業務企画室長と支店長の存在意義を教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
集配だが、あの二人はいらねえだろ。
苦情処理はほぼ課長だけが処理してるし。あいつらのしゃべってる事聞いてると
集配の事全然知らねえなぁ〜って事ばっかだし。
とりあえずこの二匹クビにすりゃ月数十万円の人件費が浮くのにな
2〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 19:25:37 ID:Y/fBvHW2
集配もいらん
全戸私書箱化して配達業務なくそうぜ
郵便物は客に取りに来させろ
3〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 19:59:56 ID:RQzHDqTZ
>>2
是非やってみろ
4〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 21:48:48 ID:zL1+qfMX
>>1
それは毎月100万円以上の
経費節減になります。
5〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 22:13:02 ID:T0CA76y3
>>4全国の支店できぼん
6〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 22:38:46 ID:cEhlH50+
下っ端の貴様等が
ヤの方々からの応対、キ印の苦情、
果ては支社本社監査室への報告全てこなせるなら
いいんじゃねぇの?
7〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 22:39:28 ID:5GnPp2ao
課長代理全員要らない
うちの総括代理は物知りだから要る
8〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 22:42:16 ID:cEhlH50+
>>7

その前にお前が支店から必要とされているかが
疑問だよな
( ̄ー+ ̄)
9〒□□□-□□□□:2009/10/07(水) 22:54:52 ID:auUZe1LS
業務企画室長は知らないが支店長は3支店くらい掛け持ちでいいよ。
あと相談役と専門役な。クソ飼い過ぎ。
10〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 18:35:09 ID:RWUsh+Et
そんなに出来マ変
11〒□□□-□□□□:2009/10/18(日) 18:43:58 ID:pYD1oPn/
10 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 18:35:09 ID:RWUsh+Et
そんなに出来マ変
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13〒□□□-□□□□:2009/10/23(金) 18:45:50 ID:9HYQfIJD
>>6
うわぁ・・・必死だなwww
だったらそういう汚れ仕事だけやってりゃいいじゃん。現場の仕事何も知らねえんだから
口出しすんなって言ってんだよ。邪魔だから。
そもそも支社本社監査室への報告とかwwwその仕事(?)自体が無駄なんだよwww
無駄な仕事のために無駄な管理者飼ってるのが問題なんだってwww
表に出てこないで隅っこでヤクザに怯えてプルプル震えてろバカwww
14〒□□□-□□□□:2009/10/30(金) 08:24:09 ID:lXsxwyR6
うちは支店長、室長(旧総務課長)、総括代理(旧集配上席代理)が三大不要人物とされている。
踏ん反り返って鼻ほじってるか局内をブラブラするだけが仕事のようだ。
厄介な案件があれば全部現場に丸投げだし、ある集配代理は嫌っているのがあからさまに態度に出ている。
15〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 20:55:50 ID:cYgPKBYP
うちのは仕事の邪魔が仕事だな。ミーティングで一日15分喋るし
センズリロープレで20分。あと出発時の揚げ足取りで10分、支店長用の仕事作りに
30分掛かってる。支店長用の仕事というのは、鼻糞ほじりながら「ふ〜ん、配ったんだね、ふ〜ん」
と眺める為の絵を描くことだ。
16〒□□□-□□□□:2009/10/31(土) 21:00:31 ID:WhEV7PJC
茅ヶ崎支店のコリアン不倫
17〒□□□-□□□□:2009/11/01(日) 00:47:27 ID:unqNurMZ
この会社、わざわざ仕事をつくりだすことが得意だよな。

その、つくりだされた仕事に巻き沿いにされるのは現場だ。
18〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 09:11:51 ID:AogLTH8y
月曜の全体朝礼で毎週無駄話を繰り返す支店長と企画室長には殺意を覚える。
19〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 10:03:55 ID:cXC4Icgh
>>18

奇遇だな
向こうも、何度言っても
聞き分けないおまえ等に
同じ感情抱いているんじゃないか
20〒□□□-□□□□:2009/11/05(木) 20:20:33 ID:8N7qfWTs
>>19
ミスした本人に直接言う度胸がないから、相手の目を見ないで言える全体朝礼が好きなんだよな。
でも全体朝礼なんかで言っても99%の人間は他人事だと思ってるから効果薄いよ?
何度言っても聞き分けてもらえないんだからそろそろ学習した方がいいんじゃない?
21〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 11:34:39 ID:3tBM85FF
うちは支店長と課長が仕事せずすべての問題を丸投げだから課代と総務主任が鬱はいってるよ〜。
22〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 11:59:12 ID:xxN9AyvI
はい それで鬱になりました… 休職中 先日 降格すると 管理者に伝えました
23〒□□□-□□□□:2009/11/14(土) 13:16:40 ID:MuCeoJUl
ウチは支店長、企画室長、総括代理、郵便課長、集配課長の5人がいらね。
24〒□□□-□□□□:2009/11/27(金) 22:57:37 ID:pwgZFAw+
仕事の邪魔するのが支店長の仕事か?
25〒□□□-□□□□:2009/11/27(金) 23:57:28 ID:ZOGLHLbi
同じ組合出身の組合幹部の窃盗を隠蔽するバカ業務企画室長もいるし。
一日中パソコンゲームをやっているバカ支店長もいる。
こいつらこそ赤字の元凶
26〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 01:05:52 ID:utmrlCe/
再任用で支店長ってなんなの?
27〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 02:05:14 ID:OOAz8xUD
>>1
まず、直接本人に聞け
ちょっと、見ただけじゃ、その仕事の全てはわからない
一部の郵便の奴らが「集配は座って区分みたいなことして、それから、バイクに乗ってる楽な仕事だな」
とか、表面だけで集配の仕事を判断してるのと同じだぞ?
それと、わけわかんないこと言われたなら、反論しろ
組合に相談するのもいいかもな
28〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 05:51:50 ID:/X6uDzO6
>>26
その支店の支店長のなり手(後釜)の適任者がいない(拒否者があった)なので
定年は過ぎたが嘱託かなんかで任命してるんじゃなかったっけなぁ。
地方に多いらしい。
29〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 10:46:41 ID:wgYVeeqa
>>27
犬組合なんざ役に立つわけねーだろよ。
それとこの手の役つきは自分の考えを改めようとはしない。
宗教の信者と同じだよ。
30〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 12:38:28 ID:DPmfwo08
>>27の言う通りだ。
支店長からすれば、配達野郎は人のミスの責任まで押し付けられないから気楽に見えるだろう。
支店長は配達野郎がチョンボした場合、管理責任も問われる。
立場が違えば仕事内容が違うのは当たり前。経験せずに『仕事してない』と判断するのは全く意味が無い。
31〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 17:58:14 ID:QmR2DAgR
俺は支店長から直接聞いたが本当に「何も仕事してない」って言ってた。一日中
業務企画室長が仕事しないのはあり得ないが支店長はごく潰し。
低学歴でも支店長をやってることじたいあんなのは馬鹿でもできる仕事だよ
32〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 18:59:32 ID:DPmfwo08
馬鹿でも出来る仕事か知らんが馬鹿にはなれない職業だぞw
大体『仕事なんかしてない』っつー言葉をそのまま真に受けるのは子供の証拠だろ。行間を汲み取れ。
33〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 19:27:11 ID:8yil/wjP
そういえばうちの支店長、外出が多いな。
外で時間潰してるのかな。
34〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 19:28:45 ID:TTEc6zqq
>>32
お前、人事部の書き込み工作員?
35〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 19:41:48 ID:2NzoXRn/
>>31

そりゃまた凄いソースだね

脳内支店長っすか(笑)
36〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 21:09:53 ID:TAjUJSym
支店長っていつも糞忙しい時にタイミングよくきて営業妨害してる給料泥棒のことでしょ
37〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 00:51:22 ID:Sme8Z+53
郵便事業会社は今期赤字決定らしいが、こいつらが原因だね。
数キロおきに年収一千万のゴミを遊ばせて雇ってるんだからな。
現場は非常勤化して毎日綱渡り状態で努力しているのに。
38〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 14:34:49 ID:EmwG+tKw
>>27
確かに一理あるが、毎日朝8時から代理席でなんか書いた紙をふんぞり返って眺めて
朝礼の時間に10分もダラダラ喋ってその後また代理席に戻って、こっちが10時前後に
配達に出発するまで座ってるだけだからな。
俺らが配達やってる間になんか仕事してるとしてもあれじゃ現場の人間から仕事してない
と思われてもしょうがないよ。
39〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 16:47:04 ID:YG1uKcMj
>>38

代理が羨ましいんですね
わかります


ま、そういう奴はいつまでもどこまでも不平不満だらけ。
かといって自分が昇進に手を挙げる訳でもなく、
五年十年同じ仕事を繰り返している。
それで転勤してきた役職者に、「俺より仕事を知らない」と平気で口にする。


そんな輩の口にする言葉に、どれ程の価値があり、
考慮に値すべき建設的な意見が含まれているのやら……

40〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 18:25:25 ID:EmwG+tKw
>>39
いや、代理の話じゃなくて支店長が代理席でダラダラしてるって話ねw
代理は座ってる暇もないくらい忙しく動いてるよ。その隙をついてダラけてる支店長がうざいのよ
まあそれが建設的な仕事してるってんなら文句ありませんけどねw
41〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 19:07:59 ID:YG1uKcMj
>>40

ふーん、結局自分が見える範囲でしか
他人を判断しないんだね。

配達してるだけの自分が一番偉いと思えるその
思考回路が正直羨ましいわ。

文書もマニュアルも読まず給料貰える立場は
貴重だぜ。

42〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 19:34:46 ID:Sme8Z+53
仕分け人がこのクソ郵政に査察に入ったら面白いことになるだろうね。
支店長と業務企画室長なんてのは間違いなくアウト。
43〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 20:25:29 ID:+7ktXVpZ
支店長と企画室長はどこも不要人物だが、うちは、空気読めない郵便課長、口先ばっかりの集配課長、人の好き嫌いが激しい総括代理もいらない。
44〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 20:31:41 ID:5XE8u1CG
ウチの室長は親身になってくれるし、
人望もあり顔も広く知識も豊富で仕事も出来るタイプ

ただ、親身に出来るのは
元の仕事があんまないからって本人が言ってるw
45〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 21:15:51 ID:gQ+JYd1n
良い室長だな
46〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 23:05:25 ID:EmwG+tKw
>>41
代理は配達しないけどすごく忙しそうにしてるって言ってるんだけど、「配達してるだけの自分が一番偉い」ってのがどこから
読み取れたのかな?まあバカの脳内補完だろうけどwww
ゴミとはいえ仮にも支店の責任者って立場の人間が現場の人間全員が見えるような目立つところでダラけてるってのは問題あるんじゃね?
いくら「見えないところで頑張ってます」って言っても説得力ねえよ
47〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 23:23:39 ID:Exc/kBH9
>>41
羨ましいんですね
わかります

毎日きっかり7時に帰れて土日休みの支店長なんて存在意義あるわけないだろ
48〒□□□-□□□□:2009/12/17(木) 15:06:40 ID:o7K5tlfz
支店長にしても企画室長にしても課長にしても、日本郵便の管理者は
何故オツムの弱い奴らばっかりなんだ?

うちの課長なんか、雨でブツが多い日に、まだ9月だというのに「年賀の
チラシまいてこい」と言った上に、「昨日○○支店で事故が起きた。各班
KYTをやれ」とか叫んで、どんだけ空気読めないんだ・・・

課長が言いたいKYTは「危険予知訓練」じゃなくて「空気読み訓練」だろって!!
49〒□□□-□□□□:2009/12/18(金) 23:30:05 ID:BjFV/ogt
>>48
こいつらの空気の読めなさは異常www
朝の一番忙しい時間に全員集めて表彰式始めて、しかも上位20人を一人ずつ名前読み上げるし。
30分かけて終わった後にヘラヘラ笑いながら記念撮影してんのwwwバカじゃねーのコイツらwww
50〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 08:15:48 ID:/xQjyhN5
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する
51〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 08:48:58 ID:OLYXBHuc
そうそうそれも一番忙しい月曜の朝に。
定時で終るとこ30分オーバー
30分超勤なら一時間オーバー
でもこいつらはそういうのは頭にないから
超勤ださないし。
それに今日みたいに積雪だったらふつうより配達
時間かかるだろ。
なんで物増でしか超勤みないんだ!
52〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 10:56:02 ID:3JecGZ55
>>50
郵便屋の給料が税金から出てたと思ってる奴が未だにいることに驚いた
53〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 13:50:09 ID:j2BEaCc/
未だにレスしてる奴に驚いた
54〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 17:49:42 ID:ZKe8sB41
奴らの弱いオツムでは、朝礼での無駄話一つとっても貴重な時間を奪われているという感覚がないんだろう?
確かに表彰式だとか営業関係のお偉方が来ての研修だとか、そういうのをやられると支店長や企画室長に殺意が沸いて来る
55〒□□□-□□□□:2009/12/20(日) 10:43:13 ID:T0jcluGX
自分達の話が無駄だと思うどころか金言だと思ってるよな
事故が起きれば命の大切さを20分語る
誤配が起きれば郵便の大切さを20分語る
客から「届けるのが遅い」と苦情が来れば時間の大切さを20分語る
56〒□□□-□□□□:2009/12/21(月) 00:20:42 ID:664O5oc1
ほんと使えないオッサンばっか
57〒□□□-□□□□:2010/01/08(金) 08:40:33 ID:Kx/gaUcM
何年か前にいたうるさい総務課長の時、喫煙室に「喫煙室への飲食物持ち込み厳禁」というボードが設置され、いまだに残っているのだが、代理達ですらそんなの無視しているし、いちいち注意するのなんて上席以上の管理者くらいだ。
58〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 17:57:05 ID:+rfeDOAY
いままで20人ぐらいの支店長や室長クラスをみてきたが、使えるのは2人ぐらい
つまり1割で残りの9割は高給料で生意気の常識知らずのゴミ箱!!
3支店に1人ぐらいでいいだろ〜〜集配の課長も3人もいらない〜〜
59〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 20:46:47 ID:Pyu43mEb
単なる「偉い人」なんだよな。中身は無い。
60〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 21:16:11 ID:8ccHFPLJ
063
61〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 22:00:07 ID:qVMvacVh
配達員の方へ(仕事ができる人は別ですよ!)
配達しかできない癖に文句を言う人が多い。
別後納の違い、ましてや書留の区別もできない。
管理者もいらない人は多いが、集配課もいらない人は同じぐらいいるよ。
62〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 23:07:02 ID:uLZ+OMR6
>61
概ね同意するけどさぁ
配達員は、まだ生産性があるだけマシなんだよね
63〒□□□-□□□□:2010/01/14(木) 23:57:35 ID:Pyu43mEb
単なる偉い人だから誉めると喜ぶ。非常に扱いやすい、現場も知らないし。
支社本社にとってはいい手駒だよね。なまじ現場を知ってる奴に権限与える方が
やりづらい。
64〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 20:13:25 ID:GKuG/BxB
業企長に窃盗を隠蔽してもらいました。ありがとうございました。

http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/nenga/1211112607/357
65〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 11:02:52 ID:t4tTcUwX
配達しかできないって、分業してんだから大まかにできることできないことがあるのは
当たり前だろ。内務だって、ある日いきなり、コレ〜〜まで持って行けと言われて
できんのか?って話。集荷したブツ持ってたら、「これどうするの?」と聞いてくる
内務も多い。そっちで引き受けてんだろ?と。
66〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 20:01:18 ID:gqi17C7A
朝の8時半から10時までただ席に座って書類眺めてるんだったら翌朝の1つや2つ
持ってってくれよ・・・。
67〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 21:22:18 ID:OZN/iwNi
役割分担って現場はわかんないの?
逆に配達する支店長なんていらないよ支店長には支店長の役目がある

もっともまともな支店長なんていないけど
68〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 22:54:25 ID:gqi17C7A
その役割が明らかに現場に偏りすぎなんだよ。
現場の人間で休憩以外で一日に30分以上手が空く奴なんているか?

