【選挙は】ゆうメイト情報交換(外務)【迷惑】part82
へ、
/ ̄ヽ 丿へ丶_ ううっどぅぅぅがうううっ!うぅぅ〜ん!で2get!
│ ハ ソ ノ ヽ丿
し ′i δδ\ /\
>>1 ポピーポピー
/\____/ υ ヽ/ ハ ヽ
>>3 うっどぅーのお出ましだっ! うどぅどぅwww
/ ハ____ソ ____ ソ 丿 )
>>4 ドドインドインドイーンwwwwwwwwwwww
(uub / 凵凵 / duuu)
>>5 スッチャスッチャ今日も足が蒸れるっwwwwwwwww
( へ ヽ
>>6-9 恐怖のメカニズム!!!!!!!!
\ <′ ゝ )
>>10-1000 私の性別はピーコです
> ) ( <
( ̄ ) (  ̄)
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
>>1 いちおつぅ
選挙終われば、一息つけず、「年賀の『予約www』が始まる」ね
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 来週から、30度を超える猛暑の中、年賀状の予約を取る仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
5 :
〒□□□-□□□□:2009/08/25(火) 22:07:50 ID:cjnMe3ja
>>1 乙ちゃん
9月1日から年賀の予約ってw
なんでもかんでもただ早く始めればいいと思ってるんだな
こん中に、大きな交通事故した奴いる?
保険金が予想より1桁違っていて驚いた
9月で契約解除でもしばらく余裕になってしまった。
>6
焼肉オフだな
8 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 13:50:22 ID:6VJ1bho4
車と車の事故で慰謝料110万貰ったことがある
怪我は全身打撲・顔に7針の傷
入院一週間、通院半年
腰が痛いって言ってずっと整形外科通ってたわ
半年で示談した
最初慰謝料50万→半年後110万になったからな、びっくりしたわ
知り合いに聞いたらもっと取れたらしい
>>8 本当に腰が痛かったの?それなら大変だったね。
でも、痛くも無いのに金目当てで通ったんなら、最低の詐欺野郎だね。
1乙
12 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 18:46:33 ID:xv/RGw5L
>>9 全身打撲は、たいがい腰に痛みは残るよ
通院しても元に戻ることはないけどね
疲れが溜まってきたときとかに痛みが出てくる
しかも、腰痛って自己申告しかないからね
レントゲンとか撮っても痛みがあるかどうかは分らないらしい
仕事じゃないけど帰り道に事故りそうになったわ
ブルーカラー関係のDQNバンどうしの(多分)車線変更絡みの張り合いで
原付乗って右折待ちしてた俺をかすめて抜けてきやがった
建築関係だと思うが、配達中も酷いの多いんだよな
前スレ
>>1000 事故負傷でクビも厳しいけど、事故休職中がすでに2人いることの方が問題な気もするけど…
なんか特別な地域なのか?
まぁ社員はともかくメイトが数ヶ月休んだら雇い止められて当然だろうなぁ
事故した事ないけど、具体的にはどういう流れになるの?
まずは警察に電話?その後すぐに保険会社に電話?
事故った時の参考にしたいんで教えて
18 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 19:59:20 ID:xv/RGw5L
>>17 私生活
@119番通報
A110番通報
B保険会社にп@(車を購入した正規ディラーにрナもよい)
仕事中
@119番通報
A支店に連絡
以下指示通りに
>>18 どもです
でも事故らないように気をつけないと・・・
20 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 20:01:58 ID:xv/RGw5L
あと腰が痛いとかは事故後3日以内に申告しないとダメとかある
1ヵ月後に腰が痛いっていっても相手にしてもらえない
事故ったらその日のうちに保険会社にрオていろいろ聞いたほうがいい
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 俺は生まれた時から金持ちだから、わかんねぇけどよ、
{t! ィ・= r・=, !3l 努力してねぇから貧乏なんじゃねぇの?君達は。
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ クタクタになるまで配達して月収15万?
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ A+だか、B−か?勤務評価だか血液型だか
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ 知らねぇけど、努力が足りねぇんだよ、努力が。
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! 10倍働け 月収150万になるぞ 月に2000時間ほど働けばいいんだ。
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
こんな簡単な事も分らないから、いつまでもこき使われるんじゃねぇのか?
22 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 21:19:27 ID:EGdh0Mca
健康診断の際ブラジャーははずさなければならないらしい
23 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 21:21:45 ID:3EtPKvij
健康診断サボるとまずいのかね。
悪い結果が出るのが分かってるので行く必要がないんだよなー。
自費で行かされる、もしくは他の支店まで行くこともある
診断結果がないと仕事は出来なくなるよ
25 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 21:33:59 ID:SSMRmT16
年1回健康診断を受けさせるのは義務だったはず
26 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 21:54:06 ID:7iEhB2ag
スーツ上司のほとんどがうざい件
27 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 22:14:23 ID:asFzPuTn
俺は健康診断の日はブラしていかなかったよ
>>23 逆だろ普通…
ていうかわかってるならさっさと病院行け
29 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 22:15:49 ID:KHYnvI4z
健康診断は支店でやってる
レントゲン車も来る
診断結果は封筒に入ってて自分以外見れないから
結果でどうこうなることは無い
30 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 22:26:31 ID:w7S7au30
ウチの支店、JPEX絡みの人事異動で班員のシャッフルが半端ねぇw
>>30 班移動多すぎたら仕事回らなくなるんじゃない?
>>29 診断結果は所属長が閲覧するよ
「所属長控え」ってのが複写されてるし
>29
業務運行上、問題がありそうな持病や結果が出た場合
医者に行くよう指示され、仕事しても大丈夫だと
医者に書いてもらって会社に提出にしなと駄目
まあいつもの責任逃れのためだけで
実際に仕事できなくなることは滅多にないけど
今年の健康診断なんで9月なの?いつもは春にやってたのに
健康診断やってんのお前のとこだけじゃねーんだよ
36 :
〒□□□-□□□□:2009/08/26(水) 23:08:23 ID:uKCa56BV
正直レントゲンはしていらん
37 :
6:2009/08/27(木) 00:03:29 ID:RYJK+asl
交通事故の内容書くと仕事中に車とやって(相手の脇見)バイクはひきずられて全損
運よく俺は跳ね飛ばされ、重傷で済んだ
で仕事に復帰した時に休業保障などで30万ほど貰えた。
ほぼ完治して後遺障害保障が貰えることになった、貰えても数十万だと思ったら1桁違った
金貰えても後遺症が残るんじゃなぁ・・・
運良く重症で済んだってなあw
まあ命があって良かった
>>38 後遺症っていっても足首が数度曲がらない程度
通常90度曲がったら、85度程度しか曲がらない程度
43 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 01:34:25 ID:DCVxT45K
オレも事故りたい
44 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 02:27:55 ID:cE5kkmlE
オレオレ事故
後遺症は年取ってからがきついぞ…
特に関節系は
確かにこの仕事は間接やら軟骨やらにきそう
47 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 13:29:01 ID:4ndWwgf2
目がかゆい 目がかゆい
外に出たくない
この仕事で1番ツライのは暑さでも寒さでもなく花粉症だわ…
目がかゆい 目がかゆい 目がかゆい 目がかゆい
ゴーグルすれば?
防風の無いヘルメットみたいに。
超勤多くて疲れるわー、入って半年くらいだから自給も安いし辞めようかな
出会いもないし仮に自給結構上がってもなんだかなーって感じ
50 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 17:28:03 ID:kzgD75ZE
へんなタスキ渡された・・・一日中してろだってよ、
なんだこの屈辱プレイ
最近朝一番で郵便体操してる段階で鬱になってくる
そもそも何であんな訳わからん体操考え出したの?
普通にラジオ体操でいいやん
餅屋も9月から、かがみもちの予約取らされるんだろうか。
>仮に自給結構上がってもなんだかなーって感じ
このスレ見てると今後は更に、「上がりにくく下がりやすい」状態になりそう。
少なかったけど、帰りに郵便課見たら日戦がまたまた大量に着てやがった・・・
糞コムマガジンも・・・
もうやだ。配っても配っても送って来るんじゃねえよ
カタログだけ俺らに配らせて、商品は違う業者が運んでるんだろ?
いみねーじゃん
55 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 18:14:24 ID:i5BHVFO/
ニッセン多すぎだろ
まだきやがる
たった一冊で場所食うんだよなあれw
>>53 自分、「契約社員1」の推薦?がきても、
断ろうと思っているのですが、
もし特段の理由もなく、断ると、クビとか転班とか
不利益な扱いを受けるといったことも予想されますか?
時給が10円上がって1010円になった
59 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 18:26:50 ID:kzgD75ZE
時給の査定って年二回って聞いたんだが、
もう9月だってのに、今年まだ一回も査定されて無いぞ?
>>60 採用されてから半年ぐらいいないと査定してもらえない
去年の8月に入ってちょうど一年ぐらい。
年賀の時は短期バイトと同じ時給でこき使われて涙を呑んだ。
もしかして、今年も短期バイトと同じ時給・・・?
袋じろう来てやがッた
あーもう無理だ。やってられね。
新しい仕事さがそっと
今日は選挙郵便+日戦+糞次郎の3hitコンボだった
選挙郵便はこれで最後だろう、明日からまた平和な日々が始まる…
選挙郵便→紙の無駄
ニッセン→紙の無駄
限りある資源を大切にしよう!
67 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 19:16:05 ID:kzgD75ZE
通販に恵まれない会社
68 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 19:17:21 ID:2TZV005I
配達先の会社で小声で中年アルバイター(笑)って馬鹿にされた
ほんとの事だから別にいいけと゛
てか、どうやってアルバイトと社員を見分けたのだ。
社員証の色の事なんざ知る由も無いし、
ほとんどの奴が社員証を落とさないように、
胸ポケットに仕舞っているというのに。
おまけに、月給制と社員は見分け不可。
てか、社員証無くしたら物凄い大事なんだな。
最近うちの支店であって、課長やら上の人等が大慌てしてた。
うちの班、人いないから辞めますって言いにくい
>>68 そんな事言う会社なんてあるの?
ネタでしょ?
つか配達中は別にいいんだよなこの仕事は
局にいる間がイライラしたり鬱になったりするんで
数日前に他の班で一人ブチ切れして仕事放り出して帰った人いたけど
誰一人その話題に触れないから原因がよくわからん
月給制の社員証って、社員と同じ配色なの?
仕事自体は嫌じゃないんだよ。
こんなクソ虫以下の俺でも社会の役にたってるんだって
思える瞬間があるから。この仕事しててよかったと思うよ。
でもね。でもね。理不尽なこと多すぎ。
今日なんて自販機でペットボトル買って飲んでただけで70歳ぐらいの
ジジイに「こらお前仕事中ちゃうんか!会社に電話するぞ!なまけるな!」
って怒られたよ。なまけてませんよ・・配達終了して水分がかなり抜けてて
フラフラの状態でも飲んだらいねんのですか・・
厳しい・・厳しすぎる・・
75 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:13:15 ID:i5BHVFO/
スキルがA習熟度無しに上がった。資格給スキルランクAで、350円。
次にA習熟度ありになったら、あといくら増えますか?
77 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:15:29 ID:i5BHVFO/
◆スキルランク加算額
Cランク. +0円
Cランク+ +80円
Bランク. +140円
Bランク+ +250円
Aランク. +350円
Aランク+ +550円
>75
違うだろ
月給制はあくまで契約社員T、メイトだよ
79 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:22:28 ID:i5BHVFO/
>>78 じゃぁ 社員証が、どう違うのか言ってみろよ
80 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:23:07 ID:hcdhpIgx
メイトのふりしたスパイが居るから気をつけろ
そいつらは5年単位でメイトをしている
だが、メイトの給料なんて0が2個違う給料を貰っている
対象は本務だが、ノルマがあるからメイトも結構犠牲になってる
気をつけろ
時給制も月給制も白地に赤字だろ
82 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:24:01 ID:2TZV005I
>>69>>71 何で知ってんの?って思ってそいつに聞いたら
俺が休みの日とか他の区に入った時にその区を配った奴が言ってたって言われた
どうでもいいんだけどね
83 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:24:14 ID:i5BHVFO/
84 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:25:46 ID:i5BHVFO/
白地に赤字・・・時給制
赤地に白字・・・月給制・正社員
俺、いまだに写真入りのやつじゃない間に合わせの社員証使わされてる
まぁ仕事上何の支障もないから全然気にしてないけど
月給制ってどういう立場?
>>83 ごめん。
もしかしたら社員証が新しくなってなくて
月給制になった後も時給制の頃の社員証を使ってるのかもしれない
うちの支店では月給制の人も白地に赤字の社員証付けてたから
88 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:30:55 ID:ZaADwH1V
また地震だ
89 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:31:17 ID:fopSI2t6
>>84 まじすか?
2ヶ月前から入った俺勝ち組wwwww
赤字に白抜き社員ですか?
やたー!!!!!!!!!!!!!
90 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:31:40 ID:i5BHVFO/
>>86 階段でいう踊り場
ランク上げもなし、下げもなし
そこから上へあがれれば正社員
でも足を滑らせてコケる奴もいる
賃金は時給制Aランクより安い
91 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:33:20 ID:SUuhostz
今年のメイトの年賀状ノルマは5000枚だそうです。
ちなみに去年は1000枚。もうアホかと(笑)
本務からも、酷すぎるだろう。みんな辞めてしまうよと同情の声が
上がっております。みなさん、不当な要求には断固反対して
ストライキをするときが来たようです。
どうせそんなに売らないからいいだろ
つーか、売れるわけない
最近はどんどん年賀状売れなくなってきてるんだろ?
メールとかもあるし
94 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 20:42:05 ID:n/YUEKRe
>>79 短時間→月給制 ←社員色
時給→月給 ←メイト色
もう、就職先もないし金も貯まったから大学院行くわ。
その後はもう一生フリーターだろうが超絶ブラックだろうが覚悟した26歳の夏の終わり。
なんだかんだ言ってみんなカモメとか年賀大量に売ってるよな
自爆してんのかもしれないけど
>>96 悪いけど俺、カモメいまだにゼロだぞ
ついでにA−からA+にあがるって今日もらえた。
>>97 相当仕事が出来るんだろうな
能力あって羨ましいよ
営業ほとんどやらなくても上がるときは上がるね
ぶっちゃけ局の目標に達すれば、誰が売ろうと余り関係ないんだろうな
CなしからCありになったわ
課長がニヤニヤして呼ぶから雇い止めかとビビッたぜ
外務が営業しなくても勝手に目標達成しちゃう支店とかあるらしいな
うちの局、カモメの売上かなりヤバい
俺、一課なんやけど二課長がカモメを売らないメイトは契約を更新しませんってよく言ってた。
二課長が一課長にならずに異動しますように心から願います!!
>>91 自己保身の塊のような支店長が就任するとそうなるようだね
やらない社員は全然当てにできないからターゲットはメイトw
人の足元見やがって、お前の息子をゆうメイトに行かせて見ろよ
まず行かせないわなwwそんな待遇のメイトに自己保身のためだけに
クソノルマを課すとは・・・地獄におちろ byブラックエンジェル
みんなって携帯電話って水濡れ大丈夫なやつとかにしてんの?
mova4年6ヶ月使用中
もちろん水濡れ厳禁
106 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 21:50:25 ID:vWA03Ydn
社員は売らなくても特になにもない
が、契約社員という名の非正規社員が売らないと
ランクダウンや場合によっては雇い止めもあるからなあ
>>104 当然。
と思ってたら周りはそうでもなかったりする。
因みに俺はCASIOのG's Oneだ。
>>95みたいな奴もいるんだな。院でたら教授とかなれるんじゃない?すごいな〜
>>95 うちの計画の三十路女性みたいに、
院卒メイトにならないようにガンガレ!
アイホン使ってる奴いるけど
傷つかないのかね
111 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 21:56:16 ID:vWA03Ydn
院卒で工場の派遣とかもいたな
つか目標あるのならいいけど、下手に院いくよりなんかの免許とかとれるガッコにいったら?
スキル認定書もらったけど、10円しか上がってなくてワラタ
2区目の通区は間に合わなかったけど、Cありは確実だと油断してたわ
ってか「本務者の指示に従って他の社員が応援できる」って具体的に何だ?
これがダメらしいのだが
>>112 その辺の〜〜ができてるかどうかとかってのは理由として存在してるだけ
後付けの理由として、ね
まぁ営業ノルマ達成してるかどうか、何年続けてるかでしか判断されてないと思うぞ
>>112 一区しかできないのに午後出る前にまだ道組み中の他の社員の道組み手伝ったり
自分のとこ終わらせて他の社員のとこを手伝いに行ったりできるのか?
バイクエンジン焼き付きオワタ
マフラーからおケムが出てエンジンが掛からなくなったさ
こりゃ修理20万コースやな
応援はとりあえず仕事の早さを見せておかないとだめだな
遅いと応援入れんし頼まれもしない
今時の一区は一人じゃ配達できない広さだったりする
120 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 22:50:35 ID:975tyk5m
3区覚えたけど減区調整で1区しか行けなくなった…
Cまで下げられるのかな。酷すぎだわこの会社
俺の今行ってる区は全速力で走って定時のところ。
普通に配ったら一時間超勤。
誰が行っても一時間ほど超勤。
それで応援しろと?
122 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 23:03:05 ID:VRGJBPW2
エンジンオイル量は多すぎても駄目なのかな
壊れないならいいけど
応援できない奴は一生Cランクのままだよ。
でも、ランクなんて気にしてる奴の方が負け組みなのかもな。
メイトは腰掛程度に考えてさっさと就職するのが吉だと思う。
110のカブ導入してくれ
そういや三輪のジャイロとかいうやつは
何のために存在してるの?
糞重たい郵便物を載せるときに便利とか?
126 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 23:18:55 ID:i5BHVFO/
◆次世代スーパーカブ ホンダが開発 郵政が導入へ
次世代電気カブは、四輪の電気自動車と同様に電池とモーターで駆動する。
ガソリン価格の高騰や環境問題への対応策として、日本郵政グループが“電気カブ”導入の意向。
集配用車両の二輪車を順次電気カブに切り替える意向とみられる。
>>125二輪と同じ様に三輪で配達してるよ。
基本的にあんまり需要の無い車種だから、
>>125の支店には乗ってる人が居ないんじゃない?
