【檄!】ゆうメイト情報交換外務175【江田島一家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【七夕】ゆうメイト情報交換外務174【無職彦星】

人は日に畳は一畳 米は三合あれば十分 そんな事より やらないか
2〒737ー2199:2012/07/14(土) 21:31:44.18 ID:hdymK+UH
>>1
乙カレー
毎週金曜日はカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
3〒□□□-□□□□:2012/07/14(土) 21:49:23.85 ID:6Ayg7ZE1
>>1
4〒□□□-□□□□:2012/07/14(土) 22:15:33.49 ID:m9ugMitu
月給キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 12:56:36.91 ID:rd5T6teg
卍解修得こそが正社員への近道
6〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 13:22:31.10 ID:jtyJa6GW
ラ・フランスが売れなさすぎでノルマが上乗せされた支店ある?
7〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 14:16:46.61 ID:ZmU3TwZ0
>>6
そんなノルマ無いし…
8〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 14:16:59.82 ID:gPYbjSP5
金欠の人次スレ乙です
9〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 14:20:46.65 ID:njOySNsG
>>1
>人は日に畳は一畳 米は三合あれば十分 そんな事より やらないか

美人妻
可愛い娘
綺麗な一戸建て
安定した正社員の地位(休み多し)
外車を乗り回す
親も安心させる
バイトを見下して優越感に浸りタバコを一服

( ゚Д゚)y−~~
10〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 14:22:35.15 ID:0Pjh6ove
3月に入ったんだけど9月の満了でやめたら7カ月なんだけど
すぐ失業保険支給されるのけ?
11〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 14:30:07.01 ID:7ljuZodu
>>9
素晴らしい環境だな正社員様は
俺たちが妬むのも、正社員が事故で死んだり
給料下がったのを見てプギャーするのも無理はない
12〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 14:32:08.76 ID:dpblPDdg
正社員が死ぬほど働いて事故で死ねば良いのに
13〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 14:54:44.62 ID:nSe4TRgr
9月で辞めるわ ちょうどいいぜ
14〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 15:19:42.04 ID:xWjsi7Ai
>>6
TBSで見た田舎は毎月カタログのノルマがあるというのは本当だったのか?
15〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 15:42:56.04 ID:DeRxOETC
本当です。

建前上売ってこいと言われますが、売れる訳がないので自分で買わざるをえません。

私はずっと売れず(買わないで)通してきたのですが目をつけられて…

後はご想像におまかせします。
16〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 16:46:20.96 ID:kaZKj74P
うしろの初めてを奪われたんだな
17〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 17:24:48.87 ID:5W4Ab9gs

ユウメイトの給料はコレ以下が殆どかw
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg
18〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 17:25:56.10 ID:iKSNVimo
いやでもごくうニートやし
19〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 17:30:21.79 ID:951//2vk
虎はなにゆえ強いと思う?
もともと強いからよ

正社員はなにゆえ高給だと思う?
もともと頭良いからよ

メイトはなにゆえメイトだと思う?
もって生まれた傾奇者だからよ
20〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 18:05:46.93 ID:5W4Ab9gs
>>19
わかってるじゃん

( ゚Д゚)y−~~
21〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 18:13:13.40 ID:NQSvbk93
誰か教えて欲しいんだけど、総括って何が仕事なの?
22〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 18:22:28.35 ID:ls87BAOP
おまいらのところに女の配達員っているの?
どんな感じ?
他の所ではたまに見るけど感心するわ
23〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 18:34:58.43 ID:h2a5Feuq
肌は劣化しちゃうんだろうね。
股間部分にバイクの振動がきても平気なんだろうか。
気になる。
24〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 18:45:22.72 ID:/QmH9jvD
>>23
最近業企のおネエチャン見ても起たなくなった。
25〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 18:48:19.08 ID:69NOhbfR
>>22
オバハンしかいないよ。
26〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:01:15.68 ID:vDP3EASC
自爆してるやつらマジうぜー!
ノルマクリアしてるやつはほとんど持ち帰り数百枚とかじゃねーか糞が
27〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:02:50.84 ID:mAmL0Orl
>>22

若い子二人いるよ。
ただし二人とも正社員ねw
配達は遅いが、みんなから大事にされています。
ただ営業成績はダントツである。女は営業できるね。
28〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:08:15.36 ID:VALigoxN
>>23

濡れ濡れなんだろうね
日焼け止めぬっても黒く焼けるから
長袖必須
29〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:09:36.16 ID:6d+/DpNQ
>>23-24
この件、1度聞いてみたかったんだけど
マジでメイトというか
バイクの振動ずっと浴びてたらEDにならね?
俺、24〜29だから年齢かなとも思ったが
バイクの影響のような気が。
いや完全なEDではないけど
30〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:30:49.02 ID:fdygUOTu
>>29
おっさん社員は大体みんな子持ちだよ
だから大丈夫じゃねえか?
31〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:32:23.10 ID:VALigoxN
中折れでもできるからな
32〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:36:46.35 ID:6E8AyX4j
最近マジで乾いた生活のせいか薄着なね〜ちゃんなら高確率で血が廻るわwww
良い年してるんだけどなwww
33〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 19:57:54.80 ID:0FbpckP4
>>32
褌だけはいつもきれいにしておけ
34〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 20:14:17.62 ID:8f8FxYu4
この仕事で、特定商取引法をどのように考えておりますか?
35〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 20:18:54.76 ID:NQSvbk93
仮に訴えられたとしても、配達員の営業の仕方が間違っているの一言で片付けられる
36〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 20:38:20.74 ID:nSe4TRgr
マジで氏にたいお
マジで氏にたいお
37〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 20:42:25.56 ID:E9Y6nq/M
>>29それじゃスケベな人妻セフレ相手だとキツいな・・・
俺34、セフレ人妻29なんだが女の性欲ッパねェ・・・。
今まで求められるだけ応えてきたがそろそろキツい・・・
勃起するとチチンの根元に鈍い痛みが・・・
38〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 20:56:30.04 ID:VALigoxN
それはクラミ(ry
39〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:18:28.29 ID:euzGisa1
よくおんなとやる気起きるな 俺なんか女みても何にも感じないし○起すらしない
ただの子作り製造機としか思わん
40〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:23:57.12 ID:8f8FxYu4
特定商取引法の兼ね合いで営業はどの様に取り組んでおりますか?
41〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:27:12.46 ID:07mXXNGg
ここホモ多くね?
女とか興味なさそうな人ばっかだわ
42〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:28:00.39 ID:rz9Nxk6M
>>41
おれは動物が好き
43〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:28:55.08 ID:Lg2Ff44U
ちょwwwwwwおれwwwwwwwwもう一週間もオナってないしwwwwwww
もう枯れ枯れwwwwwwwwwってやかましいわwwwwwwww
44〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:34:23.93 ID:/QmH9jvD
朝夕のロッカー室の香りを嗅ぐと自然とホモになる。
45〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:36:57.19 ID:nSe4TRgr
俺はかなり体柔らかいから自分でフェラしてる
46〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:40:37.88 ID:euzGisa1
キモイ(・∀・;)
47〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 21:43:47.72 ID:rz9Nxk6M
>>45
あなたは男塾冥鳳島十六士ラジャ・マハール
ラーマヨガかよw
48〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:19:47.47 ID:NSvY/oDO
>>37
人間モテなさすぎると嘘で塗り固めるというが
男女共に同じなんだな
49〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:19:51.98 ID:G1dL641P
>>40
あなたならどちらを選びますか。
配達のついでに営業かましてくる郵便局員と頼まれた荷物だけをしっかりと届けるヤマト佐川等。
50〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:20:43.79 ID:PlW2y/1Z
ネット経由の再配達依頼はマジで有料にしろよ。居ない奴多すぎ。
「今、出先で帰れるかわかんねーけどぽちっとくかw無料だしなwww郵便局乙www」
みたいな感じの奴多すぎ。
午前午後1午後2夕方夜間全て不在で
俺の入れた○ツがポストに積もってた。
○ツの備考欄に「タヒ」って書こうと思ったけど必死でこらえた。
51〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:24:57.51 ID:vDP3EASC
片道15分かかる家に再配午前指定もっていっていなかったときは叫びたくなったな。
午前中の配達時間2時間ちょっとしかないのに30分もロスとか
52〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:26:13.15 ID:G1HzGNHN
レタパとか切手足りてますかーくらいは事業所とかよく信書とどく家には声かけるけどな
そんなもんだな ボったカタログなんてとてもとても無理
味は悪くない果物とかがちょこちょこまじってるから 自爆してそれを1個単位で安めに売ったりはするけど
53〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:27:59.84 ID:YRNK0LQe
おまえらなんで自爆するんだい?
別に営業しなくても問題なくないか?
54〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:29:15.20 ID:rz9Nxk6M
馬鹿みたいにレターパック売る、レターパック馬鹿ってウザい
55〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:29:26.44 ID:7ljuZodu
再配達頼んで不在はまだ許せる
再配達頼んで不在、持ち戻ったら
「家に居たよ!ちゃんと呼び鈴鳴らしたのかよ!今すぐ持ってこいや!」
と電話してくる奴が最悪
56〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:33:26.06 ID:07mXXNGg
○ツとか極力少なくなるような仕組み作ればいいのにな
57〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:40:16.48 ID:8f8FxYu4
>>49

特定商取引法違反していない方。
58〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:40:34.61 ID:G1HzGNHN
>>50
あんなめんどくさい再配達依頼をとりあえずやっておけるセンス
むしろあれ再配達でいったら不在票ポストにそのまま残ってるとかもあるから
発送したほうが依頼してる可能性があるな
59〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:41:49.85 ID:G1HzGNHN
>>55
二回鳴らしてノックして大声で呼んでもいねーからかえったらそのパターンで
説教まで食らったことがあるぜ イカれてる
60〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:46:18.86 ID:l7AgpMYf
俺が前やってた区に他の班からきた社員が入る事になり半年ぐらいになるんだが今だに俺に事故とか原簿とか処理をやらされる
しばらくほっとくと全くてつかずでとんでもないことになってるし
今受け持ってる区プラスそっちの方も面倒見なくちゃならなくて遅くまでサビ残して一人でやって責任も負いアホらしくなってきた
もうやる気も失せてやめたいんだがどの位前に言えばいいのかな?
61〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:51:37.96 ID:nSe4TRgr
>>60
俺は9月で辞めるけど、月初に言うよ
まあ辞める2週間前で大丈夫だけどね
62〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 22:53:02.96 ID:8f8FxYu4
>>60さんを辞めさせる対応だと少し思っちゃいました。
63〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:00:30.16 ID:G1dL641P
>>60
バイトがそこまでやらんでいい。
どれだけ所得格差があると思ってるんだ。
6460:2012/07/15(日) 23:06:48.19 ID:cCeFi/4W
やらないと文句言われるしどう見てもおかしいけどバイトだから社員の命令には従わないとと思ってやって来たけど給料安いしなんでバイトがここまでって考えが頭をよぎって割り切れなくて毎日もう限界なんで
最近寝れないし鬱気味です
ありがとうございます
仕事決まってないけどもう今月で辞めたいですね
65〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:07:54.19 ID:9Eb0PmZX
俺も次の更新はしない、
辞める旨は8/31に言うよ
そんなに早く言う必要も義務もない

66〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:14:14.73 ID:ss2Wg7pL
夜間指定したら7時には家に帰れよ
67〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:15:45.72 ID:mDntFYJU
再配達何度もやらせれば嫌がらせができるな
雇い止めになったらみんなやれ
68〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:16:27.77 ID:G1dL641P
>>56
ポストに入らない定形外を五階まで階段でのぼって届けようとしたら不在とかね。で、不在通知。
料金は全く違うのに、ゆうパック並みのコストをかけてるからね。
69〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:22:37.42 ID:LjccF78f
あまりにサービスの内容が悪いと、人はだんだんそれを使わなくなる。
その結果が今年のお中元なんじゃないのかな。
クレームを言ってくる客はまだいいけど、サイレントクレーマーはサービス内容の何が悪かったかすらも言ってこないので最も畏怖される存在である。
その為、何処をどう改善するべきかの糸口すらつかめない。

「社会にとって有用な人たるべし、また社たるべし」
従業員の命を粗末に扱い、責任も現場に全部丸投げで本社社員や支社社員誰もが責任を取ろうとしないことから、郵便局はこの理念に反していると言える。
てか、ぶっちゃけた話要らないよね?
70〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:28:01.48 ID:ss2Wg7pL
現場軽視でいいサービスには限界がある
必ず綻びが出る
71〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:48:02.87 ID:RccssOfg
>>56
以前、JPSの奴が、個人別○ツ件数を数値化して、多い奴に
「ろくに待たずに○ツ入れているんじゃねぇのか」と指導していたな。
マンションや団地エリア配達だと嫌でも○ツ件数多くなるのにな。
そういう数値化や指導を「○ツを極力少なくなる仕組み」と考えるのがJPSクオリティ
72〒□□□-□□□□:2012/07/15(日) 23:49:27.91 ID:ss2Wg7pL
そんなことよりベネニッセンアマゾンをポスト投函可能サイズに交渉しろよな
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 23:59:57.97 ID:VJkDSA3U
ニッセンてドア付近に置いてくるもんじゃないの?
74〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 00:10:10.44 ID:kfGOQEfO
むしろドア付近に置くのが親切
あれを馬鹿正直に呼んで良い顔されたことは一度もない
75〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 00:15:12.13 ID:dP/7hNfY
>>71
データとるなら 曜日、ベネッセの有無、区域の平均などをとってそこから
個人別データをとっていってみたいなすごい大変な作業しないといけないのに
表面的なデータだけで判断するからゴミみたいな結論しかでない
76〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 04:17:01.81 ID:F0FzCp8+
そろそろ領収書ラッシュがくるか
何だかんだ言ってもドコモ利用者多いよなあ

>>65
俺はお盆明けくらいに言うつもり
そんな義理も無いけれど、次のメイトさん募集する余裕くらいはあげようかと
まあ十中八九来ないんだけどねw
77〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 04:44:09.93 ID:JvGcoz3u
ポストにはいらないアマゾンっていつも手渡ししてる?
俺面倒だからオートロックマンションはベル鳴らさずに直に宅配ボックスなんだが。シマジロウも。
78〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 05:35:51.36 ID:H4UcUpqM
国土交通省は悪法である個人情報保護法を廃止して全国民に罰則付の世帯の構成員の表示を行う表札表示義務法を制定するべき。
あと、呼鈴取締法を刑法に新たに加え、呼鈴の電池交換の義務化及び呼鈴の設置を国民の義務にしろよ もちろん罰則付で

教育のできてない大人を国は躾するべき時だよ 今の時代
79〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 05:37:04.67 ID:2sZwF/YY
ポスト入らない定型外は手渡しってホントおかしいよ
郵便と宅配便のサービスを混同し過ぎ

そういう過剰サービスは出来ないとはっきり客に明示するか料金を宅配便並に上げるかどっちかは行うようにしないとどうしようもないよ
80〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 05:40:03.44 ID:H4UcUpqM
あと認知症患者施設隔離法を制定して認知症の客を施設にぶちこめ
81〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 07:38:07.91 ID:dgpo5YkS
>>77
それは苦情が入ればランクダウンもありうる。
特にアマゾンは気をつけろ。到着日わかってるから待ってる人いるからな。
82〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 07:44:06.27 ID:RIe3yaXq
ランクダウン恐れて馬鹿丁寧にマルツばっかりする奴のせいで再配大変だわ
83〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 07:49:32.46 ID:dgpo5YkS
>>82
いやいや。そこはちゃんとしろよ。
馴染みの客で了解得てるならいいけど。
いい加減なやつばっかりだから信用を失う。
84〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 08:00:14.17 ID:BydqiCEr
アマゾン最大15くらいマルツいれた事あった。
85〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 08:12:48.74 ID:WWqhWphk
>>81
でもポストに入るのは下でいいのに入らないのは上まで行かなきゃならないのっておかしくない?
宅配ボックスだってお知らせの紙入れるし同じジャン
86〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 08:22:38.48 ID:wLhe3he6
Amazonなんて一回苦情来てから
ポストから少しでも
はみ出したらマルツだって、
アホな指示が出たよ。

再配達にかかるコストを無視して、
管理職がクレーム対応したくないだけ。
87〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 09:37:00.99 ID:Xgctnj/P
明日が月給制の結果発表の日らしいね。
月給制合格=時給制退職だから、法的な理由で2週間前までには
退職の旨を伝えなければならないらしい。

だから、明日何も話しが無かったら不合格と言うことだ。
88〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 09:48:28.09 ID:7rr6KbOi
アマゾンはせめてレターパックサイズにならんのか?
あのサイズじゃ入るポストの方が少ないぞ
サイズ変えられないなら値上げすべき
89〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 09:56:50.96 ID:lt6Vp5DL
せめて折り曲げOKにしてくれればな・・・。
折れば入るところがどれだけあったか・・・。
90〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 10:00:27.43 ID:0VGghBI/
俺も苦情もらったことあるけど、今は宛名から見て横側を2センチくらいなら90度曲げて入れてる
これで苦情はまだきたことない
91〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 11:10:31.82 ID:VPOhckdU
うちは糞尼は折り曲げおk、ビニールでドアノブおkですよ。
クレームは一切来ない。
92〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 11:24:41.11 ID:Vkb0q8Be
人件費削減を理由にしたランクダウンや正社員への登用なしって、いち民間企業としてもう既に死に体だと思うんだけどなぁ…。
従業員への過剰な販売ノルマ──それも正社員どころかアルバイトにまで課すのもハッキリ言って異常事態である。
数字を上げたいが為に無理な営業を強いて従業員が自爆に走るか、従業員が鵜呑みにして声をかけて回り超勤が嵩むか──。

何にせよ負のスパイラル状態に陥っていることは言うまでもない。
元国営事業が「形だけの民間会社の真似事」をしてそもそもうまくいくわけがないんだよ。
93〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 11:37:22.85 ID:0VGghBI/
ここが会社経営をまともにやろうと考えてないのはいまさらな話でございます
94〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 11:39:53.79 ID:H4UcUpqM
なぁ なんで俺よりも半年後入った声だけでかい奴がAランクで俺がCランクなのさ
95〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 11:47:07.97 ID:PYb0eF8U
>>94
真剣に答えると「普通の人間」はすぐにB無まではなれる
失業してはメイト何度も繰り返してる俺は支店変えてたが毎回そうだった

Cで固定されてる奴は問題児だけ
96〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:14:32.78 ID:ZTkGyMPq
お前が問題児だ
97〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:24:34.96 ID:Pg7I3gIn
この仕事やってシルキードライよりメッシュのインナーの方が良いと最近気付いたんだが
間違ってる?シルキードライの方が体感温度下がってるのかな。
98〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:25:01.47 ID:5PdFmVp6
>>94
それだけが理由じゃないや
おまえは頭おかしい
そんなんだからCランク
99〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:43:38.17 ID:H4UcUpqM
瀬川にいじめられてるの
一次評価者が瀬川なの

だからCランクなの

今度ランクあげなかったら支店名カキコしようと
100〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:45:47.13 ID:GjuEMm1N
>>98

男女問わずのにおいフェチで
汗(40歳前後が最高)
体臭
香水
制汗剤
ヘルメット
長靴
雨合羽
郵便


全部のにおいに感じてしまうけどA有だよんw
101〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:46:34.64 ID:H4UcUpqM
加害者が評価してるの おかしな会社だよ
102〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:48:10.98 ID:H4UcUpqM
>>100 臭気判定士の資格とって転職すればぁ?
103〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:52:08.31 ID:0A587Fcz
何でヤマトは信書扱えないの?
法律変えてヤマトも年賀扱えるようにすればいいのに
104〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 12:53:58.79 ID:ZTkGyMPq
扱う為にはいくつかの規定があって、全国に可能な限りやすくとかその辺が割に合わないからやらないだけ
金になるメール便だけはやっているし、金にならないサイズのメール便はやらなくなった
105〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 13:00:06.81 ID:AmxHLH3L
俺は一年C有のままだったから、今年の春更新時に
「ランク上げていただけないなら更新しない」
と、告げたら、何故かB有にしてくれた

班のあきらかな人手不足とかの状況もあるんだろうけど

結局、世の中声の大きい奴発言する奴が勝つんだよ

何も言わない奴は現状で満足してると思われるだけ

社会はお前の気持ちなんて読んでくれないからね
沈黙は美とか今の時代通用しないよ
106〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 13:00:32.74 ID:lFfwvE7e
>>103
全国にポスト設置しなくちゃ駄目だから。
10万本だったかな。
緩和のニュースがあったから今はどうだか知らんけど。
107〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 13:04:12.10 ID:H4UcUpqM
>>105 助言ありがとう(^▽^)
108〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 13:25:51.79 ID:PYb0eF8U
>>96
>>98
>>99
絶対おまえらCだろ
お前らがみたいな問題児じゃCランク固定されても仕方ない
辞めても行くアテないんだったらCのまま頑張れ
今までの傾向から言って1度「こいつダメだな」と思われたらCのままだから
109〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 13:43:17.51 ID:PD3ToN9t
俺なんか1年半C有だったけど
いろいろ主張したら時給上がったな
メイトの時給なんて超適当に決めてるって事が良くわかったわw
110〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 14:12:43.30 ID:tMbvJoPy
ゴネ得は見苦しいからやめとけ。
乞食や生活保護不正受給者と変わらん。
111〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 14:17:08.16 ID:lf2C+Sgc
C無で一緒にするのは可愛そうだろ
112〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 14:18:38.88 ID:eZ3RxQDm
>>110
そんなこと言っていると、また「ゴネ得が見苦しいって…メイトは
精神的にお子チャマが多すぎるな」とか宣う説教野郎が出てくるぞww
113〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 14:28:09.79 ID:Pq/YZwj8
明日、物多いんだろうまぁ・・・うちのとこ上が、かもめ焦ってるし
そろそろ自爆せんとヤバいわ
114〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:01:48.74 ID:KHtwqPDU
実際社員とメイトは年間休日日数どれぐらい違うん?10日ぐらい?
115〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:07:05.73 ID:dgpo5YkS
>>114
祝日分と夏冬休みなので20日くらいか?
年休も違うし。
116〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:08:41.19 ID:aWK8vxar
班によるとしか言えない
117〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:13:34.22 ID:dP/7hNfY
>>97
シルキードライは繊維が乾いてるだけで体はびちょびちょになるんだよなぁ
118〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:22:28.80 ID:GCcwWYMH
>>113
明日は3日分?雨降ったら超勤何時間だよ
119〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:29:06.83 ID:Pq/YZwj8
>>118 休日明け+国保でいまから死亡確定だよwww
120〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:33:33.22 ID:frFQBAax
俺様は 水曜まで計年WWWWWWWWWWWWWWくやしいのぅ〜WWWWWくやしいのぅ〜WWWWWWWWW
121〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:42:34.44 ID:1F3nH9TI
>>120
僕ちゃんは 金曜まで計年WWWWWWWWWWWWWWくやしいのぅ〜WWWWWくやしいのぅ〜WWWWWWWWW
122〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:47:37.73 ID:7rr6KbOi
休み明けは必ずメイトは全員出勤なんだよな…
社員は非番やら計年で休みだけど
班長なんて休み明けの出勤率5割以下だしw
123〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 15:56:05.95 ID:E0IXlneS
124〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 16:05:04.13 ID:Vkb0q8Be
休み明けに必ず非番や計年やらネジ込んでる正社員は、あたかもその日は仕事したくないようにしか見えないぞこれ……。
今は期間雇用契約社員やらがその日の業務を辛うじて回してくれてるからいいけど、期間契約社員達が一斉に「期間雇用契約を更新しない」旨で
9月末を以て一斉に退職でもしようもんなら、正社員の計年やら全部吹っ飛ぶカタチになるな。

俺は本当にそうならないかちょっとwktkしてるけどwww
125〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 16:23:09.74 ID:tU/+OkIa
ならないな。
ここを辞めることは俺達ゴミにとって死を意味する。
126〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 16:52:39.33 ID:GCcwWYMH
>>119
国保は保険証の書留?

保険証の書留に3日分の郵便にドコモに猛暑(または雨)
127〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:04:14.93 ID:1F3nH9TI
>>125
そんなこと無い
世の中には色んな仕事がある
128〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:17:38.10 ID:FPRdAoKA
僕っちは おとといで退職WWWWWWWWWWWWWくやしいぜ〜WWWWWワイルドだぜ〜WWWWWWWWW
129〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:19:50.45 ID:fFP69ptH
非正規の部類ならここはトップクラスだと思うよ
開始時給1000円 社保完 寸志 有給 週休2日 ほぼ定時
17時から飲めるって最高やね
社員と比べると辞めたくなるけどってか辞めるけどw
130〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:26:35.54 ID:eZ3RxQDm
20代前半なら、社保完備の准社員とか
ここより良い仕事がゴロゴロあるけどな
20代後半入ったらもう厳しい
30代入ったら准社員どころか
バイト見つけるのすら難儀
131〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:30:46.97 ID:NNQMKXeM
良いの基準が人それぞれだからな
普通の奴は、俺らの仕事は選ばない
でも俺にとってはこの仕事は楽なんだよな
他の奴にとってはシンドイ
携帯の受付の方が楽
俺にとっては携帯の受付なんて地獄

人それぞれだわ
132〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:39:01.66 ID:Pq/YZwj8
>>126 はい 誰か火曜、倒してきて
133〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:40:07.74 ID:DR6D7FVo
卍解すれば余裕だぜ?
134〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:41:30.92 ID:PYb0eF8U
>>129
都合のいい部分ばっかり書くねェ…そうやって自分を納得させてんの?

