【本社・支社】JPエクスプレスの真実14【腹切れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【3度目の】JPエクスプレスの真実13【失敗?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1276990285/l50

関連スレ 
JPエクスプレス 5 EF地域ですが何か? 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1255524797/l50


案の定大混乱
いつになったら収束するのやら
2〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 16:51:25 ID:vcDBhX+A
客が離れれば収束する
その時は消えているだろうな
3〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 18:06:45 ID:pqZQZg64
今日、2日目の深夜勤だけど、
もうだめぽ。
4〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 18:10:56 ID:xCdk9T73
帰る間際に行ききれないゆうパックが大量に集配営業課
に流れてきて暴動寸前らしい。
怒声が飛び交うなんて久しぶりだなw
5〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 19:20:24 ID:EpWXCAde
お上はもう業務停止命令出せよ。
新東京完全にマヒしてんじゃねえか。
責任取れるやつなんかいるのか?

6〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 19:28:01 ID:6pnb5tqi
岩手の農家なんだが、ウチから都内に出荷した野菜がまだ届かん!
7/1午前指定で、4社中2社に何故未だに届かねえのよ?
当然の如く、その2社からは「おたくの野菜は今後取り扱いません」って激怒のクレーム。
この責任はどこが取ってくれるわけ?
記念すべきせっかくの初荷だったのに・・・orz
7〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 19:31:31 ID:yeIQLS8M
>>6
指定日・希望時間帯の不遵守でお困りのお客様へ。

消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、
消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

国民生活センターhttp://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
電話番号
03-3446-0999 (相談専用番号)
受付時間
平日 10時〜12時、13時〜16時

8〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 19:45:09 ID:mHTGxWKe
○ セキュリティサービスとしないゆうパックの損害賠償(遅延)
ゆうパックの遅延が生じた場合は、遅延により生じた財産上の損害を運賃等を限度として賠償しま
す。
※ ゆうパックの遅延とは、不在連絡票による通知が引渡予定日の翌日までに行われたときを除き、ゆうパックの引渡
しが引渡予定日の翌日までに行われなかった場合をいいます
9〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:00:12 ID:lc5T41R2
南港TMシューター潰れたとか言ってたけど大丈夫なのか…?
トラックの待ち列が高速降り口まで詰まってるらしいが
10〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:04:04 ID:6pnb5tqi
>>8
6なんだけど、運賃を上限とした賠償なんぞいらねえんだよなあ。
で、さっきカキコしたらその直後ようやく届いたって連絡入ったんだが・・・
鮮度が落ちてて単なるクズになっていて、全く売り物にならねえってクレームが入ってるのよorz
だから届け先が本来得るはずだった売上をウチが保障せにゃならんハメになってるわけで。
ウチは鮮度が売りの農家なので、今回の遅れは致命傷!
日通時代から長年良いお付き合いをしていただけに、怒りの矛先はどこに向けろと?
11〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:07:24 ID:HPA4txTq
自己責任。
常識ある企業ならば事前に他社に乗り換えてる。
12〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:18:32 ID:EpWXCAde
自己責任なわけねえだろカス。
ウチのとこも営業社員が今回の変わる旨を電話で伝えて来たときに
「今までと同じでできるの?」「はい、できます。」って豪語してたからな。
録音もしてるし一段落したら責任はきっちり取らせますよ。
なにより未だにオフィシャルに遅延、不具合発表してないとこが許せんわ。
黙ってりゃこのまま誤魔化せると思ってんのかね。
13〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:27:06 ID:S5TCnYr8
上は思ってるだろうな
だからニュースにもならんわけだが。
14〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:30:56 ID:lk6FU0xF
本社支社いらね
全部支店で独立してやりくりした方がいい
老害ばかりの上層部
15〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:34:00 ID:QxpD7/Kk
>>10
そんなこと知るか
マニュアル通りの対応しかやらん
16〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:37:33 ID:nxIa6LlM

小牧ターミナルどんな感じ??

今日朝届くのが来ないと明日休みの会社から申告きたけどどうにもならん。
複数個口の荷物も一個来て二つ来ないとかwwww
17〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:44:11 ID:e/6mpKJ9
これだけJP小包の混乱が続けば、報道されずとも噂は確実に広がる。
企業の発送担当者はJPを避けて、大事なブツは猫、佐川に持ち込むだろうな。

日通の荷物を全部JPで継承するなんて土台無理だったわけだし、
一定割合は他社に流れた方が業界全体のためになるだろうよ。
18〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:46:47 ID:Shs+4RuP
>>16
電話鳴りまくり
荷物が溢れて足の踏み場がない
何故か始まる会議

事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
19〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:57:35 ID:e7nsKab9
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途

http://diamond.jp/articles/-/8642
20〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:01:37 ID:nxIa6LlM
>19
GJ

ターミナル局のマヒで現場はヒマか・・・・・・
21〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:15:10 ID:3U9FBTKV
>>19
日本郵便広報はこの件に関して一切の取材を拒否している。
笑えないよ、マジで
22〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:23:07 ID:Ob6C/BTQ
まだ全然終わらないんですが…
なぜJPSはスペースを徹底的に合理化したくせにこういう時には知らん顔なんだ!?
スペース足りんだろ!!

23〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:23:13 ID:WtwDFU/2
誰か止める奴はいなかったのかと小一時間(ry
24〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:26:56 ID:MOT+1+go
6月を丸々一ヶ月統合期間として一緒に仕事すりゃ良かったんだよ
JPEXとしてのサービスは5月一杯で終了にしてさ
25〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:26:59 ID:LZRcjflS
>>22
JPSなんてない時代のほうがよかったな。
26〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:27:17 ID:mhPqU+WR
鎌倉のジジイは社長なんだから、どうにかするべき。
27〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:29:28 ID:HRT7N6qn
おっしゃるとおり(w
http://diamond.jp/articles/-/8642
ダイヤモンドオンライン
日本郵便側も7月1日は、ゆうぱっくに関連する職員は全員出社させるなど、
年賀状配達並みの人員シフトを敷いてはいた。
 だが、7月からスタートするお中元シーズンに、参院選関連のパンフなどの
いわゆる「選挙郵便」が加わって『ブツ』(郵便物数)が膨張する中で初めて
の事業統合を行えば、何が起きるかは火を見るより明らかだった。08年4月、
09年10月と二度に渡って延期された統合が、今回に限ってはうまくやり遂げ
られるほどの準備を進めていたという様子もない。
28〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:30:46 ID:WtwDFU/2
JPSぅ?
いくらテープ引っ張っても、スペースなんて増えやしないのにね。

それより2階から降りてきた業務企画室と支店長室のスペースがムダなんだが。
あのスペースがあれば発着も余裕を持ってできるのに。
バカなの?死ぬの?
29〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:31:26 ID:BEpd0Dhv
>前スレ995
EF支店勤務のものですが

EF地域では去年10月から
始まってて問題点反省点でてたのに
それが何も生かされてない
7月統合計画資料は
認可されなかった
前年10月統合資料のままですけど
本社支社はにどうするんだごらあああって
いいたいよ



30〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:34:10 ID:kvcyneYZ
何しろプレスリリースが1週間前
書留小包が事実上のサービス縮小(上限50万)とか
サービスダウン明白なのに「今までと変わらない」とか何がなにやら

だいたい今から受け付ける荷物に遅延告知してるのか?
ただでさえ捌ききれてないのにクレームの種を1秒ずつ増やしてるだけ
31〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:34:23 ID:SwftpV1o
>>27まさにww
なんかこれ読んだら自分の会社バカですよーって言ってるみたいなもんだよね
32〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:36:05 ID:LZRcjflS
>>29
郵政省時代や公社時代と違って、民営化した今は風通しが悪すぎる。
現場から苦情や改善すべきことを上げても本社や支社連中からすれば反乱分子扱いだ。
現場の話をろくに聞かず無視する形で、本社や支社から適当に現実を知らない愚かなプランを押し付けてくる。
なんなんだよこれは。
33〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:40:10 ID:5YX2fmoc
そして失敗すれば現場のせい
上は誰も何も責任を取らない
34〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:42:00 ID:W3MIxJS5
>>30 翌日配達の範囲が狭くなるという話は出ていたけど、
速達の廃止は当日になって知った。
1ヶ月前に告知するべきだと思った。
35〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:42:11 ID:OfqzKXmM
Amazonでコンビニ受け取り指定してた荷物が届かない〜
自分のはまだいいけど、今日仕事で出した荷物はきちんと届けておくれ…
36〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:42:17 ID:WtwDFU/2
むしろ郵政省時代や公社時代の方がサービスレベル高かったような…
37〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:43:51 ID:9YckVzfy
いい加減にしろ
1日到着予定の尼の荷物まだ来ねーんだけど
どんな事情があるか知らんがな、オマエら職員・配達員は人間じゃない
仕事を期日までに正確に遂行する全自動お仕事ロボットなんだよ
寝るな 食うな 休むな 働け
俺の荷物を配達後血を吐いて絶命してもいいから任務は正確に守れ
サービスだろうが!
プロだろうが!
いい加減にしろよ
38〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:45:30 ID:JqCGNS57
Amazonは佐川様に差し上げろよ。
あんなのいらん。
39〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:46:20 ID:xPISHyBH
請負で配達やってるが酷いよ〜
末端でやってる人達が一番大変だよ
飯も休みも無くやってるけど無理
40〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:46:49 ID:bMIH/C/O
今回はターミナルから荷物届かない、のが主な問題点なのでどうしようもないね。
各支店も荷物さえ届いてるなら人海戦術でどうにかできただろうが、こりゃ無理だわ。

>>37
ここに書き込んでるからにはわかるだろうけど、配達員がいくら頑張ろうとモノが来てないことには物理的に無理なんだ。
ホント申し訳ない。
41〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:46:59 ID:LZRcjflS
>>36
そりゃサービス水準は民営化前の方が遥かに高かった。
品質も良かった。
42〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:47:25 ID:WtwDFU/2
研修資料とは別に、要点をまとめたマニュアルを作るべきだったな。
重要項目が分散していてさっぱり役に立たん。
43〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:47:47 ID:wD0PfIsY
>>36
あれだけ余裕があれば当然
44元ペリ:2010/07/02(金) 21:49:40 ID:cyCEDZU1
>>39
繁忙期って飯も休みもなくって普通じゃねぇの?
45〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:49:52 ID:2Vegkg4o
>>37
ざまぁwww
46〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:50:35 ID:Tfe1tll7
>>37
Amazonプライム使えよ貧乏人が。
関東ならクロネコが届けてくれるぜw
47〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:50:35 ID:JqCGNS57
>>40
ペリからの荷物が昨日から一部届かず、お客に怒られたけど、
支店に届かないことにはどうしようもない。
48〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:51:18 ID:LZRcjflS
>>40
配達担当の支店に到着さえしてくれればどうにかなるんだけどね。
区分とかターミナル時点でどうにもならなくなっているから、手の施しようがないね。
49〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:51:31 ID:OfqzKXmM
素人には具体的にどういう状況なのか検討もつかんわw
荷物が多くて大変なの?使ってるシステムや上に立つ人間がクソで大変なの?
支店には届いてるらしいがそこから動かない…
50〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:51:37 ID:mhPqU+WR
できもしない事をやりますやりますと勝手に本社が口を開いてるから
現場に責任を求められても知らんとしか言いようが無い。
俺の労働契約で与えられた任務は、経営者のそれとは違う。
51〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:53:03 ID:NB3Oolv7
この混乱の影響は宅配部門だけでなく、郵便部門にも大きな影響を与えてしまうでしょう。
ゆうパック・郵便離れの流れは不可避です。
130年余りの歴史に、今まさに幕が下り始めたようだ。これって歴史的瞬間ですか?
52〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:53:35 ID:WtwDFU/2
>>41
泣けてきました
53〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:54:02 ID:FwZHnFmT
>>42
読んだか知りませんが管理者用に宅配統合の要点まとめた
資料あるよ20ページぐらいに要点が簡単に書いてある


しかし宅配業界の小包シェア12%→今年度中15%目標らしいが
以前から郵政利用していただいた方やペリカンの顧客このままじゃ
だた減りじゃねええか
54〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:54:14 ID:JqCGNS57
>>44
郵便事業会社は繁忙期でも、時間前着手や休憩取らないと怒られるんだよw
55〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:54:45 ID:bMIH/C/O
>>47
あくまで配達ができないのであって、謝ることは可能なんだぜ。
……ド畜生。
>>49
おおむね全部じゃなかろうか。
まあ支店に届いてるなら、そこから先は各支店で違うだろうからなんとも言えんけど。
56〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:55:14 ID:LZRcjflS
というか昨日の状態と、今日以降の状態が違う。
昨日は、支店まで大幅遅延しながらとりあえずついた、という支店が多かった。
日付や時間は守れなかったもののなんとか人海戦術でどうにかした。
けれども、今日の状況はターミナルが次々に機能不全に。
そこで詰まってしまってどうにもならない。
57〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:55:38 ID:W3MIxJS5
荷物が多く慣れていない時期に
ターミナル数を削ったのが原因では・・・?
6月末までは問題なく区分出来ていた
南港ターミナルなんかどう考えてもへぼいんだが
これで両方の荷物が区分出来るとは思えない
58〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:56:09 ID:S5TCnYr8
>>37
通販ごときでなにいってのかwwww
なにを買ったんだ?あ?
言ってみれ、ほれw
59 ◆AVEX6ChCds :2010/07/02(金) 21:58:32 ID:ifF5hDvN
疲れ切った・・・
ドリーム端末がリアルタイムに配達時間間違いやらを指摘してくれてたころがなつかしい・・・
60〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:59:19 ID:WtwDFU/2
>>53
管理者用という時点で終わってますな。

こういうマニュアルは現場の人間が働きながら読むものなのに…

もうバカかとアホかと
61〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:59:31 ID:LZRcjflS
>>51
まあ、郵便事業というのは我々が責任もって担っているからなぁ。
JP以外に携われないわけで。
ただ、この混乱のあおりか、通常郵便も遅延気味、という話は聞くからなぁ。
ゆうパックの引き受けを一時自粛もしくは停止してでも、立て直さないと、遅延と混乱はどんどん大きくなっていく一方。
少なくとも本社や支社の連中はどれだけ現状を理解しているのか。

>>52
現場にいる人間ほど泣けてしまう現実だ。
今は・・・
62〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 21:59:55 ID:lc5T41R2
配達先のお客さんは何もわからないだろうから結局は
超遅配になった荷物を持ってきた配達員=原因で苦情を撒き散らすしか
ない。
正社員もそうだが時給千円もないバイトに説明と責任追及してもどうしよう
もないわ…。
上の野菜関係の人、申し訳ない。できることなら徹底的に訴えてやってください
63元ペリ:2010/07/02(金) 22:02:00 ID:cyCEDZU1
>>59
あれはあれで、糞忙しい時に警告が出て「そんなこたあわかってるんじゃぼけぇ!」
となったけどな。で、11時58分に満面の笑顔で、午前中指定に間に合いましたよと
お客に届けるとw
64〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:02:18 ID:LZRcjflS
>>57
昔のような扱いに戻すだけでもどうにかなる可能性はあるね。
拠点が多いのは無駄が多い様にも見えるし、線路が多いのも無駄の様にもみえるけど、詰まりにくいシステムではあるわけで。
福通が昔、拠点減らしや集約を極限までやったら遅延と荷物破損乱発してた、なんてことがあったけど、うちでも起こりそうだな。
65〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:03:45 ID:cQ8ECXsY
飲み込んだペリカンが腹の中で大暴れw
66〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:04:04 ID:tl21NfMV
顧客を増やそうと思ったら最初が肝心だろ・・・
その最初で躓いたら終わりだろうにwww
67〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:04:25 ID:mhPqU+WR
ペリカン合併後の問題点現場の視点

・1日にぶっつけ本番でペリカン人員配置(担当地区経験無し)。当日の朝端末操作を教える。

・ペリカン時代のブツで携帯端末での入力ではNGの店頭受け取りアマゾン
 などがあるにもかかわらず、一切周知無し。

・新時間帯指定を作るが、依然として20時までの受付を継続
 20〜21に駄目元指定が集中しパンク。20時半になる頃に
 ブツを発見し終えようやく交付完了。
68〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:04:49 ID:/yOPTgez
業務停止命令待ちだな・・・。
69〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:05:22 ID:NB3Oolv7
業界3・4位連合で第三勢力になる目論見だったのが
1位、2位、その他
の展開に。
70〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:06:19 ID:OfqzKXmM
さっきゆうパックか何かのワゴンを見かけたがあれも配ってるのかな…
ドライバーの皆さんは見てないかも知れんが、事故に気をつけてね
荷物は気長に待つよ
71〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:07:19 ID:TVlQZ4vy
>>48
支店着までは登録されてるが後行方不明ってクレーム事例は例外だと思いたい、思いたい・・・
72〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:07:40 ID:bMIH/C/O
>>59
お疲れさまでした。
>>63
12時なってなきゃセーフだもんね。
あれは午前指定って言葉が上手いんだ。
>>67
「携帯端末での入力ではNGの店頭受け取りアマゾン」
やべえ、初耳だそれ。
>>69
前からそうだよ。
73〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:07:51 ID:beuaBEky
酷いわ
もう2度と使わないよ
74〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:08:25 ID:W3MIxJS5
このクオリティーだったら佐川より安くしないと
誰も使わなくなるね。
75〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:09:22 ID:0dqQtT7E
明日も配給だ…

ブツが山のように残っていながら帰るのは心苦しいけど、
正直限界です
76〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:09:44 ID:YFdlNkpY
移行期間を設けて、段階的に慣らしていけばよかったのに。
いきなり5倍以上のブツ、そこに研修もなしの作業員、チルド室は「ない」
作業場は狭すぎてパレットの行きかう隙間もない
チルコンの山・山
77〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:10:53 ID:WtwDFU/2
統合直前まで必死に現場が支えてた床が遂に抜けた感じ。
78〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:11:21 ID:mhPqU+WR
>>72
ローソン店頭で受取人が受け取るアマゾン商品は短冊くらいの
小さい控えに印もらって来て、代理がポケリでなんぞか入力しているみたい。
79〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:12:37 ID:9aaUcGUz
>>72
店頭受け取りアマゾン、これでマジ2人がかりでほぼ半日潰れたw
夜も出てくるし。。今後どうすんのかな?こっぱい出払う前に
うちにくりゃいいんだけどさ
80〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:16:06 ID:bMIH/C/O
>>78-79
なるほどthx
どうにかしろと報告は上げておいて、落ち着くまで(いつか知らんが)現状のまま対応ってことになりそう;
81〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:16:10 ID:WtwDFU/2
>>78
こういう事こそ簡易マニュアルで現場に周知すりゃいいのに。

ああそうか、管理者用の簡易マニュアルに載ってたから郵便課長がアマゾンのを分けるよう指示飛ばしてたのか。
82〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:17:30 ID:cNzX9ktO
ていうか、お中元の時期にやること自体アホとしか言い様がない
83〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:18:22 ID:aKBy3nj3
ちゃんと仕事してください。責任を持って。
何を甘えたこと言ってんですか。
私たち利用者から言わせてもらうなら、本社、支社なんて関係ない。
配達するのがあなたたちの使命でしょ。
84〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:19:04 ID:Zwycwy6O
>>21
つうか本社のクソ連中は明日、あさってはきっちり休みなのか
取材受けろや
85〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:20:09 ID:FD0RTuFo
>>83
つお客様サービスセンター

本社のボケ共に利用者の声をとっくりと聞かせてやってくれ
86〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:20:43 ID:BEpd0Dhv
>>83
配達支店に物が
届けばね何が何でも
配達しますよ
届けばね(T_T)
87〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:21:25 ID:nJr09zGe
愛媛(松山西)もパンクして日通のターミナルで仕分
偉い人は適当なこと言って現場を混乱させてるわw
88〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:22:44 ID:NB3Oolv7
コンビニ受取はマニュアルに載ってるだろ。
コンビニに持って行く。授受する。支店に帰る。ポケリで無集送付。
89〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:23:17 ID:SwftpV1o
種をまいたのは本社。
現場の人間は事故覚悟で配達。



勝手にあれやこれやとされては今に大変な事になるorz
90〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:24:06 ID:TVlQZ4vy
このままだとトップか幹部の引責辞任は必至だな
現場は早晩過労死でるだろこれ・・・
91〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:24:09 ID:mhPqU+WR
マニュアルがある事自体、周知してないからね。
特定局宛と同じ入力処理方法か。
92〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:24:33 ID:FwZHnFmT
支店によって違うのかもしれないけど取り集めた小包て
ラストの便でまとめて小包を仕分けするターミナルに送ってるの?
自分の支店だとラストにまとめて送ってるけど
機械処理で仕分け速いのかしらんがまとめてやるから
グダグダになる気がしてならんのだが・・
あと航空搭載の地域と陸送の地域それぞれあるけど
まだ航空搭載あるから航空搭載の品名チェックいまもやってるけど
ぺりの顧客や取次所て航空搭載の関係なんてわからないだろうに・・
93〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:24:39 ID:5hdYxgX9
早く教務停止になぁれ
94〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:30:41 ID:NB3Oolv7
>>83
>>7
ここで喚いても無駄です。

ターミナルで仕分さえ出来てるなら、トラックの到着なんか待たずに
支店の車を全部ターミナルに向かわせたいくらいだわ。
95〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:35:01 ID:8DeKcCSM
さらっと読んで現状把握
今日ちょっと少ないなぁなんて思ってたけど

これからが本当の地獄だぜ…なんですね

TMパンクなんだ
遅延が腐るほどあってもう諦めで配達ですよ
今の所いい人だけに来てるので了承してもらってるけどヤベー客にきたら死ねるな

本社の奴等クビまでとは言わないが
せめて減給降格くらいしてもらいたいよ

え〜わかりますよ、そんなこと無いってさ
96〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:37:53 ID:mhPqU+WR
事故で物損10万だったら戒告なんだから、JPEX関係者は
一日あたり1000回戒告されていないとおかしい。
97〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:38:39 ID:vXiawnIf
>>93 教育現場
98〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:40:33 ID:O318fEFv
どなたかまとめをちょっと
まさかW杯の裏でこんなに素敵な祭りが起こっているとは!!
99702:2010/07/02(金) 22:41:13 ID:TMVLZDwj
小牧TM続報です


昨日よりひどい状況です。

ワイシャツ着た連中がどこからかわらわら来て仕分けを始めました。

新仕分け番号に郵便番号に旧番号と入り乱れる中、
更にはロールボックス、パレットにチルドコンテナ、CRB等がホーム上に混在しており、それらを縫って歩いています。

仕事も正直何をどうしていいのかわかりません。

まさに阿鼻叫喚の地獄絵図です。
100〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:41:25 ID:nHO86R5q
せめて支店まで荷物がくれば・‥
101〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:41:36 ID:drapDLkS
7月1日指定の物が夕方到着してた
102〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:43:14 ID:p/DKpe5H
本社・支社連中、腹切りする必要無し。
両手両足の拇指を自傷行為で切断するレベルで良いよ。
死ぬ必要無し、生きている事に価値が有り。
103〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:43:23 ID:14dxlEYS
支店電話鳴り止まず

104〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:45:50 ID:MEWnpNha
今ちょうど呼び鈴鳴ってゆうパクきてるー
昨日午前着予定の分かな
風呂上りで裸だから出られないので居留守するけど
こんな時間までご苦労さま
105〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:46:08 ID:jpVZfyOV
新東京のパンクは阪神大震災の時以来だな
106〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:46:48 ID:O5ZC6RDW
忙しいのに、郵便体操だけはきっちりやる、5分でもものすごく大切なのに
動き回る仕事だから体操なんて必要ありません
107〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:48:31 ID:m9dYGmaT
>>95
嘘だといいね・・・
108〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:49:22 ID:bMIH/C/O
体操より全体+半ミーテが長すぎて……。
>>99
応援来たのか。
しかしそれでも足りないっぽいあたり明日からも地獄だね;
109〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:49:51 ID:1DucsmWf
東京多摩、敷地内に入りきらないで順番待ちの輸送トラックを帰らしたとか