クズどもおやすみ
明日もアホみたいに糞じろうやニ○センを配れや。
俺は彼女と遊びにいくからよw
くっさいくっさい糞メイトどもおつかれw
>>80 スパイという言葉で思い出したけど、どこかで書留の基本動作をチェックするための人間がいると聞いた
。配達先が郵政のスパイ?どんだけ無駄な事やってるんだよ
>>129 人間というか、配達先へのアンケート手紙じゃね。
ニッセン地獄いつまで続くんだよ・・・
ニッセン本社ってどこにあんの?カタログで入り口封鎖とかやってみたい
>>117 エンジンオイルはナミナミと
粗悪オイルだった様子でオイルが循環しなくなる程ネトネト
>>122 ドレンチューブにオイルが溜まるとか回転がモッサリになるとか
>>132 俺の嫁が貰ってきたカタログの受払葉書は京都府の方になってる
明日内務のねーちゃんを遊びに誘ってみる。
決意カキコ。
玉砕したら慰めてね・・・。
136 :
〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 23:50:40 ID:kzgD75ZE
>>129 最近クビにするための言い訳作りのためにいろいろ無駄なことやってるよな・・・
>>135 がんばれ
うまくいったら乳首の色からいろいろ教えろよ
ランクダウンにおびえながら、毎日を生きる
これがプロの世界
139 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 00:01:52 ID:vEOqmWMY
>>135 やめとけって。。ダメだったら仕事し難いぞ。
30寸前でのアルバイトだけど、身動き取れなくなる前に就職活動せにゃーな・・・
最近は景気も良くなりつつあると言われてるし。
明日は非番だから証明写真と履歴書買ってくるか・・・・
>>140 履歴書を手書きでするのが面倒な場合はパソコンで出すと良いぞ
検索すれば無料でダウンロード出来るサイトもあるし、その履歴書の写真もデジカメで撮ったのを使える
証明写真と履歴書を買うよりも手間が少なく安上がりだ、プリンタの性能がそれなりに良い事が前提だが
自分もそろそろ就職活動をする時期かも…
142 :
〒□□□-□□□□ :2009/08/28(金) 05:33:46 ID:wJJ6C2UZ
後3日でお別れか・・・
みんな契約更新の話きた?
俺は10月・11月の2ヶ月間、月/18日勤務で契約。
そして12月・1月は月/20日勤務の契約と言う感じで2ヶ月契約と言われた
年賀終わってもうイラネってなりそうで不安だしまだスキル評価の結果貰ってない
今までA+だったけどランク落とされたら辞めてもいいよね
俺もお別れした〜いお
JPEX行けば良かった・・・
配達中にセミが変ななき方してるから、その辺りをながめたらカマキリに捕まってた。
帰りにもう一度寄ったらセミとカマキリの鎌が地面に落ちてた。
…いったい何があったんだ(;・ω・)
月18日とかまじうらやましいわ
なんで俺だけ月22日なんだよ
俺も金いらないから、残業減らしてくれ。一区広すぎ‥
大体ガッツリ働きたきゃメイト応募してないから
つかJPEXってまだ認可されてないんだろ?
10月から始まるかどうか怪しいとか聞いたよ?
150 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 07:37:24 ID:M32J5Hrz
>>146 なにがあったんだ的なことはあるあるあるw
猫生き物の光景はよく目にするよね。vsカマキリの様子を見て、後で通りかかったらカマキリが吹っ飛ばされてたり、
猫が変な動きしてるからよくみたら、蛇を前足で抑えて捕まえてたり。
さすがに猫が噛まれたらいけないから蛇を逃がしてやったけど。
152 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 09:24:51 ID:/dthbJNt
働く能力のないボンボンが集まるのがゆうメイトですから
妄想もほどほどになw
154 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 12:39:17 ID:7bEBDNrE
ギョウムキカクシツ笑
の人達は一日中支店内をうろちょろしててお給料もらえるんですか?
当たり前じゃん
喫煙室でぼーっとしてるだけで給料貰える天下り職なんだから
とりあえず三十路検診とやらの案内が定形外が着弾してた。
明日死ぬなこれ。
このまま秋突入かと思いきや、なんかまた蒸し暑さが戻りやがったな
汗が止まらねー
日戦、多すぎ・・・
振り込め詐欺防止で感謝状
(鳥取県)
振り込め詐欺被害防止で、米子市の男性が警察から感謝状を贈呈された。
この男性は米子市和田の和田簡易郵便局長松原 悠揮さん28歳。
松原さんは今月中旬、郵便局を訪れた男性から依頼された現金書留の宛て先に不審を抱き、
インターネットで検索して郵送先が詐欺サイトであることを確認、
警察に通報するなどして振り込め詐欺を未然に防いだもの。
http://www.news24.jp/nnn/news8751579.html
>>160 それで感謝されるんだったら海外の賞金当たりました詐欺郵便もどうにかしろよ
月に100通以上来るんだがまじうぜぇよあれ
アホな質問で恐縮だが、
一回の給油で3リットル入れるのと、
3回の給油で計3リットル入れるのでは料金は違ってくるの?
163 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 17:45:36 ID:7Mdrday6
>>161 受け取り人がいぶかしげな顔でなんか言ってきてきたら、
受け取り拒否とか、持ち戻りの場合の保管・還付系を教えてやればいい
>160
え?
こんなのやったらマズい事なんじゃないの?
結果オーライで黙認って事かね
>>163 返してもずっと来るから意味ない。ボケ老人が1通でも返送したら倍になってまたくるし
受け取り拒否させてたけど意味ねーし仕事増えるだけだからもう捨てろって言ってある
会社とか国が対応しろよホントに
料金だって国際郵便だから糞みたいな値段で受けてるし
結果で対応が変わるのが事業会社クオリティー
167 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 17:58:15 ID:7Mdrday6
でも警察から感謝状を貰ってる人間を
処分するのはなかなか難しいんだろうなw
名前も出ちゃってるし
あの中国から送られてくるやつだよな?
留でも来ることあるしあれまじ何なの?
コンプラ違反ですね!
なんだよあのアムウェイの分厚いやつ
本当ゆうメイトってゴミ扱いだよな。
さすがに今日はむかついて言い返した。
嫌ならやめてもいいんだよって言われたよ。
悔しいです・・・
そんなことより 局長さんが28歳って所には誰も突っ込まないのか
>>172 パワハラって事で業務企画室長にチクったら?
効果無しかもしれんが
>172
辞めりゃいいんだよw
課長・支店長・総務課長に言った上でね
○○さんに「嫌なら辞めろ」と言われたので、って言えば
そのあと欠員で忙しくなるの間は、ソイツのせいになるからw
177 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 18:56:05 ID:7Mdrday6
最近、パワハラばっかになってきたよな・・・
屈辱プレイとか、始末書も増えたし、過剰監査も
>>172 もっと気楽に考えたら?
>>172の仕事ぶりしだいだけど、人をゴミ扱いするような奴の方がよっぽどゴミだよ。
どうしても我慢出来なきゃキレたふりして鼻ぶん殴るかチョーパンくれてやれ。
メイト基準なら他にいくらでも仕事なんてあるし、相手のゴミ度が高けりゃうまくすればヒーロー扱いで職場に残れるよw
バイトとはいえ社会人にもなって職場で暴力沙汰とかアホすぎ
人事評価受けたが、みんな難癖付けられて
評価が上がらないようだった。
俺も現状維持だった・・・かもめ目標クリアしたのに・・・意味ねえ
181 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 19:18:35 ID:MlITNACB
時給上がらなかったから辞めることにした
とりあえず有給休暇全部使わないとな
評価は3区できるなのに評価表以外が駄目だからCって何だよ?
具体的には言えないて何だ?営業かよ
182 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 19:20:23 ID:g9j5NKFk
3区でCとかほんとにあるの?
メイト辞めて新聞屋になって郵便入る前に新聞ぶち込んでポスト占拠してやんよ
A−から、上げてもらえないってこと?
「3区できたら、Aプラス」ってしか、書いてないよね?
完全に法律違反なんじゃないの?
>>184 他に
他のメイトに指導できる
自ら進んで応援に入れる
苦情に1人で対応できる
とか、なかったっけ
186 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 19:25:43 ID:F3tR+wbo
Cランク
・1区通区ができる。
・指示に従って、他の社員の応援をすることができる。
Bランク
・2区通区ができる。
・自ら他の社員の応援をすることができる。
・苦情・申告の対応ができる。
・「Cランク」のスキル基準を満たしている。
Aランク
・3区以上の通区ができる。
・他の時給制契約社員に対して、指示・指導ができる。
・「Bランク」のスキル基準を満たしている。
習熟度なし ・・・ 職務が正確かつ迅速にできているまでには至らない。
習熟度あり ・・・ 職務が正確かつ迅速にできている。
187 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 19:32:43 ID:g9j5NKFk
A+を正確にいうと
3区を精通していて、時間内に余裕で通配の配達が出来て
自発的に他の社員の応援に入って
苦情処理も自分でやって
他の契約社員に指示や指導もできちゃうよ って事か
社員でもこんな奴いねーよ
裏評価の営業の目標(ノルマ)を余裕で達成も
速攻でランク下げられるんなら頑張ってランク上げる努力なんて無駄
ずっとCでいいよ
ランク下げるどころか、クビ(雇い止め)に一発で出来るからな
>>186 今回のやつはなぜか各ランクに通区が出来るって部分しかなかったぞ
転出入処理が出来るとか言う項目も付けろよ
なんで出来るやつと出来ないやつの時給が同じなんだよ?
ふざけた評価だな。
ここ二年ランクが上がらなかったのに今回上がった(B− → B+)
仕事ぶりが特段上達したわけでもないのに
春に支店長が替わったんだがそのおかげかもな
・他の時給制契約社員に対して、指示・指導ができる。
この項目が曖昧すぎてA+になれないんだが
まぁ課長に嫌われてるってのもあるだろうけど
最近、外国の懸賞郵便のやつ書留で来ねーな
俺の担当区に以前は、毎日書留くる家があってさ〜そこのオヤジも喜んで返事書くわけ。
『郵便屋さん、これお願いします』
ってニコニコしながら返事書いたのを渡してくるし。
ランクが上がったかどうかって誰かに聞くの?
それとも上がったら言われる?
197 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 20:55:08 ID:F3tR+wbo
1030円でよく続けられるな…
199 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 20:58:07 ID:F3tR+wbo
200 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 20:58:48 ID:F3tR+wbo
Cランク. +0円
Cランク+ +80円
Bランク. +140円
Bランク+ +250円
Aランク. +350円
Aランク+ +550円
やっぱあれ?ランク上がって時給増えた分の大半は
自爆に消えたりするん?
>>195 俺の区にも毎日詐欺系(主に中国から)国際郵便が山ほど届く家ある。
しかも、そのオヤジが嫌がってない、どころかかなり喜んでる。
だけど最近書留で来ねーな。そういえば。
>202
お前がアホなのは皆わかってる
205 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 21:28:30 ID:MlITNACB
206 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 21:33:32 ID:MlITNACB
>>196 契約切れ一ヶ月前までにもらえる
つまり八月末までに課長から話しがある
207 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 21:40:14 ID:7kdi1umg
>>172郵便辞めてクレーマーになろうぜ。バイトが辞めたら客になるんだよ。
どうゆうクレームがヤバイかくらい分かるだろ?
法令違反をしてのクレームじゃなけりゃ大丈夫。
208 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 21:46:50 ID:7bEBDNrE
おれも仮面の身分はユウメイトでも実は本社から派遣された監視工作員みたいな
かっこいい仕事したいぉ〜
209 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 21:49:11 ID:7Mdrday6
>>208 そんな工作員、俺がクレーム厨になってやるから、どっからでもかかってこい
211 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 21:51:50 ID:7bEBDNrE
消費税がある だから一回の給油で済ませたほうがお得
>>200 俺は1000円スタートで今回1010円になったんだが、何ランク?
213 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 22:05:39 ID:gKdf2Xlv
>>207 >バイトが辞めたら客になるんだよ。
だから?w
ゆうメイト嫌なら早く辞めろよ。
クレーマーで一生過ごすのか?早く就職しろよ。
でもこういう奴ほど辞めないんだよなw何がやりたいのか・・・www
>213
「だから?」って常識なんだけどね
昭和の終わり〜平成頭くらいから言われてること
「クレーマーで一生過ごす」ってのも良く分からんw
そんなことより電動カブなんてパワーがなさそうなのじゃなくて
110のカブを導入しろってハゲに直訴しようぜ!
完全失業率また悪化してるんだな
ハロワの求人見ても、毎回同じ所しか求人出てないが
もう駄目かも試練ね。10万そこそこの給料で
やりくりしていくか、思い切って辞めて正社員でいいところを探すか
どう考えても今の状況じゃ、前者しか無理なんだよ・・・
俺の能力じゃ・・・
218 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 22:24:52 ID:F6mWZ3Iw
これからインフル大流行すんだからポスト無い家は作れやボケ。なんでわざわざ家ん中まで入って手渡ししなきゃなんねぇんだよ。めんどくせぇんだよババア
辞めたいけど辞められない〜
辞めたってこれほどの待遇の仕事ないものー
なんだかんだで総額25〜28万
税金もろもろ引かれて24万前後貰える仕事なんて…
糞社員の休みやるために休みやらねーと言われる以外は満足!
久しぶりの区画調整で爺さん隔離区とかもできて文句ねー
でもたまに泣きたくなる日もあるんだ!
糞爺とかを隔離政策してくれた課長に感謝!
220 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 22:50:49 ID:MlITNACB
実際は手取り13万だけどな
>>211 消費税入れても、どちらも同じ額になる。
222 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 22:58:57 ID:9yF+1Bzd
223 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 23:03:56 ID:gKdf2Xlv
>>215 いやだからさクレーマーになってどうすんの?って話だよ。
うちの場合
「またコイツかよw暇だなー。で今日は何て文句言ってるの?www」
で終わると思うよ。
ためしにクレーマーになってみなよ。
224 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 23:08:29 ID:7Mdrday6
明日サボってドリクラやってるわ、お前らがんばれよ
225 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 23:10:51 ID:MlITNACB
やっぱりハゲ多すぎだよなぁ
Aランクなのに、出発時間がCランクよりも遅い奴がいるとか
まあ昔が、ゆるかった
それだけの話だけどね
>>223 そうそう、ちょっと面倒な奴ってだけで何とも思わなくなるよな
統括でも分かってるような所だとハイハイで済むし
クレーマーって認識されたらもう終わり。痛くも痒くもなくなるよな
>>224 おもしろい?
アイマスを100とするとどれくらい?
229 :
〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 23:32:17 ID:MlITNACB
クレームはお客様相談センターに出さないとな
クレームは本社とかに出されるのがきく
あいつら、民営化になって、
とにかくお客様ぁ!モードだからな。
>>222 俺今まで定時であがってたから20万前後だったけど、減区のせいで26万になった。
俺は定時であがりたいんだけど。
>>226 おまえがCランクで残念な子なのは分かった。
Aありで年賀35万オーバー確定なので思い切って手取り40オーバー目指そう
投げまくって壊しまくる! 郵便業者の呆れた実態にネットユーザーが大激怒(中国)
あまり市民の評判がよくない中国の郵便局ですが、その配送風景の映像がネットに流出!
背筋が凍るほどずさんに荷物を扱う姿に批判が続出しています。
待たされる、局員の態度が悪い、サービスが悪い…。そんなさまざまな理由で、市民の評判があまりよくない中国の郵便局。
国営の中国郵政が郵便事業を展開しているのですが、彼らの恐るべき実態を隠し撮りしたとされる動画が、
土豆網(tudou)や優酷(youku)といった中国の動画サイトにアップされ、早くも大きな話題を集めています。
動画には、トラックの荷台から小包を降ろす一人の男性の姿が映っているのですが、その荷物の取り扱い方が大問題で、
貴重品もワレモノもまったくお構いなし! パソコンモニターなどのこわれものを、コンクリートの床めがけて全力で投げているのです。
この動画を見た中国のネットユーザーたちはもちろん大激怒。「中国郵政もめちゃくちゃやりよるな」や、
「同僚がネットで買った冷蔵庫がボコボコになって届いたらしいけど、これ見たらその理由が分かるわ」など、
続々とブーイングの声があがっています。
土豆網の動画がすでに削除されるなど、当局側(!?)も火消しに躍起。期間限定の衝撃映像を是非その目で確かめてください。
問題の動画は以下より。
http://www.youtube.com/watch?v=C3KBiNIIxU8 http://trend.gyao.jp/internet/entry-330834.html
もうこのところ毎日だよ
今日はさぼって休もうかなとか
健康診断の問診票で気分が晴れないにチェックいれたのに
華麗にスルーされたけど
236 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 07:58:13 ID:r5/jRfAH
健康診断ってなんかこう配達に支障でないように通常出勤の日に人増やすかなんかしてできないのかな
相当イライラする
237 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 08:50:25 ID:djzS4mHg
中国の郵便局は国営なのかうらやましい
荷物の扱い方も素晴らしい
中国共産党万歳 社会主義万歳 全体主義万歳
日本郵便も中国見習えよ
ウチの地区だけかもしれないけどけど「4号室」がないアパート多いんだがなんで?
102 103 105みたいな。
239 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 13:26:26 ID:QjOaP5D1
>>238 日本では4が縁起が悪いから4が付く部屋がない。
米国では13が縁起が悪いから13が付く部屋がない。
240 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 13:50:55 ID:QjOaP5D1
事故で二人休んでるのに
課長と喧嘩して一人辞めることになった…おわた…
241 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 13:53:04 ID:QjOaP5D1
健康診断で血を抜かれた後に暑い中配達なんてしたら倒れるわ
242 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 15:09:58 ID:sNxnc6vf
健康診断なんか行くからさ
いざこざがあって混合担当者が1人いなくなった。
かといって補充などするわけもないので、毎日誰かがその分の仕事を担当している。
毎日ほぼ1区空いてしまうが、全員でカバーすればどうとでもなるはず…なのに
実際に手伝いに入るのは2、3人だけ。
その数人だけ超勤が膨らむのは当然だが、支店長様のご意見は
「なぜこいつらだけ超勤が多すぎるんだ! そんなに使えないならクビにしろ!」
名指しでこんな言われ方したので俺も含め皆テンション下がりまくってる。
共助共援とか、てめーの部屋の壁に貼ってあるスローガンも読めねーのかよ…
244 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 16:59:13 ID:evjTXxjA
>>243現場数人で意見を言いに行け。俺の所も似たような状況で集配全員が支店長室に怒鳴り込んだ。
お前が無能なんだよって言ってやれ。
改善策を出すまで支店長を部屋に監禁したからなW
まぁ俺の所はヤクザと暴走族みたいなのの巣窟だから支店長にも同情するがな。
や、やっと選挙期間終わった
次は年賀かw
やりきる宣言(笑)
>>243 いや・・・頑張らずに増員してもらえよ...
