【合否】非正規22万人を正社員化へ☆15【待ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【合否】非正規22万人を正社員化へ☆15【待ち】
さぁ、1次審査の結果通知まで、まだ1ヶ月以上もある。
みんなで大した根拠も無いことをもっともらしく
あーだこーだーと熱く語り合おうか。

前スレ
【本当に】非正規22万人を正社員化へ★14【登用?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281128530/
2〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 07:27:45 ID:Q0FhHkK2
★ 一次審査       : 8月7日(土)・8日(日)

★ 一次審査合否通知 : 9月中頃

★ 二次審査       : 9月25日(土)〜9月29日(水)

★ 最終合否通知    : 10月末〜11月上旬頃

★ 正社員登用      : 12月1日(水)
3〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 07:29:48 ID:PE87ZClv
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 07:33:24 ID:nz0n0pmM
ものすごくおっさんジジィ連中が多くてビックリした
9割がた30代以上だよ、マジで
ここに書き込んでる奴らも皆オッサンだったんだな

しかもキモイ奴多すぎ
特に私服で来てる様な奴らは、笑えるブサイク通り越して見てて痛々しいレベルの容姿
5〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 07:38:23 ID:PE87ZClv
合格にそなえて
簡易保険の勧誘の勉強しておこうぜ
6〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 07:38:55 ID:rR53T8+r
ジーパン・よれよれTシャツ・キャップな奴がいた!
7〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 07:43:57 ID:golJNxXw
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  郵便屋の仕事が天職だと信じてるんだ…
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  おじさんだっていいじゃないか…
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  ブサイクだっていいじゃないか…
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  例え人からどんな目で見られようとも…
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   蔑まれようとも…掛替えの無い人生なんだ…
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  人生逆転のチャンスなんだ…
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://
8〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:05:05 ID:kG40sBsh
4>俺も思った!
気になったのは数十人くらい いただろうか・・
太ってると言うより肉の塊のような100キロ級の
ホンマもんの出部の方が多かったのに驚いた
郵政くらいじゃないバイトと言えども見た目関係なしで雇ってくれる所は・・



9〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:15:36 ID:aO+MH9ch
旧試験対策やSPIばっかりやりまくって、
駆け込みで、かもメールと中元を自爆しまくった奴
へこんでるだろうなぁ。
10〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:16:22 ID:eUSZsw2O
登用が12月だから全員JPEXに配属決定
11〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:21:38 ID:HupBcJ5x
果報は寝て待てっていうしな、みんなのんびりまとうぜ。
2次に向けた対策はしっかり準備しておくのは当然だけど。
12〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:22:54 ID:gvHbCdk4
まあ元々いじめられっ子だったんだろうな的な雰囲気がある社員多いからねこの職場
会話も出来ない挙動不審のデブとか普通に社員としてまぎれてる
そういった層の受け皿になってきたんだろう
バイトとしても脱ヒキ向けといわれてるし
13〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:24:21 ID:0wW2yvvt
じじいばかりって言ってるけど、過去3回の登用試験で若いやつを全員採ってしまって
必然的にどうしようもないやつが残っただけ
今回はそんややつらを大量採用するんだから、郵政の将来は明るいな。
14〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:27:57 ID:JxZPXovo
ほとんど不採用だと日本郵政はバカばっかり雇ってますってアピールするようなもんだな。
15〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:38:32 ID:omw8+ail
>>14
馬鹿ばかり雇っているというのは本当の事なんだけど、
それを世間様に気づかれない様にしないといけないからね。
16〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:42:06 ID:cxofBbAK
「こんなん受かる奴いるんかい!?灯台卒くらいか?」
ってくらい難易度高かったような・・
というよりこれで合否判定ってありえなくね?
ってくらい訳の分からない問題だった。
作文もありえないお題と時間だったし。
全員落とすための試験なのか受からせるための
試験なのか、極端な推測が生まれる。
どうなんでしょ?
17〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:51:48 ID:6SRTPx5S
>>16
受けたけど、経歴関係ないような。

センターの一瞬で答えを出すテクニックは結構役になったけど。

1問30秒で答えを出せ!と初めから知っていれば、もっと解けたのに。
18〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:58:54 ID:zP+aOdKv
出来レースじゃないかどうかキチンと見守りましょ。 
19〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 08:59:26 ID:njPAEDjs
みんな悔しいか?んじゃ、早速GABの問題集買って、来年に向けて勉強しよう!なっ!
20〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:13:47 ID:o8SKAEhy
               /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
            /     |_, - :ァ: TT: :¨¨T: : ―'<
           /    /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: !: ::>
           /   彳: : :/ T ナー匕 Vト、_レ:┌―――――――┐
           !  <:イ: :/ r  ⌒`    '⌒V: |            |
           |     |: :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉|    不合格の  |
           ',     |: :!   ` ー    , ー‐ ! |    お知らせ  |
           !     !: ',             !: r―-、      r―ヘ
           !     |>:ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ      (二 }
          /     |rヘ:.ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ      (二.,}
          |     / ̄ヽ: \` ーr<   >'   ノ         |
          |/    ,/    \:.ヽ__/ヽ/ \___/           |
21〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:14:01 ID:cxofBbAK
GAB自体がSPI2と比べ物にならないくらい
難しいと出てました・・
勤続3年以上なんだから公平に作業能率と営業
の実績で判断してほしい。
22〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:23:26 ID:y6QYbsn1
制限時間を20分から30分にしてくれ
そしたら全問正解できた
23〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:26:00 ID:F892eFsv
全員合格にすべきだろう
大体、中途採用のほぼ100%が非常勤採用とかふざけすぎだろう
24〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:28:08 ID:HupBcJ5x
ところで合否の通知は上司から手渡されるの?できれば
郵送してほしいのだが・・。
25〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:29:56 ID:hWgmWuqf
ホームレス予備軍の分際で勝手なことばかり言う奴多すぎて
結構ウケルw
26〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:30:12 ID:F892eFsv
郵送にしたら、支店から採用通知偽造の謂れなき疑いをかけられるかもしれんw
27〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:35:36 ID:8dxmKinw
>>21
支店採用ならそれでいいけどね。
作業能率や営業実績も、支店間・担当区によって公平とは言えない。
今と同じ職場・担務に、退職まで配置って訳でもないし。
目的に向けてあらゆる準備が出来る事も、社員には求められるでしょ。
一次試験の対策は、万全でしたか?
28〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:36:09 ID:Ymd4HGpE
試験スタッフの話によると作文は各支店の掲示板に掲載されるようですよ。一次通過者のみかな?
29〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:40:29 ID:F892eFsv
>>28
危険分子は一網打尽かw
これは楽しみだw
30〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:42:33 ID:JxZPXovo
試験スタッフ?は?w
31〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:42:37 ID:6SRTPx5S
>>28
企業面接で本音を言う奴いないのと同じ。
作文を公表されても全然怖くない。

ある意味書かなければならないことを単に並べただけだから・・・

課長の悪口等を書いた奴は最悪かもしれんがw
32〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:43:13 ID:5ytLk8Hi
>>28
個人情報の漏洩にあたらないのか?
33〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:44:08 ID:F892eFsv
>>32
それ言ったら名札ですらつけられなくなるw
34〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:47:52 ID:HqsftIDP
>>28
やめてくれ!
恥死するわ!
35〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:48:32 ID:ViuKZhkx
28はあり得ない。試験は試験 公表はご法度 得点を公表するのと同じですよ。
36〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:50:44 ID:F892eFsv
かもメールの販売枚数は公表されてるんだし問題ないだろ
37〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:52:21 ID:7u+OGr+9
作文とはちょっと違うけど掲示板に私の目標、みたいなのならほぼ全員貼りだされてるけど
支店によってはそういうのないの?
38〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 09:57:43 ID:S926KGBE
ないないw支店の規模にもよるだろw
統括支店とかでそんなことしたら通路中全部掲示板にしても足りんよw
うちなんて通路の壁にすらPSの発表会の掲示板と化しているからどうし
ても張るなら便所にでも張るしかないねw
39〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 10:00:36 ID:S926KGBE
>>38
PS訂正⇒JPS なw場所は床に張ればあるかも!?と一瞬思ったが、
天上もあるなwww
40〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 10:04:24 ID:OBKGhTbx
書けるかてす
41〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 10:26:06 ID:mv3WzW+m
不可解だった一次だからこそ
この先全く想像つかんから
二次対策今からやっとかないとな

さて仕事逝ってくるか・・・
42〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 11:08:33 ID:Rz6LRKxT
作文を400文字以下しか書けなかった人は
無条件にアウトなのかな。

自分の周り見たら、誰も書けてなかったんだけど。
43〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 11:11:23 ID:6SRTPx5S
どうやったら、400字以下になるんだww

「序論」「本論」「結論」を100字、350字、150字と配分したら
600字になると思うよ。

題に合った事柄が浮かばなかったからかな?
44〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 11:15:59 ID:Iam/HfU+
500文字程度って書いてたからそれ以下はアウトかも
45何人:2010/08/09(月) 11:19:27 ID:HrJXJxmL
くらい受かるんだろうか ほとんど落ちればいいのに
46〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 12:06:35 ID:R669T3KI
かもめ販売0の私が通ります。
47〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 12:14:13 ID:HrJXJxmL
受かったら 報告しろよ けど基本給安いっけな笑
48〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 12:21:07 ID:TJc1y02F
>基本給安いっけな

どこの方言?
49〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 12:58:09 ID:HrJXJxmL
沖縄
50〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 13:00:23 ID:2eetojDd
東京人だけど普通に使うわ。
51〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 13:02:39 ID:TovySoFo
郵便屋はみんな使うだろ
52〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 13:21:47 ID:BJ2V/CrC
作文が書けなすぎた
あまりにも酷くて期待がないから気が楽だぞ
53〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 13:36:23 ID:L9oca5zE
名前書く暇も与えないくらい酷い試験だったわ
全員に解答用紙が配られる前に説明始めてるし
54〒□□□-□□□□::2010/08/09(月) 13:43:59 ID:uj1gsBmE
郵政改革法案は成立すんのかね
55〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 13:45:39 ID:HqsftIDP
ねじれで廃案
56〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 13:47:09 ID:PE87ZClv
成立すれば全員正社員?
57〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 14:09:49 ID:2eetojDd
>>53
俺んとこもどんどん説明始めるわ、テストは時間足りないわ。
終わった後すぐ回収されるわで、
おまけに書く欄が無駄に多いわで、ちゃんと書けてたか記憶に無い。

受験番号は最初に入れたから確実に書いたと思うけど。
58〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 14:27:20 ID:omw8+ail
しかし長いよね。
1次審査の合否の結果が通知されるのが9月の中旬って。
言語・非言語がボロボロだったから、半ばあきらめてはいるんだけど、
もしかしたら…って、かすかに希望を持ってしまうもんね。
蛇の生殺しって感で1ヶ月以上過ごさなければならないんだから。
59〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 14:31:44 ID:j1+ZdtfU
えっ、合否の結果って9月中旬なの?
ミーティングの時に貰った紙に、8月下旬って書いてあるんだが。
60〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 14:33:27 ID:JvMCUVlz
人間は何のために生きるか?
それは「安心」のためだ。
「安心」を手に入れることこそが人生の究極の目的だ。
ディオ・ブランドー
61〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 14:46:49 ID:yEiNJ+Ar
>>59
そんなだから不合格なんだよ(´・ω・`)
62〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 15:07:38 ID:iUj01CZM
基本給って最大18万なの?
63〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 15:09:47 ID:iUj01CZM
ちなみにオレ32歳外務主任基本給23弱

地域手当が12パーセントつく
金属10年な
64〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 15:22:07 ID:HqsftIDP
「安定・安心・安全の3安は男を澱ませ、腐らす。」
アントニオ・ボッキッキ
65〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 16:02:33 ID:kG40sBsh
契約Tの奴らが最終合格者だね
現在は全国で7000人くらい残ってるのかな
66〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 16:05:49 ID:W5IeM6AD
将来安泰な人はそりゃこんなちっぽけな立場見向きもしないよね
同僚に親が土地&マンション持ちで賃貸収入だけでやっていける人いるけど
運動不足解消程度の気持ちで適当に働いてるよ
いつクビになっても構わないから上司にもバンバン言いたいこと言うし
半年に一度くらいは二週間ほど連続で休みとって海外旅行とか行ってる
知人や親戚にちゃんと定職に就けと説教されても
お前より金持ってるから働く必要ないもんと言えば誰もが黙るらしい
その人に今回の試験のgdgdっぷりを話したら大爆笑されたよ・・・
67〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 16:14:50 ID:O60lqnvC
作文、「安心」を届けたいって書いたよ。
68〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 16:19:11 ID:5clCJkv/
>>65
それじゃー契約Uはただの噛ませ犬じゃん。サクラじゃん。
ふざけんな!
69〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 16:54:09 ID:cWo78Qgl
今回の社員登用の為に使った金額合計

スーツ     15000
靴        5000
写真       2000
SPI作文参考書 3000
交通費      5000

(営業)
新鮮便     36000
カモメール   10000
お中元      9000
イベント小包   5000

<合計>    90000

東北内務週5日  手取り13万
この会社は非常勤を人間と思っていないのではないか?
70〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 17:01:15 ID:54PxvDjR
営業成績は21年度を考慮でしょ
71〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 17:45:10 ID:vJO0LHYx
>>69
でも残らないのは交通費だけじゃん
よって5000であと一ヶ月夢見れるんだから安くね?
72〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 17:45:11 ID:dfGptfzL
>>69
ご愁傷様としか言いようがないな
73〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 17:48:47 ID:qhl97EGr
試験数日前に各支店の組合関係者へ
受験者のなかの組合員をピックアップしろと指示があったってよ
組合が裏で動いてるのは確実
74〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 17:51:29 ID:ms8iobvy
>>69
そのうち
スーツや靴はまた使えるし
新鮮便やイベント小包は
自分が食うんだから
まるまる損でもないだろ
さらに
カモメーるは
目減りはするが換金できるし
本当に損と言えるのは
交通費と問題集くらいのもんだろが
要は考え方次第
75〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 17:51:42 ID:dfGptfzL
ガセばら撒いてた糞組合が何をやるのかとw
外注丸投げの試験では何も出来やしない
76〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 17:54:47 ID:VDsNZqDn
五反田の日曜午後の作文の
「あなたがこれまでに苦労した事を1つ挙げ、どうのようにそれを乗り越えたか」ってさ
試験に落とす事を示してるんじゃね?

これから苦労するけど乗り越えてねってさw
77〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:06:38 ID:l4AJKOpz
>>69

 トータルで考えたらプラスぢゃん。スーツ、靴は必要だよ。
 礼服も揃えれば完璧。

 非常勤は人間扱いされない、のは今に始まったことではないし。
78〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:09:59 ID:dfGptfzL
捨ててる割合が多いのにプラスはないだろw
79〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:13:01 ID:5clCJkv/
>>76
どこをどうして読むとそういう文意になるの?
無理やりネガティブに持ってこうとしてんだろ?
74さんが
>要は考え方次第
っていってんじゃん。
80〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:18:16 ID:JxZPXovo
試験どうだった?って聞かれまくり
オワタ!とだけ答えておいたwww
81〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:22:36 ID:PE87ZClv
ちょっとまって欲しい
中途採用がどんどん正社員になったら
新卒で入ってくる社員の門戸が狭くなるんじゃないのか?
82〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:23:17 ID:e1/lKr8U
大学受験も就職試験も金かかるだろ
83〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:23:43 ID:kbJw70Im
>59>61
あーでも日程延期は
支店では一切聞いてないような気がするな
2chで既に知ったから気にしてなかったが

ほんと2ch>支店だよなあw
84〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:23:59 ID:F892eFsv
>>69
メイトの給与は人件費ではなく雑費扱いだしな
85〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:24:19 ID:JxZPXovo
>>81
今回の件以前からそういう方向
86〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:26:24 ID:dfGptfzL
1/3が40過ぎの爺婆で
残りが変質者みたいなキモイ奴ばかりで
真面目な採用試験とはとても思えない
87〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:26:26 ID:KrLn5IsM
>>66
金持ってるから働かないとかいう子供相手にしてる方がどうかしてる。
責任もって仕事して得るのは金だけじゃないよ。

しかも金持ってるって親の金じゃないか。
本人の才覚で稼いだ金なら説得力もあるんだろうけどさ。
88〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:27:22 ID:JxZPXovo
ある程度情報持ってる人は2ちゃんねら〜と暗黙の了解w
89〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:27:55 ID:rOmj1CcK
>>83
ソースが無いから2chの情報もイマイチだと思うがね
マークシート減点方式とか、実は出来レースとか、日曜組みは墜落決定とか
90〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:29:29 ID:JxZPXovo
嘘を嘘と見抜けない人はry
91〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:29:44 ID:dfGptfzL
>>87
親が死ねば相続して遺産はすべて子供のものになる
生まれた時から人生イージーモード
汗水流して得るものなんか全く必要ないだろ
92〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:36:15 ID:gFUweZPu
今日、支社の人から連絡があった
転勤はできるか?ってことと、保険もやることになると思うがそれでもいいか?ってことだった。
もちろん了承した
93〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:37:16 ID:dfGptfzL
ガセを投下すんなw
94〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:38:16 ID:at+Mr780
へぇーよかったね(棒)
95〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:39:19 ID:PE87ZClv
>>92
保険って総合担務を前提か?
保険勧誘最高!
96〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:39:25 ID:JxZPXovo
>>92
は?そんなの要項で了承しないと応募できないんだがいちいちそんなの後で確認しねーだろw
作文掲示だのつまんねーネタばっかりだなw
97〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:41:39 ID:1xZ2NdRW
かもめ自爆じゃなく1200枚売って支店長から推奨状もらったんだけどこれって採用有利に働く?
98〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:43:23 ID:dfGptfzL
1500枚自爆した奴の勝ちw
99〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:47:09 ID:JxZPXovo
営業とか目標達成してるか達成してないかぐらいだろw
100〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:49:51 ID:dfGptfzL
あんなもん外へ売ってきて使われたら儲け無し
自爆させて切手へ交換させるのが狙いだ
101〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:52:16 ID:FFhz88Jm
>>81
すでにかんぽは来年の採用は法人営業0、東京が10人だが
102〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:52:22 ID:gFUweZPu
>>93-94
信じてないなら信じなくていいぜw
俺はテストの出来不出来にかかわらず合格は保証されてるからな
103〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:52:38 ID:TovySoFo
>>79
考え方次第なら悪くもなるだろ。
高額商品の自爆も考え方次第で損ではないといいたいのかハゲ
104〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:53:26 ID:Qh5Wmb5c
作文4行以下でおわた。

これでもし合格したら全文うpするお。
105〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 18:58:15 ID:dfGptfzL
>>69の新鮮便てふるさと会の事か?
月末に口座空にすれば払わなくてもいいのに・・・ww
106〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:00:22 ID:LwF/ntLZ
>>92
お聞きしますが、それはどこの支社ですか?
107〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:21:14 ID:gFUweZPu
>>106
中国支社だけど?
108〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:23:13 ID:aR/0WSaF
これからは熱中症ID:gFUweZPuの妄想にかまってのレスになります
             ↓
109〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:25:36 ID:IwTVZJa+
>>92
つまらん、もっと現実的でマシなネタ出せよ。
110〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:25:58 ID:3C593NoH
>>107
中国郵政の方ですか。
111〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:28:05 ID:vJO0LHYx
>>107
チンポジ直した後、指の匂い嗅ぐ?
112〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:29:02 ID:dfGptfzL
ワロタw
113〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:31:21 ID:H8yp9VxZ
中国って
中華人民共和国の郵政の方でつか?
114〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:31:45 ID:5ysOaGYb
>>69
思っているわけない
ここの会社の方針
一に営業二に営業
サービスは二の次です
営業できない社員は採用しません。
新鮮便とかふるさと会、コメの分布会などなど
件数だけ獲得して口座0にしていけば大丈夫
それか一回目不渡りにして口座解約する
115〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:32:17 ID:uaekWpbQ

    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |    
   | || i/. ⌒  ⌒ | |
  (S|| |  (●) (●) |
   | || |     .ノ  )|⌒) ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
   | || |ヽ、_ ▽ _/| | ./ ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
  .,v, / /_       |ノ/ 〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
 ,i(厂  _,,,从vy  ・ ./ ,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
 l  ,zll^゙″  ゙ミl、  / .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
 《 il|′     フ./ / ..,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
  \《 ヽ     r,_,/._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
    \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
     .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
       ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
         ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
            〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
            l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
            |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
            |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
            }    }     ′    }                   {
            .|    .ミ     .<     〔                    〕
           
116〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:36:05 ID:3C593NoH
>>113
それを中国郵政というんだよ
中国では正社員ならOKで当たり前の質問をわざわざ電話で聞くんだね
117〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:40:46 ID:W5IeM6AD
中国で転勤って言ったら
狭い日本と違ってとんでもない距離かもしれないし
そりゃあ事前に訊いてくるのも仕方ないな
118〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:43:35 ID:IeZsSoxB
>>67
仮に来年試験があるならそれ頂きます!
119〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:51:55 ID:5ysOaGYb
試験場・・・
土曜・午後組
青の会社のおばちゃんが5名くらいいた。
蜜柑色の会社のおばんも多かった。
赤の会社組は少なかった。
やはり日曜組がメインなのか・・・
120〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:54:07 ID:5ysOaGYb
会社の利益よりもお客様の信頼を大切にとかきましたよ・・
121〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 19:55:26 ID:dfGptfzL
お客様の信頼を大きく失った会社への嫌がらせですか?w
122〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:01:41 ID:54PxvDjR
何故、合否発表が予定より延びたかの理由知ってると電話かかってくるわけないのわかりますが…
123〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:02:51 ID:wbP9YVAY
なんで延びたの?
124〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:15:26 ID:kG40sBsh
正社員になれるんだったら
長い目の利益(生涯収入)を見て
裏口入学いわく
支店長に500万円くらい包んでも安い買いもんだと思うな
おかんに頼んでみよかな 
おかんなら俺の幸せの為なら金に糸目をつけないので
郵貯の満額通帳を渡しときと言いそうだよ
125〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:29:07 ID:3C593NoH
1000万あっても裏金渡してバイト先の正社員になることしか考えられないてのが
さすがゆうメイトクオリティだな
126〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:31:07 ID:E2QTmER3
この時代正社員になるのが非常に難しいのに
配達のアルバイトやってるだけで
簡単になれるんだぞ
亀様仏様だな
127〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:36:24 ID:5gdg21+Z
そりゃ、正社員さまの半分の給料でコキ使われて
耐えてきたんだからいいだろ。
128〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:42:08 ID:gvHbCdk4
でも俺結構もらえてるんだよなあ
採用されたら茄子の増加分加味してもマイナスになるかもしれない程度にはもらえてる
なもんで現状で悠々自適な1人暮らしライフを満喫できてる
どっちに転んでも生煮えな地獄って感じだなあ
129〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:53:12 ID:KlOg+s7H
>>128
十年後のこと考えてみれば、どっちが得かは明白だろう
130〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 20:54:48 ID:3C593NoH
30代半ばまでなら首都圏メイトの方が貰ってると思う
40代になるともう決定的な差になる
131〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:01:41 ID:LHIjDuro
>>119
ただ単に事業会社は土曜日勤務日ばかりという事だろw
132前スレ312:2010/08/09(月) 21:02:23 ID:UIu+t30L
受験した皆さん乙。

とりあえず虹行けそうな人は自己分析からやっとけ。自分の性格(長所と短所から始まってこれまでの人生経験を振り返って頑張ったこと失敗したこととか書き出す 詳しくは本屋でそういう本探して)
作文で「苦労したこと云々」出た人、自己分析からちゃんとやってないといい回答はできないよ。「苦労したことなんてないよ」とか文句を言ってる香具師は悪いけど通らないと思う。
あと面接は適性検査と矛盾するような答えは禁物だお
スーツ持ってない人は何が何でも買ってね。量販店なら想像するほど高くはない。
133〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:03:22 ID:5gdg21+Z
土曜配達する事業会社に、土曜試験しろという無茶はさすがにできんでしょ

