【謹賀】ゆうメイト情報交換(外務)【新年】part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【Merry】ゆうメイト情報交換(外務)【X'mas】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1261564820/

過去スレ
【JK】ゆうメイト情報交換(外務)【の季節】part91
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1260630689/
【繁忙期】ゆうメイト情報交換(外務)【突入】part90
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1259629300/
【寒い】ゆうメイト情報交換(外務)【だりぃ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258537664/
【年賀】ゆうメイト情報交換(外務)【買えコラ】part88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1256992699/
【秋桜が】ゆうメイト情報交換(外務)【綺麗】part87
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1255988954/
【俺達】ゆうメイト情報交換(外務)【ナイスガイ】part86
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1255093225/
2〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 07:24:10 ID:fnE1bN8G
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
3〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 07:46:28 ID:Qg5nIxiW
>>2
本スレあげ
4〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 09:12:09 ID:f18JwKW7

いつも思うんだが、このコピペなんで定期的に貼ってんあんの?
5〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 09:17:19 ID:PolJkxge
ゴミクズ社員が常駐してるから
6〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 09:28:02 ID:fnE1bN8G
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
7〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 18:01:57 ID:Qg5nIxiW
>>6
本スレあげ
8〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 22:55:10 ID:iF+bDAGy
営業が本格的にスキル判定に加わって、Aになれなくなったらさすがに辞めるわな
9〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:03:11 ID:PolJkxge
>>6
本スレage
10〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:07:52 ID:LDIXfQ7N
またITドカタに戻るの嫌だお
配達がいいお
11〒□□□-□□□□::2010/01/10(日) 23:13:48 ID:dvQd3Por
4/1採用予定の試験受けようかと思ってるんだけど今現在年休44日残ってる。
カレンダー逆算してみたら全部消化しようとしたら今週まで食い込んでくるの。
現実的に3/31までに全て消化するのは難しそうだけど余った分の買い上げなんか無いんだろうね、この会社は。
それでもここから抜けて転職したいな。
12月一回の労働基準局の監査:2010/01/10(日) 23:29:52 ID:6QHlmCBx
■無理な業務(人員不足・郵便物増・配達時間足りなさの焦り)
のため、全国的に安全確認の徹底不足が原因で事故も多発しています。
全国の郵便事業現場が、悲鳴を上げているのです。
皆さんの職場において次のようなことがあれば声を大にして訴えましょう。
不払い残業・パワーパラスメント・無理な業務命令 は
労働基準局・マスコミへ内部告発しましょう。
■年休消化をしようにも、 年休を認めてもらえない!
じゃー会社は年休を買い取ってくれるのか?
自由年休は余程のことがない限り与えなければなりません。
時期変更権を書いてもらいそれを証拠に取っとくことが大切です。
管理者が時期変更権を書かないときは、
その旨と年休を認めてもらえない職場事情を文章で労働基準局へ訴えることが必要です。
13〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:32:34 ID:bLfO6m+X
FF13
ホープが爆撃でぶっ倒れたので、ライトニング義姉さんがフェニックスの尾を
使って直後に敵を殲滅。その後のホープの台詞。
「大したことなかったですね」
こいつ、パルムポルムでゆうメイトしてたのかw
似たようなのがいるんだが、現実は40過ぎているから、ホープ君みたいな
可愛い少年はいません。
ごめんね!関係ない話で。
14〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:35:19 ID:f18JwKW7
>>227
ほんっとバカな会員増えたよねー
そんなに万個見たいなら海外サイト行けばいいのに
金が無くてパーティーで「みんな見せてくれるよ」とか
必死すぎwww
ここは国内だっつーの
年食った金も無い貧乏人の癖に生意気だわ
15〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:41:43 ID:h6FyJJ2m
どこの誤爆だよwww
16〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:45:18 ID:zP2zBAtg
>>11
どこの会社に行くのかわからないが
合格してから考えよう


ひっそりとしたスレ
【手区分】ゆうメイト情報交換(外務)【配達】part92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1262089265/
17〒□□□-□□□□:2010/01/10(日) 23:57:59 ID:MW0qqap0
>>13
ホープ君はHPが低いから攻撃に専念するだけでなくて
こまめに回復してやらないと駄目なんだよ
HP低い代わりに魔法攻撃がメンバー最強だから
序盤ではチェーンゲージ伸ばし要員としてボス戦でかなり大切な存在
メイトで言えば鬼のように組み立てだけ早い奴みたいな
18〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:04:11 ID:I/4vmO5y
じゃああサッズはなに?
19〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:07:25 ID:P/Ff00Mh
20〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:13:49 ID:EfUGACcp
支社がコクーンだってことは理解した。
いやあ、実は14インチのブラウン管なんで、基本的に数字は読めないんだw
グラフのみに頼ってる。これからはポーション使いまくるよ。
オプティマは切り替えてるが、これも順番を覚えて切り替えてる。
21〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:27:02 ID:wL3N+Js8
>>20
お前いまどきブラウン管はないわ
3万くらいで国内メーカーの地デジテレビ買えるだろ
テレビをちょっとでも見たり、PS3やるなら今すぐ買った方がいいよ
22〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:33:43 ID:2F4U6Pps
今年も殉職者数増えそうだなぁ、今年も早々に管内で1人亡くなったらしいし

23〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:37:27 ID:I/4vmO5y
俺も20インチくらいのブラウン管
とにかく文字が読めない
24〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:40:02 ID:EfUGACcp
>>20
×支社=コクーン
○支社=エデン
かな?実は流されながらやっているので把握しないままやってる。
>>21
お金の問題(も多少あるか)より、置き場所とブラウン管の廃棄がどうにも。
アジアケーブルで17インチ液晶(母艦の)に繋いだが、どうやらこれも大概で、
480iでしか接続できない。字は読めるが、ぼやーとして余計にむかつくw
ソニートリニトロンだから、画面自体は結構キリッとしてる。

まあ、あまり長話だとパージされるので郵便の話をせねば。
特にないな。この時期は健康維持が大切だ。ゆっくりのんびり配る。
25〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 00:44:52 ID:TSkniSlY
>>18
序盤のエンハンサー要員として役に立つけれども
中盤でホープがヘイスト覚えてからはお株が取られる
最終ステータスは攻撃力も魔法攻撃もパっとしないので、AB兼用としては完全にライトニングに劣る
HPはそこそこ増えるけれどDとしてはスノウには劣る

終盤の戦闘メンバーはライトニング、ファング、ヴァニラ、ホープ、スノウの中から選ぶ
つまり今週の火曜に非番の奴がサッズ
26〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 01:05:12 ID:qybiUybC
オタクきめえ
27〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 01:09:04 ID:2F4U6Pps
この感じからするに職場でも空気が読めてなさそうだ
28〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 01:15:44 ID:Qdthn35m
たぶんハゲてる
29〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 01:22:54 ID:TSkniSlY
職場だとオタク居ないからこんな話出せないよ
調子に乗ってスレ違レス悪かったよ
30〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 01:25:21 ID:/ccxk3e1
FFやってるだけでオタとかねーよ
31〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 01:47:40 ID:+1Sw+u5G
>>24
邪魔ネットなら対外のブラウン管を引き取り値引きしてくれるな
32〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 02:02:26 ID:I/4vmO5y
とりあえずテージンタワー暗くてわからん
33〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 02:21:12 ID:q8yhG5wL
ドラクエ世代辺りから上の世代はゲームアレルギーの人多いからね
ドラクエ買ってもらえなかったドラクエ世代は特にひどい
テレビでも色々ネガキャンされてた時期なのもあってゲーム=悪だと本気で思ってるのがかなりの数いる
34〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 07:48:21 ID:cw+MnQXh
で?
35〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 07:50:24 ID:/OAIDGxV
レスからオタっぽさが伺えるってことだろ
36〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 08:56:34 ID:BsXNXXJz
あぁ働きてぇな。定形外だけでいいから配達させて
37〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 09:24:13 ID:lEc7vvdx
じゃあ無給で勝手に配達してろよ
38〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 09:34:10 ID:MwHyQ8jF
ちょいちょいゴジラ松井が局員と絡んでる冊子やポスター見かけるけど
やっぱ豚小屋でゴキブリでも見るような感じなのかな?

てか、あんな仕事で俺らの何年分のサラリー持ってくんだ?
39〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 09:42:30 ID:+1Sw+u5G
1撮影で120はいくんじゃね?
40〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 09:44:51 ID:VxxMyEpn
今回の契約でヤンキースのときの年俸12億6000万から
一気に5億7000万まで減ったから松井もきついんじゃないか?
いやきつくないなwそれでも5億w
41〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 09:47:32 ID:4OmRBMrl
デカイゴミ定形外を昨日今日の出勤者がちょっとでも配ってくれれば
明日はまだマシになるのに。
明日雨だぜ。もう明日は適当にダラダラやるわ。焦ったら事故るし
42〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 11:08:48 ID:I/4vmO5y
>>40
全く問題ないよな
年収3桁あればどうにかなる
43〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 11:17:34 ID:+1Sw+u5G
>>42
それはテレビの見すぎか?
44〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 11:19:24 ID:I/4vmO5y
>>43
実家なら可能
一人暮らしだと不可能
45〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 11:21:30 ID:tkB8PSqx
今日って書留や速達の量どんな感じ?
46〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 11:42:02 ID:451VvMrE
おはようゴミ糞ども。外見たら曇ってるじゃねぇか。やっぱり明日は雨なのか・・・
47〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 11:49:31 ID:I/4vmO5y
明日の予報見たが、雨で降水量0mmとなっているが、小雨で許してくれるってことかな
48〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 12:01:12 ID:/OAIDGxV
強い雨は降らないっぽいな
天気予報なんてほとんどあてにならないからレーダー見てるけどな
49〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 12:05:00 ID:bOgGc30l
物爆発してるのに明日は雨か・・・
死んだわ
50〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 12:17:13 ID:T5PGiJMm
冬の雨の指先対策、何かないかな?
医療用のぴったりしたビニール手袋が気になるけど
51〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 12:52:08 ID:S64Da7gb
>>50
その手袋だけだと寒さ対策なら
何もしてないのと変わらないぞ
俺は軍手の上からしてる
52〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 13:37:50 ID:j++re43e
>>51
それ前に雨の日にしてたけど
軍手の上から薄い医療用を付けるのが面倒でヤメタ
冬の雨の日は釣り用の指先がない防水タイプなんかも試してみたけど
結局素手でが1番
寒さもそのうちに慣れる(感覚が麻痺するw)
53〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 13:45:44 ID:T5PGiJMm
軍手の中、手の甲の部分にミニカイロを忍ばせたらどうだろう?
手首にカイロとか
54〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 13:50:06 ID:MshA7iaM
おまえら、アニメフィギュアとか持ってんの?
55〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 13:50:30 ID:jlwvGzlD
おまえら明日地獄だぞwwwwww
覚悟しろよなwwwwwwwwww
日曜祝日と溜まりに溜まった物に加え、ニッセンの糞重いカタログ大爆撃&チャレンジ爆撃
おまけに雨とかwwww
自殺するなら今日中にしとけよなwwwwwww
56〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 13:55:27 ID:451VvMrE
>>52
もう素手しかないよね。カイロなんてウザいだけだから
寒い手はしょぼいグリップヒーターで暖めるしかない
57〒□□□-□□□□ :2010/01/11(月) 14:03:23 ID:WFaIVags
>>55
火曜に計配だろうし
超勤1時間くらいOKなんじゃないの?
まあ、地獄は地獄だが、超勤しないと俺たちの給与悲惨だからなぁ
58〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 14:07:08 ID:TbpXaZhG
超勤1時間とかw

年で一番多い日、だぜ
3時間はいくだろ
59〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 14:14:39 ID:BsXNXXJz
もうハッピーマンデーとか当てはまらない仕事だな
まさに嵐の前夜
60:2010/01/11(月) 14:19:49 ID:rRnAWV7p
こんな日に超勤3時間なんてやってらんねーよ。
俺は1時間で帰る。
61〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 14:24:32 ID:fDjbbwo9
>>41
仕事しない仕事できない本務者には期待するだけ無駄というもの。
62〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 14:29:14 ID:xJN2C3t8
>>57
明日、何曜日?
63〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 16:26:05 ID:/wZEAcVk
明日は風邪引いて休む予定
64〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 16:47:21 ID:RXYZoXKW
明日雨だったら紙物・デカブツは計配する予定
65〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 16:47:57 ID:+1Sw+u5G
>>62
ただたんに2回行きたいんだろ
66〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 16:51:14 ID:E6JsPk0V
結局今年も年賀状一枚も来なかったな
67〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 17:02:20 ID:ux8EoXZd
明日は皆が計配した物を、手区分の箱に突っ込んでやろw
明後日が楽しみだ
68〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 17:04:50 ID:IpVZ31xO
今日中にニッセン配ってきた俺は勝ち組
留ほとんどなかったし補助もあるから明日は定時余裕
とりあえず俺が確認したのはニッセン・茶袋次郎・ディノス・セシール
あとは健康食品のサンプルとかカタログ類がはんぱない
区分口に入りきらないところがほとんどだったから
今日配ってくれてないとこは死ぬだろうな
69〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 17:13:10 ID:dzQTD6S1
休日に配達していいのか。
70〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 17:39:14 ID:rQko8HrB
>>69
火曜を楽するには月曜祝日に減らすのがコツだぞ
71〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 17:50:03 ID:xJN2C3t8
俺、明日夜勤なんだが前超3時間だぜ・・・
72〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 17:51:08 ID:BcgNqsZ/
親切な社員は自分が休日明けが休みでも定型外を配ってくれている。
最近はメール便とかも日曜祝日配ってるから客も休配日に通常郵便を
配ってても何とも思ってない。定型外なら特に。
課代も日曜祝日にヒマでぼけーっとさせとくより、配らせて平日の超勤を
減らしておきたいから何も言わない。
良いことばかりだろ?
73〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 17:56:16 ID:dspaE+iP
頭かたい会社だから怒られる可能性も
74〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 18:01:44 ID:A940b2Vw
>>72
誤配と騒ぐ客がいたり、先週は配ってたのに今週はなんで配らないんだと
注文つけてくる家には注意しとけ。
75〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 18:03:18 ID:rQko8HrB
>>73
おまいさんのところは、そういう臨機応変なことはやらないのか?
76〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 18:48:09 ID:gmXeinDq
臨機応変なことをするにも「許可」がいるのが この会社の体質

だから高コスト体質になって 他社に太刀打ちできない
77〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:04:24 ID:Kc3avsQK
がんばったところで、メイトだし
78〒□□□-□□□□ :2010/01/11(月) 19:06:51 ID:WFaIVags
社員とメイトは別物
これをわかってないのが多い

俺たちは、超勤多いほうがいいし
社員は、ずっと家に引きこもりたい
79〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:08:05 ID:v3TDA/i3

   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i        iニi、  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O (´・ω・`)  |O  |o @::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー. __(_    _).. |..||  |$::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄
80〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:23:06 ID:gzDJ+bM7
超勤まじいらん
81〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:40:23 ID:Knuyasfu
俺は定時で帰りたい・・・
82〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:41:57 ID:MshA7iaM
あした雪だお
83〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:45:04 ID:EfUGACcp
>>71
よう兄弟。俺も前超3時間だぜ!
84〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:50:19 ID:IuA8xb+m
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
85〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 19:53:43 ID:cgbSphWZ
明日仕事か
2連休だったのに激しく時間を無駄に過ごしていたような
考えたくはないが、仕事してるほうが金になって有意義かもしれん
俺ってなんなんだろう
何のために生きているんだろう
86〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 20:06:19 ID:+1Sw+u5G
奴隷だろ?それ以上でも以下でもない
87〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 20:14:24 ID:D1sMe3ds
>>76
手を消毒するアルコールスプレーの配備も支社の許可が必要なんだってな
用意はされてんのに支社の許可が無いから出せないと総務が嘆いていたな
88〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 20:15:45 ID:ZySIMVTA
>>85
昨日、今日何して過ごしたの?
89〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 20:21:57 ID:34P/ZNrL
俺も定時で帰りたい・・・
90〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 20:36:55 ID:cgbSphWZ
>>88
ワンピース見て、オカズ探して、2chやって、寝てた
ぅぉぉぉ ・ ・ ・
91〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 20:44:32 ID:/d+jFwxQ
連休明けは絶対に休みで出てこない奴がいる
そいつはシフト作ってる糞班長
連休でなくて月曜日も殆んど出てこない
92〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:05:23 ID:v3TDA/i3
贅沢言わないから月の手取り20ほしいお・・・
1人暮らしで月手取り13万はきついです・・
93〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:15:27 ID:xJN2C3t8
>>92
それこそ最大の贅沢だと思うが13万じゃ厳しいよな、確かに・・・
94〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:40:47 ID:BsXNXXJz
2月からK県警入る為今週で辞めます
辞めたら貯めた金で旅行三昧だが、その前に明日の地獄を乗り切らねば
95〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:41:56 ID:I/4vmO5y
>>84
本スレage
96〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:43:51 ID:j++re43e
>>92
時給1000エンくらいかな?
つうか実家に帰ればよくね?
97〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:44:29 ID:Af9EZQlL
>>94
ほう警察に入るの
警察学校きついらしいけど、がんばってな
98〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:46:15 ID:gzDJ+bM7
>>94
おー、お疲れさん!
俺も今年公務員試験受ける予定
早く底辺会社脱出したいぜ!
99〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:51:59 ID:UJFlRNGA
>>94
交通課に配属されても、決して郵便バイク止めて過積載で取り締まったりするんじゃないぞ。いいか絶対だぞ。
100〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 21:58:01 ID:TbpXaZhG
むしろ過積載は取り締まって欲しいが
101〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:01:18 ID:BsXNXXJz
郵便車よりもノーヘルの新聞配達取り締まるわw
辞める前と転職前は希望に満ち溢れてるんだが、警察もどうだかな・・
102〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:01:53 ID:qybiUybC
>>94
自殺率半端なく高いらしいが精神やられるなよ、今まで乙
103〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:03:25 ID:/wZEAcVk
警察官は最初の1年は囚人のような寮生活だとか聞いたな
104〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:23:23 ID:xJN2C3t8
良心の呵責に苛まれる日々だぞ・・・警察は。
105〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:37:45 ID:7Td5yWoM
>>94
友達は最初のボーナス貰った時点ですぐ辞めたぞ。
なんかいろんな意味できついらしいよ。

まぁ赤バイクが逆走してても見逃してね。
106〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:38:40 ID:BsXNXXJz
降水確率上がってるし・・
明日休みの奴いいのぉww
107〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:52:41 ID:yNz6TRUU
>>94
とりあえず死体見せられるところから始まるらしいけど気にしないでね
108〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 22:58:25 ID:74oAY0aq
なんか妬み混じりのレスが多くてワロタw
109〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 23:20:50 ID:BsXNXXJz
去り行く同僚にネガキャンですかそうですかw
明日も過積載でがんばるかな
110〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 23:21:16 ID:2F4U6Pps
公務員になった奴に対して羨ましくないわけないだろ
笑顔で僻んで送り出してやるのが礼儀
111〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 23:26:26 ID:9n/w/K6k
俺は4月から某TV局のカメラマンに採用されたわ
正直このバイトは体力が付いて良かったと思う
112〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 23:40:51 ID:82+IeE3n
僕は3月からアイドルデビューが決まった
113〒□□□-□□□□:2010/01/11(月) 23:51:10 ID:ai57BR4j
この程度の仕事で体力が付くとかww
114〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 00:03:15 ID:k0S90Bze
俺は来月からAV男優
115〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 00:13:03 ID:cIxzW/yu
つまらん
116〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 00:26:35 ID:uaXag/lk
体力付かないとかどんだけぬるい局なの?
爺メイトでさえ胸板とか一般人より厚いし
117〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 00:35:19 ID:CBUAGN/T
ま、ある意味健康的な仕事ではあるなw
俺何度か万歩計付けて仕事したことあるけど、軽く2万歩越えてたもんな・・・
118〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 06:40:55 ID:zHxRtXnr
おなにーしすぎで足が重い・・・

今日休みたい
119〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 06:42:23 ID:BkZcxZ53
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
120〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 07:17:02 ID:/R5m5oMk
>>119
本スレage
121〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 10:04:52 ID:We9EVUZ/
昨日も今日も星占い12位だ・・・しにたい。。。
122〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 12:36:27 ID:tmKj3QrH
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。 
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
123〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 12:52:48 ID:Yw6YhIbJ
うおぉぉぉ降ってきたァァァッ
みんな生きてるかァァ?
124〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 13:00:07 ID:IpHDCvuH
ブツ大杉でワロタw

しかもニッセンとか広告定形外のゴミばっかり…。
おまけにまで雪降ってきたw
125〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 13:03:23 ID:UJ7VOmrT
雨ふってきた
書留とか多過ぎ完全にオワタ…
ニッセン全部計配した。。。
126〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 14:46:42 ID:/sPxcwCg
やっと配達終わったわ
たいした雨じゃなくてよかったなあ
127〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 17:07:08 ID:3PiqAdj7
留0くそわろた
余裕で定時だったわ
128〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 17:21:48 ID:k0S90Bze
帰宅
なんで携帯から書き込めないんだよ

小雨で済んでよかったぜ
129〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 18:51:05 ID:YjhQRcr+
2日分で確かにそれなりに多かったなぁ
まぁ超勤1時間で終わったけど
130〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:11:55 ID:k7rTEUdd
年賀の不着申告うざすぎる
そんなのいちいち調べてられるかっての
131〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:15:13 ID:YjhQRcr+
あて所の判子押したままの年賀を住所を修正液使って書き直して
再差出する奴ってなんなの?
そんな年賀貰う奴の気持ち考えろよ、そこまで送りたいなら1枚くらい刷り直せよw
132〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:19:30 ID:cAo1a3aY
>>131
昨年のうちに書いたことを知ってもらうためでしょ
めんどくさいね
133〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:21:37 ID:Sf5PKTOY
お前らお楽しみの査定が近づいてきました。
今回はランクどのくらいになりそう?
134〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:25:21 ID:3PiqAdj7
>>131
しかも50円切手はらずにだしてきやがる
135〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:37:34 ID:CBCLc+iR
査定?それいつなの?
136〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:49:46 ID:yG9vszNp
やっと終わったわ・・・郵便に殺されるところだったぜ・・・
こけたら死ぬなありゃ
137〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:51:04 ID:uaXag/lk
2区できて補助も週の半分はこなせるようになって
これでもCだったらさすがに心折れる
138〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 19:57:56 ID:bMJtWlqK
あまり2ちゃんに依存しないほうがいいぞ
139〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:09:09 ID:YjhQRcr+
>>137
はっきりビシっと言ってやれよ、今度ランクあがらなかったら辞めますって
そこで本当に辞められたら困る奴ならあげてくれるはず

140〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:21:54 ID:Sf5PKTOY
俺は去年の6月に入って現在4区いける。
だが去年の8月の査定ではC-だった。まだ1区だけだったからね。
今回はどういった査定になるかすげー気になる。
141〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:35:11 ID:YjhQRcr+
>>140
間違いなくC+になれるよ、おめでとう
142〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:41:31 ID:Cw8uUi09
それは厳しすぎないか。
B-だろw
143〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:42:27 ID:A3YPLC01
どうやったら、4区も通区出来るんだ?
144〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:43:53 ID:YjhQRcr+
支店によってはどんなに出来ようが1ランクしか上げない所もあるから微妙
うちの糞支店は1ランクしかあげない
>>140の支店が飛び級で上がる所である事を祈るよ
145〒□□□-□□□□ :2010/01/12(火) 20:45:40 ID:AatbCwWK
>>140
うちには、「あいつは、一生C」って班長が言ってるやつがいるんだぞ
146:2010/01/12(火) 20:45:57 ID:lZjBbej5
寒い中配達から帰ってきて出勤表見たら社員様が冬季休暇と非番計年合わせて
9連休になってて思わず笑っちまったよ。


対する俺は年休1日だけ。はぁ…。
147〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:46:53 ID:JdyJiid+
>>122
誰の人生なら楽しそうなんだ?
俺の人生がつまらんのは俺の感じ方がつまらんだけで、人生そのものはつまらなくないと思うぞ
148〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 20:59:47 ID:wf2n4mkG
>146
年休1日とかどんだけVIP待遇だよ
これからの時期は社員様の年休・冬期休暇の消化で忙しくなるんだから
バイトはフル出勤&物少ない時期なのに通区もナシが基本だろ
149〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 21:00:46 ID:cpIz7Ufl
>>146
有休なんか、さっさと使ってしまえばよかったのに

俺は既に使い終わってるよ
150〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 21:00:48 ID:wf2n4mkG
>144
C→Aはないよ
支店じゃなく、会社の決まりだったはず
151〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 21:39:24 ID:v+Jsw9GL
ひかりTVの定形外が糞過ぎて頭にきた。すぐ端っこが破けやがる
硬くて無理に折り曲げてドアポストに入れようとしたら破けるし雨にも弱いし
イライラしまくりだった
152〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 21:46:35 ID:4jE5JVXV
今日寒すぎワラタ
153〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 21:48:15 ID:U3vC31Ns
今日書留0本余裕の定時だった
154〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:26:25 ID:i1wNCB9L
明日は天気やばそうだな
155〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:34:33 ID:MCPz893F
疲れたぜ 前超したが肩すかし
156〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:42:27 ID:ko0bQl0o
使えないどころか人間としてどうかしてるダメな正職員をいつまでもクビにもせず(できず?)
ボーナスを年約4カ月分も出してりゃ大赤字にもなるわな
反面、営業もやって誤配なく配達できるゆうメイトでも正職員になるのに最低でも5年くらいかかるんでしょ?
これじゃいい人材が残るわけないよな〜
これって組合の強さも関係してるの?
157〒□□□-□□□□ :2010/01/12(火) 22:47:39 ID:AatbCwWK
こんなの、郵便だけじゃない
すべての公務員がこうだ

こんな日本が、いつまでも続くと思うか?
もうすぐ国家破綻だよ
158〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:48:03 ID:BmerpXNM
ゆうめいとは奴隷と勘違いしている時点でダメ会社。
159〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:48:45 ID:2qCw7jmt
規制王のプロバイダヒドス
規制規制解除されたも束の間次の規制規制規制
160〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:52:56 ID:q54gsl5u
やがて悲しきゆうメイト
161〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:53:49 ID:uP78rTB9
>>156
前の方にも誰かさんが書き込んでいたけど
昭和50年頃までは肉体労働は蔑まれる職種
その代表格の土方でさえ雨の日には休む。
その中表で働く様な輩は新聞配達とゴミやと郵便屋ぐらい。
それぐらい誰もやりたくない仕事であったし、バブル崩壊前までは
高校新卒でも敬遠していた職種。
だから公務員として厚遇されていた。
誰でも簡単に民間正社員として終身雇用で働けた時代に
そんな馬鹿チョンでも出来る仕事をわざわざ選んだ人たちに
アレコレ求めても無駄。
まあ世間にもまれて無いのでいい人は多いけどね。
162〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 22:59:29 ID:pAfUQlC5
ここ黒字だよ
163〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:08:01 ID:uCa4cEzs
おれさ、この仕事やり始めて1年半も集配所で1番配達原単位の高い区に固定され続けて
最低時給なんだけど…これ当たり前なのか…
もう2回も年賀状経験したから原簿は頭に入ってるから道順組む時は原簿立ててないけど…
おれ、いいように利用されてるだけなのか…
164163:2010/01/12(火) 23:11:22 ID:uCa4cEzs
次の査定でまた時給上がらなかったら…もう止めていいよね…
もう限界だわ…毎日全軒受け箱まで全力で走ってさ…なんでこんな目にあわなきゃならんのかな…
165〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:15:02 ID:U3vC31Ns
みんな50%以下の配達速度で配達して
持分増やされないようにうまくやってるんだよ。
全力出すからそんな目にあうんだ
166163:2010/01/12(火) 23:18:22 ID:uCa4cEzs
>>165
そっか…やっぱりおれいいように利用されてるんだな…結構がんばったのにな…
この1年半は全て無駄だったんだな…
167〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:18:33 ID:uaXag/lk
その気持ちを悔しさに変えて次を探すんだ
それからやめれ
168163:2010/01/12(火) 23:26:21 ID:uCa4cEzs
次の契約更新の契約書を目の前にして、更新しないって言うわ…
おれの後に入ってくる新人が受け箱まで全力で走るとは思えないし、
原簿を暗記しようとする気力があるとは思えないから
おれのありがたみでも分かって貰えればそれでいいや…
なんか損ばっかりしたな…なんかもう…疲れたよ…
169〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:27:34 ID:b5qmswXu
>>168
一番最後にパトラッシュってカキコするのを忘れるようじゃな
170〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:28:53 ID:uWkb9kuf
>>169
つまんね(´・ω・`;)

はい次↓
171〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:29:01 ID:i1wNCB9L
どよーん・・・
172〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:31:45 ID:b5qmswXu

マジレスすると163君は年賀を売ってないか、誤配が多かったか
支店が田舎なのかのいずれか
173163:2010/01/12(火) 23:34:02 ID:uCa4cEzs
でも…最後の最後の日までやってやる…
誰よりも早く道順組み立てて続けて受け箱まで全力で走って…
集配所にあいつ辞めていって損したって思わせたいな…
174163:2010/01/12(火) 23:35:55 ID:uCa4cEzs
>>172
営業指数はめいとの指標の2割増しで達成…
めいとの指標は大したことないけどさ…
誤配はないと思う…
175〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:37:34 ID:pAfUQlC5
愚痴るぐらいなら辞めれば
176〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:38:57 ID:wf2n4mkG
頑張ったらいけない会社
それがわからなかったキミの負けw
177〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:40:16 ID:vIVDuIzd
>>173
あいつ辞めていって損したって思わせたい

無理。
バカにつける薬はない。
178〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:40:42 ID:JkMhxkWF
>>172
楽な区の担当者乙
179〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:40:44 ID:G/kYpHd2
>>173
上は「数字」が全てなので
数字に表れない努力は全て無駄
180〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:43:31 ID:ko0bQl0o
配達早いと結局他区の手伝いとかやらされるんだよな
社員やベテランゆうメイトでも遅い奴はマジ遅い

タバコ休憩とかしないで真面目に配達してんのに遅い奴もいる
181〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:43:55 ID:fRoFCGuT
辞めた奴は悪口しか言われないよ
有給取って辞めた奴とか酷い言われよう
182〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:48:18 ID:miaMLHGP
だな
俺も超勤したくないから頑張ってたらドンドン増やされた・・・
183〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:48:29 ID:B4+shsCk
 
◆平成22年3月期本決算見通し

 郵便事業会社の最終損益大幅赤字へ

 年賀の売り上げが予想を大幅に下回る

 赤字額は数百億円に 過去最高額の赤字の可能性

 契約社員の正社員登用を大幅削減へ 賞与削減も
 
184〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:50:34 ID:jO7j+T8F
辞めた奴なんて半年もたてば話題にさえ上がらないよ
去年移動になった課長代理の名前さえ忘れられてるしw
何しろ人の入れ替わりが激しいからね
185〒□□□-□□□□:2010/01/12(火) 23:51:22 ID:/R5m5oMk
>>173
損した、と思うことはないんじゃなかろうか?
郵便事業に限らず、世の中の会社ってのは
誰かが欠けても欠員補充して、まわるようになってるモノ。
せいぜい「頑張ってたヤツいたよなー」くらい。

ましてや、配達なんて営業みたく実績が数値として表れる仕事じゃないでしょ?
0から1を生む仕事じゃなくて、100を0にする仕事なのだから
どうしてもいいトコより悪いトコが(上からしたら)目立つのよ

どんな仕事、たとえ自身・周囲が底辺だと思う仕事でも
仕事するためだけの人生じゃない
人が生きる為にやらなきゃならんことの一つが仕事(というのが自分の考え)

燃え尽きちゃたら何やっててもどうでもよくなるぜよ。

なーんて、長文すまんです

186〒□□□-□□□□ :2010/01/13(水) 00:00:23 ID:k5SqCfHC
163、それは班長が悪い

早くて頑張ってるやつは、早くBプラスくらいに上げて、
そこから、飼い殺しにするべき

Cだと、手取り15万とかで、そこから、自爆ユウパックとかあるから
とてもじゃないが、やっていけない

まあ、社員も給料安いから、超勤して稼ぎたいから
遅いやつの「応援」して稼ぎたいんだよ、たぶん
よって、早い奴は、めざわりってことかな

俺は、一番に立てて、50CCでゆっくり配って、誰よりも遅く帰ってる
まあ、道組みの早いやつに、誰もモンク言わないよ
この仕事は道組みの速さが、評価の基準だからね
187〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:01:02 ID:0P08rXI0
うむ、年賀1万枚売った事は特に評価されずに
1回、開封誤配とか対面誤配やって始末書でも書けば
致命傷なのがこの会社
188〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:02:39 ID:TW8DLW0h
手がもげるかとおもうほど寒かった @神奈川
189〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:05:44 ID:UPylF5f6
「契約社員も社員」とかよくわからん理屈で営業ノルマ課したり始末書書かせたりするくせに、
非常勤が不祥事起こすと報道発表では「アルバイト」扱いで切り捨て

マジ腐ってる
190〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:05:48 ID:/YKtqRXD
>188
今日程度でもげてたら
日本海側の人はみんな手ないわw
191〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:20:38 ID:hy3q/74J
明日の物は少ないかな?
192〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:27:02 ID:CY335zCk
はぴねすくらぶがでてた
193〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:32:52 ID:1MmThkVs
>>187
お前な、自分の郵便物誤配されたり開封されたとして、その郵便を間違って配達した犯人奴が
年賀1万枚売ったことで帳消しにされてたら納得するか?
194〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 00:34:54 ID:ui1ZhCQJ
>>189
やつらダブルスタンダード大好きだから。
195〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 01:47:12 ID:+d+6Vz9/
やっと一段落したと思ったら地デジのタウンメールか・・・
196〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 03:54:52 ID:UuWhPgTJ
アルバイト板の外務にあったんだが、これまじ?ネタ?

425 Name: FROM名無しさan Date:2010/01/09(土) 18:11:22

2月のスキル評価から
Cランク=2区
Bランク=3区
Aランク=5区 になるんだって
満たない人は降格で減給だとよ
正社員は月給もボーナスも減らないのに
うちらは月給もボーナスも減るんだな
197〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 05:47:34 ID:c20D3Xuj
>>196
いきなりなるわけがない
次の次の評価からそうなるのかもしれんが
198〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 06:49:14 ID:/YKtqRXD
5区もねーしw
199〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 06:57:34 ID:UuWhPgTJ
メイトにかかる金の削減になりふりかまわん状態だからな
全部4区以下にして誰もAにならないようにしかねないなwww
200〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 07:18:39 ID:wyz4THPb
うおおおお
愛知吹雪じゃねえか…………
完全にオワタ。。。
今日休みます
201〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 07:39:57 ID:QTBmrFBS
鹿児島なのに雪が…
\(^o^)/
202〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 08:02:42 ID:MlBC69Zc
>>196
ほんとだとしたら逆に笑うしかないwww
俺の班には勤続20年↑当局班に来て5年↑で未だに二区(一番少ない下二つ)
しかいけない総務主任がいるんだぜ
配達に限らず全ての作業が遅い&雑、夜勤は最近できるようになった
デブで真冬でも臭う巨体
課長より給料もらってるらしい
営業成績いい(おそらく自爆)のと本人の意思で降格されないこいつをどうにかしろよw
ダメ社員全国No1として自信もって推薦できるレベル

あ、今日俺非番ですサーセン
203〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 08:20:57 ID:2sKI3rms
通配区で班に4区しかないけど
混合区で日勤、中勤、夜勤ってあるから大丈夫だ
204〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 08:39:09 ID:RkRoeiG2
>>189
私達管理者は、社員も、期間雇用も同じに見てますって言うキチガイ居るからねw

だったら全部同じにしてから、言えよなw
205〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 08:57:45 ID:pyqJOg9S
>>177
やめてく人ってみんなそんなこと言ってた気がするw
多分局内で社員以外は無能扱いがすごいんだろうな・・・
てか、実際そうだけど。
206〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 09:35:29 ID:xYFyxNlp
九州だけど雪凄すぎ配達なんて出来ません
207〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 09:40:59 ID:DrjganS7
自分んも九州だけど住んでるとこが山沿いで雪が積もりまくって仕事に行けないんですが
さっき課長から電話きたし
208〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 10:42:26 ID:2jq5ku4S
雪で配達休止?いいな田舎者はw
雪だろうがバイクにチェーン装着して配達に行くぜ。
209〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 10:55:04 ID:pyqJOg9S
九州は除雪車とかないの?主要道は即除雪されるから配達にはぜんぜん
関係ない。ただ、凍った路面で毎年事故りそうななるw
210〒□□□-□□□□ :2010/01/13(水) 11:12:54 ID:k5SqCfHC
ダブルスタンダード
211〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 11:22:54 ID:uvnPEiTJ
>>209
うちは九州北部の都市部の局だが、除雪車なんてあるはずないw
雪が積もることを考慮した生活しないから九州は・・・
だからちょっとした雪で大騒ぎする一方、経験値が低いため雪を甘く見て痛い目に遭う。

チェーンも一応局にあることはあるけど、数はかなり少ないのでノーマルタイヤで配達する人は多いよ。
こっちの雪は湿った雪だから積もっていても何とか走れる。
まぁ山間部に行くケースは別だけど。
212〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 12:44:59 ID:1MmThkVs
うわ、雪降ってきた(´・ω・)@神戸
213〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 14:28:43 ID:6Fsoguy4
>>196
基準は支店で決めるので支店による
214〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 17:25:55 ID:e59/sKNw
糞少なすぎだったわw
昨日より2時間も配達早く終わったw同じところを配ったのに
215〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 17:33:27 ID:dCELLApv
ダブルスタンダードってなに??
216〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 17:44:30 ID:8Lo0V7K8
東北やら北海道のやつらはよくやってられるよな...
217〒□□□-□□□□ :2010/01/13(水) 17:51:56 ID:k5SqCfHC
今週は少ないはず
218〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 18:01:51 ID:NcC5kKiW
どう見ても吹雪です本当にありがとうございました
前がみえねぇしすすまねぇし防寒具に雪積もりまくって
エプロンみたいになってたワロタwwwwwwwwwwwwwwww
一番うけたのがいつもうるせえ犬がマジ死にそうなくらい弱っててぜんぜんうごかねぇwwwwwwwwwwwwwww
219〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 18:07:22 ID:0P08rXI0
今日非番でよかった・・・と思ったが、
この雪では本チャンが計配してる可能性が高いな

220〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 18:09:47 ID:c20D3Xuj
明日も雪だぜぇ〜
221〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 18:10:28 ID:dCELLApv
明日は路面凍結で事故多発ですね
222〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 18:14:23 ID:guNcw0qF
>>215
糞ゆうメイト→死ねコラ。だから貴様はゆうメイトなのだ〜!

オニャノコゆうメイト→がんばったね、イイヨイイヨー
223〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 18:17:09 ID:dCELLApv
>>222
あぁ・・・ ツンデレのことですね
224〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 19:01:25 ID:tEGKP0WJ
今日は休みだったけど明日仕事やだなぁ
225〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 19:06:28 ID:WKWtPxRf
道路ツルツルになってたから雪が降ってなくても仕事はかどらんね
226〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 19:31:46 ID:AH8e4CH/
風邪ひいたよ(>_<)
227〒□□□-□□□□ :2010/01/13(水) 20:03:38 ID:k5SqCfHC
風邪引いても、動けるなら、働くしかない
それが俺たち
ウィルス撒き散らすど
228〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 20:18:19 ID:Y6jSTEz4
働けるだけ幸せ

なわけねえだろおおおおおおおおおおおおおおおお
229〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 20:20:12 ID:s2ciGxrc
茨城南部は晴れたけどすさまじい風でした・・・
230〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 20:41:09 ID:H8ZXlTwx
今までバイクで配達してたけど
バイク足りなくなって自転車で配達しろって言われてる
これってランクダウンしようとしてるのかな
本務より配達早くなったからランク上げろって文句言ったのがまずかったかも
231〒□□□-□□□□:2010/01/13(水) 21:43:11 ID:UPylF5f6
トーホグだけど雪なんてちらちらとしか降ってないよ?

九州で積雪?またまたご冗談を こやつめ ははは
232〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 00:50:37 ID:wusI1rtT
明日は路面凍結してるな
お前ら気をつけろよ
233〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 01:24:09 ID:3P+C1IAN
北海道の通配です
軽く冬道の走り方書いとくね

@バイクは倒さない  横滑り1発KO曲がるときもなるべくバイクを地面と垂直にしたまま曲がる
A前輪ブレーキと後輪ブレーキは1:9で  前輪滑るとこけます エンジンブレーキも使って早めの減速
B一般車両に気をつける  冬道になってすぐの頃は一般人も運転になれてません 車間距離しっかりとらないとマジで危険

みんな気をつけて!
234〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 01:59:14 ID:g6+8HbXq
さいたまでマジ良かった
235〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 02:15:51 ID:EH4ZME8d
>>233
ありがとう
降雪初めてなんでマジで参考になりました
236〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 02:27:52 ID:KzBnVwyp
ぼくいっぱんじーーーん!!!

生死をかけて働きたくねぇ・・・
237〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 03:14:13 ID:HiApltZZ
たかがバイトに文字通り命を賭けるって…
238〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 06:35:04 ID:Z7z1+2gH
t
239〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 06:55:20 ID:cczjkSpi
>>230
それは完全に調子乗りだろw
同じメイトとしても軽蔑するわ
悲しいかな本務よりメイトの方が早いのは日常的な光景
240〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 08:24:20 ID:ukY52gzK
さみぃさみいぃょぉおぉぉ
241〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 13:51:26 ID:MOYil73S
風強い 寒い 痛い 辛い
郵便捨てる奴の気持ちがわかるわ…
242〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 13:53:27 ID:MOYil73S
もう嫌だ 嫌だ あぁ… こんな仕事もういやだ…
243〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 14:24:49 ID:zgIKIaiP
具体的に、一番寒いの体のどこ?
244〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 17:02:32 ID:JrfH0XSx
指先(´・ω・)
245〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 17:35:07 ID:NdxfagyR
>>243
ベタだけどお約束で書くわ。
ホントベタだから見たくない人は絶対スクロールするなよ。絶対だぞ!






















心。
246〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 18:01:01 ID:K7yO2i9W
うおおおおおおお!!!!!!!!!
247〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 18:10:26 ID:LpJcq4t0
防寒着てもガタガタ震えるほどの寒さだったわ・・・
風がきつかった・・・NTT出てたし、もうね
248〒□□□-□□□□ :2010/01/14(木) 18:16:34 ID:AIokX0+K
明日も雨かよ・・・指先が、かじかむってこういうことを言うんだな・・・
249〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 18:27:15 ID:W5ApqrD1
雨とか雪とか地方は大変ですね(笑)
こっちは快晴でしたよ(笑)
防寒着てたらちょっと暑かったかなーなんて(笑)

キットカットがありやがったから
キャリーBOX開ける度に、日に当たるようにしといた
250〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 18:35:07 ID:LpJcq4t0
グリップヒーターショボいって馬鹿にしてたけど
今日乗ったバイクはグリップヒーター壊れてた
あれはやっぱいいものだぞ、無くしてわかる有難さ
親とお金とグリップヒーター
251〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 18:39:54 ID:dDgMJF6S
俺なんてグリップヒーター故障してるバイクに乗せられてるし
252〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 18:56:25 ID:DgjXbt3G
基本そんなに丁寧に扱わないのに、普通郵便で有難そうな御札送ってくるの勘弁
バチ当たったらどうするんだと。
253〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 19:11:22 ID:Z7z1+2gH
あまりの寒さに指の感覚がなくなって手に力が入らず、
○ツの文字が暗号みたいになった
254〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 19:38:19 ID:ZhJbjltm
50ccにもヒーターつけてくれよ
255〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 19:47:20 ID:Z7z1+2gH
付いているわけだが
256〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 19:48:11 ID:Nk1bZ6Xr
1m近く積もったが今日の道路の雪質は程よく固まってて走り易くて快適だったな
しかし雪かきのしてない家のポストに辿りつくまではまさに雪中スインミング状態
下半身びしょ濡れ
257〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 19:53:28 ID:W6lbADcO
○○すぁん ひゃひほめれす
寒さで顔面が動かねぇ
258〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 20:19:59 ID:Y+JiSVJe
ありがとうございまちたって言ってしまったぞ今日
「し」が発音しにくくなるよなw
客がポカーンってなった後「大丈夫?w」って言われたw
もう俺駄目だw
259〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 20:22:48 ID:KJF+qkIV
>>258
普段から「あざーすたー!」で通してるから無問題
260〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 20:33:02 ID:n3zQlHkz
配達中に「ありがとうございます」が最後まで言えない
ざいの辺りで舌が回らなくなってしまう
261〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 20:42:13 ID:OEmiiCZO
ごむいわけおかけしてまさ
262〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 21:00:01 ID:fMHA1khE
今シリーズの救命、つまらなかった 新春スペシャルも終わり方が中途半端
263〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 21:39:55 ID:6wRx3Uqw
数ヶ月前に辞めた超絶ワキガが制服を返しに来た。
君の臭いは一生忘れないよ…。
ていうか、誰か手術代めぐんでやって…。

264〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 21:40:59 ID:hQmKazHX
手がちべたすぎて辛いです
手袋してんですかおめえらは
265〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 21:54:06 ID:KJF+qkIV
今シーズンは指先だけ出る手袋を使っております
266〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 21:57:20 ID:3TnZZdDq
日航が上場廃止になったら年末のカレンダー無くなるのか?
267〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 22:13:14 ID:hEOXrq/S
俺、JAL株2000株持ってたの思い出して一昨日慌てて売ったけど、37円だったwww
まぁ気付くの遅れて昨日だったら・・・と思えばまだマシだなw
268〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 22:18:47 ID:T1L4XUb3
>>266
クレカ(マイレージ)の利用者には送るんじゃね
269〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 22:52:30 ID:oZHL/PLr
>>268
いや、あれは株主用のばっかりだから無くなる
密かにマイレージもJAL利用のみになって他のポイントから交換できなくなる流れらしいし
270〒□□□-□□□□ :2010/01/14(木) 23:00:54 ID:AIokX0+K
年末のあのドでかいJALカレンダーなくなるのか
いや、まだ安心はできない
来るかもしれない
実際に年末になってみないと。
271〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 23:05:26 ID:g6+8HbXq
このバイトずっと続ける気なのか
俺は今年の年末のことなんて関係ないよ
272〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 23:22:38 ID:AnmmQb2J
届けるのが面倒で郵便物隠す 容疑の男逮捕
2010.1.14 19:18http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100114/stm1001141919019-n1.htm
埼玉県警大宮署は14日、郵便法違反の疑いで、さいたま市西区植田谷本の
元郵便事業会社契約社員、高沢祥平容疑者(20)を逮捕した。

大宮署の調べでは、高沢容疑者は平成21年10月中旬から12月9日の間
さいたま市北区櫛引町の郵便事業会社大宮西支店の自分のロッカーなどに
配達しなかった郵便物176通を隠した疑いが持たれている。

大宮署によると、12月9日に高沢容疑者の配達地域の郵便物が支店の
雨具置き場で見つかったために発覚した。
高沢容疑者は配達しきれなかった郵便物を隠しており、「再配達が面倒で隠した」
と供述しているという。
273〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 00:01:53 ID:+u2aFAk7
今年の年末は辞めてるだろ
274〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 00:05:38 ID:f1dQKmmg
雪国に比べたら楽だと思うようにする
275〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 00:27:43 ID:f7XNKfrT
辞めるって言ってから何日後にやめれるものかな。
276〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 00:58:03 ID:qk9XuaYX
当日で来なくなる奴多いよ
277〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 09:26:13 ID:EVMnHVGH
ペリカンなくすなら小包は郵パックとして受付ちゃえばいいのに・・・
ペリカンの方が料金高いんだっけ?
278〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 13:40:21 ID:KT71IIYP
寒すぎる、指先がでてる手袋使ってるけど
指先が凍って痛すぎる
279〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 16:20:56 ID:YxITUfbY
>>277
基本運賃は同じ。内容品可能品等の条件は違う。
ペリカン全部がゆうパックに合流か
280〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 17:20:54 ID:KT71IIYP
メイトが一人辞めやがった
朝突然「辞めます」ってTELしてきてそれっきり…
281〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 17:47:23 ID:I9DPB7q5
立つ鳥あとを濁さずの精神は無いのかよ
282〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 18:25:02 ID:NvjxaOpm
食堂のカレーうまいね
283〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 18:50:22 ID:n7C0Xxks
確定申告の着弾確認。
明日は地獄だ
284〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 18:51:41 ID:/fYw8x9N
ドコモ着弾!
NTT着弾!
285〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 18:53:53 ID:Hn1tPHGl
ニッセンとベネ2冊1セットで来る奴が大量に着弾したわけだが
なんなの、あれ
馬鹿なの、死ぬの?


