郵便局の窓口業務が嫌です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
毎日毎日人と接するのが面倒くさい
常に人に見られてアクビもできない
だから
奥のデスクに座ってマイペースでデスクワークしたい!
2〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 20:14:20 ID:wh/WLHUK
>>1
渉外へドゾー
3〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 21:12:33 ID:03iWvt3N
そうですか。
4〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 21:31:22 ID:3DTCPGGW
朝一でDQN客に当たるとマジでテンション下がるわ
5〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 22:21:35 ID:ZqRQ7mE0
朝一は高確率
6〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 22:27:51 ID:N+dBVJcS
全く同感

手続きも煩雑でウゼー
DQNもウゼー
作り笑顔もめんどくせー
7〒□□□-□□□□:2009/12/24(木) 22:36:05 ID:eiGNBUAY
dqn客の言ってくることが理不尽すぎ、局長はしらんふりして対応しないし
トラブルが起きれば「すべて職員が悪いです」と局長様
こんなの地雷だらけの水泳大会かw
dqnの相手をしてもなんの評価にもならないw
ムダ大杉w
8〒□□□-□□□□:2009/12/29(火) 07:04:58 ID:JE+aQhyZ
こんにちは。
窓口業務は、大変な仕事なのですか?
実は、先日 契約社員の面接に行き、仕事は、窓口業務だそうです。
イメージ的に、切手や葉書の販売という イメージがあるだけですが、
お金を扱うということが、ちょっと心配です・・ まあ、採用されるかわからないが、
心積もりがありまして、いろいろ 教えてください。
9〒□□□-□□□□:2009/12/29(火) 23:06:54 ID:LmUW5A+8
誰でも一回は病むよね
10〒□□□-□□□□:2009/12/31(木) 10:41:30 ID:NhqZ+lNY
>>8
お金の扱いの面では、自動釣り銭機があるのであまり心配はいりません。
ただ、特殊取扱いの種類・ゆうパックや国際の荷物系の引受けの煩雑化・
別後納郵便の引受け等、覚えることが多すぎて、少しずつ段階を踏むということが
できないまま客対応を強いられるので、>>9 のとおりですね。
最初はハガキ等の販売だけの業務だったらいいですね。
11〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 16:38:51 ID:MH8v6Q5A
カスしか来ない
12〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 03:47:13 ID:gm3uTm5t
精神的にくる
13〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 11:43:06 ID:jrNkPJQS
<貯金編>
空いていたら番号札要らないと何回言っても番号札抜く
順番待ちの間に勝手にATM行って戻って来たら「順番抜かされた」と騒ぐ
何千枚と硬貨を持ち込む。しかも金種毎に袋詰めされてる
やたら新札への両替を要求する。「ありません」と告げると「明日ならあるだろ?」としつこい客
いつも督促の付いた公金の振込み。必ず「忘れていた」と聞いてもいない言い訳

<保険編>
「健康祝い金は被保険者が受け取りです」と告げるとたとえ小額でも「俺が権利者だ!」と契約者大激怒!

<郵便編>
葉書きの書損交換で束の中に使用済みの葉書きをワザと仕込んで持ってくる
POSで証紙出した瞬間に「切手持ってるので切手でお願いします」と後出し
○○c、○○`、○○aぐらい負けろ!と怒る
何回も転送届け出す
収集が来る時間ギリギリに大量の書留、ゆうパックの差出しかも「間に合って良かった」と言う
フック販売の切手を万引き

<お客様フロアー編>
勝手にペン、ノリを持ち帰る。補充してもいつの間にか数が減っている
お札入れる紙袋を一人で大量に持ち帰る
ボールペンやノリを使いっぱなしで元の場所に戻さない
老眼鏡を持ち帰る
ポスト型のペン立て、貯金箱を飾ったらパクられる
14〒□□□-□□□□:2010/01/23(土) 12:15:00 ID:FPpi1gzA
学生時代、ウェイターのバイトやってたし接客は嫌いじゃないんだ
常識の無いキチガイの相手をするのが鬱陶しいんだ
15〒□□□-□□□□:2010/01/24(日) 21:05:16 ID:Y2PhLRsL
>>13 ひとつひとつ、お客からすればもっともな話。
とくに貯金と保険編は、お客さんの方がよっぽどマトモに思える。
パクリは、感心はしないが。
16〒□□□-□□□□:2010/01/25(月) 21:57:33 ID:p1kVClfX
いやなことも多いが、
目の前がロビーソファなのでOLさんのパンツ見えそうだったり子連れママのパンツ見えたり、
横を向いてみると、端末機打っている同僚が書類やマニュアル取るのに体勢変えるとき
脚が開いてパンツ見えたりして、楽しいときもある。
17きょう:2010/01/26(火) 14:39:00 ID:1c+ne+BX
枚方北郵便局の簡保員のM Hはそれを狙っている。
18〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 20:48:36 ID:GAdb/Huq
19〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 22:08:13 ID:Ja8uqAmh
>どこの局?東京ですか?
それにしても、パクリや万引きはひどすぎないか?
ほんとにそんなことあるんですね。
20〒□□□-□□□□:2010/03/30(火) 05:08:22 ID:l53AS5sK
営業に回るようにお願いすればいいよ
21〒□□□-□□□□:2010/05/18(火) 05:33:55 ID:HesxZnHs
営業も営業でいやだってゴネるだけだろ
22〒□□□-□□□□:2010/05/25(火) 04:36:42 ID:YtBcV1Fj
ごねまちぇん
23〒□□□-□□□□:2010/05/25(火) 07:28:54 ID:HFIygC7p
どんな面倒な手続きこなしても営業できてないなら怒鳴られる
かといってミスだせば怒鳴られる
局長はいつもどこかに行っている
もう無徳はいやだ・・・

うつだーいきたくない
24〒□□□-□□□□:2010/05/25(火) 08:33:21 ID:+dhb8paZ
お客様サービス部に来たらいいと思うよ。
地上の楽園だよ。
25〒□□□ー□□□□:2010/05/25(火) 12:03:15 ID:E3M4jhPQ
だちがいつもコンビニ支払いしている俺に、一度郵便局で
支払ってみろって言うんでいってみた、するとなんと、
金を払うだけでなんと5分もまたされた、コンビニだと
ものの20秒なのに・・・、金額の確認がとれたら
後は社内の仕事だろ!早くスタンプ押して返せ!!
親方日の丸的時間の使い方するな!無駄!!
26〒□□□-□□□□:2010/05/25(火) 12:53:21 ID:n0ETi17R
無とくから支店に来たが・・・
窓の方が絶対に楽。
というか人間らしかったよ。。。