ヒマそうに座ってダラダラしてるか支店内プラプラしてるだけなんだから消えてくれよ。
69〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 23:35:59 ID:OZN/iwNi
>>68
こういうやつばっかだと思うと頑張る気も失せる
現場の仕事と同じに考えんなよ
70〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 06:28:35 ID:dGld99f4
>>69
現場と同じだなんて一言も書いてないだろ
現場と比べて怠けすぎだって言ってんだよ
読解力ねえなwww
元々大して頑張ってねえクセに何言っちゃってんの?www
71〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 11:53:27 ID:thP/tiQn
郵政って竜馬の頃の土佐藩に似てる、集配は地下浪人、業務の連中は
下士、支社の連中が上士といったところか。
72〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 14:12:26 ID:NoMOjtu0
ブツが多いとき
「今日はいつもの3割増しだから区分も順立もいつも以上に
 スピードアップしてやって定時でおわるように!」
ブツが少ないとき
「今日はいつもより2割少ないから各班一人浮かせて営業専担
 つくり最低でもエクスパック10枚お便りセット10部売るように!
 麺まつりの声がけもな!」
・・・・うちはいつもこんなんだよ。
そして奴(業務企画室長)は喫煙所でプカプカ
73〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 21:59:24 ID:r3oWa41t
役割分担は理解できるが…
現在の支店長のやってる事って無駄だらけ
営業くらいしろって思う
74〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 04:13:12 ID:9NxpdudB
非正規22万人を正社員化へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1265617704/
75〒□□□-□□□□:2010/02/10(水) 19:04:15 ID:s26VR5dq
うちの室長も朝礼で散々しゃべった後喫煙所に直行してる
あいつらが費やした時間を取り戻すのに必死な俺ら涙目www
76〒□□□-□□□□:2010/02/28(日) 10:32:54 ID:x4mthjYg
支店長と企画室長は論外だが、うちでは課長、総括(上席)も奴らとツルんでいて不要人物に数えられている。
77〒□□□-□□□□:2010/02/28(日) 13:51:10 ID:1wR5WbSI
課長代理は忙しいって言っていたが、計年とれてないからって
2週間ぐらい日勤代理なしで普通に仕事まわっている。
ナシならナシでなんとかなるもんだ。
78〒□□□-□□□□:2010/03/12(金) 23:56:49 ID:2uZMS0q0
同じ組合出身幹部の窃盗を隠蔽する業務企画室長。
こんなのが管理職になれる郵政という会社のレベルはたかが知れてる。
79〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 19:30:15 ID:fe2Ng1sa
        バカ
いい加減あの室長ども辞めさせろよ。空気悪くしてんのは自分だって自覚ないのかね?
80〒□□□-□□□□:2010/04/15(木) 13:15:40 ID:9PnDvJ3z
現場を混乱させるようなメチャクチャな業務命令を下し、やれと言われたことはやれ、嫌なら辞めろ、やらない者は始末書だ、処分だと脅すパワハラ支店長と企画室長は死ねばいいのに。
うちの支店は、そういう奴らが「セクハラ・パワハラ対策責任者」とか「コンプライアンス責任者」という肩書なのだが、これってギャグか?
81〒□□□-□□□□:2010/04/23(金) 22:25:58 ID:JtFvyQpA
>>80
うちとまったく一緒
なんか風紀委員にでもなった気で張り切りすぎてるバカが多すぎ
82〒□□□-□□□□:2010/04/24(土) 21:32:27 ID:00QW7j6b
土曜は仕事はキツイが室長がいないおかげでみんなノビノビ仕事してるな
室長のくだらない説教聞かされなくて済むし、まさに「仕事は厳しく、職場は楽しく」だわ
83〒□□□-□□□□:2010/04/24(土) 21:41:31 ID:HaZnx3IK
ムチだけでは短期的な絞りで終わってしまう、そのへんを理解してる支店長がどれだけいるだろうか↓
人を動かす経験も少ないだろうし、支店長と言ってもほとんどノンキャリ。人を動かす頭はないだろうな。上がこれじゃため息しか出んわ
84〒□□□-□□□□:2010/04/26(月) 20:44:28 ID:GiacfW7F
保利絵、辞めろよ。空気悪くしてんのは自分だって自覚ないのかね?
85〒□□□-□□□□:2010/04/26(月) 21:34:08 ID:ScZfVFrd
室長とか支店長ってひとつの支店に何年くらい居座るの?
86〒□□□-□□□□:2010/04/27(火) 22:48:14 ID:hnmkYJdR
営業で何千枚もハガキ売ったり数十円単位で経費削減したところで、どっかの室長さんみたいに
わざわざ遠方から通勤してきて毎年ウン十万円も交通費支給してもらってたんじゃあ焼け石に水なんだよねーwww

あいつが自分の家の近くの支店に逝ってくれれば、この経費も浮くし、会社の雰囲気も良くなって良い事尽くめなんだけどなーwww
87みんなで内部告発:2010/04/27(火) 23:10:16 ID:x6ko45Nu
年賀状の「違法販売」続出!? 特商法改正で日本郵政迷走

「法律を守ればノルマをこなせないし、ノルマをこなせば法律は守れない。早く郵政を摘発してくれれば(ノルマがなくなって)楽になれるのに」 
 昨年までは郵便配達先で「年賀状とゆうパックはいかがですか」と声をかけたり、郵便受けにチラシを入れるなどして、青息吐息でノルマを消化してきた。
 ところが、12月から改正施行された特定商取引法によって、その手が安易に使えなくなってしまったのだ。

 特商法改正によって、年賀ハガキやゆうパック販売は、郵便配達のついでなら訪問販売、チラシなら通信販売、電話を使えば電話勧誘販売扱いとなり、新たな法規制の対象となった。
 たとえ郵便配達のついでに年賀ハガキを販売する場合でも、販売事業者の名称を名乗り、販売目的による訪問であることを告げ、販売できた場合には契約書面を交付し、
クーリングオフの説明までしなければならない。

「郵便配達のついでに、『日本郵便の社員です。本日は年賀状の販売目的でお邪魔しました。年賀状を買っていただけるなら、署名捺印をお願いします』なんて言えますか。
そんなことできるわけがない」と現場からは怨嗟の声が上がる。
 日本郵政は特商法遵守のための販売マニュアルを作成し、繰り返し現場にコンプライアンス(法令遵守)の徹底を伝達している。
しかし一方で「年賀状のノルマはなくならないので、(特商法に定められている)ややこしい手続きを抜きにして売っていくしかない」(現場社員)。

 今年も20枚ほどお付き合いいただけますでしょうか」では法律違反なのだが、現実にはこんな「訪問販売」がまかり通っている。
 冒頭の日本郵便社員は自分で年賀ハガキを買い取り、即座に金券ショップに売り飛ばす「自爆営業」でノルマを消化した。「法律を厳守するつもりなら、郵便配達先では売れない。
今年は例年にも増して自爆が多いんじゃないかな」と眉をひそめる。
 なお、特商法に違反する行為はもちろんのこと、日本郵政では年賀ハガキのノルマ設定も自爆営業も、コンプライアンス違反行為として厳重に禁止されている。
だが、当の本社がブレーキを踏みながらアクセルをふかすような指示をするものだから、こうした悪弊はいっこうになくならない。
88みんなで内部告発:2010/04/27(火) 23:15:08 ID:x6ko45Nu
全体朝礼をやる事になったので、何のことかと思ったら、
佐原支店で死亡交通事故が発生したと周知がたった。
配達だけで時間オーバーなのに、管理者は(営業しろ・契約書を記入しろ・クーリングオフしろ)
と無理な押しつけばかり言ってる。
休み時間はきちんと休め、スピードは守れ、誤配はするなと全国の郵便管理者が言ってる。
だから、ICレコーダーで管理者のパワーハラスメントも無理な命令押しつけには、
労働基準局・マスコミへ内部告発しないと自分たちが守れない。
現場のみなさんメゲズニ頑張りましょう。
89〒□□□-□□□□:2010/04/28(水) 03:57:06 ID:mWNe+uic
管理者の給与を毎月30万円と賞与0円で定年まで勤務でOK。
今まで貰いすぎたから。
90〒□□□-□□□□:2010/04/28(水) 07:10:28 ID:CRj/VDPI
何十年と配達を続けてきたベテラン社員なんか見ると、まさに身体で覚えた職人といえるくらいだ。
だが、管理者にはそういうのが分からないのか、言ってることも現場とのギャップが強すぎるし、単なる精神論みたいなことしか言えていない気がする。
で、何か問題が起これば現場に丸投げ。
支店長、企画室長は論外だが、うちの支社から下りてきた集配課長は、朝からパソコンにかじりついているだけで、現場に下りてくることがほとんどない。
普通なら、たまに翌朝便の配達に行くとかするのに。
91〒□□□-□□□□:2010/04/28(水) 13:23:52 ID:mWNe+uic
支社の主任→集配課長か郵便課長→支社の係長 
で支社に戻れる。
支社のJPS課長など派閥の負け組→支社から遠く離れた支店長(センター持っている所)
→地方の支店を定年までたらい回し。
支社も引き取りたくないので、東海支社だと岐阜・三重・静岡の支店長で
永遠たらい回し。
92〒□□□-□□□□:2010/04/28(水) 17:25:24 ID:CRj/VDPI
支店長と室長、この両名には怒りを通り越して殺意を感じずにはいられない。
過去の局長、総務課長も同様に。
93〒□□□-□□□□:2010/04/30(金) 14:48:06 ID:qqMCGxdA
今日は休み明けでブツがメチャクチャ多くて必死だというのに、支店長と室長がブラブラしやがって「君、かもめーる○枚だからな。営業ちゃんとやってるんだろうね?」とか言ってきたのだが、その場で刺してやろうかと思った。
94〒□□□-□□□□:2010/05/01(土) 23:22:17 ID:sjoQzUGc
配達6時間分やってかもめーる売ってないやつはゴミ扱い
配達3時間分しかやらず、かもめーる1000枚売ってるヤツは神扱い

こいつらの価値観はほんとわからんわ。かもめーるなんて配達しなけりゃただの紙くずなのにな。
95〒□□□-□□□□:2010/05/02(日) 00:19:42 ID:3eqIpVDv
実際、このやり方、バカバカしいと思ってるかもしれんが、立場上仕方ないのかもしれん。
うちなんか「緊急営業対策会議」とか超勤してまで開いたのだが、そんなに緊急性があってやるものなのか分からん。
96〒□□□-□□□□:2010/05/02(日) 04:04:21 ID:by3F1fpg
>>95
緊急性はないでしょう。
あくまで形式的なもの。
ただ、総務主任以上の役職で確実にB評価以上貰いたい奴は内務でもかもめーる1500枚でも
何とかしてくる。冬のボーナスの9万円プラスはでかいし、加算昇給も1年ごとに
2号俸余分に上がってる。
97〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 12:08:52 ID:TPqggzYD
GW終わっちゃうな・・・
仕事が始まるのは仕方ないとして、支店長と室長が出てきちゃうよ・・・
あいつらもう一生休んでていいよ。どうせ現場の空気悪くするだけなんだから
98〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 13:48:28 ID:wNECls4X
>>86
ごめん、ヒラ主任だけど年間30万の交通費もらってるわw
99〒□□□-□□□□:2010/05/13(木) 20:19:05 ID:P1AAP9pk
以前、支店長や室長がミーティングで人件費削減についてしつこく話して、
「危機的状況だ」「超勤削減に社員挙げて取り組むように」とか言って
いたのだが、こっちだって何も好き勝手超勤してるわけじゃないのに、
全く分かってないよな・・・
そんなに人件費削減したいなら、お前らが速達の配達やら、マンションの
配達やらに出たらいいだろ。あるいは夜勤者を減らして支店長、室長、
各課長、上席、代理が日替わりで夜間配達をするとか。
もちろん、「地図の管理は個人情報云々・・・」とうるさい奴らなんだから、
地図も持たせないでね。
100〒□□□-□□□□:2010/05/13(木) 20:55:07 ID:1sG8C8xj
道順組立・配達・配達中における営業…
全ての面で管理職に負けるとは思えないんですけど…w
勝負したら余裕っしょw
民営化したのに営利的な指導してもらったこと1度もないけど
勤務歴1年以上のめいとの方がよっぽどマシやん…
101〒□□□-□□□□:2010/05/14(金) 09:52:27 ID:d+43UOFX
昨夜、うちの支店長が泊まってた。
そして食堂で見たんだけど、影の薄そうなおっさんだったわ。

こいつか、くだらない小言ばかり言ってる奴は…。
102〒□□□-□□□□:2010/05/15(土) 12:20:45 ID:qG++FZZw
個人的に奴らの存在意義なんて皆無。
今まで、年賀状やかもメールも「仕事が終わってからや、休日に友人知人に声を掛けて売って来い」と限りなく違法に近い命令をしていたが、
5月13日の朝の班長ミィーティングで「配達する郵便物の内容をを確認して、かもメールが売れそうな所を把握して、重点的に営業しろ。」と、完全な違法行為の命令をした。

「業務企画室長」と名前が付いているのだから、企画をしろよ。何時でも、何処でも購入可能なかもメールをわざわざ予約するバカはそうそう存在しないのが理解できないのか?
配達員に予約しないと購入出来ない商品を開発するとか?

