郵政公社化・民営化問題統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
439〒□□□-□□□□
>>418
「国鉄・電電公社の民営化と同じ基準で物事を考えるのは浅はかである」が
現在議論されている民営化論は国鉄・電電民営化と発想が変わらない。
「民間は、同等かそれ以上のサービスを提供できる基盤を確立している」
「民間でできる事を国がやるのはおかしい」必ずしもそうではないのに。
国営事業のインフラ=国および国民の貴重な財産であるはず。
それを失う方がはるかに国民の利益を損ねる。
民間だと利潤が生じても還元先が国・国民ではなくなる。