支店にはトラックがぞくぞく来るが積んでくるのは1パレか2パレだけ
ドライバーはへらへら笑ってるだけ

業者さんから取り上げた区域は、のきなみパンク
暇をみて配達してもらったが、現在の区域が暇だから頼めた

糞本社のごみ虫ども、TMの仕分けや配達の手伝いに休日を返上してきやがれ
110〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:51:18 ID:quOVEMfo
お前らのことを思ってしばらくアマゾン控えるわ
111〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:53:33 ID:Pb2NUluQ
>>110
プライムつかえばおk
112〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:54:02 ID:mhPqU+WR
だが、俺はアマゾンプライムに入っているので、クロネコ。
113〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:55:33 ID:sYOIXN4M
>>12
証明できないヨタ話を垂れ流すな白痴
あはははは
114〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:55:43 ID:jTb/POHY
埼玉TM大パンク
・日通出身に仕切らせずJPに仕切らせたため。
「JPにはJPのやり方がある」とか偉そうに言っていたバカ管理職。
・仕分番号シールを貼ってないのは持って来させるな!
 厳しく処分しろ。自動読み取りができない。

115〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 22:56:49 ID:M8yuO+GN
食うだけが楽しみなのになんか食欲も出ねえ・・・
116〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:00:05 ID:AiPeaEFZ
うちの支店長さぁ
この状態で明日から夜勤を減らすんだぜw
117〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:02:26 ID:m9dYGmaT
>>114
やめて・・・これ以上埼玉とかさいたまとかやめて・・・
>>19だけでお腹いっぱいです・・・
118〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:03:51 ID:pfZVgSWG
一ヵ月後にあのコミックマーケットの受付やるって本気かな・・・
とんでもない荷物来るんだろ?
119〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:05:53 ID:vnIifdPF
郵便局は小包配達してればよかったんだよ 宅配の荷物はペリカンで ペリカンのお客だったのは郵便局が手ださなかったらこんなことにならなかったのにしばらく荷物は他に回すって言われた
120〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:05:54 ID:YFwjcP8m
みんな残業しまくって稼ごう!赤字は国が補填してくれる!心配無用!
121〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:06:34 ID:0dqQtT7E
>>118

mjd?同人誌なんて紙のかたまりだぜ?
しかも、良質紙だから無駄に重い(笑)

遅延したら、ヲタどもからのクレーム(録音付)だわ

122〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:07:34 ID:H4UMRjzz
>>118
コミケの荷物は大きさの割に重いぞ。ギックリ腰に注意。
123〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:07:44 ID:sYOIXN4M
>>37

.∧_∧( プー )
(・ω・`)ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
 /_ノωヽ_)
124〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:08:01 ID:cver83w1
これだけブツが増える
時間帯指定が細かくなると
夜勤おいしくないよね
125〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:09:16 ID:cNzX9ktO
>>118
しかも愛媛みかん10kgサイズとか青森りんご15kgサイズの箱を使って送りやがるんだよなwww
中身はエロ本なのにw
126〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:10:50 ID:x1HurluM
ブラジル先制
127〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:10:58 ID:xCD/BJCv
>99
夜9時頃勤報打ってたら小牧に緊急救済てメールきてました
128〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:11:48 ID:pfZVgSWG
今調べたけど詳しい事はわからんかった
ただこれまでずっとペリカンが指定業者だったから、統合の流れで
今回からゆうパック指定になったらしい
129〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:13:05 ID:vnIifdPF
>>125
オタクの祭典に荷物出す奴って頭洗ってないみたいな奴とかでかいがまぐち財布みせときながらポッケから万札出してきたり白デブだったりおかしな奴らばっかだよ
130〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:13:23 ID:sYOIXN4M
>>83

       /⌒ヽ  <これでもくれてやりなー
      ( ^ω^) 
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`   
         (⌒ __)_). スゥ〜〜〜
         \) V ``゛''-〜:;;、..,,_ .
131〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:13:35 ID:xD5QGQPM
コミケ請け負ってたフットワークは消滅したな
新東京ェ・・・
132〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:13:47 ID:xCD/BJCv
>99
夜9時頃勤報打ってたら小牧に緊急救済てメールきてた。
133〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:14:43 ID:KTNwlICn
>>131
ちょ銀も今度はATMすっからかんにされないように対応しないとなw
134〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:17:20 ID:eFWmg2Jg
コミケ指定業者
 フットワーク→消滅
 ペリ→消滅
 JP→いまここ
135〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:18:51 ID:BtnN39B7
上がうましかだからな
この手の損失は管理職や上層部の賞与に激しく響くのが普通の大企業
しかしここの管理職はいつものように己の収入維持のため
アルバイトのランクダウンとランク上げ渋りで対処しようとするんだろうな
亀井さんたちここんとこ一喝してやってくれ
136〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:19:09 ID:quYS0Yc5
急ぎの荷物が届かないが、
ターミナルに直接行ってものすごい剣幕でクレームを言えば、
荷物を渡してくれるだろうか?とても困っているのだか。

ちなみに、埼玉のターミナルって日通埼玉ターミナル(春日部)?
それとも、新都心郵便局のこと?
137〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:19:31 ID:wy0NXV8q
ヤマトはいいぞう
138〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:20:01 ID:/wz6bMVl
業務停止命令を出してもらいたいです。
139〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:21:03 ID:FDwyAnUF
忙しすぎて笑った立ったまま気を失ってたらしい
ちょっと漏らしてた
140〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:21:58 ID:eVJqKXvi

お客「おい、荷物こないぞ? 」
郵便内務「すみません。ご迷惑をおかけしております。」

お客「いま、どこにあるんだ?ネットで検索かけても7月1日でとまってる」
郵便内務「あうあう・・」

お客「今すぐ持って来いとは言わん。俺が持ちに逝く。会社の命運がかかっているんだ
   今どこにある教えてくれ。俺が行くから」
郵便内務「あうあうあう・・今どこにあるのか・・私にも見当がつきません。申し訳ございません。」

お客「申し訳ないですむか! 馬鹿やろうぅうううううううううう」
郵便内務「あうあうあう」


コントのような本当の話w その後どうなったのか、俺は知らない。
141〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:22:01 ID:mhPqU+WR
>>136
留置所で寝たければどうぞ。
142〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:22:25 ID:cver83w1
>>136
うるせーよ
ヤマト使えやカスが
143〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:22:40 ID:5p9Nr3bE
>>134
次かよ!
144〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:24:41 ID:jTb/POHY
>>136
旧日通埼玉ターミナルです。春日部市です。
修羅場で通路確保もできないので荷物を探し出すのはムリでしょう。
一部荷物を他のJP拠点に逃がしたようですよ。
145〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:24:55 ID:x1HurluM
ヤマトに、コミケでのゆうパックとの併売は嫌だって言って出て行かれたりして(核爆)
146〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:25:07 ID:wWe2ZvXB
>>143
ああ、既定路線だ。

前スレ一気に流し読みした。
局会社なので、後方の情報は流れてこない。
阿鼻叫喚になってるのは知らなかった・・・。

ゆうパック維新と言うが、
おれらは新政府軍に駆逐される側?
147〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:25:19 ID:wS/LF1Lw
今朝の8時に必ず持っていく云々の話の結末を聞きたい
148〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:27:11 ID:uaPOsNV4
>>138

業務停止食らったら仕分、配達も出来ないのでは?

営業停止じゃない?
149〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:27:12 ID:zh3BeKn/
本社の置物共は、報道発表?謝罪会見しないのかね?現場の人が気の毒すぎる
ダイヤモンドの記事みたいなのがヤフーのトップにでも出ればいいのに
150〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:27:13 ID:OaqAccBQ
日本郵便の集荷の申し込み番号 0800-0800-111 のコールセンターって機能してる?
最寄の集配局に電話しても繋がらなかったので…
それとも諦めてヤマトに変えたほうが良いのかな?
151〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:28:32 ID:cNzX9ktO
>>136
ていうか、ターミナルの人間って客に対してもスゲー無愛想だぜ。
こんにちはって言っても返事の一つも無いのが普通なくらい。
152〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:28:34 ID:GQMITYOt
>>134
なんか嫌な法則が働いてるなw
つうかただの疫病神じゃねぇか
153〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:28:48 ID:hd7MlKiA
到着が遅れて、お困りのお客様にはご迷惑をおかけしております。

遅延は数日続くかと思われます。
引き続き全力で配達・集荷に取り組んでおります。
154〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:28:59 ID:kYnQAlvE
コミケ、宅配に関しちゃ下げマン伝説みたいだな
FWペリペクソ、みんな消えた
155〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:29:40 ID:eVJqKXvi
風の便りで聞いたのだが・・・

 愛知県の豊橋南支店は、トラックがあふれて、道に列をなして通報され
 
 警察が出動したというが・・・


 本当ですか?w
156〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:30:59 ID:qqjWvfiE
チルドは捌けてるのか?
今年は数少なすぎだぞ!
157〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:32:54 ID:FDwyAnUF
>>156
うちはTMにコツうつした地域区分だけど
チルドコンテナ18×2帰ってきたw
TMに移動した人がやってきてうちのチルド室で区分してる
158〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:33:28 ID:0dqQtT7E
>>150

本当に申し訳ない…
この魑魅魍魎な状況は、間違いなく10日間は続くでしょう。

2つの会社のシステムを併存させるのもアホ。
どちらかが上位指揮者として機能発揮するワケでもない。
うまくいくわけねーだろ。

159〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:33:43 ID:14dxlEYS
http://ime.nu/diamond.jp/articles/-/8642

に書いてある中元期 選挙 本社は統合時期を完全に誤っている
160〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:33:45 ID:+QSE3+iD
終わりました。
本業の郵便にまで影響が出るだろう。
161136:2010/07/02(金) 23:34:54 ID:quYS0Yc5
>>144>>151ありがとう。よく分かった。
162〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:34:57 ID:GQMITYOt
>>155
多摩の方の支店でも似たような事があったような
163猫だけど:2010/07/02(金) 23:35:29 ID:fbuc5Fs9
すまん。まず 謝る。
さっきまで、このスレ見てて笑ってたんだが段々腹がたってきた。
お前さん達にじゃない。
このいい加減な統合を決定したお前らの上役達にだ。俺達も同じ仕事をしてるから、お前さん達の気持ちが痛い程わかるよ。
悔しいだろうなぁ。現場の人間にはわかってた事なのに、なんの対策もとられず遅延の嵐。客からのクレームに何の言い訳も出来ない歯がゆさを想像すると、違う会社(どころかライバルなのに)吐き気がしてくる。

もう、笑いながら見ない。本気で心配しているよ。頑張れよ。



でも ニッセンはいらないから。
164〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:36:31 ID:sYOIXN4M

                 ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーらマンコだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ災ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ   | ヽ   /
165〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:37:59 ID:eVJqKXvi


  小牧ターミナル、冗談抜きでパンクしてんだねw

 

  我が支店にも、小牧ターミナル堕つの報は、届いております。


  がんがれ小牧! くたばれ支社本社
166〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:38:12 ID:9wdhINu4
>>136
新都心は「郵便物」だけかな?。
「荷物」は春日部か越谷だと思うんだけど…。

ターミナルの人が悪いわけじゃないので
すごい剣幕でクレーム言うなら、支社か本社にお願いしますw
167〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:38:28 ID:cver83w1
ニッセンの返品って凄いあるんだな
あんなにあるとは思わなかった
168〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:39:19 ID:LP9HECWO
結局NE時代のホーム作業員の首を切っちまったからな
素人が仕分けをしようと思っていても、プロには敵うわけもなく・・・

集約が到着→締め切りまでに仕分けが間に合わない→残貨

翌朝には

仕立てが到着→締め切りまでに仕分けが間に合わない→残貨

ターミナルでは阿鼻叫喚の無間地獄

6月30日受託分が残貨しててホントめまいがした
集貨先ではもう来なくていいよって言われるし

荷物が無くなるのは一瞬だけど、増やすのは大変なんだよ
分かってんのか?
169〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:41:44 ID:qZ62iqfb
>>166
うん。荷物は春日部。ただしEMS(いわゆる国際小包)は新都心。
6月まで小包の統括だった新越谷は7月からは荷物は扱ってないよ。
170〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:41:47 ID:cQ8ECXsY
もちろん上層部&企画者この責任をとって給料6ヶ月間2割カット、ボーナスなしだよな?
171〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:41:48 ID:OaqAccBQ
>>158
とりあえず ゆうパックでの発送は暫くできるだけ控えるようにします。
何とか体制を改善されることを望みます。
現場の人たち頑張ってください(^O^)
172〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:41:58 ID:H4UMRjzz
そろそろ野菜とかが腐りだすころか…
173〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:42:19 ID:b+wdevoG
>>134
コミケは東原かw
174〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:42:22 ID:cver83w1
悠香のコレクトってスゲー多いよな
びっくり
175〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:44:30 ID:1L8JGoiD
コミケの搬入物は開催の三日間それぞれ別で、箱に貼ってある紙の色間違えないように搬入しろよ。
誤搬入も積み残しも補償が出来ない一回限りの勝負なんだから間違えずにやって当たり前
少しでもミスったら非難の嵐は覚悟しとけよ。オタはしつこいぞw
176〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:44:51 ID:HptyYz4Y
ペリカンのシステムに移行したほうがうまくいったような
177〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:44:57 ID:eVJqKXvi
コレクトうざいね

178〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:44:58 ID:yegr6iYD
ターミナルは全国にあると思うんだが、新東京と埼玉(春日部?)が度を越してヒドイってことなのか?
179〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:45:09 ID:9wdhINu4
>>169
そうなんだ、ありがとう。

何にも情報が降りて来なくてさ…。
180〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:46:19 ID:HptyYz4Y
新東京が崩壊してるのはしかたあるまいよ
181〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:46:33 ID:eVJqKXvi
>>178
小牧(愛知)も、もう終わっちまったらしい。
182〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:47:19 ID:1FS40Qcm
>>174
優香だけじゃないよ

他にも
光子氏とか
日銭とか
古馬椰子誓約とか
伽羅兄とかwwwwww
183〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:47:50 ID:zh3BeKn/
損害賠償と顧客離れ今回の騒動で損失どれくらいになることやら
184〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:48:50 ID:fFJvWBA2
>>170
停職以上の処分を上申したいよ。
185赤いサンバー:2010/07/02(金) 23:49:18 ID:Wf3WGqre
駄目駄目
186〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:49:56 ID:dGlVZt4M
千葉幕張パンク。メイト大量逃亡
187〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:50:50 ID:b+wdevoG
7月5日20時以降着指定でゆうパック代引まとめの
荷物があるんだけどちゃんと届くかな?
ちなみに長野→広島なんだけど…。
代引契約してないから他は使えないのよねー。
188〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:51:29 ID:A5+i8IHy
TMパンクで遅延続出ってニュースにでてもいいころだな
189〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:52:01 ID:vbJGcuka
関西方面は、どないだ?
190〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:52:43 ID:kvcyneYZ
>>178
大阪南港TMもパンク→持っていった新大阪もパンク気味
広島TMもパンク→広島中央に持って行ってる

全国的にどこもダメっぽい。

7月1日の遅延は人海戦術で何とかなったけど、
7月2日の遅延は雪だるま式に詰まってどうしようもなくなる
191〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:52:47 ID:eVJqKXvi
よしまとめよう。現状を把握し、クレームへの対策を練ろう。

7月2日深夜現在

崩壊ターミナル
新東京
埼玉
小牧
愛媛
南港

崩壊支店
豊橋南
多摩の方

追加訂正よろ
192〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:52:53 ID:x1HurluM
明日の日刊ゲンダイ辺り記事にしないかな
193〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:53:44 ID:sYOIXN4M
>>175
  ァ  ∧_∧ ァ,、  
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
194〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:53:54 ID:rQ3+hoFT
>>140
今の俺すぎて全俺が泣いた

超勤4時間超えて帰らされたが、私用携帯で各拠点と超大口なお客さんに挟まれて絶賛捜索中!
探しようがないのが辛いわ
ブツさえ発見出来れば新幹線でも飛行機でも飛び乗るのにー!

冗談抜きで死ぬほどシンドイ
195〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:54:44 ID:vnIifdPF
千葉タもパンク
196〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:54:47 ID:OXd34VjW
>>191
TMはむしろ崩壊してない方を列挙したほうが早いのでは・・・
197〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:55:08 ID:MSKuAUM3
できないことより、いまできること。
198〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:55:36 ID:sYOIXN4M

       |
    \  __  /
    _ (m) _  ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|   そうか、本社のせいにすればいいんだ!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
199〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:55:42 ID:vYVXeGRv
東海方面はまだマシなようだ
まあ地域によるんだろうけど
200〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:55:55 ID:1L8JGoiD
>>191
多摩の方ってw 東京多摩支店だろ。
201〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:56:02 ID:KTNwlICn
>>196
便りがないのはいい便り なのか
それどころじゃない戦場なのかw
202〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:56:09 ID:/wz6bMVl
失礼しました。営業停止です。
203〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:56:50 ID:VrRxNWxv
ウチはまだTM機能としては小さい支店だから何とかなってるけど、
流れてくる噂は悲惨そのものだわ
南港TMと小牧TMが終了した噂は、こちらの耳にも入ってるが、
ヤバいのはこれらTMを経由する荷物は完全に丸1日遅れになってる
下手すりゃ2、3日遅れは確定か?
1日に出した荷物が未だに受託のままとか・・・どうすりゃいいのよ

これらの差出人のクレーム対応に追われて、コンティンジェラシープランどころでは無いわ・・・
204〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:57:19 ID:HptyYz4Y
てか、お中元初日に合わせる上のバカさ加減に絶望した!!
205〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:57:56 ID:zJuvqwx8
>>163
俺もネコだけど同じ意見だ。
上に振り回されっぱなし。

今日は一便持ち出し250 
206〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:58:20 ID:OXd34VjW
>>192
>>19で出てるから、どこかが後追いで出すのは必至だよ
本社が記事をコントロールすりゃ多少は押さえられるかもしれんが・・・
207〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:59:08 ID:sYOIXN4M

       /⌒\ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /⌒\
    /  ノつ\\____/ /⊂  \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         人___ノ、___ノ
208〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:59:13 ID:FDwyAnUF
今日の20時にTMから上がってきた荷物の日付指定が1日の午前で糞笑った
笑ってる場合じゃねぇんだけど笑った
209〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:59:18 ID:a2N5yeha
>>176
いや、システム云々の問題じゃなくなってる。
210〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 23:59:33 ID:H4UMRjzz
もう期日とか時間帯とか無視して適当に配っていいだろ?w
211〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:00:08 ID:eVJqKXvi

崩壊ターミナル
新東京
埼玉
小牧
愛媛
大阪南港
広島
千葉

崩壊支店
豊橋南
東京多摩

追加訂正よろ
212〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:00:16 ID:KTNwlICn
>>206
ゆうパック維新のCM撒いたからな
テレビラジオはだんまりだろう

新聞広告って出したっけ?
213〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:01:19 ID:HptyYz4Y
指定なし全部止めちまえ
214〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:02:00 ID:vfayYMUb
>>211
いっそ端から主要TMの点呼取れよw
215〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:02:37 ID:b+wdevoG
>>192
とりあえず読売にチクってきたわ。
216〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:02:42 ID:XTzKbyFx
>>211
浜松西w
217〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:03:08 ID:MR8rPV84
崩壊・崩壊寸前以外の支店があったら知りたいね

うちん支店は2日朝から1日指定がでたり
1分でも時間指定からずれると説明もとめてくる蜂を遅延したり
集配ほとんどが超勤2時間以上やったりなどなど・・
恐ろしい状態からスタートでした
218〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:03:11 ID:14dxlEYS
野洲TMも
219〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:04:26 ID:eVJqKXvi
○崩壊ターミナル
新東京
埼玉
小牧
愛媛
大阪南港
広島
千葉

○崩壊支店
豊橋南
東京多摩
浜松西

追加訂正よろ
220〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:04:30 ID:9wdhINu4
何時になったら落ち着くか分からないけどさー
普通に業務まわる様になったら
上層部は何事もなかった様に振舞うだろうな。
221〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:04:43 ID:agOml0C7
千葉TM
222〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:04:43 ID:0dqQtT7E
名古屋神宮も、小牧の余波受けて終わった。

なんで神宮で作成したパレットを神宮に戻すんだよwww

223〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:05:13 ID:wWe2ZvXB
>>212
日経新聞 7月1日朝刊、1面カラー刷り広告でてたよ。TV欄の次のページ。
橋大介の写真が真ん中。
あまり良い表情に見えなかったが、統合直後の混乱の伏線だったんか・・・。
224〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:05:28 ID:VrRxNWxv
>>211
支社の人達も崩壊ターミナルに続々と投入されてるようだな

まさに総動員
225〒□□□-□□□□::2010/07/03(土) 00:06:24 ID:u3NJS7/l
うちの支店は腕の悪い非正規じぃとか比較的物数の少ない地域に
押込んだからそっちの方はなんとかまわってるけどね、本隊の
ニッ○ンとか色々くるまでなんだろうけど、、でも、1日4時間
超勤で70個程度で既にキレだしてる。今日も荷物がないない
(この時点で亡失したのでは疑いがあった)と大騒ぎしやがって、
結局は無事届けてて完了入力をし忘れたとお粗末結果だったが、
これって所謂ミスでしょ?基本動作できてれば起きなかった事態
なんだから。探し回ってた3時間、しっかり超勤までつけてね、
それ指摘したら怒り狂って俺に噛み付いてきやがって、そしたら
人集まってきてここぞとばかりに集まってきやがった奴らがグダグダ
色々言ってきたわ、俺に。

でも、バイトメイツのじじぃが何言っても実害ないんだけど、業者
束ねてる責任者(?)この野郎が言ってきたのは正直、名誉毀損
でしょ、口利いたことない野郎なんだし。
まあ、今まではピンはねしていい思いしてのがこれからは出来なく
なるから戦々恐々としてるんだろうけどね、いい加減にしろよなぁ。。

と、うちの支店ではかなりギクシャクしだしてます(爆
226〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:06:25 ID:eVJqKXvi
○崩壊ターミナル
新東京
埼玉
小牧
愛媛
大阪南港
広島
千葉
野洲 

○崩壊支店
豊橋南
東京多摩
浜松西

追加訂正よろ
227〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:07:24 ID:g+a0Wx1h
指定時間に届くのゆうパックだけだったのに
228〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:07:52 ID:zuvB5k5m
TM一覧だして○△×にしろよ
229〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:08:25 ID:dJqXEVLp
想定してた最悪の更に上をいってる
愛知のお隣だけど滅茶苦茶な状況にはなっていない
230〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:08:44 ID:6AQwhIw0
>>222
雑は神宮に持って行けと
まぁ身内じゃないか
仲良くしようぜ
231〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:09:24 ID:KZfppqAd
去年の10月はまだ笑い話レベルだったんだな、と今更ながら思う

あの当時も地獄の苦しみだったが、今回は無限地獄だわ
さすがに2度目だから嫌になる
232〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:09:35 ID:/IO/uGi4
○崩壊ターミナル
新東京
埼玉
小牧
愛媛
大阪南港
広島
千葉
野洲 

○崩壊支店
豊橋南
東京多摩
浜松西
名古屋神宮
233〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:09:51 ID:b3zwH5mo
あちこちから聞こえてくる話を総合すると、
日通由来の施設を使った新規のターミナルはどこも同じような感じだな。


日通バイト「JPのシステムわからん。畳んである銀パレってどうやって開くの?(´・ω・`)」
ゆうメイト「今日初めてTMに来た。建物のレイアウトすらまだ把握してない(´・ω・`)」
ドライバー「今日初めてTMに来た。トラックどこに停めればいいのー?(´・ω・`)」
JP職員「誰をどこに配置して何やらせればいいか全くわからん(´・ω・`)」
日通職員「え、JPが主導権とるの?んじゃもう知らんがな(´・ω・`)」
234〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:09:52 ID:s3UHd4A5
とりあえず、だれを殴れば解決するんだ?
235〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:10:18 ID:pcbDSvza
オランダ追い付いた
236〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:11:21 ID:xNGeWJAI
しつこくコミケの話をして済まん。ググったら出てきたので。
8月2日(月)−6日(金)必着で、日本郵便新東京支店宛てに送ってくるらしい。
恐ろしい話だな
237〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:11:22 ID:vvEpfqAj
蜂の遅れはヒジョーーーーーーにまずいだろ。
しかも、クレームだけで済まなかったら大損失だな。
238〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:11:48 ID:yIPueSA/
東多摩の隣りの新聞社が渋滞でご立腹状態。
東多摩から徒歩2分に住んでるけど、渋滞はひどかったぞ。
何で都内の支店に勤務しているのか自分でも不思議だけど。
239〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:12:22 ID:+GekNoER
>>224
ブラックホールに人が吸い込まれるような感じがするのは、俺だけか??
吸い込まれる一方では、どうしようもないからな・・・ ガンガレよ。
240〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:12:44 ID:dJqXEVLp
>>234
もちろん西川w
241〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:12:50 ID:4DHw7A2y
>>238
>東多摩の隣りの新聞社が渋滞でご立腹