で、その違法行為命令を出したのは、三重県伊勢支店の松下業務室長です。
その横に、支店長+集配の課長2人がいたが、違法行為を咎めるでもなく、黙って聞いているだけ。

過去には、予約して貰ったのに、販売当日になって「物が無い」とか言い出して、販売出来ず。
せっかく予約してくれた人に謝るのは現場の配達員です。お前が謝って来い!!
で、「すみません。予約して下さったXXは、販売が中止になったので、代わりに○○で宜しいでしょうか?」と謝って○○に変更して貰ったのに、その○○さえ物が無い状態。
謝るのは、現場の配達員だけ。バカ業務室長は何の反省もせず、相変わらず「予約を取って来い!」の命令をするだけです。
103〒□□□-□□□□:2010/05/15(土) 13:07:56 ID:IqQQiPsG
>>102
消費生活センターに電話したら。
「特定商取引法」違反で配達員に無理な営業かけさせていると。
104〒□□□-□□□□:2010/05/15(土) 18:12:34 ID:elL335XX
>>102

×班長ミィーティング ○班長ミーティング
105〒□□□-□□□□:2010/05/16(日) 06:52:26 ID:xIBHy2zd
支店長や企画室長、各課長は「かもめーる売れ」と馬鹿の一つ覚えみたいに
言っているが、更に上の本社や支社からうるさく言われているだけあって、
立場上言わざるを得ないということもあるんだろう。
年賀の時なんか、ディズニーの在庫を切らせて予約もらった人にキャンセル
してもらわなければならなかったりして、結局謝りに行くのは俺達配達員。
別に怒鳴られたり胸倉つかまれたりとかそこまでされることはなかったが、
もしそういうことになったら支店長や室長が責任者としてきちんと処理
してくれるんだろうか??

ホントにこの会社の管理者達って、学習能力がない人ばかりだよな・・・
かもめーるなんて需要が見込めないものを売り込もうって、時代錯誤も
甚だしい。
106〒□□□-□□□□:2010/05/16(日) 22:03:48 ID:2uW4UBiB
ちなみに室長と支店長のかもめーるのノルマって何万枚なの?
107〒□□□-□□□□:2010/05/16(日) 22:12:42 ID:7CiUYmNn
うちのは室長250枚 
支店長  なし
108〒□□□-□□□□:2010/05/16(日) 23:27:16 ID:2uW4UBiB
>>107
何そのゴミwww
109〒□□□-□□□□:2010/05/18(火) 22:00:57 ID:a8piGkhh
こいつらって全体朝礼で誰か一人が犯したミスを晒すだろ?
あれってダメな会社の管理者にありがちで、全員が集まっているところで言う事で、当事者からの反論が防げる上に、
全員に一括で注意できるから効率的とか思っちゃってるのよ。

でもそれって実際は、当事者に直接注意して、万が一反論されたときに論破する自信がないから、その場は見てみぬフリして、数日
かけて練りに練った演説を全員に聞かせるんだよ。

ただ、そのやり方だと、現場の人間は直接注意されるよりも当事者としての意識がどうしても薄くなっちゃうから効果も薄れる。
それどころか当事者のいないところで演説やっちゃう。バカ管理者の自己満足だけで、なんにも好転しない。

このやり方で何年も変わらないんだからいい加減気づけばいいのに、直接注意する度胸のない臆病で卑怯なバカ管理者の
ために、多くのマジメな社員がイヤな気分になってモチベーションが下がっちゃうんだよ。

もう少し経営学とか経営心理学学んだほうがいいんじゃないの?バカ室長さんwww
110〒□□□-□□□□:2010/05/18(火) 22:12:33 ID:KyLQ6320
去年まで支店長だった奴が今ではモニタリングで各支店を巡回してるぞ。
支社からのエキスパート社員らしい。
完全な天下りじゃねえ。
111〒□□□-□□□□:2010/05/19(水) 19:01:23 ID:ki+YoNBu
>>110
あのクズがやるような役職だったヤツがエキスパートとかwww
112〒□□□-□□□□:2010/05/21(金) 21:57:14 ID:XR3ybnFi
今は死者に逝っていないが年賀2千枚の支店長がいたな。
神輿にぶら下がってるのはこいつらだぞ。
113〒□□□-□□□□:2010/05/23(日) 20:08:22 ID:MJ3hf2CY
経常収支で改善した点は「自分が経費削減頑張ったから」
経常収支で悪化した点は「お前らが営業できないから」

都合のいいことは自分の手柄にして都合の悪い事は現場のせいにする室長さん
ダラダラと長い無駄話のせいで増えた残業や壁中に何百枚も紙ベタベタ貼ってた事は忘れちゃったんですね^^;
114〒□□□-□□□□:2010/05/23(日) 23:37:01 ID:ZbBROiz5
局会社との合併を一番恐れているのはこいつら。
郵便しかできなくても、えらそうにふんぞり返っていられるのは今のうちだけ。
局会社の管理者に圧倒されて、隅っこに追いやられる日も近い。
生暖かく見守ってやろう。
三事業を総ていた昔の普通局局長に比べれば、
事業会社の支店長なんざ、小物感が否めないしな。
115〒□□□-□□□□:2010/05/25(火) 17:46:15 ID:z3xJu1IX
みんな、サラリーマンだから。まったりいこうぜ。
116〒□□□-□□□□:2010/05/26(水) 00:11:59 ID:rNv7D0dJ
ただ偉いだけの喝上げやさん
人間の形をした蛆虫です
117〒□□□-□□□□:2010/05/26(水) 01:13:39 ID:Xfi/z88i
新東京支店長だった熊谷和幸は高給貰いながら、
郵便法違反事件の責任を取らないばかりか、
本社に大出世だしな。

また新東京支店には管理者が85人もいるが、
自ら辞職願を出して辞めるような者は一人もいなかった。
お客様の信頼がどうたらと偉そうなことを言いつつも、イエス・キリストの
ような自らの罪を認めて責任を取る管理者などいないってことだ。

責任を足らず、高給貰って(゚д゚)ウマーな思いをしてるだけの人たち
天罰は下らないものなのか?
118〒□□□-□□□□:2010/05/27(木) 03:17:47 ID:n0780JLV
業務企画室・担当課長H。なんでもメモしてるが、実行せず放置。
支店長に「いったい何のためにメモしてるんだ!」と毎日叱咤
されてるが、まだメモし続けてる。事務屋の成れの果て。
119〒□□□-□□□□:2010/05/27(木) 10:13:48 ID:K6t38SyM
>>67
うちの支店長、室長は、おばメイトに混ざって区分してるけどな。
120〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 00:02:03 ID:HpyoOT/Y
どうせまた6月1日にかもめーるの決意表明みたいなもんを30分くらい延々やるんだろ?

こんな無駄な儀式を中止するように進言するような有能な管理者っていないのかね?
121〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 06:56:40 ID:Y/iH8YvF
無理だろ。
現場社員は、支店長のご機嫌取りのための数字作り、
支店長は、支社のご機嫌取りのための数字作り、
支社は、本社のご機嫌取りのための数字作り、

トップが気に入るような結果しか、上がっていかないから、見直しも何も無い。
122〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 18:36:03 ID:ZEFxvypU
俺は6月1日にかもめーるノルマ達成の表彰を受ける予定。
・・・その日おれ自身は非番で職場にいないわけだが。
123〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 20:35:06 ID:HpyoOT/Y
>>122
翌日の午前中のクソ忙しい時間帯に支店長室に呼ばれてお褒めの言葉いただけるんじゃない?
ご愁傷様ですwww
124〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 17:41:49 ID:Y7vQHJjL
コイツらは馬鹿の一つ覚えみたいに「コンプライアンスを守れ」だの言っているが、コンプラ違反やパワハラを率先して行っているのは自分達だってことに気付かないのかね。
125〒□□□-□□□□:2010/06/04(金) 09:31:40 ID:HfJwtVU8
>>124
どこの支店の管理者も一緒だな・・・
126〒□□□-□□□□:2010/06/04(金) 21:04:03 ID:BzeYTUI4
支店長に規定違反や料金不足のブツもそのまま送れ、なんて指示出されちゃったよ。
窓口で受け付けたのになんで、ってクレームがあったかららしいけど。
こんな事してもそれはサービスじゃないぞ。
127〒□□□-□□□□:2010/06/05(土) 13:28:51 ID:DslCH41t
支店長、企画室長はじめ糞管理者やその家族は、街を歩いていて刺されないように、普段の行動に気をつけるべきだな。
128〒□□□-□□□□:2010/06/07(月) 18:39:49 ID:A3sFRN2s
「コンプライアンスを守れないやつは辞めろ」って言葉がコンプラ違反だって事を知らない
バカ室長がコンプライアンス責任者とかwww
129〒□□□-□□□□:2010/06/07(月) 20:53:51 ID:ugufklpz
うちなんか、配達先に郵政のお偉いさん(支社の人間や支店長、室長クラスの管理者)がいると、そこに限って便宜扱いするケースがよくある。
例えば、転送期間が切れていても還付しないで転送しろとか、再配達を「早めに」とか「○時までに」という依頼があれば「○時までに必ず持っていけ」と指示されるというケースが実際にある。
あまねく公平なサービスとか言っているのに、そういう特定の人間にだけ便宜を認めるのが暗黙の了解になってしまっているが、立派なコンプラ違反になっているじゃないか。
130〒□□□-□□□□:2010/06/09(水) 21:49:30 ID:B0l4hTrQ
久しぶりに聞いたって言うか
死語だと思っていた。

>>129
あまねく公平なサービス
131〒□□□-□□□□:2010/06/10(木) 21:32:08 ID:2XpBpRxu
そういうお偉いさんに対する便宜扱いってどこの局でもよくある話みたいだけど、JR社員の不正乗車みたいな感じで摘発すべきだろうな。
132〒□□□-□□□□:2010/06/11(金) 23:58:38 ID:yV8aaEQW
業務企画室長って低学歴ばっかじゃん
馬鹿でもできる仕事だってことだな
133〒□□□-□□□□:2010/06/12(土) 07:17:27 ID:Jz9T9Cvn
高学歴にも仕事できない馬鹿はいっぱいいるんだが
134〒□□□-□□□□:2010/06/12(土) 09:53:52 ID:IkaqtSm0
しかし、低学歴なやつらほど馬鹿の比率が高いのは否定できない。
135〒□□□-□□□□:2010/06/12(土) 20:13:44 ID:4V9rJjzT
毎日毎日「挨拶しろ」と吠えて、挨拶しない社員をミーティングで名指しするような室長なんだけど、この室長がこないだ社員とすれ違い様うつむいて挨拶をスルーしてるの目撃してしまったんだがどうしたらいい?
136〒□□□-□□□□:2010/06/12(土) 20:46:03 ID:USjUOF/t
アッパーカッツ
137〒□□□-□□□□:2010/06/12(土) 20:50:07 ID:BHM97Ejk
よし、その出来ない管理者に成り代わって
おまいらが管理者に志願するんだ!!