土曜日は局会社で、日曜日は事業会社だった。
134〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:05:10 ID:n07+/f6n
そして日曜はキモイ人ばかりだったとw
135〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:07:22 ID:ygWgPOlG
>>132
なんかちょくちょく湧い出るけど、あんた何様よ?
136〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:11:59 ID:dfGptfzL
>>134
コミケへ来たのかと思うほどキモイ奴ばかりでしたw
137〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:13:15 ID:JxZPXovo
コミケとかラブプラスとか単語が飛び交うこのスレって
キモヲタだらけなんだろうな
138〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:16:00 ID:dfGptfzL
正露丸みたいな色した奴ばかり
キモさが倍加してた
どうしてあんなに真っ茶色になるの?w
139〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:16:33 ID:mgeXSZUZ
お互いにキモイ、キモイってw
140〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:18:50 ID:dfGptfzL
配達に行ったら110番されるような顔はしてねーよw
141〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:23:24 ID:n07+/f6n
>>138
一日に何時間も無防備に半袖で配達してるからだろw
>>139
あの日焼けの仕方はキモイww
ヘルメットのあご紐の部分とかwww
142〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 21:30:04 ID:dfGptfzL
工事現場で旗振ってるおっさんみたいな色だぞ
うちの課であそこまで焼けてる奴はいない
143〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 22:05:42 ID:BTakS7rP
今までメイトには遠慮してたが正社員になったらガンガンいくぜ。マジで
144〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 22:05:55 ID:at+Mr780
簡単な理論だ
配達遅い=日焼けしすぎ
145〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 22:28:26 ID:IHlyvN5w
算数と国語 半分しか問題解けず、しかも解けたうちの半分は適当
作文は「正社員になったら、自分の能力をどのように使って、仕事に役立たせるのか」
みたいな問題 自分の能力てのがなんなのか分からず、
30分考えてやっと書き始め約400文字弱しかも、字が汚い 
こんな僕は最底辺です皆さんお疲れ様でした。
次ぎうける時警戒されなかったらいいけど
146〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 22:34:46 ID:hPEgwi2Q
今日課長と話したけど
何でああも難しいの出したのか、さっぱり分らんって。
それに課長代理はウチらが受けた試験内容知ってて、
こんな解けるわけないだろーって。
ホッとしたわ。できんかったから。
147〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 22:43:07 ID:qhl97EGr
俺も課長と話して
予想してた問題と違ってたよなぁ?とか言われた
精一杯頑張ったんですが、とにかく時間が〜としか返せなかったわ
148〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 22:44:23 ID:nufot2Rj
試験のあと帰って風呂入ってたら、作文に誤字がひとつあったのを思い出してorz
149〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:04:42 ID:aO+MH9ch
>>148
いつまでもくよくよする:よく当てはまる A
150〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:17:11 ID:vwbUz0Ay
さっき速報スレッドに国家公務員3種の倍率が80倍ってでてたけど
今回の試験の倍率どれくらいなんだろうな〜。
151〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:26:27 ID:5clCJkv/
65さんの話では、契約Tはほぼ全員合格ラインだから
全国に7000人残ってるとして、5人に1人の競争率(5倍)
以下ではあるでしょ
152〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:28:14 ID:F892eFsv
給与の安い契約Iはそのまま据え置いたほうが会社にとって優しい
153〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:28:54 ID:GIxrpdo3
っーかわからんかった所は適当に埋めたがあれって答えた数に対しての正解率で点数みるんじゃね?
だったら無理やり多く回答した俺オワター

特に非言語オワター  みんな、年取って首になる前に貯金しとこうや!
154〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:30:54 ID:5lH8hggz
マークシート配るの遅いから 名前・生年月日・受験番号を書き終える前に問題スタートしやがった
切れる寸前だった  結局パート1は半分ぐらいしかできなかったわorz
155〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:33:39 ID:BJfey0JF
課長って問題手に入れられるんだね。
156ちなみにオレは30歳:2010/08/09(月) 23:34:50 ID:omw8+ail
>>4
確かに年齢層は高かったね。
でもキモイ人はあんまりいなかったかな。
スーツを着ているせいか、みんなしっかりした人に見えた。
会場内を見回すと、最下級労働者のゆうメイトを集めた登用試験だということを忘れてしまうくらいに。
服装で雰囲気はずいぶん変わるもんだと思ったよ。馬子にも衣装。

>>7
郵便屋が天職だと思っているから、いつまでもゆうメイトをやってるわけじゃなくて、
他では雇ってもらえないか、雇ってもらえても直ぐに首にされてしまうから、
郵便屋にすがりつくしかないいんだ。
そのくせ、自分は仕事が出来ると思い込んでるヤバイ奴ばかり。
それがゆうメイト(犯罪者予備軍)。
157〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:38:12 ID:pxP5jYwq
Q:なぜ試験内容の情報が殆どなく、GABのような難しい試験だった
  のですか?
A:今回の登用試験の場合、受験者が多いので従来の知能検査レベルで
  すと殆どの方が合格してしまいまので2次試験が大変な時間が掛か
  ってしまいます。SPIという噂も流れてたようでしたが、SPI
  ですと勉強された方が合格されてしまいます。つまり受験者の大半
  の方に「こんな難しい試験では不合格だな」という状況を作りたい
  のです。
Q:勉強した人が合格してはいけないのですか?
A:誠に残念な事ですが、おおむね最終合格される受験者は決まってる
  のです。というより採用後の配置まで各支店の支店長、課長あたり
  計画されてます。現在、早期退職などで人員削減の中、採用します
  ので実際は評価1の方がほとんど人員の関係で2も多少といったとこ
  ろでしょうか。但し想定外の場合があります本人が試験当日、来な
  かったとなると配置計画が狂いますので防止策として支店長面談な
  どで確実に受験させます。難しい試験であれば受験者側もあきらめ
  がつくのではということなのでしょう。
Q:1次試験はスーツか私服かどちらがよかったのですか?
A:お好きな格好でどうぞ。2次試験受験時は管理者の方からスーツ着
  用のお話があると思いますので。
 
158〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:38:26 ID:blSR8Ors
>>154
色鉛筆のセットみたいに後ろに行くにつれて黄色くなかったか?
試すまでもないんだよ、所詮イベントなんだし施策主が果てた時点で
目的の意味が会社の意と反するんだから。
159〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:41:46 ID:F892eFsv
スーツも持ってないおまえらはどうせ無理だってことだなw
160〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:52:22 ID:IwTVZJa+
>>157
よくまぁこんなの思いつくね。
161〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:54:55 ID:uaekWpbQ

 /\/\人ハ  _,.,.,.,.,.,..      __
 \大 全 い ゝ ィllKkミ   〈   ヽ
 /       〉"i'゚L´゚` ルリ    |   |
 \正 問 い〈  |にフ   〈    _j  |
 /       ゝ `ーr   > '´ |   ヽ_
 \解     そ゛ 〉  ,ノ        丿 , ―‐ \
 /        」 / /       | 〈      〉
 \だ     }/          人  >ー――〈
 /`Y^Y^Y^Y〈゚__ノ \゚___/  | 〈____〉
          |          〈  〉___〈
          |          人〈_____ノ
       (il⌒ヽ ;        {    ̄ ̄ ̄
       〈 ̄ ̄ ̄}〕   /  ヽ
       〈 ̄ ̄ ̄}\       ',
       〈 ̄ ̄ ̄}爻爻      `ヽ
.        `r――'}爻ミ、ノ       \
         /`ーr‐'´   }            \
.        /   ヽ_{_,ノ              \
       /      /⌒ヽ
162〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 23:59:13 ID:F2exO/bK
結局みんな半分くらいしか出来てないようだから割とそれでいいような気もする
あとは正答率
163〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:02:17 ID:ew38E9Zz
試験前に支店長面談受けたヤシ挙手ッッ!!(-゜3゚)ノ
164〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:02:56 ID:MxgymeR9
なにそれ
165〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:05:02 ID:ew38E9Zz
166〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:06:39 ID:TsRNFaI6

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
167〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:07:22 ID:mwILFrAp
>>165
????
168〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:07:38 ID:oOjqA4NR
二次面接では作文内容突っ込まれるから覚悟しとけよ
169〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:07:52 ID:Y058mWkM
試験は全然ダメだった。契約社員1はホントに通るのだろうか???
それならほんとに嬉しい  なった甲斐あるけど・・・
170〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:10:20 ID:TsRNFaI6

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
171〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:13:34 ID:ew38E9Zz
@ほとんど落ちる。
A受かる人はあらかじめ決まっている。
ってのは当たってそうだ

172〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:29:21 ID:9cj8Yoeh
台本へ目線w



173〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:29:22 ID:TsRNFaI6
                                    ...、,...
                                /:;:;:;:;:;:;ヽ
               ,ィ¬.ー..、               |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:iヽ、                 謝罪
                 /.: : : : : : ム            ノ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、ノ | `' ・、,_
             i: : : : : : : :.リt- 、._           ム:;:;:;:;:;:;:;:;:ム  |   / i
             ,v: :: :, ,、:!ノi! |   `ハ        { `ヾiヾ、`ヾ  i   ,'  !     この度は、GAB試験とは異なる
              l 乂、: i .i!'ヽ! !  7 i       ゙ト、 | マ 7 _|  ,'  ∧   情報に対しての書き込み、通称誤爆
                 }、   | ヤ リ .|  〈  、       i 、 ー 、,ノ'´ー'' ヽ!   |   をしてしまいました。二度とこの様な
               〉ヽ、 \! ノ,.ィ'¬ ゛,  !         i `,  ヽ `ー'゙/冫 .U   事の無い様原因究明、再発防止に
             Y   ト Y。 ヽ,,〉 |   l       !  〉 ヽlo /  イ'´ !   勤めてまいります。
.                 !  〉`' ヽ,     ト、 }       i i `   !。 ̄  イ|  |    誠に申し訳ありませんでした。
              ! ム  U,..  !   !       !ノ   リ、.     |  !
                  ', ノ'    i゚:    |  :!.        i_!   / ∨  ,. !_,, 」    ば〜か
                    |〈   ∧    i_, .」        | |`ヽ'  .ヤ'´  i  |
                 T`ー┘ ;ヽ' "´ り l        ヽ!    :!.     リノ'
               ヽ!     i     レ'          |   U     !
                |    |!    |             |    i!    i
                !    ii    i           |    !!     !
174〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:35:19 ID:oOjqA4NR
いやー、でも一次試験さあ
回収する時に周りの人のチラ見したら、自分のと違うところに随分マーク入れてたから
マジ凹んだわ
175〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:37:56 ID:ta4eSw2a
おまえらほんとに郵便屋が好きなんだなw
176〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:49:00 ID:mwILFrAp
>>175
だから好きなんじゃなくて、
社会の中でここ(郵便屋)しか居場所がないんだってば。
177〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:52:13 ID:ovym419R
178〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 00:58:00 ID:TsRNFaI6
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     不合格      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
179〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 01:08:37 ID:1IZtT+uE

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
180〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 01:45:04 ID:TsRNFaI6
 おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
181〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 01:57:29 ID:EKkPS3jQ
試験にゃ関係ないけど、試験中うろうろしてる姉さん連中に気持ちの悪いメガネ爬虫類みたいな
女がいたな。下唇突き出して変な顔してコイツラキモーみたいな態度。他の姉さん方はまずまずの
容姿に笑顔で良かったんだが。進行役の兄さんの滑舌が悪いとか机狭いとかより気になったw
ていうか全体的に素人臭い連中だったな。
182〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 01:58:19 ID:5V6ImCjX
おまえらと同じバイトなんだよw
183〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 02:01:37 ID:8Qb3VKQb
>>181
それインテックスじゃね?
184〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 02:14:50 ID:YaLxFM2s
性格判断?と作文
思いっきり嘘ついたわ、テストは矛盾はないようにしたけど
営業ほぼ0だし、社交性も0
2次の面接どうしようw

テスト結果はいいと思うから、2次にはいくと思うんだよな
そこで確実に落とされるけど
185〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 02:57:38 ID:onCOAdvs
日曜日の習志野には、思わず目を奪われるような巨乳メガネの試験官がいて、もうおっぱいばっか見てた…
俺が落ちてたら、その巨乳のせいだ!
これは是非責任とってもらわんと。
186〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 02:58:22 ID:5UOEZoQ1
>>184
営業ほぼゼロでもう二次に進める気になってる気楽さが羨ましい
俺だってテストや作文はできたと思うけど
席順は決まってない、受験票は持ち帰り、本人確認も適当というかしないも同然
こんな普通ありえない試験内容で結果の良し悪しが重要なんて思えないよ俺は
187〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 03:00:00 ID:5V6ImCjX
>>184
君はことしのかもメール実績がゼロなんだが、郵政職員としての自覚はあるのかね?
188〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 03:18:40 ID:5J+N7D1t
営業0で二次いけるかもしれんが
面接での突っ込みが相当厳しくなると思うんだが
189〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 05:14:24 ID:lZpEzFYa
汁男でも無理なブサ面ばかり、デブとハゲがどう足掻いても解けない問題に必死だな。
190〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 05:26:06 ID:US8NgfHn
あの面々見れば端から出来レースなのわかるはず
あれほどキモければ客相手の商売は無理
191〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 05:56:40 ID:+eppfado
女性でAランク以上は全員合格。これは女性でも安心して働ける職場のアピールで決定しているらしい。
192〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 06:02:13 ID:US8NgfHn
女イラネ邪魔
193〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 06:19:32 ID:hjwR2k1e
就業意欲は完全に失せてるが他に行くあてもないので資格の勉強してる
昔はホイホイやってたけど今は残業する気もほぼ0だわ
194〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 06:22:09 ID:SBOJOYcP
JALはどんどん人員削減してるのに
郵政ときたらどんどん正社員に・・・
195〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 06:31:20 ID:lPvHNK1D
50過ぎのおっさんは受験者にいましたか?
196〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 06:33:03 ID:US8NgfHn
ふつうにいた
197よく覚えていないけど:2010/08/10(火) 07:39:44 ID:mwILFrAp
神戸国際展示場(土曜日・午前)は…

【年代】
20代…20%
30代…40%
40代…20%
50代…20%

【服装】
 スーツフル…50%
 クールビズ…30%
 普段着………20%

【男女の割合】
 男…70%
 女…30%

【ルックス(男のみで)】
 イケメン………10%
 ややイケメン…10%
 普通……………40%
 ややブサイク…30%
 ブサイク………10%
198〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 07:47:43 ID:lk+b04NM
合格人数はもう決まってるの?
199〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 07:50:11 ID:5J+N7D1t
決まっていたとして
俺たちがそれを知る立場にあるわけなかろう
200知ってる人がいたら答えてよ:2010/08/10(火) 08:23:03 ID:mwILFrAp
今更の質問かもしれませんが。
週の労働時間が20時間以上30時間未満の受験者の方、
勤続年数は何年ですか?
うちの支店では6年以上勤めていても、資格がないと
断られた人がいます。
一体何年勤めていれば受験資格があるのでしょうか?
各支店の支店長の判断によって資格が得られる年数は違うのかも知れませんが…。
201〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 08:32:43 ID:Y058mWkM
支店かからは、何の通知もないけど、やはり合格発表は延びたのよね・・・
202〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 08:39:18 ID:nJaml/UC
>>200
普通に条件を満たしてなかったんでしょ
どんな無能なやつでも、条件を満たしていれば受けさせるよ

多分その人が勘違いしてるか、嘘をついてるだけ
203〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 08:39:36 ID:DZvgvIXA
で、何処に配属されるの?
204〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 08:44:15 ID:JYn6oDPW
すっかり気が抜けちまったわ。
俺みたいな状態の奴おおいんじゃね?
早く合否出してくれないと
205〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 08:48:38 ID:Ma9Rq+zK
>>200
最初願書書いた時に6年って書いたけど
調べてみたら1年勘違いしてたとかのオチは?
206〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 08:57:47 ID:0V2RZeQe
1次、2次で落ちてもその後研修を受ければ全員合格なんだから
何でこんなに不安がってるのかわからない
俺なんて、もう車をボーナス一括払いで買ったし
ワンランク上の部屋に引っ越す予定
207〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:02:08 ID:SBOJOYcP
>>206
詳しく!
208〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:08:05 ID:Ma9Rq+zK
久々のでっかい釣り針来たなwwwww
209知ってる人がいたら答えてよ:2010/08/10(火) 09:09:27 ID:mwILFrAp
>>205
勤続年数を1年勘違いしていたって云うのはないよ。
オレが勤続年数5年なんだけど、その人はオレより
1年半先輩(つまり勤続年数6年半)だから。
1年半先輩という自己申告の真偽は、他の先輩達から得た情報から事実であると確認済み。
210〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:14:48 ID:MHIn55jm
釣りにマジレスして悪いけど、30時間未満じゃ何十年勤めてたって資格ねーんじゃね?
211知ってる人がいたら答えてよ:2010/08/10(火) 09:18:42 ID:mwILFrAp
>>210
>>208の釣りっていうのは、多分オレの書き込みのことじゃないと思う。
212〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:19:25 ID:Ma9Rq+zK
>>209
じゃーわかんらんわw

>>210
http://union.ubin-net.jp/hdline10/images/0615ji_seisyainka.pdf

20時間以上30時間未満でも長年勤めてればいいらしい。
6年って情報が出ていたけれど出どこはわからんw

結局は所属長次第なんかなw
なんか他に問題あったりしないのか、営業0とか欠勤多いとかw
213知ってる人がいたら答えてよ:2010/08/10(火) 09:22:13 ID:mwILFrAp
そーか、わからんか。
レスありがとう。
214知ってる人がいたら答えてよ:2010/08/10(火) 09:29:39 ID:mwILFrAp
あ、ついでに言っとくと、最近その人辞めたんだ。
噂では願書をつき返されたのがショックだったからとか。
まぁ、噂なんだけど。
215〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:31:20 ID:Ma9Rq+zK
最初から辞めるつもりだったんじゃないの?
216〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:33:31 ID:nJaml/UC
いや、それが本当なら訴えてもいいレベル
受験資格を満たしているにもかかわらず、独断でつき返されたんなら
217〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:36:04 ID:U0UHBLH7
そういうもんだろ。
★★試験もそうだったけど、あれ、合格したら時給5円プラスされるんだけど、
所属長が時給上げたくないから、受けさせない・・・みたいな。
218〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:38:46 ID:u0TTZLH3
受けさせないなら最初からそう言えばいい
所属長の判断として受けさせることは出来ない、と
願書まで渡しておいて受理できないというのは話が通らない
219〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 09:46:26 ID:/3y4aJi5
6年以上という条件は、
本社から各支店長への通達に明記されています。

またその条件に入っているかどうかは、
自己申告に基づくものではなく、所属長が事前にチェック済みでした。

なお↑のケースの場合、該当者が途中一度離職したのではありませんか?
離職して一ヶ月以内に再採用の場合は、継続扱いですが。

余談ですが、
3年間とか6年間は、申し込み時点ではなく、
あくまで平成22年10月31日時点ですので。

220〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 10:34:56 ID:c7LNL8Uk
A+で営業成績と評価◎ですが筆記が全然ダメでした・・
一次通過は厳しいでしょうか?
221〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 10:41:42 ID:t86d1a+6
>>220
月給制なら大丈夫でしょう
合格するひとは、ほぼ決まってますから
222〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 10:48:00 ID:NM2VBYAX
A+は時給制だろ
月給制にスキルランクは無い
223〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 10:49:41 ID:SBOJOYcP
月給制で正社員じゃない人っているん?
224〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 10:50:17 ID:Y058mWkM
ホントでしょうね?  月給制だけどじぇんじぇん自信ない。
けど受かりたい・・・
時給制が通って自分が落ちるのは辛い


225〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 10:56:59 ID:SBOJOYcP
8/14 BS2でモフモフの唄番組
226〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:00:14 ID:nJaml/UC
まったくテストが駄目だった月給制が通り
きっちり点を稼いだ時給制が通らない・・・

そっちのほうが辛いかもよ
227〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:07:00 ID:SVTJYE+g
どんな奴が合格するかで出来レースかどうかの判断も出来そうだ。
そういう意味でも来月が楽しみ
228〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:07:18 ID:Tkagsc93
試験の結果で誰が何点取ったなんてわからないし、すべて藪の中。
229〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:09:26 ID:Y058mWkM
224です。大きな声で、全然解けなかったぁ と言うのは止めときます・・
230〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:12:35 ID:6evPv/BR
>>212
ウチの局では5年半の28時間勤務の人が願書返されてたよ
その人の欠勤や営業の状況はわからないけど。。

ちなみに関東です
231〒□□□-□□□□::2010/08/10(火) 11:13:46 ID:9N8SMAK4
年齢は関係無いのかな?
232〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:14:14 ID:NM2VBYAX
出来レースで社員になったら居る場所がない
233〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:32:12 ID:knNdCWDf
234〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:33:22 ID:Y058mWkM
ウチの支店は、課長が受ける全員を呼んで、問題集を買わせた。勿論SPI2の。
図書館通って完璧にやった結果が、コレ!!!   1050円どうしてくれるの
みんな怒ってる。  ホントに何も知らされてないのがよく分かった。
235〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 11:47:33 ID:vYWcMNWt
>>232
そんなわけないだろ。

仲間として職場皆が認めているからこそ出来レースで合格するんだ、
とりあえずそいつ受かったら研修所にはレタ、帰ってきたら歓迎会、
出勤したら手取り足取り指導だ、失敗しても全員でフォローするぞ。

まあ、お前は実力とやらで頑張れや。
236〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 12:31:53 ID:/EfVxQd8
>>234
そこで怒らずに
課長に接してやれ
そしたら次は
課長も評価を上げてくれるかもわからんぞ
237〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 12:32:29 ID:IwGJOaDk
>>234
1050円くらいなんだってんだよ、良い課長じゃねーか。
238〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 12:39:56 ID:GkM0NcnI
>>233
そこの組合の言ってる、公正公平な採用ってのがいまいちよく伝わらないな

何を持って公正公平とするか
そこをもっとついていかないと賛同者は出ないよ

適正試験を受けるのはいや
上司による恣意的な事前選別はいや
言ってることがむちゃくちゃすぎてもうw
239〒□□□-□□□□::2010/08/10(火) 12:43:33 ID:9N8SMAK4
全員正社員にしろってことでしょ
240〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 12:45:30 ID:GkM0NcnI
>>236
だから
>>234みたいな奴は親身になって心配してくれる恩人に
感謝するどころか、金返せとか言ってるメンタリティーだから
いつまでもメイトなのよw

今までの人生でもきっと同じことを繰り返してきてる
自分の親、学校の先生 親身になってくれた人をみんな裏切ってきてるはず
裏切るだけじゃなくて逆恨みまでしてるな

そんなんだから今回もまた不合格なのよね
241〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 12:55:02 ID:F2dGMgPJ
他力本願のバカはみてて哀れですね。メイトの名に恥じない人材ですw
242〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 13:06:33 ID:X+hMV5cu
こう言っちゃ悪いが、メイトがなぜメイトのままなのかっていうのがわかるわな。
もちろん中には正社員になってほしい、なるべきだと思える奴もいるけどね。
243〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 13:15:16 ID:+yuLz4bb
違う時間に受けた人と作文のことを話してたら題目が違ってたよ。
つまり土曜日曜午前午後すべて題目が違うってことな。
学科までは分からん、問題用紙の隅に「JP03」と書いてあった。
244〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 13:22:43 ID:6Q2FB/Mx
この手のネタがあると直ぐに現れる馬鹿がまた現れたな。
>>241同じ事しか言えない、お前の方が馬鹿そうだけどな。
245〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 13:25:53 ID:X+hMV5cu
>>244
この手のネタが多い、という所がすでにアレなわけで。
まあ大人しく結果を待っときなさいな。
246〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 13:54:30 ID:TsRNFaI6

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | 全員空き缶拾いをしろ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
247〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 14:49:38 ID:5UOEZoQ1
うちは受験票は社員が仕事前に適当に配ったし課長からは一言も無かったな
受験資格にしたって無断欠勤だらけで実働週15時間にも満たないような
普通受ける前から人物評価ではねられるでしょって人も受験した
全てにおいて事務的で俺たちになど少しも興味はなさそうだ
おそらく一人も採る気はないしそもそも人間として見られてないかも
248〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 14:55:12 ID:rxhZ8xgt
受けなかったヤツに理由を聞いたら、本務者の方を一瞥して「あいつらの同僚になりたいか?」って言われたw
そういうこと言ってるからgdwj、fけjl;km・v
249〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 15:04:49 ID:JXJbMExX
とある統括支店でン十万円分の商品券が入っていた
セキュリティゆうパックが亡失したらしいよ

250〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 16:17:42 ID:dF09+fuw
Aランクの人って確実に受かるの?
ってか、胸証も付けてない奴とか、VCSの打鍵が遅い奴とか、仕事中に無駄口たたいてる奴らがAランクなんだよね。
そういういい加減でふざけた評価してるくらいだから、今回の1次試験も割りと結構受かるんじゃないのw
251〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 16:31:54 ID:SCsDaB0A
>>183
すごい。正解。あの爬虫類首もかしげてたけど、こっちがかしげたくなった。
252〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 16:45:04 ID:nYx38WGf
>>250
内務はどっちみち枠ほとんどないから
A+でもきつい、月給制でもわからんレベル
253〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 17:00:22 ID:jA9uW+iM
それなりの規模の局でも殆どとらないからな内務は。
うちんとこなんて、打鍵早いとか区分早いとかは、
社員になったら全くやらなくなるから完全に無駄になる。
254〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 17:02:04 ID:0V2RZeQe
うちなんてどんな屑でもAランクになれるからな
勤続7年で作業能力テストが最下位のやつでもAランクだし
255〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 17:30:25 ID:1IZtT+uE
うちも勤続年数で自動的にA+なるシステムだわ
おかげではいったばかりの新人に仕事聞くようなヤツがA+だったりするんだよ