全員が他人手伝えるほど余裕あるわけじゃないだろうし。
248 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 17:43:29 ID:CVl2KJeM
全員が通区してるわけでもないしね
メイトなんて1区か2区しか通区してないから
なかなか応援とか出来ないよね
年賀状予約の各部署の一覧見たら
早くも年賀状予約してるアホが結構いるね
まだ8月なのに何考えてるんだか
世の中には奇特な人がいるもんだw
年賀状はいずれ、「受注生産」になりそうだな
251 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 18:19:03 ID:RKbfUvQC
漏れはこの仕事好きだな〜♪
製造業派遣だったけど、局から飛び出せば後は自己責任での仕事。
確かに金額は派遣の時より下がったけど、変に束縛されず、また季節を感じる
のも好きだ。まあ人それぞれだけどね。
>>251 お前みたいな能天気なやつが羨ましいわ
さっさと定職に就きたい
実力があれば、下手に中小企業に行くより
安定感はあると思うけど、
いかんせん、保障がないからな
どう見ても課長のアッパーレスだろw
255 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 18:52:51 ID:SnUWxQDX
9月の改変くそくらえ
256 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 18:58:25 ID:U7vQoTZp
俺も元刑務官だけどこの仕事は天国だと思うよ。
最悪な職場を経験してる奴は強いと思う。
どこに行っても愚痴を言わないで働くから認められる。
257 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 18:58:54 ID:SnUWxQDX
目くそ鼻くそ
258 :
〒□□□-□□□□ :2009/08/29(土) 19:20:40 ID:5fLTBg1a
JPEXばんざ〜い
259 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 19:27:51 ID:BKub5Zrb
期間満了で辞めたい場合はいつまでに言えばいいのでしょう?
9月いっぱいで辞めたいのだが・・・
>>259 前日に一身上の都合によりと言えばよい。
常識的に勤務指定表を作る前にしておけばいいけど
年休消化が残ってるならゴリ押しで全部消化で行くしかないね
>256
元刑務官ってw
つか、それならメイトなんかやってないで就職したほうがいいんじゃね?
264 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 20:30:16 ID:CVl2KJeM
身体にプロテクター付けて配達してる人いる??
やめたいのはやまやまなんだが
今仕事なかなか無いと思うんだが
やめるって言ってる人は次の仕事のあてがあるの?
>264
え?転んだ時のために?
大リーグ養成ギブスじゃね?
268 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 20:43:07 ID:CVl2KJeM
プロテクターつけるって、峠攻めたりとか、無茶する人だけだろw
ストップ&ゴーの繰り返しで、ほとんどスピード出さない
配達用のカブに乗ってるのに、プロテクターつけてどーするw
270 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 20:44:42 ID:CVl2KJeM
身体を守ってくれるものが何もないのは心細いでそ
対面なら分からんでもないが、
通配なら邪魔で仕方ないだろ。
272 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 20:48:25 ID:CVl2KJeM
身体第一だよ
273 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 20:49:23 ID:CVl2KJeM
肘とか膝とかのプロテクターなら別に邪魔でもないでしょ
>>272 もしかしてプロテクターつけてたりするん?w
この糞暑いのによくつける気になるわ
冬ならいいかもしれん
しかし、対面・夜勤はいいぞー
対面は、多ければ、通配に押し付ければいいし
夜勤は、ちょちょーいと配達すればOK
カラダへの負荷は30分の一
プロテクターつけてても、ヘルメットがぼろいから、頭や顔を打つと助からないな。
プロテクターってつけたら逆に動きづらくなって、危なくない?
休日のツーリング用に肩、ひじに脱着式のプロテクターつきのジャケット買ったけど、動きづらいから
プロテクターは外して使ってる。プロテクターのお世話にならないよう、防衛運転で気をつけて。
278 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 20:59:48 ID:CVl2KJeM
280 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 21:15:49 ID:U7vQoTZp
夜勤を一年やると寿命が一年縮む。
>>256 オレは今年刑務官受ける元自衛隊現メイトw
色んな人がいるね。
282 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 21:36:19 ID:ceHPN32n
>>265 一番簡単な道があるぞw
生活保護だよw これは真面目な人が申請してもまず通らない
とにかくアピールしまくる。最後には「俺を飢え死にさせて殺す気か」まで叫ぶ
決め手は担当者の家まで押しかけて毎日恫喝すれば申請間違いなし
お前らの区にもいるだろクレーマーで生活保護受けてる奴
所詮役人は上に話が行くことを極端に避けようとするw
クレーマーにはカモねぎなんだけどなw
283 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 21:39:13 ID:RKbfUvQC
>>281 誰かのセリフじゃないけど
人生色々。
だから楽しいんじゃんwww。
>>276 夜勤の朝は早い。
週3日は来る、8時20分のモーニングコールで目を覚ます。
「もしもし…」 「あー、早くに起こして悪いね。んでさー今日要配が多くてさー…」
耳障りな班長の声が目覚め後のまどろみを急速に消してゆく。
「今日は前超1Hか…」すべてを聞かずともわかるのは哀しい性である。
ちなみに「今日突発出ちゃってさー…」なら前超2Hの合図だ。
285 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 21:46:17 ID:djzS4mHg
郵便刑務所に懲戒免職された刑務官が入所するのはさすがにヤバイと思う。
郵便刑務所に元自衛官が入所したらアナルマンコ掘られる心配があるからさすがにヤバイと思う。
ニッセンは何回に分けて出して来るんだよ
嫌がらせにも程がある
>>286 あんなの一度に来たらどうやって配るんだよw
たのめーる
一度になんて絶対に無理
普段でも定形外が糞多くて積めない時とか
ニッセンを次の日に回したりするのに
もうあのゴミカタログを毎日配るのはイヤだお
292 :
282:2009/08/29(土) 22:25:45 ID:ceHPN32n
先程の応用編だけど
納得いかない課長や支店長がいれば、支社に匿名でも
実名でもなんでもいいからとにかく言ってみろ
「前の支店長や課長の時は配達も営業(特に重要)も積極的にできたのに
今じゃやる気をなくすことばっかり言ってやる気しないです」
って言えばいいんじゃないのw みんながやれば3ヶ月もしないうちに
人事異動だよw 意外とゆうメイトもみんながやれば力あるんだぜ
293 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 22:28:03 ID:bQMtFPOy
今日はニッセンに苦労したわ
ほとんどの集合ポストに入らないからエレベーターで上階に上がって○ツ
超勤2時間超えたわ
Aのジジィメイト達を軒並みランクダウンさせ
C〜Bあたりのメイトをランクアップさせた課長、よくやった
295 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 22:32:33 ID:U7vQoTZp
刑務官と郵政は試験のレベルが一緒だからな。
元刑務官の郵政職員は多いよ。
だから職場が刑務所化するんだろうけど。
296 :
〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 22:40:14 ID:YnDtR6FH
>296
ん?
ニッセンを○ツとかどう見てもネタ
でも、ニッセンを○ツして持ち戻るバカって実際にいるぞ。
オレはオートロックに阻まれて何個か舌打ちしながら○ツしたが。
宅配ボックスは最低備えてほしい
ああ、そのパターンはしかたないな
>>277 ヤマトのメール便バイトの人は、ジェット型付けてるのが多い。
90ccで半ヘルとか、転けてシネって言ってるもんじゃね。
なあお前ら職場恋愛とかしてる?
え?組立ババアと?
ブスばっかじゃねーか
307 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 02:25:24 ID:cgWb/1q1
オンナなんていねーypww
ホモ?
ババアの定義って何才から?
309 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 02:39:52 ID:RAa50O1v
18
年賀になったらJKとか来ないんですか?
311 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:58 ID:cgWb/1q1
今年は来ないって話だな
コツ無くなるから年賀繁忙の前にみんな休ませて
25日からは全員出勤らしい・・・・・・
312 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:21:49 ID:RAa50O1v
辞め時だな・・・
20代からなにもかもあきらめて犬になって仕事するのが吉
314 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:39:36 ID:VL+0YEdJ
郵便刑務所の朝は早い
新しい朝がきた
希望の朝だ
それより明日台風どうするんだよ・・・
絶望の朝に大変身
台風なんてどこに来てるの?
九州辺り?
今年年賀バイトないの?去年来た女子高生のとこ全部に
最近通信事務郵便出てたけど?
内務はいらんな
チャリ配達を取れるだけとって、配達は全部短期に任せて
俺らは年賀組立ての方がラクだぜ。
書留は社員が走って。
選挙行ってきた
ジジババしかいねぇ
若者が虐げられるのは結局自業自得だんだよなぁ
323 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:37:00 ID:7UxqZCD7
入って2年以上になるのに、時給が一円も増えません。
誤配も間違いも無いのに。
なんか抽象的な理由で評価が上がりません。
コミニケーションとってないとか協調性が無いとか
課長以外に、苦情とか言うとことかあるんですか?
課長に言うと、すぐに雇い止めになりそうで怖いんです。
我慢するしかないんでしょうか、
325 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:49 ID:EQq4c+NA
326 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:05 ID:e+xK6CT7
test
もしかして営業のノルマがどうとかいう話?
でも自爆するくらいなら時給据え置きの方がいいよな
328 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:10:53 ID:VL+0YEdJ
営業が評価項目に入ったらこの仕事辞めるよ。割に合わなすぎだから
営業は項目になくても課長は判断材料に入れるよ普通
330 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:18:50 ID:X1hEW5W9
わかりやすい連投だな
ウチの支店の課長の話によると、今支社が評価の重点を置いてるのは
配達業務より営業成績らしい。@近畿支社管内某支店
332 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:31:53 ID:VL+0YEdJ
今も地獄なのにExpressの小包集荷とかやりだしたら人増やさなきゃ現場まわらないよ
そのことを業務企画室の馬鹿どもは理解してるのかな?
333 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:33:57 ID:RAa50O1v
うちの課長一回、全員のA+を取りやめて、Aなしにする
とか言ってたけど、そのあとすぐなかったことにしてたなwwww
334 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:28 ID:RAa50O1v
>>332 通配は代理引き受けとごみDMの山で赤字しかでないからな・・・
単純に儲けと人件費だけを比べたんだろ
335 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:01 ID:wequ0AH6
333
理由なき解雇やランクダウンは下手すりゃ処分だからな。裁判沙汰になってないだけ
カントン人、明日は地獄だぞw
>>101 センター局は目標が低いから出来る社員がいればすぐに達成してしまう
配達も地図見ながら配って定時の楽さ
はっきり言っておすすめだわ
たのめ〜るとか潰れればいいのに
昨日帰る前に見たら20冊以上あったぞ
そうだ選挙に行こう
9月1日から年賀予約とかワロタ。
大昔から窓口に任せてて、配達員からも買えるってPRしてこないで今更配達員から買ってくださいって言われてもって感じだよな。
一部の昔からの毎年日本郵便をごひいきにしてくださる方々に割引もせずに失礼な営業攻撃。
よくわからないんだけど予約された分は
通区してる配達員が配るの?
それとも誰か暇そうな人が配るの?
ちょっとでも端が曲がってただけで文句言われそうだし
配るの嫌だな
>>341 うちは2ネットだからチラシまいて、毎年買ってくれてる人のとこに各々が向かい予約取ってきて、指定された日に対面の人もしくは班長、副班長が回ってる。
去年2ネットなのに「自分のお客様だから」という理由で
予約取った奴が持っていくって事になってたけど混乱しただけだった
うちのところは、その地域の配達員が基本行くけど家によっては予約とって来た本人が持っていった
まあ僕も直接もって行ったとこあったけど、極力自分でお得意さんを繋ぎとめておきたいってのがあるな
他人に任せて適当な事されたり、あろうことかその人に次回以降の予約取られたら嫌だし
345 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:39 ID:eMGgBhDF
配達だけ速くて営業をしないユウメイトはリストラ候補ですよ
346 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:26:59 ID:eNuw1EB/
JPEX行きを拒否した奴はランクアップ保留ですよ
やべー。
台風直撃コースだ。
大した物数じゃないだろうけど…。
せめて午前か午後どっちか止んでくれればなぁ。
>>347 明日は定形外が多い
月間茶の間とかも届くしニッセンもスペシャルメンバーが終わって一般客用が発送だし
パコパコ方式の地方は地獄だな
>>299 オートロックの激薄ポストだと持ち戻りだよ
明日は死ねるな・・・・行きたくねぇ・・・・
>>338 土曜日にたのめ〜る配った、午前にそのくらいあったがバイクの運転がやばかった
353 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:09 ID:VL+0YEdJ
強要 刑法第223条
1 財産に対し、害を加えるような言動をして脅迫し、人の行うべき権利を妨害した者は、3年以下の懲役に処する
財産=おいらの給料
害を加えるような言動=目標達成しなか ったら雇い止め だという課長代 理の言動
人の行うべき権利=仕事を定時までにおわ らせて自分の時間を確 保すること
犬になれ
シッポをふれ
吠えるなら遠くで吠えろ
そうすれば立派なゆうメイトだ
355 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:00 ID:RAa50O1v
>>354 もう政府直属の組織じゃないから、
焼印とムチがお似合いだな
今、シフト見て愕然とした。
明日は通配メンバーと前超の夜勤本務しかいないのに台風直撃。
雨でなくとも8時コースなのに郵便課が空気読まなかったら日付変更コース確定だわ。
書留が無ければ台風でも無問題、ゴアテックスのレインウェアと
トレッキングブーツで出動。
定時で一区終わらない俺が班長・先輩にコツを聞いてみた
班長「今日のブツ(通常量)ならオレでも無理だよ(笑)」
ベテラン社員「いや、出来るよ。その代わり走れ!気合い入れて走れよ!!あと、ポストに入れる前既に次のポストを見るんだよ!」
ってワロスwそんな区オレに任せんのおかしいだろ?
空手の稽古もしてるから定時で帰りたいのに
>>357 トレッキングブーツってどういうやつ履いてるんですか?
ちょっとググったら結構値段高いみたいだけど・・・
基本的にきつい区は新人メイトに押し付けるんだよ
社員は1箇所も2階以上に上がる事がない区とかやってるぜ
362 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:27 ID:EQq4c+NA
たしかに!
あと健康に悪い所とか
トラックで渋滞の国道沿いや工業地帯
関東の人たちが明日全員無事で帰れますように…
>>360 ゴアテックス使ってるものは高性能だが当然値が張る
この仕事って靴の傷み方が半端ないからゴア製品なんてもったいないよ
正直金持ちの選択だと思う
>>361 言われりゃ一人だけ区分棚がガッチリ埋まってる区だわ
社員って、補助に入るとき最低限の量しかとらないのに
メイトには、ハンパない補助を命令するんだよな
>>328 既に入ってると思うよ。
「業務命令に従っている」
「上司の言うことを聞いている」
みたい中に内包されてたと思う。
368 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:00 ID:e7qQBraT
関東在住で電車で通勤してるけど明日台風の影響で電車がストップしたら行かないよw
わざわざ高額なタクシー使ってまで行かなきゃならない立場じゃないし。
時給なんだから行かなければその日のお金がでないだけだしな。
社員は何が何でも行くしかないだろうが普段楽してるんだから台風の時くらいがんばれやw
>>368 あっ!!有り得るね。
支店近くの満喫にでも泊まるか‥
自分の仕事が出来ないのを区が重いなどいいわけするメイトをよく見るんだが
班長が多いから嫌だって言うのに重くないはずがない
雨強ければ長靴なんだが
重いし足痛くなるんだよな
夏は暑いし
374 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:39 ID:RAa50O1v
50ccだとどこ言っても重いわー
>370
他の区をやるようになればわかるよ
>>373 どもども
これ大雨の時でも中に水が滲みてこないですか?
長靴は何か嫌なんだよなぁやっぱり
あとソールは張り替え可能ですとあるけど
張り替えっていくらくらいかかるんですかね?
せっかく教えてもらったしこの会社のやつ買っとくかなぁ
自民が1/3に大敗したが
郵政は何か変わるかな
郵政がどうなるも何も
自民が負けたも何も
民主党だと国ごと終わるから関係ないわな
分かれてるのを統合するらしいが事業会社は除け者だろう
JPEXどうなんのかな
1万6千円で安い方って…
いくらソールの張り替えができるからって郵便配達にこの値段の靴はありえん。
つーか靴はソール以外にライニングも傷みの早い箇所だし、ここは普通交換できない。
個人的には
>>364に同意かな。金が余ってるなら選択するのも悪くないかと。
いや使うとしても雨の日だけ
普段はダンロップの安い靴履くし
382 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 20:37:08 ID:NaBCbf8y
なんという贅沢
金持ちの神経はわからんわ
383 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 20:48:24 ID:ODvHegwB
俺もランク上がらなかったな
なんか厳しくなったの?今後は営業も査定に入ると噂はあるけど
非正社員にノルマかせるのって有りなのかな
まあ基地外職場だからしょうがないか
本当に郵政選挙のときもそうだけどこの国の国民は極端すぎるな
385 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 20:52:57 ID:ODvHegwB
>>322 てか、ジジババうけする政策ばかりってのもあるかも
これでまた役所からの糞郵便増えまくりだな
バイト用の靴に1万5千円は確かに高いけど
安物買うってのは不便さを買ってるようなもんだからな
しかも買い替えで結局高くなるわけで
3〜4千円の靴を年に3回買うより
1万円の靴なら1年は十分持つし安くつく
388 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:01:52 ID:VL+0YEdJ
民主党大勝利マンセーマンセーマンセー
格差社会をうみだした自民党大敗退マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
有名メーカーのランニングorレーシングシューズなら実売4〜5千円で
不便どころかかなりまともな性能のものが買えますが…
390 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:02:41 ID:EQq4c+NA
民主はさらに格差社会を広げます
今、民主に票を入れた奴の大半は小泉の時には自民に入れてたんだろうな。
雰囲気に流されてな。
392 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:08:55 ID:ODvHegwB
民主圧倒だな
ほんとマスコミに流されやすい国民だこと
これからは朝鮮人と中国人に有利な政策がばんばん出てくるだろうな
>>391 まともな政策をどの党も出してない以上
あとは雰囲気の勝負だからなw
何このスレ汚し
負け惜しみ工作は他所でやれ、カス
チョンに優しい国を頑張って作ってねw
自民圧勝の時みたいに後から文句言うなよ
とっとと消えろボケカス
398 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:16:39 ID:Fgsdn0ny
俺たちたかがバイトに政治の事なんかどうでもいいね
それより時給が1000円になるんだからもっと喜べよ
400 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:20:45 ID:03ngkIBN
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/
(  ̄ ( )ー |ノ
ヽ ~`!´~' 丿 次の査定でC無で時給1000です!
| _,y、___, ヽ / 但し多くのメイトが雇い止めになるでしょう
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ〜 /
\__,/
>>398 売国経団連の言いなり自民と朝鮮カルト創価公明のキチガイが消えるのは大変有意義な事。
一生郵便局の契約社員で過ごしたいボンボンなオタなら関係ないかもしれんが。
402 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:28:31 ID:ODvHegwB
>>402 もう既にこの国は朝鮮マンセーだよ。
というかこの国をボロボロにした真の黒幕はアメリカのユダヤ金融資本権力。
売国経団連自民、朝鮮カルト創価公明はそいつらの手先。
あ、電通とかマスゴミも手先ね。
ID:4bBH2Q8a
わかったから祖国に帰ってくれ
ほんとチョン消えてくれねーかな
俺の配達先に一人強烈な奴がいて吐き気がするよ
対面配達すれば意味も無く怒鳴るし
この家柄悪いと思ったら大抵在日なんだよな
407 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:48:46 ID:gJXfOY5N
表札ローマ字はチョン率高いよな
左右対称の字はチョンかチュンの可能性あり。
例:林、東、岡 etc.
