【パワハラで】ゆうメイト情報交換外務218【自爆強要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【奴隷?】ゆうメイト情報交換外務217【今だ下克上!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1384511999/
2〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:36:24.72 ID:smIYL3X2
営業なんて糞くらえーーーーーーーー
3〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:55:51.69 ID:vgC3nLK4
正 社 員 が 自 腹 切 る の は 珍 し く な い




問題は ア ル バ イ ト が自爆を強制されてるって現状



たかが時給800台〜の低賃金バイトに交通事故や営業ノルマ1000件を超える配達




あきらかにやらせすぎw


で、「嫌なら辞めろよ。テメェの代わりなんていくらでも来るから^^」って言われる
4〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 10:57:08.14 ID:9QVyMQZh
>>1
おつ。
5〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 11:00:05.94 ID:vgC3nLK4
営業で追い込まれた人が自殺しました



【社会】 上司「出てきて何すんねん」「やめろ」など罵倒、パワハラで自殺した郵便局員の両親が提訴…神戸



t t p : / / uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385057446/




もはやブラック企業で最底辺アルバイトという世間の認識でしょうね



ヤフコメも郵政のバイトの過酷さを皆さん知ってるようでしたし
6〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 11:17:20.74 ID:9QVyMQZh
>>5
そのスレでも100レス近く同じように書いてあるが
重ねて俺も言う。

自殺するくらいならやり返せ。復讐しろ。時間もカネもあるだろ。死ぬ覚悟があるならなんでも出来るだろ。

…と日常的にこんな感じの俺はなにもされない。
7〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 11:27:19.48 ID:bGKbxhgw
自爆営業の酷さや保冷荷物の温度管理不遵守も表沙汰になったし、今度はどんな不祥事が出てくるのやら。
おまいらは現場の酷さを一番よく知ってる人物なのだから、酷いことや常識を疑うようなことがあれば遠慮なしに書き込めよ。

内部不祥事の情報を塞き止めきれなくなっている以上、郵便事業の足を掬うのは今。
有用な社は残るが、そうでない社は淘汰されて然るべき。
この会社の屋台骨は管理者や上層部、専門役という名のシロアリに貪り尽くされてもうガタガタになってる。
8〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 12:38:58.92 ID:jOnivHt+
ノルマに追われて 生きる
おれたちゃ郵便人間なのさ
客に書留を とみせかけて
肥かけをする このからだ
(早く正社員になりたい!)
圧迫やパワハラを吹きとばせ
郵便人間
9〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 12:41:04.71 ID:jOnivHt+
Youは部長 朝日記事で鼓動が早くなる
Youは郵政 俺の会社業績やばくなる
売上求めパワハラする心 今 熱く燃えてる
全て恫喝し ノルマは達成出来るはずさ
10〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 13:10:50.88 ID:VZHcFh4a
>>6
その人は欝病の状態にあったんだろ
やり返すとかそういう状態じゃないことぐらい読めよ
11〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 13:33:58.86 ID:TLihExar
郵愛ショック 年賀ノルマ落ちてくる
郵愛ショック 俺の元に落ちてくる
酷いノルマ自爆でつないでも いまはムダだよ
邪魔する管理者 朝日掲載でダウンさ

郵愛ショック 俺の動悸早くなる
郵愛ショック 俺の血圧高くなる
職を求めさまよう心いま熱く燃えてる
全て不採用 再びメイトになるさ

班長との約束守る為 金券屋へ旅立ち
給料見失った コンプラ忘れた顔など見たくはないさ
金を取り戻せ〜
12〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 14:00:43.93 ID:n8Yfteip
元旦の年賀配達で、突発ストライキとか言って、珍走団らと富士山 
目指したらダメだぞ!! 局長を泣かせるなよ ダメだぞおまえら!!
13〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 14:30:29.17 ID:G1i2Z70F
>>12
今時初日の出暴走する奴なんて居ないから^^;
14〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 15:10:36.90 ID:fXgh2Emb
最低でも今月末までやれ。
辞めるなら来月。
貰えるものは貰って辞めろ。
寸志だが餅代くらいにはなる。
15〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 15:14:30.82 ID:kVrQyjtA
なぜ働いて得た賃金を会社に取られるのか? 意味がわからん!
タダ働きじゃないか。年賀達成しても一つのミスでランクダウン
おかしいよ。若林郵便局!
16〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 15:28:56.97 ID:HPJow2ja
ギフトは三個がノルマだけど、年賀と違って
自爆しても一万以内で住むから、局も強気で
自爆強要してる。
確かにおせちなんかで使える商品もあるし、年賀よりは
実家なんかでも協力してもらえる要素はある。
御歳暮のお返しも出来るし。
ただ、だからと言って強要は違うよな。
中には個々の事情もあるから、一万とは言え、簡単には
自爆出来ない人もいるはずだ。
つまりいって騙されてはいけない。
殺されるより、泥棒に入られたほうがマシだろ?と同じ理屈だからな。
金額の大小関わらず自爆は自爆。
年賀で感覚が麻痺しちゃってるから、手軽に感じちゃうが、一万自爆は
結構、デカイからな。
17〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:28:46.01 ID:4jtyeI3T
つか働いて給料貰いにきてんのになんで要らないカタログ商品無理やり買わなきゃいかんのよ
18〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:51:05.88 ID:bGKbxhgw
>要らないカタログ商品
ここ重要。

自爆営業で販売目標達成してる奴らの大半は、スキルランク評価向上・据置を餌に、要りもしないものを買うことを強いられているんだ!
自爆して買っちゃうことを自ら正当化しちゃってる方は、残念ながら立派な社畜です。
19〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 16:58:46.27 ID:5yE4zMre
去年、一昨年の忘年会に呼んでもらえなかったので今年は声かけてねって言っておいた。
流石に参加させてくれるよね。
20〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 17:07:12.13 ID:zq6SWle1
達成できないなら出来ない理由をしっかり示せばいい
今月は何件訪問して何件成約 何件拒否されました。
これこれこういう理由でこれ以上は売れませんと言えばいい
ガキじゃないんだからさ 
それで時給下がったらそれまでの会社だと思えばいい
そこまでやっとけば別に達成しようがしまいが見てる人は見てくれてるよ
ただ営業さぼって愚痴ばっかいってるだけの奴が多すぎる
21〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 17:10:03.02 ID:d3rkHATs
>>20
お前は営業するために外務やってるのか?w
そんなに営業したいんなら営業専門にでも志願しろよw

奴隷ばかりで気持ち悪いなこのスレは
22〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 17:13:49.22 ID:kRGtKiGq
そういうレスをして欲しいが為の釣り。
社畜なりすましに騙されるな。
23〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 17:29:05.71 ID:MFv/I8vT
釣る人も釣られる人もスルーする人も、みんなでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
24〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 18:08:20.40 ID:BCDYAyLA
今週中にさ、営業した家全部書きだして提出しろって全員に言われたんだけど
もちろん拒否された家もふくめて
まぁ適当に書いてもいいんだが
それでも100件以上は書かないとだめだろう
かなりの手間なんだが安全最優先の業務はどこ行ったの?

氏名と住所もだぜ
頭イカれてるわw
それ見て管理者どもはどうするんだ?w
25マジレス:2013/11/24(日) 18:14:02.52 ID:6OW4nnf6
配達員でも枚数をグラフ化されてるように、局ごとにも
推進率ベースで順位付けがされてる。昨年よりも大幅に
局での販売枚数が下回ると、「ふ〜ん、去年は自爆をし
てたのね」と思われるので、まー必死なんだろね
26〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 19:03:17.09 ID:Fg5MuBAa
郵政EXPO 2015
https://saiyo.japanpost.jp/event/index.html

郵政グループ新卒採用サイトオープン
https://saiyo.japanpost.jp/index_top.html
27〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 19:35:49.18 ID:cPWnp1T4
所詮郵政は民主党を支持するだけあって、頭悪い発想しか出してこない。できもしない事をやれと言う。
無意味な営業をさせる。やっぱバカの集団だ。
28〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 19:52:34.65 ID:cVbyn4fC
今は郵政は完全な自民寄りだよ。
ごますりでことなかれ主義の極みみたいな郵政が
民主などすりよるわけないし。
もっと言わせて貰えば小泉のときですら、逃げ道で
自民との関係は一方で残しておいてるんだよ。
時の政権なんかどっちに転ぶかなんか誰も予測出来ないし
郵政に限らずあらゆる党に唾だけは付けておくものなの。
29〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:21:18.48 ID:jxL6wRwV
>>7
メシも食わせず平気でサビ残させるのも大きな問題だな。
時間前着手も含めたら毎日2時間以上のタダ働きさせられてるな。

管理者は端末の記録と実働の矛盾を突っ込まれると困るから
「休憩入力をちゃんとしろ」とか「さっさと精算しろ」としか言わない。

これで最低賃金プラス自爆強要がついて回るんだからなぁ。
最近うちの班に来た新人は一ヶ月足らずで辞めていったわw
30〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:33:48.97 ID:m568qcXU
明日マジやべえぞ
カレンダー定型外大量
31〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:44:42.79 ID:2n41ZdMH
ベネも来てたなあ、、
NTT本隊も上がってくるだろうし明日は長い一日になるぞ〜
32〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:46:23.59 ID:Fg5MuBAa
株主配当の郵便も多そうだな
33〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:52:21.13 ID:V8t+c/va
明日ガンバレ〜
34〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 20:58:41.05 ID:FZR3Kax9
今まで先輩ヅラしてたガキゆうメイトに逆襲すると
慌てて楽しいよな
「あわあわ」してて
35〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 21:01:01.39 ID:BCDYAyLA
カレンダー定型外まじうぜえな
ってかあの形はもう4輪のやつにまわせよ
ポストメインの俺らにはあんなの入るわけないのわかってるんだから
36〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 21:03:04.24 ID:8uQccnc1
>>28
労組と民主は相変わらずベッタリだけど
37〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 21:03:52.21 ID:tCavbBnH
>>30-32

\(^^)/
38〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 21:11:39.27 ID:9oWPXRvM
なんか大量着弾してるのか
明日はまた残留だな
昼から雨だし

昔は残留ってとんでもないことだったけど、今は毎週のように発生してる
局長それでも何も言わねえし
配達のことなんか見向きもしない
ネンガネンガネンガネンガ・・・
39〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 21:51:36.83 ID:/slPAptd
忘年会なんて出るかよ糞が
本職の糞餓鬼と同席なんて何の徳にもなりゃしない
そんなのに掛ける時間や金があったら家族の為に使う
糞管理者も口だけで、実際は何もしてくれない
こんな糞な職場
もう無駄なことは一切しないことに決めた
40〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 21:51:41.44 ID:w4fJJkTu
明日めちゃくちゃ多いみたいや
雨だし下手したら残になる奴が出てくるかもな
41〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:01:58.90 ID:vEwnamMM
完配しろよバカ共
火曜日キツくなるだろうが
42〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:08:21.37 ID:RuGMZbrf
>>39
いい歳こいてメイトやってるお前なんかでなくていいから
43〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:16:26.92 ID:lTP332qR
>>440
平常物量ですら時間単位で残業してるのに…絶望だ
明日は苦情覚悟で夜まで配るか…
44〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:32:00.16 ID:Fg5MuBAa
>>39
コミュ障だから行きたくないんだろ?
わかるよ俺もそうだから
楽になろうぜ
45〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:36:39.28 ID:3FiqO26l
4輪に回せるほど4輪部隊の人数が揃ってる局が羨ましい・・・
4輪定着率最悪だから4輪部隊の人はいつも殺気はなってる
特に、なんの報酬も無しにリーダー任命された人の殺気はハンパない
とても定形外を頼める状態じゃない
46〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:37:53.24 ID:rFxWElo1
今日出勤だったけど、明日は各区ファイバ4個くらいあって
まだ区分してない分が通路ふさぐほど大量に放置されてる程度だから
全然だいじょうぶだよ

留も土曜祝日から持ち越し持ち越しで
60〜80くらい回してるだけだから問題ないよ
47〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:44:14.59 ID:bGKbxhgw
>>40
明日=月曜物増×雨×五十日=残業フラグ確立オワタ\(^o^)/

無事でいろよおまいら…
48〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:46:30.54 ID:3FiqO26l
しかも、明日は給料日だからATM利用の客がわんさか来て
駐車場が満杯になって誘導に借り出されるかもな・・・
49〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:51:08.83 ID:V8t+c/va
五十日って関西だけかと思ったら関東にもあるのな
50〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:58:31.35 ID:F+D43Xhy
月曜日の物増。外は雨で25日。こりゃ卍解を使うしかねーな
51〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 22:59:38.12 ID:I9flb5IE
>>39
こういう偏屈年配メイトが班に居ると色々と気苦労が絶えないよねw
忘年会には出なくて正解ですよw
一応建前上声をかけたに過ぎない可能性大だからwww
52〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 23:19:25.46 ID:RuGMZbrf
そうそう、年配めいとは雇ってもらっているだけで感謝しないとね。
こういう奴ほど自爆営業するべき
53〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 23:28:08.23 ID:MFv/I8vT
http://books.rakuten.co.jp/rb/4063332/
年配メイトはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
54〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 23:38:45.92 ID:ZnuKDPUs
明日マジ行きたくねえなこれ
55〒□□□-□□□□:2013/11/24(日) 23:48:45.05 ID:ZVwGyH9k
>>440に期待
56〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 00:14:20.56 ID:VoEUhb4+
質問なんですが、外務の年始年末の年賀状配布のアルバイトに応募したんですが、採用したらネットで名簿にのってしまったりするんでしょうか
検索したら周りにばれる、って可能性があるなら辞退しようと思うんですが
大学生で、どうしても親戚に知られたくないので・・・
57〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 00:19:28.45 ID:EdmeA25r
不祥事起こした奴でも郵政職員は実名が載らないくらいだから、採用されたくらいで
名簿に載るとかそういう心配は無問題。
58〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 00:31:23.82 ID:VoEUhb4+
>>57
ありがとうございます
まだ採用と決まった訳ではないんですが、とりあえず安心して働けそうですm(__)m
59〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 00:38:37.64 ID:XW6pEJuz
前スレの労災解雇脅迫、世も末だな。
でも、ブラックはこういうのは普通にやってるんだろうな。

金払いたくないのじゃなくて、局単位での交通事故、労災、超金削減のための
手法だろ?
60〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 03:39:44.33 ID:YhrxhgDS
忘年会なんぞマジイラネ。
マズイ物しか出て来ないのに6000円とかあり得ますか?
一番気に入らないのが社員様とメイツの会費が同じ事。
どうして気遣えないかな?
心情的に楽しめないわ。
とはいえ、ショバ代的な意味合いがあるので半ば強制参加な訳だが。
終わった瞬間ソッコー帰ろと。
61〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 03:49:17.34 ID:0bMlUVL4
>>60
は?次は2次会に決まってるだろボケ
62〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 04:27:17.45 ID:3sBMaAPD
はい?ムリムリ
第一酒弱いし、ってか寝れねー
63〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 09:54:47.24 ID:Tcdy0rCl
アルバイトで忘年会って・・・
64〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 10:18:49.78 ID:Wz9ArBLG
忘年会なんか頭がおめでたい正社員様だけでやってればwww

とはいえ、ウチの局じゃ正社員のほとんどが行くのを嫌がってるっていうw
ただでさえ時間ない年末年始なのに毎年ようやるわw
65〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 11:01:56.44 ID:dVJinDiY
飲み会も互いの腹の探りあい・確かめ合いばかりで嫌気がさす。宅呑みがええわ〜。
66〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 11:13:11.07 ID:sgs6G/lk
割とそういう集りが好きで参加してる。
普段交流のない他班の人と話せるから結構楽しい。
67〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 12:52:38.20 ID:alXcfK2/
>>39
じゃあお前はクビだな
もしくはスキルダウンだ

嫌なら辞めろオッサン
お前ごときの代わりはいくらでもいる^^
68〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 12:54:04.54 ID:QjDiywN6
手区分1500枚超えてるぞ
4000枚越えで今年一番だわ
69〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 12:58:17.55 ID:jhrP6RQl
ここで時々、不当?解雇の話題がでるよね。
事故事件はともかく、動作がトロいとかで解雇されるなんて、ちょっと考えられないよ。

数年前には、うちの班で突然出て来なくなったのが、半年続いた状態があったもん。
「辞めてもらった方がいいんじゃないの?」って班長に聞いても、
「自分から言わないとダメなんだよ」って言ってたね。

これ、民営化してからの話だよ。
確かに、公務員の社会って、自分から言い出さない限りは解雇って事実上ありえないらしい。

まだまだ頭の中は公務員バリバリなんだねww
70〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 13:07:05.55 ID:jhrP6RQl
>>69
補足ね。

班長は、約半年後にようやく本人から電話で「辞める」という話を引きだせたそうだ。
電話しても母親が出て「話したくないそうです」というのがずっと続いていたってさ。
この親にしてこの子供、最低w
出て来なくなった原因は、あまりにトロかったから。
年休もなくなって数か月後の自己都合退職だったよ。

性格的には悪い輩ではなかったが
まともな社会生活を送るには、余りに下らないことに強くこだわり過ぎてたね。
(変なバイトって、こういうこだわりが捨てられなくて世の中と折り合いつけられない)
要するに、本当に自分の自由時間のペースでしか働けなかった。
俺なんて、隣でテキパキやってたら、苦情言われたもんw



数年後、同じ自治体の中で飲み会があって、集合場所で待ってたら、
そいつが、近くの郵便局の通用口から出てきたのを目撃してしまったw。

やっぱり郵便配達しかないっ☆www
71〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 13:32:36.75 ID:8GuWcM2n
派遣なんかだと契約期間満了だとそのまま
終わりってのは普通だけどな。
状況次第じゃ、延長もあるけど、それも気休め程度の
延長しかしてくれない場合が多々。
郵政も半年契約なら半年後に契約しなきゃ良いだけ。
契約期間内に切る場合は、一ヶ月前に本人に予告すれば
済む話。
ここは契約に関しては、甘いよ。
72〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 13:33:54.45 ID:alXcfK2/
辞めるというか


辞めさせられる方向に仕向けられるが正解だからなぁ



・配達が遅い=班員からクズ扱い(オッサンだったらプライドズタズタw)
・営業しない=時給ダウン(何をしても悪者扱いw)
・付き合い悪=村八分にされる


で、仕事の激務(雨でも冬でも雪でも配達)に営業ノルマもあり
馬鹿らしくてマトモな人間は辞めてコンビニやデパート、スーパーで働く


もう「つなぎ」でも有り得ない内容になったよココ
73〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 13:40:21.72 ID:alXcfK2/
特に配達が遅い奴は高確率で辞める

バイトで正社員気取りの小僧にガミガミ言われた辞めたオッサン
社員に嫌われてメイトからもイジメられて辞めた若者

配達が遅い=他に何も出来ない=営業も応援もできず、最悪他人に助けてもらうお荷物

で、結局辞めて行く
配達が早いと今度は補助させられ営業する暇が無くなり自腹を切る

最低でも全国1000円〜なら我慢できる奴も増えるだろうが
800〜900円程度でやる内容ではない
74〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 13:40:47.02 ID:8o5/4fv6
つなぎの仕事向きじゃないなここは。
就職活動も難しいし。
75〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 13:42:32.55 ID:Tcdy0rCl
社会勉強には最適だがな
さてと久しぶりに飯沢山食った
76〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 14:16:54.09 ID:gBoa+O4h
全国の正社員になれないメイトに捧げます。聞いてください「もしかしてだけど」

もしかしてだけど もしかしてだけど 部長や社員が俺の能力 羨んでるじゃないの
自爆で必達して定時で帰局 頼りにしてるぞと部長にいわれたんだ
待てども暮らせども ランクが上がらないんだ
もしかしてだけど もしかしてだけど これって俺が局長になることを恐れてるんじゃないの

金を下ろしにゆうちょ銀行いったんだ そしたら女子社員が近ずいてきたんだ
クレジットカードを 作ってくれないか
もしかしてだけど もしかしてだけど これって俺の携帯番号知りたいんじゃないの

必達してるのに部長がこう言うんだ タラバガニを追加してくれないかと
金が無いのにタラバを追加したんだ
もしかしてだけど もしかしてだけど キトサンで俺がガンになるのを防ぎたいんじゃないの

年賀を必達したその後で 更に追加で自爆だと 
給料が底をついて困っていたんだ
もしかしてだけど もしかしてだけど 金で困らせて引きとめたいんじゃないの
77〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 15:01:20.69 ID:rnsd1whM
仕事が終わらないよー!
78〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 15:25:58.07 ID:bH2GTfrF
この会社ほど世間の需要から乖離した商品を扱ってる所ってないよ。
目玉商品であるはずの年賀葉書も年々売り上げ落ちてるしな。
これまでは年賀の売上でこれまでの赤字をカバー出来ていたが、今やカタログ商品やかもメール・年賀葉書の自爆営業で誤摩化してもカバー(売上粉飾)しきれてないからな。
おまけに自爆営業や保冷荷物の温度管理不遵守の実態まで報道されちまったしな。

も う オ ワ コ ン じ ゃ ね ?

それでもなお上場するとか馬鹿じゃねーの?と思う。
出来るの?
79〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 15:56:57.30 ID:WRaKXsaY
まだおまいら配達員やってんの?
80〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 16:08:17.12 ID:euWkChNx
俺はもう辞めてるよ。恨んでもないけど、2度と戻りたくないな
いい歳したおっさんがする仕事じゃないよ
81〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 16:31:01.13 ID:2o52Qkwx
生活する金を稼ぎにこの職場に来てるのに、自爆営業等で金を払わさせられるなんて本末転倒にも程がある。
82〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 17:18:28.22 ID:KjprItbq
人口ワースト10の県でド田舎。1900通あったけど定時でオワタ
なんでみんな俺の区やりたがらないんだか
おかげさんで俺は楽な区(通数は多いがハケるのが速い)固定です

>>63
ウチの班、ハタチそこそこのバイトが幹事やってんよ
83〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 17:38:34.00 ID:B9wixxZT
今日定時とか信じられん
84〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 17:55:26.75 ID:bKCQbbQG
お上は1区あたりの件数じゃなくて部数で見てるからマンション区はいいよな
楽して高い能率叩き出せる
85〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 18:36:55.83 ID:Tcdy0rCl
アパートマンションだらけの区は羨ましいわ
一軒家だらけの区は地獄だわなぁ移動距離長くて
86〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 18:43:36.06 ID:UA5debEK
アパートマンションだらけの区いいかぁ?
留や定形外の郵便多くなると面倒だから好きじゃないわ
87〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 18:47:31.86 ID:dbKbU9o5
物数200%、ワロタwwww 死ぬわ。
88〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 19:02:20.24 ID:cj3koVyS
まだ終わらん
89〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 19:05:01.90 ID:9KTSOp5u
今日はブツ多かったですか?
班のみんなの反対押し切って増区の要員配置を組んでおいたんだけど。

今日は俺週休だったんで、明日みんなにきいてみるわ。
90〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 19:10:36.19 ID:KjprItbq
>>85
ジンバブエで札束抱えるみたいに
定型・定形外を抱えて泣きそうになりながら集合受箱までいくんだけど、一度やってみなよ
まあ楽っちゃ楽だが

あとエレベーターのタイミングが悪いと気が狂いそうになる
91〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 19:21:46.75 ID:LcE2D9XF
今日非番で助かったw
92〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 19:22:25.85 ID:Tcdy0rCl
>>90
いやもう経験してるからわかる
あの区が回ってくる日はいつも憂鬱
そしてやっと帰れるぜ
93〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 19:42:12.13 ID:4WK82mrL
>>90
楽だろ
集配カバンに配達する分突っ込んでダッシュすればいいだけだもん
集合受に入らない定形外有るとつらいが、新しいマンションなら宅配ボックス付いてるとこ多いし
94〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:16:17.44 ID:X63sPMgY
今日はしんどかったなあ。
95〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:20:14.82 ID:QjDiywN6
今日は今年1番だった
つか全然あて名が見えん
96〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:31:27.30 ID:qQLvPqOs
>>75
確かにな。社会勉強には最適な会社だよね
97〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:33:22.70 ID:qQLvPqOs
みんなおつかれさん。
98〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:38:34.85 ID:Q/eL5C4f
>>91
明日行ったら残だらけで驚くぞ
99〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:39:58.07 ID:UA5debEK
明日も厳しい戦い
100〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:40:50.20 ID:3Q+bDr0n
うち郵便課の神対応により
定形外の区分が1/4程度しか終わらなかったせいで
そこまで大変ではなかった

明日は知らね
101〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:53:46.20 ID:4/o82QEq
この会社は祝日休みを廃止すべき
メイトにはデメリットしかない
102〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 20:54:27.93 ID:RsNwNh2G
なんで大変だったの?雨プラス物が多いから?
入院してるから分かんねえ
103〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:13:55.54 ID:BhOvXwQ0
社員のパシリメイトさんお疲れ様
俺も疲れたよ
メイトは辛い、はぁやめようかなあ
こういうときマンション多い区はいいよな
積めばガンガン減るし
一軒家ジジババの多い地域の俺は地獄だったよ
104〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:18:46.53 ID:B9wixxZT
>>101
増配置しないのが悪い
105〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:23:36.98 ID:2o52Qkwx
>>104
それ以前に人が居なさ過ぎなのが悪い
106〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:27:49.13 ID:9lfuTF8R
サブロク特別条項使いたくないからって、毎日のように日付印だろうが郵便残留させまくってるんだが
これコンプラ違反じゃないの。
107〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:28:37.91 ID:7vRZGFze
土日出て今日休みの俺は勝ち組
108〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:32:01.17 ID:2Ufod3N0
>>104
今日なんか、勤務指定つくる段階で、各班増配置を予定していたのに、
企画室にいるJPS崩れの役職者が、集配の指定表に横槍入れてきて、普段通りの配置になったと。
案の定、翌日大量残+3時間残業だわ。
その人、元々は集配出身者らしいけど、おとなしく事務作業してくれればいいのに、
普段からマイナスの方向でしか介入してこないとかで、集配課代からの評判悪いわ。
109〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:37:51.19 ID:Eh/2KM68
ここの職場って合コンばかり行くイメージがありますww二十代ばかりの班ですが…非常勤でよく合コン行けるな〜とw
110〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:48:22.06 ID:xB9Xyd1e
たぶん、土日祝の通常営業は時間の問題かと。
上場したら真っ先にやるような気がする。
まあ、正直、そんなことより先に改善しなきゃ行けない
ものはたくさんあるんだが。
実際、郵政の場合は土日祝営業にしても、さほど抵抗する奴も
少なそうだし、案外、すんなり決まりそうな気がする。
111〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:50:53.38 ID:9lfuTF8R
>>110
人件費増えるからないと思う。
社員の計年と夏休冬休は廃止になるかもなw
112〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:52:38.20 ID:Jpjrd9OD
>>89
ナイス判断
113〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 21:53:27.04 ID:E50JXfUK
まあ20代前半なら非常勤でも許される範囲内だろ。
その歳で郵便のバイトなんてやってるのが不思議だが。