実害受けたから取材は十分だな
さあ記事を頼む
242〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:13:30 ID:8tqtSRWB
地区別。TMは21箇所全部入れた

北海道:釧路TM −、北見TM −、帯広TM −
東北:福島TM −
関東:埼玉TM ×、千葉西TM ×、茨城TM −、栃木TM −
南関東:山梨TM −
東京:新東京 ×、東京多摩 ×
信越:新潟TM −
東海:小牧TM ×、名古屋神宮 ×、浜松西 ×、浜松TM −
近畿:大阪南港TM ×、滋賀TM ×、奈良TM −、和歌山TM −
   洛南TM −
中国:広島TM ×、山口TM −、岡山TM −
四国:松山 ×、徳島TM −
九州:−
沖縄:−
243〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:13:37 ID:nonm54ZZ
TM一覧か何かを希望。
244〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:14:08 ID:/IO/uGi4
>>241

そのための広告(口封じ)だよ。

そんな金あったら・・まぁいいや。本社、支社、経営陣死ね。
245〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:14:12 ID:9/BMoJ9s
>>174
あきらめないで!
246〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:14:35 ID:mFCizDLF
>>212
新聞広告出てたよ 半面まるっぽ

○崩壊ターミナル
新東京
埼玉
小牧
愛媛
大阪南港
広島
千葉

○崩壊支店
豊橋南
東京多摩
浜松西
新大阪
和歌山中央

追加訂正よろ
247〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:15:09 ID:/IO/uGi4
>>242
九州、沖縄にはTMないのか・・
248〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:17:01 ID:6VrsTcKG
TMか支店かしらんが、前スレ

973 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/07/02(金) 20:36:06 ID:gUwH+LKW
新福岡も、ややパンク。
249〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:17:14 ID:bxcP2g9f
必死こいて集荷して19:15帰局。
19:30分便のトラック便に何とか積めそうだと安堵してたら
最終便は19:00にとっくに出てったとのこと。
新体制になって30分早くなったらしいのだが
課長連中はもちろん、支店長も寝耳に水w
結局課長がターミナル支店まで持って行ったんだが
何故か俺が始末書書かされる羽目にorz

俺はもう考えるのをやめた…
250〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:18:26 ID:zpM20nGk
>>216
同僚乙w
テメ誰だよw
251〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:21:16 ID:yT/RoFpT
あのラベルの出てくる遅さにイライラする。
252〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:21:20 ID:dJqXEVLp
浜松がヤバいなら静岡も余波を受けるのかな
荷物そんなにないけど行基が借り出されてた
253〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:21:36 ID:8tqtSRWB
>>246
和歌山はTMあるから×ならそっちでは?
(あと、元からある支店の名称は和歌山支店)
254〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:21:58 ID:BA+i+K/u
九州にはTMはない。各県の主要支店が拠点になってるみたい

新福岡は支店だよ

アンカ打つのめんどい、察して
255〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:22:58 ID:TvFuBg4f
千葉西TMがスゴい事にナテマス!!
錯乱簿のシルが、、、
256〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:23:16 ID:7Mr9z5sQ
ウチのところは、かろうじて免れているみたいだな。
257〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:23:41 ID:8tqtSRWB
北海道:釧路TM −、北見TM −、帯広TM −
 東北:福島TM −
 関東:埼玉TM ×、千葉西TM ×、茨城TM −、栃木TM −
南関東:山梨TM −
 東京:新東京 ×、東京多摩 ×
 信越:新潟TM −
 東海:小牧TM ×、名古屋神宮 ×、浜松西 ×、浜松TM −
 近畿:大阪南港TM ×、滋賀TM ×、奈良TM −、和歌山TM −
    洛南TM −、新大阪 ×、和歌山 ×
 中国:広島TM ×、山口TM −、岡山TM −
 四国:松山 ×、徳島TM −
 九州:新福岡 ×
 沖縄:−
258〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:23:57 ID:7ufqfbGf
新福岡は支店。
JPEX福岡統括支店福岡広域支店(福岡)
259〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:24:30 ID:Qjthm7z2
260〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:24:37 ID:rQAIj9nz
>>250
俺だよ。w
静岡も今日中には崩壊するとのこと。www
261〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:25:04 ID:e2TIGITD
逆転オランダ
262〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:25:21 ID:8tqtSRWB
>>259
どこの倉庫だよ・・・
263〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:25:59 ID:dJqXEVLp
>>259
これじゃ移動も出来ないwwww
264〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:26:37 ID:akKIYxmy
大本営の資料、7月1日の混乱TMは全国で東京、小牧、大阪南港、岡山の4拠点、
数の上では概ね順調との認識、だが、この4拠点の取扱い数がどれ程の割合を
占めているのかを、大本営は知っているのか???7月2日の状況をきちんと把握
して、報道発表すべき、現場がどれだけクレームの嵐にあっているのか、現場
に尻拭いばかりさせるな。ちなみに、7月2日一日でオレは独りで24件の遅延ク
レームを受け、今帰宅したところだ!
265〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:26:45 ID:4DHw7A2y
>>259
・・・ゴミ処理場じゃないよね、これ?
266〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:27:05 ID:+CqUfTG5
元ペリ勤務、現在日通関連会社の残留組だけど、そっち大変そうだね
日通の上層部も頭悪いけど郵政の上層部も中々だったんだね
267〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:27:25 ID:usjU/mUL
>>259
これはひどい
268〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:27:31 ID:mvLdZDtL
このスレは皆関係者か?
あまり情報垂れ流して叱られないようになw
269〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:27:55 ID:b3zwH5mo
>>259
あれ、これうちのTMか…?それとも、どこのTMもみんなこうなのか?
270〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:28:04 ID:FSgxJzco
写真は不味くないか?
まあとりあえず乙。今日もどうなることやら。
271〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:28:19 ID:a7I4CWoD
>>259
wwwwこれは笑うしかない。

それにしてもパレットの積み方へただな。隙間だらけじゃんw
272〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:28:24 ID:s3UHd4A5
>>259
新東京?
273〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:28:27 ID:q1u4P4oh
大都市圏、軒並みですね!
274〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:29:20 ID:+CqUfTG5
>>259
カオスってレベルじゃねーぞこれ…
まじで気の毒だわ
マジで現場はストしたほうがいいんじゃねーか?
275〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:29:25 ID:e2TIGITD
>>259
この写真はヤバイよ
盗撮は後で怒られるからね
276〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:29:36 ID:AfVjpuFU
さとうにしきが潰れてマジヤバイ。
277〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:29:43 ID:1J4mV4OI
>>249

こんな状況なのに始末書…ですか(汗
聞いてもう呆れるよ。


ネタですよね?

ネタと言ってくれー!!

278〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:30:28 ID:jkjXQbqJ
典型的な雪ダルマ状態だね。
荷物が一時的にでも減るか、処理能力が上がるかしないと解消されないけど……無理でしょw
279〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:30:32 ID:4DHw7A2y
>>275
国交省への公益通報 ということにしとこうw

http://www.mlit.go.jp/appli/file000017.html
280〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:30:46 ID:XRLyEBtg
埼玉も>>259と同じ状況だ
281〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:31:11 ID:a7I4CWoD
写真保存しとくか。
282〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:31:19 ID:+CqUfTG5
あれ、郵政だとコンビ(ロールボックス)の事をパレットって言うの?
過去ログちょっと読んでて違和感あったんだけど
283〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:31:27 ID:zQcKMv7Q
明日も仕事だしもう寝る
昨日今日はまだ許すとしてもこれが続くようなら駄目だわ、マジで
284〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:31:56 ID:agOml0C7
>>250
テメ〜こそ誰だよ
285〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:33:08 ID:PQStpIXk
もっと貼れ
現在進行形でカオスってんだろ
286〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:33:25 ID:7ufqfbGf
>>249
始末書は拒否して書く必要ないよ。
終便が30分速くなったことを周知しなかった上の責任だから。
287〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:34:34 ID:s3UHd4A5
とりあえず上層部はそろって腹を切れ
どうせいてもいなくても変わらん
288〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:34:59 ID:dJqXEVLp
カオスを超え終末が近づく
289〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:35:13 ID:9/BMoJ9s
>>222
こちら北海道だが、客の遅延のクレームで荷物検索したら、
「丘珠→札幌→丘珠」ってーのがあった。
札幌市内で行ったり来たり。客に説明のしようがないよぉーw

嘘か本当か、丘珠分室100パレ滞留って情報もあったな。
290〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:35:27 ID:Tr5YNGDB
>>282
そうらしい
だからLサイズのが赤パレだってさ
291〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:37:08 ID:/IO/uGi4
>>259

ありがとう。内部告発乙であります。

この惨状を、記録に残さんと、皆に伝えねば死ぬに死ねんという
あなた様の心。しかと受け止めました。
292〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:37:27 ID:b3wFBTZ1
>>286
始末書出しても必ず処分されるわけではないよ。
きっちり事実を書いて、反省・問題点・改善方法も付けておけ。
あくまで事実によって処分が決まる。
事実が本人に責めがないものであるなら処分はない。
ソースは俺。
293〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:39:13 ID:mmdPEkkV
>>259
保存しますた
294〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:39:36 ID:+CqUfTG5
>>290
元々アマゾン用に作ったLコンが赤パレか。なるほど。
ありえない話し(?)だけど、12月統合じゃなくて良かったね。
ギフトが今の1.5倍+リンゴが10t車バラ積み満載がガンガン到着するから、社員は皆センターで首吊ってただろうねw
295〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:39:37 ID:b3wFBTZ1
>>282
郵政のロールボックスは白いプラスチックの折り畳みの箱のこと。
郵便の輸送に利用し、大・小がある。
296〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:39:40 ID:l7tygzJ2
明日、法事で休みだ
課長から「明日出てくれ」って云われたが
流石に無理だ

すまんな、潰れてくれるなよ、みんな
297〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:40:42 ID:NSn2hb79
元物流設備屋です。
259を見て涙が出ました。
そして現場のみなさんの姿が目に浮かびました。
たぶん自分のところの設備は入っていないと思いますが、悲しい使われ方を
させてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。

どうかみなさんご無事で・・・
298〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:42:03 ID:4DHw7A2y
>>296
法事で親戚から「おい、昨日来るはずのゆうパックが来ないぞどうなっとるんだ」
と愚痴られるに10パレット
299〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:43:09 ID:o2To64Fl
>>259
これはひどいww
この中仕分け作業してる
人お疲れ様です(^^ゞ

こんな状況になってるの
支店で説明ぐらいせんのかな?
うちら末端支店知らんから
がんがん引き受けてるよ?

300〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:44:31 ID:pcbDSvza
搬入日ギリどころじゃない
遅れまくり
301〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:44:42 ID:9/BMoJ9s
特殊や通常しかやらない(出来ない)オッサン職員と、コツもやってる職員との危機感に温度差がある。

その中で、コツが本職なのに、「今日は特殊だから」と、超勤から逃げるオッサンとか、
「俺には関係ない出来事」と、アホ面こいてる非正規ムカツク!
もうクビでいいよ。あいつら!

どの面下げて正社員登用試験受けるんだ。あのクズども。
まったく使えねー。
302〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:44:43 ID:+CqUfTG5
>>295
折りたたみ箱は佐川、ヤマト、日通、福山に関してはオリコンで通じてるかな
折り畳みコンテナの略でオリコンだったと思う
会社違えば結構違うもんですね。仕分けのバイトに行ったら混乱しそうw
303〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:44:58 ID:tCgK8gKU
>>296
翌日しわ寄せが…
304〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:45:19 ID:Qjthm7z2
305〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:46:25 ID:mmdPEkkV
そして数日後、>>296自身の法事が営まれるのであった。
306〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:46:55 ID:/IO/uGi4
>>259
>>304

うひょぉ! おらなんだかワクワクしてきたぞ♪
307〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:47:34 ID:xU2EdBXo
最初は祭り感覚(スマン)で見てたけど、いたたまれなくなってきた。。。
監督省庁の人、一刻も早く引受停止命令出してあげて、、、
308〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:48:38 ID:sOA3zS21
>>304
フィリピンの闇市みてぇになってんじゃねーか
309〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:48:42 ID:oJEusfZb
そもそも「ゆうパック維新」と言ってるんだからね。
明治維新の混乱と同じか。
310〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:48:47 ID:zpM20nGk
や〜うちはまだまだですなw
頑張ろうぜ浜松西w
311〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:49:53 ID:tCgK8gKU
祭りは祭りでも血祭りだな
312〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:50:18 ID:q1u4P4oh
報道機関に公開した方が、いいと思いますが、上層機関は隠したがるでしょうね。
313〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:50:21 ID:DeM3d8gf
まあ明治維新は成功したがゆうパック維新は歴史の恥部として潰れる
だろうな
314〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:50:58 ID:cg8aST/b
外部の委託業者だが駆り出されなくて良かったわマジ
315〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:50:59 ID:4DHw7A2y
>>309
ゆうパックいじん な
             by利用者一同
316〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:51:00 ID:9/BMoJ9s
ダイアモンド以外で、この混乱を伝えている"メディア(笑)"は「伝送便」だけかw
http://densobin.ubin-net.jp/
317〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:51:15 ID:+CqUfTG5
>>304
火をつけた方が良いレベル
318〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:52:14 ID:hltkyBNk
え、ちょ、ナニコレ……
皆さんいつも郵便とゆうぱっく届けてくれて本当にありがとう。
319〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:52:32 ID:a7I4CWoD
>>316
ニュー速にスレが立ったら本物だな
320〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:53:06 ID:5JqV17Pd
なんつーか…酷い状態なんだな
ただの一般人だが、多少荷物が遅れてもしばらくは我慢してるから
お前ら潰れずに頑張ってください。上層部は詰め腹切ればいいよ!
321〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:53:55 ID:rQAIj9nz
来週から責任の擦り合いで
ペナルティーキック合戦が始まるぞ。w
322〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:54:07 ID:4DHw7A2y
>>319
amazonが全国的に遅れまくったら祭りになるだろうなw
323〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:54:23 ID:XhURgJ/O
明日バイトになりすましてTM見学に行きたくなってきたw
324〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:55:22 ID:b3wFBTZ1
>>313
写真はさしずめ会津若松城だな…。
我々は斗南藩のようになるのだろうか。
325〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:55:24 ID:9/BMoJ9s
>>321
そういえば、ワールドカップどころじゃねーや。
326〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:55:23 ID:5FN+o+oS
>>319
つーか誰か依頼しる!w
327〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:55:42 ID:OnLDUZ3y
>>322
時間の問題だろな
328〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:55:56 ID:mmdPEkkV
>>326
ちょっと前にしてきた
329〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:56:03 ID:rQAIj9nz
来週から責任の擦り合いで
ペナルティーキック合戦が始まるぞ。w
330〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:56:28 ID:NmDoqO3T
>>326
スレタイがダメだよなぁ

ゆうパックってどう?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278084563/
331〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:56:30 ID:8tqtSRWB
>>328
乙です

>>323
どこも駅から遠いよー
332〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:56:41 ID:NSn2hb79
さっきの画像5枚が貼られたみたいです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278084563/1-100
333〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:57:36 ID:7ufqfbGf
>>326
すでに立ってるだろ。
334〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:57:43 ID:4o/jv1qN
まるで、インパール作戦だな
335〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:58:31 ID:dWvIjAhN
このスレ今日で埋まりそうな勢いですね…
遅延しても苦情入れないようにするから(*_*)
336〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:59:59 ID:zpM20nGk
先週のゲーム発売祭りの時じゃなくてほんとに良かったな
まぁ俺のイナズマイレブン3は届かないわけですが
337〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:00:36 ID:w64tdoD4
上で出てたが、コミケの荷物まとめて遅配した日には
二度と浮上できないと思う。
338〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:02:42 ID:b3wFBTZ1
>>334
過去スレで最初にこれはインパールに例えたのがおいらなのだが、想像を遥かに超えた。

牟田口西川赦すまじ。
339〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:04:53 ID:s3UHd4A5
土日に総動員かけて「とりあえず」どうにかしないと本気であちこちから切られるぞ
340〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:05:00 ID:zpM20nGk
コミケの搬入ってヤマトでになったんじゃねぇの?
搬出なんてどーでもいいんだけど
341〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:06:29 ID:4o/jv1qN
>>338
取り敢えず。西川=乃木マレスケ…って、解釈でいいのかな…?
342〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:06:56 ID:+CqUfTG5
>>335
発送店、配達店じゃなくて本社辺りに苦情入れてやってください。
本社から現場に荷物の捜索命令来てもそのうち「知るか!!」って開き直れる。
やっぱ大本に反省させるためにも本社にゴラァしないとだめですよ。

現場が叩かれすぎて中間管理職が「死ぬか!」ってなるかもしれないけど


343〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:07:36 ID:q1u4P4oh
335さん、本当だ。
344〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:07:59 ID:oBUH/399
三六ってなんだっけ…
目が霞んできた
345〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:10:31 ID:b0hLm74m
私用携帯に電話かかってきても無視していいですか?
346〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:10:35 ID:/IO/uGi4
今月は、超勤40時間越えるな。間違いなく。

久しぶりだな。

347〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:10:49 ID:usjU/mUL
局会社の郵便担当だが、
客にゆうパックいつ届くか聞かれたら普通に予定を伝えたし
日時指定<明日の午前>とかガンガン受けてしまった

こんな状況だと知ってたら、中元時期だからちょっと遅れるかもゴメンネ
くらいは言っておいたのだが
もちょっと連携取れんもんかね
348〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:11:20 ID:9SWo8flo
物数が多すぎて使い物にならないスライダー
デカ過ぎて運び出せない日通のお古のパレットにチルコン
そして、ぶち切れて偉い人に掴み掛かる我が局最古参のメイトの長
いや〜素晴らしい一日だったわ
349〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:11:42 ID:K1qgWBVt
>>301
まあ君の気持ちも理解できるし逃げるおっさんの気持ちも理解できる
俺も特殊や窓が担務の時は逃げるよ、即効帰ります。

でも発着が担務の日は力入れて頑張るよ、今日は力入れても無理だったけどな
これ程とは思わなかったぜ、毎日頑張るのは無理だ、よって応援はしない。

ターミナルにフルチャージか、月曜は危険だが担務特殊とゆう窓だラッキー
まあ、ゆう窓も○ツが激増で全開で仕事しないと定時で帰れないけど。
350〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:13:50 ID:8tqtSRWB
>>340
ゆうパックになった。
今年のコミケは8月13日〜15日 東京ビッグサイト
それを心配している余裕は今はないけど・・
今まで回避されてた宅配便搬入が、敷居低くなって激増しそうな雰囲気だが
351〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:14:53 ID:+CqUfTG5
おまいら体壊すのは良いけど命は落とすなよ
352〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:15:41 ID:zpM20nGk
>>350
イヌも日通も面倒だったもんな
こりゃヤベェなw
353〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:16:13 ID:dWvIjAhN
>>342
配達局じゃなくて本社に苦情入れるようにします。
しかしチルドとか冷蔵庫溢れたりしたら最悪ですね…
354〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:16:25 ID:LDJ+6Kas
この混乱いつまで続くと思う?
355〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:16:56 ID:oBUH/399
あ!終電ないお!
明日も前超なのに!
マン喫確定だお(^ω^)
明日もゆーぱっくを待ってるお客さんのために廃休でがんばるお!













本社死ね!
356〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:17:13 ID:oxLxPynz
6月30に発送して
7月1日配達予定のゆうパックが7月2日の配達になったんだけど
送料は補償してくれるんですか??
357〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:17:29 ID:b3wFBTZ1
この酷い有様を泉下の前島密がどんな思いで見ているかと思うと、
くやしくて悲しくて涙が出てきます。
358〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:17:53 ID:+GekNoER
>>344
一日=36時間という話だったっけ?
359〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:17:54 ID:L5Ur3SDS
>>347
公式的にはこのドタバタは伏せられてるんだから受けちゃっても何の問題もないでしょ。
360〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:19:39 ID:zpM20nGk
>>353
浜松TMなんてチルド室無いぞw
361〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:19:59 ID:oJEusfZb
>>353
あの郵政グループ代表の番号で、担当者に繋いでくれるかな。
お客様サービス相談センターは北海道にあり、外部委託だから、
郵政の社員はいない。
362〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:21:18 ID:tCgK8gKU
>>356
ゴルァしたら返ってくるかもね

約款では無理って書いてるはずだけど
363〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:23:13 ID:oJEusfZb
>>362
となると、日本郵便は自主的に賠償しないから、
裁判だね。
裁判までする人がいればいいけど。
364〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:23:41 ID:jJVmmNVB
>356
予定は予定です。狂うこともあります。


ちゃんと届けたいんだけどね…スマン
365〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:24:18 ID:nonm54ZZ
この混乱劇は鉄道輸送からトラックに切り替えた昭和の終わり以上の酷さだとベテランが呆れてた。
鉄道輸送をやめても東小倉や久留米などの輸送局の猛者どもが働いてなんとかなったけど、いまはそんなスペシャリストもいないしな。
366〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:24:38 ID:ccpHKzPp
こういう時こそマスゴミを活用するんだ
実態をじゃんじゃんチクって社会問題化してやろうぜ!
367〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:03 ID:+CqUfTG5
>>354
実際、去年の7月ってペリカンはセンター間で多少の差はあれど暇だったんですよ。
お中元っていう風習は無くなったんだっけ?って感じるくらい

現状のおっ立ちぶり見てると、最初の詰まり分消化しきれないでズルズル行くんじゃないですかね。
二十日くらいまで混乱してるんだろうけど、みんな混乱に慣れてそれが普通になるんじゃない?w
368〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:13 ID:L5Ur3SDS
>>363
まあ個人は文句言って気が済めば終わりだろうけど、
>>6みたいな農家や企業は訴えるとこ出てくるかもね。
369〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:37 ID:cg8aST/b
一回荷物うわー事故ったーとか言ってトラックごと海に捨てたらいいんちゃうん?
370〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:39 ID:jJVmmNVB
>362
いまどきそんな事したら警察呼ばれてアウト
371〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:40 ID:7ufqfbGf
>>356
送料の補償?
何それ?
遅れたから送料返せってか?