>開始時給1000円

殆どの支店が850円〜900円程度 1000円は東京都など(白バイに捕まれば罰金自腹)

>寸志

本当に寸志。年収にしたらゴミ。それだけ基本が少ない

>有給

バイトなんだから取れて当然。母親のパートですら取れてる。ブラック正社員と比較するのがおかしい。何より有給取れてない奴も居る。バイトなのに

>週休2日

年間休日は90日以下だがな。年末年始差っ引いて週休2日ならマジでそう。ブラック以下

>ほぼ定時

近場配ってる奴や楽な区やってる奴限定。遠かったり重い区押し付けられてると終わり。
135〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:45:00.28 ID:PYb0eF8U
・低賃金時給なのに責任が非常に重い仕事です(新聞屋のように交換できず、破損、配達ミスによって個人情報漏洩で訴えられる郵便を大量に扱う)
・休みが無い=年末年始は休み無し、夏季、冬季休暇無し、年休は正社員最優先でブラック零細企業と同じぐらいしか休めない(年間90日以下+年休がどれだけ通るか?)
・非正規雇用の恥ずかしさ(男なら信用0%)
・バイトに異常な営業ノルマ(自腹有り)あり(シーズン毎)年賀だけで4〜5万の自腹http://www.gazo-ch.net/img.tmp/2012050509052343789.jpg
・ポスト上がりはメイトの責任にされる事多し=スキルダウン
・Cランク飼い殺し多数発生(手取り10万w 生活保護以下w)
・20代〜30代でバイタリティ高い人は1年で見限って転職していく=人が育たない
・交通事故で毎年「死亡」してる人がいる=メイトの命の価値は時給XXX円。
・退職金無し(正社員は2000万〜支給)
・保険は共済ではなく、家族経営零細御用達のけんぽw 恥ずかしいw
・大赤字で破綻寸前。JALやトヨタのように…
・クレーマーに絡まれたら土下座。(業務終了後でも呼び出されます)
・1日で1500件程度の家に毎日配達してるが、誤配、ミス1回で時給300円ダウンも有ります。
・日曜、祝日が潰れることもあります。(人員不足。配達の遅れ)
・チェルノブイリ級の危険な雨に被爆しながら何時間も配達するので発がんリスク高し。傷口、目、口に入ったらアウト。
・正社員に見下される存在【えた、ひにん】。待遇の差は出勤表を見て一目瞭然。
・ゆうメイトは低賃金5Kで人材の質が最低なのに「書留(他人の人生を狂わせる重要書類)」をやらせます

New! 大赤字+合併で雇止めは始まっています(65歳→組立→内務→次は…)

1 :〒□□□-□□□□:2012/03/14(水) 17:00:10.80 ID:4HRqPMvp
2月28日に雇止め予告通知書貰った〜\(^o^)/
5年半働いてたのにありえね〜! http://nkk.txt-nifty.com/blog/

New! なんと!!!正社員登用試験が廃止されました!!! これで一生バイト君です!
    http://www.usay-npo.org/20120607seshatoyonasi.pdf

136〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:49:53.81 ID:m0yoylu0
合併後、新一般職という話が出てるから交渉次第だな
まあそんなに暗くなるな
137〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 17:55:10.10 ID:F0FzCp8+
支店内でも班で帰宅時間が全然異なるのが何とも・・・
ウチの班はほぼ毎日超勤、班変えて欲しいわあ
138〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:09:44.65 ID:E0IXlneS
奴隷職でいいじゃんな
139〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:19:10.88 ID:Pq/YZwj8
>>137 区画調整がちゃんとできない支店多いんだろな・・・無能管理
140〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:28:43.24 ID:gsOHxLVy
まぁみんな飲めよ。
休みの日ぐらい配達の事は忘れて好きな音楽でも聞きながら飲もうよ。
141〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:31:02.70 ID:4WKw2W+b
>>139
調整とかそういう問題じゃないだろ。例えばそいつが仕事が出来なくて、周りがその分を手伝っていたら、そりゃその班の帰宅時間は遅くなる。全てが同じ帰宅時間なんて絶対誰かに負担がかかってるからな。
だいたい、発言自体が怪しい。ここの経営手法に疑問を抱く発言をする人はともかく、ここの仕事量について文句言ってる人はただ仕事が出来ない人物って可能性が高い。
142〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:43:29.37 ID:HY38LnA6
>>138
いやいやゆうメイトは どこでのたれ死んでも後悔せぬもの 
それゆえの自由でござれば薄給も一興でござる

143〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:44:05.31 ID:PD3ToN9t
社員と比べて劣等感や不満を持つなんて馬鹿な事するなよ
下請け別会社の契約社員と思ってれば何も不満は無くなるし
幸せなメイトライフが送れるよ。入口が違うんだからさ。
144〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:48:24.40 ID:F0FzCp8+
>>141
お前、同じメイトである俺っちをdisるなよw
ウチの班は全員超勤してるんだよ
そして誰もお互い手伝ってねー、みんな自分の分だけで手一杯さ

まあどうでもいいか
お前はいい課長代理になれると思うよw
145〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:51:12.48 ID:dP/7hNfY
班長の力関係が区画調整に影響する
146〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:54:13.50 ID:GjuEMm1N
俺のいる班は
20代は昼休み無しでサービス残業
50代は昼休み取って毎日定時で社員は帰り待ちで残業つける

神職場
147〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 18:58:12.98 ID:9P805jFC
もう営業も自爆やーめた
ランク下がっても生活できるし配達しかしねえw
班員の手伝いもしないで毎日定時おーいえー
148〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:01:41.61 ID:Dw1R5Dgp
暑い。
149〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:22:42.36 ID:Pq/YZwj8
>>141 
重い班と軽い班の調整がうまくいってないんだろ
管理者の責任じゃないの?
150〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:30:26.72 ID:2sZwF/YY
各班各区の調整なんて管理者がする訳ない

重い軽いで差があり過ぎるのは向こうだってわかってる

でも結局は自分らが異動するまでの数年だけデカい問題にならなきゃいいってスタンスは不動

このままじゃ前のゆうパックの時みたいに現場の底が抜けるのも時間の問題なのに
つかもう抜けて混乱してる支店も多いかな
151〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:34:16.38 ID:HESd0OZt
 
152〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:41:12.72 ID:DR6D7FVo
最低限、卍解ぐらいはできないと班長クラスには意見できないぜ?
153〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:44:25.91 ID:2ZH7xz1z
さっさと破綻しろ
154〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:44:44.46 ID:HESd0OZt
先月に支社の支店サポートってのが来て、今回の勤務指定から、
休配日翌日の増配置禁止と、休配日翌々日の一人減配置(1区欠区、または混合無し)でやれ、
増配置の場合は、そのための会議を開いて、管理者や企画室の許可を貰え、となったが、
二連休明けの明日、増配置無しでどうなるか楽しみですわw
155〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:46:39.01 ID:dP/7hNfY
ドコモ社長「米アマゾンになる」 来年度からモバイル通販で野菜、健康機器など販売 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120713/biz12071302000000-n1.htm

はやく「営業」してこい本社 
156〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:47:25.29 ID:Pq/YZwj8
>>154
それで支店サポート? 意味がわからないんですけど・・・
157〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:55:04.28 ID:ByYRpETa
連休が終わる・・・
158〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:55:22.75 ID:Vkb0q8Be
>>154
連休明けに増区なしだったら全員3時間超勤になるじゃねえかwww
何非効率化ばっか推し進めてんだ、この会社のおエライさんは。
159〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 19:57:08.38 ID:dP/7hNfY
残業を減らす為に投資するならわかるが残業を減らすために定員削減だからな
意味がわからない
160〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:00:30.95 ID:ejclf1yS
うちは国保の留配達で連休なんてなかったわ
それどころか次の日曜まで休みがないぜ
161〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:02:40.47 ID:BydqiCEr
国保普通郵便だから知らない間に計画配送。
162〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:08:03.02 ID:BbxRwX/l
この会社は
支店長をトップとし
サドな正社員と
マゾなメイト
によって構成されている
メイトは労働条件が悪くなれば悪くなるほど
配達意欲が燃えてくるみたい・・
なんだかなぁ
(´・ω・`)
163〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:14:49.49 ID:tMbvJoPy
さて連休明け+国保で明日は何時間残業になるのやら。(>_<)
草加支店みたいな人員足りてない支店は36オーバーの人出そう。
164〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:24:27.05 ID:2ZH7xz1z
本当マゾメイトは迷惑だわ
165〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:25:34.99 ID:aWK8vxar
>>154
どう見ても妨害です
166〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:30:43.79 ID:eZ3RxQDm
午前中に配達できる地域
夕方から夜間(下手すりゃ翌日回し)に配達している地域
そして計配

もう公共サービスとは言えんなw
167〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:34:01.21 ID:H4UcUpqM
>>162 サド正社員×

クズ正社員○
168〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 20:35:28.96 ID:tMbvJoPy
このバイトって転職や兼業に向いてないよな。
勤務日は不特定、勤務時間も不特定。
一生バイトでいいなんて親が資産家か主夫になるやつ以外には需要ないだろうに。
169〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 21:31:34.81 ID:PYb0eF8U
>>168
他にも居るだろ

このスレ住人のように底辺のどん底まで落ちてきて「ただ生きてる」だけの無価値な人間達が
170〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 21:41:30.32 ID:lt6Vp5DL
世界を見回せば「ただ生きてる」だけってのがどれだけ貴重なことか。
そもそも価値のある人間なんてごく僅かだろ。
大半が死んでも何事もなかったかのように世界は回る。
171〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 21:50:04.20 ID:lt6Vp5DL
しかしわざわざ無価値な人間のスレに来て煽りレス入れるってのはなんなんだろうな。
よほど暇じゃないと出来ない行為だろ・・・。
172〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 22:05:33.57 ID:JGoOfzpd
>>171
こういう奴はどこのスレにもいるから哀れんだ目で見てあげてください
173〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 22:10:49.34 ID:1F3nH9TI
みんな幸せな境遇だと思うけどな
俺はB地区出身だけど、耐性があるというか何言われても差別に比べたら楽
築60年以上、ゴキブリ鼠、蟻出まくり、川氾濫したら終わりの世界よ
働けるだけマシなんだ


174〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 22:19:19.53 ID:2ZH7xz1z
>>173
うわ
ごきぶり野郎
キモ
175〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 22:40:49.61 ID:CpOyjic0
>161
それ案内だかなんだかで保険証そのものじゃないよ
ってか、普通郵便なわけないだろw
176〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:00:42.29 ID:QgfjSvo2
>>154
今春から通常坦務では火〜土は混合なしの1人減配置ですが、
自支店は今坦務から休配日翌日までも1人減配置です。
当然明日も、10区10人配置+夜勤。
問題は、混合ばらまき担当を通配者が兼務するため、兼務者が時間とられること。
3時間こえるかも。
177〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:19:02.62 ID:Vkb0q8Be
明日の郵便配達予報をお知らせします。
明日の配達予定は普段よりも遅め、所により配達されない地域が出るおそれがあります。

……シャレになんねぇ。
こんなのでよく「ユニバーサルサービス」なんて謳えたもんだなホント。
178〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:26:03.78 ID:dgpo5YkS
水分取っとけよ。まだ暑さに慣れてない今時分が一番危ない。
179〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:28:50.11 ID:0VGghBI/
35度+雨のコンボが来ないことを願う・・・
180〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:28:57.59 ID:dP/7hNfY
明日は2パスそのままで怪しいやつは翌日まわしだな
181〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:31:20.28 ID:0VGghBI/
今年うちの支店新人メイトすごい多いから明日は救急車で運ばれるやつが久々に現れるかもしれん
182〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:34:34.72 ID:CA5hA+Mv
正社員ですが、明日バイト君たちがキツくなることを考慮しといた。
大口と一件取り(全て同じ宛所の郵便物を把捉したもの)は、全て今日準備しといたよ。
朝一で班長が来るまでそれ全部持って行くからテンパるなよ。
まぁ、明日きついとか言わせないからなw
183〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:36:18.02 ID:CA5hA+Mv
>>182
すまん、訂正。
今日作った把捉は朝一で班長が全部車で持って行くから心配するな。
うちの班は、以前話題になった「要介助」が一人出てしまったので、今後厳しいかも知れん。
184〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:40:26.05 ID:wLhe3he6
計配という魔法の言葉ですべて解決。
185〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:52:18.51 ID:CpOyjic0
>182-183
なに言ってんだ、コイツ
186〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:58:11.52 ID:H4UcUpqM
正社員って変な奴多いよな

187〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:58:16.74 ID:QgfjSvo2
3時間超勤で配れなかったら、担当者の責任じゃないよね。
管理者 班長の責任だよね。
一応班長には無理かも知れないとは匂わせている。
物理的に考えて無理との結論なんだが。
188〒□□□-□□□□:2012/07/16(月) 23:59:18.71 ID:tudCrLyE
計配って便利に使われてるけど
ぶっちゃけ、郵便会社の中でしか通用しないロジックだから
いつか「外」から非難轟々となるような気がしてならん

もしそうなったら
それがこの会社にトドメ刺すことになるだろうな

早く仕事探さなきゃ…
189〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 00:01:39.71 ID:r9xbtvFa
>>182-183
この頭の悪そうな文章は
「それは無理があって結局無理になったんだよ」に通じるものがあるな
190〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 00:04:00.48 ID:zKZ0a9nc
挨拶すらろくにできない正社員しかいないからこの職場
191〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 00:06:43.15 ID:Nk+H2BGk
マガシーク、豪華キャストでストーリーCM放映開始 東北でロケを敢行
http://fashion-j.com/blog/news/2012/07/magaseek.html
郵便配達員役にCM初出演となるHIPH
OP界を牽引するMummy-Dさん(ライムスター)、
192〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 01:06:35.86 ID:9cjCPYE/
>>187
大丈夫 今月は4時間まで超勤OKだから 笑って死んで来いwww
193〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 02:19:58.44 ID:t473TXjT
>>188
まあ、計配で抜くのはほとんどゴミのDMだから大丈夫だろw
194〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 06:18:25.87 ID:CCUd/4Su
今日具合悪いから休むわw
ざまーみろ糞社員どもw

俺んとこ誤配したら許さんぞ!
195〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 07:30:34.04 ID:81Ls739w
>>184
その分のツケが後日に溜まっていってそのうちパンクする、と。
ゆったり余裕を持って仕事出来る日がないのは誰のせい?
朝からダラダラ冗長な全体ミーティングを行なって時間の浪費を強いる管理者のせい?

>>187
物理的に無理でも定時で終わらせろと強要するのがこの会社の管理者だからな。もう基地外としか思えない。
それで交通事故や郵便物の配達途上投棄や隠蔽が発生しても何らおかしくはない。

>>190
非常識にも限度があるよなこの会社。
挨拶も交わせない人が正社員とか、それって正社員として以前に社会人としてどうなの?と。

>>194
あんたのところに近隣の人宛ての郵便が誤配されるのならまだしも、近隣の家にあんた宛の郵便が誤配される可能性も0%じゃないってことをお忘れなく。
196〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 07:30:43.31 ID:2julSMxt
今日月収制の合否知らせくるの?
197〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 07:31:09.29 ID:jroCQkaR
俺、次に働く場所決めたわ
以降そこはいれるまでめっちゃ手抜くから
あと仕事増やしやがったら辞めるから、繋ぎならここじゃなくてもいいからな
社員は見てるんなら大人しくしてろよ
調子に乗ったらそこで終わりだ
俺は一向に構わんが
198〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 07:37:18.70 ID:aEQIBBKW
地獄の単純作業
199〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 08:13:34.27 ID:+onxqCVc
社員、月給制が給料2割カットで新人社員涙目になってたわ
200〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 09:09:38.16 ID:QsgaXqZN
まだ2割カットは決定してないぞ
労使合意の採決は来年の6月だ
今年度に事業会社が500億以上の
黒字を出せば撤回も有り得る
だから営業頑張れ

と偉い人が言ってた
201〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 09:40:05.94 ID:G+Vt74pJ
>>200
偉い人って管理者?支店長?
そのラベルは偉い人ではないんだよな 無駄に給料は高いんだが
202〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 09:49:24.49 ID:0ES0alHr
>>200
正社員から見ればメイトなんて調整人員だからな
辛いことがあってもメイトを見てると慰められる
コイツ等より俺の方がよっぽどマシなんだなって
203〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 09:51:21.61 ID:G+Vt74pJ
>>202
だよな
小包配達しか出来ない総括は年収800マソ貰ってる
もったいないお化けが出てくるんじゃね?
204〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 10:07:17.19 ID:/KJcQb11
社員のために別に俺らが頑張る必要ないじゃん

それこそ、腰掛けや、他に目的持ってる奴は

まぁ、社員未だに目指してる方はせいぜい頑張ってください
205〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 10:13:02.26 ID:81Ls739w
>>202
正社員登用なしって発表された時点で、今のバイト共皆やる気なくしてるだろJKwww
それを知ってて入ってくるのは余程路頭に迷った者なのか、それとも知らずしてホイホイ入ってきちゃった情弱なのか──。

ただひとついえるのは、こんな会社で自分の人生における時間を切り売りしてても仕方ないってこと。
生涯賃金で考えればさっさと抜け出したほうがいい。
この会社の正社員以降上の人らは「お客様からお給料を貰ってる」なんて微塵も考えてないよ。
206〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 11:14:10.56 ID:U/ZSHSZG
そもそも、待遇が違いすぎるのに正社員と同レベル以上を求めることが間違い

○正社員
・大企業の正社員という肩書(中小零細8割の日本では圧倒的肩書き)
・休みは多いし仕事も楽すぎ
・保障も手厚い
・なんだかんだでクビはない。待遇多少悪くなっても他の会社はそれ以上苦しんでる
・メイトを見下して優越感に浸れる

○ゆうメイト
・社会的信用0%の非正規バイト。男性なら自殺レベルの恥ずかしさ
・6ヵ月で切られても文句言えない
・低賃金時給
・保障もカス
・正社員に見下され会社では最弱の存在(これ以上下は無い)
・正社員登用試験は廃止された


これで営業ノルマあって正社員より仕事求められるんだから酷い話だ
207〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 11:26:11.45 ID:U/ZSHSZG
正社員登用試験廃止が一番痛いよな
http://www.usay-npo.org/20120607seshatoyonasi.pdf

毎年受けてたけど、これとA有なのが僅かな希望だったのに
新一般職についても支店長、課長に聞いても「あんまり期待しない方がいいかもな」と最後に言われるし
所詮は組合が意見を出しただけで、生活保護の現物支給案が潰されたように
メイトの正社員化なんて今の会社見てたら無理なのがわかる。ただでさえお荷物で合併して助けてもらうのに正社員登用なんてするわけがない

そろそろ潮時かな
208〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 12:24:43.22 ID:Sckf/26w
さっさと配達しろよ。残すんじゃねーぞ。
209〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 12:36:27.65 ID:dbKePs/9
天下りとゆうパックの為に社員も局会社も共々仲良く死にましょうってことだよな…
210〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 12:55:03.98 ID:jroCQkaR
色々な意味で今年が限界だろうな
そろそろママゴト営業がマスコミにバレて吊し上げられる日も近い

その前に俺は離脱するがな
こんなところ居てもバイトで終わるのが目に見えてる
211〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 12:56:54.43 ID:ulmfDkzL
雇用期間が終わったから制服返すように言われたんだけど郵送しか受け付けないと持ち込み断られたw
気を使ってゆうパックで出そうと郵便局行ったら都内から都内なのに700円て・・・
一時間タダ働きみたいなもんだし佐川で出すわ\(^o^)/
212〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 13:08:59.68 ID:FcO9qh0X
着払いで発送しろよ
213〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 13:25:22.12 ID:L8ZNX/o4
月給制受かったやついるか?

214〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 13:42:34.94 ID:ulmfDkzL
>>212
駄目だって前もって言われてたw
結局ヤマトで安くだせた
215〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 13:42:53.10 ID:U/ZSHSZG
>>210
いやいや、不正営業は既に何度もTVで放送されてるから
それに不正営業に対して意見して雇止めになった奴がコイツだろ?
確か5年勤務のB有で違法営業について一言抗議したらクビになったんだろ?もう破綻していいよこの会社。転職するからいいよ

http://nkk.txt-nifty.com/blog/
216〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 14:28:03.50 ID:Jge++Lhd
>>211,214
そういうところ、この会社は狡いよな。
客を舐め腐ってるとしか思えない。
身内には甘く、元身内には厳しく、客を舐め腐ったサービスなんて誰が使うかよ。

>>212
何故着払いでは駄目なのか問いつめれば良かったのに。
十中八九型式的に言ってるだけだから答えられないぞ。
217〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 14:53:19.08 ID:LnMU0whq
着払いでおくって局が拒否したら戻ってくる
戻ってきたのを拒否すると・・・
するなよ絶対にw
218〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 15:19:35.10 ID:U/ZSHSZG
25〜29歳 381万円
30〜34歳 463万円
35〜39歳 560万円
40〜44歳 634万円
45〜49歳 662万円
50〜54歳 667万円
55〜59歳 638万円
60〜64歳 505万円
22年度国税庁「民間給与実態統計調査」

Q メイトの給料はどのくらいですか?
A 低すぎる&不安定なので答えられません


有島ひろみ 生活保護不正受給者女(22)
http://megalodon.jp/2012-0625-0731-40/dclog.jp/en/6574060/466298287



世の中おわっとる
219〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 15:26:54.23 ID:PedeATfY
クソメイツマンは必死こいてもナマポマン未満だからな。
ナマポマンが額面支給額以外にも、医療費自己負担無し年金無料だもんな。
220〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 17:08:16.85 ID:a1l13KAp
>>193
DM出す側からしてみれば
同じ料金なのに後回しなんてことされたら
黙っていないと思うぞ

それに消印無い郵便物=DMとは必ずしも限らん
221〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 17:33:52.81 ID:SN5+oqWo
>>220
五月蝿い
バイトの癖に粋がるなよ
222〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 18:37:13.07 ID:FcO9qh0X
役所差出は大半消印ないけれどDMじゃないな
223〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 18:48:48.33 ID:vI1+bRJV
給料は労働力の対価なんだから給料に見合った労働してればそれでいいよな
鍵の返納したり日誌書いたり営業したり…そこまでの対価を貰ってるとは到底思えない
224〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 18:53:51.32 ID:vwfhI8vw
年金事務所もそうらしいけど
中途半端に民営化すると官民のそれぞれ悪い部分が際立つな。
特に、労働環境のさらなる悪化とか。
225〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 18:59:23.07 ID:hK8XcpGH
代わりはいくらでもいる、AをCメイトと入れ替えれば経費削減とかほざいてる馬鹿がいたけどさ、
Cメイトなんてすぐやめちゃうってなんで分からないのかなw

今長く続いてる奴らがCの頃には登用試験があった。
だから薄給でも耐えられた。
鞭ばかりふるって飴がない現状でCメイトが続くわけがない。
226〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 19:13:49.08 ID:LnMU0whq
登用試験は昔からあるじゃないか?
月給制経由が亀井試験が無くなっただけあくまで亀井試験は、イレギュラー
227〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 19:39:27.88 ID:erDh74pf
>>225

>AをCメイトと入れ替えれば経費削減とかほざいてる馬鹿がいたけどさ

おまえさ、この会社が「頭いいな」と思うことしたことあるか?
意味不明な儀式や無駄で馬鹿なことが多い

あとはわかるな?
228〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 19:39:51.51 ID:ree7Rv4Q
今日いい天気だったな、物凄かったから雨じゃなくてよかったわ
おまえらも水分補給しっかりなー
229〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 19:57:15.16 ID:d5o65U/L
Bで時給1100円なんだけど社員がお前の方が時給換算で高いのになんでこんなにやらなきゃいけないんだとかしょっちゅう言われるんだか
社員がバイトにそんなことを言う自体終ってる職場だと思う
230〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 19:58:10.10 ID:81Ls739w
水分補給は勿論だが、塩分の補給も忘れるなよ。
カバヤ食品の「塩分チャージタブレッツ」は摂り易さ・手軽さ・価格揃って三重マルだぞ。
一袋買えば割と長く保つ。

>>226
今は登用試験は無いよ。
業績悪化で無くなったらしい。

てか、今後正社員が定年退職とかしていって、ランクを上げてもらえないバイトも愛想尽かして辞めていったら誰が郵便を配ることになるのだろう?
正社員登用試験を行わなかったがために正社員の頭数を確保出来ず、現場崩壊を起こした責任は一体誰が取る?
231〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:02:19.60 ID:LnMU0whq
>>230
無くなったのは、時給からの飛び級の亀井棚ぼた試験
月給制経由の正社員登用は、今回もある
10月周知2月面接6月採用
月給制対象だけどね
232〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:07:07.59 ID:SmR/FIdW
連休明けブツ多すぎワロタw
今日はキツかったーまだ配達してる奴いると思う
233〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:10:05.72 ID:g4xSJXH8
>>211
メール便があるじゃないか!
234〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:15:07.66 ID:9xfUXL0E
今日暑すぎで配達中450円も飲み物に使っちまったよ
時給850円なのに…
235〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:15:36.39 ID:AwsCiNrM
>>229
俺は「じゃあバイトになればいいんじゃないですか?」って聞いた
それ2度言ったらそういうこと一切言ってこなくなったw
236〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:17:35.32 ID:2vGcIEP5
しかし正社員試験の話題になるたび思うんだが
この会社ってホント変だよな

普通に考えりゃ年単位で実務についてる奴を社員に出来るかどうかなんて毎日の仕事ぶり見てればどう考えたって判りそうなモンだが

現場にいるクセに現場を見ないし人の見極めが出来ない管理者ばかりだし、その上は現場レベルの管理者達を全く信用してないんだろうな

そりゃあその下の有能な人間ほどとっとと逃げるハズだよ
237〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:17:42.50 ID:f5MnYoHw
これって郵政の給料明細じゃね?