286〒□□□-□□□□ :2010/01/15(金) 18:56:03 ID:4AORKnaM
ニッセン、今週ずっと配ったなぁ
ほかのものが、そこそこだったので、なんとかなったが・・。
287〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 19:06:44 ID:NLsZtGh/
ニッセン
「一気に全部送ると配達が大変だと思って、数回に分けて出荷してるんですよ。少しは感謝してくださいねw」
288〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 19:08:18 ID:/fYw8x9N
ニッセンがんがんCM流してたからな
あのCMを見るたびに鬱になる
289〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 20:14:32 ID:LUCDHtHj
ニッセン
「お前ら頑張れよw」
290〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 20:14:44 ID:ReRztfgX
日戦や糞次郎の出荷倉庫の奴らもさぞかし大変だろうな
なんでこんなにみさかいなく糞でかいブツを毎月毎月送るんだ?
やっぱ儲けてんのかねえ
291〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 20:17:33 ID:/fYw8x9N
◇就職人気企業ランキング◇

<文系>
1 JTBグループ
2 資生堂
3 全日本空輸
4 三菱東京UFJ銀行
5 日本航空
6 ベネッセコーポレーション
7 オリエンタルランド
8 JR東日本
9 三井住友銀行
10 サントリー

<理系>
1 ソニー
2 パナソニック
3 資生堂
4 サントリー
5 味の素
6 シャープ
7 トヨタ自動車
8 旭化成グループ
9 キヤノン
10 カゴメ
292〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 20:20:03 ID:/fYw8x9N

◆出版業界 総資産ランキング

順位  企業名            総資産額(億円)
 @  ベネッセコーポレーション      3,665
 A  角川グループホールディングス   1,383
 B  学習研究社             744
 C  ゼンリン                504
 D  昭文社                397
293〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 20:37:32 ID:/fYw8x9N

◆日本の富豪 2010年 - フォーブス長者番付

@ 柳井正   ファーストリテイリング社長     8372億円
A 佐治信忠  サントリー社長          7826億円
B 森章     森トラスト社長           5551億円
C 孫正義   ソフトバンク創業者         5096億円
D 毒島邦雄  SANKYO創業者         4823億円
E 三木谷浩史 楽天社長             4277億円
F 山内溥    任天堂相談役          3458億円
G 糸山英太郎 新日本観光代表         3094億円
H 滝崎武光   キーエンス創業者         2639億円
I 武井博子   武富士創業者夫人       2275億円
J 三木正浩   ABCマート創業者        1911億円
K 高原慶一朗  ユニ・チャーム会長        1775億円
L 永守重信   日本電産創業者         1729億円
M 伊藤雅俊   セブン&アイ・HD名誉会長   1684億円
N 金沢要求   三洋物産代表取締役      1638億円
O 多田勝美   大東建託会長          1593億円
P 韓昌祐     マルハン会長           1547億円
Q 田中良和    グリー創業者           1456億円
R 福武總一郎  ベネッセコーポレーション会長  1274億円
S 森稔       森ビル社長            1229億円
294〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 20:46:33 ID:Hn1tPHGl
>>290
一度でいいから見てみたい、岡山支店のベネ専用パレット
295〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 20:51:45 ID:vRB6P8BG
R 福武總一郎  ベネッセコーポレーション会長  1274億円

特特なくなったら
これくらいが日本郵便の金になるんだろうなあw
296〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:05:52 ID:jzJtZ6VW
>>294
黄色いよ
297〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:12:29 ID:uIL48ZpA
今日は寒かい中、みんなご苦労さん!
配達完了まで@2街区ってところで、快晴から猛吹雪でホワイトアウトって、もう、、
支店に戻るまでに遭難すると思ったよorz

そして明日がチデジカのタウンメールの着弾予報…
298〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:14:12 ID:MtbqXrAx
>>281
一般常識の通じない郵便の仕事に一般の精神は必要ない
299〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:16:05 ID:MtbqXrAx
>>297
アレは地元で地デジ説明会がある地域に配る全戸配布だからな
事前情報を入手しておけばいつ位にタウンが来るか予想できる
300〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:19:20 ID:/fYw8x9N
地デジのタウンメール全部中身が同じだと思って
足りなかったから他の区から取ってきて配達した
後日、クレームの嵐wwwww
区によって中身が違ったらしいwwwww
301〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:29:20 ID:VQLZ7Kqa
>>285
片方が微妙にポストに入らない厚さなのなw
無理やり押し込んだけど
302〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:38:00 ID:RHgfjdkK
303〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:57:07 ID:BmQPigzb
ゆうメイト長期の面接って、本格的じゃないですか?

めんせつこわい
304〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 21:59:17 ID:uGrk3QJX
今度、うちの支店に110のカブが配備になるみたい。
インジェクションで、セルフスターターで、4段変速。スーパーカブ110プロの郵政仕様のようだ。
乗るのが楽しみだわ。
305〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 22:12:21 ID:BzRsFdv3
>>304
今日、来てた!!
かご付きでイメージがなんか違う
メーターに燃料計がついていた。
306〒□□□-□□□□ :2010/01/15(金) 22:49:51 ID:4AORKnaM
110配備とか、マジか・・・50の俺は、どうすりゃいいんだよ
一日60キロ以上走るから、相当な差がついて、
俺が無能扱い・・・同じ90なら、俺がダントツなのに
なぜ、それがわからない
307〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:06:44 ID:73TX28+n
>>306
配備されたら真っ先に鍵を手に入れるんだ。
何につけてもいい加減な職場なんだから「これはあいつの乗るバイク」という既成事実を作ることが重要。
俺もずっと50だったけど、90の新車が来た時に気の弱い課長代理から鍵を奪い取って専用バイクにした。
308〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:08:37 ID:vRB6P8BG
>303
俺の時は代理の愚痴を聞いてただけだった
志望動機も聞かれなかった
309〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:25:21 ID:nTgPcYZt
麺グルメ
ぶっちゃけ激安のマルタイの棒ラーメンの方が旨いんだけど
(個人的感想)だからとても客に勧められない
せめて地方ならではのカップめん(袋麺)の詰め合わせで売ったほうが
売れるとおもう。だって麺グルメ的商品は
スーパーではグル麺程度の商品はすでにはるかに低価格で売ってるし・・・
まあマージンたっぷりもらってウハウハなんだろうな
だから辞められないんだろうけどお客の立場を重視しないとな
信用無くすよ
310〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:27:59 ID:ZJeE9aEa
カタログは局会社の商品だから売る必要無いって
311〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:31:53 ID:80a+P7GD
今頃年賀状出す馬鹿何なの?
312〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:32:01 ID:Hn1tPHGl
Aランク維持の為にはノルマ達成の為に自爆するしかねぇ
エクスパックはなんとか客に売りつけることに成功したが
313〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 00:11:40 ID:3EK8uwC5
>>304
俺の支店は既に昨日納車で週明けナンバー登録らしい
しかし問題は後ろのボテがメーカー生産休止中で手に入らない
お陰でチャリ用のあのボテをくくりつけるしか無さそう
ちなみに俺は昔400の特急郵便を配ってた事がある
314〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 00:15:09 ID:3EK8uwC5
>>300
アレは地域ごと(丸○市とか角×区)で分かれてるので注意が必要なんだよな
俺の所は内務の奥さんがファイバーをひっくり返して色んな地域のが混ざって大変な事になったことがある
パンツ丸出しで謝ってたのが脳裏に焼き付いてる
315〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 00:24:34 ID:p9Hu/4Ip
316〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 00:43:32 ID:3EK8uwC5
>>315
¥ウハ 懐かしい
俺も爆走してたわ…
ちなみに支店の方針で昔の翠のスーツで配達だったからめっちゃ不格好w
317〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 01:01:41 ID:aZA9cOLQ
これ今でもやってるの?
それとも思い付きで始めたわいいがいつの間にか消滅のいつものパターン?
318〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 09:20:28 ID:tWiOriW3
110cc導入するのもいいけど
80キロ以上速度出すなら今のヘルメットじゃ無理
最低でもジェット型にしないと
319〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 09:27:09 ID:3CTY1BVY
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
320〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 13:40:03 ID:jF8PZ4Og
ベネッセ儲けすぎだろwwwwww
321〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 13:43:08 ID:jF8PZ4Og
うほぉぉぉぉぉ〜〜〜〜@
322〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 16:53:07 ID:jF8PZ4Og
仕事おわたwwwwww
323〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 17:37:16 ID:E0h518FZ
ポストに入らなかったから宅配BOXにニッセンぶちこんだ

なんかクレームきたんだが 俺悪くないよね?
324〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 17:49:48 ID:kPzlq3sd
お前が悪い。ちゃんと玄関の前に投げとけよ
325〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 18:09:44 ID:85CcTua9
玄関前に置けないオートロックMだから宅配BOXがあるんだろw
326〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 18:24:13 ID:hLs5SdkF
日戦が大量に来てたぞ・・
また週明けは19時くらいまで仕事だな・・・
327〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 18:47:02 ID:0oDoNTlp
>>324
宅配BOXのあるマンション行ったことないの?
中に入れるわけねえだろwwwww
てか、居たのに宅配BOX使うなってクレームだったわ
ポスト投函可能な物なんて即BOXに入れるよな?
いちいちインターホン押して確認なんてしないよな
ポスト宅配BOXとインターホンの位置が離れてるし
いちいちマンション表のインターホンなんて押さねえよ
ポストは裏にあるんだよ糞がっ!
328〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 18:52:15 ID:rXZRd1M8
宅配ボックスにエクスパックの配達証を剥がさないまま入れた事ならあるw
329〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 18:55:26 ID:zu6ZUWig
サイン必要な物は宅配BOX入れちゃだめだろ??
330〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 19:01:59 ID:ihSer7vb
>>329
ダメなら宅配業者は何を入れてるんだよw
331〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 19:09:12 ID:rXZRd1M8
ニッセンまた来てた、ってか今週ずっと配ってた
あと社会保険庁がまた圧着葉書出してて(;^ω^)ウゼェ
332〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 19:37:03 ID:coFNMScq
指定場所配達
333〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 19:39:01 ID:m1GHv1x2
明日は休みん♪
334〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 19:45:20 ID:LUa5XYOP
あー、血管切れそうです
335〒□□□-□□□□ :2010/01/16(土) 19:50:52 ID:V2Kbwa6N
日本年金機構きたなー、田舎だから、新築住宅街以外
ほぼ全件、役所も出してて、一軒に4枚以上
なかなか手ごわかった。残業2時間。

まあ、今回は昼休みきっちりで、2時間だから、いいとしよう
前なんか、真っ暗になるということで、昼休み削って、それで2時間だったからな。
336〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 20:05:19 ID:D3VDnI1A
受験票と日本年金機構を大量に配ったわ

ゴミメールや請求書と違って、自信を持って手渡しできるから何か嬉しいわ
337〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 20:14:10 ID:OzbKrz3g
グル麺よりバレンタインの方がひどいだろ。なに?あのガーナとかの詰め合わせ。3300円?誰が買うかボケ!ボッタクリ詐欺郵便局
338〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 20:17:29 ID:OzbKrz3g
はよ潰れろ!詐欺郵便局
339〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 20:21:39 ID:aV2wsE64
自爆用に作られたカタログだからな、あんな高いチョコレート営業で売れるわけねぇよ
340〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 20:34:45 ID:fpAogLZS
バレンタインのはかえねーです

だって送る相手いねーです
341〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 20:36:08 ID:vSdqk1Yt
>>327
僕は一応、インターホン押して不在だったら宅配BOX使うようにしてる
同僚の中には呼び出さずに即宅配BOXの奴もおるけど
たぶん在宅なら手渡しで不在時に宅配BOX使うのが一番無難だと思う…
ただ他の宅配業者もワンコール即切りで宅配BOXとかしてるのもいるし、客が文句言ってこない限りはOKって感じじゃない?

たしか正式な決まりだと使っていい宅配BOXとだめな宅配BOX(メーカーとかで)があったと思う、
それで入れたら何かに記入しないといけないとか…
僕は全然気にせず、宅配BOX入れまくってるけど
342〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 20:53:49 ID:ImKyY5qi
年金と全労災の赤いビニール定形外で市んだ
343〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:04:09 ID:aypgbuP+
年金は昨日、全労災は一昨日だったなぁ
今日はなぜか書留が大爆発して氏ねた
344〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:06:15 ID:ImKyY5qi
あとドコモも
345〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:13:56 ID:UGIk/T3h
年金・全労災・ドコモ・auは今週で終わった。あとは確定申告のやつだけだな
346〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:22:15 ID:M1rVE5V1
うちはオートロックのところはニッセンもマルツするよう指示されてる。
客の了解なく宅配ボックス使ってトラブルになるケースがあったからね。
347〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:30:37 ID:3NmkLJRF
未申請な家だとボックス入れてもあけない人いるから
ずっとボックスのランプが使用中のまま放置になる

今もニッセンがボックスの中に入ったままだ
348〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:33:23 ID:bywJaYeZ
マンションに宅配BOXあって、そこに住んでるってことは使用許可を出してるようなものだろ
そんなの集合受箱使うな。ドアポスト配達しろって言うDQNと同じじゃねえか
349〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:41:09 ID:3EK8uwC5
>>348
いんにゃ 宅ボックスは入居時に許可を貰うのが殆ど
俺のマンションもそう 使用許可を貰っていないと解除パスが貰えないと言う事態
350〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:43:00 ID:M1rVE5V1
>>348
そう、フツーならそう思う。
けど中にはボックスに入れてもらいたくない客がいることは事実なわけで、そういう客から見たら「使用許可?勝手に判断するな!」ってことにもなる。
余計なトラブルを避けるためにもマルツという正当処理をしたほうがいい。
うちらにしてもボックスに入れる手間とマルツする手間で大きな違いはあるか?
351〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:49:38 ID:bywJaYeZ
客が居ようが居まいが郵便をポストに入れる
客が居ようが居まいが郵便を宅配BOXに入れる
同じことだろ、なんでBOXはダメなんだよwwwww
352〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:51:57 ID:M1rVE5V1
集合受箱については郵便法で設置が定められてるわけだから、そこに入れるなって言われて従う義務はない。
353〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:52:35 ID:WdWdgHGV
作業能率をもっと本格的にやるべきだと俺は思う
例えば1ヶ月連続で同じ区をやらせて実施するとか
ただ運転の速さだけでなく、所々に暇な人たち(支社の人たちなど)を
配置して、一時停止、車間距離などチェックしたり
50ccと90ccを同一に考えないとか、トータルで測定
すべきだと思う。で作業能率悪い奴は営業ノルマを増やして良い奴は減らす
べきだと思う。長文で悪いが、例えば120%の奴と
90%では、1日の仕事量が30%も違う。日給15000円なら
毎日4500円できてない奴は損害を与えてる事になる。1年で100万以上差がつくよ。
いくら切手やエキスパック売っても無理な数字。
まあもっとも出来る奴は今の体制だとやる気起きないから、遅い奴に合わせて
楽して超勤貰ってるのが現状だなww
354〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:53:43 ID:M1rVE5V1
>>351
郵便は宅配じゃないだろ?


って言いヤツもいるだろうなw
355〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 21:56:25 ID:bywJaYeZ
宅配とは - 荷物を戸別に配達すること。
356〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 22:03:54 ID:M1rVE5V1
>>355
そのボックスが各戸あればいいけどねw

とにかく、郵便法にて郵便物は郵便受箱に配達することとされているわけで、マンション等の集合受箱もそれに沿って設置されているわけ。
だから、こちら側が受取人の了解なく勝手に受箱以外の場所に配達するべきではない。

ただ俺も「ボックスに入れて何が悪い」って思うよ、確かに・・・
でもうちの局でボックスの使用について大きな問題になったから正当処理してるよ。
357〒□□□-□□□□ :2010/01/16(土) 22:04:43 ID:V2Kbwa6N
笑えるのが、最近、超勤にうるさく言わなくなったな
選挙に勝ったからww

あと、特定記録の記録付け、もうちゃんとつけてるの、俺だけだな
うやむやでよろしいのでしょうか?
僕ももうつけませんよ?
つけてない方の、ランクダウンやってもらいますよ。
358〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 22:19:54 ID:k+9HR9e/
>>357
あれ?うちの支店長は「まだそんなことやっているのか?JPSが無駄だと判断したから、
しなくていいのに」って言ってたよ。
359〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 22:22:30 ID:lIEM8UEB
特定記録の授受ハンコいらないし
ポスパケとか追跡番号つきゆうメールと同じような扱いだろ
保障無いし
360〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 22:39:57 ID:3NmkLJRF
>>353
能率悪いのにノルマ増やしたって営業する時間ねーだろw
自爆前提?wそれならわかるが
361〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 23:21:47 ID:vIHqKAjZ
宅配BOXも集合受箱なんだが
362〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 23:23:47 ID:Y1o+cEE4
宅配BOX見たこと無いぜ
363〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 23:28:21 ID:M1rVE5V1
>>361
郵便法で設置が定められていますか?>宅配ボックス
364〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 23:32:06 ID:ZqPjRWWF
やべー喉からきた
風邪引いちまったかも...
365〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 23:39:06 ID:4G9eNwb2
>>364
インフルを疑った方がいいかもしれん
去年の年末に俺がインフル罹った時は喉からきた
366〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 23:45:54 ID:ZqPjRWWF
そっかーインフルはやばいなぁ
急に喉から違和感を感じて、少し今熱っぽい
インフルでぶっ倒れたら班長何て言うだろうなぁ

とりあえず早く寝るよ
367〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 23:51:12 ID:N/0O/OuY
 
◆新型インフルエンザの症状

・痰(たん)が絡む咳(せき)
・38度以上の熱
・関節痛
・頭痛
・のどの痛み

市販の風邪薬では効果なし
 
368〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 00:03:10 ID:UtMJjJnq
インフルで休む場合診断書いるの?
2、3000円するんだけど会社が診断書出せって言う場合はこの金出してくれんの?

