郵便線路ってパート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
37輸送企画
みなさんこんばんわ。
運送便の運行情報です。
東京発7/26、小笠原7/27発は台風の接近にともない欠航となりました。
振替で東京7/29発小笠原7/30発に搭載したそうです。
>>32
東京中央局を起点にした路線が数本あります。
 近いうちレスします。
>>35
14〜17 さん。いつもありがとうございます。
パート1で気がついたのはずいぶんマニアックなスレになってしまい
知りたいけどわからないことだらけ??になって知っているかな?
と考えていました。私も初めてこの表を見て理解に苦しみ?
逆に郵便線路がここまでパターン化されていることに気がつきました。
夏休みで旅行するヒトとかいると思います。郵便局?郵政?愛好家の
皆様にも郵便線路?結束ダイヤ?にも親しんでもらえればと
>>25の解説を>>26-30でした次第です。

>>34
73地域 さんこんばんわ。
実は東京にも>>25の取集ダイヤに沿わないポストが土曜日にあります。
土曜日は4回集めるとこと3回しか集めないとこがあります。
 最近では土曜日3回は東京都千代田区水道橋駅近くにみつけました。
結構、東京山手線内地域(東京8区内?)あるみたいです。

やっぱ土日の集配局運送便と地域区分局の運送便の本数を調べるのは
局前ポストとかのがいいのでしょうか?
今後もよろしくお願いします。