配達予定はあくまで予定だし、たとえ遅れたとしても送料を返還する義務なんてないだろ。
372〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:47 ID:J15tP6dW
お前らおつかれw
今帰宅したわwwwww

前超1時間で帰宅が今って…w
まぁ帰りに飯食ってきたからその分の時間差し引きしても俺たち働きすぎw
明日行きたくないおwもう限界だおw
373〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:57 ID:fj9FKoWb
>>224 うちにきた支社の奴ら手伝うわけでもなく発着でずーーーーーーーーーっと立ってるだけだったぞ、ニタニタしながらな 殴ってもいい?
374〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:25:58 ID:0zTB7zCL
まあ上から下までバカ職員ばっかりだからこんな事になるのは予想済みだねw
延期した半年間何やってたんだかw
今日もあわてふためくバカどもよ横目にとっとと定時に帰ってきたよ
                    BY ゆうめいとババア
375〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:26:33 ID:w64tdoD4
局だが、知人が局窓口にきたペリカン由来の客の荷物を探しに
取り集め支店へ行ってきたって話を聞いた。
結局荷物はみつからず、支店は「ひどいことになってた」らしい。
客への対応は支店に任せてきたらしいんだけど、
局からJPEXへの内部連絡口はないわ、
客にも公開されてる番号にかけても繋がらないわ、
やっと繋がっても「わからん」だわ、
これホントに機能する前提で作られたのか?ってぐったりしてた。

ひどいことになってるお前らホント乙。
とりあえず月曜から引き受ける荷物は、遅れる可能性があるって
事前に客に伝えておく。
376〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:27:45 ID:Q73OTe0l
去年のEF地域の混乱ぶりを他人事に見られてたからざまぁだわw
あの時は普通のペリカン便でもドリーム端末でしか入力出来なかったからな。
時間指定なんかあろうもんなら、数少ないドリ端持ってる人に電話して完了or不在入力してたもんな。
377〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:28:03 ID:oxLxPynz
確か6月30日までのゆうパックは遅れたら補償があったはずなんですけど・・・
378〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:28:49 ID:b0hLm74m
>>373
俺の分も頼む
379〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:28:58 ID:+CqUfTG5
>>370
>>371
あくまで日付時間指定は無料の「サービス」ですからね
輸送等の事情により遅延が発生しても損害補償はしない云々は約款にも書いてありますが、、、

ペリカンは運賃を返してる事例が腐るほどありますww
380名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy. :2010/07/03(土) 01:29:14 ID:AbqLu6HW
>>352
新東京に500tが何日も滞貨するんだぜ。
捌けるん?
381〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:29:22 ID:mmdPEkkV
>>371
それだったら未配でも「遅れてるだけです、ええ一年ぐらいね」って言えばいいな。w
382〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:31:51 ID:4g7BpukP
他人事と書いて、
「ひとごと」と読む。
これ豆な。
383〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:31:51 ID:jJVmmNVB
>361
お客様サービスセンターへの電話は効果的
だって現場トップの人事評価にサービスセンターへの苦情件数があるから

ま、最悪人事評価に使われるだけでなんも改善しない可能性もあるがwww
384〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:31:53 ID:ccpHKzPp
このまんまだと国交大臣の事業改善命令出るのは間違いないな
下手したら事業停止命令来るかも試練
385〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:33:09 ID:7ufqfbGf
>>384
いつ収束するかだね・・・
386〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:33:38 ID:jJVmmNVB
>377
うわ初耳だわ、その話
387鬱病の総務主任:2010/07/03(土) 01:34:08 ID:G2IhaHnO
前、JPEX出向した時以上に難儀な2日でした。
出向&営業開始の9月1日も、何の準備も通区もなく、ガソリンの入ってないJP引継ぎの軽4輪で支店長とガソリン買い足しに行った事思い出してる。
あん時も「とりあえず午前便」で走り回り苦情のあった時間帯指定なしを裁いて昼飯が18時に100円マックとかでした。

荷物量がJPままのあの時ですら準備不足だったのに今回上手くいくはずがない。
しかも中元期だしよ。

それより古くからのオッサンども、ボテ箱に余裕あるのに「何個小包積ませるんじゃ」とか言ってるクセにさっさと超勤なしでトンズラするは授受簿に記載せず帰りそのせいで小包の数合わなくてイラつくし。
「君達が指示運営してもっと部下を使わなきゃ」とか言って課長や課代は逃げる。そのくせ遅配のが到着したら携帯にでんわして「最先便対応しなさい」って…。

営業や集荷センターに回った事もあるし、ここ来る前は民間で運送もしてたから1個の荷物を出して頂く大事さを知ってるから頑張ってきたけど、理解力のないロートル班員と上司に恵まれ、睡眠薬飲んでも眠れない効精神薬飲んでも元気にならないです。
今日も4時間の残業以上を超勤命令簿につけれず帰る電車のレールみたら「ここに寝たら全てが終る」と真剣に思いました。
388〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:34:14 ID:L5Ur3SDS
>>384
まるで改善の見通し立たないからね。
お中元終わっても変わらないよ。
まさに終わりなき無間地獄。

389〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:36:32 ID:7/QK3dt6
崩壊してない支店なんてあるのか?
390〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:37:50 ID:b0hLm74m
>>384
出ないよ
今そんなんだしたら混乱ってレベルじゃすまない
391〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:38:27 ID:L5Ur3SDS
今で1日遅れだろうけど来週には2日遅れがデフォになってるんじゃないかな。
7月中旬には3日遅れがデフォ。
で、その辺でやっとゆうパックで出すのやばくね?みたいな世論になって物量が減ってくる感じじゃない?
392〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:38:41 ID:8tqtSRWB
>>377
>>386
今でも、ゆうパック約款27条4項に遅延の際の規定がある
配達予定日指定がある場合は、翌々日までに配達できない場合は
運賃の範囲内で賠償
393〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:38:48 ID:1J4mV4OI
ウチの支店に配属になった元ペリの方々は
こんな状況の中で皆さん協力的で、本当感謝しています。

一方、JPの老害共と来たら…
みんな非協力的で、動くのは口だけ。
文句しか言わないよ。マジで消えてくれないかな?
394〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:39:37 ID:x5n9cDa+
結局のところ、郵政民営化は失敗だったと言わせるための
自爆テロだったのか。

一番混乱する時期で、選挙前という
絶妙な時期を選ぶとは、流石だ。

とばっちりの現場は可哀想だが。
395〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:42:03 ID:oxLxPynz
>>392
ああっそれです!
1日遅れじゃダメなのかぁ〜残念。。
396〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:42:39 ID:4TrdZCQq
現場死亡すぎるな
これは離職する奴いっぱい出てくるだろ
397〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:43:06 ID:+CqUfTG5
単純にターミナルに人増やしても解決する問題じゃないんでしょ?
そのうち顧客へって適正になるよw
398〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:44:17 ID:jJVmmNVB
>392
勉強になったわ。ありがとう


もう寝るよ…
399〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:45:19 ID:GuTI9hFD
>>370-371
>>379
ゆうパック約款第27条第4項第1号により、実損があれば、運賃相当額までが損害賠償の対象になります。
ただし、予定日の翌日までに配達しない場合が対象なので、>>356の例の場合は対象になりません。
400〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:45:59 ID:UDKMTmKT
画像って何時頃の奴なんだろ?
路線屋さんも出発できない状態なんだろうか?
401〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:46:05 ID:crApOjCj
出勤したくねー
あと、どれだけの期間、たえればいいんだ?
402〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:46:13 ID:GuTI9hFD
>>392
翌々日じゃなく、翌日。
403〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:47:46 ID:9SWo8flo
時が解決してくれるようなレベルじゃないだろこれ
404〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:49:17 ID:zpM20nGk
>>400
うちに来るドライバーが6時出社で21時にターミナルに向かってったな
昨日は4時間も寝てないらしい
TMが狭すぎてトラックの中で寝られないとキレてた
コーヒーあげといた
405〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:51:14 ID:8tqtSRWB
>>402
約款11条で「予定日に引き渡すけど翌日に引き渡すことがある」から
約款27条1項の「さらにその翌日」で「翌々日」までと認識してたんだけど
406〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:52:04 ID:UdkqUVYA
当然のように二日指定の荷物届かなかったよ
407〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:55:29 ID:4o/jv1qN
♪ギリギリまで〜頑張って〜ギリギリまで〜踏ん張って〜ピンチの〜ピンチの連続〜そんなとき〜♪
408〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:55:41 ID:UDKMTmKT
>>404
あちゃ・・・
悲惨すぎるな。
現場レベルでは何の準備もさせずにぶっつけ本番で繁忙期のど頭にもってくるとか
狂ってるわ。
409〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:58:04 ID:4Cfg2lnQ
>>387
大丈夫ですか?自分も鬱で苦しんだので、鬱の辛さ解ります。
どうか自分を追い込まないで下さい。
あなたの様な心のある人が上に立って欲しい。

本社は馬鹿なの?死ぬの?
この無間地獄で誰か死ぬ希ガス
410〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:59:44 ID:L5Ur3SDS
お偉いさんのおじいちゃん達の今後の予定

7月前半・・・なんか現場大変みたいだけど選挙あるしそっちの方が重要
7月後半・・・まだバタバタしてんの?ま、慣れだろ慣れ。もう少し様子みっか
8月前半・・・もうじきお盆だし落ち着くんじゃね?
8月中旬・・・常識的に考えてお盆休みだろwwwww
8月後半・・・え?現場、盆休み取ってないの?人増えてんのに何やってんの?要領悪くね?
9月前半・・・なんだお前ら!せっかく統合したのに売上以前とたいして変わらねえじゃねえか!現場どうなってるんだ!

411〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:59:47 ID:ArHSJ2N9
埼玉36局垂下から愛知47局垂下宛出す荷物あるんだけど、強引に詰めてレターパックで出した方が良いでしょうか?

オークションの商品で、落札者はゆうパック60を選択してきましたが 怖くて出せません。
412〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:01:58 ID:b0hLm74m
明日あたり、誰か倒れるんじゃねえかな
わりとマジで

>>411
指定されたならゆうぱっくで出してやればいいよ
いつ着くのか、そもそも着くのかは分からないけど
413〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:02:13 ID:jkjXQbqJ
>>411
ネコ使えよ頭悪いな。
414〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:03:24 ID:GuTI9hFD
>>405
11条に記載された日というのはあくまでも「荷物引渡し予定日」「翌日から起算して3日」であり、
ただし書きの「翌日」というのは、27条第4項第1号に書かれている「翌日までに行われなかった」の翌日と同じ日を指す。

要約すると
「引渡し予定日書いたのだからその日に配達します。
でも、交通事情やなんかで翌日になっても勘弁してね。
しかし、その日にも配達できなかったら言い訳できないので、
それで何か損害があったら送料返すからそれで勘弁してね。」
ということになる。
415〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:04:48 ID:Uy+iXA4B
川越西も崩壊です
416〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:04:50 ID:Ntke9GLs
>>411
ナマモノや期限のあるものでなければ
あえて日付・日時指定して送り状を写真に撮って
相手のメアドを教えて貰えるなら発送完了のお知らせに添付しておけ

期限のあるものなら、このスレに貼られた写真とともに説明して
やばそうだから猫にさせてくれって頼むのがいいと思う
417〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:05:25 ID:OnLDUZ3y
>>411
悪いことは言わない。
事情を話して、ゆうパックはやめとけ。
418〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:06:19 ID:Uy+iXA4B
埼玉TMのパンクの余波が、川越西にも・・・
419〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:09:25 ID:zq+lwNrS
ストレスか何なのか知らないけど
今日も全然寝れないw
420〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:11:50 ID:cTerL6QS
応援の要請があれば、車出してでも手伝いに行きたいんだけどなあと思う無特職員
がんばれー、ターミナルの中の人超がんばれーっ
421〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:12:25 ID:L5Ur3SDS
>>419
まあこれでもやって気分転換してくれ。
http://www.yu-pack.jp/#/fun
422〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:12:27 ID:KZfppqAd
>>412
この2日間で体重が4キロ落ちてたわ
初日なんて、朝7時出勤で帰宅が24時30分
その間、飯や水すら飲めず、休憩すら取れず、苦情のお客とキレた職員との板挟み・・・



もう辞め時なんかな・・・・・
昨日の夕方頃は、過労死ってこういう状況でなるんだろうな、と
423〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:14:38 ID:P+FtkrG3
川越西って○タヤの返信先だよね?
違ったかな?
424〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:17:02 ID:7PdSwaT8
ネコちゃんとか飛脚ちゃんとかに代わりに処理してもらえないかな?
425〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:18:02 ID:i6oJjrpe
メンヘルで休職中だけど
お前ら悲惨だなw

明日は踊る3見にいこっと
426〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:18:07 ID:8tqtSRWB
>>423
そ。
でも普通便だからそれほど影響はないんじゃ?

>>414
了解です。理解しました。
427〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:18:30 ID:5QLFECBd
>>259
こんなの大したレベルじゃねーw
ヤマトは普段がこんな感じで、中元・歳暮の繁忙期はテトリスみたいにピッチリ並んで、優先便を通すための通路が1本残るだけ
(というかその唯一の通路が埋まらないように死守するのが腕の見せ所w)。


>>259みたいにパレットが右へ左へ向いてゴチャゴチャになってる時点でスペースの無駄とケガの危険性が高まるだけ
428〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:19:13 ID:i6oJjrpe
>>422
そんなこと言わずに頑張れよ

俺の給料、お前らにかkってんだからさw
429〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:20:29 ID:4Cfg2lnQ
>>419
大丈夫か?そんな俺も全く眠れないんだがw
430〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:21:01 ID:zq+lwNrS
>>421
ありがとう。


見たら目眩がしてきたから
寝れそうな感じだわw
431〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:22:49 ID:inxvSZJ0
>>427
だな
この程度でごちゃごちゃいう現場がいかに程度が低いかよくわかる
一度全員解雇して、再募集かけてまともな人材を選びなおすべき
432〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:23:14 ID:Ntke9GLs
>>427
だから荷物の量そのものよりも(それも問題だが)
そうやってきっちり並べられずカオスになってるところが問題なんだろ
この状態じゃ優先便が混じっててもどれだかさっぱりわからん
量だけならヤマトのほうが多いのは当たり前だろ
433〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:23:25 ID:nDXIM29o
ヤマトは宅配便だけじゃん。

434〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:23:48 ID:crApOjCj
この会社の辞め時は、いつですか?
退職金もらえなくなっても、困るから、もらえるうちに、辞めたいんだが。
435〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:24:08 ID:zq+lwNrS
>>429
仲間がいてうれしいよw
436〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:26:20 ID:dJqXEVLp
>>431
今更な事言うな
馬鹿しかいないから収拾がつかないんだ
437〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:29:28 ID:dWvIjAhN
>>421
とりあえず消えないうちに ゆうパック維新の待受はダウンロードしといたぞ!
現場の人は見たくもないだろうなw
438〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:32:58 ID:AMYKRdJQ
>>427
量が問題なんじゃなくて、これを効率良く捌いていくためのシステムが
全く確立されてないのが問題なんだよ。
どんだけ大量にブツ入ってこようが、それを着々と捌いていけるんだったら絶望はしない。
439〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:34:49 ID:1RWMdUxR
決算で黒字にしたいから?強引にスタート時期を早めたとか、
社長がクロネコから「もう勝負はついてるよ、プププwww」
って馬鹿にされたんで今回は張り切ってるとか、色々な噂が聞こえてきますね。
ナウシカの巨神兵を思い出すわ。
440〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:36:11 ID:N4TZLp3v
よかった・・・日が昇る前に帰れて・・・
今日は13時間で終わった・・・米やら中元で腰痛い・・・
明日は日が昇る前に帰れるかなあ・・・
441〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:38:42 ID:vTVg+TCc
一年前に同じような書き込みを大量に見たような。
EF地域の悲劇から何一つ学んじゃいねーんだなw
442427:2010/07/03(土) 02:43:58 ID:5QLFECBd
>>432
優先便はパレットの上によじ登って探すんだよ。
木に登って獲物を探す原住民みたいにねw
(つかウチは遠くからでも優先便が分かるようにパレットの上部に張り紙とかしてんの?)


通路がふさがって人間が移動できないときは、パレットの上を歩いてそこまで行く。
つーかヤマトではヘルメットとかプロテクター、作業ブーツを装備して仕事してたし、
キツ過ぎて程度の低い奴、現場の時間の流れについて来れない奴は自分から勝手に辞めてくれるw
443〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:47:37 ID:dJqXEVLp
その仕分けしてる奴がほとんどバイトなんだよ
腰曲がった婆さんまでいるからこんな状態になるのは当たり前
444〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:50:38 ID:5/LnqMqj
職員すら当日まで段取り知らされてなくていまだに資料見ながらやってる状態だからな
それに加えてわけわからん時間に遅延便到着するからほんと地獄
445〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:52:58 ID:dQUsXof/
仕分けラベル発行の時、郵便番号入れなきゃないけど
入らないのどうすんの?
446〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:53:06 ID:LQk3D0tY
小牧崩壊って本当?
なんか神宮から小包が届くんだけどどうなってんの?
447〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:55:26 ID:jkjXQbqJ
なにを今ごろ……
448〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:58:19 ID:qzy97rV5
遅くとも昨日にはうちに届くはずの荷物が、
一昨日から荷物追跡のページ見ると「持ち出し中」の状態。

昨日の夜になっても来ない&不在票もないから電話したら
「今夜9時までには届けます」って言ってたけど、結局音沙汰なし。
再度電話したら営業時間外のアナウンス…。
持ってこられないなら安易に「届けます」とか言うなよ…。
449〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 02:58:44 ID:gcstIuKX
>>259
なんでこんなぐちゃぐちゃなんだよ
今までいかに物が少なかったがわかるな
450〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:01:24 ID:zpM20nGk
つーか日通の多くのTMが地域区分の処理をする能力がなかったらしいね
そりゃどうしようも無いわ
451〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:02:02 ID:LU+wfCz/
>>446
>>257神宮も・・・
452〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:05:03 ID:Icq6yr12
>>446
崩壊してるよ。

【事業】本日の混乱状況【パンク】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1277989578/
453〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:05:23 ID:hbICpgzO
身体だけは壊すなよ
こんな言葉しか掛けてやれないけど


ウチは支店長もバカすぎる
コツ配の人数が足りないのに
通配の人間をコツ応援させるのを許してくれない
454〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:06:38 ID:vTVg+TCc
>>453
なんで?
それで仕事回らないとき責任とるのかってちゃんと言質とっとけよ。
455〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:08:55 ID:PF/7Mt4O
>>259
これはマズイ
456〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:10:17 ID:wsOl29ph
大口 明日来る 契約解除らしい!!
457〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:11:59 ID:BpNDORXK
写真ワロタw
ゲームオーバーになってくれないテトリスのようだ
ペリカンは傘1本まともに送れない糞会社だからな
ざまあw
458〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:12:14 ID:vvEpfqAj
>456
ニッセン?w
459〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:13:53 ID:PF/7Mt4O
画像撮ったヤツは懲戒だろ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
460〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:14:55 ID:hbICpgzO
>>454
なんだかよく分からんが
コツと通配が分断された
今まで共助共援できていたのになぁ

コツが大変なのに助けてやることも出来ない・・・
461〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:16:38 ID:LIAmRwca
ア○クルじゃね?
462〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:17:20 ID:dJqXEVLp
>>456
kwsk
463〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:19:03 ID:MFU3ewOX
支店長も死社、本社のお偉いさんに同じような事言われているよ。
「人件費かけ過ぎです、通配以外の業務を兼務する事はコンプライアンス違反ですよw」
って半分馬鹿にした様な顔で言われて、
「そんな事よりお宅の支店のかもメール販売数実績が低いんですよね…ちゃんと営業してます?
むしろそっちの方を重要視して下さい、今年のお宅の支店の目標は一に営業、二に営業ですよ」
ってド真面目な瞳で見つめられるのですよ。
464〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:23:06 ID:vTVg+TCc
>>463
だからって現場統括責任者の支店長がそれをそのまま、
下へ丸投げしてどーすんだっつー話だわな。
465〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:23:16 ID:dJqXEVLp
>>463
それがホントの話ならこの会社は終わりです
行政処分されろ
466〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:24:23 ID:ccpHKzPp
うちの支店、
陣頭指揮取らなきゃいけない統括代理に
短期のメイト集めて書類配らせたり場内をゾロゾロ連れまわして
作業説明とかやらせてるんだぜw
467〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:29:15 ID:MFU3ewOX
ちなみにオラの支店は短期メイトさんが作業分担簿もタイムカードも出勤簿も存在する事
を知らないまま仕事してました。後でオイラと主任で何とか気が付いたが、気が付かなきゃ
事実上無給労働、もしくは無断欠勤扱いですぜ。
多分誰も言わなかったらそのまま一日タダ働きで終わるんでしょうな…
468〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:34:21 ID:ccpHKzPp
昨日今日で恐れをなしたのか、短期メイトがじゃんじゃん逃亡してますw
色んな理由つけてきて、もう10人以上がいなくなりました〜www
中には2時間働いただけで気分が悪いと言って途中退場して
次の日来なかった奴もいたし
469〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:41:30 ID:4o/jv1qN
秋田も軽く崩壊気味だな…。チルコンも殆ど亡くなったしな。
470〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 03:57:04 ID:rg9e94qn
Amazonからのブツ(市川・堺)ってどこが引き受けてるの?
アレだけでパンクしそうだが・・・
471〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:03:33 ID:vvEpfqAj
クロネコでは、
>>259 >>304
はいつものことで、毎日地獄らしいよ。
だからこそ利益が出てるんだろうな。

客が逃げまくって荷物が激減すれば話は別だけど、
もうこの混乱は収束することはなくて、
これからずっとこんな感じだよ。
郵便屋さんもたくさん仕事がきたんだから喜ばなきゃ。
民間の仕事はお役所仕事と違うのさ。
472〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:12:32 ID:3nq9kEcG
お前らのテンパりぶりを見て、入荷次第随時発送の尼 CVS受取注文
6件を自宅配送へ換えたわ……なんつーか、かける言葉がないなあ

しかし、この有様でコミケ対応できるか? 大きなお友達連中は
男女問わず薄っぺらいエロ同人誌の山を命の次に大事にしてる。
殆どは大人しくて無害なヤツばかりだけど、一部のアホは遅配・汚損
紛失があろうものなら、狂ったように喚き散らすぞ


ソースは俺
473〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:16:31 ID:rg9e94qn
つか空パレ運べないだろマジ笑える
>>259 >>304
474〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:19:43 ID:vBXHi1qk
博多 新福岡もパンクしてるっぽい。
475〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:21:08 ID:KtbPUg4n
名古屋北支店は優秀らしいぞ
476〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:21:44 ID:cv8GIOQI
>>472
コミケは混乱しても新東京だけだw

その日は俺も会場に見学するから休み
477〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:22:21 ID:+NSCseEB
現場はまともなやつだけが一生懸命やってんだろうけど
他が俺しらねw状態でお偉いさんはお馬鹿さんで無能

でおk?認識としてあってる?
478〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:23:43 ID:XhURgJ/O
あの写真の状況だと、荷物に隠れてサボっててもわからないような気がするのだけど?
479〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:23:43 ID:ih8pF6OJ
>>472
つ消費者生活センター
480〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:24:35 ID:vF70595o
興奮してねれない
明日ヤバス
481〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:27:05 ID:OuZ6Fdmx
アドレナリンが出まくりで興奮状態が冷めないのさ。

2,3日はしょうがないな。
死なない程度にガンバレwww
482〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:39:32 ID:ih8pF6OJ
退却は勇気です
483〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:40:38 ID:sW7zhlEf
日付指定と時間帯指定は有料にして欲しいわ。
各50円プラスとかさ。
484〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:44:15 ID:Qjthm7z2
485〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 04:53:33 ID:vBXHi1qk
ゆうパック、撤退させるためにわざとやってるとしか思えない。
大口のお客さんは全部はなれるよ。
486〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 05:01:32 ID:R1Ezd0b9
ペリカソを甘く見てますたゴメソw
487〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 05:09:00 ID:ih8pF6OJ
原口ヘルプ!
488〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 05:34:37 ID:bu5yRBPS
今、自爆してまでゆうパックのノルマを達成することは自殺行為を意味するって上層部はわかっているのかな?
489〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 05:48:35 ID:uP7Rjxwv
ノルマ達成しても物が届かないんじゃ意味ないぜw
親戚たちがゆうパックを嫌ったら終わりなんだけど…
490〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:12:14 ID:QImF+TsU
【運輸】日通「ぺリカン便」33年の歴史に幕 日本郵便「ゆうパック」に吸収 [10/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277906471/
491〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:24:15 ID:2CSpY+ja
これだけの混乱ぶりだと
郵便と小包の輸送も分けてるし
国際小包やEMSは、郵便輸送にしてるし
年繁前三末前どちらかで撤退だな
ゆうパック倍増計画でもし契約とってきても
処理能力無いのバレたしな
仕事探さないと行けないかな
492〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:25:38 ID:1GkAcU+Q
もうおしまいだおしまいだどうしようどうしよう(´;ω;`)
493〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:37:08 ID:vF70595o
NHKニュースででちゃった・・
494〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:40:54 ID:rg9e94qn
>>484
日通と郵政のパレットとチルコンが混ざって意味不明状態だなw
てか、こんなので発着やれなくね?
495〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:41:27 ID:8cccTxe/
みんな慣れてないから混乱するのは当然
1週間もすれば軌道に乗る
がんばれ

と、冷房の効いた区分室で手区分しかやってない俺が言います
496〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:44:35 ID:nmsY7awI
497〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:45:13 ID:i6gH1QYm
あーワールドカップおもしれえ
鬱で休職してよかったわぁ

現場のみなさーん
復帰するまでにはきちんと軌道に乗せといてくださいね
郵政はできる子w
498〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:47:55 ID:i6gH1QYm
>>496
おいおい( ´,_ゝ`)プッ