つーかうちの局じゃ外務で合コンの話なんて聞いたことないけどな。
組合の会合の話ならイヤってほど聞くけれど。
114〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 22:21:03.49 ID:Eh/2KM68
>>113
うちの班は遊び人の非常勤が多いのでコミュ症の自分にとっては初めての体験ばかりですww
でも非常勤で積極的に恋愛をするなんて変だなと感じ恋愛はしませんww
115〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 22:23:47.91 ID:EPEunius
超勤3.5したけど2/3も配れんかったわ
恐ろしい残留ぷり、明日も超勤だ
116〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 22:40:02.73 ID:4/o82QEq
>>114
メイトで合コンは無理だが女の話が出るのは健全でいいんじゃないか?
うちの局は独身多いが女の話は全く聞かないのでなんか不気味だわ
117〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:13:44.15 ID:s7980cfn
今日は休みで家でゆっくりしてたんだが
いつも昼前に来る配達員が昼3時過ぎに配達来ててワロタ
118〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:21:04.69 ID:s7980cfn
>>90
例えば13F建てマンションで9Fに荷物があるとき1F→9F押して訪問してから帰りに1F押そうとすると
他の住民がエレベータ利用して結構待たされる時があるからそんなときは9F降りる前に13F押してるな
再度エレベータに乗るまで30秒くらい余裕ができるからエレベータで長時間待たされることが少なくなった
マンション住人からすれば迷惑なテクニックだけど知ったこっちゃねぇ
119〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:29:35.32 ID:4Nx63qFz
勤労感謝の日前後のブツが爆発するのって毎年のことなの?
120〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:37:41.70 ID:7c/334Kg
午後の配達開始したとき
すでに暗かった・・・完配できるはずがない
121〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:49:52.52 ID:7vRZGFze
>>119
毎年多いが今年は勤労感謝の日が土曜日で日曜日も挟んだので
例年以上にブツが爆発的に多くなった。
122〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:53:14.38 ID:unAP5Npj
こんな記録的物数の日なのに
部長が年賀チラシを撒けとくだらん命令出したせいで
3時間超勤だよ
本当、ここの管理職って現状把握ができてないよなw
暗い中で配達させる時間が長ければ長いほど郵便事故、交通事故のリスクが高くなっていくっていうのに
123〒□□□-□□□□:2013/11/25(月) 23:53:59.05 ID:7vRZGFze
>>118
全く同じテクニック使ってるw
124〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 00:06:28.69 ID:zIyybcVm
合コンするにせよ、二十代がほとんどいないからな。
あと、結婚してるんだか、してないんだかわからない奴が
多い。
別にそういう話がタブーってわけじゃないが、結婚とか彼女の話は
しないな。
自分も聞かないし、聞かれたこともない。
それに若いやつらは必ずしも皆が皆、仲が良いわけじゃないから、
合コンはメンバーが揃いそうもない。
125〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 00:14:32.56 ID:QhZt9+uJ
頭おかしいやつおおすぎやろ
126〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 00:20:36.41 ID:evbcol/6
>>124
なんかよく分からない人が多いからあんまり突っ込んだ話はしないよね
メイトは特に素性も分からないのが多いし
プライベート関連の話題は誰も話してないわ
127〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 00:42:36.45 ID:dHOeo2iJ
いい歳したメイトなんてみんな何かしら訳ありでこの仕事やってるんだろうから
よほどの信頼関係がないかぎり突っ込んだプライベートの話しなんてまずしないだろ
128〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 01:36:36.59 ID:LBPhZm5h
こんな日に2人も病欠とかw
ポンコツすぎんだろ
129〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 06:59:05.00 ID:n6VVrBAc
そうだよな
ヘラヘラしてるユウメイトのほうが異常
130〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 07:00:45.61 ID:HeAmS//A
この職場、社員バイト問わず若い奴は童貞っぽい奴がうじゃうじゃいる
131〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 07:24:40.34 ID:8PxE1f/o
バイトが居ないとまわらない時点で異常
132〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 07:40:38.04 ID:IbjMJgkf
そんなことない。バイトが居ないと回らない職種なんていくらでもある
「俺が居ないと班が回らない」とか痛いから言うなよ
133〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 07:46:24.78 ID:L40cEQid
俺が居ないとというより誰が居なくても回らないよ。
人足りないもん、1人休めばもう郵便残留の山w
134〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 07:53:52.15 ID:2dXOQMQ0
3時間超勤とかいいよな。
普通に4時間だったぞ。
まあ雨回避できた分、暗くても余裕で配達できたけど。
135〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 08:18:29.57 ID:PVEf2b/t
おんなのはなしできないから
えんえんとすきな、もびるすーつのはなしとかしてるんだわ
さんじゅうちかくになって
136〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 08:21:31.14 ID:SlvKQYk5
12月の給料は年賀はがきで現物支給です
137〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 08:21:48.65 ID:PSJyqZm9
お前らみたいな信用できないやつとする話なんてもびるつーつガンダムくらいがちょうどいいだろ
138〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 08:22:06.80 ID:q4e7q9G7
「俺が居ないと班が回らない」がバイト全員に当てはまる職場
139〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 08:33:10.99 ID:SlvKQYk5
30過ぎてゆうめいとなんかやっている奴と誰がプライベートな話などするかって感じだよな
140〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 08:56:35.71 ID:76PqjVGF
30過ぎてメイトはマジで終わってるな…

20代=つなぎ
60代=年金までつなぎ

30〜50代=何やってんの?お前?結婚は?働き盛りの年齢だろ?アルバイトしてていいの?
141〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 09:37:20.33 ID:2dXOQMQ0
まあ飲食や営業ブラック正社員よりかはメイトのほうが週休2日はあるし残業代しっかり出るし年休使えるし寸志も出るし、Aなしにでもなれば1人で暮らすには困らないし、独身でいいならこのままでもいいかもな、とは思うようになってるわ。
あとは片手間副業できれば十分すぎる。
142〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 09:37:53.92 ID:Pyw7nffC
「えーマジゆうメイト!?キモーイ」
「ゆうメイトが許されるのは20代までだよね」
「キャハハハハハ」

こうですかわかりません
143〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 09:50:33.19 ID:62Wx0XeN
メイトを笑う者はメイトに泣く
144〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 09:56:13.71 ID:PVEf2b/t
20代でゆうメイトの方が終わってるよね

選び放題の働き盛りでメイト入っちゃってるんでしょ

30近くになってなんかやろうとしても入れねえって
145〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 09:58:06.31 ID:PSJyqZm9
40,50代は既に終わってるけど後10年20年の辛抱
20、30代はこのままだと終わる、そして30年以上辛抱しないといけない
差はこれだけだ
146〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 10:01:49.73 ID:3KPAomda
>>142
うちの局かよw
「30過ぎてバイトとかマジ人生詰んでるだろwwww」
「あいつら将来どうするんだろwwwww」
20代の若いのがいっつもこんな話してるわw

まあ、みんなメイト歴4〜5年目で、学歴も大学中退とか
大学三留既卒とかなんですが、やっぱ若いと余裕あるんだね
合コンとかもしょっちゅうみたいだし
うらやましいね
147〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 10:32:07.56 ID:IbjMJgkf
>>141
メイトを一生続けられるという思考がすごいな
体力仕事だから体にガタがきたら終わるぞ
65くらいまで大病せずに過ごせる自信があるんだな
148〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 13:32:58.13 ID:TL8r0KDz
そういう20代もズルズル蟻地獄に陥っていくんだがな・・・。
「メイトはあくまでツナギ(キリッ)」って奴ほど、高確率で永続きする。
本気で正社員登用狙ってる奴は逆に失望して、去っていく。
149〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 14:52:53.48 ID:6a57v4y2
俺も当時はそう思いつつ12年選手だわw
遊んで暮らしていけるならもうこのままで良いや
150〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 14:59:56.54 ID:zFt+63oI
>>149
人生終わりや
151〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 15:10:54.27 ID:6a57v4y2
まあ、大阪住まいで実家相続して家賃0だと生活余裕だしな
台風や雪とも無縁で気候も穏やかだし
152〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 15:16:06.01 ID:63+HtEhp
メイトに残された希望は親の遺産
153〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 16:03:50.49 ID:Pyw7nffC
ここで例のコピペである。

ゆうメイト
「ゆうメイトとして最強を目指すと決めた時から人生なんてとうに捨ててる
 このおれをバカと呼んでいいのはそれを決めたおれだけだ」
154〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 16:33:48.01 ID:dpo3NvbO
ゆうメイトは死までのつなぎ
155〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 16:36:40.41 ID:pvD/ZGN4
>>153
卓越した運転技術、自爆に耐えられる莫大な資金力、苦情や恫喝にも耐えられる
強靭な精神力、極寒灼熱という哺乳類の生存限界域での活動、始末書を瞬時に書
き上げる芥川作家並みの文筆力。

まさに医者、弁護士、パイロットにならぶ選ばれた人の職業だ。そう、その職業
の名前は「ゆうメイト」!
小学生のなりたい職業3年連続1位獲得!
将来結婚したい人の職業3年連続1位獲得!
156〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 17:24:25.49 ID:wwZcCdl4
>>147
64のじーさんが「最後の年賀だよ」って言いながらやってるから大丈夫だろ

>>149
俺も同じくらいだな
人格に欠陥(他人の不幸が大好き、とか)があるから正規登用の面接で何度も落ちたけど
のらりくらりやっていくわ
157〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 17:25:33.81 ID:WBvb2KBw
>>153のコピペよく貼ってる人いるけどどの辺がいいと思って何度も貼ってるのかよく分からん
158〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 17:27:53.24 ID:wwZcCdl4
>>118
>>90だけど
やっぱ同じことしてるわw
酷いときはエレベーターの扉のところに靴はさんだりしてw
159〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 17:44:36.12 ID:Y2AcjECV
ここって残業代でないの?年末やろうと思ったんだけど。
160〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 17:56:38.24 ID:V7WuVdcf
>>159
何でそんなこと聞くの?
161〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 18:16:30.38 ID:i9ga38H+
ただ働きさせられたら間違いなく揉めるだろうから、どうなのかなと。
162〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 18:22:10.95 ID:V7WuVdcf
ただ働きしなかったら、揉めることすらないけど。それこそ本人次第。
163〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 18:40:06.75 ID:V7WuVdcf
ちなみに、この職場には平気でサービス残業する社員が少なからず居る。
いくら回りが注意しても直らないらしい。始業前の早着手や、昼休憩抜きなど。
そんな先輩をお手本にしちゃいけない。
164〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 18:56:20.54 ID:44d3GLhA
自分の作業法に執着するよな〜
いつも使ってる端末が無いだけでぎゃーぎゃー騒ぐ
極端に自分のことしか考えていないから視野が狭い
165〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 19:11:57.13 ID:SlvKQYk5
ガタガタ言わずに働け馬鹿
それがメイトだろ
自分の立場を自覚しろ
166〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 19:18:21.73 ID:IpA1Y3PM
いやー今日マジでぶつかるかと思った
ヒヤっとしたぜ
気をつけよう
167〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 19:33:44.24 ID:68HT8Lt+
事故だけは気をつけにゃいけんね。あとは適当にやろう。
必要以上に頑張ることはないさ。
168〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 20:21:06.21 ID:2dXOQMQ0
早着手や仕事終わった後での翌日分の手割とか、早く終わるために自分からやってる分には文句言うもりはないが、
始業してからの物を片付けるのにサビ残させられるのなら戦うだけだがな。
169〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 20:24:08.62 ID:GdPhx/kR
定年間際の社員が平気でサビ残しろって言うんだよな。
170〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 20:43:59.84 ID:/v07PGAE
全員飯メシ抜きサビ残が当たり前になってるから
言われなくてもそうせざるを得ない班もあるな。

・・・ああ、俺の班のことだよ。
171〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 20:55:01.72 ID:mU+DNfag
30過ぎて、独身。
30過ぎて、ガンダム。
30過ぎて、PSP。
30過ぎて、3DS。
30過ぎて、チェリーボーイ。
30過ぎて、アニヲタ。

マジ、なんなんだよ。このイカれた職場は。もっと普通な奴いないのかよ。
172〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 20:55:50.37 ID:WBvb2KBw
うちは昼休憩には厳しいから休憩しっかり取らないと怒られるよ。
たっぷり一時間休憩取っててもDOSSに休憩入れ忘れてたら昼のミーティング後に呼び出されるし
5分しか昼休憩取らなくても外でDOSSに休憩入れてれば何時に帰ってこようが何も言われない。
つまりそういうことです
173〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 20:56:15.32 ID:V1sRWOiw
そんな職場にいるあなたも同じ穴の狢
174〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:04:03.98 ID:Pyw7nffC
×休憩を取らない
◎休憩を取れない
175〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:13:06.43 ID:n/5ZNvyC
昼の休憩を取れ(端末に入力しろ)と言われるがキッチリ取ったら絶対に残業なんだよな。そういうギリギリの人員配置
176〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:22:31.12 ID:bsmbYfQE
どんどん人がやめて人手が足りなくて俺1.5区言ってるんだけどさ、まだB無しだった
もう限界辞めますと言ったら、辞める理由を聞かれて
毎日こんなしんどくてこんな給料でやってられません昼休憩もけずってとかいろいろ言ったら
部長とかきてB有にあげるって言われて
それでもきついですとかごねたら今月分の給料はとりあえずB有で来月からA無で雇ってくれることになったw

お前らも辞める気ならダメ元で言ってみれば?
ただし人が足りないとこに限る
1人やめても回るとこで辞めるって言ったらバイバイって言われるだけだしw
うちは誰か1人病気でもしたら絶対回らん状態だったから
177〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:23:46.27 ID:Bvmeeq46
評価項目に営業成績なんてないのに営業成績が良くないとランク上がらないってまじですか??
配達が早ければ上がるんじゃないの??
178〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:25:58.30 ID:8PxE1f/o
>>177
運による
本当に営業糞でも自然と上がっていく奴はごろごろいるが
営業のせいなのか早いのに上がらない奴もいる
どれだけ班長やその上に気に入られるかどうかの運だよ
179〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:26:22.77 ID:GfIa3oU6
A無し+残業代とか無茶苦茶人件費かかるな
180〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:26:44.17 ID:/v07PGAE
うちの管理者は物数入力と持出区分口登録の入れ忘れにはうるさいけど
休憩入力についてはほとんど何も言わないな
なのでこっちも管理者の評価が咎められることを期待して断固として休憩入力はしない

つーか午後の班ミーティングなんて班員の過半数が帰局すらしてないからな
俺も週に3回立ち会えれば良い方だわw
181〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:28:15.85 ID:Pyw7nffC
>>177
管理者の采配次第。
人件費削減というお達しが本社から来てるのと、管理者がクズだといくら配達が早くて何区マスターしていても難癖つけて時給額を上げてくれない。
始末書を書いた枚数が多いと良くて時給据え置き、悪くて時給ダウン。
182〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:29:29.39 ID:8PxE1f/o
班長に気に入られる気に入られないは2区3区やらせてもらえるかどうかの話ね
ずっと放置されて何年も1区しかやらせてくれない爺さんとか使えない人とか普通にいるし
183元ユウメート:2013/11/26(火) 21:30:31.00 ID:BCwQe9cm
通配配達は班の配達エリア3箇所覚えて時間内に配達できればA有になる

混合は3エリア以上走れて時間内に配達(例→1班しか走れませんというバカは永遠にC評価)

集荷センターはどぉこなせばスキルアップになるかはわからないが
全員がAレベルばかりな印象
184〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:36:08.07 ID:7cp97Pgs
燃料タンクの容量増やしてくれ
つか前日に乗った奴が燃料を入れてない事が多すぎる
ほんとモラルの低い会社だわ
185元ユウメート(年賀作業危険人物リスト掲載経験有り):2013/11/26(火) 21:39:33.90 ID:BCwQe9cm
んな事!代理に言え!


こんなところで愚痴っているから

言えないんだよ!
186〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:41:19.85 ID:wKU6orhl
>>185
代理に行っても
絶対に実現しないと思う
ホンダに要望だせば、次期モデルから
6Lくらい入るタンクになるかもだけどw
187〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:42:48.29 ID:bsmbYfQE
最近はストレス発散にちょっとでも郵便がまがってたりしたらJPCCに苦情いれてるわ
どうせ見ないような広告とかでもな
家の範囲の局と勤めてる局が別でよかった
課長が謝罪の電話とか入れてくれるんだぜw
従業員は帰宅したら客ってこと管理者どもは気づいてないからな
絶対にJPCC経由でクレームを入れるわ
188〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:43:14.77 ID:GfIa3oU6
>>183
3区出来て班長と部長の評価者に気に入られてるならA評価になるけど
営業成績悪いと班長と部長に気に入られない
つまり営業できないと3区時間内にできてもいつまでも低評価のまま
189〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:47:01.91 ID:JnfpqLXY
俺は班長の補助しかしない徹底的に
部長には大きな声でイエスマンを通している
これでA有り維持できるなら安いもんだ

営業は参加していると意思表示のため少しは買っている
190〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:48:32.09 ID:wKU6orhl
営業成績よりも何よりも
配達が早いのが一番喜ばれて、評価されるよね
191〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:49:18.32 ID:kRttw3rZ
>>176
やったじゃん!メイトの重要さをお尻に火がついてやっと分かってきたな
俺のとこもどんどん辞めていって社員が優しくなってなんか逆に楽になった
前はボロクソ言われてたりしたけどそのことにツッコンだりしたらダメなんだろうな
大人として社会人として…
192〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:50:51.54 ID:QhZt9+uJ
>>177
配達応援・事故処理応援してても、4区痛苦して混合やっててもランクあげてもらえない人間もいる
ランクあがる条件すべて満たしてますよね?聞いたけど、みたしてはいるけどってどもってた、12月に辞める予定です
193〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:52:08.46 ID:evbcol/6
>>171
この職場なぜか普通な感じの人全然いないよな
ここの空気に慣れすぎると職場外の人と会ったときの世間とのギャップに驚くわ
194〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:52:17.31 ID:IpA1Y3PM
社員含めても全区行けるの俺だけ
すごいだろ
195元ユウメート:2013/11/26(火) 21:54:49.11 ID:BCwQe9cm
年賀で弾けろ!


些細なことで爆発しろ!


年賀作業危険人物リストに載れば、代理も逆らえなくなる


辞めるのは待て!
196〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 21:55:37.30 ID:Pyw7nffC
バイク通配チームと小包チームの差違
【バイク】
・1区行けて1区扱い
・細い路地にも入れる
・交代出来ない(混合区担当を除く)

【小包】
・ひと班全区行けて1区扱い
・細い路地に入れない(車の停める場所にも困る)
・荷物の量が高い、重い
・交代・引継ぎ制(ただし繁忙期を除く)
197元ユウメート:2013/11/26(火) 21:59:11.75 ID:BCwQe9cm
速達小包なんか

金に飢えている

委託に渡せばいいだろ!

要領悪いな!お前ら!
198〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 22:14:55.24 ID:3DK/MR7S
>>197
速達小包はペリカンと統合するときに廃止になったわ。相当昔に辞めたメイトなんやな。
199元ユウメート:2013/11/26(火) 22:17:32.75 ID:BCwQe9cm
>>198
平成20年退職だ…悪かったな!
200〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 22:18:32.30 ID:X8n58gpe
1ドル100円超えたな 景気良くなるぞ、早くこんなところ
辞めねば!
201元ユウメート:2013/11/26(火) 22:20:22.72 ID:BCwQe9cm
そして
俺と同じく

ナマポになる運命だな?
202〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 22:26:15.92 ID:CSJ7bcQ0
>>184
俺は前燃料半分あるから給油しないで戻したら半分しか入ってないとキレられた。
ちなみに半分あれば往復余裕で持つ。
んでそのキレたヤツが非番の時そいつのバイク借りたらエンプティーギリギリで朝イチで給油しなきゃならなかった。
やっぱ高卒の低学歴はクソですわ。
203〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 22:39:16.67 ID:nO8lLRbY
ここまで要員減らされると、郵便残すのも抵抗なくなったな。
みんな正々堂々と残留、いや計配してるよ。それでもミーティングは毎日長い。
いつも日付印と新聞だけは絶対に行ってくれと指示が出るが、新聞って格安だろ?特別優遇するなら、値上げすれば良いのに。
204元ユウメート:2013/11/26(火) 22:39:46.47 ID:BCwQe9cm
>>202
自分が勤めていた某局は必ず満タンにしてから帰局するように課長から指示が出ていた。


班でも班長がミーティングで必ず満タンで帰局してくださいと毎日
耳が腐るほど耳にしたよ。
205〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 22:49:43.21 ID:kRttw3rZ
平成21年に入った50っcのカブだけどガゾリン何L入るの?
てっきりカブは4,3Lだと思ったら今日ギリギリまで乗って4,5L入った
前の古いのは3日しか持たないけどこれは4日は持っていいわ
206〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 22:51:45.13 ID:/+a+AgV6
計配という名の残留

明らかに配達員の人手不足が原因なんだから
適正な人員配置の出来ない管理者も責任とって配達を手伝えよ

局長、部長、課長、毎日偉そうに声かけすれば売れる言うんだから見本プレーを見せて頂きたいわw
207元ユウメート:2013/11/26(火) 22:52:23.13 ID:BCwQe9cm
>>205
四日は保たんよ

せいぜい二日だろ?

どんだけ狭い通配区なんだよ
208〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 23:13:27.74 ID:n/5ZNvyC
田舎だと一日半しか持たないわ。市内でやっと2日に一回て感じ
209〒□□□-□□□□:2013/11/26(火) 23:56:14.47 ID:yWyFm3Vh
カブの燃料はガソリン。人間の燃料はカレー。
田舎も都会も連帯して団結し、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
210〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 00:53:15.93 ID:dLCWCNCR
>>192
俺はそれに加えて営業ほとんど達成で媚売り雑談マスター
社会経済時事問題からアイドルアニメエロゲまでどんなタイプにも対応
それでやっとA有だ
211〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 05:01:53.24 ID:7yR+TRuZ
班長がタバコ吸う人間で、タバコ吸うやつはランクあがる
タバコ吸わないやつはランクあがらない
これまじな

タバコ吸わないやつはいやがらせにJPCCにタバコクレームいれとけ
あそこの配達員がタバコくさいって匿名で
212〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 08:07:14.97 ID:NCVaCBE6
30過ぎてゆうメイトなんて恥ずかしくてできねーわ

普通なら結婚して家庭持ってて部下が居る時期じゃん

それなのにアルバイトって・・・自分より年下の正社員に見下されんのかよ

しかも雇止めも近いうちにあるし、無期雇用も正社員登用も裏切られたし

だったらナマポ貰うよ
213〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 09:05:45.73 ID:/6NmyOrx
今日もがんばれよ
俺は休みだ
214〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 09:07:09.14 ID:FfpL7VD6
>>212
メイトってそういう一般的な感覚とズレてる人が多いと思う
うちの班にいる30代半ばくらいのメイトは毎日社員にイジられて喜んでるよ
そういうのが生き甲斐なんだろうな
215〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 09:34:09.52 ID:heJ9uKe9
>>212
若い班長にタメ口のメイト
若い上司にタメ口のベテラン主任
ここは異世界なんだよ!
216〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 10:29:02.74 ID:CwFLPCh/
今日休んじゃった
悪いな糞班長さん
217〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 12:49:39.05 ID:Zbxt71e/
最近入ったんですが、8時45分から9時までは休憩ということで残業の時間には含めないらしいんだが、
俺14時から20時45分が定時で、そうなの?
218〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 14:05:28.71 ID:zpPEaQBm
>>217
休憩:8時間雇用の場合、取らせなくてはいけない。
休息:取っても良いが忙しい場合、取れなくても法的根拠がない休憩。
あなたの場合、14時〜20時45分ということは6時間雇用かな?
間で休憩をまとめて取らせないのに最後に15分持ってくるのは定時
超えて超勤割り増し付けれないようにしてる可能性はあるな。8時間
の休憩パターンしか知らないので何とも言えないが。
219〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 14:47:53.76 ID:L3F530gV
>8時45分から9時までは休憩ということで
午前中で15分間の休憩なんてあるの? 普通、8時間拘束なら休憩は45分だよ。
220〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 14:59:26.02 ID:L3F530gV
>休息:取っても良いが忙しい場合、取れなくても法的根拠がない休憩。

それは少し違うね。休息は某労組が労働協約で当局と定めたこと。
しっかりとした根拠がある。ただ、休息しなくても某労組は全く知らん顔だが。
221〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 16:26:36.72 ID:KOt8XH56
>>207
狭いってことはブツは多いんだぜ

20年退職ってことは、総務主任→代理、代理→課長、課長→部長
に変わったことを知らないな
222〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 16:57:27.96 ID:5wOm82xB
平成20年か IT授受もDOSSもなく儀式も短め 点検はテキトー 良い時代だったなぁ
223〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 17:31:55.58 ID:/6NmyOrx
燃料を節約したいなら停車するたびにエンジンを切ればいい。
セルがないバイクは無理だろうが
224〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 17:54:03.75 ID:VbOdun0J
>>212
30才以下のメイトのほうが俺にはかわいそうに見える。
20代のうちにスキルを身につけとかないと30過ぎたらどこの会社も
相手してもらえないよ。メイトなんて誰にでもできる単純仕事なんだら
給料は最初は安いかもしれないが何かスキルが身につく仕事を探した方がいいと思うがな
225〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:01:23.28 ID:kEiH+PM0
>>212
自己紹介乙
226〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:11:43.96 ID:+iV+5BRm
ゆうパックも不適切な温度管理
11月27日 17時26分

日本郵便は、「冷蔵」や「冷凍」で配達されるはずの荷物が冷えていないなど、
不適切な取り扱いがあった問題で全国の郵便局を調査した結果、
1700件余りの不適切な取り扱いがあったことを明らかにしました。

日本郵便では、食料品などの荷物を冷蔵や冷凍の状態で配達する
「チルドゆうパック」と「冷凍ゆうパック」で、中身が冷えていなかったり
溶けていたりするなどの苦情が利用者から寄せられていました。
このため、これらの荷物を取り扱っている全国4835の郵便局で
緊急の調査を行い、27日その結果を発表しました。
それによりますと、ことし4月から9月までの半年間に、
冷蔵や冷凍の荷物に関する不適切な取り扱いが1755件確認されました。
日本郵便では荷物を受け取る窓口で、冷蔵や冷凍として預かった荷物を
通常の荷物として配送したり、配達員が、冷凍の荷物を冷蔵のものと誤って
配送したりしたケースが多かったとしています。
また、全国650の郵便局で、冷凍庫や温度計が故障していたほか、
荷物を冷やすための保冷剤が不足しているなどの不備が確認されたということです。
日本郵便では、「多大な迷惑をおかけして大変申し訳ない。
これからお歳暮などの取り扱いが増えるが、信頼を取り戻せるよう万全の態勢で臨みたい」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131127/k10013383871000.html
227〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:13:44.11 ID:+iV+5BRm
郵カスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:18:12.82 ID:DZiZsMN6
よく調べたなーたまげたなあー
229〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:25:25.74 ID:kEiH+PM0
備品ケチってんじゃねーよw
230〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:38:35.42 ID:NI1zycn+
>>216
甘ったれのヘタレが
ヘラヘラしてんじゃねえ
231〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:38:42.26 ID:5wOm82xB
ASCII.jp:オリンパス、Wi-Fi搭載スマホやタブレットPCで操作できるICレコーダー「Voice-Trek DS-901」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/845/845691/?mail

役職者の発言録音が捗るな
232〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:41:22.29 ID:TrlIQ3ZL
ゆうパックの応援配達したら
歩合相当の手当てぐらいつけろよ。