そう言えば配達途上で受取人や支店に私物の携帯で電話した場合も会社が電話代払えよ
払わないなら携帯を支給しろ
369〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 00:03:56 ID:jc1lrgef
>>368
診断書いります 自腹です
370〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 00:09:30 ID:dgrTCS4b
つーか、業務用携帯電話の業務中貸与なんて業界の常識だろ 
私物の携帯で客と連絡取ると勤務時間外に再配依頼とか来て糞面倒だし

最低ランクのペリカンでさえ当然のようにやってることができないのがニッポンポン郵便
イントラ機能とかメール機能とか、ガラクタ満載のFOMA端末に、
なんで肝心の通話機能つけとかねーんだよw
371〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 00:12:24 ID:nrCDVgCW
>>370
付けただけで端末の値段が50万になったって寺岡よりのお話
372〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 00:48:10 ID:qaNIhc0Z
私物の携帯の電源切ってただけで怒鳴る管理者もいるしな。
私物持込許可をしているんだから勤務中は携帯の電源を入れてるのは
当然の事だ!との事。
373〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 00:53:43 ID:powk063k
>>367
病院行った時まだ早すぎて反応でなかったから季節性インフルエンザだと思ってたけど
症状全部あてはまるから俺新型だったのかもしれんな
その後連休で病院休みだったから自力で治したけど
咳出なくなるまで1ヵ月かかった
374〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 01:06:49 ID:1+B4Zc4a
うちの班はFOMA端末が2台足りない。
オレは毎日旧端末を使っている。
375〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 01:41:36 ID:vncQ+WOl
端末も足りないが
バイクが足りないのは何なんだ
計画性の無さには驚く
376〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 05:29:00 ID:UWhTC22H
花粉症の奴、対策どうしてる?
377〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 07:43:07 ID:yzD5ewhz
そして、「ちゃんと宅配BOXに入れろ!」というクレームがくるわけですね
378〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 08:07:38 ID:0+C9E8ow
>>376
ぼちぼち耳鼻科に行って強力な目薬&点鼻薬%飲み薬をもらう
走行中は、両鼻にティッシュを詰めて、かつマスク
379〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 08:43:24 ID:huYJm3sH
屋えたい
380〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 09:35:59 ID:ZziLUrm/
今年はバレンタイン日曜日じゃねぇか・・・
内務のお姉さんが義理でくれる唯一のチョコがぁあ
381〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 10:08:32 ID:Kp6A4uml
貰ったら返さなきゃいけないから義理チョコなんかイラネ
今年はラッキーだお!
382〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 10:46:09 ID:1+B4Zc4a
内務におねいさんがいるの?いいなあ
383〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 11:02:54 ID:ZLmgEkP1
>>376
刺激がとても少なく効き目もいいからおすすめ
http://www.yukinomoto.co.jp/archives/pick.phtml?id=13957
384〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 11:27:02 ID:Y8XG8q0K
何のために保険料払ってんだ?1000円未満で効く薬をもらえるのに勿体無い
385〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 12:16:22 ID:1V9+hLd7
キットカット大量着弾確認!!!
386〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 12:53:26 ID:vkAA4zr9
合格祈願
     母より
387〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 14:31:58 ID:vncQ+WOl
Aランクになれなかったら夏前に辞めるぜ
さっさと3区目通区しろや糞班長
388〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 14:48:22 ID:JQ0165Jk
うちの班にも職場に対して陰で文句ばっか言ってるわりに辞める気配ゼロの奴がいる
何なんだろうあれは…
389〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 15:02:30 ID:PuuhHzua
仕事を愛してるから文句がでるんだよ
そうじゃない奴は何もいわずにさっさと辞めていく
390〒□□□-□□□□ :2010/01/17(日) 15:46:00 ID:X6LWLFr8
俺ももう今はただ黙々とやってるなぁ
期待するだけ無駄
期待は失望を生むだけ
毎日を淡々と過ごすそれだけ
391〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 17:26:14 ID:Y8XG8q0K
>>387くん、ちょっといいかな。
今日から隣の班に移動して欲しいんだけど

こんな感じでまた隣の班で0からスタートです
392〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 17:33:21 ID:tYJu3T6v
バイトなんだから楽しくやればいいんだよ
俺たちは時間つぶしと世間体でやってるわけで
金に困ってるわけでも社員になるためでもないんだろ?
393〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 17:46:05 ID:IyP8kvkV
目標も無いのにだらだら働くのはマズいのでは
394〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 18:02:59 ID:VG2ea5sK
目標を持って働いてる奴なんてどこにいる?
395〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 18:16:34 ID:huYJm3sH
今回の契約更新はなさそうです。
次どうしたらいいんだろう。新聞配達でもするかな・・
396〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 18:17:41 ID:beCO8vmq
他支店に転職だなwww
397〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 19:13:44 ID:rgvKDjPU
新人です
仕事初めて2週間目くらいなのですが戸立てと配達が早くなりません
他の班員に迷惑がかかるので是非早くなりたいです

なにか早くなるコツなどありましたら教えてください
398〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 19:15:14 ID:huYJm3sH
早くすることなんて考えなくてもいい!
それで失敗が増えるぞ!
399〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 19:16:21 ID:VaOs5RCs
>>397
バイクからなるべく降りない
全力ダッシュ
時間がある時はずっとファイルみてファイルすべて記憶する
住んでない人や転居を一番最初に覚えたほうがいい
400〒□□□-□□□□ :2010/01/17(日) 19:47:45 ID:X6LWLFr8
>>397
久しぶりの新人だな
最近は新人も入らないからなぁ

この仕事は慣れだから、慣れるまで3ヶ月くらいかかるよ
あと、今かなり長い間Cランク(手取り12万)に固定されると思うよ
良くて数年、悪いと5年はCの可能性ある、マジで。

あと、自爆営業とかある、年間相当な額になる
逃げるなら今のうち。日本男児なら逃げるなんてないと思うが。
401〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 19:47:51 ID:vncQ+WOl
>>397
原簿覚えないと早くならないよ
転送中の一部転居は完璧に覚えること
転送切れ一部転居はできるだけ覚えた方がいい
402〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 19:48:56 ID:FfRGTKjV
>>401
まさに適切なアドバイス
403〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 19:50:37 ID:vkAA4zr9
田舎ならそれでいいけど、都会だとなwww
404〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 19:51:34 ID:uAFluFtq
新人の人は先輩のやりかたを真似ることが大事だと思う
スピードよりも丁寧に原簿を見て誤配ないように、把捉をきれいにする(折禁入れないように)とか。
あと配達中迷いが出れば持ち戻って確認するのも大事
405〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 20:24:09 ID:yzD5ewhz
転送切れの一部転居の方がクレームに繋がりやすいと思うぞ
期限切れたら配達するか還付するかが
支店によって扱いが違って曖昧

ウチは還付してるけど、
受け取り人の方が配達されるものと思っている場合がある

そこで一部転居で期限が切れてるのに配達をしてしまうと
還付クレームで「○○は配達されたのに、なんで還付したのか」が加わって面倒になる

期限切れで配達する支店ならいいんだけどね
余談だけど、「一部転居の期限切れは配達」の場合
原簿修正は転居情報自体を消してるのかな
406〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 20:53:42 ID:dtJDEHf2
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
鹿児島中央郵便局は何かすっごい調整弁として使ってやってる感があった
407〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:07:58 ID:vncQ+WOl
>>405
転送中の一部転居を
転送しないで配達しちゃった方がクレームくるだろ?w
408〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:10:41 ID:JQ0165Jk
>>404
それわかるわ、俺もそうだった
迷った郵便物はとりあえず持ち帰って、原簿見て再確認することで
徐々に頭に入っていったからな
無理して勘で投函すると逆に記憶に残らん
409〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:40:10 ID:O5cDAj5c
>>405
最近は離婚が多いからなあ、
結婚した子、出て行った配偶者では違うわな
410〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:42:55 ID:uW6quV0+
ベ○ッ○って親と子の名前でくるじゃん
転居先が違う場合どっちに転送すればいいの?
411〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:46:36 ID:yOeIR60p
転送しないで配達するとヤバイよな気を付けないと
412〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:48:15 ID:F2IhwZ4m
>>410
それも人によって扱いが違う。連名の場合、先に書いてある人を優先するのが基本だとは思うけど。ベネは子供用だから、子供の方に転送する人もいる。一部転居切れの扱いと言い、なぜ統一が図れないのかな。
413〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:52:14 ID:kubsHoPI
>>410
子供
414〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 21:58:27 ID:/tGtznFK
>>397

最初は焦って早く配達する必要なし。道順も遅くて良い。

覚え方は・・・
道順とか、ポスト投函する際、頭の中で住所と名前を繰り返し読み返せば覚えやすいよ。
学生の時の英語の単語覚えるように、何度も何度も読んでるうちに身に付く。
あと最初のうちは輪ゴムかけはしない事。覚えないし、誤配のもと。
415〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:05:57 ID:kubsHoPI
>>412
基準作れないのは前から。くだらんルールばかり作るくせに。対応する人間によって扱いに違いが出てくるから当然クレームも発生しやすくなる。言ってることも毎秒コロコロ変わるしな。確固たる基準を作れないのはこの腐れ会社の特徴の一つ。
416〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:34:43 ID:+cEZch2W
>>410
しまじろうなんて離婚した夫が使うわけ無いだろ?
そこら辺の頭の柔軟さが必要
417〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:35:28 ID:z42TfJ8L
ベネの薄っぺらいのは加入を勧める案内のようなものだろ。
同封したシールやチラシなどで子供の興味を引き、親に加入させようとしてる。

だからどっちに送ったって構わないだろw
418〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:41:20 ID:dgrTCS4b
>>416
予期せぬ苦情が来たときに、「は?あたしは正規取扱しましたがなにか?」と言える処理しておくほううが吉
そういう案件の後始末は課長代理以上の仕事 うちらの知ったこっちゃない
419〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:44:05 ID:nrCDVgCW
>>416
は?
正当処理しろ
420〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:51:39 ID:kubsHoPI
子供の名前の方に赤ペンとかで○してぶち込んどけ
421〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:52:04 ID:ZziLUrm/
つまり役所が出すマンションの部屋番がない糞郵便は
還付してもいいと言う事ですね
422〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:55:24 ID:sjBs8Fmh
連名で書いてあったら配達に決まってるだろ。一方はそこに住んでる事になってるんだから。
問題は連名なのに両方別々に転居してる場合。
423〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:57:36 ID:uW6quV0+
NTT住所間違い多すぎる 全部配ってるけど
なんとかならないのあれ
424〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:57:41 ID:+cEZch2W
そう、部屋番無しなんて即還付
住所名前1字でも間違えたら還付
425〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:58:22 ID:3R06jVDj
>>424
どうせ実際は配達してるんだろうな
426〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:58:50 ID:uW6quV0+
部屋番なしは、住所間違いじゃなくて漏れだから配達することになってる
部屋番間違いは、住所間違いだから還付
427〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 22:59:18 ID:kubsHoPI
そういう場合は先に名前がある方に送ってる
ベネとかだったら多分子供の方に送る
428〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:04:31 ID:aFxpgp5T
部屋番無いのは、宛名不完全で返せば問題ないよ。
429〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:04:56 ID:kubsHoPI
便宜はやらない方がいいね。一度配るとその間違った住所、名前で来続けるし、返すに返しづらくなる。マジうぜー。
430〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:07:02 ID:ZziLUrm/
手書きの住所なら多少間違ってても配達してあげる
でも印字されてるものはデータが間違ってて、今後ずっと間違いのまま
送られてくる可能性が高いから返す

以上、俺の便宜配達でした
431〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:10:39 ID:/JrqphGC
>430
これがいいね
432〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:10:47 ID:kubsHoPI
俺も個人の送り物だったりしたら配るよー。
433〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:14:23 ID:yzD5ewhz
>431
まあ「俺の」の時点で良くはないけどなw
他が便宜配達して自分は還付、クレーム来たら
こっちが正規取扱いを主張しても、人によっては聞きやしない
434〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:16:17 ID:uW6quV0+
DMなら即還付するってことですね
435〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:40:52 ID:vncQ+WOl
部屋番号なくても原簿に名前があったら配達してる
子供とかは原簿載ってないこと多いから直接聞きに言って確認してる
不在だったら還付する
436〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 23:45:24 ID:vncQ+WOl
>>433
正規取り扱いならそんなクレーム関係ない
437〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 00:24:32 ID:Gy9hA5xW
397です

みなさん色々教えて頂いてありがとうございます
アドバイスを参考にして明日から配達頑張っていこうと思います
438〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 00:26:25 ID:bbC6deoQ
食品はゆうパックに方を改正するべきだと思う
さらにA4以外はは割り増し料金すべきと思う
さらに厚みのあるこわれものと勝手に書いてる奴も
割増料金するべきだと思う。いいか民営なんだよ
利益重視だろ。こんなこと書くと売り上げ高しか考えない
支店長が猛反発すけど、配達効率。残業多発。サービス残業多発を考えたら
自ずと答えが出るんだけど・・・しかしこの会社儲けようと
実際考えてるにかね。ニッセンはまだわかるとして
ベネッセ。あれがゆうメールなのか?どう考えても小包だ
糞岡山支店。絶対接待&賄賂もらってるよ。厳しく監査しろよ
439〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 00:38:28 ID:bbC6deoQ
>>360
超亀レスで悪いが実際配達能力なんてスーパーマン的奴を除いて
ほぼ同じ要はやる気があるかがポイント。
実際営業ノルマ減らされるってわかったら驚くほど早く業務
終わらせるよ。今まで1時間以上残業してた奴が定時もしくは
15分ぐらいになるよw間違いない。
440〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 00:54:00 ID:a+XB0URy
通区するくせにランク上げない班長は死んで欲しい
上げないなら通区すんなよカス
441〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 11:39:56 ID:7fZfGPxd
>>430
5回くらい返してなおかつ受け取り拒否までしてるのに
パチ屋のチラシはがきはしぶとく来るよw
442〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 11:51:44 ID:Js4F3A9h
○菱銀行は何年も前の顧客リスト使って郵便よこしよるし
還付してもしつこく郵便来るよな
事務処理してないのかあそこは
443〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 13:26:20 ID:Fcgbe7Ea
箱次郎今までコッパイにやらせてたのに駄目になっちまった
置いてく事もできないしどうしろと
444〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 13:48:22 ID:koPteobk
110ccの新車きたぁーーーー!!!
しかも五台も
まだ誰も乗ってない
並べて飾ってあるwww
445〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 13:50:52 ID:koPteobk
>>443
配達終わってからベネだけ積んでいけよ!
446〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 17:31:47 ID:yzoC3fjT
>>426
教えてくれい
部屋番なしなのに何処へ配達するんだ?
447〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 17:45:07 ID:+uZ2ubbx
流れが読めた
448〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 17:58:26 ID:rWpQS0+t
>>446
ファイルに名前書いてあるじゃん
449〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 18:02:51 ID:dYP2gt8O
ウチの地域では同姓同名がいるわけだが
450〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 18:04:06 ID:lClby8VF
>>449
そんなときは返せばいいじゃん。
ってかそれくらい聞かなくても自分で判断できないか?
451〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 18:14:50 ID:yzoC3fjT
同姓同名が居ないと判断できるのか?
452〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 18:28:40 ID:xSJ6CSyT
同姓同名がいなけりゃ名前が一致するところに配達するだけだろ
お前は全部還付してりゃいいよめんどくさい
453〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 18:50:36 ID:MrHp7sPA
>>442
登録されてる住所宛に通知しましたという証拠に送り続けてるんじゃないか?役所関係、何度も還付してるのに届くのは、そういう理由らしい。
454〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 18:54:31 ID:1XXgTiMa
110ccの新車きたのにキャリーBOXなくて使えねえwwwwwわろたwwwww
455〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:07:13 ID:+uZ2ubbx
予想通りの流れでワロタ
456〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:16:00 ID:+jdIl40q
トカゲのしっぽ切り
457〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:19:38 ID:L6n80KzH
110ccの新車ウチに来ないけどホンダから一斉に納車されたのか?
セル付きってのは魅力だなぁ
458〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:30:35 ID:lClby8VF
110ccはプロ110と同じヤツ?
459〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:31:44 ID:gZn1RS9s
>>458
新聞屋のバイクとそっくり
460〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:33:07 ID:lClby8VF
>>459
ttp://www.honda.co.jp/SUPERCUB/supercub110pro/

これのカゴ無しバージョン?
461〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:35:18 ID:gZn1RS9s
>>460
あぁ これとまったく同じだわ 前カゴ着いてる
色は赤白
462〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:35:47 ID:FLW0xRx2
>>460
うちのカゴついている
463〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:41:27 ID:lClby8VF
>>461-462

サンクス。
カゴはいらないのにな・・・

4速でFIセル付きってのは魅力だな。
464〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 19:49:03 ID:gZn1RS9s
465〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:03:48 ID:PnrxqbWX
メイトでもそんな新車乗れるの?
466〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:04:33 ID:5oOwWccx
カゴはあったほうがいい。何かと便利だぞ
緑カブに乗ってたときに重宝した
467〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:06:06 ID:yzoC3fjT
>>452
だから同姓同名が居ないと判断できるのかってことよ?

頭脳明晰な
>>447 ID:+uZ2ubbxさん
あなたの答えを教えてください。
468〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:06:07 ID:/tkD/KGy
>>464
なんか変
469〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:07:01 ID:ZG7EX9kD
配達部品のおまえらがバイクの話題をしてるのを見ると苦笑するしかないな
470〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:09:42 ID:IlPkRXdi
ニッセン先週で終わりかと思ったら今週も来てたお・・・
もうニッセンを配る作業はイヤだお・・・
471〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:13:50 ID:SdnSF03w
110乗りたいと言う人は
今90に乗れてるの?

ウチは休みの社員のが空いてて
他に借り手がいなければ借りれるが
あくまで貸してやってる態度の上
1日分しか減ってなくてもガス満タンに入れるのが
暗黙の了解になってるので、癪に障るから乗ってないw
472〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:15:00 ID:lClby8VF
>>466
俺は使い込んだマイカバンに丸々とはち切れそうになるくらい郵便入れる。
だからカバンがカゴに入らないんだよwww
473〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:18:28 ID:lClby8VF
>>471
代理が俺に回してくれた短時間の90ccにずっと乗ってる。
474〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:21:15 ID:IlPkRXdi
>>471
ガスくらいいいじゃねぇかよ、俺もガソスタの可愛いお姉ちゃん目当てで
毎日給油してんぞw


475sage:2010/01/18(月) 20:23:35 ID:Uzq1jAs3
自分は道組みしていない区を配達したのですが
もし転居や還付の住所に配達してクレームになった場合
自分の責任になるのでしょうか。
476〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:24:15 ID:Uzq1jAs3
↑普通に間違えました すいません
477〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:26:42 ID:gZn1RS9s
配達した奴が悪い
住んでない人ぐらい覚えとけ
478〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:27:41 ID:nrO8/E9W
tes
479〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:31:20 ID:/3bTAhbD















テスッ!
480〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:32:29 ID:17cpNIgB
po
481〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:38:13 ID:5oOwWccx
前カバンぎっちぎっちにしたってどうせすぐ減ってすかすかになるじゃん
482〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:41:30 ID:/3bTAhbD
前カバンには定形と定形外どっち入れてる?
483〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:42:54 ID:cqDEWocn
定形外に決まってるだろ!
484〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:44:25 ID:Kenbkudc
定型に決まってるだろ!
485〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:44:39 ID:J5osiMWD
試行錯誤してる奴は成長するから心配するな。
486〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:55:18 ID:UtBH+Au3
カブの説明のFALSHがシュールでワロタ
487〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 20:55:33 ID:8ZCc2NNn
書留が留カバンに入りきらないから前カバンに書留入れて後ろの箱に入れてる
488〒□□□-□□□□ :2010/01/18(月) 21:00:21 ID:5IWdjIAq
いよいよ、明日、「確定申告の定形外」が着弾予定
今月、JAFも来るので、地獄だなぁ
489〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 21:06:35 ID:/3bTAhbD
オマエラの真価が問われるときだ。
490〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 21:20:39 ID:PnrxqbWX
>>475
だから自分で順立てすることを薦める
491〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 21:21:20 ID:PnrxqbWX
>>482
両方交互に入れてる
492〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:03:43 ID:RZNGIRpT
雨の中配達してると惨めな気分になるんですがどうしたらいでしょうか?
493〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:07:51 ID:0MiLuCzz
494〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:08:34 ID:lClby8VF
とりあえず踊れ
495〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:09:55 ID:+jdIl40q
人生を考えるべき
496〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:15:34 ID:Dn4K+5Cv
>>492
ビニールに入ったぐちょぐちょの新聞見ながら、「新聞屋死ねよボケ」といいながら、
無造作に新聞を引き出して、ぶあっさと水を飛ばして、はがき入れて、新聞を元に戻すのを
100件に1件ぐらいして、「死ね」と言って立ち去る。
人に見られないことが肝心なので注意。
時間かかる場合は新聞の下に郵便を入れる。
まあ、どちらもつまんないので、前向きなかんじとしては濡れていない10cmぐらいの
ところに郵便を立てて入れるとかのほうがいいかも。

結論としては、余計なこと考えずに適当に郵便放り込むのが一番です。はい。
私めも意識が戻るのが午後3時ぐらいからですので、気が付いたら配達終わってます。
497〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:27:47 ID:L6n80KzH
>>464
前カゴが付いたままって事はカバンがカゴに入れるのかな?
物量が多いときは前カゴ・キャリヤ・カバン・留カバンに詰めるワケだ

>>467
>>452は人口の少ない田舎の集配所勤務なんだろう
498〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:33:09 ID:c77DhONt
集合受け箱に新聞があると〒が入らないから、抜いて入れるがイライラする。
499〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 22:36:22 ID:IlPkRXdi
夕刊はともかく、朝刊を昼過ぎまで抜かない家マジ勘弁
てか朝刊取る意味ないじゃないか
500〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 23:16:47 ID:AqYtcOze
回覧板もウザい。あれもいらいらする
501〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 23:28:23 ID:+uZ2ubbx
アパート集合ポストが郵便でいっぱいになってる部屋があるんだけど
ドアポストに入れても問題ないよね
集合があったらドアポストに入れたら駄目みたいな決まり無いよね?
502〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 23:41:13 ID:lClby8VF
>>501
そういうときは持ち帰って上の指示もらったほうがいいよ。
たとえば、もうその部屋の住人は退去して住んでいない場合もあるし、単にめんどくさくてポストを放置してるだけって場合もある。
勝手に前者だと思いこんで還付したら実はまだ住んでたとか、また後者だと思いこんでドアポストに入れてたけど実は住んでいなかったとか・・・
503〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 23:42:35 ID:N231beGG
>>497
よく見ると前キャリアに今まで同様カバンを引っ掛けるフックが付いてないか?
ということは、カゴは取り払う可能性大
504〒□□□-□□□□:2010/01/18(月) 23:55:05 ID:XtSKicdQ
4速110CCかよ、今以上に50CCと差が開くじゃねーか
どうすんだよ
505〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 00:08:17 ID:tbdY02mY
>>504
配達中に4速まで入れる機会がどれくらいあるか・・・
506〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 00:16:19 ID:oUP5g/Uy
全部50ccにするって噂を聞いてたから安心したわ
507〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 00:25:53 ID:3pLBrYyd
セル始動はいいぞぉ〜
まあ俺が乗る機会はしばらくないと思うけどw
508〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 00:32:18 ID:eNRak9NO
>>503
付いてないよ
509〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 00:37:11 ID:tbdY02mY
>>508
>>460のと同じらしいけど、それならフックはついてるはずだぞ。
510〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 01:13:27 ID:iAcz20vK
どう見てもフック付いてるな
511〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 02:31:41 ID:jn4CxD8O
カゴを外すとライトをどこに付けるか困るだろうな。
512〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 06:35:16 ID:KKPNCO4E
そういえばそうだな
キャリアでなくカゴに固定されてるのか…使いづらそうだ
513〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 08:44:27 ID:d70tC/H6
>>508
うちのはフックはついてる
514〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 11:36:02 ID:sjWcITVN
JAL従業員の1/3をリストラか
他人事じゃないな
未来の事業会社のような気がする
515〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 11:37:20 ID:sjWcITVN
>>503
フック付いてないと前カバン飛んでっちゃうでしょ
516〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 13:26:44 ID:tbdY02mY
ライトはカゴについてないでしょ。
カゴ外してもライトはそのままのはず。
517〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 14:58:21 ID:emgUkZXO

ニッセンHDが大幅高、09年12月期予想を大幅上方修正で、買いが膨らむ

前日比36円(13.28%)高の307円と大幅高。

営業利益を従来予想7億円から17億円(前年は30億5100万円)に引き上げた。
518〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 15:06:31 ID:RebHWbZR
2010年01月15日郵便事業/11月の引受数は2.5%減
http://www.lnews.jp/2010/01/35113.html
郵便事業が1月15日に発表した引受郵便物等物数によると、11月の引受数は
18億1458万通と前年同月比2.5%減となった、
このうち郵便物は15億4230万通(1.2%減)で、普通郵便物は15億299万通(0.7%減)
特殊郵便物は3490万通(18.5%減)となった。
荷物は2億7228万個(9.1%減)で、ゆうパックは2242万個(2.8%減)
ゆうメールは2億4986万個(9.7%減)だった。



