郵便線路ってパート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
23561x-8799
>>230 輸送企画 さん
FCはフライトコンテナだったと記憶してます。
京都中央局にいたころ、年末に札幌⇔京都のFC便が設定されました。
札幌からは鮭しかきません。で、京都からは茶しか行きません。(笑


今朝、当局に面白いケースが到着しました。ケースの標札は以下の通り。
差立局:広島中央郵便局 730
宛先 :61 京都中央局 (バーコード付き)
    ( (バ)ではなく、標札にバーコードがついてる。)
    その上の余白に手書きで 〒61x-8790
     (実際にはxの部分に数字が入っています。当局宛です。)
    (また、〒xxx-8790は料金受取人払郵便物に割り当てられる番号です。)
種別 :無証

という標札でした。中身は当局区内のA社あての受払郵便物。
定型封筒だが重さからして140円くらいのものが10〜20通ほど入っていました。

73地域から集まったものと思いきや、消印はすべて730局でした。
....3桁局宛で締切るほどの量かなぁ。
まぁ、私もたまに573-11とかでケース作ることありますけどね。
同じ所への還付が大量にあるときは配達局で締切ることもありますし。