>487
それはないと思うがw
どっちかというと中国系でローマ字で書いてる家は何軒かある
日本人より優遇され
日本人より態度がでかい
この国の人間が大人しくて良かったな、他の国なら狩られてるぞ奴等。
411 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:56:56 ID:gJXfOY5N
本当 侍時代に戻ったら切り捨てゴメンだぞ
412 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:05:56 ID:CPofA5F2
>>408 帝国陸軍大臣を拝命したこともある苗字を貶めるな!
ヒトエまぶたの奴は基本的にチョンと思い込んで大丈夫でしょうか
チョンがどうたらとか何で急にこんな流れ?
415 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:29:51 ID:vQ90UqOb
やっぱ基本社員は民主に入れたんだろうか?
たしかに民営化になって待遇悪くなった上に職場もピリピリすること多くなったもんな
まぁバイトの俺には関係ないけどさ
416 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:30:27 ID:9Jas1TRt
移民受け入れでゆうメイトも外人だらけになるのかな
417 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:34:18 ID:RN95qYOh
ウチの支店ではすでになんちゃって日本人が紛れ込んでますが何か?
418 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:41:06 ID:kcvoy/N6
>>408 組み合わせた字もそうなん?
谷と口 とか
419 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:43:10 ID:VXh85LOj
ウチの支店は前科者が多いですw
420 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 22:43:15 ID:4bBH2Q8a
俺の場合は小選挙区:民主・○○○○、比例:日本共産党
朝鮮カルト創価公明の冬柴、北側落選ざまぁw
BなしからBありになった、2年半かかったよ。
誤配もほぼなし、配達は速い方(申告されたらマズイ走りw)、だったのだかずっと据え置きだった。
転勤でどうしようもないバカ社員が来てくれたお陰で、相対的に俺の評価が上がったのか???
友人がエクスパックのヘビーユーザーになってくれたお陰か???
山田とか金岡とか金本とかは大体そう
金さんが多いな
俺も金チャン金チャンって呼んでるし
その説でいうと俺もチ○ンってことになるのか・・・
全然関係無いぞwww
金の付く苗字に多いのは事実だな
反対に澤とか邊とか國とか古い漢字を戸籍で使うのは純粋な日本人。
濱もか?
明日は社員さんがジュース奢ってくれたりしてw
チョン話いいかげんうざい
>>415 還付に関しては明らかに神経質になったよな
前は届出無しなら即還付だったけど、今はとりあえず調査してからって感じだし
431 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 23:03:21 ID:RAa50O1v
CX終わったら、急に現実が来たな・・・
あー欝だ
明日お休み、ごちです
433 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 23:34:57 ID:/1zNhPQl
おれも非番だ
台風と大量の定形外から逃れてラッキー
434 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 23:48:14 ID:EQq4c+NA
高速無料か ETCつけた奴wwwwwwwwww
435 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 23:54:55 ID:G5o2SHww
西川辞めさせろ
>>434 首都高Xは安泰
マニフェストきちんと読めばETCが必要なのはわかる
437 :
〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 23:59:56 ID:abtSYRaL
パタパタ方式でやった方が早いのかなって本当に悩んでんだけど
平並べからパタパタに変えて早くなったってやついる?
コツとか教えてよ(>_<)
パタパタ方式って何ですか?
俺も明日は休みだ
台風は関係ない地域だけど
明日休みなんだけど頑張ってね
俺が休みの日はいつも雨とか嵐だ
そんなところで運を使い果たさなくても…
441 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 00:29:21 ID:n0GKfY2E
・子供手当て月額2万6000円支給。
しかし配偶者控除の廃止。
・高速道路無料化。
しかし車に乗らない人にも税金として払っていただきます。
・最低賃金の全国平均1000円。
雇用が改善されなくなるのを覚悟してください。
・後期高齢者医療制度の廃止
保険証を返して頂きます。
・地球温暖化対策税の導入
・公的年金制度改革で、すべての人から収入の15%の保険料を強制徴収
ねぇ、なんでそんなに必死なの?
443 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 00:36:36 ID:Bsbwvt2j
そうそう、これまでの反省もなく、さっそく新・与党の揚げ足取りですかって感じ。
往生際悪すぎ。
今日支店に泊まります。
夜勤のおっさん爆睡中w
パチンコの合法化と慰安婦の保証もあるな
これでまた半島への送金が激化、半島系売春婦への送金と無駄金がかかる
447 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 06:19:19 ID:TjMFRVhd
>>441 時給900円の漏れが無条件で1000円になる。
いい加減政治ネタは他のスレ行けと
余程悔しかったんだろ
それより雨が心配だ
450 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 06:55:46 ID:1b5mMaBa
451 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 07:05:00 ID:c/Clb3NJ
もうすでに風がうなってる・・・・行きたくないお・・・・・・
452 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 07:14:30 ID:AtO92cUB
今日休み、おまえらざまああw
千葉県台風直撃かよ
マジ行きたくねぇ
454 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 07:16:58 ID:lC1WBSo7
台風関東直撃じゃんw
午後から休配とかできないのかな?
郵便物びしょぬれ必至だから、お客からすればそんな日に配達すんなって感じだろうに。
455 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 07:25:11 ID:Bsbwvt2j
お前ら・・・生きろよ
つか関東のやつは休めばいいだろ
何でバイトが命がけにならなきゃいけないんだよ
関東の奴マジで気をつけろよ
出来れば午前中に全部配っちまいな
今沖田産業
>>437 組んでて、後から手前の郵便が出てきた時はかなりイラっとするし、
同一番地地帯では無力と化す。
やっぱり平並べがあらゆる状況に対処できるので、
最強だと思っている。
パタパタ方式って何?
461 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 13:04:50 ID:SmIpA2gr
少なくて楽
雨も降ってないし
>>460 機械で組んでる定型一区分を縦に机に置く
それを先頭からパタパタ倒す、その間に手区分や大型を挟んでいく
それで組み立て終わり
俺のとこはまだで知らんけど
こんな感じだろう
>>462 おおなるほど!
でもそれは自分にはやりにくそうで駄目だなたぶん
464 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 17:14:08 ID:lC1WBSo7
関東だが無事終了!
量も少なく多少雨が強かっただけだから意外に余裕だったw
台風はこれから本番かな?
基本パタパタ方式で同番地地帯だけ置いて並べればいいんだよ
9月20から23日で、通配日ってある?
>>462 定形外は完全に別把束じゃないでしょうか
>>467 なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいなんで21日とかorz
全然連休にならんジャマイカ
471 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 17:57:04 ID:eHs3kERK
472 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 18:03:35 ID:+vv5ujIk
雨に濡れて封筒の下が破れてるとクレームきた
始末書らしいから時給ダウンだな
てか途中で配らないと連休明けしぬんじゃね?
474 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 18:14:34 ID:0iQz0CJO
バイク倒した油漏れたバイク動かない
475 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 18:16:56 ID:n0GKfY2E
明日からJPEXは新車の軽四か
赤の軽四すべて廃車だってよ
ずらりと白の軽四が並んでたわ
つーか年賀のノルマが終わってるw
>>441 控除が増えたりするだろ
高齢者には老年控除が復活するし
>>475 裏山
>>476 Youの支店 目標出たかYO?
Meの支店はMEITOが5000枚だYO!HONMUは8000枚だYO!
絶対ムリ!!!!
今日配達先でジュース4本ももらったわ。ジュース代ただでうめぇ
こんな日に配達してると死にたくなってくるな・・・
>>472 何故濡れて破れたまま配達したんだ
濡れようが破れようが問題じゃない、そのまま配達したのが悪い
でもそんな苦情は良くある事だから書くの拒否すりゃいいだろ
改善策として雨の日は配達しませんとか言ってやれ
>480
え?こんな雨の日の紙の定形外は
むしろ破れてないが珍しいくらいだけど
全部持ち帰りでいいんですかw
484 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 19:21:06 ID:n0GKfY2E
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 自公が民主に負けて日本が終わるんだぜ
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 終わってるのはおまえだよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
●さんの社畜度は60%です。
あなたは割と社畜化しています。
今一度、働き方を考えた方が良いでしょう。
このままだと社畜として一生を終えることになります。
勤め先が社員を社畜にする素養を持っているので警戒しましょう。
日本郵便●●支店のブラック企業度は44%です。
もうブラック企業になるのは確実でしょう。
会社の言うことや上司のいうことを真に受けないようにしてください。
違法行為があるようなので、場合によっては通報することも考えてください。
あなたがセクハラ、パワハラを受けている場合は
記録を取って労働局などに相談してください。
休憩時間は労働者の権利です。
労働時間が8時間を超える場合1時間以上の休憩が必要です。
>>472,482
良く考えたら俺、梅雨とかほぼ無いような北海道だし
酷い雨って想像出来なかったんよすみません。
489 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 19:28:27 ID:Bsbwvt2j
>>486 民主が揚げ足とりまくってたのもう忘れたの?
民主が政権とったからC-の時給700円のとことかあったら1000円になって
A+で1560円とかになるんですよね。最低賃金かわるからって
評価方式変えたりしませんよね^^
>>474 倒した時のやつはオイルじゃなくてキャブレターのオーバーフローによるガソリン漏れ
オイルが漏れるくらいの転倒であればたぶん君の体も無事では済んでいないだろう
なかなかエンジンがかからないのはプラグが湿っているからだと思う
しばらく放置すればまた普通に動くようになる
493 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 19:31:45 ID:Bsbwvt2j
北海道って梅雨ないのかよ
いいなあ…と思ったが雪降るんだよなw
夏は気持ちいいだろうなあ
>>490 揚げ足?現実を指摘したまででしょ、ネトバカヲタウヨの妄想と違ってなw
496 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 19:34:35 ID:n0GKfY2E
>>491 アップ金額が変わってくるだろ
A+で+300円とかになるんじゃね
>>495 鳩山の違法献金はどうなったんだ?小沢もやってたよな
民主は始まる前から犯罪者が多すぎる
いずれにしても本務者の給料カット+非正規の時給ダウンはこれからの流れ。
受け箱しかやらん奴にA+で1500円とかキチガイとしか思えない。
それが当然と思ってるバカもいるが、
他のバイトもしくは他の正社員した事ないでしょ?って思う。
>>497 それはこれからやらんとあかんでしょ。
というか、既に検察が動くという話も聞くし。
しかし受け箱通配達が一番きつくて社員もやりたがらないという罠
バイトも通配が一番やめるしな、混合がOB爺と何十年選手の巣になってる
もう2ネット廃止で全員に書留もたしちゃえばいいのに
端末がたらないとかでやらないだろうけど
時給・基本給を下げなくても人件費削減は可能。
交通費削減のため徒歩通勤者のみと契約。
会社の社会保険の負担を無くすため1日6時間未満の契約。
民主の公約どおり最低時給1000円は守らなければならない
とすると俺たちの配達量が2割ほどアップすると思われる
もちろん、今までの勤務時間内で処理せねばならない
時給単価が高いので超勤なんて100%許可が出ない
パタパタ方式、俺は、郵便を同じ家に何枚もあれば、
小さい順に並べ替えるんで、その方式は無理かなぁ
あと、10月から時給
B+→A−になった
3区以上できるにも、かかわらず、A+はおあずけとなった
この半年間のノルマ、自爆をかましながらだが、全て達成していたが
「営業成績が、もの足りない」ということだった
班長は、「みんな上がってない。上げるな。といわれている
お前は、ほかのメンバーの応援などにもいけるので、
上げてやってくれと頼んでおいた」とのこと
年賀のノルマ
前年度よりも増加させるとのこと。
>>503 俺も3区だけどA−止まりだわ
みんな厳しい査定してるという噂だが、A+のやつは絶対いるしな
なんかやる気なくなっちゃうな、年賀のノルマは前年度の倍だし
>>497 今まで自民の領袖やドンはいくら貰ってたやら
ケタが1つや2つ違うんだぞ 俺の親父も土建屋だから地元のセンセイへなんぼ送ってるか…
三区できる、ノルマ達成
B-→B+
今辞めるのは早漏か
今配達おわた。
これから支店に帰ります。
某千葉の支店
>503
俺もB+からA−になったが、A+にならなかった理由が
「飛び級でのランクアップはない」
「ランク上がる時は必ず習熟度ナシから」
「それが会社の決まり」
と説明を受けた
もちろん初耳だし、CからBの時は習熟度アリだったし
明文化されてない上に、事前の説明もない
かつ、これだとスキルチャック項目の内容に関わらず
適当に×をつける形になるわけだしな
異議申し立て期間が2週間あるそうなので
班長が組合役員なので通して抗議するつもりだけど、まあ諦めてるわ
数日前に班長から月給制の話をされたばっかで、これじゃな
嫌がらせとしか思えん
509 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 20:04:19 ID:+WxlG3Ft
スキルシートもらったけど
Bのとこ上司の査定も全部○でAのとこに一つ△でB据置だ
スキルチャックってw
スキルチェック
まあ、なんでもいいや
三区とかやらせてもらえてる人は何年くらいやってる?
2ネット?
512 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 20:07:05 ID:Bsbwvt2j
契約切れるの6月末と12月末にしろよな
寸志がもったいないだろ。年賀?しらねーよ
514 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 20:20:24 ID:ERMIRPBk
12月末にやめるのはある意味やってみたいな
あのね
わからないんだけど
ねんがのときってはいたつできないよね。
おおきなポストならまだなんとかなるかもしれないけど
ちいさなポストのいえはぜんぶてわたしになってしまうよね。
そこのところぎもんなんだけどいったいどうなるの?
教えろやクズ野郎共!
7歳小学2年生からの質問です。
>>516 小さなポストしか用意していない家に年賀はそんなに来ない
518 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 20:44:09 ID:0iQz0CJO
なんだもっと年休取ればよかったよ
519 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 20:47:02 ID:j3by1Hg5
葉書が入らないほど小さい郵便受なんてあるのか?
520 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 20:48:32 ID:0iQz0CJO
もっと給料アップしろよ
こっちは台風でも配達してるんだぜ
支店内を徘徊してる課長配達にいかせろよ
雨の日はせめてポストの開閉くらいはやってほしいわ
年賀年賀うるせーよw
この時期に年賀の話してるのは俺らくらいなもんだよww
>>516 小2ならクリスマスのがビックイベントだろ
そういや自爆の件だけど
自分が住んでる場所が別の局の配達区の場合は
自爆自体が出来なかったりするのかな?
525 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 21:03:28 ID:c/Clb3NJ
今日はねんきん定期便無くて助かった
んなこたーない
現に俺がそうだし
自爆でノルマ達成してるのは、営業評価に入らないの?年賀、かもめーるは
自爆しないで達成できたが、お歳暮やお中元は足りない分は自爆。
依頼主、お届け先ともに自分あてとか、自分の親の名前とか。
上の評価する人は数字しか見てない?それとも宛名とかもチェックして、
自爆か自爆でないかとかもチェックしてる?自爆して同じに日届いた
お中元の山を、課長とかに見られたらまずいの?スキルが上がらない原因が、
もっと営業成績を上げましょうとか言われたから。
>>526 それ配達はどうするの?
自分宛のものでもそのまま持って帰るとか駄目なんでしょ?
一応配達しないと
自分の家まで配達するの?
親とか親戚に頼まれたとか適当なこと言えば普通に自爆できる
こないだ病欠した分年休で消化したぜ
>529
ゆうパック系の話か?
じゃなくて例えば年賀などの話?
ゆうパックなら単に小包送るだけの話だし
年賀などなら別に「郵便配達」ではないんだから、
普通に支店で貰って金入れて持って帰るよ
>>503>>508今回のスキル評価でC有からB有の2段階アップした。
けど、どこの支店でもA−とA+との間にある壁は厚いとウチの課長は言ってたな。
それに加えて支社連中は配達スキルより営業を重視してるとも。
営業って言っても周りも自爆してノルマ達成してる奴ばかりだったら
ノルマ達成は当然となり、評価されるにはそれ以上を求められるわけだろw
そして例えいい数字を残したとしても来年はそれ以上を求められる無限地獄w
13時過ぎまで配ってる奴はランク下げればいいのにな。
午後の帰店時間が早いからって粋がるなよ。
ロクに昼休みを取らなければ誰だって早く終わらせられるぞ。
537 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 22:43:43 ID:SE3bh+NC
534
時給契約の査定は営業は関係ないよ、それで給料ダウンは立派な違行為。管理者は処分だねー
538 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 22:47:11 ID:/fuTd48P
今日休んだ奴恨むぞ
>>536 オレのところ班なんて、ほとんどが12時45分まわってから帰ってくる
それでも早く終わらないぞ
「粋がってる」とか被害妄想か
540 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 22:54:07 ID:j3by1Hg5
スキル評価関係なく誤配始末書でランクダウンってことあるの?
たとえばスキル評価表だけ見るとB有なのにC有にダウンとか
541 :
〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 22:56:05 ID:j3by1Hg5
ゆうメイトのスキル制度は廃止したほうがよくね?
昔みたいに7〜800円台スタート
毎年20円づつ昇給(max100円UP)
>>542 全員給与下がるぞ
B+いけば以前より高くなるんだし
200円ずつupと間違えたんだろ
まー、課長が支社から「人件費、削減しろ!!!!!!!!」って言われてるから
ほいほい上げるわけにもいかんだろうなとも思う
しかも、昔に、A+になってる、おっせーやつとかでも
なかなか落とせないから、早い奴でも、上げてもらえずに、
かなりフラストレーションは溜まってるみたい
>>539 それは能率が悪いということだろ。
だから、そういう奴はランクダウンの対象にしたほうがいい。
>>547 同じ区を社員が超勤してるけど
社員は契約社員に格下げかい
549 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 04:03:13 ID:Tz0lDKuD
いいからしゃぶれ
さぼりたい
当日連絡での休みの連絡は誰にすればいいんだろ?