平成21年度11月期引受郵便物等物数
平成22年1月15日
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0115_01_c01.pdf
519〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 15:10:38 ID:RebHWbZR
ヤマト運輸株式会社 平成21年11月小口貨物取扱実績

平成21年11月の小口貨物実績は宅急便とクロネコメール便をあわせて以下のようになりました。

1.小口貨物取扱実績
実     績 308,134,837個
対 前 年 比 101.9%
今 期 の 累 計 2,317,192,110個
(対前年比100.4%)

 
2.宅急便
実     績 104,948,675個
対 前 年 比 105.4%
今 期 の 累 計 808,753,489個
(対前年比100.4%)

 
3.クロネコメール便(冊数)
実     績 203,186,162冊
対 前 年 比 100.2%
今 期 の 累 計 1,508,438,621冊
(対前年比100.4%)
   
【分析】
11月度は、宅急便・クロネコメール便ともに前年を上回りました。
 
520〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 15:42:46 ID:emgUkZXO
おれは郵便配達マン
雨の日も雪の日も雷の日も郵便に休みはない
豪雨で用水氾濫して道路が川になってても俺は50ccカブで郵便配達
豪雪で車が立ち往生して自転車が転倒してても俺は50ccカブで郵便配達
雨に打たれながら必死に配達、郵便濡れたら客からバッシング
班長からバッシング、課長から朝礼でバッシング、バッシング、バッシング
あぁ底辺・・・一度でいいから雨の日にオフィスで高級ヒー飲みながらPC仕事したい
521〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 15:43:31 ID:emgUkZXO
 
◆メイトおすすめグッズ
キャップレスネーム印
http://item.rakuten.co.jp/shinpuku/hez-10/
LEDヘッドライト
http://item.rakuten.co.jp/masao-s/3w-head/
LEDウォーキングライト
http://item.rakuten.co.jp/zaka-mmc/bf-435p/
レインシューズ
http://item.rakuten.co.jp/ar/reebok_l-20050/
運動靴
http://item.rakuten.co.jp/ssaoki/mizuno-m-11/
http://item.rakuten.co.jp/zip-spo/tjg119-9090/
 
◆各自用意するもの 配達外務
・タオル ・・・ 汗をふくため
・運動靴 ・・・ 靴底が丈夫なもの、夏はメッシュタイプのものがいい
・防水靴 ・・・ 雨の日に必要。ショート・レインシューズがオススメ
・サングラス ・・・ 夏の昼間必要。目の保護。
・ボールペン ・・・ 必ず必要。不在票書いたり、日報書いたり。
・携帯電話 ・・・ 配達中に先輩や支店と連絡を取るのに使用
・インク内臓型印鑑 ・・・ 絶対に必要、この仕事の一日は印鑑に始り印鑑に終わる
・滑り止め付き手袋 ・・・ 冬の寒さや夏の紫外線防止用
・日焼け止めクリーム ・・・ 塗らないと、ひと夏で皮膚が10歳劣化する。皮膚がん予防。
・ファブリーズ・・・ヘルメットやカッパや長靴などに使用。顎紐などが汗で臭くなるため
522〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 15:44:16 ID:emgUkZXO
       Λ_Λ      
  ρ  ρ´∀` )_______ < ゆうびんでーーーす♪
 Oo○o=○   )||   ||
 ____/// |\   )||__〒__||
/二//..| |__| \\  ̄ \o
( ( //) \\)(__). ̄\|  
\\ノノ ======二二)ノ ~ ~ ~ ~ ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
523〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 15:44:56 ID:emgUkZXO
■ゆうメイト給与支給明細書 時給880円 6時間勤務(一例)

支給額
・基本賃金 116160円 (880円*6時間*22日) ←■基本賃金■
・時間外賃金 19360円 (880円*22時間)
 割増になるのは1日8時間を超えた分のみなので1日残業1時間ではならない。
・通勤費    2200円 (1日100円)

控除額
・健康保険 4510円
・厚生年金 8442円
・雇用保険 803円
・所得税  1610円

給与振込み額 122355円
524〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 15:45:37 ID:emgUkZXO
◆Japanese Postal Office CM 日本郵政
http://www.youtube.com/watch?v=pXGPmW16Wgc
525〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 17:20:06 ID:rtS3MLXL
今年の3月末の契約きれたらやめようと思うんだけどその場合失業手当って離職票もらったらすぐでるんだっけ?後辞めるの伝えるのは所属してる課の課長でおけ?
526〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 17:22:54 ID:jyCqlEkl
>>521
たけーよ
底辺メイトの仕事に9800円の靴なんて履けるか
527〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 18:48:52 ID:JFepTxf0
バーシング!ババババッシング!ババシング!ババババッシング!課長がーババババッシング!人格否定ーババババッシング!頑張ってもー認めないーババババッシング!
528〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 18:54:48 ID:JFepTxf0
おい!ニッセンちゃんと配ったんか?ちゃんとインターホン押してお客様に『ありがとうございます!』って言って手渡ししろよ。
529〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 19:00:47 ID:FKGWbQh8
ゴミ
530〒□□□-□□□□ :2010/01/19(火) 19:33:40 ID:k4FyoTHW
今日は定時だったが
明日から、確実に地獄
確定申告・ドコモ・ニッセン・ベネッセ・JAF
クレジットカードの明細
しかも雨
昼飯も食えず、日没におびえながら、雨の中やることになるのか・・・
そして手にできるお金1万円か・・・
531〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 19:36:21 ID:JFepTxf0
〜( ̄ー ̄)〜
地獄のタコ踊り〜♪
532〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 19:40:04 ID:JFepTxf0
おい!わりゃ!雨の日でもインターホン押してお客様に『雨で濡らしてしまいました。私の力不足です。大変申し訳ございません。』って言って手渡ししろよ。それが出来るまで帰ってくんな!
533〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 19:49:44 ID:UvjSCa77
>>525
第一回支給まで2〜3ヶ月かかる
534〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 19:54:58 ID:wwU6jhuY
>>533
契約満期の時はすぐもらえるんじゃないっけ?
535〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 19:55:56 ID:KZLnNec0
契約満了のためで待機もほとんどなく早くもらえたけどなぁ
離職票をなかなか送ってくれなくて少し時間かかったけどさ。
536〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 19:59:09 ID:b0voGhIl
そういえば、JAF配ってないな。 スカパー!もそろそろ?
537〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 20:03:02 ID:b5cEXGLg
確定申告ついに来てしまったか・・・
ほんと税金関連が出る時は地獄だぜ、ひゃっはー
538〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 20:03:24 ID:KKPNCO4E
>>530
うちは電話関連・ニッセン・糞次郎・クレカはすでに出た
昨日と今日はマジ地獄だったよ…
どう見ても過積載で倒れたらもう起こす自信なかった
539〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 20:03:59 ID:wwU6jhuY
>>536
wowは着弾してた
540〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 20:06:20 ID:DqPlXnN7
確定申告がくるまでは平和だな
541〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 20:18:18 ID:FKGWbQh8
うちは邪負明日。
確定申告は木曜あたりかなあ
明日ハレだから邪負だけは配っとかないと
542〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 20:28:20 ID:hNWNGCHK
木曜は雨らしいから勘弁してくれ
543〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:03:20 ID:cgwDVYdP
明日確定申告出ますように
544〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:05:27 ID:2rinTGNh
俺木曜日休みwwwwwwwwww
大雨降らねえかなwww
そして確定申告一気に木曜日に来いwwww
545〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:29:21 ID:JFepTxf0
ニフラム!!
546〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:42:56 ID:qkhednoN
おまいら、把捉っていつしてる?
誤区分が出てきたときに組み込み易いように全部順立てしてから把捉するよう指導されたんだけど
同じ郵便を何度も触らないようにっていう指導と矛盾してるんだよな…。
配達順に順立てしてるなら、順立てしたそばから把捉してファイバーにぶっこんだほうが手間が省けるじゃん。
誤区分は配達順に並べたのを前カバンに入れておいて配達時に随時突っ込めば済む話だし。
547〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:45:08 ID:KW0o/3cC
箱ベネ着弾確認!

>>535
ハロワ行けばその場で仮離職票を発行してくれるよ
548547:2010/01/19(火) 21:47:49 ID:KW0o/3cC
仮離職票じゃなかった仮の受給資格者証ね
549〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:52:11 ID:ths5cPrH
祝!JALカレンダー廃止!
http://www.jal.com/ja/ir/info2010_0119_3.html
550〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 21:55:37 ID:YSafkoX7
把捉は出発時にしてる
把捉束は厚めにするのが好みだから
1口じゃ束ペラペラなところが出来ちゃう
551〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 22:17:23 ID:jyCqlEkl
年金定期便は雨に濡らすな
溶けるように端が破ける
552〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 22:18:57 ID:iAcz20vK
迷惑なJALカレンダー届いてた家は損したのか?w
でも数減ってたから上手く売った人もいるんだろうね
553〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 22:21:41 ID:JFepTxf0
たしかに溶けるw梅雨の大雨のときバイクからポストまで2、3メートルの距離なのにボロボロになった
554〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 22:28:46 ID:39NVb+p7
年金定期便、雨に濡らしたらトレットペーパーみたいに溶ける、破れる
大事な年金記録が入っていて、年に一度しか届かないのだから、もっといい封筒使え
555〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 22:54:05 ID:oFM9AB5N
ビニールに包んで欲しいね
556〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 23:05:19 ID:zSHUkz7Q
うちも箱べネ届いてたわイラつく

明日はベネッセは持っていかず配達先訪問→いなかったら不在通知投函
→いたら「今は持って来れませんでしたが、午後はご在宅ですか?」
→指定時間に配達という裏技使うしかないな
557〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 23:11:05 ID:5Vx0ywsy
雪が降るこの時期に平気で蛍光ペンでアニメキャラの絵を書いた手紙をだすアニオタって何を考えているのですか?
558〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 23:29:09 ID:O9Ebcnl0
年賀終わってからどんどん人が辞めていってもう回せなくなってきた。社員様も
長期休暇取れずに廃休対応してる。募集かけても見下したような時給と鹿沼
の件もあって誰も来ない。うちのセンター終わった
559〒□□□-□□□□:2010/01/19(火) 23:38:20 ID:iAcz20vK
マジで募集時給が下がってる
今応募すると損だよなあ
ずっとこれが基準になっちゃうから
560〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 06:10:52 ID:6udvLMJZ
今日の予想最高気温17度
防寒着必要ないなw
561〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 07:53:32 ID:PnByzncX
油断すると風邪をひく
562〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 13:56:57 ID:2fPXuUjA
全員カタログ10個自爆命令でました
うちの会社は赤字ですこのままではJALみたいになります
だから売上を伸ばしましょう だって
563〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 14:12:16 ID:9Ks1fp0O
>>559
今いるメイトも、全員、下がるんじゃ?
564〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 14:19:20 ID:2Nzeh3qS
下がったら辞め時かな
今でもやっと生活できるレベルだし
565〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 17:59:13 ID:gNl4gfGP
誰が自爆しろって言った?
営業努力しろっていうのはどんな会社でも言うぞ
566〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 18:01:41 ID:hr6nv2Wa
不況だから人が来る、いくらでも代わりはいるってのは間違いだから
メイトの給料を下げ続けたら、ある一定のレベルを境に介護業界みたいに
誰も来なくなる。

でも正社員の給料は下げれない、しかし人手不足で超勤は増える
公共性確保の為に赤字確定の郵便物を引き受けないといけない、
ヤマトや佐川に利益が出る郵便は盗られ続け、赤字は飛躍的に増える。
まさにJALみたいになるな。

まぁ、ゆうちょにタカり続ければいいのがJALとは違うとこだけど。
567〒□□□-□□□□ :2010/01/20(水) 18:20:47 ID:luYEh282
まあ楽しみではあるね
今は民主党政権でゆり戻しみたいな感じで、見直しがあってるけど
いずれ政界再編になったときには、再び見直しだろうし。
568〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 18:28:04 ID:uoOpny2s
オークションで落札して、メール便だと80円  ゆうメールだと最低180円から
100円違えば、子供だってヤマトメール便を選ぶ。メール便には追跡機能があるが
ゆうメールだと無い。相手が確かに送ったと言う事がある程度分かる(100パーセントじゃないが)
それに、メール便だと日曜祝日関係なく届く。郵便局は日曜祝日は配達が無い。
根本的に営業努力で補えるとは思わない。
民間になったのだから、時間前着手云々とか言ってないで、お客様の立場になれば
一分でも早く届く方が良い。未だに公務員体質が抜けないから、お客様ではなくて
自分たちの立場を必死に守っているから、全然良くはならない。
569〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 18:41:25 ID:NOGWn/O9
>>568
オク厨ってメール便つかってんの?
エクスパックやら定型外で大量にきてうざいんだが
570〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 18:44:02 ID:edmVwnkS
個人はほとんどメール便は使ってないね
なぜなら差し出し方がよく分からないから
郵便なら郵便局行けばいいって誰でも分るし
格安で仕入れた切手を利用して差出してる人もいるし
571〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 18:57:27 ID:PnByzncX
時間前着手の事をやたらとうるさく言うようになってきたのだが
そんなにちゃんと管理したいなら、タイムカード導入しろよ

それで残業が多いだの文句言ってくるなら管理者どもに手本を見せて欲しい程だよ
572〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:00:43 ID:edmVwnkS
今月は、社内監査に全支店に入ります。
勤務時間や授受簿などチェックされます
印鑑押し忘れや書留を出しっぱなし発覚したらランクダウンです
573〒□□□-□□□□ :2010/01/20(水) 19:04:47 ID:luYEh282
今日、ポストの前に並べておいてある「鉢植え」を
ひっくりしてしまった。
土を戻して立ち去ったが・・クレームくるかなぁ
574〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:07:19 ID:lka/fcc5
全然人なんて来ねーよ、もう毎日1.5区持つの疲れました
575〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:10:19 ID:zUrazWp9
辞めると言ったら、鬱病が治って彼女が出来て宝くじがあたりました。
576〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:11:48 ID:pOK1cDj9
>>569
安い商品でたまに届かなくてもいいのはメール便利用が多い。

今後は配達率の高いゆうメール特約がどこまでのばせる課だな
577〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:17:15 ID:zoqoOm+4
メイトやる前の年金ちゃんと払ってた?
未払いあるんじゃないの?
578〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:20:50 ID:edmVwnkS
ニートのときは年金免除してたから10年以内に払えばいいもんねっ★
579〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:23:22 ID:edmVwnkS
・歩道を逆走&爆走して近所の住民から通報された
・一通無視して通報された
・ポストに郵便を投げるように入れてた所を見られて通報された
・曇りの日にポストに定形外を刺して置いて来たら住人が取る前に
雨が降ってきてびしょびしょに濡れて苦情が来た
・死んでる人の郵便を届けて住人から怒られた
・折り曲げ厳禁の郵便を丸めるのはセーフだと思ったら住人から苦情がきた
・マンションの集合受け箱を確認したら転居者の郵便が山程出てきて大惨事
・不着申告が来たので回りの家に話を聞きに言ったら本当に郵便が出てきたでござる

全部俺がやった。
580〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 19:29:37 ID:edmVwnkS
 
◆郵便バイクの歩道走行

ゆうメイトが歩道走行をしてる所を撮影通報され解雇されました。

http://www.youtube.com/watch?v=ZhB_owaGKKE
 
581〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 20:09:27 ID:QadUxH78
>>571
前着だけうるさくて
超勤する場合の15分休憩や昼休憩はほとんど言われない

長いミーティングやしょうもない会議などと合わせて考えると
会社が残業させたがってるように感じるわ
582〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 20:14:51 ID:zUrazWp9
「ポストの見張り番」がサンコーレアモノショップで発売
http://www.thanko.jp/product/other_post/
583〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 21:32:23 ID:PnByzncX
>>581
だよな

それとバイクの始業前点検とか、明らかに前着と同じだよな。だれも点検なんざしてねえけど
昼休憩も1時間きっかりとれと強く言わないよな。
とにかく朝の時間前着手だけアホみたいにうるさい。
584〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:22:52 ID:ZB2AxSd8
>>573
ナカーマ。
おれの場合は真っ二つに割れたけど。
お客さんがいい人で「いいですいいです」で済んだけど、
かえって罪悪感が・・・orz
585〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:28:53 ID:HZgQUyZT
>>580
コメント欄も同情的なコメント多かったなW
てか、自転車の歩道走行も傘さし運転も厳密には違反なんだし。
いちいちあら探ししてくる方がおかしいだろ
586〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:36:01 ID:Xjw2Iz7O
全くだ。
そんなことで解雇されてたら無免許運転の奴はどうなるんだって話だ。
587〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:37:35 ID:uoOpny2s
民間=始業5分前にはすぐ仕事が出来る様にしておく事が大切。
〒=始業5分前に区分口前に待機してると始末書。
〒=昼休み45分取らないと始末書。
〒=1秒でも超勤するとランク下げられ挙句に首!
民間=若干のサービス残業でも優秀な社員と認定!と言うか当たり前。
どっちが良いのだろう?
誰か「不思議な職場郵便局」と言った暴露本出すと印税で食えるぞwww。
588〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:43:15 ID:FdXk/k4E
8時間の仕事の間にどれだけ効率よく出来るかが鍵になるだろうな。
それでも物増のときは無理だってw
そうじゃなくても書留で出てくるまで5分かかる客とかいるしな。
お前らは最高何分待たされたことある?
俺の最高は17分。判子がなくて客が探してたんだけどなかなか出てこなかった。
サインでいいですよって言ったら「それは嫌」だってw
何様だよw
589〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:49:00 ID:xm2ElZF4
ベル鳴らして30秒で出てこなかったら即不在書くぜ
590〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:52:25 ID:75xJrABE
10秒で書き始めて30秒でサヨナラだろ
591〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:57:00 ID:FdXk/k4E
ピンポーン
約5秒「ハーイ」
俺「郵便ですよ」
客「ちょっと待ってね」
3分後「お客さんすみませんがまだですか?」
客「判子がみつからないのよ。もう少し待ってね」
俺「サインでもいいですよ」
客「それは嫌です。」
俺「・・・・」
そして17分ですよ
592〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:57:32 ID:75xJrABE
新車110ccはどういうふうに割り当てられるのかな?
593〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 22:59:03 ID:CU4yiINF
それは嫌ですw

死ねばいいのにな
594〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 23:04:23 ID:bK0R61y3
サインを嫌がる理由ってなんなんだろ?
595〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 23:06:20 ID:75xJrABE
30分後に又来ますから印鑑探しておいてくださいって言えばいいんだよ
俺は5分くらい待って戻ってこなかったから
何も言わずに配達しばらくしてから再訪問したことある
戻ったときに謝ればOK
596〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 23:06:51 ID:zUrazWp9
判子の向きってなんでみんな気にするのか理解できない
597〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 23:17:29 ID:o4xDH0Fv
エクスパック持ってったら牛みたいな乳した人が出てきた。
サインしてる間ガン見してたら

省略されました。
続きを読むには今日もゼロ災で行こうヨシ(笑)と書いてください。
598〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 23:18:09 ID:FM8UqqDp
>>596
開戦詔書の御名御璽が逆さまだったらとても戦争に勝てる気がしないから
俺は気持ちがわからないことはない 認め印レベルで気にするのは確かにうぜーけどねw
599〒□□□-□□□□:2010/01/20(水) 23:49:23 ID:bA/yCfAO
今日もゼロ災で行こうヨシ(笑)


そういえばJALあての郵便も破産管財人に回さなくてはならないのだろうか?
半端な手間じゃなさそうだな
600〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 03:47:01 ID:bK1Kwq7d
あめ
601〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 06:26:54 ID:VDWm4uIr
規制で書けなくておそくなったが書いとく
>>551
雨が降りそうなら明日回し
無駄なクレーム増やすなよ
602〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 13:27:29 ID:ZFt2Rl3X
>>592
支店から一番遠くに行く人で正社員
603〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 13:29:31 ID:ZFt2Rl3X
うああああ雨だああああ
年金溶けた…あぅあぅぁ……
604〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 13:32:11 ID:bK1Kwq7d
雨に雪に恥デジに年金にニッセンにベネッセにスカパーに確定申告
605〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 14:17:45 ID:qk1DEx/h
二月になれば午前中に全部終わるくらいまで減るから耐えろ。
606〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 17:19:27 ID:3Fyjmig3
多すぎる誰か助けて・・・
607〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 18:08:39 ID:9OJmlPOl
>>581
あたりまえだろ。

>超勤する場合の15分休憩や昼休憩はほとんど言われない
これは俺たちに認められてる権利だ。
608〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 18:31:13 ID:bK1Kwq7d
>>605
このペースだと2月入る前に欝で入院するわー
609〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 18:44:38 ID:okeTXJwt
今日は、盗ったらアカンでw
610〒□□□-□□□□ :2010/01/21(木) 19:32:16 ID:GyE9vqPP
今日は俺が非番だったから、少ないはず
611〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 19:34:51 ID:b6Q1b3oB
今週はずっと多いな
火曜日が多い週は1週間ずっと多いという法則は正解なようだ
612〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 19:51:02 ID:SG/SFOHY
そういや明日給料日か
613〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:01:10 ID:/7XaXTcE
手取り35万

うほ
614〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:25:49 ID:hOSfK9bK
今年は給料少なかったな…
やっぱり年賀状減ってんだろうな
615〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:29:17 ID:3Fyjmig3
1年で一番稼ぎ時の12月の給料が手取り16万ですた

おわた・・・
616〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:34:10 ID:esxlwl39
毎年この月は手取り30万超えてたのに今年は27万・・・。
まぁ確かに年末明らかに超勤少なかったしなぁ。
617〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:39:39 ID:gwTgh2/9
>>615
年末調整の書類出してなくて自分で確定申告するんだろ?
その為に所得税が沢山引かれてただけなんだろ?

