組合(JP労組)をやめようと思ってる人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
802 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2011/01/08(土) 00:20:32 ID:qooPjpob
ペリカンを取り込んだのも経営陣判断
7月1日という考えられない日にして混乱の原因作ったのも経営陣判断
それで大赤字になったから現場の皆さん給料カットね
かんぽとゆうちょも別会社だけど給料カットね

これで組合が納得して許すとなったら本当に組合抜ける(JP労組だが)
給料カット認める組合に払う組合費なんて無駄中の無駄
難波もなにやってんだかわかんねえし(まあオレは長谷川憲正に投票したけど)

コピペだがまさに正論。
個人的には給料カットは仕方ないと思ってるが、そこに到る過程で組合が何をするかが問題。
皆に頭を下げて支持を訴えてた選挙前と違い、今はふんぞり返る難波鹿。二度と組合内候補には入れない。
うちの支店内では経営陣は当然として、組合の対応に不満が爆発中。

さあどう出る御用組合(笑)
2〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 18:04:56 ID:nWD2ZCk2
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2011010701000771/
局会社も含めた社員の給与をカットするらしいな。
郵便会社が赤字をだしたのに
他の会社員の給料をカットするのは理解しがたいが
賃金が下がることは経営者側からすれば助かること
「どさくさ紛れに下げとけ」ってとこだろうな。
3〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 18:11:19 ID:ZzSBc3j4
漏れは全逓に入って脱退して、全郵政に入ったけど、合併して元に戻ってしまったでござる、の巻
4〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 18:35:42 ID:qolxR5AT
給料カット分の組合費下げてほしいねw
5〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 20:24:14 ID:Y9miid4z
>http://union.ubin-net.jp/
郵政ユニオンに入ろう
6〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 20:35:54 ID:JRBNdwGf
>>1-2 >>4
正論だよ。
某支部の執行委員を一応させてもらってる漏れでもそう思うもの。
まともな感覚ならそうだって。
もっとも漏れの場合前中央本部委員長・山口の天下りから始まって
JPEX統合の混乱を組合員が散々指摘していながらあの事態を招いた事、昨今のJP労組の行き過ぎた政治団体化
極めつけに経営陣の退陣を求めなかった対応など不満鬱積中だけど。
>>1の意見はまさに正論。一言一句同感だよ。
7〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 21:24:08 ID:0Ae3kP/I
俺とメイトの先輩を、機会を窺っては組合に入れようと
するカス総務主任が超ウザい
仕事が速くてできる課題に誘われるならまだしも
担当課長とかコルセンの女と駄弁ってばっかりで、ロクに
まわりに気を使わないカスに誘われると「組合に金納めろ」としか
言われてるようにしか感じないわ
頼れる主任の話でも、昔みたいに活動することも殆どないみたいだし
死んでも入ってやらねぇよw
8〒□□□-□□□□:2011/01/10(月) 22:43:20 ID:PLbrjev4
支部単位が熱心に活動しても、地本や中央が御用幹部がじゃ、組織自体腐ってる。

 組合員から上納金を納めさせておいて、会社側に組合員の待遇を著しく低下させることを提案する、しょうもない御用組合。
9〒□□□-□□□□:2011/01/11(火) 21:42:04 ID:5eCshn5V
もうやめたよ
こんな組合、組合じゃねーよ
ただの馴れ合いグループ
金をドブに捨ててるようなもの
10〒□□□-□□□□:2011/01/11(火) 22:57:56 ID:2ipU+3Hg
>>9
どしたの?
何かあった?
11〒□□□-□□□□:2011/01/11(火) 23:04:41 ID:x/kj6F7v
>>9
聞きたい、JP労組やめようと思ってる今日この頃!
12〒□□□-□□□□:2011/01/12(水) 19:31:49 ID:nQS/nTqU
組合幹部にGO POSTAL!!
13〒□□□-□□□□:2011/01/12(水) 20:42:13 ID:fkUmq/NO
組合脱退の時って、脱退届にはどんな文章で書けばいいんでしょうか? また、どこへ送付すればいいんでしょうか?
14〒□□□-□□□□:2011/01/12(水) 21:22:14 ID:zG2rJOGZ
>>13
労働組合は本来会社とは独立した組織で、個々のみなさんの自立した
意志で加入や脱退を選択できるようになっています。

 ひとこと、辞めますといえば辞めることができますが、いろいろなし
がらみが面倒な場合は、郵送で脱退届を出されればいいでしょう。
 JP労組には脱退届といった書類があるようですが、必ずその書類を使
わないと脱退できないというものではありません。
 口頭でもハガキ一枚でも有効です。

15〒□□□-□□□□:2011/01/12(水) 21:38:19 ID:fkUmq/NO
そういえば、組合を脱退してしまうと解雇もありうる、「ユニオンショップ制」って御用組合と郵政側で締結したの?
16〒□□□-□□□□:2011/01/12(水) 21:56:55 ID:zG2rJOGZ
オープンだよ?
17〒□□□-□□□□:2011/01/12(水) 21:58:20 ID:KR2LBsD6
締結してない。
18〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 19:44:39 ID:HAF5PwpD
Yahoo!で「労組組合 脱退 裁判」で検索してみて下さい。
「組合の加入・脱退の自由を考えるの会」というのが出てきます。
そこに最高裁判所の判例なども含めて詳しくあります。

だから支部や地本が何か言って圧力かけたら
違法行為だということを伝えて下さい。
この方法でわたしも含めて先輩など数人が脱退したので間違いないです。
地本に脱退届を送って 地本が受け取ったのを確認したら
すぐに行動して下さい。
地本は支部に連絡を入れますので
いくら法律がとうだ理由を求めるのは違法だ と言ったところで話が拗れるだけです。

ですから配達記録で受け取りを確認したら すぐに地本に電話して手続きを依頼して下さい。
日本郵政グループ労働組合脱退届

 私こと○○○○は平成○○年○月○日をもって、日本郵政グループ労働組合を脱退します。

 日本郵政グループ労働組合中央執行委員長様
                                  ○○支部○○分会 ○○○○


以上を、配達証明で地本に送り、送達確認後、電話で受領手続きを地本に依頼。
中央本部は支部員の人事にはノータッチで、送付先も地方本部だが、脱退届のあて名人は中央執行委員長
にしなければならない。
19〒□□□-□□□□:2011/01/13(木) 19:45:50 ID:HAF5PwpD
JP労働組合脱退届け
中央執行委員長 殿

わたくしこと○○○○は、
○月○日をもちまして、
一身上の都合により、
JP労組を脱退いたします。
以下… 日付・所属・所属住所・社員番号・自宅住所・電話番号・氏名・押印


簡易書留を中央本部に送ればok。(住所は組合新聞に書いてあります)

後日、支部長からの引き留めがありますが、
キッパリ「腐ってる!」と言いましょう。

共済や火災保険などは、別途手続きが必要です。

簡単でしたよ。

----------------------------------------------------------------------------------------

ttp://www.jprouso.or.jp/guide/org/index.html
ここの下の方に各地方本部が出てるから、所属していた地本宛てに脱退届を送りつけて終わり。

脱退届の宛名は 中央執行委員長 でね。


ttp://www.dentu-rouso.com/kanyu/dattai.htm
ここのを適当に改変すればいいと思うよ。
辞めるのに金がかかって申し訳ないが、最低限簡易書留にするように。
20〒□□□-□□□□:2011/01/16(日) 01:31:03 ID:OGjXMuJY
先月組合に加入したのですが、JP労組のHPにログインできません。
組合費の引き落としが始まる今月の給料日以降でないと、要するに金を実際に
収めてから出ないとログインできないのですか?
あるいは地方本部の手続き懈怠?
21〒□□□-□□□□:2011/01/16(日) 01:47:42 ID:mKijkM/R
とっとと辞めたいけど職場で村八分にされたりしたら困るからな〜

組合ってやり口が汚いな
22〒□□□-□□□□:2011/01/16(日) 15:06:14 ID:LWs/fYak
>>15
そもそもユニオンショップはバイトを含めた全社員の半数以上が
JP労組に入った時点で発動なので、まだまだ無理。

それに発動前に入ってなければ発動されても効果無いし。
あとうちの会社には一応ユニオンとか郵産労という逃げ道がある。
23〒□□□-□□□□:2011/01/16(日) 22:29:23 ID:kzpXJSJl
現在、全社員数のうちJP労組の加入率って何%なんだろう?
24〒□□□-□□□□:2011/01/17(月) 00:16:29 ID:3Iy/SpeH
どこかの支部とかで一斉脱退とか起きないかな〜
そうすれば雪崩を打ってみんなやめる気がする。
赤信号皆で渡れば怖くないじゃないけど、辞めやすくなっていいんだけど…
25〒□□□-□□□□:2011/01/17(月) 00:38:30 ID:D91uXpbC
>>22
これだけ御用組合と言われているのに、
未だにホイホイと新規加入するメイトがいるから驚きなんだよね。
労働組合とは何かが分かってない人が多いのかも。
26〒□□□-□□□□:2011/01/17(月) 22:18:00 ID:npj6+INV
組織拡大っていいながら、組合加入させているけど、結局は最終的に「ユニオンショップ」を郵政側と締結して、経営側に都合よくできるようにするのが目的ですよね?

 さすが、二組主導のJP労組。組合員の生活よりも郵政側を大事にする。

ユニオンショップを締結させれば、より一層、これからも御用度合が進み、上位下達がよりひどくなる。

 それを防ぐためにも、ユニオンショップの恐ろしさを職場に広げ、これからは、新しく入った期間雇用社員の方や未加入の方にも、JP労組へ不加入活動を少しずつでも良いから頑張って行きましょう!
27〒□□□-□□□□:2011/01/17(月) 22:25:49 ID:gmGcOXw8
>>25
組合に入れば正社員になりやすい、雇い止めになりにくい、と言って誘ってるからな。
霊感商法みたいに不安を煽って加入させてるんだよ。
28〒□□□-□□□□:2011/01/18(火) 00:07:54 ID:GUpQa0wD
昨年の登用試験で一次試験に合格した人に近づき、「あと一歩で正社員だ。組合枠があるから組合に入らないか」
と言って加入させた事例もある。不安な時期に加入させるという巧妙なやり方。
これで2次試験が不合格では気まずい空気が流れるので、
裏で、組合支部が会社側にあいつは合格させてやれと言っておいたのだろう。
すんなり合格だったし。
29〒□□□-□□□□:2011/01/19(水) 01:54:00 ID:+FNTt0zD
組合も地方と中央本部では温度差がありすぎる
組合中央本部の役員の日本郵政の役員ポストの餌に釣られ
官側に言いなり!もうこの組合の中央本部は腐ってます
一斉脱退して支部の意思表示をしましょう!
30〒□□□-□□□□:2011/01/20(木) 22:08:56 ID:EnTtyycB
4年前に入社時に組合に「困ったときに守ってもらえるから」といわれて
入ったけど4年間何も恩恵をうけたおぼえがない。組合入ってるひとで
何か得した方いますかい?
31〒□□□-□□□□:2011/01/20(木) 22:37:34 ID:gYl7LvXI
まあ、大昔の全逓みたいな極左は嫌だけどまっとうな組合がほしいという人は
多いと思います。今の組合は、完全な御用組合です。
32〒□□□-□□□□:2011/01/22(土) 22:47:20 ID:ywLqCy8W
組合は今ボーナスやら給料の定期昇給があるのはうちらのおかげだ
とか言うが、
実際問題として、入ってなくても何の問題も無く恩恵に預かれるなら、
無駄金払う必要は無いよな。
ボランティアじゃないんだから。
33〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 10:54:29 ID:vzhAdnVX
もう組合は何の交渉も出来ないいらないよ!
最低でも給料ダウンと引換に経営陣に責任を取らす事、
それができないなら組合本部が総辞任して下さい。
それをしないなら私の所属支部分会は全員脱退する腹です。。
34〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 11:30:43 ID:qWsKpDma
てす
35〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 11:37:58 ID:qWsKpDma
>>33
あれ?規制解けた

マジレスするとこの文面を組合本部に郵送しなさい。県名まで記してな。
36〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 16:44:24 ID:xDU5oBDV
ってか、みんな組合辞めなさいよ。
いつまでしがみついて文句だけ言ってるの?
辞めても、な〜んにも不都合ないよ。
37〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 17:04:15 ID:P1O1sQ8G
付き合いを理由に組合を辞められない人がいるようだ。
それを分かっているから、JP労組は「絆」を強調する。

本当の労働組合ではないから辞めようと思う人がいるのは当然だが、
「絆」とかいって辞めにくい雰囲気を作り出している。
38〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 17:08:42 ID:BhOa5btf
今度の給与カットが始まったら辞めようと思う。
はっきり言って、バイト上がりの俺には義理も恩もないし。

基本、一匹狼で生きてきたから。
39〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 18:20:52 ID:IHd3Cp+y
メイトを必死に勧誘する総務主任とか何なんだろうか
金でも貰ってんのかね
40〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 19:10:52 ID:kOuJpWBL
もらえなかったっけ?大昔、何かがもらえるんだか増えるんだか聞いた覚えある。
41〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 19:19:54 ID:Ua6gIpqV
支部単位で脱退と化するところがたくさんあると嬉しいな〜

うちは執行委員で組合命みたいなバカがいて幅利かせてるから、
ヤダなんだよな〜

事業会社の人は皆組合辞めないの?
42〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 19:35:43 ID:lpmUQJch
>>40
詳しく 仕事ロクにしないくせに勧誘は必死にやる総務主任がうちにもいて困ってる
43〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 20:39:06 ID:Gd7kM19G
組合の意味もよくわかってない新人だけど、給料カットされたら組合辞める。
単純にこれ以上収入減るのが耐えられない。
44〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 20:44:24 ID:OZxu9SDs
>>39
メイトのほうが人数多い場合、メイトが団結したら厄介だからじゃないの。
バイトと社員が同じ組合って変だわ。
45〒□□□-□□□□:2011/01/23(日) 23:59:15 ID:b343TGfC
組合変える方法は、不信任決議すればいいです。下っ端の組合員が団結してや
ればいいだけの話です。簡単な話です。
46〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 00:12:10 ID:X7UI4ZNF
やめやめ
47〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 06:23:17 ID:SJtLg87j
組合に文句あるなら辞めちまえばいいんだよ。
48〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 09:49:42 ID:vHdzafRv
とっくに辞めている私は職場で、
「辞めちまえよ!」
って逆勧誘中w
49〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 10:46:18 ID:z8KsdVCS
>>45
どこかで見たけど、
不信任出そうとする奴は決議から締め出すらしいよ。

だからとっとと辞めた方が吉
50〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 11:59:01 ID:YKxUa2fD
皆さん、創価学会は好きですか?
勧誘と選挙が活動のメインになって、
長年のシガラミがあるから辞めにくい。
創価が嫌いなら、JP労組も嫌いでしすよね?
早く辞めましょう
51〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 17:56:52 ID:SJtLg87j
52〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 22:04:15 ID:L3gLdEAn
組合のHPにも何の情報も出てないし、支部からも何の説明もない。
この状況で何も情報を出さない組合ってなんだ?
53〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 22:16:31 ID:mIWNxRdD
>>52
今回のことに関しては多分支部へのメールとか支部役員への情報提供はあっても
末端までは下ろしてきてない。
というか降ろすほどの情報が実は組合にもないらしい。
先週金曜日に聞いたところによるとその時点で会社からの組合への正式な打診などがないらしい。
ただその日に東京で労使協議の場があるとだけだ。
1月28日には総務省への懲戒報告がある。この中にももしかすると組合員に不利益な事項があるかもしれないのにな。
だから話があらかた固まってから話が来るとかそれまで話もない「労使パートナーシップ」だの労働組合の存在って一体何なんだよって話だ。
54〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 22:19:59 ID:vOI3kL7i
もう総務省に報告しちゃったから事後承諾になるけど、丸飲みよろくし!労組幹部の人。
ってな感じか。
55〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 22:42:29 ID:WOfIIN2r
JP労組と会社の交渉はJP労組組合員に見せるためのパフォーマンス。
郵産労や郵政ユニオンの労使交渉が本当の交渉というもの。
56〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 22:48:12 ID:8JPDEx+U
>>49
それだと民主主義の否定になります。怖いですね。脱退した方がいいです。
57〒□□□-□□□□:2011/01/24(月) 23:24:24 ID:L3gLdEAn
ほんとにこの組合腐ってるな〜。だんだん腹立ってきた。

でも辞めたくても嫌がらせが怖くて辞められない小心者の俺…orz
58〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 10:52:22 ID:K1xmFwF/
>>57
小心者は仲間を募って団結して脱退しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/september2.htm
59〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 10:56:05 ID:r9XP5iZm
>>55
郵産労や郵政ユニオンの労使交渉、と言われても
彼らこそJP労組以上に何をやってるか分からん訳だが。
使用者側から見れば組合員もやっかいだししばしば衝突してるようだが
中央の交渉ともなると影響力もさることながらマジで何をやってるのかよく分からん。
政界の共産党と本当に変わらない。
60とっくにやめた人:2011/01/28(金) 12:13:25 ID:WBtUfGFs
やめて問題があったって人を聞いたこと無いんだが。

今まで不利益一切無し。役職も上がったし。

やめた人を表立って苛めるなんてできないんだから、
保険にICレコーダーでも持ってればヨロシ。
61〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 12:31:29 ID:yVgWyoMZ
中央と地本が腐敗し切っているだけと思う。

現場サイドの支部では、正常でまともな人間が多くいると思う。 中央や地本の御用幹部にはがっかり。

 JP労組が分裂して、まともな労働組合誕生を願いたいところ。

今日は日本郵政が総務省に報告する日。今日で賃金カット等の内容が判るはず。

 それにしても、宅配統合での赤字を従業員に転嫁させないって言っていた組合。

でも、JP労組北海道地方本部のS委員長は、「痛みは組合員だけではなく、当局も受けるべき」との発言。

 賃金カット・リストラ決定と受け止めるしかないんでしょうね…。

JP労組のホームぺージ見ても、交渉経過なんてアップされていないし、ボン倉のメッセージを掲載されいるのみ。

 あと、ホームページでは「諒承」案件のみしか載せていないし、諒承されていない交渉案件は一切公表されていない。当局の言いなりに要求を呑んでいるだけか?
62〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 12:36:53 ID:K+UOQy6G
>>60
支店(大規模支店だと分会)によっては嫌がらせがある。
63〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 13:04:00 ID:xQExUwsz
「とりあえずみんな入ってるから組合に入っていよう」とか、「誰か他の人がやってくれるだろう」
っていう他人任せの当事者意識の低さがこの組合の質の悪さの原因。そういう存在の人間が諸悪の根元だよ。
64〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 13:16:29 ID:WBtUfGFs
>>62
今もあるか知らんが取り合う必要なし
65〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 22:58:51 ID:Ujsx5KvN
都市部では脱退者が続出しているって週刊ダイヤモンドに書いてあったにゃ
66〒□□□-□□□□:2011/01/28(金) 23:31:07 ID:xdxL/jfy
>>60

ほんと。昔は良くも悪くもいろいろあったが今は利益も不利益もなんにもない。
なんにもないなら組合費なんて払う必要ないわな。
67〒□□□-□□□□:2011/01/29(土) 01:21:34 ID:1rFcY8Wc
郵政労働者ユニオンは
68〒□□□-□□□□:2011/01/29(土) 17:35:20 ID:y7Gj0exC
69〒□□□-□□□□:2011/01/30(日) 12:21:46 ID:huoWHBms
組合の役員やってる奴は己の出世のため、
出世ができない奴はタダで飲み食いするため、
または発言力によって武装し、かろうじて職場での居場所を確保するため、
少なくとも組合本来の意義、組合員を助けるためじゃねーよ。
70〒□□□-□□□□:2011/01/30(日) 13:27:37 ID:Vy2GSodA
昔はもっとまともな労組幹部がいたもんだけどな…

今の連中は会社幹部と何らかわらないもんな…
71〒□□□-□□□□:2011/01/30(日) 15:20:44 ID:Von3oV8r
俺は郵政労働者ユニオンに入ってるよ
72〒□□□-□□□□:2011/01/30(日) 16:49:07 ID:I+rYzi0D
個人ではなんの取り柄もないくせに「役員の○○を知っている」とか「オルグ費で○○万円使っちゃった」とか悪怯れず真顔で言う馬鹿ばかりだな。問題意識のカケラもなく自己利益のことしか頭にないのかな。
73〒□□□-□□□□:2011/01/30(日) 18:42:48 ID:Vy2GSodA
いるなぁ、そういう輩が…

きっと、組合費を自分達の飲み食いに使ってるんだろうな。

俺の知り合いにも組合の奴がいるよ。
74〒□□□-□□□□:2011/01/30(日) 22:05:33 ID:GXrX5+cy
私の加入している組合は郵産労です。
75〒□□□-□□□□:2011/01/31(月) 14:41:21 ID:uFY2sQSH
>>26
>>29
>>36
>>48
何か具体的にやってることってある?
うちの支店ではメイトも結構組合入ってるみたいで、
「言われるがまま入ったことを後悔してる」、「辞めたいけど今更辞めにくい」、「辞め方が分からない」、「辞めたら何かあるんじゃないかと不安で・・・」などできれば辞めたいっていうメイトも多い。
個人的には、メイトが既存の組合(特にJP労組)に入るメリットは皆無だと思う。
メイトの組合でも作った方が良いよね。
76〒□□□-□□□□:2011/01/31(月) 23:04:02 ID:Q+44SdTf
>>75
具体的にやってること?
辞めた事!

結婚と一緒で、別れる時には10倍の労力が必要ですね…^^A
脱退願いを書いて、書留で出して、引き止め工作にあって、周りを説得して、言い争いをして…
共済関係の解約の書類を請求して、送り返して…
当然だけど、誰も何も教えてくれません^^A
簡単だけど面倒でした。

何だかんだでスッキリするまでに、2ヶ月は掛かりました。
でも今は、自由で最高に幸せです^^
77〒□□□-□□□□:2011/01/31(月) 23:30:06 ID:eK8ipdaJ
組合費でキャバクラに行っているような連中に社員の給与が決められるなんて、、

絶対、納得いかないよ
78〒□□□-□□□□:2011/01/31(月) 23:40:00 ID:Q8lidWSR
79〒□□□-□□□□:2011/02/01(火) 07:45:06 ID:tX7qnDws
辞めたくても辞めれない奴がいるんだったら、背中押してやれよ。
少し勇気がいるかもしれんが、こんなクソみたいな加入メリット無しの御用組合からは、
辞めてもらうのが優しさってもんだろ。
ましてメイトが加入するのはメリット無しどころかデメリットしかない。
組合員メイトなんて、組合からしたら良いかねづるだよ。
80〒□□□-□□□□:2011/02/01(火) 11:06:41 ID:x4czA2Iw
81〒□□□-□□□□:2011/02/02(水) 11:01:07 ID:pGROdxWb
【経済】郵便事業再建、人件費削減踏み込まず…非効率「巨大官業」へ先祖返り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296220464/
82〒□□□-□□□□:2011/02/03(木) 13:26:08 ID:BdMEM+8p
メイトで1000円x12ヶ月
とりあえず5年勤めるとして\60,000-
お布施の見返りはたまの飲み会
何かあったとき安心という錯覚

社員となるともっと膨れ上がる。
40歳で登用として

40-44歳
4500円x12ヶ月x5年=270000

45-49歳組合費up
4700x12x5=282000

50-60歳組合費up
定年までとして
4900x12x10=588000

計 114万円を分割240回金利手数料ナシで。安い!(w

83〒□□□-□□□□:2011/02/03(木) 20:09:06 ID:0dh3w20z
役に立たない、JP御用組合にこれだけ多額の組合費をドブに捨てるんだったら、貯蓄や保険、年金保険(組合の共済は除く←おいしい汁を吸っている御用幹部がいるから)に加入して将来の為に備えていた方が良い。
 
多額の組合費を納めても、御用幹部のキャバクラ代を肩代わりしているようなもの。
84〒□□□-□□□□:2011/02/03(木) 21:54:42 ID:m3F/zqhr
組合は組織に加入していることのスケールメリットと何かあったときに力になるとアピールして組織拡大を図っているけどさ、実際何か起きても知らんぷりするのがデフォだからな。
85〒□□□-□□□□:2011/02/03(木) 22:01:03 ID:hr6pnTvu
ん?
86〒□□□-□□□□:2011/02/04(金) 11:53:44 ID:q2qf7r7K
>>76
引き留め工作に遭っていた期間の組合費(共済等諸費用含む)は請求して返還してもらいましたか?
脱退届を提出して以降に無駄な話し合いとかがあればその分の時給、日当、慰謝料も請求しましたか?
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
87〒□□□-□□□□:2011/02/06(日) 23:44:07 ID:q7TxE7XM
組合やめようと思ってるんだけど
内容証明じゃなくてもいいですかね簡易書留だけで大丈夫ですかね
88〒□□□-□□□□:2011/02/07(月) 11:14:14 ID:K3fc7XyR
特定記録で十分。
89〒□□□-□□□□:2011/02/07(月) 16:36:56 ID:4tYX5Mmn
封筒空だったよとかシラきられたりしても時間と手間のロスなので内容証明勧めるね。
90〒□□□-□□□□:2011/02/07(月) 20:21:05 ID:7lAlqj+N
なんで労組新聞に中井ハマグリ出てるんだよ…

抗議メールでも入れるかな
91〒□□□-□□□□:2011/02/07(月) 20:34:37 ID:Yp8ThfoX
全郵政時代からの組織内議員だから出るだろうな。
なんでこんなの支援してんのかね!?
92〒□□□-□□□□:2011/02/07(月) 23:26:50 ID:Inckq24d
>>89
ハガキなら「封筒空だったよ」とかシラきられないし、値段も安いよ。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/january.htm
93〒□□□-□□□□:2011/02/07(月) 23:41:24 ID:JRzrer4H
>>87-89
というかFAXでもよくないか?とか思ったりする。
94〒□□□-□□□□:2011/02/07(月) 23:55:55 ID:Inckq24d
自爆営業で年賀はがき余ってるっしょ?
95〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 00:28:37 ID:wubY0thZ
支部ですんなり脱退届を受け付けてくれるならいいけど、
そうはいかないことがある。だから地本におくるわけだから、
最低でも記録扱いにしないと。
96〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 01:23:00 ID:qq93K4Sc
葉書で特定記録。
97〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 01:24:44 ID:vV+rzBxm
>>96
通過支店のジャミングが!
98〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 02:37:25 ID:6p/a/rpg
組合抜けても36協定とかってちゃんと適用さるんですよね?
抜けたとたんにお前超勤できないぞって言われたりして
無知でスマソ
99〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 09:33:27 ID:jW4xTvK5
意志が弱いやつ、イエスマン、見えない何かに脅えるやつらが
脱退もできずにうじうじしているだけ。
100〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 12:43:46 ID:D/5Yp6/C
>>92-97
窓口と配達では封書もハガキも大して手間は変わらないけど、区分する所ってハガキは嫌がられるの?
101〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 12:53:49 ID:uL3g9hzK
>>98
36協定の署名は、御用組合員は不要だけど、
それ以外の人には御用組合支部役員等が個別に
署名を求めてくる。だから、脱退しても無問題。

会社と労働者側が36協定を結べるか結べないかであって、
御用組合員でなければ超勤できないということではない。
102〒□□□-□□□□:2011/02/08(火) 17:42:31 ID:bGq1wmkN
>>101に補足すると
その事業所でJP労組組合員が過半数超えていたら署名も不要。
ちなみに郵産労はやる気が無いのか署名を求めてくる事すらないな。
うちはJP労組が過半数もってないし支店内に郵産労組合員が一人いるはずなんだがな。。
103〒□□□-□□□□:2011/02/09(水) 01:37:02 ID:b8/6KAkZ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327997.jpg

三事業一体で!
民分化前の大合唱は何処吹く風。
郵便事業が傾けば、被害を被るのは御免だと
貯金保険は手のひら返して戦々恐々。
経営者も経営者なら社員も社員。
自己保身しか頭にない同じ穴のムジナ。

104〒□□□-□□□□:2011/02/09(水) 02:34:55 ID:24TZh9Hi
>>101-102
ありがとう
大変勉強になりました
これで心置きなく辞められます
105〒□□□-□□□□:2011/02/10(木) 12:15:43 ID:+7nan7wk
全遊星が少なければ・・・・・
うちの尊敬してた先輩も 朱に交わって
しまったらしい。
これで 心オキナク辞めれる。
先輩いわく 御用組合の二組が大半じゃ
無理だって。役員改選で辞めるといってた。
106〒□□□-□□□□:2011/02/10(木) 18:00:18 ID:/PQAf5Z6
郵政労働者ユニオン本部書記の多田野 Daveこと下見(Shimomi)とい
います。

 ご連絡頂きながらお返事遅くなってしまい申し訳ありません。

 労働組合は本来会社とは独立した組織で、個々のみなさんの自立した
意志で加入や脱退を選択できるようになっています。

 ひとこと、辞めますといえば辞めることができますが、いろいろなし
がらみが面倒な場合は、郵送で脱退届を出されればいいでしょう。
 JP労組には脱退届といった書類があるようですが、必ずその書類を使
わないと脱退できないというものではありません。
 口頭でもハガキ一枚でも有効です。

 私たちの組合に加入する場合でも同じです。
 勤務なさっている職場をお知らせ頂ければ近くの私たちの組合員をご
紹介できるかも知れません。
 是非ご一考の上、またご連絡頂ければ幸いです。

 では。


……………………………………………
郵政労働者ユニオン中央本部書記
下見 徳章 (N.Shimomi)
〒101-0021
東京都千代田区外神田6−15−14
107〒□□□-□□□□:2011/02/10(木) 18:07:04 ID:YOOC03H7
ほう。
108〒□□□-□□□□:2011/02/10(木) 23:31:20 ID:a7ejgao+
JP労組を脱退したい人が
指定様式の脱退届を書かないといけないのか
と聞いたら、口頭でいいと言われたそうだ。

しかし、なかなか組合費引き落としの停止をしてくれなかったり、
口をきいてくれなかったりしたということなので、
双方の会話の録音すら残っていない口頭というのは
こころもとないところがあるよ。
109〒□□□-□□□□:2011/02/11(金) 14:50:23 ID:ZJumweZ9
ゆうちょに引き落とし停止を連絡してください
110http://union.ubin-net.jp/:2011/02/11(金) 15:42:30 ID:ZJumweZ9
>> jpuから移りたいのですがどうすればいいですか
ルール?何故ひそひそしてるんですか?
jp労組の御用組合で頭がどうかしたんですかね。
もっと勧誘して...
メインで交渉できる組合になって欲しい
111〒□□□-□□□□:2011/02/11(金) 16:58:13 ID:k0pLsppR
>>109
組合費は口座引き落としじゃなくて24控除だからそれでは止められないんじゃないか?
112〒□□□-□□□□:2011/02/11(金) 22:37:52 ID:A83yyJ4w
某旧特定局で期間雇用社員してます。正社員さんに組合への勧誘をされ、
加入(一回断ったんですが、二回目断れず、、、強制的では
なく、恩もあったので最終的には自分の意思でですが、、、)しました。

脱退届けを郵送で本部に出したら、勧誘してきた正社員さんには
私が脱退した事、バレてしまうんでしょうか?
勧誘してきた正社員さんに嫌われてしまうと、正直仕事がかなりし辛く
なりそうなのです。
113〒□□□-□□□□:2011/02/12(土) 00:00:24 ID:IriGNP7c
旧特定局は少人数だから、人間関係から脱退は難しいかも。
郵産労や郵政ユニオンに加入するので
JP労組を脱退するという方法もあるが。
2つ以上の組合の掛け持ちはダメらしいので。
114〒□□□-□□□□:2011/02/12(土) 08:59:16 ID:lNPugkx5
>>113
そうなんですか、、、。
諸事情で組合未加入の状態にしたかったんで、他の組合にも加入するつもりは
無いんです。
止められないのかな(´・ω・`)
115〒□□□-□□□□:2011/02/12(土) 22:57:31 ID:ZIHQctWm
上司や先輩も誘って一緒に脱退。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/september2
116〒□□□-□□□□:2011/02/13(日) 18:07:25 ID:v7ywzZfQ
>>114
補足するとはっきり脱退を知らせようと何らかの形でこそっと脱退しようと
脱退した事自体は少なくとも支部担当者レベルまでは分かると思う。
だからどうしても脱退したいなら意を決するしかないと思う。
117〒□□□-□□□□:2011/02/16(水) 10:38:30 ID:5HlrS8/S
先日、2000人の雇い止めの報道は、御用組合・JP労組との出来レースか?
118〒□□□-□□□□:2011/02/16(水) 11:22:42 ID:IJKU1XT7
そうだ。
119〒□□□-□□□□:2011/02/24(木) 11:33:39.70 ID:VmVsVl0+
最近JP労組は「いま組合に入れば雇い止めにならない」と嘘をついて勧誘しています。皆さん、ご注意を。
120〒□□□-□□□□:2011/02/24(木) 12:45:05.21 ID:0fqFPIX7
組合新聞にタイ旅行の記事を堂々と掲載する神経www
金と労力の使い道が本当にわかってない。雇用確保や改善より海外視察のほうが重要なの?
121〒□□□-□□□□:2011/02/24(木) 13:05:30.10 ID:SfYRRX5O
ユースネットか。タイ視察でも旅行でもやるな、とはいわないが。こんなん道楽ばっかやって、これが組合だって思ったユースネット役員がそのまま組合をやると思うとゾッとする。まあそれがjp労組の最終目的だろう
122〒□□□-□□□□:2011/02/24(木) 13:40:30.02 ID:zE+2Q4qf
>>119
明らかに嘘だし人事権に口出しなどするスタンスの組合ではない。
が・・・使用者側が組合加入の有無を確認してる、とか未確認情報がこの板でも踊ってるくらいだしなあ。。
使用者側が何らかの配慮してても不思議じゃないぞ。当然不適切だが。
123〒□□□-□□□□:2011/02/24(木) 23:44:30.43 ID:bsLHwEg9
>>122
そのぐらいのことはやるだろう。その程度はかわいいほう。
上のほうに行けばもっと汚いことをやっている。
組合費の横領や未組織の人間を個人攻撃したり。
幹部というのはどこの集団や組織でも汚いことをやるみたいですね。
中国共産党や中東の独裁者然り
もちろんレベルが違うけど
124〒□□□-□□□□:2011/02/25(金) 16:37:10.75 ID:q8I0ZPE8
組合に入ろうとしてた人たち、その翌日に通告されてたけどね。
125〒□□□-□□□□:2011/02/25(金) 22:01:39.91 ID:toNVoRWt
こんな状況なのに、JP御用新聞には統一地方選挙の記事ばかり。組合員を守れないような御用組合の言いなりにはなりません。組織内候補を落選させましょう!

