【局事業】平成22年度郵政一般職・CS職5【ぽちょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 19:23:31 ID:IgFZIh8T
私は今年度末で辞めれたらいいなと思ってる。
3年以降は営業ノルマもサポートではなくて基幹職員扱いになるし
給料安くてもいいから、変なノルマがない普通の事務の仕事がしたい。
不況下の地方じゃなかなか難しいかも。
953〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 19:33:43 ID:mYJNuLD6
今は事務なんて派遣やバイトで済ませるから枠自体絶滅寸前な予感。
954〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 20:21:00 ID:26ip1npP
ノルマがない事務仕事とか正社員として雇う必要性もないしな
955〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 20:23:50 ID:AWmpOid5
>>952
>給料安くてもいいから、変なノルマがない普通の事務の仕事がしたい。

そういうのはパートで腐るほど募集かかってるから応募したら?
給料安いし、お前の希望通りだと思うが
956〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 21:49:30 ID:9R4XcxC2
>>952
簡保事務行け
957〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 21:52:56 ID:ORTLZrfx
いつものKYな社員ちゃんか
女みたいだが、なんでいつも新卒のスレで自分語りするんだろw
ここはおめーの日記帳じゃねぇんだ(AA略
958〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 22:44:48 ID:2zLSSxXy
2パスがたまにというか毎日間違ってるのを見るとやっぱ機械も限界があるんだなと
つくづく感じる。
959〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 06:27:39 ID:7D4yK1Jb
>>952
なんという俺
しかし、パートでは収入面でいろいろ厳しいんだよな
960〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 13:27:38 ID:1eKmjsW8
なんか最近過疎ってるが、みんな仕事に慣れてきたからか?
まぁあんま書くことないわな
961〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 14:51:42 ID:C1OlliAm
私生活に結構ウェイトおけるから特に仕事について書くことはない罠w
962〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 18:29:00 ID:ezkK/5Op
仕事はそこまでつらいってわけでもないし書くことも少ないわwもうたまにしかここ見てないしな
かもめとかも普段結構会話する人に適当に話ふったら意外と売れたw0でも全然いいよって言われてるけどさすがに0は嫌だからよかったわw
郵政板で自己中な文句ばっか言ってるのって2,3人いるコミュ不全な奴なんだろうなとは実際入社して思った
963〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 18:51:08 ID:TA+hgdMU
規制がひどくてたまにしか書き込めない。
書留も配達し始めてけっこういっぱいいっぱいだわ。
GW中に田舎の方に遊びに行ったけど、やっぱ配達するなら都会より田舎がいいなあ
964〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 18:58:50 ID:zv1F+BrX
うちは最初は営業なんて配達完璧になってからでいいよ!
っていわれたのに、最近、凄く「営業、営業」言われるわ。
965〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 19:43:37 ID:RNBhiwrR
もう書留やってるのか
俺の地区きつすぎで通常配達もまだ完璧じゃねぇよ
マジ多杉
966〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 20:15:24 ID:TA+hgdMU
都会の方なん?
俺もまだ完璧じゃない。今日は物数少なくて助かったわ
967〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 20:19:22 ID:RNBhiwrR
トーキョーじゃないけどかなり都会
つか会社多いし、量多過ぎで勘弁してほしい
968〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 20:33:26 ID:k8Mf2+eu
地方都市で一日の走行距離が25kmなんだが、お前らどれくらい走ってる?
969〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 20:53:11 ID:rtgXNHMF
政令市で大体35kmくらいかな
970〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 20:54:08 ID:rtgXNHMF
途中で書き込んでしまった
まだ全部やってるわけじゃないから
全部一人でやるようになったら40〜45kmだったと思う
971〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 21:22:00 ID:HaHPHwFL
俺は70kmぐらいだな
972〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 21:22:44 ID:tM+Z0aqm
>>954
試験受けて本社支社で登用されれば、
ノルマ無しの庶務仕事だけで正社員扱いだけどな。
973〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 21:22:46 ID:cAzedHFu
バイクに限界まで積んで何往復??
オレは少ない時は1
多い時は3往復
って感じ

最近は昼に帰ってくるまでに配達が終わるようになった
田舎だからか・・・助かったww
974〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 21:42:05 ID:Mg/97cgY
 
975〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 22:12:36 ID:k8Mf2+eu
皆結構走ってるんだな・・・俺はまだ楽な方なのかw
976〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 22:15:56 ID:TA+hgdMU
限界まで積むってどういう状態だ?
配達は午前と午後の2回だが
977〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 23:14:43 ID:cAzedHFu
入りきらなくなるまで郵便物のせるっしょ??
978〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 23:22:12 ID:k8Mf2+eu
>>977
なにそれこわい
979〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 23:23:47 ID:LfcppGFT
郵政事業に就職したのが間違いでした後悔中・・
仕事内容も大卒でもメイトとでもさほど変わりが無い
先輩メイトに顎で使われ命令され正社員とバイトの垣根が低すぎる
アットホームなのか舐められてるのか・・

自衛隊の幹部候補生(一般)と一般曹候補生を受験します
5月10日締め切りです!
やっぱ国家公務員の安定と階級がものを言う職業に就きたいと思う今日この頃です 
980〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 23:32:34 ID:rtgXNHMF
前のカバンとか閉まらなくなるまで詰め込んで行くかな
981〒□□□-□□□□:2010/05/06(木) 23:51:04 ID:FU8gm3Ds
次スレ投下
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1273157309/l50

今日もお疲れさんでした
沖縄はもう梅雨入りだってね・・・雨の配達は気をつけていきませう
982〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 00:04:32 ID:bFL+sKm0
>>972
アホか、支社本社こそノルマきついわ休み無いわで激務薄給だっつの・・・。
983〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 00:08:55 ID:fj9e4KBZ
総合職はノルマねえんだよなあ
984〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 04:14:28 ID:VOZfQEpf
>>979
だからここはお前みたいな階級()とか地位とか気にする奴には向いてないんだって
985〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 13:54:59 ID:npgln1hO
>>983
総合職こそきついだろ。メンヘラっぽいし
986〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 19:34:28 ID:fhbC307s
なんか雨も慣れちゃったわwたいしてきつくないw
後自主的に半分くらい地図なしでやってみたけど意外と覚えてるもんだなw
地図に頼らないって決めてやると意外と次の家が頭の中でポンポンでてくるわ
987〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 19:48:30 ID:cGmT+BIg
まだ地図見てやってたんかい
988〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 19:49:11 ID:RVv/LnU/
来週から書留持たせて1人だと・・・・これが普通なのか?
989〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 20:06:07 ID:Y90AUbG9
地図は念のため持って行ってるわ
990〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 20:11:54 ID:b3KvW2vK
地図なんて1週間しか持ってってないわ
てかもう住所と名前覚えたw
書留も配達初めて1週間でやり始めたな
まだ営業はやってないけど、そろそろやりそうで怖い
991〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 20:16:44 ID:oBe8LYlh
こっちは2ネットだから受箱だけだけど、
父の日のパンフレットもらったよ。
「買え」ってことか。
992〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 20:27:44 ID:o5SFosVG
地図も持って行くし書留もないけど
営業(かもめーるの予約)は始めたな
993〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 20:48:37 ID:Y90AUbG9
先輩に言われた今日の一言
「お前が担当してる区はかもメールの予約取れる場所ないんだよなぁ〜」
あぁ・・・・自爆ですか・・・・・・
994〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 21:46:33 ID:iww6yLGL
なんでおまえら書留やらせてもらえんの?
俺も早くやりたい。この自分だけが知らないっていうのが一番嫌だ。
正直チームワークもクソもないよな。各々の個人プレーだわ。
営業にしたってパイの取り合いに過ぎないし、競争相手も居ないのにどうやって戦えゆうんど
自爆とか普通に若いメイトの人たちがやっててそこまでやるならまともな会社に転職しろよと心から思たわ。
995〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 21:48:24 ID:fhbC307s
まだ二週間程度なの地図なしとかどんだけ楽なとこなわけ?
996〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 21:51:33 ID:fhbC307s
ちなみに俺のとこは2区目でやる人でさえ1.5ヶ月ぐらいはは地図持ってかなきゃできないくらい複雑なとこです
997〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 22:17:05 ID:iww6yLGL
てか地図持たずに帰ってから確認したほうが覚えやすいぞ。
地図ばっか見てるとなんだか家とか建物のイメージ捉えにくいし
998〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 22:20:36 ID:fhbC307s
多分おまえが想像している以上に迷宮なんだようちのとこ、地図なかったら入ったら最後出てこれないよ
ありきたりな住宅街より面白いからいいけどさ
999〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 22:28:36 ID:o5SFosVG
初めは俺のところも迷宮だと思ってたが
最近は○○あたりだけどわかる?とか言われると
その地域の風景が頭の中に再現されるようになってきたわ
1000〒□□□-□□□□:2010/05/07(金) 22:33:16 ID:fhbC307s
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。