業務企画室に電話すればいいんだろうか?
「郵政民営化見直し法案」民主が提出へ
民主党は31日、日本郵政グループの株式売却を凍結する
「郵政民営化見直し法案」を、社民、国民新党との協議の上で
次期臨時国会に提出する方針を固めた。
西川善文社長が進めてきた上場・民営化の手続きを止めるもので、
西川社長の進退問題が改めて浮上する公算が大きい。
現在の郵政民営化関連法は、政府が全株を保有する持ち株会社、
日本郵政について、2017年9月末までに3分の1超を残し売却するほか、
傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の金融2社については
全株を売却すると定めている。
見直し法案は、この株式売却を凍結する内容だ。民主党などは、
郵便、貯金、簡易保険の郵政3事業の一体的経営を続けるためとしている。
株式売却を凍結した後、現在の4分社体制の見直しにも踏み込む方針だ。
日本郵政の西川善文社長は、早ければ10年度の株式上場を目指し、
社内態勢の変更などを急いできた。見直し法案が成立すれば、
大幅な軌道修正は避けられず、経営体制の一新につながる可能性がある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00120.htm?from=top
553 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 07:19:35 ID:1gORQngG
代理とかでいいんじゃね
民主党にやってほしいのは、
「局会社」と、「郵便事業」の統合
「年賀の取り合い」とか、バカげたことは、今年限りにしてもらいたい
配達に集中させてくれ
やっぱノルマなくなるのか?
もうちょい続けるか・・・
それはねーだろw
557 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 07:39:58 ID:1gORQngG
無くなるわけない
地方A+1360円にアップしました。でも同じ班の十年選手がA−にダウン、かける言葉がない。明らかに私に対して冷たくなった。
559 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 12:22:31 ID:THxpPtQR
残業代つけてくれないってのはアリなのか?
これ犯罪じゃね?
560 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 12:44:01 ID:uI2aJK2M
人のランクとか教えあってどうすんだよ
問題は役人や政治家ではなく、もちろん学者などでも当然なく、実業家が何と言っているかだな
生活に関わる事は、人の命に関わる事は、実社会を生き抜いてきた企業人でなければ分からない
562 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 12:54:42 ID:2/vH4Syy
マジで超勤物数を超えてないのに超勤する奴は残業代つけなくてもいいよ
配達遅い奴が悪い そんな奴に自給×1.25倍も出す必要ない
通配で留を50本くらい持ってるなら別だがな
まず超勤部数を見なおさないといけない支店がたくさんある
565 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 13:18:40 ID:oAVF0xNi
夏休み終わったね
>>562 超勤物数のパーセント信じてるのか w
あれ大嘘だから
大物の部数とか大きさとかいい加減だぞ
>>566 ああ、大嘘だよなw
そんな常識知らない奴がいるのか?
568 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 15:18:04 ID:1gORQngG
うちの課長はあれしか見てませんが
569 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 15:55:10 ID:AYxU/l0t
今日、カブで低速でコケた後に「エンジンはかかるのにギアを入れてアクセルをふかしても動かない」って症状が出たんだけど、5分くらいほっといたら普通に走り出したんだ
班長に報告するべきか迷ってる
570 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 16:42:08 ID:UpKmMV9t
ギア抜けだろ
>>570 調べたらそれっぽい。ありがとう
走行中にいきなりギア下がるのもギア抜けって知って驚いた
年賀のノルマが去年より1000枚増えて5000枚になった
んで今年は毎日営業の結果記入しないといけないらしい上に
ノルマ達成しますみたいな宣言書にサインさせられそうになってる
ちなみに去年俺が売った枚数は200枚です
寸志もらった直後に向こうからクビ切ってもらう方法ないかなマジで
年休増えるのも12月だから今月末でやめると15万くらい損するんだよなぁ
>>572 時間はお金で買えない
その15万を多いと見るか少ないと見るか
574 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 17:48:00 ID:2fSuo2FR
>>572 年休貰ったらやめますでいいだろ
一応決まりでは2週間前に辞める意思を伝えればおkってことになってるし
年賀直前に抜けられたら困るとか言われても知らんがな 所詮バイトなんだから気楽にいこうぜ
>>572 宣言書とかしょせんただの紙切れでしょ?
社員にとってはそうではないだろうけど
ゆうメイトはただのバイトだもん
つかこの会社はやたらと書類作るのが大好きなんだな
あれこれと本当面倒くさい
さっそく、年賀の予約葉書持たされたが、予約でのプレゼント糞だな。。カモメの方がまし
試しによく飴とかくれる事業所に年賀状予約の話をしたら
「あんたいま何月だと思ってるの」と笑われた
その後のぶっちゃけた一言で「郵便局のいろんなひとくるけど柄が悪くなったね」だって
ここの職場、あの手のモノかかせまくるからなw
心配しなくても管理者が管理してるって証拠らしいから、気にしなくていいとおもうよ
579 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 18:21:28 ID:dv1/on0f
去年のノルマが4000枚だったから
今年は、4500枚か、下手したら5000枚だな
まー、俺は、どれだけでも、自爆するつもりでいるからいいけど
新人とか、どう感じるんだろう・・・
班の空気的には、「新人だから、今年はね・・・」って感じだけど
局の空気はそんなもん関係ないからなぁ
「今日中に、50%いってない人は、課長と面談」とか
「絶対に上げろ!!!」とかの空気が充満するからなぁ
課長と面接して、言いたい事言ってから辞めるという方法もある
582 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 18:30:26 ID:6LqSSnS1
437です。パタパタ方式の事について意見言ってくれた方ありがとう
ここのスレめちゃくちゃ早いね(汗
年賀ノルマ、去年はメイト5000、本ちゃん10000だったんだけど
今年はそれ以上になるらしい。どーにかしてよ!みんしゅくん
>>577 全くそのとおりだ
俺なんか、もらってから買うから年内に買ったことないし
新人だけどバイトにどこまでやらせるんだよ・・・
馬鹿かこの会社・・・
給料が880円なのに・・・
585 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 18:33:57 ID:7RRVzq9f
初日から年賀予約ハガキが不足
バカジャネェノ
586 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 18:37:01 ID:oAVF0xNi
うちの支店
年賀ノルマ
メイト 3000枚
本ちゃん 6000枚
管理職 10000枚
だと思う。
588 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 18:43:55 ID:7RRVzq9f
年賀の予約ハガキ全戸配布しろと支社から指令が出てるのに予約ハガキが不足してないというのはどういうことなのでしょうか?
営業しなくていいってことなの?
毎日声掛け20件やって一枚も売れなかったら次の日の朝礼で
名前読み上げるってパワハラじゃねぇの?
お前がやってみろよバ課長
今日から予約葉書の全戸配布開始w
>>587 俺の所
メイツ 8500
本務 10500
管理 13000
だった
内務の窓口メイトが3250枚とか可哀想過ぎる
3区いけて誤配もしてない俺がC無しのままってどういう事だ
もう営業なんてしねーよばーろー
594 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 19:15:53 ID:IADJy3iZ
12月でバイト辞めるから年賀営業は拒否する
>>590 内務窓口は郵便商品買ってくれる人に予約葉書渡せるから
そこそこ勝算あるよ。交付のみの時間だと厳しいかも
>>595 ゆうゆう窓口が空いてる時間なんて限られてるだろw
うちのところも24時間やってるっぽい
バイトにも営業ノルマ、この会社ワロスwwww
不満を言いながらも辞めずに働いているゆうメイトもワロスwwww
>>602 全くその通りなんだがセレクトショップのバイトのノルマは
メイトの比じゃないぞ。
>>601 年賀葉書・かもメールは問題なく販売できる
売る気のない人が多いが
郵便でわざわざ予約するならコンビニでいる分だけ買うわってハナシだよなあ
まあそれでも1500だで頑張るか
>>604 そうなの?うちの支店では郵便窓口が開いてる時間は臨時出張所でしか売れないよ。
支店長と局長の取りきめによるのかな。
>>606 少なくともうちの支店では季節物葉書は売っているようだ
スキル評価であーだこーだ言われたから半ば意地になって40件ほど声掛けまくったが3件130枚どまり
口下手の俺では勢いだけじゃさすがに売れん
てか初日の段階で燃え尽きた感が
609 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 20:04:47 ID:7u5ngZ8V
外務スレなのに内務が居るな
文字も読めないのか?ああ、ばばあの面白眼鏡かけてる奴かwwww
手区分なのにごく分寸者ねーyp
>>608 口下手なのに今からもう130枚予約取れたのはじゅうぶん凄いと思うんだが…
それに40件消化ならまだ残り1000件近く手付かずってことじゃね?
勝ったも同然
カモじゃなくて、今日の話で年賀の予約取ったのかよw
すげぇな、あーだこーだ言ってきた奴に報告しておけw
>>595 俺の支店だとゆう窓配布の予約葉書は個人の成績にならない(去年は自分の判子厳禁)
あと窓口で買って貰ってもその人の成績にはならないし
今年、窓メイトの女の子 かもめノルマ達成できなくてランクダウンさせられて泣いてたわ…
年賀は俺の班で枚数が余ったらその娘に分けてあげようって話になった
>>610 担当区の全てを絨毯爆撃するのがデフォなの?
基本配達だろうにやってらんねぇそんなもんw
しかし、雇い止めとかにされる危険もあって
怖いな・・・ゆうめいと
課長や支店長が売れない奴は契約うんたらかんたらって言ってるがまず普通に定時に仕事できる奴はまず切られないだろ。
これから営業がうんたらかんたらとか言ってるけど、実際は簡単に切れないだろ。
よっぽどの池沼じゃない限り。
正社員目指すならともかくなる気ないなら適当に売るか自爆すればいいよ。
現場単位なら班長とかはいかに楽するかしか考えてないんだから、営業成績悪かろうが配達やってれば切られることはないぞ。
ずっと、ランク据え置きの可能性はあるけどな。
>>615 C-据え置きじゃこのバイトしてる意味ないだろ
JPEX
局会社との統合
先行きの見えない計画ばかり
>>616 だから今は仕事自体がなかなかないんだって
619 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 21:21:14 ID:7RRVzq9f
俺ユウメイト始めて半年になるけど
この会社の正社員はユウメイト利用していかに楽をするかしか考えていないことが判明したわ
その事実がわかってからは適当に仕事してるよ。営業もやるけど雇い止めにならない程度にやってる。
自爆営業しなきゃ雇い止めにされると言ってる人いるけど
会社都合で退職できるなら俺は文句言わないよ
とにかくこの会社の正社員には怠け者が多いよ。
>>619 まったく同意
企業体質の悪化の基が、正社員の質の悪さ
公務員時代からの慣習がそのまま脈々と残ってるから
そういった怠け者の正社員が大きな顔で蔓延ってる
621 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 21:47:27 ID:IADJy3iZ
いつも早い時間に配達終わらせるバイトがいるんだけど
他支店から異動してきた1区しかできない主任がそれに目をつけて自分がその区をやるって言い出した
通区終わったとたん主任はその区が大変だからやりたくないって言い出して無かったことになった
結局その主任は1区しか配達できないまま2年半過ぎた
622 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 21:50:45 ID:mwbXT5Cy
612
かもめ達成できなくてランクダウン?法律上それはない、裁判にしりゃ明確。パート労働法みたほうがいいよ。不当評価した課長は処分間違いないよ!
メイトに、対面が、押し付けるからなぁ
班長が休みのときとか、最悪
出て行った後に、「あいつ、何個押し付けるんだよ、くそっ」って
メイトは言ってる
で、押し付けて、そいつは営業してるから、マジで評判悪い
営業成績良いのは、そのせいだっての。
誰も相手にしなくなってるけど。
4月に他の班から来て、
未だに受け箱もロクにこなせない社員が副班長だもんなあ
組立の最中に3回くらいタバコ吸いに行くし
上の立場にはあんまり言わない班の社員も、
遠回しにもうちょっと何とかするように言ってるのに
本人は聞いてないフリや気づいてないフリで、
直で言われたら言い訳ばっか
んで、文句だけでやってるような
一番出来ないバイトと仲良くなった
625 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 21:54:11 ID:mwbXT5Cy
不満があるなら直に民主党のHPに正規と非正規の格差についてメール送ると随分変わると思うよ。
バカ社員、オレのところにもいるぞ、定年間近の。
おかしなことやったら怒鳴りつけてるぞ、敬語でだけど・・・
627 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 21:56:57 ID:mwbXT5Cy
株式会社になったはずだから持ち株すりゃ総会で支店長なり課長を訴える事も可能だよ。
50代は仕事しなくても
上に言ってくれたりするから、むしろ重宝してるな
>>622 この会社の評価方法を舐めたらいかん
スキル欄 何たらかんたら上司の言うことが理解できるが×になってアウト
合法的だ…
631 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 21:59:45 ID:dv1/on0f
コンプラ強化月間とかまた言い出したんだが・・・
監査とか何回くれば気が済むんだよww
確かにうちの支店は何もかもがダメだがw
633 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:05:24 ID:oAVF0xNi
仕事をやる社員と、俺らに押し付けて楽しようとする社員の差が激しすぎる
基本的に押し付けてくる社員は手伝わんよ。
当然配達の応援もするかよ。
転送シールなんかも打ってあげない。一度でも打ってあげると
転送シール打って来いと毎日のように言われるようになる。
そして自分は先にロッカーへ消える。
こういう社員とはあんまり口を利かないようにしている。
まあこういう奴は、他の社員とも距離置かれてるけどな。
635 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:23:50 ID:7RRVzq9f
俺が転送シール印刷してた時に休憩時間でもないのに食堂で談笑してた正社員にはあきれたわ
みんな本チャンに不満もってるみたいだね。
わかるよ本当わかる。
俺がなぜ社員の転送作業しないといけないんだよ。意味わかんねえ。
転出入処理できない、やらない奴は社員、バイト問わずに評価下げればいいのに
即日処理だって朝礼で言われてるのに人に押し付けて普通に帰るなよ
アホ社員め
638 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:32:04 ID:IADJy3iZ
転送作業は組み立てのとき随時でやらないと駄目ってことになってる
639 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:35:55 ID:7RRVzq9f
日本郵政の株式は全部政府が持ってるから個人が株主になることは今はできないよ
民主党が株式売却を凍結する法案出すみたいだから
株式売却凍結したまま
しばらくは現状維持になるかもね。
640 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:41:16 ID:GxK8mEvg
社員の悪口ばかりだけど他に行き場がない時点でお前らは出来の悪い社員以下。
文句言わずに仕事しろ。
>>636 俺もムカついてるが逆の立場で考えるとよくわかる
自分が正社員としてバイトがいたとしたらめんどくせーことは押し付けるだろw
シール刷ったり、判子押したりするのは誰でも出来るんだからさw
どうせ2,3年で居なくなる奴らだしw
>>639 マジか。
法案可決したら、民営化のときにもう公務員じゃないwwwざまあwwwみたいに言ってきて、未だに粘着してくるじじいに「ねえねえ悔しい?悔しい?」「ねえ、どんな気持ち?NDK?NDK?」って言ってきてやろ。
643 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:42:03 ID:oAVF0xNi
>>638 それはシール貼ることだろ
ここで話してるのは、転出・転入のPC入力のこと
644 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 22:46:13 ID:mxhYF72q
よく見ろ
>642
もともと公務員じゃないだろw
どうも社員気取りの子が多いね
>>639 まぁその方がいいだろうな
海外の禿鷹に食い荒らされるよりよほどマシだ
ついでに再度統合してくれんかな…
無駄だろうけど一応民主党にメール送ってみるか
>>640 と、近い将来、癌で死ぬひとがいってます
>>640 また家から遠い支店に飛ばされればいいよ^^
社員だかニートだかが来るようになって
ここも雰囲気悪くなったよな
俺の90、もう六万キロ走ってるんだがやばいよね。
ギアはしょっちゅう噛み合わないし、走っててガタガタするし
もうスクラップにしてあげてくれww
652 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 23:11:36 ID:IADJy3iZ
9万キロ超えても新車にならない社員もいるからね
アフターファイアーしすぎなバイクとか迷惑すぎ
ギアチャンジのときにバイクが
ギュルルーンウオオオオオオオオエエエエエエエエエ
ってなってブウォアアアアウォレエエエウウウウウウン
ってなる。
このスレ、前は凄い牧歌的でいい情報交換だったんだがな
最近は社員だか管理者だかが目をつけたか、釣りや煽りが多くて気持ち悪いわ
655 :
〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 23:33:13 ID:g6oxf9r2
ここの社員って楽する事ばかり考えてる奴がやけに多いな。
長年の体質って奴か。
ここに長く居すぎると人間が腐るな。
考えが自己中になる。そんな俺もそうなりつつあるから怖い。
早く就職決めて脱出したいところ。
明日も就職にむけてがんばらないと。
自爆したカモメが特殊切手シート当選してた
うれしくねえw
>>651 とりあえず営業ノルマに関して意見送った
バイトに年間数十万は異常
ノルマの数も異常だが、それよりも去年は販売戦略の稚拙さが問題だった
事前に予約取ってもディズニー年賀の用意が足らず、客に待ってもらったり普通はがきに変更してもらったり
途中からディズニー年賀の予約を取るなという指示が出て、チラシもそれに対応した奴を配り直し
更には、調子に乗ってディズニー年賀を増刷 → 今度はディズニー年賀を売って来い
ディズニー年賀を売れ・売るなの指示のたびにチラシを全戸配布
チラシの刷り直しや全戸配布の手間を考えれば費用ばかりかかって大した収益は上がらない
そんなこんなで売れ残りが6億枚以上、ふざけてるとしか言い様が無い
658 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 00:13:35 ID:irQ232uz
今回のスキル評価で、上司の指示を理解できてるが×になってた。
上の人の指示どおり仕事してただけなのに・・。何でだろう?