連続10深地獄で体壊したし。
みなが飲みに行く頃に出勤。
そして深夜明け・・・家に帰っても子供はすでに学校にいき顔すら見れない。

来年10月統合したら深夜地獄から抜けられるかな・・・。
27〒□□□-□□□□:2010/05/26(水) 22:12:59 ID:jtNf1TXy
四日連続の10深1きついよな。手当より身体が大切。日曜の窓口はどう?
中規模支店だと大変でしょう。本武者ひとりでほぼ終日対応とか?
28〒□□□-□□□□:2010/05/26(水) 22:34:28 ID:1/B/Kdmt
ゆう窓なんか無くせばいいのに。
29〒□□□-□□□□:2010/05/26(水) 23:04:07 ID:JuCxIWG6
統括だけど日曜のゆう窓はメイトのみ
本武者は夜責
窓客来たら電話放置
30〒□□□-□□□□:2010/05/28(金) 15:55:35 ID:QBLgIvc1
上野の郵便局にバツ有で子持ちのアラサー女が彼女 
って男といま遊びで付き合ってる。
やっぱ、バツ有りで子持ちだと浮気されちゃうよね。
わたしはまだ若いから今はいいけど。
かわいそー。
誰か教えてあげてよ。
彼氏の携帯見れば、すぐわかるし!
31〒□□□-□□□□:2010/05/29(土) 01:05:39 ID:wTgt9fO8
↑こいつ痛い〜誰か教えてあげてよ。
若いだけが取り柄の子。私が〜私が〜みたいなー
32〒□□□-□□□□:2010/05/29(土) 14:46:01 ID:vFlwY/xt
ネカマにマジレスするな。
33〒□□□-□□□□:2010/06/01(火) 00:47:41 ID:VmOio45A
うっとうしいーーーーーーーーーネ。
34〒□□□-□□□□:2010/06/04(金) 08:37:23 ID:dV4+qzHC
都市部・深夜のゆう窓は修羅場だよ。
チンピラ、あやしい業者、メンヘラ、ホームレス、DQN、クレーマーなど。
しかも午前3時でも行列してる。
応援無し、管理者不在でどうしろっての。

最近、慣れてきた自分がおかしい・病んでるんちゃうか? と思ってる。
35〒□□□-□□□□:2010/06/04(金) 08:53:29 ID:1ih4GdN1
普通に9時17時の窓口が羨ましいな。
36〒□□□-□□□□:2010/06/04(金) 09:28:33 ID:YcjoyINS
これは本当?

697 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 03:51:56 ID:VQjW5f/E
来年10月、どさくさ紛れに24時間局の2/3をいっぺんに夜8時終了に変更。
亀井さんもビックリだぜ。
37〒□□□-□□□□:2010/06/05(土) 22:19:04 ID:DZC8CODx
36は本当になるみたい
38〒□□□-□□□□:2010/06/05(土) 22:29:41 ID:sNLJJbYr
夜8時までなら、何時から始まるんだ?
局会社の郵便窓口も貯金一緒に4時で終れよ。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:10 ID:cfdQ2Cpg
窓口嫌なのに何で就職した…
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:19 ID:yQAUhq7J
39 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 15:46:10 ID:cfdQ2Cpg
窓口嫌なのに何で就職した…
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:05 ID:yQAUhq7J
39 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 15:46:10 ID:cfdQ2Cpg
窓口嫌なのに何で就職した…
42〒□□□-□□□□:2010/08/01(日) 07:41:03 ID:ECfxfQSJ
>>38
郵便だけだろ。
貯金は民間に倣って3時で終了w
43〒□□□-□□□□:2010/08/01(日) 18:43:29 ID:EylD64hl
>>25
目から鱗です
銀行も郵便局もなんで遅いんだろう
44〒□□□-□□□□:2010/09/05(日) 20:43:38 ID:GV15uQtX
tesuto
45〒□□□-□□□□:2010/11/03(水) 19:07:52 ID:acckfG4a
今日のゆう窓は、DQNが多く帰りたい(つд`)
46〒□□□-□□□□:2010/12/21(火) 02:24:08 ID:EfXcLM05
DQNって客が?
客が嫌な奴なだけなら気が楽だよ。
内部の人間がクズばかりだと・・・・・・
47〒□□□-□□□□:2010/12/23(木) 00:56:37 ID:N+lGntV3
ゆう窓に、配達についての質問や苦情を言ってくる客がいると
奥の集配の部屋までバイトさんが走ってきて、集配課員に聞き、
窓に戻りお客さんに伝える。何度も往復する。
集配に苦情の原因があっても、決して集配の課員はおろか代理も
窓に行こうとしない。
バイトさんたちが、集配課長に直訴してたが、課長も取り合わない。
48〒□□□-□□□□:2010/12/23(木) 00:59:02 ID:N+lGntV3
集配について、ゆう窓に質問が来た時には
簡単な問い合わせ以外は、
課長代理が出て説明すべきだと思うが、どうなんだろう
49〒□□□-□□□□:2010/12/23(木) 01:27:07 ID:vu/2bzBl
>>48

簡単な問い合わせ以外は逃げるのが課長代理課長さんがこられて小包つづけても絶対にやめないからは、また妊娠すれば国民新党復活すればねって採用五年休んで復職したと思えばまた明日以降は、また次回。
50〒□□□-□□□□:2010/12/23(木) 21:53:07 ID:vpAHdSeu
>>48
社員やメイトには偉そうにしているが
普段客と向かって相手してないから怖いのとちゃうかな
51〒□□□-□□□□:2010/12/25(土) 05:54:26 ID:uT0dtpj9
両替は正式に断ればいいのに・・・こないだスポーツバッグでもってきたババアがいて
そのなかのビニール袋に入った小銭を分けていたらまち針やら釘がでてきてもう呆れたというか
なんだあのババア!ゴミ捨て場感覚で小銭持ってくんな
あと、銀行ではじっくり待つくせに、郵便局だと本当にまたないよな
保険の満期証書数枚もってきてすぐやれとかぬかしやがって!
んで3事業やっても給料すくねえええ
52〒□□□-□□□□:2011/03/16(水) 06:29:22.43 ID:gKG6/n74
窓口に可愛い子がいるからコンビニで足りる用事でも郵便局に行くようにしてる
53〒□□□-□□□□:2011/03/16(水) 09:35:08.68 ID:CxvtfrTc
>>51
たぶん郵便局はナメられてるんだよ
銀行だと文句言わせない雰囲気にしてあるけど
郵便局は10分も待たせると「これだから郵便局は」と言う顔つきになるお客が多い
相対的に文句言う客、待たない客は金に余裕が無い客が多い気がする
54〒□□□-□□□□:2011/03/16(水) 10:14:50.25 ID:1FErSgLQ
福島第一原子力発電所トラブルの歴史

