
もうこの話はやめますね。
>278
あんた頭悪いでしょう
>>280
いやね、お店とのメールのやりとりについては開示を求めてないです。
ただ、「ビックリするほど縮んだ」ってのを具体的に寸法で書き込むことはかまわないんじゃないかなって思って。
そういう情報は有益だし、あなたがどんな不利益を被ったかこっちにもはっきりわかるし。
あなたの書き込みって、お店に気をつかうあまりか、そういう具体性に一切欠けてる割に、
お店は糾弾したい、みたいな気持ちが透けて見えて、なんかどう反応したらいいかわからんかったので、
とりあえずもちっと情報もらえんか、と思って絡んでしまいました。
愚痴りたかっただけだったのならスマソ。
>>281
そうだね、出たね、消えて欲しいねぇ
まったくよぉ(;´Д`)
bbs3のか○、あれだけ鼻息荒くぶちまけておいて
「交換するのでメールください」と言われると
「恥ずかしいのでいいです」だってさ!
私が店主だったらあったま来るなあ!
あ〜〜出かけてて、格子3のやりとりがわかんない。
誰か詳細キボンヌ
消されてるね・・・。
カヨって人が、IAN MANKINのセットの布が平行四辺形にカットされてたって苦情書いたんだよー。
上下とも斜めにカットされてたから、他にも同じように平行四辺形になってる人がいるはず、って。
それにたいして、愛さんが「大変申し訳ございません。すぐに新しいのを送りますので
メールをいただけないでしょうか?」ってレスしたの。
そしたら、「いいです」ってレスして消しちゃった。
愛さんが消したとは思えないからカヨが消したんだろうね。
>287
ありがd!
そんなことがあったのか。
勝手なやつもいるもんだ。
でも、鷹箸と違って、愛サンやっぱり大人だなぁ。
かよも責任取れよね。
人にクレームつけるならそれなりに自分も責任取れ。
いいですはないだろう。
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/08 18:11 ID:DjshTt1F
ぷ 更新

やっぱイマイチだわ
値段はがんばってくれてると思うけど あのセンスはいただけないなー
>281
うわっ
>>281言い杉だよ
生地屋へゴーゴーゴーってタイトルなんだしさー
目的の生地屋へGO出来無い困ったチャソが居ても
物選びのスレである以上、質問のループは避けられない
運命だと思うんだけど。
聞かれる方も飽きると言う内心はともかく
表には出さず荒らさず自分以外の親切さんが答えるのを
お疲れ様ねーと横目で見る位の寛容なココロで。
>292
正論ですが正直ウザイのでスルーがいいですね
>>281の気持ちは痛いほど分かるわ。
というか、278は確信犯なのでは?
・・・うん、確信犯だ
296280:03/07/08 22:00 ID:t+Pef3JU
>282
そうですね。
50cm→40cm
たいしたことないのかな? でも私には初めてのことでしたので、「どうして?」
という気持ちが強かったのです。それで「他の方からはそういう話はないか」
「こういう生地は縮みやすいのか」ということを、私としてはとっても気を
つけてメールしたつもりでした。「こんなに縮んで困る、なんとかして」と
いうふうに伝わらないように・・。その返事が二週間後に(催促後)来て。
あとは前に書いたとおりです。
ちなみに、あちらからの返事に対して、「賠償の話ではない」旨抗議しましたが、
返事はありませんでした。
>296
20%もちぢんだってことですよね。
私は結構ニット縫ってますが「ちぢんだ」事は無いです。
ちぢんでいても気がつかない程度。
やっぱり布を公表してほしいなぁ。
どんな織り方の布かワッフルニットだったら縮みやすいと思うし、
天竺だとちぢみにくいとか違いがあると思うしね。
今後気をつける目安にもなると思うのでおねがいしまつ。
うん、どの布かは言ってもいいかも?
特定される事を気にしてるならもう糞Rは特定してるよね?
ここ見てるみたいだし。
ずっとこの話はROMってたけどひどいなぁ。
最後に返事くらいしてもいいと思われ。
アフターフォローまでが仕事でしょうに。
売りっぱなしは良くない。
私もR大嫌い。布はいいのにいつまでも2番煎じの感があるのは
こういう所から来るんでしょうね
わたしもRって、布のセレクトは嫌いじゃないんだけど
スタッフメモ読んでたら、だんだん鼻につくようになった
bbsも賞賛の声しか載せないし、なんだかなーと・・
2回ほど買ったけど、もう買わないと思う
Rの布ってサイトのつくりが上手いから良く見えるだけのよな
気がしてるんですが。
一歩間違えたらおばちゃんくさいのが混じってるなーと感じます。
ぽのサイトのつくりがあんな80年代チックじゃなくこじゃれてたら
布のレベル自体はRと同レベルだと思うし。
日常でおされーな風景はあまりないし、どんな場所でもお洒落な
布ってのはむつかしそうではありますけどね。
>bbsも賞賛の声しか載せないし

それは一般的にごくふつうのことだと思うよ(w
自社PRにクレーム発表する企業なんかないでしょ。
そーいう的外れな批判があると、R批判そのものが色眼鏡で見られるからやめれ。
印象批判と、実際買い物をした人間が対応や品質に対して否定的な意見を持つのとは
全然違う事なんだから。
結節ニットのアニマル柄で、少し前のものです。
ああいう柔らかい布は、気をつけたほうがいいのかもしれませんね。
そういう意味では、私にも悪いところがあったのかもしれません。
でも納得できなかった。
そこをはっきりさせるための質問メールだということをわかっていただけず、
かつ抗議は無視されて、今までファンだっただけにがっくりきました。
HP削除したし、メルマガも解除しました。特定は当然可能ですが、いやがらせ
でもされないかぎり、しかたないです。
>301
別に、好きも嫌いも個人の自由だし
嫌いになる理由も人それぞれ。
299タンは「こういうところがいや」って言ってるだけで
それは個人の自由な感情じゃないの?
「やめれ」とまで言う必要はないように感じます。
>>301
なに?Rでつか?
302タン、悪いところ、一つもないのでは?
だってRって洗濯とかきっちり調べて販売してるとか
言ってなかったっけ??
>>305
うん、うん!
大量のサンプルの中から気に入ったものを選びだし、
全てを洗濯したり引っ張ってみたりなどのテストをし、
このテストをパスできなければ
どんなに可愛くても商品にはしない とか
なーんかかっこいい事、メルマガに書いてたよね。

10%も縮む商品、テストにパスさせたのか?
もし商品にするにしても、その率を明記しなくていいのか??
Rは50cm単位だから、かなり多めかギリギリでの購入になる。
50cmが45cm程になったら作れないかも。
Rいつもきっちり用尺だしね。
50cm→40cmって書いてあるよ。
20%はちぢみすぎじゃない?
R推奨の方法で地直ししたってあるしさ。
テンションを明記する配慮があるなら縮率も明記すれば良いんじゃない。
309306:03/07/09 10:37 ID:jwLRyMt9
>>308
すみません、間違えました。
20%ですね。

商品と同封しております「地直し」の方法にも記載がございますように
製品化される以前のアパレル向け生地については縮みがあることが前提の
販売なっております。
それは生地の作られ方・使用糸などによって収縮率に差はございますが
少なからず縮みは必ず生じます。
弊社で仕入れ・販売する生地につきましてはあくまで、『現状』での
仕入れ価格=販売価格であり縮みが生じた分を上乗せ計算して販売価格を
想定してはおりません。
製品として販売されている国産服は概ね「乾燥機禁」の表示が出されている
ものと思います。
弊社では製品とての販売ではなくあくまで生地そのものを販売するという
システム上生地に縮みが生ずる可能性について表記したのち、乾燥機を使用
される場合には作品を作られる前に、十分縮ませてからご使用頂くよう
アドバイスさせて頂いておりますがこれは、商品の縮みを保障する内容では
ございません。
念のため、メーカーにも問い合わせましたが生地の販売はあくまで
『現状引渡し』と同じ回答がきております。

一番いやだったのは、「上乗せがどうのこうの」の部分でした。
こちらの公式見解なので、載せてもかまわないですよね。
5%程度なら,「布は縮むもの」っていう許容範囲だと思うけど
20%だって?許容範囲を超えているよ。
普通なら,そういう商品はリコールですな。

まず自分でも同じテストをしてみて,
やり方によっては縮まないなら,縮まない方法をお伝えする。
ホントに縮む布なら即回収,「そういう情報を教えてもらって良かった」という反応が普通では?
まさに商売してはイケナイタイプの人間じゃん。

買ったことなかったけど,
こういう対応を知っただけでぜ〜ったい買いたくない!とちょっとオモタ。
ほい・・
>>302
縮み率をおうかがいした者です。10cm(20%)縮むのはでっかいなー。
それで、クレーム(?)というか問い合わせの真意を理解してくれない対応だったのは店側がDQNですね。
前の書き込みではヤなこと色々言ってごめんね。

…しかし、R、せっかくテストしてるんなら、縮み率の表示(あくまで目安として)くらいしたらいいのに。
つか、した方が戦略的にもウマーだと思うんだけどな???>>302みたいな気の毒な目に合う客も減るだろうし。

>>303
店の商品の品質と対応に対する疑問・批判というまっとーな批判の尻馬に乗るようなカタチで、
好き嫌いレベルの話をするなってことでは?
こうした場の雑談で、そうやって神経質に切り分けるのはどうかとも思うけど、
好き嫌いの話とまっとーな批判がまざると、風評被害になりかねないから、
流れの中に>>301みたいな意見があってもいいかなと思った。
コスモの麻デニムってポリウレタン入ってるけど
どうなんだろう?一応注文したけど、きっと普通の麻デニとは
全然違うだろうな。これで風合いとか似てたら激しくうれしいのに。
と思ったら麻と綿の混率が全然違いましたね。。ま、いっか。
>>314
私も昨日から麻デニム悩みぱっなしです。そのうち売り切れかな?

今回全体に結構売れてるネ。
>>314
ストレッチ麻デニムだからポリが入ってるんじゃないかな?
5%はかなり伸び伸びなので買うなら3%の方がいいみたい。
318302&310:03/07/09 16:26 ID:ZnN6KapP
>313
いえいえ。
好きだっただけに、「私に返品や交換をしたくないがために、味曽野さんは
メーカーにまで問い合わせしたのか・・」と思うと、ちと泣けました。
宇宙の新着の画像はくるるを意識してる?
(くるるもオシャレってわけじゃないけど)
ハンガーにぐしゃぐしゃの布かけたり、無理矢理トルソーで
妙なコーディネートを爆発させたり、合ってない植物を添えてみたり…。
どう考えてもおかしいだろう!?的なセンスが
「がんばってマス!」を感じさせて痛々しいが故に微笑ましくもあって
変に好感も持ててしまうのは何故でしょう(笑)

ところで、麻の説明分かりにくいんだけど。

>316
麻デニム、インディゴ無地の方ならちょっと期待外れだったと御報告。
なんか“藍染め〜作務衣〜”感がいなめなかった(私は、です)
下手なデザインでボトムを作ると野暮ったくなりそう。
モンペ?みたいな。剣道着のような色。
239さんビンゴ!600円。
笑っちゃったよ。
>319
麻デニム1のことかなあ?
もしかして、実店舗で見たとか?
そしたら、お近くに住んでいるのかもネ。
悩んだけど見送ります。。
ぽ、はくるるより、やっぱり安いですネ。
322239:03/07/09 19:29 ID:xh38z5Xg
ぽ、欲しいのは即効売り切れてた
みんな早いなぁ。

>>319
げげっ!買っちゃいましたよ。
まぁ、コスモって前にパカパカポリ麻とかいうやつ
の色が画面と全然ちがくて、がっかりしたことあるけど
今回も期待はずれかも。なんとなく、おばちゃん臭のある生地
だったんだよね、↑の生地は。
>>320
やっぱり大当たりでしたね。ていうか、いつもプリント柄は
くるるより100円以上は必ず安いから、くるるで買った後でぽに
同じ柄があるとめちゃくちゃ悲しくなるんだよね。
323319:03/07/09 21:00 ID:o8wl40Yu
>321,322
うわぁ〜!
ご、ご、ご、ごめんなさい!!
麻デニム宇宙のでなくRのです!
(宇宙さんにも申し訳ない間違いをしてしまいました、すみません!)
私はどこを見ていたんでしょう、節穴もいいとこです。
すみませんでした。逝ってきます…
CSの愛母が絶賛しているトリトンカフェにいってきたけど・・
ほんと、写真ってうまく撮れるよね・・すぐそばに
マンションが建ってて丸見えだった。
山本通りでも入り口で落ち着けない場所だと思った。。
サテンなんだけど水なし。
愛ママが気に入ってるんだからそれでいいと思う
近頃できたてのネット生地屋。今日注文したものが届きますた。
すごくイイ!!!

回し者と勘違いされるといやなので、どこかは伏せますが
ヨカター!ので 記念パピコ。
どういう種類をお買い上げで?
>>326
おしえてホスイ・・・
329326:03/07/10 19:43 ID:Kf0CyV6I
綿麻のボーダーで
ジャー○ル スタン○ダードで使われているらすぃ布ですた。
>329
すだれってやつですね。
くるるとかHにありそうな感じですね。
値段も結構しますね。
>330
ぴんぽーん!
値段はたしかにお安くはなかった。
布らーにある?
解決できました。
失礼しました。Z
Z。すだれってのは良い布に見えるかも。
全体的には良さ気には見えないけど・・・
布チョイスはセンス悪いかも〜
写真も暗くて無理矢理雑貨付けてオサレにしようとしてるのか?
一部の写真、花の鉢倒して撮ってるように見えるんだが。
くるる昨日最初の発送だったのに
今日もう来た!注文番号もかなり最初のほうだったのかなぁ。。と
いつもは最初の発送に当たることはなくて出遅れ組なのでちょっと
なんか気分がいいわ♪でもいつもながらちゃんと赤字で入金日の指定が
してあるのには必死さが伝わる。赤字書きの布屋って他には
ないよねぇ。。。
ぷで蓄光の生地が出てるんだけど、暗所で光るってやつ。
私的には買いなんだけど、実店舗でも蓄光の生地って売ってる?
今まで見たことがないので...どんなコーナーに出てるでしょうか。
店頭で売ってるならいろんな種類があるだろうから店頭で買いたいなと思って。
>336
実店舗にはなかったと思うけど
先に連絡してたらお店に持ってきてくれるよ

実店舗、おもいっきり狭いし薄暗い。
布地の陳列もしてるんだけど
通路にドカドカ並べてるのもあって見難い。

それとこの間、ぷの掲示板にも書いてた人いたけど
諸々のお教室を店舗でしているので、
生徒さん&常連さんがひしめきあってる感じ。
一見さんは入りにくい&話がしにくいと思うので
それは頭に入れてた方がいいよ。
>337
そうなんだぁ
なんか思い切り一見なのでネットで買おうかな・・・
情報ありがと
くだものかごの昨日更新された「アニ○ランド」。
コットン○ィールドとか、ユザにも売ってるのかなー?
誰かご存知ありませんか?
またはメーカーでもいいんですが・・・
たくさんホッスィ−ので少しでも安く買いたいの。
子供部屋のカーテン作りたいです。
質問スレじゃないんだけど。
H届きました 本当にうわさどおりのペラさでしたワ とほほ
>341
ペライでそ〜
何かペライとかで叩くな云々言う人もいたけど
まぢでペラさが安っぽいからトホホよね
しかもシワっぽいでしょ。
この前のアソートの参考反物見たらシワシワで笑えた(ワッシャー加工じゃないんだよ)
ペラいっていうより、カジュアルなデザインに向かないって感じじゃない?
布によると思うけど。
目がつんでるっていうか、光沢があるっていうか。
子供服にはちとつらいね。
よーかどーとかじゃすことかのスーパーブランドの
奥様むけシャツとかブラウスにありそうな。
布ラーにリンク追加されたね。
洗濯後の画像もあって親切だYO。
麻のように、種類が多くて
値段もそこそこするものの時には
布に裏から手を差し入れて、くたり感とかペラさ加減を見せておくれ
特に薄手のものとか、柔らかいもののときには
本気のお願いです
>344
そこ高い・・・

50センチの値段にだまされそうになった。
いや、ペラくてイモいだけ
昨日Lで発売中のローンの「エスニック」の生地を使った服を着ていた
ジャニタレがドラマに出てたよ
アパレル使用の布だったんだね
Lって見事に小物作りばっかりね。
「カーテン」ちょっと笑ってしまいました(ゴメン!)
でも私はLのワニが欲しかったの売り切れだけど
あのワニでシャツを作りたかった・・・
>345
胴衣だす。ちょっと前に某有名ネトショップで麻を買ったとき
テカテカぺらぺらの禿しくオバハンぽい布でショックをうけました。お高かったのに。

あと、ニット類にしても、テンションに関してはまだまだ説明不足。
格子なんて初心者がこぞってニットを買いあさってると思うが
中には縫いにくいものイパーイあるよ。

>351
むむっ!「ニットのテンションに関して」とは?
できれば詳しく教えて。
>>352
むむっ!ってかわゆい。
ニットのテンションて、伸縮性のことだよ。
どれぐらい伸びるのかちゃんと書いてないとわかんないよね。
あまり伸びるようだと初心者には厳しいだろうし。
講師BBS3のか○こタンってばみえみえで笑えるゥ プ
わざわざレス機能のある3の方に貼りつけるって事は、
よっぽど可愛い赤タソ〜♪ってレスもらいたいんだね。
コメントも1のほうで充分だしね。
>>354
スレ違い
354...(´・ω・`)ゴメーソ
>>351
ど・・・どこのネトショップ?
宇宙じゃないよね?宇宙で買っちゃったよ〜
358351:03/07/13 17:02 ID:oBJ1QjJM
宇宙ではないので ご安心してくだされ
Lのモンマルトル グリーン版が
某チェーンヤングとっても買い易い系ショップで980円のシャツに。
バーゲンでした。
ほんと欲しかったけど、振り切って返ってきました

ワニ、ペンギン、傘、など
透ける生地に小さくてかわいい柄のシャツがいっぱいありました
定価で1980円
ネットの生地やさんで出たらきっとよく売れるだろうなって感じのやつ。

洋裁ヘタレの私としては、
自分何やってんだろうとしばし考考考


>>359
あ〜、うちの近所にもあるヤングカジュアルのお店かも。
最近、カバちゃんの薄手のかわいいスカートや
水玉模様のトップスとかあったよ。
でもまぁ、裏を見れば脇とかはロック始末だし、
同じ生地でも、丁寧に仕上げればいいものも出来るかもよ〜。
>>359
複雑な気持ちになるよね〜
うちの小学生の紺ジャージ(生意気にもクォーターパンツという)
おしりスリムケ度はげしく高し!
こんなに頻繁に買わなあかんのなら自作したいけど
体操服仕様の布地なんて手に入らないよね。
ニッポーリに探しに行ったらあるものでしょうか??

