新・ニュース系サイト総合ヲチ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
MOON PHASEのサイト運営スタンスやら
http://www.moonphase.cc/Html/prof.htm

>基本的にネット上にワールドワイドに公開されているサイト
>(アクセス制限を儲けていないサイト)は、
>どこの誰からでもリンクして構わないものと認識しているので、
>無断リンク禁止と銘打ったサイトであっても断りなくリンクします。
>ただし、連絡を頂いた場合、理由によっては早急に対処します。

ここに限った話じゃないけどさ、
こういうニュース系サイトに有利になるようなスタンスを押し付けるなっての。
せめてリンクはトップページに貼れと。

一度ニュースサイト(MOON PHASEではない)に晒され(良い紹介でだけども)、
その晒しが直リンのまま他サイトに伝播し、
トップページが40アクセス/dayに対し下層が500くらい/dayになって
やる気なくして閉鎖したサイトの管理人のグチでした。
ここまで酷いのはウチくらいだろうけど。
>>121
>こういうニュース系サイトに有利になるようなスタンスを押し付けるなっての。
何を基準に有利とか不利とか判断しているのか分からない。

>せめてリンクはトップページに貼れと。
本来WWWにはそんなルールはない。121のそういう欲求が押し付け。

>トップページが40アクセス/dayに対し下層が500くらい/dayになって
>やる気なくして閉鎖したサイトの管理人のグチでした。
そんなサイトはいくらでも存在する。下層に直でやってきて面白かったら
上層に来てくれるだろう。更に面白かったら君のプロフとか他作品とかも
読んでくれるし、巡回ルートに入れてくれるだろう。

サイト内容が絵なのか文章なのかは知らんが、訪問者にそのような
アクションを起こさせる魅力や実力がその時の君に備わっていなかったってだけ。
実力の低さ、魅力のなさをニュースサイトに責任転嫁してみたり被害者意識を
持ったりすることによって自分を正当化させるんじゃない。
>>115
レースクイーンの画像でアクセス稼いで大手気取りで
弱小に説教かますようなモナ研に「お前が変だ」といってやりたい罠(w
>>121

妥当な対策としては
「更新はすべてトップページで行い、下層は過去ログ置き場とする」
というのがあるよ。

これだとニュースサイトは新ネタを拾う時に自然とトップページにリンクを張るようになる。
まー過去ネタを拾われる場合にはどうしようもないけどねー
>>121
せっかくの人の流れを上層に運ぼうとする努力を怠った時点で負け組だわな。

あー、今日で俺ニュ完全消滅かな?感慨深いね。
>>121
.htaccessを使用して、トップページ以外からのアクセスを拒否すればよいかもしれない。

そんな親切なことを教えてくれる運営者は、World最高運営責任者のLizard Clanのみ?
http://www11.plala.or.jp/schicksal/
http://cgi32.plala.or.jp/schicksa/Rosa/chinensis.cgi
いや思ったんだけどさ
いまのアクセス数で満足してるとかニュースサイトに晒されても迷惑なだけとか
そういうひとはリファラで弾いたらいいんじゃないだろうか。
>>127
あと「パスワード設定して仲間うちだけ見えるようにすりゃあ…」とか?
オレに言わせりゃあ奴らにそんなこと言っても無駄だと思うがね。

・そもそもネットの本質を分かっていないから「リンクされて迷惑」
とかいう発言が出る。
実際は.htaccessもパスワード設定もさほど難しくもないんだが、
勝手に難しそうだと思ってはじめから勉強もしない。

・「そういう心が狭いと思われるような小細工はしたくない、
でも影でコッソリ運営していたい、自分のひそかな趣味の世界を、
わかる人たちだけで共有したい」という思いが強い

・ネットを同人誌と一緒に考えている。
同人誌は同好の志だけが読むし、部外者はめったなことでは入ってこない。
が、ネットはそうじゃない。検索に引っ掛かればあらゆる人がやってくる
可能性がある。「何も分かってないのに自分達の趣味の世界に
立ち入らないで!」という理論を振りかざす。
>>128
>実際は.htaccessもパスワード設定もさほど難しくもないんだが、
検索すれば、簡潔に解説してくれているサイトが見つかりますね。

>「そういう心が狭いと思われるような小細工はしたくない、
>でも影でコッソリ運営していたい、自分のひそかな趣味の世界を、
>わかる人たちだけで共有したい」という思いが強い
なるほど。これはわかるかもしれない。

>検索に引っ掛かればあらゆる人がやってくる可能性がある。
検索にひっかからないように、とあるタグを1行書けば大丈夫かもしれない。


http://www11.plala.or.jp/schicksal/
http://cgi32.plala.or.jp/schicksa/Rosa/chinensis.cgi
>>115
前スレの書き込みはモナ研で確定
本人はあれを彼一流のユーモアだと言い張っている
という解釈で、よい?
>>130
ブラックユーモアだったのか?意味不明の人格攻撃にしか見えなかったが。

漏れの中では「オフ会のウザイ奴」から「意味不明にキレる危ない奴」に昇格ケテーイ。
ちうかモナ研はニュース系サイトじゃないので。つまらんし。
イエンてまだやってんの?
ttp://ien.fc2web.com/
ついに俺ニュ完全消滅〜。混沌の扉は今完全に閉じられました。

と、どうでもいい話を持ち出してみる。いや、何か>120の発言や
>125の発言見ててふと気になって行ってみたらついに・・・でした。
あー、こうして現在は過去へと流れ行くのですね先生。ごめん眠くてテンションがバグってる。
Forbidden
You don't have permission to access /~techle/ on this server.
悲しいね
みゅるみゅれもダークマターも終わっちゃった
おろろ、ダークマターは何があったのさ?
単に燃焼終了なのか?
ニュースサイトから下位ページにリンク貼られたらトップページより
アクセス数が多かったので落ち込んで閉鎖した人の話
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1056199699/121-n
>139
このスレにあった書き込みの話をなぜいまさら?
数日前ある更新停止サイトで面白いネタをみつけたのでリンクした。
後日、かとゆーでも紹介されていた。
ネタ元表記先サイトに飛び、そこからまたネタ元表記サイトに…
その次でHK-DMZに逝き、そこで止まった。
このスレでHK-DMZに文句言う人の気持ちが少しわかった気がした。
>>141
単にHK-DMZが見つけたネタという可能性はないのか?



ないだろうなw
HK-DMZの中の人も大変だな。
お前ら何か勘違いしてない?
HK-DMZは完全いきあたりばったり制ニュースサイトの悪の枢軸として振舞っているが
明日もハサミでちょっきんちょっきんスベスベマンジュウガニから
ネタをぱくりはビスケタン画像で抜き抜いて抜きまくってカトゆーから
最低6個のニュースを盗んでから寝るようにしている今世紀最後のニュースサイトなんだ。
↑爆笑(ぉ
HK−の中の人の強力なところは外交力とか言ってみるテスト
うわぁオレテストとか言ってるよ(ぉ
情報元を明記しない個人ニュースサイトってどの程度いるの?
147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/02 01:22 ID:e8t4K0EJ
>>145
関係者各位
           【「中の人」終了のお知らせ】 
謹啓

 深冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素は「中の人」をご利用頂きありがとうございます。
 長らく皆様に御愛用頂きました「中の人」ですがその役目を
 終えたと判断し、このたびサービス終了の運びとなりました。
 現在新規サービスを計画中ですので今後とも宜しくお願い致します。

                                   謹白

                         2003年中の人実行委員会
                         実行委員長 中野 一
>>145
ちょとワラタ
>>147
原点回帰で下の人になるのか。
中の人も大変だな。
実際ニュースサイト見てる人にとっては
ネタ元が表記してあろうがなかろうか
どうでもいい話なんだよね
そんなことを気にするのは
ネタをパクられたニュースサイトの管理人だけ
>150はHK-DMZ
「リンクフリーであってもリンクするときは一言あってしかるべき」って礼儀を守らないやつらが
「ネタ元サイトは表記するべき」っていう礼儀は守れと言う。
今、152が激しく的外れなこと言った。
>152はHK-DMZ
asobiたんハァハァ
>>116
そのFlash普通にありましたよw
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/02 16:35 ID:cxKyvLZ1
>>152は知恵遅れ
>>141
あー俺もそれとまったく同じこと経験してる。
俺はそれで嫌いになったね。みんなも一度経験してみれば
どんな気持ちになるか分かるよ
急にHK-DMZが参照元張り出し始めたらどうしますかおまいら
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/02 18:26 ID:cxKyvLZ1
>>159
知恵遅れが参照元を張り出したなぁと思う。
>>159
160に同意
CNPってど−なったの?
自分でネタ探してきてて
かつ 面白いサイトを教えてくれ
春屋
弱小サイトの管理人がHK-DMZを叩くスレはここですか?
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/02 23:41 ID:0qF9iN2T
>>165
ここですがなにか?
そこらじゅうのサイトでナイトインという名を見かけるけど
いったいこの人は何をしてる人?
誰か詳細知ってたら教えてほしい。
孫ニュース系閲覧の楽しみのひとつに、良さげな子ニュースサイトを
発見するというのがあるのだがね。
ナイトインがサイト立ち上げたら一部のサイトは手痛いだろうな。
ってか既に持ってたりする?
参照元を貼るのってそんなに意味あるかなぁ
参照元のサイトのコメントが面白いなら貼る意味はあるだろうけど
情報なんてどっからでも手に入るもんじゃん。
誰が最初に取り上げた〜とかいいつつ最終的なネタ元が大手新聞社
だったりして、ニュースを手に入れたい人にとってはどこでリンク
されたかなんて関係なかったりするもんだと思うが。

基本的にblogは情報を発信してない(してる場合もあるが)。
情報の流れとなるパスを加工しているんだろ。流れの途中に自分の
サイトが経由される意味って何なの?最終的に読者を目的の情報に
辿りつかせることができればそれでblogの意味は達成
してる思うが。

# このスレではニュース系サイトと表記されてるがあえてblogと書いた
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/03 02:01 ID:MAWvmK0R
みゅるみゅれの最後には触れてあげないの?
>>170
 問題にしてるのは(最終的な)ネタ元が企業系ニュースサイトじゃない場合だと思うけど。
まあ、アクセス数を気にするやつがいる限りこの手の話題は尽きないんでしょうね。
 個人的には、ネット上にある情報はいつか誰かが見つけるもの、ということで「俺がネタ元」という
主張をするのはあほくさいと思うんですが。

でも、本当に「パクられた」「嫌だ」とか思った人が法的に対抗できる手段みたいなのはあるのかなあ。


あえてblog(藁
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/03 03:45 ID:kAMvL6O6
あえてblog
>>170
参照元をたどることでいろんな人の意見を見ることができる。
そのトピックが重要だと思った人は詳細にわたって関連情報を追加したりするので、
そのネタについてより深く知りたいときには重宝する。

ネタの意味がわかんないときとかには、参照元が貼ってないと自分でググって
調べなきゃならなくなる。マイナーなネタの場合にはググっても出てこないので
関連情報は得られないことになる。

というわけで、ネタ元は貼ってくれた方が見る側にとって便利なんだけど、
結局管理人の良心次第なんだよね。義務では無いと思う。
参照元うんぬんは元より
HKは人の考えたコメントまでぱくっていくから
しかもそれを自分が考えたかのように以後の話をすすめたりするし
書いてる方の身としては日記をぱくられたような錯覚さえ覚えるのだけど
誰か>>170があえてblogにした理由を教えてくれないか。
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/02 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。

20 :【大吉】 :03/07/02 18:51 ID:3GeFBYGP
test
179【末吉】:03/07/03 13:43 ID:aP/4o7Ut
test
180【凶】:03/07/03 13:46 ID:aP/4o7Ut
>>178
面白いな、それ。
181【小吉】:03/07/03 14:16 ID:s1yAaBJN
test
182omikuji usen-43x234x149x142.ap-USEN.usen.ad.jp:03/07/03 14:28 ID:76QUCPDn
test
>>182
ワロタ
参照元の問題は無断リンクの是非の問題と同じ。
参照元の意味とかは関係なく、ただ単純に参照元を
つけないのに反対する個人ニュースサイトが多いだけ。
大多数の個人ニュースサイトが参照元をつけないのを嫌がって
いるのに何故つけないでいれる?叩かれるだろ。

このことを理解していない管理人が参照元つけていないだけ。
参照元をつけない管理人は叩かれるのが分かってないでやったんだろうなと思う
知っててやってたとしたら現実でも社会にうまく適応できない人間だろう
185【中吉】:03/07/03 16:59 ID:QUiIFV8D
test
つまり>>184は無断リンクはしちゃいけない論者なんだな
>>184
礼儀云々の書き込みもそうだが、あんたは了見が狭いのだよ。
もっと精進せい。
>175
きちんとした意見が書いてあるサイトなら参照元としてリンクを張る意味はわかるけど
一行コメントや単にリンクしてあるだけのサイトでは意味はあるの?

コメントぱくりは最低だけどな。
189【極吉】:03/07/03 19:03 ID:BMxscXSj
test
>>168の「良さげな子ニュースサイトを発見する」手がかりとして
参照元表示をしてくれてるととてもありがたいと思う。
俺ニュの参照元表示のおかげで見つけた好みのサイトが幾つもあるし。
参照元表示してないサイトには少々がっかり。俺の場合はその程度だな。
191長文スマソ:03/07/03 20:30 ID:EBLWXNUZ
>>188
その一行コメントだけのサイトにも参照元が書いてあればどんどん遡っていけるでしょ。
いつかは欲しい情報に辿り着ける可能性が高まるわけさ。中継地として利用できる。
また、そうやってたどっていく過程においていろんな意見も収集できる。

参照元を示すのはある意味自分のブックマークを晒すことと同じで、つまりは管理人の
ネタの仕入れ先を晒すのと同義。だから参照元を書きたくない気持ちもわからんでもない。
管理人の度量の具合が測られるとこですな。

でもまあ、書くのがめんどいから書かないってのも大きな比重を占めてるんじゃないかと思った。
参照元は絶対に書かない
人がそっちに流れてしまうのを阻止するために書かない
俺のサイトだけを見ればよいのだ
まあ、参照元書かないのは別にいいけど、
俺が面白いと思って晒したネタへのコメントが
(;´Д`)
だけだった時は流石に喧嘩売られてるのかと思ったよ。
 売られてると思ったら買ってみればいい。
>191
実際に辿っていっても、意見を収集するというより、単に個人ニュースサイト界隈を
ぐるぐる回るだけじゃないか?
その薄い情報の中から意見を探すのが面白いというのならそれはそれでいいけど。
ブックマークは右とか左にずらっとならべているリンクで晒しているんだと思っていた。

参照元より、関連情報を提示してくれているニュースサイトのほうが閲覧者
からすると便利だな。
じゃあここらでおまいらが有能だと思えるニュースサイトを晒しましょう。
ネタをパクられたって何を基準に判断してんの?
一日のアクセスが1000もないサイトは無能
見ていてつまらないからアクセスも増えない

ネタ問屋みたいなサイトはある。そこは当然1000いっていないし不定期更新だけど
他が取り上げないネタが多いから利用しています。
>>198
それは一概には言えないのでは?
最近は大手に紹介されてから人気サイトになるってのが流行ってるみたいだが。
大手に紹介されると
一瞬だけアクセスが増加して
その後、減少する
そんなサイトをいくつも見てきた

けっきょくここには大手管理人はいそうもないな
大手ってどういうのだろう
一日アクセス1000以上?
>203
最近過去ログのディレクトリのrobots.txtを外したんだけど
それだけでユニークアクセスが2倍(1000)になった。
トップページは1.5倍ぐらいかな。
検索エンジンからのアクセスの対策をするだけで
大手になれるサイトは結構あるのかもしれないよ。
って俺の文章テンプレ臭いなぁ。
205【中吉】:03/07/04 01:34 ID:cmXJXnxM
googlebot以外は全はじきで問題無し。

あとcgi自動生成はgoogleランクが上がらないので、記事はアンカー付きでユニークurlに。
>205
ユニークURLはgoogleとか関係なく欲しいよね。
参照元に直接リンク張りたいのに、日付単位のURLすら
用意していないサイトが多すぎると思う。
俺はHKしか見ない、これからもずっと・・・
HK-DMZより先に叩くべきサイトがあるだろうが。
どういう基準で叩く順番を決めてるんですか?
>>208
そこを教えてくれ。先に叩くから。
>>199
なんか面白そうなのでサイト名のヒントだけでも希望。
先週あたりこのスレに来てた電波のことだったりして
HK-DMZより先に叩くべきサイトまだぁ?
>>212
叩くべきサイトとネタ問屋のサイト。
両方の文脈に当てはまっててある意味面白いな。
ああいう頭の困ったさんもニュースサイトやる時代なんだな
>>215
オマエモナー
俺ニュが。。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/05 19:01 ID:cXSD7I6Z
>>217
なんだってんだよはっきりいえ
www6.ocn.ne.jp/%7Erejina/index2.html
このサイトはどうよ?
↑59円ネタにワラタ
221Anz:03/07/06 04:30 ID:7BdShKS0
222Anz:03/07/06 04:35 ID:7BdShKS0
223Anz:03/07/06 04:46 ID:7BdShKS0
笑えるニュースw
さっぱり笑えないあたりが笑えるのか
笑えるニュースも笑える物に特化してくれればいいだけどな。
(・∀・)イイ!アクセスやかーずと何ら変わらん気がする
笑ったニュースにすればいいのに
>226
むしろそこからネタを頂戴してるだけじゃないのか?
春かな道しるべがまた吠えてる・・・。
現実社会では肩身が狭いから、その反面ネット上だとチンピラみたいになって
自分マンセーのエゴ全開モードで他人攻撃をしたがる香具師って感じだな。

小さなことでいちいち騒ぎ立てるという意味では
「何となく日記」とかの管理人も滑稽だが「張るかな道しるべ」も同族じゃないか?
擁護発言をする奴は、大抵の場合
自分に近い立場の人間を擁護しようとするからな。
この事件は、社会常識の低そうな知恵遅れのガキが
うっかり怖い大人を怒らせてボコられたってだけの話だけど
そういう事なんだろう。
ニュース系サイトの住人はどうしてそろいもそろって文章力の無いバカばっか
なんだろうな。