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120614-00024082-r25&c=02
238〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:30:18.15 ID:BjOAlsxK
か って見えるな かんぽ生命じゃね
239〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:31:19.66 ID:BjOAlsxK
>>234
サーモスの水筒もっていけよ 捗るぞ
240〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:35:35.70 ID:BjOAlsxK
5本指ソックスとソルボの中敷買ったら快適すぎワロタ
241〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:37:58.60 ID:RNWdVazP
なんで時給制バイトなのに残業強要されんだよ。
自分のとこ終わって定時で帰ろうとしたらそれはダメだっておかしいだろ。
作業遅いやつが悪いのに、帰ろうとした俺が悪者ってどんなだよ。
242〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:45:07.15 ID:ree7Rv4Q
>>241 
逆に自分とこ終わったら帰れって言われるわ
まぁトロいのは放置でいいとは思うんだけど、区によって配達量違うし
一概に無視して帰るのもどうかなって思うんだよね
243〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:52:49.87 ID:LnMU0whq
管理者の中には、仕事の遅い奴に残業代払うよりよく働く人に
働いてもらって稼いでくれって人もいるしね
から残業は、うてないし
じゃないと仕事できない奴の方が得するしね
244〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 20:56:35.82 ID:SN5+oqWo
>>234
ジュース一本あたり10分くらい休憩しとけば元とれるだろ
245〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:02:42.53 ID:WelVdV3O
>>241
中途半端なデータで通区いじっても無駄なんだよな。
仕事遅いやつが多い班は超勤が多くなるし、仕事早いやつが多い班は超勤が少なくなるだけ。
結局はヘルプで調整してるんだから。
246〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:08:05.61 ID:TcHKFuh1
登用社員が辞めたがってるんだが、成らなきゃ良かったのにね
247〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:13:40.88 ID:nqMlnUpf
暑すぎて倒れるかと思った
これは続きそうにないな  1時間残業でした
248〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:14:50.30 ID:kXajFdTw
今日やばかったよな・・・
こんなんがあと2ヶ月くらいつづくんか・・・
249〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:16:05.37 ID:MYrT/Gya
仕事量が去年よりはるかに増えてるから
マジで今年は配達員が熱中症で
ぶっ倒れて死ぬと思う。
250〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:20:04.10 ID:tsdMBOev
俺なんか今日チャリだったぜ。
意識が遠のくって経験は初めてだ。
251〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:24:04.38 ID:hK8XcpGH
でかい水筒にスポーツドリンクは必須だと思うまじで。
自動販売機で買うと糞高いが、粉で作ったのやスーパーで買えばかなり安くなるのでおすすめ。
252〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:24:10.14 ID:cpphKpYp
今日明らかにみんな事故処理で30分くらい過ぎてたのに、みんな超勤のハンコ押さないで帰ってった。
俺だけ正直に超勤のハンコ押したら「超勤したの君だけだぞ」って言われた。
この会社は小言を言う前に、タイムカード導入すればいいと思うよ
253〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:30:16.07 ID:eRvm5yz3
12時くらいに暑くて気持ち悪くなったわ。
254〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:30:20.39 ID:zKZ0a9nc
午後1時 命の危険を感じた

日本郵便の制服は日本国憲法にイハンしますね

奴隷的拘束からの自由

拷問だよまじで
255〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:31:23.40 ID:ree7Rv4Q
余所だとタイムカード押した後に作業させる会社もあるしなぁ・・・

基本どうしようもない会社だけどサービス残業だけはないとこが数少ない利点なのに
それさえも無くなったらマジここにいるメリットないね
256〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:31:48.95 ID:zKZ0a9nc
日本兵は肩から水筒をぶら下げていた日本郵便の 制服に水筒も追加するべきだよな
257〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:32:15.07 ID:LnMU0whq
昔ゆうめいとの管理にタイムカード存在してた
組合がそれを潰したのでタイムカード制は、しばらく復活しないだろう
258〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:34:37.89 ID:81Ls739w
今後の予想

外務配達員が熱中症で倒れる
           ↓
会見にて
支店「そうまでしてまで配達しろとは言ってない(キリッ!)」
           ↓
外務配達員が熱中症で倒れる事案続出
加えて倒れたところに丁度車が通りかかって轢かれて死亡する事故が多発
           ↓
        ???????
259〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:36:30.77 ID:QzpjWRgc
ID:81Ls739w
ID:81Ls739w
ID:81Ls739w

何だかんだでいつまでもいるタイプw
260〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:38:22.71 ID:hBKXG09H
>>238
給与期間の「から」の「か」だよ。
261〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:39:31.15 ID:AL65H2xB
どこでもアイスノン シャツミント いいよマジおすすめ
制服にスプレーするとひんやり感が出る
262〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:51:46.56 ID:9CkHiAv3
20時過ぎて配達してたら客に、こんな時間まで郵便配達してるの?って言われた。
無能管理者どもに文句言ってください
3時間40分の残業でした。


ここの会社に殺されます。こんな糞暑いのに4時間以上近く配達しっぱなし。
昼休みも1時間取れてません。
263〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:57:53.08 ID:vMby6TWu
配達による超勤は2時間までにしておけ
帰店後処理入れたら2時間半から3時間


264〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 21:59:06.44 ID:zKZ0a9nc
11時〜15時は危険な時間帯

特にあの制服の色!
265〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:01:44.72 ID:cpphKpYp
>>262
四時間以上連続でバイクに乗るのは、運送法だかで禁止されてるハズだぞ。違法業者乙
266〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:03:08.54 ID:byPYQIP3
お前ら・・・・・・・ヤワだな
267〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:10:12.18 ID:FcO9qh0X
冗談でもなしに体が丈夫じゃないのでいい加減辞めるか検討中
店を継ぐしかないか個人店は怖いんだが
268〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:13:04.84 ID:erDh74pf
269〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:17:17.03 ID:fum8uuwd
>>262
稼ぎすぎ。w
守銭奴ここに極まりって感じだな。
270〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:41:48.82 ID:lPjtd+IX
正直対面がなければ毎日3時間超勤してもいいなぁ
夜、配るだけで5000円弱うま〜だろ
271〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 22:55:38.53 ID:STVlqhPL
今日は午後の出発が定時終わりの時間より遅かった
272〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:08:52.84 ID:uUwcR3V3
連休明けのミーティング長過ぎだろ・・・
午前の出発が11時で午後の出発14時45分だぞ、もはや主の業務内容が配達ではなく、
儀式と大区分に組立メインと言っても過言じゃない状態になってる。何とかしろってマジで。
273〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:11:51.20 ID:hBKXG09H
>午後の出発14時45分

十分早いじゃないかw
うちはブツが大爆発してたので出発は皆16時頃だった。
274〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:12:17.88 ID:fum8uuwd
>>272
午後の出発が遅すぎる。
昼休みに組んどけよ。
仕事やる気ある?
275〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:14:10.84 ID:6G/9021q
>>262
>>272
>>273
交通事故がいつ起こっても不思議じゃない状況だな
276〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:44:39.88 ID:hBKXG09H
>>275
まぁ今日は異常に多かったからね・・・
しかも人件費削減とかで増区なしだったから、朝からみんなやる気なしw
277〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:50:20.47 ID:6G/9021q
>>276
暇そうな高給人間はぎょうさん居るんだけどね
管理者 再雇用爺 サポート
人件費削減を非生産部門で食いつぶしている
278〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:50:39.61 ID:syiyZByV
ブツ多い日は組立しないでそのままもっていった方が圧倒的にはやいのぉ
279〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:56:19.82 ID:7V8Z5hEw
本来なら増員配置やめても残業代かさむから人件費削減にはならないだろ。
昼自爆する奴がいるから経費削減になってるだけ。
280〒□□□-□□□□:2012/07/17(火) 23:59:46.86 ID:7zxQ8APf
しかし、田舎じゃ使えない手じゃのオ
同番地20軒以上順不同の連続
281〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 00:04:23.38 ID:XMZP/d+4
22日は保険書やらされるんで来週の非番の土曜日まで休みありません。殺される〜
282〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 00:10:04.17 ID:uWOWexWB
無理ゲー時は効能を抜けばいいじゃん
アラモノと切手貼付だけ配れば常套
283〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 00:30:40.31 ID:9lON+Xf9
今日は残業4時間だった。
配達が山森あるなら当然事故処理も山森、なんで何年も転送続ける馬鹿ばっかなのかね、この地域は
284〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 00:33:09.20 ID:9lON+Xf9
>>265
mjd?ならうちなんか頻繁に違法営業してることになるじゃん
285〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 00:50:07.53 ID:raw1AY4r
〜郵便の転送〜
住所が変わったの?じゃあ1年間だけ新住所に郵便送ってあげるから
1年間の間に必ず各所の住所変更してね!

↑これが本来の趣旨
ところが現実は何年も何十年も永久に転送届を出してるクズがいるということ
286〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 00:52:42.10 ID:51lCXAAn
客も客だが継続なんて認めてる郵便局がアホなのが実際の所
継続出来るならそりゃあ継続するだろ
287〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 00:55:54.07 ID:raw1AY4r
転居してからドコモの請求書を転送して1年が経過
転送切れとなり今は還付処理してるけど携帯電話の請求書すら住所変更しないんだよな
iモードのトップから無料でできるのにホント馬鹿としか言いようがない
288〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 01:29:51.67 ID:xlLR5tJD
>>255
前にバイトしてた紳士服チェーンがそうだったわ
17時にタイムカード通したら、社員がパンパン手を叩きながら
「さあ!みんな!もうひと踏ん張りだよ!」って、そこから20時までww
289〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 01:44:14.17 ID:cLMHIvlH
>>285
1年間限定でそれ以降受け付けなければいいのに。
290〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 01:47:32.99 ID:pkSnMugs
>>256
俺が自衛隊でレンジャー訓練してた時は水筒は単なるオモリで、水筒の水は飲んだらダメだったよ、水筒の内側に満タン時のラインがひかれてて、それより減ってたらペナルティだった。

291〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 03:29:54.04 ID:geyA6Q/E
>>286 継続は力なり
292〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 03:32:56.43 ID:geyA6Q/E
>>290 そんな精神論ばかり言ってるから ゲリラ戦を展開しなかった日本兵はみんな万歳突撃で死んだんだろうなぁ
ゲリラ戦を行っていれば日本軍は勝っていたのに
293〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 03:56:47.16 ID:dR+reU61
核を持ってたら勝ってたよ
294〒737ー2199:2012/07/18(水) 06:14:04.00 ID:QRABgo7n
金曜日は精神論でカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
295〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 06:27:49.15 ID:QSHUTRlQ
イジメがきつい
行きたくない
苦しい悲しい俺が悪いのか?
296〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 06:28:24.53 ID:Xm47jSep
>>243
本来仕事遅い人程早く帰ってもらわないと無駄なコストがかかりすぎるからね。
下手したらAよりコスパが悪くなる。
297〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 06:56:08.06 ID:c5b8wa0s
>>295
この会社、質の悪いのが多い
ガマンして長居せず、辞めて別の所でやり直したほうがよい。
君が辞めることが最大の仕返しとなります。

298〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 06:57:03.20 ID:geyA6Q/E
>>295 おまえは悪くないよ。いじめはいじめる奴が必ず悪い。そうか学会の池田先生も言ってるだろ。
俺もいじめられてる
仕事しにきてるわけだから職場のメンバーとか仕事限りのクズメンバーと割りきって
一緒に頑張ろうぜ
299〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 07:03:05.39 ID:geyA6Q/E
>>295 ちなみに池田先生の
青春対話という題名の本に書かれてた
俺は一応そうか学会の信者だが
あまりというかまともに活動してない
でも親がこの本くれたから読んでみたが
宗教関係なくいじめ以外にもためになる内容がたくさん書かれてた
価格も安いから一度買って読んでみるといい

日本郵便の職場内がいかに陰湿でうんこで理不尽な環境なのかかはっきりする
300〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 07:05:32.60 ID:4f3ojCdO
http://ebten.jp/p/9784047270022/
↑びっけ先生のこの本に書かれていた。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
301〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 07:55:59.45 ID:G4oYDEd+
そうかそうか
302〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 07:58:21.82 ID:3JrcXmEH
「いじめ」の定義とは?
303〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 09:57:21.42 ID:SoUbd32a
>>302
いじめられる奴ってのは社会不適合者が多いよ。例外は一部の優秀さの嫉妬ぐらい
俺の班でもいじめられて辞めた奴が3人ぐらい居たけど
配達遅すぎ君、誤配しすぎ君、自分の区だけやったら帰宅君など、明らかに輪を乱す奴ばかりだった

普通にしてりゃイジメられることはない
メチャブサイクな中卒メイト君ですら、愛嬌あってマスコットキャラ扱いで愛されてるから外見も関係ない
304〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 10:23:17.39 ID:L2+1bEW9
正確に言うと
いじめられるやつというのは大半が空気を読めないヤツ
(社会人に限った話だからな。学校の場合はまた別)

空気に有能無能、ことの善悪は
あんまり関係ない

仕事はできないけれど皆に好かれてるやつってのも
多くはないが稀でもない

305〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 10:41:33.73 ID:SoUbd32a
>>304
まぁ、KYなうえに仕事できない奴は確実にイジメられてるね、どこの班でも

KYでも仕事できれば無視されるぐらいで済むし、補助入る時はお願いされて多少仲良くなれる
KYじゃなくても仕事できねーと夜勤者に迷惑かけたり、先輩に迷惑かけて信用が減っていき最期は居場所がなくなる

やっぱ仕事が重要だわ
なんだかんだで仕事出来る奴って周囲も強く責めてない気がする(利用できるし)
俺の班にも4区マスター、年間誤配1回あるかないか、営業達成してる全く班員と飲み会にも参加しないKY居るがほっとかれてるし
306〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 10:43:43.98 ID:xlLR5tJD
大人になってイジメとか恥ずかしくないのかね
307〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 10:48:32.29 ID:Uz1AdeZH
イジメと理解出来ないのだろう
308〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 11:13:34.19 ID:XQZVtM0c
でもここって変わった奴多いよね
なぜ変なのばかり集まってくるのか謎だわ
309〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 11:40:41.78 ID:qAemppdz
非常勤の公立学校の先生は常勤の先生と同等の給与が支給される
なのに郵政は常勤と非常勤の給与格差が酷い
これを組合に問題提起したら役員が頷きながら聞いていた
全国大会で投げかけろと釘をさしておいた
310〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 12:04:36.44 ID:bYM+pd5E
釘を刺す前に、全国で「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
311〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 12:27:35.76 ID:kHg0fHzp
>>309
同等じゃねぇだろw
まぁ自治体によって様々なのかも知れないが、非常勤講師は時給制だったりボーナスもなかったりってのが一般的。
ただ任期を終えても継続採用されることがほとんどなので長く勤められる。
一方、同じ講師でも常勤講師は正規の教員と同等の待遇が得られるが、臨採(つまり代替)だから任期はまちまち。
教員と同じ仕事で夜遅くまで仕事しても残業代出ないし副業もできない、病休もない。
しかも任期切れても継続できる可能性は低い・・・
郵政でいえば昔の臨補にあたるかな。
312〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 12:56:21.33 ID:+fZVgqOp
熱中症対策お前ら何やってるか教えろ下さい
とりあえず首に巻く保冷剤使い始めたけど、原付のシートとボックスの中がかなり熱くなって困る
313〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 13:02:43.40 ID:CkSlbutJ
お中元売れなかったらクビ宣言いただいた。
自爆営業はコンプラ違反って言われてる。詰んだ
314〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 13:19:23.43 ID:Uz1AdeZH
>>313
親の名前
それ以上言わせるない
315〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 13:30:29.65 ID:JCpJTQsz
>>312
臨時教員の定義は 同一賃金 同一責任 です
316〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 14:44:16.45 ID:SoUbd32a
>>306-307
同意するが、KYや輪を乱す奴が叩かれるのはどこの世界でもいっしょだし
本人に責任が無いとも言えないわな。いじめが良くないのも確かなんだが
足を引っ張るお荷物はクビにして新人入れて欲しいとは思ったことがある
誤配リスク高めて補助してやって、補助されてる怠け者が営業してランクアップなんて良くある話だし
317〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 14:49:30.31 ID:E4CXONhm
俺は空気読めないんじゃなくて、空気読まないな
ここで空気呼んでたら人間的に終わる
それでもここで働いてる大半の人間よりは
私生活での友好関係等は充実してるよ
318〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 15:46:02.32 ID:Bz7WFssn
>>308
間口が広過ぎなんだよ。
以前大学で受講中に突然奇声を発した奴が勤め始めて笑った。
319〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 15:50:02.11 ID:DS+gsVzi
正社員より期間雇用社員のほうが頭レベルは良い
320〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 16:13:40.72 ID:tSv9wP0o
速達が来たので出てみたら本務者の人だった。
どうやら人手不足が祟って速達や書留までも通配に持たせて辛うじて現場を回している状態であるらしい。
とてもじゃないが定時で仕事を終わらせられないレベルだとのこと。

こんな職場に誰がした?
321〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 16:26:56.83 ID:xlLR5tJD
>>316
組織にそぐわない、あるいはついていけない人間が居るなら、役職者なり管理者なりに相談すればいい
対象者を異動させるなり、辞めてもらうなり、スルーするなり、それは管理者が決めることだ
相手に責任があろうと、KYだろうと、仕事できなかろうと、自分の仕事だけやってりゃいいんだ
もし管理者が補助しろと命令するなら、それをこなすのが俺達の仕事だろうよ

>誤配リスク高めて補助してやって、補助されてる怠け者が営業してランクアップなんて良くある話だし

それはシステムが悪いか、管理者の目が腐ってるのが一番の原因だろ
本人に対して面白くない気持ちになるのはわかるが、なぜ真っ先に矛先が向くのかがわからん
322〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 16:32:28.06 ID:Bz7WFssn
>>319
そんなことは無い、どっちもどっちだよ。
>>320
年休の請求を出すと人が少ないのにと文句を言う管理者もいるからね。
会社が勝手に人を減らしておいて、人が少ないのにって、そんな事までバイトが悪いかのように話しをすり替えて責める。
323〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 16:45:30.55 ID:RMhZsUre
>>308

はじめから変わった人ばかり集まってくるんじゃ無いんだよ。
まともな人が入ってもすぐ辞めていき、変人に好かれる同類のみが残っていく。
結果的にどこを見渡しても変人ばかり。

確かに自分が一番仕事ができるって思い込んでいるやつがほとんど。
絶対人は認めない。何事でもからなず否定する。
まぁ、3ヶ月で覚えられる簡単な仕事だから、勘違いしてしまうんだろうけど。
324〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 17:07:03.56 ID:CUap7xvV
期間雇用社員にも総務主任とか課長代理とかになれるチャンスを与えるべき
期間雇用社員の中には経営学士等が多く、多岐に渡り専門知識を活かしてこの会社の危機を微力ながらに救えると思う
こんな人達を配達だけで終わらせるのはもったいない
325〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 17:27:35.58 ID:kHg0fHzp
>>324
期間雇用社員も総務主任や課長代理になれるチャンスはあるだろ。
狭き門だがそのための登用制度だ。
326〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 17:38:05.12 ID:CUap7xvV
>>325
登用制度の合否基準は不透明
ゴマスリが横行し、それらの人間が多くを占める
実力云々と言えるような登用試験とは言えない
だから飛び級みたいな感じで期間雇用から総務主任や代理への昇進を認めてやってほしい
どうせ成り手不足の志願制なんだから、ヤル気、専門知識のある期間雇用社員にチャンスを与えるべき

327〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 17:54:57.64 ID:MTUdHgNl
>>321
お前、イジメられてるんだろうなぁ…2ちゃんねるで吠えてないで虐められてるなら課長に相談しろよ
酷いイジメなら課長が班員に注意してくれるよ。ただ、そんなことしたら2度と気持ちよくフォローも補助もしてやらねーけどね
仕事できねー癖に一丁前なこと言うなら、全部1人でやれよ?って感じだし

できねーなら出来るまで黙ってろ。嫌なら辞めろでおk
328〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 18:00:42.12 ID:DdantExi
あまり深く物事を考えない人が漫然と思い込んでいる、
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみ・嫉妬は自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑には殺人の抑止力がある。死刑を廃止すると殺人が増える
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの論理的間違いをビシッと解説ちう m9(`・ω・)<ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
329〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 18:24:51.86 ID:L3A9IFTA
ムカツクんだよ高卒のクソ社員様ぁ
お前らクビになってもどこも雇わねぇよばぁか
330〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 18:47:20.81 ID:ikPzgr1O
軽四よりバイクの方が時給いいのか?
331〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 19:00:33.47 ID:BNq9VUjB
朝のミーティングが長いとか、こういう問題は組合が対応しないとどうにもならないだろうな。
例えば7:30からの始業を7:45に弾力的に変更して、糞ミーティングを7:30からにするとかさ。
そういう折衝をするのは組合しかないと思うけどね。

この辺り、俺らは要求すると同時に譲歩しないといけない微妙な所だけど。
何でも嫌だ嫌だばかり言ってたら、上の思うつぼなんだよね。

組合は、賃金闘争だけやってて、職場環境の方は全くいい加減だと思う。
元々あまりこういう辺りに頭の働くやつがいない職場だがw。
332〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 19:02:29.78 ID:5vj4eO/T
ポスト熱いwwwまじ熱いwww
333〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 19:17:52.59 ID:tSv9wP0o
>>331
まったくだな。
大区分や道組やってる最中にわざわざ作業の手を止めさせてまでミーティングやるなって話だ。
それだったら始業直後にまとめてやれと。
始業直後にミーティングしてる間にも、(内務の)手区分終わるだろ。
後から何度も区分棚を見に行かなければならない手間暇のことを考えたら、そのほうが効率的で良いだろ。

>>332
ニッセンカタログを夏の直射日光で焼けた郵便受けに放り込んだら、その熱でビニル包装溶けたことがあるよ。(実話)
火傷するかと思った。

おまいらも郵便受け&ポストで火傷にはくれぐれも気をつけろよ。
多分そんな事例で労災下りないから。
334〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 19:40:17.96 ID:pMnEkcPR
その事例なら確実に労災下りるよ。マジで。

335〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 19:42:51.34 ID:xlLR5tJD
>>327
妄想をお楽しみのところ済まないが、今まで生きてきてイジメられたことなんて一度も無いぞ俺は
ハラスメント(イジメ含む)を目の当たりにしたら、然るべき所に通報する
組織人として当たり前のことだろう
その結果が「該当する事例は見つかりませんでした」という回答でもいいんだよ
解決するのは本人と、組織で権限を持つ人間の役目なんだから
336〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 19:44:45.71 ID:EhEXnesV
最近午前午後500mlペットボトル4本買って飲んでる 600円とかどうになならんかね
337〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 19:51:23.09 ID:htezzRm3
>>290

竹やり郵便会社だよ
338〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:03:12.17 ID:XQZVtM0c
熱中症予防でしっかり休めとか言うけどいざ休んで超勤になると文句言われる
結局俺らの命や健康よりもはした金の方が大事ってことか
ただの建て前なら言わなきゃいいのに
339〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:12:55.34 ID:pMnEkcPR
職員が万が一倒れた時に、一応俺達管理者、責任者は
水分補給しっかりとるように言ったという既成事実が必要なのさ。

俺達はしっかり無理せず休めと言ったという既成事実が大事。

本音は、休憩も年休もとらずに自爆営業して更に超勤つけずに帰れ。
340〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:18:46.73 ID:Mw/W1u9k
基本動作を行えば熱中症にはなりませんって言いそうで恐い
341〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:25:34.26 ID:bCBj056v
教養レベルの低い奴が中央に多すぎるからな
342〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:31:12.35 ID:1JtUYAQ1
>>331
みんなで組合から脱退し、過半数割れさせれば。
全社で過半数割れする前に支店とかの職場単位で過半数割れを達成すれば御用組合は労使協定を締結できなくなる。
現場の労働者が労使協定を盾に、合理的な職場環境を要求できるようになる。
熱いカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
343〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:31:49.19 ID:ZaQf5Qpc
配達中にヘビ踏んだ。
344〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:34:47.47 ID:WG2kfq/T
一人、夏初体験の人が日射病で倒れた。
1週間は安静にとのこと。
おかげで俺は来週非番買い上げ。今週も国保で連休なし。
やばい会社に殺される。
345〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:43:01.59 ID:WG2kfq/T
というか真夏にあんなクソ真っ黒な制服で
炎天下の中、外配達で非番買い上げ6連勤とか考えてぞっとするんだが。
去年までならまだOBが午前中いてどうにかなったと思うが
今年はもういないし、その中で一人離脱だもんな…。

会社がいうには人件費削減なんだからしょうがないって。
人件費削減するようになったのはお前らが一昨年アホな統合したせいだろ。
何でそれを俺らが尻ぬぐいせなならんのだ?
346〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:46:07.19 ID:5vj4eO/T
夏はクールビズって事でアロハとかで配ったらいいのにね
347〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:48:09.80 ID:BuSL76zU
この時期に市役所と保険とNTTのトリプルコンボわろたwww
わろた・・・・。
348〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:50:45.01 ID:TUeDy2W0
>>336
仲間がいてワロタww
自分も500mlペットボトルを午前1本昼1本午後2本で400円(1本100円)かかってる
1日400円で10日で4000円\(-o-)/
349〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:52:01.67 ID:C1gjTyuM
佐川とかコカコーラのユニフォームって半ズボンだし
ライバルの黒猫に至っては日差しに強いカーキ色
こんな炎天下の中を黒服で走り回ってるのウチだけだぞ
350〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:52:24.53 ID:Lx6fZHiZ
初夏だが、生まれてきてこんな汗かくの初めてだってくらい汗かく。
仕事上がりの臭いが尋常じゃない。
シャワー室とか作ってほしいわ・・。
351〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:57:06.31 ID:geyA6Q/E
昔はシャワー室あったよ 公務員時代だけど
352〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:58:01.88 ID:QnVdEoUt
>>343ヘビならまだいい
こっちは新鮮なクマのウンコだよ……。止めにカモシカと出くわすし、クマかと思ってびびった
353〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 20:58:20.98 ID:BuSL76zU
>>348
自分で麦茶なりスポーツドリンクなりを作ればいいのでは?
めんどくさいなら2リットル100円のペットボトルのお茶をスーパーで買ってくるとか。

354〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:05:58.19 ID:EA+AuRDa
確かに暑くて毎日超勤だけど
それほど苦痛と思わない自分はMなんだろうか。
355〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:06:59.51 ID:SDBNWQ7a
>>349
だって現場で走ってるようなやつが作った制服じゃないんだもん
イカレテルよあのデザインで行こうと言った会社も
客にも暑そうですねって言われてるのにwwww

グループ内で運動量が一番多い仕事なのに一番暑苦しい制服だぜw
水色のシャツでよかったんだよバーカ
356〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:07:01.45 ID:AN53A5P/
「かもめーるのぽすとまん」

かもめーのポストマン 不仲のポストマン
黒いシャツ・黒いズボン・黒い靴
なーみにちゃっぷ、ちゃっぷ沈んでる
357〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:09:45.30 ID:zfqZhyGV
>>345
今週6連勤?なんだ俺の2/3程度じゃないか
大丈夫まだいける!まだ逝ける!
358〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:10:32.70 ID:suJcSAUn
辞める気で仕事したらすげー気分楽だなw
もうカモメの営業とかしらねーよw
必死こいて声かけたり自爆したりしてたのあほくせええw
359〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:13:02.88 ID:XQZVtM0c
なんであんな真っ黒な制服にしたんだろう?
民間企業は地味な制服とか変な先入観でもあったのか
せめて夏服冬服とか考えなかったのか
360〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:18:36.67 ID:VUNh0qbC
他班だけど、ちょっと可愛いなーってこっそり思ってたメイトの二人、どっちも社員と出来てるらしい・・。
しかも一人は班長、一人は課長代理。。メイトからしたら雲の上の人間とだ。
そりゃメイトとか相手にされねーわな。人間としてメイトなんかよりよっぽどいいもんな。
すっげー凹んだ。休みとか待遇とか別に気にしてなかったけど今回はかなり凹んだ。

辞めるわ俺。何でもいいから正社員になる。どうかしてたわ俺。
361〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:22:51.96 ID:C1gjTyuM
辞めたらまた1からやり直しじゃねーか
なんの解決にもなってない
362〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:27:51.93 ID:BnPkC2x2
ここは頑張るだけ無駄だわ
社員なんて年収600万とかもらってるだろ
あれなんて600万円の仕事じゃないよ
あんなのバイトで十分だわ
たいした仕事じゃないのに社員だけ高待遇でバイトはどんだけ頑張っても低賃金
適当に手を抜きつつ転職のチャンスを伺うしかないわ
363〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:29:29.27 ID:MTUdHgNl
>>360
辞めて正解。ダメなら戻っておいで。この職場はその程度のレベル
364〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:33:18.50 ID:ASr+AsWR
バイトだから彼女できないってwww
かわいそうな奴・・・w
365〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:34:50.81 ID:ZdTvGc8W
うちの班、人手不足で休憩が取れない、年休が取れなくなるって騒いでる。
それどころじゃないだろ、業務がまわらないのが問題だろって思う俺は社畜化してるのだろうか。
366〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:35:08.89 ID:fK3T7uen
スポーツ飲料水を飲んで汗になるとスゲー臭い。
367〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:35:31.07 ID:RSMXl4ow
>>360
それが女だよ
仕事ができるできないじゃなくて、肩書に濡れて股を開くのが女。
郵便屋風情の肩書にさえ濡れた股を開くのが女。
若いのからババアまで、自分がいい思いをしたいから必死なマンコが多数

他方、そんなのどこ吹く風ってな感じで自らの矜持に生きている女性も多数いらっしゃる

どっちの生き方がいいのかね〜
368〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:43:39.36 ID:BnPkC2x2
>>365
完全にマゾ奴隷です
迷惑です

369〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:45:52.50 ID:7xmMi/LT
しかしこの時期社員が夏休み取り始めてるけど