「30万人組織建設」って御用新聞の記事をみたけど、「助け合いの組織」だそうです(苦笑)

「どうして組織拡大をするのですか?→組合員が多いことは、交渉力の強さにつながります。」
雇い止めされても容認している御用組合が何をいっているんだ?(激怒)
沢山の人を御用組合に加入させて、ユニオンショップ協定(組合脱退・除名=解雇)を積極的に結ぼうとして、組合費をたくさん強制徴収し、御用幹部の風俗代をたくさんねん出する魂胆がバレバレ。こんな協定を結んだらもっと御用度がひどくなる。
126〒□□□-□□□□:2011/02/25(金) 22:14:36.51 ID:HQPj/z9y
郵政みらい研ってどうしたら抜けられる?
127〒□□□-□□□□:2011/02/25(金) 22:20:27.33 ID:Itdge2sU
>>126
月謝払うな
128〒□□□-□□□□:2011/02/26(土) 21:35:31.07 ID:hAx6gNtB
毎月多額の組合費払って、何も守ってくれない御用組合なら、脱退して雇用保険代わりに自分で貯蓄しておいた方がいいですよね。
無能な御用幹部の高給の一部に、風俗代に肩代わりするのはドブに捨てるだけ。
129〒□□□-□□□□:2011/02/26(土) 22:05:31.47 ID:Y+NOTfZG
> 雇用保険代わりに自分で貯蓄しておいた方がいいですよね

ホント、そうだよな。預貯金に回せば毎月糞組合に垂れ流すどころか、わずかだが利子がついて増える。
預貯金するならモチロン、ゆうちょ銀行以外でw
130〒□□□-□□□□:2011/02/26(土) 22:48:57.37 ID:hAx6gNtB
ゆうちょ銀行以外でしたら、良い利率の銀行見つけました!
セヴンイレブン内に設置されているATM、セブン銀行。

郵便局やゆうちょ銀行窓口で定額貯金に預入して0.1%金利上乗せしても0.15%(3年以上の預入で)
セブン銀行はそれを上回る、5年定期で0・3%(23年2月26日現在)
   http://www.sevenbank.co.jp/account/interest.html
131〒□□□-□□□□:2011/02/26(土) 23:05:02.93 ID:gCYkyy7b
>>130
どさまぎで営業してる奴みっけ♪  [壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
132〒□□□-□□□□:2011/02/26(土) 23:56:25.16 ID:cmqgwrVk
>>126
みらい研に連絡とってきく・・・ってそういう事じゃないかw
1年毎の自払いだったよな?
という事は局窓口で自払い廃止届けを行ったらいいのでは、と単純に思うんだけど。
133〒□□□-□□□□:2011/02/27(日) 18:07:26.41 ID:PYkN1xzK
入会時の一回目の入金は、本人の入会確認のため現金徴収となっていて、以降は口座引き落としだから、それを止めないといけません。ただし、脱会した時点で支部・分会に連絡がいってバレることもお忘れなく。
134〒□□□-□□□□:2011/02/27(日) 22:06:46.11 ID:bom9JPgs
気を強く持てば大丈夫だ。
例え誰であろうと自分の政治的な活動や資金の拠出に関して強要される謂れなどない。
135〒□□□-□□□□:2011/02/28(月) 00:55:22.58 ID:j+NBI2wu
中央本部の役員が
神楽坂の高級料亭で美酒に酔いしれるとき
極寒の地の期間雇用組合員は
雇い止め通知を手に眠れぬ夜を過ごす

労組出身の国会議員が国会議事堂の赤絨毯を闊歩するとき
高額な組合費を天引きされた手取り15万の末端組合員が
自爆したラーメンで空腹を満たす

このJP労組という超巨大組織の中では
いつも理不尽と不公正と欺瞞がまかり通る

僕たちは労組役員の欲望を満たすために
雀の涙ほどの給与から組合費を上納するのだ
そうしていわば中央本部の専従役員どもを守っている

汗と埃に塗れて配達を終え、死んだように横になって耳を澄ますと
どこかで中央本部の大幹部どもの高笑いが聞こえる
それは僕たちが組織のために支払った、なけなしの組合費を
こいつらが湯水のごとく浪費している証拠なのだ
136〒□□□-□□□□:2011/03/03(木) 01:35:21.89 ID:Ciy7qa99
age
137〒□□□-□□□□:2011/03/03(木) 05:08:37.27 ID:r3TNN/oi
雇い止めの話されたんだが、労組は動いてくれるんだろうか
もうムリか?
138〒□□□-□□□□:2011/03/03(木) 15:52:04.82 ID:/BaL80Fq
JP労組は組合と会社との窓口で
団体交渉もしてくれないでしょ。
139〒□□□-□□□□:2011/03/04(金) 22:13:51.73 ID:c+Hsp5Zt
>>137
組合員なら支部に掛け合え。同時に地本にもだ。
掛け合う、というより「お前ら守らないんだな」と上から目線で言ってやれ。
>>138
何を団体交渉して欲しいんだ?雇い止め対象者全員の保全?それとも組合員の雇用保全?もしくは別の何か?
140〒□□□-□□□□:2011/03/04(金) 23:37:07.84 ID:OdCVaE1u
かならず、あなたの声を聞いてくれる人がいます。
あなたはひとりではありません。

いろいろな労働組合、諸機関にご相談されることをお勧めいたします。

★池袋労働基準監督署 http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/k-map-08.htm
入り口の案内員に「セクハラで告訴するから、監督官にあわせろ」とが強く具体的に言わないと相談しすら受けてくれないみたいです。
171-8502 豊島区池袋4-30-20 豊島地方合同庁舎 
電話 ●方面(労働条件・解雇・賃金) (3971)1357  FAX (3590)6533
JR、地下鉄(丸の内線、有楽町線)西武池袋線、東武東上線、各線「池袋駅」下車、西口より徒歩15分、
出口より直進100m「丸井」交差点右折直進、川越街道手前左側

★郵産労 2F女子更衣室の隣。組合員も数人いるので、話しかけてみる。秘密は絶対厳守します。
郵産労ホームページ  http://www.yusanro.or.jp/
労働相談   毎週 金曜日 午後6時〜午後8時 03−5974−0816  [email protected]
パワハラ暴力事件がありましたが、解決しました。 http://www.yusanro.or.jp/pawahara.html

★ゆうせい非正規労働センター http://www.usay-npo.org/
  メール相談 http://www.usay-npo.org/   秘密は厳守します。
★e-densobin 郵便職場の掲示板 http://hpcgi1.nifty.com/densobin/wforum.cgi
★郵政ユニオン http://union.ubin-net.jp/
 
職場でいろいろ悩みがあっても、相談する人、場所がわからないで、一人悩むことが多いですね。
郵便の企業体質なのでしょうが、特にここの職場は労務管理で点数を稼ごうとしている横暴な管理職が多く、ゆうメイト、新人さんなど弱い立場の人間を平気で踏み台する人間が多すぎます。
しかしことを荒立てないで、働きやすい職場にしていくことはいくらでも可能だと思います。


141〒□□□-□□□□:2011/03/05(土) 04:11:16.63 ID:zdqROmbL
142〒□□□-□□□□:2011/03/08(火) 22:48:54.25 ID:PJpJFBFY
雇い止め対策より「統一地方選挙が一番」のJP御用組合。

御用組合が推す民主党と同じで労働者の為じゃなく、「保身が第一、JP御用組合」です。
143〒□□□-□□□□:2011/03/08(火) 22:52:06.70 ID:gURQJaC8
>>140
これ、ねえ・・色んなところにコピペしてるけど
見るたびに思う素朴な疑問ぶつけていいか?
>★郵産労 2F女子更衣室の隣。組合員も数人いるので、話しかけてみる。秘密は絶対厳守します。
どこの2Fよw
住所はリンク先に書いてるからそれを見ろってことで分かるけど
そもそもこの住所には何があるのよ?ビルか?郵政グループ関係の建物なのか?
というかどこの企業の女子更衣室隣なんだよw
144〒□□□-□□□□:2011/03/08(火) 22:56:34.25 ID:prQR/0/U
>>143
2F女子更衣室の隣なんぞ、ない!!
145〒□□□-□□□□:2011/03/08(火) 23:19:28.27 ID:oRaI98qj

かならず、あなたの声を聞いてくれる人がいます。
あなたはひとりではありません。

いろいろな労働組合、諸機関にご相談されることをお勧めいたします。

★池袋労働基準監督署 http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/k-map-08.htm
入り口の案内員に「セクハラで告訴するから、監督官にあわせろ」とが強く具体的に言わないと相談しすら受けてくれないみたいです。
171-8502 豊島区池袋4-30-20 豊島地方合同庁舎 
電話 ●方面(労働条件・解雇・賃金) (3971)1357  FAX (3590)6533
JR、地下鉄(丸の内線、有楽町線)西武池袋線、東武東上線、各線「池袋駅」下車、西口より徒歩15分、
出口より直進100m「丸井」交差点右折直進、川越街道手前左側

★郵産労 2F女子更衣室の隣。組合員も数人いるので、話しかけてみる。秘密は絶対厳守します。
郵産労ホームページ  http://www.yusanro.or.jp/
労働相談   毎週 金曜日 午後6時〜午後8時 03−5974−0816  [email protected]
パワハラ暴力事件がありましたが、解決しました。 http://www.yusanro.or.jp/pawahara.html

★ゆうせい非正規労働センター http://www.usay-npo.org/
  メール相談 http://www.usay-npo.org/   秘密は厳守します。
★e-densobin 郵便職場の掲示板 http://hpcgi1.nifty.com/densobin/wforum.cgi
★郵政ユニオン http://union.ubin-net.jp/
 
職場でいろいろ悩みがあっても、相談する人、場所がわからないで、一人悩むことが多いですね。
郵便の企業体質なのでしょうが、特にここの職場は労務管理で点数を稼ごうとしている横暴な管理職が多く、ゆうメイト、新人さんなど弱い立場の人間を平気で踏み台する人間が多すぎます。
しかしことを荒立てないで、働きやすい職場にしていくことはいくらでも可能だと思います。



146〒□□□-□□□□:2011/03/15(火) 21:56:41.35 ID:dP7bzmT1
御用組合の無駄な組合費を納めるより、被災者や被災地に寄付した方がよっぽど人道だし良いと思う今日この頃。

御用組合幹部の高給取りは、寄付しないのかい?
147〒□□□-□□□□:2011/03/15(火) 23:14:49.91 ID:DckzUMWk
>>146
週刊ダイヤモンドによると中央執行委員の平均年収は2800万らしい。確か
まさに泥棒。
1000万くらい寄付すべきだな。
148〒□□□-□□□□:2011/03/16(水) 22:05:57.80 ID:ulAPSCRB
組合に入って、何か良い事あるんかな・・・と、ずっと思っていたけど
組合の偉い人にパワハラされたので、これを機会にやめます。
149〒□□□-□□□□:2011/03/16(水) 22:12:56.12 ID:HzbGX76A
春闘交渉凍結は、御用組合・JP労組側から会社側に交渉中断要請をしたとのことです。
150〒□□□-□□□□:2011/03/16(水) 22:54:31.94 ID:wzLOCJ0U
この大変な時に、土日全然知らねぇ奴のビラ配りしろだと?
するかボケ。糞。
151〒□□□-□□□□:2011/03/17(木) 07:56:20.57 ID:itDx37HP
雇い止めとか組合員のために動いてくれない御用組合。
何で選挙の時だけ組合員にビラ配りをしろとか、組織内候補者に投票しろとか、誰が協力し投票する?
自分勝手な御用組合の言いなりにならんぞ(怒)
みんなの力で組織内候補者を落選させましょう!
152〒□□□-□□□□:2011/03/17(木) 08:59:18.95 ID:DQZ2V4t9
組合費を給料から天引きって変じゃないのかな〜
他の企業でもそうなのかな〜
153JPantizum:2011/03/17(木) 13:21:50.55 ID:Ktoqm1r1
断言します。高額です。私の弟も似通ったNTT御用組合ですがお互いに給料みせたらここの控除組合費7600円には弟ビックリしてた。事故起こしポストライフに請求したけど遅いし、掛け金が少ないとか言い訳された。後友人に民間の組合費で月でこんな高いところありません。
154〒□□□-□□□□:2011/03/17(木) 13:47:02.46 ID:itDx37HP
正社員の御用組合費は24控除で給与から天引き。

基本給の3%天引き + 総合共済(750円)

総合共済(使えない共済)は、支部を通さずにポストライフへ申し出ると簡単に解約できます。
155〒□□□-□□□□:2011/03/17(木) 22:49:57.41 ID:P72ynMLV
3%は郵政福祉だろ
組合費は年齢別
156〒□□□-□□□□:2011/03/17(木) 22:56:10.88 ID:0/ZwDPS9
>>152
労働基準法24条1項但し書きの協定を結べば可能。
ちなみに、御用組合以外の組合は24控除は実施していないと思う。

会社と協定を結んで24控除にすれば、組合としては楽だが、
会社側に正確な組合員名簿を渡すのと同じことになるから、
別の手段で組合費を徴収していると考えられる。
会社に組合員名簿を渡さなくても、把握はされているだろうけど。
157〒□□□-□□□□:2011/03/19(土) 00:15:02.57 ID:+/7I4QNy
確かに高い
支払いに見合うだけの動きをしてくれるならまだ救われるけど
奴らの飲み食いだからね。100円でも高い
158〒□□□-□□□□:2011/03/19(土) 04:36:14.80 ID:wYPBTuOJ
組合に入った途端、いろんな保険会社から勧誘メール来るようになったんだけど、
これ違法じゃないのか? ホント屑過ぎる
159〒□□□-□□□□:2011/03/19(土) 07:34:59.76 ID:u4str6BZ
もしも給料が引き下げられたら組合を脱退します。
共済だけは入ります。
160〒□□□-□□□□:2011/03/19(土) 07:44:29.91 ID:dgtXJuhQ
組合は民主党支持ですよ。辞めるの簡単。ネットに様式あるし
それ送りつけて、後は庶務に天引き辞めるように言うだけ。
浮いた組合費を震災義捐金として、民主党以外を通じて寄付しよう。

ゆうちょ銀行 一脱退者より
161〒□□□-□□□□:2011/03/19(土) 14:31:56.19 ID:m6LPT2lP
こんな時にのんきに飲み会選挙運動ですか?
162〒□□□-□□□□:2011/03/21(月) 09:28:27.11 ID:i+mePmZl
>>159

あんな共済に入る価値ないだろ
163〒□□□-□□□□:2011/03/21(月) 10:50:21.14 ID:Hq2M0QW2
共済もなににもかもが不透明
積立預金でもしてろ
164〒□□□-□□□□:2011/03/21(月) 12:51:32.34 ID:LKxjqu+r
郵政福祉が積み立て額を送ってこないのが納得いかない
正直ありえないだろ
165〒□□□-□□□□:2011/03/21(月) 20:37:45.70 ID:UI3/VXGj
>>160
本当に簡単だから下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
166KATSUTENI:2011/03/23(水) 04:47:55.48 ID:LADsMYuo
赤信号みんなで渡れば怖くない。ツービト古いな。御用組合みんなで辞めれば手取り増える。
167〒□□□-□□□□:2011/03/23(水) 07:35:13.64 ID:c7D176hx
>>166
@まず、短期的には組合費共済費を払わなくて済むので手取りが増える。
A中・長期的には理不尽な労使関係が解消されるので労働条件が良くなる。
168〒□□□-□□□□:2011/03/29(火) 01:55:19.89 ID:GasD49Q4
グループ全社統一で、定昇無し・ボーナス2.0〜2.8って聞いたんだけど?

事業会社以外の人は、迷惑な話ですが…
169〒□□□-□□□□:2011/03/29(火) 07:06:04.43 ID:5P6riiKj
事業も現場は被害者
常にあの糞経営陣の指示で仕事しなきゃいけない
170〒□□□-□□□□:2011/03/29(火) 19:57:01.60 ID:9keuqmjR
元々は同じ郵便局の職場の仲間だったのに、対立させて団結させないように仕向けるのも経営側のやり方。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
171〒□□□-□□□□:2011/03/30(水) 13:01:15.29 ID:WtWUV6H4
どっかの支部で大量に脱退者が出ればそれに続く人が出ると思うんだけどな〜
172〒□□□-□□□□:2011/03/30(水) 20:33:59.12 ID:J58e+Snd
>>171
まずは、あなたが言い出しっぺに。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/september2
郵送で提出する場合、複数人数で一緒の封書で出せば切手代も節約できる。
宛先は↓
〒100-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
173〒□□□-□□□□:2011/03/30(水) 20:47:07.19 ID:lfOwbmko
保険の神様この俺様も2.0なのか?
ヤル奴も損する会社なんだな
事業は潰せ
174〒□□□-□□□□:2011/03/30(水) 21:09:09.44 ID:Lth5qW1y
いくら保険の実績を挙げているんだか知らないが、自意識過剰だな。

保険の神様=コンプライアンス違反の危ない契約タクサン でもある。
175〒□□□-□□□□:2011/03/30(水) 22:44:59.26 ID:39n97d4W
保険の実績にしたって、他の保険会社に比べて郵便事業と一緒に築いてきたネットワークや信用のイメージのおかげで利用者から選んでもらっているということを忘れてはならない。
みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
176〒□□□-□□□□:2011/04/03(日) 21:55:23.83 ID:BLoQRia9
♪今夜飲み会
 ブッチしている
 組合の飲み会に〜
177〒□□□-□□□□:2011/04/04(月) 00:49:10.16 ID:gHGSTll9
178〒□□□-□□□□:2011/04/04(月) 00:58:49.55 ID:5nyR5dv0
勧誘される度に思うんだけど、何か宗教っぽいよね。
労組マンセーみたいな。
「署名お願いします」って組合から言われたら、何の疑問も
持たずに、言われるがままに署名持ってくるし。


勧誘人数もノルマがあるのかな?と思わせる様なのも、
宗教っぽい。
組合活動で、何か洗脳されてるの?って思う。
民主を支持っていうのも、よく解らんし。国民新党支持なら、
非正規を加入させたいのかなと思うけど。
179〒□□□-□□□□:2011/04/04(月) 11:58:36.54 ID:mrpG6NJn
労組が宗教と化している企業は滅びる。規模だけはでかい郵政のようなところにそういう会社が多い。
180〒□□□-□□□□:2011/04/04(月) 23:31:31.57 ID:7n7KmjOo
>>179
NTTとJR
181〒□□□-□□□□:2011/04/04(月) 23:36:21.18 ID:lZFhc3id
郵送しても、周りにばれるんだよね?
182〒□□□-□□□□:2011/04/04(月) 23:47:39.57 ID:1g9xFUGD
支部長は自分の支部の組合員が
何人か把握しているのは当然だし。
本部に申し出て脱退しても連絡は行く。
そうでないと、支部長は
正確な人数が把握できなくなる。
183〒□□□-□□□□:2011/04/04(月) 23:52:43.41 ID:lZFhc3id
>>182
有難うございます。
支部長に脱退したいと申し出たら圧迫されていて、直接郵送にしようと思ったのですが。

辞めるにはかなりの労力が必要そうですね
184〒□□□-□□□□:2011/04/05(火) 00:35:55.00 ID:VSWN55xU
結婚・離婚と一緒で
組合を辞めるのは、入った時の100倍は労力がかる。
だから、辞めれた時の開放感は大きい。
185〒□□□-□□□□:2011/04/05(火) 06:38:45.73 ID:+8papXrW
組合加入者のうち潜在的脱退希望者はなんと9割に及ぶよ。
186〒□□□-□□□□:2011/04/05(火) 10:25:41.35 ID:1WZoZDUE
なーんにも考えずに言われるがまま加入した自分の馬鹿さを恨みなさい
187〒□□□-□□□□:2011/04/05(火) 20:12:36.91 ID:HdW/mDXE
就職した時に断り難い状態の新人の弱味につけ込んで卑怯なやり方で加入させられている。
慣れてきたら下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
188〒□□□-□□□□:2011/04/05(火) 21:42:54.95 ID:8Qrj4HyB
大手民間企業に勤めていた頃、組合費は月々300円だった。郵便局に転職して組合費の高さに驚いた。
189〒□□□-□□□□:2011/04/06(水) 19:28:02.96 ID:Ugm8MmTy
参院選挙前、難波が「なんばしようとか?」で
私の名前を覚えてくれと言っていたが、
本当に今あんたは「なんばしようとか?」って
言いたくなる。←これ禿同

190〒□□□-□□□□:2011/04/06(水) 21:04:18.24 ID:kOHIJm6O
で、結局ボーナスはどうなったの?
191〒□□□-□□□□:2011/04/07(木) 17:30:49.12 ID:ijY+5t0Z
労組推薦候補が電話してきたり、家に訪ねてきたり鬱陶しいんだけど
192〒□□□-□□□□:2011/04/07(木) 22:04:36.16 ID:vk8b2VXG
193〒□□□-□□□□:2011/04/07(木) 22:21:04.75 ID:m/thmIdW
一回入ったら自動的に契約更新されてくの?
194〒□□□-□□□□:2011/04/09(土) 13:48:44.36 ID:WuuN0T5p
【統一地方選】 民主党選対幹部、ショック 「支持率が低迷した大震災前と、状況が変わっていない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301842552/
195〒□□□-□□□□:2011/04/14(木) 00:44:45.87 ID:YQvc/HvG
存在の意味がないと思いますので
やめますわ
196〒□□□-□□□□:2011/04/14(木) 18:53:04.12 ID:k/7lP+xC
春闘賃上げ要求に対する第一次回答が出ました
 
 一時金回答
 年間2.8月{夏期:1.4月、年末:1.4月}

 ベースアップ無し。

 定期昇給についてはまだ考慮中とのこと。

 速報のみ。


197〒□□□-□□□□:2011/04/14(木) 20:14:28.35 ID:j4ZSmWz7
各支部の支部長はどんな反応を示すのか楽しみだな〜

腐った中央の連中を擁護するのか反抗するのか!
198〒□□□-□□□□:2011/04/14(木) 22:03:32.52 ID:Em5JTuZc
俺は支部役員だが茄子2.8なら擁護どころか、支店組合員誘ってまとめて脱退する事に決めた。
199〒□□□-□□□□:2011/04/14(木) 22:26:30.24 ID:n///Ujyk
>>198
参考までにどうぞ。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/september2
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
200〒□□□-□□□□:2011/04/14(木) 23:13:40.36 ID:8NYujp0a
みんな民営化反対時の合言葉
三事業一体で!
をもう一度思い出そう。
喜びも苦しみも三事業一体で!
そう誓った仲じゃないか

郵便がこけても貯金や保険がフォローすればいい。
自分さえ良ければなんて考えは天下り経営者と一緒。
ボーナス下げるにしても、
郵便だけじゃ大きいが、三事業一体ならその分少なく済む。
郵便が大幅黒字になッた時、それをみんなで分け合えばいい。

もう一度声を大にして叫ぼう。

喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
201〒□□□-□□□□:2011/04/15(金) 22:38:09.36 ID:aSP5DHIB
御用組合を脱退した方に質問なんですが、脱退届の送付先は地本なのか中央本部なのか、知っている方ご教授ください。
202〒□□□-□□□□:2011/04/15(金) 22:40:31.59 ID:tu7lKAl6
>>201
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
203〒□□□-□□□□:2011/04/15(金) 22:41:38.30 ID:mpAjX33Z
まずは手始めに各種共済の解約だね!
204〒□□□-□□□□:2011/04/15(金) 22:51:13.19 ID:WjVXIlyv
選挙動員・職場集会にも参加せず、役員任せにしてきたつけだな。
205〒□□□-□□□□:2011/04/15(金) 23:27:08.56 ID:i8GfN1m1
>>203
各種共済の解約って?
中央本部に簡易書留送りつけるだけじゃ辞められないの?
206〒□□□-□□□□:2011/04/15(金) 23:54:20.37 ID:6uPOUaxf
共済は非組でも元組合員ならok
207〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 00:19:51.71 ID:AdqtoetM
どうせ共済運営している会社から組合の中央の連中にバックがあるんだろ

俺らの掛け金のごく一部でもそんなことに使われてるなんて納得できん!
208〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 07:19:17.51 ID:fdbVUNLM
>>206
組合をやめてまで共済を続けるよりも、むしろ逆に組合員であるうちから共済は要らない。かんぽ生命でもいいし、普通の保険会社の保険の方が良い。
そもそも自社(グループ会社)で保険を取り扱っているのに競合して利益の奪い合いをするのがおかしい。自爆営業と似たような発想かw
そんな組合は、みんなで団結して脱退しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿


上野支店の皆さんには多少お手数をお掛けすることになりますが、ご協力お願いします。
209〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 13:58:30.78 ID:AdqtoetM
賞与年2.8で妥結した場合の組合のお偉いさんの言い訳と責任の取り方が見ものだな〜

表面上は謝罪して居座り続けるんだろうか、それとも2.8で妥結した手土産を持って
郵政グループのどこかの会社の役員にでもなるのか?
いずれにしろ楽しみ〜w
210〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 18:39:20.22 ID:z/dwAxiX
ていうか、この状況を生み出した郵便会社のニヤけた経営陣の経営追及はどうなってるの?
年間2.8月確定で経営連中が居座ることに文句も言えない組合なら脱退する。
211〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 19:34:04.93 ID:E2FhNJ5c
一年間ボーナス0で我慢したら赤字消滅するんでねー
212〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 19:44:35.92 ID:t2iOQFLJ
>>210

組合に声出していっていかなきゃな。
経営陣の厳しい追求できない組合に組合費払う必要なしな訳で。
213〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 19:57:40.57 ID:naDxjy9/
偉そうなレスや言い方する奴は多いが、それでいてダラダラと組合員で居続ける奴が多いんだろうな。
そういう他人任せのスタンスが今の組合を作ってる原因だってわからないのかね?
陰でグダグダ文句言いながら、組合員で居続ける奴が一番いやらしい。
組合未加入を通してる奴の方がよほど筋が通ってる。
214〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 20:14:16.39 ID:rAkKchyC
組合脱退したんだけど、共通集約センターにも組合費を給与から引くなって連絡いる?
215〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 21:10:21.82 ID:yUYxhiZQ
>>214
支部がちゃんと処理してれば大丈夫。
でも、分会役員に確認しといた方が良いかも。

緊急職場集会開かれるはずだから、しっかり意見しといた方が良い。



216忍法丁:2011/04/16(土) 21:16:51.64 ID:NqsWT/Dm
未加入はボーナスなしにするべきだ
217〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 21:32:52.92 ID:0VkmOslI
>>214
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
脱退の自由は法的に判例があるので、脱退の意思表示をした後も組合費を徴収された場合、損害賠償を訴えて賠償してもらえる。
弁護士に依頼したり裁判所の手数料が掛かるが、諸費用も賠償の額に乗せて回収できる。
>>215脱退は自由だから脱退後に職場集会に呼ばれたり、事情聴取その他の名目で応じる必要も無い。組合員でないのに時間を取られた場合は日当(短時間でも時給×8時間×割増)も損害賠償請求する。

まー面倒な事は避けたいから上記のアドレスからダウンロードした脱退届を使うと組合側の不当な嫌がらせを牽制できるだろう。

宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
218〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 21:53:58.41 ID:DkVrlHEA
>>216
未加入者に対して、
「組合のおかげでボーナス貰えてる」って言うのは、勘違いはなはだしい。
エイジェンシーショップ制ってやり方で、
未加入者から、交渉費だけ数百円取ってる他の会社の組合もある。
それをしないJP労組がズレてるんです。
だって、組合費の殆んどは
専従の給料と、飲み食い風俗代ですから。
219 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/16(土) 21:54:01.14 ID:ShT3BDSe
なんだかなぁ
220〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 21:55:50.54 ID:Q7aan18/
>>216
ムダな組合費を払える余裕のある組合員こそボーナスも昇給もいらんだろ。
221〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 22:03:30.77 ID:0VkmOslI
>>216
組合が無かったら不当に低い額で妥結されることなく、本来の額がもらえる。
労働者は団結して組合から脱退しよう!!
222〒□□□-□□□□ :2011/04/16(土) 22:20:22.82 ID:dM3fWDgf
違う組合作らない?政党に関与しない、職場環境と情報開示を求める組織とか
本当にいらない人材(支店長、業務企画室)を廃止できる組織を!賛同者求めてます。
223〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 22:28:12.53 ID:0VkmOslI
>>222
最初は崇高な理念で立ち上げてもやがて幹部が腐り全逓みたいになってしまう事が予想されるので組合は不要だと思う。
224〒□□□-□□□□ :2011/04/16(土) 22:37:47.92 ID:dM3fWDgf
欧米では?待遇は保護されてるが、仕事の能力は別でしょ。
225〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 23:37:26.34 ID:auUxNzuW
>>218
>専従の給料と、飲み食い風俗代

って言うのはどう言う事ですか?組合費がそのまま給料に当てられてるんですか?
不勉強ですいません。
226〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 23:46:11.89 ID:3xAHcmFo
>>223
腐った組合幹部は、旧全逓
支社・支店の腐った管理職は、旧全郵
227〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 00:01:06.59 ID:qedR9kEg
ボーナス去年下がるのはしかないが、一気に4か月切るのか?アホじゃないの
経営責任を追求できないまま、2、8で妥結なら、自分は決起する。堕落した組合と実力をもって闘う 2、26事件みたいに青年が蜂起だ。堕落した組合に用はない

某ユースネット役員
228〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 01:56:24.44 ID:Qzgml+oo
社員を率先して削りにかかる組合などさっさと脱退すべき
何のための組合だよ、4.0を切るようならほんとに暴動が起きる
229〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 02:02:59.90 ID:CYIteeXo
>>221
1000億超の赤字の会社が支給する正当なボーナスっていくらなん?
不当妥結?の2.8より高くなるん?
230〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 02:32:44.36 ID:b8V6mJHz
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 一生苦しみ抜けカスども
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_____________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
231〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 03:32:32.05 ID:ojJaC9KE
>>229
しかし逆に、民営化直後の黒字の時に
黒字に正当な額を支給されたか?
トヨタやニッサンの様に、今年0でも来年は5ヶ月+50万とかなら許せるが。
黒字になったとしても、他社の様な大盤振る舞いは無いでしょう。
232〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 09:56:20.01 ID:U30Is/Sl
>>228ハゲどう。4切ったら組合辞めて暴動起きそう。
新たな組織が這い出てくる。
233〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 10:16:49.87 ID:8n4o7vpE
赤字だからボーナスカットは仕方ないとは思うが、無理に非正規を
大量に正規にするのはどうかと思うがね。今年は見送るべきだよ。
234〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 14:16:06.76 ID:oORwqB/M
>>232
今度脱退しようと言うよりも、既に十分過ぎるほど背信行為の実績があるので今すぐ下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
235〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 14:24:40.15 ID:ul7eBHS8
 これが株式上場してたら、経営陣は株主代表訴訟で経営責任を追及されて
全財産没収だぞ。
 郵政の経営陣は、そういう危機感持ってんだろうかね。
株式上場してなくて、本当によかったね。(w
236〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 19:01:23.98 ID:cTyk8XTT
>>233
永久に見送りにしてほしい
237〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 21:25:21.89 ID:f5VtTlpl
非正規雇用の人は組合に入らない方が良い。既に入ってしまっている場合は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
238〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 22:28:35.54 ID:qWrINEfI
辞めたいのはすごく分かるけど、そもそもなぜ入るのかが理解出来ない
239〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 23:06:36.18 ID:g91Fa8c+
ボーナス下がるのは嫌だけど、2.8で妥結すれば組合が吹っ飛ぶかも、と思うと
そのほうがいいと思う自分もいるんだよね。
これでヘタに4.0近くまで盛り返せばますます組合が幅を利かせる気がするんだよな〜
それも嫌だな