全く割に合わん。

やつら配達区のはずれとか
話好きの婆さんちとか
エレベーターのない集合住宅とか
エレベーターから遠い部屋とか
午前指定物とか
そんなんばかり回してきやがる。

速達やレタパ500
書き留めやアマゾンの午前要請
午前中指定の会社回り等々
本業が圧迫されまくってる。
233〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:51:44.74 ID:zpPEaQBm
>>226
信頼を取り戻すどころか第2波のダメージくらいそうなのだが、例えば年賀
あたりで...
234〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 18:57:39.74 ID:uUy6Jrhz
>>217
トレセンで教わっただろ。
235〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 19:01:22.21 ID:DZiZsMN6
犬が居てベルがならせません
ttp://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/f/afba5503.jpg
236〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 19:05:26.19 ID:6es+gvhJ
>>232
オレはもうゆうパックの奴らが詰んでも応援しないことに決めた。
お歳暮パンクしても普通に帰るわ。
部長に「助け合いとか共助共援とか言ってますがゆうパックセンタ ーに助けられたことなんて
ないですがwww」とか「じゃあ、ゆうパックやるために郵便のほうは終わりませんでした」とか言ってたらなんも言わなくなったよ。
最終的にうちの班は班長がゆうパックにキレて夜勤どんなに少なくても三人体制にして無駄な人件費使うようにしてる。
3欠でゆうパックなんてやってる暇ねーよw
237〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 19:13:08.50 ID:e0ByNCiS
昨日休みだったんだけどよ
今日朝来たらめちゃくちゃ怒られたんだよね昨日の休みの日に誤配があって
その事を言ったらけどお前誤配多いから人の事言えんよな?って言われて説教の時間二倍に増えた挙げ句今やっと帰局した所
トイレから戻ったら超勤がって怒られるんだろうなもう嫌だ
238〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 19:15:30.07 ID:2YE4Xj3s
事故って骨折した奴に部長様が「配達向いてないよお前」というありがたいお言葉を投げかけました
239〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 19:38:53.08 ID:FdrmWplN
トレーニングセンターは建て前しか言わないよ。
原付は公道じゃ30キロしか出せないのでは?っ質問にも
マトモに答えられない始末だし。
大体、講師どもは国営時代のぬるま湯に漬かって仕事してた
連中で天下りでやってる奴等だし、あんな奴等の話なんか
なんの意味も無いぜ。
せめて民営時代に入社したもうちょい若い世代が講師なら
また違うとは思うけど。
一週間も研修はいらん。
3日くらいにして後は現場でやったほうが良い。
バイクだってまあ局によるんだろうけど、研修後にまた
みっちり現場でやるんだし。
240〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 19:44:38.54 ID:9r3eEtDH
あるお客さんに年賀を買ってもらったんだが
いつでもいいよって言われたから
一週間くらい放置したらJPCCにクレーム入ってワロタ
241〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 20:19:48.85 ID:KWQ6uOww
2か月前の誤配でJPCC来たよ
どんな郵便かすら覚えてねーよ
242〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 20:43:19.01 ID:fmGPVmC2
>>239
窓際に高給と仕事を与えるために存在してるクソ部門w
普通の民間会社は教育部門を全部切ってOJTが基本だよ。
トレーニングセンターなんてもんが残ってるのは郵便くらい。
修了証が渡されたのには大笑いしたわw こんな紙を作って
るのは役人根性の残滓だな。ここで役に立ったのは
端末の使い方だけ。
243〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 20:48:54.53 ID:l6vnZjaQ
昔は良かった…。(遠い目)
ミーティングも今程長くなかったし、年末年始は短期アルバイトに自転車で配達手伝ってもらって、時間に余裕を持って仕事出来てたし事故も少なかった。
それが今ではミーティングは長ったらしいし、誤配が多発したせいか短期アルバイトには年賀配らせないわ、時間に余裕が無くなることばかり邁進するわ、それ故の事故は多いわでろくなことがない。

事故が多発するようになってからというもの、機動車点検を全班毎日するようになったのはマイナス面が大きい。
ミーティングが長くなったのはマイナス面が半端なく大きい。業務非効率化と焦りとミスしか生まない。
DOSSを導入したのは論外レベル。

もうこれらの負のスパイラルから未来永劫抜け出せるような気がしない。
244〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 20:57:07.41 ID:pm02JVWF
amazonのお急ぎ便で今日荷物届く予定だったのに
2時間の超勤、あ〜不在票入っているんだろうなと思っていたのに
帰宅してからメシ食っている間にやっと来た
ヤマト運輸も多忙そうだな
佐川が撤退したせいか?w
245〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 20:59:46.10 ID:WL5FDMSY
お急ぎ便すぎる中国
http://youtu.be/elzav4Q5Ktk
246〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:01:03.47 ID:v1N0f2bt
最近短期の集まりが悪いな
10人必要なのが2人しか集まらん。
もしかして短期でもノルマ課せられるって思う人が増えたからじゃないだろうか
247〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:09:42.38 ID:whL6eEp6
そうではなくて単に時給が安いからだろう

歳末の短期バイトなんて年齢経験問わずで時給1000円台がザラ。
なのに800円代のバイトなんて応募する気にならんだろ。
248〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:16:22.70 ID:j/nCoa0O
端末もロープレよりやっぱり現場でやらないと覚えないからな。
組み立てや端末もトレセンでの研修は自分は意味無かったな。
トレセンでも、現場でまた指導するからってことで、あまり深くは
教えなかったからな。
端末は書留やらないと基本、覚えてもあまり意味はない。
端末覚える前に辞める奴も多いからな。
端末導入、以前、以後がやっぱり分岐点だな、って思う。
年輩者もこれが面倒で辞める奴も少なくないし、若い奴も、
やることが多過ぎて、結局、潰れていくし。
端末導入前に入った連中は配達は馴れてるから、
業務増えても、要領よく出来るけど、ここ最近、入った奴はやっぱり
大変だと思う。
単純労働ではあるけど、誰でも簡単に出来る仕事では
なくなりつつある。
誰でも出来ることは出来るが、時間内にこなすのがかなり
困難。
249〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:16:25.83 ID:pm02JVWF
>>247
うちのところは
もう少し安いバイト代だったな
こんなので来るやついねーよ、とぼやきながらバイト募集チラシ撒いてた

やる気のある人、大歓迎!って書いてあるけど
やる気ある人を歓迎するのは、当たり前だろ!
やる気なくても、大歓迎だったら、お!って思うかもしれんけど

やる気ある人、大歓迎って、当たり前すぎて何の意味もないキャッチフレーズなんだから印刷代もったいわ
250〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:16:44.65 ID:iBZkzwPe
年賀の申し込み用紙。
班長のハンコの上に強めに俺のハンコ押したったwww


班長ゴチw
251〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:22:05.30 ID:bw51qkRP
社員と同じ仕事量・責任なのに手取りはあっちの半分以下だものw
そして凡ミスでスキルアップお流れ。やる気なんぞでるかよw
252〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:24:35.23 ID:kEiH+PM0
ノルマもほぼ同じだしな
253〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:26:49.23 ID:6Q5K/CIH
>>249
そりゃ続けても何のスキルも身に付かない、旨味の無い時給額で馬車馬のように働かさせられた挙げ句、
自爆営業で折角稼いだ金を会社に返金させられるような真似を強要されるんだったら最早誰も来ねえよ。
やる気のない奴はそもそもこんなトコ来ねえし。

それ以前にかもメール&年賀葉書の営業声掛けローラー作戦+自爆営業の実態と保冷小包の温度管理不遵守が
新聞やTV等でも報道されちゃったので、客の心証は相当悪いとみていい。
黒猫が保冷荷物の温度管理不遵守をやらかした時は「次から気をつけろ」程度だったが、
郵便が同じことをやらかすと「もう今度から使うかボケェ!」になるからな。つまりそういうことだ。
元国営というブランドがこういうところで裏目に出てる。
254〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:29:42.25 ID:kEiH+PM0
アマゾンの物流センター1シフトで17km徒歩移動させられたとか
あっちのほうがきつそうだな
相当昔からDOSSみたいなので従業員縛って奴隷みたいに酷使してるし
255〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:32:14.24 ID:p46ZnT38
>>235
俺の配達先にもダックスフントがいて、壁の僅かな隙間から追いかけてくる。
蹴っちゃっていいよね?
どこ狙えば良いのかな
256〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:37:44.42 ID:uyei4uDP
ゆうメイトAくん
年賀かもめ自爆目標100%達成、カタログ親戚知人&自爆目標100%達成、
配達区内での販売はほとんどなし。

ゆうメイトBくん
年賀かもめ配達区内のみで目標35%達成、カタログ配達区内&自爆で目標100%達成


どちらが評価が高いのでしょうか?
自爆で正社員になれるのでしょうか?
257〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:42:24.07 ID:MFG2QjuE
258〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:42:26.01 ID:pm02JVWF
>>256
自爆で正社員になれるでしょうか?って、そういう風に考えていること自体が
郵政のステマにやられているからw
もっと分かりやすく言うと詐欺の被害者だよ、お前
部長が営業ノルマ達成したら、正社員になれるから、頑張れと言ったことあるか?
259〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:45:52.22 ID:iMp0T1nx
>>248
その通り
誰でもできる仕事だけど時間内にってなったら人を選ぶ仕事に変わるね
260〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:51:02.76 ID:CyxO6A/Q
>>256
両方とも正社員にはなれません。
261〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:51:37.81 ID:kEiH+PM0
>>256
そりゃ評価高いのはAだろ
だがこの程度じゃ正社員にはなれんぞ
うちの局だと100%は当たり前
年賀でもカタログでも目標の200%くらいは達成してないとな
262〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:54:42.79 ID:u5oTJIdz
ゆうメイトAくん
配達めっちゃ早い、誤配ほとんどなし、余った時間を他の人のヘルプに回す
年賀200%カタログ100%自爆なし しかし出来るがあまり社員批判、局批判多い

ゆうメイトBくん
配達かなり遅い、誤配結構多い、年賀80%カタログ200%ほぼ自爆 社員の犬

同時に正社員試験受けたが受かったのはゆうメイトBくん ワロタ
263〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 21:56:05.26 ID:m7bk3Be0
朝日新聞の例の記事を利用して、客の同情買って年賀葉書売って来いだってwww


うちの局長本当に屑だわ
264〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:00:46.22 ID:eN8CJmRR
今までの登用社員を見る限り、営業は大して関係ない感じだけど
265〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:00:57.64 ID:bw51qkRP
>>263
それを録音告発するだけであら不思議!
クズ局長はいなくなります☆
266〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:17:18.06 ID:QplXrSLQ
結局、ここは運送屋だから、いくら高額自爆しても
配達スキルがなけりゃ、上層部は評価してくれんよ。
営業はよく頑張った、でももうちょい配達スピード上げなきゃ
時給は上げんぞ(笑)って言われるのがオチ。
新一般も時給制からの登用は今んとこ、対象外。
まあ、10年ルールになっちゃうと10年はメイトとしてドレイに出来るから
会社も登用は簡単にはしてくれないと思うよ。
10年もありゃ、新陳代謝も可能だから、わざわざ、正社員にして残す必要は
ないから。5年ルールならまだ、わすがだけど可能性はあったんだけどね。
267〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:17:24.86 ID:4wGAThf4
>>262嘘くせ〜wそれはB君(あなた)の願望でしょ(笑)
268〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:19:40.70 ID:MYuJq9Ek
>>266
来年度中に時給からの登用を行うとの指示文書来てますが
269〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:22:32.30 ID:QplXrSLQ
268には関係のある話じゃないから別にどうでもいい。
270〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:25:20.98 ID:4wGAThf4
>>220休息は忙しい時はとれません。組合と当局がどんな定めを決めても覆りません。なぜなら休息だからです。本気に休ませる気なら休憩を60分にします。
普段こういった問題にふれる機会が少ない期間雇用の方には難しいかもわかりませんが休息は休息でしかありません。
271〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:27:05.33 ID:Df+v/ZDj
今日、社員持株会とかなんとかって話があったけどそのほうが全く関係ないな。
272〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:30:28.00 ID:4wGAThf4
>>163君はひとまず社会にでろ。
273〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:43:12.59 ID:jsJKzJUB
お前らに時給上げるコツ教えてやる。 それは一回ブチ切れりゃあ
いいんだよ。ブチ暴れてやれば上げてくれる。部長にキレたら上げてくれた。
局長にもたてついたぜ、ここの連中おとなしいからし
274〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:47:38.84 ID:z/fK3pHm
プリンタ新しくなったんだが紙が丸まってでてくるのうざい

それ以外はよくなってる

あと腰にいつもつけてるから液晶表示は意味ない
275〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:52:30.43 ID:CwFLPCh/
女の子の社員好きになった
可愛いしデートしたい
告白したいけど諦めるお
276〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:55:12.36 ID:pEikeotj
ごね得はいかんよ。
それやったら、真面目にやってる奴が馬鹿を見るだけ。
277〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 22:57:48.94 ID:bw51qkRP
>>273
それねえ、陰険な管理者だったら
風紀を乱したってんで逆に重い処分食らうのよ
相手がキレるのを待ってるって感じ
278〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 23:00:25.03 ID:dzt6I9ee
うちの局にも1人いたな・・・・
配達遅くてミス(誤配+客とのトラブル)多めの45歳のおっさんだけど
1度、時給下げられたんだけどコンプラ相談室に苦情を持ち込んだらしく
結局、部長が今回の時給10円UPしますとかで手を撃ったことがあったよ
マジで仕事できないミスが多い奴がゴネて時給UPとかふざけてる
279〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 23:03:22.27 ID:1hrU7gFZ
陰険うんぬん関わらず、それはダメだよ。
それで時給上げちゃったら、皆、同じことするし
回りに示しが付かない。
辞表出して、受理されたら、まあ逮捕されない程度に怒鳴るなり
逆キレしてやるのは構わないけど。
280〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 23:04:33.30 ID:fmGPVmC2
切れた奴は降格か左遷、どこの会社も同じだよ。
若い奴は学んだほうがいい。切れて得することはない。
半沢直樹なんてありえない。

ただ、ランク上げはちゃんと言った方がいい。
黙ってると絶対上げてくれないから。
281〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 23:25:17.83 ID:u9B+oRi7
ゴネ得がまかり通るってだけでも、この会社のダメっぷりを
証明してるな。
282〒□□□-□□□□:2013/11/27(水) 23:35:09.26 ID:AVTrDjU0
そんな会社でしか働けない無能なお前ら
283〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 00:15:18.22 ID:Uy7o97BP
保冷剤はちゃんと入っているか   印

温度は適正か           印


また増えた
284〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 00:57:26.02 ID:7Xknb4oO
>>268
ここは朝令暮改だから。
どうなることやら。
285〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 01:13:25.22 ID:dmhs2Sb7
社員になれても社員の営業ノルマは無理だわ
286〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 01:32:55.32 ID:7Xknb4oO
それ以前になれないから。
287〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 02:20:16.13 ID:RPIgX3Fj
>>250
班長のカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
288〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 02:56:43.28 ID:06rlSMPZ
>>269
新卒も募集するから
A有から1000人も受かれば良い感じじゃない?
合格率5パーセントぐらい
他で就職活動した方が確立は高いがな・・
泥舟でだらだら楽したければがんばれ
そして、正社員になったらメイトをこき使うんだぞ
289〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 03:28:18.12 ID:NOI9z/oX
A有なら全員受けられる訳じゃない、と聞いたが?
もしかするとA 有の上にSとか作るかも、みたいな
話も聞いたけどな。
まあ、ここは思い込みにすぎないことを既成事実みたいに
言う奴が多いから、どの話も話し半分くらいに聞いてるけどさ。
290〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 05:08:14.83 ID:MP5nsCef
ここって嘘しか書いてない
時短、雇い止め、50cc廃止、etc.
全部嘘だった
291〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 05:17:49.60 ID:p+z5DkAc
業績手当ってなんなん?なんもしてない社員がそれで4万もらってたけど
292〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 06:50:39.00 ID:/ByA+rYb
帰って来たら即端末切れって言われた
毎日30分ぐらいサビ残してるのと同じだよなこれ
そこまでして人件費削りたいかもうおかしすぎるここ
帰局作業結構かかるのに
毎日事故処理放置して帰ってやろうかとか思っちまった
293〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 06:53:27.11 ID:TJ+YkHAJ
>>290
悲痛な叫びのほとんどはマジだけどな
294〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 06:59:03.64 ID:NIuaaAZJ
>>291
デタラメ入力がまかり通るシステム。↓伝送便を参照。
http://densobin.ubin-net.jp/headline13/1112_doss.html
295〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 07:18:41.34 ID:KnThGM+P
何か最近正社員登用を意識してシャッキリした二十歳そこそこの
メイトが大量に入って来た訳だが?
296〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 07:23:04.88 ID:TJ+YkHAJ
ぶっちゃけ20代の若い奴で入ってきた奴は素直にかわいそうと思う
297〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 07:46:18.57 ID:cGr5xgDa
>>296
確かにそうだな。
298〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 08:02:43.40 ID:s95P/Ra2
>>290
一人の馬鹿が書いたデマだからね。
299〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 08:24:39.17 ID:0ZCoqHjc
ゆうちょからの細長い紙の形したお知らせ郵便がまじうぜえ
ほとんど事故郵便だし、その処理もめんどくせえ
前返還したやつもまた出してきてるしあいつらの顧客管理はどうなってんだ
300〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 09:33:04.14 ID:YtkQmyLB
>>283
遵守して当たり前のことが出来ていないもんだから、後でろくに読み返しもしない書類ばかり増えていく。
印鑑を押す手間ばっかり増やしやがって、印鑑もインクもタダじゃねえんだぞ。
流石にこれほど確認事項増えてきたら、世間へのアピールではなく管理者の自己満足でしかない気がする。

>>295
かわいそうにw
早く現実を教えてやれよwww

>>299
顧客管理なんてされてないよ。
そうでなければ還付郵便が何故こうなったのか、“判子押してあるにも関わらず理解していない”わけなんだからな。
担当者ちゃんと仕事しろ。
301〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 10:10:25.22 ID:BXWqIzUr
>>295
20代でメイトとか先を考えてない馬鹿共だろ
40代・50代でもメイトで採用される意味考えろよ
誰にでも出来る仕事なんだよw
早く現実教えてあげたらどう?
302〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 10:16:24.25 ID:U9hIFWVK
>>275
ヘタレw
303〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 10:57:34.97 ID:g2LNt6c9
正社員登用目指すのは良いが、スキルアップ及び

会社の推薦、承認が得られなきゃ何十年、在籍しても登用は無理はわけだが。

二十歳なら新規採用数で新一般目指せば良いのに。
304〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 16:14:40.43 ID:KC9MmQb8
寸志もらえるの〜(?_?)
305〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 16:16:20.42 ID:Dbxms1dw
お前ら、勤務時間外に、知人や親族に、年賀ハガキを渡しに行ってる時間も超勤付くって知ってるか?
超勤の具申理由欄に「時間外営業」って書けばいくらでも超勤付けてくれるぞ!
306〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 16:48:13.03 ID:Uy7o97BP
へーそうなんだー付けてみよー

アホらし
307〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 18:12:48.64 ID:NIuaaAZJ
*新しい儀式*
チルコン持ち出し時にチルコン内の温度計の温度記入→押印
持ち戻り時にも温度計の温度記入→押印

即日、形骸化ww
308〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 18:42:11.21 ID:j0Fif9Xa
Dossって小包の持ち出し個数とか配達個数とかでるもんなの?
それとも単に作業時間だけですか?
309〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 19:30:48.26 ID:ndiR0cAL
班長「時間外営業を申請するんだな?」
俺「はいっ!年賀ハガキを届けてきます」
班長「本当に時間外営業を申請するのか?」
俺「はい、そうです」
班長「ハァ・・時間外営業を申請すんのぉ?」
俺「ダメなんですか?」
班長「もう一度聞くけど
マジで時間外営業を申請するつもりなんだなっ!」
俺「いや・・しません」
班長「そーか、そーだろな
うん、うん君ならそうだよねっ
もうっ、脅かすんだからぁ」
この流れになるよ
時間外営業を認めて超勤代を払うなど建前と知るべし
310〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 19:41:33.97 ID:Dbxms1dw
いや、組合も、時間外営業の超勤をきっちり付けようと言ってたよ。
だから、毎日、時間外営業と称して、超勤ウマーしてるよ。
311〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 19:48:49.32 ID:rgYJbjiK
>>309
ドラクエかよw
312〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 19:51:54.33 ID:1ECisrjv
ここ見てるとうちの局は相当ましなんだな
DOSSも適当未入力多し、めんどくさいところは持ち帰る
事故事例研究会も今日は無理ですで済むし
営業ノルマ50%でもなんも言われないし
それでA有り余裕で維持できるぜ
313〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 19:53:06.08 ID:byGN4gK8
>312
つ>290
314〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 20:16:11.58 ID:HnEaqxJ8
明日ボヌス出るんだおね
315〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 20:22:15.50 ID:ZNXD9rZN
う、うん、、まぁ楽しみにしてるといいよ。
316〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 20:44:46.30 ID:eDbhyPZY
>>268
この一連の流れは5年ルールへの対応っぽかったからな。それがぽしゃった今、あまり期待はしない方がいいんじゃないの。
バイトなのにカタログとか家族総動員で自爆してるのとか凄いと思うわ。そこまでしてる奴は流石にチャンスをやれよと思うが。
ただ社員になるのが目的なんだから、それを目安に雇っても意味ないよな。これからも貢いでくれる保証はないし。
317〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:04:01.38 ID:MP5nsCef
俺年賀の成績が悪いからだと思うんだけど
通配終わったあとにスーパーの前で大声で
年賀の販売やらされてるんだがww
売れた分は会社の成績だしww

そもそも局長と2時間も会話が続かんww
318〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:09:03.96 ID:kz032sBE
自分の局で長期アルバイト募集のビラ、
ばら蒔いたけど、そこには正社員登用制度ありの
文字は無かったな。
もう釣りでも正社員登用って言葉は使わない感じ。
自分も面接じゃ、時給に関しちゃ、わりと上げてくれる
っぽい感じで言われたけど、正社員制度云々は全く触れなかったからな。
別の局に聞いたときは露骨に嫌な感じで、制度はありますの
一言しか言わなかった。
いずれにしろ正社員登用制度に関しちゃ、現場はあまり登用したくない
感がアリアリなんだよなー。
319〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:24:59.08 ID:N2A8olXG
>>307
この会社ってなんでこんなハンコが好きなんだ?

狂ってるとしか言い様がない

チルドの温度を調べるのはあれがあったからまぁいいとしよう

だけどなぜハンコがひつようなんだw

調べたって事実さえあれば温度はどうでもいいんだろうなw
320〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:38:18.77 ID:icQOmw09
いくら速く配達終わらせても、くそおっそいオッサンの補助で残業になってやる気がなくなるわ
これで給料倍くらいもらってるんだからなw
321〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:38:34.00 ID:Z6obRMLE
退職届けは自分で作った物でも有効ですか?
提出する相手は総務でしょうか?それとも面接の時に会った部長でしょうか?

提出後、14日経てば退職成立というのは郵便局でも有効でしょうか?
322〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:38:44.81 ID:omtl+Y7E
>>316
そういう人こそ社員にすべきではない
社員になれるかもって夢をいつまでも見させ続ければ
自爆しつづけてくれる郵政にとっての上客なんだから
社員にしたら、みすみす上客を失うことになるだけだw
323〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:40:37.40 ID:/jvBbql7
外勤って人が少なすぎるから
長期のバイトを社員にしたいって言ってたよ
324〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:40:58.43 ID:kidO67Oy
つかよう、鮭1匹入るチルドBOXをちゃんと配達コース分
準備しろよ!
準備できね〜なら鮭1匹とかカタログ販売すんな!
ちなみに、埼玉のそこそこでかい郵便局だけど
鮭入るチルドBOX1度も見た事無い!
運送用のバカでかいチルドBOXでしか配達できないとか
マジで終ってる
325〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:56:01.17 ID:ewpJFCif
>>318
そりゃそうだ
お前みたいなクソを正社員にしたくないからな
326〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:59:13.19 ID:YitQG8LG
おはゴミども
風邪とか言って休んでんじゃねーぞ糞社員が
327〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 21:59:50.50 ID:KHpNO+Le
>>318
登用もだが営業の記述もないだろ?
328〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 22:30:47.31 ID:omtl+Y7E
>>325
亀井社員がクズすぎて、どこの現場も懲りているからなw
329〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 22:33:30.71 ID:s95P/Ra2
亀井社員より万年主任がゴミすぎてどの班でも本当に苦労してる。
330〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 22:36:21.22 ID:Dbxms1dw
1日に100回以上印鑑捺すよな。
100均の安物なら1ヶ月でお釈迦になるし、1000円レベルのシャチハタでも、インク代がバカにならない。
はんこ代、局で出してくれよな。
331〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 22:41:26.90 ID:N2A8olXG
なんでこんな印鑑が必要なのかほんと謎
いろんな会社やバイトを見たがここまでハンコをバイトが押すのを見たことがない
事務仕事してるんじゃねーんだぞw
332〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 22:51:54.66 ID:0m9uZhsz
朝の全体ミーティングが無くなる日
333〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 22:54:54.54 ID:MVwHOejg
>>262
Aくんはこんな糞会社よりも別の仕事を探した方がいいような気がする
334〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 22:57:49.39 ID:N2A8olXG
全体ミーティングやSKYTのせいで
時間がなくなり安全最優先の業務ができません
時間圧迫するなら時間指定郵便そのものを廃止しろ
335〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 23:00:43.20 ID:ZNXD9rZN
>>327
全くなかったよ。
でもウチの局は営業って言わなくなったw
だから偽りなしだな。
336〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 23:27:13.28 ID:7G1UynaS
ハンコのインクなんて大したこと無い。
それより靴代を出して欲しい。
2、3ヶ月で靴底が擦り減る。
337〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 00:05:28.04 ID:jn2W3PnT
降りたいバス停がすぐそこまで来てるのに 
誰も停止ボタンを押さず 
目的地を通り過ぎてしまうメイト君 
降りた先は、人生の墓場 

 
 
338〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 00:08:56.58 ID:XcBWKhIl
>>311
ドラクエを知っている人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
339〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 03:49:34.84 ID:tu0PcsJA
>>334
熟練の人が儀式について触れて
昔はこんなに無駄な事はやらなかったって愚痴を言ったら
課長まで口を防ぎに来た結構タブーっぽい
つーかどんどん安全から遠のいているよな儀式が増えるたびに
340〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 06:40:29.63 ID:7Z2WezcA
うちはクソ儀式が増えすぎて50代のベテラン班長と部長が大揉めしてた
班長「こんなの週一回やればいいことでしょ?毎日やって何の意味があるんですか?いつまで経っても仕事に出れませんよ」
部長「うるせーよ!いいから俺がやれっつってんだからやりゃあいいんだよ!!」

こんなやり取りの翌日に儀式一つ減った
341〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 06:55:23.80 ID:y5VKPLd0
会社がやれって言ってるんだから
部長や班長が判断することじゃないだろ
342〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:00:03.63 ID:Xt1PqGol
>>331
なぜ、ハンコを押させるか・・・

上が、責任を押し付けるため以外なにものでもない
何かあった時、ハンコがあれば、そいつに顛末書等書かせて処理できるから
本来、責任を取るべき責任者が責任をとらなくてもいいように押させている・・・
343〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:14:06.02 ID:NWx+5Tad
しかしうちの局に転属されてきたメイトから社員なったやつらがまた使えないうえ遅いしトラブル多いから、本当に支社や本社の人事の人を見る目、てのは犬も食わないぐらいのクズ具合。
人事やめて配達から出直せと言いたい。
344〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:14:23.49 ID:PI3MwDUg
儀式も無駄なハンコも上が責任を下に下に押し付けようとしてるからだよそれ以外の何物でもない
安全最優先だと復唱させた俺は対策したこれでも事故が起こるのはお前の責任
こう言いたいだけ

本当の原因は人の足りなさと儀式の増えすぎで時間が圧迫されてるだけなのにね
バイトの人件費すらケチろうとする所だからまあわからないかw
345〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:15:41.33 ID:tu0PcsJA
>>344
なんかいざ入ってみるとこの会社泥沼システムになってるなぁって思うよ
いろんな事が
346〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:18:59.17 ID:PI3MwDUg
上が無能過ぎるんだよね
民間になろうと社員を酷使する民間の悪い部分ばかり真似した上で元の悪い公務員体質の二重構造になってる
347〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:23:52.98 ID:/fckVeuK
カタログ割引今日までだぞ。自爆廚はお早めにw
348〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:24:28.23 ID:tu0PcsJA
バイトで自爆する奴なんていねーからwww
349〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:29:30.08 ID:zAJTH2pl
何のために自爆するんだよw
350〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:46:18.29 ID:xa1HdPvs
新人が最初に思うことは騙された
面接や募集要項に書かれたこととちがいすぎる