ベテランだと仕事の流れは分かってるけど、昨日今日変更になったような事項についてまったくミーティング聞いてなかったりする
256〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 17:33:21 ID:aQCNRGIy
うらやましいな。やっぱ小さい局はぬるいのかな
257〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 17:34:11 ID:Ma9Rq+zK
このスレで内務、外務の枠を知っている方がいるんですね。
258〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 17:53:59 ID:S1i+cLCm
とある統括支店でン十万円分の商品券が入っていた
セキュリティゆうパックが亡失したらしいよ


259〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:16:18 ID:C6qG1XGU
>>257
斎藤次郎に直接聞け。
260〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:17:02 ID:lk+b04NM
ところでお前ら童貞?(´・ω・`)
261〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:28:16 ID:/EfVxQd8
どどど、童貞ちゃうわっ!!
262〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:38:38 ID:mWz+c1Va
>>259
グループ総帥を呼び捨てとはどういう了見だ!
263〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:44:06 ID:/EfVxQd8
ゆうパックに業務改善命令が下ったことにより
業務処理能力強化のために
事業会社は全員合格だそうです
264〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:49:49 ID:lk+b04NM
まさか?www
日本郵政が全員合格でしょ?
265〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:50:51 ID:Ool+lQ7i
合否発表まで妄想垂れ流しスレのままだろうから、発表までさらばじゃ!w
266〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 18:59:39 ID:wTLI1ao4
せっかくだから俺は、今のスレ使い切るまでは付き合うよ。
今後ともよろしく。
267〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:00:20 ID:+eppfado
麺か米飯合わせて5個以上で課長評価1
カモと年賀は基準がはっきりしてない
268〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:01:06 ID:beZSZmBL
内務枠が超狭き門ってのは今までがそうだったからだろう
そしておそらくこれからもそうだろう
269〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:19:08 ID:FrfzbviV
今回必死こいてSPIやりまくった人たちは
社外の雇用の道を探しましょう
270〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:20:19 ID:D3JbA5fx
月給制⇒正社員の時は外務8:内務2位の採用予定内訳でした(東京支社)
271〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:26:33 ID:Ma9Rq+zK
外務、内務でそれぞれ人数が決まっていた場合
倍率が高そうなのは外務なんじゃあ・・・
272〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:28:03 ID:a1Wd1/1n
>>238
同感。
民営化して営業が重要なのはずっと言われてきたことだし。
誰も彼も登用したら会社が持たない。
中途採用なんだから今までがんばってきたやつ、
そうでない者が差別されて当然。

内務に営業成績があるのは永遠の謎だ・・・。
273〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:45:41 ID:ztsSe5zu
期待せずに結果を待とう
それが健全
274〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 19:52:24 ID:en0qTCxF
ふむ、本社の思惑通りになってきたなw

下手に教養試験だと、営業できなくても学力あれば受かって
しまうもんなw

こんな試験でそこまで差がつくわけねーだろwww 最初から

合格者は決まってんだよwww 要は面接勝負ww =これまでの営業成績 or 上司の

お気に入り ってことよwww
275〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 20:14:13 ID:4K1PL0//
自分窓口だから飛び込み営業したことない…!
276〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 20:19:03 ID:lk+b04NM
だから!!合格人数はどれくらいなんだよっっ!!
それくらいは受験した人が知る権利あるぞ!
277〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 20:35:58 ID:5UOEZoQ1
合格者の数なんて発表する義務あるんだっけ?
278〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 20:37:42 ID:PqlS0JeL
面接で作文見られちゃうの?
かなり恥ずかしい文面だからやばいわ
279〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 21:02:49 ID:/EfVxQd8
どうせあれだろ

「正社員」と書いて「マイドリーム」とか
「課長」と書いて「ボス」とか
「機動車」と書いて「マシン」とか
ルビふったんだろ!
280〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 21:42:47 ID:F2dGMgPJ
選ぶ側の支店長が人間失格な場合があるよな。
特に支社なんかに栄転した奴がそうだ。
281〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 21:47:42 ID:ma6tH11R
ゆうパックの遅延問題もあって、
ゆうパックマイスターは優遇だってよwww
こんなんマジかよw
282〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:04:39 ID:uveTY33z
支店長と話をしたのだけど、人数多すぎて内申書は(1〜4のね)意味が無くなったと。
学力勝負ってのが悲しいよね。

どっちにしろ1/3くらい面接行ければ良いのでは?見たいな感じだった。
283〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:05:45 ID:7z8KsPGu
日曜日に試験受けて来ましたが、別に難しくなかったですよ
言語の長文も簡単な内容のものもあったし
非言語なんて割り算と掛け算でしょー
作文だってたった600文字

コネとか推薦じゃなく、あの試験だけで合否が決まるなら嬉しい
284〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:11:01 ID:5s+5iOz0
筆記はただの通過点
285〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:19:27 ID:kqqor0ql
作文が600字ってのが微妙すぎる。
400か800にして欲しかった。
286〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:23:09 ID:5s+5iOz0
客からクレームばかりもらってそうな
気持ち悪い面々が筆記を通過しても採用しないだろう・・・
40越えの爺婆も採用しないだろう・・・
287〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:24:51 ID:abT8sTaJ
最近ニュースでも郵政法案の話まったくないね
このスレでも事業会社組が多数だろうけど日本郵政に吸収される形になれば正に磐石いいこと尽くめだけどなぁ
288〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:27:49 ID:lk+b04NM
メイトの俺にはどうでもいいこと
ただ自分の採用だけが気がかり

保険も貯金の営業もやるからって書いておいたけど、出すぎたマネかな?
頼む。俺を合格させてくれ
289〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:30:20 ID:5s+5iOz0
口で言えるほど簡単じゃねーんだよ営業は
バイトがしゃしゃり出んな
290〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:34:36 ID:86sfSiee
業務改善命令でましたw
291〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:44:43 ID:fv7OOo5/
郵政改革法案は廃案になります。まあ、本当に優秀な一部の人は正社員
にしてやろうということになります。前のように、10万人正社員はなくな
りました。この現実ちゃんと見てください。
292〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:47:26 ID:k7ZxOv8a
なんか、10月〜11月の合否発表後が凄まじそうな気がする。

自分よりランク、営業成績が下の奴が受かって、妬みと恨みで職場の雰囲気が悪くなったり、
納得いかない奴が大量に辞めて、人手が足らなくなって混乱しそうじゃない?
293〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:50:51 ID:5s+5iOz0
業務改善命令が出たのに歳暮でまた同じ轍を踏むのかw
294〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:52:57 ID:mWz+c1Va
>>291
へー、いつ(臨時)国会がはじまって委員会で廃案に
決まったんですか?
295〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 22:55:24 ID:5s+5iOz0
民主内で足並み揃わなくて可決に至らない可能性大
296〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:21:38 ID:TsRNFaI6

              /\___/ヽ
             /        \
            |  ''''''    '''''' :::::::| 
            | (●),   、(●)、.|
            |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|     r―、_
            |   `-=ニ=- ' .::::::|     /   / ¨ヽ
             \  `ニニ´  .::/      と´ヽ_',   ヘ
           , ―‐ヽ   `  ./ ト、   l 、_ノ ',....ノ }  メイト最高〜!
          r´  / `>、_/   } ヽ   ヽ    (   ヘ
         ヘ / /{       /  } ー 、 ゙ー-┐    |
         <´  /  ` ー--―‐/  l  /`ヽ   |    |
        / ̄ ./         l   | /    ヽ  「ヽ    |、
        /   /          / < {      ヽ|  `ー―`‐
        l  /           l   / ∨     |      /
   /`ヽ、|  /            l  /  ヽ    /      l
 /__  /l /            | /   /\   {       |
..{    `〈 .レ             l /    \ \       /
ヘ  ヽ__/ ̄|             V      \ \     /
 ヘ     |             ヽ      ト、  \__/
  `ー- ´-|               ∨    / ト、
       〈              /∨   / / ヘ
297〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:22:15 ID:7NZMNrQD
まぁ亀井が法案修正に応じれば
修正のうえで法案可決するだろう

日本郵政と郵便局と事業の合併
郵貯簡保の限度額は増やさず
郵貯簡保の株を早急に市場に放出する
これならおそらく通るが亀井が暴れて法案廃案の可能性が高い
298〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:23:50 ID:EUg8oRRL
つうか問題用紙を中心から外に流すなよw
俺の作文が丸見えじゃねえか
働けよスタッフ達
299〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:26:11 ID:5s+5iOz0
あの連中は明らかに派遣かバイトです
300〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:27:09 ID:FxRm8OZq
絶対 可決でしょうねー
亀井が あきらめるわけない。
メイトの 人達も、雇用あぶないね。
301〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:27:40 ID:LphUgSlg
SHLの社員だろ
302〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:29:05 ID:5s+5iOz0
社員にしてはかなりトロい
303〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:30:02 ID:SBOJOYcP
新卒者の門戸を狭くしてまで
正社員にどんどんしてもいいんだろうか?
304〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:33:23 ID:5s+5iOz0
新卒者がどんだけ使い物にならないか
わかってて言ってるのか?
ウチんとこ来た奴みんな誤配と事故の常習者
客から人を替えろとまで言われてる
305〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:33:40 ID:TsRNFaI6

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)    自己アピールをしてください
             |     ` ⌒´ノ    
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\    事故アピールですか?
 /    ,(●) (●)、\     ある程度轢かれても出社する所存です
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /   
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
306〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:35:38 ID:cPQuL+EV
暗算苦手だと不利だよな
5けたの引き算とか1分かかるんだけど
307〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:35:54 ID:F2dGMgPJ
>>292
今メイトやってる奴は辞めれないよw
一昔前までは潰しの効くのが来てたけど今バイトやってるのは
真性のクズだもんなww
308〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:45:40 ID:8CyKvB/2
発表を12月にしたのは
年賀の予約をタップリとらせるためだろ?
309〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:47:05 ID:5s+5iOz0
そんなの常套手段だろうがw
年賀で釣るんだよ
310〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:50:51 ID:p11A0nOn
作文。
私は謝るのが得意なので、誤配などお客様のクレーム処理をする仕事を特に頑張っていきたいです。
すいません支店長。ただのドMメイトなんですorz
311〒□□□-□□□□:2010/08/10(火) 23:51:32 ID:TsRNFaI6

                ,,,,,,---ー---、、、
               ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
            ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
           /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
          |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
          |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
          |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
          |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
          〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
          i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
          i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
           | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
           | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|  メイト最高〜!
           `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|、__
            \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  /:/    `丶、
              ヾ: : .   ` " " "    ,.//        \
             /'\: :           ,./:|          ヽ
            /    ヾ;:;:ヽ....、 : : :   _/:::!             !
           /     `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"/:::::::::::|          |
          /   /              /:::::::::::::::! /    
312〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 01:50:11 ID:5xD3K8SB
>>251
作文はめっちゃ早く終わったから
おねーさん達をじっくり見てますたw
313〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 01:55:15 ID:P5l21vfl
筆記試験は減点方式であろうと考え、
やり残した問題は無回答のまま提出した受験生の皆さん。
今回の試験は減点方式じゃないかも知れませんよ。
全問適当にマークシートを塗り潰した人の方が
真面目に解答したあなた方より点数がいいかもしれません。
314〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 02:12:37 ID:TX/o6uyU

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
       /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
     ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
    /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
   _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
   ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
   l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
       /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
     ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
    /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
   _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
   ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
   l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
       /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
     ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
    /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
   _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
   ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
   l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
  l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
  /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
 ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
315〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 02:20:40 ID:9gpnrQzI
年休さ〜ん は〜〜〜〜〜〜い
316〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 02:39:27 ID:/2hEBAqs
俺の試験会場では、空欄にせずに解らなくてもマークするようにと、試験官から指示があったよ。
317〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 02:42:20 ID:Ojo0/K3+
奴らはそう言う様に指示されただけ。指示した奴らはどんどん落としたがってる。
……と言う穿った見方も出来そうだな。
まぁ、ここでどうこう言おうが所詮机上の空論。結果なんざいやでもやって来る。
318〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 05:17:34 ID:pIQ9oXru
俺は本ちゃんだから問題見てないけど、受けたメイトから
試験の結果を聞くと明らかにGABだろ、誤謬率測定はSPI2−NとRだけ
GABは測定してない。
319〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 05:18:50 ID:tuhuvitD
どうせ全員合格だから年休消化しようぜwww
320〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 06:39:14 ID:7EYwZSLe
てか集合住宅で子持ちの奴かなりウザくね?
モラル無い馬鹿親多い
共有部分でガキ騒がせてたりするし
321〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 06:39:58 ID:7EYwZSLe
誤爆じゃwww
322〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 06:58:47 ID:f0ah+F0d
どうせ局に1、2名だけだろ。
323〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:08:58 ID:oR4oBPAQ
落ちるヤツがな
324〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:13:53 ID:7EYwZSLe
年寄りと浮浪者ばかりの面子を採用して何になるのかと…
金かけて大々的にやる試験ではなかった
325〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:19:26 ID:s4t4Eank
亀井様にゆってください
326〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:21:10 ID:IHNvET2+
>>324
キモッ・・・・・・
そんな事は皆はなっから分かってんだって。
327〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:24:08 ID:7EYwZSLe
家庭を夢見る浮浪者・・・・・・
328〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:25:53 ID:IHNvET2+
>>327
冗談だよ。
仲良くしようよ。
329〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:27:18 ID:7EYwZSLe
俺は家庭とか持ちたくねーもんww
330〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:30:10 ID:IHNvET2+
>>329
いや、将来家庭を持ちたいかどうかの考えの相違は関係ないだろ。
331〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:36:42 ID:7EYwZSLe
あんな安月給では現実的では無いが・・・

落とせば会社の恥になる
採用すれば会社は赤字になる
斉藤はどちらを選ぶだろうね
332〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 07:54:48 ID:WsEP3kyb
残った年休って、正社員になったら引き継がれないの??
ずいぶんたまってるんだけど・・・
333〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:03:31 ID:WsEP3kyb
ウチの支店の今までの正社員合格者を見ると、支店長の推薦1位じゃなく
営業1位が通ってる。  上司の恣意的なんたら言ったって支社は数字しか
信用してない。   もちろん過去1年間の成績だけど。
334〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:11:46 ID:vdVpr8fl
うちは営業いまいちでも通ってるよ
335〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:18:34 ID:xCTqR2ZZ
年休なくなったもいい
正社員にしてください
336〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:19:00 ID:OzCSXnF3
おいおい、通せば恥だろ。お前等みたいな末端。
337〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:20:18 ID:xCTqR2ZZ
営業するなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
338〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:23:16 ID:oR4oBPAQ
>>332
一度退職扱いになるから
一切引き継がれない
あと
退職金は一応でる
339〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:31:28 ID:WsEP3kyb
正社員成りたいし、年休無くなるの嫌!

ウチは仕事出来て上司のウケもいい、若い営業0が毎回落ちてる
本人気付かないのか不思議
340〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:52:00 ID:s4t4Eank
これって中途採用試験とどう違うの?
341〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 08:56:40 ID:gUuic6hD
やっぱり試験の成績関係なく営業や内申評価
なのか、まぁそれが一番公平だがな。
342〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 09:05:28 ID:LGpjXH+G
年休は、受かってから心配すると、いいじゃん!!!
1次の結果も出てない時から心配することではないしょ!
343〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 09:12:49 ID:WsEP3kyb
35日もあるのに・・・受かってから取り切れると思う?
まぁそれでも通る方がいいか・・・
344〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 09:19:20 ID:aPZXUCcg
>>341
一次は試験内容のみで、ばっさり足きり
二次は営業・内申評価重視

で採否を決める・・・のが普通に公平
345〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 09:31:28 ID:s4t4Eank
>>341
>>233 にかかれた内容ですでに決まってると思われ
346〒□□□-□□□□::2010/08/11(水) 12:12:12 ID:MUxRZfSz
どう考えても、月給制の爺婆よりも、若い人を採用した方がいいと思うんだが。
馬鹿でも長くやってりゃランクなんて上がるんだし。
347〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 12:22:52 ID:lf/CNK89
35日程度ならまだいいだろ
古参は60日丸々残ってるの多いんだよ
348〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 12:23:46 ID:vdVpr8fl
使わない馬鹿が悪い
349〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 12:28:16 ID:lf/CNK89
空気読まずに使いまくる馬鹿バイトもどうかと思うがw
350〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 12:36:32 ID:2f8bxvEd
年休は繰り越されます
351〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 12:37:52 ID:M9HHPQOp
ゆうメイトの皆様方、お仕事お疲れ様です。
352〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 13:25:14 ID:aG3g8z/h
外務の人、おめでとう。外務は殆ど合格だってさ
さっき食堂で支店長からそう言われたんで間違いない
内務は知らん
353〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 13:26:33 ID:aG3g8z/h
>>346
その若いやつがいないという悩ましい状態
354〒□□□−□□□□:2010/08/11(水) 14:29:57 ID:wBrn4p4F
支店長ごときが何を知っているというのだ!!

食堂でのリップサービスだろう
355〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 15:36:20 ID:OzCSXnF3
俺は総務主任だけどゴミどもが正社員になったら評価はガンガン△をつけるよ。こんな浮浪者まがいどもなんか
356〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 15:56:37 ID:aqo72kme
年休引き継がれるよ
あと初年度からMAXで出る
消化すると勿体無いよ
357〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 16:04:46 ID:6kKxLqwr
>>355
総務主任って大変だよね
お仕事頑張って下さい
358〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 17:00:45 ID:XMVr3TBI
>>338
えっ、うちで月給制から登用された人、退職金は勿論貰い、年休も引き継がれてるよ。
計年がないから、いきなり年休消化で休みまくってるもん。
359〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 18:00:32 ID:A13WNs2d
バイトを正社員にっていってんだから皆さん合格ですよ。
360〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 18:55:00 ID:xCTqR2ZZ
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
361〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 18:57:15 ID:QSIclGev
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
362〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 19:25:04 ID:oR4oBPAQ
>>358
オレは騙されてたのか…orz
363〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 19:43:44 ID:pCspxFOK
退職金出るか出ないかは「空白の一日」ってのがあるかないかで決まるよ
気をつけてねorz
364〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 19:47:26 ID:XMVr3TBI
>>362
うん、退職金も貰いつつ、年休も引き継がれる。
何人かそう言ってたから間違いない、これはおいしいよ。
月給制からの登用だけどね、時給制からはどうなのか知らん。
でも微々たる退職金や年休の継続など、目先の話でしかないね。
365〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 20:03:22 ID:mtJpWGs5
>>362
ぶっちゃけ逆。
採用後、前々年度分と前年度分の10日を超える分は
今年度内に消火するように最初に言われる。
12月に採用されて年度内に30日の計年消火は楽しい。

>>363
今はもう関係ないだろ。時給制は出なくなったんだし
366〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 21:12:16 ID:vvBP9Pxo
少数派の貯金メイトですが、10月までに年休完全消化の指令が出ました。
私なんて来月早々1?日出るんですが、いったいどうしろと?
会社によって扱いが相当に違うようですね。
367〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 21:50:46 ID:aFRTmpwD
うち全員で8人受けたけどバイトを正社員にってのが一番の目的なんだから
こんな少人数余裕で全員合格にしてくれるよね?
368〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 21:52:48 ID:4e6mOvPu
異動あるで
369〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 21:56:55 ID:aFRTmpwD
異動ぐらいどってことないよ
もううじ虫みたいな人生にピリオドをうちたいんだ!
370〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:10:02 ID:EfKDkC9z
>>367
そうそう。会社の現状を考えれば、全員合格間違いなしw
371〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:14:01 ID:ZudhQoSg
深夜勤の引き篭もり浮浪者達を何に使おうと言うの?w
372〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:21:18 ID:EsfaKpLP
局会社です。
登用試験を申し込んで以来、「頼んだことはちゃんとしろ、正社員の査定に影響するぞ。」と
毎日のように局長が脅したり、気分によって無視したり過酷な営業や大量の雑用を押し付けるのは有りですか?
以前からその傾向があったのに、登用の件があってから酷いです。
ご当人は日がな一日お気に入りの女子メイトとおしゃべりして、仲良しの局長と電話で雑談して時間を潰して
いらっしゃいます。検査に出した書類が何日も机の周辺に放置してあります。
他の局も経験したのですが、このような言動をする局長はいませんでした。

職場が一丸となって応援してくれている話を聞くと羨ましいです。
でも、正社員になって職を安定させたいので、怖くてどこにも相談していません。
373〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:26:49 ID:WlleFg03
家近いから転勤はできたらしたくないなぁ
374〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:30:47 ID:jMtXOZMc
夕方課長から班長らにも言ったが10月までに年休消化しとくよう言われた。
マジで社員登用されること前提なのか、それとも雇い止めなのか、全く不明。
ちなみに1次試験以来、不合格前提で結果待ってるが・・・
375〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:31:00 ID:LrCquoHZ
ぶっちゃけユウパックの件で総務大臣に叱られたから
結構な人数が合格だろうね

んでTMに大量投入するんだろ
ま、棚ぼたで社員になれるんだから贅沢は言えないよ
10年以内に地元に戻れりゃ文句はない
376〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:32:46 ID:WlleFg03
社員になったらメイト時代と比べてどれくらい休み増えるの?
夏季冬季合わせて6日ぐらい?
それと別に計画年休もらえる?
377〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:33:22 ID:ZudhQoSg
7月1日の統合を認めた総務省も悪いのだが
378〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:36:10 ID:1D8KD4St
10月までに年休消化て
そしたら俺もう明日から出勤できねえ
てか何も言われてないってことは、消化の必要なし・・・?
379〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:36:28 ID:ZudhQoSg
夏季3日冬季3日
組合協定で計画年休がある
ほとんどが計年消化で精一杯だから20日になるだろうね
380〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:48:28 ID:mtJpWGs5
>>375
よーするに年末は休みナシ。年休なんて無理ってことだろう。
>>376
計年+特休+祝日代休
381〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:52:04 ID:Z853iROP
>374
10月ってことは残念ながら…
382〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 22:54:45 ID:ZudhQoSg
社員入れる分正規を雇い止め
383〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:08:31 ID:oR4oBPAQ
業務改善命令

全員合格予定

あまりの嬉しさに油断するオマエラ

ゆうパック事故さらに多発

業務停止命令

全員不合格
384〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:22:39 ID:LrCquoHZ
>>383
いやさすがに楽観的な俺でも
全員合格はないのは分かってるよw

せいぜい合格者は6000人くらいだろ?
それでも例年の3倍以上だし
倍率4倍程度なら絶対に合格できる自信はあるぜ
385〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:24:23 ID:TX/o6uyU

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |   ゆう  
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \




   ,へ、         /^i      
  |\〉`ヽ-―ー--< 〈\ |    
    7 ノ       \  ヽ.   
   ノ/          \、|
   |____∞______.|  
   | (,:=・=:、  ,:=・=:、  )  |    
  / 彡 **/ ▼ ヽ** ミミ  `、  
 く彡彡,   ∀      ミミミ ヽ,,
  `<             ミミ彳ヘ  メイト
    >        _____/    \
   /         7      \
   |        /

386〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:25:12 ID:au51gkuq
>>372
事業会社も似たようなもんだよ
かもめーる売れだの、お中元売れだの、LP売れだの。

大声で、「そんなことで正社員になる気があるのか!!」って
そんなに正社員が偉いんですかね?

正社員でかもめーる1枚も売っていない彼には
何のお叱りも無いんですが・・・
387〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:28:52 ID:ZudhQoSg
いい様に利用されてる・・・w
388〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:29:35 ID:Z5jTtMQ1
全員合格なら面接5日で足りんやろ。

面接5日ならかなり絞り込むでしょ。 
出来レースかどうかは知らん。 
管理者に好かれてる勉強出来なさそうなアホが受かれば出来レース。 
389〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:35:11 ID:LrCquoHZ
>>386
きっと正社員になれば正社員にも悩みや苦しみがあると
分かるんじゃないかな?