138〒□□□-□□□□:2010/06/13(日) 19:02:23 ID:ZkL9AyV1
>>135
ミーティングで名指しするしかないだろ
139〒□□□-□□□□:2010/06/13(日) 19:04:55 ID:Kf4YHA3y
はげ
140〒□□□-□□□□:2010/06/16(水) 21:28:36 ID:gX7Doe5K
ゆとりなのに支店長♪
ゆとりなのになぜか支店長♪
141〒□□□-□□□□:2010/06/20(日) 19:24:36 ID:VVe47Mie
年功序列でなっただけ
142〒□□□-□□□□:2010/06/28(月) 23:41:07 ID:cOrA9Oq1
うちの支店の業務企画室は全員高卒ですww
143〒□□□-□□□□:2010/06/29(火) 00:37:19 ID:3YDUJpZX
業企に支店長の机がある。支店長室いらないじゃん。
業企のレイアウト変更の時、支店長が軍手して作業してた。
144〒□□□-□□□□:2010/06/29(火) 00:40:58 ID:JiYy5iA2
>>143
一般社員と一緒になって働いてるんならいい支店長じゃん
145〒□□□-□□□□:2010/06/29(火) 00:43:43 ID:iCYpDS4F
>>143
一応正式には、業務企画室のある支店には支店長室は無い。
支店長室も含めて、業務企画室だからね。

応接室とか物品倉庫を勝手に支店長室にしてるだけ。
146〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 03:34:18 ID:/QDgraIB
武雄は大丈夫かな…
アホが行ったと思うが。
剥げた支店長が懐かしいな。
率先してコヅの区分手伝ってくれたっけ。
147〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 08:19:28 ID:mauYspM2
>>145
うちの業企は集配にあるw
148〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 21:34:09 ID:scRmHwnE
業務企画室長がパワハラして困るんですが、どうすればよいですか?
149〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 21:37:38 ID:lvX7wwi3
セクハラで返す
150〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 23:23:28 ID:MlrmE0kg
>>142
支店の管理職を高卒にしておけば本社、支社の言いなりになるからその方が郵政上層部にとっては都合がいいのだろう。
低学歴は考える力がないから上の言うことなら何でも聞く。
何でも言うことを聞くから何か問題が起きたとき上層部にとっては隠蔽工作をしやすくなる。
また隠蔽工作がばれそうになったら責任は全て支店になすりつければいい。
本社、支社にとっては低学歴の管理者ほど扱いやすいものはないでしょう!
151〒□□□-□□□□:2010/07/09(金) 02:30:48 ID:TeLLXXJJ
某養蜂場がらみの分室だが、うちのクソ支店長、定年過ぎてるくせに
居座ってて、今回のゆうパックの遅配で大口に謝りに行くのを嫌がった上に、
お詫びから帰ってきたら「お前らがちゃんと資料を作らんからだ。
碌な仕事をせん奴ばかり集まりやがって、他所に放り出してやる」などと
暴言吐きやがった。
こっちは朝から引受業務してそれが終わってから明け方までかかって
発送した翌配分全部の資料作り(その時点で現物が今どこにあるのかも
わからんのに)した上でだぜ。
挙句の果てには自分が責任かぶりたくないから、30日も1日も規定時間より
30分以上早く結束してるにもかかわらずうちの分室で滞留したのが原因、
なんて言いだしてなんか処分するとか言い出してるらしい。
マジで殺してやりてぇ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:29 ID:S2EUQDyN
業企の室長はとにかくいらん。支店長直轄でやってりゃいいだろ。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:00 ID:IT6fe9iT
支店長、室長が謝罪に行く支店なんかあるのか?
つか、申告、クレームには一切関わらないが。
報告だけ受けて、担当を怒鳴りつけるだけだわ。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:35 ID:Esr6bkU0
歴代の局長や総務課長を何人も見てきたが、皆共通するのは、口だけは達者なチンカス野郎。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:55:41 ID:uZhXZ2yL
>>153
某養蜂場は支社長だって呼び付けるような会社なんだぜ。

今回支社長が来れなくて代わりに支店長が来たんだが、あんなのなら
来ない方がよっぽどマシだったよ。
156〒□□□-□□□□:2010/08/09(月) 13:12:12 ID:Snmnasbp
管領=社長
大名=支社長
家老=支店長
中老=室長
奉行=課長
与力=課長代理
同心=総務主任
157〒□□□-□□□□:2010/08/28(土) 09:40:51 ID:j3UveXTf
支店長は必要だよ
これからは、一人の営業要員としてがんばるんだから
158〒□□□-□□□□:2010/09/05(日) 22:36:51 ID:xkgyWbYq
業務企画室って組合のコネを使った低学歴ばっか。
159〒□□□-□□□□:2010/09/07(火) 07:20:51 ID:3kSicarp
管理職の年賀目標は10万枚。
160〒□□□-□□□□:2010/09/09(木) 18:50:39 ID:enoviwp9
支店長があほすぎて困る
161〒□□□-□□□□:2010/09/12(日) 21:58:23 ID:7dg9Mh0i
今日の天気、物数、最近あったクレーム、毎日同じ事を15分もかけて朝礼で語るバカ管理者達が効率化とか言ってる。
変な会社だ
162〒□□□-□□□□:2010/10/01(金) 13:07:29 ID:eiwwZSAq
奴らの仕事は、現場配達員や作業者のあら探しや揚げ足取りが大半を占めている。
誰も迷惑にもならないし痛くもかゆくもないようなことを指摘し、朝礼でベラベラと無駄話を始めれば止まらない。
そんな管理者が超勤削減だとか業務の効率化だと語りだすが、自分達の存在が効率化を阻んでいることにまず気付け。
163〒□□□-□□□□:2010/10/01(金) 21:24:43 ID:wpG/W5rb
>>162
本人に言っても意味無いだろ。そいつが辞めても代わりが来るだけ。
専門役しかり、火事だ大変だとあたふたするふりして火事場に椅子置いて
煙草ふかしながら火の中に芋入れて焼き芋焼いてる状態。
この会社の体質に問題があるんだよ。
164〒□□□-□□□□:2010/10/17(日) 12:34:12 ID:rKUEfV1q
課長10万枚
室長15万枚
支店長20万枚

管理職なら年賀状これくらいはかるく達成していただかないと。
165〒□□□-□□□□:2010/11/05(金) 12:58:42 ID:ltmQv/Nn
休憩室の冷蔵庫に「ウイルス感染等防止のため、飲みかけ、食べかけの飲食物の入庫禁止」という業企室長名義の貼り紙がある。
これってうちくらいかな?
暇な奴らが見つけたどうでもいいような仕事なんだろうが?
166〒□□□-□□□□:2010/11/06(土) 20:30:20 ID:1CdBS4Rs
支店長は要らない。
労担の私の業務妨害をするから。いちいち
うっとうしい。不当要求は、おまえじゃ!アホ。
俺らは非番も仕事で、お前は3連休か!
もう支店へ来るな!
167〒□□□-□□□□:2010/11/15(月) 19:48:43 ID:vZ779NhG
支店長や室長は、色んな所に交通安全のオリジナルポスターを掲示したりしているが、そういうのを見るたびに、「アイツらは暇なんだなぁ」とか言われている。
168〒□□□-□□□□:2010/11/20(土) 20:07:36 ID:n6drmuSI
うちの局の企画室長が俺の班のマンションに住んでいることが判明。
もちろん班員は絶対に誤配しないように慎重に配達している。
年賀になると誤配が起きてしまう可能性があるが、万が一誤配してしまったら、ネチネチ言われてしまう危険性もあるだろうな?
169〒□□□-□□□□:2010/11/20(土) 23:04:21 ID:8RatycTe
高卒が管理職(支店長や室長)なんて、、
4流会社丸出し
170〒□□□-□□□□:2010/11/20(土) 23:15:11 ID:3UGKvAW/
支店長は営業妨害じゃなくて業務妨害 物数の多い朝も平気な顔して交通事故、誤配、ミーティングの繰り返し 逝ってよし!
171〒□□□-□□□□:2010/11/22(月) 02:45:24 ID:shHQ8QCf
普通現場の管理職なんて高卒だろw
172〒□□□-□□□□:2010/11/22(月) 08:16:09 ID:HpVNjptP
>>169
今更、何言ってんだか。
しかし、親方日の丸維持してる限り、ある意味1流!
173〒□□□-□□□□:2010/11/28(日) 15:29:08 ID:45J3eKYT
支店の、年賀販売目標は、ありますか。正社員5,000枚、非正規社員3,000枚。
支店の目標を、下回ったら、支店長の給料に、影響がありますか?
174〒□□□-□□□□:2010/11/30(火) 19:41:53 ID:QEYdDDeB
糞忙しい朝の時間帯にミーティングで無駄話を繰り返す支店長や室長。
ある時、コンプライアンスだか交通安全だかの研修をやった時、「こんな生産性のないことで超勤して、余分な人件費を払わなければならない、そんなの面白くないと思いませんか?」とまで言われた時はさすがに殺意を覚えた。
こっちだってそんなのやってくれと頼んだ覚えはない、お前らの存在そのものが生産性ないだろって・・・
その言葉をそっくりそのまま返してやりたかった。
175〒□□□-□□□□:2010/11/30(火) 23:10:13 ID:CD7c2OsF
>>174
いい加減社会人なんだから大人になりなさいよ
支店長がだめ、室長がだめ、課長がだめ
色々偉そうにいってるけど
まず君たちが駄目w 
人生逃げ続けで、大人になる機会を逸してきたツケだな


176〒□□□-□□□□:2010/12/01(水) 05:10:58 ID:caQxJ9IS
支店長や室長が大人だって?
ただのイエスマンでしょ。
そのような人間に何の価値があるというのか。
177〒□□□-□□□□:2010/12/01(水) 13:08:58 ID:ZqhaKSkT
一日中職場内をプラプラするかふんぞり返って鼻ほじっているような管理者。
たまに仕事しているのかと思ったら、つまらないあら探しや揚げ足取りばかり。
普通の民間企業じゃありえんだろ。
178〒□□□-□□□□:2010/12/02(木) 15:33:57 ID:dSPcY/48
支店では、らちが明かない。直接、支社に電話するが、やはり、らちが明かない。
179〒□□□-□□□□:2010/12/03(金) 00:54:14 ID:W3rhKBcc
支店長や室長はお飾り。天下り無能社員が全滅しない限り未来はない。
180〒□□□-□□□□:2010/12/14(火) 17:22:49 ID:NzogoKmH
保利江業企担当課長、暗いです、無口です。ミーティング時ぐらい
しゃべろうよ…。
あと、他課ではじゃべらないで、訳わかんないこと言ってきたと、
業企のわたしらに苦情がくるから。

181〒□□□-□□□□:2010/12/23(木) 18:02:51 ID:tgXMvYjm
この連中も存在意義なし↓

郵政グループの人事部というのは信じられない極悪部署で表の顔とは違い裏ではとんでもない悪事を行っている部署であります。
社員に対する脅迫や恫喝、会社の管理職(御用組合出身)を使った個人攻撃、窃盗、退職強要、法律違反の隠蔽工作の指示、公的機関での虚偽答弁の強要、左遷人事等々キリがありません。
その数多の悪事の中のほんの一つをあげると、郵政は脅迫や恫喝を行うために脅迫専門会社(実川商事)を設立したという事です。
それはかつて東京都葛飾区青戸5丁目にありました。
朝鮮人=金田成筆(埼玉県草加市)などが所属していました。
脅迫の依頼はいつも郵政の人事部から発注されていました。
脅迫の報酬はその実川商事の社員の給料という形で支払われていました。
裁判所で郵政の人事部はこの会社を「郵政社員の胸章を取り扱っている会社」と証言していましたがそれは真っ赤な嘘で実態は郵政社員を脅迫、恫喝するのが仕事でした。
実川商事は会社なのにオフィス街ではなく葛飾区の住宅街の普通のマンションの一室を借りていました。
しかも駅から遠い不便な立地です。
「実川商事」と言う社名を名乗っていながら会社の看板もなければ表札もないしポストには会社名も書いてありませんでした。
しかもポストの中はゴミだらけで何十万の社員の胸章を取り扱っている会社のはずなのにポストが使用されている形跡は全くありません。
こんなことは絶対にありえない話であります。
それどころかそもそも社員が出勤している形跡すらありません。
いったいこの「実川商事」というのは本当に会社なのでしょうか?
部屋の中にはパソコンすら置いてなく仕事をしている形跡は全くありません。電話が一台あるだけです。
社員と称している人間達(朝鮮人金田成筆を含む)は昼間っから青戸駅前のパチンコ屋等で遊んでいます。
これが実川商事の社員の実態なのです。郵政人事部からの「脅迫の依頼」はたまにしか来ないので日ごろはプラプラして遊んでいるのです。
常識では考えられないことが行われていたのでした。
こんなことを書くと人事部書き込み工作員(高卒)によるID番号変えながらのなりすまし書き込みがあると思いますが気にしないで下さい
182〒□□□-□□□□:2010/12/23(木) 18:06:41 ID:llyes2jB

   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
183〒□□□-□□□□:2010/12/23(木) 23:34:33 ID:kaLcpm/x
東京支社人事部書き込み工作員(高卒)です。↑
184〒□□□-□□□□:2010/12/24(金) 00:51:16 ID:Od0DLYx1
>183
だから?
どうしたんだ?
くだらん!
185〒□□□-□□□□:2010/12/24(金) 09:30:33 ID:ZQZhzqNL
書き込み工作員なんてくだらない仕事は大卒は絶対やらないから
そういう汚れ事は低学歴がやってるんじゃん?
186〒□□□-□□□□:2010/12/24(金) 14:03:21 ID:Od0DLYx1
学歴?
くだらん!
大卒だろうが高専だろうが高卒だろうが中卒だろうが
カンケー無いじゃん
187〒□□□-□□□□:2010/12/24(金) 20:25:22 ID:uRUV/6Ym
汚い仕事は低学歴にやらせて自らは手を汚さない。郵政の体質そのもの。
業務企画室長と支店長も似たようなものがあるな。
188〒□□□-□□□□:2010/12/26(日) 12:30:56 ID:4RmUBcnX
>>181
>昼間っから青戸駅前のパチンコ屋等で遊んでいます。

いろんなところで、コピペご苦労さん。そんな駅どこにあるんだよ。
ネタ決定!!