ちなみにうちは自爆って言葉を使わずに
インナー(身内で使う分)で買う分はもっとないかと全体ミーティングで言ってる
インナーって自爆を言い換えただけじゃないかw
結局は自分でもっと買えってことじゃんか
351〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 07:50:35.94 ID:xa1HdPvs
事故事例研究会で唱和について支社のやつが触れてきて
安全最優先の〜唱和は気合で事故をなくすためにやってるんだってさ
それが声が小さかったり惰性になって気合が入ってないから事故になるんだとw

やつらは世の中から気合で事故が減ると思ってるらしい
吹き出しそうになったわw
気合で事故がなくなるとか免許持ってないんだろうな

これはムダな儀式がどんどん増えるのもわかる
納得はしてないがw
352〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 08:54:48.87 ID:D8c2iokn
>>350
こっちは「早期現金化」って言ってるよ
(誰の金でも良いからとにかく)金に換えて来いって意味でw
353〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 09:03:17.95 ID:oo4vWNiU
>>343
メイト君のホザキ
354〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 09:11:36.31 ID:CHitx2uN
やっと年賀達成したよ、もちろん自爆ゼロ、
未達の人たち頑張ってねプッ
355〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 09:21:01.38 ID:XcBWKhIl
免許を持っている外務は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
356〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 09:25:34.49 ID:iNBS7NT7
ここに来る前総務経理の仕事してたけどそのころよりハンコ押しまくってるわww
357〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 10:04:38.13 ID:nwg+x1M+
今の業務ってどうなってる?
出社〜終業まで時間別に誰か一度書き出してみてくれ。

7:50 出社、郵便体操
8:00 始業
8:05 機動車鍵授受、乗務前点検
8:15 大区分
8:30 全体ミーティング
 ・
 ・
 ・

みたいな感じで。
358〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 11:41:24.87 ID:KRX00lAX
郵便体操は8時以降だろ
時間前着手じゃん
359〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 11:46:59.46 ID:NXZ/tCuy
体操なんてない
360〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 12:29:57.02 ID:I+Xna98K
年賀なんざ5000枚ぐらいチョロいだろ
361〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 13:01:33.71 ID:WhbcKHJn
>>360
5000枚で済むのならチョロいもんだよ
でもそれだけじゃ指標の半分も達成出来ない
362〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 13:27:54.09 ID:wTpk4ui5
体操はやる局のが多いけど、中にはやらないところも
ある。
うるさい管理者がいるところは、腕の角度が違うとかショーもない理由で
一時間近く時間をかけて練習させるとこもある。
この会社は所属長、部長の采配ひとつで、方針が決まる。
他所がこうだから、うちもこうってわけではない。
局が変われば別会社みたいな部分もある。
363〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 13:38:13.59 ID:6pOmb/hn
(年賀状を)取られたら取り返す。倍返しだ!って貼ってあるんだが、取られるのは身内だし、バカだと思わないのか?
364〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 14:04:06.16 ID:M2LHhI8Q
ボーナスっていつだっけ?
365〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 14:08:21.09 ID:M2LHhI8Q
ハンコのインク代出せって話あるけど備品のインク使えばいいんでないの?
シャチハタのインクのカートリッジ、ペン、鉛筆、消しゴム、その他もろもろどれもここきて自腹で買ったことないぞww
366〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 14:41:19.25 ID:x6LMzQ1V
正社かバイトか知らんが、
歩道走行してたヤツが白バイに
捕まっていたの今日見た。
切符切られてた。
367〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 14:51:46.83 ID:D0MLJpka
膝壊して先月から特殊に移らせてもらったら、次のシフト28〜5日まで非番になっててワロタw
368〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 15:19:02.04 ID:f8u4osGO
郵便屋は単なる運送屋で、特権などないから
交通違反したら切符切られるのは当たり前。
369〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 15:56:27.78 ID:o1Q6WqP1
歩道走って切符?
370〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 16:49:55.58 ID:tb/nDLZs
年賀達成しても一切評価しません。残念でした! 死ねよ、オメーら
371〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 17:06:28.46 ID:a8HXTAFS
>>369
ポリに見つかったら容赦無く違反切符切られるよ。
もう国家公務員(笑)じゃないし、ただの運送屋だもん。
372〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 18:23:37.71 ID:S03gb1xk
ボーナス振り込まれてた!
今年は早いんだな、教えてくれればいいのに。
373〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 18:43:25.53 ID:Py+KP9Qq
>>372
勘違い乙
374〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 19:09:24.00 ID:Sn43eZN5
>>366
白バイがはってる程天気が良いとはうらやま
日本海側は雨風酷くて気温も低くて最低だわ
寒くて定型を持つ手に力が入らず指も送れないし困ったもんだ
375〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 19:11:40.89 ID:S03gb1xk
だから誤配が多いのか、日本海側は
376〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 19:34:40.45 ID:quORTV96
明日まで我慢すればボーナス支給対象決定。
明日はどんなことあっても、やり過ごせ。
377〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 20:03:02.98 ID:d3qcVzSF
ボーナスと言えるような支給額じゃないだろアレは・・・

年賀の自爆代にも及ばねーよ
378〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 20:32:17.26 ID:V6ajx/Tc
白バイに元隊員が言ってたけど
交通違反ノルマが厳しい時は
原付、新聞屋、郵便屋を狙うらしいよ。
かなり違反行為があるから
取り締まり易いだって。
379〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 20:45:52.71 ID:+xIQr9mZ
90ccのグリップヒーターが効かないや。
断線の可能性大だよね。
380〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:06:05.71 ID:Mx/1gP2A
郵便屋は特に酷すぎるからな。
郵便屋に原付はまさにキチガイに刃物に
匹敵する。
絶対にオレだけは事故は起こさないって
思ってるんだろうけどな。
そのうち、四輪か二輪で通学路に突っ込むとか
とんでもない事故起こす奴が出てくるぞ。
犯罪者予備軍みたいのがごろごろいる。
若いやつは特に危ない。
381〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:06:50.02 ID:nwg+x1M+
>>378
カモにされてるんじゃねえか。
特に配達時間短縮のために歩道走行ばかり繰り返してる奴は、この機に道交法遵守したほうがいいぞ。
時間短縮のために歩道を走行したとかそんなつまらん理由で、折角入手した運転免許に傷をつけたり台無しにしたくないだろ?

「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」とか言ってる場合じゃねえ。

>>379
どうみても断線です。
382〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:15:59.65 ID:/fckVeuK
東京某市で歩道を押しながら配達してるの見たわ。
うちじゃ班長が多少なら歩道走行もアリとか言ってるしw
383〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:16:00.02 ID:BxLZIAqL
上場すると今の時代は法令遵守が厳守が基本だから
バイクに関してもメスが入れられる可能性もある。
郵政は制限速度やら制限重量やら道交法に矛盾しまくってるからな。
コンプライアンスに反してる。
暗黙の了解はもう時代遅れだし、いつまでも矛盾したままでいくはずは
ない。
厳罰志向は時代と共に厳格になってるし。
384〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:21:14.21 ID:V6ajx/Tc
>>380
もう既に起きているよ。
数年前に速度超過した四輪が年寄りを
はね死亡させている。
385〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:21:14.57 ID:/8QzB6q5
ゆうめいとって。バイクの致死傷率 犬死 ただのバイト
無理に現実逃避の使命感 ただの使い捨てって分かってるかい
バカにしてるわけじゃないよ 早く気づいてほしいだけ。
上司がどう思っているか知っている?
己に危機が迫ったら簡単に切り捨てるよ。
気弱(にみえる、話が分かる)でこちらが強気で行けるいい上司。それは
仮。騙されるな。わかっていると思うけど。
いい人と思うほど怖いよ。惰性で生きるな。
386〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:27:01.36 ID:V6ajx/Tc
郵便局にいい人間なんて
ほぼいないだろうね。
他人を犠牲にしてまで自己保身に走るヤツばかり。
本当、腹黒いヤツばかり。
387〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:32:01.65 ID:+xIQr9mZ
>>381
俺一人でバイク修理代幾らかかってるんだろう?
軽く5万円以上掛かっていて、マフラー交換、エンジン内部洗浄、スタンド交換・・・。

>>382
アーケード街は自転車部隊?
388〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:34:18.65 ID:B2r0A5Tc
郵便局間で情報共有ってあるの?
今10`離れた郵便局で働いてるんだけど
バイクで30分かかる
地元郵便局なら歩いて5分だから
きついんだよな 交通費なんかバイク代でたかだか知れてるし
389〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:36:55.68 ID:CYHz72ku
年賀の客とった取られたとか・・・くだらね
390〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:37:50.12 ID:/fckVeuK
>>387
そうそう、自転車感覚だった。しかも走りながらだよ。
八王子市なんだけど。あそこの警察は点数稼ぎで
汚い取り締まりやってるからね。
あんな配達俺には無理だわw
391〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:39:03.55 ID:ErdpQluM
>>384
数年前もなにも、毎年あるよ。他支社の話はあまりこないだろうけど
むしろこんだけぶっ飛ばしててそれが全国数多いてよくこの程度で済んでると思うわ
392〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:45:41.72 ID:bX11ZFwm
3 週間前


一関市の住宅街で道路を横断していた女性が、
郵便局のワゴン車にはねられ亡くなりました。

きのう午後5時40分ごろ一関市末広二丁目の市道で、
自宅前の道路を横断しようとした主婦、千葉由利子さん48歳が
右から来た一関郵便局のワゴン車にはねられました
393〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:46:55.15 ID:KRX00lAX
>>388
九州?
394〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:50:46.88 ID:BxahBv9g
一関の事故ってノーブレーキではねたやつでしょ? 
395〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 21:53:53.01 ID:B2r0A5Tc
>>393
九州じゃないよ 関西だよw
先週から働いてるんだけど
よくよく情報誌見ると近場にわんさか
募集してるんだよな
396〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:03:27.97 ID:/fckVeuK
>>395
地元じゃ働きたくないんだろ? わかるよw
397〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:05:40.99 ID:ddxEYwd0
>>395
社員は転勤願いを出して、上司の認可が降りたら
働きたい局に異動できるけど
メイトには、そんな制度ないから
一度辞めてから、働きたい局に応募するしかないんじゃないかな?
398〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:10:59.68 ID:JMmQ0ptm
限定正社員制度は郵政だとどうなるだろう?
399〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:15:41.94 ID:B2r0A5Tc
>>396
その通り 地元から離れすぎたよw
>>397
やたら長期を勧められてうれしかったんだけど
通勤のことを考えたらだんだん異動をしたくなってきたよ
仕事自体はいやじゃないけどなんか
長期前提みたいな感じで言われてるからやめにくいな
こっちも全力長期お願いしますって言ってるし
今回の面接のとき他の局で働いたことあるって聞かれたんだよなぁ
あれが引っかかるなぁ
400〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:16:55.89 ID:nwg+x1M+
四輪ドライバーの脳味噌
「フラフラ歩いてんじゃねえよ歩行者!」

歩行者の脳味噌
「安全確認もせずに飛び出してくるなよ軽四!」

管理者の脳味噌
「交通事故が起こるのは基本動作の徹底が出来ていないからです(キリリッ!)」
401〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:19:28.21 ID:ikz3cKSY
暗く長いトンネル
402〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:33:11.23 ID:OSEThafa
年賀状は氷山の一角…“自爆営業”常態化のブラック職種  (2013.11.23)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-00000015-nkgendai-life
403〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:46:31.71 ID:CYHz72ku
>>400
四輪と管理者の言い分もわかるけど、当たったら歩行者の勝ちだし防衛運転心がけるしか・・・
イヤホン付けてスマフォ見てる馬鹿歩行者なんて何されても文句言えないようにはして欲しいがな
404〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:47:18.02 ID:ErdpQluM
>>392
その数日後には逓送がやったからな。マジイカレてる
ま、こっちは別会社だし一概に運転手が悪いとも言えない状況だったが
405〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:47:43.57 ID:tKQ4oJcY
>>365
そもそも業務で必要不可欠な物は会社で支給されるのが前提であってもちろん経費で落ちます。
散々避難されたライブトドアはボールペンも支給されず自腹で買わなければいけないと
マスコミに散々非難されました。
常日頃、コンプライアンスとか声高に叫んでいる、公務員崩れの会社モドキは
判子、替えインク、ボールペンなどは個人持ち。
しかしながら、私物を職場へ持ち込むとこは禁じております。
すなわち、経費で落ちない支給されないハンコやボールペン類の私物を持ち込む必要はありません。
ちなみに、組合は見て見ぬふりです。
組合費だけ納めてくれれば、組合幹部はソープで豪遊できますから、
屑メイトはどうでもよいのです。
406〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:56:20.47 ID:+CZZRCLO
体操なんて悠長な儀式できるのは余裕のある局だろ
407〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 22:57:38.56 ID:ez106+3G
今日も休憩5分
物数多すぎだろ
408〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:12:15.65 ID:S03gb1xk
古株メイトを新参メイトがいじめる下克上が起きている。

まあ古株メイトは徒党組んでるだけで
一人じゃ何も出来ない弱っちい輩だからな
409〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:13:35.06 ID:y3HjqsRT
>>408
バイト同士の争いに勝った所で下剋上でもなんでもないだろ。
410〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:15:27.88 ID:g8jvajwu
>>407
俺は15分で優雅にコンビニ飯食って午後の準備したぜ
糞すぎだろここ
411〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:24:34.15 ID:EO9xxpWT
日がかなり短くなった
午後4時半でもう真っ暗だよ
412〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:31:13.90 ID:xa1HdPvs
>>405
うちがそうだわ
ゆうパックは時間、宛先をマーカーチェックしないと処分くらうんだけど
そのマーカーペンは自腹で用意しなきゃいけない、マーカーペンは支給されないw

なのに常日頃からマーカーチェックの基本動作とか言ってくる
お前らは備品を用意するのが基本動作やろがw
413〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:32:51.23 ID:TbTiRUBE
上層部に歯向かえよ。
古参メイトなんか矛先が違う。
俺個人はメイトに関しちゃ、仲間意識こそ
ないが、敵対意識もない。
414〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:36:21.40 ID:xa1HdPvs
そもそも班制度で営業にしてる時点で絶対に対立はうまれるんだよな
しかも区がかぶってると休みの日にそいつに同じ区で営業先にやられたり
客の取り合いという意味わからん営業だなほんとに。
個人目標達成しても班目標達成してないと見る目とかかわってくるし
肩身狭くなったりで

ほんと自爆はダメとか言いながら自爆させる体制だけは作ってるなw
415〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:47:22.78 ID:V6ajx/Tc
郵便局の販売いている郵便関連以外の商品は
郵便局従業員の為にある様なものだよ。
とてもじゃないけど一般の消費者には無理だろうね。
自爆はこれからも続くよ絶対に。
416〒□□□-□□□□:2013/11/29(金) 23:51:33.46 ID:S03gb1xk
バイトの分際で上層部に歯向かうのがバカ

オレは古株メイトを一人ずつ始末する
417〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 00:10:37.04 ID:/8upzY0C
一関は先週と、今週の月曜にも事故起こしてたはず…

噂じゃ本社やら支社の人間が立ち会って、点呼と日常点検を何度もやり直しさせてたらしい。

内情は相当凄惨だろうな
418〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 00:16:37.49 ID:5oIuO6hF
懐中電灯マニアの俺はコレクションが試せるから楽しいわ
419〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 00:25:13.08 ID:CpPyOQ/5
ムダな儀式がそこらの局の比じゃないほど多いんだろうな
そして時間指定物に遅れると処分だから余計に飛ばして事故の悪循環になってそう
420〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 00:27:42.35 ID:RQlZTWrS
ただ回りは自爆してるかどうかはわからない。
はっきし言って、そこまではらを割って話せる職場じゃないから、
自爆率はわからん。
まあ、自爆ゼロはあり得ないと思うがね。
後ろめたいものがあるのか、誰もそのワダイを降ってくるやつはいない。
421〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 00:35:44.18 ID:EnGhm8KB
>>411
今日はあやうく持ちもどりを起こしそうになったわ
少しでも遅くなりそうなときは懐中必携か
422〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 00:51:17.49 ID:Aadtw9nG
やっと次が決まった。
これでこのアホ職場とはおさらばだ。
月曜日にバカ部長に退職届を出し、残った有休30日を全部消化しよ。
423〒047-8799:2013/11/30(土) 00:55:44.09 ID:jC1b3Axh
イヤホン付けてスマフォ見てる歩行者を見たらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
424〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 01:07:58.70 ID:/IrMfJlr
>>416
確かにそこにも問題があるけど、最も先に始末するべきものはそこじゃないだろ。

職場の内情に目を背け、さもマニュアルのように「基本動作の徹底」と宣い責任を全部現場に押し付けて、
自身は何の責任も取らずのらりくらりと逃げ回っている無責任な管理者の存在──これだろ。

暴動までは流石に起こさなくていいが、それこそ全国規模でストライキ起こしたほうが良いんじゃないか?
たとえば物量が週の中で最も多くなる月曜か、元旦とか。
特に元旦にストを起こせば正社員だけで全配達区を回らなければならなくなり、午前中に来る筈の年賀状が届かない等で
元旦早々郵便事業の面目丸潰れになること受合い。
7月と12月の繁忙期に起こしても人員不足で現場が回らなくなることだろう。

何も失うものが無く、恐れるものが何も無いのなら最後っ屁として一発かましてやればいいんじゃないかな。
俺の知る限りでは、ここから円満退社していった奴のほうがはるかに少ないように思うぞ。
425〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 01:14:05.95 ID:bbbpXRMY
日が短くなるのはそろそろ峠だから希望を持て!
426〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 01:21:00.09 ID:WDT/xGnH
>>424
そいつは単なる私怨だからなあ。バイトリーダーを競ってるんじゃないの。バイトなのに脱出するという発想がないのが恐ろしいな。
427〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 05:02:04.85 ID:+GuVwA4g
正社員登用制度もスキルアップ関わらず、試験そのものは
希望者全員受けられるとかすれば、まだ、希望は持てるんだろうけどな。
428〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 13:11:52.34 ID:69BAbNWv
●正社員登用=釣り
●スキルアップ=しません
●営業=自腹
●時給=最低賃金ギリギリ
●危険=交通事故死or他殺加害者
●待遇=アルバイト


誰がやるんだよこんなのw
>>422俺も次がちゃんと決まったから寸志貰ったらおさらばするわw
年末年始はマッタリするぜぇえええ!!!


お前らも早く脱北しろよ
どうせ正社員なんてなれないし、無期雇用も裏切られたろ
下手すりゃ雇止めあるぞ
429〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 13:21:39.72 ID:/IrMfJlr
そして十数年後、この会社はようやく気付くのだ。手遅れだということに。
劣悪な待遇でアルバイトをこき使っては辞められていき、年功序列で退職し少なくなっていく正社員達の数を目の当たりにして、
ふと現場を見ると非常に少なくなった正社員達が死に物狂いでその日の配達を間に合わせようと仕事をしているが回りきっていない。
支店には「郵便が来ない」とクレームの電話が鳴り止まない。
人員確保のために慌ててハロワに求人広告を出すも誰も来ず、やっと来たかと思えば1週間も経たないうちに辞めていく。

シンと静まり返った現場に、部長の怒号が響く。
最後まで残っていた正社員もとうとう堪えきれなくなり、辞表を叩き付けて社を後にする。

そして現場には誰もいなくなった──。
明日からはここに来る郵便物を一体誰が配るのだろう。

そんな未来図が見えるような気がする……。
430〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 13:28:40.32 ID:5GOHU6B2
10年後に無期雇用はあるんじゃね?
まあ無期っても、要は非正規の固定化だから
そんなもの嬉しくもなんとも無いが。
431〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 14:11:09.56 ID:Meqw2a20
とっくに退職した身だが、年賀は一度も目標達成しなかったなぁ
一回ごちゃごちゃ言われたとき
「明日から営業に専念しますので、今後配達は一切しませんがよろしいですか?」
って言ったら何も言ってこなくなったw

営業のことで何か言われたら、配達を一切しないで営業だけしますって
言えばいいだけ
432〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 14:38:37.12 ID:lRT6ugn8
ニュース速報の最底辺の仕事ってスレで早々に郵便局員が上がってたw 
433〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 14:58:42.01 ID:ym5Qohyq
ほとんど無審査で誰でも、入れるからなー。
メイトなら。
434〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 15:04:14.35 ID:SLGsA3Bu
>>429
>支店には「郵便が来ない」とクレームの電話が鳴り止まない。

もう既に現実になりつつあるよ。
今週の連休明けから、しばらくそんな感じだった。
三六協定の限界スレスレが続出し、超勤も規制。
ベネは来るわ、カレンダーはくるわで、
ファイバーは持ち出されなかった定形外の山。
そんな中でも、アマゾンと
毎日毎日何がしか必ず届く"迷惑オク厨"宛ての
定形外は最優先だったけどな。ww
435〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 15:47:17.18 ID:ibM+4ivb
たぶん、人手不足がこのまま続くと、恫喝めいたやり口で
辞めさせないようにすると思う。
裁判ちらつかせたり、脅したりして、ボロ雑巾になるまでこきつかうと
思うよ。
今までは去るものは追わずだったけど、それではもうどうにもならん状況になりつつ
あるし。
ワタミも真っ青の本当の意味での超絶ブラック企業の仲間入りだ。
436〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 16:58:46.67 ID:2UKoYnO4
むしろまともな人だとだいたい自分から辞めていくね
うちの局はほとんど池沼レベルのおっさんとか病気持ちとかとんでもないのばっかり居着いてるけど
こういう人たちに頼らないといけないほどに人手が足りないんだろうか…
437〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 17:54:41.24 ID:69BAbNWv
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 
   |::::::  ヽ     丶.   | >>1-436嫌なら辞めろ!クズの代わりはいくらでもいる!
   |::::.____、_  _,__)  ∠    わかったら、さっさと年賀営業(自爆)してこい!
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ    「正社員」\
|    |          \o \
438〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 18:07:02.34 ID:+w5+QTBy
最近 午前中に部長の姿が見えないなと思ったら
辞めたメイトの穴が埋まらず
人員不足になったところの区分をやってたわwww
439〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 18:09:34.62 ID:hIgkbV7U
>>436
待遇考えたら妥当だろ
440〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 18:43:14.55 ID:00tSnsE7
12月21・22・23と3連休で
28日土曜〜1月5日の日曜まで休み
6日の月曜日から勤務で11土・12日・13月と3連休
ちなみに4輪です
441〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 19:07:05.73 ID:mILOVzxn
ゆうパックは31日まで激務だろ
442〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 19:19:08.36 ID:q6cy6q5G
四輪は日祝は関係ないけど。
うちの拠点じゃ正月も仕事になってるし。
443〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 19:21:16.87 ID:Yh83zGKR
冷凍チルコン内の温度8℃w
-20℃とか無理ゲーやろww
444〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 19:50:37.55 ID:zKcqTdgm
お前の代わりなんていくらでもいるぞって遠まわしに言われたから
じゃあ辞めますって言ったら必死で止めてきた何なんあの課長と言うか何なんこの職場
バイトに超勤させて置いて超勤するなと怒るわ都合が良い時だけ社員って言葉使うわ異常だわ
辞めるって言った以上再来週でおさらばだからどうでもいいけど冷静になればなるほどおかしな職場
445〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 20:04:31.96 ID:00tSnsE7
>>441>>442
どうなんだろ地域によるのかもね
ちなみに地方です

>>444
12月1日在籍ならボーナス出るしタイミング的には良い
446〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 20:11:18.24 ID:znjpaCVy
コールセンターから他に集荷に行ける人が居ないからと
集荷の依頼があったから超勤して集荷こなして
やっとこさ帰着したら部長から労いの言葉じゃなくて
「なんでこんな時間まで超勤してんの?」って言われた
それを聞いてた事情を知ってる周りの人間も固まってたな
自分もマジでびっくりしたよ

ふざけんな クソ部長! 数字しか見てないてめえなんか
早く癌になって死んでしまえ!!!
447〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 20:18:30.56 ID:znjpaCVy
>>440
企業廻りの大口集配でしょ?
うちの局にも数人居るよ
廻る会社が休みになるからそれにあわせて休みになるね
うちの局だと週2以外の休みは年休使うけど
年休扱いにしないと給料が減るから厳しいでしょ
448〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 20:34:57.80 ID:GcyWOqcG
俺も大口だけど年末いっぱいは年賀の組立、年明けてからは配達と前送でそんなに休めないぞ
企業や官公庁が休みでもいくらでもこき使われる
449〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 20:49:50.33 ID:jG01u8WO
残業するなって残業をせざるを得ないように減区、減員しといてよく言うよな
450〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 21:06:18.33 ID:vFwiScic
サビ残しろって事だよ。
言わせんな、恥ずかしい。
ここは国営ブラック企業だぜ。
451〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 21:16:29.63 ID:U/ryO+ph
もちろん端末は定時前に精算するんだぞ
メシは抜いても端末には休憩入力するんだぞ

あとは好きなだけタダ働きしろ
ボーナスはくれてやるからその金で年賀を自爆をしろ
452〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 21:17:48.54 ID:69BAbNWv
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 
   |::::::  ヽ     丶.   | 辞めてもアテのない無能共がほざくな! さぁ!営業(自爆)してこい! 元旦も働け!
   |::::.____、_  _,__)  ∠    
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|        キリッ!
|   ヽ    「正社員」\
|    |          \o \
453〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 21:28:18.54 ID:q6cy6q5G
オレはボーナス出たらコボちゃんとかりあげ君全巻買うんだ。
454〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 21:54:46.02 ID:buETWV3P
遅番でどんな大きい小包も絶対バイクに積む彼は病気ですかね…四個口の米俵を1つずつバイクに積んでた時は車を勧めましたが、逆ギレされましたww
455〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 22:03:17.41 ID:6OhfGrMH
自転車をすすめてくれよってことさ
456〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 22:10:56.56 ID:f4Ob3934
管理者「過積載にならないよう指導しておりましたが、本人が勝手な判断をしたために発生しました」
457〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 22:12:08.79 ID:xZywRt16
今日でまた1人、新人が辞めて班を去った…
ヤバすぎるでしょマジでwwwww
458〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 22:30:15.74 ID:UzcT4fxZ
>>454
何でもバイクで行きたがる奴っているよね。
あんなの仕事以外で乗りたくないなぁ。
雨よけられないし、止まってる時に足つかないと倒れるし、不便な乗り物だよ。
459〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 22:48:12.98 ID:buETWV3P
>>458
去年のお歳暮の時期に彼と私が遅番の混合でしたが…バイクにどうやっても入らないものは軽四輪に乗る私に押し付けてましたww
卵の入っているゆうぱっくをバイクに入れて割ってもまたバイクに乗るっていうww彼のケツふきは自分でしたwお客様からは壊れやすい物をバイクに乗せるなって言われた時は正論だと思いましたw
彼はマイカーを持ってるのになんでかたくなにバイクに乗るのかが不思議ですw
460〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:01:09.95 ID:EI+kriZ5
明日は地獄の12月1日だな
オレ休みだけど明日出勤の奴頑張れよ
461〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:17:58.89 ID:U/ryO+ph
いや12/2のほうが地獄だろ。

週明けで物増確実なところに1日に出勤した奴らの分のおこぼれが回ってくる。
おまけにうちの局だと月曜は全体朝礼で局長のありがたいスピーチまで付いてくるしな。

嬉しくて涙が出るぜ。
462〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:19:50.95 ID:L/j27Ji8
明日は日曜だけど?
コツ応援で出てるのもいるけど
郵便は普段と変わらないだろ
そもそも休みの人の方が多いし
463〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:27:20.53 ID:ZffiSC6s
12/2〜が本当の地獄です。