メイトも社員も所詮は人に使われる身には変わりないし
まぁ同じ悩むならメイトの悩みじゃなくて
社員の悩みってやつを経験したいよなw
390〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:36:33 ID:au51gkuq
その課長より良い大学出ているんですがねぇ

人生ってそんなもんだな・・・と痛感しました。

コネの世界ですか。世渡り上手にならないとね。
391〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:39:55 ID:ZudhQoSg
部下から慕われない可愛そうな課長さんもいるので
仲良くしてあげて下さい
きっといい事があると思いますw
392〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:40:26 ID:EPjxNHi7
>>390
クソワロタwwwwいい大学出てていまクズみてえな扱い受けざるを得ない自分を恥じろよwwww
393〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:41:37 ID:9SE/IQbT
出来レースにも
参戦出来ない自分を恨め
女々しい奴
394〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:43:20 ID:USAuE8RR
まぁ、時代ですよね

東大でても、フリーターもいますし。
395〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:46:55 ID:ZudhQoSg
学歴意味ねーじゃんw
396〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:51:18 ID:pLQDscm9
ところで
Aの習熟有からCに落ちることはあるの?
397〒□□□-□□□□:2010/08/11(水) 23:59:27 ID:92tAw++5
大学?Fランク?ただの馬鹿でしょう。
398〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 00:07:50 ID:UOjHoahx
399〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 00:08:47 ID:/o1pMXWa
>>396
うちに上司の指示を聞かないって理由でB有りからC無しに落とされた奴ならいた
A有り2年保持が条件の手当もあるしありえないとは言い切れないかも
400〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 00:15:47 ID:YY6E7Wlc
業務改善命令出たから全員合格ってどういう思考回路だ?
いまいち意味が分からん
401〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 00:16:10 ID:BBrO2Y5a
>>398
一番下の写真の垂れ幕持ってる奴等が揃いも揃って一目でダメなやつってわかるのがなあ…
402〒□□□ー□□□□:2010/08/12(木) 00:36:46 ID:jfDKtHw3
合格者は外務中心になるのではないかと。
内務はおそらく女性優先の気がします。
圧倒的に男だらけの職場ですし、定年までいる強者もそういないでしょうから。
403〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 00:37:15 ID:fjwxnyIN
404〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 00:37:52 ID:PbTTRryQ
転勤したいな・・・
気持ち悪い客(独身の婆)ばかりで欝になる
どうせなら年寄りばかりの山間部へ行きたい
405〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 00:40:24 ID:yq9ydmFC
>>401
なにせ有産郎だからw
メイトの中から爪弾きされてるのを拾い集めてるだろうね。
406〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 01:52:52 ID:4kPMVZiq
つーか。お前等メイトの分際でグダグダうるさい。世の中の底辺だろ。俺は総務主任だがメイトのことを腹の中で笑ってます。
407〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 02:04:41 ID:u7IFcRvy
俺も無職のおっさんがいたら笑うよ
仲間だな
408〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 03:05:55 ID:nbQ/fGN7
>>289
事業会社ですが、正社員の営業担当に、後納を取ってきてと言われ、
集荷中に飛び込みで、後納の契約をもらってきました。
その後に、支店長と課長から怒られましたよ?
(外務全体の方向に首を向けて)
「みんな出来ないんだから、あなたがここまでやる事はない。
 営業担当の社員に情報を回して、それで後納になればあなたの実績。
 一件とれれば500円もらえるでしょ」
私は去年、5〜6件の後納を取ってきましたが、1円ももらってないですよ?
正規社員の営業担当者は「忙しくて(営業の)時間がない」そうです・・・
409〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 03:10:06 ID:bI5XHhhy
気にすんな。
出来ない奴ほど自分の仕事が大変だと言い張るもんだ。
410〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 03:35:51 ID:uzU7YsbG
>集荷中に飛び込みで、後納の契約をもらってきました。
ってこれやっていいの?
411〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 03:51:49 ID:FwrBF9bQ
その時の支店長に怒鳴りつけられたこともあります。
後納を増やさないでどうする、危機感をもて!!って(:_;)
だって、集荷中、営業しろって面接の時に言われたよ←後納を含めての
412〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 03:52:07 ID:YvzE+5po
そもそも、赤松や中井あたりの大臣クラスが支社長と一緒に連合の大会に
出席するような会社なんです。そんな会社の登用試験など怪しいと疑って
いいのでわ。もう少し優しく説明しようか?非正規は組合や政治のバック
が殆どないが人口だけはある程度ある。当初の予定の希望者全員合格だと
喜ぶのは民主だけで労組は反発だろ。仮にそうなっても国民新党に旨みあ
か?登用試験後、亀井さんから何かコメントあったか?早い話、経営側も
組合員も民主、全特会と非正規が国民新党という分割統治だろ。毎年デキ
レースで少しずつ登用すれば、民主=得票、組合=様子みながら30万人
体制、国民新党=莫大な非正規票といったとこだろ。もうええかげん目を
醒ませよ全国の同志。80年代みたく経営側vs組合じゃないやろ。
近い将来、経営側+組合vs非正規となるんだ。低賃金で物配りの奴隷くら
いにしか思われてないからな。それだったら市場原理主義でええわ。格差
社会といって非正規はこれ以上、下に落ちんやろ。
 
413〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 06:10:26 ID:h4g5tWi1
414〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 09:28:26 ID:7cC+KHjl
いいんでね、亀さんのおかげで非正規の問題が
言及されたことにより、これ以上の待遇悪化は
ないでしょう。
本来正規と同じ業務で何度も何度も契約更新て
のが違法なんだから。
415〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 09:29:47 ID:Hot3hp26
オレは合格した暁には亀井さんに抱かれる覚悟だって出来てんだ。
416〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 09:46:40 ID:YvdNdF9Y
>>412

長文ウザイから
417〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 09:54:49 ID:Hot3hp26
>>4
>ものすごくおっさんジジィ連中が多くてビックリした
9割がた30代以上だよ、マジで
ここに書き込んでる奴らも皆オッサンだったんだな

そうなの?
このスレに書き込んでるのは皆おじさんなの?
418〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 09:56:42 ID:AXKZc235
416>痛い所を突かれたら目を瞑りたくなるよね!納得!
419〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 10:36:01 ID:2KNc0k4l
>>412は見た瞬間に目が滑って読む気になれんw
420〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 10:41:58 ID:p04MfG3F
非正規でも 組合入ればいいやん。ウチんとこ結構いるよ、非正規で入ってるの。JPにも郵産労にも。
んで、JPの子前まで正規雇用で優遇されてたよ。郵産労は嫌われてるけどね。
421〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 10:56:30 ID:zCb08u4x
現金書留盗む 日本郵便の元期間雇用社員を逮捕
2010.8.11 19:38
 現金書留を盗んだとして、千葉県警東金署は11日、窃盗の疑いで、郵便事業会社東金支店(東金市東岩崎)の元期間雇用社員、毛利裕就
容疑者(24)=同市小野=を逮捕した。毛利容疑者は「借金があり、お金がほしかった」と供述しているという。

 同署などの調べによると、毛利容疑者は5月3〜4日にかけ、同支店で郵便物の仕分け作業中に、現金1千円が入った現金書留1通を盗んだ
疑い。

 毛利容疑者は事件が発覚したころから仕事を休みがちになり、6月に自己都合で退職していた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100811/chb1008111939009-n1.htm

おまえらは犯罪者予備軍
422〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 11:00:02 ID:6gKRY4MP
一人空きが出来たと思うべき
423〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 11:01:31 ID:nXfa9ZtJ
犯罪に正規非正規も関係無い。
424〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 11:14:25 ID:HxTH131W
俺、何百万というカネを毎日運んでいるよ。非正規なのにw
慣れたらまぁ、カネじゃなくて、単なる袋に入っているブロックだと思えるところが凄いけど。
425〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 11:26:34 ID:powWzXEy
慣れてきたら書留の中身より、配達証の方が大切に思う。
この薄い紙っ切れなくしたと思うと、クーラーの中でも汗かける・・・
426〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 11:35:24 ID:HblEOja7
>>425
それわかる
つうか中身なんて全然関係ないけど
427〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 12:11:13 ID:lNifA/c2
>>420 月千円程度までで布教活動しなくていいのなら
入ってみてもいいかな?とも思うのだが。書類作ったり
入り口でビラ配ったりデモに参加する程度ならOKだけど、
人に物頼んだりするのはちょっと・・。人としゃべるの
苦手なもんで・・。
428〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 12:30:15 ID:4kPMVZiq
非正規は犯罪が多いから正社員にするな
429〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 12:33:54 ID:HxTH131W
出勤して、いきなりこの紙に自分の名前書け言われて
その紙を見てみたら・・・

○○課長を救う署名 とかさせられたよw

意味分からんと思った。どうやら、○○課長が犯罪を犯したらしく
それを救うための署名だってさ。。。

意味分からんわ、ホンマ。
430〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 12:36:25 ID:9Z9ZNOUA
なにそれ面白い。kwsk
431〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 12:47:00 ID:lNifA/c2
>>424 うちも以前は4千万とか入った過超金の袋毎日大量に
扱ってたな。
432〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 12:51:51 ID:NKxsztxV
ゆうメイトの皆様方、お疲れ様です
433〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 13:12:20 ID:fjwxnyIN
>>421
一瞬
戦国大名がっ!とか思った
434〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 13:33:15 ID:UOjHoahx
総務主任って残念なのが多いよな。
デブでブサイクもしくはハゲでブサイクもしくはデブでハゲでブサイクさらにチビやオタクだったりする。
ロクな女抱いたことねーんだろーなー、いやひょっとしてチェリー君もしくは素人チェリー君かも・・・と思いつつ眺めながら腹の中で笑ってる。
俺は「ソームシュニンだっ!」というのが唯一の拠り所という・・・
こうなるともう残念というより限りなく無念に近いな。
435〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 13:33:52 ID:ncex7/3b
こんな待遇だから犯罪起きるんじゃないのか
436〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 13:55:07 ID:v99BforF
借金があるんだよな。
437〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 13:55:55 ID:v99BforF
そういうこと
438〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 13:56:58 ID:uUuuFmRh
メイトの彼女いない率は異常
439〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:14:06 ID:PVSgeyPB
>>427
入っても何もないとこもある
俺なんてただ金払ってるだけ
440〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:18:00 ID:PVSgeyPB
>>414
ここは待遇がいいほうだから3年以上の長期が6万人以上もいる
年休なんて普通のバイトはないしな
441〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:20:34 ID:qky8R86h
筆記のボーダーは6割だってよ。どう転んでもそんなに取れてないorz
442〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:27:16 ID:PVSgeyPB
いまのうちに年休消化したほうがいいだろ
正社員なってから年休使ったって基本給分しかどうせ貰えないんだから今の時給が高いうちに貰ったほうがいい
443〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:29:15 ID:xC4bUBss
>>441
マジかよ、俺オワタ\(^o^)/
ってまず無理だとは思ってたけど

しかし落ちた人で希望者に研修なんて本当にやるのか
444〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:30:35 ID:YvzE+5po
筆記ボーダー6割ですか、支店長面談なかった人のボーダーですね
わかります。6割ないと自覚してるのに1次合格で2次での脇役
決定ですか。いまから役作りしとかねばw
445〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:43:18 ID:vf+1UJvG
>>427
俺んとこはせいぜい灘波ナンバー1に票入れろだのその程度で、
ちょくちょく飲み奢ってもらってるぜ。
後は新年会やらソフトボールやら焼肉やら誘われるぐらいだ。
446〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 15:48:02 ID:ncex7/3b
ソースも無しに一喜一憂
447〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 16:03:42 ID:FJUuBIB0
筆記で7割いくだろwww
簡単だったわ
448〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 16:14:06 ID:uUuuFmRh
ろ、ろ、ろ、ろくわりだってェ!?
み、み、み、_に決まってんじゃねェかッ
449〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 16:27:14 ID:jg+4sIhS
自称支店長からお墨付きを貰った月給制(高卒12年選手)が、2割ほどしかワカラナかったと言ってた。
一方B+(大卒3年)の私は、8割は確実。
さてどうなるか。
450〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 16:40:53 ID:rgLxsUEa
ゆうパックで大変な損失してるからあまり採らないだろうな。
なんせ人件費が大きいからな。
ということで定年ぐらいまでみんながんばって受験してくれ。
451〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 16:46:17 ID:ET7tz+KW
あの問題で6割も解けないなんてありえません(キリッ
452〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 16:49:15 ID:DfjgIYSi
6割?おまえら天才か
453〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 16:54:27 ID:PVSgeyPB
大卒メイトっているのか?
454〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 17:00:42 ID:ET7tz+KW
ちなみにうちで正社員になったメイトは全て大卒
455〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 17:10:19 ID:rgLxsUEa
ある程度は学歴見るだろ。
大卒と高卒だったら誰だって大卒にするだろ。
郵政法案もどっかにいったしあまり採用しないにちがいない。
おまいら、どこか他の会社にしたら?
456〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 17:14:58 ID:DfjgIYSi
他の条件が同じなら給料安くて済むほう採用じゃね
出来レースじゃないならの話だが
457〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 17:41:41 ID:k9teaUa/
なんか試験終わってから異様に課長や支店長が受験したメイトと試験について話してるんだけど。何を暗示してるのだ?w
458〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 17:45:42 ID:uqgWhEiC
気のせい
459〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 17:50:14 ID:FTk9KpIW
試験の結果だけで合否を決めると、営業できるけど適性サッパリという奴らのモチベーションがた落ちになるな
460〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 18:07:50 ID:vmm9bq9k
でも、最低でもSPI以上の難易度なら、やり方わからなくてサッパリって人もいるかもしれないけど
今回の適性試験みたいに、内容自体は小学生でも解けるけどとにかく時間が足りないタイプの問題なら
全部やろうとせず、確実に一問ずつ解いていけば
最終的に少なくとも6割チョイは解けるだろう
それを全問正解していればいいわけだから
普通に指が動いて字が早く読める人なら大丈夫じゃないのかな
営業できるっていう人なら、それなりに頭の回転が早いか、業務が早くて時間に余裕がある人だろうからなおさらでしょ
461〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 18:11:34 ID:ciLe+4Je
>>441
おまいらのいうことはSPI出なかった時点でもう信用しない
462〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 18:46:28 ID:2XrDs6jk
俺が課長に聞いた話では今回採用されるのは日本で俺だけらしいぜ
463〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 19:04:41 ID:PQiLEPRD
まじでか!?
464〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 19:06:11 ID:o3ZnQinL
>>460
この期に及んで営業なんて吊りをまだやりますかw
465〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 19:08:12 ID:4kPMVZiq
ゴミメイトなんか火事場泥棒みたいなもんだ。
466〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 19:23:58 ID:kj5yRO6v
今日、年賀の予約やれって言われた
467〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 20:39:59 ID:ShCyn5Ao
>466
ついでにお歳暮も取って来い
468〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 21:32:35 ID:6ykhZO4o
営業しないやつは採用しません
469〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 21:41:00 ID:sO9Nlcw/
もうさ  年賀の販売上位 1000人が正社員登用したらええやん

こんなんだったら、おまいら何枚買う?
470〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 21:48:16 ID:G3sljVrm
15000枚かな
471〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 21:52:19 ID:aCqW2HFC
4万枚ほど頂こうか
472〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:09:47 ID:KbXZfsdn
俺は17万枚買えるぜ
473〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:18:30 ID:uUuuFmRh
18万で
474〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:18:32 ID:w7zqe1li
私の購入枚数は53万枚です
475〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:21:54 ID:4kPMVZiq
メイトは死ぬ迄メイト。総務主任になる?誰がメイト上がりの総務主任の言うことなんて聞くかよ
476〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:27:19 ID:aCqW2HFC
総務主任って暇なんだなw
477〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:30:36 ID:8I4XFnBx
>>475
以前いた課長は、メイト上がりの中卒だけどなwww
478〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:34:28 ID:qjxgrijD
>>475
お前必死過ぎw そんなにビビんなよクズ
479〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:37:32 ID:qky8R86h
>>443 >>461
漏れもおまいらと一緒だ><
spiなら7割超えはできたはずだった・・・。
480〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:51:56 ID:fhZ/UeUS
今回の試験、組合の極秘情報によると、ほとんど採用するみたい!
なんでも、亀井国民新党代表が、相当な圧力を本社にかけてるみたいです!
次期衆院戦を睨んでの郵政票獲得が目的みたいです!
全国で何万人も採用するみたいです!
481〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:56:05 ID:uUuuFmRh
そうか!
やったな!
482〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:59:11 ID:4kPMVZiq
いらないよ。お前等。死ぬまで底辺で暮らせ。
483〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 22:59:43 ID:k9teaUa/
>>469
2ネット採用局のメイトは自動的に脱落だなw
484〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:02:52 ID:t+XLlGJN
受験者の半数は40越えの年寄りと
ホームレスかと思うほど汚らしい奴だぞ
採用したら現場が大混乱する
485〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:13:03 ID:VwcRkuaG
郵便局はそんな馬鹿な採用しないと思う
もし大量採用したら会社は滅ぶ
486〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:14:41 ID:UAPkZCrm
一体どの話がホントなの??? 6割7割なんてとてもとても・・・
せいぜい2割  でも合格したい  
487〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:19:54 ID:t+XLlGJN
俺が三十路童貞ってのはホントの話だぞwww
488〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:24:06 ID:x2vvVqBs
>>486
テスト前からここに居たなら分かるだろ殆ど勝手な推測だよ
489〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:26:03 ID:gj+5kAM6
なんか、まわりの受験者見てたら「せいぜい2割」が大半だった
オジチャン、オバチャンは自分の名前すらマークシート困難(笑)
490〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:27:26 ID:EL4/wcZ3
>>486
もし2割合格なら
倍率5倍ってことだから、若くて普通のやつはみんな合格だよ
よかったなお前ら
ここ10何年かは新規採用倍率10倍以上は当たり前だったから
ほんとにお前らはラッキーだよ 亀井に感謝するんだな


まぁ俺も2割は合格すると思うよ
491〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:29:59 ID:t+XLlGJN
この俺から見ても
見た目が普通の奴はまず居なかったが
492〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:34:27 ID:EL4/wcZ3
>>491
だからお前みたいな普通のやつは
せいぜい2割だろうから

お前ら合格でよかったなって言ってるのw
社員になって嫌なことがあってからって数ヶ月で退職するなよ
次はマジでねーぞ
493〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:36:29 ID:t+XLlGJN
合格になったら女性社員の居ない所を希望します
494〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:39:24 ID:ldxg3w2X
>>493
今の職場で何か辛いことがあったの?
495〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:42:17 ID:t+XLlGJN
何も無いけど気分的に嫌
496〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:54:54 ID:UOjHoahx
郵便局の女ってなんでことごとく色気のさっぱりないのばっかなんだろう?
これ、長年のナゾwww
497〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:55:45 ID:O/W40fJ+
おれは、インテックスの試験官のお姉さんと仕事したい。
498〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:57:32 ID:t+XLlGJN
>>496
野郎の方もブサばかりだろうにw
499〒□□□-□□□□:2010/08/12(木) 23:57:57 ID:sO9Nlcw/
インテックスは綺麗な人多かったな  三十路の人に攻められたいわ
500〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:04:16 ID:6n8kAiSd
>>490には誰も突っ込まないの?
お前ら冷たいな。
501〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:07:23 ID:fzHFebBk
作文は自信あるんだが、マークシートが時間無くてダメだった。
半分は適当に埋めたよ‥
502〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:12:42 ID:jV4DFW+f
全部埋めてないのかよ
503〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:13:10 ID:fzHFebBk
マークシートの時間の無さは異常でしょ。
それが理由で全然出来なかった、残り半分は適当に埋めたって人多いんじゃない?
504〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:17:28 ID:YwOYKSIn
適当に埋めて誤答だらけってまずいだろwww
505〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:42:28 ID:haq3akRs
今回合格したら結婚するマジで
今までゆうメイトで経済的にもアレだし相手方の親にも挨拶できずじまいだったけど
郵便局の正社員なら面と向かって娘さんをくださいって言いに行けるよ
506〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:45:33 ID:1bTJ+9J+
>>496 短時間職員は結構きれいなの多いんだがな。
507〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 00:45:56 ID:wlI/pFVi
>>505
相手は主婦希望なの?
508〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:18:59 ID:hBNuykSZ
こんな安い給料で結婚する気になるなぁw
509〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:23:51 ID:RsBUxqLx
449 どう見ても高卒12年の2割が合格。
あんな問題8割も解ける方がオカシイし、そんな奴郵便には不要
何より勤務年数が長いのは絶対有利 郵便ってそうゆうとこよ。
510〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:28:13 ID:qCm082/G
>>505
おまいはおれかw
薄給でも、とりあえずは人並みの幸せは望めそうだしな

悔しいけれど、これが亀井の思惑だったんだろうな。。。
511〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:29:25 ID:hBNuykSZ
ワンルームのアパートで新婚生活送るのか?w
512〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:31:16 ID:kaHaBnQo
>>503
時間あれば誰でもできるだろ
頭の回転の速さを見るための試験
よくある試験だよ
513〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:34:25 ID:hBNuykSZ
社員は頭の悪い奴ばかりなのに
敷居を高くする意味がわからない
514〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:36:13 ID:kaHaBnQo
>>490
たしかに10年前は30倍以上の倍率だったな
公務員試験のすべり止めで受験者多かったからなのもあるが
515〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:37:34 ID:kaHaBnQo
>>513
こういう試験は得意だったんだろう
516〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:42:00 ID:hBNuykSZ
今の社員にやらせたら俺の半分も出来ないだろうけど
517〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 01:49:19 ID:jk6FfMJl
多分今回の採用って微々たる人数しか採らないだろ。
まあ結果をお楽しみに。
518〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 02:00:43 ID:fzHFebBk
>>504
何も埋めないよりはマシだと思うけど…
取りあえず埋めとけば何個かは正解だろうし。
とにかく時間無かった。
試験受けた同じ局のやつらも同じ事言ってた。
519〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 02:35:03 ID:ftCZUYyB
>>512
この通り。時間さえあれば誰でも出来るはず。教養(知識)試験じゃないよね。適性試験ってそんなもの。
単純問題で頭の回転だけを求めてる。経験である程度は能率高められる、郵便業務従事者の足切り試験としては合理的。
2割しか出来てない人が通過するなら、試験としてはまさにザル。
520〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 02:41:30 ID:geXK56YA
>>518
そもそも正解数で順位決まるのかすら怪しいような
521〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 05:46:12 ID:AC5+2QGn
全国で100人くらいでしょ? 採用枠って
522〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 06:09:25 ID:d+GfR7wn
今いる社員にも同様の試験やらせて
リストラなり給料下げるなりするべきだよなw
教養も能力もない奴ばかりだから
523〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 06:52:37 ID:yRNK7VJ3
>>522
おまえなんでバイトなの?
524〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:00:48 ID:0YzQ6hUp
昔はこの程度の仕事もしないのか、できないのかって意識もあったが
今はできないんだから仕方ないと思うだけの余裕ができた
525〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:10:13 ID:ut2BQhrQ
おいゴミメイト。お前等なんかと一緒にすんな。てめえら身分て物を考えろ。合格しても村八分だぜ、俺は総務主任だが速攻潰しにかかるぜ。メンヘラ覚悟しろや
526〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:19:58 ID:yRNK7VJ3
「ご職業は?」
「ゆうめいとです!(キリッ)」

なかには信仰上の理由でゆうめいとしかできない人もいるのかなあ
527〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:20:26 ID:d+GfR7wn
528〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:23:55 ID:ut2BQhrQ
バカメイトさーん。いらっしゃい。
5291:2010/08/13(金) 07:31:08 ID:eVbRDrNr