1976年4月2日
構内で火災が発生したが外部には公表されなかった。しかし田原総一朗に宛てた内部告発により
事故の発生が明らかになり、告発の一ヶ月後東京電力は事故の発生を認めた。
1978年11月2日 3号機事故
日本初の臨界事故とされる。この事故が公表されたのは事故発生から29年後の2007年3月22日に
なってからであった。
1990年9月9日 3号機事故
主蒸気隔離弁を止めるピンが壊れた結果、原子炉圧力が上昇して「中性子束高」の信号により
自動停止した。INESレベル2。
1998年2月22日 4号機
定期検査中、137本の制御棒のうちの34本が50分間、全体の25分の1(1ノッチ約15cm)抜けた。
2011年3月11日
東北地方太平洋沖地震の影響によりタービン及び原子炉が自動停止し、その後非常用ディーゼル
発電機も故障停止したため、冷却水循環系統に異常が発生し、大気中への蒸気放出による圧抜き、
その後水素爆発による建屋の崩落などに発展した。
55〒□□□-□□□□:2011/03/31(木) 10:07:26.17 ID:luoKkRTS
郵窓なんだが、
自分の性格なのか、どうにもミスが多い。
なんとかしたいが、気を付ける以外にやりようがない。
幸い変な客があんまりいないから、許されてきた感じだし…。
自分の今後が心配で嫌になる。
56〒□□□-□□□□:2011/06/25(土) 09:05:37.35 ID:KfZGVN+R
郵窓で、内容証明の引き受けを廃止して欲しい(−_−;)
行列ができている時に、持ち込まれると困る。特定局でも引き受けて欲しいよ!
57バハムート ◆gcJmtzrv3M :2011/06/25(土) 09:12:03.68 ID:thK6Z0hL
>>56 同意 そもそも引き受けかたがおかしいな!全部コピー 字数も関係無しでね ただ同文は厄介か?
58〒□□□-□□□□:2011/06/25(土) 10:03:19.06 ID:Ne+uOFSD
私の郵便局の受け持ち地域は殆ど高齢者ばかりで
人口より野生の鹿や猪のほうが多い。
法人と呼べる企業は、局のみ。
保険もとれなくて困っている。
高校生2人中学生2人小学生0人だったか・・・
よって働き盛りの親もほとんどいない。
高齢者に、「孫に保険を」とすすめてみるが、
とてもそんな余裕がないかたばかりだ。
実際貯金残高もわずかな方が多く、
定額貯金純増狙いの預け替えすら6月でもう限界が近くなってきた。
ただでさえ安い給料だってのにボーナスはカットされるし、
弱ったね、まったく。
59〒□□□-□□□□:2011/06/25(土) 23:39:43.95 ID:tEjKT2I/
>>58
私は小規模渉外局だが高齢過疎地で似たような状況です。
保険も定新もネタが少ない。
少ないパイを局内のみんなで奪い合いで醜い状況。
さらに農協が金利優遇1年定期始まって金利0.3%程なんだが到底太刀打ち出来ないし。
保険はもっと辛いですよね。
60〒□□□-□□□□:2011/06/26(日) 08:39:09.93 ID:a5wnPJPk
うちは旧普通局ですが、19時まで窓口やっているので17時過ぎに内容証明を持って来られると大変です。
普段でも検査や認証で30分程度待たしてます。

節電の関係で窓口は17時で閉めさせてもらいたいですね。あとはゆうゆう窓口に任せて。
それだとサービスが悪いと文句言われるかな。
61〒□□□-□□□□:2011/06/26(日) 09:16:42.00 ID:uUbQT5ZN
>>55

性格もあるだろうが、ミスを誘発するような手続きにももんだいがある。
こんな風にすればもっと簡単だろうにと思うことがよくあるよ。
本社まで電話するが検討しますでオワリ

>>56

うちは旧特定局だけど引き受けてるよ。
特定局だから引き受けられないって何処の支社?

>>5

>少ないパイを局内のみんなで奪い合いで醜い状況。

うちも少ないパイの奪い合いを回避するために
うちは保険は設計書作る人、説明する人と分担して2で割ってるよ。
と言っても、職員は代理と主任の俺だけだけどね。
窓目は今月200%越えたよ。
渉外2人が保険のセ-ルスが下手な人で助かっている部分もあるけど。。。
貯金は、JAの一年定期限定の優遇金利でくるしいね。
長い目で見れば定額のほうが断然有利なんだけどうまく説明できない。




62〒□□□-□□□□:2011/06/26(日) 10:45:32.01 ID:yydaVRV7
>>60
1通10分程度じゃない?
30分はかかりすぎ。
それとも一度に複数、持ってくるのかな。
6356:2011/06/28(火) 10:31:40.73 ID:TlGml4sX
>>61

56です。
東京支社です。
支社によって、取り扱い業務が違うのか…


64〒□□□-□□□□:2011/06/28(火) 12:13:57.78 ID:ycGubHIW
昨日、内容証明、15通はまいりました。
65バハムート☆AKB48AKCHA:2011/06/28(火) 13:03:50.67 ID:PHqXQV7n
>64 >>57でも書いたけど、字数関係無し等、引き受け方を変えないと、客離れが続くな?日付印打ってコピー それで終わり
66〒□□□-□□□□:2011/06/28(火) 18:38:07.21 ID:ldcqLJ4/
>>65
内容証明が出しにくい、という理由で離れていく客なんているのか?
67バハムート ◆MFV5elHKgs :2011/06/28(火) 20:05:14.56 ID:PHqXQV7n
>66 まあ 内容証明に限らず待たせない事が大事って意味かな?例えば同じコンビニでも待たない方が俺はいいな
68〒□□□-□□□□:2011/07/06(水) 23:45:24.40 ID:lj2dFsAP
書留の受領証って内務事務で扱ううちわの伝票だよね。
それを受付で内務が記入してお客に渡すのが筋ですよね?
それをお客に書かせて窓口でぼーっと突っ立ってるのって呆れるよね。
思わずポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…としてしまった。
デカイ局に行けば行くほどサービス低下してる罠orz
69〒□□□-□□□□:2011/07/11(月) 14:33:18.75 ID:DiFADSVV
今大学4年生で郵便局窓口に内定いただきました。
ちょっと聞きたいのですが、初任給は手取りどれくらいなのでしょうか…?
さすがにこれは面接官に聞けなかったので…
70魔剣神レパルド ◆AKB48.1kW6 :2011/07/11(月) 19:02:26.43 ID:gvZH37Sj
>69 俺は中卒で入って、確か20万は貰えなかったっす!多分17〜18くらい
71〒□□□-□□□□:2011/07/11(月) 19:06:43.08 ID:siTH+9iz
>>69
考え直せ
こんな所で新卒カード使うんじゃない、勿体ない