ちゃんとやれよぅ

みっともねえなあもう
499〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:49:45 ID:Oji6RyaN
>>496
まだ状況把握できてないとかwww
500〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:52:56 ID:i6gH1QYm
まあ、なんだ、お前らには全く未来がないなあ。
段々可哀相に思えてきたぞ。

ホント、郵便屋ってカスばっかりだな。

ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ
501〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:55:24 ID:gsgtrNLA
>>493


kwsk
502〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:56:29 ID:dDO97GRJ
>>496
こうなることは目に見えていたwwww
503〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:57:58 ID:rg9e94qn
中元シーズン終わるまでで済むといいね
済むといいね・・・
504〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 06:58:43 ID:2CSpY+ja
>>496
支店長クラスは、毎日支社に報告あげてるだろうけど
機能不全ですて報告出来ないものな
自分達のクビもあるし
てか人募集始めるのが遅いしもう終了のお知らせの方が早いな
505〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:00:50 ID:NmDoqO3T
荷物を2倍に増やして人員はほぼ変わってないんだからさこうなる事は目に見えてただろ
人災だよこんなのは
ゴーサイン出した上の首切れ
506〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:01:48 ID:2CSpY+ja
てか大雨の方が憂鬱なんだが○| ̄|_
507〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:02:47 ID:NL5jszVy
>>442
すげーな、潜入捜査かよ
仮にそれをやったとしても
「なにしてるんだ!ゴルァ!!」とか怒られんじゃね

上が圧倒的にバカだから
下手を打たなきゃイイだけの公務員体質だしね
こうした方が良い事でも解っててもやらないんだよ
508〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:04:51 ID:u3NJS7/l
全部判ってたことです。今更。。

まあ、上がこの程度の脳だからこうなったのでしょう。。

1日からきた業者があまりにできないから以前はいってた地域に
自分だけ今日から戻ります。。
あの地域を朝から晩まで万が一の時のヘルプなし。燃えてきた〜(笑
509〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:16:08 ID:bs2yWUgh
死なない程度にがんばれよ、、、
510〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:16:45 ID:agOml0C7
>>496

> NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html
端末の不慣れ?違うだろ〜仕分けのバーコードが昭和時代に逆戻りして自動仕分け機械がさばけないんだよ 郵便側の甘い判断でこんな事になってるんじゃん
511〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:17:15 ID:51KYUKoJ
つーか業者の奴ら居住確認とか一切しないで持ってくんだが大丈夫なのかこれwww
512〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:17:38 ID:B75lfFsE
高速機械仕分けじゃないの?
だったらなんで仕分けバーコード貼ってるの?
513〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:20:07 ID:B75lfFsE
夜中に画像貼り付けてたやつやばいっしょ
514〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:21:53 ID:NmDoqO3T
>>511
民間会社は居住確認なんかしないでしょ
てかゆうパックは以前からしてないんじゃないか?
居住確認や転送なんか無駄な事やってるのはたぶん郵便だけだよ
515〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:22:57 ID:B75lfFsE
宅配便は転送料金発生するからなぁ
これが本来の姿
なんでもかんでも転送無料なんてやっていけないと思う
516〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:28:43 ID:hySospu4
ゆうパック 集配作業に遅れ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html
 日本通運の「ペリカン便」を吸収する形で今月1日に再スタートしたばかりの日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」
で、集配作業に遅れが出ていることがわかり、会社が状況の把握を進めています。
 「ゆうパック」は、日通が手がけてきた「ペリカン便」を吸収する形で、1日から再スタートし、取り扱う店舗や荷物の数
はともに、これまでのほぼ2倍に拡大しました。しかし、日本郵政グループの「郵便事業会社」によりますと、1日以降、
一部の地域で集荷や配達に遅れが出て、指定された配達日に荷物が届かないといったケースがあるということです。
会社側では、▽ペリカン便を扱ってきた職員が、郵政側の情報端末の操作に不慣れだったり、▽取り扱い量が一気
に増えたため、集配拠点の郵便局で混乱が起きたりしていることが原因ではないかとしています。ただ、こうした集配
作業の遅れが、全国でどの程度起きているのかまだ確認できておらず、郵便事業会社では、状況の把握を急ぐととも
に応援の職員を増やして作業に当たることにしています。
517〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:39:46 ID:dkXGE70H
>>339
お役所脳組合脳
とにかく役職者のおつむの回転ゆるいわ
正社員化は中途採用という考え方で民間出身の頭のいいのとれ
郵政年数ばかり優先してたら駄目だ
518〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:44:29 ID:/QCUOaII
>>510
端末の不慣れであろうと、それは事前に必要な訓練を実施しなかったからで、結局はずさんな統合計画を進めた上層部による人災
519〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:45:56 ID:AMvj1Q2k
大手銀行とかで経営統合によるシステム変更で混乱したってのがあったが
それを繁忙期にやるとか正気かと短期の俺でも思う
520〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:48:08 ID:ysGW7L/s
>ペリカン便を扱ってきた職員が、郵政側の情報端末の操作に不慣れだったり
ペリカンのせいなのかよ!
521〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:50:01 ID:FhUxA3Ug
当日に初めて端末の使い方教えて「不慣れで・・」もないだろ
522〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:52:21 ID:jkjXQbqJ
素晴らしい責任転嫁でつね>会社側
523〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:54:42 ID:+aUdqX+u
深夜勤から帰ってきた
昨日のミーティングにて
花鳥「同じゆうパックが区分機の中を4回通っています」
「具体的に言うと2時、5時、11時、18時で今もまだここにあります」
「こういう状況ですががんばりましょう」

…おいw
524〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:57:54 ID:NL5jszVy
ターミナルのパンクなんか経営責任だろうよ
物流は読めるもんじゃないの?

本当に本当にその辺が責任取ってもらわないと
遅延のお客様に謝罪と説明出来ないぞ
525〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:59:12 ID:NL5jszVy
>>523
簡潔かつ解りやすいw
526〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:01:20 ID:pivRSR4O
>>518
6/30までJPEXだったので郵便の人間は現場に入れませんでした

あほかと
527〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:02:04 ID:s/rYzLWJ
「統合・再出発の初日から大混乱 ゆうパック・ペリカン便の前途」
ttp://diamond.jp/articles/-/8642

日本郵便広報は「一切の取材を拒否」w
528〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:04:53 ID:gsgtrNLA
今から夜勤で、ターミナル支店に出勤します。

…(´;ω;`)


529〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:06:00 ID:6qmPrb8u
>>496
NHKキター
530〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:06:15 ID:zpM20nGk
>>528
夜勤w
頑張ってねw
531〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:07:45 ID:jkjXQbqJ
一切の取材を拒否

JPEX移籍組が機械操作に不慣れ & 取扱量が増えたために現場が混乱したことが原因

(以下予想)

JPEXの特殊な契約が伝えられていなかった & 譲渡されるターミナルに立ち入らせてもらえなかった

JPEXが(以下略
532〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:09:13 ID:pivRSR4O
夜勤はまだしも、深夜勤はエンドレス手仕分けで地獄みてそうだけど どうなの?
でも深夜のうちに荷物ハケてると昼間の俺は楽だなとちょっと期待してたり
533〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:11:04 ID:zpM20nGk
うちの支店では21日くらいからむこうで準備してたけど駄目だったよ
つーかTMの区分機がぶっ壊れたらしい
バーコード読み取りが出来なくて全部手打ち
支社の奴らがポチポチ打ってたらしいが
そんなのメイトにやらせたほうが早いだろうに
一時間に10便到着するのにリフトが二つしかなくて下ろせないとかバカでもわかるだろうに
もう笑うしかねぇな
ちょっと寝て早めに出勤するか…
534〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:15:40 ID:WvzKDGV5
Yシャツに打鍵やらせても遅いわ打ち間違えるわで余計悲惨だろ
535〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:17:54 ID:s/rYzLWJ
やっぱりこうなったか・・・
    ↓
85 :名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 09:09:08 ID:OOvO6/zp
昨日は局史上最低の日だった。
委託のあほどもが、夜10時ころに戻ってきて、
「これだけ配達できませんでしたあ」
だってよ。
50個もゆうパック持って帰ってきやがって。
職員待機させてたのに、できるっていうから帰したのに。
どうにもならない時間になってから報告する馬鹿って人間としてどうなのよ。

86 :名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 09:10:45 ID:OOvO6/zp
委託なんか使ってんじゃねえよ
信用がた落ちだよ。
あいつら全員首にしろ

アマゾンは佐川に変えたのは正解だったな。
しかし、コミケの時は・・・あの連中のクレームは子供を殺された親以上だからな…
536〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:22:32 ID:rOWhql8Q
1.2日前の荷物が、わんさかきたぞい。
他の地域も同じなのかな??

どこのターミナルもパンクらしいな。
うちのところは、満車じかのはすが
2台だけ・・?運転手はターミナルがパンクしていて
荷物が出せないとの事。
537〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:24:14 ID:axgRNvvx
1日2日発送の荷物が予行練習になってます
538〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:26:45 ID:/QCUOaII
>>535
尼が佐川に変えた時、それを理由に客が逃げたぞ
アフィリエイトなリンクとか見ててももかなり7&Yに切り替えてたし

佐川の再配達時間が見直されたりとか7&Yのリニューアル自爆とかあったから
今は割と戻ってきているとは思うがあの時点での切替は正解とは言えんな
539〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:27:48 ID:WvzKDGV5
8月15日までには解消されるだろう、多分・・・
でなかったら副課長謝罪全国行脚で過労死
540〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:28:01 ID:7DvMsifS
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途
(p)http://diamond.jp/articles/-/8642

ゆうパック 集配作業に遅れ
(p)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html
541〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:29:50 ID:s/rYzLWJ
>>538
佐川も地域によって違うみたいだね。
こっちは京都だから佐川のお膝元のようなもので、異様なほど時間厳守になった。
接客セリフの棒読みは相変わらずだったがw
542〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:40:50 ID:7DvMsifS
09/10/11
「白紙撤回」もありうる大混乱
郵政・日通の宅配便統合延期
http://diamond.jp/articles/-/4563

09/11/24
毎日1億円の赤字を垂れ流し
郵政・日通宅配便合弁の窮地
http://diamond.jp/articles/-/1757

10/07/02
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途
http://diamond.jp/articles/-/8642

次は?
543〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:42:25 ID:wgQgW5nS
廃業
544〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:44:24 ID:dJqXEVLp
佐川の事業所が遠過ぎ
てか数が少な過ぎ
配達させんのも取りにいくのもしんどい
545〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:48:02 ID:rg9e94qn
馬鹿だなぁ、佐川からそれ取ったら何も残らないじゃん
配達地域内で道交法無視して積み荷の入れ替えをやってるから
あんなに事業所を少なく出来てるんだぜ
546〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:51:24 ID:bysxGbsV
>>259
保存したお
547〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 08:53:24 ID:dJqXEVLp
>>545
やはりそういう事かwwww
548〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:03:30 ID:Oji6RyaN
>>545
近所の工業団地の駐車場でやってるわw
549〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:09:07 ID:nonm54ZZ
新しいシステムが駄目なんだよな?
しばらくTMを使わない方向にターンして郵便番号を元に区分して、元々の区分を担っていた支店やかつて区分を担っていた支店に区分をやるしかないんじゃ?
550〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:15:17 ID:Ds9RhIip
1日必着でチルドを送ったのにまだ着かないとのこと…もし常温で放置されてたらgkbr
551〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:17:41 ID:4g7BpukP
そもそも何でターミナルがパンクしてるの?
埼玉とか新しい仕分け機入れているところは、
受け口で住所確認してロールボックスに入れるだけだろ?
なんでそんな状況になるの?
552〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:18:40 ID:Oji6RyaN
>>550

377 名無しさん(新規) sage 2010/07/02(金) 15:00:46 ID:Nu8DtPCa0
4 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 01:40:37 ID:b3SUIEZ5
冷凍ものを3,4個段ボール箱に詰め込んで、それを
そのままドライのロールボックスに入れて常温で差立てやがった野郎、
おまえ「冷凍」の文字が読めねえのかよ?
新潟TMのおまえだよ! マジで死ね!

7 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2010/07/02(金) 09:20:29 ID:B24rR8i3
仕分け場所がパンクしてで外に放置された荷物満載のパレットが
雨に濡れてぼろぼろになりました。
10tトラック4台分なり。

8 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 11:06:14 ID:Wx+De7lH
一日必着指定の荷物いっぱいあるやんwwww
どうしようwwwwww

10 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 13:33:48 ID:+3TBJvDy
東京多摩はトラックが敷地内に入れなくて、周辺道路で一般車まで巻き込んだ1km以上もの大渋滞。
ケーサツまで出てきて交通整理するもトラックの運ちゃんは言うこと聞かないし、数時間もの間
地域住民に大迷惑を掛けました。
553〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:29:07 ID:B75lfFsE
(ヽ'ω`)時間が解決してくれるはずなんよ・・・そうに決まってる・・・
554〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:32:34 ID:hNw9af1s
今日明日すごい雨らしいけど、どうなんの?荷物びしゃびしゃ?
555〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:36:09 ID:D7NMu16B
>>550
この状態でチルドルームに入りきると思う?
556〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:39:35 ID:3nW7z0Ta
ペリカンと再度分社化しようぜ・・・
557〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:40:01 ID:pivRSR4O
>>549
単純に物量が多すぎるだけかと
システムは数字見て分けるだけだし、その数字も郵便番号が元になってる
少なくともTM現場で手仕分けする分には混乱する事もない

ただ数が多い バイトはいるが作業スペースが足りない パレットも足りない
558〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:41:44 ID:FrVvlsmz
7月1日午前に配達されるはずのチルドが届きません。
559〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:42:07 ID:2L4Zs+Al
こうしてJPXのいちばん長い日が終わった
560〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:42:25 ID:4DHw7A2y
>>558
溶けましたw
561〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:42:53 ID:B75lfFsE
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
562〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:43:50 ID:HWhcqLrr
時間が解決するのが先か、
「俺もう超勤残ってないからこれ以上超勤できない」となるのが先か…

この状況が続くと超勤残ってなくて年末超勤出来なくなるだろうな。

あとうちは来週大量の書留が某所から来て、
集配はそれに追われるから小包の配達どうなることやら…
563〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:44:14 ID:wIM5X2yu
1個でも遅配したらチャーター便使ってでも送付するのが民間クオリティーだから
それをやるんだと言ってた集配課長

おい、この残ってる荷物全部チャーターしろよなwwwwwwwwwwww
564〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:44:39 ID:dkXGE70H
>>557
>>作業スペースが足りない パレットも足りない

これなど馬鹿露呈もいいとこだよ
現場の管理職の責任も重い
頭脳とコミュ力が不足しすぎだ


565〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:45:19 ID:nbmZ2wcZ
チンピラみたいな私服の男が配達来たが、緊急で日雇いしているのか?
566〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:46:34 ID:L1S4qy0t
完全にどっちかのシステムでやってたら、まだしもこんだけの荷物量でも頑張ってこなせたろうけども
2社のやり方入り交じってる現場じゃ当分無理そう
567〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:46:58 ID:AMYKRdJQ
>>551
埼玉の新しい仕分け機械は
仕分けシールのバーコードまったく認識しませんよ?
流したものは、ほぼ全部そのままエラー口に落っこちてきます。
受け口で待ってても荷物なんかひとつも落ちて来やしませんてw
568〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:47:37 ID:K1qgWBVt
業務企画も法人営業もJPSも今日は休みだよな
局に行きたくないなんて感覚は久しぶりだ、腹が痛くなってきた
けど、今休むと本気で診断書出せって言うし。

しかし局内が人だらけじゃん、人件費大丈夫かよ
569〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:47:44 ID:nonm54ZZ
>>557
いや…
あのだな、TMや支店がパンクしてくるとその作業とやらが出来ないのだが。
もうパンクしたところに持ち込んだら駄目なんだよ。
少なくとも状況を立て直さない限りは。
570〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:51:05 ID:jt3isxGF
>>564
民営化前ならともかく民営化後は、風通しが極端に悪くなったしな。
下から上の要望や現場の声なんて一切無視だしな。
本社支社からの連中からすれば現場は反乱分子、くらいにしか思っていない。
そして、他罰的でうまくいかないのは俺たちの素晴らしい計画を忠実に実行しない現場が悪い、ということにしかなっていない。
現場を知りもしないで。
571〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:54:03 ID:7AABUBKF
JPも佐川名物の荷物投げやヤマト名物の仕分け人罵倒を導入ですか?
これ他社に振り替えなきゃもう無理じゃね?
572〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:54:13 ID:pivRSR4O
>>558
今配達にでました!
573〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:56:33 ID:pivRSR4O
>>570
どこのソビエトだよ・・・
574〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:58:12 ID:dhLRMMYO
>>471
ネコのベース(ターミナル)に居たことあるけど、繁忙期でもここまで酷く無い
てかちゃんと整理して並べておかないと怒られるよ
575〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:07:41 ID:rKDDZGKL
チルドの連中超勤しないよねえ。
何様なんだよ。糞職人気取りが。
残出しておいて、腐らせて。
素人の方が真面目に素直にやるわ。ウンコども。
と、課長代理が怒鳴ってました。喫煙室で。
576〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:10:29 ID:gcstIuKX
たかだか二倍の荷物でこれってどうなの?
他社はそれのさらに三倍近くの荷物を集荷して配って利益だしてるんだろ
577〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:15:30 ID:B75lfFsE
初めてのターミナルの作業だからじゃね?
ぶっつけ本番だったんでしょ?
578〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:16:10 ID:vTVg+TCc
>>576
単に物量だけの問題じゃないんだよ。
579〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:17:32 ID:9kBE6hci
>>576
物量wスレ最初から見てれば物量が一番の問題じゃないってわかるだろ
580〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:17:45 ID:rKDDZGKL
>>772
ギョエーと言いたいとこだが、今は当たり前だ。
ひたすら指定客にはペーコペコペコするのだ。
それは君の自尊心を完全粉砕する事だろう。
が、しかしだ。
それこそが、君を昔もっていた 初心 に回帰させ、また更なる成長へのステップなのだ。

はぁ… 今の発言は、罪の無い冗談だ。
581〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:18:36 ID:C4NjKEKw
大した準備もせずにいきなり物量が増えたらパンクするのは当然だよぬ
582〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:20:58 ID:nonm54ZZ
>>576
どれだけ読解力ないんだ。
このスレだけを1からみても問題はそこじゃないことくらい分かるんじゃないか?
583〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:21:10 ID:N4TZLp3v
NHK見た・・・たしかに機材に不慣れなのかもしれないけど、そうじゃないんだよそうじゃ・・・

さて、夜勤行ってくるか・・・
584〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:21:44 ID:7AABUBKF
そもそも本店はこの状況予測できなかったのかよw
585〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:24:48 ID:ROWTOABe
>576
うちでは倍どころでなく来てる 少なくともチルドは4〜5倍以上か…
日通と事業のバイトかきあつめて、初勤務の日が7/1で、初顔合わせだぜ。
機械に触るのも、レイアウトを実際に体験するのも、ぜんぶ7/1が最初。狂ってるよ。
荷物の量も問題だが、それ以前の段階から終わってる。
新規に雇ったバイトには、ラベルのどこを見て仕分けをすればいいのか、から教えなきゃいけないんだぞ。
他支店・TMからは、郵便番号と仕分け番号がごっちゃになって送られてくる。
当然、品名チェックの赤丸なんてほとんどついていない。とことん、統一がされてない。
周知期間はいくらでもあったのにな。
586〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:24:56 ID:B75lfFsE
>>584
本店て・・・どこの会社の人ですか?
587〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:26:25 ID:rKDDZGKL
>>580
>>572の間違いでした。
疲れてんのかな。
…誤区分してたかな。

すいません。すいません。すいません。
588〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:27:44 ID:zpM20nGk
TMの誤区分を地域区分に送ってくるバカはなんなの?
死ねばいいのに!
589〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:30:41 ID:YngsV7eM
クレーム入れるんなら本社支社に入れろと行ってる奴がいるけど、無責任な事言うなよ。
客から文句いわれて素直に反省するような連中じゃないぞ。
お前らのせいで文句いわれたと逆ねじ喰らわせるのが連中の思考回路。
JPCCですら「お前らのせいで余計な仕事が増えた。ちゃんと支店の電話番号書いとけ。
それからこの件はこっちでは細かい事情がわからんからお前らで対応しとけ」と
現場に丸投げしてくるような組織だからな。
以前はなんか問題が起きても客からのクレームに対応するだけだったけど、
今は客とJPCCの両方に対応しないといけない。余計な手間増えたのはこっちの方だ。
590〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:31:40 ID:gcstIuKX
>>582
世間的に見たらそう捉らえられ仕方ないってことよ
591〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:32:50 ID:rKDDZGKL
>>585 いつもの調子で課代に言えばいいじゃん。
「やってられっかよー」、
「ふざけんじゃねえ」 とな。
あんたらは自称「特別」なんだからよ。
職人気取り魂爆発させたら?
592〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:33:35 ID:LgiZUyij
遅延が出てるのはゆうパックだけ?普通の郵便物も遅れがでてる?
593〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:34:16 ID:g527PKAL
猫の人が言ってるけど、物量がどうこういうよりも、やり方と人材の問題。
こうなることは日通側は予想してたが郵政の馬鹿どもが、郵政には郵政の
やり方が!でベテラン構内員や下請け業者さんが何人も首になった。
CRB一個を4人でなきゃ移動できない、Lコン一個を一人で動かせない、フォークも
扱えないバイトとか、そんなのが何人居ても無駄。
それとコミケな。オンボロアパートの2Fに集荷依頼。当然階段だけだ。
林檎箱に書籍がパンパンに詰まった奴が20個とか。それも集荷時間をやたらと
変更してきたり、行ったらまだ梱包中だったりで大変だぞw
594〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:35:40 ID:gcstIuKX
>>592
郵便は問題なし
595〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:36:01 ID:/QCUOaII
>>589
クレーム入れる時は、これは会社の経営そのものへの苦情だ、対応を現場に押しつけるな、
と明言しとかないといけないようだな
596〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:42:10 ID:7ufqfbGf
>>592
各支店に若干遅れて到着するが、集配が配達するまでには何とか間に合ってるね。
集配も交付が遅れたブツを急いで組み立てて配達に出て、帰ってきたらゆうパックの応援やらされたりするから大変だと思う。
597〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:44:53 ID:4DHw7A2y
>>570
国営時代は金かかっても便利にしようとする気はあった
事業庁公社と変わっていく内にどんどんおかしくなった

JPSだってどうだ
一定の形の一定の量のものが決まった時間に来るのならたしかにあっちの方が効率はいい
しかし、郵便や荷物は全部が全部違うんだ

そんなことも気付かず導入したやつがアホといえばそれまでなんだけど
5986:2010/07/03(土) 10:46:42 ID:iK3SiW0m
まだ届かねえよ!
つ〜か伝票番号で追跡できるシステムがありますよね?
それ見る限りでは、一昨日千葉に入ったっきり行方知れずになってるっぽいぞorz
地元の局長さんらしき方からお詫びの電話が入ったけど、詫びるより先に荷物届けてよ。
今の時期は暑いんだから、もう中の野菜は売り物にならんだろうし、
しかもウチの野菜には固定ファンがたくさんいるのよ。
今から再度出荷するけど、もう黒猫にするわorz
この3日間の欠品、取引先にも末端のお客さんにも謝罪のしようがねえっ!
ウチはお金で補償できない「信用」を失ったことだけは解ってくれや(泣)
現場に責任は無いのはよ〜く解るから、上層部の首を飛ばすには何をどうしたらイイの?
教えてよ、職員さん。
599〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:49:40 ID:4DHw7A2y
>>598
マスコミにたれ込んでくれ

実害が出てること
補償対象外なこと
現場でも把握できないこと
600〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:50:08 ID:C4NjKEKw
>>598
郵便局を利用する情弱が悪いのさ( ´,_ゝ`)
601〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:51:12 ID:b0hLm74m
>>598
初出荷なのに固定ファン(笑)
602〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:53:11 ID:pivRSR4O
>>601
初出荷と初荷はちがうとおも