よく考えてみよう!
4輪から大量の薄物が投下されてくるよ!
4輪の連中に文句言いたいが奴らの荷台を見たら
文句いえなくなるしな・・・・
うちの局、4輪は12月1・2週はほぼ毎日過積載で走ってるからなw
464〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:38:17.59 ID:LwAiQcgq
端末の使い方もまともにできてない新人なのになあ〜
俺・・仕事できるんかな・・
465〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:39:08.21 ID:w0XIcBDC
よりによって今日事故ったバカのせいで
月曜に事故事例研究会開催決定!
466〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:47:08.61 ID:dqWQ7VVf
通配(二輪)なのに小包まで持たされるとかマジで納得いかんわ
あいつらは1時間超勤しても17時じゃん暗くないじゃん
小包を配達するのが仕事なんだからこっちになげんなよ
467〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:49:20.12 ID:k0DUL8I7
馬鹿でかい定形外を二輪に持たせるな
4輪甘えすぎ
468〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:51:56.25 ID:XzLRThjv
なんか、すごい事故が多発しているらしいね
朝、部長が本部長という人からメッセージが届いているから
読み上げますとかやって、ただでさえ忙しいのに
さらに時間を失って、事故のリスクを増やしていたぞ
469〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 23:56:04.59 ID:kw73ZBM0
自分四輪勤務なんだけど
普段は趣味でバイク乗って分解整備も出来るんだけど
ここの2輪って朝いきなりエンジン掛けてアクセル開けて
あおりまくって暖機なんか全然しないでしょ?
ビックリしたよ 他の局でもそうなの?
そんな使い方してたら最近の柔な新型じゃ
あっと言う間にエンジン壊れるよねって言うか
既にエンジン壊れたMD110が続出してるんだが。。。
470〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:02:24.58 ID:SsdhkF8m
月曜は事故事例研究会なので力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
471〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:04:48.09 ID:HyhGDOT/
全体ミーティングでのくだらない長話で冬場の貴重な配達時間を削る嫌がらせをするのが管理者のお仕事ですw
472〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:06:16.68 ID:ZGVrgKO+
>>469
新型って中華製だろ?そら何やっても壊れるわ
473〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:09:08.68 ID:CK/N/Zkg
>>471
不思議だよな
管理者って、本心では交通事故や郵便事故の多発を望んでいるんじゃないかと勘ぐってしまう
それくらい配達員をくだらない儀式で追い詰めている
474〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:10:22.55 ID:HyhGDOT/
事故事例研究会って毎度毎度ご丁寧にアホくさい時間だよなw
475〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:19:33.85 ID:XCk8u/WG
>469
暖気しちゃ駄目って指示があったりする組織だし

>472
最初の110は国産だけど、やっぱ修理出されるのは
それより新しいはずの中華製なんだよなw
476〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:20:40.78 ID:wPguQNPr
ウチの局は事故事例、全体ミーティングなどの
管理者の為の儀式があると誤配、交通事故などが
余計増えるな。
477〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:24:39.45 ID:CK/N/Zkg
>>476
そんなのどこも同じでしょ?
ふつうの頭があれば
配達時間を圧縮するような余計な時間のロスがあれば
事故が増えるのは当然なのに
この会社の常識は違うんだよな

安全スローガンを指さしして読み上げれば、事故は起きないと思いこんでいるらしい
まるで全社あげて、平安時代レベルの言霊信仰をしているようだw
478〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:29:21.33 ID:4xWpAQ6H
>>474
事故事例研究会を開く割には、根本的な原因には誰一人として触れないという。
要らん儀式ばかりやって時間の浪費してるからだよ。
479〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:40:16.35 ID:AR5+b4Ca
トレーニングセンターでは、ディオス導入の時期から
明らかに事故が増えたと言ってたな。
要は上も下もディオスは面倒臭いから、ディオスの責任に
したいんだと思う。
そうとしか思えない。
だから儀式も止めないんだと思う。
480〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 00:57:21.66 ID:PpABedHv
この会社って第二次大戦時の日本陸軍そのまんまの精神構造だよね
50年以上経ても尚日本人の精神構造が進歩して無いって事だ
でもってもうすぐ第二の終戦を迎える訳だwww
481〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 01:00:43.63 ID:CK/N/Zkg
>>480
それを支えているのが
末端の配達員自身
昼休憩をつぶして配達して、超勤時間を減らし、
自爆して、無理なノルマをこなす

こんなことやっているから、上層部も自分たちが
無茶ぶりしていると気づかないで放置
限界を超えて、ある日突然崩壊する道を辿っているように見える
482〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 01:06:37.52 ID:f8SFV/NE
>>477
分かるわー
しかもスローガンの唱和で声張らない人はやる気がない、そういう人は事故を起こすと言う始末
マジで頭の中お花畑だろ
大声で誤配も交通事故も無くなるって発想がもうぶっ飛んでるよな
483〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 01:28:43.79 ID:oIQA/iTz
12月は早く終わろうなんて思うなよ。儀式が長くても気にすんな。
この時期に超勤ガタガタ言う上司は殴っていい。俺が許す。
特に日が暮れてからは落ち着いてゆっくりやろうぜ。
交通事故、書留はマジで怖いから慎重にやろうぜ。
484〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 01:40:18.11 ID:XTXC3YZZ
組み立ても時間がかかるしな。
新人なんかは配達以外の業務の多さにうんざりして
辞める奴も多そうな気がするな。
業研も定期的にあるから、配達時間が削られるし。
あと冬場は寒いから、身体がほぐれないし、手もはがき類を上手く
捌ききれないから、それだけでも夏場に比べて支障が出る。
暑いほうが大変じゃないか?って思う人も多いかも知れないが、夏場は
水分補給さえまめに取れば意外となんとかなる。
日も長く郵便物も秋・冬に比べて少ないし。
雪なんか降ったら最悪だな。
翌日は地面が凍ってるし怖いよ。
485〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 01:40:52.95 ID:H8B9NJOi
色々と無駄な作業増やされたら出発時間遅くなるよね
それで上の奴らが考えたのが

出発時間目標チェック表w
今週からまた無駄な作業の追加キタw
486〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 01:49:25.00 ID:wPguQNPr
郵便局の事業って貯金、簡保、郵便すべて
減少が堅調。特に郵便はヤバイぐらい減っているし
窓口の振り込み手数料もコンビニに持って行かれている。
マジ危機がないよな。
487〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 01:56:35.78 ID:lZc2irIu
糞儀式による時間の無駄な浪費にキレて辞めてく人多いからね
要らない作業が多過ぎるよ
488〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 02:02:47.27 ID:H8B9NJOi
唱和とか郵便体操とか毎日の気動車点検は支社の指示でしょ
支社の奴らって何なんだろ
ちょくちょく局に来て郵便体操が出来てないって部長をいじめてるらしい
そのたびに部長が激怒

うちの局長は隣にある支社の元副支社長だから
支社の言うことは絶対間違ってないと思ってそう
489〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 02:06:10.73 ID:G8wDXNBR
日本郵政人民公社、自殺的自爆営業。悲惨的長時間儀式的朝礼。
490〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 02:39:12.73 ID:nQwTThrc
組み立てのバイトてコスパ悪いよな。
昨年なんて午前の配達終わらせて帰ったら、三マスしか出来てなかったぞw
491〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 04:06:23.86 ID:EaERQvOt
また埼玉で現金パクリかよ
492〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 04:49:28.27 ID:xNIBc0zG
変なとかだけ縦社会だからトップがバカだと部下はその指示に従わなくてはならない
トップは現場なんか知らないからとんちんかんな指示を出す。指示を出された
現場の役職者は渋々くだらないと思いつつ末端社員、メイトに指示を出す。
達成しないと自分たちの身にに降りかかるからな。若いメイトは早く見切りをつけたほうが
いいと思うぞ。正社員になっても矛盾ばかりの業務命令が待ってるだけだからな
おっさんメイトは他に行く所ないから我慢するしかなのでまあ気の毒だ
493〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 05:07:39.22 ID:HkgEsWaj
「正社員になっても」、ってなれないから。
今の古参メイトだってそれを信じて、結局、
このままずるずる来ちゃった連中が大半だし。
辞めるに辞められなくなったが、実情だよ。
494〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 05:35:14.65 ID:SsdhkF8m
事故事例研究会も儀式の中の一つ。
力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
495〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 06:35:25.10 ID:S0As1+ub
時々見回りに来る支社の奴とか専門役とかいう訳のわからんポジションの爺さんとか
なんか妙に偉そうな態度でムカつくから後ろから蝶野ばりのヤクザキックぶち込んでもいいかな?w
496〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 06:48:03.96 ID:ZlV+kBCQ
さぁ、繁忙期開始だ!
みんなおはよう!

そして、これが私の最後の言葉だった・・・・
とかならないように事故に気をつけ適当に仕事しよう!ヨシ!
497〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 07:06:51.63 ID:k1cp2qoJ
チルドバッグ保冷剤ドライアイス不足常温配達ヨシ!
新巻鮭自然解凍サービス配達ヨシ!
498〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 07:12:56.50 ID:+hfKpfLq
課長のセクハラ疑惑ヨシ!
部長のパワハラ恫喝ヨシ!
局長のヅラの位置ヨシ!
499〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:02:10.38 ID:RBiSVzJH
>>497-498
いや、局長のヅラの位置以外全然ヨシじゃねえよwww

客からのクレームよし!
500〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:08:42.00 ID:aHDy9QxA
チンポジ相互確認ヨシ!
501〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:21:48.89 ID:6dNtSGrQ
>>500
管理者「相互確認が済んだらさっさとこの身だしなみチェック用紙にハンコを捺せ!
印漏れと軽い尿漏れは始末書だからな!
早くしろ!事故は絶対に起こすな!」
502〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:31:58.73 ID:yDtI/AlO
チルドケース普段は積みきれないほどあるのに繁忙期になるとなぜか減っていくw
これ絶対キープしてる局あるよね。

うちの局バカだから毎年足りなくなって課長指示で常温配達やってたけど今年もあるのかなw
503〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:44:13.89 ID:MWiz6RCh
>>428
おめでとうございます。

私も正社員で良い場所に内定が決まったので退職届を明日、提出します。
恐らく、年賀まで続けろと言われるかもしれませんが
今まで低賃金で散々コキ使われてきたので譲る気はありません。
社員以上に働いても「バイト」って呼ばれて辛かった…
年休も全く使えず未消化なのでしっかり消化して辞められると思うので
12月1日在籍分の寸志だけ頂いて去ります。

年末年始はゆっくりします^ー^
504〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:46:27.04 ID:AYFGC+Vg
>>495
あれでも、3倍お給金を貰っていらっしゃる
505〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:49:39.16 ID:30R9Rg+E
>>502
あるあるwww
何故かあったはずのチルドケース、蓄冷剤が繁忙期だけ異様に無くなるんだよな
チルド車用意しろよってほんと思うわ
506〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:54:57.56 ID:qQo1HB23
>>503
負け組脱出おめでとう!
次の職場で頑張れよ!
あと今後もし郵便のミスがあってもできればJPCCに即コールだけは勘弁なw
どうしても納得いかない事案であれば即コールもアリだけどさw
507〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 08:55:20.20 ID:KcqEqkym
>>469

暖機したらエコドライブ()に反するからな
508〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 09:00:59.82 ID:KcqEqkym
>>378

俺も切符切られそうになった
今度やったら切符切るよって
509〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 09:05:20.31 ID:hOe/YUcQ
この会社で働いて嫌いに成ったから
誤配があったら誤配って赤字で大きく書いてポストにいれるわ
510〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 09:07:54.60 ID:+FWysze/
社長気取りで集配エリアを朝挨拶してまわりにくる局長や室長はなんなん?
うぜえんだけど

そんな暇があるならゆうパック1つでも配達してこい
511〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 10:35:10.06 ID:QfZETjZd
>>508
道順がそうなってる場合はどうしたらいい?辞めればいいかな?
512〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 10:36:46.79 ID:lzgltjlp
せっかくの正月休みに時給900円のアルバイトって何の罰ゲームだよ
そんな金いらないから休みたい
513〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 10:57:48.59 ID:CpJ1q/yf
歳暮捌けそうもないと電話が来たが断っておいた(俺は二輪)
日曜日だから人いなくて大変だねえ…
514〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 10:58:33.37 ID:UDQpPLgm
>>509
ちゃんとJPCCに通報するのもお忘れなきようw
515〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 11:07:04.28 ID:UDQpPLgm
>>481
既に崩壊しているんですがw

管理者に直接言わず、管理者のいないとこでぐちぐち文句ばかり言う糞正社員ばかりだし、
弱い者いじめしかできないかわいそうな人間ばかりでうんざりするわ
516〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 11:33:00.03 ID:hswtJq6L
>>511
道順勝手に変えまくってる
もう見てもないし安全最優先だろ?超勤?安全最優先だろ?
517〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 11:37:28.56 ID:KcqEqkym
安全最優先で超勤しないヨシ!
518〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 11:38:31.96 ID:2zMM98hs
安全最優先で超勤しまくり営業必達ヨシ 
519〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 11:56:08.30 ID:mwOLn4qH
夜で道が見えない郵便の字も見えない
なのに黒い制服の支給よし、安全最優先でいこう
520〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 11:59:44.47 ID:2zMM98hs
超勤つけてもよっぽど遅いんじゃなけりゃ怒られるだけ事故誤配は即ランクダウン懲戒
超勤のほうがはるかにマシ イカれた運転してはやいやつはコンプラかJPCCに通報ヨシ
521〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 12:26:21.60 ID:eHoi3zVH
もう、ここまで忙しいと
配達が早い自慢している奴なんて
幼稚な知恵遅れにしか見えないしw
522〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 12:42:42.40 ID:CX1JNfBD
事故起こしたら一気に信用失った
肩身が狭い
523〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 12:47:25.30 ID:CX1JNfBD
あーあの日に帰りたい
524〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 12:50:43.66 ID:lZc2irIu
居づらいなら新しいバイト探しなよ
ここより酷いところはそうは無いよ
525〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 13:05:25.12 ID:CX1JNfBD
手取りが25万じゃなきゃ間違いなく辞めてる
526〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 13:18:13.46 ID:AmLR5V6t
先月手取り50近しあった
変な会社
527〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 13:27:55.83 ID:s6ll5fST
今日は4人体制だけど、それでもキツイわw
相変わらずTSUTAYAとAmazonが邪魔してくる
528〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 14:05:09.78 ID:4Gdx6ZIJ
手取り12万なんだけどこれってヤバいの?
529〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 14:24:32.65 ID:ZS9bGeMl
>>528
それが普通だ
530〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 14:38:36.46 ID:Rj9TNuAS
>>528
地方だと普通で都内だとやばい
都内で時給1200円位貰える場所ならC無し超勤無しでも手取り20万弱は入る

埼玉・神奈川・千葉辺りから1日片道1時間以上通勤時間かけて稼ぎに来てる人もいる
531〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 14:57:57.35 ID:zywdQMO7
>>530
時給1200円じゃ超勤なしで手取り20万は無理。
超勤20時間くらいないと。
532〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 15:26:17.55 ID:eHoi3zVH
>>531
厚生年金、健康保険、所得税、雇用保険などで
総額4万円以上も天引きされているもんな
さらに天引きされていない地方税が年間十数万円後で請求されるんだから
本当の手取りはもっと少ない
533〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 15:29:39.81 ID:naDlTHdf
新卒採用HP更新!

日本郵便会社
総合職・地域基幹職・一般職


●地域基幹職(郵便コース)
採用予定数 300人
大卒給与  152,100〜170,350円
※将来の局長、管理職、役職者候補生、支社内の転勤有り

●一般職(郵便コース)
採用予定数 不明
大卒給与  144,300〜170,270円
※管理者、役職者への登用なし、転勤もなし



総括してみると、一般職は定年までこの給与+わずかな定期昇給のみということか
ガチのワープアであることは間違いない
メイトに毛が生えた程度
534〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 15:33:48.53 ID:51bKFPkw
大卒新卒で一般職なんてなるやついるのか?
こんなの中途しかやりたがらないだろ
535〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 15:34:24.18 ID:naDlTHdf
>>533によると、これまでの一般職を地域基幹職、新しい一般職は新設の職種という位置づけのようだ
くわしくは郵政の新卒HPを参照のこと
536〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 15:41:42.73 ID:EtrOiA76
内部登用はする気がないから。
メイトがいないと奴隷がいなくなるじゃん。
正社員は計年与えなきゃならないし、今いる
メイト減らすと会社が回らなくなる。
537〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 15:53:42.15 ID:ymSZ4+/A
メイトも激減!
2011年4月152.300人(この年9月65歳以上を雇止め・解雇)
2012年4月83.000人
将来目標値65.500人
538〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 17:42:02.37 ID:TViV1Lqn
手取り11万として、ガソリン 駐車場代 自爆  何も残らんな。
539〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 17:43:26.62 ID:ibRrgA7l
チンポジ正位置ヨシ!
540〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 17:44:43.27 ID:TViV1Lqn
海外だったら最速でストライキだろうな。
ストライキぐらいやれよ。
541〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 17:44:50.56 ID:QS9+SLLn
今度社員に誘われてカニ食いに1泊旅行するんだけど
来年も誘われたらどう断ればいいだろ?去年はなんとか断ったけど
1回位いいかと今年はしぶしぶOKしたんんだけど
カニ食ってうまかったら空気的に来年もとなりそうで困りそう
542〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 17:53:31.07 ID:ibRrgA7l
>>541
カニだけじゃなくてケツ掘られて泣くなよw
543〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:00:43.81 ID:TViV1Lqn
甲殻類アレルギーなんですって言っとけばいんじゃね。
544〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:04:56.84 ID:R9T/oseb
カニっていいよね
545〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:07:42.56 ID:naC775VB
夜中に社員が「○○君どこカニ?」とか言って弄ってくるんじゃねぇの?
546〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:08:57.80 ID:eHoi3zVH
プライベートで一緒に旅行に行くくらい社員と仲良くしているのが
ふつうなのか?
オレなんて、飲み会、新年会、送別会すら一回も顔出したことがない
そういう面倒くさいことが嫌だから、バイトのほうが気楽でいいのに
なんでわざわざ安い給料なのに、付き合いまでしなきゃいけないんだ?って考え
547〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:09:35.18 ID:6gfXXsbl
社員はメイトの金でたらふく食ってウマー
メイトはなけなしの給料から大半払わさせられた挙句、肝心のカニが当たらなくてマズー
548〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:12:41.06 ID:keNBEeFg
普通に断れば良いのに。
社員は自分が思ってるほど、気にしてないぞ。
あんたが断れば、他のメイト誘うだけだよ。
断ったからってどうこうもないよ。
向こうは向こうで、仕方ないな、って思うだけ。
549〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:14:09.38 ID:gt5kGZWp
飲み会行きたくない
よく誘われるんだよ
先月なんか3週連続で行く羽目になった
3週の合計で2万ぐらい払った
手取り12万の身としてはかなりでかい
俺にとって酒はただただ苦い飲み物ってだけ
我慢して流し込んでるって感じだ
金も時間もかなり取られるから全部断りたいが、なかなか断れない
550〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:16:03.27 ID:c4HkEOZF
>>534
会社側は新一般職に受験者が殺到すると考えてるらしい
551〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:16:21.59 ID:AYFGC+Vg
>>481
気づいてるけど、笑いながら見てるよ
副部長と課長が話してるのをチラッと聞いたら、
○○自爆しすぎてるけど大丈夫か?とか、今の状態じゃ正社員にはまずなれないし飼い殺しだな
とか談笑してた
552〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:17:50.83 ID:16LrjRH9
いいんじゃないカニ?
553〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:19:01.97 ID:zywdQMO7
>>549
そりゃ断らないから誘われれるんだろ。
この職場ははっきりノーと言えない奴は地獄みるぞ。
気の弱そうなイエスマンは人より作業量を増やされる傾向が顕著だからな。
554〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:26:10.71 ID:2zMM98hs
手伝うなら応援より班長業務の補助とか書類の提出にしたほうが良いぞ
応援する時間を誤配防止や防衛運転の為に使ったほうが自己防衛になるし安全だ
555〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:27:57.29 ID:SUfdeLxz
いや、この不況だから、新一般は殺到とまでは
いかないまでも、それなりの倍率にはなるよ。
それに新一般は基本的に月給制の代わりみたいなもんだから
集まらなきゃ、集まらないで全然、構わないんだよ。
だからと言って内部登用増やすわけもないから、甘い考え持たない
ほうが良いが。
新一般は5年ルール制定を見込んで、新設した要因が大きいし、5年ルールが
廃案確実な今の状況だと、もうどうでもいいってのが、局の本音。
元元、10年ルールなんて言っても、10年も非正規でやるやつなど少数だし、仮に
10年やる奴がいたら、正社員じゃなくて、非正規の立場で無期雇用にさせるだけだぜ。
無期雇用は非正規の固定化だからね。
俺は局の上層部に聞いたが、正規社員ではない、とはっきりとコメントしてたから。
556〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:33:56.09 ID:bQyvLyPk
そう思わないとオマエの立場がヤバイもんなw
557〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:44:36.37 ID:UT4Yft+z
社員と旅行なんてドタキャンして独りぼっちで寂しくカニ食わせてやればいいじゃんw
558〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:46:18.93 ID:CpJ1q/yf
新一般職なんて新卒からみても価値ないだろう。
無職よりマシなすべりどめ程度の扱い。
559〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 18:51:30.34 ID:WSJBSlMK
wなんて文末につけてるあなたのがよっぽど、ビビってるように
見受けられるが?
本気でなれると信じてるなら、目指せば良いじゃん。
こんなスレタイのスレにレスする暇なんか、無いと思うがね。
560〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:26:42.24 ID:16LrjRH9
新一般職はエセ正社員
561〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:26:58.00 ID:bQyvLyPk
自身の将来を心配してこのスレ覗いてる正社員ワロスw
562〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:31:26.56 ID:Pq0K113o
社員カニ旅行貞操帯ヨシ!
563〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:32:25.62 ID:AZXCloyA
郵政でございまーす
さーて本日の緊特は
564〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:37:21.88 ID:5HTKo+EN
カニは最初は旨いが飽きる味だから、たらふくは食えん罠
565〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:39:33.08 ID:HkgEsWaj
沖縄の話は結局、ガセでOK?
うちの現場じゃそんな話は一言も出ていない。
566〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:43:13.44 ID:HkgEsWaj
管理者「カニ喰いたけゃ、カタログで買え!!」
567〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:46:29.81 ID:5HTKo+EN
社員「どうせ誤表示なんでしょww」
568〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 19:55:22.29 ID:1wKIUdDo
管理者「お前、後で局長室に来い!!」
569〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:00:05.21 ID:16LrjRH9
カニ喰えば、鐘が鳴るなり法隆寺
570〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:06:45.02 ID:R9T/oseb
今年も無事、年賀がある程度売れて良かった
571〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:18:19.77 ID:SUfdeLxz
今年も、無事、ボーナスの範囲内の自爆で済んで良かった。
572〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:23:44.49 ID:gt5kGZWp
計算したら12月の賞与5万円くらいだった
少ないけど嬉しい
573〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:31:09.80 ID:jXz7NtGe
ボーナスもう出たの?

おまいらカタログどうする?
やらなきゃダメかな?

年賀だけで勘弁してくださいよ・・・。
574541:2013/12/01(日) 20:32:49.50 ID:QS9+SLLn
>>548
断りたいけどキャラ的に空気読んでしまう
カニ食うとしか聞いてないけど他なにするのか分からん
暇そうだからwifiレンタルしてノーパソ持って漫画アニメとか
見ようかと思ってるけどヒクだろうか?
575〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:33:50.04 ID:jYfUuxHr
営業なんかやっても結局管理者や本社支社の養分になるだけなのによくやる気になれるな
せめて何か見返りがあるのなら少しはやる気も出るけど
576〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:34:01.14 ID:eHoi3zVH
>>573
カタログは無視だな
うちの班のメイト、8人の中で
カタログ売り上げあるの1人だけだった
この間見た表では
その1人ももちろん自爆

ゼロで大丈夫だろ?w
577〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:39:09.45 ID:0ivgr2ni
自腹厨「自爆は正社員登用に向けての投資(キリッ)。
そんなこともわからないから、お前らは万年、メイトなんだよ(ドヤッ)」
578〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:42:00.87 ID:eHoi3zVH
>>577
でも、カタログの売り上げのある1人ってのが
万年Cランクの爺さんで、毎回、年賀もカタログも自爆して
ノルマ達成している人なんだよなw
配達遅いから、班長に認められずにCランクから脱出できずに
それでも自爆し続けている
なんか可哀相になってくるよ

営業成績はランクアップにも、ましてや正社員登用にも何にも影響しないっていう
生きている証拠みたいなもんだよ
579〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 20:42:15.36 ID:ZCjgGJT9
俺まだ100枚も売ってないわ
ていうか続ける気もないし、売る気なんかでねー
580〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:00:35.62 ID:AR5+b4Ca
じいさんは世代的に社畜が美徳って世代の人だからね。
天然記念物みたいなもんだよ。
正社員登用云々出はなく会社のため、みたいなもん。
まあ、自分に酔いしれてる部分もあるんだろうけど。
581〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:03:18.61 ID:LLQiRfpF
蟹よりも、カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
582〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:10:56.96 ID:JHR9J1nH
人を使い捨てる組織は確実に終わる
583〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:19:50.19 ID:45n2n2j2
他じゃ

相手にもされない馬鹿が

メイトになれるんだよ

馬鹿だから超勤ばかりでB有り位の給料貰っていくんだ
584〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:21:41.57 ID:OFwhNeo3
でも、ここは正社員にする気もないのに、自分の手を汚さないからある意味,
タチが悪い。
辞めるように仕向けて、自分らが辞めさせたんじゃない、みたいなすました顔して
被害者ぶるって言うか。
ほとんどここは契約は自動更新みたいなもんだし。
普通の会社は良くも悪くも契約いっぱいで、それまで、って
ところは珍しくないからな。
契約期間中の雇い止めはさすがに慎重なところは多いけど、
半年契約ならホントに半年で終わりってのは普通だからな。
延長はあるけど、延長であって永久ではない。
585〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:22:38.61 ID:XCk8u/WG
お前ら喜べ
日曜出勤で明日の分を区分してきたけど
明日は見た目は少ないぞ

見た目は、な
586〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:26:35.40 ID:zywdQMO7
お歳暮が始まった時点で詰んでる。
通配終わった後に応援で配達に行かされるからな。
超勤制限もなくなるし今週は地獄だぜ。
587〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:27:09.51 ID:jXz7NtGe
明日からお歳暮地獄だろwwwwwwwwww
588〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:32:44.81 ID:bQyvLyPk
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  明日から4輪はお歳暮地獄だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  小包持たされないやつももうじき年賀で地獄だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 年末の郵便の末端は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
589〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:35:06.90 ID:QfZETjZd
頑張って定時で帰ってきてもお歳暮の応援に行かされるからな。
サボりサボりで配達しろ。

去年は大雨で真っ暗の中、チルドを配ってたよ
590〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:35:24.41 ID:Z5fI0q0U
12/1在籍だからボーナスも支給はされるし、ホントは
年内いっぱいで辞めたいんだけど、道義的にどうかな?って
思う部分があるから、やっぱり年賀まではやらなきゃまずいかね?
もう辞める意思は変わらないから、来年にはいないけどさ。
591〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:36:22.63 ID:qUdKl7QY
【埼玉】郵便物盗もうとした契約配達員の男性(54)を逮捕 (2013.12.1)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131130-OYT1T01250.htm