郵便事業会社の暴走を許した組合なんて信用できん!
240〒□□□-□□□□:2011/04/17(日) 23:08:27.87 ID:qWrINEfI
むしろ、組合が暴走してる
241〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 08:07:36.78 ID:/yF+iz12
暴走を止めるためには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
242〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 10:40:39.20 ID:bNKrBG6q
天下りがはびこる会社と組合も許せんな!!
天下り関連会社ときっぱり手を切るだけで収支は大幅改善だ!!
そこに手をつけず社員のボーナスカットは論外。
243〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 11:40:27.13 ID:6z8afYdF
> そこに手をつけず社員のボーナスカットは論外

アホかお前は。赤字企業それも債務超過が確実な情勢。
そういう会社の従業員が、これまでどおりのボーナスをもらっていいという理屈がどこにあるんだよ、ドアホ。
244〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 11:45:51.02 ID:VPU8dzB+
>>243おまえが一番アホ ボーナスカットはド田舎配達を撤退してからだ。
ヤマトがド田舎配達やるっていうならやらせとけ。
JALも不採算路線撤退しなきゃ社員は納得しなかったからね
今のままでボーナスカットしたら誰も納得しない。
245〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 11:48:28.83 ID:6z8afYdF
>>244
いや、あんたのほうがアホだ。
あんたの言うように、ヤマトがド田舎配達やるなら、撤退もできるができないだろ。
246〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 11:51:06.64 ID:hB/LgMbi
従業員の給与を減らすより前に経営者は経営責任をとって辞任するか少なくとも役員報酬を全額返納するのが筋。
企業としての優先順位は、
社員給与>>役員報酬
だからな。
社員の給与を減らして業績をちょろまかす無能な役員が報酬をもらっていいわけがない。
ペリカン便吸収も正社員登用も役員の決裁だからな。
247〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 11:53:17.89 ID:hB/LgMbi
民間企業の中には絶対に採算のとれない地域のブツは郵政に流すところもあるらしい。
本当なら相当卑しい企業だな。
248〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 12:58:24.98 ID:WpJ4IjD4
ユニバーサルサービスと局数、配置を本格的に見直すときがきたな。
平成25年には特定局長が大量に定年になるみたいだし局長会の弱体化させるいいチャンスだよ。
249〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 13:50:08.48 ID:4RLoW6wb
>>245そもそも民間企業ならヤマトがド田舎配達やらないなら郵政も
ド田舎配達をやらなければよい。
三種も廃止。それからでないとボーナスカットは納得できないっすよ先輩。
250〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 15:50:26.71 ID:bNKrBG6q
>>243

ボーナスカットの前に天下りを切れと言ってるだけ。
天下り関係切るだけで数百億浮く。それでも赤字なら次に社員の茄子カットだ。
251〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 15:53:49.07 ID:bNKrBG6q
>>249

三種だけじゃないぞ。
四種も特送も配証も本限も各無料郵便、選挙、転送サービスもすべてもうからないが無理矢理押し付けられたものだ。
252〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 16:17:10.75 ID:mhhXhfvy
ボーナスゼロで定昇廃止、月給数万カットしても黒字にならんだろ
今の赤字の拡大具合じゃ

賃金に手をつけてどうにかなる問題じゃない
253〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 21:21:05.89 ID:iXJGA0TP
2.8確定なら即総分会役員を降りよう。
一般組合員に何を言われても、分会じゃどうにも出来ない。文句言われるだけ割に合わない。
ところで新年度営業方針に係る職場事業推進委員会が今週中の開催期限なのだが、未だに当局からリアクションなし。
管理者も2.8でやる気なしか。
254〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 21:29:17.81 ID:fO+BGHf/
つーかもう文句すら言えないの?もう決まってるの?
冗談じゃないんだけどw
今回の赤字はクソ経営陣の思いつき施策によるものだろw
人災だろ、東京電力みたいなもんだろ
しかもなんで事業の尻拭いをやらねばならないの?
事業逝ったやつなんて営業ができない屑ばかりだろ
営業しないで配ってればいいんだから、赤字になるのは当然だし
おかしいだろ、他所の会社に迷惑かけるなよw
255〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 21:37:41.06 ID:5XYumzyo
課名が集配課から、集配営業課に、なぜ変わったんですか?
256〒□□□-□□□□:2011/04/18(月) 21:45:54.43 ID:4MmIRWqT
分会長会議とか職場委員会の時に文句言えばいいと思うよ。
金払ってるんだからそれぐらい言わないと気がすまない!
257〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 00:00:16.77 ID:CgHsFx8u
三事業一体で!
民分化前の大合唱は何処吹く風。
郵便事業が傾けば、被害を被るのは御免だと
貯金保険は手のひら返して戦々恐々。
経営者も経営者なら社員も社員。
自己保身しか頭にない同じ穴のムジナ。
258〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 00:00:30.35 ID:CgHsFx8u
みんな民営化反対時の合言葉
三事業一体で!
をもう一度思い出そう。
喜びも苦しみも三事業一体で!
そう誓った仲じゃないか

郵便がこけても貯金や保険がフォローすればいい。
自分さえ良ければなんて考えは天下り経営者と一緒。
ボーナス下げるにしても、
郵便だけじゃ大きいが、三事業一体ならその分少なく済む。
郵便が大幅黒字になッた時、それをみんなで分け合えばいい。

もう一度声を大にして叫ぼう。

喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
259〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 00:05:12.76 ID:yo/oRICs
まあ それぞれの思いがあるから それはさておいて
お前たちが本当に怒りをぶつけて 本当の力をみせつける
会社をお前たちが作るんだよ 
260〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 00:33:01.01 ID:VOphKO1r
>>256
もはや口で言ってもしょうがない。無言実行!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
261〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 00:34:01.16 ID:b6B7Rjf7
>>雇用の確保と労働条件の改善はJP労組の運動の根幹です。
>>働きやすい職場をめざす架け橋になります。

笑わせるな!
262〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 00:49:27.27 ID:ZZbpIKN6
偉い人の雇用の確保と労働条件の改善はJP労組の運動の根幹です。
偉い人が働きやすい職場をめざす架け橋になります。

ヒーッヒッヒッヒッ!

偉い人を残して、該当しない労働者は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
263〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 01:12:05.35 ID:3PGqQz6p
3.0で妥結して
組合は頑張りましたって感じだろうな。

すべてが出来レース
264〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 01:36:21.32 ID:NOCJKe9p
>>263
2.8で決定じゃないの?上乗せの可能性もアリ?
265〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 18:53:42.57 ID:F2mYyd9m
>>262
脱退届を出して何日くらいで組合から反応がくるの?

地方本部に送りつけたんだが、何にも言ってこないんだよね。
266〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 19:04:17.18 ID:yB3ErRcU
統合決めた当時経営陣、7月開始を決めた経営陣と当時の組合幹部全員が本気で死んでくれればボーナスも退職金もいらない
267〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 20:59:10.87 ID:/cQyYIzE
東電のボーナスは、何ヵ月ですか?
268〒□□□-□□□□:2011/04/19(火) 22:23:39.18 ID:nJExlldv
こりゃあ。かなり腹立ててる社員がいるんだろうな。
恐らくこの怒りは、経営陣や局長会や亀井のジジイや、天下りに100%向かうはず。
269JP労組:2011/04/19(火) 22:58:27.83 ID:jTAsUSvt
<運動の基本目標>
1.郵政関連企業すべてに働く者の雇用の安定と生活の向上をはかります。
2.生産性運動の精神に立脚し、郵政関連企業の成長・発展に寄与します。
3.労働者の社会的地位の向上をはかり、平和で公正な福祉社会の実現に貢献します。
270〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 00:08:21.61 ID:9KcFAINg
>>265
切手代をケチって職場の組合役員に直接手渡したら即日で反応がキター(^o^)/
271〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 00:34:22.15 ID:2J2CKHdi
こんばんわ難波だけど今夜も派手にカキコしてやがんな。まあ君らも
人の事あれこれゆうなら代議士になってみなさい。ちょうど今、赤坂
で上手い酒飲んでるところだいぶん赤坂も通区できるようになったな
さぁ!ネーチャンのポストに俺の速達ぶっこみにいくか!速 起つ!
なんてなグワハハハハッハハハハハ!番地あってるだろな?グワハハ
ハハッハハ!じゃ今月も組合費と応援たのむわ
272〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 00:50:51.06 ID:vabL4XmQ
代議士w
273〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 00:58:51.72 ID:4khgqyOw
ガソリン代値上げと軽の燃料費削減で、
燃料代全く足りなくなったわ
274JP労組:2011/04/20(水) 01:06:32.52 ID:FI8sRHxF
〈運動の基本目標〉
1.難波の生活の向上をはかります。
2.難波の精神に立脚し、難波に寄与します。
3.難波の地位の向上をはかり、難波に貢献します。
275〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 01:07:52.71 ID:2J2CKHdi
1.組合vs当局
 
2.全逓vs当局+全郵政

3.当局+JP労組vs非正規

4.当局+JP労組vs非正規+他業種非正規

5.当局+JP労組vs非正規+他業種非正規+反民主+マスコミ

派遣村の時と同じ流れ、5まできて政権交代レベルの選挙があると
あっという間だな。自動車は世界レベルだがJPはもちこたえられ
るかな?職安で同じ高さの椅子に座ろうか。
276〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 01:16:58.72 ID:FI8sRHxF
>>271
赤坂郵便局の皆さん!!
郵便事業赤坂支店の皆さん!!
ゆうちょ銀行赤坂店の皆さん!!
みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しましょう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
277〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 01:44:23.96 ID:2J2CKHdi
おやっ!難波だけどまだカキコしてるのか?暇人どもが!まぁいいか
ふ〜やっぱり酒と女は赤坂にかぎる!岡山なんぞ帰りたくないな〜。
地元は適当にサポーターにまかせるか。JPリーグのサポーターにな!
ガハハッハハハハさてとタクシー乗って帰るか。ん?糞!!300円
しかねーじゃねーか!派遣村の奴等か俺は!おいおいおい組合員!も
っと組合費いれとけよ。なんてなガハッハハッハハ
278〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 11:51:08.16 ID:2J2CKHdi
難波の豪遊の裏では、御用組合費の引き落とし、自爆営業、恫喝、苦情、サビ
残、年休取り消し。さぁ!みんな、そっと耳を傾けてごらん。
 嫁「あなた、今月家計が苦しいの。」
 子供「パパァ〜動物園いつ連れてってくれるのぉ?」
 お客様「雨の中、大変だけどがんばってね〜。」
このような声は夜の赤坂には届かない!
279〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 22:46:39.59 ID:0LGI6V9b
すくなくとも4未満で妥結したら皆雪崩の如く労組を辞めるだろーな
280〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 23:02:08.61 ID:REVFTKiS
どれくらい減るか非常に楽しみだ。
組合にお灸をすえるには脱退するのが何より1番!
281〒□□□-□□□□:2011/04/20(水) 23:30:58.82 ID:x2cFIi29
今は執行部に相談しても.何のお咎め無し!

やっぱり事なかれ主義だね!
282〒□□□-□□□□:2011/04/21(木) 20:07:15.51 ID:BNPr4Ty3
外務業務手当カットでメシウマw
283〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 14:06:09.90 ID:w52ZWhDC
>>279-280
組合を脱退するには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
284〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 15:08:26.99 ID:o7oSOHy3
辞めたい奴はやめればいいだけ。
俺は労金使ってるから辞めないけど。
285〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 15:15:07.09 ID:C+HX2CGF
共済はJP労組辞めても問題なしということだけど、
労金は強力にリンクしているの?
286〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 15:30:27.59 ID:wxmTWrSh
労金は申請時に組合員確認があるからダメだけど、契約がすんでれば解らないんじゃないかな。

つか、今後リストラが発生するから辞めるのも考えものかもな。

逆に加入する人が増える予感。
287〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 21:33:37.71 ID:QzNfhVH5
組合員だからリストラされないとかマジで思ってるの?
288〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 22:14:41.51 ID:TTQcuCQ+
むしろ組合を脱退するくらいのフロンティアスピリットを持った社員の方が重視されるぜ?
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
289〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 22:20:33.89 ID:2F7UQzMo
辞めたいならやめろじゃねえよ。難波が約15万しか票とれなかったろ?組合員23万いて。家族あわせたら倍ちかくじゃないか。それを20万割った。求心力がないから。一人が辞めたら皆に悪影響なんだよ
290〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 22:55:05.65 ID:Wc1TYUEU
組合が腰ぬけだから今年度のボーナスは2.8ヶ月なんだってな。
マジで組合費払うのがもったいない
291〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 23:11:56.01 ID:r9rNTYDl
「経営責任は追及しない」と郵政と合意したアホ組合↓

381 :〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 01:41:41.38 ID:3iV3sALb
◆復帰した「A級戦犯」が「再生計画」を指揮する日本郵便  雑誌「選択」 2011年4月号(4月1日発売)
日本通運との宅配便合弁事業「JPエクスプレス」の清算、吸収などに端を発し、一千億円超の営業赤
字に陥った郵便事業会社(日本郵便)。同社が去る二月に、同社元専務執行役の伊東敏朗氏を顧間として
本社に呼び戻した人事が、波紋を広げている。
 伊東氏は昨年、JPエクスプレス事業失敗の責任を問われ、子会社の輸送会社副社長に転出した、いわ
ば「A級戦犯」(同社中堅幹部)。だが、日本郵便の鍋倉真一社長と昵懇のため、「鶴の一声」で次期経
営幹部含みで呼び戻されたと言われている。しかも、伊東氏にあてがわれた仕事のネーミングが洒落てい
る。その名も「郵便の再生を考える」プロジェクト。「ゾンビが再生を考えるとは……」と社員らをあき
れさせている。   === EL-NETからコピペ ===
292〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 23:53:51.41 ID:niRqxZTj

リストラされても構わないように組合費を払ったつもり貯金が100万を超えた。

このほうがよっぽど役にたつ。
293〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 23:56:12.16 ID:dnTVe8tu
その交代であの白金が、子会社の『日本郵便輸送』の副社長。だめだこりゃ!
294〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 00:22:47.11 ID:bD6xmepm
よっしゃ
オレも辞めるわ
295〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 00:48:14.49 ID:cxiZrYx2

 組合なんかしょせん
 自分ら社員の既得権しか考えていないし、
 組合費で水曜日に「飲み会ばっかやって はっきり言って大学生の飲みサークルとやってることは変わんねーよ!
 仕事するのはイヤ!
 でも金が欲しい!だから、祝日非番をバンバン入れる
 穴になっても 組休バンバン 
 一年で半分は出て来ない
 って輩ばかり
 計年を死守するのも
 こいつら組合の主義なんだろどーせ?
 こんなやつらに金出すか


296〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 01:21:50.78 ID:lf1OCydb
辞める辞めるって言ってる奴ほど辞めない。
297〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 01:31:26.99 ID:T2ZbBwIq
煽りながら回りの様子伺いってどこか。

横断歩道なんとかってやつか。

ろくな仕事もできなそうだなw
298〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 03:47:29.85 ID:QK0W86lr
労働組合は辞められても労働者は一生辞められないよ
299〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 06:00:46.98 ID:3fHlks9m
退職を待たず殉職しろと言うのか・・・ww
300〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 07:27:39.57 ID:CHukm0Ke
人間開き直ればなんでもできるということだね難波さん見てるとw
俺らを売り飛ばして高給稼いで、酒池肉林か・・・
301〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 09:41:24.28 ID:fxebENnZ
労組に金を払うことは、。間接的に左翼政党に献金するのと同じ
302〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 09:46:07.70 ID:YDfmsRi8
ある、会話より
A「問題があるんですけど」
死無長「問題が起こるお前たちが悪い!選挙の関係で忙しくなるから明日は休むよ」

コンプライアンス違反(弁護士に確認済)でも組合は聞く耳を持たない。
死無長の都合の良い解釈をして上に上げない!
金だけが取られる。
これで、今年度のボーナスは2.8なら脱退炸裂拳だね!!
せめて、2.8でも良いから組合が組合員に補填するとかやれば良い!!
未加入者と加入者では今現在は未加入者のメリットが大きい!!
303〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 14:45:42.25 ID:TnIHAZvF
だから下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
304〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 19:43:35.86 ID:lUt1GHMS
組合辞めたら、パワハラで、辞めさせられて、無職。
305〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 20:29:23.99 ID:Wk0QalcK
難○秘密クラブってのもやってるみたい
ググったら出てくるよ
難○さん、実業家やね
306〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 20:36:45.42 ID:CHukm0Ke
難○もやることがえげつないね
組合員を売り飛ばして、富を得るという錬金術システムw
307〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 21:42:22.18 ID:YDfmsRi8
ボーナスはどうなった??
308〒□□□-□□□□:2011/04/23(土) 23:30:14.92 ID:83f1SFeo
>>304
組合を脱退したらパワハラした上司を辞めさせて無職にさせられる。
労働者はみんなで団結し、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう(^o^)/
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
309〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 01:08:57.58 ID:J4G8DNiG
脱退したいなら、さっさとどうぞ。
まさか一人では嫌だってか!
俺は辞めないし、止めもしないよ。
ウダウダぬかすなら脱退しな。
310〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 04:41:31.91 ID:EGXLeoBh
脱退したよ。届を支部じゃなく地方本部に送りつけたせいか引きとめすらなかった。
予想してたよりもあっさり脱退できたので、逆にびっくりしている。
田舎の少人数局だから、人間関係も問題なし。

その後に組合の新聞が来たが、受取拒否で送り返した。
311〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 06:17:29.72 ID:d2yi0YH5
>>309-310
仲間を誘って、みんなで団結してどんどん脱退し、JP労組を過半数割れさせる事ができれば、勝手に理不尽に妥結される事ができなくなります。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
312〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 06:23:55.07 ID:YfwIjTbY
>>310
還付金貰った?
313〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 07:13:06.62 ID:EGXLeoBh
貰ってない。
って言うか出るの?

ちなみに以前ポストライフだったかが、組織が変わるから変更手続きしてってしつこく言ってきたのも一切無視した。
314〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 07:26:51.54 ID:YfwIjTbY
>>313
自分の場合は15000円だったけどないよりマシ、殆どの組合員には知らせない。
315〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 07:29:38.44 ID:fVvK3q32
無理に引き留めはしないよ@現役支部長

でも、二度と入れない。
316〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 07:32:25.93 ID:EGXLeoBh
そのぐらいなら貰わなくてもいいや。
これ以上手間かけるのも精神衛生上よくないし、手切れ金だと思うよ。
教えてくれてありがとう。
317〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 07:36:25.40 ID:EGXLeoBh
>>315
そのときも支部長通さず直接地方本部掛け合うから安心していいよw
318〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 07:39:37.50 ID:BhguBzuT
>>315
二度と入れない規約あるの?w
319〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 07:45:14.45 ID:fVvK3q32
現場判断。現実に問題感じられるやつは入れてない@支部長
320〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 08:00:27.57 ID:EGXLeoBh
うんうん、わかったよw
組織の引き締めは大変だものね。

自分の職場での地位向上のためにがんばってw
321〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 08:01:12.67 ID:24TIShvh
昨日抗議ハガキ名前書かされた。
あんなの効果あるのかな?
もう辞めどきか‥
322〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 08:22:29.37 ID:l7D/r4Gd
ここの組合レベルは入っていなくても不利益ないし。
給与も年休も組合関係なく同じだから。
323〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 08:30:21.98 ID:mtUBujCO
今回のボーナスカットは本社が試してるんだろうな
現場がどんな反応するか。
経営判断のミスなのに、仕方ないとか俺らが言うのはおかしい
ユニバーサルサービスなら事業にだけ税金投入でもしろ
これを反対意見をいわないなら、ますます経営側は増長してくるぞ
324〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 09:25:56.57 ID:l7D/r4Gd
>>323

ストすらできない組合だから
325〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 09:54:14.23 ID:SLWdBntI
試されてるのは組合だろ
ストもできないとか終わってるわ
326〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 09:55:06.02 ID:Nk3KGt1S
だからみんなで下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
327〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 09:55:19.90 ID:Nk3KGt1S
だからみんなで下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
328〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 09:55:42.02 ID:Nk3KGt1S
だからみんなで下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
329〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 11:00:42.78 ID:fVvK3q32
やる力はないわな。
しかし、この社会情勢でスト云々w@現役支部長
330〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 11:03:55.19 ID:l7D/r4Gd
会社更正法適用されたJALでもストしてんぞwww
331〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 11:37:44.05 ID:sqIGPJ6J
>>329
無い袖を振れとは言わないが、経営陣の責任追及や天下りとか、あまりにもあんまりな事も要求せず、ストライキとは言わないまでもサブロク協定を締結しないとかの闘い方もあるのに。
あまりにも悪質過ぎる組合には下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する事でいいのでは?
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
332〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 12:59:32.42 ID:BW/dPxhL
いちご狩り行って楽しかったとかへらへらレポートしてる場合ぢゃねえ
333〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 21:33:04.18 ID:1ZQCPnh+
ダウンロードして送った後が知りたい!
局に連絡されたり、ひき止めるために呼び出しとかされたら郵送した意味がなくなりそう
334〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 21:42:55.69 ID:oETjWi1x
組合掲示板に、レクレーション、被災地応援の写真ぐらいしかない。ボーナス2・8など無い。他の組合に、加入します。
335〒□□□-□□□□:2011/04/24(日) 21:57:43.90 ID:mbXVqJde
>>334
ヒント:難○秘密倶○部
336〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 00:59:05.94 ID:HHu7jLmo
>>333
ダウンロードして記入して送った後は配達される。
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
右側部分は切り取らないで、そのまま記入して提出した方がベターです。
詳しい事は、その右側部分に書いてある通り。脱退は労働者の自由であり、侵害すれば莫大な賠償金が発生。
脱退届を提出した時点(当日消印有効)で既に組合員ではなく、無関係の一般ピーポーなので、無理やり呼び出しする権限もなく、どうしても呼び出すなら日当、短時間でも時給×8時間×割増が必要。
郵政民営化よりも先にNTTやJRなどが先行して良い実績を築いているので、追従するのは極めて楽勝!!
337〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 06:10:06.81 ID:V7sg/Hlk
>>310地方本部に郵便で送ればいいわけ?
338〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 10:33:32.43 ID:pDZedulb
未来研やめたい。
339〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 14:42:33.99 ID:G2jOntGy
>>335
このヒントの意味が分からない
誰か教えてください
340〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 16:21:42.08 ID:TATNZC4n
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>337
中央執行委員長の住所ではなく地方本部に郵送するという意見もあるし、自分自身は職場で役員に手渡したが、これから出す人には中央執行委員長の住所で郵送することを勧める。
何故かと言うと、地方本部では脱退が発生すると、地方本部の指導力不足というか、担当の役員の評価が下がるのを防止したいから。揉み消そうとする事も考えられる。
それと、全国から労働者が中央執行委員長に集中攻撃を掛けることによって効果的に労組を破壊し、労働条件の向上につながる。
341〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 18:12:26.26 ID:/tVc1DZ/
普通扱いはまれに届かないことがあるから、
最低でも簡易書留など記録扱いだろうな。
342〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 20:15:11.54 ID:Ojwf2Ab9
>>339
俺は書留の配達証明で地方本部に送った。(800円)
組合員の人事権は地方本部にあるので、支部に送る必要は無い。

ちなみに用紙は>>340の用紙を使っている。
この脱退届けには他の会社での組合脱退に対する判例の新聞の切り抜きも印刷されていて、なかなか使えると思う。

届けが本部に到着して、配達証明書が返って来た時点で地方本部に直接電話し、受理されてることを確認。(担当者を忘れずに)
受理されていれば、晴れて脱退完了となる。

あとはまあ自分の職場の人間関係が問題となるんだけど、場合によってはギクシャクすることもありうると考えていたほうが良い。
343〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 20:26:22.62 ID:t8W6/niJ
暴力受け、ケガして、後遺症で、仕事できず、しょうがい者になりました。会社に相談したら、暴力はないと言われた。
344〒□□□-□□□□:2011/04/25(月) 23:17:35.35 ID:PIZTxEi5
>>342
他の会社と言っても、特にNTTとJRは兄弟みたいなもんで労組の経緯も構造がよく似ているので、ぴったりフィットしていると思った。
345〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 00:07:15.59 ID:0bQS0SsI
うちの支部は辞めたい人は普通に支部に連絡して脱退していくけど、ここの人は辞めるのにえらい頑張っててわろたw
わざわざ辞めるのにもお金かけんでもいいじゃんw
346〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 00:14:29.46 ID:zg0SIgqY
JP労組は入るのは簡単、脱退は嫌がらせがあることも。
347〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 00:33:08.56 ID:0F7ZVA/V
>340の用紙の記事なんて要らないよw
脱退届けは中央本部に簡易書留で送ればok
数日後に支部長から引き止めがあれば、中央で受理されたって事。
辞めたら職場でギクシャク?
旧全郵と旧全逓で既にギクシャクしてるから、
辞めても問題ないよw
348〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 01:04:51.42 ID:OlkTVLDF
>>345
大きな会社だから地域によって多少は差が有ると。

>>347
本質的に様式は何でも良いし、被災してプリンターが使えない状態ならチラシの裏に手書きでも良い。
紙を使わないで口頭でも良い。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入すると、引き止めや妨害や嫌がらせ等の面倒を防止できると思った。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
349〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 03:36:38.17 ID:Qrsa9cMA
泣きを見るのは脱退者だよ。
そもそも会社と組合は意思のの疎通が凄いよ。
団体に所属できない人間は必ず後で、ツケがきますよ。
ふっふっふう-。後悔先にたたずだよ。
350〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 04:29:36.74 ID:lqJNQPkF
そのときは再度加入させていただきますのでご安心ください。
もちろん本部に直接申請しますので、支部の方々のお手を煩わす事もありません。
351〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 06:07:37.91 ID:s7TBsFsN
>>346
単なる悪質商法っちゅうわけやw
352〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 07:32:01.22 ID:Z9OegJvT
給与カット→職員カット→倒産w
この流れは・・・もうだめだ
353〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 08:16:36.86 ID:cLklEONf
倒産する場合も想定し、無駄な支出をカットして蓄えておこう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
354〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 11:03:04.78 ID:0l55MmxB
>>350
本人の同意なしに加入させるのは違法です
355〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 11:03:52.09 ID:0l55MmxB
>>349
> 団体に所属できない人間は必ず後で、ツケがきますよ

会社という団体に所属している上に、御用組合にまで所属する意味は皆無ですよ。
356〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 11:08:10.59 ID:0F7ZVA/V
>>349
うちの支部長からも似たような事言われ、
再加入のプレッシャーが凄いけど、
支部長以下・一般の組合員より、2ch板を毎日見ている俺の方が情報入手が早く
管理職達とも話しが出来る。

末端支店の現場では、組合よりここの板の方が頼りになる現実。
357〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 11:26:26.98 ID:Zs80Qdge
労組側が焦って書き込みして来るという事は、それだけ多くの仲間が団結して続々と脱退しているという事。
次はあなたの番です。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
358〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 18:20:53.61 ID:0bQS0SsI
去年、脱退したけど、三六協定って案外めんどくさいのね。
359〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 20:16:20.46 ID:0F7ZVA/V
>>358
未加入者にも36協定は適用されるの?
それとも個人で支店と結ぶの?
360 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 20:23:58.55 ID:9hGVDVgN
>>356
確かに昨今は組合が知るより先にマスゴミの情報として話が出てくるというパターンが多い。
けど第一報以降の詳細部分は組合情報の方が普通に早いぞ?
組合情報って、送られてくる新聞じゃなくて支部辺りに提供されてる情報な。
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 20:27:17.93 ID:9hGVDVgN
>>359
職場で組合が過半数握ってるなら組合の代表者だけど
そうでないなら過半数から委任を受けた人間が結ぶ事になる。
郵便事業の場合は支店レベル。
36協定は締結されたらその職場の全員に適用。組合加入の有無など関係ない。
個人と支店で結ぶなんてありえないでしょ。どんなに事務繁忙になるんですかw
362〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 21:34:29.67 ID:0F7ZVA/V
>>361
それくらい知ってる。

「358:去年、脱退したけど、三六協定って案外めんどくさいのね。」
ってあるから、「何が?」って思ったの。

>>360
支部によっては、ここの板の情報の方がよっぽど早い。
363〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 22:07:55.71 ID:UvHMWkDC
なんか最近組合擁護派が増えてきたけど、組合本部の工作員ですか?