総務省に「ちゃんと指導しろやゴルァ」とかやると効くのかな
でも選挙前だから政治家は動かないよね
603〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:53:18 ID:VFfb4jUj
>>594 TSUTAYAのネットレンタルゆうメールが夕方到着したよ。慌てて配達に行かされた
604〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:55:00 ID:VZCR9+SG
なんで超勤しないといけないんだ?
たかだか時給いくらの契約社員だぞ
それに人それぞれ事情も有る
持病とか家庭の事情とかetc
定時で帰り間際に他のメイトと口げんかになった
6056:2010/07/03(土) 10:57:48 ID:iK3SiW0m
>>601
悪ぃ、説明不足だったな。
今年初出荷って意味よ。ウチらの地域はこれから出荷本番だから。
これが今までの取引先に対しての初出荷だったら、
「どうも現場が混乱してるみたいですね〜、申し訳ありません」って謝れば何とかなる。
でも今回遅延してるのは、今年からの新規取引先だったんだよなあ。
初っ端からこんなことになったから怒ってるわけで。
日通の頃はこんなこと一度も無かったよ・・・
606〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 10:58:58 ID:3nW7z0Ta
>>604
今は殺伐としてるからね
607〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:02:45 ID:Ds9RhIip
伝票追跡したら秋田に送ったはずなのに、岩手県内で支店?を行ったり来たりしたのを最後に途絶えてるwwしかもチルドのが

もう笑うしかねえな。仕事のじゃなくて良かったわ
608〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:05:11 ID:rKDDZGKL
はっ! 忘れてた。
佐川が日通からゲットしたアマゾン。
バカらしいから佐川手放すらしいな2年弱やったんかな佐川は?
あれが来たら完全死亡だぞ。なんせ一日当たりMAX11〜12万個だぞ。平均6万だよ。
猫はやる気全くない。
CVS受取やってますなんて全く通用しないよ。
その数百倍くるから。
アマゾンさん来るなーと祈ろうね。
毎日、ご飯食べる時に。
手を合わせて。
609〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:09:16 ID:YdA3ndNr
うちはアマゾンで6月30日注文の品JPになってるぞ
今までは朝に振り込めば次の日の内には届けてもらってたんだがどうなることやら

休みの内に届けてくれよ?
エロマンガ親兄弟に見られたら終わるww
610〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:11:52 ID:1lClc2iB
>>605
ペリカン便が消滅するんだから物流が混乱する事くらい分かってただろう
大事な荷物を送るんならリスク回避の観点から日痛を避けて当然

よって貴方の自己責任
611〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:13:31 ID:mmdPEkkV
おまいらおはよう。

で、状況はどう?
少しは落ち着いたの?
612〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:14:06 ID:Mq/9sq+e
>>611
収束気味
613〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:18:20 ID:rKDDZGKL
今度は収束がとまらすに、極端に荷物が減り。
口減らしの嵐がくるぞ。
だって客の信用無くしじゃん。
その罰は末端から始まるよ。秋あたりかな。
614〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:20:03 ID:qqrID5Je
アマゾンじゃなくて楽天を使うわ。大体黒猫だし
615〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:22:20 ID:0fFBYQpc
>>609
amazonはバーコードをJPの端末が読まないので手打ちしないといけないのだが
そんなのめんどくさいので後でやろうと端に山と積んでて
そのまま置き去りにされている。
あきらめろ
616〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:22:29 ID:dWvIjAhN
土日で幾らかは荷物減ってると思うから月曜日までに立て直さないと…
勝負は来週からですね! とりあえず崩壊してるとこ立て直ししないと始まらないわな。
617〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:23:05 ID:mmdPEkkV
>>613
その辺はユーザとしては別にかまわんのよ。
潰れさえしなければね。w

体質的にはアレだけどまあ特殊要因ではあるし
今日も荷物は出さなきゃいけないわけで。
618〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:24:13 ID:wJBCh73G
うちの支店、amazonはバイクが配達するって言ってるんだけど
他は、どうなの?
619〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:24:51 ID:1lClc2iB
懸命な荷主ならとっくに猫やら飛脚に逃げてるよね
未だにJPEXを使ってるのは情弱か馬鹿か他社じゃ相手にされないブラック会社ばかり
620〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:28:49 ID:YdA3ndNr
>>615
まじかよww

確認してみたら尼の配送状況だと都内の配送センターから出荷しましたになってるのに
JPのページだと新東京で受け取ったまま動きなし
これどういうことなん?wなんなんww
621〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:30:16 ID:bZGHvpj3
うちの馬鹿長のありがたい言葉
「忙しい事は喜ばしい事だ!君達の仕事は我々に文句を言う事ではない!」

すげーお人だw
622〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:32:05 ID:IJfW3rd4
大惨事すぎて混乱どころか、ついに気がふれたんだろうな・・・可哀想に
623〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:32:08 ID:rKDDZGKL
アマゾン配送。
カブ1000台程度各ターミナルな配置からオッケー。
ただし、改造カブな。
ノーマルだったら2000台。
624〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:36:43 ID:rKDDZGKL
腐る心配ない、干物問屋出入りの使いッパシリからやり直せJPは。
625〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:37:38 ID:zLw/2efa
>>605
うちの会社はJPEX由来の荷主で、私は発送の担当なのですが、統合前から
JPEXの集荷ドライバーからと、このスレ見ていて混乱するのは予想できました。
6月30日出荷の荷物は、通常1個口なら使わない特別積合せの路線便で発送。
多少割高だけど、おかげで問題無く7月1日に到着。

どうしてもクール扱いでなければならない1個は差し出したけれど、
新東京経由でもなんとか1日遅れの7月2日着で済んだ様子です。
まぁ、生モノで無いからJPEX-->ゆうパックで差し出せた訳ですが、
ヤマトで差し出そうか正直最後まで迷いました。
7月1日以降は、大都市を経由しない荷物はゆうパックで差出していますが
概ね問題なく届いているようです。

大多数の荷主は、事前情報も無く慌てふためいてるだけだと思いますが、
それで信用を失ったと当り散らしたところで信用は帰ってこないです。
この混乱を荷主としてどう乗り切るかで、他社・他者との差が付くのでは
ないでしょうか。まぁ、差出してしまった物はどうしようもありませんが....。

現場の方々には、心中お察し申し上げますとしか言えません。
7月1日の集荷は、なにかあったら統括支店まで持ち込もうと
覚悟してましたが、概ねいつもの時間に集荷に来られたのは驚きました。
端末から受取明細?に、いままで通りの契約単価が記載されていたのも、
顧客情報の入力がうまくいっている様子で安心しました。

荷姿・荷札の記載など、できる限りパーフェクトな状態で負担に
ならないような差出を心掛けていきますので、当面大変でしょうが
これからもよろしくお願い致します。長文失礼致しました。
626〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:38:23 ID:FV1/eAQL
おれ集荷担当だけど、月曜日に出勤するの怖い…
集荷先に行ったら「先方に荷物が着いていないやないか!」と罵倒されそう。
627〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:39:26 ID:0fFBYQpc
まあほら、上の無茶を現場が無理矢理帳尻あわせて潰れるのが日本の社会ですから…
628〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:41:10 ID:Cp0Iec2s
課長の怒号と現場の混乱で酷い泊まりだった。
ちょっと人増やしたってスペース無いし、チルド室狭いし、区分機1台じゃ限界あるし。
定時で休憩に行く連中の時給減らせ…
629〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:44:50 ID:FVeWFemg
>>625
あなたの会社は素晴らしい。
いや担当のあなたが素晴らしい。
630〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:46:01 ID:pivRSR4O
>>628
無休憩じゃ効率落ちるだろ がむしゃらにやるったって限度があるぜ
631〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:52:27 ID:ROWTOABe
ほっといたら6時間ぶっつづけになりそうだったので、途中で10分ほど勝手に休んだよ。
水分補給くらいさせてくれよな。

>591
作業員としての分はわきまえてるつもりだから、なんぼ忙しくたって目の前の荷物を効率よくさばくだけだ。
ただ、上の連中はプライドがないのか、くらいは言ってもいいだろ。こんな状態にさせておいて…
632〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:08:55 ID:+iRLuuCW
区分機業者です
バーコード対応化させて貰いました

見てて明らかに大変そうなので、キャンセルの荷物とか整理してました・・・
更に混乱させてる様で・・・ご迷惑おかけしてます・・・
633〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:09:54 ID:Aqtu4zUz
普段7時上がりの深夜勤内務ゆうメイトですが4時間超勤でした
この三日間とにかくすべてが散々でした
634〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:12:13 ID:0MQpMImz
追跡番号すらでないんだが・・・
635〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:12:15 ID:P+FtkrG3
この状況を見ると、また〜りなお盆は無しっぽいなぁ
636〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:16:27 ID:rKDDZGKL
日通にも郵政から郵事業までも、どちらにも居たが悲しいよね。
日通で積み仕切りトップエースだったTさんが一課でパレット配り。
そのほかにも何人も挨拶したり、あえてしなかったり。相手の気持ち考えたりしたりしてさ。
なんで、あんな一課に日通のエース級あつめて、生殺しにすんの?
637〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:21:43 ID:vBXHi1qk
収束情報求む!
638〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:32:40 ID:t1oSMjtU
追跡とか、機械通すならともかく手分けしてる時にいちいち入力なんて間に合うわけないだろ
639〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:34:31 ID:PbARRSte
>>636
しょせんは荷役労働者だからだ
ペリカンという傾いた会社にいたことが不運であるし
そんな会社を選んだのは無能。

郵政も傾いているから元気だぜw
沈む船のなかでどうあがこうと運命はブクブクブクw
だいたい積みにエースも糞も無い
そおいう変なプライドは捨てないと揉めるぞw

アホの郵政どもの指図を受けるのは腹立たしいだろうが、
いやなら辞めたら
640〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:34:57 ID:+GekNoER
このまま黒猫ヤマトに事業譲渡したらどうだ?
多少の改善で良くなる前に、顧客ゼロになるぜw
641〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:36:55 ID:TXr2U1iX
世界と戦う為に日本の宅配業者は全部合併しちゃえばいいんだ
その方が効率良くなる
642〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:37:08 ID:5FN+o+oS
ゆうぱっく白虎隊:集団自決
ゆうぱっく赤報隊:さらし首

好きな方選べ
643〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:39:32 ID:V8Cpy3Zk
>>598
>>10で「届いた」と書いているようだが。
644〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:45:26 ID:0r1daBQb
埼玉ターミナルは今日も新越谷に荷物、逃してるの?
645〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:47:56 ID:NSn2hb79
今回の追跡新システムってこれかな?
@71,27 A次世代郵便追跡系システム(センタ系)への機能追加等の委託 B購入等 C随意 D
22. 1. 8 E日本電気梶i港区芝5−7−1) F778,228,416円 G21.12.17 Hd「互換性」
646〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:50:02 ID:rKDDZGKL
>>639
たしかにな。だが日通からの奴らは不平不満を全く表に出さない。
だから不思議な感覚を覚えるよ。
いじけるでもなきゃ、手抜きもしない。
嫌なら辞めろ。と言うタイミングが全く無いんだよ。
647〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:52:48 ID:V/dTDF3H
うちの支店では、
午前指定・午前再配がパンクた。
通配なのに応援させられて、
自分の通配は1時間も配達してない。
郵便物数はえらい少ないのに、
配達超勤確定w
648〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 12:59:26 ID:rKDDZGKL
たぶんだが、日通は軍隊的な組織。
戦後の復員兵たちを日払いで雇い始めた国策トラック隊の歴史。
それが、糞だめの日通。
そこからはい上がって社員になったやつらがアレなんだろうな。
正味に分からない奴らだよ。
649〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:00:33 ID:UdzEixYs
>>598
もう、本社に苦情入れてもどうしようもない。
株主に苦情入れてくれ
650〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:01:59 ID:7ufqfbGf
>>649
総務省でいいでしょうか?
651〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:06:34 ID:Fd0/zGOz
総務大臣の原口にtwitterで苦情言おうかな
652〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:06:51 ID:xWvNd4Sb
顧客の皆さんも一緒に耐えましょう
653〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:06:52 ID:bjHt6iqP
俺に非常呼集みたいな電話が来ましたよ。
指定されたところって片道二時間かかるってどんだけ・・・
654元ペリ事務:2010/07/03(土) 13:13:00 ID:IdNd5iLW
>>259>>304を見ていたら元同僚たちが心配で涙が出そうだ。
みんな身体に気をつけて乗り切って!
本社には客としてクレーム入れておくから。
655〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:17:20 ID:7DvMsifS
09/10/11 ダイヤモンドオンライン
「白紙撤回」もありうる大混乱
郵政・日通の宅配便統合延期
http://diamond.jp/articles/-/4563

09/11/24 ダイヤモンドオンライン
毎日1億円の赤字を垂れ流し
郵政・日通宅配便合弁の窮地
http://diamond.jp/articles/-/1757

10/07/02 ダイヤモンドオンライン
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途
http://diamond.jp/articles/-/8642

10/07/03 NHKニュース
ゆうパック 集配作業に遅れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html

今ココ(w さて次は何?
656元ネコ事務:2010/07/03(土) 13:18:05 ID:t5E4DqSm
>>259>>304を見ていたら無造作に置かれた荷物たちが心配で涙が出そうだ。
みんなもう少し頭を使って乗り切って!
本社には教育が足りないとクレーム入れておくから。
657〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:22:31 ID:nP9mjOMt
【警告】コミケでゆうパックは絶対使うな!【遅延】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1278130529/

立ててみた。
658〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:24:26 ID:hMc/bTt4
ゆうパック集配に遅れ ペリカン便と統合で混乱【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070301000301.html
659〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:32:33 ID:7DvMsifS
10/07/02 ダイヤモンドオンライン
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途
http://diamond.jp/articles/-/8642

10/07/03 05:32 NHKニュース
ゆうパック 集配作業に遅れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html

10/07/03 12:34 共同通信
ゆうパック集配に遅れ
ペリカン便と統合で混乱
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070301000301.html

さて次はどこ?
660〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:35:45 ID:x2r18/CM
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

661〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:38:25 ID:7ufqfbGf
>>660
>税金泥棒の郵便局員

まだそんなこと言うヤツいるんだwww
662〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:38:37 ID:FemWCx6j
無理
もう黙ってヤマトか佐川の前にユウパック置いて来ようぜ
配達してくれるだろ
663〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:39:43 ID:N+ImEh3+
>>654
死ね
664〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:45:04 ID:FVeWFemg
>>660
5年ぶりぐらいに聞いた
665〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:46:02 ID:qH3PlyCR
今回の件に限らず、郵便の連中って事前準備が苦手・下手だよな。
まぁ、行き当たりばったりの人生を送ってきた連中の集まりだから、
しょうがないけどなw
666〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:47:29 ID:x2r18/CM
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 一生苦しみ抜けカスども
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_____________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
667〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:48:35 ID:x2r18/CM
  ミミ彡ミミミ三三ミミヽ
 ///彡ヘミミミミミミミミヽ
//////"""""ヽミミミミミミミミミヽ
川川リ'      \ミミミミミミミハ  
川川' _    _\ミミミ川
川川 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|川|リ     
彡川.  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|川リ     
 川|     |       |川     
 川|   ´-し`     |川    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ゞ.|  、____,  |ソ   < 一生苦しみ抜けカスども
   ヽ           /      \_____________ 
    ,.|\       /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
668〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:51:13 ID:PbARRSte
アアやっぱりねという感じとともにこのデジャブはなんだろうと思ったら

ストライキだw

もう良い機会なのでコレを機に大規模闘争に入ろうではないか

そもそも日通と郵政の合併は西川の阿呆が勝手にすすめたこと。
それに従った本社支社の上層部連中は全員逮捕されるべきだろう

古い連中がそれほど驚かないのは昔はこんなん當たり前だったからなw
昭和時代はこれが普通w
669〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:51:33 ID:ETg7nzc1
皆様のおかげで1日遅れちゃったけど荷物がちゃんと届いたよ、ありがとう。
荷物遅配の情報収集がてら前スレから見てたけど、関係者でもない者からすれば
とにかく頑張ってくださいとしか言えない。でも、体が大事なんだからヤバイと思ったら
休むなりしたほうがいいよ。無理して体壊しても意味ないし、会社が手厚く
保障してくれるとも思えないしね。梅雨時で熱くてジメジメした中、ホントご苦労様です。
とりあえず水分と塩分補給は忘れないでね。豆知識として昔かかりつけの医者に聞いた話だけど
スポーツドリンクを水で2〜3倍に薄めて飲むのが良いらしいよ。
670〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:53:58 ID:x2r18/CM
>>669
タヒねよ偽善者( ´ー`)
671〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:54:42 ID:HHVj3i92
ゆうパニック
672〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:55:11 ID:9FgOEQ3U
郵便体操のおかげで身体は丈夫です
心配掛けてすいません
673〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:56:25 ID:ZFAhN0m0
ここでグチってる暇あるなら働けよw
674〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 13:57:38 ID:KgUhfub0
>>669
プハー Oo (´Д` )つ━・oO
675〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:01:47 ID:D0WF9xVf
>>673
お前もな
676〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:01:50 ID:KgUhfub0
>>668
ストライキ(プッ
おまえみたいなゴミは永遠に這い上がれない深い淵のなかで、無駄にもがいてるのがお似合いだ(プ
677〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:02:38 ID:KgUhfub0
>>675

神様はきみたちなら乗り越えられると思って試練を与えたんだよ!
もうちょっと頑張ってみてよあはははは
678〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:02:50 ID:SF7kJoza
>>660
郵便局時代から黒字だったんじゃなかったっけ?
679〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:03:25 ID:L1S4qy0t
ニュースを見ると日通の所為にして逃げ切る算段か
まあすこしは業務改善できればいいですね
680〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:03:41 ID:ZFAhN0m0
>>675
おめーらがチンタラやってる荷物を待ってんだよ! このクソどもが!!
681〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:04:10 ID:bysxGbsV
ここ読んでたら今日と明日休みだけど出勤しなきゃって思えてきた
少しでもブツが捌けたらって気持ちと、昨日と比べて現場がどうなってるか確認したい気持ちが半々w
682〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:04:15 ID:OxRdg79X
>>657
それ無茶振りだろ

搬入業者はコミケ側が指定してるんだし
搬出はどーぞ、他社でも
683〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:05:30 ID:qH3PlyCR
>>680

.∧_∧( プー )
(・ω・`)ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
 /_ノωヽ_)
684〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:05:45 ID:T7dw8Va4
高いお
ゆうパック
685〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:07:17 ID:KgUhfub0
>>680
マヌケが(プッ
686〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:07:23 ID:P+FtkrG3
>>672
あれさぁ
朝に特定記録とかを数えてる時に大音量で「いちにいさんし! ごーろくしちはち!」
とかやられると落語じゃないけど釣られて数え間違えちゃうんだよねw
おかげで耳からの情報をカット出来る感じになって来たけど
たまに気を抜くと「あれ?いくつまで数えたっけ?」になってしまう
687〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:07:51 ID:ZFAhN0m0
>>683
よし、奥まで突いてやる
688〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:08:16 ID:KgUhfub0
>>686
くだらないヨタ話を垂れ流すな白痴(プッ
689〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:08:17 ID:uL+jvvQL
>>686
誰が時うどんやねん
690〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:09:16 ID:KgUhfub0
>>687

どうでもいいけどもっと仲良くしろよニヤニヤ( ・∀・)
691〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:10:05 ID:ZFAhN0m0
真っ赤になるまで連投してるのに、誰からもレスをもらえないバカがいるw
692〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:11:19 ID:bysxGbsV
うちの支店じゃ数年前から郵便体操やってない
693〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:11:35 ID:KgUhfub0
プハー Oo (´Д` )つ━・oO

気にするなよ
694〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:12:00 ID:AMYKRdJQ
>>648
戦争終わって60年以上経っても体質かわらないものなのか。
じゃあ同じ理屈で、現在の郵政の体質も明治時代の逓信省の頃のものなんだろうな。
695〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:14:04 ID:X+xBTgEk
昔ヤマトでバイトしてたものだけど何か気の毒だな頑張れ
繁忙期は似たような感じだけどベテランさんとかがちゃんと指示してたし
忙しいなかも積み方のコツも教えてくれたから今思うと良かったのかもな
ニッセン返品の人たちはもっと大変だろうな本当にお気の毒だ
1日着のハムが未だに届かないけど届けに着てくれたらお茶でもあげようかな
とにかく乙
696〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:16:54 ID:sHHS7yrj
本●勤務の俺は2連休 皆様ご苦労様
697〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:17:24 ID:sCvsVXrr
こうなることは分かってたはずなのにねw
相変わらず見通しが大甘すぐる
つーか、統合日をこの日にもってくるなんて、ゆうパックを廃業しようという
意思が働いてるとしか思えない
698〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:17:51 ID:XTGI5UFn
結局準備不足の一言で言い表せるのが間抜けだよな
699〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:17:57 ID:7GhmdzfW
獲得した大赤字
失った信頼

世が世なら責任者どもは切腹ものだろ
7006:2010/07/03(土) 14:20:38 ID:iK3SiW0m
>>643
昨晩あの段階で不着2個のうち1個が届いたってことです。
で、残りの1個が未だに行方不明。
ちなみに行き先は千葉市内。
これに関しては、一昨日出荷した分はもう諦めて代替品を黒猫で出荷しましたorz
701〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:20:47 ID:nonm54ZZ
というか、今回の統合、郵政省時代や公社時代ならまだ上手くやれた気がする。
多分呆れるくらい会議や説明会、予測や準備を重ねて。

だが、民営化しておかしな人たちが本社の上の方にいて、現場を無視し知ろうともせず、準備もせず、人を減らしすぎた挙句がこれ。
702〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:21:31 ID:OnLDUZ3y
>>691
唯一の楽しみなんだから大目に見てやれ。
703〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:23:06 ID:DF5INU+i
業企の自分は月曜計画で3連休。
今日は彼女とプレミアシートで踊る3。

ま、準備するのが自分らの仕事だったし、
あとは現場に頑張ってもらうしかないよね。

でもあいつら、高卒軍団だからなあ・・・
704〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:24:27 ID:Ho7jXk50
ニッセンの着払いを携帯端末で引き受け入力出来るようにしろ!
いちいち決済系でやっていられるか。
705〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:25:26 ID:XTGI5UFn
なんで中元終わるまで統合待てないねん
706〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:28:11 ID:OHav3Z0f
>>705
低脳低学歴どもに気合入れるための
荒療治だよ。
少しは、民間の厳しさが分かったかな?
707〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:28:16 ID:kHvgQx4l
現場も知らない本社のお偉いさんが無茶ばっかりするからこうなる
今回のことも「準備は万端だったが、現場の混乱のため遅延が起こった」って事になるさ
708〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:28:50 ID:TSCqAfAD
>>703
死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。
死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。
死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。
死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。
死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。
死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。
死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり
。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。死ねゆとり。
709〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:29:51 ID:OHav3Z0f
>>707
うんうん
準備不足に輪をかけて
現場が低脳だったってことにしときましょ。
710〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:30:53 ID:zuvB5k5m
>>703
仕事は段取り8割
おまえがまともに仕事してないのが露呈してるな
711〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:31:45 ID:kbOhlgMf
>>701
おかしいのは国営時代からいる公務員脳からぬけきれない無能な実働部隊です。事業の具体部分をつめられない無能さを大きな経営判断が仕事の上部に転嫁しないでください。
712〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:32:38 ID:OHav3Z0f
>>710
低学歴が何わかったような口利いてるんだい?
笑わせないでくれよ。
713〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:33:41 ID:/bYOdL8I
上に言われるがままにポケリのID999999の訓練モードで打ってたせいで
2日の夕方までターミナルの中継入力全部パー
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
頭坊主にして今日もがんばります