あのー、このスレで馬鹿>>528を発見したんですが…。
530〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:34:47 ID:d+GfR7wn
>>529
その人は病院から抜け出してきた人
531〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:48:50 ID:ut2BQhrQ
世間の人から見たら間違いなく非正規なお前等がバカ
532〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:52:09 ID:0gzILvmK
俺が経営幹部ならば、
どうしようもない正規社員を大量解雇して、
それよりもマシな非正規を採用するんだが...
今の正規社員で非正規をバカにできる奴は
ほぼ皆無だと思われるし、
稀に存在するまともな正規社員は、あなたのような発言は
恥ずかしくて言えないと思うがw
533〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:52:58 ID:eVbRDrNr
世間の人がこんな馬鹿>>528が郵政の正社員だと知ったら、
どんなにあきれ返ることか…。
534〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:55:37 ID:ut2BQhrQ
俺が経営幹部ならだって?ゴミの分際で夢まで語りだしたか?メイトから経営幹部に口を出すなんて考えられん。お前等は所詮正社員の計年の為に雇われてるゴミメイト。ゴミは死ぬ迄ゴミ
535〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:57:06 ID:d+GfR7wn
とても恥ずかしい奴だなw
見ていて寒い
536〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:59:48 ID:eVbRDrNr
世間の人がこんな馬鹿>>534が郵政の正社員だと知ったら、
どんなにあきれ返ることか…。
537〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:00:04 ID:ut2BQhrQ
じゃあ見るなゴミメイト。今日もゴミメイトを馬鹿にしに出勤してきますわ
538〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:03:21 ID:d+GfR7wn
見ないようにしてるんだけど
>>537の禿げ散らかした無残な頭が目に付いて仕方ない
539〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:04:03 ID:YoNyZtBR
マークシート全問できるわけないよなって
みんなでメイト同士盛り上がってたけど
オレは練習してたせいか一応全問回答した
でも正解したかどうかは分からない
540〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:05:23 ID:ZoJgwNR3
>>525
総合担務になったその後、525の姿を見たものはいなかった・・・・
541〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:08:53 ID:ut2BQhrQ
総合坦務ってお前等は何処の田舎に勤務してんの?マジで。笑える。ゴミメイト。
542〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:10:51 ID:d+GfR7wn
>>541は頭の弱い人なので解る様に噛み砕いて説明する事
543〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:12:49 ID:eVbRDrNr
>>539
マジですか?
GABの勉強してたんですか?
そう云えば、「非正規22万人を正社員化へ」の過去スレでも
SPIではなくGABが出ると予測していた人がいましたもんね。
誰からも相手にされてなかったけど。
全問正解か自信は無くても、ちゃんと全問やれたっていうだけで大したもんですよ。
ちなみにオレは全問勘でマークシートを塗り潰しときました。
544〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:12:52 ID:ut2BQhrQ
すぐ釣れるな。ダボハゼメイト
545〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:14:01 ID:X11ZwZFE
>>525
自宅警備員の総務主任ですね。
わかりますw
546〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:17:55 ID:ut2BQhrQ
メイト笑える。悲しい人生のメイト。死ぬまで非正規。自分がメイトだったら結婚できないし友達にもメイトなんて言えない。悲しい人生。考えられない
547〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:29:57 ID:YoNyZtBR
>>543
ギャブ職人っていわれてます
548〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:40:18 ID:2NEMKkGz
筆記は関係ないでしょ。
ほとんどがランクと評価と営業成績。

これが一番公平です
549〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:52:12 ID:iBHwcdAk
メイトだけど結婚してる
>>424よりマシだとつくづく思う
550〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:12:32 ID:QOyO53mS
一番多い不安が、2〜3割程度しか解けなかったけど一次合格もらえるのか・・・だよな

普通に考えればありえないが・・・この会社だし・・・
誰か情報持ってないのぉ!?
551〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:18:31 ID:T0gQ8vQq
そもそもどれだけ解けたかも分からんテストだった。
書くだけは書いたけど、下手したら1割、うまくいってたら8割とかみんなそういう感じじゃないのか?
552〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:36:08 ID:bF2PQ8RQ
>>548
筆記が全て

なんで試験を外部に委託したと思う
公平性を担保するためだ
553〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:39:29 ID:ut2BQhrQ
メイト。ゴミ
554〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:44:14 ID:eVbRDrNr
>>552
あまりにもアホ臭い試験だったから、直接関わりたくなかったのかも。
1次だけでも金で済ます(外部委託)ことが出来るなら金で済まそうかと。
本音を言えばおじさんゆうメイトなど一人も採用したくないだろうし。
何処にも行く当てが無いオレは今回の試験に心から感謝しているけど。
結果はどうであれ、試験を受けれただけで…夢を見れただけで、感謝。
来年の今頃、自分が何をしているか想像して、ワクワクしたのなんてここ数年無かったからさ。
555〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:45:17 ID:eVbRDrNr
>>553
なんか、あんたの事がだんだん可愛く思えてきた。
556〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:46:22 ID:ut2BQhrQ
メイトが正社員になったら速攻潰しにかかるぜ
557〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:50:03 ID:iBHwcdAk
ID:ut2BQhrQ
おまえ粘着しすぎだろw
出勤したんじゃなかったのか?
クビになるぞw
必死だなwアホ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:50:20 ID:h5X4TKds
ID:ut2BQhrQはどれに該当すると思う?

A.応募資格が無かったメイト
B.他業界の非正規社員
C.辞めたゆうメイト
D.ニート
559〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:52:46 ID:M0DWVykU
試験受けたメイトだけど
試験終わって暇だから煽って反応見て楽しんでるだけでしょ
560〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 09:54:46 ID:iBHwcdAk
1日中このスレに粘着wwwwwwwww
ID:ut2BQhrQのキモさは異常wwwwwww
んじゃ頑張ってね ID:ut2BQhrQちゃんwwwwww
561〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:01:46 ID:5Ep0nxU6
ゆうぱで損したから採らないってのはないよ
元日通社員切るために必死だもの
一旦は採用しないとJRみたいな事になるからな
外務の人は良かったね
562〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:12:08 ID:uVPq8Fe4
うちは統括支店だけど、ペリから来た非正社員のほうが
ぬるま湯に浸りすぎてブヨブヨにふやけたおまえらよりも
百万倍くらい動きがいいという動かし難い事実
563〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:12:35 ID:ut2BQhrQ
一日中じゃないぞ朝からだよ。よく見ろ。バカメイト。底辺。
564〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:14:12 ID:h5X4TKds
なんかレベル低くて笑えるわw
565〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:15:35 ID:ut2BQhrQ
所詮ユウメイト。非正規。俺たちがメイトって馬鹿にして呼んでるの気付かないのか?
566〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:19:14 ID:ut2BQhrQ
メイトメイトメイトメイト。年収200万代のメイト。
567〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:20:28 ID:h5X4TKds
94 :〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:02:27 ID:ut2BQhrQ
あらえるよ。勤務してい総務主任だが作って配休2回必ず入れてるし超勤も多いからな。君達とは違うのだよ君達とは。ゴミメイトさん

こんな低レベルな煽りを携帯でずっとやってるんだぜ
想像するだけでお茶噴くぜw
568〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:21:24 ID:iBHwcdAk
よぉ! ID:ut2BQhrQ
シッポ巻いて逃亡したのかと思ったわwwww
お勤めご苦労だなwww
俺様は今日は休みでちょっと出掛けるけど
後でおまえのレスはちゃ〜と読んでやるから
頑張れよ〜(ハート
569〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:41:56 ID:T0gQ8vQq
>>562
しかし最近の苦情の9割はペリカンから来た委託のゆうパック絡みの苦情という我が支店の事実。
570〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:59:04 ID:o+sDXVBQ
>>562
なのにペリカン潰れたねえw
571〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 11:40:53 ID:zaPZDzVs
このスレ9月中旬まで見る価値なさそうだね
572〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 11:44:52 ID:5Ep0nxU6
元ペリは雑過ぎる
冷凍モノを保冷剤で平気で配達するし
ドライアイス使えつったら一回配達に行くだけで10キロ持ち出しやがる
郵便課が集配に注意したら逆ギレして怒鳴りこんでくるし
早速クビになったけど他の奴らも大差ないわ…
573〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 11:58:31 ID:6LLDAwJk

嫁に頭が上がらないまま一生過ごす非正規、、、

574〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 12:13:07 ID:ut2BQhrQ
お前等メイトごときに尻尾まいて逃げる奴が世の中のいるか?自分達で考えても分かるだろ
575〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 12:53:40 ID:MkzmvZNq
1次合格は

・月給制
・ランクや評価の高い奴
・筆記の上位

かな。んで、面接で最終確認すりゃ良い。
576〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 13:39:18 ID:UkotFmXY
ID:ut2BQhrQは「基地外」だから皆さんくれぐれも相手にしないようにして下さい。
あ〜哀しい奴だ・・・
577〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 13:42:46 ID:w8Fysp7r
まあどんなに適性の点数が良くても、営業指標達成してなかったら二次で落ちるだろうね
578〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 13:53:25 ID:eVbRDrNr
ふー、合否通知が9月中旬って…長すぎるよ。
あーだこーだと熱く語り合おうにも
何か早くも話のネタが尽きたって感じで…。
579〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 13:56:23 ID:9DTGZLsl
>>506
> >>496 短時間職員は結構きれいなの多いんだがな。

かなり大きな視点だけど辞めたのも含めうちの短で
そんなの見たことないよ。
580〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 14:01:00 ID:HsoTdtLQ
てst
581〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 14:31:14 ID:lCDr6416
ぶっちゃけさぁ〜メイトからの正社員が増えたら困るよね。
古株のメイトなんてウンコ正社員と変わらないけどさ、
一般企業を経験して色々と厳しさを体感している最近のメイトは明らかに別物。
ま、相変わらずヒッキーみたいなんもの入ってくるけど。
一般企業の厳しさの中でやってきた人間からすれば、今の正社員なんかはクソ。
祈りなさい、そういった有能なメイトが正社員にならない事を。
582〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 14:37:02 ID:iBHwcdAk
おいおい どうしちゃったんだ!? ID:ut2BQhrQ
もうガス欠か??
ったくテメーはやる事なすこと全て中途半端だなぁ〜
やるんなら徹底的にやれやカス!!

そんなんだからいつまでたっても出世しねーで

毎日同じような日々過ごす哀れな人生なんだぞw

ID:ut2BQhrQのバーカバーカw

おい!これだけ煽ってやったんだから俺様が次見に来るまでしっかりレスしとけよハゲ!!
583〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:07:49 ID:ut2BQhrQ
あっバカメイトが釣れた。やっぱりメイトだな。総務主任の俺の年収の半分。まさに奴隷。
584〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:16:27 ID:Y4woBtAo
>>582
許してやれよ!
短小・包茎・早漏の三重苦で、
おまけにわっきーやねんから!
585〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:20:07 ID:ut2BQhrQ
メイトのお前等なんかに許して貰おうなんて正社員なら誰も思ってない。口の聞き方に気を付けな。自分の身分をよく考えろ
586〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:21:56 ID:7ZBT5gQm
>>581

「有能なメイト」って、ハゲしく矛盾した言葉だなw。
仕事できそうなメイトは、すぐにこの職場に見切りつけて辞めてくのが現状だよ。
587〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:23:09 ID:ut2BQhrQ
しょうがないだろ。メイトになるしかない寄生虫なんだから。
588〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:29:00 ID:Y4woBtAo
お前が弁えろ!
このハゲ!
589〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:44:04 ID:Kf1Dbw/A
ゆうメイトって自称有能な奴が多いけど,まともな民間企業なんかでは
絶対に採用されないような奴ばかりだもんな.
無能なくせに,比較的安定したバイトで甘やかされると調子に乗ってしまうんだろうな.
使えない正社員を引き合いに出して云々言ってる奴もいるけど,自分はそういう比較対象
と同次元なんだって自認してるんだしな.
その底辺正社員への批判も羨望混じりなところが痛々しくて説得力ないよな.
社会的な信用を比べたら,
最底辺正社員>>超長期フリーターメイト
ってのが真実なんだがな.

こんな風に書いたが,相応の実力があればどんどん正社員になればいいと思う.
筆記とかやる気の問題だから,最低限の準備さえしない怠け者はどんどん切って欲しい.
ゆうメイトには読み書き計算の不得手な奴が多すぎ.
590〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:57:10 ID:ut2BQhrQ
メイトって所詮バイト。どんだけ出来の悪い正社員と比べても社会的地位は低い。正社員は試験に受かってるわけでメイトにグダグダ言われる筋合いはない。社会的地位を考えろ。もしかして配達早いから偉いとか思ってる?
591〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 16:08:29 ID:Kf1Dbw/A
不透明な試験なんかやめて,筆記一本でバッサリ合否を決めればみんな納得するだろうに.
採用試験なんて,恣意的に運用されるのが一番不公平だろう.筆記ならみんな同じ条件で
取組むわけだし,準備するのは自分次第だし.
592〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 16:22:41 ID:iBHwcdAk
ID:ut2BQhrQのレスの返しの速さは新幹線級ww
おまえは一体何分置きにこのスレチェックしてるんだww
そうかそうかおまえ自称総務主任だったなw
てっきり仕事は空き缶拾いかと思ったわwww
年収?俺様ぶっちゃけおまえより確実に金モッテンよ。
一生遊んで暮らせるくれーのよゆーはふつーにあるから毎月底辺の金さえ貰えればいいんだよねぇ〜

>>585
わりぃわりぃ
『ボクチン正社員なんだ!メイトより偉いんだ!』
つーテメーのちっちぇ〜プライドだけが
テメーの唯一の取り柄だもんなwww

まっ
有能なメイトが社員になったら真っ先にテメーみてーなアホは島流しだろうけどwww

ぶっちゃけおまえみてーなアホ嫌いじゃねーけど
593〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 16:25:22 ID:iBHwcdAk
>>590
ゴミメイトでもなれる正社員の社会的地位自慢されても困るんですけどぉ〜

あっわりぃわりぃそ・れ・が・おまえの唯一の取り柄だったなwww

バブルの時代に試験受かって入ってきた事自慢されても困るんですけど〜

あっ
おまえの唯一の取り柄までけなしてスマンm(__)m

594〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 16:29:18 ID:mXTPXwsC
でもホントに主婦メイトが正社員になっちゃうのかなー
さぞかし向上心にあふれてるんだろうねw
595〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 16:38:54 ID:ut2BQhrQ
金持ちでメイト?だったらメイトやめて株とかして生活したら?金持ってるんだろ?だったら郵便局なんかに寄生虫みたいにくっつくなよ。あっ分かった。お前配達中に頭打ったろ?
596〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 16:59:12 ID:b+iK/0pX
ID:ut2BQhrQ
もうこの辺で止めた方が良いですよ。
貴方の価値が下がります。
所詮、社員とバイトはどう足掻いても主従関係にある分けですし
いちいち噛みつくのなら正社員登用制度が現状あるのだから、
先ずは社員になる事が先決ですね・・・

でも貴方もメイトを見下し過ぎですよ
いろんな環境下でメイトとして働いている人も多いですから。
また過去に様々な経験積んでメイトとして働いている人もおります。

もう止めて下さい。見苦しいですから。以上、第三者より。
597〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 17:03:10 ID:89/B1HCj
うちの班で40台の金持ちメイトいるよ。
アパートとか土地の貸賃で充分な収入があるらしい。
健康に体を動かしてないといけないからって事で働いているそうだ。
配達はめちゃめちゃ早いけど、痛苦は全然しない。
自分の持分だけさっさと終わらせて余裕で定時で帰ってく。
598〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 17:22:34 ID:bbg7vrGi
メイトでも有能な人間はいるけど、ほとんどが犯罪者ニート軍団だろ。
選考は真面目にやって頂きたいね。
599〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 17:35:24 ID:iBHwcdAk
>>595
>郵便局なんかに寄生虫みたいにくっつくなよ。

郵便局なんかってwww
テメーが働いてる会社だろww
それを郵便局なんかってwww

カワイソ〜にな郵便局な・ん・かの正社員になって後悔してるのか?

まあ、所詮メイトにしか威張れないし
実際はネットでしか威張れないから
こうやってメイトが集まるスレ必死に粘着してるんだろ?

カワイソ〜www

後、郵便局じゃなくて支店なww

会社別だからw

それくらいわかろーなw

郵便局なんかの正社員ならw

テメーは郵便局にしか寄生できねーカスなんだからwwwwwww

郵便局なんかなんて言ったらダメダ〜メ
600〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 17:47:20 ID:iBHwcdAk
ID:ut2BQhrQの価値なんて俺様からしてみれば無に等しいわwwww

601〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 17:57:52 ID:2tdcdc1p
 昼休みに見つけてヲチしてたんだが、君らこの糖質にかまい杉。
 こいつの煽りみていると、評価B以下の万年主任じゃね?
 本物の総務主任なら、非正規社員スレでウジウジ書き込まない。と、思う。

 というか、総務主任「程度」で何威張っているのかと・・・。
 同じ役職だけど、読んでいて恥ずかしいわ。
602〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 18:08:47 ID:IgEGdXfG
受かったやつは絶対いじめの対象やな。
覚えておけ、徹底的に営業やらせてやるよ。
603〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 18:10:55 ID:WTUCCb1t
誰も役職だなんて信じてない
2chに書いてある事なんてどーでもいい

まあどっちも頑張って書きこんでせいぜい盛り上げてくれや(鼻くそホジホジ
604〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 18:12:37 ID:5OFrHN0K
メイト上がりかどうかはともかく
とりあえず営業やらない
正社員はいらないから

605〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 18:15:22 ID:GMvPRcm9
営業ごっこをしている正社員もいらない。
自爆して営業云々と偉そうに言ってる奴は懲戒解雇が妥当なレベル。
606〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 18:34:09 ID:ut2BQhrQ
まだ粘着してるよ。あの金持ちメイト。金持ち喧嘩せずだろ
607〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:01:03 ID:Y4woBtAo
もうアホは無視しようよ!
608〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:29:10 ID:5OFrHN0K
気のせいかな?
頒布会の人気商品って
だんだん値段が高くなってないか?
609〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:29:34 ID:gG+q4Z6o
徹底的に営業させてくれるなんて優しすぎだろ
レターパック売れば給料に加算されるしな
610〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:36:27 ID:JH833iK0
受験者のうち何人が正社員になれるのか楽しみ
611〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:38:16 ID:5OFrHN0K
>>610
たぶんオレを除いた全員
612〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:46:25 ID:UCTl9wb1
>>610
誰にもわからない。経営的なものじゃなくて、政治的なショーだから。
しかも、言いだしっぺの所属政党が参院選で改選議席ゼロ。
613〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:48:38 ID:xNnkDOn6
>>601
マジレスすると評価Bなら二年連続でとれば総務主任になるよ。
614〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:49:46 ID:ut2BQhrQ
アホは無視しようよ?さすが金持ち喧嘩せずですね。俺も消えます。メイト相手にしてると身体が痒くなってきた。
615〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:51:05 ID:q2GGqO8h
>>601
多分彼は今回ぎりぎりで受験資格がなかったメイトじゃないかな?
しかも途中で一時退職してて受験できずのw
トータルでは10年以上メイトしてて色々情報だけは持ってそうだ

とにかく面白いやつなのは間違いない
616〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 19:58:03 ID:iBHwcdAk
>>606
うん!?俺様はテメーで遊んでるだけ
暇潰しだw
おまえみたいな基地外は嫌いじゃねーし
でもだいぶテメーも冷めてきてるからなぁ〜
まっ
テメーの言う通り金持ちケンカせずだ
だからテメーもこんな所で総務主任のフリしてメイト煽ってねーで
実際現場のメイトに同じような事言ってやんなよ〜

617〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 20:04:39 ID:iBHwcdAk
>>614
ちゃんと風呂入ってチ○コ洗ってから寝るんだぞw

テメーはオ○ニーのし過ぎでクセーから
618〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 20:11:11 ID:yWZt1wXU
別に正社員だから偉いとかメイトだから奴隷とか…いつの時代の話をしてるのやら…正社員でもメイトでも出来る奴は出来る。身分の差なんてないと思う。
619〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 20:12:03 ID:89/B1HCj
>>611
611も受かるよ。
620〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 20:12:31 ID:o1GrxON0
どうせ外務とかがメインだろ。
内務はバイトで十分 現状すぐ集まるし
621〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 20:42:38 ID:q2GGqO8h
>>618
分かってねーな
今の時代だからこそ正社員が偉い
メイトは奴隷って言われるんだよ

高度成長期みたいに正社員になろうかなと思った人全員がなれて
好きに生きていきたい自由人が、バイト生活してた時代と違うのよ
現代はさ

なんとなく生きてたらバイトしか仕事がなくて
気づいたときには決定的な差がついてて軌道修正ができない
それが現代社会  ほんとに恐ろしいぜ?
622〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 20:46:42 ID:wlI/pFVi
このスレも終わったなァ
また9月上旬にでも見に来るか
623〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 20:50:57 ID:124m6/k8
しかし、やっぱ外務の住人のが多いのな、このスレ。
624ちなみにオレは内務だよ。:2010/08/13(金) 21:12:01 ID:eVbRDrNr
>>571>>662
そうか、寂しくなるな。
ま、9月になったらまた来いよ。
625〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 21:14:01 ID:eVbRDrNr
↑あ、間違えた。
662じゃなく>>622ね。
626〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 21:28:32 ID:+WOuM0DS
営業できる奴と、そこそこ作業の早い奴を雇えば良いだろ。

作業は遅い、営業しない、オマケに新しいシステムについていけない。
こんなメイトだけだろ。本当に要らんメイトは。

ゆうパック遅配もどんなウンコが作業してたんだよ。信じられんわ。


627〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 21:34:30 ID:xk3YrpEk
お前ら、わかってると思うけど正社員になれば貯金か保険も
やってもらうぞ。それを承知で受験してるんだろうな?
そんな気ないやつはずっとバイトでよろしいから。
628〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 21:39:01 ID:/M1m0Amn
保険地獄
629〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 21:40:49 ID:yWZt1wXU
通配しか知らない人がコツの遅延を語るの可笑しいかな…書留もコツもまともに担務ついてないくせに…
630〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 21:50:54 ID:RsBUxqLx
あと1月 結果待つの辛い・・  で、面接対策って何すりゃいいの?
631〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 22:01:05 ID:25QvWcZL
>>630
相手の顔を見て日本語を話す練習
632〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 22:06:09 ID:aKiE4cTn
>>627
>>お前ら、わかってると思うけど正社員になれば貯金か保険も
>>やってもらうぞ。
お前が言うことじゃないだろうw
633〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 22:11:00 ID:ut2BQhrQ
すごい粘着。すごい執念。それを就職に生かせばよかったのに。残念。あっ金持ちだったっけ?
634〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 22:44:32 ID:bmmCuoI3
でもまー何人かは受かるんだろうね
これ、合格者がごく少数だとモチべも上がらんし
ヤルヤル詐欺になるしな

でも、結構キツイと思うんだ
評価書の内容がカス以下、みたく書かれてんのに
ルンルンしながら「合格したら、転勤すか〜?」とかさ
聞いてくんな、っての
顔が引きつるし、疲れるw
635〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 22:46:45 ID:ut2BQhrQ
まーそれが郵政メイトのクオリティーだよな。しょうがないよ。痛い奴ばかりだ
636〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 22:49:47 ID:ZoJgwNR3
9月に合格発表って(汗)
国会の結果待ちってバレバレじゃないか。
なんか裏取引があるのかね
637〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 22:59:52 ID:nM5RMiT2

文章
回答率80%
正解率70%

計算
回答率が50%
正解率が90%

だとアウトかな?
638〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 23:26:34 ID:iBHwcdAk
ID:ut2BQhrQちゃんに粘着言われるとはなww
就職とかふつーにしたけど金持ってるから別にムリして働かなくてもイインダよ!!
とは言え金持ってるからってよゆーぶっこいて調子ノッテンと小室哲哉になっちまうから
俺様は公共料金くれー稼げれば問題ねーwww

嫁がいるから自由とまでは言わないがある程度は自由に暮らせてるから

仕事しか生き甲斐がねーアラフォー独身正社員みてると哀れになるわww

毎日、毎日遅くまで仕事して帰ったら寝るだけなんだろーし

登用試験も受けろって言われたから受けたけど

必死に受かりたいとは思ってねーww

郵便局は何だかんだで民営化とか言って融通きくし時給もたけーからオイシイけどね

祝日割増賃金なんて他の民間企業ふつーねーし

639〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 23:26:40 ID:P1u5peid
いい加減、どうだろう?とか大丈夫かな?とかやめねぇかw
少なくともここには誰もわかる奴なんていやしない
主観でしかみんな答えられないよ
640〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 23:29:49 ID:ZoJgwNR3
合格人数も合格日も何も知らされないままでいいのか?お前ら
641〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 23:52:20 ID:V9/2ILHm
良いも悪いも・・・ねえ?
受かったら棚ぼたくらいの気持ちだし
642〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 23:56:55 ID:shI/gyKw
筆記なんて所詮メイトの一般常識を把握するもんだしね
結果見てニヤニヤしてるだけだよ
643〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 00:35:10 ID:SaC2r7pK
本チャンの本音『ウザイよ、一人も受かってほしくない』
『正社員になりました、で、いきなり冬休みを3日くださいとか(笑)』
644〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 01:30:32 ID:I5nP7Vnt
>>639
答えを知っている人間がこのスレにいない事はよく理解しつつも
不安でしょうがないから、つい「大丈夫かなぁ?」と聞いてしまう。
645〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 03:21:39 ID:amkqLW81
支店長や課長と話したけど、支社から詳しい事は聞かされてないし、
合格基準も何も分からないってさ。
あくまで個人的な推測って感じで話し聞かされたし、このスレも推測でしかない。
ちなみに支店長は「そんな受験生みたいな試験じゃなく、仕事に対する取り組み方とか適性とか普段の頑張りを見てあげるべきだよな」
って納得の一言を言ってた。
646〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 03:30:34 ID:2PwM0t0v
僕は受けてないのですが、合格発表日もわからないんですか?
じゃ、合否はいきなり、誰かから直接言われるってこと?
647〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 06:03:52 ID:1Ii+GSny
筆記で最低限の基準で絞り(メイトの場合結構多くが自滅)、後は日頃の仕事ぶりを評価。
メイトの場合学力崩壊レベルの奴が多いから、その辺りはしっかり見極めるべき。
なにも落とすために無闇に難解なレベルの課題を課すって意味ではなく、本当に最低限必要なレベルで。
基礎学力の崩壊してる奴はいろんな意味でレベルが低いからな。
メイトはちゃんとしてる奴とそうじゃない奴の差が激しいから要注意だな。
648〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 06:36:47 ID:Cn5YXweg
>>640
合格日 随時
合格者 若干名