そうじゃないなら何があったんだ…不思議すぐる
618〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:40:27 ID:esxlwl39
>>568
メール便日曜祝日配達しないんだけど。個人個人で変わるのかな。
しかも早くても3日以上余裕でかかるし、ケース割れの確率も非常に高い(過去3回もあった)。
619〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 20:45:17 ID:3Fyjmig3
>>617
所得税5000円引かれてる
860円のCランクなんで・・・・
620〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 21:19:21 ID:WdQ9O3z7
>>616
時給いくらなの?
621〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 21:42:46 ID:/7XaXTcE
>618
たまたまじゃないの?
クロネコメール便は元から3日〜5日以上、速達+100円で翌日〜翌々日だよ
622〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 21:57:06 ID:esxlwl39
>>620
1400円くらい。A+ですので。

>>621
たまたまで3回も起こらないよ・・・。梱包されてたプチプチの袋から割れた欠片が出てきたのには笑った。
ちょっと調べてみたらヤマトのメール便の扱いはひどいらしいね。普通に放り投げて仕分けし、その上に重たい荷物とかも放り投げて仕分けるから破損率が非常に高いらしい。
冊子小包の方が利用回数多いけど、未だに0だし。この辺は流石とちょっと誇りに思えたよw
623〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 22:02:26 ID:R1gIH6L5
メール便は物が多いくて配りきれないとき、配達人が自宅に持ち帰るケースがあるから注意www
624〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 22:03:10 ID:/7XaXTcE
>622
そっちじゃなくて日祝配達の話
625〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 22:15:08 ID:gzFnBzBK
先週金曜日に本を落札して、その日の夕方メール便で送ってもらった
日曜日の夕方郵便受けに届いていた。送り先もあるかも知れないが
普通郵便と変わらない日数と日曜日配達は嬉しい。
因みに配達員はご近所の方ですが........
626〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 22:34:52 ID:ZJXMSUb4
班長の給料見せて貰った
手取りで50万超えてるw
627〒□□□-□□□□ :2010/01/21(木) 22:40:02 ID:GyE9vqPP
>>626
班長年齢は?
この組織は、年齢が最重要視されてるからな
628〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 22:45:17 ID:ZJXMSUb4
>>627
知らん、見た目は50代前半てトコ
40代のヒラの人は40万くらいだった
26でタメの奴は24くらい、これは逆に安すぎだろと思ったが
まぁ彼らにはボーナスがあるんだよね

ちなみに俺はCランクで22万でした

629〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 22:51:03 ID:3Fyjmig3
多すぎ もうだめ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org581291.jpg
630〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 22:58:46 ID:ZwhIseyA
かせきさいだぁ
631〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:10:22 ID:bj/z971w
>>629
社員、メイト関係なくほとんどの奴がこんな状況だと、マスコミに知らせるべき
しかもこれ1日の量じゃねえだろ。どうせ午前だけの分とかだろw
仕事させすぎなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!8時間で片付くわけねえだろ
タイムカードすら導入しないブラック企業め
632〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:11:47 ID:A+gccLCG
>>629
俺の班の区の半分はそれくらいならしょっちゅうあるよ
今月の俺の担当区のベネ祭りはそれに緑カバンひとつ付いたわ
633〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:12:25 ID:bK1Kwq7d
ゴミにゴミ見せても何も変わらない
634〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:12:43 ID:8v2CXziX
ベネッセでかさばってるだけだからそんなに重くないんじゃ?
635〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:19:23 ID:hOSfK9bK
ベネならいけるな
カタログでその量なら死亡確定
サイドスタンド立てた時点で自動的に倒れる
636〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:21:37 ID:A+gccLCG
というかよく見たら積み方が・・・
前半の定型を縦にして上から取れるようにしないと昼休み間にあわんだろそれ
637〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:50:08 ID:K6NVIEZO
俺の区は田舎で子供少ないから助かるなあ
年寄りが多いから書留も少ないし
638〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:54:11 ID:bj/z971w
>>629
よく考えたら、これプラス書留が30本前後あるんだよな・・・よーやるわ俺もお前らも
639〒□□□-□□□□:2010/01/21(木) 23:57:13 ID:R1gIH6L5
>>629
おい、うちじゃそれくらい日常茶飯事なんだが・・・
酷い時は前カバンのところにファイバーをゴムヒモで念入りに括り付けてカバンは肩にたすき掛けして配達した社員がいたw
640〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 00:33:34 ID:c9BXw8Vc
に、にちじょうちゃめしごと
641〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 01:40:41 ID:nalNYVOS
バイクから降りて玄関に行くまでポケリ出す
インターホン押して『○○さん、書留お持ちしました』言いながら書留と不在通知出す
物音に注意しながら即不在通知発動
不在通知書く途中、区切りのいい所でもう一度インターホン
書き終えたらポストにポンでブーン!
642〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 01:55:54 ID:uPWKCqaz
>>629
前鞄とボックスの後ろに緑鞄が付いてないwww
楽勝だろwwwwwwwwww
643〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 06:46:35 ID:JfS2oT6a
完全に積ませすぎだわな
これで二段階停止、スピード守れだからなぁ
ほんとお花畑会社だなw
644〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 06:51:34 ID:V3mNiQyt
都会の奴らはすげーな
俺のとこはキャリーボック伸ばすなんて月に数回あるかないかだわ
645〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 08:53:14 ID:c9BXw8Vc
都会は前送する場所もなさそうだもんな
646〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 13:45:41 ID:IvTL5+Mr
新車110cc乗ったアホ社員がニッセン積みすぎて転倒!!
前カゴ変形して前カバン置けなくなってたwww
転倒したら前カゴなんてボコボコになるのに邪魔なだけだろwww
転倒するって想定外のことなんですか?!ww
647〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 18:07:38 ID:9TdBBkkO
「法定積載量を守っていれば転倒など起きない」by大本営
648〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 18:29:11 ID:HigaJqLf
今日、非番だったからハロワに逝ってきたんだけどオレの横の窓口で怒鳴ってる50半ばのおっさんの会話。

おさん『あんたなぁ!今、ワシがたこ焼き屋の面接お願いした時笑ったろ!』
職員女『そんな事ないです。そんな失礼な事は致しませんので。』
おさん『いいや!笑っとった!もうええ!ここは受けるの辞める!こっちにするわ。』
職員女『プッ。こちらのタイ焼き屋でよろしいですね?』
おさん『・・・・・怒』

俺は職員よく頑張ったと思う。おっさんどんだけ焼きたいんだよって思ったわ
649〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 18:51:40 ID:/mzHmc3W
>>647
俺、過積載で捕まったからな
課長必至で揉み消そうとして警察署まで謝りに行ってた
やっぱり不味いんだろうなって思ってたら支店から罰金を全額支払うって事で話が片付いた
650〒□□□-□□□□ :2010/01/22(金) 18:52:10 ID:bl2ftDcI
お前ら・・・給料もらったぞ
10月にA−1260円?だったかな
総支給32万
手取り28万

で、今回は源泉徴収票っていうのも入っていた
それによると、
285万が俺の去年の年収だったみたいだ・・・

1年間Aなら、300は超えそう
Aプラスなら、350ってところかな
651〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 19:23:03 ID:nalNYVOS
雨の日のメールカバーってなに?
652〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 19:38:47 ID:zUZ28ftR
手取り24万だった
653〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 19:49:06 ID:j/CjX1pM
吐きそう・・・班長の画面にでもげろってやろうかばかやろう
654〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:15:04 ID:L8Wp7KMv
手取り24とか、すげえな!
その辺の底辺会社員より、全然貰ってる

はやくゆうメイトになりた〜い
655〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:17:38 ID:1I4KKimU
使えねー爺社員は3倍貰ってるんだよな
656〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:29:23 ID:nYOoxutU
年賀の時期だけだろ20万手取でこえるのは、俺も23万6千円くらいあったけど
普段は18万くらい
657〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:33:51 ID:nalNYVOS
はよ答えろ
658〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:34:20 ID:O5G4Qq4u
20代のうちいは手取りで喜んでいられる
659〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:34:30 ID:RIKc2bu4
いつ楽になるんだろうなw
660〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:37:52 ID:OGtuf0TZ
>>644
ほとんど毎日、特に午前はキャリーボックス伸ばさないと駄目だわ
月曜や月末で糞が多い場合は、>>629のように蓋は閉めれない
そのうち積ませすぎなのも指導入る気がするぜ。
分けて行けと使者のヤツらが言ってきそうな感じだ
661〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:38:59 ID:pMXZVE7/
こんな簡単な仕事で
手取り18万もあるなんて十分すぎるw
662〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:52:31 ID:/F/wuVss
>660
年20人以上の死亡者を出しといて
殆ど知られてもいないくらいだから
過積載くらいで指導なんかしないだろう
死のうが事故ろうが関係ないんだよ会社からすりゃ
663〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 20:52:47 ID:frkf2W5f
ぜんぜん十分じゃねーよ
どこまで底辺なんだよ
社員にどんなけピンハネされてんだよ
あ、社員様でしたか
664電磁波攻撃:2010/01/22(金) 21:08:56 ID:66EsmWJX
郵政って集団ストーカーをつかって社員を尾行してポータブル思考盗聴器で思考盗聴してるよ。
665〒□□□-□□□□ :2010/01/22(金) 21:09:13 ID:bl2ftDcI
まあ、休み少ない・給料半分・50CCで、同じように働けって
考えたらすげーことだよな
666〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 21:26:54 ID:4MpH+sHI
>>650
時給A+1400円ちょっとの自分より今月給料も去年の年収もはるかに多くてワロタw
どれだけ超勤してんだよw
667〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 22:03:44 ID:4RIjc+vx
特約ゆうメールの件で、メイトにも最低1件ヤマトから奪還して来いという話になった
社員ならともかくバイトでそこまでやらなきゃいかんのかと正直思った
668〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 22:05:31 ID:dsLjY61I
1400×8×20×12=2688000

これに寸志とか交通費とかが加わるからはるかに多いということはないだろう。
669〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 22:10:10 ID:j/CjX1pM
とりあえず俺らは佐川様の下請けってことはわすれんな
670〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 22:27:46 ID:4MpH+sHI
>>668
1年間A+だった自分より10月からA-になった>>650の方が年収多いんだよ。「はるかに多い」だろ。ちなみに自分は今年220万ね。

まぁこういう事いってもしょうがないんだけどね。
5時間雇用で半区担当の人間が毎日自分より遅くまで局にいるくらいなんだし。
671〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 22:30:52 ID:c9BXw8Vc
5時間雇用と8時間雇用比べて8時間雇用の奴の方が
給料多いとか言われましても・・・
672〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 22:54:09 ID:j/CjX1pM
>>671
足し算と引き算が出来ればできるお仕事です
673〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 22:54:49 ID:8K3pQN4X
そう意味じゃないと思うw
674〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 23:16:31 ID:Cy+VLuzf
ノボリに各自の営業目標を書かせるなんてダサい事やってる支店ってどこだよw




俺の所だよorz
675〒□□□-□□□□ :2010/01/22(金) 23:17:39 ID:bl2ftDcI
>>670
668の計算では合わない?
Aプラスで、外務で、8時間雇用でそれは・・・手取りだろ?
総支給だよ、285万は
676〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 23:29:41 ID:k/vs17/C
緑鞄ってなんですか?
677〒□□□-□□□□:2010/01/22(金) 23:59:21 ID:dC3H6O4F
ICレコーダー録音ヨシ!班長首洗って待ってろよ
678〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 01:05:49 ID:RavFoS4Y
>>676
収集なんかのとき使うあの袋じゃないのか。
開けたときにたまに手のひらの肉が挟まれて血豆ができる。
679〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 01:07:22 ID:pq3yGBpv
キャリーボックスの後ろにつける革製のあれでは
680〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 01:12:43 ID:JvdlXwkX
年賀配達用のアレとは違うのけ?
高校生が自転車につける奴
681〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 02:34:32 ID:mkWTK/qP
今度のスキル評価はいつ?
682〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 02:41:45 ID:7dCuIrZi
なにがスキル評価だ。スキルなんか見とるか
683〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 02:53:18 ID:oBskeRCU
不景気に加え、JPEXのデカい損失を被ることになるので
派手な賃下げに向かうんだろうな
684〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 03:11:46 ID:xok6ukEA
源泉徴収票の見方もわからんのかな
所得控除後の金額=手取り総額じゃないぞ
手取り総額=支払い総額-源泉徴収額-社会保険料だぞ
685〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 03:15:03 ID:7dCuIrZi
損失なんて俺らのせいじゃねぇ。そんなん知るか!
686〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 03:28:26 ID:mkWTK/qP
そういえば、年末調整した分の還付金はいつ振り込まれるの?
687〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 04:46:34 ID:IJfq+yJf
>>686
明細書をよく見よう

688〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 07:28:06 ID:61OBfMMi
そういえば 元旦の日っていつから125%になったんだ?
何の説明もなかったんだけど、聞いてなかっただけかしら?
689〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 12:47:56 ID:coIFCPhy
>>688
元旦は昔から「祝日」だろ?
正社員は1〜3が祝日給だけどw
690〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 12:49:04 ID:coIFCPhy
ってか、元旦は135%じゃなかったっけ?
691〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 12:54:48 ID:zckZr9Je
元旦は祝日割り増しが35%。
給与明細の見方がわからないと誤解するかもしれないが
692〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 13:00:04 ID:FZTMvByo
ゆとり「「見方がわからない。」じゃなくて、分かりやすい明細にしろ」
693〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 13:48:09 ID:3b0bEdkb
朝のSKYTにて

班長「UFOが襲来して宇宙人に連れ去られるw」
俺「・・・・・じゃあ、宇宙人注意ヨシで」
班のみんな「宇宙人注意ヨシ!ゼロ災でいこうヨシ!」

本当に大好きだよこの班www

694〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 14:22:28 ID:llkHujE2
楽しそうだなw
宇宙人はさておきルート上に猫の昼寝スポットがあって困ってるよ
頼むから往来のド真ん中で寝ないでくれー
695〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 14:30:17 ID:7dCuIrZi
ベネッセとニッセンが襲来してテンション下がる


計配放置で行こうヨシ!
696〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 16:28:08 ID:BG4LOfjx
>>693
その班に行きたい。うちの班長はせいぜい「受験票とバレンタインの郵便物は
絶対誤配しないでください、どちらも人生を左右します」くらいだなぁ
697〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 16:52:30 ID:ewRMVdkZ
>>669
佐川様の配達員が集合受け箱のところで
すでに転居した人の名を連呼しながら
郵便物を持ってうろうろした挙句
テキトーなところへ放り込んでおりましたが
佐川様に逆らうなど滅相もないので
黙って自分の仕事をしておりました

お褒めくださいませ
698〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 17:22:06 ID:mVnla60E
>>670
俺は去年332万。
今年334万だぞ。
総支給額な。
699〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 18:00:08 ID:PZ9rlQqb
ひゃっはー
総支給182万で保険代23万交通費19万
差っぴいたら140万しか残らないとか・・・マジで底辺だわ
700〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 18:00:58 ID:ixO/4a4A

◆事故が発生しました。

心からご冥福をお祈りいたします。

       √ ̄ヽ--ヘ     O―〜,  
      /    ☆ ヽ   || ● |   
      0く━=ニニ二>  ||―〜'  
     //(●)  (●) \ ||
    / ヘ  (__人__)    |   殉職者に敬礼!
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /   
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   
  \     ____ ̄{。 _____ }  
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j 
701〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 18:04:05 ID:zckZr9Je
>>699
交通費は計算にいれるなよw
702〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 18:05:27 ID:ZA6jm33b
ブツの少ない(そうな)火曜日は一時間早く終わりにして、帰らせるらしい
下らない事を考えて来たな。
火曜日は年休で毎回休もうw
703〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 18:12:22 ID:GWf6TBAr
http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20011225A/index.htm

源泉徴収票の見方ぐらいは覚えておこう。
年収とは支払い金額のことな。
704〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 18:45:33 ID:JvdlXwkX
民営化したんだから日曜は通常郵便は配達休みとかヌルい事言ってないで
配達すればいいんだよ
705〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 18:57:24 ID:4ZjWEhrR
そろそろ切れる
706〒□□□-□□□□ :2010/01/23(土) 19:16:09 ID:YS+xwmPn
いかん、また102号を201号に入れた気がする・・・
何回同じ間違えをしたら気が済むんだ・・俺は・・・無能だなぁ

あれだけ、一度入れたら取り出せないアパートは気をつけて
3秒ルールで入れろって自分で決めておいて、
ブツが多いとそれを忘れて、ポイだもんなぁ
で、「あっ!!間違えたかも・・」って、ほんとダメだわ・・
707〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 19:19:26 ID:J1QOo7QJ
ずいぶんトリッキーな誤配だなw
708〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 19:25:27 ID:JvdlXwkX
101、201、102、202って並びのマンションあるからありえる
709〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 20:06:11 ID:pq3yGBpv
3秒ルールとかテクニカルなこと考えないで
全世帯で住所宛名確認するのを徹底できるようになれば誤配は0になるよ

それができるようになって初めて自分ルールを作れば機能するようになる
710〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 20:21:49 ID:J1QOo7QJ
まあ自分の誤配が0でも
社員や他のバイトが誤配するからなあ
年末年始1ヶ月間、全員同じ区に固定で、
俺が休みの時は出来る社員が固定で入ってたんで誤配0、
他の区は週3件以上は申告・ポスト上がりがあった感じで
俺のやってた区に他の社員が入った途端、2日で申告3(投函日確認済み)
さらに他のバイトが入ってから毎日のように上がってくるようになった

あらためて凄い班だと思ったわw
711〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 20:24:05 ID:NWqDB/17
>>706
またって何だよw前にも何回かやったってことかw
712〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 20:29:42 ID:axTPEui6
おれんとこ〜町北〜11−1と〜町東〜11−1みたいな感じで同じ苗字の奴がいるとこが3つあって
山田太郎と山田太郎が別人で隣の家に住んでたりするんだけど
これ役所の奴が嫌がらせしてんの?
713〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 20:33:23 ID:Gt3ZwtQp
>>712
たぶん残像だよ
714〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 20:41:51 ID:9tM/Wdf5
うちの地区ではマンションの101に「後藤」がやたらといる。間違えないようにせんと。
715〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 21:00:50 ID:zckZr9Je
>>714
510号室には誰がいるんだ?
716〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 21:16:22 ID:9tM/Wdf5
>>715
すまん5階建て以上の建物はないw
717〒□□□-□□□□ :2010/01/23(土) 21:20:20 ID:YS+xwmPn
>>711
そうなんだよ・・・前にやったときは、ピンポン押して
回収できたんだが、2回目だからなぁ・・・
しかも、今回は「確実に間違えたかどうか・・・」って感じだから。

俺が間違えてるなんてありえない、なにかの勘違いだ
確認して入れたはずだ、間違ってるわけない。
って思ったんで、その場を後にした。
718〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 21:30:31 ID:5WgcaChM
>>712
よくあること。
その区に入る人全員に周知したあとは
どっちかが引っ越すことを祈るのみ。
719〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 22:28:59 ID:ooPFaxxY
>>712
にせチラシ作成

-カルトネームのお勧め-
あなたはカルトネームというものをご存知ですか?
恋愛、昇進、その他に絶大な効力があります!
使い方は簡単!例えば山田太郎さんなら山田多朗さんという風に
より幸運な名前を自分でつけるのです!いわばニックネームのようなもので、
戸籍を変える訳ではありませんから、今すぐ使って幸せになりませんか?
名刺や郵便物などで使うことにより運気が更にアップします!

これをぶち込んで置けば、名前を変えてくれるかも。
実績はゼロですが、既に同姓同名地区でたまに使われています。
また利美→利美子(としみ)のように「私は女性なので」という年配の方もおられます。
ぜひ瞳さん(男性)にも瞳夫とか変えてほしいと何度願ったことでしょう。
もう覚えたからいいけど、ずっと女の人だと思っていました。すみません。
720〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 22:53:26 ID:JvdlXwkX
どこかの会社がやってるビジネスネームだっけ、それを思い出したw
721〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 22:53:37 ID:7dCuIrZi
雨の日のメールカバーてなに?
722〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 22:57:52 ID:f4YOk5eZ
住所を持って引越しすんなw
役所なんとかしろよ
723〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 23:12:29 ID:L/LsZXoa
切手貼ってない郵便で還付先(自分の住所)も書かず差し出すのって、すごい不正だよな
こういうのって開封して調べちゃダメなの?
724〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 23:16:53 ID:zckZr9Je
>>723
規定では受取人に料金と引き換えに渡すことになっている
725〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 23:25:22 ID:NTY7oZwv
お前ら辞める辞めるって言ってるけど辞めてどんな所に就職できるの?
726〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 23:36:02 ID:yiXtmOPh
この職場ってさ、やたらでかい声出してキレる奴多いよな
周りにアピールしてんのか何なのか知らんが、なんでそんなに喧嘩腰な物言いになるかね〜?
3日に一回くらい目撃してるよ

やっぱ女がいない職場だから荒んでるのかもしれん
727〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 23:49:47 ID:coIFCPhy
>>724
だね。
で、受取人が受け取りを拒否した場合は還付することになるのだが、その場合は還付先を確認するため開封するよね。
728〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 23:52:00 ID:zckZr9Je
>>727
還付先がないのなら開けて調べますね
729〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 23:55:04 ID:oUSKRBnS
年収270万だった。
クソみたいな稼ぎだな俺
一生メイトかも試練と思うと気が重いわ
730〒□□□-□□□□ :2010/01/24(日) 00:24:07 ID:gLBGZ6N9
JALや、アメリカのGMは、「退職者の年金」で潰れたわけだが
日本国も規模は違うが、中身は似たり寄ったりだからなぁ

俺たちが稼ぎ出した利益が老人に根こそぎもっていかれる感じ。
すでに俺たちがもらっていいはずの賃金も40代50代に取られてる感じを受ける。

日本破綻だろ確実に。いつかは知らんが。30年後かもしれんし、明日かもしれん。
731〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 00:26:23 ID:RWXUEkqy
110ccのバイクって何だ?
夜間様らしいけど
732〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 00:36:53 ID:eQk9Fmpk
スーパーカブ110pro

でググれ。
もうキャブ車のMD90は生産していないのかもね・・・
だから今後の90cc更新車は110になるんだろ。
733〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 00:41:45 ID:RWXUEkqy
へぇ
過去スレに燃費のためにこれからは
90も徐々に50に移行しているみたいな情報あったのに
逆行したのね
どっちにしろおれっちには回ってこないか・・・
734〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 00:56:36 ID:eQk9Fmpk
>>733
排ガス対策でインジェクション化されるのはいいけど、出力も落とされてるよね?
ただでさえ非力な50カブなのに、さらに落とされれば今まで以上回して乗ることになって燃費は落ちるしエンジンにもよくない。
一方90は排気量アップで多少余裕を持って運転できるし、FIで燃費の改善も期待できるのではないだろうか?
だいたい燃費なんて考えたって無意味だろ、郵政カブはw

90→50への移行なんて無茶だろ・・・
最大積載量も半分になるしw
735〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 01:06:01 ID:JfqFmaCd
というか50ccなんて元からいらんだろ
正直原付免許しかないやつは取る必要ない
736〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 01:31:50 ID:HGimLMr1
50じゃ環境基準満たさないから
原付でも新しい110ccクラスに乗れるようにメーカーが
働きかけてるらしいが
その話はどうなった?
737〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 02:57:12 ID:icIz5uHr
雨の日のメールカバーてなに!!
738〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 05:59:24 ID:vzQlVXE+
なんか支店によってはそういうもんもあるらしい。
うちはただビニール使ってる。