だとすればこの板の影響力を無視できなくなったのかな〜
364〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 22:11:24.44 ID:zg0SIgqY
こういう団体は崩壊するときは一気に崩壊するからね。
それが怖いんでしょ。
抗議はがき送れでガス抜きさせて、交渉もパフォーマンスだし。
365〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 22:41:23.23 ID:RvURipey
366〒□□□-□□□□:2011/04/26(火) 23:32:40.88 ID:Z9OegJvT
ボーナス減った分は、組合費から補填されるんだろw
今までさんざん払ってきたんだから
今回くらい組合が役に立ってくれるよね
367〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 00:33:41.88 ID:csTPGf0U
>>364
抗議はがきの代わりに・・・
下記のアドレスから用紙をダウンロードして左側部分の脱退届は余白を切って、ハガキに貼る。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
記入して郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

抗議はがきも交渉も八百長。大相撲春場所は中止。入場券は払い戻し。春闘も無かったという事で組合費は払い戻し。
368〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 07:18:08.89 ID:KQhsXrH1
2.8で妥結したら大量脱退があるだろうな。3.5は譲れんライン
369〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 12:50:24.66 ID:TDQQYnqd
マジでボーナスはまだ決着してないの?
370〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 19:18:05.38 ID:2xAoKUiE
3.5で実は話ついてんじゃねえだろうな
371〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 23:00:46.37 ID:3CqoG4lL
2.8なら組合脱退しますと抗議文書送っておいた。
372〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 23:10:21.47 ID:Y/viHN5n
2.8なんて辞めて当然
辞めないやつはそうとうのアホくらいなもんだ
もちろん3.5だって納得できるわけがない
373〒□□□-□□□□:2011/04/27(水) 23:48:01.05 ID:A5hocVNq
これ以上、組合員を続けても裏切られる事は目に見えてる。

てゆーか、すでに裏切られている。

これから先に待ち構えているかも知れない「社員のリストラ」
これが現実となったら組合は助けてくれるだろうか?
業務企画室や郵便課の皆さんは気を付けた方がいいですよ。

必然的に組合員の人数が少ないのですから…
374〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 00:11:43.98 ID:IYqUbEIU
郵便事業のことばっかりやってる組合なんて入る価値無いよ。
共通給与体系ですらうんざりなのに事業会社の赤字を
連帯責任みたいにするのは無茶苦茶。
375〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 00:29:42.97 ID:+l3r16ju
ゆうちょ銀行、かんぽ生命が選ばれるのも郵便事業と共に築いてきた信頼とネットワークがあるからこそ。労働者を団結させないようにするのも労組の思う壺。
労働者はみんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿 
376〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 01:13:19.17 ID:2wiobiNV
郵便に信頼などない。
ネットワークなどない。物流とサービスでは違う。
郵便のボーナス0にしてからすべてを始めろ。
377〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 01:47:28.65 ID:0UyafBtx
三事業一体で!
民分化前の大合唱は何処吹く風。
郵便事業が傾けば、被害を被るのは御免だと
貯金保険は手のひら返して戦々恐々。
経営者も経営者なら社員も社員。
自己保身しか頭にない同じ穴のムジナ。
378〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 01:47:43.19 ID:0UyafBtx
みんな民営化反対時の合言葉
三事業一体で!
をもう一度思い出そう。
喜びも苦しみも三事業一体で!
そう誓った仲じゃないか

郵便がこけても貯金や保険がフォローすればいい。
自分さえ良ければなんて考えは天下り経営者と一緒。
ボーナス下げるにしても、
郵便だけじゃ大きいが、三事業一体ならその分少なく済む。
郵便が大幅黒字になッた時、それをみんなで分け合えばいい。

もう一度声を大にして叫ぼう。

喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
379〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 06:41:21.97 ID:VzI7NT2E
組合は分けなきゃダメだ
ほんとに自前の組合がほしい
380〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 06:47:50.17 ID:RokOD3P9
なんで事業の赤字を、他の会社にまでおしつけるのかわからねーわ
あと3事業一体は無理だろうね、もともと小泉がやりたかったからではなく
アメリカからの要求で民営化したんだろ、いまだに年次要求で言ってきてるし
竹中もアメリカの穴舐めてぼろ儲けしたんだし
もうほんといいことないわ
381〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 06:57:28.14 ID:HGDJjISO
ボーナスでないなら仕方がない。
義捐金なんか1円も出すかwww
382〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 07:12:08.36 ID:HtEU5qG6
会社が義援金を募集しているのを見ると腹立たしい!!
383〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 10:03:44.19 ID:8krokHBh
>>382
しかも内輪での義援金w被災地の郵便局に行くだけ。
被災地以外の職員の給与少しカットして、その分を被災地の職員に回せばこんなことしなくたっていいのになw
4月も終盤になって、もう義援金って段階じゃないよな。
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/28(木) 18:41:45.20 ID:RRzQJBqp
一時金に関して3.0ヶ月という回答が出てきたとの事。
出来レース臭いけどこの辺が潮時なんだろうかな。
個人的には一時金の金額よりも下のようなことが非常に気にかかる。
○未だに7月混乱の責任をお茶を濁すかのような3ヶ月の役員報酬部分返納で片付いたと思ってる経営陣
○自分達で大量正社員化によるバランスシート拡大させておいて数ヶ月で縮小するために努力だと騒ぐ馬鹿経営陣
○民営化後、官から民どころか金の流れは、公社債・地方債からより国債にシフト。トータルの運用割合も依然高水準。震災による国債増発・貿易黒字縮小で俄かに金利上昇・含み損のシナリオが現実化。
○震災による東北地方設備復旧にかかる前期特別損失。
○天下りによる中抜き温存(カタログ小包の営業収入は1個=100円換算)

どれもこれも現場ではどうしようもない、現場が解決を図るような案件ではないんだが・・。
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/28(木) 19:41:23.84 ID:RRzQJBqp
>>380
余談だが【日本史上最悪の役立たず総理】の鳩山も年次改革要望書は米国につき返していた。
菅は今や公約なんか反故にしまくりで真逆の方向性ばかりだが要望書についても受け入れてる。
従って個人的には菅は鳩山以上に最悪だと思ってる。
JP労組とか郵政改革法案成立を願ってるけど永遠に成立なんかしないだろうって思う。
賛成勢力も数の上できわどいのはそうだが、その上に約束なんか守らないだろう菅政権だからだ。
早晩その政権も崩壊する。そして次の政権は想定できるどの枠組みを考えても輪をかけて絶望的。
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/28(木) 19:42:48.79 ID:RRzQJBqp
>>379
自前の組合ってどんな組合?
387〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 19:45:32.74 ID:gGyxU6iD
>>384
7月統合決めた経営陣と当時の組合幹部が全員責任取って死んでくれればボーナスも退職金もいらんわすれば
388〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 22:48:29.18 ID:y2/3XGTG
>>384
そこら辺を追及せずに労使協定を締結してしまうような労組が過半数を占めている限り、いつまで経っても働けど働けど我が暮らし楽にならづ。
労働者一人の力は一人の力でも、団結すればスイミーになれる。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
389〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 23:33:12.07 ID:29Od6Vnw
役員報酬0でいいだろ
マイナスしか生まない有害物質なんだから
390〒□□□-□□□□:2011/04/28(木) 23:37:49.56 ID:RokOD3P9
3.0の出来レースか・・・クソ組合が!
経営側が悪いんだろうに、なんでこっちにしわ寄せがw
まさに奴隷
391〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 02:16:52.55 ID:G6ukIZ12
カタログ、年賀などの自爆の資金に困窮しちゃいます。
組合、かんぽ、郵政福祉やめなきゃ。
392〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 07:52:39.18 ID:sWKt2I+O
明らかに不採算な片田舎の特定局ってなんで統廃合しないの?人口1500人くらいの村に2つも郵便局は必要か?全国的にみてもそういう例はたくさんあるんだろうな。
393〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 08:01:28.57 ID:pV7HWMJM
組合すげー。茄子2.8から3.0に引き上げだってよ!
さすが俺らの組合様だぜ。
394〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 08:03:05.19 ID:fecd/2vg
4.2まで上げろよ
でなけりゃ組合やめるから、やめて浮いた組合費で穴埋め
395〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 08:14:47.48 ID:FwQtAnuD
個人的に4.0になれば組合よくやったと思えるよ。出来レースだから無理だろうが
今回3.0ってことは黒字なら5.0もありえるって事だよな?郵便が黒字になるわけないから無理だろうが
396〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 09:46:27.41 ID:CMPd0bgf
那須以外に手当が出るかもよ。那須+で昨年比二割減
397〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 10:34:50.94 ID:SXeYoU17
組合側の最初の提示が三ヶ月。で、足元見られて2.8ヶ月と。
398:2011/04/29(金) 11:24:45.14 ID:Lzro5tJI
組合未加入者にボーナス払わなければいいんだよ。こいつら賃金交渉と無縁なんだから。
399〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 11:53:51.93 ID:UaKov9xD
>>394
もらえるだけましだろ。4とかありえねーよw
400〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 11:55:49.99 ID:StYyGBdP
だったら組合は労働者の代表じゃなくなるから一人ひとり個別交渉だなw
401〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 11:58:02.58 ID:BPzNrTws
でた! 工作員www
そんなこと言う前にペリカンとの統合をとめなかった責任を組合本部も取れよ!!
402〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 12:26:06.00 ID:fecd/2vg
>>399
アホ経営陣の失敗を受け入れることのできる信者職員乙です
jpex最高ですか?
403〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 13:01:43.80 ID:2j/DuvaN
>>398
未加入者からも交渉費って300円くらい徴収すればいいんだよ。
そうしてる他社の組合もあるらしいよ。
404〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 13:59:38.77 ID:ztJcl8rS
公務員時代にも未加入者はボーナスなしだって言ってたやつがいた。
人事院勧告できまるでしょ。
いい加減気づけよ、詐欺だってこと。
405〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 14:52:46.39 ID:UaKov9xD
>>403
アホかお前
406〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 15:35:30.07 ID:m/wZybF5
とりあえずV6の井ノ原やらつるべえやら、無駄な芸能人の広告起用はさっさとやめろ
役にも立たない広告に金使ってんじゃねーよクソ企画担当が
407 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/29(金) 15:56:33.43 ID:rJaCB07n
これだけボーナス削られると組合費も馬鹿にならんな
年間10マン近いんじゃ辞めるよ
408〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 16:12:15.83 ID:qgRGaNFs
うちの支店で総務主任が脱退→郵産労移籍ってのがこないだあった。
ま、クズだったんだけどね。
409〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 16:16:23.10 ID:RTu+SGcW
疲労度DX
410たっくん:2011/04/29(金) 16:48:16.70 ID:Lzro5tJI
組合員4.3、未加入者ゼロ、これで何も問題ないだろう?! しっかり交渉しろや! 中央本部!
411〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 17:13:13.26 ID:9uThTe0X
賃金交渉もまとも出来ずにボーナス2.8ヶ月分計算で総務省に事業計画だされてる
御用組合が何を言っても(ry
412〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 19:37:22.57 ID:ztJcl8rS
ウィキで御用組合って検索してみると面白い事に気づく。

413〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 19:42:40.27 ID:w4lymorF
 まじかよ    . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          Λ_Λ.
         /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
        ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
414〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 20:39:21.40 ID:YG38ANFB
どうやって脱退するの?
415〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 22:01:03.57 ID:uaEtWoQ0
お前らの選んだ民主党で日本が沈没しようとしてるんだぞ
ボーナス全額義捐金で寄付しやがれ!非国民ども!
416〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 00:04:21.93 ID:QpC+8y3O
>>412

>御用組合とされる労働組合 [編集]

>UIゼンセン同盟加入の労働組合
>JP労組   ←--------------------------注目wwwwwwwww
>JR連合

417〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 04:03:29.95 ID:ohQgBiIu
JPEXの発想自体は間違いではなかった。
郵便の持つアドバンテージである転送サービスを捨て
民間スタンダードで土俵に立てるはずだった。

業界3位4位連合を組み客とノウハウを取り込み
同じエリアを日勤と夜勤で回るような高コスト体制から脱却を図り
社員は新会社に出向と言うことで組合の同意も取り付けた。

だが、JPEXは認可が下りずなし崩しに事業に吸収。
高コスト体制のまま半端にペリ人員を受入。更に、集荷要員が必要になった。
平均単価は採算割れ遅配問題は起きる赤字にはなる。

経営責任はあいまい。
人件費抑制で社員の士気はだだ下がり。
そしてなによりビジョンが無い。これがデカイ。
418〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 10:43:07.78 ID:BWy0M1z5

                      、z=ニ三三ニヽ
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  ・・・今まで、どうしてJP労組なんかに期待してたんだ?
                   lミ{   ニ == 二   lミ|
         ノ´⌒ヽ,,      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     γ⌒´      ヽ,    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
    / :::::::::::      )   `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
    i. :::::::::       )      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
    !::::::::::      /i/   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
   (|:::::::::::::::    /)l   ./、   |l`ー‐´ / / -‐   {
    \:::::::::::::  ,//  /  l   l |/__|// /  ̄  /
419〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 11:29:51.41 ID:am7RhVpO
>>410
貴方大好き。惚れたわ!!!
420〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 12:40:09.93 ID:+7ElOzT+
>>419
馬鹿さ加減に惚れたんですねw
421〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 13:01:44.57 ID:ohQgBiIu
めちゃくちゃなJPEXなどの施策やって、赤字になったから現場の職員の
給与をカット、で「嫌なら辞めれば?」ってカッケー
めちゃくちゃだー
422〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 19:15:55.36 ID:tl4zPqO4
>>398>>403-404
組合が締結したマイナス要素を組合未加入者もつきあわさる。
もし、JP労組が無く、労働者の立場が現状よりも強ければ経営側も理不尽なやりたい放題ができない。例えばペリカン便との統合時期とかの問題など発生しない。
組合が無い方が会社の業績が良く、労働条件も現状よりも良かったはずだ。自爆営業をしなくても。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>416
御用組合ということは、組合が無くても誰でもいいから適当な代表者が経営側の言いなりで労使協定を締結し、代表者を信任投票で承認することで労働条件は同じ結果になるので組合費を負担して組合を維持する必要は無い。

>>421
会社は辞めないで組合を脱退しよう!!
423〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 20:56:37.19 ID:sB0Tud0M
JP労組は、旧全郵政ですから御用組合です。組合に文句言うと、危険分子という
ことで管理者に組合から報告が行って嫌がらせされます。
424〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 21:44:45.02 ID:kt7GcQXr
組合辞めたらどうなんの?
425〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 22:02:32.05 ID:97jrvicu
>>424
順立てや配達の、率先した応援が無くなります。
組合主催の飲み会に誘われなくなります。
組合の会合に誘われなくなります。
新規勧誘や選挙活動に誘われなくなります。
旧全郵あがりの管理職から、用件がある時意外は、話しかけられなくなります。
426〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 22:04:34.77 ID:y6Ie8CTo
>>423
こんなデタラメな組合に大人しく組合費を貢いでいるから、かえってナメられるんだ。むしろ脱退した方が危険人物という事で管理者から恐れられ、優遇されているゾw

>>424
手取りが増え、休みも増える。
427〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 22:15:16.82 ID:4c2sj+Ef
いじめで退職です。
428〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 22:17:21.89 ID:97jrvicu
>>427
それは無い
429〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 22:28:28.58 ID:kt7GcQXr
>>425
辞めてまったく影響ないなwボーナス減らされれた分浮かそう
430〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 23:31:06.97 ID:3sx+k5N+
さあ!!下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
431〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 00:07:03.43 ID:yZT09oMz
糞労組の工作員が最近増えたな
432〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 00:22:41.20 ID:tUSLvwm9
>>431
中央本部に続々と脱退届が配達されていると。
次はあなたの番です。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
433???:2011/05/01(日) 00:39:20.11 ID:c2wEtVl/
〉〉422         「組合がないほうが…」と言いながら「団結して…」なんて言っているこの人は何なの…?
434〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 04:23:24.88 ID:v4KZu2Oo
朝鮮民主主義人民共和国が民主主義で人民の共和国でしょうか?
民主主義人民共和国を民主化するために人民は団結して反政府的な活動をすれば良いのです。
JP労組の組合員は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
435〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 10:27:19.62 ID:820J29dG
         ノ  ̄ `ー-、           郵便局員を救済するため
      /⌒       \          つくられたこのJP労組
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      ボーナス0.2アップという
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     3.0まで下がるぐらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::   JP労組は非常にグッド
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的組合でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
436???:2011/05/01(日) 10:34:02.74 ID:c2wEtVl/
↑ めんどうくさいこと言ってないでJP労組脱退して郵産労に入ろう、って言えば…
437〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 11:40:42.25 ID:w3VGPmWK
工作員としてはJP労組を脱退した後、そのまま無所属よりも郵産労に入ってもらった方が都合が良いわけだ。
労組vs労組なら郵産労に勝てる自信があるから。でも労組の存在自体を否定する動きは最も都合が悪いわけだ。
みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう(^o^)/
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
438〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 12:40:25.01 ID:YBE9kI21
>>437 労働組合を非合法化する運動やったほうが早いんじゃないの?
439〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 12:58:00.56 ID:1nM08G7Y
>>438
これまでも労組が選挙運動をしていて国会議員が頼りにならない事も分かりきっているはずだ。
労働者ひとりひとり、簡単にできる事をしよう。
みんなで団結して労組から脱退しよう!!
440〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 14:42:57.79 ID:30R+RQDB
辞めたいねえ。
もし本当にボーナスが下がって、なおまだ未加入者と同様な待遇をされるなら、
払っている組合費は全く意味が無い事になる。

組合は決まって、「組合が無ければ、ボーナスも出なくなるかもしれないし、
給料のベースアップもされないかもしれない。
加入してる事はすごいことなんだよ。」
って言うけど、
じゃあ、加入してない人はそうされてないか、というと
そうではない。
一円も払わずに、それらを当たり前にされていることになる。

ボランティアじゃないんだから、組合に入っている意味は何なのか、
はっきり示してほしいわ。
441あーちゃん:2011/05/01(日) 14:43:12.58 ID:c2wEtVl/
「団結する」ってことはまた新たな組織なり組合作ることでしょ。それで組合否定するの? この人わけわかんない。
442〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 14:46:56.07 ID:Why/eOYe
組合は会社別にしてほしい
単独の組合ができたら加入するわ
443〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 14:49:35.39 ID:820J29dG
組合費っていくら引かれてるかどこでわかるの?
ユニオンショップじゃないんだろ
やめたほうがましだな
いくらかでも足しになる
入ってなくても一緒なんだからw
御用組合だから遠まわしに郵政からぼられてるだけ
444あーちゃん:2011/05/01(日) 14:51:51.58 ID:c2wEtVl/
未加入者に本来のリスクを負わせてボーナスやらなければすべてうまく解決するんだよ! 経営責任や組合上部の無能は別次元の話。
445〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 14:58:46.43 ID:JvesBxQc
報道をみるとグループ統一で年間3.0で決まりそうだね。
組合はどう責任とるのかな?
446〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 15:15:05.79 ID:Yg3oexey
組合のせいなのか
経営者のせいなのか
従業員のせいなのか
全部か
みんな辞めよう
447〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 15:28:03.04 ID:820J29dG
JPEXに関してはマスコミでの取り上げられ方から見ても経営側のミスだろ
それを現場に転嫁されても
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 16:02:20.65 ID:R/Fr5t2U
>>440
つまり労使交渉で上積みされた分なんかは組合員のみ適用にすべきって事か??
組合加入の有無で待遇に違いを出すのは普通に違法。基本だろ・・。
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 16:04:10.61 ID:R/Fr5t2U
>>445
経営陣と同じで責任なんかとらないと思うが
最悪のパターンは春闘妥結後に前の山口みたいに執行委員長がグループ会社役員に天下るパターンだな。
450〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 16:14:11.05 ID:820J29dG
俺らは山口に売りとばされたんだよ
451〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 16:45:46.84 ID:Z88ASbZ2
>>444>>450
組合のせいで未加入者までボーナスを下げられるんだから、未加入者はJPEXとかの損失が無かった事を前提とした本来の金額にして組合員だけ減額して責任を持ちなさい。と言いたい所だか、残念ながら制度上そういう訳にもいかないので組合の過半数割れを目指すしかない。
まだ脱退していない組合員の皆さん、団結しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
452〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 16:48:38.05 ID:An3BLa+j
ナショナルセンターについて教えていただけますか?
453〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 18:44:03.30 ID:S8M2vshT
>>442
労働条件に全く関係無い政治家にタカられるのも勘弁してほしい。
>>452
自分で調べれ。
454〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 21:40:33.75 ID:uxlM2640
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。

お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww
455〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:04:59.33 ID:uxlM2640
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。

456〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:11:40.62 ID:09EYWHYM
ID:uxlM2640
マルチポスト馬鹿
457〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:13:43.80 ID:JCiE4zI7
a
458〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:15:53.44 ID:OPdH630M
ID:uxlM2640
今や日本で絶滅寸前のバカミンス信者
459〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:33:41.72 ID:uxlM2640
>>458
暴言を吐くだけで、自分の意見を主張出来ないのでは、
人生における色んな場面でハンデキャップになるでしょう。
460〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:40:44.58 ID:OPdH630M
あほだなあw
461〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:51:51.37 ID:uxlM2640
↑これね。この頭の弱さ。
ネット上の文字のやりとりですら、自分の主張を展開出来ないとなると、
現実世界で他者と意見をやりとりするなんて出来るわけがない。
462〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:57:55.85 ID:DjqYCw0P
>>456
同じテーマで重複スレが建ってる時点で、労働者を団結させまいとするJP労組側による工作でしょう。
労働者は弾圧に屈することなく、団結してJP労組からの脱退を推進しよう!!
仲間を誘って下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:28:37.78 ID:Ag1UHAjI
>>455
まあそんな楽観的な話は天地逆になってもありえないけど
確かに政府・民主党がこのまま「経営陣が明確な責任をとらない」のを放置して事が終わるようなら当然もう支持などできんわな。
(そうでなくても支持できる政党じゃない気もするけど。)
というかJP労組は民主党政権樹立の為に動いた政治勢力の一翼でもあるわけだから現経営陣の退陣を迫れないんだろうってのが個人的な意見。
もし経営陣を辞めさせるとなるとどうしても(民主党にとって不利な形での)政治問題化するだろうからな。
辞めさせろって意見は既に7月以降組合員(どころか郵政職域のあらゆる人間)は言ってる。
それを無視して口にも出さず擁護してるのだからそれ以外理由なんかないだろ。
そして起こるべくして起きた事態に対し「怒りのポーズ」だ。ちゃんちゃらおかしいわ。
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:36:52.88 ID:Ag1UHAjI
まず7月混乱後に経営陣が役員報酬を何割か3ヶ月自主返納したが
あれで「責任とった」なんて思ってる奴がまずいない。
「お茶を濁した」と皆が思ってる。これがまず共通認識だ。
大体、統合に伴う訓練をしないだけならまだしも物流を滞らせない為の拡幅工事とかシステム統合といった設備投資すらしなかったの現経営陣。
そんなもの経営側の人間以外に決断も資金確保もできんだろ。
で、挙句の果ては大量正社員化というバランスシート拡大施策だ。自分達がBS拡大させておいて「それを縮小させなければ組織が潰れるんだ」ってお前阿呆かと。
生田総裁らが現場との摩擦を極力無いように少しずつ改善していった、その苦労が全部パアだよ。
赤字を分かっててこの泥沼に誘い込んだチーム西川と経営能力0の現経営陣は今からでも賠償・辞任しろ。
それが嫌なら電車の前に飛び込め。
465〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 06:10:17.88 ID:/FOWdCHi
>>464
わかりやすいね。
それが全てだと思います。
466〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 07:26:20.54 ID:00x/BzrR
>政府・民主党がこのまま「経営陣が明確な責任をとらない」のを放置して事が終わるようなら当然もう支持などできんわな。
>(そうでなくても支持できる政党じゃない気もするけど。)

同意。
他にも的確な所をついている。
要は、なんちゃって経営陣を何とかしろ!と言う事だね。
467〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 08:16:09.89 ID:ruBgfsJa
経営陣と民主党と組合が三位一体で、労働者だけでなく国民全体から搾取しているわけだ。
民主党には次回の選挙では絶対に入れない。経営陣に対して、本来ならば労働者は労働3権がありストライキをして権利を行使することもできるし、ストライキをしないまでもサブロク協定とかそういう制度もある。
経営陣と組合に対して、個人で対抗できる事は、JP労組から脱退する事。労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
468:2011/05/02(月) 11:08:24.81 ID:Ms3/Plrl
↑ こいつ郵産労の専従ですか? ヒマとこの執着心はタダ事じゃない(・・;)
469〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 11:11:40.92 ID:mTZv1rxE
>>468
ちゃうやろw
470〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 11:13:42.54 ID:ULeqdDsL
書き込み一回数百円らしいw
471〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 15:41:24.43 ID:0f8iMeYl
それなら組合でタダ酒を頂いたほうがいいな。
472〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 15:49:12.50 ID:xkbiKtI7
タダ酒←自分が支払った高〜い組合費のごく一部で大した恩恵はない。酒飲みに行くなら脱退して組合費払わない方がたくさん美味しい酒飲める。
473〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 16:22:07.47 ID:FxH40dIC
脱退=郵産労という考え方が古いんですよ。
今、ナウいヤングのトレンドは下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
474〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 20:33:00.77 ID:KEtIcT8V
ナウいw
ヤングw
トレンドw
475〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 21:41:18.53 ID:cWPmYnaW
今日、局にいったらJP労組から「3.0を達成しました。キリッ!」って
手紙が着ていたw予め作ってたんだなw
ひでー話だ
476〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 21:44:51.31 ID:EFIZz2et
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。

お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww
477〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 21:45:03.06 ID:EFIZz2et
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。

478〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 21:57:04.26 ID:eZjPzni8
479EFIZz2et:2011/05/02(月) 22:01:14.13 ID:eZjPzni8
マルチポスト
480〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 22:10:14.46 ID:BdN+OlNl
>>475
マジで?うちの支店には来てないよ。
481〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 22:14:52.18 ID:EFIZz2et
>>479
          r―-- 、..,,_
       ,Λ  xー─--ヽ,
      l⌒h ]::;リ\:/l|:/l. .    ゲ ナ
      |  /ニ!::/_   ' |:|.    ソ .ン
.     rハ__ヽ/:::l  ̄   ={:    ? デ
      ゞ::厶l:::::|、__ |`7_人::::|__
     / ∠゙l:::::ヽヽ! T゙.iヽ!└┐:|__
    論_ノ|:::::i::リ  ,  }、|!〉 \/
           ,.―――‐ 、
          /      ,.―`.ヽ
        /   |   /:/: :ィ: : : : :\
        / .f⌒h/`:/l:/^\:/l:/: :|`     ゲ  な
        〈 _! l /ムl: :/ _   '^jノ|     ソ .ん
        _| 人_|: l ,, ̄   =l: |,_    ?. で
        {:::_~,.:::}」: |.  「 7 '''}!::::|__
        / /.,.=、|:!:.ト . l_/ ,.ィ_└┐:|__
      (   └勹ノl:| |\、 // '|!V〉\;/
   ,.__y⌒'ー---┐          ,.____        _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \        , '´        `丶、    r´
  }  (  聞 ど  l      / l   _, -―― -  ヽ、┌´      ナ丶
 f´   )  こ う  ヽ  n⌒l/  l ,. .´: : : : ハ: : : : :`.ヽ'ヽ  ├┬゛  tナ
 l   (  え も   }  l |l |n l / : :/ j:/ーヘl: : :|: : : : |  }.   ノ     /
 {   )  ん     〉 | {  j」_l /:l :/     |:/`}ノ!.:/  {   ヽ /  /へノ
 }   (  で      { _j  /ヘ/: :l  ミミ      l/}  〈   ノ  -‐ァ、、
. )   !  ゲ     (: :´メ、_,.メ、|: : |  , ,     ミミ./ :l .  }. ┌─┐ (,__
└-、     ソ    ,/ ヽ : : : : 丿」: : |、   /`¬ , , |: :|   )   ┌┘
    ゝ 、_,,,,,,,... -ゝ/ ̄/´,.__.|: : | >-| /_,ノ. : :\__l\ ・
.           ,/  / ̄ヽ l!: : :ヽ、l  丶イ |.|ト、:.\: : : : : : : :>-、-、 __,,.、
          (        ヾ \:_: :\__  ,‐//.| `l:\ ̄ ̄l/

482〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 23:44:05.59 ID:ycbh4Kh/
だからJP労組は、経営側に危険分子のリスト渡してそのかわり出世させてください
という労組です。完全に御用組合です。ここまでした、旧全逓の責任は重いと
思います。
483〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 00:04:12.29 ID:J2DF+cGi
>>471-472
JP労組 組合費が高すぎるぞ
484〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 01:48:27.19 ID:h2NZYQt3
>>482
旧全逓 ×
旧全郵 ○
485〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 08:14:04.76 ID:3McnC385
全逓も全郵政も、昨日の敵は今日の友達。って言うより、幹部の都合だけで、現場の労働者は最初からみんな仲間だ!!
みんなで団結してJP労組から脱退しよう。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
486〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 17:27:55.60 ID:LljGmDmt
脱退届の貼り付けはありがたいな。絶対に効果あるよ。
487〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 18:24:31.18 ID:1nMk4U44
>>485
この脱退届けを利用して組合を脱退した俺が言うのもなんだが、
この人は相当組合に恨みがあるか、相当暇かのどちらかだな。

それとももしかして、両方か。。。
488〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 18:42:43.88 ID:n/abp88v
>>487
難○秘密倶◇部の回しものです
489〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 18:53:16.13 ID:ELfqwEa7
>>487
この脱退届が役に立ったので後から脱退する人が便利なよう、埋まらないようにコピペする。
あなたにも賛同してもらって脱退の輪が拡がったら良いと思う。
さあ、皆さん団結して脱退しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
490〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 19:29:32.15 ID:XXVnsXjc
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。

お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww

491〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 19:29:38.42 ID:XXVnsXjc
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。


492ギュネイ将軍:2011/05/03(火) 19:39:04.99 ID:n/abp88v
コピペ野郎乙
493〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 19:39:41.31 ID:kFNsimJI
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ;
 (⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~|
 (  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|
 ( |    / "ii" ヽ  | <コピペ野郎乙
    \   ←―→ )/
     \____/  
494〒□□□-□□□□:2011/05/03(火) 21:10:53.99 ID:PwL2D0r6
>>474
「011-723-1123」で、ググッてみw
(ナウイフミ、イイフミ)と、宣伝していた。
495〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 00:14:32.35 ID:ZJG5yI0n
労働者は、みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿


って、まるで逆の事を主張してるみたいぢゃんw
用紙をダウンロードしたらJP労組に入る用紙が出てくるみたいな。
496〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 00:38:28.28 ID:8Kw+KWpK
全員もしくはほぼ全員加入しているところだと、
JP労組を辞めるのは勇気がいるだろうな。

1人辞めて後に続く人が続々出れば、減っていく一方だけど。
497支部役員:2011/05/04(水) 00:53:51.22 ID:e0F9Bzfq
うちの県連協では6月の全国大会で労組法14、17条に基づいて未加入者に来年からボーナスを支払わないように提起するそうです。
498〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 01:57:18.08 ID:Fxeau/DW
そんなことが認められた事例なんて世界中探しても無い。法に反してるからな。
あまりデマを書くな。
499〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 06:01:06.58 ID:lmjuVupX
民間企業で、赤字ならボーナスカットは当然でしょう。
しかし、かんほ生命保険は黒字、ゆうちょ銀行は1000億円単位の黒字があったはず。
それなのに、何故、その黒字が出たときには、ボーナスが増えないのでしょうか?
グループ全体でと言うなら、ゆうちょの黒字で、郵便事業会社の赤字を埋めればいいだけでは?
今回の郵便事業会社の赤字は、経営陣の判断ミスによるものです。
500〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 06:03:26.06 ID:lmjuVupX
誰か責任は取ったのでしょうか?
社員がミスしたら、会社は何の躊躇もなく処分しますよね。
普通の会社なら、役員の総退陣で退職金無し、更に株価は大幅に下がって株主からの訴訟を起こされたり
本社の経営陣は、今現在も運転手付きの黒塗り社用車で通勤しています。
501〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 06:08:12.56 ID:lmjuVupX
度重なる制度改正による式紙の変更。
無駄に印刷されるチラシ、ポスター。
無駄に高い人件費払ってOBを雇用している「専門役」の存在。
1日に10人も客が来ないのに、1千万円近い人件費を無駄食いしている田舎や島の局長。
そんな費用をまずカットすべき。
502〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 06:10:37.20 ID:lmjuVupX
それに、経営陣は自分たちのミスを社員に詫びていませんね。  
ボーナスカットを言う前に頭下げるのが先でしょう。
日本郵政も郵便事業会社もトップは官僚出身者です。
だから官僚出身はダメなんだと言われるのです。
503〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 06:12:52.67 ID:lmjuVupX
最後に、JP労組、また、JP労組出身の国会議員に言いたい。
あなたたちの存在意義はどこにあるのか、自問していただきたい。
2.8月が交渉により3.0に増えたと自慢する資格はありません。
昨年と同じだけの水準を獲得しなければ、借財を抱える人、犯罪を犯す人も増える可能性が高いです。
504〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 08:02:00.71 ID:t+s5FuBw
>>496
脱退届用紙(判例の新聞記事つき)を複数枚プリントし、職場の仲間に「こういうの、どう思う?」と、言ってみれば?
下記のアドレスから用紙をダウンロードする。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>499-503
JP労組が過半数を占めている限り、自爆したりボーナス減らされたり血のにじむ営業努力して黒字を出してもザルですよ。
奴らの存在意義は労働者の労働した成果を横取りする事。
505〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 08:09:17.68 ID:2mEoQPA0
本社ってすごいな、ただの搾取団体だろ、意味不明の施策や改正を繰り返して
現場を混乱させて、その責任はとらずに現場の給与を減らすことで逃げる
鬼畜だわw
労組の幹部も俺らを裏切り本社のケツを舐めてやがるw
組合幹部は組合費が入ってきてあたりまえだと思ってるからな
なんかしてもらったためしがない。今まで払った分返してくれよ
今度の支部大会が愉しみだよ
506〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 08:13:09.70 ID:psSId/v1
>>499
この文面を組合本部と本社に送りなさい
507〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 08:29:08.06 ID:4vxCKLKj
>>499-503
全くその通り。
確かに民間会社なので利益が出なければボーナスカットは仕方ないにしても、
経営陣や局長会のやっている事が無茶苦茶なんだよね。
それに対して普通に巻き起こる組合員の意見をぶつけない御用組合。
東日本大震災の名を借りた火事場泥棒みたいな経営だな。
508〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 09:15:44.67 ID:GaEm7//D
私有の郵便局への家賃負担は800億円とも言われています。

これを廃止してからの、人件費削減でしょ普通。
509〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 10:07:37.44 ID:dYlwY8W8
転送サービスや第3種郵便や障害者、過疎地配達

色々制約ある中で赤字

ボーナスカット

最初から事業は民営なんか無理だったんだよ

事業だけでも国営にすべき
510〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 10:38:49.81 ID:8Ponxu2m
ボーナスカットは最終手段だろ。
電気料金値上げのついでに郵便料金も倍くらいに値上げしろよ!!
でメール便で信書が配達されたら郵便法違反でグループ会社20万人で告訴やりまくる、と。
511〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 11:18:39.94 ID:fOM7607I
>>501
無駄になった旧様式の式紙を裏紙としてhttp://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdfを印刷すれば、判例の新聞記事と併せて経営陣と一体化した組合幹部に対する抗議を表現するのも良いだろう。
資源のリユースとしても一石二鳥。
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>509
ヤマト運輸が信書に参入しようとした時に妨害したのもおかしい。
小泉政権の郵政民営化で自民党が圧勝した時の選挙で民営化反対の論点がずれている。
民営化で田舎の郵便局が無くなるから反対と言っても、宅急便は田舎でも使えるし、公共料金の支払いとかも田舎には農協とか漁協がある。
取り扱いの少ない業務のためだけのためにフル装備の郵便局が無くても、商店が商売のついでに簡易郵便局を営んでいる所もある。
そういう矛盾にスルーなのは本質的な問題がヤバいから。
512〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 11:29:04.64 ID:dYlwY8W8
赤字赤字で下げてたら
ボーナス0、定昇廃止、みんな年収200〜300万円代になってしまうわ

人員削減、事業の魅力なし商品の営業でどうにかなるわけないんだし
513〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 11:40:15.33 ID:1+s3zB9X
どうしてグループ一律にこだわるのか訳分かりません。ゆうちょかんぽがボーナスを3か月にしたとしてもその分
郵便事業の赤字減らしに使えるわけではない。もしやったら利益移転、脱税ですよ。
黒字会社と赤字会社に差を設けてこそ、緊張感が生じ、郵便事業会社にも少しは経営努力への機運が生まれると
いうものです。
一律にしたら、低くても「みんな一緒なら我慢すっか」と、相変わらずの反省なしになりますよ。
514支部役員:2011/05/04(水) 11:59:10.54 ID:e0F9Bzfq
協定、協約の効力は、三六協定と組合の組織率が75%を越えた場合(労組法17条)を除いては組合員以外に及ばないのが原則です。
515支部役員:2011/05/04(水) 12:28:52.27 ID:e0F9Bzfq
経営陣や中央本部には「責任」を、未加入者・脱退者には「リスク」を背負ってもらいます。
516〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 13:00:58.44 ID:sTCe/9tm
支部役員さんは中央本部や経営陣にどのような責任を取らせるの?