民間ではよくあること
慌てない慌てない
649〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 07:11:42 ID:JdcbTGF7
>>645
支店長がSPIって言ってたくらいだから
支店長レベルでは何も教えてもらえないみたいだな。
650〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 07:47:16 ID:8vQFSKA2
学力崩壊してるのは社員に多いと思うけど
字の読み書きすらまともに出来ない奴が普通にいる
651〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 08:27:19 ID:XUeuLmP2
メイトは高校中退から東大司法浪人まで差が激しい
一般職員は高卒が多いから比較的同レベルだよ
652〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 08:29:52 ID:yIjoHiDH
高卒が多いのは40代以上の職員だろ。
20代、30代は大卒ばっか。
だから何だって話だけどな。
653〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 08:29:55 ID:AaIsAeBR
受かったとしてもその局でしか能力を発揮できないクズが多く出るだろうな
転勤を命ぜられたら最期
654〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 08:45:52 ID:Cn5YXweg
さらにクズなのが
国鉄からの移籍組
空気が読めねえしワガママ放題
655〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 09:20:23 ID:qJc73YrJ
非常勤正社員化→郵便局法案一部可決→郵便局・事業会社統合
→総合担務復活→郵便局勤務→保険地獄

この流れだろうな(´・ω・`)
656〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 10:20:02 ID:Bi/XeOtp
>>646
参考までに前回は合格者には課長から個別通知。
非番には電話対応。

落選組は会議室に集めて「おまいら残念!」で終了してます。
657〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 10:21:41 ID:Yi8IAJsW
もうどうでもいいことだろ。
次のことしようぜ。
658〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 10:51:52 ID:EXWxBR1s
>>657
???
次のことって何?
なんかすることあったけ?
面接の対策とか?
659〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 10:59:31 ID:qJc73YrJ
保険に入ってくれそうな人を捜しておくとか
660〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 11:23:20 ID:xLlMjRti
すまん。総合坦務復活って書いてる奴がいるが、支店とかの大局は総合坦務はしないんじゃない?総合坦務はセンターだけだろ
661〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 11:32:58 ID:1Ii+GSny
現状、センターの中には信じられないくらい楽な場所もあるから、
総担を導入して人員配置の見直しをするいい機会になるかもね。
662〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 12:17:07 ID:xLlMjRti
センターは比較的キツいだろ。楽な所は少ないはずだよ
663〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 12:32:48 ID:1Ii+GSny
センターは特殊取扱の量もそんなに多くないし、なにより住人の出入りが少ない。一番大きいのが物量の変化がとぼしい事。
都会に比べればいくぶんか楽だね。
システムを回すのに最低限必要な人員に対して物量がそれ以下ならまさに天国だよ。
664〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 12:35:12 ID:8hHtAeoQ
>>655

正社員を増やすってことは、こういうことだろうね
665〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 12:50:15 ID:EXWxBR1s
長いね。
1次の合否通知まで、まだ1ヶ月もあるよ。
666〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 14:43:22 ID:jNZNPw+J
駄目案ゲットw
667〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 15:03:26 ID:dptN6eyS
来月の連休に、田舎に帰る予定だったけど

二次試験は、いつやるんだろ
668〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 15:14:55 ID:D+urCOih
>>662
この仕事で一番マッタリできるのは、小規模センター勤務だよ。大規模センターは厳しい所もあるようだけど。
管理者、組合役員、センターへ行った人、センターから来た人、皆言う。まさに天国だと。
配達少、ノルマ少、管理者不在…人並みにPC使えたら、社員の大半を占める年寄りから、神様扱いされるらしいな。
669〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 15:51:19 ID:Cn5YXweg
すげえ小規模センターにいたけど
そんな暇じゃねえぞ
内務も外務も全部やらなきゃならねえからな
日曜日なんざ非常勤一人だ
センターのカギを開けるところから
到着処理
速達書留小包集荷すべて一人
郵便、小包の差立時間には必ずセンターに戻って差立作業
到着もしかり
授受も点呼も一人
現金合わせももちろん自分で
夜間指定があったら即超勤
最後にセンターにカギかけるまで一人で全部やらなきゃならない
670〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 16:27:23 ID:xLlMjRti
たしかに俺の支店にセンターがあるけどかなりキツいだろ。支店の方がかなり楽
671〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 17:15:10 ID:od2hKOgN
総務はノルマなくて良かった
672〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 17:22:17 ID:e83U6OxX
>>671
業企だが普通にノルマあるし
673〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 18:51:44 ID:os/fWUjp
チクショ!!

出来レースと認めやがった!!!
674〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 18:54:13 ID:isDNV7la
何言ってんだおまえらwww
ノルマなんか無いしwww目標だろwwwww
675〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 21:17:53 ID:XgcGefV0
しんぶん赤旗 郵政10万人正社員に
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-14/2010081403_01_0.html

よろこべ
676〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 21:25:00 ID:XgcGefV0
>>655
そうだろうな

で、正社員に新規になった人が優先的に保険に行かされそう
センターから支店に早く脱出しないと・・・
677〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 21:26:04 ID:XgcGefV0
>>669
点呼や授受は一人じゃだめって
偉い監査の人がゆってた
678〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 21:51:27 ID:1KrmKSOn
うちの支店は小包やるやつが足りていないから、社員になったら小包部門行きだな。
受託者が来てもすぐに逃げ出す場所だから、きついぞw

679〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 21:56:31 ID:xsdx6P9j
日本郵政       56人
事業会社   28,485人
局会社     4,442人
ゆうちょ銀行    736人
かんぽ生命     279人
 合 計   34,098人

680〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 23:30:38 ID:USR0JtKn
今度受かった奴はまずはどこかへすぐに異動だろ。空いたところへ。
覚悟はできてるんだろうな。
そこでダメならクビだな。
681〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 23:34:48 ID:Yi8IAJsW
そんな新人ちゃうんだから、異動ごときでビクつくような奴が
試験なんて受けないやろ。
682〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 23:41:13 ID:eUiENbz/
むしろ異動歓迎
683〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 23:51:05 ID:EXWxBR1s
30過ぎたおっちゃんゆうメイト。
もう一生バイト生活を覚悟していた。
そこから抜け出せるかもしれないんだから。
どんな辛い待遇が待ち受けていたとしても受け入れる所存です。
というか、まだ1次試験さえ突破できるか分からず不安という状況だから、
合格後の事なんか考えていられない。
684〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 23:56:21 ID:XQ9F1Cnt
異動やだなぁ
実家通いができなくなる
685〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 23:57:53 ID:eUiENbz/
んな遠くに異動はねぇだろ
686〒□□□-□□□□:2010/08/14(土) 23:58:16 ID:XQ9F1Cnt
局までチャリ10分だし
687〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:02:06 ID:gJEWYNit
異動が嫌なら一生バイトなw
688〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:04:54 ID:3bfv8Cli
年齢制限ギリギリで転職組の本務者なんだけど、みんな受かるといいな。

>>685
郵政は通勤可能とかなんとか考えてくれないと思ったほうがいい。
689〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:08:53 ID:gJEWYNit
通勤費ケチる会社だから遠方への移動はありえん
690〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:11:31 ID:WhAvR3gv
みんな安心しろ。
ほとんど落ちるらしいから。
受かっても異動、もしくは貯金、保険だから。
貯金、保険は難しいぞ。まあ、覚悟できてるから受験してるんだろうけど。
691〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:18:16 ID:FebL5twR
俺が正社員になったら、仕事できないゴミ社員涙目でまた妬みの書き込みが増えるな
唯一正社員ってことのみが安いプライドのよりどころだったのにW
692〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:22:29 ID:nr0AD02x
保険?貯金が難しい?お前の見下しているメイトにも
その辺の経験者多少混ざってるんだがさ。
ゆうちょ、かんぽのレベルで難しいとか…
だから競合各社から馬鹿にされるんだよ…情けない。
693〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:23:16 ID:gJEWYNit
危機感を感じているのか
受験したバイトに嫌がらせしてる社員いるけどなw
694〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:26:23 ID:WhAvR3gv
所詮、心配ないって。ほとんど玉砕みたいだから。
695〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:28:15 ID:gJEWYNit
>>694みたいなアホ社員なw
696〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:35:10 ID:WhAvR3gv
>>695
あなたもその玉砕の一人かな?
697〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 00:37:28 ID:AblCtI1h
>>677
一人しかいないんだから
仕方ないだろw
698〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:04:23 ID:cXmvvUvW
今回は本当に試験結果だけで決まるかも。
まだ、支社から個人別営業成績の報告を求められていない。
一次結果後に求められるかもしれんが・・・・。
699〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:13:57 ID:K9hz+WYe
>>698
悪いが、そういうのは評価書に支店長さまが記入済みっすよ
700〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:17:39 ID:GyXHnFfl
698さんって管理者??? 最初の所属長評価調書の評価理由に営業での表彰
とか書かれたんじゃないの?  契約社員1は2とは受験番号も違ってたけど・・
それも関係ないと???
701〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:18:27 ID:jPWydu7J
>>669
なんだって!?
授受も点呼も一人でやってるのか!!??
マジで。すげー。
702〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:19:06 ID:cXmvvUvW
>>699
簡単な評価でしょ?
いつもは、本年度と過去2年間の具体的な数字を報告させるんだけどな・・。
703〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:28:04 ID:F/9pVIUL
>>681

確かにw
「異動が嫌」
「時間が変わるの嫌」
とうちの♀連中、結局誰も受けなかった。
笹団子十個せっせと自爆してたのにねw
704〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:36:13 ID:GyXHnFfl
702 年賀何枚・お歳暮何個 って言うアレでしょう?
願書も含めて全体に今回は簡素化されてる。営業報告がないからと言って試験
結果だけと考えるのは安直過ぎますよ。  
705〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:40:04 ID:cXmvvUvW
>>700
管理者じゃないけど、管理者の補助的な仕事が多いから
色々と分かってしまう事が多いし、内緒で教えてもらうことがあるw

たしかに、今までは支店長評価が合否を左右する傾向にあるが、
今回は政治的な絡みからか、いつもと違うような気がする。
あと、受験番号は考えすぎだと思うよ。
月給制→時給制の順で番号を振っただけだと思う。

>>701
人が少ないセンターだとそんな感じだよ。
交付も授受も同じ人の担当者印
706〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:47:58 ID:cXmvvUvW
>>704
そそ。
ただ、あれだけ営業にうるさい支社が、不気味なくらい営業成績を
聞いてこないんだよねw
今回は人数が多いから、一次通過者だけなのか?
本社の言ったとおり、営業では決めないのか?
707〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:50:48 ID:EWdE5p2s
まあ1割しか受からないっていう試験だからな。
もう期待してないわ。
708〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 01:53:01 ID:Ateww42H
相変わらず無能なバカばっかだな
709〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 02:06:23 ID:GyXHnFfl
受験番号は全体で300人程の受験者の県で1000番違ってた。明らかに1000の位が
1と2の区別になってた。  何も分からず受験番号順の席かと、みんなで番号
を見せあったから分かった。
710〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 02:14:21 ID:S1Qj+fdB
俺は親密な関係なんて作れないから定期的に異動したい
71130代の受験者だよ。:2010/08/15(日) 03:15:11 ID:jPWydu7J
>>708
だ〜か〜ら、無能なバカだからいい年してゆうメイトやってんだって。
じゃなかったら、とっとと就職しとるわ。
そんな事に今まで気づけなかったお前もオレ等と同レベルのバカだよ。
712〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 06:11:00 ID:srlLLD2+
今回正社員になれなかったら、やめちゃうぞ、いいのか?
713〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 06:50:36 ID:1SJSC3/Y
>>712
バイト一人辞めたってどってことないよ?
辞めるなら次決めて、年休はちゃんと消化しろな
714〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 07:10:20 ID:6wEZ4Nu3
>>707
1割しかじゃなく1割もだろ3千人以上も非正規を正社員にするとかありえん話
今は新卒の2割は職ないのに
このチャンスに本気になれない人は
715〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 07:14:07 ID:6wEZ4Nu3
エリア採用だから東京以外は県外に転勤ある
茨城から群馬とか
716〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 07:20:02 ID:ANr6+MQh
>>715
それは転勤じゃなくて採用地の話。
管理者じゃなけりゃ希望しない限り片道2時間以上かかる場所への転勤はないよ。
717〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 07:53:49 ID:qazfOe3O
メイトになってる時点で世の中の人間から見たら無能
718〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 08:05:34 ID:AblCtI1h
ゆうパックの問題で
上から下まで全て無能だと
世間様に露見してしまいました
719〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 08:28:03 ID:Xs65kA2Y
いいこと言った
720〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 08:51:05 ID:OlVFJElS
無能なメイトが社員ですか。偉そうな事言ってた社員と同じ立場ですね。
721〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 09:02:54 ID:/r7DlT5L
しかし先日の筆記試験みたいな文章読解とグラフ読み取りだけで、
上は一体どういう社員適性を試すつもりなんだろな?ってみんなで不思議がってたよ。

まだ、配達時の随伴試験をやったほうがより適性を見られるだろうに。
722〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 09:10:15 ID:NGtFXDvA
保険勧誘で必要なんです
723〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 09:12:22 ID:mLcvmmiZ
移動前提なんだろ
配達なんかいくら上手くても意味無い。みたいな
724〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 09:35:54 ID:hfMQMdxO
むしろゆうちょやかんぽのほうが将来性あってよくね?
725〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 09:46:32 ID:F/9pVIUL
>>718

> ゆうパックの問題で
> 上から下まで全て無能だと
> 世間様に露見してしまいました
726〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 09:57:14 ID:NGtFXDvA
次の面接でどこの職場、どこの業種でも問題ありませんね?ってきかれそう
727〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 10:05:15 ID:jPWydu7J
いいか、皆よく聞け。
石川 遼はまだ18歳だぞ。
若干18歳で実力者が揃うプロの世界で賞金王になってんだ。
728〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 10:43:23 ID:vP6uZ08E
でもゴルフ歴は12年だぞ。
お前らも1つのことに12年も出来るか?環境だよ、環境。
729〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 10:46:16 ID:vP6uZ08E
保険や貯金だと、FP2級必須とか条件いるような。

渉外って難しいよ。
730〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 11:08:45 ID:c/4ER/sZ
今年の新卒は事業ですら1200人の採用で
リクナビなどの就活サイトでも応募数だけで軽く8〜10万人くらいはいるんだから
中途がその数以上に採用されるなんてことはないと思う
そのうえ毎年新卒採用少しずつ減らしてるのに
中途で3000人とかありえない数値だよ
731〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 11:11:31 ID:NGtFXDvA
だからー中途採用優先で
新卒の採用を絞るんだろ?
732〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 11:36:20 ID:jPWydu7J
石川遼は18歳で選りすぐられた実力者達を相手に賞金王。
オレ達は30歳過ぎて、低レベルな人間達を集めた登用試験の合否で大騒ぎ。
733〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 11:47:32 ID:bkKiH40F
携帯規制解除キタコレ

つうか いくら管理者や正社員と仲よしで外務作業できても営業でゼニ稼がない奴 例えば配達だけ速いことを誇りに思って天狗になってる奴は二次選考で落とされるの確実だと思う。俺はね。他の奴がどう思ってるのかは知らん。
734〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 12:06:02 ID:btpneq0E
この酷暑のなか、お仕事お疲れ様です
735〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 12:06:30 ID:sVP5fYfT
つうか俺が問題解いてて思ったのはあの速度の読解力と計算力があればゆうメイトなんかやってないだろ、ということだな
まぁだからって問題のレベル下げたところで基準が上がるだけだからかわりはないのかもしれないが。
736〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 12:13:18 ID:bkKiH40F
速さを優先するあまりゆうパックでお客様に対し多大なご迷惑をおかけしました。

速いだけだと交通事故のリスクも高くなるし結果としてお客様にご迷惑をおかする結果となります。

だから安全に配達しましょう。
超勤するなとかキチガイ管理者は無視しましょう。奴らは結局責任をとらない
737〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 12:26:42 ID:vP6uZ08E
俺も思った。

あんなスピードは仕事には必要ない。
確実に仕事をこなすことのほうが大切だわ。
738〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 12:32:10 ID:K8qsZ4vJ
あの筆記試験は簡単にいえば要領がいいかとか機転がきくか見てるんだよ。
739〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 12:38:23 ID:81/CtNMP
もし一次が通ったらスーツを買う。
駄目ならREGZAを買う。
740〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 12:54:15 ID:bkKiH40F
スーツの色はやはり紺ですかねぇ〜? でもやっぱり郵便事業会社の制服が一番かなぁ〜w
741〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:05:38 ID:jPWydu7J
正社員になれれば三井住友やJCBのゴールドカードの審査も通るようになんのかなぁ。
まぁ、直ぐには無理だろうけど、正社員後、2年くらいすれば。
銀行系のゴールドカードには憧れがあるけど、楽天カードやP-oneカードはポイントが
貯まりやすかったり、請求時に1%引きがあったりと使いやすいんだよね。
バイトの身分でも持ててステータス性が無いけど。
742〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:08:33 ID:ANr6+MQh
>>741
クレヒスが黒じゃなけりゃKKRゴールドやJPバンクカードは即作れると思う。
いまKKRゴールド募集してるか知らんけどさ。
743〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:09:57 ID:MQyVEzdD
>>738
作文は置いといて
あの筆記試験の出来不出来と普段の配達雑務営業の出来不出来って比例すると思う?
俺は思わんな
744〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:12:40 ID:ANr6+MQh
>>743
普段の評価は支店長評価があるんだろ。
745〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:23:44 ID:HFESitKq
もうすぐ健康診断だ!
バイトの身分で健康診断もしともらえてボーナスも貰えてありがとうございます!
746〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:33:19 ID:bkKiH40F
新聞に載ってたんだが、今度から健康診断書の検査項目に精神疾患項目が加味されるみたいだな 郵政の健康診断書はどうなのか知らんが
747〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:38:17 ID:GfPFNMWB
>>743
筆記テストのみですべてが決まると思う?
748〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:52:56 ID:6wEZ4Nu3
筆記試験で人生は決まる
高校入学、大学入学、各種資格試験等
749〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:55:53 ID:6wEZ4Nu3
>>716
群馬から茨城なら2時間で通えないこともない
750〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:56:17 ID:jPWydu7J
>>748
今回の試験はそんなまともな試験とはちゃうがな。
751〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 13:58:57 ID:smw4yDo0
就職試験の筆記はどこもあんなもんだよ
足切りである筆記に普段の業務との繋がりなんてものは一切関係ないし必要ない
そういったのはその次の段階で振り落とす際に必要となる
752〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 14:01:33 ID:pEwtJgwh
>>741
三井住友のゴールドカードって持っていて何か得があるの?
メイトだが毎年案内が来て年会費が勿体なくて申し込まないんだがw
753〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 14:32:01 ID:jPWydu7J
>>741
一般カードに比べて限度額が大きいとか、空港のラウンジが使えるとか、
旅行・ショッピングの保険のサービスがあるとかその程度。
まぁ、一般カードより多少ステータス性があるといっても、人に見せびらかそうとかは思ってないよ。
自己満足のため。オレ、結構クレジットカードが好きだから。
興味のない人にとっては、どうでもいいことだし、むしろ大した利点も無いのに
高い年会費だしてゴールドを持つ方が恥ずかしいと思う人もいるかもしれないけど。
ま、そこは人それぞれって事で。
754〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 14:32:59 ID:jPWydu7J
↑間違えた。
741じゃなく>>753ね。
755〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 14:33:59 ID:jPWydu7J
間違えたよ…。
>>752ね…
756〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 14:40:51 ID:vvTGxMaY
筆記が出来れば実務も出来る奴は多いよ
頭の回転が速ければそれだけ考える力があるってことだから
もちろん100%ではないけれど
757〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 15:05:54 ID:hBWrOL6E
頭を使わない職場なので頭の回転などすぐに鈍くなる
758〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 15:44:25 ID:1fMY/mnw
本確のテストで追試になるような人が
正社員とか・・・萎える
759〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 15:46:53 ID:EpLZ6XUo
>>741
メイトだけどvisaゴールド持ってるけど‥
母校の卒業生用ヤングゴールドカードからの昇格?だから審査自体は多少甘かったのかな
新卒時は良かったわけですよ
今じゃ落ちぶれてメイトやってますが
760〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 15:50:58 ID:oZXE0qmz
まあ腐っても
一応、元公務員体質で
これからも潰れたり
犯罪しなければ解雇もありえないから
その辺の大企業よりは
安泰なのかもね〜w

ボーナスは確定してるし月収も確定してるし
家も車もローン組める、
休みも確定してるし
メイトだからカス扱いなんだけど
正社員だって、こんな仕事内容カスの仕事なんだよな。
社会に貢献してない向上心のない公務員体質。
でも勝てば官軍、生活が保証されてるから
やっぱり目指したほうがいいんだよね〜。
761〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 16:01:27 ID:gnjuf37M
カードは若いときに作っておけよ
現金主義はいいけど、30歳過ぎて初カードとか作るの苦労するぞ
762〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 16:06:42 ID:A5VQQnaw
カードがステータスかよ!
763〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 16:13:10 ID:jPWydu7J
正社員になっても流石にダイナースは無理かな?
764〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 16:38:50 ID:pEwtJgwh
>>753
やっぱそういったサービスの追加だけですよね。
何か自分の知らない凄いサービスでもあるかと思った。
レスサンクス!
765〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 16:51:06 ID:VN7/q2q1
>>764
今時ゴールドカードにステータスなんてありませんからw
766〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 16:54:19 ID:ANr6+MQh
>>760
仕事内容は好きに思えばいいけど、
最低でも仕事に取り組む姿勢はしっかりしてくれ。
例えいまお前が見てる正社員がお前から見てそうだったとしても、お前がそれでいいという理由にはならん。

767〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 17:32:23 ID:qUvt+rXY
理由にはならないけど首にもならん
768〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 17:34:21 ID:jPWydu7J
>>765
流通系の一般カードと銀行系の三井住友ゴールドカードだと、
どちらの方が審査が通りやすいか、そんなこともわからんのか、お前?
バイトでも簡単に審査に通れる一般カードより、バイトがいきなり申し込んでも
そうそう審査に通らない三井住友のゴールドカードに価値を感じることはそんなに
おかしな事ではないだろ。

面接を受ければどんなバカでも簡単になれるゆうメイトより、
競争率が高い郵政の正社員の方が世間からは評価が高い。
それと同じことだよ。
769〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 17:34:31 ID:ANr6+MQh
>>767
そうだね、正社員になれるといいね。
770〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 17:38:47 ID:jPWydu7J
ニヤニヤ
771〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 17:40:52 ID:gnjuf37M
配達してると、三井住友カードが一番多いな
あとその地域のスーパー系
772〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 17:41:35 ID:K9hz+WYe
見えっぱりだな〜
だれも他人のカードなんて気にしてねーってのw
773〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 17:47:54 ID:jPWydu7J
>>772
自己満足だとレスでも書いてるよ。
774〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 18:14:15 ID:bkKiH40F
埼玉県熊谷市の配達員は大変だねぇ 38℃ 体感温度45℃で配達ですか
775〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 18:31:00 ID:kEBvt9yA
お前らクレ板池w
776〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 19:28:29 ID:N7+P5qiG
>>761
JPBANKカードって非正規でも通るの?
777〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 19:30:14 ID:hfMQMdxO
【労働環境】銀行員の平均給与、最高は"849万円"の新生銀--東京商工リサーチ『国内金融機関の平均年間給与』調査 [08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281449602/
ゆうちょ銀行も社員こんな額に到達するの?
778〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 19:33:04 ID:lpTEjb+/
郵便屋さんと分裂していればここまではいかないが
民間銀行並の年収になり得た
779〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 19:41:44 ID:8y4bZS6b
>>776
属性次第
通る奴は通るし落ちる奴は落ちる。
若いうちに限度額低くていいから作って
クレヒス積め、それは自分の信用になる。
現金一括は本当は正しいんだけど今の時代クレヒスが重視される。
780761じゃないけど:2010/08/15(日) 19:53:48 ID:jPWydu7J
>>776
アメックスやダイナース以外の一般カードなら、
だいたい何処でも通ると思うよ。
(そもそもアメックスとかはバイトは申し込めないんだったっけ?)
30歳すぎてクレヒスが全くないとか、あっても悪かったり、
過去に大幅に遅延して異動(ブラックリスト入り)になったりしてなければの話だけれど。

オレ達ゆうメイツ!!
781〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 20:02:50 ID:K8qsZ4vJ
マジックテープ財布に楽天カードのオレに隙はないな
782〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 20:08:54 ID:A5VQQnaw
バリバリ やめてー AA略
783〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 20:41:39 ID:EpgmUhvA
>>776 俺下鳥に頼まれて申し込んだけど審査通らなかったorz
784〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 20:52:49 ID:jPWydu7J
>>776!!!
ごめん、何もない。
ただ呼んでみたかっただけ。
785〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 21:06:14 ID:N7+P5qiG
>>779-783
みんなありがとう

>>784
IDがJP
786〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 21:09:34 ID:MMSeuIy8
一瞬、なんのスレか疑ったぜ。

楽天カード最高。
787〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 21:36:25 ID:GPeia3Tp
一瞬、なんのスレか疑ったぜ。

Pーoneカード最高。
788〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 21:59:08 ID:vP6uZ08E
三井住友系は、審査がきつい。
JPBANKカードのVISAのほうがそう
逆に、JCBは比較的通りやすい

審査系統が2種類あって、どのカードでもどちらかに所属している。
789〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 22:10:46 ID:EpgmUhvA
>>788 俺はJPBANKのVISAで審査落ちた。30代でクレジット
使用経験なし。ネット決済とかでVISAじゃないと利用範囲狭い
しな。
790〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 22:23:51 ID:tza7VGh+
かなりの合格率みたいだね!
みんなおめでとう!
791〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 22:30:39 ID:jPWydu7J
>>789
で、もうクレカは手に入れたの?
まだなら楽天カードに申し込めば?
あそこはクレカの中でも1・2を争うくらい審査が甘いよ。
そのうえポイントも貯まりやすいし。
入会するだけで2000ポイントもらえたり。
(1ポイント1円で楽天市場で使用可能)
ご利用お知らせメールとかサービスも年会費無料の割にはいいと思う。
VISAでもJCBでも審査に影響はしないよ。
どちらを選んでも審査をするのは楽天KCだから。
初めてのクレジットカードには楽天がおススメ!