朝から>>229 >>230 のおつむのユルイ書き込みをみてくらくらしてきた。
ニュース系サイトで文章力あるやつってどこよ?
春屋は見ててウザくなってくるし、HKは身内ネタ多すぎて訳分からん。
確かに個人ニュースサイトなんてちょっと知恵のついたチンパンジーでも運営できそうだしな。
俺は春屋好きだけどな。日中平気で更新してるからほんとに仕事してんのか疑わしいが。
235宣伝煽動相:03/07/08 00:19 ID:NcwV7vMO

ニュースサイトから記録サイトへの階段を登り始めた。

World

http://www11.plala.or.jp/schicksal/


Who

Says What

In Which Channel

To Whom

With What Effects
236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/08 15:49 ID:UDyeQYWM
age
今日明日は何処見ても長崎の事件でしょうな…。
なんかあったの?
>>238
ショタがショタコンだった
茜17歳は結構文章力あるし、ニュースの取り上げ方も面白いと思うんだがどうよ?
会話方式だから、読みやすい事は確かだけど。

それより、最近の「ビッグカメラ特集」はどうよ。
たちの悪いクレーマーにしか見えないが。
俺、テキスト重視サイトはあまり(ニュースサイトとして)好きじゃない。そういうのはネタ系のほうで読んでるんで。
で、そんな俺がフェイバリットだったのはみゅるみゅれ。できれば孫じゃない(別にネタ元は孫でもいいんだけど、たいていの孫は過度の馴れ合いが鼻につくんで)ところを好む俺には、みゅるみゅれの閉鎖は俺ニュース以上に痛かった。
本題にいくと、みゅるみゅれにかわるようなサイトを教えてもらえないか。自分でもいくつかは候補はいくつかみつけてあるんだけど。
できればあまりビックサイトじゃないところがいい。かといってあんま弱小でもな…中堅…っていうと一日アクセスいくつぐらいいうんだろ?
びっく
>>242
扱うネタの傾向的にはOrbiumとかどうよ?
サイトの姿勢的には似ていないかもしれないが

ところでニュースサイト間の馴れ合いって、具体的にどういうの?
>>244
どこかの管理人?
馴れ合ってる本人たちは気づいてない。と。
>>245
テキストサイトの文中リンクによる馴れ合いはわかるんだが、
ニュースサイトはどう馴れ合うものなのかなーと不思議に思っただけ。
あれか?冒頭で「○○さん××Hitおめでとうございます〜!」みたいなの?
それともネタ取得元表示のこと?じゃなければネタのまわしあいとか?
HK-DMZのこといってんちゃうかな?>馴れ合い
冒頭で誰それと会っただ、どうだ言ってるじゃん。
ある通信社から、記事の著作権を侵害している件についてクレームと削除の要請を受けました。
検討してみましたが、過去の大量のテキストから該当部分を除くことが、困難であるため、この
機会を持ちまして、当サイトを閉鎖したいと思います。
ttp://homepage1.nifty.com/noise/
>>248
紛らわしい書き方するな。
>>249
ごめんリンクミスッタ。
閉鎖はこっち↓
インターネット業界トラブルニュース http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1394/
記事全文をコピペしてりゃそうなるわな。
見出しだけでもグレーなのに。
>このサイトを開始当初は、インターネット上で公開されているデータについて、
>共有財産とする雰囲気がありましたが、
いつからやってんの?
253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/10 17:58 ID:buP5GFCW
転載ではなく引用だとつっぱねればいいのに。
>>240
あのサイトは間違った情報(知識)を堂々と語ることが多いからちょっと・・・
ニュースサイトで情報が間違ってるって致命的だろ
速報性はいいけど、確かに間違いは多い。
けどBBSでの指摘とかいつも素直に聞いて修正コメント出してるじゃん。
素人サイトなんだし、それでいいと思うな。
問題が間違いを認めないタイプのサイトかと。
>>252
98年頃じゃないかな。
>>255
微妙に本人後輪臭いわけだが。
リドミ埋め込みせこい。
堂々とアイコン表示させればいいのに。>茜17歳
ttp://www.m-net.ne.jp/%7Edoba/goto/log/2003log/mj.htm
>>258
これってReadMe!の規約に反しているのでは?

ReadMe!参戦規定の6を参照
ttp://readmej.com/Rules.html
ランキング100位以内じゃなければ
規約違反報告もまともにとりあってもらえないが
ランキング100位以内であれば逆にチェック対象となりうるらしい。
http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/
ヲタ系ニュースサイトだが面白くも何ともないコメントが邪魔で仕方がない
〜〜キター  〜〜ガクガク
>>261
ネタだよな?いまさら紹介してくれるなんて(笑)
ネタかどうかは別にして、カトゆーはオタ記事はともかく、一般記事は内容を読まないでコメントしてる
と思われる時が多々あるな。
どうみても見出しだけ読んでるか、まともに記事読まないで誤読してるコメントがよくある。
>>263
 何故カトゆー氏の目に留まったのかわからない記事が時々あるような。
カトゆで最近、ウチをネタ元にして「A」「B」「C」のニュースのうち「A」だけをとりあげたのよ。
しかし数日経って別のサイトをネタ元にして「C」をとりあげるという
なんともチンプンカンプンな事象が起こったのは不思議だった。
(その日のウチのニュースは「A・B・C」の3つだけだったにも関わらず)
カトゆちゃんに限らずだけど、ネタはみんな見て欲しいと思っているのに・・・。
──曰く、「カトゆーの行動を理解しようとしてはならない」。
>>265
ニュースサイト業界って、ほんと進歩ないなw
まあ、おまいら「情報元:カトゆー家…」と書きたいだけちゃうんか?
みたいなニュースサイトは多いな。
どっかみたいにパクるよりはましだよ。
俺も少しばかりニュースサイトをかじった事があるが
カトゆーがキチガイにしか思えない。
よくまああんなに維持できることだこと
ネタ元サイト紹介はみんなにアクセスがいくように
均等に配分する(つながりを保つために)。
子ニュサイトは孫ニュサイトに
飼いなされているような気さえする。

272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/12 08:37 ID:xrD57Yhm
同じ話がループしてるな。
で、じゃあいっそのことスレでランク決めちゃえば
不遇な良サイトを助けられるし
調子に乗ってる大手やパクリサイトを
正当に下方修正出来るという話だったわけだが。

途中でヘタレない3代目管理人はいないか?
>>270
中の人が39人いるからな。
>>272
じゃあ、まず最初にランクづけの方キボンヌ
大手ベスト5、中堅ベスト5、パクリベスト5、糞ベスト5をw
今日もHK-DMZは既出ニュースばっかりですね
お前らはニュースサイトに何を求めているんだ
>>270
ネットオチ的「個人ニュースサイト評価のガイドライン」が必要か。
TECHSIDE
カトゆー家断絶
Tentative Name
楽画喜堂
最後通牒
BRAINSTORM
変人窟
L.L.L@online
sawadaspecial
HK-DMZw

いわゆる大手十傑っつーとこんなとこか。
>>278
なにが「いわゆる」だよ。10個挙げるのは別に構わんが、この1単語のせいで
すごくオナニー臭く感じる。

あと、HKはネタだとしても、楽画喜堂と最後通牒はなんかぴんとこないな。
280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/12 19:48 ID:F3kyIXnF
>>1

喪舞サイト開け。
ホントにイイコト書くな。
最後通牒はアリだと思うな、出版関係に特化したニュースサイト。
ただ、楽画喜堂はアニメキャプサイトだろ(ぉ
ニュース部分なんて飛ばして見てらぁ。
SCRATCH復活キボン
あんなヘタレ復活せんでもいいわ
カトゆーは毎日毎日あんなペースでよくできるな
普通に生活してたらとても無理じゃん
じゃ、俺は中堅(どのくらいなんだかわからんけど)ベスト5を。順序は関係なしで。

悪魔日記
http://diary3.cgiboy.com/0/dvl_lab/

雅楽多最終出口
http://www2.plala.or.jp/gutti/

クロノス・クラウン
http://crocro.com/

スベスベマンジュウガニ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sube2/

短文コメント系好みなんで、そのへん隔たってるけど。
286285:03/07/13 10:33 ID:KPhmQ1ml
あ、ベスト4で書き込んじゃった(^^;)
あと一個は…おもいつかん。
とりあえず、blogスレで話題のdemiたんをめぐるこの騒動もチェックすれ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053096277/895-
一通り読んできたが、なんつーかw
アフォらし
まぁ、あえてblogだな。
悪魔日記は今回の同人問題完全にスルーしてるな
韓国ネタなのになんでだろ
>290
下らないからじゃない
一部で盛り上がってるだけだし知らないんじゃないの
>>292
俺も知らない…何それ?
著作権関係とかのネタはスルー
これ、ニュース界の常識
>295
プッ!
297293:03/07/14 13:15 ID:67P3a8kq
>>294
確かにこれは下らんね
サンクスコ
>>298
コメントぐらいかけよ。
http://milfy.nendo.net/cgi/diary/html/20030710.html
ここで取り上げてるぞ、ってオタサイトか……。
この人はまた大喜びでこういう問題に首を突っ込むのか・・・
>>300
トップページの7/14に反応が書いてあるよ
著作権に反するって分かっててキャプ公開してるんだな。
つまり自分で自分の首を絞めたと。
ってーか、無邪気に韓国厨まつりに参加しただけで深い意味はないんだろ
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
                _                           ∧_∧
               ̄   ̄                         (; ^^ )<寝るぽ(^^)。
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /Λ_Λ// /
     / ( ´∀/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  |\⌒⌒⌒\て ̄          /
     し'   /__) \ |⌒⌒⌒~|   
308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/16 14:54 ID:3fGiC1py
age
>>278
TECHSIDE、って大手なのか?

その10サイトの中で一番イラネー気がするんだが
叩かれてんだから大手だろ。
>>309
10サイトの中で一番古くて一番でかいのでは?
テックはヲタク臭がすごいするんだが・・・
ニュースじゃなくて中の人がw
313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/16 21:24 ID:3fGiC1py
TECHはゴミ収集車の乗務員。
>>312
全員ヲタ臭せーよ。
315ゴーゴーゴーゴー!:03/07/16 22:02 ID:CAucpJ3a
TECHは株で儲けて生活してるのか?
カトユタン、どうでも良い絵描くのヤメレと言いたい
>>317
そんな言い方は無いと思うな。
俺達にとって無個性で意味の無い絵も本人にとっては大事な作品なんだ。
LLLの某所って何処だろうね
ネタチョイスがキレてていい感じ
俺も気になる
ニュースサイトでなくどっかの掲示板サイトとかじゃないのー?
それか「その他」って意味かも
絵描きならニュースサイト更新する時間を絵の練習に費やした方がいいと思うのだが。
>某所
某2ch嫌いコミュニティーの内輪向け投稿型ニュースサイトっぽい
弄らず探らずそっとしておいてやって欲しい
zinews?
325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/18 13:15 ID:ys6FMG+F
今時LLLといわれてLたんをひっぱってくる奴がいるとはな

ttp://members.tripod.co.jp/ktdm17s/news.html
こっちのこと
「みさきニュース」やってるサイトのへタレ絵もなんとかしる……。
cgiによるニュース取得とか、技術的には色々面白いことやってて興味深いんだが、
あの恥知らずな絵があるせいで真性厨房のサイトに見えるよ。悪いけど。
>>327を見て「みさきニュース」をはじめて見に行ったんだが、「このサイト、見なくていい」という結論に。
「世界中の」と言う割に(オタ系の)ネタ収集がカトゆとBRAINSTORMばかりだし、そこを見れば事足りる。
また見出し、感想とかの個性を出す気がさらさら感じられない、唯一それを感じられるのは件のイラストだけだろうか。
宣伝?
つーか茜17歳のヘタレ絵も問題
>>329
あれは既にヘタレという領域を超越してるからな…
突込みどころが多すぎて逆に突っ込めない。
>>328
> このページは、自動取得、自動編集、自動生成されています。
↑ ですよ?
あはは
このスレを読んでる管理者が一斉に自作のヘタレ絵を
トップに飾ったりすると面白そうだ
フラッシュ紹介サイトが一般ニュースだらけになってる糞サイトハケーン
イイアクセスやかーずSPからパクリ(ry
イヒヒ
しかしニュース系サイトって絵描いてる人意外に多いな
絵描きがニュースサイトみたいなことしてるだけじゃねの?
ニュースサイトの絵描きは十中八九ヘタレ
元々ネット上の絵描きは十中八九ヘタレなのでさもありなん
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/19 11:25 ID:wMjYkAYs
最近はオタクの標準装備みたいなもんだから>描画能力。
結局さ、オタクばっかなんだよ、こっちの世界は。いつまでたっても。
描画能力?
ほとんどゼロの奴ばっかりだろ。どこが標準装備なんだ。
>>341
× 描画能力を標準装備
○ ヘタレ絵を晒せる度胸を標準装備
じゃあ漏れは標準じゃないのか…。
ニュースサイトやってる時点で逝っちゃってるから自信もって!!
ぺんぎんとーく♪の絵は結構レベル高くない?
他のどーでもいい絵に比べたらポリシーあると思うがなー(´∀`
>>345
ちょっとワラタ
いろんな意味でレベル高いな。
ペンギン見てきた。
レベルの高いギャグだと思った。
HK-のリニューアルの動機がこれまた馴れ合いですかそうですか
ここに書くのは場違いな気がするけど、茜で、
>私の方でも江戸時代の資料をパラパラと見ていると、「13歳の少年が磔獄門」とか書いて
>あったりするんですね。罪状は不明なんだけども。
とあるのが…
そういう事例は確かにあるけどさ、「史料」じゃなくて「資料」?
罪状は不明とか言ってるし、御仕置裁許帳や例類集とかの判例集じゃないよな。
まさか「江戸の残酷刑罰なんとかかんとか」て数ある娯楽本からの引用じゃないよね?
大岡裁き云々の判例は俺は知らんのだけど、法治国家で本当にそういう裁きあったのか?
お前の言う「資料」を示してくれよと。

そんなのは茜板に書け?
却下。今あそこはキモイんだよ。
>>350
そんなお前もキモイ。
>351
激しく同意
場違いとわかっていても書いちゃうのも夏休みゆえか……
そういう内容はちゃんと記名して自分のサイトでやれ
個人ニュースサイトへのツッコミを
メインコンテンツとしたサイトというのはいいかもね。
孫ニュースの一形態として。
355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/22 17:18 ID:B963OQcT
age
お前ら!あんまり>>350を苛めないであげて下さい。

>>350は、ただ褒めてもらいたかっただけなんです。
「むずしいことばをしってるのねえ。えらいわ、350ちゃん」
そう言って、やさしく頭をなでてほしかっただけなんです。
まだ(精神が)幼い>>350を、どうか責めないでやって・・・。
つーか茜タソはえらいね。あんな批判や中傷受けまくっても
掲示板つけてるし反論するし。俺には真似できんわ
確かに批判を真摯に受け止めてるのは分かるんだが
いいかげんテケトー情報流すの止められないのだろうか

知らない事まで無理にしゃべる事無いのに
HKーはイベント行っても買う本は身内のだけですか。納得いかねえェー−。
360350:03/07/22 23:58 ID:RRmdszn9
私が言いたいのはですね、普段からニュースだ取材だ解説だと言っておきながら、
「江戸時代の資料をパラパラと」とは何たる投げやりな態度かと。
それに情報としての価値あるのですかと。
昔、NHKは「これこれこういう商品が流行ってます。でも商品名も売ってる所も教えません」
みたいなことをよくやってましたけど、それと同じではないのですかと。
別に必ず原典に当たれとは言いませんよ。
「〜という本によれば〜」くらい書いても罰はあたらないんじゃないのと言いたいのです。
そうしないとそれが史実なのか講談なのか判断付かんでしょ?
邪魔ですね。ゴメンナサイ。
ウワーキモイ☆
うん、すっごくキモイ。
これだけの勢いあって茜板に書けないヤツ…
欲望やストレスが幼児に向かうタイプだな
まだ涼しいけど頭の中は常夏ですな
364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/23 02:55 ID:lW1i8b5F
>>360
うんこ頬張ってみな騙されたと思って。
360キモイ。素人のサイトに何を求めてんだか。
>>360
>邪魔ですね。ゴメンナサイ。
まったくもってその通りだから、
せめて「生まれてきてゴメンナサイ」くらいのことは言え。
>>357
それはどさくさ紛れに擁護しすぎ。基本的には糞サイト。

>>360
確かに茜は読んでいると不愉快になるけど、貴方もキモイ。
嫌なら見なきゃいいんでない?
>>360
サイトのアクセス増えるとこういうのが
多くなってくるからやってられんわ
別に訪問者のためにやってるわけじゃなく
自分が好きでやってるんだから
そこらへんを勘違いした訪問者にどうのこうのいわれる筋合いはない。
が、アクセスが増えると載せる情報に対してそれなりに
責任を持たなくてはならないとも思うけどね。
360の発言をみて、はじめて茜板をみてきた。
360はウンコだけど、あの板がキモイってのだけは理解できた。
本気で意見したければメールでも送ればいいじゃねーか。
ここで叩いたって何も解決しない。
……本当にヲチ板なのかここは。
>>372
不毛な論争はやらないにこした事はないよヽ(´ー`)ノ
>>369
>別に訪問者のためにやってるわけじゃなく
>自分が好きでやってるんだから
格好イイこと言うね。君はいつかのメダリストみたいなナイスガイだな。

>>372
個人ニュースサイト管理人達の仮面オナニー会場です。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/24 17:22 ID:j+UxBlvf
>>374
j”弱小”個人ニュースサイト管理人達の仮面オナニー会場ですがなにか?
376_:03/07/24 17:28 ID:kMNE2YXZ
jか。
Jポップ……Jナショナリズム……J個人ニュースサイト……。
楽画喜堂うぜーーーーーーー
だからラクガキ堂はニュースサイトじゃなくってアニメ感想サイト(キャプ系)だって!
ニュースの部分見ないもん!
あとアニメサロン板のこのスレをおすすめしておきます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055649377/l50
茜17歳ってやたら偉そうだけど何様なの?
>>380
なんでみんなかーずSPの謝罪の件には触れてないの?
以前、どっかの出版社が作者に無許可で本作った時は怒ってたクセして
自分は同じようなことを平気でするクソっぷり。参った。
かーずってニュースサイトなの?初耳
http://strangeworld.cc/~kenkou/