で、色々理由つけられて時給が1150円だったのが900円まで落とされて、ランクもBからCランクまで落とされてた。
本気でもうすぐ辞めるつもりです。
>>657 しかも販売増で収益増と発表されていたのに
決算期になって、ようやく年賀状の取扱い枚数が減少していたと認め
赤字決算も報告
ここの上層部は、悪い情報は隠し
都合の良い情報は、誇大広告するからひどい
とりあえずまだスキルシートが帰ってこない
661 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 00:20:25 ID:7Z+xN47F
>>657 ディズニー増刷分、コンビニや局会社に優先的に配分するし。
ディズニー年賀の予約をキャンセルしてもらった客が、局窓口で購入できた件で、
「もう配達の人間からは買わん」って、客目線からすれば当然のこと言われたわ。
662 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 05:44:11 ID:Q8P1SDRR
郵便事業会社は黒字決算だったけど正社員や期間雇用社員が自爆営業したから黒字になったんだよ
やっぱはやく90乗れるように免許とらないと
積載量的にきついね
ニッセンがこの世から消えてくれれば
かなり余裕が出来るんだが
てか真面目にニッセンが繁栄したら事業やってられないだろ。全世帯の半分とかが顧客になったらどうするんだ‥
配達も迷惑だが、事故なら事故処理でも面倒だし
俺もニッセン取るかな
666 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 07:52:10 ID:k1jbehgg
うちの区で90でも登らないとこがあるんだが
667 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 07:55:38 ID:in5Bi9CA
みんなニッセンとって、誰も注文しなければ、つぶれないかな?
その前にタイヤが潰れる
郵便物がニッセンとわかると「あー宅配ボックスに入れておいて」
って言ってくれるオートロックマンションの奥さんすげー助かる
670 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 12:03:41 ID:Fop3XKSZ
俺頭がでかくて、普通のヘルメットなんてとても入らないんだけど
でかいヘルメット用意されてるもんなんかな
ちょwww目標が去年の二倍www
バイトに営業ノルマ課せてボーナスも加算給なし
それで時給はコンビニ並みって ブラック企業だな
ランク上がんねー
Bのままだった…
俺より3ヶ月あとに来た人は、Aになってた〜
同じ3区出来て営業関係は俺のが売ってんだけどな。
査定の基準がわからん
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ニュースUP:非正規郵便職員の悲鳴=社会部・日野行介◇22万人に「低迷のツケ」
http://mainichi.jp/select/opinion/newsup/news/20090902ddn013040029000c.html 「郵政選挙」の05年衆院選で生まれた日本郵政グループは、中核の郵便事業会社(日本郵便)を中心に
22万人の非正規労働者を抱える。郵便配達などを担う彼らの多くは、時給1000円前後、月収十数万円の
ワーキングプア(働く貧困層)だ。加えて業績が低迷する中、この春、時給を引き下げられ、今は雇い止めの
恐怖にもおびえる。「待遇は不満。でも失業すれば生活できない」。不安が募る現場を訪ねた。
■環境は悪化の一途
建設関連企業の正社員だった42歳の男性はリストラに遭い、4年前から非正規の「期間雇用社員」として
兵庫県内にある日本郵便の支店で、配達員として働く。正社員として民間企業に再就職は難しい、でも郵便局
であれば非正規でも雇用が安定していると考えたからだ。
だが、「職場環境は悪くなる一方だった」とため息をつく。非正規に課される年賀状などの販売ノルマは次第に
引き上げられ、今年は1人2000枚以上の年賀状を売らなければならなかった。職員全員の販売数が支店内
に張り出され、自腹を切った同僚もいた。
契約更新前の人事評価は厳しく、4月には、多くの非正規が一方的に時給を下げられたという。
男性の下げ幅は100円以上だった。正社員の賃金はそのままで、「なぜ私たちだけが」と男性は
怒りがいまだに収まらない。それでも「この年齢では次の職がない」と我慢を重ねる。
>>674の続き
■不安あおる新会社
ここにきて賃金の引き下げだけでなく、職を失うという不安すら強く感じ始めてきた。日本郵便が昨年6月
日本通運との共同出資で宅配便会社「JPエクスプレス」(JPEX)を設立したことが関連する。来月から宅配便事業の
「ゆうパック」をJPEXに全面的に移管し、契約更新を迎える非正規のうち8500人を新会社に移籍させる方針だ。
男性は「この機会を利用して非正規を一斉に減らすのではないか」と警戒感をあらわにする。
4月には新会社への移籍を希望するかどうかの調査が全社的に実施された。希望しなかった男性は
「宅配便事業は大手業者との競争が激しい。移籍して待遇が良くなるわけでもない」と理由を挙げて苦笑した。
日本郵便渉外広報部によると、当初調査で移籍を希望した非正規は予定していた8500人に届かなかった。
といっても、今の職場に残れるという保証はない。
男性は「来月以降、(契約更新するかは)分からないよ」と上司に言われている。
「10月に自分がどうなっているか分からない。これまで通り生活したいだけなのに」
■切った上司は表彰
昨秋以降の深刻な不況は企業の郵便利用を減らし、日本郵便の経営を直撃している。
日本郵便の09年3月期決算によると、最終利益は従来の予想を3割以上下回る298億円にとどまった。
業績の悪化を背景に、日本郵便本社は「業務量に応じて、人員調整することはありうる」(渉外広報部)との見解だ。
非正規の雇用を積極的に守ろうという姿勢は見えない。
>>675の続き
非正規の雇用は支店長が権限を持ち、既に非正規を大量解雇した支店もある。岡山支店(岡山市北区)は7月31日
20人以上が契約更新されずに失業した。雇い止めされた女性(40)は上司から、
「(JPEXへの)移管で今後は仕事がなくなるからだ」とだけ説明された。
女性は2年以上にわたって宅配に従事してきたが、男性と同様、4月に時給を100円以上引き下げられた。
上司の印象が悪くならないよう、「ゆうパック」の歳暮・中元を必要以上に支店から購入してきた。
「それまで当たり前のように契約を更新してきたのに、まさか失業するとは」と途方に暮れる。
4月の意向調査で、女性はJPEXへの移籍を希望する意思を示さなかった。
そのことが雇い止めされた理由ではないかと思っている。雇用を打ち切った岡山支店長は前日の7月30日
業績優秀者として日本郵政の西川善文社長から表彰された。
■雇用の方針を示せ
かつて正規の郵便職員として働き、今はNPO法人「ゆうせい非正規労働センター」理事長を務める稲岡次郎さん(56)
は「グループが非正規労働者を『雇用の調整弁』と位置づけているのは明らかだ」と言い切る。
そのうえで「業績が悪くなり、支店長は本社から経費削減を強く求められている。しかし、郵便事業は人件費以外に
削減の方法がない。これからもJPEXへの業務移管を名目に、雇い止めに踏み切る支店が出るだろう」と危惧(きぐ)する。
時給の引き下げに雇い止め。業績悪化のツケを非正規に押し付ける手法は、「派遣切り」で厳しく批判された自動車や
電機メーカーと変わりがない。さらに、メーカーよりも問題なのは、日本郵政グループ全体が方針を出すことなく進めていることだ。
先月の「政権交代選挙」は郵政民営化見直しが争点の一つになった。
だが、その巨大企業グループを支える非正規労働者の処遇は論議すら起きなかった。
日本郵政は、彼らの雇用を守る意思があるのかどうかを、まず示すべきだろう。
677 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 16:25:18 ID:tcITvhF6
ランク上がらないよ
騙されたよ
田舎に帰りたいよ
今回ランク上がったやつって極稀くらいに少ないんじゃね?
うちの班みんなランクそのままか下がってたわ
679 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 17:10:27 ID:bRa/kYWq
上がらず現状以上
680 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 17:12:31 ID:bRa/kYWq
訂正
上がらず現状維持
681 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 17:21:40 ID:gSrBv4Vm
自殺する奴もそれなりにいるだろう。
岡山支店長マジ糞だな。こいつ死ねばいいのに
ランクC-から上がらないどころか、区割りが変わって配達エリアが増えたw
もう少しで役所の試験なのに死ね!
>>673 俺も全く同じ状況だ。
数ヶ月後に入った奴がAになったってのも一緒。
これからは営業重視で評価するっていったから営業気合入れてやって いい数字残せたのに、
大して売ってない奴を上げて俺は据え置きって馬鹿にしてるとしか思えんな。
685 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 17:44:53 ID:ufc8frx5
理由なきランクダウンは違法。訴えたほうがええのでは?
うちの支店、年賀の縄張り争いで殺伐としてるw
「去年俺が取ってきた家だぞ!何横からさらってんだよ!」
「ハイエナみたいな真似してんじゃねー!」
何ですかここか、ヤクザの抗争ですか?
班長と課長が優しいから なんとかAの熟練度アリの現状維持だった
カモメの時に他の区のやつらが俺の区で容赦なく売りまくってたから
年賀は他のやつの区、他班の区にも売りに行くよ^^
689 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 17:58:10 ID:bRa/kYWq
班長と担当課長は良い人だけど、支店長がクソすぎる…
年々営業ノルマあがるしよ
ランクとか上でも、「道組みが遅い奴」は、班の中ではダメ人間扱いされるね
だれも言わないけどさ。
なんなんだよ、「営業重視」とか、それがちゃんと収益に結びついてないだろって
言いたい。
「配達を少し多くても、定時に上がれる奴」を大事にしろよって思う
のろまなやつを、「あいつは営業するから」で残してると赤字になるよ
何も売ってこない奴より超勤少なくてランク上がりませんでしたが何か?
692 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 18:33:55 ID:t0FPac7Z
紙もらた・・・ ランク据え置き・・・・ もう辞めようかな・・・ また半年間同じ時給か・・・
B無しからB有りに上がった
営業もしなかったし、誤配も少ししたが何で上がったんだろう
課長が良い人で良かった
この前の対話中に意識が飛んで、1時間後に目が覚めたんだが
何か尻が痛かったのが気になるけど。
694 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 18:48:47 ID:Q8P1SDRR
うっせぇよ馬鹿 俺は万年死ランクだ
JPEXの説明聞いても全然頭に入らんよ
冊子にびっしりあれこれ書いてるけど
ややこし過ぎる上にコロコロと内容が変わるし
696 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 18:52:25 ID:/rovCXUG
今回はランク据え置きが多いね。どういう策略なんだ
外務に女のゆうめいとが入ってきた。
ジャージみたいなデザインの制服のスラックスだけど
女がはくと下半身ピチピチでエロくていいな。
ふらふらと手が伸びてしまいそうで怖いぜwwwwwwwww
698 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 19:03:44 ID:t0FPac7Z
女が事業の制服着てんのは萎える
局の制服はいいなぁ
700 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 19:23:19 ID:8JTh8T6x
尻をぷりぷりして、下着のライン丸わかりなのが良いジャマイカ
童貞はすっこんでろって言う俺はA+になったwwwwwww
メイトの給料って、物品費だからなぁ
しかし「3区できればA」って書いてあるのに
B・Cとかマジで信じられんわ
しかも何年も働いてるんでしょ?
ひどすぎだわ
そういや、>508だけど
飛び上がりの昇格はC→Aという
Bを経由しないでの2段階アップはない、
というのが会社の決まりだそうで
C+→B+やらB+→A+などはアリなんだそうだ
俺に言ってきた課長は虚偽の説明をしたことになるが
謝罪は一切なし、明日もなかったら支店長に話しに行くわ
それでもだめなら支社に問い合わせるかね
どこに電話すれば良いか分からんけど
一応、異議申し立ては2週間だそうなので
物も少ないし動く時間はたっぷりあるしな
2週間経っても謝罪と見直しがないなら
その2週間後の契約満了時に更新ナシにして
年休ブチこんで突発で辞める予定
そもそも厳しくしたいなら項目を増やせば良いだけの話なんだけどね
項目10だろうが20だろうがクリアする自信はあるから全然構わんのだけど
適当に×をつけるやり方で説明も一切しない、要求したら嘘を吐くってやり方で
今後もやっていけると本気で思ってるんだろうかね
こんなんで大丈夫なのかとこっちが心配するわw
703 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:13:56 ID:Q8P1SDRR
俺ユウメイト辞めたら二度とユウメイトにならないよ
704 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:14:03 ID:bRa/kYWq
つかメイトにも転勤あんだな…この会社すげーなw
俺と同期に採用された奴が人員削減のもと、
「来月から隣町の集配センター行くか or 辞めるかどっちかだ」
みたいなこと言われてて、すげーショックだったわ。
705 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:16:44 ID:7YcZsFmi
上の人らは査定基準を間違ってる
誤配しなくて道組、配達が早い奴を評価するべき
営業だ?カモメールなんて一枚売って一円の利益らしいし ノルマ200枚達成しても糞だろ
配達遅くてアホみたいに超勤してるやつを下げまくってほしい
自給1000円だとしても一時間超勤するだけで1250円 1250円の利益出すにはカモメ何枚売らなければいけねーんだよ
営業、営業ばっか言う課長は馬鹿
706 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:19:54 ID:7YcZsFmi
>>702 CからAに上がるには最低三ランク上がらないけないから
そら2段階アップじゃ無理だろ
今日、配達先で『ラオウ!おいでラオウ!!』って呼ぶ声が聞こえたから見てみたら、小さくて可愛いチワワが出てきて吹いたww
3区いけても標準時間内に終われないと駄目なんでしょ
>>705 遅い奴は
時間前着手・昼休み配達し始めるだろうね
あと、区の重さが、2割くらい違うところがあるからねぇ
新興住宅街とかそうなってる可能性がある。
軽い区ばっかりで、A+で、ニコニコしてるのが、マジいらつくわ
班のみんなが、おせーの知ってるっつーの
重い区だったら、Cのままだったろうなぁとも思うよ
>706
いや、ランクってのはあくまでA・B・Cで
各ランクで習熟度アリ・ナシに分かれてるだけ、というのが基本だそうだ
班長が室長(総務課長)に確認取って来てくれた
711 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:38:04 ID:M3Wk5xJq
年賀状なら2000枚くらい余裕じゃね
早いもん勝ちの世界
争うのは郵政グループの人たちだけ
この一週間の声かけで勝負がつく
すでに俺は達成した
712 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:39:16 ID:t0FPac7Z
大口客は既に社員が抑えてる
売れない・・・
だからこんな時期に年賀状の予約してるアホってどういうやつなの?
昨日付けでJPEXに行った奴が、今日さっそく、年賀予約取ってこいの指示があったと言ってた。
荷物用ラベル欠品で右往左往してるのに何考えてるのだ、ってぼやいていたがw
3区以上はスキルAだよね?自分は4区でB何だけどもちろん誤配なし。
後スキルシートの本人評価もなぜか改ざんされてる。
716 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:48:43 ID:ufc8frx5
715
それ違法だよ、課長も相当無知だね(笑)労基署に駆け込め!
てか営業してもランクに影響してないようなんだが
ま、ノルマとして課せたら違法なんだが
>>707 俺の担当区にもチワワ2〜3匹飼ってるところがあるんだが、
やたらとキャンキャンうるさいんでマジ蹴り飛ばしたくなる
もちろんやらないけどさ…
つか臭いんだよ犬
たまには洗ったれよ
720 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 20:55:49 ID:t0FPac7Z
3区以上出来ても他が出来ないと自給(A)上がらないと言われた。
誤配しないので苦情。申告殆どしないけど。
チワワとか、あんな弱小生物を買う奴の気が知れない
課長いわく「知ってるだけでは駄目。誤配が目立つ人や、物増以外で超勤になる人は、精通してない=通区出来てると見なさない」と。
まず支店内の区のアンバラを見直して欲しい、集配センターを含めてな。
そういや、区の配達箇所数を数えたんだが
一番多い区で1700軒、少ない区で1000軒
軒数で多い少ないを言う気はないけど卑怯くせー!
俺は多い区もやるけど、少ない区もやるから別にって感じ
>>686 俺の所と一緒だw
局会社の渉外の奴と大喧嘩になって客が離れた雰囲気ww
「おまえ等の所に持って行かれたらこっち側が手数料払わんといけんのじゃ ボケ」
「俺の方が先に声を駆けたんじゃ アホ」
とか言い合いになったからさ
今年は3輪のバイクにスピーカーとマイクをつけて街宣車登録して移動販売やろうと計画中
街宣装置も俺が持ってるから支店長の許可だけだな
727 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 21:18:48 ID:M3Wk5xJq
件数が多いが支店の周りの市街地
件数が少ないが支店から遠い郊外
どっち担当でもそれなりに大変だ
昔自分が覚えた区が誰がやっても定時では終わらなく、少しを他の人がはいたつを
していた。その為1区間とは認められなかった。今はその区が2区間に分けられた
納得できない。
色んな人がいるなぁ。
俺なんて実質1区しか行けてないのに何故かB+で
今回時給あがったぞ…。
他にやってる事あるから超勤ほとんどしないのが理由だろうけど
他のメイトには言えねー。
そうだなぁ
3区以上できるのに、A−で評価された理由は
「もっと営業を頑張るように」ってことらしいから、
それが、「違法」なら、今度は、行動してみるのもいいかな
勝てる見込みは?
変態新聞とかどうでもいい
>>727 だよなぁ、単純に箇所数だけで大変さは判断できんよな
俺の区とか田舎だから1軒1軒が離れてて、とりあえず移動に時間食われちまう
次の家に行く時普通に60km/hくらい出すし…
あくまでもスキルアップなんだからずっと3区のままじゃだめだよ
次回のスキル評価までに新たに3区痛苦しないと
痛苦だけで判断してるわけじゃないだろうけど痛苦数で自給決めんのて違くね
今のシステムだと書留持たずにどんどん通区だけ進めていけば自給が上がっていくことになる
書留持ってない期間雇用は今あんまりいないかもしれないが
家、毎日新聞取ってるが
>674の記事が1面の半分以上とってたぞw
しかも制服の写真いり
もっとマスコミ様に取り上げてもらいたい
>>731 評価基準にそんなの書いてあった?
教えてくれ3区出来れば他の物が出来ていない評価でもAなのかそれともB?
評価基準三大ポイント
サビ残
自爆営業
評価者へのゴマスリ
739 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 22:30:40 ID:xXpsorog
毎日新聞やるじゃん、見直した
もっと実態暴いてメス入れて欲しい
冗談かと思って新聞みたらフイタw制服自重ww
>>738 まだわかってないようだから教えてあげるけど
サビ残→仕事が遅い、要領が悪い
自爆営業→適当でいいよ
評価者へのゴマすり→あまり意味無し
本当の評価は
超勤指示が1時間の所を30分または定時で終わらせることができる
キツイ区なのに文句言わずやってる
営業も支店のノルマが全然届かないときに多く自爆する
達成してるときは一つぐらい買ってやればいい
ゴマすりは逆効果、いろいろ代理や課長が楽になるような提案且つ
効率性の高いことを話してるといい
ちょっと教えすぎたかw
そしたらBでもAにしてもらえるんだよ
要は頭使って体も使えば悪い評価にはならないよ
上から目線
>>674 派遣問題もそうだけどこんなの世間の大多数は
「バイトが嫌なら正社員になればいいじゃん」としか思ってないのが悲しい現実。
毎日新聞の記事を支店長室のドアに貼り付けるんだw
新聞読んでみた
雇い止めやればやるほど
支店長は表彰されるそうだ
オワットル
746 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 22:42:18 ID:t0FPac7Z
毎日新聞コピーしてきた
737だが誰か回答お願いします。
かわいい愛想のいい女ならすぐAかもな
>>745 人件費を削減すれば管理者は評価される。
>>747 例え3区以上通区しようが
他のが出来てなかったらAにはなれんよ
そしてそれは違法でもなんでもない
営業ノルマを課すこと自体も違法ではない
ただ、ノルマ未達成を理由にランク(事実上賃金)
に制裁を加える事は労働基準法に引っかかる
毎日新聞パネェw記念に永久保存しとくわww
そういえば社員は営業全然やらんでも評価に響かないのかな?