72〒□□□-□□□□:2011/07/11(月) 20:01:37.88 ID:6MGRCObj
>>69
※ただし外に行くあてがなかったときに限る
つうことで、必死になって他の内定もらいに行け
初任給(月給)×15=年収(ボーナス込)
大卒なら14〜15万くらいだったな多分 
73〒□□□-□□□□:2011/07/11(月) 20:29:03.74 ID:DiFADSVV
>>71
>>72
ありがとうございます。
やはり給料は低いんですね
他社にも内定をもらいましたが郵政が第一志望なんです…
良かったらなぜそう思うか理由を教えていただけませんか?
74〒□□□-□□□□:2011/07/11(月) 20:39:55.38 ID:SHAOphQL
>>73
これからわざわざ泥舟の破たん寸前の郵政に入りたいんだ?
給与、ボーナスも今以上に減るだろうし、これから明るい展望なんてないよ。
同じ金融なら銀行、農協、信金のほうがマシ!
人間関係も配属局によって当たりはずれも激しいぞ。
75魔剣神レパルド ◆AKB48.1kW6 :2011/07/11(月) 21:36:34.97 ID:gvZH37Sj
>>73-74せっかく受かったんだから 俺の周りの同世代は、みんな苦労してるぞ。はっきり言って俺が一番安定した生活してる。




規制対策 続く↓
76レパルド:2011/07/11(月) 21:39:21.14 ID:gvZH37Sj
今のご時世、仕事なんか選べないぜ!?自由に好きに選べるなら、俺だってAKBに入りたいわ

後は自分で決めな
77〒□□□-□□□□:2011/07/15(金) 22:57:14.86 ID:pllGMHfH
12年卒内定頂きました
局窓でとることになる資格教えてください
78〒□□□-□□□□:2011/07/18(月) 00:41:17.91 ID:VYIINS1L
必須は証券外務、生保損保くらいか
後は局によってはFPと年金アド取らされる

10卒窓だが、今なら就活まだ間に合うから郵政で妥協しない方がいいよ
新卒カード使って入ってから後悔しても遅い
79〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 10:00:59.33 ID:M87EXQKN
80〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 10:23:34.08 ID:mnwKnLAX
新鮮な風を吹かせて欲しいぜ!
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 16:24:33.53 ID:KHRgiBA/
>>74 俺の同期の銀行員はみんなやめちゃってる。

JAなんか大変だぞ。全農ブランドの`単位の新茶、缶ジュース、肥料、車、
墓石、葬祭、生命・損害共済、融資、もちろんJAバンク定期、定期積立、

俺の同期で今も転職せずにいるのは、公務員試験行政で公務員になったやつ、
市役所にいったやつ、くらいだ。
83:2012/01/17(火) 18:40:35.44 ID:yXXi1ke9
嫌なら辞めろ!
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85〒□□□-□□□□:2012/02/03(金) 11:53:46.81 ID:XEhWYcXt
そうだな。嫌ならやめろ。やるなら愚痴るな。
86〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 19:16:50.27 ID:ywcwdPgQ
ウチの支店では深夜のゆうゆう窓口は3名でやってたが2名に減らされた。

まず、22:00〜23:15までは1人で対応!
(客は住宅街の為なのか会社帰りの人が多い、発着等から応援を呼べるが、彼らも彼らで仕事を抱えている)
23;15から1人増えて合計2名体制になる。

2名で接客をこなさなければいけない上、
再配希望処理、査数、還付前再配処理、交付や引き受けの入力チェックをこなさなければならない。
再配希望処理は多いときで200本以上(繁忙期はさらに多い)で棚出し入力→再配入力で手間が二倍。

還付前再配達も多いときで90本近くになる。
(還付前再配処理は配達証に赤で還付先の郵便番号を記入、留め置き期間経過の印鑑を押印し、
日符印を押した期間経過の札を一枚一枚貼っていき棚出→再配入力)

3:00からは2名の内一人は特殊の到着処理をする(応援は配達区分の状況による)

客が多いとき、査数が合わないときはこれらの作業がストップ!

これに4月あたりから売上金の計上、事務機の立ち上げも加わる。
少ない人数でこれだけの作業をこなさなければならない。

これって異常だと思いますが、他の支店ではどうですか?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 20:28:03.47 ID:6bwgl4Yx
パートで働いてるんですが妊娠しても働けますか?育休とれますか?

89〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 20:33:59.48 ID:ywcwdPgQ
妊娠して働くのはお勧めできません。

育休は取れないと思った方がいいでしょう。

支店にもよると思いますが・・・。
90〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:01:56.73 ID:6bwgl4Yx
>>89 育休無理ですかね…
妊娠中も働きたいです
窓口でなく内勤なんですが…
91〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:26:24.06 ID:ywcwdPgQ
内勤で通常区分だけとか事務とかなら妊娠中でも働けると思います。
(つまりは担務次第・・・。)

育休は法律では取れることになっていますが、実際は難しいと思います。
(育休取れるかどうかは上司の人間性次第・・・。)
92〒□□□-□□□□:2012/03/08(木) 23:35:23.39 ID:ywcwdPgQ
増え続ける仕事量、責任、ミスすれば即問責、始末書。

減らされる人数・・・。dqnなお客。

深夜のゆうゆう窓口はもうイや!
93〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 00:37:21.57 ID:4Y4vadUV
>>91 ありがとうございました。せっかくの職場なので妊娠しても働きたいなと考えていますが、育休はどこの会社も難しいんですね…