ニュースサイト作ってみた
どうよ
385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 14:54 ID:Myd1NlhX
いっちょあげてみるか
386大阪 ◆t1OSAKAwfI :03/07/26 14:59 ID:wHZCyUqc
http://pu.hellomagazine.com/polls/accion/resultado/royalty/votewoman
雅子さまに投票おねがいします。
DQNメッテ妃に負けてしまってます・・・

◆コピペ推奨
>>384
字が小さくて読めない、以上
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 15:15 ID:Myd1NlhX
>>387
大きくしたよ
>>384
そういったポータル系ニュースサイトは、ほとんど需要ないよ。
>どうよ
この自信は一体どこから湧いてくるのか。
まあ、リア厨は基本的にバカだからしょうがないんだけどな。
>>389
うんうん、いまどきニュースサイトなんて
珍しくもなんとも無いんだから・・・もっと
好きなことやればいいのにね
まあそう来ると思ったよヽ(´ー`)ノ
このアカウント利用してほかのことするよ
ありがと
393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/26 19:02 ID:Q9Ve3WDP
>>392
それはある意味逆に一番みっともないよ。
批判されても我が道を行ってみれば?
394小島光彦:03/07/26 19:22 ID:FfCaMEtb
俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。
勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
俺の暴走の歴史と比べると、ここの連中はカスだねぇ。

これが俺のページだ。ここまで根性ある歴史を持ってるのはそうはいねえよ。
写真を見てビビってBBS荒らすなよ、バカどもw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

ちなみにティーンズロードに載ったときの写真だ。うらやましがるなよw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/36.htm

文句があるなら直接メールでもこい!
[email protected]
                   
?????? ?勹?ス???
クサチュー語?
pya!も今じゃただの萌え動物画像置き場になってるよな・・・
昔の過激なのを含めた海外サイトネタは、もうやらないんだろうか。
海外サイトネタか・・
海外サイトネタは海外サイトをアンテナに入れとけば用済みだしね
pyaなんてネタ元も書いてないし最悪じゃないのか
引用というか盗用
またネタ元厨か
なんかキャプ周りの事情がきな臭くなってきたな・・・
どうなることやら。
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/27 13:50 ID:iKD50sGt
>>402
キャプ周りの話はアニメ感想サイトスレで盛り上がってるよ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055827176/
405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/27 16:23 ID:Z8J3u3kg
ポータル系ニュースサイトってなに?
406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/27 16:34 ID:phE8/Sw0
>>405
てめぇで考えろ
>>393

まあほかに芸もないし当分は続けるよ
>>384
見てみた。コメントが子供臭くて不愉快になった。
これじゃ誰も見ないだろ。
ここで叩かれるのもいい宣伝になるな。
>>384
デザインは良くできてると思うよ
人が集まりやすいデザインしてると思う。
根気良く続けることが重要だからガンガレ
なんだかみんな優しいなヽ(´ー`)ノ
412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/28 13:49 ID:Qn+R0R1b
http://snow.prohosting.com/uvaomj/cgi-bin/sourse/up0105.htm
祝辞チェッカー

各個人ニュースサイトのカウント状況がいっぺんにわかる優れもの。
>>384
背景色#ffffffにしなよ
IE背景色未設定だとシステムカラーになる人は少ないけどまだいるぜ
カトユー家はどうしてあんなに見難いんだ・・・
どうでも良いコメントテンプレからコピペする暇があるならちゃんと厳選してくれ
415384:03/07/28 21:14 ID:TTBJB2Xx
オタクっぽくない、ヘンに2ch臭のしないサイトにむけてがんばります。

>>408
精進します
>>413
指摘ありがと

#ここ、ネトヲチ板にしてはまったりしてるなあ。
また実行力のあるやつが出てきたなw
これであの絵も虹色テキストもリンク柱も見なくて済むpo!
こうやって見ると、画面内の文字数が多く
なりすぎないように気をつけなきゃ、と
>>416
ワロタ
420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/29 02:19 ID:cPjk6B4P
ポータル系ニュースサイトって一体なんでしょうか?
>>416
よくやった。久しぶりにワロタ。
ニュースサイトの人って詐欺入金要請メールが来ると
どうしてあんなに喜んでHPに書くんですか?
他にメールがこないから
ネタが無いから
425414:03/07/29 22:12 ID:8sd2S4LD
>>419
よくぞやってくれた!(藁
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/07/29 22:41 ID:ZqSBLxXW
なんかここ数日急に良スレになったな。
どうなってんだ?
糞管理人が消えただけ(ワラ
>>416オモロ。
しかもアドがktyloveとは。
キティLOVEだったりして
アンチネトランバナー貼ってんのコレだけ〜?もっと盛り上がれよ!!
http://magiktape.hp.infoseek.co.jp/hates_netrunner.htm
>>430
だってキモいし
432430:03/07/31 01:46 ID:J3iq7jrP
FLASH紹介系のBBSに出没している
「ナイトジャパン」って何が目的なんだ。
自分でみつけたFLASH紹介するのはいいんだが
同じ内容のを他のBBSにコピペすんなよ(;´Д`)
夏コミの新作を大手サイトに配って回るってのは宣伝効果かなりありそうだな。
>433
アクセス厨だろ(ワラ
>>430
サイト開設の初期は雑誌とかで取り上げられたほうがアクセス数上がるし
別にネトランでもPCJapanでもどうぞ載せてくださいってところかな。
#アクセス数1000/d超えたら話は違うけど

それとそのサイト押しが弱すぎ。テキストもちょっとイマイチ。
誰もうんなサイト知らないってだけだろ
>>430
ジサクジエン
>>430の自演厨は放置で
Readme落ちてるな
441山崎 渉:03/08/02 00:36 ID:h6sL5QoD
(^^)
>>354の意見をもとに作ってみました。応援よろしくね♥

ttp://sienjirai.tripod.co.jp/
ある孫ニュースサイトで、
ドラえもんを「作者が死んでも続けられる程度の価値しかない漫画」と形容していたんだが、
俺は作者が死んでも続けられるというのは相当なもんだと思うんだがどうなんだろう。
前出のように、ニュースサイト管理人に文章力を求めるのは酷なのかなぁ。
何処のサイトかは知らんが
価値観なんざ人それぞれだろ
なんでそれが「文章力」になんの?
>>443
それは「文章力」じゃない
お前の文章力に問題がある
>>443
そのコメントが意味不明だと言いたいんだろ。それは分かる。
だが、それを「文章力」と結びつけるのもまた意味不明だな。
>>443
そういうことをここでしかつぶやけないオマエに萌え
よってたかって1人を攻撃するのも、これニュースサイト也。
449354:03/08/02 15:02 ID:f/4n6ngc
>>442
よくやった。でもいまいち。
全体的に必死な感じがするのはマイナス。
アニメの日記は別のサイトでやったほうがいい。
あとハンドルが恥ずかしい。
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/02 15:11 ID:65dGm4bo
>>442応援age
叩くのはアリだけど揚げ足取りとは意味が違うよね
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/02 17:05 ID:3W2OUedS
大ニュース
新・Mac板_自治会_スレッド8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1051971433/
新板の自治スレ管理人が自作自演暴露されてるぞ
519から読むと分かりやすい

結構面白い
>>442
60点/100点満点。
ただし期待度は高い。
途中で放り出さずにがんばってみろ。
生暖かく見守る。
一撃ニュースって需要あんのか?w
グーグルに110件しか引っかからんようなマイナーサイトは、ここでは誰も知らん。
>>449
アニメ日記はキャプ系ニュースサイトの中の人のスタンス(萌え中心)に対する
あてつけで設けたのですが、確かに本来の趣旨(ニュースサイト叩き)とは余り
関係ありませんね。なかったことにします。
ハンドルは私怨・地雷(しえん・じらい)を人名らしく再変換したものです。

>>451
そうですね。今日の分を見直してみると誤植関連はもう少し巧くやれたような気
がします(仮にもニュースサイトと名乗っているサイトさんがこんな稚拙なミスを
犯して良く大手を名乗れますね、とか言う形でやれば良かったかな)。

ともかく、始動したからには人間のクズとして汚れ役を貫く次第ですので、協力
よろしくお願いします。さて、ヲチに行くか。
457354:03/08/02 22:16 ID:f/4n6ngc
>>456
がんばれ(´ー`)まともに更新し続ける限り応援するよ。
>>456
とりあえず様子見。もっと更新がされてから
応援するか叩くかを決める。
>>453
その点数はどういった基準なんだ
主観か「?
イ奄ニュースはこのスレに叩かれた後無事軌道にのってるな。
あなたも晒してみませんかヾ(´ー`)ノ
イ奄ニュースって繁盛してるのか?
ネタ元でアドレス載ったことがあるが、
1件もログ残ってなかったんだよなぁ……。
あんまり愉快な内容でもなかったのだが。
>>私怨
私怨対象トピックスにリンク張ってよ。
使いづらい。
>>462
できるだけ一番近い場所にリンクを張るように変更しました。

ただし、(楽画キ堂のように)ソース内にnameを使用していないサイト
はそのサイトへのリンクのみになっています。
>>463
トリップ付けた方が良いですよ……

個人的に、最近のニュースサイト間の馴れ合いが嫌いなので、
こういうサイト、期待しています。
荒波に負けないように……
Operaだとリンクが機能してない
どうにか汁
>>465
そうですか?今からOperaインスコして症状を確認します。
…とおもったのですが、OperaのDLに2時間とか言ってるんで寝ます。
申し訳ないですが、暫くはIEでお願いします。
>>465
さっき確認しましたが、自サイト内のリンク・ヲチ先リンク部分ともに機能していました。
(ヲチ先リンクをクリックすると、ページバーに新しく追加されるのを確認済)
もう少し具体的な症例をお願いします。
確認に使用したのはOpera Ver7.11です。
470465:03/08/03 11:36 ID:N8u7ubPd
今見たら直ってた
サンクスコ
>>463
がんばれ。応援してる。
突っ込みの数に対していらん情報がごちゃごちゃしすぎぽ。フレームにしてる意味あんの?

あと、もーちっと辛口で頼む。
もう少し見やすいほうがいいと思う。
あと自分のコメントとコメントじゃない部分を違う色にしてくれると
もうちょっと見やすいと思う。
ここんとこなぜか良スレだな。
住民もなんか前より優しくなった。
普通夏は荒れるもんなんだが・・・。
おお、らくがきさんが反応しとるで。>私怨君
アクセス数はどうよ?
>>470-474
期待には全てこたえられないと思いますが、できる限りの努力はします。

>>476
見ました。ありましたね。
ただ、それに関するレスをすると(私が本質的には超馴れ合い体質なため)サイトが
一気に失速すること必至なので、レス等はサイト内では敢えてしません。
アクセス数ですが、私がさっき見たときは1418でした。私には多いのか少ないのか
分かりませんので、このスレのヲチ者の判断に委ねたいと思います。
いかにネタにされてる人間が気にしているか分かる数字da
遥かな道しるべとL.L.Lでも
なんか早くもパワーダウンしてるが…
せめて夏は乗り切ってくれよな
>>456
表示される文字が小さくて見辛いので、
CSSでのフォント指定をpxからptへ変更お願いします。
それか、相対指定にて、私からもお願いいたします
%指定にしてくれ。頼むから。
Mac IEだと小さくてかなわん
>>481-483
cssファイルが%指定になってた。どうやら>>442の中の人が修正した模様
「A」と「α」と「Z]の差がよくわからないっすね。
何らかの含みは当然あるんですよね。頭の体操でしょうか。
>480
乗り切るったって、最初から夏季限定サイトだろ。
487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/04 15:26 ID:eOXuL1/K
夏季限定なんてイヤダ
カトゆーたんリーダーとまっちまったね。しゃあないか。
PerlかなんかでCGIにしないと更新できないだろうなぁ。
490416:03/08/04 17:26 ID:b7UDEm+z
>>488-489
カトゆーたんリーダーはperlで書かれたCGIスクリプトで
ソースの配布もしています。
ただ、prohostingはSocketが使えないので自動更新の機能を停止しています。
(初期に更新されてたのは、単にFTPでカトゆー家の
index.htmlをアップロードしていただけです)
自動更新される物が欲しいのであれば、XreaなどのSocketが使用可能な
レンタルサーバに設置していただければ幸いです。
誰かスクリプトDLして設置して公開してくれ
>490
置いてあったCGIが消えてませんか?
493416:03/08/04 19:05 ID:b7UDEm+z
>>492
ありますよ。直接ダウンロードはできない仕組みになっているみたいですが
ブラウザからならダウンロード可能でした。
この手のスクリプトって結構需要あるの?
自分用にPHPのを作ってあるんだけど。
>>485
Aboutに基準を記載しておきました。
おお、俺の書いたのそのままAにしてくれたのか。光栄だねえ。
HKはネタだったから降格させたほうがいいかもしれないけどw

αに推薦するとしたらエロチック街道あたりかな。
おー、こう言うの初めて見るから面白い面白い。
がんばれ>四園寺ライ
498416:03/08/05 02:57 ID:YR+ZkaVR
>>494
需要はあると思いますよ。
複数のニュースサイトやblogのRSSなどを横断的に
同じフォーマットにまとめてフィルタリングできる
スクリプトなどあれば便利そうですね。
ただ、それをCGIとして突き詰めると結局はmisakidex
http://cgi.mediamix.ne.jp/%7Et5523/user-cgi/c/misakidex.cgi
みたいなものに落ち着くかもしれません。
>四園寺

やろうとしてることは面白いと思うんだけど、
なんかコメントがスケール小さいな
           ||      氏
           ヘ彡     に
          / ,.||      て
 |ヽ――ヽ   / / || ,――--, |
 ||● ●|  / / ,.-'´ ,,-''´
 ||    |/_,‐''_,-'´ 
  ノ^^レ^  ξδ||
.(⌒ Y  / / .||   ∩
 i\ \/ /   ||_ .ノ│
  ! \_ /i  / ̄((((_り
  i  レiヽ i /  / ̄ ̄
  'i.  レiヽi/  /   ジョ
   ┝━/  /    リ ジョ
    ヽ_ ノ \     リ
        \  \
         \  ヽ
          / /

        絶望君
このスレ発、という背景が無ければ真っ先にこのスレで叩かれてそうな
内容だな。
>四園寺
■★と●を近づけるか、
●と次のトピックとの間をあければ、
もう少し読みやすくなると思うんだけどな。
今は慣れたけど、最初は読みづらくて戸惑ったよ。
気になったこと

・私怨、私怨と書いてるけど使い方おかしくない?

・元ネタとコメントがつまらない(必死に揚げ足とろうとしてるのが透けて見える)
  特に誤植(これもおかしいな。印刷屋じゃないんだから誤字だろ)ネタ

・逃げ口上が多い(特にaboutのとこ)
  見てるお前も〜とか2chが背景とかいらないでしょ

まあ着眼点だけはいいからガンガレよ
馴れ合いに茶々入れるよりもさ、もっとダメージ与えれることしようよ。
たとえばHKや名前のない部屋が、どこからネタパクッかを全部暴くとかさ。
>>私怨痔
ここツッコんで欲しい、みたいな要望をこのスレに書き込むのはアリ?

>>504
それ非常に面白い
>>504
企画は興味深いのですが、1日中サイトに張りついてパクリ元を特定する程の
時間的余裕はありません。分かった範囲で可、ならば明日から始めますが。

>>505
ありです。
>>501
たしかにその通り。
現状のコメントや取り上げる内容は、はっきり言ってとるに足らない。
ろくに巡回もしないネタパクリひ孫1行コメントサイトと同レベルだもんね。
いかにもここで叩かれるダメサイト的だ。
でもさ、まだ発展する余地が山ほどあると思うんだよね。
本人がかなりやる気だし、ネタ選定、コメントを的確にすれば読めるレベルになると思う。
……みんな優しいね
「人もスレも、変わろうと思えば変われるんだ」って先生の言葉、
久しぶりに思い出したよ
>>508
優しかったら、わざわざ赤の他人を叩こうなんて思わん。
気持ち悪い
やる気だけがとりえだったのにもう手抜いてるよ……。こりゃ長続きせんな。
正直、学生の夏休みでもなければあんなサイトやっていられないだろう。
もし「注目浴びたい」ってだけの動機だったら、なおさらな。

とか言いつつも実は期待してるから一応本人にアドバイスしとくと、
広範囲のサイトに対応できないんだったら逆に深く狭く攻めてみるこった。
例えば、ここの住人に一番嫌われてるサイトを潰しちまう勢いでやるとかな。
今のやり方じゃ全然面白くないし、やりたいことの意味が分からない。
あんまりヌルすぎると住人に飽きられるのが早くなると思われ。
512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/05 19:59 ID:cfS2QyJb
LLL、お前のコメントはつまらん
>>506
分かった範囲でも見たいっす。
このスレが団結すれば、全部暴くのも不可能ではない。
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/05 21:17 ID:1UWuhA1M
このスレの住民が協力してネタを提供しよう。
基本的に「私怨」をなの手tるわけでなんでもアリ。
私怨に基づいてガンガン揚げ足をとっていこう。
なんでだろ〜なんでだろ〜
親と同居で、職はフリーター・学生・無職といった香具師に限って
AV機器やデジカメを次から次へと購入し、レビューといって
自分のサイトで自慢してるのなんでだろ〜




恥ずかしくないんかね。
何処の事だろ…?
パクリ先暴かれたらどんな反応するか楽しみだな(藁
>>515
変人窟とかあのへんのことか?ウジウジしねでからはっきり書けよ。
そうじゃなきゃちゃんとそう思ったサイトの掲示板にでも突撃しろ。
お前みたいな妬み丸出しの奴のほうが数十倍うぜえよ。
>>515
将来への不安感も薄く食費や光熱費や貯蓄という概念も
存在しないが故に最新オタグッズをバカスカ人柱購入、
その情報を参考に残業手当も出ない零細企業で細々と
暮らしている貧乏リーマンオタは堅実に買い物ができる&
内需拡大で間接的に恩恵受けられるという極めて合理的な
システムです
>>518

たびさん、ごくろうさま

サイトとはずいぶん口調が違いますね。
>>520
煽りに煽り返すのはいいけど、そんな超低レベルな煽りじゃカウンターにもならんだろ……
>>518
一応この板のルールではヲチ先への突撃は推奨されていないわけだが。
本当に本人なのかと思わせるような顔真っ赤ぶりだな。

それはそうと、奴はフリーターだったのか。随分と金無駄に使ってるな。
ネタパクッてるとか、本人の言動が痛いとかで叩くのはいいけど、
老後のために貯金しろとかいう年寄りみたいな理由はどうかな…?