それが今の御用組合に可能なの?
517〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 13:14:02.03 ID:a1p3K9f1
赤字を煽って法案を通したい小沢のお友達の策略じゃないかと疑ってしまうね。

赤い会社には申し訳ないが、赤がボーナスカットになれば、
今年度ギリギリ黒字計画のオレンジは危機感がでて
一致団結する気がする。
ブルーもかな。
グリーンはまだ殿様感覚が抜けないから他人事かもしれないが。
まとめてやられるとやる気なくすぞ。
ちなみに、持ち株って各事業から不評で有名だけど、
スリム化できないのかな〜。
518〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 15:45:07.37 ID:oVfjwL8s
>>517
はい、緑やるきなくなってまーす。
現に経営が厳しくて資金不足なら逆に2.8だって仕方ないと思いますが、
大コケ演じた赤の経営陣が責任を取らず、失態の侘びもなく、「厳しい状況だから皆さんがんばって」と、どこぞの総理みたいな他人事でことに臨んでるんじゃ、それを批判追求できない組合に愛想が尽きてま〜す。
519〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 18:30:44.90 ID:eOaaBUit
橙色と緑と青は、みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿




赤も団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
520〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 20:17:52.45 ID:JkTstNi9
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。

お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww



521〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 20:18:07.55 ID:JkTstNi9
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。

522〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 20:28:20.63 ID:RZ5yTs6+
日本郵政は、名札の色とか決まっていますか。透明とか?
523〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 20:34:54.21 ID:sp6vd0ms
そういえば、今度の震災で日本郵政で2名の死者がでたそうだが、
東北の支社の社員って、持ち株会社所属なのか?

524〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 20:57:40.06 ID:GFS3ft7H
逓信病院もかんぽの宿も日本郵政所属だよ。
525〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 21:36:41.02 ID:rOff2hu6
>>513
高校生の頃、バイトで働いていた時は労組に入っていなかったが、先輩は親切だし普通に労働していた。
卒業して正式に就職した時、その職場の先輩が全郵政だったので自動的に全郵政に入った。別の職場に配属された人はそこの先輩が全逓だったので全逓に入った。別に全郵政の理念に感銘を受けた訳でもないし、全逓に入った人も同様。
労組は労働者が団結しないように機能しているのではないだろうか。今は会社が別れた事によって、労働者が団結しないように仕向けられているが、それも労組が狙っている効果だろう。
各社の皆さんは団結してJP労組から脱退しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
526支部役員:2011/05/04(水) 22:12:10.57 ID:e0F9Bzfq
未加入者や脱退者は交渉とは無関係なのでボーナスについて語る権利はないはずです。組合員は支部オルグや大会で思いっきり発言してください。
527〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 22:18:51.92 ID:r++2UiMA
>>526
思いっきり発言しても談合出来レースだから、何にもならんよ
一度3.0で妥結したら、次の年以降4か月以上とか無いよな
3.0なら専従は無報酬でやってほしい
528〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 22:28:45.94 ID:j3EI+J2D
支部オルグや大会で思いっきり発言しても交渉とは無関係なので、ただ疲れるだけだし下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿 
529〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 22:36:40.24 ID:6E3iikJQ
>>526
全くの無知w
JP労組は労働者側を代表して交渉しているので
未加入者からも交渉費を徴収して良いのに、
それ(エイジェンシーショップ制)を行っていないだけです。

未加入者もボーナスを貰う権利はあります。

残念でしたw

530〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 22:52:30.69 ID:2mEoQPA0
今回3.0を認めたら、以後ずーっと3.0か下がる一方
531支部役員:2011/05/04(水) 22:59:46.04 ID:e0F9Bzfq
529様 どういう手続で交渉費「だけ」を徴収するのですか? 御教示願いたい。 あと未加入者は「労働者の代表」という言葉で組合に甘えていないですか?カネも払わないで。
532〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 23:01:28.51 ID:xj/COQxE
>>526
全くの無知w
労働組合なんか無くても、労働条件は自然の摂理。あまりにも悪ければ優秀な人材が宅急便や他の銀行・保険会社に流出し、会社が衰退する。
まだ組合員の人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
533〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 23:06:33.79 ID:sTCe/9tm
金払って交渉してもらってもこの体たらくじゃな〜

組合役員は責任感じてないんだろうかね
だいたい交渉してやってる感がアリアリだし
労働組合は必要でもそれが「JP労組」である必要性はないわけだし

そうそう、どうやって経営者や組合中央役員に責任取らせるのか教えて欲しいな〜www
534〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 23:13:12.21 ID:z04QYp3V
>>531
組合費払ってる組合員をないがしろにするJP労組に未加入者が魅力を感じるとお思いですか?w
535〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 23:22:09.91 ID:NvJ4vJYC
>>531
あなたは悪くない。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
536な〜んにも専従様:2011/05/04(水) 23:23:19.80 ID:GIfb1oy3
文句あんなら君たち組合辞めてくれろ
(´・ω・`)
537〒□□□-□□□□:2011/05/04(水) 23:39:14.65 ID:psSId/v1
退職金もボーナスもいらないから統合決めた経営陣と当時の組合幹部全員死んでほしい
538〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 00:35:43.09 ID:hPKBl0vH
>>531
現在のJP労組は、公務員などに多いオープンショップ制。
JP労組が目指しているのは、民間企業に多いユニオンショップ制。

で、エイジェンシーショップ制ってのは
「労働組合員でない者でも、団体交渉にかかる経費と苦情処理にかかる経費を会費として支払わなければならない。
ただし、労働組合員でない者はそれ以外の経費を支払う必要はない。」
って事。
JP労組がエイジェンシーショップ制を選択すれば、未加入者からも交渉費を徴収できます。



539支部役員:2011/05/05(木) 02:19:54.35 ID:AcsxJX4G
538様 エージンシーショプのことは存じてます。それを「国内法」でどういう「手続」でなしえるのか知りたいだけです。エージェンシーに頼る人も組織率の中に入るのですか?
540〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 04:08:01.31 ID:KUCS8Xf/
ユニオンショップ制≒エージェンシーショップ制
どうせ御用組合で、実際に大した活動が無いのであれば、それに見あった極めて安い金額の組合費。JP労組のように、組合費が高いのに入っているメリットを感じられない労組は「組合費って何に使われてるの?」って事。
で、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
541〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 06:21:02.28 ID:0fGGPInT
今年ボーナス下がったら一生給料下がるよ
給料下がって何もしない労組なんか早く脱退しようぜ
うちの支店でも先輩が呼びかけてる
542〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 09:16:23.44 ID:4KW7h0lo
組合加入してないからって何かされることは
今のところ(8年ほど)言われてるようないやがらせなし。
ちなみに未加入者は職場内で3人だけだと。(今はわからないが)
ここで俺がなんで未加入のこと
知ってるんですか?と聞いたら苦笑いしてた。
ただ、その幹部とは普通に話すし、
それ以降今のところ再度の勧誘はない。
あと、これは別の年長者から聞いたことなんだが、
本当かは?だがすげー昔は、ストライキしてたらしい。
俺は別に脱退しろとか人に言うつもりはないけど、
未加入の俺が、こういう状態であることを知ってください。
俺は事業だから、基本一人で仕事完結できる環境であるが、
貯金、保険の人はチームとしてやってるかもしれないし。。
ただ、自分と一緒に毎日仕事してる仲間が組合脱退したら、
手のひら返したように態度が変わるとは思わないですが。
仕事できる、仕事にまじめに取り組む人であれば問題は
ないとおもいます。






543〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 09:53:00.75 ID:hPKBl0vH
>>539
国内法での手続き云々は、申し訳ないが勉強不足で知りません。

組合支部役員にでも聞いて下さいm(_ _)m
544〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 10:14:54.22 ID:TXk5T81W
>>542
事業とかで職場の人数が大きい所だったら、就職した時に全郵政の先輩と全逓の先輩が両方いて、うまく両方とも入らなくて済んだケースもあったかと思う。
局とか人数の少ない職場で自動的に組合に入ってしまった人は今からでも下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入、提出することで脱退できる。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送で提出する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>541
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdfを多めにプリントして、判例の新聞記事を示しながら呼びかけると効果的だよ。
545〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 10:29:44.56 ID:eyfQ2OJy
支部役員様は都合の悪いことには応えずに自分が優位に立てる内容のものにしか答えないんだね〜

今のJP労組のやり方と同じだねwwww
流石と言うべきなんだろうか。
どれだけ今のJP労組が嫌われているか察したほうがいいよ。
口に出さないだけだからね。
あ、でも事業の社員からは好かれてるからいいのかな?
546〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 10:41:12.79 ID:TXk5T81W
事業の労働者をそれ以外の労働者といがみ合うように仕向けて、労働者の団結を阻害するのも労組側の狙いだと思うので、惑わされないように下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
547支部役員:2011/05/05(木) 11:30:03.31 ID:AcsxJX4G
言いたいことは支部オルグなり大会で発言してください。JP労組が嫌いなら郵産労やユニオンに行ってください。カネを払わないくせに言いたい放題はやめてください。
548〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 12:15:27.93 ID:QwMCAcj4
>>545
支部役員様は都合の悪い事に応えないだけでなく、応えている場合でもデマだし。
未加入者はボーナスもらうなってんなら、組合員だけボーナスを下げて未加入者はJPEX合併の損失が無い事を前提とした本来のボーナスをもらえるはずだ。JP労組を脱退したからといって別の労組に入るという発想も古い。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
ナウいヤングのトレンドはインターネットを活用して上記のアドレスから脱退届をダウンロード、記入して郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>511
郵政省→総務省→公社→民営化って一回でやればいいのに、その都度無駄な事をしている。公社なんて、すごい僅かな期間で全国の看板や制服を無駄にしている。経営形態が変わっても「郵便局」なんだから「〒」でいい。
制服も、前のやつ(緑)でいいじゃあないか。事業のユニフォームなんか暗い道路で黒いデザインは危険だ。安全で安心して労働できる職場環境を実現するためにも、労働者は団結してJP労組から脱退しよう!!!
549〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 12:17:43.33 ID:cycK+Cmd
>>547
バカかお前。黒字ならともかく、赤字企業にとって組合など足かせにしかならん
JP労組は足かせにすらなれないけどなw
550〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 12:24:42.38 ID:eyfQ2OJy
流石支部役員様〜〜www
まるでJP労組は自分の所有物かのような発言ですね。
やり方が気に入らないなら出て行けなんてなんて高飛車なんでしょう。
この発言が今のJP労組の体質を現してるんでしょう。ありがとうございますwww
組合の金で色々遊んでるんだろうな〜
こんな奴が支部役員なんてその支部の人かわいそう

もちろんオルグなどで発言はさせていただきます。金払ってるんだから言いたいことは言わないとね。
私はよりよい労働組合にするために自分の出来ることをしますから。
あ、また都合の悪いことには答えてないね。
551〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 12:35:17.04 ID:p7DgXhnb
>JP労組は自分の所有物

うちにもいます。なんか勘違いしてる奴。

552〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 13:35:26.56 ID:W9hsnrhr
>>550
オルグで発言しても労使交渉するのはすごい上の方の人(上野の方の人)だからムダムダムダ。疲れるだけ。
仕事が終わったら組合に束縛されてないで有意義に過ごした方がいいですよ。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
553〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 14:18:42.68 ID:PdSeiju2
加入する気ないのに、一回目の組合飲み会にタダで行ったおれは勝ち組か…
経営陣辞めさせてくれたら加入考えてやんよ
554〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 14:21:39.27 ID:cycK+Cmd
>>553
未加入が参加するとこあるのか
まぁ勧誘が目的だろうけど
555〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 14:57:32.83 ID:SiR7iPfP
なんだ?!今日の脱退君は偉い調子いいじゃないかww

組合役員「カネカネカネ、カネ持って来い!話はそれからだ!」
   組合員「役員様、労働者の経済的地位向上の件は如何でしょうか?」
組合役員「・・・・・・・・・・」
556〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 15:22:18.08 ID:NaS9Cz4N
     、  ____  ,
       \´ | | | `/
     / \.へ/ \
    /  (●)Y(●)  \
    |    ,、 .| | | ,、   |  さぁ、お前の減ったボーナスを数えるお!
    \/ `´| | |`´ \ (⌒)
     >.   |||     ノ ~.レ-r┐、
    /     |||    ノ__  | .| | |
     |.. \/ ||| 〈 ̄   `-Lλ_レレ
     |.. \/ |||   ̄`ー┬--‐‐´
557〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 15:34:29.64 ID:NT2UWVf3
ボーナスて、郵便局会社だけでなく、郵便会社、郵貯銀行、かんぽ生命も一律同条件でカットですか?
558〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 16:07:39.12 ID:70csT07N
茄子なら組合に入る金はかわらないから、ま、いっかw
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 16:38:58.60 ID:4LggEoFB
>>557
そうだけど・・・。
>>558
どういう意味??
560〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 16:40:08.98 ID:6ShtMOv6
社長あての抗議ハガキみたいなのもらったんだが、書いた人いるかい?
社員を愚弄するどうこう書いてあるやつだけどw
昨日たくさん置いてあってワロタ
561〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 18:07:41.23 ID:+PJ8s4Ax
>>560
あなたは社長でいらっしゃいますか?
562〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 20:36:57.44 ID:6PL96c2Y
生田さんの頃は、よかった。
563〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 20:49:02.48 ID:0AT0oZbC
生田さんが西川に更迭されて・・・
あのままいけばかなりいい感じにはなっていただろうに
564〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 21:36:08.94 ID:rs6DvrE5
>>562
そうだな。俺もそう思う。
生田総裁は局長会とケンカしてくれた。
アホな政治家が更迭したせいで、国民新党がのさばり亀井が無茶苦茶にして、
挙句の果てはボーナスカット。
誰だ?斎藤とか言うジジイを総裁にしたアホは。ああ、これも国民新党か。
さすが、局長会が押す政党が推薦する経営者は違うね。
数合わせの為に振り回された民主党も民主党だけど、次の選挙は惨敗だろうね。
565〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 21:41:52.87 ID:eyfQ2OJy
民主党に見切りをつけて自民党に擦り寄ったほうがまだマシじゃねぇ?
野田聖子あたりは郵政事業に理解あるだろうし、そこをパイプにして接近したらどうなの?
生田さんを元に戻してくれるかも、なんて思うのは浅はかかな?
566〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 21:44:14.36 ID:70csT07N
>>559
組合費は何を基準にしてる?
567564:2011/05/05(木) 21:51:08.16 ID:rs6DvrE5
>>565
野田聖子はどちらかと言うと局長会側の人物。
生田総裁とはどちらかと言うと対極にある。
たぶん取りこまれるよ。郵便局の数を減らす事に同意しているなら
別だが。
568〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 22:42:18.10 ID:eyfQ2OJy
自民も民主もだめ、難波は役立たずか〜

あんな役に立たない難波を当選させるために金も人も使った中央は責任取れよな〜
つ〜かJP労組の役に立たないんならあいつは辞めるべきじゃねぇ?
569難波犬:2011/05/05(木) 23:12:55.82 ID:2wPCDjnr
辞めるかよ〜うへへ
570〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 23:25:44.76 ID:agJTrUR+
ハガキは社長あての抗議よりも労組に脱退届を送ろう。
下記のアドレスからダウンロードする様式は脱退届の本文の部分を切り取るとハガキのサイズに収まる。
判例の新聞記事がついていた方がナメられなくて済むし、二人以上で一緒に郵送するなら封書で出した方が安いが、1人分で発送するならハガキの方が切手代を節約できる。
自爆した年賀状を金券屋に転売しないで懸賞応募用に温存している人もいることだろう。自爆させたことを後悔させてやれw
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
571〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 23:29:03.98 ID:fQzktZ90
執行部さん、これも確かな意見かもしれませんが、当面はこんなバカを相手にすんじゃない。
どうせやせ我慢だし。辞めるんだったらさっさと辞めな。
だけれど覚えておけよ、うちは黄犬でもないし。後から泣きをみるのは・・・・・・君ーーーーーーー
572〒□□□-□□□□:2011/05/05(木) 23:37:42.16 ID:NaS9Cz4N
組合の執行委員の奴らが不足分を補填してくれるらしいよ
だってこれまで無駄金払ってきてるんだし
573〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 00:05:52.84 ID:tR1/yOuk
>>572
今さらそんな事を言っても、これまで払った組合費が莫大だし、将来も高過ぎる組合費を払い続ける事も考えると、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
574〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 00:07:13.94 ID:R8FXRGpT
>>571
JP労組自体が黄犬(ry
575〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 05:36:36.49 ID:8+RIfWpH
お聞きしたいです


組合から送られてくる冊子の電話番号に脱退したい旨を伝えたら、「支分会長と話し合いはすんでますか?理由を聞かないと辞めさせられません」
と言われました。
支分会長が誰なのかもわからず、自局に組合員がおらず相談もできないのですが、郵送のみで脱退出来るのでしょうか?

支分会長というのは、事業会社の方ですか?
普通局に勤めていますが、聞いたことがない役職名で戸惑っています。
576〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 06:25:24.67 ID:qJbs6gsl
>>575
理由を聞かないと辞めさせられません。というのは間違い。脱退されると組合としては組合費収入が減るので、とにかく脱退されたくない。嘘ついてでも脱退を引き延ばしさせて組合費を取ろうとしているわけだ。
下記のアドレスからダウンロードした用紙を使って脱退すると安心。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
記入して郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
577〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 07:03:17.65 ID:CQIYqRt4
この期に及んでJP労組マンセー!の人がいるのに驚く。

事業会社の人ならそうなるのかな。あれだけ大赤字なのにボーナスもらえるんだからな。
もう、グループ一括の交渉なんて無理だからやめて欲しい。
絆とかほざいてるけど、幻想だってことにいいかげん気付け
578〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 07:52:41.97 ID:VhDE7qcL
専従の資産公開求む。
579〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 09:43:06.09 ID:M12vPkv9
>>565
アホか?野田なんてあてにしたら昔の悪い郵便局に戻っちまうぞ?
>>567の言うとおり、局長会側の人物。今以上にひどくなることまちがいなし。
580〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 09:44:29.73 ID:wndQohUu
今の郵便局は良いの?
581〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 09:48:05.70 ID:M12vPkv9
よくはないな、しかし昔のようなのに戻っても仕方ない。
生田さんの頃が一番良かった
582〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 11:21:16.53 ID:3ZNJjWrs
>>575
そのような嘘をいうのは本部の誰だ?晒せ。
583支部役員:2011/05/06(金) 14:16:23.24 ID:0W7wkiU/
今月の15日ぐらいまでに全国大会代議員と傍聴者を選びます。ここでウダウダ言っているネット弁慶諸君。せっかくだから全国大会で本部役員に面と向かって責任追求をしてください。
584〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 16:10:36.99 ID:ZDeHU2kD
組合と天下り団体をなんとかしないとな
585〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 16:55:38.48 ID:Tgb7UNDJ
>>575
今、5月に入って上旬ですが、それは今月に入ってからの話でしょうか。もし、先月に脱退の意思表示をしているなら今月の組合費を徴収してはいけない事になります。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
判例の新聞記事を添付して脱退届を郵送し、余白に次のように書き込みます。
「本部の○○さんが、この判例に反する事を言って受け付けてもらえなかったのですが、今月の組合費は支払いません。もし、脱退の自由を侵害するなら法的手段を取ります。」
法的手段とは具体的に弁護士に依頼して法的手段をしてもらう事になります。新聞記事に書いてあるように、損害賠償は組合費の実費だけでなく慰謝料も請求できますので弁護士の料金がかかっても相手の負担になります。
↓郵送する宛先は下部の機関だとボケたふりをされる事もあるので>>337-342で語られているように、上部の機関の宛先で簡易書留など手元に日付の控えが残る方法で出すと良いでしょう。
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
586〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 17:08:44.61 ID:cKwl1FXR
>>583
こちらは現場で君らみたいな無能とは違い忙しいのw
組合が無能だから稼がなあかんからね
587〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 19:24:06.71 ID:5T2+gWHd
今年度のボーナスは大幅減?
昨年まで、バイトから社員に大量採用していたのに・・・
減収分を補うには、組合脱退しかねえかな?
上層部の連中は勿論ボーナス無しだべ?
経営責任取ってほしいな
588〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 19:54:41.07 ID:usxmRSeh
組合員の幹部がパワハラの中心。
労基に訴えます。
組合も脱退します。
589〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 20:24:21.56 ID:CQIYqRt4
相変わらずの支部役員様wwww

代議員や傍聴者にならずとも意見を言うことはできます。オルグとか職場委員会とかでね。
まるで代議員にならなければ意見を言うことも許されないかのような発言。さすがJP労組ですね。

組合員の意見に耳を傾ける気持ちがないんですね。

このような方が役員でいるから御用組合と言われたり、組合員でなく会社の方しか見ていない中央の委員が誕生するんですね

今のJP労組に疑問を抱かないなんて、よっぽど今の方が貴方にとって都合がいいんでしょうか?
590〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 22:04:03.00 ID:dYEK3QQ2
なんだかんだ言ったっておまいらはこれからも奴隷、
組合、カタログ小包、弘済会、投信、自動車...

な、おまえらの給料からむしり取るものしかないだろ。
591支部役員:2011/05/06(金) 22:09:24.97 ID:0W7wkiU/
589様 あなた前のスレ読んでいないですね?
592〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 22:28:25.41 ID:M12vPkv9
腐れ役員乙
593〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 22:33:03.78 ID:LG7RCVY1
日本全国の郵政の社員の給料が激減しているというのに
JP労組中央執行委員の平均年収はいまだに2800万円
594〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 22:42:45.11 ID:CQIYqRt4
は?前のスレって?
支部役員様ほどアタマよくないので…わかりやすいようお願い申し上げます。
595支部役員:2011/05/06(金) 22:45:18.11 ID:0W7wkiU/
593様 全国大会に出て当人らに聞いてみたら?
596支部役員:2011/05/06(金) 22:56:07.10 ID:0W7wkiU/
これから加入者と未加入者が「はっきり」差がつく運動を構築してゆきます。とりあえず就業規則の改正を目指します。
597〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:00:51.28 ID:K8AuSxSZ
改正される前に郵政グループあぼんだよ
598支部役員:2011/05/06(金) 23:04:42.62 ID:0W7wkiU/
現行協定協約をそのままにして、就業規則を労基法の水準に落として賞与の規定を削れば未加入者はボーナスゼロ、夏休、冬休、その他特別休暇一切ナシ。協約部分の年休ナシ。
599〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:05:20.27 ID:RGlFHtNM
>>596
いいですね〜。
就業規則をどんな風に改正するのを目指すんですか?
未加入の私は、メシウマ過ぎて職場で申し訳ない^^A
600〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:10:05.45 ID:RGlFHtNM
>>598
いいんじゃないですか〜^^
それでも組合には戻ろうとは思いませんが^^A
ついでに36協定からも外して欲しいですね。
601支部役員:2011/05/06(金) 23:15:19.30 ID:0W7wkiU/
おまけに休息時間ナシ。ということで組合加入期間雇用社員より低い労働条件になります。未加入者は加入者のための労働条件の「調整弁」でいいと思います。
602〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:17:39.71 ID:xiWxa7t3
メシウマを組合員の皆さんとも分かち合いたい(^o^)/
未脱退者は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
603支部役員:2011/05/06(金) 23:20:02.78 ID:0W7wkiU/
それほど組合がキライなら組合のない会社に転職したらどうですか? もう悩まないで仕事することができますよ。今は組合の勝ち取った権利に甘えているくせに。
604〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:25:32.98 ID:OWZn6dUq
みんなから嫌われて寂しくなったら下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入したらどうですか?
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
605支部役員:2011/05/06(金) 23:30:18.54 ID:0W7wkiU/
就業規則の書き替えなど簡単にできます。未加入者をボーナスゼロにして労基法どうりに働かせれば4〜5年もあれば赤字が解消できるでしょう。
606〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:38:56.26 ID:RGlFHtNM
>>605
そんなに未加入者が嫌いなら、未加入者がいない会社に転職したら?
組合が勝ち取った権利って、休む事ばっかりだよね。
ちなみに私も、元支部役員です^^A
607支部役員:2011/05/06(金) 23:43:48.47 ID:0W7wkiU/
599様 就業規則の不利益変更なんて経営状態の悪くなった会社では当たり前ですよ。就業規則の変更なんて使用者の一方的な意思表示でできるし(労基法90条)。
608〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:48:51.26 ID:cKwl1FXR
>>605
どこの支部役員ですか?w
609〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:51:15.25 ID:D+gtOWIy
この支部役員は、役員はアホしかいませんよってことを表してくれてるんだな
きっとそうだ
610〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:52:24.64 ID:CQIYqRt4
今のJP労組の問題点は未加入者がいることではなく、経営者の暴走をとめることが出来ずに大赤字を出し、
そのツケを社員に押し付ける結果となったことについて、どう責任を取るのか、今後どうして行くのか、ということのはずだが?

まあ、組合に対する批判をそらすために組合員対未加入者という構図を作ろうとしているんだろうね。
昔小泉がやった手法に近いのかな?
小泉対自民党という敵対関係を作ってそこに注目を集めることで本質から大衆の目を背けるってことね。

工作活動お疲れ様!!wwww
未加入者がどうこう言う前に組合本部に責任取らせろよ?
ちなみにこのことは支部役員にきちんと意見として伝えてますからw
611支部役員:2011/05/06(金) 23:57:33.39 ID:0W7wkiU/
加入者→現行労働協約、協定の適用、ボーナス4.0以上、 未加入者→労基法レベルの就業規則のみ。もちろん賞与に関する協定の効力は及ばない、ということで
612〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 00:01:15.40 ID:cKwl1FXR
>>611
んじゃとっとと協定変えろよ。無能1匹では無理だろうがなw
613支部役員:2011/05/07(土) 00:09:37.86 ID:14UZczwH
610様 じゃあどうやって赤字を解消するんですか?未加入者という名のモラルのないタダ乗りのゴミを「都市鉱山」として活用したほうがいいんじゃないですか? 文句だけじゃ何も変わりません。
614支部役員:2011/05/07(土) 00:23:41.11 ID:14UZczwH
ここにいる人たちの中で国の政策が面白くないとか、国が赤字国債を作ったとかで税金を払わないっていうツワモノはいるんですかね? 組合の締結した協定協約に甘えているだけじゃないですか?
615〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 00:24:41.27 ID:dxW8Fq1y
それで未加入者が全員加入したら、結局みんなで2.8じゃんwww
616〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 00:33:36.67 ID:nybnxwDg
都合の悪いことにはいつも答えない支部役員様ですが、ご質問ということであればお答えしましょうwww
手っ取り早いのは宅配事業からの撤退でしょう。
もしくは1年ないし2年間期限を決めて利益目標、取扱い個数の目標を設定してクリアできれば存続、できなければ廃止、という
方法でもいいかもしれません。
まあ、色々な意見があるとは思うので自分の意見が絶対正しいとは言いませんが。
ちなみに未加入者の賃金を下げるとして、そうなったらみんな組合に加入するだろうね〜そうしたら
結果として人件費の削減にはならないのでは?(そもそもその程度で穴埋めできる赤字とも思えないが…)
それとも加入したいと言う未加入者の加入を拒否するとか、支部役員に手数料を払わなければ加入させないとかするおつもりですか?

組合への加入は個人の自由意思ですからね。それをゴミ呼ばわりというのは感心しませんね〜。
支部役員がそれではJP労組のほうこそモラルが問われるのでは?
ほんとにあなたが支部役員かどうかわかりませんがね。

そもそも非正規を社員に登用するという暴挙の片棒をJP労組が担いでいることの方が問題では?


でもあなたのおかげで盛り上がってきたので感謝していますよwwww
617〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 01:08:32.34 ID:28a7kSBS
ふと思ったんですが、
管理職って組合に入れないけど、
就業規則とか賞与の規定ってどうなっているんですかね?

話しをぶった切ってスミマセン
618〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 01:18:50.76 ID:2v+Kb83D
就業規則は労基法に基づいて役所に届けているもので、
組合に加入している、加入していないは関係ない。
社員ならすべて適用される。

社内規定についても理解が不十分な社員がいるから、
こんな御用組合の存在が許されてしまうんだろうな。
日本で最大規模の労働組合はJP労組なのだが、御用組合という事実。
619〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 01:23:36.70 ID:28a7kSBS
>>618
無知な私も、元支部役員ですm(_ _)m
だって、レクと飲みと選挙が主な活動でしたから^^A
620〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 02:12:03.98 ID:muM6FLvB
>>601
労基法も知らないのがそんな役に付いてるのかw 終わったな。
621〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 05:42:43.39 ID:gjvCyBzU
終わってる労組に組合費を払い続けるなんて、捨てるようなもの。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
622〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 05:56:17.77 ID:jGTCkpzE
組合入っててもいいことないな
組合幹部の遊興費に使われてるだけw
マジで3.0で確定なの?信じられない、経営のミスだろ
来年からは給与もカットになるんだろ、なんかそんな話を局長から聞いたぞ
年収200万円台に突入だな
623〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 06:22:16.21 ID://dA/UGY
>>598
計年すらまともに出せないので勤務指定を作る側の人間としてはありがたい。
組合員も対象でさっさと実現してください。
>>601
休息時間なんて取れてねーよ。
支部の人の乗務記録簿見ても休息時間取ってないし。
JP労組ホント使えねー。
>>605
全社員のボーナスをゼロにしてしまえば、4-5年も待たずに
今年度から黒字な件についてww
>>607
支部役員が労働者の経済的地位低下を目的とするJP労組。
御用組合ここに極まれりですねw
>>614
納税は国民の義務だからw
JP労組がオープンショップ制を採用してるんだから、未加入者が出るのはJP労組の自己責任。


未加入者に甘えようとしてるのは支部役員様でしょwwwww
624〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 08:40:22.65 ID:JREp6OyZ
支部役員(笑)様のおかげで辞める決心つきました。ボーナス戻ったら復帰してあげるから、頑張って協定変えてねw
625〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 09:13:23.54 ID:nybnxwDg
支部役員様早く降臨しないかな〜?
あなたがいないと盛り上がらない!

もしかして今日はお仕事ですか?
626〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 10:17:39.88 ID:7BRlHN+8
>>575ですが、皆様ご丁寧に有り難うございました!
ボーナスも減ってしまうし思いきって送ります
627〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 10:24:45.14 ID:emoTVNfk
就業規則違反って労基法違反でなければ問題にはならないのかな?
それとも就業規則に反すること自体が労基法違反になるのかな?
どうなのよ?
628〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 10:26:43.57 ID:AusdQRDy
すみません、メイトです。5時間勤務です。昼休みは、何分もらえますでしょうか?
629支部役員:2011/05/07(土) 11:07:32.41 ID:14UZczwH
623様 あなたが組合員なら「自分が勝手に」休息時間を取らないのでは… 未加入者ならついでに夏休や冬休、協約部分の年休も取らないで働いてください。
630〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:09:47.09 ID:vdCa7QGg
昨夜から今朝にかけて、脱退側が圧倒的有利な展開で進行していると見せ掛けて、実は労組側の大いなる釣りだったりして。
>>575-585の辺りで重要な発言があったので、それを埋めるために敢えて隙を見せて敵をおびき寄せ、たくさん書き込みさせて埋めると。
で、>>625辺りでいなくなったのは、そろそろ>>575から50件に達し、埋め立てが完了したと。
労働基準法について、特に事業の人には運行管理者のカリキュラムにもあるからよく分かっていると思う。事業以外の人もみんなで団結してJP労組から脱退しよう。コンプライアンスを遵守!!
脱退届は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
631〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:21:01.21 ID:28a7kSBS
>>629
休息どころか休憩も30分くらいしかとれない末端の現状を黙認しているjp組合。
「自分が勝手に取らないのでは…」
それでいいの?
632支部役員:2011/05/07(土) 11:22:20.91 ID:14UZczwH
624様 ネットを読んだぐらいでヤメる決心ついた?最初から入っていないんでしょ?
633〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:27:54.99 ID:8KKAZq9E
バカっぷりをこんな所で披露しなくて良いですよ、支部役員さん
634支部役員:2011/05/07(土) 11:31:22.81 ID:14UZczwH
組合員なら経営者や本部役員の責任追求は大会や集会でしてください。発言の場は保障されているのですから。未加入者はそもそも無関係。黙って働いてください。
635〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:37:41.97 ID:GLN5omby
脱退して月約6、000円×12か月=72、000円損失補てんしよう!
636〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:40:06.81 ID:rZBX9fUz
黙って働けだと?仕事中に組合の話してる奴らに言われたくないわw
637〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:44:46.30 ID:vdCa7QGg
>>632
全国からたくさんの人が集まればそういう事もあるだろう。
支部役員様も我々と一緒に団結し、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
638〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:48:09.89 ID:JREp6OyZ
>>632
貴様みたいな支部役員(笑)がいるから辞めるようと思うだけw
639支部役員:2011/05/07(土) 11:48:23.38 ID:14UZczwH
しょせんここは未加入者や脱退者が「現実」の職場で疎外されているのでここでボーナス減にかこつけてネット弁慶になっているだけのことでしょ。
640〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:52:17.99 ID:R3MtNfwX
果たして・・・ネット弁慶はどちらかねw
何も組合らしいことできない奴がここで吠えてるだけじゃないのかね?
641〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:57:41.69 ID:vdCa7QGg
未脱退者はネットで愚痴るだけでなく実行に移す時!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
642〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 11:58:47.16 ID:JREp6OyZ
>>639
スレタイ見直して眼科逝って原発で水かけてから出直してこいよ(笑)
643〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 12:02:30.45 ID:nybnxwDg
やっときてくれた支部役員様〜www
やはり貴方様がいると盛り上がる! ありがとう!!