94〒□□□-□□□□:2012/03/09(金) 11:13:33.18 ID:4Y4vadUV
実は離婚後、局長と付き合ってるんです…

妊娠してたらどうしよう
95〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 08:48:09.00 ID:HDOk8Ya7
ゆうゆう窓口って忙しいですか。
8:00〜12:00と17:00〜20:00はどっちが
大変ですか?
96〒□□□-□□□□:2012/03/15(木) 18:49:12.69 ID:FWdxjUpc
>>95
窓口会社が開いている場合(9:00〜17:00)は交付のみ。(土日祝除く)
それ以外の場合(土日祝含む)は交付に引受、販売等が加わる。
どっちの時間帯が大変かといえば17:00〜20:00
忙しさの度合いは支店によります。
ウチの支店はこのスレで書かれているような事はないのでまだマシな方・・・だと思う。
97〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 09:18:36.74 ID:4r7oYmJ2
>>96
ありがとうございます。
8:00〜にしようかな。
どんな忙しさなのか面接で聞こうと思います。
98〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 16:30:55.20 ID:l3NB044k
商品を発送するのにいくらかかるか相手先に連絡するために、始めに荷物の重さを量ってもらった。
その後、相手先が今日荷物を送って下さいと言われたので荷物を送ったら、聞いていた値段よか安く送れた。相手先に浮いたお金を返そうとしたら他銀行だった
99〒□□□-□□□□:2012/03/16(金) 16:31:38.16 ID:l3NB044k
手数料が浮いたお金よか多い。郵便局にその旨伝えた。こちらは責任ありません??だとさ。何それ。こっちは始めにわざわざ荷物を計りにいったのに。しんじられんわ。もうごちゃごちゃ言うの嫌なんで諦めましたが胸糞悪いですわ
100〒□□□-□□□□:2012/03/17(土) 21:10:43.36 ID:+af5jyeV
>>98-99 どっかで、同じこと言ってなかった?
101〒□□□-□□□□:2012/03/20(火) 04:15:20.31 ID:ek4fDNOx
ウチの支店では深夜のゆうゆう窓口は3名でやってたが2名に減らされた。

まず、22:00〜23:15までは1人で対応!
(客は住宅街の為なのか会社帰りの人が多い、発着等から応援を呼べるが、彼らも彼らで仕事を抱えている)
23;15から1人増えて合計2名体制になる。

2名で接客をこなさなければいけない上、
再配希望処理、査数、還付前再配処理、交付や引き受けの入力チェックをこなさなければならない。
再配希望処理は多いときで200本以上(繁忙期はさらに多い)で棚出し入力→再配入力で手間が二倍。

還付前再配達も多いときで90本近くになる。
(還付前再配処理は配達証に赤で還付先の郵便番号を記入、留め置き期間経過の印鑑を押印し、
日符印を押した期間経過の札を一枚一枚貼っていき棚出→再配入力)

3:00からは2名の内一人は特殊の到着処理をする(応援は配達区分の状況による)

客が多いとき、査数が合わないときはこれらの作業がストップ!

これに4月あたりから売上金の計上、事務機の立ち上げも加わる。
少ない人数でこれだけの作業をこなさなければならない。

これでもかなりつらいけど、他の支店の窓口関連スレを見たらかなりマシな方(てゆうか天国?)だと分かった。
世の中、上には上があるものですな・・・。

102〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 23:49:28.54 ID:WWclUr+t
渋谷支店郵便窓口の支那顔メガネ女は、まともに接客業務する気がないなら辞めろ!
客の郵便質問にあからさまな溜め息ついて面倒くさそうにあしらうな!
まともに聞いてないからまともに説明出来ない無気力全開ブス。
渋谷支店は、今日左端の郵便窓口にいた仏頂面女に再教育して頂きたい。
意見箱もなく相変わらずだろうから、年賀状・ゆうパック不買は広めるけどね。
103〒□□□-□□□□:2012/05/22(火) 20:58:09.68 ID:j6uvcbSF
>>98―99
荷物の重さ変わって無いの?
貰った分の切手貼って送る人が多いよね。
104〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 19:06:17.18 ID:rSUQFa4W
土日に局会社の窓口閉めるのマジ勘弁してほしい
頼むから毎日開けてくれ
事業会社の俺が困るんだ
105〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 19:09:37.94 ID:vUtKTkDL
インナーってなんだよ氏ね
どんな造語使っても自爆強要だろ
106〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 20:48:59.26 ID:HyCl+lnq
インナーの物品推賞とか大体天下りの割高賞品ばっかり
107〒□□□-□□□□:2012/06/26(火) 07:28:21.29 ID:Iqbx2W9p
葛飾支店窃盗事件もみ消しか
犯人は窓口勤務
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1331201834/
108〒□□□-□□□□:2012/07/14(土) 18:57:32.35 ID:1s7qhmVx
郵便局の窓口担務大嫌い
客と接する仕事が嫌
お金扱う仕事が嫌
人に仕える仕事が嫌
109〒□□□-□□□□:2012/07/14(土) 20:32:22.11 ID:UARs3e6f
郵便局が大嫌い。
民主を支持するあほ組織。
はよ選挙して、徹底的に報復して民営化すすめ既得権益
をぶっこわせ。
110〒□□□-□□□□:2012/07/14(土) 20:34:17.61 ID:UARs3e6f
>>71
どうせ大学新卒でここくるのは、どの会社にも受からんあほばかり
111〒□□□-□□□□:2012/07/14(土) 21:05:55.05 ID:R/rzOXZK
窓口に書留とかゆうパックなんか取りにくるな
再配達にしろ
ゆうパックは局会社に回れ
局会社は土日も働け
内容証明だのEMSだの面倒なものは出すな
みんなうぜーよカス
112〒□□□-□□□□:2012/07/19(木) 16:50:41.77 ID:YSbw1FF3
111 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 21:05:55.05 ID:R/rzOXZK
窓口に書留とかゆうパックなんか取りにくるな
再配達にしろ
ゆうパックは局会社に回れ
局会社は土日も働け
内容証明だのEMSだの面倒なものは出すな
みんなうぜーよカス

★ID:R/rzOXZK★
   ↑↑↑
 このキチガイのリモホ、通報板にさらされててワロタw 
 逮捕者続出の2ちゃんで、低脳チエオクレならではの悲鳴かよwww
 しょせんこんな馬鹿だから、郵便局しか働き口しかねえのに、通報されて懲戒解雇ほぼ確実www
 早く氏ねよ、人間のクズ>★ID:R/rzOXZK★



ざまーーーーーーーーーーwww

113〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 00:31:12.28 ID:yBLgNBmZ
>>112
郵便局関連Q&Aで大嘘を垂れ流しまくっている
キチガイ回答者★resiste_aux_chocs★の自爆例↓

>ベストアンサー以外の回答
>resiste_aux_chocsさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246900352

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
当然の■大嘘回答■ゆえ、質問者に無視される
114〒□□□-□□□□:2012/07/20(金) 00:53:24.54 ID:yBLgNBmZ
>>113は誤爆
115〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 10:17:29.06 ID:aPc0VET+
>>111
言ってはいけないが、気持ちはわかる。
116〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 10:46:53.02 ID:tdykZIHr
お客様は神様だと思うのは、俺だけか?
117〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 22:13:20.09 ID:jt2C5h1r
>>116
お客様が神様なのではなく
神様を迎えるような気持ちで接すべしってこっち側の心構え