単に普通のリーマンとかだと忙しくてサイト持ったり更新できないだけじゃないか?
そのへん区別つけないで何でもかんでも叩いてるとバカ丸出しだし、
ひがみ根性だと言われかねないぞ。
>>523が何を言いたいのか理解できないわけだが。
途中から論点がおかしな方向へ行ってないか?
>>524
要は人の生活なんだからほっとけばいいんじゃないのという話なんだが。
俺には515あたりがああいう「レビュー?」をいちいち「自慢だ」と取ってここで叩く心理が理解できん。
2chで人柱やったからって叩かれたりはしないでしょ?

あと、途中で文章くっつけちゃったからわかりづらいかも知れんが、

リーマンや金持ちの人(?)は忙しくてサイト持ったり更新したりすることが少ない
→HP運営に注力できる学生やフリーターのサイトが必然的に目立つってことね
>>525が何を言いたいのか理解できないわけだが。
途中から論点がおかしな方向へ行ってないか?
おっ、ギスギスしてきたねヽ(´ー`)ノ夏らしい

>>523
>老後のために貯金しろ
これ、誰が言ったの?
ココ見てるニュースサイトのヤツは「ワロタ!」と「キター!!」禁止な。
もしくはスレ住人で「このサイトは今日何回キター!使った」とか数えていこう。
早くも失速つーかボロ出しまくってるな>私怨寺
お前のコメントの方が間違ってたり意味不明だったりしてカナリイタイ
もっとがんばれ。超がんばれ。
HK-の「ふにふにおでかけ」という表現が気持ち悪くて仕方が無い
>>530
笑っちまったじゃねーか。
>>169
亀レスだが、ナイトインがサイト持っても全然手痛くない。
コピペするだけの厨だし。
好きなサイトの掲示板にズラズラ書かれてると「またか…」と苦笑してしまう。
書かれた管理人もうざいと思いながら惰性で載せてしまうところもあるが
殆ど無視状態。空気読めなさナンバー1ナイトイン。
ネタ全部うっすいのに必死で笑える。

最近うざいんで「ナイトイン」とかそれに似た言葉をploxomitronで消してるけどな。
私生活に首突っ込むのは野暮ったいからやめね?
今みたいにヲチしてる連中同士ですら荒れちまうんだから.

Hjkはまだネタを自家生産してっからマシだろ.(俺はきぐるみネタ嫌いだけど)

HK-DMZとかカトゆー,興味無いならそのネタ書かなくてもいいのに.毎日,ひどく
やる気の無いコメントばかり.別に数多けりゃいいってもんでもねーだろ.
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるとでも思ってんだろか.

良質なニュースサイトはリンクをクリックする回数が多いとおもた.
よくかんがえりゃあたりまえなんだが.
>>533は山本。
とりあえず幼女ネタ扱ってるところがあったら叩いて欲しいんだが。
あーいうネタに影響されるバカが世の中には少なからず存在する。
ナイトインは何者だ?そこらじゅうに存在してるな。
サイトも見たけどたいしたことないんですが。
>>536はゲーム脳。
ナイトインはニュースサイトにネタ元として紹介されて
自分のサイトのアクセスを上げようと思ってるんだろ
FLASH系のサイトは同じネタをBBSに書き込まれて
管理人は迷惑しまくり
こいつはどうしようもないね
HKの記事パクリは1つしかばらせませんでした(藁
もうニュースサイトやめたい。

こんな立派な人たちから公然と批判されてこれ以上やっていけない。
ごめんなさい。
俺はちんこが立派。

オナニーしすぎかな? てへっ
<ニュースサイトWatcher>、なんだかもうすっかり期待を裏切られる気配が……
テキスト系のああいうサイトで、いちゃもんつけるだけなら簡単だよな、と思ってたけど、そうでもないんだな。
やっぱりそれなりのものを持ってないと読むにたえるものにはならないか。
期待してる人多いと思うんだけど、あんなもんでいいの?
大抵の人は、厨房を持ち上げて派手に踊らせようと思ってるだけだろうな。
私怨地雷が最初に作ったものを見ただけで、彼の器は底が知れてるし。

まあ、スレ住人の反応が思わしくないから、そろそろ逃亡するころかな?
今すぐ逃げないにしても、直に飽きられてフェードアウトしていくだろう。
「ヤフオクで直前の検索結果が覗けちゃうバグ」のネタはさらしるよりLunarjadeの方が
補足が早かったな。どこがネタ元かは不明だけど。
力持ってる奴が2代目私怨ニュースやればいいんじゃない?
>>547
このスレの住人が納得するような私怨ニュースを作れる力のある奴は
普通に馴れ合いニュースサイトをやるだけで相当のヒット数を獲得できる
→好き好んで私怨ニュースなんてやらない→納得できる私怨ニュースは出てこない。
凄腕のハッカーが好き好んでクラッキングをやらないのと同じです。
ニュースサイトWatcherが失敗した理由を考えるスレはここですか?
ヤフオクのネタ元はx68k.netだろ。
そもそも、ニュース系サイトでむかつくところってあんまないよな。
情報が全て。コメント等はどこもにたりよったりだし。

馴れ合いネタもと無しでHK-DMZとか、
ロリオタで偏った差別主義者の頭の悪い油デブBlackAsh
ぐらいかな。
552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/07 17:31 ID:AZSUM0T0

ぽん
AIR Stationの周辺の奴らは何であんなに香ばしいんだ
554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/07 21:14 ID:JXZ764eI
本日の厳選モノ-茜17歳-の
記事削除はどんな内容だったんだろ?
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/07 21:15 ID:STKJNKee
本日の厳選モノで記事削除ってのがあったんだが
どんな記事だったのか知ってる人います?
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/07 22:20 ID:NFvSyqed
>> 554 555
ダイソーの100円ショップの100円小説の中に
インターネットで小説家を目指す男の話がある。
それが 某大手テキストサイトの管理人をモチーフにしてるのかも?
っていうメールが来たよって内容。

個人的な感想
まあ、似てるけど似てないなぁという感じかもね。この大手テキストサイト
以外に3人ばかし似たようなサイトあるし(マイナーだけど。)
大抵、自分が受け入れない現実に憤りを感じてしまうのは、物を作る人間
にとっては誰もが感じる事だと思うし、実際小説を書いて作者自身が
インターネットで実際にやって2チャンネラーに荒らさせたのかも知れない
し、難しいですわ。
>556
554、555じゃないけど激しくサンクスコ
すっごい気になってた。
おーお、やっと見つけた。
茜のこれがどうしても知りたくて、初めてネットwatch来たよ。

んじゃま、車板に戻ります。
サンクス
まあ、この手のは「いいボケ」が来ないと難しいってとこはあるよなあ。
ネタが無いときは、ヲチ対象の過去ログを突っついてみるというのはどうか? (粘着粘着)
ちなみに、創作系の最大手。
内容的にはその管理人をこきおろす(?)ような感じ。
登場人物の名前からしてその管理人の名前のまんま。
詳しく内容を書くとサイトがわかってしまうよ。
別にわかったっていいんじゃね?
あそこだよ。最近閉鎖期限を宣言したあそこ。
王様
同じく茜の削除記事が気になって来ました。

お下品板に帰ります。
何かニュースサイトWatcherを叩いて潰そうとしてるレスがあるが、
ネタにされてる管理人の仕業なのか?
>>564
単に期待外れも甚だしいからだろ。
お前、あのサイト面白いと思ってんの?
566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/08 08:28 ID:KwSLGxCU
>>565
おもしろくないけど、おもしろくなる要素があるのは事実。
卵を産まないといってヒヨコを殺すような真似は止めろよ。
だからって
>牽強付会(けんきょう-ふかい:自分の都合のいいように強引に理屈をこじつけること)。
>わざわざ難しい熟語を使っていると笑われますよ。
ってのはどうかと思うわけだが。
ニュースサイトヲチerというよりケチerだよそれは。
568544:03/08/08 09:45 ID:TEA1fgBS
俺の発言についてだったら、潰そうなんて意図はないよ。
まぁ最初はこんなもんだな、と思いながら見てたんだけどさ、どんどんと手抜きになってくじゃん。
面白くないうえにやる気もないのか…と萎えた次第。俺だって期待してたんだって。
あとは、俺は悪口サイトってのはわりと簡単だと思ってたのよ。
文句や罵詈雑言だけいうぶんには楽だろう、と。
でも、やっぱセレクトする能力もコメントする能力もいるんだなぁ、ってつくづく思ったのよ。
てなわけで>544のような発言になったしだい。
悪いんだけど、ここ数日のネタセレクト、コメントに面白くなる要素は俺は見出せないな。
>>566
俺も企画自体は大いに気に入ったが、ここ数回の更新を見て
あの管理人の器じゃ、叩いても叩かなくても面白くはならないと思った。
だから率直な感想をカキコしただけ。
とりあえず
○○な友人が言ってましたが〜
というのはやめた方がいいと思う。
管理人があからさまに初心者っぽくて、彼自体に
ツッコミどころがありすぎるってのが一番の問題なんだよな。

ただ注目されるポジションに飛び込んできたってだけで、
その他には何も期待できそうな点がない。むしろマイナスポイントばかりが目立つ。
正直、コメントは負け犬の遠吠えにしか聴こえない。読んでて恥ずかしくなる。

……そういう香具師は逆に叩かれるのが普通だろう。
ただ「目立ちたいだけの無能」は要らんしな。
ニュース中心じゃなく、コメント中心のサイトをもうちょっと入れれば
ツッコミがいがあるサイトはいくらでもあるのにな。
巡回しているサイト自体に問題があるし、突っ込むべきようなコメント
じゃない部分を無理に突っ込んでいるから、なんにもおもしろくない。

BlackAshやニーツやばるぼらやBeltorchicca。あのへんの大人になれない
虚栄心の強いおっさん・おばさんサイトなんて、毎回がツッコミどころ満載なのに。
急に私怨叩きで賑わってまいりましたねw
俺は面白いと思うから続けて欲しい。
ヒット数が伸びてるのはみんな気にしてる証拠。
どのへんが面白かった?今まで?
一つ私怨するたびに、サイト主(ととりまき)がアンチになり
日々アンチが増えていく種のサイト。

2ちゃんのいちゃもん真に受けちゃダメだよ。
こんなスレの住民、サイト持ちばっかなんだからね。
確かにそうだよな。人のサイトの悪口言って、私怨が増えただぎゃーぎゃー騒ぐのは
どうかと思うぞ。むしろツッコミが甘いっちゅうか、能力が無いからここまで穏便にこれたん
ちゃうか?
期待している(していた)からこそ、色々言いたくなってしまうのだよ・・・
掲示板荒らしナイトインを私怨に叩いてもらおう!
白泉社の細田均はああ見えて偉大だったんだな
今日の更新みたいにあきらかに無理のある突っ込みするぐらいなら
不定期更新にしてそれなりに納得できる内容にした方がいいのでは?

このままだと私怨地雷の方が痛い香具師にされるぞ

サイト立ち上がった時は正直かなり期待してたから肩すかし喰った気分だ
日頃つまらねーだうぜーだ叩きまくってた割には、いざ論拠をちゃんと示し
た上で叩くのは難しい、と。
批評ではなく私怨だからしょうがないが、無惨なものだな。
とりあえずHK-Dオリジナルデザインのシルバーリングは噴飯ものですね。
別に論拠なんてしめさなくたっていいっしょ。
ようは叩いている内容に共感できるかどうかじゃねえの?
ニュースソースの選択能力が無いってのが絶望的。
その上で、ツッコミが甘いとか、論拠がどうのとかの話がくるんちゃう?
>>572
にもあるように、
叩く相手の選択の問題なんだろうけどな。
ニーツオルグやBeltorchiccaの虚栄心をおちょくるという
スタンスなら面白いと思うんだが。
>584
あの、どうみても的外れなツッコミではどこを選択しても難しいと思うよ…
おちょくるのってけっこう知的センスいると思うもの。
ニーツオルグとかBeltorchicca辺りをからかって
欲しいという人が数人いるみたいね。
BeltorchiccaをBLOGクイーンと言っている人たち?
>>575
あの程度のサイトを相手に、アンチも何もない発生しないだろ。
例え叩かれても、ムカツクどころか、あまりの的外れっぷりに苦笑するのがオチだ。
>>586
お前みたいな奴を>>585はからかっているんだろうな。
的はずれは指摘はどう反応していいかこまる。
> ●偽サポ発見。東京ガス時代からの東京サポの知人に言わせると「これって何かのドッキリ企画でしょ?あのチームは超のつくケチだもん、ありえないよ」とのこと。

この人はガス時代からのサポで池池の初期メンバーだよ。
知人から聞いた話を真に受けないほうがいいかと思われ。
Beltorchicca が張ったディスコ回顧スレで言われてた「BLOGクイーン」
という「揶揄」には頷けるものがあって、「これが今、おしゃれっぽい」
なんてなことを外野から言われるのは当人達にはあまり気分のよい
もんじゃないだろうなと。

これは一例だけど、突っ込もうと思えば、それはそんなに難しくはない
と思うのであった。

いや、俺、Beltorchicca さんトコ、好きよ。念の為。
wtbwやその周辺はどうだ?
たとえば、しゅうかいどうみたいに居直ってる厨房系サイトは
ある意味叩くのが難しいからね。
あるいは普通のニュースサイトを叩くとしてどう叩くんだ?という
問題がある。
ニュースを無難に紹介してるだけのサイトにツッコミの入れようは
ないからね。
まあBeltorchiccaやニーツみたいに
ネット内で妙な違和感のあるステータスを築いているサイトは
ナンシー関的なツッコミの対象として格好のものなんろうけど、
「ニュースサイトWatcher」がそれをやるのは到底無理だな。
どうでもいいけどイ奄ニュースはいつ更新再開するんかね。
このままフェードアウト?

てくるたんは偉大だったんだなと改めて思うな。
きっと今ごろリカヴィネの山に埋もれておぱんつおぱんついってんだろな。
594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/08 22:43 ID:K15WRUoD
>>443
検索したら出てきた。これか?
http://kasugaayumu.com/archives/000243.html

> August 01, 2003
> セガから猫型ペットロボット
>
> http://slashdot.jp/articles/03/07/31/1156251.shtml?topic=90
>
> 某作者が死んでも続けられる程度の価値しかない漫画の主人公ではありません。
>
> さっきテレビでも見たんですが、あの動きの少なさはちょっと・・・。
> 猫は素早く動かないと。
> 飼い主にあまり都合よくあることがあまり無いのが猫ですから。
> Posted by tsx at August 1, 2003 01:02 PM | TrackBack
595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/08 22:50 ID:/8sGdO+e
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
>>594
確かに文章力もなかったな。
>>594
443とkasugaayumu.comは両方とも文章力がなかったということで。
早速ニーツオルグから反応があったようだが
>>598
ニーツオルグの方がどうみても正論だな。
「エールを送りたいと思う」なんて
まるでベルトーチカのようなコジャレコメントも恥ずかしい。
私怨地雷はもっと誠実にやったほうがいいよ。
ニーツオルグなんておっさんのミカがどうしただとか、屋根裏が喜びそうなとかいって
嬉々としてはったアドレスがまったく屋根裏ごのみじゃねえサイトのアドレスで糞だった
とか、そんなちんこくせニュースサイトくずれのっつか、文句ばっか垂れ流しているサイト
の話なんてどうでもいいわ。
ニーツオルグ久しぶりに見たけど相変わらず面白くないな。
皆かわいそうだろ。ニーツオルグがつまらないのはわかって黙っているんだから。静かに看取ってやれよ。
どこから言及があったんだ?
大体漫画家のたなか亜希夫を「えーとそれ以外はあの素潜りの話は全然好きじゃないよ井上雄彦関係の人なんでしょうか絵が似てるけど。」って。
そんな薄さで、よく「漫画のマガジンはつまんない」とか漫画語りができるよなぁ。知らぬが仏ってやつか。
隠居したじいさんみたいだ。
たなか亜希夫で検索でもしてから書けば良いのに。
605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/09 04:35 ID:qWriIe72
>>169
亀レスだが、ナイトインがサイト持っても全然手痛くない。
コピペするだけの厨だし。
好きなサイトの掲示板にズラズラ書かれてると「またか…」と苦笑してしまう。
書かれた管理人もうざいと思いながら惰性で載せてしまうところもあるが
殆ど無視状態。空気読めなさナンバー1ナイトイン。
ネタ全部うっすいのに必死で笑える。

最近うざいんで「ナイトイン」とかそれに似た言葉をproxomitronで消してるけどな。

そんな俺はサイト持ってないわけだが…( ´,_ゝ`)プッ
私怨地雷ひどすぎねーか?
言及サイトの癖に勝てない言及はスルーか
2chに慣れすぎて自分の発言にも責任が伴うことを失念した厨とみた
まあニーツオルグも残鉄剣と似たり寄ったりのサイトという感じだが。
それにしても私怨地雷を見てるとテオリアが優秀に思えてくる。
>>604
薄くてヌルい事をえらそうに書くから、ヌルい連中が代弁者として奉るんだろ。
それにしてもアクション休刊のアオリなのか、たなか亜希夫もったいない。
demiはブスだから仕方ないよ
ニーツはオタクのコンプレックスを刺激するのがうまい。
楽しくないし面白くもないけどつい見てしまうんだよな。
しかしニーツのコンプレックス刺激するのも簡単で
だからあんなカリカリしてるんだろう
デミってブサイクなのか?
私怨、見方がよくわかんなくて良いのか悪いのかわかんない…
素人でスマソ
>>612
うん。ブサイクだし歯がガタガタ。
あと人の目をみないで話すから気持ち悪い。
おしゃれとか無縁なタイプの小さいオバさんみたいだよ。
その上太ってるから上から重い物を落とされたみたいな感じ。

そんな小さいオバさんが毎日パソコンをカタカタいじって
更新してるんだと思うと、あの虚栄心も許してやろうっつー気になる。
俺の彼女デミにメールですげえ嫌味言われて傷ついてた。俺は私怨だ。
どんな嫌味?
デミに限らず、デブで人の目を見て話せないってのは
ネット関係のオフでは結構多い気がする。
土屋遊(wtbw)は意外と見られるツラだな。
おしゃぶり写真しか知らないけど。
619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/09 22:10 ID:apx0h/4x
土屋遊はスカッとした豪気な姉御タイプ
デミはヒステリックで陰湿な厚化粧おばさんっていう
イメージがある
サイト間のコミュニティにどっぷりな人は馴れ合い臭きつくてかなわんな
ニュースサイト・テキスト界のドロドロネチネチ感ってすげ嫌じゃん
よそのサイトよりも、もっと目の前の読者を見るべきと思う
あくせくとアクセスを稼ぐ
>>620
ただ、実際更新してみりゃわかるけど、馴れ合いが一番楽しいわけよ。
特に漏れみたいに普通に更新してたら何時までたっても弱小止まりなサイトでも
馴れ合ったとたん、もう・・・。な!
そうか?俺はニュースの更新のほうが楽しい。
>>622
サイト持ち?
そんなの抜きでちゃんと読者相手にいろいろやって
それで客増えたほうが俺は楽しいけどなあ。

有名どこからリンクされるとたまらんアクセス来るのは何度か経験してるけど
それは実力で自然にそうなるのが美しいわけヨ。
俺がただ馴れ合いとかメンドクセーと考えてるってのもあるが。
大手サイト管理人に会いました〜
という報告もウザイと言うか意味不明
それとお前の力量と何の関係がある、と思ってしまう
626622:03/08/10 07:56 ID:nldZbAAA
>>624
サイトもちだよ。

つか、ニュースサイトの実力ってなんだ??少なくともアクセス数と実力(って何かわからんけど)が
比例しないのは薄々気づいてるっしょ?馴れ合いだっていろいろあるしさ、大手からのリンクだって
ある意味馴れ合いの部分が大きいじゃん。ようは自己満足ちゃうの?