でも相変わらず質問には答えないのねw
そんな男らしいトコロもまたいい!!!wwwww
644〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 15:25:27.54 ID:RCKdDanI
原発を笑いの種にする程度の低い馬鹿がいるスレはここです
645〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 15:34:10.16 ID:jGTCkpzE
組合になんかしてもらった記憶がないな
きずなに入れだのそればっかり、管理者のパワハラ騒動があっても
動いてくれないのがJP労組クオリティw
646〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 16:25:33.36 ID:cl08DATI
>>642
とりあえず646人の皆さん下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
647〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 16:48:17.24 ID:pyHuWhmY
>>629
ホント荒らしと一緒で都合のいいところしかレスしないなw
支部役員の人間すら休息時間取れてないって言ってんのw

組合員を含む全社員の労基法外の休暇を失くせば勤務指定作るのが楽になるから
よろしくって言ってんの。赤字を改善したいんでしょ?w
>>634
JP労組は宅配便事業統合の経営責任を社長の自主返納以上は追及しないって言ってるじゃんw
648〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 16:58:57.28 ID:jlk2sjfT
ネット弁慶でもオルグでも、いずれにしても何を言っても疲れるだけだから下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
649〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 17:34:37.61 ID:9eURBufe
Wikipediaで御用組合と検索してみよう
650〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 21:10:04.02 ID:5rOI7b+P
>>649
そんな事、宣伝したら編集合戦になってしまうゾw
651〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 21:19:18.03 ID:muM6FLvB
>>645
可愛そうに、俺なんてちゃーんと足を引っ張ってもらってるぜw
652〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 21:24:43.27 ID:xn3XPE9W
きずなに入りたくない人、管理者にパワハラされた人、足を引っ張るのを止めてもらいたいと思う人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
653〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 03:29:46.90 ID:kPFWbAAZ
ボーナスカットが今回限りな訳ないだろ
これからもっと地獄になるぜ
真矢みきもあきらめるレベル
654〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 03:49:45.64 ID:0HwAIPFr
ツーか使えない御用組合なんだろ?
会費が勿体無いよ。恩恵は加入可否に関わらず従業員として
受けれるわけだし、別段組合のメリットないし。
正社員は関係ないんじゃね?
655〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 06:49:56.74 ID:OLlBScTz
>>654
恩恵、給料やボーナスは組合からもらっているわけではない。
会社から労働者へ。その原資も労働者が労働して稼いだお金。
組合は横から搾取しているだけ。労組が無い業種の労働条件は自然の摂理、高過ぎれば経営が厳しくなるし悪過ぎれば優秀な人材が流出するので自然の摂理で落ち着く。労組があるために自然の摂理よりも下げられてしまう。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
656〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 07:08:18.66 ID:olDsudwh
JP労組に入っていないからとボーナスの金額を変えられるのなら、入っていない社員は10ヶ月くらい支給で。当方管理者。
657〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 07:19:54.54 ID:kPFWbAAZ
わかってない奴ら多すぎだな、今更4.2まで上がるわけ無いだろ
枝野もただちに影響ある状態と言い出すレベル
658〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 07:24:02.62 ID:DkoAEqlF
組合員は宅配便事業統合の片棒を担いだ罪でボーナスは向こう5年間ゼロで。
未加入者は年12カ月分のボーナス支給で妥結が正当な交渉だろ!
659〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 07:38:21.67 ID:wc3+9lZA
>>649
「日本郵便逓送」でも検索してみよう。
組合員のせいで会社の業績が悪化しているゾw
660〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 09:33:35.82 ID:evxYOXPn
>>659
概要 [編集]

旧・郵政省のファミリー企業のひとつで、社長は郵政省郵務局長の代表的な天下り先とな
っており、役員は旧郵政省と旧全逓から着任していた。そのため、形式的には外部委託で
あるにも関わらず、郵政省時代は郵政省職員が自ら郵便物輸送やポスト収集を行うよりも
、日本郵便逓送に委託したほうが高コストになるという、民間企業では考えられないことが
行われた時期もあった。
661〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 09:35:53.68 ID:evxYOXPn
2007年10月8日
日本郵政が日本郵便逓送など10数社を連結子会社化へ
郵政関連法人見直し委が近く報告、資本関係を明確化
基幹輸送業務の子会社化で安定的な輸送力を確保
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/071008/04.html
日本郵政(西川善文社長)は日本郵便逓送など基幹的な郵便輸送を担っている10数社
について連結子会社化する方針を固めた。「郵政事業の関連法人の整理・見直しに関す
る委員会」(委員長・松原聡東洋大学教授)が近く発表する第二次報告にこうした内容を盛
り込む。日逓などの郵便輸送会社は、売上げの大半を郵便物の輸送に依存しているもの
の、法律的な制限から郵政が出資していない不透明な取引関係にあった。このため、民
営化を機に日本郵政グループが出資することで資本関係を明確化し、コンプライアンスを
強化していく。
662支部役員:2011/05/08(日) 10:51:21.84 ID:DhSZQGEC
647様 あなたは総務主任ですか?あなたのような人が班を仕切っているからサービス残業がなくならないんですよ。班のリーダーなら管理者に非常勤の増員を要求するほうが先では? 本当に班員が気の毒です。
663支部役員:2011/05/08(日) 11:04:15.57 ID:DhSZQGEC
655様 労組がないと賃金交渉は誰がやるんですか?「ダウンロードさん」が職員代表でやってくれるのですか?組合否定しながら「団結」を語る自己矛盾。それとも「JPダウンロード『組合』」でも結成するのですか?
664支部役員:2011/05/08(日) 11:13:24.75 ID:DhSZQGEC
ここにいる組合ギライの諸君。明日から組合がない=協定協約がないと思って働いてみよう。ここはほとんど正社員のようだがきっと泣きが入るでしょう。でも期間雇用社員はその条件で働いているんですよ。
665〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 11:23:44.96 ID:j1+6cHuc
JP労組が過半数割れしたあかつきには、労働者の過半数を代表する者が労使協定を締結する事になる。
誰がやっても良く、経営側が適当に指名しても良いが、交渉内容が合理的でなければ過半数の労働者から信任されない。JP労組の代表よりは必ず良い労働条件になる。
労働者は団結してJP労組から脱退しよう。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
666支部役員:2011/05/08(日) 11:24:58.42 ID:DhSZQGEC
未加入者のボーナスカットなんて法的には簡単だ。本社が就業規則中の賞与の規定を削除する旨の通知を送り組合に意見を求める「だけ」(労基法90条)。あと局、支店の掲示板には賞与関連の文書は貼らない。組合員には協約通り支給。
667〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 11:32:36.31 ID:FvRJrPLn
>>666
簡単なら早くお前が音頭取ってやれよダミアンw
安価も付けれんとは相当オッサンだろwハゲwww
668〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 11:38:42.00 ID:j1+6cHuc
オッサンは定年の時に、職場を良いコンディションで後輩へ引き継ごうという、粋な心意気がナウいヤングのトレンドだと思います。
そのためには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
669〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 12:01:18.11 ID:QnocizcX
>>666
簡単なこともできない組合は必要なし。

そのためには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
670〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 12:12:18.32 ID:j1+6cHuc
>>666
全国の組合員から莫大な組合費を徴収しながら何で簡単な事もできないの?
その事に気づいたら、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
671〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 14:50:56.70 ID:VVycEQuX
役立たずの組合辞めてきた
672〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 15:12:27.16 ID:kP43h4p6
ウェルカム。
673〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 16:23:59.55 ID:Fs0fbXCK
支部役員様乙wwwwwwwwww

相変わらずのJP労組マンセー! さすがです!!!!

楽しみにしていましたよw

組合は必要だけど、腐ったJP労組は要らないと皆思ってるんじゃないのかな?
貴方にとっては素晴らしい組合なんでしょうが。
674〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 16:56:59.37 ID:Pe9PEv8D
腐ったJP労組なんか要らないと思っている皆さん!!
>>671の人に続けて、次はあなたの番です。
JP労組を脱退するには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
675〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 17:10:01.11 ID:kPFWbAAZ
今回のボーナスカットも思いつき施策、なんかあっても責任も取らず
今後はまた別の思いつき施策を実行されるでしょうw
なんつっても本社の幹部は首の挿げ替えありませんのでw
適当なことをやって無責任にオナニー評価で大出世wつけはすべて現場
676〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 17:20:29.47 ID:69g2/kF3
組合辞めるときに役員に何があっても守ってやらないと言われた。だが辞めた
メイトの組合員には組合入ってないと正社員登用の際、推薦しないからなと言われたメイトもいた
どうせ何も出来ないくせに脅しまがいの恫喝行為が目につく

677〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 17:56:07.06 ID:6U0Rj9Ti
組合なんて初めから入らないのが正解。
今の組合は組合費に合うような仕事はしてないしな。
組合に加入しながら組合にグダグダ文句言うだけのヘタレが諸悪の根元なんだよな。
678〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 17:56:18.24 ID:VVycEQuX
別に組合から守られるようなことなんて、会社からされてないし、仮にあっても労基署に相談するからいいわ
679〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 18:25:11.87 ID:Fs0fbXCK
ボーナスも守れないくせに何言ってるんだよ、って感じだな。
会社がリストラを始めても組合は守ってくれないぞ。

つ〜か組合入っているからこそリストラの対象になったりしてwww
680〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 18:36:13.96 ID:6U0Rj9Ti
人事異動によって非組合員以外が選択的に不利益な取扱いを受ければ不当労働行為として扱われ無効になるよ。
非組合員が有意に業務能力が劣るとか、会社側の意向に反してばかりの言動を繰り返すとかならともかく、
組合加入の有無だけで取扱いを変えることなど不可能なんだよ。
逆に言えば組合に加入しているが故に一定割合は不利益な変更を許容しなければならない。
その辺りをわかってないノータリンが多いね。
681〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 18:59:30.21 ID:/fcReaga
労働基準監督署に行ったら、もっとひどいとこあるので、忙しいそうでした。
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 19:18:35.36 ID:0/myp8SX
どうみても釣りの>>666に釣られてる奴が多すぎるんじゃあないかと・・・w
683〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 20:14:45.72 ID:6K4cjSOB
うちの支店
課長が一人一人に労組入ってる?と聞きに回ってた

コンプラ(笑)
684〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 21:25:05.47 ID:A1gnES9p
>>682
とりあえず脱退しようぜw
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
685〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 22:05:43.26 ID:olDsudwh
>>680
非組合員が、異動や人事により、組合員と比較して不当な扱いを受けた場合、労基署に対して告発し、これを停止させることができる。
具体的には、希望しない異動命令をされた場合、他者員ではなくこの人間を選んだ理由を明確にしなければならない。
できなければ、非組合員であるのがその理由であり、不当労働行為として命令の停止および所属長に対し、不当労働行為により精神に傷を負ったとして、精神的慰謝料を求めることができる。
まあ、支店長は労基署に告発された時点でほぼ解雇同然だが。
686〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 22:13:27.23 ID:olDsudwh
希望調書の、上司に知っておいて欲しいことという項目に、「jp労組には入っておらず、マイノリティへの差別、不当労働行為があるのではないかと心配している」と牽制しておけば、あえて手を出す馬鹿な管理者はいない。
ユニオンや地域労組に入っている人も、上の書き方でOK。
何かあったら、差別だ、不当労働行為だと言いたてられると、管理者としてはすごいやりにくい。
687〒□□□-□□□□:2011/05/08(日) 22:22:22.11 ID:fYDVUaGO
労組幹部の異動取り消し、謝罪を 日本郵便に広島県労委
http://narouren.jugem.jp/?eid=7114

このニュースはどっかで読んだわ。わざわざ検索して引っ張ってきたw
688〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 00:52:22.28 ID:oPrm50tw
「喰らえいッ!!ボーナス削減ッッッ!!!」
689〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 03:42:34.11 ID:UAIAlQ7z
だから・・・・・・・
脱会したいなら好きにしなさいって。
このスレに書き込む事の意味無いじゃん。
どうぞお好きに。一人で行動すれば?
ただし、支部対応のの違いはあれど、覚悟しなさいね。
会社からの不当労働行為があっても個人でどうぞ。労基にでも駆け込めば?
職場によっては協調性のない奴と観られますよ。
本当に止めはしませんって、
JP労組を退会しようとしている皆さん。
さて会社はJP労組と脱退者のを、どちらを重宝しますかね。
690〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 04:38:20.77 ID:WIhMWrXm
>>689
そうだね。JP労組に入っている限り、外部労組や弁護士と相談することすらできないからね。
ユニオンショップ協定が結ばれたら労組を辞めることすらできない。
辞めるなら今。
691〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 04:39:32.65 ID:WIhMWrXm
まあ、うちは分会単位で抜けたわけだが。
692〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 06:06:08.21 ID:q0LAa91t
>>689
「JP労組は会社の犬」ってそんなに自慢されてもwww
加入の有無などで差別的取り扱いをすると不当労働行為だから
>>687みたいになるだけ。
693〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 07:02:58.97 ID:E6HFhoZX
>>691
マジっすか?
すげ〜〜〜〜〜〜〜カッコイイよ

ちなみに何人抜けたの?
694〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 07:06:48.32 ID:CgtcxJQj
>>689
どこを縦?

お前もスレタイ読んで眼科逝って早く集荷にでも逝ってこい
695〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 07:08:55.53 ID:CpkrVdm6
下記のアドレスから用紙をダウンロードし、自分の分だけでなく、多めにプリントして職場の仲間にも渡す。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
みんなで団結して記入し、郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
696〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 10:35:46.18 ID:mbAtTkfo
>>689
やめようぜってスレなのにそのレスはどうなんよw
697〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 10:38:23.75 ID:W1LgO8Hg
>>689
名ばかりの労組に入って重宝されることはない。
そもそも企業に努めていながら「重宝」って何?そんな意識でいるからこの会社はだめなんだよ。
働きたくないなら制がつ保護でも貰って暮らしたらどうですか?
698〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 11:53:36.75 ID:/L7oXOz5
>>689
無理しなくていいです。我々はあなたを歓迎します。あなたも下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
699〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 13:19:09.66 ID:+TAHTTpT
やめるにしろ何にしろ自分の意思で動くことは否定出来ないが、分会役員逃げたり、集会サボったりしてた人には文句言う資格は無いわな。


つか、非組は労働条件語るなよw
700〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 13:29:58.60 ID:W1LgO8Hg
組合活動に勤しむことは、仕事サボるのと同義だろ
労組畜になるなら社畜の方が数千倍ましだわ
701〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 14:36:46.38 ID:mbAtTkfo
>>699
団体交渉しないだけで、別に労働条件語ったっていいと思うがなー。

組合じゃないと交渉できないんだっけ?
702〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 15:03:59.71 ID:GJB7syvm
マイナスのマイナスはプラスだ。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ鉄道労働組合中央執行委員長殿
703〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 16:35:08.78 ID:HrPLk5jj
組合を辞めたら大変だよ?
組合主催の飲み会から遠足まで誘われなくなっちゃうんだからな。
それを考えたら辞められない。
704〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 17:52:34.78 ID:CgtcxJQj
>>703
アフォかw
そんな暇ねーよ。誘われても行ってねーわ
705〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 18:12:44.23 ID:S2Z5+ZQu
>>704
それならあなたも下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
706〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 20:22:05.41 ID:OOgh/wZz
>>704
それだったらむしろ余計に辞めたい
707〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 20:27:57.45 ID:IFgPv/sh
組合入らなくたって良好な人間関係なんていくらでも作れる
708〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 20:40:41.84 ID:lFMmkCh3
良好な人間関係を作るためには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
709〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 20:58:54.16 ID:M9YiA/x5
組合で福島に行った方々、ボランティア活動でしたか?
710〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 21:35:46.83 ID:Etksz73a
サービス残業はやめましょう JP労組!!

定時で帰りましょう
JP労組!!

会社批判はやめましょうJP労組!!
711〒□□□-□□□□::2011/05/09(月) 21:49:32.28 ID:h3/jiP+J
局会社東京支社 窓口女子社員に夏用制服(ポロシャツ)新規で調達

早急に女子社員のサイズを報告して下さい
無理に着せなくてもいいです 着るか着ないかは自由です
(がんばれ東北の文字入り)

お金余ってるんだなww
今年限りの着用かな
712〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 23:16:37.40 ID:u/NojOsf
>711

(着ても着なくてもいいから)早急に女子社員のサイズを報告してください、にワロタ
713〒□□□-□□□□:2011/05/09(月) 23:46:08.28 ID:+Sn1OX1+
そんなに支社は女子社員のサイズ知りたいんか


じゃー退職再雇用のおばちゃんメイトの3サイズヨロ
714〒□□□-□□□□:2011/05/10(火) 01:39:42.93 ID:rO1GJ1iS
支部役員ってなんですか?
恥ずかしながら組合もうやむやな状態で入ってしまって全く利用出来てないし、役員の振り分けすらわからない
715〒□□□-□□□□:2011/05/10(火) 07:50:56.31 ID:/3D4jAtJ
渋谷区の人。
716〒□□□-□□□□:2011/05/10(火) 14:50:11.12 ID:LoHYSiFf
その昔、JRの民営化の際、組合の抵抗で非常にゴタゴタしたというのは有名な話。
その経験を踏まえ、電電公社民営化の際には
組合のやり手幹部を密かに引き抜いて経営側に付けさせ、
組合を骨抜きにするという手口が使われた。

郵政民営化の際にも行われたかはもちろん知らない。
が、全逓と全郵政合併して組織が大きくなったはずなのに、
前より弱体化してるのは何でだ?。
ちなみに西川の糞ジジイは、そういう工作が上手いことでも有名だった・・・
717〒□□□-□□□□:2011/05/10(火) 18:49:48.57 ID:7sVt4PDy
で、JRもNTTも、ナウいヤングは労組から脱退するのがトレンドになっているので、JP労組組合員のナウいヤングも下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
718〒□□□-□□□□:2011/05/10(火) 19:01:13.28 ID:E6QD7SjO
わたしは計画代理をしてます
改善を専らやっていて、下からのクレームが凄いですが、そんな時に恫喝一発です
組合に言うからなという脅しは全く効きません なぜならば組合が不能だからです
ですから我々管理者寄りからしてみれば、この労組は都合がいいですね
わたしも名ばかり組合員ですが、早く非適になって、労働運動愚民どもに別れを告げたいです
719〒□□□-□□□□:2011/05/10(火) 20:01:48.69 ID:QPk+ePjT
がんばれ東北の文字入りってマジなの?
うちの会社はアクションが一ヵ月は遅いよな。
720ご利用いただきましてありがとうございました。―ゆうちょ銀行―:2011/05/11(水) 01:01:27.80 ID:Oc81pAlC
新生活応援キャンペーン実施中!
  詳しくは貯金窓口まで
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/fukushima.jpg

>>711
同情するなら金遅れ。そんな金が有るんなら義援金にしたらいいっちゃ?
また、天下りが横取りすんか?
JP労組を脱退し、組合費相当額を義援金として、被災された皆さんの新生活応援キャンペーンを実施しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野2-2-6
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
721〒□□□-□□□□:2011/05/11(水) 06:43:53.14 ID:jnuMcF+b
>>「与野党が対立する法案にあって、どうしても妥協点が見出せない場合、
ギリギリの落としどころとして、強行採決が選択される。
与党は法案を可決させるという“実”を取り、野党側は『体を張ってこの法案
を阻止しようとした』という姿を国民にアピールする“名”を取る。その意味
では、与党が野党の顔を立てたものとも言える」と、その実態が暴かれていた。
日本の国会の強行採決は、多くの場合は事前に与党側から野党側やマスメディア
へ通告されることが慣例となっている。抜き打ちではないため、純粋な意味で
の強行採決ではなく、議員のパフォーマンスなのである。その実態を、元衆議
院議員の口から、マスメディアを通して世間にお披露目されたこと自体に、
日本の政治のたがが外れてきたことを感じる。

jp労組の交渉も茶番、なんもやってない。はじめから3.0できまってた
722〒□□□-□□□□:2011/05/11(水) 09:39:38.68 ID:M7h/2neT
政治家は選挙で選ばれるので与党も世論に配慮しなければ次回の選挙で不利になるし、やむを得ず世論を敵に廻さなければならない場合は良心にしたがって正しいと信じる道を選ぶしかない。
組合の幹部の態度に労働者の民意を反映させるには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
723〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 05:22:24.21 ID:AOMLFuXx
議案署に書いてある会社案は、基本給を二階建てにし、事業会社、局会社(渉外以外)かんぽ会社(渉外以外)、ゆうちょ会社は、
基本給7割:成果給3割(営業成績により変動あり)にし、

局会社、かんぽ生命保険の渉外は、はじめ成果給の割合は5割にし営業手当のウェイト高めるとしています。
渉外職員以外の職員にも関係する、
この提案にJP労組中央は、
大筋当局に賛成だそうです。
724〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 06:56:21.13 ID:A21704L9
賞与が年間3.0まら労組はストもしないくせに積み立ててる金を組合員あたり
1か月分キャッシュバックして補填しろよ。
725〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 06:57:29.10 ID:xpAtcOX1
>議案署に書いてある会社案は、基本給を二階建てにし、事業会社、局会社(渉外以外)かんぽ会社(渉外以外)、ゆうちょ会社は、
>基本給7割:成果給3割(営業成績により変動あり)にし・・・

別にこれ自体に反対は無いんだけどさ、コスト(郵便局の維持費・局長の人件費)に関する改善や管理者、経営者に対する人事制度
や競争原理の強化に対する改革がなんか薄いんだよね。
要はこれから少なくなる国内の郵政に対する需要を組合員お前らで削りあってね?って
事だろ?
真っ先にここに手をつける所が、流石御用組合と言ったところか?
726〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 09:19:26.35 ID:wZZIjXRr
今年の大会は、福島でやって下さい。ボランティア活動もしましょう。
727〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 15:28:55.02 ID:su7fHm4F
>>724
大事な逃走資金だってゆってた。
728〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 20:13:27.25 ID:su7fHm4F
闘争資金。
729〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 21:34:26.98 ID:03bkEhbQ
267 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 13:01:39.98 ID:kgUcyIcp
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

270 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 13:10:42.75 ID:sJggwtRy
>>267
送られてきた用紙は差出人の個人情報を控えた後、内容確認を行わず破棄します。
差出人の個人情報は人事部で管理し、直接の上司、室長、支店長へ報告しますが、
気にしないでください。
730〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 21:36:23.45 ID:03bkEhbQ
組合(JP労組)をやめようと思ってる人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1294650175/729 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2011/05/12(木) 21:34:26.98 ID:03bkEhbQ
267 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 13:01:39.98 ID:kgUcyIcp
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

270 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 13:10:42.75 ID:sJggwtRy
>>267
送られてきた用紙は差出人の個人情報を控えた後、内容確認を行わず破棄します。
差出人の個人情報は人事部で管理し、直接の上司、室長、支店長へ報告しますが、
気にしないでください。

731〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 03:59:37.49 ID:P2v1J4Ks
270 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 13:10:42.75 ID:sJggwtRy
>>267
送られてきた用紙は差出人の個人情報を控えた後、内容確認を行わず破棄します。
差出人の個人情報は人事部で管理し、直接の上司、室長、支店長へ報告しますが、
気にしないでください。

頭悪すぎフイタwww
732〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 07:04:05.30 ID:i+PLZcAL
経営の失策を従業員の責任として賞与を削減する経営陣の責任を追及しないで賞与に妥結するなら、
今回の賞与減は組合の責任であることと同義である。
やはり組合には入らなくて正解だと思った。
733〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 11:43:37.46 ID:9RUCXI+v
うちの局員全員脱退する
支部も全員脱退させるわ
734〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 11:51:11.39 ID:9RUCXI+v
あと今年は年賀状一枚たりとも売らない
735〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 15:09:58.22 ID:yzFkgKAF
30枚ぐらいなら売る。
736〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 16:25:44.57 ID:WTh9VRew
辞めようとは思っているのですが、この先、絶対に
リストラがあると思うので辞められない。
組合に入ってない人から首切られる気がするので。
いくら仕事が出来てもクビにしやすい気がするし。
この考えは間違えですかね?
737〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 16:37:54.49 ID:EyGIkXYs
組合入ってても使えない人間はどさくさでバッサリいくよ
ただ入ってない使えない人よりは対称にされにくい程度
738〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 17:37:09.79 ID:deO81wCP
>>736
間違い。
739〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 17:43:03.42 ID:3XRyzOMJ
旧国鉄清算事業団みたいになるのは間違いない。だから適正な人員を把握したいんでしょ、携帯端末の新システムで。
いずれにせよ、ストライキも打てない、話し合いも出来ない、ゴマすりでもボーナス減じゃ組合でない、御用組合でもない。
740〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 19:32:33.86 ID:vr0JNYeE
公務員でなくなったからにはストライキをしてもいいはずなので、民営化反対なら株式が売却される前に一発やれば良いのに、それすらやらず無駄な国会議員を応援したり。所詮、組合なんてそういうもんです。
これから波乱の時代を生き延びるためには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
741〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 19:35:55.40 ID:ktKv/JLa
ボーナス3.0。
さて、組合辞めるか。
742〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 19:37:20.86 ID:FjUZMSp4
>>737
非組合員に対する差別だ不当労働行為だと言いたてて、裁判起こせば、とりあえず人事は中止命令が出る。
まあ、裁判でも非組合員が負けることはない。その上で支店長、管理者それぞれに精神的慰謝料の民事訴訟を起こせば、相手の人生もキャリアも潰せる。

JP労組組合員は、外部弁護士を立てることも禁止されてるし、訴訟を起こすこともできない。切り捨てやすい家畜だな。
743〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 19:52:17.66 ID:8dskUBM2
経営責任も追求できず 談合まがいの 3ヶ月の妥結は 必死に頑張る 組合員への裏切り 辞めどきだな
744〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 21:22:51.51 ID:H+LLYT2y
辞める奴続出だろーな
つか 既に紙出した人を
十何人くらい知ってる

俺も辞めよかな〜
745〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 21:28:11.23 ID:0AgreFTC
>>744
さあ、どうぞ。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
746〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 21:30:47.52 ID:i/NQg1E1
>>744
俺は、どうしようか考え中。
今後もボーナスカット、定期昇給の凍結や減額、退職金の減額が出て来て、世襲局長の65歳定年制
と局舎と局長の削減が手つかずなら、間違いなく考えるけど。
747〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 21:36:13.30 ID:gSzrnxi7
組合役員に組合批判したら
定期昇給を確約させ、0.2ヶ月引き上げさせた
定期昇給を勝ち取ったのは大きい。定期昇給は退職金まで一生ついて回る
それにこんな業績悪いのに賞与が出るだけでもありがたい
普通の会社じゃこの状態なら賞与は出ないと
748〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 21:41:58.28 ID:KUfQMJDc
景気が良くても上げないけど、悪いと下げまくれるという前例作っちゃったな
これはヤバいw
749〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 21:44:15.59 ID:BYmjih0w
>>747
俺はボーナスはいらないので、統合当時の組合幹部、本社担当役員が責任取って辞めるか死ね派だわ
750〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:04:27.67 ID:Sw5bhB6V
>>749
俺もそれでいいや
751〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:43:34.98 ID:i/NQg1E1
>>747
>それにこんな業績悪いのに賞与が出るだけでもありがたい

業績悪いのは、

日本の将来の社会の構造における需要予測が出来ていない。

まずは人件費より固定費ありきの考え方。採算のとれない局舎、異常に多い管理職割合の死守。

経営に政治がやたら首突っ込んでくる(強いて言えば雇用だけに気を使ってくれれば上等)

普通の会社ならまだ、諦めつくんだけど、残念ながら普通じゃ無さすぎなんだよ。
この会社。
752〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:45:28.01 ID:38Apxk0m
>>748
この発言の意味するところだねw

鍋倉社長は同日の会見で
「12年度の営業黒字化にめどがついた。聖域のない収益改善に取り組みたい」
と述べた。
753〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:50:30.72 ID:iaflzE8Y
聖域のない職員給与削減
754〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:51:05.26 ID:UZ3AiLhz
天下り会社が200以上もあるのに「聖域のない」とはよく言うぜ、この嘘つきめが。
755〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:52:00.41 ID:Rmwsbb24
JP労組の組織はどこから腐ってるんだ?
トップおよび中央役員は腐ってるのは間違いないだろうし、皆そう思ってるよな。
地本の専従も腐ってると俺は思ってる。
各支部の支部長はその人によると思う。腐っているのもいればまともなのもいると思う。

まあ、地本の役員選ぶ選挙(あったよね?)の時に全員落せばいいのかな?
756〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:54:14.76 ID:bEg/FFd3
>>747
言われることは、よくわかる。確かにその通りだと思うよ。
ただ、無駄の削減と言っているが、現場と経営側の視点が違いすぎることが問題なんだよ。
あからさまに、カタログセンターなどの天下りや遊んでいる局長の姿、局長のおもちゃとしてのパソコンと携帯の配備、異常なまでに複雑で無駄の多い事務作業、
異常に高い局舎使用料、世襲局長の採用、年賀ハガキに代表されるグループ内同士の無駄な営業戦争等々・・・。あげればきりがない。

だが、経営側は、それらは目をつぶって社員の賞与かっとに踏み切った。

これじゃあ、不満は出るよ。これらを、完全じゃないにしろ「聖域なき改革」に取り組んだ結果
赤字になりボーナスカットなら、あまり不満は出ないはず。

でも、これって日本政府そのものだよね。無駄は削らず増税。この国の体質なんだろうね。
757〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:54:23.81 ID:DVam5Tzz
聖域のないというなら
天下り専門役&JPS上がりのゴマスリ連中をどうにかしてほしいが
それは絶対にしない
758〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 23:31:31.93 ID:9tAaPuaO
>>755
見限って組合を全員で辞める。それしかない。
自浄能力ないのはみんな分かってることだし。
759〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 23:39:36.76 ID:KUfQMJDc
どこが聖域なきだよw笑わせんじゃねーよw
特定局長制度をなくせっての
クソ天下りをなくせってーの
経営幹部は一番の聖域だろ、アホ経営で郵政ボロボロにしてるのにだれも責任取らないんだから
組合まで抱き込んで、経営側の聖域を守ってるんだろ
今日の斎藤の文書見てもう嫌になったわ
こりゃダメだね、もっとひどくなるよ。一番の聖域は斉藤を始めトップの奴らなんだよ
めちゃくちゃなことをして責任も取らず超高給もらいまくってw
すべて現場の俺らを奴隷にしてるんだ
760〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 23:41:59.51 ID:Rmwsbb24
>>758
やっぱそうかwww
どうしてこんな腐っちゃったのかな〜?

話変わるけど組合レクとか今後廃止だよね
どうしてもレクやりたきゃ全部参加者が参加費払えばいい。
組合費から補填なんてするなって思う
761〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 23:49:41.89 ID:O6oiQpza
>>474
経営陣は交渉前に「ボーナス3.3ヶ月・定昇あり」くらいで考えて
交渉には「ボーナス2.8・定昇は検討」で提示。
組合からの反応をみて、「ボーナス3.0・定昇あり」で妥結したって感じじゃない?