なんか0とかそれに近いようなのが何人かいるんだけど
そうですか、それは習熟度とは異なるんですね。
>>750 1年以上の継続雇用契約を結んでいない者にノルマを課せるのは違法
755 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:01:37 ID:7YcZsFmi
岡山支店ワロスw
うちの支店でも20人くらい首にする時が来るんだろうな
756 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:05:11 ID:t0FPac7Z
うちの支店は、減区して9月末で5人切られるわ
>>752 郵便の社員は当然昔は給料激安だったからお金に困ってる人や
稼ごうなんて思ってる人は少ないwただ楽で将来が約束されてるから
入っただけ
そんな人が営業なんてやらねーだろwどうせクビになるわけじゃないし
でも危機感を感じてる社員はちゃんとやってるよ
758 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:09:34 ID:3AxVhE2d
会社都合で雇い止めしてくれたほうがいいんだけどな。
>男性の下げ幅は100円以上だった。
>それでも「この年齢では次の職がない」と我慢を重ねる。
我慢しないで退職すればいいのでは?
バイト代だけで生活しようとすることがそもそも間違いなのでは?
759 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:12:39 ID:nj7g9knP
雇い止めってあるのか 配達遅い社員とか混合班だっけ?
もっと首切らなきゃいけないのがいるだろがw
ちょっとバイトしただけでもわかるんだがなぁ
760 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:16:16 ID:t0FPac7Z
>>759 うちで切られるのは、
・対物事故起こしたメイト
・対面誤配したメイト
・誤配の多いメイト
・苦情申告の多いメイト
・協調性のないメイト
人件費削減とかしてないで、郵便料金上げりゃいいのに
国営の時のままの料金でやってるから利益あんまりでねーんだよ
>>758 >「我慢しないで退職すればいいのでは?
>バイト代だけで生活しようとすることがそもそも間違いなのでは?
それでも「この年齢では次の職がない」と我慢を重ねる。
今日配達先のオバチャンに
急に非正規かどうか訊かれて
妙に内情知ってて不思議だったんだが
新聞に載ってたんだな
764 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:26:07 ID:3AxVhE2d
>>762 バイト以外に他のこともすればいいんじゃないかなって。
バイト1本じゃそりゃ厳しいでしょ。
765 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:28:32 ID:bRa/kYWq
3区通区出来ても、ずっと固定区なのが俺のセンターの伝統
この年齢では次の職がない、のは自業自得だよなぁ
つーか雇い止めを批判するのもおかしい。
最初からそういう形態で雇用されてるんだから。
生き残っていくメイトは、
平気で、自爆できる人だろうねぇ
年賀が、いくら売れるって言っても、5000枚に
小口ばっかりしか残されてないのに、達成できるわけないだろ
50枚で100軒取れる計算か
局会社・コンビニが売らなければ、いけるかなぁと思えるけど。
768 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:32:03 ID:nj7g9knP
ユウメイト8時間雇用されてて普通に仕事出来る奴って
他のバイトする時間とれないだろ
普通に仕事できるやつは超勤しても文句いわれないしな
しかも郵便屋はできない奴の仕事をバイトに尻拭いさせるんだから他のバイトする時間とか合わせるの難しいだろ
まじで新聞のコピーとりまくって
支店内でばら撒く奴でそうな内容だよなw
よくやったぜ毎日w
770 :
〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 23:35:33 ID:3AxVhE2d
>>766 >この年齢では次の職がない、のは自業自得だよなぁ
同意。若いうちから努力しておけば非正規になってもやっていけるよ。
雇い止めも半年契約なんだからあってもおかしくはない。
>>766 まあ、そりゃそうなんだけどね
人が困ってる時に酷いことしたら恨まれるのは当たり前なんだよ
次の仕事がない ≠ 自業自得
有効求人倍率が0.4くらいなのに自業自得はないだろw
希望した奴の半分も職がないんだぞw
>>674-676 >非正規の雇用は支店長が権限を持ち、既に非正規を大量解雇した支店もある。岡山支店(岡山市北区)は7月31日
20人以上が契約更新されずに失業した。
>雇用を打ち切った岡山支店長は前日の7月30日業績優秀者として日本郵政の西川善文社長から表彰された。
λ...... λ...... λ......λ...... λ...... λ......
λ...... λ......λ...... λ...... λ......
樹 λ...... λ...... λ......λ...... λ...... λ......
海 λ...... λ......λ...... λ...... λ......
← λ...... λ......λ...... λ...... λ......
λ......λ...... λ...... λ......
λ...... λ...... λ...... λ...... λ...... λ......トボトボ
岡山支店長は、人混みは避けた方がいいだろうな w
いつ命狙われても不思議じゃない w
なんかこう、わかってたけど改めてワープア扱いされると余計に二十歳のうちに脱出する意欲が燃え上がる
778 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 03:05:20 ID:HwYDhHnW
岡山支店の支店長がこのスレ知ってるか知らないか知らないけど
知らないで行動してたとしたら恐いね。
今の時代 なにされるかわからない。
ま 自業自得だけどね
岡山ってメイトの組合作ったり問題児の巣窟な支店だっけ?
キチガイみたいなのを飼ってるのが大変だったんだろうよ
>>774 不採用者は見るからにアレな奴等ばかりだから、まともなやつの倍率は0.9倍くらいだろう。
781 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 06:33:15 ID:vhcBOTw8
岡山支店の僕が来ましたよ
ここ最近糞ニートが講釈垂れにきてうざいな
783 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 07:14:40 ID:ZDrgWwMr
784 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 07:16:06 ID:p6sZqdrM
毎日新聞とってるとか
おまえら余裕あるんだな
785 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 07:20:44 ID:ZDrgWwMr
>>686 挙句にお前が取ってきた客なんだから 俺もっていかねーからなとか普通に言い出すしなw
786 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 07:53:05 ID:GnNYJtuE
会社組織としてオワットル
787 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 08:09:31 ID:oPrpYA96
郵便会社から小包業務が無くなる。
↓
ウチでは契約更新できません。
↓
小包会社なら契約しますよ。
↓
(郵便会社に残りたい)
では契約更新できません。
これのどこがオカシイことなんだろうね。
ハッキリいって普通なことじゃん。
なんでもかんでも非正規の雇い止めかわいそう、けしからん。
ってちょっと違うんでないの?
この会社はまず全国規模で還付や申告の対応のマニュアルを統一して作るべきだな。
その場しのぎで対応してはい終わりだから同じような申告がなくならないんだよね。
もちろん、キチガイの申告は論外だけどさ
789 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 10:35:15 ID:p6sZqdrM
転送無料とかおかしい民営化したんだからお金とらないと
転送処理にどれだけ時間と経費かかってることやら
無料で転送されるから差出人に住所変わったこと言わないしな
ハロワ逝ってきたが、ホントひどい状況だな
介護とか看護士とかは多かったけど
一つの求人に対して(募集一人)38人とか・・無理だわ・・・
791 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 11:11:19 ID:yOSuIIIm
>>788 この会社の場合、それは絶対有り得ないだろうね。
なぜかって、経営側が責任を取りたがらない会社だから。
統一したマニュアルなんか作ったら結果論で言い逃れが出来なくなるでしょ。
なんでもかんでも現場責任。売り上げ伸びないのも現場が悪いし、事故が起きるのも
やり方が悪いんじゃなくって、そのやり方で起こした本人が悪い。
猿でも反省する時代なのにここの経営者は駄目だね。そこで成長が止まってしまう。
792 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 11:22:31 ID:p6sZqdrM
>>790 職業探し中の人の中で38人中1になることすらあきらめてるならメイトのままでいるのがいいかと
793 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 11:28:53 ID:vDK+N0LI
経営陣が積極的に責任を取る姿勢を見せないと会社って変わらないからな
この会社って経営陣・総合職・一般職・バイトなどいろいろいるけど
互いに仲悪すぎだし、客や仕事仲間や会社に対する愛情も希薄過ぎてガタガタだよね
>>791 そうだよな。
この前のDM不正割引だって新東京の総務主任と大阪の支店長切って終わりだもんな。
ホームページや新聞に謝罪広告すらださなかったもんな。
バイクの鍵もらうのに大声で宣言しなければならないのは全国でやってるのか?
うちは徐行よし!徐行よし!徐行よし!今日も0災でいこうよし!しか大声出してないよ
>>792 時間とカネの無駄でしょ。応募人数が高いのに応募しても無駄だよ
ろくに職歴やスキル持ってないのに
履歴書に貼る写真代もただじゃないし。
去年のうちにちゃんと活動しとくべきだった・・・
>>794 子会社に、天下って、おいしいおもいをしているって聞いたけど?
799 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 14:33:02 ID:vDK+N0LI
>>798 つまり経営陣や本社支社を助ける為に「全て私の責任で私がやりました」って吐いた訳だ。
そんで見返りポストを頂いのね。家族や親戚もあやかったかもね。まるでヤクザやwww
紙かえってこねー、おせーんだよ糞課長
801 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 17:11:36 ID:GnNYJtuE
最近益々超勤にうるさいんだが、そら事故増えるわなあ
人の嫌がることをやるから認められるだよ。
誰だって解雇して人に恨まれることはしたくない。
岡山支店長はそれを評価されたんだろ。
803 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 18:23:43 ID:zeSTawpD
逆恨みで殺されるかも知れないからな
是非殺されてほしい
804 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 18:28:40 ID:JWMQzN8m
あせらせて事故増えたら監査くるな
805 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 18:32:29 ID:p6sZqdrM
年賀予約声かけしてる?
まだはえーよ言われて駄目だ
休憩室に昨日の毎日新聞のメイト記事が
これ見よがしに置いててフイタw
>>805 予約特典あるので目通してください程度にやってる
>>805 1万箇所くらい声かけたら1箇所くらい当たる感じでGO
俺なんか面倒だけど自分で判子押して手渡ししてる
明日に煌けだかときめけだかつまんないメッセージ聞かせるために
朝の貴重な時間を使わせてるんじゃねぇよ
何でたかが年賀状でときめくんだよ馬鹿じゃねぇの?w
光通信みたいだな。
オレのいたとこはわれわれは仕事にロマンも持ってと不可能の先に可能を絶望の先に希望をとか言ってみんなで大声で復唱してたよ。
もはや宗教だな
課長やその他配達に関わらない管理者をみんなきってくれ
1日と2日休みだったんだが、俺の担当区の全ての家にチラシを撒かれてしまった。
もう絶望的?
>>809 ルーキーズwww
うちは、カモの二の舞はもうゴメン!目標必達100万ま〜い!って、三回言わされました。くやしいです
年賀ノルマ発表 メイトは2000枚・・・ってアレ?2000枚程度でいいのかよw
ラッキーww
今だチラシが来ません
支店によって数が違うのは常識だろ
うちは本ちゃんの25%
本ちゃん1万、メイト2500
年賀の声かけは自分が担当してる区内しかダメなの?
それとも自由に好きな所に行って予約取ってきてもイイの?
組合に入ったら、低金利のローンとか組めますか?
ハーレーが欲しいんだけど、ディーラーのローンは金利が高い。審査が厳しそう。
頭金100万円で、ローンで払うのは100万円。ゆうメイトになって3年。他にローン、
借金などはなし。低金利のローン組めそうなら、組合に入ってみようかと。
821 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 19:44:40 ID:p6sZqdrM
半分くらい達成しとけば給料減らされることはないよな?上がりもしないだろうが
1000枚買っても5万だからお年玉くじ狙いで買うかな当たれば元取れるしあたらなけば懸賞ハガキとして使えばいいし
822 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 19:46:09 ID:p6sZqdrM
>>819 好きなとこ行っていいに決まってるじゃん
ただし自分の仕事時間内に終わらせれるならな
823 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:04:00 ID:AbglD7ly
支店管轄内のセンターで、書留の対面誤配あったから、
毎朝対面時のロープレとかやらされんだけど
うぜーよ
824 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:10:55 ID:Elz/bFEA
819
但し配達と集金は自分ですること
アンカー知らない人がいますね
たぶん携帯厨なんだろうけど
>819
好きな所って他班の区域って話か?
普通に怒られるだろw
仁義なき戦いが勃発するな
828 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:18:36 ID:HwYDhHnW
俺のしまを荒らすな
829 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:21:07 ID:WIuhPsUZ
自分住んでる所が他班の地区だけど
近所の人から予約とってるよ
830 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:21:14 ID:p6sZqdrM
仕事時間内に終わらせて余裕あるならどこで予約とってもいいだろ
いけないなら違う地域の知り合いにも予約とっちゃだめってことになる
まあ違う班と関係悪くなるだろうが、そもそも独占商品を仲間同士取り合いさせて争わすなんて何考えてんだかな
年賀状は必要な分は何もしなくても売れるが営業したから余分に買ってくれるわけじゃないのに
長文失礼
インフル流行ってるけど、マスクつけて配達してる人いる?
832 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:21:54 ID:AbglD7ly
ところで、かもメール自爆したお前ら20万当たってたか?
833 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:24:00 ID:HwYDhHnW
支社と言う名の大本営が早期勧奨を推奨してるのに
現場の兵には予約葉書が未だに皆無なんだが
剣がなければ戰はできんよ 支店長殿
だから暗に自爆しろっていう事なんだろ?
まぁ普通のハガキとして使えるし
全く使わないものじゃないし少しなら自爆してもいいけどね
835 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:25:44 ID:eB/5BMtT
ハガキなんてつかわねぇよ
売る場所とかのルールなんてないだろ
他人でも他班でも他支店の範囲でもとにかく売れば良い
昨日かもメール探してたがなくしたっぽい(;;)
838 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:27:15 ID:p6sZqdrM
懸賞応募しまくればいい
案外当たる
ゲームソフトとか
なぜか他班の人間が俺んとこの班の地域を走り回ってたりするからな
840 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:28:12 ID:eB/5BMtT
普通に買ったほうが安いだろ
かすりもしなかった
つか50枚自爆したのに、昨日数えたら30枚しかなかった。
明日からまたロト6買う日々が始まるお、、、
842 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:29:25 ID:HwYDhHnW
懸賞生活
843 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:30:28 ID:p6sZqdrM
いろんな人が好き勝手回るからさっき違う人がきたんですけど言われた
行った家は把握してみんなで共有しないとお客様からしたら何度も来られたら迷惑だし信用なくなる
でも昔ほどハガキ書いていくらでも送れる懸賞って減ったな
845 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:32:42 ID:eB/5BMtT
懸賞本なくなったしね
846 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:34:10 ID:HwYDhHnW
狙い目はスーパーの人気のない所にぶらさがっている懸賞案内
誰も応募しないから当たる確率アップ
847 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:34:47 ID:p6sZqdrM
インターネットで懸賞したほうが管理楽だし当選者も機会がすぐ選ぶしな
コンビニに置いてる週刊誌や雑誌の懸賞は当たりやすいしいい
そういや藻前等の支店も「申告します!今日も防衛運転に努め 無事故で帰店します!」って言うか?
しかし段々軍隊化してきたなw
兵隊アリは幾らでも代わりはいる、か。
俺は去年、担当区どころか支店飛び越えたわ。
昔から通ってる病院だけど、400枚ほどスタッフが買ってくれた。
むろんそこまでウチの支店のバイクでお届け&集金したよ。
すまんな都道府県の名前がつく某支社w
とりあえず3日間声掛けやってみた感想
お爺ちゃんお婆ちゃんだけです予約してくれたの
都心の住宅地とか大変だろうなー
だいいち昼間の在宅率低いだろうし
>>848 上官が貧弱で威厳のないやつしかいないけどな
大本営からトラトラトラ作戦が発令されたもんな
局会社に客奪われる前に奪え!って同じグループで何やってんだかw
人が数ヶ月かけて開拓した会社の年賀の予約をいつも手伝わされてるジジィメイトに持ってかれた
マジで氏ねよ
854 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:51:49 ID:eB/5BMtT
√ ̄ヽ--ヘ O―〜,
/ ☆ ヽ || ● |
0く━=ニニ二> ||―〜'
//(●) (●) \ ||
/ ヘ (__人__) | 諦めません勝つまでは!
/ヽノ彡,,.. .|∪| / 営業します死ぬまでは!
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶
(  ̄jヽ,/_l ヽ
\ ____ ̄{。 _____ }
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j
予約獲得すれば売り上げの総枚数が増えるとでも思ってるんかね?w
本当アホとしか
そりゃ悲惨すぎるな…
858 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 20:57:57 ID:p6sZqdrM
こんな時期から予約
お客様予約したの忘れる
届けに行ったら局で買いました
>>858 それよくあるよ
配達希望日書いてない予約はがきに多い
販売開始したら速攻届ければOK
年賀の時期になって皆イラついてるな
普通におかしいもんな。11月くらいまで普通にエクスパックとか売ってりゃいいのにさ
例年、10月第2週目から年賀の業研して
予約営業開始だったのに去年から9月1日開始
西川糞過ぎる
ただ予約取って来いじゃなくて、早期予約特典とか
なんらかの付加価値を付ける事も考えてくれよなw
去年買ってくれた家
声かけて早過ぎると断られる
でも他に取られないか心配だから定期的に声かける
何度も出向いてやっと予約取れたの10月に入ってから
9月の俺無駄乙なパターン
865 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 21:30:37 ID:oGZeGpJA
年賀状自分で買って速効売りに行ったらいくらで売れる?
40円くらいで売れるの?