まあ俺は透明なクリアファイル上に乗っけてるだけだけど。
ビニール使ったってどうやってもしみこむんだから直接雨に当たらないようにだけして
とっとと配っちゃったほうが速い。
739〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 08:34:28 ID:icIz5uHr
うちにはそんなものないよ!ビニールすらない!ちっこいビニールがあるだけ!ふざけんな!俺もクリアファイルやろ
740〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 08:45:07 ID:GoLOhChv
先週、原価調査やったけど、ムダだよなぁ
休憩なんて取れないのに、休憩書くとこ45分以上で強制されてて、
45分、他の作業時間削って、時間あわせしないといけなくて
正確な時間なんて、書けないんだから、書く意味ないよなぁw
741〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 09:56:54 ID:LiC/qTj6
組み立て時に、ニヤニヤしながら組立する人間と
ブツブツ怒りながら組立する人間に挟まれて組立してます

ニヤニヤしてるのは構わんが、一人でブツブツ言いながら組立してるやつマジで勘弁してくれ
742〒□□□-□□□□ :2010/01/24(日) 10:20:41 ID:gLBGZ6N9
ブツブツ言いながら、隣のやつの邪魔をするのも
ひとつの楽しみ

あと、一軒一軒口に出しながら組むと、間違いも少なくなるかも
743〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 10:25:39 ID:icIz5uHr
>>738
クリアファイルて下敷きみたいなのを買って郵便の上にポーンと乗せておけばいい?
744〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 10:36:22 ID:u9BRRVuj
独り言が多いって言われた事多いんだけど
数を数えるときどうしても口に出ちゃうんだ
俺って変?
745〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 10:47:21 ID:RD1XnMF1
組立時に隣がブツブツ言うのはべつに大声じゃなければ全然気にならん
746〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 10:51:31 ID:Tbff5eiD
組み立てのときはなんもいわねーけど
パチのDMとかニッセンとか糞次郎入れるときはよく死ねカスって言っちゃう
あと留でなかなか出てこないときにもボケ老人がとか言っちゃう
747〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 11:10:43 ID:RkqINCpn
エレベータの中で人がいるの忘れて「クソッ!」って呟いたことあるw
748〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 11:32:08 ID:kLISWuZR
ホンダやヤマハ発動機など大手二輪車メーカーは二輪車免許制度の変更を国に要請する。
四輪車の中型免許を取得した際に排気量125ccクラスの「原付き二種」クラスの二輪車まで
乗ることが可能になるよう、年内にも警察庁や国土交通省など所轄官庁への打診を始める。
国内の二輪車販売は最盛期の8分の1以下の水準まで落ち込んでおり、制度変更をテコに
需要を掘り起こす。

現在の免許制度では、四輪免許を取得すれば、排気量50cc以下のバイクに乗ることができる。
ただ、同排気量帯の「原付き一種」は時速30キロメートルの法定速度や大きな交差点での
2段階右折など、交通上の不便が多い。また、海外にはない国内独自の規格で、メーカー側に
とっても開発や生産コストがかさんでいる。(09:23)

                                              日本経済新聞
749〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 11:33:04 ID:vzQlVXE+
>>743
そんな感じだねえ。堅いのがいい。A3くらいのが好ましい。
うちのはペラペラなので運転してると風でめくれてしまう。
上にくっつけておかないことね。水で思いっきりにじむから。
クリアファイルは親指と人差し指に挟んで、人差し指と中指に手紙をはさみ持つ感じ。
これで雨でも配達速度がほぼ落ちません。
雨ザーザーなのに定時で帰ってきたからみんな驚いてた。

どいつもこいつも文句言うばっかりで自分で工夫しようとしないんだね。
750〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 11:33:40 ID:kLISWuZR
ホンダは、国内を代表する二輪車「スーパーカブ」の電気自動車(EV)版の開発に
乗り出すことを明らかにした。
ガソリン価格の高騰や環境問題への対応策として、日本郵政グループが“電気カブ”導入
の意向を示しており、一定の需要が見込めると判断した。ホンダは「環境対応型バイク」の
象徴として開発を進め、5年内の商品化を目指す。

郵便局で使われているバイクは、
HONDA製の「郵政カブ」、YAMAHA製の「郵政メイト」、 SUZUKI製の「郵政バーディ」の3種です。
「カブ」には50cc、70cc、90ccがラインナップされています。
日本郵政グループは集配用車両として現在8万9000台超の二輪車を保有している。
751〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 11:58:08 ID:xqnCE3UG
>>748
小沢でゴタゴタしてるからしばらくは無理だな
752〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 15:15:32 ID:nCYLrktf
アルトネリコ買った?
なのはpsp買った?
753〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 15:30:45 ID:famHwXTl
FF13がまだ終わってないので
ストアでサガフロ、ブクオフでデビルサマナーPSPを買いました。
754〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 15:42:36 ID:vCkyIdrj
ここでオタ話を始めるのは真性なのかオタクきめぇよwwwって流れにしたい奴なのかどっちだ
755〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 17:07:23 ID:P7kuatbV
a
756〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 18:43:07 ID:C2VBrNU/
お前ら自爆した年賀は当選してたか?
4等を4枚持ってたら200枚自爆してたのバレるぜw
757〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 19:18:43 ID:GrJFWIjg
>>740
原価調査の結果きちんと反映されていれば、
クソ次郎や日戦なんてブツ引き受けないわなw
758〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 19:46:48 ID:nCYLrktf
このスレ、Wワークのヤツいる?

掛け持ち、株、FX、同人誌、副収入があるヤツ
759〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 19:47:32 ID:nCYLrktf
nisssenは本屋に積んであるんだから、わざわざ配らせるなよ
760〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 19:48:49 ID:PWU2yNjs
全部ポストに入るサイズにしてくれ
761〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 19:49:30 ID:kLISWuZR
昼間郵便で
夜と非番日はガソスタですがなにか?
762〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 20:20:59 ID:oNrhhwMK
ガソスタw
763〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 20:43:01 ID:xt1LDaBH
>>756
自爆した年賀売れやwww
764〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 21:33:56 ID:C0uS8W9y
切手シート当たってたけど
年も明けて一月たつのに年賀切手貰ってもなぁ
765〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:03:11 ID:u52x4kOP
バレンタインギフト売れって言われてもなあ
766〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:04:30 ID:Hpzm3GnR
>>688です
聞いたら今年からメイトは祝日125%になったって
事前に普通いわないか?w

ここの会社で普通とか言ったらダメかw
767〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:14:17 ID:LiC/qTj6
これは夢なのか幻なのか、明日の天気が昼から雨になっていた・・
768〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:16:39 ID:u52x4kOP
雨ってどこの田舎だよw
769〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:27:14 ID:eQk9Fmpk
>>768
大阪も田舎になったもんだwww
770〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:38:38 ID:Qhb/gzCu
東京の1部以外は田舎ですよ
それ以外はユタ州と同等だ
771〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:39:09 ID:oC1YGLYa
>>766
なってないです。
あなた騙されてます
772〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:40:13 ID:SoRcCQ3y
>>770
ユタを馬鹿にするナヨ!
773〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 23:46:17 ID:lCLvoqh0
日本の都市部の景観は最悪だと思う
統一感が無い上にガタガタで気持ち悪い
まだド田舎の方が好感もてる、が絶対住みたくないw
774〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 00:16:41 ID:AzpKM0yJ
大阪って基地外多いイメージあるけど実際に多いのかな
775〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 00:16:49 ID:xTUVHCyg
776〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 00:26:03 ID:8/mv0p6c
>>775
バロスw
と思ったが 俺も実際同じ事をしたことがある
その時はスラローム爆走して180度ターンしたり楽しかったわ

ちなみにJSDCでコーチしてた俺の方が白バイ隊員より運転技術が高かった
777〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 00:31:16 ID:HvTa/LHG
>>772
ケントデリカット乙!
778〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 00:40:11 ID:56hrEIZ2
交通事故防止?のために蛍光ベストつけるようになってしまった
779〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 00:42:06 ID:G7PGB5n5
交通事故防止のために、いろいろ講習ややる事が多くなって
配達の時間が割かれる→焦る→交通事故起こす→ループ
780〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 00:48:30 ID:Jlq7YUyb
交通事故スポット放送やってる支店ある?
超うぜーよ、あんなの事故った奴等の持ち回りでやらせろよ
781〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 01:04:58 ID:6dXJ/Qjv
ちょっとくらいの講習やったって時間の無駄だろう、それどころか
無駄に時間を使った為に配達の丁寧さが失われ本末転倒としか

どうせなら、数日かけてみっちり講習やるくらいの覚悟で望むべきだし
出来ないなら中途半端なことはむしろ害悪にしかならない
782〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 01:11:57 ID:AzpKM0yJ
>>779
うちも交通事故模擬体験みたいの全員やらされてる
月曜日で物数200%とか言ってるのに馬鹿すぎだ
2ヶ月で交通事故5件発生してるから明日もやりそうな気がする
支店長はこれで事故対策したって支社に報告するんだろうな
ていうか支社の指示なのかも
783〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 06:52:29 ID:csAhq1ge
事故なんてあほみたいな量持たせるから起きるだけなのにw
784〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 07:52:48 ID:HLwkMI0M
一人1時間の配達可能物数なんか決まってるのに
それ以上持たせて超勤するなと言うから事故がおきるんだ

赤字なら料金を見直すか毎月発行してる訳のわからん週刊誌みたいのを作るの辞めたらどうだ
タダで配ってるくせに郵便には何の関係あるかよくわからんのに有名人を表紙に使って月にいくら使ってんのか知らんが
785〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 09:24:42 ID:FDbCgvZW
ばか郵便局
786〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 09:35:09 ID:cHDdMIhG
白バイが来て交通安全講習をやったことがあったな、そういえば。
787〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 10:41:24 ID:0nPMnz+A
死亡事故起こしたバイトが自殺したって本当?
788〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 13:37:11 ID:Ha2UzNTS
岐阜県内の支店の人だっけ
配達中の事故で子供殺しちゃって首吊ったらしいね
789〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 16:39:04 ID:TmUQPRJB
昨日振り込まれるはずの給料がまだ振り込まれてなかった・・
遅れることってよくあるの?
790〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 16:59:06 ID:ZdLO+pko
>>789
基本的にはない。口座の解約していないのなら
入力漏れかもな
791〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 17:04:43 ID:TmUQPRJB
>>790
ありがとう
明日になっても振り込まれてなかったら文句言ってくる
792〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 17:31:27 ID:LPtHdNFj
>>775
撮影日:09/2/18 14:56
機種 :canon 920IS
793〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 17:37:09 ID:sDc1HaU6
またニッセンが来てた箱1つ量確認
794〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 17:43:09 ID:Yhr1NQkd
795〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:22:49 ID:Vqv72OZx
>>794
特定しました
796〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:30:46 ID:IpZh4iZ+
今日の神奈川はとても暖かく、快適でした
797〒□□□-□□□□ :2010/01/25(月) 18:33:47 ID:EOJKKkV5
ベネッセ毎週毎週、月曜日にビニールの定形外大量にくるなぁ
毎週月曜日ってのがすげーな
798〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:38:02 ID:wkLITHYU
>>794
スキー用の手袋で配達しないと指が壊死しそうw
799〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:40:35 ID:UWtAH+vZ
雪降る地方でやっていける気がしねーな
800〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:53:05 ID:BC9ZEGxC
こんだけ雪降っても給料安いんだからやってらんねーわな
801〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:55:04 ID:xTUVHCyg
おいおい!ゆうメイトってノルマあるのかよ!
社員の給料を保つために、バイトにノルマ強要って、、、、どうなってんのここ
802〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:56:56 ID:2YstZSF9
カタログ10個買えって言われました・・・。こんな安時給なのに・・・。
803〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 18:59:58 ID:QcF04+p6
>797
それ郵便課が後回しにしてるだけ
804〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:07:03 ID:3efAjYuO
暑いのは飲み物や木陰で回復できるけど寒いの体が冷えないようにするくらいしか手が無いからきっついな
805〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:13:44 ID:sDc1HaU6
大雪、予備無し、自給860円A-
806〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:28:48 ID:olBuPvXL
帰った。
袋次郎と、紙次郎が着てた
いつものより横幅がでかいぞ・・ポストに入らねえ・・氏ねよ・・
807〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:34:42 ID:K1QfNlLv
C+手取り23万だった
808〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:35:18 ID:V9hmfdAq
お前ら喜べ、青色申告一杯きてたぁ
809〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:36:29 ID:GMcJZLEV
確定申告なんてもう先週配ったわ
810〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:40:43 ID:2YstZSF9
年金が止まらないんだが・・・・
811〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 19:59:28 ID:3CmGSfQW
なんで郵便減っているはずなのに去年よりつらいの?
812〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 20:00:49 ID:2YstZSF9
ベネッセとニッセンが過去最高益だから。。。
813〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 20:07:57 ID:/WOXZTGI
とりあえず糞じろう氏ね
814〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 20:43:17 ID:DbrWdgoh
今日はペラ次郎と確定申告がきつかったな
袋次郎は朝からガン無視してやったぜ
815〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 20:59:53 ID:g5J5nCW0
ニッセンの袋にエコなんたらかんたらって書いてあってイラッときたわw
こんなクソカタログ送んなきゃエコなのに、それが分かんないのか・・・
816〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 21:05:30 ID:E3FQUhQZ
このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/
817〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 21:32:26 ID:/ISieGrH
>>816
なんか少なくなったな。
818〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 21:37:42 ID:E3FQUhQZ
すいません
途中で切れていました



このスレは重複スレにつき下記に移動すること

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
819〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:00:10 ID:0M1Znxo6
こないだのミーティング録音しとけばよかったって思うわ。
課長「今日は給料日です、メイトも年繁でかなり稼いでますね。イベントの
数が目標値に行ってません。まあ…そういうことですんでよろしくお願いします」
820〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:14:01 ID:ZmVRE/+u
3月でやめるのに課長からじきじきに言われてカタログ買ってしまった
今まで1年自爆0だったのにクソッ!
821〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:18:51 ID:FDbCgvZW
>>794
周りに家ねーじゃんw
822〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:21:02 ID:FDbCgvZW
>>788
バ課長、バカ支店長やバカ支社、バカ本社どもはそれでものうのうと生きております、ハイ。
823〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:27:03 ID:CNfxJZ5H
「営業総仕上げ期間」というのは全国共通なんですか?
事実上「自爆推進期間」みたいになってしまっていますが・・・
824〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:27:09 ID:FDbCgvZW
>>803
郵便課w前にハコジロウに拳大の穴が空いてるのに知らんぷりで集配課に上げて来てた。俺が補修して受取人先に謝って手渡しした。マジ死ね!
825〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:34:29 ID:3CmGSfQW
ぶっちゃけ、集配課と郵便課を分ける意味がないような
826〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:36:27 ID:2YstZSF9
>>825
役職者を増やすためです
827〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 22:53:05 ID:AzpKM0yJ
もしかして郵便課の主な作業って
郵便の区分とか書留本数を数えるだけの仕事なの?
828〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 23:15:08 ID:NnoeQCbc
事故多発につき業務改善命令が発令されますた。<南関東のとある支店
829〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 23:35:28 ID:+m+qlRL4
>>828
うちも事故多くて、非常事態宣言出たわ意味わからんけどなwww

メイトの時給 休日125%の南関東のある支店
830〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 23:48:54 ID:AzpKM0yJ
今言ってる事故ってのは郵便事故のこと?
831〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:02:53 ID:/SNpSijk
>>788
どっかに記事ないですか?
832〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:05:03 ID:1PvlRrHe
3人一家心中しちゃったやつでしょ?
833〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:08:52 ID:1PvlRrHe
車両火災で3人死亡

心中か16日朝、鹿沼市の墓地で、軽ワゴン車が焼けて3人が死亡しているのが見つかりました。

警察によりますと、この車の所有者の男性は今月、交通死亡事故を起こして逮捕された後、
釈放されていてこの男性と家族の行方がわからなくなっていることなどから警察は男性らが
心中を図った可能性があるとみて調べています。

16日午前7時20分ごろ、鹿沼市笹原田の墓地の駐車場で軽ワゴン車が焼けてそばに人が
倒れているのを、近くを通りかかった人が見つけ警察が調べたところ、車のすぐそばで1人が、
車の中で2人がいずれも死亡していました。

警察によりますと、この車を所有している鹿沼市の68歳の会社員の男性と61歳の妻、それに
同居している37歳の長男の3人の行方がわからなくなっていて男性の自宅からは、親族にあてて
「死んで償います」などと書かれたメモが見つかったということです。

警察によりますと、この男性は、今月12日に鹿沼市内で横断中の人を車ではねて死亡させたとして
逮捕され、その後、逃走のおそれはないとして釈放されていたということです。

警察は死亡した3人の身元の確認を進めるとともに男性が妻や長男とともに心中をはかった可能性が
あるとみて調べています。
834〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:11:11 ID:/SNpSijk
>>833
これは栃木の事故
835〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:13:49 ID:1PvlRrHe
他にもあったのか
それは聞いてないな
836〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:24:24 ID:4B6TJshN
郵便事業会社は人の命より利益だから
その利益も上層部の天下り先とか賄賂貰ってる会社の為だけど
837〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:26:36 ID:zcmSOshY
切手のノルマとかもうあほかと
838〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:33:40 ID:/SNpSijk
>>837
おう!がんばってケロロ切手売って来い。もう寝る
839〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:53:15 ID:W+m1TWc3
これかな
またマスコミに出ちゃったぞ。19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1246800000/634
840〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 00:57:29 ID:1PvlRrHe
それは>>833と同じ
841〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 01:27:05 ID:W+m1TWc3
岐阜の事故は出てるが、その人の続報は記事の書き込みはないようだ
842〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 05:12:13 ID:iiTGyQae
自分が事故死するリスクと人を事故死させるリスクはでかすぎるな
843〒□□□-□□□□ :2010/01/26(火) 09:46:56 ID:5yFduNJx
郵便課って、メイトは内務だから時給低いんでしょ?
でも正社員は外務と変わらないの?

配達系の給与は低い
844〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 10:12:14 ID:T2VIMLNT
つボーナス
845〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 12:09:43 ID:L/8Z9C0r
年賀の短期やったんだけど
まだ給料振り込まれてない

電話で確認したほうがいいんだろうか?
846〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 14:44:06 ID:d0yf3J1N
まだ振り込まれないだろw
847〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 15:40:19 ID:iiTGyQae
給料日ぐらい知っとけよw
848〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 16:59:10 ID:aZRkOtKd
今日は物多かったかい?
849〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 17:31:59 ID:sRRxT4OZ
>>848
4箱あったけど、3時には帰ってこれた
850〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 18:22:15 ID:nVLqplRn
スーパー楽勝日だったwwww
一年に何度もない程のwwwww
いつも小走りで配達して定時なんだが、歩いて配達して
PC1時間以上出来た
転出入溜まってたのがキレイになって嬉しいw
851〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 18:28:10 ID:uW01Bfc/
午前で通配全部終わる勢いだったな
平常物数の半分くらいだった、ふるさと会の営業して来いとか言われたけど
無視してそこらへんを走り回って時間を潰して帰ってきた

852〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 18:30:20 ID:aZRkOtKd
>>849-851
くそムカつくぜ
俺が休みの時は暗くなるまで配達しろよ
853〒□□□-□□□□ :2010/01/26(火) 18:35:07 ID:5yFduNJx
>>852
それは思うが、次の日出勤して「昨日は残業2時間でした」って聞くと
それはそれで腹立つんだよなぁ
854〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 19:04:02 ID:4Fp2fMOY
いいなぁ
こっちは小走りで何とか超勤1時間の物数だったよ
855〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 19:10:42 ID:sol9uQ6y
こっちも終わったの18時過ぎてたんだが・・・
明日から楽になるのか?糞次郎は片付いた。
木曜の天気が気になる・・・
856〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 20:22:11 ID:SBI6+NoO
仕事は定時に終わったが班員と雑談してて、帰ってきたの今orz
グループ間で仲良くするのはいいが、これはこれで問題あるな
857〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 20:24:04 ID:TL9fO+Mx
「馴れ合うの好きじゃないんで、帰ります」でいいだろ
858〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 20:30:01 ID:m8yb7GrS
物は少なかったのに
ポスト入らんベネッセ22個

阿呆かと
859〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 20:45:37 ID:1/AamaZB
いやなら辞めろよ。
860〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 20:53:24 ID:fPFG/woO
お前がやめろ
861〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 20:54:44 ID:/SNpSijk
町民税滞納してるやつ多すぎ。督促はがきさえなきゃ定時で帰れたのに。糞土人の貧乏人どもが。仕事増やすな塵屑
862〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 21:04:12 ID:v1/OAo+B
ベネで不在切るとかねーだろ
863〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 21:06:06 ID:MfgQ5f+q
スーパーのビニール袋に入れてドアノブに引っ掛けとけよ
864〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 21:36:55 ID:ZQqKFmGe
質問です。
黒端末(次期携帯端末)で、テンキー部分を
光らせるには、どうしたらいいの?

下の方に「バックライト」っていうキーがあるから
押してみたけど、液晶画面の明るさが変わるだけで
テンキーが光らない…
865〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 21:43:39 ID:1PvlRrHe
テンキー光るの?知らんかった
866〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:03:39 ID:ryTlPc52
推奨者だけ乗れる125ccバイクが納車された。
すごいな前後のキャリーボックスが3段階に伸びる
867〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:10:02 ID:CxZZdM05
そんな洒落た機能はありませんです。
ていうか、追跡番号を手入力しでもしない限りテンキーなんて使わないだろ。
868〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:11:40 ID:SbYlGHiL
まーた害基地糞じじぃが出たよ。

車両通行禁止(8-20 軽車両除)な道路に面した数件の家とアパート。
地理上他から回る事もできず、そもそも車両通行禁止な理由が一切わからない道。
郵便に限らず、黒猫や引越し、その他業務車両も通行している。
そこの住人だってにこやかに「ごくろうさまです」と挨拶してくれるし、数十年全く問題なかったのに、
ここ最近害基地じじぃが「何入っとんじゃごらぁ!!」って突っかかってきて、
その態度に班長もかなりムカツイタらしく(肩を叩かれたと言ってた)、
「警察呼ぶぞ!!」「おう!呼べや!!」と言い合ったが、その場はとりあえず収まったが、
後で課長が警察署に行って来たよ。

ちなみにそのじじぃは通行禁止区域とは全く別の住人。
俺らが通ってあんたに何の不利益がある?なんの迷惑がある?
路駐するわけでもなければ不法投棄するわけでもないのに。
肝心の住人は「別にいいでしょ」なのに。

とはいえ、立場的にこっちが弱いし、
課長が警察署に行って通行許可書を発行してもらうらしいが、
禁止区域に居住の事実がないと発行してもらえないらしいが、どうなるやら・・・

ああああああああ、書いてたら再びムカツイてきたや。
869〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:12:48 ID:MfgQ5f+q
液晶画面が光ったらテンキーも一緒に光ってるけど
870〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:15:46 ID:uW01Bfc/
次期端って説明書読まずに使わされてるからたまに暇な時に弄ると
未知の機能が一杯あってビックリするね
871〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:40:26 ID:EWcI+e9k
端末には実はワンセグ内蔵でして・・・
裏メニューから入るとテレビが見られる。





























といいな・・・
872〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:49:02 ID:LAPAqLLV
テレビ見る暇ねぇだろ
それより通話機能付けて欲しいな
不在の時に客に電話してやるのに
873〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 22:51:22 ID:j/0G2FUW
>>629 の画像消えてたけど、

この動画の2:02辺りの拾い
http://www.youtube.com/watch?v=Gl0XcYggO-M
874〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:02:37 ID:EWcI+e9k
>>872
夜勤で物が少ない日ほど暇なときはないぞw
875〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:04:12 ID:MfgQ5f+q
PSP持ってる
876〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:11:24 ID:EWcI+e9k
電話番号は・・・
877〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:16:16 ID:m8yb7GrS
>868
集配車両は元から通行禁止除外です
そんなネタ話を書く意図がわかりません
878〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:17:50 ID:/SNpSijk
普通郵便が1日で届かないのはどういうことだと不着の申告あったけどんなの
速達で送れよ。ケチってんじゃねえよ貧乏人のゴミ屑野郎が
879〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:24:09 ID:aZRkOtKd
>>877
通行禁止除外車?だっけ
その許可証がとっくの昔に期限切れてるんだが

公務員だから除外されてただけだろ
もう民間だからダメだろう
880〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:25:30 ID:Sb7yWyK7
とにかく、FF13中断して戦場のヴァルキュリアやってる。結構面白い。
881〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:35:10 ID:EWcI+e9k
>>877
公務員時代は許可証をバイク(フロントフォークとか)に付けて走行禁止除外されてたけど、今はそんなのないよw
882〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:40:04 ID:m8yb7GrS
>879
>881
は?マジで?