確かに、普通の会社だったらボーナスを貰える状況じゃないけど、
2012年度に黒字になったら13年度はボーナスを5.5ヶ月でも出すか?
そんな事はない、4.3に戻れば御の字だよね。
会社の経営状態を基にボーナスを減らすなら、増やすのとセットが普通の会社。
組合はそこを突っ込んでいない。
御用組合と言うより、談合組合じゃない?
762〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 23:54:50.02 ID:O6oiQpza

>>474 じゃなくて
>>747 の間違えですm(_ _)m
763〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 23:56:45.70 ID:Rmwsbb24
さーて、ボーナス年間3.0も決定したし、今後は組合の責任をどうやって追求してやろうか!
764〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 00:04:39.32 ID:NayVLIjb
あ〜あ。生田総裁の時は良かったなあ。
あの時は、民間になり厳しくなる事も予想できたが、あの時は
新しい商品、新しい事業も期待できたし、局長会とけんかして局長会が支持する政治家に結局追い出されてしまった

今は局長会が支持する政治家が、経営に口出しして、官僚をトップに添え、
政治家が口を出し、やれ、防犯カメラの撤去で35億円だ、局長は65歳定年で、給与を下げない事を
お約束だの。好き放題やって、現場やそれほど給料の高く無い社員までボーナスカット。

で、組合も簡単に了承(より一層の給与制度改革のおまけ付き)。
もちろん>>756
>あからさまに、カタログセンターなどの天下りや遊んでいる局長の姿、局長のおもちゃとしてのパソコンと携帯の配備、異常なまでに複雑で無駄の多い事務作業、
>異常に高い局舎使用料、世襲局長の採用、年賀ハガキに代表されるグループ内同士の無駄な営業戦争等々・・・。あげればきりがない。
は、たぶん組合もなにも問題とは思って無いだろうな。

765〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 04:50:07.96 ID:1NzrhuL0
>>761
組合側から事前交渉で3.0を提示。理由は赤字解消できるくらいの額を考えましたと。

経営側は、それなら2.8にすれば全部解消できるんだけどと返答。でもまあ、3.0でいいよと。
766〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 07:15:37.14 ID:3IuudNdY
辞めたいのに、人間関係(幸い勤務場所には組合マンセーはいない)とか、圧迫あるんじゃないかとかチキンで送れない…

実際に脱退届、送るとどんなアクションがあるの?
局とかに連絡来たらそれも心折れそう…
767〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 07:46:44.49 ID:ZIvOubuR
>>766
局・支店に連絡は無いけど、
支部長に引き留め指令が降りてくる。
分会長を通して職場内に知れ渡る。

自分の場合は課長が幽霊組合員上りだったから、
「自分は将来は管理職を目指しますから辞めました」
ってウソを言ったら
「おお、そおかぁ」
って、凄くフレンドリーになりました。

ただ、分会役員をしている課長代理が厳しくなりました。
768〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 09:17:50.08 ID:cTdCVgth
具体的な辞め方教えて。
769〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 10:09:50.35 ID:gQeVtp5T
ほんとに腐ってるな 俺は月曜日に脱退するわ。
ゆうちょだけど こんな腐れ組合みんなで抜けて 新しい組合立ち上げたいね!

普通の民間企業なら まず経営陣総退陣→役員報酬全額返上→事業会社給与カット→
ゆうちょ・かんぽへお願い  これが筋だろ!

だれも責任とらず 現場社員に負担させてなにが「立て直すことが責任」だ!!

おまいらは 腐れ政治家と同じこと言ってるな

組合はストくらいやれよ!
770〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 11:51:33.48 ID:nTv41VSq
「中央総合情報」ってヤツのデータがあるんだけど、皆見たい?
春闘の交渉の経緯や結果、斎藤(バカ)社長の謝罪メッセージとかある。
pdfファイルなんだけどアップする方法教えてくれたらアップしてもいいよ

読んだらムカついたよ
771〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 14:54:46.34 ID:bBbQm7Md
結局何だかんだ言ってみんな組合よー辞めへんのやろな
悔しいけど。
全国で万人単位で脱退者が出たら面白いのにさ

慌てる連中多いと思うよ
単局で三六協定結ぶ羽目になる曲調どもとか
772〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 15:09:08.20 ID:SGrdWNIe
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>770↑pdfファイルをみんなに配布する方法。
「YAHOO!」のトップページの左の方に「Yahoo!サービス一覧」というのがあるから「一覧」の所をクリックする。すると下の方に「集まる」「ホームページ」というのがあるから「ホームページ」をクリックする。
要するにhttp://geocities.yahoo.co.jpです
「中央総合情報」是非とも見せてください。もし、他にもコンテンツをお持ちなら、NTTやJRの人みたいなのを独自に展開してみんなで団結しましょう。
自分がやりたいのはやまやまですが、知識や社内での地位や組合経験が無く、材料(コンテンツ)が無いものですから。
773〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 16:44:33.85 ID:PVAHKkPj
>>770
読みたい。アッブの仕方は知らんけど。
774〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 16:46:57.72 ID:KHsKMxzy
郵便会社はビジネスモデル自体が過去の遺物であり、経営改善など望めない。
グループ離脱して税金で食っていけ!
なんで国に剰余金も納め、過去最高益が出ているのに銀行が道連れでボーナス下げなんだ
局会社が傾いたなら同情できるが、郵便だけは許せない。
今年は年賀全廃にする予定。
775〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 16:53:59.55 ID:KHsKMxzy
それと、各グループの経営陣は総辞職しろ
いつもいつも何が「ESの向上」だ。目標未達で評価Dじゃねえか。
社員には厳しいことばっか言って、自分たちの評価どうなってんだゴルァ!

役員報酬カットは
郵便社長30%、副社長・常務20%、執行役員10%
局会社、簡保、銀行は一律10%
日本郵政社長は30%
そもそもいくらもらってんだかも公表してないのに。

なんで役員だけ会社間で傾斜にするんだ。各社の社員ボーナスも同じようにしろ
郵便なんか全面カットでいい
こういうこと、組合はなぜ怒らないんだ
労働貴族は毎日銀座で宴会か?
776〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 16:58:13.76 ID:NayVLIjb
組合と言うより、なんでこんな会社に入ってしまったんだろうかと言う
後悔の方が大きいな。

この会社の経営陣は、そこら辺の中小企業のボンボン二世社長と同レベル。
777〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 17:18:11.73 ID:NayVLIjb
本来、郵政の役員なんて元々ジジイばかりで現役時代の会社ですでに5000万とか
8000万とかの退職金を貰い済み。あの総裁の斎藤でも大蔵省の事務次官?だったので
間違いなく、8000万以上の退職金、次の天下り先で数年の腰掛でプラス数千万の退職金を
貰っている。別に辞めても年金が俺たちの給料よりかなり多く貰える。資産も半端ないだろう。
はっきり言って役員の報酬カットなんて、痛くも痒くも無い。

家族を持つ組合員や、只でさえ安い給料で生活設計・老後の蓄えをしなければならない
社員を尻目に、良くこんなんで組合も了承したと思うよ。

778〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 17:26:07.70 ID:KHsKMxzy
というか、JP労組に入ってる局会社とかんぽとゆうちょの社員は
集団脱退して産別労組を立ち上げよう!
でないと人口の多い郵便社員が組合仕切ってるから、
いつまでたってもボーナスは減額になってしまうぞ
とくにかんぽとゆうちょは今こそ産別労組にしよう!
単なる運び屋と物売り屋に金勘定が出来るわけない
こんなバカ共と同じ組合やってたら大損だぞ
779〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 18:00:31.45 ID:3IuudNdY
>>767
自由な事のはずなのに脱退しただけで厳しくなるなんて…
自局の社員とぎくしゃくするのはまだヒラなので厳しいですが手取も少ないので悩んでます…

でも読んで少し勇気をもらいました!
780〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 18:37:30.14 ID:z+soJyLF
課長とか、そういう仕組みを分かって人はフレンドリー。組合側の人に対しては、当方が論理的に論破できるから全く問題なし。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。郵送で提出しないで手渡しで提出するのも良いかも。「この人は事前によく研究した上で脱退を決めているから下手に何かしたら危険かも」と、相手に印象を持たせ、ナメられないようにすると。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>778
ド田舎の郵便局に局長がいたり、他の銀行や保険会社と比較しても合理的でない立地条件、各局の局長の数なのに黒字という事は会社間の配分が不公平だと思う。同じ建物に銀行直営店や郵便事業と郵便局が入っていて局長がいたり。
郵便事業が郵便局に対して安売りし過ぎなのでは?
労働者を団結させないようにするのも経営側(≒JP労組)の思う壺。みんなで団結して脱退しよう!!
781〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 19:46:25.93 ID:xJNT9orL
舐められて、暴力受け、退職しました。
782〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 21:17:39.84 ID:CMDm+40I
>>774
自分達から真っ赤のペリカンと合併して小包真っ赤。
あわてた上層部は小包をもっと取れとの大号令。
その隙をついて猫がメール便を奪いまくってる状況。
郵便が減少してるのは確かだけど、それ以上に郵便他社に取られてるのに早く気付けといいたい。
現場にいる人間なら肌で感じてることだけど、上は分かってないんだろうなぁ
783〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 21:44:49.70 ID:obiOBr5v
今私は見てしまいました。神奈川のF駅南口の居酒屋からキャバクラの呼び込みに誘われて店に行くJP腐れ幹部三人の姿を!写真撮ろうとしたら失敗した。豚S支部長の下僕め。K帰り気をつけてな。
784〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 22:29:54.30 ID:BNMyUkE7
>>783
黒い噂は絶えないな
785〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 23:34:14.38 ID:PVAHKkPj
今日、組合支部から封筒が届いた。
てっきりボーナス激減に関する言い訳かと思ったら、共済の移行書類だった。
期待するほうがばかだった。
786〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 23:43:06.83 ID:1HV0TKef
>>783
組合費でキャバクラに行くのは明らかに横領罪。
こんな刑法に違反する犯罪を平気でやるJP労組役員には日本が法治国家であることを見せてやる必要があるね。
787〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 23:44:29.38 ID:K6YK5DMc
この期におよんで組合費払ってる馬鹿は
まさかこのなかにいないだろうな?
788〒□□□-□□□□:2011/05/14(土) 23:58:06.86 ID:lXtFuBVx
>>783 >>786
組合費で飲みにいったかどうかなんて…どうやってわかるの??
789〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 03:03:54.63 ID:kjU64kh8
一人・二人で辞めようとするからダメなんだよ
皆で一斉に辞めようよ

決まった日に一斉に脱退用紙送ったらおもしろいんじゃない?
ストみたいで

毎月の組合費は大切な生活費
払う価値なーし
790〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 03:25:22.66 ID:CeZ3xIzN
善は急げ。
全国に広がる会社で決まった日に送るのも大変だし、それぞれの職場や親しい人のいる範囲で団結して脱退するだけでも有効だと思う。
全国に話を拡めるまで待っている間に月が変わって翌月の組合費も発生するから、賛同できる人だけでも、とりあえず下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
記入したら郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
791【自爆】北九州支店 Part6【営業】:2011/05/15(日) 08:14:36.32 ID:HNgtLFPW
     |┃三
     |┃
     |┃       |\           /|
 ガラッ. |┃       |\\       //|
     |┃  ノ//   :  ,> `´ ̄`´ <  ′
     |┃三     V            V     
     |┃       i{ ●     ●  }i    
     |┃       八   、_,_,     八 早くカタログギフトの契約取ってきてよ
     |┃三    / 个 . _  _ . 个 ',     
     |┃三   /   il   ,'    '.  li  '

前スレ
北九州支店 Part5.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1213534889/
792〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 08:22:52.82 ID:5ywDu9o2
本当に辞める人はすでに辞めてる。
辞めた、辞めると騒いでいるのは辞めない。
これ、仕事も組合も同じな。
793〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 10:16:33.58 ID:Ube/xkq+
あなたの払う組合費の年額合計で何が出来ますか?
いろんなことが出来ますよ。

昔から闘争準備金とかでしこたま貯め込んでますが
通常経費は実は労働貴族の宴会費用に大半が消えています。

また、これほど組合幹部が馬鹿(低学歴、世間知らず)な会社はこの規模では日本中に他にどこにもありません。
他社は将来経営幹部に入っていくような人が書記長等をしています。
そういうところ見ただけでも、この会社は会社のみならず労組もバカ過ぎです。
早くそれに気付くべき。
794〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 10:17:49.02 ID:7brrGn5P
>>793
わが社も経営幹部に入ったじゃないかw
795〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 10:18:57.55 ID:7brrGn5P
>>782
で、メール便奪還策が
「信書は違法だから報告するように!」
だからな…
796〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 10:28:21.13 ID:Ube/xkq+
>>794

あれは懐柔策であって、本来の姿じゃないことは明らかだろ
ああいうバカ入れて御用組合化したいだけ
で、なっちゃった
Japan Poor Union
797〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 11:28:06.44 ID:kjU64kh8
とりあえず5月22日(日)に脱退届を発送するー
届くのって24日の給料日くらいでしょ
来月からは組合費払いません的にw

皆でやらない?
798〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 11:52:23.01 ID:4QHmegYV
>783 kは〇池か?アイツならひでえ〜
799〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 13:53:46.19 ID:lEHUBwQ6
ふと思い付いたのだけど、ボーナスの減少分(1.2月)を組合に補填させるってのはどうだろう。
ふざけた交渉結果の責任を取ることになるし、組合員の生活を守ることにもなる。
組合幹部も下半期の報奨金とやらの獲得に必死になるんじゃないかな。
800〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 16:59:36.06 ID:xxgynH4H
やめなくても自分達が支部役員やればいいんじゃないの?
今の人達引きずり降ろしてさw
そんで地方大会で吠えてくればw
それぐらい出来ないのに新しい組合作るってw
ムリwww
801〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 18:35:13.97 ID:q4uTt/il
被災地域の職員達がかわいそう過ぎる・・・
ボーナスあてにした修繕や家建て直しもパーだろ
赤字とか言いながら職員とは関係ない人間に使用される3億円の義援金だして
職員は減給とか何やってんの
802〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 21:44:14.25 ID:BBY6Qul2
でも流石に今回のボーナスカットで組合員の3%〜5%は辞めそうな気がする。
803〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 22:17:28.37 ID:zks8rWrl
都市部では脱退が相次いでいると週刊ダイヤモンドには書いてあったな
804〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 22:55:35.25 ID:4QHmegYV
>783>798 言っている事はあっている!豚S支部長は今頃母子家庭慰めながらHさんとSexして川崎〇のH支店長万歳と叫びながらいってる!ソバ屋のできの悪い豚がたいしたもんだ!
805〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 00:37:12.55 ID:9E6+K9Cs
御用組合でwikiったらワラタwwwネット公認かwww
806〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 00:54:37.69 ID:HXXlG5fy
>>792
仕事は辞めないで、組合だけ脱退する。

>>797
残念ながらw 俺は既に出してしまった。まだの人は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>800
地方大会で吠えて何になる?
新しい組合を作る必要も無い。崇高な理念で結成しても歴史は繰り返し、必ず腐敗する。組合は存在自体が不要。
807〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 01:50:05.89 ID:SsQWaKRR
>>805
JP労組は日本で最大規模の労働組合だから。
JP労組は本当の意味での「労働組合」ではないけど、規模だけは最大
808ご利用いただきましてありがとうございました。―ゆうちょ銀行―:2011/05/16(月) 05:16:18.72 ID:nWEeWNXD
新生活応援キャンペーン実施中!
            詳しくは貯金窓口まで
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/fukushima.jqg

>>805-807
最大規模の労働組合なら組合費で莫大な収入があり、まともな使い方されていないのだから、本来なら組合費を財源として義援金を出しても良いはず。
>>793
被災地域の組合員がかわいそう過ぎるのも組合の幹部が悪い。被災地域の職員は組合を脱退して捻出した組合費相当額を生活の再建の一部に充てるのは当然として、被災地以外の組合員も組合費を払うよりも、その金額を義援金として公的機関に募金した方が良い。
全国の組合員は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

ところで、>>770「中央総合情報」お持ちの方、その後いかがでしょうか?
809〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 07:27:45.70 ID:T/ig7meC
ノルマ達成できないと首だとかおどされて頑張ってたけど
結局、全員一緒にボーナスカットw
つーか、クソ商品の企画しかだせない時点で終わってるわ
よそから笑われるようなJPバンクカードみたいなゴミだして
本社の奴らだけのオナニー評価で、素晴らしい商品としてノルマを
現場に与えて、売れなけりゃすべて現場のせいw
もう基本的に破綻している。
組合費を今まで150万近く払ってるんだけど
なんの価値もなかったな
810〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 14:02:11.19 ID:Dzg/qag0

悩んだけど脱退届けだしました。
課長驚いてたなw

嫌がらせ?ICレコーダ持ってるから大丈夫です。

レクもでないし飲み会も好きじゃないのに毎月5000円払っててバカみたい。

ただ空気なだけの組合、さっさと辞めた方がどれだけ金銭的に楽だったかと思うと
ハラワタ煮えくりかえりそうですわ。

811〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 14:05:29.04 ID:66ieHwAZ
組合費を返してくれ〜。
812〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 14:13:53.18 ID:0MnhJ8c+
返ってくるわけないだろ。
組合にお布施するんじゃなく、預金でもしてれば返ってきたのにね。利子までついて。
813 ◆9Q22w06G8. :2011/05/16(月) 14:42:37.11 ID:5x//2oyZ
「労働者のために」  

労組にはダイアモンドの輝きもなければ、
パソコンの便利さもありません。
けれど目に見えぬこの組織には、
組員の金が通っています。
組員の未来への切ない望みが
こめられています。
笑顔をお金であがなうことはできません。
けれどお金に、
改善をこめることはできます、
待遇をふきこむことはできます。
もし労働者のために
お金が使われるなら

名もなきJP労組組合員作
814〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 14:44:37.05 ID:5x//2oyZ
JP労組役員は全員腹を切るべき。
815〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 14:45:03.25 ID:tfTdyzdv
経営陣の責任は問わず、そのツケを従業員に払わせる経営を容認する組合は今回の賞与減の責任の一端がある。
経営陣の為に組合員の首を喜んで差し出す組合はその意義が問われている。
816〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 14:45:09.67 ID:Xlm5d7hb
期間雇用で仕事辞めたのに組合費が引き落とされるので
どうにかしたいのですがどこに申し出ればいいでしょうか
817〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 15:10:45.37 ID:5x//2oyZ
賃金カットになったのに組合費はカットされないんですか?
筋が通らないですよね?
さっさと腹を切ったらどうですか?
818〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 16:26:18.67 ID:NBne5FMH
うちの支部の役員は「来年も三か月ぐらいになるかもよ」って他人事みたいに言ってた
組合は悪くないみたいな感じ
819〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 17:32:53.09 ID:3dN8CIsI
もうすぐ結婚するからお祝い金貰ったら辞めようかな。
このスレの存在を最近知って読んでたら本当馬鹿馬鹿しくなってきたわ
820ご利用いただきましてありがとうございました。―ゆうちょ銀行―:2011/05/16(月) 18:19:27.62 ID:H3plLuFM
新生活応援キャンペーン実施中!
           詳しくは貯金窓口まで
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/fukushima.jpg

>>810
空気なら、まだ良い。放射能だ。ハラワタ煮えくりかえし過ぎてメルトダウン。直してどうにかなる状態ではなく、もはや廃炉しかない!!
もう下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入し、出すしかない!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
821〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:06:05.43 ID:+MnYkdjW
>>818
流石に来年も3.0なら脱退を考える。
822〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:09:31.39 ID:qwyS1yQt
>>820さんいつもごくろうさまです

今回のボーナスカットで組合を辞める決心が付きました

脱退届けは中央本部へ郵送しますが、「きずな」も自動的に解約になりますか?
823〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:16:22.70 ID:Lm0+1sL7
ディズニーランドは、いつ行くの?東北に行きましょう。
824〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:20:44.79 ID:h8j2b01E
経営側に対し断固抗議!!


…都合良くどちらにも良い顔しちゃってまぁホント。
825〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:28:45.40 ID:HLc1pDE0
ついでに就職活動もすればw
826〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:28:48.95 ID:hFTVG6rL
>>821
えらく気の長い話だな。

わたしは今月、組合を脱退する。

来年も3.0なら転職を考える(まあ、いつまでも勤めるつもりはないのだけど)。
827821:2011/05/16(月) 20:31:50.88 ID:+MnYkdjW
>>826
まあ、若ければ選択肢もあるだろう。
40過ぎると流石にしょうが無いよ。
828〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:32:31.18 ID:H6druu32
組合費3割カットマダー?チンチン
829〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:46:32.89 ID:3m7/OPP9
組合費カットは幹部の飲み食い代のためありえません。
830〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 20:51:42.38 ID:xMerU03J
 組合抜けるのを決めた。で、郵産労のHP見てみたんだが、JP労組より
まともなこと言ってる。「春闘ビラ赤字を斬る」ってとこで。
ぺーぺー労働者の俺にとってはこっちの方が、考え方や感覚が近いんだよなぁ。
 郵産労ってどうなんだろ?とりあえずJP労組は辞めるから非組合でいるか
別の労組に乗り換えになるんだが、郵産労のいい点、悪い点知ってる人いたら
アドバイス下さい。
831〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 21:24:57.26 ID:yCqJieKo
日本郵政グループ労組新宿支部で幹部の使い込みが発覚しました。焼肉、キャバクラ通いで500万円近い予算を文字通り食いつぶしたというのです。

 同労組の中央執行部役員の年収は1人当たり平均2500万円!。三役クラスとなれば、それ以上です。「労働貴族」ぶりはまだまだ健在といえるでしょう。
(週刊ダイヤモンド)
832〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 21:50:05.14 ID:Lm0+1sL7
全郵政に加入しましょう。
833〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 23:01:42.04 ID:DoYq4/ow
結局、この職場って都合よく自分より下の者を叩いて、自分を守る人間ばかり。旧全逓がそういう感じに堕落した。雨降りに、傘にはいれずずぶ濡れの奴に、傘をさしてやるのが全逓なんじゃないのか!野球やゴルフやレクや飲み会が組合じゃねえよ
834〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 02:21:51.91 ID:+zR2pVXG
今日あらためて給与明細見たら、なんの断りも無く、いつのまにか組合費が値上がりしてた…
なんで?

ホントに生活苦しいから、辞めまーす。
835〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 07:59:46.33 ID:oX+oBDTl
社員の組合費は年代で違う
836〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 09:22:06.35 ID:pT9bcmVH
>>834-835
組合を脱退したら会社も辞めないといけないようなデマを流している奴がいるが、熟練した労働者を素人に入れ換える事で、組合は労働者を騙しやすいし、脱退したまま会社に残られるよりも都合が良いわけだ。
だから組合はリストラに賛成。会社を辞めないで組合だけ脱退するには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
837〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 09:49:51.74 ID:LwzKMyDN
ダウンロード厨が消えたら組合やめる
838〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 10:57:00.39 ID:O9i8TCwr
ww
839〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 11:38:46.73 ID:erRFXZkF
俺は執行部。来年には管理職の確約ゲット!俺でウチの支部から4人目だわ。
皆さんの周りに、非組合員に冷たくする管理職っていませんか?
労使間で裏取引は色々あるわよ〜、ほっほっほー。・・・・・・・・・当然JP労組に限らず。
小心者達の君達って、本当に一人でも組合を脱会した人はいるのかな?




お前等ゴミ達は、黙っておとなしく団体行動をしてりゃ良いんだよ、来年俺の仕事を増やすなよな。
840〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 11:46:17.16 ID:flbwf5zZ
>>839
なんか層化みたいだな。
841〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 12:15:21.85 ID:cyDJni1K
>>831
500万円使い込みは凄い額だな
中央執行役員年収2500万円って、ゆうメイトの年収8倍強だね
842〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 12:22:04.04 ID:pkxZmw+X
局長の人件費について、郵便事業や銀行直営店が併設されているのが無駄だという事も言われているが、草加郵便局、ゆうちょ銀行と郵便事業の皆さんも、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
843〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 18:35:49.63 ID:GuMP8/WK
組合の勧誘しつけーよマジで
生活苦しいんだから空気読めや
844〒□□□-□□□□:2011/05/17(火) 21:14:19.52 ID:DwBGK3rp
組合費1年分あれば馬鹿にできない額だしな
845〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 00:58:36.30 ID:gGDn7wou
>>843
しつこく勧誘しなくても、脱退届用紙は置いておけば自発的にダウンロードして使う人がいる。JP労組はホームページで加入を呼び掛けても入ってもらえないから勧誘がしつこくならざるを得ないw
さあ、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
846〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 07:30:34.27 ID:scSKZSWQ
組合に入ると逆に搾取されて、本社の言うことも無理やり聞かされて
いいことないな、組合に入ってると労働者の条件が更に悪くなるというw
嫌がらせするぞと無理やり囲まれて入らされたが、今まで払ってきた組合費
が勤続17年で200万円位にはなるかな、ただぼられただけw
俺もやっぱり脱退だな、それで組合から嫌がらせ受ける可能性もあるが
ボーナス30数%カットなど、めちゃくちゃだろwそれを「はいはい」と簡単に受け入れる
本社役員の組合トップはひどすぎ。しかしグループ一括カットの前例を作ったのは
まずいな、郵便なんてユニバーサルサービス謳ってるんだから赤字で当たり前
メイトを急に正社員にしてみたりと、無謀な施策撃ちまくっても
すべてグループの社員の給与カットで逃げれる前例作られた
都合のいいリストラやりまくりだねこれからは
847〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 07:31:45.89 ID:ZM1d6EBJ
>>830
JP労組の前身の労組も結成された頃は崇高な理念で労働者が団結したはずだ。労働組合は成熟してくると必ず腐る。
他の業界でも第一組合が御用組合化している所に共産党のアドバイスで第二組合を結成したり、個人で共産党系の組合に入ってそれなりの成果を挙げているように見えることもあるが、共産党が漁夫の利を得ることになる。
会社側が払う金額と労働者が受け取る金額の間に共産党のマージンが発生するから、あまり美味しくない。
組合が無い企業の場合は組合を結成される事が経営者から見れば共産党の餌食になってしまうリスクもあるので、組合を結成されないように労働者が納得できるような労働条件になる。
JP労組を脱退したら、もう労組には入らない事。労組は存在自体不要。
848〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 13:18:13.21 ID:0EIK9T+/
メイトより給料安いのに組合費がメイトの三倍っていう…
マジでやってらんねー
849〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 17:23:27.91 ID:iA0u9WUT
>>848
メイトでも組合に入っていない人を基準にすれば、あなたの組合費は三倍ではなく、無限倍。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入して提出すれば三倍ではなくゼロ倍になる。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
850〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 17:32:25.58 ID:ulZvxZG5
JP労組はユニオン・ショップ協定結ぶんでしょ
組合辞めたら・・・・・・
851〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 18:53:39.43 ID:tyhRyi6g
今回の件で加入率が激減すればユニオンショップを結ぶのが遠のくし、
仮に結んだとしても部外の組合に加入すれば大丈夫なはず。
852〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 19:29:01.86 ID:uVXOvW5W
ユニオンショップを締結すると、御用組合にも両刃の剣。
その時点で組合に入っていない既存の社員は対象外なので駆け込み脱退で一気に組合員が減ることもあるし、その後から脱退する場合は別の組合に入るか結成する事が条件になるので、従来の無所属より過激になる。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入して提出しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
853〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 19:48:05.36 ID:sS89SgjQ
>>852

ファイルを参考に脱退届を書こうと思ったのだけど、「所属」ってなに書くの? 局名? 支部名?
4月に転勤して、今の支部名わからん……。
854〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 19:58:43.06 ID:jTErZOlp
毎月6000円組合費払うより、毎月3000円のゆうパックを2個自爆するほうが
生き残れる可能性高いような気がする
855〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 20:03:01.94 ID:AOjs8aHc
>>854の意見がごもっとも。
856〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 20:04:20.07 ID:hLaq0HF8
>>853
月に一回だか来る組合の新聞や、ウザイ組合経由の保険パンフがくるじゃん?
それに所属している支部名や組合員番号が載ってるはず。
局名は書かなくてもいいが、支部名や組合員番号は書き漏らさないように。
あと、分会名は無くてもいいかも。

それと>>852の様式を使う際には、「私は組合を脱退します云々」の一言を書き添えるのを忘れずにね。
>>19とかのリンク先が記載例としては役に立つかも。
857〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 20:04:21.30 ID:RqsEagxB
http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/hanrei/data/212.htm

これだね。いわゆる三井倉庫港運事件。
最高裁判決が出ている以上はそうそう揺るがないだろう。
郵政の場合、そもそも組合が複数並立しているのだから
別の組合に入るという選択肢は十分あり得る。

いずれにせよ御用組合が余計御用組合になるのが
判りきっているのに、入り続ける人がどれだけいるのか
見ものだぜ。
858〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 20:37:15.21 ID:hXAYYr1s
いい流れだな。

つーかボーナス減らされてもこのアホな組合に加入し続ける奴って頭大丈夫なの?
859〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 22:34:54.88 ID:sS89SgjQ
>>856
853です。ありがとうございました。
組合からの郵便物が見当たらなかったので、けっきょく地方本部に電話で聞きました。親切に教えてくれましたよ。電話口に出た人も、まさか相手が脱退届を書くために支部名を尋ねているとは気づかなかったみたい。
脱退届は書き上げたので、明日、簡易書留で差し出します。

組合費って来月以降、天引きされないよね……?
860〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 22:46:39.67 ID:9yMWJV5x
>>853
細かい事は気にしない。所属はズバリ!!
「郵便局株式会社」
同じ用紙で「NTT労働組合」や「東日本旅客鉄道労働組合」などにも対応するようになっているので「労働組合中央執行委員長殿」の左側の余白に「日本郵政グループ」と、記入する。
861〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 23:20:36.55 ID:scSKZSWQ
>>事業、ゆうちょ、かんぽからの手数料が大幅に減額となります。
赤字の事業会社から受け取る手数料が減額となるため、会社間の公平性?から、
ゆうちょかんぽからの手数料も一定程度下がるそうです。
その額200〜300億円!?
ただでさえ見通し立たない状況。さて、どうなるこの会社!

なんか理由付けてリストラしたいだけだろ本社のクソが!
クソ施策のつけは現場が払って、本社の奴らはまったりか
許せん
862〒□□□-□□□□:2011/05/18(水) 23:42:56.44 ID:FR7D17me
マジハラワタ煮えくりかえりそうですわ。


部内者犯罪でさらに違約金とられて吊りそうしゃね?
863〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 00:04:27.79 ID:V+JnbuSg
>>859
下記のアドレスから用紙をダウンロードして《右側部分は切り離さないまま》記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
864〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 00:21:44.85 ID:vk4cXqi0
組合費でカット分取り戻すのでしばらく脱退します。50ヶ月くらいかな。
865〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 20:03:50.76 ID:sJ4EaMFn
組合、説明会は開くけど質問は一切受け付けないんだとさ。
これは酷い組合ですわ。
866〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 20:05:04.16 ID:XiNvuzXw
>>863
ついに脱退を決意しましたがDL用紙を郵送するだけで、脱退できるのでしょうか?