まだ配達初めて二ヶ月弱だけど、何だか全然リラックス出来ない
寝てる時も最近は仕事してる夢ばっかり見るし
工場で気楽に働いてそれなりの収入があった一年前が懐かしい
867 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 21:36:07 ID:HwYDhHnW
いくら予約とっても年末に客に裏切られるだけだよ 窓口で買っちゃったわとか言って
>>861 官公庁や公益民間(私立学校など)にまでメール便に食い込まれているのも、
郵便の営業が、かもメールと年賀とゆうパックに偏っていて、
一般郵便や書留便の営業が疎かになっているから、って経済誌に指摘されていた。
>>864 まだ10月に予約くれればマシで、定期的な声かけ=粘着声かけ扱いされて、
会社の事務所出入り禁止になるところも。
それで受箱配達になって配達楽になる場合もあるけどw
>>868 これその通りだわ
役場さえメール便を使う時代だもんなー
もうゆうメール廃止しろ
なんで郵便からメール便に移行するところが多いのか謎なんだが。
メール便とかって誤配すげー多いし、紛失しまくってそうだから俺なら郵便利用するわ
やすくて追跡付いてるからだよ
>>872 重さ、サイズによっては断然安い
料金も大量に出せば秘密の割引があるし
>>868 全くその通り
官公庁のメール便の取扱が倍増だってよ
同じ経済誌かわからんが書かれてたよ
民主党政権になって郵政民営化の負の部分を暴きだす記事増えてる
あーあ。
今日職場で初めて切れてしまった。
自己嫌悪でマジ泣きしてる。
もう辞めよっかなぁ。疲れちゃった。
何がダメだったんだろう。全部かな。
俺もとっとと辞めてーよ
郵便屋だって仕事場を見る限り信用できる物ではないな
>>873 とくに、ねんきん特別便コンテナ放置プレイのあった近畿で、
自治体側でメール便志向が強くなっていて、
追跡付きなのが決め手らしい。
>>811 洗脳でしかこんな理不尽な職場をまとめられるわけねーよw
洗脳されまくってる総務主任がバイトにまで洗脳させようと
してる姿を見てるとどっかのカルト教団を思い出す
>>818 その%が高いほどメイトを辞めさせたい所なわけだけど
25%なら良心的。40%超えてたらやばいな
そんなとこはさっさとやめて違う支店で一からやったほうが
まだましだろ
ヤマハでしょ
883 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 22:12:29 ID:jxTCjdud
査定で下げ食らって憂鬱になってここに着たけど、5年もゆうメイトやってた
ことがそもそもの間違いだってことに遅すぎたけど気づいた。
査定に関しては不服申し立てを組合通じてやってもらえるのかな?
それでだめなら使い惜しんでた年休を就活絡みで使いきってその後に辞めよう。
5500枚とか無理すぎるアホか
会社やってる知り合いにお願いしたら300枚予約してくれた
足を向けて寝られませんよほんと
つか予約してキャンセルとかありなん?
888 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 22:36:20 ID:eB/5BMtT
889 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 22:37:37 ID:NPbi4/ep
予約してキャンセルされることはあるよ。
>>833 いかにも旧日本軍らしいんでワロタ
知ってる人にはわかると思うがあの戦車や零式じゃ
勝てるわけない。何でも精神論に話を持っていくとこなんか全く同じ
結局特攻=自爆しかねーのかよ
旧日本軍みたいに金や人材がないわけではないやり方さえ間違わなければ
きっちり利益が出る、みんなの給料上がる、人も物も増えて快適な職場になる
馬鹿が上にいると自己保身しか考えねーから困ったもんだ
もう次スレのスレタイは決まったようなもんだな
892 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 22:46:19 ID:24XJgbjW
>>870 メール便というか、佐川急便などの発送代行経由のゆうメールになった
一度間に入ったらもう二度と取り除けない
メール便って誤配めちゃくちゃ多いんだよな
俺の区にも2件ほど、集合受箱の上に長期間放置されてる誤配メール便があるw
配る部分だけを郵便に任せるってのは…なんかパシリっぽくて腹立つな
>>893 あれは誤配じゃないんだよ
メール便は差出す方が記載した住所に配達
受取人の意思は関係なし
>>892 ヤマトにゆうメール配らせればいいじゃんwで手数料だけもらう
ヤマトは絶対受けねーよwだってヤマトが郵便から盗ってないゆうメールって
採算が合わないのばっかりだもんw
まあ儲けること考える奴が出世するヤマトと自爆や媚びへつらって
ご機嫌とってる奴や偉そうにして文句を言わせないような奴が出世する
郵便では結果は見えてる
>>894 それじゃチラシと変わらないじゃん
よくそれでクレーム来ないな
郵便、いやせめてDMも投げっ放しジャーマンが出来ればいいのにな
いちいち居住確認するのだるいよ。
最近は一軒家ですら表札出さない奴が多いからな。
何度も転出届け出すのって何?
1年も猶予があって、未だに携帯の請求書が旧住所に届くってどんだけものぐさな家なんだよ。
本務に聞いたら5年以上再転出届けを出してる家もあるらしい。
無料だからって図々しいだろ。
899 :
〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 23:17:20 ID:7I1lHaam
スキルの上がり下がりは、殆ど偶然に近いというのが感想だよ。
班長がしっかりメイトを管理しているか、そうでないかというのが一番大きいかな。
メイトが超勤しないように正社員側でちゃんと管理されている班のメイトは、担当物数が元より少ないことが多いからね。
配達が速い遅いに関係なく定時に余裕で終わるようにしてあるから、スキルの優劣という概念もないんじゃないか。
だから、元々A+の人なんかは、今回下がったケースがあるね。
管理無し無法地帯の班wは、物数が少ないなんてあり得ないんじゃないの?
そういう所は、正社員の立場で物の配達を完遂できるかが問題になるんだろうな。
数回の誤配でスキルが下がるような立場のメイトが正社員並の本気を出すのは、正直嫌だねw。
でもねぇ、基本的に集中してやると、かなり多い時でも終わることが殆どなのが何とも言えない。
利益考えず前年比や売り上げ個数ばかり言ってくる奴って
マジアホ。景気よければ誰がこんなアホアホ会社にバイトなんか
誰もしないよ。10年選手なんかさっさと辞めさせろw
10年前ってマジ今よりまともなとこたくさんあったぞw
日本語で頼む
支離滅裂
>>894 書かれてる住所に持って行くだけでそこに誰が住んでるかは関係ないのか
じゃあ住所だけ書いて名前はべつに書かなくてもいいんだなw
そんなのでよく企業とかメール便使う気になるな…
904 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 00:15:13 ID:oqhsVA9M
ダイレクトメールなんて広告なんだか多少届かなくても企業からしたら問題ないんじゃない
安いほう優先ってかんじ
今日、ハイツキャッスルザンってマンションのオーナーが城山さんだということを知りました。
906 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 00:17:14 ID:oqhsVA9M
俺は佐川、ヤマト、郵便と働いたことあるが自分が利用するなら郵便だ
>>906 個人で利用するなら郵便だろう
企業が利用するなら佐川かヤマト
郵便をほぼ無料で出す裏技が最近摘発されてしまったので
ますますヤマト、佐川に流れると思われますぅ
909 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 00:53:22 ID:977hpeaF
それはそもそもが利益で無かったのだから流れても問題なくね?
つまりヤフオクの個人出品とかでメール便使ってる奴はアホってことだな
俺ら無料で配ってたのかよ...
ベルーナ早速メール便に切り替えてたな
まじうんこ
ベルーナゴミだしついでにJAFと旅関係のも全部引き取ってください
お年寄りの家には、旅行関係の定形外が来るからなぁ
916 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 07:26:07 ID:S3Pmwwr2
今日はぱぴねすくらぶか・・・
あとまだニッセンあんのかよ
917 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 07:38:00 ID:VfWsx1wK
俺団地で自転車配達してるんだけど、今年度一杯、ようするに来年の3月で団地にある作業所が取り壊されるのね
んでそれ以降は本局からバイクで団地配達することになるんだけど、俺50の免許すらないんだわ・・・
それで課長から、もし続けて働きたかったら50の免許は取らないとね、みたいなこと言われたんだけど
仮にバイクに乗れないのが原因で雇いやめになった場合、会社都合の退職ってことにしてくれるのかな?
バイクなんて簡単なんだから取っとけよ...
919 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 07:50:53 ID:0FQ7xQLF
50もないってことは車もないのか。
>>917 甘えんなww
どうしても取りませんって言うならチャリ配達だろ
中型とかならともかく、原付免許なんて1日と8000円で取得できるんだから
再就職の当てがないなら、さっさと取れよ。
原チャリの免許なんて○×式の筆記試験だけで実技試験はないし、とりあえず取っとけば?
それに免許証は身分証明にも使えるしな、持っておいて損はない
近場なら問題集くらいタダであげるけどね
問題集に全部答え書いてそれを暗記すれば確実に合格できる
免許はあるが乗れずにチャリ配達な俺が通りますよ。
原付じゃなくて普通免許いきなり取っちゃうと練習する機会もない。
教習所じゃ原付講習は無いし支店でも言い出せる空気ではない。
採用研修でやらないの?
ギア付きの原チャ乗ってる奴なんて稀だけど皆乗ってるよね?要するに甘えてるだけ
俺もこのバイトするまでバイクなんて一回も乗ったこと無かったが
採用通知されてから二日間郵便カブ乗る練習させられて普通に乗れるようになった
すげえ夕立で足止め状態…
朝からずっと晴れてたから合羽なんて持って出てないよ
928 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 16:41:13 ID:S3Pmwwr2
15時に終わってもすることねーな
929 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 16:57:29 ID:VfWsx1wK
俺医者から免許取るなって言われてるんだけどそれでじこったら会社が保証してくれんの?
931 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 17:16:50 ID:EeT7abN2
932 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 17:21:57 ID:cTsTnSal
そういや俺9月30日で契約なんだが、雇い止めの話がないって事は、更新できると思ってていいのかな。
更新できてもその次の3月で辞めようと思ってる
配達がめちゃめちゃ早く終わったら
みんなどうしてるの?
どこかで適当にさぼってから帰ってるの?
934 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 17:49:05 ID:VfWsx1wK
>>933 やることなかったらそのまま定時上がりにしてもらって早退じゃないの?
935 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 17:51:31 ID:0FQ7xQLF
シール印刷。バイク洗車。机整理。
転出入、ファイルの手書きやら期間切れの転居やらの整理。
最近はブツが少ないから帰ったらずっとPCの前に居るなぁ。
給料下げられて切れてやめる奴多すぎワロタ
年賀どうなるんだろう楽しみ^^
お前ら他の区の応援にもいってあげてw
>>934 定時前だと早退届書かされて給料減ったことあるが
941 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 18:18:21 ID:g5eBRUcD
今辞めても
会社はバイト募集すれば年賀までに通区も完了するだろ
嫌がらせしたいなら12月の寸志貰ってから辞める方がいいんだけどな
それなら短期も間に合わない
量が多すぎでも嫌だけど
少なすぎでも困るな
でも油断してたらまたドカンと来るんだろどうせ
JPEXって本当にやるのかな?
1ヶ月切ったけど具体的な事何も聞いてないよ
JPEXはお上からダメ出しされてたからもう10月は無理じゃね
どうせ来春あたりにグダグダで伸びるんだろ
>>943 チラッと見てきたけどもう始動してるっぽい
認可おりてないから業務停止命令食らいそうだとかなんとか
946 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 19:07:03 ID:vfPBJy/3
自給下がった奴おおいのか?
てか ただ昔からユウメイトだってだけで高ランクで楽な区しか
配達してない糞も下がってるなら とてもいいことじゃないかw
>>945 日本通運と、日本郵便、どっちが統合のメリットがあるの?
>>946 俺の周りでは、下がった奴って聴いたことないな
948 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 19:16:44 ID:S3Pmwwr2
>>947 ぺリカンがパンクしてたから統合したんだじゃないっけ?
もうペリカン便のラベルにはJPエクスプレスしか書いてないな
先月まで二つとも書いてあったんだが
認可されてないのに勝手に名乗って良いのか?
みつばち便とか聞いたんだけど、新ブランド。
企業が出す領収書もメール便とかでいいの?
みつばちが最近数減ったとかニュースでやってたが
自虐的なネーミング?
>>951 自分でメール便の約款見てみ
信書は絶対に不可 チクれば何らかの罰が来る
>>951 今日、企業がメール便で、領収書送ってたよ
ダメなの?
どう見ても
クロネコに勝てないなw
957 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 19:53:45 ID:Q0rPZ5NN
何で毎年年賀状のノルマ多くなるんだろ。売上枚数と差し出し枚数が、ヤバイほど違う時点で自爆だろ。
独占商品売るのに必死でヤマトから中小口のメール便の奪還は二の次ですか。
偉いさんの保身の為の施策ばっかやって会社の未来を見据えた施策は現場じゃ黙殺せざるをえない。やってる暇がないんだもん。
今は郵便屋が牧歌的な仕事だった時代じゃねぇのに集配はヒマをもて余してるって考えの偉いさんは氏ね。
差出人が佐川急便の定形外多すぎ
960 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 20:08:22 ID:0CwTxNGh
雪国の年賀配達は
10月から入った奴には無謀である
こういう流れを見ていくと、10年後
ブツの集荷は、佐川・ヤマトに完全に取られて、
手間のかかるブツだけが、こちらに回され、
ブツは減るので、ユウメイトはみんないなくなり、
みんなヤマトでメール便の配達
年賀のノルマは、今の5割り増し
>>959 これはすげー。
たしかに今日、「請求書在中」のハンコが押してあるメール便を
見た気がする。
みんなもあるはず
これはヤマト倒産するんじゃねw
963 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 20:12:51 ID:sM/rOapF
黒猫はわざとやってるんだよ
世間的にニュースになったら自由化の名の下信書の市場開放を大々的に訴える寸法
ネコが信書を扱えるようになっても、どうせ住所通りの投げ捨て配達だろ
怖くて使えないよ
俺の区にあるアパートの空き部屋のドアの前にどんどんメール便が増えてる。
>>949 ペリカン側は既にJPエクスプレスのみになってる。
ゆうパック配達の施設車両も「JPエクスプレス」って
書いてあるぞ
ヤマトが転出入情報とか本気で集めだしたら郵便終わりだな
969 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 20:41:52 ID:fO5H0MdJ
ヤマト?
転出入情報を本気で集める?
どうやって??wwww
ヤマトに転居届け出す人がどれだけいるかという問題が
>>970 本社の変態基地外がいなければそんな事も言えるんだけどな。
なんせ信用失墜の根源は支社本社だから、世話いらねぇ。
郵便事業の評判が下がればヤマトの評判が上がるって訳でもないし
>>966 メール便は「そこに誰が住んでいるかは関係なく、単純に宛先の住所へ
持っていくだけのサービス」というのは本当だったんだな…
ニッセンは相変わらずこっちに来てるけどセシールは黒ネコに回ったな。
この勢いでニッセンとベネッセも行って欲しいもんだが。
郵便って国にとって必須なうえに他の会社には真似できないものなのに
民営化したのが間違いだ
ニッセンは可能性あるがベネの配達はヤマトにゃ無理
>>973 役所がメール便に移行している理由も、「そもそも住民票等を基にしているからその住所に住んでいるのは間違いない」
と言う理由に加え料金が表向きより安いからだしな
転送なんてサービスをやっている郵政が負けって事だ
民営化したんだから、さっさと
・転送無料サービスの廃止
・第三種郵便割引の廃止
・ユニバーサルサービス料金の追加
・国営時代に制定した、郵便法の廃止
しないのかね。
民主になったから、今後どうなるか分からないけど。
ヤマトって、なんで、郵便のバイクみたいなカブ使わないの?
あれでやったほうが早いのに
>>872 「営業が最近ウザい」って理由で郵便からお客さんが離れつつあるらしい。
そりゃ楽しみにしてる荷物到着して早く開けたいのに、意味不明な商品の営業されたらウザったいわな。
確かにな
顔見る度に押し売り紛いの事されりゃ切れるわ
でも上は
「こまめな営業でお客を繋ぎとめる!」って本気で思ってるからな
つか今日、年賀の営業に行ったら
「毎日申込用紙が入ってる」って言われた
どんだけ無駄に奪い合ってんだろうな、、、、
しかもその家喪中らしいし。
自分が客だったら、配達員が年賀状の営業話を始めたらうっとうしいと思うからな。
ということであまり真面目に営業してませんw
>>980 当然の結果です。営業の上手い下手は置いといて
お客さんにメリットのある情報を提供するのが
当然ファーストパーソンではないのでしょうか?
いいよな俺より偏差値低い大学出て支社勤務で適当な仕事して
年収俺の3倍もらってるなんて
まあ大喧嘩して大企業辞めた俺が自業自得なんだが
そういう現場の声は局の管理者の耳には届かないんだね
つか聞く耳を持ってないんだね
986 :
sage:2009/09/04(金) 21:50:06 ID:xB01VAuh
>>957 全く同意
前回の年賀の取扱い枚数激減なのに販売枚数は前年比増
自爆率があがって、ゆうメイトの離職率も高くなってる
それに世間一般で年賀状どころか郵便を利用するひとが激減してるのに
従来型の営業や商品で数字だけあげても実際の一支店あたりの売り上げは
三年前の80%以下になってる
悪い数字は社内でも公表しないうえに対策考える人間もいない
つくづく終わってる会社
>>974 ニッセンカタログはヤマトが捨てたからな 向こうからお断りした
しかし商品の発送はヤマトがちゃっかり
あと、旅物語が完全に別業者に取られたな
>>977 しっかし、役所の出したメール便がマンションの部屋番抜けで帰ってきて結局郵便で出してきたりってのが有る
>>979 メール便のバイク有るけど
それでも営業しない奴はもうランク上がらないよ
そりゃヤマトに完敗するわけだな
上層部の質が違い過ぎる
所詮は公務員脳のお坊ちゃん連中だからなこっちのは
配送業は配達に専念するべきなんだよ、二兎を追う者は何とやらだよ。
>>988 >役所の出したメール便がマンションの部屋番抜けで
あるあるw
役所なのに住民の正確な住所もわからないのかと小一時間
今年のお正月は、家でのんびり過ごそう
大晦日にコミケあるから今までの恨みを込めてバックれるつもりさ
994 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 22:16:54 ID:+PNyoZP3
役所や電話会社で部屋番抜けてたり住所間違ってたら問答無用で還付する
>>990 でも本社支社や一般職の一部の連中は「公務員試験に受かれない雑魚www」とか言って
ヤマトより自分達の方が遥かに優れてるって信じて疑ってないよ
いつまで国家二種や三種試験でキャリア気取りなんだろうか
ゆうメイトの良い辞め方
年賀状の営業はする(してるフリ)が、配達はしない
辞めるときは、次の勤務表が決まった後に
辞める意思表示は、直属の課長職以上に口頭でOK
郵便だからさ
999 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 22:27:06 ID:+PNyoZP3
うめ
1000 :
〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 22:31:41 ID:xoS/wFSl
さいたま某支店
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。