ほんとバカくせー

祝日は削られ
夏休みも正月休みもなし
一年中まともな休みなしで安い賃金

ほんとよくやってるよバイトは
会社支えてるのはどう考えてもバイト

感謝されてもいいくらいだが罵倒しかこないからな

この暑さの中帰ってきて麦茶の一杯も用意してない

営業だクレームだ不着だ誤配だそればっか

外で小学校の算数ドリル二時間くらいやってみろ
集中できっか?
しかも毎日やんだぞ
休みなしで

しかもいつもなんで外務だけで営業しようとすんだ?
暇な内務いんだろ
いつも涼しいクーラーの効いた部屋でなにしてんだよ
汗一つかいてない人間に言われてもなんもする気にならんね

文句あるならクビでもなんでも結構


あースッキリした
370〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:48:44.12 ID:CVQX4j/F
http://item.rakuten.co.jp/soukai/9000009984074/
凍らせて朝に水を持っていくのが良いぞ
371〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:54:37.43 ID:82jGNNwa
小包が多すぎて水筒入れるスペースがねえ
372〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 21:56:01.13 ID:5EKHXXw5
>>370
2リットルに換算したら116円じゃん
2リットルペットだと90円切ってるよ

でも500mlの取り扱いの利便性もいいよね
373〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:02:36.98 ID:CVQX4j/F
>>372
家が近いから昼に戻って凍っているのを午後も持ち出すのよ
2本持ち出して1本が凍っているやつね
でかいとどうしてもぬるくなるからなあ、そのあたりはコストとの相談でいい
374〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:07:17.25 ID:C1gjTyuM
そうなんだよ、水筒入れるスペースが問題だ
前カバンに水筒・端末・プリンター入れると殆どスペースが無くなる
かといって腰にぶら下げるのはイヤ
375〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:12:18.33 ID:YpXqTbTy
背中にリュックはまずいかな
376〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:12:48.72 ID:k22OpdyX
>>370
水なんて飲みたくないよ
377〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:13:12.63 ID:4Om0ZG4w
>>358
一日の営業声かけ目標件数とか
毎日書かされてるけど
皆0としか書いてないわw
やるわけねーだろカスっていう
378〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:26:49.49 ID:JGw5YmIl
もう嫌だこの時期
生き地獄だ
死にたい
379〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:27:12.66 ID:Xm47jSep
ネット通販と提携するとかコンビニと提携するとかそういうのを営業という。
お届けサービスの事ではない。
380〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:37:57.19 ID:eHOkidVe
>>377

0だと駄目って怒られて皆嘘で10件とか書くようになった
でも全然売れない。そしたら行ったとこ書かされて電話で確認とか始めやがったw
そこまでやるならお前ら営業してこいよと・・・ほんと何なのこの会社w
381〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:42:07.87 ID:E4CXONhm
正直今メイトやってる奴なんてどMの集団だろ
俺は小説を書く事が人生だから割り切ってるけど
382〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:51:04.27 ID:CVQX4j/F
どこの竜騎士だよ
amazonで本を注文しづらいのは何とかならないものかね
383〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:57:43.50 ID:s9+mS9np
辞めてライトノベル作家にでもなるか
384〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 22:58:39.69 ID:CLiXxl3G
なんで自分の地域の支店にきたんだよ?
普通は隣の市のとかにするだろ?
385〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:00:51.95 ID:CkSlbutJ
>>379
ネットでカタログゆうパック注文すると、なんと10%オフなんだぜ?
386〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:00:57.39 ID:Bz7WFssn
>>380
それが本当なら裏を取って、お客様にこんな電話が来たか聞いてみな。
本当に来るなら堂々とクレームが来るまで、嫌がらせのように容赦無く執拗に声がけすれば良いよ。
387〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:13:41.61 ID:4Om0ZG4w
>>379
ここの上層部はそもそも
足し算引き算も出来ないだろうよw
388〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:17:17.88 ID:G4oYDEd+
>>382
Amazonのどこが買いにくい?
389〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:18:03.07 ID:Tn7gvQeh
怒ったら負けぞ
我関せずの様態を創る良き修行と思へ

んー、ドコモ・国保・ベネッセ・区役所のスクエアコンボ入りましたーw
390〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:19:19.90 ID:MTUdHgNl
>>360
あ、その2人なら課長と今夜3Pだって

お前らが熱中症寸前で頑張って汗を流している時に課長は♀2人と蜜まみれになってるんだよ

ねぇ、ねぇ、どんな気持ち?
391〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:22:59.26 ID:vd7vLS4B
夏場はうまく仕事時間をずらしたりとかできないのかな
朝の4時から配達、配達が終わったら次の日の道順組み立てして業務終了とか
392〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:44:03.81 ID:w5eArvwL
現場軽視の糞会社がそんな親身なことするわけない
393〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:44:24.67 ID:mWADgS4Q
>>303
いや、自分の仕事終わったら普通帰るだろ
バイトだぞバイトw
394〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:52:57.60 ID:vBM5JEdv
月給制試験ありゃなんだ?営業成績個人が良くても支店が悪けりゃ受からないんだとよ。
意味ねぇじゃん。正社員サマは売らんでも 小言言われるダケだから成績気にしない。
ウチ万年Dクラスだから、絶対受からないようになってるよ。止めた、自分の努力だけで
どうにもならんのじゃ やる意味ない。モチベーション持てよってどの面で言うかな、クソ課長。
395〒□□□-□□□□:2012/07/18(水) 23:56:44.04 ID:ygvNUpkw
支店の成績で枠が決まるから
(支店の成績なんて地域性でほぼ決まってる)
枠がなければ何をどう頑張ろうが受からんよ
396〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 00:05:44.77 ID:UqqnH5Q9
支店長って数年でコロコロ変わるじゃん?
支店にもランクがあって栄転もありゃ左遷もあるから
左遷専用支店は枠がない

左遷支店長は基本やる気がないから仕事する上では楽なんだがなw
栄転するような支店長はパワハラきついらしい
397〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 00:12:01.11 ID:P0Nchn5w
じゃあさ、やる気のない社員サマ辞めてもらえんかね。配達は遅い、誤配する、
手伝わないクセに 自分がしんどいと手伝ってうるさい。辞めろやお前ら。ムダに
銭喰うだけで、何の足しにもならん。シールすら作れんとかよ。
398 ◆PH069095UU :2012/07/19(木) 00:25:38.27 ID:UR77FGCX
>>336
キンキンに冷えたミネラルウォーターを口に含んで、温くなるまでゆすぐ様にしてから500ml飲んでみ。
口の中を冷やすと、体感温度がぐっと下がる不思議。
かき氷を食べた時にみたいに、頭がキーンとなることがあるから注意な。
>>376
ミネラルウォーターの実力なめんなしw
399〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 00:53:46.17 ID:6kG5Ln9u
NTT終わったと思ったらまたNTTが着ていた
会社が変わったからもう一枚だとよ
しかも一本線ふざけてるな
明日はジャフもあるしおわらねーな
400〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 03:24:12.32 ID:nmNsfush
さっさと破綻しろ
401〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 04:21:20.19 ID:s+P5cIl2
うわーガチホモメイトの夢見ちまった…orz
あのねっとりと絡み付くような声毎日聞いてたらノイローゼになっちまう
402〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 06:07:07.76 ID:ginlXZmu
amazonをいつも週2回頼む家あるんだけど
必ず不在で持ち戻るんだけど
この人、時間指定してくれればいいんだけどな。

頭悪いのかな
403〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:00:16.91 ID:rxsU87xg
発売日前の物は時間帯指定出来ねえんだよ
404〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:20:51.53 ID:/hTxbfCZ
>>402
Amazonはプライム会員しか時間指定できんよ。
ちなみに佐川とヤマトは会員になれば発送元で指定してなくても
途中で時間指定できる。できないのはセイノーとゆうパックだけ。
405〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:25:29.41 ID:gdJKMZgb
さすがゆうパック。
サービスの悪さは天井知らず。
おまけに配達員もアフォだから難癖つけられる、お客さんは最悪ですね。
406〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:34:17.30 ID:5CswfEWH
暑さでぼけ〜としててレターパック500なのに
受け箱配達しちゃったんだけどやばい?
407〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:37:01.43 ID:7dVp8fof
>>406
ちゃんと完了入れてれば大丈夫かも…?
入れてなかったら呼び出し→処分
408〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:38:27.28 ID:5CswfEWH
350のつもりでやったからもちろん入力はした
恐いから今日お客さんのところに行って事情話してハンコもらってくるわ…
409〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:56:45.95 ID:hL4GHpYW
>>402
これはひどいわ
流石は底辺配達員しかいない郵便屋だわ
客をアホ呼ばわりとはな
もうつぶれてしまえ郵便屋
410〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 07:56:48.67 ID:Nhbl/NLr
>>360
メイトの中には正社員になってたらモテるなんて幻想にしがみついてる奴が多数いるよな

顔が絶望的だから肩書に頼るしかないなんて悲しすぎる
411〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 08:09:37.85 ID:7dVp8fof
>>408
それがいいな、とりあえずお疲れ…
412〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 08:56:39.47 ID:lf9caBJt
>>402
再配達の時に玄関前配達をうまいこと打診してみたら?
お客さん乗り気だったら最初に書類書いてもらうだけで後は楽になるよ乗り気じゃなかったら諦めろ
413〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 09:25:46.34 ID:ZXw31e8U
今日も元気にカレー食いながら郵便体操いたしましょう!
414〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 11:36:59.71 ID:KITVArq3
>>410
バカ乙。

今の時代、女は顔より金と肩書き重視

ソースは正社員登用試験受かってから彼女が積極的になったこと
メイト内務の女子と友達増えたこと
企画室の子と昼飯食ったこと

自信の無いメイト時代じゃありえないことだった
415〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 12:17:08.55 ID:Nhbl/NLr
>>414
開運ブレスレットのCMみたいだな
416〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 12:42:06.30 ID:H31KynoY
>>388
自分の家が判内の配達区域だから頼み辛いって話
417〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 15:55:02.60 ID:cGnLX3yB
>>414-415
開運ブレスレットを着用し、カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
418〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 15:55:46.91 ID:6DesYSlf
あー糞暑いな
みんな熱中症で倒れて休めよ
郵便屋なんて破綻させようぜ
419〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 16:08:34.00 ID:6rIeCgWo
破綻したら誰が郵便物配達すんの?
420〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 16:24:47.69 ID:MYziImjj
>>416
エロ系?
421〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 16:53:44.90 ID:ShMTTGRc
>>419
破綻したらセールスドライバーが配達する。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
422〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 17:13:38.38 ID:MuvGWePF
レターパック500の扱いって結構雑だよな
423〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 17:19:39.24 ID:61j04R2r
ベネッセってさはっきり言えば普通郵便だよな?
ってことは三階以上の物をわざわざ持って行ったら郵便法違反じゃねえの?
424〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 17:46:16.49 ID:0X3KRNHo
>>414

結婚までには至らないか
425〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 17:47:09.83 ID:4xeRoN71
アマゾンで買い物するのがいかがわしいって発想がまずおかしいw
426〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:11:05.33 ID:L8KtZo6J
>>423
オートロックマンション1階以外全部直に宅配BOXいってるよ
宅配BOXが満杯なときは仕方なく選んで上へ届けてる。
苦情なし。
427〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:11:39.53 ID:LnNLW+yV
客がレターパックを注文してきたので販売したら
班長に「おまえ、そいつ俺の客だぞ。いい度胸してるな」って脅された
こういう場合、誰に相談すればいいんですかね
マジで頭に来るんですがね
その班長は班を私物化してみんな困惑してます
428〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:17:27.21 ID:jmH2HA8e
>>427
譲ればいいじゃん。それが出来ないって事は所詮班長と同じ穴の狢だろ。
まあ、自爆させるため、効率の悪い身内の奪い合い営業をさせてる上が元凶だけどな。
429〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:19:49.25 ID:z6JZUAzz
熱中症でダウンして休んでりゃ治るって言ったのに
労災で病院代かかんないからって無理矢理病院連れていかれたんだけど、
診断書自腹で6000円払わされたぞ。
ほんと詐欺だわ
430〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:28:12.10 ID:TXjvV5Z4
>>414
去年まで金無し君だったけど、2年で○○○万貯めた。一度やってみなよ
ってな
431〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:28:20.92 ID:JxSANwS0
>>427御用組合のカスでなく本当に力のある組合役員・童話・ヤ○ザ関係に顔がきく奴
この手の御方に近づければこわいもの無しだ〜よ
課長、課代、総主なんか我が身可愛さに何もしてくれないのが郵政クオリティ
あんたの職場にもしいたら休憩時間にでも声かけてみな。
てかレタパぐらい譲ってやればいんでね?そうゆう事じゃないか(笑)
432〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:34:49.31 ID:I+XmCeAd
保険証を書留にした奴は自分で配達してこいよ
俺んとこ団地ばっかりなんだぞ!
433〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:53:40.11 ID:/hTxbfCZ
>>427
客にしたら誰が持ってきても同じなんだからいいんだよ。
カスみたいな事言いよる班長だな。しばいたろか。
434〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:57:16.17 ID:fSoSLmfh
>>429
労災なら診断書の分もあとから出たような気がするんだが・・・
435〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 18:59:59.40 ID:z6JZUAzz
>>434
診断書代は出さないってはっきり言われたよ。
保険使って普通に見てもらった方が安かった
436〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 19:16:32.54 ID:np7SDUJ4
>>427
コンプライアンスに実名で言え
ICレコーダーは次回から常時携帯すること
ソニーのクリップのがおすすめ
437〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 19:27:50.63 ID:Rz4Np9ix
>>431
同和とかシャレにならんからむやみやたらに関わるな
438〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 19:37:50.27 ID:7dVp8fof
Amazon頼むのは恥ずかしくないだろ
キャラアニは恥ずかしいが…
439〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 19:51:30.40 ID:61j04R2r
頼もしいお方と関わりあったら死ぬまで関わる覚悟ないとだめだろ

そんなやつらに何か頼んだら見返りがどんだけ必要だか
しかも警察にもめでたくマークされるわけで

リスクでかすぎやめとけ
しかしベネッセうぜーし客もうぜーな
また裏から入れたら警察呼ぶだのなんだの

少し法律勉強しろっつの
呼んで恥かくのは自分
440〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 19:55:09.56 ID:KITVArq3
>>427
何を言われてもヘコヘコした方がいい、メイトは奴隷なんだからプライドは捨てろ
スキルシートの評価つけるの班長なんだからな
441〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 19:57:14.42 ID:4xeRoN71
>>435
それ病休は支社に診断書のコピーとか出さないといけないからだよ
それ一度ブチ切れたほうがいいよ
声の小さい人は一方的にバカを見る職場だってよくわかったでしょ
442〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:14:43.86 ID:62yprF7K
暑い。
443〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:16:26.32 ID:zuEgz9k4
【JR束】グリーンスタッフの語り場21【契約社員】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1342002394/


同じ非正規仲間である、GSスレが郵政板にきてるぞ
お前らもGSになれば?
メイトよりマシだろ?制服もかっこいいし
444〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:17:09.88 ID:6rIeCgWo
>>メイトは奴隷なんだからプライドは捨てろ

これは間違い。メイトは時給なんだからミスしなければ適当で良い
プライドとか無関係。一生懸命働いても先は見えてる
445〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:18:05.42 ID:LnNLW+yV
キャラアニはああ アニヲタかっていうよりああAKBかって感じがする
446〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:28:54.39 ID:6rIeCgWo
AKBより少女時代だろ
447〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:30:07.79 ID:4xeRoN71
こんな会社で働く自分にプライドなんて持てるわけないわな
確かに新人を見るとプライド高そうに見える不思議
自分らが堕落してるだけなんだけどね
448〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:39:34.48 ID:yfKgv0po
守銭奴大急 
449〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:47:34.32 ID:vDLi2AJS
おれ相当変わり者で今まで排除される側だったのに、ここはもっと変なの多くて班長に可愛がられてる
なんかワロタよ

450〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:52:51.53 ID:bJJQb9qR
>>427
それもこれも、パイが決まってる独占商品を
個人で競わせる馬鹿本社のせい
451〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:53:14.86 ID:nmu1nUOF
こんな会社頑張っても無駄だからプライドなんていらない
時給で働いてると割り切るだけ
452〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 20:54:38.04 ID:MQhetqmY
通信簿はほとんど3で特に女子にモテた事もないのに
ここでは優秀・イケメンになる不思議
日本の大企業で、恐らく最も従業員の質は悪いだろうねw
453〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 21:14:44.71 ID:EBiyM+Hb
ここの社員が事故を起こして死ぬと溜飲が下がるな
454〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 21:24:56.26 ID:Ij731+g/
お荷物高時給メイトみたくチンタラやって超勤代を稼ぐのが正解だな。
少しでも班の戦力になろうと奴隷待遇で必死にやってるけど馬鹿らしくなってきた。
ねぎらいの言葉もないんだぜ
455〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 21:26:49.70 ID:+Ks3Xs3i
遅い方が儲かるってのがな
456〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 21:27:20.88 ID:iyzRaLGx
>>443
清掃スタッフは俺ら以上に池沼が多い。
転職するときに、クリーンスタッフとか書けないよ
まだ郵便配達の方がマシだ
457〒737ー2199:2012/07/19(木) 21:28:26.58 ID:5bazGhHM
>>443
明日は金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ。
今晩のうちにカレーを調理しておけば、一晩経って明日は美味いゾw
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
458〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 21:56:09.75 ID:9DYJ4VSl
今日レターパック携行販売しろって命令されたから、頑張って売って戻ったら


…全員帰ってた。
850円売り上げて90分の超勤。まぁやれば出来るよね。
459〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:09:36.60 ID:jmH2HA8e
>>458
これが噂の人件費>売り上げか。
見事に会社にダメージを与えたな。おめでとう。
460〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:16:42.37 ID:bJJQb9qR
>>453
ゆうメイトによる郵便物隠匿自爆テロで支店長以下、管理者どもの首が次々と飛んだ時は胸がスッとしたわ
461〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:21:27.29 ID:apBP6QP0
書留の授受簿に代理のハンコもらうに丁度電話中だったので待っていたら
超勤になった。 この会社ってやはり馬鹿だと思う。
462〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:25:51.18 ID:hZ6vAJUc
うちの班長は楽な対面しかやらない
だから通区訓練もやらせない
だから俺はC有のまま
楽な対面に入りレターパックを基地外のように売る
463〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:34:33.18 ID:J3gTyEDu
>>454
確かにそれが賢い生き方だと思うがそこまで落ちたくないわな。
ちんたらやって稼ぐなんて社会人としてクズ以外の何者でもない。
464〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:36:52.86 ID:O/V/h/cS
そろそろ超勤上限まで来ちゃうのだが
465〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:40:14.68 ID:J3gTyEDu
>>464
超過勤務付けずに帰ればいいじゃん?
36協定超えると厄介だぞ。
466〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:45:36.54 ID:3N42IIs1
また超勤(裏)命令簿の出番か……。
誰かこの存在を明るみに出してやったらどうだ?
467〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 22:58:59.62 ID:J3gTyEDu
>>466
仕事が遅い奴に問題があるだけだから仕方ないだろう。
毎日欠区が出てそれの応援に行ってるとかなら別だが。
468〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 23:19:40.65 ID:qnTmXGRh
>>464
年繁どうすんの?
469〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 23:23:47.62 ID:MQhetqmY
36協定は2ヶ月単位じゃなかったっけ
470〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 23:31:39.58 ID:Pn8rKmad
>>459
こんなんでも
よくやった!おつかれさま!
とかいってくるから面白いよな
お前は算数すら出来ないのかとw
471〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 23:53:58.56 ID:9DYJ4VSl
明日は住吉会系のヤーサンがいると思われる家に営業に行ってくるよ。
ヤクザ屋さんは暑中見舞い出してくれるから良いお客さんだね。
472〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 00:10:10.72 ID:G/qfY6nd
宝くじ1等さえぶち当てれば・・・
ぶち当てればこんな腐れ職場は速攻でスマイル退職なんだ・・・
俺が勝利のルートを辿るにはもうこれしかないっ・・・
今は耐えろ・・・耐えるんだ・・・
宝くじの神が俺に微笑まなければ一生奴隷のまま死ぬんだ・・・!!
473〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 00:31:04.06 ID:CoNHHcDN
いやいや、こんな温い職場はないわな。

半年働けば時給は上がるし、超勤は25%増しだし携行販売売って三冠達成すれば簡単に支店長表彰だし、特約とれば通数に応じて金は入ってくるし
まぁうちの班にも仕事は遅いは営業できないはコミュニケーションとれないはで辞めてったゆうメイトがいたけど、最後に一言
「こんな所では自分の実力をだすのは勿体無い。」
だって なんだかなぁ
474〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 00:47:26.65 ID:mBgK1Ne1
ここの営業とか地域差ありすぎで、営業できるできないなんて最初の配属地域で全て決まる。
475〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 01:29:25.59 ID:yKeG8joo
班のメンバーが優秀なので、15時30にはみんな配り終わって、神社の木陰に集まって休憩&雑談、時間調整して帰るってパターンが日常だけど、他の班は誰も帰って来てない…

やっぱり班のメンツは重要だな。
476〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 01:47:49.62 ID:yQmwRWDD
それ単純に楽な班なだけな気がする
477〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 01:56:01.76 ID:7TZtVyPi
まー楽な班になるのも班のメンツ次第だったりもするし
478〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 02:19:44.23 ID:2sD5RWi4
>>465
協定超えるのは
度を越えて人員削減した結果なので
バイトがどうこう言われる筋合いは無い

堂々と超勤つけてもらうべきだよ
479〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 03:19:27.41 ID:rFQNPsVB
基本誰とも関わらなくて済む職場

最高じゃねーか!!
480〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 03:20:02.54 ID:BiR9q0SX
楽な班ってのは、班内の区全体が少なくて余裕ってことだからな
誰でも早く帰れるならそういうことだ
本来はそれくらいがいいんだけど
481〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 04:27:17.88 ID:q+ajYm5U
おはよー(^O^)
482〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 04:37:11.51 ID:iMB/kYIz
瀬川にまたいじめられたお。でんでん公社と搾取税とタウンメール(3種類)を一度にケイハイして超勤したら

瀬川に

君ケイハイの意味わかってる?配達期間をもうける代わりに超勤しないようにしているんだ
超勤したら意味ないんだよ!キリ


だったらてめぇが配達してみてから言えよw
483〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 05:34:25.51 ID:VrOSXeZ9
>>482
瀬川くんの言うことが正しい。

484〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 05:35:36.60 ID:mv9iPIbJ
>>483
瀬川くんが正しいな
485〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 05:50:40.06 ID:GPLD/xKV
>>482
瀬川さんが正しいな
486〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 06:00:17.19 ID:dCDS+gqA
今日も元気に瀬川さんとカレー食いながら郵便体操いたしましょう!
487〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 06:22:50.21 ID:rrbXDliL
>>427
ボイスレコーダーを持てよ
自分の身を守るために絶対必要だ
488〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 07:50:32.47 ID:KABMxXj/
ポッケに入るボイスレコーダーってあるかな?目立つと五月蠅そうだから。
489〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 08:11:43.28 ID:whioB/TK
ボイスレコーダーをどうどうと見せればいい。
490〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 08:20:48.62 ID:Ekh+G6PN
>>488
あるよ。Amazonで買え。
ペンみたいなのもあるぞ。
491〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 10:16:46.76 ID:djjwzBoH
郵便体操も組合脱退推進も、元気にカレー食いながらいたしましょう!!
今日も下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進いたしましょう!!
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
492〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 10:39:01.82 ID:7TZtVyPi
>478
と言っても、会社は現場の都合なんて知ったこっちゃないので
年末年始を除いて超勤が月40時間(だっけ?)を越えると
支社の方でリストアップされて名指しで指摘され対話

あきらかに無茶な区間調整で
社員もバイトも班全員がリストアップされた班があって
でもあくまで個人の責任で1人1人を名指しされてた
493〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 12:20:22.95 ID:2ZmqGPe5
1週間で12時間超勤。
月2週間日勤坦務。2週間夜勤で回している。
あくまでも定時無理担当区の場所担当の俺の話だけど。
遅い人以外で超勤多いのは、基本的に班長の責任だよ。
まんべんなく振り分けないんだから。
494〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 13:03:10.68 ID:CJ0JWVe5
>>473
特約って具体的にいくらもらえんの?
見積もりとかとってきても営業専門()に
取られるのが落だから誰もやらなくなった
495〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 13:33:29.91 ID:DkzdvR80
一通につき三円だったかな。
千通でたら三千円。
やる気でるわ〜Y社から奪回する気になるわ〜
496〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 14:53:24.93 ID:raZAx9VL
Y社とY社で奪ったり奪回したり、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進したりしよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
497〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 15:37:29.83 ID:2sD5RWi4
>>492
対話くらいで萎縮すんなよ
そももも無理な人員削減は
現場の都合でも何でもなく
会社側の施策の責任

それを無理に個人の責任に帰そうとするならば
それは立派なパワハラになる
498〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 16:50:42.69 ID:XcnpiTLQ
てか月に超勤30できれば6万上乗せ
年間換算で70万上乗せ
ギリギリで年収400万届くかもしれないじゃん
同じ額の民間なんて
俺らのスペックなら日付替わるまで働かないとダメだぞ
499〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 17:00:48.35 ID:sTU6kNiX
定時で帰ってたら儲からない
超勤はしたほうがいい
500〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 17:08:41.99 ID:qLfMoybn
今月まだ超勤できてない
給料ヤバスw
501〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 17:13:37.51 ID:Ekh+G6PN
>>498
年収だけならそうかもしれんが。
退職金やら保険、ローンの信用度など色々違うよ。
メイトでは一生家は買えないしな。
502〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 17:36:57.25 ID:HVOlq3Et
時給1600円のバイトはいいよな
900円じゃやってられんわ
503〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:05:22.90 ID:zJzxmfDv
───────── ― - --愚痴らずに働けバイトが!
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))>>1-502
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
504〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:08:01.46 ID:zJzxmfDv
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` ) 営業してこいや。時給に響くぞ
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>1   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
505〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:10:28.92 ID:zJzxmfDv
        ∧_∧
       ( ´Д`)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、 「人」という字は人が人を踏み台にしているのだ!
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l    悔しかったら正社員になるんだな!
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __    _  _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(;。Д。 )_  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄     ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j
506〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:11:43.11 ID:ycYpJ8Ud
チンドン屋まだ生きてたのか・・・
相変わらずAAのセンスねーな
507〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:12:56.03 ID:zJzxmfDv
               ∩
        ∧_∧   | |
       (  ・∀・)_ | |  お前、何で営業しねぇの? 違法営業?今、違法営業っつたかお前?
     / ̄        \|
    /   ト      ∧_∧ヽ  っ オーケー。雇止めな?5年間ご苦労だったhttp://nkk.txt-nifty.com/blog/
    / \ \   (´Д` ;)/っ
    |    ヽ_二二二つ⊂ノ、
    |     /        ヽ ユッサユッサ
   /   /       ,,イ   )
   | /  __    /`ヽl   ノ
   | /  ノ   \  ヽ〉   ) 〈
   /  /|     \ / / i ,ノ
  /  / ノ      / /、と_ノ´  ))
  l、 〈 |      (_〉  )っ
  |  | |       / /
  |  | |      / / 〃
  |  | |      / / 〃
 (__ノ_)    (_つ
508〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:13:35.35 ID:zJzxmfDv
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>506
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
509〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:15:08.94 ID:zJzxmfDv
          , -''" ̄ ̄` ヽ、
       rv'⌒YT⌒)二二二二i___      ♪
       _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ  __ノ
     (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ  (
       ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ   ノ
        i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
         | ::r┤ Y { ┃  ┃}イ!ノ  やぁ、ようこそ釣り同好会へ
        ! ビ| !.:::::.    ::: |:|    この汗臭い靴下はサービスだから、まず嗅いで落ち着いて欲しい
        ノ :::T! ト、   ー'", ィ'::!     うん、「また」なんだ。済まない
      /  ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ    仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
       /  ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
     /  ::;イ ノ/ \」L}  \      じゃあ、釣られた言い訳でも語ってくれ。
    i   :::{ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ   ト、
                              |             ヽト、| \__
                              |             < # _,  、_ヽ
                              |              |   ・ ω ・ }>>506
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
510〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:26:26.39 ID:SAnxEihj
最近オナニーばっかしてる
一日2回毎日で、週15回は逝く
全てこの会社が悪い
511〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 18:40:08.28 ID:nuUKWHxr
今年の夏は楽だなぁ。
去年まで居たウルトラワキガが辞めてくれたからマジ天国。
なにせ、臭いをフロア半分に充満させるほどの酷さだったからなぁ。
いまだにそいつの使ってたロッカーはスメルで使用不能な状態。
512〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 19:07:48.42 ID:i9fNnCTv
>>492
どこの区でも良いから一ヶ月やってみて
勿論標準作業は徹底してくれますよね?っていったれよ
513〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 19:34:34.07 ID:KABMxXj/
>>490
thx。早速買うことにする。
514〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 19:55:39.85 ID:IqElSIyH
>>488
会話音声を発言記録・証拠として出すべきところに出して会社の転覆を謀れ。
誠意の無い対応をする管理者の居る会社は社会的に淘汰されて然るべき。
515〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 20:46:46.84 ID:zfeDVEBM
ベネッセ大攻勢は明日までかな?
516〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 20:57:29.03 ID:7M8LK11n
ニッセン大侵攻はいつですかな?
517〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:11:24.77 ID:w6y0bbgU
よその班だが、日射病かなんかで体調崩して休んだ奴がいたみたいで
社員がボロックソに愚痴ってた。
軟弱だの糞だの向いてないだの辞めちまえだのメイトだの
518〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:24:00.44 ID:RVYu5pCq
○○課長宅に差出人不明のカモメが届く
裏に○ねよ、と書いてあったらしい

