郵便線路ってパート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
251六四人
やっと復活しました。

>>73地域さん
和新線沿線地域以外は阪福上二に載せればいいのにと思う。
福山東局の人、意見を乞う!って見てないかも(藁

ウチの地域、上一で送ってきます。(特に某T局)
一番多いのはやっぱ上三ですけどね。

当局小発は「載るなら無理矢理載せろ、載らぬなら臨時便」がモットーです(爆)
まぁ、午前指定なので新宮で一夜を明かす事になるでしょうが。


>>輸送企画さん
受渡線路・・・受渡場所と局との間を結ぶ線路。
東京中央〜竹芝桟橋とか金沢中央〜小松空港とか和歌山中央〜和歌山港とか。
受渡線路で途中立寄りがある線ってそんなに無い気がしますが。
大阪札幌水路下(札幌中央→小樽→小樽港)とか東京竹芝桟橋受渡線くらいした思いつかない。

>>235
よほど暇だったのね<広島中央
特殊だと一通○代をよく切りますけど、ケースでは殆ど地域区分局宛て以外は作らないです。
把束で時々作りますけど。
614とか664とか564とか634とか。

#今度数があれば73地域さん勤務局宛てで把束してみます(藁


>>238
笑ってしまった<530EMS

先日速達担当時にやってきた継越把束の色々。
10〜13 東京中央
14〜17 東京中央
53〜55 大阪中央
22〜24 横浜集中