蛇足ですが、ヤングカジュアルの店も知りたい〜。ヤングじゃないんだけど。
うちの近所のヤングカジュアルは、
ジャ●コ系のブ●ーグラスと
チェーン展開のクレ・ド・●ルでつ。
>363 ジャ●コ系のブ●ーグラス

まさにその通りでつ、あびっくりした
うあ〜ん。(;>_<;)
どっちもない…。見たかったな。
>>362
体操服のスペアや制服の替えシャツなどは、
うちではセ●ールのジュニアカタログで買ってます。
安いので、枚数揃えて洗い替えができて楽です。
(てか、全然生地屋の話じゃないね、スレ違いスマソ)
>>362
前に宇宙でスポーツニットあったけど今はないみたい。
聞いてみたらあるかもしれないよ?
量が少ないとHPには出さないだろうし
368362:03/07/14 08:33 ID:C4KXpQC5
レスありがとうございます。

>>366
セ●ール。いいですか?
私も前にニッ●ンでみつけて買ってみたけど
ぺらくて、いくら子供でもやばい感じだったので…。
セ●ールにもトライしてみます。

>>367
聞いてみます!!
>>368
オクなどでもたまに見かけるよ。
ニット地のアラートにたまに引っかかる。
370362:03/07/14 09:29 ID:9qTuTeay
>>369
オクですか〜。IDとらねば(^◇^;)
努力あるのみ!網張ってみます。ありがとうございます。
今日くるるが届いた。
布云々よりも封筒のいたずら書きが萎える・・・
どんなにいい布でオシャレっぽくしていてもいたずら書きはやめて欲しい。
親ばかもいいけどサイトに絵を掲載するくらいにして欲しいよ。
格子も犬のカードとか付いていてるの要らないかなとも思うけど、とりあえず犬だし
子供がカードにして遊んでるから別に不便でもないけど・・・・
くるるで買ったことないんですが
封筒にお子さんが書いた絵が刷られているんですか?
>>372
そうなの、それもおもいっきり落書き風。
親から見たら微笑ましいものかもしれないけど、他人から見たらうざったいよ。
ほんとー、あれって自分の子供だからかわいく見えているだけ。
ただの馬鹿だよ。まさきくらい有名になれば紙袋にゆららちゃんの絵も
そこそこイメージづけにいいんだろうけどぉー。
でもほんとまねしーだね、高はしは。はぐから苦情くるんじゃないの。
ゆららちゃんもいかがなものかねぇ
まさきはんもいかがなものかと。。。
なんかだぼだぼしていなかくさーー
377372:03/07/14 20:10 ID:HaIy8Vri
あ やはりそうなんですね
あの薄〜い色づかいで刷られてすんだろうな・・・
ちょっと想像してみます
ありがと
>>377
そうですね、あの微妙な色です。
それとハンドメイドの娘さんのいたずら書きがそのまま封筒に印刷されてると思ってください。
茶封筒にあのイラスト・・・・子供が間違っていたずらしたようにしか見えない・・・・
あれってまさきさんのまねだったのね・・・
>378
あれを「いたずら書き」とは思ってないんだろうね。
リサイクルできないので本当に困ります。
以前、「コーヒーの紙のフィルターをバッグにして遊んだ」ことを、天才であるかの
ようにHPに書いてあったけれど・・・
うちのムスメも全く同じことやってただす。
ちゅうことは、世の中の坊ちゃん嬢ちゃんの相当数がやってたちゅーことで。
何をどうかっこつけたって、親馬鹿ほどかっちょ悪いことはないのにねえ・・・。
「うちの子は天才」と私も思ってるけど、誰にも言わないもんね。ふふ。

ゆららちゃん、追加カタログでついにはずされたねー。
だんな似でかわいそ。。。すごいだんごっぱなだし。

そろそろ秋冬ものきぼーだわ。またたくさん買っちゃうんだろうな。
。うつ。
>>379
前にあの絵を褒めた人がいたから、素敵な絵のおすそ分けです〜☆の気分じゃないの?
うちの娘が封筒に書いてもいいものだと思っていたずら書きされそうになりました。
これは人に出すものだから駄目だよ。といったらこれには書いてあるといわれ反論できませんでした。
ああいうのは身内同士だけにして欲しいと思うのですが・・・・
確かに親戚などにああいう封筒で出してこられたら微笑ましいですが、あくまでも鷹箸さんのことは
ショップのオーナーってだけで私は信者でもお友達でもないので嬉しくありません。
講師のBBS2の過去ログがアプされています。
トップページが変わっていたので新着かと思ってしまった。
愛さんご苦労様です。と言う訳でお知らせに参りました〜
格子来たよ〜〜〜!!
予約以外で久しぶりにゲッツ!!
あたしもゲッツできたけど
レジに行くたびに売り切れ表示になって鬱。
はりきってたくさん買ってしまった・・・。
ワタスも買ってしまった...383タソありがとう。
格子で買うの久しぶりだよ〜。
今回は大人服に使えそうな布だったので、わりと沢山買っちゃった。
...でも、格子の常連客やイナゴの人たちってどんな買い方してるのか
気になったりする。金額も1マソエン超えたり荷物がダンボールになったり
してるんだろうなぁ。
欲しいものは売り切れでした・・・。負けた。
>>385
私一回もダンボールないよ。
一万超えたこともない。
買うのはいつも服地とニームがメインです。
今回はニームがいいのがなかったので女の子セットと使いまわしが出来そうなギンガムなど。
不幸にもアップ5分後に遭遇。一万円分くらい買いました。
cathは高いね・・テーブルクロスにしようと計算してみたら
18000円になるのでやめました・・
一度だけ4マソになった事ある(汗)
アップ直後に偶然当たった時、セットものを2セットずつ頼んでたらレジですごい事に…
ひき返してて買えなかったらやだなァと思ってポチッっとしてしまいました。
結局好みの布が入っていなかったものはオクしてしまったけど。
すっごく後悔したので、それ以来本当に欲しい布を吟味して頼むようになれまツタ。
迷ってレジではじかれてもいいやと思えるようになれたしね。
今回はブラックオッチを2メーター。娘のワンピにする予定でつ。

390山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:7jBVEiID

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
だれか22000円のアンティークリネン買って何に使うか言ってみろ!
今回、難あり品が多かったね。
思わずポチっと買ったよ・・。

なんとなく予想はしてたけど・・・
オリジナル布、いいお値段だったね。
廉価版のラインも作って欲しいなあ。
今日は今PCつけたとこですっかり格子出遅れた
つーか、もうほとんど残ってないし・・。
まぁ、金が出て行かなくてすんだからよかったーよ。
格子オリジナル布、いい感じだけど、私には高杉です。
先日買った布が届いた。
梅雨だから仕方ないとは思うけど
ものすごーくじと〜っと湿ってた。(´・ω・`)
ほかの所のはそんな事なかったんだけどなぁ。
>396
どこよ?
そう言われると聞きたくなるのが・・・(w
>>396
運送屋のせいじゃない?
運ちゃんがタバコ吸う人だと荷物がタバコのにほひでウチュ・・・な時があるよ。
そういや宅配会社でバイトしてるけどドライバーの喫煙率高いなあ。

ブ○ーグラス見に行ってみよう。
なんかそこそこ可愛いのがおやすく売ってたりすると考えちゃうね。
フィメールとか好きなんだけど、あの本を見て作ったりしたら
お店で1000円レベルの物ができることも多々、腕のせいもあるかな。
>>398
あ!そうかも。
タバコのにほひに比べたら湿気はまだ許せる。(・∀・)
そこまで気が付かなかったよ。サンクスでした。
>>399
>>なんかそこそこ可愛いのがおやすく売ってたりすると考えちゃうね。

同意。最近ホント考えちゃうよ〜ん。
セールでさらにお安くなってるし。
402398:03/07/16 06:29 ID:rWQzcxWS
>>400
サンクスなんて言ってもらって嬉しいわ。

>>399
ブ●ーグラスってジャスコの専門店街に入ってる?
わたしも今度行ってみよ。
パン●ラと言い、ジャスコって結構使えるわね。
ネットで布買うと失敗ばっかで頭くるぞ。ゴルァ
ぷがダメなのかよーおい。
>>403
ぷと宇宙は当たりハズレがでかいね。
当たるときはこんな可愛いのがこの値段で??って感じだけど
外れるとこんな田舎くさいもの買ってしまった・・・と鬱になる。
やっぱり画像がイマイチなせいなのかな?

くるるは写真が綺麗過ぎて実物見るとあまり可愛くない・・・とかあるけど
意外と服にするとシックリきたり。
格子の新着、ここ数回は前ほどときめかなくなったなあ。
昨日はすっかり出遅れたので、どっちみち買えなかったんだけど
そもそも「張り付くぞ〜!」というモチベーションが下がってる。

1年近く、いつも心のどこかで格子の新着を気にかける生活を送っていたけど
そろそろ卒業ということかしら?
>>405
いいなぁ…
私は毎回欲しいのが一つはあるんだけど、
毎回出遅れsold out
 一 度 も 買ったことがないよ。(´・ω・`) ショボーン
仕方がないからオクで入手する事もある。
直接買えたら「あれも、これも」ってなるんだろうなぁ。
>405
私も・・・にいむやイギリスの布とかが増えすぎて、普通にかわいい
洋服の布があんまりなくなってきた。お値段もうなぎのぼり
たしかに・・・前はもっとお手ごろな布が多かったよね。
今回は難あり品が多くて
比較的抑え目な値段だったけど
ここ1,2年でどんどん値段が上がってるよな。
この調子だと、もう買えなくなりそう。
他を開拓したいけど
失敗が怖くてなかなか・・・
昨日の新着は不意打ちに遭遇した。待機していた人は少ないと思ったよー。
もう夏物は買わないって心に決めていたのにずらっと品物がそろっていると
・・・買ってしまうんだなあ。つらい。PCがつぶれたらこういう生活も
改善されるんだけど。はは
>405
一緒。
ここ数回見送ってるし予約も入れてない。
カートあいてると欲しいと思うこともあるが。なんだろ、最近落ち着いてきた。
ホント、昨日はカートも軽かったし、すいすいで思わず久しぶりに格子で
ニムセットを買ってしまったヨ。

今日、近くに布やに行ったら、クチュリエ本が5冊くらいあった。
こんなことなら、見て買った方が良かったよう。
それにRに以前あった800円くらいの布がM280円で格安で
あった。。私は買ってない布だったけど。
問屋街なら普通のことなのかな?ここは本州でもないので行く機会も
ないので。。
格子にかわるいい店ないかなー
>>408
格子、お高い布をお高くお売りしますって路線に変更したのかな。
オリジナル布の価格設定なんかから、そんな感じを受ける。
部屋を増築したりしてるし、投入資金の回収してんのかな?
今回のコスモの幾何学ボイルはとてもよかったよ〜。
W巾なのにあれで500円って・・・おほほ
>>404さんの言うとおり当たりはずれが結構あるけど
こういうときはガッツポーズな気分♪
>412
ねー。Rもダメだし・・くるるは布はいいけど高い・遅い・感じ悪いの三重苦
誰かいいお店開店してーー
>>413
ほんと、高いよね。
海外布や、ブランド物で目の肥えたらぶさんがこだわって作ったら
お高くなるのも無理はないと思う。
しかし!
みんながみんな、ブランド生地並みの質も値段も高い生地を格子に求めてるわけじゃないよね。
私なら、あれだけの金額かけるなら、それこそもう少し頑張ってブランド布買うかな・・・。

それにしてもらぶさん、強気だわ〜。
「売れる」と踏んで、あんな高い生地作ったんだもんね。
そして実際、売れたんだろうね。

だけど、格子の国産布ファンのためにも
500円/m位の品質のものも作ってほしいなあ〜。

>>416
よくわからないけど、オリジナルを作るとコストとかかかって高くなるとか?
私もオリジナルより安くていい物が欲しいよ〜
ブランドの布って、「あっきゃすだ」「らるふろーれんだあ」っていうのが
なんだかんだいっても価値でしょ?
「これ、格子っていうブランド布なのよ」って言っても、一般人には
「ほへ?」だよね。みんな目を覚ませーーーー
ところで、くるるできゃすの「奈津の鼻」テーブルクロスを一万円近くで購入し、
布の棚カバーとして得意になって使っていたところ、母(洋裁しる)に
「この布、メーター500円くらい?」と言われた・・・
見れば見るほどソンナ柄に見えてきて困っています。
labはもう金の亡者だよ・・くるーるやRといっしょ・・
ブルーGラスはジャスコにもはいってるけどそれ以外でも見ますよ。
んでカバ柄のガーゼのスカート見てきた。
細かいタックが入っててかわええです、2900円くらいだったかな。
手作りもだけど、高めのセレクトショップよりも
安めの洋服屋の方がいい感じの置いてる場合ありますよね。
洋服に関しては値段より満足度だなあとつくづく…。
私は、ぽくらいの価格帯で妥協したいクチです。
>>418
わたすも夏の花でバッグ作ったんだけど
他にもボート柄とカウボーイ柄でも作ったんだけど(これらは
すごーく好評)
花柄の良さが一番分からないといわれてしまいましたよ。
そんなお高い布には見えないのかね?
キャスのあの花柄はやっぱり上品なんだけど、普通にお店で
売ってる花柄と変わらない価値なのかなぁと思いました。
私達は「キャス」って知って見てるからいいのかもしれないけど。
でもオリジナル布ほとんど売れ残ってるね。
やっぱちょっと欲張りすぎた?
「気軽に使って頂けるような布をご紹介」
じゃなくなっちゃったよね、残念。
424418:03/07/16 20:47 ID:4IuGfRv6
>421
うんうん。ローラアシュレイの花柄はなんとなくそれだってわかるんだけど、
キャスのは、びみょーーな線上なのね・・・。
水玉はかあいかったんだけどなあ。
Leeのインテリアページに布をためこんでる人が出てて、「使う予定がなくても
買う」って言ってた。かごの中にキャスの水玉が入ってて、「くるる?」って
話しかけそうになったぜ・・・
>>422
売れ残っているというより、
売り切れ無しの「定番」のつもりで沢山作ったんじゃないかなあ。
そのほうがコスト下がるだろうし。

オリジナル布、私は買ってないし、回し者でもないけど
モノはすごくいいんだろうなあとは 思う。
でもねえ、高くていいのは当たり前だよね。

ブランド布やらリネンやら、高いものにも客が食いついてくるのをみて
自社ブランドも高額路線に決定したのだろうか。
>>417さんの言う事も、もっともだと思うけど
それにしても、意識した「高級路線」に思えてならない。
>>423さんのおっしゃるとおり、ほんとに残念。
客が盛り上げて(持ち上げて?)そういう路線に誘導した感もあるだけに
なんだかなあ・・・。
うわーん
講師の予約で頼んでいたインディゴリブ…コーヒー豆粒くらいの穴が空いていたよ〜
やっとパターンが決まったので地直ししようと開けたら…
今ごろ開けたこっちも悪いのでクレームはつけてませんが、
30cmのカットで頼んでいたので足りなくなったらどおしようとドキドキでした。
他の布はチェックしたのにリブだけ見てませんでした。
一緒に頼んだインディゴスムースは幅が足らないのに見落として送ってくるし、
講師ってちゃんとチェック入れてるのかしら。

>>426
そりゃあショックやなあ。

急な拡大路線をとると
何ごともそういうヌケが出てくるのよね…
「保証してくれということではないけれどもご報告だけしておきます」
と言ってあげたほうがいいんじゃない?
ラブ酸は逆ギレするタイプじゃないみたいだし。
今後も信頼して注文したいし。
別の店でウールを買ったら虫食いを発見
(織られたばっかりじゃなくて在庫品ってことか?)
その虫食いどころをデジカメで撮ってメールに添付しました
穴も画像付きでメールしてはいかが?
まあその難はほんまに最初からあったんか??お客さんが
難癖のためにあけたんちゃうんか?と勘ぐる人もいそうですが
店の方向性が変わってくると批判も多くなりますなw
しかしリブ穴秋は言った方がいいよ。
確かに前は講師・・・もっともっとお手頃価格が多かったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
>>415
くるるの三重苦にはワロタ
>>426
それ、ショックだね。
アタスの場合は布が届いて地直ししようと広げたら
布の端っこに、誰かに見本として送ったような感じの跡
(はさみで四角く切り落とした跡)が角にあったYOー。
すぐメールしたけどでも対応はすごくよかった。直後だったからかなぁ・・?
でもそれ以後必ずチェックしてるよ>格子
講師は結構ミス多いよ。パターンとしては「そのままお買い上げください」
で、こちらがNOというとすぐに返品してください、って感じばかり。
チェックしていない人はかなり見落としていると思うから気をつけてね。
特定されてしまうから詳しくいえないけど、かなりミス多いです・・・。
お金の面でも。
>>431
「そのままお買いあげください」と言われて
ま、いいかで買い上げた場合に何かメリットはあるの?
「ありがとうございます」と言われるだけ?
ミスにつけこむ気はないにしても、なんだか泣き寝入りに近いよね。
納得いかない感じ。
>431
ミスは無いとは言わないけど(私も何回か経験済み)「そのままお買いあげください」って、
タカハスイじゃないんだから・・・
返品(交換の時ね)してくださいってあったのは高価なニームの生地のときだけ。
後はそのままお使いくださいって。
いつもすぐにメールくれて感じ良いよ。

あれ!?もしかして431=タカハスイさん?w
>>433
だよねぇ。感じもいいし、何度も買ってるけどそんな多くないな>ミス
全部じゃないだろうけどいくつかは同業が書いてるんじゃないの?w

でも(格子)最近お高いのにはドウイ
カート導入前のこんなに人気無かった頃はよくあったよ
格子のミス。
1m50cm頼んだのに1mしか入ってないとか
50cm頼んだのに、1mの金額で請求がきたとか
よく掲示板に書き込みされてた。
>>435
あ、そうなんだ。
私小物作りに利用する事が多いから
ほとんどチェックしない・・・あぁ・・
私も格子このごろなんだかな〜って感じ。
愛慕さんはいい人だけれど、このごろは注文する気しなくなってきた。
この間はイギリス、今度はフランスと商用で旅してまた高いアンティークや
生地を売るのかな?などと思うと、なんだか今までの常連の客の気持ちと
かけ離れた商売をしている感じがして。。。
本来の格子はこうではなかったのでは???
少なくとも去年の今頃はもっと引かれる生地がたくさんあったz
にしても万単位のクロスも即売り切れる
格子になってしまったから、そりゃ売れるもんは
売り続けるでしょう。しかし、金持ちばぁ多いんだね
>>437 ドウイ。
商用旅行ってことは経費でしょ?
それにかかったお金はやっぱり生地に上乗せして回収するのが商売だよね。
それを考えるとなんかなー。
狂売の客を見下げ果てた態度よりはマシだけど、
格子のオリジナル布の値段見た時は唖然としたよ。
倉庫代が・・・とか言ってた誰かさんとだぶってみえた。
夏なのに卒業式な気分・・・
>>440うまい!座布団1枚!

