郵政公社化・民営化問題統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
6966
>>66 (自己フォロー)
海外との料金格差については、もうちょっと書いてあった^^;
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=980260147&st=68&to=69&nofirst=true
>>65
「虎ノ門対策説」(的を得たフレーズですね)には、残念ながら同意できません。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=980260147&st=50&to=84&nofirst=true
の「51」名での書き込みで書いたとおりで、結論から言えば、
・民営化したところで、大多数の「虎ノ門」は生き残る。
・郵貯自主運用化で、「虎ノ門」との縁は、薄くなりつつある。
なので、郵貯民営化の根拠にはなり得ない、と考えております。