中央や地本に電話連絡しないといけませんか?
867〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 20:11:34.98 ID:fghLJ3Da
今日やめるやめないで書記長と喧嘩になった
三角絞めで落としてやろうかと思った
868〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 20:19:33.58 ID:6HAYLa6a
>>867
落とせばよかったじゃん。
869〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 20:56:57.76 ID:+cvoyreT
説明会って支部単位とかでやるの?
質問受け付けないってのは本部の指示なんだろうか?
870〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 21:06:42.77 ID:fE0jTkVy
今年の大会は、沖縄ですか?
871 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:11:26.51 ID:CLUJ1BMR
最近やめる奴多いな。
872〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 21:45:30.73 ID:lg+vMjLK
>>822
亀レススマソm(_ _)m
俺が脱退した時はまだダウンロード&郵送という便利な方法が普及していなかったのでNTTのを改造して職場で役員に直接、手渡した。
組合費以外の附帯する手続きについては、特に無かったと思う。これから郵送で出すなら下記のアドレスから用紙をダウンロードして右側の部分の余白に「組合費以外の附帯的費用も即時に解除する」と念のために書いた方が良いかも。
あとは、その用紙右側部分の判例、「労組脱退検索」でも詳しく分かるようになっているので参考にすれば良いと思う。NTTやJRも国営企業が民営化されたものだから参考になると思う。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>854
胡散臭い組合よりも、かんぽ生命の自爆をした方がまだ良い。
873〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 21:57:13.10 ID:swrI3WWG
>>861
もともと手数料は、局会社が即赤ぶっこきそうだったんだageたという経緯がある。
874〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 21:58:11.27 ID:swrI3WWG
>>872
自爆できないだろ保険は。
875〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 22:31:13.12 ID:/4Yxmb3+
俺、うつで通院してるから生命保険は加入できないわ
876〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 22:53:32.71 ID:Mdje+3FJ
支部の三役クラスは、局会社だと旧特定局で担当課長など、役付きが多い。
そんな奴らに局長と言えと言っても言うわけもなく・・・。
組合だ、組織だと言っても結局は自分の出世しか考えていない旧特定局出身の組合役員。
877〒□□□-□□□□:2011/05/19(木) 23:12:23.48 ID:dixSPJBI
>>876
うちの支部三役も全員課長代理だよ。
歴代の三役は、ほとんど課長になった。
みんな仕事をしない人だった、でも管理者は何も言わない。
878〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 00:32:56.31 ID:8dV0VgWh
月曜日に脱退届を東京に送りました。
来月に、組合費引かれた場合の対処法はどうすればいいの?
879〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 00:43:35.00 ID:zESxqv5g
>>878
支店の給与担当者に先に言っておいた方が良いですよ。
あと、組合を通して加入した保険関係は
別途自分で手続きが必要です。
証書に電話番号とか載ってるから、
急いで解約の書類を送って貰いましょう。
880〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 01:46:42.69 ID:GLI4xGar
みんな労組加入でしょう。毎月普通に組合費を払っているんでしょ?
それなのに自分自身を否定するって悲しくない。・・・・・・・工作員ではありません。

881〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 04:58:43.43 ID:LfX0geJ3
>>880
そんなわけないじゃんw
俺、労組加入してないし、組合費はらってねーもんw
よって自分自身も否定していないw

ちなみに俺は脱退者側の工作員ではありませんw
882〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 06:06:50.82 ID:AO6ksDil
>>880
労組加入です。
毎月組合費引かれてます。
だから、無能な事業経営陣の連中に物申せない組合に腹がたつんじゃないですか。・・・・・・こちらも工作員ではありません。
883〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 08:20:30.13 ID:rFpsho3m
入ってて辞められなくてここでグダクダ言ってるだけのが一番ウザイ
884〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 09:18:24.32 ID:kUUMM2IA
このスレ見といて、そりゃ無いんじゃないの。
885〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 09:44:10.10 ID:+J4DZxZ7
むしろ辞める気のないやつと辞めたやつはスレ違いw
886〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 18:38:21.04 ID:Y9HOsVuX
>>885
ってことは、ここは「組合を辞めたいけど、辞める勇気のない意気地無し」が集まるスレってこと?
えらく自虐的な発言だな。
887〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 18:44:33.56 ID:wKPk3iox
>>880
入るわけねーだろ。アホ
888〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 18:50:25.11 ID:AJF6clIf
組合員は組合費を払える余裕があるんだから、ボーナス少なめにして、
非組合員は満額支給でいいじゃないか
889新生活応援キャンペーン実施中! 詳しくは貯金窓口まで:2011/05/20(金) 19:06:12.44 ID:MtbeZFnx
ご利用いただきましてありがとうございました。
      ―ゆうちょ銀行―
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/fukushima.jpg
今月も下旬に入ります。来月の組合費から生活を防衛するためには、そろそろ下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しないと。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿 
890〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 21:21:40.61 ID:fbjBTTkD
組合の支部で机蹴飛ばしてやった
891〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 21:45:48.51 ID:GLI4xGar
>>887
君って友達いる?親しい知り合いと友達は別ですよ。
892〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 22:09:12.36 ID:NQI78hwI
ttp://www.jprouso.or.jp/welfare/jp/index.html
功労共済金
共済加入期間1年以上の組合員が退職または非適社員になり、共済を解約した時
2,000円〜50,000円

これってもらえるの?
893〒□□□-□□□□:2011/05/20(金) 22:13:38.33 ID:mpKtwyTn
>>892
ちゃんと脱退手続き済んだらもらえるよ。
894〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 00:34:43.53 ID:HoBw23qd



郵政福祉やめたい



895〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 09:01:07.04 ID:KHLHRTgD
>>891
俺は組合入ってるけど、そんなの関係なくない?
そんなだから組合は馬鹿だと言われるんだよ・・・
896〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 09:51:45.39 ID:8AiwVFab
>>878
来月に組合費を引かれた場合は、返すように請求すること。何十万円も賠償するような判例もあるので、その事を挙げて請求すれば何千円をケチるために何十万円を失う事はできない。もし、相手が想像を絶するバカだった場合は弁護士に依頼し、法的手続きで請求できる。
これから出す人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして《右側部分は切り離さないで》記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
897〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 10:03:30.48 ID:UKad0CNW
組合の勧誘に際して、非組合員が異常な存在であるとか、職務上の不利益があるかのような印象を抱かせるのは良くないな。
それが嫌だから組合加入は未だにしてないな。
898〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 11:02:02.03 ID:FqYiWPIK
>>897
不安を煽って加入させる。組合も保険も同じさ。
こんど勧誘されたら、ニーズ喚起から入れって言ってやれ。
899〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 11:45:57.16 ID:UKad0CNW
>>898
現場の若者の中には、良い職場にしたいとか、モチベーションの上がる待遇を勝ち取ろうっていう尊敬すべき先輩もいるんだが、なぜかその意志は通らない。
そういう先輩に勧誘されると平謝りで断ることしかできないんだよね。
支部だけでもそんな人ばかりなら組合に入ってもいいかもと思ってしまう。
900〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 16:21:56.12 ID:dK0F+paU
>>899
下記のアドレスから用紙をダウンロードして尊敬すべき先輩(組合員)に渡そう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送で提出する場合の宛先は↓
〒151-8512東京都台東区東上野2-2-6
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

その先輩がJP労組じゃなくて郵産労の場合でも同じ用紙で郵産労に提出すれば良い。
901〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 16:26:20.78 ID:UKad0CNW
>>900ちょっとおもろいな。
最近多く見るから荒らし的なレスかと思ってたが、そうでもないのか。
ちなみに私個人としては私利私欲とは別の純粋な労働者としての組合活動自体には興味がある。
今の主要労組が余りにも酷すぎるだけ。
902新生活応援キャンペーン実施中! 詳しくは貯金窓口まで:2011/05/21(土) 18:40:31.39 ID:wNgXz9ZW
>>901
支店や局など御自身が所属している職場のスレが建っているなら、各職場で問題点を挙げ、その対策として脱退届ダウンロード&郵送のコピペ推奨。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/fukushima.jpg
津波の被災地でボランティアしてきた。その際に仙台岡田郵便局の前を通った。死んでしまったり、怪我をした場合は保険金が出るだろうが、生きていて生活するのが大変だと思う。車とか生活に必要なモノが流されて、また買い揃えるのに金が掛かるし。
「同情するなら金送れ♪」
被災された組合員はJP労組を脱退し、組合費相当額を生活の再建の一部に役立てると良いし、被災していない組合員も脱退し、組合費相当額の一部を公的機関を通じて義援金に協力したり、自身の今後に備えて貯金しておくと良い。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
903〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 19:15:28.90 ID:KZjJvTJ3
組合春闘のポスターが、H×Hでボマー達がリリース!ってやってるのに見えて仕方がない
904〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 21:54:58.83 ID:MRwsrHCM
本部は、現行の人事・給与制度の納得性・透明性を高める取り組みとして、JP労
組からも会社側に要請を行い、2010年度においては、@評価者の評価能力・スキ
ル向上に向けた取り組み、A評価者・被評価者間のコミュニケーションの充実、B多
面観察の試行、等の充実・前進に向けて、さらなる対応を前向きに実施するとして、「2
010年度における評価運営の充実・前進に向けた取り組み等」を実施させてきました。
本日、日本郵政グループ会社は、2010年度の取り組みについては、評価者訓練(研
修)を鋭意実施し、着実に評価者育成は前進しているとともに、評価実務・面談等にお
いて活用できる評価者向けの各マニュアル(評価運営・中間対話等)を作成し、評価者
が自らレベルアップを図ることができるツールを提供してきたが、これらの環境整備
に向けた取り組みを継続して実施いく必要があると強く認識しているという考え方を
示し、2011年度は、確実な面談・対話の機会の確保と評価者・被評価者間のコミ
ュニケーションの一層の充実に向けた施策として、さらなる面談の質の向上につなげ
るため、面談が形式的なものに止まらずに効果的な内容となっているのか、フィード
バック面談に関する実態調査の実施等も検討していると説明してきました。
905〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 21:58:05.64 ID:+0Xr9Hr3
セクハラ・パワハラ裁判準備しています。応援していただけますでしょうか?よろしくお願いします。
906〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 21:58:27.50 ID:5ZfwWhDq
組合幹部のお言葉

「会社も赤字だししょうがないよね〜
でも組合休暇も13日から20日にアップしたことだし
いいじゃないか」

って読める新聞が届いたんだが…
907〒□□□-□□□□:2011/05/21(土) 22:17:56.83 ID:F/UV5d7F
>>906
それでもまだ脱退しないのですか?
来月から組合費を払わなくて済むように、早めに下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
908〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 00:13:34.28 ID:W3T2MQnT
経営側に文句言わないことと引き換えに、人事部として存在する。
ザ・御用組合
909〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 05:29:19.63 ID:TJ7yq0Cc
小泉純ちゃんとかゴルピーみたいに、組織の中で大人しく出世して頂点まで登り詰めた時に思いっきり改革・ペレストロイカを決行するやり方もあるが、そのためには最初から大卒のキャリヤーで就職している事が前提条件。
一般ピーポーは正攻法で下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
910〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 05:35:13.78 ID:4ZufBENs
ボーナスも減るのに高い組合費払ってるのはアホらしくないか。
私も、5年前まで加入してたけど・・・。
1か月、5千円としても年間6万円だよね。
911〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 05:49:03.38 ID:VgEbbOFv
>>910
おぢさん、おばさんは今まで払い込んできた累計総額。お兄さん、お姉さんは今後払い続ける金額を考えて下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
912〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 06:31:34.46 ID:UUu4gAzM
毎年6万円を納め、自爆を強要されて結果ボーナスを減される。


馬鹿だね。そもそもその無関心が諸悪の根元な気がするが。
913〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 07:10:11.95 ID:NTYrrNmO
組合ってさ、民主党支持してなんかいいことあったの?
天下りのクソ社長送り込んできただけじゃん。しかも民主党が送り込んできたもんだからろくに責任追及も出来ず
組合員苦しめてるだけじゃん。
914〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 07:21:23.00 ID:0f+wOZBh
>>913
民主党と言うより、国民新党と手を組んだのが大きな間違いだったな。
あの、斎藤を選んだのも、正社員化を急いだのも、亀井のジジイ。
普通に、労働組合の支持を受けているんだから組合員の雇用を守り、
生活水準の維持を約束するだけで良かったんだが、
局長が支持する管理職組合の国民新党が一緒になってしまった。
そりゃ、景気が悪い上に、右肩下がりの需要しか無いこの国で
高い局長の定年を65歳に引き延ばすとか、もう局長の給与水準を下げないとか
局舎や局長のポストを絶対に守るとか、そりゃ何もかもは無理だよ。
915〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 07:28:09.27 ID:NTYrrNmO
選挙前のリップサービスにバカみたいに騙されて、えらい目あってるよな。
自民が支持できないからって、甘いこといってくる奴に尻尾振って、割を食うのが現場ですよ
916〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 08:33:45.93 ID:w0UAodnQ
辞めたら組合の遠足とかタダ同然の酒飲み会とか参加出来ないのが寂しい
その代わりにM性感に通う腹積もりでおります
917〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 09:36:34.51 ID:Fb94oe6e
組合費の天引きはハガキ送れば自動的にとまるの?
旧無特だと局長に言って止めてもらうの?
あと自動車保険年払いしてあるが辞めるのは更新時でいいよね?
918〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 10:06:49.20 ID:FDfmZ7TV
>>917
事故った時、組合通さないといけないから最悪だお
やっちまったな!
919〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 10:41:39.45 ID:u2Pb40hB
>>916
そもそもノミニュケーションなんて組合じゃなくて、同じ職場のもんが集まっていけばいいだろ。
そんなに飲みたきゃ飲みたい奴同士が飲みたい時に飲みに行けばいじゃん
920〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 16:10:44.03 ID:UtD9utP6
そうだ。その通りだ。飲み会の財源も組合費。明朗会計で美味しくいただきましょう。組合のせいで本来の労働者の団結が阻害されている。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
921〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 19:05:28.73 ID:HFQ6JW+7
黄犬組合
922〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 19:22:13.56 ID:1dV2EQNa
糞犬組合
923〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 20:18:52.64 ID:uzbXTe32
目には目を、歯には歯を、犬の糞組合には糞を !!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1219833545/l50
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。記入は普通のペンを使わず、便で記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

宛名を記入する時は同僚に迷惑を掛けないよう、普通のペンで記入する。
924〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 22:49:59.95 ID:Nv/DQ7ig
組合の専従を何年かやったら現場に戻ってとかさせて組合役員を循環させないと。

専従が現場に戻る気(戻らない)なきゃ現場のボーナスが減ろうが関係ないでしょ。専従たちは組合から給料もらってるんだから組合員が減らなきゃモウマンタイ。
925〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 23:02:18.61 ID:gmoCAe/p
先住の年収は1400万だったけ?だから必死に勧誘するんだな
先住になりたいだけなんだよな・・・
ひでーー奴らばっかりだ執行委員は
926〒□□□-□□□□:2011/05/22(日) 23:05:31.73 ID:PgDQE75f
>>916

>タダ同然の酒飲み会とか参加出来ないのが寂しい

それだけのために組合費はらってるの?
えらく高い飲み代だな。(w

927〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 01:02:28.81 ID:cfK2sk9s
組合の人と飲んでも気使うし疲れるだけ
行かない方が気が楽だわ
928新生活応援キャンペーン実施中!:2011/05/23(月) 07:58:30.39 ID:zOJY0prd
えらく高い飲み代を払い、気を遣って疲れる。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入して郵送すれば解放される。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

同じ疲れるなら、組合の飲み会よりもボランティア活動などで有意義に過ごし、後味の良い疲れ方をしよう。労働者は団結してJP労組から脱退し、組合費相当額の一部でも警戒区域や計画的避難区域に住んでいた労働者の新生活応援キャンペーンに参加しよう!!
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/fukushima.jpg
929〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 18:15:10.41 ID:u8gl7fMa
委員長あてに脱退する旨の用紙送ったら脱退完了だよね?
分会長から呼び出されたけど、特に話すこともないしなぁ。
930〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 20:34:28.77 ID:18HyFEmE
強盗が沖縄県を「ゆすり」という
931〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 20:38:05.00 ID:J4MPM49f
>>929
会っても意味無いだろうから、断って桶。
会うならまぁ一方的に話させて、最後に来月から組合費が天引きされないように念押ししとけばいいんじゃね?
932〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 20:55:36.44 ID:f0lOz7Nq
辞めるときに自宅前まで追い掛けられた俺。
933〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 21:41:56.72 ID:P+WuXpT9
組合ってそんなに必死なんだな。まぁ、辞める奴がいたらみんなぞろぞろ辞めそうだし怖いんだろうな。
はっきり言って奴ら自身が”こいつら何で加入してんの?アホなの?w”って心の中で思ってるんだろうけど。
934さおり:2011/05/23(月) 22:43:34.59 ID:JUSnlXaw
さおりは職員との飲み会目当てに組合入った
かわいそうなおばさん
935〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 23:27:31.24 ID:xy2Rz0gC
事業、局会社、ゆうちょ、かんぽの職員、関係なしに
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
に送れば、脱退できるってことですか?
936〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 23:41:15.11 ID:+auz8gBV
脱退は本人の自由意思でできる。
しかし、嫌がらせをされることが懸念されるから、
二の足を踏んでいる人もいる。
同じ職場でほぼ全員がJP労組に入っている場合に
躊躇するケースも。
937〒□□□-□□□□:2011/05/23(月) 23:47:12.88 ID:vUUbGJYu
>>929 >>932
わたしもこのあいだ、執行委員長あてに脱退届を郵送したけど、誰も何も言ってこない。
4月の異動で所属支部も変わったから、支部の役員も「誰、こいつ」状態なのかもしれない。
938〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 06:02:50.92 ID:AFftvu68
>>929
下記のアドレスから用紙をダウンロードして右側部分を提示しながら
「話す事は無い。それともNTT労組みたいに何十万円単位で賠償してくれるつもりかw」
と、言えばOK。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf

>>935
事業、局会社、ゆうちょ、かんぽ、日本郵政、労働者は団結してJP労組から脱退しよう!!
上記のアドレスから用紙をダウンロードして《右側部分は切り離さないで》記入する。
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>936
ダウンロードしてプリントする時に自分の分だけでなく、何枚か余分にプリントして仲間を誘って団結して脱退しよう!!
>>937
「新生活応援キャンペーン実施中!」不安な気持ちで着任した新入社員や異動した人が安心して労働できる職場環境を実現するために、団結して脱退しよう!!
939〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 19:08:38.26 ID:UZW7LFCX
プリンターなければ手書きでもいいって遡って読んだんですが、右側の文も大切なんですよね??
頼んででも印刷してもらったほうが確実かなぁ
940〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 19:25:06.94 ID:O3xrj16s
>>939
今月も月末だし、来月の組合費から払わないようにするために、とりあえず手書きで提出すれば?
で、すんなり脱退できれば、めでたしめでたし。ウダウダ言われた場合は改めて、印刷しないでも画面に表示させて役員を説得し、できれば役員の人にも賛同してもらって脱退してもらえれば良い。
941組合の言い訳:2011/05/24(火) 19:33:01.90 ID:u7TfmNvf
組合員の雇用確保・会社存続を第一義に判断
〜定期昇給の完全実施、一時金3.0月支給、特別報奨金(仮称)の検討、等〜
本部は組合員の理解、納得が十分に得られない回答に対して事業を支える組合員に応えるべく全力で交渉に臨んできたものの
財務状況から目を背けることは、組合員の雇用確保と事業の維持・発展からも目を背けることになり、将来に向けて苦渋の決断を下した
942〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 20:23:20.79 ID:bMDmwFC+
>>941
一歩譲って、金がないので払えないってのは理解しよう。
しかし、西川・斎藤・鍋倉といった新旧経営陣の責任はどうなったんだ?
責任を追求しないでボーナス減だけ呑む組合に、存在意義はない。
943〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 20:24:54.35 ID:+ibiQOEe
組合費高すぎ
半額にしろ
944〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 20:50:58.83 ID:puI4hv4+
>>941
苦渋の決断w
黄色組合の真骨頂!
945〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 20:52:04.53 ID:NV3L9TCl
ついに脱退届を郵送しました

いつもDL用紙をUPしている方のおかげだと思っています

本当に有難うございます

わたしは局会社の部会で第1号の脱退者ですが、これを部会に広めていこうと思います

脱退希望者は潜在的に多いと思うのでDLUPさんみたいに地道にがんばります
946〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 21:16:02.66 ID:dKf82zhe
>>942
まったく同意っす。
代表権くらい返上させろよ中央の犬ども
947〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 21:28:08.58 ID:7SlTZIXD
>>939
こういう手もある。善は急げです。
http://okwave.jp/qa/q4008825.html
948〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 22:55:42.52 ID:GOrFr7qp
>>942
そうだよね。春闘の時間内ではそこまでの余裕が無かったと言いたげだけど、
なんか文章読んでいると、経営者と話し合って作った作文としか見れないんだよね。

>財務状況から目を背けることは、組合員の雇用確保と事業の維持・発展からも目を背けることになり、
>将来に向けて苦渋の決断を下した

俺が一番気になる所は、「事業の維持・発展」と言うとこなんだよね。
そもそも郵便物数、貯金残高、保険契約数とも将来的には、少しづつ減って行く事を
想定内に置いて経営も考えて貰わないと、こう言った事はまた頻繁に起こるよ。
これから日本国内だけで商売していくのに、盲目的に売り上げ倍増とか、高い成長率とか、
そう信じている経営者ってある意味恐ろしい。
949〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 23:36:31.62 ID:GxegWVCI
>>939
>右側の文も大切なんですよね??

え?別に印刷して一緒に送る必要は無いよね?
オレも脱退するつもりなので教えておくれ。
950〒□□□-□□□□:2011/05/24(火) 23:58:10.14 ID:m2Mssd9p
そろそろ1000に近づいてきました。類似スレ御案内。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1247809102/l50
951〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 00:19:09.62 ID:bX+bEZsS
>>939
故意に隙を見せて、相手を油断させておいて罠にハメて迎撃するのも良いかも。プリンターを持っていても敢えて手書きで提出するw
で、役員が勇んで乗り込んで来た所に下記のアドレスからダウンロードした用紙の右側部分を切り離さないで提示する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして役員も誘って団結して脱退する。(その用紙に役員の名前を記入してもらう)
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
952〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 00:48:40.53 ID:/scwEmRh
>>948
「事業の維持・発展」を考えるなら、なおさら現経営陣は辞めさせなければならない。

大赤字のそもそもの原因は、旧経営陣の考えた宅配便統合だけれど、それに対して有効な手を打てず、赤字を垂れ流したあげくにゆうパックの大遅配を招いたのは現経営陣だもの。

「こんなやつらに今後も任せておいていいのかなあ」
と、普通の神経なら不安になる。
953〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 06:11:40.50 ID:SwY3TfMU
>>939
プリンターを持っている同僚がいたら、誘って下記のアドレスから用紙をダウンロードしてプリントしてもらって一緒に団結して脱退する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

>>948
いよいよ月末だから、周りでまだ脱退していない人にも呼びかけて、なるべく多くの人が来月の組合費をボイコット。
労働者は団結してJP労組を脱退し、経営陣と組合幹部へ抗議の意思表示をしよう!!
「こんなやつらに今後も任せておいていいのかなあ」いいのかなあ?いいはずがない。安全で安心して労働できる職場環境を実現しよう!!
954〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 07:38:50.67 ID:GMLlDxoG
役員が局に乗り込んできたりするの?

自分を誘った馬鹿な社員に辞めたいって連絡した時、ウダウダ言われてそのままシカトしたままだ…

送って終わりにしちゃうわけにもいかないのか…
955〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 10:26:57.86 ID:i+9pTM9T
>>949

DLの右側部分は、要らないです。
手書きで脱退届けを、
中央本部に送る(簡易書留)だけでokです。
956〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 10:42:09.05 ID:Yzo7Etc9
今日非番で支部には言わず本部に配達証明出しました。旧全逓から長くいましたが存在価値がないのと組合費の高さや無能管理者との協調に頭きてました。サヨナラ
957〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 11:51:12.80 ID:/scwEmRh
>>945 >>956
きみたちも、ついにこちら側の人間だね。おめでとう。

>>949 >>954
さあ、きみたちも一歩踏み出せ。
958〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 12:32:38.01 ID:3QxFp2Fe
>>955
自払いで引き落とされてるんだけど脱退届を送るまで取られ続けるんですか?
959〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 12:33:35.50 ID:3QxFp2Fe
あと簡易書留じゃないとなかったものにされる可能性高いですか?
960〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 12:45:02.95 ID:Cv4WhR/r
>>358
自払いで何が引き落とされてるの?
組合費や組合共済関係は天引きじゃない?

>>359
簡易書留か配達証明にしないと、万が一届いてないとか言われたら困るでしょ。
レタパ500でもいいんじゃない?w
961〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 20:07:47.74 ID:8O3PJey4
二名局だから組合辞めたら組合員が局にいなくなったw
報告の義務はないんだろうけど局長に辞めたことはいったほうがいい?
962〒□□□-□□□□:2011/05/25(水) 20:49:46.83 ID:Tol9xYOh
>>955
ありがとう
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 21:49:53.07 ID:Mmk/CWr6
>>960
自払いで組合費払ってるのは時給制及び月給制の契約社員。
天引き=24控除されるのは社員。
私はもう脱退者に対し引き止める言葉なんてものはありえないと思う。
事がここまで至ったからにはもう何でもありだ。個人個人が思うところに従って行動すればいい。
残るも自由、脱退も自由だ。
964〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 00:32:26.51 ID:sMVD5ecM
>>961
JP労組が過半数を下回った職場ではJP労組の締結したサブロク協定が適用されなくなる。
給料やボーナスを揚げろとか、経営陣の責任の追及とかの全社的な要求はまだ早いとしても、職場の身近な問題点、パワハラ、自爆、サーヴィス残業とかに対しては要求しやすくなる。言わば、局長と対等の立場になれる。
今日は5月26日。来月から組合費を払わないために、とりあえず脱退しておきましょう。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入すると便利です。適宜、手書きでもいいのかなぁw
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
郵送で提出する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
965〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 04:56:59.14 ID:eNlolBpG
脱退届 出しました!
すっきりした!
966〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 09:08:48.33 ID:MkDGLTx4
脱退したら会社首になりそう?
967〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 10:59:59.32 ID:JS8jTqO4
自分で退社しない限り大丈夫
いろいろな場面で苦しい立場になるが
968〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 11:33:55.14 ID:ZnoT58N0
国営→公社のとき脱退したんだけど東京某支部役員は首になるから覚悟しとけと吠えてたけど、今まで何の不利益もありませんよ。普通に昇任してるし。
969〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 12:21:09.60 ID:EnsH7MKQ
やめた途端に総務主任、今は課長代理。
多分来年早々には課長。組合関係ないよ。
それにしても分会役員は万年主任が多いな。
仕事ができないから、他の足を引っ張る。
970〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 14:54:02.08 ID:OoSduXy9
>>967
いろいろな場面でって例えばどんな時ですかね?

役所もついてないヒラ社員なんですが、生活費は正直きついけどまだ決心がつかない…
971〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 15:43:15.29 ID:vnqGQAa3
組合費高すぎる
972新生活応援キャンペーン:2011/05/26(木) 17:39:27.74 ID:9RBYFzlz
>>970-971
心配なら、脱退して当分の間は高過ぎる組合費相当額を貯金しておき、必要に応じて弁護士に依頼した方が、JP労組よりもよっぽど使える。
来月の組合費から払わなくて済むように、今すぐ下記のアドレスから用紙をダウンロードし《右側部分は切り離さないで》記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
973〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 19:53:16.35 ID:vnqGQAa3
転勤になったとき
どさくさ紛れでやめようと思う
974〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 21:58:34.58 ID:rK+U/Fe5
俺も転勤なったら辞めたいな。
今の支店の組合の人には、仕事でお世話になってるから流石にいる間は無理だわ。
975〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 22:22:53.23 ID:Ak4al0Bl
組合費って給与明細のどこにあがってんの?
976〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 22:43:09.73 ID:/lX3VtI4
ポストライフの総合共済も解約したいんだけど、
ポストライフを解約した時に還付金?が受けられる…みたいなことを
前にこのスレで見た気がするんだけど、本当?

ポストライフのHP見ると、退職した時にはお金がでるようだけど
在職のまま解約だと何もない感じですが、どうなんでしょう。
都合の悪い事は書いてないだけ?

月末までに解約の用紙を送らないと来月も天引きされるみたいなので、
何もないならさっさと解約したいんだけど、
還付があるなら解約する前に請求しないと貰えないのかなって。
ちなみに組合は今月中頃にやめました。
977〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 23:12:32.44 ID:3GQY4FEi
>>971
そろそろ1000に近づいてきたので、新しい話題は類似スレに移行して今のいい感じの盛り揚がりを続けて行きましょう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1247809102/l50

>>974
来月の組合費から払わなくて済むように、今すぐ下記のアドレスから用紙をダウンロードし《右側部分は切り離さないで》仕事で世話になっている人も誘ったらいいでしょう。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
978〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 23:39:20.60 ID:u7OnG8gF
>>975
支部通したくないのなら
ポストライフに直接電話。
979〒□□□-□□□□:2011/05/26(木) 23:45:00.89 ID:7i3/ok5d
組合と郵政福祉は無関係なの?
郵政福祉を組合の人間に強く薦められて加入してるんだけど、
組合辞めたら郵政福祉もやめるの? あれ途中解約したら損するよね
980〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 00:32:26.52 ID:4OyGNs7s
>>979
今後も延々と無駄に組合費を払い続けること、JP労組の組織を維持することで今後も労働条件が下げられ続けることを考えれば、中途解約には見切りをつけて下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

結局、月末になると毎月のように脱退を呼びかけることになるわけだが、特に今月はボーナスに対する抗議のデモンストレーションで団結して脱退しよう!!
981〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 00:47:42.04 ID:DMdsV4sO
おまえいい仕事してるな
マジで影響あるし心から応援するわ
982〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 00:59:52.37 ID:cJnHJMYG
うん、素晴らしいですネ!
983〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 04:37:19.01 ID:rzar/8dP
>>979
無関係
984〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 17:10:39.92 ID:UZpnI6/v
支部長きたwww
985〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 18:41:11.41 ID:VwJR9S7b
>>984
無関係
986〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 19:40:33.20 ID:w4X7uZ99
支部長っていつも職場で寝てるんだが、激務なんだろうか
987〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 20:10:08.27 ID:ewctDW5w
支部長豚はしね!野獣は生きろ!30年前の映画だ。俺は一匹狼、皆ははぐれ狼だと思ってるよ〜旧全逓青年部長今は平塚二集課長岡〇お前は豚以下だったな〜旧全逓組合員より
988〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 20:54:17.40 ID:jipa76tz
>>981-982
このスレはもうすぐ終わりになるので類似スレの方にレスを書いておいたから、来てねw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1247809102/438
引き続き、いい感じで話題を盛り揚げよう !!
989〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 21:00:00.88 ID:VwJR9S7b
昨日、組合支部から電話が掛かってきた。
てっきり脱退の引き止めかと思ったら、
「共済の移行手続きを早めに済ませてほしい」
という以来だった。
この組合、完全に共済屋だな。
990〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 21:42:52.13 ID:aAU8cBQH
1だけど誰か次スレ立ててくださいな
991〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 21:53:02.97 ID:jipa76tz
>>990
類似スレが乱立していますので、資源を大切にしましょう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1247809102/l50
992〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 00:46:29.21 ID:+YV4Rlcg
バカ!組合費はもっと無駄だ!スレッド気にするなら給料気にしろ!JPには未練ない!組合費は無駄!それだけ
993〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 05:00:27.08 ID:bb5dbEhU
>>952
俺は「事業の維持・発展」を「組合員雇用」と読んだけどな。
新しい経営陣になれば、間違いなくリストラが入るだろう。現経営陣であればリストラは打ち出せない。期間雇用の整理はあるだろうが。
会社の経営状況から言えば、金銭面は無理でも他の事については組合要求も通りやすい。
道筋を立ててから、お辞めいただいた方が良い気する。

ただ、新しい経営陣のなりてがいるかは疑問だし、組合が有意義な提言できるかも疑問だけどな。

まぁ、非組からリストラしてくれとの要求は通るだろう。







994〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 05:42:34.43 ID:vOJVwlsr
>>993
無能の妄想乙。
管理者は全て非組なんだが。
995〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 05:57:59.98 ID:bb5dbEhU
>>994
未加入を非組と書いたくらいで動揺するなよw
996〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 06:45:41.31 ID:+YV4Rlcg
>993 川崎港の支店長Hは非全逓非組で支店長なったよ!俺が言いたいのJP組合員の社員でクビになったのが実際湘南支部にいるの知ってるか?泉〇は豚だけどな!正社員クビ本当に呆れたよ。
997〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 06:58:51.47 ID:jLq5ttR4
今日の七友会何時からだっけ
998〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 07:30:55.64 ID:xdzf8F5X
>>993
でもこのまま行ったら、間違いなく規模の大きいリストラだぜ。
生田総裁の時は、郵便局の統廃合の事も口にしていた。もちろん局長会に
潰されたが。

>新しい経営陣のなりてがいるかは疑問だし、

ある程度、雇用を考えたましな経営が出来る人は沢山いるよ。
(問題は政治家が首を突っ込みすぎなんだよ)
組合も30万人組織とか言っている場合じゃないと思うんだがな。
今回のボーナスカットで脱退する奴も居るだろうし、もし定期昇給の
引き下げやボーナスカットがダラダラと続けば、組合費がバカバカしいと思う
奴も出て来るだろう。
管理者や経営者に成果給部分を増やすとか競争原理を働かしてくれるなら
まだ分かるけど、1.5倍程給与ベースが高い管理者が、当たり前のように
65歳定年制とか(稼げて仕事が出来る局長なら良いけど)、客の少ない局に当たり前のように
永遠に不動産収入を約束とか・・・・
そう言うのを放置して、あっさりと組合員の給与制度改革に乗るのが
今の組合だからな。別に成果給には反対しないけど、この様な状態では
お前ら(組合)誰の為に仕事してるんだと。
999〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 09:15:05.63 ID:pJRUTZmn
1000〒□□□-□□□□:2011/05/28(土) 09:18:56.22 ID:pJRUTZmn
 | ー┼    /                 _
 |  __|    ./           _ _ 一 ´  ̄   ` = 、
 l (__ノヽ  |         _ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ
  ____    |       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \  \
   __)   \    , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ  \
        /   く/: : : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、   ヽ
 | ー┼  /    /: : : : : ー-;;_/.  \/  ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ /
 |  __|   |    ./: : : : : : : / V ̄=-   -= ̄ V  l: : : : : : :〃
 l (__ノヽ  |    レ'´\: : : /              l: : : : : ::|
  ____   ヽ      \∧ _;;==ミ    ,x==;;_ |ヽ/\|
   __)   \     ( | i              |: : |^ } |
         /      v::i.    ,--──-- 、   |: : |_/ :|
 | ー┼   /        |: :!,   i       i   .|: : |: : : |
 |  __|   |        l: : ::|\.  \_    _ノ _/|: : |: : :.:.|
 l (__ノヽ   |       .l: : i l: : `i ー _  ̄ ̄_-:´: |: :|: : |: : : :.:|
        ヽ       l: : :i .l: : : l.|: : :|. ̄    l: |: : ||: : : :.:|
  || ||     \     l: : :i l: : :.:l_l_ノ      `.|: : |_|: : : : |
  || ||     /    l: : :i  l _ィ´/        .|: : |/``ヽ,: |
  o o    /      l: : :i ./ / i`ー-   _.-一' |: : |i    ヽ|
          |      l: : :i /  .i  i     ´    .|: : |i     ヽ
    , '⌒ヽ, |     l: : :i /   i   \      /|: : |i      ヽ
 ⌒V    ヽ    l: : :i /  i    ` ー-一' ´  |: : |.iヘ     ヽ
            l: : :i i   i            |: : |.ゝノ\
 ┌────────────┐
 │  侵略!イカ娘 ─ 完 ─ │
 └────────────┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。