自分の実力だけで大手になったサイトって今どれほどあるんだ?
俺ニューもないし、純粋におもしろい記事だからってアクセス流してくれるサイトほとんど無いじゃん。
>626
自分の実力だけで大手になったサイトって今どれほどあるんだ?

最近では桃戯右士が大手になりましたね
>>626
ダークマターがそうだったな
ま、今では閉鎖しちまったけど
読むだけな無数の客<馴れ合ってくれる他の管理人
結局サイト持ちだろうがそうでなかろうが、反応くれる相手が大事です。
具体的な反応が無くても更新してるだけで満足、なんてストイックな芸当は
俺みたいな小市民には無理な話だし、弱小の時期に反応くれる客なんて
そうそういない。
>>629
お前、考え方がおかしいぞ。
「反応」ってのはな、「してもらう」じゃない。「させる」んだよ。
ニュースサイトというかblogというか、線引きよくわからんのだけど
画像ついてるとblogだったりするのかなぁ
たとえばカトゆーみたいなテキストオンリーでとにかく1日の掲載
本数が多いところ(記事内容、傾向は別にして)と縮小した画像で
も記事横に貼っておいて掲載本数は少ないところ。
このスレ住人的にはどっちが好みよ?
632629:03/08/10 10:25 ID:Kyb8PHIP
>>630
それは理想論です。
>>630
上で>>632も言ってるがそれは理想論
実際にサイト運営しててどんだけ反応させようと記事書こうが
読むだけの無数な客の反応なんて皆無に近いのが現実、
馴れ合いが良いとは言わんがある程度のアクセスを稼ぐ為には必要かとも思う。

ま・・・1万/日 超えるようなサイトは馴れ合いはいらんと思うがな。
>632-633
俺が言ったのは、理想論じゃなくて精神論のつもりだったのだが。

633の言うことは分かる。
だけど「他所のサイト管理人に反応させる」ってのもアリだよ?

あと、少なくとも629みたいにへタレてる奴は今すぐサイトたため。適性がないから。
635629:03/08/10 10:51 ID:Kyb8PHIP
>他所のサイト管理人に反応させる
てっきりこの世界ではサイト管理人同士のやりとりは全て「馴れ合い」とされる
ものだと思ってましたよ。

まぁ適性が無くても五千/日は超えてるみたいですが。
>629
あのなー……。

オフ会で仲良くなってリンク張ってもらうのと、
「面白い」と認められてリンクを張ってもらうのは違うだろ?

あと、適性の話。
たとえ一日で何百万アクセスあろうと、
やってる本人が凹んでたらそれは性格的に向いてないってことだよ。
あと、追記。

>サイト管理人同士のやりとりは全て「馴れ合い」とされる
んなわけねー。
だったらリンク自体が張れなくなるだろうが。
どのサイトにも「リンク集」ってもんがあるだろ?
それがあったら「馴れ合いサイト」なのかよ。
ありえねー。

そこまでネガティブ思考に陥ってるなら、やっぱり適性ないよ……。
適性が無いという、そんな629のニュースサイトが見てみたい



歌丸です
なんかおかしな事になってるなあ。

適正ってなによ?サイト運営してそれが楽しけりゃ適正なんて無くても
続けりゃいいじゃん。大きなお世話だよ。

精神論なんてのもいらん。馴れ合いリンクであろうと、おもしろくて張ってもらった
リンクであろうとアクセス流れてくればその後は自サイトの問題。

適正や精神論が説く奴がリンクの質にこだわったり、他サイト管理人に反応させる
よう仕向けるようなアドバイスはおかしいだろ。
>>622
「内容で得たアクセス」って意味だよ。

キミはなんのためにサイトやってんの?
俺はお客におもろいもん提供して、喜んでほしい。それだけ。

キミはアクセス数増やして名を売るのが目的みたいだが
俺はどうかと思うよ。
俺はさ、単に「大手からリンク張ってあったからクリックしてみた」なんて意味でのアクセス数は要らない。

つかこんなこと言うと横柄だが、それってキミの書くもんに内容が無いだけだろう。
ちゃんとおもしろいもん提供してたらアクセス数はどんどん増えるって。
バブルみたいな虚構のアクセス数じゃないのがね。
大手からのリンクも、内容で得たリンクは歓迎。
内容に興味もってクリックしてきてくれたもんだし。

だけどサイト馴れ合いで「今日は誰それさんの誕生日ですぅ」なんてリンクで
アクセスしてもらって嬉しいか?サイトの目的が歪んでるよ。

大手がリンク張らずにはおれないネタかませば勝手にリンク貼ってくるもんじゃないの?
サイト間馴れ合いでリンクを望むようなマネは俺は嫌いだ。
>>640
レスの誤爆?まあいいや。639だけど君がAjWKYM1Cだという前提で答えるね。

内容とアクセスは比例しないよ。内容で得たアクセスがどれかなんてわかるの?
特にニュースサイトの内容なんてすごく水物だと思わない?何を言いたいのか
わからん。

>はなんのためにサイトやってんの?
サイトは自己満足のタメにあるのじゃないの?それが他サイト交流にあったとしても
またっく悪いことじゃないでしょ?客に喜んで欲しいってことは何らかの反応が
欲しいわけでしょ?ある意味交流したいんじゃん。

>キミはアクセス数増やして名を売るのが目的
そんなこと一言も書いてないよ。むしろこの妄想が全て出発点であるから、過大妄想で
おかしなレスをしているんだろうね。
(つづき)
>ちゃんとおもしろいもん提供してたらアクセス数はどんどん増えるって
おもしろいサイトなのにアクセスがのびないサイトなんていくらでもあるよ。すごく横暴だね。
内容が面白いかどうかなんて人それぞれじゃん。そもそも、なんで内容が無いとか、
629は適正がない(から辞めろ)だとか決めつけるの?全てが自分中心の世界観で
まわっているとでも思ってるの?おめでたいね。

>大手からのリンクも、内容で得たリンクは歓迎。
大手から内容で得たリンクってそもそもがバブルじゃん。君ニュースサイトでしょ?リンク元として
君の所に来てくれた人は君のサイトが面白いからクリックした訳じゃないってことぐらいわからんか?
639でも書いたけど、訪問者がその後リピータとなるかどうかは、自サイトが魅力的かどうかでしょ?
リンクの質にこだわったって意味ねえじゃん。

>大手がリンク張らずにはおれないネタかませば
これ一つ過去の例でいいからネタ教えてよ。良いネタ噛ませばアクセスが流れてくるなんて妄想
でしかない。つかそもそもどうやって大手が気づいてくれるのさ?

ってか 結局全てが精神論ってわけか?まあがんがれ。
それは俺じゃないよー
>適正ってなによ?サイト運営してそれが楽しけりゃ適正なんて無くても
>続けりゃいいじゃん。大きなお世話だよ。
629の様子を見る限り、あまり楽しそうじゃないみたいだから「辞めれば?」と言っただけ。
向いてないってこと。
「適性」とかいう言葉を使ったのは確かに失敗だったな。

夏ですね。
>>642

>内容とアクセスは比例しないよ。内容で得たアクセスがどれかなんてわかるの?

アク解見てたらわかるじゃん。何でリンクされて人が流れてるのかなんて。
ちゃんと興味深い内容ならやっぱいろんなとこからリンク張られるし、そういうもの。
リンク張られないのはキミんとこにリンク貼る必要も無い情報だからだろう。

もちろんサイト間で無意味な馴れ合い言及し合いで
アクセス数だけ増えてる例はあるだろうけど、
ちゃんとリンク張られるだけの内容発信してるサイトがアクセス数あがらないわけじゃない。

>サイトは自己満足のタメにあるのじゃないの?それが他サイト交流にあったとしても
またっく悪いことじゃないでしょ?

それ開き直って言えるってある意味凄いな。
それテキストサイトとかニュースサイトじゃもうないよ。出会い系サイトに行くべきじゃないのか。
>>643
>大手から内容で得たリンクってそもそもがバブルじゃん。君ニュースサイトでしょ?リンク元として
>君の所に来てくれた人は君のサイトが面白いからクリックした訳じゃないってことぐらいわからんか?

ニュースより情報発信サイトに近いニュースサイトだなあ。ネタ元。
だから大手がリンクするときはこっちが主。
そんなわけでキミの妄想は間違いだな。

結局そこにしか無いような情報発信してたら客も付くし、他サイトからのリンクもおのずと付くって。
どこでも見れるニュースだけかきあつめたって、あえてそこにリンクする必然性ないだろ?

>訪問者がその後リピータとなるかどうかは、自サイトが魅力的かどうかでしょ?
>リンクの質にこだわったって意味ねえじゃん。

そうだな。だけどリピータってリンク増やしたら増えるものか?
俺はそこを内容で勝負しとけば自ずとリピータ増えるってと言ってるんだよ。
検索からとか他にもアクセス元はいっぱいあるだろ。

>良いネタ噛ませばアクセスが流れてくるなんて妄想
>でしかない。つかそもそもどうやって大手が気づいてくれるのさ

よっぽど良質ネタだけでアクセス激増した経験無い人なんだなあ…
アクセス少ない理由を大手とのコネに求めずに、君はまず自分とこの内容見つめなおしたほうがいいよ

俺だって知らないけど、勝手に見つけてリンク張りやがるじゃん。
そういうの見つけてくるから人気サイトなんでしょうよ。
勘違いして喧嘩売った相手に絡まれてる642タンに、ちょい萌え。
「そんなことは言ってない」つってるから、
94hbrTDyは>>622のサイト持ち君(nldZbAAA)でいいのか。

なんでお前はそんななんだ。
よっぽど内容すっからかんのサイトやってるのか?
それともアクセス数の要求が高い?

一体アクセス数どんくらいを欲してるんだ?
うち6000/dayくらいだけどもっと?
俺は1000以上ありゃ満足。1000人も読者居るんだぜ?OKもOKじゃん。
それくらいならちゃんとまともな独自性のあるサイトしばらくやってたらいくでしょ。
READMEを基準に考えると6000/dayは100位に入るね。
そのクラスならここでいわれる大手になるの?
俺は大手に一票。

650さんの意見はわかるけど、それだけアクセスあると
それは大手だからいえる意見だとか言われそうだね。
俺のサイトも昔READMEに登録してたけど最近のランキング見ると凄いレベル落ちたなって思う。
アクセス数じゃなくてブックマーク数が知りたい。
まぁ馴れ合いウゼーの約半分は友達できないやつのヒガミだけどな
んなこたーない
馴れ合いは実際ウザいし、閲覧者に何の利益ももたらさない
普通、一般閲覧者からのリアクションは皆無だよね。
俺ニュースでさえも、たぶん応援メールとかはあんまり来てなさそうな
気がするんだが。
俺ニュースに応援メール送ったことある人いる?

全くリアクション無いね,自分が見てる側の時もそうだし.
良いサイトは新聞みたいに日常生活に馴染んでまうもんだと思うし.

アクセス数.他のサイトのリンクから大量の人が来てくれるより
少なくてもブックマークに入れてもらって長く付き合ってくれる方が嬉しいなぁ.
658639:03/08/10 21:09 ID:95iRsirC
>>644
うわー、わりー。漏れの誤爆だわ>AjWKYM1C

>>647
なんかお前マジ電波だな。頭悪いにも程がある。
内容がよれればリンクが増えるなんて妄想でしかないって言ってんだよ。
お前の感覚じゃなくて根拠を示せよ。

>興味深い内容ならやっぱいろんなとこからリンク張られるし、そういうもの。
「そういうもの」ってそこを説明しろよ。もともアクセスがないサイトがどうやって
内容だけで人呼び込めるの?

6000/dayってのはお得意の妄想だろうけど、100歩譲ってそれが事実だとしても
そのほとんどが惰性で毎日来てくれているお客さんってことがわからんのか?
良質な独自情報を発しているサイトは中堅クラスがほとんど。Read ME上位と自分
のお気にサイトを比べてみろよ。純粋に内容だけで大手になっているサイトって
どこだよ。ほとんどが孫ニュース系の搾取サイトだろ。

>俺だって知らないけど、勝手に見つけてリンク張りやがるじゃん。
結局何もわかってねえじゃん。

ちなみに俺は>>622じゃないよ。>>642でも書いたけど、b9j+Ab2Sが俺へのレスを
してくれたと勘違いしての誤爆。誤爆に関しては謝るよ。

あと、俺自身のサイトはユニークで500前後のいわゆる中堅?弱小?サイト。
内容は・・無いかな。ただそれでも十分満足。叩かれる事もないし、そこそこの交流も
あるし完璧な自己満足サイトでしかない。
不毛だな
言葉の解釈とかで喧嘩するのはやめたほうがいいと思う。
HK-DMZ糞重い。
根拠を示せない主張は確かによくないな。「どうせ妄想だろ?」とかね。
>>662
6000HITは事実かもしれないけれど
それの根拠がないからそういうことを言われるんだよ
それぞれ自分が正しいと思うスタンスで運営すればいいのでは?
書き忘れたけど、どっちの言い分にもうなずく所がありました。
がんばってね>おふたりさん
>>653
はてなアンテナの被リンク数が指標になると思う。
いわゆるニュースサイト系が水増しされるきらいはあるが。

>>656
それはコメントの送りにくさが障壁になってる可能性大。
blogみたいな簡単にコメント付けられる仕組みがあると
ふとしたことでコメントがあったりするよ。
うち、一日6hotだけど(笑)
>>648
>結局そこにしか無いような情報発信してたら客も付くし、
>他サイトからのリンクもおのずと付くって。
>どこでも見れるニュースだけかきあつめたって、
>あえてそこにリンクする必然性ないだろ?

これは間違い。
これを間違うってのは確かにサイト管理人なのか怪しい。

1.ネタを拾うサイト
(リンク)↑
2.大手孫ニュースサイト
(リンク)↑
3.雑多その他ニュースサイト

現状、3→2のリンクがほとんど。
馴れ合いなのかつき合いでやってるのかしらんが、結局どこもかしこも
孫ニュースサイトなんでほとんどのリンクは孫ニュース内で閉じる傾向がある。

HK-みたいなサイトがアクセス数多い理由が良く分からなかったんだが
結局、そこからまたネタを持ってくヤツがそれだけ多いってことみたい。
つか>648はサイト自体もってねえだろ。脳内で理想論語ってるだけっちゅうか
なんて言うか。自分からアクセス数語ること自体あやしい。はったりの可能性大。
デイリー6000あれば立派な大手なのに自分は大手じゃないふりして、スタンスは大手気分の
他人を見下したような態度。そもそも個人ニュースサイトが独自ネタなんてそう頻繁に持って
これるのかよ!ちゅう話だ。結局パクリネタでサイトを運営してるのに、自分だけは独自のおもしろい
情報を発信した気になって内容で勝負とか言っちゃって、イテエ奴だよなあ。
ひがみじゃん…
6000ってそんな大きな数字じゃないと思うんだけど。

500とかのサイトって検索経由抜いたらほとんど知り合い数人しか来てないんでは…
1時間に100アクセスあれば1日2400アクセス
200あるなら4800アクセス。250なら6000アクセス。
ニュースサイトみたいなのならそんな無茶な数字かなあ?
ちゃんと調べてないけど検索だけでうちだと1時間100以上あると思う。
だから500/dayって人上に居たけど、信じられない。
過去ログちゃんと検索に引っかかるようにしてる?
私怨地雷、真性を必死に煽っているのに相手にされていないのが笑える。
こいつはコレが目的でニュースサイトwatchの名を借りたサイト作ったんじゃねーの?