ここの新着はどう?しわしわが流行ってるのか?
ttp://www.peu-connu.com/
>441
そこで一度買った事あるけど感じ良かったよ。
そのシワシワはいただけない。ガラは結構好きなのに(チッ
ま、好みだと思うけどさ。
お店的にはグ〜だと思うよ。
シワシワ買っちゃったよ・・・しかも1m
まぁ、ノースリシャツにでもするよ
外に着ていけなかったら、家で着るさ・・
しわしわって難しいよね。
失敗したら「お前、アイロンかけろよ」的な作品になりそうで
なかなか手が出せない。
426でつ
皆さんレスありがトン
穴の位置がぎりぎりセーフの位置にあったので、
そのまま地直しして使ってしまいました。
もう在庫がなさそうだし、交換してもらうのも縫い力が萎えてしまいそうだったので…
結構皆さんも講師のミスがあるんでつね。
生地のチェックはしてましたが金額はそのまま振り込んでいたので、
今度(頼む事があればねw)からは金額もちゃんとチェックしまつね。

そう言えば前のミスの時でニームの色違いが来た時は、
おまけにアップリケを1枚もらいました。

それにしてもオリジナル布は鷹杉ですな。
1000円/m以内に押さえてほしーでつ。


>441
前、そこですごいミスがあったけど、その後の対応は良かった。
ので、そのあとも買ってます。
どこかとは違うじょーーー
しわしわは子供の夏服にぴったり。
リースリーブOPに仕立てます。
ノー
PCは買いそびれて、ソールドアウトになってても
発送が落ち着いたら、ほとんどの布がカートに
追加されるので、その店ではありがたいかな。
でも、いつ追加になるかわからないからハラハラ
明日新着アップのSSは結構気に入ってる店。
気に入ってるのでリンクしませんが・・。
明日が楽しみ!!
前回買いそびれたダブルガーゼUPしないかな・・。
いやな人。いちいち書かなくていいじゃない。
>450
ここで教えられないなら黙ってれば。ホントいちいち書かないで良いでしょ。
450ってヴァカ?
素敵なダブルガーゼでもきっと似合わないんでしょうねwWwWwWw
「気に入ってるので」というところが反感買ってますな・・
「太陽の側」って店でしょ。

ところで、くるるに布のことでクレームつけたことある人いますか?
いやな思いしたくないし、迷ってるのよね・・・。
どしたの?>くるる
クレームの内容にもよると思うけど
どんどん言った方がいいと思うよ
お金払ってんだから。
ぷのチェリーレースがノーブランドの子供キャミ1500円に、
子兎のハートニットが同じノーブランドの子供キャミ1000円に
なっているのを発見してしまいました。
どっちも買ってるので少し悲しかったです。
ちなみに半球で売ってました。
微妙だね・・いずみやとかで売っているよりはましだけど・・
値段はいずみや並・・
>456
ハート柄はダイエーで天竺だったけど同じ柄でした。
でもらばーずはーと(だっけ?)のパンダちゃん
のパーカーの袖になってるのもみました。
(身頃はパンダちゃん)そっちはフライスだった。
私もハート柄買ってしまったのでダイエーは
見なかったことにしてらばーずの方の生地だと
脳内思いこみしてます。
pc出遅れた・・・
でも今回は欲しいのなかったから次回に期待。
夏のネル生地みたいなのを探しています。
その事で縫って着るスレで問い合わせをしました。
pcの綿ウールはいかが?とレスをもらいました
私も拝見して似ていそう・・・と思っています
オーダーをして到着したら、風合いとかご報告申し上げますね
ありがとうございました
461460:03/07/18 00:23 ID:DblsTfzj
ありゃ、2時間前にはまだあったのに
今じゃ全色ソールドアウトでございました
ぷ 更新

最近はずればかりだわ
今回もおばさんのワンピースみたいな生地と
阿怒ちゃんですか・・・
>でも(格子)最近お高いのにはドウイ

遅レスだけど同感、まさかリ○ットめざしてるんじゃなかろうな(ガクブル
プの蓄光アイシーニコちゃんで子のパジャマ作った。
すごく良いよ。
電気消すと光るから子供は大喜びで嬉しそう。
生地も薄すぎないし、是非お勧めだよ!
>>464
次は「オリジナルダブルガーゼ」と、「オリジナルリネン」(布巾はもう出たけど)だろうね。

オリジナル生地って一体、どなたがデザインしてるんだろうか?
デザイナーに依頼して、らぶさん監修ってとこかな。
それにしても、ブランド生地並みの値段の「オリジナル生地」なんて
調子に乗りすぎもいいとこだよ!
見てるこっちが恥ずかしさすら覚えるよ・・・。
禿同ー!
だって愛ママさんはロンドンに行ってステキな生地は高くて買えない!
だったらオリジナルな布をーって思たのでは??
それでもあれだけの値段するのでは一般市民には高杉だよ。
2万以上もするリネン売れてるしねー、上流階級なみの顧客ばかりってこと?
格子、なんか勘違いしているよね。
そもそもセンスが良くてしかも安く対応もいいから
人気があったのにさ。
最初ニー○を出して高くても即売れるので
「これならちまちまm/400の生地をカット売りするより
同じカット売りでも単価が高いほうが儲かるじゃん」
と思い、今回の有様のような感じがする。

それに手芸部が「愛母さんのセンス素敵♪」などと持ち上げるので
そのみこしにのって調子に乗ったような雰囲気。。。
格子センスはすきよ。人柄も。ショップの構成も見やすいし。
くるるみたいに気分が悪くなるようなこともないし。でも
今のような感じだと、買う気がしない。ブランドブランドしすぎてる。
それでもブランド布も買ったけどおなかいっぱいだよ。
オリジナル布もイラネ。
ちょっといい気になってる気がしてならないけど・
最後の一行言い過ぎた。あれだけ人気があったらしょうがないよね。といってみるテスト
それとラブサンはちょいとハグを意識してますな。(アンティークリネンあたり
ハグを意識せずにラブサンの今までで良いとおもいます。
ファンは沢山いましたから
オリジナル布もあの値段だったらchambre de nimes の布の方がイイナ
>>472
まさに!なんか似てるし。
苦ルール
高箸がいそうな悪寒w高箸嫌いだ。

愛ママさん良いんだけどね・・・
雲泥の差ですわ。
しかし高くなった。
ブランドはほどほどに置いてノーブランドでもお求め安い価格設定きぼーん
>苦ルール
>高箸がいそうな悪寒w

なんでそうなるん?
変なヤツ。
私タカハシじゃありませんことよ奥様。オホホ
>474様
まぁワテクシが何か?
愛さんってとても素敵☆と思ってますけど(ry
ハグを意識してるのはミエミエだけど
ハグが講師を意識してるかしてないかで店の価値がぜんぜん違う
479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/18 12:26 ID:6aBJxJ7l
>475
まぁお下品ですコト♪
>474こそ、孔子一味?それとも本人?孔子命?って
かえって変に思えちゃうよ。
とにかく前みたいに、お手ごろなのに可愛い!
チェックでもなんか違う!
ってのに戻してよお
>>478
なるほど
愛母さんってここ見ているんでしょ?
なんか本人のコメントほすい〜
某Rスタッフメモより

テレビがない訳ではない。
かなり大型の最新のものがリビングにある。
(これはTさんの新し物好きが影響している)

が、しかし。
私にはテレビを見る習慣がない。
全くと言っていいほどテレビは見ない。

今日、久しぶりに、本当に久しぶりに時間があって
テレビを見た。
多分、最後にテレビを見た記憶は
去年の年末番組だったから半年ぶりだと思う。

土地柄なんかもあって
芸能人・著名人の知人・友人はかなり多いが
彼ら・彼女らがテレビで活躍している姿を
見る事も皆無な毎日を過ごしているワタシ・・・。

が、しかし。
今日はかなり関心した。

みんな、がんばってるんだな〜・・・。
たった1時間ほどチャンネルを動かしただけで
何人もの友人・知人が仕事をしていた。

ここまで書くなら、その友人・知人とやらは一体誰なんだよ、と小一時間(略)・・・。
鷹端のばか娘の絵もハグを意識してるぜ
つか、子供の絵ってみんなあんな感じジャン。
世間にもろだしするほど親ばかってことだね。
>>484
御園っていつもそうだよね。
今回のTVも「ただTVを見ない」だけでいいのに
わざわざ「最新の大型TV」なんて書くあたりがどこか
「わたくしはお金持ちですのよ」というジマーンが入っていて
癇に障るわ。Rで布買ったらその金で御園がまた肥えると思うと
なんかむかつく。
>484
馬鹿丸出しの文章。
こんなこと書きながら、「布の代金には縮む分は入ってない」とか言ってた
よね確か?
有名人の知り合いがいるとか、うちの子の絵は天才だとか、もーー
アホもいいかげんにせい。
あっ「うちの子の絵は天才」は鷹嘴さんのことね。念のため。
クルルパターンあP
またまた印刷なのにあのお値段!すごっ
R日記…。
ミソノタンがこんな香ばしい人だって最初は分からなかったよ。
なんか萎え萎え。
今日の「ぷ」の新着で注文したんだけど、カートが激重で
確定画面まですすめなかったのね。
で、「あ〜、今回はダメダこりゃ。」って諦めてたんだけど
「受け付けしますたメール」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
確定画面までいかなくても注文出来ることもあるのね。
...でも「ぷ」は受け付けしても「無くなりました。」って
平気でやるからな〜、油断できない。雑談ですた。
>>483
コメントでたね。

誠意は感じられるなぁ、どっかとは大違い。
でもさ、オリジナル布を誇りに思ってるってとこ読んで、
もぉ萎え萎え・・・
「格子ブランド」にニーム同等の値段つけちゃうのはイタすぎ。
いいひとなんだけど、気持ちがついてけない。
もうダメポ・・・
今日パンドラ行ったら、くるるでメーター650円だったガナッシュバードが
2.5mカットで980円だった・・・。
色違いもあったから、そっちを買って比べてみたけど、同じ。

買いそびれた人いたら、パンドラ行ってみてくださいね☆
>495
ほんとだねー、そりゃーここにコメント書けないでしょうに(w
あそこの書いてるけど実はココに言ってるつもりかな?
いつかタカハシが自分の子供の絵を全国にばらまいていたことが恥ずかしいと
思う日がくるに違いない。それを考えるとおかしくて笑えるw

だけど当分気がつかないとは思う。
どんどんばらまいて、その恥ずかしさを自分で大きくして欲しいYO
最後の一行言い過ぎた。あれだけ人気があったらしょうがないよね。といってみるテスト


500!
>>496
ああ、パンドラ!!
私には半日遠征を覚悟しないといけないところだけど
行ってみる価値はありそうですね〜。

良いお買い物をしましたね〜ウラヤマシイぞ。
>499
言い過ぎてないよん。人気があったら馬鹿になっていいってわけじゃないもん。
Rもね。まああの人はもともと馬鹿だったようだけどね。

愛さんもね、「誇りに・・」っていうのはどうなんでしょうか・・
もちょっと言い方があるのでは?
ネットショップって、いつのまにか「商売」ではなくて「布お分けしますサークル」
みたいになっていくのはなぜだろう・・。
>>502
客が悪いんだと思う。
ちやほやして崇め奉って。
実店舗ならいくら好みのお店でも店員に向かって
「素敵過ぎますぅ〜」なんてふつうは言えないもんね。
買い物なんだからさ、もっとクールにいこうよ思う。
みそーの・・・やば杉
あぁやって書けば
「わぁ♪みそのさんすごーーーい」
・・・と思われるとでも?
見栄っぱり・・・嫌な女だね。
あれ見て好感持つ輩はいないと思われ。(厨婦は別)
みそーの様w、見てるんでしょ?何か言えよ。
>>504
本人自身は、日常のことゆえ、ひょっとしたら自慢のつもりはないのかもね。
そうだとしても、自分のHPを見にくる客層が、この文章を読んでどういう感情を持つものか、
想像力が無さ過ぎ。
このひとは、らぶさんのように客の心をつかむことはできないだろうね。
>505
あれ、生地に興味ない人達も見たら
相当なDQNと思われるよねぇ
晒したら面白いかも?
煽りじゃないのですが、みそーって何ですか?
のーみそカラッカラ
このスレの住人、ほとんど分かってるよね?>みそーの
・・・( ゚,_ゝ゚)
>509
うん。
なんか不思議な質問する人だと思ってスルーしてたw
ちょっとのーみそ足りないみたいね。
みそーは自慢のつもりで書いたんじゃないっていうの軽く同意。
ただ空気かなり読めない人みたいだね。
商売は客の心をつかむのが成功のヒケツ。
自分というものを披露して金をえられるような人間はこの世に
ほとんどいないとオモイマース。
ましてや売るのが自分や自分の作品でないならなおさら。
みそーもここを見てたらあきないを真剣にがんばりなされ。
自分は友達や知人と思っていても、相手は「あんた誰?」「友達だったっけ?」
「勝手に知り合いにしないでよ」みたいな感じじゃない?あの書き方だったら
思い込み激しそうだし。テレビがでかいなんてこといまどきうれしそうに
いうこと自体。。かなり貧しい生活を今までしていたんでじゃない??かな。
ところで誰かここの住人がcsに文句いったのね。
ママさん一生懸命弁解なさっているわ。
>土地柄なんかもあって

成城です!!ってことですね。(w
でも成城住んでるからって友達にはそうそうならんと思うが・・
ご近所さんは知人に含んでいるんですね。きっと。
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/19 06:22 ID:yKLveeGZ
喜多見は成城にはほど遠いヨ?
(物理的にもイメージ的にも)
成城にとても近い世田谷ではあるが。。
イメージ的には程遠いけど物理的にはものすごい近いでしょ。
尋常じゃない坂が阻んでいるが。
喜多見9丁目って成城より狛江というほうが地理的にはわかりやすいと思うのですが
そうです狛江が地元ですが
喜多見は狛江に括られます
地図みれ
>>514〜519
「土地柄」うんぬんなどと書いてしまったばっかりに・・・。
あわれ、みそ○。

どうせ有名人ネタ書くなら、
名前なりイニシャルなり出して、知人ならではの面白い具体的なエピソード、書いて欲しいよね。
らぶさんがニットの貴公子やにーむの社長と会ったときに書いたみたいにさ。
そうしていたら多分、普通に面白く読めたと思う。
こんなヘンな反感買うこともなかったろうに。

これは「有名人の知人・友人」について書いた文章ではなくて
「有名人の知人・友人がたくさんいるワタシ」について書いた文章。
511が言ったような1A布販売店の一オーナーの自分語り、
本人が勘違いすると、とってもキケンだよね。

それにしても、ひょっとして、本当に近所で見かけるだけの有名人を
「知人」と言ってしまってるんだったりして・・・。
521520:03/07/19 12:20 ID:mm9SjNdr
1A布販売店→布販売店です・・・。すみませぬ。
大体、「関心」じゃなくて「感心」じゃなかろうか…。
二回も書いてるってことは只の打ち間違いじゃないよなー
宇宙の麻質感は良かったんだけど色が・・・
やっぱりあそこの色はあてにならないな
どの色がいまいちだったの??
ネイビー系? 茶系?
宇宙、私はベージュの筈がグリーン系でびっくり。
が、その気で画像を見ると確かに実物と似ている
文句言えまい
パンドラ行ってきました。Rの北欧の親戚のような生地がありました。
同じように麻ちょっと入ってたし。780円/mだったよ。Rの価格設定おかしいのがよ〜く分かりました。
それにしてもパンドラはすっごいいい感じの生地が増えてた〜、要チェックだわー。
シャビーシックがバーゲンだったパン○ラ
>523
私も前に買った麻はベージュって書いてあったのに
グリーン混じりでびっくらこいたよ。
でも今回のくてっとさんのピンクは当たりでした。
めっちゃ渋いいい色でした。
パンドラ、いい感じだよね〜
あとは副資材ももっと良いのを置いてほしい〜〜〜
ボタンとかしょぼいです。
>>524
525さんと一緒、ベージュがちょっとグリーンっぽいの。
まあ、ベージュといえばベージュなんだけど・・・・
画像だともう少しはベージュにみえるんだけどね。
見れば見るほどババむさい・・・・
格子のチノクロスベージュはどうなんだろうか?
欲しいんだけど、いつも売れ残ってるからちと不安。
>531
チノパンの定番色のような、ベージュでした。
クリームっぽい色の、想像通りでした。
宇宙さんのは、厚めの方を買いましたが、好みのベージュではなくがっかり。
みそのっていくつなんかなぁ?
ヴァカっぽいし、何あれ
くるるが届いたー