青砥、西武、ヨヨイノヨイ
189〒□□□-□□□□:2010/12/26(日) 22:03:06 ID:TmZqBzE6
業務企画室長や支店長も結構、低学歴ばっかりです。
どうせ組コネでなったんだろうが
190〒□□□-□□□□:2010/12/26(日) 22:14:19 ID:VN7AvwUR
義務を果たさず権利ばかり主張するか
自己の不平不満ばかり言ってて建設的な意見すら出せず
視野が狭いんだな
191〒□□□-□□□□:2011/01/06(木) 21:12:08 ID:CKwtTXfy
大晦日、俺達は翌日の年賀配達を控え、必死の追い込みであった。
トイレに行くために廊下に出ると、支店長と室長の穀潰しコンビが、
新年の挨拶的なポスターを貼る作業をしており、そのポスターの位置が
どうこうとか二人で議論していた。
この糞忙しい時に、そんなことが奴らの関心事なのかと思うと、殺意を
感じずにはいられなかった。
192〒□□□-□□□□:2011/01/07(金) 08:30:05 ID:nNcOg+44
室長毎日やることないので、社員の荒さがしばっかり。
この人に給料払ってる事自体損失。
まったく、無駄なポストである。
まぁ、支社にも沢山いるけどね。
193〒□□□-□□□□:2011/01/07(金) 08:53:57 ID:69kMDgZb
うちの室長の朝礼での口癖
「あなた達はたるんでる!!」

・・・一日中ぶらぶらしてるお前にそんなことを言われる筋合いはない。
194〒□□□-□□□□:2011/01/11(火) 11:27:33 ID:k+SAw4ga
>>191
ワロタw
195某元女性外務社員@○○○支店:2011/04/07(木) 13:21:57.52 ID:Rh4C89FR
業務企画室に異動した勝ち組の私は、室長と支店長のオカズになっています!
196〒□□□-□□□□:2011/04/07(木) 18:46:27.87 ID:ic5BlX6I
支店長も室長もなかなか成れるもんじゃないから なってるやつは偉いよ 文句言うやつは 本社支社の偉いさんになって 改善しろや
197〒□□□-□□□□:2011/04/14(木) 18:54:31.07 ID:xoidqeG6
新採でゴミ配りと企画室にいく振り分け基準はなんだ?
198〒□□□-□□□□:2011/05/29(日) 04:33:08.03 ID:IoMyrUMm
>>195
私も勤務中、室長室に呼びつけられて、オカズにされています。
199〒□□□-□□□□:2011/06/01(水) 22:57:18.24 ID:plx3dmN3
室長室なんてのが今の時代にあるんですか!持ったいない、郵便の現場の事をしろよって思うよね
200〒□□□-□□□□:2011/06/01(水) 23:21:11.34 ID:hMK6zNVb
事務屋は先が無いよ
201〒□□□-□□□□:2011/06/03(金) 01:45:30.63 ID:4oSxjXbL
うちの企画室の代理(30後半)が

「おまえら郵便課は、企画室の忙しさがわかってない馬鹿野郎」
とおっしゃってます・・・


おまえこそ郵便課や集配の忙しさをわかってないだろ・・・
死ね
202〒□□□-□□□□:2011/06/03(金) 07:47:30.30 ID:G9XIuDsf
自分も業企だけどそんな低次元なこと言うから…。ダメ代理コース決定やな…。
しかし業企でも一生懸命している人には外務や郵便の人から大変やね〜と言われます。今から夏の暑いなか、外務の方々本当にお疲れさまです。
203〒□□□-□□□□:2011/06/03(金) 10:43:02.94 ID:/hA1CW2b
日本郵便橿原支店の古川と庄司も要らんな
自分の気にいった奴しか連れて来ない
まさに専従独裁支店そのもの
204〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 08:50:39.21 ID:YV9G9qty
業務企画室の忙しさにくらべたら集配や郵便は楽勝でしょ!業務企画室と郵便計画が最も忙しいところです
205〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 16:10:14.95 ID:615KhzRc
>>201
隣りの芝生は青く見えるってことか。
どちらもお互いに経験しないとその苦労はわからんがな。
206〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 16:26:13.06 ID:dRByqT3l
>>204
>>205

そうは言うけど、ウチの業企は苦情や申告処理を一切やらないし、営業もゆうパックを自分や家族の名前で買うだけで、他は全然やらない。
パソコンの前に座ってお菓子食べながら皆で高笑い上げてるところしか見たことないから、全く忙しさが伝わってこないよ(^^;
そして、定時を過ぎると「仕事が終わらない」という理由で、毎日残業。
こんなのは、ウチの支店だけなのかな?
「業務企画室が赤字の根源」って、内務からも外務からも言われてるよ。
実際、超勤使用額は業務企画室が一番多いし。
早く集配センター化した方が、会社の赤字を減らすことにつながる気がしてきたよ。
207〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 17:02:16.09 ID:6rrq2OHy
業務企画でも郵便計画は激務だから誰も行きたがらない。俺も声かけられたことあるけど丁重にお断りしたよ。前任の総務主任、鬱で休職してるし。
208〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 18:13:32.36 ID:GAZyXPo4
お菓子食いながら談笑し、挙句超勤しまくってるのは、どこの支店でも決まって元総務課。
209〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 18:52:47.31 ID:A3kD7PFS
そんな楽な職場なら、志願するべきだな
210〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 20:47:47.21 ID:AAJLxfTl
たしかに郵便計画は厳しい
そして元総務はダラダラ超勤してるな
あいつらんの超勤でセコセコ、コピー代や紙代節約してるのも意味がなくなる
211〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 21:20:23.08 ID:wRN2cnPo
>>210 郵便計画というより郵便事故担当が一番大変。郵便取扱手続きに精通していてお客さま対応がうまくできないと務まらないからね。
212〒□□□-□□□□:2011/06/04(土) 23:25:20.47 ID:EOESUR+N
4月から「調整役」なるポストが集配課に現れた。
大方、天下り先が見つからずの窮余の策なんだろうが、
さっさと切ってしまえよな。
1日のほとんどを椅子に座っているだけの現場で使えない役立たずに給与なんか要らんやろ。
213〒□□□-□□□□:2011/06/05(日) 00:23:17.78 ID:f9wLzpNt

「専門役」の存在意義を教えてくれ。

俺は郵便事業最大のムダだと思っている。
214〒□□□-□□□□:2011/06/05(日) 00:26:30.61 ID:ID5WH1jg
>>213
普通の会社にもにたようなものはあるけど
専門役、だまってりゃいいのにオペレーションなどに口出しする老害なのが
ここの会社のダメなところ
215〒□□□-□□□□:2011/06/05(日) 08:58:43.00 ID:gp347RW0
>>212
そのうち、旗本寄合席とか、そんなポストも出てきそう
216〒□□□-□□□□:2011/06/05(日) 11:37:37.69 ID:p6ZjSFR/
>>213
組合は専門役等を営業専門にという案を出してるようだが、絶対無理だな
217〒□□□-□□□□:2011/06/05(日) 21:09:51.10 ID:JBOJNe3X
>>213
専門役 別名【エキスパート社員】と言うらしい
各支店の交通事故防止,誤配防止等の指導に口出しする天下り機関
給料は退職したにもかかわらず現役並の金額を貰っているらしい
ボーナスも正社員の3,0と一緒の待遇

この会社は実にムダな所でゼニを喰っている
はっきり言って専門役はいらない 
営業専門の話があるみたいだが退職してまで営業をするかってことだ
おそらくしないだろうと俺は思う まだ現場で威張り散らした方が楽であろう
スーツ組を増やしたところでムダなゼニを焼き捨てるだけだ
 
218〒□□□-□□□□:2011/06/06(月) 21:02:31.53 ID:oGBDQ/pr
>>217
専門役、無駄ではないよね
必要最低限しないといけない事を民営前にやってないだけだった
JPS専担やってて今サポ室いるけど、専門役からアドバイス受けたり、本当に頼もしい
志願制のときも面接のコツやら指南をいただいた
現場の人たちからは好かれてないみたいだけど、給料や賞与は妥当かなと思うよ
219〒□□□-□□□□:2011/06/06(月) 21:06:38.91 ID:UMDiBZIN
JPSもサポも無用じゃん
220〒□□□-□□□□:2011/06/06(月) 22:04:47.06 ID:DywGhve0
支店長や室長は立場上責任があるが専門役やサポ室(JPS)は全く責任がないためか
やりたい放題である
ウチの前支店長は現場思いの人でしたが左遷に近い人事であった 支社はそういう人に
対しては気にいらないのであろう
逆にJPSは現場をメチャクチャにして来たがインチキ栄転をしている
>>218みたいのが存在するから無駄ゼニがとんでいくのだよ

221〒□□□-□□□□:2011/06/06(月) 22:21:34.13 ID:oGBDQ/pr
>>220
ちなみに僕は栄転ではないからね
異動無しで昇進できたから
君たちはどうやら僕たちの労苦が分かってないようだね
何事もやってみないと分からないから致し方ないが
222〒□□□-□□□□:2011/06/06(月) 22:23:15.36 ID:FZhc1aX+
昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 中には送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
223〒□□□-□□□□:2011/06/06(月) 22:27:38.73 ID:vuIN23vy
 支店長なんて今の仕事内容なら3支店兼務でいいんだよ。
どんな業界だって、平社員の仕事、もしくはその1つ上の仕事+支店長としての仕事をこなしてんの。
飲食業でも小売業でも。郵便の支店長なんていなくても業務になんの支障もでんだろ。
 支店長3支店兼務なら全国の支店長が3分の1になるんだぜ。それだけで、今回の赤字が数年で消えるっつーの
224〒□□□-□□□□:2011/06/06(月) 22:53:43.92 ID:IqlY17fx
いいこと言った
5支店に一人くらいで十分だな
225〒□□□-□□□□:2011/06/07(火) 21:35:46.53 ID:l47JIJqF
わしゃあ、専門役ともう一人、相談役っちゅうのがおった方がええと思うで
銭以外の事なら何でも相談しいやって言うような感じの相談役、どないやろ?
226〒□□□-□□□□:2011/06/07(火) 21:38:32.41 ID:KV8DvnXW
>>223

それは、大前提として
部下がそれなりの能力を有している事が必須である

227〒□□□-□□□□:2011/06/07(火) 22:21:29.96 ID:UTHKkUQj
>>226
それなりの能力なんていらない
それなりの能力があれば郵政にはいない
228〒□□□-□□□□:2011/06/08(水) 18:08:58.85 ID:7t27zNOJ
JPS上がり代理だが、むしろ現場の人間を削って、専門役を増やした方が締りが出ると思う
現場の人間はまだ削減できる余地がある。そこにメスを入れるのが我々。
229〒□□□-□□□□:2011/06/08(水) 20:37:41.39 ID:Gz4Q9XLh
>>228
え!? 何言ってるの?
230〒□□□-□□□□:2011/06/08(水) 21:11:49.16 ID:RyDmIXRj
少ないギリギリの人数でかろうじて回してるのに?

ばっかじゃないのか?
寝て言え。

231〒□□□-□□□□:2011/06/08(水) 21:17:06.72 ID:vQojYD45
副支店長の方は、いらっしゃいますか?
232〒□□□-□□□□:2011/06/08(水) 21:17:39.94 ID:gW99ly/N
>>228
スレタイ読めないカスはレスすんな。なっ?
あー、そういえばスレも立てられない屑だったね。
いい加減自分の無能さに気付けよwww
233〒□□□-□□□□:2011/06/08(水) 23:32:12.01 ID:Gz4Q9XLh
カス レス キッカ
234〒□□□-□□□□:2011/06/09(木) 17:51:06.38 ID:Ues1SQxw
>>232
そんな怒らんでええんちゃう?
235〒□□□-□□□□:2011/06/09(木) 22:42:02.36 ID:2tL9OAAP
>>228
あなたはそうやっていつも上から物を言う
236〒□□□-□□□□:2011/06/10(金) 08:08:30.16 ID:rg5ByD6T
>>228
JPS乙
237〒□□□-□□□□:2011/06/11(土) 18:08:25.46 ID:3IhHDO7H
自分の非は一切認めない。
自分の無能さを理解していない。
忙しいと離席してさぼろうとする。
お局様にご機嫌とって他人を陥れようとする。

おまえは本当に人間の基本ができていないな史朗!
238〒□□□-□□□□:2011/06/11(土) 18:29:31.98 ID:M94uBx4e
>>237
お前、自分を晒してなんになるんだ?
目立ちたいのか?
239〒□□□-□□□□:2011/06/12(日) 23:12:14.95 ID:1183unqF
>>237
JPSの行動に非常に似ている
240〒□□□-□□□□:2011/06/14(火) 21:37:49.57 ID:4voE3JUL
スレタイ読めないカスはレスすんな。なっ?
あー、そういえばスレも立てられない屑だったね。
いい加減自分の無能さに気付けよwww


241〒□□□-□□□□:2011/06/15(水) 09:49:09.93 ID:olkVv/QF
>>240
おまえの口調、マジでムカつくわ〜
なんかオタクっぽい
242〒□□□-□□□□:2011/06/15(水) 15:58:12.03 ID:sOQDDRPW
>>241
これは童貞のコピペらしい
マジレスすんなw
243〒□□□-□□□□:2011/06/15(水) 21:24:39.90 ID:EmqeqruO
>>240
ハバムートってコテハンか?
244〒□□□-□□□□:2011/06/15(水) 22:04:44.49 ID:7rcul4iC
>>240
素人童貞らしい文章だw
245〒□□□-□□□□:2011/06/16(木) 08:22:04.52 ID:CDZ/Wps8
ヤニ部屋とサポート小屋往復するだけで高給貰ってるのが
いる 
246〒□□□-□□□□:2011/06/16(木) 10:11:29.07 ID:NmfakL4K
>>245
喫煙タイムも仕事の一環
ま、そんな固い事言うなよw
247〒□□□-□□□□:2011/06/16(木) 22:40:07.36 ID:cgjt/1r1
>>245
そんな人いませんよ
サポの人は支社レベルの人たちなんだから
釣りならいい加減にしてもらいたいね
248〒□□□-□□□□:2011/06/17(金) 07:58:15.92 ID:AcZOak/h
>>239
JPSの悪口言ってんじゃねえよ
249〒□□□-□□□□:2011/06/17(金) 20:23:03.26 ID:pjJivcV1
>>1
下っ端が組織をわかった風に言ってんじゃないの

250〒□□□-□□□□:2011/06/17(金) 22:38:24.32 ID:H3SINZDf
>>248
言われて当然!
>>249
下っ端を大事にしない組織の会社は育たない
前支店長は下っ端を大事に思ってくれる人でしたので最高だった
251〒□□□-□□□□:2011/06/17(金) 22:48:37.16 ID:1WEY7lAm
総務主任のオイラが通りますぞいっ!
オイラは人の話に聞き耳を立てて話に介入するのが好き
「えっ?なになに?」みたいな感じで☆
でもJPSの悪口はアウトだよね
何故かって?だって元専担とダチだもん ダチワイフ☆
252〒□□□-□□□□:2011/06/18(土) 22:01:31.27 ID:az5ZwOSG
>>251
ダチワイフってナニ?
253〒□□□-□□□□:2011/06/19(日) 08:59:14.58 ID:hiBtZ1Ny
支店長は大変なんだよ。
一日完結の現場下っ端の仕事の方が精神的に楽
254〒□□□-□□□□:2011/06/19(日) 14:59:01.72 ID:3I89kxT8
>253
それを理解してなってんだから
現場下っ端のが楽とかは論外
現場仕事を一日完結だと言ってる時点でアレだけどな
255〒□□□-□□□□:2011/06/19(日) 18:39:12.04 ID:DjrVlP55
>>254
ごめん現場は楽
マジで楽
支店長のほうがしんどいよ多分
256〒□□□-□□□□:2011/06/19(日) 20:22:02.30 ID:K15bqkRE
支店長も人によると思うけどな。
ときおり、本当に必要性に疑問を感じたくなる支店長もいる。