だとしたら最悪だな。虎の威を借りる私怨地雷よ…
楽画喜堂の管理人がアニメの原画マンデビューと言う事で
さっそくアニメ板で叩かれてるな。
>>673
本当だ・・・。まぁ当然だな。
>>671
チミはGoogleのPageRankの仕組みを知らんのか。
あっこはアニメキャプやめたらずいぶんマシになると思うんだがなー
キャプやめたら何も残らないような…
678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/11 11:28 ID:qnlmTbse
ニュースサイトWatcherよ。ニュースサイトの中の人の視野が狭いといって
己の視野が狭い方をなんとかしてくれ。
いまでは他の香具師に笑われるサイトになっている。

そもそも運営している理由をこのスレ発にしているおかげで
虎の威を借りる狐どころか、ここの住民もツマンナイことで文句
いってる厨房だと周りに一緒くたに思われているのがなさけない。
qF8mPlLUはどうも一桁間違えてるんじゃないか感が漂うのだが。

>>651
今のReadmeなら6000hit/dayは上位50位に入りますよ。
立派な大手でしょう。
ReadMeはhitではなくIP数。
hitに換算するとさらに増える。
大手と呼ぶには10000hit/dayはないと。
ニュースサイトWatcherの書いてる真性叩きって根拠あんのか?
「私怨です」と書けば、ソースが無くても許されると思ってるのかねぇ。
管理人は批判サイトなのに2chの匿名感覚で運営してる夏厨っぽいな。
>>私怨地雷
伏字やめろ。
見づらい。
私怨地雷は最初はもしかしてネタなのかとも思ったけど、
ニーツオルグに対する「ツッコミ」を消したりしてるの見ると、
これは完全に真性のバカだな。

ちなみにニーツオルグと私怨地雷ってすごい対照的だと思う。
ニーツオルグはなんか知的コンプレックスの強い人が
「オレは本当はクレバーなんだ」とネットで吠えてるエネルギーを感じるけど、
私怨地雷は単に頭のネジが一本抜けてるだけなんだな。
ただ単純にトロいだけだから、ある意味コンプレックスがないんだよ。
他人に噛み付くようなサイトをやるなら、
なにか憎悪や反感に満ちたコンプレックスが必要だと思う。
強烈なコンプレックスがあれば、かなりバカでもある意味面白いんだよ。
私怨地雷はどんな意味でも面白くない。
なんにせよ消すのはいただけない
ニーツオルグは「俺はムーノーローカルという有名サイトを作ってたぜ」という老害があるけど。
私怨はちょっと人生経験が足りなかったね。ということ?
たしかに私怨地雷も変人窟だったかのコメント消しを
「そんなに他人の目が気になりますか」みたいに書いてて
自分は自分で消しちゃ駄目だろ

サイト自体のコンセプトは面白いんだから(私怨地雷のトコな)
偏見、私怨のみでは無く、もっと突っ込みどころ考えて書こうぜ
このままだとタダの夏厨で終わるぞ>>私怨
話は変わるが神聖マルチって昔なんかやらかしたの?
ある同人誌即売会で、一般入場客がなかなか入場できなくて欲しい本が買えなかったつう事があった。
そのときに主催側を擁護するような発言をして同人板等で話題になったのね。当然一般入場者が怒ったわけ。
本人もスレに降臨したりしたんだけど、結局はうやむやで終わったので粘着な人たちが今だに噛みつくチャンスを伺っているんでしょう。

真性は主催養護みたいな発言はしてたけど、某悪徳サークルみたいに本を大量購入したりしてないでしょ。
私怨地雷は何か勘違いしてるんじゃないの?
>>688
あんがと。そういや昔見た覚えある。2chで騒ぎになってたとは知らなかった。
当時一番騒いでいたこのスレの住人に聞けば真相が分かるかも。

残虐行為○当ってどうよ?(×2)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1053172696/
>>669
おまえユニークアクセスと単純な総アクセスの違いもわからねえだろ。つかサイトぜってい
もってねえだろ。何がニュースみたいなのならそんな無茶な数字かな?だっ。はげ。
一日6000以上あるニュースサイトがどれだけあるかわかってるのかよ。
ニュースサイトWatcher 更新終了だってさ。
所詮自分でサイトも持たずに自分が気に入らないサイト=客観的にもつまらない
と脳内変換して2ちゃんで叩いてるだけの香具師らの力なんてこんなもん。
>全てのヲチ者・ニュースサイトが
>この失敗を他山の石とすることを願って

この全てのヲチ者・ニュースサイトが
ってところ、自分が、の誤植でしょ?
愛・蔵太くらいのことはやってほしかったな
9000〜10000程度のPVがあれば大手なの?
誰々に合いました だけとか、何ヒットおめ
みたいな馴れ合いを叩くという意思はあったようだが
伝わってこんかったなー
記事中にいれたり、冒頭に長々書かれると読み難いのはウザイ
サイトは何個もあるが・・・

>>696
9000〜10000程ユニークあればそこそこの個人としては大手じゃないの。
何にせよ取り扱うネタ次第だと思うがな。
マイナーなネタなら5000あれば大手だと思うし、メジャーなネタなら
(例えばモー娘。や家庭用ゲームネタ)ならそれ以上のアクセスあって
もおかしくないし。
投稿者 : demi 投稿日 : 2003/07/09 20:11
>翔泳社の『ウェブログ入門』の執筆者の宣伝なのがよくわかるという

いやいやいや、私(他の執筆者の皆さんも)あの記事を書いた屋根裏さんと
は知り合いでもなんでもないですよ。
宣伝のために書かせたという事実はいっさいないです。
献本のメールが来て私のことが載ってるって初めて知って、立ち読みして、
あー、屋根裏さん私のこと嫌いなんだなーって思っただけです。

投稿者 : 加野瀬 投稿日 : 2003/07/09 20:19
誤解して申し訳ありません。
あまりにタイミングが良いし、ばるぼらさんも入っているから、てっきり翔泳社本の絡みかと思いまして。

雑誌を使ってしょうもないイヤガラセをしているということですか、トホホ。

投稿者 : 屋根裏 投稿日 : 2003/07/09 21:49
勝手に俺が書いたことにするな!
雑誌使って嫌がらせしてたらそれこそワセダみてーじゃないか!
ふざんけんな、ボケ!

投稿者 : 津田 投稿日 : 2003/07/10 14:05
LOW-REZで執筆者名がない記事は、編集部原稿でしょう。
文責として(文/編集部)みたいな表記が入った方が
読者としては混乱しないんじゃないかな。それは昔から思ってました。

投稿者 : demi 投稿日 : 2003/07/10 17:03
>屋根裏さん
該当ページの担当ではないとのことで、
勘違いして申し訳ありません。
>>698
なんでいまさら?
>>691
あのさあニュースサイトだろ?
そのとき旬なワード入りまくったText大量保存のサイトだろ?

1日500しかカウンタ回らないってよっぽどネタの選択がニーズ外してるか
過去ログの蓄積が足りないだけ。
6000は数知れてるにしても、10000突破くらい楽に行くと思うんだけど。
あー10000じゃなくて1000ね。
>>700
お前のところはすべての過去ログページにカウンターをつけているのか?
>>700
どうでも良いが、脳内理論は止めてくれ
ニュースサイトに対してコンプレックスが有るのかも知れんが、
いくらなんでも「10000突破くらい楽に行く」わけがない

それか、自分のサイト晒してくれ
ともあれ私怨は10日で約1万稼いだわけで。
本当のやめる理由は帰省とみたw
ふつうに左リンクのサイト毎日回ってれば3流ニュースサイトができそうな気がします。
うちは鯖全ページのが分かるけど
それじゃなんなので俺が話してるのはトップ。
ちゃんと過去ログからトップに人が流れやすいデザインも重要かもな。
>>700
実際検索エンジンが拾った頃には
ほぼ過去ログになってるよな、TOPじゃなくて
検索する人はその記事を探してるだけであって、そのサイトにはなんの興味も無いから
わざわざTOPにきてカウンター回す香具師って珍しいよな。

>>702
付いてるんだろう全ページに同じカウンターが(藁
だから、おまえのサイト教えろってw

ちなみに俺のサイトは10000PV/Dayだったけど、
君が言うほど簡単にアクセスを稼げたとは思っていない
>>703
極端な話、古瀬絵理でGoogleに引っかかるだけで100/dayくらい可能だろ

一生懸命馴れ合って500/dayとかで、「1000行くなんて普通じゃない!」なんて馬鹿げたこと言うんでなく
やっぱどこか自分のサイトに問題あるのを考えたほうがいいと思うよ

例えばLLLと同じ情報で情報数が少ない版なんて誰も行くわけないだろ。
ZakzakだのSlashdotからコピってくるだけでなく、たまにはネタ自分の足で稼げ。
Googleにキテレツなワードブチ込むだけで知らなかったものがいろいろ出てくるだろ。
>>702
厨房だなあ。鯖のアク解あるだろー。
CGIのアクセス解析しか知らんのかよ。

>>707
お前のサイトも教えろよw
お前はサイト晒してないから信用ならん!俺は1万アクセスだけどそれは違うって分かる!
ってなんだよw
また自称大手管理人が沸いてくる展開ですか
>>qF8mPlLU
お前から晒せよw
お前はサイト晒してないから信用ならん!俺は6千アクセスだけど簡単に行ける!
ってなんだよw
ふむ
匿名で議論するから、根拠がまったくないのだ
批判する時には自分のサイトをさらしてからじゃないと口だけになる
しかし、ま、こんなところでサイトをさらすバカもいないから

議論が不毛なのだ
俺は500精一杯ってのが「それおかしいべ1000くらいなら行くでしょ」つってんだが?
6000かんた〜んなんて言った覚えねーぞー
お前はサイト晒してないから信用ならん!なんて*俺は*言ってないぞーw

意見が気に入らないと「サイト晒してない奴が言うのは嘘だ」なんて反論はなんかなあ
逆切れの部類じゃん。
個人的な経験から言わせてもらうと、500くらいでも難しいレベルで、
少なくとも「1000くらいなら(簡単に)行く」とは言えん
>>714
それはそれで、どんなサイトか
見てみたいな・・・晒してよw
>>713
> 6000かんた〜んなんて言った覚えねーぞー
「6000は数知れてるにしても」←これを簡単な日本語にすると

「6000かんた〜ん」なワケだが?
「6000は数知れてるにしても」→「6000もいくサイトは数限られるにしても」
だろが。なんでそーなるんだ?
>qF8mPlLU

つか、お前本気でいってるのか?
Read Meが止まってるんで、7/31付けの記事になるけど
http://rank.readmej.com/D/0730-2003/003.html
だいたい1000で順位は300前後。

西ヲタニュースや音楽配信メモ クラスがこの辺にいるんだぞ。
過去ログも知名度も十分なこの辺でも1000程度。

何度も確認するけど、カウンターがまわった数じゃなくて、ユニークアクセス
の話してるんだよな?

ニュースサイトで200前後なんてのもごろごろしてるぞ。おまえ脳内サイトの
話をするのはやめろよ。どこだよw
自称大手の人の論理から言えば、
たとえば「カトゆー」の人がサイトを閉鎖して
まったく別のハンドルでニュースサイトを再開すれば、
またかなりの大手になるということだよね?

いや、カトゆーじゃなくてもいいけど、
大手サイトの管理者が別ハンドルで別サイトをやれば、
それもまた大手になるのか。

つまり足の速い人なら何度やっても徒競走で必ず上位になれるように、
大手になれる人は何度やっても大手になれるのか?

扱うネタのジャンルにもよるけど
孫ニュースで1000IP/dayくらいなら簡単にいくよ。
ちょい前に「誰でもできるミリオンヒット?」みたいな記事があったけど
あれを実践すればミリオンはどうか分からないけど、1000IP/dayは確実にいく。
仲間内でアクセス数をまわしているんだから当たり前。

ただ、馴れ合い無しでやるのは難しいと思う。
>>718のいうサイトはジャンルがマイナーだし、馴れ合いなしの実力で稼いだIP数でしょ。
>>720
じゃあqF8mPlLU は馴れ合い、あるいは他人様サイトの記事を一生懸命搾取して
自称6.000ヒットのアクセスを稼ぎ出したでファイナルアンサー?
どうも桃戯右士っぽいな。

>>627で自演して、ふーんと思ったけど、間違いない。
アクセス6000前後ってのも一致するし、最近は扱ったgoogleネタや古瀬絵理ネタを
ここでわざわざ例にだして語っているのもなるほどーって感じ。
厨房丸出しの自分のおやじに関する日記?みたいなのがあるんだけど、その辺の口調と
ここでの書き込み具合もなんとなく一致。
桃戯右士はたまにあぷろだを使うだけだ罠。
なんか必死すぎて可哀想だな・・・アクセスにとり憑かれた人間というのは
たまにマイペースにやってたりするサイト見ると和む。

ただ、情報がヌルイから2,3回見てもう行かないことが多い(藁
桃戯右士の名誉のため言っておこう
あそこはKENT-NETみたいだけど、鯖のアクセス解析サービスは提供してないと思う
アンチ君必死すぎるよ
>>726
別にアンチなんていないだろ。
桃戯右士は基本的にプログラム系のサイトだし、その程度の知識はあるだろ。
そもそも2ちゃんで全てほんとのことなんて言うわけがない。

つか、何でお前が桃戯右士の肩もつの?更新時間調べたらちょうどお前の
書き込み時間と一致するじゃん。結局自演なんだろ。

アクセス乞食は見苦しいね。100万ヒット記念とやらもがんばってくださいな。ぺっ。
qF8mPlLUのサイトの末尾には
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/images/w32.hllw.antinny.2.gif
みたいな単語の一覧でも飾ってあるのだろーか。

>>726
意味が分からん弁明だなあ。誰もそんなこと突っ込んでないと思うけどどーよ。
掲示板にストーカー出現。どうしよう。
別に肩持つわけじゃないが、あまりに強引な話だなとな。
>>726=730
>鯖のアクセス解析サービスは提供してないと思う

ってのは何の話なんでしょうか?
出遅れですまんが、一夏さえももたなかったのかニュースサイトWatcher。
コメントに4流私立卒とあったから最低でも23歳以上か。
それであの内容、このヘタレっぷり……仕事、ちゃんとしてるのかなぁ……
あんなに熱かったID:qF8mPlLUはどこにいっちまったんだYO!
俺たちにアクセスアップの秘伝を教えると意気ごんでいたのに……。

どうでもいいがGoogleの検索ったって、
メジャーな言葉を並べても結果が莫大になるだけだから
結局検索上位=PageRankが上位のサイトしかヒット数増えないと思うのだが。
どんな有名なワードいれてもせいぜい10ヒットぐらいしか
こないだろw それも2,3日ぐらいの。
あとは1,2ヒットぐらいで到底何千もいけるとは思えん。

もしかしてアダルトサイトのように背景のなかに100以上の
エロワードいれてる?(藁
lllのログ見れば検索で来る人数がどの程度かなんて一目瞭然なのだが
ttp://log4.ziyu.net/view_log.cgi?id=044384
はやくqF8mPlLUの見解が聞きたいなあ。

LLLでさえ「サイト名関連」のキーワードを除けば検索ワードなんてたかがしれてる。
ニュースサイトなら過去ログためれば1000アクセスは楽に行くとか言っていたけど、
>>718で指摘されているサイトに関するコメントも欲しいね。ジャンルがマイナーだとか
そんな言い訳はいいからさ。
ちなみに、古瀬絵理ネタに関してはおいしい思いをしたサイトが多かったって話は聞くね。
初期のころから注目していた屋根裏とかテキスト系ではてらにゅーとかも古瀬絵理ワードで
かなりのアクセスがあったってコメント残していたし。

あと、「古瀬絵理」でぐぐると一ページ目中程に桃戯右士がヒットする。
個人サイトとしてはかなり上位で100単位かそれ以上でアクセスが流れてるんちゃうか?

ぐぐる
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%8c%c3%90%a3%8aG%97%9d

該当ページ
http://www.togiushi.com/special/furuse/indexfuruse.html

サイトを作ったら簡単にアクセスが稼げたんで妙に強きな態度やプログラム系とわざわざ名乗って
ニュースサイト界隈に関してあまり詳しく無いこと、あと、>>722あたりの指摘を総合すれば、
桃戯右士できまりだろ。
>>734
マイナーな単語で流行し始めたようなもの(2chで流行とか)は
それが何だか分からない奴が検索で探そうとするらしく
結構アクセスがあることがあった。
まあせいぜいその単語で50h/dくらいだけど。

あとやっぱエロものは強いよ。
「(キャラクター名) 18禁」みたいな検索が……(笑)
それでも検索だけで500h/d超えるようなサイトは想像できない。
ぜひとも検索キーと内訳を教えて欲しいなァ。
検索だけで500h/d超えるのなんてそうそうないよな
最近だと長崎の事件の顔写真探しする香具師で超えたが、それぐらいしか思いだせんよ

文章で探しても見つからないと思うんだがな
ニュースサイトの過去ログとはちょっと違うけど
需要はあるけど、誰も書かないような
固有名詞使いまくりの技術系ハウツー記事なんかを書くと
その記事だけ検索で500hit/dayくらい行く。
なんなんだ?真っ昼間からのこの異常な粘着は。
ニュースサイトが大手にリンクされて効果があるのはあくまでその「サイト自身がネタ」であるときだけ。

ネタ元扱いならカトゆークラスでも20〜30/日、リンク柱に入った程度なら1ケタだっておかしくない。
通常ならそれを10から20くらい固めて500程度稼ぐのがやっとだ。

漏れの例。他人の解析など見たことはないからな
あと検索リファラは種類は多いものの単発では少なすぎてまとめてナンボの世界。
基本的にネームバリューでなくてニュースバリューで生きてるから当然だが。
そんなリファラを押しのけてカウンタの大半を占めるのが「お気に入り」経由
要するにニュースサイト同士の「巡回需要」で生きているのがこの界隈の現状じゃないかね?

