組合(JP労組)をやめようと思ってる人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
75〒□□□-□□□□
>>26
>>29
>>36
>>48
何か具体的にやってることってある?
うちの支店ではメイトも結構組合入ってるみたいで、
「言われるがまま入ったことを後悔してる」、「辞めたいけど今更辞めにくい」、「辞め方が分からない」、「辞めたら何かあるんじゃないかと不安で・・・」などできれば辞めたいっていうメイトも多い。
個人的には、メイトが既存の組合(特にJP労組)に入るメリットは皆無だと思う。
メイトの組合でも作った方が良いよね。
76〒□□□-□□□□:2011/01/31(月) 23:04:02 ID:Q+44SdTf
>>75
具体的にやってること?
辞めた事!

結婚と一緒で、別れる時には10倍の労力が必要ですね…^^A
脱退願いを書いて、書留で出して、引き止め工作にあって、周りを説得して、言い争いをして…
共済関係の解約の書類を請求して、送り返して…
当然だけど、誰も何も教えてくれません^^A
簡単だけど面倒でした。

何だかんだでスッキリするまでに、2ヶ月は掛かりました。
でも今は、自由で最高に幸せです^^
77〒□□□-□□□□:2011/01/31(月) 23:30:06 ID:eK8ipdaJ
組合費でキャバクラに行っているような連中に社員の給与が決められるなんて、、

絶対、納得いかないよ
78〒□□□-□□□□:2011/01/31(月) 23:40:00 ID:Q8lidWSR
79〒□□□-□□□□:2011/02/01(火) 07:45:06 ID:tX7qnDws
辞めたくても辞めれない奴がいるんだったら、背中押してやれよ。
少し勇気がいるかもしれんが、こんなクソみたいな加入メリット無しの御用組合からは、
辞めてもらうのが優しさってもんだろ。
ましてメイトが加入するのはメリット無しどころかデメリットしかない。
組合員メイトなんて、組合からしたら良いかねづるだよ。