郵政公社化・民営化問題統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん@事業庁
いいかげん新しいコテハン考えないといかんなぁ。
>>59
海外との料金格差については、昔、別スレで書いたことがあります。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=980260147&st=68&to=68&nofirst=true
>>64
最近の郵便事業のマネジメントの国際比較で一番てっとり早く、網羅的な資料が、
http://www.oecd.org/daf/clp/Roundtables/postal00.htm
のレポートなのですが(他にあったら、教えて!)、
ユニバーサルサービスを独占によって担保していないOECD加盟国は
スウェーデン、フィンランド、ニュージーランドの3国のみ。
うち、フィンランドは参入がなく、スウェーデンはスウェーデン・ポストに
レターの料金に関してユニバーサルサービス義務をかけている。
ニュージーランドは、Prices charged by competing operators range
between 20-40 cents (New Zealand Post’s standard charge is
40 cents).(251ページ)なので、多分、ニュージーランド・ポスト
自体は一律料金なのだろう。