小分けでスマソ
最近だと、どの単語いれれば入れ食いなのか。
教えて欲しい
>>745
今日は「神原雅行」が多いな
>>742
かとユー家悶絶のネタ元はそんなもんすね。
アクセス数も多いが一度にリンクする数も多いから結局発散してる。
リンク柱だけだと一日10も行かない。平均1〜5くらい。

いまはリンクされてないけど、
リンク柱はsamadaspecialもそんなもんだったと思う。
お前微妙に間違ってるよ
サマダ!ヽ(゚∀゚)ノサマダ!

>>747
うちの場合はサワスペがカトたんの3倍ぐらい(リンク柱ね)
リンク柱の場合は場所もかなり影響するんじゃない?
jokeでsamadaspecial.comを取ろうかと悩んだ記憶がある。
sawadaspetialとか。

>>749
確かにsamadaのリンク柱は雑然としてるからなあ。
今となってははてなアンテナとかあるから
リンク柱自体もだいぶ存在意義が薄れてると思う。
アクセス解析した時にはてなアンテナからのりファがあるとすげー萎える。
>>751
WWWC,WWWDのほうが萎えるなあ。あっちのほうが何か無駄っぽいし……。
>>751
なんでよ
d.hatena.ne.jpからのリファが単にインポートした
アンテナからだったりすると確かに萎える
>745
「リカヴィネ」とかいいんでないの。
>>746
検索したけど、社会ネタは厳しいな。少年犯罪みたいに新聞社サイトが取り上げないキーワードや
ゴッシップ系のワードなら個人サイトもヒットするけど、「神原雅行」だと、あんまり期待できないんちゃう?
つかどっちみちググルランクの高そうな大手しか関係ないな。弱小はいつまでたっても弱小だw
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/13 00:02 ID:cGPiTnfS
HK-Dのパクリサイト
ttp://project-web.meshi21.net/
>>757のサイト
ものの見事なパクリ方だな、色以外一緒じゃねぇのか?
HK-Dなんてパクってんだから、
どーでもいーべ。ざまあみろ:D
ざまあみろ。ぺっ
イ庵ニュース終わってるな。
7月29日から更新無しって完全に舐めてるよなぁ…
↑みたいに世の中を舐めてるよりいいかな
そろそろ元てくるたんが新サイトを建てる時期です。
皆は
・純粋な情報源
・面白い記事を書く
どっちを求めてる?
出来れば両方欲しいが、そんなとこないよな最近。
>>762
こういう、いかにも「ムカっとしたので反射的に書きました」的な内容のないレスは、
一体誰が何のために付けているのだろうか。
>>757
デザインはほとんど同じだけど、HK-よりは文章書きたいんだなあって気分が感じられる。
その文章が面白いかはともかく、HK-のコメントよりはマシな気がする。

話は変わるが、HK-がアクセス数多いってことは、
あのつまらないコメントにもそれなりに需要があると言うことなんだろうか?
馴れ合いばかりしている孫ニュースサイトにアクセスが多いところがあるということは、
全く関係ない第三者にも馴れ合い文章の需要があるのだろうか?
>>766
単純にHKの情報フィルタがよいからだろう
つまり、おもしろいから
「面白いから」とかいうとまた怒り出す人がいるから
「波長の合う人が存在するから」とでも言っておけ
>>765みたいなレスもなんで付けてるんだろうね?
>>765は根暗。
疑問に思ったからでないの。他に何か暗示するものがあるのかもしれんが。
>>761に対して「世の中なめてる」と言うのは普通出てこない発想だと思うし。
まぁまぁ、>>765も中の人も喧嘩すなや。
多忙って言ってるし(迄の日にちは過ぎてるが)、大体この時期
帰省とか何やらで忙しいだろうし、更新できないって事を書いているのに
舐めてるってのはどうかと思う。
HK-DMZのデザインは見やすくていい。
夏色版はさわやかで好き。
見た目がいいと中身に期待して無くてもなんとなく行ってしまう。
HK-DMZとARTIFACTのデザインは好きだな確かに
>754
あー、判る判る。萎えるというか、残念というか。
STAR LIGHT PARADE見てると目が痛くなるのは俺だけですか?
なんでかーずSPはことあるごとに「ウェブのリンクは自由であるべき」って主張を
他人の発言を借りてとりあげるの?そんなの自分のサイトで自分が主張すればいいのに。
>>778
いくらなんでも毎日のように自分で書いてたら馬鹿みたいだからでは。
samadaspecialがつながらないのは俺だけ?
繋ぎたくない
そろそろ糞ヲタがコミケで買ったエロ同人誌をHPで自慢する時期か・・・
>>780
今でも繋がらないかい? うちは行けておる。
784780:03/08/14 22:18 ID:8DZ+aJKm
ツナガタヨ
ここ最近、たまにsawadaに繋がらなくなるな。


上の方の話題へのレスだが、ちゆも俺ニュもなくなった今ではニュース系サイトで
いきなり高アクセス(ユニーク1万以上/日)を叩き出すのはかなり難しいんじゃないか?
よほど多数のサイトからリンクされるか2chで祭りにでもならない限り、
カトゆー辺りからじゃ多くても1日数千が限界だし、あそこは更新頻度が高いからすぐに落ち着いちゃうし。
最近はリドミ上位陣もベテランランキング入りしてるサイトが大半だしなぁ。
駿河の白すく水彼女に着せたーって自慢がうざい。
うらやましい。死ぬほどうざい。
787山崎 渉:03/08/15 11:55 ID:+Hwp+WBz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>782
RNAのレポ思い出してしんみり
てくるが撮ったコミケ写真もう見れないのか
奴は写真撮るのうまかったから好きだったんだけどな
俺は、一人対談形式で書かれているサイト(駒木パクサとか茜27歳とか)を読むと
読んでいられなくなりヒキツケを起こすのだが、君らは大丈夫だろうか。
>786
本音が出てる出てる。
http://blog.nettribe.org/btblog.php?bid=teppu
こりゃ何のパクリじゃ? オリジナルではないべな?
>793
宣伝ご苦労様です
今時フォントいじりか。興味なし。

samadaがはてなアンテナに移行し終わるのはいつになるのだろうか…。
フォントいじりが過ぎるんだよ
多少強調するくらいなら俺はかまわない。むしろおもろくなる場合もよくある。
でもそれじゃあすんげえ読みにくくて、おもしろいおもしろくない以前の問題。
なんでもかんでも単語でっかくしたらいいってもんじゃなかろう。
>>793
左側のリンク集が茜からのソースコピペだな。
茜のリンク集も以前に最後通牒からパクリを訴えられてたが。(藁
Doodleって更新頻度高いしネタバレ隠してくれるのはいいんだけど
肝心のネタバレ隠しがスタイルシートOFFにすると隠れてないってのは
問題なんじゃないのか?
>>798
だからって<font color="...">とかはやりたくないというのが
まともなHTML書きのスタンスではないのか
800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/17 14:20 ID:kl55DKF6
あげ
コメントで書けばいいじゃん。

ってそこまで隠す気無いってことなんでしょ。
ttp://www3.coara.or.jp/~mkomiya/ncs/
リンク先がフレーム内って・・・いいのかコレ。
いいんだよ
>>802
訴訟されれば負ける。フレーム内のリンク先表示は著作者人格権の侵害にあたるはず。
805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/18 06:11 ID:DHm74HiU
でも現実問題としてまず訴える香具師はいないよな。
まあ新聞社系の企業サイトはひょっとするかもしれないけど。
わざわざリンク先のターゲットをフレーム内に指定している事自体が厨臭い。
と言うかフレームが厨臭い
↓該当する香具師の感情的な反応↓
また茜が暴言吐いてるな。
narinari.comは管理人が自ら引きこもって一日中更新しつづけてるから面白いな
今日も虚しい勘ぐりで一日が終わるこのスレ住人萌え
>>811
鏡を見てオナニーする気分はどうだい?
813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/19 09:33 ID:r1yA2BLw
>812
君にはレスストッパーの素質がある
つか保守らんと落つるわ
アージュ
>813
君にもレスストッパーの素質がある
ナイトインまじでウゼェ・・・。
コピペすんなつってんだろ( -д-) 、ペッ
なんとか追い出す方法ないですかね?
書き込み禁止にすれば?
それか「アクセス乞食は削除します」って書いておいて消すとか。
まぁ毎日やるのもダリィがな…
>>816
ナイトイン以外とはマターリ馴れ合ってるので
板閉鎖はしたくないんだよね。
徹底的にシカトするか┐(´д`)┌
ばるぼらタンのラジオはどうだったの?
>>817
ナイトインに荒らされてるのですか?
マジで何を考えて毎日毎日投稿してくるんだろーか
宣伝じゃねぇの

ウチもネタ投稿来てたりするけど普通にウザイ
てめーが作ったんならまだしも誰でも集められるヌルイネタ羅列されても吐き気がするだけだ
>>817
ナイトインってキーワードを弾けばいいじゃん
叩き対象として弱いんで盛り上がらないな、ナイトイン。
ttp://www13.xdsl.ne.jp/~techle/index.html

俺ニュ更新どうよ?
完全に消えると宣言してたんだから、かっこ悪いな、というのが感想。復活するならね。
お寒いよね
結局てくるちゃんもネットではカリスマ扱いだったが
リアル(.ハックっぽく)ではだれにも相手されないのが寂しくて帰ってきたわけだ。
まあもともと消える理由が「プロバが消える」という消極的理由
(「おれは続けたかったんだけどしょうがなくてよー。」みたいな)
だったからいくらでも言い訳ができるわけだけど。
例の「俺ニュリンク外し」したサイトは故人の意思を尊重して、反応しないのが礼儀だと思うんだけど、
今回もあいかわらずHKーが強反応示しそうだ。
うわ、死ぬほどだせえやつ。
正直、前と同じテンションと頻度でやってくれたら嬉しいけどな

ヘンなカリスマ的意識持ってたりしたら嫌だな・・・
下らんニュース羅列はいらんから、RNAだけを100%のパワーでやってくれたら歓迎するw
まぁ、なんだかんだ言って俺ニュが復活するならそれはそれで良いと思うが。
まぁ、ダサいけど大した出来事でもなし
この腐った界隈に戻ってくるとも思えないんだけど。
ダサイとかカッコ悪いとか、管理人の人間性なんてどうでもよくね?
あの更新速度、ニュースの多様さが受けてたわけで、復活したら
便利だな、ぐらいにしか思わないなぁ。
>>826
>2003/08/21 (木)
>
>■俺ニュース更新 next behavior 2003 winter
>うひ。俺ニュースが復活するのはめちゃくちゃ嬉しいけどアレだけの大騒ぎをしたんだから「良い思いで」であって欲しかった。何はともあれ冬に期待。

だとさHK−
なんだろ、じゃあ漫画チックに「やっぱりやるんかーい!」って突っ込んで欲しいのかな。
ダセーもんはダセーし、ダセーというのは勝手だし、便利だなと思うのも勝手。てくるが雑音無視して再開するのも勝手。
結構あちこち反応してるね。
戻って来てくれるのは嬉しいんだけど、
じゃああの時感じた寂しさはなんだったのかなー、みたいな。
なんかニーツのおやじみたいになりそうなヨカーン。
復活はうれしいけど、やっぱりか!って感じだな。
カコワル。
FFのGM解雇騒ぎ関連ネタで
またTECHSIDEが(ノ∀`)アチャーの悪寒
復活だったら嬉しいけど、
単に冬のコミケの事を指しているわけじゃないよな・・・
このスレにとって良い燃料が注がれました。
>2004/01/01 (木)
>
>■俺ニュース更新 next behavior 2004 summer
確かしゅうかいどうがニーツおじさんの復活の仕方をおちょくった時に、
RNAで面白おかしく取り上げてた気がする。
それからすれば、「復活」はないのでは?

>>838
の言うように時期的にはコミケのことなのかも。

842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/21 12:50 ID:CFKLshmI
俺ニュださっ
>>841
てくるたんが普通にしいたけちゃん本を
冬コミで売ってる図を想像して面白くなった。
別に俺ニュースがどうなるとか書いてるわけじゃないしな。
もっといっぱい反応してあげなきゃ!

ここ覗いてるてくるたんがションボリしちゃうYO!
>>838>>841とおなじく、
この時期的に夏コミ終了直後だから、
次の冬コミの事を言ってるのだと思うなあ。
復活だったらそれはそれで嬉しいけど。
ていうか落選したら意味ねえだろ>コミケ
やっぱりなんか別のことじゃない?
俺ニュそのまま復活>ちょっとかっこわるいかな
別サイト開設>別にいいんじゃないの
サイトとは直接関係のない行動(コミケとか本出すとか)>宣伝
コミケで出すなら行ってみようかな
コミケ行ったことないけど
連邦の掲示板がおもしろいことになっているな
http://www.metallic.co.jp/

めたりっくのページによれば、
8月31日までxdsl.ne.jpのページが生きているという意味なのか?
あと10日もすれば、俺ニューのアカウント自体が無くなるんじゃないの?
説明が曖昧なので9月以降にどうなるのかは知らないが。
どうもクラックされたらしいね
ニュース・日記系サイトの反応が総じてキモすぎる。勘弁してくれ
あー、じゃあダレか反応リンク集か発言集つくっといてー(鼻をほじりながら)
>>853
おまえがつくれー(鼻くそほじりながら)
ホンネとタテマエを使い分けて何が悪い!(鼻くそほじりながら逆切れ)
じゃーこのスレにリンク貼ってるニュースサイトのヤツ、オマエだよオマエ。
オマエリンク&コメント集作れやなー。
もう作ってるサイトあるよ。このスレにいる管理人どもはまともに巡回もしないのか。
updownあたりがやるんじゃねぇの

updownて言っても誰もしらねぇか(ブゲ
つか、アクセス目当てがみえみえな糞サイトを巡回しているような>>857のおつむの程度が
わかる発言だな。つか自演するならしたら?弱小がせっかく作ったのに誰もみてくれないんで
ひがんでるのか?はあぁ?
最近、かとユー家悶絶で使われてるアクセスカウンタの読み込みで
待たされることが多い。まさに本末転倒。
オレは悶絶しながら待ってるから
気にならないけど。>カウンタ
見ないから大丈夫。
ついでにlynxだったらちょっと早いとか言ってみる。
>>863
確かに画像ブロックすれば早くなりそうな気がする。
ついでにカウンタも回らなくて一石二鳥ジャン?!
カトゆーの人って一日に何時間くらいネットやってるのかな。
>>858
JOY祭りの時知った
updownなんてシラネ
つーか、おまえらの更新にかける時間ってどれ位よ?
ネタ探しのためにネットはやっていない、というのが正直なハナシ。
興味の充足のために巡回して、その途中に面白げな・・・まあいわゆる「ネタ」があればそのURLをメモ帳(.txt)にコピペ。
なので「更新にかける時間」はそのメモ帳からのコピペとちょちょっとしたコメント付けの30分ぐらい
>>868
俺は3時間。かかりすぎかなあ
871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/24 01:50 ID:LEAVY+ta
>>868
ネタ探しに30分
文章を書くのに2時間

コメントタイプのニュースサイトにしとけばよかったかもと、ちと後悔w
>870
私も2、3時間かかる。
ここって無名サイトの管理人どもがギャアギャア騒いでるスレなのか。
利用者の立場から、当然のことをあえて言わせてもらおう。

なんだかんだ言ったって、アクセス数が多いサイトはなんらかの魅力があるんだよ。
無名でも能力のあるヤツのサイトはいずれ花開く。頑張んな。
>>873
二つの質問に答えてくれ
1.無名かどうか何故分かるのか。
2.桃戯右士は無名か
>>873
で、お前は何番に晒されてる自称利用者なの?
>>874
1.このスレで有名サイトの管理人が他サイトをネチネチ攻撃しているなんて思いたくないから。
 まぁ個人的希望を含んでるんだけど。君らには悪いが、陰口叩くのって正直キモいだろ。
2.桃戯右士はなんであんなにアクセス数が増えたの?自分はこのスレよく読んでないからわかんないけど。
 まぁリドミで5000hit/dayだから中堅どころといえるんじゃないの?