ところで昨日運ばれていったブツでひよこが大量に入ってたんだが・・・
上積みされてないことを祈る

みんながんばろうじぇ!
近畿の某TM職員より
714〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:34:07 ID:zuvB5k5m
>>712
学歴自慢はやめとけよw
715〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:34:26 ID:GmbwJQZi
だろうねー
末端である現場は汗だくで頑張ってるよ、皆・・・
716〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:34:28 ID:MgpomCVj
>>703
大卒の公務員試験崩れもたくさんいますが
717〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:34:49 ID:R9IcHXJe
>>712
オマエもダッチワイフと一緒に映画でも見てきなYO!
718〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:36:14 ID:XTGI5UFn
つか、チルド関係が一気に増えてあふれちまってる。
前もって増やせって言ってたのがいたが
無理だからチルドコンテナに入れてって返ってきた。
719〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:36:29 ID:OHav3Z0f
低学歴って下品だねえw
720元ペリドラ:2010/07/03(土) 14:37:47 ID:uBWF1dbM
NHKの報道では日通側が悪く言われているけど、郵政側が諸悪の根源じゃないの?NE由来の取扱店や企業集荷も来てない上に、JP由来の委託の態度が高飛車らしくクレーム多発らしいし、ヤマトや佐川にマジで喰われるぞ!! 神奈川東部からでした。
721〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:38:14 ID:OHav3Z0f
>>718
おいおい、もう三日目だぜ。
どんだけ学習能力低いんだよw
722〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:39:39 ID:OHav3Z0f
>>720
会社潰した負け犬が
なにほざいてんの?
723〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:40:14 ID:zuvB5k5m
学歴しか自慢できない奴って哀れでならない
724〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:40:29 ID:ROWTOABe
うちの支店は業務停止命令が出るようなことを平気でやってる、
とくにチルド、航空保安関係
725〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:40:41 ID:bysxGbsV
>>713
もうなにもかもぐっちゃぐちゃで、柔らかい紙袋の上に缶ビール入りの箱が乗っかってたりする



ひよこたんのご冥福をお祈りいたします
726〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:42:06 ID:H67UAQFX
この状況があと一ヶ月以上続くとか・・・


胸が熱くなるな
727〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:42:55 ID:OHav3Z0f
>>723
低学歴にそれ言われてもねえw

現場をちゃんと回してからほざこうね
もう三日目だしさwwww
728〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:44:09 ID:4o/jv1qN
課長以上の背広組が、ヨブ=トリューニヒトに見えてくるな…。
729〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:45:05 ID:zuvB5k5m
>>727
全く同感


現場も回せない責任転換だけのおまえみたいな低学歴にいわれてもねぇw
730〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:46:30 ID:R9IcHXJe
学歴コンプレックスが居るな・・・
731713:2010/07/03(土) 14:47:00 ID:/bYOdL8I
>>725
そうだよなー
まぁ一応ひよこたんはピヨピヨ鳴いてたし箱の側面から見えてたから無事だと祈るぉ・・・
732〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:47:19 ID:xWvNd4Sb
359 スズキ(コネチカット州) New! 2010/07/03(土) 14:22:19.69 ID:B+DijFUS
>>352
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002702.jpg居座り感がパネェ
733〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:47:41 ID:PbARRSte
>>720
国民が諸悪の根源だ、

一度は民営化にGOといい、今はダメという
そんなんできるかーw

佐川はマンドクサイメールは郵政に押し付け
大和もマンドクサイニッセンをおしつける
儲からないのは全部郵政に押し付け

郵政を破壊しておいてダメだというのは無いだろうw

今後は翌配や毎日集荷というのも無理になる
航空、トラック輸送に頼りきった輸送業界全体の見直しもあるだろう
つまり昔に逆戻り
民間のアホ業者に生き残る体力があるかは疑問、資金繰りショートすんじゃねw

世界金融危機で大局的にみれば郵政復活の目が出た
化石燃料の枯渇、後進国の発展による資源争奪戦
郵政は100年先を見てんのw民間のバカと一緒にすんな

まあお前らは目先のコツをなんとかしなさい
734〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:49:10 ID:I/16yQ39
責任とれよお前ら

今は使うなゆうぱっく 荷物がカオス誤送遅配、ペリカン統合で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278085977/359

359 名前: スズキ(コネチカット州)[] 投稿日:2010/07/03(土) 14:22:19.69 ID:B+DijFUS
>>352
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002702.jpg居座り感がパネェ
735〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:50:09 ID:8cccTxe/
まだお中元シーズンは始まったばかりだからな
今日明日、ボーナスを手にした人たちが大量にお中元を差し出すから
来週はもっとカオスになるwwww
736〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:52:17 ID:YdA3ndNr
>>731
ひよこって生きてるのかよw
饅頭とかサブレだと思ってたwww
737〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:52:30 ID:R9IcHXJe
IDまで変えて必死に連投・・健気だねぇ〜
738〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:53:04 ID:uBWF1dbM
>>722

俺は既に他社で勤務しているから、お前に負け犬呼ばわりされる謂れは無いな。そういうお前は現職のJPの人間なのか?
739〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:55:12 ID:ZvnfFhbZ
はいはい、よかったでちゅね^^
740〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:55:47 ID:OHav3Z0f
>>729
配達夫みたいなクズどもと一緒にするなよw
ちゃんと勉強してるからさ、勘弁してくれよwww
741〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:57:16 ID:zuvB5k5m
>>740
勉強ってなにをベンキョウしてるんですか?
742〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:58:11 ID:OKAroGgy
どの部署も大変だろうけど、ネコSDだから配達員のことを思うと気の毒でならない
直でお客さんと顔合わせて怒られるのは配達する人だもんなあ
とにかく身体だけは壊さないようみんな頑張って!
743〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 14:58:34 ID:OHav3Z0f
>>738
じゃあ、負け犬はその他社とやらで頑張ってくださーい
牛の解体でもしてんでしょ、どうせwwwww
744〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:00:06 ID:EAEVnF5k
>>729
>責任転換

他人を低学歴と貶しておきながら、これはヒドイw
745〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:02:25 ID:OHav3Z0f
しかし、低学歴の人生って汚らしいなあw

俺だったら自殺するねwwww
746〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:05:57 ID:MsqO5v92
とりあえずテレビCM(ゆうパック維新)中止したほうがいい
747〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:06:43 ID:zuvB5k5m
>>754
もう言うことないんだね
ツマンネ
748〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:07:33 ID:OuZ6Fdmx
通販ショップ店長の俺が来ましたよ。

オマイラ!今日もガンガン発送したるからしっかり
働けよ。

けどな、青ラベルとか元からのゆうパックは
夜中に、TM通過してたが、遅延なかったみたいだぞ。

遅れてるのは、ペリカン側の荷物が多いんじゃね。
749〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:07:43 ID:/QCUOaII
低学歴を仕事ができない理由にするのって、
自分で言い訳するのも他人を卑下するのも、どっちも負け犬だな
750〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:08:33 ID:R9IcHXJe
>>745
ほかに侮蔑する言葉知らないの?





ハンパなことやってないで、やる気だしたら?
751〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:08:45 ID:4lCo4t6m
>>729
高学歴の御仁に失礼かもしれませんが、「責任転換」ではなく、「責任転嫁」な
752〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:10:18 ID:MsqO5v92
ターミナル周りのトラックの渋滞状況の写真マダー?
753〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:10:24 ID:IYjruilf
ひよこを全力で追跡せよ
754〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:11:10 ID:MsqO5v92
>>734
なんかい中継してるんだよ?
これって自動仕分け機の問題なの??
755〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:15:49 ID:OHav3Z0f
>>750
人類としてのDNAが欠損してる出来損ないに色々言われてもなぁw
お前の子供も出来損ないだろ?
結婚できればだけど。

まあ、負け組みは負け組みだろ?
残念だったな。
756〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:17:12 ID:qH3PlyCR
中卒の管理者とかザラなんでしょ?
757〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:17:27 ID:7DvMsifS
10/07/02 ダイヤモンドオンライン
統合・再出発の初日から大混乱
ゆうパック・ペリカン便の前途
http://diamond.jp/articles/-/8642

10/07/03 05:32 NHKニュース
ゆうパック 集配作業に遅れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html

10/07/03 12:34 共同通信
ゆうパック集配に遅れ
ペリカン便と統合で混乱
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070301000301.html

10/07/03 14:32 フジテレビ
新たに営業が始まったばかりの「ゆうパック」で
宅配便サービスに遅れが相次ぐ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180122.html

さて次は?
758713:2010/07/03(土) 15:18:23 ID:/bYOdL8I
>>736
そうだよ、ホンマモンのひよこたんだよwwww

>>753
俺もパニってたから何処行きなのか見てなかったんだが本気で気になってるw


コレ見てるやつでひよこたん見かけたら教えてくれ!
高さは15cmぐらいで、ちょうどひよこが普通に立てるぐらい
上から見てA3サイズぐらいで20匹ぐらい入ってると思う
かなりピヨピヨ鳴いてるからすぐわかるw
759〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:20:13 ID:Rpt78V77
なんか場違いの煽り入れてるのがいるなぁ。
学歴とか低脳とかw
みんないつかは白骨になる身なのに。
760〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:21:52 ID:OHav3Z0f
>>759
ぷっw
白骨だってよw
もっとひねりのあるレスしろよ。情けない。

761〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:24:23 ID:A3FX9ZwX
ひよこ
      ピョ
  ピョ

      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

がんばれーーーーーーー!!
762〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:25:34 ID:21aFjUNI
.       ∧_∧     
       [≡´∀`]  <みつけた
  -=≡  /    ヽ    
.      /| | 91|. |         , - 、, - 、
 -=≡ /. \ヽ/\\_    , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
-=   / /⌒\.\ ||  ||   ゝ   i e・  ヽ、 ,,メ´|
  / /    > ) ||   ||  | ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 / /     / /_||_ || . |___i_____l
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ (_)) ̄ ̄(.)


ら、おしえてね
763〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:26:12 ID:AC0q/wgj
>>758
すでにグッタリしてて、
誰も気付かずに重い荷物に潰されてなきゃいいが・・・。
764〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:26:25 ID:OuZ6Fdmx
ていうかまともな学歴があって頭が良くて
彼女がいて充実してる奴が
土曜の午後に2ch煽ってるってのはwwww

脳内妄想全開か彼女はモニターの中なんだろうなww

しかも土曜の午後に良い年してプレミアムシートって童貞なの?ww
って思うw
765〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:30:10 ID:3t1NWW1v

     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´
 ピヨピヨ
766〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:30:42 ID:3t1NWW1v
ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

767〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:30:53 ID:0MQpMImz
>>764
世の中には座ってるだけで高給もらえる人種がいるんだよ
何もしなくても金が入ってくる奴もな!
768〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:30:55 ID:5vFoo3h2
ペリからの転属組でつが、時給上がったし、仕事も楽ちんだし、来て良かったわ
混乱は知らん顔してりゃ、関係ねえし
769〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:31:07 ID:QyHznLmk
ちょ、本物の生きたひよこって…
嘘だといってくれぇ
770〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:31:31 ID:I/16yQ39
            ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiiii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←ひよこ
771〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:31:36 ID:3t1NWW1v
グジュ
     ガシュ        ______
  γ⌒∧_∧      /
 (◇゜(     )    < イケルモナー
∴( ⊂   ○ ) ペギ  \______
"・ ''ゝ'''(__)_)

772〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:31:45 ID:IJfW3rd4
やっと届いて「なんだろう」と開けてみたら・・・
早く誰か見つけてあげて!!
773〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:33:04 ID:3t1NWW1v
  ∧_∧
 ( ´∀`)ウッマー
 (つ ⊂)
 | 〈 〈   :::::;;;;ε=з 
 (__)__)   ::::;;;;;(●w●)
774〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:34:26 ID:3t1NWW1v
>>772
         (^(^^)
        、(,,, ( )、
        ミ   ( )ヽ
       ミ ●  ノ●ヽ
      ミ   (´`ヽ ミ   呼んだー?
      ミヽ  | ヽノ  ミ 
     彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\  
     / _   ヽノ /´> )
  ミミ(___) ( )/ (_/
 《巛ミ彡^|      /
 (巛ソ^ ソ|  /\ \
    《  | /    )  )
      ∪   (  \
            \つつつ
775〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:34:30 ID:21aFjUNI
ひよこがぶじでありますように

         む  |
.           |   |
             |


     | |  __    / /
   、-- l-! '"      '-.、//‐‐‐‐ァ
  < ./         ヾ、  >
  -´//  /ハ. lヽ ヽ、ヽ   t‐--`
.   l l ,_/l/  ヽl_×l‐、 .l _. l
   レレレ`!ー   '__ ヽl´r`;
    ,.d、 ̄        リ ノ
   ff  `;        r-< 、
   l l.   i i ̄ ̄|   入   r`
   l. l  l.>-ニニ - '{、 ヽi`ヾ
   l ヽ ヾ.r'''(  〆 '``ヽ
.   l   |'、 ゙、  ~/:::::::::::::::i
.   l   i´'、  ヽ 'ヾ:::::::::::::::::;:!
.   l  'i::::'、     l:::::::::::::/.l
   ヽ-、l::::|.ヽ__ イ::!:::; -'" |
     `'ー|    `´"    .|
776〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:35:28 ID:21aFjUNI
>>774
ちょwww
777〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:37:06 ID:YdA3ndNr
ひよこを送りつける意図は一体w
まさかお中元か
778〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:37:28 ID:6eu42Y8I
ニッセンの返品ってそんなに大変なんですか?
スミマセンしょっちゅう返品してます。
お手間を取らせましてごめんなさい。
779〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:40:38 ID:7ufqfbGf
ま、ひよこは無事に届いた頃にはニワトリになってるわけか・・・
780〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:40:54 ID:5JvVwXvu
ひよこなんて配達するの?マジで?
どうかひよこ達が無事に着きますように…。

元ニートの自分だけどうちの支店崩壊を食い止めようと超勤6時間で頑張ってるよ。
なんか生まれて初めて全力で頑張ったような気がする。
781〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:40:53 ID:I/16yQ39
さっき届いたよ、中の人ありがとう
なぜか深々とおじきされてありがとうございました、って言われたよ
おつかれさん
782〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:41:54 ID:21aFjUNI
>>781
ひよこつぶしたくせに、謝れ
783〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:42:50 ID:iMJalLyu
同業他社だけど、ひよこもくればみつばちもくるよ。
ゆうぱっくは生き物は送れなかったのかな。
784〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:43:34 ID:QyMWzjdy
賞味期限二日間しかないシウマイがまだ届いてないんだが、どうなってるんだ。
785〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:45:59 ID:RsTLy47e
某地方のメイトだけどひよこはたまに流れてるよ。なんとなく音でわかるから
でも今は警報音なりっぱなしで聞き取れねぇけど
786〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:48:35 ID:7ufqfbGf
>>784
中の人が美味しくいただきました。
787〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:51:01 ID:I/16yQ39

.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ:´Д`) /   アアアアアアアアアアアアアアア〜〜
.      ( ノ     ソ           
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   つ  .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄
788〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:51:14 ID:AC0q/wgj
>>783
そんな事ないよ。
小型の水槽に入った魚とか鈴虫とか来た事ある。
789〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:53:11 ID:ydBYmZR3
旧ペリカンの荷物が引受からいっさい動かねえ…
遅れるのはいいんだが届くのかどうかすら不安になってくる
790〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:53:58 ID:xztd1/Q7
んで、年末は年賀どこでするの?
場所、ないやんか・・・・
ことしも担当いわれてるのに・・・・・
791〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:55:25 ID:3nW7z0Ta
することがなくて落ちてる輪ゴムを拾って残業代1000円の時代が懐かしい
792〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:01:58 ID:VOimYG4m
配送状況見たら「弊社お問い合わせ窓口店にお問合わせ下さい。」とかなってんだけど大丈夫かこれ…
発送されてからもう4日も立ってるんだけど
コールセンター繋がらないし
793〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:06:01 ID:bysxGbsV
本当の祭はこれからって感じだな
腐ってたり壊れてたりで損害賠償の嵐か…
794〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:06:03 ID:vvEpfqAj
郵政民営化は、
売国へつながるかもしれないけど、
楽チンまったりな仕事で
庶民を見下した郵便局員が
阿鼻叫喚してるので満足してる。
795〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:08:10 ID:XTGI5UFn
指定なしは全部止めていいだろ
日付指定に注力しる
796〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:08:30 ID:rLYo55AU
クロネコでは熱帯魚のエサのシマシマ模様のイモムシが入ったダンボールが繁忙期に破損して構内虫だらけになったことがあるらしい。ヒヨコのほうがかわいくて良いよね
797〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:10:22 ID:D/V8roko
>794
郵便局と郵便事業会社を混同してない?
まあ明日から郵便局も客対応が大変だと思われ
798〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:12:15 ID:bysxGbsV
ひよこが押し潰されてたりしたら…イモムシのがましガクブル
799〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:13:25 ID:kpVJx2bC
>>710

GJ

>>712

高学歴がガンクビ揃えて考え準備した結果がこれか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww能無しwwwwwwwwww
800〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:13:57 ID:Pmcn1i/i
ニュースで混乱が伝えられるようになったが、
現場、ペリカン便が悪いように伝えられている。

もう完全に責任逃れと責任転嫁
801〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:14:05 ID:YdA3ndNr
ぴよぴよパニックになってる局内想像して和んだ
802〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:19:19 ID:bysxGbsV
ぴよぴよパニックてゲームでありそうw

また雨すっげ降り出した
天にも見放されたか
803〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:21:57 ID:QyMWzjdy
オレの熱帯魚まだー?
804713:2010/07/03(土) 16:23:50 ID:/bYOdL8I
ひよこの無事を祈って深夜勤に行ってくる

次ここを見るころには次スレになってんだろなw
805〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:24:59 ID:7DvMsifS
10/07/02 週刊ダイヤモンド
統合・再出発の初日から大混乱 ゆうパック・ペリカン便の前途
http://diamond.jp/articles/-/8642

10/07/03 05:32 NHK
ゆうパック 集配作業に遅れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100703/t10015512271000.html

10/07/03 12:34 共同通信
ゆうパック集配に遅れ ペリカン便と統合で混乱
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070301000301.html

10/07/03 14:32 フジテレビ
新たに営業が始まったばかりの「ゆうパック」で宅配便サービスに遅れが相次ぐ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180122.html

10/07/03 15:28 朝日新聞
ゆうパック、集配に遅れ ペリカン便統合で荷物倍増
http://www.asahi.com/business/update/0703/TKY201007030170.html

さて次はどこが(w
806〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:28:18 ID:zuvB5k5m
>>751
マジで指摘ありがと
次から気をつけるわ
807〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:28:54 ID:bysxGbsV
>>804
あんま無理せぬよう
808〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:31:30 ID:gbvbhFGy
まあ、一週間もすりゃ落ち着くっしょ

EFの時もそうっだったしね。

あとちょっとの辛抱さ。
809〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:32:08 ID:R+IYi4DK
ひよこタンが全員無事に配達完了されますように
みんなもがんがれ
810〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:32:58 ID:UDKMTmKT
一応、ひと段落したのかい?
お疲れだったな。

811〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:33:01 ID:0ncEC2cb
>>804
普通に考えたら、長時間の圧迫によるストレス、
餌・水の不足・不衛生な状態、空調等の問題でそれこそ
地獄絵図になってるんじゃ…

即座に引き渡される前提だからその発送方法で大丈夫だったろうに
時間が経ったらそうもいかない、とりかえしがつかない内容物だ。
812〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:34:01 ID:vcnhXTH1
危害を加える生き物の引受は不可だった気がする
813〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:35:09 ID:0g5jx7wf
蜂扱ったの思い出した。
眠らせるか何かしてあるんだろうけど
そういう処理っていつまでもつのかな
心配になってきた
814〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:35:53 ID:/mwBzBbe
明らかに生き物とわかる物でも受け付けてもらえるんだ
815〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:36:39 ID:vcnhXTH1
今まで積み込んだことあるのはスズムシ クワガタ カブトムシ ホタルとか
せいぜい昆虫程度だな  動物系はまだ見たことない
816〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:36:41 ID:gbvbhFGy
鈴虫ゆうパックとかくわがたとかあるしね。
817〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:38:25 ID:+0GtzaNK
>>803
さっきアマゾンでクリプトコリネ頼んだwktk
818〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:39:39 ID:kHvgQx4l
生き物でも受け付ける事は出来る
水などが外に漏れないようにしてね、運送中に死んでも責任持たないよってのが条件
まあ日数がかかってるなら衰弱死してると見るべきだろうね
819〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:41:03 ID:0ncEC2cb
責任の所在はともかくとして、送られてしまった側からすれば
ほんとに可哀想な話だ…
820〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:42:03 ID:sjqhq0c3
これ何日間か受付中止しないとどうしようもなくね?
現状で荷物捌こうとしても日に日に状況が悪化していくよな
821〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:42:38 ID:AC0q/wgj
>>808
これからが本番だろ?
ボーナスが出て、送る人、返す人で
1,2週間は荷物が溢れかえるよ。
822〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:43:33 ID:MsqO5v92
>>778
JPEXモードでコード読みません・・・
823〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:43:56 ID:D2iojBxJ
ひよこはヤマトでVIPで送れ
824〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:47:41 ID:D2iojBxJ
そういえば昔、氷点下の北海道に通常便で熱帯魚を送ってしまったので
探してクール冷蔵便(プラス8℃で一定)に切り替えてくださいというのがあったな
825〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:48:08 ID:P+FtkrG3
担当区内にマニアか業者がいるのかラベルに熱帯魚って書いてあるのを良く見る
生きてるのか死んでるのか外からじゃ判らんから怖い
826〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:49:30 ID:F6RPXJEM
ゆうパックって生き物もOKだったっけ?
827〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:51:08 ID:0ncEC2cb
ところでこれってエクスパック(今名前違うっけ)とか封筒とかも遅延でてるの?
バイクで届けるような荷物なら問題なし?

828〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:51:55 ID:Rpt78V77
>>760 まさか素直に「はっこつ」って読んだのか。
学歴ばれるからもう来るなww
829〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:52:36 ID:fGSNjd+e
新しく受けた荷物はまとめてヤマトの営業所に持ち込んで
「発送してください」ってすれば、とりあえずその分だけでも
翌日に届くから、クレームにならないし、滞留してる荷物も動くんじゃない?
あとは、TMに「集荷に来て下さい」と頼むとか
830〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:54:53 ID:0ncEC2cb
生き物の発送は条件ゆるいんだね。
ttp://www.post.japanpost.jp/question/153.html
831〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:57:27 ID:+0GtzaNK
>>825
普通は酸素入れてるから2、3日は余裕
832〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 16:58:20 ID:Rk2aFw+H
>>713
ごめんなさい3回してるところで好感もてるw
坊主にする代わりにとさかを模してモヒカンしてやるとか
シュールな笑いが職場に広がるよw
833〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:01:18 ID:F6RPXJEM
坊主になってる人は今回へました人なのね・・・
834〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:02:39 ID:0ncEC2cb
>>932
笑いがとれるレベルの現場なら余裕があるだろ。
ほんとにヤバイところはむしろそういうところにイラついて
いらない怒号を呼ぶだけになりそう。
835〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:04:38 ID:4DHw7A2y
ひよこが到着したらにわとりになってたりしてなw
836〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:05:20 ID:YdA3ndNr
>>835
むしろケンタッキーが届いたりしてな
837〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:07:47 ID:BKoqChsv
実は卵を送ったのが途中でひよこになった説とか
838〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:08:48 ID:/1H77vmJ
ひよこか…前チルドで金魚来たことあったけどひよこか…
839〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:10:18 ID:dkXGE70H
脱水症状でないんだろうか
840〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:11:21 ID:D2iojBxJ
この時期のトラックの箱の中なんてサウナ状態だろ
絶対逝っちゃってる…orz
841〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:14:47 ID:rg9e94qn
この時期、マンゴーとかパッションフルーツとかの果物類が
かなりの温度を持って匂いを芳香させまくりながら到着するからな・・・
トラックの中とか40度くらい逝ってるんじゃないの?
842〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:14:51 ID:vcnhXTH1
実際輸送する場合は何がベストなのかな?
843〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:17:17 ID:4DHw7A2y
>>837
こういう奴かw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arumama/hy-kuritama-40.html


・・・卵もお中元商品なのか
844〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:17:40 ID:0ncEC2cb
>>841
空荷ならいいけど、まだ荷にのせたまま飯休憩とかで
駐車されるとひどいことになるなw
そういうのは専用車で運ぶとか、朝一で届けるんだろうけど。
845〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:23:57 ID:HtJkw8E8
さっき電器屋の前通ったら、展示品の液晶デジタルテレビで相変わらず「ゆうパック維新」のCMをやっていた。
なんだかな…。いい加減CM止めたほうがよくね?
846〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:26:16 ID:ftN9NSWU
>>841
うちの支店では1日予定が今日着で桃が腐って損害賠償に…
847〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:26:45 ID:Mq/9sq+e
>>827
遅延無し。
速達は1-2時間遅れている程度。
コレクトや着払いも遅延無し。
848〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:32:48 ID:Rk2aFw+H
もう儲けるためだか賠償払うためだかに仕事してるのかわからんようになるんだろうなw
849〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:33:57 ID:IDiD8oR9
>>829
そう言えば、10年以上も昔の話だが、営業所から大量の小荷物を引き受ける事も普通にあったな。
向こうもあの頃はしばしばパンクしたんだろう。
850〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:36:06 ID:2QkP1O/K
>>598
民事訴訟起こしましょう!
851〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:37:30 ID:vBXHi1qk
みんながんばれー!
852〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:37:34 ID:gbvbhFGy
>>850
はいはいw
853〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:42:40 ID:SF7kJoza
>>827
京都だけど、今日午前中に再配達指定したらきちんと来たよ
854〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:46:17 ID:0ncEC2cb
>>847
そのへんは使えるのか。
エクスパック系は便利だったから、というか現状あれにこそ
郵便の意義があったからそこが大事ないのは救いだ。
855〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:46:22 ID:O/zpc0I9
今夜のワインが届かない。

誰に言えばいい??船橋
856〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:47:27 ID:9kBE6hci
お、フジでまた簡単にだがまたニュースやったな。
857〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:50:06 ID:2QkP1O/K
>>852
何?本社の人?びびってんの?
858〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 17:54:51 ID:WOzDITGS
>>854
確か区分上は小包じゃなくって通常郵便物と同じ仕分けライン(速達扱い)だったと
思うから、今の所滞留は無いんじゃないかと思われる。
859713:2010/07/03(土) 17:57:28 ID:gJpdZ3d9
通勤途中のケータイより。
>>832
自分で切ったから丸坊主ではないが少しトサカ気味ではあるw

>>833
知らずに一日半、訓練モードで入力してたからね…
切ったのは暑いせいもあったけどw



えぇい、ヒヨコたんの安否はまだ掴めぬのか!
860〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:02:43 ID:vcnhXTH1
>>856
取扱量が増えたからって言ってたね
861〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:02:46 ID:Rk2aFw+H
>>859
さらに悪乗りして赤く染めたら軽い嫌がらせになるかとw
862〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:04:23 ID:WUFHYTcH
今、小牧ターミナル外から見てきたんだがヤバそうだな?!
863〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:05:19 ID:2alq8+/5
JPX正社員で働いていた人って郵便事業の正社員になったの?
864〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:05:36 ID:O/zpc0I9
>>862

写真頼む!!
865〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:07:08 ID:WUFHYTcH
>>864
こっち大雨でもういきたくない
866〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:10:28 ID:O/zpc0I9
>>865

それはしかたない。
867〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:13:45 ID:KY9rweDM
>>862
雨ざらしなのでとりあえずコーナンでブルーシート買ってきて。
868〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:14:24 ID:WUFHYTcH
ちなみに今日休みなんだが、昨日うち局ではターミナルに600パレットたまっているって話が出た
どうにもならないらしい?
869〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:16:10 ID:5hmm8n4O
俺は新東京でメイトやってるんだが、凄まじい地獄絵図だよ
お前らの想像を遥かに超越してると思うよw
870〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:16:17 ID:EMXyaxMa
ろくに端末操作できない人間を配置しないでくれ…
ただでさえ忙しいのに面倒見切れないぜ…主任様は定時に上がりゆーめいとは新人に教える、おかしくないかコレ
871〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:16:58 ID:KY9rweDM
>>868
土深夜に大口引き受けが来るらしいからスペース開けとけよ。
優先らしいぞ。ニッセンか?
872〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:18:13 ID:pVwW0/ut
ロールパレットLが発着場を埋め尽くす状態はホント笑うしかないな
トラックの運転手さんごめんなさい・・・差立出来ないんですよ・・・
873〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:19:37 ID:hntBxKou
>>868
たった600で何やってんだよw

冬のボーナス0円なw
874〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:20:18 ID:hntBxKou
ボーナス0円!ボーナス0円!

あははははは
875〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:21:20 ID:iOS8qFjZ
>>862
外から見てわかるってことは ついたのににおろしできないトラックがたまってるとか?
876〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:21:29 ID:WUFHYTcH
>>873
俺はターミナルの人間じゃない
877〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:21:53 ID:hntBxKou
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
878〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:22:05 ID:KY9rweDM
>>873
誤爆すんな。
パレットが奥にあるから出せねえんだよ。
879〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:22:41 ID:iOS8qFjZ
>>876
そこらの昔でいう集配普通局とかかな?
880〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:23:53 ID:TgzRs0iw
ターミナルの人たちガンバレ!
とにかくがんばれ!!
遅延起こすな!
現場の苦情の嵐の電話を考えて!!
881〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:25:05 ID:hntBxKou
JPのお荷物、事業会社の諸君!
ちょ銀の利益で生きていこうったってそうはいかないよw

ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!ボーナス0円!
882〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:26:00 ID:4o/jv1qN
チルコン全滅…。
883〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:26:41 ID:KY9rweDM
「いつまでこれTMで止まってんの?! うちの唯一の大口なんだから頼むよ!」
「ごめんなさい。いまどこにあるのか、そもそもTMにあるのかすらわかりません。到着
を待ってください」
支店の方が探しに来てくれるそうです。
884〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:26:47 ID:TgzRs0iw
冷凍は溶けるわ、冷蔵は腐るわ?
885〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:28:18 ID:rg9e94qn
チルコンのコンセント圧倒的に足りないだろうな・・・
886〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:29:14 ID:cM3Cm4q2
887〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:29:24 ID:O2bT1H5i
君たちバイト10万人を正社員にするんでしょ?
そんなことでどうするのさw
888〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:32:40 ID:8ixyCRsU
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 君達は負け組だ。 
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 決して這い上れないクズ。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  何をしても無駄。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  クズはクズらしく人生を諦めるんだね。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  そもそも選挙権が有ること自体間違ってる。
      `-┬ '^     ! / |\  
889〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:33:28 ID:axy+9Ckv
今から晩ご飯
890〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:34:17 ID:4o/jv1qN
でも、まぁ…。本当の戦いはこれからだぜ by アスカ・シン …なんだろうな。
891〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:34:36 ID:TgzRs0iw
とりあえず休憩したらすぐ仕分けしてください><

今回は現場が困るまえにターミナルが困るっていう凄い状況が発生してしまったな
892〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:35:03 ID:21aFjUNI
ただいま

ひよこどうなった?
893〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:35:14 ID:8ixyCRsU
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::               事業会社
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
894〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:38:01 ID:9SWo8flo
あのでっけえパレット使おうつったやつ誰だよ
でか過ぎて使い物になんねえじゃねえか死ねよ
895〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:38:43 ID:PgF3hOxU
>>886
すげーなこれ・・・
こんなのがゴロゴロしてるのか・・・
896〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:39:15 ID:P+FtkrG3
また妙に湿っぽい水も滴るチルドが大量に到着するのか
897〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:39:17 ID:S7QkyT8p
>>894
で、君らは改善しようと努めたの?
典型的な負け犬の遠吠えだよそれじゃあ
898〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:39:27 ID:n7NVKZD+
この会社潰れるな
899〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:39:48 ID:zy38WDfe
7月1日に指定したゆうパックまだとどかねー。
紛失とかもありか?
900〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:40:48 ID:S7QkyT8p
郵便屋って強者に食い物にされる組織の典型だね。
君らの馬鹿っぷりを見てると良く分かるよ。
自業自得。
あきらめなよ。
901〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:40:59 ID:PgF3hOxU
支店内で移動不能?
902〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:42:57 ID:n7NVKZD+
紛失 落失 誤送 誤配
粉砕 オンパレード

まだ仏増えるのに
903〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:43:42 ID:iOS8qFjZ
>>886
新東京支店に留置されたまま何回もチェックされてんのか
904〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:44:25 ID:Uy+iXA4B
埼玉TMのせいで、仕事が激増
905〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:45:45 ID:g527PKAL
>>894
日通JPEXの赤いLコンのことか?ヤマトも同じ規格だぞ。
906〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:45:49 ID:0zTB7zCL
>>898
むしろ潰れろと思ってる
907〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:47:02 ID:KY9rweDM
>>894
Lコンは規格品。どこの運送業者でも使ってる。l
908〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:47:58 ID:TgzRs0iw
クロネコの社員を引き抜くべきだったね・・・
909〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:48:43 ID:9SWo8flo
お前ら地方の支店の狭さなめんなよ
910〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:49:02 ID:armb6r7p
ひよこの行き先はうちの局かもしれん、他にもうずらも来るんだ
この混乱で無事なんだろうか・・・
911〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:50:37 ID:TgzRs0iw
あす日曜日で休みややつは絶対にゆうパックを
テスト的に外出先から自宅に送るんじゃないぞ!
912〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:50:49 ID:J6rTSYk+
基本的に役所は自分たちで人を育てたがるからなぁ。
他から引き抜くという発想はない。
上は現場見ないし、現場の多数派は楽をすることばかり。
まじめな奴が責任しょって潰れていく…。
913〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:51:42 ID:+GekNoER
>>908
社員でなく上層部を引き抜くべき。
優秀な社員が五万といたとしても、システムが糞だと同じことにしかならん。
914〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:54:14 ID:++MtVTQK
>>913
比べられて困るのは
上も下も一緒。
915〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:54:17 ID:D4XlDZjt
昨日東京から第三種郵便で大阪に来るまで紛失する確率はどれくらいですか?
916〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:54:47 ID:cQJ1E1ws
917〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:56:22 ID:cM3Cm4q2
なんさ、郵便関係のスレッド、大騒ぎになっているねー。
日通との関係で。

なのに、なぜ、短期のバイトで、私を面接で落とすのかな。
確かに、出勤可能日数は少なかったけど、戦力にはなれたはず。
918〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:56:24 ID:FeFDRXqq
ひ、ヒヨコは?ヒヨコはどうなったの?
919〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:57:05 ID:8tqtSRWB
>>915
三種は小包じゃないからほとんどゼロ
920〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:57:14 ID:5FN+o+oS
>>873
死ね。次はちょ銀の番だな
921〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:57:48 ID:cQ23Zlfn
>>917
マルチ乙

日数少ない奴を組めるだけの頭持った奴が居ない。
ただそれだけ。
922〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:58:29 ID:++MtVTQK
>>920
お前らは公務員待遇だけにすがってきた蛆虫。
わかる?
923〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:01:56 ID:rg9e94qn
>>916
むしろ入口が気になる
924〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:02:24 ID:5FN+o+oS
>>922
働けよニートwww
925〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:02:36 ID:ih8pF6OJ
今までもヤバい状態を現場の頑張りが何とかしてきたけど、今回ばかりはもう無理 (;´д`)
926〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:03:41 ID:++MtVTQK
>>924
ごめん、似非鬱で休職中
高みの見物w
927〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:04:24 ID:TgzRs0iw
NHKニュースきちゃう?
928〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:04:39 ID:++MtVTQK
>>925
はあ?
頑張れよ健常者
俺様の給料誰が稼ぐんだよ!
929〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:08:22 ID:BVuqkh7j
速達扱いなのに遅配とか速達料金返せやゴルア!!
930〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:09:15 ID:++MtVTQK
>>929
いい気味( ´,_ゝ`)プッ
931〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:11:40 ID:ROSeoRGH
>>929
ねえねえ その辺の約款って どこにあるの?
932〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:13:19 ID:D2iojBxJ
>>886
何これ?なんで同じ所で何回も通過情報入ってるの?
933〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:14:58 ID:D4XlDZjt
>>919
マジですか?今すごい混乱してる時だろうからなくなるかと。
ありがとうございました
934〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:15:06 ID:0ncEC2cb
935〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:16:13 ID:hFTjN+D2
通過してるならまだいいよ
7月1日から引受で止まってる小包多数あるよ
TMで残留してるのかとすごい心配になる
いやお客さんのお怒りの言葉が半端ない
全部正論なんで本当に申し訳ないな・・
936〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:17:02 ID:BVuqkh7j
ペリカンの後回しにしてゆうパック先に処理すれやこのウスノロ共が!
937〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:22:53 ID:L916Mh7Q
どうせヘマしたのは日通のせいにするんだろうな。

日通が3人でさばいてた仕事を10人がかりにしてさばけなくしたくせに。
938〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:27:51 ID:gft5UJQC
日通主体のシステムと人員を使っておけば…。

939〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:27:58 ID:Jp+9nKJG
ペリカンとゆうパックじゃペリカンの方が荷物量は多かったんだよね?
その多い方のシステムを使わず、少ない方のシステムを使うって事が理解出来ん。
940〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:31:18 ID:g527PKAL
繁忙期なのに4時間残業程度で文句タレてる奴等を何とかしろ。
もうそいつらクビにしてペリ出身者を16時間働かせろ。その方が早いわ。
繁忙期じゃなくても16時間労働とか普通にやってただろ?
941〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:31:18 ID:ih8pF6OJ
そもそもペリカンがいらない子なわけだが。
1日に1億も赤字垂れ流す不採算事業をどうせよと?
942〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:31:35 ID:cM3Cm4q2
>>921
だからこそ、今働ける人が羨ましい。
年末ぐらいしか、短期はないからな・・・。
943〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:32:12 ID:QyHznLmk
>>910
ひよこ気になりすぎる
話に出てるひよことは違う行き先かもしれんが
これから局にひよことうずら届いたら報告頼む
944〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:32:26 ID:0ncEC2cb
>>940
それが常態な時点で終わっていい産業なのかもしれんな…
もちろん、それだけ必要であるはずなのはわかってるんだが。
945〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:33:12 ID:8tqtSRWB
>>929
速達小包は6月30日を最後に廃止になりました

>>931
ゆうパック約款
http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/4-1.pdf
遅配の時の賠償は27条4項
946〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:33:32 ID:ih8pF6OJ
足りぬ足りぬは工夫がたりぬ
欲しがりません勝つまでは
947〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:34:07 ID:w4qHZaV8
次スレ
【維新】JPエクスプレスの真実15【失敗】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278153212/l50
948〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:34:50 ID:8tqtSRWB
>>939
郵政の面子。

同じようなことをやらかしたのが、みずほ銀行が合併誕生した時。
富士銀のシステムを使わずに3社システム並列にしてやったから、
収拾がつくまで1ヶ月かかった。
949〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:35:02 ID:ROSeoRGH
>>945
あり
950〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:37:04 ID:PgF3hOxU
何よりもコンプライアンス重視なので
自分らのシステムに合わせなさいってのが最初の考えなのかな
951〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:39:19 ID:ih8pF6OJ
あれだ、あのーあれ
裂帛の気合いを込めて竹槍で宙を突けば、B29でも撃墜できるとか、そういうメイクミラクルを本社は望んでるんだろ?
952〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:39:31 ID:k13r/oZQ
現場の人お疲れ様
上の人間は現場の視察ぐらいしろ
自分たちがいかに無能かわかる
953〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:40:24 ID:gft5UJQC
>>950

合わせた結果が
この【大混乱】です。
954〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:40:26 ID:Jp+9nKJG
>>951
ワロタwww
955〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:40:44 ID:R+IYi4DK
>>943 これなら良いのだけど…

582 名前: セミホウボウ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 19:31:47.89 ID:tpwvxv2r
ぴよぴよは、どこからどこへ送ったんだ?

ウチにも昨日来てたが、機転の効くヤツが鳴き声に気付いたお陰で、一般のコツとは別にドライバーに直接頼んで、助手席のシートに乗せて大事に運んでもらったぞ。
956〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:40:47 ID:CbRjvQo6
国土交通省は、はやく業務改善命令を出して

 本社や経営陣の無能ぶりを白日のもとにさらせ!



   できれば、選挙前に
957〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:41:47 ID:uP7Rjxwv
やっと終わった
時計一周しました

なんか今年の中元チルド少なくないか?
958〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:41:48 ID:xjuih5UL
不在票入ってたから再配達の連絡したら、不在票の番号で確認出来たのは
住所の一部だけ。荷物が今どこにあるかも分からないし再配達の日時指定も
無理だって。たまたま家に居る時に再配達が来て良かったw
郵便屋さん御苦労さま。
959〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:43:29 ID:0ncEC2cb
>>957
好きなほうを選べ。
・途中ですでにダメになったから開き直って後回し。
・チルドもなにも関係なく他の荷物と一緒くたにして放置。
960〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:43:30 ID:63mLdo0q
サービス相談センター 完全にパンク
朝から晩まで謝りっぱなしだお…
961〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:43:31 ID:L916Mh7Q
結局今の政権の間は、JPやりたい放題なんだろうな。

荷物届こうが届くまいが、税金で食ってけるんだから。
962〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:44:41 ID:L916Mh7Q
>>957
ヒント:発ターミナルで積まれてる間に溶ける → 判明 → 客クロネコで再配送
963〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:46:26 ID:uP7Rjxwv
>>959恐ろしくて選べねぇわwww
964〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:46:43 ID:KY9rweDM
>>959
チルド室がいっぱいで、チルド冷凍は汗をかいてほかの荷物を汚すので一箇所に固めて
放置。今となっては雨ざらしと変わらん。
965〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:47:48 ID:ih8pF6OJ
>>961
>税金で食っていける

お前は何を言ってるんだ?
966〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:49:03 ID:DAi26B5F
>>407
ウルトラマンが〜ほしい〜
967〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:49:21 ID:4DHw7A2y
>>965
郵政=株主が国=税金で運営
(以前は、郵政=公務員=税金で運営)
という馬鹿がまだいるからな


税金つかってねーっつーの
968〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:49:51 ID:rg9e94qn
発着口の屋外にチルド在中って有るチルコンが10個以上放置されてるとしたら・・・
※これはあくまで仮定として
969〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:50:28 ID:5FN+o+oS
>>926
だから今すぐ死ねってw
970〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:50:59 ID:uP7Rjxwv
>>962なるほどねwwゆうパック離れの始まりかw
971〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:52:56 ID:ih8pF6OJ
税金で補填してくれるんなら、ここまでスレがオワタ祭りにならんわ

本当にニートウヨどもは幸せだな
972〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:54:22 ID:4DHw7A2y
>>971
税金だったら国家賠償にできるな
国家賠償なら諸悪の根源に求償できるよね(棒


できたらいいよねー
973〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:58:34 ID:ih8pF6OJ
>>972
もう悩まない事にした
なんとかなるさー
974〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 19:58:59 ID:9FozkQyb
>>972
いや、国家公務員であった時代は、国家賠償法の対象となり、最終的には政府に賠償責任があった。
だから、損害賠償範囲を不当に厳しく制限した郵便法が違憲とされたりしてる。
現在でも、民法の使用者責任を問う余地はなくはない。
使用者関係というのは、駅までの送迎を依頼した弟と車を運転した兄の関係とか、
傘下の暴力団組員の発砲に対して、上部団体の組長とか、かなり広く解釈される。
975〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:00:40 ID:+0Ivyd4z
>>495
軌道に乗らずに待機圏で燃え尽きる
976〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:00:50 ID:QyHznLmk
>>955
それであることを祈るぜ…
977〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:01:06 ID:7Mr9z5sQ
しかし、この状況で、ダメにしちゃった百貨店のお中元とか、賠償しないわけにいかんだろ。
法律を盾に支払わなかったら、二度と任せてもらえないぞ。
978〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:03:40 ID:kpVJx2bC
今、広島ターミナルから連絡があった

おい郵便屋、おまえらゆうパックばっか仕分けしてペリカン後回しらしいな そんなんだからクレームもペリ絡みがほとんどだって言ってたぜ

クソ邪魔くさい使えん機械をホームに置きやがって

ゆうパックの仕分けしかしないんならコンビ引っ張ってって自分とこでやれks
979〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:03:48 ID:q1J3Cdb4
>>970
離れた客を取り戻せ---------っと
週明けの、朝礼から。
980〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:06:16 ID:0ncEC2cb
>>977
法律を盾にせず支払っても、まともな客なら次回利用はねーよw
981〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:06:36 ID:XFu0u62u
2日以上遅れると運賃返金する規約になっているので
今の状態だとタダで荷物運ばないといけないのでは?
引受中止して体制立て直すほうが懸命
982〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:06:43 ID:Mq/9sq+e
>>977
賠償はしません。
その代わり、運賃を安くします
983〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:15:44 ID:VRW9aTKK
>>977
お上は責任も取らないし賠償も払わないけど
変わりにノルマ増やされるなw
お歳暮の時にはこんだけ注文取って見せますので!!みたいに。

以前もやらかした時、要らんノルマ増えて押し付けられたからな。
こんだけ損害出しといて、マジで7/1に統合決めた無能な経営陣どもクビにしろよw
984〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:17:02 ID:0ncEC2cb
>>983
今回配送のチルド品の中で、「ノルマで買わされたもの」がどんだけあるんだろうな。
それらがないだけでも少しは現場は楽だったろうなー。
985〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:19:14 ID:8tqtSRWB
新設のTMでわざわざ元ゆうパックもやるとか意味分からん
TMは元ペリカン分、元の小包地域区分で元ゆうパックやってたら
ここまで酷くなってないんじゃないか
986〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:21:11 ID:2CSpY+ja
遅延の荷物最大何日かかるか予想しようぜ
ターミナルの奥にひっそり1ヶ月
987〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:23:49 ID:8tqtSRWB
1日遅れると赤字1億円増、に焦って統合時期3ヶ月前倒し
この状態だと3ヶ月90億円以上の賠償になるんだろうな
明らかに経営上大失敗だろ
988〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:25:34 ID:rKDDZGKL
日通からJPに転籍するにあたって、心配した事がある。
いわゆる「身体検査」だ。
JPさんは金も扱うグループ会社だと聞いていたから。まあ、今の時代それは普通な事だろうとも考えたし。
日通はある意味では、おおらかで嘘の履歴でもツッコムような事はしなかった。今日お前がここに居て、五体満足で、仕事する気があんなら、それ以外何もお前に求めない。
という感じだね。
大学院卒どころか、元医師や弁護士まで居る。
だが、低学歴でごまかしている。
学歴は単なる土台、キャリアはしくじるのを避ける道具に過ぎない。
しくじる可能性を低くするだけという意味。
キャリアを売りに転職。と言うのは少し誤差がある。負けは、いつでも何処にでも訪れる。
その先に、たまたま居たのが俺の場合は「日通」だっただけの話。
ぼかーんと口開けててくれた。
989〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:26:19 ID:0ncEC2cb
>>987
賠償だけなら時間にまかせて穴埋めができるが、
利用者が離れることで利益もでなくなって、穴埋めもできなくなる。
そもそも、経営をやる気があったら運転の前に準備期間置くわ。
990〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:27:34 ID:fmp1TKXF
>>445
隣町の〒番号でも入れればおk。要は、配達側の拠点まで行けばいい。そのための郵便番号簿持出指示。
>>463
期間雇用の契約は郵便のみだからな。ゆうパックを触らせるとコンプラ違反なのは本当。

次スレ誘導
【維新】JPエクスプレスの真実15【失敗】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278153212/l50
991〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:28:17 ID:gSHM0xwL
>>988
JPは、家族構成・住居・借金・交通違反まで調べられるぜ
992〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:28:59 ID:0fFBYQpc
チルドゆうパックって到着するとかならずびしょびしょになってるよね
993〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:29:05 ID:OxBNlmCO
ニュー速にスレ立ったからニートっぽい書き込みが一気に増えたなw
994〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:29:23 ID:gft5UJQC
>>987
せめて10月からの統合を目指して
システム・人員・TMの体制を整えておけば良かったのにな。
995〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:29:34 ID:2CSpY+ja
郵便事業は、信書を扱ってこそ
切り離しの作業は、出来たので小包は解散だね
ターミナルの土地売って賠償金に当てたり
996〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:33:06 ID:+WcD0+Nl
>>978
ひとついいことを教えてあげようね

昨日、ここやら混乱状況のスレで騒がれてた小牧での600パレット未着手。
広島TMではいくら未着手があったか。
3000越えてたってよ。

後回しもへったくれもないよ。
なにをどうしたって処理できるかよ、こんなブツwww
997〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:36:12 ID:g527PKAL
10tロング車にLコン16枚しか載らないから、188台分か。
998〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:36:40 ID:LCgN5t63
>>930
このままいくと間違いなく鬱病休職者をフォローできなくなる時代にナルと思うよ
もう利益はないんだ。
いまを笑う者は未来に死だ。
999〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:37:45 ID:KY9rweDM
>>996
小牧の情報が遅いよw
600残留はそのままでもっとあります。
1000〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 20:37:47 ID:gft5UJQC
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。