相当嫌われてんなw
519〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:24:29.16 ID:IBCJbb0P
まぁ、みんな分かってるんだろうけど、
ボイスレコーダー、ボイスレコーダー
言ってる奴は絶対に自分は使わないからな

誰かにやって貰って、騒ぎが大きくなって棚ぼたで自分達の待遇が良くなればと思ってる奴らだからな

結局、自分じゃ表立って何もしたくないから、他人けしかけてるだけ
520〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:25:08.91 ID:7M8LK11n
>>518
クソワロタw
521〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:29:41.08 ID:FjuO2w/X
小包部隊を大幅削減したせいかすごい数のゆうパックがバイク組に落ちてくるんだが。
これで営業しろ、超勤すんなとか無茶言うなよ。
522〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:40:11.18 ID:zfeDVEBM
>>521 薄物だけ計配って話だが・・・最近どう考えても薄物ってレベルじゃねーのが落ちてくる
523〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:40:40.07 ID:4FDVUr2X
管理者や本社って配達業務をおまけ程度にしか考えてないよね
郵便配達の会社なのに
524〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:40:41.04 ID:3iufMQLq
雨の日にバイクでゆうパックはなあ…。
525〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:52:27.26 ID:lcXeswez
>>524
雨でびしょ濡れになってボロボロになったゆうパックが乾燥室に入ってたw
526〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 21:53:56.73 ID:XcnpiTLQ
配達に直接携わる人間だけを残せば
大幅な黒字になるのにな
配達を軽く考える連中の給料のせいで
配達会社が赤字になってるという
527〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:11:56.51 ID:3iufMQLq
この間、かなりの数、通区いじったり、班移動しまくったが、結果まったく意味なしw
いや、意味がないどころか、配達時間は全体的に遅くなり、営業の売り上げは激減。
無理やり仕事作ってるやつらいるだろ?w
そんな事で効率が上がるならとっくに上がってるわ。何年郵便屋やってるんだよ。
528〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:15:47.64 ID:rq4JL02s
>>497
俺も対話になったから全ての非番買い上げ週休買い上げ祝日出勤をしませんと言って全部拒否した。
出ない方が評価が高い。
529〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:20:58.13 ID:rq4JL02s
思い出しただけでムカつく。
去年の7月か。社員が夏休みだから〜とかお中元が〜っていうから休みに出たりバイクで20〜21を配達して
超勤50時間こえて
どういう仕事しているんだ?
ってそりゃねーよ…超勤拒否して年末年始は一番休んだ。9月でクビか。
530〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:22:21.78 ID:kQosZ37l
クロネコが廃止したB4サイズのメール便がついに回って来たんだが
なんであんな邪魔なもん引き受けたんだよ死ね
531〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:22:40.29 ID:zfeDVEBM
>>529 人員配置あからさまにミスってるのに残業を逆にせめるとか頭おかしいの多いからなぁ・・・
532〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:24:13.74 ID:HVOlq3Et
バイトなんだから仕事増やすなボケって言うのが正しいんだよな
仕事が回らん?
そんなことは知ったことではないわ
533〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:28:45.64 ID:IqElSIyH
契約社員よりもはるかに待遇が良い筈の正社員でさえ「辞めたい」と漏らす程度だからな。
近々高齢正社員の定年退職と、待遇悪化による中年・若年正社員の退職続出でいよいよ現場の焼き付きが起こってくる頃合だろう。
534〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:29:28.85 ID:FZNykT55
>>528
自分の仕事だけ終わらせてとっとと帰ると班員から総バッシングされ、
手伝って残業多いと対話。
もうやる気なくすよな。分かるよその気持ち。
535〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:32:14.29 ID:c5i/DPzh
今月末で辞める事にしました
だって暑いんだもん!
536〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:34:33.29 ID:mxJFebBm
割れ物って書いてあるゆうパック普通にまわしてくるけど、
あんなのバイクで配達していいんか?
バイクなんてすぐ倒れるのに、それでクオリティ高いとかほざいてるのな。
537〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:46:41.43 ID:iMB/kYIz
嫌ならやめていいですよ代わりはたくさんいますし キリ
538〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:51:17.35 ID:IqElSIyH
>>536
常識的に考えれば、良いわけねえだろ。
ワレモノの類をバイクで配達させるのは仮に転倒したり路面の凹凸による衝撃で中身が割れて漏れ、該当荷物のみならずその他の荷物や手紙まで汚損した際に負うリスクのことを管理者はまったく何も考えてないよ。
管理者の考え方は「単に安全に且つ早く着きさえすれば良くて、そのためだったらバイクでも軽四でもなんでもいい」だから。
配達途上で荷物がどうなろうと知ったこっちゃない、割ったらそいつの責任ってことにしてるんだろう。

実際問題、キャリーボックスに入るサイズであれば保冷ゆうパックまでもバイク隊に行かせてることがある始末だからな。
ハッキリ言ってもう常識を疑うレベル、馬鹿を通り越して基地外としか思えない。
539〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:55:20.27 ID:27dLo3eS
その代わりが全く来ないんだよな。

ま、ニュースで自爆営業やらされてるとか
大々的に放送されりゃ、マトモな人間は来ないよ。

上司に「知り合いで暇しているやついないか?」
って聞かれたけど、
友人関係壊したくないから
「いません」って言った。
540〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:58:12.38 ID:WmiX3UvC
>>539
友人関係w
その友人も無職かw
友達の友達は・・・・・
541〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 22:59:58.58 ID:y7nPUew6
>>536
昔なんてゴルフバッグとか転地無用割れ物の生け花とか30キロの米とかもバイクで
配達してたからあんまり機にすんな
542〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 23:15:53.97 ID:FjuO2w/X
天下りゆうパックを何が何でも黒字にしたいがための姑息な手段だよな。
廃止すりゃいいのに。
赤字になる商品を守るがために必要な頭数を削って現場混乱とかアホらし過ぎるわ。
543〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 23:18:19.26 ID:iMB/kYIz
やめろやめろ やめてこんな組織 崩壊してしまえ
544〒737ー2199:2012/07/20(金) 23:21:32.49 ID:n8sjhQSR
今日は金曜日、カレーを推進するつもりじゃったが、いにに思わず寄り道してしもぉたけぇ遅くなった。今からでもカキフライカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送するんじゃ!!
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
545〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 23:43:52.89 ID:/T3xLJtK
中元の繁忙期なのに、増員無しとかなんだが・・・
そりゃ事故や不遵守出まくるわ
546〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:02:16.84 ID:wPrTZ510
あと人件費削減削減つって人減らしまくって、バイトの負担増やしまくってるけど
本当に人件費削減考えるなら、バイトのC+より使えないマジゴミ社員クビにしろよ。
547〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:03:43.96 ID:4SKkYvhH
19時過ぎたら想像以上に周り暗くてワロタ
548〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:04:21.60 ID:yYlhbidm
バイト首にしてもいいけど、計年無くせよ
社員は、ほぼ週休3日状態じゃねーかコラ

民間で有給まともに消化できるところなんて、まずねーんだぞ
549〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:06:30.59 ID:wPrTZ510
計画年休(笑)
冬休み、夏休み(笑)

マジお役所だわな
550〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:09:13.58 ID:6lM+AqSP
持ち出せない郵便を誤区分箱に放り込んでいたメイトが処分(解雇)されてたよ。
551〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:13:24.24 ID:wPrTZ510
止める奴は注意しとけよ。
このクソ会社、更新の1ヶ月前までに契約満了の旨を伝えないと、自己都合になるらしいから。

つまり次のランクを見てから辞めたら、自己都合になるっつー
552〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:21:46.97 ID:ccfUE1/p
>>522
薄物だけなんて今は言ってないぞ
553〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:27:03.46 ID:wPrTZ510
>>536
陶器とかでも、フツーにバイクで行かせるからな。
サス弱い+ホイールベース短くて衝撃強い+すぐ倒れるバイクで行かせるのは異常。
9月で辞めるけど、宅配はぜってーゆうパック使わないw
554〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:29:12.93 ID:wPrTZ510
午前通配して、午後〜20時まで混合やらされてるんだが。
しかも混合の人員も去年より減らされてて、完全に回ってない。

使えないクズ社員クビにして、浮いた人件費で人員増強せえよ
555〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:36:22.86 ID:ly/NgO5z
あれ?

次のランクは8月中に告げられなかったけ?

辞める、継続するの判断材料は1ヶ月前には提出しなきゃいけないはず
556〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 00:58:49.68 ID:grn1LTmF
バブル世代の腐れ社員共うぜえわー
こいつら醜くて口臭もキツイくせにプライド高いんだよなー
自分は出来る人間とか思ってるんだよな
バブル世代のクズ共は全員死ねばいいよ
557〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 01:17:56.75 ID:NECh28yl
辞めるも続けるも何も言わないのに4月から続いてたぞ
558〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 01:37:14.25 ID:2kujZRxR
時給900円って生活できるの?
559〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 01:55:52.43 ID:0ZArsTCJ
実家通勤ならできるんじゃね?
560〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 02:15:47.12 ID:9TgRm2nS
>>557
IDがNEC
561〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 02:25:27.95 ID:eIMfQUKH
>>533
今いる社員は新人以外はやめないよ
民営化の早期退職制度でそういう人らはかなり去った
今愚痴ってる奴らはやめたくてもやめられない人だから
本社も分かってるはず
562〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 06:09:16.65 ID:5qTjq0VV
>>561
他のスレで辞める辞める言ってるけど、どんなに給料下がっても絶対辞めないだろうな
ただただ態度が悪くなっていくだけ
最悪、メンヘラの演技して会社に寄生し続けるよ
563〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 07:05:10.86 ID:g3KfcEV5
>>546
社員はリストラできないんです
だから3月にはメイトが雇い止めになるんです
564〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 07:08:06.02 ID:1dMFqJd4
今週過酷すぎ…
社員は休みでいいよな
565〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 07:26:37.45 ID:g3KfcEV5
ゆうぱっく仕分けしてる社員なんてさ
あれなに?
バイトでもできそうだよな
あんなの年収500-700万とかの社員の仕事じゃないよ
566〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 07:38:56.32 ID:3DrJpSWq
郵政はこの国の縮図だな
文科省が英会話に力入れてないのは国策だろうな
567〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 09:57:17.56 ID:yEchmIbc



2ちゃんねるでしか吠えることのできない負け犬メイト(笑)




正社員から見てると笑える。
568〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 10:31:27.65 ID:/UGpbJVH
>533
新卒の奴らでさへかなり辞めてるよ。
残ってる民営化後の新採組は脳筋とクズみたいなやつ。普通の奴らが辞めた印象。
569〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 11:04:43.53 ID:L3aUR0ce
>>565
そんな仕事でもミスしてることが多々あるからな
どうしようもない
570〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 12:14:01.38 ID:OB7Ib+WQ
クソメイツマンで住宅ローン組んだ奴いる?
571〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 13:04:54.38 ID:hJk0z/EU
>>570
グリーントランスポート アンフィニ
572〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 16:47:14.82 ID:0ZArsTCJ
>>570
普通に組めないな。頭金30%はあるとしても貸す金融機関からすれば
安定収入とは言えないから審査通らない。連帯保証人がしっかりしてれば別だけど
ゆうちょ銀行が住宅ローン始めるけどまだ改築資金からだしね
新築ローンやれば貸してくれるかもww民業圧迫するからと認可は厳しいようだけど
でも株式会社なのにね
573〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 17:15:43.15 ID:bertXeWl
ゆうメイトはノルマないらしいからカモメ売ってないわ
あくまで指標でノルマはパワハラになるって組合に言われた
574〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 17:54:26.43 ID:U8ajlpy8
>>573
組合を過信するといいことはあんましないと思うよw
575〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 18:34:04.19 ID:JToBUa/f
売らないでお咎めなしなら売らない(買わない)んだけどな。
うちは販売枚数200枚以下は毎日反省文とか書かされるし、課長と対話させられるし。
全員200枚いったら今度は300枚以下が始まる。
ほんとパワハラだよこれ。
576〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 19:36:56.05 ID:9qLh1cmU
>>575
期間雇用なのにノルマがあるのはまずくないのか?
脅しになりかねないような。
577〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 19:52:50.98 ID:jQUP054P
今日はすずしくてよかったなー
ずっとこれならいいのに
578〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 19:56:41.05 ID:nMShxy/7
おまいら絶対ただでは辞めるな/辞めさせられるなよ。
この会社はこれまで頑張ってくれた・尽力してくれた従業員ですら「経営状況の悪化」という魔法の言葉を理由に平気で切ってくるからな。

>>569
あるある過ぎて困る。
・保冷ゆうパックの保管温度不遵守(冷蔵・冷凍の荷物をフツーの常温小包と一緒くたに仕分け/たまにある)
・誤区分(配達対象地域ではない区の小包をパレットに区分してある/日常茶飯事)

>>575
毎日反省文とかどう考えてもパワハラじゃねえか。もう労基監にでも訴えろよ。
ロクに売れもしない商品の販売事前研修もまともに行なわずに、客に何をどうアピールしろってんだよ。無茶苦茶だぜ。
579〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 20:00:40.27 ID:zAkXyqqh
ニッセンオンライン
@nissen
580〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 20:19:27.10 ID:6JQ9BMvp
うちの班は班長が主任でバイトの俺がサブリーダーなんだけど、他でもこういう状況あるのかな
581〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 20:38:58.30 ID:BU417QrZ
メイトのカモメのるまないので200枚位しか売ってないけど
うちの支店はお中元だけ1人1個必達ww
お中元0の人は対話w
仕方ないので1個だけ親戚に送りましたw
582〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 20:55:02.91 ID:EXu3cUdS
支店移動してきた亀井チルドレン、一人は普通にやれてるから問題ないけど、
もう一人のできない奴が支店でガン無視されてるわ

コミュ障気味だし、正直これでよく受かったなと不思議に思うほどだけどコネだったのかな
583〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 20:58:47.72 ID:5qTjq0VV
>>582
コネじゃないだろ
あの時はとんでもないのを山ほど登用したからな
584〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 21:18:18.37 ID:9+C4KqlK
結局NTTは減ってるのか増えてるのかどっちなの?
585〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 21:26:05.24 ID:l4Ov2QmU
結局、亀井社員はこの先もずっと使えない奴と差別されるワケだ
586〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 21:43:21.16 ID:EAvYOxD8
>>578
労基監なんざ経団連お抱えで厚労省の天下り先
マジメに機能してりゃサビ残なんて単語は生まれない
587〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 21:47:41.36 ID:IyAHM6yZ
8月中に次のランクわかるの?
588〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:22:14.65 ID:06yS6d2W
何やかんやでドコモの契約者多いよな!
誰だよドコモの明細書がなくなるって言った奴は!
589〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:25:54.55 ID:YDYmBjnb
今回のベネッセ分厚すぎ!
590〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:26:09.37 ID:nGEwkice
入社してから1年半年近く経つが、次でランク上がるか不安でたまらん。
ちなみに今はC有り。
ちなみに最近3区できるようになった。
591〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:27:02.02 ID:gPSwH1cd
3区できるのならA有の条件満たしてるんじゃネーノ?
592〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:30:16.60 ID:YDYmBjnb
>>591
班長に好かれてないんじゃね?
593〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:37:12.14 ID:bertXeWl
なんかゆうメイトでサビ残業やノルマあるのがおかしいいて徐々に外にもれてるみたいだよ。
もちろんゆうメイトでノルマとか対話とかはありえないみたい。今は局の支店長とかがなんとか抑えつけてるみたいだけど外にもれるとヤバイみたい。
594〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:47:49.54 ID:XbtaRm5e
>>593
みんな9月で辞めようぜ
595〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 22:49:30.56 ID:mKMtLTuq
今月も下旬。7月中にカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
596〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 23:32:48.29 ID:9TgRm2nS
>>582
テキトーに受かったんだろ
うちでは完璧超人みたいな奴が落ちて良くも悪くも並な奴ばっかり受かったし
597〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 23:37:02.84 ID:nMShxy/7
>>593
もっと内部の惨状並びに情報を外部に流そうぜ。
管理者や正社員は契約社員や委託社員をナメくさってるフシがあるからな。

そいつらに足を掬われたり営業停止に追い込まれたらなんて考えたらNDK? NDK?
598〒□□□-□□□□:2012/07/21(土) 23:49:16.93 ID:U8ajlpy8
>>596
なんか営業重視、とかいうカキコあるけど
超人レベルの営業成績(支社で上位)残した人も、
この前の正社員登用落ちてたw

基準がわかんないよね
599〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 00:15:02.04 ID:sgjkJn/o
>>598
そりゃお届けサービスを営業と言われてもね。時間かければ誰だって売れるし。必要な人に必要なものを届けるだけだから当然だよね。例え近くで購入出来る場所があろうと無理やり届ける。
これを時間かけて必死でやってくるやつがいるから困る。周りはそいつの配達を助けてるのにな。空気読めなさすぎ。
600〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 01:21:56.31 ID:ChNtpw/v
>>598
営業重視は管理者が自分のボーナス欲しさで言ってるだけ
601〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 01:56:31.22 ID:guAD4n5I
老害どもは自分のボーナスと退職金が心配なだけだよ
いい加減気づけよw
602〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 03:26:50.81 ID:/OyYGD3w
使い捨て非正規で賃金抑える手法に反発 スズキのインド子会社暴動 日本の奴隷も暴動起こせよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342760486/
603〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 03:49:54.99 ID:fDGAkBBi
辞めたいけど、一回年賀シーズンやってみたい
604〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 03:55:48.49 ID:mQLsocVL
不満あるならさっさと辞めろよクソメイツwww他にも仕事あるだろ?自称仕事の出来る奴大杉www
605〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 06:09:43.77 ID:zprYb+Y/
マゾだからやめられません
606〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 08:36:21.29 ID:cwDRGTYb
たしかに管理者が猫なで声でわざわざ班まできてカモメ売れた〜て聞いてくるのはウザイわ。
とりあえずいつ辞めてもいいがスキル評価で時給あがるかが気になるんだよ。時給が気に入らなかったら辞める覚悟で文句言うわ
607〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 08:41:56.70 ID:mQLsocVL
辞める辞めるって言って結局ズルズルいるんだろ。黙って奴隷してろよwww
608〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 08:51:59.75 ID:XMAgZVuf
↑日曜朝から興奮してんなw

609〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:04:23.09 ID:WJYuTaaB
時給上げろよ
糞会社
610〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:06:17.51 ID:e+fEJOZv
2年メイトやって社員より配達速くて営業成績も上なのに
3年目もCなしで査定されたんでその場で課長に切れて辞めて
すぐ工場バイトに移った47歳なのだが辞めて正解だったと思う

メイトと今の工場バイトを比較するとこんな感じ

○メイト
時給 850円
残業 そこそこあり
休日出勤 そこそこありで年末年始お盆は休めない
人間関係 最悪
肉体的キツさ そんなにキツくない
営業ノルマ あり
危険度 悪天候の日を中心に非常に高い
寸志 あり
通勤 片道40分

○工場バイト
時給 860円
残業 そこそこあり
休日出勤 ほとんどなしであっても断れる年末年始お盆は休み
人間関係 そんなに悪くない
肉体的キツさ かなりキツい 夏は汗だくだく
営業ノルマ 当然なし
危険度 多少はあるが死亡事故と隣り合わせのメイトほどじゃない
寸志 なし
通勤 片道5分の至近
611〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:13:52.35 ID:wvr9kKk+
>>610
微妙だわ。郵便は人間関係最悪でも関わる時間が少ないからな。
47で肉体的にキツいのはどうだろうか。
612〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:14:53.35 ID:ChNtpw/v
>>610
メイト酷いなw
工場に行っても頑張れ
613〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:15:38.79 ID:LEeApkL9
Cのまま上がらないんじゃ工場のほうがいいかもな。
614〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:17:18.83 ID:e+fEJOZv
>>611
一応一人暮らしで
40過ぎまで正社員やってて貯金をそこそこ持ってるから
あと3年ほどで辞める予定だし
肉体的にはガマンできるよっていうか
少なくともメイト続けてるよりマシ
615〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:33:09.18 ID:nW6zl9ZD
昨日クレーム客から木の棒でたたかれて傷害罪で逮捕されたわ。

一昨日の雨で郵便物が破れて謝罪したけどその後もう一度上司と一緒に
クレーム客の所に行ったけど本当は俺が破いたんじゃないかとか他の家
に誤配して他の客が開封したのを渡したんじゃないかと言って向こうが
納得してくれず傘立てにあった木の棒でたたいてきたから警察に通報し
て現行犯逮捕してもらった。

パトカーと救急車に乗ったのが人生で初めてだし、色々と経験させてもらったよ。
616〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:35:28.94 ID:2efetv1K
Cで三年固定は完全にいらない子
扱いだから局としても辞めて
欲しかったんじゃないかな。
617〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:37:12.56 ID:yMwuY9mI
労災だね?
618〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 09:44:56.98 ID:e+fEJOZv
>>616
いらない子と言えばそうかもしれんな
今の支店長になってからは
絶賛人減らし中でメイトは切りまくりだし
自分の半年後に入ったメイトの人でも
ずっとCなし固定みたいだし
メイトがいなくなって開いた区には
どんどん内務や局会社の余剰人員(当然使えない人)が
廻ってきてたしなあ・・・
619〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 10:12:44.58 ID:r3lg0lWt
>>615
タップリ慰謝料貰えよ。
後で叩かれた部分が渦いてもうたまりませんとか、もうトラウマになってますとか何でも言ってやれ。
誠意がない場合は弁護士つけて裁判しますとかね。
620〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 10:25:12.15 ID:pBELrJ7M
昔は植木とか倒しても、自転車と接触しようがこけたりせずお互い何もなければ、なんとも無かった
配達しづらい昨今だよ
621〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 10:35:58.34 ID:9RoxobG4
>>610の3年やってもC無ってネタじゃなく本当にあるのか?
622〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 10:39:20.72 ID:LEeApkL9
支店や管理者によるんじゃね。
623〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 10:42:23.82 ID:e+fEJOZv
>>621
3年やってCなしじゃくて
2年やって3年目もCなし評価
ネタじゃない現実
2区交互に配達してて
班長評価ではB評価だったけど
課長or支店長がCなしにしてた

絶賛人減らし中だから
メイトは嫌ならいくらでも辞めてもらっていい状態だったからな
自分が辞めたときは配達してるのってもうほとんど正社員しかいなかったわw
624〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 10:43:16.52 ID:76LbFLxz
今はメイトのランクアップによる昇給を阻止しようとなにかと躍起になってる。
始末書を書くまでもない些細なミスでの始末書提出の強要によるランクダウン、意図的に通区をしないことによるランクアップの阻止がまかり通ってるからな。
勿論ここにはまだ書かれていない悪質なランクアップ阻止やランクダウンの方法がいくらでもあるんだろうけど。
叩けばいくらでも埃の出る会社だから、それらがどんどん明るみに出てもっと信用を無くせばいいと思うよ。
625〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 10:47:57.40 ID:WJYuTaaB
>>621
自分には簡単にあがるって言ってるほうがネタに思えるんだがな
626〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 11:52:23.95 ID:ChNtpw/v
>>620
不況が長すぎるせいか、今は日本人全体がクレーマー体質になってるよな
日本もうダメだわ
自分自身、ワープアになってからかなり性格悪くなったと実感してるよ
他人の不幸はメシウマだし、幸せそうな家庭を見ると死にたくなるくらい凹むし
627〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 11:53:52.04 ID:4yII6Qjg
単年度黒字必達の為時給アップ阻止は必要。
まあ理屈は理解できるが、モラールは低下するわな。
とっとと定時で帰りたくなる。
628〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 12:08:59.11 ID:r3lg0lWt
働いて将来貰えもしない年金納めてる俺様達より、
年金で働きもせず飯食ってる年寄クレーマーのほうが態度デカイ。
629〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 12:09:23.53 ID:tufkJvLE
若い人でここにしがみつくのはもったいなすぎ
人生捨てるにしてももっと楽な生き方あるだろうし
630〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 12:44:38.83 ID:o9Xn8AQe
>>623
合併前と合併後に大量の雇止めするって話は食堂でも持ちきりだからな

ま、当然の結果だわな、正社員登用試験すら廃止にされたんだし

新一般職も正社員の主任用の待遇で時給バイトには縁のない話だって班長に言われた

月給かららしいよ?新一般職に関係してくるのは
631〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 13:07:21.42 ID:pBELrJ7M
月給3人受けて3人落ちたんだけど、ほんと長期で働いてる人間をどうしたいのこの会社。
そんなものを見せ付けられたら後から入ってくるやつのやる気滅入るんじゃねえの

そもそもランクアップも全然しないようになったし
632〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 13:08:46.40 ID:o9Xn8AQe

>ほんと長期で働いてる人間をどうしたいのこの会社。

雇止めするまで飼い殺し
633〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 13:12:05.94 ID:pnaALl+r
>>630
食堂でカレー食って話しながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
634〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 14:25:50.04 ID:ChNtpw/v
>>633
お前は悩みとかなさそうでいいな
635〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 14:29:30.97 ID:76LbFLxz
ランクアップの条件を満たしていても、経営悪化が理由でランクアップのルール不遵守を管理者がやるのはどうかと思うよ。
管理者が言わんとしていることは分からないではないが、約束を守りすら出来ない人が管理者を務めて果たして良いものだろうか?
また、そんな人が客との約束もちゃんと果たせるとも思うだろうか?