オレ達ゆうメイツ!!

>>790
ありがとう。
792〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 23:00:06 ID:ERT3+K7V
一瞬、なんのスレか疑ったぜ。

旧OMCキティちゃんゴールド限度額10万円w
25年使っている旧ミリオンUFJカード限度額90万円(100から下がった)
大阪人だが未だに名古屋の口座を使っている俺最強。
とりあえずmaster、VISA、JCBは制覇した。
793〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 23:47:00 ID:EL0P4ZgY
正直なところ全員合格なんでしょ?
面接を一人3分くらいにすりゃ十分可能だと思う
794〒□□□-□□□□:2010/08/15(日) 23:56:57 ID:lRaP+nF/
全員合格らしいね おめでとう
795〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 00:16:11 ID:Y19hDhrY
クレカ作れないならデビットにでもしろよw
楽天とスルガくらいしかないけど無審査だぞ

ゆうちょのカードもJ-デビット対応してるけど、使えるところすくなすぎw
796〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 00:16:49 ID:J8BviZvE
>>794
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
797〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 00:20:49 ID:LfQFSXUY
>>795
デビットはいつ使えなくなるかわからない
楽天も次々と使えないところが増えている

クレカは30歳前に作っとけよ
798〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 00:34:18 ID:iHvJv3E+
クレジットカードの話題だけに長時間執着する所からしてして郵政職員特有の執着性粘着性を感じます。陰湿ですね。
799〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 00:35:22 ID:9O+0L3J1
>>779
おっいい話だな
クレヒスと登用の話は無関係ではないがな
カード持ってるだけではあかんし
800〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 00:36:23 ID:NEBX9xTX
内申(営業成績加味)>>筆記>>作文。
月給>>パートタイマー。
50歳以上はほぼ望み無し。

で、合格率は1割〜半分程度とさまざま。



801〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 01:15:00 ID:M/u6rZhD
営業ダントツ1位で月給の53歳はどうなる???
802〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 01:53:52 ID:udFX4vmk
ひとまずカードさえ持っていれば、クレヒスはいつでも作れる。
使用していなくても、だいたいは契約更新してくれるだろうし。
クレカはろくなもんじゃないという偏見は捨てて、1枚くらい持ってたほうが
いいんじゃない?
楽天やOMC辺りなら、だいたい誰でも審査通るでしょ。

>>793-794
へー、全員合格なんだ。
ありがとう。
803〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 02:00:52 ID:7IW/Nb37
もうすでに各支店、年休/移動なんかの調整が始まってるだろw
この時点で合格予定者は管理者と調整の話合いがされてるからな。
合格予定者=最終合格で採用予定者の事な
だいたいカードの話題出てきたタイミング考えてみw
804〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 02:01:22 ID:QixhwIX2
郵政の正社員は国家公務員共済組合連合会の会員証兼クレジットカードをほぼ無審査で手に入れられる。
たしか三菱UFJニコス発行のゴールドカードだったと思う。
805〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 02:18:43 ID:D7VoKKlH
クレカの話が出てきたタイミングと合格者が決まってる話の関係が全く導きだせない。w
806〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 02:19:01 ID:C3ulxLnj
>>804
ゴールドじゃねーよ
コーポレートカードだ
メイト君じゃ英語分からないか…
807〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 02:27:24 ID:D7VoKKlH
>>806
間違いじゃないだろ
そのコーポレートカードはゴールドじゃないのか?
某大手電機会社のはJCBゴールドだったが
そういう意味合いだろ
808〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 02:35:17 ID:udFX4vmk
なんだと。ゆうメイツじゃ英語がわかるまいだと。
ば、馬鹿にしやがって…。
809〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 02:44:45 ID:udFX4vmk
JP労組組合員のはVISAゴールドカードだって。
当然、年会費無料。
http://www.jprouso.or.jp/etc/visa/index.html
年会費無料でVISAゴールドが持てるなんて、う・ら・や・ま・し・な。
810〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 03:30:18 ID:8YZ3q0iL
メイトに明日なんか無い。これからも下請けヨロシク
811〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 03:36:07 ID:bf5Rx1xt
月給制落ちて
今回の試験も駄目で
それでも他へ行こうとはせず、バイトで残り続けるのが日本郵便アルバイタ〜
812〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 03:41:36 ID:/30K0Njx
無職の分際で偉そうな口叩くなボケが
813〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 04:16:45 ID:udFX4vmk
ゆうメイトってさ優秀な人間の集まりなんじゃないの?
うちの支店の先輩たちは自分のことを優秀だって自負している人ばかりだよ。
オレは内務なんだけど、優秀な先輩たちは後輩には解束や手区分しかさせず、
区分機とかはさせてくれないんだ。
その理由が自分たちみたいな優秀な人間じゃないと区分機はできないんだってさ。
あ、でも区分機の抜きとかはさせてくれるかな。
しんどい思いをして抜いたところで、仕事が片付いたのは流してた自分たちのおかげ
とかよく言ってるから、やっぱり先輩は優秀なんだと思う。
作業能率テストとかで後輩のオレの方が、先輩よりいつも成績がいいんだけど、
先輩は「あんなもの成績が好くても何の自慢にまならん」とか言ってた。
やっぱ、先輩を仕事のことをよく理解してるよ。
オレ、そんなこと知らなかったから、成績が良かったことを素直に喜んじゃったよ。
はずかしー。
814〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 04:26:23 ID:WROkQOgC
まず先輩ってのより上の人間に作業能率テストを実務に沿ったものに
してもらうべきだな
多分なだめられて終わるだけなんだがな
先輩より成績よくて喜んでいいよ
逆に言うと先輩はなんでいつも自分より成績悪いんですか?
って感じだよ
たまに先輩が下ってなら分かるけど毎回のようにじゃ
作業能率的に問題がでるのかもしれんな
それを踏まえた手区分等なのかもしれんが
815〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 05:14:32 ID:OLGr7Hhx
>>809

ブラック歴5年経過で喪明けの俺様でも作れっかな?w
VISAデビ改悪でクレカ一枚欲しいんだけど。
816〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 07:28:38 ID:8YZ3q0iL
今回の試験を落ちたら辞めようかなだってさ。うちの班のカスメイト。辞めろや。またどっかの無職のカスが働きにくるだけよ。

817〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 07:32:08 ID:WROkQOgC
SPI頑張って就職するんだ・・・w
818〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 07:34:15 ID:iyTNNNrv
SPIは公務員試験で有効だからな
公務員なら一生安泰
819〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 07:53:51 ID:ZTFe8yJK
みんな試験受かるといいね。
ところでメイトの車所有率って何割くらい?
820〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 08:01:34 ID:bf5Rx1xt
>>816
その人、毎年それ言っているだろ?
口だけ口だけw
821〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 08:24:05 ID:KVWFJlUH
ちょっと待てや。作業能率テストってAありしかやらせてもらえないだろ。
その時点で最高ランク確定じゃないか。てことはその先輩とは同格ってことだ。
なんかよくわからんが、今日からはタメ口でいい。これは課長命令だ。
822〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 12:41:52 ID:3D7rlNEQ
毎日
牛車で出勤してる
823〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 13:47:28 ID:qE/Xep7s
>>813
内務の本務者は余っているからこれ以上はいらない
メイツも含め内務は全員リストラ対象

郵便物が減少しつづければ区分機も不要
そもそも新型区分機の導入は不要であり失敗

外務メイトは全員合格にすべき
824〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 13:50:40 ID:51bluUvE
あのな、余ってるとかそういう問題じゃないんだよ
825〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 14:48:41 ID:udFX4vmk
昨日は
「合否待ちのゆうメイツ、クレジットカードについて大いに語り合う」
という感じでしたね。

今日は
「合否待ちのゆうメイツ、恋愛観について熱く語り合う」
といった感じでお願いします。
826〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 15:36:54 ID:Dj8QGYz5
郵便局がリストラなんてしたことあるの?
827〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 15:46:32 ID:QixhwIX2
要員配置の見直しによる転配置、勧奨退職の募集・・・立派にリストラしまくってますよ。
828〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 16:46:20 ID:kPIJ83Lb
ゆうメイトはずっとゆうメイトでいろ。
そんなに簡単に正社員にさせるか。
829 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/16(月) 17:10:14 ID:kucFT0sb
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>ー〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'  /:::::/〃
830〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 17:43:13 ID:iHvJv3E+
>>828 風の谷のナウシカで主人公の女の子が姫様に対して (あなたはなぜそんなにおびえているの?)と質問した内容がそのまんま貴様にあてはまるな
831〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 17:51:03 ID:+UvZIbEN
この不況の中、新卒採用は毎年2000人なのに
めいとをどれだけ正規に出来るかって話だよな。
1万人以上なら職員全体の給料を大幅に減らすことになるのは必至。
或いはめいと上がりとプロパーに大きな賃金格差を設けるか。
832〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 17:53:33 ID:iHvJv3E+
当たり前だよ 数字出さない奴はリストラ対象だよ
833〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 17:54:34 ID:BEdJ21M0
なんでクレカ審査の話になってるんだよw
834〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 17:55:44 ID:iHvJv3E+
こだわりが強いから つまり陰湿ってこと
835〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 19:23:35 ID:QrCgZccT
正社員35歳手取り22万より下がるのか?
836〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 19:48:33 ID:chv/k9fp
月給製の人は郵便局のゴールドカード作れるんじゃね?
無理だったかな?
837〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 21:24:05 ID:udFX4vmk
オレは今から出勤で朝の6時ごろまで仕事だけど、
皆はオレに遠慮せず合否のことで盛り上がっといてくれていいよ。
お盆だし月曜だしで物は無いだろうけど。
838〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 21:40:50 ID:t9W7WDqF
5人に一人の割合だったら、たぶん俺も合格すると思うけど保険は嫌だな
なんか保険や貯金になるぞって書き込んでる奴がいるけど、たぶん事業の正社員だろ?
事業の40以上こそ、会社に不要な人材なのにな
なんかむかつく
839〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 21:46:59 ID:ww5TO8oT
>>838
そんなこと言ってたら局会社の外務になってもらいますから。
840〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 21:50:28 ID:rIO/R4uL
事業会社は大赤字で会社存続の危機だよね。他スレで事業会社ボーナスカットはあたり前と騒がれている中、本当に大量採用あるのかな…
841〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 21:52:53 ID:chv/k9fp
っーか郵便は絶対赤字になるだろうよ・・・
事業会社は最初から赤確定するのわかってて経営してるようなもんじゃないの?
よくわからんが。
842〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 22:22:40 ID:Fb5QYC1e
郵便はグローバルサービスだから赤覚悟
843〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 22:28:07 ID:FK5CyBGy
いっそグローバルサービスやめて、とことん利益を追求してみたい。

果たして赤字赤字と叩く愚民どもは黒字になったら喜んでくれるのかしら。
844〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 22:36:21 ID:8YZ3q0iL
いっそ、バカメイト全員不合格で大量に辞める奴がいたら楽しい。人員削減。
845〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 22:47:22 ID:QrCgZccT
>>843
民業圧迫の大合唱だよ。

ゆうちょで大手銀行を利用できるように最近したときも
民業圧迫の大合唱だったし
コンビニでヤマトかどこかから奪った時もそうだった。
846〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 22:48:44 ID:FK5CyBGy
>>845
俺達、赤字になろうが黒字になろうが叩かれるんだな・・・
847〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 22:52:08 ID:PDd6k2jB
郵便外務を他に回すとかありえないだろ
最初からかんぽゆうちょでバイト募集したほうが良い人材が集まるだろw
848〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 22:57:34 ID:kdj6r1ck
郵貯、簡保はほぼ合格。 
局は半分程度合格。
事業は殆ど採りません。 
849〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 23:03:46 ID:QrCgZccT
事業会社のゆうめいとの一部は、本職より給料がいい奴いるからな。

ごく一部ですが。

手取り30万以上もらっているメイト知ってるわ。
850〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 23:21:53 ID:BEdJ21M0
給料を語るのに月の手取りで言ってしまうのはなあ
そもそもその金額だと超勤が多いって事なんだろうけど
単に働いている時間が長いってだけなんだから当たり前というか
851〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 23:33:08 ID:0IPqYSx4
もうこのスレはユニバーサルサービスという言葉を捨てて
グローバルサービスに統一した方がいいな
852〒□□□-□□□□:2010/08/16(月) 23:42:04 ID:ZTFe8yJK
>>844
ゆうメイツは減らす必要ないんだって。
今度の登用試験を中止して、
逆に使えない社員をメイツに降格させて
人件費を浮かせた方がいい。
853〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 00:13:24 ID:l+GpjM1Z
>>848
郵貯・簡保って、正社員でも使い捨てだからな。
854〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 02:31:00 ID:bnFVxt4z
JPEXの総務大臣あての報告(ゆうびんホームページの報道発表)の最後の方に、
次期支店管理者の主要な候補群である計画担当者について、平成22年秋からその要員数を増員するってあるぞ。
非正規採用の募集要項にも管理職になる気あるものってなっていたな。
採用後、計画行きはじゅうぶんにありえる。
855〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 05:15:19 ID:lPDOBAoa
>>853
使い捨ては郵便局渉外だろ・・・・
民営化の時の人気はゆうちょ、かんぽの順なんだし
856〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 06:43:44 ID:YLDmw0dP
アホ。メイト上がりが計画?絶対ないぞ。お前等は死ぬまでメイトだ。自分達の身分を考えろ。
857〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 06:45:59 ID:28mrNuP8
>>848
事業大量に合格させて
保険に行かせるんじゃ?
858〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:03:31 ID:YLDmw0dP
メイトの中に偉そうに使えない正社員とか言ってる奴がいるが使えない正社員でも正規の試験に合格してるんだよ。まともに試験に合格してないゴミどもが騒ぐな。メイトさん?分かった?
859〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:10:18 ID:sPnszmp4
>>856
そのワンパターンなんとかならんの?
君は教養も知識もなさそうだね
860〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:10:51 ID:diNex0dh
計画やってる人で非正規の人もいるんだよな
明らかにあの人がいないとこの支店の仕事成り立たないって人が
普通に一緒に試験受けててびっくりした
861〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:13:41 ID:28mrNuP8
自局採用だろ。。で、既存の正社員が飛ばされると
862〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:15:36 ID:0II7r667
正規の試験に合格してるんだよとか豪語してる奴らいるけど 所詮底辺公務員採用試験だろ
863〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:18:17 ID:28mrNuP8
すくなくとも今回の民間委託のテストじゃない
864〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:22:50 ID:YLDmw0dP
スマン。教養があるのメイトって?じゃあ、なんで今迄正社員になれなかったの?教えて
865〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:24:00 ID:YLDmw0dP
底辺は君達です。ゴミメイト。メイトなんか情けない名前だな
866〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:28:43 ID:SNaJCU7e
んなこと、わかっとるわ。
あらためて書き込むようなことちゃうやろ。
そういうこと言ってる奴はたんなる負け惜しみで言っとるだけやって。
もし本気で言ってる奴がおったら、そんな奴には何度言っても意味ないっちゅうねん。
ホンマのアホやねんから。

あんたは、正社員か?
職場でメイツに陰口でも叩かれてるのを聞いて頭にきたのかもしれんけど、
まともに相手する価値なんかいやろ。
どんだけ正社員とゆうメイツで待遇にさがあんねん。
オレは契約2やから、時給で働いてんねんぞ。
うちの支店は契約1がおらんから、みんな時給や。
時給が10円あがるか、あがらんかで一喜一憂しとんねんぞ。
いい年したおっちゃんが。哀れやろ。
ボーナスは4万程度やぞ。情けないやろ。
こんな甲斐性の無いおっさんは当然女からも相手にされんがな。
せやから結婚もしてないし彼女のおらん奴ばっかや。
会話は、競馬、パチンコ。電気機器の話しばっかや。
いっぺん、子育ての苦労話でもバイト仲間と話してみたいわ。
世間の人間かて、十分わかっとるがな。
郵政の正社員とゆうメイツを比べたら、どっちがまともな人間か。
おれらメイツは世間から白い目で見られとるわ。
あんたらから見たら、オレらなど真面目に相手にする価値など無い人間のはずやろ。
そんな連中相手にいちいち腹たてとったら、アンタまでアホ扱いされんぞ。
867〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:31:58 ID:28mrNuP8
だから亀様が全員正社員化にしてくれるんだろ?
868〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:33:30 ID:+wBsenUT
毎日朝から粘着してる奴の相手してやるなんておまいら優しいな。
使えなくてクビになったメイトだろうからせいぜい構ってやってくれ。
869〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:37:34 ID:YLDmw0dP
正社員がアホ。アホはメイト。メイトくせにいらんこと書くな
870〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:39:31 ID:sPnszmp4
>>864
メイトの事じゃなくてお前の事言ってんの!
読解力なさすぎw
871〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:43:13 ID:YLDmw0dP
さっバカメイトからかいに今日も仕事するか?
872〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:49:28 ID:sPnszmp4
>>872
またまたご冗談を…
5分おきにこのスレのチェックだろwww
873〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:56:25 ID:NgB7mbC0
もう既に待ちくたびれました。誰か本当の結果知りませんかーーー
 
政治が動くのはいつですかーーー
874〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 07:59:35 ID:aj5GPTVs
9月の代表戦以降でしょ
875〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 08:24:41 ID:xjSLmxnU
こういうのを「目くそ鼻くそを笑う」って言うんだろうなw
正社員正社員とご満悦のようだけど所詮は郵便配達夫でしょ。
日本社会のフルボトムクラスだよ。
876〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 09:03:27 ID:tbt263Cs
>>862

すみませんけど「正規の採用試験(国Vor初級)通った」40才以上の職員って何割?wwwwww
うちの支店(9*統括)、うちの課(内務)、ぐる〜っと見回してたぶん10人いないぜw
年相応の地位に就いてるのが正規組(上士様)、その他大勢は裏口組(下士=虫けらw)と思って間違いないだろw
といいつつ自分の従兄、「東海大学6年中退w」の35年前裏口組だけど都内支店で担当課長だったりするw
877〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 09:21:18 ID:SNaJCU7e
>>871
可愛い奴め!
878〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 09:41:27 ID:hzxDiPKL
>>875
俺は内務で現場の人間だけど郵便局より待遇の良い職場に就職しようと
考えたら今の世の中、相当の努力が必要だぜ。

独立開業は別として地方、国家公務員、大手企業に正社員として雇用さ
れている人間なんて全体の数割しかいないはず。

今の状況で就活したら俺は無職か中小でソルジャーやってたんだろうな
今は郵政や警察や刑務官や消防や自衛隊みたいな逃げ道が無い世の中だから
辛い、今の世の中正社員の壁は厚いよ。

879〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 09:43:24 ID:HULi0Vfx
メイトがシャインになったら
ID:YLDmw0dPみたいなシャインはソッコークビだよな!?
880〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 09:59:20 ID:hzxDiPKL
>>879
首は無いけど
メイト採用が、当たり前だけどそのままの支店配属になって、古参の
移動を全くしていない本ちゃんを移動させるって噂話が出てる。

移動を全くしない古参は問題児が多い訳で、この人の中途採用に
対する憎悪は凄まじい。
881〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 10:29:21 ID:sPnszmp4
>>869
メイトくせにwwwwwwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278451750/90-95
90 :〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:22:47 ID:ut2BQhrQ
そんなのも合格してないメイトなんてまさにゴミだな。てめえも含めて。人間じゃない。中卒程度の試験で年収800万だからラクチンだよ。ありがたいわ。
91 :〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 07:25:26 ID:d+GfR7wn
ハゲ馬鹿総務主任が管理職クラスの給料というのはあり得ない話
94 :〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:02:27 ID:ut2BQhrQ
あらえるよ。勤務してい総務主任だが作って配休2回必ず入れてるし超勤も多いからな。君達とは違うのだよ君達とは。ゴミメイトさん
95 :〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 08:05:25 ID:d+GfR7wn
日本語でおk

583 :〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 15:07:49 ID:ut2BQhrQ
あっバカメイトが釣れた。やっぱりメイトだな。総務主任の俺の年収の半分。まさに奴隷。
566 :〒□□□-□□□□:2010/08/13(金) 10:19:14 ID:ut2BQhrQ
メイトメイトメイトメイト。年収200万代のメイト。
あらえるよ。wwww
言っていることも支離滅裂だし
誤字脱字も確認もせずに書き込んでるあたり仕事もできんカスなんだろうなwww
882〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:22:14 ID:OYhX7MO/
>>787
部署にもよるが国家公務員は郵政以上にハードだし、休みも郵政並には取れんよ。
計画年休で年休消化なんて言ってるのは今時郵政くらいのもんだ。
国家公務員や地方公務員は本俸自体は郵政より高いが、残業や休日で比較したら実給与がどちらが高いかは微妙だぞ。
現場の業務なら課長代理ですら定時で終わるし、甘い職場だよ。
あと外務メイトの方が実入りがいいって言ってる人がいるが、
正社員の住宅手当、扶養手当、廃休廃非割増、定期昇給、退職手当、財形なんかも考えてみてね。
それが退職まで複利で積もっていくんだよ。その差を想像できないかね?
883〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:32:10 ID:YLDmw0dP
脱字が無くてもメイトは死ぬまでメイト。くだらん人生だな
884〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:32:23 ID:OYhX7MO/
それからこの会社の役職者のバランスは問題。
高齢者の主任が多いのは給料がそこそこあって転勤無し責任無しだから。
新規採用者と同じ仕事してて給料は倍もらってる人間がゴロゴロいるからね。
ある意味現代の勝ち組かもしれんよ。
難しい問題は上席者に投げれば終了なんだから。
あと志願制の弊害か、勘違いして手を挙げた無能役職者も多い。
課長の代理のはずの課長代理が主任より多い職場すらあるくらいだから。
誰でも手を挙げたら役職者にしてしまう企業体質にやや問題があるね。
本来なら筆記による昇任試験を行って、点数で選抜したうえて適正をみるべきだろうが、今は玉石混淆だね。
885〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:33:02 ID:vKOZhlb3
月に12日も休めるって職場が今でも信じられないんだが・・・
886〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:34:41 ID:OYhX7MO/
ちなみに私は本務者をしております。
メイトも経験あります。
887〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:38:11 ID:OYhX7MO/
>>885
職場によるけど、週の所定の労働時間が40hだから、8時間勤務なら5日出勤、10時間勤務なら4日出勤なんだよね。
うちは基本的に週休3日で祝日と計年と夏期休冬期休みが年間休日になります。
888〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:47:57 ID:OYhX7MO/
個人的には本務者もメイトも働き方の違いだから、ライフプランやライフステージにより都合のいい方で働けばいいと思うが、
現状では長期メイトの中には正規雇用の代替としてメイトをしてる人が多すぎ。
その大半は郵政の採用試験にすら通らない人たちなわけだが、毎日の単純労働の繰り返しの中で
たまたま同じ業務をやる正社員を引き合いに出して「〜は使えない」とか「〜は無能」だとか言ってる奴が多いのは滑稽だね。
無能な人間が無能な人間を偉そうに批判するわけだから。
889〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 11:56:44 ID:6ltJmmUG
試験に通らない・・・は無いなぁ
俺なら国U・中級程度なら合格できる自信、今でもあるもん。
890〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:07:50 ID:OYhX7MO/
>>889
メイトの中にはそんな人もちらほらいるよね。
・地元の国立大学大学院修了者
・中堅国立大学中退者
うちにもこんなメイトがいるからね。
そんな人は必死こいて登用試験なんて受けないし。
891〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:10:56 ID:OYhX7MO/
ただ底辺高校出身で長期フリーターメイトなんてどう考えても終わってるわ。
どんなにたいそうな事を言っても鼻で笑われるのがおちだな。
学力崩壊レベルのメイトは少なからずいるからね。
892〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:16:26 ID:ExCVzgoW
うん
どう見ても、クソな課長代理より、俺のほうがしっかりしていると思うけどな。
立場上、向こうが上だし、周りに示しがつかないから従っている振りしているけど
指示が的外れだから現場が混乱して・・・

