大岬郵便局ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明日を憂う当務者
なんて局名スレ乱立してる状況を何とかしようよ。
マジで2万4千局分スレ立てられたらたまらん。

つうことでスレ立てOKの条件とか決めたい。
郵政局単位とか、職員数1,000人以上とかね。

決まったらスレ立て、誘導、終了してくれる協力者も求む。
2明日を憂う当務者:2001/06/03(日) 02:15
個人的には、人事異動の範囲内がいいと思うが。
それでも結構な数になっちゃうんだけどね。
3〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 02:19
そうすると、やはり郵政局単位か?
4〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 02:41
新東京とか川崎港、名古屋集中、新大阪あたりはスレ1つずつ立っても
いいけどな。
5〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 02:46
地域区分局でスレ1つでどうですか?

ところで、職員数1,000人以上の局なんてあるの。>>1
6明日を憂う当務者:2001/06/03(日) 02:53
>>5
地域区分局だけでも結構な数あるよ。
それ以外の局の分も必要だしね、普通局と特定局も分けた方がいいかも知れないし。

あと、1,000人は例として出しただけなので、あるかどうかは不明。
500人以上なら結構あるから、1,000人以上ならもしかしたらちょうどいいかも、
って思っただけ。
7現金書留小包:2001/06/03(日) 02:55
例えば35地域スレッドとか30地域ごとなら
いいねー。

>>1
くだらないことなんだけど、大岬郵便局は宗谷岬郵便局に
名称変更し移転しました。って知ってたらスマソ。
8明日を憂う当務者:2001/06/03(日) 02:58
>>7
・・・逝ってきます
9〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 03:16
>>8
逝かなくてもいいよ(藁
漏れもこの状況何とかして欲しいし

取りあえず本庁・郵政局ネタは少ないんでスレ1つでいいと思う
105です:2001/06/03(日) 03:21
私も>>7さんみたいなことが言いたかったんです。
説明不足でスマソ。

関係ないことだけど、私の勤務している局は
地域区分局ですが職員500人いません。
11〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 03:27
関が原を境に二つだけでいいよ
12小泉:2001/06/03(日) 03:33

    、-〜ーーー〜、
   ノ   二、_、_ゝ,/,ヘ
    )   彳 __ __| |                
   ノ .イ6|   一 〈 ‐|,ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ、  ,ゝ    ゝl  <  分割・民営化後に決めた方がいいな
    ヒ.i,| \ 「 ‐一|    \_________________
   , -/\  \___| |
     \ \  |\
13〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 03:53
賛同age
14〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 04:01
大岬郵便局の二集課長Dが・・
不動前がねぇっていうスレかと思った。
15〒□□□-□□□□:2001/06/03(日) 12:32
堂前を左遷してください。
16明日を憂う当務者:2001/06/04(月) 00:44
ダメだなこりゃ・・・
17逝ったことある:2001/06/04(月) 23:30
大岬局は「宗谷岬局」に改名しました。ププ
18〒□□□-□□□□:2001/06/04(月) 23:45
「宗谷岬局」二集営業課長不動前逝き夫市ね!!
19〒□□□-□□□□:2001/06/07(木) 00:10
不動前の野郎が2chに削除依頼をしたみたいだ。
自分の日ごろの行いがどれだけ局員およびO崎地区のお客さまに多大なる迷惑を掛けたか反省して欲しい。
たとえ不動前スレが削除されてもこのスレを隔離板にしてでも不動前と戦うつもりである。
20〒□□□-□□□□:2001/06/07(木) 01:00
そうだね、これからは「大岬郵便局」の「不動前」として
語ろうじゃないか。
21〒□□□-□□□□:2001/06/07(木) 01:04
・注意事項
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう

この規程に反していないと思うのになんで削除依頼なのか疑問です
官僚だって批判されて当然なのではないでしょうか?
22〒□□□-□□□□:2001/06/07(木) 17:55
O崎の2課長Dスレッドに対して削除依頼があったようです。
削除依頼があったことが、逆説的に、このスレッドに書かれた内容が、ほとんど真実であるということを証明してしまっているような気がします。
ならば、どうして、提示された、さまざまな問題点を改善しようとせず、削除というカタチで、一方的な言論の封じ込めにでるのでしょうか。
職場の改善はどうでもいいというのでしょうか。理解に苦しみます。

いったいこのスレッドのどこがいけないのか、ご意見をお待ちしています。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=983791104&ls=50
23〒□□□-□□□□:2001/06/27(水) 22:27
age
24〒□□□-□□□□:2001/06/27(水) 23:02
なんかわからんけど
その課長そうとうの嫌われ者みたいやね
私の局で、まえに朝ビラでみたような
25〒□□□-□□□□
>>22
まず、スレ違いな事。