布は良いんだけど、やはり高いなぁーとしみじみ感じ
RのTシャツの型紙買った。

パターンについては詳しいわけではないんだが、縫い代つきなのにホントにあれでいいの?
誰かおんなじの買った詳しい人、教えてください。
Rのいっぱい縫ってるけどかなり細めだよね。首周り大き目にしてるから生地によってはのびのびになる。
でもまー形はかわいいんじゃないかな?他作ってないから分からないけど。
つーか、袖口んとことか、縫いしろつきならあのかたちになるはずないでしょ?
・・・と思っただけ。あのまま縫ったら袖口がすぼまっちゃうぞ。
そーいうことって、まず店に問い合わせないか?>537
>>537
>536がレスってんだからもっと言い方ってあると思うがね。
呆れますがな。
今日、埼玉ザスコのパンドラに行ってきました。
Wガーゼ花柄580円/mと、
2.5mカット980円のグレーの葉っぱにピンクベージュの小鳥のプリントを買ってきました。
Rの北欧の親戚のような生地も見てきました。確かにそっくり。
カット生地が豊富で迷いました〜。
専門店街で服も色々見ましたが、作れそう…と思って結局何も買えなかった(本当に作るのか?自分)
じろじろ服見て変な客だと思われたろうな。
>>537
そんなこというならとりあえず作ってからこいよ。
答え損した。
報告ー
パンドラでクルルのガナッシュバードが2.5m980円でしたー あは!
>>540
北欧の親戚のような生地って薄ベージュ濃ベージュ 3色展開のだった?
あれって結構薄地だったよね〜。Rのも薄地なのかな?
パンドラの北欧風って
前にRのと同じって言ってた人いたような。
540です。
昨日見たときは2色しか無かったよ。巻きも少なくなってた。
思ったより薄地でRの画像のイメージより渋い感じだった。
服にすれば良い感じかなと思って、広げて体に巻いてみたけど私だと似合わないというか、
オバハンぽくなりそうというか…
買った鳥柄ってもしかしたら「ガナッシュバード」だったかも。2色ありました。
Wガーゼも思ったよりいろいろあったよ。前回の講師にでてたぽいストライプとか。たぶん違うと思うけど。
すぐにセールになる所が良いよね〜パンドラ
昨日のお買い物でカードがいっぱいになって500円券もらいました。ヤター
チェーン展開している手芸店と個人経営のネトショプとでは
入荷量が違うからねえ。入荷量が違うってことは、
多分仕入れ価格も違うんじゃないかと思うんだよね。
単にくるやRがぼったくってるとは言えないかなと。
>546
そりゃそうだと思う。
別に最安値で売って欲しいとは思ってないよきっと皆。
でもクルルやRにボッタクリ感が漂っているのってなぜなんだろうと思わない?
同じ高値でも果物籠はあんまり叩かれないし。
やっぱり対応が悪かったり、オーナーが痛いと不信感が強くなるのかもね。

皆が安いお店に行けるわけじゃないんだし、
オサレで可愛い布を手に入れるのにネトショプが便利。
お店側が人気にあぐらかいたり寝言言ってるから文句でるわけで。
それはどうかなあ〜
たしかにクルルやRにボッタクリ感が漂っているけど
でも当たりの時も多いから、人気にあぐらかいてるとは思わないなあ。
あっ、でもRは今後の対応の仕方次第だけど。麻デニシリーズとか
結構売れ残ってるから、客も賢くなってきてるよね。

果物籠は、もうあまりにボッタクリすぎてて
皆手をださないから、叩いてないんじゃないの?
つくづくクルルでの買い物はやめるべきだと確信した
Rも最初は良かったけど、いろいろボロが出てきたねえ。
あの日記にはトドメを刺されたわ。
ところでくるる、「掲示板お休みします」って言ってるのに、それにレスつけてる
人がいるね・・・
レスの形で文句を書き込めるってことか。
547です
>549
何がありまして?

>548
果物籠…そんなに高いかな?くるるやRと同じくらいだと思うけどな〜
可愛いの多いし、手に入りづらい布も残っている事があるので何度か注文した事あるよ。
Rより安い設定の時もあるしね。まあ安いとは全然思わないけど。
ぼったくりずぎててって、果物籠こそ入荷量が少なくて安く仕入れられないんじゃない?
関係者ではないのでこの辺でやめておきますが。


クルルももうすこーしで良いから下げてホスィ。大人気ネトショプなのだからプッ( ゚,_ゝ゚)
548でし。
Rより安い設定の時もあるんだー。知りませんでした。
だって、プリントにしても麻にしても、
へたすりゃ他店の2倍くらいの値段設定のといあるからなあ・・
ま、たしかに可愛いの多いので目の保養させてもらってます。
547です

ネトショプって画像センスが良い(ところが多い)から、目の保養にもってこいだよね。
北欧花柄もRで見てなければただのオバサンクサーな布にしか見えなかったとオモワレ。
548でし。
ゲキワラです。
ほんっと、ネトショプって写真上手な人じゃないとできないよね〜
特にパンド○で見たとき何とも思わなかったボンボンツリー、
つられて買っちゃったけど、やっぱり安っぽい気がして肥やしになってるし。
547です 連続スマソ

漏れもキンカドーにて購入のリーフ柄…眠ってます
オサレなバックになる予定だったのに(´・ω・`)ショボーン
こちらこそ連続スマソ
布モノってほんと流行があるよね・・
まだリーフ柄たまに見かけるからガンガレー
たまにレディースのボトムになってるの見かけるけど可愛かった〜
また味噌野
うんちく垂れてる。
小さい子供の書いた文にケチつけんなや
「私今(・∀・)イイ事言ったワー」
とか思ってんじゃないの?(藁
あんたの子供は偉いってか。
Rで買い物したことないんだけど、どんどん嫌いになっていくわ・・・
自分は他の人とは違う感性があるのよー
感性が鋭すぎると、とても辛いときがあるの
ねっ! ねっ! わたしって、とてもとてもピュアでしょ?

って 言いたくて言いたくて仕方ないのよね・・
つまんないゴタクをネットにのせるな 布だけ売っとれ
うちの近所のザスコにはだっさい柄の布しか売ってない(´・ω・`)
みんないいなぁ・・・
>558
自分の子供は正しい事言ったって自慢…嗅ぐわし杉
オマイみたいなヤシが稲城女児を育てるんだと小一時間
味噌野は自慢&見栄晴
孝橋は詩人気取り

愉快な人達。
そういえばさ、タカハ○さんって自称元テキスタイルデザイナーだったよね。
そのうち、馬鹿高いクルルオリジナル「テキスタイル」、発表しそうだなあ。
みそーは完璧に自分に酔ってるねw
>>563
見栄晴
禿ワラタw
>566
見栄晴・・・でしょう
味噌野・・・( ´,_ゝ`)
今行って読んできた・・
呆れた。ほんっとにアホなんですね、味噌。
いきなり「あなたの体は誰の」ってきかれたら、鷹嘴さんちの嬢ちゃんだって
「私の」って、そりゃ言うわな。
あーーーいいわーーー味噌。
>568
味噌に加えて孝橋(嬢ちゃん)もキッチリ話題にしてるのが笑えたw
味噌マジでイタイよね(゚ё゚)
今回のニムの女の子セットがもう、オクに出てるね。
無地があればいいけど、柄ものはイタタかもしれない。
私も注文しているけど、まだまだ発送は先なので、
どんなの、来るかな?
布屋って結構お馬鹿が多いのねん。余計なことなんでわざわざ書くのかなあ?
うちにきたニムは全部柄物だったよw
ひとつはぅーん…ってな感じだったけど
全体的にみれば可愛いよー
格子の画像に出てた花柄入ってたけど、かなり可愛い!
ニムのリバティ風花柄可愛かったよ〜。
子供のOP作ったら可愛いと思う。これお勧め。
>>570
いくら何でも出品するの早過ぎない?
定価でスタートしてるとこ見ると、テンバイヤー?
ニムを出品…
私はもったいなくて出せませんぞ。
テンバイヤー最悪。
>>574
2セットだし転売目的じゃないの?
確かに勿体無い・・・・
ニムのセット、
「使うあてがありませんので」とか書いてあったり。
まるっきり転売目的っぽい…。
使うあてがあるのに出遅れて買えなかった私(´・ω・`)ショボーン

話は変わるような変わらないような(板違いかな?)
昨日ニムの実店舗で生地買ったら、
「ネットでオリジナル生地を使い、ブランド名を出して
販売している人がいる。この状況が続くと生地販売やめるかも」
てな内容の注意書きもらったです。
「見かけたら連絡して」とも書いてあった。
labさんも、徹底したほうが良いんじゃないかなぁ。
(サイト内でさらっと書いてあるだけだよね)
でも、やってる人は確信犯なのだろうか?
>>577
マジで?

私もニムセットめっちゃ欲しくて出遅れて買えなかったのに
転売目的で買うヤシが許せない!そいつが買わなかったら
私達のところにも回ってきたかもしれないのにね。
ほんとヤフで見つけたら徹底して通報すべきだわ。
やふおくでCSの型紙転売の人。
”開封して写しをとりました”なんてのがあった、、
著作権侵害だよ、、、Mのサイズ違いならともかく、、、(それだって問題あるのに)

堂々とそう書けるということは、それは「してはいけないこと」だと
気づいていないような気もするな。お店に連絡してあげたら?>579
581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/22 13:01 ID:JjGHfxMh
577です。
578さん、マジですよ〜。
なんか語弊があっては困るので、長くなるけれど全文コピーしておきます。

「最近インターネット上などで、当社のオリジナル生地を使った小物を
nimesとブランド名を出し、売っている方が多くなっています。
こういった状況が続くと、ショップで生地を販売することを中止せざるをえません。
こちらでも呼び掛けをしていきますので、お客様の中でもそういった方を見かけたら、
ショップまでご連絡頂けたらと思っております。
お願い致します。」

一部の常識無い人のせいで、販売自体が無くなるのはやだなぁ。
オクで「母子手帳入れ」とか目にしてたりするから余計、なんだかにがーい気持ちになった。
今度見たら通報しちゃおうかな。

生地自体をオクで転売するのは、このおふれには抵触しないのだろうけど
やっぱりテンバイヤーは悔しいね。
ニム男の子セット欲しかった私・・・・
転売されていたら悲しい〜
女の子セットはなんとか買えたけどそれでも1セットしか買わなかったのに。
セット物一人で複数買うのは駄目にして欲しいよ
講師の注意書きは読んで知ってるけど
私は講師から直接買ってないもん、実店で買ったんだもん
そんなお知らせ前はなかったもん

というギャクギレさんを知っています。
イヤ〜講師うんぬんより自分で作っといてそれを
ニームですなんて売ること自体おかしいやろ
そういうもんはあくまで自分で楽しむ為に売ってるんであって
ブランドを名乗ったらあかんでーと心の中で思ったものの言えませんでした
これからは直で通報だ!
>お客様の中でもそういった方を見かけたら、
>ショップまでご連絡頂けたらと思っております。
>お願い致します。

了解(w
ニム女の子セット出品者(2セットバラで出してる人)の他の出品物見たら、
他のネットショップで見たことある生地いっぱいで笑えた!
その人、質問欄で「一枚目の写真はC&Sさんでお借りしました」って言ってるよ・・
めちゃくちゃやってるな・・
>586
えっ。。それ、ひどくない?
愛さん、もうちょっと厳しくした方がいいよ>ニムについて
これに関しては多少きつく書いたって皆納得するよ。
あぁ・・・ひどいひどい。
マジひどすぎる!
しかもリボンセットの画像もC&Sのものだし・・・・・
恐るべし、テンバイヤ〜
あれだ「最近オークションで当店の生地を見掛けます」と。
「転売目的の方は購入を控えてくださいませ」と。
愛ママ、はっきり書いてしまえばいいのに。
でも転売目的か否かの判断は難しい所だよなぁ
味噌野またメモ更シーン・・・
今回もハッタリ君してますわ。
廻し蹴りねぇ・・・まぁ怖いw
てめーの子も実は吸ってたりして。
通報だ!テンバイヤーだ!と盛り上がってるけど
ここ読んでオクの出品取り下げたり吊るされないか震えてる人いそう

ニムの生地とかニムの○○って言わなければいい?
でも検索でひっかかって欲しいしニムと書いただけで
価格釣りあがるから書かなくっちゃただのシマシマ服
ニム風ってことにする人出てきそう
でやり取りメールで実はニムなんですよ。お客さんラッキーと書くとか
>ここ読んでオクの出品取り下げたり吊るされないか震えてる人いそう

おおいに取り下げたり震えたりしてほしいものだけど
なかなかそんなうまいこともいかなそうだ〜
だって、リンクで晒されたりもしてない程度だし。
味噌もコワイが、CS1で「この娘の将来」とか言ってる方は、何が言いたいの?
>593バケワラ  教えてくれてありがトン
裸足で撮影…!( ´,_ゝ`)プッ
オマイだけだろ〜  ル○ルタソ〜  
オクで女の子セット出してるmika●aeって、定価2200エンのを出品料10円と100円(落札手数料を見込んで?)
上乗せしてるね。テンバイヤーばればれで、見苦しいね。
593>>
もちろん、「モデル」でしょう。
「自然体なのにこんなに雰囲気のある我が子はモデルか女優になれるかも!?」
とか思ってそう。。なれねーっって誰かいってやれ!
HPに行ったら案の定薄い色でちっちゃーーーい文字。
気色悪い文章に写真ですた。
>>596
見に行ったけど娘さんふつーのお顔ですが・・・・これでモデルはないでしょ。
>596
え゛・・・。
わたすはあの写真を見て彼女の将来が心配になったのですが、それじゃだめ?
あと、CS1ってお店の広告がわりになってるよね・・。
行ってみてお店だと、なんだかがっくりくるわ。
>598
そっか!!将来が「楽しみ」じゃなくて「心配」だったのか!!!
それなら納得だYo
思わず、文字のサイズを「最大」にしてみちゃったよ。
あのポエム?にゾゾゾッっとしてしまった・・・
2M1560円で買った布でチュニックをつくってる真っ最中です。
が、なにげによった話題のブルーグラスで同じ布でつくったチュニックが
セールで1500円で売られていました。ヨクアルハナシネ
カバさんなどが入ったほんわかアニマル柄のガーゼも
可愛いチュニックに、1900円なり。

そうそう、北欧フラワーっておばちゃまチックですよね。
みその

香ばしや

能書きはいいから安く布売れ
R日記。
「「坊ちゃん、もう一回言ってごらん。」
と、そっと優しく言い終らないうちに
まわし蹴りしてたと思う。多分。」

他人の子供の教育を暴力でする恐ろしい人。
なぜタバコを吸うにいたったか考えてあげないのかね。
なぐったりけったりすればすむ問題だとはどうしても思えない・・。
Rのメモ初めて見に行ったけどそんな嫌なかんじは…。
単にみ*のさんはあまり深く考えない、ちょっと自分を前に出したがる
タイプに見受けられました。
実際は蹴るどころか注意することも出来んと思う。
日記に書いて自己主張→う〜ん正しい事いってるわ、私。
で終わりでしょ。
他人の子の作文やらタバコやらに説教する暇があったら、縮まんニット地を
売ってくれ。
あまり深く考えないタイプってあーた・・・
大勢が見るネット上では普通よく考えて書くでしょ・・・
皆の意見みてみて?
こればっかは同調ですが。

みそのは自己主張強すぎ〜のお山の大将でしょう。
きっとスタッフも大変だと思う。
旦那もかなり年上で、みそのが我が儘横暴だから
その位上じゃないと上手く行かないんじゃない?
つーかみその見てる?W
>601
やっぱおばさんですか・・
私今、スカートにしてるんですが、透ける上、「おばばが入院するときの
寝巻きみたい・・・かも」っていう疑問が浮かんでは消え・・・
なんで裏地までつけて縫ってるんだ私は?
「ぷ」に並んでいるところを想像し忘れたのが間違いだった・・・。

死ぬほど縮んだピヨピヨニットもなんとかしてほすい。
が、過去ログを読んで文句メールは諦めた。腹立つ!!!
604はテレビの話の日のメモも見たんかい?
見て言ったんならちょっとおかしいわ
味噌。
今までおかしいとは思ってましたが
私の中では許せん範囲でした。
ギリギリですが、どうにか許せました。
こんなに頭ん中からっぽでかわいそうな人もいるんだよ・・・と。
今回の件ではっきり気づきました。
ヴァカかと。アフォかと。

>604
お か し い ぞ 、 も ま え w
>608
すまん、「おばば寝巻き」ハゲワラ 10000リクラク

ぴよぴよニットも激縮みでしたか…
縮みばかりは想像できんもんなぁ。なんとかガンガレ!