内からも外からも信用を失って、管理者並びに本社や支社のおエライさんは一体何がしたいんだろう?
636〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 15:06:16.86 ID:/OyYGD3w
年収600万の正社員が、時給760円程度の仕事しかせず
時給1000円のバイトが、年収600万相当の仕事やらされてるのが問題なんだよ。

あまりにも使えないクズ社員でも、組合強すぎてクビに出来ないからって
どう考えてもバイト相当の仕事だけやらされてる。
637〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 15:14:20.09 ID:o9uVrptz
あまりにも酷い現場で社員にはならんでもいいな
俺はいつ辞めてもいいと思ってるから、危機感は無いけどさ
人間観察にはうってつけの組織だよw
638〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 15:17:16.20 ID:EIoIPuKc
>>636
全くだ
年収600万の社員がバイトで十分な仕事しかしないんだから赤字になるし発展もするわけない
完全民営化して郵便法廃止してつぶれて欲しい
639〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 15:44:29.72 ID:7JIPa6P0
俺は入って一年目でC有で、
そろそろ本気で就職考えたので、
辞めますて言ったら、かなり焦って班長から課長まで来て
どうにかもう少し残れないかと説得されたよ

条件としてランクアップ要求したら2ランク上げてくれた

やっぱり、その局ごとの状況にもよるんじゃない?
実際に俺の班はカツカツの状況だったからね

でも、今月頭に2人入ってきて、この2人が育てば、
俺も来年春にはお払い箱なんだろうなぁ
と、思ってたら2週間程度で2人とも辞めちゃったよw

やっぱり、入りたてで豪雨経験すると逃げちゃうね
640〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 16:03:27.37 ID:+rb7pYDu
持ち家・親に寄生・生涯独身ならクソメイツマンで一生終えるのもアリなのでは?
どうせこれ以上悪くはならないんだしさ。
641〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 16:35:06.64 ID:zc6LhXYz
A有りなら余裕でありだろうね
642〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 16:38:16.09 ID:7JIPa6P0
あなたが今何歳か知らないけど、
親が亡くなり、自身も五十を過ぎ
毎日誰も待つ人が居ない暗い家にコンビニの弁当を買って帰り、
唯一の楽しみは月に一度の風俗通い

そして、寝る前に真っ暗な部屋の布団の中で
「俺は何の為に生まれてきたんだろう」
と、後悔しながら自問する日々を送りたいならいいかもね

今は親も居るだろうし孤独の実感が湧かないんだろうけど

本当に今やれることやって足掻いておかないと
後悔し出した時には何も出来ない年齢になってるよ
643〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 16:41:27.89 ID:zc6LhXYz
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

644〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 16:43:17.00 ID:SKKi190c
可愛い女の子の死体に囲まれて暮らしたいなんて夢を実現したら逮捕されるじゃないか。
645〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 16:57:18.43 ID:b+ZQyGC3
かわいい男の子のうんこ直前のアナルをなめてヒクヒクさせていじめたいお
646〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 17:35:28.70 ID:kj8xejB2
>>642

ID:7JIPa6P0 自身の人生がそうなんだね…そんな発想思いつかないもん
647〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 17:44:37.30 ID:27Z16ywO
おまわりさんコッチです
648〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 17:52:24.78 ID:S6dkqHKN
猫が好きで4匹飼ってんだが毎日幸せだよ
家に帰れば即出迎えてくれるし
冬は自分も一緒に猫だんごで眠る♪ 寂しくないよ
結婚して奥さんにも子供にも邪険にされてる友人や
自分の兄なんか見てると結婚が
果たして幸せの姿なんだろうか?と思ってしまうな
幸せなんて人それぞれだよ
649〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 17:54:29.38 ID:IAhe5UoC
かもめーる、売れ売れ毎日、朝礼ですげーうるさくて、たまらんわ!
みんな自爆営業してるし、はよ社会問題にならんかなー
650〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 17:55:51.79 ID:4yII6Qjg
正社員になって年々劣化していく中古嫁と年々生意気になっていくガキを養いながらお小遣い3万円で風俗も行けない生活にも魅力は感じないけどな。
651〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:01:25.28 ID:kj8xejB2
>>650
そりゃ負け犬乙だわ

負け犬に勝ち組の生活が理解できるわけないだろ
652〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:02:50.72 ID:mW45D4t5
佐川とヤマトに負けて消えてなくなれ郵便屋
653〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:10:52.21 ID:H6TafZxJ
雇い止めでもされたのか?
654〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:11:29.79 ID:mW45D4t5
雇い止めされなくても郵便屋なんて嫌いになるだろ
655〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:14:10.57 ID:NIX6P6NG
3組に1組が離婚してるって格好な確率だし、うちが両親離婚してるからなぁ。
別に負け組みと言われようがなんといわれようが結婚はしないと思うな。
生涯未婚率上がってきてるんだし。
656〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:15:19.83 ID:HaRv9JJl
このヌルイ仕事好きなんだよなぁ・・・
お願いだから余計な営業ごっことかで無駄な作業や無駄な赤字だすのやめてくれや

計配ゆうパック、切手、かもめ、馬鹿じゃねーのwww
657〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:16:25.78 ID:1PfRW3b9
>>650

育児ノイローゼもあるしな
658〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:24:48.43 ID:76LbFLxz
マスコミへのタレコミで明かされたイベントゆうパックや年賀葉書の自爆営業の実態、その実態・事実調査の拒否、
加えて某支店長による配達するべき郵便物のシュレッダー裁断処分などが報じられれば、自ずと会社の信用は失墜するだろうよ。
おまけに、「自爆営業の事実調査を今後もしない」と取材を受けたおエライさんが発言したことで、誠意ある対応をとったとは言えない。
当然のことながら事実調査をすれば自爆営業の実態が明らかになるのは言うまでもなく、元国営でお役所脳のこの会社のことだから
箝口令を敷いて社外に漏らすなと固く口止めされるだろうな。もう予想するに難くない。

>>652
佐川&ヤマトと競争する前から既に負けている。
ペリカンと統合しても物流・宅配サービス業界の勢力図を塗り替えられなかった。
659〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 18:26:56.31 ID:HaRv9JJl
コンビニも撤退、撤退だしな そのうち利用可能コンビニなくなるんじゃねw
660〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 19:00:16.52 ID:MmEyoyop
俺C有りメイト額面年収250マン
俺の奥さん看護婦手取り年収600マン

お前らさ、就活してよしんば就職できたとしても、お前らレベルじゃたいした仕事にはほぼ就けないから
稼ぎのある女を自分の女にする方が食ってけるで

661〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 19:04:52.30 ID:XivXdxVf
持続可能な社会保障のために、親は早く死んで欲しい。
カレーにヒ素を入れて食わせてやりたいが、実際にやったら自分が犯罪になってしまう。
自然に死ぬのを待っているしかない。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
662〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 19:05:13.45 ID:HaRv9JJl
>>659
良い嫁さん見つけたな おめでと
看護婦だと手に職ついてるからどこでも雇ってもらえていいね

郵便屋って再就職しようにも・・・経験が活かせるのって新聞屋か配達屋くらいか? きつw
663〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 19:18:46.57 ID:uy2rysut
こないだの2月、軽く2段階ランク上がったけどなあ…
B-→A-
664〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 19:33:00.03 ID:kj8xejB2
>>655
2/3は離婚してないってことじゃん
ウチは夫婦円満だから全くそう思わないわ
君は1/3の世界の住人だったんだね
665〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 19:53:10.10 ID:pBELrJ7M
局内での不倫が多くね?
まあどこの職場でもそうなんだろうケド

男同士はまだ俺の局では話し聞いたこと無いけどなw
666〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 19:59:59.33 ID:NIX6P6NG
>>664
離婚なんてしない前提で結婚するんだから、1/3は多いだろどう考えても。
667〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:08:12.22 ID:f579fdLk
離婚しない前提でカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
668〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:12:03.04 ID:Hzz1sd9Q
不倫は多いね
友達が役所で働いてるけど、やはり多いらしい

たぶんだが、若い頃に遊んでない人が多いからだろうね
669〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:23:26.14 ID:o9uVrptz
ここの社員はバカなのに、プライドだけはあるんだよな、なんか不思議だわ
哀れと言うか世間知らずと言うか、まあ、やっぱりバカなんだよなw
670〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:24:15.52 ID:ZlA7mugh
離婚してないけど夫婦仲が冷えきってる場合もあるしな。
メリットデメリット両方あるんだから、できなくても悲観する事はないさ。
671〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:27:34.80 ID:AEJ6JeI8
>>668
特殊な会社だからな。
ここでしか勤務経験のない奴は局内でデキちゃうんだよな。外の世界知らないような人は。

40代の課長代理がゆう窓の中古婆もらって転勤して行ったわ。
初婚で中古婆もらうとかどんな罰ゲームだよw中学生の子供も付いてくるというオマケ付き。
中古婆は明らかに年収600万代理の金目当て

ゆう窓の○○さん、うまくやったねえ、とか一時期課内で話題になってたわ。
672〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:34:21.30 ID:+rb7pYDu
>>670
結婚できないことに反論する気はないが、悲観などしていない。
673〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:42:46.34 ID:pqNek3ue
C有りで額面年収250もいく???都会か??
674〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:46:35.50 ID:GT0WlCro
つーか、局内にも集荷先にも、オッサンとオバサンしかいないけど・・・

ああ、キャバスケの劣化コピーみたいのは・・・
675〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:50:09.58 ID:ChNtpw/v
>>655
従姉が金持ちと結婚したんだが、別れたわ
酷いDV野郎だったらしい
慰謝料はまだ係争中
せっかく金持ち捕まえたのに、結婚って難しいな
676〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:54:31.93 ID:rQsKbQDT
従姉と一緒にカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
677〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 20:55:49.44 ID:bFZtzBxp
>>673
半年前に入ったC無しメイトだけど年収400万は行く計算だぞw
勿論兼業で他の仕事してるけどなww
メイトだけだと180万位(´ノω・。)
678〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:06:14.73 ID:vIUVPpxJ
そもそも期間雇用で生計を立てようとするのは、あまりにも無謀じゃないか。
パラサイトシングルか、早期退職者用の働き口でしょう。
有期雇用なのに、年数を重ねるうちに、変な錯覚に陥るのかな。
679〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:10:02.41 ID:2efetv1K
しかし、郵政にはメイトで20年選手が数万人単位で居るからな。
異常というか生活保護みたいなもんだよ。

680〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:12:57.80 ID:/OyYGD3w
>>678
時給や待遇はただのバイトなのに、仕事内容は社員と同等かそれ以上だしな。
5区混合で10時間延々と中元配らされたり。
681〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:23:31.44 ID:u37yIE+5
>>680
俺のこと呼んだ?
682〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:24:46.64 ID:h82Sbwue
6月の25日から勤務開始だったら
7月24日にもらえる給料って6月の25日〜31日に働いたぶんだけ?
683〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:29:04.28 ID:pqNek3ue
そう
684〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:30:33.59 ID:pqNek3ue
>>677
一日何時間仕事してんの?
685〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:38:49.36 ID:4yII6Qjg
そもそもここの外務期間雇って募集時間がおかしいよな。
8時間フルタイムのバイトで働きたがる奴(しかも男で)なんてそうそういねえって。
しかも他のバイトより時給低いし。
学生や60過ぎのじいさんは8時間、週5出勤なんてしたがらないし。
学生や定年後以外の男でバイトでフルタイム労働したがる奴なんてそうそういねえのに選り好みしてるから人手不足になる。
686〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 21:48:31.63 ID:bADOcBQD
社員の高給取りもイイよ。
時給月給社員も目の前に仕事があるだけでも有難いと思わないと。

ただ、これだけは会社に是非とも断行してもらいたい。それは、

『モウロクしかけたジジイの再雇用&その後の雇用継続』を今すぐ中止する、ということ。

少しでも力になればいいのだが、居るだけで足を引っ張る存在ってどうゆうことなんだ?
・朝はせわしなく忙しいから夜勤の混合対面だけにして欲しい・・・・・
・もう腰が・・・だから重たい物は若い人に・・・・俺たちは書留とベネッセの再配に行ってくる!
・公道は40キロ!中道は15キロダウン!指差し確認や営業トークも会社からの指示!だから遅いよ!
 出来ない分は日勤者超勤させて対応お願いします!ゴハンはキッチリ食べさせてもらうよっ(ニコッ
・この時期(御中元爆弾)は法事や私用が重なるからまとめて休みますので・・・あとはお願いしますね。
・え・・・?まさか・・・。僕は走らないよw疲れるもんw何で僕が頑張らなきゃダメなの?冗談キツイなぁw


こいつら雇用する意義&義理はあんのか?
各支店、仮に2人居たとしよう。このマイナス要素2人×支店数で億単位のマイナスだぞ?(目に見えない部分も含む)
金食うだけならまだしも、他の職員の足を引っ張るんだ。これが本当にガンなんだよ!


687〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:01:08.35 ID:ihbLMOlh
こんなクソしんどい生活保護あるかよw
午前の配達だけで終わりであとは定時まで遊んでていいとかならわかるがよ
688〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:05:46.81 ID:G4b2X6r2
>686
夜勤やってくれるとか、どんな神OBだよ
689〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:08:05.93 ID:6Gh29Nw4
うちの支店にも2名居るぜ

勿論、両方ともPC操作は全く出来ない、やろうともしない
1つの区に固執して、そこから動こうとしない。だから痛苦できないメイトが居る
暇なときは、隣町まで行って知り合いと雑談してサボっている
16:40には既に着替えて自前のカブに跨りつつ支店内駐車場で雑談
16:45になった瞬間、ダッシュで帰宅

昼休憩フル活用は別にいいんだよ、当たり前の範疇だし

でもマジ糞、マジ氏ね
690〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:10:25.25 ID:bADOcBQD
夜勤はほとんどが申し出の配達と時間指定小包、それから日勤者が落とした書留だけ。
朝の書留交付や料金関係のゴタゴタがイヤなんだと。慌ただしくてついて行けないから、だってよ。

統括は何やってんだよ!
691〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:10:26.59 ID:oCyw+Nfz
>>679

今まではなんだかんだで、待遇良かったし首切られることも無く自然に時給も上がっていった。
ランクダウンなんてよほどのことが無い限りなかった。
今後はランクダウン、解雇なんて普通にあるし、10年単位で働ける職場ではなくなったよ。
692〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:38:05.15 ID:pBELrJ7M
まじで社員と同等の仕事してるのに時給で働いてるとか尚且つ社員より休みが少ないとか
この会社、8時間の期間雇用を舐めすぎだろ
一番待遇悪い人間をこき使いすぎなんだよ!!!!!

仕事内容のある程度の一線は引けよ!!!!!!!!!!!!!!

何処にちくってやればいいんだ?TBSか?
693〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:48:29.18 ID:sgjkJn/o
>>692
ロープレとかバイトにまでやらせるのはやめた方がいいな
そのくらいの給料差はあるだろ
どう考えても
厳密にいえば資料整備とか営業とかもおかしいけどな
694〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:49:45.25 ID:ChNtpw/v
>>686
>>689
社員は再雇用制度を恵まれた制度だとは全く思ってないけどな
本当は働きたくないのに!退職金が少ないから65歳まで
働かなきゃいけないのだ!糞会社め!って思ってる

万年主任でも2500万も退職金貰えるのに、同窓会で会った
同級生の出世頭と比べて「少ない!少ない!」と憤慨しているのが再雇用
695〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:51:06.54 ID:DVeSPa5J
>>692
名前書きゃうかるようなぬるい面接で採用された奴隷なんだから仕方ないだろ・・・
文句あるなら正社員として採用されてから言え
696〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 22:56:08.17 ID:4yII6Qjg
高校生バイトのたいして給料変わらんのだから仕事内容も同程度でいいだろ。
なんで書留、レターパック、速達、ゆうパック、特送、代引、さらには事後処理、資料整備、営業までやって900円ちょっとなんだよ。
通常郵便だけやって残りは社員が全部やるのが他の会社では一般的なんじゃないのか。
697〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 23:00:31.65 ID:ChNtpw/v
>名前書きゃうかるようなぬるい面接で採用された

だからといって奴隷待遇を良しとするわけないだろう
労働対価が相応でないなら文句言うのは当たり前
労使の権利は対等なんだから「文句あるなら余所行け」なんてのは論の外
698〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 23:11:41.06 ID:ZoXx4GVy
親父のコネで嘱託社員だけど、新日鐵の子会社に就職決まって、メイト脱出成功。
以前は外務で、今は内務だったけど、ここに書かせてもらいました。
おまえらも脱出できることを祈ってるよ。
699〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 23:23:33.00 ID:E+2/WJaf
>>669
激しく同意する
700〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 23:29:38.52 ID:bFZtzBxp
>>684
1日の勤務時間はメイト8時間本業4時間の12時間だね
メイトは週5日の8時間で40時間、本業4時間×5日で20時間で
本業はメイト休みの日と同じ日に休んでる
701〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 23:31:08.21 ID:cIhGg+6z
うちの班 うちの区はこんなにキツいんだぞ!っていう奴隷自慢を言い合ってる姿は端から見ると悲しいことよ
702〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 23:34:12.52 ID:ChNtpw/v
奴隷自慢じゃないよ
ただ吐き出したいだけさ
少し楽になるからな
703〒□□□-□□□□:2012/07/22(日) 23:42:19.06 ID:nW6zl9ZD
>>619さん
貴重な意見ありがとうございます。
ほんと常識のないクレーマー客で封書を家の中にある水槽につけて上司や俺につき
つけた行為が今でもはっきりと覚えているわ。慰謝料とらんと割に合わん。
704〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 00:00:35.46 ID:uAMoUB9s
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/blog/2012/04/post_147.html
慰謝料もらったら、みんなにカレーをおごって(^o^)/
食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
705〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 00:05:03.87 ID:ecpLusVL
>>669
激しく同意
706〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 00:08:10.03 ID:r+6oFA9P
昔、ヘルメットの上からなら客に叩かれたことあるな
箒の柄で
ヘルメットの上からだとどうなるの?暴行になるの?
その時は通報とかしなかったけど
707〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 00:15:24.98 ID:guGTdBmc
簡単に転職、転職言うが、今のご時世だとメイトに採用されるのも難しいぜ。
そこからランクアップはさらに難しい。
安易に今まで築いたものを捨てるのはもったいない。
フリーターではなく郵便局の準社員だから世間体も悪くはないんだし。
708〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 00:23:01.33 ID:rbYsdBTX
それはメイトしかできない奴の主張だろ。
転職していく奴はこんな時代でもいる。
709〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 01:11:24.21 ID:hvdjKzbG
自己憐憫多すぎワロチwwwww
710〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 01:24:25.27 ID:ITolxqW9
辞めたいが
711〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 06:11:49.28 ID:MtR2oWvU
みんな郵便屋が嫌いだよね
712〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 07:27:33.46 ID:/bnElz4z
>>707
メイトなんて常に募集してるよ
60過ぎの未経験でも採用されるし余裕だろ
他の道を探してどうしても駄目ならメイトは最後の手段にしとけばいい
713〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 07:29:28.54 ID:JPk/9jk6
>>707
居ればいるほど転職の難易度が高くなるんだよ。
転職は経験が重要なのにこの紙配りがなんの役に立つと思う?
お前の中では準社員か知らんが、世間ではただの非正規だよ。
714〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 07:46:04.44 ID:AmuB6D8y
郵便配達って世間じゃ
馬鹿にされてるからな。
転職活動してみればわかる。

はぁ?それを何年もしてて
なんの意味があるのって感じ。
715〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 07:51:29.76 ID:P2UwnifW
でも世の中の仕事のほとんどがスキルなんてつかない「はぁ?意味あんのそれ?」って仕事だからな
趣味や特技を磨くか資格系を攻めた方が余程役に立つ
716〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 08:13:59.24 ID:JPk/9jk6
>>715
ほとんどは言い過ぎ。転職市場では経験>資格だよ。
サラリーマンなめすぎ。
717〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 10:00:42.15 ID:wWFOk5M7
>>669
そのバカより下の奴隷クソメイツ
718〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 10:24:26.38 ID:aEHDNucm

飛び込み営業させられるは、ちょっとの事で始末書かかされるは…いきなり時給200円ダウン。

配達口実にドアを開けさせ、物を売りつけるのって何か訪問販売法的にヤバイんじゃないか?
719〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 11:24:04.22 ID:ZLtxyFWS
>>716
の言うとおり、経験がほとんど。
資格も条件だったり判断材料の上積みにはもちろん
なるけれど、それだってその資格に関する実務経験
があるかどうかが鍵になる。

ただ、どんな仕事をしていようと、希望する業界
以外の経験なんて、まず相手にされんよ。
営業職なら別で考慮してくれるけどね。
720〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 12:58:21.76 ID:zpFjjsTu
無計画な経営のしわ寄せで、俺たちはサービス超勤を、強いられているんだ!
721〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 13:06:42.13 ID:9rViZEFE
俺、正社員だけど月曜日に年休取れてサイコー
バイトは全員出動だから頑張ってくれ
嫁と2人で午前中楽しかったわ。天気もいいし配達も気持ちいだろお前等w
722〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 13:18:47.97 ID:Ud8GvVRO
軽四集荷に応募しようか検討中
723〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 13:25:33.77 ID:eMtuAqeo
俺短時間に変えようか検討中
そうすりゃ仕事も1/2で済むし、クソ社員の休みも妨害、かつ連中を働かせることができる

何より余った時間就活に当てれるよな
期間雇用でフルタイムはバカらしいわ本当
通らなかったやめるわ
724〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 14:16:36.88 ID:JPk/9jk6
>>722
集荷は時給安いよ。仕事は楽だが。
725〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 14:38:10.31 ID:rM5xwxG5
でも世の中の仕事のほとんどがスキルなんてつかない「はぁ?意味あんのそれ?」って仕事だからな
趣味や特技を磨くか資格系を攻めた方が余程役に立つ
726〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 16:00:29.39 ID:QmuYvZDC
>>724
マジすか?
バイクに比べ昇給時の上がり幅が少ないって事ですよね?
バイクの方がいいのかなぁ・・・
727〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 16:14:30.01 ID:kYpHcImt
俺は転職活動の時は
郵便配達ではなく、郵便商品の営業をしてると言ってるな

ま、落ちっぱなしだがw
728〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 16:15:42.66 ID:LiK+61Hk
だれか熱中症で死なないかな
729〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 16:21:37.89 ID:r+6oFA9P
よせ 儀式が増えるだけだ
730〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 16:44:37.44 ID:lAp2ZjvW
熱中症で死ぬほど頑張ってどうする
バイトなんだしちゃんと自分の身体を自分で守らないと誰も守ってくれんぞw
731〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 16:50:03.23 ID:JPk/9jk6
>>726
どうせ同じ時間いるなら給料高い方がいい。バイクにしとけ。
腰かけ程度に考えてるなら集荷の方がいいかもな。
732〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 17:07:05.93 ID:+t5xWVkC
質問させてください。

私の家から勤めたい郵便局までは自転車でもバスでも
電車でも行けます。申告をバス・電車通勤にした場合
定期券のチェックは行われますか?
733〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 17:16:55.60 ID:QmuYvZDC
しないと思うけど、バレたら金を返却しないといけないだろ
734〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 17:25:35.99 ID:r+6oFA9P
週5日以上出勤だと、定期券のコピー出せと言ってくる支店もあるよ
735〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 17:28:59.17 ID:RP+wUQuA
バス電車通勤で届け出しておいて自転車で行くつもりなの?
朝も帰りも業企の人達と会う可能性あるから自転車乗ってたらすぐばれるぞ
736〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 17:37:09.57 ID:hXX9YjKj
交通費安すぎだろ
いまどき一日20円とかふざけてるのか
737〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:10:20.75 ID:f/rHTZlD
>>732
俺んとこはチェックないよ
バスと電車代の定期分振り込まれる。もちろんバス電車は・・・
自転車で毎日通勤してもなんもいわれんよ
738〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:18:12.40 ID:JPk/9jk6
>>732
定期じゃなしに回数券の金額じゃなかったか。
心配なら回数券いつも持っとけ。
739〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:27:30.78 ID:WVvQrOTX
管内支店でそういう問題が発覚すると一斉に調査始まるから芋づる式でバレるよ
まあバレたところで法的には返す義務なんてないんだけどね
その代わりランクダウンや首にすることは出来る
740〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:33:49.15 ID:SOZsLWDY
本務(かどうか知らない)が
ここに立ち寄るのは
不満でもあるんですかね?w
741〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:40:39.06 ID:5vHz4UGu
>723
短時間に変えようかって、短時間職員はもう採用してないぞ
時間的に融通が利かないし、知識経験責任もフルタイムより少なく、お荷物極まりないから

しかし、短時間はもともと試験があって
立場上は正社員>短時間>ゆうメイト(契約社員)>バイト(内務)
組立バイトはもうないから、区分バイトの事を言ってるんならいいんだけど
時給は外務手当てがない分、今よりだいぶ減る
742〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:47:57.85 ID:lAp2ZjvW
短時間邪魔だわぁ・・・
743〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 18:57:28.05 ID:66NRskl0
>>732
正社員にチクられてバレるメイトが何人か居るぞ
そいつ、電車通勤と言ってるのにバイクで通勤してるから「お前電車じゃねぇの?」と主任に怒鳴られて
業務企画室に出頭させられてた。そのオッサン1週間後にバックレw

特定されても自業自得なのできにしない
744〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 19:02:04.02 ID:66NRskl0
>>735
そうそう。わざと職員用の駐輪場じゃなくて
客用の場所に止めて歩いてくる奴もいたが、早朝の掃除とかやってると
ギョウキに見られて疑惑が上がったり、班内でチクる奴が居たりするからな
なんか、毎年どこかの班でバレて呼び出されてる奴がいるぞ
内務のババアも結構騙し取ってた奴が居たらしいな
外務のフルタイムなんて絶対やめとけ。定期コピー持って来いなんて言われたら
申請日のズレで発覚は避けられんし、遡って請求されるよ
745〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 19:13:19.05 ID:Pi30krwI
んなリスク犯してまでケチいことする気持ちがわからんわ。
746〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 19:17:50.82 ID:5v4RpLDi
>>745
そこらじゅうマルチしてる奴なんだから、
支店内の敵を定めて密告する機会を狙ってる。
747〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 19:45:59.48 ID:W6isoF+W
>>725 おまえいいこというなぁ
748〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 19:49:34.93 ID:W6isoF+W
>>706 暴行罪
749〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 19:59:18.19 ID:otct8V34
>>718
不味いな。あれ長い目でみたら逆営業じゃないの。
営業つきの小包と営業つかない小包なら、営業つかない小包選ぶしな、どう考えても。
しかも営業かけなくても、必要なら購入する独占商品がほとんどだし。
750〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:06:05.21 ID:GqKW54jh
 ちょっと教えて下さい。班変えられたら時給って下げられるんですかー?
751〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:08:48.18 ID:lAp2ZjvW
覚えてる区が当然減るわけだから、ちゃんと次の更新の時に
班変わったことを考慮させる約束させておかないと後悔するかも
752〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:11:11.25 ID:hdor1TGq
駅前の区と郊外の区を持ってる班だけど郊外の方がいいわ
駅前はマンション・アパートばっかで雨や暑い日寒い日は大変助かるけど不在率ハンパないし客のクズ率が物凄く高い
郊外は上とは逆に辛いけど住民の質が良すぎて涙出てくるレベル

まぁ俺みたいな使い捨ては楽な時期や季節は郊外で大変な時期や季節は郊外でシフト組まれるから関係ないけどな
753〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:11:46.26 ID:GqKW54jh
>>751
ありがとう、参考にします。
754〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:13:57.94 ID:otct8V34
>>750
何区覚えてるかによるんじゃないの。二区以上覚えてるのに班移動とかさせられたら流石に愛想つかしてやめるかもな。一区でも厳しいのに。実質二区目だからな。
てか社員が動かないとだめだろ。“期間”雇用だぞ。いつ辞めたり辞めさせられてもおかしくない立場。移動後いなくなったら二度手間だろ。
755〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:36:24.76 ID:RP+wUQuA
>>750
会社都合なら下がらない。自己都合なら最低時給からスタート。
756〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:42:38.31 ID:WVvQrOTX
マジレスすると班移動って元の班長が合意しないと成立しないので
いらない要員を猫の手でも借りたい班長が引っ張ってくる行為だからね
元から期待されてないからランクも上がりづらい
やめるのも検討した方がいいかもね
757〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:43:00.69 ID:gFsjABD+
社員の奴らはすげー早く帰ってきて定時上がりで、
メイトらは1〜2時間超勤がデフォで、社員が常にメイトに超勤すんなとかキレてる現状なんだが、
別に速さなんて見た感じ違わないのに、なんでこんなに差あんのか、ド新人の俺にはずっと疑問だったんだが、

パートの組み立て専のばーさんたちが社員のを優先的に組み立てしてんだな。
昼休みにちらっと見たら社員のとこだけキレイに全部組み立て完了しててワロタw
758〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:57:12.48 ID:kYpHcImt
つか、ここはもう少し移動を頻繁に行うべきだわ。
人員の固定化は組織を腐らせるだけ
自浄作用の働いていない班・集配センターなんて
全国で山ほどあるんじゃないの

通区なんて別にそれほど大層なモノではない。
759〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 20:59:31.70 ID:lfzlCC4x
期間雇用と正社員の違いって郵便認証司の資格の有無ぐらいじゃない?
760〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:03:29.71 ID:0Yi34uEJ
簡単に首切られるか給与下げられないかの違い、ひいては上の人間が守るか蔑んだ目で見るかの違い
761〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:21:12.13 ID:otct8V34
>>758
それはない。
今でも移動させすぎ。職種を考えろよ。サラリーマンじゃないんだから。ヤマトも佐川も配達員をコロコロ変えるなんてしません。マイナス要因が多すぎる。
おまえ相当居心地が悪い班にいるんだろ?w
762〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:22:33.81 ID:UG4WDwLT
みなさん聞かせて!