現トメじゃなくて通常から取ったん?
592〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:39:54.52 ID:rjgxxijr
俺も昔、雑誌の懸賞届かないときがあったからな。
そのときは面倒臭くと放っておいたけど、手癖の悪い
配達員がいたんだろうな。
593〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:43:42.34 ID:jXz7NtGe
◆正社員採用募集要項 日本郵便
https://saiyo.japanpost.jp/recruit/guideline.html
594〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 21:47:15.12 ID:rjgxxijr
もう内部登用は絶望的だな。
595〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 22:35:57.98 ID:vgU9IUFI
通常にお金入ってたのかな?
さすがに特殊に入ってパクるということはしないと思うが
596〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 22:38:42.56 ID:uONTe0Kf
募集要項に営業ノルマありって書いとけよw
大卒、院卒でまさか営業やらされるなんて思わないで皆応募するんだろうな
可哀想すぎるわ
597〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 22:50:02.36 ID:Z+z0eVw/
大卒で営業なんか民間じゃ普通じゃん
598〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 22:55:22.72 ID:hswtJq6L
>>597
ヒント:バイト
599〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:07:19.88 ID:SsdhkF8m
大卒のバイトはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
600〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:17:36.82 ID:Z+z0eVw/
>>598
え、バイトじゃないだろ。
しかし593見たけど給料安いな。
修士でも15万からって・・・
601〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:20:18.97 ID:MZ7vVzMR
期間雇用社員という名のアルバイトです
602〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:26:10.94 ID:Z+z0eVw/
期間雇用なんてどこにも書いてないよw
普通の正社員だろ
603〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:27:13.70 ID:bx8Kofmg
新一般職の倍率、普通に10倍超えるぞ
今はそういう時代
不況もあるし、新一般のような形を好む若い人も多い
604〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:44:15.81 ID:4xWpAQ6H
>>600
そんな額じゃ生活出来ないだろ
それともなんだ、実家住まい前提の月給がそれなのか?
605〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:52:19.49 ID:Z+z0eVw/
>>604
いや、安いけどなんとか生活はできるだろ。
いくつか手当もついてるし、宿舎もあるだろ。
中小企業だと宿舎ないところばかりだぞ
606〒□□□-□□□□:2013/12/01(日) 23:58:00.62 ID:nB73QzU/
おまえらおっさんメイトのせいで
18才そこらの将来有望な若者の採用枠減らされてたまるかボケ
607〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 00:00:24.42 ID:VwLvv7wV
>>603
あの極貧の給与で自爆もあるのに寄ってくる新卒がいるのか?
608〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 00:01:40.52 ID:XTXC3YZZ
時代的なものもあるけど新一般は普通の正社員だと思ってる
奴も多い気がする。みんながもみんなそこまで調べるわけじゃないだろうし。
実際は、正規とは言っても准社員みたいなものなんだけどね。
いざ入ったら、こんなはずじゃなかったって奴も結構、いそうだだけどな。
正社員からしたら新一般とは一緒にして欲しくないってところもあるだろうし。
609〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 00:02:26.11 ID:B2sMOCpb
>>606
将来有望な奴はこんなトコには来ねーよってツッコミはナシ?
610〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 00:09:50.99 ID:+UizBYxy
Aありと同等にもらえるならなりたいけどな
ランクダウンの心配がなくなるわけだし
611〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 00:11:08.10 ID:oyg3I0zn
>>606
何を寝惚けたこと言ってるんだ?
日本郵政は内部登用はする気ははっきり言ってないから、貴重な採用枠を
減らされるのはおっさんメイトなんだが・・・。
極少数の内部登用枠を争わなきゃならないのはおっさん側。
612〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 00:32:26.12 ID:Kz1A15OV
地域基幹の渉外営業1200名募集って
ブラック丸出しじゃんw
613〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 00:41:10.91 ID:VwLvv7wV
>>612
俺が一般職(現基幹職)に採用された2010年では、郵便は1300人採用だったぞ
614〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 01:23:53.98 ID:wZmpfcHl
>>593
給料安すぎ
中卒でもできる学歴不問 の仕事なのに
615〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 06:06:19.55 ID:7HHlRgIa
>中卒でもできる

常識人が常識の範囲でやるなら
中卒でもできるかもしれない

ただ現状は
全くのノーミスで
限度を超えた時間縛りの中で
無理ゲーな営業をやらされた上で
配達しなきゃならない

これは中卒どころか超人でも無理
616〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 06:39:06.29 ID:wZmpfcHl
いや、誰でも出来る仕事だから。
紙配るだけでしょ?
617〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 06:52:52.23 ID:SrH30rIf
「時間があれば」誰でも出来る仕事・・・でしょ
昼休みも取れないほどの無茶な時間配分しすぎ
書き等、対面は1分半の設定だっけ?
客出てくるのおせーし、マンションはエレベータ付いてないし、1分半で対面なんかできねーよ
618〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 08:14:16.91 ID:B2sMOCpb
>>617
それを管理者曰く、「基本動作の徹底が出来ていれば一分半で済む」と。

んなわけねーだろ!
もうさ、この際管理者一同に書留と機材一式持って行かせて、ストップウォッチで時間計ろうぜ。
管理者は現実を知らな過ぎるから、無茶振りも通ると考えてるんだろ。
建築基準法が制定される前のエレベータなし5階建て住宅の最上階に、バイク降りてから書留持って行って一分半で配達完了して戻って来れるか、是非ともやってもらおう。
619〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 08:26:30.21 ID:PfGzMvi3
客が出てくるの待ってるだけで1分半余裕だよなw
それから客が印鑑探しに奥入って1分
戻ってきて上か下かゆっくり確認して押してもらうが薄くて不鮮明w
もう1回押す?って言って朱肉開けるがカチカチで使い物にならなくて結局サインww

それよりマルツ書き終わった頃、悪びれずしれっと出てくる客には本当に殺意を覚える
620〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 09:15:54.36 ID:VwLvv7wV
621〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 09:30:30.08 ID:p1RscTj1
そうそう

時間があって適量なら中卒でも出来る仕事
が、実際は1人でギリギリの量をやらされ(1000件は配ってるよな)
書留1つのためにエレベーターの無い5階の奥まで行って居留守されて不在票出したら出てきたり
料金、時間指定、証明など手続き面倒なのが多いし
4輪の荷物までやらされ営業までやらされる
転べば大けが、下手すりゃ人殺し、交通事故死(毎年どこかで発生)

これで時給800円台〜
深夜コンビニとかスーパーの品出ししてた方が絶対楽だよ時給もいいし
オッサンになると行き場が無くなってここに来るだけ
若い奴はさっさと就職して抜けてくよ
622〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 10:08:46.20 ID:e8YOhdej
アホみたいに時間前着手・休憩とらずやるからきつい区ができるんだよ
623〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 10:25:10.88 ID:Z89fesgh
>>621
そういうのは単調すぎて気が狂ってくるから
心を無にして配達マシーンに徹すれば郵便配りが楽だな
624〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 10:26:26.51 ID:FtRns3hl
今日も局長のヅラの位置ヨシ!
625〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 10:36:45.33 ID:8V9y95bB
ここの繁忙期が地獄か?余所は年中こんなもんだぜ?ましてトロいやつは首になるからな。ちんたら仕事してる無能が時間給でしっかりもらえるなんて民間じゃありえませんて。
626〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 10:38:33.54 ID:MECftEts
この仕事は慣れてくると何も考えなくても出来るようになる
正に配達マシーン
なのに独り言の愚痴が以上に増える
そして局長部長への憎しみが日に日に増大
でも配達先で「いつもありがとう」とねぎらいの言葉をもらうと
人間に戻れる
627〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 11:19:12.41 ID:5F5aetp9
配達マシーンになってこれは配達ゲームだと言い聞かせたが
やっぱり俺は人間だった。そんなの無理ww
ピンポン押して、出てきた人に 「何鳴らしとんじゃ寝とるんやボケ」
と言われこみ上げる怒りにやはり人間である事を再確認
人間に戻れる瞬間である。 
628〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 13:20:15.18 ID:MECftEts
小さなポストにベネッセと進研ゼミを無理矢理詰め込んで
そしてそのままフォーりんダウン
最近そんな妄想をしている
病んでるな俺
629〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 13:31:57.11 ID:I4Ec6EoS
ブラック企業の離職率公表するそうだけど、
郵政はどうなるんだろ?
630〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 13:37:30.86 ID:O/Ok2TPp
街が少しずつクリスマスムードに包まれていく中、各家庭にクリスマスキャンドル
が灯り始める。そして自分と同じ年の人たちが結婚してマイホームを建て中からは
温かい部屋で幸せそうな笑い声が聞こえてくる。寒く冷たい3号便、泣きながらの
配達だ。「なんで人生こんな事になってしまったんだ。」と...。そんなユウメイト
さんからのリクエストをお聞きください。ホワイト・クルシミマス
 誤配は夜更けすぎに 始末書へと変るだろう
 最悪だ 最低だ
 きっと君は来ない 突発して来ない 着信拒否だ woohh
 辞めたんだ 寸志貰ったんだ
 心深く キレたおもい 最後に迷惑かけてやろう
 
631〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 13:58:12.40 ID:pBXNwVAB
ここで買うとクレカで支払えるんだが、ノルマには含まれないんだろうなあ

https://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/
632〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 14:21:09.35 ID:O/Ok2TPp
>>593
採用担当者による座談会を読んでいたら吹いてしまった。コーヒー返してよw
爽やかな男女が会社の方向性について語り合うのは良い事なのだが宙也君、君の
お父さんほどの年齢の人たちが800円程度で働かされてるんだw

彩子「郵便配達員が貯金通帳をお預かりするなどの業務が可能となりました。」
ちょwおまwwwそんなこと言ったらホントになるからヤバイってww
633〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 14:43:47.38 ID:B2sMOCpb
>>632
×「郵便配達員が貯金通帳をお預かりするなどの業務が可能となりました。」
◎「郵便配達員が貯金通帳を詐取するなどの犯罪が可能となりました。」
○「郵便配達員に扮した詐欺師が貯金通帳を詐取するなどの窃盗が可能となりました。」

こうだろ!
んで、客から「いつまで経っても通帳を持って来ないんだがどうなってる?」と問い合わせがあって初めて犯罪に気が付く、と。
支店側には郵便通帳をお預かりした記録が無い、と。

詐欺師も郵便事業の外務配達員の着ているような服装を揃えて、それっぽい架空の会社を名乗れば誰でも犯罪が可能になるわけだ。
634〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 15:24:53.46 ID:O/Ok2TPp
>>593
採用担当者による座談会終盤より
宙也「仕事が終わって同僚と食事に行ったりしたときには、どんな話をしてますか?」
彩子「同期のつながりや上司・後輩とのつながりも強いので、仕事の話だけではなく、
  プライベートの話など、何でも気軽に話をしてますよ。」
俺「同期のゆうメイトはランクダウンとランク据え置きで怒って辞めていき誰も残って
 いません。プライベートな話はパチンコや風俗ばかりなので...しかも職場にダラダラ
 といると休出や前超の話が飛び出してくるので逃げるように帰ります。」
635〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 16:03:04.05 ID:Kz1A15OV
毎日超勤になり定時で仕事が終わらない
年中欠員状態で食事に行くことも稀
636〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 16:08:58.03 ID:B2sMOCpb
局長「634は後で局長室に来い。虚偽の流布で始末書だ。」
634「虚偽も何も事実ですが何か?それとも虚偽であるということを証明出来ますか?」
局長「ぐぬぬ」
637〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 16:50:52.65 ID:1CC1JYY1
12月かぁ・・・
この仕事してると正月がめでたく感じなくなるよね
638〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 16:50:57.70 ID:/tvYy2wV
10分に1回くらいのペースで「死ね」って独り言を言ってる
病んでるな俺
639〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 17:19:42.63 ID:VibEFrVB
ニッセンがセブンアンドアイHDの子会社になるそうだがどうなるかな
640〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 17:38:29.99 ID:pc5V9SbR
この時期になるとキャパシティの少ない奴から不機嫌になるな
ほんっと不愉快だわ社会人として
この会社の半分以上の人間は線を引けてなさすぎる
641〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 17:56:04.93 ID:Gw/tSPB0
うちの親が郵便局員でパワハラ受けてるんだが
どうやったら助けてやれるんだろう
相手は課長(女)でそいつの夫は同じ市内の別の局の局長。

病院にも診断書書いてもらって休み取って
いろいろやってみたみたいだけど
今日支社から指導の行き過ぎ
っていう判断が出たと電話が
あったらしい。
これつまりお咎めなしってことだよね?
局から飛び降りようとした位なのに指導の行き過ぎ?


本当に相手の女課長が憎い。○してやりたい
642〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 18:03:44.15 ID:/3hNlEoV
>>639
なにそのヤマトフラグ
643〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 18:50:04.58 ID:6se00yaX
質問させて下さい
赤の軽四乗ってる人は皆さん集荷の方ですか?
宅配は四輪はなく、二輪もしくは自転車のみでしょうか
ポストはがきの集荷は民間委託のみと聞きましたが合ってます?
644〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 18:50:14.16 ID:EomKYv/s
ポスティングのバイトがうぜー。
仕事の邪魔すんなって。
645〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 18:59:18.73 ID:BBQnPm5I
多分、
向こうも郵便屋、邪魔だと思っているよ。
646〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 19:21:37.25 ID:fSdBV46s
カレンダーうぜーんだよ!
647〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 19:31:48.14 ID:E/S6qyJA
朝礼30分
そして今日からめでたく儀式がまた一つ増えた俺の局
定時で帰れ?超人しかできませんがな
648〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 19:44:41.30 ID:iSlvmivo
部長の話が長いからな。
あの世代はおしゃべり好きな
奴が多いな。
ここ来る前、役所でバイトしてたが、やっぱり
所長が一日中、ずっと話てたし。
朝まで生テレビじゃないが、基本的に団塊世代は
喋るのが好きなんだよな。
だからまあ、朝の儀式やらなにやらは、彼らにとっちゃ
生き甲斐みたいなもんなんだろうよ。
だから、彼らこそ定年退職は恐ろしいものなのかも知れない。
話相手がいなくなるし。
649〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 19:46:56.11 ID:NOJjsLh/
>>639
7&iHDの子会社がニッセンHD株をTOB、1株410円
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/seven_and_i_holdings/?id=6099235
ゆうパックの巻取りが多くなり分厚いカタログも多くなりそう


手紙82円、はがき52円に値上げ=ゆうちょATMも―郵便新料金
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131202-00000095-jijnb_st-nb
ATMもかよ
650〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 20:00:05.07 ID:6ZdZoPWI
ボーナス楽しみ。
651〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 20:06:49.34 ID:VSnB8t03
>>648
団塊の世代の部長がいるの?
652〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 20:21:00.59 ID:grfiUs6U
>>640
仕事して不愉快になるならまだ許せるけど、働かないで不愉快になってる奴はマジなんなんだろうな…
「お前の所は余裕だろ!」とか当たり散らされたわ…
653〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 20:30:24.81 ID:Mw3X8eRG
>>641
まず弁護士に相談してみろ、金はかかるが本気なら裁判まで行け。
654〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 20:49:25.34 ID:AD+sm23J
>>640
そういえば今日はイラチの古参がいつも以上にカリカリしてたな
隣でちんたら作業してたら注意じゃなくて、罵詈雑言をもらったわ
655〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:08:26.15 ID:/3hNlEoV
>>648
儀式中に
「管理者のオナニーだ!」
って言ってみなよw
656〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:21:42.41 ID:CUp8/h3m
新一般職の待遇はA有とA無の間だと聞いた。
657〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:21:54.80 ID:31L8wCxZ
年末年始は稼ぎ時だと思ってる奴いるよな?
そいつは立派な一流メイトだよ。

もちろん俺は辞めたい気持ちでいっぱい
658〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:22:49.42 ID:1CC1JYY1
年末近くなるとカリカリする人多くなるから面倒
659〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:38:37.47 ID:v5fCBblz
人生余裕が欲しいものだよ。
660〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:43:35.15 ID:Kz1A15OV
年末の過密労働なんとかしてくれ
5日配達するなら2日休配でいいじゃん

なんで5日配達なんだよ・・・
661〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:44:08.34 ID:Nh81JxtF
>>658
オンナはあんなんが毎月あるんだぜ・・・
662〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:50:59.34 ID:bKyeE7ki
663〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:52:38.27 ID:39sMHwoX
年内に力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
664〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:53:00.86 ID:bKyeE7ki
ブラック自慢で下を見たらいけないけど小包委託の人は12月は無休で朝6時から夜11時まで休憩なしらしいぞ
そのかわり給料は90万近くいくらしい
665〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 21:58:50.46 ID:s2slmtN3
バイト一週間目なんだけど
残業がすでに16時間突破
内務にしとけばよかった
まあ50のおっさんだから村八分にされるから
ゆうパックでしかたないけど
666〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:03:03.70 ID:9ErTU5HS
いいなーおれも残業でうまうましたい
667〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:03:54.87 ID:4JnQGv1j
>>666
どうせ今月、来月と残業地獄だよw
668〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:10:16.00 ID:j5+kUQYU
12月と1月の超勤ってどのくらいになるの?
1年目なんで全然わからない
669〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:25:18.72 ID:31L8wCxZ
民間の残業とココの残業(超勤)は質が違うからな
同じ20時間でもヘトヘトになるのが郵便局。
年末年始は合わせて60時間ぐらいかな?
670〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:25:44.83 ID:1CC1JYY1
>>664 それ話盛りすぎじゃね??ガチなの??
671〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:26:09.74 ID:s2slmtN3
ゆうパックは超勤すごいよ
いろんな人買い取りって言ってたからね
俺は言われるがまま残業してるけど
もう2日とも8時→9時上がりだよ
シフト表に「休みがあると思うなよw」って書いてるしw
672〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:33:11.48 ID:bKyeE7ki
委託は完全歩合制だからね 例えば配達1個150円で一日200個配れば日給30000円になるし 夜間配達は手当もつく あとは仕分け手数料がもらえる人もいる
12月1日は ほとんどの人が配完200超えていたよ
673〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:36:04.40 ID:wZmpfcHl
バイトならともかく大学卒業してまでする仕事じゃねーぞ?
674〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:38:38.93 ID:MZc32Akx
>>617-618
参考までにね。
書留1本あたりの基準所要時間は88秒です。
ただし、この基準は配達証を内務で作っていて、
外務の受入完了はポケリで入力してた時代に定められたものです。
今の端末だと120秒近くはかかると思うよ。
675〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:38:41.22 ID:JbIAsxkg
>>673
今までは実質地方公務員扱いだったから入りたい奴はたくさん居ただろうけど、
これからはマジで新卒は入る価値はないな。
676〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:40:41.28 ID:+UizBYxy
チャイムを押してから平均88秒ならまぁそんなもんかな
677〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:42:22.75 ID:AZByTjsX
何時間残業しても残留しまくりで嫌になってきた
11月付けで辞めた人がいたけど英断だと思うわw
678〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:46:36.91 ID:+UizBYxy
現場が疲弊してミスが増えてきたね(にっこり
679〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:46:43.76 ID:UgWqL5KL
先月も残業地獄なんだが
バイトで恒常的に強制残業があるとか聞いてないんだが
普通時間で退社するもんだろ?残業が必要な時は管理者が頼みにこいよ
680〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:48:59.29 ID:/tvYy2wV
あと15年したら大卒就職率90%越えるみたいだな
少子化しすぎて
バブル期みたいな超イージーモードになる
そしたら新一般職なんか黙殺されるな
あ、15年もこの会社持たないかw
681〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:52:15.04 ID:MZc32Akx
>>670
委託だから給料じゃないよ。
ブツに応じた歩合制。
90万っていっても、車やら燃料やら保険やらの経費は自前。
自営業だね。
682〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 22:59:24.33 ID:JbIAsxkg
なんでそんな人が郵便の委託やってんだろうな。
佐川に行った方が稼げそう。
683〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:01:43.82 ID:MZc32Akx
ペリカン由来だからかな。
684〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:08:01.34 ID:MOtt3+hP
>>639
消えるね。
685〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:10:12.42 ID:JbIAsxkg
セブンてゆうパック切り捨てたよな。
ニッセンも郵政を切り捨ててくれ、頼む。
686〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:11:10.91 ID:1CC1JYY1
ニッセンカタログどこかに流れるのかな
687〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:13:20.18 ID:j5+kUQYU
ベネッセ、ニッセン、アマゾン全部ヤマトへGO
688〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:13:51.88 ID:n6Fjuf1B
正直ニッセンいらんのだがw
あの青いビニールを見ると拒否反応が出るw

邪魔くせえ・・・
689〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:16:28.30 ID:LQ8aCmEF
ボーナス(σ´∀`)σゲッツ確定記念カキコ
690〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:18:05.91 ID:g/0oQaIt
ニッセンのカタログはとにかくクソ重いからバイクに大量に積み込むとパンクや転倒事故の元
マジいらね〜
691〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:26:57.83 ID:ZbOJ47dZ
>>687
ヤマトの社員が首吊るwww
ヤマトの社員6時〜23時とか意味わからねぇ時間働いてるぞw

郵政の正社員様も15時間ぐらい働いたほうが良いぞw
692〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:27:03.51 ID:GO32yHPS
【話題】 アマゾン、無人機で注文後30分以内に配達へ・・・数年で実用化目指す(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385976929/l50

Amazon Prime Air
http://www.youtube.com/watch?v=98BIu9dpwHU
693〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:32:38.15 ID:BBQnPm5I
この会社って人間関係がよくないから
生産性が悪い。仕事しない人間が多いのは
それが原因。
694〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:33:23.98 ID:bGbhwS9I
>>691
委託も6時から21時くらいまでいることあるな
695〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:38:51.51 ID:4JnQGv1j
>>688
ニッセンなんて玄関先に置いていけるんだから楽なもんだろ
俺が嫌になるのはベネッセのかさばるやつ
ベビーなんとかとかいうデカイ箱なんだよ、あれ?
バイクで運ぶ物じゃないぞ
696〒□□□-□□□□:2013/12/02(月) 23:44:04.53 ID:h28dNs51
ヤマトの労働者と連帯して団結し、力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
697〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 00:15:47.58 ID:ZXBuSDng
>>692
さすがに無理だろこれ
698〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 00:17:35.59 ID:tFMPWT8q
15分位サービス残業して配ってやろうかと思ったけど
馬鹿らしいので本務者に入ってもらったらその人が誤配して
結局オレが誤りに行かされ30分サービス残業になりました。
699〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 00:21:35.43 ID:4HyCuATX
ベネッセの袋のやつ
宛名が書いてある紙が何かの拍子で裏返って見えない状態に
あて所で返送したけど問題ないよね?
700〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 00:22:59.46 ID:tFMPWT8q
悔しいです!!!
701〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 00:35:51.15 ID:kh/jYHK7
>>693
あんな営業のやらせ方してたら絶対人間関係悪くなると思う
先日もうちの班長と正社員が、年賀の営業をめぐって「そこはオレの客だろうが、なんで取った!」って
やりあってたわ・・
702〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 00:37:25.99 ID:xSPgt5NL
ニッセンカタログとアマゾンゆうメールは
ヤマト・佐川が切り捨てたのを
引き算できないバカ郵政が得意げに拾ったんだろ
ツタヤやDMMのDVDもそう
703しぃたけさん愛してるよ。俺。:2013/12/03(火) 03:50:49.96 ID:cM+v86MV
わざと見えないようにして配達員を困らせるカタログはいらない
704〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 04:33:31.28 ID:CQJj+8qF
ダチョウ倶楽部の「どうぞ、どうぞ」みたいなもんだろうな。
郵政が、当然、竜ちゃんの役割で。
705〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 06:10:49.09 ID:jodg2Pu+
セブン・アイがニッセンを子会社化するから、カタログもなくなるし
大変いいことだね。
706〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 06:49:24.41 ID:+4eRECE2
ニッセンの荷物もヤマトに全部いくな
707〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 06:56:35.09 ID:9niT18ru
明らかに軽四にまっすぐ入らない180オーバーともおさらばか
708〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 08:06:06.74 ID:XB7Zk0Io
社内的な流行語大賞は?

自爆営業
ブラック企業
DOSS
709〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 09:48:49.28 ID:W8E/bjvN
一般的な流行語大賞
 辞めるなら「今でしょ!」

まだ間に合う。過労で前の晩に連絡→診断書→音信不通→辞めます→年末は酒呑みつつ特番みながらうまうま→新しい年から心機一転転職(^^)
710〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 10:14:15.36 ID:TGAfcpCR
 8 時 間 労 働 が 原 則 で す
711〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 10:24:12.71 ID:tFMPWT8q
ヤマトのメール便の配達っていくらくらい貰えるか知ってる人居ますか?
あれってバイクも自前だし燃料代とか考えると割に合うんだろうか
712〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 11:02:34.95 ID:Jx0FD/6c
過労でぶっ倒れる前に力レーを食べながら、脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》して記入し、JP労組の本部(東京)へ郵送する事をお勧めします。
ダウンロードするURLとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出てくるよ。
713〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 11:20:11.13 ID:WtSQeR6c
>>708
必達、基本動作、儀式 

かな
714〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 12:35:07.25 ID:AU2/eJXE
>>708
ヨシ
DOSS
事故
必達
715〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 12:46:22.09 ID:odxSyZJ7
お前ら朗報だ。
アマゾン配達から逃れられるかもしれない。
716〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 12:54:00.74 ID:yQpxbtL4
>>708
アマゾン、ニッセン、しまじろう
717〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 12:58:00.92 ID:QY0yBbmt
本社「Amazonが無くなった分は、人件費で調整する」
718〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 12:59:51.01 ID:a+YOAx+c
>>711
時給制もあるが
カタログ類だけの歩合制もあるよ
一通20円前後一日1000通あれば良い方かな
主婦の空き時間のアルバイトみたいな感じかな。

はっきり言うけど、この値段で配達しているんだから、
郵便がいくらメール奪還とか言っても無意味。人件費が明らかに違うんだから。
719〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 13:10:48.07 ID:ENltGd/b
誤配が上がったとき、俺じゃねえ俺じゃねえって、うるせーよ誰がやったかとかどうでもいいからさっさと処理しろよ!
720〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 13:16:01.35 ID:zm0ryeHP
メール便は採算取れてないでしょ。
あれは、信書参入の一里塚として、集客のためにやってるんだよ。

ただ、未だに一般信書便への参入していないところをみると、
ユニバーサルサービスの維持と収益の両立は、ヤマトといえど難しいってことだ。
721〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 13:33:50.26 ID:bDyJmqEF
なんか最近、郵政絡みの不祥事が多いのは、
人手不足で、多少、問題のある人物でも入れちゃうから、
なのかね?
どうせ正月過ぎた頃には、風物詩の年賀隠匿、投棄ニュースが
流れるだろうけど。
722〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 14:14:51.20 ID:W8E/bjvN
>>721
今年は年賀隠匿よりも年賀前にバイトが隠遁してしまう可能性がw寸志貰ったし、
寒いし、2ch見たら自分と同じ考えの奴、多いしw求人情報見ても新年からの
お仕事です。って結構大手企業での契約スタートの社員登用も出てきてるでしょ。
どこも同じで登用までの道のりは確実とは言いがたいが選択肢の中から中身見ちゃ
てる郵便の登用は選択肢から消去できるからw
12月の辞めるタイミング
・1週目:寸志貰って即辞め(実利派)
・中頃:逆ギレや病気や芝居したりして自然に辞める(調整派)
・後半:寸志とある程度の金を稼ぎ今までの恨みを晴らす為に20日頃に辞める(打撃派)
君はどれでいく?
723〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 14:31:14.11 ID:cB1ZiY4w
Mと言う人物が神奈川県某局の集配部で働いています

r-2ch.com/t/net/1259357320
724〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 14:36:16.74 ID:cB1ZiY4w
r-2ch.com/t/net/1259357320
725〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 14:56:51.70 ID:g3trwv0k
メール便は1冊500g以上あるのが多いとつらいみたいっす
726〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 14:58:26.47 ID:YWShKsm1
寸志はいつ支給なの?
まだだよね?
知らん内にいつの間にか振り込まれてた、は
さすがに無いっしょ?
727〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:15:33.98 ID:M+nz7BIM
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです
728〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:20:46.46 ID:tj4ADJY/
>>726
去年は12月10日だったからそのくらいに支給じゃねーの?
ちなみに夏のは6月28日だった
729〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:26:04.91 ID:g3trwv0k
>>726
12/10と通知来てます
730〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:27:00.73 ID:MltVMlda
ぼーなす、すげー、たのしみ(棒読み)
731〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:27:09.23 ID:YJyOSzB1
放射能の雨と放射線を浴びでいる郵スレイブたちの末路
http://youtu.be/e_PpJXT2x4o
732〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:39:44.29 ID:k0qsh10s
>>719
自分じゃないことを証明できないと
始末書書かされるんだよ
「ない」ことを証明しなきゃならんから
これが大変難しい
冤罪も続出してる
733〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:46:41.02 ID:HqJ9XQxx
やっぱり外務たちのハゲ率高いのと原発は関連あるのかな?
734〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 15:51:17.30 ID:ZKKJLn6v
80日勤務してれば、出るんだったよな?
735〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 16:02:25.69 ID:/9nrR3AY
午前だけ配達して、こんな仕事やってられない、と言って帰り辞めたら
最後の配達となった午前配達分までの給料もらえるのですか?
736〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 16:11:58.15 ID:YJyOSzB1
そして最後は脳がトロントロンになって、歩行も困難になり、こうなります。
http://youtu.be/WAI5NSpTPhM
737〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 16:19:57.57 ID:W8E/bjvN
放射能や放射線を浴びてしまうのも基本動作の徹底がなされてないからなんです!!
738〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 16:26:19.14 ID:YJyOSzB1
まず、この職場の正社員は君たちのことを同列の人種とは考えていない。
この職場で長続きしたいなら、自分は正社員とは違う人種であることを理解しよう。
だが、注意しなければならないことは、正社員と自分との違いを理解するということは染まることでは
ないということである。同時にこういう人間にはなりたくたいと本心で正社員を軽蔑しよう。
739〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 16:34:46.17 ID:YJyOSzB1
740〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 16:50:46.97 ID:YJyOSzB1
キチ〇イクレーマー
http://youtu.be/CAoaVeQjcMw

http://youtu.be/2jY-Z-f1_FI

そして俺たちの相棒
http://youtu.be/bX7VtqT_uWU
741〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 17:23:05.47 ID:Jx0FD/6c
>>722
年賀の段取り開始一日前に突発で辞めたら大打撃。
但し、管理者一同は勿論のこと他の従業員からも総スカンを食らう諸刃の剣。
辞める奴のランクがAランクだと尚更のこと。

>>732
「疑わしきは罰せ」がこの会社の風習だからなぁ。
そんなに従業員を信用してないんなら最初から採用しなきゃいいのに。

面接の時も借金が無いか、パチンコや競馬などの賭博をやってないか担当者は聞くだろ?
日曜日の昼間、休憩室に行ってみれば従業員は競馬中継をテレビで見てるし、競馬新聞を持ち込んでるわ話題はパチンコの話ばかりだわでもう……

如何に面接担当者がザルかってのがよく分かる。
742〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 17:35:58.53 ID:ZXBuSDng
原発情報は政府が特定秘密に指定するだろうから、考えても無駄だ
考えないようにしろ
743〒960-1303:2013/12/03(火) 17:59:00.86 ID:B9vZZ9ly
考えるよりも感じるんだ!!
UFOの里で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進すっぺ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
744〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 18:04:34.29 ID:bK2xNSXF
>>741
ここに限らんけど底辺の職場ってパチンコ好きなやつ多いよな
全然話が合わんわ
底辺でしか生きられないから我慢するけど
745〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 18:11:03.50 ID:PQ8LcRO2
なぁ…











お前ら、いつまで北朝鮮でアルバイトするの?脱北しねーの?
746〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 18:13:50.37 ID:odxSyZJ7
ゆうパックの奴らって歩合の上に
超勤貰ってんの?
747〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 18:43:23.62 ID:OEJRyQv4
俺の局の奴らは政治の話ばかりでウンザリだわ。
今日は中国の防空識別圏の話で盛り上がってた。
748〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 19:06:52.19 ID:zDk/83mK
物数減少くるか?