>601 >608
ああいう柄は若い子が着れば可愛いよね。
私は婆なのでもちろんオヴァ感丸だしですが。
>612
もちろん私もオヴァ丸出しです。
そして子どもはピヨピヨニットでへそだし。
つまらん・・・もう寝ます・・・
パン○ラで麻100がM380円だった
クロス類には十分だと思ったから一杯買ってきた
6月には無かったんだけどいきなりバーゲン価格ってなんでだろ?

naniiroって商用はだめなんだよね?!
使ってるサイトを見つけたんだけど・・・
ちょっと好きなサイトだったからショック!
>>615
naniiro取り扱いしてるネトショプって
商用はいけませんって書いてない所あるよね。
きちんと書いておくべきだと思うなぁ。
同じかどうかわからないけど、わたしも昨日たまたま
〇ンテナから跳んでったショプが堂々とnaniiroの布使って作ったもの
販売してたから、ちょとびつくり。
私もみつけた!
ここです。
ttp://www.stock-web.com/
最近オクで「ハグで使用?の花柄ダブルガーゼ」出してる人多いけど、
くるるのブーケみたく、どっかで売ってるのかな?知ってる人いる?
くるるのブーケってどこで売ってたの?
>620
だから・・・くるるだってばw
あ、ごめん ^^;;
カキコして、「しまった!」とおもったんだけどw
ほかに売ってるとこあるのかと思って・・
>618
ttp://www.stock-web.com/
って、すごく個人ショップぽくないね
誤解しちゃうよね
ライセンシーとって販売してるのかなとか…
格子布、シミがついてた。ショックすぎる。地直しした後気がついたYO−−−−
なんかやりきれない。自分が悪いんだけどサ
>>624
自分を責めるなよ〜
>>625

ウェーン(T-T)
>>626
泣くな〜
言うだけ言ってみたら?
628sage:03/07/24 02:04 ID:775pxZbq
Rの厚い方の接着芯、布に接着してから水に通すと、何もしなくても
干している間に、はがれちゃうんだけど、これってどうなんでしょう??
2回試したら、2回ともダメでした。一緒に買った薄地はOKなのに。
私のつけ方が悪いのかな?どなたか使っている方、います?
ごめん、下げ間違えた。
>>581
一番上にレスがあったので読んでました。
私もニムの生地がなくなる(売られなくなる)のは嫌です。
すごく気に入ってますので。
(縫いやすいし・・・)
私は好きなので、出品者の方には申し訳ないですがニムに何度か通報してます。
これからも見つけるたびに通報させていただきますので・・・
>626
格子ではないけれど、ずいぶん時間がたってからしみのついていることに
気がついて、(しかも落とそうとして洗った)一応言ってみたら返品できたよ。
言うだけでもあちらの参考にはなるし、言ってみたらいいと思います。
洗ったことも正直に言いました。
>628
上記のところは評判悪いけど、クレームは受けてくれたからね。
Rはダメみたいよ。
接着芯、厚い方はそもそも接着もしにくいでしょ?
バッグとかなら、洗わない方がいいかもしれませんね。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/techipon
通報してきました。
ニムの様なとあるけど明らかにニムの物じゃん!
( ( ( ( ( (XTP5/Ku8) ) ) ) ) )
>>632
痛いものが多いかも。
>>大変申し訳ございませんが、落札手数料3%のご負担をお願い致します。  
・・・だし・・・
あと、セットも入れ替えてない?
いくらなんでも愛さんとこがあんな痛い組み合わせはしないと思うけど・・・
女の子セットであれが来たら泣くは…。
>>634
あんなもんだと思うよ。
うちはちがう組み合わせだったけど・・・
ニムセットはニムの大きめハギレだし、初夏セットも去年のあまり物でしょう。
ラブさんは転売ヤを本当のところはどう思ってるんだろうね。
売れれば、その先のことは正直どうでもイイのではないかと思うときがたまにある・・

クチュリエ本のときに何冊でも送料は変わりません。という説明を読んだときから
あれ?ってオモタ
>>637
それあるよね。
もともと表面上は低姿勢な人だけど結局売れればいいのか?ってね。
せめてセット物は一人一点にするとか。
一人で何点も買わせるから転売されるんだと思うし。
生地はまさか何mまでとは言えないから仕方ないけどさ。

元々ニムは人気だったんだろうけど、オークションに出回ってたりするのって
格子でニムを取り扱うようになってから拍車がかかってる部分ってあると思うし
ちゃんと考えて対処すべきだよ。
>638
ニムも迷惑な話だよな。
講師に群がるまさに布喰いイナゴ厨婦のせいで。
愛さんも大変だろうけどニムが気の毒
ここの話題最近イナゴスレと被ってる・・・・?

新しいネトショップのZはどうですか?
くるるにありそうなオシャレな布なんだけどお値段もくるるやR並で手が出ません。
講師で一回セット物がおひとり様一点で…っことあったよね。
できない事無いんだからやってホスィ。
漏れってばニムって講師で知った…うと杉かな。
布の単価もだけど
注文は50cm単位だし、宅急便のみってこともね〜〜。
>>638
全てに胴衣
>>639
迷惑じゃないとおもう。とりあえず知名度は以前とは違うとおもう。
商売だし


>>642
確かに
布数少ないんだから、ちょこっと欲しいときに
宅急便のみは辛すぎる

そういう意味でやっぱり、カット単位とか、入金方法、発送方法が
選択肢が多い布屋が個人的には好き
個人的に郵便振替だけしか支払い方法がないところはキツイよ。
Zってさんざん布らーでオープン前にこれでもかってくらい
宣伝して、さらにプレビューもものすごい長期間やっていて
布はたいしたことないし、高いしでそれっきり見てもいない。
布数少ないし。早くつぶれろ。
開店していきなりすごい品揃えは望まなくても・・
くるるだってRだってPだって講師だって
始めの頃は別にどーってことない品揃えとか数だったじゃない?
Zってパセリ以外はいい布ぽいけど、、やっぱ値段いいね。

SSはどう?値段も手ごろだし、ぺらそうにもないけど、
メール便がないのがイタイね。
>>647
それだけじゃないよ、銀行振り込みのみだよ。
せめてJNBくらい入れて欲しい。
定形外をやってくれるんだからメール便はなくてもいいと思うけど?
ショー○の綿麻インディゴストライプ来たけど、マジでRと色も質感も全く一緒でびくり。
それに他のオマケがいぱーいついててめちゃラッキーって感じ。
ショー●良いよね
マジ見た目も一緒だしオマケ多いしw

ところで新しい所(Zとか)の話題ってどーも宣伝くさー
Z、へぼ杉。ぱせり?なんじゃありゃ
>>650
別に宣伝じゃないよ、高いからどうなのかな?と思っただけ。
だって他に話題ないし。
イナゴとかぶる内容ばっかりだから話題提供しただけ。
私は見た目が似てるというだけで生地の価格を云々するのはやっぱどうかと思うなぁ。
混紡割合も同じ(=同じ商品)なら話は別だけど、そこが違うんだったら商品としては
あくまで別物なんだし。それで高いお店の方はどうしてもぼってる!って流れになり易いからさぁ。
耐久性とか経年変化まで比較した上で、品質的に全く違わないってんだったらともかく、、、
コットンとリネンの価格や特性が違うのなんて、皆知ってることでしょ?
あきらかにコットンよりも高価なリネンの混ざってる割合が多ければ、
高くなるのは当然だと思うんだけどなぁ。

安ければいいだろうってお店が増えて、コットンの割合が多い物ばかり
市場に出回るようになったらさみしい、、、。
でもいくら品質が良くても高い店ばかりも
庶民には寂しい
まっ652の言うことも分かるけど、きっともうRでは綿麻デニは買わないな。
だってこっちで満足だから。割合も実物が届くまでどうかなって思ってたけど、実際手触りも全く一緒だしRを選ぶ理由がなくなったからね。
Rの方がいいって人はそっちで買えばいい話なんじゃない?
>耐久性とか経年変化まで比較した上で、品質的に全く違わないってんだったらともかく、、、

質感が一緒ってなら、何も高い物選ぶこっちゃ無いと思うけど。
こんなこと書くあなたはショップオーナーさんですね。
>651
イナゴとそうもかぶってないだろ?何気にしてるのさ?
スレ違いの事をみなさん書いてる訳じゃないしな。
わざわざ話題提供しなくてもいいよ。
>>655
ハゲ同意
前に昭和が話題に出た時も混紡率云々書いてた人いたけど。
すごく理屈っぽくてイヤソー。味噌野はいきなりmemo更新激しいしw
ここ見てるんだろうと思うね。
>>656
そうだねぇ、別に少しだけかぶってる位だもんね〜。無問題。
>652
そうだね。
ただ、みんなRとかくるるの対応が良かったら、ここまで反発しないんだと思う。
味噌の日記とか読んでたら、いくら質が良くても「買ってやるか」っていう気に
なるのよね。
だから652さんの言う内容は正しいんだけど、気持ちが受け付けない・・・と。
>>656
そう?
最近ショップオーナーの事ばかりで肝心の生地の話があまり出ていないし。
Rやくるるは高いから他でいい店ないかな〜?と思って。
同じものが他で売られるならわざわざRやくるるで買う必要もないしね。
昔くるるのオーナーが流行りの布があると
それを模倣したものが生産されて出回るって言ってなかったっけ?
違う店のオーナーかもしれないけど
そんなわけでみょーに安い2.5mで数百円でしたーみたいな評は
あんまり信用してない
それがシーズン落ちのバーゲン品ならお買い得だけどね
流行からは2歩3歩遅れてしまうデザインってことになるけど
模倣の2流品はなんだかWEZZO PIANOみたいなパクリもんっぽくて。。
結局幾何学的なハヤリもんとかブランド丸見えよりは
やっぱりベーシックなもん作った方がいいのかなー?
ハグハグ風より一澤帆布が長く使えそう
ガナッシュバード、くるるで買ってパンドラでも2.5M980円で
買ったけどまったくいっしょでしたー。模倣じゃなくて残念ながら同じもの。あうー。
>661
くるるは元々お高いし店主が嫌いだから買わないけど
やっぱ仕入れ値ってのはあるんだろうなぁ。
パンドラは全国展開だから安く仕入れて安価で売れると思うし。
もち私も安く売ってる方がいいけどネットヂョップで先に出されたら
後でパンドラに入ってても悔しい思いするだけだよな・・
新作をどこよりも早く出してくれ>パンドラ
いちいち出てるか足を運ぶのもマンドクセけど。

ロックは、端の処理だけなら針糸もルーバーも90番。
合わせ縫いなら針糸60番にルーバー90番。4本の時は左針60番右針90番。
生地によってはルーバーをウーリーにすることもあり。
市販の服も色んな組み合わせがあるよね〜。

ニットの時の裾引き押えが上手く使えないんですが、
何か良い方法はありませんか?
↑ヒデブッ 誤爆しますた。ウーリーで逝ってきます...
>>663
誤爆?
ネトショプの生地がパンドラなどに並ぶ
 → パンドラやるじゃ〜ん
パンドラなどの生地がネトショプに並ぶ
 → あれパンドラにあったよ〜 あのショプもそのレベルぅ?

という図式はないだろうか?
突然ですがクレーム処理の遅れってどのくらいまでなら許せます?
注文した布は入ってないわ、頼んでもいない布は入ってる。
注文して来ない分もしてない分も請求書にはバッチリ入ってるんだけど、
いつまでたっても連絡ないよ〜(´Д`)
>666
それあるかも。
私はパンドラで100円(70cmくらいのはぎれだが)で売ってた生地が
SSで1m500円で売られてるのを見て、SSで買う気がうせました。
667
メールをいれてから丸2日までなら待てる。
ネトショプなら毎日チェック入れてるはずだからね。
>667
でも普通は翌日返答来るよ。
まぁ夜中に送ったとしても24時間以内には・・・
不在って場合もあるけどネットショップの店主って
結構不在連絡トップに書いてたりするじゃん?
待てるリミットはやっぱ2日かすらね。
>>667
万が一メールがサーバーのトラブルなどで届いてない可能性もあるので、
2日まってメールが来なければもう一回メールし、それでも返事がなかったらすぐに電話。

今まで何回かトラブルがあったけど、ぷはすぐに電話くれたよ。
672667:03/07/24 20:24 ID:oitDjr9W
メールしてすぐ「只今担当者不在のため担当者に確認した後
早急に御連絡差し上げます」旨のメールは届いたんだけど
(担当者がいなかったのは夜だったから仕方ないのです)
その後連絡無し。丸2日経過…。
一応さっきもう一度連絡してみました。どうだろ…
>671
そうだね。ぷは電話くれた。なんだかんだ言ってもけっこういいかも。
ま、センスはね・・・よくみきわめるしかないけど。
味噌はセンスよさげだけど、手元に来ると「北欧風オババ」のようにげっ・・と
なること多し。写真とか構成がうまいだけ。
くるるはそれはないけど、ハギレまできっちり高いのはやめて・・・お願い♪
くるのハギレは、ハギレじゃないような気がする。
だってウン十メートルも在庫があるものだってあるし。
売れても売れなくても「新着受付終了」だとかなんとか、
そんな表示を出して、見栄張らなくてもいいんじゃないかなあ。
売れ残った生地をハギレと言って、同じ値段で売るくらいならね。
ブルー○ラスのワニシャツ
やっぱり生地、ネット屋さんでもあったよ

パン○ラ 店によって違いすぎるよ
イイ!って布ははぎれしか回ってこない店もある
このショップ扱いの布と、アパレル流れ物はぎれ販売と
両方やってるんじゃないかなぁ
R 
どんな大人用のパターンが出るんだろうね。
しかし、味噌はやっぱり真性バカだったねw
memo読んで「一体何が言いたいの?」と思ったよ
自分はモデルに推薦されてるのよ〜って書いてるみたいにも思えるし・・
あーモニョ・・
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/24 23:40 ID:MmOF0MC1
申し訳ないのですが
レインボーの生地を売っている場所は知りませんでしょうか。
色の境界がグラデーションになってなくて、一色づつ別れているタイプの
ものを探しています。近所のオカダヤや蒲田のユザワヤには無くキンカ堂で聞いたら、以前は
あったがそれを作ってる布屋が倒産してしまったと言われました。
いま、ヤフオクで出てるのは知ってるのだけど2mしかなくて、できたら
4m程欲しいんです。もし売ってる場所をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
679678:03/07/24 23:45 ID:MmOF0MC1
下げるの忘れてしまいました。
ごめんなさい。
>知りませんでしょうか
そんなけったいな日本語知りません、なんつって。
http://plaza.rakuten.co.jp/mhpupu/003003
HPで堂々とニームのカフェオレ売ると書いてあるが・・・・・
ニムに通報
>678
レインボーの生地・・・っていうだけじゃわからないよ。
生地の種類は!?布帛なの、ニットなの!?
布帛でもいろいろあるでしょ。何を作るのかもわからないし。
>>678
レインボー、オクに出てるって書いておられたので
一応見てきた。
2m出品してあるもので柄物(ペガサスとか)を除けば
1個あったね。
レインボーボーダーのツイル生地ってヤツ?
でもこれ出品数が3なので、
続けてカットしてもらえるのでは?

もし私が書いてるのと同じ物なら
あなたの条件に合うんじゃないのかな?
質問してみてはいかがかな?
>>595
また出品。
何個買ったんだろう?
それとも前回の売れ残り?
>>684
やさしいっ!(^o^)
味噌ったら、ココ見ててあの日記続けてるんだとしたら相当だよね。
モデルやればいいのにね。
最近ここの住人?なのか?
ハグスレで手作りスモックの話題ばかりするヤシがいて
uzaーーーーーーーーーなんだよね。
なんとかしてくれ!
あんたuzaいよ。
こいつハグスレでも嫌われてたよ
無視してよし
あららハグもだけどここの住人も相当ダサそう・・です
イナゴ、ゴゴゴ、ハグ、洋裁と
掛け持ち人がほとんどかえ?
て言うか
手芸部さん達はヲチスレ立入禁止にした方がいいかと。
ロクな事書きゃしねーし。
逆襲スレ立ててそっちでやれ。
>1に書いた方がいいと思われ
過去ログ(ログね、ログ)読むとイナゴの意味も分かってねー奴もいるじゃん
手芸部は表で好き勝手やってくれや
それと「私、手芸部じゃないけど」
ってレスはやめれ
宣言してるようなもんだw
つーか、これ以上この板に馬鹿スレ増やすな。
>逆襲スレ立ててそっちでやれ。
693タソもロクな事書きゃしねーな。
これが噂の手芸部ですか?
つまんねー煽りだ・・・
しかも「タソ」とかつけてる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
手芸部ってなに?
それ自体判ってないよ〜
手芸部ネタはヲチ板イナゴスレでどうぞ。
生地屋の話してもいいですか?
前に、吉祥寺のコットンフィールドはプリントものやフィードサックが
充実してて服地関係は期待できないとありましたが、麻類はいかがでしょうか?
やっぱユザワヤの方が充実してるかな。チェック柄の麻とか。
果物籠に欲しいのあったんだけど、あそこ感じ悪くて今は利用してません。
>694
同意。煽りじゃなくて正論でしょ。
私怨でいちいちスレ立てするのは以前買い物板でスレ立てした厨と一緒だよ。
700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 16:47 ID:U7y7BpoS
ニムの転売やのこと、ここ見る前に気づいて
csにメール出したけど、なんだか売れればいいという
感じの返事でとってもがっかりした。もうcsではかわないかも。
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 17:00 ID:tB2CQtAt
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29240349
このパターンがかわいいんだけど、型紙どこに売っているのかな。
>>700
えっ、どんな返事だったの?
詳細知りたいです。
703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 19:14 ID:xkhPw5ws
うーん、いつも買えなくて残念っていったんだけど、
それは予約販売しているから、云々。
転売やが写真まで勝手に利用して転売していることもを
知らせたんだけど、
それは仕方がないと思っています。ご心配してくださってありがとう云々。

そうじゃなくて〜って気分になりました。欲しかった生地をオクで見つけたときも
ショックだったけど、返信メールをみてもっと悲しくなったよ。
704702:03/07/26 19:37 ID:vw4v7eBy
>>703
おっ、早速ありがと。