神様の立場で我侭言っていいってことじゃない
と思う

118〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 10:25:45.65 ID:o0VmBcXR
窓口で自分の順番が来たとき、係員にペンとガムテープを借りて、
ひたすら荷物の梱包をして、後ろの人に順番を譲らないやつ。
何とかしてくれ。
ペンとかガムテープを借りたら一度列を離れた場所で梱包してから
再度列に並ぶのが常識だと思う。
119〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 10:45:54.67 ID:E2VuKXqK
このご時世勝ち組業務ですよ 勤続20年年収700万円 まだまだ公務員気分
120〒□□□-□□□□:2012/08/27(月) 20:32:25.57 ID:QJHUzk5V
118さん。そうだー!
梱包もしてこないで、箱を買っては、許せるけど、
ガムテープやハサミを借りるのが当たり前の顔をしないでもらいたいです。
そして、沢山使う人もいるし、箱の回りにガムテープで巻かないでください。ラベルやシールが貼れません。
あと、のりを使いすぎたり、
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 20:28:15.20 ID:NwcC6kxu
窓口で局員に対して携帯電話で話しながら、郵便物や不在通知書を渡したり、
飲食しながら話す奴。
人間として恥ずかしくないか?
123〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 21:11:00.46 ID:RbiOsqM+
>>121
ローカルあぼーんぬ
124〒□□□-□□□□:2012/08/30(木) 22:00:52.02 ID:oQTNLzI3
122さん。います。そういう人。

あと、一言も話さないで、こちらからも質問にうんとか頷くだけ。

125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126    ↑   :2012/08/30(木) 22:58:13.42 ID:RbiOsqM+
淋しい奴だなぁ...
127〒□□□-□□□□:2012/09/20(木) 23:38:29.36 ID:CJE+brVk
淋病だな。
128〒□□□-□□□□:2012/09/21(金) 23:01:23.67 ID:tTxvxEro
無言で不在票出す→無言で免許証出す→無言でハンコ押す 

お前は言葉を喋れないのか?と訊きたくなるわ
若いやつより年寄りに多い
団塊世代とでも言うんだろうか
129〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 05:06:37.36 ID:Fm2diBdl
何でお前らごときに話しせなあかんのや。
130〒□□□-□□□□:2012/09/22(土) 22:36:07.30 ID:wTRIsISE
自分たちのミスを謝らない窓口職員ってなんなの
131〒□□□-□□□□:2012/09/24(月) 20:17:38.82 ID:H8SxuEOo
>>128
もしかしたら失語症とか、聾唖のお客様の可能性もあるよな
そうは考えないんか?
132〒□□□-□□□□:2012/09/25(火) 19:04:07.34 ID:CEBQXuAj
10月1日の会社合併までに郵便関係でしておかなければならないことって何がありました?

まじで教えてもらえると助かります お願いします
133〒□□□-□□□□:2012/09/26(水) 18:59:41.14 ID:nfF+Xy+7
>>132
郵便局(株)の名前で重要な書類は気を付けましょう。会社名が変わりますから
134〒□□□-□□□□:2012/09/26(水) 23:39:42.94 ID:1p33Jz6L
手書きの領収書と預り証。
ゆうパックラベルはそのまま使えるみたいです。

局会社は12月31日までは、年にアンダーバー入りのものを使う。25年1月1日から、アンダーバーなしに統一する。
135〒□□□-□□□□:2012/09/28(金) 05:35:11.82 ID:gtWX3zd4
窓口の職員の女性が可愛くていつも楽しみにしてるんですが、誘っても大丈夫かな。勇気を出して声をかけてみたい。
136〒□□□-□□□□:2012/09/28(金) 10:41:14.20 ID:B6COmwdN
私も窓口のお兄さんの事が気になって仕方が無いです
告白する勇気はまだ無いけど、次行った時はせめて目を見て話せます様に
137〒□□□-□□□□:2012/10/03(水) 21:42:37.76 ID:FrwXM4r/
窓口に置いてあるカラーボールが欲しいんですけど。あれを職員に投げつけたら罪に問われますかね?
138〒□□□-□□□□:2012/10/22(月) 11:11:08.06 ID:6l0UpH/R
窓口って池沼ばかりだよな

と思ってこのスレのぞきに来たんだけど、
ほんとーに馬鹿ばっかりなんだな
自社のサービスすらまともに把握していない、要求する客を邪魔者扱い

郵便使うのは極力減らしてるんだけど、
もう少し絞れるようがんばってみるわ
139〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 12:16:41.12 ID:7DDXyJiD
お客様の態度でムッとすることよくありますよ。
割り込みしたり、ごねれば何とかなると思ったり、カウンターで手をカタカタして落ち着きがないし。
なんで郵便局だと、素直に待てないのか不思議です。
140〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 14:40:00.16 ID:LyOFdO1n
不在票持ってこない奴が一番嫌だ。
帰るか電話にするかポストに投函するかして欲しい。
番号が分かるのはまあ許す。
141〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 20:23:13.12 ID:kdceN6mP
>>139
バカだからまだ公務員だと思ってんだよ
嫉妬屑客
142〒□□□-□□□□:2012/10/24(水) 21:09:59.50 ID:rvlgQ9yT
>>138
無い知恵を振り絞って頑張れよ、池沼w
143〒□□□-□□□□:2012/10/29(月) 23:31:28.09 ID:lXux1QII
ゆうゆう窓口に1分遅れて行ったら本日の業務は終了しましたの一点張り

次の日7時に窓口受け取りできるよう電話で話つけておいたのに
なんで「荷物探してます」って窓口で30分も待たせるの?
しかも「只今持ち出ししてますので受け取れません」ってアホなの?

自分達は1分も待たないくせに客には何分でも待たせるのが当たり前なの?
144〒□□□-□□□□:2012/10/29(月) 23:35:52.88 ID:lXux1QII
再配達やら窓口受け取りするのに
住所、名前、電話番号、追跡番号、種別とか全部言わせられるけど
追跡番号から種別や住所名前電話番号とか調べられんの?