【社会】ゆうパック10〜70円値上げへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386061190/
749〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 19:13:32.86 ID:Jx0FD/6c
>>748
物数減少よりもむしろほとんど来なくなって増々採算が取れなくなり、郵便事業が宅配事業から撤退なんてことになるんじゃね?
JPEX騒動のときからもうずっと赤字垂れ流してて、一日一億の赤字とも云われてる。
それに年間日数をかけ算したらとんでもない額になるが──。

どうやって返すの?
年賀葉書の売上でカバー? 無理でしょ。
自爆営業の収益金額で粉飾? これも無理だろ。(二重の意味で)
750〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 19:15:20.06 ID:T4C/LqCY
ゴチャゴチャウルセエあほんだら
751〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 19:20:40.31 ID:q6/mVVJF
消費税分値上げしたら時給も3%値上げされるんだよね?
きっとそうだよね?
752〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 19:29:21.52 ID:iLzkXNle
どっちにせよ、正社員登用はもう絶望的だよ。
753〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 20:01:56.23 ID:QH7wLQYh
この時期、クソ忙しくて、テンパってるのはわかるけどさ、
C無しメイトに担当区配達以上のことやらせるんじゃねーよ。
辞めないように念を押されたけど、だったら無理させんな。
754〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 20:07:02.21 ID:DndRqPWU
糞班の糞共見てるか
スリップストリーム、いよいよ射程圏内
ここから年賀一気に抜いてやるからなw
営業は ア・タ・マ 使ってやるんだよ
755〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 20:10:36.27 ID:tFMPWT8q
自爆するなら今の時期だな
週間ランキング1位とかで表彰されたw
756〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 20:41:03.99 ID:AU2/eJXE
>>719
低偏差値が誤配しているのは間違いないんだが認めないんだよな。
757〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 20:51:07.93 ID:9OtlAFbh
こんな中学の歴史年表レベルの暗記力で勤まるような仕事で(バイクの運転センスと配り方のセンスはいるかもだが)
偏差値もクソもねーだろ()
758〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 21:03:33.89 ID:QH7wLQYh
DQNネームの読解力は優れてると思うが
759〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 21:19:56.11 ID:+4eRECE2
>>748
これ+ニッセンがヤマトに流れて
パック解体だな
760〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 21:32:32.49 ID:Tawebjc4
正社員になってまでこの仕事したいの?
761〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 21:33:43.74 ID:IAStl/sL
Amazonもニッセンもなくならなくていいけどベネだけはマジで許せない
いい加減にしろや本気で訴えたい
762〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 21:46:07.73 ID:/dj5EAqm
そう言われりゃそうだなベネが一番クソだな。
763〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 21:51:43.66 ID:P5f2AaFI
>>701
部長が訓示で早いもん勝ちと言ってたわけだが
764〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 22:24:51.93 ID:wDfXS0uk
カレンダー祭り
765〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 22:31:23.84 ID:NLoeGQ+e
>>711
メール便やってる人から基本歩合制だと聞いた
知り合いはメール便一通15円くらい
ブツ(メール便)が少ないときは小包もやらしてくれるらしいけど、メール便で生計立てるのは無理だと思うぞ
766〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 22:55:09.48 ID:+4eRECE2
>>761
しまじろうのお父さんが郵便局員である以上縁切れない
767〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 23:07:45.61 ID:hd0boT1G
しまじろうのお父さんも実はただのおっさんメイツであることはナイショだよ
768〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 23:09:17.23 ID:n8JEYhjl
ベネッセも薄いやつならいいけどデカイのだけはどうにかしてほしいわ。
ただでさえ荷物入らんのに不在で最後までもってるのが苦痛すぎる。
769〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 23:40:28.19 ID:I/7W9X7J
ベネは計配不可なのが糞杉
何様だw
770〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 23:44:18.93 ID:/dj5EAqm
薄いやつでもさぁ箱タイプのあるじゃん。
ドアポストに折り曲げて投函してるけど勝手に送ってきてるやつだから一度も苦情きたことないや。
771〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 23:45:06.32 ID:GkzSWS8b
>>769
計配してるけど?
772〒□□□-□□□□:2013/12/03(火) 23:52:23.18 ID:uDaXyQGU
時間指定して再配達希望出してるのにその時間帯に居ない奴って何なの?

あとあからさまに居留守しといて後で「居たのに不在通知入れるとは何事だ!」みたいなクレーム入れる奴って何なの?
773〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:04:32.77 ID:MCgvlBYo
辞めるときはまず、班長通さないとダメ?
いきなり総務課長じゃ、マズイ?
774〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:04:59.11 ID:WDgz0aIb
誰だよ内部通報窓口にチクり入れたヤツ
あーあ雇い止めかなぁ
長く居るつもりは元々無かったけど稼ぎ無くなる事自体はすげー痛い
775〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:13:52.23 ID:fDP4ksnK
時間指定時間に行ったのに
「 散歩に出かけてたから今すぐ持って来い! 」って
客がいたがそんなクレームが1年に7回ほどあって
この客に対する配達を廃止したな・・・
課長は近所のヤマトと佐川にも情報流したって言ってた。
ほどなく、このモンスタークレーマーは引っ越していったよ
776〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:14:03.27 ID:fkjADPz5
>>774
何やって何通報されたん?
777〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:16:58.87 ID:Ff7LHJs2
郵政の防犯ビデオで、処分用の切手を使って
バレてしまったって内容の再現フィルムがあったけど
あれはやっぱりクビになるの?
ゆうパック窃盗とか郵便物隠匿の奴は懲戒ものだろうけど
切手のやつは始末書くらいで済んじゃうものなの?
778〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:17:13.50 ID:XTUJP2V2
>>732>>741
この会社に来て一番驚いたのがこれだわ・・・。上から下まで犯人探しに躍起。
自分が犯人じゃなきゃ知らんぷりどころか、内心では喜んでる節がある。
たぶんもう昔っからの企業体質なんだろうね。
779〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:17:27.02 ID:D9VeFZ49
>>771
どこの局だ
契約で即日配達だぞ、バレたらやばいぞ
780〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:23:26.23 ID:WDgz0aIb
>>776
詳しくは書けないが 自分の出退勤記録のコピーをとった とだけ
「出退勤記録は自分のものでも情報持出しに当たる 故にコンプラ違反」だそう
しかもかなり前の頃だから正直いって何で今更と

>>777
それはクビどころか犯罪でタイーホ
781〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:49:50.72 ID:XnWREdTL
そのくらいじゃ、雇い止めにはならないんじゃないの?
なんだかんだ言ってこの会社は事なかれ主義だから、下手に雇い止めなんかして
逆に労基だのなんだと騒がれたら面倒だから、口頭注意くらいで済むんじゃね?
782〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 00:50:20.44 ID:mUNwIwo6
>>757
その歴史年表すらわからないような奴が誤配しまくってるんだよ。
783〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 01:01:55.39 ID:WDgz0aIb
>>781
注意で済むかなぁ…
話が局の管理者すっ飛ばして支社に行っちゃってるんだよね で支社からご連絡と
マジで通報者誰だよ、この寒い中職失うとか勘弁だよ

言い訳がましいとはいえ
無断とはいえコピーだって自己の労働時間の把握っていうそれなりの理由がある訳で
コピーによって不当に不利益を被ったとは思えない それも半年近く前のだぞ?
784〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 01:08:43.33 ID:bsDdJIfi
>>783
毎日、自分でメモればよかったんだよな。
横着してコピー持ち出し禁止の書類をコピーしたんだから処分も致し方ないだろう。
785〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 01:08:49.67 ID:Z4ViJviW
辞める気ないのに辞めるっていうやつ何なの?
786〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 01:44:50.76 ID:MzRX72IU
>>785
今そんな話してねぇんだよ
すっ込んでろ
787〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 02:28:39.16 ID:BA1lBbG+
>>783
俺は全く同じ事あるがむしろコピーを推奨する。なぜなら、自分でメモってた
超勤時間や出勤状況と出退勤記録簿の内容が違っていたからだ。つまり後で改
ざんされてたのな。どうせメイトはこんなの確認しないだろうという感覚で勤務が
終わったあとに改ざんされてた痕跡を見つけたからなんです。恐らく783に
コピーは悪い事だというのは自分たちがすでに悪いことをやってる証拠を取られ
ない為だと思うな。本来休日だったところに年休被せたり出勤日予定日に出勤
すると今日休みだぞ(恐らく物量に対応できるように出勤にしておいたが少なか
った為に勝手に休みにしてしまう)と言われ帰宅させられる。こんなことして
おいてコピー取っただけで犯罪者扱いとはねぇ。
788〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 04:14:47.48 ID:DpYePEMC
内務のおばはんメイトじゃね?
通報者は。
奴らはやりかねん。
789〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 06:09:16.85 ID:F2Mwd3/m
犯罪を防止するために、労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
790〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 06:56:03.27 ID:JSbETLjL
>>780
たったそれだけのことで?
コピーじゃなくて、手書きなら問題ないわけだろ?
それくらいの価値の情報をコピーしたからといってクビになるのか?
791〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 07:02:01.88 ID:APWdM3X3
>>779
今回もずっと放置されてて、でかいクリスマスの奴も11月30とかに配った、ついでにJAFも29日とかにw
792〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 07:22:49.02 ID:uJyYKLN0
この時期に応援すらできない無能な社員をどうにかしろよ
通配だけで二超とかアホじゃねーのか?理由が事故処理ってw
793〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 08:17:13.73 ID:SHshza86
>>780
そんなこと言ったら昼休みに仕事してるやつみんな処罰しなきゃおかしいよな
794〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 08:31:47.92 ID:r+setEZf
>>792
うちのシャイン応援どころか応援されてる有様なんだけどw
しかも事故は放置で、次の日のやつにやらせてるし
795〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 08:35:43.93 ID:g8AU6In2
>>768
べネの厚物はチャイムおしていなかったら問答無用で玄関前放置でいいじゃん
あんなもの盗む奴の気がしれない
796〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 08:43:56.58 ID:ErxnsYnj
素直に全部ドアノブ可なら大幅に手間が省けるんだがな袋に金がかかるだろうが
797〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 09:14:26.47 ID:472ve4v7
ここのトレンドはすぐ変わるからなw
接遇試験?w営業認定?wあと少しで年賀のねの字も言わなくなるからな。
そんで年明け成人式終りからは、そう(ry
798〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 09:32:10.35 ID:SHshza86
>>796
複写のマルツって高いらしいぞ
ベネの郵便料金とかわらないんじゃねw
799〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 09:33:55.37 ID:4+KKnYjz
まだ一回も年賀の営業について何も言われていない
これって普通か?
800〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 09:49:16.08 ID:ay8PWERS
>>791
配達契約不履行で客からもベネからも訴えられるのは時間の問題だな。
ところで、でかいクリスマスのやつを「11/30に配る」んならまだ分かるんだが、まさか「12/30に配った」の間違いじゃないだろうな?

>>795
オークションで売ろうにも、中の冊子にまで個人名書かれてる筈だから盗品なのすぐバレるぞ。
グッズやオマケだけだったらまた別だが、誰がそんなのオークションで落札してまで欲しがるのだろう。わからん。
801〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 12:45:14.71 ID:ErxnsYnj
ベネなんかポストに入らないサイズが大量に着たら
そもそも積みきれないし普通に計配してるわけですが
なんか契約あるの?ベネにチクッてヤマトかどっかに送り込んでやろうぜ
802〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 12:54:10.03 ID:9lMjH4Rb
>>790
「支社から」の時点で凄い胡散臭いんだが

他人のではなく自分のだけなら厳重注意か
1年くらいスキル留め置きor基礎評価ゼロ
で済むんでない?
いきなり解雇は難しいと思われ
803〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 13:02:23.20 ID:dkwqPZnN
ベネは、もともと余裕持たせてあって、
局に到着後、何日か以内に配達
すればいい、と聞いてたけど。
ただ、普段から定時で終われる日なんてないから、
よほどのことがない限り、無理しても即日に
片付けるようにしてる。
この辺の対応は
、班の中でも人によりいろいろ。
性格しだい。
804〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 13:03:45.02 ID:iKR/Alue
ベネッセは着弾した当日に完全配達、差出人に返却の場合は1つ1つ理由を書いた紙を貼り付けないといけない契約

これで料金格安ですw
805〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 13:55:41.50 ID:DWqQMpPt
ベネみたいな超大口ユーザーが撤退したら寸志も貰えなくなるよ。

まああの大きな箱は問題ありだが
806〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 13:58:06.42 ID:S8VHgjEJ
ベネは原簿よりはやく居住情報を掴んでるのが凄いわ
807〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 14:24:43.09 ID:dBMmsL42
>>806
あれどこで情報入手してるの?
新婚の出産前の人にもチラシ送ってきたりするのがびっくりする
808〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 14:40:50.45 ID:J8JcEtwo
老夫婦2人しか住んでないのにいきなり全然違う名前のペラベネが来るんだよな
おそらく娘が嫁いだ先の名字なんだろうけど困るんだよなあれ
809〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 15:11:41.51 ID:ay8PWERS
>>805
寧ろベネは同業他社が配送料金の採算割れを起こし、オイシイとこだけ他所に全部持ってかれてその搾りカスを郵便事業がさも嬉しそうな顔して格安で受けてきたとか聞いたことがあるがな。
加えてしまじろうの親父がゆうメイトなこともあり、切っても切れない関係にあると。
郵便事業会社が相当な不祥事でもやらかさない限り、ベネが同業他社に鞍替えする可能性は非常に低いと俺は踏んでいる。

つまり、これからもずっとベネ箱に苛まれ続けるわけだ…。
810〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 15:54:27.41 ID:NWIvu8hJ
これから容赦なくスキルダウン来るで。
そんな感じ。
811〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 16:33:01.92 ID:YmcUA0ej
A有りが高すぎるんでA有りだけランクダウンだな
812〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 17:27:40.96 ID:BA1lBbG+
>>811
結局、低時給でC無が頑張れるはずもなく入っても速攻で辞めるので。C無と
A有を6段階にせずA〜cの3段階でcのスタート時給上げれば良いのでわ。
1区〜3区の評価も実質管理者次第であやふやだし。A有の人を実質登用の候補
名簿に載せていく形でやっていけば運で社員てのもなくなるしc、Bの人も
数年単位で目標設定できるじゃない。メイト同士の醜い争いもなくなるし。
ただし、上場して上層部が入れ替わらんと無理だがな。
813〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 17:33:16.75 ID:w+89E+m2
でもおかしいよね

Cランクで1区通区しても誤配があったから〜
営業が〜 超勤が〜って理由付けて時給上げてくれないじゃん

880円スタートだけど
ブックオフなら時給900円なんだよね

正直、もう辞めたくて仕方ない
「つなぎ」って意見多いけど、こんな過酷なアルバイトつなぎにはならんでしょ
事故で大けがする可能性あるし

大体、アルバイトなのに何で年賀状を客に売りつけなきゃいけないの?
求人に書いて無いのに面接でいきなり言うとか反則だよな・・・面接で「嫌です」って帰る奴は日本人には稀だろ
814〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 18:13:12.70 ID:W4/Xahca
>>807
アミューズメントパークみたいな子供向けの施設や、妊婦や新婚が行きそうな所には大抵ベネッセが協賛してたりする。
スタンプラリーで最後に住所と名前を書くと、しまじろうの色鉛筆が貰える、みたいな感じ。
815〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 18:24:20.42 ID:DpYePEMC
ランクダウンの話は、うちの拠点でも出てる。
本社からそういう指示が内密に出始めてるのかもね。
A有対象ではなく無差別にやる感じ。
はっきりとは言わなかったが、雇い止めも視野に入れてるっぽい。
新一般職試験資格を睨んでって面もあるだろうな。
月給制廃止で時給制も試験資格を得るとなると、
制度上だと時給からも受けさせないわけにはいなかいからな。
可能な限り、受けさせたくないのだと思うよ。
816〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 18:32:40.45 ID:YmcUA0ej
時給もあげないのにランクダウンなんて到底受け入れられない
バカじゃないかこの会社
ランクダウンならA有り対象しかないだろ
817〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 18:35:37.79 ID:fDfF/BCs
>バカじゃないかこの会社
なら、文句を言えばいいよ。
818〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 18:39:10.00 ID:Z4ViJviW
またA有りがうらやましいやつが妄想してるよ。どうしようもねえクズ共だなお前らは。
819〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 18:51:59.50 ID:cL4uhJ31
50cc廃止と違って、実際にランクダウンの話は
周知してたんだから、妄想も糞もない。
正社員登用の為にボーナス全額年賀に突っ込むお花畑には何を言っても
無駄だろうけど。
820〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 19:00:12.00 ID:BA1lBbG+
すでにスレの書き込みから判断すると感覚や価値観が麻痺しちゃってる
人が多すぎる。当たり前のことだがAとかCてのは関係ない。世間では
バイトか社員かで判断する。Cでも面接での話と相違があれば交渉して
決裂したら辞めるだけだし、社員希望の人も期限を決めてダメなら保険
を掛けておいて就職すればいいだけ。10年選手という人が存在する事
自体が理解に苦しむ。自営や夢追い人(スポーツ・芸能・難資格)以外
で本職として10年間バイトて...社員は昇給あるでしょ。金利で言
えば複利計算知らない人と同じ感覚なのかな、「今月20万超えた。」
とか「あいつのほうがランクが上がった許せない。」なんて言ってる内
に過ぎた時間は取り戻せないよ。
821〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 19:02:58.10 ID:2DcDb1pR
ID:BA1lBbG+

大作の長文お疲れですw

変えたいと思うなら変わらなくちゃ、オマエから。
822〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 19:32:36.43 ID:NZ4X4Q3K
怒号が飛び交う郵便局
悲しいメイトの吹き溜まり
だから今日も一人明日も一人
カタログ持ち帰る
823〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 19:32:43.61 ID:b7Abmkty
禿・げ・て・き・て・る
まだ二十代なににwww
クッソワロタwwざまあwww
824〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 19:39:23.30 ID:iKR/Alue
A有り一斉ランクダウンって毎年言われてるけど、結局はヘマやった奴しか下がってないからな
825〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 19:54:32.00 ID:fLvVMxIc
>>805
採算取れてるわけねーだろあんなもん
区によっては初回配達の不在率が高すぎて再配に人件費と燃料費かかりまくってるだろ
60サイズのゆうパックよりデカい箱なんて幾ら安い料金で送れるからって悪質過ぎるわ
826〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 20:19:58.70 ID:kGsgeru0
フットボールアワー藤原「お前らみんな、ハゲとるやん」
827〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 20:21:49.19 ID:8tvkEFV0
現状、A有りらのランクをダウンすると
200円下がって法的に問題が発生するので
ここを100円に近い内にするのは間違いないかと思うし
そうすべきだと思う
使えないA有りが多すぎるよ
828〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 20:22:38.09 ID:9PJS/dma
>>803
ベネは計配不可だぞ
829しぃたけ ◆/wKFZZT8FU :2013/12/04(水) 20:39:37.68 ID:SwQ6u7ZQ
ID:BA1lBbG+

大作の長文お疲れ様!

変えたいと思うなら、いつ変わる?

今でしょ!
830〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 20:41:40.41 ID:ay8PWERS
あの程度で長文とか傍ら痛いわ。
この会社の突っ込みどころを探せば探すほどいくらでも長文化出来るんじゃないだろうか。
むしろ探して書き連ねたほうがいい。
831〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 20:43:05.97 ID:9PJS/dma
最低賃金が700円とする
メイトは基本1区固定で
熟練度なし・・・800
熟練度あり・・・1000

班内で
2区以上配達可能・・・1100
3区以上配達可能・・・1200

営業成績優秀なら上記+100
これでよし
832〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:03:52.03 ID:hCaZz+AS
ランクに嫉妬する程金が欲しいなら他で働くのが先だろ。
833〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:12:54.96 ID:f9Jjm0TA
>>828
うちのとこは上から物数多いから持ち出すなって指示来るぞ
834〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:17:05.43 ID:NZ4X4Q3K
ベネより今ウザいのはカレンダーだろ。
835〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:18:27.90 ID:PuVXB0RK
宅建の書留多かったな〜

マルツするたび
「不動産適正取引推進機構」
って書くのがめんどいから「宅建」とだけ書いといたわ
836〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:19:59.33 ID:R5BJd0u6
お歳暮のマカロン美味いな
837〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:27:12.77 ID:J8JcEtwo
マカロンってなに?世間的に有名なのか?
838〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:38:23.65 ID:+q+rmYX4
今日3号便で卵入りゆうパックの三個口がきていたけどバイクに積む彼に今日はもうキレてしまった、そもそもあなた何度もバイクに小包を積んで割れたってクレームきたでしょww 周りもなんも言わないし…諦めすぎでしょww
839〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 21:41:01.92 ID:BVVDODfL
特定秘密保護法って郵便局で例えると、信書の秘密みたいなもんなの?
840〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 22:00:41.85 ID:b7Abmkty
ひとまず指標はクリアと。。さて、
後はクズ班の糞共数字を一気に抜き去ってやるかw
連日定時上がり。が、次から次に配達区から注文が上がってくるオレ
果たして高効率な営業とはこうやってやるんだよw
841〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 22:29:35.50 ID:6GtPbGkE
マカロンはお菓子。カラフルなやつ
842〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 22:30:45.37 ID:MCgvlBYo
信書の秘密なんて守ってないだろうよ。
たぶん、配達の連中はハガキとかこっそり読んでるよ。
俺は郵便屋なんか信じちゃいないから、自分の配達区域じゃ
手紙類は出さない。
履歴書類なんか送ったら、絶対、チクるバカがいそうだからな。
モラルから一番、程遠いのが郵便屋だよ。
ただでさえ手癖の悪い奴がごろごろいるんだから。
843〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 22:32:12.42 ID:kPjdiFJ+
>>830
フレックスな職についたんですね
844〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:05:01.96 ID:J8JcEtwo
>>841
お菓子か。
トン
845〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:05:06.15 ID:APR+CVHu
宅建受かった人も落ちた人も連帯して団結し、力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
846〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:18:19.59 ID:UAYTrzLb
地方の営業所の末端だったけど、今日、辞めてきた。
ずっと体調が悪くいつ事故るか分からない、事故した時だけ辞めることが許されるのだと気づいた。

たまに来る社員に辞めたいと言っても、上まで伝わらないと分かったので、
病院に行くから休むと行って、病院に行き
その後、労基に事情を話して、総務に話を辞めることと、
退職手続きのために局に行くが、現場の人間とはいっさい会わない、電話も総務を通してのみ、としてもらって、本当にその通り辞めれた。

事故らないと辞めれないが、事故ったら次が無い悲惨な会社だったな。
847〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:28:52.43 ID:UAYTrzLb
最後に毒吐かせてもらうなら、、、

45分休憩ってなに?トレセン以外で昼に休んだことなんて一度も無い。
端末の扱いや、唱和?郵便体操?バイクの点検?ミーティング?一切なかった。
点検項目とかもおばちゃんが勝手に俺の分書いてたし。
年賀の営業もなかったけど。

あと意味不明の会費?
パートのおばちゃんのリーダー格が毎月1000円とって
薄めたコーヒーと菓子を出してたけど、最初に説明が欲しかった。

勤務時間や意味不明な出費等、追求したかったけど、事故も自爆もしなくて済んで良かった。
848〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:33:27.49 ID:Z4ViJviW
A有りのランクダウンなんてありませんよ、クズメイトさん。ソースだせよ、馬鹿。素直にA有りになりたいって言えよ。まあ、A有りになれない悔しさで頭おかしくなってんだろうけどさ。C無しの一生メイトのクズ。
849〒□□□-□□□□:2013/12/04(水) 23:47:29.13 ID:N38aWcZz
ゆうめいとすら勤まらないクソっているんだね
お前は一生クソ
850〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 00:02:42.62 ID:4kDGpQKO
内務でもパワハラBBAいるぞ。
買わない奴に死ぬよあのカスっていってた。
851〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 00:08:07.58 ID:eb2QAjmM
薄めたコーヒーや菓子よりもカレーを食いたい。
852〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 00:16:05.06 ID:zFqm9pTy
こっちの拠点は毎月の会費はないけどな。
親睦会もないし。
853〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 01:45:11.13 ID:/PhTWbya
>>848
A有になりたい。なりたくてたまんねえ。
頼む、君からA有に推薦してもらえるよう頼んでみてくれんかね?
854〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 02:07:22.92 ID:B3AYHcHy
>>839
もっと厳しい
855〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 02:08:21.49 ID:BjCYoPwn
俺もA有になりてえ。
A有なら専門役にもなれるしね。
専門役になって会社を改善したい!!
856〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 06:12:36.19 ID:kKScdxEc
いや、AとかCとかじゃなくて所詮バイトなんだから労働負荷下げてくれ
857〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 06:48:32.02 ID:yO+cU+P9
>>856
これ
858〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 07:04:45.95 ID:u5mg5nMJ
>>855
(;゜ロ゜)、えっ?
専門役に?
859〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 07:30:18.64 ID:hQLjOIf7
案内人:希望額とその使い道は? 
 