ふうん。そうだったんだー。
「仕方がない」の真意はどこにあるんだろうね。
実際問題として、転売やの「取り締まり」みたいな事は難しいということなのかな。

オクに出す人の中には、初めから転売する意図を持って購入したわけではない人も
多くいるだろうし、
とにかく布を見ると買ってしまう、買物依存症みたいな人は
転売目的という自覚すらないだろうからね。

外出だけど、転売やも、いっつも沢山買ってくださる上客なんだろうね〜。
せめてセットものはお一人様一点限りとかの対?%はとって欲しいものだわ。
>>704
セット物はお一人様1点にしてほしいのは賛成。
転売やーはしょうがないでしょう。
やっぱり相手の良心によるところが大きい部分だからね。
R
メールの返事遅すぎ!!しっかりしろよ!!!!!!
画像を使われないように、
ちちゃーーーくお店名かなんかを
写真にいれればいいのにね。
(手間だけど……)
ぷって発送状況どこかに載せてないですよね?
18日に注文した時、確認メールはきたけど、画面はエラーだったので、
ちょっと心配。しかもメール便だし。
もう少し待ってから問い合わせようか、
でもその間に欲しい生地売り切れたらどうしようーと悩み中。
>706
ふふふ。二週間待たされたわ。
>708
ぷはすぐに連絡くれるよ。掲示板に書き込んだって文句言われないし
(それはしない方がいいとは思うけど)
早めにメールして安心して寝ましょう。
>703
なんだかがっかり・・・。
そういう人が多すぎて対応できないということかな。
でも703さんの気持ちに沿わない書き方だったんでしょうね。
メールは手書きより難しい・・。
最近かわなきゃよかったーっていう布が多いんだぁ。
焦って買う(買ってしまう)のがいけないんだけど。。。

C&Sさんもなんだかんだいって海外の布とかニムばかり。
とにかく高いような・・・。
落ち着いてC&Sさんで買い物をしたいなぁ。
予約だと、ゆっくり買えるけど・・・なぜかニムばかりで。
本当に路線がかわってしまって、いいお店がなくなった。
らぶさんの人柄やセンスはイイんだけど
お店の魅力が・・
712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 23:26 ID:cNmCz8ky
そうなの、予約できるのってニムとかなんだよね。
欲しいのはリバティとかハギレセットとかなんだよ〜。
私はぶきっちょで決して上手ではないので、お高い生地はもったいないのです。
713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 23:32 ID:cNmCz8ky
C&Sの返信メール、もう一度よんでみたら、努力しますみたいな
ことが書いてあって、決していやな感じの文面ではなかったです。
すみません。
なんだか、いつも間に合わなくて、間に合っても高い生地しか残って
なくて、嫌気がさしていたときだったから。。
あの早い者勝ちの販売方法どうにかならないんだろうか。
>>713
早い者勝ちもイヤなんだけど、選ぶ時間が無いのがもっと辛い。
メルマガ無しでプレビューして欲しいけど、あまり重くなっても買えないし。
難しいところですね。
でもやっぱり焦って買うからついつい届くころには後悔ってこともあるな・・・・
>>712
そうだよね。リバティとか高いから買う気しないけど
セットだったら買おうと言う値段だからリバティセットとかの
予約販売してほすぃ
だっていつもあのセットすぐ売り切れるんだもん
716678:03/07/27 11:03 ID:zmEOr4je
>684
お答えありがとうございます。生地の件は自己解決しました。

>680
アンタ性格意地汚いな。気持ち悪い。
>>716
680じゃないけど・・・あなたやっぱり日本語変。
>716
わざわざ文句言いなさんな。
ちゃんと御礼してて律義なのに。
それと意地汚いではなく
意地が悪いという言い方が良いのではないでしょうか(・∀・)?
日本語って難しいですねw
あはは
日本人じゃないかも…。
「アンタ」がカタカナなのが味わい深い。
>716
やっぱり、日本語変ですよ。それに自己解決って!?
問いかけたんだから、結果報告しなさいって。
揚げ足とっている人たちも、あんまり趣味がよくないと思う・・・
>723
じゃぁ・・・
あなたも同類w
716ッポ-
しかも揚げ足?
やっぱちょっと違うぞそれ(w
日本語スレですか?

>>725
「揚げ足」で合ってると思うけど。
「揚げ足=言葉の上での失敗」「揚げ足を取る=人の言葉尻や言い間違えをとらえてやり込めたりする」
だそうです。
いやー私も揚げ足って言葉はちょっと違うと思うな。
どっちかっていうとからかっ(ry
684タンはあれだけ親切なレスしたのに、真心損。
00:03・・・
ID変わるまで待ってたんだろうか。
C&Sがアンケートとってるね。
布以外で紹介したいものってなんだろう。
答えてキタヨ。
Rの新しいアドレス飛べないよ〜
>>732
もう飛べた?行けるみたいよ。
更新か・・・味噌野に萎え萎えだからなぁ
734733:03/07/28 10:31 ID:X7RIKGnD
あゥー。↑は新着更新してるって意味じゃないです、念の為。
ぷ更新
フルーツはもうやめたほうがいいのにね
それにしても「インディゴ小花」とかも、Rで売られたら、味曽にごたくを
並べられてつい買っちゃいそうな・・
Rの布ってぷにあってもおかしくないものが多いなーと少し思いマシた
>735
えぇ〜〜〜!!それは無いと思ふが・・・
画像マジック物もあるの確かよね>R
Rの麻デニムのインディゴ・・・思ってたのとちょっと違ってて困った。

「ぷ」は最近どうしちゃったの?って位ダサ杉
前はもーうちょっと
「(実物手にとってみて)得した、可愛い〜」
ってのがあったのに。
値段は良心的だし、生地質も悪くない
なのに肝心のセンスが無さ過ぎるよね
イチゴツイルでママのエプロン!? はぁ??
>>738
確かに・・・・イチゴツイル、お子様のスカートやジャンスカくらいなら普段着にいいだろうけど。
ママのエプロンは・・・・・・
>>730
掲示板のレス機能復活するのかな?
復活希望者が多いときっと復活するんだろうね。
レスなしに五百票くらい入れたい・・・
>>740
「きゃ〜♪」とか「みっけ♪」レスをウザがってる人が多いじゃん?
あの一派以外は皆ウザがってると思うけどねぇ。
レスがなくなったせいで今まで躊躇して貼れなかった香具師らがいるから
何だかんだ言ってもレス無し希望派の方が多い気がするけどな。
レス有り希望とか言ってるのは・・・あの方達だけでしょ
>736
でもね、ぷの布がRに載ってて、「なんたらかんたら・・・・私は娘のTシャツに
仕立てます」とか書いてあるところを想像してごらん。
まあまあいけるから。
>743
両方で買っているけど、やっぱり実物見ても違いが。。。もちろん値段も違うけどね。
ぷ○は、子供らしいorおばちゃんぽい。去年ぐらいまでは結構いい感じの
布があったんだけど、最近はどうしちゃったんだろう。
Rとは違う、やっぱり。味噌野ちゃんは突っ込みどころ満載だが。
Rってどこへ引っ越してしまったの?
告知とかあったの?
746743:03/07/28 18:05 ID:anjF6nzR
説得失敗ーー
>744
ぷ でもRでもそーんな大差ねーじゃん。
Rのぼったくりより、よっぽど ぷ の方が好感もてるが。
なぜ援護?www
よく読んでよ。Rの援護なんぞしてないぞ。
生地そのものの話じゃないのかな・・・・・!?
店主はともかくとして布ダケ見ればぷよりRの方が断然イイ!と???いうことかな
750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/28 18:49 ID:0lqbI2Yv
Rはどこですか。。。教えてチャンですみません。
>布ダケ見ればぷよりRの方が断然イイ!と???いうことかな

う〜ん、そういうことではないのだわ。

>Rの布ってぷにあってもおかしくないものが多いなーと少し思いマシた
・・・のカキコに関しての率直な意見です。
どちらが良いと言うか、扱っている生地の感じが違うと思うので比べられる物では
ありません。
私は作りたいデザインによって、両方を使い分けてます。
Rは確かにお高いしね。
ボキャブラリーが無くてゴメンネ。伝わんないかも。
とあるショップで布を買ったんです。
さて地直ししようと布を広げたら白い汚れがついてました。
もちろん返品するつもりではいるんですが、布にどうして汚れがつくんでしょうか。
私が買った布は外表にたたまれているんですが、裏面が汚れてました。
裁断時についた汚れなら外表の部分につくと思うのです。
反に巻くときについたのでしょうか私は気にしいなので、とてもきになるんです。
ショップに聞いたところで?でしょうし、
織りの工場に詳しい人とかがいたら教えてもらえないかと思い書き込みました。
>私は気にしいなので、とてもきになるんです
揚げ足取りみたいだけど、意味が判らない…。
ああ、関西弁かと思われ・・・。
気にしい(気にしぃ)=割と何でも気にしがちな人、またはその様子
ってところですか。
ってお節介だな私も(笑)。
755752:03/07/28 20:06 ID:4g90vIC+
>753さん
754さんの仰る通りです。
「気にしい」は「何でも気になる」です。
「気にしい」って伝わりにくい言葉なんですね これからは気をつけます。
質はそんなに違わないよ。それがR「ぼってる」って言われるゆえんでしょ。
センスは違う。確かに・・
でも、中にはやっぱり柄的にも大差ないものがあるなあ・・・と私は思うのですが。
ぷの大きい花柄、「○○風フラワー」とか言われたら、買っちゃう人いそう。
北欧風にはホントに参ったわ・・
ぷの布、私は好きだなー
Rもいいけど、どのサイトでもいいものもイマイチなものもあーるよね
ぷのセンスに驚かされることも多いけどw、
値段はとっても良心的じゃない?
Rではぷで扱ってる布売ったら3倍はとるねw
ぷの布、私は好きだなー
Rもいいけど、どのサイトでもいいものもイマイチなものもあーるよね
ぷのセンスに驚かされることも多いけどw、
値段はとっても良心的じゃない?
Rではぷで扱ってる布売ったら3倍はとるねw
759756:03/07/28 20:24 ID:anjF6nzR
ありゃりゃ、ずいぶん上へのレスでした。失礼。
751さんの言うことはわかるし、Rの擁護じゃないよね。
ただ、ぷのそこそこの布を一所懸命Rに並べて、(イチゴとかはだめね、さすがに)
「一目ぼれです。私は娘のスカートを仕立てます」とか書いたら、おもしろいかな
・・と。かなりイケるかな・・となるとネットショップの布ってやっぱり
博打だなあと思ったのよん。
最近実店舗に行く機会がけっこうあって、実店舗ってオサレにしようとしても限界
があるし、で、そんなことを考えてみたわけです。失礼しまーす。
はい味噌氏ね
殿様だな氏ね
休むんだからブツが欲しけりゃ入金早くしろ?
はい氏ね
>760
ハゲドウ!

味噌め…
ヴァクァじゃない?(ひ)
(_ひ))
p、今回の注文者にはカットクロスつけておるのだね。企業努力ね。
私は装飾過多なとこよりさっくり見やすいとこが好きなので
p、ぷ、ぽ、あたりが好みです。
プレビューとかする布屋とか面倒臭くて。
シンプルなあきないをされるところが好みです。
Rプレビューみた?
今回みおくりかなー。
格子で買ちゃったしな。
今回のRのボンボンツリーとかって布もそのうち
パンドラでお目にかかれそうな感じ鴨ね。

今回いまいちだわー
格子の布で使わないのがイパーイあるけどオクに出すのがマンドクサ。なのだ・・
うわー、Rのパターンショックぅ。あんな安っぽい形のもんいらんわ。
子供のやつも妙に広がってない?紐もうざそうだし。
大人モデルむちゃくちゃ体系悪いんですけど・・・イメージ悪ー。
バッグもどこかの洋裁本にいくらでも載っていそうな形ね。
ボンボンツリーはもう、某ネット生地やではぎれで見たよ。
私は去年とは色違いの今年の名はフラワー3種類
シックで気になる。メール便ないからさあ、、
見送りかなー。
私も今回こそパスだわ。あの新着の瞬間のゲーム性にのまれてはいけない。
>765,768
あのボンボンツリーは実店鋪のキンカ堂で580円/mでした。
ボンボンのまわりにうっすらとくすみがあって、
なんだかなぁって感じだったよ。
>767
私も思ったよ。
あんな簡単な、どこにでもありそうなデザインのパターンに
あの値段を払う奴っているのかね?
769がいいこと言った。
リクラック
正直、Wガーゼストライプがマシって感じで他は何かダサ。
でも「これは高く設定してもやつら買うだろう」
って感じでタカイネー>Wガーゼ

他は画像でもイマイチだからきっと届いたら 
 _| ̄|○ ガッカリ・・・するかもな。コワイ

麻デニム。
あてしはショー○ので十分だわ、つか同じ物に見えるしな(ΦДΦ)
騙されちゃいけない。
しばらく値段部分とにらめっこ必須です。
たけーな、おい。
今回プリントは全部パス。
欲しいのはボーダーのみ。
でも手持ちの布ボーダーだらけだしやっぱりパスかな・・・・
なにあのパターン。
初心者向けだからいいのか? サ○パターンでもいいじゃないか、初心者。
ヤヨイの方がまだましじゃ・・・
>>776
でも何故か3よりもよく見えるんでしょう。
実際3のパターンは結構初心者に最適なのに見ない人多いよね。
フォークロアもみんな素敵だのレスつけてるけど、手芸やでいっぱいパターン並んでるのに。
○ick ○ackのnews

何色も使って重要だの新参者へだの目がチカチカするワ。
もうちょっと見やすく出来ないもんかね。
基地外みたい。しかも店主って絶対漢字の使い方分かってないな。

その点格子はシンプルで見やすいな。
見やすいんだけど・・・もっとオサレでも良いと思うな〜
おいR、私はサ○パターンで、あれより数倍オサレなブラウス作れたぞ!
あの首周りのギャザーがダサ・・・
R R 
パターンのデザイン自体叩かれてるよ( ´,_ゝ`)プッ
しょぼいだ高いだ言われてる方がまだいいわwww
カッコばかりで中身無しですな>まるで味噌野自身
あのパターン モデルが悪すぎだね
なんかもっさりした印象でカッコ悪い いかにもそのへんの普段着風にしか見えない
バッグも見ただけで縫い方分かりそうな簡単なものだよね

わたしも今回はダブルガーゼがいいかなーと思う
でも なにせ高い
50センチ500円以上って!<ダブルガーゼ 高っ
いっつも1m単位と勘違いしちゃうよ
>782
だって・・このような上質なダブルガーゼはなかなかない・・・んですもの、
しょうがないですわw
ニットも縮みまくるからみなさんお気をつけて。
ワタシが納得しないものは、Rick ○ackでは売れない!と
他の色についてはすべて返品してしまいました。
(メーカーさん、迷惑かけてごめんなさい!)

以前の私なら、この文章を読んでも「へえ〜、こだわってるんだな〜」
という感想くらいしか持たなかったと思うんだけど・・・。

色々見せつけられた今、これを読むと
ただただメーカーさんがお気の毒に思えてならない。
つくづく香ばしいお方だわ。
>>781
あ、それ言っちゃ…w
多分みんな思ってるよね
しかもミソったら「あれが私だと思われたくない」とばかりに
聞いてもいないのにパターンのページに何たらかんたら書いてるし。
(それ見なかったら「あれって味噌野?」って思ったyo)
モデルにかなり失礼だと思われ。つかあれよりひどいの?w

Rってマジ嫌われてるねw
格子は人柄で持ってる部分って大きいと思うんだが
ミソじゃねぇ…w
気ばっかり強くて人に頭下げるの嫌いなんだろうな。
文章にそれが表れてる。
まぁ、ここまで言われるのも日頃の対応が悪いからだと思うから自業自得。
麻デニムは結局売れ残るヨカーン
それに、パターンのモデルはやっぱり味噌さま?
トートバッグの写真・・逞しい二の腕が、バッグより目立っちゃってるよ・・・。
有名人のオトモダチたくさーんいるなら
もう少し可憐な二の腕をお持ちの方にモデル頼めばよかったのにねえ。

787786:03/07/29 18:21 ID:bZg8t2hd
>>785
あ、モデル味噌さまじゃないのね。
失礼しました。
もう一回見てこよっと。
>>787
見た?味噌のゴタクw
「この文章だけご覧になられた方〜」っての。
もしかしたらほんとは味噌なのかも?
ショートカットの方w
「味噌がいいと思います!」>スタッフメモ
って言われててほんと誰もいなくて「私じゃないことにして」とか。
だったら面白いのになぁ。
本当にモデルいなそーじゃん?
前にレトロポップな花柄の生地で作ってたパンツ覚えてる?
しばらくトップにあったけどぶっとい足で笑えた。
もうちょっと足が細い人にするとかさ。
R更新〜

今回は早かったね
>>789
重いね〜
>>790
そうなんだ・・・買うつもりなかったので見てない。
なんだかんだ言ってもみんな買ってるのかな?
味噌って確かばついちだよね?
Rまだ売り切れないみたいだね。
革の持ち手だけ欲しかったけど、メール便使えないならパスだよ〜〜〜〜んだ。

>791
いや私は見には行ったけど買ってないよw
>784
全面的に激しく同意

それにしても静かだね。まさかみんなRに買いに走ってるとか?
ありゃ。静かじゃなかったのね。
今見てきたら、まだまだ買えそうだった。
ニットのとこには行けなかったけど。
797sage:03/07/29 20:31 ID:vOcqZyKE
Rのキャミ(子供用)のパターン、
ここじゃ笑われてるけど気になってしまった。
ニットを使った見返し処理、Rオリジナルってどんなのかなあ?
スレ違いだったらごめんね。
R売れてないねー
Rしょぼすぎ!
今回、糞だなw
むりやりなんか買おうかなと思ったけど
どーしても買いたいものなかった.....
パターンもこう寒いとあんなノースリきる気分になれないよ....
あのパターンの着たら、あんな体系悪く見えるのかと思うと手が出ないし....
かわテープも色がビビッドすぎ....あんな色のバッグもちたくないし...
ダサいし....
教えてください。
ぷ ってどこですか?ぷの次はくですか?
>801
くの前はぷでしょう。
>>802さん
ありがとうございます。
くるるの封筒に娘さんの絵の隣に「は」って書いてありますよね。
娘さんのお名前の頭文字ですか?ずっと悩んでます。
Rがいまだに分からない
どうすればいいのだろう・・・
>804
ログ読めば判ると思うけど…読まない人?
>804
布やハンドメイドが好きなら
色々なハンドメイドショップ見てるよね?
少しリンクでも見てみれば絶対見つかると思うんだよなぁ
(ほとんど正式名も)ログ読めば分かると。
>804
Rって,
●ick●ack