つか民営化は関係ないだろ
それだったらガスも電気も全部駄目じゃんw
883〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:42:46 ID:KEmm2r13
>>870
イデオンみたいなもんだ、というのは30代後半以上にしかわからんか・・・
884〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:44:30 ID:aZRkOtKd
>>882
関係あるよw関係ある無しというか理由の根本だし
役人天国日本を舐めない方がいい
民間になって赤バイ赤車の検挙数増えたし
885〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:44:35 ID:XHrswq6v
>>882
ガスも電気も電話も一時専有許可をその都度取ってるよ
全てインフラだが民間企業なので。。。

俺は親父に頼んで配達区域にある歩行者専用道の通行許可証を市に発行して貰った
自分の楽するためならコネでもカネでも使っていこうぜ
886〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 23:48:54 ID:m8yb7GrS
>884
それは他の違反を黙認されてただけでしょ
ウチにも民営化に踏み切り一時停止無視で
切符切られてた社員がいるけど
30年やってたのにってボヤいてたわw

郵便法に基づいてるから通行禁止は除外に出来るよ

>885
占有許可、都度ってことは駐車の方じゃないの?
887〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:02:03 ID:Z9JPm2W+
歩道を走っていて警察がきたら、止ってれば捕まらないから警察がいたら動かないに限る
888〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:02:47 ID:Uuk3nhhp
>>882
ホントだよ。
一通も歩道も走行OKだったw
赤文字ナンバー時代は税金も免除されていたしな。
通行禁止道路通行許可証ってのは今でも申請できないのかな・・・
889〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:07:35 ID:1fGVu1OJ
>888
いやだから普通に通行禁止除外で申請できるって
してない支店なんてあるのか
890〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:10:42 ID:Uuk3nhhp
>>889
してないって言われたしなぁ・・・
891〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:10:54 ID:aVbVtVe7
その申請って警察署になるのか?それとも市町村?
892〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:12:47 ID:Uuk3nhhp
>>891
警察だったと思う・・・
893〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:39:07 ID:Sb52TTli
詳しく覚えてないけどうちの支店は去年の秋にそんなような許可証を張り替えてた気がする
894〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:42:30 ID:/rbPMzTF
今日、手製の雨の日カバー試してみたけど全然だめ…
895〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:52:55 ID:z1Qdr3Rf
雨でも郵便物が殆ど濡れない方法を教えてやろう

傘使え
896〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 00:58:27 ID:/rbPMzTF
ありがとう!今度から爺やに傘を差させるようにするよ
897〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 01:28:16 ID:DBgkiMBl
祭壇つくって雨降らないように祈祷したら?
孔明みたいに
898〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 01:54:44 ID:7c/vCFQS
こやつめ ハハハ
899〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 09:10:12 ID:fM+kaEcS
ハハハ!
900〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 13:32:01 ID:ncq2R4sj
新車バイクきたぁー!!
10台もwナンバーついてないから何ccかわかんね
集配用は前カゴついてない!!!
前カゴ付きは保険の営業用だって
901〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 13:36:52 ID:ncq2R4sj
前カゴ110ccは他社のかよwwww
902〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 13:40:29 ID:ncq2R4sj
>>878
市内なら翌日配達だろ
903〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 13:48:16 ID:ncq2R4sj
>>824
ベネッセは箱や袋が破損してる場合は配っちゃいけないことになってる
ベネッセに再発送してもらう
ベネッセからそう指示されてるから
904〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 16:39:58 ID:TxO9IUqq
>>816
>>818
規制解除本スレage
905〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 17:26:18 ID:7c/vCFQS
明日は午前中雨の予報
午前のうちに配れるだけ配っておいて午後からマッタリするパターンの俺にはきついわ…
906〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 17:46:41 ID:dznFoj+K
明日から夜勤5連チャン
住宅地だから車でヌクヌク配達しよーっと
907〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 17:50:17 ID:6zO7x41s
ピンクナンバーの前カゴ付新型バイクは、かんぽ生命のものだよ
908〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 17:56:15 ID:fbndF04V
>>905
俺もだ
雨に加え大量のニッセンカタログ出てたし
909〒□□□-□□□□ :2010/01/27(水) 17:59:38 ID:sYoE0W/x
>>905
みんなそうなんじゃないの?
違うパターンの人いますか?

あと、今日「50円やるから切手貼って出しておいて」って言われたんだけど
「あー、そういうのは無理なんですよー」って断ったけど、その対応でいいんだよね?
910〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 18:11:51 ID:HsREMT2k
>>909
郵便局員としては○
人としては×
911〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 18:18:56 ID:LG1GFgCZ
そういう事頼む奴が屑だろ
俺等に何の利益も発生しない事をやらすのだからな
912〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 18:25:33 ID:BG4e2rQ5
>>909
ケロロ軍曹売りつけとけよ
913〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 19:01:44 ID:/rbPMzTF
>>909
俺はむしろ区分順立高速で出来るだけ早く出発、配達午前ダラダラ(内務作業での疲労回復)、昼休憩で飯食って寝る(疲労回復)、午後から全開で鬼速配達、帰って余力があれば事故付け、余力がなければ即行帰宅
914〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 19:15:23 ID:Uuk3nhhp
>>913
内務作業での疲労なんてあるか?
俺は内務作業は外務作業の疲労を回復するためにあるものだと思ってるが・・・
915〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 19:40:20 ID:tIstaCMu
内務での作業で疲労はないな
つーか、内務のメイト要らないからその分俺にくれwwww
口のくせーばばあいらねwwwwwww
組み立てメイト要らないだろwwww口くせーしwwww
916〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 19:50:46 ID:guszTH25
口くさいのは関係ないが組み立てメイトはまじでいらん
917〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 19:52:46 ID:+flZ1PkP
月曜日毎回非番にしてもらいたいわ
918〒□□□-□□□□ :2010/01/27(水) 19:53:40 ID:sYoE0W/x
>>914
道組みは結構神経使うから疲れる
あと定形外が多いと大区分も結構疲れる
雨が降って、カッパ着て長靴はいてやると疲れる。
919〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 19:57:23 ID:7c/vCFQS
午前→バイク降車時は常に小走り、階段は1段飛ばし、小包は無理してでも全部回りきる
午後→のんびり配達 犬と戯れたりする
920〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 20:02:49 ID:+flZ1PkP
俺は常に全力、しかし昼休みを長めにとる
921〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 20:07:34 ID:B8uaTtWg
俺はどんな物数でも4時半帰局。
922〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 20:15:59 ID:joCMB/ux
かっ飛ばそう逆転満塁ホームラン、営業促進
あら、ママゴト遊びですか?^^
923〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 20:40:53 ID:GORKVagJ
指が太くて、軍手の上からだと1号の指サックでもきついんだけど、着けてても痛くならないメーカーってある?
夏なら素手に指サックでいいけど、今の時期は軍手ないときつい・・・。
924〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 20:42:45 ID:joCMB/ux
ゆびをきればおk
925〒□□□-□□□□ :2010/01/27(水) 20:43:25 ID:sYoE0W/x
俺もはじめのうちは、小走り・階段1段飛ばしやってたけど
鉢植えを蹴っ飛ばしたり、階段でつまづいて手を突いたりして痛かったから
今は早歩きくらいにしてる。
お前らもそれでいいと思うよ、早く終わらしたやつの収入が低くなるという
意味のわからない職場だからなぁ
926〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 20:56:16 ID:Hzz3fHLM
おれは今日植木に水をやっていた奥さんに誘われた
927〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:04:53 ID:mbHBtPt3
925の意見だと勤務評価はどう考えますか?
超勤=能力低い(超勤少ない人より高くすることできない)
928〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:08:40 ID:mbHBtPt3
だからこの職場は余計な仕事は何にもしない人ばかり
他人の補助はしない、転居登録しない、資料整備しない、他人と口聞かない
定時でキチンと終わる。で、残った人が超勤(勤務評価下げながら)する。
会社の評価方法もおかしければ、人間性もおかしい。
929〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:10:00 ID:/rbPMzTF
最近またファイル見ながら組めとかクソどもが言ってるんだが、このスレでファイル見ながら組んでる奴いる?
930〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:10:26 ID:mbHBtPt3
本務者ですが、我慢ができなかったので、書いてみました。
荒らす気はないんですが、どうしても書いてしまいました。
931〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:10:56 ID:1Q0+xcS4
>>927
私の支店だと、
道組み配達全て遅い=一人ではまともに出来ない
事故処理等、余分な仕事が出来ない、やらない=ミスが無い
優秀→課代試験受かった総務主任
なんだけどね・・・・
普通の人が1時間で終わる配達2時間かけている人が
一番評価高いよw
932〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:11:23 ID:BG4e2rQ5
もうファイルなんてただのお飾りになってるよ
933〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:13:29 ID:5loyT2qo
配達地区違うのに超勤時間だけで評価されたらたまらんな
会社から配達地区までの距離だって違いすぎる
会社から遠い地区は田舎で配達範囲が広い
それなのに課長席に掲示される超勤目安は班毎の物数でしか計算されていない
934〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:15:00 ID:6zO7x41s
同じ区ずっと半年やってるからファイルなんて見てないよ
2パス適当に取ってゴム把捉して出発だよ
配るときは、手区分の束と2パスの束を持ってる
事故混じってるから現場ですべて弾く
転居なんてすべて覚えてるから
帰ってきてから転送シール貼ったりしてる
935〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:18:20 ID:1Q0+xcS4
>>932,934
んでファイル見て道組みしているやつに限って、
配達持ち戻りがやたら多くて、
その上持ち戻りのチェックもしないで事故の物を一緒に放置
翌日の担当者回し・・・
これがうちの総務主任なんだが
936〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:20:37 ID:/rbPMzTF
つーか走って配って毎回定時で終わらしてたらやんや言われたからもうやってない。てか、こんな会社のために頑張って走って配ろうと思わない。
最近、最初から最後まで走って配ったのは元旦くらい。ずっと同じ区やっててもう飽きたしテキトーにやってる。班ミーティングで提示された時間には終わるからな。
937〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:21:14 ID:mbHBtPt3
自分もきっちり超勤つけて人の分の仕事しようかな・・・
で、指導(理由)で原因をはっきり言ったほうがいいかな・・・
班では以降無視確定コースになるはずだけど。
もう頑張ることに疲れた。なんで、人の分も頑張って事故が起こって評価が下がる。
938〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:29:26 ID:OqjioUDG
嫌なら辞めろ。邪魔だ。
939〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:44:15 ID:7c/vCFQS
俺も半年以上同じ区だから、レオパレスとか転出入の激しいアパート系だけを
たまにファイル見て確認するくらいだな
940〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:44:20 ID:/rbPMzTF
出た、ハッタリw
941〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:48:06 ID:6zO7x41s
俺の区もレオパレス1棟あるけど
10部屋中3部屋しか入居者いないから余裕です
942〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:48:52 ID:oJ2Tw5Fj
辞めろ的なことを言われてるから、いっそのこと辞めるいうていざ辞める日直前に考え直せ言われたボクが通ります。
943〒□□□-□□□□ :2010/01/27(水) 21:49:25 ID:sYoE0W/x
力量の差がかなり出るからなぁ
それによって早い奴は重い区固定
遅い奴は軽い区固定
それで給与同じじゃ不満もたまるわな
重い区と軽い区では、1時間は違うからなぁ
班長次第だけど、区割りを変えたくないだろう
班長・社員・遅いメイトが軽い区に入るんだからwwww
ま、どうでもいいわ
944〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 21:53:05 ID:DbnaCOaZ
空気読まずに次スレ

【110CC】ゆうメイト情報交換(外務)【配備】part94
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1264596725/
945〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:01:34 ID:dRDgkfV6
うちはマンションばかり50棟近くあって2万人くらい住んでるから覚えれる訳が無い
946〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:11:25 ID:5loyT2qo
2万人w釣りすぎw
947〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:14:01 ID:7c/vCFQS
2万人の区って箇所数どのくらいになるんだろう
948〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:20:52 ID:EL75ggqS
一般的な仮定だが
1棟100室(10F×各階10室)×50×4(一世帯)=20000
だからあってもおかしくは無いが、50棟の団地群となると特定されかねないなw
949〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:21:30 ID:ja18H7D2
2万世帯、じゃないんだし
950〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:26:56 ID:hwAin4A0
つくづく俺はこの仕事がダメだ
951〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:53:51 ID:5loyT2qo
10階マンションが50棟ってw
うちの区は2階建てアパート数軒しかない
952〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:06:35 ID:BlSg4faJ
>>909
毎度毎度受けてるぞ
支店長も営業してこいって言ってるしな
953〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:07:44 ID:/xRL86PK
954〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:14:27 ID:0jT6z2ui
五十円だって切手を販売品として総務課から出してもらって入力して現金管理機に入金しなきゃいけないだろ
五十円を自分のポケットにいれて持ってる切手を手紙に貼り付けたりしたなら犯罪になるぞ
955〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:26:37 ID:tOxRuHRy
そろそろ2月の物量になってきたか
今日も少なかったな
956〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:33:22 ID:5loyT2qo
犯罪にはならんよ
957〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:43:30 ID:5loyT2qo
>>953
ポスター違いすぎるw
うちの支店は女の子だよ
958〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:51:25 ID:Uuk3nhhp
>>957
ノ○ピーが○○欲しさでモデルになってるヤツ?
959〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 23:59:49 ID:Ulqo47sv
今日で7連休が終わった
明日からシンドイなぁ
僕らの7日間ニート最高だったなぁ
960〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 00:05:34 ID:pe/x+yNW
>>957
ウチの支店も女の子のイラストだわ
2月から配備開始って書いてある
961〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 00:15:48 ID:qWX5PVoi
ポスターじゃなくて郵政かなんかの冊子だろ
ポスターはどこも同じだと思う
名札まで付いてたなあのキャラ
962〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 00:39:42 ID:JD50gpgK
たかが新車配備するのにポスター作って
ほんと金使うのに必死だよな
何の為に誰に対して宣伝してるんだろうか
963〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 00:54:31 ID:Ctc3O9NX
天下りの収入確保のために、ゆうメイトが自爆しています
964〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 01:10:06 ID:pe/x+yNW
新車を乗せてもらえる立場の俺が言うのも何だけど
マジで金の使い方間違っていると思うw
965〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 03:00:00 ID:i4QdRHum
桜井郵子ちゃんだったっけ?
966〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 06:53:20 ID:gapqjM7P
雨かよ、行きたくねー
967〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 07:39:19 ID:ut1DTZbB
配達先で人妻からセクロス誘われて昼休み削らないといけなくて大変だわ
多分すぐ終わらせてるから住人にばれてはいないはず
968〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 09:36:55 ID:qyb46FZn
>>963
日本という社会の縮図だよ、郵政は。
969〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 10:01:03 ID:KbY6lTXC
二区通区できてるのにずっとCマイナスのままで二年間。
通区すればBランクスキルなしくらいにはしてあげるよって
言われたから通区したのに
グタグダ屁理屈ばかり言って
いっこうにランクあげない詐欺総務主任がゆるせない
責任ばかり押し付けて
総務主任は配達なんか本来やらなくていいんだとかほざいて嫌がる
支店長や課長の前だけペコペコしやがって
こんなヤツが総務主任という独裁者みたいな地位につくと
職場環境に格差がうまれるのは当然だね
970〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 10:06:39 ID:+9Dec9L/
さっさとやめればいいのに
C-で時給あがる見込みなかったら郵便配達なんて絶対やらねぇよ
971〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 10:09:16 ID:9fPhZZUo
>>969
俺はきちんと「給料並の仕事しかさせて頂きません」って言ってる
それでいいんだよ
972〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 10:27:06 ID:KbY6lTXC
なんつうか
人格障害だと思うその人
普通じゃないもん。かなり変わった人だよ

皆さんはいいですね 運がよくて
973〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 13:05:38 ID:QBfBmPfw
>>971
おまいと同じこと言う奴が班にいるわ。
そうは言ってるけどメチャクチャ仕事できて
どう見ても給料以上の仕事してたりすれば格好いいんだけど
朝は早抜きして、昼は休みなしで配ってようやく人並みのグズ。
足を引っ張ってる人間が口にしていいセリフじゃないよな。
974〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 13:22:07 ID:a14csMbk
>973
ん?逆じゃねーの
給料並みの仕事=のんびりやってるって事だろ
975〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 14:16:27 ID:yqkMgWte
メイトのランク上げると総務主任に何かマイナスなことがあるのか?
976〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 15:19:11 ID:9fPhZZUo
>>973
金をくれたらきちんとやってやるよ 営業でも何でも
最低ランクなんだからそれ以上の事を要求されても給与面で見合わない事をする必要は一切無い
俺は必死な顔で仕事をしてランクを上げて貰おうとゴマをする人間が大嫌いだ

通常の物数で通常の時間で終業するのは当然の責務だが、その事を評価しないからな 此処は
977〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 15:30:49 ID:+9Dec9L/
>>976
別にお前は○区埋めてくれてればどうでもいいと思われてるよ
うちの班にもずっと固定でCの奴居るしな
978〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 15:32:10 ID:KbY6lTXC
俺2年間Cランクスキルなしなのに責任ばかり押しつけるのはおかしいって
反論したらプライドを傷つけたかのか知らんが烈火のごとく怒りだして
自分自身の嘘話はたなにあげて、「このことは課長に報告する

「そんならいらないよ!」とか
「上司にそんな口きいていいと思ってるの?」
とか脅迫されたよ その総務主任に

そんでそのまま経過報告一切なし

やっぱり人格的にかなり変な人だと思う
だって普通に会話ができないない人だから
979〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 15:53:07 ID:uVmAJnus
次スレ

【ゴミ】ゆうメイト情報交換(外務)【クズ】part82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1251191710/

【駄目】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【人間】70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1239616429/

【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/

【粗大】ゆうメイト情報交換(外務)【ゴミ】part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258015550/
980〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 15:57:03 ID:3RNCzrk2
>>978
2年もよく耐えたなぁ
でも、もう潮時じゃね、転職するなり、他の局行くなりした方がいい
人間関係の部分は運だから
981〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 16:01:17 ID:uVmAJnus
ユウメイトが『転職』とかいれたこと言ってんじゃないよ
それを言うなら『就職』だろ
982〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 16:05:45 ID:KbY6lTXC
>>980
983〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 16:11:19 ID:3RNCzrk2
>>982
実力でこの状況を打破出来るのならそのまま頑張ってくれい
ただ総務主任がアホだの馬鹿だの言ってても自分への待遇は変わらないと思うけど


984〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 16:58:12 ID:7X7IUsaB
>>979
本スレage
985〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 17:00:07 ID:7X7IUsaB
>>981
ゴミクズ社員乙
本スレageage
986〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 17:10:14 ID:k4CaGm1E
上が上げてくれないのは分かるけどおれんとこも通区しなかったりで
ずっと給料上がってない奴多いんだよな
後から入った俺の方がいける区多くなって時給も逆転しそうなんだが
そしたらそいつらからなんかいやがられそうで嫌だわ
987〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 17:46:28 ID:194ocnph
>>976
給与に見合う仕事かどうかってのは雇用者側の考えること。
少しでも上に行きたいとか、将来は正社員に・・・とか考えてるなら、多少理不尽な要求にも応えなくてはいけないと俺は思うよ。
あなたが最低ランクのままで構わないって思うなら堂々と「このランクのままでいいですから与えられた仕事以外しません」と言えばいい。
988〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 17:47:05 ID:j3AnGKIY
>>978
うちの総務主任のことかと思ったw
基地外に役職やるなよw
989〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 17:56:17 ID:zvJfUZfK
警察庁 日本全国民へボーナスタイム!
''虐待'' ''買春'' ''人身売買''などの情報提供者に10万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264666187/
990〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 18:20:58 ID:4tpsPxyg
頑張る必要なんかないよ。この会社に未来なんかないんだから
991〒□□□-□□□□ :2010/01/28(木) 18:26:20 ID:6EUKuDR8
まず課長が、支社から「人件費削れ」って言われてる
それを受けてどうするか、社員は毎年上がるので、
メイトのランク据え置きで残業減らすしかないよなぁってのが上の結論っぽい。
かといって、
2年やって、多いときに大区分手伝ってもらってるA+がいるのが不思議でならない
結局人を見てるってことだろうな

でも、手伝ってもらえなくなったら、その人いったいどうするんだろうって
いつも思ってる。
992〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 18:27:16 ID:a14csMbk
会社以上に俺らに未来はないんだしw
適当に金稼いで遊んでりゃいい
この会社は度胸さえあれば仕事しなくていいんだから
自分を棚に上げて図太く文句言っとけば天国だろう

文句を言うのが大事な職場
だから社員はあんなんばっかなんだしなw
993〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 18:35:00 ID:CE3g7B0V
テレ朝見ろ
86歳のメイトw
994〒□□□-□□□□ :2010/01/28(木) 19:21:52 ID:6EUKuDR8
>>993
見逃した、詳しく!!
995〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 19:26:01 ID:KbY6lTXC
YouTubeで見れば いいのに
996〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 19:26:51 ID:4tpsPxyg
同じく詳しく!
997〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 19:28:07 ID:PvTn7xMM
真冬の長野で集落の配達している86歳のおばちゃんのレポだった。
そりで下ってたよ!
998〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 20:55:33 ID:0iZgfKDm
うちのA+は親が郵政社員でコネで社員目指してる奴だけだな。すごく仕事できるから社員様から仕事押し付けられまくってて見てて可哀相になってくる
999〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 20:58:16 ID:4tpsPxyg
助けてやれよ
1000〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 20:59:20 ID:V8NLxdSo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。