なんか毎度メンドイ
145〒□□□-□□□□:2012/11/01(木) 21:07:29.49 ID:YsnVOm8v
年賀面倒になってきた。
大量にハガキ買っていくから数え間違いや
あべこべに入力してしまうミス多数
146〒□□□-□□□□:2012/11/13(火) 23:54:28.68 ID:m7to6p5P
追跡番号は種別と保管棚などを知るために必要なので
不在表をなくさないでね。
なくしたんなら窓口に来る前にコールセンターに電話してくれるかな。
「番号わかんないけど受け取りたい」って
あのね、あなたひとりの為に働いてんじゃないんだ。
他にも仕事あるし他のお客様にも迷惑だしね。
持ってくるの忘れたなら取りに帰ってね。
あと、追跡番号で住所や名前は調べられませんから。
必要だから訊いてるんです。
147〒□□□-□□□□:2012/11/15(木) 18:17:24.96 ID:F+ajQGkz
今時追跡番号と配達先の住所名前を紐付け出来てないのって郵便局くらいじゃね?
ショボいシステム使うと窓口業務が滞るからシステム一新してあげて
148〒□□□-□□□□:2012/11/17(土) 19:37:56.45 ID:4HSRWHh4
追跡番号と種別って分けるから面倒くさがられるんだよ
一つに纏めればいいのに
(末尾01だからあの棚か・・・とかさ)

そういうこと考えられないから郵便はダメなんだと思う
未だにバイクで歩道を走る郵便局員っているんだな
コレって蹴飛ばしてもいいの?
149〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 01:52:34.13 ID:QfhPJFFf
おまいら公務員辞めて専業FXトレーダーになろうぜ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1333001923/
郵便局会社30代半ば以降の主任のみなさんA
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1327835809/
自爆営業の被害額
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1333631901/
郵政辞めたいと思っている人集まれ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1343902210/
「ノルマ未達ペナルティ」について語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1287908837/
郵政辞めて充電期間中!その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1236258079/
もうすぐ退職・part4板橋北
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1260021542/
【クレーマー】要注意のお客様【DQN】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1348361132/
【闘う】郵政産業労働者ユニオンPart.1【P.I.W.U】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1341437111/
九州支社
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1254057342/
だめ社員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1332910563/
使えない社員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1211112607/
なんだかヤバイことになってきたゾ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1258880026/
年賀の目標を教えてくれ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1192531357/
【死にたい気分ですPART2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1323094528/
 郵便・郵政 関係裏話ぶっちゃけスレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1199579532/
150〒□□□-□□□□:2012/11/20(火) 01:53:15.73 ID:QfhPJFFf
絶望的な状況なんだが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1199296849/
長崎県で最悪な特定局どこ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1184221227/
【ゆうちょ銀行】地域センターに行きたい人【転籍】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1201788438/
特定郵便局長は憲法違反の特権貴族・世襲公務員。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1300084123/
郵便局の窓口業務が嫌です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1261636965/
今後営業が出来ない人は辞めていただきたい20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1335277275/
日本郵政グループに人生を破壊されました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1298473268/
俺もう、耐えられないよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1339042562/
お前ら営業ってのはな、「人」で売るんだよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1247285128/
局長会・なでしこ会について語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1296687809/
   郵便局の「ふるさと小包」   
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1199079978/
営業に必死な管理者ってなんなの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1320413986/
郵便局は潰れればいいと思う奴
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278508616/
郵便局の最悪の実態
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1203843218/
★転籍情報交換しよう★ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1290292008/
自爆した最高金額教えて
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1329030195/
151〒□□□-□□□□:2012/11/26(月) 18:33:56.23 ID:ruMY2JN0
>>119

高卒でも勤続20年で700万ですか?
152〒□□□-□□□□:2012/11/26(月) 22:36:54.52 ID:caWwGhRY
丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる 1/7 7本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=j4VAvelj5Ms&feature=bf_prev&list=PL2615F4ED012FD113

地獄変相図 (日本語版)死後おちるかもしれない 地獄の詳細な様相 1:06:43
http://www.youtube.com/watch?v=q_R3R3SOBWc&feature=related

自律神経に優しい音楽24本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=C6t2AIvOa10&feature=rellist&playnext=1&list=PL84A3B3B1423DFD78

りりィさん、ライヴ 「心が痛い」 5:27
http://www.youtube.com/watch?v=HizMQv2jQNE&feature=related

井上陽水ー100本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=l69WGdBj-qA&feature=list_other&playnext=1&list=AL94UKMTqg-9A_0pQDv5HDAbHzoCPNtGoR

中島みゆき(Miyuki Nakajima) ー100本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ceGn80gcGD4&feature=list_other&playnext=1&list=AL94UKMTqg-9DY4-JjwQqkEIwVz3vI0B2e
153〒□□□-□□□□:2012/12/17(月) 15:52:27.60 ID:Xnqw1pvp
.竹島が日本領である究極の理由: サンフランシスコ講和条約とラスク文書ー4:43
http://www.youtube.com/watch?v=hcbny3RmPE0
韓国人留学生の嘆きの手記 悲しい悲しい国・韓国 ー5:54
http://www.youtube.com/watch?v=jPWBU-__gIU
.注下記:米国が韓国をフルボッコにしたCMを放映(There is no EastSea.) ー3:44
http://www.youtube.com/watch?v=gtIpcoAn73k
.従軍慰安婦問題、提訴者の韓国人女性「詐欺」で逮捕ー3:09
http://www.youtube.com/watch?v=cmphs0RjZ4M
.証拠資料に基づく従軍慰安婦の正体 ー7:11
http://www.youtube.com/watch?v=idmDRwL7YRw
従軍慰安婦とかなんなん(・∀・)!?ざっくり解説ー7:25
http://www.youtube.com/watch?v=XDBPymb5d28
韓国の捏造問題についてLが ー4:37
http://www.youtube.com/watch?v=UmMup0HMHUA
韓国の捏造する歴史 ウリナラファンタジー Korean fabricated own Historyー6:06
http://www.youtube.com/watch?v=RbI4K9oTsco
韓国民に見せたい動画ー1:36
http://www.youtube.com/watch?v=E9yQaxNiRzo
19世紀の朝鮮半島 韓国人が一生教わらない歴史 Old picture of Koreaー3:43
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY
..アメリカ人が韓国人の剣道の嘘にブチ切れ Koreans stole Japan culture ー6:55
http://www.youtube.com/watch?v=bivg7cDHeyg
有名人の右寄り、嫌韓発言をまとめてみた .ー9:00
http://www.youtube.com/watch?v=hZf0y8zkr7E
中国人が日本人に伝えた韓国人取り扱いマニュアル ー2:09
http://www.youtube.com/watch?v=YLsPljTna4Q
.韓国の歴史捏造を暴く動画.flvー5:39
http://www.youtube.com/watch?v=y73SBjiZtBA
.「従軍慰安婦」は存在したのか? 池田信夫×片山さつき×西岡力ー1:14:44
http://www.youtube.com/watch?v=Y4D65cJGsV4
韓国01ー96本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BkcfqwuiQ54&playnext=1&list=PLDBD9018DEEA741EC
154〒□□□-□□□□:2012/12/17(月) 23:05:02.86 ID:OaaxDGAZ
勤続20の年収700って高いのか?
155〒□□□-□□□□:2012/12/18(火) 01:12:15.14 ID:01UtHoG4
>>154
家族構成によって違うから何とも言えない。
156〒□□□-□□□□:2012/12/19(水) 18:08:54.85 ID:GQld5Drz
ほんと?これ・・・いいな

郵便局員は黒川温泉で馬刺とカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1340107590/l50
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿


あまりにご高齢じゃん。60歳定年では?老害問題だ、裕次郎のアニキでございます、と都知事当選のためなら死んだ弟もこき使の慎太郎氏は今回は野合の党首で80歳だっけ?