最近布屋、多すぎるしね…
目が回ります。
>>805-806-807
ありがとう〜〜
ログはザーッと読んだから、見逃してしまっていたのかも・・
今からスターフメモ読んできますです
ID全部大文字でいいね〜
陸楽分かりましたか。
スタッフメモ・・・((((;゜Д゜)))
R だいぶ残ってるね
イメージ悪くって、生地も魅力無いんじゃあ 仕方ない
ネット生地やさんも乱立気味だし、甘い考えのところはどんどん
淘汰されていくんだろうね。。。
R見てきた。昨夜から見てるだけだけど〜w
すごく残ってる。
結構柄物なんかは売れちゃうもんだと思ってたけど
Wガーゼも随分残ってる。
やっぱみんな遠のくよね。イメージ悪すぎだよ。
問い合わせても返事が来ないとかヤバイよ。
残ってるのが変っていうのはどうかと
競争になりすぎてよく考えて買えないよりは
いつでも買いたいと思ったときに必要分が争奪戦にならずに
買える昔のネット生地屋業界に戻って欲しいから
うれしいと思うんだけど?
売り切れ=布屋のステータスにはならないで欲しい
>>812
誰もそんな事言ってないかと。
今のネトショップの状況考えたら
残ってるのは味噌本人にも問題あるって事を笑ってるんでしょ。

前も同じ事書いてあった。
書いた本人なら一度言えばいいし
違うならログ読めば?
私的にはあんまり味噌のさんのイメージは重視してないもので。。
出る杭は打たれるんだなーとボーっと読んでました

子供のパターンもダサーっていわれてそうだけどさんパターンとか
キディのは確かに(肩の紐が滑ってしまう感じ)脇の部分の開きが
大きくなったり胸の部分が中心に寄ってきて子供のとは言えども
胸が見えそう〜なんですよね
その辺を考慮したようなコメントだったので購入してみようかしらと
思ってたりしたのでそんなに変かな〜と思ってみたり

あんたも一緒に笑いなさいってことかな?
ゆっくり買えるならオーナーに一癖あっても別にいいです
Rに限らずどこでもいえるけど
まあいろんな考えの人がいるってことで。。
>あんたも一緒に笑いなさいってことかな?
・・・(゚Д゚)?
>814
出る杭は打たれるって、また勘違いしてる。
813さんの言うとおり、誰もあなたの言ってるようなこと議論してないよ。
日本語わかってる?
>816 
禿げド

>814
つかそれでいいじゃん。
パターンだって布だって好きなの買えば良いし。
「みんなと一緒」じゃなきゃ嫌なん?
わざわざ能書き垂れんでよろしい。
R売れてないねえ・・・
なんか嬉しい私は意地悪。
でも手芸サイトBBSではまだまだRってすごい人気だよね。
Rさんプレビューしてるよ!! のお知らせカキコとか
○○ちゃん、Rで何か買ったー?カキコがいたるところで
見られるね。そういう人たちさえも離れていったら
もう終わりだな。

>818
あら、私も何だか嬉しいわw
くるるが何かやってますぜ。
意地悪じゃないと思うよー。
殿様やってるところは自然淘汰キボン
良心的なお店が増えるといいな。
くるる、今回はぎれも結構お安くなってますよ。
でも、どの生地がどれかさっぱり分かんないし、
カートもややこしそうだし。。
みんな見送り?
久しぶりにねらおうかな。
朝から気になってちょくちょくプレビューチェックしてたのに
買えなかったっす…。  ちょっと残念。
くるるのハギレは今回たくさん種類あるけど、量的にはどうなのかな?
>824
にゃ? くるるですか? まだプレビューだよね? それとも別のお店のことかな
くるるのプレビュー画面が見れないのは私だけ?
あそこのHP,いっつも構成が分らんくて迷子になるんだよなー
あ、私も思ったんだけど説明よく読めば分かるよ。
リンク貼ってあったり、過去受付終了ページの☆マークとか?ヽ(´〜`)ノ
買わないけど探してしまったわ。。。w
>826
詳細の下に載ってるよん。
くるるのはぎれ興味ナッシング
830829:03/07/30 22:50 ID:bYaKv4Hk
↑なんて書いたけど>823さんのカキコ見たら
今回は安いね。どうしたんだろ、鷹はしぃ。
ちょっと狙ってみようかという気になってるアテクシ。
あっ、みんなくるるにお出かけかな?
今カート軽いよ〜
832829:03/07/30 23:13 ID:bYaKv4Hk
買えた〜〜〜〜!21番!
けど今気づいたけど★マークって傷ものなのね。
今気づいたからさぁ。私の注文したの★マークばっかだった(鬱
カートにいったん入れたけど冷静になってやめたよ。
ヲイヲイ、829タソ・・・
21番買えてうれすぃのはわかるが。
在庫一点限りなのに買ったものの番号書いちゃ・・・((;゚Д゚)
鷹はすぃ〜さんがココ見てたら誰かわかっちゃうべさw
歯切れセットなんて買ってそんなにうれしいかな???不思議。。
みんな安くなっていると勘違いしてものすごい速さで買っているとしか
思えない・・
829さん、ご愁傷様です…。
>>835
はげ同。
用途にもよるんだろうけど、はぎれセットってあんまり魅力ないな。
いくらセットとはいえ、4千、5千は出せない。
3千でも高いと思った自分・・・(´・д・`)
孝橋ここ見てるよw
「わたくし」ほとんど使わなくなるわ、
トップ見づらいと言われりゃ速攻色変えるわ・・・(単純

高さん、もうちょっと安い方がいいと思うよ
くるるのハギレはどう見ても余った布を切り刻んでセットを作ってるとしか思えない。
欲しいのあったけど0.4とか0.8とか・・・
使い道ないよ(服作りたいのに)
3m程しか余ってなかったら0.5mずつ切っても6セット分のハギレが出来るしね。
ある意味商売上手ね w 鷹端さん。
くるるの麻ニット買った方いらっしゃいませんか?
プレ時からずーっと迷っててまだ残ってるんですけど、
縮み具合や質感がはずれだったらカナスィと思って…
>>840
くるる? Rじゃなくて?

思うんだけど、味噌は生地の透け具合とか、書くべきだよね。
ぷだと「裏をつけてワンピースに」とか書いてあるけど、味噌が「簡単ギャザー
スカートに仕立てます」とか言うからウッカリ買ったら、透け透けでめんどう裏付きに
しなきゃいけなくなったり。ヘンな売り文句より情報をくれ。
あと、ニットは乾燥機にかけて縮ませろとかいうんなら、どのくらい縮むのか
自分で実験くらいしれ!
くだらない日記書いてる暇があったらそのくらいできると思います
できると思います。
>840
Rでニットは危険な気がする。
やめた方が(・∀・)イイヨー
高いし縮みを考えて多めに買っても
ものすごく縮んだらショックだよ。
843840:03/07/31 10:49 ID:TQnFZQxn
スマソー くるるじゃなくてRでした。

841さん.842さん ありがd
別ニットで20%も縮む情報もあったし、
カット済みなので足りなくなると鬱なのでやめとこう。
迷う時は止めといた方が無難だよね。高いしさ。
ここんとこ全然買ってないよ-R。やっぱり卒業(というより中退か)かな。
お知恵拝借!
お菓子柄の布をおいてあるところ、ご存じないですか?
どんな感じのものでもいいので
ネットshopか実店舗なら東京近郊でご存じの方がいたら是非!
レトロ系のお菓子柄(昔のキャラメルとかチョコのパッケージ柄)なら
確かユザワヤ吉祥寺店で見かけました。
メゾやシャーリーみたいなやつはヤフヲクでたまに見かけますが…。
(今も「お菓子柄」で検索したら1件あったよ)
USAコットン系ならネットショップでけっこうありそうな気も。
茶タンお仕事辞めずに頑張っているのかしら?
オクは頑張ってるみたいだけど。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=dandelion_0206&&f=&at=true&alocale=0jp
847846:03/07/31 13:52 ID:xHXlZus5
↑ ゴメン
イナゴスレと間違えました。逝ってきます。。。
848844:03/07/31 15:12 ID:ZjLNuHp1
>>845
オクみました。いい感じです!
湯沢やですね〜。ありがとうございます。
今日岡田屋で、Rの白地ドットニットを1200/mでみつけた。
(Rは1600/m)
ま、いまさら・・って感じの話題でしたかしらね。
すみません、
どなたか、布帛の厚地接着芯をネット販売しているところをご存知ないでしょうか?
いろいろ探してみたのですが、不織布タイプしか見当たらなくて・・・。
よろしくお願いします。
>>850
どのようなものに使う芯でしょうか?
ニット芯の厚手のがほしくて探したお店で、ダンレーヌの綿芯という
名前で売っているものがありました。ジャケットとかコートに使うものらしいです。
「綿芯 厚手」でググると出てきますよ。
Rの麻ニット、やっぱりやめたほうがいいよね・・・

でもあの柄が・・かわいく見えてしまうよ〜!
あれでカットソーなんか作ったらばばくさくなりそうだけど・・
薄そうだし・・

誰かこんな私を止めて〜!
>>852
いやいや、あの柄こそ ぷの画像に置き換えるのよ!
そして、うっとり〜♪とかの語もつけてね
ほーら、ダサダサでしょ。
>>852
あの切った端を見ると、かなり薄い。そして丸まっている。
こりゃー小鳥ニット並みに縮むね。
それに、あの柄そんなにいいかなあ。853さんの言うように、ぷにありそう。
実店舗は近くにないの? 画像マジックにだまされちゃだめよ。
それと、自分ちに山のような在庫はありませんか?
作ろうと思ってほったらかしのものは?

こんなもんでいかがっすか。
855852:03/07/31 20:22 ID:QncA6OIJ
みなさんありがとう〜

ああ、読めば読む程あきらめきれそうです(笑

このままぷのイメージを忘れないようにしよう!
>852
麻がちょっと入ったTシャツ持ってるの。
チクチクはしないけど、綿100%より肌触りが悪い気がするよー。
しかも、たたみ皺がくっきり。

Rのも私のも、薄くて縫いにくそうだよ。
よーく考えるべし。
これだけ擁護されないショップも珍しいね
小鳥ニットの件もあれなんだろうけどさ。
少しでも味噌視点から客視点に変わって欲しいわね。
店って本来そういうものだけどw
今日、ある店であの「ボンボンンツリー」見た!
値段は@480!!
>858
キャ----(゚∀゚)----!!
あのWガーゼ・・・メーター600円だった・・・
あのってどの〜!??
マリン??
>855
福って、とてもとても使えるお店なのよね
わたしも今回 Rもくるるも、
福に当てはめ作戦で乗りきりました!!
い〜い色 うっとり いいですよ〜と言ってみると気持ちが落ち着きます

862850:03/07/31 22:16 ID:+4Jm11ky
>>851
どうもありがとうございます。
用途はバッグです。

バッグをいくつか作ったのですが
不織布の厚地のものを貼ったところ
使っているうちにしわっぽくなるわ、部分的にはがれてしまうわで・・・。

以前、しーえすの掲示板で布帛の芯の方がはがれにくいと書かれていたので
やっぱり布帛のものを探したほうがいいかなあと思った次第です。

ぐぐり先のお店の一番厚地のものが良さそうかなあと思いました。
でも高いですね。その分、いいのかな。

どうもありがとうございました。
>>850=862さん
851です。
ぐぐり先は、結構お値段高いですよね。
私も同じで、使っているうちにバッグの表面がしわっぽくなったものがあります。
バッグの形が崩れないように、帽子のツバに使う厚手の不織布芯を使ったのですが、
布と馴染みがよくなかったみたいです。
布帛の芯も次に作る時は考えてみます。私も勉強になりました。
ボンボンツリー  Rでは390円/50cm

>770 キンカ堂で@580円/m
>858 ある店で@480円/m
>859 Wガーゼなら@600円/m

てか〜。
>>861
ひえー、こうすれば良かったのか。
くるるの売上に貢献してしまった。
前にこのスレでハンドメイドでNIEMSの生地使って売ってるひとは
通報してくださいみたいなビラもらった人いたじゃん。
あれって直接ニムに通報したらいいの?
よかったら通報アドとか連絡先おしえてちょ。
堂々と検索にNIEMSって入れていっぱい設けてる人発見したからさ。
買い物板のハグスレでみつけたんだけど。
堂々と検索にNIEMSって入れていっぱい設けてる…沢山いると思う。
みんな確信犯だし。
>866
[email protected]
でいいんじゃない?
>866 ttp://www.nimes.co.jp/bbs/nimes.cgi
こっちの方が効果ありそう
>>869
(・∀・)イイ!!
以前、こちらで「NIMESの名前を出して
販売しているHPがある」という報告のような書き込みが
ありましたが、現在改善?されていらっしゃるようですし、
個人のHPのアドレスが記載されている他人の書き込みを
このままBBSに残しておくのはどうかと思います。
私もNIMESの布の肌触りや縫いやすさが気に入って
愛用していますが、こちらはNIMESが運営されている
HP掲示板ですし、そのHP管理者に忠告したのであれば
削除する等のきちんとした対応があってもいいと思います
。以前、このようなことがきっかけで見知らぬ方からメールや
掲示板で嫌がらせを受けた・・・という方もいらっしゃったので、
書き込ませていただきました。

これ書いたのって同類の方かしら・・??
>866
ビラもらった者です。
ビラ自体には連絡先などは書いてなくて、
「ショップまでご連絡いただけたら」とだけだったのです。
ですので、868さんの言う通りのメールアドレス宛てかな、と思っています。
ちなみに、ビラもらったショップは神戸阪急に入っているお店でした。
>>871
今はこの書き込みないですか?
874山崎 渉:03/08/02 00:51 ID:7DxEdIqa
(^^)
格子の予約、今回はどう?
やっぱり欲しい物ないなあ。
パターンばっか買っちゃった。
でも「全商品揃ってて、しかもカートが超軽」って財布に毒だね。
877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/02 12:39 ID:jb0F+3RU
でも高いー。2m 買ったら4000円なんて、既製品買ったほうが
いいや〜。
今回もご縁がありません。
予約で買ってって言われてももっと手ごろな布を予約販売してほしい。
買っちゃった。パターンとタグ類。

布は高いね〜。オーガニックコットン@3300/mだよ。
877さんも言ってるけど既製品買った方がイイって。
ニットの扱い慣れてる人ならまだしも、ヘタレな初心者(まあ私もそうだけどさ)が
手を出すモンじゃないと思います。
879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/02 13:00 ID:jb0F+3RU
うんうん。よっぽどニットの扱いなれている人じゃないとねえ。

今頃気づいてなんだけど、C&Sってそういう人対象のショップなんだね。
あたしみたいなヘタレはどこで買えばいいんだ。。
タグだけ欲しい〜。でも、送料考えるとな…。
パターン買った事無いけど、良いの?
>>880

タグのことじゃなかったかもしれないけど、
確か前に定形外でも送ってくれるって言ってたような?
ダメモトでメールしてみれば?
定番ボーダーとタグなんかを買ったよ。
本当は評判の悪いRのボーダーが欲しいんだけどいつも売り切れ。
買えるのは予約くらいからかな、でも普通の布(安いの)が欲しい。

書いていて思った、寒そうな色だったのか?
>880

手書きのパターンを買ったことがあります。
子供物は既製品のサイズより大きいかも。
大人物はカットソーを作りましたが、あんまりオサレではなかったな…
漏れがへたれなのか?
ニム使ったけど姪っ子にスーパーで売ってる服だとオモタって言われて鬱
縫いは丁寧に気を使って仕上げたので、満足だけど…

パターンの用紙はぺらぺらだったよ。
せめてクルルくらいの厚さの用紙使ってホスイ

ちなみに今回はワッペンとタグとシェルボタンとボーダーとジャケットのパターン買いました。
今回もパスした。危なかったぁw
何より高いッ。ほんと2メーター買って4千円・・・
カートに入れて目が覚めました。
>>880
人気のスタンドカラーのパターン11だっけ?
作ったけどダボダボで部屋着っぽいよ。
みんなの作品の写真だけ見てたらいい感じなだけに
ショック。
今見てきたけど相変わらず9月発送なのに、マリンやら、トリコロールやら
ちょっと季節外れ品が多いよね。
>885
パターン11ってダボダボしてるんだ〜。作る気萎え〜
画像が良いから気が付かないけど、
実際作るとオサレ感が少ないよね。CSのパターンて。
まだクルルのパターンのがましかも。
格子のノースリーブワンピのパターン、
誰か作品作ってハリハリしてくれるの待ってるんだけど
今まで一度も見たことが無い気がするのは漏れだけか?
布屋のパターンは私はどれも使えなかったなー。
Mのパターン結構いいよ。手芸部の方たちもこぞって購入されてるけど
高いだけあって作りやすいし説明詳しいし。いろんな生地で色々作れるし。
スレ違いなので逝ってくらー。
すいませんMってどこでしょうか〜
(あ〜まともに聞いてる自分が恥ずかしいのですが)
891sage:03/08/02 17:40 ID:K4yX4+hU
Mパターン研究所だよん
>>889
よくても高い。
あの値段出すなら既製品買っちゃうな。
特に大人服は何着も作らないしね。
私はカットソー作ったけどよかったよ。
スタンドカラーってパターン17?あれはダボダボなデザインでしょう?元々。
>891