で、周りからは、その課長代理、オマエの部下みたいだなw という冗談かしらんが
変なうわさ流れているわ、、、何それって感じ。
893〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:18:16 ID:dZ61Vq3I
社員になっても同じ仕事続けれる保証ないんだし
糞と外務だけがんばればいい
894〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:26:05 ID:OYhX7MO/
郵政は外務が要だが、評価は低いんだよな。
公務員時代、高卒郵政職員が社会保険労務士の国家試験を受ける場合には実務経験が必要だったが、
内務職は実務経験になったが、外務職は実務経験にはならなかった。
体力的にも精神的にも郵政を支えているのは外務なのに、外務の評価は一段低い。
もっと適正に評価すべきだな。
895〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:31:42 ID:OYhX7MO/
今回の特別の特別な採用試験はダメ人間の救済措置的な色合いが強いけど、
本当は新規採用も中途採用も区別なく一斉に試験して上位者から採用していけばいいんだよね。
変に恣意的な余地が入る試験をするから不満が出てくるわけだから。
メイト経験者は採用試験の年齢制限を無くすくらいの特典で十分な気がするが。
896〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:40:40 ID:P5nLqXmX
>>889 なら国二受けろよ

こんなスレ見てないで
897〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:47:35 ID:OYhX7MO/
国Uは筆記さえ十分取ればかなり有利な試験だから面接重視の世とはいえかなり公平な試験だよな。
少なくともうちの会社の採用試験よりは。
898〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:51:29 ID:X8y7189e
所詮50歩100歩なのにいばってるやつらはみぐるしい
899〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 12:53:26 ID:OYhX7MO/
>>898
メイトと正社員は50歩100歩に見えて、実はうんこと味噌くらい違う。
いやまじで。
900〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 13:34:13 ID:X8y7189e
いや俺は社員同士、めいと同士のつもりで言ってる
社員とメイトはそりゃ違うよ
901〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 13:40:29 ID:dZ61Vq3I
社員になって失敗したら風当たり強くなるぞ。ぼろくそに言われるぞ
902〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 13:50:48 ID:II4HmJK1
こんなに努力するなら
地方公務員でも受ければもっといいのに
903〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 13:54:25 ID:OYhX7MO/
>>901
それは本人次第だな。
メイト時代に「正社員の〜は使えない」
なんて言ってた奴が正社員に登用されて自分がミスする立場になった時、誰からもフォローされずに痛々しかった奴ならいるぞ。
あの過酷さは出勤が辛かっただろうと思うけどね。
全て調子に乗って謙虚さを持てなかった馬鹿の播いた種なわけだが。
しかし、誰だって初めての業務は要領を得ないもんだし、穴だらけなんだから、仕方ないとは思うけどね。
どんな職場でも謙虚な姿勢というのは必要だと思うわ。
904〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 13:57:06 ID:OYhX7MO/
メイトでだらだらと長期間フリーターするのは何の努力でもないぞ。
一緒に大学院でも行きながらっていうなら努力だと思うが。
いい歳(22歳〜)してメイトで生計立てるってのはどっかおかしいよ。
905〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 14:02:04 ID:OYhX7MO/
不況のせいとかリストラでとかよく聞くけど、それもそれまでの将来設計のずさんさや無計画さでしかないわけだし。
メイトを含めて無職とするなら1年も2年も無職でいること自体おかしいわな。
30歳超えた奴が、スキル評価で時給がどうのこうのとか、賞与が4万円で少ないとか言ってる異常さに気づいてない。
906〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 14:15:08 ID:G3cz55+x
すいませんでした。もう許して下さい。
907〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 15:43:42 ID:lmJnAvjg
なんか粘着してる奴がいるな
908〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 15:49:28 ID:LU6GAtfC
初期の月給制はある意味勝ち組だよな
ほぼ無条件登用だったでしょ
この会社って時期的なものによる運の要素が強すぎる
とてもじゃないけど公正な人事評価がされてるとは思えない
スキル評価にしてもそう
一つの担務しかしてない人と複数の担務を掛け持ちしてる人の時給が一緒って舐めてる
909〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 16:06:15 ID:Gz5o7uxP
最初からいるとか最初にやるってのは意味があることだからね.
例えば好景気で求人が多い時に,みんなが興味を持たない安月給の仕事
をやるってのはただそれだけで企業に対する貢献になる.
景気が悪くなって,安月給の求人に人が群がるようになってから,
「以前は低レベルな人材でも採用されてた」って言われても,貢献度が違う
わけだから.
910〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 16:14:59 ID:OYhX7MO/
>>908
確かにスキル評価って実態に合ってないことがあるよな。
いい意味でも悪い意味でも適当というか。
総務主任や課長代理あたりがその人の雰囲気(できそうな感じかどうか)で評価してるからな。
たいていの事なかれ主義の人は全部OKにして経験年数により評価が決まる感じか。
でも通配のみとか区分処理のみの評価だと大抵がすぐに業務を会得してしまって、
超絶ベテランメイトの神業以外はたいして差が付かないってのもある。
911〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 16:42:16 ID:YLDmw0dP
メイトで会社に貢献?笑ってしまった
912〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 16:51:24 ID:Oq6SoWuu
必死で長文書く奴と、それを茶化す奴が交互に現れるな
913〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 16:56:56 ID:g++FCVvc
メイトがいるから社員の給料維持できてるんだろ。配達なんて全員バイトで十分だよ。
914〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 17:31:55 ID:6eNFSPfp
バイクを使った底辺ライン工で内容も単純、簡単
営業なんていっても需要のあるものを買ってくれそうなところに声かけるだけ
それでいて昇給あり、休み多し、茄子確実
低脳低学歴の俺にとっては夢のような職場だよほんと
郵便の仕事しかしたことない人にはこの良さがわからんのだろうけどね
915〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 17:55:48 ID:eAfMEEwl
同感
この待遇で今の日本、こんな楽な仕事はないと思ってるわ
メイトだけど

営業ってのも、インターホンで「郵便屋です」ってだけで100%出てくるからなぁ
この時点で他事業他業種とは雲泥の差がある
民間で営業やってたけど、玄関から出てきてもらうだけでも一苦労だったわw
まぁ俺がへたれだっただけだろうけど
916〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 18:04:33 ID:ldXrfChB
会社に直接言え
評価が不満なら一次評価者に言え

何よりも辞めるのが一番の解決策だがな
917〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 18:16:11 ID:l+2sgUA4
じゃあテメェ辞めろ
918〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 18:21:42 ID:0II7r667
なんで月給制のあの人は自分の区でもない俺の区の事故処理までしてスキルランクアップの妨害しているんだろう。 もしかしてライバル視してる?
919〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 18:30:16 ID:cInnNwR9
おまえを、助けてるんだよ。
それぐらい、気づけよ。
920〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 18:35:54 ID:WcPcTX4t
違います
他区を応援して「俺はやってるぞ」とアピールしているのです
社員を目指してるの!
あなたは単なる踏み台ですね
921〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 18:39:10 ID:SNaJCU7e
今日、このスレが盛り上がってるのは>>858が来たからじゃないんだからね。
勘違いしないでよね。別にアンタがこなくたってこのスレの住人はさびしくなんて無いんだから。
922〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 18:57:29 ID:0II7r667
>>920 局内の狭い環境で自分をアピールしても支社の採用側には通じない。
923〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 19:10:08 ID:NgB7mbC0
ホントにそう 支社は各支店の細かい評価なんて問題にしてないよ。
今回の試験にしたって、支店は蚊帳のそと。
支社が自分の評価で決める。
924〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 19:14:00 ID:0II7r667
適性検査で一定のレベルに達していなくて営業成績の悪い奴は確実に落とされる それが現実
925〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 19:54:32 ID:a+RphoFR
その人が事故処理してるんだから
余った時間を原簿現行化とか足りないシール作るとか
やる事いっぱいあるだろw
926〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 20:34:59 ID:tYyf52kp
バイトは余計な事しないで、超勤つけないで さっさと帰ればいいから。
927〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 20:41:35 ID:OYhX7MO/
膨大な人数が受ける以上、一次の筆記で何かしらの選別を行うんだろうね。
SPIだと上位層では高得点を取って選別が有効にできない可能性があるから、比較的難度の高い試験にしたんだろうとも思う。
どのみちちゃんとした人材ならそれなりに得点するんだろうから心配する必要はないと思うが。
928〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 20:51:35 ID:O6Yg0bPa
バイトは所詮バイト。
えらそうにしてたら推薦しねえぞ。
929〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 20:59:34 ID:0II7r667
傲慢公務員崩れここにあらわる
930〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:01:59 ID:r3HCXqc7
>>924
デマ流し乙w

 営 業 成 績 な ど 関 係 あ り ま せ ん

931〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:04:55 ID:0II7r667
必死に自分を守っても現実は助けてくれないよ
932〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:05:01 ID:wBHTQxTz
関係ないわけないだろ阿呆
933〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:06:43 ID:98KizJAt
保険には行きたくないお
934〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:14:53 ID:r3HCXqc7
>>924
>>932
デマ流し乙w

 営 業 成 績 な ど 関 係 あ り ま せ ん

デマでないと言い張るなら論拠をどうぞ。
だせっこありませんねw
935〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:17:21 ID:l+2sgUA4






(笑)
936〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:20:20 ID:kuwR1lOK
今はメイトも20代〜50前半くらいなら大卒者が多いだろな?
しかしハロワに行っても、まともな職は無かったし・・・で今メイトやってるんだな
ハロワでも郵便事業会社を斡旋してるし・・・複雑な心境だった。
訳有り退職は多いが、単に長続きしないで辞めた奴もおるな
で、試験を受けたが、GABをやってたが・・・
やっぱり正社員が良いに決まってるじゃんか
現状は正社員とは主従関係だが、これ当たり前の事だけど。
受かれば良いなホント

そうそう、今は「ゆうメイト」すら採用条件が厳しいらしいな。
937〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:22:14 ID:gZzXBclO
ID:r3HCXqc7 ←このお方、どこの支店なのかすんごい興味あるんだがw
938〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:25:04 ID:wBHTQxTz
>934
お前が関係ないという論拠はなんだよw

「集配営業課」で
成績つけてその数値が記録として残っているのに
営業は関係ないって何を根拠に言っているの?
939〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:25:59 ID:0II7r667
たぶん 現実世界で苦しんでるかわいそうなひとなんだと思う
940〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:52:37 ID:OYhX7MO/
漠然とした感覚だが、中学高校大学大学院と経験した中で基礎学力のしっかりした奴は大概まともな人生を歩んでるぞ。
国T志望の奴が2年連続落ちて泣く泣く地上の県職に就いたり、
アカポス狙いだったが、パーマネントのポストに就けず結局高校教師に就いたり。
それなりの奴なら失敗してもそれなりに軌道修正して不時着できるんだよな。
941〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:57:13 ID:P2+n+V+B
社員様は各種手当てが大幅減額になることも知らず必死ですね
942〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:57:17 ID:WcPcTX4t
試験は課長推薦が合否の割合が高いんだよ
月給制の社員になったの見てみな
仕事できなくてもアピールのうまいヤツがなってるでしょ
943〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 21:59:33 ID:OYhX7MO/
>>942
アピールというか、コミュニケーション能力も立派な評価ポイントですよ。
944〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:02:58 ID:r3HCXqc7
>>938
>「集配営業課」で
あー、そうですか、お気の毒に。
そんなところにいるんじゃ仕方ないですね。
今でも「自爆」という形で給料一部返納されているお目出度い部門w
そこが郵政の全てではありませんので念のため。
945〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:05:25 ID:OYhX7MO/
今の時代、人材採用においてコミュニケーション能力はその評価の大きな部分を占めている。
業務能力の差は簡単に挽回できるが、コミュニケーション能力は簡単には養成できないからね。
コミュニケーション能力は新たな業務の導入にも必要だし、顧客交渉にも不可欠。
コミュニケーション能力を馬鹿にしてはいけない。
946〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:06:28 ID:icBkfT2J
ID:r3HCXqc7

よっぽど小さい支店にいるんだろうな。
うらやましいよ、こういう馬鹿。
947〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:07:27 ID:OYhX7MO/
営業なんて自爆で何とかなるし、所詮その程度のものだよ。
948〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:10:10 ID:OYhX7MO/
自爆でどうにでもならない、圧倒的な評価を得られるくらいの成果なら、まさに特筆に値するだろうから、二次以降の評価につながるだろうね。
949〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:12:32 ID:r3HCXqc7
>>946
まあ事業会社に比べれば小さいですねえ。本当に小さいw

しかし、
>よっぽど小さい支店にいるんだろうな

井の中の蛙だってことを自白しなくてもいいのにw
集配営業に関係するところならそんなもんなんでしょうけどね。
ここが正社員登用なんかしようものなら(ry
950〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:12:36 ID:wBHTQxTz
>944
お前がいる所も郵政のすべてじゃねぇしw
自分の所に当てはめてデマと言い切れる思考回路が素晴らしいわ
つか、計画でも営業は重視されるし
郵便課で区分してる方なんだろうけど
それならまあ営業も関係ないわな、誰も受からないだろうからw

自爆なんて実際は社員が実家に
中元・お歳暮などカタログ系を送るくらいだぞ?
中には年賀やカモ買うのもいるけど、ここで言われているほどじゃねぇよw
951〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:22:11 ID:r3HCXqc7
>>950
あのぉ、「計画」とか「郵便課」とか「区分」とか、痛々しい自己紹介されても困るんですけれどもw
そのような部署で正社員登用w
952〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:25:31 ID:wBHTQxTz
>951
今回の登用のメインは事業会社なんですが
他は保険?ゆうちょ?で、営業関係ないって?
まさか支社で一般職とか言わないよねw
953〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:28:26 ID:r3HCXqc7
>>952
>今回の登用のメインは事業会社なんですが
それも思いこみですね。単に受験者が多いだけという話。
まあ、ある意味「メイン」ではありますね。
954〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:29:00 ID:DM5FKKSs
>>952
こういう後出しのかまってちゃんは放置でおkだよ。
955〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:30:03 ID:AwlN5Q39
事業からドンドン正社員誕生させて郵便局会社へ ゲフンゲフン
956〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:34:29 ID:icBkfT2J
>>954
違うよ、9月中旬まで暇だから
ID:r3HCXqc7 みたいな活きのいい馬鹿で遊んでるんだよ〜
957〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:38:07 ID:wBHTQxTz
>953
ある意味って、その意味で言ったんだがw
保険・ゆうちょは初めから月給制で採用になって
登用ってのがあるらしいし、今回はほぼ関係ないんだが

で、どこ?いまさら言えないんだろうけど
デマと言い切った根拠もまだ答えてないねえw
958〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:56:56 ID:HULi0Vfx
問)次の1〜3のうちもっとも正しいものを選びなさい

1事業会社=郵便配達

2事業会社=小包配達

3事業会社=営業


959〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:00:47 ID:r3HCXqc7
>>957
見ている人が混乱しないように。
>保険・ゆうちょは初めから月給制で採用になって
>登用ってのがあるらしいし、今回はほぼ関係ないんだが

「らしい」w
これも憶測ですね。もっとも会社が違えば関係のない話です。

>デマと言い切った根拠もまだ答えてないねえw

もう答えてますが何かw
もっとも事業会社にお答えしてもブタに真珠で笑w
960〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:00:57 ID:gZzXBclO


       4事業会社=ゴミ配り


961〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:04:19 ID:wBHTQxTz
>959
保険で3人が月給制で入ってるんだよ
社員候補みたいな感じ”らしい”よ

で、デマと言った根拠は?
自分には関係がないから→デマって言い切った”らしい”が
その根拠だよ?答えた?いつ?自分に関係ないと「デマ」なの?

で、どこ?
962〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:08:22 ID:SDSsuXqr
そろそろ寝ませんか?
963〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:11:36 ID:LXM9w7Qb
皆さん想像力豊かですね^^
964〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:12:54 ID:NgB7mbC0
わたしゃ自分が受かるか落ちるかで頭いっぱい。
ゆうちょやかんぽなんてどうでもいい
デマでもホントでもどうでもいい
965〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:22:13 ID:oyLTn7x5
内申書の効力は絶大だろうなスキルランク書く欄まであるくらいだし
966〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:22:28 ID:L2/ke7Gs
俺は正社員なら職種に拘らないよ
国立大学Cランだけど・・・

何故、ゆうメイト? 職歴あるがこれからは自由に生き金もある程度稼げば良いんだよ。
967〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:23:01 ID:b86Njebd
年賀の予約数の事を考えれば
事業の受験者を一次では落とさないだろうねw
968〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 23:32:26 ID:b86Njebd
代表選までに郵政法案の決着は無理っぽいし
下手すれば年内決着も無理かもね

馬鹿長相手にしてるのいい加減飽きてきたから
もうどうでもいいや
969〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 00:52:38 ID:xqahvIy0
>>952
>>今回の登用のメインは事業会社なんですが

局会社中心って、話を聞いたけど、どっちがホント?
局会社の場合、貯金や保険の商品の販売資格持ってる人が優先と聞いたよ。
事業会社は、営業できるっていっても、せいぜいハガキとかゆうパックだけだし誰でも簡単に販売できる商品だから、ますます非正規化は進むって、、、。
970〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 00:59:19 ID:3vAEEJw1
×誰でも簡単に販売できる商品
○誰でも簡単に自爆できる商品
971〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 02:17:18 ID:hwtbmu4Q
2020年頃には年賀状はメールで出せと法規制されるので、この会社は泥船も同然です。
972〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 06:19:38 ID:ePuv0NnA
むしろ年賀メールを規制しようとするんじゃね
973〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 07:51:42 ID:QjoxbABO
次スレ、誰が立てるの?
974〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 07:55:49 ID:D1qUZfG9
年賀はともかく、暑中ハガキなんてもう廃止すりゃいいのにな

>>973
一次結果発表までもうこのスレいらないんじゃねw
975〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 08:06:25 ID:QjoxbABO
>>974
いるでしょ。
オレは今、スレを立てたくても立てられない状況だから。
誰か立ててね。
976〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 08:26:58 ID:SWO4cuCJ
まあ遅かれ早かれ結果は出るんだ。
結果については賛否両論あるだろうけど、合格の評価を受けた人はある意味結果を残した、一定の評価を受けたわけだから
それはそれでいいと思う。落とされた無能が不公平云々言いそうではあるがね。
977〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 08:30:25 ID:QjoxbABO
いいこと教えてあげる。
「非正規22万人を正社員化へ☆16」のスレを立てたら
今回の登用試験に合格できるらしいよ。
978〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 10:06:48 ID:S5F9xyKQ
オレが立てる
まかせてくれ
今から仕事だから
帰ってきてからな
979〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 10:20:33 ID:2WdMJHP9
>>978すまん!立てちまった!!

次スレ
【いざ】非正規22万人を正社員化へ☆16【面接】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1282094331/ 
980〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 10:40:54 ID:QjoxbABO
>>979 ID:2WdMJHP9は登用試験合格決定。
おめでとう!
981〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 10:55:42 ID:YFdIOTdF
落ちた奴等の怨嗟で満ち溢れる来月中旬が楽しみだ
982〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 11:15:23 ID:m07kufsC
>>974
かもメール廃止のかわり
さくらメールを復活させます
983〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 12:14:53 ID:SWO4cuCJ
落ちた奴は自分の無能さを棚に上げて妬むからなぁ。
「〜は仕事できないくせに管理者に取り入って採用された」
なんてのは最たるもんだ。そういう思考の奴は組織をゆがめる悪い奴だから排除しないとね。
984〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 14:14:14 ID:bKt3oAtF
お前らどうせ落ちんのになに調子のってんの?
985〒□□□-□□□□::2010/08/18(水) 18:54:19 ID:yfb5uMTg
テス
986〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 21:12:25 ID:QjoxbABO
とっととこのスレ使い切っちまおう。
987〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 21:47:09 ID:bcz+qvcj
949 :〒□□□-□□□□:2010/08/17(火) 22:12:32 ID:r3HCXqc7
>>946
まあ事業会社に比べれば小さいですねえ。本当に小さいw

しかし、
>よっぽど小さい支店にいるんだろうな

井の中の蛙だってことを自白しなくてもいいのにw
集配営業に関係するところならそんなもんなんでしょうけどね。
ここが正社員登用なんかしようものなら(ry
988〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 21:53:36 ID:ONbpf+xi
ゴミ(笑)
30歳前に総務主任になった俺からすると
君ら仕事に対する取り組む意識低いのと集中力散漫
989〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 22:03:40 ID:WSeCfB7C
ジジィが2chでイキがってるとこ見たくない
990平〇 〇衣:2010/08/18(水) 23:01:10 ID:6a53fXBm
正社員になれたら

私とエッチさせてあげるわよ

藤沢支店の支店内で
何回もいかせて
ア・ゲ・ル
991〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 23:22:27 ID:bK4bGxsQ
イ・ヤ・ヨ
992〒□□□-□□□□:2010/08/18(水) 23:27:54 ID:0s14vrsz
僕イケメンなら大歓迎だわ
993〒□□□-□□□□:2010/08/19(木) 00:16:43 ID:gIS5GL2o
>>990
人前で、平気でそんなことを言う女子メイトが俺んところにいるわ
漫才みたいな感じで。

切り返す言葉は、「先にシャワー浴びていつものホテルで待っててくれ」
と言う。

多分、支社の人が来て聞いたらびっくりするかもしれんw
みんな慣れているから本気だと思わないが・・・しかも美人だったりする。
994〒□□□-□□□□:2010/08/19(木) 01:08:04 ID:0BS6GYsx
合否待ちの状態だけど、ゆうメイト辞めようか悩んでる。
995〒□□□-□□□□:2010/08/19(木) 01:30:28 ID:9IJe4OF8
>>994
あー
俺もだ
そりゃ生活安定してボヌスも貰えて・・・っていいんだけど
俺、そんな事したいんだっけ?
やりたい事有るんじゃん
そっから目ぇ逸らして
それで数年後、自分の人生に納得できるんだろうか・・って
996〒□□□-□□□□:2010/08/19(木) 01:40:12 ID:5OTVoYTE
自分の合否もだが
一緒に受けた同じ課の人たちの結果次第ではかなりやる気が失せるだろうな
とは思う。
997〒□□□-□□□□:2010/08/19(木) 01:41:18 ID:/sXBxvuW
辞めるんじゃなかった…ってならないようにね。
998〒□□□-□□□□:2010/08/19(木) 01:48:14 ID:9IJe4OF8
そりゃ周りの人間の9割8分くらいは
「好機到来!!頑張れ!」
・・・なノリなだけに正直なかなか引くに引けなくて困ってる
999もう無理、ドロップアウトします。:2010/08/19(木) 03:00:19 ID:wQaE52T+
ゆうメイト辞めはしないけど、
今回の試験はもう諦めた。
1次に通ったとしても面接を受けに行くことはない。
登用試験を受けている場合ではなくなったので。
オレが今回の試験、脱落者1号かな?
1000〒□□□-□□□□:2010/08/19(木) 03:03:19 ID:hVk8qd+/
試験前に学歴とか書くとこなかった?
大嫌いな中卒女メイトが受かったら嫌なんだけど・・・
今でも社員気取りでうざいのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。