朝来て、メールとポータルを閲覧。
会議で課長らを怒鳴りつける。
支店内をうろつき、メイトと雑談する。
17時になったら帰る。
たまに外に出てると思えば、歯医者か床屋。
支店長会議とかも、ほとんど室長に任せてた。
257〒□□□-□□□□:2011/06/20(月) 07:50:34.46 ID:ZH1N5CSv
支店長なんて閑職に決まってんじゃん。支店長本人から聞いたことがある。
業務はほとんど業務企画室長に丸投げ。支店長本人は何もやることがないがないが
さすがに最近はそれではまずいということで本人自身が仕事を見つけてやるという場合が多いのだそう。
本人自身がやる気がない場合いくらでも何もしないで日々を過ごすことが出来るそう。
これは昔の局長の名残りで局長職は天下りポストだから仕事があっては困るという悪しき公務員の伝統から来ている。
258〒(^-^)/:2011/06/20(月) 23:06:53.60 ID:w9IGP9ho
仕事でメール使用し葉書売れとのたまう、薄型TV時代にブラウン管TV売ってこい
と同じだぞ.....
259〒□□□-□□□□:2011/06/21(火) 12:04:44.22 ID:tgTOJcS+
ロクな学歴もないくせに業務企画の代理だってww
態度のデカさだけはいっちょ前
有名大学行ってるゆうメイトの子に「あの人要らないんじゃないっすか?」って言われてる始末
260〒□□□-□□□□:2011/06/21(火) 18:33:06.09 ID:moIe5zy1
>>259
有名大学出てるゆうメイトの子w
261〒□□□-□□□□:2011/06/26(日) 01:02:32.24 ID:1PS7CcEY

有名大学出てるのにゆうメイトしてるようじゃダメだろ。
262〒□□□-□□□□:2011/07/02(土) 21:54:04.48 ID:mGFT6qsv
はやく支店長になるため、どんどん志願してます
いま32で宗主ですが代理の志願出しました
45ぐらいで小規模支店長になる野望を密かに持ってます
263〒□□□-□□□□:2011/07/03(日) 01:14:42.57 ID:WgahDpN2
AKBのたかみなみたいのが 支店長したら良くなる
264〒□□□-□□□□:2011/07/03(日) 01:18:33.03 ID:y54OumDG
仕事は冷静丁寧正確に!!!
265〒□□□-□□□□:2011/07/03(日) 17:24:46.35 ID:y+3KGPFn
交通事故の当事者は志願に響くのかな?
なるべくストレートでいきたいのだが‥
世の中って、そんなに甘くないかな
266〒□□□-□□□□:2011/07/03(日) 18:57:14.76 ID:a7W2gTHS
>>265
心配無用
267〒□□□-□□□□:2011/07/03(日) 22:01:43.84 ID:D3UD3pbW
>>265
交通事故起こしてる時点で役職者不適合だな
過失割合にも因るが
268〒□□□-□□□□:2011/07/04(月) 22:23:37.84 ID:Y7QgD/wr
>>265
交通事故起こした?
どんだけ迷惑かけてんだよ カス
そのうえ志願するのか?氏ねよ
269〒□□□-□□□□:2011/07/04(月) 23:16:28.03 ID:mAuVZzQc
馬鹿でも上昇思考だけで現場の課長にはなれるが、中堅大学に入れる頭のある奴はまたぐっと少なくなる。
ノータリンは管理者にしてはダメだ。一番現場を壊す存在だから。
270〒□□□-□□□□:2011/07/05(火) 18:11:38.47 ID:/FAeL+qd
>>268
対岸の火事ではないぞ そういう事は言っちゃいけないよ
271〒□□□-□□□□:2011/07/05(火) 21:26:18.51 ID:Ik4r/l1R
うちの支店長は暇だかなんか知らんがよく差し立て作業してるね
君削れば内務メイト5人は雇えるね 効率十倍以上だね

まぁ辞めろとまでは言わないけど私物のサイドバッグつけたまま郵便に触らないでね
272〒□□□-□□□□:2011/07/05(火) 22:19:50.15 ID:Sh8AC4tP
室長、たのむ、どっかいって
273〒□□□-□□□□:2011/07/05(火) 22:58:33.90 ID:wOkO64/D
命令口調で他課の社員にまで口出しする室長、辞任させたい。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275〒□□□-□□□□:2011/07/06(水) 09:58:10.52 ID:vCZW3Kvr
>>274
スレタイ読めないマルチカスはレスすんな。なっ?
いい加減自分の無能さに気付けよwww
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277〒□□□-□□□□:2011/07/07(木) 09:33:57.98 ID:rtWwKDoY
存在意義は無い
あんなの飾りです 
278〒□□□-□□□□:2011/07/07(木) 20:24:12.23 ID:RfskwyJY
人件費削減に躍起になり早朝から出勤の支店長様、ご苦労様です。見てないで手伝えよ。節電で真っ暗な中、PCしてる支店長。後ろのブラインドくらい開けたら?ついでに役に立たない業企担当課長もイラね。カス。
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280〒□□□-□□□□:2011/07/10(日) 18:30:56.43 ID:gIyXcg+7
>>277
お偉いは孤独なんだよ
下っ端にはその苦労は絶対わからない
281〒□□□-□□□□:2011/07/11(月) 22:13:26.24 ID:Q+r0aTjG
>>280
はいはいワロスwwww
282禾念@あ、ダチ、キター:2011/07/13(水) 23:58:06.17 ID:TMhyuBpC
                   人i ブバチュウ!!  _______
                  ノ:;;,ヒ=-;、   / シ也田@年増(有印私文書偽造の前科者)
                (~´;;;;;;;゙'‐;;;) < を育てたのは、私でつ、きゃほ〜
               i`(;;;゙'低脳-‐'ヾ    \_______
       , -、     ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)      ⌒ヽ
      「′ 〉〉     ';;;゙'ー--、_;;;;_;;、-‐      」  |
       〉 ノ     /::::::::::::::::::::::::::::::::: \    \  ノ
        /__/     /,:;::  ´ ;;: : :.. , ,.;,.;;;;\;  , 〉 ノ
     / /     /         ( =・=  〉  厂|
      |  l     / =・= ) / l  ヽ'   l    l  |
      |  |     /     /'ー^へ    /  / /
     │ ヽ    |     └' ̄ \_)   ノ ノ ノ
      、 \  \    ´-`,   :; : : / ̄   /
283〒□□□-□□□□:2011/07/14(木) 02:39:02.54 ID:V8+Chy1N
業務企画室長って支店長の腰巾着&パシリでしょう。
284〒□□□-□□□□:2011/07/14(木) 02:45:10.28 ID:mymXtbhE
支店長は月一回の朝礼で必要。
業企はその朝礼の模様を写真に納めるのに必要。
285〒□□□-□□□□:2011/07/14(木) 10:53:08.15 ID:ZZINhGm4
どうせ支店長なんて飾りなんだから、
かわいい女の子、期間雇用社員で雇って椅子に座らせときゃ十分だよ。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287禾念@あ、ダチ、キター:2011/07/14(木) 21:46:09.65 ID:JxFLL8kt
                   人i ブバチュウ!!  _______
                  ノ:;;,ヒ=-;、   / P.S.日生里予@年増(有印私文書偽造の共同正犯)
                (~´;;;;;;;゙'‐;;;) < もイヌ以下のド畜生でつ、はぁと〜
               i`(;;;゙'低脳-‐'ヾ    \_______
       , -、     ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)      ⌒ヽ
      「′ 〉〉     ';;;゙'ー--、_;;;;_;;、-‐      」  |
       〉 ノ     /::::::::::::::::::::::::::::::::: \    \  ノ
        /__/     /,:;::  ´ ;;: : :.. , ,.;,.;;;;\;  , 〉 ノ
     / /     /         ( =・=  〉  厂|
      |  l     / =・= ) / l  ヽ'   l    l  |
      |  |     /     /'ー^へ    /  / /
     │ ヽ    |     └' ̄ \_)   ノ ノ ノ
      、 \  \    ´-`,   :; : : / ̄   /
288〒□□□-□□□□:2011/07/21(木) 22:35:57.13 ID:Fqzw+wik
低学歴支店長、低学歴業務企画室長をクビにしろ
289〒□□□-□□□□:2011/07/22(金) 08:27:46.22 ID:KRbkTbGk
低学歴配達員はドブに沈めたらいいのかな  
290〒□□□-□□□□:2011/07/22(金) 08:46:14.95 ID:SoxEZZUw
椅子に座ってる「だけ」の支店長が楽そうに見えて仕方ないんだねメイト様には
291〒□□□-□□□□:2011/07/22(金) 23:14:59.58 ID:nA/m9xBK
本当に椅子に座っているだけだって支店長本人から聞いたことあるよ。

社員より
292〒□□□-□□□□:2011/07/23(土) 00:37:04.42 ID:XZmnwZUM
学歴の云々より、社の福利厚生と俸給制度がおかしい。
業務企画室の人間がどれだけ働いても、我々、外務員のように
体を痛める事も無ければ、危険が伴う訳でもない。

なのに、我々の営業ノルマの半分以下で倍近い月給で
内務作業より少ない業務量の事務仕事だけで稼げる業務企画室。
俺もなれるもんなら業企にいって、納得のいく仕事をしてみたいもんだ。

さっきもスロ打ってきたけど、業企の人間が俺より少ない投資で
数千枚出してるのに、俺はどんだけ投資しても千円、二千円しか
勝てない・・・・・・・・・・。

俺は一体、何の為に大学まで出てきた訳??
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294〒□□□-□□□□:2011/07/23(土) 02:47:25.94 ID:t40FZxvU
支店長も業企室長も大事な自爆営業要員。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296〒□□□-□□□□:2011/09/07(水) 19:32:58.28 ID:nUDAF/TS
うちの企画室長が、俺の班の配達区域のマンションに住んでいるのだが、集合ポストに名前を書いていない。
ミーティングとかで散々「誤配するな」と言っておいて、名前が書かれていないと軒下確認ができないだろって。
だから、配達する時に「ポストに名前がなかったので確認させて頂きたいのですが○○さんのお宅でよろしいでしょうか?」って聞きに行ったらどんな反応をするだろうか?
297 ◆PH069095UU :2011/09/07(水) 20:48:56.86 ID:Phol54Hm
>>296
期間雇用なら基礎評価なし。ついでにランクダウン確実w

基礎評価
管理者、社員の指示を理解して行動している。
ここで×

資格(ランク)
理由その一
区に精通していない。

理由その二(※Aランク限定)
他の時給制契約社員等に対して支持・指導が出来ていない。
(道順組立時の配達原簿の確認を行っていない)

理由その三(※Aランク限定)
他の時給制契約社員等に対して支持・指導が出来ていない。
(取り扱いに疑義がある場合は支店に連絡して支持を仰ぐことになっているが行っていない)

以上の理由から結論を申し上げますと、やめとけw
298〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 13:19:24.90 ID:l0aAlbP2
土日出勤してもらうことを約束して採用したのに
入社後、出られませんというのは約束違反ですよね?

これは処分の対象になりますか?
299〒□□□-□□□□:2011/09/14(水) 20:11:09.28 ID:GGkdfc6J
自分でやったこともない現場に、偉そうに屁理屈を言って会社の雰囲気を悪くするのが
糞室長の仕事。

事件・事故でさよならする前に辞職しろや!
300〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 19:51:35.44 ID:D2OzGaAg
支店長や室長に道組、配達(地図を持たせないで)、事故処理をやらせたら、俺達よりも素早くパーフェクトにできるんだろうね?
誤配が起きると「基本動作をきちんとやれ」、超勤が多いと「超勤にならないように効率よく工夫しろ」、さらには「たるんでる」「だらしない」というのが奴らのお決まりの言葉なんだからな。
俺が通区している所の道組なら、絶対奴らには勝てるが、奴らにやらせてみたら、チンタラと、しかも事故も気付かずに一緒に組んだりしそうだな。
301〒□□□-□□□□:2011/09/15(木) 20:21:57.39 ID:WDBTTn40
>>300
自分で書いてて恥ずかしくない?
302〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 18:00:59.27 ID:YK5aj/Yu
いや、普段から偉そうに言ってる奴らなんだから、配達やらせりゃ、俺達よりも早く配達できるし、全てにおいてパーフェクトに決まってるだろう?
303〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 20:30:43.46 ID:CPken+0j
人の仕事は楽そうに見えるから期間限定で
課・役職を超えた研修でもすればいいよ。
例えば業企が窓口、郵便内務が配達、
外務が特殊(深夜勤)もちろん支店長や
室長も例外でなく道組〜配達、外販までやって。
そうすれば人の気持ちがわかるいい社員、管理者になると思うよ。
304〒□□□-□□□□:2011/09/16(金) 22:25:33.84 ID:cpLMVO0Y
うちの支店、支店長=高卒、室長=高卒。
これでこいつらに敬意を払えと言われても無理。
305〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 00:51:23.82 ID:tDhHFPzc
>>303
支店長って楽そうだから支店長やってみたい。

とりあえず昼までテレビでも見てるか。
306〒□□□-□□□□:2011/09/17(土) 01:21:27.62 ID:Semff590
>>302 正解。普通は自分ができるからこそ指示や注意をするはずなので。ていうか自分が出来もしないことに普通は口だしできない。
よって配達させたら誰よりも早く、正確にこなすでしょう。
307〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 01:03:35.36 ID:rWPgNuhU