メイツ:今までに無い、新感覚の自爆営業システムの運転資金に、980万円希望します! 
 
トラ: 新感覚の自爆営業システムと、おっしゃいましたね? 企画書見せてくれる? 
 
メイツ:はい! めっちゃ 素晴らしいですよ!! こちらになります!! 
 
トラ: ............................. 何これ? 
 
トラ:新感覚の自爆営業システムって、自分で自社製品買うって事? 
 
トラ: 「アホンだらーーーーーーーーーーー!!」(ブチ切れ) 
 
860〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 07:37:41.71 ID:hQLjOIf7
トラ1; こんなもん中学生でも10分で書けるよ!! 
 
トラ2: あきまへんわ!!あんた ほなサイナラ! 
 
トラ3: ウチの社員がこんな企画書書いて来たら「ブン殴ってるよ!!」 
 
メイツ:・・・・・・・・・・ 
 
案内人: 「あなたの希望額に達しなかったので、 
 
     冬のボーナスは、ノーマネーでフィニッシュです!!」
861〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 09:25:52.12 ID:ptVEQv3L
>>840
典型的な屑メイトの勘違い君wwwダナ
一生バイト人生乙です
862〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 09:26:30.24 ID:Z96KJb0D
メイツ:カレーを食います。
863〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 10:55:46.07 ID:WgDVh74p
団地扱いになってない団地エリアなんてベネ計配しまくり
だって普段の人員じゃあ終わるわけないからね

ベネ要員出さないと終わらないレベルだけどそこまでしてないから
864〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 13:39:58.21 ID:pUROk0TE
>>860
謙虚ライオン!
865〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 13:41:21.87 ID:3QxfYe97
カレンダーの配達、疲れんだー
なんちゃって
866〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 17:43:48.14 ID:FnDLYNOM
>>840
営業ごっこ、今日もお疲れ様です!
867〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 18:11:01.58 ID:M80IcIHh
山田!>>865のボーナス全額没収だ!
868〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 18:16:36.51 ID:eCgBToZt
班長以下どいつもこいつも苛々しやがって
今の時期班内の空気が最悪だわ
もっと心に余裕を持とうぜ
869〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 18:21:25.05 ID:9rkH5mSa
そろそろ今年の忘年会の出し物のネタを考えておかないといけないな
870〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 19:45:19.81 ID:QHQWaQF7
忘年会の出し物候補

1 安全スローガン
2 残留点検
3 書留かばんの前回し
4 多段階一時停止
871〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 19:57:00.61 ID:+is5ueIX
これからは年賀配っちゃわないように注意しろよ
事務リスクで書留紛失レベルのペナルティーだぞ
872〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:00:42.95 ID:+is5ueIX
今日も年賀が2パスで組まれてきて危なかったわ
873〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:03:13.27 ID:Z9aP3Suw
メイトが一人辞めていった
その班今日の時点で既に険悪ピリピリモード
やっぱ人足りなすぎだよなぁと思った
874〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:12:53.78 ID:0VAyXC6R
賞与って手渡しで渡されるの?
それとも振込?
875〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:16:43.37 ID:PJ0FXfns
今年入ったメイト6人くらいいたが、残ったのは一人だなw
876〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:22:59.24 ID:Q08+X2Em
早く辞めたほうが正解
877〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:26:41.79 ID:DYsps6do
今年は12月7日(金)支給の局が大半だな
気が利くよ
878〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:29:51.22 ID:+is5ueIX
7日は土曜じゃね?
879〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 20:47:42.52 ID:D5YETbnP
>>871
書留紛失なんか即解雇だろ
880〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:14:51.16 ID:C8zHRePg
ボーナスは全国一斉じゃないのか?
下手に支給直前に辞めると、ボーナス支給なしとかなりそうで
不安なんだよなー。
やっぱり支給されてから行動したほうが良いよね。
881〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:20:08.72 ID:ZG76IzCL
人件費削減命令で、ランク定義は据え置きで時給額だけ変更・減額になるんじゃね?

>>855
今の専門役は仕事の邪魔になるようなことばかり進言してるからなぁ。

>>879
書留紛失の罰則
正社員:訓戒、始末書レベル
メイト:始末書、懲戒解雇レベル
882〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:27:40.82 ID:upxR8Yaw
>>871
オペリスクオペリスクっていう割に低減策は何一つやらずに顕在化してから言うのが失笑ものだわ。
そしてマル書くだけの書類、ほぼ誰もやらないチェック動作が増える。
やるなら残業かけてでも無理矢理やらせなければ何の意味もない。
真面目に指示を実行すると待っているのは労いではなく「遅い」「残業するな」
まぁ現場も上層部もアホだから仕方ないのかもね
883〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:32:32.43 ID:k3I7EClR
ゆうパックの配達書なくしたらどれくらいのペナルティくらうの?
今月に入ってゆうパック本体がなくなったらしいけど
首なんだろうか
884〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:39:56.63 ID:eiZKO/wX
大丈夫だ、その程度でこの繁忙期にクビになるなど有り得ない。

せいぜい始末書書いて終わり。
ランク下げると言われたら「じゃあ辞めます」と言えばおk
885〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 21:42:00.35 ID:upxR8Yaw
人が足りない局の繁忙期は自分の要求を通す格好の場だぞ
悪いほうに転んだら見切りをつけられるし
886〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:00:06.49 ID:iMuXdIBc
さいたま新都心の局員の遺族が裁判起こしたw
埼玉がやばいのはガチだったのか
887〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:01:50.10 ID:iMuXdIBc
888〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:06:25.50 ID:RTvMkEbO
>>887
ええな
889〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:07:17.77 ID:SZWagcdH
いいぞどんどん告発しよう
890〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:07:36.74 ID:mAsTJD+M
このあとも変わらずやってマスコミリーク後支社長更迭まで泥仕合を希望します
891〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:10:55.82 ID:WgDVh74p
まーた  さ い た ま か
892〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:11:08.71 ID:RTvMkEbO
おう、こっちこっち
日本郵便の社員が年賀状販売ノルマ7000枚を達成できず買取を強要され自殺→遺族が8000万円の賠償求める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386245825/
893〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:15:20.35 ID:VEzk7GiM
次はメイトの集団訴訟かな。
894〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:40:29.35 ID:Ij5wT8dH
>>883
本体紛失と配達証紛失を同列に語るなよw全然違うw
895〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:42:24.75 ID:JycR1sRt
変わるか?
896〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:48:36.30 ID:D5YETbnP
明日からまた年賀年賀がトーンダウンかwww
年賀はがきの過酷なノルマ、自爆営業も有名になっちゃったからなー
俺もお客さんに同情されて30枚買ってもらったわw
明日も朝礼で黙殺かい?
897〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:51:14.67 ID:T/WYUtZG
去年に比べたら今年はそこまで言われてないな
898〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:51:48.17 ID:k3I7EClR
>>894
俺じゃないけど
となりのおっさんが紛失してて
社員がどなってたぞ
配達書が一万円札だったら無くさないだろって
899〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:53:22.15 ID:M80IcIHh
>>870
流石に五段階一時停止はやり過ぎだと思うよな。
後ろから御釜掘られるよ。
安全スローガンを掲げたり、襟を正す事・意識を新たにする事も無意味だぜ。
根本的な問題解決をしなきゃ、事故はいつまで経っても無くならない。
寧ろ郵便配達程度の仕事で事故に遭う事自体おかしいんだけどな。

そもそも業務を円滑に回す為に必要な頭数の従業員を揃えて、余裕を持って仕事に取りかかれる時間を確保する事が大事だって事を管理者も判ってる筈なんだけどな。
分かっててやらないのか、それとも本当に分かっていないのかで全然違ってくるぞ。
900〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 22:54:57.03 ID:Q8tWXXVG
>>886
さいたまの連中は今新岩槻に居るって事をお忘れなく
901〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:05:09.99 ID:Z9aP3Suw
>>897
言う時点で異常だったからねぇ
今は大変な時期だしニュースにもなったし
良いことじゃない
902〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:08:03.12 ID:ncDCqgVr
2010年だと関東の正社員で7000枚でOKだったのか
時給バイトなのに去年から6000枚だぞ東海の田舎だというのに
903〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:25:55.57 ID:Gen0wAcd
マニュアル通りの安全運転など、本気で
厳守してたら、仕事なんか終わりっこない。
傍目から見ても、一から十まで守ってる奴は
皆無だよ。
そもそもが、原付30キロがまず、守れないし、
重量オーバーは当たり前の世界だし。
それで安全運転スローガンとか矛盾しまくっている。
歩道走行や逆走も当たり前のようにやってるのが実情だし。
904〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:33:14.23 ID:yO+cU+P9
普通にやっても定時に帰局する事すら難しい
人員不足と無駄な時間の二重の苦しみに現場は悩まされてる事を上は

知らないだろうなぁ
責任逃ればかりだもん
905〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:33:18.77 ID:dDE9AHDl
今年はマスコミが騒ぎすぎてやばいな
公務員時代なんて遠い昔

民営化された企業でここまでブラック化したのはここだけだな
906〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:34:13.31 ID:t3toRylA
長崎でもメイトが自殺してたな
もはや全国で自殺してんのか?
907〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:35:18.94 ID:yO+cU+P9
騒いでくれたおかげで今年は年賀年賀言われなくて助かるわ
そもそも配達が主なのに変な名前つけて無理矢理営業させる方が狂ってるっつうに
908〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:43:07.28 ID:HrR+5CHO
うちの支店クソ忙しくて現場が阿鼻叫喚状態なのにまだ年賀年賀言ってやがる
何でも数が多くて対面の機会が多いから声掛けのチャンスなんだとww
目標達成してない人はどうやってクリアするか書かせたりするんだけどこれ自爆の強要だよな
909〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:46:29.49 ID:nNXD39mV
大勢の社員の前で年賀営業の決意を述べさせるのってパワハラだろ???
910〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:47:18.46 ID:Lm4silo8
が、朝礼、儀式、システム入力の時間は増え続けるという。
911〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:51:42.34 ID:2fnuEzIZ
年賀関係の会議やるのはいいがそのために通常業務に支障きたしてまで
やるんじゃねーよ
912〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:52:06.12 ID:D5YETbnP
クソ忙しいのはわかるが、こっちも定時に終わらないんだよ!
他の区なんか手伝えるかよ! Cメイトにそこまでやらせるか?
913〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:54:06.59 ID:NjfB5vr1
てか必達、必達うるさ過ぎ
指標って言ってるけど強制だよな
914〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:57:21.75 ID:dDE9AHDl
日本郵便の社員が年賀状販売ノルマ7000枚を達成できず買取を強要され自殺→遺族が8000万円の賠償求める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386245825/
915〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:59:25.54 ID:HrR+5CHO
ウチら郵便配達のアルバイトだよ

正社員とほとんど変わらない販売目標を勝手に設定されて
何でこんな追いつめられるの?
916〒□□□-□□□□:2013/12/05(木) 23:59:38.66 ID:NBCyGNzj
ノルマ強要ごときで自殺とかどんだけ心弱いんだよw
ノルマなんてガン無視でいいのにバカだなー
917〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 00:03:46.37 ID:ifX+xORt
全国のメイトで集団提訴したら面白いかもな
過酷なノルマ(カモメ、レタパ、カタログ、頒布会、年賀)を強制してどれか一つでも達成出来ないとランクアップ出来ない。もしくはランクダウン。おかしいだろこんなの
918〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 00:05:57.25 ID:HedKn59X
ランクアップされたら、新一般職の試験資格与えなきゃ
ならないだろうが。
919〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 00:14:44.64 ID:rGBpynrC
結局弱いところしわ寄せがくるから同じ。営業辞めて業務縮小したらメイト切る。
まぁ、配達やりながらの営業もどきを成績に入れだしたら色々な矛盾が出るのは確か。
夜勤とかは売りにくいし、通区移動、班移動されたら売りにくいし、顔が広いおばちゃんが知人に売りまくったところで、その配達地域の配達員が売れなくなるだけだし。
920〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 00:20:56.24 ID:L2vdYGFF
メイトは所詮、バイトだから、嫌なら転職すれば良いっていう開き直りが
出来るけど、社員の場合はやっぱり追い詰められちゃうんじゃね?
921〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 00:53:09.43 ID:uMGPomCB
>>918
もうそんなのないから心配無用。今年が最後。「後は社員になれるよ!」と僅かな正社員登用で
既成事実を作る程度のマヌーバーだよ
>>919
メイトはあと2万人削減予定。最終的に6万〜7万人程度になる。
確かに正社員が辞めるのとバイトの「メイト」が辞めるのでは意味合いが違う。
バイトなんて所詮アブレ者だし「自由」という不自由者だからなぁw
922〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 00:54:54.71 ID:vrhbSXoB
アブレ者はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
923〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 01:02:39.45 ID:lcLPvKfA
でもこの会社ほどバイトに頼り切ってる会社も少ないように思う。
バイトがほんの数人欠けるだけでマトモに業務回らなくなるんだもんな。
それに加えて管理者が時間の浪費を日常的に行なう(ミーティングという名の儀式の)せいで、ますますマトモに回らなくなってる。

>>921
今の調子でバイトも正社員も減り続けたらどうなるか上は本当に分かってんの?
十数年後冗談抜きで業務まともに回らなくなるよ。
924〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 02:30:46.87 ID:73ffbT/I
>>914
またさいたまかよ
マジで狂ってるな
925〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 03:32:01.02 ID:gjDhgR3B
>>900
外務は新岩槻関係ないだろ
926〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 05:41:49.44 ID:QDuJs2Jq
ボーナスボーナスってたかが雀の涙にどんだけ期待してるんだよおまえら
ばかみたいw

koredemoうたってろ
http://youtu.be/HgdK2Q65F98
927〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 05:43:25.87 ID:QDuJs2Jq
ボーナスいらねえから年休くれよ。時間くれよ
超勤超勤でプライベートの時間がねえんだよ。
928〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 05:50:50.26 ID:uMGPomCB
そもそも「トヨタ生産方式」のモデル局だからなぁ。
トヨタ方式の根幹はムダの排除らしいがここは人間性まで
取り上げる局らしいね
929〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 06:33:26.00 ID:0TfhH16T
周りをキョロキョロしながら小声で
「自爆して金券屋に売ってこい」って言われたよ
朝日の記事が出る前だけどw
かっけーよね!!



http://www.post.japanpost.jp/about/award/2010/yuseki/pdf/09_11.pdf
930〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 06:57:20.50 ID:djOpGxGq
組立のおばさんにまでノルマ1000枚要求するって本気で頭おかしいんじゃないかと思う
931〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 07:36:16.68 ID:F62nF/nv
年賀営業上位はたいてい身内や身内の知り合い経由でさばいてるよな。
932〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 08:48:22.93 ID:174VaxaG
ボーナス支給日っていつ?
933〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 09:32:35.71 ID:f0eL9bl3
12/10 準備出来次第
934〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 10:11:23.47 ID:h0O2T3Fy
売れないことも 自爆な事も 全部知っていても
昔から当然みたいにノルマ課してくれる部長がいる
誤配と書いて付箋を貼れば 君がお立ち台だよ
やっと見つけた 帰る場所は局の窓の外
https://www.youtube.com/watch?v=kf04dHJePGE&feature=youtube_gdata_player
935〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 10:41:57.98 ID:oZq117D/
正社員増やすと年休与えなきゃならないから、この会社は
正社員は増やしたくないんだよ。
バイトがいないと自分等が休めないから。
936〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 13:18:46.90 ID:bzSB7qFj
俺も年賀の営業でおばあさんにまで同情されちまったよ
新聞読んだよ、営業大変なんだってねってさ 
買ってくれたけど虚しかった
これは年賀自爆が朝日新聞に出た後の事だった
937〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 14:37:18.47 ID:FYPFy4dh
50000円の支給、
手取り39000円だった
938〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 14:38:27.90 ID:irRhcDnC
別に有給はとるのは構わないけど、計年は廃止で
良いだろう。
正社員の計年は諸悪の根源。
廃止すれば大概のものは解決出来るんだけどな。
939〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 15:07:14.84 ID:Yb7erECF
計年はなくならない。
940〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 15:14:57.08 ID:7uiHVB7F
なくならないのは承知の上であえて書いたのだよ。
941〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 15:17:37.95 ID:gjDhgR3B
経年廃止すると3月末に人がいなくなるからダメだろ
942〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 15:22:07.39 ID:h0O2T3Fy
正社員の待遇が下がったら俺らの待遇がよくなるのかっていうとむしろ逆で悪くなるんだよなぁ
943〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 15:41:59.10 ID:D4K/le2A
それでも正社員は休みすぎだがな。
944〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 15:56:42.43 ID:h0O2T3Fy
休まなくていいから休みの日は増やして買い上げしてほしい
945〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:08:30.15 ID:mMjHmSuU
計画年休は、社員が年休を完全消化するため設けられた。
年休を取得するのは、当然の権利だけどね。
年休取得で、社員同士が対立する時点で郵政は終わってる。
946〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:20:03.33 ID:OqQKPIfu
当然の権利とか、もうアホかと。
947〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:23:32.54 ID:mMjHmSuU
今は、個人主義になったんだということが良く分かる。
948〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:26:11.74 ID:mMjHmSuU
利己主義だね。
949〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:35:54.23 ID:gNs/N7C1
メイトの犠牲の上で、成り立つ計年など、権利でもなんでもない。
単なる理不尽。
950〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:36:35.07 ID:gNs/N7C1
メイトの犠牲の上で、成り立つ計年など、権利でもなんでもない。
単なる理不尽。
951〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:40:08.86 ID:mMjHmSuU
年休が不要なら、一切取らなくて良いよ。他人にも強要しないでね。
952〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 16:52:14.44 ID:73ffbT/I
計画年休自体は良い制度だろ
むしろメイトにも付与するよう組合は訴えるべき
3年目→計画年休付与、夏期休1日冬期休1日
4年目→計画年休付与、夏期休2日冬期休2日
5年目→計画年休付与、夏期休3日冬期休3日
こうしろ
登用も無くなったし、長く勤めるロイヤリティが無さすぎ
メイトがすぐ辞めるのは現状では当然だ
953〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 17:42:57.24 ID:/BwoQ8a4
それなら良いと思うよ。
954〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 17:47:02.57 ID:E3Bxhh23
あ〜















辞めてやる
955〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 17:56:42.65 ID:PtmixGxj
寸志貰ったからもう辞めるw



契約書には14日前に言えばOKって書いてあるんで^^




年賀?知らねーよw 今年は1枚も自爆しなかったわw




寸志をそのまま受け取るのって初めてw(今までは年賀自爆してた)




じゃあな!おまいら!

交通事故だけは気を付けろよ!!
956〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 18:06:06.31 ID:KB3VOMh7
年賀売上目標目指して自爆営業しよう!ヨシ!
957〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 18:27:48.22 ID:zZp6oDZ4
フジテレビのスーパーニュースで医療刑務所やってた。
そこで健康な受刑者が食事を作ってるんだが、
指差呼称で「ゼロ災でいこうヨシ!」だと。
俺ら囚人だってこと証明されたなw
958〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 18:37:44.62 ID:biHrWRtK
今日、自分の担当区のコツ担当が辞めた(逃げた)よ。
明日から\(^o^)/オワタ
このタイミングで辞めるなんて最悪。
繁忙期超勤MAX4時間だっけ?
毎日12時間労働か、いつまで続くか…。
959〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 18:38:28.92 ID:PE/7svOX
改行が多いヤツは来年になってもいる
960〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 18:46:51.56 ID:oZq117D/
おまいは10年後、雇い止めになるまで絶対いるw
961〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 18:47:52.92 ID:12J4Fm8o
うちの担当区辞めやがったよ。まじうんこ
962〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 19:04:17.54 ID:lcLPvKfA
そもそも正社員が楽をする・正社員に楽をさせる目的の為に、「ゆうメイト」「期間雇用契約社員」「アルバイト社員」などという身分が作られたと認識したほうが良いんじゃないか?
せめて年賀の段取り開始までには退職して、今年の年末〜正月はゆっくりしようぜ。
年賀の自爆や売上云々に関しては「知るかボケ」「I don't care」でおk。
契約書に営業の売上云々については一言も書かれていないんだからな。
にも拘らず、営業(という名の押し売り)行為をさせることは契約違反に当たるんじゃないかと思う。
ましてや、従業員が言うことを聞かない(商品の自爆営業をしない)ことを広義且つ恣意的に判断して「上司の指示に従わない」ことにされたらマジで文句言って良い。
この際俺が許す。
963〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 19:10:10.20 ID:7uiHVB7F
さすがに年賀前は辞めにくい。
まあ、無難なのは年末年始稼げるだけ
稼いで1月末で辞めるかだな。
二月くらいから就活は始めたほうが良い。
契約が切れる三月末じゃ、遅い。
4月から始めてもすぐにGW入っちゃうし。
964〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 19:17:11.05 ID:y3ibMKyr
年賀営業頑張っても
年度末調整で臨時ボーナス出るのは
社員だけなんだろ?
前回がそうだったよな?
965〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 19:23:35.66 ID:bsbBSP0A
今って契約から正社員になれるの?
五年、十年働いてまだAありで止まってる人が結構いるんだけど…
時給制は三年働いたら試験受けれる制度はなくなったの?
966〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 19:26:52.28 ID:ku96tOyU
7000枚自爆して金券ショップもってきゃ、40円買取だとしても7万で済むでしょ
それでスキル一段階上がれば30万位年収上がるわけだから、
皆自爆して達成しちゃうよなw
おかしな会社だわ
967〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 19:45:18.79 ID:eHRGTrEb
7万円損してるじゃん
968〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 19:57:20.99 ID:zZp6oDZ4
スキルアップする保証なんかないのに7万もかけるとかバカすぎw
969〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:01:47.36 ID:bzflgolM
おい腐れ豚!なんだテメエの数字はwww
それで良く俺にでけえ態度とり続けられるな?
あとオメエが可愛がってる輩の数字だが
これから一気に抜いてやるから良ーく見ておけ
あと俺のこと悪く言ってるらしい同班の奴
てめえの浅い経験値(♀)で俺をはかるんじゃねえよ
本当に今年はオメエ等糞班にはイライラさせられたよ
970〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:01:50.02 ID:+iIktGBw
小包手伝うのはいいけどさ
皆で手伝ってる中、トロいやつほど自分のトコだけ終わって帰れるってどうなんだ
971〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:03:15.27 ID:irRhcDnC
制度上では正社員登用制度は現在もある。
ただ、3年に関しちゃ、3年の内に最高ランクを
維持しつつ、会社、管理者の承認、推薦を受けるのが
条件。
ただ、3年在籍しただけでは受験資格すら得られない。
また、3年の内に最高ランクまでスキルアップしたとしても
局の承認、推薦がなければ受けられない。
本人の意志だけでは試験は受けられない。
それに登用試験は不定期なので毎年やるとは限らないので、
もし登用を目指すなら、それ相応の長期的スパンは覚悟しなければ
ならない。
972〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:07:38.96 ID:PMj9R03V
7000枚で自殺ってどんだけメンタルよえーんだよ
バイトの俺でも10000枚の重圧に耐えてるのに
973〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:14:41.14 ID:Uvr+YXSo
年賀で苦しんでいるお前らの書き込みで
クイッと一杯が至福の時でつ 年賀営業余裕過ぎるww
974〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:14:45.19 ID:QqfzLim9
今日の22:55からNHKで新宿郵便局のドキュメント番組やるからみんな観ような
975〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:15:53.07 ID:zZp6oDZ4
そろそろ次スレのタイトル考えようぜ
976〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:17:57.87 ID:/BwoQ8a4
スレタイに沖縄入れてくれ。
977〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:17:59.43 ID:zZp6oDZ4
>>974
いい加減にしろ。IDもざまーになってやがるw
978〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:20:30.89 ID:bzSB7qFj
>>972 さいたま新都心郵便局に行った方がいいよ
   何せ12月に配達の期間雇用社員を募集するような局だからな
979〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:26:34.40 ID:v/+DaS17
何か有ったらどんどん裁判起こせ
この会社は裁判で勝ったためしがほとんど無い

泣き寝入りするのは損だと思え
980〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:28:37.85 ID:OJEUHWGj
>>958
逆に今逃げるのは賢い奴だと思うわただし20代とか若くてまだ未来の可能性がある奴に限る
バイトの仕事の範疇超えてるしな慣れちゃってるだけで

まあ俺みたいな屑なおっさんはこんな場所しか居場所ないから文句ないけどよ
若い奴は良い場所まだ探せるんだから探せよ
981〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:35:46.35 ID:MwD/yrnq
>>974
関東限定番組か?
ヤフー番組で確認したら関東限定だな。


北陸は放送なしだよ!
982〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:39:53.49 ID:zZp6oDZ4
>>974
すまん、本当だった。いつもの釣りだとオモタ
983〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:43:34.89 ID:v/+DaS17
目論見の風習が異常
今週何枚売れるかなんて分かるわけねーだろ
正直に書いてもやり直しとかほざくしw
984〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:50:22.35 ID:H3YdXztA
見込みなしヨシ!
985〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:54:13.89 ID:WBtSP92j
タバコ吸いながらスマホイジってた馬鹿が写真撮られてJPCCに通報されたらしいw
どこの支店だ?
986〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:55:40.60 ID:UA2VnbQ9
世知辛い世の中だな
987〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:58:00.58 ID:FVEsYM6h
客に迷惑かけてねーのになんでわざわざjpccなんかに電話するかね
988〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 20:59:58.23 ID:WBtSP92j
あれだけタバコ臭クレームが問題になってるのに未だに勤務中に吸ってる馬鹿が多いからな
989〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:00:31.44 ID:eHRGTrEb
クビになった腹いせに決まってるだろ
990〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:03:05.77 ID:JQnhN4+f
おたくの会社はどんな教育をしてんの的な入電だろ
迷惑かけなけりゃいい、ってもんじゃないの
991〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:08:34.70 ID:8LRTmZns
うちの局には、課長の命令で客に土下座させられたメイトがいる
そんなこと強制させられて、よく辞めないもんだよな
992〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:09:59.26 ID:wD7LtFQi
社員のくせに突発で休んでんじゃねーよ糞が
993〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:11:59.44 ID:bSmayRht
世の中にはクレーム入れるのが生き甲斐の変態がいるからなw
福岡県には郵便バイクをストーカーするキモい奴がいるし
994〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:14:30.06 ID:9KPeAK/C
なんか本当に奴隷階級みたいな職場だな
客からも会社からも見下され虐げられてる
995〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:14:31.09 ID:IyXYSqDf
立ちしょんは止めとけよ。
たいてい、通報される。
野糞は知らん。
996〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:15:39.43 ID:nBqOJwwq
ストーカーって言えばうちの局の集配部長が区内順守とか抜かしてバイクで出動するんだが
雪の中ストーカーするためだけにバイクに乗る部長見たらかなり笑えるぞ
997〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:19:11.00 ID:dkhx/+Wg
7月からメイトを始めたのだけど、ボーナスの振り込みがなかったのは、
日数か何かが足らないから?
それとも振込日が地方によって違うのかな?
998〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:22:38.95 ID:bSmayRht
来週の月曜だろ例年通りなら
999〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:23:07.53 ID:jxyuG8uu
12/10だよ
1000〒□□□-□□□□:2013/12/06(金) 21:30:20.73 ID:sXapaUh1
いやいや東京は今日振込だったよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。