>>875
ん?晒される前に、自分はサイトすら持ってないよ?
ニュースサイト利用はTECHSIDEからはじまったけど、あそこは以前と比べると魅力が減ったなぁと思う。
最近チェックしてんのは探偵ファイルとTECHSIDE、たまに茜くらいか。
まぁ匿名で言い合ってる時点で何一つはっきりしないけどな
嘘つきとおすなら猿でもできる
>>877
> まぁ匿名で言い合ってる時点で何一つはっきりしないけどな
そんなこと言ってたら、ここに書き込むこと自体が無意味にならねーか?
それに別に嘘もついてないしなぁ自分…
まぁ君のサイトが面白いサイトであることを祈るよ。
>>876
桃戯右士に謝れYO
>879
ん?何で謝んなきゃいけないんだ?
あそこの管理人、以前閉鎖したときは
「ニュースなんてyahooニュース見てればいいんですよ」なんて
言って逃げたヘタレだぞ。
>>880
何だ煽りか…。
>>878
ここに書き込むこと自体意味ない
そのとおり
まったく意味ないよ
ただの言葉遊びだ
ttp://picnic.to/%7Ezerry/uron.html
これってどこのサイトの事いってるの?
>>883
おまえのサイトの事だよ
>>883
>>>ウロンの話引いといて「ネタ元・かーずSPさん」はないだろちゅのよ

これはワロタ
失笑という意味で?
>>886
ゴモットモ

という意味です。
くだらないこと気にするんだな、と俺は失笑しちゃったよ
>>888
そういうことで気分を害するのがくだらないこととは思えないけど。

いわゆる個人ニュースサイト内の俺ルールを
唐突に押し付けられる無関係な人間が嫌がるのが良くわかる。
絵でも文章でも、作り手へのリスペクトが無さ過ぎる。
appendix、ネタ元書いてくれ…
>>890
どうした。またパクられたのかい?
バカだバカ
あんたたちはバカだ
>>883
俺もどっちかっつーと失笑だな
気持ちはわからんでもないが、書く事はなかろうという意味で
まぁ、最近は本来の作者を大事にしない傾向が出てきてるとこ多いしね。
すでに充分なアクセスのある大手のフラッシュ作者や絵描きに
「リンクフリー、ただしニュース系からのリンクお断り」
とか書かれるようになるかもしれんね。

プっ!
>>894
そういうサイトはニュース系にリンクされて
アクセスが増えたものだから
そのようなことを書くことはありえないよ
フラッシュは紹介されるとアクセス増大負荷増大でソッコー消されちゃうことってよくあるよね。
でもサイトはそれをフォローしない、フラッシュ系のイイ!やかーずでも。
そうすると弱小な閲覧者は行き場を失って困っちゃうんだよなー。
作り手が一番困ってるだろ
そんなのこそP2Pで共有すればいいのにな
保守上げ
かーずSPのFLASH☆BOMBでの謝罪文、今見たらただの1行コメントになってたな。
作者の意向を考えるどころか、意識に対して無頓着なのがよくわかるね。
>>901
何かあったの?
詳細キボンヌ
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/26 23:28 ID:aaShp2VL
詳細キボンヌ
>>902
各ゲストのオススメ作品上映でかーずの推薦作品は
作者の許可も取らずに勝手に上映したんだよ。
んで少々話がこじれて、その作者ともめてた。
かーず様が御紹介しているのに文句を言うとは何事だ。
>>904
まぁ、推薦されれば喜ぶことはあってもなぁ。確執でもあったんだろうか
部外者だし全然分からんからアレだけど
>>906

詳しくはこれ参照なんだが
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/mujimuji/diary/diary7.htm
簡単に言えば、製作者が「転載してほしくない」と希望している作品を
代理で管理している人が、かーずが無断でイベント上映したのに抗議した、という内容。
何故かその後、管理人の方が謝っている。

ここの管理人が謝っちゃう謂れはないと思う。むしろ他人の作品を
預かる人としては当然なんじゃないかと。


「このイベントでの上映も、サイトのリンクと同じ概念で捉えていたんですが」という
かーずの考えは全く理解できない。上映までしておいてリンクと同じなんだったら、
プロの作品も同じ要領でイベント上映してみろよな。
結局素人だから何も言ってこないだろって著作権ナメてるだけだと思う。
もめたのはFLASH公開代理の人とじゃなかったけ?
>>907
なるほど、間にそういう立場の人がいたんですね
分かりました。
正直、アーティストの曲を無断使用してFlashを作ってる香具師に
著作権云々は言われたくない。
「サイトのリンクと同じ概念で捉えていたんですが」が流行りそうな予感。
無断転載とかパクリとかやってもこれで逃げられる魔法の言葉。
最近のsawadaは自分のやりたいことに突き抜けてて好き。
でもその尻馬に乗っかって「●●リンク集」とかいってsawadaにリンクするヤツは嫌い。
>>911
ネタにマジレスと同じ概念で捉えてみたんだが。

「リンクの概念」は人によって違う罠。
リンクについて普遍的な概念があるわけじゃないんだから、
結局それは「俺様専用ルール」の主張でしかない。

そもそも「リンクフリーの精神」を盾にして
コンテンツを無断利用ってのはお門違いもいいとこだけどな。
>>913
> そもそも「リンクフリーの精神」を盾にして
> コンテンツを無断利用ってのはお門違いもいいとこだけどな。

いいこと言った!
>>913
普遍的ではないにしろ、リンクについてはフリーが大原則なんじゃないか?
俺様専用ルールとはちと違う。

その他は同意。
おまえらちょっとおちつけよ、
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ。
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ。
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある。
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ。
家族でたのしく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー。
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
サイトへのリンクがフリーってのはさておき、コンテンツを勝手にイベントで流して
「リンクと同じ(でフリー)と思ってた」ってのは流石になあ…

その理屈ならネット上のものはほとんどが無許可で上映出来ることになっちゃうし
イベントじゃなくてサイトで上映(パクリサイト)とかとも線引きできないぞこれ。
Webにおけるリンクをイベントで無理無理に例えるなら
「○○の2Fで上映会していますから、興味の有る方は見に行ってね」
という案内みたいなもんだろう。
自分の居るところで勝手に上映したら、ダウンロードして自分のサイトで公開しているのと同じだと。
つうかそれで片付いてるのがすげえ
無断で上映されたほうが魔法の言葉に丸め込まれて謝ってるのがすげえ
>>915
そういう考え方を「俺様専用ルール」と言う。
自由にリンクできるのは「無断リンク禁止」の宣言に強制力がないからであって、
全てのネットユーザー間で「リンクフリーが大原則」と決まっているからじゃない。

つまり「インターネットの性質上、リンクフリーであることが望ましい」という話ではなくてだな、
事実として、それぞれの「原則」を信じる人たちがいるってこと。

そういうことを言ったつもりなんだが。

>>919
ハゲドウ
それで納得して謝ったって話しじゃないだろ。
お前ら、元の騒動を理解して論議してるか?
チケットが手に入らなくて、とか書いてあるけど有料のイベントだったのか?
叩ければそれでいい
>>921
じゃあ経緯とポイントをわかりやすくまとめてください
>>920
おまえ全然ちゃうねん。紀藤のとこでも読めや。

リンクに関していろんな考えの人がいるし、俺様ルールを声高々に叫ぶやつが
いる。ただ、普遍的ではないにしろ、リンク自体は原則自由であるべきだし
それ自体は俺様ルールでもなんでもない。

世の中強制力や罰則規定がなくてもちゃんと守られている決まり事なんていくらでもある。
強制力があるなしなんて全く無関係。それこそおまえルールでリンクについて語っているだけ
じゃんか。
>>910
二次著作には二次著作としての権利が作り手に認められる。
まあ、全然関係ないかーずがなんの権利も持ってないことは確かだが。
問題は無断でコンテンツ使用であってリンク観はどうでもいいんだけど…
ネット上のリンクが自由でも不自由でも、コンテンツを横から利用するのは
それ自体非常識なわけで…
>>907
サイトのリンクはポインタの提示。
上映は……上映でしかありえないよな普通。

どうしてわざわざ「上映権」ということばがよういされてるのか、
かーずくんはべんきょうしたほうがいいとおもうよ。
http://www.jva-net.or.jp/jva/faq/FaQ2.html
子供だってものを借りるときは「かして」借りたら「ありがとう」って言うのにね
リンク云々は置いといて、普通は一言あるよなぁ。
かーずが非常識のリアルヒッキーというならまだ話は分かるんだが。
Tripodが来月まで更新不可能状態に〜。
iiaccessもかわいそうだな。毎日毎日ナイトインに五月蝿いネタ投稿されて…
管理人のレスもおざなりで思いっきり嫌われてるのに宣伝を繰り返す。
どんな顔してんだろう。見てみたいよ。
それを言うならホタテプロダクツなんて、完全にナイトインに毒されてるぞ。
日によっちゃ3分の1がナイトインネタ。
まぁ取り上げてるんだから重宝されてんだろうな。巡回しなくて済むし。
あそこは行ってないからいいけどさ
ナイトインネタを採用するような堕ちた事はしないでほしい
ちゅーかそこらじゅうのサイトがナイトインに侵されてるぞ
コピペ貼り付け厨どーにかしてくれ
そもそもナイトインもサイト持ってるのになんでそこらじゅうにコピペしまくるんだ?
>>926
>リンク自体は原則自由であるべき
その「原則」はいつ誰が決めたんだと小一時間(ry

それはそれとして、恐らく喪前とは一生分かり合えないと思う。
不毛な議論してすまなかったな。
リンクが嫌なら鯖でリファはじきでもして自衛すれば?
940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/29 12:36 ID:sw4NpBef
>>938
> >リンク自体は原則自由であるべき
> その「原則」はいつ誰が決めたんだと小一時間(ry

926ではないけど一言

リンクは自由なのは、議論するまでもなく「webの原則」ですよ
例えばこんな記事
ttp://homepage1.nifty.com/kito/mac90.htm

もし、この文章に納得できないのであれば、
web製作板で聞いてみてくださいな

無断リンクは是か非か 18
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059389710/l50
画像への直リン、以外ならリンクフリーは当たり前だと思うが。
議論の分かれるのはディープリンクか。俺は是だが、ここは微妙かもしれん。

琵琶湖博物館が素晴らしいリンクへの見解をだしている。
WEBの理念にを体現化しているね。

リンクについての琵琶湖博物館の考え方
http://www.lbm.go.jp/lnkplcy.html
リンクじゃなくて無断使用だよね?リンクと同じなんて詭弁だよ。
>941
かっこいいな琵琶湖博物館。
俺のサイトのポリシーもここにリンクして済ませてしまおうか
そうやってすぐ人の言葉を借りて済ますのはニュースサイト管理人の悪い癖
カトゆ辺りに"美少女ゲームの作り方"みたいな、エロゲ制作参考書の
ニュース記事があったと思うんだけど、誰かわからないかな?
8/26~27ぐらいに記事をみかけた気がするんだけど、カトゆのログには
見つからないんだよね…
>>946
いや、その本じゃないと思う。今更そんな昔の本を記事にしないだろうし。

あと、記事はカトゆで見たと思うけど、記憶が曖昧でそうだと断言できんので、
掲示板じゃ訊ねられんのさ…
俺の脳内ニュースサイトの記事だったんだろうか。。。
>>938
不毛な議論じゃねえよ。おまえがバカだからだよ。
わざわざ、紀藤のとこ読めって言ってるのにおまえは読んだか?
読んでも理解できねえのか?

ついでだから、猫のところにリンクに関する言及サイトがまとまってるから
日本語が読めるなら読んどけや。特に、著作権情報センターや紀藤とこが有名。
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/kouhai/copyright.htm
>>949
おぉっとそれだそれだ。情報ありがとうございますた。
ニュース記事は他サイトだったのかな… スレ汚し失礼しますた。
>わざわざ、紀藤のとこ読めって言ってるのにおまえは読んだか?

こういう書き方して言うこと聞かないと怒るのは幼児的だと思う。
他人の時間を使わせたいならもっと頭使えば。
>>951
別に怒ってねえよ。「紀藤」でググればトップに出てくるアドレスだし、
ろくに自分で調べようともしないバカに何でわざわざ手取足取り教えなきゃならねえの?
俺様ルールを批判しておきながら俺様ルールに固執して何も考えようとしないバカに
いちいちこちらが時間使って教えなきゃいけないわけ?

頭使うってどうするんだ? ちゃんと>>948ではアドレスまではってるじゃん。
こちらが何かお願いしてるいる訳でもねえのに他人の時間がどうこう言ってるおまえのセンスが
意味わからねえ。
俺は怒ってないって言うやつは八割がた怒ってる
>>953
別に怒ってる怒ってないはどうでもええよ。ただ、

>わざわざ、紀藤のとこ読めって言ってるのにおまえは読んだか?

↑は怒ってるように読めるか?読めるならしゃあないけどさ。
俺的にはバカを軽視しながら発言しただけなんだけどね。

普通反論があるなら指摘された事項ぐらい調べてから発言すると思うけどな。
>>951の糞オヤジに言わせれば、もっと詳しく説明なきゃバカにはわからないって
ことかな。 まあどうでもいいや。
>>わざわざ、紀藤のとこ読めって言ってるのにおまえは読んだか?
>↑は怒ってるように読めるか?読めるならしゃあないけどさ。

読まないということに対して文句言ってるように見えます。つまり、
文句言う程度には気分を害している。

>俺的にはバカを軽視しながら発言しただけなんだけどね

平静な人はこんなことは書き込まないと思うのですが。
あと、URL出したからってみんながみんな読みにいくと思ってたら
ちょっとどうかしてると思う。

>>わざわざ、紀藤のとこ読めって言ってるのにおまえは読んだか?

2ちゃんねるに上のような記述があったとして、
あなたは紀藤弁護士のサイトをくまなくよみあさるのでしょうか。
>>955
確かに文句言ってるけどそれが何?読めって指摘してそれも読まずに
見当違いの反論が帰ってきた。それに対して文句を言ったからって
それは幼児性の現れなの?何が言いたいのかわからん

俺=相手が言うこと聞かないので怒っている=幼児的
ってお前は指摘したんだぜ。 気分を害してる云々のトーンダウンは何だよ?
お前の前言に対する詳細な説明をキボン。

あと、議論の当事者がHPを教えられて、それを全く見ずに反論するか?
俺は指摘されたらググルでとりあえず該当箇所を調べるよ。わからなかったら
周りの人に聞くよ。やつは議論の当事者だぜ。お前みたいな横やりバカの
頭空っぽなオヤジとは訳が違うんだぜ。

議論のすり替え、空想でものを言うのはやめてくれ。

2ちゃん上での書き込みだという認識があるなら、煽りや相手への軽視発言を
真に受けてのすっとんきょな書き込みはやめてくれ。氏ね。
なんでそんな必死なん?
958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/29 22:55 ID:/fDUIBLf
香ばしい香具師がきてるなage
>煽りや相手への軽視発言を真に受けてのすっとんきょな書き込み
オマエモナーと言ってみたりして。
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/29 23:55 ID:j0sXXzc0
Googleで見つけたけど、これってニュースと言えばニュースだけど、たんなるロリコンのような気も
どっちでしょう。報道の自由なのかな。

ttp://www.iiv.ne.jp/news/girls/girls.html
カトゆーたんが時々やる「既出ですが一応」ってコメント萌え。
他からネタパク、いや拾ってる時点で既出だったりするわけだが。
>>960
宣伝ご苦労さん
>あと、議論の当事者がHPを教えられて、それを全く見ずに反論するか?

あなたいちいち見てるんですか?
それと、ニュースサイトの話とは関係ないのでどっか他逝ってね。
>>963
お前がどっかいけやハゲ。>>962みたいなやつもそうだけど、煽るなら
リンク先を見てから煽れよ。
どうでもいいけど、さっきから語気が荒い方がリンク自由論なんで、
かーずの自演じゃねーの?と言ってみるw
>>964
じゃあお前が煽ってみろ。ちゃんとリンク先は見てからなw
>>966 :AAeKb002
リンク先みたからいってんじゃんかハゲ。
お前が宣伝ごくろうって煽っているHPはMXテレビの特集サイトの
アドレスだぞ。煽るだけしか能のない低能野郎がなにいってんだ?
まぁまぁ。
とりあえずこのスレのまとめとしては

 ナ イ ト イ ン は 死 ね 

ということで。
リンク先見たけど糞
そういうサイトはナイトインの掲示板にでも貼り付けろよ
>ID:hJExjXiU
がナイトインなのか?
サルみたいに粋がってるのは、ナイトインかかーずのどちらかだろ。
ところで次スレどうする?
>>971
とりあえずかーずSPに直リン
(リンクフリーの精神で)
住人同士煽りあうのは面白くないです、
そのイキオイを外のニュースサイトにぶつけてくだサーイ。
974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/08/30 20:36 ID:g7ikLMaN
ここで私怨News復活希望age
うん。
ナイトインはキモイね〜
独自性…っーか趣味に突っ走りまくりなsawadaが羨ましいので漏れももとがんばろうとおもた。
いままでただ単に色んなところへのリンクを数多く貼ってるだけだったのでちと恥ずかしい…
[54] ネタ元は正確に書きましょう。 投稿者:夜淫 投稿日:2003/08/11(Mon) 04:47

斜め視点なパックマン=ナイトイン・ジャパン→(・∀・)イイ・アクセス→★†Lost Mistic†→俺archivesですね。
見つけた張本人でした〜w


(´Д`;)ナイトイン怖ッ
>>907
>「このイベントでの上映も、サイトのリンクと同じ概念で捉えていたんですが」

この発言って、普段から「リンク張ってやっている」と言う意識がにじみ出てるね。
「紹介してやってるのに何で文句言うの?」といわんばかりの。

現在のニュースサイトのキングはかーずで決まりだな。
>>977
本人は楽しくてしょうがないんだろうな。
正直こんなカキコミみたら思いっきり引くぞ・・・。
>977
うわ…それってどこへのカキコ?
そこの管理人はどう反応してるんだろう……
981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/09/01 11:59 ID:dG/yqUQ+
名前の変わった茜17歳についてヲチしてるスレッドってあります?
検索にもひっかからないんですけど・・・。
982850:03/09/01 12:58 ID:ciO2w+re
俺ニュース、アカウント自体消えてるね。
ユーザーページはやっぱり8月31日で終わりらしい。
http://www.yuyubbc.com/mkgu4/frchinafla.html
荒らされてる・・・w
これだけ自覚がないってのも凄いよな。
はっきり迷惑ってかけばいいのに…
まじでアラシじゃんか、ナイトイン……
>>980
「ネタ元は正確に書きましょう。」でググってみると一発ヒット。

イイアクセスの掲示板でも嫌味たれてる。
ttp://iiaccess.net/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=read&tn=0003&rs=867&re=870&rf=no
>>976
怖いというかキモイなぁ
>>977
こんな香具師に食いつかれるくらいならFlashは扱いたくないな
>>977の掲示板
>夜淫さんのWebサイトは巡回に入っていませんので、
ズバリ言われたな(ブゲラ
リモホで掲示板への書き込みをはじけば?>ナイトイン
次スレよろ↓
↑(・3・)やだpu〜
次スレ立ててみます、お待ちを。
次スレ

新・ニュース系サイト総合ヲチ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062431808/

IP変えながら必死だな俺。
以降、埋め立てよろしく。
次スレ

新・ニュース系サイト総合ヲチ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062431808/

IP変えながら必死だな俺。
以降、埋め立てよろしく。
次スレ

新・ニュース系サイト総合ヲチ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062431808/

IP変えながら必死だな俺。
以降、埋め立てよろしく。
次スレ

新・ニュース系サイト総合ヲチ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062431808/

IP変えながら必死だな俺。
以降、埋め立てよろしく。
次スレ

新・ニュース系サイト総合ヲチ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062431808/

IP変えながら必死だな俺。
以降、埋め立てよろしく。

次スレ

新・ニュース系サイト総合ヲチ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062431808/

IP変えながら必死だな俺。
以降、埋め立てよろしく。

次スレ

新・ニュース系サイト総合ヲチ3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1062431808/

IP変えながら必死だな俺。
以降、埋め立てよろしく。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。