あまり大きくない支店なら業企室長と支店長と兼務してるな。

うちの支店もそう。
308〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 10:58:46.64 ID:L98AXs/P
俺の配達してる地域の特定局が配った年賀状予約ハガキに
「いつも配達している方から購入します。配達お願いします」って書かれてうちの支店で予約してもらえた事を
朝礼で嬉々として語ってた支店長
「見てくれている人は見てくれてるんですね。非常に嬉しいです」
でもその毎日配達している俺に対してなんの労いの言葉も無いのはすげえと思った。お前なんもしてないじゃんかボケ

購入してくれた方、ありがとうございます
309〒□□□-□□□□:2011/09/18(日) 17:18:37.19 ID:J+t3mcMj
 ↑管理職は自分の評価しか興味ないのですよ
310〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 02:33:14.69 ID:Ephbe5Xq
>>309
ほんとそう思うわ
現場の手柄は俺のもの
現場のミスは現場のもの

給料泥棒してていいから俺らの見えないところでひっそりと生きていってくれよクズ
311〒□□□-□□□□:2011/09/19(月) 23:05:12.95 ID:dPlKTZUb
ジャイアンの論理だな
312〒□□□-□□□□:2011/09/20(火) 19:46:30.14 ID:O+6IGPgg
ジャイアニズムwww
313〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 18:01:53.42 ID:qmxCu765
いま業務企画室がやっているすべての仕事を、現場がすべて遂行することができれば
業務企画室はなくしてもいいと思う。
314〒□□□-□□□□:2011/09/21(水) 19:03:07.58 ID:RvrLdK8g
>>313
できればね
315〒□□□-□□□□:2011/09/23(金) 14:04:49.51 ID:JtbU0Glx
業務企画室長なんて高卒ばっかり。結局、ゴマをすったか組合のコネで室長になったクズばかり。ろくな人間じゃない。
316〒□□□-□□□□:2011/09/23(金) 17:21:24.50 ID:f8RtbR9/
>>313
組み立てセンター&PCの基本操作すらままならねぇ老人をきれば余裕でできる
317〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 00:42:49.99 ID:W0afj1QU
各自事業所訪問リスト記入
各自リピート管理簿記入
各自年賀はがき購入者リスト記入
各自業務リポートに声かけ件数記入(5件以上)
昼のミーティングで午前中の声かけ件数報告
班ごとに新規の声かけ件数と昨年購入者の声かけ件数を集計し、就業時に提出

これ毎日やらせるって無駄過ぎるだろ。記入内容もほぼ被ってるし、あいつらほんとに頭大丈夫か?
318317:2011/09/24(土) 00:44:10.89 ID:W0afj1QU
×就業時 ○終業時
連投すまん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 08:09:27.22 ID:hf4Q01+7
しょーもない会議が多すぎなんだよな。
その準備とかで紙と時間をガンガン使ってるけどまさに無駄。
一回、支店長会議に1時間ぐらい同席したけど、資料棒読みして
たいした意見もなかったな。くだらん会議だ。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322〒□□□-□□□□:2011/09/24(土) 21:17:26.16 ID:PcO6Pxk4
:2011/09/23(金) 09:04:14.90 ID:KYSzsV/V
日本郵便藤沢支店では不正行為が日常的に行われている
悪の巣窟と人は藤沢をそう呼ぶ
池○学 鈴○○成
泉○義次 ○池聡 港に移動した平○○衣
組合費を使っての
豪遊 不倫同棲生活
妊娠中絶 自己の借金返済 それから
正社員のHさんの
自己退職を装った
不当解雇をしたのが
言うまでもなく
鈴○○成である
数えるだけキリがないので割愛するが
藤沢の最大の恐ろしい所は郵便を配らない郵便会社なのである遅配を日常的にしていて月曜日に出した郵便が木曜日に届くことなんてザラだ


323〒□□□-□□□□:2011/10/04(火) 17:58:06.71 ID:kSaiWR5D
今日、支店長訓示で皆さんの日々の努力により今年度上半期は管内は黒字でしたって話あったけど、賞与削ったからやろwアホやで
あと、当支店は1000万程度の人件費赤字ですって、1000万やったら無駄飯のサポート数人&専門役片づければ簡単やでw
324〒□□□-□□□□:2011/10/07(金) 19:32:48.29 ID:REgqn0AH
宮城の某支店です。
震災時のあのガソリン不足で、調達が追い付かず、数日間自転車での配達をさせられました。
後で聞いた話ですが、警察に申請を出せば優先的に供給してもらうことが可能だったのに、管理者達はそれすらもせず、逆に警察の方から「お宅は申請しなくていいんですか?」と言われたらしいです。
うちの馬鹿管理者は、そういう情報を得ようともせず、ガソリンが調達できない→自転車での配達、という判断で社員達に肉体的な負担を強いたことを何とも思っていないようです。
人間だから判断ミスがあるのは仕方ないし、それをきちんと謝るのなら、根に持ったり後で蒸し返したりはしないはず。
だが、これは大チョンボである上に、自分達の非を認めない、一言も謝らない、これには怒りを通り越して殺意すら感じます。
普段は点検簿にハンコを押してないとかしょうもないことで鬼の首を取ったような言い方をしたり、ちょっとのミスで不届き者呼ばわりするくせに、自分達の判断ミスについては非を認めようともしないってかなりふざけていますね。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326〒□□□-□□□□:2011/10/08(土) 22:20:28.36 ID:bKQQa492
無責任体質、自らの失敗を部下になすりつける。
自分達は絶対に責任をとらない。こういうアコギな根性は支社は本社から学び
現場の管理職は支社から学ぶ。組合役員は自己流で学ぶ。
327〒□□□-□□□□:2011/10/11(火) 14:16:33.45 ID:yKdWU0Ah
今日みたいに連休明けでブツが大量にある日に朝礼やる支店長や室長って、頭おかしいわな。
最近は、前の週に起きた誤配や各種事故についての報告とか、意味のないことで約20分、貴重な時間を奪われる。
糞忙しい朝は実際にかかっている以上に時間を奪われる感覚になるし、朝からテンション下がりまくりだ。
そういう感覚が奴等には分からないのだろうか?
328〒□□□-□□□□:2011/10/12(水) 00:26:12.34 ID:ps5ou4G8
>>327
事故や月初め、イベント開始時については仕方ないと諦めるしかないんじゃないかな。
その他の長々とした話は、物量多い時には自重してくれてるので支店長によるのかも。
329〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 07:05:31.52 ID:xZdZ7d/v
支店長や室長とは名ばかりの低能しかいないから、自分が偉いんだと勘違いして、常に上から物を言えば下はそれに従うものだと思っているんだろうな。
うちの室長はミーティングで「たるんでる」とか「だらしない」とか叫んでいるが、一日中ブラブラしているアンタに言われる筋合いはないと言ってやりたい。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 12:17:07.15 ID:xZdZ7d/v
>>330
お前ウザい。
332〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 14:19:15.08 ID:JT97nMHc
支店長、室長は低学歴が多い。結局、能力が無いから組合のコネを使うか
上層部に媚びへつらって昇進した人間がほとんどだということでしょう。
333〒□□□-□□□□:2011/10/24(月) 16:30:14.70 ID:FVdGdLNi
お前らのケツからカレーを出せ。
334〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 22:32:34.52 ID:jFq8MPAe
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   人件費がかかってるの理解してますか?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
335〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 22:35:17.08 ID:jFq8MPAe
"´: : : : : : : : : : : : `ヽ、
            ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙i、
         丿: : : : :: : : : : : : : : ,r'´`ヽ;;:ヽ
        ,イ: : : : : : : : : : : : : : ,ノ   ゙、;;:;!
       i: : : : : : : : :,;::;..:.:;,r''"´     ゙i;j
       ヽ: :,,、、,,:.;;;::;;;ゞイゝ,,_    _,,,、、,リ
        Y^ヽ;;:r'゙´ ,.r==='、   ,r==i|
        i| l」〕リ``ーij -=・ ,!⌒|‐=・ ,!
        ゝ ゙'    `ー─'´  `ー‐ l あー・・・そしたら安西先生が年休消化すれば、ぶっちゃけOKです
         ヾュ         ,  ,!  ,!
           ヾ|        ゝ'´  ,!
           |  .、     -‐‐一  /
          ,イi   \      ´´   /
        / |\   `丶、    /| \
336〒□□□-□□□□:2011/10/26(水) 22:41:39.37 ID:+KFiIb2I
大規模渉外の局会社の者だが事業会社の支店長ってなんで基地外ばっかなの?
伝わってくる話では恫喝当たり前&細かな節電など経費節減に煩すぎ!
うちの局長はいても居なくても体制に影響なしだが、精神的にまだ楽。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338〒□□□-□□□□:2011/10/27(木) 19:00:12.18 ID:CyFB7ZuZ
室長もそうだがそもそも業企自体の存在自体が無駄。
その中でも577 O村とA瀬、お前たちのことだよ
339〒□□□-□□□□:2011/10/27(木) 20:13:43.17 ID:nR1tpuN1
ある社員の家族の告別式に参列した際、支店長と室長が離れたところに座っていたあたり、この二人は犬猿の仲なんだと思った。
俺達にしてみれば、ただのごく潰し、ならず者としか思えないツートップで、今すぐにでも消えてくれていいんだが。
340〒□□□-□□□□:2011/10/27(木) 20:31:03.34 ID:jtXvLyAc

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
341〒□□□-□□□□:2011/10/27(木) 21:27:04.61 ID:3psi257h
人事だろうが
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 01:46:08.23 ID:1kZNJNPt
支店長も室長もとにかく高卒が多い。結局バカでもできる仕事だってこと。
344〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 07:54:57.61 ID:I0bCgZ2d
低学歴……パン職だから所詮そんなもの
パンなんだから8ケタの給与やる必要なんてないよ
345〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 08:30:20.34 ID:sqgBytTH
>>343
日本郵政グループすべてで中卒で充分
346〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 09:28:24.03 ID:ZFMtf5Hq
メンタルで、退職保留期間について説明するからと、面談します。退職届けは、書かされますか?
347〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 15:51:10.43 ID:IGXp0RkR
鳥栖支店の毛井はダメだな。事故が起きないように神棚に手を合わせるような奴に支店長は務まらん。
348〒□□□-□□□□:2011/11/15(火) 09:28:21.20 ID:LPlHz0+4
支店長、業企室長は勿論だが、郵便課長や集配課長も必要ないね。
現場のことは見てみぬ振りで、自分に火の粉が掛かりそうになれば
言い訳と責任の擦り付け先を真っ先に考える。課長代理や総括に
丸投げして18時には帰宅してるからね
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350〒□□□-□□□□:2011/11/16(水) 21:25:45.43 ID:ZMQShEJl
奈良・橿原支店の庄野は死ね
こいつ郵便料金も分からないバカなんだよなあ
勿論高卒だし
351〒□□□-□□□□:2011/11/16(水) 22:10:34.87 ID:RdzT2OVL
348は宗像支店!?

業企担当課長は、人を人と思わない卑劣な奴。
352〒□□□-□□□□:2011/11/17(木) 09:31:08.05 ID:El5IA3rS
>>351
大阪府内某統括支店だが、どこも同じ様子だね
353〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 14:28:56.63 ID:unGjdyrh
管理者も成り手がないから、手を上げたら即任用といった安売り人事になってるから、
管理者の質の低下はやもえないんだろうな。

課長代理も総務主任も同じことが言える。
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 21:37:00.94 ID:fB4/RXPo
自支店で課長代理になった方の方がたちが悪い。
356〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 22:37:08.02 ID:8JyJ8gLk
「やもえない」ってwww
現場も管理者もほんっとに頭悪いヤツらばっかだなwww
357〒□□□-□□□□:2011/11/18(金) 22:42:02.08 ID:GNxSuPUa
>>356
「やもえない」って方言だから使い方正しいです
「えもやん」はニックネームですが「やもえない」は方言です

358〒□□□-□□□□:2011/11/20(日) 13:40:16.94 ID:Qn3RXOuC
私のところでも「やもえない」で通じますが?おかしいですか?
359〒□□□-□□□□:2011/11/23(水) 22:43:03.04 ID:3m6Svw+e
どこのド田舎だよ
だいたい口に出す時はそれでよくても文字に起こすときは「やむを得ない」って書くだろ普通
360〒□□□-□□□□:2011/11/27(日) 00:56:36.57 ID:JMr26zt7
業務企画室も土日出勤しろよ
お客さんからせっかく切手の注文をもらったのに
土曜日だから切手出せませんってバカだろ?
せっかく特定局が休みなんだから土日こそ営業のチャンスだろうに
361〒□□□-□□□□:2011/11/29(火) 22:54:39.20 ID:s6J7DVU9
いやぁあの岩崎とかいう室長なんとかして欲しいわ
うるさくて仕事になんねーんだよ
大声出して恐がらせようとしているフシがあるけど
それが通用するのは小学生までだろアホが
早く異動してくんねーかな
362〒□□□-□□□□:2011/12/03(土) 05:34:10.71 ID:zlbBuOh9
なぜ業務企画室長 や支店長には低学歴が多いのか?
結局、本社や支社とすればこの二人はイエスマンである事が都合がいい。
現場のいうことを聞かず本社や支社の言いなりになる人間がのぞましい。
そういうイエスマンには低学歴が一番ピッタリだ。低学歴は思考能力がないのでなんでもかんでも上の言うことを聞く。
まるで飼い犬のプードルみたいになんでも言うことを聞く。郵政のような上意下達の官僚組織にはイエスマンが絶対的に必要になる。
ゆえに業務企画室長や 支店長には低学歴ばっかりがいるということになる。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364〒□□□-□□□□:2011/12/03(土) 17:44:45.80 ID:mKUzDOkx
支店長など5店舗くらい兼任でいい。上の人件費減らして局舎の建て替えやってくれよ。
365〒□□□-□□□□:2011/12/04(日) 16:15:22.48 ID:/AoTSYuE
主任で郵便の計画されている方っていますか?
366〒□□□-□□□□:2011/12/04(日) 21:46:21.78 ID:WgqCcRtG
>>365 そんな奴いくらでもいるでしょw
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368〒□□□-□□□□:2011/12/12(月) 07:28:03.81 ID:98CK3x8A
この時期は暗くなるまで配達する人達がいるというのに毎週月曜日に全体ミーティングをやって毎度毎度無駄話を繰り返す支店長と室長は学習能力ないのか?
それで事故や誤配が起きれば現場に責任丸投げで当事者を吊し上げる。本当にやることが気違いだ。
アイツら精神科に一度連れていって診てもらった方がいいんじゃないか?
369〒□□□-□□□□:2011/12/12(月) 09:12:51.49 ID:zsyIzf1F
短期ユウメイトの事前訓練で年賀の自爆を強要する馬鹿室長
577支店○吉
370〒□□□-□□□□:2011/12/12(月) 10:28:48.60 ID:9eDxaAw3
大概の権力(笑)持ちはそうだがこいつらって
全く格の違うものに対して対等に話しようとしないのな
全部自分が正しいおまいの意見は間違ってるばかり
人の意見も無視
郵便料金も知らない庄野お前の事だよw
371〒□□□-□□□□:2011/12/17(土) 22:20:14.45 ID:OM00MqnJ
test
372〒□□□-□□□□:2012/01/12(木) 23:37:52.56 ID:AOwN0tDm
室長は年賀の時だけ見かける。年賀が終わると、姿を見なくなる
373〒□□□-□□□□:2012/01/23(月) 22:35:30.25 ID:DficPEaV
>>1 教えてくれ
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 01:02:20.63 ID:ZsZjBsji
>>372
376〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 06:32:08.10 ID:5FKHtUKn
てか、支店長とか室長って普段から散々偉そうに言ってるけど、その言ってることがパーフェクトにできた上で言っているのだろうか?
今の時代、組織のトップ、リーダーは自分で身体を動かしてやってみせて模範を示さなければ下はついていかない。
口ばかり達者で、しかも具体的な中身の伴わない精神論ばかり言ってふんぞり返っている奴らって、もう今の時代、不要な人物だろう。
この会社はそれに全く気付いていない。
377〒□□□-□□□□:2012/02/05(日) 08:51:01.26 ID:G+voRuCw
業期とか支店長は外務しろとは言わないから
忙しい時は内務の機械でいいから手伝え。