ありがとうございます、早速見てまいりました

が、高杉・・でした
こなせる腕が無いので無理だわ・・・汗
まだCSの予約買うか買うまいか迷ってる・・・
締め切りが水曜だなんて、誘惑期間が長すぎるっちゅーに!
つか、くるるのハギレとRが今日来たんだよぅ。やっぱこれはガマンするべきよね。
タグは買いました。
前回ソールドだったので。

二ムの布は直営店でも買えるからいいかなって。
880です。
レスありがとうございます。
型紙う〜ん、今一っぽいですね。定形外でとメールするのが面倒なので
今回は見逃して、次回狙います!
きっとまた次があると思うので。いつもこうして諦められたら無駄遣いしないんだけど…。
4日にハンコのオーダーもあるみたいだしね
>888
ノースリワンピ作ったんだけど、ぽで買った布で作っちゃったからハリハリできません。
このパターンはなかなかよかったよ。
パターン26のジャケット気になるなあ・・・
ボトムは前にC&Sのパターンでスカートを作ったんだけど、
すごくでかくて、箪笥の肥やしになってるんですよ。
(以前どこかで話題になってたけど)
それ以来トップスの型紙にも手をつけてないんだよぉ。
丸襟のブラウスも9号を持ってるけど、手がつけられなくて・・・
やっぱりでかいのかな?
スモックは茶子ママのはアームがゆったりだけど,CSはわずかにキツイと
思ったよ。ところで,今回の予約はパスかな。何故なら今から秋冬ものは
いっっぱいどこも出てくるから。どれもとびつくような魅力はないし。
みんな,あせらず,ゆっくりよ!
902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/02 21:52 ID:J8Q65FnV
スモック予約してしまった(;_;)ヴヴヴ
考えたら届く頃には秋です
ここのレス参考になるから時々のぞいてたんだけど
今日ここ来る前に格子でパターン予約してしまったー、鬱。
そーなんですか、、、格子のパターン大きいのですねー
読んでたら予約しなかったと後悔、、、
>903
絶対大きいとは言い切れないんですよ。
誤解させてしまってすみません。
自分的にボトムは市販の9号より大きく感じただけでして。
トップスは作った事がなかったので、どんなものかなと・・・
格子のトップス、2パターンくらい作ったよ
別に大きいとは思わなかったけどなー
市販の9号もピンキリだからねえ。
それにヒップハングではくタイプのボトムだと、
はきなれてない人はでかく感じると思うよ。
ボタンダウンのパターンが気になる・・。
800円だし、買ってみようかなー。
麻ベージュっていつも定番で出てるけど、
この値段は安いのかな?
麻って実際手にしてみないと手触りわかんなくって判断しにくいです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37032691
ちなみにこれ?
実際触っても混合率なんかわかりますか?
麻は確かに高いですがピンキリです。
ただ、これって幅98の50cm単位だよね
csみたいにメーターで考えたらおそろしい値段にならないようにね
麻のサンプルくれる出品者もいたと思うけど
今はどうか知らない
>>909
これって絶対にぽの400/mのリネンベージュだよ。
持ってるけど、あのシワシワ具合といい、色といいぜったいそうだ。
ぽの麻はあまりおすすめしない。やっぱ400円という感じだよ。
>910
うんうん。
ぽ の麻は、おばちゃんのジャケットに使うようなモノだったじょ。
ごめんなさい、「ぽ」ってどこでしょうか・・・?
でもこの909、数量限定されてないみたいですけど
まさかSHOPの方ご本人ではないですよね
姉痔の福袋届きました。
いったい、どう使えばよいのか・・・。(T_T)
>912
ぽぷり
>914
ありがとう、参考になりました
CS行ったあとに見たらホッとした。
>913
良さそうに思ったけどダメだったの?
詳しくどうなのか教えて欲しいです。
次出たら買おうと思ってたので。
おなじく知りたいです。>913
良さそうでしたよね>916

自分は更新直後に見たからまだほとんど残ってたけど見送ってしまいました。
無難な色が多そうだったし、仮に一枚くらい似合わない色が合っても、
説明書抜きの型紙が使いこなせなくても、
それでも激しくお得、送料手数料いれてもお得!とは思ったんですが、
己の腕前を考えると、姉で使ってるような高級そうな生地は
(たとえ売値が安くても)まだ買っちゃいけない気がしちゃって…ああ精進しよう
>913
姉痔ってどこですか?
続、教えてチャンでゴメン。
手芸クラブ(か○BBSとかRu○iBBS)で話題になってるリネンテープって
どこのお店ですか?知ってる人おせーて
>918
anneesi cottonのこと。
(通りすがりです。913ではありません)
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/03 18:41 ID:Lw/TzDbl
質問スレか?アフォ
>921
んなことでいちいちageんな、ヴォケ!!
夏厨発生中、歌丸です。
>920さん、
サンクス。でも全部ソルドアウトになってるね。
違う所のはぎれパックと思ったので。。
そこは画像あったけどね。

>919さん
filだと思うよ。
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/03 20:13 ID:CgX7ogpj
922氏ね
ブタババァくせーよ
暑いからな。まあもちつけ。
罵倒の仕方がズベらしくておもしろいね。
921,926タソはおうちにクーラーないみたいです。
>>894
日記を見ろってことね。
7、8月の日記しか読んでないけどビクリシター
布屋のオーナーが書いてるんだよね。
ってか、顔までだしてるのによく書けるよなぁ・・・と。
>894
気持ち悪い…日記の内容も、プロフの顔も。
>>894
日記、ちょっとしか読んでないけどすごいー!
ナマ派ですか、ナマ派!
>894
なんでんかんでんの社長?手広いねラーメン屋だけでなく
布屋まで…それにしても社長太ったみたいね。
934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/04 13:01 ID:xWOYbja7
生理かな
ドキドキする。動悸息切れ・・・おっさんみたい
おっさん化してきてるのは確かだけど

前回は何日だっけ・・・生理
はぁ。。忘れた。
いっつもいっつも思うのよ
毎回今月から・・今月からって

でもダメなんだよね
で定期健診で怒られるのよ
またつけてないって。あ・・ゴムじゃなくて
基礎体温ね(*^ー^*)

ココ最近はナマ派ですわ♪

2枚重ねのときもあったけど何処へ〜〜って感じ
ゾウさんのとかでいろいろと遊んだこともあったな

USA柄とかね・・・

自分で誘っておきながら
もう出来ないってくたばるくらい
頑張ってた私は一体何を考えてたんだろ。
もう動けませんってくらい頑張ってr(≧_≦;)

得るもの無く・・・
気持ちよければそれでいいのです♪
それだけで十分なのです。
そうなのです。
酔っていませんよ♪
935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/04 13:26 ID:zCQXhmKY
こういうこと買うと商品まで気持ち悪くなるよ〜
買ったことないけどさ。
プロフと日記のギャップに唖然。

とりあえず生理はイヤ
毎月毎月タンポン代も馬鹿にならんし・・・

だいだいさ、ずるいね〜ん
なんで男は出すだけやねん(謎



キモイ!
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/04 17:18 ID:rov72wBA
03.3.14
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
関西人をみんなこんなんと思わないでね

恥じゃ
最高にきもいかも!!父親のあそこ一時間もまじまじ見てうんちくいう
その気力がすご過ぎる!!おええええぇぇぇぇ
プロフの写真、自分で撮ってるよね?
なんか顔作ってるのが気持ち悪いよ〜ヽ(`Д´)ノ
日記とプロフだけで、すごいもん見ちゃった感じ。

>>941
でもさ、あれ載せてるってことは、
きっとあれが一番自分的に気に入った写真なんだろうな・・・
そう思うと・・・ゲロ
いやほんとになんでんかんでんの社長に似てますね。
ショップオーナーってさ、タカピーでもいやみだけど
あけっぴろげっちゅーのもねぇ・・
下ネタとショップの事とかごちゃまぜっていうのはねぇ
書きたければ別なところで書けばいいのにさ。

今もう見れなくなってる?
>>944
まだ見れるよ?

みんな本人にチクらないでねー。
やっと面白いヲチ対象見つけたー。
>941
あれで作ってるの・・・?
私、彼女よりも2つ年上だけどあれ見るとものすごく自信出てくるw
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/04 21:25 ID:bktBCyqZ
カウンターが昨日の倍以上に・・・
ここはいつからイナゴスレになったんでつか?

リネンテープ検索しても出てこなかった・・・(x_x;)シュン
>948
おかげでここのスレ消費が進んじゃうかもね。
リネンのテープってどんなのをお探し?
>>950
綾テープのリネンが入ってるものが欲しいんです。
リネンとレーヨン混は見つけたんだけど、出来ればリネン100で・・・・
952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/05 13:58 ID:sW8GO3Vw
Rそんなに評判が悪いと知らずに、オーダーしちまった。
一万程の出費だけど、勉強代と割り切ります。
どなたか、宮城北部で縫製工場とかのはぎれを売っている所
ご存じでしたら教えてください。
>>952
だいじょぶ、Rって2ちゃんでは妙に評判悪いけど、私はいまんとこヤな目にあったことないよ。

でも、生地や洋裁関係じゃないけど、2ちゃんで対応がいい加減すぎると叩かれて
敬遠されてた素材屋さん、そうと知らずに利用してみたらとても対応が良かった。
お気に入りのお店になった。
2ちゃんで叩かれて色々改善されたのだろうか、と思うと、
イヤな目にあっちゃって叩かずにはいられなかったスレの先人たちに足を向けては寝られない感じです。

でも、かんけーないけど、バカ高くて通販対応もかなり遅くて、オーバーフローすると
カートを閉めてしまう某リ○○。○の悪い評判を全然聞かないのはどうしてだろう?
いや、私もあそこで扱ってる品大好きだから悪く言う気はないんだけど。
>>954
私も今のところRで嫌な思いは無いです。
生地もハズレが無いですよ。

某リ・・・って布やサン?
Rの布届きました。バンダナパッチワークの赤が本当にかわいい。
裏の処理もきれいだし。早速娘のスカート作ろう。
ざっくり麻は、ちょっと洋服には無理そうなのでバッグかなー。
>>955

954です
リネ○トって言ったらわかり易いかな?ネットの生地屋さんです。
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/05 17:01 ID:eNke+zSd
>954
そうですか。だいじょぶの言葉うれしいです。
C&Sではじめて買ったチノクロスが良かったもので、
名の売れてるネット生地屋ってやっぱり良いんだと思い、
Rにも挑戦してみました。

届くのを楽しみに待ってます。
ネット布屋の名の売れ方って、画像の良し悪しによるところが大きいからなあ。
C&Sがボーダー一辺倒になってしまって、Rがのさばるのはいやだなあ・・・。
格子のアンケート結果…。中国地方がない 
神奈川、静岡、兵庫が3人づつ当選してるね。
回答率一番東京が多いのに、どゆこと?
って、あたしは0.6パーセントの地域の田舎者さっ。
格子から「当選しました」メールが来たのですが
サイトの「当選者発表」には私に当てはまる人がいない。

>962
私もです。なんで?
>962
逆だー。
イニシャルと県が私とピッタリだから期待したんですが・・・
メール来ませんw
違う人か・・・・・。
格子はレスなしで決まりなのかな?
>>965
ね。それについてもアンケートの結果、知りたかったね。
>>966
でもさ、記名式でアンケートとって本音が聞けるのかって感じ。
えーでも、レスなしがいいって答えても別に恥ずかしくないし・・・
っていうのは私だけか?
>968
わたしも別に全然へーき
70%がLEEってのにびっくりした。
今日本屋でLEE読んでみたけど、なんだかギャップが・・・(´・ω・`)
(年齢とかじゃなくて、好みの)
C&Sの布はカワイイ!と思うけど、ハグオーワーとかには興味ないなあ。
私も1位はLEEと思って違う本を書いた。でも70%は驚いた。。
年齢層としては30台後半が多かったけど、、
支持されてるね。
やっぱ縫い縫いは主婦さんがおおいのですね。
30代の人があんな割合とは正直ビクーリですた。
なんとなく貼り付け見てたら、私でも(ちなみに25歳なんだけど)
可愛い!とか欲しいなぁー、と思う洋服とかが多いから二十代がもっと多いかと
思ってた。
>972
やっぱり 専業主婦って暇ってこと洗われなんですかね・・・
仕事している主婦には、そんな爆縫いなんて時間とれないです。

でも家にいて子育てしてる主婦にニームやらリネンやらを
バカバカ買うお金があるのも不思議だよね
旦那知ってるのか?と聞きたい。

C&Sさんのアンケート 酷評しておいたから公開して欲しいな
お金があるから買ってるんだと思うけど。
家で子育てしてるという事は、きっとそれだけご主人が稼いでいるんでしょう。
羨ましいー。
宇宙 更新したね
量が多くて見てるうちにわからなくなっちゃったよー
でもすでにソールドが出てる
みなさん早いのね
>でも家にいて子育てしてる主婦にニームやらリネンやらを
>バカバカ買うお金があるのも不思議だよね

別に不思議じゃないけどな、なんで不思議だと思ったの?
へそくり?やパートの収入やなんかがあるんでしょう。
既出だけどご主人も稼いでいるんだろうし。。
月に1回程度の5000円くらいの支出はたいしたことないのでは、、
布買わなぃ人がランチとか毎週してたら、もっと支出大きいだろうし。。
と真剣にレスしてみる。
>973,974
とりあえず、現実世界であなた方のような人を見かけたら(近所などで)
仲良くならずに距離を置いた方が良さそうだという事が分かった。
自分の中の不満を、関係ない他者に(それがヒマ専業主婦以外でも)ぶつけるタイプ。

まわりにあたりちらしたり、いやみ言ってたりしてない?
まともな感覚持った人は遠ざかってくよ。

月数千円の市営住宅住まいから、閑静な住宅街の一戸建てまで
さまざまな人間がいるわけだから、ほかの家の経済状態を
自分のものさしで判断しないほうが懸命だね。
980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/07 09:24 ID:aVWOY5zY
私は正直羨ましいし恨めしい部分もあるけどな。
専業主婦で夫の稼ぎが良くて好きな布沢山買えるような暮らし。

そんなヒトもいるんだな、と思うことにとどめてここではひとつ仲良く
布関係話しましょうよ〜。
978さん。そこまでヒトを攻撃するような事いわないでさ・・。
現実世界でまともな感覚もってれば実害なくて済むでしょ?
嫌味っぽく聞こえたらスマンが。
>>980
sageなきゃw

978は何で怒ってんのさ?羨ましいって言われてんだし。
近所付き合い大変なのかと心配してみるw
978の方がよっぽど嫌味っぽく聞こえるからやめなされ。
982980:03/08/07 09:48 ID:aVWOY5zY
ごめんなさい。
sage忘れ・・・
>981
ありがとうでつ。
974です。
>978
>自分の中の不満を、関係ない他者に(それがヒマ専業主婦以外でも)ぶつけるタイプ。
?不満ぶつけてないんですが…。嫌味のつもりもさらさら無いです。
羨ましいですが人それぞれだし、上を見たらきりがないですよ。
レスを読むと私には978さんが人にあたるタイプに見えますよ?
書き方が悪かったのならごめんなさい。

最近、イナゴスレっぽくなってきたね・・・。
そうかい?言い争いみたいなのが多いから?
喧嘩みたいなのは見てても嫌なのは確かだけど
いつでも仲良くお話っつーのも変だしキモいけどw
匿名だからぶつかるのは当たり前でしょう
この位でイナゴだゴゴゴだってこだわり過ぎよ。
気になるならスレ統一しましょうと呼び掛けてみたら?
布屋関係の事だから多少かぶっちゃう事もあるしね。
もっと気楽に2ちゃんしましょーよ
ニームで作っても既製品よりは安くならないか?
子供がいれば子供の分もあまりで作れてお得。
そして、縫い縫い趣味にしてれば、
他の趣味にお金使わないで、さらに安上がり!
だから主婦がいっぱいやってるんじゃ・・・と思ってたんだけど・・・
978です。
文章読んでみてちょっと攻撃的すぎたなと反省、、
いまは子供が育ちあがるまでは専業主婦だけど、以降は働く予定。

当方、現在は専業主婦ですが、築35?月1万円の公営住宅、自分の服はここ2年間、下着以外買っていません、、
なんとかOL時代の貯蓄には手をつけずに生きています。
ちなみにクルールの布には手が出ません。(一生懸命働いてるだんなに申し訳ない)
うらやましい対象になるかなあ(でもやっぱりうらやましい人もいるのかなあ、今不景気だし。)

OL時代は正社員でしたが、朝9時から夜10:30まで毎日残業、遅いときは終電でした。月に一度くらいは7時に帰れましたが、
とても子育てはできないと思い、結婚を機に退職しました。
OL時代みたいに洋服買えるわけもない、外食もできないだろうことは最初から分かっていたので、金銭的にはつらいですが、
あの頃の生活を思い出すと今の生活はには満足しています。



988978:03/08/07 10:26 ID:TP9Ug24A
>974
983読んで、いやみではなかったのだと分かりました。
ごめんなさい、言いすぎました。
文中の言葉、”羨ましい”に過剰反応してしまいました。
あなたという人格を、あの4行の文章でしか想像できないので、
つい、以前職場にいた”羨ましい”を連発する、いやみばかりの人とだぶってしまい、
”こういう人”と決めつけてレスを書いてしまいました。
983では全く邪気の無い人物に見えたので、ごめんなさい。
人生相談スレ?
旦那の稼ぎうんぬんゆうのって結局自分の見る目がなかったってことなんじゃないの?
そんなに金が欲しくて人がうらやましいならお金持ちと結婚すればよかったんじゃないの?
結局は自分に男を見る目がなかったってだけ。それなのに人がうらやましいなんて、まったくなんて勝手な。