『 日本郵政、坂氏の社長昇格を発表 20日に就任  斎藤氏退任

日本郵政は19日、斎藤次郎社長(76)が同日付で退任し、後任に坂篤郎副社長(65)が昇格する人事を正式に発表した。
同日午前に臨時取締役会を開き、決定した。
 坂氏は20日付で就任する。
18日にゆうちょ銀行の新規業務が条件付きで容認され、グループ全体の経営基盤を強化するメドがついたためだ。
 坂氏は旧大蔵省(現財務省)出身。
2009年10月に日本郵政の副社長に就き、経営の中枢で斎藤社長を補佐してきた。
政府との調整を経て、社長就任後は 「日本郵政グループを一体で上場する現在の路線」 を維持するとみられる。
 斎藤氏は元大蔵次官で、西川善文前社長の後任として09年10月に社長に就任した。
今年10月に郵便事業会社と郵便局会社を統合するなど合理化を進め、15年秋をメドとする上場計画もまとめた。』
157有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/19(水) 20:08:41.80 ID:NFlA/vJk
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
158〒□□□-□□□□:2012/12/23(日) 03:12:34.17 ID:OJ/CMPsp
非効率なこと甚だしい。不在票といい交換も。ええ加減にATMの案内係置けよ
。無知にも程があるよ。
159〒□□□-□□□□:2012/12/30(日) 03:35:24.65 ID:h0Gn7T+X
キチガイ死ね
160〒□□□-□□□□:2012/12/30(日) 08:53:32.47 ID:DBaMOHFd
>>158
ATMは客が自ら操作するべきもの。これによって余計な人員を省いている。
案内係など配置したら何のためにATMを設置したのかわからなくなる。

ATMを使えないひとは窓口へどうぞ(窓口でもキャッシュカードは使えます)。
161〒□□□-□□□□:2012/12/30(日) 15:36:01.49 ID:oaw+LK+M
窓の基地外女ウゼェ
162〒□□□-□□□□:2013/01/04(金) 00:32:20.54 ID:QRyBed+f
窓のキチガイ女ウゼェ
163〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 14:47:11.85 ID:gPuMjahf
基地外
164〒□□□-□□□□:2013/01/05(土) 15:34:00.38 ID:gPuMjahf
ブス
165〒□□□-□□□□:2013/01/08(火) 22:39:01.18 ID:3bDiJxhF
郵便局の不在票ってヤマト佐川西濃と比べて糞だよね
種別番号とかって客には全く関係無いものが別枠になってる意味って無くね?

時間指定も守らんしTMGと同等かそれ以下だよ
166〒□□□-□□□□:2013/01/09(水) 16:32:14.40 ID:slOuj9RQ
嫌なら辞めたほうがいいのでは?
自分の心身のためと
客も不愉快になるし
好きでやれてる人間がしないと。
まー理想論かw
167〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 18:32:08.68 ID:KwIwyxy4
消費税増税で鬱だ・・
1円単位まで計算
168〒□□□-□□□□:2013/10/05(土) 19:36:42.23 ID:trBKKZ5+
いっそのこと10円あげてくれたほうがマシ。
2円切手とか出すんだろうなー
169〒□□□-□□□□:2013/10/07(月) 18:31:56.13 ID:rlXoN1ad
お客さまが…ではなく、隣の窓口の社員が嫌だ
全部自分の客にしたがるから、こっちはおちおち声かけも出来ない
170〒□□□-□□□□:2013/10/10(木) 05:47:18.11 ID:+Fqsvb81
ゆうパックは値上げするのか?
171〒□□□-□□□□:2013/11/28(木) 10:38:40.61 ID:IWxavjTR
カス郵便局
下の名前とか言うな!!!
死ね
172〒□□□-□□□□:2013/12/30(月) 23:51:10.10 ID:coF6Zo+2
ゆうパック多すぎ
はがき交換多すぎ
郵便物・ゆうパックの引き取り多すぎ
心が折れてきた所に苦情
さすがにブチ切れた(お客様がいない所でね)

その結果、上司に通院をお勧めされましたw
ゆう窓の大変さをわかって欲しい
発狂する時もあるって
173〒□□□-□□□□:2014/01/05(日) 20:54:42.74 ID:SoWWvhi3
うちは代引き多すぎ
局留め、不在届多すぎ
転居届多すぎ
不在票持たずに偉そうな人多すぎ
集荷の後納多すぎ
もちろん苦情も
174〒□□□-□□□□:2014/01/05(日) 21:15:29.84 ID:96E/S+zk
>>172
昨日あたりまでが特にひどかったな。
列がならんでた。
あんなんなら土曜半ドンで普通に窓口空ければいいんだよね。
ただでさえ質の悪い客が多いんだし。
175〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 12:43:54.67 ID:nixgxUBQ
窓口は郵便局の顔だぞ!!
176〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 17:34:52.65 ID:1FXuJfCZ
愛想が良いとかあいつら本当の公務員じゃないからなぁ…
177〒□□□-□□□□:2014/02/04(火) 02:12:56.87 ID:mbJP/438
本当に郵窓の人間はクソ
正規の取り扱いしてりゃ、どんだけ態度が悪くても
許されると思ってる。
複数人居て、暇でも、更埴も引き渡しもせずくっちゃべるか
カタログ読んで時間潰して、お客様が来ても自分らの話を優先させ
窓口に来るまで無視だよ… こんなの当たり前なのかな
178〒□□□-□□□□:2014/08/28(木) 06:38:06.79 ID:8RG9pD+/
そんな悠長に使える時間なんてねえよ…。
179〒□□□-□□□□:2014/08/30(土) 00:42:33.19 ID:3w0Tt5dV
この前、窓口で定期預金を少しだけ下ろそうとしたら、窓口の若い女性職員が「全額下ろしましょうか」と言われたので慌てて拒否った。
180〒□□□-□□□□:2014/08/30(土) 17:52:14.95 ID:VwBrdO/6
家でも買うんかと
181〒□□□-□□□□
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。