今日敷地内までバイクで入ってくるなってクレームの電話がきたみたいなんだけど、
みんな道から玄関まで10m以上もあるような家でも道から徒歩で配ってるの?

そんな事やってたら時間が掛かってしょうがないんですけど・・・
763〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:25:13.05 ID:5vHz4UGu
>758
上に行くほど、責任逃れフルーツバスケットで異動してしまうんだもんなw
下の時に移動させて、いろんな区・班・支店を経験させるべきなのに

何から何まで逆なんだよな、このバカ組織
764〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:28:44.34 ID:5vHz4UGu
>762
敷地内ってのがどんなのかによるし
私有地なんだから、駄目だと言われたらそりゃ駄目だろ
時間かかるかどうかは向こうには関係ないんだし

逆に言えば、何も言われなければ
常識の範囲内で入っちゃえばいい
「ここどうしてる?」って班員と話すのも
765〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:34:28.84 ID:otct8V34
>>762
クレームが入った家は注意するしかないな。
>>763
意味なさすぎ。勝手に辞めて別の支店でバイトしなさい。
766〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:35:54.41 ID:1YYnrNvK
人の敷地内で、そこの人の猫を轢いた時の気まずさ。
767〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:36:12.56 ID:+rml4Xj3
>>758
人員シャッフルを定期的に行うのはいいんだけど、この会社はそれ以前の問題が多過ぎなんだよな

前任者がヘボだった区とか原簿グチャグチャお客さんの郵便に対するイメージガタガタ…みたいのザラだしな

逆のパターンも当然あるんだろうが、メイトにせよ社員にしろ出来てる奴とそうでない奴の落差が激し過ぎるよ

とにかくこの会社は色んな意味で緩いし温い

まず外務(特にメイト)は配達とそれに伴う業務に専念させた上での信賞必罰の厳格化と各配達区の整備が先決だろ

とりあえず押売り営業とかタウンメールとかはやめた方がいいんじゃないか
このふたつが無くて、ある程度まともな接客を徹底するだけで郵便のイメージも少しはマシになるんじゃないか
768〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:36:38.03 ID:/Oblshon
>>762
アホか?敷地内入るな言ってんだから、何メートルだろうがバイクで入るかよ。
てめぇが時間掛かろうがなんだろうが、敷地入ってこられる客にはなんも関係
ねぇよ。ホント馬鹿だな。
769〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:37:03.58 ID:5vHz4UGu
>765
よくわかんねーけど
なんでバイトの俺が別の支店にいく話になってんのw
770〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:50:47.84 ID:1Xbl/nIh
>>767
信賞必罰の概念が既に崩壊してて、現状は必罰ばっかりになってるけどな。
かもメールや年賀葉書、イベントゆうパック、レタパ各種を声掛けして売り上げても「ご苦労!」の一言だけ。
始末書を書くまでもないものすごい些細なミスですぐ始末書の提出を強要されるしな。
時給も上がらないし、モチベーションもダダ下がりだよ。

あと、ちゃんとモノ売ってほしけりゃちゃんと従業員に商品知識を叩き込む為の業務研修を行なえってハナシ。
現地で商品の長所やセールスポイントをきちんと説明出来なきゃ誰も買ってくれやしないよ。
やるべきことをちゃんとやらずして「売ってこい」なんて、冗談や馬鹿も休み休み言えと。
771〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 21:59:51.23 ID:/JOLjZuG
明日郵便事業会社が潰れても俺達メイトは生きる為だったらゴミ拾いでも何でもするよね。
生きたいって以外のプライドを持ち合わせてないから。
そんなゴキブリみたいな気概のある正社員はどれくらいいるかな?
いないよね。会社の業績が良くならない訳です。
772〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:00:53.79 ID:Hay56TuX
超勤多かったから今月は手取りで30万超えた
773〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:07:20.32 ID:+rml4Xj3
>>770
外務がモノ売りする必要ってあるかな?

外務がやるのはいわゆる『郵便屋さん』のイメージづくりでいいと思うんだが

その上で営専置いて、そいつらこそ担当地域固定で顔と物売らせりゃいいんじゃないかね

余談だけど
俺が入ったばかりの頃、当時回ってた区のある医院で宛名不備の確認しようと思って
『日本郵便でーす』って入っていったら、それに対する向こうの第一声が

怒気が入った『買わないよ!』だったよ

その後俺は班移動しちゃったからその地域は今どうなってるか知らないけど、今みたいなムリ営業とかさせてたらああいう感じになってるお客さんって多いだろうしああなったら何やっても上手くいかないんじゃないかな
774〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:08:38.15 ID:0Yi34uEJ
>>772
いいな、俺40時間越えでやばいけどそれでもやっと20万越えだよ
やってられんな
775〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:10:23.77 ID:0Yi34uEJ
>>773
そりゃ酷いね、まじめに毎日カタログの声かけ()やってたらそうなるかもね
きっと前任者は真面目に営業やってたんだよ、客にとっちゃ押し売りが頻繁に押しかけてくるようなもんだろうけど
776〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:12:19.27 ID:guGTdBmc
さすがに年賀でもないのに30万は貰いすぎ、というかネタだろ。
本当に貰ってるならここ一番の守銭奴だな。
777〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:13:14.69 ID:W6isoF+W
なんか集配センターとか腐ってるよ
一つのブラック企業みたいになってる
クズ正社員がいるから
異動頻繁にしろよ
778〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:27:36.47 ID:zpFjjsTu
文句を言ってもこの会社は変わらんよ。
誰かが営業方法について裁判でも起こさない限りはね
779〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:38:22.63 ID:AmuB6D8y
手取り30万貰うには時給1500円だとしても21日出勤で超勤50時間くらいだな。
最繁忙期でも俺は超勤50時間したことないわ。


780〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:43:31.26 ID:BKhXx6JZ
配達が早くなるよう必死に努力しました。
結果給料が下がりましたwwwww

やってらんねえちくしょうがwww
781〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:54:10.05 ID:OTpoadwu
たくさん荷物持っていってもろくな事がない
が合言葉で皆荷物持っていかない
今日の午前指定の荷物が昼になっても平気でおいてある

この会社はホント理解に苦しむ
782〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 22:58:56.20 ID:0Yi34uEJ
担当機動車のファイバーが赤箱じゃなくて高さが稼げないので定形外のでかいのが出ると困りまくる
だからできるならあまり載せたく無いんだよね、紐緩めると上に載せたの全部落ちてこようとするから取出しに時間かかるなんてもんじゃない
これ各駅停車するたび繰り返すんだからもうね
783〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 23:15:04.33 ID:CAJgfB+p
クソ社員夏休みとか笑わせやがるぜ
いつもクソのように休んでるくせに
人類死滅しろ
784〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 23:21:59.56 ID:0TQMK3p9
非番の日に健康診断に行けとかアホか。氏ね
785〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 23:43:41.39 ID:/bnElz4z
超勤しまくってるのに手取り16万円(Bランク)
こんな低賃金で超勤多すぎとか言われる筋合いねーよw
786〒□□□-□□□□:2012/07/23(月) 23:58:48.57 ID:Lvs1qFbl
>>785
とても共感できる内容というか境遇が被ってるな
787〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:08:05.38 ID:tGuN+48+
>>785
おいおい、介護福祉士やてる妹(19歳)の方が高いじゃねぇかよw
まぁ、俺も負けてるけど辞めてやる
788〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:11:14.37 ID:tRwL4fA8
今のハロワで未経験で最初から正社員として雇ってくれて
週休2日(シフト制)で退職金とボーナス出るのって介護職だけだよ。もうアホかと。
789〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:28:02.03 ID:iRk53sPX
うちの正社員様は、火曜から木曜まで夏休み使って
正社員様達3人で宮崎にゴルフ旅行ですよww
債務超過寸前の会社なのにすげえ余裕だよなw
790〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:30:48.39 ID:hZqZE/Qs
メイトの使命は、犯罪者にならないまま寿命を終え、子供を作らないことだ。
メイトみたいな貧困階級の人間が子供を作れば、子供の人生があまりにもハードモードになる。
これまでの日本とこれからの日本は別物。
791〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:30:50.38 ID:dmGR0ksI
いや、なんか最近の管理者の動きみてるともうヤケクソな気がするな。
後の事は一切考えてないようなその場限りの方策が多い気がする。
押し売りの強要や、数字だけでコストをみない営業とか
とりあえず数年持たせて自分の退職金だけは確保して後はどうでもいいみたいな感じ。

792〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:31:36.33 ID:FTzZG/Iq
介護職は指サックの匂いの比じゃねえぞ。
給料も安いし。
同じ底辺職でもまだ郵便屋の方がマシに思える。
793〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:35:19.03 ID:v3Cb5vGw
とりあえず脱出の準備だけはしておけ。
独占商品のお届け(ここでは営業ともいう)、自爆、時間外着手なんてやったらあとで泣きを見る事になるぞ
その時間は別の事に使え、そのお金は貯めておけ。
794〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 00:59:55.28 ID:kqTqlLON
あんだけ超勤して手取り20万以下かよ・・・
マジでやばす
795〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 01:23:06.91 ID:tGuN+48+
■ 世間の給料基準

中卒15万

高卒18万

大卒22万

お前等どーれだ!
796〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 03:15:26.70 ID:iRk53sPX
しかもそれ最初の5年くらいだけの話だよな
高卒でもコネで電力会社とか入れば、
20代前半で年収400万超えて、そこから右肩上がり
797〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 05:22:32.87 ID:/3bCF/+l
紙配ってるだけで金貰えるから気楽っちゃ気楽だがなw
他の仕事のストレスはこの仕事の比じゃないだろうから。

そういう意味ではこの会社の正社員は最強かもな。
バイトでも出来るような簡単な仕事で高級もらってるんだから。
798〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 05:31:50.70 ID:ehMR4u3F
皆さん、社内人事シャッフルなどこの外務でどのような効果あるのでしょうか
確かに古い血の入れ替えという意味もありますしイヤなヤツが移動すれば
万々歳ですがこの仕事に限っては場所を覚えてなんぼの世界ですからそういう意味
ではコストが凄くかかると思うのですが。
799〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 05:43:38.22 ID:DNnj1DrV

嫌になって退職=人件費削減

でも、その人やその家族はもう郵便局なんか利用しないだろうし
そういうロスや現場の混乱で超勤etc掛かる経費なんかは完全無視している。
800〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 06:13:10.66 ID:CcXhJy8b
あまりに暑いんでスキンヘッドにしたら涼しすぎて噴いた。
801〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 06:18:23.12 ID:Mi5Nk74t
>>787ちょ19歳で介護福祉士って…調べてからふかせ
802〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 06:20:07.63 ID:l4FUFFmw
退職者のほとんどはクレーマー化してると思う
よく一般人がJPCCなんぞ知ってんなと思う時があるけど
退職者の知人か親族だと考えてる
803〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 06:27:47.73 ID:/O3XTfgP
成長分野が介護しかないんだからな
だけど介護は税金で補助されるらしいぞ
介護職の給料安すぎるとか言って
郵便屋の非正規なんてもっと悲惨なにのな
804〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 06:38:24.63 ID:7bL6+aFI
>>795

俺、前職で初任給22万だったな。もちろん大卒。
約10年勤めたけど、年収800万超えていたよ。
だが、リーマンショックがすべてを奪っていった。

とりあえず、次のところが決まりそう。
金融系です。
805〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 06:44:36.56 ID:K+9/m9mK
>>802
確かにクレーマー化してるな

>>785
誰でもできることだし単価が安いんだから給料そんなもん
むしろ手取り16万あるだけでもありがたいんじゃね?
嫌なら辞めればいい
もっと給料いいとこ入れば
806〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 07:10:33.29 ID:OrAhsMCN
俺なんて時給750円なんだぜ
807〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 07:34:57.05 ID:A7PwVtrI
お前ら本当にハロワ行って活動してないだろ
給料同じレベルの未経験可の製造業なんて結構あるぜ
808〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 07:41:27.29 ID:v3Cb5vGw
>>798
他の宅配業でそんな事してる会社はないからな。管理者を目指す人材ならまだしも。
郵便を捨てたり配達における犯罪を起こすのも入ったばかりの人が圧倒的多数だし。
三誤を増やしてまで頻繁に変える必然性はあまりない。客の事を考えればなおさら。
809〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 07:42:51.74 ID:dmGR0ksI
>>807
工場の方が辛いからな。
同じ単純作業でも時間が過ぎるのが
遅すぎる。
810〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 07:44:45.48 ID:eYmiYCX2
かわいい女の子配達員の仕事後の足のにおいくんかくんかぺろぺろしたい
811〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 08:59:29.20 ID:MAPwvIPc
>>805
外務は他業種に比べて単純労働の割に給料貰いすぎ
>>807
未経験可とかの製造業なんてよっぽどの中小で
実際に行くと、未経験可は20代前半までだったりする。
人が集まらないので間口を広く取っているだけ。
汚く、暗く、急な注文で残業も多かったりする(まともに残業代なんて出るところはマレ)
812〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 09:04:18.52 ID:MAPwvIPc
>>762
バイク、自転車などで配達するんだから、嫌なら敷地外にポストを設置して貰う。
813〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 09:41:40.01 ID:4Qq+9jZe
今日も元気にカレー食いながら郵便体操いたしましょう!
814〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 12:58:14.68 ID:fBAPZEag
事故やるとどっちも悲惨だからねぇ
815〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 13:02:02.49 ID:yYAlcDSk
彼女に郵便の制服着せて犯したい
残留点検だって言って掻き回したいですハイ
816〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 13:15:27.18 ID:CCXTbXbi

4 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 10:27:05.19 ID:9E5mJvya
>>1乙。6ヵ月持ったから報告

【無職(ニート)期間】: 7年
【年齢・性別・最終学歴】 : 大卒+7年 男 
【保有資格】 : 自動車、2輪
【職種】 : 新聞屋
【社員数】 : 40人ぐらいの支店
【休暇体制】 : 週休2日のシフト制
【求人情報入手元】 : 日曜日の広告
【志望動機】 : 頭悪すぎて資格試験は無理。能力も無いのでブラックに祈られる。悩んでた時に新聞屋で結婚してる知人から勧められた
【面接時に聞かれたこと】  :今まで何してたか?
【採用までの応募回数】 : 1回 筆記無し
【採用決定ポイント】 : 正直に話せばいい
【ブランク期間の言い訳】 : 就職活動したりバイトしたりだった
待遇
正社員
月給21万(営業成績いいと加算給。これ以下にはならない)
社会保険完備
朝刊、夕刊の配達+集金の補助をたまにして営業をこなす
新聞なんて誰が買うの?と最初は思ってたけど、結構買ってる人はいる
最初は先輩が客を分けてくれるから楽勝。そのうちに開拓すればいい
夕刊や朝刊の配達するとこんなに購読者いんのかと思うぐらいはある
前に郵便配達のバイト2年ぐらいしてたが、郵便配達より待遇いいし楽
817〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 13:49:26.25 ID:JNThgbFT
30代後半、ここに居る一年数ヶ月
毎日仕事終わったら速攻帰宅してコンビニのおにぎりホウバって
5〜6時間勉強、付き合いも極力断り、

資格取って面接行ったら
「ほぉ〜頑張りましたね」
と、社交辞令的なこと言われてあっさり9月から採用

経験が無いとダメ
資格なんて取っても意味が無い

そりゃ、ここに居続けてれば経験も積めないし、
努力しなけりゃ資格も取れないだろうよ

結局、何も前向きな努力したく無いだけのダメな人種なだけじゃねえか
一緒懸命努力することから逃げる言い訳だけ探してるだけだろ?

常に上から指示だけ出されることだけやってればいい
この職場が向いてるんじゃない

818〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 16:41:24.27 ID:50JMwgNV
>>817
ワタミ正社員内定乙
819〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 16:44:03.44 ID:BkrpdZTW
時給900円で食っていけるのか??

900円×8時間×21日=151,200円-35,000円(社会保険)=手取り116,200円

手取り12万切ってますやんwwww
820〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 16:44:36.15 ID:hZqZE/Qs
無職ダメ板に最後のプライド捨てたときの砦としてよくゴミ配りマンの名前出てくるよ
821〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:04:05.53 ID:3vthDmQ8
>>819
親と同居だと余る
822〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:09:31.49 ID:w48ZAJBO
パチ屋の宣伝の全戸配布とか。。
823〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:11:23.67 ID:BkrpdZTW
>>821
家に金入れて、携帯・ネット代・車維持費・メシ代・交際費・その他諸々さっぴけば残高ゼロじゃねーかwwww
824〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:15:43.76 ID:iRk53sPX
>>820
あそこさ、たまに「今日もゆうメイトを馬鹿にしてやった」って書き込みするコテ(本人は無職)居るよね
もしかしてチンドン屋さんなのかな?
825〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:17:15.33 ID:PDzc7Cua
>>802
本当のクレーマーだったら郵便のサービスなんて使わないよ。
それこそ、大事な書類を送るんだったらたとえ郵便だったとしても書留か速達あたりを使うだろう。
郵便局にクレームを言ってくる客といえば、単なる憂さ晴らしか、或いはサービス改善を見込んで言ってくる類稀な人ぐらいだろう。
後者は真摯に粘り強く誠意を持って対応すれば上客に化ける可能性も否定出来ないが……あとは分かるな?

問題は肝心の会社側にサービス改善をするつもりが更々無い事なんだが──。

あと、その日のうちに配りきれなくてシュレッダー裁断処分されるおそれのある普通郵便・定形外なんて怖くておちおち使えないよ。
826〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:21:24.51 ID:q2fl6cFw
もしかしてメイトだけで飯食っていこうと思ってるのか?
月12万程の生活とかありえないだろ 兼業しろよ兼業

自分なんか副業で始めた新聞配達がなぜか正社員扱いされててワロタw今はどっちが本業か分からないレベル
社会保険は無い(メイトで加入してるので気にしない)が2年以上勤務で退職金は出るし積み立ても出来るぞw
手取りメイト12〜13万 新聞14〜15万で26〜28万の生活してるww
827〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:26:45.10 ID:BkrpdZTW
新聞配達ってそんなに貰えるんか?
新聞配達って一日何時間労働???
828〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:31:55.24 ID:JudNtu1/
俺だけ70分超勤とか、みんな速いな〜。
829〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:35:32.23 ID:q2fl6cFw
>>827
今は月給で貰ってるけど1日3時間で時給2000円で1日6000円かな
月休み3〜4日(メイト休み日と合わせて休むようにしてる)

求人募集やハロワ募集見るとよく新聞配達員を募集してるw
場所によって時給は様々だけど最低でも時給1300円以上×2〜3時間かな
とりあえず探せば見つかるよ(場所によっては無いかもだけど
830〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:39:42.79 ID:aQGo1neD
>>824
見てきたけど確かにチンドン屋さんみたいなコテいるなw
831〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:42:19.67 ID:aQGo1neD
>>829
俺はセルフの夜間狙ってるけど競争率激し過ぎてワラタ
外の仕事を兼業はかなりキツイからやっぱコンビニしかないかぁ
832〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 17:53:22.77 ID:q2fl6cFw
メイトしながら普通の生活はまず無理w
給料安すぎて一人暮らしとかだと生活できないレベル

他で職探すかメイトしながら兼業で働くしかないね
833〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:32:50.52 ID:7b3Xo90D
50ccと90ccでは配達時間どのくらい違います?
834〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:39:45.08 ID:FTzZG/Iq
田舎は知らんが都市部なら10分変わるか変わらないか。
時間よりバイクが遅いことでストレスが溜まる。
835〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:47:15.05 ID:3vthDmQ8
>>833
配達区までの距離によって違うが近場でも平気で10分〜30分は違う
836〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:49:23.37 ID:rCNs9ZMF
>>833
110だともっと違うストレス減る
837〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:49:59.29 ID:YmzyjXIC
月給制だけど生活できてるよw
彼女の支援がないと無理だけどw
838〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:51:48.75 ID:BkrpdZTW
バイクに応募考えてる者だけど1区覚えるのに何ヶ月位かかるものなの?
839〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:54:44.96 ID:98/pvwXR
>>838
1から覚えるのなら、3ヶ月でそれなりに配達できる状態になれる+書留も配達開始
半年やれば1人前+現金書留も開始って感じ

1年もやれば精通者

でも結局は配属先で条件違うからなんともいえない
840〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:55:04.35 ID:v3Cb5vGw
>>831
終わる時間が一定なら副業もしやすいんだけどな。
>>834
普段90以上乗ってる奴が50をとやかく言うのはわかるが、50固定に限ってとやかく言い出すよな。
いっておくが50固定なんて少ない配達量しかまかされてないからな。上のバイク乗れたとしても配達量が増えるだけ。
結論:今の段階でついていけないならバイクのせいにしても無駄。
841〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 18:56:09.22 ID:IwuAjosA
都心部なら90で午前15分午後15分の30分違う
ゴーストップの繰り返しだからパワーは有ればあるだけ良い
ニッセンなんて積んでたら50じゃ進まないからなwwwww
俺に30分の余分な時間をくれればPC入力原簿整理だってそれは捗ると思う
俺に90以上をくれ
842〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:04:21.22 ID:cc/LbtOd
なんかどうでもいいわ
楽な仕事だよ、毎日毎日オナニーばっかしてる
ランクかぶりついてさまとまれば、毎日毎日毎日毎日毎日毎日オナニー楽しんですよ
843〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:06:11.55 ID:O8Pzd9n3
>>817
ぶっちゃけ何の資格ですか?
844〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:07:18.64 ID:A7PwVtrI
時給制だけど生活できてるというか
貯金が普通に積もってってるわ
月に20万もどうやって使うのか逆に教えて欲しい

だからこそ、抜け出せないんだが
これではダメだよなぁ
845〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:08:03.38 ID:U3OF+wnA
ちょっと聞きたいんだけど居住の分からない郵便を持ち戻るのって何か違法だったり
解雇の対象なの?
846〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:08:39.77 ID:v3Cb5vGw
>>841
なんでだよwその分他を配達してもらうに決まってるだろ。
だいたい直線で勝負してるわけじゃないんだからゴーストップでそんなに差はつかない。
配達地域まで距離があろうと信号でほぼ横並びだよ。車と走っててわかるだろ、そのくらい。30分とか頭悪すぎだろw 配達における30分がどのくらいかわかってるのか。
847〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:10:32.17 ID:HpcmZhDu
>>844
もう辞めないでずっとそこにいろよ。
転職板見れば見るほどゾッとする。
848〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:12:16.09 ID:Hva2tcdr
>>845
餅戻るのが普通
直接現地確認か、居住確認の紙入れる
849〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:13:21.06 ID:dmGR0ksI
50と90で配達量が違うとか、どこの優しい支店でしょうか。
850〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:13:26.23 ID:rpGhJp1i
>>826
新聞配達うるせぇよお前
自慢してんのか?
何で朝も配達、昼も配達しなきゃならんのだよ。
郵便配達するなら夜は座ってパソコンする作業とかのが疲れも減るだろう。
でもパソコンの仕事で短時間は少ないからな…。

ところで合併決まったね。
10月からどうなるか教えてほしいわ。
雇い止めはそんなすぐには起きないだろう。
2〜3年後はありえそうだが。
851〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:16:27.49 ID:ygW0AHcE
どの道登用はこの先無理だろ
遅くなったけど俺も9月でやめる
852〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:23:04.86 ID:ZUgAJMuL
月に手取り20万も貰えるぐらいランク上がったんなら
ずっといてもいいんじゃね?
853〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:24:37.15 ID:v3Cb5vGw
>>851
亀井組とは何だったのか。あれで勘違いして入った人は可哀想だな。。
>>849
50で他の社員と変わらず、いろんな区に入ってるのか? だったら同情するわ。
場所すらも固定されてる奴は被害妄想のたんなる勘違いだが。
854〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:33:57.23 ID:3vthDmQ8
>>833
あったねぇ。入ったばかりの頃。教えてくれるのが110CC.俺は50CC
お前遅いぞ!ってwもう馬鹿かと
おいおい俺は750のバイク持ってるというのにw
855〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 19:55:11.92 ID:ygW0AHcE
>>853
俺は亀井の時は3年目だった
ネット使えないおっさんなら同情するけどな・・・
2年目辺りで諦めてればよかった
856〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:07:39.85 ID:dPMKc7nH
病気で10日くらい休んでたおっさんメイトが給料10万円切ってたわ
古株のおっさんメイトもアルコール検出で一発でクビ…
若い人はマジで脱出した方がいいぞ
857〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:09:33.93 ID:7bMaYxyK
>>850
大分前に、「合併は無い!」「雇止めは無い!」と頑張ってた奴いたけど実際は