手区分はするな。
絶対間違えるから。

あんたらが機械やってくれればこっちは手区分に回れる。

あんたらの給料は80円50円の手紙ハガキを
使ってくれるから貰えること忘れるな。
378〒□□□-□□□□:2012/02/06(月) 21:13:31.53 ID:9DuQQZKt
足手まといになるのが関の山だから、外務も内務もしなくて結構。
それより、局舎の周りや駐車場の雪かきをしてもらったほうがずっと役に立つ。
どうせ毎日ヒマなんだからな。
379〒□□□-□□□□:2012/02/07(火) 13:13:16.92 ID:at/zeo0d
普段から偉そうに言ってる連中なんだから、俺達より早く、正確、丁寧でパーフェクトにこなせるんだろう?
その模範を示してくれないとね。
380Saint Valentine’s Day:2012/02/14(火) 02:07:08.01 ID:bkiFkiHG
藤沢支店長は池○さんです。とても英語の好きな名物支店長です。
         You must be joking

室長  「支店長悪い書き込みも減りましたし 良かったですね。
     そうそう今日はバレンタインデーでしたね。
     さぞかし、たくさんもらえるので楽しみにしてらっしゃるのでは?」

支店長  「Meはこの藤沢支店より、お客様からも何て言われてるか know?
      当然だね」

室長  「それは何と言われてるのでしょうか?」

支店長  「イケメンだよ!今日はそれをthinkすると困るよ」

室長  「池面ですか・・・」

381〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 12:09:05.90 ID:p2hlruzY
連休明けで糞忙しい朝に全体朝礼やる支店長って、何の嫌がらせでわざわざそんなことするわけ?
前の週に事故や誤配が起きるとそのことを延々と話すけれど、そういう無駄話で貴重な時間を奪うことによって間接的に事故を誘発するのではないか?
約20分の朝礼で無駄話をされるとそれ以上に時間が取られてしまう感じになって、いくら「時間は守れ」「慌てるな」と言われても心理的に焦りは生じてしまう。
朝礼もやるなら、緊急性のある場合のみで、どうしても毎週やりたいなら、放送で話をしろとずっと言っているんだがな。
382〒□□□-□□□□:2012/02/14(火) 12:36:40.45 ID:TQwWzIeD
ウチの支店の業企画室長は
定形外150グラムの簡留の料金しりません
いくらすんの?とか聞いてくる
383〒□□□-□□□□:2012/02/19(日) 22:45:32.28 ID:vAW2pRY+
管理者は業務はできなくて良いんですよ、担当者にさせるのが仕事ですから!キリ!座って鼻糞ほじってても担当者が仕事してればそれで良いんですよ
384ぺてん:2012/03/20(火) 00:45:18.14 ID:SmCbFpJy
6008799のT下っていまでも業務企画にいるの?
385〒□□□-□□□□:2012/04/05(木) 19:42:31.23 ID:f9jPyk7g
異動のたびに思う
なぜこの会社の支店長って毎度毎度余計な事を言い出すヤツばかりなのか
386〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 11:52:31.97 ID:Qd48vc5I
イヤな支店長が去った!と思ったら
もっとイヤな支店長が来たでござる
387〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 13:14:21.51 ID:lxHJ73KQ
事業会社の支店長って変にプライドばかり高くて高圧的ってイメージなんだが。
必要以上に節電にもうるさいし。
局会社社員から見た個人的感想ですけど。
388〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 18:08:34.47 ID:OGRz2seU
居酒屋だってコンビニだって店長は従業員と一緒に、何倍も働く
なのにこの会社の支店長ときたら、高給とってるくせに職場をウロウロしてゴミが落ちてるだのバイクが汚れてるだのくだらねえ指摘ばっかでなんの役にも立たないクズばっか
389〒□□□-□□□□:2012/04/07(土) 23:19:04.43 ID:C39PqMMI
>>388
居酒屋、コンビニと一緒にしてどうすんの?
390〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 01:56:54.12 ID:prFxXvnd
>>389
居酒屋、コンビニ以下だって言ってんの
読解力ないな
391〒□□□-□□□□:2012/04/08(日) 08:56:17.55 ID:pLmp5k4k
部下のやる気をそぐのが仕事と心得てるように見えるもんな
392〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 14:02:48.83 ID:PeiZKiVm
現場は常に綱渡りでピリピリ状態だというのに、空気読めないバカ共がヘラヘラ笑いながら話しているのを見ると殺意を感じる
393〒□□□-□□□□:2012/05/17(木) 19:54:14.42 ID:oyUDUKkq
ピリピリ状態なのにタバコ休憩で時々消える社員なんとかしろよ。
394〒□□□-□□□□:2012/05/24(木) 11:20:35.60 ID:6k3pUB0A
タバコ休憩は賃金カットしろよ。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396〒□□□-□□□□:2012/05/26(土) 14:45:24.76 ID:QrH2Q4yL
喫煙コーナーで頻繁にタバコ休憩している奴見てると
とてもピリピリ状態には見えない。
397〒□□□-□□□□:2012/05/31(木) 23:12:56.99 ID:JY1WUOtG
京都中京郵便局の業務企画の長谷川。
まもるくん守らない業者から一件につき1000円徴収する前に、
仕事したほうがいいよw
398〒□□□-□□□□:2012/06/01(金) 17:31:59.84 ID:7s9EgN0M
イヤな支店長が去った!と思ったら
もっとイヤな支店長が来たでござる
御殿場支店はどうですか?

399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400〒□□□-□□□□:2012/06/16(土) 11:05:54.56 ID:14u60Lfa
401〒□□□-□□□□:2012/09/30(日) 12:22:20.91 ID:6TQ+EBEe
指定表を守らないA木死蝋を早くクビにしてください!

指定表改ざんはコンプラ違反ですよね?
402〒□□□-□□□□:2012/10/03(水) 00:48:27.70 ID:CDQHqGPa
うちの支店は課長代理以上に許可とって
勤務指定変更簿に記載してもらって
勤務交代しているが?
403〒□□□-□□□□:2012/10/22(月) 23:30:44.76 ID:/oGWBs/Q
あいつらほんとに必要ないよな。
うちの支店長、朝のくそ忙しい順立て中にぶらぶら歩いてどうでもいいこと話しかけてくる。
うっとうしい!
しかも無類の女好きで、うちの支店にきてすぐに女だけ支店長室に一人ずつ呼んでお話・・・
挙句の果てに支店の女だけの飲み会を開き、女全員のメルアドゲットwww
飲み会で20代女社員に「セクハラじゃないぞ、おっぱい何カップ?」とセクハラwww
仕事のできる男のゆうめいとには目もくれず、特に仕事の出来るわけでもない女ゆうめいとを社員や契約社員にwww
その行為を見てた20代の若い社員やゆうめいとは、愛想をつかし次々やめて転職www
その結果残された社員は当然超勤の嵐www
支店長なんでこんな超勤多いんだと切れまくりwww
しるかクソ!
社員の前で課長なんかを平気で怒鳴って職場雰囲気悪くなりまくりwww

なんでこんな定年間近の老害セクパワハラが支店長?
どっかに相談してとばすこと出来んかな?
404〒□□□-□□□□:2012/10/23(火) 21:58:47.14 ID:9jO7x4Yh
>>403
どこの支店だい?
405〒□□□-□□□□:2012/10/23(火) 22:06:44.17 ID:Mdco+m0i
>>404 N市T郵便局U支店長
406〒□□□-□□□□:2012/10/27(土) 13:32:38.82 ID:+POIZmam
大阪東の副局長、いのう●もひどいよ。パワハラ大魔王。
407〒□□□-□□□□:2012/10/28(日) 20:43:21.45 ID:QRrgHfXO
うちの副局長は朝礼が長い。集配で30分、業企で10分。
朝の忙しい時間にダラダラ説教垂れる。
業務を順序立ててやれば必ず時間通りに終われるとか、
自慢じゃないけど自分はできてたとか。
お前のその長話がこっちの予定狂わしてるって気づけよ。
失敗してもいいからやってみろとか言うけど失敗しても誰も責任取ってくれんだろが。
408〒□□□-□□□□:2013/01/18(金) 13:55:09.52 ID:L5i/84/y
>>401
あいつはいつも
おおきな腹出してふんぞり返って寝てるし
きは短くて、図体ばかりでかくて頭は幼稚園児だね

しれっと丸投げして、周りを疲れさせ、笑顔を奪う悪魔
ろう眼でプライドだけは無駄に高く、自分が嫌だな、出来ないなって思ったら、
うそ八百並べて、逃げてすぐにやめてしまう。だから周りの人が代わりにやらなくてはいけなくなる

くうき読めない自分のことしか考えてないバカだから相手にしないほうがいいけど、
びんぼうくじ引かされた人が、尻拭いをやらされる、当の本人は知らん顔
409〒□□□-□□□□:2013/01/20(日) 18:55:22.02 ID:DjUY7GDu
空気が読めない。冗談がわからない。マナーを知らない。周りが見えてない。

つまりアスペってやつ
410〒□□□-□□□□:2013/02/03(日) 09:02:47.09 ID:rtRt9+3J
基地外お局がアスペジジイを取り巻きにして
新人をいびってるから、また来なくなった
これで10人目
その新人は1ヶ月間療養中

長く勤めてるからって自分を特別扱いしろとゴリ押ししてきて
気に入らないことがあるとギャーギャー怒鳴って暴れるし
気に入らない人がいると無視して徹底的に排除しようとする
いつも角の席を陣取っておしゃべりしたり、雑誌読んだりしてサボってる

諸悪の根源のくせに自分は被害者だと騒ぎ立てている

こういうのは辞めてもらっていいですかね?
411〒□□□-□□□□:2013/10/27(日) 01:34:28.37 ID:EUbkr0J+
上も上なら下っ端も下っ端もなんだな業務企画って
412〒□□□-□□□□:2013/12/12(木) 08:07:07.20 ID:x5bJD1Nb
カレーマンのがマシ
413〒□□□-□□□□:2014/11/07(金) 20:31:34.47 ID:g0xJoTn9
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
414〒737ー2199:2014/11/07(金) 20:37:04.74 ID:QW/qzAzz
朝礼が長い局の奴ぁくやしいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「豚姫様は二度ベルを鳴らす」でググると出て来るけぇの。
415〒□□□-□□□□:2014/11/07(金) 20:39:04.82 ID:TpdExctw
支店長と業務企画室長は、いないよ
416〒□□□-□□□□
拝啓

私は、愛知県稲沢郵便局の集配営業課に勤務する者です。
当局、当課ににおいて勤務時間管理の不徹底が散見されますので、メール致しました。

 さてその具体的内容ですが、まず始めに始業時刻前から仕事させている
ということです。建前上15分前から事務室には入室可能なのですが、そこからすぐに
仕事に取り掛かる職員がほとんどで、目の前で時間前着手しているにも関わらず
管理者(服部集配部長)は見て見ぬふりです。
 
 第2に昼休憩の食い込み労働が頻発していることです。職員によっては昼ごはんも
食べずにそのまま午後の仕事に取り掛かる者もいます。それも時間前着手です。
その時にも管理者(服部集配部長)は目の前で見ているのに、黙認状態です。

 最後に超勤命令した時間を過ぎても勤務させているということです。管理者(服部集配部長)が
まだ仕事が残っているのにも関わらず携帯端末を無理やりログオフ(終了)させ、その後も職員が
長時間労働を行っている実態です。人件費・超勤削減という目標があるのはわかりますが、
我々職員の権利と人権を蹂躙する管理者(服部集配部長)のやり方には賛同致しかねます。

 当局の労担(片田総務課長)に相談しても、管理者の肩を持ち全く機能していない状態です。
以上のように当局においては異常な事態が続いており、何か打開策はないものかと相談致しました。
職員の中には心身共に疲れ切っている様子もうかがえます。どうか助けて下さい。

                                                     敬具