・正社員登用試験廃止()
・合併は確定。リストラもいずれある()

あれれ?あの時粋がってた奴、今見てるぅ〜?w
858〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:14:37.36 ID:FTzZG/Iq
手取り20万貰えればゆとりを持って生きていけるわな。
家に4万入れて、昼飯代で1万、携帯で6千、あと飲み代で1万ちょっと。
しかしいい年してバイトという劣等感が夜一人になるとすごくて泣きたくなる。
若いからかなあ。ある程度の年になればふっきれるかなあ。
859〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:16:03.74 ID:A7PwVtrI
雇い止めなんてありえないよ
これから正社員と、バイトも60超えてる人が山ほどいるのに。

というかこの会社がすべき事は
30歳以下のバイトを月給制か社員にすべき
人員の世代比考えないとダメだぞ
860〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:22:57.76 ID:G+gts+yT
>>859
会社としてはあまり若いヤツは登用したくないんじゃね?
定年までの勤続年数が25年未満になるヤツとか、年齢的にも切羽詰まった子持ちで犬のようにこき使えそうなヤツとかw
861〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:23:08.78 ID:7bMaYxyK
>>859
雇止めはあるよ。5年勤務してた外務ですらこのザマhttp://nkk.txt-nifty.com/blog/
こんなにアッサリとクビを切られる遊メイト君

雇止めは無いとかお前の願望じゃんw
862〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:24:04.91 ID:7CF/gdiE
>>859 人員の世代については確かに若い20台いいね。でもいまのバイトからとらなくてもいい。新卒でいい。
863〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:28:49.53 ID:G+gts+yT
>>862
新卒で使えればいいよ。
今まで俺は民営化後の新卒で長続きしたヤツを見たことがないw
それなら経験豊富で長く働けそうな即戦力をメイトから登用した方がよっぽどいい。
864〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:31:38.44 ID:7CF/gdiE
経験豊富なベテランメイトが社員になると勘違いして働かねーんだよ。最初は我慢しても新卒がいい!
865〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:32:08.73 ID:FTzZG/Iq
でも30歳以下のバイトを社員にする余裕ができたら新卒をごっそり取るのが日本企業なんだよな。

基本的に日本企業は処女厨なんだよな。
866〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:33:22.91 ID:ygW0AHcE
>>858
今30だけど年取れば取るほどみじめになってくると感じる
867〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:34:52.71 ID:uU8Lp4V1
40で登用されても基本給上限が18万とちょっとに+一万位・・・。
868〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:36:20.67 ID:cycAogWl
メイト全員月給にしろよ
それくらいも払えないのか
さっさと破綻してしまえ
869〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:36:29.58 ID:JudNtu1/
朝飯に発酵食品とるとアルコールひっかかるよね。
何度かひっかかったわ
870〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:37:18.78 ID:PDzc7Cua
>>859
見える…見えるよ。
人材の育成を蔑ろにして「嫌なら辞めろ、お前の代わり等いくらでも居る」などと宣った課長クラスの人が頭抱えて会社の行末そして自身の身の振り方を憂う未来が。
そして若人の応募なし、年配世代の定年退職で誰も配る人が居なくなって業務の立ち行かなくなったこの会社の末路が。
871〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:37:53.04 ID:6Kqwmtqj
>>856 そのおっさん どんな表情してた?どんなリアクションしてた?o(^o^)o
872〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:38:48.56 ID:HpcmZhDu
社員にしなくてもいいからクビだけは勘弁。マジ、病気持ちだと毎月2回ほど通院するから
いくら資格実務あっても不可能。
873〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:47:19.77 ID:7bL6+aFI
今時、ここに来る新卒は大卒だから絶対にメイトより新卒のほうが良いとおもう。
特にこの職場にいると絶望的に人材の質が悪い。
ふるいにかけられたものと、ふるいにかけられ真っ先に脱落したやつの違いは大きい。
874〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:52:38.08 ID:Po0CfcnG
>>828
俺もいるから安心しる
>>833
90ccに体が慣れると50ccの加速最高速にうんざりするぐらい違う
>>869
栄養ドリンクを飲むとあら不思議
875〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:52:40.36 ID:UdZLqTcK
しかし、大学卒業してゆうメイトになる奴の多いこと
何のために学費を払ってたのか
876〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:54:53.94 ID:EAmF9k0X
>>874
栄養ドリンクはアルコールはいっとるやないか
877〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:55:32.97 ID:HpcmZhDu
朝飯食後に養命酒飲んで引っかかったわw
量が少ないとはいえ、日本酒と大差ないアルコール度数。
878〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 20:58:21.37 ID:UdZLqTcK
養命酒って余命少ない老人が飲むアレかw
879〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:03:53.81 ID:HpcmZhDu
そうだアレだ。俺は老人じゃないがなw
持病が悪化しないよう予防で飲んでる。だが、朝はダメだなw
880〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:08:38.63 ID:5xOMhHgg
>>845
調査か還付、それ以外勝手に処分しちゃったらあうと
881〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:13:56.51 ID:JudNtu1/
養命酒はモロにアルコールって書いてあるだろw
882〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:14:54.63 ID:rpGhJp1i
あーうちんとこ事故って宣戦離脱3ヶ月だって。
入院も必要ってことで。本当人殺し会社だな。
重いものつんでバイク乗ってるからなー。
マジこわいわー。
883〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:16:43.05 ID:rpGhJp1i
一人事故ると欠区なのにさらに欠区なのか…
誰かバイトでも補充…しないんだろうな
884〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:17:56.47 ID:UdZLqTcK
暑さと人手不足でウチの班のクレームが半端ない
ベテラン職員でさえ誤還付する始末
毎日1件は何かしら問題起きてるわww
885〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:21:43.26 ID:7bMaYxyK





これは・・・破綻する!




その前に雇止めでーす
886〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:42:47.46 ID:cycAogWl
社員が残業100時間/月とかやらないとな
そうしたらバイトは雇い止めになるよな
でも社員が働かないんだから雇い止めは当分ないよ
887〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:47:39.99 ID:3vthDmQ8
給料高い社員に割増残業代払うより時給の安いバイト雇った方が安いだろ
888〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:51:03.60 ID:cycAogWl
>>887
サビ残で100時間だよ
民間ブラックならそれくらいやる
889〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 21:57:23.15 ID:3vthDmQ8
日本郵便がサビ残なんて出来るわけがないw
ユニクロや外食と同じにスンナw
もっとも民間で年休とか取る奴はいないけどね。みんなに迷惑かかるから
取るのは出世もなにもない女くらいなもんか。
890〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:05:35.61 ID:FTzZG/Iq
日本郵便がサビ残なんかできるわけがないってもちろん冗談だよな?

891〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:11:01.94 ID:Y6B0+979
なんか毎日NTT配ってる気がする・・・
892〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:11:02.98 ID:3vthDmQ8
やってるのか?馬鹿かw
893〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:12:35.99 ID:17AHsi5l
NTT?2回来てないか?
先週来たのに今週また来た
894〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:12:59.23 ID:dPMKc7nH
配達員の割合を増やせばコスト減って収益上がりそうな気がするけどな
郵便配達会社なのに配達員以外の人員が多すぎる
895〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:24:16.59 ID:3LwrHXMR
NTTは自動引落ししてない組の明細兼請求書が先にきて
そのあと自動引落し組の明細兼領収がくる
896〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:26:22.02 ID:17AHsi5l
いつもと違う緑っぽい封筒が先週
今週はいつものピンクっぽい封筒
897〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:31:05.18 ID:PDzc7Cua
>>894
小学生でも分かりそうな算数の問題も解けないのがこの会社のお上だからな。
肩書きと態度だけ偉そうにしてるわりに、便所紙ほどにクソの役にも立たん奴らばっかり。
クレームが来れば逃げ腰及び腰だし、自身の保身だけは一丁前。
898〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:37:37.32 ID:FTzZG/Iq
俺の班では多い時はサビ残はするのが普通になってるが。

通常の1、5倍程度の量なら遅い奴以外は昼休み30分ぐらいにすれば定時で帰れるしな。

帰店後も5時半ぐらいまでに終わるのなら残業はつけないのが慣例なのだが、他の支店は違うの?
899〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:41:09.94 ID:98/pvwXR
つーかdocomoの明細無くなるって話どこいったんだよ
絶賛健在中じゃねえか
900〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:48:12.98 ID:v3Cb5vGw
>>899
まあ、この先なくならないわけはないけどな。
郵便物減少→配達員減少
今年の年賀とかどうなるのか。おそらくかなり少ないだろう。
901〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:49:11.17 ID:1kjndqQL
こっちまだだがそろそろか…
902〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:51:55.39 ID:Hva2tcdr
郵便物の減少以上に配達員の減少が早い
内務も外務も人が足らんがな
903〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:55:00.87 ID:/3bCF/+l
郵便物減ってもアマみたいな手間かかる問題児を連れてきやがるからなぁ。
儲からないのに人手は必要とか最悪w

ある意味俺達はベネとアマとニッセンの問題児達に生かされているとも言えるw
904〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:56:36.73 ID:17AHsi5l
後納郵便となっている郵便が何円で取っているのか知りたい
あきらかに定形外の後納は安すぎると思う
905〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:56:59.37 ID:/3bCF/+l
>>902
やっぱ皆正社員登用が最後の希望だったんだろうね。
それが絶たれてからベテランメイトも結構やめていくわ。

契約社員経由でなれないこともないんだろうけど、
1クッションおかれるともう無理って気分になるよねw
906〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 22:58:47.19 ID:mgTwWtww
>>852
居たきゃ居ろよ。居れる保証はどこにもないぞ。
907〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:16:38.44 ID:J0xS2SIP
>>894
逆にここ最近、事務や管理系を肥大化させている動きがあるわな。
単車のタイヤ一つ交換するのに、業務企画室の許可印貰ってからでないと、修理業者が交換できなくなったり。
28日ごとに作る勤務指定表も、今まで会議なんて無かったのが、管理者や企画室同席の会議を経ないと提出できなくなって、
「その1時間が無駄だわ」と班長がぼやいていた。
908〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:16:47.47 ID:I1ReaD5V
>899
「口座振替のご案内」「ご利用料金のご案内」等は今まで通りだよ。
申込方式が変わったのは料金明細サービス。
→毎月のご利用額について、
 日時・相手先・通話・通信時間などの料金明細内訳を
 お知らせするサービスです。by docomo
909〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:17:52.15 ID:hZqZE/Qs
郵便物が毎年5%減ってるからといって配達ヶ所が5%減るわけじゃないから、
毎年5%人減らすなんて今の配達サービスを維持するためには不可能。
だけど確実に収益が減ってるから給料は減る。
910〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:22:12.35 ID:eYmiYCX2
1年前には正社員目指してたような気がするけど、最近もうゆうメイトの方がいい気がしてきた。
今正社員になっても薄給だし、どんどん増える仕事量とノルマにストレスではげそう。
911〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:29:30.56 ID:PDzc7Cua
このスレに書き込まれる業企やお上の動きを見ていると、仕事を煩雑化・複雑化させる事が業務の効率化だと勘違いしてるフシがあるようにすら思える……。
まぁ、頭でっかちな会社だと何をするにも皆後手に回り、迅速・スムーズに動けなくなるのも仕方ないけどな。
912〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:32:40.18 ID:rMtsjTW1
は〜速達がどっか逝った
誤転送したか誤区分に放り込んだか・・・

えへ
913〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:36:59.69 ID:Po0CfcnG
>>899
>>588

>>876
そうや!アルコール入っているで〜
仕事中にノンアルコールビール飲んだらダメなのかなと?
914〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:43:23.12 ID:SLpfkLKs
>>904
1回あったのは後納の集荷、特約で1キロが100円だったぞ、クソデカい定形外
マジワロタ
915〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:53:49.74 ID:HpcmZhDu
>>910
その通りだと思うんだがね。ただいつまで居れるかがカギ。

>>913
いいんじゃね? 一応清涼飲料水だし。ただ見た目ビールだから突っ込まれた時の言い訳でも
考えてたほうがいいかもな
916〒□□□-□□□□:2012/07/24(火) 23:57:08.09 ID:v3Cb5vGw
定形外だろうがバーコード付きゆうメールだろうが、持ち帰った時点でゆうパックと同じコストだからな。
保証はないとはいえ、紛失したら確実にクレーム入れてくるだろうし(アマゾンなんて特に)、それにかかる手間も同じ。
今日もポストに入らない定形外をかなり上まで階段あがって届けたら、いる気配はあるのに出てこないから、不在通知書いて持ち帰った。ゆうパックと一緒の人件費ですね。
917〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 00:03:12.79 ID:mgTwWtww
>>914
特約でクソでかいのは引受不可だぞ。
料金はそんなもんだな。
918〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 00:18:49.80 ID:RybDOBgn
ここはもうちょっとベテランフリーターを評価するべきだろ。
時給からは登用なしとか馬鹿にし過ぎだろ。
社員と違って転勤ないからその地域に関しては主に近い状態なんだし。
5年、10年選手に愛想尽かされて転職されたら終了だぞ、この会社。
919〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 00:20:54.57 ID:Rb8srj5o
>>918
申し訳ないが5年選手に転職先はない。
920〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 00:23:33.13 ID:z40YoUEk
ニッセンだけじゃなく、ベネやアマゾンも差し置き配達すれば再配達の手間が減る。
現金書留や特別送達、配達証明、海外からの書留、料金系以外は全て特定記録にして
再配達の手間を減らす。

それだけでも人件費浮くのに、それすらもしない郵政クオリティ
921〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 00:28:51.02 ID:K6DJD6zq
>>899
NTTファイナンスになったんじゃない?
922〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 00:32:40.93 ID:FE5ITLsa
うん、正直厳しいね

会社の人事はいい年してバイトで五年〜とかだと
楽なポジションに慣れてるんだろう
その立場から抜け出す努力何もしてないんだろうと考えるからね

雇い止めあるならやっぱり年末年始あるから9月はないだろうね
3月は何かある的なことは言ってたね

それなら、9月に辞めて、とりあえず訓練校にでも通って、
最後に人手不足の年末年始にして一矢報いてやれ
923〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 00:35:24.67 ID:hqpjQD+D
さっき報道ステーションで生活保護支給額より最低賃金が低いってのが問題になっててね。
北海道札幌市のタクシー運ちゃんの給料明細出てて驚愕したわ。

総支給額12万チョイ。手取り10万円だよ?なにこれ?これじゃ生活保護申請したくなるわ。
郵政非常勤の俺でも総支給30万。手取り25万。

こりゃ早く社員にならんと・・・
924〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 01:28:21.06 ID:RybDOBgn
手取り10万ちょっとってここの社員とたいして変わらないじゃん。w
925〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 01:34:52.71 ID:w+XLTzRY
俺や俺の周りの人間だけかもしれんが
今日からオリンピックでしょ?
全然盛り上がってねーな
926〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 01:48:50.44 ID:1+Prgx65
>>925
時差の関係もあるんじゃね?
927〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 01:53:44.88 ID:Qm+KjicT
え オリンピックなのか。
最近テレビ全く見てなくて知らなかった
928〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 02:03:31.91 ID:1+Prgx65
>>925
ってあと3日後じゃんw
929〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 02:04:24.60 ID:1+Prgx65
でもサッカーは今日からなんだなw
930〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 02:06:53.00 ID:w+XLTzRY
27日からだったスマソ
ビックカメラのカレンダーには今日から8/12までって書いてあったから今日からだと思ってた
931〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 06:25:24.71 ID:Ms+9+F6B
残業代は1分単位で支払うべき! なぜみんな守らないの?
http://news.livedoor.com/topics/detail/6785433/
932〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 06:47:32.86 ID:KQogp0hg
あー、行きたくない
班長副班長、メイトのあいつとか、イジメがきつい
しんどい、悲しい、苦しい、泣きたいお
933〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:14:44.23 ID:yRttgGZ5
>>925
この職場ってあんまりスポーツの話題で盛り上がらないな
前回の冬季五輪やサッカーW杯の時でも完全にスルーだった
934〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:19:18.85 ID:h1CuV2dF
サッカーよりもAKBを愛するキモイ奴しかいないべさ
935〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:21:15.22 ID:h1CuV2dF
>>932 ああかわかるよ 君の気持ち そうやってまともな奴はやめていくんだよな 自己都合で・・・
936〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:27:31.28 ID:xpG0hUbz
ここの職場で精神的に参ってたら
他の会社なら2日で辞めるぞw
937〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:40:14.57 ID:kgQM4BcH
みかか関係の請求書多すぎ

茸の請求書も禿や庭を見習ってweb請求書にするんじゃなかったの?
小回りが利かないところを見ると、この会社と被るわみかかは
938〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:41:56.68 ID:+CWBVp3d
>>936
辞めたからここにきたともいえる。
939〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:43:24.80 ID:kwOLeNTA
この職場で盛り上がる話題って、
パチンコ、競馬、風俗だけだろ。
タバコ吸う奴も異常に多いしな。
940〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 07:49:33.69 ID:RX8+fL2b
底辺なんだから当然だろ
941〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 08:20:37.09 ID:NfFC2ZBA
その底辺にしかいけない我々も同じ穴の狢です。
悲しいかな、これが現実w
942〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 08:56:26.12 ID:Rb8srj5o
>>941
そう思ってるよ。だから早く抜け出したい。
今日は休みだからハロワ行って相談してくる。
943〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 09:14:18.69 ID:DADNWKIU
学生は夏休みなんだからナンパすればいいじゃん。
かわいいJKと遊んでると仕事がメイトだなんて事
どーでもよくなるぞ。
944〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 11:33:12.95 ID:zfHNsafN
メイトがJKに声かけるのって犯罪臭いんだが
945〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 13:05:17.28 ID:/+gutdSv
>>932
同じバイト、嫌なあいつだって底辺。言い返せ。
そんなんじゃ、どの仕事でも通用しないよ。
946〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 13:28:07.63 ID:ZG9+s0bg
嫌な奴は無視しろ。コミュニケーションなんぞとらなくても成り立つ仕事なんだから。
多少支障があったとしても、受けるストレスに比べれば些細な物。
947〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 13:32:47.66 ID:h1CuV2dF
かわいいDKナンパしてコミュニケーションとりたいお
948〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 14:37:37.71 ID:Tr6+ifRT
DKって何?
ダイナマイト関西?
949〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 16:21:43.05 ID:TxGtOWw6
さっさと破綻しろ
糞企業
950〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 16:55:30.53 ID:2KiGWZdr
そろそろカキフライカレー食いながら、次スレを立てるんじゃ!
951〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 16:56:55.11 ID:KQogp0hg
やっと終わった
なんでみんないきてるの?
楽しいかい?
クソ人生、サ・ヨ・ナ・ラ
952〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 17:12:04.03 ID:bq3bSHRV
黄泉の国は楽園と聞く。
953〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 17:14:05.58 ID:Tr6+ifRT
マジでか
954〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 18:35:53.91 ID:YzLzh3ja
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは正社員
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら美人な妻に朝食を用意してもらい
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、会社へ行くんだ
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   休日は可愛い娘と美人な妻を連れてプールで遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   http://nkk.txt-nifty.com/blog/
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
955〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 18:36:08.78 ID:8ByLFGeU
さぁともにゆかん
黄泉の国
956〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 18:46:18.05 ID:RX+Y37QK
黄泉の国はパチ屋だったんだな…
957〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 19:33:36.75 ID:iRRQ9iCC
>>948
JKのつもりだったんだろうけど敢えて言おう

D    K
ドンキー コング
958〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 19:45:46.55 ID:RuCqKzd+
さすがメイトだな。
ギャグセンス0。リアルじゃコミュ障なのが目に浮かぶ。
959〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 19:49:04.12 ID:yRttgGZ5
配達中にバイクのチェーンか何かが外れて動かなくなったんだがなんでこっちの責任なんだよw
整備関係をなんでもかんでもやらせるからこうなるんだろ
修理依頼も全然受け付けてくれねーし
960〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 19:59:50.61 ID:y8w3SPkV
四輪だが、一時停止で二段階停止後「右良し、左良し、右良し、後方良し」完全に停止状態で指差呼称してから
出ろって馬鹿か。次から次へと車が来てんだから日が暮れるまで出れねぇっっつーの
961〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:05:09.68 ID:Hwv3RHAQ
この前正社員が事故って死にかけたのでうちの班のメイト同士で
祝勝会を開いたのはいう馬でもない
962〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:20:59.85 ID:TS5vPVYf
>>961
本当なら人として異常。
963〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:22:27.52 ID:FWBvAgm1
本当に憎むべきは本社支社専門役JP労組
964〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:23:41.85 ID:FJn1wciJ
社員が死んだらハッピーだよな
当然じゃん
ざまあみろwww
965〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:32:23.00 ID:h1CuV2dF
>>948 男子高校生
966〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:33:01.10 ID:bq3bSHRV
配達中に脳梗塞を発症しても配達を完了させるってすごいよな。
967〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:36:41.17 ID:/XvWC9CH
すげーな、オイw 社内報に写真載せてくれよー
968〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:37:11.19 ID:h1CuV2dF
なにそれこわい
969〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:38:41.19 ID:J0MWhd35
947っていつものホモ太郎じゃないの?D男子K高校生じゃないの?
970〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:40:04.65 ID:1+Prgx65
足首骨折しても完配したヤツならうちの支店にいる。
971〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 20:57:34.89 ID:RybDOBgn
他の支店はきちんと募集人数減ってるのに草加支店だけ相変わらず16名募集でワロタ。w
まだ一人も集まってないのかよ。
972〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 21:05:49.95 ID:Dhi9+JsV
男子高校生の発想はなかったわw
973〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 21:30:03.55 ID:8ByLFGeU
草加ってそんなにブラックなのか
974〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 21:33:34.86 ID:XvAL1yby
うちの支店に、近日中に抜き打ちで
郵便体操と二段階停止がきちんと行われているか
確認しにおエライ様が来るんだと。
どんだけヒマなんだか…
郵便の上層部はごみ溜め同然だな。
975〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 21:42:43.33 ID:sDxYz2hT
>>959
責任はともかく、チェーン外れそうだったらわかるだろ

うちの支店の10年選手メイトと、総務主任の1名はチェーンの張り方すら
知らなかったけどな…
976〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 21:43:40.35 ID:16lcONFR
バイトが、社員と同等またはそれ以上の激務を押しつけられ、
社員はメチャクチャ楽な仕事して年収600万以上+退職金数千万。

奴隷から搾取し豪遊する。
朝鮮人パチンコオーナーが日本人から搾取して、豪邸建てたり3000万の高級車何台も買うのと似とる。
977〒□□□-□□□□:2012/07/25(水) 22:08:51.02 ID:16lcONFR
>>964
冗談みたいに使えないクソ社員は、クビにするか死んで欲しいがな・・・
ちゃんと仕事出来る社員は頑張って欲しい。

ちなみにそのクソ社員、通配させたら1区区分だけで6時間。
仕方無いから他人が組んで、配達のみさせたら8時間。
小包3個配達に1時間とか。

冗談だと思うだろ。これがマジなんだよ。
課長からも班長からもメイトからも、お前要らんとか言われながら頑張ってるみたい。
978〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 00:10:35.56 ID:f2+bvhTt
>>977
そういう人が亀井試験で登用されてたよ
979〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 00:56:08.46 ID:uB8bLi3k
社員ちゃんがバイトに依存しすぎ
まぁ社員がきっちり真面目に仕事しちゃうとバイトの仕事なくなるんだけどね
980〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 01:07:05.11 ID:n9tEdo8j
なくなっていいよ 首になってもいいよ
いまいる役たたずのゴミ社員が苦しめばいいからさ
981〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 01:25:25.65 ID:OK3QkXgh
いつも通りの生活をしていたのに
メタボ腹が無くなってきたぞw
やっぱり毎日14000歩程ジョギングしてるせいだな。
効果あるんだなやっぱり。
982〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 01:29:13.22 ID:O7PiB/MP
社員もクビにならない保証だけで、給料はバイトと同じにしたらどうだろう?
983〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 01:31:20.94 ID:bE9TkgPI
この職場ってランク高いやつはブヨブヨ太ってくよね。
CランクからBランクは痩せてうつろな眼をしてる
984〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 05:57:04.34 ID:16oexAd1
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
さっさと潰れろ
985〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:01:02.60 ID:vMsAbxQv
破綻しろ
986〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:03:41.60 ID:UotZijRw
日本は銃規制があってよかったな
なかったら984みたいなのが、毎日どこかの支店で
銃乱射してんだろうなw
987〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:05:12.51 ID:vMsAbxQv
いや銃があったほうがいだろ
事件が起こったほうが
糞メイトの待遇が改善される可能性がでる
988〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:08:55.87 ID:euy+XMDM
>>983

言えてるw
たしかにそうだわ。
989〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:12:35.64 ID:euy+XMDM
>>980

自分もゆっくりやれば良いだろw
俺なんて遅い社員がいるから、ゆっくりやっても怒られないし、むしろありがたいわ。
バイトなんて手を抜いてなんぼだよ。
なんの保証もないんだし所詮使い捨てなんだから、それに見合った働きでいいんだよ。
990〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:14:09.52 ID:afo7G/Vz
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!
991〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:33:07.72 ID:16oexAd1
さっさと潰れろ
さっさと崩壊
さっさと潰れろ
さっさと崩壊
さっさと潰れろ
さっさと崩壊
992〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:43:40.97 ID:afo7G/Vz
さっさと卍解
993〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:45:09.40 ID:XyuUp/DY
局会社と一緒になるんだから破綻の可能性は0になったな
しかし赤字の痛みを分け合ってもらう訳だから
何かしら仕事を頼まれるだろなぁ
誰それさんの家に行って保険や預金を預かってきて、みたいな
下手したら保険や預金の勧誘もして来い、って言われ
最悪ノルマを課せられる
メイトはさらなる地獄へと・・
994〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:54:31.18 ID:YGjFLvps
新スレたてろ
995〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:55:02.66 ID:UabnPMUm
>>993
普通に人が減らされるだけ
頼み事を受けて赤字が解消されるか?
996〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 06:59:58.67 ID:oYJRlmyo
次スレ
【最高に】ゆうメイト情報交換外務17【暑い夏】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1343253552/
997〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 07:25:52.86 ID:YGjFLvps
998〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 07:26:41.91 ID:YGjFLvps
999〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 07:27:13.02 ID:YGjFLvps
1000〒□□□-□□□□:2012/07/26(木) 07:27:43.91 ID:YGjFLvps
次スレ
【最高に】ゆうメイト情報交換外務17【暑い夏】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1343253552/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。